■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ファルコム総合 その29
- 1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/01(木) 00:43:20.49 ID:RArGIMPH
- ■ファルコム公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/(本家)
ttp://www.falcom.com/(ミラー)
■ファルコム公式ついった
ttp://twitter.com/NihonFalcom
■ファルコム公式facebook
ttps://www.facebook.com/falcom.co.jp
■ファルコムラジオ (毎週金曜日更新)
ttp://www.falcom-radio.com/
■2012年発売予定 ソフト
12月13日 PS3 英雄伝説 空の軌跡FC:改 HD EDITION
■前スレ
ファルコム総合 その28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1349392911/
■お約束
・ポエマー自重。
・嫌いな話題はNGワード、個別あぼーんで無視しる。
・次スレは>>950が立てる 立てられなければレス番指定
- 2 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/01(木) 00:50:46.18 ID:RArGIMPH
- ■PSP関連スレ
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1325284908/
【PSP】イース フェルガナの誓い Part5【最高難度】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1285603666/
【PSP】Ys SEVEN イース7 Part40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1349605348/
【PSV】イース セルセタの樹海 part27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1349392911/
【PSP】イースvs.空の軌跡 Part19 (DAT落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1285592153/
【PSP】 那由多の軌跡 part19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1347354207/
【PSP】英雄伝説 空の軌跡総合 その64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1344994420/
【PSP/PSV】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part348
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1351438192/
【PSP】英雄伝説ガガーブトリロジー統合=第26章=
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1313932258/
【PSP】ブランディッシュ〜ダークレヴナント〜 7F (DAT落ち)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1246243628/
【PSP】ヴァンテージマスターポータブル part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309360975/
【PSP】Zwei!!(ツヴァイ!!) その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1230029744/
【PSP】ぐるみん その8【自社開発】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1230372427/
【ファルコム】 新作・移植 要望スレ 【PSP】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1247894645/
■PS3関連スレ
【PS3】英雄伝説 空の軌跡FC:改 HD EDITION
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1348755667/
■PC関連スレ
ファルコム140代目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1343801355/
■アニメの話題はこちら
空の軌跡アニメ化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1299640614/
- 3 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/01(木) 20:05:29.12 ID:1czhb2hm
- /\
/ \
/ \
/妊娠突撃注意.\
/ "⌒ "⌒ \
/ | / r ⌒ヽ__r ⌒ヽ \ |\
/ |/  ̄ヽ◎ノ ヽ◎ノ ̄ .`|. \
\.i~`|. /(.o゛ "o) ,| 0/
\ | ・ i ∠ニゝ i ・ ,|/
\ 〈∠i-i-i-ゝ〉 ./
\・ノ `ー ' ヽ ・/
\ ── /
\──/
\/ 妊_娠\
| |/-O-O-ヽ|
| | . : )'e'( : . |妊_娠\
| |`‐-=-‐ '-O-O-ヽ|
| {ヽ,__ ) : )'e'( : . |9
| | ヽ /‐-=-‐ 'ノ
- 4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/01(木) 22:36:34.20 ID:ZkgbfsZu
- 零エボは、ファルコムが直接作らないとヤバイ可能性が高い事を改めて認識させてくれた
ファルコム以外でまともだったのって、この辺り?
・ドラゴンスレイヤー4(FC) 天下のナムコ作?
・ファザナドゥ(FC) 正直微妙な所も有るが、海外で意外と受けてたりファンもそれなりにいたりする
・イース4(PCエンジン) ある意味、ファルコムが直接作ったものに並ぶ唯一の作品
・イース4(SFC) 遊べない事は無いし、音楽は良い
ぽっぷるメイルのPCエンジン版とメガCD版は良く分からんけど
- 5 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/01(木) 23:23:13.85 ID:/7CprBUq
- ドラスレファミリーってナムコ製だったのか…?
MSX2版がファルコム製だったからFC版もそうだと思ってたよ、販売は何処か知らないけど
- 6 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/01(木) 23:58:14.88 ID:N5/KcXqM
- ファミスタとかと同じ箱だったな
- 7 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 02:08:11.74 ID:0f7K05Xs
- 当時のナムコはファミコンでの発売本数に制限が無かった数少ないメーカーだったんで
パブリッシャーとして他社製作のタイトルも発売していた。それも含めて契約更新時に
任天堂と揉めた。
- 8 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 02:44:47.32 ID:uwVK7LOa
- あの頃のナムコはアーケードの頂点だったから是が非でも引っ張る必要があったんだろう
コナミは新入社員とおる君やグラディウスを出し始めたばかり
セガもファンタジーゾーンくらいか、対するナムコ陣営の分厚さと技術の確かさと来たら
- 9 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 08:19:50.87 ID:+K47fVK7
- >>1
乙
- 10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 12:37:52.25 ID:HG6HAmIm
- >>4
しかし、ファルコムはVita専用零なんか出す気なかったのに
角川から出したいって言われてライセンス供与したんだろう
他社からライセンス供与を依頼されて断ることなんか出来るのか
それと、外注外注言ってる奴いるけど、言葉を間違ってるわな
他社に作らせたものをファルコムが発売するなら外注と言っていいだろうが
他社が作って他社が発売したんだからライセンス供与と監修だろ
- 11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 13:20:58.59 ID:2YOToH69
- >>10
拒否しようと思えば当然出来るだろw
君の言うとおり今回は自分達で出す気が無いからライセンスにしたんだろうけどな
逆になんで拒否出来ないと思ったのか
- 12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 14:52:19.64 ID:DKgcNhAr
- 終盤突然BDFFの流れになったのは妊娠の仕業なのか納得
- 13 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 14:54:15.90 ID:nBDJ3yrb
- なんか不自然な流れだったな
- 14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 15:15:13.29 ID:ffVuB8Ub
- BDFFは楽しいのかもしれんが
よそのスレに来て、比較してソノスレのソフトを貶めて
ゲハじゃねーんだから、BDFFに悪い印象しか受けねーとか思わんのかね
- 15 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 15:25:10.08 ID:+exKfhM8
- 突然妊娠とか言い出す奴も相当アレだが
- 16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 15:26:42.74 ID:DKgcNhAr
- それは悪かった
- 17 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 15:32:52.23 ID:+exKfhM8
- わかればよろしい
- 18 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 17:09:09.82 ID:R28mD4IC
- >>10
角川とか、エンターブレインだの、電撃だの、
敵に回したくないとこだろうしなぁw
- 19 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 17:20:52.08 ID:FBKtG1lA
- しかしもう次の軌跡発表しそうなのは予想より早いなぁ
次はハード移らざるをえないだろうし
もう1年ぐらいかけてシステムのパワーアップに取り組んでくれてもいいのよ
- 20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 17:23:51.56 ID:Kx00sYV1
- ハードどこにするのかね
このままVITA突っ込むのは無謀だとおもうけど
PSP市場が生きてるかはぎりぎり微妙なとこだよなあ
- 21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 17:28:12.19 ID:ffVuB8Ub
- PS3とVitaのマルチで頼む
セーブデータ共有できると直よし
- 22 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 17:32:30.32 ID:SC6B5fKw
- >>20
いや、近い将来にはPSPに留まるのは許されなくなるだろう
しかし、VITAでも面白いゲームを出せば信者は着いてきてくれるのは確かだ
ただ、据え置きには対応出来ると思えないし、新規ファンを獲得するのは至難の技
軌跡が徐々に勢いを失っていって、10年後位には、ファルコムはひっそりとその幕を閉じるかもな
- 23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 17:41:01.66 ID:xqXwkJg3
- ファザナドゥは作った人のその後の話が面白かった。
- 24 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 17:55:52.26 ID:Rf7BLrRi
- 赤字続きの大手が多い仲ファルコムは未だ黒字なのにその幕を閉じるわけないだろ
- 25 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 19:00:28.25 ID:mqz63TTE
- >>21
それだとVita版が死ぬ
ここはPSPとVitaのマルチでどうか
- 26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 20:01:57.08 ID:sZ9f81Jz
- >>24
俺ならこれからのCSのために投資するくらいなら売り飛ばして隠居する
- 27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 20:03:00.01 ID:eDCw8nTq
- ぶっちゃけPCで充分だよなあファルゲーってさ
- 28 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 20:16:35.93 ID:en2RHUwh
- >>26
お前ただのニートだろ><
- 29 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 20:43:52.16 ID:Q6mAr+vZ
- 現金持ってるファルは常に情勢を見極めて慎重に選択出来るからそれ程ヤワじゃない
その気になればいつでも規模拡大出来たのに敢えて堅実を優先して抑えて来たような所だぞ
堅実を貫く過程で新作が一向に来ないとかそういう事はよくあるけどな!
- 30 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 20:44:39.41 ID:DMqYnnKi
- PC版が出ないからなぁ
かなりゆっくりだがPSPからVITAへ移行するだろう
- 31 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 20:46:22.50 ID:JVI6JATz
- ファルコムも馬鹿じゃないから朝鮮堂信者のクレクレは無視するだろうし、そうなると選択肢は無いわな
- 32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 20:52:54.30 ID:WAZ46Mdl
- 新作が一向に来ない時代の再来はリメの弾がない今は難しくね?
・・・ああ、空から始まるHDリマスタが軌道に乗れば無くはないのか
- 33 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 20:57:38.59 ID:uDJQm24S
- 発表済みの軌跡新作までは再販商法路線はないだろう
その次はどう来るか分からないが、イース新作も今の所やりたいとしか言ってないしな
- 34 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 21:06:26.34 ID:mlKnmBmj
- 定期的に新作を出して欲しいとは思うけどファルコムの存続の方が最優先だ
間違っても政治的な事情でシリーズを安売りするような製作だけは避けて欲しい
- 35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 21:26:00.52 ID:HHUgmnnb
- VITAにいきなり新作で参入したのは驚いた
今までなら堅実にライセンシーから始める所だったのに…今後はリスクも選んで攻めて行く方針なのかね
- 36 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 21:31:18.49 ID:R28mD4IC
- >>27
そりゃ一般PCゲームとして、一定数売れ続けて儲かるなら
その方がファルコムとしてもよかっただろうけどw
- 37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 21:37:30.61 ID:yUmrcbWf
- >>35
有力なPSPタイトル抱えてる各社に強い要望があったんだろう
多分見返りとしてロンチ参入固有の特典が提示されてそこで決断、開発機材の割引とかロイヤリティ優遇とか
- 38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 21:43:32.22 ID:mqz63TTE
- モンハンすら抱え込めなかったSCEがそんなことするかなあ
- 39 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 21:47:03.74 ID:xmTRQcC6
- 仮にそんな特典があったとしても結局セルセタは適用外になりそう
発表こそロンチだけど発売は9月だし
- 40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 21:55:17.43 ID:8UqVljRy
- もし本来あった優遇措置が消滅したのなら、延期自体も一つのリスクを選んだ事になるね
出来や評価を考えると賭けには勝ったけど、近年のファルコムにしては珍しいやり方
- 41 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 21:57:18.98 ID:JVI6JATz
- 妄想で語り合うのって空しくね?
- 42 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 22:08:09.73 ID:pXzkOBkt
- 力関係や状況で待遇に差を付けるのはどんな商売でも普通だよ
契約に関わる部署なら最初の研修で教育される、軌跡やイースがそう見なされてたかは別として
- 43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 22:23:36.01 ID:SLOLQvSI
- セルセタって新作扱い?
リメイク、エターナル扱い?
- 44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 22:25:21.57 ID:SC6B5fKw
- カプコンが離れたし、スクエニはVITAに大してやる気無いし
ファルコムの地位は順調に上がってると思うけどね
零エボとか各地で取り上げられてたけど、正直ファルコムファンから見ても不自然だっただろ
イースエターナルみたいな大型リメイクならともかく、
オリジナルが出てから大して経ってないソフトで、しかも高画質・フルボイス化ってだけの作品に大して
- 45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/02(金) 22:40:58.30 ID:p12JYZo+
- >>42
俺はSEだがその研修受けたぞ
多分マネに上がるまで生かす機会のない知識だが、意識面の早期啓蒙って事らしい
- 46 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 00:23:44.72 ID:eR7tVmsZ
- そりゃSCEしかないような態度とったら足元見られるわな
- 47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 07:34:50.51 ID:e0yepihV
- >>44
ゲーム天国でわざわざ宣伝動画作ってもらったりしてたからな
ファルコムスゲーってよりむしろvita大丈夫かよって思ったがw
- 48 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 09:49:32.35 ID:tmc5mO1J
- 動画なんてそんなに手掛からんだろ
- 49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 10:09:44.40 ID:A62bFaJk
- あの動画集はあの時点での数を揃えただけだからな
本命だったはずの1本がなかったために「ゲーム天国」自体がズコーになったけどね
- 50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 12:01:12.75 ID:K5erXxIf
- やはり15曲だとばらけるねえ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1351686322/
- 51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 12:02:10.68 ID:8NinqLJ9
- >>50
軌跡しかやってないんだけど軌跡ばっかり投票するのはまずいかな
- 52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 14:19:12.89 ID:+3Qtc2da
- >>51
それでもいいだろうけど、ニコニコに第一回の結果があるからとりあえずそれを聞いてみるとか
今回アレンジ等は別集計な上に2曲縛りなくなったのか
- 53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 14:21:37.20 ID:Bl8O4Hdm
- もう英伝シリーズ最新作じゃなくて「軌跡」シリーズ最新作なのね
なんか寂しいな
つかもしかしたら那由多の続編かまた非ゼムリア編の可能性もあるのか
- 54 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 18:04:50.78 ID:X0eTuiZR
- 那由多みたいに「軌跡」の名前を借りた別物かもしれんしなw
- 55 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 20:03:49.84 ID:tvE3j8k0
- 続き物だからかえって新規が手を出しにくいってのはあるんじゃないの?
- 56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 20:17:01.96 ID:5Py5KsnO
- 前作キャラが関わってくるとなるとね・・・、せめて長くても2作で完結して次に行って欲しい
- 57 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 20:46:48.08 ID:BaiW9Fyr
- 軌跡シリーズ最新作って、発表されたのか?
何か空HDのこと言ってるように見えたんだが
- 58 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 21:11:57.62 ID:5f18f+w0
- 空HDは「冬に発売される新作」だろ
リークは「冬に発表される新作」だぞ
- 59 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 21:33:12.59 ID:LlsW2cys
- 冬に発表なら実際発売されるのは夏ごろか?
- 60 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 21:43:12.62 ID:tmc5mO1J
- 普通に株主総会で発表でしょ。
去年ナユタも零evoもそうだったろ。
- 61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 22:21:40.11 ID:BaiW9Fyr
- 空HDの後に新作発表ってことか
やっと帝国編行くのかね?
それともレミフェリアとかアルテリアに飛ぶのか
- 62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 22:38:38.82 ID:hh8Hz2Yh
- >>57
公式発表はまだだが、次の軌跡はガラリと印象が変わります的な社長の話があった
なので既に具体的に製作に入っている事はほぼ確実と思われ
- 63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 23:24:02.22 ID:bAfUMjJ+
- あの社長の言うことだからなぁ
全く信用できん
碧や那由多の前例があるし…
- 64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/03(土) 23:49:04.96 ID:3KTmELNX
- 社長の言動に関係無くファルコムの企業能力(開発能力)から推測出来るだろ
今より大きく変わったものを作るなら大幅な人員増強をやらない事には不可能
- 65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 00:32:21.94 ID:UMGGQU42
- 今のCSにその投資に見合うリターンがあるかというとorz
淋しいわな
- 66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 00:34:46.19 ID:1FYVJstf
- >>64
話の流れをよく見ろよ
今の話題はリメ等を挟まず軌跡新作が来るかどうかで、一新の真偽はどうでもいい部分だと思うぞ
- 67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 00:35:14.95 ID:FsX9Ow3+
- 「人を増やして」「大きく変わったものを作る」ってのもやばいパターンだけどな。
- 68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 01:36:25.16 ID:h6sksFLQ
- >>65
PCならまず投資に見合う「モノ」を作れないと見向きもされないだろ
>>66
もう軌跡とイースしか作れないスタッフしか残ってないって意味でしょ
>>67
何も変えられなきゃ静かに死ぬか何処かに吸収されるのがオチだぞ
- 69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 04:23:04.51 ID:TgpNZ0hh
- 吸収されるなら、バンナムかコーエーテクモあたりか?
- 70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 05:57:48.09 ID:WUSM0LMP
- セルセタの無料体験版11月15日か、もう製品版買っちゃったけど
吸収されるとしたらコナミじゃないの?流通とかな意味で
- 71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 07:32:24.96 ID:+4sk2x8l
- ファルコムはずっとほとんど変化せず細々とやってきた実績があるからな
今変化しなきゃ死ぬと言われても今ひとつ説得力がない
- 72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 07:41:57.51 ID:CHoG7xfz
- 今の年一本新作体制でもいいけどなー。
ただ、シナリオスタッフはもう一人台頭してきて欲しい。
「・・・・・・あ・・・・・・・・」
のないゲームをやりたい。
- 73 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 07:56:39.11 ID:UMGGQU42
- 吸収って言っていいのか
ゲーム業界先細るだけだし
会長さんが今後投資に見あった利益が見込めないから
大損こかないうちにどこかに売るってのは考えにあるだろうね
- 74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 08:19:12.47 ID:KevvDO5U
- 流れぶった切るが、零evoってほんとにフリーズしまくってるのかね。
7時間プレイしてまだ一度もないが。
- 75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 08:21:19.07 ID:d1Crm5Y8
- >>71
むしろ大分変化しただろ
オッサン層じゃなく中高層をつかんでくるようになったりノリも軽くなった
- 76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 08:25:27.85 ID:+4sk2x8l
- >>75
あ、いや会社の規模的な意味でってことね
上に人を増やす云々の話があったから省略したんだが書き方が悪かったかもしれん
- 77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 08:37:11.28 ID:QFPqrgID
- イースとか今でこそオッサンしか支持してないけど
当時としてはオッサン狙いでも何でもないぞw
- 78 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 09:44:07.25 ID:3r142pGp
- 3dsで小学生向けにカスタマイズした空FCとか出す気は無いのかのう…
- 79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 09:49:11.43 ID:7wSIQ7Jr
- というか次の新作はフツーに3DSとのマルチでしょ
- 80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 09:57:58.14 ID:r7hWC0fP
- まーたクレクレかよw
- 81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 10:03:59.80 ID:+4sk2x8l
- 今のvitaから逃げたくなるのはどのサードも同じ
- 82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 10:04:25.04 ID:6WwpS6+f
- ファルコムは小学生までにターゲット落とすことはしないだろ
- 83 :78:2012/11/04(日) 10:20:24.01 ID:ZT39pa9H
- >>79
評価が固まって無い物を3dsで出すのは無謀だw
>>82
このままでもファルコムはなんとかなりそうだが、ジリヒンだと思う。
- 84 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 10:28:47.99 ID:UMGGQU42
- PSPフェルガナを小学生に貸してあげたら喜んでたよ
まぁあれはフルボイスだから漢字読めなくてもやれるからね
- 85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 10:54:15.91 ID:5MN/nMJz
- ファルゲーで子供向けってぐるみんぐらいかな
まあ元がPCだから手出しにくいけど
つかレベル5みたいな路線はちょっとなあ
- 86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 11:19:21.07 ID:Z4uuBZ72
- ファルはコンシューマーがダメになっても
PCに戻ればいいだけの話
- 87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 11:35:36.16 ID:PjgNmfGt
- 子供向けっていうけど3DSやると失明する危険性があるってのがねぇ
- 88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 11:47:19.94 ID:mWnrPeQ2
- 失明?
- 89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 11:51:02.02 ID:WJcrH9tR
- 昔は「TV見すぎると失明するわよっ!」なんて脅されたもんだ、はっはっは
- 90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 11:52:15.98 ID:dDAdslVh
- >>85
あれは子供向けに見えるけど大人にこそやってほしいゲームだな
何度プレイしてもエンディングで泣く
あと難易度が子供向けじゃない
- 91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 12:33:51.33 ID:3r142pGp
- 新作はVITAでチャレンジ、評価が高く親も安心して子供に与えれる物を
カスタマイズして3DSに出してほしいんだ。
下の画面にマニュアルなり攻略方なり設定集なりで初めてのRPGでも安心みたいなw
- 92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 12:45:38.12 ID:r7hWC0fP
- ただでさえ人数少ない会社なのにそんな無駄なことしてる余裕はないな。
子供は欲しかったら普通にPSP版買えばいいだけだろw
- 93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 13:04:14.18 ID:3r142pGp
- 確かに余裕は無いだろうし、無茶を言ってるw
ファルコムにやってみて欲しいことは>>91の3行目なんだわ
いずれスマフォやタブレットの時代になった時に国内No.1のUIならファルコムって
言われるくらいの武器がほしい。
やらなきゃ10年後は5万以下の信者向け商売しか出来なくならないか?
- 94 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 13:32:29.93 ID:za9bwIj+
- 経営者気取りの馬鹿が多いなこのスレ
- 95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 13:34:34.21 ID:lKt5/AqF
- そう言われ続けてなんだかんだ続いてきてるしなぁ
つーかスマフォやタブレットでしかゲーム出なくなったらゲーム業界なんてもう滅んで良いよ
どーせろくなもん出ないだろ
- 96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 13:44:02.97 ID:3r142pGp
- って感じで俺もそうだが長くゲームを遊んできた人が居なくなると複雑なゲームは無くなっていく(今も)
だから複雑なゲームを初めての人もチャレンジし易いソフトを作ってほしい
- 97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 13:59:54.52 ID:UMGGQU42
- スマホは中小には無理だよ
出荷したら一気に資金が回収できるCSやPCと違って
いつ入ってくるか分からない代金をあてにしないといけないし
広告もずっと出し続けないといけない
儲かった時期もあったけど今後はないよ
- 98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 14:17:24.07 ID:3r142pGp
- そうそう、もしスマフォだけになったら有名シリーズと宝くじを当てるような一発商品
しか儲けにならん。
何やろうが大きく広告展開できないファルコムは頭打ちのような状態に…
ゲームハードが対立していてネットでやいのやいの騒いでいられる内に新IPとメーカー名の間の部分
を作り始めてほしいんだわ
- 99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 14:23:46.99 ID:BLAz11VD
- >>78
それは厭だなぁ。
FFTやFF12が、ゲームボーイアドバンスやDSで
子供向けになった時のガッカリ感は、もう味わいたくない
子供向けが多い任天堂ハードに対して
プレステは「大人になってもゲームやりたい」を標榜して
それが当たった。
松野の渋くてハードな世界感が魅力だったイヴァリースシリーズが、あれはないわw
RPG好きだが、ポケモンすらやった事ない。子供っぽ過ぎて拒絶してしまう。
ファルコムもそういう客層を見て、PSWを選んだわけだしな
- 100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 14:34:36.13 ID:3r142pGp
- >>99
俺も子供向けばかりは嫌w
>>91でも言ったけど同ジャンル経験が100本近い層が多いVITAには新作、
3本未満が多数の3DSにはカスタマイズした移植でいい
無茶は言っているのはわかっているw
- 101 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 14:38:13.40 ID:IPVTcIyK
- ID:3r142pGp
なにコイツ…書き込みの量、内容共に気持ち悪い
- 102 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 15:10:59.20 ID:DZwD1f7P
- 少し乗り遅れたか
この会社に必要だと思う変化があるとすればとにかく開発スタッフを少しでも増やすことだね
ゲームはどんどん売れてきてるのにまだ少ないままなのかな
正直帝国編は楽しみな半面ちょっと不安だ
この発売スケジュールの早さは何を示してるのか
- 103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 15:28:49.70 ID:CHoG7xfz
- セルセタのグラをリファインしている間に軌跡の開発も進んでいたと思いたいがな
- 104 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 15:41:28.41 ID:WUSM0LMP
- チームで分かれてたりしないのか?
- 105 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 19:59:37.74 ID:fdl43vgn
- >>102
スケジュールの早さってなんだ?
碧製作の時点で既に帝国編の設定画とか有ったんだから
それ以前からすでにいろいろやってたんでしょ
- 106 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 20:04:15.94 ID:SV7iTIhy
- プレイステーションアワード2012の投票は本日23時までとなっています
今年も近藤社長を送り出しましょう!
アンケート詳細 | プレコミュ | プレイステーション オフィシャルサイト
http://commu.jp.playstation.com/voice/details/ps_awards_2012.html
- 107 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 20:11:31.84 ID:WJcrH9tR
- セルセタもナユタもやってないから投票出来ないわー残念だわー(棒)
真っ当な軌跡新作の情報は、早めに頼むよ社員さん
- 108 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 20:27:47.26 ID:d1Crm5Y8
- 子供時代に定番RPGは勿論サガシリーズとかFEとかTOとかイース3とかメガテンとかで育ったが
ガキがやるゲームは子供向けって風潮が気になる
むしろ小学生時代がゲーマー育成時期だろうに
- 109 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 20:53:00.95 ID:mWnrPeQ2
- 零エボに投票してる奴は頭おかしい
- 110 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 20:54:40.08 ID:zR5Neegu
- 皮肉だろ
- 111 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 20:57:37.83 ID:oLTqfK70
- 皮肉でなく残念ながら信者
- 112 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 21:05:27.18 ID:IPVTcIyK
- 英雄伝説 零の軌跡 Evolution
零の軌跡のフルボイス版ということもあり、一度クリアしたことがある人でももう一度やってみたいと思わせてくれる作品だと思います。これも即買いの一つです。
こいつ言い方からして買ってないだろw
- 113 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 21:10:01.48 ID:oLTqfK70
- コメント見れるんだっけ?
- 114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 21:12:31.95 ID:fdl43vgn
- まあ零エボはありえんわw
良い悪い以前に論外
- 115 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 21:13:14.24 ID:IPVTcIyK
- >>113
>>112は今ページに飛んだらあっただけ。恐らく最新のレビューで表示されてたんだと思う。コメはどうだっけかな?
俺はだいぶ前にEXVSに入れたな
- 116 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 21:29:40.45 ID:M3wRCINw
- 那由多もセルセタも面白かったが今年は他の新作ゲーム買ってないから投票するのは気が引けるなぁ
ファルコムさんゴメンネ
- 117 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 22:56:42.51 ID:fdl43vgn
- 今年は何だかんだでファルコムゲー3本しか買ってなかったから
とりあえずセルセタは投票してみた
あとの2つは入れるレベルにはない
- 118 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 23:05:31.92 ID:bro0W7Lp
- 那由多の出来は悪くなかったのよ
軌跡ってタイトルが付いてるだけで文句言うやつ多すぎ
- 119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/04(日) 23:34:36.97 ID:zB/BBUxv
- えー、タイトルに関しては文句言いたくなったよ。
完全新作タイトルみたいなの付けて気合い入れて売るべきでしょ、情けない
- 120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 00:22:34.38 ID:RHUtpams
- 俺はどっちでもよかったが
つけたらもめるだろうなというのは容易に想像できたよ
軽率だったんじゃない?
- 121 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 00:33:29.56 ID:kQITjIsq
- ゲームとして良作だった分
「軌跡」と名が付くだけで10万売れるってのが怖いわ
これから何でもかんでも「軌跡」って付けられてもなー
- 122 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 00:43:21.45 ID:YcN6I8ja
- 売れたけど
その分どこのレビュー見ても、厳しい評価ばかり
こんな空気じゃ続編は無理や
軌跡と付けたのは完全にミス
ブランドに便乗したファルコムの軽い姿勢はバカ
- 123 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 00:47:26.68 ID:tQqmP6Xa
- タイトルに軌跡は要らなかったな
ストーリーはどちらも糞だったから残念だったがゲーム部分は那由多の方が遥かに面白かった
- 124 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 00:50:58.66 ID:QvRpemRH
- 目先の利益だけわ考えて信用失うようなことはやめたほうがいいな。
信用失うまでは行かなくてもあれはどうかと思ったわ。
- 125 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 01:06:17.38 ID:YcN6I8ja
- ファルコムとしては、那由多もシリーズにしたかったみたいだけど
仮に続編作っても、軌跡で釣ったのはもうバレバレだし
間違いなく前作より売れない、下手すりゃ前作の5割くらいしか売れない
- 126 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 07:24:52.13 ID:oHl+vaUg
- 軌跡で釣らなかったら多分売れなかったと思う。
で、続編が売れないとしたらそれはゲームの出来自体が悪かったってことだよ。
- 127 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 10:23:57.60 ID:XWOPQuKs
- 軌跡やイースの名を付けなくても売れる中身を持った新しいシリーズがファルコムにはまだない
ファルコムは小さな会社を維持し続けてるから、勝負になかなか出れない
- 128 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 10:33:13.56 ID:COIahsiS
- まあCSではイースでもあれなんだから新作が売れるとは思えんわな
軌跡ブランドもさすがに下り坂だし稼げるうちに稼いどきたいのはわかる
- 129 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 10:38:19.57 ID:u8RKy7Pn
- イース7とツヴァイ2はタイトルで損してる作品だと思ったな
- 130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 10:50:26.69 ID:kkEgux6x
- ツヴァイ2が売れれば那由多も軌跡の名を冠する必要が無かったのに
- 131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 11:07:12.30 ID:5Pcktl3n
- 未だにナユタでうんタラ言ってる奴がいるんだなw
どんだけ粘着だよ
ナユタはナユタで面白かったからいいじゃん
- 132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 11:38:43.89 ID:D87tvtUm
- >>131
いや、発売後3ヶ月にしてもはや本スレも全然進んでない
スレの勢いも何年も前に発売された空とどっこいどっこい
価格は半額以下の投げ売り
軌跡ネーミングの話題でもない限り話題にもならない空気ぶり
つくづく軌跡のネーミングだけで終わってしまったソフト
- 133 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 12:12:33.38 ID:COIahsiS
- >>130
ナピが売れてもセブンは爆死してるから多分あんまり関係ない
- 134 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 12:16:59.27 ID:ANSfvsIy
- 本編は一応英雄伝説シリーズの中の軌跡なんだけどな
最近はあまり使われず「軌跡シリーズ」のフレーズばかりだけど
- 135 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 13:06:28.20 ID:kkEgux6x
- もう正式な英伝はガガーブで終わりなのかな
- 136 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 15:04:24.17 ID:eQ8/OwcL
- フリーズバグの塊のような零エヴォで安定のファルコムブランド()も完全に終わったな
- 137 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 15:30:04.25 ID:yE9b9i2r
- 碧の時点で怪しかったけどね。まぁ零EVOは監修してるとはいえ外注だし
ただ次も絆続投なら様子見る
- 138 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 15:40:02.67 ID:j5BVtFHD
- 那由多つまらなかった
- 139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 17:21:55.31 ID:0yxL5ZLv
- >>135
軌跡が死んだらまた英伝に戻してくるんじゃね
- 140 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 19:31:02.29 ID:oWAUioX7
- ガガーブ好評みたいだから、してみたが……ちょっと合わなかった。
英雄伝説は、英雄伝説で終わらして、軌跡の名の元でシリーズ化して欲しいな。
- 141 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 19:34:11.77 ID:cuAIcUAa
- ある意味、もうシリーズ化じゃないか
- 142 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 19:50:23.93 ID:GLdEVjiY
- >>137
外注じゃねーっつの>>10読め
- 143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 19:50:43.57 ID:XC69GM2w
- 一部の人たちがリメイクリメイク書き込むけど
白の戦闘とかつまらなすぎてゲーム中に寝ちゃったよ>ガガーブ
- 144 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 19:56:34.52 ID:eu7Hrcyf
- 何年前のゲームだと思ってるんだ
コマンド式じゃないだけマシと思え
- 145 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 20:01:04.07 ID:cuAIcUAa
- 白き魔女、最初は戦闘設定してオート戦闘だったのを覚えてる人居るんだろうか
- 146 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 20:19:57.05 ID:6yXkcRM/
- 甦るラスボス戦の悪夢
- 147 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 20:25:29.63 ID:pDuUDmrc
- ファルコムはパッチ作れない(作らない)よなぁ。ミスしてもいいんだが修正しないままほっとくのが一番ダメなのに
同じ中小でも日本一やガストなんかはちゃんとパッチ出すし、零EVOのパッチが出ても多分ファルコムがパッチ作るわけじゃない
買った人の信用を得るのって地味に大事だよね
- 148 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 20:50:11.96 ID:GLdEVjiY
- >>145
俺
- 149 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 20:52:45.39 ID:33lRawNL
- 碧の廉価版こんな状況で出すのもすごいなぁ
こっそり直してるのかな?
いずれにしても小売りは仕入れないだろ
- 150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 20:57:35.28 ID:eu7Hrcyf
- >>145
覚えてるというかちょうどeggでプレイ中だわw
リニューアル版ってことでオリジナルとは違うらしいが
>>149
DL版は直ってたから直ってるんじゃね
- 151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 21:22:42.35 ID:eZ1iyNzk
- 碧の廉価版て零えぼから入った新規の人がターゲットなのか…?そんなにいなさそうだが
- 152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 21:26:05.79 ID:pDuUDmrc
- 新規でも中古1500円もしないのに4000円近い新品を買うやつもそうおらんだろう
- 153 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 21:50:46.60 ID:YcN6I8ja
- >>149
そもそも廉価版をホイホイ入荷するような小売りはそうそういねーよ
- 154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 22:33:53.46 ID:YStYenOq
- 今年のファルコムは大失敗だったな
- 155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 22:36:58.89 ID:u8RKy7Pn
- psp版のガガーブは戦闘がPC版朱紅い雫のシステムならまだ遊べるんだけどね
というよりガガーブでまともに戦闘楽しめるの朱しかないからね
- 156 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 22:47:53.14 ID:QdIQ+Rc7
- 2012年ファルコム
・漫画などのメディア展開→ほぼ空気だが、それ程期待してなかったのでダメージは少ない筈
というか、ファルコム本体が金出してるかは謎
・ファルコムバンド→最近は輝きが無い
・那由多の軌跡→ARPGのファルコムらしく、それなりのクオリティは見せてくれたが
軌跡ファンを、軌跡の名で釣った感は否めない。ある意味、新規としては久々のヒットを飛ばしたが
RPGの軌跡が好きな信者や、軌跡のキャラやシナリオが好きな信者を騙した代償は、何時か払うことになるかもしれない
・イース セルセタ→VITAでも殆ど売上は落ちなかった。軌跡以外のゲームで成功したのは大きい。
良作では有るが、キャラやシナリオがSEVENよりかなりクオリティが落ちてる気がする。今後の売上には響くかも
・英雄伝説 零の軌跡 Evolution→バグ満載で、零が大好きで、簡易リメイクすら買ってくれた信者を血の海に沈めた
3万の購入者は、本当のコアファンのはずだが、今後の影響や如何に・・・?
・英雄伝説 空の軌跡FC:改 HD EDITION・・・ファルコムの技術力の真価を見せる予定
- 157 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 22:57:25.29 ID:ujZGsUmD
- 零evoはノイジーマイノリティのせいだろ。
- 158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 23:12:29.25 ID:pDuUDmrc
- 自分のVitaでフリーズしなかったら(?)騒いでるやつはノイジーマイノリティなのか
わざわざ公式サイトで即謝罪するほどだぞ
- 159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 23:53:57.86 ID:GSXBDBc6
- >>・英雄伝説 空の軌跡FC:改 HD EDITION・・・ファルコムの技術力の真価を見せる予定
これはまずいな
空の軌跡には技術力のカケラもねーぞw
- 160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 00:22:10.45 ID:Wakpmis0
- 画質以外はそのまま流用でしょう?
技術とかそういう期待は出来ないでしょ
- 161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 02:04:12.76 ID:8xCMkl7s
- 改とか仰々しい名前つけてるから何かあるのかと思えば
中身の追加要素ないけど代わりにファンディスクぶっ込みました的なもんだしな
つかセーブデータ連動てこれ買う奴は普通にPSP版クリアしてんだろうとしか
- 162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 02:16:56.68 ID:ro9mad4O
- 今見たら3D対応してた>空HD
VITAで出してほしいんだけどなあ>HD版
- 163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 03:27:13.80 ID:fIXz4w/H
- PC版持っててPCがHDMI出力できる人には用はないかなぁ
PC版○
アクセスが超絶速い
自動ーブ
マウス操作がクソ楽ちんでビール片手にマウスプレイww
投げ売りで1000円からある
セーブデータ改造で簡単チート
PC版×
追加要素はない
FCは2周目引き継ぎなし
ボイスないキャラ多数 SCは特に
といったところか
- 164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 03:27:46.67 ID:fIXz4w/H
- >>163
自動セーブだすまん
- 165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 07:05:08.32 ID:/lDXnwMr
- 据え置きの新規開拓狙いだろうしいいんじゃね?
Wiiuに売り場面積取られそうだけど、そこそこ売れると思ってる
- 166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 07:09:36.50 ID:E9MHAiKF
- 全盛期のスタッフならマインクラフト並でも産み出せてただろうに
- 167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 10:18:46.05 ID:lPXv85ui
- 空HD改というソフト自体には何の魅力もないがPS3で出したという実績ができるのが大きいな
軌跡新作もPS3/PSPのマルチで出せればグラに拘る人と外出先でやりたいって人の両方の需要を満たせるだろう
- 168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 10:28:08.51 ID:O2JLSFVQ
- いやだからそこでVitaをディスるなよ
- 169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 11:07:12.81 ID:/lDXnwMr
- >>167
さすがにそこでVITAを外したらアホだわw
- 170 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 11:35:29.27 ID:lPXv85ui
- ディスったつもりはないが普及台数的に・・・
さすがに3機種マルチは現実的ではないだろうし
- 171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 11:42:51.67 ID:/lDXnwMr
- 普及台数だけ見てると中小はゆっくり死ぬだけだと思う
- 172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 12:27:06.06 ID:ZeW8GmWj
- 中小では成功してた部類のガストでさえコエテクに吸収されたしな
ファルゲーのソーシャル化も遠くはないかもな
- 173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 12:43:57.33 ID:Zp/x9UhM
- 近い未来にコナミやバンナム辺りに吸収されそうだわ
- 174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 13:07:01.45 ID:drWmfl6j
- お前らは経営者じゃないんだからくだらん心配してんなよw
ユーザーは普及台数なんか気にせず自分のやりたいハードで出てくれればイイだろwww
- 175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 13:08:45.63 ID:6VBUI2ll
- なぜか5Pbに吸収されイース念願のエロゲ化という悪夢ががが
ヴァリスやジンキの件もあるから楽観視はできないんだよなあ
- 176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 14:15:27.06 ID:BEIlhmWa
- >>167
多分、VITAディスったらソニーは許さないと思う
ファミ通も、近日発売のソフトに1/4ページ程しか掲載してくれなくなる予感
もう後戻りは出来ないんだよ
VITAが嫌なら、3DSに行くしかない
- 177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 14:47:05.40 ID:/sgeAfXI
- ちょうどPSPが死にかかっててFCプレイ出来ないから、VITAでも出してくれたら買うんだがなぁ…
- 178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 15:18:46.12 ID:iOH9KbGq
- >>176
これがゲハをこじらせた奴の末路かー
- 179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 15:28:14.45 ID:/lDXnwMr
- >>VITAが嫌なら、3DSに行くしかない
一番コアなファルコムファンが居る機種なのにwひどいw
PC→PSPの時を思い出せよ。今度はゲーム引退者が出るレベルだぞ…
- 180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 16:11:11.12 ID:SC9h66Vp
- ショボグラでもいいしファルゲーとは相性いいとは思う>3DS
ただ、ファルコムの歴史から言ってまずは空の軌跡3Dからになるだろうなw
っても確かファルコムは
PSの開発機材しか持ってなかったはずじゃね?
- 181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 17:15:25.17 ID:ttdMyuSW
- このスレ、ひたすら3DSで出せとレスする奴が毎日くるな。
- 182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 17:53:07.92 ID:+UuVvVBp
- 左右の視力に偏り+片目乱視なんで裸眼3Dとかむりぽ
- 183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 18:08:25.32 ID:nwtTsldk
- 今更、ショボグラは勘弁だなぁ……。
個人的に、画像がそこそこ綺麗なファンタジーをしたいから。
- 184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 18:37:13.73 ID:l6WKsG4K
- 3DSどころか未だにPSPの方がvitaより売れてるくらいだから
携帯機にまでグラを求めてるのは少数派なんだろう
- 185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 18:49:38.34 ID:0EC+k+Xl
- 3DSにファルゲー欲しいならドリームス、フューチャークリエイツ、ピラミッドから
好きなの選んで出すように頼むと良いよ
- 186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 18:50:52.91 ID:7ZsJAXCz
- PSPが出た当初もDSで十分って言ってたっけ
- 187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 19:31:07.43 ID:Gm2voIsi
- 英雄伝説 碧の軌跡 新章記念 特価版(PSP)
ttp://www.konamistyle.jp/item/72060
>2012年冬発表予定の「英雄伝説 軌跡シリーズ」新章を記念し
- 188 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 20:18:51.21 ID:U/KHbSKV
- ちょっと上のレスくらい読もうぜ。流石に既出
- 189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 20:20:17.12 ID:f82GXlb+
- 年内に情報出るってことか
- 190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 21:04:12.24 ID:YQs28cYj
- 未発表の新作も一緒にこないかな
- 191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 21:23:55.58 ID:L+1KxB1a
- 年内新作発表なら、来月の株主総会時。
- 192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 22:47:45.09 ID:ro9mad4O
- 今週SCのDL版販売開始だな
ディスク切替どうなってるのか楽しみだ
UMD持ってるからパスポート使えるし
- 193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 23:54:13.91 ID:/f1gKGT3
- もともとパソコン派だった人間にとってはvitaでようやく画質が満足行くようになったから、vitaで出し続けて欲しいわ
- 194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 00:13:53.38 ID:KU6/yiFM
- 長年のファンには携帯性そのものが不要だけどな
外でプレイする事の方が画面やコントローラ、快適性より重要になる事などない
- 195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 01:12:24.37 ID:xMlFAsvZ
- PCE版イースTUからのニワカだが携帯機で良いわ
外でプレイする奴なんて少数だろ?
単に起動が手軽でスリープ出来るからってのが俺は大きいな
- 196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 01:16:07.44 ID:b3Ws40Ry
- まぁ今のファルコムのグラなら携帯機でもいいかな。俺も外でゲームやらん派だけど
- 197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 01:31:22.90 ID:mKs8bCBw
- その起動やスリープの軽さは正に快適性(ストレージ/メモリ制限)を犠牲にして得ている訳だが
それが等価交換と受け取るか不等価交換と受け取るかは人によるとしか言えん
- 198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 01:58:00.81 ID:okrOrOnF
- 俺PSPでファルコム知って軌跡始めた新参で申し訳ないけど、
昔のPC時代からファルコムやってる人は、やっぱりCSで展開するなら携帯機より据置機の方が嬉しいんでしょうか?
- 199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 02:10:23.27 ID:Ax1Z5kbH
- 大画面に耐え得るグラか?ってのが焦点だな
- 200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 02:39:20.12 ID:k/CXNFR6
- そりゃ据え置きのが良いけど
オンもグラも弱いからps3で新作フルプライスなんてやったら
速死するのが目に見えてるからなぁ
vitaはこれまでの携帯機に比べればかなりマシ。
- 201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 07:39:18.66 ID:4vFumyCv
- 携帯ゲーム機の市場の問題があるからなあ
PSP参入を選んだのは、正しかった。
でも、今や状況は変わりつつある。
今の市場は
スマホ>3DS>>PSP>>>vita
こんな感じでしょう。
勢いがないvitaでも、今さらPSPでも、ファルコムと合わない3DSでも、どれを選んでも、あまり売れそうにないような…
そこで、国内据え置き機で、唯一ソフト売りやすいのがPS3
まあファルコムの技術に一抹の不安あるけど、
本数売りたいなら
、この選択肢が一番なんじゃないかな
- 202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 07:44:00.86 ID:Fn4/Mhqy
- どうもこのスレにはTV液晶とモニタ液晶の違いを分かってない奴がいるな
TV用途液晶:
TV放送ソースを滑らかに映すのが仕事
動画性能が重要なため動画エンジン(補完や応答)を重視
その反面、静止画性能は軽視され価格帯にもよるがコスト削減の対象になる傾向がある
26インチ以上でもハーフHD解像度のものが平然とあったり (最近は減ったが)
発色設定にも妥協や簡素さ、実写特化が見られる
端子のサポート優先度は HDMI(≒DVI-D)>D端子、AV等>DisplayPort
TV放送や映画には向いている
モニタ用途液晶:
デジタルソースを正しく映すのが仕事
動画性能は重要でないため動画エンジンは基本的に軽視
しかし静止画性能は重要なため、発色設定や解像度には注力する
20インチ以上は基本的に全てフルHD以上かつDbD
端子のサポート優先度は DVI-D(≒HDMI)、D-Sub>DisplayPort>D端子、AV等
PCやCG動画(アニメ、ゲーム含む)に向いている (動きの激しさによってはこの限りではない)
7以前からのファンなら今繋いでるのは大抵後者の液晶だと思うんだが、
大画面やHDMIという言い回しを使ってる奴はまさか前者でファルゲーやりたいのか・・・?
- 203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 08:00:51.97 ID:jQXpdS5m
- ブランディッシュはDS系と相性よさそうだよね
ユーザー層的には合わないだろうし、VITAとも相性はいいだろうからVITAでいいけど…
つまり何が言いたいかというと、ハードは何でもいいからブラ2リメイクはよ
- 204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 08:30:25.69 ID:bzmANQgv
- >>202
動画だとTVもそれなりに映るから、HDMIが繋げる大画面なら1920×1080!とか誤解してる人はいそうだ
家の32インチVIERAもD-SUB繋いだら1024×768になったので、驚いて調べたらハーフでびっくりしたよ
PS3をVEGAブラウン管から引越してたんだが、結局HDMI→DVI-Dで24インチPCモニタの方に繋ぎ直す事になった
- 205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 08:31:27.61 ID:bzmANQgv
- VEGAじゃねーやWEGAだ
- 206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 08:42:08.93 ID:8dvu5RwO
- TVが大画面の癖に低解像度なのは、多分フル処理性能のない描画エンジン積んでんだろ
この手のTVでゲームの画質を語ってたら失笑もいい所だが
- 207 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 09:04:22.99 ID:7Y3WAT0O
- >>206
液晶パネル自体の大きさがハーフHDしか無いのはFHDでの生産能力が
追いついてなかったからだよ。今でこそ当たり前になってるが、当初の
歩留まりや応答速度は相当悪かったそうだ。
ある次世代()ゲーム機のユーザーが所有するTVはメーカー品が多い
から大半はハーフだろうな。
- 208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 09:08:01.21 ID:tw+5Z/aA
- 昔REGZAが24.1インチTVなのにフル?スゲーとか言われてたな
- 209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 09:57:59.71 ID:B4ArrYPI
- >>207
んー、今でこそPS3も360も720Pが主流だけど
発売されたばかりのPS3を買った連中は普通にフルで合わせるでしょ。
BDの映画鑑賞も視野に入るんだから。
俺は金が無かったから安くなってた37Z2000で妥協した。
- 210 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 10:01:08.65 ID:8dvu5RwO
- モニタはスクエアの頃から2Xインチで1600×1200とか普通だったのに
まあD-SUB→DVI-Dの頃には混乱があったし、DTV特需でパネル応答面はTV側の恩恵を受けてそうだけど
- 211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 12:19:16.00 ID:ee75xcyz
- 普通の家とかで考えたら、テレビの方がそこらのモニタよりサイズがでかいだろ
いくらモニターがーっていっても、据え置きならちょっとでも大きな画面でやりてーだろ
- 212 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 13:16:20.33 ID:m3vHS3XB
- サイズだけ大きくても汚い画面ではやりたくないです
今の所テレビでゲーム性能保証してるのはレグザだけか?
- 213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 13:22:59.79 ID:ee75xcyz
- ブラビアの新しいのはゲームモードっぽいのがついていたはず
- 214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 13:28:55.12 ID:HBNaSuIi
- もしファルコムが、セガやハドソンみたいに自社がファーストのゲーム作ろうとしたらどうなってたんだろうな
ハード設計が出来るとは思えないから、設計は松下か東芝で
- 215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 13:29:08.62 ID:hMakAu+5
- 実写だったらモニタなんか選択肢にも入らないんだけどな
ゲーム、それもファルコム向きとなると・・・あ、でもぐるみんならテレビ向きかも
- 216 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 13:37:20.22 ID:aiOmJMIk
- 画質はさほど拘ってないが、通勤中しかゲームできないので今のPSP・VITA
での展開は歓迎してる。
嫁さんから面白いと勧められてるツヴァイ2も、携帯機で出てたら遊べるんだけどな。
- 217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 13:51:40.91 ID:j24gussm
- >>216
ツヴァイ2好きの俺としては
素晴らしい嫁だなと思う
うらやましいぜ
- 218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 14:30:30.59 ID:diyC/gHu
- 携帯機の方がいいって人はわりと多いみたいだな
やっぱ数売ろうと思えば携帯機から出して後で据え置きで完全版がいいんだろうな
RPGだとネタバレがあるんで据え置き派にはイマイチかもしれんが
- 219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 17:39:05.95 ID:gttkFrBN
- ひとつのソフトを買ったら据置でも携帯でもできるようにならないかなあ
- 220 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 18:43:21.14 ID:qDIPXAls
- フルHDって基準だけなら2万のヘボ液晶ですら基準満たしてる
PC液晶は加工皆無で表示してるだけで
色の正確性とかまで考えてるのは医療用モデルとかだろ
- 221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 20:35:48.76 ID:dSKOW1tt
- キャリブレーションとかLUTとか聞いた事もないのか?
描画エンジン等のテレビ放送用の機能に割かずに済むコストが何処に回ってるかを考えれば分かる
そして写真編集やPC作業がテレビでなくモニタで行われるのが何故なのかを
- 222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 20:36:59.86 ID:HBNaSuIi
- いや、VITAはマジでソフト無くて終わってるわ
早くVITAでブランディッシュとツヴァイとぐるみん出してくれないと、全然元が取れない
- 223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 20:47:57.44 ID:JDwl3gbz
- ファルコムショップが復活するのか。
- 224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 23:14:42.83 ID:UpkjMCvx
- >>221
WIN環境はそもそもカラーマネージメントの基準がない
- 225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 00:29:06.59 ID:WJkZOdZz
- モニタの話なのに何故Windowsの話に?
まあ高度なLUTやキャリブレータ機材・sRGB等調整対応がミドルクラスでも可能になったのは地デジのパネル特需のおかげだけどな
出荷時調整付きの台も本当に安くなった
- 226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 02:37:03.54 ID:H3PEt723
- 秋山殿おおおおおおおおおおお
- 227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 02:37:37.72 ID:H3PEt723
- 誤爆スマソ
- 228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 14:54:02.53 ID:tCQZKMdL
- 碧 那由多 セルセタと、最近はサウンド面で冴えないな
後世に残りそうな名曲は、零のGet Over The Barrier!が最後じゃね?
後は雰囲気に有ってるから嫌いじゃないとか、そんなレベル
今後の往年のゲームの名曲を語れとかだと、多分話題にも上らなそう
- 229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 15:13:43.54 ID:/Ha7cFfz
- 零の銀戦なんかは動画サイトだとわりかし評判いいけどなんか個人的には銀の意志っぽくして失敗してる気がする
あとアレンジとかでなんでもヴァイオリンやエレキ使いまくるのにも飽きた
一番いいのは石川さんが音楽担当に復帰してくれることだが
- 230 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 15:22:42.22 ID:wh/Izr7c
- 何でも神神いう奴がいるからなあ
いくら八百万といえどもう少し選べよって言いたくなる
- 231 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 16:23:44.51 ID:tCQZKMdL
- セルセタの曲自体は、名曲レベルが結構有るけど
あくまでリメイク作品だし、劣化リメイク曲ばっかりだから省くって事で
PCエンジン版4の曲を、良リメイクしたものが有れば
セルセタスタッフの功績なんだろうけど
- 232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 17:08:12.14 ID:2G9UYlEr
- 曲は完全に個人の好みだからな
俺はセルセタも那由多もよかった
碧は印象に残るのは少なかったけど
セルセタと比較される7はあまり合わなかった
- 233 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 19:04:36.99 ID:H3PEt723
- 曲の面でも微妙な零EVO…
- 234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 19:05:37.06 ID:eZcTTp0S
- 別に微妙でもないけど好みの問題だろ
- 235 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 19:22:02.68 ID:zOHcutFH
- ゲームとして面白いと補正が入って余計に音楽が良く思えたりするよな
逆にフリーズゲーだと・・・
- 236 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 19:38:44.58 ID:TzSicNHQ
- 音源がリアルなものに近づいてよくなったと思うけどねえ
PSP版は体験版しかやってないけど
- 237 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 19:44:52.86 ID:Q/GoRqjj
- SCのDL版買ったけどUMD2枚統合したのかと思ってwktkしてたら
DISC2枚のダウンロード表示された(´・ω・`)
8章でDISC入れ替えしまくりの仕様自体は変わってないっぽい
- 238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 20:19:00.26 ID:NFtk0M4G
- >>237
それでも便利ちゃ便利だけど予想以上に手間かけてないなw
- 239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 21:10:30.28 ID:DbVrPLRc
- PSP参入した頃はサービス精神にあふれてたのになぁ
空もフェルガナもPSP版の追加要素とか多かったし
ジワ売れで堅い商売をするようになって評判も上がったが
またPC時代の悪い癖が戻ってきたよ
碧も通常版のバグ放置で新たに廉価版押し込んだりしたらCSからも叩き出されるぞ
- 240 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 21:32:31.96 ID:Qp5xLLlP
- まあ、PS1の頃とかもバグはベスト版まで放置ってメーカーは多かったけどね
PSPからバグ修正出来るからやらないメーカーは叩かれるけどw
- 241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 21:33:57.23 ID:3uVRvd3m
- 曲に関しては空の頃から残ってるの二人くらいだし
零Evoとイース古今集のアレンジ聞いた感じだと
アレンジしたバンドのメンバーがそのゲームに思い入れがあるかどうかで
出来が全然違うって感じたな
- 242 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 23:31:35.77 ID:H7SKvxCI
- 全然話は変わるけど、決算報告っていつごろ来るんだろ?
データ見る限りじゃ毎年11月10日前後っぽいけど今年は10日が土曜だから、明日くるのかな?
- 243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 00:43:34.07 ID:5PSf3JSd
- >>241
とりあえずぼすざんまいイース古今集の感想としては
jdkバンドの人はFM音源アレンジはやめて欲しい
それファルコムのFM音源の感じと全然違うのにjdk名乗るなと
まだアマチュア同人の方がファルコムFM音源曲リスペクトしてるよね
- 244 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 01:14:29.23 ID:wrUmdvK7
- 碧のバグって発生率が確実じゃないしなー
直前セーブで対策もできるし
なんか大騒ぎしすぎだよ
ここの人たち
- 245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 01:45:18.13 ID:nt3q6VhH
- >>244
などといってバグを放置するようなクソ対応はファルコムとピラミッドだけだぞ
シェルノサージュも直らないなりに直そうとはしているし
バグプラスはほとんど直ったらしい
昔のファルコムは回収までしたしパッチも出していた
しかも直ってるのにパッチを配布しないクソ対応
このようなクソ対応は近藤体制になったファルコムだけ
- 246 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 01:54:06.21 ID:Uu6kJZY+
- 俺は古今集は全体としては良いと思ったが、FM音源アレンジだけはどうも
良く分からなかったなあ。世代的に思い入れないせいもあるけど、そもそも
FM音源って何?って感じだ。むしろそういう遊び心みたいなのを取り入れた
曲は、社内の人の方が上手いような気がする。碧でカンパネルラとぽむっと
やるときの曲は、レトロな雰囲気が表現されてて良かった。
- 247 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 01:59:36.04 ID:wrUmdvK7
- >>245
なんか必死すぎて怖いよ
クレーマーにしか見えないよ
- 248 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 02:02:53.10 ID:ccFyuArj
- >>244
タワーはほぼ100%だろ
フリーズは俺の場合ほとんどセーブ直後の画面切替で
発生してたからむしろセーブも原因じゃないかと疑うレベル
黎明期のファミコンはともかくSFC以降でここまでバグ多かった
コンシューマーのRPGは俺は碧がはじめてだ
フリーズ有名なドラクエ7だってここまで多くなかった
- 249 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 02:05:29.34 ID:wrUmdvK7
- >>248
俺は碧でバグってバグにひっかかってないけど
タワーが100%なんてありえない
- 250 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 02:07:59.00 ID:ouSkVbzY
- 客の信用は第一に考えるべきだな
パッチはよ
- 251 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 02:20:28.45 ID:VWa4fCr9
- >>249
俺は2周して4回引っかかった
周回で言えば200%の確率で発生
乗った回数で考えれば数%だろうが
まあこんなバグほったらかしなのは他に聞いたことがないね
- 252 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 02:30:15.79 ID:VWa4fCr9
- >>247
http://hissi.org/read.php/handygrpg/20121109/d3JVbWR2Szc.html
お前こそ必死の火消しじゃねえかww
- 253 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 02:33:11.33 ID:3vjipQrX
- >>247
これは酷い。火消ししてる暇あったらパッチさっさと出せよ
- 254 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 02:33:48.86 ID:G2uwlU84
- >>251
俺は2周して0回だったんだけど
- 255 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 02:33:52.48 ID:ccFyuArj
- >>251
ラスダンのエレベーター?
俺は武器もらうあたりから表示がぐちゃぐちゃになって
訳分からん所にキャラ表示されるは全員ロイドになるわ最悪だった
- 256 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 03:08:21.27 ID:wZf7imSr
- >>245 シェルノは直ってないよw
直そうとしながらパッチ配布の度に新たなバグを生んでるよ
今残ってるプレーヤーは12章終わるまでバグと付き合う覚悟だよ(今4章ね)
- 257 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 03:11:44.91 ID:nQkOCHgn
- 要するに今のファルコムは
シェルノサージュみたいなクソバグまみれのゲームと同列に語られるメーカーなんだな
- 258 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 03:32:57.69 ID:8ienm5Fg
- ファルコムは商売のやり方こそアレだったけど
でもゲームはちゃんと作ってるから・・・!というのがあって信者の支えになってたのにな
>>252
零フリーズ版薦めたりとか最悪だなコイツ(ID:wrUmdvK7)
- 259 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 03:46:01.34 ID:nQkOCHgn
- ほんとの信者ならPSP版のDL薦めた方が現状快適だし
ファルコム儲かるしいいんじゃないの?
- 260 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 04:14:33.11 ID:Y9x/s612
- 純粋なファルコム信者じゃなく「PSWのファルコム」信者なんだろ
3DSの名前が出る度に発狂するタイプのやつ
- 261 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 08:59:50.44 ID:sGbXQmGt
- 豚は素性を隠さないなぁ
- 262 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 09:21:13.87 ID:VWa4fCr9
- ゲハ関係ないな
他のPS系のメーカーでもこんなバグ放置&擁護はお目にかかれない
こんなバグまみれのメーカーに一括りにされたら
ほかのテイルズやディスガイアやら龍やらのファンも止めてくれと言うだろう
- 263 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 09:25:39.94 ID:KH0VCCK0
- シェルノは要望取り入れながらの急速開発だからまあ多少はね?
- 264 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 09:49:25.86 ID:3vjipQrX
- >>262
「ゲハ関係ないな」と言いつつ「ほかのテイルズやディスガイアやら龍やらのファンも止めてくれと言うだろう 」と他のPS系開発と一括りにしようとしてる、そういった考えのあるお前はゲハだろ
例えばコナミなんかはもうほぼメタルギアと遊戯王くらいしかCSはどこで出そうと相手にされない。もさプラスだけじゃなくとんがり帽子やらもやらかしてるからな。○○系メーカーとか関係なくそこのメーカー内の開発チームの実績に対する評価
同じようにファルコムというか軌跡も次は様子見の対象になりつつあるかもってだけだ。ピラミッドは完全にアウト。こういう風にメーカー毎や開発毎に評価するならまだ分かるんだが、PS系メーカーでひとくくりにしようという考えのある方はゲハにお帰り下さい
あと、このスレ一応ファルコムファンが集まるスレだからそこは考慮しないとね。とはいってもフリーズは許さないが
- 265 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 09:52:59.51 ID:VWa4fCr9
- >>264
そうだな、言い過ぎた
すまん
- 266 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 10:01:21.84 ID:Y9x/s612
- こんな状態でevo薦めるやつがファルコムファンとは思えないんだが
- 267 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 10:07:17.33 ID:3vjipQrX
- EVO勧めてるのなんてID:wrUmdvK7くらいだろう
つか真っ当なゲームファンならバグ、フリーズまみれのゲームなんぞ薦めないわな
- 268 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 10:09:53.33 ID:wrUmdvK7
- >>267
俺がレスしたやつは今更PSPじゃできないっていってんだけど
で、1.69ならフリーズしないから買っちゃえばって話だ
ただ、俺も勘違いしてたが、もう元の人は買ってるみたいだな
放置してるって書いてた
- 269 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 10:25:52.76 ID:LGPSWpUY
- 古いFWでフリーズしない保証もないわけだが
- 270 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 10:38:23.14 ID:583DYmdt
- 久々覗いたらまだパッチ出てねーのかよワロス
- 271 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 15:40:36.08 ID:oh34KZDs
- 碧発売前が一番のピークだったファルコム
- 272 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 17:36:23.21 ID:UcLZdtU5
- http://www.zero-full.com/top/message12110901.html
2012年11月9日(金)
PlayStation®Vita専用ソフトウェア『英雄伝説 零の軌跡 Evolution』アップデートプログラムの作成開始のご報告
お客様には多大なるご迷惑をおかけいたしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。
2012年10月18日(木)に発売いたしました、PlayStation®Vita専用ソフトウェア『英雄伝説 零の軌跡 Evolution』
(限定版および通常版、キャラアニ限定BOX)のゲーム内におきまして、
一部のお客様より進行に影響を及ぼす現象が発生するというご報告がございました。
本件現象につきましては弊社内でも確認し、アップデートプログラムの作成を大至急で進めております。
当該現象が発生しておりますお客様には大変申し訳ないことでございますが、
今しばらくお時間をいただけますようお願い申し上げます。
なお、アップデートプログラムの配信時期や具体的な方法等詳細につきましては、改めて公式サイト、ゲームユーザーサポートのほか、
メールマガジン、Twitterなどの各媒体でご案内させていただきますので、今しばらくお待ちください。
ご不明な点がございましたら、下記ゲームユーザーサポートまでお問い合せください。
『英雄伝説 零の軌跡 Evolution』を引き続きよろしくお願い申し上げます。
- 273 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 18:17:20.10 ID:pvSHDMS5
- パッチ早めに頼むぜ
買ったけどフリーズ怖くて冬眠中なんだわ
- 274 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 18:26:39.24 ID:wZf7imSr
- >>272
告知だけならもっと早く出せばいいのにな
多数の会社が絡んでるとどうしてもフットワークが重くなるな
- 275 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 18:31:37.04 ID:l/dCYfPs
- やたらパッチ製作に時間かかってるなあ
- 276 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 19:51:11.16 ID:gD4zlUkw
- 他メーカーだがPS3のロロナのアトリエはパッチに3ヶ月ぐらいかかったな
個人的にガストの信用を大きく落としたんで頑張ってもらいたい
…その後も色々やってるけど、ソフトは面白いんで困るw
- 277 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 20:37:54.02 ID:BXzdRBuT
- もうすでにピラミッドの信用は深海の底まで落ちただろ
まぁファルコムは次軌跡に絆入れてきたら見限る
- 278 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 20:45:17.85 ID:ZAVHVug9
- 勝手にいなくなれよルパルパみたいなやつだな
- 279 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 21:14:14.34 ID:K95kDRsg
- >>278
何となく>>277は>>137っぽいな。
わざわざ念押しご苦労さんだな。
- 280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 21:40:55.85 ID:oINQtZAc
- 声のでかいクレーマーはいるけど、現象が再現しなくって
フリーズの原因の特定がなかなか出来なかったんじゃねーのw
- 281 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 22:57:34.48 ID:x6AQDuxV
- そして時間かけて作ったパッチ出る頃には再アプデで新バグ
- 282 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 00:28:06.52 ID:3Urc9d1P
- 声のでかいキチガイ信者はバグまでマンセーだからな
- 283 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 02:28:12.12 ID:7+DW2rWU
- ちょっと気になるんだが、一度もフリーズしないでクリアできた人はいるのか?
- 284 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 02:54:58.03 ID:VczlWQ9u
- verupしてない人は普通にクリアしたってさ
専用スレでクリアしたって人いたし
俺の知り合いでまだverupしてなかった人がいたんだけど、
そいつもフリーズとかなくクリアできたって言ってた
- 285 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 03:39:03.92 ID:qpM5DoKa
- なんか伝染病みたいだなあ
ネットワークに繋ぐとフリーズという病気に感染
スタンドアローンで隔離されてると無事というw
- 286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 03:54:34.14 ID:VczlWQ9u
- マスターアップが早すぎたんだろうねえ
だから、最新版のfwでのバグチェックをうっかりしてなかったとか
fwでバグが出るなんて考えてもいなかったんだろうけど
- 287 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 04:36:27.54 ID:bTwfn3MD
- FWにはコピーガード機能も含まれているからな
この世にクズが居なければもっとシンプルに出来ていたものを・・・
- 288 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 07:11:13.13 ID:06w29l+B
- FWで差異が出るのならそれはバグとは言わない
FW側の下方互換性の検証ミスだ
1.69以前と1.8Xというとタッチ代替キー支援やアーカイブス周りか
- 289 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 07:20:57.20 ID:VczlWQ9u
- >>288
今回のフリーズは明らかにfwとの相性の問題なんだけど
なぜかファルコム叩きになるんだよねぇ
世の中不思議なことだらけだ
ただ、俺のは1,81にしてるけど、先制もピヨピヨ音のあとに敵と接触、
一斉攻撃も!とキャラのセリフのあとにボタンを押すようにしたら、
少なくともバトルではフリーズしとらんな
キャラアニ&ピラミッド側も、fwのどのプログラムが悪さしてるのか
究明に時間がかかったのではないかと思う
だから、今の発表
- 290 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 07:35:09.78 ID:8Vbv70Bb
- fwでバグは普通に考える
- 291 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 08:22:28.85 ID:7D3mUI/P
- フリーズはソニーのせいだったのか・・・
マメな人ほどダメとかなんて罠だよ
- 292 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 08:55:14.65 ID:pk3GHzh3
- FWは一旦上げたら巻き戻す手段がないのが厄介
しかし新FWには飛び付かず慎重に行動しようとするとPSNに繋げないジレンマ…
- 293 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 09:14:07.81 ID:b67cSmHS
- >>284の1レスしかないのにFWが原因って前提で話すのもな
碧の惨状があるだけに様子見だわ
- 294 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 09:19:40.27 ID:fwGvtjQ1
- ピラミッドのプログラムがクソだというのと最新FWもクソという両方が合わさってフリーズ地獄になってるんだろ
どっちが悪いとかじゃないよ
- 295 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 09:48:11.55 ID:b67cSmHS
- >最新FWもクソ
別のソフトでも同様に1.8で動作不良起こす状態が起きてるなら
そうなんだろうけどな。零EVOでしか発生してないならピラミッドがカスなだけ
そもそも発売2ヶ月前に出たファームでの動作検証出来てないとか論外
パタポンでもバトルマスターズでもやらかしてるってことはそういう会社なんだろ
- 296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 10:02:30.61 ID:unUt+kC5
- >>295
ですなぁ
まともな会社ならFWアップされたら即テストプレイするでしょう
そこからパッチを開発したらかなり早く用意できたはず
まぁどこかのゴロツキ企業のやり方はともかく
こりゃ手抜きのやらずぼったくりで売り逃げする気満々だったね
- 297 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 10:07:54.60 ID:fwGvtjQ1
- >>295
1.80以降は他のソフトでもフリーズ報告がチラホラ出てきてるよ
とりわけネットワーク対応のゲームで多く見られる
まあFW更新時にテストプレイしてないのが一番悪いのはその通りだがFWの質は正直怪しい
- 298 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 10:16:40.84 ID:W+7Lr9la
- 他のソフトでフリーズするのは文字通り本体のフリーズ
碧のはソフトの無限ロードだから現象は異なるな
- 299 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 10:20:00.98 ID:SEynMTrz
- わずか二年前に出たソフトを少しの追加要素で無理に出す必要があったのか?
今後ファルコムが軸足を置こうとしているプラットフォームで?
ほんとは社内のラインが空いたときに自社でやりたかったんじゃないの?
- 300 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 10:27:45.33 ID:bvUkFcmy
- >>295
FW毎のテストも工数=予算を食うので、最終更新タイミングより開発中の更新が妥当な回数だったかのが重要
計画時の想定回数を越えてれば、溢れた分の物理リハは諦めて仕様を信じるしかない
公開FW仕様に違反したコードが旧FWではたまたま動いていた、とかならほぼ100%開発側の責任だけどな
- 301 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 10:31:22.88 ID:qpM5DoKa
- つまり今回の問題は
新FW1.80とEVOのどちらも質が悪いことから来ている可能性が高いってことかな
どちらかがまともであればここまで悲惨な状況にはならなかったのか
世の中クソだな
- 302 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 11:02:13.66 ID:+ZAWo5HF
- 仮にFWが大きな原因だったとして
VITAに出るのが濃厚とされてる次の軌跡が不安だな
それのためにも原因究明はしてほしい
- 303 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 11:17:38.45 ID:bWNi/gSf
- なんか最近、えらいバグだのファルコムらしくないだのと言う
にわか発言が増えてるなあという印象
- 304 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 11:17:50.13 ID:hVS3dDfI
- セルセタに不具合の記憶なんかないが。
- 305 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 11:30:10.07 ID:06w29l+B
- 疾風の靴でのGPUクラッシュともう一個何だったかの報告はあった
俺自身は遭遇してないが同梱の1.69でプレイしたから何とも言えん
- 306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 12:02:16.01 ID:W+7Lr9la
- evoの開発自体は6月に終わってたらしいから、もしそのまま発売されてれば
発売時点では問題なし→FWアプデでフリーズ→ソニーゴルァって空気になってたはずなんだよな
そう考えるとタイミングって重要
- 307 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 12:22:13.94 ID:VczlWQ9u
- >>305
サブマップ上にないはずの宝箱が出現ってのがあった
あと、ポリゴンの引っかかりとかすり抜け
- 308 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 12:32:59.20 ID:L2WuwUPZ
- >>228
今更だが同意だ、悪くなってるとは思わんが
統一感が無くなってきてるような印象
- 309 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 12:56:05.01 ID:VExRQP6X
- そろそろ目黒とかイトケンとか外部から音楽スタッフ連れてきてもいいと思うんだがな
- 310 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 13:27:36.41 ID:VczlWQ9u
- その2人はいらないよ
連れてくるなら古代
- 311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 13:33:08.32 ID:76mwsQA+
- 碧の鏡の城とかで流れた曲がお気に入り
碧のラスボス戦で流れたやつは個人的に微妙
- 312 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 13:49:42.00 ID:EhZIz9e9
- 古代はありえないが、1作だけのコラボ企画とかなら面白そう。
イース8古代祐三が全曲提供決定!!とか。
ありえないが。
- 313 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 16:00:10.91 ID:1uD19rBd
- 古代のおかげで、すっかりファルヲタになっちまって俺が通ります。
今、ブランディッシュの哀愁の戦士たちを聞きながら書いてるが
いいよなあ、ブランディッシュ。最初は地味にしか聞こえないが
アレンジ版やPCE版とかを連続で聴くと、たちまちその良さに気付く。
ブランディッシュの曲書いた人達、白川篤史さんとかは、まだいるのん?
- 314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 17:05:06.87 ID:rSZfqv/7
- >>313
検索すりゃいっぱつで分かるけどいません
アニメ映画の曲やエロゲーの曲やってる
- 315 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 17:06:42.70 ID:LgrLz3VE
- 白川さんは十年くらい前にファルコム辞めてる。
- 316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 17:35:52.20 ID:1uD19rBd
- >>314
>>315
そうでしたかぁ。。。。。。
最近のファルコムだと、イース7のセグラム砂漠
これが、自分的には最高にツボなんだけど
ああいう曲を、また作って欲しいですねぇぇぇ
- 317 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 17:39:57.07 ID:LgrLz3VE
- 那由多のラウォルグ夏とか
セグラムって2のムーンドリアに意識してる気がするんだけどな
- 318 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 18:54:31.91 ID:1uD19rBd
- >>317
那由多・・・未プレイなんで、ちょっと買ってみるか
ムーンドリアは、あまり好みではないが、2とかあの頃は名曲多いね
- 319 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 00:13:57.47 ID:/OcEM9LF
- 子供の頃にやったゲームの曲は覚えてるけど
大人になってからやったゲームの曲なんてほとんど覚えてないや
曲をゲームのシナリオに組み込んだ星の在処とか金の意思銀の翼ぐらいの
インパクトある曲なら覚えるんだけどなあ
- 320 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 00:39:16.21 ID:sMmEOv5Z
- 最近だと俺は7→TIA、魂の井戸、セルセタ→タイトル、古戦場他多数かな…
ただやはり自分の好みに大きく左右されてると思うので何とも言えない
あと昔に比べて倍近い曲を準備しないといけないのが、各曲の追求に結構影響出てるのかも知れん
20数曲のザナネクなんかは結構粒揃いだったし、まあこれもあくまで主観だけど
- 321 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 01:30:02.24 ID:9+iOBasg
- 1曲に対する使用率というか使用時間が極端に減ったか
シーンと曲が紐付かないことが多くなったというか
ここでも使われてた、あそこでも使われてただと何の曲って覚え方が出来ないし
反復するようなゲーム性じゃないものが多いのも覚えづらい原因かと
- 322 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 03:42:05.61 ID:p9zlQq+S
- ピラミッド、パタポン4に響きそうだな
もうVITAでの構想やアイデアは固まってるらしいのに・・・
- 323 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 08:01:20.36 ID:Nu2oSRn/
- ピラミッドに関しては自業自得だろ
存分に死んでくれ
- 324 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 13:31:20.43 ID:PecqKsK/
- 曲の数が増えた事による弊害としては、イメージによって曲の整理が付かないんだよなあ
例えば碧なんかは戦闘曲にしても壮大な曲が大すぎて俺はもうついてけないや
- 325 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 14:51:14.93 ID:LYy6apDx
- 壮大な曲が多すぎ…?
- 326 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 15:21:14.04 ID:eykM8mOx
- なんでわざわざ自社音楽スタッフやバンド持ってるのに退社した人やファルに関係ない人連れてこなきゃならんねん
- 327 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 17:19:04.59 ID:p9zlQq+S
- >>323
まあ、ラブプラスも見事に死んだしな
アトリエくらいか立ち直ったのは
>>326
しょぼい漫画雑誌が他社のラノベ原作コミカライズ量産してるのと同じくらい不毛だな
- 328 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 20:36:48.41 ID:IAMRp5vC
- >>326
小寺さんだったか、その人個人を批判するつもりはないんだが、
彼女をメンバーに入れたのは良くなかったと思う
歌(声)を固定することで、歌い手の才能以上の広がりは期待できなくなるからだ
ファルコムサウンドにも同じことが言えるのではないだろうか
芯となる特色は保持しつつ若干の変化を加えられるなら、ありだと思うけどなぁ
- 329 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 21:09:30.65 ID:9H9NIJ5r
- 小寺さん最初はjdkバンド新生言い始めたときは「ゲスト」だったよ
毎回違う歌い手が呼ばれるのかと思われたが、次からしれっと「メンバー」になった
いつのまにか小寺さんしか歌わなくなったのは、ちょっと、面白くはないねえ
角の人はゲーム歌はぐるみんだけだし、、
社員jdkの方はいつのまにか退社しちゃったりごくたまに新人採ったりしてるから
気がつけば若干の変化はあるでよ
- 330 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 21:30:07.22 ID:IAMRp5vC
- ほむほむ、そうだったのか
まぁ、柔軟さや臨機応変さをなくさず(元々持っていたのかは知らないがw)
ファルコムさんには頑張って欲しいな
- 331 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 21:36:03.41 ID:LYy6apDx
- 小寺は個人的には嫌いではないけど
ここ5年ぐらいずっとこいつしか歌ってない(使ってない)のは不満
- 332 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 21:43:54.77 ID:93y6W0S5
- 川菜翠、森口博子、南翔子、新居昭乃・・・・昔はいろんな人が歌てた
- 333 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 22:00:33.33 ID:4E6qDfth
- 山脇宏子さんもいいよな
- 334 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 22:01:01.59 ID:PecqKsK/
- しかし3rd久々にやったが本当にラストは神だなあ
これがあったから空は完結したんだと思うわ
零と碧にもぜひ用意してやってくれないかなあ
- 335 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 22:09:15.65 ID:Nu2oSRn/
- 感想は人それぞれかもしれないけど神はないわ
- 336 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 22:09:51.32 ID:PecqKsK/
- >>335
FCsC揃えての評価だよん
- 337 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 22:12:59.68 ID:VKoApP8Q
- ちょうちょさんはもう歌わないん?
大阪のおばちゃん嫌いじゃないけど
たまには違う人の歌も聴きたい
- 338 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 22:52:41.13 ID:9H9NIJ5r
- 3rdってはじめて世に出た時
すごい批判あったし
後のデッドボールの人が個人ブログでねらーに対してお詫び文書いて次の日速攻消したり
当時のファルコムの社長体調不良で辞めちゃって社長交代したり
いろいろあったぜ
- 339 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 23:07:38.44 ID:8Kn/cr26
- 小寺は飽きた
もううんざり
- 340 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 23:12:04.31 ID:PgqZWIEY
- 軌跡シリーズはほとんど好きだが、3rdだけは擁護できんわ
軌跡に限らずファルコムゲームは、発売日に買いこんで寝る間も惜しんでクリアしてきたが、
3rdだけはあまりの退屈さに数ヶ月積んだ
ええ、個人の感想ですよ
- 341 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 23:19:30.32 ID:eM5YUvnk
- >>339
飽きたね
jdkTVとかでも聞いてたせいかもう食傷気味。変化無いし
新人発掘の名目でも良いから他の人の歌が欲しい
- 342 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 23:20:39.64 ID:hDCe5scI
- 大河内雅子に歌ってほしい
- 343 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/11(日) 23:37:09.53 ID:VKoApP8Q
- >>342
やるしかないわめ!
- 344 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 00:02:02.31 ID:qNRn0K9j
- セルセタはリメイクだから置いておくとしても
那由多のサウンドにはガッカリ、最初のダンジョン位しか記憶に残る物が無かった
碧も通常戦闘位だな
- 345 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 00:10:48.21 ID:l3BUGK0o
- 一曲記憶に残ったんならそれでいいんじゃないか。
- 346 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 00:19:07.31 ID:9IGtL6I5
- 小寺が悪い訳じゃなくて固定が旨くないんだよな
ジャンルの向き不向きもあるし、連投で飽きが来ない程突出した声質でもない
- 347 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 00:20:07.52 ID:gCIq0hFm
- 那由多の曲好きだけどなぁ
ラ・ウォルグ冬とかファルコムの新境地を垣間見たぜ
- 348 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 00:23:54.42 ID:dD1W8qXZ
- 小寺さんは歌い方もワンパターンになりつつあるしな
次の軌跡はグラも変わる可能性もありそうだし心機一転して欲しいが…この会社の保守体質(なんせ那由多に軌跡と付けるくらい)からいってまた次も小寺だとは思う
- 349 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 00:28:20.97 ID:y1QTvKvU
- 杉本理恵
- 350 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 09:20:35.40 ID:o1mvN5rB
- 小寺はもう要らないんでやめてください
- 351 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 09:28:46.65 ID:4zszuZeU
- 軌跡のOVAかなんかで星の在処も小寺になってて心底うんざりしたなぁ
- 352 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 09:49:38.59 ID:Y1dhu49+
- ファルコムは音楽に関わらずごり押しは控えてバリエーション増やすほうが双方発見があって良い
- 353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 10:21:30.89 ID:HAZRi4o4
- >>340
単純な疑問なんだが、なんでFC、SCを楽しめて3rdを楽しめなかったんだ?
3rd好きなんだけどな、空の締めとしてあれがあったからスムーズに零に移れたんだ
個人的に零、碧に愛着がそれほど無いのは3rd的な締めの作品をやってないからかもしれない
ぜひ出して欲しいな
- 354 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 11:44:09.65 ID:hpKA+4zL
- ・第3章と銘打ってフルプライスで出しておきながらFCの半分程度のボリューム
・マップ等は基本使い回し
・伏線ばかりで何も解決しないストーリー
・人気投票10位にも入らない誰得主人公
>>340じゃないがちょっと考えてもこれくらいは
別に好きだという意見は否定しないけど、個人的には蛇足感の方が強い作品だった
- 355 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 11:46:27.09 ID:bjZ7OLhI
- >>353
たしか社長が出さないと言ってたし
あんな終わり方でFD挟まれたら新作が遠のいて自分発狂しそう
自分もアリオスとかもっと使いたかったから一時期は出してほしいとも思ったけどさ・・・
- 356 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 12:08:27.13 ID:GGttYuA/
- 3rdはファンディスクとての〆としては良かったけどな。
事前にそういう話し聞いてたからショツクもなかったし。
- 357 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 12:11:51.71 ID:Tq+9tZzU
- 混同になってから羊頭狗肉の酷いこと
- 358 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 12:49:49.34 ID:bjZ7OLhI
- 社長がどうこうよりも軌跡からちょっとおかしくなってきた気がする
マップの流用、3rdの宣伝の仕方、終わらす気がないのかと思わせる碧の内容
分割に関してはモブの愛着とかあるから今更何も言わないけどさ
このスタンスで続けていくならあと2章ぐらいで完結してほしいな
帝国編やったら他にやれるところあるのか?て話だけどスケール的に
- 359 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 12:56:07.18 ID:dD1W8qXZ
- だからこそ帝国編はあと10年は引き伸ばしそうなんだがw
次はリーシャの故郷でもやるんでねえのかな?ツァオとかまるで伏線消化しきってないし
- 360 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 13:44:28.85 ID:X/Gk9nZ6
- ハードの転換期ということもあり引き伸ばしたくてもあんまり引き伸ばせないと思う
DQやFFみたいに続編でもある程度は新規を取り込める構造じゃないと
- 361 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 13:57:35.39 ID:QZiK7ZkM
- 引き伸ばせない言うけど、今の状態でも終わらすなら相当な駆け足になるよ。
あほなくらい謎残しすぎ。
だから零にしろ碧にしろクリアしたときのもやもや感が残るんだよな。
- 362 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 14:10:43.55 ID:6fPfLIVJ
- >>354
FCの半分のボリュームだったか?w
むしろFCの2倍近く時間かかったぞ
- 363 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 14:11:38.01 ID:dD1W8qXZ
- DQやFFは基本繋がりないから比較対象にならんと思うんだが
たまに10−2とかあるけど
- 364 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 15:00:51.91 ID:4zszuZeU
- もうソードマスターヤマト方式で「執行者とか使徒とかいろいろいたけど、実は俺が盟主で倒したら全部崩壊するぞぉぉぉ!」で終われw
- 365 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 15:20:55.20 ID:opJY3lYW
- >>362
そうだな、結局全キャラ育てて準備しなきゃいけないから、
ストーリーと関係ない部分で無駄に時間食うな
- 366 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 15:45:04.34 ID:8KX+39pr
- ファルコムは男性ボーカルが少ないのもなんだか気になる
セガの光吉さんみたくうたえる作曲担当はいないのかね
- 367 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 15:46:50.60 ID:AZxXDxHu
- 高橋名人だって、自慢の歌声を披露したというのに・・・
- 368 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 15:47:36.05 ID:/p+VmIa3
- ファルコムは基本女で釣るからな
- 369 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 16:34:14.58 ID:6fPfLIVJ
- >>365
RPGでレベル上げを無駄な時間と切り捨てるぐらいなら
もうRPGやらない方がいいよw
- 370 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 16:47:49.57 ID:ULpIt+1B
- まあ低レベル攻略という方法もあるがな
料理極めればなんとかなる?軌跡シリーズは
- 371 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 17:01:24.81 ID:VRWQABvx
- 白き魔女の時はレベル上げは無駄な時間という考えだったけどな。
- 372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 17:09:33.02 ID:AZxXDxHu
- ドラスレ英雄伝説1を、今の軌跡のシステムでリメイクして欲しい
もちろんローさんが、パーティキャラとして帰ってくる仕様でな
- 373 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 17:43:38.67 ID:HAZRi4o4
- >>365
そうなのか、俺はRPGとしても軌跡は気に入ってるからレベルアップは苦にならんどころか好きなんだよなあ
軌跡って大体レベル制限50くらいでしかも経験値に補正入って、メンバーもそう多くならないから
16人いてやっと普通のRPGみたいにレベル上げをする作業が必要になってきた3rdは新鮮だったから楽しかった
まあストーリー追いかけるのが主なゲームだし、RPGとしてよりラノベくらいのノリで買ってる人には微妙なのも頷けるけどな
- 374 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 18:51:26.27 ID:NObbQ5xe
- >>361
今のところ空でいうSCにあたる話で結社を出すという流れだけど
今後もその流れだといつまで経っても終わりそうにない
次はFC枠で執行者出すぐらいはやってくれないとな…
その分後半のSC枠で使徒をメインで出せるだろうし
もっとも執行者やA級遊撃士を全て出す必要はないと思うけど
- 375 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 19:08:32.49 ID:rEQo/Mys
- >>374
A級遊撃士で思い出したけどボートの人…あれなんつったっけ?
あれも確かA級だったような…
- 376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 19:57:08.60 ID:HAZRi4o4
- >>375
えっあいつB級じゃなかった?
Aなら俺の中でA級の評価だだ下がりなんだが
- 377 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 20:03:50.59 ID:sDxbk84S
- 残念ながらあの人A級なんだよなw
ジンさんですらA級の中でも下の方らしいのに……
- 378 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 20:25:26.51 ID:njQdWuIc
- システムは継続していいからせめてストーリーくらい刷新しろと
- 379 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 20:43:16.11 ID:/RX9PU5Q
- 逆でしょ、そろそろシステム何とかしないと、根幹部分が7年以上変わってないわけだし
- 380 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 20:45:07.98 ID:njQdWuIc
- いやドラクエの例もあるし
- 381 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 21:01:03.61 ID:HAZRi4o4
- >>377
マジかよ・・・ジンさんと同格なのか
ジンさんはあんなに頼もしいのに、空気だけど
- 382 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 21:02:02.99 ID:w3ttXotJ
- 改良はともかく大幅なシステム一新は勘弁だわ
つまらない「画期的な新システム」はいらん
- 383 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 21:03:27.86 ID:wz8fje9X
- じゃあ、今後イースは体当たり戦闘に戻そう!(提案
- 384 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 21:03:30.25 ID:NObbQ5xe
- >>379-380
俺はどちらかではなく両方
もっともすぐに完結は難しいだろうけど
世界観に直結するクォーツとエニグマという存在があるしシステム一新は難しそう
ただこれ以上引き延ばさないことだけを望む
- 385 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 21:05:07.67 ID:MBaF58OR
- 軌跡シリーズは話の引き延ばしは要らないね
システム周りは可能であれば徐々にやりやすくして欲しいかな
- 386 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 21:12:25.92 ID:8iEZH9BN
- 一新まで行かなくても碧のマテリアをもうちょっと練れば結構面白いものができるんじゃないの
- 387 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 00:58:13.57 ID:TPEfRGo9
- 零と碧で少し気になったのが空に登場した魔獣の使いまわし
同じ世界だから仕方ないだろと言われたらそれまでなんだけど・・・
ダンジョンと同じくモチベーションに関わるからね
RPGは他にもいくつかやってきたけど
今のところこのシリーズに出てくるモンスターたちが一番好き
- 388 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 00:58:33.05 ID:xaQRPl8x
- おっと湖流れのクルツさんの悪口はそこまでだ!
- 389 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 00:59:48.10 ID:xaQRPl8x
- フォールワシとかササパンダーは白から使い回し
- 390 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 04:20:03.96 ID:uVUFyTeP
- なんかもうWizの末路を辿りそう
- 391 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 04:30:14.37 ID:6jIt/KQL
- シリーズを通して出てる魔物いてもよくね?
ドラクエのスライムみたいに
ただみっしぃ、その役はおまえじゃない
- 392 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 04:41:03.84 ID:tLkCQ5ez
- みっしいほどゴリ押しが逆効果という言葉通りなキャラもいないな
- 393 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 04:58:59.64 ID:BZXXynKr
- ヒツジン「呼んだ?」
- 394 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 05:09:43.57 ID:tLkCQ5ez
- ヒツジンはゴリ押されてないだろう、そこ重要
- 395 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 06:14:58.87 ID:DMRzVgGe
- みっしぃのごり押しうざいけど現場ではそこそこ受けいいんだよな
- 396 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 06:20:17.89 ID:xaQRPl8x
- ヒツジンは信者ホイホイネタ
- 397 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 07:10:15.03 ID:ILYnsZEM
- アルトネリコやゼノサーガみたいにやっつけで無理矢理完結させるってのも
アレだけど、幻想水滸伝みたいに中心人物が居なくなって空中分解起こすの
も避けて欲しいんだけどなぁ。メガテンやペルソナみたいに数作で区切りが
着くのが個人的には良い感じ。
- 398 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 07:39:30.20 ID:eBWZ1rDC
- 次で幻焔計画の全貌解明+阻止なり、終了
その次でオルフェウス最終計画の全貌がわかるぐらいだとちょうど良いかもな
オルフェウス編は2編ぐらいに分かれてもよい
- 399 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 08:25:49.03 ID:0lFgDRov
- そういう意味じゃI〜II、III〜Vは思い出補正込みだけど良かったな
- 400 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 09:00:07.73 ID:yUP10jIR
- 三作くらいで完結がちょうどいいというか、それくらいじゃないと新規が入らない上に信者すら飽きてくる
FFで言うと来年FF10-6出してまだまだ続きますよ!って言ってるようなもんだからな
- 401 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 09:42:10.57 ID:mVyjjYhs
- 無理に全部をひとつのラスボスにまとめようとするから苦しくなるんだよ
リベールは教授ラスボス、クロスベルはクロイス家ラスボスという具合に一つ一つ締めていけば良かった
要するに結社の企みが邪魔
- 402 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 10:58:14.91 ID:uhS/Vlw/
- 一応アリアンロードが教会と雌雄を決する時は近いと言って
同時に帝国で教会と結社がぶつかるのは確定してるし
このまま本当の意味でのクライマックスへと突き進んでほしいな
次で終わらずともあと1篇が自分の中での限界
- 403 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 12:18:33.95 ID:+mQ9pBwP
- そうですか
- 404 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 15:08:52.57 ID:J4zBwH9D
- >>402
次が帝国編じゃなかったらかなり長引きそうだな…
零碧は「新規でも大丈夫!」ってことになってたけどレンとパテマテの件はアレだし
次作〜次々作で畳まないとgdgdになってしまいそう
- 405 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 16:03:18.94 ID:tLkCQ5ez
- まぁリーシャ故郷あたりでもやらん限り零碧キャラは次の軌跡には出ないような気はするしその辺は大丈夫じゃなかろうか?まぁ無理やり使徒にしたマリアベルと執行者のシャーリーあたりは出るかもしれんが
どっちかっていうと空キャラは出そうな気はする。帝国なら当然オリビエは出してもらわんと困るけど、他キャラも居る場所はっきりしてるし
- 406 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 16:26:16.58 ID:YkreV3yB
- >>402
ファルコムの場合、結社と教会が潰し合ってその陰で暗躍する新たなる組織が
とかやりそうだからな・・・そして新世代の軌跡シリーズが始まる、と
- 407 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 18:22:58.42 ID:fzkCskzZ
- あーやりそう
- 408 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 18:37:29.09 ID:6OqxT9Y7
- 碧が異様に引き延ばしっぽく映るのはやっぱり
マリアベルトシャーリーが原因だよなあ
好き勝手やらかしたキャラが倒したにもかかわらず
堂々と去ってくって零以降のパターンだけどものすごいストレスたまる
オルキスタワーで市長ラスボスで終わってたほうがよかった
- 409 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 18:41:59.54 ID:M4ufuMxc
- 別に
- 410 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 18:46:54.13 ID:ALiAvWTj
- >>408
まるっと同意
あのパターンは、クリアした爽快感を根こそぎ奪うよな
- 411 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 18:59:37.42 ID:gdlShf//
- イアン先生は逮捕しなきゃならないんだとか言っといて黒幕はスルー
そして言うにことかいて「憎めないわね」だからな
ギャグでやってんのかと思ったわ
- 412 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 19:27:47.55 ID:M4ufuMxc
- スルーしたわけなじゃないじゃん逃げられただけで
「憎めないわね」なんて誰も言ってない
- 413 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 20:15:21.60 ID:mVyjjYhs
- >>412
やってないのか字が読めないのか
- 414 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 20:53:49.43 ID:xwoqt5Fq
- >>412
女口調ではなかったね
ランディが呆れながらそのセリフをボヤいていたんだよ
- 415 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 21:02:03.86 ID:i9veVq0a
- 例えるなら、ドラクエ3でバラモスに戦闘で勝利したけど、
戦闘後、何故かピンピンしてるバラモスに逃げられて、その後大魔王ゾーマの元に
その場にいた戦士が「だが憎めない奴だったな・・・」って言って終わるようなもんだな
EDでは、ゾーマに地上世界はボッコボコにされるが
その後、頑張ってアレフガルドに行った勇者達はゾーマを倒しました!
って紙芝居で説明して終わり
- 416 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 22:47:02.63 ID:mVyjjYhs
- >>415
挙げ句現にプレイ中の人が多数いるのに近藤がインタビューで
「クロスベルはもうやらねぇ」
とか小バカにしたように言うしな
- 417 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/13(火) 23:59:28.07 ID:Xy0UHtL0
- ファルコム的にはもっと引き伸ばしたいのだろうけどPSPが終わったのが痛いな
なんかもう10万以上売れることはなさそう
- 418 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 00:14:47.57 ID:nlb1Qd21
- 今後はPS3とVitaのマルチでやってくんじゃね
特典付けてPS3版&VITA版セットとかやれば信者は買ってくれそうだし
- 419 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 00:19:42.14 ID:w97QH4AR
- 最近、社長たたきをしたがる奴がちょいちょい出て来るなw
1人かもしれんがw
- 420 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 00:22:43.06 ID:WwkwfjL1
- >>418
普通に次の軌跡がps3/vitaマルチになると思うよ
フラグはそろってるし
- 421 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 00:24:50.71 ID:w97QH4AR
- マルチなら、移動中はレベル上げ、家でじっくりイベントとか見るとか
できて良いですねぇ
ファル通でPS3とVitaセットとかやってくれたら俺歓喜
- 422 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 00:27:02.58 ID:UamcYbKd
- てかPS3/VITAマルチになったとして
VITA版買う奴っているの?
- 423 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 00:34:48.91 ID:ir2kklpj
- 俺
自宅でゲーム起動するのめんどい
ただPS3とVITAのマルチって両方買うのに全く割り引きないから
ソフト2本分になってめちゃくちゃ痛い
- 424 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 00:55:47.32 ID:uZSsZpH1
- さすがに軌跡は飽きたな
他の英伝つくらねぇのかなぁ
- 425 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 01:08:07.36 ID:GacFb95i
- 世界観を毎回一から構築しすぎてネタ切れ&擦り切れた
FFドラクエテイルズWAパターンになるのも厳しいだろ
迷走しまくった幻水と違って終わりは少しずつ見えてるんだから
このまま帝国編あたりに突入して大きく話が進めばそれでいい
- 426 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 01:44:54.30 ID:BFXCh0KM
- 次の軌跡はもっとストレートに内容が伝わりやすいタイトルにしてほしい
零とか碧とか結局何のことだったのかいまいちハッキリしないし
厨二っぽくて難解な意味を持たせるよりは単純で明快なほうが良い
- 427 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 01:50:42.14 ID:w97QH4AR
- 零はもろ至宝のことじゃん
碧もキーアのことだし
わかりやすすぎだろ
- 428 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 01:57:45.97 ID:C+FzgB0U
- とりあいず厨二って言っとけば煽れると思ってるんでしょ
- 429 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 02:14:16.00 ID:BFXCh0KM
- 要するにキーアの軌跡ってことか
支援課も壁を超えるとか言っておきながら最終的にはキーアを救うことが目的になってたし
あながち間違ってないのかもな
- 430 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 02:16:42.89 ID:w97QH4AR
- 零の時点でもうロイドたちはキーアの掌の上ですよ
- 431 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 04:00:56.86 ID:TMyOKvhQ
- この信者さんはどこまで踏み絵に耐えられるかな
- 432 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 05:18:36.22 ID:sEvzcjHC
- 夜はロイドが下になるのか
- 433 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 10:15:30.48 ID:ENUYU5Fg
- 確かに碧は擁護出来んかったよなあ
もっと次作がやりたくなるくらいの複線ならいいんだが・・・
もう正直クロスベルをどうやって解放したかくらいしか知りたくない、というか知る気力が湧かない
まーた黒幕に逃げられつつ憎めない敵と戦うのは疲れるぜ
- 434 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 10:36:08.04 ID:kwfXPx8c
- 頑なに意外性()を狙うからラスボスが読めてしまうという
市場のオバチャンとかだったら読めないけど、どうでもいい展開だし
- 435 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 11:31:47.60 ID:ENUYU5Fg
- >>434
もう正直今までのやり口的にもあれがラスボスだったなんて!みたいなのは無理な気がする
カシウスポジだったアリオスまで敵に回るような展開もやっちゃったし
そろそろパーティー内に黒幕がいるくらいまでやりそう
- 436 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 13:23:02.34 ID:RPKcFZSI
- メガネキャラが仲間になったら要注意だな
- 437 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 14:02:50.39 ID:w97QH4AR
- 3枚目キャラのメガネでしょw
- 438 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 14:59:30.21 ID:XO6emGoJ
- ファルコム本決算出たのみたけど。半期の売り上げ激減から見て
今期は軌跡1本ぽいね。
碧の軌跡くらいは売るつもりの売り上げ計画。
利益のってるのに前期に比べ
従業員給与は7%減。
役員報酬は5%増。
広告宣伝費は36%増。
作品のクオリティ向上を望んでるユーザー目線だと
あんまりよろしくないね。
まぁ利益率はいいので株主目線だとマザーズ銘柄にしては
割安放置銘柄とはおもうが。。
- 439 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 15:03:22.30 ID:XO6emGoJ
- すまん新作は1本という意味で・・
- 440 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 15:03:37.63 ID:w97QH4AR
- 軌跡1本と言ってるが、そのまえにFCからthe 3rdまでのPS3版出るよ
- 441 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 15:35:10.56 ID:z1J8w4s3
- SCまでは大丈夫だろうけど、3rdまで出るかね?今期中に
ライセンスの碧エヴォは出るかもしれんが、出来が零エヴォのせいで不安要素タップリだからな
- 442 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 16:00:37.23 ID:CwcXojaH
- 軌跡新作をvita独占で出すのか、vitaとPSPの二足で出すのかで大きく変わると思うが。
前者なら、碧ほどの売り上げは望めないし、
後者なら、前作よりさらに上積みできる可能性がある。
- 443 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 16:04:01.36 ID:iIxgbCqW
- やだーvita版売れないじゃないですかー
- 444 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 16:10:50.86 ID:/Q/KP1jr
- PSPとのマルチならvitaユーザーはvita版買うだろ一応
まあそれが大していないのが問題なんだがw
- 445 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 16:15:13.15 ID:ejGlDWY5
- vita独占で発売してからしれっとps3版発表すると思う
vitaとpspで2つデータ作るよりps3にvitaのデータ乗っけたほうが安上がりだし
グラフィックがps3レベルじゃなくても追加要素つければ文句も言わず2つとも買うだろう的な
- 446 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 16:47:32.33 ID:Lz6ZG7LW
- PSPで出るなら予約して買うけどVITAだけだとしばらく様子見だなあ
- 447 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 17:47:38.87 ID:sjCuadOH
- ファルコムは朝鮮堂みたいに韓流ゴリ押しステマ工作しないのか?
605 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/11/12(月) 20:07:37.69 ID:HTLTq7Wq0
>>591
とび森もちょっとやってみてるけどなかなか面白いよ
やってる事は単純なのに良い意味で雰囲気ゲーだ
ただ、浜辺に漂流してきたカモメが
「韓国行く途中だった」みたいな事言い出したのは噴いたw
テコンドーがかっこいいとか色々言った挙句に
サムゲタン(韓国のスープ?)とかいう家具送ってきたよ
http://i.imgur.com/GcIsi.jpg
http://i.imgur.com/1dKAJ.jpg
【悲報】任天堂が発売した3DSどうぶつの森でサムゲタン&韓流ゴリ押し
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352804643/
- 448 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 17:51:47.63 ID:CwcXojaH
- >>446
一度vitaでゲームやっちゃうと
PSPがおもちゃにしか見えなくて、割とマジで困る
- 449 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 18:16:42.68 ID:F0RmoywQ
- >>439
>従業員給与は7%減。
役員報酬は5%増。
これ社員見たら心象悪そうなぁ。要は近藤とかは増えてるか減りが少ないけど他の(平)社員は減りが多いんだろう?
- 450 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 18:23:58.37 ID:8Ii/UsNe
- ファルコムが姦酷マンセーしたら
さすがの信者な俺も迷わず切るわ
- 451 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 18:28:42.06 ID:ejGlDWY5
- >>450
えっ?!
信者?ほんとに?
- 452 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 18:29:36.73 ID:MNmk9FE2
- >>449
この規模だと個人の給料の増減関係なく、社員の人数が減った
平が役員に昇格したでも動きそうな気がするが?
- 453 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 18:31:50.26 ID:JnIjFZ4/
- ファルコムはPSPどう見てるのかな?
vitaの台頭に反比例して落ちると思ってたけど、既にvitaの方が下回ってるからなぁ。
- 454 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 18:32:22.78 ID:VxMdkLG8
- >>449
役員報酬は増えてるけど現場従業員の給与カットしてるものづくり会社としてアホ路線ととるか
事情は知らんけどもしや従業員何人か辞めてその分の人員補充足りずor新人なので給与が基本給ベースなので全体減 ととるべきか
ほかの解釈もあるかもしれんが
- 455 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 18:32:26.33 ID:zeOqb2cU
- 来年、軌跡の続編出ても碧程売れるかな
広告宣伝費や役員報酬上げるなら社員の給与もあげろよ
- 456 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 18:44:27.17 ID:wJ+56mCo
- 新作の軌跡は少なくとも9月かそれよりはやく出るってことは確定かな?
- 457 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 19:07:32.06 ID:4HOVxfeM
- 株式会社日本ファルコム 平成24年9月期決算短信 通期(平成23年10月1日〜平成24年9月30日)
http://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/result_pdf/2012_4Q.pdf
前年実績 → 当年実績
売上高 15.63億 → 12.71億(-18.6%)
営業利益 5.33億 → 3.41億(-35.9%)
経常利益 5.34億 → 3.43億(-35.8%)
当期純利益 3.18億 → 2.16億(-32.0%)
http://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/library_pdf/setumei121114.pdf
■PSP向けゲームソフト「那由多の軌跡」、PlayStation Vita向けゲームソフト 「イース セルセタの樹海」が健闘。
■ダウンロード販売の増加により売上総利益率が3.5%アップ。
■来期は「空の軌跡」、「零の軌跡」、「碧の軌跡」に続く待望の新作の発売により、大幅な増収、増益を目指します。
売上高17億(+34%)、営業利益5億(+46%)、当期純利益(+38%)を目標。
- 458 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 19:21:24.59 ID:Ajo6b5/V
- >>456
いつも通りなら9月
碧から2年経つとはいえ、新舞台なら流用は殆ど無いだろうから2年でも少なく感じてしまうけど
いや、1/3ぐらいは流用出来るか
- 459 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 19:21:34.20 ID:raH+mXg0
- いい加減シナリオライターまともな奴やとってほしい
それと次の軌跡はコテカナ外せ。飽きた
- 460 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 19:25:04.19 ID:Ajo6b5/V
- 冬コミでコテカナベストアルバム出すのに、それに乗り気な時点で外すとは到底思えない
まあ、俺はイースZANMAIだけ買いますが
- 461 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 19:26:59.08 ID:J2uBZq+Z
- ボスざんまいのInevitable Struggleってのかっこいいなーと思って
原曲聴いたら更にかっこよくてびっくりした
- 462 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 19:27:00.10 ID:ENUYU5Fg
- >>459
まともじゃないってのは言い過ぎだろう
空とかやってた頃はまだ慣れてないから良かったぞ
零碧くらいから表現が一辺倒になってきてウザくなってきたのは確かだが
- 463 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 19:40:02.88 ID:F0RmoywQ
- >>459
言っちゃ悪いが碧ですら最近の他社と比べたらストーリーまだマシな方だと思う(ファルコム基準なら評価落ちるが)
最近ストーリーがまともに楽しめる、燃える、ワクワクするRPGマジ少ない
- 464 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 19:48:44.38 ID:ENUYU5Fg
- >>463
最近ファルコム製のRPG以外やってねえや
FF4とか7とかやる事無い時に何週かしてるわ
テイルズもPS3に移行してからやってないしな
本格的に俺も懐古って言われるんだろうか
- 465 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 19:59:49.70 ID:8Ii/UsNe
- ボス三昧は微妙
- 466 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 20:07:31.49 ID:XERzBeVV
- 459だが他よりマシなのか…あれで
確かにテイルズはもう合わなくなったから捨てたけど
次回作も少しだけ期待するしかないか
- 467 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 20:29:55.11 ID:nlb1Qd21
- なんか軌跡に限らず新作出るたびに今回はストーリー微妙!って声がちらほら挙がる気がするんだが
何を基準にそう言ってるのか常々思うわ
指摘されてる部分は言われれば確かにって感じだけど
- 468 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 20:30:24.85 ID:Ajo6b5/V
- PS3あれば俺はTOD2以来のテイルズに手を出してみたいんだが
貯金がorz
俺も最近ファルコム以外のRPGを遊んでないな
まあ俺の場合は金欠でだけど
- 469 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 20:42:43.47 ID:bO/dGSNQ
- しかし、イースがあれだけよく出来ていても
この減収、減益っぷりは辛いな。
来期は、碧の小売押し付けの反動、碧のバグによるイメージ悪化、
零エボのバグによるイメージ悪化が
壁として立ちはだかる訳で、前途多難だ。
どうでもいいが、癌の株価が好調すぎて憎いわ。
ファルコムもスマホ向けでしっかりしたゲーム出してくれんかなぁ。
で、スマホで挙げた利益を使って、
じっくりとコンシューマを作ってくれるのが理想的なのだがw
- 470 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 20:46:23.70 ID:HxQO2gM6
- 去年は碧が景気良く売れたからな
あれの売り上げを超える事はもうないんじゃないか?
- 471 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 21:04:30.32 ID:RPKcFZSI
- てか一度スマホで甘い汁吸ったらもう戻ってこないと思うわ
- 472 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 21:06:46.83 ID:OXbp1QA9
- >>457
まあ去年の碧が売れすぎだった気もするんでこれで良いんじゃないのかと思う。赤字ではないしね。
これからもジワ売れしてくれりゃそれでいいさ。
>>467
とりあえず俺は過去作と比べて、かなぁ?とはいえ冷静に考え直すと過去作の方が色々突っ込まれてたりするし、
色眼鏡で見てる節はあるな。いわゆる思い出補正がかかってる状態か。
…そうは言ってもゲームはシナリオだけじゃないからね。今空をやり直すってのはシステム的に結構しんどいし。
昔空がお使いだのクエスト水増し(特に温泉復旧の奴とか)だので叩かれてたのも考えればシナリオだけじゃないと思うよ。
- 473 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 21:13:26.60 ID:8PlR/lVT
- >>467
ガガーブとかやってみろ、マジで軌跡なんかがラノベ()と思えるようなストーリーだから
ファルコムって昔からストーリー売りにしてたのに肝心のシナリオスタッフ育成は全くしてないよな
だからどんどん劣化が進んでいく
リスクはあるけど、軌跡シリーズに理解のある外部ライター起用してもいいと思う
- 474 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 21:14:48.46 ID:CwJml8Ln
- いやいや、去年より下がったとはいえこの利益率はすごいよ(節税がヘタとも言えるが)
ただそれが会社を大きくする方向に向かってないように思えるのは、いいのか悪いのか
後、この会社現ナマもちすぎw
- 475 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 21:15:29.07 ID:bO/dGSNQ
- >>467
ストーリーに関しては、ユーザーの年齢を重ねる度に
目が肥えていくんだから仕方ないかと。
碧のループも何も知らない中高生が遊んだら圧倒されたかもしれないが、
30、40のおっさんが遊ぶと、「あぁ、このパターンか」で済んじゃう。
既存のパターンをオマージュするだけならばともかく、
既存のパターンを超えた名作を創り出すのは難しいものだよ。
>>471
それはたしかにこまるなw
- 476 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 21:17:57.28 ID:zeOqb2cU
- ラノベっても「十二国記」とかは面白かったけど途中で止まっちゃったw
ガガーブは3部作でキレイに完結したからな
軌跡も楽しいんだけどちゃんと終われるのか心配
- 477 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 21:18:39.48 ID:Ajo6b5/V
- ttp://www.zero-full.com/
お客様にはたいへんご迷惑をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。
2012年10月18日(木)に発売しました、PlayStation®Vita専用ソフトウェア
『英雄伝説 零の軌跡 Evolution』(限定版および通常版、キャラアニ限定BOX)のゲーム内におきまして、
一部のお客様より進行に影響を及ぼす現象が発生するというご報告がございました。
先日お伝えしました本件現象を改善するアップデートファイルを
2012年11月16日(金)AM10:00より配信させていただく事となりましたので、お知らせいたします。
ご不明な点がございましたら、下記ゲームユーザーサポートまでお問い合せください。
これからも『英雄伝説 零の軌跡 Evolution』をよろしくお願い申し上げます。
アップデートファイルのDL方法
@インターネット接続のできる環境にてPS Vitaを起動
AホームにあるゲームのアイコンをタップしてLiveArea™画面を開く
BLiveArea™画面左上にある「アップデート」アイコンをタップ
C「ダウンロード」をタップ
DDL終了後、そのままゲーム開始
- 478 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 21:24:01.13 ID:8Ii/UsNe
- >>473
白き魔女の大人達は馬鹿ばっかりだよ
リアリティが足りない
- 479 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 21:27:29.59 ID:psB3mdf0
- >>475
碧は発売前からある程度予想されたりしてて実際そうなった場面も多かったからな
こんだけネットが発達してしまうとネタが出尽くしてしまって新しいネタを考えるのも一苦労だろうな
- 480 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 21:31:59.46 ID:ir2kklpj
- アップデートパッチずいぶん早いな
>>478
白途中で飽きて止まったんだけどストーリー絶賛するような出来なの?
思い出補正とかじゃなくて?
戦闘苦痛すぎてどっちにしてももうやるつもり無いけど
シナリオってだけならヘラクレスの栄光3が一番驚かされた
シナリオ以外はひどいもんだったけど
- 481 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 21:39:56.39 ID:CwJml8Ln
- 別にストーリーがラノベ並だって面白いと思えればいいわな、ゲームだし
>>480
シナリオというかストーリーや世界観で勝負してるゲームだから
途中までやってあわないなら、もうやらなくていいと思う
- 482 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 21:43:43.53 ID:ENUYU5Fg
- まあ今は考察とかされすぎてるからな
期待だって高くなってきてたのは確かだし、ガガープや空の時よりは、だったとは思うわ
- 483 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 21:48:14.85 ID:8PlR/lVT
- まあなんでもいいけどとりあえず今のライターは百害あって一利なし
- 484 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 21:48:30.27 ID:/Q/KP1jr
- >>478
まるで軌跡にはリアリティがあるかのような言い方だなw
- 485 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 22:10:37.07 ID:OXbp1QA9
- >>483
じゃあお前が書けば。めんどくせえ
- 486 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 22:24:40.24 ID:C+FzgB0U
- ガガーブは好きだけどあれ思い切りラノベのノリやん完全に思い出補正ですよ
個人的に白より旧朱が一番好きかな
- 487 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 22:57:22.62 ID:8PlR/lVT
- >>485
だから言ってるでしょ
理解のある外部ライター雇った方がマシと
- 488 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 22:58:28.39 ID:d3RP3K3S
- 当時は衝撃的だったり、琴線に触れる物だったりしたんだろうなー……とは、思う。
時代も違うから、一概に全否定はしないけど、流石に昔は昔はと言われると……。
- 489 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 22:59:33.76 ID:0eRTP7fN
- 簡単に外部ライターとか馬鹿じゃねーの
- 490 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 23:11:07.26 ID:J43IUvd5
- 外部ライターって・・・・ノベルゲームじゃないんだから
- 491 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 23:23:30.37 ID:CwcXojaH
- 外部ライター笑ったw
ゲームってのは、普通社内の人間がシナリオ上げるものだからな
- 492 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 23:24:55.29 ID:LXXxFuc7
- 零と碧も1作でまとめられていれば、
ガガーブ、ガガーブ言われなかったろう。
ガガーブの何が優れているかといえば、
各作品が独立して完結しつつ、最後には一つに纏まっていた
というのがデカイ。
軌跡は1つの世界観をずるずる引っ張るからよくない。
それと、前編と後編を分けるのも頂けない。
前編では物語のクライマックスが楽しめないし、
後編では、新しい街と新しいBGMを味わえない。
元々が100だとしても、分割することで80くらいの感動に下がっちゃう。
まぁ、空のFCだけはよかったけどさ。
- 493 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 23:31:46.41 ID:ir2kklpj
- 碧がきちんと終わってればまだマシだったんだけどなあ
>>487
ねーわ
リメイクにしても全く別の人間がやると糞になる
ドラクエリメイクと聖剣1のリメイクくらべりゃわかるだろう
今の朝ドラも外部ライター()で朝から罵りあってるクズ人間ばっかりのドラマになってるし
・・・あ・・・連発ぐらいは改善してほしいけど
- 494 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 23:36:35.06 ID:CwJml8Ln
- IRと補足説明読むと、来年は9月までに軌跡新作かね
そしてその間に新作は今のところないようだが、どうなるか
- 495 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 23:41:41.52 ID:GacFb95i
- 軌跡はあのスタイルで売れたし継続してるんだからいいんじゃね
しかしガガーブとか今プレイしたら相当キツイぞ…
キャラとか展開とか地味だし話のメリハリもリアリティもない
軌跡好きな若いユーザーがやったら大抵投げるレベル
零碧のノリの後だと空FCですら厳しそうだが
- 496 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 23:59:53.80 ID:GqxaeAKO
- >>471
スマホというプラットフォームで甘い汁は吸うことは出来ない
特定のSNSプラットフォームにしかそんなものはない
あともう大抵の人にとっては甘くないけど
- 497 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 00:06:06.89 ID:oIdreyH6
- 1作でちゃんと終わる軌跡ってだけでいいんだ
でも那由多はなんか違う・・・
- 498 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 00:09:29.76 ID:NpsXwM7q
- ガガープのシナリオがって、思い切り思いで補正だよ
軌跡もガガープもそんな変わらん
- 499 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 00:17:46.56 ID:Ho0PtWyf
- 古参だけどさすがにガガーブは今やると稚拙で耐えられないと思う
- 500 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 01:04:34.73 ID:+ZWTB39s
- シナリオに関しては大筋に関しちゃ文句はないよ
ただ細かい所で言うと数えきれないほどあるけどな
あ・・・とかえ・・・の連発だったり、
ストーリー終盤になると特定のキャラだけ喋りまくって後のキャラはなるほど・・・とか
さすが○○さんです・・・とかそう繋がんのかよ!しか言わなくなること
後はタイミング良すぎだろ!みたいなメタ寄りのネタは流石に使いすぎて、言われる度にRPGなんだから当たり前じゃんと逆にイライラする
最早中毒なんだろうが、せめて一作一回に留めて欲しい
まああくまで個人的にだよ
- 501 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 03:11:11.56 ID:NpsXwM7q
- いつものシナリオガーのイチャモンくんかw
こういう人って、しまいには脳内シナリオ書き出して
それが糞つまらんってオチなんだよな
- 502 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 03:47:32.39 ID:qIr42os3
- たしかにファルコムのクオリティからしたら碧の終盤は戴けない
そう思ってこの一年ほどRPG難民になって色々やったんだが
確かにファルコムのほうが余所より遥かにましだった
だからと言ってよそのほうが悪いからいいと言うつもりはない
- 503 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 04:13:01.19 ID:wXnkvcby
- FCまでとそれ以降ってなんか雰囲気が違うって奴がいるよな。
個人的にはSC以降旅ゲー要素が消滅してキャラ劇特化になったの関係してる気がするな。
V以降英伝はシナリオ重視だけど一応世界回ってたからなぁ。
- 504 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 06:49:58.78 ID:16IAysxk
- >>503
SC以降なんかキャラのためのストーリーになってる気がする
- 505 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 07:20:20.54 ID:kMr8KCXY
- 使い回さなきゃいけないキャラが多くてシナリオが制限されてしまうんだろう
3rdでどうしようもなくなってファンタジーに逃げた
- 506 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 07:22:16.55 ID:9KzGyUh9
- 好みの問題じゃないかな??昔を好きな人にとっては、ガガーブのようなのが最高かもしれないが、軌跡以降の人にとっては違うと思うし。
- 507 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 07:28:23.81 ID:F7ZjNE39
- 俺は空から入って後でガガーブやったんだけどストーリーは正直ガガーブの方が良かった
特に白は名作と言われるだけのことはあると思ったな
ただシステムはさすがにプレイするのが苦痛なレベルだったんで自社リメイク希望
- 508 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 09:45:03.60 ID:ZlstXTKG
- 話が続いてく上で一つの話に2作3作に分けるから遅く感じるんだよな
今更変えろとは言わんけどそのスタイルで続ける以上は早く終わらせてくれとしか
来年に出すから今度は軌跡シリーズ10周年に後編を出すのだろうが
10年もやればもう終わってもいい頃のはずなんだがな・・・
ちなみにガガーブは5年で完結した
- 509 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 10:36:53.55 ID:geKFDJPI
- 那由多は人気シリーズである「軌跡」シリーズの要素を入れたって
決算に書いてあったけどなんのことだろう。
あ、便利屋システムのことか?
- 510 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 11:01:02.68 ID:+ZWTB39s
- >>501
脳内でいつもの〜とか決め付けるのは自由にしたらいいが、それをいちいち書き込むのはやめてくれんか
邪魔だから
- 511 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 12:00:23.90 ID:NpsXwM7q
- 個人の感想をだらだら長文で書き込むのもうざい
ただ、テメーにはあわねーって書いときゃいいだけの話
- 512 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 12:07:02.84 ID:GhzPbF68
- チラ裏も似たようなもんだろ
- 513 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 12:12:34.79 ID:+ZWTB39s
- >>511
嫌なら見るなという言葉があってだな・・・知らないなら教えといてやるがNGって機能もあるんだぜ?
- 514 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 12:21:47.52 ID:aDl6dCT2
- 掲示板に個人の感想を書くなと言われても困るw
- 515 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 13:58:51.40 ID:9+8s3/o8
- 501 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 03:11:11.56 ID:NpsXwM7q
いつものシナリオガーのイチャモンくんかw
こういう人って、しまいには脳内シナリオ書き出して
それが糞つまらんってオチなんだよな
お前が真っ先に他人の行動に脳内シナリオ書き出してるじゃねーかwしかもお前の言うとおり糞つまらんってオチだな
- 516 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 14:11:13.59 ID:8nluZIZo
- 無理にまとめようとしないでFCばりの引きにして、続編はよ!って思わせてくれたほうがいいな
- 517 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 14:48:48.21 ID:9+8s3/o8
- >>516
FCでラストでファルコムに惚れこんだ身としては同意だな。あんだけの引きなら許す
ただ続編は当然その待ち期間に見合う物じゃないといけないがw
- 518 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 14:58:10.80 ID:t/cFDrSN
- 1年以上待たなければならない引く終わり方なんて馬鹿らしくてやってられるか
- 519 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 15:29:49.92 ID:+ZWTB39s
- >>509
まさかみっしぃの事言ってるならずっこけだなあ
シャイニングポムのがよっぽど可愛いと思うんだが
- 520 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 15:44:07.79 ID:F7ZjNE39
- 前にurl貼られてた今だから言える那由多の製作秘話みたいな記事で
話にあまり繋がりがないんで軌跡のあるキャラクターを投入しましたってドヤ顔で言ってたから多分そう
- 521 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 16:59:36.80 ID:BtTWdTCs
- 女神の話はやっぱ法国編でやりそうか?
正直言って帝国編と法国編以外どうでもいいや…
そこ以外やってもどうせ無駄に引き延ばされるだけじゃね?と構えちゃう
いい加減核心に触れて畳んでくれないと嫌だぞ
- 522 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 17:32:52.33 ID:lBo2hzpt
- ファルコム頑張ってるから有料DLCやっても良いと思うけどねぇ
やらないやらないって言ってたくせに突然ぼったくり詐欺始めるチョン天堂みたいになると困るけど
- 523 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 17:48:09.83 ID:hoDx2JGW
- VITAで、DL版のPSPソフトやると画面デカくていいな、PSP_LLって感じ
これでVITA買ったことが無駄にならなくて済む・・・良かった
- 524 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 17:58:51.82 ID:drn7MaYJ
- DLCはやらなくていい
DLCありきでゲーム造られるってのは
たまったもんじゃないわ
- 525 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 18:11:26.98 ID:2/SF1Qqr
- ファルコムが本気出せば修正パッチすら有料になる
- 526 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 20:13:03.21 ID:lkuzCdqB
- やっぱ今時シングルプレイのアクションってのもなぁ
何かしらオンの要素は欲しいわ
- 527 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 21:29:00.14 ID:UaHEUixm
- オン要素が欲しいなら別のゲームしたら?
- 528 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 21:33:58.72 ID:MfZ4+MyJ
- >>525
でもティオだけは不遇のまま
- 529 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 22:00:03.25 ID:yEdybjac
- >>527
売れねーよ、と皮肉ってるんだが
- 530 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 22:47:40.11 ID:vplsDjRE
- ちょう今更だがファルコムちゃん可愛いがどうせならヒロイン系モチーフにしてほしかったな
・・・ザレムさんとか金髪看護婦さんとか
- 531 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 22:53:21.56 ID:DvcYlhTo
- 俺は碧髪の方がいいのう
- 532 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 23:04:57.91 ID:SndMkaht
- まんまアドルさんだったなw
個人的にはファルコムって分かりやすくていいわ
- 533 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 01:31:10.87 ID:WHozWREb
- >>521
軌跡新作でアルバート大公に顔グラが!と思ったら眼鏡付きだったとかならないか結構本気で心配してる
- 534 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 02:08:31.01 ID:dfZFeFci
- で、マンを時して投入された修正パッチはちゃんと動くのか
- 535 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 03:15:05.15 ID:i98uvwd6
- 動くのかと今聞かれても
早漏かよ
- 536 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 03:16:42.39 ID:i98uvwd6
- >>533
アルバート大公のラフ画自体はあっただろ
見た感じ、より高貴な感じのディーターみたいな人だった
- 537 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 10:55:14.45 ID:KVf1rXot
- でもファルコムちゃんの声はエステルだという
- 538 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 12:08:47.60 ID:Cj6/ucrE
- 次の舞台がレミフェリア公国だとイミフだし
かと言って帝国の次に出されても帝国にスケール負けしそうだし
後付けで実はヤバイ所だったということで最終章の舞台にでもならない限りやらなくていいな
帝国編の後だとまた結社の次の計画の第一段階が終了しましたーで終わりそうで怖い
- 539 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 12:11:15.26 ID:WJwC7cYu
- よくそんなに4行も熱く語れるな
なんかもう軌跡はどうでもよくなってきたわ
- 540 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 12:28:42.93 ID:+3yHyDf6
- >>539
お前はもはや楽しみにしてないんじゃ
- 541 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 12:31:36.52 ID:N+CJ2GpB
- まあ次の軌跡でまとめる気がないなら捨てるわ。
ダラダラとやってんじゃねーよカスって感じ
- 542 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 12:34:56.64 ID:i6rhcLrF
- 全然まとめてくれないでokだわwあと3部作ぐらいでじっくりやってほしい
- 543 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 12:42:33.87 ID:N+CJ2GpB
- 信者乙
- 544 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 13:02:27.75 ID:Cj6/ucrE
- >>539
なんだかんだで自分がやってきたRPGの中でも一番好きですし
ただ話の引き延ばしは勘弁
- 545 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 13:44:08.78 ID:1w56+Hdm
- 次作はサムゲタンの軌跡でいいよもう
- 546 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 13:53:26.02 ID:i98uvwd6
- 60回、61回のゲストは、『イース セルセタの樹海』より、リーザ役の白鳥由里さんです。
現在、白鳥由里さんへの質問を募集しております。
ベテランキター
- 547 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 14:14:37.03 ID:d3EjYxq6
- ラジオ聞いてないけど小寺さんってゲストとか呼んで失礼な発言をしないくらいには大丈夫なの?
噂を聞くとどうも……
- 548 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 14:16:57.20 ID:iU+CAdAx
- まだやってんのか
ニコ動でも5000くらいしか再生されてないのに
- 549 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 14:19:04.20 ID:yK7SlEkE
- ゲストが気になる回だけタマに聞くけど、特に失言は無いんじゃね?
いつもノリだけで中身が無くつまらない、のが失礼だって言うならもう何も言えんがw
- 550 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 15:00:02.75 ID:ecOyOkh8
- 大体聴いてると思うがjdkTVやオフ会と違ってちゃんとゲスト対応になる、殆どは初対面だしな
今まで身内対応になったのは小寺がJDKゲスト回、水橋が広橋ゲスト回の時くらい
…ゲームの内容の話に付いていけなかったり、ゲストが好きだとテンションおかしかったりはするけどな!
- 551 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 15:50:51.87 ID:LgeciShV
- 俺も次で終わる気配感じなかったらもういいな。
零碧でかなり覚めたけど。
- 552 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 16:02:32.05 ID:+3yHyDf6
- 俺も零碧、というか絆システムとかで結構冷めちゃったけど、空のキャラとかもっかい見たいからなあ
やらざるを得まい
- 553 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 17:08:35.53 ID:mpZ3YvaI
- 俺はとりあえず様子見だな
どうせ次で完結しないのわかりきってるし安くなってから買うわ
- 554 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 17:23:35.02 ID:IibuQFV1
- なんか次でダメならもう見切るとか言ってる人時々いるけど
去るなら勝手に去ればいいんじゃねと思う
大体そういう人って頭の中に「ぼくのかんがえたきせき()」みたいなのがあって
思い通りに進まないと結局何やっても文句垂れてくるし
ルパルパとかもそうだったけど俺が居なくなるけどいいんか〜(チラッ
みたいなのは押しつけがましくてウザい
- 555 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 17:25:43.88 ID:z6w3nRj6
- そりゃ叩こうが賞賛しようが人の勝手だからな
気に入らないならNGすれば?
ファルコムの売り方が悪いからdisられてんだろ
- 556 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 17:35:53.81 ID:RFmomZoL
- 完全続編モノのRPGで売上が上がっていくのは軌跡ぐらいじゃねーかな
- 557 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 17:36:40.47 ID:kuEPPe0M
- >>555
ほんとにそう思う
てめぇは気に入らなければとっとと去れといいながら
気に入らないレスをNGにせずにグダグダ火病起こす
- 558 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 17:42:48.30 ID:+3yHyDf6
- >>554
去るのはお前の方だろjk・・・
軌跡が好き好きでたまらないのは理解できるし、おかしくもないがここで理解出来ない他人を排除しようとするのはやめてくれ
黙ってNGにすればそれで終わりなんだからさ
- 559 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 17:44:16.92 ID:jkQ+q9ew
- >>555>>557>>558
じゃあお前らのこと気に入らないから遠慮なくNGに入れさせてもらうわ
- 560 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 17:44:47.87 ID:+3yHyDf6
- >>559
おう、これからは黙って入れるようにな
- 561 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 18:18:11.21 ID:PmVVvPqU
- 別に言いたいことがあれば言えばいいと思うよ
ただ、どうしても批判的な声のほうが大きくなりやすいのは確かだけどね
俺は今のままで別にかまわないけど、今のままでかまわない!、なんて主張することもないから書かないだけだしw
- 562 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 18:32:27.72 ID:Cj6/ucrE
- 単純に続きが気になるから次は買う
でも次で終わる気配が無ければそれまで
終わりがあってこその物語だからね
- 563 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 18:37:12.84 ID:WJwC7cYu
- そんなに軌跡マンセーしたいなら軌跡スレでやったほうがいい
軌跡=ファルコムみたいに思ってるニワカが多すぎる
- 564 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 18:42:26.79 ID:W9ArlqKZ
- 悪いけど今のファルコムは軌跡で持ってるようなものだよ
でなきゃ那由他に軌跡付ける必要ないし
- 565 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 18:59:32.32 ID:P7UVZika
- 軌跡みたいに延々と引き伸ばしてるRPGは前代未聞でしょ
前後編でも3部作でも無い
イースの様な、取り敢えずその後の黒幕は全て片付けて舞台を一新した、別の冒険譚でもない
一応平和が戻ったのに、世代が変わったら新しい敵が出てきたってタイプでも無い
5作やっても、宿敵になりそうな組織のボスの正体は不明、最高幹部はまだ6人残ってる、特別部隊は補充もされて沢山いる
組織とは別の帝国の幹部も戦力は未だ健在、しかも、その他にきな臭い共和国の戦力も健在
敵か味方か良く分からない教会の戦力も健在。しかも全貌は明らかになってない
- 566 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 19:06:42.00 ID:WdUTFhMS
- 前代未聞だけどそんな長文レスしてどうかしたの?
今までのおさらい?
- 567 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 19:09:50.04 ID:7+SCmNgD
- キングダムハーツも風呂敷広げるだけで割りと酷い事になってる
- 568 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 19:12:26.91 ID:UmDOlhHo
- 空の超初期設定絵を見てると、2000年以前から温めてたネタなのかと思ってしまうが
(まんまスレイヤーズなノリだし)、その頃のスタッフが今も社内に残って、作品の
テイストを守ってくれてるとは到底思えないな
- 569 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 19:23:33.87 ID:/QhdAZe/
- >>585
帝国やった後共和国やレミフェリアだっけ?やってもパワーダウン感が半端ないからそっちが先な気もする
帝国やったところで今のファルコムが終わらせるとは思えんけどw
ただそれだとオリビエ関係どんだけ待たせる気だよと思うけど
- 570 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 19:28:41.83 ID:Mq9GrDS8
- ガガーブ改めてやると、何でこんなにグダグダになってしまったのかと思わずにいられない
空の時から英雄伝説のタイトル外して欲しかった
- 571 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 19:33:27.01 ID:gav381Hu
- しつこく荒らしてくるのはアトラス厨らしいな
さすがステマブランド
- 572 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 19:36:51.11 ID:Gvu1lpYp
- 零碧キャラは空キャラに比べて個性無さ過ぎ
ロイドはハーレムラノベに有りがちだし優等生タイプは主人公として弱過ぎ
エリィとノエルとリーシャは性格殆ど被ってる
ランディは兄貴キャラにするにも三枚目キャラにするにも、アガットやオリビエの足元にも及ばん
- 573 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 19:57:49.46 ID:PG4DPEGf
- 空であんだけ出せばかぶるキャラでるわな。
零とかは空キャラ組み合わせて足したり引いたり割ったりした感じだった。
- 574 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 20:39:38.31 ID:+3yHyDf6
- 俺は絆システムのせいでキャラをシステムの為の駒にしか思えなかった
ああ、こいつら絆システムがあるから、絆システムを成立させる為にロイドに尻尾振ってるキャラ達なんだなあとしか思えなかった
キャラそれぞれがちゃんと意志持ってて、それに愛着を感じてたから零碧は個人的に駄目だった
個人的に、だぞ
- 575 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 21:32:52.77 ID:J3Cb4Uc4
- >>574
個人的でも大半の人間が思ってるから別にそんな謙虚にならんでもいいよ
- 576 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 22:06:12.18 ID:uvht3jkS
- ガガーブに囚われ続けてる懐古に合わせないで、進んで欲しいけどなぁー。
どんだけ昔のを引っ張るんだか……
ガガーブスレでも作ったら良いのに
- 577 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 22:08:56.26 ID:J3Cb4Uc4
- ガガーブに囚われてるんじゃなくて
単にストーリー構成しっかりしろってだけなんだがな
- 578 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 22:11:06.32 ID:+3yHyDf6
- ガガーブというより、英雄伝説じゃないか・・・
零碧路線で行くなら英雄伝説の冠外したほうがいい気がする
もう別のゲームになってる
- 579 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 22:13:02.28 ID:6b6K8Jrk
- もう外れてるんじゃなかったっけ?
- 580 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 22:13:48.40 ID:J3Cb4Uc4
- 確かに零碧はギャルゲーであってRPGじゃないし
英雄伝説はあくまでRPG
- 581 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 22:20:21.42 ID:J3Cb4Uc4
- >>576
進んでほしいってギャルゲーにってこと?
そんなにしたいならときメモでもやればいいんじゃないのw
- 582 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 23:12:04.79 ID:HmRy5Tow
- ガガーブ→空→零碧と確実に町やダンジョンを減らしてきてるな
同じ場所を使い回しすぎ
次で零碧よりマップ少ないなんて事になるとRPGとしての体裁が保てずAVG化もありえる
- 583 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 23:16:09.36 ID:fYUwmwnG
- 軌跡AVG化と絆システム継続とフルボイスがあわさって最強に見える
- 584 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 23:23:11.93 ID:J3Cb4Uc4
- >>582
強いて言うなら今回のはシティーアドベンチャー
- 585 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 23:26:10.00 ID:SKiwNzvm
- それで話の内容がよければいいけどつまらなくなってきてるしなあ
海外ドラマと同じように話を収束できず広げていって打ち切りって流れ
http://dramanavi.net/column/2011/01/post-142.php
- 586 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 23:29:03.32 ID:J3Cb4Uc4
- 話の進展なし、キャラの掘り下げなし、BGMも劣化
零碧はシリーズの外伝なのも現実を帯びてきた
- 587 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 23:49:50.71 ID:RFmomZoL
- もうここアンチスレだなw
次スレからアンチファルコム総合のしようや
- 588 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 23:50:56.83 ID:mpZ3YvaI
- ファルコムは好きなんだけど最近の軌跡は苦手なんですよ
- 589 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 23:53:06.98 ID:PmVVvPqU
- んー、俺も碧に不満が全くないわけじゃないけど、ここまで来るとちょっとなあ
そんなに気に入らないなら、もう見限っていいんじゃないのかねえ
- 590 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 23:55:39.05 ID:RFmomZoL
- 好感度があるだけでギャルゲーとか童貞思考かよ・・・
ヒロイン結婚してガキ産めるDQ5はエロゲーになるんですかねぇ
- 591 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 23:58:24.78 ID:J3Cb4Uc4
- >>590
重要なキャラの掘り下げも絆システムで潰されたわけだし
>>589
ここはファルコムのスレであって零碧のスレじゃねえよ
そんなにマンセーしたいならお前が信者仕様の本スレに籠ってろ
- 592 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 23:58:53.21 ID:SKiwNzvm
- その話はもう随分前に終わった内容だと思うんです
スレ違い?
- 593 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 23:58:55.99 ID:PmVVvPqU
- ガガーブのほうが良かったって人の意見もわかるのだが
今の濃い目の味付けの軌跡シナリオに慣れた人たちに受け入れられるとは思わんのよね(除く、新・朱紅)
作るなら新作でいくしかないと思うのだけど、そこまで余力さけそうにないしなあ
- 594 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 23:59:17.53 ID:fYUwmwnG
- 水着絵を宣伝して明らかにその手の層を釣ろうとしてた碧と鳥山絵のDQとの違いがわからないバカ
こういうのが信者やってるのが今の軌跡なんだよね
- 595 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 00:01:06.44 ID:NhQ0lpDc
- 反省会スレあるのに馬鹿か
- 596 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 00:01:50.28 ID:PmVVvPqU
- 別に信者でも楽しめたもん勝ちだわな
- 597 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 00:02:40.77 ID:ZnV0rVfo
- でたーww
狂信者の伝家の宝刀「反省会スレ行け」ww
- 598 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 00:03:33.51 ID:4SNiisOK
- >>593
ジャンルが違うとはいえ那由多なんかは比較的あっさりしてたし商業的にも成功と言えるんじゃね
個人的にはあの路線を継続してほしいんだけどな
- 599 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 00:05:25.26 ID:NhQ0lpDc
- >>591
ID:J3Cb4Uc4
レスすべてが零、碧のアンチレスしといて、よくファルコムスレだとほざけるな。
- 600 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 00:06:48.72 ID:ZnV0rVfo
- >>596
勝ちとか言われてもな
楽しめない奴が悪いって言いたいのかよ
こっちは金払ってるんだからちゃんと望まれてるものを創って楽しませろと望むのは当然なんだが
- 601 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 00:07:47.36 ID:RsaaOSFe
- 擁護したらすぐ信者乙だもんなw
他に言うことないのかねぇ
- 602 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 00:14:51.28 ID:lGH6n5zp
- >>596
当たり前だマヌケが。自分に合わない作品買ったお前以外の誰が悪いって言うんだよ?
- 603 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 00:25:59.88 ID:LMaVGqZG
- >>593
意見が完全別れたのは空SCから。
ガガーブってのは違う気がする。
勿論新朱とFCも批判はあったがな。
- 604 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 00:36:14.23 ID:Stg+gPm6
- >>598
商業的に成功、悪くない。ってのは同感だけど、この路線で行く気があまりしないのよね
もう言われまくっていることだけど、軌跡なんてつけずに、自信持って新ブランドでいってほしかった
>>603
いやまあ、上でガガーブみたいなのを〜、ってのがあったからなので
- 605 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 00:36:49.48 ID:CRBK9Lil
- 絆システムがないほうがなぜいいのか
空で言うのなら
ヨシュ=エス、シェラ=変態、アガ=ティー、ジン=キリ
など男女の掛け合いを通じて多種多様な人物像が描かれ
いろんな寸劇が楽しめるからだよ
また今後も話を膨らませやすい
対して絆システムだと片側がロイド一人なので
男側の描写がワンパターンになってしまう
それとロイドとくっつかなかった他の女性の話が無くなる
ロイド=エリィの時はノエルはダドリーとくっつくとか
そういった描写があればまた違ったかもだが
そこまで書き込むのも大変だろうしな
結局ヒロインは一人に絞るほうがいいということになる
- 606 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 00:49:18.11 ID:/i9HJfMQ
- 別に恋愛要素無くてキーアがヒロイン固定でも良かった気がする。
その代わりエリィやティオとか碧では掘り下げ少なかったキャラを掘り下げるとか
- 607 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 00:49:52.20 ID:moEiHRBc
- 女キャラが多すぎる
- 608 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 00:59:14.17 ID:V4GPpuMl
- >キーアがヒロイン
何そのロリコン
- 609 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 01:05:29.72 ID:ML6ajmVR
- 恋愛要素なしと言ってるんだから別にロリコンじゃないだろw
まあギャルゲかどうかはどうでもいいけど数十時間かかるRPGで周回前提要素は正直ダルい
というわけで自分も絆システム継続反対に一票
- 610 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 01:22:09.74 ID:9mRoyCq+
- 絆あった方がコンシューマで必須の周回要素のネタになる
しかも複数のメインキャラを同時に売り出せるのでファルコム的に美味しい
グッズ展開とか空の時の比じゃないし、同人ネタも零碧の方が上だしな
それにランディとかワジとか男キャラの絆も良かったし、
ランディミレイユだのイリアリーシャだのロイド以外の絡みも充実してたし
ワジノエみたいなカップリング厨にも対応してたから全然物足りなくなかった
- 611 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 01:45:44.07 ID:u44WDyAW
- >>610
イメエポやアクアみたいな三下みたいなのはやめて欲しい
- 612 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 01:54:27.34 ID:lGH6n5zp
- >>610
結局絆システムの有無に関しては一長一短てことだな。
反対派がいくら声高に主張したところで単なる個人の好みなんだからそいつらが絶対多数
でもない限りファルコムには無視されるだけ
- 613 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 02:01:53.21 ID:nt8Qcvdl
- 色恋友情に凝るのは構わないが肝心のストーリーが糞じゃ凝っても意味ないのよね
- 614 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 02:17:20.69 ID:YwHP19Rm
- 周回マルチエンドなんぞ恋愛SLGでやっておけ
RPGで何周もやってられるか
(信者突っ込み用)
- 615 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 02:55:00.13 ID:9xF2Q75q
- >>613
あんな薄っぺらいのじゃそっち方面に凝ってるとも言えめぇ
- 616 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 03:01:28.93 ID:M+GrsleR
- >>610
ワジノエ厨がクソウザかったので
カプ厨が騒ぐようなシステムは避けてほしいという意味で絆はやめてほしい
- 617 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 03:12:13.26 ID:g7ZALrcQ
- >>609
いや、劇中のキャラクター同士という意味じゃなくて、プレイヤーに
訴求するという意味ならその通りだろう
- 618 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 03:21:54.70 ID:bnRDc7yv
- 次の軌跡でファルコムの向かう方向がハッキリするだろうね
もし絆システムを付けてきたらギャルゲーオタをメイン顧客に選んだという事
まともなファンは離れるだろうね
まあファルコムは売れればいいんだからそれで問題ないだろうけどな
- 619 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 03:46:16.52 ID:CD76QCVV
- クローゼちゃんの上物汚物、クウwww
- 620 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 04:22:58.97 ID:MA3kn95K
- 〜だったら辞めるとか宣言するヤツは実際そうなったとしてもまず辞めないw
- 621 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 04:56:50.23 ID:RsaaOSFe
- 自称硬派のまともなファンなら3rdの時点で離れてますわ
レンの扉なんて完全にエロゲですし。
続編が出るたびに売上が上がってるんだからこの調子でやっくだろうから諦めるしかないですね。
- 622 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 05:04:14.09 ID:wAUnZ6g2
- 3rdどころかSCで離れてると思うぞ
執行者ののろけっぷりがひどかった
- 623 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 05:05:31.34 ID:181Bd+fK
- まともなファンって言うけど、僕が考えるファルコムゲー最高wwwな痛い人じゃん
そりゃまあ一部のファン()と言う名の自己肯定の場所にしてる人よりかは、間口を拡げて大勢の方に楽しんで貰う方がファルコムだっていいだろうに。
- 624 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 05:32:37.22 ID:2/fAq65c
- ID:J3Cb4Uc4
>零碧はシリーズの外伝
これガイデンガーだろ
久しぶりに見かけたけどまだ生きてたのかよ
こいつが湧くとよく湧いてくるガイデンガーもどきも湧いてるしマジでアンチスレ化してるなここ
- 625 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 07:02:15.35 ID:ZnV0rVfo
- >>612
結局レス見ても絆システム殆ど反対みたいじゃん
- 626 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 08:21:49.09 ID:kdnF+mq/
- 碧プレイしてる人の大半はPCの頃からやってる古参だろ
その人達を迂闊に切るようなことしたらそれこそ衰退するだけだよ
新規獲得も結構だが今までのファンも大切にね、ファルコムさん
- 627 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 08:28:04.96 ID:rqhwijNZ
- イースばっかり人間にはこの会話見てもさっぱりだ
そろそろ軌跡もやるか…。
60時間はながいなぁ…。
- 628 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 08:52:56.44 ID:4mySG+Bj
- >>626
古参さん20万人もいるならセルセタ買ってあげて下さいよ
- 629 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 09:06:55.63 ID:4HxO0Yij
- ファルコムはファルコムの品質だから売れたんであって
そこらのギャルゲメーカーみたいにバグまみれ、ギャルゲ要素満載なら
そりゃ今後はギャルゲ並の売り上げに落ち着いていくだろ
- 630 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 09:19:18.83 ID:+0tziTxW
- 実際に那由他やセルセタもそれで爆死してるし
碧も店に山積み状態
- 631 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 09:20:56.24 ID:mNVr7q43
- >>628
PSPで8を出すのとVITAで4リメ出すのを同じだと思わない方がいい
オリジンや那由多の例もあるしな
零碧とも複数買い煽りをやってるし、更に20万は出荷で一ヵ月後の店頭は…
- 632 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 09:48:05.76 ID:p+v6P2rt
- 絆イベントの何が駄目かというと、キャラの関係が殆どロイドと他に集約して
他キャラ同士の交流が皆無になってることだな
それも空に比べてキャラの個性かない理由だと思う
例えばエリィとティオ、エリィとノエルみたいな女の子同士の交流て今回何か有ったっけ?
ランディだってティオと偶に絡むくらいで他の女との交流とか微塵もない
- 633 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 10:16:43.06 ID:RsaaOSFe
- セルセタも那由多も爆死してませんがな・・・
セルセタは7より売れましたやん
もうだめだなここ・・レスの半分以上がネガキャンばっかだしアンチスレ化してるわ
- 634 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 10:33:32.17 ID:CujC7ShA
- 初動の話か?マルチ騒動もなくナンバリングも外した割には伸びてないだろ
- 635 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 10:39:31.14 ID:pSudJjih
- 2013年は碧発売の2011年以上の売上高見込んでるみたいだけど
いまのVitaで出してもいけそうな数字なんだろうか……と思って
ちょっとググったらVita販売台数、今年10月あたりで100万台くらいなのか。
厳しそうな気がするが、イースは移っても販売伸びたから
いけると判断したのかな
- 636 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 10:44:32.19 ID:wfKAZqyN
- Vitaオンリーで碧以上とかこっちが正気を疑うレベル
良くてPSPとのマルチでしょう
でも碧以上ってーと新作ゼムリア軌跡プラス1本くらい出さないといけない罠
まぁまた那由多みたいに軌跡っぽくない物も軌跡にして出すかもしれんがそんな商法を長く続けると……
- 637 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 10:45:04.77 ID:m1tDVaIN
- セルセタの消化からある程度小売の引き合いが見えてるんでしょ。
あと特典版を豪華にして、単価アップとかね。
- 638 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 10:47:16.32 ID:mNVr7q43
- HD空も見込んでるとは思うが、それだけだと少し違和感があるな
12月の総会でもう一本くらい発表が来そうな気がする
- 639 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 10:53:38.99 ID:KRbjM7TC
- VitaでVS.2ですね
- 640 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 10:59:49.52 ID:4Xz8jS2c
- 来年の段階でPSPはマルチに入るかねぇ?
今年になって随分と存在感が薄れたという印象なんだが。
それならPS3なのかなーと
- 641 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 11:03:51.28 ID:UYw4TyKa
- VS2はどうせ零碧キャラ大幅追加で申し訳程度のセルセタ、那ユタその他ファルゲーキャラ追加になるのは目に見えてるからいらんわ
- 642 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 11:04:40.19 ID:pSudJjih
- 空HD版も出すしPS3とマルチが怪しいよね。
Vitaはあまり買いたくないのでPS3で来たほうが嬉しい。
ついでにセルセタも来てくれw
- 643 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 11:05:04.10 ID:m1tDVaIN
- >>641
次作の軌跡キャラのお披露目があるでしょ。
- 644 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 11:05:50.31 ID:p+v6P2rt
- >>633
少なくともバグもフリーズもマンセーしなきゃいけないどこかの本スレより正常です。
- 645 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 11:11:25.27 ID:CujC7ShA
- セルセタのシステムで対戦か
フラムがそのままだとハメゲーになるから対抗策が必要だな
- 646 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 11:13:16.34 ID:pSudJjih
- >>638
12月発売のHD空は第二四半期の売上に入ると思うけど、
そっちの売上予想は通期の1/10以下とファルコムもまったく期待してない様子
- 647 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 11:13:22.23 ID:wfKAZqyN
- 新作ならたまにこのスレでも言われてるシアトリズムのファルコム版出してくれるなら俺的には嬉しいなぁ
DLCあってもいいから
- 648 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 11:19:31.51 ID:mNVr7q43
- >>646
そうか…だとするとSCとTCまで考慮に入れてももう一本の線が濃厚か
- 649 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 12:05:31.80 ID:fMCpkI3H
- >>642
マルチ展開?
イース7マルチ化とかあるからな。そういえば、これって、うやむやにするつもりかな。なんか、信用できないんだよね。このあたりから。
- 650 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 12:40:25.45 ID:r05dUhhl
- 好きだから悪い所は悪いと言うんだよな
嫌いならわざわざゲームプレイどころかこのスレにもこねえよ
悪い所は目をつぶって上辺だけのマンセーしたいなら2chじゃなくてmixiやらにでもコミュ作ってそっちで盛り上がってりゃ良いじゃない
叩けばアンチとか場違いなんだよな
- 651 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 14:11:16.41 ID:7EipCLA2
- イース新作
軌跡シリーズ新作
機種ジャンル不明の新作(電プレvol.516)
マルチプラットフォームの新作(2010年の株主総会より)
アークと共同制作の格闘ゲーム
格ゲーはガセっぽい気がする
- 652 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 14:19:01.20 ID:4SNiisOK
- >アークと共同制作の格闘ゲーム
ワロタw
出所どこだよ
- 653 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 14:29:10.51 ID:7EipCLA2
- アークシステムワークスvsファルコム
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1300896217/
http://www.logsoku.com/r/gamefight/1300896217/l50
覚えてないけど元ネタは↑だと思う
- 654 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 15:20:42.65 ID:4HxO0Yij
- アークっていいじゃんとかおきらくとかのとこだよね
- 655 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 15:25:54.52 ID:CD76QCVV
- リラちゃんのウンチの臭い、僕はとっくりと愉シムwww
- 656 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 15:27:47.88 ID:CD76QCVV
- テレサ院長の大便と小便、頂クwww
- 657 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 15:31:49.74 ID:/SyPXSMa
- 碧は見せ場的にも戦闘ステータス的にも偏りすぎ
ティオ、ワジ、リーシャ辺りは両方の意味で良かったけど
エリィとノエルなんかは終始空気で雑魚
状態異常も意味ないしホリバレ使えねえし
- 658 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 15:32:13.56 ID:CD76QCVV
- そんなことよりライラちゃんの鼻くそゆきたい
- 659 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 16:33:10.59 ID:vK+G8DBz
- もうパッチフリーズで騒げなくなったから糞コメ乱発来たかw
- 660 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 16:58:45.94 ID:r05dUhhl
- コメ・・・?
- 661 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 17:16:40.94 ID:sCbb03tY
- ニコニコ臭くなってきたなw
- 662 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 18:32:01.03 ID:gzzdbTge
- ファルコムの全盛期って、コナミ位の格は有ったの?
- 663 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 18:34:41.55 ID:wfKAZqyN
- 今全盛期かはわからんけど、今のコナミと比べたら流石にファルコム(純正)の方がよっぽどマシかなぁ
外注はシラネ
- 664 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 18:38:12.81 ID:vK+G8DBz
- ファルコム全盛期って、PC黎明期でしょ
メタギ1とかそれぐらいの頃のコナミぐらいの影響力かなあ
あの時期はいいソフトたくさん出してたし
- 665 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 18:49:04.67 ID:r05dUhhl
- 今のKONAMIと比べるのはおかしい
今のコナミのゲームやったらそこら辺の同人ゲーのほうがマシだわ
もちろん1から作らせた場合ね
- 666 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 19:01:29.84 ID:fMCpkI3H
- >>662
コナミどころか、光栄やスクエニと肩を並べる位の格はありましたよ。
しかし、ファルコムはPC路線で行ってるなか、三社は違う路線を行き、あっという間に差が開いた感じ。
- 667 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 19:20:38.56 ID:5cePDOQi
- つーか全盛期ならファルコムは普通にトップメーカーだ
コナミの当時というと、ナムコに追いついてFCとMSXに大量に良作を出してた頃だな
こちらもトップと言っていいがスプライト機種中心でSTGとACT寄りなので路線が違う
スプライト依存でないACTならファルコムと肩を並べたのはゲームアーツ位
蛇足だがスクウェアはスプライト機種ですらACTには弱くてキングスナイトとか酷い出来だったぞ
あの頃のACTは製作陣の技術差がモロに出たからな
- 668 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 20:09:10.20 ID:KRbjM7TC
- 古代が一世を風靡した理由もその時代背景は大きいね
作曲能力もさることながら音色作成含めてOPNの活用技術がズバ抜けてた
- 669 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 20:27:24.43 ID:vK+G8DBz
- 振り向きリリアとか、ワンダラーズの多重スクロールとか
技術デモ的にPCショップとかで使われてたよな
- 670 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 20:32:33.70 ID:6Y4F/fMJ
- 当時ゲーム関係では格下だったバンダイも今や映像作品の版権で盤石の地位にいるもんな
>>667
スクウェアが名を上げたのはFF1〜3の外人プログラマーの功績に寄る所が大きい
FF4以降はSFCでグラ方面でトップを行ってた
つかファルコムを辞めて有名になる人材が多過ぎるだろ
- 671 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 20:38:32.25 ID:phEo+h+y
- そのFF4以降グラ方面を強化しようぜ言い始めた高橋哲哉が元ファルコムってオチだったりな。
- 672 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 20:39:37.80 ID:fMCpkI3H
- >>670
確かにファルコムは人材の流出が多い会社って印象があるな。
フリーになって、ある程度関わる人もいれば、ほとんど関わらなくなる人もいる。
この差はいったいどこからくるのだろうか。
- 673 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 20:39:56.22 ID:phEo+h+y
- つかファルコムは社内の個人クリエータ名前出さないから
辞めなきゃ有名にならないんではないのか
- 674 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 20:43:55.50 ID:ZnV0rVfo
- 黎明期(1982〜84)
成長期(85〜87)
ザナドゥの歴史的大ヒットやイースの誕生
全盛期(88〜91)
ソーサリアンやイース2を筆頭にダイナソア、ロードモナーク、ブランディッシュといった
ファルコムを象徴する作品が次々と発売される
イースのシリーズ化もこのころ
安定期(92〜96)
ファルコムのストーリー最高傑作であろう英雄伝説3「白き魔女」の発売
ぽっぷるメイル、白き魔女、風ザナでのメディアミックスが活発化
この頃ハドソンでPCEイースの大ヒット
迷走期(97〜02)
CSからの撤退以降、それなりの良作ものこしているがぱっとせず
移植、リメイクが活発化
そんな中、イースエターナルの大ヒット
同時に完全版商法で「ファルコム商法」が有名になっていく
復活期(03〜06)
イース6の大ヒットで老舗メーカーの面目を取り戻す
そして今や第二の看板タイトルにもなっている空の軌跡の発売
第二成長期(07〜11)
PSP版空の軌跡FCの脅威のジワ売れヒット以降本格的にCS再進出
それを象徴するかのように久しぶりのCSオリジナルタイトルイース7の発売
事実上のPCゲーム撤退
一方で零、碧の軌跡でCSゲームでのファルコムの地位を確立
衰退期?(11〜)
とはいえ、碧での賛否両論(どちらかというと否)を発端に軌跡シリーズの迷走が始まる
全く話が繋がっていない那由多が象徴するように、軌跡とイース以外での新作タイトルの不在の深刻化も懸念される
- 675 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 20:47:12.72 ID:5cePDOQi
- コナミも途中までは音楽の佐々木氏位しか露出はなかったが、上原氏、小島氏と徐々に顔出しして行くようになったのにな
木屋氏は有名だし一度ドラスレ4の頃にインタビューで全員の集合写真はあったが、
それ以降は積極的に露出はさせないイメージだ…あれ?そんなに違いはないのか?
- 676 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 20:53:42.23 ID:phEo+h+y
- かなり昔はゲーム誌にも社員さんの顔出しはあったよ
引き抜き恐れて出さなくなったって噂は聞くが実質ソースは自分は知らない。今時引き抜きってあるとは思えないんだけど
岩崎美奈子さん以外の元社員絵描きさんも依頼できないんのかねえ
縁切れてるの??
義理的には元在籍してたとこの版権絵は勝手に描けないとは分かるけど
- 677 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 20:59:43.67 ID:CujC7ShA
- >>674
迷走期は正に俺がファルコムから離れていた期間だわ
あまり否定出来る所が見つからない
- 678 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 21:05:02.82 ID:4SNiisOK
- ローカライズ連発とか酷かったな
その期間はヴァンテージマスターだけが唯一の救い
- 679 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 21:11:45.57 ID:phEo+h+y
- ヴァンマスとモナモナだけは買った、ブランディッシュ4は後で廉価版になってから買った。
96-98年あたりのファルコムゲーム曲はサントラにほぼなってないので後から結局いろいろゲームを買った。←ちょっとバカ。
MIDIの方がやや面白くて、ちょっとCD-DAの音質悪いんだけどね
ローモナプロの曲は今でもかなり納得いかん。仕事しろj(当時の)dk。
- 680 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 21:15:19.03 ID:ZyTn7Ncz
- 他メーカーのPCゲーとか同人みると辞めた社員同士の横のつながりはあるけど
役員(前社長とか)との縦のつながりが悪いんじゃないかな
2chソースだから信用するのは個人の判断になるが
某映画監督はもめる気はなかったが辞表出したら喧嘩別れになってしまった
ってのをどこかで見た
- 681 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 21:23:23.97 ID:phEo+h+y
- それは某映画監督の、ほしのこえ発売後インタビュー本で見た。
辞めたい言ったら当時の社長が辞めないでくれと強く引き留めるんで結局ケンカ別れ的に退社したって
- 682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 21:41:55.98 ID:5cePDOQi
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3632655.jpg.html
この流れなら貼れる、この前実家で発掘したイースUの頃の人材募集広告
アットホームっぽい現場がザナドゥとイースのヒットで少しずつ変質したのかどうなのか
古代が前にファルコムとの契約で自分が(ザナドゥシナリオUやイースやソーサリアンで)
どの曲を担当したかは話せないとかインタビューで答えてたのは覚えてる
- 683 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 00:05:45.51 ID:TjHBNlEd
- つまるところ、若手を引き留めるやる気を引き出す魅力あるプロジェクトが
無いって事か?確かに軌跡とイースで自転車開発してるようじゃ金があって
も新規タイトルにまで手は回らないか
この調子で自発的に変化を起こせるとしたら、軌跡かイースの新作が間違って
ハーフくらい行かないと無理かもな
- 684 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 00:11:37.93 ID:igniPh5q
- 軌跡はなんで今空を移植したんだ・・・?タイミングおかしくないか
やるとしてもリメイクだろ
移植するにしてもなんであのパッケージなのかねえ、売りたくないのかね
- 685 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 00:40:40.55 ID:b3nh75kq
- >>674
>衰退期?(11〜)
衰退期って言うよりも停滞期だな
リメイクと軌跡シリーズにあまりにも頼り過ぎてて
今後の打開がみえない
- 686 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 00:42:02.38 ID:dTektS+N
- 白はやったことなくて今年始めにPC伴を買ったんだが
さすがに古くさいからやりづらかったわ
最近使ってるエンジンでリメイクして欲しいわ
- 687 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 00:43:20.71 ID:OGHwwg63
- そんなあなたにサターン版
- 688 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 00:45:31.96 ID:Wtqwkjke
- 椎名絵は少女漫画すぎるんだよな
HACCANは癖はあるが良いと思うんだけどな
- 689 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 00:51:02.20 ID:lh7zOrjH
- >>685
zweiやぐるみんみたいな完全新作もないし迷走期以上に酷いかもw
- 690 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 00:51:59.47 ID:Wtqwkjke
- PSP版ガガーブはな戦闘システムをPC版朱のシステムにすればまだ良かったのにな
白は初期型のPSPだとロード最悪だけどそれ以降は快適だからまだ遊べるよ
岩崎絵が見れるから価値はあるんじゃね?って感じだな
- 691 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 01:23:00.54 ID:/rq2nTse
- >>682
大抵の会社が誰がどの曲やってるって言えなかったっぽいよ
セガの人も誰がどの曲書いたって公開できないって言ってたよ
理由が引き抜きとかあるからってことで
かなり昔の話みたいだけど
- 692 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 06:18:32.30 ID:SQLMSRGQ
- >>684
小遣い稼ぎとPS3ユーザーへのご挨拶だからリメイクでお金かけられないんだよ
- 693 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 07:42:31.64 ID:RXfPEtSy
- 追加要素ほとんどないのにセーブデータ互換を目玉にされてもね・・・
グラが綺麗とか言われてもPC版があるし
- 694 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 07:57:45.76 ID:lh7zOrjH
- それくらい軌跡に縋り付かなきゃいけないくらい深刻なのでは?
- 695 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 08:14:51.06 ID:dTektS+N
- 別によそから比べてもメインの柱が軌跡とイース二本てのは少ない訳じゃない
軌跡に拘るのもおかしいことじゃない
問題はそのブランド価値が失墜していってること
- 696 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 09:11:21.28 ID:dZKO/rMF
- 今冬に軌跡新作が発表になるというし生暖かく見守ってやろうぜ
それで大体答えは出るだろ
来る者は拒まず去る者は追わず
- 697 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 09:40:40.44 ID:UEMdqPbA
- >>684
PS3参入への習作みたいなもんじゃない?
決算みても売上期待してないっぽいし
- 698 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 09:58:39.95 ID:JX7Y2J+t
- >>696
問題は来る者がどんどん減少していってることだ
- 699 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 10:04:37.92 ID:U37b2QJh
- 基本軌跡は続編物だからな
次はある程度リセットされるとはいえ
- 700 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 10:14:33.00 ID:C5gwRZiD
- 続編ものだから当然既存のファン大事にしなきゃえけないんだけどな
それをファルコムはアホやらかしまくって平気で切り捨てていく
- 701 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 10:21:08.57 ID:ZnTJFMFd
- まあソーシャルやスマホに行かないだけありがたいと思えば
- 702 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 10:34:18.12 ID:mecCa6g2
- やっぱり古代石川米光と比べると今の音楽スタッフやJDKバンドはなんか違うんだよなあ
ゲーム本編ほどではないが音楽もいき詰まってる感じ
なんかたまには外部に頼んでもいいんじゃねえの
浜渦とか崎元とか
- 703 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 10:37:29.28 ID:XG7CCai3
- とりあえずバグはちゃんと直せということと
主力ブランドをワゴンにぶち込むのは止めないとな
特に碧、那由多と二作連続で六割引投げ売りとか
普通に考えて通常価格で買う奴がいなくなるだろ
- 704 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 10:47:36.01 ID:VVdjoFjZ
- 碧のシナリオ劣化みるに、外部のライター雇ったほうがいい
- 705 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 10:47:40.58 ID:NP0E/Ycs
- >>702
古代石川米光と比べると云々で
そこでなんで浜渦崎元とか頼めになるの?? それも全然違くね??
そのあたりだと同人ですまんがjunAとか平松とか柳英一郎(笑の方が近いよ
- 706 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 10:52:31.03 ID:AabEuJ6L
- サウンドチーム誰がいるか知らんが
今いるメンバーに比べればだれでもいいよ
- 707 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 11:02:07.37 ID:NP0E/Ycs
- だれでもいいよってそんな方針で良い物が出てくる保証もねえぞ
- 708 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 11:03:25.89 ID:mecCa6g2
- なんかよくレスみたら他にも外部ガーって言ってるのいるのな
なんか自分が恥ずかしくなってきた
- 709 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 11:12:22.47 ID:2w+ckZiU
- シリーズにそれなりに理解ある人なら外部でもいい
少なくとも敵がドヤ顔で撤退して終わりなんてことはしないだろ
逆にどうしていまのスタッフに拘るのか聞きたいよ
- 710 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 11:16:57.43 ID:NP0E/Ycs
- いや別にいまのスタッフに拘ってないが。
何で浜渦崎元連れてこいなのか、理解あるとは思えないし曲の路線も違うだろうと。
- 711 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 11:18:24.06 ID:NP0E/Ycs
- 目黒イトケン連れてこいの時も、同様のこと思った
多分、レス主さんの、好きな作曲家なんだろうなあとは分かるが
- 712 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 11:21:11.02 ID:2w+ckZiU
- 今のシナリオライターはラノベ業界でも明らかに下だぞ
昔ガガーブ書いてた人に頭下げて復帰してもらった方がいい
- 713 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 11:22:04.40 ID:6w5PW1Ck
- 〜ガーって何にでもつけるのって馬鹿っぽくみえるからやめたほうがいいよ
- 714 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 11:27:11.08 ID:/rq2nTse
- 昔メジャーなコンポーザーを集めて作曲させたゲームがあったな
統一感もなくそうとう酷いことになったけど
好きな人挙げていいんなら光吉つれてきて歌を歌って欲しいな
あとはYack.、さんたるる、Kohta、前田尚紀、OGRなどなど
- 715 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 11:30:41.20 ID:Wtqwkjke
- ラノベラノベ言ってるが軌跡みたいなラノベってあるの?
参考にしたいから教えてくれよ
- 716 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 11:32:38.87 ID:igniPh5q
- シナリオ自体は気にならんけど、あ・・・とかえ・・・の連発はやめてほしい
癖ありすぎんだよ、ある意味西尾より酷い
- 717 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 11:33:18.03 ID:igniPh5q
- >>715
それはここで訊くことじゃないだろwww本屋いけ、本屋
- 718 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 11:56:50.30 ID:6w5PW1Ck
- ラノベじゃないRPGって逆にある?
- 719 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 12:00:59.76 ID:uavGyVHS
- ないよ
- 720 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 12:07:05.75 ID:zY7hCSjf
- ガガーブ書いた人は確か退社後にアニメの脚本家になって成功したんだよな
今の軌跡のライターは果たして退社したら生きていけるのかねぇ
- 721 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 13:11:51.70 ID:/0FhBlDC
- 誤解する人も居そうなんだが
その人は、ファルコム入社前からアニメとかの脚本家だったっすよ。
- 722 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 14:11:42.54 ID:fJwbnqBF
- >>674
ぶっちゃけ、俺が一番ファルコムにはまってた時期って迷走期なんだよな・・・
親がwindows95を買ってからパソゲーばっかやってたから、ファルゲーは避けては通れない道だった
VM、モナモナのSLG系で興味を持って、新・白き魔女で俺的神メーカーの仲間入り
この間に発売されたファルゲーはブラ4(未購入)とブランディッシュ(途中で挫折)以外は全てクリアした
西風、月影、アークトゥルスなんかの曲者だらけの海外プロデュース作品も乗り越えて、
イース6に至った時の感動は筆舌に尽くしがたいものがあったよ
- 723 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 14:41:17.68 ID:eAfijo6M
- >>721
プロと二流ラノベライターの差か
- 724 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 15:07:18.60 ID:mecCa6g2
- >>714
スマブラX?
- 725 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 16:25:16.88 ID:y6SyOWOx
- >>722
ブランディッシュは2や3からやっちゃうと、
1はまだシステム的に熟してなくてプレイし辛いかもね。
4が別物は言うまでも無く。
1のシナリオを高評価してそれ以降を良しとしない人は、全盛期(88〜91)あたりからの人だろうか。
- 726 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 16:30:08.17 ID:mecCa6g2
- 空の軌跡が全盛期だと思ってるのが最近のファルコムファンなんだよな
さすがに零碧が神だといってるのは少ないな
- 727 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 16:51:48.22 ID:igniPh5q
- 空が全盛期はないだろう
零碧は・・・響くとしたら次の軌跡に
- 728 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 16:53:13.27 ID:m8yverq+
- そんなにガガーブが最高最高で、今を否定すんならヤメタラ良いのに(笑)
どれくらい前のゲーム??
当時はよかったかもだけど、今じゃ無理だろうに。
あんまり懐古だけだと不快だわ。
ガガーブガガーブ言ってたら、ファルコムが昔に戻ってくれるかもとか考えてるん(笑)
軌跡以降ゆとりとか言ったり……PCスレに行けば??ガガーブスレもう一度作りなよ(笑)
- 729 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 16:54:08.89 ID:oafMV1jS
- とりあえず次の軌跡で終わらせてくれ
こんなのがファルコムの代表作と思われるのが堪らない
- 730 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 17:00:46.77 ID:igniPh5q
- >>728
お前が新世代ファルコム作ればいいじゃん
- 731 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 17:01:19.31 ID:igniPh5q
- あ、ファルコムスレな
- 732 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 17:06:51.73 ID:5dCWnKiA
- ファルコムは純粋なRPG造れないならギャルゲーメーカーに転身すればいいんじゃね?
少なくとも零碧好きな奴はついてくるだろw
- 733 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 17:16:21.79 ID:igLYAJGT
- 最近、純粋なRPGの「純粋」が何を指すのか分からなくなってきた
- 734 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 17:18:29.97 ID:XD7oQ1wO
- 少なくともどのキャラと仲良くなってイチャイチャするのがメインなゲームは
純粋なRPGではないだろう
- 735 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 17:18:47.17 ID:igniPh5q
- このスレ的に言うとギャルゲー要素はアウトだな
- 736 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 17:25:33.72 ID:KECn2reU
- 色恋沙汰もぶっちゃけ匂わせるぐらいでいいよね
- 737 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 17:26:48.92 ID:5dCWnKiA
- 零碧はキャラ萌厨に媚び売りすぎ
- 738 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 17:34:40.73 ID:4so1HNU0
- 自分はファルコムを批判するけど批判してる自分を批判されるのは嫌なんだよな
好きだからこそとか能書き垂れても結局は今のファルコムが気に入らなくて叩きたいだけ
自分は自由に発言させろ、検閲すんなと言うくせにそれに対する反論はウザいから消えろ
来るな書き込むなの逆検閲、超特大ブーメラン…
これが何かを勘違いした懐古厨の実態
- 739 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 17:35:22.47 ID:RXfPEtSy
- PSハードではキャラ萌え需要はバカにできないからな
軌跡で萌えオタ釣って稼いだぶん他のゲームを作り込んでくれるんなら個人的にそれほど不満はない
- 740 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 17:44:34.42 ID:QI5OGnpG
- >>739
その金で良質のゲーム造ってくれればいいけどな
実態はまた萌ゲーを造ってるだけだからな
軌跡ばっかり造ってるのが何よりの証拠
- 741 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 18:23:10.81 ID:3isM+XtW
- 本当、さっさと潰れてしまえば良いのにな。
もう、これ以上ファルコムの名を汚すなよ。
- 742 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 19:07:47.07 ID:1pKSsC0K
- 任豚ハードに出さないファルコムは潰れてしまえ、と
- 743 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 19:14:15.57 ID:RATIPz7M
- つまらん煽り入れる暇があったらバイトしてVita買ってこい
- 744 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 19:23:11.80 ID:igniPh5q
- 今日のNGID: ID:4so1HNU0
- 745 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 19:54:04.24 ID:NtVfIvLt
- 近藤が社長になってから急におかしな方向に向かい始めた感がある
ストーリーも劣化しだしてるし
- 746 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 19:54:39.15 ID:hRr6bs18
- 自分が楽しめないから潰れろって、なんだこの基地外は。
- 747 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 20:07:50.11 ID:OGHwwg63
- 日曜ですから
- 748 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 20:40:05.11 ID:XG7CCai3
- >>739
PS系でもそういったゲームはあまり売れてないよ
ファルコムは15万20万売りたいんだろうけど
ギャルゲ要素ふんだんなゲームなんかせいぜい5万くらいだろ
- 749 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 21:07:27.83 ID:Wtqwkjke
- ペルソナってのがあってなギャルゲ要素一杯入ってるけど20万以上売れてるんだわ
- 750 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 21:08:42.65 ID:KECn2reU
- おう露骨に格の違い見せ付けてくるのやめろや
- 751 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 21:38:57.93 ID:Ybmj7Z1R
- 既存ファンの多さの違いでしょ
- 752 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 21:54:39.91 ID:XG7CCai3
- そりゃあんなに販促ぶちこんだらなんでも売れるわww
空や碧零で同じ販促したら同じくらいは売れるわ
- 753 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 22:35:39.31 ID:G9loAsq/
- あれは恋愛云々より世界観やシステム等の独自性で掴んでる層が大部分なような
そうでなければ台詞が少し変わる程度の1も前身の真ももっと局所的な人気に留まってる
- 754 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 23:02:09.66 ID:0JrNfRgP
- あくまで独自の世界観とシステムに拘ったペルソナ
安易な萌とエロに走って評判がた落ちの軌跡
- 755 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 23:37:09.21 ID:wxY8JXEj
- 軌跡こそ恋愛要素なんておまけもおまけじゃんw本当にやってるのかこいつら?
- 756 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 23:50:35.05 ID:dq9SlsDg
- 章丸ごと1つ使って好感度upとかオマケの範疇でないだろ
恋愛というかあの誰得なシステムがいらない
- 757 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 23:54:55.19 ID:Ybmj7Z1R
- >>755
恋愛システムに組み込まれたキャラの背景がおまけ?
- 758 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 23:55:29.52 ID:Wtqwkjke
- ここまでくるどこいつらゲイなんじゃないかと思うわ
- 759 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 23:56:21.68 ID:LKjMwiRi
- むしろRPG部分がおまけになりつつある
- 760 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 23:57:29.89 ID:dq9SlsDg
- 絆イベント>>>>>>キャラ掘り下げだったな
- 761 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 00:10:44.49 ID:7MPGnp1U
- ビーチで女の子と遊んだだけでエロって・・・流石にキモすぎるわ・・・
本当にプレイしてるのか?恋愛って言っても強制イベントでもないし
全キャラの好感度をMAXにしないと真ENDが見れないないって仕様ならまだ分かるが
- 762 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 00:15:25.90 ID:NM3tddMg
- キチガイ絆信者は人のレスも読めない程度の識字能力だから楽しいんだろうな
- 763 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 00:20:25.18 ID:7MPGnp1U
- すぐキチガイとか信者とか言っちゃうあたりそっちの人なんだね
- 764 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 00:53:38.30 ID:B/MwN2CR
- >>761
いやむしろ逆だな
わざわざフラグ用意して全キャラとのシーン作りたいがために
ハーレム状態に陥った上に逆に特定のキャラのとの進行を深めることも出来なかった
そのくせ絆の結果が船の上での1シーンを選べるようになるだけとか
結局フラグによる分岐すら用意できてないんで中途半端すぎなんだよ
マルチエンディング作るつもりないなら絆なんてやるなっての
そのくせ実績扱いにしてくるからうざくてしょうがない
ビーチ云々はエロっつうかどうみてもギャルゲだろ?
- 765 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 01:00:27.54 ID:xQiX5n1F
- >>763
自分は人にキモイと言っておきながらそれはないんじゃないか?当然のブーメランだろう
おれも絆システムには反対、それ自体による恩恵よりデメリットが大きい
このシリーズの良さをかなり潰してるわ
ロイドが選ぶ形式になるから必然的に選ばれなかったキャラクターは空気と化す
エリィを選ぶとティオが立たず、ティオを選ぶとエリィが空気と化してる
キャラクター一人一人の個性的な動きや運命を見ていきたい俺にとっては害悪システムでしかなかったな
- 766 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 01:02:41.25 ID:NM3tddMg
- おいおい、そんなに長いこと書いたらキチガイ絆信者は読めないぞww
- 767 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 01:04:05.40 ID:xQiX5n1F
- >>766
煽らなくていいから
- 768 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 01:14:58.50 ID:5foNu81l
- >>765
>>767では>>766を煽りと言っているのに>>762では当然のブーメランなんだね
ずいぶん都合がいい話ですこと
- 769 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 01:41:42.37 ID:3ewb3xbY
- 揚げ足取りって楽しいのかなあ?
- 770 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 01:59:13.65 ID:5foNu81l
- 常識を弁えてるかような一見普通の顔して心の中では人を貶すのって楽しいのかなあ
- 771 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 02:23:06.24 ID:qT+ciN8W
- 絆はあくまでオマケだろ
無視しても進められるようにしてる時点で
より多くのニーズに応えようとした「サービス」でしかない
客観的事実として、零碧は空よりも新規層に売れてるんだし
売上度外視の同人作品じゃなくて商業作品なんだから諦めろよ
- 772 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 02:44:30.31 ID:B/MwN2CR
- 零と碧一緒くたに語られてもなあ
作品の評価はその作品じゃなくて次の作品に反映するんだけどな
未だに中古価格が高い零とワゴンの軌跡の碧
サービスの結果が碧の軌跡シリーズ最高売上と
思ってるならみえてなさすぎ
- 773 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 03:10:01.42 ID:sO7emTx5
- 中古が余ってるのは店側の読み違いで供給過多になってるだけだし蒼の各レビューサイトの評価も悪くないけどねw
- 774 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 03:43:39.53 ID:rBJ9SX0i
- >>773
そうやって店のせいにしてとぼけてるから
セルセタでは品不足にもかかわらず追加発注かけてもらえなかったな
- 775 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 06:15:05.97 ID:qG2onit1
- 本当に評判いいなら在庫分も当然売り切る筈だけどな
実際は値崩れ中古の山w
どうやったら碧や那由多を成功と言えるのかなw
- 776 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 06:22:51.60 ID:sO7emTx5
- >>774>>775
20万の需要があるものを30万仕入れたらそりゃ余るわなw
そんなこともわからんのか。
想定以上に売れて評価もいいんだから成功と言わずして何と言うんだよw
- 777 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 06:26:41.37 ID:orw09KVQ
- 碧があれだけ売れたのは空と零の積み重ねがあったから
それを碧のギャルゲー化バグゲー化てそれを全部ぶち壊した
那由多が完全爆死したのも碧のせい
セルセタが品不足で爆死したのも因果応報
- 778 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 07:03:41.35 ID:NZcP+zEH
- 発売直後しか見てないけど碧の評価は信者が絶賛しまくるファルコムの作品の割りには低いというか、点数高くつけてんのに不満結構書かれてた。
- 779 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 07:52:02.96 ID:6MhWD/yi
- 信者もアンチも煽りもふぁるこむが気になって気になって仕方がない
- 780 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 08:03:36.87 ID:2xTYMpFK
- そりゃファルコムが気にならない人はこんなスレ来ないよ
- 781 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 08:28:59.86 ID:wr3jn6xg
- ファルコムは好きだけど、零碧は黒歴史
- 782 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 08:32:13.46 ID:6x4h0gXQ
- 碧は否定派だが零は良かったと思ってる俺は少数派だろうか
どうせ前編なんだろうなと思ってて期待値が低かったのもあるが
- 783 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 08:51:40.08 ID:z3+eDx5y
- 自分も碧はワジ絡み以外は微妙で零の方が好きだったな。理由は分からんけど
次回作はもう少し英伝らしい感じに戻して欲しいな
- 784 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 09:04:24.99 ID:EVXp1hWh
- 零は好きって意見は結構多いよ
碧はギャルゲー化や終始ロイドマンセーで楽しめなかった
- 785 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 09:22:55.05 ID:rBJ9SX0i
- 零は碧で言われてる欠点がなかったからね
ラスボスもちゃんと〆るし
バグはないし
RPGの楽しみである新しい土地で新しい出会い
それから発生する冒険を楽しむことができた
あと支援課メンバーの見せ場がきちんとあったしね
- 786 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 09:22:59.05 ID:9um/DNLV
- ギヤルゲか化、ロイドマンセーなのは同意だけど、自分的にはそれでも零よりは楽しめた。
零は終始退屈だったよ。
白き魔女でいえばオルドス辺りまでいって終った感じだった。
- 787 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 09:29:52.66 ID:XgdRnbam
- 碧はワイスマンがSCさいごに逃走して
それを笑顔で見送るヨシュアくらい違和感あった
- 788 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 10:51:34.47 ID:8ezATY3u
- 軌跡シリーズは寸劇を楽しむものだから
ラスボスはきちんとボコれたらそんなに大掛かりなものじゃなくてもいいんだよ
- 789 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 11:07:40.09 ID:mSWY0TSQ
- このストーリー書いた奴ド素人かよ
そんなにラノベ書きたいならさっさと退社しろよ
まだ俺の方がまともなもの書ける自信あるよ
- 790 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 11:17:38.44 ID:dKKSYFKW
- >>789
無理
- 791 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 11:25:06.55 ID:7uFHnXyY
- とりあえず絆システム廃止にして
一度倒した敵はそのまま逮捕か死亡
そしてマリアベルはラスボスに吸収されて死亡
これだけでも大分不満解消できるわ
- 792 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 11:32:23.24 ID:y7PfvhSe
- ラスボスは空3rdで出尽くした感がある
- 793 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 11:32:35.58 ID:DdrjHQzb
- もう軌跡はいいから新しい英伝つくれよ
- 794 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 13:14:52.56 ID:ZDWk1lSH
- 次でサクッと終わらせて欲しいな
これ以上グダグダ続けてもつまらなくなるだけだしな
新しい英伝やりたいし
- 795 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 13:30:43.38 ID:0tfIy6jg
- 懐古さん達は、なんで携帯板に来るのか……PC板で昔話してたり、ガガーブ大好きスレでも作ったら良いのに。
- 796 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 13:35:35.78 ID:xQiX5n1F
- >>795
ゆとりギャルゲー大好きスレ作ればいいじゃん
なんでここに来るのか分からないよ
ここは最初からあるスレなんだから
それかアンチスレに行け
- 797 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 13:42:45.63 ID:2xTYMpFK
- 少なくとも買った上で不満述べてるんだから住人煽るだけのやつよりはよっぽどスレの趣旨に沿ってるな
- 798 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 13:46:32.31 ID:1RHtR6v8
- 排除されそうになるとこんどは先住民の俺のほうが偉いか
とにかく新しいもの、若い人が憎くて仕方ないんだね
さすが自称硬派で聖人君子な懐古さんは言うことが違いますなあ(棒
- 799 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 13:52:28.61 ID:kyRTRXdP
- >>798
レス遡って見ても君みたいに不満言うな絶賛せよて言ってる方が少数派だって気づけよ
そっちが狂信者専用スレたてたほうが早い
- 800 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 13:54:12.65 ID:1RHtR6v8
- で、出た〜wwwwww懐古厨の伝家の宝刀「狂信者スレたてろ」wwwwww
- 801 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 13:56:33.17 ID:kyRTRXdP
- 信者ですらなく、只の荒らしか
- 802 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:00:54.63 ID:xQiX5n1F
- 多分ファルコムアンチだろうな・・・
- 803 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:02:32.52 ID:1RHtR6v8
- 「不満は言うけど反論はすんなよ」
「擁護する奴は狂信者」
全てがブーメランであることにいつ気づくのかな
- 804 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:05:34.22 ID:xQiX5n1F
- >>803
一応言っておいてやると、擁護する奴は狂信者、じゃなくて批判を受け付けないのが狂信者な
こっちとしてはいくら擁護しようが勝手だが、批判を排除しようとする姿勢は許さんよ
まあいくら言っても同じだからNGにして終わりしようかな
- 805 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:05:45.24 ID:kyQJExId
- 不満に反論するなといってるやついるのか?
- 806 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:06:23.17 ID:k67/iKM8
- >>803
君のは反論ですらなく、単にレッテル貼りしてるだけ
- 807 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:11:25.24 ID:1RHtR6v8
- >>805-806
799 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/11/19(月) 13:52:28.61 ID:kyRTRXdP [1/2]
>>798
レス遡って見ても君みたいに不満言うな絶賛せよて言ってる方が少数派だって気づけよ
そっちが狂信者専用スレたてたほうが早い
これとかな
どっちがレッテル貼りしてこれを見て不満に反論するなと言ってないとどうやったら言えるのか逆に聞きたい
- 808 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:15:41.20 ID:1RHtR6v8
- あとこれもか
自分のことは棚にあげといてよくもまあね
796 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/11/19(月) 13:35:35.78 ID:xQiX5n1F [3/5]
>>795
ゆとりギャルゲー大好きスレ作ればいいじゃん
なんでここに来るのか分からないよ
ここは最初からあるスレなんだから
それかアンチスレに行け
- 809 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:17:35.53 ID:xQiX5n1F
- 居場所がないなら自分で作れば?
気に入らないからって荒らすのは人間じゃねえ
- 810 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:18:33.47 ID:kyQJExId
- >>807
俺への答えにはなってないな。
反論するなとは言ってないやん
- 811 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:19:32.50 ID:1RHtR6v8
- >>809
荒らしに荒らしと言われる筋合いはないね
それと君>>804で俺をNGにしてるんじゃなかったの?
ついに狂信者は人間ですらないと来たか
- 812 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:20:08.75 ID:7uFHnXyY
- スレ見ても不満言ってる人の方がちゃんとゲームの内容に言及してるな
逆に ID:1RHtR6v8はレッテル貼りしてるだけにしか見えない
- 813 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:22:16.89 ID:1RHtR6v8
- >>810
日本語は英語と違うからね
行間を読む力をつけよう
- 814 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:23:08.63 ID:xQiX5n1F
- >>811
え?自意識過剰だろ、と思ったらさっきから荒らしてるやつか
とにかくもう無駄だからやめとけ、お前が言ってる事には意味がないよ
- 815 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:26:37.64 ID:1RHtR6v8
- >>812
じゃあゲーム内容に言及するけど
碧があのレベルでエロゲだギャルゲーだっていうのはそれこそ自意識過剰なんじゃない?
時代は変わってるんだよ
>>814
もう一回だけ言ってやるけどお前>>804で俺をNGにしてるんじゃなかったの?
なんで話しかけてくるのか意味不明なんだけどw
- 816 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:28:02.85 ID:xQiX5n1F
- >>815
してないよ?なんでめんどくさい事しなけりゃいけないんだ?そっちがすりゃいいだろ
後お前がどうしたいのか目的も見えてこない以上荒らしでしかないからもうやめなさい
- 817 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:29:07.86 ID:ZDWk1lSH
- >>815
時代ってw
世の中お前みたいなギャルゲー好きばかりじゃないんだぜ?
- 818 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:29:27.18 ID:uQDE70ou
- >>813
理解できてないのは君の方だよ。
あんた不満に対して論理的に反論してるわけでなく、>>798とか>>800みたいに批判した人への中傷しかしてないやん。
- 819 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:31:32.59 ID:xQiX5n1F
- >>818
だからなんなんだって話なんだが
結局このスレにどうなって欲しいの?
率直に言えよ率直に
- 820 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:33:20.91 ID:1RHtR6v8
- >>816
>まあいくら言っても同じだからNGにして終わりしようかな
な〜んてカッコイイこと言ってたのにこれだもんなw
目的?そりゃお前らが単に自分が気に入らないからってだけのくせして
もっともそうな顔してゲームやメーカーを叩いて
ファンを狂信者呼ばわりして煽ってるからだよ
- 821 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:34:33.08 ID:xQiX5n1F
- はい、解散〜
ただの煽りだという事が判明致しました
通報して終了です、お疲れ様でした
- 822 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:38:22.13 ID:1RHtR6v8
- >>821
まともに答えてやってもこれだもんな結局さ
ほら早く俺をNGにすればいいじゃないか
我慢できんのだろ?自分が批判されるのがさ
- 823 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:40:00.85 ID:UGiCbeyd
- とりあえず英伝をギャルゲーにしたい近藤以下スタッフは
全員死んでください
- 824 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:42:55.71 ID:xQiX5n1F
- >>823
誰が戦犯なんだろうなあ
まあとにかく無駄に口出ししてるんなら止めて欲しいわな
- 825 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 14:45:26.98 ID:gisd6yqs
- 軌跡厨はファル豚の中でも飛び抜けて頭悪いなwwww
- 826 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 15:08:01.78 ID:1RHtR6v8
- >>818
全てがブーメランだといつ気づくのかな
597 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/11/17(土) 00:02:40.77 ID:ZnV0rVfo [1/4]
でたーww
狂信者の伝家の宝刀「反省会スレ行け」ww
それから>>820に対する論理的な反論とやらを期待してるよ
- 827 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 15:18:29.69 ID:1MNFKOal
- >>824
とりあえず近藤とシナリオライターは変えて貰いたいな
近藤て元々経理か何かで入社してるんたっけ?
開発に携わったことないのにゲームの内容にまで口だしてんじゃねえよ
こいつが社長になってからどんどん変な方向に進んでるな
- 828 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 15:32:36.92 ID:on8jUC6O
- たまにペルソナあげてる場違いな奴らって何なの
正直あっちも3と4ばっか贔屓してるし軌跡と変わらんだろ
しかもギャルゲ要素よりホモ要素が酷くなってるし
- 829 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 15:36:47.59 ID:089PqtuO
- >>827
いや空の企画とザナネクだし、白に惚れ込んで入社したそうだから元々はバランスを軽視する人でもないと思う
それだけに今の路線は解せない所もあるけど、イースと軌跡で違う層を積極的に取って行こうという事なのかも
- 830 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 15:43:31.80 ID:qG2onit1
- >>827
ギャルゲー層入れたいなら英伝なんてタイトル使うなよ
自分でブランド汚してりゃ世話無い
- 831 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 15:54:53.49 ID:RGLgMHas
- >>828
ファル豚のテイルズとペルソナに対するコンプレックスは異常wwww
- 832 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 15:55:03.63 ID:6oZbvJYk
- NG推奨ワード:狂信者、ブーメラン
- 833 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 15:58:50.23 ID:2xTYMpFK
- CSのユーザー層に合わせた結果が今の軌跡で実際に成功してるんだから仕方ない
(碧はやりすぎだとは思うが・・・)
ただできれば軌跡は軌跡で分離して英伝を別に作ってほしい
- 834 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:03:55.41 ID:1RHtR6v8
- とりあえずさっきも書いたけどあの程度でギャルゲとか無理ありすぎんだろ
まだ最近のニワカヲタが好みそうなアニメとかラノベとかのほうがそれっぽいわ
>>832
NGにしてるなら俺の書き込みは見えないはずなんだがなあ
このスレには透視能力のある不思議な人がたくさんいるんだなあ(棒
- 835 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:10:29.97 ID:on8jUC6O
- イースやブランデイッシュの頃のオタ臭さとは違うんだよな空以降のオタ臭さは
- 836 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:11:51.05 ID:xQiX5n1F
- このスレには近藤社長がいるようです
- 837 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:15:05.80 ID:1RHtR6v8
- おう、次の軌跡もしっかり買ってくれや豚共
- 838 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:15:22.78 ID:OG5D7myD
- >>835
あの頃のは何か好きな人がとことん趣味を極めてるて意味のオタ臭さだな
軌跡は単に安易な萌、エロでライト層釣ってるだけ、そしてそれが空回りしてる
- 839 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:17:59.89 ID:6x4h0gXQ
- 近藤社長はぐるみんのシナリオとか単独だと結構いい仕事もしてるんだからそこは評価してやれ
- 840 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:21:36.51 ID:xQiX5n1F
- 商業的な臭さは嫌われるんだよな
碧は明らかに媚びてるのがあかんかった
ほら、太股とデカいおっぱいだぞ、これで買ってくれるんだろ?
と言わんばかりの安いセールスだった
今の映像の綺麗さばっかり売りにして中身すっからかんのゲームとやってる事自体は一緒なんだよなあ
- 841 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:22:10.32 ID:kyRTRXdP
- >>839
近藤が書いてるソースは?
そんな昔のことより、今現在看板タイトルで失敗作造ってるのに擁護できねえだろ
- 842 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:25:14.01 ID:kyRTRXdP
- >>840
百歩譲ってそれてキャラやシナリオがちゃんとしてれば良かったけど
実際は全員ロイド持ち上げ要員でシナリオは終始グダグダ
これだったら外部のライター雇った方が早いんじゃないか
社員にも良い刺激になるだろ
- 843 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:28:27.28 ID:7MPGnp1U
- シナリオ工房月光あたりにやらせたほうが良いな
- 844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:31:35.96 ID:6x4h0gXQ
- >>841
ソースと言えるかあれだけど↓のスタッフクレジット参照
ttp://jdk.sakura.ne.jp/games/gurumin/index.htm
碧はイマイチだったけど個人的には軌跡の評価は次に持ち越しだな
われながら信者すぎるかなあとは思うけど
- 845 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:33:26.11 ID:TxSswXj6
- >>843
確かルナシリーズ書いてたところだよな
ここだったらシナリオ任せてもいいかもしれん
- 846 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:35:44.18 ID:xQiX5n1F
- >>842
んー、シナリオの筋自体がグダグダだとは思わんけど確かに気になる所は有りすぎるな
確かに碧のラストとかソードマスターヤマトも真っ青な敵キャラのバーゲンセールだし
それまで大物感出してたキャラに真っ向から勝負挑んで勝てちゃうとか正直萎えた
- 847 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:38:01.84 ID:UOIu5qtB
- 月光の田沢って人が個人名義でドラマCDや零EVOの支援要請のシナリオを担当してるようだ
- 848 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:38:17.59 ID:0tfIy6jg
- 何かさ……発言を見てると、ファルコムが好き嫌いとか作品の良し悪しよりも、自分の好きな作品が絶対!!って感じがするんだよね。
個人の趣向は否定しないけど、だからと言って「昔話最高、今は駄作」とか周りに押し付けてたら不快になるじゃん。
軌跡から入った人や、最近好きになった人から見たら、20年位前の作品を手放しで受け入れる人は少ないだろうに。
ファルコムが好きってより、自分の考えを受け入れろ!!って自己投影な感じがする人多いけどね
- 849 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:41:41.59 ID:7MPGnp1U
- >>846
本当だよなSCの終盤の執行者どももだるかったわ
イチイチ身内キャラ連れてこないと話が見れないとか最悪だったわ
- 850 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:44:17.30 ID:xQiX5n1F
- >>848
まあそれ自体が押し付けだし、それを言い出すとキリないだろ
何か不満があるならスレのテンプレ変える方向で話持ってけば?ファルコムに対するネガティブな話題禁止とか
グチグチ文句言っても全く意味ないぞ
後もし変える気あるんならちゃんとスレの住人の了解もとっとかんと意味ないぞ
- 851 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:46:50.33 ID:xQiX5n1F
- >>849
空はまあこうなるだろうなと思ってたけど碧で全く同じ事したから芸がないなあと思ってしまった
流石に二回目はアウトだろ、と
- 852 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:51:48.34 ID:1RHtR6v8
- >>848
同意する
ギャルゲだエロゲだ言われてる碧も俺としてはそこまで目くじら立てるほどでもないし
>>850
スレ住人というか主に君の許可が必要なようだね
居心地のいい溜まり場を壊されたくないから
君自身が>>848のような意見を禁止しようとしていることにそろそろ気づこうか
- 853 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:54:04.94 ID:SJyZX8QG
- >>851
しかも空SCと違ってただぶつかって全員逃走だしな
もう少し捻ることできないのかよ
- 854 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:54:34.86 ID:6x4h0gXQ
- >>852
横からすまんが、>>795や>>848、あと君の大部分のレスは感想じゃなくて住民の感想にいちゃもんつけてるだけじゃん
そういうのは基本的にどこのスレでも禁止だよ
- 855 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:57:32.03 ID:7MPGnp1U
- つかここ軌跡スレじゃねーだろw
レスの半分以上が軌跡の話しかしてねーw
セルセタの事も触れてやれよ
- 856 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 16:57:53.06 ID:xQiX5n1F
- >>853
そうなんだよなあ・・・結局逃がしたってのが一番の原因かもしれんww
捕まえてりゃ支援課有能やん!でとりあえず満足なんだけどなあ
>>854
それNGIDだから触っちゃだめ!
- 857 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 17:01:52.34 ID:1RHtR6v8
- >>854
いちゃもんてェ…
ちゃんと意見も主張してるじゃん
というか俺のレス全部俺の意見なんだけど
ゲームに関してはとにかく俺はギャルゲとか言われてるけどそこまで気にならんかったし叩くほどでもない
まあこれだけだから特に書くこともあまりないからな
- 858 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 17:16:27.35 ID:Xh/Yu7KI
- >>857
なら何でそんなにレスしてるの?
ID真っ赤だよw
- 859 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 17:19:37.01 ID:1RHtR6v8
- >>857
そりゃレス来たら返してくからな基本
あとID赤いと何か問題あるの?
- 860 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 17:20:23.79 ID:Xh/Yu7KI
- >>856
結局のところあんな事件にまで発展したのはある意味支援課の無能さに原因あるよな
だって敵全員こいつらと付き合いあるだろうがよ
- 861 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 17:23:59.85 ID:1RHtR6v8
- >>859
>>858
- 862 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 17:34:43.73 ID:4c/4Lw8F
- >>855
セルセタもバグだらけでやる気しなくなったな途中から
近藤もニコ生に出てる暇あるならテメーもデバッグ手伝えよか
- 863 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 18:05:18.44 ID:JcWHvT0q
- >>860
マリアベル…言わずと知れたエリィの親友、零以降も何度も仕事を通じて接触
イアン…同じく支援課に何度も助言を与える
ディーター…ベルと同じく。零EDでも支援課を表彰
アリアス…元ガイの同僚。支援課のある意味師のような存在
ヴァルド…ワジと同じく不良集団のリーダー。何度も抗争
シグムント…ランディの叔父
シャーリィ…ランディの従妹
これだけ周りが真っ黒なのに何も気づかなかったロイドって逆に凄い
周りからの持ち上げが如何に不自然かがわかる
- 864 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 18:17:25.73 ID:FHPhPfW8
- 風の剣聖さんの名前間違っとるぞw
- 865 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 18:19:21.48 ID:7MPGnp1U
- 昔のイース6の酷い商法と韓国企業と手組んでた時の時代に比べればだいぶマシになったけどな
あのへんでファルコム離れた人は多かったからな
- 866 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 18:25:58.49 ID:wr3jn6xg
- >>865
今回のファルコム離れはその時の比じゃねえぞ
- 867 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 18:34:59.22 ID:i11/nZnk
- セルセタはプラチナ取るまでプレイしたけどバグなんて一つも無かったけどなあ
>>855
軌跡ファンのほとんどは軌跡以外見向きもしないから仕方無い
イースは知ってるだろうけどヴァンマスやブランディッシュやツヴァイぐるみん辺りは何それ?レベルだろ
- 868 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 18:47:08.78 ID:YGtO+9iO
- おまえらホント碧嫌いだよな
不満の残るようなゲーム作りしてるファルコムも悪いけど終始つまらなかったわけでもないし
- 869 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 18:49:55.41 ID:0XP+O76K
- >>867
個別スレで複数報告があったのは疾風の靴でのGPUクラッシュで、既知なのはキーコンフィグ誤爆
前者は俺も何も遭遇してないけど同梱、つまり開発に使用したであろう1.69で通してプレイしたから何とも
PSNに繋いでるような人だと1.8Xのプレイだろうからな、それをファルコムの責任と言うかは微妙だが
- 870 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 18:50:14.11 ID:XgxproHz
- 露骨な箇所はあのインターミッションと乳揉みくらいか
もう少しラストがうまく締まっていたら評価変わったろうね
- 871 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 18:58:06.63 ID:7MPGnp1U
- 別に嫌いじゃないよ良い所もあったし
ただここで騒いでる人たちは過剰すぎると思うわ
- 872 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 19:04:07.39 ID:RJzol6rk
- >>869
ノーバグのゲームなんてないだろうし
零EVOみたいな頻発して進行困難になるバグじゃなけりゃ
そんなに気にすることじゃないかな
セルセタでは何もない空間に落下して死亡ってことがあったけど、その時だけだったな
- 873 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 19:17:25.43 ID:0XP+O76K
- >>867がセルセタスレの情報をあまり見たことないようだから補足しただけで、致命傷とは誰も言ってないぞ
個人的には水の中に潜る度にEXTRA暴発は参ったが、7よりEXTRA上昇率アップの手段が多かったので大体凌げた
もし気になるならないの話を始めるのなら、俺はED簡素過ぎとかの方だな、ACTとシナリオはほぼ不満はない
零碧の方で言うと、間口を広げるのに反対するというなら同調は出来ないが、本編の構成を歪めるようなシステムには反対って意見なら理解出来るくらいのスタンス
- 874 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 20:05:46.09 ID:JcWHvT0q
- >>873
結果的にギャルゲーシステムにしたせいで、キャラ掘り下げなくなったからな
本編の構成というよりシリーズそのものを歪められた
- 875 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 20:06:41.22 ID:B/MwN2CR
- >>868
牢屋脱出まではなんだかんだいっても零より楽しんでた
オルキスタワー終了後からの展開が最悪すぎ
一言で説得される黒幕
憎めない()でトンズラこくラスボス
知り合いが歩けないような傷おわされてるのに
倒しても放置で次回作でまたよろしくのシャーリー
そもそも赤い星座の2人は主人公おとなしく待ってないで
船に襲いかかってくるタイプ
あげくのはてに主人公はキーア助けたい、しか考えて無くて
その後の展開は紙芝居で・・・という物語だったのさ
- 876 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 20:09:07.70 ID:JcWHvT0q
- ちゃんとシャーリィは止めをさしてほしかったな
ベルは生粋の下種なのにどこが憎めないんだろうか?
- 877 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 20:13:13.99 ID:RJzol6rk
- >>873
いや、別に>>869で挙げたバグが致命傷だとは全く思ってないよ
避けようと思えば避けられるバグだし
碧に関しては不満点(主にラストの後日談)もあるが、十分に楽しめたよ
中盤〜終盤の盛り上がりは良かったし、マリアベルが逃げたのとかもまあ許容範囲だった
- 878 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 20:16:14.95 ID:JcWHvT0q
- >>877
別にベルが逃げただけならまだ救いはあったんだけどな
>>875のことで完全にぶち壊しにされた
ロイドは自分が警察官だってことすら忘れてるだろ
モンスターペアレントにしか見えん
- 879 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 20:25:26.85 ID:0XP+O76K
- >>877
いやそうじゃなくて、>>867の『バグなんて一つも無かったけどなあ』だと
語弊があり過ぎるから補足したら>>872のレスが付いたんで、
何か誤解してないか?って意味で>>873を書いたんだが
話伝わってるか?
- 880 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 20:29:12.30 ID:FHPhPfW8
- >>868
断章までけっこう楽しかったよ。熊さんが語る兄貴のシーンとか好きだし。
クロスベルの運命より結社のほうが気になるので
終章はやる気かなり失せてたけど。
メインディッシュがワゴンで運ばれてきたー と思ったら
香りだけさせてそのまま通り過ぎていった気分だった
零から始めた人なら結社は伏線の一つとして
あっさりスルーできるのかもしれん。
- 881 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 20:30:51.62 ID:JcWHvT0q
- >>879
伝わってようが無かろうが、バグありまくりでEDも碧同様丸投げだったのは事実
- 882 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 20:35:42.34 ID:xQiX5n1F
- まあ碧の評価は次作へ持ち越しだよなあ
あの紙芝居にした部分が新作へ持ち越しすのも納得出来るくらいにストーリーに組み込まれたら評価も変わってくるだろう
そうじゃない場合はお察し
- 883 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 20:38:39.60 ID:JcWHvT0q
- 単体での評価は最悪だろうな
ギャルゲー化にエロゲー化、EDの丸投げ…etc…
- 884 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 20:50:48.33 ID:v5GxWE58
- >>883
俺は一番深刻なのはバグ放置と思うけどね
もの作りする企業としての重大なモラルの欠如
ピラミッドですら直したからCSでバグを放置する企業はファルコムくらいしかなくなった
- 885 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 20:59:38.73 ID:JcWHvT0q
- >>884
頼むから今後近藤は間違っても「丁寧に」なんて言葉を使うな
あんなバグゲー作ったお前にそんなこと言う資格内
- 886 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 20:59:57.02 ID:0XP+O76K
- >>881
いや、俺はバグ多すぎなんて認識のスタンスでもないんだが・・・
ただ同梱=動作保証FWでも現象が発動して、使用者も少なくないキーコンフィグの件もあるし、皆無ってのは違わねと言ってるだけで
EDは丸投げというか、リーザと少し話して記憶一つ再生で実質終了なのはちょっとなぁと、ただ本編は十分楽しめたからトータルでは85点くらい付けてる
- 887 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:01:30.81 ID:JcWHvT0q
- >>886
お前の認識なんて知らん
問題なのはあんな深刻なアグ作っておいて未だに何の謝罪も対策もしてないことだ
- 888 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:06:22.01 ID:2xTYMpFK
- ID赤くしてまで叩くほどのことじゃないだろw
なんていうか最近やたら近藤批判が多いな
- 889 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:07:45.90 ID:7MPGnp1U
- 同じ人が叩いてるだけだろつかこいつ軌跡スレでも荒らしてるしただのアンチだろ
こういのに反省会スレ行けって言うと信者乙って言うんでしょ
- 890 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:09:45.81 ID:JcWHvT0q
- >>888
そりゃギャルゲー路線走り出したのこいつが社長になってからだし
>>889
ここは別に軌跡信者スレでないんで
- 891 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:09:56.23 ID:xQiX5n1F
- アンチだの信者だの言いたいだけだろ
- 892 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:11:37.90 ID:JcWHvT0q
- >>891
まあこいつらはゲームの内容語ってすらいないし
どこかのお客さんだろwおとなしくNGしとけ
- 893 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:16:13.16 ID:1RHtR6v8
- >>890
軌跡アンチスレでもないけどな
- 894 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:22:32.22 ID:5ztPDI2g
- ID:xQiX5n1Fのログ遡ってみると凄いなw
今日のこの板の書き込み数4位かよw
それもそのほぼ全部不満()レスだし
これなら中立気取るのも無理あるなw
- 895 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:34:20.56 ID:xQiX5n1F
- これだけ書いて1位じゃない事に驚きだわ
栄光の1位目指してみようかな
情報thx
- 896 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:37:11.08 ID:2xTYMpFK
- 今のファルコム製品に完全に満足してるわけでもないけどこうまで叩かれると擁護したくなるな
近藤叩いてる人はとりあえずぐるみんプレイしとけ
あれはいいオッサンホイホイだった
- 897 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:43:43.35 ID:JcWHvT0q
- >>896
社長さん昔のゲームの宣伝は結構ですからさっさと病院言ってきてくださいよ
頭の治療してくださいww
- 898 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:45:12.52 ID:7MPGnp1U
- ザナネクも良かったな社長シナリオは癖がなくていいと思う
- 899 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:47:03.48 ID:JcWHvT0q
- 近藤の今日のID
ID:2xTYMpFK=ID:7MPGnp1U
- 900 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:49:06.32 ID:2G8sWhnP
- ザナネクは奇跡的にサウンドが良かった
思い入れの有るザナドゥだけに、ファルコムも力を入れてたか・・・?
- 901 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:51:21.09 ID:0XP+O76K
- ぐるみんは確かマテコレに体験版が入ってたからそこから手をつけるのもアリだな
ザナネクも縦768以上のモニタ持ちならオススメ、ただしオンボは駄目だ、今時のなら何でもいいから必ずグラボを差す事
そしてサントラが完売でも泣かない
- 902 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:58:48.58 ID:xI1LqmFW
- ザナネクは開発期間も長かったし曲数も少なかったから拘れた面もあるかと
妥協しないために曲数を少なくしたとかなら凄いけど
- 903 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 21:59:18.59 ID:YGtO+9iO
- セルセタのライターにも名前載ってたね>社長
ぐるみんもザナネクもそうだがEDの何とも言えない余韻が好きだわ
- 904 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 22:13:24.00 ID:dKKSYFKW
- >>899
妄想がヤバいw
こーわい
きーもい
- 905 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 22:49:02.32 ID:0XP+O76K
- 社長は7人中トップだから統括も兼任か
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3640835.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3640837.jpg.html
おまけ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3640843.jpg.html
- 906 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 23:03:04.38 ID:x8jL8GJa
- PSP版ブランディッシュのサントラ付ってどこで買えるのかな?
アマゾンで注文したらついてくるかなぁ・・・。
最近購入した人がいたら教えてください。
- 907 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 23:05:41.03 ID:i11/nZnk
- >896
子供でもおっさんでも楽しめるストーリーのゲームは貴重だよな
ぐるみんツヴァイ路線のゲームもっと作って欲しいわ
>901
ぐるみんは体験版やるよりプロモ動画見た方が購買意欲上がると思う
体験版は敵もギミックも少なくほんとにチュートリアルって感じのステージだからかえって欲しくなくなるかも
- 908 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 23:17:56.06 ID:xI1LqmFW
- あの路線はプロモのやり方次第で化けると信じてる
>>906
尼など一部店舗でのみ付けたTOWNS版込みの4枚か、公式他殆どで付いた2枚かも書いた方がいいと思うよ
多分後者でいいんだろうけど念の為
- 909 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 23:20:05.29 ID:x8jL8GJa
- >>908
できれば4枚がいいですが、この際、2枚でもいいです。
アマゾンでも手に入るのならぜひ買いたいと思っているんで、
分かるかた、情報いただけたら幸いです。
- 910 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 23:25:12.66 ID:cC5UsRTN
- 一気にスレ進み過ぎだろww
ツヴァイについてでも話そうぜ
- 911 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 23:30:41.65 ID:VSIFt+i1
- つ〜かファルコムってVITAにとってもはや必要不可欠なサードの
一角になってるような・・・時代は変わったな
- 912 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 23:37:07.78 ID:C/Fz5jd2
- ツヴァイ2の音楽は最強
- 913 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 23:37:17.47 ID:2G8sWhnP
- もしファルコムが名のあるメーカーと共同でゲーム作るとしたら、あり得るのはどこら辺だろう?
- 914 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/19(月) 23:58:06.38 ID:7MPGnp1U
- ダイナソアリザレクションのBGM良かったな
- 915 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 00:02:48.21 ID:gvki64Ru
- ツヴァイ2やってから1やったけど・・・
基本システム同じなのに2でよくあれだけ進化したなぁと改めて感心したわw
BGMはどっちも最高だった
- 916 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 00:05:49.70 ID:YRRhmNuC
- >>914
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 917 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 00:12:35.12 ID:bSnD7bqD
- ツヴァイ2のVITA移植なら買うけど
イースと軌跡の間のつなぎで出ないかね
- 918 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 00:13:20.60 ID:RT9CQwWc
- >>916
今聴くとあれはあれでアリなんじゃないかと思えてきたりこなかったり
- 919 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 00:19:54.58 ID:RT9CQwWc
- 試練の塔のイントロだってきっと許せる、はずだよね
- 920 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 00:25:40.70 ID:RT9CQwWc
- アップテンポなフロントラインだって最高だよな!
- 921 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 00:30:24.38 ID:RT9CQwWc
- 同意がない・・・
こりゃVITAにリザレクション移植確定だな
- 922 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 00:33:42.71 ID:fpp/WrOx
- >>913
工画堂スタジオとは仲がよさそうだが、名のあるメーカーじゃねぇか
- 923 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 00:38:00.26 ID:ETXhjFWK
- >>913
SEGAなんてどうでしょう
- 924 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 00:43:25.21 ID:Z1Kzb7fC
- 自分に正直になれよ…
ダイナソアリザレクションのBGMは無しだろ…
- 925 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 00:49:59.08 ID:3d4gbk8t
- >>922
それ、ギャルゲー路線フラグじゃねーかw
POWER DoLLSとかシュヴァルツシルトとか作ってたのは遥か昔の話で、
今はマイナーギャルゲーしか作っていまい?
辛うじてエロゲには堕ちていないが。
- 926 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 01:03:22.74 ID:RT9CQwWc
- ただただ速いだけの精霊の塔、感動した
全然関係ないけど悪魔城年代記のBGMも良かった、それこそ血の涙が出るほど・・・
- 927 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 02:03:16.84 ID:3k3wNBh5
- >>909
ヤフオクか尼のマーケットプレイス探すのが早いんでないか、割高だけど
マーケットプレイスの詳細にサントラ4枚付きも今あったよ5900円だけどなw
- 928 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 03:52:27.26 ID:1baxrMGy
- >>913
以下からどれでも選ばせてやろう
イメエポ、日本一、アクアプラス、ガスト、5pb、
- 929 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 04:17:02.05 ID:bJluovbW
- 他社とのコラボなら売れ線狙いじゃないと意味が無い
昔の付き合いでセガと組んでシャイニング(SLG)シリーズを作るとか
コナミと組んでファルコム版DDRを作るとか?
- 930 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 05:24:54.47 ID:p83jWPoT
- 昨日一昨日とスレみてたが
ギャルゲーだエロゲーだと騒いでるのは必ず赤くなってる一人だな
ギャルゲーをNGにいれとけば大分平和になりそう
- 931 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 06:05:51.32 ID:NoDdmfFO
- >>911
VITAに注力しているメーカーが少ないからね。
ファルコム、SCE双方にメリットがある。
- 932 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 06:16:19.28 ID:ZqHVnstz
- NGにするってわざわざ書き込むやつは大体してない
- 933 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 06:25:53.58 ID:3d4gbk8t
- いきなり噛み付かれててワロタ
全くの別人だが、別にNGされても困らないのでどうぞどうぞ
私見では、その人に噛み付いてるブーメラン君もかなり荒れる原因になってたが…
ああ、私は一日も眺めていなかったから、あまり気にしないでw
- 934 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 06:47:30.33 ID:TQYKr1sh
- 予防線張りまくりでワロタ
- 935 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 07:30:47.58 ID:HTuOY3/v
- >>928
悪意のある選択肢だな
その中のひとつが好きな身としてはたまらなく腹立たしい
- 936 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 08:07:44.41 ID:njNbPoki
- お、おう
- 937 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 08:37:50.71 ID:STpjfgdl
- 昔から本スレはアンチスレだしな
- 938 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 08:49:58.56 ID:bZNGLafh
- >>925
テトラテックェ・・・
- 939 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 09:53:19.49 ID:YHSoJ5gH
- お前ら落ち着け
WiiUがもう割れそうでファビョってんだよ
- 940 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 10:45:52.51 ID:rSD6LTvC
- なんでわざわざ他ハードだすかな
- 941 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 11:11:15.04 ID:PBrfTfpJ
- まあもう任天堂ハードには出さないのは確定だな
任天堂を下に見てる感があるし
- 942 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 11:15:30.34 ID:8TnnDWVg
- 見えない何かと戦ってるんだろう
10代くらいなら乗っかる人もいるのかも
- 943 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 12:25:05.87 ID:1kbKhdN4
- アクションRPGの金字塔「イース」生誕25周年。四半世紀にわたって続くシリーズの歴史を振り返ろう
http://www.4gamer.net/games/140/G014055/20121005088/
- 944 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 12:59:29.17 ID:JDBoyQWj
- 任天堂ハードで出したら上のゴキブリみたいなのが総攻撃してくるからな
間違いなく絶景みたいなこと言ってくる
鬱陶しいから出さなくていい
- 945 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 13:01:23.75 ID:wRf2elqs
- >>943
オリジンの場違い感wwww
- 946 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 15:58:05.72 ID:uVhmzsII
- イース1/2だけリメイクの画像がないのは3Dになってないからか
- 947 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 16:26:03.84 ID:4SsWJLKP
- 絶景はやってる人からもネタにされてると思ってたが…
- 948 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 16:29:29.14 ID:JW7vtCEt
- VITAを支えてる割合
SCE 30%
セガ 20%
アトラス 20%
ファルコム 15%
その他 5%
- 949 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 16:58:49.41 ID:uVhmzsII
- >>948
アトラスは世界樹出してるしセガはミク赤字とか言い出すし
SCEはソーレソレソレとかネガキャンしてるしでろくな味方がいないな
- 950 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 17:00:54.12 ID:HTuOY3/v
- オリジンの女神達のキャラデザいまいち所じゃないな
エターナルの人に描いてもらえばよかったのに
- 951 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 17:32:33.65 ID:6qL/Rooj
- チョン天ボーイが必死にクレクレしてるけどこのゴミにファルコムがゲーム出すことあるのかな?
・メモリがサムスン製
・PS360より低速なRAM 携帯機よりも少ないバッテリー容量
・5GBパッチのダウンロード、長時間かかる上に失敗するとただの置物に
・デバッグコードにより他人のMiiverseメッセージを閲覧・削除可能
・ストレスの溜まるキーとスティックの配置 感度が悪いタッチパッド
・HDDインストールが無いため長いロード時間とラグのあるUI
・18歳以下のネットワークID取得は有料、クレカでの支払いが必須
・マルチでPS360より劣化
・マスエフェクト3のDLCはPS360のみ配信
・ネットワークIDは本体紐付け、他の本体では使用不可
・もうすぐ割られそう
・本体とゲームパッドがフリーズ地獄
・初アップデートに数時間かかるが取り消し不可、中止すると本体故障 ←New
- 952 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 17:49:17.89 ID:j5R/nnqf
- ライターさんは当時の事に詳しくない人が当たったっぽいな
ザナドゥもハイドライドも出さずにウルティマとかウィザードリィとか言っちゃってる
- 953 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 17:57:03.85 ID:JW7vtCEt
- >>952
ウルティマ、ウィザードリィに比べれば
ザナドゥやハイドライドは格が一枚落ちる気がするが・・・歴史的価値として
- 954 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 18:01:25.69 ID:uqUqsB8g
- ウィズはともかくウルティマって日本じゃほとんどうれてなくね?
- 955 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 18:03:49.81 ID:j5R/nnqf
- 問題なのは席巻している時代って表現、これは当時の感覚からするとかなり首を捻らざるを得ない
逆にザナドゥやハイドライド、無幻の心臓辺りの紹介記事に書くなら分かるけど
- 956 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 18:06:30.18 ID:wRf2elqs
- まあ日本とは書いてないし(震え声)
- 957 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 18:10:18.98 ID:cLTZ0Icu
- 世代別に3人のライターが対談してた電撃の記事の方が正確に書けてたな
- 958 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 18:31:29.34 ID:rUEoTqph
- ウルティマは日本だとファンタジーと同じ位の印象かな
Wは割と攻略記事とか載った気がするけど
- 959 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 18:43:35.11 ID:4LG5DmXI
- 難易度面でドラクエの名前が挙がりそうだから気を使ってくれたんじゃないかね
ロマンシアからの反発だけじゃ納得しずらい背景があるし
- 960 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 19:05:59.39 ID:rUEoTqph
- ドラクエはアクション性皆無だからジャンル違わね?
ロマンシアもRPGじゃなくてパズルだから、ザナドゥと違って比較はされてなかったと思う
- 961 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 19:27:49.05 ID:P+iOmYjO
- 当時の比較対象はゼルダだったけどなぁ。
まぁ、あっちは一応アクションアドベンチャーだけど。
- 962 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 19:32:24.82 ID:NoDdmfFO
- iOS/Android「ドラゴンスレイヤー 導かれし宝冠の戦士たち」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121120_574153.html
- 963 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 19:58:08.28 ID:cLTZ0Icu
- 当時の記事でゼルダとの比較なんて見た事ないな
FC版イースはそんな紹介の仕方されてたのか
- 964 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 20:09:11.04 ID:4LG5DmXI
- どちらかと言えばハイドライド3だったな
>>960
まあ、ジャンルは違うんだけど、それ以前の全ジャンルってプレイヤーを本気で殺す気で来てたじゃんw
ドラクエと言うかRPGが難易度を下げたと言うか
- 965 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 20:23:23.41 ID:rUEoTqph
- ああなるほど、それなら分かる
楽しませる事と製作者との真剣勝負とが凄く近かった
マント足りないとかグローブ足りないとか餓死とか色々あったな…
- 966 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 20:40:12.61 ID:4LG5DmXI
- そそ、ハメ無しでエンディングまで手取り足取りみたいな
やりすぎてLVアップや経験値、武器のアップグレードとか意味が無いような物もあったけどw
海外RPGのはあまり変化は無かった気がする
- 967 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 00:09:31.61 ID:SISFhuvM
- そういやザナドゥやダイナソアって、あの時代の人にとっては”優しいゲーム”だったの?
- 968 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 00:21:51.44 ID:nTAYewAE
- それは98版のこと?
それとも88版のこと?
- 969 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 00:25:31.97 ID:SISFhuvM
- >>968
どっちでもいいです。
あの頃のファルゲーユーザは、みんな自力で普通にクリア出来てたのかなぁ、と
- 970 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 00:27:16.64 ID:b8u/uu6w
- >>950
感性の違いだからあまりどーこー言いたくないが、おれはオリジンのキャラデザ好きだな
レア様とかどストライクだし
- 971 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 01:07:24.18 ID:/0r+lvtM
- オリジン
レア>>>>>>>ふぃーな
- 972 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 01:13:40.75 ID:GiYyx/OE
- まぁそりゃそうだ
- 973 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 02:22:10.64 ID:L+WjFfDM
- >>962
メイアって言ったら母ちゃんで魔法使いだろうに!
ダイナソアはログインとかコンプティークの攻略読んでたな
- 974 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 02:33:12.08 ID:L+WjFfDM
- 何気に英雄伝説の1と2って難易度高かったような気がする
Win版の英伝2は今でも待ってるよ
- 975 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 02:41:11.43 ID:6WlZLHL0
- HowToWinとは懐かしい
あそこは読ませ方というかライターも個性的で優秀だった
- 976 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 02:43:04.23 ID:N8b1e/fb
- 英伝2は難しい…って程ではなかったが、あの暗闇に随分戸惑ったな。
あの時代、CS向けゲームは周りの友人といくらでも情報交換できたが、
PCゲームは誰もやってなかったし。
- 977 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 03:28:26.94 ID:P633a8fu
- それは時代というより地域性も影響した結果じゃね?
オモチャ屋と違って、地方だと近くにPCショップがない地域は相当あったし
俺の所だとクラス内だけでもNEC持ちは3人、MSX持ちは7人いた
…富士通とかシャープ系は1人ずつだったけどな
- 978 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 06:22:41.18 ID:R0N4zPoF
- ザナドゥと同時代…
ハイドライド2とかほぼノーヒントみたいな謎解きばかりだった気がw
AVGは単語入力がまだあったかな?
エニのウイングマンとかやったわ
- 979 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 16:26:46.29 ID:CyKJoKQM
- さあそろそろにわかの軌跡厨が懐古うざいって言いにきますよ
- 980 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 16:28:31.79 ID:s7G5RUUG
- ありゃ、次スレ立ってないのか
立てようかと思ったけど関連スレが多くて更新が面倒そうだな・・・
- 981 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 16:29:22.12 ID:wKWE4RNF
- 懐古厨ウゼー
- 982 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 17:36:39.65 ID:5a2eq30k
- イース12 67 セルセタフェルガナ ぐるみん
軌跡の僕はにわかでしょうか?
- 983 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 17:47:23.86 ID:8eOT4AmZ
- ■PSP関連スレ
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1325284908/
【PSP】イース フェルガナの誓い Part5【最高難度】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1285603666/
【PSP】Ys SEVEN イース7 Part40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1349605348/
【PSV】イース セルセタの樹海 part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1352377847/
【PSP】イースvs.空の軌跡 Part19 (DAT落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1285592153/
【PSP】 那由多の軌跡 part19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1347354207/
【PSP】英雄伝説 空の軌跡総合 その65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1353234641/
【PSP/PSV】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part351
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1353029852/
【PSP】英雄伝説ガガーブトリロジー統合=第26章=
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1313932258/
【PSP】ブランディッシュ〜ダークレヴナント〜 7F (DAT落ち)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1246243628/
【PSP】ヴァンテージマスターポータブル part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309360975/
【PSP】Zwei!!(ツヴァイ!!) その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1230029744/
【PSP】ぐるみん その8【自社開発】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1230372427/
【ファルコム】 新作・移植 要望スレ 【PSP】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1247894645/
■PS3関連スレ
【PS3】英雄伝説 空の軌跡FC:改 HD EDITION
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1348755667/
■PC関連スレ
ファルコム141代目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1352333510/
■アニメの話題はこちら
空の軌跡アニメ化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1299640614/
- 984 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 17:51:39.02 ID:s7G5RUUG
- >>983
乙
どうやらまだ立つ気配がないし、ちょっくら立ててくるわ
- 985 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 17:55:50.88 ID:s7G5RUUG
- ファルコム総合 その30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1353487960/
ファルコムの次スレが立ちました・・・いかがいたしましょうか?
- 986 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 17:57:14.45 ID:Y9daVBM8
- >>985乙がどこまでやるか見てやるとしようぞ
- 987 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 18:00:07.14 ID:6UawT3Gu
- >>982
そこにガガーブとブランディッシュ、ヴァンテージマスターポータブル、ツヴァイが加わればだれもにわかなんて呼ばない
まあ、にわかとかそういう話は置いておいてイースとぐるみんが楽しめたのならブランディッシュやツヴァイも行けると思うよ
- 988 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 18:03:43.69 ID:wNC8vlFJ
- >>956
承知致しまs(デレデレ〜♪OP突入)
- 989 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 18:04:50.83 ID:8eOT4AmZ
- >>985
おつ
- 990 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 18:06:44.36 ID:wNC8vlFJ
- >>985
今更ながらに乙
- 991 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 18:13:31.94 ID:iWpkLe7w
- >>983>>985乙
- 992 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 18:38:31.42 ID:uXG/UYuQ
- >>974
2はやってないけど1は簡単だったと思う。AI戦闘が妙に賢かったのが印象的。
やつら毒で一撃死する相手とか把握してるw そんな弱点オートにして初めて知った
- 993 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 19:21:36.00 ID:vh/RLhBC
- 意識的にBPを素早さと運に振って行くと、セラやタロットなしでも連続攻撃とクリティカル連発
何年か経ってBOF3が出た時、早めにミルリーフに弟子入りしたら英伝T思い出した
- 994 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 19:22:09.26 ID:JveLjFiQ
- >>974
この世に存在しない物を持ってるとかすげえな
- 995 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 19:34:45.05 ID:iWpkLe7w
- (ツッコミ待ちなのだろうか)
- 996 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 19:47:59.75 ID:vh/RLhBC
- 書いてからミルリーフじゃなかったような気がしてきた
メルリープだったかな
- 997 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 21:54:46.07 ID:OH2NacMw
- >>983
>>985
乙
- 998 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 22:22:35.11 ID:eHKOorE/
- 998
- 999 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 22:28:23.68 ID:xwNGZjxD
- 1000ならプラネットバスターが移植される
- 1000 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 22:40:21.88 ID:KjZg/GFQ
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
241 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★