■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PSV】イース セルセタの樹海 part29
- 1 :|←樹海| ┗(^o^ )┓三:2012/12/09(日) 15:09:11.31 ID:w+qWWN40
- 全てを飲み込んだ古の樹海に・・・
さあ。冒険に出かけよう
待望のイース完全新作がPSV専用ゲームとして発売
発売日:2012年9月27日(木)
価格:通常版 7,140円(税込) ダウンロード版 6,200円(税込) イース生誕25周年記念パック 8,925円(税込)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStaion Vita
■公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/ysc_psvita/
ttp://www.falcom.com/ysc_psvita/ (ミラー)
■攻略wiki
http://alphawiki.net/ysc_psvita/
■よくある質問
http://alphawiki.net/ysc_psvita/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
■関連スレ
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1325284908/
■前スレ
【PSV】イース セルセタの樹海 part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1352377847/
※次スレは>>970が立ててください
- 2 :|←樹海| ┗(^o^ )┓三:2012/12/09(日) 15:10:07.96 ID:w+qWWN40
- ■TGS2011版紹介ムービー
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15609876
You Tube
http://www.youtube.com/watch?v=99A_UY_gkxg
■オープニングムービー
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18277480
YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=DdFqHBFaRiU
■「イース セルセタの樹海」デモムービー
ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18432695
Youtube
ttp://www.youtube.com/watch?v=NvBAnkjxOUk
■「イース セルセタの樹海」テレビCM
ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18751811
Youtube
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qhh-zLHJDIk
- 3 :|←樹海| ┗(^o^ )┓三:2012/12/09(日) 15:11:02.01 ID:w+qWWN40
- Q:セルセタの樹海をやる前に過去のシリーズをやっていなくてもおk?
A:イース1&2以外、イースシリーズは一話完結なので前のシリーズを
やらなくても十分に楽しめる。
しかし、シリーズのつながりを気にする人は前後の作品はプレイしておくといいかも。
ストーリーの時系列的には、今作は1&2の後で3(フェルガナの誓い)の前。
おそらく最も関係ある作品は、「有翼人」絡みの6(ナピシュテムの匣)になると思われる。
Q:イース4のリメイクなの?
A:過去に出たイース4は、いずれもファルコムの原案をライセンシー各社が
開発した物であり、本作『イース セルセタの樹海』が初めてファルコムが
自社開発を行う作品となる。
このためファルコムでは本作を完全新作として開発している。
Q:アクション苦手なんだけど・・・
A:最近のイースシリーズは必ず難易度設定があるのでEASYで何回も挑戦すれば
多分大丈夫かと思われる。
Q:地図埋まらん。99%ぐらいで止まった
A:とりあえずギドナの大穴の内周と外周を壁沿いに1周ずつ行ってらっしゃい
その他にも地図の輪郭がやや薄くなっている所を埋めていけばおk
最速でMAP100%になるタイミングはコロニア魔法具研究所の門番を倒して中に入った直後
ここで100%にならなくてもエンディングまでに%が増えるポイントがいくつかある
どうやら多少の埋め残しがあっても100%になる模様
また、取得漏れは詳細マップ(画面右上のボタン)で薄くなっているので、
1カ所ずつ確認していくのも手。60カ所弱あるけど2〜3時間もあれば終わるかと。
Q:宝箱&採取場所が99%ぐらいで止まった
A:どこを取り逃したか分からないのでエスパーでないと答えられません。
見逃しやすい宝箱は導きの塔の落ちる床や聖獣の住処最奥の柱を倒して行く場所等
宝箱は、ラストダンジョン内中央区画にある1つが最後(このエリアに入る時点で99.5%)
採取場所は、最短で魔法具研究所のボス手前までにコンプリート可能
※地図100%=フィールドの採集、宝箱全て見つけたではない。
また、ダンジョンで地図が表示されているように見えても、
実際にその場にいかないと宝箱は表示されない。
Q:周回プレイで引き継ぐ要素は何?
A:キャラクターのレベルやスキルレベル、消耗品といったほとんどの要素の引継ぎが可能。
ただし、《だいじなもの》や《魔法具》といったストーリ進行に関係するものは引き継がれず、再取得することになる。
引き継ぐ要素・引き継がない要素まとめ
【引き継ぐもの】
キャラクターのレベル、スキルレベル、消耗品、素材、武器、防具、所持金
地図の達成率、採取ポイント達成率、総プレイ時間、モンスター撃破数
総移動距離、動物の好感度、キャラクター毎の操作時間、その他レコード関係諸々
【引き継がないもの】
「だいじなもの」(太陽石含む)、「魔法具」
宝箱取得達成率、クエストの受注状況、クエストの完遂未完遂の状況
【最低限引き継ぎの前にやっておく事】
最強武器3種の作成(詳しくは最強装備についての項を参照してください)
- 4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 15:11:39.73 ID:w+qWWN40
- Q:「聖獣たちの記憶」の上の記憶ってどこなんですか
A:ルーの住み処で「聖魔の首輪」つけてルーに話しかけまくればおk
Q:「二つの仮面」と「未知へ好奇心」の間だけが埋まりません
A:ラスボス倒せ
Q:開けたはずの宝箱やないはずの宝箱が表示されているんだけど、これ何?
A:バグです。現時点では修正待ち。宝箱回収率には関係しない模様
Q:聖獣の住み処で詰まりました
A:激流はちゃんと先に進めるようになっているので、そこだと思われる
激流判定外の箇所があるので、適当に上昇しつつ前に進んでみて
※pdf注意
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/121012.pdf
CD2枚組、120分に渡る圧倒的イースサウンド!
『イース セルセタの樹海 オリジナルサウンドトラック』
2012年11月9日(金)発売!
>>3-4は抜粋
- 5 :|←樹海| ┗(^o^ )┓三:2012/12/09(日) 15:13:54.79 ID:w+qWWN40
- テンプレ終了!
______
セルセタの
|←樹海|
. ̄.|| ̄ ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ>>963の文面を>>3に追加しときました
- 6 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/09(日) 17:24:05.30 ID:DAkk740V
- >>1乙してくださーい!
- 7 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 03:05:55.38 ID:RUIJ9wkt
- 撮される女も見られてることを意識してウンコして欲しいね
男は外に出たら7人の敵がいると思えじゃないけど女もトイレ入ったカメラ7台設置されてると思えって肝に銘じて欲しいわ
人が見てないから気抜きすぎ、見てる方のことを考えた立ち振る舞いをして欲しい
教育の程度今の髪をウンコ色や金髪に染めてアホ丸出しの若い女なんてウンコしてる姿も下品なのは予想つく
気を抜いたシーンが見たいってのは確かにあるけど日常生活して行く上での心構えが足りないのが多すぎ
トイレで気張っててもちゃんとしつけられた教育ある人は下品にならない。
生きてく上での気構えみたいのがウンコしてる姿に表れてると思う、教養のない女はウンコ姿も汚らしい
見てて思うのはションベンやウンコ飛び散らかしても片付けないヤツが多い。 「トレイはキレイに」って貼り紙してあるのに。
もっとホスピタリティを持って欲しい が知れるわ
エステル、お前のことだよ!!!
- 8 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 03:06:54.31 ID:RUIJ9wkt
- 俺は今から聖騎士になる
もちろん聖騎士だから童貞を守り続ける
そんな俺をレンたんは誘惑するだろう
しかし、俺は挫けない
レンたんがおまんまんをくぱぁして、自分でペロペロして
「見て、こんなに濡れちゃった」って言っても相手にしない
すると、レンたんはそんな俺の食事に媚薬を盛ってムリヤリ発情させるだろう
俺は自分の意志とは裏腹に、レンたんのおまんまんに
勃起した童貞チンコを挿れたくなるに違いない
だが、唇を噛み締めて、口の端から血を流しながら
「さぁ、このマントを身に着けるんだ。はだかんぼでいたら、風邪をひいちゃうからね」
と、無理に微笑んで見せるんだ
そんな俺の態度にプライドを傷つけられたレンたんは雨の中、外に飛び出していってしまう
心配になった俺は、チンコが勃起しているにも拘らず、レンたんを捜しに行くだろう
やがて、橋のたもとで蹲るレンたんを発見し、今日はウチに泊まるように説得する
部屋に戻ったら、レンたんに、先にシャワーを浴びるように勧め、
出てくる前になるべくキレイっぽい自分の服を準備する
「洗濯してあるやつだから。あ、パンツは一応未使用だから」
と、俺の服を渡す。レンたんはツンツンしながらも、
しょうがないなぁと頬を染めながら、俺の服に袖を通すんだ
そして、俺はシャワーを浴びる前に
「レンたんは俺のベッドで寝ろよ、俺はソファで寝るからさ」と、さりげなく気を使う
レンたんは、私がソファで寝る!と言い張るけど、
女の子にそんな真似はさせられない、と俺はきっと譲らない
根負けしたレンたんがベッドで寝るのを確認し、俺は浴室に入る
そして、浴室内のレンたんの抜け毛を集めて、もぎゅもぎゅと美味しく頂きたい
- 9 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 03:07:42.67 ID:RUIJ9wkt
- ティータたんのウンチはどこから来るのだろうか?
それは当然ティータたんのアナルからである。
つまり、ウンチを舐めることはティータたんのアナルをきれいに舐めとることと同義であり、ティータたんが明日も元気にウンチができるようにするための、大事な禊ぎの儀式なのだ。
ではなぜアナルからウンチが出てくるのか?
それは昨日ティータたんがご飯を食べたからである。
つまり、ティータたんのウンチをいただくことは、昨日にティータたんが食べた食事を嗜むことと同じであり、ティータたんと同じ時を過ごせる唯一無二の至福の時なのである。
そして今日も俺はレンたんのスジマンをぺろぺろする妄想をしながら床につくのだった。
- 10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 03:09:43.81 ID:RUIJ9wkt
- クローゼ王太女のぼぼはレクター氏の薄汚いデカマラによって開発され、
もうこれ以上の開発の余地はありません。
ズタズタになったビラビラが下着に吸盤のように張り付き、汚していくのでございます。
アーツを使うたびに、その振動でサイドギャザーが決壊する勢いで漏れてしまうとのこと。
戦闘後にクルリと回転をするのは、その隙に横漏れをずらしているのでございます。
ウィンクも、ああ漏れなかった、という安堵のしるしなのでしょう。
しかし王太女の下着ときたら、まるでシーツにお味噌汁をぶちまけるが如き有様。
私、たまたまその臭いを拝嗅する栄誉を頂いたのですが、
そうですね。伝説のエステルさんのお味噌汁ですらあれに比べれば山の清水でありました。
しかしあの美しく涼しげなご尊顔の下であのような醗酵味噌を精製なさるとは、
まさに開発されすぎた女体の神秘としかいいようがありませんな。
公爵閣下にこれを提出いたしましたところ、例の変態の事ですから大興奮でズリセンをおっぱじめました。
叔父姪の関係でそれはいかがなものかとお諌めいたしましたところ、それがよりそそるのだとのこと。
ああ、この王国は次こそダメだろうとの思いをヒシヒシと感じております。はい。
- 11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 03:10:23.35 ID:RUIJ9wkt
- 特製レシピのご紹介!
@クローゼ様に牛乳・バニラエッセンス・生クリーム・卵などを無茶食いして頂く。
A精肉保管用の冷凍庫で数日過ごして頂く(死なないように!)
B食べたものを全てひり出して頂く(出てくるのは勿論普通の巻き糞だよっ!)
CBをコーンに乗せて、トッピングでオシッコをかけて・・・
王室御用達「クロウンソフト」の出来上がりっ!
(クローゼウンチを略>クロウン>クラウン(王冠)という風にかけてます^^;)
- 12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 03:12:09.80 ID:RUIJ9wkt
- 美味い!美味すぎる!!
なんなんだ!?これ、
シェラ婆のうんことは思えない!
セットになっているティータちゃんのおしっこを
「ちょんちょん」と
ババアうんこの上にのせて・・・
あえて、すぐ口の中にはいれず、目の前でタメを作る。すると・・・
なんとも言えない 香ばしさとおしっこの絶妙な香りのせいで・・・
唾液がでてくる。
それを、「これ以上我慢できない!!」と思った瞬間に・・・
全部を口の中に放り込む!!すると・・・・
あっ、ダメ・・・。
タメを作ったせいなのか、「待て」をされた反動で、
奥歯の付け根が「きゅっ!」となる。我慢できない!!
ゆっくり、ゆっくり大切に味わおうとするのに・・・
「カメー!噛めー!」と口の中全体が言い出す。そして、味わいたい欲求に抗えず、
早口に「あむ!あむ!あむ!」と旨みをむさぼる!!
それに応えるように、噛む毎に「旨み」が噴出してくる!!
んーーーーっっ!!
と納得の旨さに、自然と目をつぶってしまい・・・
なぜか眉間のあたりに旨さが充満してくる!!
あーーーーっ!もうイヤだ!!
ホント、なんなんだ!この美味しさ!!
信じられない。
- 13 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 21:41:40.66 ID:VtXvqhM6
- >>1
乙
- 14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:28:46.80 ID:JGJaoXUa
- >>1乙
だいぶ待ったりしたスレになったな
- 15 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 22:37:56.91 ID:G11/cpzY
- 昨日の夕方に立ったスレでテンプレ以外のレスが4つか・・・
まぁもう発売からだいぶ経ってるしこんなもんだわなw
- 16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:10:05.59 ID:FfppzxDE
- セルセタのプラチナ取ったらPCEのWでもやってみようかなぁ
なんか話が色々違うらしいが
- 17 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:19:59.42 ID:CrLecHJV
- SFC版やろw
- 18 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 23:28:01.41 ID:4KaLoYI2
- レムノスとZWEI2のラグナって中の人同じだったんだな
- 19 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 03:07:55.70 ID:Yt3NWIXf
- ハイランドから塔クリアにかけて取り逃しやすい宝箱ってない?
2つ取り逃してる、そんな広い範囲でもないのに・・・
- 20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 03:31:39.52 ID:pnlimv6H
- >>19
塔の中の落下して取る宝箱とか?
後は正面入り口奥の靴で上るとことか
- 21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 03:33:27.14 ID:Yt3NWIXf
- >>20
テンプレで気づいた
こんなの試す人いないよ(笑)
- 22 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 06:32:25.17 ID:hgftWjfB
- 試すまでもなく普通に挑戦中に落ちて取りましたがw
- 23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 00:53:02.02 ID:J55MacKh
- ゲーム自体は良かったけどどうしてリーザがああいう行動に出たのか丁寧に描写して欲しかった。
メインヒロインポジのはずなのに雑すぎる
- 24 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 09:46:18.28 ID:BfBoscUO
- あの娘いなくても支障なかったよね
- 25 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 10:57:33.30 ID:SmeQE4XJ
- リーザはメインヒロインじゃないから(震え声)
PS2版やったことないけどリーザの扱いってどうなん?
- 26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 14:28:30.09 ID:g10Di7mF
- リーザは見た目だけならシリーズでも
トップクラスのヒロイン的なオーラがあったんだけどな(´・ω・`)
- 27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 16:00:16.70 ID:xCVtJjRr
- パーティプレイのせいでヒロイン級の女キャラ増加
結果メインヒロインが誰かわからない+掘り下げも少ない
ってなってるよな
増やすんならもっと話し長くしろと思うがアクションだからながながとやるわけにも行かないし…
- 28 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 16:25:20.29 ID:x8zjEBXy
- ケータイアプリだけどタイトー版だともっとロリかったような
ちなみにわりと早めにエルディール様が退場するので鬱ってた
ちなみにカーナもレムノスがとある理由で退場したので序盤から鬱ってた
こっちは終盤復活したが
- 29 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 16:28:08.47 ID:qUMEixRX
- さっき新品で買ってきたんだが何回もインストール64%でエラーになって焦った
これだけは注意しとけってのある?
- 30 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 16:32:34.19 ID:Q0hjSPpK
- >>29
走れる魔道具でダッシュ中のマップ切り替えとか
- 31 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 17:09:52.04 ID:jy1HpCZz
- >>29
キーコンフィグはいじるな
- 32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 18:15:04.88 ID:qUMEixRX
- >>30
手に入ったらきにしてみる
>>31
□と○入れ替えてるんだけどまずい?
バグったりすんのかね
- 33 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 19:20:06.88 ID:n+Q+uP2L
- EXTRA以外なら大体大丈夫だった気がする
△と入れ替えるとパーソナルアクションで暴発
×と入れ替えると水中に潜る時に暴発
あと何かあったかな・・・
- 34 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 21:24:16.75 ID:WV0fr5iQ
- ジョーシンで注文したのが今日届いたからやってるけど
爽快感あって面白いね
ただ台詞読むの面倒だからボイスもっと多くしてほしかった
その点零の軌跡はよかったな
- 35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 21:37:03.96 ID:foBabSRR
- 俺は逆に文字の方が自分のペースで読めるからいいけどね
飛ばしたい時はボタン連打みたいに
ボイスだと最後まで付き合わなきゃならんからイライラしてくる
- 36 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 21:40:25.20 ID:qE/MM6O6
- 飛ばせばいいじゃない
- 37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 21:44:50.79 ID:NqQPY819
- 俺もボイスそんなにいらない派だけど、飛ばすってのはなんか違うんだよな
中途半端なところで切れるし、やっぱり折角ある要素は利用したい、みたいな
わがままかもしれないけどね
- 38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 22:07:42.13 ID:10MsDTct
- セルセタのボイスって飛ばさなくてもなんか中途半端すぎて(´・ω・`)
- 39 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/12(水) 23:12:39.58 ID:f6whAuOU
- エルディール戦前のロリの「んんーっ」にはイラっときたw
- 40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 00:09:29.51 ID:Gf8PAxpf
- PTメンバーとリーザは戦闘あるからいいけどレムノスとかは声無くても良かったんじゃないかレベルだった
- 41 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 01:22:02.50 ID:HenyM1dP
- セルセタ程度で十分だね
戦闘だけでもいいけど。まあセルセタくらいなら許容範囲。
フルボイスは絶対に要らない。
- 42 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 01:27:36.50 ID:HenyM1dP
- >>36
ボイス有の部分でボイス飛ばして普通に読みたいときにも
ボイスがあると音声が聞こえてくるから鬱陶しいし、テンポ悪くなるのよ
零Evoやっててそうだったから。
>>37
とてもよくわかる。
- 43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 01:55:53.49 ID:q1DYtQy9
- 逆だわ
セルセタみたいな酷いパートボイスはマジで要らない
やるなら断然フルボイス
嫌な人用にはコンフィグでオンオフ出来りゃいいし
- 44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 02:44:25.38 ID:pR3wUFY8
- フルボイスとか最悪だわ・・・全然パートボイスの方がいい。つーか戦闘以外声いらね
完全オンオフできるならいいけど実際は音量消しただけのやつがほとんどで微妙に読み込み入ってうざい
- 45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 02:57:27.85 ID:bo1ZcLCP
- ディスクメディアじゃないVitaで読み込みのロスだと……
- 46 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 03:21:34.73 ID:6cUgyWr8
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1349392911/638
セルセタのロードのもたつき具合(↑)から考えても過渡の期待が出来るメディアじゃない
まああくまで3Dマップデータの話で、音声程度なら平気かもしれんが
- 47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 05:57:53.71 ID:iqtTapjo
- それ作り手の技術力にもよるから
新ハードでの一発目だしね
- 48 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 07:16:21.58 ID:KyXXzmoI
- PCEみたいにボイスオンリーは氏ねと思うけどね
よく当時はこれが受け入れられたもんだ
- 49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 07:58:50.13 ID:oBsj2EsV
- >>48
CD-DAでイベントそのまま入ってたからな
中古だとたまにゲーム中に音飛んで訳わからないことになってた
セルセタはパートボイスっていうか、ただの掛け声じゃないか?
あれを完全に撤廃して、戦闘ボイスをもっと増やしてくれても良かった
Zwei2のラスボス前みたいに重要なイベントの時だけフルボイスになったりするのかなと思っていたが、最後までそんなことは無かったな
- 50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 08:29:46.91 ID:P2FLohfE
- >>47
作り手の技術って意味分かって言ってるのか?
CDやDVD、UMDのような機械動作が絡むメディアだとstep-in/outやseekの関係で
作り手側のデータ配置が大きな影響を与える事もあるが (PS2でも稀にあった)、PSVのメディアで
作り手側がハードに左右されない圧縮等の要素以外の、新メディア固有の一体何を工夫するんだよ
大体モデルデータ多量のミクでもロードは同じ様に長かっただろ
今の速度がそのままメディアのポテンシャルだと考えた方が自然だ
後続機でメモリを増やしてファームがキャッシュを効かす事で結果的に高速化とかなら分かるがな
- 51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 08:37:19.10 ID:n35B4wcb
- OK、さっぱり分からんのでフリーダさん貰っていく
- 52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 08:42:51.36 ID:vlHsPt6q
- 他にやれる事というと、マップを狭くするとか最初カメラに映らない部分の読み込みを後回しにするとかそういう方向かな
どれも新ハードだから最初は出来ない類のものではないし、本質的にメディアが遅いのは否定しようがないね
ただ音声は時間をかけて消費すれば良い性格のデータなので、ここに限っては頭出しのないメディアなら読み込みでストレスはないかも
- 53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 08:47:38.85 ID:jG8gQLgr
- フルボイスでも、零の軌跡(EVOじゃなくて)程度のパートボイスでも、ボイス無しでも良いんだが
セルセタの掛け声オンリーは気持ち悪かった
- 54 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 08:51:48.73 ID:bVNqVSNu
- ロード関係はその内煮詰まってくるんじゃない?
ファルコムのUMDロードは凄かったし。
- 55 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 08:53:23.25 ID:YgWpZMGW
- >>50
全てのソフトでもたつきとやらがあるならともかくねぇ・・・
- 56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 09:07:20.31 ID:BKzqm2DE
- カーナとエレナが同じ職業だったとは・・・
- 57 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 09:19:52.08 ID:FySntdVA
- 路地裏のお姉さん
酒場の娘、酒場にいる冒険家のお姉さん
- 58 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 09:21:09.55 ID:GjSjyM9J
- フリーダのキャラデザまじで当たりだわ
個人的にアルウェン以来のお気に入り
- 59 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 09:51:14.23 ID:dLDHWWba
- >>54
そのファルコムでこれだから本体側が改善する以外手はないだろって話かと
白はファル製じゃないからああなったんだし、機械デバイスでないなら後はFWと本体くらい
- 60 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 10:01:22.38 ID:QNmZBZMS
- >>55
セルセタに近い3Dデータ量でロード速いソフトなんてあったか?
例に挙がってるミクはモーションだけで他はセルセタよりデータ少なそうなのに重いのか…
- 61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 10:53:20.13 ID:/szCnXzA
- >>49
懐かしい
PCEのイース3を音楽CDとして聞いていたら・・・
アドルー
- 62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 17:18:54.44 ID:YgWpZMGW
- >>59
ヒント:新ハード初期
- 63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 17:59:32.09 ID:H55LOnLN
- だからファームや本体側が未成熟って話なんだろ
- 64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 18:14:22.09 ID:yKYl0Mwy
- PSP-1000の事か
- 65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 19:14:03.23 ID:+OQo3k9h
- 制作側の技量熟練度は間違いなくあると思うよ
PS2の時だが、KIDとか老舗は良くできているが
ディアマイなんとかとか酷過ぎ
立ち絵の差分の度に読み込み入るからスキップがスキップにならないとか
こういう読み込み関係はもう少しかかるだろうな
- 66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 19:26:28.12 ID:H55LOnLN
- ファルコムが何年開発やってると思ってんだよ
実際同系のSEVENでも読み込みストレスなんかなかっだろうに
圧縮等もない、円盤上の配置もない、これでメディア速度もファームもないって主張するなら
ふわふわした話ばかりしてないで具体的なシナリオを示さないと説得力皆無だぞ
- 67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 19:47:13.80 ID:YgWpZMGW
- >>66
ファルコムがVitaで何年開発してると思ってるんだよ
- 68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 19:58:59.27 ID:yKYl0Mwy
- >>65
SEGAやファルコムは老舗じゃないのか?
少なくともPS2のEXAで読込待ちなんて記憶にないが、VITAのミクは違った
開発チーム間でノウハウの共有がないとか、監修役がいないとかより
本体やメディアの問題の可能性の方がどう考えても現実的じゃね
- 69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 20:01:56.95 ID:H55LOnLN
- だからSEVENの実績が通用しないようなVITAハード固有の事情で、
かつファルコム側に責任があるような状況のシナリオを具体的に挙げてみろよ
- 70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 20:02:31.72 ID:H55LOnLN
- >>67ね
- 71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 20:03:58.96 ID:mHpXg4iw
- なんか知らんが変なのが発狂してるな
- 72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 20:14:07.04 ID:QNmZBZMS
- メディア自体は多分PSPより速くなってる
ただ画像データ量の増加に追従出来るほど速くはなってないって事じゃないか
体感的にはそれで辻褄合うくらいの重さだ
とりあえず店を出る時にまた重い読み込みがあるのは間違いなくメモリ不足
- 73 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 20:27:59.24 ID:1C1oOBMI
- みんなもっと快適なイースがやりたいってこったな
- 74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 20:28:51.76 ID:iqtTapjo
- Vitaをどんなハードだと思ってるんだろうな
「どんなメーカーでも一発目から自社の持つノウハウのすべてをつぎ込め、しかも
開発にかかる労力は前機種後期のソフトと同じくらいの夢のようなハード」
とか思っちゃってるんじゃないのか
- 75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 20:38:04.34 ID:De2iiRyz
- 書き込むのを止めたら負けな水掛け論…
- 76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 20:46:44.28 ID:yKYl0Mwy
- >>74
メディアに限った話でそんな制作側の固有ノウハウが介在する可能性は薄い
昔みたいにタイミング取りながらI/Oポート直接叩いてる訳じゃないんだぞ
wavを直接処理する帯域がないからmp3やwmaで妥協といった事はあり得るが、
これはハード固有にはなり得ないノウハウなので、7で出来ていた事が出来ないとなれば帯域の方を疑うのが普通
- 77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 21:15:25.71 ID:FD8m9UIW
- >>68
DIVAはPSPの時から遅いぞ。別ゲーで比較しても無意味
メモリーカードがメモリースティックMicroとほぼ同じ構造だから
転送速度はPSPにメディアインストールしたときとほぼ同じ
wav使ってるソフトはなく、殆どがaacかat3だったと思う
- 78 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 21:34:32.12 ID:HenyM1dP
- セルセタはグラにかなり力入れたせいで戦闘中にスローになったりするからな
Vitaでもメモリが足りてないんだろう
つーか、ファルコムのゲームで読み込みが遅いとか言ったら
他社のゲームは極遅とかそんなレベルだぞ
- 79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 21:41:29.27 ID:UMXtp2sW
- 軌跡とかの暗転せずに切り替え、とかすごいよな・・・
- 80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 21:43:06.18 ID:iqtTapjo
- っていうか敵の表示距離ありすぎw
- 81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 21:49:10.67 ID:yKYl0Mwy
- >>77
それ結局VITAの要求(2Dでも4倍)を満たす程にはPSPからメディア速度が速くなってないせいで重くなってるって認めてね?
それとwavの話は帯域と制作側の関与限界とハード事情の関係の分かりやすい例えで、PSPの音声圧縮が何かの話じゃないんだが
- 82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 21:51:22.90 ID:UMXtp2sW
- >>80
敵の表示距離もだけど、仲間の反応距離もありすぎだよねw
- 83 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 21:54:04.91 ID:1C1oOBMI
- なんか専門用語ばっかだけどこの人達は何の話してんの?
- 84 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 22:03:02.44 ID:iqtTapjo
- ファルコムの開発者ごっこじゃない?
かなり的外してるけど
- 85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 22:10:08.20 ID:QNmZBZMS
- 比較対象がsevenになる以上あのロードが色々言われるのは仕方ない
一旦読み込んだ後はいいんだが、フィールドと集落、店の出入りはな
- 86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 22:18:53.43 ID:H55LOnLN
- PS3みたいに高速ストレージ(HDD)にインストールって解決手段があればいいんだがな
携帯機には駆動系は難しい、SSDが小型化して搭載でも出来るようになればいいんだが
- 87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 22:25:56.64 ID:UMXtp2sW
- てか、メディアがディスクじゃなくカードな時点でインストールって意味あるの?
- 88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 22:35:21.35 ID:H55LOnLN
- モノにもよるが高速ストレージとメモカ系では雲泥の速度差がある
メモステとHDDで大体7〜8倍、SSDだとそれ以上
- 89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 22:43:17.28 ID:pR3wUFY8
- >>53
他のゲームだと結構あるぞあれ
- 90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 22:45:46.48 ID:UMXtp2sW
- >>88
なるほど、てか、もう物理的なことやるしかないってことじゃ・・・
- 91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 23:01:28.17 ID:QNmZBZMS
- セルセタのロードがseven並になれば今後もゲーム性を縛らずに済むので是非とも頑張って頂きたい
最悪俺の初期型Vitaが黒歴史になるかもしれないがそれもまた一興 orz
- 92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 23:06:24.64 ID:1C1oOBMI
- 携帯機なんて消耗品だから買い換えるだろうしね
- 93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 23:31:39.84 ID:BZymc4tY
- 2年で買い替え3年で限界かな
- 94 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/13(木) 23:33:44.41 ID:UMXtp2sW
- 3年だと2000が出てるかもねw
- 95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 00:30:03.58 ID:39yLDNIB
- 7と比べてそんなに読み込み遅かったっけ?
Vitaの場合、読み込み速度は
Vitaカード > DL版
という検証結果がでてるけど、
ゲームによってちがうんかな
- 96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 07:28:33.44 ID:SfDGS/Gx
- パケ版セルセタの各局面での実際のロード秒数は>>46の通りだよ
Vitaカードの単純な転送bps自体は多分PSPのDL版ソフト以上なんだろうけど、
扱ってるデータ量が全く違うのでトータルでは今の所重くなってしまってる
- 97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 08:12:06.66 ID:D5zi/T+P
- 結局作り手の工夫しだいってことだな
- 98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 08:22:03.00 ID:xahCwxmj
- 多分VitaメモカもPSPメモステより速いだろうから、PSPソフトのDL版をプレイする分にはPSPより速いんじゃないかな
ただVita解像度のソフトをプレイするとなるとまだ速さが足りないっぽい
- 99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 09:01:39.55 ID:uBZBfjIm
- スキルで止め刺したらスローになるのはほんといらん昨日だったな
- 100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 09:38:38.00 ID:prUIZiwC
- >>99
それを無くすなんてとんでもない
- 101 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 09:54:14.90 ID:6ok5UggQ
- >>99
いや、それはあってもいい。
爽快感の演出として
- 102 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 12:57:56.13 ID:q12todKD
- まぁ、毎回スキルフィニッシュしちゃってると飽きるけどなw
- 103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 17:19:17.85 ID:AF/t8qiy
- イースとは直接関係ないかもしれないが、今日発表された
軌跡最新作(PS3&VITA)の画像がめっちゃ綺麗になっとる。
どうやら、ファルコムの製作クオリティも進化し続けてるようなので、
再来年かそこらに出ると思われるイース最新作も期待できそうだ!
- 104 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 17:22:00.12 ID:36XIzAyz
- 正直あのグラ見ちゃったせいでセルセタもあのクオリティで作って欲しかったなぁって思いがふつふつと
次のイースが楽しみだ
- 105 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 17:35:28.48 ID:09DYNjO1
- 売上的に力の入れ具合はどう考えても 奇跡シリーズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>イース だからしょうがないね
- 106 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 17:47:45.02 ID:AF/t8qiy
- いや、寧ろイースでVITAにおける開発技術が出来たからこそ、
クオリティが上がったと考えるべきだろう。
それに、イースだとアクション物だから、絵を綺麗にすることよりも
操作性の向上に力を注ぐのが優先されるし。
軌跡だと、ぶっちゃけ戦闘パートはお決まりのパターンさえ用意すれば、成立するからな。
その分絵のクオリティ上げやすかったんだと俺は思う。
まぁ、次回作のイースはより綺麗になるのは間違いないな。
- 107 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 17:48:57.13 ID:tjKRfcus
- 閃の軌跡発表か
イースももっと盛り上がってくれると良いな
- 108 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 18:04:05.39 ID:MAIp3Fud
- イースsns
http://yso.mix.comuu.jp
- 109 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 19:51:36.83 ID:2ZQZojOf
- あのレベル以上のグラでロムンだかブリタイだかステルダムだかが描写される日がくるのかと思うと楽しみだわ
- 110 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 23:44:59.33 ID:ALLRRQaa
- 質問なんだけど銀の斧や金の斧は
これ装備してるキャラが倒した場合そうなるって事でいいの?
- 111 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 23:59:21.52 ID:xahCwxmj
- それで合ってる
- 112 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 00:16:37.74 ID:uL9hdN3Y
- ありがとう。やっぱり三つずつ必要か
- 113 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 02:36:01.20 ID:9tiUO9zs
- セルセタ面白かった
軌跡シリーズと並行してイースもリメイクしてくれませんかねえファルコムさん
- 114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 02:39:12.78 ID:gplObTga
- 5からか1,2かそれが問題だ
- 115 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 05:51:08.44 ID:iAYQnAln
- 1、2は戦闘システム従来のままじゃリメイク辛いでしょ。
- 116 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 06:10:24.67 ID:mhWtMpwF
- セルセタ準拠のアクションシステムにインタビューで言ってた通りジャンプアクション復活のハイブリッドな1&2が来る予感
でも完全新作じゃなくて1&2なら流石にパーティーシステムはやめて欲しいな
- 117 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 08:03:33.12 ID:mz1CX/GZ
- 一応ボスの半分くらいはオリジンでリファインした過去があるから出来なくはない
しかしT・Uは他と違って下手に触ると大バッシングを食らうから5の方が先じゃないか?
- 118 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 08:16:33.70 ID:IbDbavzz
- 12は別々にするのか、あわせて出すのか
合わせるのがいいんだろうけど何故か別々を期待してる。
- 119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 08:29:31.77 ID:8GIksFy5
- 狭い画面で巨大ボスを避けまくるのは嫌…
- 120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 08:32:21.11 ID:2l5/Yxp/
- ジャンプアクション復活のパーティシステムをしよう(提案)
…ものすごくゴチャゴチャしそう
Tにパーティシステム入れたら、誰が仲間になるだろう…と思ったら自警団の人とかゴーハンさんとか男臭くなった
- 121 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 09:38:24.43 ID:H4UqJwmt
- レア様をパーティに入れてフィールドを引きずり回す…
- 122 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 10:23:12.47 ID:s5HHpPm3
- 閃のグラ超絶すぎワロタ
糞ファルコム完全にセルセタ手抜きやがった
- 123 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 10:26:55.42 ID:T1AALN+p
- アクションRPGと従来のRPGでグラ比べるなよ
- 124 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 10:54:22.82 ID:8YQbrFW5
- セルセタでSCEのエンジンに慣れはじめ閃の軌跡で昇華した感じだね
そのうちイースを作るときにはこの技術を反映するでしょう
- 125 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 11:12:27.91 ID:U88eOTxy
- アップにするとキャラの造形とか割と綺麗なんだけど
基本的にカメラ引き気味で遊ぶからグラ云々は気にならなかったな
- 126 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 11:31:31.03 ID:2l5/Yxp/
- 画面の倍率最大アップで戦うと、綺麗だし格好いいよね。
しかし、画面外からの攻撃が凄くてHPがマッハ
- 127 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 12:58:13.32 ID:MFNCYm1Q
- >>116
リリアの服装が露出度高くてエロエロになりそう
- 128 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 15:20:08.87 ID:m2IZ0Vg6
- リメイク1&2では、神官の子孫が仲間になりそうだな
ゴーバン(途中でドギに交代)→打 ルタ→射 キース→斬 タルフ→打(投石) ゴート→射
みたいな。
- 129 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 15:43:27.14 ID:9tiUO9zs
- 地図埋めはじめてかれこれ4時間
99.4%から進まない
ぐぬぬ
- 130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 16:00:54.31 ID:Oj3dql1O
- >>128
ゴートから漂うオズマさん臭
- 131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 18:04:09.29 ID:nx8jknXI
- >>129
大穴とか古戦場は回ったの?
- 132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 18:23:26.10 ID:8URIOHTh
- どんなにリメイクしても1・2に仲間はいらんと思っちゃう
パーティープレイ向きなのってナピかなぁ。
海賊とかドギとか何やってたんだよっつー感じだったし
- 133 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 18:24:31.16 ID:2l5/Yxp/
- >>129
とにかく地図を凝視して、ちょっとでも輪郭の薄い所を探すべし
- 134 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 19:15:48.58 ID:mhWtMpwF
- イーストリビュート読んで、アドルさんは結局グリゼルダさん繋がりでロムン帝国を籠絡していったのかなあとふと思った
- 135 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 19:37:16.81 ID:4Rx2R8Ov
- >>116
ジャンプはいらないかな
- 136 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 19:41:38.26 ID:gplObTga
- 1,2ならセルセタのシステムで一人のほうがいいな
クロニクルのマップ思い出すとジャンプ必要じゃない気がする、高低差作ってくるとは思うけど
- 137 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/15(土) 22:44:58.34 ID:9tiUO9zs
- >>131
>>133
太陽神殿と大穴3週したら埋まったよ
サンクス
- 138 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 00:31:05.03 ID:YhmsqaW4
- 1・2をリメするならエタ以降の一部のクドいテキストを何とかしてくれ
特にイースの本だ、あれだけは絶対元に戻すべき
- 139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 01:33:19.41 ID:KTR4zbiF
- 1・2やる前にナピなんとかなりませんかね
- 140 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 01:36:11.39 ID:o0i5Aza6
- 出来ればオリジンを何とか改良して
- 141 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 02:00:10.62 ID:Bbfzv36L
- >>140
それは相当手を入れんとな……
- 142 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 07:00:49.23 ID:NteRRv23
- イース25周年でなんか聞いたこともないような作家陣で薄っぺらい分際でヤケに高い小説がでてたけど、買った猛者はいる?
- 143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 09:10:31.89 ID:d9SSK84x
- >>128
サラ・トバがカンリリカみたいな歳の女の子に設定変更されるかもしれんね
- 144 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 09:27:53.60 ID:uMXBl4ZO
- そしてなぜかエルクみたいな民族風デザインに変更されるタルフ
ダレスとザバはオリジン準拠の美男美女デザインで登場すんのかなあ
- 145 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 12:50:04.96 ID:A8tTBlSH
- 4に関してはしょうがないのかなって思うけど
1,2はクロニクルでキャラグラ(イラスト含め)もあるからデザイン変えるまでして欲しくないな
- 146 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 17:29:57.51 ID:xluCOE90
- オリジンは塔のみなのがなー
外でイベント進めると塔の階層開放とかなら
- 147 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 18:06:52.37 ID:u7Nf3OA5
- >>142
アマでポチって明日届く予定だわ
公式扱いになるのかどうかわからんが老アドルの話があるらしいので釣られた
- 148 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 19:30:18.12 ID:ly4fw2Pa
- オリジンそんなにダメだったかなぁ
俺は十分楽しめたけど
- 149 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 19:34:03.78 ID:A8tTBlSH
- PSPで出して欲しかったなぁ、オリジン
PC版もまだ未プレイだったし
- 150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 20:04:25.93 ID:ArKXbq/i
- >>149
VITAになってスペック的にも可能だろうし
オリジンもZwei!!2も出る可能性あるんじゃないか?
- 151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 20:27:37.83 ID:xluCOE90
- Zwei2は是非vitaで出してほしいなぁ
- 152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 21:07:35.13 ID:5mmnHbS+
- 俺もZWEI2は欲しいな
最近の流れに乗ってPS3でもいいんだが今の時代あのポリゴンじゃ厳しいか
- 153 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 21:19:12.21 ID:xluCOE90
- >>152
Zweiはセルセタと同系だからVITA=PSPのが合いそうじゃない?
まぁ大画面でプレイしたいけど
- 154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 21:25:41.49 ID:nRqjAHb6
- 空の軌跡でも思ったけど大画面だったらパソコンでやればいいのに
PS3で2つ目買ってまでやる意味はよくわからん。
- 155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 21:26:36.32 ID:nRqjAHb6
- と思ったが空はPSPで始めた人用か
- 156 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 21:30:17.81 ID:qNqABDll
- ボス戦とか無駄に焦っちゃう質で、ZweiのアイテムはFキー一発で直接選ばないとミス選択しまくりだった
だからZwei2移植するならタッチ操作が出来るVitaが良いな
- 157 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 21:41:32.15 ID:ArKXbq/i
- >>156
たしかにFキー以外使った事無いわ
- 158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 22:38:25.16 ID:1w1m5mBU
- これ攻撃力9999にしたら通常1発で1万ダメージとかいけるの?
- 159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/16(日) 23:44:17.43 ID:oHI5ifrZ
- いけるよ
- 160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 00:08:16.85 ID:KvXSZQx8
- >>148
3週させるのはどうかと思ったが
俺も普通に楽しめた。
体が付いてるゲラルディちゃんやザバ様のおっぱいに興奮したのも良い思い出
- 161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 01:53:44.36 ID:RlPQv7hl
- >>137
2週目何処かの湖をちょっと泳いだらトロフィー取れて嬉しかったけど
何かむなしくなった俺がいる
- 162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 10:16:34.90 ID:cNfTeV0E
- 実際に泳いで地図を描いていくとか、伊能忠敬もビックリの測量術だよなw
- 163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 13:03:30.27 ID:ymtaz8JL
- >>159
マジか
最強アドル作りたいけど攻撃力9999は大変そうだな
- 164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 13:10:59.36 ID:StccWiqg
- 獣王の篭手を入手した後いけるようになる場所って樹海の主とその近くの道の二つのみ?
- 165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 13:39:20.59 ID:StccWiqg
- あった!見つけた
- 166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 14:37:56.10 ID:jrCSWa1x
- 今までのイースみたく一本道かと思いきや、いきなり放り出されてわらった
てかモンハンといいイースといい、なんで無駄に水中戦いれんのかね
爽快感ないし、いらね
- 167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 14:45:23.48 ID:jaCuOB86
- 水中はあくまで移動手段みたいなもんだから割り切れ
オズマさん活躍できなくなる
- 168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 14:49:15.88 ID:m7XoWCaR
- 水中泳ぐの初めてだよね
おれも今までの息無限アイテムのが好きだな
- 169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 15:18:44.61 ID:cNfTeV0E
- 俺も息無限アイテムで良かったと思う。解放でスキルも使えるようにしてさ。
あ、オズマさんはSP回収で頑張って下さい
- 170 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 15:59:20.35 ID:jrCSWa1x
- なるほどね
ところで今回のアドル君の現地妻No1はだれ?
投げナイフの元気っ子ちゃん?
- 171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 16:06:41.27 ID:WTTxhJYo
- >>170
じゃないのかな。後、名前はカーナな。
リーザはエルディール様〜だしな
- 172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 16:12:16.65 ID:jrCSWa1x
- >>171
わかった
とりあえずカーナたんのマルチなんちゃらをマックスにしてくる
- 173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 16:24:10.00 ID:V+rweD9t
- 俺の現地妻は酒場の娘
- 174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 18:10:31.23 ID:m7XoWCaR
- イース8ではおれのカンリリカちゃんが現地妻に!!
- 175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 19:26:56.09 ID:gd291I5p
- 個人的にはイース6のPS2版にのみ登場した(原作のWindows版には出なかったが)
クレヴィア(アルマの仔)を、アドル専用サポートキャラとしてイース8に出してほしい。
- 176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 19:27:07.97 ID:cNfTeV0E
- >>174
(セルセタの時点じゃ)いかんのか?
- 177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 19:34:11.28 ID:/2m9kVn4
- クレヴィアはまたvs軌跡のようなお祭ゲーが出ない限り登場は無理だろうなぁ
妖精の中では一番好きなんだが
- 178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 19:36:29.13 ID:x7vqX9ui
- >>176
きっとおっぱいの成長を狙ってるんだ・・・!
- 179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 19:54:17.31 ID:Uw8zkkSt
- 今更ふと気付いたんだけど
今回ゲーム中は敵の3人組以外死者が出てないんだな
- 180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 20:12:05.44 ID:GM6MZvq+
- ハイランドの住民も無事だしな
- 181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 20:19:13.57 ID:Tbku9ESI
- >>176
そいつはいカンリリカ
- 182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 20:24:43.66 ID:/2m9kVn4
- 【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
- 183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 20:26:27.96 ID:CtILD6td
- カンリリカちゃんは軌跡のレンみたいに、イベントで出てくればいいよ
アドル達が倒し損ねた黒幕を鈍器で殴り飛ばす感じで
- 184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 20:42:44.02 ID:WTTxhJYo
- では私はグリゼルダ様を頂いていきます!
- 185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 20:56:04.06 ID:/2m9kVn4
- イーストリビュート読んだら
かつてグリゼルダさんが騎士姫とか呼ばれてたのが判明したおかげで
俺の中ですっかりエロゲキャラのイメージになってしまった
- 186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 21:08:29.74 ID:cNfTeV0E
- グリゼルダ「あなたって、本当に最低の屑だわっ!」
なんかイーストリビュートに興味出て来たなー。ちょっと買ってみたいかも。
あと、関係ないけどアンジェリカとカンリリカって似てるよね
- 187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 21:10:25.68 ID:TXRSEiLm
- なんだっけそれなんだっけ
最低の屑とかアンジェとか引っかかるんだけど
- 188 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 21:16:40.20 ID:Tbku9ESI
- グリゼルダさんもその娘も更にその子の皇帝(娘?)もコマしてたアドルさんマジ全人類の半数の敵
- 189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 21:18:43.21 ID:WTTxhJYo
- 姫騎士アンジェリカでしょ。エロゲーの
エロゲーでまだ追ってるの今じゃランスぐらいしか無いや
- 190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 21:56:11.84 ID:/2m9kVn4
- >>186
それそれw
名前出てくるシーンが一箇所あるだけでグリゼルダさん本人の出番無いけどな
つーかアドル以外に出番あったのドギとフェルガナキャラぐらい
>>188
じじいになってもあの調子だったな……
つーかあれグリゼルダさんの事だったのかなぁ?
アドルが何度も死にかけた相手ってのが気になるんだがw
- 191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/17(月) 23:57:24.47 ID:gd291I5p
- >>177
アルマが最後に仕掛けていた加護などクレヴィア本人すら思いも寄らなかった形で
再登場させるくらい、イースという結構アバウトなシリーズでは可能なのでは?
- 192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 00:08:41.42 ID:SdjvNz0R
- >>190
おおう…一気に買う気が失せry
- 193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 00:52:36.62 ID:Cvl5Ziag
- 63歳アドルやレンジャーエレナの本か
- 194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 01:42:51.02 ID:5L0wCUbv
- >>186
姫騎士アンジェリカか
シルキーズ・・しかメーカーが出てこないがどこのメーカだっけ?
- 195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 02:22:27.41 ID:pn9gnGki
- グリゼルダさんは身分の壁が無くともアドルの守備範囲から外れると思うんだ・・・年の差的な意味で
いやこれまで語られていないだけで実は年上もイケるのか?
- 196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 08:17:25.31 ID:8GiUR1vk
- >>194
シルキーズであってるよ
元となる戦乙女ヴァルキリーがルネだからそっちとごっちゃになってると思う
- 197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 08:47:48.73 ID:O9xSoz1u
- 1週目、太陽神殿突入時点でマップ98%、宝箱80%
丁寧にやってるつもりだったけど盛大に見逃してる。
2週目以降にするか……
- 198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 18:20:11.94 ID:NSG6w+hp
- あと0.2%だったら太陽神殿内部ですぐ上がるだろと思ったら2%かぁ
とりあえず大穴回りかね
- 199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 18:32:17.06 ID:5L0wCUbv
- >>198
戦場も回った方が良いかも
- 200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 20:53:08.06 ID:3h4h6gdq
- >>194
>>196
お前らのお陰で購入してしまったじゃないかどうしてくれる
- 201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 21:10:27.50 ID:SdjvNz0R
- >>200
頼むからイーストリビュートの方を購入したと言ってくれ…
イーススレでエロゲ購入を促したって何の冗談だよ…
>>198
セルレイから右の暁の森も敵が厄介なせいで、抜けがあったりするかも
- 202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 21:13:42.78 ID:3h4h6gdq
- >>201
イーストリビュートモコウニュウシマシタヨ
- 203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 22:36:32.15 ID:ee74qei+
- グルーダに騙されて仮面渡したこともっと責め立ててドロドロにしろよ
なんであっさり許しちゃうんですか
- 204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 23:07:01.87 ID:Uef+qGUj
- >>198
>>199
>>201
ありがとう!
大穴と古戦場の端を走り回ったら99.7までなったから
適当に端っこを走り回ったら100%いった!
地図っていうより走破箇所に近いんだな。
- 205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 23:36:13.33 ID:VeYEil2K
- >>203
アドル「済んでしまった事はどうしようもない。ならグルーダを倒せばいい。簡単な事だ」
- 206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/18(火) 23:47:51.59 ID:Um4RBSVY
- だっていかにもボス戦が発生しそうなあんな広場に補完しとく方が悪いね
- 207 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/19(水) 00:17:53.03 ID:WfjmXVK4
- 普通ダンジョンに宝が残ってると
宝のマークが出たままになってるよね?
最後の方のダンジョンはそうなってないけど。。
地図上の宝箱も取ったらマーク消えるよね?
宝が98.6から埋まらない。
いまいち表示の法則が分からない。。
- 208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/19(水) 00:26:35.17 ID:l7h6JYKe
- ダンジョンに宝が残ってるじゃなくてダンジョンの踏破した範囲に宝があって、それを手に入れてないときに宝箱のアイコンが出る
だからダンジョンの中で行ってない場所がある、または地図は描かれてるけど宝箱が描かれてない場合はアイコンすら出ない
- 209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/19(水) 00:28:01.13 ID:Ydkw+pI+
- バグで消えない場合もある
ただし取得率に影響はしない
導きの塔の落ちる場所は取った?
俺はそこを見逃してた
- 210 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/19(水) 00:39:22.67 ID:8TmwcU7z
- その%だと取り逃がしてる宝箱があと3,4個はあるな
その個数取り逃がしてるって事はかなり大雑把にしかダンジョン巡りしてないんだろう
MAP上のなら攻略wikiのキャプと見比べれば分かる
大抵近くに素材採取場所があるから一緒に取り逃がしてるケースが多い
- 211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/19(水) 00:49:34.13 ID:zA0QmRVN
- それだと取り逃しは恐らく3つだから、まず青銅の間の終点付近の3つ塊をチェック
ここは脇の道を通るとマップだけ埋まって宝箱が表示されない頻出トラップポイント
それ以外だと多分単体のを2、3箇所だと思うのでwikiのよくある取り逃しと照合
- 212 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/19(水) 00:59:57.23 ID:WfjmXVK4
- >>208
なるほど。ありがとう。
>>209
ドラクエみたいに落ちないと取れないとこだよねw
そこは取ったんだ。
>>210
マップは100%だけど、表示されてない宝箱があるのか。。。
>>211
青銅みたんだけどな。。。ありがとう。もう一回見てみる。。
- 213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/19(水) 06:43:13.95 ID:Jrk1/8b3
- >>203
問題が起きれば起きるほど冒険できるからな。むしろ感謝してんだろ。
- 214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/19(水) 07:18:37.59 ID:fc6VbmTQ
- >>213
流石にそんな不謹慎な子じゃないだろw
まぁ、倒せば問題ないやろ?くらいは思ってるかも知れんが
- 215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/19(水) 08:41:42.02 ID:Qf+tjQn+
- >>212
俺はカエルの宿の両脇にある宝箱取り忘れてた
ダンジョン内で広い部屋の端っこにあるやつは地図埋めても宝箱表示されずに取り忘れるな
- 216 :207:2012/12/19(水) 19:07:59.61 ID:WfjmXVK4
- みんなさんありがとう。
なんと、、、暁の森の木漏れ日の遺跡の3つだった。。。
地図100%行ってたけど、ここに入ってなかったみたい。
地図作成率って字の如しでダンジョン抜きなんだね。。
後実は素材も98.6だったのが一気に埋まった。
素材は素材で地図上で木漏れ日の遺跡タップして
まだ、------って一つ残ってる状態で100%になるんだね。
本当に場所のみなんですね。
ダンジョンとか素材とか----消すまで丁寧にやってた
つもりだったのにどこにあるんだー!
というのが発見が遅くなった結果でした。
やっぱりダンジョンは丁寧にやってたw
やっと、二週目nightmareクリアに専念できます!
- 217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/19(水) 20:16:20.08 ID:zbj+iOWU
- すげー今更だけど、グルーダファントムのEXスキルってフラガフラム不可なのね
何度やっても成功しなくてようやく気付いた
回避行動の無敵も掴む感じだからなんか特殊な判定なのかね
- 218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/19(水) 23:53:06.60 ID:BkhUiTNc
- イーストリビュート読み終わった
かつて騎士姫と呼ばれたグリゼルダ総督の実力を見たい。
クリア後のおまけみたいなものでも良いので、戦ってみたい。
・・・フェルガナのベルハルト並みに強かったりして。
イーストリビュート、それなりに面白かったけど、
もっとボリュームが欲しかったな。
- 219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 00:05:35.73 ID:7YIwhRuZ
- 流石にレンジャーエレナには敵わなそうだが、パーティーシステムのイースでメンバーに入れるぐらいには強そうだ
- 220 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 00:08:02.49 ID:KtYGwNaL
- 少し割高感あるよな
全体的に面白かったので続編?は希望
日本のはちょっと何やってんのかよくわかんなかったけど
- 221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 00:27:10.22 ID:MsDXhd/Y
- やっぱりグリゼルダさんは最高だぁけん
- 222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 01:14:38.03 ID:oqCFbND+
- レムノスはED後気分的に樹海の外行って気づいたときにコモドに戻ってきてを
なんとなく繰り返してそう
- 223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 01:25:08.06 ID:AJOMwNI0
- 宝コンプでけたぁああああああああ
頑張った、まじで泣きそう(´;ω;`)
- 224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 01:31:08.33 ID:HrxBTBnM
- グリゼルダさんを一発で終わらせるのはあまりに惜しい
言うたらアドルー!!も何らかの形で出て欲しいんじゃがの
ビリビリしますよさんとフリーザさんはもうええんじゃないかな
槍さんはセサリーとセルレイで末永くイチャコラしてればええよ
- 225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 01:38:37.11 ID:ULZ0MGM/
- 今日初めてセルセタを始めたが、さっそく、え?って思うことが、、、
最初、ぶつかった男に倒された後のシーン、、宙に浮いてるように見えるな。
あと、デュレンと初めて話すシーンだが、声と文章が一致しないとこあるんだな。
文章にないのに「やるねぇ」って言われたから、バグったかと思ったよ(;_;)
でも、とにかく楽しみ!
さすがに音楽はたまらんな!
アレンジいいじゃん!
では、がんばります。
- 226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 01:49:55.10 ID:0muHHJy1
- >>222
夢遊病みたいじゃないですかやだー!
…なんかどっかで見たような…
- 227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 01:57:53.11 ID:KtYGwNaL
- >>225
ぶつかって云々は確かに変な感じだがそこ以外に変なのは記憶にないからまあ気にするな
声云々は仕様です
まだまだ何回もありますw
- 228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 02:22:52.56 ID:HrxBTBnM
- あんていのあららぁ
- 229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 04:41:16.54 ID:Y1ecmvab
- パートボイスだと割と多かった仕様なんだが最近はそうでもないのだろうか
魔人とかADVパートのあるゲームに多かった気がする
- 230 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 04:59:05.00 ID:BIAxl27D
- >>220
戦国アドルは古いファルコムのネタが多いので
インタビューで散々言われてたけどあれ書いた人だけ暴走しすぎw
- 231 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 10:44:49.35 ID:9zGCyvEi
- >>229
最近は少ないよね
個人的にはフルボイスは冗長な気がしてこっちのシステムのほうが好き
- 232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 12:09:05.38 ID:ir16LeRA
- フルボイスだといい終わるまで待つのだるいしね。
アニメとは違う。
ゲームならパートボイスで十分だね
- 233 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 12:19:45.92 ID:k10AjqrN
- オプションで文章一括表示にとか出来るようになればいいんだけどねー
後は早送りより、丸ごとイベントスキップもほしい
- 234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 13:14:26.34 ID:c746IEKh
- >>219
最盛期のときの強さはエレナ、グリゼルダ、フリーダはたいして変わらん思う
ただエレナは強さ維持してるのに対してグリゼルダは総督になって怠惰な生活してるうちに
フリーダは失恋のショックで酒浸りの生活してるうちに腕が錆びついてしまったというイメージ
- 235 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 14:09:05.62 ID:MsDXhd/Y
- エレナは人外だから仕方がない
- 236 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 14:24:15.88 ID:45Ao0PtV
- やっぱりこの書き方だと碧の続編だな(碧の大樹騒動終結直後かEDであった2年後の話かは分からんけど)
- 237 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 14:24:49.13 ID:45Ao0PtV
- ごめん、誤爆ったorz
- 238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/20(木) 21:14:19.51 ID:G27g5aY7
- >>225
恐らく声と文章の不一致は、18禁ゲームを中心に主人公以外フルボイスが当たり前になって久しい現状に追従しつつ音声データを節約するのが、主な狙いだと思う。
しかしそれらを抜きにしても、声と文章が互いを補完しあうような感じだから、俺的には単なるパートボイスより好評価。
- 239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/21(金) 09:53:25.27 ID:bMQW6W5p
- 漫画で言えば、噴出しセリフ以外に
そのキャラのセリフ的な文字がちょこっと書いてあるのと一緒な感じかなぁw
- 240 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/21(金) 10:09:49.89 ID:mw9JLCtn
- 種類が少ないのが残念だな
ほのぼのイベントでも緊迫したイベントでも同じパートボイスが使われちゃってるし
- 241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/21(金) 10:45:36.90 ID:0Z0p1imZ
- 種類が多ければ俺もこっちのシステムのほうが好きだな
セルセタは何種類ぐらいあるのかな
一番少ないのはアドルだろうけど
- 242 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/21(金) 12:32:46.42 ID:N0M+HyhN
- 正直あららぁとふふーんとアドルー!しか記憶にない
- 243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/21(金) 12:47:13.73 ID:iSHgSVDk
- ホントそれと最終決戦のアドル連呼しか記憶に残らないよな
正直こんな中途半端なのいらなかった
- 244 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/21(金) 13:10:50.57 ID:mDw33kFo
- イーストリビュート読んだ。
エレナ最強説の裏付けしてた。
アドルが行方不明になるときの話があるけど、
これ公式なら家族に囲まれて冒険記をまとめたってのと矛盾してると思うけどどうなってるんだ?
やっぱりアンソロ扱いなのかな。
- 245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/21(金) 13:23:11.23 ID:uxozASOd
- 10年前のイース大全集の時にも
50歳を過ぎた頃に故郷で冒険日誌をまとめる、63歳で行方不明。
とあるから今の公式設定はやっぱ行方不明の方だと思う。
トリビュートにも一応「故郷の村で没したとする文献もある」とは書いてあるが。
- 246 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/21(金) 14:02:18.26 ID:mDw33kFo
- 冒険日誌をまとめて、そのあと北に旅立ったんだよな。
故郷で家族に囲まれてすごしたみたいな記述もあった気がするんだけど、
トリビュートは独身貫いてないかな。
- 247 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/21(金) 15:07:51.51 ID:EEhI0dyp
- 公式とは別のIFじゃないの?
作家による適当な解釈話
- 248 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/21(金) 17:27:40.21 ID:uxozASOd
- ファルコム原案と書いてあるし、企画書にも目を通したらしいけど
公式がどこまで内容に絡んでるかははっきりしないなぁ
一人、滅茶苦茶なの書いてるしなw
ただ、作家陣はかなりイースの細かいところまで見て書いてるとは思った
>>246
「家族作れば良かった」みたいな会話があったから独身だったんじゃないかな
- 249 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/21(金) 19:06:29.15 ID:BI31ctb0
- エレナに関してはイースVS空の軌跡やイースヒロインズカレンダーでも
複数の媒体でやってるからもう冗談ではないんだろうな・・・
- 250 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/21(金) 23:18:05.18 ID:pdCOd3Uh
- アドルは認知してない子供がたくさんいるんだろうな
- 251 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 01:08:36.22 ID:RZ2OknsC
- 冒頭含め全体的には公式設定になりそうな気がする
本編はIFになるかもだけど
戦国とか戦国とか戦国とか
- 252 :225:2012/12/22(土) 03:05:06.64 ID:SgXhMFpp
- >>227
あんな感じのはもうないなら、安心したww
いまのとこ、やっと街から出たばっかだけど、違和感なし!
>>238
そっかぁ。俺はフェルガナくらいはしゃべってほしい気もするなぁ。
- 253 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 07:39:16.36 ID:NIkTiff4
- 倒れてるアドルの不自然さは誰もが感じる所だからなぁ
>>251
戦国挿絵のアドルがかっこよすぎて笑う
- 254 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 16:03:22.46 ID:n0HmtxYR
- 別にパートボイスでもいいんだけどファルコム使い方が下手なんだよな
なんでこんなイベントに声入れるんだってのもあればなぜこのイベントに声ないんだよ…ってのが多すぎ
- 255 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 16:09:04.47 ID:qvEBHtRL
- 最後のグルーダファントムのところなんて、他社ゲームだったら全部ボイスありで殺す殺す言ってると思う
会話テキスト完成がボイス収録に間に合わなかったのか??
てか総じて声優の無駄遣い(悪い意味で)感が
- 256 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 16:29:50.84 ID:6mS1dqjY
- あららぁ
- 257 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 18:45:57.79 ID:IQiQGHSL
- そういや昔のPCエンジン版では、
・対ガディス戦:「ぶっ殺してやる!」連呼
・対バミー戦:「お〜ほっほっほ!」連呼
・対グルーダ戦:「いくぞ!」連呼
このあたりの音声が印象的だった。
- 258 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 19:06:16.30 ID:nFpRM9CZ
- セルセタもデモムービーではガディスの「ぶっ殺してやる!」があったから、
ガディス戦を楽しみにしてたんだけどなあ…
- 259 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 21:02:01.93 ID:NhK4HnMT
- 何でや!ちゃんと言ってたやろ!
裏返ってないだけで!
- 260 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 21:58:12.91 ID:e5BADpJZ
- ガディスさん、割とまともな武人だったね
- 261 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 22:31:55.95 ID:bkPMD/qd
- もうすぐクリスマスだな・・暦の上だけだが
アドルは誰と(どこで)クリスマス、そして新年を迎えるのだろうか
新しい冒険に夢中で気にしていないだろうけど
- 262 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 23:00:35.69 ID:NIkTiff4
- http://uploda.cc/img/img50d5bc6803597.jpg
http://uploda.cc/img/img50d5bc87a960c.jpg
セルセタ組はクリスマス壁紙あるんだろうか
- 263 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 23:17:08.18 ID:zC6pzAwC
- 去年今年と恒例の正月壁紙からハブられた事も心配だ
来年のでは戻ってくる・・・よな?
- 264 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 23:22:14.63 ID:JXRC08RP
- ハブられたも何もセルセタ出たの3か月前やん…
- 265 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 23:28:06.86 ID:zC6pzAwC
- 言葉が足りなかったかも知れないが自分のはイース組がって意味
以前は大体出てた、というか一作品に絞った構成じゃなかったのよ
- 266 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 23:51:22.41 ID:N9TeBcO1
- なんかオズマが使いづらい言う人たくさんいるけど、
普通に強くね?
- 267 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 23:54:56.50 ID:71m9d2rb
- 精神的に使いづらい
- 268 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/22(土) 23:59:20.68 ID:5Re/0POT
- 競合相手のカーナが可愛過ぎるのがいけない
- 269 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 00:05:16.20 ID:kkJ3e1lh
- アドルー!!
- 270 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 00:45:58.45 ID:nfXzvSVQ
- 呼んだ?
- 271 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 01:08:20.02 ID:VPfShEES
- >>268
デュレンとカンリリカにも同じ事が言えますね
- 272 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 01:09:23.63 ID:D0/3XiR1
- >>257
確かにpce版だと印象強かったね。
声の使い方か。成る程そういうのもあるかもね。
バミーの「のたれ死ぬがいい!!」もなんか印象に残ってるなぁ
- 273 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 02:51:07.52 ID:wqBhEh+a
- >>271
アドルとフリーダさんとはそんなことないのにねー。
…と考えると、7の時と全く逆だな。エルクと黒の傭兵さんじゃちと分が悪かった。
>>272
それ攻撃時のセリフ?殺しにかかっといてのたれ死ねとは面妖な
- 274 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 02:55:07.93 ID:D0/3XiR1
- >>273
いや、イベント時のセリフだね。
バミーに魔物に変えられた時のセリフの一部。
言い方に気合いが入ってたので印象にのこてる
- 275 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 08:34:02.43 ID:wqBhEh+a
- >>274
へー、イベントボイスもあるのか。気合い入ってんなあPCE…
それに魔物にされたりもするんか。セルセタでもそれくらい出張って欲しかったわ
- 276 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 11:09:42.48 ID:+b2YAZeX
- もともとファルコム製イースは大体うす塩ゲームだからなぁ・・・
- 277 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 11:48:58.10 ID:yhj1q1cf
- バミーに関してはSFC版が一番ハッスルしてたな
- 278 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 12:16:21.90 ID:dcljpSqj
- PCEのガディスのハッスルっぷりが忘れられない
だからぶっころ砲もスタンさせずに撃たせてしまう
- 279 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 14:14:23.95 ID:1/TYV5R/
- アドルさんでマドグラスレフと密着して殴りあうの楽しいイイイイイイ!
スラストレインって出来る子だったんねえ
連続ムーブと合わせて高火力だせるし、防御スキルとしても使えるw
マドグラスレフの攻撃が避けれない?逆に考えるんだ、あたっちゃってもいいさと
- 280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 14:48:15.97 ID:hOJcDtCT
- 武器に回復つけて
多段ヒットする技使うと恐ろしい勢いで回復するからな
- 281 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 15:28:17.37 ID:hHB0kte6
- じっとしてても回復しないけどダンジョンはダメなの?
- 282 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 15:34:08.30 ID:KjyF0pTx
- >>281
ダンジョン内は駄目。
ダンジョン内でも回復できるようになる魔法具ならあるけどね
- 283 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 15:41:34.23 ID:hHB0kte6
- >>282
ありがとう
- 284 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 18:23:19.36 ID:yCovjUcY
- てか結局アドルの妻は誰がなるの?
歴代ヒロインハーレムか? ハーレムなのか?
- 285 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 18:39:22.41 ID:yCovjUcY
- てかフリーダさんの恋人はグルーダかと思ってたけど
6のロリコン兄さんだったのね・・
- 286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 21:18:29.97 ID:Huv3dOLN
- PC版4じゃリリアが結婚してた
- 287 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 21:55:50.70 ID:1/TYV5R/
- フィーナたん以外はいやだ
- 288 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/23(日) 22:03:41.47 ID:bY6CHiAZ
- 街ごと村ごとに妻がいるよ
- 289 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 00:45:03.41 ID:Ab2zN13A
- つーかさ、零碧スレが毎回醜くて痛々しくて見てらんなかったから
離れたのに、なんでここでも同じ話題繰り返すの?
閃の考察してるとかならまだしも同じシリーズの貶し合いとか見たくないわ
スレチなんで古巣へお帰り下さいマジで
- 290 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 00:55:09.23 ID:kSJQ+c49
- >>289
なんかごめんな?
- 291 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 01:05:19.86 ID:twQp6srG
- ロリ「>>289さん、どうしたんですか?ぶっちゃけ気持ち悪いです」
- 292 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 01:14:55.16 ID:6RBDyPKL
- リメイクでエレナたんも嫁候補に名乗りを上げてしまったな
あとオルハたんイーシャたん
ニーナたんはどうなるのかwktk
- 293 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 01:31:35.76 ID:Xf654q8Q
- >>289は何と戦ってるんだろうか・・・
- 294 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 01:36:11.80 ID:Mah9kr5e
- アドルと親しくなった女性は皆アドルの子を宿したよ
- 295 :誤爆スマンorz:2012/12/24(月) 03:58:03.56 ID:V39JNJND
- 289だけど、すまんミスった
- 296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 04:02:42.87 ID:NRJ5z2JD
- グリゼルダさんの胸元で果てたい
- 297 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 06:20:55.75 ID:FnKNtgTo
- つまり、ぐいっと引き寄せられて短剣でグサっと一突き
- 298 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 07:17:51.19 ID:B1J6kh9l
- 窒息くらいで許してやれよ…w
- 299 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 09:23:38.48 ID:GGe9hg+9
- 真撃滅乱舞のテイルズ感は何なんだろう
- 300 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 11:30:36.40 ID:MpXzTbff
- というか、フリーダさんの技自体がテイルズ臭。
つまり厨二
- 301 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 11:45:07.23 ID:4IKKPPGr
- ちゃうねん。闇の一族が厨二の血筋やねん。
- 302 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 11:48:52.06 ID:SNtkgdG5
- フリーダさん14才と聞いて
- 303 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 11:49:03.12 ID:IRVPEFAp
- 闇とか名乗っちゃう一族だもんね
- 304 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 11:52:46.76 ID:VgPAS/9Q
- イーストリビュート買おうと思うんだけど、一人エロゲライターがいるのが気になる…
こいつのエロゲとラノベ昔やったけど死ぬほどつまらなかったんだよなぁ…なんか超絶糞ヒロインがメインだった奴もあったし。
- 305 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 12:00:19.33 ID:88Zx5Num
- >>304
今回のに関しては無難な出来だったよ
まあ一人だけウォォォォォォ、みたいなの書いちゃう文体ではあったけど
- 306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 12:43:48.26 ID:MpXzTbff
- 普通はまず人生において「俺、鉤爪使おう!」という場面はないだろうしなあ。
それにしても、グルーダの鉤爪は似合わない
- 307 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 12:51:01.14 ID:88Zx5Num
- >>306
マジで
オリジンダメな自分ですら、旧作の剣よりよっぽど似合ってたと思ったんだけど
- 308 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 13:17:17.28 ID:4IKKPPGr
- 発狂する前のグルーダの得物ってなんだったんだろうね
- 309 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 13:42:30.23 ID:Xf654q8Q
- 「俺達は闇」と名乗る!(キリッ) のあたりは、どこぞのサスケェさんの厨二を思い出した
>>304
だれ?
まさか、サイトウケンジ?
- 310 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 14:04:19.65 ID:NRJ5z2JD
- イースの醍醐味は可愛いモブキャラ
- 311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 15:05:00.40 ID:Xf654q8Q
- てかギアガの大穴って地図の判定結構シビアなのね・・
薄くなってないから埋まってるもんだと思ってても実はダメだったり
普通に埋めたあと、念のため何回も走り回ってたら0.3%も上がった
- 312 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 15:34:46.25 ID:M0fHqRKI
- ギアガの大穴ってあんた・・・
- 313 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 15:38:25.65 ID:+uGv6Dov
- wikiに乗ってる違うカテゴリの武器を強化素材に使う方法がイマイチ分からん
- 314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 15:38:28.62 ID:88Zx5Num
- 今度のイースはアレフガルドが舞台か
- 315 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 16:04:58.83 ID:Xf654q8Q
- 指摘されるまでずっとギアガで読んでた
ギドナちゃんごめん
- 316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 16:21:59.64 ID:+uGv6Dov
- あ、なるほど
単純なことすごい遠回しに書いてるだけか分かりにくいな
- 317 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 16:40:03.44 ID:IRVPEFAp
- 素材にしたとき、0のままの数値は-1に
それ以外は半分にってことだな
- 318 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 19:49:31.49 ID:PN/1qTtr
- ちょっと特殊なんだよな
俺も最初訳が分からなくて失敗したw
- 319 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 20:33:17.60 ID:Xf654q8Q
- あれ?
2週目の最初の戦闘でオーラフェンサー連発したら
敵全滅したのにイベント進まなくなってしまった・・
デュレンにも話しかけられない
- 320 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 20:48:42.54 ID:IRVPEFAp
- 静電気が起き易い欠点があるが、安価でもこもこしてて暖かい素材だな
その症状は
- 321 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 21:07:23.33 ID:lAsiRxcw
- >>309
ttp://sai-zen-sen.jp/sa/falcom-novelize/ys/
これのどこにサイトウケンジの名前がある?
- 322 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/24(月) 23:23:31.45 ID:UQu9vBcg
- セルセタであんだけデカイ魔獣がいるなら、アガレス提督もわざわざアフロカの奥地からあんなデカイカエル持ってこなくても良かろうにw
- 323 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/25(火) 01:33:33.71 ID:CZcFsvTm
- >>322
巨獣がたまに出て来てマジべーわー、とか言ってるアルタゴ公国も滑稽に思えるw
あと、スキルを使えるようにしてくれる竜気とかマジパネェわー。他の国の武器マジカスだわーとか言っちゃってるし
- 324 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/25(火) 07:57:48.02 ID:d5+YyIIX
- フェルガナの森の魔獣はすべてエレナに狩られちゃったんだろうな…
- 325 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/25(火) 08:32:38.27 ID:6kogIFPI
- >>304
作家の事は詳しくないんだが、橘ぱんって人か?
結構普通な内容だったぞ
というか他の作家が老アドルだったり主人公アドルじゃなかったり
ちょっと捻った内容なのでこの人の話が一番直球だった
やっぱアドルの嫁はフィーナだよなって人は是非
- 326 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/25(火) 12:20:27.27 ID:xk4pQwHV
- >>325
芝村の老アドルもフィーナラブすぎて涙出たわ
45年以上経ってもまだ面影を追っちゃうんだぜ……
- 327 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/25(火) 17:55:30.07 ID:kioCaCKa
- グルーダとデュレンって顔なじみというか幼馴染なんだよな?
じゃあ初めてキャスナンでアドル達がグルーダと会った時デュレンがなにも反応しなかったのはなんでだ?
- 328 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/25(火) 18:06:42.05 ID:6kogIFPI
- お互い相手の立場はわかってて知らんぷりしてた、のかな?
ハイランドではグルーダが少しちょっかいかけてるが
- 329 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/25(火) 18:08:01.69 ID:nhjMqS5O
- イーストリビュートって本当に本屋で売ってるのか
見かけなさすぎで存在に疑いが
うちのとこが田舎過ぎるのか??
- 330 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/25(火) 18:13:42.09 ID:6kogIFPI
- >>329
発売日に本屋3件回って無かったから
アマでポチりましたとも
ちなみに福島
- 331 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/25(火) 18:13:55.80 ID:CZcFsvTm
- デュレン「一緒に喋って、友達に噂とかされると恥ずかしいし…」
デュレンも立場は隠してたし、グルーダが何か計画してる証拠もないしね。情報屋としてもやりにくくなると思ったんだろう。
グルーダ側も計画前に騒がれても困るし
- 332 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/25(火) 18:36:52.65 ID:kioCaCKa
- デュレンの性格的に問答無用で引っ叩くと思ったんだけどなあ
今回の邂逅も突然だったわけだし
- 333 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/25(火) 18:39:19.73 ID:ypYoVzOr
- アドルのアフターケア中だったからぐっと堪えたんだな
- 334 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/25(火) 19:04:18.92 ID:xk4pQwHV
- >>332
そんなアホだったらこの仕事任されてなかったと思う
- 335 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/25(火) 19:16:02.10 ID:CZcFsvTm
- >>332
キャスナン駐留軍とロムン本国軍のタッグが飛んで来るぜw
デュレンは見てくれでは見えないけど結構理知的(知識的にではなく)なイメージ
- 336 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/25(火) 19:16:27.16 ID:1KZzk4lw
- ことを仕損じればエウロペ大陸が沈むかもしれないんだもんな
- 337 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/25(火) 20:37:09.96 ID:kioCaCKa
- そういやロムンのお偉いさんだったな
完璧に失念してた
そりゃ事を荒げるような真似出来んわ
- 338 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/26(水) 14:33:15.59 ID:BIyKGT4X
- >>244
トリビュート読んだけど五十代でいったん故郷に帰り、日誌を書いたって説明あったよ。
- 339 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/26(水) 15:31:14.94 ID:DoDr+h30
- まだ途中(獣王の小手取って森の毒吐くキショいボスの直前)で止まってるんだが、
カーナ、カンリリカ、グリゼルダに比べてリーザがどうしても可愛いと思えん。
エルディールが消えたり色々起こったとはいえ、相談もせず勝手にハイランド飛び出して行方不明になって
グルーダに騙されたとはいえあんまゴッツいの差し向けてきやがって…カンリリカに無駄に尊敬されすぎ。
どこが聡明なんだよ。グルーダが約束を反故にする事くらいもう少し覚悟してても良かったんじゃ…
てかどうせソル倒した事にならないんならサイアスみたく負けイベントにしとけよ。
イースのウリであるボス倒した時の充実感と普通の武器じゃ破壊しきれない事を見せたいのは分かるんだけど
- 340 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/26(水) 15:35:52.84 ID:bcq2rKeY
- まぁそうゲームキャラに等身大の怒りぶつけるなよ
- 341 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/26(水) 16:03:04.73 ID:0neuJ9aD
- いわゆる優等生で頭いいんだろうけど世間ズレとかしてなさそうだから悪意に弱いんだろ
ホイホイ人の言うことを信じてしまうタイプ。あと鳥さんがあの状態でわらにもすがりたかったってのはあるかもしれない
まあ、あの辺は頭弱い子になってしまうわなあの描写じゃw
- 342 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/26(水) 17:32:14.53 ID:mSiEWFgg
- 全能の神兼パパンみたいだったエルディール様があんなになっちゃったら、あんな子はテンパっちゃってもしょうがないね、ぐらいでみてた
- 343 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/26(水) 17:56:13.93 ID:6BfP4K6l
- まぁ、もうちょっと伏線めいた見せ方をしてくれりゃ…と思ったな。
リーザ即破壊でグルーダ即回収じゃ流石に間抜けに見えるわw
- 344 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/26(水) 18:03:42.66 ID:mSiEWFgg
- 見えるというか実際お間抜けではあるからなー
- 345 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/26(水) 18:09:14.82 ID:l3Mw7c5I
- リーザが取り返さなくてもそのうち黒エルディールに結界破られそうだ
- 346 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/26(水) 23:53:42.88 ID:QG5uu+t5
- リーザはエレナに対抗できそうな数少ないキャラだからな
あとキャラデザがいいからな
- 347 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 00:24:03.14 ID:g+SEMM7/
- エレナにエメラスナイフ持たせたらソルちゃんヤられちゃいそうだな……
- 348 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 05:54:58.63 ID:VgN25dWR
- まあ個人戦闘力最強はエレナで確定だけどな
ソルちゃんはチート
- 349 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 08:38:50.68 ID:WThPszVM
- お前らがそんなこと言うからフェルガナやってて、エレナがいつ裏切ってラスボス化するか戦々恐々としちゃったじゃないかw
実際そんなに強いのかい?
- 350 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 08:47:29.40 ID:oM2FKEg1
- ワロタw
もともとはアドルの行く先にたびたび1人で現れたからファンの間でネタにされて、ファルコムも悪ノリしてただけだけど最近では公式になりかけてる
悪ノリってのはフェルガナインフェクリア後のあれとかデバッグでどうとかってのがあるね
ググってみるといい
- 351 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 09:09:52.63 ID:WThPszVM
- >>350
なるほど、やっぱりアドルの行く先々に1人で…ってのはみんな気になってたんだなw
にしても、ファルコムさんはホントに悪ノリが過ぎますね(誉め言葉)
またデバッグ等ググってみるわ。ご丁寧にありがとうです
- 352 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 09:38:36.94 ID:kjjmuX4C
- >>350
しかも碌に武装もせず普段着のまま、凶悪な罠や魔物が一杯いるバレスタイン城の最上階までついてきたんだよな。
その途中でアドルがレベルを最大値に上げて苦労して礼拝堂にたどり着いて奥への入り口を探してる最中、
後ろから「危ない!」と叫び声が聞こえて何事かと思って振り向いてみたら、
変身前のガーランドか誰かをエレナが後ろから短剣で脅してアドルへの奇襲を阻止していたという。
よく考えてみたら強すぎだよな
- 353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 09:48:04.59 ID:oyfeyLWx
- >>352
ガーランドで合ってる
- 354 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 10:19:08.65 ID:ksFIjRj+
- リーザはもう開き直って、ソルがビーム出す時に必殺技名叫ぶとかすればよかったんだ。
とか、第2次スパロボOGやってて思ってしまった。
中の人が同じキャラのシャウトが凄いよかったんで。
- 355 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 10:57:50.75 ID:g+SEMM7/
- とりにてぃでっどえんど〜
- 356 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 12:43:42.18 ID:WThPszVM
- そう考えると、フラフラ出ていっては魔物にボコられてたり、ダームの塔で見つからないように逃げるとか言っておきながら即座に怪我してるルタ・ジェンマさんは激しく正しい訳だ。
草原でゲシゲシいってた時は思わず吹いてしまったw
- 357 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 12:48:33.77 ID:PrxKqeYv
- 最強ヒロインなら俺はオルハを推すぜ
- 358 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 13:03:19.03 ID:ksFIjRj+
- オルハさんは作中でも実際に実力者扱いされてるからな
- 359 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 14:26:59.13 ID:uo8ZvuMQ
- 主人公パーティが必死に通ってきたダンジョンをさらっと通り抜けてくるNPC
しかも子供とか、納得いかないよねw
- 360 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 16:18:28.29 ID:e29d0l0J
- >>356
あれ放置グロいよな
ボコボコボコボコボコボコボコボコズショッズショッ!
- 361 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 17:10:16.13 ID:vHt5A6lC
- 草原歩いてたらルタがボコられてる音だけが鳴り響いてるんだもん
必死で探したわ
>>354
アクアかな。
スパロボMXの頃から好きなキャラだった
- 362 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 21:13:28.72 ID:mknLCMY/
- なんだかんだで碧の出来事が帝国に影響がかなり大きいな
ttp://yorozuyajot.blog.fc2.com/blog-entry-37.html
- 363 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 21:50:47.84 ID:Q1fbjvGu
- セルセタは、過去のイース4にあった古代都市浮上シーンをカットしたのは残念だったな。
こういう盛り上がる場面を割愛しなくてはならないくらい、まともなムービー作れるスタッフはもう残ってないのか……。
- 364 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 22:30:02.78 ID:DlD8dLEB
- リリアの女神の指輪みたいな説明があれば突っ込まれなかったのに
でもあの家って知識以外何も持ってないんだよな・・・夜魔の彫像は王様、鬼火の宝珠すらエドガー家
- 365 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/27(木) 23:05:24.38 ID:fUaWGR4s
- アドルはエステリアの浜辺に打ち上げられて瀕死状態のときに
エレナは森で狩りをしいていて猛獣に瀕死の重傷を負わされたときに
みっしぃが血を飲ませて蘇生させてたとかな裏設定でもあるんじゃないか?
- 366 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 00:32:35.03 ID:tTzKlxJ3
- エレナはトリビュートの小説で一応それっぽい話が書かれてるよ
公式設定にするかはともかく、面白い話ではあった
- 367 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 02:11:17.59 ID:ZYO+PL4V
- >>363
セルセタはなんか物語が淡々と進んでいつの間にか終わった感じだった
盛り上がりとかストーリーの組み立てはイース4の方が良かった気が
- 368 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 06:35:42.55 ID:eKLq1oaN
- セルセタはすでにイース4をやった人に気をつかったんだと思うな
ドギっていうお約束をはずしたり、古代セルセタの都市が浮上しないとか
電撃だかにイリスが浮上するシーンの設定があったんだけど
あれはクレーターから飛び出るんだと思ってたな
じつは有翼人は宇宙人で、クレーターは彼らの船(=イリス)
が不時着したあととかそんなん
ありきたりすぎかw
- 369 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 11:22:53.82 ID:IqBiGBrp
- 気を使ったってのはわかるんだが、シナリオはもうちょっとなんとかならんかったのかな・・・
- 370 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 12:14:00.56 ID:P3zGRUeM
- 気使ってるのか?
少なくとも音楽に関してはそうでもないような。
黄金の神殿の曲を使わない時点で…
- 371 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 13:09:07.45 ID:6uDaBQED
- ビーム虫にエメロードで止めを刺そうと飛びかかった瞬間に凍結食らったらVITAも凍結食らった
こういう操作不能バグ多いなセルセタ
- 372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 13:16:17.78 ID:3a6VUuP7
- セルセタはPV曲のお蔵入りが残念だ
- 373 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 13:19:16.15 ID:FpM2h6wu
- >>371
これ俺もなったわ
音と映像はアドル以外普通なのに操作不可なんだよね
- 374 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 14:17:23.71 ID:aeY3YjVr
- トリビュートのフェルガナ断章読んで、懐かしくなって大場さんの小説版読んでみた
師匠の名前がベルハルト・セイガルになってたのは大場小説由来なんだな
ほかにもなんかありそう
セルセタは全体的に面白かったけどラストのぶったぎりが・・・
- 375 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 21:08:08.94 ID:6uDaBQED
- セルセタは色々とお粗末に感じたかな
最後のサシで斬り合いは興奮したけど
- 376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 21:40:40.01 ID:cvz2COxv
- グルーダのHPは2倍あっても良かったかな
俺がアドル強化しすぎただけかもしれんがあっさり決着ついちゃった
- 377 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 21:42:56.50 ID:lkYYRJRq
- まあファントムですから
- 378 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 21:52:39.34 ID:tTzKlxJ3
- >>375
アカシャで最終決戦かからなくて、ボツったのか……とちょっとしょんぼりしてたとこにあの燃え展開はキた
- 379 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 22:15:15.75 ID:NJ9OJvIa
- つーか今回ボスがどいつもこいつも柔い
魚だけ無駄に固いけど
- 380 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 23:28:07.26 ID:9lPE+rxc
- ヴォルナーク「せやな」
- 381 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 23:36:16.69 ID:qkHSnthK
- 多分、7でボスだけ固すぎって感想が多かったんじゃないかな
- 382 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 01:48:53.34 ID:rEzlGmXG
- セルセタで気になったのはゲームデザインが少々古いところ
村人全員に話しかけないとストーリーが進まないってのは流石に勘弁してほしい
- 383 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 02:01:34.75 ID:GHfmGH4H
- スタン推奨のボスがいるのにスタンに適してるのが二人しかいないってのもな。。。
アドル固定から外したのに使えるキャラを限定したらいみないじゃん
まあ、本当にスタンが必要なボスは二週目ナイトメアの最初のボスとアンコウ位だけど。
実質ラスボスのアカシャグリフも弱点属性付けるのはどうかと思う
パーティーメンバー限定されちゃうじゃん
- 384 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 02:22:13.35 ID:G4lpb4QI
- >>379
魚はコツさえわかればかなり柔いよ
- 385 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 03:26:05.76 ID:CHJcWJAZ
- ナイトメアボスラッシュのトロフィーに思いのほか手こずってる
ソルとガディスでつむ
後このトロフィー2つでコンプだから難易度は下げないけど現状クリア出来る気しない
- 386 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 03:43:01.90 ID:NzQpocXw
- ボスラッシュのトロフィーに難易度関係無いよ
トロフィー目的なら素直に難易度EASYでやりなされ
- 387 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 08:16:48.17 ID:0F/YC1mU
- easyだと恐ろしい速度出るけどトロフィーだからセーブしなくても残るのはありがたかった
- 388 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 08:22:48.18 ID:CF8Gbpl2
- ガディスは寧ろ楽だった
俺はバミーが苦手。あの必殺の落雷に何度突撃したか
3人なら余裕なんだけどね。アドルソロだと行けない
この弾幕シューティングで鍛えた避け方見ウボアー!!!
- 389 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 08:57:39.02 ID:GHfmGH4H
- バミーの落雷攻撃は避けるよりガードの方が楽。
動かずフラッシュガードし続ける
連打じゃなくて、少し間を置く感じで
- 390 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 09:23:52.38 ID:CF8Gbpl2
- >>389
ほう。エルディールの土魔法より楽ならやってみようかな
- 391 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 12:03:31.05 ID:OtbOS3R7
- 宝箱より先に採取が埋まって泣きたい
宝箱どこだよもうフィールドには無いのか
- 392 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 12:13:58.81 ID:C9ghVfvg
- ファルコムブース行けなかった
宝箱は上にも書いてあるけどマップに映さないと表示すらされないからかなり近くまで行かないと駄目
ダンジョンの中にまだ取り忘れがあるんじゃない?
- 393 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/29(土) 12:23:29.25 ID:CrEv8K9I
- 俺はバミーの溜め技は避けやすかったな
宝箱はフィールドならwikiにマップあるし、ダンジョンも前にマップあった
- 394 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 01:03:10.64 ID:VGHBkLJv
- 最後のグルーダ、ボスラッシュでは3人で闘えるんだなと今知った
- 395 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 01:06:09.84 ID:oFrxr5Sr
- 7のボス戦はつくづく凝ってると思った
- 396 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 01:16:31.38 ID:jrsYg7Si
- >>392
コミケの企業ブースは朝一で並ぶよりかお昼頃以降に行く方がいろいろ楽だぞ
限定物買えないかもだが、ぶらりとあちこちいろいろ見れる
てかたしか5時までだから帰宅時リミット厳しいのでない限りは今日行けたことは行けたのではと
- 397 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 02:31:41.27 ID:G6sDtVap
- >>395
那由多もすげー凝ってたからセルセタも期待したんだが・・・なんか普通だった
- 398 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 02:37:54.71 ID:WchPOwFL
- いかに連続フラムやフラガで華麗にボコるかというゲームだと思ってたのであんまり気にならんかったな
方向性が違うと思った
- 399 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 02:51:54.37 ID:V8NxsPzG
- フラガとフラムは次回作で無くなってくださいお願いします
- 400 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 03:29:16.62 ID:KGDl6y95
- アドルソロ・ナイトメアボスラッシュ(ドーピングとアクセ無し) のために
ボスをひとつずつクリアしていってたんだけど、アカシャグリフで詰んだわ
3発やられたら終了で、画鋲とアカシャ本体の多重攻撃を捌ききれない
- 401 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 04:20:14.45 ID:KtxmNMmj
- ハンコ出てる間はフラムで安全確保しながらハンコ潰さんと
同時に殴られるような状況をフラムで消すべし
- 402 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 07:40:28.21 ID:KGDl6y95
- そうなんだけど、ハンコのゆっくり落下とダンダンダン!! の時でタイミング違うのが辛い
だいたい30秒くらいでリポップするから、最初のゆっくり落下を逃さずフラムできればいいんだけど
アカシャの緑破片をフラムしまくってると時間がズレてハンコ登場のタイミングがつかめないんだ
- 403 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 08:23:45.80 ID:l9hpVwoK
- あのハンコってどの高さから攻撃が当たるんかな?
最初の画鋲フラムして、その間に上で待機してるハンコをアドルのアークなんたらで攻撃してるんだけどHP減ってるか?って思う
- 404 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 10:14:30.34 ID:76QH8d74
- 青は美味しいけど中間地点以外だとタイミングが取り辛いから、位置を邪魔されたら出来る事は少ない
俺はオーラフェンサーを優先してハンコ破壊に使う事で安定させてるけど、アクセなしだとSP厳しいかな
- 405 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 18:48:43.83 ID:Fmtn4WlV
- いまさらだけど買ってきた
楽しみー
- 406 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/30(日) 20:59:25.99 ID:aMfI5UmI
- 楽しめなのだー
- 407 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 03:11:50.34 ID:OOwjxQwn
- 樹海へようこそ、ゆっくり迷っていってねw
- 408 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 08:12:10.63 ID:AC/9wXBQ
- 俺も買って昨日クリアしたわ
楽しいがボリュームは少なめ?まだ宝箱とか地図とか埋めてないけどすとーりーはサクッと終わるね
周回楽しみだ
- 409 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 13:08:58.19 ID:ESaAaFZm
- 周回はレベル引継ぎしちゃうから新規で始めた方が楽しめると思うよ
- 410 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 13:11:54.64 ID:QvmOI6/F
- はじめはそう思ったんだけど周回なしで鉱山ボス倒すのが難しすぎて投げた
フラガミスったら死を覚悟するしかない
ここ超えたら何とでもなりそうなんだけどなぁ
- 411 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 13:49:31.54 ID:qwsuH+/x
- PSP版のフェルガナみたいに引き継げる要素を選択させてほしかったな……。
- 412 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 18:42:11.30 ID:2M3emZhu
- 一回は引き継ぎプレイしないと武器欄が埋まらない
- 413 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/31(月) 23:32:50.70 ID:mm7eP4ee
- ちょっと早いけど皆さん今年もお疲れ様でしたー
来年もよろしく
- 414 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 01:44:02.23 ID:JaHPyPzd
- >>403
ダンダンダン!! の時は、ちょっとでもハンコが浮くと当たってない
>>404
アクセと回復薬の縛り解除して、ハンコ破壊メインでやっと倒せたわ……
あと、基本的に棒立ちで全部フラムかフラガしながら一個ずつ倒すから、青は常に中間地点で受けてる
やっぱ一個ずつ回ったほうがいいのかね?
- 415 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 03:24:26.74 ID:ztkXHjsw
- 個別だと楽勝に倒せるボスがラッシュでだとボロクソに負ける現象
- 416 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 03:53:38.80 ID:g+aryZBA
- やっとのことではじめてナイトメアのアカシャグリフをアドルのみで
回復アイテム無しで倒せた。
が、フラッシュガードで回復するアクセサリー使ってたからちょっと卑怯臭い
2%回復で多分50回以上はフラッシュガードしてたしな...
7から使ってたせいかどうしてもムーブよりガードの方が使ってしまうな...
- 417 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 05:35:46.92 ID:ZXrtyBF4
- 2,3時間前に落として今やっとこさ最初のボス倒せたw
Lv4まで上げて全部ジャスガしたらいいんじゃね?と思って行ったら
エクストラスキル2回ちょっとで倒せた……
最初のボスなのに強過ぎるんだろ何このクソバランスと思ったらナイトメアだった死にたい
- 418 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 10:12:43.35 ID:fcLlKwwP
- アイツなんか異常に強いよな
2週目引継ぎなのに勝てない報告が結構あったし(自分も)
フラガ慣れてしまえばどうってこと無いんだけど
- 419 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 11:33:39.81 ID:9cz2wUrY
- 引き継ぎだとさらに強化されてるような気がする
気のせい?
- 420 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 12:39:25.58 ID:7ggaaZVT
- あいつスタン前提のボスだからなー
- 421 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 13:16:31.85 ID:4+LKk/9m
- >>419
今作の敵は雑魚に至るまでレベル補正かかってる
- 422 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 13:25:00.82 ID:g+aryZBA
- スタン前提で作るのやめて欲しいな
そこら辺の作り方も7に比べたらちょいと雑か
まあ、7もスタン前提のボスいたけど。ラスボスの1,2段目とか。
- 423 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 13:38:40.45 ID:4+LKk/9m
- まあスタン前提も最初とアンコウしかいないし
オリジンが一番ヤバかった
- 424 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 13:54:28.86 ID:5RHzQq8p
- ナイトメア2週目で最初のボスは初期装備だと全く歯が立たなかった…最強武器を解禁して勝ったけどなんだかに敗北した気分。
レベル補正あるとは言え、やっぱり最強武器でないとやってらんないレベルなんだろうか…
>>414
あの時は無敵だったのか…たまにやっちゃってたなあ…
- 425 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 20:36:40.46 ID:9cz2wUrY
- >>421
やっぱりそうなのか
最高レベルなのに最初のボスも瞬殺できないからおかしいと思ったよ
- 426 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 02:22:07.44 ID:9zrKDMHy
- こいつの為にvita買って遊んでます
カーナが楽しい
- 427 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 11:26:10.52 ID:bibhlQ3I
- まだ途中だが、セルセタ面白い
アクションゲームとして気持ちイイ
- 428 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 12:28:03.34 ID:X4NTGT59
- イース7のときはもっといろんな人が評価してたと思うけど、セルセタはさっぱり話題に上らないな。
進化はしてるんだけど、7のときにあった尖ったものがなくなって凡作になってしまった気がする。
- 429 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 12:33:10.89 ID:f3B7T52u
- んー・・・、個人的にはSEVENセルセタより6FOのようなアクションのほうが好きだからなぁ
SEVENセルセタも面白いんだけど
- 430 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 12:33:40.36 ID:05Va6W17
- ただVITAが普及してな・・・げふんげふん
- 431 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 12:49:48.21 ID:hojKFJyr
- セルセタは7のようなアイテム上限をつけて欲しかった。で、2週目以降上限解除とか。
これじゃただのゴリ押しだよ。
イース本来の死んで覚える、限られたアイテムでいかに戦うという緊張が無い。
じゃあ使わなければいいじゃんとかいう奴が出てくるけど、
余裕を持てるか持てないかの気持ちの問題なのよ。
- 432 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 12:52:43.53 ID:W8raRmD+
- 確かに普段ARPGをやらない層にも訴えようとしたのか、ライト向けにしすぎた感はあるなー
- 433 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 13:07:18.59 ID:EwSBIXme
- ライト向けの何がいけないのか
- 434 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 13:08:45.89 ID:W8raRmD+
- いけないとは言ってないけど、今までのコアユーザーが不満を覚えるのも分かるなって話
言葉足らずだったね
- 435 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 13:09:59.51 ID:hojKFJyr
- いけないとは思わんが
その弊害か、最近の高難易度は明らかにぬるくなってきてるな
- 436 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 13:20:14.88 ID:EwSBIXme
- >>434
まあ、フェルガナみたいな難易度を求める人には不満だろうなぁ
- 437 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 13:21:53.16 ID:j2c0u1Il
- 死んで覚えるVITAゲームったら、Dokuroでもやってみればと
方向性は違うけど
- 438 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 13:21:56.89 ID:zGUNmMrF
- ノーマルまでは誰でもできる難易度であれば
それ以上は選ばれしものの難易度でもいいよ
- 439 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 13:29:47.99 ID:Fw+OfQ36
- >>431
いや普通に使わなきゃいいじゃない
自分一周目ハードから限られたアイテムも何も消費アイテム全縛ってたけど、死にまくりで楽しかったよ
- 440 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 13:33:23.71 ID:EwSBIXme
- 純粋な一人用アクションゲームを遊んでもらう、ということのハードルは昔より遙かに高くなってるからな。
出来るだけ門戸を広げる様な方向性に行くのは自然というか。
- 441 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 13:38:48.29 ID:KzDrttaQ
- 上級者向けに特化していったゲームは死ぬからな
STGうや格闘ゲームのように
- 442 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 13:50:57.51 ID:7/pl/IcH
- 新ハード1発目は普通に新規開拓も含まれるから
難易度下げて正解だったと思うよ
- 443 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 13:53:52.07 ID:segZttWq
- 使わなきゃいいって言うか買わなきゃいいんじゃないかね
宝箱とかクエストで手に入る分だけ言うほどゴリ押しにもならんだろうし、慣れながら行けば足りないってこともないだろうしなら
- 444 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 14:20:42.98 ID:Fw+OfQ36
- 回復アイテムや武具強化は惜しみなく使えば猛烈に簡単に出来る、でも自分で縛るのも簡単、っていう幅広い層に合わせられる、結構いい感じの調整だと思うけどね
- 445 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 14:56:37.56 ID:vsnlnlb5
- 縛る事の楽しみがもう少しあるとなお良かった
TAで稼げるポイントを導入して一定以上で本編と無関係な何かと交換
回復なし+20%、レベル-1で+10%とか
今はそこまで予算(≒期間)を割けないって事なんだろうが・・・
6もアリーナモードは初回版のヒットを受けて作ったようなものだし
- 446 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 15:03:23.81 ID:vsnlnlb5
- 6の追加はアリーナじゃなかったぜ・・・
とはいえ素材使い回しのアリーナより難易度追加の方が手間はかかってそうだから同じ事か
- 447 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 15:04:07.35 ID:NYZwGwPn
- まあ、ボス戦が温いのは確かだ。
もっと難しくしていいと思う
- 448 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 15:10:34.84 ID:Nxo2inmj
- >>432
PSVitaというハードにおけるアクションRPGとしては貴重なほど遊べる作品だから、狙いとしては間違ってないと思う。
だが、それならそれで旧作プレイ済の人しか分からないネタをもっと少なくしてほしかったな。
- 449 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 15:23:42.60 ID:5eGnUf4P
- >>448
旧作プレイ済みの人しかわからないネタって、メインストーリーを理解する上では全く関係なかったと思うけど。
というかそういうネタ自体別に多くない、というか結構少なかったと思うが。
・エステリアの塔クリア
・アルタゴに船提供
・何か青髪のマッチョ
・何か持ち逃げした兄貴とそれを追った弟
これくらいじゃね?
- 450 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 15:42:02.63 ID:Fw+OfQ36
- フィーナさんのこと、忘れないでいてあげてください……
- 451 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 15:58:32.25 ID:SChfOYAL
- Fの謎の薬(攻撃力アップとか)は面白いからあってもいいと思うの
- 452 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 16:39:39.15 ID:5eGnUf4P
- >>450
フィーナって今回何かネタあったっけ?
- 453 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 16:41:32.39 ID:W8raRmD+
- あのほらアドルの手帳に英語で「フィーナに似てる」みたいなのが書いてあるらしいよ
地下遺跡に行く手前辺りの場面
- 454 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 16:42:46.14 ID:5eGnUf4P
- >>453
まじか、気付かなかった
- 455 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 17:01:29.57 ID:vsnlnlb5
- >>449
これも追加で
・エステリアを解放した青年 (グリゼルダ)
まあでもTUYともやってなくても問題はないレベルだったな
sevenよりは多少増えたけど
エステリアの塔クリアはエルディール様の事だよな?
- 456 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 17:02:25.07 ID:05Va6W17
- 羽生えた女性の像は、みんなフィーナに見えるアドル
- 457 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 17:06:36.80 ID:5eGnUf4P
- >>455
リーザとかカンリリカが(多分エルディール伝いで)塔を攻略した人物がいることを知ってたからそのこと
- 458 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 17:08:53.21 ID:Fw+OfQ36
- >>456
そして生涯独身
- 459 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 17:22:08.55 ID:PhpM0f3Q
- アクションなんかはどんな調整にしても文句が出るよね
特にシリーズ物でファンが多かったりすると前作のほうが良かったとかよく比べられるし
あんまり簡単でも楽しくはないし難しすぎても文句が出るし、武器とかの強化要素なんかあったりしてもインフレを招くと叩かれ、かといって純粋なプレイヤースキルだけを問うようなシステムではライト層が食いつかない
初心者救済のシステムがあれどこれがあるから糞と叩かれがちだし、初心者を切り捨てればジャンルそのものが人を寄せ付けなくなる
だからこその難易度設定があるんだろうけど最近は敵を固くしただけのが本当に多いし調整には難儀してるんだろうなぁって伝わってくる
- 460 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 20:06:27.28 ID:xJjPxjRH
- 7みたいに、難易度が上がるにしたがってアイテムの最大数を減らせば良かったと思うの
- 461 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 20:53:46.65 ID:0Ds2LLTL
- あけおめ。
ところで次回作のアドルは誰に演じてもらいたい?
- 462 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 21:19:01.09 ID:XZ/O5b05
- 草尾
- 463 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 21:27:27.25 ID:KzDrttaQ
- 今回アドルが記憶喪失って事でかなり新規が入りやすくなってるシナリオだと感じたけどなぁ
アドルの冒険家としての第一歩を描いた話みたいなもんだし
- 464 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 21:29:06.53 ID:05Va6W17
- いっつも能力をリセットしてますやん…
- 465 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 21:57:35.28 ID:7/pl/IcH
- ちょっとスレチだけどセルセタよりおもしろかったソフトってある?
- 466 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 21:59:05.47 ID:f3B7T52u
- イースでだよね?
フェルガナと1,2は面白い
- 467 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 22:04:13.04 ID:h8RaNRW1
- ボス戦は7のほうが面白かった
- 468 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 22:06:58.20 ID:7/pl/IcH
- ごめんそうなるよね。Vitaで。
- 469 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 22:13:38.32 ID:h8RaNRW1
- セルセタ用に買ったからそれ以外のことはわからんね
- 470 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 22:14:23.26 ID:f3B7T52u
- >>486
まだやってないならDAZEはやるべき
- 471 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 22:14:54.30 ID:f3B7T52u
- オウチ・・・安価ミスった・・・
- 472 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 22:32:08.33 ID:0m49q0gd
- どこにおいてくるんだろうな
- 473 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 22:36:16.50 ID:De3s9Ijo
- ボスは7の方が、ストーリーは当然のようだけど1・2が良いね
vitaで言うと好みがわからないから何とも言えないがP4G、EDF3P、DAZE、忍道2、NFS、マリシアスなんてどうでしょう
どれも相当な良ゲーと個人的に思ってる
- 474 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 23:35:41.57 ID:SwL0pu5I
- フリーダとエルンストの関係が露わになったおかげで6リメイクの可能性が
そのうち普通にありそうなのが最近のファルコムだから困る
いや困らない
- 475 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 23:36:52.04 ID:h8RaNRW1
- ぐぬぬぬ・・・一日ずっと見てたのにまだ3partも残っておる
- 476 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 23:37:10.08 ID:h8RaNRW1
- 誤爆った
- 477 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 00:01:11.99 ID:pg35wOAb
- 最初のボス倒してからナイトメアだと気付いてはや1日経ったが進まない……
初樹海なんだけどマップ見ても順路合ってると思うんだけど
気付いたら敵とのLv差が5も離れてて
下手したらダメ0で弾かれるとか起こるんだけどコレ難易度のせい?
まさかの迷子なの?w
目につく敵は全部狩ってきたけど全然ダメ与えれないから
せせらぎの道前石碑でガザボ?相手にシコシコレベリン中なんだけど……
道間違えたのか店売無強化がダメなのか苦しいぜ
だが楽しいな!
- 478 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 00:31:49.58 ID:9wwwFDho
- SAOスレまで宣伝にくんな死ね
- 479 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 01:54:27.73 ID:3n3B0pCg
- >>477
攻撃には斬撃・射撃・打撃の三属性があって、敵との相性によってはダメージ0になる
あと樹海は迷うのが本道で、その探索がひとつの醍醐味なので迷い続けるがいいw
- 480 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 02:02:55.59 ID:DcBbsfl/
- >>479
相性いい相手に1ダメ、弱点ない相手に1ダメ時々ノーダメ
相性悪い相手は余裕でノーダメでしたわ……w
目的地に1回遠のいてコレ間違えたんじゃね?とか思ってたら
近付いた時の嬉しさは半端ない
ただまだつかない……あってるのか迷ってるのかのドキドキ感マジ楽しいww
- 481 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 02:06:04.74 ID:TFIEPCKT
- 梶アドル最高
- 482 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 03:13:48.58 ID:FhA6o+TZ
- ぶっちゃけ誰でもいい
- 483 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 13:15:31.94 ID:hT21glUm
- マックカジドル
- 484 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 13:22:00.32 ID:0lyrPJlw
- 今回のMAPの広大さは良かったな
本当に樹海を探索してる感じが出てて
- 485 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 13:33:20.67 ID://7WrkFo
- 広くても適度にワープもあるしね
適度っぷりがまたそこそこ良かったり
モンハウあってもブッチ出来るしそんなに苦じゃないね
- 486 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 13:39:53.01 ID:DimvaZtg
- まあ今作の設定で樹海のマップが単純だったら、
「他の樹海探索してる連中どんだけ方向音痴なんだよw」
ってなるだろうしな
- 487 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 15:17:53.81 ID:nUl/5J5W
- >>486
でも入り口のデカい奴に狩られた探索者はそれなりにいるとおもうw
- 488 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 16:24:29.79 ID:FWGDblRi
- ふつーに気づかずに走り抜けてったらアドル(操作キャラ)への攻撃がデュレンに流れて一撃死しやがったのはいい思い出。
一般の探検家の半分はあそこらで・・・怖い怖い。
- 489 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 16:50:45.94 ID:2OyvMen9
- >>488
俺はその逆な目にあった・・・Xダッシュで回避したつもりがアドルだけ死んでデュレンだけ抜けていった・・・
- 490 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 17:39:29.98 ID:HqnHmEod
- 初めてあそこ行ったときは画面外から飛んできた衝撃波で死んで何事かわからなかった
- 491 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 18:46:56.60 ID:OM5RPFLS
- いきなり初遭遇ではまず倒せん級の敵がウロウロしてるとは思わんかったもんな、あんな序盤で。
- 492 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 18:50:34.33 ID:5bvodrGZ
- 初遭遇でフラガフラムしまくって倒す快感
無論何度も死んだが
- 493 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 18:53:39.13 ID:vfp00AJ1
- シリーズ初見で1週目終了
気になったのはエリア、ダンジョンマップくらいかな
高低差つけてるせいですごく見辛かった
それ以外は特に不満無し、正統派ARPGで面白かった
- 494 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 19:16:52.49 ID:XSYvld6C
- 不満というかやっぱキャラのモデリングはもう少し細かいところを
がんばってほしかったなあって思う。絵と比べるとアドルはフードがなくなってるし、
エルディールの触角みたいな髪が短かったりとか
- 495 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 21:15:52.30 ID:rw1QtRGI
- DL版DLし終えたのでセルセタ初見プレイ
ナイトメアから始めたけど大丈夫かな
- 496 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 21:22:48.60 ID:kkJuFE0L
- >>495がセルセタをナイトメアから始めました。如何致しましょう?
- 497 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 21:45:19.31 ID:rw1QtRGI
- ううむ
最初のボスでいきなり難しいな
フラッシュムーブ狙えばなんとかなりそうだけど
- 498 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 21:54:20.30 ID:rw1QtRGI
- あ
ムーブよりガードの方が便利だわ
- 499 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 22:27:35.52 ID:Q90zbjrx
- 達人はフラムとフラガ織り交ぜて戦うらしいが
フラガだけでもサクサク行けるね
- 500 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 22:30:48.81 ID:Mlvyvke2
- 俺はフラムーン派 フラガーンはミスったときのリスクがデカイ
- 501 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 22:47:35.08 ID:pcri7yZb
- >>474
6はテラが絡んでくるから、まずはケフィンのリメイクのほうが先になりそうな気がする
- 502 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 22:50:30.53 ID:Mlvyvke2
- ケフィンすでにリメイクされてるじゃないか
再度リメイクされるものかね
- 503 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 22:53:56.03 ID:STqtUE+o
- フラッシュガードはspとエクストラゲージがたまって
さらにクリティカルがでるからガードを頻繁に使うかな。
7で使ってたから使いやすいと言うのもあるけど。
2周目終了直前のデータだと
フラッシュガード 1678回 フラッシュムーブ 247回 になってた。
- 504 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 23:16:28.26 ID:QXGwDhdx
- 6を今更リメイクとか・・・って今年の9月で10年前の作品になるんだよな、あんがいやるかもw
>>502
4もPS2でリメイクされたし、やるだろうよ
- 505 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 23:17:57.96 ID:QXGwDhdx
- しかし5がリメイクされてVITAで出るなら、DL販売込でPSVで1〜7が出来るんだよな俺得すぎる
- 506 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 23:21:01.83 ID:8Nu9c7JX
- それは確かに揃えたくなるな
メモリが足りなくなりそうだけど
- 507 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 23:23:26.78 ID:DcBbsfl/
- この前初プレイでDLした俺もフラガ派だなぁ
なんて言うかフラムは狙って出来ない……
敵無視して進むときに引っ掛かって発動するくらいだw
間違ってとは言えこのまま行こうと思ってるけど
初見ナイトメアだと雑魚戦も気が抜けないな
ダンジョン?内だと休憩でHP回復しないと知って焦ったわ
あとボス戦で相手の特定のモーションでカメラ寄るのだけやめて欲しいなコレ……
距離感見誤って余裕で被弾するorz
- 508 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 23:35:04.68 ID:HfDsreIC
- >>502 >>504
つーかタイトー版の開発はファルコムが関わってるのか?
- 509 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 23:38:41.99 ID:0lyrPJlw
- 5ってどんな話だったっけ…やべー全然記憶に無い
- 510 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 23:42:32.96 ID:hT21glUm
- ムウ・ラ・フラガ
伝勇伝 フラム
- 511 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 23:44:50.30 ID:8FvdvgJI
- >>509
アドルがふらっと訪れた地を救うだけの簡単なお話だよ
ってまあ、やったことないんだけどね
- 512 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 23:47:34.79 ID:kAFwBCBk
- しかし設定を冒険家にしちゃったのは大勝利だな
黄門様みたいなもんでいくらでも話作れるじゃねぇか
- 513 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/03(木) 23:55:46.76 ID:Q90zbjrx
- 2周目途中でフラガ660フラム217だった
- 514 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 07:01:17.91 ID:3D/FqS95
- 確認したら二周目終盤でフラガ1186、フラム1820だった
- 515 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 08:18:39.36 ID:hxWckiGL
- >>512
後は年齢の問題よのう
適当に不老の薬でも飲んどけば良いんじゃね。不死じゃ無いのはゲームオーバーが無くなるからいらん(メタ
溶岩地帯に眠る謎の液体を迷わず飲んでくれるアドルならやってくれる!
- 516 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 09:32:09.83 ID:T/lgTc5b
- 年末に買って正月休みでクリアしたわ。評判通り面白かった。
しかし色んなとこで言われてるように最後が淡泊すぎたな・・・
社長のコメントも一理あるんだが、DLCで神視点の後日談してくれんかなぁ
- 517 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 09:53:37.67 ID:rCnFvfPx
- 2周目開始時点でフラガ1092フラム393だった
フレーム数は書けないけど、攻略本によると入力の厳しさが違うようなのでその影響もあると思う
あとはsevenの癖でかな
- 518 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 10:47:30.26 ID:Zznjl4dD
- 羅刹刃でフラガし過ぎたせいかフラガの回数が5000回超えててワロタ
- 519 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 11:47:16.10 ID:IV7hfjCv
- イリス 白銀の間のガルヴァムバって敵が倒せないんだけどどうすればいいんですか?
- 520 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 12:00:38.63 ID:rCnFvfPx
- 白銀というとタメの後合掌して来る奴?と思ったらボスじゃなくて雑魚か
ガルヴァ系は全部共通だよ、前にその方法は使った事があるはずだ
- 521 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 12:12:46.81 ID:IV7hfjCv
- すまないやっと思い出せた
- 522 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 13:44:54.83 ID:2YiHQR9p
- DLCやるとバンナムみてーだなクソワロって言われそう
- 523 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 13:59:20.97 ID:ymqA3eYE
- バンナムならオーラフェンサー500円で売るから
DLC自体が悪いわけじゃない
アンロック型だったりやたら高い衣装があったりゲームの肝になるものをDLCにしたりしているのが問題
悪名高いVITAのリッジレーサーとかみたいなのは最悪
- 524 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 14:07:24.29 ID:mF5Ij/R0
- >>523
痛車関連が全部有料DLCってのが?
あれなら予想の範疇じゃないか
流石にトキトワみたいに発売前にエロイベント全面でアピールして実は有料でしたは援護出来んがな
- 525 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 14:17:35.04 ID:Yzy4TRw4
- 発売前に雑誌で過去作品ではゲーム内に入ってるはずの衣装が全部DLCだとアナウンスされたTOXってゲームがあってな・・・
- 526 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 14:39:46.42 ID:/n2yXOga
- >>524
痛車どころじゃないぞ
DLC除くと車が五台しかないしコースも3つしかない
確かに予想されてただろうけど元の中身が少なすぎる+それをDLCで売り出す気まんまんなのはどうなのってことね
こういう悪意のあるDLC以外でならDLCはもっとやるべきだと思ってる
- 527 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 16:42:27.60 ID:k6SoowPu
- >>526
それは酷いな、リッジと言えば豊富な車なのに
だけど元の定価考えたら少し納得した
- 528 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 19:53:09.34 ID:XtSPqNjp
- 電プレとファミ通の攻略本ってどっちがオススメ?
- 529 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 20:01:34.96 ID:SXfIBOwB
- まあ、今回色々バグがあるから、
あえてそれを直すために適当なDLCを出すのはありだと思う。
キーコンフィグ周りのバグをはじめ、
オズマのエクストラがフラッシュガード後クリティカルにならないとか
マップ開いた直後アドルのエクストラ使うと、素材とかが影になって見えるとか
UI回りを調整したアップデート版と一緒に出るなら大歓迎で課金する
- 530 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 20:03:45.18 ID:Yzy4TRw4
- いや・・・普通にパッチ出すだけでいいと思うけど・・・
- 531 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 20:08:20.05 ID:SXfIBOwB
- 普通にパッチは、ゼロEVOみたいに致命的なバグがないと出せないのよ
SONYが許してくれないのだと思われる
- 532 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 20:08:46.74 ID:KsPSsuyz
- UIは割と良くない?
コンフィグとアイテムのところ以外は良いと思うんだけど
- 533 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 21:11:34.34 ID:rCnFvfPx
- >>528
電プレのしか買ってないから比較は出来ないけど、他ゲー含めてよく言われるのは
印刷物としての出来がいいのがファミ通、ガチで攻略しててデータが信頼出来るのが電プレ
ランダム宝箱の出現確率をメーカー資料でなく実際に1000回開けて確率算出とか異常な事やってる所だから
とりあえず電プレの宝箱データは完全に実際と一致してて、スキルの閃き法則データ他も信頼出来ると思う
でもファミ通のはメーカー渡しのゲーム上出て来ない設定や描き下ろし絵、サイドストーリーが
載ってる事もよくあるんだよな・・・セルセタがどうだったかは俺も知りたい
- 534 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 21:26:41.53 ID:KKe0D83B
- いや、パッチ出すのは金がかかるらしいんで致命的な物じゃなければスルーされるのが普通
- 535 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 21:48:25.71 ID:7s5XUmgK
- >>534
審査があるだけじゃ無かったか?
まあ出すことには開発費かかるけど
- 536 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/04(金) 22:04:11.57 ID:fXPNlp0N
- >>533
サンクス
近間のどこにも売ってないから電プレの方ポチってくるわ
- 537 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 00:56:17.89 ID:36hlbzXI
- 古代の伝承アレンジに幻覚が混じってると言ってる人が居たが、そうなの? 自分には分からなかった
- 538 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 09:36:24.92 ID:MxzDarxu
- カンリリカちゃんが可愛すぎて生きてるのが辛い
- 539 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 09:39:31.70 ID:WD1qnFl+
- >>528
基本的にファミ通の攻略本は「大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ?」小馬鹿にされる様に誤植が酷すぎて存在を忘れて良い
ペルソナだったかメガテンだったかで誤植の修正の小冊子がVジャンの最速攻略本並あったとかあるし
ただMHP2Gみたいに他より詳しく載っている様な事か極く極く極く極く稀にあるってぐらい
- 540 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 10:29:32.36 ID:5WAmrZs2
- 俺は誤植の方は経験なくて、数値は正しいのにその評価が間違ってるケースの方に何度か遭遇した
例えばSRPGのユニット評価、今もネタにされるおちょすとか
何というかファミ通は資料はあるのにライターのやり込みが足りなくて色々齟齬が出てるイメージ
個人的に一番強烈だったのはMGS3のEXTREME攻略本
独房脱出の南西部ほか、一部のルートが何度やっても成功しないので変だなと思いつつ自分でルートを開拓して凌いだんだが
後でそのルートは儀式の人のルートそのままだと分かった
・・・だからそれはコンマ一秒ずれたら成功しない超人用のルートなんだよ!攻略本に載せていいレベルかちゃんと判断しろよ!
- 541 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 10:53:39.34 ID:UOEA1vq6
- >>537
混じってない。おわり
- 542 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 13:06:54.72 ID:3pwTYV82
- 電プレのほうにもミスあるけどな
動物たちの好感度を上げてアイテムを貰うイベントがあるが、その貰えるアイテム一覧表にミスがある
- 543 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 14:14:50.99 ID:p07AZ5Wq
- 人型にプレゼントしたかったよ
- 544 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 14:22:20.00 ID:3pwTYV82
- ぐへへ
- 545 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 22:15:23.34 ID:XdNHENXZ
- 達人の境地って全員の全スキルLV3にしないといけないの?
スキルリングと戦士の刻印付けてるけどなかなか上がらない・・・(´・ω・`)
- 546 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 22:38:29.29 ID:1fqarJTB
- 上位のアクセサリ付けたらあっという間にレベル3になるようになるよ
普段から満遍なくスキル使った方が後々楽だけど
- 547 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/05(土) 22:44:15.83 ID:5xBaMLak
- 電プレ版のセルセタの攻略本の誤植情報とかWikiに誰か作ってくれたら、
今度攻略本買う予定でいる人とか今使ってる人とかがとても助かるのではと思ったが、
俺は手元に攻略本無いので、誰か持ってる人でやってくれる有志がいてくれたらお願いします
ファミ通版の誤植情報はそもそも需要あるのかどうかってとこだけど…
- 548 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 04:40:04.68 ID:5yOj1H3I
- アクセサリはもっといっぱい付けたい
ふたつ選ばなきゃならんのがどうにも歯がゆい
だいたい指輪なんか3つ4つ同時にはめられるだろうに
耳たぶも空いてるし何なら腕輪だって以下略
- 549 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 04:55:46.84 ID:5kaAZPaQ
- EXスキル弱すぎるだろ
何の打開策にもならねぇ
- 550 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 05:09:31.44 ID:IeadQbIY
- >>542
電プレなんかにも多少の誤植はあるがファミ痛は次元が違う
始めて1時間もかからず手に入るアイテムが違っていたりする
電プレの方は噂レベルの事をある程度信用出来る回数を自分達で調べたりとか凄い
その2つを比べるとかの時点であり得ない
- 551 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 10:01:16.99 ID:iBscgOH4
- EXスキルは時間を止めている間にキャラチェンジでボコるものだと思う
多分
- 552 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 11:40:42.56 ID:5zJIlDNK
- アクセサリは合成できればよかったんだけどな。
6みたいに装備枠拡張できればよかったのに。
今回のシステムで2枠しかないのは完全に失敗してるよな。
- 553 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 12:00:49.75 ID:vAhOMPC7
- 軌跡シリーズにならってイースも次は帝国編だったりしないかな
イースも英伝も次でシリーズ8番目と同じだし
5のリメイクやるなら錬金術を上手くシステムに組み込んでほしいです
そしてアビスさんとの戦闘を
- 554 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 13:26:55.83 ID:bUoaTkcT
- ボス戦に前に何を選ぶか、状態異常対策か火力かSPかEXTRAかとかそういう戦略性を狙ったんだとは思う
今回カオスシリオンも白のタリスマンも翼神の紋章もなかったのもその一環かと
ただ不幸だけは後々あの2枠以外の別枠で防げると助かったかな・・・アクセ付け替え忘れて何度かリセットしたぜ!
- 555 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/06(日) 13:33:11.82 ID:Aa6Eg2su
- 電プレの攻略本はコンプリートガイドだとちゃんと最後まで情報載ってるけど、
マスターガイドってやつなら最後までは載ってなくて残りは本誌で、って感じだからそれだけが面倒くさい
イースシリーズの電プレ攻略本は知る限りでは全部コンプリートガイドだから問題ないよね
- 556 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 00:23:24.94 ID:nMyIq3JU
- 一周なんじかんなの。
- 557 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 00:26:56.08 ID:XWMf/Exb
- 一周目だったらだいぶゆっくりやって30行かないくらい
2週目は15行かない
- 558 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 00:35:59.07 ID:sXk43w/n
- そんなに短いのかこのゲーム
- 559 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 00:42:24.00 ID:nwOFtJAp
- 一気にやっつけちまえば結構はやいがね
終盤大詰めで地図埋めやら金策やら武具強化に走っちゃうと、ものすごい時間を食いだすね
俺の場合
残りは2週目でいいかー って思ってラスボスやっつけたのが45時間くらい経った所だったよ
- 560 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 00:49:48.15 ID:XWMf/Exb
- まあけどアクションだからわりと疲れる
あとボスやるだけでもハマる人はハマるし、縛ったりするとかなり遊べる
人によるけどな
- 561 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 00:55:37.63 ID:VfqixjKk
- プラチナ目指すと60時間くらい?
自分はこれくらいの長さがベストですわ
長すぎると途中で投げる
- 562 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 01:43:48.93 ID:nJhYrDoh
- 一周目だけで70時間以上かけてごめんね……
- 563 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 08:15:19.82 ID:YE692XNe
- 20〜30時間で短すぎるとか言われるのを見るとすごい時代になったもんだなあ…とか思ってしまう
- 564 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 09:56:12.95 ID:X4yaU9q6
- ムービーやボイスでプレイ時間を伸ばすのも多くなったしね
コンプリートまでするとなるともっと時間かかるのが普通だけれど
お使い増やしてプレイ時間を長くするよりはある程度面白いストーリーと魅力的なシステムややり込みで長くプレイしたい
セルセタにはイベントとかにはそこまで力入れてない気がするように見える
グラフィックは頑張ったと思うけど小イベントとかもっと詰め込んで欲しかったな
久々に零の軌跡プレイして改めてそう思う
- 565 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 10:01:22.12 ID:veW/87Aw
- せっかく樹海が広いんだしストーリーに関係ないダンジョン何個か欲しかった
- 566 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 10:08:20.99 ID:mY7Gg5rS
- 1周目ラス前で2周目ナイトメアに備えてドーピング中につき67時間
- 567 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 10:49:15.56 ID:cVci3S6y
- TOEを一周目で110時間やったの思い出した
あの時代にしては隠しダンジョン的なのいっぱいあったしミニゲのクオリティーも良かったなぁ
- 568 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 13:34:11.54 ID:sXk43w/n
- うーん買ってくるか迷うな
>>567
俺はTOVで一周目130時間だったぜ
- 569 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 14:10:03.68 ID:6ZIw4Gs1
- はいはい
暇人自慢はどうでもいいよ
- 570 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 14:24:28.24 ID:yYVazAMG
- >>565
木漏れ日の遺跡とか滝壷の洞窟が1個のダンジョン並みに広ければ面白かったかもな
やり応えあるサブクエストもあったらずっと樹海で遊べるわ
名も無き遺跡なんかも隠しダンジョンにできそうな雰囲気だったしなぁ
この辺DLCで追加されたらマジで買うぞ
- 571 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 14:29:25.14 ID:Cc5We2iq
- ファルコムにDLCなんかないよ。
あるのは完全版商法だけw
- 572 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 14:55:43.74 ID:yYVazAMG
- オリジン……(´・ω・`)
- 573 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 15:29:33.53 ID:cX81MfCo
- 今更ながら全クリした
あドルに与えられた知恵って結局何だったの?冒険家って称号が今後世界に広まっていくこと?
- 574 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 16:22:56.61 ID:poBIB4+4
- 新たな航路、陸路を発見した功労者となること
- 575 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 16:36:40.52 ID:lz+a1GgC
- 全クリってなんだよw
- 576 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 17:14:21.54 ID:Qf7ORK9F
- ふと、「全クリ」って「本編のゲームをクリア」した事を指すのか「本編を含めた全要素の取得(トロフィー・実績システムがある場合)」を指すのか
今だとどっちを指す事になるんだろうな
- 577 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 17:19:35.34 ID:1U2kNZyI
- >>576
調べた
全クリの定義
全クリとは「全部クリア」の略である。ここでいうクリアとは英語のclearを指すが、clearに突破する(クリアする)という意味と澄んだ・透き通ったという意味があるように、全クリにも二通りの意味がある。
一つは(ゲーム、クイズなどを)完全制覇すること。もう一つは完全に透けて見えている様を表す。
※大抵は上記いずれかの意味で使われるが、中にはクリックやクリーンといった言葉の略として使われることもあるため、文脈から読み取る必要がある。
- 578 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 17:32:51.79 ID:a0RZdqqA
- ゲーム中のよく分からない部分があるってんなら全部クリアになってないな
- 579 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 18:06:28.81 ID:nJhYrDoh
- >>573
与えられてないよ
アドル本人が断ったんだから
太陽の仮面は貰ったけど
- 580 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 19:13:48.43 ID:RJ8xIj9L
- >>566
ナイトメアでも武器全強化ならドーピングなしでいけるから
取り返しのつかないドーピング前にいっぺんいったほうがいいぞ
- 581 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 19:30:38.64 ID:P8mB7Tp+
- ドーピングのし過ぎで最後のタイマンに全くドキドキしないアドル
- 582 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 20:25:44.12 ID:XXfYCDXJ
- ビームザンバーが強すぎて萎えた
- 583 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 20:32:38.88 ID:nJhYrDoh
- ならばオーラフェンサーさんを縛りなさい
- 584 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 22:06:25.19 ID:AdfP7M76
- ラスボス戦BGMは良いのに相手のHPが低すぎて最後まで聞くことがないという
- 585 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/07(月) 23:38:04.16 ID:6ZIw4Gs1
- 年内7万本キター
ttp://www.vgchartz.com/game/71038/ys-foliage-ocean-in-celceta/Japan/
09/29 40,987
10/06 3,644
10/13 2,321
10/20 1,862
10/27 1,717
11/03 1,696
11/10 1,685
11/17 1,509
11/24 1,571
12/01 1,586
12/08 2,382
12/15 2,754
12/22 4,109
12/29 3,169
累計 70,992
- 586 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 02:30:36.19 ID:jFdrRBKA
- >>579
言い方悪かった、与えられようとしてた知恵だね。結局不明のままなのかなと
全クリって昔からの癖でよく使ってしまうがただのストーリクリアだねw
トロフィーも隠しボスすらもまだ倒してない
- 587 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 05:32:48.39 ID:8QLTtlYa
- >>586
エルディールさんが言ってるじゃない・・・
- 588 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 06:29:22.97 ID:exwLdgTf
- なんの知恵だったのかはエンディング中に明かされてたねぇ
隠しでも何でも無く普通にクリアすればいい
- 589 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 06:38:04.79 ID:7wqzH5Bj
- 一本道なSTGやPZLゲーだと全クリは割と使うが、RPGだとフルコンと混同するから使わないな
格ゲーも選択キャラがあるからフルコンの方かな
- 590 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 08:36:42.16 ID:6Pn08JA9
- 全クリ…ストーリークリア
やりこんだ…ナイトメアクリア
極めた…トロフィーコンプ
なイメージ。RPGでは。>>578は解析班の粋なイメージ
- 591 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 12:13:17.41 ID:uf3KV1aE
- やりこんだ…トロフィーコンプ
極めた…アドル一人ナイトメアボスラッシュで、1度もリトライせずにクリア
だな。
>>590だと楽すぎる
- 592 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 12:16:54.96 ID:uf3KV1aE
- あ、
『極めた』に、「回復アイテムを使用せず」と「勇士/流浪のマントを使用せず」が抜けてた。
- 593 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 12:29:10.25 ID:uf3KV1aE
- 武器強化もドーピングもやったらナイトメアがナイトメアでなくなるわ
ナイトメアでやる意味がない。
真にナイトメアをやるなら、両方禁止した方が良い
当然引継ぎもしないでやった方が良い。
ボスによっては引継ぎした方が強くなるけどな。
- 594 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 12:29:48.29 ID:6Pn08JA9
- >>591
あー、確かにセルセタ基準だとトロフィーコンプはぬるいか…P4G基準で考えてたわ。まぁ、それにしても甘めだろうが
苦労はするけど、投げたくなるほどキツい訳じゃないセルセタのトロコンはホントにちょうどいい
- 595 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 13:20:18.84 ID:eJZ5xjD7
- 武器防具強化も結構な初心者救済チートバランスだからなー
- 596 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 13:42:35.45 ID:T41OUmbh
- >>595
wiki見ながら最強武具を+72にしてみたら、極端に難度が変わっちまってびっくりだよ
攻防に強さがインチキすぎだコレ
- 597 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 14:05:44.41 ID:jFdrRBKA
- >>587>>588
じゃああの冒険家という称号を贈るってやつが、送ろうとしてた知恵なのかな?
よく分からなかったんで聞いてしまったすまん。
- 598 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 14:20:56.04 ID:eJZ5xjD7
- >>597
その前のやりとりだ……
- 599 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 17:32:59.79 ID:7006nulj
- ヒロインから逃げて逃げて逃げた先がふりだしで地球が丸いってことに気付くアドル
- 600 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 17:47:28.63 ID:jFdrRBKA
- >>598
え、そんなやりとりあったっけ?見逃してたかもしれん
どなたか教えてくれ・・・せめていつのムービーなのかだけでも・・
- 601 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 18:30:24.34 ID:peBlx1eq
- というかクリア後なら記憶一覧から見れるはずだが
あれも記憶100%のうちの一つだから
記憶タイトル忘れたけど冒険家とかだったような
- 602 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 20:22:24.33 ID:zkliTkTC
- 火山に放り込んだんだっけか?w
- 603 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 21:10:39.45 ID:kKZ/SyCt
- あんまり売上の話に固執するのもアレだけども、
>>585のデータが確かなら、発売後3ヶ月で売上70000本って
ここ数年PSハードで出てきた最近のイースシリーズの中でも結構頑張った方なんじゃないか?
Vitaにありそうであまり無い王道的ARPGってのがウケたんかな
- 604 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 23:08:18.36 ID:MxmyrLDF
- 横スクアクションシューティングの最高峰さんとか考えたら頑張った
- 605 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 23:15:10.47 ID:Kqhvtoth
- アクションシューティング度ったら、イースオリジンの方が高くねか
- 606 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/08(火) 23:17:59.91 ID:eJZ5xjD7
- もうカイザーフェニックスするのは疲れたよパトラッシュ……
- 607 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 00:31:38.89 ID:XY8X5xvn
- みっしぃなんでいるんだこいつ
しかもクソ可愛い聖獣共と話せるとか羨ましい
- 608 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 00:38:40.76 ID:m2EMwHol
- みっしぃはゴリ推しされています
たまにはモナくんも思い出してあげてください
- 609 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 00:45:36.94 ID:XSvDOIxr
- そろそろ新作の発表があってもいい頃…
- 610 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 03:06:41.64 ID:oJB0N1Di
- 閃の軌跡出すみたいだから人取られてそう
- 611 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 08:30:57.85 ID:vC1P0YtS
- とりあえずは閃にかかってるわな。
軌跡開発チームとイース開発チームに分けるほど人いないよね?知らんけど
- 612 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 08:47:52.71 ID:/+w9aMqP
- 閃のインタビューで
「 イースも次に向けて動き始めているが、まだ始まったばかりなので発表まではもう少し時間がかかる」
とか言ってたな
- 613 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 09:08:22.43 ID:BbukPmoQ
- というより今年は閃一本でいくらしいから閃の発売までは下手にイースの情報は出さないんじゃないの?
- 614 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 12:19:22.14 ID:2/3Od2he
- >>608
??「まったくなの!あんなネコ科モドキより黄色くて柔らかそうな生き物の方が絶対人気出るの!あんな隠れん坊如きモナにだって出来るの!」
- 615 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 12:30:17.59 ID:UeO47o/v
- ってか、イースならピッカードでいいだろ
こういうのは正直やめてほしい
- 616 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 12:42:16.98 ID:2/3Od2he
- だねー。食用が殆どだけど
- 617 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 12:48:58.84 ID:vC1P0YtS
- 火の神殿にいたお前の事は絶対に許さない
どんだけ時間かかったと思ってやがる
- 618 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 13:10:48.27 ID:2AcJsmvf
- 場所のヒントがないからなー
でもあいつはワープポイント復活巡りのついでで見つかったからまだマシ、俺は緑水洞奥の方が
- 619 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 14:35:27.49 ID:9ljpf6Ys
- >>616
愛玩と食用を兼ねられるって素敵やん?
- 620 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 15:06:29.44 ID:vC1P0YtS
- >>618
まぁピッカードと言うより、「祭壇まで案内したるでぇ?(ドヤァ)」と言ったムスタファが憎いんだけどね。
お陰ですっとばしちゃった
- 621 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 20:39:21.16 ID:JVykmgyO
- イースで5だけやったことねーんだよなー
ps2で出てるらしいけどこの際だからリメイク待つかね
- 622 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 21:13:08.26 ID:XSvDOIxr
- そのPS2版がすでにリメイクなんだが
- 623 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 22:31:04.48 ID:Pso2gjlq
- >>621
イース5は昔のスーパーファミコン版とPS2版がシステム・シナリオともかなり異なる。
特にPS2版はイースというよりブランディッシュに近い感じで、俺は方眼紙に鉛筆でマップを書きながらプレイした。
イースシリーズの他の作品は、そこまでしなくても充分ノーヒントでクリアできたけどね
- 624 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 22:50:43.47 ID:FDv0mV58
- 歴代のイースで一番悩んだのはダームの塔最上階の扉かな
ファクト戦は割と短時間で閃いたけど、扉の方は本の記述を頼りに12Fまで戻るという発想がなかなか出て来なかった
これも後の移植で色々ヒントが足されたんだっけ
- 625 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 23:26:24.44 ID:g67Z/z82
- よしロマンシアの話をしよう(提案)
- 626 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 23:29:01.44 ID:m2EMwHol
- おれは自画自賛みたいになるが、あまり迷わないんだよ
でもセルセタの水浸しの神殿みたいなマップでのオズマ使うとこがその発想が出てこなくて1時間以上迷ったな
まじオズマ
- 627 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 23:30:49.51 ID:GwlaOr4J
- 俺は久々に2やった時にタルフの父ちゃんの独り言をド忘れしててエラい時間くったな
あとはあんまりないけどFC版1は投げた
- 628 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/09(水) 23:57:17.42 ID:FDv0mV58
- オズマの所はあの亀裂を覚えていられるかが全てな気がする
目立つから見逃す事はないけど、そこから水かさが増えて更に行き止まりに気付くまで結構間があるから
- 629 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 00:40:18.82 ID:6FzDt6j/
- とにかく水流はもうちょっと見やすくして下しあ
- 630 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 11:19:21.44 ID:GNaWvynJ
- ホワルバ2終わったからセルセタへ入るぞ
1日平均3時間ペースの休日12時間×3回で1/25までにプラチナ獲れるかな?
- 631 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 11:36:56.47 ID:jj2ZKLOn
- ttp://www.falcom.co.jp/ysc_psvita/update.html
PS Vita「イース セルセタの樹海」をより快適にプレイできるアップデートファイルが2013年1月10日(木)より配信されました。
まず、PS Vitaの本体がネットワークに接続されているかをご確認ください。
接続されていない方はPlayStationRVitaのHPをご覧ください。
≫ユーザーズガイド
★アップデート方法★
1)PS Vitaを起動しホームにある「イース セルセタの樹海」のゲームアイコンをタップしてLiveArea?画面を開いてください。
2)LiveArea?画面左上の「アップデート」のアイコンをタップしてください。アイコンが表示されていない場合は、右の更新ボタンを押してください。
3)画面にアップデートの詳細が表示されます。右下の「ダウンロード」をタップするとダウンロードが開始されます。
4)ダウンロード終了後、LiveArea?の「アップデート」アイコン、もしくは、画面中央の「はじめる」をタップするとインストールが開始されます。
- 632 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 11:44:26.80 ID:wV24pe+U
- なぜ今頃…
- 633 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 12:00:37.58 ID:R50XSw8p
- 結構色々改善されてるみたいだな
>>630にとってはベストタイミングだなw
- 634 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 12:17:45.07 ID:gWcjwCEi
- まじか!!!
いや、もうトロフィー100パーセントなんすけどねw
まあ、もう一回やりますw
- 635 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 12:18:43.13 ID:gWcjwCEi
- くそ、速く家に帰って試したい
- 636 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 12:19:03.76 ID:P/nfvZxL
- ていうか何が変わったのか書いてくれんと
- 637 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 12:28:11.06 ID:3JK27TpQ
- ひろいもん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3828772.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3828773.jpg
- 638 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 12:29:09.22 ID:gWcjwCEi
- エクストラを○△□×にしてると、スキルより優先して発動しちゃう件
△エクストラに設定すると、パーソナルアクションが出ない件
フラッシュガード直後オズマのエクストラがクリティカルにならない件
ミニマップがタッチでしか開かない件
魔道具変更のタッチの位置と、キー操作で変更しにくい件
この辺が直っていてくれるといいなぁ
- 639 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 12:35:27.34 ID:6FzDt6j/
- >>637
おお、エクストラ等いろいろ直ってるな。
気になるのは、スキルの調整か。カンリリカのいくつかかオーラフェンサー辺りか?
あとボスも気になるところ。ヴォルナークさんのリベンジなるか!
- 640 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 12:38:27.77 ID:9x6zM68K
- バランス調整の結果オズマさんの時代が来たりするのですか?
- 641 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 12:41:53.49 ID:3JK27TpQ
- >>637を書き写した
○操作性の向上
・エクストラスキルと通常のスキルの判定優先度へ変更
・△エクストラでもパーソナルアクションを使える
・その他、各種メニューの操作性を向上
○ゲームバランスの一部変更
・一部のスキルの威力調整
・その他、ボス戦闘のバランスを一部調整
○各種不具合の調整
・戦闘中、異常終了する事がある諸々の不具合修正
・メニューの操作中に異常終了する事がある不具合を修正
・凍結中にパーソナルアクション使用すると、操作不能になる不具合を修正
・ミニマップや地図に存在しない宝箱アイコンが登録されてしまう不具合の修正
(既に登録されてしまってるアイコンはそのままになります。)
- 642 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 13:25:49.08 ID:P/nfvZxL
- めぼしいバグや不具合はほとんど取り除かれたってことか
いやまあ、もうプラチナ取っちゃったからやらないけどw
- 643 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 13:34:04.11 ID:M2c9kMeU
- さすがファルコム
- 644 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 13:51:50.77 ID:/VdMzpbe
- 発売から結構経ってるのによくアップデートしてくれたと思う。
正直な話、イースシリーズだけは何故か買っちゃうんだよね。
新作だろうとリメイクだろうと・・・。
初めてやったのは、友達の家でPC9801のイース2だった。
自分で買ったのは、PCエンジンのイース1.2。
絵はちゃちいけど、PCエンジン版が一番良かったなぁ。CD音源にほぼ唯一と言っていいボイス付。
イース1.2だけは、殆ど買ってる記憶が・・・。PCリメイクにPSP。何回買わせるんだと言いたいが買ってしまうw
小ネタだが、ファルコム通販で買うと、発売週の月曜に送られてきますwww
フライング販売するどの店よりも早く売ってくれるメーカーwww
- 645 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 14:15:57.98 ID:xM8TEhqX
- コンシューマでパッチファイル出したのって何気にこれが初めて?
- 646 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 14:37:00.17 ID:cJJxq4xq
- 零Evoで前科じゃんなくてパッチが提供されていましてね
- 647 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 14:45:16.09 ID:Nsj6oxgU
- でも零evoは開発ピラミッドだから
ファルコムとしては初ではなかろうか
- 648 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 14:57:24.04 ID:P/nfvZxL
- コンシューマーでは初だね
携帯機でも、パッチが出せる時代になったのか
- 649 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 15:06:21.07 ID:cBJD3Hn2
- ブリッツの射程も主さんの感知範囲も変更無しだからまだ一方的に狩れるな
- 650 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 15:36:15.37 ID:iKf4jvkO
- ヴォルナークさんがブリッツで瞬殺できなくなってるw
オズマさんのエクストラとカーナのラストリゾートがクリチカルにならないのは仕様ということなのねw
- 651 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 16:31:43.64 ID:OujwjNiZ
- ブリッツダメでもヴォルナークさんの瞬殺っぷりは変わらんなw
スコアタマント装備のオーラフェンサー三発+タメ攻撃2発で落ちたw
- 652 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 16:38:10.00 ID:7Qcv4OSv
- コンシューマ初パッチだね
零エヴォの開発は他社だからファルコムは関係ないよーだへへーん
だからね
- 653 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 17:58:48.48 ID:Nsj6oxgU
- 何でみんなヴォルナさん虐めて確認するん?w
- 654 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 18:14:19.96 ID:HgM/bCTE
- ヴォルナークさん強化されてるなら
アップデート前に瞬殺&ノーダメージトロフィー取っといた方が良いかと思ったが
どうやらいらん心配のようだなw
にしても今になってアップデートとは……
いや嬉しいけどw
- 655 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 18:22:47.94 ID:PrR8jwcI
- エンディングのオチの修正パッチは出ないのですか
- 656 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 18:42:07.05 ID:fFF6CCKv
- 太陽の神殿が流れないバグの修正はまだですか?
- 657 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 18:54:08.34 ID:Nsj6oxgU
- カーナの衣装が公式サイトになるアプデはまだかな?
- 658 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 18:58:36.71 ID:JjUk/9gv
- アプデおっそ
誰もやってねーよ
- 659 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 19:45:25.71 ID:Ek6DKQnX
- オズマのエクストラのクリティカルがでないバグは
パッチじゃ対応無理って事なのかな。
- 660 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 19:54:05.54 ID:kMl9jw1m
- 2周目やってなかったからちょうどいいわ
さて、今度こそくすぐりトロフィー取るぞ
- 661 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 20:16:09.76 ID:Ek6DKQnX
- メニューの操作性向上って何が変わったのかな?
触ってみてるけど何が変わったのかわからん。
- 662 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 20:27:02.49 ID:kMl9jw1m
- 【悲報】ワイルドシュート、スタン値無し【ドギの呪い】
一番大事な所が直ってないんだが…
どういう事だよ!
- 663 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 20:29:57.82 ID:OujwjNiZ
- その分ワイルドシュートはバ火力No.1ですし……(震え声)
- 664 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 20:38:58.13 ID:iKf4jvkO
- >>662-663
ワロタw
- 665 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 20:52:46.06 ID:aO/p3yG4
- EXTRAゲージ溜まった時に音が鳴るようになってる
溜まってるのに気づいてない時あったから地味にありがたい
- 666 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 20:58:49.21 ID:AX1wBNeF
- 今回アップデートで同種アクセ重複装備バグができなくなった模様。
スキルリング4をアドルに2個付けようとしたらできなかった。
すでに重複装備済みのデータをロードする分には問題なし
- 667 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/10(木) 23:59:14.21 ID:N/EPaD2y
- おれのカンリリカちゃん弱体化してんの?
入れるか迷うな
クレルエメシアも多段効かなくなってる?
- 668 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 00:07:18.44 ID:5wgMVRwN
- ぬ・・・重複バグ消えて弱体化とかとるとなるとアプデするか迷うな・・・
1週目はバグありでやって2週目にアプデするか・・・
- 669 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 00:32:31.02 ID:xxSQuKdI
- >>667
多段ヒットはするけどダメージはだいぶ減ってるね
ヴォルナークさんをブリッツだけで処理するのにマントありでも10秒もかかるw
- 670 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 01:19:36.82 ID:XVNWe43H
- ブリッツチェイサーは当たるごとにダメージが半分になるみたいね
一発目が500なら次は250さらに次は125という感じ
- 671 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 01:21:32.25 ID:gRIUISZR
- ブリッチェ好きだったのに
カンリリカで唯一使えるスキルだったのに
- 672 :q:2013/01/11(金) 01:32:01.69 ID:XVNWe43H
- 強すぎたから当然だな
それでもまだカンリリカは十分使いやすいと思うけどね
最強のスタン要員だし。
- 673 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 01:38:34.62 ID:IMbLQTZO
- >>669
オーラフェンサーの方が早いなw
- 674 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 03:26:59.02 ID:QiZMXbA1
- まいだりです
- 675 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 07:15:40.19 ID:2dJ+kZJ/
- このゲームに限った話じゃ無いけど、能力修正で下方修正は萎える
今まで使ってたのが使えなくなるのはな
- 676 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 07:21:11.19 ID:9P7iGTre
- 俺TUEEEが出来なくなって萎えるのかww
どっかのチーターみたいな
- 677 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 08:05:55.32 ID:jkJHOMct
- ファルコムとしては不本意なバランス調整だったんだろうね
慣れた操作が変わるとそれはそれでめんどいってのはあるよ
オフゲーだとそこまで修正しなくてもいいかなとは思う
- 678 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 08:24:08.30 ID:2dJ+kZJ/
- 俺つえーは人によっては重要だろ
セルセタだったらそのための武器強化やマント強化があるんだし、チートなんか使ったら逆に萎えるわ
- 679 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 08:27:25.22 ID:YmkIi2qi
- 処理落ち減ったりしてる?
まさかのアップデートで驚いたが、遅すぎるなぁ
- 680 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 08:30:43.48 ID:QlGgHXWJ
- ???「俺は戦うのが好きなんじゃねぇ、勝つのが好きなんだよぉ!」
まぁ、バグ修正のついでにキャラ調整って感じがするけど、オンゲじゃないRPGのキャラ調整って珍しいな
- 681 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 17:07:30.89 ID:ocWXd56i
- もしかすると、今までのチェイサーの仕様がバグだったとか
- 682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 19:13:00.28 ID:xxSQuKdI
- オズマのエクストラとワイルドシュートは修正してほしかったなー
アプデ後に真っ先に確認して、そのまんまだった時の絶望感w
- 683 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 19:37:26.92 ID:IMbLQTZO
- ワイルドシュートさんはスタン値の代わりにヒット数1でダメージ平凡になります
- 684 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 19:56:54.20 ID:XVNWe43H
- スタン値あった方がいいかな…俺は…。
デュレンのスタン力はヘタしたらカーナ以下だし。
- 685 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 20:17:08.55 ID:jE8wbPpc
- EASYでしかも忍耐の限界までレベルうp、いろいろ強化して臨んでいく超おバカプレイもそれはそれで相変わらず楽しい物になっている
おれがこの快感に目覚めた(堕ちた)のは初代を8ビット機で、廃坑クリアしてから神殿クリアしたときだった…
まあ今はすっかりオヤジで単純にメンドイのでイージー選択したりする
- 686 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 22:16:44.52 ID:Ptblf1OV
- 樹海を駆け抜けたカーナビちゃんの体臭がピッカードきになるよー
- 687 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/11(金) 23:56:45.73 ID:lId2k6m7
- 初代で廃坑をクリアするには宝箱の鍵と銀の盾がほぼ必須なので
結局神殿をほぼ制覇しなければいけないという罠
でも銀の3点セットを揃えてからニグティルガーを苛める定番プレイはよくやった
- 688 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 00:10:50.32 ID:jciARh8v
- スライドの2発目がなかなかうまく決まらないんだけどなんかコツある?
- 689 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 00:59:10.60 ID:qq0v4Xbz
- 俺TUEEEEEとかチート感みたいの嫌がるんだったら
まず真っ先にボス戦中にメニューひらいて回復出来るシステムに突っ込むか縛るべき
あれ完全にザワールド状態で神視点でジリ貧からでも全員仙豆喰わせた状態へ持っていける訳でチート感という意味ではてんこ盛りなんだけどな
いや気にしないんだったら何の問題も無いんだけどさ
- 690 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 01:40:49.94 ID:7aq9+k/E
- やりこんでる奴は回復使わないと思われる。
というか使わない。回復使うとヌル過ぎる。
無論ナイトメアでもだ
- 691 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 01:46:01.07 ID:LW1tnkNN
- へへっ 俺なんてパーソナルアクションを縛ってるぜ…
- 692 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 01:47:42.82 ID:nfzDNSuR
- グルーダちゃんが強化されててワロタw
すげーかたくなってるw
- 693 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 02:22:43.34 ID:71Kg3LTD
- >>690
昔のイースになれてるとねえ
ボス戦でホイホイ回復アイテム使う気はしないなあ、無論ナイトメアでも
- 694 :692:2013/01/12(土) 02:43:21.03 ID:nfzDNSuR
- スマン
アドルソロでグルーダとやったら前と変わんなかった
三人で挑むとかたくなるみたいだけど、アプデ前からそうだったの?
- 695 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 03:33:01.20 ID:Tap0aRVC
- 硬くなってるというか、ガードされやすくなってる気がする
久しぶりにやってるから単純に自分の腕が落ちているだけかもしれんけど
でもボスラッシュトータルだとパッチ前よりいい記録出てるんだよなあ…
- 696 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 07:56:00.72 ID:eDKrJSa8
- 未だにボスラッシュのトロフィーが取れてない
ナイトメアでクリアしたいから難易度は下げたくないけど
- 697 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 08:13:50.17 ID:CNo5BM76
- アカシャが鬼門だよな
がんばれ
- 698 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 08:37:24.62 ID:+YzwV4yh
- >>696
難易度下げてトロフィー取ってリセット…なんてしたら、異様に虚しさだけが残るから困る
- 699 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 12:55:28.18 ID:zhmvBQ+s
- 今更修正とか馬鹿みたいだな
- 700 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 15:14:47.20 ID:LtsBWFUU
- 宝箱関連のあの微妙なバグを消したのか
カンリリカの火力下がったなぁ
なんでこのタイミングなんだろう
- 701 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 15:37:43.12 ID:Glz9uJqZ
- ちょこちょこ修正してたら思いの外時間掛かったとかじゃないの?
閃に戦力注ぎ込んでるらしいから、合間合間ぐらいにしか作業できないとか
アカシャは辛い。上から落ちてくる石碑の衝撃のタイミングと剣投げのタイミングが微妙な差で襲ってくると対処できなくなる
俺の中のアドルソロの一つの鬼門
- 702 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 16:32:21.41 ID:Tap0aRVC
- 私怠惰な人間ですから早く攻撃させて下さい
- 703 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 19:41:17.93 ID:XB0xPCdB
- ごく稀にグルーダファントムが硬直して動かないことがあるが同じ症状になった人いる?
短時間で3回起こった
硬直中、通常攻撃→ダッシュ斬りを繰り返してたけど、連携が途切れたら動き出した
解明できればTAが短縮できるんだけどな
- 704 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 20:42:29.98 ID:nfzDNSuR
- それ自分もなったよ
謎のボッ立ちw
- 705 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 21:50:00.08 ID:r+lXewDJ
- アップデートしたが、ゲームオーバー後に素早くロードを選んだらフリーズしたw
- 706 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 22:03:27.58 ID:gHg5nunV
- イースは拘束系の魔物がいない。
- 707 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 22:15:45.75 ID:XB0xPCdB
- >>705
アカシャを倒した直後にセーブしようとしたらフリーズした
システムコマンド選択したらフリーズ
いずれもアップデート後
アップデートが関係あるんだろうか
- 708 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 22:48:18.05 ID:XB0xPCdB
- 今、>>705の症状なったわ
今日だけで3回フリーズは多すぎ
アップデート前はフリーズなかったんだけどな
- 709 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 23:02:00.23 ID:oLZ3HCOF
- アップデートでフリーズ頻度うpなんて
そんな馬鹿なHAHAHA
……と、笑えないのが怖いところ。
とりあえず俺の場合は今の所アプデ後のフリーズはゼロだが……
ちなみにアプデ前は一回だけ
- 710 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 23:16:06.64 ID:D4zek8gQ
- 俺はオズマをよく使ってたから
EXのクリティカル発動しないの直してほしかった
今のところアプデして実感があるのは
処理落ちっていうかカクカクしなくなったことかな
- 711 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 23:17:15.31 ID:aXmxMJIw
- 噂レベルの話だが、黒VITAのFWを2.0以降に上げると固まる頻度が多くなるという話を聞いたので、黒VITAの俺は今の所様子見してる
何でもソフト起動中以外にも固まる事があるのだとか
参考までに聞きたいんだがフリーズしてる人は初期FW1.51の黒VITAか1.69の白VITAどっち?
その話の中では白だと2.0でも殆どそんな事にはならないとも聞いた
- 712 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 23:28:18.03 ID:A7LONOiH
- >>711
こいつ白Vitaじゃね?
- 713 :708:2013/01/12(土) 23:31:34.14 ID:XB0xPCdB
- >>711
白だよ
所有ソフトはイースのみ
- 714 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 23:45:42.24 ID:aXmxMJIw
- サンクス
じゃあ違うっぽいな・・・となるパッチ自体か、単独なら他のソフトが影響をって事もないし
- 715 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 23:48:28.92 ID:CNo5BM76
- なんだ白vitaを叩く流れか?(冗談)
単に黒の絶対値が多いだけじゃないかな
- 716 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 23:53:00.73 ID:1K4Rkmps
- ボス戦中回復については「当然縛ってる!」
奴もいれば耳が痛い奴も居るんじゃないかなw
某実況プレイは使いまくりで当然みたいで萎えたね
あそこまで回復要するなら難易度下げるべき
まー本人が楽しいならいいんだけどさ
昔の作品からやってるとボス戦で回復使うと負けた気分になるんだよね
- 717 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 23:54:05.50 ID:aXmxMJIw
- 当然だけど両方触れる状況の人がそういう現象を確認したという話だよ
黒で頻発したものが白では1、2回しかならなかったそうなので今回のセルセタの件には関係ないが
- 718 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/12(土) 23:59:35.07 ID:1K4Rkmps
- フリーズ対策といえば今や悲しいかな当然の
そのクソッタレのネット機能を今すぐ機内モードでぶった切れッ!
…は試したよね?
- 719 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 00:19:14.52 ID:uT6JdXkb
- フリーズ話の際いつも思うんだが
黒vitaで限りなく初期ロットで
出たら速攻で新ファームにアップしたりしてるけど
一度もフリーズにお目にかかったこと無いんだよなあ
基本がPCユーザーだから割と丁寧に使っちゃいるんだが
いったいどれくらいハードに使用したらフリーズとかするんだろう、と
- 720 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 00:23:52.06 ID:dDnuM1Ja
- フリーズに遭遇するかは運みたいな部分もあるからね。
むしろ万人が遭遇するものではないからこそ、開発時に見過ごされてしまったと言える。
- 721 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 01:14:51.80 ID:2oo3CPZk
- >>710
処理落ちが減ってるとしたらそれが一番巨大なアップデートだよな・・・
地味だが普通あんまり直せないトコロだ
- 722 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 01:27:53.13 ID:eOABk/dE
- 零Evoだけは流石に固まりまくりました
- 723 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 01:32:50.67 ID:jjMfA7Qb
- >>722
それネットワークオフで対策出来なかったっけ?
障害は障害だけど
- 724 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 01:34:25.54 ID:eOABk/dE
- ずっと機内モードでやってたけど変わらなかったよw
アップデートが来るまでにプラチナを取った自分はよくやったと思う・・・
- 725 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 02:06:17.69 ID:jjMfA7Qb
- >>724
ロットかなあ
俺は3G版でコレ↓
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR3CK1T5JUR0CMK/ref=aw_cr_i_63?qid=1358008455&sr=8-2
真似したらパッチなくてもマジフリーズ無くなったw,PC並みの設定箇所の上に3Gじゃないと再現すら出来ない時点でアウトだけどw
何にせよパッチで改善して良かった、遅かった気持するが
- 726 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 02:43:33.37 ID:d0m2Mmzn
- 俺はVITAでフリーズしたこと一度もないな
運がよかった
- 727 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 06:03:43.08 ID:eifGerXR
- アンコウうぜぇ時間稼ぎ酷すぎだろと思ってたtけどこれカンリリカでやれば良かったのね
- 728 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 06:46:21.15 ID:NxpC12HV
- アンコウちゃん慣れると楽しいじゃんかー
フラムの重要性を教えてくれるいい先生だと思うw
水吐いてくる時に2回提灯に当てるチャンスもあるし、慣れればアドルさんでもすぐ終わるよー
- 729 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 10:07:43.77 ID:DZuOHeC/
- アンコウは某狩りゲーの敵に似すぎててワロタ
- 730 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 16:10:40.70 ID:iL8lRgj8
- 俺はセルセタに関してはフリーズは今の所無いけど、本体はちょこちょこあったな。殆どがネットワーク関連だと思ったけど
後、セルセタでフリーズするならちゃんと報告しとけよ〜。どのゲームにも言える事だけど
- 731 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 18:12:05.34 ID:BhAn0QoF
- >>727
カンリリカ使えば速攻でスタンさせられるからな
- 732 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 18:27:00.45 ID:eb+WjWNB
- タイムアタック限定じゃないですかーやだー
- 733 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/13(日) 18:45:43.89 ID:orTRnmE0
- アドル君の下突きでもええんやで?
- 734 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 13:37:19.34 ID:FQvkLqyO
- アドルの下突き…
- 735 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 14:04:40.89 ID:Io/S62Tj
- アドルは直接的な行為には及んでないだろう多分
飛火野イースを除いて
- 736 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 14:15:49.97 ID:FQvkLqyO
- たまに言われるが、
冒険日誌に自分をモテモテに書いちゃうアドルさん…
仮に本当のことなら、自分がモテてる自覚あったんだな…
- 737 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 14:53:59.09 ID:69smKOLc
- だけど初恋を引きずり続けるアドルさん
- 738 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/14(月) 14:58:23.88 ID:xsyACQyE
- イース6のパズル良かったからセルセタでも頼む
- 739 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 01:28:55.50 ID:hEgTo9zd
- △にエクストラセットしたら泳ぎの△でエキストラ発動してしまうという…
あとアップデート後、セーブ時にフリーズする事が多くなった…はぁ…
- 740 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 01:31:04.26 ID:QJCMdlKv
- パッチはよ
- 741 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 09:53:34.03 ID:qP17+3ER
- >>739
まじかw
だめじゃんw
- 742 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 11:01:03.80 ID:R7mrmnFP
- セーブ時のフリーズは怖いな
このゲームに関してはパーソナルアクション中に凍結されたイガイデこれといって不具合に遭遇してないから運がいいのかもしれん
- 743 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 12:22:03.08 ID:SY34S7VA
- 逆に考えるんだ
フリーズ直前にセーブをしようとした自分が悪いのだと
- 744 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 12:32:41.32 ID:6tjjgFzE
- 水中ではスキルすら使えないのに、エクストラは出るのかwどんなのなるのか試してみよw
- 745 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 13:31:16.12 ID:rxKS8Tn8
- パッチ前でも×に割り当てて水中の水底で×を押すと発動するんだぜ
たまに水底以外でも発動するが、どうも潜る動作に結びつかない時に発生するという事のようだ
- 746 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 14:46:37.74 ID:4oVee3LA
- ひらめいた オズマだけ水中でもスキルが使えれば存在意義があったんじゃなかろうか
- 747 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 16:55:10.94 ID:1t3dZdCI
- >>746
そもそも水中に長居する場面がないし、無理に水中戦するよりスルーした方が楽だし
- 748 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 18:12:08.41 ID:6tjjgFzE
- ならば丸々水中ステージを作れば…
ストレスがマッハ
- 749 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 18:58:28.36 ID:PuFjGChR
- 水中でのボス戦を期待してたんだけどなぁ。
- 750 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 19:09:39.27 ID:waWpEOW/
- アンゴラさん
- 751 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 19:25:10.54 ID:nk9DFdp/
- >>748
オリジンにそれっぽいとこあったな
さすがに丸々では無かった気がするが
- 752 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 19:46:56.87 ID:6tjjgFzE
- >>751
7にも水竜の所があった…と言っても普通に歩いて普通に武器振ってたけど。
>>739のをいろいろ試してたら、フリーダさんのEx2を水際で発動してキャンセルしても、一定時間は武器が光ったままなんだな…w
だからなんだと言われたらそれまでだが
- 753 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 19:59:26.77 ID:jv9xEYKn
- △で泳ぎエクストラ発動なんてしないぞ? 何か別の条件があるのかね
- 754 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/15(火) 20:12:14.46 ID:lF9qyVh7
- 水中でキャラチェンジと△を交互に連打してたら発動したw
なんだこりゃw
- 755 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 14:04:45.94 ID:f/nqhmQT
- みんなで決める2012年の新曲ランキング
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1358175931/
興味があれば
- 756 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 14:57:19.85 ID:Dbb9GKVk
- うぜえマルチすんな
- 757 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 19:34:45.15 ID:p6CjKkx4
- ×みんなで決める2012年の新曲ランキング
○みんなで工作する2012年の新曲ランキング
- 758 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 22:13:22.23 ID:VKcCNIiP
- どこかのダンジョンで、カーナのスキルで何かぶら下がってる物を落としたら
その真下の宝箱が取れなくなった、ってのがあったんですが
どこのダンジョンだかわかったら教えてくれませんか?
後から回収したくなって巡ってるんですがみあたらなくて、、、
- 759 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 22:15:35.82 ID:Zy9aAsGG
- ダンジョン入り直せば初期位置に戻ってるから気にするな
- 760 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 22:25:03.38 ID:/GCxwg8z
- ダンジョン入り直さなくても画面切り替えで戻るな
確かレムノスを探すダンジョンだったと思う
- 761 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 22:25:07.63 ID:Vjvc+of3
- >>758
カーナの集落の近くにあるダンジョンだろ
ボス部屋の目の前だから相当奥だったはず
- 762 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 22:49:33.28 ID:VKcCNIiP
- おお、ありがとうございます。行ってきます。
- 763 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/16(水) 23:55:58.83 ID:t8OrOK6E
- >>736
その手の突っ込みは会った事もない相手の話に対して
「そんなにモテる訳ないじゃんww」という考えを基準に考えてしまおうとしてるのが見え隠れしていて惨めである
それはともかく、正確にはアドルの冒険日誌を元にした冒険譚、のはず
だから尾ひれ手ヒレもつくし、ドーンなイースだったり、マスクなサンだったり、新しいセオリーだったりするっていう
確かそういう設定
- 764 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 13:38:40.21 ID:XmNjK1PC
- アドルの冒険日誌は完全な形で発見されておらず
外伝や異伝と思われるものも多い。
現在は研究者たちの手によって冒険日誌の現本を復元しようとする試みが進んでいる
って、トリビュートには書いてあった
- 765 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 14:51:46.38 ID:6Qr4sFDH
- 上手いぼかし方のようにも見えるけど
Ω<アドルなんて居なかったんだ!
ΩΩΩ<な、なんだってー!!
と言ううっちゃりも出来なくない言い訳になってるところが怖い
- 766 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 15:30:08.08 ID:VLW65nA1
- 研究者「童顔イケメンで優しいモテモテ、だけど初恋の人一本の誠実な人ってキャラいいよねー」
なんか同人活動のように思えてきた
- 767 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 15:57:40.58 ID:Jj520rZ0
- 古事なんて得てして同人みたいなもんだよ
所詮、現代の人間の解釈でしかない
- 768 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 21:08:08.19 ID:lgpA9on9
- リーザに関して恋愛感情がない事はとりあえず中の人からもお墨付きがあったな
旧作考えれば当然とはいえ何も「アドル君が思い込んでるだけ」とまで言わんでも・・・
- 769 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 21:09:26.87 ID:CEewqUrz
- え、アドル側からもそんな目線だった記憶は……
- 770 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 21:14:50.85 ID:lgpA9on9
- スマン語弊があった
正確には「アドル君が思い込んでるという事ならあるかもしれない」だったと思う
- 771 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 23:02:23.84 ID:CjOvUcj1
- イース以外で登場人物を前面に出さなかったのはあれくらいかもしれない
新作なんだし内容的にも最初からプラスのパケ絵でアクションをもっと前面に露出出来てればな
- 772 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/17(木) 23:03:53.46 ID:CjOvUcj1
- 誤爆だスマン orz
- 773 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 19:14:40.16 ID:5eyyA20D
- 英雄の指輪のある所の雷落としてくる奴倒せる気がしねー
攻撃当たったら一撃死とか
- 774 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 19:22:22.51 ID:fXhbXEKz
- >773
そこはルーに変身してやりすごすのが普通だと思うが、
薬を使いまくりながら2〜3回ほど倒すと、金やアイテムは一切得られないが
全メンバーとも短時間で最高レベルまで成長してしまうのが何とも…
- 775 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 21:51:11.05 ID:Su+dmgoF
- >>774
ああ、、、、変身すりゃいいのか
引きつけてダッシュで箱開けて速攻バックれてたわ
- 776 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 23:22:45.02 ID:wuIDFwME
- 全速力で突っ切ってたわw
- 777 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/18(金) 23:42:10.21 ID:Su+dmgoF
- 箱開けるのにモタモタしてると轢き殺されるんだが
- 778 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 00:36:50.73 ID:a9A2S3dh
- 取るだけなら引きつけてから大きく反時計回りで大体行けたはず、死んでも復路に一人くらい
倒す方は一撃死な状況だとノーミスで全作業を強いられるから集中力が必要だ
ただ攻撃自体は単調だから、僅かでもHPの残るレベルなら離れて青と紫でEXを稼ぎ、
接近して緑からフリーダさんEX2+集中攻撃という卑怯戦法を使えば誰でも勝てる (フラガをミスったら精霊の衣)
- 779 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 12:08:26.40 ID:acJ3Eoqh
- プラチナトロフィーゲット記念かきこ
- 780 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 17:08:26.05 ID:3kg46piS
- 宝箱がいま99.5%だからあと一つなんだろうけど全然みつからん
見逃しやすいとこあったら教えてくれ;;
時限で発生する宝箱とかないよね・・・?
- 781 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 17:19:11.64 ID:w7q5KM+L
- このゲームで時限要素はクエストだけだし、それも最初にその街に着いた時に発生するものだけだからなあ
よく真っ先に言われるのが導きの塔の落ちた先だけど
- 782 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 17:19:34.66 ID:sP0i32Ku
- 見逃しやすいところはテンプレに書いてある。時限はないなあ・・・。
個人的には、画面の手前のほうにあるやつが見逃しやすいと思った。
最後まで残っていた2つが、どれも画面手前だった。
- 783 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 17:23:47.30 ID:/FoMDQPS
- なんでこれだけのゲームが作れて画面が回せないのかと思うことはよくある
- 784 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 17:23:57.87 ID:w7q5KM+L
- キャスニア鉱山の鉄鉱*3だっけ、あれも手前だから4周目で見逃したなー
- 785 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 17:25:30.27 ID:w7q5KM+L
- >>783
むしろカメラとキャラの両方を操作するのが苦手なので、自動カメラワークは助かるなあ
グラビティデイズやって思い知った
- 786 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 17:26:03.59 ID:GV9JqtvW
- ラスダンも画面手前にある宝箱が数多いな
地図は埋まっても宝箱取れてないのは大抵手前の宝箱だよね
- 787 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 18:10:55.11 ID:LbkoqEdj
- 今回のセルセタでアドルが軽装なのは単に樹海探索がしやすいから?
- 788 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 18:17:54.18 ID:xDu/RXy0
- >>787
今風デザインとか新規受け狙いとかもあるとは思うけどね
普通に考えてプレートアーマーに盾持ちで探検冒険するのはちょっとあれだしな……
- 789 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 18:22:06.31 ID:t3pg1+FY
- 樹海でプレートアーマーとか暑くて死にそう
とはいえ軽装すぎる気もするが
- 790 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 19:09:58.62 ID:nf1wsbhq
- 男性陣より女性陣の軽装具合が気になるなwおじさん心配よ
- 791 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 19:54:29.63 ID:LbkoqEdj
- フリーダは女戦士なんだからもっと鎧とか着てもいいのに
- 792 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 20:20:37.51 ID:w5r1LXYx
- >>787
イースを救った後、英雄気取りで遊び回ってたんだろうよ。
- 793 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 20:45:37.29 ID:SX0QXCdM
- 重装備は重装備で肩こるし反応速度鈍るから危ないんじゃね
- 794 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 23:01:49.22 ID:WLh4crE8
- RPG初体験がWindows版イースエターナル1〜2だった俺には、プレートメイルやロングソードは
「せいぜい中盤戦までしか使えないから大した事ないだろ」って意識しか持てなかった。
しかしよく考えてみたら、これらはものすごく重くて装備するのも大変だよな。
- 795 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/19(土) 23:11:49.95 ID:GV9JqtvW
- 重装備してるのってあらかじめ倒すべき敵の位置が判明してる時ぐらいだろう
基本的に探索メインなんだし
- 796 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 01:46:30.47 ID:6JBklduH
- 樹海みたいなところならどちらかというと動きやすい装備のほうがいいだろう
でも肌を露出するのはやっぱりおじさん心配になっちゃうの
- 797 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 03:22:59.16 ID:b1ZV5JXb
- カーナちゃんとかカーナちゃんとかカーナちゃんとかですねわかりますポリゴンモデルゆるせない
- 798 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 07:29:53.10 ID:R6JsiCxX
- アップデート後、アンコウ戦。
スキル発動直後に捕食される。
捕食中はスキル発動時の効果音が鳴り続け、捕食中にスキルレベルがMAXに。
効果音が鳴っている間スキルポイントが1ずつ加算されているものと思われる
- 799 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 07:35:23.72 ID:R6JsiCxX
- >>708だがあれから3回フリーズした
うち2回はエビ戦で、どちらも回転攻撃直後。
フリーズ報告が少ないところをみると自分はハズレを引いてしまったらしい
- 800 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 09:17:32.56 ID:71YAxjQy
- 今のところフリーズ無いなぁ
アプデ後にフリーズするようになったのなら
セーブデータをバックアップした後、アプリ削除
再インストール&再アップデートを試してみるとか
- 801 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 12:12:59.76 ID:iXlfMhBy
- アプデ後どころかこのゲームでは今のところだけどエラーもフリーズもないわ
一度某ゲームのせいなのかフリーズ頻発するようになったからデータ消して初期化したらそれ以降は全く発生しなくなった
データに原因があるわけでも無さそうだしやっぱり個体差なのかな
- 802 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 15:27:20.44 ID:b7ut0nBd
- 剣で防御とかしてるしな…ほぼ大剣じゃないかってデカさで
盾もかねるようになったけど戦闘スタイル変わりすぎじゃないかとは
思わないでもない
- 803 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 21:24:59.29 ID:ejHeCeqT
- 樹海で薄着だと、ヒルとか羽虫とか大変そう
- 804 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/20(日) 23:32:51.15 ID:3AoSYAVs
- 蚊に噛まれて痒そうなにしてるフリーダさんの背中をかいてあげよう
- 805 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 00:03:00.16 ID:flhiKy8y
- 久しぶりにvita起動したらセルセタアプデしてんのね…
でも1.01になるのにどんだけ時間かかってんのかと
- 806 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 00:11:18.29 ID:hjPBYuwX
- 時間がかかるっていうか
さして急用なアップデートとか必要なかっただけじゃないの
- 807 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 00:14:12.73 ID:bBDVL1pK
- アプデがないってのは完成品を売ってることだから好感が持てる
零evoみたいなやばいものはきちんと対応したし優先順位が低かったんだろうね
でも更なるバグらしきものが見つかるあたりほんとに一部のバグを直しただけだし人とか足りなかったんだろうか
- 808 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 00:21:25.35 ID:hjPBYuwX
- 優先順位も何も
セルセタと零エボは別会社だよ
- 809 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 00:26:45.19 ID:flhiKy8y
- バグ多かったりフリーズ多発してもアプデがいらぬと申すか
- 810 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 00:39:04.11 ID:AQUKKYGJ
- 昔のファルコムならすぐに公式にパッチを上げたレベルの不具合も確かに含まれてたが、
今はパッチ上げるにも別の会社と協議が必要な状態なんだ、即応性は勘弁してやれ
- 811 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 02:51:04.78 ID:BtU95eNB
- ひとつ直したらバグが連鎖するとかプログラムとしては珍しいことじゃないと思う
バグの再現性や発生条件からソースのどの部分かを特定するのは時間かかるだろ
何も知らないとデバッグが一瞬で終わると勘違いしてそうだが
- 812 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 03:02:52.94 ID:AQUKKYGJ
- 俺が言ってるのはフリーズじゃなくてボタンコンフィグに伴うEXTRA暴発の方
ファルコムは基本的にこういう操作性に関わる内容を軽く見る事はないから着手自体はかなり早かったはず
逆にフリーズの方は環境依存な要素が強くて対応が難しく時間もかかるという認識
実の所ファルコムの本音は「我々が開発で継続的に使用したFW1.69でプレイして下さい」じゃないかと思ってる
・・・口が裂けても言えないだろうがな
- 813 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 03:20:26.12 ID:AQUKKYGJ
- あと一応言っておくと俺は割と経験長い本職だったりするw 多分あんたよりも工程にも実作業にも詳しい
まあこの件は単純に「昔のファルコムなら」以降が何を指してるかをよく考えなかっただけだとは思うが
- 814 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 06:46:55.41 ID:5ZNKZmLF
- そんなことより、この先のイースって複数のPTなんかな
アドルさん一人で大冒険の方が好きだったんだけどな。
- 815 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 07:30:04.54 ID:v7SQQQwg
- 一人の冒険にすると、ステージギミックやらアドルのアクションやらをいろいろ出来るようにしないとだろうから大変なんかもな。
あと複数キャラいたらストーリー的にも展開しやすいし、いろんな種類のユーザーも釣れるしなw(ロリからお姉様まで)
でも、アクション重視もやりたいかも…
- 816 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 07:34:29.76 ID:+35/VnEL
- アドル一人のイースもまた作ってみたいとは言ってたけどねぇ
- 817 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 08:26:24.50 ID:rBd+cGtP
- >>812,813
> 実の所ファルコムの本音は「我々が開発で継続的に使用したFW1.69でプレイして下さい」じゃないかと思ってる
> あと一応言っておくと俺は割と経験長い本職だったりするw
この二行で一気に信憑性がなくなった。
自分で「経験長い」とか未だに書くやついるのな余計信憑性なくなるのに
あと経験長いプログラマが2行目みたいなかってな憶測思い込みしてしかもそれを書き込むとかww
- 818 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 08:39:21.09 ID:v7SQQQwg
- >>816
無理なく作れるのはやっぱりXのリメイクになるけど…
閃もあるし、イースの新作にも手をつけてくれてるみたいだしねー。
むしろゴエモン方式を採用してボタンでキャラチェンジすれば……
なんかイヤ
- 819 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 08:49:14.78 ID:AQUKKYGJ
- >>817
まあ信じる信じないはあんたの自由だ
もっともそれ以前の問題としてファルコム歴が少しあれば>>810を見て>>811のような読み違いをする事はあり得ねーけどなw
- 820 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 08:53:55.88 ID:qNoyKNfx
- Vitaじたいが不安定な面があるしな、特に裏で通信とかするソフトがあるととたんにヘンなことになることがある
相性とかあるのかどうかはわからないけど悪名高いソフトもちらほらあるしな
逆にそういうの入れてないとまったくバグとかおきなかったりするみたいな感じがある
- 821 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 09:03:30.34 ID:6WJUnw5V
- >>819
空とか旧作の更新を知らない奴をそんなに虐めんなよw
記憶にある中で一番即対応してたのはナピか
- 822 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 09:11:53.72 ID:AQUKKYGJ
- >>820
俺も>>812のFW1.69ってのはそこをベースに書いた
1.51の黒VITAにセルセタ付属の1.69を入れて100時間くらいプレイしたが一度もフリーズなし
PSNには一度も繋がずWi-Fiは常時OFF、開封からセルセタ以外は一切入れず再構築もなし
開発のテストも大部分はこういうクリーンな環境で行われていて、環境変動がアプリに影響与えない事はVITAで責任持ってくれって事なんだと思ってる
- 823 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 09:25:54.00 ID:ushTx+q1
- 買った当初のFW1.81〜現在の2.02でもパッチ1.01を当てる前でも後でも
動作安定性については当方の環境ではまったく変わらん
フリーズは無し、ごくごく稀にタッチパッドの認識が怪しくなる程度で
後者は最近は全然ならないので気のせいだったかもしれん
(パッドの見た目の汚れ(曇り)具合と「効かなくなる」は必ずしも比例しないしなぁ
薄い汚れでも膜みたいに張っちゃってるとパッと見きれいでも効かなくなったり)
FW・パッチは最新でほとんど問題ないと思う、なるときはなってしまうんだろうなぁ
本体の完全初期化&セーブデータだけ戻しは知っててもかなりメンドイのでやらない人が多いんじゃないかと、まあ無理かなぬ事だけど
- 824 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 09:34:46.22 ID:rBd+cGtP
- >>819
805-810の流れでは>>810は普通フリーズと取られるさ
占めてVer1.01しか出ていないんだから仕方ない
ところで経験長いPGさんは月曜昼間休みかい?
優雅だねぇ
- 825 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 09:40:06.82 ID:BBPAky4o
- このゲームフリーズ多いの?止まらなかったのは運が良かったからなのか
アドル君がフリーズさせられて何もできなくなったことはあったけどなwwww
- 826 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 09:48:32.54 ID:rBd+cGtP
- ソーサリアン(PC-88)はコッソリVer1.1になってた
PC時代と同じように携帯ゲー板では知らなくて良いことだが
女子大生p(ry
- 827 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 09:55:56.35 ID:AQUKKYGJ
- >>824
その人がフリーズをどの程度ファルコム責任の現象と見積もっていたかにはよるのかもな
あとこの職種では珍しくもない事だが3月までは代休と有休の消化期間
なので月曜と金曜は今後もちょくちょく休む
代休が取れる時点で分かると思うが優雅ではないよw それと肩書きはPGでなくSE
ここ最近はコストの都合上PG作業も結構な分量をやってるけどな
- 828 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 10:01:56.11 ID:RUIXOVly
- いいんだ
いいんだよもう分かったから
- 829 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 13:05:49.36 ID:6n+62Zl9
- 自分で大雑把に話題ふっといて、他人の反応まってから細かい話題に仕切りなおすとか、混乱するだけですぞ。
- 830 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 13:51:05.43 ID:7pA5ye+v
- 過去作知ってる人なら普通に通じる内容だったと思うよ
ファルコムの実績を知らずに一般論で反応しちゃったから話が噛み合わなかっただけ
- 831 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 16:22:36.26 ID:v7SQQQwg
- Bugってハニー…(ボソッ)
- 832 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 19:07:15.98 ID:BMnFlwHR
- イースユーザーが新参扱いの頃もありましたね
今では懐かしい思い出です
所詮時はうつろうもの
- 833 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 20:57:53.99 ID:Pdw+t+mg
- 次回作辺りでそろそろ有翼人絡みを上手く纏めてくれませんかね
オリジンイマイチ不評も俺的には「散々煽っといてまた思わせ振りかよーー!」なんだな
後の事は海王なり冥王なりに任せてそろそろ引退してもいいと思う
- 834 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 21:59:09.43 ID:+35/VnEL
- 有翼人の話って一応イース6で終わった扱いじゃなかったっけ
ナピ「赤毛が壊してまわったせいで有翼人の遺産残ってねえやオワタ」
って感じで
細かい謎ってオーガストさんくらいか
- 835 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 23:10:14.64 ID:ushTx+q1
- どっちかと言うとそもそも有翼人って何さって辺りかな
古代文明って結局ナニがどうしたのさってトコロかなレアフィーナも関係者らしいけど
シリーズで一番ロマンぽいのを感じたところ
説明されてたら俺が見落としてるだけだスマソ
- 836 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/21(月) 23:56:49.56 ID:6HuiHBxH
- フリーズさんにお前らすかれてんな
- 837 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 00:05:49.01 ID:ushTx+q1
- >>836
俺は嫌われてるらしい
ムッ
ロリコンだとフリーダしない?!
- 838 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 02:12:26.19 ID:gwPaRipg
- クリアしたけど、今作つまらんな…
なんだろ、自分的には7は楽しめたけど、今回は冒険してる感じがしない。
何よりボス戦が全然楽しくない。
次は操作キャラアドル1人でいいわ…
ボスももう少しちゃんと作り込んでくれ…
ラストも何だよ…悲しくなったわ
こんなん、イースじゃねえよ
- 839 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 04:27:03.34 ID:MC+9mJHm
- 安心しろ
その意見は同意されんから
- 840 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 07:52:40.17 ID:/8hhFeqz
- こんなん、イースじゃねえよ()
流行らんなコレは
- 841 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 08:03:19.59 ID:KJ2oQMU4
- >>838
俺はそういうの3の時に思ってファビョったし
ナピの後半とかシナリオ的には「あーあー」だったしラストは笑撃だった(特にアドルさんのイイ笑顔が)
でも未だにファンやっているよ
- 842 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 08:18:38.95 ID:kqm9r+lQ
- アクションを楽しんで、ストーリーは二の次だな
ボスはもうちょい凝って欲しかった
- 843 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 08:35:13.47 ID:5ddk6ytj
- 新生からこっち3年1作ペースですからね
俺的には出ればとりあえずお祭りさw
ちなみに俺は7よりもこっちのがイースっぽいと思ってしまう
・・・のだがどうやら主に懐かしい曲のせいのようだ
レビューとかで「曲が変だらしくない」ってのを見かけるけど
結局どの辺で入ってどの辺を「イース」のイメージにしているかで
結構大きく変わってしまうと思う。
- 844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 08:49:26.68 ID:qDUeB4t+
- 曲はアレンジするかどうかのオプションがあればよかったな
楽曲ごとに選択出来ればさらに良いんだけどまた作るときには実装してくれないかなぁ
- 845 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 08:55:14.98 ID:7mcsukxk
- つまりクロニクル方式か
あれは確かに良かったな、出来れば絵もゲーム中いつでも変えられると良かったが・・・
- 846 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 08:59:27.19 ID:5ddk6ytj
- 「アレンジなし」って言われたら俺は圧倒的にJDKスペシャルだが
PCEが怒鳴り込んできそうですねw
- 847 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 09:12:00.67 ID:p0Njlagj
- でもクロニクルみたいにオリジナルBGMを全く聴いてないなんて事態にはならないで欲しいなw
フェルガナはいろいろなバージョンを変えながら聴いてたけど…
- 848 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 09:16:59.68 ID:+0Q8m0Sn
- PCエンジンBGMでプレイしてたら、キャスナン出てすぐの燃ゆる剣に戸惑う
- 849 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 10:09:56.87 ID:gCdn0uun
- 「こんなん、イースじゃねえよ()」
・I→II
魔法とか増えて一見エキサイティングだがボスキャラレベルでごり押しできるし
結末も期待したほどじゃない・・・こんなん、イースじゃねえ()
・II→わんだら
シナリオはもはや腐ったな。アクションもたいしたもんじゃねぇし
ボス戦とかなんだよこれ、古代節もねぇし、アドルが喚くし・・・こんなん、イースじゃねえ()
・わんだら→ドーン
んだよこれギャルゲかっつーの。曲アレンジもぺらっぺらだね。
ビジュアルシーンとかボイスとか主人公そっちのけのイベントシーンとか
ウザ杉止めてくれ・・・こんなん、イースじゃねえ()
・ドーン→ケフィン
スクウ○アぽ乙。ここまで堕ちやがったか・・・。それはもうともかく
高低つけたけど判定 ダメダメ。シナリオとかもう期待しちゃいねーが
いくらなんでもこのツッコミ処多数はねーだろ・・・こんなん、イースじゃねえ()
・ケフィン→ナピ
前半すげー雰囲気いいから期待したのにまたこんなんかよ
はぁ。。。もういいよこれが今のファルコムのイースなんだろつまらなくはないから
はいはいもういいですよ。これがイース、イース
・ナピ→フェルガナ
まぁ・・・いいんじゃねーの? もう慣れたしw
・フェルガナ→オリジン
アドルがいない?!(よし、言うぞ!)
・・・こんなん、イースじゃねえ()
・オリジン→7
パーティープレイ?!(よし、言うぞ!)
・・・こんなん、イースじゃねえ()
- 850 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 10:40:52.22 ID:x8AAxbe0
- ゲームバランスとUIだけとっても、Fと7の方が良かっただけに
俺も正直がっかりしたな。セルセタが一番好きな人もいるだろうけどさ。
- 851 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 10:47:59.58 ID:u1nrhq4h
- 凄くよかったので無料版7を落してやってみた
ドギが濃すぎて無理でしたすみません
- 852 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 10:50:30.62 ID:5ddk6ytj
- >>850
俺の中ではすでに雰囲気ゲーだからな
- 853 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 10:52:14.57 ID:qDUeB4t+
- UIはメニュー画面はいいのにアイテムの欄になると酷すぎて・・・
今作最大の不満は引き継ぎ要素の選択ができなかったことかな
バランスの悪さもここから来てる気がする
- 854 :708:2013/01/22(火) 11:10:39.22 ID:pY/r2s4Q
- >>836
一番好かれてるのは俺だろうねw
>>837
フリーズさんに嫌われてるとは羨ましい
ロリコンの何が悪い!
と言いたいが正直炉利よりリーザを仲間にしたかった
- 855 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 11:17:52.62 ID:pY/r2s4Q
- >>838
初見ではラストに驚いたけど、今ではありと思ってる続編への伏線かもね
個人的にはアカシャ戦後からED
ボスはスタンさせればほぼ終わりだからね
何とかならなかったのか
- 856 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 11:24:25.44 ID:7mcsukxk
- カンリリカの代わりにとなると、超性能のスタン持ちで武器は打が必須になるぞ
拳もハンマーも無理っぽいからティアルナスの杖みたいな感じか・・・?
ハッ!今気付いたが一時参戦時の麻痺ボイスを聴いてないじゃないか(´・ω・`) 俺とした事が!
- 857 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 12:02:21.04 ID:KJ2oQMU4
- >>851
フェルガナで「誰だこのイケメン」云われたから濃くしたんだろ
やりすぎ云われたからまたマイルドにしたんだろ
- 858 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 12:21:43.05 ID:OxeYRvkZ
- >>851
いや、やれよw 面白いから
- 859 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 12:23:39.29 ID:p0Njlagj
- 大人になるにつれ顔も濃くなるってもんですよ。個人的には正当進化だと思ってたけど。
- 860 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 21:52:00.23 ID:ShC0v0pl
- >>855
唐突な「あんた一体何言ってるの」説明文出て終わるったらナピもなんだが
もっと西に行くフラグかと思ったら、その後はアルタゴ行っててあの説明文も何だったのだろうかと
ナピはスタッフロールバックの絵等で、
セルセタのラストのまとめかたより幾分もマシだけど
- 861 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 22:09:32.31 ID:t+47eBwO
- やっぱり6・フェルガナ・エターナルが良いわ
セルセタは・・・いまいち迫力がなくてさ…グリゼルダちゃん好きすぎる
- 862 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 22:12:41.39 ID:BG3X7uAr
- 確かに迫力は足りなかった
あと最後駆け足すぎ
- 863 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 23:00:59.21 ID:QzOIiRDw
- 地図埋める達成感のほうが大きくて、シナリオはおまけって感じだよね。
イースらしいかどうかはともかく冒険らしいとは思う。
- 864 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 23:01:33.30 ID:C1UlfTwq
- 次回作はジャンプが入ってPSO2っぽくなると予想
同期の桜RPGの末裔が生き残ってて交錯するのは感慨深い
まあアッチはオンラインだけど
- 865 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 23:19:13.69 ID:OmgnFgM6
- 冒険感はあったなぁ
樹海奥地で宝箱を守る明らかにラスボスより強い敵とか古びた建物跡地とか良かった
各地のミニダンジョンをもう少し凝った作りにするかボリューム増やして欲しかったかな
あとどうでもいいパズルつけるのやめろ黄金の間とか白銀の間はともかくカエルの宿とか石版はめるのとか必要あったのかと
- 866 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/22(火) 23:50:24.61 ID:KJ2oQMU4
- >>865
地下遺跡の入り口のやつは最初え〜〜〜またこんな…と思ったが
閃いたら三秒で開いたのはなんかちょっと嬉しかったけどな
- 867 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 00:28:56.47 ID:xYPqls1v
- タッチパネルの動作チェックみたいなモノだと思えば
- 868 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 00:33:59.47 ID:Smsei45c
- >>866
あんなん適当に押しても開くよなw
- 869 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 01:00:09.51 ID:8TN9W9/f
- 今回のパズル要素ってどれも簡単だね
まぁ難解すぎてもダレるから加減が難しいね
- 870 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 01:10:46.79 ID:46sPNsyr
- パズル・・・ビヨンドザビヨンド・・・つらかった・・・
- 871 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 09:06:28.11 ID:buYEsLuJ
- 雪山は紅の翼が使われれば良かったわぁ
- 872 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 09:54:37.00 ID:peqaCGgG
- タッチを使うのはSCEの強制だろうな。面白くもない
任天堂もSCEもタッチを強要させるつくりにするのをいい加減やめてほしい
- 873 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 10:01:56.19 ID:V2KwYqqx
- 使ってないゲームもあるからなんとも
できるだけ使ってねとは言われてるかもしれないけど開発者でもないし実のところはよくわからん
実質ファーストなのに背面使ってないDAZEみたいなのもあるし
- 874 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 11:21:17.27 ID:qSbofQws
- ナイトメアボスラッシュノーリトライにチャレンジしたら
最後のグルーダに阻止されたでござる
グル−ダ弱くて萎えるとか言ってごめんなさい(´・ω・`)
- 875 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 16:01:10.04 ID:1eKmuD2B
- 発売日に買ったのに、ようやくクリアした。
社会人パネーよ…
イースと英伝は安心してプレイできるなぁ。
- 876 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 17:37:07.02 ID:46sPNsyr
- バトル♯58の主旋律のギター聴いてるとそう昔に聴いたことあるわけじゃないのに懐かしさと何かがこみ上げる
- 877 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 20:58:12.14 ID:igeVde74
- クリエイターなんだから出来ることは試してみたいってのはあるだろ
表現の幅が広がるわけだし
出来るだけ使ってくれってのはあるかもだが強制かっていわれりゃ
それは違うんじゃないか?
あとアクションはタッチ相性いいと思うけどな個人的には
- 878 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 22:12:23.00 ID:5CP8zuDF
- いま7やってるから思うけど、画面タッチでMAP広がるとか、
石碑指定で飛べるとか結構便利だと思うけどなぁw
- 879 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 22:16:02.46 ID:yEAznMoH
- そういうのは良いでしょう
パズルも石版はめるだけのやつ以外はまぁ良い
真にやばいのはアイテムリストのUI
- 880 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 22:19:39.06 ID:rCEc0bto
- アイテムリストは諦めて普通にキー操作してた
あそこは要改善部分だな
- 881 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 22:20:58.02 ID:ufOgWx5r
- アクションとタッチは相性悪いだろ
アクション部分は物理キーで、いきなり画面タッチしろってのはテンポ良くない
箱庭系のゲームだったらタッチでも構わんが
- 882 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 22:25:06.33 ID:rCEc0bto
- Vitaでスタートボタン押すのとタッチパネルのアイテムアイコンやメニューアイコンタップするのじゃ全然タップの方が快適ですし
別に人差し指とかでキー操作しながら親指タップとかも出来るしね
- 883 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 22:31:16.24 ID:8TN9W9/f
- タッチで不満持ったのは背面で作戦変更くらいだ
前面に作戦変更ボタンがあってそれタッチで変更の方が良かったわ
- 884 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 22:37:33.16 ID:ufOgWx5r
- 今思ったが、vitaのスタートセレクト、
タッチを使わせるためにわざとこんな位置にしてるんじゃないだろうな
- 885 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 23:08:38.23 ID:JuCcgh4h
- スタートセレクトの位置よりも押しにくさは何とかしろ
- 886 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 23:30:43.95 ID:KLiq/cEt
- 押しにくいといってももう慣れたな
PSPのゲームとかやるときに右スティックや画面タッチにスタートセレクト割り当ててたけどほとんど使ってない
セルセタのタッチはボタン操作の延長って感じで良かった
- 887 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 23:46:27.57 ID:uhraOWcT
- 画面右上と左上、セルセタで言うとミニマップの位置なら運指的にも悪くなかった
ただ他はアクションでボタン代わりに使える配置はないな
L2/R2をどう足掻いても補えないPSPよりはマシだが
- 888 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 23:47:43.66 ID:HdGUYjR7
- 画面右下と左下にスタートセレクト配置したらかなり便利
端の方触っても効くから画面あんまし汚れないし
それよか起動後のペラで汚れる
- 889 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/23(水) 23:50:10.42 ID:1+4qPM0X
- 指にティッシュ巻いてペラ・・・も手間か
- 890 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 00:07:18.60 ID:22CVY37H
- 一瞬の判断と操作がモノを言うACTでタッチの曖昧さが不利になるのはどうしようもない
確実性でボタンと勝負するのはハナから無理だ
でもリアルタイム性を要求されないメニュー他での効果は悪くなかったと思う
- 891 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 00:13:32.48 ID:GG9bucMT
- 基本的にタッチは「ミスしても許される」「操作に時間をかけられる」用途にしか使えんよ
セルセタ見る限りファルコムはちゃんと分かってるっぽいから問題ない
- 892 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 01:00:10.51 ID:H9UiRnj/
- 回避有線攻撃優先だけはダメだったけどな
- 893 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 03:54:25.82 ID:xVJQ7IMs
- クレハちゃんの太くて臭いウンコ、クウwwwwww
- 894 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 03:55:18.07 ID:xVJQ7IMs
- ライラちゃんの太くて長いウンチ、眺ムwwwwww
- 895 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 03:56:31.69 ID:xVJQ7IMs
- ノイちゃんの太くて硬い一本汚物、呑ムwwwwww
- 896 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 01:00:26.65 ID:yPTH/I3x
- 7をVITAにパスポートしてプレイしたら
解ってるつもりだったのに何度か画面をさわさわして数秒
「?」
状態に陥った自分に愕然とした
慣れって怖いなw
- 897 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 01:22:37.16 ID:0OC2rHcF
- >>896
セルセタから入った俺なんか余裕でさわさわしてましたが何か
- 898 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 01:42:59.21 ID:+2HBAun6
- >>872
マウスが普及途中の頃「いちいちマウスを使わせようとするのはOS会社の陰謀」
と、まことしやか言うキーボード信者が居た
今聞いたらむしろ嘘くたしが、実際居たんだ
つまりそういうこと
むしろ需要が微妙な「マウスで自キャラ操作」をPCでずっと搭載し続けて来たファルコムのことだから「タッチでも冒険出来ます」とか搭載してきても不思議じゃないと思ってたわ
でも現実的じゃないからサブ操作にだけ止めたんだろ
- 899 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 02:06:47.37 ID:yPTH/I3x
- >>897
脳内にその系での操作回路が出来上がっちゃうんだよね
しばらくやってれば戻るけど
- 900 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 05:39:05.04 ID:ZjCXcyJ+
- >>898
ずっと搭載し続けたというのはかなり語弊があるな
マウスが標準化したのは9801以降だがブランディッシュで試した後は長い間途絶えていた
もっと根本的な事から言うとマウスとタッチを同じ感覚で捉えるのも間違い
マウスは移動こそ不安定でもボタンに関しては曖昧さのないれっきとしたメカニカルデバイス
更に言うと十字キー+ボタン+タッチという形式はスマホやタブレットとも方向性は異なる
ボタンをほぼ排除して指を占有出来る状況でのタッチ要求、限られた面積で可能な限り画面を広げる目的でのボタン排除
これらはいずれも特殊な制約下で損なわれている利便性の解決のために実装されたもので、必要性が全く違う
- 901 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 07:42:31.38 ID:Cev9jSoR
- タッチはマウスに比べると手を動かす距離が大きいからな
疲れる
- 902 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 07:48:46.84 ID:/NPIc9ix
- まあ、画面に指紋がつくしあまりやって欲しくはないな
地下通路の光のパズルのあと暗転したら、
画面真ん中に九つの指紋のあとができてて笑った
普段できるだけ指紋をふき取ってる故に余計目立ったな
- 903 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 07:58:51.93 ID:ut4HWCgx
- マウスみたいに画面上のアイコンを一発で起動できる点ではタッチ操作は好き
Zweiのアイテム使用とか軌跡のSブレイクとかはキーで目標までカーソル移動させるの面倒だったので
…まあそれらもマウスではなくてFキー使ってたけど
>>896
セルセタクリア後に再開した那由多でそれやったわ
メニューでノイの装備画面出そうとして何度も画面フリックしてた
- 904 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 07:59:59.08 ID:xQvUsEuG
- リラちゃんの大便コロッケそば(中盛)、ズゾ〜リw
- 905 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 08:01:39.48 ID:yPTH/I3x
- >>900
>マウスが標準化したのは9801以降
語弊に語弊で返しちゃ駄目だと思うんだぜ
「標準化」はせいぜい9821だろう
- 906 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 08:01:56.86 ID:xQvUsEuG
- マオちゃんの糞丼(大盛)、ハム〜リw
- 907 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 08:03:26.57 ID:xQvUsEuG
- ティータちゃんの海老下痢カリー(小盛)、ムシャ〜リw
- 908 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 09:22:01.62 ID:iVOEbTjd
- システムソフトウエア自体がレバーボタンでもかなり操作できるように改善されたからな
それも割と使える実装で(PlayStation規格ソフトウェアのメニューもね)
FW1.80以降で何気なしにセーブ画面でレバー入れたらカーソル動いて吹いたっけな
- 909 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 09:51:30.94 ID:DOefIGks
- そういや、セーブ画面でキー操作利かなかったねw Vitaの古いFwではw
- 910 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 09:53:53.94 ID:r9RF2BKE
- 俺的にはvitaさんはタッチデバイスへの偏見を払拭するいい機会になったな
レバボタ的には使えなくてもポインティングの即応性は抜群
石板嵌めとか確かにあまり意味は無いが、別にあっても気にならないけどな
- 911 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 23:07:51.89 ID:sAkAr+2d
- すまん、最近買って最初のボス倒したとこなんだが後から取れないトロフィーとかある?
- 912 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 23:21:00.47 ID:7P1PX0WV
- あるけどトロフィーコンプ目指すなら最低2周しないといけないので最初は気にしなくていい
- 913 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 23:37:23.22 ID:0OC2rHcF
- とはいえ2週目以降からは1週目のやりこみ意気込みは低下していく訳で
取れるもんは取ってった方が良いと思った
- 914 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 01:09:39.00 ID:ysYHFdXI
- 初週は時限を気にせずプレイした方が気兼ねがなくていいと思うけど、どうしても気になるなら情報屋とモモチャはも取りこぼさずにやっとけばいい。
他は周回直前から集めだしても間に合う。
- 915 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 01:20:11.98 ID:+UwHVRDN
- 商売の才能だかそういうやつもだなー
- 916 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 07:15:22.72 ID:ourgDvUF
- スキルは1周目のうちに仲間全員分閃くだけしておいた方が捗る
- 917 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 10:13:24.55 ID:et1YaeO+
- 後はコモドでデュレン倒しといた方がいいな。2周目は難易度上げるし
- 918 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 18:43:09.56 ID:RZhXFHW5
- マドグラがチト落とさないのがだるいな
- 919 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 19:43:15.57 ID:RZhXFHW5
- と思ったらチトいらなかったわ
- 920 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 00:00:55.55 ID:73nLC6nm
- STRカンストさせた人いないのかな
- 921 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 00:02:23.00 ID:GMZwrW3s
- フリーダでも見たしアドルでも見た
確かカーナでも見たような気がするし、意外といるんじゃないの
- 922 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 00:29:06.22 ID:QalUzz9j
- それぞれのマイスターがいるからな
- 923 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 00:44:02.84 ID:kviIOJaC
- マジか
ならもう全キャラやるしかないな
- 924 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 01:05:26.60 ID:ZazN0TdV
- 先駆けであるカンリリカの人忘れてるぞw
え?オズマ?デュレン?
- 925 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 01:07:02.74 ID:bS8K3ens
- カンリリカの人は結局カンストしたところを見ていない気がする
- 926 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 01:30:33.12 ID:ZazN0TdV
- あ、そーだっけ。
初見のインパクトだけで思い込んでた
- 927 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 13:39:16.37 ID:X7K/kMHy
- 樹海の冒険してるわくわく感は異常
それに比べてダンジョン内は
- 928 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 22:48:38.19 ID:eJiIqyLc
- フラッシュムーブ発動したら
敵が出しているモーションが終わるまで
攻撃の当たり判定消して欲しい・・・
- 929 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 23:49:46.10 ID:uWpvztL2
- それだとフラガが使われなくなりそう
ドーピングの実を集めるのはマドグラが一番効率良いのかな
カンストした人恐ろしいわ
- 930 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 00:11:40.04 ID:5lg+dE/e
- 判定消えたら連続フラム出来ないじゃん
- 931 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 06:52:08.95 ID:smEVpxoN
- エリィちゃんの上品なウンチとオナラ、愉シム。
- 932 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 16:15:37.57 ID:s8iOMcAH
- 過去スレ巡ってきたら素材99.6%でとまってる人いっぱいいたんだけど
そうだった人最後どこで100%なったか教えて下さい
- 933 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 17:22:48.28 ID:s8iOMcAH
- ちなみに地図も99.4で止め・・・大穴巡りつかれたお・・・
- 934 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 17:27:20.67 ID:mJb+YD9C
- 俺の場合、素材は地下水道の小人になる通路を通り抜けた所だったか
地図は一周目ならラストバトル前の火山突入で0.2上がったはず
あと強敵相手に逃げ回ってたせいかコロニアと灰の森は結構抜けてた
- 935 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 17:36:18.03 ID:KXpzpraE
- 俺も穴マラソンの後灰で森マラソンしてるところでトロフィーとれたな。
素材はセルレイ近くのクエストでしか行かない洞窟の、画面手前の素材ポイントだった。
- 936 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 19:22:27.97 ID:76RcstZv
- 地図は右手左手を付いての法則やってたら100になったな
中で繋がってる壁もあるだろうから完全じゃないだろうが
というか最初からある程度右手左手の法則を意識してやってしまう俺
古今東西不変のある程度の有効さ
- 937 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 20:15:04.95 ID:lOwXAy3J
- 地図で見落とし易いというと言われてる灰の森かその先の沼地か
見落とし易いくはないかもしれんが樹海の奥の方で静かなbgmになる領域が
案外深くて巡りやすいのかな
最奥くっぽい付近に記憶があって最終的にセルレイ方面に繋がる部分
あとは樹海の右奥が盲点になってるとかだろうか
- 938 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 23:59:48.07 ID:507gfw5J
- 太陽の神殿に突入したら100%になったので何処が漏れていたかはもう考えない事にした
- 939 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 00:10:11.13 ID:5lukB287
- >>938
そこが残りって事だと思ってた
真実は知らんが
別に突入してもフリーダムだしね
- 940 :932:2013/01/30(水) 02:48:41.96 ID:jRY7XrEn
- 翡翠の右でした!ありがとうございます!
あとは地図・・・いってきます
- 941 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 09:32:57.21 ID:yP1Q5RxZ
- エルドゥークの下とか忘れがち
あ、俺だけか
- 942 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 09:56:40.27 ID:U4mNvFOU
- いつも思うが、ここで聞く前に自力で見つけようという気概はないのか
俺はこういう要素は人に聞いたりすると負けだと思ってるから
意地になって100になるまで自分で歩き回る
- 943 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 10:05:43.67 ID:XjzFDeYD
- 楽しみ方なんぞ人それぞれ
口出しするもんじゃない
- 944 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 10:07:26.60 ID:KZ+NJO9y
- >>942
十年前くらいまではあったかなぁ
オサーン
- 945 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 10:07:59.57 ID:KZ+NJO9y
- あげちったスマソ
- 946 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 10:38:52.38 ID:0LzNJGwc
- 俺は宝箱が100いかねえわ
- 947 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 10:41:17.74 ID:U4mNvFOU
- トロフィーの要素だけに
攻略本見てプレイするのと変わらんと思える。
まず、自分で歩き回れと。
10時間くらいさまよってそれでも見つからなくて心が折れそうになったら聞けと。
- 948 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 10:46:42.94 ID:KZ+NJO9y
- >>947
10時間?
ハハハ御冗談を
俺みたいなイージープレイヤーでもEASYでラスボス倒さずに1週目90時間超えてるぜ
まぁ馬鹿だけどなw クリアしたらハードでもやってみっか(←それでもナイトメアじゃないのな、俺w)
- 949 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 10:56:15.77 ID:5lukB287
- >>947
10時間さまよって心が折れて聞いたのかもしれないじゃん
- 950 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 17:59:15.32 ID:JdxmEt8R
- 心の折れる速度も人それぞれだし答え方も人それぞれだわな
10時間苦しめという人もいれば20時間苦しめという人もいる
エスパーじゃねえんだから「その程度で躓く人」というのをさっさと片付けて
しまったほうがいいんじゃないかという考え方もある
- 951 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 18:25:27.42 ID:5lukB287
- >>950
エスパーじゃねぇんだから思惑とかどうでもいいんだよ
ただ言い方が気に入らなかっただけ
- 952 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 18:49:45.34 ID:J4rgWwCg
- 苦しむってなんだwwwwwwwwww
- 953 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 19:13:51.97 ID:0BbaYdqw
- 好きなようにやればいいじゃない
気に入らないなんていちいち書かなくていいよ
- 954 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 19:15:53.45 ID:rGBT+JNV
- どいつもこいつも余計な一言で台無しにするのはわかった
- 955 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 19:20:37.16 ID:dvEg+KCH
- 25周年パックのドラマCDとは何で再生するものですか?
ソフトでは見られない映像が見られたりするのですか?
- 956 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 19:21:22.64 ID:LxIVLhfX
- CDです
音声です
僕はアドル、アドル・クリスティンです
- 957 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 19:22:17.52 ID:BjLVJB9v
- あぁ、そういやあれ聴いてなかったわw
- 958 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 19:23:03.12 ID:dvEg+KCH
- >>956
どうもです。
映像はないんですね。
ソフトの中のストーリーが声で聞けるということでしょうか?
- 959 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 19:24:40.76 ID:LxIVLhfX
- >>958
そういうことです
未開の地に向かうまでのストーリーがダイジェストだったかな
まあ一回聞けば満足って感じ
- 960 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 19:25:15.43 ID:dvEg+KCH
- >>959
ありがとうございました
- 961 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 19:25:48.15 ID:rGBT+JNV
- 釣りじゃないとしたらどういう筋の人なんだろうか
- 962 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 19:32:49.74 ID:hKov6x8P
- デモムービーの完全スキップおなしゃす
- 963 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 19:39:06.97 ID:BjLVJB9v
- ところで宝箱表示バグはアプデで完全に修正されたんだっけ
- 964 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 19:40:32.13 ID:LxIVLhfX
- されたみたいだけど既に表示されてしまった分は戻らないとか
- 965 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 19:46:32.24 ID:BjLVJB9v
- >>965
サンクス
テンプレ>>4修正の必要があるな
Q:開けたはずの宝箱やないはずの宝箱が表示されているんだけど、これ何?
A:バグです。宝箱回収率には関係しない模様
配信されているアップデートファイルで修正済みですが、
アップデート前に表示されてしまったアイコンはそのままになります
こんなところ?
- 966 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 09:51:52.78 ID:eeVfhzvR
- あのバグ発生しなくなってるのか。
アップデートする前にバグセーブ作って残しとくべきだったな
特に意味は無いけど
- 967 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 10:02:51.11 ID:CHS4EtYb
- 「ん?」とは思ったかもしれないが全然気にしてなかったんだせ>宝箱バグ
- 968 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 10:27:34.56 ID:UNSu10Ok
- 黄金の間で出たから、そこまでの道を作ろうと頑張っちゃったんだぜ
- 969 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 20:26:38.79 ID:wOiQ6jTr
- 今頃言うのもアレだが次スレどうしよ?
毎度毎度ポエマー来るから>>980か>>985にするかって話が出てたけど
- 970 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 21:57:24.65 ID:NomFGybs
- まぁスレの速度遅いしいいんでない?スレ埋めされる前に建てなきゃだからテンプレ変更はお早めに
- 971 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 03:10:47.08 ID:o1nGTSdw
- vita買うの遅かったから、今頃1周目クリアしたぜ
hardとはいえグルーダもう少し強くして欲しかった・・・
nightmareでもう少しボス強くなればいいが
7のとき蟲や地竜に1週間以上かかったのが懐かしい
蟲は今やったらアイテム使わないと勝てないがなw
来年の7月までに新作を期待してる
- 972 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 19:52:11.10 ID:ohJp1TFp
- >>971
移植を除いたイース新作の発売ペース考えたら無理でしょ。
- 973 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 00:21:28.29 ID:urkSzJ4h
- 閃がファルコムの総力を結集して多分今年9月くらいかな
ここのところ毎年軌跡かイースのうちどちらか一本は出してるから、もしかしたら来年あるかもしれない
閃の後編の方が可能性は高いと思うけど。もしくはZWEI IIの移植でお茶を濁すか
- 974 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 00:37:26.13 ID:V9i6DD0B
- 発売前にアルバイトで本体とイース買うほざいてた奴だけど最近VITAすら起動してなくてやばい
クリアしてないよ…一応雨上がりの朝にが聴けるとこまで進んでる
- 975 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 01:49:48.57 ID:V9i6DD0B
- >>973
ツヴァイVだしてミルクティーにしてよ
- 976 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 02:49:03.02 ID:DsYQSUMR
- >>973
明らかに軌跡メインだからな
イースはめっさ期待してくれるファンに答えてる感じだ
とはいえ超鉄板としてゼルダとかの層にも訴えかけてるみたいだからせめて二年一位では出してほしいけど
完成度も欲しいこのコンプレックス
- 977 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 08:33:26.78 ID:9bEd2l81
- やっぱり開発チーム分けるほど社員いないんかな?
- 978 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 13:45:04.71 ID:KC7sF+GG
- 企画立てるコアメンバーとかメイングラフィック担当の人以外は
兼任とかどっちも手伝うよとかなんじゃないのかな
ファルコムってたしか開発担当スタッフ30〜40くらいでしょ
- 979 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 16:55:21.73 ID:8R6ITveH
- >>975
Vは待つんだ!!
発売日に買ったPC版のUをまだあけてない。
- 980 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 19:18:19.61 ID:7RgZSaVA
- ツヴァイ新作とかブラ2リメイクとかも出してほしいけどVS新作がいいな
プレイキャラとボスを大量に追加してほしい
>>978
ぐるみんのスタッフなんて最初1人で、マスター5ヵ月前で5人だったらしいな
- 981 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 19:22:31.90 ID:zgVDslBJ
- んで流石にそろそろ次スレの時期だと思うんだけど、スレ立てのレス番はどうするよ?
>>980を超えてしばらく書き込みがないと落ちる仕様だったと思うから遅くても>>980が妥当だと思うんだけど
あと>>965も頼む、俺は立てるの無理
- 982 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 19:31:21.84 ID:7RgZSaVA
- >>980踏んだしたてようか
>>4の3つ目を>>965に変えればいいのかな?
- 983 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 19:33:56.52 ID:zgVDslBJ
- うん、折角だしお願いするよ
- 984 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 19:39:58.39 ID:v8ZiHkr+
- >>980
vs欲しいよな
最近那由多終わったんでノイが欲しい
- 985 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 19:51:51.12 ID:7RgZSaVA
- スマン、エラーで立てられなかった
誰か頼む
- 986 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 20:15:51.99 ID:v8ZiHkr+
- やってみる
- 987 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 20:17:40.29 ID:v8ZiHkr+
- 【PSV】イース セルセタの樹海 part30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1359803783/
立てました
2~は頼みます
- 988 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 20:20:28.21 ID:zgVDslBJ
- おつ
貼っといたよ
- 989 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 21:31:57.89 ID:DsYQSUMR
- プログラムだけなら一人でとっとこ作ってくのは可能だからな
素材は社内の使い回しで
- 990 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 21:35:49.86 ID:S7L8KZEi
- >>987
乙
- 991 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 23:06:32.30 ID:JvJZnn+7
- おつおつ
225 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)