■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 78本目【鼻毛】
- 1 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 00:38:43.43 ID:FALqeXsB
- デスクトップPCとしても使える格安鯖 NEC Express5800/S70 タイプRB・タイプPJ について語るスレ。
質問前に Wiki とテンプレをよく読むこと。
■Express5800/S70 タイプPJ
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/
■まとめ Wiki
RB http://wiki.nothing.sh/2511.html
PJ http://wiki.nothing.sh/2668.html
■通販
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプPJ NP8100-9021PS04
http://nttxstore.jp/_II_P813678778
■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 35鯖目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307482427/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324810626/
※鼻毛に直接関係ない質問(OSのインストールの仕方など)は別途のスレで※
■簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/SD/FLprat4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247095743/
■猿未満な方は鶏スレに
【鶏】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDpart1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243853352/
■前スレ
【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 77本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324986955/
※基本的なことですが、OS は 付 属 し ま せ ん 。
- 2 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 00:39:27.20 ID:FALqeXsB
- ■OSも乞食したい人向け(学生限定)
まずここからLINNO(学生向けSNS)に会員登録します
※理系向けですが文系でも問題なく登録できます
※登録内容は適当でもおk
http://linno.jp/campaign/dreamspark
次にここに行き WindowsServer2008R2を落としてプロダクトキーを入手します
http://www.dreamspark.com/
後は鼻毛に入れるだけ。これだけでWindows7の64bit版互換OSが「合法に」手に入ります
※WindowsServer2008R2ではwin7で動いていたソフトハードはそのまま使えます。
※勿論PT2も問題なく運用できますし、プリンタとかもそのまま利用可能
※32bitが欲しい人は2008の無印32bit版を落としてきて入れればおk
Windows Server 2003 / 2008 をデスクトップOSとして使うまとめWiki
http://www24.atwiki.jp/server2003/
────────────────────────────────────
BizSpark - Microsoft Innovation Center
http://www.microsoft.com/japan/mscorp/mic/bizspark/default.mspx
創業 3 年未満の企業および法人化を目指す個人事業主/起業家に、
マイクロソフトの統合開発環境、クラウド環境、技術サポートの各特典を
3 年間無償にて提供するプログラム
TechNet
http://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/bb892756.aspx
使用期限や機能制限のない最新ソフトウェアの製品評価版とベータ版にアクセスし、
評価目的で使うことが可能
- 3 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 00:40:02.71 ID:vodzJuex
- 271個か
- 4 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 00:40:35.43 ID:FALqeXsB
- ■OS買う金も無い(´・ω・)ス
Windows 7 Enterprise 90日評価版
32bit
http://wb.dlservice.microsoft.com/dl/download/release/Win7/0/b/3/0b3a3743-7ae9-4b92-9779-886580e04304/7600.16385.090713-1255_x86fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENEVAL_JA_DVD.iso
64bit
http://wb.dlservice.microsoft.com/dl/download/release/Win7/0/b/3/0b3a3743-7ae9-4b92-9779-886580e04304/7600.16385.090713-1255_x64fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENXEVAL_JA_DVD.iso
ライセンス認証をする→90日後・・・→ライセンス期間が終了→
ミ田→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトを右クリ
→管理者(ry→slmgr -rearm→再起動→ライセンス認証→90日後・・・→(ry
最初のライセンス認証+5回のrearm後ライセンス認証で6回。
つまり、最低でも90*6で540日使える。
さらに、ライセンス認証前に10日の猶予があるため、10*6=60、
540+60=600で、最大600日使える。
http://showyoumovie.blog133.fc2.com/blog-entry-108.html
※ Windows 7 Enterprise 90日限定 評価版の有効期限が2012年6月30日まで延長されました。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495.aspx
- 5 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 00:41:13.86 ID:l68LCpu3
- 既出の鼻毛鯖への不満のオレ的まとめ
・BIOS(POST)の時間が長めでOS起動開始が遅い
・CPU温度、Fan回転数等がBIOS画面に表示されない
・ECCメモリは使えるが、BIOSでECC有効を確認できない
・アナログVGA(D-SUB15)出力がにじむ場合あり
・内蔵スピーカーからのBEEP音がうるさい
・電源OFF(Wake-On-Lanオフ)でも、NICのLEDが点灯したまま
・リセットボタンがない/・パラレルポートがない
・フロッピーディスクがない/・USB3.0がない
・電源交換するとHDDのSATA電源コネクタが干渉してケースが閉まらない
・フロントDVDドライブ部分の蓋が邪魔(←外せばいいけど)
・フロントヘッドフォン端子にPC操作ノイズ(←アナログGND絶縁で対策可)
・フロントパネルコネクタのピン配列が独自仕様
・電源OFF時に、電源がジーっとコイル鳴きする場合あり
・まれに [ NEC ] と(Pentium Inside)のシールが貼られていない
・OSとテレビが付属しない
…… あと何かある?
- 6 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 00:41:54.22 ID:2OYxpKRT
- 乙というか、よいお年を〜(°∀°)
- 7 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 00:44:31.30 ID:ufoLTe54
- >>1
乙鼻毛
- 8 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 00:45:21.21 ID:hvfct/i8
- 前面ヘッドホンジャックのノイズ対策
http://cute.sh/toshi/column/nec-express5800-s70-pj.html
http://cute.sh/toshi/column/img/express5800-s70-pj-7.jpg
http://cute.sh/toshi/column/img/express5800-s70-pj-8.jpg
http://cute.sh/toshi/column/img/express5800-s70-pj-9.jpg
http://cute.sh/toshi/column/img/express5800-s70-pj-10.jpg
http://cute.sh/toshi/column/img/express5800-s70-pj-11.jpg
http://cute.sh/toshi/column/img/express5800-s70-pj-12.jpg
http://cute.sh/toshi/column/img/express5800-s70-pj-13.jpg
http://cute.sh/toshi/column/img/express5800-s70-pj-14.jpg
- 9 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 00:49:09.31 ID:b1qdOKfV
- 27日10800円で頼んだのがもう届いたから
電源入れる前に、マイクのノイズ対策
内蔵スピーカーを外して、MB上に直接取り付けるスピーカーに変更
フロントカバー内にフィルター取り付けをして
とりあえず、余ってたSSDにUbuntu入れて起動してみました
初鼻毛だけど、、こんなに良い物なの?びっくりしました・・・
鼻毛の安心感は沢山の先人の努力が沢山拾えることでしょうか
皆様に感謝です。快適だぁ〜
D-subは、噂通り多少ぼやけてますね。
まだ同時に注文した8GBのメモリーが届いてませんけど
Ubuntuなら、1GBでも余裕で余ってますから必要無かったかな・・・
321MBしか使用されてない・・・
筐体の作りが想像以上に良くてびっくりです。NECさんありがとう〜
- 10 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 00:50:47.33 ID:K8znMSpy
- >>1おつ
- 11 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 00:54:13.44 ID:CrgoW6Ce
- >>1
>>8
GJ
- 12 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:02:50.46 ID:W+wtlRS5
- 1台目は12,800円
2台買うと20,600円(2台目はなんと7,800円)
これだと数掃けると思うが、どうだろう>店長
- 13 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:08:33.51 ID:ZRjOXIxq
- >>12
いいねそれ
- 14 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:09:10.56 ID:HaxOupHG
- いっそのことダイナミックキャンペーンで2台目無料にしろ
- 15 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:09:57.14 ID:xWq1x1Qq
- >>1
GJ!
みかかの中の人よ、
実際、NECにPJはあとどれくらい残っていそうか分かるかい?w
- 16 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:10:08.04 ID:SOP/mPlq
- 1台目は29800円、さらに今ならもう一台無料で付いてくる!
しかもアンケートに答えるともれなく1万円のキャッシュバック!
これでお願いします。
- 17 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:14:38.83 ID:HrbLbByj
- 12800円で2TのHDD付でお願いします><
- 18 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:23:51.21 ID:4lp3wXN5
- ^^;
- 19 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:27:19.63 ID:xbuw6y7z
- MSDNAAでwindows7のインストールディスクは持ってるんですけどプロダクトキーはありません
LINNO似登録して手に入れたプロダクトキーは通りますか?
- 20 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:29:20.84 ID:/8Bzo1OS
- この板(スレ)に常駐するのは止めたほうが良い
ML115 x 2
SD x 2
鼻毛 x 4
多くの住人がこのくらいは買わされてると思う
- 21 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:31:55.91 ID:sno0vEhs
- FL x 1
RB x 2
で済んでる私は忍耐強い
- 22 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:32:33.38 ID:/YFWu0HR
- 110ge 3
ml115 1
sd 1
鼻毛 4
- 23 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:33:55.35 ID:Ll+Y7H6Z
- Ge 1
SD 1
RB 2
HPには行かないぜ
- 24 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:34:21.22 ID:hvfct/i8
- >>19
無理 通らない
- 25 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:36:29.01 ID:Dqp6z7mV
- 7,800まで下がったらパーツ取りとしてもう一台ポチる
- 26 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:38:13.57 ID:xWq1x1Qq
- SD 1
RB 1
UE400r 1
その他スピーカー類
我ながら、すごい忍耐力だと思う。
- 27 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:40:00.15 ID:A6cgrK58
- Gd x2
GT110a x1
SD x1
FL x1
PJ x1
Gdそろそろ退役だな
- 28 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:44:37.63 ID:l68LCpu3
- お前ら買いすぎだろwww
- 29 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:45:44.09 ID:GJgt7RRW
- 3/31の午後に超安売り待ってます♪
- 30 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:46:19.99 ID:/U2k4vT7
- >>5
毎回毎回書くなや
- 31 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:48:34.16 ID:4THTFT9v
- 大手のショップのサイトも年明けまでセール終わったな
- 32 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:49:20.90 ID:2OYxpKRT
- RB-----------2
T105--------1
GT-4012J--1.5
- 33 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:52:50.33 ID:0c3tqf/Z
- 鼻毛を値段が下がるたびにナンピン買いしてたらここ数ヶ月で4台でござる
- 34 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 01:56:03.68 ID:bdW4ySHz
- 鼻毛×2
いくら安くてもこれ以上いらん。
- 35 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 02:08:46.58 ID:SOP/mPlq
- 何度も買うにはその都度ID作らないとクーポン画面出てこない?
登録内容同一でも別ID作れるという認識でおk?
- 36 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 02:12:06.93 ID:oc+k9Fcj
- そういやNECの製品買うのってPC9821AS2以来だわw
当時HDD無しで20万以上したかな
- 37 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 02:16:00.43 ID:+P7kGoOM
- 復活の鼻毛 アンケなし12.8kか・・・
アンケは念のため家族名義でIDとって買うべき
送り状は自分の名前に変更
- 38 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 02:22:02.23 ID:cZXN71C3
- 正直、そこまで必死こいて買うまでのモノでも無い気がする
- 39 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 02:26:44.83 ID:sGyq6GqG
- スペックそのままwin7proもしくはhomeで19800円でも買いたい。
- 40 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 02:29:44.54 ID:vJHqGNuM
- NTTの中の人にご提案。
■初春大売り出し惹句案
「やっと本来の形でお届け出来る事になりました」
■賞品&価格
鼻毛鯖+鼻毛カッター=9800円
通販界の伝説になれると思いますので、ぜひ前向きにご検討下さいませ。
- 41 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 02:37:11.22 ID:yzwSGTct
- もう旧鼻毛はいいよ
それよりsandy鼻毛はよ
- 42 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 02:39:12.22 ID:sGyq6GqG
- 早く出されては困る。金がない。6月くらいにしてくれ。
魔法のカードの限度額が1月から法改正だなんだで引き下げられるんである程度まで支払わないと使えん。
- 43 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 02:45:09.82 ID:52P3zofT
- 佐川クソ過ぎる
予定時刻にこず伝票すらおかずに一日過ぎた
- 44 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 02:49:29.15 ID:bKdTDEwf
- 鼻毛鯖にメモリ8G、OS7pro64bitを入れる予定です
使用用途がニコ動視聴が99%とたまにマインクラフトとかskyrim
なんですが、どんなVGA載せられますか?
それと、今使用している爆音PC
xeon E3110@3G メモリ4G vista32bit 8800GTS
なのですが、快適性は上がりますか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、教えてください
- 45 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 02:53:30.26 ID:SOP/mPlq
- 今使っているPCがよほど静音にこだわって潤沢な金を掛けたPCでない限り
鼻毛は静かに感じられるレベルではあると思う。
グラボは補助電源使わないタイプで上位の物なら財布にも消費電力にも優しい…かも?
- 46 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 02:54:56.42 ID:dOBQt6Dp
- >>44
買ってから悩めよ
- 47 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 02:56:39.31 ID:G1uSS40U
- >>38
サブでこれほど最適なPCもないと思うけど
- 48 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 03:04:55.21 ID:oj0NiNum
- 世の中にはサブPCという概念が無い人も多いからなw
何から何までノート一台でやっててストレージとか四苦八苦してるのに
「省スペース」とかドヤ顔してるのが周囲にザラにいるだろ
- 49 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 03:13:20.44 ID:Q1vWN5CJ
- ぶっちゃけレノボのノートPC(G560-i5)より静音だわ。
しかも世界のNEC、リビングに置いても恥ずかしくないw
- 50 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 03:17:00.82 ID:k61DIJTB
- DELLから歴史が始まって
ML115 G1 2
G5 2
Ge 2
SD 2
FL 4
RB 1
PJ 3
さすがに115は引退したな
予備機も処分時期だろうか・・・
- 51 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 03:19:24.39 ID:YAWqXRnA
- 飼いすぎだろ
並べて上に布団でも敷いて寝てるのかい?
- 52 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 03:19:29.79 ID:ZRjOXIxq
- ケースがNECだからそれはあるな
一般人からしたら高級品
- 53 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 03:20:17.21 ID:jPXElyI2
- こんな時間に売り切れた模様
結構あったのにな
もしかしてアンケートフラグですかね
- 54 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 03:20:49.43 ID:YAWqXRnA
- 一般人の反応は
何これ空気清浄機?
だと思うw
- 55 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 03:22:04.44 ID:YAWqXRnA
- ホントだ。さっきチェックしたら262台あったはずだけど
これはwktk
- 56 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 03:23:07.73 ID:sno0vEhs
- 23,835円?
- 57 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 03:23:47.32 ID:oJUq4Uju
- . ,′ .,′,′ i ! i ヽ ヽ `ヽ / / お風呂に入る度に商品追加されてショボーンな
i i i 」. -i iハ ハイ⌒iヽ ヽ ヽヽヽ.V / おにいちゃんと自宅警備の傍ら販売ページで
i i i'´ i i i ! iィx=ミ、 i i i i i ヘ. / ひたすらF5三昧のおにいちゃんもばいば〜い!
! ! iヽx=ミメ ノ ノ トイ::ハ ! i j i ! ノ ! / 来てもないのにキターってしてる釣り厨、、使いもしないのに
i i イトイ::;ハ , 弋)ソjイ/ /ハ i′ ポチってる買い物厨、特選街で買おうとしないHDD厨、
ヽVヘ '.弋)rソ , -‐ 、 ノイイ | ; まとめサイトも読まない質問厨達はばいば〜い!
ヽヽヽ ヘ ∨ j .イ´ j/ ,'! , 送料惜しんで送料無料対象LANケーブル付けたら
\\ \ー- ... ニ´ ィヘ | ./ !i / いつまで経っても納品されないおにいちゃんもばいば〜い!
\\ X´{ヽ. ∧ i / ノノ′ あとオクのページ貼り付けて自演してる涙目テンバイヤーと
//ヘヘ /ノ ヽ. / 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!
- 58 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 03:24:39.05 ID:PAXMNyA+
- 熱対策にフロントパネルに向けてサーキュレータで風を送るってのはどうだろう?
- 59 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 03:24:58.11 ID:oJUq4Uju
- 9800円が来たら本気出そう
- 60 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 03:25:44.58 ID:TCHjPuDy
- >>20-34
SC420時代からの古参はまだいないようだな
SC420→神ドライバ入れたら満足して放置、だってプレスコ予想以上に糞なんだもん
C521→鯖ではないが2CHで祭りになってた、けっこう長く使った良いPCだった、X1300はすぐに死んだけどw
T105→7600GS入れてしばらく使ってた、当たり?かと思ったら夏爆音病だったので放置
S70/FL→E6300@3.5GHzにして数ヶ月使ってたデザインは好き、CPUファンが五月蝿いことに気づいたので放置
MX130S1→静音、HD5450、メモリ8G増設、X4-955交換、実質メイン機的な何か?
S70/PJ→マザー入れ替えて、デル7pro64入れて、3.6Gにオーバークロックしてそれでっていう?今更りんちゃん入れるのもな〜、そしてフロントUSB使えないの地味に不便すぎる
上よりもっと糞だったML115、SD、G6を買わなかった事を褒めてあげたい
- 61 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 03:27:36.95 ID:vodzJuex
- 何の得にもならんオンボロ古参自慢は目障りだな
RB&PJのスレなんだからその他はスレ立ててやってくれ
- 62 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 03:41:33.09 ID:NXPIZ/wu
- >>60
>そしてフロントUSB使えないの地味に不便すぎる
前スレから転載
>815 :不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 21:12:39.80 ID:gEUd+vSE
>マザボ交換で鼻毛ケースのフロントUSBを使いたい時は
>マザボのNCピンをペンチでカットするか曲げるかしてからピンを差し込めばOK
>ttp://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1%BFS70%20%A5%BF%A5%A4%A5%D7RB#o25c424f
>
>起動スイッチや各LEDは以下を使ってピン配列を変換する必要あり
>アイネックス ピン配列交換ケーブル 8本入り EX-002
- 63 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 03:58:31.14 ID:VeOAi1Et
- サーバーを初の海外自社生産 NEC 「超円高」に異例の対応
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111229/biz11122901570001-n1.htm
- 64 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 04:27:09.04 ID:bKdTDEwf
- >>46
買いましたよ、今日届きますよ
なので教えてくださいよー
- 65 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 04:29:18.60 ID:MQb0/0fF
- サーバーを初の海外自社生産 NEC 「超円高」に異例の対応
2011.12.29 01:55
NECは、企業の情報システムに使うコンピューターであるサーバーの海外生産に乗り出す方針を固めた。
タイにある子会社の工場を活用し、来年度から生産を始める方向で検討している。現在はほぼ全量を国内生産しているが、
1ドル=70円台の歴史的な円高が続く中で採算悪化が懸念され、海外生産で競争力の低下を防ぐ。
海外市場の開拓に弾みをつける狙いもある。パソコンより高機能のサーバーを海外で自社生産するのは極めて異例だ。
現在、東南アジアを中心に場所を選定中で、タイ・バンコク郊外のパトゥムターニー県が有力だ。
同社の通信機器子会社、NECインフロンティアが電話機などを製造する工場を構えており、ここの製造設備を活用する見込みだ。
主に「PCサーバー」と呼ぶ低価格の製品を生産する。
NECは国内のサーバーでは首位。山梨県甲府市でサーバーのほぼ全量を生産している。
海外では中国とハンガリーでごく一部を他社に生産委託しているが、自社生産は初めてだ。
国際競争が激化し、低価格化が進む中で、国内生産中心の体制を続ければ円高が足かせになると判断した。
一方、同社の生産は約9割が国内向けで世界シェアは約2%にとどまる。
海外生産を契機に今後は海外市場開拓を急ぐ狙いもあり、平成25年度にはシェアを倍増させたい考えだ。
- 66 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 04:29:25.01 ID:vTpbdyMP
- >>60
SC420 ×1
SC430 ×2
FL ×2
RB ×3
PJ ×2 (未開封)
一応今でも全部なんかで使ってる。
- 67 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 04:30:57.31 ID:Qaq59Z1R
- お、完売になっとる
いつもの小出しか安くなるのか
- 68 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 04:41:05.21 ID:VQPDZYIu
- おいおい価格が23835円になってるんだが
- 69 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 05:01:41.95 ID:d4GrU7ZG
- さっさとサンディ鼻毛
- 70 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 06:49:43.87 ID:yiuZYmFQ
- >>69
むしろIvy鼻毛
・・・いやH(ry
- 71 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 07:03:41.24 ID:lFNSM4NI
- 初鼻毛でメインにしようと思ってシリコンパワーのメモリとセットで買ったけど
メイン使いの人はみんなOCしてるんかな?
155MHzで安定するならメモリ16GBにするよりOCしようか悩む
画像編集や動画編集は殆どせずTMPGEncでエンコしてBDに焼く作業の方が多いし
- 72 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 07:13:28.87 ID:Idfo6ogO
- >>71
OCしてない
- 73 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 07:18:45.08 ID:wLW+fz6Q
- >>60
G6は糞ではないよ。
1156だと行き着くところはX3480/i7-880やメモリ32GB化なんだけど、
そこまで来るとG6も鼻毛も性能差はほぼなくなる。
一方で筐体の差としてG6やGT110bの方がHDDが1台多く載る。
だからノーマル限界構成まで視野に入れてる人は鼻毛を買わない。
- 74 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 07:24:08.92 ID:ofy9bY6z
- GT110b終息してGT110dがラインナップ最下位にずり落ちてくるまで
新型鼻毛は来ないよ販売戦略考えたら火を見るより明らかでしょ
- 75 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 07:28:17.41 ID:yo7WZVCJ
- 中の人とみかかの意味を教えていただけないでございましょうか?
- 76 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 07:37:24.24 ID:W18Fe8TD
- 火を見るより明らかでしょ(
- 77 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 07:56:06.00 ID:pppnseRa
- 火を見るより明らかでしょ(
- 78 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 08:04:59.57 ID:7JU9t+qX
- 中の人とは、鼻毛の中に入ってる人。この場合、CPU等の主要部品の意味。
みかかとは、みりんとおかかを混ぜたフリカケで、この場合、微妙な物という意味。
- 79 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 08:06:57.96 ID:gTBFyqZb
- ■録画鯖用
http://www.amazon.co.jp/dp/B002WLP190/
- 80 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 08:28:13.47 ID:3/mUnmwK
- >>79
たけーよカス
- 81 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 08:28:35.15 ID:Wl89wM7s
- 鼻毛付属の 160GB HDD(WD1602ABYS)って、HPA(Host Protected Area)が設定されてるぞ。
全312581808セクタのうち、312500160セクタしか使えない。
差分の81648セクタ(約40MB)ほど損してる。
HPAの解除は、Linuxなら # hdparm -Np312581808 /dev/sda
これで全セクタ使えるようになる。
まあ、わずかな差ではあるが。
- 82 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 08:33:06.95 ID:qR7p/xv6
- 値上がった?
- 83 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 08:43:20.18 ID:F5szimzA
- 在庫数百だったのにシリコンパワーのメモリ、ついで買いでどれだけ売れたんだw
騙されてると言ったらあれだが、これ最近のロット良い噂無いぞw
これだけ安いのは訳がある・・
- 84 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 08:47:41.53 ID:xbuw6y7z
- 小倉はズバズバ言うよな
- 85 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 08:47:57.69 ID:xbuw6y7z
- 誤爆
- 86 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:02:14.23 ID:pp+mEGhK
- 昨日ポチッたのが今届いた。
お預かり店 須磨店 配達店 須磨店 早いはずだ。散髪してメモリ買ってこよう。
- 87 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:06:59.72 ID:53YEmoQM
- >>83
安いとか2k切ってから言え
つかPJでしか使わんのなら何の問題も無い
- 88 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:12:58.86 ID:8OasnzzY
- 俺は羽生店だったな
イヤホン、メモリも同時に注文したから1日遅れた
- 89 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:14:03.28 ID:oc+k9Fcj
- シリコンパワーのメモリを秋葉原で買おうと思ったが
SanMax SMD-8G68NVLP-13H-Dが2800円ぐらいで売ってたんで
そっちを2セット買った
- 90 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:15:22.76 ID:OrV0AZng
- 安いのに訳があるなら鼻毛自体駄目だなw
最近壊れたっていう報告もしょっちゅうあるし(笑)
- 91 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:20:33.18 ID:AMcMUbLx
- >>65
国内アッセンブリという、S70シリーズの売りがひとつ減るのか。
- 92 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:20:45.40 ID:q8RBxyW8
- 27日注文だが連絡すらないぞ?
- 93 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:23:54.64 ID:rez8ZNMy
- 300台ぐらい在庫があったのが、なんか完売してるんだが・・・
もしかして、台数制限なかったら100台単位で買う奴がいるのか?w
- 94 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:24:33.55 ID:vTpbdyMP
- >>92
いっしょに注文した商品の在庫がないんだろ。。
- 95 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:27:48.99 ID:X0OV1bvA
- 27日夜イヤホンと注文したけど昨日18時ぐらいに発送メール来た
- 96 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:27:55.28 ID:q8RBxyW8
- イヤホン、メモリ、win7home、鼻毛なんだが…
まぁ、友人に組むために買ったからどうでもいいが。
- 97 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:29:56.41 ID:YAWqXRnA
- 100台単位でまとめて納入するトコあるんかなw
直に交渉したらもっと安くなるのかな?
安いからクライアントPCとして飼われてもおかしくはないと思うけど
ガッコのPCルームに並ぶ鼻毛
ネットカフェの個室に置かれる鼻毛
嫌だなぁw
- 98 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:32:59.69 ID:8OasnzzY
- 俺もだけど、イヤホン買ってる奴多くてワロタ
それほど欲しくなかったけど、ついでだから買ったんだろw
- 99 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:34:20.53 ID:q8RBxyW8
- 前のイヤホンくたびれてきたからそろそろ買い替え検討してたら価格コムで最安値5000円超えが1980円であったから飛びついちゃったw
- 100 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:34:37.86 ID:rez8ZNMy
- 俺もイヤホン買ったよ1980円の方
まだ届かないけどね
鼻毛は、キャンセルは絶対させないよ!ってな勢いで速攻で送られきたがw
- 101 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:35:10.20 ID:53YEmoQM
- おかしくはないというよりどっから見てもクライアント向き
鯖と呼ぶほうがおかしい
- 102 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:36:13.22 ID:rez8ZNMy
- まぁ、バリュースターGシリーズの実質後継機みたいなもんだからなぁ
- 103 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:38:26.68 ID:SOP/mPlq
- 10800だとメモリ8Gとラデ5450付けても3DS程度だもんなぁ
- 104 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:39:03.93 ID:eJC1KgBM
- http://kakaku.com/item/K0000169753/
PC3-12800だし祖父なら送料込み3000円だったからメモリはこっちにした
- 105 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:43:18.70 ID:vodzJuex
- PC3-12800つけても意味あるの?
- 106 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:43:27.14 ID:muEnBhGA
- >>83
価格COMの最安だから、放っておいても売れただろ
他のショップは送料別だからダントツに安かったし
- 107 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:46:56.87 ID:muEnBhGA
- >>98
むしろ、1980のイヤホン単独で買ったよ
普段使ってるインナーイヤホンが1680円ぐらいだから、どれぐらい違うか楽しみ
- 108 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 09:50:10.94 ID:3X4q4m7T
- 仇はいいぞ パッケージ開けにくいけどな
イヤホンはマクセルの産廃掴まされた
もうカナル型は絶対に買わん…
- 109 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/29(木) 09:59:42.22 ID:BOmjKDMK
- ML10G5・・・3
ML110G6・・・2
RB・・・1 去年11月に予約して買った鼻毛カッターつきw
PJ買うか悩むわw
>>36
おおう・・・俺もPC9821AP2 以来のNEC製品が鼻毛だったw
今は亡き秋葉のT−ZONEアウトレット?だったけど20万以上した覚えがあるw
- 110 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:06:25.83 ID:CxYCh5qv
- >>109 なかなかの骨董品をお持ちで
- 111 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:10:21.09 ID:1CnT/072
- 普通のデスクトップとして使ってる人に質問だけど、
鼻毛で力不足を感じるのってどんな場面ですか?
- 112 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:13:00.28 ID:vodzJuex
- ネトゲ
- 113 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:17:17.29 ID:jPXElyI2
- まさかのアンケートクーポン無しで再登場
まだ耐えるときだな
- 114 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:19:56.93 ID:1TKLWn5z
- 無尽蔵
- 115 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:20:41.47 ID:8fgSB47J
- まだあんのかよ
23800になったかと思ってたら、またまた12800
- 116 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:20:55.40 ID:AMcMUbLx
- メアリを19,800円で買った人はどんな気分だろうか....
- 117 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:21:07.62 ID:76b2ni+9
- 現在の価格:16,800 - 4000 = 12,800円
アンケート割引はよ
ML115から乗り換えるにはもう一押し必要だ
- 118 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/29(木) 10:21:37.35 ID:BOmjKDMK
- >>109、>>110
(×)ML10G5・・・3
(○)ML110G5・・・3 (*/∇\*) キャ
>>111
何に使うかによるねw
どんな使い方したいの?
- 119 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:22:20.17 ID:xQsS23wL
-
これは正月に3000円引きで9800円来るパターン確定だわ。
- 120 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:22:41.94 ID:YOBvySzE
- メモリ8GBとラデ5670とBDドライブつけちまった
次はCPUかSSDだな!
- 121 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/29(木) 10:24:46.78 ID:BOmjKDMK
- >>120
そこまで行くとLGA1155で一式組めそうだね・・・w
- 122 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:30:00.32 ID:4w5YNyww
- >>116
そんなの春ごろまでの話だろ
もう使い終わって捨ててる頃だよw
- 123 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:31:29.12 ID:OrV0AZng
- これは正月明けにでも1万切りくるかね
- 124 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:31:32.64 ID:pppnseRa
- サーバーの生産は海外に移してほしくなかったな
日本産ってのはやっぱり品質の安心感があるし
ポチって正解かもしれんと煽ってみる
- 125 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:31:51.56 ID:vodzJuex
- そんなの言い出したら8年前にバイオを20万で買ったとかいろいろ出てくるしな
まあ俺のことだけどさ
- 126 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:31:59.72 ID:vEid5dcF
- >>104
それ1600はXMPだし1.65Vだから後々使い回すにしても微妙だぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000169753/SortID=13894958/ImageID=1074073/
鼻毛で使い潰すなら1333で出来るだけ安く、使い回し前提ならネイティブ1600以上がデフォ
- 127 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:33:26.68 ID:POVKJRx0
- ライバるんが、11,800円になっとるぞ!
>>120
システムだけSSDは、オヌヌメ。
俺の鼻毛初号機は、メモリ、安いビデオカード、SSDを追加した。
- 128 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:36:53.13 ID:Trh98sHw
- またアンケ無しか
はやく本気出せよnttx
- 129 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:44:30.87 ID:dOBQt6Dp
- 保証切れたら買い換えでも元取れるわ
- 130 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:46:00.40 ID:0TdGkNNJ
- >>79
鼻毛鯖届いてPT2をセットアップ中
- 131 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:48:41.76 ID:2dZaPZGD
- >>120
SSDはいいが、CPUは速くなった実感するまでのものに換えるなら、1155 MB/CPUに換えたほうがいいわ。
- 132 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:49:27.14 ID:1CnT/072
- >>118
>どんな使い方したいの?
ネット(FXトレード等)
Office(Word、ExcelVBA)
スキャンした本のPDF化(OCRテキスト認識等)
あと時々(年に数回)動画の変換とか
- 133 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:57:04.99 ID:W+wtlRS5
- 俺、6kメモリを3万円で買ったことあるわwww
メガ単価50億円www
- 134 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:57:23.40 ID:SAm0cpsp
- 同じ奴が同じ質問をし
同じ奴が同じ答えを繰り返す
鼻毛スレのくだらない遊び
- 135 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 10:58:49.36 ID:W+wtlRS5
- ちごうたww500万円www
- 136 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 11:04:41.86 ID:vodzJuex
- 50億円と500万円間違うとかどんだけ頭わいてんだ?
- 137 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 11:06:45.26 ID:jPXElyI2
- そういうのはニュアンスで大丈夫
俺なんか気にしない
- 138 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 11:09:15.11 ID:cB+/KNND
- おいここらで
鼻毛改造自慢してくれ
おまえら鼻毛にどんなパーツつけてんの
- 139 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 11:10:34.36 ID:0c3tqf/Z
- 鼻毛はメモリ増設しただけだな何台もあるけど
- 140 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 11:12:34.20 ID:pppnseRa
- これ複数買った奴は鼻毛1号、鼻毛2号・・とPC名をつけてそうだな
- 141 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 11:16:35.58 ID:mHBgdo6Y
- 定価を値下げしたらお得感が無くなるだろ
- 142 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 11:20:02.91 ID:u7NQe2HV
- デフォのCPUクーラーのファン
マイナスドライバでわりと簡単に外せたので
家にあまってた鎌風を背面とCPUクーラーに付けたら
立ち上がりの音もなくなっていい感じになった
- 143 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 11:20:05.93 ID:vJHqGNuM
- 微妙に定価が変わりますね。
中の人、販売戦略に迷い?それとも仕込中?
- 144 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 11:22:23.65 ID:6zCcz0oW
- 台数限定はいいんだけど、結局限定何台なんだよw
- 145 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 11:23:52.38 ID:8OasnzzY
- 無限定
- 146 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 11:32:27.77 ID:5X/mkuRv
- 12800か
- 147 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 11:55:32.24 ID:SOP/mPlq
- 限定ではなくなった
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/60/0000587560/65/imgce93a7e4zik7zj.jpeg
- 148 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 11:56:43.57 ID:G/7+dXCj
- >>147
晒しage
面白いとでも思ってるのだろうか?
- 149 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 11:59:28.19 ID:a9bTWhCi
- 世界のNECとか誰かが言ってたけど、シェア2%なんだな
あとこのスレのパターン確定は、妄想と同義だよな
- 150 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:08:08.88 ID:UZR04os0
- >>65
山梨産だったのか。品質はガチでよかったのになあ
- 151 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:10:34.56 ID:Idfo6ogO
- >>97
良いじゃねえか圧巻だろw
何だか訳解らんけど必死に『電子計算機』を作動させているんだって絵になるよ(笑)
- 152 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:11:54.77 ID:2dZaPZGD
- ue400r届いたわ
- 153 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:12:17.74 ID:Idfo6ogO
- >>111
ユーザーとして使い道が思い付かない時に己の力不足を感じる
- 154 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:13:01.83 ID:oJUq4Uju
- 鼻毛ペロペロとかするのもいいが正月くらいは帰省して家族に孝行するんだぞ
- 155 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:13:31.31 ID:eJC1KgBM
- UE400Rってフラっとケーブルじゃなかった?それが気になったんだよなあ。
それを差し引いてもあの値段は魅力的だったろうけど。
- 156 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:13:40.81 ID:4ZAs9P5u
- 毎日自分の力不足を感じて生きてきた
- 157 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/29(木) 12:13:56.42 ID:BOmjKDMK
- >>132
ネット関係はブラウザが動けばOKかな?
OfficeもそんなにはPCスペック要求されないからOKかな。
PDF化にはちょっとメモリ多く必要かもしれないね。
動画変換は総合的にCPU,MEM、HDDのスペック高くないと辛いか。
- 158 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:17:55.57 ID:gnoAY9l/
- 先週12800の届いて今日は10800のやつくるけど
ああまたこの家か、鼻毛ハウスかって思われてたら嫌だ
- 159 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:23:42.98 ID:oJUq4Uju
- あと何台か買えば大丈夫
- 160 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:23:47.47 ID:eJC1KgBM
- 鼻毛パイパンになっとるやろ
- 161 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:25:36.80 ID:76b2ni+9
- バン はよ
バン(∩`・д・) バン アンケート割引はよ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
- 162 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:26:29.18 ID:vy0i4Soj
- これでアンケートクーポンが来れば8800円か?
あかんまたポチってしまいそうやw
- 163 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:27:04.86 ID:1CnT/072
- >>157
>ネット関係はブラウザが動けばOKかな?
普段はiPadを使っているのでiPadで表示出来ないFlashサイトが普通に見れればとりあえずおkです
>OfficeもそんなにはPCスペック要求されないからOKかな。
多分大丈夫だと思います
>PDF化にはちょっとメモリ多く必要かもしれないね。
RAM1GBでしたっけ
2GB×2または4GB×2に増設が必要ですかね
>動画変換は総合的にCPU,MEM、HDDのスペック高くないと辛いか。
まあ最後に動画変換したのがいつか思い出せないくらい頻度低いんですけどねw
とりあえずRAM増設して居間のテレビに繋げば良さそうですかね
OSはこれの在庫が復活したら入れてみようと思います
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004793
- 164 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:27:37.55 ID:6zCcz0oW
- シェア2%ってほぼ日本だけってことだよな
- 165 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:31:01.65 ID:fRZloGFR
- 鼻毛好きがこうじて鼻毛用ラックも買ってしまった。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LPS-T109
元はプリンタ台なのだが下段に鼻毛2台、上段にも鼻毛2台置けて
中段には周辺機器も置けて、横幅50センチ、耐加重も問題なしだ。
鼻毛ライフがもっと楽しくなりそう。
- 166 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:31:04.85 ID:KqjqMGdW
- >>158
何で12800円の買ったのに10800円の買わないといけんの?どうせ使用目的ないんでしょう。
- 167 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:34:07.50 ID:cB+/KNND
-
ぼくじょうじゃく!
これより安くてスペック高いのないの?
ねーないの?
- 168 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:34:53.00 ID:daFclaYG
- 【電気機器】NEC、初のサーバー海外自社生産 「超円高」異例の対応[11/12/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325114212/
- 169 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:34:59.56 ID:3cnXynJ5
- 事務が年末の修了したから来年の5日まで放置かと思ってるんだが
まだ復活したりなくなったりしてるな
- 170 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:35:06.71 ID:w36+0Etz
- >>158
仲間発見
12800円の時は倉敷店からでめちゃくちゃ速かったのに
今回の10800円のは羽生店からで年内に来る気がしないぞ・・・
- 171 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:38:47.83 ID:taKV06XI
- >>116
一番ショックでかいのは12800円でヨッシャーって息巻いて買ったらソッコー10800円になってた軍団だろwww
- 172 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:40:47.90 ID:oJUq4Uju
- >>165
いいと思うが鼻毛より高いな…
- 173 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:42:14.66 ID:Dqp6z7mV
- >>165
上段鼻毛2台ってどうやって固定してますか?
縦置きだと下がキャスターなんで不安定そうなんですが
- 174 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:42:20.55 ID:2dZaPZGD
- >>172
ttp://item.rakuten.co.jp/esupply/lps-t109/
大丈夫だ
- 175 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:45:44.92 ID:Trh98sHw
- アンケまだかなー
- 176 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:46:40.51 ID:hWX9ijQr
- 鼻毛を何台も買ってる人を前まで「うわぁ…」って思っていたけど
実際9,800円になったら意味なくもう1台買っちゃいそう…
なんか脳内を刺激する魔力があるよね
- 177 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:50:47.04 ID:sno0vEhs
- >>116
呼んだ?いたって冷静だよ〜ん
19800x2
- 178 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:56:04.31 ID:wd0ta/YE
- メモリ16G積んで2THDD増設して、遊んでた500W電源と5870積んで……あれ、これskyrimできそうだなw
寝ながらPC用だから、動画とブラウジングぐらいしかしないんだけどね……
鼻毛がもちろんすごいんだが、メモリとかパーツも無茶苦茶安なってるな
- 179 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:57:56.95 ID:2wMKmxV2
- 鼻毛届いたわ
win7pro64bitだが何かドライバ入れないとヤバイとかあったっけ
- 180 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:59:36.75 ID:fRZloGFR
- >>173
自分は固定しないつもりだよ、上段のやつ。壁際に置いて、横に同じ高さの机置く。
一応ストッパー付きのキャスターだけど、
不安ならこういうのも買うといい→http://www.green-house.co.jp/news/2005/r0223a.html
- 181 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:59:49.63 ID:eJC1KgBM
- 右の鼻毛だけ切って左だけ伸ばして交互に見ろ
- 182 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:00:02.86 ID:cZXN71C3
- 寝ながらPCって鼻毛を枕元に置くの?
ノートとかタブレット、スマホの方がよくないか
- 183 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:03:28.81 ID:bjIm5tCw
- http://nttxstore.jp/_II_LC13551853
やっす。
ポチりました。
- 184 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:04:43.74 ID:Dqp6z7mV
- >>180
壁際+同じ高さの机ですか、それなら万が一の転倒があっても被害は少なそうですね
値がちょっと張るんでこっちのMR-9009考慮してみた
一応一段あたり250kgの耐久あるらしいが実際はどうだか
廃熱効率とか考えなきゃ一段あたり最大5台積めるな
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K540431F
- 185 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:05:16.04 ID:meoOJbNx
- >>174
それでも高いな
似たようなのが5kくらいでありそう
- 186 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:07:46.20 ID:LsuGyHcC
- 鼻毛きた。
箱でけーよ。
- 187 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:09:55.60 ID:wd0ta/YE
- >>182
エルゴトロンのモニターアームで三菱の安い23インチ吊ってるから
メイン機は別にあるけど、腰痛持ちだから仕方ないんだ
- 188 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:10:27.64 ID:pppnseRa
- 28日早朝に頼んだ鼻毛届いたぞ− 箱のデカさにびびったが
中はコンパクトで安心した いやーしかしこれが1万ちょっとで購入できるっていうのは
驚きだな 作りも予想以上にしっかりしてるし、拡張性もあるし満足だわ
- 189 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:11:50.37 ID:HrbLbByj
- 寝ながらPC使ってるが本体はラックに置いて
ディスプレイとマウスキーボードを枕元に置いてるな
- 190 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:12:42.90 ID:bjIm5tCw
- マウス即行完売ワロタw
- 191 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:15:31.74 ID:eJC1KgBM
- マウス買えなかったw
- 192 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:15:38.68 ID:Dqp6z7mV
- マウスはこれ欲しかったんだが500円クーポン消えちゃったんだよなぁ
正月セール来ないかな
ttp://nttxstore.jp/_IIUL_LC12868425_kkc_kkc
- 193 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:20:11.66 ID:1GjMCzq2
- >>185
ホームセンターで2,480円とかで転がってる
- 194 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:20:25.28 ID:q8RBxyW8
- 28日注文が届いてるのに俺の27日分まだかよ!
イヤホンとかメモリとかOS頼んだからかふざけんな!
はよしろぼけぇ
- 195 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:26:20.61 ID:lK06QKZI
- 1週間くらい前に買って、メモリ足したりビデオカード足したりいろいろやってたら、
さっき突然ハングして、起動しなくなった
電源入れるとファンが全速力で回りっぱなしになって、POSTへ進まん。
CMOSクリアするもダメ。
これから電話してみるわ。
- 196 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:27:10.76 ID:2dZaPZGD
- >>195
「壊した」場合には保証は効きませんよ?
- 197 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:27:27.11 ID:+VxsUXbQ
- >>194
なんで送料無料なのに単品で注文しなかったの?馬鹿なの?
- 198 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:28:10.22 ID:3eYZYVMF
- >>195
CPUの12V電源刺さってる?
- 199 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:30:19.94 ID:lK06QKZI
- >>196
Windows上でYoutubeの1080p動画再生してたときに突然アウト。
壊したんじゃなくて突然死した印象。
>>198
24ピンも4ピンも刺さってる。
- 200 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:30:19.88 ID:HqUndZ/Q
- マウス飼いたかったぜ
- 201 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:31:22.45 ID:q8RBxyW8
- >>197
馬鹿です
- 202 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:33:58.99 ID:iBLWShbC
- >>199
試しに増設したビデオカード抜いてみたら?
ビデオカードが理由かもしれん
- 203 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:34:09.74 ID:WZ0w+rIz
- >>193
HCだともっと大きいスチールラックそれくらいでかえるよね
インテリアとしてはかなり微妙だけど
- 204 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:37:10.37 ID:tzWmxh9C
- あのワイヤレスマウスはゴミだよ
- 205 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:37:43.49 ID:lK06QKZI
- >>202
やってみたけど、だめで。
ものは試しとメモリも全部引っこ抜いてみたけど、やっぱり変わらない。
ビープ音すらしない有様。
- 206 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:38:07.89 ID:WZ0w+rIz
- 何台もあるとかさばるから、縦横置き両対応か、19インチラックマウント対応のも
出してってアンケートに書いた。
ラックマウントなら縦に10台くらい余裕だから、ラックマウントが理想だな
- 207 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:38:27.39 ID:NEUF0iAt
- >>198
とりあえず挿してある拡張ボード類は全部抜いて確かめたんだろうな?
くろしこの古いコンボカード挿した時に同じ症状になった。
ダメなカードがあるから、素に戻して確認してみ。
つか、何挿したか書かないと切り分けできんだろ。
- 208 :!ninjya:2011/12/29(木) 13:42:30.31 ID:BOmjKDMK
- >>163
FLASHかぁ、FULL HDな奴みるならビデオカード積んだ方が良いかもしれないね。
OSはWindows7 HOME PREMIUMとかの方がよくない?
クライアントとしての使いやすさと言う意味で。
- 209 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:42:33.46 ID:3OzYTmVD
- これだけ捌いているんだからハズレ品くらい出ても不思議はないよね(´・ω・`)
- 210 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:42:56.64 ID:qR7p/xv6
- アンケ割キテ━(゚∀゚)━!!!!!
- 211 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:43:49.36 ID:iBLWShbC
- >>205
そうか・・・
CMOSクリアもしてるし、鼻毛デフォでもPOSTすらしないって
ファンが回るってことは電源でも無さそうだな
MBが逝ったか?
- 212 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:44:48.52 ID:QnPHY6ks
- 昨日ポチって今日の夜届きそうなんでXPとりあえず入れてみるつもりで
SP3適用済みインストールCDとSkyDriverXP用意したんだけどそれでいいのかな
SkyDriverXPに入ってないデバイスドライバとかないよね?
- 213 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:48:16.25 ID:2OYxpKRT
- >>205
こういう場合はリセットボタンないしどうするんだろな
- 214 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:48:15.96 ID:b1qdOKfV
- >>205
電源コードも抜いて、しばらく時間を置いてから電源入れたらどうだろう?
OCしてたら、自己責任だけどね・・・
- 215 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:49:14.26 ID:3eYZYVMF
- 使用中に突然ハングつーことは
もし静電気でぶっこわしたとして一応一回は起動してるのか
- 216 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:49:18.70 ID:/U2k4vT7
- SkyDriverなんかいらね
- 217 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:49:56.34 ID:oHCLia4x
- 鼻毛のCMOSクリアはちゃんとジャンパショートでやれよ
- 218 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:50:15.52 ID:i1Bwq8OS
- >>205
HDDは?
- 219 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:54:06.91 ID:5R0taNLw
- >>205
よかったじゃん!
これで心おきなく2台目が買えるじゃん!
- 220 :195:2011/12/29(木) 13:56:45.42 ID:lK06QKZI
- >>207
PowerColor AX5750 1GBD5-NS3DH。
>>214
ACケーブル引っこ抜いて30分放置→電源投入でダメだったわ。
そのときジャンパはCMOSクリア側にしておいたけど。
>>218
MBにCPUとファンケーブルだけ装着して電源入れるも改善せず。
>>219
その手があった
ちなみに電話してみたら年末年始休業だと。4日以降にかけ直せってさ。
- 221 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:04:18.93 ID:MoNXqTz4
- BIOS飛んでるくさいな
- 222 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:07:10.47 ID:5R0taNLw
- やったー俺のも届いたぁー!
別便で頼んだ尻のメモリが…
- 223 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:08:35.82 ID:qR7p/xv6
- ずっとwktkしながら待ってるのに、アンケ割なかなか来ないな。
- 224 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:09:22.06 ID:2dZaPZGD
- >>220
この際だから電源も変えてみろよ。
- 225 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:11:21.71 ID:jazV0meW
- アンケ割とかは早くても年明けセールまでおあずけ
- 226 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:12:14.18 ID:1CnT/072
- >>208
大した動画見ないんでFullHDとかじゃなくていいです
最近見たのだと料理とかSSD換装とか猫動画くらい
Flashは動画よりもFXサイトのトレードページに使われてるのでそれを見るのに使いたいです
- 227 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:16:47.89 ID:cJr54Fj0
- はやくアンケクーポン付けろや中の人
見てるんだろ。在庫ちょこちょこいじりやがって
- 228 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:21:20.70 ID:6zCcz0oW
- アンケ5000匹はよ
- 229 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:22:13.10 ID:tzWmxh9C
- おっさんども、我慢しろ
- 230 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:23:36.03 ID:yzv2IM/q
- 中の人、見てるんならアンケートは前とは別のにしてくれ
副赤作って後ろめたい気持ちで注文したくない
- 231 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:39:39.77 ID:CxYCh5qv
- もう仕事納め後だし
たとえ鼻毛9800円お年玉祭が
あったとしても
出荷自体は普通に仕事始め以降だよな
- 232 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:44:53.29 ID:Dqp6z7mV
- 年内在庫は掃け切ったんだろう
出荷は来年分から
>NTT-X Store
>NEC Express5800/S70 タイプPJ、年内在庫はあと42台。特価は本日16時までです! xstore.jp/oUMYBt
>23時間前 webから
- 233 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:45:13.44 ID:7kaQVjRe
- >>231
関係無しに働いてたりしないの?
- 234 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:46:38.15 ID:/U2k4vT7
- 休ませてやれよ
- 235 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:47:46.36 ID:bjIm5tCw
- 年末年始のコールセンター・配送業務は休まず運営させて頂きますが
コールセンター運営時間等につきましては12/30(金)〜1/3(火)の期間中10:00〜18:00となります。
配送業務は12/29(木)から1/4(水)までは土日祝日扱いの配送スケジュールとなり、
お取寄せ商品については1/5(木)以降のお届けとなります。
また、在庫品でも「365出荷対象外」の商品は1/5(木)以降のお届けとなります。
今日からは1月5日以降っぽいね。
- 236 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:50:58.65 ID:rZ2Wexh5
- Ubuntu 使用率は、一割程度?
- 237 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:55:16.21 ID:BIbVFX5O
- Ubuntu(゜ω゜)ノ
- 238 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:57:41.11 ID:bjIm5tCw
- Ubuntu使おうと思ったけどやめた。
やっぱりWindowsがいいわー。
- 239 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:58:27.62 ID:+g5Hvxrg
- 27日夕方たのんだけど 発送されてる感じじゃないわ・・・
- 240 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:58:42.80 ID:gTBFyqZb
- XP SP3 (゜ω゜)ノ
- 241 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:59:45.31 ID:bjIm5tCw
- 7 ultimate (゜ω゜)ノ
- 242 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:00:01.73 ID:gTBFyqZb
- うぉ、、、カス野郎とIDがかぶっていて悲しい
- 243 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:02:55.61 ID:vEid5dcF
- 鼻毛から遅れること2日、ほぼ同時にポチったはずのUe400がやっと来たわ…
同じ倉庫発送なのにこの対応差は何なんだよ?w
みかかX的に鼻毛がとにかく邪魔でさっさと全数捌ききりたいって意思の現れだろ絶対w
- 244 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:05:20.15 ID:/U2k4vT7
- >>243
同日出荷で、2時間差で発送されたことがある。
持ってきた人も別々できた。
- 245 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:09:26.65 ID:wd0ta/YE
- >>220
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/when_starting.html#case5
ビープ音が鳴らないならケース5かな
知人の似たような状況だと電源だったけど
予備の電源とかパーツがあると試せるんだけどね
まぁ交換してもらえるだろ
- 246 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:10:25.18 ID:LmtWSWpb
- ⇒ 配達店へ持ち帰りました。
↑ 2011年12月29日 川崎店から配達に出発致しました。
どゆこと?
- 247 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:11:51.86 ID:dZHpP9FE
- 注文時刻から20時間ちょいで到着した
- 248 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:12:47.24 ID:/U2k4vT7
- >>246
よくある。
配達指定がなければ後回しってことじゃない?
- 249 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:13:43.03 ID:7kaQVjRe
- >>243
たしかに鼻毛は早すぎる
発送元次第では1日どころか半日で来るし
- 250 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:13:57.17 ID:gGK2N4qP
- >>246
こっちでもは配達せずに持ち帰りましたってなるので
出荷日の次の日に送り状Noから配達前に再配達を指定してる
- 251 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:15:42.71 ID:dTU5Z6ji
- アスペじゃないんだから店員に聞けよ
- 252 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:18:08.76 ID:LmtWSWpb
- 時間指定してあるしヤマトと佐川は今日着てるんだよね
よくあることなのか酷いな
- 253 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:18:46.52 ID:6k34SOBm
- おいおまえらよくきけ
ここにいる奴らはな
鼻毛をほめそやしながらその実は
ゴミを金だして買ったと後悔している
クズどもばかりだぞ
そう思いたくないから褒めカキコばっかしているんだ
証拠を今からみせてやる
もしおまえらの鼻毛を
おまえらが買った値段で買うという者が現れたとしたら
どうだ?売るか?
- 254 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:18:52.37 ID:LmtWSWpb
- ヤマトと郵便局の間違いスマン
今から電話入れてみる
- 255 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:20:10.53 ID:X0OV1bvA
- >>253
4台あるから1台くらい10800円で売るぞ
- 256 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:21:59.51 ID:bjIm5tCw
- >>253
鼻毛がゴミだとしたら、PCの大半がゴミだと思うんだが・・・。
- 257 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:22:15.48 ID:3eYZYVMF
- おまえらの住んでる所に一番近いみかかの倉庫から
発送されるっぽい
- 258 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:22:43.50 ID:rZ2Wexh5
- Samba で ファイルサーバーを構築って、便利だよね♪
http://server-world.info/query?os=Ubuntu_10.04&p=samba
- 259 :195:2011/12/29(木) 15:22:58.42 ID:lK06QKZI
- >>245
さっき電源だけ起動して、テスターつないで電圧みたけどそれぞれ正常だった。
やっぱりBIOSが吹っ飛んだのかもしれない。正月に修理依頼するよ。
みんなtnx
- 260 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:23:02.20 ID:/U2k4vT7
- 500kmぐらい離れたとこから来たけど
- 261 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:26:10.70 ID:ufoLTe54
- 鼻毛の前面ヘッドホンジャックのノイズって個体差があるんだな
1台目の時はノイズってなんだよどんだけ耳が良いんだよって思ってたが
昨日届いた2台目は普通にノイズが聞こえた
あとで>>8を見ながらノイズ対策でもやるか
2台目鼻毛はメモリだけ8Gにしてネット専用機マシーンにしてどれだけ長持ちするか試すわ
3台目9800円で購入できたら改造しまくる
ここ最近の趣味が鼻毛になってるのはヤバイ傾向かもしれんが楽しいわい
- 262 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:26:13.48 ID:3eYZYVMF
- ただし沖縄はのぞく
- 263 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:26:37.79 ID:7kaQVjRe
- >>257
違うんじゃねーの?
128と108で発送元が違ったぞ
128の発送元でモノがキレたのかもしれんけど
- 264 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:28:56.63 ID:/U2k4vT7
- >>262
大阪市内だけどw
- 265 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:31:48.07 ID:/U2k4vT7
- お預かり店 羽生店
配達店 大阪鶴見店
…
- 266 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:33:48.10 ID:cZXN71C3
- 初期不良交換分が今日届いた。今回の発送元は筑紫野市
梱包も段ボールをプチプチで包んであって角を発泡スチロールで保護してあった。
出荷元でこんなにも違うのか
- 267 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:34:08.86 ID:rQ3ugwmL
- >>265
あれ?俺が居る。
当時に頼んだ祖父製品は佐川で届いたのに、こっちは未だ来ない(´・ω・`)
- 268 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:34:38.71 ID:NvRufd7U
- 28日 18:45 須磨店を出発致しました。→川崎店まだ到着してねぇえぇぇ
買い物出たいのにどうしよう
- 269 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:36:21.27 ID:vYbJpN90
- ue400r、なかなかいいよ。
- 270 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:37:29.66 ID:rQ3ugwmL
- フラットケーブルはどう?どうつっても何を答えていいかわからないかw
- 271 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:37:43.99 ID:KA31S6zW
- 友達がディアルディスプレイやってみたいって頼まれて頼んだ
6万で一式揃うなんていい世の中やww
- 272 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:38:23.06 ID:2OYxpKRT
- >>266
やり過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 273 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:39:04.75 ID:Trh98sHw
- 通販で買ったのを初期不良で交換したら梱包が厳重になってるのはよくある
- 274 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:40:03.02 ID:6k34SOBm
- 昨日10800円で買いそびれたんだけど
今日12800円で買うべきかよすべきか
どうなの?
- 275 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:41:15.83 ID:/U2k4vT7
- ν速よりw
853 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[] 投稿日:2011/12/29(木) 15:36:24.10 ID:/eEFIcTB0
http://orangesooda.com/no/express5800/5800x4.jpg
>>266
昔、ある企業のカスタマーサービスで働いてたけど、
初期不良交換は、開梱して、傷チェック→梱包→巻ダン→プチプチ→わび状添えて発送だった
- 276 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:44:28.89 ID:cZXN71C3
- わび状同封は無かったけどnttxの中の人は丁寧だったよ
- 277 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:45:53.51 ID:X0OV1bvA
- >>275
鼻毛ブラザーズもさることながら
フローリングが綺麗やな
- 278 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:46:27.47 ID:bKdTDEwf
- >>271
構成おしえて
- 279 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:51:25.05 ID:6k34SOBm
- 正直鼻毛に妥当な価格設定するとしたら
いくらなの?
- 280 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:53:23.61 ID:34KfZ1sl
- 鼻毛に繋ぐディスプレイってどんな端子に対応してればいいの?
- 281 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:54:16.28 ID:/U2k4vT7
- >>280
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/spec.shtml
- 282 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:54:24.48 ID:6k34SOBm
- 鼻毛買って良かったと思った時ってどんな時?
- 283 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:54:53.12 ID:pGwQ9a0/
- BIOS修正して壊したとか
- 284 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:55:14.49 ID:/U2idGfD
- 最近やけにスレの勢いがいいな。
やっぱ安くなるとこうも変わるか
- 285 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:56:12.41 ID:1TKLWn5z
- >>279
乞食スレが立つと必ず湧いてくる買って使ってみもしないで難癖つけてるヤツによるとパーツバラ購入しても1万円以下で組めるレベルらしいよw
- 286 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:56:26.28 ID:ZRjOXIxq
- >>279
27800円
- 287 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:00:04.06 ID:7kaQVjRe
- >>282
HDDをたんまり詰め込んでレグザに繋いだとき
- 288 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:04:56.49 ID:cZXN71C3
- メモリがこんなに安いご時世だから1Gしか載ってなくても許せるけどねぇ
メモリ高かったら見向きもされないと思う
- 289 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:07:15.02 ID:KA31S6zW
- >>278
Amazonめんどくさかったから全てアマゾン
BenQのHDMI入力できる24インチとacerの23インチ
HD5450
メモリ8GB
HDD2GB
OSは大学生なんでウィンドウズサーバー0円
たしかこれで6万ぐらいだった
- 290 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:07:42.16 ID:w36+0Etz
- XPについてるプロダクトキーを7で使うことってできる??
- 291 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:08:55.70 ID:X0OV1bvA
- >>290
そのシステム採用するから
頑張って取り組んで成功させて欲しい。
応援してる。
- 292 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:09:43.86 ID:1TKLWn5z
- >>289
HDD2GBて俺が初めて買ったバイオノート並だな
- 293 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:10:10.85 ID:z4G8uTBz
- >>253
鼻毛じゃない自作メインPCでも売る。
- 294 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:11:47.22 ID:srCynuUJ
- >>257
1時間差で2台買ったけど、こんな感じ
お預かり店 羽生店
お預かり店 須磨店
どっちも今日愛知に届く予定
- 295 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:12:15.86 ID:N59r2vMC
- >>270
幅2mmくらいなんでなんとも思わない。
- 296 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:17:28.62 ID:zYueU/Bi
- >>8
いい加減アフィサイト貼るなヴォケ
通報するぞ
- 297 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:21:12.36 ID:wd0ta/YE
- 普通に2600kとかで組んでも5-6万だからな、すげぇ時代だ
ビデオカードつけると途端に跳ね上がるけど
俺の時代だと200M(書き間違いではない)の外付けハードディスクだけで4万ぐらいしたというのに
- 298 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:23:09.89 ID:z+zqpxmR
- 新春特価で2012ってのはメモリならよくありそうだが
鼻毛で新春特価なら二台で20120か
安くても実際出たら困ってしまうな
- 299 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:31:31.61 ID:6k34SOBm
- おまえらなんていつ自殺しても
誰も悲しまないし困らないし気づかないし
むしろ今までよく死ななかったなって皆から思われる
ような存在なんだろうな・・・
- 300 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:35:08.20 ID:l68LCpu3
- >>299
- 301 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:37:25.42 ID:X0OV1bvA
- ありゃ!起動してNECのロゴで
ゲージ3分の2辺りで止まって
2分ぐらいしてやっと画面変わって
windowsが起動するんだけどなんでだろう?
新しく買ったからへそ曲げてるのかな…
- 302 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:40:26.74 ID:1TKLWn5z
- >>301
何も交換したり追加したりしてないの?
- 303 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:43:07.62 ID:X0OV1bvA
- >>302
そのままRBドノーマルだね〜
今メモリとか外して又組みなおしたけど変わらない…
電源入るからマザボなのかな〜。
- 304 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:44:34.20 ID:1TKLWn5z
- >>303
BIOSの設定もいじってないの?
メモリテストとか
- 305 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:45:38.25 ID:/U2k4vT7
- >>303
CMOSクリアしてみたら?
- 306 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:46:55.94 ID:z4G8uTBz
- >>301
ソフトは?
俺の場合RAMディスクソフト入れたらそんな感じになった。
- 307 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:48:12.90 ID:WZ0w+rIz
- >>301
HDDが死にかけている可能性あるよ
HD TuneのError Scanでも実行してみれ
Damagedがでてたらたぶんそれ
- 308 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:52:35.17 ID:/U2k4vT7
- 他の機種だけどAHCI関連でBIOS画面が1分ぐらい表示される不具合があったけど
- 309 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:54:16.82 ID:rVmPo0dz
- >>282
箱をかぶってスネークごっこができたこと
でも思ってたより小さくて窮屈だった
- 310 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:56:30.90 ID:bf9K+WUw
- やっぱD-sub接続ボケけてるな、我慢できなくて尼でDVIケーブル買っちゃったわ
- 311 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:00:07.66 ID:HqUndZ/Q
- D-Subがぼけないのは70SDだけ
- 312 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:00:47.87 ID:b1qdOKfV
- >>310
ぼけるよね・・・なんでだろう
2画面出力してるから片方D-sub使うより他ないのだ
両方DVIにして欲しいな
- 313 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:07:03.32 ID:X0OV1bvA
- >>304
設定はデフォに戻したついでにBIOS最新にUPした。
メモリも別の1GBに変えたけどダメ
>>305
クリアしたけど×
- 314 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:15:58.73 ID:1TKLWn5z
- >>313
もう一度起動しても同じならDVDドライブからSATAケーブル抜いて起動
HDDのSATAケーブルを交換して起動
あとマウスやキーボードは鼻毛標準ので試す
- 315 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:22:01.67 ID:dXnghImi
- 4GB*2で8GBにするのと、
4GB*2+1GBで9GBにするのとどっちがいいんだろ。
- 316 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:23:29.90 ID:1u5y5F2x
- ADD2って使えないのかな?
使えるならオンボとADD2でデジタル二系統で使えるのに
- 317 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:26:01.02 ID:9CsQcy/o
- http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004799
- 318 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:26:33.19 ID:X0OV1bvA
- >>306
試用版入れてすぐの状況だから
ソフトはまだなにも入れてませぬ
>>307
そのtoolでクイックでやってみましたが
全部緑で問題ない見たい。
とここまで書いたのでコレからの人の参考になれば
>>314
ありがとうございます。ビンゴです。
ドライブの全てのSATA外して新しい物と交換して
チェックしたらDVDドライブは問題なしで
HDDに刺さってる方が原因だった模様。
今は普通に戻りました。
なんだったんだ・・・
おかげでBIOS更新機会になったからまあいっか
皆様お騒がせしました。ありがとうございます。
- 319 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:26:46.87 ID:l68LCpu3
- >>317
たけーよ
- 320 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:29:25.04 ID:/U2k4vT7
- 店長のイチオシコーナーのキャンパスノートが気になる
- 321 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:29:28.44 ID:76b2ni+9
- >>318
それじゃさっぱりわからん。
結局原因は何だったの?
- 322 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:32:44.95 ID:/U2k4vT7
- SATAケーブルじゃね?
- 323 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:33:59.77 ID:X0OV1bvA
- >>321
>>314
の書いたの試して
DVDとHDDのSATAケーブル新しい物に交換したら直った。
HDD側のケーブルを戻したら又なった。よって原因はHDDのSATA
- 324 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:37:03.81 ID:cZXN71C3
- もしかして付属のラッチ付きのSATAケーブルはあんまり良くないのか
- 325 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:38:52.52 ID:1TKLWn5z
- >>318
そりゃ良かった
ちなみにポスト画面はプログレスバーじゃなくて進行状況の詳細を表示するようにBIOSを設定しとくといいよ
引っかかってるところが分かるから
何も問題なければすぐに消えっちゃって読み取れないけど
- 326 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:39:57.25 ID:1TKLWn5z
- >>324
たまには不良品もあるでしょ
- 327 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:41:17.26 ID:7kaQVjRe
- >>324
普通に使えてるんだがな
それだけで初期不良交換できんのかい?
- 328 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:43:17.62 ID:BrQgyc8L
- >>323
SATAポート2(だっけ?)に何か繋ぐとそういう症状あった気がするが…
- 329 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:45:03.94 ID:NEUF0iAt
- >>318
おめ。
- 330 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:45:11.15 ID:inKUqERh
- いまOS入れ終わってLANケーブル差したらつながらん…
なんでやねん…
- 331 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:46:18.43 ID:X0OV1bvA
- >>324
たぶん俺雑だからメモリ入れるときに引っ張ったのかも
>>325
なるほど勉強になりました。設定しときます。ありがとございます。
- 332 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:46:31.06 ID:1TKLWn5z
- >>330
NICドライバが当たってないから
もうこの辺にしとこう・・・
- 333 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:47:24.89 ID:WzUSuV3Z
- ケーブル自体が不良品だったり、
差込口の接触があまくて微妙だったりとかが原因の不具合は割りと良くある
- 334 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:50:54.26 ID:2OYxpKRT
- >>330
付属のCDにLANドライバが入っている(。・ω・)ノ゙
- 335 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:51:44.19 ID:RzqNG0dH
- 鼻毛セットアップ完了。
思えばNECのPCは初心者の頃に買った青札以来だ。
白とシルバーの筐体がなつかしかった。
付属のキーボードはストロークが深すぎて、1000円キーボードを流用。
メモリ8G+HD5670でネトゲも画質に拘らなければヌルヌル。
いい相棒になりそうだ。鼻毛くん。
- 336 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:56:23.93 ID:inKUqERh
- >>332-334
大変失礼いたしました
- 337 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:57:55.17 ID:3X4q4m7T
- x16にグラボ刺してx4は潰れる、と
x1にUSB3カード、PCIには安サウンドカードでも刺してみるか
- 338 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:04:02.96 ID:Idm5T9/V
- 起動時、前面ファンNGで停止してしまう。
ファンは回ってるのでそのまま起動させてるが、毎回ピーピーうるさくて困る。
- 339 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:07:56.92 ID:cOw02Zjr
- SATAケーブルの不良なんてあるのかよ。こええな
- 340 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:09:51.44 ID:2Zq7hNhF
- 乞食速報 転載しとくわ
http://list.gmarket.co.jp/g/404662344
- 341 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:11:14.76 ID:2Zq7hNhF
- >>340
偽物みたいだった
すまん
- 342 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:11:59.07 ID:etMBzQG3
- >>338
俺も・・・。エラー0B33でしょ? 初期不良確定だから、どうしようかと
思ってるんだが、こういう場合って、みかかに交換要請? それともNECの
サポートを依頼?
- 343 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:14:19.20 ID:ImwbyeVP
- ttp://nttxstore.jp/_II_P813678778
- 344 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:15:06.49 ID:6k34SOBm
- 2chに愚痴レスする
- 345 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:15:24.54 ID:2OYxpKRT
- >>338
NEC
- 346 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:15:27.84 ID:tciOQH4h
- これだけ台数出ると初期不良も結構あるんやね
- 347 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:15:44.92 ID:bjIm5tCw
- ん?
- 348 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:16:51.81 ID:i6gOpMJ6
- PCIデバイスが1個残るけどこれなに?
入れたのはCDからIntelドライバ・NIC・サウンド
グラボは別に差してるんで入れなくていいんだよね?
- 349 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:18:50.86 ID:Idfo6ogO
- >>282
流浪のノートPCユーザーから脱し、きちんと腰を据えられる作業環境を整えて
じっくりとPCに向かえる時間を持てるよう、使い方を変えた事
- 350 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:20:10.67 ID:q8RBxyW8
- 17日注文なのに発送連絡来ない…全部まとめて注文したからか。
鼻毛とOSだけでも急いでくれよ…。
- 351 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:26:35.20 ID:HvPdg9Dy
- >>294
埼玉住だけどお預かり店が須磨店になってるわ
昨日出荷だけどまだステータスが配達店へ輸送中ですになってるから今日は来ないかな
- 352 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:35:09.92 ID:fwO2Mxza
- 初鼻毛到着
初期不良出てるみたいだから起動テストだけしとくか
- 353 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:36:21.83 ID:rQ3ugwmL
- 鼻毛こねえw
メモリ、イアホンは届いたってのに
共に佐川でしかも別便でw
鼻毛鯖はまた別便らしい・・・
- 354 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:38:55.93 ID:8dEipuoe
- >>337
x1でUSB3のパフォーマンス出る?
- 355 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:50:23.56 ID:K8znMSpy
- USB3.0カードでx4ってあんまり出てないし
- 356 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:52:58.65 ID:x5ncSPv+
- メモリも復活したのか
http://nttxstore.jp/_II_SL13471103
- 357 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:54:57.08 ID:8dEipuoe
- 空いてるPCIスロットにどうぞ!
http://nttxstore.jp/_II_ON11381927
- 358 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 18:59:01.98 ID:K8znMSpy
- >>356
相変わらずPC3-10600(DDR3-1333)の4GB二枚組みで最安だな
問屋のスパタレは送料あるし
- 359 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:04:10.81 ID:3X4q4m7T
- >>354
過去スレによると鼻毛のpcieでは2.5G?しか出ないらしいけど
仕方ないね
>>357
欲しいんだけど鼻毛には贅沢な値段に思える
xonorDG辺りを検討中
- 360 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:08:32.43 ID:sppitwZ0
- PT2マシンのS70 SDが壊れちゃったので、
鼻毛に移そうと思うんですが、
SDに付けてたRadeon HD4350って付ける必要ありますかね?
録画したものを再生するだけなんですが
- 361 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:10:22.35 ID:fwO2Mxza
- 問題なさそうやね
セットアップするには前のパソコンのHDD内のバックアップとか移動とか
まだ時間掛かりそうだからとりあえずこれで放置しようかな
- 362 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:10:30.76 ID:V9jgtNQh
- >>360
TS再生するだけならなくても大丈夫かなぁ
付けても別に問題はないとも思うけど
- 363 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:15:25.69 ID:8OasnzzY
- >>353
うちも別便だったぜ
イヤホンは5時間遅れで届いた
イヤホンなのに低音凄いしw
- 364 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:18:17.02 ID:K8znMSpy
- >>360
それだけの用途なら無くても問題ないけどあるなら付けとけば
どうせフルロードでも20Wとかのカードだし
- 365 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:19:43.52 ID:inKUqERh
- グラフィックドライバをいれてDVI/HDMI変換ケーブル差したら
50インチのプラズマTVにくっきりWin7のデスクトップが写ってワロタ
これはいい録画サーバーになりそう
- 366 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:20:36.08 ID:ulfpGWOO
- どうせ滲んでるよ
- 367 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:23:25.44 ID:sppitwZ0
- >>362、>>364
レスありがとうございます
鼻毛は鯖ケースでよくあるPCIのガイドレールが無いんですね
なので、2スロット締めのHD4670が付きました
DisplayPortも付いてる優れものです
よかった
- 368 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:40:53.43 ID:FALqeXsB
- 富士通のSandy安鯖来た
http://nttxstore.jp/_II_FJ13856613
- 369 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:41:52.24 ID:NXPIZ/wu
- 10800円の鼻毛到着
さてmemtest86+でもやるかな
- 370 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:55:07.81 ID:cBwG1FmP
- >>73
RB/PJにもノーマル電源のままでHDDたくさん積めるよ
ドライブベイ 3
5インチベイ 2
ドライブベイ下 2
合計でHDD7台、適当にファンを増やせば夏でも余裕。
- 371 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:57:30.58 ID:1CnT/072
- >>368
これSandyなの?
ググってもスペック分からないんだけど
- 372 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:57:45.09 ID:KA31S6zW
- >>368
どこにSandyって書いてあるんだ?
- 373 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:59:26.58 ID:cBwG1FmP
- >>368
これいいな
もう4台注文した
- 374 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:01:00.02 ID:JfaFsJ1A
- 電源的にデスクトップとしては使いにくそうだな
- 375 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:01:22.41 ID:cBwG1FmP
- http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/products/lineup/tx100s3/
カタログ
http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/products/lineup/tx100s3/tx100s3_catalog.pdf
仕様
http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/products/lineup/tx100s3/tx100s3_catalog.pdf#page=2
- 376 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:02:16.14 ID:dycOaSP8
- Pentium プロセッサー G620 またはCeleron プロセッサー G530 ならSandy Bridge?
- 377 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:03:32.44 ID:3OzYTmVD
- セレのG530か
PCI-Eがx8までなようなので色々とメンドそうだね(´・ω・`)
- 378 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:03:41.74 ID:b1qdOKfV
- >>368
カタログみても、どのCPUが載っているのかよくわからないな・・・
電源はどれも250Wみたいですね
- 379 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:04:10.83 ID:K8znMSpy
- 鼻毛の変わりにはならんけど
Sandy Bridgeの純鯖系で初めて2万未満の安鯖に降りて来たな
- 380 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:07:37.27 ID:ZRjOXIxq
- NECも投入くるか?
- 381 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:08:24.52 ID:1CnT/072
- メイン機として使うには12800円鼻毛より上?
- 382 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:09:30.05 ID:rQ3ugwmL
- 鼻毛到着w
鼻毛は穴から飛び出すぐらい長くして待った甲斐があった
さてインストールするか
- 383 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:09:57.61 ID:K8znMSpy
- >>381
PCI Express x16すら無い純鯖機をメインに使うのか?
- 384 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:10:08.16 ID:awepCMDb
- 鼻毛買うまでTX1ファイル鯖にしてたな
本来の用途で使う分にはいい素体だと思う
拡張性のある鼻毛の方が気に入ってるけど
- 385 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:11:04.04 ID:R05rVrWR
- D-Subしか無いからC206でもなさそうだな
そもそも富士通は変態ケースじゃないのか
- 386 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:11:06.31 ID:K8znMSpy
- さてこれで日電の110dとHPのML110 G7がどう出るか
- 387 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:12:24.56 ID:u4u4YljL
- http://www.ainoniwa.net/ssp/?p=448
- 388 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:17:35.44 ID:R05rVrWR
- ベース61900円〜のは
G530
D-Sub
電源もしょぼい方
やめておけ
- 389 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:21:09.77 ID:K8znMSpy
- 別に鼻毛の代わりじゃなくて鯖としてコスパ優秀だわ
このクラスで珍しくGbE双発だし
- 390 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:22:32.64 ID:rez8ZNMy
- 富士通のは鯖としては割と良い感じだけど、ここの住人の用途とはちょっと違うかもね。
どっちかというと5800/110ラインのライバルって感じ。
- 391 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:22:41.03 ID:TWKmBP2m
- 富士通のは鼻毛よりもコンパクトなのかな?
だとしたら良いかも
- 392 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:24:54.23 ID:R05rVrWR
- 鼻毛より大きい
- 393 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:25:43.45 ID:rez8ZNMy
- 似たような大きさだけど、2cm弱高さが高いね。
- 394 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:26:19.23 ID:rez8ZNMy
- おっと
3cmの間違い。
- 395 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:34:59.74 ID:gWEODK7i
- win7の64入れたらオンボで最高の解像度いくらになる?
- 396 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:35:15.57 ID:TMrSdNjE
- 今月中旬にUE400rをntt-xで3,980で買ったんだが1,980って嘘だろ。嘘だと言ってくれ。
RB7,000円引きよりショックだわ。
- 397 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:37:27.35 ID:gS7DdIS7
- >>396
嘘だよ。
- 398 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:37:36.66 ID:pDRgtFJZ
- NICx2標準装備ってのはニクイね
- 399 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:39:33.44 ID:+g5Hvxrg
- 夕方ポチった俺のところに 1/4〜1/6になるってメールきたわ
遅い
- 400 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:39:33.94 ID:0c3tqf/Z
- >>396
ttp://nttxstore.jp/_II_LC13747878
ttp://nttxstore.jp/_II_LC13719245
現実とは過酷なものだな・・・
- 401 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:39:58.17 ID:K8znMSpy
- >>398
それもどっちもintel純正
チップセットMAC+PHYとディスクリートの組み合わせだけど
- 402 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:47:30.12 ID:NEUF0iAt
- こりゃGT110bは死んだな・・・
- 403 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:48:52.20 ID:R05rVrWR
- http://www.amazon.co.jp/dp/B006KY75F8
偵察してきたらこんなのもあるんだな
- 404 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:48:59.51 ID:mlr5u1vH
- 110bじゃなくて110dの方がヤバイ
- 405 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:49:49.08 ID:tZeTRjdo
- 電源が入らないんですけど。。。
なんか特別な操作が必要なの?なんなの?
- 406 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:50:09.22 ID:N0D0EZVQ
- 佐川の兄ちゃんがPJ持ってきてくれたから、もうやめにする
ココに来るのも、乞食スレ、特価品に行くのも
みんながんばってね。wikiの充実お願いします
- 407 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:50:49.92 ID:QJT7gDsd
- >>403
それ買ったよ。
9日前までは12800円だったのが、昨日まで12500円、今日9800円になった。
- 408 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:51:08.93 ID:K8znMSpy
- >>403
そっちは一個前のだな
110bやG6の仲間
- 409 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:51:27.98 ID:R05rVrWR
- 110dは15800円あたりになるか
- 410 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:53:59.79 ID:gS7DdIS7
- 他社がSandy安鯖投入してきたってことは、NECもそろそろだと期待してもいいか!
- 411 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:55:46.61 ID:K8znMSpy
- >>410
NECもHPもモノ自体はとっくにあるんだけど
いつまで経ってもこの富士通のS3みたいに安鯖価格に落ちてこないんだよなぁ
- 412 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:55:58.54 ID:mlr5u1vH
- まぁベースユニット自体はとっくにあるからあとはタイミングの問題だと思う
富士通もNECもとりあえずLGA1156モデルがまだ居座ってるからねぇ
- 413 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:56:24.97 ID:mlr5u1vH
- って被った…orz
- 414 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:56:57.75 ID:K8znMSpy
- >>413
皆思う事は同じだって事だw
- 415 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:59:29.79 ID:9NaA7Ofz
- 電源容量少な目の純正鯖機の新型来たリして
- 416 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 20:59:50.90 ID:mlr5u1vH
- でも富士通動いてきたからHPもNECも動かざるを得ない・・・はずだよな?w
- 417 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:03:05.41 ID:ja76gdXI
- 富士通のはPCIがないからイクナイ。
サンディ鼻毛が出ても、PCIeだけだったら微妙だ。
- 418 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:03:13.32 ID:oBdMxUX8
- おまえら試用版OS再インストールしたか?
- 419 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:04:00.59 ID:9NaA7Ofz
- 上の価格帯に次世代鼻毛になりそうなのあるん?
余り良いの無い感じが
- 420 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:05:04.57 ID:TMrSdNjE
- >>397
ありがとう。
ついでに言うと俺が中旬に買ったってのも実は嘘だ。
12/21で下旬だった。orz
- 421 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:08:22.41 ID:gWEODK7i
- >>403
こっちのがHDD容量も多いしよくない?
- 422 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:10:25.99 ID:6k34SOBm
- >>403
これと鼻毛とどっちがどう違うのか
じょうじゃくの俺に教えて!
- 423 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:13:57.73 ID:Ba52B2v+
- 電源容量が少なくて、PCIスロットがない
使い方次第ではそれも有りかなって感じ
- 424 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:15:11.69 ID:6k34SOBm
- ありがとう
両者の弱点をあわせたスーパーサイヤ人いないの
- 425 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:16:28.88 ID:apChfPsV
- >>423
PCIスロットはあるけどPCIEx8しかない
- 426 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:17:10.87 ID:oLtxXabg
- 嘘鼻毛が出たか・・・w
- 427 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:20:38.33 ID:srCynuUJ
- どうせ、ネットと町内会の仕事でオフィス使う親父と
ヤフオク見るだけでコピペの仕方すら覚えようとしない母ちゃん用だから
安くて新品なら何でも良いや
俺の分も買っとけばよかったとは思うけど
- 428 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:26:32.24 ID:QJT7gDsd
- 電脳のS1買うならアマゾンのS2だね
ttp://www2.dennobaio.jp/shopdetail/002004000110/049/003/brandname
- 429 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:32:10.75 ID:Ks2BiNAy
- UE400r届いた。めっちゃ音いいイヤフォンじゃんこれw
これが\1980なんて神すぎるw
RB3台もってるからPJはポチらなかったけど、このスレ
覗き続けてて正解だった。
- 430 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:32:57.86 ID:3YhMnT93
- 鼻毛鯖買ったけど無改造でWindowsエクスペリエンスインデックスグラフィックスとゲームグラフィックス
が1しかないけど正しいのそれとも不良品?
- 431 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:33:06.57 ID:l68LCpu3
- >>429
特価みとけよそれなら
- 432 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:36:40.28 ID:K8znMSpy
- >>430
っドライバインストール
- 433 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:37:27.42 ID:G5+NhpXk
- ドライバいれなきゃそりゃあ1だわな
おまえにとっては不良品だから返品すればいいんじゃね
- 434 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:45:27.15 ID:TMrSdNjE
- >>424
弱点を合わせてどーするw
- 435 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:45:29.89 ID:G3i1myew
- 富士通のも値段とHDD容量にひかれたが拡張性と電源はこっちだな。
それと情報量もこっちの方が沢山あるから後後何かするとき楽だろうね。
これベースに電源、メモリ、HDD、OS追加でそれなりに使えそうでだけど
最初からOS入り買うのと大差無くなるし迷うな。
これ買う人は既存の部品使い回して格安運用が中心かね。
- 436 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:52:14.36 ID:3YhMnT93
- >>432
>>433
ありがとうございます。
- 437 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:56:43.04 ID:pppnseRa
- >>299
なんか笑ってしまったw 年末だとこういう書き込みたまにみるな
- 438 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:57:36.54 ID:7WYiE43q
- >>368
G620か、これなら鼻毛の性能超えてるね
Mem2GだしHDDが250G2台のRAID1だし、特に増設しなくても動きそうだね
- 439 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:00:29.83 ID:N2QlUFz9
- っていうか電源が250Wだから増設できない
- 440 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:01:59.03 ID:K8znMSpy
- >>438
それじゃない
G530で250GB一台の方
- 441 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:02:36.90 ID:i6gOpMJ6
- グラボ付かないといみねー
- 442 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:03:30.05 ID:bKdTDEwf
- 鼻毛メモリイヤホンOSきたあああああああああああ
メモリ8G刺したんですが
最初から刺さってるメモリはどうすればよいの?
- 443 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:03:48.96 ID:0c3tqf/Z
- 電源交換しないとローエンドのグラボしか積めなさそうだな
- 444 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:04:29.22 ID:IH0HCfzF
- >>442
もう1台買ってそっちに増設する
- 445 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:05:18.58 ID:pppnseRa
- http://nttxstore.jp/_II_WE13615206
これ欲しかったなー
- 446 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:05:26.98 ID:K8znMSpy
- >>442
4台買って一番使わないのに全部寄せる
- 447 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:05:34.30 ID:8lx4bvMM
- >>438
NECの鯖だと110dにはG620が載ってるから
みんなそれが鼻毛新型になると思ってるんじゃないだろか
実際に出るかはわからんがw
- 448 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:05:50.49 ID:bKdTDEwf
- >>444
なるほど!
って・・・あれ・・・
- 449 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:08:03.19 ID:rPFgWGu1
- >>448
4+4+1だと逆に遅くなるから普通に捨ててる人が大半
- 450 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:08:29.62 ID:N2QlUFz9
- NECも安鯖やめる気はなさそうだし待っていればSandy鼻毛は来るでしょ
何時になるかはわからんが。でも現行鼻毛でも1万円切ったら買いだ
- 451 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:09:35.58 ID:Ba52B2v+
- 1Gメモリはオクで売っちゃったな
はした金にしかならなかったけど
- 452 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:10:57.77 ID:R05rVrWR
- 寒だった人は捨てればいい
- 453 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:11:14.23 ID:d4GrU7ZG
- 富士通の地雷だな
電源 小さすぎて使い物にならん
PCIEX16なしで中途半端(マザボの問題だから論外)
- 454 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:11:29.62 ID:DXu3JY4A
- 今日届いたよー
豪華すぎてわろた
メモリって左から2番目に刺さってたけど
2本刺す時どこ刺せばいいんだろうか?
- 455 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:11:42.82 ID:pft/wTGM
- これのマザボってどんな感じなんだろう?
誰かkwsk
- 456 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:15:14.13 ID:K8znMSpy
- 寒じゃなければHynixが来るだけ。
- 457 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:16:28.21 ID:bKdTDEwf
- http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004799
これは買い?
- 458 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:17:52.78 ID:EuUCh67P
- >>454
NECトップ >サポート・ダウンロード > サポート情報 [ PCサーバ ] > 製品マニュアル(ユーザーズガイド) > Express5800/S70
* PDF ハードウェア編
http://www.express.nec.co.jp/usersguide/s/s70PJ/ug_1.pdf
45ページ参照
- 459 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:18:06.25 ID:2poRhrq7
- 今の鼻毛鯖ってBIOSですか?
新型がEFIで出たら買おうかなと思います。
- 460 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:19:11.97 ID:EuUCh67P
- >>455
NECトップ >サポート・ダウンロード > サポート情報 [ PCサーバ ] > 製品マニュアル(ユーザーズガイド) > Express5800/S70
* PDF ハードウェア編
http://www.express.nec.co.jp/usersguide/s/s70PJ/ug_1.pdf
7ページ参照
スペックについては>>1のwiki RBの方を参照
- 461 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:20:02.25 ID:i6gOpMJ6
- >>454
3 1 4 2でデフォは1に刺さってるよ
- 462 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:20:09.52 ID:d4GrU7ZG
- >>457
SATA600のHDDをSATA300規格のマザーに使用しすると速度差は出で、ベンチスコアがわずかに落ちる
気にしないなら別にどうでもいい
- 463 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:22:08.17 ID:DXu3JY4A
- レスありがとう。
中開けたら、これが1万とは思えないw
設定楽しみだわ。
- 464 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:24:08.11 ID:1CnT/072
- 鼻毛って1920x1080出力に対応してないのか
- 465 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:27:01.97 ID:W/FsQ5S4
- >>464
ドライバ入れろって
- 466 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:37:26.52 ID:6k34SOBm
- くそう
こいつらたった一万のゴミでテンションあがりやがって
楽しそうだな・・・
- 467 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:38:10.27 ID:bKdTDEwf
- >>462
すみません、ちょっと良く分からないけど
倉庫用なら問題ないってことですかね?
相場より2000円位安いし買っちゃおうかなぁ・・・
ああああああ
ここに書き込んでいる間にジワジワ売れてる・・・
- 468 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:39:45.43 ID:l68LCpu3
- >>467
悩んでるならやめとけ
今は時期が悪い
- 469 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:40:32.32 ID:K8znMSpy
- >>467
問題ないけど
「ジワジワ」売れてる時点でそこまで安く無いって事
- 470 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:42:34.70 ID:d4GrU7ZG
- >>467
2Tで5k切るくらいが買い時の相場だったからな
2.5Tなら6.5Kくらいなら買い時だろう
それまで待て
- 471 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:43:08.38 ID:dIEfFFrz
- おまいらがアンケートに何書いたか気になる
もちろんSandyお願いしたんだろ?
- 472 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:43:23.30 ID:Wl89wM7s
- >>457
これ、IntelliParkが有効になってるHDDだよね。
wdidle3.exeでIntelliPark無効にしないとHDDレスポンスが悪い。
- 473 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:46:23.22 ID:umRgteZ2
- >>471
とりあえずUSB3.0
- 474 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:46:39.90 ID:pDRgtFJZ
- 鼻毛記念ぱぴこ
P55で使ってたWinxp HDDクローンしてチップセットとvideoとLAN driver入れて計測
電源投入時 瞬間最大 72W
BIOS時(非省電力) 43〜44W
OS起動中 36〜52W
ようつべ動画(CPU21-33%) 34〜38W
アイドルC1(1.2G/CPU負荷0%) 26〜30W
- 475 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:50:55.69 ID:N2QlUFz9
- NTT-X社員はアンケ来ると持って一日中このスレに張り付いていた俺に謝れ
- 476 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:51:29.47 ID:3YhMnT93
- とりあえず鼻毛買って満足だわ
いい時代になったね
- 477 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:54:00.27 ID:G3i1myew
- ネットと軽い動作ならこれにOS入れただけで十分だな。
後は必要に応じて安い部品継ぎ足しでもそれなりに使えそうだ。
- 478 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 22:54:38.20 ID:inKUqERh
- これで1万ちょいって信じられんよ
SSDのせたら快適過ぎるわ
- 479 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:04:03.70 ID:WZ0w+rIz
- HPのサーバのケースはマザーの換装できなかったと思うけど、
富士通のはMicro-ATX規格に準拠してるの?
NECのはピンアサインだけいじればマザー換装できるのがいい。
ケースのデザインはNECのがかっこいい気がする
富士通のケースは自作パーツにありがちなデザイン。
- 480 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:06:44.54 ID:bTjoFhbE
- >>479
でも静かでええよ
- 481 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:11:54.54 ID:IH0HCfzF
- 糞重い3Dゲーやったりとかヘビーな使い方しなければ鼻毛で十分なんだよな
- 482 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:13:36.38 ID:baLnid9J
- >>475
特価は昨日で最後って中の人が言ってたじゃん
- 483 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:14:23.81 ID:DXu3JY4A
- wiki見たけどわからないのですが、
画面の輝度がサイト見るたびに明るくなったり暗くなったりします
インテルHDグラフィックの設定で輝度を変えてもそうなります。
また、ディスプレイの輝度設定が変更できなくなりました。
こういう症状の方いますか?
- 484 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:14:29.99 ID:rPFgWGu1
- >>480
鼻毛より静かなわけないだろ
- 485 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:16:13.12 ID:MoNXqTz4
- >>483
輝度とか鼻毛関係ないだろ
- 486 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:21:39.40 ID:rVmPo0dz
- PJのスリム光学ドライブ取り付けベイと思わしき部分って、
専用の金具を取り付けるっぽいネジ穴はあるけどドライブを差し込んだだけじゃどうやっても固定できないな
固定具を自作するか両面テープで固定するしかなさそう
- 487 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:23:55.35 ID:DXu3JY4A
- >>485
でも、楽天開いたら明るくなったり、2ch開くと暗くなったり・・・
- 488 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:25:29.71 ID:GolvoSz8
- >>368の富士通のは
G620/2G/250G で間違い無いだろ。HDDは1台
- 489 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:25:35.08 ID:I6G45Ls8
- 今日届いた
これで俺も鼻毛使いだぜ
- 490 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:26:14.48 ID:rVmPo0dz
- あ、このネジ穴はHDDベイ固定用だったw
てことは両面テープ固定一択か。本来はどんな用途を想定していたんだか
- 491 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:35:52.47 ID:m2jtWUVO
- ディスプレイ付いて9,866円って安くない?
http://item.rakuten.co.jp/rcmd/az-dis-400
- 492 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:37:07.61 ID:d4GrU7ZG
- >>491
ネタだろ?
ただの飾り用だぞこれw
- 493 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:37:57.54 ID:Dqp6z7mV
- >>491
イミテーションじゃん
ttp://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%B0%B7-DIS-400-AZUMAYA-%E3%80%90%E9%A3%BE%E3%82%8A%E7%94%A8%E3%80%91%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4-PC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88DIS-400/dp/B002YGWGDW
- 494 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:38:25.24 ID:fwO2Mxza
- >>491
イミテーションこっちに貼りに来るんじゃねーよ
ν即帰れ
- 495 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:41:07.89 ID:HrbLbByj
- >>491
にゃんこちゃん用に買うか
- 496 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:43:54.30 ID:pGwQ9a0/
- 黒鼻毛欲しい
- 497 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:44:06.97 ID:rVmPo0dz
- PC型の置物が通常19,425円って高くねぇか?
- 498 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:45:54.10 ID:z1xOlKgm
- http://servernews.ru/news/593585
これ見てうはw糞いらねぇwwwwwwwと思ったら富士通はスルーでいい
- 499 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:49:54.23 ID:i6gOpMJ6
- 鼻毛マジでいいじゃんこれ
6850載せたんだけど、BF3普通にできてビビった
- 500 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:54:15.56 ID:XzExBhDr
- 「sandy鼻毛が〜」って言ってる人いるけどどの商品のことなの?
- 501 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:54:33.68 ID:Z6O1t53r
- DELLのC521の異音が半端無くなってきたから次はこれにするか
- 502 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:56:37.30 ID:2oOugOg8
- ゲームするとCPU使用率常に60%超えるな
- 503 :不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:58:55.00 ID:Z6O1t53r
- これCPUとケース交換しても買い?
- 504 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:02:17.81 ID:rtCwpZxt
- Sandy鼻毛
・C206必須
・CPUはG440説、G530説、それ以上(i3含む)はまず無いだろう
*110dは違う
- 505 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:02:42.17 ID:UjpdSkQM
- >>503
C521のCPUは載らないぞ。
- 506 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:03:12.20 ID:bWAU6G8e
- >>503
どういう意味だ?
購入した後で交換するって事か?
- 507 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:08:06.37 ID:4VAZIwAW
- 自作板の低価格ケースとか低価格電源とかセロリンとか
低価格マザボとか静穏PCとかその辺の会話してる人には
嫌過ぎる鯖だな。鼻毛一択じゃんw
- 508 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:09:12.11 ID:Xsd+WRkS
- 現状C204でラインナップそろえてるし投売りモデルにわざわざC206付けるかなぁ・・・
コスト的に不可能な気もするからこのままC204のままでd-subのみって言う事態も充分考えられるな
- 509 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:11:59.09 ID:pyv0fqBB
- >>505
それは知ってる
これのデフォの方が性能良いだろ
>>506
とりあえず動く物が必要で値下がりしてきたら少し良いのを乗せたい
- 510 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:14:08.42 ID:TELDRFnJ
- >>507
ジャンクのみで構成すればいけるかもしれないが普通は1万の壁切れないからな
- 511 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:15:01.73 ID:ywZwkjE3
- 元になった54XGの後継機はC206にあるでしょ。ワークステーションのラインアップはまだ一部のモデルしか移行してないけど。
- 512 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:17:54.86 ID:UjpdSkQM
- >>509
ケースとCPUを換える前提なら、他を当たった方が良い。
鼻毛の電源は他のケースには、まず使えないから必然的に電源も換える事になる。
- 513 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:23:09.47 ID:Gp30nZKI
- >>512
タイプPJはふつうのATX電源になったってWIkiにかいてあるけどなにか問題でてるの?
RBが独自サイズなのは知ってる。
- 514 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:24:58.47 ID:Xsd+WRkS
- >>511
54xgはLGA1156じゃないっけ?
53xgの方がC206だけどアレってスリム筐体だけど
M/BそのままmATX筐体に突っ込めるんだっけ?
- 515 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:26:55.17 ID:UjpdSkQM
- >>513
ふつうのATX電源が4本のネジで止められるようになっただけ。
電源自体に変化はないよ。
- 516 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:27:11.16 ID:RXm63OxR
- >>513
PJもRBも電源ユニット自体は両方とも独自サイズ
RBに汎用ATX電源を積もうとすると2点しかネジ止めできない
PJは4点ともちゃんと固定できる
ケースはフロントIOさえ何とかすればいくらでも流用できるけど、
マザーはファン挿さないとエラーが出たりするからなぁ
- 517 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:28:36.88 ID:Xsd+WRkS
- あーごめん54xgの後継機ってことねスマン
- 518 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:31:01.00 ID:ViTeJ4Jf
- >>439
ていうかPCIEx8までなんでそんな心配いらない
容量はともかく鼻毛のブロンズ電源を超える80+プラチナ
アイドル20W以下で起動時も静かだそうだしPCIEでいいチューナーでたら録画鯖に使いたいな
- 519 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:31:21.83 ID:NKFaBBaF
- なんかGT110ラインとS70ラインを混同してるのがいるなぁ
- 520 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:32:03.88 ID:pyv0fqBB
- サイズの規格が合わないだけならケースに自分でネジ穴を空ければいける?
素人考えでは固定できればいいとか思ってるんだが
- 521 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:33:26.03 ID:NKFaBBaF
- >>518
プラチナはEナンバーの特別仕様だけ
みかかの安物Sは別物
- 522 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:33:45.26 ID:p5WKAfp3
- PJ残り197個らしい、2時間前は216個
- 523 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:33:52.76 ID:xOyCLQJk
- NTT-Xでセクロス販売中
http://nttxstore.jp/_RH_2209
- 524 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:35:23.27 ID:bWAU6G8e
- >>523
ポチった
- 525 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:37:37.98 ID:NKFaBBaF
- >>520
何言ってるのか良く分からんが
鼻毛の電源を他のケースにって話か
- 526 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:40:28.83 ID:bWAU6G8e
- 鼻毛はメモリ増設くらいで使うのが一番コスパはいいぞ
- 527 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:43:32.53 ID:inclTZZi
- グラボもHD6850やGTX460なら電源変えずに積めるからコスパはかなりいい
- 528 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:45:03.92 ID:9ICsc7C5
- 無茶する人多いね
- 529 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:45:46.94 ID:Hh4rS3bg
- >>520
別にネジ穴を空けなくても2本で固定すればいいけど
変えたケースやマザーによってはやってみないとわかんない人柱の覚悟が必要。
- 530 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:45:50.88 ID:d97KI0hZ
- 2台目鼻毛はwin8にしようかな
- 531 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:47:14.33 ID:wxfNZSyj
- これで、CPUオーバークロック出来る方法ない?
- 532 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:48:34.35 ID:UjpdSkQM
- >>520
鼻毛の電源の方が大きい事を、理解しているのなら加工で頑張ってね。
ネジ穴どころじゃ済まないと思うけれどw
- 533 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:51:01.41 ID:pyv0fqBB
- >>529
>>532
現物見られないから余計なことしないほうが良さそうだな
安さに釣られてきたのにお遊びで浪費しても仕方ない
- 534 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:51:19.89 ID:rtCwpZxt
- >>531
4.2GHzくらいは余裕
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2439669.jpg
- 535 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:51:52.03 ID:XcixlZk4
- 鼻毛はグラボとメモリ増設くらいがいいよ
MBやCPUまで交換するならもう自作した方がいいし
- 536 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:57:20.48 ID:vCwO3/im
- サウンドカードは候補にも挙がらないか
オンボで十分なんかねぇ
- 537 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:58:12.05 ID:wxfNZSyj
- >>534
どうやったらこの機種で、CPUオーバークロック出来るか教えてくれないか?
- 538 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:58:12.59 ID:ZmpETrzq
- Expi9301ctでiSCSI boot試してみたけど鼻毛だと無理なんだな。
BIOS 起動しねぇわ。残念
- 539 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:59:06.70 ID:NKFaBBaF
- >>534
それはG6950自体の話で
鼻毛としてはsetfsbで160ちょいの3.4GHz程度がせいぜいじゃね
- 540 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:59:55.20 ID:uWUb9tpZ
- DTMでASIO使いたいとかじゃなきゃ要らないな。
- 541 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:01:09.20 ID:zLtYetVC
- ふつうにオーディオI/F買えよ
- 542 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:04:20.21 ID:slnO88H4
- サウンドはみかかでずっと前に買ったSE-U55SXをUSB接続で使ってる
- 543 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:04:37.95 ID:d97KI0hZ
- >>536
今はUSBインターフェイスで出力してる人が大半じゃない?
- 544 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:05:58.32 ID:NKFaBBaF
- 鼻毛のオンボの質なら何か理由がなきゃ別途サウンドなんかイラネ
- 545 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:06:05.28 ID:ewWNKUfj
- 定格、メモリ追加、WIN7評価番な最強
- 546 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:07:05.27 ID:jCCDWCrh
- >>147
普通二輪の限定解除って()
- 547 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:15:37.69 ID:aptMl05k
- >>523
ホムセンで買った方が安くね?
- 548 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:19:04.22 ID:n6xmlsZj
- >>539
160ちょいなんて行く?
158の3.3GHzでもクロック変更時に希にハングするんだけど
今は153の3.2GHzにしてるわ
- 549 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:21:51.93 ID:n6xmlsZj
- wikiみたらシングルだと結構伸びるのか
- 550 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:27:07.26 ID:SV07FNw7
- 仁科って再現写真で出るだけかよw
- 551 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:29:55.33 ID:F13Xrloi
- シリコンパワーのメモリ買ったけどこれ指しにくいわ。
A-DATAのカバー付きのが指に優しくてオススメ
- 552 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:36:31.60 ID:Gp30nZKI
- >>515-516
サンクス
ついにねんがんのATX準拠S70を手に入れたぞ、と思ってたのに
電源自体はRBとPJ同じで、ケース側の穴が増えただけなのね
- 553 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:40:46.26 ID:9Lmn4ERG
- 110GEの電源ならよかったのにな
- 554 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:49:59.52 ID:EeMXTdpa
- オンボ変えようと思うんだけど何か必要なものとかありますかね?
- 555 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:50:43.30 ID:uaeWZYIz
- 日本語でおk
- 556 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:52:30.98 ID:hnSmYClp
- 初心者が増えると安くならなくなるな
- 557 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:01:03.04 ID:41/fX7f7
- USBオーディオ使ってるけど、スリープ復帰時に
たまにボリュームが最大になってることがあったからdevcon叩いてリセットさせてる
- 558 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:11:36.02 ID:4HNIOe8J
- 在庫は残り191個
- 559 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:11:57.16 ID:NKFaBBaF
- >>549
シングルと言うか初期メモリ*2の二枚で163の3414行けてる
勿論ベンチなんて回してないが
- 560 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:16:36.45 ID:SOCxqUf+
- >>457のHDDが2時間前まで130個在庫あったのが35個になってる件・・・
- 561 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:20:59.04 ID:sB26eNSY
- おまえら試用版OS再インストールしたか?
- 562 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:23:36.92 ID:+wKpmKge
- 鼻毛買ったのはいいけどどこに置けばいいかわからん
机に置いたら重すぎて机痛みそうだし
畳に置いたら置痛みそうだし
じゅうたんの上置いたら静電気が何たらっていうし
どこがいいと思う?
- 563 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:24:45.75 ID:hLfPx0ew
- ウッドカーペットでも敷けば
- 564 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:26:02.52 ID:+wKpmKge
- なるほど
- 565 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:27:36.07 ID:inclTZZi
- 天井から吊り下げとけ
- 566 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:28:10.20 ID:DvbFR7Z7
- >>491が売り切れててワロタ
- 567 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:28:15.45 ID:+wKpmKge
- って見たら高いな
じゅうたんの上ってヤバイんかな?
- 568 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:31:47.95 ID:hnSmYClp
- http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%B0%B7-DIS-400-AZUMAYA-%E3%80%90%E9%A3%BE%E3%82%8A%E7%94%A8%E3%80%91%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4-PC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88DIS-400/dp/B002YGWGDW
- 569 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:31:56.22 ID:SOCxqUf+
- >>566
wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 570 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:32:38.95 ID:O3wLjt7l
- 床置きはほこりがよくない気がするし、気分的にも嫌だけど
たぶん大丈夫
- 571 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:32:47.45 ID:Nba3eSlu
- >>568
10台ぽちるわ
- 572 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:32:56.13 ID:hnSmYClp
- 飾りなんていらないだろwww
- 573 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:33:10.70 ID:hnSmYClp
- わろたwww
- 574 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:37:00.13 ID:SV07FNw7
- >>491
これって代引き不可じゃねーかw 手厳しいな
- 575 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:38:15.67 ID:ZVbWv5ZD
- >>562
まず服を脱がないと静電気でやられるよ
563はウッドペッカーを敷けと言ってるし
- 576 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:39:15.55 ID:XzhimW7A
- ひでーw
- 577 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:41:21.13 ID:/I7Rd60n
- 半導体メモリーのDRAM製造で世界3位のエルピーダメモリが、企業を公的資金で支援する
産業活力再生特別措置法(産活法)の再認定を国に申請する検討に入った。
欧州の政府債務(借金)危機などの影響で業績が悪くなり、国に出してもらった資金を返せないおそれが出てきたからだ。
資金の事実上の返済期限は来年4月に迫っているが、これを延ばしてもらえるように、
経済産業省との協議を年明けに本格化させる。早ければ来年1月に事業再構築計画をまとめる。
エルピーダは日本で唯一のDRAMメーカー。2008年秋のリーマン・ショックの影響で業績が大きく落ち込んだため、
09年6月に産活法の認定を受け、日本政策投資銀行を通して公的資金300億円の出資を受けた。
メガバンクなど民間銀行も計1千億円を協調融資した。
http://www.asahi.com/business/update/1228/TKY201112280768.html
年度 純利益
2002年度 ▲250億円
2003年度 ▲268億円
2004年度 82億円
2005年度 ▲47億円
2006年度 529億円
2007年度 ▲235億円
2008年度 ▲1789億円
2009年度 30億円
2010年度 20億円
---------------------------
▲1927億円
- 578 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:41:33.40 ID:+wKpmKge
- >>575
これ以上の出費はキツイんだ・・・
畳の上ならいいのか?
机に乗せようかな・・・
- 579 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:42:38.58 ID:Vw6Q62o7
- >>578
机の下に台なりメタルラックなり置いてその上置けばいいんじゃないの
俺はメタルラックの中に放り込んだ
- 580 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:45:25.07 ID:jfgoD+Uq
- ベニヤかコンパネ敷けば?
- 581 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:45:54.67 ID:b3qAQxzX
- >>578
机の天板の裏に強力両面テープで貼り付けると邪魔にもならず
床置きよりホコリの影響を受けにくくていいよ
網や緊縛でも可
- 582 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:47:24.74 ID:+wKpmKge
- 何かかましておく
もう1台フローリングの部屋だからいんだけどなあ
昨日フローリングの部屋に5台くらい鼻毛並べてる画像見たんだけど
このスレだっけ?
- 583 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:49:20.38 ID:+wKpmKge
- >>581
そこまでするなら素直に机に置くぜw
- 584 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:50:58.61 ID:ZVbWv5ZD
- うちの配送部からパレットを持っていきたいわ
- 585 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:53:01.25 ID:uWUb9tpZ
- 座布団を敷いてその上に座れば?
- 586 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:53:56.84 ID:+wKpmKge
- パレット欲しいな・・・
すぐにどうもでできんからとりあえずカーペットない畳部分においておく
このままになりそうな気もするけど
- 587 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:54:23.41 ID:NKFaBBaF
- >>577
あーあー・・・
やっぱりフラッシュやってないDRAM専業はもう喰っていけないな
- 588 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 03:02:20.36 ID:SOCxqUf+
- HDD2.5Tも売り切れててもうた・・・
割高じゃなかったのか・・・
買えばよかった・・・
- 589 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 03:03:09.19 ID:F13Xrloi
- 先代鼻毛から1GBひっこぬいて合計10GBにしたけど9GBと体感差はないな、
- 590 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 03:04:41.14 ID:6PZY9F5k
- >>491
>>566
これが情弱のパワーなのか
すさまじいなw
【池沼速報】1万円のプラスチック製PCを本物と勘違いしたエリートν速民達が現在42個以上お買い上げ 2
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1325175349/
- 591 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 03:08:16.09 ID:vCwO3/im
- >>590
まずスペックも分からない奴をポチるのが分からないよなw
ましてやググれば置物ってすぐに分かるのに
- 592 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 03:15:50.41 ID:V03/tMXQ
- >>403
amazonの9800円の鼻毛モドキだけど、富士通の資料にこう書いてあるな。
http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/catalog/close/pr201106/tx100s2_catalog.pdf
優れた静音性を実現
TX100 S2では、「木葉のふれあう音」並みと言われる実測値24dBの静音化を実現。
静音マシンが欲しいなら鼻毛より良いかも。
- 593 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 03:16:14.67 ID:SV07FNw7
- これほろ酔いだったらポチりそうで自信ないなw
まあ酒も入ってないのに注文するのはただのバカだが
- 594 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 03:17:50.48 ID:NKFaBBaF
- >>588
割高だがそれでも「必要」だった奴が買っただけ
お前は何時間もgdgd言うだけで結局買わなかったんだから
必要な層ではなかった
- 595 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 03:23:30.18 ID:+wKpmKge
- 30分に1個くらい鼻毛売れてるな
>>403のほうがよさげだけど
- 596 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 03:28:39.81 ID:ED2DdwSt
- 403って電源250Wなんでしょ
- 597 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 03:42:51.99 ID:nU85+RDw
- まさか鼻毛が暖房になるとは思いもしなかったよ。
- 598 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 04:12:37.71 ID:1dwcCp+r
- 鼻毛買ってからそれの存在に気づいてHDD的に失敗したかなと思った後CPUがだいぶ劣ってるようだからほっとした覚えがある
俺の調べ方が悪くて実はほとんど変わらなかったりそっちのが上かもしれないけど
- 599 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 04:16:07.20 ID:1dwcCp+r
- ってCPUまったくおんなじじゃないですかー
ぜんぜん別のものだった
- 600 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 04:37:31.26 ID:sfa6iAq4
- 俺も>>306と同じでRAMディスクソフト入れたら起動に時間かかるようになったんだけど
その後のレスであった事全部試したが何も異常がなくやはり起動に少し時間掛かるのは変わらない
今のところ何の問題もないんだけどなんか不安
- 601 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 04:43:26.71 ID:UIETlRPK
- >>600
RAMディスクて、キャッシュをHDDに退避するんだっけ
元に戻すのに時間かかってるんじゃない
それかメモリを無駄に積みすぎててとか
- 602 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 04:58:37.01 ID:sfa6iAq4
- >>601
4G×2買って、OSがXPだから3Gしか認識しないんで余った分RAMディスクにするかって事で入れたんだけど
無駄にメモリの積みすぎかなのかな?
PCの事は詳しくないから良くわからんけど今のところ何も問題ないし様子見してみます。ありがとう
- 603 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 05:04:01.30 ID:LO7gcdNe
- 退避とか関係なくRAMディスクは起動時に時間かかる
サイズやCPU能力にも関係する
- 604 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 05:27:19.90 ID:F13Xrloi
- 起動早くしたいならSSDにしたほうが楽
まぁうちの鼻毛は録画兼データ保存用だからSSD買うよりHDD買ったほうがいいけど・・・
せめて内蔵HDD4個はほしいよなぁ
- 605 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 05:27:33.33 ID:SOCxqUf+
- 鼻毛鯖、メモリ8G、イヤホン、7pro64bit買ってよかった・・・
3年位前に自作したPCが爆音すぎて
ようつべニコ動見ているとブルスク連発メモリ不足だったから
10800円につられて勢いでポチった
静穏すぎてワロタ
P180に鼻毛鯖の中身移そうかしら
鼻毛鯖の埃対策ってどうすれば良いんですかね?
P180はケース前に取り外し可能なフィルターがあって楽でした
一ヶ月で埃まみれになる部屋なので対策したいです
- 606 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 05:29:04.83 ID:BqD/Gps5
- 部屋の掃除
- 607 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 05:32:01.40 ID:XcixlZk4
- 先月PC置いてた和室リフォームしてフローリングにしたらホコリがほとんど溜まらなくなったぜ
- 608 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 05:38:05.93 ID:CZ6N0yIO
- >>605
今から3年前で爆音&メモリ不足ってどんなPCだよw
3年前はとっくに45nmのCore2が出てたし、
メモリもちょうど2GBx2で2000円台になってたぞ
中古店でPen4でも組んだのか?w
鼻毛は前面にエアコンフィルタとか換気扇フィルタを貼ればおk
- 609 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 05:40:19.61 ID:SV07FNw7
- >>600
RAMディスク入れたら多少起動がもたつくようになるよ、それが普通
- 610 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 05:41:54.11 ID:CZ6N0yIO
- あーごめん、3年くらい前か
半年もずれるとメモリの値段全然違うな
- 611 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 05:47:02.58 ID:sfa6iAq4
- 皆さんのレス読んで不安はなくなりました
勉強になります。答えてくれてどうもありがとうございました
- 612 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 05:50:10.42 ID:BhXGxPz8
- >>578
多少の金を払っても良いなら
→近所のホームセンターへGO。断面100mm×40mmの角材を売っているから
それの長さ175mm位のを2本手に入れよう。端材で格安に済むか、必要量を
切り分けになるかは運次第。
とことん安く済ませたければ
→近所の工務店に建築現場で出た端材を「ご自由にお持ち帰り下さい」して
くれているところがあるはず。そこから適当なサイズを見繕ってありがたく
頂戴して帰る。
それを鼻毛の下にゲタ状に噛ませる。
振動が気になるなら、適当なサイズの防振用板ゴムをホムセンで購入。
自分は後者の方法で高さを稼ぎつつホコリ除けにしている。
ちなみに100mm×40mmは2×4(ツーバイフォー)の定尺規格。
表面が荒いままからキレイに鉋掛けしてあるのまで各種有り。
生木に近いとヤニが染み出してくる事があるのでそれだけは要注意。
- 613 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 06:03:16.09 ID:kEJravDQ
- 初めて鼻毛鯖買ったが思ったより
ケースとかしっかりしててびっくりした
どこで儲かってるんだろうねコレ
- 614 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 06:03:47.96 ID:F13Xrloi
- 振動は今の型番なら大丈夫じゃね?
いっこ前のはたまにパネルのはまりが悪いのかバタバタいったが
今回かったのは問題なし。
ホコリ対策は生ゴミ用の袋がいい
サイズ的にもね、
ただ一枚使うと吸気悪くなるから半分くらいで十分
- 615 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 06:17:48.06 ID:JyENTNYS
- >>613
在庫の場所代もタダじゃないからじゃない?
- 616 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 06:27:05.78 ID:ka81KJm6
- 「アキバで活躍したPC萌えキャラ人気コンテスト」 結果発表
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111231/sp_11moere.html
いつはたん・・・orz
- 617 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 06:30:53.76 ID:SOCxqUf+
- >>608
E3110@3GHz
メモリ4G
vista32bit
8800GTS
HDD500G×2
P180
17万位かけたなぁ・・・
かたや26000円で↑より快適にネットできてるし
上のPCどうしよ
- 618 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 06:37:44.47 ID:sCzSNbNx
- RAMディスクソフトについてるのバックアップはどれも時間がかかる方法を使ってるから遅いよ
- 619 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 06:48:05.77 ID:Vs2nV07v
- こんなのに載せてるわ
http://item.rakuten.co.jp/okamoku-s/10000021/
ホムセンで500円もしない
- 620 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 06:49:45.92 ID:1dwcCp+r
- ramディスクスレ見てwinRAR使ってる
終了時は化石PCを彷彿とさせるほどかかるようになったが
起動時に関してはほとんど変化していない…と思う
容量はfirefox入れてるのでいつも200Mぐらい
導入して半月だけど少なくとも今のところNECからwindowsのロゴまでは合間なくパッパと切り替わるし止まったことはないな
- 621 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 06:51:33.06 ID:pWHNwB47
- win7とcore avcを載せて動画プレーヤーにしようと考えているのですが
720pくらいのx264でも再生できるでしょうか?
- 622 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 06:53:24.80 ID:b3qAQxzX
- 1080pでも余裕
- 623 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 06:54:38.67 ID:pWHNwB47
- ありがとうございますm()m
- 624 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 07:18:18.67 ID:FgqV0HyI
- 祖父で中古で買ってきたグラボN250GTS-2D512-OCっての付けたら起動しなくて、外したら起動するのって電源不足?
- 625 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 07:23:55.68 ID:kEJravDQ
- グラボの補助電源付けたか
9800GT付けてシバけるから
起動ぐらいはするはず
- 626 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 07:32:05.56 ID:FgqV0HyI
- 補助電源はバッチリつけてるよ。そういや最初付けて起動させたらファミコンがバグったみたいな画面が出て、もっかい電源入れ直したら起動しなくなって現在に至るかんじです
- 627 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 07:33:35.02 ID:kEJravDQ
- 他に検討出来る環境が無ければ
もう1回挿し直してダメならサポ持っていくしかないな
- 628 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 07:34:05.76 ID:ED2DdwSt
- 250GTSってTDP150Wでしょ
HDD何個も積んでるとかじゃなくて余裕で動くべ
- 629 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 07:37:47.39 ID:/I7Rd60n
- 【池沼速報】1万円のプラ製PC、エリートν速民の力で100個完売 テレビ四国に取り上げられる★4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325179810/
- 630 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 07:42:34.84 ID:FgqV0HyI
- 差し直しもやってみてダメだったから年明け待ってサポってみます、助言ありがとう
- 631 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 07:45:47.79 ID:dEj+/KBl
- そもそも中古のグラボとかwwww
- 632 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 07:52:46.62 ID:pWHNwB47
- 友人のメディアプレーヤーとしてポチったけど電源含めてコスパいいですね
PT2挑戦用に自分も一台ほしくなってきた
- 633 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 08:05:42.45 ID:x0/rC/F9
- PT2用にはS70SDがPCIスロット2本あるから頑張ってるが
用も無いのにPJ手に入れてしまった…
役割を与えるためにmemtest用にメモリをポチろうw
- 634 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 08:08:48.03 ID:Lrz2CXHq
- なんか現役ジカッカーだった4、5年前まではグラボ=ゲフォマンセーだった気がするんだけど
ラデが盛り返して来たのってAMDが絡んでからなのかな?
- 635 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 08:11:37.61 ID:/I7Rd60n
- http://www.youtube.com/watch?v=Eruf49MG05M
- 636 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 08:43:35.46 ID:Irl8bvX+
- 一瞬鼻毛鯖が飾り物かと思っちゃった
紛らわしいから関係ないの張らないでほしい
- 637 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 08:46:50.19 ID:ztR92Y2T
- とうとう16,800円に4,000円のクポンになったのか。。。
箱破れと同じくらいじゃないか
そろそろ新型来るの?
- 638 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 08:50:20.27 ID:ngO/JDJE
- 前回のathlon64シングルコアで相当引っ張ったからな
まだまだ現役だな、鼻毛たん優秀すぎる
CPUはミドルレンジぐらいが、爆熱ファンに悩まされなくて
よいのではないだろうか
- 639 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 08:52:29.81 ID:IB+IvGxA
- オレのID見てビビるなよ
- 640 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 08:53:39.42 ID:IB+IvGxA
- すまん。誤爆した。
- 641 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:03:17.98 ID:hqw/UOPJ
- IDにPJキター
- 642 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:04:10.99 ID:DMHRzhgQ
- >>538
古いバージョンのファームを入れるとEXPI9301CT+鼻毛でiSCSIブートできた。
動作確認したのはファームバージョン2.3.81。
Intelのサイトには現在最新の2.5.12しかないので、他のとこから取ってくる。
- 643 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:04:20.17 ID:pVojC5lW
- 鼻毛シリーズがどれも同じ面構えで個性に乏しいので
黒いケース買ってきたお
どうせ前面のUSBとかオーディオとか一切使わないから
お手軽着せ替えだお
- 644 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:08:14.13 ID:ngO/JDJE
- 安鯖買ってお手軽にケースだけ変えて
自作PC気取りやがって!
そのダミー鼻毛を自作PCうpスレにうpするんじゃねぇぞ!!!
- 645 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:10:12.79 ID:rx55cbu0
- 鼻毛付属の光学マウスでマウスカーソル飛びが頻発。
PS/2接続できるBlueLEDマウスってないんかな。
- 646 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:11:30.97 ID:pVojC5lW
- >>644
しないからw
- 647 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:11:42.73 ID:DWDUB4zm
- >>643
金の無駄じゃないの?
安くていいケースなのか、それ?
- 648 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:13:28.98 ID:pVojC5lW
- >>647
道楽だお
アンテッ子だから外観はどこから見ても自作機っぽくなるお
- 649 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:13:42.66 ID:SV07FNw7
- ケース替えるんだったら、オレならペンキ塗って色を変えるわ
- 650 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:14:08.49 ID:ngO/JDJE
- >>645
マウスパッド使ってないとかマウスパッドが合ってないとか
マウスパッド使わないと机の塗装がはげて細かい傷だらけだお
- 651 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:14:51.33 ID:ngO/JDJE
- >>649
貴様にこそ真の自作魂を感じるぞッッ!!!
- 652 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:18:08.74 ID:pVojC5lW
- >>645
BlueLEDって意外と環境選ぶお
安物の光学式マウスでは使えてたマウスパッドがお気に召さないとかよくあるお
- 653 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:18:26.95 ID:QaYPGPay
- アマゾンの箱に入ってる平板のダンボールはマウスパッドの代わりになるで
- 654 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:35:10.77 ID:rx55cbu0
- >>650
MDF素材の机に直置きしているよ。
>>652
まじかー。眠っているエロコムのUSBマウスつけてみるわ。
>>653
なるほど。参考にする。
- 655 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:41:07.17 ID:gIt92zE0
- 俺もマウスパッドは駄目だったけど布団の上だと正常だったw
- 656 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:54:29.78 ID:+I93Rod2
-
+ ____ + 。 ゚。
+ /⌒ ⌒\ + (,.)´)´)´))
.//・\ ./・\\ |~U~゚ ̄|゚o
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ .「ニ|:/::u ::::| O
| トェェェイ | { | |
+ \ `ー'´ / i.L|______| +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
ヽ -┬―┬- <
ヽ .|ニ| ̄|ニ| /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
|___| / ̄. / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ |___| _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 657 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:59:00.92 ID:xJqm0Nq7
- >>642
最新ファームなら普通にできるぞ。
まあ確かに相性はあるみたいだけど。
- 658 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:59:05.49 ID:Lrz2CXHq
- 秋葉にバッファロー製品が表示価格の半額で売ってるショップがあって
そこで有線レーザー5ボタンマウスを3台買い溜めしてある。
以前はホイールは横スクロール対応ばかり買ってたけど自分は使わない事が
最近判明したので縦スクホイールでも問題ない
- 659 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:02:29.61 ID:r++04/Zn
- 水牛のは縦のみのホイールでも不具合多いんじゃなかったっけ
- 660 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:17:15.81 ID:IV2U5ES/
- マウスはロジクール一択
一番大事なインターフェイスなんでケチらんことにしてる
- 661 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:18:10.66 ID:sO80uVgx
- 秋葉原にきた
メモリ8GとHD6850を買う
SSDのオススメ教えろ
- 662 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:18:11.25 ID:pVojC5lW
- マウスは消耗品
- 663 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:18:43.28 ID:ewWNKUfj
- 無線のキーボードとマウスが激安だったから買ったがいいなこれ。
近所の電気屋で1050円であったんだが何かの間違いかと思った。
ロジクールのMK250
- 664 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:19:48.26 ID:pVojC5lW
- >>661
sofmapで中古のIntel買っとけ
- 665 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:21:39.65 ID:Lrz2CXHq
- 今後PCのパーツを買うときは「鼻毛の●台分」みたいな物差しの基準で見てしまいそう
ちなみにさきほどのマウスは新品で1個400円だった
- 666 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:23:23.00 ID:IV2U5ES/
- >>664
核地雷やがなw
- 667 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:25:00.30 ID:qdumvRpn
- うーん。
アマの鼻毛みたいな鯖、9800円ならいいんじゃないか?
鼻毛12800円で買うよりいいっしょ。
拡張性が悪いかもしれんが…
- 668 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:26:33.67 ID:3uXUTH7z
- 鼻毛ってメモリ8Gにするのに4G×2は駄目なのか
- 669 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:30:24.83 ID:DWDUB4zm
- http://www.amazon.co.jp/dp/B006KY75F8/
勢いでこれも買った人いる?
鼻毛と比べてどうなのかってまとめとかもう出来てたっけ?
- 670 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:31:12.30 ID:DcCT+871
- NEC Express5800/S70 タイプPJではi7 870は動作しない!!!!
- 671 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:31:22.26 ID:6QEEsOLz
- 1156の売り切った後でいいからイケてるBIOSだしてくれんかの
- 672 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:31:50.55 ID:uB2j85oJ
- >>658
俺、横スクロールマンセー主義者だしな
で、再度のボタンはコピーとペースト設定
- 673 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:38:54.80 ID:sO80uVgx
- SSDはインテルの新品40Gでいいか?
- 674 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:40:04.88 ID:TZKJa3jw
- >>605
そこまで拡張するなら、他のPC買った方が安いんじゃないか?
- 675 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:40:49.57 ID:ewWNKUfj
- >>669
ん?なんじゃこりゃ
- 676 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:40:48.98 ID:R9x9UEpm
- >>661
intel X25-E SLC 32G
祖父で16,800かな
- 677 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:43:14.31 ID:TZKJa3jw
- >>669
これが出てくることによって
新年は鼻毛が8800円になる可能性が出てくるw
- 678 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:45:29.79 ID:ewWNKUfj
- >>677
8800ならポチるな。
ってか27日ポチった鼻毛まだこないんだがあんた知らない?
- 679 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:46:18.17 ID:DcCT+871
- >>617
どうせまた使い倒すんだろ?
ケースも電源もその他諸々あるんだしsandyで組んだ方が絶対に幸せになれたのに
- 680 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:46:39.08 ID:sO80uVgx
- >>676
サンキュー助かった
- 681 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:47:35.68 ID:v4forCP0
- NTT-XのWHS2011+32G SSDの7,980円が復活してるな。いらないけど
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004793
32GBでWHS入れて足りるの?
- 682 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:51:55.96 ID:DMHRzhgQ
- >>669
サーバとしての用途なら良さそう。
鯖用途なら他にも色々あるわな。
- 683 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:56:41.13 ID:zHoQReJF
- 10800円でポチってS70PJゲットだぜ
昨日までDELLの6年前のノートとSC440と110Geで頑張っていた俺は超勝ち組
グラボ無しでもDVI使えるし音も静かで最高です
8GBメモリ付けてやったから仮想PC沢山動かしてやろうっと
- 684 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:59:00.89 ID:6bVOe+fg
- SSDだったらcrucialのm4 128GBを買うな。6GBの転送はいかせないけれど。
- 685 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 11:07:15.05 ID:b3qAQxzX
- >>684
> crucialのm4 128GBを買うな。
丁度それ買ってシステムドライブにしようかと思ってたところだ
鼻毛と相性か何かあるの?買っちゃダメな理由を詳しくお願いします
- 686 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 11:08:21.57 ID:i2j0BHPv
- 文脈的に禁止とか否定の意味ではないような
- 687 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 11:08:34.73 ID:pVojC5lW
- >>681
そもそもWHS2011の糞仕様でそのままじゃインスコできないじゃん
それにインスコできても32GBじゃ運用に無理がある
- 688 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 11:11:12.43 ID:pVojC5lW
- >>666
そこまで言うほど悪くないぞw
ベンチぶん回されて売られた奴も交じってるけど
それでも余裕で5年は働いてくれるさ
- 689 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 11:12:25.50 ID:UIETlRPK
- >>681
ちゃっかり値下げしてるし
- 690 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 11:12:47.33 ID:i2j0BHPv
- >>687
普通のWin7 Proならインストールできる?
あと32GBで運用出来ないのはなぜ?
- 691 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 11:19:28.05 ID:R9x9UEpm
- >>685
現状の鼻毛がSATA3に対応しておらず”6GB転送”出来ないからでしょ
>>666,>>688
SLCは、百年とか通常使用で1462年持つとかいう話だしな
- 692 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 11:25:02.55 ID:JLmtQoad
- >>499
この書き込みをみて、自分が書き込んだかと錯覚してしまった
確かに、6850でBF3できるよね
- 693 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 11:32:34.08 ID:i2j0BHPv
- >>691
>現状の鼻毛がSATA3に対応しておらず”6GB転送”出来ないからでしょ
6GB転送出来ない「けど」crucialのm4 128GBを買う(のが良い)って意味じゃないの?
「〜な」は「〜するな」じゃなくて「〜だな」とかの「な」だと思う
そうじゃなければ>>684の最後の「けど」が意味不明になるし、
6GB転送出来ない製品の方が多い中あえてcrucialのm4を指定する意味も不明確になる
- 694 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 11:33:03.52 ID:xjqavuR3
- HD6850とか、ビビリだから乗せられん
冬はまだしも夏とか怖そう
- 695 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 11:34:34.19 ID:i2j0BHPv
- 2〜3万円代で買えるお買い得品は無いのかね?
- 696 :684:2011/12/30(金) 11:34:40.08 ID:6bVOe+fg
- 否定じゃなくおすすめです。dellのデスクトップとHPのノートに使っているけど特に問題なく使えている。
ただ物欲に負けて昨日購入した鼻毛にはつけないと思う。
- 697 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 11:34:56.21 ID:i2j0BHPv
- 誤爆すまん
- 698 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 11:45:52.64 ID:ewWNKUfj
- >>697
鼻毛で解決よかったな
- 699 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 11:48:06.75 ID:i2j0BHPv
- >>698
いや、鼻毛に合う液晶テレビ探してたんだ
1人暮らしだからテレビとディスプレイ兼用でもいいかと思って
ちょうど今のテレビが大昔のブラウン管だから
- 700 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:05:19.09 ID:R9x9UEpm
- TVなら芝の二画面対応の37以上かな。(個人的には37Z?〜)
旧型でも5万以上はすると思うけど、PCとTVを同時に見れる。
- 701 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:08:43.05 ID:KqLjp6yU
- >>688
新品はいいけど中古は8MB病が…
- 702 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:11:11.85 ID:xjqavuR3
- >>700
ダブルチューナーが無い機種でも、2画面表示で片方PCとかは大抵出来る
- 703 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:13:06.57 ID:R9x9UEpm
- そういえば、鼻毛にHD6850の(馬鹿でかい)ファンレス仕様は問題なく付くの?
ファンレスなら夏でも行けそうな気がする。
- 704 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:16:29.18 ID:43U/f6us
- 鼻毛はHDDベイに干渉しないからどんなグラボでもとりあえず載ることは載るよ。
HD6790(6850より長い23cm)ユーザーより。
- 705 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:16:49.64 ID:WPgg3JR0
- モニタはこれがおすすめ 縦型にも出来る、軽い、視野も広い、熱も出ない
http://www.nec-display.com/jp/display/business_standard/lcd-ex231wp/index.html
- 706 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:16:52.00 ID:aZAdfw+M
- 最近の芝の2画面は制約多いから気をつけてな
Z1だと録画再生と外部入力は左画面固定。
かつ左画面は画面半分より縮小できない。
つまり録画再生しながら外部入力を見ることはできない。
右画面はオンタイム視聴にしか使えず、画面半分より大きく表示することはできない。
HDブラウン管時代の2画面機能より退化してるし、
なんでこんなクソ制約があるのか疑問。
- 707 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:16:54.30 ID:IB+IvGxA
- 以前は12800円でも歓喜してました、ほんとうにありがとうございました
- 708 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:18:30.84 ID:67nfVg1t
- >>669
これ中身がどんな感じになってるか見たいな
- 709 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:20:48.15 ID:ZvuYS47T
- >>681
それ6,000円代でやってたやん
- 710 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:22:41.24 ID:pWHNwB47
- 尼のは電源さえ妥協できれば選んでたな
- 711 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:27:00.11 ID:hnSmYClp
- >>669
いいな
NECは糞過ぎw
- 712 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:27:55.74 ID:r++04/Zn
- 電源ACってw
- 713 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:30:42.37 ID:YlBjhOl3
- >>669
いいjyんこれ さっそく一台ぽちったわ
- 714 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:31:06.58 ID:pVojC5lW
- >>701
今あえてintelを中古で買うならX25-Mでしょ
- 715 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:32:06.00 ID:mD3SMBAF
- 6850で鉄板のメーカーはどこ?
- 716 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:32:59.30 ID:Lrz2CXHq
- HDDが250GBなのは良いけどPCIe x16じゃない点が…
- 717 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:33:20.64 ID:vCwO3/im
- 富士通のやつは鯖運用なら問題ないだろうけど、
PC利用考えてる奴らはpci-e (x16)無かった気がするが大丈夫か?
- 718 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:34:37.17 ID:gJ/nIX5Z
- Sandy機登場が近いと聞いて久々に来ました
鼻毛は初回組だけど一年以上元気にしてるよ
んでイヤホンてどれ?
- 719 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:35:49.28 ID:ewWNKUfj
- とっくに売り切れたよ
- 720 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:36:43.47 ID:GQLG7Huv
- 次世代鼻毛はi7、2500くらいでよろ
- 721 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:37:26.97 ID:GQLG7Huv
- >>715
SAPPHIRE
- 722 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:38:51.65 ID:gJ/nIX5Z
- >>719
まじかよまあいいや
- 723 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:39:09.92 ID:+wKpmKge
- 7の64ビット入れてxpのプロダクトシールで認証通る?
- 724 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:39:41.08 ID:pVojC5lW
- >>723
その発想に脱帽した
- 725 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:42:11.72 ID:Lrz2CXHq
- 32ビットのデュアルブートにすれば実質64ビットと同等
それ以上を望むならx86で86bit化という方法もある
- 726 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:43:20.25 ID:ka81KJm6
- >>634
NVがDX10対応を渋っているうちに
AMDに抜かれ、4xxシリーズで
ようやく対応ってところだと思う
今はどうなのかな?
- 727 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:47:43.31 ID:mD3SMBAF
- メモリを追加する人多いけど最初の1GBは場所移動したりしてます?
1と2に4*2GBを入れたいみたいな
- 728 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:49:56.58 ID:rx55cbu0
- >>727
押入れでスヤスヤ寝てる
- 729 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:50:55.43 ID:zLtYetVC
- >>725
なるほどワロタ
- 730 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:53:49.69 ID:Pi/hlUUY
- >>722
価格com5000円超えのが1980円、
3000円近くのが980円という超破格で売ってた
- 731 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 12:57:01.44 ID:/juicI0Y
- 大型液晶TVが、かなり安くなっててヤバイなぁ。
50〜60インチで20万以下だったりするので、危うくポチりそうになる。
その前に部屋の模様替えしないと駄目だと冷静に考えると、
面倒になってきて熱が冷めるけどw
- 732 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 13:01:55.79 ID:mhWrnRC4
- とはいえたかがイヤホンに2000円も出すのはもったいない
オーディオ関係は定価なんて合ってないようなもの
- 733 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 13:04:09.40 ID:mhWrnRC4
- ∧_∧
( ・∀・) ドキドキ
( ∪ ∪ アンケはよ
と__)__)
- 734 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 13:09:52.36 ID:9N9K2iVY
- >>732
ごみみみ乙
- 735 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 13:14:21.72 ID:mF562XZv
- >>710
DVI出力無いとか値段なりすぎる
グラボ追加したら意味ねぇし
それと重要な事なんだがマイナーな機種使うと情報が少ないってか無いに等しい
基本的に同じ構成のPCを多数のユーザーが様々な使い方をし、情報がたくさんあるメリットは大きい
本来安上がりに済む自作PCは構成がマチマチだし
- 736 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 13:19:53.09 ID:Gp30nZKI
- Ultimate Ears、安いと話題になってたから見てみたけど
レビューみたら重低音を強調したドンシャリ系とあったからやめた
ドンシャリって3000円以下の安物ヘッドフォンでよくある音だよね。
- 737 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 13:20:23.79 ID:R9x9UEpm
- >>706
そうだった。さらに外付けHDD録画の再生でも2画面にすることは出来ない。
でもま、納得して使えば中々いいよ。
HD再生とかでは大画面の方が良いし。BDも欲しくなる(;)
>>714
さすがに中古でMLCを勧める気にはならんぞ。問題ないとは思うけど。
- 738 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 13:22:33.66 ID:DWDUB4zm
- 結局誰も詳しい人いないのか?
- 739 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 13:26:41.87 ID:UjpdSkQM
- >>738
是非、貴殿が詳しい人になって、御教示下さいな。
その折りには、ここはスレ違いですので該当スレでお願いします。
- 740 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 13:43:26.58 ID:Fc5BBgnU
- ML110G6相当のゴミだってとっくに昔にFA済みだから
- 741 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 13:50:48.05 ID:cNxYDc3G
- 3T,4Tをブートできるようになってほしいわ
- 742 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 13:52:23.10 ID:DWDUB4zm
- >>739
俺は無理です
未だにトリサルスレ常連なので
ここなら一人くらいはいると思ったんだけど
- 743 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 13:55:17.32 ID:UjpdSkQM
- >>742
【IBM】激安・格安サーバ総合 14台目【Fujitsu】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1318346623/
- 744 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 13:59:22.06 ID:ztR92Y2T
- >>669
この前のチューナーじゃないのかよ。
このSSDって2.5inchですよね?
1.8だったなぁ。
- 745 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 14:42:15.17 ID:UgF+hs7i
- TX100 S2はECCメモリじゃないと動かないよ
- 746 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 14:52:56.22 ID:la3Zw6UK
- >>20
ML115 G1 x2
ML110 G6 x1
GT110a x1
GT110b x3
SD x2
FL x2
RB x7
PJ x1
MX130S1 x1
私物と前職場で合わせてこれだけ買った。
こう列記してみるとどれだけ買ってるんだよと。
- 747 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 14:54:24.38 ID:DvbFR7Z7
- >>745
そうなの?
Amazonの一緒に買ってる商品にECCじゃないメモリ出てくるけど
- 748 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 14:57:03.40 ID:la3Zw6UK
- SandyBridgeの新型でないかな。。。出たらまた買う。。。
- 749 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 15:01:26.24 ID:SOCxqUf+
- よっしゃーPT2の導入設定も上手くいったー
最高だよ鼻毛
もっと早くに買っておけば良かった
ivyとHD7xxxシリーズの価格が安くなるまでは
メインPCで使うわー、その後録画鯖にしてみるわー
- 750 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 15:04:06.72 ID:sCnumvt2
- >>747
Amazonの一緒に買ってる商品が使える保証はない
ジッポーハンディウォーマーと、一緒に買ってる商品にあった火口を買ったら合わなかった
- 751 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 15:14:43.68 ID:Lure0LeS
- 前スレで スリープモードから復帰しないとのことで下記で直ったとの
ことですが、XPのbios設定でどうしたらいいのわかるかたいらっしゃいますか?
286 :不明なデバイスさん :sage :2011/12/28(水) 03:59:52.63 (p)ID:e/nCo+gW(4)
>>281
内蔵GPUとして使用するメモリ使用量いくつになってる?
それを最大にしても駄目?
自分は最初、デフォで使ってたんだけど起動直後に毎回暗転してたんで
試しにBIOSで128Mに増やしたら暗転が解消した。
- 752 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 15:32:01.69 ID:Lure0LeS
- 751ですが、bios設定で128Mにするのはできました。
だが、スリープから復帰しない・・・
- 753 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 15:35:42.72 ID:IBtuEsy3
- 3月か4月に買って寝かせてあったPT2用に購入
あとカードリーダーとメモリ買わなきゃ
- 754 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 15:44:21.95 ID:gGNe+rrO
- 27日の朝に頼んだのに届かねー
それ以後で頼んでもうきた人いる?
- 755 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 15:49:39.19 ID:mYOvzee+
- >>754
12/27 21:40 注文+確定メール
12/28 18:36 発送メール
12/29 20:39 到着
ちなみに別の物も注文したんだが緒に到着した。
- 756 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 15:49:45.22 ID:ARKBpGWY
- 28日の午前10時ごろポチって
29日の夜10時に到着
- 757 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 15:50:23.77 ID:sCnumvt2
- 千葉の倉庫に眠っていた在庫品じゃないよね?
- 758 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 15:57:27.32 ID:DuzH0cDh
- 初鼻毛来ました
キーボード、マウス、ケースが結構よくて驚き
- 759 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 15:57:45.24 ID:Z3f+3I5s
- 在庫は届くの早いからな
- 760 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:03:29.89 ID:W9yREdMS
- いやー自作なんてしたことなかったけどWikiの先人たちのおかげで無事に電源交換してグラボも積めたよ
鼻毛は一から組み立てなくていいから自作の入門編て感じでわかりやすいね
部品がどういうふうに組んであるかわかるし、万が一失敗しても一万弱ならもう一個買えばいいし…
まじで鼻毛はコスパ最強のエントリーモデルですわ
- 761 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:04:06.50 ID:Z3f+3I5s
- >>760
電源どれに変えた?
- 762 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:06:37.68 ID:W9yREdMS
- >>761
AntecのEA-650 GREENてやつにしたよ
静かでいいねこれ
- 763 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:08:25.88 ID:Z3f+3I5s
- >>762
さんきゅ。
電源逝ったから探してたんよ。
- 764 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:10:57.69 ID:4HHUwp9u
- >>763
1年ももたなかったのか?
- 765 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:11:08.36 ID:la3Zw6UK
- デフォ電源でもi7 870/16GB RAM/定格のGTX460かOC版のHD6850/HDD3〜4台あたりまでは常用いけるにょろ。
- 766 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:11:09.83 ID:DuzH0cDh
- 電源逝ったって無茶な使い方してたの?
- 767 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:12:45.51 ID:gGNe+rrO
- >>755-756
みんな届いてるのね
やっぱ同時に注文したwindows7proかメモリのどっちかがボトルネックになってるのかな
- 768 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:14:30.10 ID:Z3f+3I5s
- >>764
先月壊れてるから
1年たってないね。
>>766
メモリ4GBにしたくらい。他はノーマル
- 769 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:19:52.86 ID:mYOvzee+
- >>767
メモリじゃないかな?一時在庫切れてたし。
俺はちなみにNETGEARのGbEハブ一緒に買った。
- 770 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:21:51.99 ID:9z7P32zx
- 地方で27日18時くらいにポチったけど 発送1/4以降になりますのメール来たよ
初めてOSとかいれるし、正月でがんばりたかったのに
- 771 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:24:48.05 ID:fhae8R6l
- 早くos再インストールしろ!
間に合わなくなってもしらんぞ!!
- 772 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:27:46.17 ID:IdCclPyh
- 倉敷から発送メールキタ。nttxって色んな所に倉庫持ってるんだな。
前回鼻毛買ったときに比べてメモリの値段が半額だな。
xpで運用するけど8Gメモリぽちったぜ。
チラ裏でした。
- 773 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:29:44.49 ID:41/fX7f7
- 電源故障報告多いな
- 774 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:31:52.84 ID:i2j0BHPv
- 手元にあるWin7Proを使うかWHS+32GBSSDを使うかで迷ってる
ちなみに32GBSSDにWin7Proを入れるってのはあり?
- 775 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:32:22.46 ID:pVojC5lW
- >>774
普通にアリ
- 776 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:33:39.65 ID:mD3SMBAF
- ウチは今日届いた
BIOS弄ったら起動しなくて焦ったけどwin7DVD入れたら勝手に動き始めて今インスコ中
グラボ乗せる予定だからUSB3.0が役に立たないのが残念
- 777 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:35:07.94 ID:4HHUwp9u
- >>773
壊れたのは全員つこうた野郎だけとはいえ確かに多いな
- 778 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:43:09.05 ID:mD3SMBAF
- 7のインスコXPの数倍早くてワロタ
10分くらいでオワタ
- 779 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:49:48.87 ID:la3Zw6UK
- >>778
最新の細かいドライバ探しとか、インストールとか含めると、更に早いお。。。
- 780 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:52:05.62 ID:p5WKAfp3
- いつの間にかアマゾンのS2売り切れになってたな。
残り91台あったが既に完売するとは。
- 781 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:56:22.96 ID:SV07FNw7
- >>767
28日早朝にこれとメモリを別々に注文
29日に別々に受け取ったから、原因はwin7proかな?
- 782 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 16:59:10.71 ID:mD3SMBAF
- 何からインスコするか忘れた
- 783 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:01:03.72 ID:ewWNKUfj
- >>754
メモリ、Os、イヤホン、鼻毛頼んだがまだだ。
俺は27日夜、もう年内は諦めた
- 784 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:02:22.65 ID:SV07FNw7
- >>778
インスコ早いけど、アップデートがなげぇ・・
- 785 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:03:40.97 ID:mD3SMBAF
- >>784
インスコしたらすぐにネット接続してアップデートしてるん?
- 786 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:05:20.66 ID:la3Zw6UK
- >>780
S1余ってるけどS2も買おうかと思ったが、やっぱり使い道が無いので諦めて買わなかった。
S3がどうなるか。。。
- 787 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:12:03.12 ID:TuuWv7Mz
- 届いた
鼻毛用にディスプレイとHDDもポチったわ、それは年明けになりそうだなあ
全部来たらインスコしよっと
- 788 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:14:55.76 ID:LUOl7/Q6
- 鼻毛にけいあん普及工作中。
新チューナー版(最近のは全て)なら、感度も悪くないよ。
年末年始の余った時間に、工作と設定を。
http://kakaku.com/item/K0000012760/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1324482787/
- 789 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:17:20.05 ID:h4KfpEhO
- BS/CS専用版があってくれても良いのに
地上波なんか滅多に見ないから、BS/CSだけで良い。
- 790 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:21:05.85 ID:DWDUB4zm
- >>787
ディスプレイは何にしたの?
- 791 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:22:02.66 ID:Vw6Q62o7
- >>787
ディスプレイはdell正月セール待てばよかったのに
- 792 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:23:59.36 ID:U6nKir4U
- 鼻毛は快調だが4850の調子わるい
再生支援効いてほしい動画で効かずにどうでもいい動画で効いてる
- 793 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:24:13.93 ID:DzguhFFJ
- みんな、160GBのHDDはどうしてる?
- 794 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:25:08.42 ID:C9kqAw+O
- 俺はそのまま
弄ったのはメモリ追加のみ
- 795 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:32:46.74 ID:p+gYf+gK
- メモリ追加して余ってた4670挿したけど、160GBはパーテーションだけわけて後はそのまま。
- 796 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:33:41.68 ID:r3fGJBXS
- >>795
パーテーションってどうやって分ければいいかな?
- 797 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:36:50.61 ID:YBzmR+kX
- 鼻毛鯖届いたぜー
今から7インストールするぜー
- 798 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:38:39.77 ID:p+gYf+gK
- 自分はWindows7入れた後にKNOPPIXを立ち上げてGPAETEDで領域変更した。
インストールした後、あっ・・って気付いたんでw
- 799 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:42:25.50 ID:DWDUB4zm
- >>791
安いの?
- 800 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:43:40.01 ID:IV2U5ES/
- Vista以降、ディスクの管理からパーティション分けられるようになったよ
- 801 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:47:06.63 ID:4HHUwp9u
- >>788
BSも見たいんや
- 802 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:51:46.11 ID:jtzhrHqn
- 鼻毛付属のHDD外してモノラルスピーカーも外して
SSD グラボ サウンドカード装着。
後はオンボを無効にしたいんだがBIOSに項目が見当たらんけど無いの?
- 803 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:53:34.33 ID:MGqfEDOA
- >>802
デバイスマネージャから無効でいいだろ
- 804 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:56:36.85 ID:8kh8VOjn
- >>802
見つけられないの間違いだろ
- 805 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 18:01:24.97 ID:C9kqAw+O
- この手の鯖って音がうるさそうだったけど
下手なPCより静かだ
最高だな
- 806 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 18:06:47.55 ID:mD3SMBAF
- 7インスコしてなんかネットに繋がらんと思ったら付属のCDからまずドライバ関連インスコしないとアカンのか
わざわざLANドライバUSBメモリに移して〜ってやってしまったわ
ガイドの中に入ってるのは最新のものじゃないからwikiのドライバの項目から1つずつインスコしたほうが良いとかありますか?
- 807 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 18:07:55.89 ID:Vw6Q62o7
- >>799
1万2千円ちょっとでモニター買えたはず
- 808 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 18:11:49.91 ID:x777+gCg
- よっしゃ7UMのインスコ&セッティング終了
地味にPS2キーボード使えるのは大きいな
- 809 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 18:15:30.09 ID:x777+gCg
- >>806
俺はWikiから辿って入れたよ
つっても
・INF
・DirectX
・HDグラフィック
・ネットワーク
・Realtekだけだったかな
- 810 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 18:16:02.49 ID:i2j0BHPv
- >>802
鼻毛の標準サウンドってモノラルなの?
これ安くなってたけど使えない?
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B005BJGKHC/
- 811 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 18:18:51.49 ID:mD3SMBAF
- >>809
サンクス
パフォーマンス計ってもグラフィックが1.0だったのはドライバ入って無かったからなんだなw
- 812 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 18:22:32.92 ID:IPiFXsea
- 電源壊れたって人、どのぐらい居るの?
ぶん回すと排熱不足で電源後部がアッチッチになるのは気になってたんで
このままだといつか電源逝くだろうとは思ってるんだけどさあ。
- 813 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 18:23:21.68 ID:C9kqAw+O
- スピネルでTVTEST8個起動してニコニコ実況ながしても
オンボでCPU使用率50%だ
いいなこれ
- 814 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 18:26:04.77 ID:SV07FNw7
- >>793
HDDが安くなったら容量の大きいのに交換予定
- 815 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 18:30:17.48 ID:WhhQvgmv
- >>793
手持ちのSSDと入れ替えてじゃんぱらに200円で売った
- 816 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 18:33:01.23 ID:TSu/U6ki
- そだらに安いの200円?それなら予備で保管したほうがよくね?
オクなら1000円位にはならんかね?
- 817 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 18:41:32.23 ID:3Q0InEkj
- >>816
ほとんど使ってないなら2000円はするな
今はHDDが高い
- 818 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 18:45:42.82 ID:QHWOTmMb
- 160GBならちょうどWHS2011が小細工せずに入るから遊ぶにはいいのに
- 819 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 18:48:54.45 ID:j1fxUZyZ
- HDD、春頃に安くならんかね?
今は高いよね。
- 820 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 19:02:06.40 ID:SLaGgLjQ
- 鼻毛のHDDはエンタープライズ用だから、
煩くて熱いが、結構早い。
200円だったら超お買い得だなw。
- 821 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 19:04:08.02 ID:CsDBaZm0
- 恐らく半分くらいしか使ってないんだろうしな
- 822 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 19:05:53.83 ID:eor1nKMl
- >>793
OSのクローンとっておくと安心、SSD壊れてもすぐ復帰できるよ
- 823 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 19:10:26.98 ID:nU85+RDw
- やっと休みに入った、思う存分鼻毛ライフを味わうぞ!
- 824 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 19:21:46.78 ID:USGpmYA+
- >>801
けいあん!はカードリーダ+B-CASカード代と考えると安い
B-CASが青なんで有料放送(スカパーe2やWOWOW)は見れないけど
- 825 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 19:25:21.26 ID:/huSxaAj
- >>746
もちろん前職場のブツは経費購入もしくは寄進してきたのだろうな?
- 826 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 19:44:33.70 ID:p5WKAfp3
- ttp://nttxstore.jp/_IIUL_QZX0003283_itasv_itasv
痛鯖キットを真似してカスタマイズするかなw
- 827 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 19:53:56.90 ID:kEJravDQ
- 鼻毛鯖に倉庫HDDとミドルのグラボに
メモリ足してOS入れればゲーム出来て適当に
使える常用機が簡単に増えていくんだが
- 828 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:06:05.58 ID:MhJjnJih
- 市況2板がユーロ100円割れで祭りだお
- 829 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:11:18.88 ID:C9kqAw+O
- LANがインテルてだけで
2000〜3000の価値がある
- 830 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:14:58.66 ID:as7OyEzg
- 今、7のインスコオワタ
☆スコア
【プロセッサ】 6.5
【メモリ】 7.2
【グラフィックス】 4.6
【ゲーム用グラフィックス】 6.2
【プライマリハードディスク】 5.9
☆構成☆
【MEM】 4GBx2 (シリコンパワー)
【VGA】 サファイア ラデHD6450 1G
【OS】Windows 7 HomePremium 64bit
ゲームやんないからコレで良いかな(*´ω`*)
- 831 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:29:07.02 ID:nTFn63L9
- > サファイア ラデHD6450 1G
これだとPS2エミュ出来る?
- 832 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:38:14.55 ID:kEJravDQ
- >>830
アム厨鼻毛鯖買ったのか?
- 833 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:39:08.56 ID:Vw6Q62o7
- >>831
またか
PS2エミュはエミュ自体のプログラムが重いこともあって基本的にCPU依存
グラボ自体はそこまでじゃなくてもいい
て言うかいい加減エミュは卒業しろよ
- 834 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:41:32.62 ID:i2j0BHPv
- PS2エミュはSandy i7をオーバークロックしてもカクカクなのはカクカク
まあC2Dの3GHzでも動くものもあるし完全にソフト次第
つうかまだエミュがグラボを活用出来てない状況だからほとんど関係なかったはず
- 835 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:42:03.88 ID:la3Zw6UK
- >>825
ML115 G1 x2 研究費・サーバ用退役済
ML110 G6 x1 研究費・サーバ用
GT110a x1 自腹・サーバ用飽きて売却
GT110b x3 自腹・飽きて実家などにプレゼント
SD x2 自腹・飽きてケースだけ流用
FL x2 自腹・飽きて祖父宅にプレゼント
RB x7 自腹と研究費・110bから更新して利用中,サーバ用,友人からの依頼購入
PJ x1 自腹・RBからの更新用に今回購入
MX130S1 x1 自腹・買ったけど用途が無いので先輩に捨て値で売却
- 836 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:46:12.56 ID:/j8vAzlD
- これに入れるOSで32bitか64bitで迷ってる。稀に32があるけどメモリ考えると64だし
皆はどっち買ってる?
- 837 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:49:19.90 ID:HtTtrW85
- >>836
64bitの7pro
- 838 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:49:30.45 ID:dO/tpVir
- メモリは8GBで2500円だし
32bitOS使いまわすとかじゃなきゃ64bitっしょ
それよりピンキリすぎてグラボが選べない
- 839 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:53:34.39 ID:+F16kdO/
- >>836
7 64bit
- 840 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:54:23.31 ID:as7OyEzg
- >>831
だからゲームもエミュもやんないんだってw
>>832
動画再生メインでし(*´ω`)
- 841 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:54:43.96 ID:NKFaBBaF
- これから買うのに
7の64のPro以外買う奴いるのか
- 842 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:55:31.49 ID:i2j0BHPv
- >>833
まあ長く遊ぶゲームだとディスクが磨耗するって場合もあるし気持ちは分かる
俺のトルネコ3はもう3枚目だからな
- 843 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:55:39.47 ID:K8X1zGCx
- 自分の構成。
☆スコア
【プロセッサ】 6.5
【メモリ】 7.2
【グラフィックス】 4.7
【ゲーム用グラフィックス】 5.9
【プライマリハードディスク】 5.9
☆構成☆
【MEM】 4GBx2 (CFD ELIXIR W3U1333Q-4G)
【VGA】 MSI R5450-MD1GD3H LP
【OS】Windows 7 HomePremium 64bit
- 844 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:55:48.25 ID:+YCFnuD7
- 32bitでもRAMディスクにすりゃいいんじゃね?
クラッシュするだのなんだのってのも聞くから自己責任だけどさ
- 845 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:56:01.99 ID:+F16kdO/
- 手持ちのOSで凌いで8までまつのもアリだな
- 846 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 20:58:19.23 ID:Y61d+Vd5
- じゃあPS2エミュがヌルヌル動く構成ってどんな構成なの?
- 847 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:00:04.29 ID:i2j0BHPv
- >>846
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1323444308/
- 848 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:01:44.13 ID:MklMkD3+
- >>845
で、お前は9まで待つんだろ?
- 849 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:02:32.86 ID:NKFaBBaF
- >>844
RAMディスクツールはOS管理内メモリも管理外メモリもRAMディスク化できるから
わざわざ「必ずOS管理外メモリが発生する」32bit版をこれから選ぶ理由にはならんと思う
- 850 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:05:47.54 ID:6FqAKn/D
- >>834
だね。俺もPS2emuやるけど、ホント現時点ではソフトに依るよね。
女神転生Vが動いてくれてるからいいけど。
サンディーじゃないcorei7-870でもいけてる。
で、鼻毛はUbuntu!
みんなWin入れる前にUbuntuをちょっと試してみれば良いのに〜って思う出来栄えだと思う!
- 851 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:10:31.09 ID:MhJjnJih
- 遅ればせながら今ポチりますた。みなさんよろしくお願いしまつ(・∀・)
- 852 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:12:25.89 ID:ewWNKUfj
- 27日発注の鼻毛まだで、昨日頼んだiPhoneにもつかえるACアダプタ発送しましたってどういうことだ…
いきなりキャンセルとか無いだろうな!
- 853 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:14:44.11 ID:/j8vAzlD
- >>837 839
やっぱ64選ぶか。まあそうだよな。サンキュー
>>851
え〜〜〜〜!買っちゃったの?新年値下来たら激しく後悔しそうだね。
- 854 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:16:29.00 ID:d97KI0hZ
- >>851
オメ!
- 855 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:18:58.04 ID:MhJjnJih
- >>853 在庫切れでショボーンなことになりそうな悪寒がしてつい、ポチっと。
>>854 d!正月明けまでwktkして過ごせそうでつ。
- 856 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:22:30.48 ID:mD3SMBAF
- オンボだとグラフィック関連が上から4.3、5.2、だから一応安いグラボでも効果あるんだな
- 857 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:27:03.76 ID:naxjnmSw
- >>487
もういないかもだけど、それって画面の明暗でモニタ側が輝度変えてるんじゃないの?
輝度設定がオートになってて手動設定も弾かれてるんだと思う
- 858 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:36:54.44 ID:W9yREdMS
- 鼻毛はモニターなんていらないのがいいよ
楽天の送料無料460円のDVI/HDMIケーブルをテレビにさせば大画面でサクサク動くし
グラボ以外に何差すかただいま考え中
- 859 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:37:28.77 ID:Z3f+3I5s
- 5670の評価はグラとゲームともに6.9
- 860 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:43:35.83 ID:R6eAnnXL
- てst
- 861 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:45:46.27 ID:Z3f+3I5s
- あーあ泣いた
俺等の勝利
- 862 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:46:13.86 ID:Z3f+3I5s
- 誤爆った
- 863 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:56:53.77 ID:iXdWjP8u
- みんな良いなあ。
俺なんか今日届いてるが帰省中でインスコも出来ない。
後、7proは今製品版で幾ら位?
- 864 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:58:32.95 ID:Lure0LeS
- >>857
なるほど!モニタ側見てみます。ありがとう。
レスないかなって30分おきにチェックしてるw
- 865 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:58:52.67 ID:iXdWjP8u
- もとい、7pro製品版は今幾ら位が相場なのかな?
- 866 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:00:29.36 ID:Irl8bvX+
- 鼻毛鯖届いたのでとりあえず>>4のやつ入れてみた
windows7結構快適だな2012年7月31日まで使えるみたいだから
そこまで使ってDSP版買おうかな?
- 867 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:00:52.90 ID:ViTeJ4Jf
- >>816
HDD高騰前にオクで3000円で売れたよ
同容量市販品よりスペック低くて熱も高いしいい印象なかったけど
エンタープライズ選別品で品質はいいらしい
- 868 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:01:16.23 ID:FU/U/gW0
- >>865
ひつこいよ
- 869 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:01:35.79 ID:apfFgdjB
- 貧乏人はOEMやろ。製品版もノート使うなら有やけど2つOEM買った方が安くない?
- 870 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:03:45.17 ID:Lure0LeS
- >>865
なんかDDICIっていう機能をOFFにしたら直ったw
ありがとう。何時間もググってたから、感動した。
- 871 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:05:13.05 ID:Y61d+Vd5
- 正直
鼻毛っていくらなら買いなんですか?
- 872 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:06:43.50 ID:+oTCecri
- >>871
今でも十分買いだろ
- 873 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:07:06.93 ID:4VAZIwAW
- ☆スコア
【プロセッサ】 6,5
【メモリ】 7,2
【グラフィックス】 7,6
【ゲーム用グラフィックス】7,6
【プライマリハードディスク】 7,2
☆構成☆
【CPU】PentiumG6950(定格)
【MEM】 CFD DDR3 W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 CL9 4GB x 2
【VGA】 玄人志向radeonHD6790
【HDD】 Intel SSD 320 Series 2.5inch MLC 9.5mm 120GBのみ
【M/B】 インテル® 3450
【OS】 Windows 7 Home Premium x64
- 874 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:07:09.61 ID:+F16kdO/
- >>868
日本語でおk
- 875 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:10:35.07 ID:Y61d+Vd5
- 本当に今でも買いなんだな!
じゃあ買えよ!
買ってみろよほら!
- 876 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:14:09.61 ID:Z3f+3I5s
- >>875
おまいは
>>253
か
- 877 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:14:20.83 ID:MhJjnJih
- >>875
>>851ですが、さっきポチっちゃいました。
欲しいときが買いどきかと。今のところ後悔はしていません。
- 878 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:15:30.25 ID:ryK/+Xci
- もう晦日終わるで、アンケ5000匹はよ
- 879 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:17:17.48 ID:i2j0BHPv
- OSは7ProとWHSのどっちがいいんだろう
32GBのSSDにシステム入れるつもりだから導入は7Proの方が簡単なんだろうけど、
サーバーだけじゃなく普通のデスクトップとしても使う場合に7Proだと何か問題あるかな?
- 880 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:17:45.24 ID:vCwO3/im
- アンケ5kが来たらパーツ取りでもう一台ポチる
こなけりゃ600w電源買うか
- 881 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:18:49.41 ID:+oTCecri
- >>875
あん?これより性能いいのが
12800で買えるのかよ
- 882 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:25:28.19 ID:tDY2k2cV
- 貧乏人は1万切るまで街ですよ。そしてOEM版も合わせて購入。
新年格安来ないかな〜〜〜
- 883 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:25:54.55 ID:7gXQqQhL
- 鼻毛、出荷メールより先に届いたw
- 884 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:33:59.35 ID:C9kqAw+O
- 大晦日はカウントダウンイベントなんていってる場合じゃねえ
ネットに張り付いてていそがしいわい
- 885 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:45:08.14 ID:lnBXQ1Zz
- これメモリは最大8GBまで?16G挿したいが
- 886 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:46:31.95 ID:i2j0BHPv
- >>885
刺してどうすんの?
- 887 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:47:10.77 ID:1KIm5g2n
- >>885
>>1
16G刺せるけどちゃんとWiki見といた方がいいよ
- 888 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:00:20.54 ID:ewWNKUfj
- >>883
それ信じて明日待つ
- 889 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:01:53.21 ID:d97KI0hZ
- win8入れて遊んでるけど
速いわこれ
- 890 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:05:08.54 ID:i2j0BHPv
- HD6770ってのが6980円だけど買い?
- 891 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:08:24.83 ID:d97KI0hZ
- サファイアhd6850がいいよ
- 892 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:23:25.10 ID:v6ZPDFx8
- PJ2台のOSインストールが終わった
Win7 32bitとXPなんだが
XPのほうはSpeedStepが効いてクロックダウンされんだが
Win7の方はいつまでも2.79GHzのまま。
BIOSも電源オプション→プロセッサの電源管理もWebでみたようにやってるんだが
Win7 32bitもクロックダウンってする?
- 893 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:23:29.89 ID:ulVi5mlF
- PJの扉開けたところの色って白?グレー?
光学ドライブの色合わせようと思っとります。
- 894 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:24:31.69 ID:ewWNKUfj
- 白
- 895 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:25:21.95 ID:lUWTLyp/
- 鼻毛鯖のM/Bを再利用しようと思ったけど
POWERスイッチLEDコネクタのピンアサインって
分かる人いますか?
- 896 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:28:24.12 ID:ulVi5mlF
- >>894
白って真っ白ですか?アイボリーじゃなくて。
今調べてたら最近は黒ばっかりなんですね。
- 897 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:29:13.61 ID:xYdYXjZM
- 本体色
- 898 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:31:42.75 ID:NoB6elFc
- 4GBx2のシリコンパワーのメモリ届いたけど、なんか購入時に見た画像と違うパッケージ…
- 899 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:33:24.85 ID:NKFaBBaF
- >>898
あんな画像いちいち本物のマイナーチェンジに合わせて変えないだろ
- 900 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:33:31.47 ID:HtTtrW85
- >>892
7pro64bitだけどクロックダウンするよ
負荷かけてない時は 1.17Ghz CPUCore 0.91V
- 901 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:34:58.94 ID:+F16kdO/
- >>898
価格コムにも居てるよね。たまに。
「写真の箱と違うのが届きました。みなさん気を付けてください」とかいうやつ
- 902 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:40:57.31 ID:Lrz2CXHq
- ttp://akb48ske48.com/uploads/miyao.jpg
- 903 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:41:02.13 ID:v6ZPDFx8
- >>900
ありがと
勿論するよね・・・。
XPも1.17Ghzて表示される
いったい何がおかしいのか数時間いじくりまわしてるw
が未だ原因がわからずorz
- 904 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:43:32.39 ID:mYOvzee+
- WinUpdateじゃね?
- 905 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:48:38.57 ID:uWUb9tpZ
- >>901
そんな人もいるのかw 私なんぞはチップの枚数さえあっていればOKだというのに。
- 906 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:49:03.98 ID:lnBXQ1Zz
- >>887
NGワードに引っ掛かって1が見えてなかった・・・
- 907 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:53:31.01 ID:v6ZPDFx8
- >>904
おぉそれが原因なのかな
XPは立ち上がってすぐに1.17Ghzになるから
Win7も同じだと思ってた。一応winupdateは全部インストールし終わったと思ったけど
裏で動きづづけてるのかね
- 908 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:55:37.68 ID:NoB6elFc
- http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000163846.jpg
これイメージして
http://img06.shop-pro.jp/PA01133/508/product/33646463.jpg
こっちきたらパチモノかと思うわ
- 909 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:59:29.28 ID:uWUb9tpZ
- >>907
ファイルインデックス付ける作業とかが裏で数時間動かなかったっけ?
というかタスクマネージャでプロセス見てソートすれば分かると思われ。
- 910 :不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 23:59:34.07 ID:Lrz2CXHq
- 気分の問題かも知れないがDDR3からはノイズ拾いそうな気がして
ヒートスプレッダ付きのメモリしか買ってない…
- 911 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:01:01.26 ID:l1AMEdTe
- ヒートスプレッダってモジュールに搭載してるチップを誤魔化すために付けてるものじゃないの?
どうしても付けたいならついてないモデルを買ってきて別に自分で付けたほうがいいよ
- 912 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:07:15.50 ID:d4/yTu0y
- ん?鼻毛ってDVDドライブついてんのねwww
知らんかった
- 913 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:10:44.91 ID:7RqLQpkw
- チップ冷却の邪魔にしかならないなんちゃってヒートスプレッダ・・・
- 914 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:13:16.83 ID:Eo9UITme
- メモリはCFD「W3U1333Q-4G (PC3-10600-4GBx2)」でOKでしょ?
- 915 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:16:50.19 ID:Q5K7XJdL
- はい
- 916 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:20:46.37 ID:bwdeH+65
- >>914
それB級品だよ
- 917 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:22:22.28 ID:SXt1uRIP
- S70PJってキーボードウェイクアップ?だっけ
可能ですか?
- 918 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:22:54.46 ID:d4/yTu0y
- >>916
鼻毛自体B級品だから丁度いいだろ
お前は軽にフェラーリのエンジン積むのか?
- 919 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:24:39.00 ID:rddtIa/0
- >>918
言いすぎだろ〜
軽にハイオクぐらいじゃね?
- 920 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:26:20.00 ID:quxmD6Gw
- 鼻毛がB級ってのと
軽にフェラーリエンジン積むのって
比喩だとしても日本語的に意味不明
- 921 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:29:25.81 ID:dWXbm/wX
- じゃあ業務向けってことで
商用車に4スピーカーコンポなんかいらん、モノラルラジオで十分。
って感じ?
- 922 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:32:59.59 ID:d4/yTu0y
- ふいんき伝わったろw
- 923 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:35:07.24 ID:Vd4ahcXc
- そんなのわかんねーよ
おまえらにリアルの嫁なんかいらん
二次元で十分
これだろ
- 924 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:35:55.39 ID:quxmD6Gw
- まぁ何だ、
クルマの比喩から一回離れて
アタマの中を整理直した方がいい
- 925 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:38:13.37 ID:k6Y85M+3
- 鼻毛にシャンプーリンスしても無駄
これだろ
- 926 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:39:38.03 ID:V52pSSYg
- 鯖界のハイエース
業務用から個人用までカバーしてる
- 927 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:41:19.69 ID:8KIYQ7Ox
- お前ら大晦日なのに喧嘩すんな!
- 928 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:44:50.67 ID:e42SMHL1
- よい御年を〜 *、
/ +、
∩ *。.
(´・ω・`) +。
と ノ *゚
と、ノ ・゚
~∪ *゚
- 929 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:44:54.11 ID:H8WF0BcR
- なるほど、ハイエースにハイオク入れるようなもんって事か
- 930 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:47:02.90 ID:7RqLQpkw
- >>917
Wake on LANとRingは設定あるけどキーボード・マウスは設定無いから無理じゃね
- 931 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:48:17.75 ID:ze4xaCTR
- >>926
ハイエースは糞高くなっちまったからイメージと合わん
S-GLで350万とか
それでいて装備品弱だからOPつけまくると400万近いし
- 932 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:49:21.23 ID:SXt1uRIP
- >>930
了解です。ありがとう。
- 933 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:50:08.28 ID:Q5K7XJdL
- じゃあボンゴだな
- 934 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:58:06.67 ID:n2NVDGsF
- >>867
HDDって同じロットでもHDTuneなんかで見たらわかるけど細かいギザギザが違うからね
どこかで専門的な検証されてたけど、一個ずつ個体差ごとに設定されてる
エンタープライズ品ならなおさらだろうね 俺はいらんけどw
- 935 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:59:33.01 ID:DsnMcmre
- 軽自動車に軽油を入れるようなもの
- 936 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 01:00:49.48 ID:ySD7FY79
- それは動かなくなっちゃう><
- 937 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 01:11:54.03 ID:Eo9UITme
- >>915-916
サンクス。B級でも何でも安けりゃいいんです (´・ω・`)
- 938 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 01:20:02.54 ID:Jii28L83
- 16kの時に買って、OS買ったり、メモリ足したり、グラボ差したり、BDドライブ換装してたら
結局本体含めて計53kくらいになっちまった。流用したパーツ抜いても39kくらい
こうなったら1から組んだ方が安いけど
1からだと、お金あっても組まなかったからまぁ鼻毛のおかげかな。
最初からそこそこ動くから初期投資は少なくて済むし、一回一回の投資は(感覚的に)安く済む
次はAS510S3-120GM-Cでも買ってSSDに換装してみるかなー
ACHIとかIDEとか下調べしなくっちゃ
- 939 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 01:27:07.19 ID:Vd4ahcXc
- そういって彼は涙をそっとぬぐった
- 940 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/12/31(土) 01:28:02.36 ID:v7u0zSZS
- ブボボ、モワッ
- 941 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 01:36:17.85 ID:svFSf7qE
- (`・ω・´)コラッ!ヤメタマエ
- 942 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 01:36:52.20 ID:1sgGUEaS
- このcpuは昔の同等のcore2より高速になってるの?
- 943 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 01:39:21.93 ID:LRuGaXzn
- 鼻毛本体…10800円
RAM4GB×2…2500円
OS(WHS)…6000円
SSD…OSとセット
無線キーボード+マウス…2980円
合計22000円くらいか
ネットとOfficeと電子書籍の自炊程度ならこんなもんでおk
ただ問題なのは肝心の鼻毛だけ買いそびれたってことだorz
12800円でもお得だとは思うんだがなぁ
- 944 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 01:42:57.16 ID:JT6yYOg4
- >>943
>OS(WHS)…6000円
>SSD…OSとセット
はどこで買えるの?
- 945 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 01:47:47.71 ID:zcdOEcQI
- みかか
- 946 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 01:48:25.68 ID:7RqLQpkw
- WHSはMSE入れられないし
クライアントアプリインスコして使うとライセンス違反だし
元々の用途以外に使っておいしいもんじゃない
- 947 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 01:50:49.17 ID:JT6yYOg4
- >>945
現在値上げ断行中だったんだな
また値段を下げた時にポチってみるよ
- 948 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 01:51:46.10 ID:fdvTzmW1
- アンケートもうなくなったの?
12800円のままだね
いま鼻毛2台ある
もう1台かおうかなぁ・・・
いまつかってるcore2duoより処理早いしw
- 949 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 02:11:22.95 ID:1TI+l8V+
- PJにSAPPHIREの
FLEX HD6450 1G DDR3 PCI-E DL-DVI+SL-DVI-D/HDMI
って動作するだろうか?
誰か試した人いないですか?
- 950 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 02:15:21.77 ID:pNEuypWh
- >>943
5780円のスキャナ付きプリンタも仲間にいれてやれよw
- 951 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 02:17:46.58 ID:7RqLQpkw
- >>949
>>830
- 952 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 02:20:03.84 ID:dNkKGHAk
- >>948
参考のためにお尋ねしたく。
・今お使いのcore2duo、型番はなんでっしゃろ?
・どんな作業で比較されて、どれ位変わります?
体感でもスコアでも桶なので教えて下さいませ。
- 953 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 02:20:58.94 ID:Jii28L83
- >>949
そのクラスだとオンボードと大して変わらないし
どうせならHD5670かHD6670をYOU買っちゃいなYO!
と無駄遣い推奨してみる
- 954 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 02:26:24.18 ID:7RqLQpkw
- >>953
この6450はDVI3画面出力が可能と言う機能の為に買うもの
- 955 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 02:31:33.97 ID:1TI+l8V+
- >>953 >>954
あ、そうなんだ
良く知らなくて申し訳ない。
5より6の方が性能上だと思ってました。
2Dと動画再生しかしないならオンボでも良いのかな?
使用用途はイラレ・フォトショ・エクセル・ワードと
ユーチューブあたりの動画ぐらいです。
- 956 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 02:38:45.74 ID:7RqLQpkw
- >>955
なんだ特殊機能いらないのか
写真やイラレなら6450買う金で7の64と目一杯メモリ積んだ方がいいんじゃね
- 957 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 02:43:16.07 ID:Om0bztQ8
- 今時動画再生=グラボとか思ってる人って何なの?
- 958 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 02:50:33.41 ID:LkfWmY7O
- >>1 すら読んでいないような人が多いのだろう。
- 959 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 02:58:53.69 ID:Jii28L83
- >>955
それくらいならオンボでいいんじゃないかな
HDXXXXとかの最初の数字がグラボの世代で、下三桁が性能指標
HD6450だったら、第6世代のローエンド(性能・価格・消費電力少なめ)
HD5670だったら、第5世代のミドルレンジ(性能・価格・消費電力そこそこ)って感じ
環境も安定したことだし後はSteamセールでSkyrimのアンコール待つしかやることないな
まったりと年末過ごすか
- 960 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 03:02:59.76 ID:V92fsKbn
- HD4670を使ってる人も多いと思うお
- 961 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 03:04:37.47 ID:1TI+l8V+
- >>956 >>959
丁寧な解説ありがとうございます。
普段は仕事でゆっくり調べる事もできないので…
オンボで十分そうなので
とりあえずはグラボは買わずにやってみます。
- 962 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 03:08:30.18 ID:yQ9/VPpp
- >>942
Core2のE7xxx以下より高速 E8xxxとは同等かDDR2使ってるなら鼻毛の勝ち
775→1156で強化されたのはCPU側にNB+メモコン内臓させて省電力かつ浮動小数点のような計算は爆速
- 963 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 03:19:05.55 ID:sHNQRwfd
- そんなPCが1万ちょいで手に入る時代になってしまったのか
- 964 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 03:19:45.13 ID:mYFFx+bD
- Sandyのノートも持ってるけど、動画はラデの方が綺麗だわ。
インタレ処理とかデノイズとか。
BDソースしか俺は見ねぇ!とかならどっちでもいいけどもラデ載せれるなら載せた方がいいとおも。
- 965 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 03:21:34.00 ID:+11Ksk8C
- E8400を7万で組んで使ってたがアホらしくなるな。
ドライブ流用してメモリ追加して使ってるが、快適。
余ったE8400でまた一台生えそうで怖い
- 966 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 03:23:57.61 ID:Z+yZkI6m
- つーか現行ならラデをデフォで選ぶだろ・・・
あ、シングルカードのハイエンドならゲフォは全然アリだけどな。
美味しい価格帯のやる気のなさはどうにかならんかねぇ・・・
9800出してたころのやる気をもう一度
- 967 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 03:24:36.44 ID:7RqLQpkw
- 実際にCPU側にNB+メモコン内蔵してるのは鼻毛のCPUじゃなくてi5-7xx以上のLynnfieldだけだけどな
鼻毛のPentium G6950やi3/i5-6xx(Clarkdale)は内蔵しているように見えるだけで中で別になっている
- 968 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 03:29:13.89 ID:m7JyvpPF
- アイドル測ったら35Wだった
俺のメイン機 core2duo E4400がアイドル75Wなのに・・
- 969 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 03:45:23.59 ID:m7JyvpPF
- 10800来てくれ!
それ以下でもいいぞ
- 970 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 03:46:21.43 ID:+11Ksk8C
- 年末だし12800でいいじゃん。
- 971 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 03:49:25.76 ID:WjpJOZv8
- 12800なんだし必要なら買ってもいい値段じゃんw
- 972 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 03:59:07.53 ID:IArz7aTk
- PenDから買い換えるぞー (^o^)ノ
- 973 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 04:00:29.31 ID:m7JyvpPF
- >>970-971
10800で買っちゃうとそれ以上で買う気にはなれない
年末年始はなにかと出費が多いしな
- 974 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 04:07:18.13 ID:x3yfBBrG
- あれだけ数出たんだ
箱蹴り返品8800円待ちだ
頼むぜ佐川&みかか
- 975 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 04:24:46.13 ID:FGqwy92B
- >>890
安いな、それ知ってたらHD5670を4980円でなんて買わなかった
- 976 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 04:25:29.39 ID:Om0bztQ8
- >>962
鼻毛のClarkdaleはNBやメモコンはCPU側に内蔵してない
GMCH(GPU+メモコン+PCI-Expressコントローラ、今までのG45みたいな奴)は
CPU側に内蔵せずにFSBの代わりにQPI(1366と違ってバス幅の狭い低コスト版)で繋がってるだけ
要するにCore2+G45をCPUパッケージ上で一緒にくっつけたような構造
http://cache.futurelooks.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/01/Intel-Core-i5-661-Clarkdale-Review-01.jpg
http://techgage.com/reviews/intel/westmere_launch/clarkdale_block.jpg
- 977 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 04:32:03.30 ID:Om0bztQ8
- >>964
PT2とか付けるならRadeon載せるのは良いと思う
東京の空撮みたいにゴチャゴチャしてるシーンだとRadeonは綺麗(ジャギーが少ない)
画像出せって言われそうだけど
- 978 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 04:33:10.76 ID:KZj7uslY
- >>964
>>977
インタレース解除精度の比較
GeForce
http://i.imgur.com/tiZLC.jpg
IntelHD
http://i.imgur.com/MWUte.jpg
Radeon(VectorAdaptive)
http://i.imgur.com/syBGo.jpg
あとは消費電力と画質、どっちを取るかだな
- 979 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 05:36:51.08 ID:sOdDj3PZ
- そろそろ次スレよろしく
- 980 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 05:45:18.41 ID:J7puaWPd
- DIV3って何?
- 981 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 05:50:04.82 ID:Q5K7XJdL
- 何のためにPC持ってんの?検索できないの?
- 982 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 05:56:45.08 ID:PD3sUtO2
- DVIとHDMIでデュアル出力するためにHD6450乗せたお
- 983 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 06:11:41.41 ID:6ompFyb9
- ブルーレイはどこのメーカーがお勧め?
- 984 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 06:22:09.83 ID:Rq00yarH
- It's a chony.
- 985 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 06:26:16.83 ID:Nm39o9Td
- 前のPCって使わなければ錆びるかな
分解して保存するのも面倒だし・・
- 986 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 06:43:03.82 ID:V52pSSYg
- PCは錆の心配よりも陳腐化する心配をしろよ
↓↓次スレ↓↓
【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 79本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325281216/
- 987 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 07:22:46.89 ID:oE+2e1cq
- >>978
うちの環境と俺の目じゃちがいがわからねぇ・・・
おまいらこんなのでも悩んでるのか?大変だな
- 988 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 07:31:46.96 ID:HBxb4oPb
- 既に陳腐化が決定している鼻毛はどうすりゃ良いんだ?
- 989 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 07:58:57.37 ID:wyDOsCqj
- オクればいい
- 990 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 08:00:47.59 ID:6fgdlL8C
- ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃 笑えばいいと思うよ。
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、 `ヽ、
- 991 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 08:07:19.76 ID:nmutEHU+
- >>978
うちの環境かから見ると
GeForceは普通に見える
IntelHDはあちこち消えている 文字の編集の部分とか
Radeonは一瞬綺麗に見えるが
文字を見ると返しの部分が変なスムージングが効いてるのか太くなってて消えてる
石壁や窓の白いのもトンでる
- 992 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 08:10:53.50 ID:7FG8z0nF
- 環境悪そうだな
- 993 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 08:15:31.02 ID:zcdOEcQI
- 鼻毛は自作したいけどなかなかできないライトユーザーのための入門編
これ程コスパが良くてしっかりしたつくりのPCなんてないよ
パーツを後から好きなだけ足せるし
後にも先にも自分で一から組めない人にとって鼻毛の功績は偉大だと思う
- 994 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 08:24:13.58 ID:dP7Cjkb+
- 4350積むつもりだったんだが
一応Radeonだし
- 995 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 08:24:57.93 ID:wyDOsCqj
- 改造ならSD、FLかな
- 996 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 08:27:39.89 ID:DsnMcmre
- 文字の輪郭しか違いが分からなかった
公平に処理したつもりだが手違いがあったらすまん
ソースは>>978なので彼が貼り間違えていると全てがひっくり返るわけだし
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0519857-1325287450.png
- 997 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 08:27:49.05 ID:HBxb4oPb
- IntelHはともかく、GeForceとRadeonだけじゃ判断できないので板名晒してくれ。
鼻毛の画像だと確認できればなおよし。
- 998 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 08:35:41.85 ID:mKKEMWqA
- >>988
陳腐化なんて遅いパソコンを我慢して使ってた頃の話だろ
通常用途で鼻毛より高い性能は必要ないし、壊れるまで使い倒すのみ
- 999 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 08:36:45.59 ID:KK0LgYyh
- >>995
その理由を次スレでおしえてくれ
- 1000 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 08:36:58.97 ID:fxbUnvLb
- 【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 79本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325281216/
>>993
そして我々は新たな伝説へ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)