■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 89本目【鼻毛】
- 1 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 22:45:01.93 ID:3LWb0gId
- デスクトップPCとしても使える格安鯖
NEC Express5800/S70 タイプRB・タイプPJ について語るスレ。
質問前に Wiki とテンプレをよく読むこと。
■Express5800/S70 タイプPJ
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/
■まとめ Wiki
RB http://wiki.nothing.sh/2511.html
PJ http://wiki.nothing.sh/2668.html
■通販
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプPJ NP8100-9021PS04
http://nttxstore.jp/_II_P813678778
■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 36鯖目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325501509/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324810626/
※鼻毛に直接関係ない質問(OSのインストールの仕方など)は別途のスレ池
※基本的なことですが、OS モニタ は 付属しません
■前スレ
【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 88本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329344376/
- 2 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 22:45:59.08 ID:3LWb0gId
- 前面ヘッドホンジャックのノイズ対策
http://cute.sh/toshi/column/nec-express5800-s70-pj.html
http://cute.sh/toshi/column/img/express5800-s70-pj-7.jpg
http://cute.sh/toshi/column/img/express5800-s70-pj-8.jpg
http://cute.sh/toshi/column/img/express5800-s70-pj-9.jpg
http://cute.sh/toshi/column/img/express5800-s70-pj-10.jpg
http://cute.sh/toshi/column/img/express5800-s70-pj-11.jpg
http://cute.sh/toshi/column/img/express5800-s70-pj-12.jpg
http://cute.sh/toshi/column/img/express5800-s70-pj-13.jpg
http://cute.sh/toshi/column/img/express5800-s70-pj-14.jpg
- 3 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 22:46:33.69 ID:Om8jec46
- ここまでテンプレ >>1乙
- 4 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 22:47:14.25 ID:3LWb0gId
- -- テンプレここまで --
- 5 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 22:48:27.13 ID:kzcLOk7q
- 既出の鼻毛鯖への不満のオレ的まとめ
・No.1121xxxと1120xxxのロットで、Fan高回転のまま起動せずor再起動の不具合の疑い
・BIOS(POST)起動後OS起動開始までに20秒、OS自体は15秒で起動(高速起動OSが台無し)
・CPU温度、Fan回転数、電源電圧等がBIOS画面に表示されない
・メモリ換装後BIOSのESCDをクリアしないと1-3-3-1 Auto size DRAMでハマる場合あり
・ECCメモリは使えるが、BIOSでECC有効を確認できない
・アナログVGA(D-SUB15)出力がにじむ/・内蔵スピーカーからのBEEP音がうるさい
・電源OFF(Wake-On-Lanオフ)でも、NICのLEDが点灯したまま
・リセットボタンがない/・パラレルポートがない/・Game/MIDIポートがない
・フロッピーディスクがない/・USB3.0がない/・HDMIがない/・DisplayPortがない
・電源交換するとHDDのSATA電源コネクタが干渉してケースが閉まらない
・付属160GB HDDにHPA(Host Protected Area)が設定され容量減少
・フロントDVDドライブ部分の蓋が邪魔(←蓋は外してしまいましょう)
・フロントヘッドフォン端子にPC操作ノイズ(←アナログGND絶縁で対策推奨)
・フロントパネルコネクタのピン配列が独自仕様
・電源OFF時に、電源がジーっとコイル鳴きする場合あり
・劣化すると、1時間プラグを抜かないと電源が入らない
・まれに [ NEC ]と(Pentium Inside)のシールが貼られていない
・OSとテレビが付属しない
…… あと何かある?
- 6 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 22:50:39.57 ID:3LWb0gId
- >>5のコピペ荒らしにはスルーでお願いします
- 7 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 22:55:56.36 ID:sk/Ba4Ab
- 前スレの最近のHPのi3って良かったか?
その情報出てから立ったスレでもいまいちだったような
- 8 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 23:04:55.99 ID:DthT+Ipf
- いちもつ
- 9 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 23:08:08.22 ID:OF26ZsPk
- 鼻毛に増設するPCパーツはみんなはどこで買ってる?
- 10 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 23:20:46.45 ID:m+0/gDP7
- >>9
余ったパーツつけて、必要なのは九十九電気
- 11 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 23:33:44.29 ID:IlEm7BWJ
- 年末組のドライヤー病、マザボ入荷の連絡が来て明日修理に来てくれるこ
とになった。
10日に発症したので、2週間弱かかったことになるが、まぁ鼻毛に詰めてた
HDDをメイン機につないでそれほど不自由は無かったし、直ればいいや。
しかし、動画上げたから、サポートの人が見てて気づかれたら気まずいw
- 12 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 23:40:24.09 ID:I9JJ96n1
- サポートの人もおばちゃんだったら面白いのに
- 13 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 23:42:36.65 ID:Om8jec46
- またアイツの鼻毛が故障したのか
- 14 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 23:44:56.69 ID:/c1KKaE7
- >>12
おばちゃん来たら叩いて直そうとしそうだな
『普通機械は叩いたら直るのにねぇ・・・』とか言いそうw
今回の鼻毛はいつ頃在庫はけるかな
- 15 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 23:46:12.63 ID:g1Jx0evm
- >>11
この人はマジでドライヤった人でしょ
頻繁に故障報告で煽ってる奴とは別
- 16 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 23:49:09.40 ID:Om8jec46
- マザーから4pinとHDDの電源抜いて起動してみ
- 17 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 23:55:11.85 ID:kp+FZPYO
- >>11
サポートの人に聞いてくれ
持参したのは組み込み品と同じマザボですか?
それとも対策がなされたマザボですか?
→組み込み品と同じマザボなら
不具合が再発しませんか?と突っ込んでくれ
→対策品なら
どこを変えたのですか?(どこに不具合があったのですか?)
- 18 :不明なデバイスさん:2012/02/22(水) 23:56:30.93 ID:5WJMoAU4
- メモリに銀グリスを使うなと、あれほど皆が言ったのに
アイツは本当に学習効果が無いな
- 19 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 01:29:30.12 ID:HTF2dt/4
- 他機種より鼻毛が安くて早いってことがようやっと理解できた。記念に値下げしてよ。
- 20 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 01:30:37.74 ID:QLTp4o+q
- 円安になってきたからもう駄目だな
- 21 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 02:15:02.22 ID:mEfvtZiQ
- >>1乙
>>5スルーしたいが何気に更新されてないかw
- 22 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 03:10:51.31 ID:JdgOXAE7
- むしろこの>>5はテンプレ決定
これ叩くのは現実見えてない信者だけだろ
- 23 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 03:30:40.64 ID:XlvkAZEM
- >>22
不良ロットとかはあれだけど、それ以下に関しては信者云々関係なく不満なら買うなて感じだろ
- 24 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 03:45:39.10 ID:z9tvBf7r
- ESCDクリアだけよくわからん
あとは>23に同意
- 25 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 04:29:27.70 ID:LUmNZjJQ
- 自作初心者なんだけど
金掛けるべきなのってケースと電源ぐらいだよね
他はちょっとしたら使い回しできなくならないか?
- 26 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 04:54:46.25 ID:lFAFsJDX
- NEC本体がやばい状態だから
在庫がはけるまで鼻毛鯖の新型は期待できそうにないな…
- 27 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 07:28:59.74 ID:3CCNGd9d
- ルータも投げ売りで酷いな
牛のが更に安いせいかもしれんが
- 28 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 07:35:53.82 ID:W5PwjPZO
- >>1
おつ
PT2Amazon業者外してくれてさらにおつ
- 29 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 10:20:48.57 ID:C9dkrDJw
- ケースの質が良いな
HDD入れ替えしてたけどそれだけで質の良さが分かる
ダメなケースは手が痛いけど鼻毛は痛くない
手触りが優しい
そういう加工してんのかな?
- 30 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 10:53:11.76 ID:1Ah5w6xX
- なめらかな肌触り
これは本物だ〜
- 31 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 11:04:05.46 ID:pJ5ClBMK
- そのなめらかな手触りは、リサイクルプラ独特の・・・
- 32 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 11:12:08.05 ID:zSGgGLQj
- うぜぇ…
- 33 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 11:25:44.66 ID:U5+RjIBj
- >>5は粘着の荒らしがしつこく貼っているコピペであり
このスレのテンプレではありません
・パラレルポートがない/・Game/MIDIポートがない・フロッピーディスクがない
→今時だれも使わないからないほうがいい
OSとテレビが付属しない
→サーバなら当たり前。OS決められたら迷惑。OSや液晶付だと値段もあがる。
・フロントDVDドライブ部分の蓋が邪魔(←外せばいいけど)
→カバーがあるからデザインがスッキリしている。
ベゼルの色を気にせず光学ドライブの追加や換装ができる。
・電源交換するとHDDのSATA電源コネクタが干渉してケースが閉まらない
→L字型コネクタを付けましょう
- 34 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 11:28:42.89 ID:WwBkCdJ+
- 鼻毛カッターついてないなら要らないか・・・
- 35 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 11:40:41.51 ID:nPIu4Lkz
- >>17
修理完了。
そんなようなことは聞いてみたが、全部不明w
ただ、結構修理依頼来てるって話はしてた。
こっちは田舎だから、東京は相当だと思う。
まぁ、何度も報告されてるように、応対は良いね。
増設パーツ付けっぱなしだったが、普通にマザボ交換して、
元通りくみ上げて、そのまま動作チェックしてくれた。
部品切れさえなければ安心できるサポートだと思う。
- 36 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 11:50:37.28 ID:mCdEYy/E
- >>35
ママンのシリアル教えて
- 37 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 11:51:40.22 ID:sGQ9ueat
- サポートとか呼んだ事無いんだけど、やっぱりお茶とか出した方がいいのかな
- 38 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 11:54:51.16 ID:fPav9NXd
- 仕事で来てるんだからんな気を使う必要なし
- 39 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 11:55:10.25 ID:JxmzOfeB
- 家電修理で呼んだことあるけど、缶コーヒー渡しておいた。
この辺は、実家で親が渡していた影響を受けてる・・・
故障で困ったけど、修理に来る人が作ったわけでも壊したわけじゃないもんね。
- 40 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 12:09:54.04 ID:9THHX7Nw
- ロットてどこみたらわかるん?
- 41 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 12:23:41.02 ID:QrCHkNTc
- >>40
ケース上部のシール
- 42 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 12:42:27.92 ID:9THHX7Nw
- >>41
thx
3日ほど前に届いた鼻毛
1120xxxでした。
- 43 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 12:47:08.70 ID:9THHX7Nw
- >>41
ごめん、見間違えました。
うちのは、正しくは2010xxxでした
- 44 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 13:49:16.53 ID:X9lIkw1C
- 2012/02/21(火) 23:13:18.90 1000円引きで400台
■13時間19分経過 13台
2012/02/22(水) 12:32:28.48 残り387個
■05時間58分経過 05台
2012/02/22(水) 18:30:40.34 残り382個
■04時間15分経過 01台
2012/02/22(水) 22:45:50.46 残り381個
■13時間59分経過 13台
2012/02/23(木) 12:44:04.03 残り368個
■計37時間31分経過 32台
1時間に1台弱。
1時間に1台として、あと368時間。
368/24=15.333
来月3月8日までは残ってるから安心しれw
- 45 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 13:50:53.22 ID:txgpiqim
- 日本語でおk
- 46 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 14:51:54.50 ID:QehOiXe5
- 幾ら次スレ立て損なったからって
重複スレ立ててまで訂正する事は無いと
思うわ
- 47 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 14:53:07.24 ID:n3NLBOpE
- >>22 クズ乙
- 48 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 15:01:49.21 ID:EbYVYy2V
- 厨房系板によくありがちな分裂作戦ですね、わかります
- 49 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 15:02:51.83 ID:YySI+Tai
- 業者必死だな
- 50 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 15:13:30.35 ID:EbYVYy2V
- >>49
当たり前なくらい同感
- 51 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 15:43:42.51 ID:UIKZybUt
- まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Express5800/S70 タイプPJ NP8100-9021PS04 (NEC)」の在庫は残り568個になっております。
- 52 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 15:45:57.42 ID:kGgY5KRT
- 在庫増えたwwwwww
- 53 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 15:48:17.85 ID:Pzct94xZ
- コレは来るな・・・
- 54 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 15:49:58.23 ID:di5831gn
- ゴクリ
- 55 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 15:51:43.15 ID:sGQ9ueat
- クーポン壱万ありえるで
- 56 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 15:53:07.07 ID:kGgY5KRT
- 1万円クーポンきて6.800円か・・・鼻毛価格最安値くるな
- 57 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 16:03:04.90 ID:a51BcK90
- まーせいぜい128ぐらいだろうけど週末に向けて何らかのアクションあるでしょう。
- 58 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 16:32:29.49 ID:aA6wFMVF
- 買いたい人はとっくに購入済みなのかな
- 59 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 16:32:39.73 ID:QWGnDuVi
- 6.8円wwwwww
- 60 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 16:36:06.82 ID:s/aVkdB1
- 80銭なんて古銭逆に高いなきっとw
- 61 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 16:38:24.57 ID:bIvcDiJZ
- おまえら何台所有するつもりなん?
このスレの住人は1台は持ってるだろ。
クーポン来るごとに買って押入れにしまうなんて病気だぞ。
- 62 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 16:38:43.29 ID:7J+gQh1R
- 電源入らん
オワタ\(^o^)/
- 63 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 16:38:54.33 ID:u7BH+2Zv
- 11台運用中
- 64 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 16:40:53.41 ID:cvl1coZ/
- >>61
嫁って三ヶ月ごとに代わるっていうじゃん?
- 65 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 16:52:06.61 ID:npOcjJbQ
- 録画エンコ用ゲーム用仕事用実験用で10台位運用してる
- 66 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 16:53:56.34 ID:kGgY5KRT
- 2桁運用って電気代幾ら位かかるものなの?
- 67 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 16:54:59.68 ID:aA6wFMVF
- vmwareでゲストOS5個くらいのせて遊びたい
- 68 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 18:26:29.17 ID:yqWx+dlv
- 1120XXがやばいんだっけ??
- 69 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 18:37:44.85 ID:dfH9gRUj
- >>68
>>5
- 70 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 18:44:26.62 ID:FoTfZHO4
- ドライヤー病の修理完了
シリアル:1121xxx
マザボシリアルBBからBCにチェンジ
プリントされてるMS-9666 VER:1.1は変わらず
作業時間1時間10分ほど
再発しませんように(-∧-)
- 71 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 18:47:28.96 ID:ygbTLWcK
- 基地外ってホントにしつこいな
- 72 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 18:54:00.74 ID:Szxi/v1E
- >>70
シリアル番号、伝票ではなく本体の画像でうpして
- 73 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 19:07:09.94 ID:Szxi/v1E
- 鼻毛もう2丁買おうかな
いつもの癖でキーボードに指が勝手に動きそうだ
禁断症状がまた出ちまったw
- 74 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 19:08:01.41 ID:C9dkrDJw
- こないだ着た鼻毛のシリアル2010xxxだけど1120xxxからかなり売れてるってことか
- 75 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 19:15:44.14 ID:npOcjJbQ
- >>65
常時機動は4台くらいで大体月2万円
- 76 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 19:21:43.43 ID:MoIyYbij
- >>74
2010xxx : 201 2/ 01 月生産
1120xxx : 201 1/ 12 月生産
- 77 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 19:32:21.61 ID:Ul0tS/65
- >>74
すげーな、おい。そんだけ売れてたら世界中鼻毛だらけの
NECは首切り撤回のってことになるぜ。
いやー、よかったよかった。未来は明るいw
- 78 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 19:35:23.67 ID:kGgY5KRT
- >>75
電気代情報有り難う
- 79 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 19:42:11.20 ID:qSIXzE5a
- 4(台)*24(時間)*30(日)*100(W)*25/1000(電気代/Wh)=7200円
漏電してないか?
- 80 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 19:43:12.67 ID:wQT2CvQL
- 暖房器具とかがあるんだろ
- 81 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 19:49:09.65 ID:qSIXzE5a
- 常時鼻毛から400W発熱してるから、冬は逆に少ないんじゃね?
と、付き合ってみる
- 82 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 19:52:42.54 ID:jAVu3K4e
- ネタをネタだと
- 83 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 20:09:09.45 ID:qSIXzE5a
- ここは暖房器具必要そうだな
- 84 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 20:40:16.67 ID:Aqk6/SNB
- >>70
BBでほぼ決まりだな
BCは突然死の報告無いし
- 85 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 20:47:28.91 ID:eMSDZx/x
- そうだね。BCは安心で良かったね^^
- 86 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 21:07:24.21 ID:Rf1CFClh
- ナイトセールきたー
- 87 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 21:10:03.12 ID:xhI0p/l6
- >>85
気安く話しかけんなよ
- 88 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 21:12:02.34 ID:U5+RjIBj
- もうロットは関係なかったって結論でたんじゃないの。
2月に買った人でも異常でてたし。
- 89 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 21:18:30.60 ID:s7fvFh2l
- 2月に出たのは奴のは別の症状
ドライヤー病とは違う
- 90 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 21:19:22.32 ID:Aqk6/SNB
- 2月に買った奴のドライヤー病の報告はないだろ
別の症状の報告はあったが
- 91 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 21:20:13.40 ID:8HcXOE4/
- しばらくの間 直した・修理したの書き込みラッシュが続くのか…
- 92 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 21:21:07.79 ID:Aqk6/SNB
- >>88
誰が結論出したんだ?
いい加減なこと言うなカス
- 93 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 21:27:38.98 ID:ygbTLWcK
- そもそもロット単位とかww基地外が毎日同じ報告してたら
そら勘違いする馬鹿も出てくるわ
- 94 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 21:33:46.21 ID:nrQ7XqEV
- >>70
まさか
- 95 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 21:41:25.61 ID:U5+RjIBj
- >>92
いいかげんなこといってるのはおまえらだろ。
NEC自身が原因がわかっていないっていってるんだから
治ってるはずがないだろ。
新しいロットほど、出荷個数も少なく、全員の総起動時間も少ないのだから
故障報告が少ないのは当たり前だ。
- 96 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 21:47:11.13 ID:s7fvFh2l
- >>95
だから症状が違うんだよタコ
日本語読めるか?
- 97 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 21:52:13.96 ID:Aqk6/SNB
- >>95
709 名前:不明なデバイスさん [sage] :2012/02/20(月) 23:46:43.87 ID:XF1OguRm
サポート窓口のご担当者から質問の回答が来ました。
確定している情報のみ連携します。
1.最近のロットで故障が多いという情報の共有化を図りました。
(今まではそういった横串挿した情報共有は出来ていなかったっぽい)
2.故障の原因については特定できていない。
3.従って対策済みパーツや製品というのも現在の所は存在しない。
以上です。
以下は個人的な所感。
正直1.の部分がこれからって事は、2.3.については当分先か、
製品は終息させてサポート部隊が頑張るかの選択肢しかないって感じだね。
個人的には恐らく後者かもなと思ってる。
NEC自身が原因を掴めてない中で、年末購入組からドライヤー状態の突然死の報告が出てきたんから頻発ロットと疑っていいだろ
それ以前のPJでは報告ないんだぞ?
- 98 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 21:53:17.15 ID:7HOE7yHA
- 「Express5800/S70 タイプPJ NP8100-9021PS04 (NEC)」の在庫は残り561個になっております。
嫌がらせか?
- 99 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 21:54:19.67 ID:EbYVYy2V
- 年末購入者の中に自作自演も加えて大袈裟に盛り上げる変わり者がいたに一票
以前から「故障ゼロ」な訳がない!
- 100 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 21:54:20.33 ID:wQT2CvQL
- これだけ在庫が多いと4000引きクーポンぐらいはきそうでわくわくする
- 101 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:01:01.59 ID:8HcXOE4/
- 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .ロ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ッ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し . ト } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
- 102 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:04:34.48 ID:JxmzOfeB
- 前スレで故障したと言ったものです。
起動しなくなった人たちは、毎回電源OFFってました?
私は常時起動してて、ある日起動しなくなってた感じです。
いつものように、キーボードのスペースキーを叩いて、マウスをくるくるしても反応無くて、
電源を落として再起動したけど全く画面が表示されなくなってた。
修理完了報告の様子を見てから、修理依頼するつもりだったけど、まだ故障原因が特定されてないのか・・・
- 103 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:05:37.90 ID:kGgY5KRT
- 600近くある在庫のうち一体何台が昇天するのだろうか・・・
- 104 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:10:16.93 ID:rm8LY6ne
- 壊れたって奴立ち上げる時毎回ビープ音鳴ってた?
- 105 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:11:31.71 ID:EbYVYy2V
- >>98
前代未聞の在庫数
これまでは多くてせいぜい300台半ばだったような気がするが・・・
組み立てのおばちゃん達、相当頑張ったみたいだが、このくらいできっと多分1年分程度は
在庫するだろう
- 106 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:14:59.61 ID:14aFk6kJ
- 耐久チェックしたいんだけど
OCCTって日本語化ないの?JPN項目ないし
- 107 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:18:22.48 ID:wUNELd3I
- ドライヤー病ってファンが全開のままのことか
録画鯖で使ってたRBでも去年の夏数回起こったな
夏過ぎたら症状でなくなったから気にしなかったけど
- 108 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:20:09.01 ID:MoIyYbij
- ドライヤー病って NGWord のことだよ♪w
- 109 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:21:21.73 ID:EbYVYy2V
- >>108
ワロタw
- 110 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:21:36.52 ID:nPIu4Lkz
- ファンが全開のまま、じゃねーよ。
そんなのただの異常加熱だろ。PC内掃除しろ、冷やせで終わりじゃん。
ファンが全開で回るだけでBIOSにすら入れないんだよ。
- 111 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:21:37.00 ID:EaDzwLPk
- 600台=1156残り物総渫え。次からIvyの残り物鯖へ。
- 112 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:23:53.66 ID:Szxi/v1E
- >>107
おれもRBでそれ起こって修理に来てもらったこと
あるな。結局そういうことか。
- 113 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:24:17.67 ID:JiKa1CVi
- 電源ONでファンが回るがBEEP音鳴らず、モニターにも何も映らないって症状かな。
- 114 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:27:13.64 ID:QtOEc1CS
- 発売もしてない物の残り物ってなんだろうか
- 115 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:29:17.41 ID:U5+RjIBj
- >>113
何も映らないならいいじゃないか
うちのは、女の人の顔みたいなのが浮かび上がってくる
- 116 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:30:47.23 ID:nPIu4Lkz
- グレアモニタなんか使うなよ。
- 117 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:31:16.01 ID:EbYVYy2V
- >>115
それって・・・化け物が貴方の背後にいるのでは!
- 118 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:31:18.89 ID:1pywxzJX
- 温度が起因してると仮定すると
室温が暖かくなったら治ると思うんだけど
治らないんですよね?
- 119 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:32:05.39 ID:EbYVYy2V
- NECが死ぬまで直らないと思う
- 120 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:44:42.47 ID:+eGzBoeF
- (´Д` )
いや、それだと永遠に治らないでしょ
- 121 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:47:43.72 ID:g3Q4dHw6
- じゃあもうすぐ直るんだね
- 122 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:49:39.62 ID:EbYVYy2V
- >>120-121
どっちなんだよwwww
- 123 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:52:10.71 ID:/+SVosPc
- BBはいずれドライヤーになるの(´・ω・`)?
- 124 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 22:55:38.17 ID:EbYVYy2V
- 掃除機と呼ばないのはhpへの遠慮だよな
- 125 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 23:08:41.63 ID:Ul0tS/65
- 製造工程で不良部品、又は規格外部品が混ざったとは考えないんだね。
- 126 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 23:10:07.89 ID:EbYVYy2V
- >>125
常識的にはそういうものかなと思うけどねぇ・・・騒ぎ始めた時点から
様子がおかしかった
- 127 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 23:14:48.37 ID:Ul0tS/65
- >>126
最初のレスが常識人で良かった。
トラブルの出方を見てたら他は考え難いと思ったんだけど。
それでロットの報告、それもマザーのシリアルNo.も含めての
依頼があったと理解していたんだけど。
- 128 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 23:26:05.42 ID:FvF3oLIA
- 年末組みに多いことからハードな組み立て作業の工程でやっちまった可能性は?
- 129 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 23:27:27.09 ID:EbYVYy2V
- >>127
しばらく11:00〜翌日03:00前後までの俺も俺もお祭り状態で、みんな句読点代わりに行末に全角wを書く一見さんだったり
「社員はこの時間に出てこないのか」みたいな、基地外のよく発するレス混じりだったのが、
途中から流石に不味いと思われてシリアル書こうぜ提案があった。
- 130 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 23:28:52.77 ID:Ul0tS/65
- >>128
それなら仕上がり直後の検品で引っ掛かると思いますよ。
- 131 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 23:34:24.96 ID:UIKZybUt
- まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Express5800/S70 タイプPJ NP8100-9021PS04 (NEC)」の在庫は残り559個になっております。
- 132 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 23:55:19.92 ID:VwBtAdnL
- マザーの VRM 部位,ドライヤーでガンガン暖めてみなよ。
- 133 :不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 23:58:59.32 ID:hk5zQaRU
- 交換修理しても1、2ヶ月は様子見だな
- 134 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:09:43.07 ID:NgEJydV2
- 台数的に爆弾抱えてるかもしれないパーツで一気に組んだ予感む
挙動からして、マザーに実装されてる電子部品のなかに粗悪品が混ざってるような感じなんだけどねぇ
ちょうどメモリが正常に動いてないとあんな感じでCPUファンが高速でまわったり低速すぎて回らなかったりとコントロールできなくなる
- 135 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:10:32.02 ID:NgEJydV2
- >>134
変なところに む がはいったw
なんで・・・w
- 136 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:14:34.70 ID:VBDASDyg
- (人∀・)現在販売されてる鼻毛に不良ままんが使われてません様に
- 137 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:24:24.79 ID:GiIrCUrn
- マジで年末鼻毛の故障報告信じてる奴居るんだな
常識的に考えて10800円で買えなかった奴が流したデマだろ
- 138 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:24:48.12 ID:ohsrasQl
- えっ…
- 139 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:28:37.08 ID:vgAJzUTT
- とりあえず ID:GiIrCUrn
NG登録完了しました
- 140 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:30:33.94 ID:jXFbQkth
- やらかしちゃった→HDDの低速病
やらかしちゃった→鼻毛のライアー病
発端はこんな感じでっすw
- 141 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:31:37.59 ID:2/O7hLHJ
- 論点はロット不良なのか否かってことだろうにデマデマ馬鹿はほんと頭悪いな
俺的には年末年始発送で不良報告多いし宅配の
繁忙期特別放り投げ配送の影響で半田割れとかの線も拭えないんだよなw
- 142 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:35:15.56 ID:etoZo9lR
- >>70でマザーのシリアルの先頭二文字が変わってたと報告があったから、
新規ロットに変わっている事を願いましょう。
まさか作り置きしておいたマザーへ出荷日当日にシリアルラベルを張る、ではないでしょうから。
警報→注意報位に少し気を緩めてもOkかなと。そうあってほしいな、と。
>>70
遅くなりましたがご報告感謝。
このまま何事もなく動いてくれると良いですね。
- 143 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:35:50.65 ID:XBC9+q3t
- 秋葉原の店舗でHDDの返品率を統計とってたけど
一番少ないメーカーでも1%ぐらいあったけどな
別にこのぐらいの故障率普通だと思うけど
シリアル集めて煽ったりして変なふうに誘導している人がいるけど
あほらしいと思ってる奴はたくさんいるだろうね
- 144 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:35:57.51 ID:GiIrCUrn
- 最大の原因は値段に起因してんだよ 馬鹿が
真偽の定かじゃない故障報告に10800円で買えなかった奴と
不良品混じりたから安かったんだって勘違いした馬鹿が
騒ぎを大きくしたんだろうが
- 145 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:40:47.12 ID:PBHQ7RAC
- >>143
シリアル集めて煽ったりって
故障報告あるたびに鼻毛信者がシリアル書け、
書かないなら捏造だって言い張ってたの忘れたの?w
- 146 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:42:50.78 ID:Bl3o1YNu
- ID:XBC9+q3t ID:GiIrCUrn
こういう連中がずーっと張り付いててスレが機能してないな。
確信犯だろうし、こういのはさっさとNGに放り込んでシカトして話進めた方がいい。
- 147 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:44:42.87 ID:ohsrasQl
- 起因してません
- 148 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:45:54.51 ID:jXFbQkth
- 悪いが工作人の反応は限られている。正しい質問を頼む。
- 149 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:50:15.16 ID:jOl6g+l9
- SocketAで粘ってた知人がようやく買い換えようとしてるんだが
今、こんな状況なのか…。薦めていいのか悩ましいね
- 150 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:50:36.48 ID:XBC9+q3t
- >>145
しらないね。
捏造発言で、修理レポート画像みたいなの上げた人は何人もいたみたいだが
いつまでもシリアル、シリアル言ってるのは信者でなく
ここに粘着して故障情報あるめてる一人だろw
修理レポート画像あげる人にもシリアル求めてたじゃない
- 151 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:52:03.04 ID:XBC9+q3t
- >>146
話し進めるって何するんだw
NECに頼むだけじゃん
意味不明
- 152 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:52:53.81 ID:22s1Vysr
- 信じる信じないは任せるが、知り合いが12月に10,800円で購入した鼻毛もおととい昇天したらしい。
電源を入れるとFANが全開でBIOSまでいかないとのこと。
彼は壊れたことより、電話でたらい回しにされたことに怒ってた。
はじめNTT-Xに電話→NECPC部門→NECサーバ部門→NEC修理部門と案内され、サーバ部門担当者にブチ切れたらしいw
前もってこのスレの情報を伝え、シリアル番号や連絡先は控えておくよう伝えておいたのに・・・
土曜日に修理に来るそうだ。
俺が勧めただけに心苦しかったんだが、保証期間内に壊れたのはむしろ幸いと思うべきか。
- 153 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:57:22.24 ID:GdovA/8G
- >>144
わざとらしいんだよ
あえて下手な工作してるように書いてんじゃねーよ、ハゲ
- 154 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 00:59:33.70 ID:GiIrCUrn
- まあ、2ch以外でまったく騒がれていないことを考えれば
自ずと答えは出てくるだろ
- 155 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 01:04:02.25 ID:uN8gcA+j
- また新しく>>152みたいなレスが投下されたわけだが…
- 156 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 01:05:49.12 ID:5pJGuuEW
- >>152
その程度のたらい回しぐらいはありそうなもんだw
その友人はキレたのいいが、最後に修理部門へ
「ここの連絡先をNTT-Xに伝えておけ」ぐらいは言ったのかな?
- 157 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 01:14:35.14 ID:Bl3o1YNu
- 土曜日って言ってる時点でネタ
- 158 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 01:15:26.20 ID:XBC9+q3t
- たらい回しっていうか
故障が購入一週間以内だったらNTTーXだけど
そうじゃなかったら付属の説明書に記載されている
ファーストコンタクトセンターに電話するだけ
どの会社も同じ手順でしょ
大騒ぎする意味がわからねぇ
- 159 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 01:18:23.01 ID:TEuhwkGE
- じゃんじゃん報告しろ
工作だろうと何だろうと関係ねぇ
故障が起きているのは事実
火消し厨のほうがうざいわ
- 160 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 01:20:49.86 ID:etoZo9lR
- >>158
ありがとう。
君に社会経験と想像力が欠如しているのは分かった。
- 161 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 01:25:07.94 ID:puq1SrzH
- まあ今後、個人のお宅への出張サービスはこれで無くなるでしょ
割に合わないもの
- 162 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 01:28:18.22 ID:XBC9+q3t
- >>160
このスレで一人シリアル集めてヒーローでも気取ってるのw
故障原因追求のためにテスター使って調べてるってなら
興味持つが、ただ単に騒いでるだけじゃん
あんたの社会経験は2chで騒ぐだけかw
かなしいな
- 163 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 01:33:32.40 ID:22s1Vysr
- >>157
地域によって違うのかもしれないが、東京多摩地区だよ。
俺も「え?土曜日でも来るんだ」と聞き返してしまったw
電番的に府中のNECから来るのかな?
>>158
まあ>>156が言う通りNTT-Xサポセンで把握くらいしとけって話ではあるわな。
前もって控えとけと言ったのに空返事してた奴も悪いが。
- 164 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 01:47:00.43 ID:uN8gcA+j
- >>161
残念だなあ
みんな俺みたいな優良安鯖ユーザーだったら良かったのに
- 165 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 01:58:55.56 ID:gHF1KoEP
- 鼻毛ユーザーに優良な顧客なんていないよ
- 166 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 02:01:43.38 ID:NgEJydV2
- なんとなく見ている人
欲しいけど様子見している人
買ったけど良品か心配な人
情報収集している人
悪意で煽ってる人
NTT-X&NECの人
このスレはこんな感じの面子でお送り致しておりますw
- 167 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 02:31:57.05 ID:XBC9+q3t
- シリアル集めが情報収集だなんてほんとバカばっりだな
起動しなかったらこんなスレ見なくてもNECに電話するわ
こんなのがいるからいつまでもシリアルなんて言ってるバカが粘着し続けるんだよ
- 168 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 02:47:46.37 ID:j6YoEEsg
- 相変わらず騒がしいスレですね
- 169 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 02:57:58.53 ID:jXFbQkth
- HDD低速病の時は、寒もAFTになった途端に低速病書き込みが消えたんだったよな
そう考えると、最後の最後まで誘導に必死ってのが見えてくる
- 170 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 03:04:49.32 ID:lpk+lD4W
- >>169
お前の名前は低速くんな
- 171 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 05:52:25.58 ID:MxYq/0eW
- >>163
>>97に書かれてる前スレ709を書き込んだ者だけど、NTT-Xから直接ファーストコンタクトセンターの紹介受けたよ。
ちなみにその時はちゃんと型番などを伝えた。(EXPRESS5800のS70のPJ)
「NECのPCで〜」とか伝えちゃうと正しい情報が帰ってこないと思うよ。
- 172 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 07:02:03.71 ID:uuptXVqU
- >>152
なにがたらいまわしだよ。
その知り合いがアホなだけだろ。
初期不良の1週間をとっくに過ぎてるんだから販売店ではなく
NECに直接電話するべきだとわかるだろ。
おまえも自分で購入機種も決められないような奴に勧めんなよ
サポートに金かかったら、安鯖は販売中止になるぞ
- 173 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 07:32:57.04 ID:5Qhk4V/H
- >>172
だから俺もそう言ってるじゃん
やたらめったら絡むなよ
奴が使ってたPCが壊れて自作しようか悩んでるところに10,800円が出た
当時はこのような不具合報告はなかったから勧めたんだよ
>サポートに金かかったら、〜
それまでユーザーのせいにすんなよw
さすがにそれはメーカー責任だぞ
- 174 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 07:40:21.08 ID:5Qhk4V/H
- >>171
電話でどこまで説明したのかまでは聞いてないから、なぜそのようにたらい回しにされたのかまでは不明。
「突然故障する可能性あるようだから、連絡先(NTT-XじゃなくNECの方ね)と型番、シリアルは控えておいて」と先週彼には電話しておいたんだけどね。
仕事先からネットでNTT-Xのサポセン調べ電話したらしい。
- 175 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 07:53:10.19 ID:uuptXVqU
- >>174
ネットで調べたならNECの修理受付にかけることくらいわかるだろ。
調べた挙句NTT-Xに電話するとはレベル低すぎだろ
そんなやつの「たらいまわし」の言い分、おまえも使ってるじゃないか
電話かけるところが違えば、他にまわされて当たり前だろ。
- 176 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 07:57:38.60 ID:5pJGuuEW
- 174を責める必要はどこにも無いと思う・・・
格安の商品見つけて、自分も買ったら友人に教えるのもおかしな話ではないと思う。
単に友人のアクションが、ここの人たちの想定と違っただけでしょう。
→ここを読んでる人と、読んでない人なら差があって当然。
それに「キレた」というのも、言葉として使ってるだけで、多少文句言っただけかもしれんw
この辺で突っ込むのは止めませんか?
- 177 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 08:05:31.43 ID:HfmC1qhg
- >>175
たらい回しという表現は間違ってないだろ
ことのいきさつはどうあれ
だから彼の行動を説明しただけで俺を罵られても、「ああそうだね、最初からFCCにかけりゃいいのにね」としか俺も言えんのだわ
なんで無駄に絡まんでくれ
- 178 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 08:10:36.60 ID:EDZ/ssyy
- ×たらい回しにされた
○適切な部署に誘導された
- 179 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 08:21:27.17 ID:HfmC1qhg
- はいはい、言葉遊びはこのくらいにしましょう
- 180 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 08:26:17.38 ID:AsUMTDR6
- NTT-Xの中のヒトも
まるで放り投げたような対応しなきゃ
こんな事書かれずに済むのに
- 181 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 08:59:31.80 ID:pkRqTGXP
- >>177
いや、たらい回しと言う表現は批判的な表現だから、友人の行動が不適切な場合は間違ってる表現と言える。
- 182 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 09:00:39.50 ID:fhhxj8zJ
- 録画用に使ってるんだけどコンピュータ名を悩んでる。
参考までに教えてくれ
- 183 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 09:04:15.82 ID:XuNTZti/
- >>182
tadaroku あたりでどうだ
- 184 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 09:10:01.61 ID:GX/YfunY
- IPの番号+OS
- 185 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 09:10:52.71 ID:aKr96V4i
- PSX
- 186 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 09:14:25.86 ID:bjFqJP91
- dryer112
- 187 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 09:18:08.42 ID:hdS6AoIp
- Benry87G
- 188 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 09:18:16.61 ID:fhhxj8zJ
- そのまんまrokugaにするわ
- 189 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 09:20:17.44 ID:ucLI29px
- お前ら仕事しろ
- 190 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 09:22:19.99 ID:ax56Cxl9
- >>183-187
だってさ
- 191 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 09:50:15.77 ID:VrE9gV47
- >>182
- 192 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 10:53:18.43 ID:3/dnzkBc
- 人減ったなw
- 193 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 10:55:34.79 ID:pDLOW20w
- >>182
cell
- 194 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 10:56:58.13 ID:VBDASDyg
- >>182
poti
- 195 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 11:23:23.92 ID:hWWfv9/t
- >>182
hanage_rokuga
- 196 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 11:26:00.38 ID:bjFqJP91
- >>182
072senyou
- 197 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 11:35:13.86 ID:n3zXFGVy
- Let's Go Drier
- 198 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 11:42:09.54 ID:JUs7e96g
- recmachine
- 199 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 12:04:17.43 ID:4wd28seZ
- これにぴったりな液晶教えてください!
- 200 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 12:13:44.27 ID:RJ8g5A77
- 鼻毛カッターって高いじゃん
G530 3269円
ASUS
P8H61-M LX PLUS REV 3.0 2980円
(2012/2/24価格コム最安値)
で買えるのに
- 201 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 12:20:11.25 ID:NtwPwvP0
- >>200
H67がいいなぁ
- 202 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 12:22:05.81 ID:bjFqJP91
- >>199白い液晶
- 203 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 12:36:47.29 ID:k09nP04F
- >>200
蟹NICで許せるなら勝手にすれば?
自作小僧がどんなに最近の蟹を褒めても、
蟹NICだけはありえないから・・・
- 204 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 12:59:43.01 ID:RJ8g5A77
- >>203
ジサカーならIntel Gigabitlanすでに持っている事多いし
ケースも電源も光学ドライブも流用できるからな
- 205 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 12:59:53.84 ID:uuptXVqU
- >>200
NIC以前にDVIがついてないのがうんこすぎる。
パラレル、シリアルは要らない。
- 206 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 16:40:39.57 ID:VBDASDyg
- 残り544個
- 207 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 17:13:19.37 ID:OFMCyAFK
- FreeBSD7がLANカード認識できないとか
サーバーじゃないだろ
- 208 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 17:24:43.01 ID:i0oWOSXn
- 鼻毛 ロットNo1090xxxで1度コンセントを抜いて電源を落とすと
次回立ち上げる時、起動しない その後強制終了してコンセントを抜かずに
電源ONすると普通に起動する
コンセントさえ抜かなければ何回起動しても普通なんだがこれってどうなんでしょうか?
- 209 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 17:26:06.44 ID:JBfWmIhT
- 銅ではないかもな
- 210 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 17:31:41.46 ID:puq1SrzH
- >>208
コンセント挿し直すとPOSTせず何回か電源がおちるのはあった
- 211 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 17:56:10.59 ID:FlFB/Sc8
- 鼻毛って思ってたより実物のデザインや質感良いな
ちょっと俺の部屋にはまぶしすぎるけどw
- 212 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 17:58:03.54 ID:c5y6WPZS
- >>211
2台、3台と並べるともっと良く見えるよ
- 213 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 18:27:02.63 ID:cgcE+p0o
- 数台並べて起動してる画像はよ
- 214 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 18:33:22.54 ID:HUFkXicS
- サンちゃんきたー!
http://nttxstore.jp/_II_HP13894432
- 215 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 18:35:14.80 ID:VBDASDyg
- 電源475w
いいんじゃないか・・・残り150個
- 216 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 18:36:53.25 ID:ERj9pgQA
- >>214
価格
14,800円(税込)
定価
13,597円(税込)
何で定価より高いんだよw
- 217 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 18:50:47.29 ID:UvhY2bbr
- >>216
プレミア価格だろ
常識で考えて
- 218 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 18:51:12.96 ID:s9ANWf7R
- HP ProLiant ML110 G7サーバー シリーズ−スペック
でググると確かに鼻毛キラーに成り得るな・・・
- 219 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 19:03:13.69 ID:c05zv87j
- 騒音はどうなんだろう
- 220 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 19:04:26.16 ID:jXFbQkth
- システム構成図見るとアナログDサブ出力のみに見えるな。
ECC以外のも刺さるのか?これ
- 221 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 19:04:41.38 ID:HUFkXicS
- G7 80PLUS GOLDの460Wかよ
ポチりたいけどクーポン待ち
- 222 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 19:13:43.07 ID:iZmqLL8q
- アナログDサブ出力は hp伝統の Matrox-G200e だぜ
- 223 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 19:31:32.23 ID:LjUHbNOn
- >>216
ワラタwww
明らかに掲載ミス
- 224 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 19:34:40.06 ID:cg5PVt0y
- >>220
メモリ(標準): 2GB
メモリ(最大): 16GB
メモリスロット: 4 個のDIMMスロット
メモリの種類: DDR3 アンバッファード(UDIMM)
- 225 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 19:47:59.78 ID:eHbo+WGM
- > G7 80PLUS GOLDの460W
へーこりゃウォッチ対象だな
品質的に高そうだけど
- 226 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 19:48:42.55 ID:hqKL+LQc
- G7の最中にちょっとお邪魔します。一昨日だったか
RBの時計が、Windows7使用中に、Windows7が1900年1月1日、BIOSが2000年1月1日に突然リセットされた。
原因は何だろうね。
- 227 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 19:49:27.27 ID:eHbo+WGM
- でもダメだった
80PLUS GOLD取得の460W高効率パワーサプライ、または350W高効率パワーサプライ
だから安鯖だったら確実に350Wの電源になる
- 228 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 19:51:26.87 ID:uuptXVqU
- HPのって、マザーの換装とかできないケースなんでしょ?
それだけでかなり微妙
- 229 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 19:52:56.59 ID:kckLlBwL
- >>226
考えにくいがボタン電池容量不足?
なんらかの理由で設定がリセット
BIOSがリセットされたんだと思うけど気持ち悪いねw
その症状
俺のRBにはなって欲しくないなw
- 230 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 19:55:59.38 ID:eHbo+WGM
- ってもう売ってるのかwやべえw
- 231 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 19:58:43.08 ID:bvoEiSk1
- これC200だし、グラボも必須な上に電源80Plusどころか無印の350Wだぞ?
サウンドカードも無いので音もならないしw
おまけにメモリはECCだろ?話にならんのちゃうのか?
- 232 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:01:44.10 ID:hdS6AoIp
- >>226
寿命だよ
おもちゃ価格だし、また、買えばいいじゃんw
- 233 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:02:00.40 ID:fK2G6jhd
- HP鯖ナイトセールきたぞ!!!
- 234 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:05:41.90 ID:eHbo+WGM
- >>233
騙された
- 235 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:05:49.55 ID:jOl6g+l9
- 電源ユニット最大入力電力 475W
出力じゃないですね〜
- 236 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:08:19.64 ID:eHbo+WGM
- >>235
マジじゃんw
詐欺的だろこれwwwwwww
- 237 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:12:58.28 ID:SFWZOuz3
- >>214
これは買いなの
電源は
- 238 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:14:23.65 ID:bvoEiSk1
- だから350Wの無印電源だって言ってるだろ ボケ
- 239 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:15:31.32 ID:SFWZOuz3
- 残念。くぅー
早く新鼻毛祭りこい
- 240 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:15:57.40 ID:eHbo+WGM
- >>238
電源ユニット最大入力電力 475W
- 241 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:16:40.50 ID:bQpvTHfW
- ID:bvoEiSk1
いつものSandy鯖見て楽しもうぜの時間だ
楽しめよ
- 242 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:17:40.90 ID:IgGZ30Qk
- windows7入れて普通に使えない
- 243 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:18:48.92 ID:eHbo+WGM
- 今日日windows7が動かない構成なんてあるのかよ
- 244 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:19:37.67 ID:fK2G6jhd
- 鼻毛どんだけ売れてんの?
- 245 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:20:58.92 ID:PZrqy54R
- おばちゃんのマン毛の総本数ぐらい
- 246 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:23:03.80 ID:eHbo+WGM
- なんでネギま!ってパイパンって叫ぶシーン入れたんだろうな
- 247 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:23:33.00 ID:bvoEiSk1
- これは出力350Wの無印電源なんだって。
DISオリジナルモデルとして、ベースユニットに本来は設定されてない
セロリンのっけただけ。
WIN7?標準で使えるわけ無いだろ。搭載グラの性能知ってるのか?
最低限安物の3000-5000円程度のビデオカード挿せば動くがな。
ノーマルじゃ音も一切ならないので、スピーカー&オーディオボードも必要だ。
- 248 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:27:07.53 ID:eHbo+WGM
- 350Wマジかよ
だったら即ポチ無理だな
- 249 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:27:44.75 ID:fK2G6jhd
- 鼻毛鯖の残り540か
このスレの報告見てると継続的に1時間にピッタリ1個売れてる
- 250 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:35:05.73 ID:jXFbQkth
- 在庫を表してるというのは思い込みだな。
これはカウントダウンなんだよ
- 251 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:55:49.10 ID:dYWRc2Uk
- >>51
2012/02/23(木) 15:43:42.51
残り568
>>98
2012/02/23(木) 21:53:17.15
残り561
>>131
2012/02/23(木) 23:34:24.96
残り559
>>206
2012/02/24(金) 16:40:39.57
残り544
>>249
2012/02/24(金) 20:27:44.75
残り540
在庫捌けるのいつだ?
- 252 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 20:58:37.63 ID:bLbo2suw
- 買いもしないのにそんなに何度も在庫確認するとか社員以上の忠誠心だなw
- 253 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 21:03:44.03 ID:SPeHR9Vp
- >>152
ていうか、なんでNTT−Xなんだよ。
おれはNECのサポートに電話したよ。webにのってる電話番号に。
NTT−Xは販売会社だから受けつけえきるわけねーじゃん JK
- 254 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 21:31:20.11 ID:JBfWmIhT
- 基本だよな
konozamaさんも大層お困りになっているそうな
- 255 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 21:31:38.27 ID:nzRL/Z46
- >>227
商品説明だと最大入力電力475Wってあるね
けどnttxはG6でも400Wって表記して実際は300W電源だったから
また100Wぐらい低い電源なのかな
- 256 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 21:39:11.65 ID:axoHFd/F
- >>255
ttp://h10010.www1.hp.com/wwpc/jp/ja/sm/WF25a/15351-15351-241434-3328424-3328424-5075942.html?dnr=1
これの安いほうだろうね
- 257 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 21:54:08.80 ID:jOl6g+l9
- 475W / 350W ≒ 0.74
出力100%時で効率74%の電源
80PLUS認証を取ってない電源としては高効率かもしれませんね
- 258 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 21:55:47.17 ID:jOl6g+l9
- て、割り算間違えてるし…350W / 475W
- 259 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 21:59:36.71 ID:tbfYFK2K
- 4000円クープンはよ
- 260 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 22:01:26.06 ID:VBDASDyg
- 4000円クーポンくるとメモリ増設代合わせても16800内に収まるから有り難いよね
- 261 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 22:04:34.75 ID:jOl6g+l9
- >>255
G6のページもちゃんと入力電力って書いてありますよ
DC300W / AC400W = 0.75って書けば通じます?
なぜかは知りませんがNTT-Xは電源のDC出力性能じゃなく
AC入力側の最大消費電力値を書いているんですね
- 262 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 22:04:37.11 ID:hqKL+LQc
- >>229
どーも。 初めは太陽でも爆発したかと思ったよw^^
どうやら私のPCだけのようだから内部的な要因でしょうか
今の所安定していますが、再び見舞われたらその電池交換やその他一つ一つ潰して行きますかね。
- 263 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 22:08:16.97 ID:Y3QBd2yD
- >>253
だから俺も前もって「万一のときはNTT-XじゃなくNECに電話してね。連絡先電番は箱の中に入ってるはずだから」と伝えてんだよ。
彼はNTT-Xに聞けばNECの連絡先を教えてもらえると思ってかけたらしい。
一応、製品名(型番)と症状はNTT-Xのコルセンには伝えたそうで、「でしたらこちらにおかけください」と教えられた番号にかけたところ今回の事態に。
で、面白いことにNTT-Xでは今回の症状を把握してるとの回答だったのに対し、NEC故障窓口では「把握してない。初耳だ」と言われたとのこと。
ここでこれだけ報告が掲がっているのに、NECが把握していないとは不思議な話だ。
- 264 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 22:35:22.71 ID:Cz46vzSS
- >>263
同じやつが何回も書き込んでるだけなんだから仕方ないだろw
- 265 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 23:39:38.02 ID:xCK/D19k
- 「Express5800/S70 タイプPJ NP8100-9021PS04 (NEC)」の在庫は残り537個になっております。
- 266 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 23:43:53.40 ID:LjUHbNOn
- >>263
だから今日のNECの凋落が有る訳で
- 267 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 23:44:34.22 ID:SPeHR9Vp
- >>263
なるほどな、まあその程度のスキルの人間も鼻毛買ってしまうってのも問題だろうな。
しかし、故障に関しては オンサイトに来た人間に、NECで頻発してるとか話きいてるか?
とかきいてみたが、一切ないといってた。
全く同じかいとうだね。まさか口裏あわせてるんじゃないだろか。
おいらは、実はnecじゃないpcメーカーの営業5年やってたが5年のなかで
リコールが2回発生したんだがな・・リコールになる会社が決断を下すまでは
頻発するのをしってて 上司からから「こういう回答しろ」みたいなマニュアルわたされて
口裏合わせるの徹底させられた。
まさかな・・www
まあ、NTT−Xがしってんならnecもしってるだろ。
- 268 :不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 23:48:05.33 ID:SPeHR9Vp
- ということで、もう時限爆弾こわいからなおった鼻毛は 1ヶ月 BONIC走らせて
小児がん解析のボランティアに徹してもらうわ。
下手なベンチはしらせるよりよっぽど負荷かかるっていうしな。テストできる上に
ボランティアできるので一石二鳥だ。24時間連続運用がすでに3日目。
- 269 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 00:12:10.76 ID:ZEfsccNZ
- BOINCな
- 270 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 00:40:51.18 ID:XxWjl7pd
- まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Express5800/S70 タイプPJ NP8100-9021PS04 (NEC)」の在庫は残り535個になっております。
- 271 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 00:56:36.21 ID:ngdznXoC
- >>268
最安値で買った鼻毛鯖、BOINC連続稼働今日まで一度も不具合無しだよ
WindowsのUPでインストール・再起動を何度かしただけで、後はCPU100%稼働中
ファンのスピードを全体に上げてるけどね
- 272 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 01:18:55.12 ID:1K03Fue+
- >>251
>>270
本当に1時間に1個売れてる計算だ
何か変な設定してんのか?
- 273 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 02:50:51.86 ID:8LX1cazn
- 1155の鼻毛が来るのか来ないのか・・・
来るなら待つけど分からないからな〜
- 274 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 02:56:21.51 ID:1DennMrh
- 現行の鼻毛だって惰性で売ってるワケじゃないからな
売る方だって大人の事情とかいろいろあって戦略練ってるはず
テキトーに構成したように見えても意外と開発費だって掛かってるんだろうし
そう易々とは新型なんて出せるはずもない
- 275 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 03:04:34.13 ID:7swqAf/y
- 新Sandy鯖のGT110dもHP ML110 G7も、DVI/HDMIが無いのが気になって仕方ない
Sandy鼻毛も同じになるんじゃなかろうかと
まさか、家電PC部隊からのクレームで・・・
- 276 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 03:31:48.94 ID:CcHIv/wJ
- 最初の頃は鼻毛って製造したのにキャンセルになったサーバーを安く売ってるんだと思ってたけど
後に仕様変更してきて完全に普通に売ってるのがわかったけど何が目的なんだろ儲かるんだろうか
- 277 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 03:49:09.41 ID:7/XjB8r5
- 鼻毛だけがずば抜けて安いならまだしも安鯖は何処も似た値段じゃない。
- 278 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 04:05:17.04 ID:a5wbhFXw
- >>275
マザボ側の仕様だと思うが
- 279 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 04:47:22.54 ID:LBLkJVZe
- 安鯖市場は数で競ってるって聞いたが
- 280 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 04:50:23.40 ID:OU8lI/SH
- 安鯖は110に統合
- 281 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 09:02:21.58 ID:FeQZLSq1
- G6950の在庫は 未だ沢山有るん?
- 282 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 09:03:05.26 ID:48JAWBEQ
- >>261
直流出力の情報のほうが肝心なのは中をいじる人間としてはあたりまえだと思うが
自作する人やメンテナンスする人を特定して販売している商品でもないので
装置全体の消費電力を表記するのが適当なのでは?
- 283 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 10:46:05.30 ID:9tsKB7+I
- >>275
ちょっと前のLenovoのTS130もディスプレイポートだったし
53Xgも51Eaもディスプレイポートだから
Sandy鼻毛が来たとしてもディスプレイポートな可能性は高いんじゃないか
- 284 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 10:51:26.68 ID:lX82S4Ud
- 朝一で電源付けたら再起動の繰り返し
とりあえず1時間ほどおいて今付けたら2回再起動したが一応立ち上がった。
再起動を繰り返す症状の人は二度と起動する事は無かったのかな?
ちなみに1120xxxです。
- 285 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 11:07:06.67 ID:Nri6IK9j
- >>284
買ったのはいつ?
- 286 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 11:10:15.27 ID:lX82S4Ud
- >>285
2011年12月14日です
- 287 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 11:16:28.92 ID:1Jjq6+U1
- 112xxxx がヤバいっちゅう事か・・・
- 288 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 11:22:41.73 ID:MIOh8KD4
- ネガキャンさんおはよう
毎日毎日定期書き込みごくろうさんでーす
- 289 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 11:23:22.40 ID:Nri6IK9j
- >>286
数日前に再起動を繰り返してからOSが立ち上がる症状の動画を上げてる人いたよ
例の故障とは違って初期不良だったようだけど
- 290 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 11:24:28.84 ID:1Jjq6+U1
- いや、今回はマジっぽい。
- 291 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 11:30:11.86 ID:1Jjq6+U1
- >>289 これかな?
PC等 [ハードウェア]
“【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 88本目【鼻毛】”
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329344376/
> 340 名前:333[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 21:12:46.79 ID:retYgd/D [9/17]
> ttp://www.youtube.com/watch?v=7AFgxOAwgOQ
> 動作の様子、撮影して編集。ようつべに上げてみました
> こんな状態です。
- 292 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 11:34:13.73 ID:lX82S4Ud
- >>289
あれってOSまで立ち上がっていたかな?BIOSまですらたどり着かなかった記憶が・・・
今もなったりならなかったりで一番困る。
一層全く起動しないで欲しいw
- 293 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 11:37:33.29 ID:lX82S4Ud
- >>291
今、再度見たら全く同じ症状だわ
- 294 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 11:39:49.35 ID:p0ckqIz1
- 2500K+z68換装したいけどやった人いる?
- 295 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 11:57:55.67 ID:xePyfeW3
- いますん
- 296 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 12:41:39.15 ID:p0ckqIz1
- マザー修理頼むの面倒だしいっその事z68載せるわー。高い買い物だったなpj1121
- 297 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 12:47:15.44 ID:xa27mEGc
- 久しぶりにこのスレ来たけど不具合発生してるのPJだけ?
- 298 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 13:25:31.65 ID:WApGhUZw
- >>267
俺も修理に来たニーちゃんにこの症状知ってるか聞いたら初めてきいたみたいな口ぶりだったからなー
なんか口止めされてる可能性はあるよね
- 299 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 13:34:42.70 ID:dZ23jFh8
- 個人宅にオンサイト保守お願いするの恥ずかしいから、壊れたらマザー換装と同時にSandy化かなあ
- 300 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 13:35:54.18 ID:WApGhUZw
- >>299
デスクトップみられるのがそんなに恥ずかしいか
- 301 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 13:37:00.24 ID:xO5ZoipY
- 保証切れならそれもありだけど期間内だったらちょっともったいない気がする
- 302 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 13:44:10.96 ID:dZ23jFh8
- >>300
いや、デスクトップを見られるとか云々ではなくてね・・・
企業向けの保守サービスとして派遣されてくるサービスマンを個人宅に招き入れることに抵抗があるんだ。
- 303 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 13:50:17.12 ID:1DennMrh
- メモリ最安値情報
【 調査日:2012年2月24日 】
8GB×2枚が6,980円に、一部の限定特価
(PC3-10600 8GB×2枚組セット)
DDR3 8GB×2枚セットの7千円割れ限定特価が予告されている。
告知しているのはドスパラパーツ館で、PC3-10600 8GB×2枚セットを6,980円(25日(土)/25セット限定)で販売するという。DDR3 8GB×2枚セットが7千円を割り込むのは相場調査上では初めて。
なお、この特価を除いた安値品の主流価格帯は7,680円〜7,980円前後。
この他に最安値の値下がりが目立ったものとしては、PC3-10600 8GB×4枚組セットの先週比1,979円安(最安値14,991円)がある。この値下がりも一部の特価販売によるもので、他店に目立った値動きは見られない。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120225/p_mem.html
- 304 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 14:19:51.52 ID:3VcthJ6e
- メモリはもういいからHDD安くしろ
- 305 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 15:47:33.37 ID:rLHayvnQ
- 鼻毛でシャットダウンしたのにリブートしてしまう時があるんだけど
BIOS のバグか?
- 306 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 15:54:30.24 ID:1Jjq6+U1
- ソフトじゃなくって、ハード面の問題じゃね?
- 307 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 16:27:10.73 ID:wFB/e5Hh
- 久々に覗いたが、鼻毛が再販されてるんだな
でも不具合があるみたいだね。少し様子を見よう
- 308 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 16:36:57.13 ID:8LX1cazn
- HPの安鯖のベースはこれみたいだよー
ttp://server.chinaunix.net/a2011/0704/1212/000001212610.shtml
- 309 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 16:39:05.82 ID:jkT0kUJ5
- 爆音の香りがプンプンするぜ
- 310 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 16:41:05.45 ID:8LX1cazn
- 内部だよー
ttp://server.chinaunix.net/a2011/0704/1212/000001212610_1.shtml
音だよー
ttp://server.chinaunix.net/a2011/0704/1212/000001212610_13.shtml
- 311 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 16:57:46.75 ID:872fbgIY
- やっぱりHDDが高いせいで安くできないのか
早く復旧してくれー
- 312 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 17:34:02.47 ID:XxWjl7pd
- 「Express5800/S70 タイプPJ NP8100-9021PS04 (NEC)」の在庫は残り534個になっております。
- 313 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 17:56:44.05 ID:jQnKvGFG
- この売れ行きだと来月にクーポンくるな
- 314 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 17:57:33.36 ID:y2mFpaSI
- 350Wか終わりだなゴミ
- 315 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 17:57:34.92 ID:WfZ+I9/i
- >>199
http://nttxstore.jp/_IIUL_LG13818860_kkc_kkc
これ繋げてる。もう一台が
http://kakaku.com/item/K0000271982/
- 316 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 18:05:49.53 ID:BTRfxJWQ
- オンボードのグラボとPCIのグラボって同時に使える?
- 317 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 18:27:42.87 ID:WfZ+I9/i
- >>316
やった事ないけど、普通だめじゃないの?
- 318 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 18:35:17.52 ID:uIo4sDOl
- 53デシベルとか正に爆音。
- 319 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 18:36:45.24 ID:uIo4sDOl
- >>316 鼻毛に限らず不可能
そもそもオンボにグラがあるわけじゃない。
- 320 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 18:50:16.69 ID:3VcthJ6e
- ムダに豪華なCPUクーラ載ってるけどivyに入れ替えても使える?
ケース最高に気に入ってるんで使いまわしたい
- 321 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 18:51:28.28 ID:BTRfxJWQ
- >>317
>>319
できないのか、残念…
- 322 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 18:56:44.60 ID:3aDCJoN4
- 録画鯖として使ってるだけでなんにもいじったりしてないのに
ここのところブルーエラーが頻発しだしたけどなんだろなこれ
- 323 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 18:58:26.91 ID:N4ul2GEc
- >>320
入れ替えるMB次第じゃね。
- 324 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 19:03:29.68 ID:+k8yyf6H
- >>320
1155のマザボなら普通は使いまわせるが、IvyでOCして全開で回すなら使えない。
>>322
なんだろうと問われれば、意味の無い愚痴としか答えられないが。
- 325 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 19:09:18.55 ID:WfZ+I9/i
- グラボ搭載とかゲームでもやってんのかな、動画再生ぐらいならそのままで十分だと思うが。
IntelHDグラフィックスで拡張デスクトップも使えるし
- 326 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 19:37:41.21 ID:r/wElsLZ
- >>319
現行鼻毛では無理だが、AMD同士なら同時に使えるし
IntelでもSandy+Win7の組み合わせなら使える
- 327 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 20:29:09.28 ID:4+a0HpLE
- 鼻毛に限らず1156では〜と言った方が正確だったね。
- 328 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 21:36:47.47 ID:DZS7sMUR
- i7 950って鼻毛で動作しないの?
- 329 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 21:41:14.22 ID:3VcthJ6e
- i7にする場合、ivyにするかクラークデールにするか悩む
- 330 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 21:43:29.46 ID:AobD1Szx
- >>328
動くよ。オススメ
- 331 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 21:55:48.98 ID:SRwanZXi
- もう円安に触れたから無理だろ
ずっと長いこと76円くらいから数日で今81円だぞw
- 332 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 22:08:46.48 ID:srngF8k9
- 年明けに1万円切るの待っていた人たちは結局どうしたの
- 333 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 22:12:20.62 ID:kVBdns4A
- >>322
memtest推奨
- 334 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 22:21:42.76 ID:LVdFNOm8
- >>332
故障した〜って叫び続けてるよw
- 335 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 22:32:04.50 ID:Kw+rILfV
- おばちゃんたちクリスマス返上でがんばってたんだから許してやれよ。
- 336 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 22:52:46.12 ID:JNp6ituQ
- PT2もう1枚増設しようと思ってるんだが安定性と値段で考えたら
ライザーカード買うよりPCIスロット2つ付いてるマザボ買い換えたほうがいいんだろうか
- 337 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 22:58:17.57 ID:48JAWBEQ
- 傾いた土地に建てた家にクレームをつけて
ジャッキアップで水平修正しましたから」って対応でも良い人間なら
それはそれで良いかも
- 338 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 23:23:23.84 ID:lOiXU6Ot
- >>336
つPT3
- 339 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 23:28:44.72 ID:7swqAf/y
- 鼻毛をもう1台買う
が正解
- 340 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 23:42:35.89 ID:MIOh8KD4
- >>332
涙目でやられた〜とか訳のわから無い事ほざいてるよ
- 341 :不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 23:43:12.21 ID:OxidoQ5J
- 新型鼻毛早くお願い
- 342 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 01:06:05.52 ID:rrtSxgje
- >>338
出たの?
- 343 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 01:10:41.19 ID:+DN1h3GD
- >>342
今年の春らしいが
- 344 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 01:35:09.22 ID:gotTrEO4
- avastを更新したら鼻毛がNECのロゴから動かなくなった
結局マザボのボタン電池を抜いて入れなおしたら元に戻った
- 345 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 01:41:11.16 ID:IVdt6U2w
- >>344
問題の原因究明もせず対処療法的な処置ですませた奴が
いちユーザとして存在するらしいことが分かった
- 346 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 01:52:02.32 ID:VRfI58ID
- >>333
5周回したけど正常だった・・・
とりあえずマザー変えてみる
- 347 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 01:52:58.15 ID:gotTrEO4
- >>345
この状況に対する最適解を教えてよ
- 348 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 02:12:32.16 ID:BWHMZsva
- 結局カスタマイズに金がかかるっつってもどのくらいなのかな
俺の場合「youtubeのHD動画がヌルヌル動けばいいや」って程度なんだけど
- 349 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 02:16:46.60 ID:bmnCdSqV
- >>344
ESCキーを押す
- 350 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 02:19:06.43 ID:bmnCdSqV
- >>346
エラーコードは何?
- 351 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 02:19:48.14 ID:IVdt6U2w
- >>347
君にとってはフザケタ事に聞こえるかもしれないけど
自分なりのことをまじめにレスする
再起動にコケルような PC は自分でなんとかせずに
その常態で製造会社に修理依頼する。
原因の手がかりを消してしまうかもしれないからだ。
個人的には C-MOS クリアに陥るような PC は返品対象
- 352 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 02:29:29.00 ID:bmnCdSqV
- >>347
ブートタイム検査してるんかもな?
- 353 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 02:39:22.89 ID:5Hjs4zBd
- >>316
鼻毛ではないがオンボードとPCIグラボを同時に使えてる。
できるかどうかはやってみるしかない
- 354 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 05:08:27.43 ID:Q0oipyOr
- テンプレにwindows7の評価版の記事が
あった記憶があったんだけどもうなくなちゃった?
- 355 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 05:19:07.61 ID:6WQ3J1ma
- >>346
■まだ保証期間内ならNEC該当部署に相談してみる。
■次回ブルスクに備えて
PCの近くにメモを常備。ブルスク画面中程に数字+アルファベットで
0x0000007D 0x00000000 0x00000000 0x00000000
とエラーコードが4ケ表示されるはず。それを記録し(全部でなくて可。先頭だけでもOK)ググる。
■更にメモリーテスト
1枚挿し/複数枚挿し と 取り付けスロット を順列組み合わせで変更しつつテスト。
今が 空A空B なら 空B空A と差し換えてテストしてみる。単品でテストしてみるetc
■カード類、メモリー、コネクタ等外せるものは全部外して再度組み上げ
接触不良を疑っての処置。取り付けスロット変更も試してみる。
マザー取り外しも可能なら実行。但しあくまで自己責任で。
■各ヒートシンクのグリス塗り直し、取り付けチェック(これも自己責任)
■OSをクリーンインストール
原因追究にこだわるなら別途OSエリア用HDDを用意してクリーンインストール。
現行のHDDは取り外して保管しておく(HDD自体が故障している可能性も有り)。
■電源交換
■マザーボード交換
疑いだせばキリがなく。どれをどの順番で試すかは 時間と予算と気力 に相談して下さい。
- 356 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 06:40:49.75 ID:y0MhV3pG
- ブルスクならOSクリーンインストールすれば原因がソフトなのかハードなのか切り分けられる
とりあえず今のHDDはイメージバックアップをとっておく
ハードだったら全部ばらして掃除して組み立て直す
それでもダメならあとは時間と金との相談だな
金を取るなら>>355で、時間を取るなら丸ごと買い替え
- 357 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 07:50:11.98 ID:i9/pDETH
- 3月末は間違いなくクーポンくるな
家電でも何でも安くなる時期
- 358 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 07:54:22.66 ID:ErtDwRD6
- avastは使うと危ないのか?
- 359 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 07:55:04.50 ID:mefYSiaN
- 以前いきなり数時間おきにブルースクリーン出るようになってMEMTESTしたらメモリ一枚逝ってたな
- 360 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 08:33:19.65 ID:6WQ3J1ma
- >>358
該当掲示板とかネット上で危険だと噂が流れでもしていない限り
基本的には危険はないと思う。
いわゆる相性が、影響の大きい形で現れたんでしょう。
C-MOSクリアで復帰出来ているみたいですし。
- 361 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 08:55:10.22 ID:ddg8M+up
- avastは常々avast自体がウィルスと言われてる位だし、何があっても驚かない
- 362 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 09:16:43.14 ID:N79uOquo
- avastってバージョンアップを重ねるごとに評判悪くなるよね
- 363 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 09:19:42.73 ID:eb2W7THQ
- 軽いほどいいとかスペック不足なやつには人気がないのだろう
- 364 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 09:49:45.90 ID:FupMq+vw
- 無料はしょせん無料
- 365 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 09:53:19.15 ID:ddg8M+up
- >>363
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1329617859/
そんな次元じゃないぜ
- 366 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 10:18:51.30 ID:SwLetO7n
-
26:不明なデバイスさん
2012/02/26 09:57:22.12 ID:7mgJ4/6Q
1121xxxだけど今起動しなくなったわ
- 367 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 10:39:43.07 ID:+E/kqhct
- http://www.rupan.net/uploader/download/1330220296.jpg
今月だけで6回って、、、もう壊れちゃうのかなあ・・・
- 368 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 10:43:12.95 ID:lKTsBe3w
- >>358
うちの鼻毛にavast突っ込んでるけど、特に問題はない
ただ個人的にどうも挙動が気にくわないけど
- 369 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 10:45:11.55 ID:lKTsBe3w
- こないだうちの鼻毛がはじめてフリーズ起こしたけど
鼻毛病みてるとそれだけで不安になるよなw
- 370 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 10:46:34.44 ID:N79uOquo
- >>367
ネタだよな・・・?
- 371 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 12:00:16.36 ID:PvDvGqTo
- 鼻毛鯖に繋ぐモニタ探してるんだが
これ↓使うにはRadeon HDのグラボでも買えばいい?
http://store.apple.com/jp/product/MC007J/A?fnode=MTY1NDA5OQ
Radeon HD 5770とかいいなぁと思うのだが、HDD2台構成で電源が足りるか心配なんだが。
- 372 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 12:01:01.71 ID:P9FdmnEH
- 不具合出てるのは安売りクーポンの時の鼻毛でしょ
何かあったんだよw
- 373 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 12:03:35.55 ID:P9FdmnEH
- 5770はUVD2だぞ
UVD3だとyoutubeやニコニコも綺麗に表示される
はず
- 374 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 12:37:10.02 ID:bzFTlBrd
- 2012/02/23(木) 15:43 残り568
2012/02/26(日) 12:31 残り529
69時間39台≒1時間あたり0.56台
残り529÷0.56台≒全て売れるまであと944時間(約40日)かかる
- 375 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 12:54:36.32 ID:FZhla9UQ
- Ivy乗り換えであふれるであろうLGA1156世代で延命する
- 376 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 13:25:22.45 ID:i9/pDETH
- この気持ちを今あえて言葉にするなら...
- 377 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 13:32:55.89 ID:lKTsBe3w
- ああ、こんなにおとこわりしたくなったのははじめてです
アッー!!!
- 378 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 13:39:40.98 ID:RkPYy3BC
- 6000円引きクーポンが来たら
1日で完売すると思う
- 379 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 14:31:45.96 ID:lKTsBe3w
- 外れロットの恐怖再び
- 380 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 14:34:33.93 ID:ntEPGyCs
- 流石に今売ってる鼻毛の故障報告は無いね
このまま無ければいいけどね
- 381 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 14:40:19.16 ID:SoIn6n3R
- 外部電源喪失時などの3回起動もなくなったの?
- 382 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 15:01:50.07 ID:GD59tZa9
- 現在販売されている鼻毛は安定してると思うよ
- 383 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 15:17:43.19 ID:x7OGhH08
- 373
動画再生でUVD2と3の違いはほとんどない Blu-ray3Dぐらいのものだと違いがでてくるかな
- 384 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 15:25:14.18 ID:DlIXRZUu
- >>383
3はアップスケーリングをハードウェアできるよ。
- 385 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 16:14:54.09 ID:Dq92CA6B
- 僅少在庫で500台越えてるし、クーポンも1000円じゃ、ポチる指先も鈍るだろう。
4000円クーポン来なきゃ話にならないな。
- 386 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 16:17:13.95 ID:Cn8HQyUh
- 3月に1万円切りの最後の大処分セール来そうだな
買わないけど
次世代鼻毛まだー?
- 387 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 16:23:27.49 ID:PFZhDwYZ
- 保証書みあたらへんがな
このポンコツ粗大ごみなってもうたがな
- 388 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 16:23:34.76 ID:Asr4VuKz
- 現環境 SSD120GB+HDD2TB+HDD160GBなんだけど
HDD160GBを1TBに換装したらどうなるかな?
- 389 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 16:27:30.07 ID:ntEPGyCs
- >>388容量が増える
- 390 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 16:31:36.83 ID:Asr4VuKz
- マジで?やったあああ
- 391 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 16:39:32.20 ID:9Z29qFpL
- 「Express5800/S70 タイプPJ NP8100-9021PS04 (NEC)」の在庫は残り527個になっております。
- 392 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 16:41:23.36 ID:ap9knyXu
- 原因と対策が公式サイトで公表されない限り買わない
修理に1日費やすより、働いて上乗せしてまともな鯖買った方がまし
- 393 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 16:43:17.03 ID:ZxKwaDek
- >>388
宝くじが当たる
部長に昇進
便秘が治る
好きなのを選べ
- 394 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 16:43:51.74 ID:ntEPGyCs
- 鼻毛安いけど壊れたら手間暇掛かるから躊躇はするよね
データの載せ替えとか色々時間かかるから安いから諦めろって一概に言えないしね
- 395 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 16:44:35.59 ID:SoIn6n3R
- >>388
HDD逝ったときのショックが増える
- 396 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 16:53:11.39 ID:sL77Lurg
- >>392
一生ないだろな
- 397 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 16:55:02.16 ID:SoIn6n3R
- >>392
そうだな、買えよ
俺ら貧乏人は鼻毛しかないんだ
- 398 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 17:11:38.19 ID:V/n+/SW4
- 3ヶ月くらいは使わないとMSIタイマーが発動する
- 399 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 17:35:15.02 ID:SoIn6n3R
- 10年くらい前の自作パロミノ機触ったついでにmemtest取ったけど、L1からメモリまで鼻毛帯域10倍になっててワラタ
- 400 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 19:09:11.10 ID:lKTsBe3w
- 鼻息が荒くなるな・・・
後継機は鼻息鯖とかにするか
- 401 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 19:25:09.39 ID:P9FdmnEH
- こないだ着た最新版と思われる2010xxxはすこぶる快調
なので安心して買いなせえ
ハズレロットはよくある話だが
逆に言えば今売ってる鼻毛は大丈夫てわけだな
- 402 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 19:45:50.43 ID:yMv/dJy/
- 結局は原因は12月ごろのロットのマザボがなんかおかしかったって事なのかね
それなら原因とか分かりそうなもんだけど
- 403 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 19:49:28.04 ID:qM1O0OJD
- 前からあったんじゃねえの?12月の販売数が多いから当然故障報告も増えてるとか
あと便乗して煽ってる奴も居るみたいだし
- 404 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 19:51:21.21 ID:fvhwoCjC
- 嫉妬米と、結露あたりだろ
- 405 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 20:24:20.66 ID:yMv/dJy/
- 自分の10800円で買えた奴が壊れたのに嫉妬ってのはよくわからないけど
NECが対策済みなのかどうかが分からないと交換したのにいつ壊れるかは不安でしょうがないんだよね
- 406 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 20:25:14.03 ID:RkPYy3BC
- 俺のが無事だからいいや
- 407 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 20:41:23.36 ID:/88P/kf+
- うむ
自分のが無事なんだからそれでいい
- 408 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 20:45:08.21 ID:vDjKlNRq
- 2chだけの故障報告を真に受けるのもどうかとは
思うけどね。まあ、冬はマジで故障が多くなる季節だけど
- 409 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 21:18:06.14 ID:HxuQHtut
- そういや今年はべらぼうに寒かったな…
- 410 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 21:21:54.12 ID:xa4fbiue
- hpはsandy安鯖を始めたというのに・・・NECは何故こないのか。
というか、安鯖のベースモデルになりそうなものすらまだ来ていない・・・
6,7月まで待たないと駄目かね?
それとも、レノボが担当することになったんかね?
- 411 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 21:23:49.30 ID:ntEPGyCs
- Haswell出たらsandy安鯖出します
- 412 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 21:34:39.66 ID:RkPYy3BC
- >>410
NECのsandy安鯖あるよ
http://nttxstore.jp/_II_P813871389
- 413 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 21:34:47.03 ID:fvhwoCjC
- 1.現行鼻毛を買う→マザー・CPUをivyに変更
2.新鼻毛を買う→そのまま運用
もしクーポンが来て現行鼻毛が1万円近くで買えるとなったら激しく悩むなw
どうするよ?
- 414 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 21:39:08.25 ID:RkPYy3BC
- 12800円なら1台買う
10800円なら2台買う
- 415 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 21:41:43.59 ID:ntEPGyCs
- 10800円とか普通クラスのケース・電源買うといくよね
- 416 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 21:42:08.35 ID:4rOlxICh
- ×安鯖のベースモデル
○PC代替可能な安鯖のベースモデル
各社ともSandy安鯖はもうとっくに出てて既にivy見据えた体勢になってる
6月ぐらいまでに鼻毛のベースモデルになるWSが出なかったら今年中に
鼻毛の次期モデルが出る見込みは無いよ
- 417 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 21:53:34.98 ID:+BNTDUVE
- >>412
電源容量出てないんだなコレ
- 418 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 21:57:37.62 ID:SoIn6n3R
- 確か450くらい
- 419 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 22:04:43.40 ID:PUKkfobQ
- >>417
GOLDだぞ
- 420 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 22:05:02.56 ID:fgLbBPUz
- 今の鼻毛は中途半端だね。
- 421 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 22:13:53.99 ID:gkkWiutD
- >>420
メインが2600KでサブがPJだけど
鼻毛は実にバランスがとれていると思うよ
- 422 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 22:15:13.72 ID:AY7w4Nj3
- >>416-418
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/g/gt110d/spec.shtml
以前はこのN8100-1766Y(GT110dの安売りモデル)は公式スペック表に
掲載されておらず、電源容量についても『グレードダウンがあるのでは?』
と憶測が出ても仕方ない状態で、まるで特定販売店専用モデル的存在だった
400WのGOLDだよ
- 423 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 22:27:45.88 ID:IVdt6U2w
- どう考えても法人向製品の不良在庫をさばいているような物をてにして
発狂したような反応している(ry
- 424 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 22:46:27.46 ID:SwLetO7n
- 不良ていうかマザボの過剰在庫は恐らく事実だったんだろう
ネタ元であるWSの後継モデルがなかなか出てこないんだしさ
しかし、意外と思われる鼻毛鯖長期販売につき、また突発的な不良発生で
追加生産した可能性もある
マザボの在庫ないから待てとか言われたと書いてた奴もいたんだしな
- 425 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 23:13:09.71 ID:fgLbBPUz
- >>421
今、メインで使おうかなという意味でね。
- 426 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 23:14:31.29 ID:AY7w4Nj3
- >>424
昨年11月頃にクーポン付で1万を切っていたGT110bは、販売店価格を少し戻した後
結局ディスコンになってる(Express5800公式でNot Foundになってる)
似たような値動きを付けた鼻毛鯖も、本来は昨年12月末で本当にディスコン・・・
の予定だったのかもしれないが、
> 意外と思われる鼻毛鯖長期販売につき、また突発的な不良発生
最初はダム決壊の勢いだったのが末期は水漏れレベル、ただ売り出しておけば
少しずつ出ていく状況は変わらずで、
それが、販売期間の中断と、従来と異なった500台を超える在庫数(限定、限定で
煽る従来手法とは趣が明らかに異なる)の表れではないか? と考えても
不自然ではないね
- 427 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 23:16:13.90 ID:IVdt6U2w
- >>424
お前らに売る不良品が品切れしたって事なんじゃないのかな(マジで)
- 428 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 23:33:55.56 ID:SwLetO7n
- >>427
ん?
不良だ故障だ騒がれているNEC製品で不良や故障に当たった経験ゼロなんですけど?
逆に、「この製品はまあまあだな」位に言われる製品で故障や不都合に当たる場合が多いんだわ
どうなんだこれって?
個別事例だよなきっと
- 429 :不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 23:38:56.32 ID:x9K6rXnx
- >>426
不良が混じっていても不自然ではないね(キリッ
イミフ
- 430 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 00:28:59.99 ID:HoOjqtRK
- クーポン来て1万前後になってもすぐ売り切れるとは思えないな
今回の在庫ははけるのにある程度時間かかりそうだぞ
- 431 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 00:34:43.98 ID:+1KIUFw0
- >>427
サポ費用かさむし、無駄に不良品売りつけるようなことはしないと思いたい
- 432 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 00:39:21.65 ID:hFkGg3FC
- どうせだったらsandy、という気持ちが購買欲を鈍らせる
まあでも上でもいたように、バランスを評価して買うヤツはまだいるだろ(1万前後なら)
- 433 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 00:58:43.77 ID:gykkPn6R
- sandyモデルが出たって、SDDやらCPUやらHDDやらで
余計な出費がかさむだけだからもう出さんでいいよ。
次は5年後位で。
- 434 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 01:11:07.36 ID:lnqAgBmD
- >>433
ドライヤーなら良いけど掃除機じゃ駄目だって人は
そこそこいるんじゃないかな。
- 435 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 01:15:42.46 ID:6dQBbLHK
- 日本語でおk
- 436 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 01:17:58.05 ID:gCBYHqSY
- >>435
少なくともお前のほうが日本語になっていない。
- 437 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 01:19:19.47 ID:CluU7QaR
- >>436
日本語でおk
- 438 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 01:28:08.02 ID:o2VvxBM5
- あ、こういうことを言ってるのか
- 439 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 01:31:40.11 ID:hFkGg3FC
- まあ今だけの話で言えば「NECのsandy鯖ならもうGT110dがあるじゃないか」でFA
こっちはこっちの魅力を求めればいい
付属品とか
- 440 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 01:31:53.61 ID:o2VvxBM5
- 故障するようじゃ困るね〜ていう人がhp MicroServerスレで
『ようこそ。』とか以前挨拶していたのでちょっと見てきたが
シリアルポートがついてないからUPSのために増設しようかなんて
書いてる人がいて勉強になったwww
うちら鼻毛にシリアルポート据わってたってそうそう使わないじゃん
- 441 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 01:54:02.70 ID:Nxda0Xcv
- >>409
2020年から太陽活動が沈静化、ミニ氷河期到来か
ttp://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=613131
- 442 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 02:09:24.73 ID:+1KIUFw0
- もしかして燃やす物無くなっても無問題なように原発推進してたんだろうか
- 443 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 02:39:51.62 ID:qljfT2sB
- 今太陽が沈静化してその結果が燃料の埋蔵量に反映されるのは何億年後だ?
「化石」燃料の意味を考えろよw
- 444 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 02:52:25.38 ID:+1KIUFw0
- 化石燃料尽きたら薪で代替するんだろうけど、ただでさえ育たないときに過剰伐採とか死亡フラグじゃないか
- 445 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 02:54:27.70 ID:NpS93lfz
- 確か昨年と今年辺りが本来は太陽活動極大期じゃなかったか?
2020年を待たずにもう太陽弱ってんじゃないの?
- 446 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 03:41:26.73 ID:yxHV2BGW
- 4000円クーポンまだですか
- 447 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 03:53:54.17 ID:pzRqnA58
- クーポン!
- 448 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 05:07:27.07 ID:CXQ2nW1z
- クポーン
- 449 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 06:19:25.13 ID:LALTaPST
- _,,,_
/. \
/ ',
', /
\,,_,,/
`ヽ,
(⌒-―- v'⌒)
/ `i
/ i
,'´ ̄`ヽ― i
ゝ,__,ノ i
! /
\ /
,>−- <´/\
と´/ / i゙iヽノ i. \
/ / i .i '⌒'⌒ ゙
| ',__,,/ i
>、 丿
/ `r‐y.´ `'.y´
ゝ、_,,丿 ! |
ゝ、__,丿
- 450 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 07:25:00.24 ID:gd40PV+Q
- オプーナ?
- 451 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 07:29:36.08 ID:lCJ9QK9J
- コネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━!!!
- 452 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 10:44:41.61 ID:K4pzAoGC
- NECも鼻毛なんかに構ってられないんだろう
さらに円安ときた
- 453 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 10:48:28.06 ID:9ygpXSyt
- 円安は大歓迎でしょ
- 454 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 12:04:23.02 ID:qEnCSWiv
- こんがつXーDEYなしかよ
- 455 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 12:20:47.69 ID:lbM+KVRT
- 22日にXDAYやったんだが
- 456 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 15:32:44.55 ID:aDszH0zl
- setFSBでOCしてるんだけど、FSB 144MHzまでしかいかんぞ。
- 457 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 15:56:59.73 ID:d9/WLi+p
- ubuntu入れてるけどクロックアップって可能?(´・ω・`)
- 458 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 16:09:10.69 ID:iPS2ZVXw
- >>457
腰のあたりをポンポンと2回叩け
- 459 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 16:15:26.05 ID:My+VIcXE
- 不良がでてるのは年末出荷のやつだけだよな?
- 460 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 16:17:09.17 ID:HoOjqtRK
- 現出荷分は日数立ってないから確認の取りようが無い気がする
- 461 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 16:23:24.75 ID:SMjrFTvi
- いちいち構わず無視しろよ
- 462 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 16:29:53.06 ID:+1KIUFw0
- 昔ながらの原発乗っ取りでもすればいいんじゃね?
- 463 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 16:31:07.81 ID:F/6PjTSb
- エロぴーだ逝ったあああ
- 464 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 16:34:58.66 ID:My+VIcXE
- エルピーダああああああああああ
- 465 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 16:39:44.07 ID:+1KIUFw0
- 安尻買ってごめん
- 466 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 16:50:16.94 ID:HMhE1hCV
- あっ
エルピーダ飛んだのか
- 467 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 16:51:42.38 ID:JJTULsvB
- エルトン・ジョン
- 468 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 17:08:36.85 ID:98ylURv9
- 適度な値段でコスパのいいグラボの鉄板選択肢ってありますか?
諭吉以下だといいんだけど。ゴリゴリの3Dゲーをするわけではなくブラウザゲーとかがサクサク動くぐらいあればいいんだが
- 469 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 17:22:18.87 ID:+1KIUFw0
- この辺でいいんじゃね
ttp://nttxstore.jp/_II_KR13732149
- 470 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 17:27:31.23 ID:98ylURv9
- >>469
ありがとう、それにするわ。
朝からグラボスレやらずっと読んでて疲れてサッパリ混乱してきたんで助かりました
- 471 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 17:35:35.33 ID:SCnn8hPm
- NECタウンパスポートって登録するとなにかいいことあるの?
オンサイトサポートに必要ないのに登録してしまった。
- 472 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 18:15:59.59 ID:AU0JA3Df
- NECは散々だな
- 473 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 18:23:00.05 ID:Atzjh+G9
- つーか、いつのまにかsandy鼻毛でてるんでおどろいた
22800円だけど1万半ばなら買うわ
- 474 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 18:35:01.51 ID:mZQJoz+/
- またGT110dかよ
- 475 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 18:38:34.44 ID:tdRX/9y5
- 定期的にレスしなきゃいけない決まりでもあるんだろ
- 476 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 18:39:11.41 ID:gDtwu0Or
- あれはサンディ鼻毛って呼んでいいのか?
- 477 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 18:40:05.21 ID:HoOjqtRK
- ECCメモリしか使えないのでご利用は計画的に
- 478 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 18:43:44.46 ID:vXAhWOe0
- G7なら14kですよ
- 479 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 18:54:43.37 ID:vP4Tmbzy
- うちの最近の謎フリーズはsepointのせいだった・・・
ちょっと安心11年8月生産
- 480 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 19:09:18.80 ID:JjBqyAQ8
- 倒産メモリを安く買い叩いて年度末決算セール9800円できるな
- 481 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 20:01:07.14 ID:NGgiy3s7
- >>459
年末出荷の鼻毛がたった今逝きました
- 482 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 20:03:10.78 ID:jlqBF7On
- GT110dやG7買うと、永久に嫉妬コメを書くハメになる
- 483 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 20:07:35.06 ID:wjpLK133
- >>481
なかま
- 484 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 20:13:08.03 ID:K0pLq1j6
- カスの自演… ( ´,_ゝ`) プッ
- 485 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 20:13:31.74 ID:NGgiy3s7
- >>483
とりあえずどうしたらいいの?
サポートに電話するにしても、メモリなんかは外さないとだめだよね?
- 486 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 20:15:34.03 ID:NGgiy3s7
- >>484
えっと、普通に困ってるんだが。
wiki見たら交換用MB在庫無しとか書いてるんだが、これどうしたらいいの?
- 487 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 20:18:32.80 ID:jlqBF7On
- wiki→2ch→ググる
だろJK
- 488 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 20:20:43.49 ID:K0pLq1j6
- >>486
サポートに電話 → 予約日は、購入時の状態にしてサービス員を待つ。
つか、保証内なら、コレしかないだろwww
- 489 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 20:24:12.09 ID:JJTULsvB
- >>485
NECフィールディングにTEL
メモリはそのままでおk
- 490 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 20:26:05.17 ID:gDtwu0Or
- やはり年末毛は地雷なのか
- 491 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 20:26:37.31 ID:NGgiy3s7
- 保証期間内だから、とりあえず電話するか。
9月に買った弟の鼻毛は無問題で動いてるんだよな。
- 492 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 20:27:37.99 ID:57znqUa7
- GT110dのファン取り外してつけようとしたら
RBのファンコネクタの位置が奇形すぎてワロタ
なんであっちがわからコードで引っ張ってんだよこれw
- 493 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 20:30:57.65 ID:R90QATvU
- サポートって聞くと(見ると)
宇キ宮さぽーと白書を思い出す
- 494 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 20:51:47.26 ID:DVCEvIb0
- >>470
ああああああああどうせ諭吉まで出せるんならそれはDDR3版だから、
もうちょい足して同じHD6450でもおぉおって時すでに遅しか・・・
まぁ、ブラウザゲーぐらいならこなせるか。俺もそれ一個買おうかな・・・
- 495 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 20:57:31.69 ID:PWw0hp11
- メモリーはどのみちサービスマンが標準に付け替えることになると思うけど、
一応自分で標準に戻しておいた方がいい。
- 496 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 21:01:55.23 ID:K0pLq1j6
- なんで、「安過ぎる商品は買わない」 って、経験から学習しないかなぁ・・・
( せめて、20才くらいまでにさぁ)
- 497 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 21:02:00.81 ID:SMjrFTvi
- これで年末の鼻毛がまた1台故障したって
カウントされるんでしょw凄いスレだわ
- 498 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 21:03:21.45 ID:R90QATvU
- 鼻毛何台も買っちゃう人は買う物なくても習慣でスーパーセンタートライアルに何度も行っちゃいそう
- 499 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 21:04:55.97 ID:X6Dp5Sf1
- >>470
>>494
どうせ数年使うならこの辺がいいよ
http://nttxstore.jp/_IIUL_HR13791070_kkc_kkc
- 500 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 21:24:46.67 ID:gDtwu0Or
- >>499
これ使ってるけどド安定な上にニコニコやyoutubeも綺麗に見られる優れもの
消費電力も低い
- 501 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 21:27:20.64 ID:lCJ9QK9J
- 在庫整理ですか?
- 502 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 21:33:47.67 ID:NGgiy3s7
- 121コンタクトセンター電話したらうちじゃない言われたw
ファーストコンタクトセンターなんだな。
夕方5時までしか受け付けてない言われたんだが仕事の合間に連絡しなきゃな。
- 503 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 21:41:42.38 ID:DVCEvIb0
- >>499-500
しゃーねぇなぁ買うかって鼻毛にそんなのは求めてねぇw
wikiの動作報告にもあったしもう一声安くなったらポチるわ、サンクス
- 504 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 21:47:16.89 ID:hFkGg3FC
- しかし玄人先生は…その…
- 505 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 21:53:33.76 ID:jlqBF7On
- GDDR3じゃ遅い的な発言を読むと、64bit幅とかあるけど時代も変わったなって思うわ
SAPPHIREの方がベンダー的にはオススメだし、底値の気もするが
- 506 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 21:58:00.41 ID:R90QATvU
- ソフトベンダーTAKERUとか懐かしいな
ttp://www.youtube.com/watch?v=wwjv0KaRT1Y
- 507 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 22:06:47.27 ID:AYVXN5ta
- 2台ほしい!はよ4kクーポン
- 508 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 22:08:17.34 ID:DVCEvIb0
- 俺は別にオンボでもいいやでもグラボほしいなでもオンボでもって悩んでぐるぐるしてるけど実際はそこまで欲しくないって人なんで
つかYouTubeの1080pも普通に再生できるし、ゲームもしないから特に必要とはしてないんだよねw
でも底値って言われるとグっとくるものがあるな、いっとくかな
- 509 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 22:12:28.96 ID:HoOjqtRK
- ゲームやらないならオンボで十分だと思う
ゲームやるなら>>469より>>499の方がいいとは思うけどどうだろうか
本格的にゲームやるなら鼻毛ベースで弄るより一から組んだ方がいいとも思うけど
- 510 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 22:43:37.39 ID:ixEXGRLi
- G7の「メイドイン東京」ってただ東京で組み立ててるだけでしょ
- 511 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 22:57:13.80 ID:K0pLq1j6
- そうだよ
- 512 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 23:11:11.40 ID:R90QATvU
- オンボでローエンドのまま鼻毛を使うと何だか
オンボロ→end みたいで縁起が悪そう
- 513 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 23:42:11.07 ID:ixEXGRLi
- >>511
俺らと同じじゃん・・
- 514 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 23:48:54.43 ID:SlkCwBlV
- いいか、オンボよりSSDに金使え
世界が変わるぞ
- 515 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 00:04:11.30 ID:KRTtD3gp
- オンボに金使うなと言われましても・・・。
- 516 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 00:13:47.21 ID:bdq2xwp/
- ×オンボ ○グラボ
すまん
- 517 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 00:14:46.26 ID:CneO+00+
- 近頃のPCでは、オンボの無いPCはあんまり無いよね
- 518 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 00:15:09.48 ID:altyvGSx
- 流石に今回の出品が最後だよな・・・
- 519 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 00:17:26.50 ID:CneO+00+
- 昔のデスクトップPCは、高性能なものだけ「オンボ無し・グラボのみ」だった
ノートは今でもオンボのみ
- 520 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 00:58:33.38 ID:IFSEsFai
- SandyはCPU内蔵GPUだからオンボの無いPCとも言えるな
つまりSandy鼻毛はよ
- 521 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 01:19:17.68 ID:vTAHghjW
- 3月下旬に消費増税法案を閣議決定へ
政府は社会保障と税の一体改革に関連して、消費税増税関連法案の閣議決定を3月下旬の方向で調整。 2012/
02/27 23:40 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
- 522 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 01:21:46.39 ID:KiPCPMA8
- >>519
ゲーミングノートでぐぐれ
- 523 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 02:29:42.91 ID:kZQ7ccqR
- >>520
G6950<えっ
- 524 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 02:39:21.91 ID:WsJzv6U/
- >>520
G6950<えっ
- 525 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 02:48:48.79 ID:CneO+00+
- CPU内蔵は、マザーボード内蔵ではないのでオンボではないよ。
チップセット内蔵もマザーボード内蔵といえるかどうか微妙。
昔はチップセット内蔵なんて無かったから、
マザーボードにチップセットとは別にグラフィックチップが乗ってた。
高性能ノートは今でもこの形式。l
- 526 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 02:49:11.91 ID:FvTqrFAG
- LGA1156からは、オンダイとか内蔵が正解
グラボも板の上だから、オンボは一応マザーボード上に載ってるって意味だろうなぁ〜w
- 527 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 02:57:21.83 ID:CneO+00+
- >>526
IBM用語的には、「ボード=マザーボード」。
「ISAカード」「PCIカード」と呼ぶのが当たり前だった。
- 528 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 02:58:35.63 ID:Q21YC6er
- 一応もなにもオンボードは基板上に実装されたやつとするのが一般的だよ。
昔はVGAにS3、ペリフェラルにAdaptecあたりが実装されている物があった。
- 529 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 03:04:43.40 ID:FvTqrFAG
- なんかわざわざ書いたのに、台無しにされた気分だw
- 530 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 03:04:56.37 ID:CneO+00+
- PCIスロットに挿す板は、IBM用語では
「カード」であって、「ボード」ではない
- 531 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 03:25:32.96 ID:Q21YC6er
- >>529
そうとっていただければ主旨が通じたとして喜ばしい限りですw
IBMを本流とすべきか否か…Fixed Disk
- 532 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 08:45:22.73 ID:N1aX35LZ
- マザーボード、メインボード、ロジックボード、プレナーボード、システムボード
ドーターボード
- 533 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 09:20:59.82 ID:v4O67GjS
- >ドーターボード
CPUがドーターボードのエプソン互換機思い出した
- 534 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 12:48:33.04 ID:5Xo//khm
- NECのパソコンには、エルピーダメモリつかえよ
なんでサムチョンやハイニクソ使うんだよ
- 535 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 12:59:33.37 ID:fvrXgbgU
- 富士通ならまだしもNECが?
- 536 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 13:05:03.40 ID:vLFvjuxD
- 日立とともに生みの親だからな
どんどん切り捨てていった挙げ句この結果
- 537 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 13:29:19.21 ID:DRmfD2tE
- >>535
エルピーダは日立とNECが作った会社じゃないか
- 538 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 13:33:23.07 ID:XUQlqqI3
- >>534
事業部採算制なら、そうはいかんわな。
- 539 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 14:08:45.30 ID:RwIOIXtd
- メモリーの急騰きてるね
- 540 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 14:15:34.74 ID:bMM8mADa
- チョン2強がダンピングしてエルピーダを潰した後は、
闇カルテルで高値安定w
- 541 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 14:25:42.79 ID:bFRhHyDA
- 最悪だぜ、クソチョン
不治痛みたいな名ばかりの国産も大嫌いだけど
- 542 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 14:32:46.01 ID:vLFvjuxD
- ReRAMの発表があった矢先だったし本当に残念
期日ギリギリまでは資金繰りに奔走するつもりだったんだろう…
- 543 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 14:55:53.85 ID:5Xo//khm
- 俺は台湾製メモリ使うわ
- 544 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 16:02:09.64 ID:r0NSgI0x
- 残念だがあの経営陣じゃ近いうち潰れるだろって思ってたやつも多かっただろうな
- 545 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 16:18:05.40 ID:wAFOlpQ4
- しかしNTT-Xの鼻毛は売り切れないな
もうみんな買わないのね...
- 546 :622:2012/02/28(火) 16:23:45.04 ID:aSjn19Ql
- 俺のも壊れた
起動したらビープ音が
ピッピッピッピ ピッピ ピッピッピって鳴り響いて何も映らず終了
こんな短時間で逝った家電初めてだ
mac miniでも買うわw
- 547 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 16:26:28.01 ID:iJ0Uuz1w
- すさまじい釣り臭
集魚剤は何使ってるんだ
- 548 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 16:32:12.48 ID:Fw1wOgxX
- >>499
これは電源換装なしでもいけるのかな。俺も買おうかな
やっぱHDD4つ積んだ状態で6850は厳しいよねやっぱり
- 549 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 17:00:02.01 ID:LDgeukbs
- 鼻毛、いい加減core i3ぐらいのせないと
売れないだろうな。
- 550 :622:2012/02/28(火) 17:02:26.36 ID:aSjn19Ql
- にしても、このスペックで15000円で
売れない時代なんだな
- 551 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 17:05:12.78 ID:t9oeZhHU
- SandyBridgeになれば売れるんだろうけどな
同じくロックでもこれだけ違う
http://www.anandtech.com/bench/Product/405?vs=123
- 552 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 17:23:35.08 ID:Hf98z+wL
- 鼻毛がなげーだ。
- 553 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 17:35:08.16 ID:i0jtubmv
- 鼻毛に載せる安くていいメモリ教えて
- 554 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 17:43:09.13 ID:auCEZkzy
- >>553
http://nttxstore.jp/_II_SL13471103
- 555 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 17:46:40.28 ID:i0jtubmv
- ありがとう
- 556 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 17:47:49.50 ID:XUQlqqI3
- やばい。DDR3のストックが4GBx2しかないわ。
- 557 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 17:50:48.85 ID:Hf98z+wL
- 8Gx4枚とか安いのある? 5千円くらいキボン。
- 558 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 18:12:04.01 ID:3MRqnnEb
- エピルーダの倉庫
- 559 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 18:12:38.84 ID:HXtBmxH4
- あれ?2月ってXーDAYあったけ?
メール見てない気がする
- 560 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 18:14:51.65 ID:UDTndbZ3
- 次は電マ鯖待ってますお
- 561 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 18:39:32.87 ID:Hf98z+wL
- hanageのスピーカーっていい音だしてるけど
何センチ? フォステクスがあるから入れ替えようか
と思ってるんだけど。
- 562 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 18:43:16.28 ID:KiPCPMA8
- >>559
あったよ、家電中心でロクなもんなかった
- 563 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 19:11:00.11 ID:MNUF8Fwj
- 売り切れ状態の時のほうがスレ伸びてたな
わけわからん話題でだけど
- 564 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 19:14:27.45 ID:altyvGSx
- 価格比較サイトなどに載るわけじゃないので知名度低いのも関係してる気がする
NTT-Xかここ見てないと普通は知らないんじゃなかろうか・・・
- 565 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 19:39:16.09 ID:KiPCPMA8
- >>563
人気無いから売れ残ってんでしょ、安くもないし
- 566 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:28:05.81 ID:PKk4K70u
- 「Express5800/S70 タイプPJ NP8100-9021PS04 (NEC)」の在庫は残り478個になっております。
- 567 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:28:45.45 ID:LE3RsZI6
- それでも昨日から30台売れてるな
- 568 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:35:40.03 ID:CQ7t6R64
- 年末買った鼻毛開けてない。
そろそろ故障してないかチェックしないとな。メモリとかつけたりOS入れるのめんどくせー。
- 569 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:38:32.14 ID:JmrtuOiU
- 鼻毛追加購入時に備えて4Gx2Bメモリー押さえておこうと思うけど・・・
お勧めある?
- 570 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:39:03.63 ID:LE3RsZI6
- >>569
>>554
- 571 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:39:45.00 ID:6a4BHozd
- そろそろ買うか・・・
- 572 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:46:12.04 ID:wBQcd2Kz
- 鼻毛がおかしくなった
avastの更新からCMOSをクリアしないと起動しなくなった
だからボタン電池を入れ替えたんだが今度は2枚挿してるメモリが1枚しか読み込まなくなった
windowsのメモリチェックをかけたら2枚は認識してるみたいだが
実際には1枚分のメモリしか動作してないようだ
- 573 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:47:21.28 ID:LE3RsZI6
- >>572
マニュアル通りにCMOSクリアし直す
- 574 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:51:40.16 ID:JmrtuOiU
- >>570
ありがとう。
それが、今のとこ一番ですね。ポチっときました。
- 575 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:54:53.38 ID:oirDM9uT
- avastはんぱねーなw
- 576 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:55:51.91 ID:c9DtoZUB
- >>572
BIOSセットアップユーティリティを起動して、「Advanced」→「Memory Configuration」→「Installed memory」の順にメニューを選択し、DIMM容量が搭載しているメモリ容量を表示していることを確認する(67ページ参照)。
重要
POSTのメモリカウントや BIOSセットアップユーティリティ、OSのシステム情報で表示される内容も同じです
11.「Advanced」メニューの「Reset Configuration Data」を「Yes」にする。
ハードウェアの構成情報を更新するためです。詳しくは65ページをご覧ください。
- 577 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:57:53.97 ID:+G6Pt3n9
- avastはトラブル多すぎなんだよ
- 578 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:59:27.46 ID:oC2iC3zg
- 俺のAV遍歴 ネット歴は14年程度だと思う
Norton → NOD32 → Avast! → AVG(今ココ)
- 579 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 21:15:46.08 ID:KiPCPMA8
- 女優名並べる奴が↓
- 580 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 21:18:04.56 ID:lOW9hBjy
- 鼻毛にcentosを入れて使っていたんだけど、パッケージが足りなくてfedoraを入れ直す事になった。fedora16を入れるのはちょっと抵抗あるけど試してみるつもり。
- 581 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 21:19:34.24 ID:slYbWREt
- >>543
nanyaでいいよな
- 582 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 21:20:46.20 ID:FvTqrFAG
- >ブルースクリーン後再起動してみるも
>BIOSの画面まで行かず電源のオンオフを繰り返す現象になり
>調べるとメモリ故障が原因
ネタ元はこんな感じじゃないかな。
普通は調べる手段持ってるわな
- 583 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 21:33:59.67 ID:vmAGQeEk
- 買ったメモリが糞なのに、サービスマン呼んでマザボ交換させた奴もいたりしてwww
- 584 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 21:37:56.20 ID:p4/srJHi
- >>583
呼んだヤツはいるかも知れんが、マザボ交換してたらサービスマンアホだろ
- 585 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 21:58:09.14 ID:qm/RUUqw
- >>583
サービスマンも一応原因は調べるよ
電源とかメモリとか持ってきてて色々やって、それでダメだったらマザボ交換という流れだった
- 586 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 22:00:43.28 ID:1ggkdUdN
- 残数ってどこで見るのかな?
- 587 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 22:03:04.76 ID:cNhrPeB+
- w7proにavast入れてるけどavastちゃんの無茶ブリはしってるから
旧verの5.0.677のままで6には上げてない
旧verでもupdateしてくれてるしOS巻き込むような事ないしw
- 588 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 22:04:42.76 ID:oirDM9uT
- >>587
Ver6でも問題はないよ
Ver7が現在阿鼻叫喚ワロス
- 589 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 22:11:41.93 ID:04CpmY3l
- 普通に考えて糞メモリ刺してもマザーは逝かんだろ
- 590 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 22:12:17.94 ID:cNhrPeB+
- >>588
えっ最新版って7なんだ・・・
Ver6使用してる人が嵌ってるwと思ってたわw
- 591 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 22:14:10.97 ID:oirDM9uT
- >>590
数日前くらいに6から7に上がって
各所で不具合が多発してるんよ
6はavastらしいネタ更新は多少あったものの概ね安定してた
- 592 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 22:17:26.74 ID:FvTqrFAG
- Avast7でマザーが逝くらしいぜw
- 593 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 22:20:24.25 ID:6a4BHozd
- 鼻毛にavastをプリインストールしておきますね
- 594 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 22:24:36.01 ID:z7y9KB6i
- >>591
まだ6だわ
またAVGに逆戻りか
一度やめてるんだけどな
- 595 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 22:30:37.04 ID:IBehF7vD
- avastはw2kで動くのが良かったんだよなあ・・・
AvgもMSのもw2kでは動かないから・・・
- 596 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 22:32:34.93 ID:oirDM9uT
- まあ、6のままウイルス定義だけアプデして
様子見しておけばいいと思うけどね
- 597 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 22:34:02.15 ID:FCGIYsKz
- なんで復活した鼻毛は売れないの?普通なら完売してるだろ
12800以下になるまで待ってるのかね
- 598 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 22:48:54.88 ID:KiPCPMA8
- 10800が15800じゃ割高感ありすぎだろ
- 599 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 22:58:17.56 ID:s7UbQL2P
- >>598
そういう考えは欝になる。
2万円のサーバーが16000円弱で買えるなんて!すばらしい!!
って考える。ポジシン
- 600 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 22:58:49.27 ID:Y6uoul03
- もうMSEしか使ってない
- 601 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 23:02:46.24 ID:Tq+8MM2P
- >>592
俺7で問題ないけど。今のところ。
- 602 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 23:04:13.59 ID:vmAGQeEk
- Avast に釣られるなよ・・・
- 603 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 23:05:36.26 ID:IBehF7vD
- >>599
10800を見ちゃったから
10800にならないともう二度と買う気はせんな
次世代の鼻毛祭りを待つことにするわ
- 604 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 23:09:54.02 ID:i0jtubmv
- きっと祭りは来る
- 605 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 23:11:36.23 ID:s7UbQL2P
- 3000円NTTXに寄付したと思えばいいじゃん。
- 606 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 23:12:05.95 ID:sxSnWTIJ
- いつ来るか分からんし来るかもわからんw
- 607 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 23:27:13.81 ID:slYbWREt
- 5000円分は安心を買うのだよ
10000円鼻毛に不具合があった以上な
- 608 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 23:32:13.13 ID:kFQnbhTZ
- まだ信じてる奴いるんだなw
- 609 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 23:35:32.60 ID:nTMnRC1S
- 2千円だと損した気にならないけど、5千円は気になる
- 610 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 23:38:36.16 ID:sxSnWTIJ
- あの不具合はあまりにもネガキャンぽかったけどなw
毎日不具合報告あったと思ったら不具合すら触れてない日があったり、
怪しすぎたw
- 611 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 23:44:01.47 ID:iJ0Uuz1w
- というかなんで今終息してるんだ?
- 612 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 23:44:03.05 ID:i0jtubmv
- じゃあ3000円引きのクーポンでいいよ
- 613 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 23:47:32.25 ID:3YGHMdNW
- 毎日やってたのが飽きたか休んでるとか
不具合無いとも思わないし、一人でやってたとも思わないが
日課のように不具合報告してたのがちょうど居ないだけかと
- 614 :不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 23:52:23.45 ID:KiPCPMA8
- 俺10800円組だけどなんともないしな 1122xxxだし
や、やっぱり不安だからみんな買うなw
値下げを待つんだw
- 615 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 00:22:11.93 ID:OiwVK5wk
- CMOSのジャンパ栓って
電源がある方向を↑として
:::::: ←6つあるうちの右から3番目と一番右が短絡してあるけど
CMOSクリアするには一番左を短絡させたらいいんだよな?
説明書に書かれてないからマザボに刻まれた刻印を見てやってみたけど効いてるのかよくわからん
- 616 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 00:33:35.20 ID:B8pxIo6O
- コンセント抜いた状態で、電池抜け
- 617 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 00:34:51.41 ID:ke9wQ0MV
- アホか。マザボの在庫が戻って速攻修理されてるからに決まってるだろ。
もう未だに不良品を信じられない輩は本当に頭おかしいわ
- 618 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 00:45:24.66 ID:e001SiNI
- >決まってるだろ
- 619 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 00:51:18.79 ID:oBp7YRTV
- 故障もあったのは事実だろうけども、ロット云々よりも
室温が動作温度以下の状態で、いきなりコールドスタートさせる馬鹿野郎とか
買ってすぐにメモリ増設など中身開けた際、冬の静電気で破壊した馬鹿野郎が多いと思うけどw
スレ自体も乞食速報見て飛びついただけの、何もわかってない奴らだらけになった時期だからなぁ
- 620 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 00:54:31.92 ID:ZPQ/calA
- 明らか便乗で面白がってるやつもいたから
不良品を信じられないというより話半分で聞いてるってのが本当のとこだろ
当事者じゃねーかか不良があろうがどうでもいいしな
- 621 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 01:00:48.73 ID:S/yDPZXd
- ロット不良出したジャンク品にまともな金出せるかっつーの
- 622 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 01:03:10.32 ID:cZkVSMKe
- 今売ってる奴の故障報告 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 623 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 01:10:52.41 ID:MQiCgXTi
- Avira最強伝説
- 624 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 01:12:38.20 ID:EHSxFYPr
- >>623
ask 「せやな」
- 625 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 01:14:11.69 ID:e001SiNI
- 粘着性からして、誰か恨まれる様な事したんじゃね?
壊れちゃう改造記事とか、粗悪メモリ販売へのリンクとかw
- 626 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 01:20:15.69 ID:Df4vFLnb
- 色々ニュースになってるけど
メモリなんか技術力でもサムスンに既に抜かれてしまってるな
- 627 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 01:21:23.38 ID:aU1J12f1
- だが朝鮮製品は断る
- 628 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 01:46:10.00 ID:YVTTzwa1
- メモリは台湾製のナンヤがある
エリクサー
- 629 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 03:09:47.85 ID:tObCXQXo
- 明日ならクーポンが、くるって!
- 630 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 05:04:19.50 ID:VwOPkgbk
- 4000円!4000円!
- 631 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 05:05:25.78 ID:uJQO4o1M
- おくさんっ!安いよ安いよ (腐ってるけど)
- 632 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 06:23:33.68 ID:A2ehIGXn
- 4年に1回しかない29日記念で思い切ったクーポン出してくれたら伝説になると思うけどなあ・・・
- 633 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 07:04:27.16 ID:OgXrsI/M
- ああ、王将みたいにな
- 634 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 07:21:50.67 ID:H5uAiZda
- >>590-592
いまだにAvast入れてるとか情弱すぎる。
セキュリティソフトが、Chromeのような個人情報保護に問題があるアプリ
を同梱するようになったら終わり
2012.03.01からgoogleが収集する情報
ONCE INSIDE,YOUR DATA CAN'T GET OUT!
•氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
•端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
•お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
•電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
•インターネット プロトコル アドレス
•端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
•お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
•現在地情報
•固有のアプリケーション番号
•ローカル ストレージ
•Cookie と匿名 ID
脱google まとめ
http://www4.atwiki.jp/nogoogle
- 635 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 10:55:09.99 ID:xWFkkrIg
- 10年近く使った日立の鼻毛カッターが壊れた
パナのでもポチるかな
- 636 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 10:57:02.34 ID:cZkVSMKe
- 頑張ったな鼻毛カッター
- 637 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 11:03:27.80 ID:W5DBuihZ
- 1000引きクープンのままでいいからパナの高級な方の鼻毛カッター付けてくり
- 638 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 11:14:48.52 ID:sWutIqyC
- >>597
昨年末ロットと同じ挙動をするかもしれないので、余計に様子見されてる感じ
- 639 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 11:21:57.46 ID:7Lrwl30H
- もう安売り無いよ
デフレの時代は終わった。これからはインフレの時代
残念だったね〜
あれ・・・円高の方が俺らにはメリット有ったのか?汗
- 640 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 11:32:59.73 ID:M6mPA25C
- >>汗
いまどきコレ使っている奴いるんかw
- 641 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 11:36:21.39 ID:qG8k7VBq
- 久しぶりに見たわ。汗
- 642 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 11:42:52.66 ID:ko03Cmo4
- 鼻から汗が
チンギス汗
- 643 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 12:03:11.00 ID:MQiCgXTi
- 残り465個
- 644 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 12:04:50.70 ID:f8g/tPz2
- 鼻からぼた餅。
- 645 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 12:29:28.64 ID:0mck69z1
- 窓からおまわり
- 646 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 12:37:24.14 ID:V6wgGTlS
- 早朝コンコン
- 647 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 12:45:45.49 ID:UwTlo7mU
-
△ 在庫僅少ございます。
- 648 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 12:50:00.67 ID:otPx9ba2
- 令状デート。:∩(・ω・)∩゚.+:。
- 649 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 12:57:49.75 ID:FlyfyEz3
- ▽ Fack You
- 650 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 12:58:29.24 ID:ouFg5crw
- ー△ー
- 651 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 13:03:45.38 ID:qcnPOMTC
- >>634
選択できるタイプのものまで過剰反応するのが情弱じゃなくてなんだ
- 652 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 13:14:29.15 ID:0mck69z1
- Free版お使いの皆様は情報収集係
皆さんどんどん情報提供してね
- 653 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 13:16:38.25 ID:v5cdMECA
- 分かったから、もう失せろ。
- 654 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 14:30:15.89 ID:DIefkm3m
- マザボ壊れて今日修理来てくれた
不具合なんて冗談だろと思っていた自分が馬鹿でした
- 655 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 14:33:52.96 ID:ANi/OcVR
- このまま故障原因は闇に葬られるんだろうな
- 656 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 14:51:09.15 ID:RiGmV+2N
- 残り800個
- 657 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 14:56:02.56 ID:cZkVSMKe
- 残り799個になってるwwwwwwwwww
- 658 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 15:00:38.62 ID:VmljXyzc
- 鼻毛ってなんですぐ増殖するん?
- 659 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 15:09:19.81 ID:tObCXQXo
- どうすんだよそrw
- 660 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 15:16:21.87 ID:cZkVSMKe
- これだけ在庫増えると流石に4000円以上のくーぽんきてもおかしくないね
- 661 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 15:17:53.85 ID:jTTDRhBY
- 7000円あるで
- 662 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 15:19:34.78 ID:H9IGn7AL
- これは最安値更新あるかもな
メモリ値上がりしてるから結局高くつくけどw
- 663 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 15:20:01.26 ID:YH/1OmnK
- ♪ハナゲが 伸びる ジワジワ 伸びる
♪剃っても切っても 抜いても伸びる
♪伸びて縮んで また伸びる
- 664 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 15:21:26.15 ID:YH/1OmnK
- ID OmnK キター
- 665 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 17:14:20.81 ID:SAMhfJby
- マザボが1155なら神なのにな
今更1156を買うのは躊躇
- 666 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 17:18:18.33 ID:PESgDyUG
- BIOSまでいかなくなった
どうしよう
- 667 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 17:19:34.42 ID:1A8hcK8z
- いまさら1155を買うのはどうなの?
と感じるようになった頃に1155鼻毛はでます
- 668 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 17:27:56.16 ID:SAMhfJby
- 1155は売れたから今更になってもいい、多分775みたいに長く売ると思う
775のマザボの新品はまだ出てるのに1156の新品なんてもう何処にも売ってないんだよな
- 669 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 17:32:48.29 ID:y6WXGSh7
- 鼻毛何台も買う人は1156収集癖のある変態さん
- 670 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 17:45:21.70 ID:sWutIqyC
- >>666
保証期間中ならNECに電話
そうじゃないならMB換装でもしてみては?w
メモリ一本だけにしてみた?
何にせよ故障だとは思うけど
- 671 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 17:47:22.89 ID:ZM6vSVGT
- いい加減cpu変えてくれ
- 672 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 18:14:37.90 ID:zkjeDglM
- どんだけ増産してんだよw
- 673 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 18:19:02.66 ID:x+ghjmmL
- >>671
自分で変えれば
- 674 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 18:32:28.18 ID:mt8QmPN4
- IviBridgeが出たら中古に溢れるだろ
- 675 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 18:37:00.53 ID:nX78KaR8
- サーバーをPen4の1.8GhzからPJに変えたら
月の電気料金が増えてるんだが
処理能力は圧倒的に高いがファイル、メール、ファックスサーバーぐらいの用途だと
微妙な製品だな
- 676 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 18:38:25.64 ID:601NwPKE
- 1vで動くCPUに1.3v近くかけて使ってるからな
- 677 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 18:41:20.11 ID:UwTlo7mU
- 定価が77000円になって、51000円のクーポン来るかも
- 678 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 18:44:28.13 ID:9qVS5kfb
- Core 2 Duoマシン の中古でも買っといた方が良かったかもな・・・
- 679 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 18:59:35.35 ID:y6WXGSh7
- atomかzacate
- 680 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 19:00:23.07 ID:Zju26kEy
- ちょうど約10年前くらいに買ったのがソケ478P4の1.6Ghzだが
ワットチェッカー買って実測したら消費電力思ってたより少なかった。
- 681 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 19:00:33.02 ID:EHSxFYPr
- >>634
バンドルされたのは7からで選択可能(なはずだった)
つうかGoogleのそれは収集情報が全部ヒモ付される問題で
新規収集する問題じゃねえだろ
- 682 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 19:03:15.10 ID:9qVS5kfb
- Pen4 って、アイドル付近では割と効率良いんだよな。
- 683 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 19:21:42.42 ID:KIOMkzFU
- 3月になったら販促費どーんときて、値下がりあるのか?
- 684 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 19:27:27.04 ID:WBkwvwVV
- 800個在庫抱えて4月迎えるとは思えん
2個買えばもう1個無料で付いてくるとかありえるぞ
- 685 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 19:29:43.26 ID:QALmMKRp
- 鼻毛祭りはそのうち来るはず・・・
ニュース関連板でもPartスレが100いくような祭りに
- 686 :前スレ639:2012/02/29(水) 19:38:43.65 ID:pR93tjVF
- 保証書のシリアルは1121***。
マザーのシリアルはBB1643****。
購入は去年の年末。
スケジュールの都合で今日修理。家族に立ち会い頼んでたんだけど、
納品書見たら原因はマザーボード不良だったみたい。
交換後のマザーのシリアルはBC1654****。これで再発しなきゃ良いけど・・・。
このスレにはお世話になったので一応報告まで。
- 687 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 19:48:38.69 ID:17lUlk59
- この価格でオンサイトなんだな、保証期間内ならすごくありがたいサポートだが
6ヶ月経過後には何かあったら代替品確保に苦労しそうなマザボ1156がやっぱネックだな
まあマザボとCPUを1155にアップデート前提としてもお買い得価格だけどね
- 688 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 19:57:57.77 ID:mmSAhnDC
- 延長保証入りたいけれどNTTXやればいいのにwww
- 689 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 20:06:14.49 ID:ZUUds9mi
- 12回ローンだと月々わずか\1,317- と思えばすぐにポチりたくなりませんか?
- 690 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 20:07:59.37 ID:FDIb1se8
- マザボとCPUを1155に変えるとして
現時点でのオススメを教えて欲しい
- 691 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 20:13:23.73 ID:e001SiNI
- http://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/
http://kakaku.com/pc/motherboard/ranking_0540/
用途も決まらないキミは両方1位を選べば良い
- 692 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 20:13:39.28 ID:PESgDyUG
- >>670
メモリを標準1GBにしてみたりしたがダメだったから電話した
だけど、電源つけっぱでほったらかしておいたら勝手に起動してた
なんなんだかなー
- 693 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 20:20:57.35 ID:17lUlk59
- >>690
>>691でCPUはちょっと奮発して11〜12位、マザボは8位くらいで十分
- 694 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 20:22:18.13 ID:tObCXQXo
- i3かi5か悩みどころだ
- 695 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 21:27:34.74 ID:Ipn43r9C
- i3はねーな
せっかく選べるんだからi7かi9にすべきじゃねーョ
- 696 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 21:31:15.69 ID:bpTPBceB
- 797台になってんぞ・・・
どうすんだこれ
- 697 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 21:31:21.56 ID:oBp7YRTV
- それ外気温がひくすぎたんだろ>>692
- 698 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 21:40:24.63 ID:PESgDyUG
- >>697
外気温は確かに低かったけど室温は18℃だった
だから気温が低すぎて〜なんてのは当てはまらないと思う
- 699 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 21:40:44.93 ID:8Hv2EC6t
- >>692
保証期間なら余計なことすんな
NECフィールディングにとにかく来てもらえ
- 700 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 21:42:10.76 ID:ZUUds9mi
- フィ
- 701 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 21:56:07.96 ID:sY/AY39L
- ドライヤー病の不具合は外気温とかメモリ不良とか関係ないから
さすがにNECのサポセンだってアホじゃねーからサービスマン派遣する前に
その辺のことは確認するように言ってくるからw
- 702 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 21:58:10.77 ID:v94pUI7g
- ま、体験しなきゃその辺疑うだろうな
一度体験させてあげたいね
- 703 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 22:17:31.01 ID:pXAxGnqt
- おばちゃん頑張りすぎだろ
どうすんだよ・・
- 704 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 22:25:35.08 ID:mmSAhnDC
- >>701
じゃあ原因はお何?
- 705 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 22:48:21.10 ID:ZxMcy0//
- もし仮に9,800円になっても迷うなあ
いまさら1155とかいらないですし
7,800円なら買う
- 706 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 22:49:12.06 ID:3KolBUMO
- >>705
パーツ売って中身変えればいいんじゃね。
- 707 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 22:50:26.88 ID:ZUUds9mi
- NEC鼻毛が1155ならお値打ちだろ
- 708 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 22:52:54.69 ID:V9uYkx1M
- >>704
分かってるのかも知れんが口は堅かったよ。
全国的に数例しかないって言われたからねw
- 709 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 23:07:49.48 ID:KKGiU1bg
- 「うちのこのモデルはかなり出てるけど、こんな風になったのはちょっと聞いたことがないですねぇ」
俺はこんな感じに言われたw
- 710 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 23:09:26.80 ID:e001SiNI
- メモリに歯磨き粉塗ってあったらビックリするわな
サービスマン笑いを堪えるの必死だったんだろう
このスレは冗談通じないから・・・・プギャーで楽しめるからいいかw
- 711 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 23:10:37.86 ID:S/yDPZXd
- うちの子はやればかなりデキル子
- 712 :不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 23:53:51.11 ID:FlyfyEz3
- またアイツが暴れてるのかw
- 713 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 00:10:06.55 ID:hPNIL6Sh
- 新鼻毛はまだか
祭りを待っているんだ
- 714 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 00:13:57.64 ID:BM4+CsWD
- クーポンを\6000クーポンんんんんんんーーーー
まだかーーーー
- 715 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 01:16:22.84 ID:oYEupYJc
- 8体験版きたね
ttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/iso
- 716 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 01:20:16.38 ID:6Q4+R1ch
- 1000円クーポンで良いからメモリ8G付けて下さい
- 717 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 01:35:46.45 ID:hPNIL6Sh
- 8用に1台欲しいが今の値段だとポチる気が起きん
- 718 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 02:04:38.14 ID:ZV5RcCMc
- 良ガワと良電源のために買うようなもんだな
- 719 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 02:17:03.92 ID:hMoI0Z8r
- ケース・電源・SANYOケースファン・CPUクーラ
流用できるのがこの程度だと1万円出すのは抵抗があるかな
CPU・マザーも使える人なら今のでも安い位なんだが
- 720 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 02:29:10.77 ID:0XVaD9U+
- cpuは3500円で売れるよ
cpu+マザー+cpuファン+1Gメモリ+DVDROM+キーボード+マウスセットにして5000円で売れるか怪しいが
- 721 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 02:56:04.23 ID:Z6NhzK0n
- 経験者だが、めんどくさくてもより多くの金額がいいならバラした方がいい
- 722 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 03:00:58.70 ID:AthBsS3H
- 少し古いlinuxだとNICが認識しねえ
なんだこの糞マシン
俺はgurb1のまま使いたいんだよ
- 723 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 03:12:04.12 ID:FRkPH0Jl
- がーぶ
- 724 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 05:22:30.21 ID:W3fX9oHD
- >>718
電源が真っ先に死んだんだが
- 725 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 05:51:02.54 ID:3OPOBEG4
- そりゃそういうこともあるさ
- 726 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 06:56:49.04 ID:1UZjeUKc
- 明日G7発売らしいが、これと比べてどうかな?
- 727 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 07:57:22.26 ID:+gFvzMCj
- >>692だがさっき起動したらドライヤー病を発症した
困ったなー
因みにシリアルは1122xxxだった
- 728 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 07:58:47.14 ID:qSoHY/qN
- よかったじゃないか
保障期間内に症状がでて
- 729 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 08:08:19.05 ID:FRkPH0Jl
- 仕様は悪くはなさげだけどこいつより鯖よりだね
どう拡張したいかによるような
- 730 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 08:14:40.18 ID:AYzWa17c
- グラボ付けた状態で横置きにしたらエアフロー悪化するよね?
- 731 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 10:05:27.22 ID:zKUlrva5
- >>726
静穏性はどうなんでしょうか?
鼻毛XXdb、G7XXdb、といった具体的な数字があれば嬉しいですね
- 732 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 10:12:38.12 ID:+xpGaj6C
- >>722
ソースあるんだから、自分でなんとかしろよ。
- 733 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 10:19:59.19 ID:iz6tOrhL
- 中国のサイトより
G7はアイドル53デシベル。ぶっちゃけ爆音そのもの。
- 734 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 10:43:31.03 ID:A4rgQ8BQ
- Win8動く?
- 735 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 10:44:53.09 ID:+Q/06mFj
- >>733
ゴミだな
- 736 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 10:46:29.61 ID:sQxrdG7i
- >>722 パッチ探して自分で当てれば?
- 737 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 10:56:03.68 ID:889HlEzK
- 8に挑戦した猛者はいないのか
- 738 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 11:26:03.56 ID:c6hrwr2q
- 1122xxx もやっぱりダメってこと?
ドライヤー病・・・修理対応しかない?
- 739 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 11:26:37.43 ID:rK4KtuvW
- >>727
そうやって症状が変わって行くみたい
最終的には俺もドライヤー病になった。
- 740 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 11:38:33.42 ID:NUvH2UGE
- >>737
8体験版じゃなくて前のヤツ(素人なんで名前わからん)なら入れるだけは入れて見た
- 741 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 11:46:11.60 ID:FvNBou3W
- Win8 動くんですか?
- 742 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 11:50:15.76 ID:SKfUMK1u
- CustomerPreviewは未完成版だろ
体験版とはニュアンスが違う
- 743 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 11:51:34.87 ID:SKfUMK1u
- CustomerじゃなかったConsumerだった
- 744 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 11:58:19.72 ID:f3A5dE98
- 一応動いてるけどそもそもプレビュー版やβ版って丸投げの教えて厨が触るようなもんじゃないぞ?
おしえてーわかんないーしか喋れない子は素直にRC版まで手出さないのが身の為だよ
- 745 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 11:59:42.30 ID:Q7a7tkfN
- ほんま大先生の言う通りやでー
- 746 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 12:43:02.46 ID:NUvH2UGE
- >>744
7もRC版の前に何か入れたな
SDにだけど
- 747 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 13:43:09.13 ID:qw5OKRTQ
-
Developer Preview : 開発者向け
Consumer Preview : 一般向け (これまで ベータ版と呼んでいた物)
- 748 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 14:28:11.52 ID:O4Uphdua
- ベータ版=人柱版
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%89%88
- 749 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 15:14:49.25 ID:CUsyLTNm
- Windows7の在庫いつの間にか復活してんだな
nttxでの最安値って9780円だっけ?
http://nttxstore.jp/_RH_2272
- 750 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 17:00:08.50 ID:ZSTZxnuD
- うん、たしかhomeは一万きってた
今復活すると月末にはクーポンくるか?と、期待してしまう
- 751 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 17:34:37.85 ID:R5+xCAD9
- 鼻毛鯖でグラボのHD6850積んで今も使ってる人いる?
電源とかケースに入るかとか熱とか大丈夫?
wikiじゃ一応動作確認済だったんだが
- 752 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 17:44:13.91 ID:/+uQpKyl
- なんとかなるなる
- 753 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 17:52:00.68 ID:5RS5E4yl
- 完売しましたw
- 754 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 17:53:29.73 ID:3FTlSOyU
- __,冖__ ,、 __冖__ / // / / i, i ヽ
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / / / ∧ / ヽ i, i | |
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / / / / / | / `、 i ! |i i , l
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / / // / | / | | | l ! i | |
`,-. -、'ヽ' く <´ .7_i//`/ー- 、/ / | / | l | l l ! ! i
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / ,,,,- 一分x-、_ !/ |i _,アナ'イ i ! !
n 「 | / ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ i_,, x=、 レ | / / :|
ll || .,ヘ /| ./:::::;;;;;;;:`::::::l " "/ :;;r ヽヽ |/| / :!
ll ヽ二ノ__ {::| |::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l // :! 。
l| _| ゙っ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ l '''' ノ,,.., /○ :|
|l (,・_,゙> / ー''"..  ̄ ` ー '、 ヽ 。 :| ○
ll __,冖__ ,、 >|:::::::::::::::: , ..::::::`''''"i :| :|
l| `,-. -、'ヽ' \:::::::::::::: 。 _,.-ーx,, _,,,__ :::::::::::::::○:| :| :|
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー:: ○ / `''''''" `i ::::::::::::::: l .:| l :|
ll __,冖__ ,、 | ::| / | / :| :l :|
n. n. n `,-. -、'ヽ' iヾ :| / / , 'J :::| :| :|
|! |! |! ヽ_'_ノ)_ノ {::| ::| | / , イ ::::| :| :|
o o o l ::| :|、 ヽ / / ::::| :::::| :| :|
- 755 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 17:55:25.65 ID:2/8gXL/N
- ;;;、t ||||レレ|| ||从从//;;;|ii,,iii",;;";/勿;;;;";;;彡
ミ;;;;ミ :::: ;;;;、iiii;;;;|| |;;;;i;;;;'';;;;;;
;;;ヽ、、iiii::::: ,, ;;;ヽiii;;;;tiiiヽ;;;;;;;;;; ブ 買
、;;;;;;;;|i;;;;;;;;;;ヽミ ~三;;;;;ミミヨ;∠ タ う
二;;;;ヽヽヽ;;;;;;;フ |iiiii)""彡;;;;;;; ヤ ん
ミ::;;jヽ;;;;ヽー'''",,,ノリ"iiii、 リ;;;;;;ヽ ロ じ
:::::シ ミ三シルノy" ii;;;;;| |i;;;;;;; ウ ゃ
ミ;;;;、三彡彡/イ ,,レi;;;;;i 'it;;i、;;;; // ね
ミニ{ :: / イ/;;|iiii||ソ |;;;;i、ゝ;iヽ;;;;、 ・・ え
ノ;;;;;| ::: //::(|i;i|;;;;;;;| t;;、;;;;;;ヽ,ヽ、,、、,,,,,,
ワ;;;i :::ii||、、":iit;ti;;;;;t i| t;tヽ、;;;;ヽ,,,,,,-ーz,r ,,、
フ;;;;;;iiiiitヽ、~''ー;;;;-ヽ、tii:r-ーー'''''";;;;;;;;三≦"_
ヲ;;;;;i :::キー't弖z-、ゝヽ,ゝーー''z'''''モ五ラ''ーz'~"
三;t ::` ''''' ̄'''";;;(、 彡彡;;;;;;;~""""""
ヽ;t :::::::::::;;;;;;;;;;; | j' ''":::::;;;;;;;;;;;;::::::::::
ヽ, ::::::::::::;;;;;;;; i, リ :::::;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
ヽ ::::::: :::::;;;リノ :: ,,,,,,:::::::::::::::::::::::
ヽ"" :::::::(i ::::'" ):::::::::::::
i、 ::::::::::''- "z'"''" ::::::::
iヽ :::::::::::、:::;、:::'"、、,,,,
iヽ " ::Y'王エ三ニ'''z、
,、-'";t:ヽ :::::-、,,,,,,,,,,,,,、"-::: ,、
,、 ' ;;;;;t::ヽ ;;;;;;;、、;;;;:::::::::::::: ,、 ';;;;
/ :::::;;;;;;;;;t:::ヽ ::::::: ::'''" ,、 ';;;;;
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;t::::ヽ :::::::::::: ,、";;;;;;::::::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: t:::::ヽ :::::::::::: ,、 ';;;;;;;; ヽ:::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ヽ:::::~~ ''''''''''''";;;;;;;;;::::: ノ:::::
"""""""" '":::::::::::::::
- 756 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 17:55:44.63 ID:oYEupYJc
- Home Server 2011ってこんな安いの?
ttp://nttxstore.jp/_II_QZX0005603
- 757 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 17:56:35.11 ID:np+FnWYn
- なんでやねん!!
- 758 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 17:57:02.73 ID:oYEupYJc
- え?あんなにあったのにじゃ鼻毛完売?
大人買いでもあったの?
- 759 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 17:57:15.01 ID:M0nQDhea
- 誰だよ一気に買ったのw
というわけじゃなくて、クーポン付けるから一時的に売切れにしただけだよな……
- 760 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 18:02:55.64 ID:t6NPXu/r
- やっと1万円以下で売るのか
- 761 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 18:03:03.84 ID:+xpGaj6C
- >>756
amazonでもこの価格だよ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005J2LRMY
- 762 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 18:09:00.99 ID:Q7a7tkfN
- クーポン来たか!って思ってドキが胸胸した
- 763 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 18:11:44.06 ID:69zvznJa
- 商品一覧で更新したから気が付いたがGT110dが△から◎に変わったぞ
- 764 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 18:12:36.06 ID:oYEupYJc
- >>761
ほんとだ・・・
メモリ8GBまでとかサポート機関とか納得出来れば安いですな
後はアンチウイルスの制限があるくらいかな
- 765 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 18:14:03.26 ID:oYEupYJc
- GT110dは999個以上の在庫になってる
- 766 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 18:22:11.05 ID:XMi1bEq8
- Sandy鼻毛キターーーー!!!
- 767 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 18:26:29.04 ID:iz6tOrhL
- わかってる奴がクライアント用にWHSを買って設定変えて使うのはいいがココに書くなw
ライセンス違反だとわかっててクライアントOSで使うぶんには、好きにすればいいが、
またぞろ馬鹿が湧いてきて、買ったはいいけどクライアントOSで使うにはどうすればいいの?とか言い出すぞ!
- 768 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 18:27:16.67 ID:c6hrwr2q
- 鼻毛完売、急激な売れ方凄いなw
- 769 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 18:28:31.54 ID:9i+mlriz
- 15800円でも完売ワロスww
- 770 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 18:29:57.78 ID:+xpGaj6C
- >>767
サーバで使っちゃ悪いのかよ!
- 771 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 18:34:20.62 ID:XMi1bEq8
- http://www.windows-maniax.com/taka25/microsoft421.html
Windows Home Serverは罠だw
サポート期間が2013/01/08で、延長が予定されていない。
もちろん寸前で延長が発表されるかもだが、いまのところは賭けだな。
すなおに7とかを買ったほうが賢い。
- 772 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 18:34:31.94 ID:uSRpasoL
- >>675
東電は値上げするって言ってたじゃないですかー
消費電力が増えたのなら発熱も増すから電気代見る前に推測つくよ
そもそもこの程度の発熱しかないなら消費電力だいぶ小さいはず
- 773 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 18:35:00.59 ID:jaQT7sKY
-
_,へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤ / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | 川 !川 | , '´ハ ,!
ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; ':: :' |::/ / , "
`ー 、 \ヽ:: :::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 鼻 毛 最 強. │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 774 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 19:42:22.57 ID:ue+jqMvN
- daredayo bakayarou
- 775 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 19:43:23.97 ID:BM4+CsWD
- Who are you?
- 776 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 19:44:26.19 ID:ue+jqMvN
- 一晩で800台近く売れるわけねえだろ
数字いじってるだろNTTX
- 777 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 19:48:34.04 ID:JNdoCtSD
- みかかスレなら誰でも知ってる事
- 778 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 19:49:17.84 ID:sSWXDbnr
- 在庫数を見て遊んでるつもりが
遊ばれてた
- 779 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 19:50:03.15 ID:nNZTJB6i
- あれだけあったのに・・
売れるわけないだろ
多分9800くる
G530も出てきたし
7000あるかも
- 780 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 19:53:55.71 ID:uSRpasoL
- 年度末だしどっかが予算調整にまとめ買いしたのかも
- 781 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 19:56:19.04 ID:MOZTBCGf
- >>780
同意
- 782 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 19:56:53.14 ID:XuEOjZwL
- 売り切れとかw
決算前大放出の予告とみた
12800円くらいだろーけど
- 783 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:01:43.98 ID:sSWXDbnr
- ナイトセールきたああああああああ
- 784 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:02:59.37 ID:wGgn6y08
- キター
- 785 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:04:55.76 ID:7oB+lv+n
- 6000円クーポンくるううううううううううううううう
- 786 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:05:58.16 ID:889HlEzK
- ついに史上最大の鼻毛祭りが来るのか
史上最大の
- 787 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:16:03.18 ID:+7/soqBl
- 売り切れで超焦った
俺の居ない間に特大クーポンでも来たのかと思ったぜ
- 788 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:21:49.34 ID:orMIM2E/
- 今のPCが「Pentium Dual-Core E2220」
鼻毛はこれより上だろうけど、どのくらいパワーが上なのか
- 789 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:24:09.81 ID:5RS5E4yl
- 2000円クーポンこいやー
- 790 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:24:33.20 ID:uSRpasoL
- それだったら買い換える必要ないよ
- 791 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:25:43.44 ID:oYEupYJc
- >>788
E2200比だとこんな感じみたいです
ttp://www.anandtech.com/bench/Product/67?vs=123
- 792 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:27:20.52 ID:c6hrwr2q
- 大口買いで一瞬で無くなった。
しばらく残念ですが鼻毛は終了
さいならw
- 793 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:35:17.43 ID:QeqbTt1n
- 朝から一人で自演ネガキャンしてる奴キモいなw
- 794 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:38:59.55 ID:+xpGaj6C
- >>792
エルピーダが残務処理のために購入したのかもしれない
- 795 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:44:22.45 ID:oETmrnCD
- >>751
購入から1年以上立つけど動いている
- 796 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:46:19.06 ID:A4rgQ8BQ
- >>780
それだな
- 797 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:46:29.01 ID:M1sTwPtd
- >>771
ttp://support.microsoft.com/lifecycle/?c1=508
それ古いしWindows Home Server 2011は違う製品w
- 798 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:48:07.03 ID:Oh2Eq8TA
- >>795
何使ってるの?これ?
http://www.sapphiretech.jp/images/stories/products/vd4046/11180-00-20rvd4046bc.jpg
http://kakaku.com/item/K0000161695/
- 799 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:53:42.38 ID:oMiJEV24
- 完売になってるから何かクーポンきたのかと思った
- 800 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:57:05.67 ID:orMIM2E/
- >>790-791
なるほど。鼻毛を買ったらどちらかを録画専用機にしようと思ってるんだ
- 801 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 21:21:30.73 ID:XMi1bEq8
- >>797
な〜に〜!!
- 802 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 21:41:46.64 ID:c6hrwr2q
- 今鼻毛クーポン付きででてるの?
さっき売り切れと聞いたんだが・・・
- 803 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 21:46:36.60 ID:Z0H0M9ZG
- 鼻毛、一覧から消えた・・・
- 804 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 21:48:08.19 ID:ue+jqMvN
- 俺達の鼻毛終わっちゃうの?
- 805 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 21:48:34.89 ID:79LM2oXT
- クーポンきてないよ。なぜか在庫を引っ込めて売り切れになった
- 806 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 21:49:04.84 ID:c6hrwr2q
- なんか最近人とIDかぶるなwなぜか?
- 807 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 21:51:01.43 ID:ue+jqMvN
- 申し訳ございません。
ご指定いただきましたワード「Express5800/S70」に該当する商品がございません。
- 808 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 21:52:02.90 ID:4p238R2f
- http://nttxstore.jp/_II_P813678778
- 809 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 21:52:49.37 ID:FYOSCgCg
- 大口が買ったか
- 810 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 21:54:31.35 ID:KKSxuo3M
- 欠陥判明したんじゃねーのかい
- 811 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 21:56:55.37 ID:bwT0Ex3J
- ついにNECも目覚めて
欠陥対策を真面目にする気になったか
ちょい反応が遅すぎる気もするが
- 812 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 21:57:24.39 ID:hMoI0Z8r
- ついに来るか。来るのか?最安値
- 813 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 21:58:08.87 ID:rIrW8f1l
- 完売?いたずら注文?の最中すいません
HDDを増設したら鼻毛が起動しなくなって
BIOSのブート画面をみたら、起動ディスクが下の除外の項目に入ってて
データ用が上に表示されてました。
Xキーで変更できるみたいな注意書きがあるけど、押しても変更できない…
結局SATAケーブルを差し替えて、なんとか起動できるようになりましたが、
BIOS画面で変更する方法ってどうやるんですか?
- 814 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 21:59:19.19 ID:sV9gjff7
- いくらなんでも1000円引きでは売れなかったので
4000円クーポンつけて仕切りなおしだろ。
既に1000円クーポンで売った連中には
3000円相当のNTTXクーポン送ってるはず。
- 815 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:00:53.02 ID:nNZTJB6i
- はやくこいよ
9800円
- 816 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:01:58.86 ID:CUsyLTNm
- このスレは想像力豊かな奴が多いよなw
- 817 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:05:30.80 ID:ue+jqMvN
- いつ復活するんだよ
復活する時間教えてくれ
- 818 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:09:52.70 ID:Mq4XlE61
- ライバルML110もG7になったことだし
こっちもマイナーチェンジしてマザボが1155、CPUがG630あたりで近日発売と見た
- 819 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:15:18.85 ID:0XVaD9U+
- ロット不良認めて販売一時中止なのか
- 820 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:15:53.91 ID:/+uQpKyl
- >>813
普通に表記通りキー押して変更できるはず
USBキーボードやテンキー使うとあやしいかもしれない
まあ今ちゃんと使えるならそのままでいいんでないか
- 821 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:18:34.57 ID:uSRpasoL
- >>814
いまさら値引きはないだろ
鼻毛カッターみたいにこの辺でも付けて売ると予想
ttp://nttxstore.jp/_II_SW10392539
- 822 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:19:43.54 ID:z1bPro1N
- >>813
光学ドライブとかとの関係でBoot順を決める項目に入るところの下か上に、
起動ドライブの選択(順位付け)ができる項目がある。ここで、SATA0〜4の
うちどのSATAに接続したHDDをBootで使うかを選ぶ。選ばなければ、SATA0に
接続したHDDがデフォルトのBoot用のHDDになってるはず。
- 823 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:22:49.79 ID:JN1G3jTW
- 中学レベルの英語が出来れば、
その程度のBIOS操作出来ると思ってた
自作脳なんで鼻毛が特殊だったらごめんぬこ
- 824 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:23:03.18 ID:cVqTiUPa
- さてNECドライヤーが売り切れじゃしょうがない
hp掃除機でもやりようによっちゃ毛を梳かせないわけじゃないしなw
ttp://nttxstore.jp/_II_HP13894432
GT110dより1万近く安い
- 825 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:24:19.97 ID:uSRpasoL
- 英語云々よりも専門用語ばっかりだから慣れだな
- 826 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:28:23.17 ID:hMoI0Z8r
- Win上で使ってる順にマザーに接続しておかないと、
バックアップとかでHDD間違えてロクな事にならないからな。
知らない方が良い事もある。
hp鯖は・・・・買ったら俺なら放心しちまうだろなコレw
- 827 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:32:39.75 ID:2/8gXL/N
- そもそもBIOSの言語設定日本語にすれば英語知識無くても、、、
- 828 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:32:43.67 ID:txALGe6p
- >>824
ハンディクリーナーとセット販売すれば、名実共に掃除機の称号を得られるのに・・・w
- 829 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:35:00.20 ID:FRkPH0Jl
- 英語よりなんのこと言ってんのかわかる
知識の問題だよな
理系英語はおおむねそういう傾向があるけど
- 830 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:36:40.70 ID:MOZTBCGf
- >>819
かもなw
- 831 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:41:13.19 ID:rIrW8f1l
- >>820,822
ありがとう、ちゃんと見てみます。
ブートの項目にずらっと全部並んで上から並べるやつと、
他のところで選択したものがひとつだけ表示されるタイプは見たことがあったんだけど、
鼻毛は後者かと思ったものの、そのひとつを変更する方法が見つけられなかったのれす。
- 832 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 22:44:41.04 ID:oMiJEV24
- もしかしてG7がページビュートップに来ないから引っ込めたのか?
- 833 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:01:17.03 ID:mbM9ZgyQ
- 大口購入だってさ
- 834 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:04:11.59 ID:7oB+lv+n
- エルピーダいい加減にしろよ
- 835 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:05:19.61 ID:S1iLjJyD
- >>833
NECフィールディングが保守用に買い占め?
- 836 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:08:57.22 ID:ue+jqMvN
- おばちゃん頑張ってくれ〜
- 837 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:08:58.15 ID:x0Bo9ZTZ
- 800個ってどんなトラックで届くのかな
- 838 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:09:08.22 ID:i749ZwtM
- AIJが転売での利益目当てで
- 839 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:14:44.90 ID:MAL0DK7k
- こんなの800個近くもまとめて買うか?
15800*800で1264万だぞ?
- 840 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:16:09.64 ID:iz6tOrhL
- 1264万とか、NECのまともな鯖を5台買ったら消える金額だぜ。
- 841 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:21:44.20 ID:MAL0DK7k
- じゃあそっち買うだろ普通?
そっちのが効率的だとおもうが・・・
800台って相当場所とるぞ
- 842 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:23:19.15 ID:+xpGaj6C
- ttp://nttxstore.jp/_II_8613513593
3台+α分か
- 843 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:24:51.28 ID:MAL0DK7k
- >>842
それいったい何に金かかってるの?
さっぱりわからん
- 844 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:26:27.08 ID:qDVXJmnF
- NECのワークステーション買ったら200万だったなぁw
10年ほど前ですが
- 845 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:35:59.25 ID:YTDdTOYJ
- MS全員に尼券2000円分もらえる
http://www.microsoft.com/japan/windowsazure/img/campaign/deploy/hero.gif
http://www.microsoft.com/japan/windowsazure/campaign/deploy/?ocid=eml-n-jp-mba-baba-DN
- 846 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:38:40.75 ID:2/8gXL/N
- そもそもそんな大口購入だったら事前にNTT-Xに見積もり出すだろ
こんないきなり在庫消滅させるやり方はしないだろうに
- 847 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:46:42.62 ID:61zrynjy
- うちのRBもマザボが逝ったので秋葉のQCPASSでジャンクママン買ってきたわ。
2980円とジャンクのくせに値が張ったけど、問題なく動いてる。
中はEPSONのMR6700(H57)とのこと。
- 848 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:47:46.56 ID:0XVaD9U+
- どっかの餓鬼が797台ポチッて決済待ちでシカトになってるに100リラ
- 849 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:55:58.67 ID:ue+jqMvN
- 早く安売りクーポンと一緒に復活してくれ〜
- 850 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:56:03.90 ID:ZV5RcCMc
- 何だったんだ
- 851 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:59:06.88 ID:XMi1bEq8
- もし今後鼻毛鯖が販売されないとしたら、代替機は何にすればいいんだ??
もちろん安鯖前提で。
- 852 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:59:34.00 ID:hMoI0Z8r
- 3月・木曜日と、かなり期待してたのに
- 853 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 00:00:23.70 ID:DFJNJTl7
- >>847
バックパネル無しならば1980じゃなかった?
つかマザー買うならば1155にすればよかったのに
- 854 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 00:09:26.75 ID:dC0pPQKt
- ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
- 855 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 00:09:57.41 ID:5tLwh3As
- 在庫数確認遊びをしていたら間違ってカード決済しちまって
顔が真っ青になっている奴がいると予想
- 856 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 00:14:57.76 ID:JCSxzrK/
- >>855
利用限度ってもんがあるんでね
- 857 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 00:16:12.88 ID:asRWgCfU
- まあ、ただ単に何時でも買える状態が続いて
売れ行きが鈍ってきたから一旦引っ込めて
また小出しで売るようにしたんじゃね
- 858 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 00:23:14.62 ID:Dl1TwaMy
- 高度な心理戦になってきたな
- 859 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 00:24:54.86 ID:gUNDEfcv
- >>855
流石に電話かけるよ。うちではそうしてるし。
- 860 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 00:25:25.64 ID:tNUoZ/qX
- 次12800以下来たら買おうと思ってたのに
- 861 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 00:31:59.54 ID:9hUMo78k
- 鼻毛よりDSPにクーポン来ないかな
- 862 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 00:36:22.90 ID:s3tcWUwe
- 俺がNTT-X店長なら、台数割引するから納品方法とか別途相談しようとメールして
注文キャンセル扱いにして店頭表示戻すけどな
イタズラでもダメージ無いし、優良客ならがっちり捕まえられる。
- 863 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 00:40:33.35 ID:AmgtUtWA
- >>862
氏ねよ
- 864 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 00:46:17.42 ID:s3tcWUwe
- え、なんか気に障ったか?
販売中止の線が濃厚だと思う
- 865 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 00:48:17.45 ID:SK0zsZMp
- これ以上売っても修理増えるだけだしな
- 866 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 00:50:24.55 ID:asRWgCfU
- またアイツかw
- 867 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 01:05:04.80 ID:hzmLx9ha
- ツイッターでも故障して保障修理したって奴がちらほらいるし、あながちその線もあるんじゃねーの
20台売って1台でも修理依頼されたら大赤字だろ
- 868 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 01:20:14.84 ID:wg0xNx1o
- >>855
無制限カードじゃないと審査通らない金額
普通に一旦取り下げただけだと思うが
- 869 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 01:24:08.63 ID:2wXIBNdu
- 各世代の同じ程度の性能って、こんなものかい?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000148067.K0000079481.K0000284214
自分のPCではG6950の方がE6800より何となく軽く感じるのだけどね
- 870 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 01:27:41.69 ID:V8o1Vog4
- >>869
>>791
- 871 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 01:29:31.79 ID:QY91/c/H
- 小出しにして売るだけだろ
あれだけ在庫表示するとかなり安くしないと誰も買わないだろうからな
定期的に在庫無くしたりすれば高値で買ってくれるだろ
- 872 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 01:32:19.09 ID:7a2utBw3
- 大人の事情だろうよ。
- 873 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 01:32:55.64 ID:Oyf6tFV/
- >>872
万能の納得感
- 874 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 01:36:29.25 ID:7a2utBw3
- サーバが一台、起動不能になったので、様子を見に来たら、このざまだ・・・・
- 875 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 01:41:34.42 ID:WKh1yFO3
- もう世代が古い機種を売るのは無理だと判断したんじゃないの
- 876 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 01:50:18.06 ID:xClrXLjr
- 鼻毛CPUはなかなかの性能
- 877 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 02:21:59.13 ID:dC0pPQKt
- これが古いとか言ってる奴は必要以上にオーバースペック求める奴だけ
- 878 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 02:27:17.76 ID:asRWgCfU
- まあ、必要十分ではあるよな
- 879 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 02:32:33.08 ID:sBZImBh4
- まさかあれだけの在庫が一気に消えるとは思ってなかった・・・
様子見ながら買おうって思ってた人も居たはずだ
そんな俺は一台も持ってないにも関わらずこのスレを長いこと眺めてる
後継機種か現行機種の在庫復活でこのスレの寿命が延びれば嬉しいお年頃です・・・
- 880 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 02:35:32.42 ID:Ap5g2pBA
- どっかが年度末の予算消化で1000桁単位で見積もり出して
その為に引っ込めたって事かや?
- 881 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 02:38:41.74 ID:Dl1TwaMy
- 天狗や・・・ 天狗の仕業や・・・
- 882 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 02:39:05.87 ID:Afae8O2U
- 1000桁って
- 883 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 02:46:39.83 ID:asRWgCfU
- まあ、売れたにしろ引っ込めたにしろ
また再販されることは間違いないだろうから
安心しろ。10800円で販売されることはないだろうけどなw
- 884 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 02:48:34.15 ID:fw5sbI/9
- >>877
型落ちといえばそうだけど、性能はそこそこあるよな
今使ってるPCの3-6倍のメモリ転送速度出るぜ
- 885 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 02:48:49.03 ID:WHQXS1X7
- 10800円とは一体何だったのか
- 886 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 02:50:49.80 ID:nBsUG+Je
- >>885
製造する方も買った方もダメージを食らう価格でした、とw
- 887 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 02:54:41.45 ID:Qo5X38fM
- みなさ〜ん就寝のお時間ですよ〜
また11時に遭いましょう
- 888 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 03:00:05.24 ID:lWAfb6kZ
- >>751
6850じゃないがHDD3台+クロシコの6790で使ってるよ
OCCTちょろっと回したけど落ちたりはせんよ
- 889 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 04:48:48.55 ID:gqIYUCRw
- >>886
買った方がダメージを食らう理由がわからん
何百人中何人か壊れただけだろ
少なくても俺が買った2台は超順調で快適
- 890 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 04:52:14.63 ID:lPrbejRz
- 俺は1年前に16800で買って今でも現役バリバリんちょの鼻毛使いだがマジ元気過ぎて困るくらい順調だわな
- 891 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 05:15:11.73 ID:iOCZERc+
- >>887
11時に何かあるんか??
- 892 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 06:59:23.64 ID:T5VbuFN3
- >>890
去年末に買って今年の一月から使ってるけど(ペン4xpから7に乗り換えた)
もっと早く一年前とかに手に入れてたら良かったとつくづく思う
- 893 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 07:34:46.23 ID:Afae8O2U
- また君か
- 894 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 07:44:28.97 ID:nzmHm/LR
- マザボの故障が多いようだが、保証期間の6ヶ月たってから壊れたらどうすんの?
もう1156なんてどこにも売ってないよ
- 895 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 07:52:25.46 ID:Afae8O2U
- 別に1156にこだわる必要はないんだよ
CPU売って1155マザーと2コアセロリン買えばいい
- 896 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 07:55:03.16 ID:m7m0QI1m
- >>868
雨黒か茄子じゃないと無理だよ
一般的なゴールドはおろか、プラチナカードですら決済できないレベル
- 897 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 08:20:49.43 ID:lT4ftWId
- 鼻毛のケースを使いまわす気にはなれないな
- 898 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 08:46:50.71 ID:34mLBt/R
- むしろケースは使いまわしたい
- 899 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 08:49:53.91 ID:n9ysCqPl
- 造りはいいけどルックスは昭和
- 900 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 08:53:46.74 ID:g8LbfvrR
- 細かいとこが質実剛健の範囲でイラっとくるぐらいいいんだよな
手回しネジは落下しないやつだったり、拡張ボードのとこも気が使ってあったり
- 901 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 08:55:03.70 ID:n9ysCqPl
- それは言える
パネルの厚みもしっかりあるしね
- 902 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 09:07:28.06 ID:NwxsKxf4
- 今朝のnhkは静電気だったな
- 903 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 10:12:45.32 ID:+jPxTMpv
- >>889
昨日までは1%未満と把握していたんだろうな。
それを超えると直ぐに販売ストップするって言ってたよ
本当に起きたからワロタ
- 904 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 10:20:12.69 ID:nzmHm/LR
- 不備は把握してたけど6ヶ月はなんとかなると思ってたんじゃね
それで手早く在庫処分のためにNTTXに安値で卸したけど
予想外に保証期間内での発病が多発してしまったと
- 905 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 10:28:23.02 ID:R6UCo5zn
- 交換してもらったマザーって何も対策していないマザーだとさ
ドライヤー病の再発は時間の問題かなあ
- 906 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 11:00:58.10 ID:/rIQI1q9
- >>818
G620で組んだオレ涙目じゃねぇか
- 907 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 11:19:51.90 ID:JOFAsoID
- 4台並べてしっかりとしたテレビ台になってるぜ
- 908 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 11:22:10.36 ID:q0FrHGlo
- >>905
考え方次第。
確認するべきはマザーの製造時期。
製造工程か部品にエラーがあってトラブルが発生していたのなら
それは特定のロットのみで発生するエラーと考えられる。
原因を把握して、新たなロットで正しい工程・正しい部品で製造したなら
特別な対策は施されていなくても設計時本来の性能になっているはず。
- 909 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 11:27:56.76 ID:t3iSuqkx
- >>902
見た、鼻毛は静電気に弱いのか?
- 910 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 11:32:54.96 ID:q0FrHGlo
- 普通のパーソナルコンピュータレベル以上でもなければ以下でもないかと。
- 911 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 11:33:22.38 ID:nBsUG+Je
- 鼻毛で静電気を感じた経験は今のところない
- 912 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 11:57:18.98 ID:4twM1Hp3
- ざわ...ざわ
- 913 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 12:14:43.02 ID:5rHuXGjX
- 手回しネジ回しすぎてどっか転がってったわw
- 914 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 12:19:15.02 ID:4AOiE/OG
- ぐるぐるぐる回る
- 915 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 12:37:19.52 ID:HdtFptiA
- 今更だけど800台あったのが一晩で消えてワロタ
- 916 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 12:39:02.59 ID:nBsUG+Je
- まさか、個人経由で北朝鮮送りじゃなかろうなw
- 917 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 12:40:00.53 ID:CK3EqFKK
- これを全部買っていく物好きな会社があるかね
新年度に備えたのか
- 918 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 12:48:08.56 ID:o/vyDvXx
- アフロの不正操作だろw
- 919 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 15:02:18.80 ID:vpKgh1uW
- 昔9,800円だかで投げ売りされてたK6-2/400のミニタワーを沢山買い込んで
スパコンもどきにしてたのがあったよなぁ
- 920 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 15:34:03.76 ID:zPiFsMrC
- うちの PJ もマザボ不良で交換となりました。
正月に2台買ったうちの1台です。
シリアルは…今は見れないのでアレだけど、問題のシリアルでした
メインサーバ、ファイルサーバ、FAXサーバ、クライアント5台の計8台
みんな型番は違うけど EXPRESSサーバです(笑)
そのうちのPJだけがマザボご臨終…
もう1台は自宅で仕事用に動いてるけど
このまま動いてくれるか不安になってきた
- 921 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 15:48:45.49 ID:nBsUG+Je
- >>920
この前まで在った筈のコーヒーサーバーについてkwsk
- 922 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 15:53:10.62 ID:jqpMK84e
- >>921
コーヒーサーバ監視サーバだろ
- 923 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 15:57:56.70 ID:IxERslO9
- >>920
修理は送るの?
取りに来るの?
うちのも壊れたが別ロットのが無事だから放置してる。
- 924 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 16:01:25.80 ID:n9ysCqPl
- >>923
出張修理
お宅内で修理だよ
- 925 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 16:14:35.24 ID:PiVA/Ibk
- >>698だが、さっき修理に来てExpressなんちゃらCDがないから
預かり修理&マザーボード交換になるらしい。
ついでに「こういう症状での修理ってどれくらいありますか〜?」と聞いたら
それなりにあるとのことだった
- 926 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 16:46:27.64 ID:IwgJoRGe
- 飽きもせずによーやるわ
- 927 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 16:53:16.56 ID:Sb6UTUzx
- >>923
送料自己負担で郵送対応もしてるぞ
- 928 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 17:22:52.40 ID:KH06kydO
- うちは昨日きよった電話してから二日でなおった案外すばやかったで
- 929 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 18:22:22.12 ID:sKoFimUr
- しっかり買わせてもらいました。
美味しい\15,800で。
明日も本気で売ってると思ってるなら、
相場観無さすぎですよ。
NTT-Xの狼狽売りはチャンスだね。
あーぁ、可愛そうに。
一転、ディスコンまであるよ。
- 930 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 18:26:02.82 ID:iyVyPhDW
- どこを縦読み?
- 931 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 18:27:38.07 ID:asRWgCfU
- また故障基地外が暴れてるのか
- 932 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 18:40:13.45 ID:YdwaaiQl
- >>927
ワロタ。
出張修理タダなのに郵送だったら金かかるのかよ。
- 933 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 18:42:08.15 ID:34mLBt/R
- 潜伏員鼻毛とな
- 934 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 18:44:49.02 ID:y3UK+lar
- 別売り保証はいらなければ郵送費は片道ユーザー負担のメーカーが多いぞ。
なにいってんだよ?おまえさんは。あ>>932な。
- 935 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 18:49:56.06 ID:s3tcWUwe
- 出張費のが高いって言いたいだけだろ
診断用のなんとかCD忘れてきたり、交換パーツ(マザー)用意できなくて手ぶらで来たり
マヌケなフィールドサービスならメーカー送付のがマシだよな
何がオンサイトだよw
- 936 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 18:55:07.40 ID:noAIGK7S
- 修理出したけど、一ヶ月返ってこなくて、
再現しませんでしたとかで、結局直ってなかったりしたメ−カあったな。
ネタを信じる童貞君が多くて堪らんw
- 937 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 18:56:02.42 ID:n9ysCqPl
- まだ故障報告がネガキャンだと思ってるバカがいる事に驚くw
- 938 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 18:57:41.41 ID:tn4qZeqm
- >>937
本当にそう思っているやつはさすがに一人もいないよ
ただ煽りたいだけ
- 939 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 18:57:48.65 ID:noAIGK7S
- いいえ、ネタキャンペーンです
- 940 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 19:04:20.37 ID:s3tcWUwe
- >>936
永久保証だったか5年保証だったか忘れたけど、4枚買ったメモリーの1枚が初期不良で
4日後くらいに交換してもらいにいったらメーカー修理だといわれてその足で問屋へ
結局2ヵ月後に交換品送られてきたけど、とっくに別の奴買った後だったつーのがあるな
それ以来、常時使う物は2個ずつ買ったり予備用意する習慣になってしまった。
- 941 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 19:07:19.75 ID:noAIGK7S
- その場合は買う店の方を変えるだろw
- 942 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 19:11:33.12 ID:QGur0lbN
- 初期不良で交換せずメーカー修理とかいうのはドスパラくらいだろ
- 943 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 19:34:50.02 ID:JxfzrLYD
- BIOS更新失敗マザーの対応拒否でドスパラ敗訴!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1330230066/
- 944 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 19:58:44.92 ID:NLKpZUpb
- ExpressBuilder CD-ROMな
- 945 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 20:50:10.63 ID:dQ9IJ4DD
- >>925
それ電話した時にエクスプレスビルダー付属してない機種だと言えばokだぞ
向こうはついてない機種が販売されてることを知らない人もいるから注意
- 946 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 21:22:14.01 ID:VaKwT0bd
- げーはなの復活まだかよ
- 947 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 21:22:59.27 ID:NLKpZUpb
- 12Vの田の字コネクタを付け忘れると全てのファンが全力で回って警告してくれる。
- 948 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 21:29:58.45 ID:/0xsf5oQ
- >>936
GIGABYTEだろ。
マザーはインテル以上にサービス良い所ないかと。
- 949 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 22:18:21.93 ID:nBsUG+Je
- >>937
俺の鼻毛鯖は故障しないのに、いつまでも楽しそうに故障書き込みしているニートがいるのが
ムカつくw
何で俺はこういう楽しい輪に入れないんだ!
そんな無職が向精神薬を服用しながらも生活保護を受けられて
どうして毎日毎日スマートホン4台とPCを駆使し放題なのか! w
みたいな好き勝手な妄想まで、嫉妬心からついついしてしまう w
- 950 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 22:23:48.97 ID:EgCfbaqv
- ML110 G7が発売されたのか。これと鼻毛とどっちがお得
なんだろう?
- 951 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 22:32:09.07 ID:sBZImBh4
- 富士通の安鯖きたね
ttp://nttxstore.jp/_II_FJ13853359
- 952 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 22:38:13.71 ID:LGHyXQRS
- >>950
スレ内検索しろ
- 953 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 22:38:45.55 ID:Afbg0IhK
- >>949
お前少し疲れてるんだよ
少し日常を離れて
空気のおいしい郊外の
窓枠に柵が付いてる病院に
しばらく入院する事をお勧めするよ
- 954 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 22:41:03.63 ID:nBsUG+Je
- >>953
業者出入り口からの入退院なら仕事で繰り返しているんだけどねw うん
- 955 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 22:42:34.79 ID:Ulx4fHp0
- >>951
ホントにホームサーバーくらいにしか使えない性能だな
これやG7とは勝負にならんだろ
- 956 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 22:47:40.45 ID:sBZImBh4
- >>955
確かにw
けど使い方次第ではアリでもいいのではないでしょうか
場所取らないし3.5を4台積めるみたいだし鼻毛の横にでも置いてやって下さいw
- 957 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 22:49:33.70 ID:iOCZERc+
- みんな使わなくなった古サーバー筐体はどうやって捨ててるの?
- 958 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 22:50:30.39 ID:NjY70UNZ
- セムプロン・・・
- 959 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 22:54:24.82 ID:sBZImBh4
- よく見りゃ1コアですね
まぁ使い方次第って事で鼻毛復活まで見守ってあげましょう
- 960 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 23:00:33.02 ID:VaKwT0bd
- 鼻毛復活マジ頼むわ
ついでにクーポンも頼むわ
- 961 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 23:02:42.33 ID:4AOiE/OG
- さっさと買っとけばいいものをw 俺なんて初期不良経験してんだぜw
- 962 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 23:47:59.62 ID:/9YgsM7+
- 毎朝ネガキャンしてる奴が居るのなw
- 963 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 23:52:17.83 ID:XTUJ0t3S
- □□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
| ゝノ
__|_______|_ ■■■■■■■■
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
|iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√ ∀ ∀ \
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ∵ (● ●) ∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ 丿■■■( │< 常にageとけって
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ■ д ■ | | 言ったじゃないかぁ!
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■ ■■ ■■ ■ \_________
|iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
\iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
\iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
|iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
- 964 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 00:07:54.13 ID:BMkT5ids
- >>955
G7は素のグラが全く使いものにならないから
デスクトップ流用の安鯖狙いの俺としては厳しい。
ものほんの鯖用途としてはむしろ本命だが。
- 965 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 00:10:58.43 ID:Ve6AlZke
- ここ最近ageてる奴ほぼネガキャンでワロタw
- 966 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 00:29:25.91 ID:Ve6AlZke
- ツクモのこれ安いな RH6770-E1GHD \5,980
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755001496/201810005000000/
- 967 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 00:37:31.53 ID:t1iCbvRN
- http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11733323/-/
安いのう
安鯖の時代もそろそろ終わりだな
- 968 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 00:40:27.11 ID:0OIlcdYC
- >>966
これ鼻毛で使えるの?
- 969 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 00:43:37.47 ID:WklywlX0
- 思わずポチりそうになる安さだな、地雷か何かなのか?
- 970 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 00:45:39.02 ID:0OIlcdYC
- 負荷がかかるとかなりうるさいらしい
あと温度もかなり上がるみたい
- 971 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 00:50:33.95 ID:nz2eGOFv
- せっかくの静かな鼻息には、ちょっと不向きだねぇ。
どこのOEMだろ?
- 972 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 00:54:07.77 ID:G/JASvZB
- >>966
あと1000円出したらサファイア買えるやん
- 973 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 00:57:55.88 ID:yvzV+q3q
- 売り切れから復活までだいたい何日くらい?
- 974 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 01:00:10.08 ID:nz2eGOFv
- げ。5770リネームの110Wの奴か。
欲しい人にはいいんじゃない?ファン付け替えで
- 975 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 01:03:44.82 ID:G/JASvZB
- >>966
あ、6770か
だったら安いけどリネームだからUVD3じゃないよ
ニコニコやyoutubeが高画質で見れないよ
- 976 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 02:46:37.91 ID:G/JASvZB
- 4人死亡火災、PC周辺激しく燃える
2日未明、群馬県桐生市で住宅が全焼し4人が死亡した火事で、その後の警察への取材で、
パソコンなどが置いてあった2階の寝室近くが激しく燃えていたことがわかりました。
この火事は2日午前5時ごろ、桐生市新里町にある会社員、鏑木浩二さん(43)の自宅が全焼し妻の展子さん(41)が死亡したほか、
3人が遺体で見つかったものです。9歳から3歳の幼いきょうだい3人の行方がわからなくなっていることから、
警察は死亡したのはこの3人とみて身元の確認を急いでいます。
展子さんや子どもたちが寝ていた2階が火元とみられていますが、その後の警察への取材で、
2階の寝室近くのスペースに置いてあったパソコンやプリンタの周辺が激しく燃えていたことがわかりました。
警察は、さらに出火の原因を調べています。(02日20:53)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4967538.html
鼻毛ユーザーはこういうのとは無縁だよな
- 977 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 02:52:11.30 ID:U5QHsmZv
- 一般層が買うような中途半端にオシャレ気取ったスリムタイプなPCだったのか
分散コンピューティングBONICぶん回しながら寝てたのか
- 978 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 03:43:43.53 ID:nz2eGOFv
- 一番可能性の高いのはノートの電池、
次いでコンデンサ液漏れからの発火とかじゃないかな?
TVやHDDレコーダってミニチュアPCで粗悪コンデンサ入ってそうだよな。
- 979 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 03:48:40.95 ID:zqMEwSQB
- あれだろサードパーティの大容量電池つかって爆発したんだろ
- 980 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 03:59:03.32 ID:UATxXs4V
- ちょっと前もつけっぱPCで火事あったよな
タコ足だったんだっけ
- 981 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 04:05:59.64 ID:Cd0VQOV5
- 火事といえばこれだろ。
ttp://gigazine.jp/img/2007/04/06/kakaku/20040210mimi_yamagiwa_01.jpg
このときはプレスコが萌えたとかそいう話があった覚えが。
- 982 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 07:08:14.80 ID:KqpAEATn
- 引きこもりの俺には関係ない話だな
- 983 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 07:41:47.91 ID:UJuH3Oxz
- はい
- 984 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 07:47:28.33 ID:tNMIj9dC
- はいじゃないが
- 985 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 07:59:59.33 ID:4SRHLZHO
- >>775
http://www.youtube.com/watch?v=PdLIerfXuZ4
- 986 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 09:03:09.25 ID:FA0DyCeU
- プレスコや初代Cor2じゃあるまいし最近は発火するほど電気喰うPCも無いだろ
単純にPCやりながらタバコの吸ってて不始末とか
- 987 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 09:05:50.87 ID:eXhWAu6+
- 次は重複再利用でいいのか
- 988 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 09:16:43.68 ID:g0JdsbB4
- >>986
ノートパソコンは排気口塞ぐと電池が爆発することがあります。
- 989 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 09:54:17.98 ID:7iKP5fhz
- コンセントに埃貯まって発火のパターンだろ
お前らもたまには掃除しろよ
- 990 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 10:03:10.14 ID:Ju6wSKNj
- スパッツ履いたみたいに股の付け根が黒いのは発火防止なんだろ
- 991 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 10:21:41.78 ID:RzbtuZdi
- 再利用
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329918104/
- 992 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 10:46:12.76 ID:l5bc0kL/
- うめるべ
- 993 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 10:46:46.55 ID:4JEElZRU
- >1000なら次回も千円クーポン止まり
- 994 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 10:52:29.88 ID:pDU5nmov
- 。|
| |。 |゜ y
゜| | |io i| ♪ 明かりを付けましょ ぼんぼりに〜 ♪
。| ゜i| 。i|,,ノ |i
i|゜ ||゜ /ii 。 ゜|i_/゜ ♪ お花をあげましょ 桃の花〜 ♪
`ヽoー|i;|y-ノ
,;:i´i;ノ ♪ 五人囃子(ごにんばやし)の笛太鼓〜 ♪
('';ii;;''
ii\;;;ii'ノ ♪ 今日は楽しい 雛祭り〜 ♪
ノ
||\/|\/|\/|\/|| ||\/|\/|\/|\/||
||.....|....|.....|... |. ∩ .| .. |....|| ||.....|... |.....|....| .. |....|.....|....||
||.....|....|.....|.. ∩甘∩ ..|....|| ||.....|... |.....|Ж .. |....|.....|....||
||.... _ ....|..( ´∀`) |....|| ||.....|... |.∩⇔∩|....|....._||
||..(( ))..|/| ̄[] ̄|ヽ ....|| ||.....|... |.(*゜ー゜).....|..(( ))
||......`|' /  ̄|∞| ̄.\.|| ||.....|./||。▽。|\|.....`|'.||
||.....|│ .\< ̄.人 ̄>../|| ||.....|(_ノノ人ヾ__) ... |..||
||.....|┴四四四四四四四..||....四四四四四四四┴||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 995 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 10:53:37.02 ID:G1Na02gz
- o ゚ o ゚ . o
. o ゚ 。 ゚ o
。 ゚ o .
。 .
口 . 口 . o ゚
(;;゚;;) (l_l) (・・) .(;;゚;;)
_ 、ヘ `||´ (_[|_) <⌒>) `||´ /l、
k, 。 ゚) ∩(⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒)∩ (゚、 。`フ
γk、´っ◇ (⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒) _」 "ヽ
⌒ λ ,、)ノ ⌒⌒⌒ ⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒ └じl_r' ,)⌒⌒⌒
⌒⌒ ⌒ * ⌒⌒ + ⌒ ⌒ ⌒ `´⌒⌒
- 996 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 10:54:28.14 ID:G1Na02gz
- ∧
_____/ ',_____
ヽ / 丶 ,〃
',\. /c' ┳ ', っ .//
', \/c ○○○/っ/ ン-
', ./ o(0 ,,) , / ン-
∨ .ソ_ ___ゝ ∨
 ̄ ̄ ̄´(_)、_) ̄
- 997 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 10:56:13.24 ID:G1Na02gz
- ∧
セッセ _/ ',_____
┳ ./ \ 丶 ,〃
○○○ / \ ',. // ┳
(0’ヮ’)っ. / .',/ / ○○○
/´フっ ./ ./ 丶 / (’ヮ’∩ セッセ
~(_)ヽ//. ∨ c'笊ソ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ヽ_)
- 998 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 10:56:44.92 ID:G1Na02gz
- 再利用
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329918104/
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/|
]:: ]::::]::::]:::]:::]:::]:: ]:: ]:: ]::]:::]:::]:: ]:: ]:|
::: ]::::]::::]:::]:::]:::]:::]::::]::::]:::]::]:::]::::]:::]:::: |
]:: ]::::]::::]._∩_:]::::]:::]::::]::::]:_:::]:::]::::]:::]::|
::: ]::::]::::]::_/咒ヘ_:::]:::]:::]:::::]: /゚ー゚∨:]:::]::::]::::: |
]:: ]::::]:: / \ / ∨:]:::]::::]::: /゙\/∨::]:::] ::]:: |
::: ]::::]:::: / / ∨::]:::::]:::X/ / .∨:::] ::]:::]|
]:: ]:::_/. \ .∨::::]::::___/ \ ∨_::]::::]::: |
 ̄ ̄ /∨ /゙\ ▽ ̄ ̄∨ ./\ ▽、 ̄ ̄ ̄´
/__二二二二二二___二二二二二二__\
|※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.▲ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┳ (''ソ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○○○ // )) | お顔を書いたら、
(0’ヮ’)// < あっという間にお雛様
c'^)Y(`b' \___
- 999 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 10:59:52.74 ID:4LdmARKp
-
- 1000 :不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 10:59:56.72 ID:xRI1hoX4
- 1000なら7000円引きクーポンくる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
192 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)