■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【3DS版】カルドセプト Part99
- 1 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 10:01:08.77 ID:0imf+kH80
- ◆3DS版商品情報
【商品名】カルドセプト(2012年6月28日発売) 4800円
【公式サイト】
http://www.nintendo.co.jp/3ds/acbj/index.html
【カルドセプトスペシャルサイト】
http://3ds.culdcept.com/
◆関連情報
【公式Twitter】 ※質問・問い合わせは不可です
http://twitter.com/3DS_Culdcept
【デザイナーズノート】
http://www.omiyasoft.com/culdcept_3ds_notes.html
※非推奨の話題
以下の話題は、頻出/荒れる可能性の高い話題です。
・ガチ派と馴れ合い派について
→どちらも正しいプレイスタイルです。意見を押し付けず、グッと抑えてください。
特に、勝つ気のない荒らし専門焼きブックの是非についての話題など。
・ニコニコ等の生放送、動画晒しについて
→カルドから離れている話題と言うことに気づきましょう。
・DS版カルドセプト全般に関する話題について
→DS版スレ(>>2にリンクあり)でお願いします。
・セプト部や大会等の話題について
→大会やプレイそのものについては、話題OKです。ただし特定の個人の話題はやめましょう。
!! 要注意 !!
・ゲームやWi-FiについてのFAQは、テンプレや攻略Wikiも参照して下さい。
・荒らし・粘着・煽りは、スルーするのが一番です。
次スレは >>950 を踏んだ人が宣言後建てて下さい。無理なら代理を指定して下さい。
前スレ
【3DS版】カルドセプト Part98
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1347818965/
- 2 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 10:02:10.56 ID:0imf+kH80
- ◇2ch関連スレ
カルドセプト3DS 初心者&質問スレッドpart9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1346378447/
【DS版】カルドセプトDS Part177
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1338478949/
カルドセプト3DS Wi-Fi対戦スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1340866628/
【3DS版】カルドセプトブック診断 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1343475920/
【カードも】カルドセプト総合スレ【人外も】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1341583697/
【3DS】カルドセプト通信不具合報告&回避スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1341423631/
【3DS】カルドセプト晒しスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1346142461/
カルドセプト3DSあの試合感想スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1344967603/
◇wiki等
【カルドセプト 3DS WIKI】
http://lames.jp/pukiwiki/culdcept3ds/
【Cepter's note】
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/index.php
- 3 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 10:02:41.68 ID:0imf+kH80
- ■■初心者用FAQ■■
Q.このゲーム、買い? 面白いの?
A.ボードゲームやカードゲームにハマった経験があればオススメです。
経験なくても、頭を使って駆け引きするゲームが好きなら大丈夫。
いたスト・モノポリー・桃電・人生ゲーム・カードヒーロー・ドカポン・麻雀・大富豪
この辺りのゲームが好きなら楽しめるはずです
Q.初心者でも大丈夫? ルールが複雑そう
A.任天堂監修で、初心者でも理解しやすいようにUIが練られています
・次の行動のヒントとなる、ガイドカーソル
・CPUとの対戦時に相手がカード引いた時に止まる、ドローストップ
・各カード毎に、特徴を捉えたアドバイス有り
・カード集めの補助キャラクター追加
また、ストーリーモードでは、丁寧にルールを教えてくれるキャラも居ますし、
見た目よりルールはシンプルなので、構える必要はありません。
Q.具体的にはどんなゲーム?
A.下記リンクの動画見てください
>>1の公式サイトも丁寧に説明してありますよ
【PV】
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2011/titlelist/culdcept/index.html
【任天堂カンファレンス動画】
http://www.youtube.com/watch?v=8IYcMuSLLSs
【一から始めるカルドセプト(必見)】
http://www.nintendo.co.jp/3ds/acbj/movie/index.html
Q.カルドセプトって、バグの多かったゲームでしょ?
A.バグが問題になったカルドセプトサーガはロケットスタジオが制作。
サーガ以外の全作品は大宮ソフトが制作していて、いずれもバグなし・高評価。
3DS版は安心安全の大宮ソフト制作+任天堂発売で、現在バグは見付かっていません。
Q.Wi-Fi 通信って、自分の環境でもできますか? 無料ですか?
A.無線 LAN があれば無料、なければ設備が必要です。利用料金は無料です。
詳細は、ニンテンドー3DS本体公式サイトのサポートページ http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/index.html や、
ニンテンドーWi-Fiコネクションまとめwiki http://www6.atwiki.jp/nwc/ などが参考になります。
Q.対戦相手の手札って見えるんですか?
A.これまでのシリーズ同様、自分が見えてる時は対戦相手にも見えています。
それでバランスを調整してるゲームだから問題ないし、楽しめるはず。
手札の常時公開・常時非公開に関しては過去に議論し尽くされたのでスルー推奨。
どうしても新仕様が欲しいという人はスレで議論を蒸し返さずに、個人的に大宮に要望を出してください。
Q.一試合どのくらいかかるの?
A.CPU戦では30〜60分。中断セーブも可能。
通常の対戦は人数や条件で変わりますが最低60分は見ておいたほうが良いです。
- 4 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 10:03:23.29 ID:0imf+kH80
- ■■仕様まとめ■■ ※カルドセプト(3DS)
・初心者でもプレイしやすい様に各種対応あり (詳細は初心者用FAQ>>3参照)
・2人でソフトを1本づつ購入すると個々に新セプター応援カード54枚セットプレゼント ★9/28 23:59締切★
(詳細は>>1の公式サイト参照)
・セカンドエキスパンションをベースに以降のシリーズルールを導入、サーガ独自ルールは不採用
・カードは全480種以上 DS・サーガからも登場、既存カードも能力・コスト再調整
・キャラクターイラストが新しくなり、今までよりアニメチックに
・メダルシステム・画廊モードあり、戦績はストーリー/ローカル対戦/ネット対戦で別集計
・上画面は、これまでの様にマップや戦闘画面や手札などが表示される
・下画面で、自分の手札を常に確認出来るようになった
・1人プレイで手持ちの3枚と新たな2枚とのカード交換が楽しめる「マーケット」が新登場
セプターランクが上がるとフェアなどが開催されることも
・ストーリークリア後にこれまでに戦ったマップに戻ると「レベルアップステージ」が存在し、
ここでしか手に入らないカードや新イベント、サイドストーリーもある。各マップ10段階まで
・自作AI・リプレイ機能なし
■■通信関係■■
・マッチング方法はほぼDS版と同様、マップは参加者の希望したもののうちいずれかになる
・ビギナールーム、自動ブック生成のお手軽対戦、ランキング、ノーマル戦、フレンド戦等がある
・ランキング戦はアリーナポイント50P以上が必要。ビギナーやノーマル戦で負け続けなければすぐに溜まる
・Wi-Fiでの通信対戦、ワイヤレスでの対戦に対応
・ワイヤレス対戦では(個人戦・同盟戦ともに)CPUを入れる事が可能に
ハンデ機能が追加、通行料・周回ボーナスの増加や特定クリーチャが最初から配置されるなど
・対戦モードではルールに応じて報酬カード枚数が増減(ハンデあり・不公平同盟では報酬減)
・ダウンロードプレイ可能 (2人で同盟を組みCPUと対戦、全4マップ)
・ネット対戦でマナーの悪いプレイヤーにはランキングなど一部のフロアに入室制限がかかるようになった
・インターネットに接続するだけで1日1枚カードが貰える機能が追加
・カードトレードでは自分が2枚以上所持しているカードであれば、相手が所持していても渡せる
■■ルールなどの変更点■■
・砦ボーナスあり、召喚条件はマップ全体、アイテム制限はカードごとに個別設定
・DSと比較して種族は削除 (旧セカンドにも種族は無い)
・ほこらは良い効果は自分だけ、悪い効果は自分以外だけに起こる
・対戦では目標魔力、期間条件、時間制限、サドンデス、同盟、初期土地レベル(1か2)等を設定可能
・その他、移動系スペルの効果時間など細かい変更点あり
■■同盟戦のルールが大幅に変更■■
・同盟者の領地への指示(レベルアップ・交換・移動)が可能になり、逆に同盟者の領地への侵略は不可能に
・クリーチャー召喚の領地条件に同盟者の領地もカウントされるようになった
・また、同盟者の領地分も周回ボーナスがもらえる
・魔力不足になった場合、同盟者の領地を手放すことが可能になった
■■よくある質問■■
・アバター、セプター名は変更できないの?
→アバターはストーリークリア後に変更可能。セプター名は一度インターネットサービスに繋ぐと変更できません
・CPUのダイスイカサマじゃね?
→ダイス操作は公式で否定されています
高額地を踏むのが嫌な場合は移動系スペルを多めに入れることをおすすめします
・オンライン対戦ですぐ切断されるんだけど?
→現在回線が安定していない模様。公式の対応を待ちましょう
任天堂が問題を認識できるようエラーが出ている人は問い合わせ推奨
http://www.nintendo.co.jp/n10/inquiry/
P2P規制が原因の可能性もあるので、プロバイダに問い合わせも推奨
(IPアドレス形態を『動的プライベート』から『動的グローバル』に変更したら改善した報告もあり)
- 5 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 10:04:04.33 ID:0imf+kH80
- ■■通信エラー組について■■
通信エラーが頻発する問題については一部プロバイダによるセキュリティサービスが干渉してる、でほぼ確定。
plala
手動でフィルタレベルを下げる事で環境が改善した報告多。
ttps://web1.plala.or.jp/cgi-bin/netbarrier/basic/agent_sso.cgi
上記アドレスからログイン後、パケットフィルタのレベルのみoに落とす。
(自己責任でお願いします)
J-COMの場合
近いうちに公式での対策がとられる模様
286 名前:枯れた名無しの水平思考[sage ] 投稿日:2012/07/08(日) 21:26:08.17 ID:I1UWF15f0
>285
さっきテストしてきました。
JCOM側から固定IP付与されて機器固定。その状態でのテストでした。
誰でも対戦で30R無事完走できました。
なんかカルドのIPレンジが無茶苦茶広範に渡ってて、
しかも接続の度に色々サーバが変わったりするので大変なんだって。
とりあえずこれで数日後に何らかの連絡くると思います。
最初、任天堂側からはIPレンジの開示を拒否されたんですけど、「会社の枠超えてやってくださいよ」って念押ししたのが効いたのかな?
とりあえず2社とも問題解決に向けてちゃんと動いてくれてます。
- 6 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 10:04:42.92 ID:0imf+kH80
- 【カード集め】
>>2のWikiも参照のこと。
※カード資産不足時
◆準備
1.ストーリーのカザテガをクリアする。マップ「モーフアイランド」解除。
2.「ひとりで対戦」で「モーフアイランド」で勝利する。土地属性「全モーフ」解除。
◆カード集め
「ひとりで対戦」で↓条件で勝利する。 ※※平均5ラウンドで報酬20枚。
マップ「デュナン村」、土地属性“全モーフ”、セリフ“OFF”、他は変更なし
自分(ハンデ9) vs CPUx3人(ハンデ2。2がない場合は1で勝てば上がる)の同盟戦
(COMはザゴル、モロック、ピケットがオススメ)
◆使用ブック
水クリーチャー:20枚くらい(低コスト推奨)
ホーリーワード系・クイックサンド:積めるだけ(敵をアプサラスにハメる)
マジックブースト、グリード、移動系・ドロー系・収入系スペル
※カードが揃い始めたら
◆準備1
1.ストーリーのクレイトス2をクリアする。マップ「3つの鍵」解除。
2.「ひとりで対戦」で「3つの鍵」で勝利する。土地属性「全水」解除。
◆準備2
1.「ひとりで対戦」で自分+CPUx2人 vs CPUx1人(全員に最高ハンデ)で8回勝利する。
負け側CPUのハンデレベルが上がるので、ハンデ9が選べるようになるまで続ける。
2.「ひとりで対戦」で自分+CPUx1人(両方ハンデ9) vs CPUx2人(最高ハンデ)で7回勝利する。
上と同じく負け側CPUがハンデ8を選べるようになるまで続ける。
※フルコンプを目指して
「ひとりで対戦」で↓条件で勝利する。 ※※最速1ラウンドで報酬11枚。
マップ「デュナン村」、魔力条件“5000”、土地属性“全水”、セリフ“OFF”、他は変更なし
自分+CPUx1人(両方ハンデ9) vs CPUx2人(両方ハンデ8)の同盟戦
(味方はガミジンorワールウィン。敵はピケット、モロックがオススメ)
◆使用ブック(※初手に使用して城から動かないスペル、最速で城に引き返せるスペル)
水以外のリープ系、ホーリーワード0、リコール、Dドア(自分以外に使用)
バックワード、カオスパニック、エスケープ、レイクリープ、テレポート
残りはリンカネーション、フォーサイト、ヘイスト、ホーリーワード8など
敵ハンデを9,10にすると報酬+1,2枚だがリスクもあるので各自の判断にお任せ
ハンデ9:敵アプサラスを踏むと目標魔力を下回る
ハンデ10:リープ系での1ラウンドゴールができない
※ストーリーでプロムスデルまでクリア推奨。でないと、一部カードに獲得制限がかかって入手できない。
- 7 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 10:53:03.95 ID:EXrzIgEJ0
- DS版本選大会出場者
http://ds.culdcept.com/modules/ajcc2008/index.php/final/finalist.html
今回も顔晒すん?ブサイクとブスの集まりwwwww
- 8 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 11:25:01.68 ID:bneISvCY0
- >>1
おつ
- 9 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 12:01:33.14 ID:bMKHTGbO0
- >>1
乙ザマス!
- 10 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 14:44:05.06 ID:h7qKn7mn0
- >>7
サーガの王者でもあるYADOは普通にイケメンだと思うけどな
- 11 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 15:17:03.41 ID:EKqlJlTx0
- かむいまるとYADOの童貞オーラはやば過ぎる
- 12 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 15:40:10.46 ID:Thtxc21E0
- ネットWatchでやれ
- 13 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 17:20:34.81 ID:nG31XJd60
- 火にとってイエティで山を攻められるのと水の高額に篭られるのとどっちが嫌だろう?
- 14 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 17:26:04.40 ID:AlnRTXpE0
- 籠られるのはイエティだろうがそうじゃなかろうが落ちないから攻められるほうが辛い
- 15 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 17:27:00.64 ID:x1BBfmOj0
- かむいまるはホモ
- 16 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 17:28:29.93 ID:AGjmyZin0
- 火を使ってみればわかるよ。攻められるほうが嫌に決まってる
- 17 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 17:29:11.73 ID:6ehee/e/0
- 猫なら問題ない
- 18 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 17:37:23.77 ID:c5GnVvPQ0
- まがたま一回プレイしてきたよー
砦ボーナスは150G、護符の初期価値は10Gでした
- 19 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 17:48:41.05 ID:4GRcTObG0
- 水パーミ型は聖堂いく機会減るよね
そう考えたら風リコの方が優位?
- 20 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 17:49:24.67 ID:4GRcTObG0
- 水パーミ型は聖堂いく機会減るよね
そう考えたら風リコの方が優位?
- 21 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 17:49:50.53 ID:oGGg5W8Q0
- ついにピルグリムの時代がくるかいなか
- 22 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 17:50:34.82 ID:O3ML9dVK0
- リコールよかフライのほうよくね?
- 23 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 17:50:54.41 ID:4GRcTObG0
- あらなんか二重投稿になったごめん
- 24 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 17:54:38.97 ID:BeIDBgFL0
- リコールマップではないよ
初手上から回ればそれなりに短縮できるけど、俺はまず4積みはしない
- 25 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 17:59:48.03 ID:C9ETvJv40
- リープ系とかテレポ系とかの時代っしょ
- 26 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:01:42.98 ID:R7Js0m5q0
- 橋とかいうゴミマスがあるってだけで萎えるわ
ラティスとかクソの極み
- 27 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:02:44.55 ID:Yg3mkNoAO
- 先制ブックを作り出して早一ヶ月
遂に究極の先制ブックがここに完成した
- 28 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:03:23.33 ID:BeIDBgFL0
- てか国王杯結果出てるなw
- 29 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:04:48.43 ID:Thtxc21E0
- お金も出してないのにスタッフよくがんばるなぁ
- 30 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:09:28.65 ID:RcR2S5X90
- >>28
kwsk
- 31 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:12:04.92 ID:BeIDBgFL0
- >>30
http://3ds.culdcept.com/championship/kingscup/interim-report/
25戦ぐらいしかやってないのに50位以内だったw
- 32 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:12:58.51 ID:RcR2S5X90
- ほんとだ、中間発表がさりげなく最終成績になってやがるw
- 33 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:14:35.34 ID:O3ML9dVK0
- 700位台だったw
自分で言うのもなんだが、これはヒドイww
- 34 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:19:38.18 ID:u5SzV7NK0
- 1頁目に入っていたよ!!
- 35 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:20:46.01 ID:sufpwJ1vO
- せめて200位には入りたかったぜ
- 36 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:21:08.01 ID:8YA/GGG90
- >>1
乙ー
- 37 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:21:16.46 ID:m5w4zP1b0
- 100位台だった
みんな後半から本気出し過ぎorz
- 38 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:33:57.35 ID:GDwJQViW0
- >>28
中間のトップ勢全員軒並み陥落しててワロタ
- 39 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:35:05.45 ID:d/KAFTvL0
- なんか前回よりスコアが減ってるんだが・・・何故・・・
- 40 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:39:37.80 ID:GDwJQViW0
- >>39
そりゃ減るだろ
直近10試合+試合数なんだから
- 41 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:50:02.19 ID:3xBZgbDx0
- 自分で記録つけてたスコアと全然違うんだけど・・・。
処理中のものを誤って載せてしまったものだと信じたい。
- 42 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:51:53.81 ID:Ct/1bLrg0
- かむいまるどうしたんwww
- 43 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:53:48.96 ID:C9ETvJv40
- しかし上位陣はやっぱ9勝1敗とか8勝2敗くらいか
無理ゲー
- 44 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:55:33.79 ID:nhjE/yjo0
- かむいまるwwwwwww
衰えたなwwww
- 45 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:56:39.11 ID:nhjE/yjo0
- かむいまるが俺より下なんだがwwwwwww
雑魚wwwwww
- 46 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:57:09.30 ID:DPA3GzK60
- これ最終成績なのかな?
上位陣結構有名どころが揃ったような?
大会楽しみだなあ
- 47 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 18:59:02.06 ID:3lh7ysv50
- 41 もっちー 551
上位16人に入れなかったのはアレだが切断運という盤外戦があることを考えれば健闘してるやん
332 damdam 364
は?何このゴミカスうんこ。こんな腕でもっちー荒らししてたのかよ。きめえ。死ねよクズ野郎。
- 48 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:00:11.88 ID:v8RDafzJ0
- アリーナポイントと大会ポイントで明らかにおかしいやつがいるんだが。
アリーナポイント3ケタで上位っておかしくないか?
- 49 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:01:41.70 ID:v8RDafzJ0
- >>47
本人乙 関係者乙
- 50 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:01:49.40 ID:DPA3GzK60
- 素直に考えてそれだけ勝率が
良かったってことじゃないのかな?
何かおかしいだろうか
- 51 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:03:35.94 ID:Ct/1bLrg0
- >>48
天界()の奴なんだろw
- 52 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:04:36.00 ID:v8RDafzJ0
- >>50
アリーナポイントは公式大会でも加算されるわけだが?
- 53 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:04:49.37 ID:vFCyTSqU0
- 16戦やって、直近が1位9回2位1回なら586だな。
- 54 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:05:12.61 ID:v8RDafzJ0
- >>51
あ、了解した。サブ垢か。
- 55 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:09:43.25 ID:x1BBfmOj0
- かむいまるに勝ったぜ
- 56 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:09:58.02 ID:EKqlJlTx0
-
,.∠::::_,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `ヽ-、
/-―:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
'r‐'::::::::::::::::::::::::::::::...ヾヾヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽi
/,.-:::::::::::::::::::::::::::::::::ミ`::::::::ヾヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::ノ
7:::::::::::::::::::::::::::::::::三ミ:::ヾ -, ,、_:::::ヾヾヾ::::::::::::ノ/ノ::::ノ
∠/::::::::::,. -‐、::::::::::::::::::::::ヽ// ヽ.::r、::ヾヾ=::"~^::::::::/-ァ
.∠/:::::::::.//⌒i l:::::::,-‐'" ̄// | | `ヽ::::_:、-:::|::::::: く
.,. -、 , -―‐フ/:::::::/ '⌒) l:::ノ ‐-、// l l;;;; | l三l::::::ヘ::ヽ、
. / ヽ `ヽ_/ /:::::_ヽ.ヽ_ (. i //=、__ l l ;;; , -.!.l三::::/ ヽ:::!
_./ \/ //::/ ヽ ,,_ヽ ヾ ヽ=r,テ=、ノノ ;;; /三.!::l:::::/ l:::l
,-' ヽ \ // \_,ノ| ヾ // `ー‐'//,ノノ,/ツ.フ|::|`'" .!:::l
ヽ \ ;;; ! ;// .三// ', ̄ 三.!::| |:::| かむいまるがシードで出れない全国大会等価値がない・・・
. ヽ \ ;; | .// // ',::三ノ|:::l. |:::l
. `‐- _ \ ;;;; ゙、// // ',::::/ |:::j l:::| それがこのスレ住人が共有したった一つの"総意"だった筈
ー- 、 \ ..;;; 〃 // .___',く /:/ |:::|
ヽ \ ;; 〃 ;;ヽ /,.......... ...ゝ .//`ヽ _ |:::|
/ / ;;;;;;ヘ, 〃 ー┬''/ // >、 |:::|
゙、 / _,..⊥'_ i/ /,>、_.レノ
ゝ‐' ` ー- _∠∠___`ー、... -― ''"゙¨フ
/⌒ 三≡  ̄ ノ
./ミミ ヽ三三≡_..... /',
,. -―く三三 \: : : : : / ー- ....___... -‐'''"ー┴-- .._
お前らかむいまるさんに何か慰めの言葉はないの?
- 57 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:12:24.64 ID:DPA3GzK60
- 自分はボイラーズさん出るのが楽しみだ
まだ予選あるし総意は次で本領発揮かもしれん
- 58 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:12:57.87 ID:x1BBfmOj0
- ボイラーズは一度対戦したことあるけど強かった
- 59 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:17:18.69 ID:Ct/1bLrg0
- >>56
11 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 15:17:03.41 ID:EKqlJlTx0 [1/2]
かむいまるとYADOの童貞オーラはやば過ぎる
- 60 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:17:24.34 ID:EKqlJlTx0
- かむいまる氏は廃人の上位陣と違って対戦時間取れなかっただけ。
中間結果から最終結果がポイント変動してないのがその根拠
かむいまる氏が本気でプレイしまくってたら余裕で700Pは超えてると思うぜ?
- 61 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:20:46.98 ID:BeIDBgFL0
- 上位のやつは100戦以上やってるからな
- 62 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:21:52.81 ID:EKqlJlTx0
- 試合を重ねる毎に+1P
切断されただけで一律25Pとか、回数こなせない奴には不利過ぎるだろ 最初から最後まで終わってみても改めてそう思うぜ
- 63 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:23:19.31 ID:Vhz/orh+0
- >>57
俺もボイラーズさんの試合すげー楽しみだわ。
Cepter's Noteに載せてるブックをいくつか使わせてもらったけど、どれもこれも強いし変w
- 64 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:24:43.33 ID:2CEGHW9K0
- あれこのスレ晒しスレ?
- 65 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:25:47.26 ID:4rZ0vglq0
- もっちーおわたw
- 66 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:26:25.35 ID:x1BBfmOj0
- また雑魚時間がないからの言い訳が始まったw
- 67 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:26:48.41 ID:YEz6rNZn0
- 切断でも25P貰えるのかよ
開幕切断を繰り返してたらトップ取れるじゃん
- 68 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:27:16.54 ID:x1BBfmOj0
- 上位陣でもイノセンスとかは仕事やりながら参加してただろ
時間がぁ時間がぁの言い訳はみっともないからやめとこうな
- 69 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:30:14.81 ID:4rZ0vglq0
- 大会の面子がやばい事になりそうだなw
- 70 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:30:21.34 ID:5VL7aVFm0
- まあこの程度の予選も突破できないようなら1流セプターは名乗れんわな
もっちー41位w
- 71 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:35:50.32 ID:3lh7ysv50
- >>70
41 もっちー 551
上位16人に入れなかったのはアレだが切断運という盤外戦があることを考えれば健闘してるやん
332 damdam 364
は?何このゴミカスうんこ。こんな腕でもっちー荒らししてたのかよ。きめえ。死ねよクズ野郎。
- 72 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:37:53.05 ID:GvKn9FD00
- >>68
その人が時間少なくても上位に入り込めるほどの腕前だっただけで時間があればもっと上位だろ
時間少ないほうが不利なのは明白なのに一例をもって全てを語るアホ
つーか統計的に考えられん>>68こういう奴がカルド強いとは思えんわww
- 73 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:39:47.53 ID:MQQCxKep0
- しばらくスレ荒れそうだなあ・・・
- 74 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:42:24.30 ID:5VL7aVFm0
- 廃人有利は甘え
- 75 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:46:53.89 ID:bneISvCY0
- 大会を盛り上げるために、どうしても試合数ルールを導入しちゃうんだろうね
とはいえ2000人を16人に絞る大会には適してないよな
- 76 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:47:06.08 ID:E/3DNbRW0
- 1ページ目にいるから満足だ、みんなはどうだったんだ?
- 77 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:48:56.40 ID:m5w4zP1b0
- >>76
2ページ目だわ
負けた
- 78 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:50:12.69 ID:4rZ0vglq0
- かむいまるに合掌しよう
- 79 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:53:58.08 ID:TdSqedpfO
- 前スレでイエティ見ないとか言ってた奴は対人してるのか気になる
一試合2〜3体くらいまでなら見たことあるぞ国王杯…
集計結果みてもバルキリーすら搭載率でイエティ下回ってるんだぜっていう
- 80 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:56:42.85 ID:5BCUddxK0
- 俺も2ページ目だ
駆け出しセプターからかなり上達したと思う
4人戦最高だわ
- 81 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 19:58:04.27 ID:DPA3GzK60
- >>63
自分は3DSから始めたのでブックとかアイデアとか
こんなに色々出せる人がいるんだと感心してる
レポートも書いてくれそうだし楽しみだなー
- 82 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:02:24.63 ID:C+dqk3LFO
- 大会に参加した人お疲れ様〜
ドカポンや桃鉄無き今こうしたボードゲームは貴重だからまたやってほしい
次回作以降になりそうだけども…
- 83 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:03:17.81 ID:Thtxc21E0
- 公式大会もう1回はあるけど、以降もまたやってくれると嬉しいね。
独特の緊張感があって楽しかった。
- 84 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:06:43.05 ID:DPA3GzK60
- まがたまどんなもんかやってみたけど
パーミ使うなら右回りでいかないと意味ないんだね
足スペル何にすればいいか分かんないけど
まあ上手い人の見れば分かるっしょー
- 85 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:13:39.84 ID:n/iuvrPA0
- 更新データって何が更新されんだろ
- 86 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:16:44.17 ID:4GRcTObG0
- >>85
AI化した時フリーズするときあるのを改善だって
- 87 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:18:37.37 ID:MQQCxKep0
- 大会終わって久々にちゃんぽんやってみたがどうやら俺は護符戦はあんまり好みじゃないらしい
なんかいまいち楽しめない
- 88 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:18:43.39 ID:lu9UMNAmO
- 2回AI化に巻き込まれたから16位内に続かなかったわー
忙しくて対戦数を稼げないからマジつれーわ〜
- 89 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:28:13.58 ID:n/iuvrPA0
- >>86
ありがとう
追加でもあるのかと思ってちょっと期待しちゃった
- 90 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:28:24.11 ID:suunf9lO0
- うっかりしてて一昨日気付いて、2日間で5試合やったけどちゃんと載ってた。
エントリーだけの人も多かったんだろうな。
- 91 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:29:20.65 ID:jG12f8Ps0
- カルドスレってなんでこんなキモい流れが多いんだろう
- 92 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:32:42.75 ID:Lkzjwt6j0
- それは対人戦がメインになるゲームの常だ
そういうもんって割り切るしかないんじゃないかな(他の対人ゲー知らないけど)
- 93 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:32:57.14 ID:/4Q5hw1BP
- インターネット対戦中、相手プレイヤーがAIキャラクターに
切り替わった際、それ以降操作を受け付けなくなることがある現象を修正します。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/acbj/dllinfo/index.html
9月25日17時頃より「ニンテンドーeショップ」にて配信予定
- 94 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:35:32.34 ID:v8RDafzJ0
- >>93
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 95 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:36:33.94 ID:Ct/1bLrg0
- >>93
てか仕様だったのかよこれww
- 96 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:41:05.62 ID:EtPK/7tu0
- ロギスティス強かったんだ
- 97 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:42:25.07 ID:jG12f8Ps0
- >>92
むしろ純粋な実力が出る対戦ゲーだとこんな風にはなりにくいぞ
どうしても細かい状況で純粋な実力以外の要因に左右されるゲームがこうなりやすい印象
- 98 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:43:36.77 ID:Lkzjwt6j0
- >>97
言われてから考えたけど、格ゲーとかSTGとかは確かにこうはなってないな
うん、>>97の言うとおりだ
- 99 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:56:02.91 ID:aa/GXvq90
- ようやく来たか・・・これで約二ヶ月ぶりにフレンド戦以外をプレイできる
- 100 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:56:50.28 ID:Bl2Em8Gd0
- >>93
これは嬉しい、ありがとう
- 101 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:57:53.43 ID:RRWj/7Sh0
- >>93
こんなの初めからわかってたのに発売すんなやってレベルやで
- 102 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 20:58:40.06 ID:bMKHTGbO0
- ちくしょおおおおおおおお同盟戦勝てねえw
- 103 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:01:02.83 ID:bneISvCY0
- 王女杯のルール発表されたね
http://3ds.culdcept.com/championship/princesscup/
順位ポイント+試合ポイントは相変わらずだけど、
切断関係のルールは改善されてるぽい
- 104 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:05:53.76 ID:C9ETvJv40
- クレイトスの同盟戦で注意すること教えてくれ!
- 105 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:09:09.99 ID:lu9UMNAmO
- これはAIハメ狙いでワンチャンあるで
- 106 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:10:58.59 ID:bneISvCY0
- 順位ポイントが上がってるから、順位の比重が高くなってるな
切断されてもポイント入るし、10連勝は必須になりそう
- 107 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:11:40.25 ID:PpgDXJgm0
- >>103
「AI化中断にはポイント入りません」って明記するようになったなw
あと切断で全員一律25ポイントはやっぱりやめたんだな。「AI相手に勝っても云々」みたいな文句言う人も
いるかもしれんが、切断するような連中の中にはAIよりも頭悪いようなやつ多いしまあしょうがないんじゃないか。
- 108 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:12:01.50 ID:/4Q5hw1BP
- 結構ルール違うな
特に、AI化した試合でも1位をとれば4人対戦と同じだけ貰えるのはでかい
これはクイックサンドワンチャンあるな
- 109 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:12:18.40 ID:Lkzjwt6j0
- 順位ポイントが軒並み上昇、60/30/20/10だったのが100/70/60/50に(相対的に試合Pの地位が下がった
AI化異常終了の時には、一律25Pだったのが、順位に応じた順位ポイントがしっかり加算されるように
AI化中断(自分以外全員切断)の時はポイント入らないのは変わらず
切断したプレイヤーに順位ポイントが入らないのも変わらず
試合ポイントの仕様は、こっちも大きな変更が
1試合1P付与はこれまでと変わらず
【切断したプレイヤーは一律0Pから一律-10Pに】※試合Pである為、このマイナス値はずっとたまっていくものの模様
あとはフリーズ対策がどうなるか、だな。フリーズが完全になくなってれば、試合Pの新仕様が活きるけど・・・
- 110 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:13:05.57 ID:Lkzjwt6j0
- とりあえず仕様変更箇所まとめてみたけどこんなもん?
- 111 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:13:18.57 ID:Yv9Ce1GY0
- > サーガ以外の全作品は大宮ソフトが制作していて、いずれもバグなし・高評価。
> 3DS版は安心安全の大宮ソフト制作+任天堂発売で、現在バグは見付かっていません。
ここも正しくないな
フリーズバグあって修正データ配信されるから
- 112 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:14:02.37 ID:bneISvCY0
- 国王杯よりは結果に納得できる大会になりそう
マップ研究に気合が入るってもんだ
- 113 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:14:27.92 ID:PpgDXJgm0
- >>109
切断せずに最後までやればビリでも50点もらえるってことですぐ切断するやつとの差が開きやすくなるな。
- 114 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:17:52.84 ID:FX9LDxA10
- AI化異常終了でもポイント入るなら入るで
「AIに試合壊された」とか言われるんだろうなw
- 115 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:18:34.65 ID:qj50xMvU0
- ビギナーフロアは10分以上待っても集まらないのに同盟戦はすぐ集まるね
どのくらい早く集まるか見てみたら一瞬で揃ったからあわわあわわで
ひどい戦い方になってしまったわ
- 116 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:19:52.81 ID:Lkzjwt6j0
- >>113
それより、切断すると−10P(累積)がすっごくでかい気がする
迂闊には切断できないし仕様が変わってるかもしれないから、前にちょくちょく見かけた
「天気を悪くさせずに / 他の人が切断したように見える、切断」がやり辛くなるんじゃないかなと個人的にかなり期待
コンビ打ちとかはどうしようもないけど、それすらどうでもいいと思えるレベルかも
あとは・・・・・・イエティが弱体化してくれれば・・・
- 117 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:20:55.36 ID:/4Q5hw1BP
- まがたま、初手ヘイストで土地取れる風がいいかな
複属性多いし、ラマも置けて死ににくい
だが俺は地でいくぜ
- 118 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:20:57.66 ID:SfPdEeBa0
- まがたまなんて護符ありのダムウッドみたいなもんじゃねぇかw
- 119 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:21:56.61 ID:fYwfidg20
- >>114
馬鹿AIが2位に振り込んだせいで〜、てな書き込みが絶対出てくる
- 120 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:22:24.96 ID:PpgDXJgm0
- >>116
中間発表や最終発表で累積ポイントがマイナスになってる恥ずかしい奴らが晒されるのかなあ
- 121 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:22:58.23 ID:bneISvCY0
- 正直言って、最初からこれやっとけよって話だけどな
- 122 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:29:36.32 ID:2xq+mocu0
- お前ら全員ガチか
- 123 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:30:57.17 ID:clE40/kV0
- これは結果発表が待ち遠しい
切断しまくってたクズが丸わかりw
- 124 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:33:52.09 ID:Bl2Em8Gd0
- >>121
何が原因だったんでしょうね
- 125 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:34:31.01 ID:Ct/1bLrg0
- 分かってもどうだって話だけどなw
- 126 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:34:43.43 ID:E/3DNbRW0
- という晒し刑がワンチャンあるから切断かなり減りそうなもんだがどうなんだろう
次は妨害カードばっかの妨害ブックが台頭してきそうだが果たして
- 127 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:37:35.64 ID:6ehee/e/0
- 妨害オンリーだろうとそいつが勝たないならAIと結果変わらないじゃん
そいつが1位取れるなら手段として機能してるんだし
- 128 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:38:32.29 ID:jr6JLC3a0
- 今日初めてオンラインで同盟戦やったけどレベル高すぎる、、
初心者の俺にはまだまだ全然先の話だ
同じチームになった人に申し訳ないわ
- 129 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:41:28.45 ID:C9ETvJv40
- 今組んだ人がポイント低いのに上手くてめっさスムーズに行ったw
やっぱAPってあてにならないわ
- 130 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:43:22.98 ID:FX9LDxA10
- 国王杯の結果発表みたらスコア20が3人いるんだが
こいつらは直近10試合が、4位×1(11p)+AI化中断×9(9p)
ってことなのか
- 131 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:46:52.45 ID:Thtxc21E0
- 試合数ポイントは現実そこまで差が出ないと思うけど・・・
まぁプレイヤーの声を受け止めて改善したってのならいい話だ。
- 132 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:47:23.95 ID:bneISvCY0
- >>130
それかAI化中断×20しかないよな
- 133 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:50:38.89 ID:Ni5Hjle30
- 無理だと思うけど、大会はコンビ打ち対策が欲しい
マイコロンブックに無駄侵略して
ジャンクションの4割くらいマイコロンになったときは
さすがに切断しようかと思ったよ。
他が落ちたので結局最後までやったけど。
- 134 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:50:48.84 ID:DPA3GzK60
- 同盟戦無ブックで行ったら4積みのボージェスが
次から次へと殺されて泣けた…
ボージェスの応援がない無ブックは切ない
- 135 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 21:54:35.88 ID:8ikiXdnv0
- クレイトスの同盟ツマンネ
展開が大味になる試合ばっか
- 136 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 22:02:35.43 ID:cwbbOcY60
- 同盟戦とはいえ、クレイトスG10000はかなり少なめじゃね?
ばら撒きまくって周回ボーナス得て逃げ切るのがよさそうだが
- 137 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 22:05:14.90 ID:NcovscU80
- 目標額ぴったりで達成ってみたことないことに気づいた
一度くらいあっても良さそうなのに
- 138 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 22:11:29.13 ID:bMKHTGbO0
- >>137
そんなことを不用意に書くと次作のメダルが1個増えるぞ
- 139 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 22:13:54.52 ID:smQ61M1iO
- ジャンクションの成績見たら、40戦23勝だった
でも大会はせいぜい7勝がいいとこなんだよな
上位の人達はジャンクショントータルで何割ぐらい勝ててるんだろ?
- 140 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 22:33:39.87 ID:xCiXUEhX0
- 目標額ぴったりの達成経験は俺もないけど2位と3位が同数値だったことは一度だけあったな。
その時は二人とも2位になってた。
もしラウンド制限で1位が並んでたら二人とも1位になるのかね?
- 141 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 22:46:01.17 ID:jq89I/Ml0
- AI化でもポイント入るならCPU対策も重要になってくるのかな
前にスレでCPUの呪い上書きの優先順位とか調べてた人いたけど
侵略とかダメージスペルで何狙うとか調査しとくべきか
- 142 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 22:53:51.70 ID:fpY7xCPh0
- >>121
必要ないくらいには民度高いと思ってたんじゃね
- 143 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 22:56:55.03 ID:Ct/1bLrg0
- DS版の惨状見てればそんなことはありえないんだけどなw
- 144 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:00:15.04 ID:FX9LDxA10
- せやなw
- 145 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:00:29.29 ID:Rgrs3r1r0
- やっとルールがまともになって嬉しい
切断すればするだけ損、これが普通なんや
まぁでも10連勝は必須になったなぁ
- 146 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:02:18.31 ID:bneISvCY0
- ボーダーは1050くらいかな
- 147 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:05:40.89 ID:E/3DNbRW0
- 1000ぐらいになるんじゃね
- 148 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:08:30.95 ID:Ywy/EdbG0
- 俺も1050ぐらいだと思うわ
予選通過しても辞退確定なんだけどね
- 149 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:12:29.97 ID:m5w4zP1b0
- ラティス結構面白い
2戦やって3位、2位だが
聖堂が使いにくいマップだから、護符対策してるやつ少ないかも…?とバカ買いしたら、きっちりコラプション決められましたw
- 150 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:16:09.78 ID:6ehee/e/0
- 時計コカトリスを巻物で撃退したら切断された…
端っから切断する気なら兎も角ちょっとヤラれたくらいで切断してたら下手なままだと思うの
- 151 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:17:44.37 ID:hbFOl6xW0
- >>109
相対的に試合P下がってはいないだろ。
切断は下がったが、試合ポイントは、10戦まともにやりさえすれば国王杯のときと
重みが変わっていない。
割合下がったからそう感じるだけで、1〜4位の差が同じなら10戦やったときの順位Pの重みは同じ。
これがもし100/50/30/20とかだったら違っていたが。
- 152 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:18:36.71 ID:AlnRTXpE0
- そうかみんなピルグリム入れてんのか・・・
そんなカードの存在忘れてたわ
まあセフトすればいいや
- 153 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:20:43.88 ID:Ywy/EdbG0
- 外エリア周回ルートを押さえて護符をちょい買いするか
放置されやすい聖堂周辺を押さえるか、それとも護符ガン無視で内エリアを押さえるか
どの戦略でも戦えるのがラティスの面白いところ
- 154 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:29:23.98 ID:3sAR2I3M0
- 王国杯をあきらめてしばらく見ないうちにだいぶおもしろいことになってるな。
王女杯新マップな上に護符ありかー、ブック作りなおさないとなあ
- 155 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:38:37.18 ID:lu9UMNAmO
- ついにプレッシャー神龍ブックの出番か
- 156 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:40:04.41 ID:C9ETvJv40
- やっぱ聖堂あったほうが運ゲーにならなくて良いな
- 157 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:45:10.87 ID:d/KAFTvL0
- 2位に70はやり過ぎじゃね?
- 158 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:50:27.02 ID:Lkzjwt6j0
- >>151
そういわれれば確かにそうだ 順位ごとのポイント差を見間違えてた
しかし国王杯の結果発表も出たけど試合ポイントどんくらい稼いでるんだろうね
- 159 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:52:59.51 ID:SEM1bwHw0
- やべ、報酬30枚とか多すぎだろw
- 160 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/21(金) 23:55:02.75 ID:bMKHTGbO0
- 試合後の分析アドバイスで9個もダメだしされたったwwwww新記録wwwwww
- 161 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 00:08:58.18 ID:BiUXN9qF0
- 特に何も無いと今回は残念だった次頑張ろうみたいなの出るよね
- 162 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 00:09:55.33 ID:eoWKV1U00
- 侵略失敗が多いとか防衛失敗が多いとか余計なお世話だわ
毎回毎回アイテム使って戦闘できるわけねえだろ
- 163 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 00:17:13.26 ID:sgDBzYJd0
- あれを真に受けるとブックにアイテムもりもり増やさなきゃいけなくなる
- 164 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 00:31:43.19 ID:ou4Rn0zA0
- そろそろ脱初心者してもうワンランクレベルアップしたいがどうしたら良いのだろうか・・・
やっぱ数こなして上手い人のプレイ参考にするしかないのか
- 165 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 00:34:46.98 ID:FJ4v8zff0
- 引きたいカードは2枚以上入れる
高額地は素ダイスじゃなくて足スペルで避ける
連鎖は地変でつくる
こうやって運だのみを減らしてけば自然と中級者になってる
- 166 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 00:34:53.81 ID:yOMfqVtf0
- >>121
最初からこれやってたら「AI戦でもポイント入るとか最悪」とか言い出す奴が居るからじゃないか?
先に切断試合を平均ポイントにした場合の惨状を知ってもらえば文句が少なくなると
- 167 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 00:35:57.87 ID:KDmBADhc0
- とりあえずカードの能力を全て把握出来てれば初心者卒業って感じか?
- 168 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 00:37:20.53 ID:ou4Rn0zA0
- >>165
そのあたりはブック組むときから注意してるんだけどね
どうも実際やるとじり貧で2,3位に落ち着いちゃうんだ
- 169 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 00:38:49.27 ID:ZAzTpwTl0
- >>168
ちゃんと勝ち筋意識してっか?
無駄に魔力使わず、無駄に土地を取りすぎたり連鎖作りすぎたりせず
- 170 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 00:38:59.71 ID:ZpaVBiai0
- バアル守るには何がいいかね〜?
バイタリティでグレアム持ってれば盤石?
おとなしくランプロかな
- 171 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 00:42:06.05 ID:jtAhqI6l0
- 相方がボンズの毒をスペルで上書きしようと何度もするから困ったわ
ボンズには毒は効かないので放置でOK
- 172 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 00:44:16.28 ID:2rqfEe9x0
- 相方よ!
目の前のクイックサンドは、君の持ってるバイタリティで消せるんだぜ…
- 173 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 00:52:21.88 ID:qofjSaZn0
- >>170
ボーテックス
- 174 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 01:06:25.87 ID:mqHSm7Fc0
- ジャンクションのときはバアルをボーテックスで守ってるやつはいたな
- 175 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 01:11:13.79 ID:2ZIT9kA80
- ランキングの4人戦が全然集まらねぇ
みんな同盟戦やってんのか?
- 176 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 01:19:06.18 ID:gP/vbBc10
- 1週目でいきなり聖堂側を回って
「あっ、失敗した」 切断
こんなやつを2〜3日は見続けるのだろうなあ・・・・・
- 177 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 01:20:21.05 ID:ZAzTpwTl0
- ランクの集計も切断は−10Pとかにしちゃえばいいのにな
- 178 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 01:29:02.65 ID:KX7Dm4Ti0
- ラティスマップ構成は面白いとは思うんだが画面がごちゃごちゃしてて見づらくてすげー疲れる
- 179 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 01:34:34.65 ID:KX7Dm4Ti0
- >>172
相方が持ってるウィークネスをなぜかディジーズと勘違いして「かけて!かけて!」とアイコンで
催促してかけてもらってから突っ込んで爆死しますた……
顔から火がでるとはこのことか
- 180 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 01:40:43.08 ID:FTF21Yk00
- 最近ボーテよく見るわ
やっぱ攻防両方使えて捨てカードになり難いもんな
- 181 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 01:41:20.04 ID:SI6jc1q80
- >>179
つまりファナティックみたいな顔に
- 182 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 01:42:22.24 ID:eoWKV1U00
- 意外とコラプション入れてる人っていないよな
買いまくっても余裕じゃん
- 183 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 01:43:42.66 ID:HzPqwgu00
- という奴がいるから1枚指して中終盤引きうちして顔面コラプションにさせるわ
- 184 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 01:50:18.40 ID:DrSquzkd0
- 同盟戦やってるが、AIより酷いプレーヤーっているもんなんだな。
せめて自分のクリの制限くらい把握してくれよと思う。
- 185 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 02:03:28.78 ID:ZpaVBiai0
- ボーテックスかー
落とす目的ならシニリティよく見るがねえ
- 186 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 02:13:59.10 ID:jtAhqI6l0
- 今まで酷いと思った相方の行動
バイタリディ掛かってるLV3ナイトに意気揚々と移動侵略していくlv3バンドルギアβ。
案の定、合体ロボ作った瞬間ナイトに返り討ち。
- 187 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 02:16:57.93 ID:jbQxIrMW0
- AI相手の2:2じゃないと怖くて同盟できん
こっちのミスで負けたら申し訳ない
- 188 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 02:43:17.56 ID:1Kw1nrLlO
- >>178
みんな四散すると画面があっちこっち行って本当疲れた
- 189 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 02:43:33.46 ID:I4oPA7Py0
- 初心者は同盟はやめておいたほうがいいね
- 190 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 02:48:34.01 ID:wy4iYwBeO
- 地属性に置いたドモボーイをLv4に上げられたぜ
おそらく地属性クリーチャーと勘違いされたと思われる
敵方エレラス持ってるつーの!
ピケットより酷い同盟だった
- 191 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 02:54:28.10 ID:cSmrlwLmO
- >>189
もしかして粉使ってた人?
いくら広いマップとは言え粉は最優先で消されるからそれは覚悟しないといけないと思うよ
- 192 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 03:02:37.30 ID:2ZIT9kA80
- 別に初心者だろうと構わない
対人戦で経験積まない限りずっと初心者のままなんだから
失敗を糧にしないと成長なんかできっこないよ
カードの効果も使われて初めて覚えたってかまわん
ただし配置されたクリの能力くらいは確認してくれ
マップ上でいつでも見れるんだから
ああっほらっ そいつは先制持ってるんだってば
- 193 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 03:03:43.08 ID:SI6jc1q80
- >>190
モロック先生ならやりかねないが、無差別上げ
似てるの居たっけ?確かに地はちんまいの多いが
- 194 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 03:06:52.23 ID:NzV4AhJiI
- 安いしパニッシャー用にこれでいいかと入れておいた
ソーンフェンターが粉に刺さりまくり
相方もソーンフェンター使いでいろいろ噛み合ってビックリ
猫パニッシャーでもなんとか戦えちゃうもんだ
- 195 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 03:15:58.92 ID:UUlb55yR0
- 俺のマイコロン、朝起きるとゴールドトーテムになってる!不思議!!
- 196 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 03:22:26.37 ID:0W03Y+DC0
- 1位に使っても2位に使っても、3位がクインテッセンスを撃たなかった相手が次手で勝つ状態
3位の人は5秒くらい考えた後、何も使わずにダイスを振った
まあどっちに使っても意味ないもんな。個人的な恨みとかあればまた変わったりするだろうけど
- 197 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 03:33:49.17 ID:ZAzTpwTl0
- >>195
やけにちびなトーテムだな
「生けにえの代わりに神にささげるための物」なんだからあとでブチッと切り落として天空の祭壇にもってくよ
- 198 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 03:47:24.48 ID:SI6jc1q80
- >>197
すでにシュリンクかかってるんだろう
- 199 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 03:48:11.56 ID:BiUXN9qF0
- シュリンク掛かったら消えちゃうでしょ
- 200 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 03:49:22.68 ID:ankKDCYtO
- ランプロかかったデコイの隣にパイロマンサー置いといたら、
そんなのお構いなしに土地レベル4に上げやがった。びっくりするわ。
まあ、CPU戦では強いけど、デコイも弱点はたくさんあるぞと。
- 201 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 05:09:08.01 ID:uPAB9hRJ0
- 上げろって指示あとで出してたけど
その前に2000↑もってる貴方があげてくださいよ
案の定吸われて上がられたし
上げれる土地通過してたのに
- 202 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 05:14:44.51 ID:b1uNQy2t0
- 同盟戦やってみると敗北寸前でもどちらもあきらめない限りどっちに勝利が傾くかわからんもんだね
対戦相手の同盟が風かぶりで厳しい状況かな〜とおもったんだが、マジブで上げた領地踏んでくれて一転有利に
そのままゴールとおもいきや、妨害で時間稼いだりガルーダで高額領地せめて削ったところに
引き撃ちイビブラで高額領地破壊、空いた領地を後一手で埋められるというところで引き撃ちテレグノ
いや〜、本当に勝負ってのは何があるかわからない
- 203 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 06:40:43.09 ID:2is9qulP0
- さすがにこの時間はランキングでも人いないんだな
国王杯はいつでもすぐに始められたけど、やっぱり試合ポイント稼ぐために頑張ってる人がたくさんいたのかな
- 204 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 07:12:49.94 ID:zStX3O8E0
- 公式大会でセプ子が96位になってる
やっぱ本人かな?
大宮の誰かが参加してるんだろうか
- 205 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 07:31:43.31 ID:to+06k5G0
- 普通に考えたら名前騙った偽物だろ
- 206 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 08:01:53.34 ID:npGImVHB0
- 晒しスレにものってるし
切断使いまくったクズだろ
- 207 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 08:11:37.83 ID:2rqfEe9x0
- グレンデルに叩かれまくったったw
しかし高APの相方のおかげで勝ったぜ〜
明らかに風ブックだったのにこっちに合わせてくれてありがたかった
- 208 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 08:21:49.71 ID:gd3ZZa6h0
- 新ルールは切断アホCPUをハメる勝負になりそうだな
- 209 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 09:33:45.19 ID:JZ8kl7dY0
- すごくどうでもいいけど次でPart100か
- 210 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 09:36:14.84 ID:cFuNvQPb0
- >>208
CPUの方が強い件
- 211 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 09:38:44.63 ID:2is9qulP0
- ラティスの外エリアで粉育ててる人がいたから、護符ローック^^て具合で買い込んだ護符が内側エリアのでした
皆通る道だよな・・・?
- 212 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 09:47:45.78 ID:2rqfEe9x0
- 国王杯の結果出てるの今気付いた
1位の人は76試合やって最後で10連勝なのかな、凄すぎるw
- 213 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 09:48:10.93 ID:yOMfqVtf0
- 勝つ気のない焼きブックって本当にあったんだ。
比喩表現かと思ってたから遭遇したときはびっくりしたわ。
完全ノンクリーチャーでバリア、アンチマの類もなし。
歩く祠と化していた
ただ、チャリティだけは感心した。
常時4位だから必ず4枚引けると言う・・・
案の定、高額地踏んだ直後にAI化したんですけどね
- 214 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 09:53:06.52 ID:b3XMdaEd0
- >>196
次に回ってくる上位に撃つという手がある。
落とされたそいつが1位落とす動きすれば場は膠着するかも。
場面見てないからなんとも言えないけどさ。
- 215 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 10:41:13.03 ID:uKlNFGqS0
- ラティス?
粉とキノコとゴブリンと焼きが捗るブックだろ?
なにいってんだか。
- 216 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 10:45:38.43 ID:EDsA3JU50
- >>212
1位は確実に100戦以上してるよ、あとはわかるな
- 217 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 10:49:06.33 ID:uPAB9hRJ0
- また上位のやつに粘着するやつ来るんだろうな
- 218 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 10:51:28.38 ID:BzisJYpo0
- 某所で上位ランカーのブックが公開されてた。
至って普通のブックに見える。プレイングが上手いんだろうな〜。
- 219 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 10:51:45.55 ID:elPRp4oG0
- ほんと下手くそとやってると萎えるわ。
俺なんかに粘着する前に、初心者はもうさっさと切断してほしい。AIのほうがまだまともに動けるし。
最初、コンビ打ちかこいつ?と思ったら、ただの下手くそだったw
2位3位の逆転の目つぶしたあげくに、トップのアシストして終わり。
1時間丸々損したわ。朝っぱらから気分悪い。
- 220 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 10:54:04.17 ID:i+AmrGBAI
- 国王杯200〜210位の間だった 200以内は入りたいorz
風4:地3:水3の複合ブックだったけど案外なんとかなった
ファンゴノイド最強w
- 221 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 10:55:19.73 ID:hC0/20oE0
- 通過した人の内5人と当たったがそこまで強いと思わんかったな
実際自分が勝ったか別の人が勝つ試合しかなかったし
- 222 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 10:55:30.02 ID:t355atMl0
- >>184
こういう事言う奴は同盟戦やるなよと言いたい
- 223 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 10:59:35.13 ID:elPRp4oG0
- 下手くそはビギナーでやってろよって話だろ。
同盟戦は味方に迷惑かけるんだし、論外。
>>184は正論。
- 224 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:03:39.03 ID:t355atMl0
- ゲーム自体は面白いのに糞プレイヤー多いな
- 225 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:04:58.54 ID:zg/Chk770
- お 前 も な
- 226 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:05:59.07 ID:QsjtoEPl0
- >>184は「せめて自分のクリの制限くらい把握してくれよ」って言ってるだけじゃん
同盟戦やんなとかあほか
- 227 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:07:25.21 ID:t355atMl0
- 他者のミスをとがめたがるアホばかりか
- 228 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:12:39.87 ID:hC0/20oE0
- むしろ他にマップあるのによく同盟やると思うわ
カルドうまくなりたいなら個人戦やった方がいいと思うが
- 229 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:12:44.61 ID:b3XMdaEd0
- 俺はすごい、俺は正しい、わかんないバカ多すぎ。
自分の思い通りに他人が動くと思ってるからストレスたまるんよ。
- 230 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:19:06.01 ID:elPRp4oG0
- >>227
ミスを少なくするための努力をしたか?って話だ。
オンでプレイするんだから、ゲームを壊さないためにやってて当然なんだよ。
カードの効果を把握してるか?
戦闘で勝算はあるかないか?
相手の手札を覚えているか?
土地計算はできてるか?
これくらいはできないと、オンでやる資格がない。これは最低ラインだ。
麻雀で点数計算できないで参加するのと同じ。
できないなら、なぜ努力しない?覚えるだけだぞ?猿でもできる。
もちろん、人間だれだってミスはある。計算もたまには間違えるだろう。
しかし、ミスか、怠慢かってのは見ててわかる。
自称初心者のは明らかに「怠慢」だ。そういうプレイヤーは唾棄すべき存在。
ま、おまえも怒られたことを恨みに思うだろうが、これは愛の鞭だと思ってもらいたい。
- 231 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:23:06.65 ID:EHLt7dZU0
- スタクラ2ならGM(超上級者)とダイヤ(中級者)以下がマッチングするとかありえないけどな
Blizzard社と提携してPC版で世界展開してくれれば・・・
ランキングシステムがダメなのと
かなり知識と熟練が必要といっても要求されるスキルの上限は低いから
自分は上級者だと勘違いしてる奴も多いいんだろうな
完璧なプレイングは前提で、流れが読めないと上級者にはなれない
- 232 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:25:14.32 ID:EHLt7dZU0
- 初心者があきらめて振り込むこと予想して
先行できるブックとプレイングに切り替えなかった
読みが甘い中級者なんだよお前は
いやならだれでも対戦するなよ、スレで上級者募集して対戦すりゃいいのに
誰でも対戦でヌル試合になることも予測できない自分の考えの甘さに気づけよ
- 233 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:26:24.34 ID:e1S8CV3f0
- 同盟戦が大味な試合ばっかりでつまらない…なんでだろ
- 234 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:26:30.84 ID:2is9qulP0
- 護符なし戦、特にジャンクションなんかはどこをどうすれば上手くなるのかわからん
護符戦じゃ改善点がたくさん見えるんだけどね
- 235 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:31:07.73 ID:I4oPA7Py0
- 初心者の扱いはいつでも難しい問題だな
みんなが気持ちよく対戦するにはどうしたらいいんだろうね
- 236 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:31:13.92 ID:OSwuRX+K0
- ゲームを壊すヘイトしようがサレンダーしようが切断するよりはるかにましだろ。
AIのほうがましだから切断しろとかマジで言ってんのかと。
- 237 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:35:46.79 ID:ix5xC9dG0
- 初心者は見ててほほえましいし大歓迎なんだけど、ミゴールのテキストを十秒くらいじっくり読んでからおもむろにナイトで侵略してたときはリアルに「えぇぇぇぇっ!?」って声でた。
切断さえしなけりゃ面白いからいいよ。
- 238 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:39:01.73 ID:EHLt7dZU0
- 対戦から友だちになる方法もないし
友だち登録しても何のゲームやってるかわかるだけで
カルドセプトに招待するコマンドもないし
格ゲーと違って対戦時間が長いのもあるけど
システムがダメすぎる
友だち登録してるのにスレで対戦相手募集しないといけないとか
みんなどうやってるんだろう
- 239 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:39:01.90 ID:hC0/20oE0
- >>237
読めてねーw
- 240 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:39:43.09 ID:tY1qug2Q0
- (最下位は トップを狙うはず・・・! 勝つ・・・!その隙に・・・!)
この男の思考
カルドセプトでは こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道
自分は2位だから
妨害されるはずがない などという読みは
まさに泥沼
_
/)/ノ,> す 嵌
| lン.)っ で っ
|/ .〈/ に. て
l ) 泥. い
|iii|||||| 中 る
|iii|||||| :
|ii|||||||| 首. :
┌|ii||||||||| ま :
、〜"イイ__ /iiii||||||||||| で :
ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii||||||||||||| : :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,, :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
- 241 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:45:42.59 ID:ShkKiMml0
- 敵の敵は味方にならないのでござる
- 242 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:49:21.37 ID:cSmrlwLmO
- 息がピッタリ合えた同盟戦は本当に楽しい
が息が合わないとちょっと辛い
頼むからそのハンババどかしてくれw
- 243 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:51:17.79 ID:DrSquzkd0
- 同盟戦で粉ブックやゴブブックを相方に理解してもらうのはやっぱり厳しいかー。
クレイトス広いから撒きがいがあるんだけどなー。
- 244 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:54:53.21 ID:ytshQq7R0
- 同盟で素ダイスでlv4ベールゼブブとlv4ジャッカローブを踏んじまった。
相方の方、ごめんなさい。
つーか、ワーム3積みしてたのに一枚来たのが20R以降とか、何事故ってんだよw
- 245 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 11:55:44.86 ID:OSwuRX+K0
- >>235
@MAPみて、まず目標ラウンドを決める
Aそれをもとにブック構成と戦法を決める
B目標までの途中のラウンドでどんな感じで置けてどうなってるか決めうちする。
C勝ったら自分の想定と同じか探る。
D負けたら、勝った人がどう置けて、どうやったから勝てたか勝因を探る。
Eそれが想定どおりかどうか思い返してみる。
Fで、それを踏まえて順番に見直し
将棋と同じなんじゃないかと。
- 246 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:05:53.76 ID:2rqfEe9x0
- 同盟でそんなにいらいらするかな
クリーチャーしか持ってない相手にシャッター
リフレクションかかってるのにコロッサスで突撃
オドラデクにイビルブラスト
この程度のミスなら笑って受け流せる
- 247 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:08:56.27 ID:b3XMdaEd0
- >>244
lv4が2個出来るようなタイミングまで高額踏み対策カード揃わなかったの?
- 248 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:11:50.42 ID:bW6fsLehP
- 無クリや作戦があるわけでもないのに属性違うやつをlvup、これだけはかなり辛い
ストーリーすらまともに進めてないんじゃないのか…
- 249 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:16:51.57 ID:b3XMdaEd0
- >>248
バアル、バルキリー、ナイキー、ミルメコ、カロン、アプサラス、ボジャ、カーゴとかなら3くらいまであげちゃうのありじゃね?
- 250 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:17:33.80 ID:6b/Turq6i
- 火ブック使ってたら相手が水被りでイエティが場に5体いますってよりはいらいらしないだろう
wikiのイエティコメが荒れててわろた
- 251 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:17:43.61 ID:b3XMdaEd0
- 多分違うんだろうけど
- 252 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:19:52.59 ID:b3XMdaEd0
- >>250
ディスコード撃ち込みたいなw
- 253 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:20:15.77 ID:2rqfEe9x0
- >>248
クレイトスまで進んでないとスペシャル入れないんだぜ
- 254 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:32:13.42 ID:PwdsfmJQ0
- 初心者以前にルールが把握できてないレベルの人はたまにいる。
カードの性能を知らないとかそういうレベルじゃなくて、移動侵略自体を知らないとか、
地形効果が分からない人が防御力を上げるために無属性クリーチャーに投資するとか。
- 255 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:37:43.81 ID:PwdsfmJQ0
- >>250
強クリをもっと強くしようって『改善』案を妄想する人はもうわざとやってるだろw
40/50 火無効 即死:火80%とか劇薬クラスじゃねーかw
- 256 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:39:29.71 ID:NGLHwlbdO
- イエティが40/50?
じゃあイクストルは50/50な
- 257 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:40:42.19 ID:VMGAywl40
- このスレって他人の叩きばかりで自分のプレイを全く振り返ろうとしない人が多いですね
まあ一人残らず、自分のミスは一切自覚せず他人より上だと思い上がってるゴミクズ野郎だと思いますがね
- 258 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:43:07.66 ID:hC0/20oE0
- 国王杯の結果が出て王女杯のマップが配信されランクはラティスになったのに
同盟の話ばかり。このスレの層がそういう人たちなのか
- 259 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:44:43.83 ID:VUTA/LTx0
- 同盟のほうがスレに書きたくなるようなネタが多いんだろ
- 260 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:47:06.78 ID:VMGAywl40
- >>258
このスレは他人を見下し俺TUEEした奴ばかり
そして俺TUEEして気持ちよくなるには、個人戦で頑張って勝つよりも、同盟の相手を下扱いして貶す方が遙かに楽
貶すだけなら負けでもできるからね
- 261 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:48:40.50 ID:yOMfqVtf0
- >>255
カウンターシールドで倒せなくなってるとかほんと酷い
- 262 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:49:22.61 ID:JHxKkA5n0
- 同盟で理不尽なプレイでもされて勝手にイライラ溜めてるんだろ
生暖かく見守ってやれ
- 263 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:49:42.43 ID:iqSMbuNq0
- >>256
イクストルとかイエティ云々抜きでそれ位でも充分だわ
- 264 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:50:14.53 ID:VUTA/LTx0
- イエティが使われてないとか、火ブックを全然見ないとか。
本当に対戦やってんのかってレスは良く見るな。
- 265 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:54:00.68 ID:lLTtAosc0
- >>258
ここは下界だから初心者と初心者に毛が生えたような奴しかいないから
上級者様達()は天界にいる
- 266 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:54:24.02 ID:ERx3Qo7W0
- サスカッチを全然見ないんだが
- 267 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:55:33.52 ID:JZ8kl7dY0
- >>264
使われてないってことはないが、俺も大会中イエティがまともに運用されたの2回しか見てないわw
大会開幕直後に連戦したから火が少なくて捨てられてたとかかな?
ところでクリーチャーのスペックをインフレさせたい人にオススメのサーガがあるんだが…
- 268 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:56:01.51 ID:6b/Turq6i
- >>252
場が荒れるだろうなw
>>255
コメを見るに即死80%とHP50はどちらかじゃね
まあどちらもやばいが
- 269 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 12:58:53.69 ID:6b/Turq6i
- >>256
いけにえつきでそれならありじゃないか
- 270 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 13:00:20.54 ID:2is9qulP0
- イクストルは反射で倒されるのが悔しすぎる
なんというかズルい
- 271 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 13:00:40.07 ID:3rnZbzwz0
- wiki強化案多すぎだけど流石にシェイドフォーク強化案は無かったなw
というより強化案の多くはアイツ基準で考えた結果では無いかと思った
- 272 : [―{}@{}@{}-] 枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 13:01:35.17 ID:HKOZNEjvP
- スペシャル同盟で一万は少な過ぎるな
大した戦闘も無く、20Rぐらいで終わってしまう
- 273 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 13:02:45.76 ID:jaLtOHup0
- 使われてるクリの強化案しか書かないやつらだからな
微妙クリの救済案ならまだ面白いんだが
- 274 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 13:02:49.79 ID:HqhhWXz50
- 議論場()の内容見てると発売前のアプサクヤ論争と同じ物を感じる。
机上論っつーか上手く働いた場合のみで語ってるというか。
- 275 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 13:09:00.00 ID:3giFwb3TO
- >>272
ひとりあたま5000程度
しかも連鎖は二人分だからなあ
同盟なら目標は20000くらいあってもいいんだが
- 276 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 13:22:58.70 ID:DrSquzkd0
- この時間、同盟戦にしか人がいない。
- 277 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 13:23:02.54 ID:PwdsfmJQ0
- イクストーさんはあんな脆くする必要無かった気がする。
まあ反射を素手で抜けない限り「光る所はあるがあと一歩」の評価を脱するのは難しいか。
- 278 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 13:23:36.48 ID:6b/Turq6i
- >>273
ラーバワームは50/40、スフィンクスとハンババはディスカードなし、バンドルギアは援護があれば人気出たと思う
- 279 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 13:25:21.10 ID:6b/Turq6i
- >>277
まあ仕方無いだろ
即死全70%のとあるクリは風2枚ディスカードありで後手ST10HP30なんだぜ
- 280 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 13:27:15.53 ID:HqhhWXz50
- 雪辱が2択を迫ってこその効果な以上高STは外せないから、
脆くしないとなると単純に高ステータスになっちゃうんだよねえ。難しい
- 281 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 13:36:46.19 ID:3rnZbzwz0
- ST高いとカウンターシールドで返り討ちだけどST低いとそもそもカウンターシールドすら使われないからね
STもHPも高くHPがSTを上回ってるのが理想だけどカトちゃんが限界
- 282 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 13:41:41.76 ID:jaLtOHup0
- 雪辱はオマケでついてるぐらいじゃないと実用レベルじゃない
- 283 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 13:54:31.23 ID:uPAB9hRJ0
- 国王杯とはなんだったのか
- 284 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 13:57:33.51 ID:3giFwb3TO
- >>281
そこでメデューサコカトリスですよ
ST関係なく当たれば100%即死あるから
守る側に無効化反射先制を強制する
地援護を食いまくった
メデューサは巻物もいけるから先制以外ほとんど食える
- 285 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 13:58:42.98 ID:oxb/uXFB0
- >>278
属性こそ違うが、スフィンクスやハンババと同等の重コストにもかかわらず積極的に使われるボジャノーイってすごいんだな…
- 286 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 14:01:38.06 ID:rB5xgRmp0
- ハンスと戦ってる際、ワンダーウォールでLV4を守らせてたんだけど
アレスの応援を受けたシルバーアイドルがチャリオッツで何度も攻めてきて、
ついに守りきれず陥落してしまった。
まさかアイドルが攻めてくるとか思わないよ・・・。
- 287 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 14:02:22.87 ID:tY1qug2Q0
- >>282
カトブレパス「その通り、攻撃成功時にも能力があってはじめて強いクリと言える 気色悪いタコはリストラの方向で」
- 288 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 14:02:34.85 ID:zNAqfi0w0
- でもボジャさん、ここ一番の勝負では結局アイテムもたせてやらんといけないから、あんまり好きでないなぁ
- 289 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 14:07:42.18 ID:duaJPmxv0
- >>287
カトブレパスは移動侵略を繰り返してこそよね。手札から攻めこむタイプのイクストルとは毛色が違う
- 290 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 14:08:54.54 ID:KX7Dm4Ti0
- >>233
一本道だとマギレが少なくなっちゃうからかなあ。アトラみたいなマップだと色々できたんだが
- 291 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 14:10:01.17 ID:eoWKV1U00
- 俺は生贄つきカードは嫌いだわ
手札は捨てたくないんだ
- 292 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 14:12:15.26 ID:Tv94Cdh30
- イクストルは武器とプレートメイルで二択かけて殴るものだと思ってる
- 293 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 14:15:15.74 ID:KX7Dm4Ti0
- >>182
俺もそう思って舐めてたら最後の最後にきておそらく一枚だけ入れていたであろうコラプションを引き撃ち
されて1600Gものダメージを食らいましたw
- 294 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 14:19:34.47 ID:HUxiVyd60
- >>242
楽しいよね
先も味方のオールドウィロウがホーネットに毒されて、こっちがさくっと味方のドモビーでかき消した
なんか本当にチームみたいでよかった
- 295 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 14:27:58.90 ID:ZAzTpwTl0
- >>292
それあれなんだよ二択じゃなくてフェイントなんだよ
低確率でも即死とか、もしくは毒とか、そういう攻撃成功時効果があったら、グレアム持って迫れた
グレアム持っていくのが有効かどうかは大きい 大きすぎる
- 296 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 14:35:29.02 ID:ZAzTpwTl0
- まあ道具(&巻物)制限すっかり忘れてた
ボーパル持っても120、マサムネもっても100とSTに不安は残るから、趣旨に影響はないけど
- 297 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 14:53:04.59 ID:ST++E5Y00
- ずっと王国杯に引き篭もってて、
さっき同盟戦やったんだけどマナーマーク悪いの多すぎじゃないですかね。
公式戦あれでも切断者少ないほうだったんだな……。
- 298 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 15:03:45.44 ID:rB5xgRmp0
- 作戦潰されたり、手札事故ったりしただけですぐやめるのは勿体ないと思う。
ビリならビリなりのプレイで一矢報いたり、最後に逆転して3位になれたり、
色々楽しみ方はあるのに。
- 299 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 15:22:09.40 ID:v+Pbc85BO
- 不利な状況だから切断ってそれはもったいないね
いかにして巻き返すかという楽しいポジなのに
- 300 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 15:22:23.31 ID:lLTtAosc0
- 最後に逆転で3位とかw
- 301 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 15:22:54.31 ID:eoWKV1U00
- 3位になってもうれしくはないだろ
- 302 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 15:26:56.88 ID:3rnZbzwz0
- 全員横並びの状態だったのに3マス先マジブ失敗しただけで切断した奴は絶対に許さない
3マス先なんてダメ元でやる距離だろうがああああ
- 303 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 15:30:39.52 ID:Tv94Cdh30
- どうしたって運と相手の思惑が絡むゲームで
理想的な手札で理想的な展開して一切妨害をうけず華麗にコンボを決めて一位って試合しか楽しめないってのは寂しいと思うね
- 304 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 15:32:42.45 ID:xHwg1vk00
- 勝ちを投げたやつが高額にガンガン突っ込むのは萎える
- 305 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 15:41:21.62 ID:k+qD55se0
- 4人集まるまで長すぎて
いざ始まった時に同盟戦なのを忘れる
あると思います
- 306 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 15:59:29.40 ID:rB5xgRmp0
- >>304
それは相手のミス期待の場合もあるのでは。
- 307 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 16:03:59.74 ID:lLTtAosc0
- >>306
意味が分からんw
- 308 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 16:23:51.48 ID:i+AmrGBAI
- だれかBフロアのダハーンで対戦しようよ〜
過疎りすぎ
- 309 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 17:08:19.96 ID:xHwg1vk00
- ラティス面白いぞ
橋がウザイけど色々なブックが輝ける
- 310 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 17:16:20.86 ID:Y/pe/ZK/0
- ラティス調子いいわ
今日は3戦3勝w
うち2戦はAI化異常終了だけど…
- 311 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 17:25:27.16 ID:JyCuYDs10
- ダハーンで不覚にも吹いてしまったw
- 312 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 17:27:31.83 ID:ZAzTpwTl0
- アルダ+ダハーン
- 313 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 17:37:20.46 ID:eoWKV1U00
- ポイズンマインドって何か使えそうなのに
何であんま使われてないんだ
いや俺も使ってないけど
- 314 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 17:42:08.99 ID:9tywPUdC0
- 防具がない状態で占い館に止まったのに
アイテムが残りブックにありませんといわれた時のやっちまった感
お前もだゴールドグース
- 315 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 17:42:54.64 ID:Bo9RQ96p0
- >>313
当事者以外がただで見れるから得するのは
第三者という単体妨害系のよくある話
- 316 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 17:49:22.49 ID:G06GVDu90
- ドレマジやコラプの引き打ちは潰せる可能性はあるけど
事前にフォーサイトやリバイバルでもされてない限り予測は難しいし
スクイーズやスミスを手札に保持しとけば大抵どうにかなるしな
- 317 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 17:54:06.59 ID:WFQ0BL2i0
- ラティスは大連鎖作りづらいからウロボロつええな
護符あるせいかダメージスペルまで入れてる人があんまりいないっぽくて
さくっと連勝しちまった
- 318 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 17:56:27.13 ID:HKOZNEjvP
- >>313
サーガの復唱ポイズンマインドなら同盟で4積みとかしてたよ
3DSでもキャントリップが付いてたら使ってたな
- 319 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 17:56:42.35 ID:YH6DC/qL0
- >>302
6マス先で成功させた時はもう「負ける気がしない」
- 320 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 18:09:55.40 ID:JZ8kl7dY0
- そして次手でエグザイル引き撃ちされるのが俺
- 321 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 18:23:33.60 ID:DrSquzkd0
- うっかりラティス用ブックでスペシャルはいっちまったあ!
対戦相手の人すまね。
- 322 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 18:31:06.35 ID:CyhlB14C0
- >>304
その人にとっては一番いい行動だからしょうがない
- 323 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 19:23:24.25 ID:o+4JRsrc0
- ラティスは特殊地形大杉でツマンネ
- 324 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 19:26:00.58 ID:cxskLt4q0
- >>322
人を困らせて自分は得か
味方減らしていいなら最善の行動だろうね
- 325 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 19:30:37.97 ID:grX07QzW0
- >>298
最後に逆転して3位wクッソワロタwwwwwwwwww
- 326 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 19:32:50.87 ID:mcK8UuAa0
- 他人の行動に文句いうやつはフレンド対戦だけやってろよ
- 327 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 19:44:45.77 ID:eoWKV1U00
- ウロボロスうぜえ
もう絶対デスクラウドする
- 328 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 19:47:01.18 ID:tY1qug2Q0
- >>317
ウロボロスが流行る→デスクラウド入れる奴が増える→俺のペガサスがついでに死ぬ
ウロボロス使うのは止めよう(懇願)
- 329 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 19:51:20.38 ID:grX07QzW0
- デスクラウドはガルーダ対策
- 330 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 19:52:13.81 ID:mZp7tROO0
- 運試しブックで勝たれると
なんかモニョモニョするなぁ…
- 331 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 19:52:37.60 ID:i99qKlPL0
- 4位になるとAP減るし、最後の最後で3位を目指すのはありだろう。
- 332 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 19:58:45.08 ID:lLTtAosc0
- 初期のころならともかく
いまさらAPなんかきにしてどうすんだよw
- 333 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 20:01:21.93 ID:hC0/20oE0
- 無駄にAP増えて予選でハードマークされる方が困る
- 334 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 20:03:03.53 ID:y6s/B15M0
- 今更始めたんだけど新規とか下手糞な人ってまだ残ってるわけ?
もう30戦くらいしてるけどずっと100p前後でうろうろしてる
- 335 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 20:06:01.04 ID:grX07QzW0
- いるけど相手は選べんぞ
荒らしと当たるかもしれんし上級者と当たるやもしれん
- 336 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 20:10:51.39 ID:uF1WPtBfO
- 王国杯の結果をみると低AP勢も残ってる模様
- 337 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 20:19:59.35 ID:JZ8kl7dY0
- 同盟戦をやりすぎたせいでAP底上げされちゃった俺みたいなのも居る
- 338 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 20:31:40.48 ID:Tv94Cdh30
- APが3000越えてるのにPPが4000もいってない人とかたまにいるよね
- 339 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 20:36:46.01 ID:CyhlB14C0
- >>334
ポイントは気にしなくてもいいと思うよ
- 340 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 20:38:36.29 ID:wr48ZkMn0
- AI相手の同盟戦スペシャルでがっぽり祭りの時に調子のってAP稼ぎすぎました
すみません
- 341 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 21:00:18.69 ID:9tywPUdC0
- ウロボとかデコイ相手に何もできないブックも運だめしブックみたいなもんだ
ティラニー入れとけよ地走りにも刺さるし俺には影響ないし
- 342 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 21:06:36.03 ID:3giFwb3TO
- >>328
おれのブックはミューテ グロボ ファンタガン積みだから痛くないぜ
撒きは風クリじゃなくシェルクリーパだし
- 343 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 21:15:29.23 ID:v7CvBBuz0
- 他人の切断で天気が悪くなるのは納得いかんなぁ
- 344 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 21:20:35.70 ID:I4oPA7Py0
- 25日までの辛抱よ
- 345 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 21:25:41.63 ID:HQ9/fcDr0
- スパルトイつええええええええええ
- 346 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 21:52:58.13 ID:WwD3CxIB0
- 国王杯で上位だった人と対戦した人いる?どんなブックだったかとかプレイイングがどうだったかとか覚えてたら聞きたい
- 347 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 22:03:08.04 ID:2is9qulP0
- 相乗りゴブリンブックで遊んでたら、
護符ロックやセフトする度に怒りマーク飛ばされて、挙句の果てには切断されたぜ
コラプ積むなり、やり様はあるだろうに
なんでああいう奴はカルドセプトやってんだろ
- 348 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 22:04:48.21 ID:hoU+KFDt0
- ちょっといいコンボ思いついたwww
ケツマゾソウルコラプターしてくるわwww
- 349 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 22:09:41.62 ID:FTF21Yk00
- コロッサスにシールドとソードとスピアで合体できるようにしてくれ
スピアは股間でもケツでもどっちでもいいから
- 350 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 22:22:32.94 ID:1KObgysh0
- デスクラウドされたら切断すればいい
- 351 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 22:29:37.99 ID:v7CvBBuz0
- コロッサスDX:コロッサス+リビングシリーズどれかの合体
100/100周回で回復しないがST+10
- 352 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 22:30:08.40 ID:30VHOsI00
- コロッサスだろうが合体ロボバンドルギアだろうがパウダーイーターだろうがスプライトだろうが
誰でも装備出来るリビング勢のサイズってどうなってるんだ
- 353 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 22:37:47.52 ID:DrSquzkd0
- ありゃ装備してるんじゃ無くてリビング共が援護したクリの周りを飛び回ってるんじゃねーの?
- 354 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 22:46:36.06 ID:tY1qug2Q0
- コロッサス「あっ踏んじゃった」
- 355 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 22:46:53.78 ID:+M3aS/Q+0
- リビングシールド単体で侵略しに来るライバーンの男気こそリビンギストの鑑
- 356 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 23:01:20.70 ID:2rqfEe9x0
- リビングソードがリビングソード握って攻めてくるのはなんかシュール
- 357 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 23:01:51.04 ID:NGLHwlbdO
- 俺含め全員がプレイグ入れてる戦いになってしまった…
水無敵、炎侵略、マイコ、混種無敵反射
楽しい悪夢だったよ…
- 358 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 23:07:35.71 ID:ST++E5Y00
- ラストとクラッシャーストームのどちらかがあれば
リビング系も日の目を見れたのに。
- 359 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 23:13:38.69 ID:GfN4WrKO0
- クラッシャーストームはやり過ぎだがラストは欲しかったな
今作のリストラカードは惜しい物が多い
- 360 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 23:22:12.20 ID:bU65QiHp0
- リビングは強いと思うけどな
本体すら制限無しで腐らない
- 361 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 23:27:25.61 ID:hoU+KFDt0
- なんか同じ人と2度当たったんだが人いないのか?w
- 362 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 23:28:51.96 ID:6kbU1h0E0
- ランキングドレマジもセフトもうぜえええ
ということでグラニット積んでいったら
すごい勢いで潰されたでござる
グラニット被りとか一回も経験したことないんだけど
どういうことなの…?
- 363 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 23:31:58.59 ID:xzil//xC0
- 3人戦でやったんだけど、序盤でコブラの毒付けただけで切断しないでよ・・・
その後AIが二位で俺が3位になりますた・・・はは・・・
- 364 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 23:33:46.10 ID:lLTtAosc0
- 3人戦はやめとけ
- 365 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 23:39:03.68 ID:o+4JRsrc0
- 3人がポイント稼ぎ以外でやる意味ないでしょうに
- 366 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 23:42:45.93 ID:hoU+KFDt0
- 3人戦はコンビ打ちしかいない
- 367 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 23:43:16.60 ID:xzil//xC0
- 4人戦がいいの?時間かかりそうだなぁ、ポイントなんてどうでもいいし楽しければいいんだけどね
購入してから一ヶ月以上たつけど、オンは怖くて6回くらいしかしてない
2〜3回は切断する人いたから、やっぱ切断する人が多いなとは思った。
- 368 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/22(土) 23:49:52.07 ID:lLTtAosc0
- 怖いのか楽しのかどっちなんだ?w
- 369 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 00:04:07.19 ID:KX7Dm4Ti0
- >>298
序盤ダメでも逆転する試合結構多いのにな。特に同盟戦は。
- 370 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 00:20:46.96 ID:4ww57NIP0
- 事故った時の逆転勝ち想像すると脳汁ドバドバ出てテンション上がるわ
- 371 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 00:41:49.66 ID:9IYL2kZJ0
- バリアー型試してみたけどこれは楽しい
一人だけ妨害受けずに自分はドレマジやらセフトやら
出来て良いね
もうちょっと練習してみよう
- 372 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 00:53:20.32 ID:F+xMxfu90
- リビングソードは強いし是非家のアレスブックに迎え入れたいがブックの空きが厳しいんだよな…
- 373 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 00:55:51.91 ID:GBp8YKMa0
- 3人戦は土地が余るから
4人戦のように土地の奪い合いにならず
まったりと遊ぶのにはいい
- 374 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 01:04:01.79 ID:VcbEkzMp0
- やっぱ護符マップだと勝ちやすいなあ
だれも護符妨害入れてねえし
- 375 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 01:04:08.11 ID:HbwOvGzN0
- >>371
便利だよな。
アンチマジックとバリアーが手放せない体になってしまった。
- 376 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 01:05:58.50 ID:lA64/eSw0
- アンチマもバリアもシャラザードで簡単に消せるという現実
- 377 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 01:09:01.18 ID:IGQ88PUP0
- もしかしてパワークラウンって防御系道具セールじゃ出ない?
- 378 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 01:15:10.46 ID:LkpRZ2+30
- ついでにアンチマバリアーはグラビティやスカージでいくらでもつぶせるっていう
- 379 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 01:15:47.15 ID:Lr/BiAAR0
- >>374
コラプx3イクリプスx2食らって最下位になった人がいたよ
あまりに全員護符攻撃カード積んでるからプレッシャーで6Gになった確実に上がる護符も誰も買おうとしなかった
- 380 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 01:22:59.98 ID:YWPTgpPo0
- >>377
出ない 雪辱系を期待するか、道具全般で粘るか、しかない
- 381 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 01:30:11.42 ID:RMQnhj9O0
- 兄弟で同じ卓に入ってプレイしたらこっちの2人は残って他2人が同時にAI化したんだが
これが意図的にできたら次の王女杯で1位を連続で取るのが簡単にできてしまうな
- 382 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 01:30:37.62 ID:IGQ88PUP0
- >>380
サンキュー
防御効果なんだから出せばいいのに
- 383 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 01:33:09.74 ID:9IYL2kZJ0
- >>376
あ…忘れてたw
まあブックの相性だよね
まあバリア型は足が遅い踏みが怖いのが一番かなあ
- 384 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 01:35:42.97 ID:kRSS3g0fP
- 下手にセールに期待するくらいなら、むしろその暇にCPU戦を地道に繰り返した方がいいかもよ
現に、パワークラウン配信後にアメリア無視して一人用を遊び続けた俺ですらパワークラウンをすでに6枚持ってるくらいだし
- 385 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 01:40:12.68 ID:Lr/BiAAR0
- 雪辱貫通セールで揃えたけど他で出た記憶がないわ
- 386 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 01:48:21.00 ID:HbwOvGzN0
- ジェイド置くと同盟戦が平和でいいわあ
- 387 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 02:31:09.00 ID:sukCMCzo0
- 3人戦もっと流行ればいいのにー
試合時間長くて集中続かん
- 388 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 02:39:53.72 ID:OsF8cCNJ0
- ポイントめっさ低いくせに強いのがいた
- 389 :ムサシ:2012/09/23(日) 02:41:03.13 ID:EsJt9iBf0
- てかポイントってどこで見れんの?
- 390 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 03:16:47.06 ID:388tgcJO0
- グーバクイーン捗りすぎわらた
- 391 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 03:25:40.54 ID:Kcn+hHSl0
- 三人戦って人いるの?対戦開始までかなり時間掛かりそう
- 392 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 03:38:19.23 ID:q57IIsMS0
- 同盟線で×だされまくると、やめたくなるわ…。
俺には俺の作戦があるのに。
- 393 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 03:50:48.35 ID:S7QEdPdI0
- >>392
俺は基本的に相手の指示は無視する
- 394 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 03:56:23.43 ID:NbxOE5w30
- >>393
俺も無視してる
- 395 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 04:08:11.79 ID:Gw863CYM0
- 初めて同盟戦やってみたけど
同盟相手は12/34と思い込んでたから相方間違えてた…
序盤で支払いがあってすぐ気付いたけど
なんか気を遣ったり指示待ちされると緊張する…
- 396 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 04:36:07.61 ID:ipuIu8mM0
- >>392
俺も無視してる。プレイングで意思疎通するべきである。
- 397 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 04:43:48.95 ID:lENcA2a00
- 王女杯のボーダーは980と予想してみる。理由は、
・国王杯の16位付近が580点で、これは1位9回、2位1回+試合数10に相当する
王女杯もおそらくこうなるのでは。
・護符戦はウデの差がハッキリと出るので10連勝も不可能ではない
(DS版は3人戦という条件ではあるものの、15戦全勝が出た)
また、本気で16位以内に入るなら
・中間発表で人気カード等が発表される前に、一気に10連勝する
・100戦こなして直近1位7回、2位2回取る
・200戦こなして直近1位6回取る
が必要なように感じるがどんなもんでしょ?
- 398 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 06:42:55.70 ID:4pBxQhjw0
- 初心者相手に時計アイコン出すなよ
時間がないならオンにくるな、見てて気分悪いわ
- 399 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 06:53:16.85 ID:odegmAy+0
- 王女杯、AI化試合にも残った奴にポイントある+切断時のポイントペナ偉い高いな
牛歩戦術捗りそうだは
- 400 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 07:06:44.66 ID:b6yHiCwU0
- 王国杯で切断されたやつと同盟なったんだがどうすればいいの...
- 401 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 07:19:19.70 ID:W1HLTXt40
- 祈る
- 402 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 07:37:24.82 ID:HRyUIxPw0
- >>397
国王杯は10戦8勝程度で突破だと思ってた奴らが軒並み爆死してたし、
王女杯はAI化で連勝途切れることもなくなるから、
突破のためのボーダーがかなり上がると思う。
16位以内はボーダー1050くらいと予想。
100試合10戦9勝で1050から1070。
150試合10戦8勝で1050から1090。
200試合10戦7勝で1050から1110。
地獄。
- 403 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 07:44:44.74 ID:xKub9Q+U0
- 何度か対戦したことあるけど毎回ミスが多くて凄く下手なヤツが居たんだが
いつの間にかそいつのポイントが8000超えててビックリした
下手でもポイント溜まるのな
- 404 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 07:52:19.01 ID:4pBxQhjw0
- 運ゲーだもんポイントなんてあてにならん
スパ4とかならヘタクソは低いままだろうけど
カルドはダイスと手札の運だから
- 405 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 08:04:10.10 ID:USou0xRk0
- >>カルドはダイスと手札の運だから
こんなこと本気でいうヤツがまだいたんだな
- 406 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 08:08:41.31 ID:4pBxQhjw0
- それが全てなんて誰も言ってないのに
ケチだけつけたいなら他でやれよ
- 407 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 08:10:02.35 ID:lHJW3l++0
- ダイスと手札の運による事故を少しでも減らすために足とか圧縮とかの構築術があるのにな
- 408 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 08:11:41.08 ID:k5zobXvi0
- ポイントと強さは関係ないって話なのに、なんで運論争になるんだ?
- 409 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 08:28:37.07 ID:OBjGay4T0
- 2ちゃんだから煽らないといけないというわけでもないし、
煽ってきた奴のバカさが目立つように静かに返すというのも手なんですよ ( ^ω^ )
- 410 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 08:48:18.57 ID:USou0xRk0
- × カルドはダイスと手札の運だから
◯ カルドはダイスと手札の部分に関してはある程度運だから
>>404の書き方だとカルド=運がすべてって言ってるように聞こえた
そういう意味じゃないならオレの早とちりだったな すまん
- 411 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 08:55:23.52 ID:lkhecHvfO
- あとはヘイト運も重要
- 412 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 09:15:09.21 ID:pD01bqun0
- 王女杯の「まがたま」だが、
切断できないとわかって、勝負度外視のコラプ4積の
コラプ決めてキモチイーっていうプレイヤーが混じってくるから、
護符は成立しないと思ってる。
- 413 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 09:24:52.61 ID:0EOQqoSe0
- 同盟指示厨はカルドの名物
- 414 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 09:33:02.21 ID:d+slrJgDO
- >>412
リフォームしときますね^^
ぶっちゃけコラプよりイクリプスの方が痛いケースが多い。
- 415 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 09:36:54.13 ID:bmAXq9gN0
- それでもシンリュウブックにぶち込むためにコラプを積みつづけるよ!
- 416 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 09:37:46.04 ID:pz7K1tWm0
- ダンシングドールとプレッシャー使いまくってイクリプスで利益を出すのが俺の夢
- 417 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 09:40:11.39 ID:0XjLIyPdO
- >>415
バリアーとリフォーム積んどくから意味ないよ!だから外そう!
……買ってレベル上げる前に食らうとマジで詰むからなぁ
- 418 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 09:40:42.72 ID:USou0xRk0
- 護符価値っていくつまで下がるんだろ?
プレッシャーかけまくれば1まで下がるの?
- 419 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 09:43:39.01 ID:caWso1Pz0
- うん
- 420 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 09:55:19.00 ID:alWm3zvs0
- >>416
最大で180の利益か・・・
マナ使ったほうが(ry
- 421 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 10:09:00.42 ID:odegmAy+0
- 有力参加者の心を折るために試合ポイント稼ぎしつつ、陰湿な妨害ブックを回すのは別に間違っちゃいないからなぁ
現に国王杯で心を折られてセプターとして終わった奴がいた
長い目で見ればライバルを一人蹴落としたわけだ
そんな奴はボードゲームを侮辱してるとか強くなれないっていうなら、将棋の大山名人について調べてみるといい
否定する人間もいるけど、勝てば官軍で讃える人間の方が多いから
- 422 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 10:14:08.60 ID:jIr7HLZp0
- 基地外すぎてワロエナイ
- 423 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 10:16:05.90 ID:YWPTgpPo0
- 問題は将棋と違って3〜4人同時対戦であること、将棋と違って間口が広くないこと、さらに参加者を減らすことはゲームの寿命を短くする焼き畑農業であること
将棋とは環境が違う
- 424 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 10:18:23.14 ID:MkKCzu7R0
- 文体が煽り系じゃないから、余計気持ち悪い
- 425 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 10:22:28.88 ID:EmWGxYse0
- ランキングマップ総魔力増えにくすぎだろ
- 426 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 10:29:07.77 ID:tSh0zuWG0
- 将棋は強ければ収入になるけどカルドは遊びだからなあ
相手を叩きつぶしても得るものがない
- 427 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 10:30:20.25 ID:caWso1Pz0
- ガチ勢だかなんだか知らんがこれは酷いキリリ
- 428 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 10:36:59.40 ID:k5zobXvi0
- どんな状況でもあきらめない大山名人は
妨害ブックとは程遠いんだが
- 429 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 10:40:08.78 ID:Nv1+EP2Y0
- 妨害は他人任せにして自分のプレイに専念した方が勝ちやすいから
- 430 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 10:50:14.34 ID:pD01bqun0
- しかしラティスは面白いなあ。
どんな戦略も成立できるから、ひとのブック見てるだけでも楽しい。
- 431 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 10:54:15.21 ID:JD1GA0Mr0
- 無ブック集合対戦はカオスだけどな…w
あんな広いマップで自分がからんだ戦闘だけで26回もあるとは思わなんだ。
侵略12回、被侵略14回とかw
- 432 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 10:56:16.78 ID:pz7K1tWm0
- 大山名人を調べたが上の主張と全く噛み合ってなくて驚く
- 433 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 11:04:19.10 ID:k5zobXvi0
- 四人揃った後にデータの受信に失敗しましたと出るのはなんなんだ?
- 434 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 11:17:17.84 ID:9IYL2kZJ0
- 負けても良いから面白いコンセプトのブックや
上手いプレイヤーに当たりたいと思ってるんだけど
護符ブックに負けると異様に悔しいw
ケルピーが火を噴く時代が来たか
- 435 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 11:18:01.13 ID:6xTKa4sy0
- 国王杯の予選通過者が王女杯に参戦して気に入らないやつを潰しにくるらしい
- 436 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 11:18:15.13 ID:VcbEkzMp0
- >>425
護符買えよ
すぐ終わるぞ
- 437 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 11:21:28.33 ID:caWso1Pz0
- >>435
自分は既に本戦出場決まってるからやりたい放題なのか・・・?
- 438 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 11:27:46.19 ID:jIr7HLZp0
- 失格になりたければどうぞ
- 439 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 11:28:30.92 ID:7zyymHo20
- なんで失格になるんだよアホか
- 440 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 11:30:34.44 ID:HbwOvGzN0
- この時間のスペシャルは酷いのばっかりだな。
- 441 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 11:32:49.43 ID:NnrjV+xK0
- 酷いどころか全然マッチしない。
- 442 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 11:32:59.03 ID:aPHatrmLO
- いつかディスビリラントラ決めたいです
- 443 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 11:39:36.50 ID:c68qDZdGP
- 自分だけが護符を買われまくって残りの一人が悠々と達成しそうな場合
どうするのが定石ですか?
- 444 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 11:47:16.29 ID:5+chFilk0
- >>443
日本語で頼む
- 445 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 11:54:04.29 ID:Lr/BiAAR0
- >>443が集めている色の価値が上がっていない護符を二人が相乗りで買いまくって残り一人が普通に伸びてるって事かな
かまわず上げて踏ませるしかねえんじゃねえの?
- 446 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 12:02:27.94 ID:2aE356QA0
- >>435
それも戦術でしょ
上手そうな奴や、前回ギリギリ通過出来なかった上位陣等手強いライバルになりそうなやつは出来るだけ通過させたくないし、粘着したりするのは至極当然 卑怯でもなんでもないぞ?
将棋の大山を見習おうね
- 447 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 12:06:29.08 ID:pD01bqun0
- はいはい大山大山
- 448 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 12:14:58.24 ID:bAJydobV0
- 総意君
大山君
- 449 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 12:21:27.06 ID:tSh0zuWG0
- もしキャラ名がオーヤマの人がいたらとばっちりだな
- 450 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 12:28:57.34 ID:GBp8YKMa0
- だれでも対戦で一回のゲームで魔力枯渇4回した…
魔力枯渇→城に戻る→次の番でまた高額領地踏む
これを3回繰り返したよ
ここまで賽の目が悪いと逆に笑えてくる……
- 451 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 12:55:44.22 ID:kRSS3g0fP
- そういえば総意君が涌かなくなったな
自分で建てた本スレ()すら放置状態だし、一体何がしたかったんだろう
- 452 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 13:01:24.86 ID:O1oM78Tx0
- カードゲームに限らずゲームでこれが強いから修正、なんてやっても
結局偏りはどこかに出てくるもんだ
いい年こいてそんなことも分からんのがビックリだわ
- 453 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 13:14:03.61 ID:7+x+Eb4x0
- あああああ本体落としてカード抜けてしまった
対戦してた人すみません
- 454 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 13:14:39.10 ID:k5zobXvi0
- 大山先生の評判を不当に下げるのはやめてくれ
- 455 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 13:20:41.37 ID:5mycTRK60
- 金銭が絡めばそれなりの事をするやつは出てくるけど
こんなゲームで全一になるためにそこまでするのは相当な変人
- 456 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 13:31:28.69 ID:W1HLTXt40
- このルールでも試合ポイントは重要だから、
ある程度試合数稼げるブックで参戦するのはいい選択だよ
リトルプロウで運試し
- 457 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 13:35:45.72 ID:bAJydobV0
- 「いい選択」とかいうのはやめてくれ
- 458 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 13:58:42.98 ID:Lr/BiAAR0
- 宇宙クワと宇宙トンファ
期待値はどっちが上だろうか
- 459 :非通知さん@アプリ起動中:2012/09/23(日) 14:16:26.20 ID:lkhecHvfO
- 落ちてしまって本当に反省してるなら名前ださな、ただの自己満足なだけやで
- 460 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 14:18:19.07 ID:5+chFilk0
- >>459
それは本当にそう思う
お前が何ブックだろうがどうでもいいんだよ
- 461 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 14:29:12.49 ID:eayeLUs90
- マジブ強くないとか言われてるけど複数枚入れとくとかなり使えるぞ
序盤で引いても捨てちゃってもいいしパーミもセフト積んどけばラティスでは大活躍だわ
マジブが強くないとか言ってる奴は使いこなせてないだけだと思う
- 462 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 14:32:00.91 ID:ZnQj3otp0
- >>451
単に規制されてるだけかもよw
- 463 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 14:32:03.95 ID:388tgcJO0
- ラティスは久しぶりにバロンが輝いてる気がする
- 464 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 14:32:19.50 ID:VcbEkzMp0
- マジブが強くないと言ってる奴は見たことないが
いつもやってるのは壊れか壊れじゃないか論争だろ
- 465 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 14:40:00.80 ID:O1oM78Tx0
- どのマップでも4枚入れたいってことはないし
- 466 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 14:50:26.84 ID:d+slrJgDO
- ラティスは遠距離移動できるクリがいると良い感じだな。
地ならモーフにも飛べるブリンクスが使いやすいかもしれん。
- 467 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:04:13.54 ID:XnGfT3DQ0
- ラティスはきのこ被りするとフィールドがまじできのこだらけになるよ
- 468 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:08:34.31 ID:eayeLUs90
- ラティスマップの一番簡単な勝ち方
・外側エリアの連鎖を作る
・自色の護符を30〜50買う
・マジブでレベル5領地を作る
これさえ15Rでできたらほぼ勝ち確定だよ
- 469 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:11:52.33 ID:/Vp/whI40
- せやろか?
- 470 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:12:07.71 ID:k5zobXvi0
- >>464
いや、強くない派はいるよ。
大抵はそれが原因で論争が始まる。
- 471 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:13:22.58 ID:VcbEkzMp0
- これさえできたら←できない
- 472 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:16:54.61 ID:W1HLTXt40
- 「強いカードなら4枚積んでるはず!だからマジブは強くない!」
って言われたら、そうだねって言うしかない
「強いカード」の定義が違うだけ
- 473 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:20:35.02 ID:lkhecHvfO
- 難しく考える必要ないやろ、中盤以降強力だが序盤引くとほぼ捨てる不安定なカードたちをどうとらえるかの違いやわな。マジブに限ったことやないちゅうこっちゃ
- 474 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:22:45.20 ID:OBjGay4T0
- >>470
強くない派はさすがに知らない
- 475 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:24:02.78 ID:iAK/56IX0
- 嫌いなセプター二人あげようぜ
- 476 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:26:44.68 ID:k5zobXvi0
- >>475
お前かな
- 477 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:27:04.45 ID:YWPTgpPo0
- >>468
短期間に護符50枚買ってマジブまで成功させても、最低でも4連鎖は必須で、その後も護符売却−再投資Lv5(マジブ不要)しないと達成できない
護符初期価値が12だから50枚買うのに600G、マジブLv5に480G、加えて撒きクリのコストも必要、砦2個&周回の基本ボーナスは合わせて600G
さらに素ダイス平均が4、1周にかかるのは32歩
無理があるわ!
- 478 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:32:37.61 ID:lkhecHvfO
- このゲームに言うとしたらバランス調整が難しいの分かってるがどちらかといえば侵略側が有利位なゲームにしてほしかったかも、攻撃アイテムの空気さがな
- 479 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:34:32.79 ID:7vPA8q+m0
- >>478
誰が土地あげるんだよすかたん
- 480 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:37:46.00 ID:eayeLUs90
- >>477
「ほぼ勝ち確定」の意味を取り違えてないかな
俺が言ってるのはこれだけのことを早期にできたら他のプレイヤーとの差を考えてほぼ勝ちは決まったものだと言ってるんだよ
そりゃこのゲームの仕様を考えたらこれをやった後に目標金額まで達成して城まで到達する作業があるのはわかりきったことでしょ
- 481 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:37:47.27 ID:W1HLTXt40
- >>478
先攻できるという点で侵略側が有利なはずだけど、
不利に感じるのは地形効果があるからだろうね
地形効果を土地レベル×5にすると、面白いバランスになるかも
- 482 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:38:13.97 ID:USou0xRk0
- ピースが捗るな
- 483 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:41:53.27 ID:lkhecHvfO
- まぁダイス運の部分はかなり和らぐとはみているが
- 484 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:42:15.07 ID:Lr/BiAAR0
- サーガから属性鎧とかイントルード輸入したら丁度良くなるのか?
あとクラストとキャプチャーも
- 485 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:43:03.91 ID:HbwOvGzN0
- 1000G費やした育てた土地をカード2枚、コスト200G以下で簡単に奪われたらかなわんわ。
- 486 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:43:25.19 ID:USou0xRk0
- >>481
レベル5シーボンズもコロッサス一枚でやられる訳か
戦闘に関しては、オレは今のままで十分バランス取れてると思うよ
- 487 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:50:49.08 ID:k5zobXvi0
- ハンターソングを入れるとか、侵略五回ごとに周回ボーナスに補正とか
- 488 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:51:41.83 ID:7Ww7Hd5w0
- 同盟戦、しかもクレイトスだと難しいな
一撃必殺ブックを少し改良してみたけど広くてなかなか相手の領地踏めないし
それだけならまだしも味方の支援にすらならなくて困る
- 489 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:57:56.38 ID:lkhecHvfO
- 地形効果の見直しは確かに面白そう
- 490 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 15:58:52.46 ID:4r1d+SVM0
- まあ侵略有利過ぎると誰もレベル上げなくなるしね
俺も現状がいいバランスなんじゃないかなと思う
拠点落とせなくても連鎖切りで価値を落とすのは比較的容易だし
- 491 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 16:01:36.23 ID:+WLGk8ir0
- >>488
横付けしておいて、味方に移動侵略をお願いするとしてくれることもある
- 492 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 16:04:48.56 ID:eFovZ2hE0
- ラストがなくなったのは意味わからん
- 493 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 16:06:15.08 ID:kzu9NXh10
- わかってるやつなら味方のコマも把握してうまく使ってくれるんだがね
隣の属性の合う土地への移動すらしてくれないようなのが味方だとまず負ける
- 494 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 16:20:29.41 ID:zlti0J+h0
- ラストが復活してもアイテム投入数が増えるどころか援護がさらに増えるだけな気がする。
用途の少なさを解消する意味で、スペルとしても使えるアイテムとか出てこないかな。
- 495 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 16:20:47.49 ID:KXIqyYdx0
- ドレマジされたくらいで切断すんなぼけ
- 496 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 16:21:01.85 ID:5+chFilk0
- >>493
つまり雑魚初心者は来るなってことですね
- 497 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 16:23:12.96 ID:+WLGk8ir0
- もうビギナーが過疎っているから、初心者も他へ行かざるをえない状況なんだよな
自分としては、初心者でもまったりとプレイできるような場所を
新しく用意してもらったほうがいいように思う
カルドは対戦してナンボのゲームだし
ポイント○○以下ハンデ付きとかでもいいんじゃないか?
- 498 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 16:25:49.98 ID:5+chFilk0
- ハンデつきはさすがにないわ
そんなのだれもやらんw
- 499 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 16:32:39.80 ID:4r1d+SVM0
- 俺はハンデつきやるかも
負けてもハンデのせいにできるしw
冗談はともかく、初心者はプレイングの不味さを補正できるし、
上手い人のプレイをボロ敗けのストレスなく見られるし案外良いのではないだろうか
ただ俺のような奴が何人いるかは知らん
- 500 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 16:33:58.44 ID:/Vp/whI40
- レート制で良いよ
- 501 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 16:36:37.39 ID:zlti0J+h0
- 使用可能カードの種類や枚数に制限をかけるくらいが限度かな?
本当にまったりプレイしたいなら身近に対戦相手を見つけるしかなさそう。
- 502 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 16:45:05.04 ID:BEXUSV780
- >>379
コラブって引いてもすぐには撃たずにしばらく持っとくと見せ札になっていいね。
- 503 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 16:47:15.90 ID:XINKj6Z60
- まともなランキングシステムも作れないのに
プレイヤーの段位判定して適切なハンデつけられる
システム作れるわけないけどな
プレイヤーが独自のコミュニティ作って段位認定して囲碁みたいにハンデ
付けるしかない、碁会所みたいに。ちょうど同じぐらいの人がいれば
ハンデ無しで
- 504 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 16:54:32.73 ID:HbwOvGzN0
- 下手に初心者同士で対戦するよりも、
上手い人と戦った方が勝てなくても上達できると思うんだけどな。
- 505 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 16:57:03.94 ID:YWPTgpPo0
- 下手な人同士−相手のプレイは参考にならない
上級者と対戦−フルボッコ完封されてワロス もうこねえよ
上達できるかは環境よりもやる気の方がずっとずっと大事
- 506 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 16:58:44.42 ID:N+KKZBRoi
- ポイント高くなってもビギナー入る手段あればいいのにな
ブックに制限かかるとかでもいいからさ
やっぱ初心者が集まれるメリットより、初心者狩りの危険のが大きいのかねー・・・
- 507 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 17:05:26.10 ID:4r1d+SVM0
- >>503
ハンデ戦来る経験者は「適切なハンデ」を望まない気もする
ガチよりカジュアル系のいっちょ胸貸してやっかくらいの感覚ではないだろうか
ウヒヒ初心者狩ってやんぜ系の人は少ないと信じたい
- 508 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 17:10:08.88 ID:zlti0J+h0
- 接待プレイ希望者と初心者狩り目的の人ばかりでひどいことになりそうなw
- 509 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 17:17:32.37 ID:+WLGk8ir0
- >>508
それは思った
ただ、初心者狩りについては天気の悪い人が多そうな気がするので
マナーランクの制限である程度はブロックできるかもしれない
上級者も、ネタブックを持っていく人が他より多そうだし
上級者だらけでカオスな戦いができるかもしれん
- 510 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 17:18:00.74 ID:eG/sjYYS0
- スペシャルでのAI相手の同盟戦でポイントががんがん上がってしまった初心者も結構いるからなあ
ポイントはあまり当てにならんね
- 511 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 17:18:05.83 ID:lHJW3l++0
- 身内でまがたま回したけどやっぱここ風強いな
水も有利に見えて
先行して風に水土地にスプライトまかれたりするとめちゃめちゃウザい
デスクラ必須かも
- 512 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 17:18:50.49 ID:VcbEkzMp0
- そんな事言って始まったら地ばっかなんでしょ?
わかってるんだから
- 513 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 17:36:30.14 ID:oB0TV8640
- やべーさっきの同盟気持ち良すぎwレベル5踏んだとき相手が二人してアイコン連打で
かなりウザかったけど結局こっちが逆転勝ち、相手無言で出ていきやがったwww
- 514 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 17:39:25.67 ID:Q4VIfQUG0
- >>497
そんなにビギナー過疎ってるかな?
3人対戦だと、夜とか祝日は10分くらい待てば集まる感じなんだが
俺がたまたまいいタイミングで部屋に入ってるだけか
- 515 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 18:06:05.82 ID:m36qPBYR0
- 雑魚はくるんじゃねーよ、ってスタンスの自称上級者様が多いゲームは
どうしても過疎っていくのは仕方ない
3人対戦なのに10分くらい待たなきゃいけないってのがもうね
- 516 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 18:08:16.31 ID:+WLGk8ir0
- >>514
一週間前の土日だと昼間はマッチングが難しかった
平日夜は10分ぐらい待って抜けるということを繰り返していたので
もう少し辛抱強かったらマッチングしていたかもしれない
今はビギナーに入れなくなったので
ここ一週間の動向についてはよくわからない
ただ、その状況でも、他へ行くとマッチングが成立しやすかった
- 517 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 18:11:58.81 ID:Op+KkMih0
- ほとんど誰でも対戦デビューでスペシャルやり始めたんだが
1戦目は普通な勝負で2位。
2戦目は相手の一人がAIになって、途中まで残った方もがんばっていたんだが、AIがこちらの高額を踏んだあたりで白旗を揚げてAI化。
今、二人で消化試合をしているんだが。
残った一人に途中までエールを送っていたんだが、こうなると何かちょっと寂しいなぁ。
熱帯はこんなもんなのかのう。
- 518 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 18:14:45.78 ID:etXrC0i60
- ランキングなんかに比べると他の部屋は切断が蔓延りがち
どんな部屋でも切るやつは切るけどな
他ゲーと比べると時間かかるゲームなのに遙かにマシな気はするわ
- 519 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 18:21:41.62 ID:bAJydobV0
- 俺の方が順番が一つ後で妨害受ける機会がほんのわずかに多いから
メテオの対象に選ばれなかったようだ
違うかもしれんが
- 520 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 18:39:14.65 ID:kvNC7pEN0
- 「切るやつは切る」けど、切らないやつはランキングだの大会だのに行きやすいから・・・
結果的にノーマル部屋は切る人が多くなったりする。
- 521 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 18:43:38.17 ID:iAK/56IX0
- なぜなら友達がいないから
- 522 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 18:53:48.74 ID:7Ww7Hd5w0
- >>514
ビギナーは30分待ってもダメだったけど、4人部屋だったからかな
4人のほうは一人目がすぐ来る(ずっと待ってる同じ人かもしれない)けど
同盟戦行けば1分待たずに始まるから同盟戦行っちゃうなぁ
- 523 :517:2012/09/23(日) 19:02:34.89 ID:Op+KkMih0
- そんなもんかー
まあ、切断を常に念頭に置いてやればいいか…
- 524 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 19:19:49.16 ID:S2r83xpsO
- 久々にやったら負けた……やっぱり地が使いにくいー、敵だと嫌なんだけどな
- 525 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 19:25:17.64 ID:xpcB73f2i
- >>523
だれでも対戦だけじゃなく、フレンド戦も視野にいれるといいんじゃないかね
どっか相手探せるとこあるだろうし
- 526 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 19:30:36.61 ID:O5HMClPm0
- そんなあなたに、Wi-Fi対戦スレ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1340866628/
- 527 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 19:40:04.08 ID:kzu9NXh10
- >>515
4人戦のほうが人気あるという可能性は?
- 528 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 19:41:27.28 ID:pD01bqun0
- 同盟戦はアリーナポイントから外したほうがよかったとは思う。
アリーナポイント=初心者か初心者じゃないか、になってないし。
まあ今更なんでビギナー部屋はカードの枚数で縛るとか、
誰でも対戦の試合数100以下とかそういうのでいいんじゃないかと。
- 529 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 19:42:31.42 ID:OsF8cCNJ0
- ブック編集画面の曲っていいよね
歌詞付けられそうな気もするんだけど、そんなことしてる人いない?
- 530 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 19:43:03.58 ID:E+hKJa120
- 言い出しっぺがやる法則
- 531 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 19:44:26.31 ID:pD01bqun0
- >>529
てけてけ てけんと てけん、てけんと
- 532 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 19:47:21.79 ID:FmGRnf+40
- 編集画面の曲は眠くなるのが玉に瑕
- 533 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 19:50:02.90 ID:VcbEkzMp0
- 公式はもっと対戦のプレイ動画を用意したらいいのに
初心者はそれ見てうまくなるだろ
- 534 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 19:56:52.80 ID:1FrUb82x0
- いやこのゲームは見て覚えれるようなゲームじゃないと思うw
- 535 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 19:59:04.31 ID:D7Nz9BrIO
- 見て覚えるんじゃなくて戦った者同士意見が言い合える場所に辿り着けると物凄いスピードで上達する
- 536 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 19:59:33.08 ID:pD01bqun0
- >>533
解説は必要だろう
ここ拠点にしたい
ここ落としたいとか
- 537 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 19:59:49.01 ID:oB0TV8640
- 初心者は同盟来るなとは言わんがさすがにシーボンズにアイテム使うレベルの奴は正直きついな
ヘイストで自分から高額踏むリスク背負うし踏んでも当然ラントラなんて知らないし
- 538 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 20:01:47.33 ID:D7Nz9BrIO
- >>536
脱初心者には良いが強くなるって点は見てるだけじゃあまり意味ないからね
例えば自分ではどのカードが腐ってるかどのカードが意外なキーになってるかは気付きにくい
- 539 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 20:05:34.66 ID:xpcB73f2i
- >>535
感想戦がやれる環境はいいね
なにより楽しいし
- 540 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 20:08:21.93 ID:E+hKJa120
- 公式で実況と解説をつけた対戦動画の配信でもやってくれりゃいいや
あ、実況はカルドセプ子、解説はかむいまるでお願いします
- 541 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 20:11:45.84 ID:tSh0zuWG0
- セプ子が実況だと色っぽい声で試合に集中できなさそう
- 542 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 20:12:46.63 ID:YWPTgpPo0
- そしてゲストに・・・なんでかしらんがデーモン小暮閣下しか思い浮かばん
- 543 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 20:17:26.18 ID:E+hKJa120
- >>542
閣下ってセプターなのか?
もしセプターならあるいは…
- 544 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 20:28:50.21 ID:Nv1+EP2Y0
- 悪魔ブックの構想がわいてきた
- 545 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 20:38:35.08 ID:tSh0zuWG0
- フハハハハ、お前をスタチューにしてやろうか!
- 546 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 20:42:14.70 ID:gGjcgWfG0
- >>544
ゴールドアイドルかリプレイス無いと大変そうだな
四王入れそうだし
- 547 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 20:49:52.05 ID:pD01bqun0
- まがたま俺用メモ
・護符MAPは明確に役割が分かれる。
「先行逃げ切り」タイプと、「妨害で鼻っ柱折る」タイプ、「護符無視で押し切る」タイプ
・ランキングだと、中級者以上のほとんどが先行逃げ切りを狙うと思われる。
(グース、マナ大目、で護符から連鎖作って→踏ませずに逃げる)
よって連鎖切りスペルは必須。サブサイドはどの場合も必須。
・鼻っぱらを折るタイプ(護符かぶせ、妨害)は最初は流行るがいずれいなくなると思われる。
なぜなら競り合ってるだけなら一位が取れない
・護符無視が案外強そう。防具は積んでも武器を積む人が少なそう。
パーミと分岐や足で簡単に避けられるが、それも落とされないという意味では勝ち筋か?
- 548 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 20:49:54.54 ID:D7Nz9BrIO
- どうでもいいがカルドの年齢層ってかなりおっさんだよね
閣下の流れを見てもわかるw
- 549 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 20:53:13.18 ID:1FrUb82x0
- というか新規が根付きにくいから古参が残ってる感じだと思う
- 550 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:02:52.15 ID:U+eHeR010
- >>230
オンでプレイするなら、切断厨もゲームを壊されるほどの初心者も含め
どんなプレイヤーも想定しておけ
もちろん同盟戦に置いてもだ
それこそが最低ラインだ
できないなら、繋ぐな猿でもできる
- 551 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:09:53.23 ID:jIr7HLZp0
- >>550
基地外のこと考えても仕方ないんだよドアホ
- 552 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:19:21.90 ID:E+hKJa120
- いいぞ、ベイベー!
周回優先して回避できるレベル4に2度も突っ込むアホは切断野郎の後釜AIだ!!
そのAIすらも自分の勝ち筋に組み込む奴はよく訓練された全国レベルのセプターだ!!
ホント、王女杯は地獄だぜ、フゥハハハーハァー
というわけで明らかに速攻型が有利ですハイ
- 553 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:29:30.25 ID:D7Nz9BrIO
- 最近走る事しか考えない見よう見真似走りの奴が増えたからクイサンが刺さる刺さる
王国並の切断率なら一枚刺しも一考
- 554 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:31:06.13 ID:D7Nz9BrIO
- つーか水ブックに一枚入れて置いたケルピーの活躍っぷり
まあ結局50位だったんだけど
HP80ぐらい削れる準備はしとこね
- 555 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:33:55.43 ID:1FrUb82x0
- >>554
お前もなんらかの準備できてなくて50位だったんだからそんなことゆうなよ
- 556 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:36:41.73 ID:D7Nz9BrIO
- >>555
50位以上の人に言われたら言い返せないなw
精進するぜ
- 557 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:38:37.67 ID:YWPTgpPo0
- 確かに高額地の侵略手段は何かしら1つはブックに入れとけと思う事もある
フュージョン1枚でも良いから、たとえ対戦中に引けなくてもいいから
- 558 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:41:48.83 ID:xpcB73f2i
- 試合の解説といや、PS2の頃は某宙一リーグの試合レポートよんでたな
結構目から鱗がぼろぼろ落ちるようなのあるんでオススメかもしらん
- 559 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:44:21.27 ID:A386UXt30
- 思えばあのレポートも大変だったろうなと思う
- 560 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:44:50.57 ID:gGjcgWfG0
- 高額領地+守り切れるアイテム持ちに
残りが「誰か崩して、俺は自領地守るのに忙しい」とお見合いしてる間に
誰かが踏んで決まってしまうとかあると思います
- 561 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:52:36.20 ID:BEXUSV780
- >>512
国王杯も序盤は地ばかりだったけど終わりの方は火がやたら多かった
- 562 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:57:02.33 ID:D7Nz9BrIO
- >>561
俺は水ばっかり使ってたから周りも水ばかりに見えた
結局どの属性も比率はそう変わらないんじゃね?
不利だと言われ続けた風もたくさん見たし
- 563 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 21:57:44.76 ID:iljhHM9VO
- フュージョン一枚指しとかだと序盤に引いて手札圧迫するから捨てたりして
これいらなくね?ってなるのがなあ
他の人が一枚抱えてると結構なプレッシャーになるのは分けるけど
- 564 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 22:01:22.08 ID:p0Nf3uZR0
- 全員同時にAI化した後ネット接続中のままだったんだがなんだこれ?
俺が落ちたのかな
エラーメッセージも出なかったんだけど落ちる時ってそういうものだっけ?
- 565 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 22:01:36.18 ID:U+eHeR010
- >>557
リトルグレイ(+グレムリンアムル)
確実性はない
けど、それが楽しい
- 566 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 22:02:08.10 ID:D7Nz9BrIO
- けど反撃手段があるのとないのじゃ段違い
最悪踏み対策と思えば良くね?
- 567 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 22:02:26.44 ID:VcbEkzMp0
- 高額侵略なんて決まることはまずないでしょ
侵略用アイテムは連鎖崩しと思うべき
- 568 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 22:04:45.68 ID:NnrjV+xK0
- >>562
勝ちたい人は水や地で黙々と作業プレイって印象だったな。風火は勝率落ちるの覚悟
してると思う。
- 569 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 22:07:04.21 ID:D7Nz9BrIO
- >>567
スペルや援護に頼ってばかりの奴が多いからよく見れば割と落とせる
特に新米地走りはコロッサスとかどっかのブック真似して入れたのだろうがすぐ使っちゃって
結局そこそこのSTの奴に武器持たせたらどこでも落ちるなって事が多い
お前それなんのためのコロッサスかと聞きたい事がもう何度も
- 570 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 22:12:03.01 ID:iljhHM9VO
- >>566-567
連鎖切りできる程度(援護クリで90とか)あれば十分で
高額領地は足スペルで回避って方向性になるんよねー
- 571 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 22:37:30.09 ID:4ww57NIP0
- 護符買い込んで目標達成目前の奴が居るのに2位の俺狙いとか中々だぜ
結局3人に集中攻撃されたんだがなんだったんだろう
- 572 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 22:38:00.36 ID:xKub9Q+U0
- ウィッチワーム満載のヤツと組んだら大抵負ける
てかウィッチワーム満載のヤツが勝ってるところはあんま見ない
序盤にウィッチでフルボッコ状態に出来なかったら大抵じり貧になって負けるわ
ウィッチワーム満載のヤツは相方に拠点作り&防衛を依存してるヤツばかり
- 573 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 22:51:51.79 ID:GYoUEyaY0
- オンラインなら宇宙人2枚は積んどくべきかもな、俺的結論
- 574 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:02:58.71 ID:YWPTgpPo0
- >>570
その結果ケルピーウィロウクイックサンドにハマる
スペル他で対応できる手馴れた奴はいいけど、初心者とかは何かしら積むべきだわ
グレイでもデコイ貫通でもなんでもいいから
- 575 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:11:47.49 ID:EmWGxYse0
- リフレクうさぎ楽しいぜ
奪っても守れる気が全くしないのがポイントだな
- 576 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:13:45.70 ID:W1HLTXt40
- うさぎさんあんまり話題にならないけど、最強クラスの侵略クリーチャーだよね
- 577 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:18:29.10 ID:Lr/BiAAR0
- 直踏みだと武器持ちや青天井を落とせない
落としたい所にウィークネスなりかけておく必要があるって時点でそう怖くはない
クランプがあった頃でさえ手札が揃わず攻めあぐねる事は多かった
- 578 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:21:27.78 ID:iy8TDXfC0
- 高額侵略は相手のアイテム削る準備もいるし、自分もアイテムがいるから手札圧迫してやりたいことがやれない
なら結局普通に自分を伸ばすのがいいじゃんってなる
- 579 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:23:29.26 ID:W+M+7fKl0
- 他人が高額踏んで対処できなくてぎゃーぎゃー騒がないなら何でもいいよ
- 580 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:23:37.12 ID:i6dSRf180
- リフレクうさぎなら武器も青天も0になるだろ
一番の問題はHP増やす手を持ってないと反射と支援効果で死ぬ。あと使われた事無いけど巻物もか
- 581 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:25:32.33 ID:YWPTgpPo0
- >>580
リフレクかけられた方は、クリの素ST・クリ能力で増減したSTは消えるけど、武器のSTも残る。支援・応援も乗る
- 582 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:27:16.93 ID:i6dSRf180
- そういやそんな気がしてきた
ドヤ顔で書いて恥ずかしい
- 583 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:29:34.28 ID:iljhHM9VO
- そこでバジリスクですよ
- 584 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:32:58.25 ID:pcyvZrGP0
- ゴブリンブック良く見るが勝ち筋が全く見えねええええ
ゴブリン撒くまではうまくいってても投資先が無くドレマジされておしまいの印象しかない
- 585 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:33:55.77 ID:pcyvZrGP0
- あ、同盟の話ね
- 586 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:43:52.90 ID:Ltr+kRyc0
- >>585
自分ゴブリンブック使ってるけど、6回位やって1回しか負けてないぞ。
有り余る資金は相方の領地に投資すればいいし、
そんなにきつくはないと思う。
(相方もゴブリンだった場合はちょっときついけど)
- 587 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:44:04.37 ID:+fJ/4GTa0
- 今回ランキング特殊ブック多い気がする。
ウロボロスブックがかぶってゴブリンブックのディスコードに餌食にされてた。
ディスコードをリフォーム→リバイバルをセフト→片方は気づいて安い土地のウロボロス回収始める
→空気を読まないもう一人がウロボロス追加→ディスコード
で、ゴブリンブックの辛勝
- 588 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:52:29.91 ID:xKub9Q+U0
- リフレクウサギするならシュミラクラ烏賊で良い気がしてきた
- 589 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:54:05.96 ID:pcyvZrGP0
- >>586
やっぱ相方頼みかよw
こっちが事故の時に完全停滞するブック構成は辞めてほしいんだよな…w
- 590 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:56:34.44 ID:5+chFilk0
- いいじゃん同盟なんだから自由で
- 591 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/23(日) 23:56:59.78 ID:HbwOvGzN0
- ラティス終盤で痛恨のミスしてもうた……
護符戦が上手い人って投資後に護符価値がどんだけ上昇して
総魔力がいくらになるかまでとっさに計算してんの?
- 592 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 00:02:26.36 ID:/Q0jenpK0
- ウサギがルナストーンもって侵略したらどうなるんだ?
HP入れ替えの入れ替え?
- 593 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 00:04:57.19 ID:C+U7Mmdm0
- 折角トップ目の領地アバランチでふっ飛ばして8000切らせても他が護符価値無視のグーバで再び目標達成
素直に護符妨害の方が他人の凡ミス影響しなくていいな…
- 594 :586:2012/09/24(月) 00:07:13.51 ID:Ltr+kRyc0
- >>589
そういわれると反論できんなw
まあ普通(?)のブック使ったとしても、相方が事故ってたら
きつい試合になるのは避けられないんじゃなかろうか?
- 595 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 00:10:45.47 ID:/Q0jenpK0
- 相方依存デッキを組む時はボンズを2,3枚入れるようにしてる。
ボンズならアイテム無くても土地守れるし。
- 596 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 00:13:26.04 ID:naPNxTmC0
- 「相方依存で俺は拠点作る気が初めからありません」てブックはリスクだけ高めてリターンは特にないからねぇ…
- 597 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 00:17:06.34 ID:/Q0jenpK0
- 逆にばらまき&土地コスト確保は相手依存で拠点しか作りません
デッキ作ったこと有るけど、割と強かったぞ。
防御アイテムと拠点クリとランプロ満載なんでかなり安定する。
- 598 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 00:17:20.90 ID:frn5OHvz0
- >>591
上がった土地価値の1%護符が増えるってのを覚えとけばちょっと時間はかかるが何とかなる・・・かな・・・
- 599 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 00:18:13.65 ID:ZtyPgNJTO
- ゲモリーみたくただただ敵の妨害したがる相方はホント疲れる。
せめてこっちが確保した無属性の土地の地形くらい変えてくれないかねえ。
- 600 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 00:18:58.13 ID:UecF6pu+0
- 投資額×連鎖倍率÷100
- 601 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 00:24:42.24 ID:PkyWkzct0
- >>591
上げるときなら>>600で考えるのが楽。
ダイス振る前に考えるのなら土地LVm→nにあげるとすると
(2^n-2^m)×初期土地価値(80〜150かな?)×連鎖倍率÷100
自分の場合は100,300,700,1500で記憶してその差を考えてる。
差×初期価値/100×連鎖倍率を中心に計算してる。
護符もそうだけど、魔力達成まであと1000〜1500くらいになったら計算始める。
- 602 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 00:25:02.39 ID:ho+rFJDX0
- >>587
同じコンセプトブック同士が噛み合わないのは悲しいな
マイコロンブック2人が居る4人戦で、マイコロン同士が隣接して
増やされまくるYABEEEE!とか思ったら片方のマイコロン使いが
武器使ってもう一方のマイコロンを倒してた。
その後もマイコロン隣接あったのにその時も倒してた
おかげで勝てたけど良いのかそれで
- 603 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 00:26:03.40 ID:Bu1Nog7w0
- AP500以上になってビギナー卒業したww
- 604 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 00:26:47.76 ID:/JZPfJdC0
- >>587
ディスコード撃たれること前提で動いて、さっさと他クリーチャー撒くべきだったと反省
天トラした時点でそうすべきだったし、ディスコード撃たれたならウロボのことは完全に忘れるべきだった
護符を相乗りされたから色を乗り換えたかったけど、到底無理だからコラプ必須だね。色々と勉強になった
- 605 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 00:28:57.73 ID:8J8uMmpTi
- 総魔力の伸びの簡単な覚え方って、護符の枚数%が連鎖倍率に加算される、で合ってるっけ?
- 606 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 00:47:54.00 ID:TYzGfYEQ0
- 投資額*連鎖倍率/100が護符の変動値で、これに護符枚数をかけたらいいから・・・
1000G投資して連鎖数4、護符が50枚だと1000*2.0+20*50で、土地価値と護符価値が合計3000アップ。
>>605の覚え方だと1000*(2.0+0.50)で2500になるのかな?
結構ずれが出てくるよーな
- 607 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 00:50:52.87 ID:frn5OHvz0
- 4連鎖だと結構簡単に計算できるんだけど
1.8倍とか2.2倍は中々
- 608 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 00:58:27.89 ID:JwKUcNL30
- お前らコンビ打ちだろみたいなアイコン何回か出されたんだけどこのスレにも良く上がるコンビ報告もあんなのが勘違いしてんのかねえ
4位からドレマジしたのが気に障ったみたいだけど単に護符買いたかっただけなんでwと言いたかったが無理だった
- 609 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 01:01:13.24 ID:KTa5PCyJ0
- メテオ、アーシェ、ドレマジ、ランドレ4積みで1ターン目に切断するカスいるんだな
ノーマルAだったが
- 610 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 01:04:01.97 ID:ny1DHRf20
- なんで1ターン目で
それらが4枚づつあるって分かったの?
- 611 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 01:07:03.06 ID:ho+rFJDX0
- >>610
>>609は最後までプレイしたんじゃね?
- 612 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 01:07:13.96 ID:KTa5PCyJ0
- 1ターン目ではわかんないけどそいつ以外は切断しないで完走したから
- 613 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 01:14:39.58 ID:KTa5PCyJ0
- あと最後AIが1位のレベル4のダンピールにメテオ打たないで
2位のレベル4のバルキリーに打ったんだがどういうアルゴリズムなんだ?
ダンピールは土地呪いなしでバルキリーにはピースかかってた
- 614 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 01:19:28.96 ID:JwKUcNL30
- 達成してるのにリコール打つ時もあるし打たない時もあるくらいだから乱数で適当に決めてるんだろ
- 615 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 01:20:18.68 ID:8J8uMmpTi
- >>606
あれ、違ったか。うろ覚えはいかんな
- 616 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 01:40:39.02 ID:mIP4XX3bO
- >>613
AIなら素ダイスで踏みそうなところや総魔力変化が一番大きいところを優先するだろう
順位とか全く考慮しないよ、あいつら
- 617 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 02:05:08.92 ID:1+VAjh6v0
- 主人公のデフォ名ってないの?
説明書やらパッケージやら公式サイトにはこうへいだのタケルだのりょうだの名前がついてるけど。
そういえばいまの世界を作った元セプターって前作主人公なのかね?
説明書だとアレクサンダになってたけど名前違ったんだね。
- 618 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 02:07:50.86 ID:kERvnR7B0
- コラプ・イクリプスの使い方難しいな、理屈では
コラプ:安い護符を大量に抱えているときに大ダメージ。 序盤〜中盤
イクリ:高い護符を少量の時or護符ボーナスを争っている相手に。中〜終盤
コラプがうまく刺さると盛大なんだけど、
そんな投資もせずに護符抱えてる相手って、せいぜい相乗り2位程度でトップは取れないよね。
結局足手が護符ブックかな、と思ったら
ドレマジ・ラントレなんかで資金を奪う・とっとと土地レベル上げて買えない様にする
って言うのがベストなんだろうか。
- 619 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 02:14:44.15 ID:Qj+ODyFE0
- ケマゾツさんが張り切っていますよ
- 620 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 02:20:13.76 ID:IWNl2d8z0
- >>587
ゴブリンブックでカモフラージュとアンチマジック、ボージェスは必須
天敵は焼き、クレリック、パラディン、バニシングレイ辺り。
- 621 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 02:26:26.19 ID:PkyWkzct0
- >>620
カモフラージュ必須ですか?
拠点なしで、あまった魔力は護符に回せばいいかな?っと
焼き相手はあきらめます。
- 622 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 02:27:33.59 ID:0Vz2LGDX0
- ゴブリンズレア積んだら、もうゴブリンブックって名乗っていいのかな
赤帽入れてない
- 623 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 02:45:20.73 ID:MnT6aJze0
- 赤帽の有無よりメイン運用してのコンセプトじゃないの?
- 624 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 03:14:18.21 ID:69Ey8BH80
- 本人がゴブリンブックだと思えば、ゴブリンが入ってなくてもゴブリンブックさ
ご飯に焼肉のタレだけをかけて、焼肉丼と思って食べるのと同じさ…
- 625 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 03:22:01.80 ID:MnT6aJze0
- >>624
ゴブリンブックでゴブリン関係無しじゃその例えだと焼肉のタレ掛けて海鮮丼ってレベルだろ
- 626 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 03:26:49.88 ID:0Vz2LGDX0
- ゴブレア初手リフォでもそこそこ戦えますが、これからもゴブリンブックを名乗っていきたいと思います!
ばら撒きの一要素だからなあ
- 627 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 03:45:13.44 ID:1SXekn3/0
- レイオブロウが刺さりまくりで超楽しい
- 628 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 03:58:37.54 ID:1wky0WF30
- >>625
何気に美味くはある
- 629 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 06:29:10.50 ID:tQwOihI10
- 高額侵略って、安定の忍者+巻物でいいんじゃないかな
俺は忍者2枚とフュージョン1 ヘルブレイズ1
で高額取れること多いよ
属性盾とカウンターシールドに頼る人多いし、ティラニーかターンウォール使えば
大抵の高額は落とせるんで最後まで逆転の芽がある
- 630 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 06:49:53.08 ID:ZtyPgNJTO
- フュージョン強打は脅威だが、普通対策するだろ。
ターンウォールかけても相手がクロークやパワクラ抱えてたら詰むじゃない。
- 631 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 07:11:34.99 ID:0Vz2LGDX0
- >>630
そりゃ確実に落とせるわけないだろ、そういうゲームなんだから
逆に言えばそれらがなければ落とせるんだ
- 632 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 07:49:39.24 ID:lqMydCHFO
- フュージョン抱えて、防御アイテムを持ってる一位の高額領地を狙ってる時に
一位以外のプレイヤーからシャッターでフュージョン割られて
一位がそのままゴールってのはわりとよくある
- 633 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 08:19:28.91 ID:2y9VoFsH0
- その点スリープは優秀。
めったに割られないし、また他人がスリープで他の高額地を眠らせてくれれば自分も踏みのリスクが減る。
スリープを割ろうとしてる人は、自分の首も締めようとしてることに気付いてほしい。
自分がランプロウロボ拠点にしてる場合なんかは割って正解だと思うけどね。
- 634 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 09:04:58.10 ID:b8QDHpRo0
- アバランチのイラストがどうなってんのかよくわからんな
- 635 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 09:13:24.13 ID:pN4H1XGs0
- >>584
知り合いのゴブリンブックはゴブリンやシーフにガンガン投資してるな
やられたらやり返すの精神とか本人は言ってるが、それ以前に案外攻め手なくて脂肪なケースが多い
いいとこでサイレンスされたりしてorz
- 636 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 09:15:11.43 ID:pN4H1XGs0
- あとはグリマルとかが入ってるわ
モロックの真理の鏡の派生みたいなブックだった
- 637 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 09:17:10.16 ID:6eZPA08/0
- 護符以外だと、最後のあがき的なメテオとかアースシェイカーとか全く積む気にならないんだが、
護符MAPじゃ必須だな。
はっ・・・これはウロボで行けってことか。
>>634
なだれの雪の滑降にドラゴンが飲まれてる的な・・・
- 638 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 09:38:11.61 ID:Rf+arfje0
- >>633
自分が高額地もってりゃ割るだろ
- 639 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 09:43:28.85 ID:2y9VoFsH0
- >>638
他に割るものがなければね。
- 640 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 09:54:03.23 ID:Qy4qvIoF0
- そんなことはまずないけどな
負けてて、目の前の振り込みしか逆転の目がないときくらいか
- 641 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 09:56:31.59 ID:6eZPA08/0
- はいはい。
おまえらが上級者ってのはわかったから、
ランキングにカモン。
- 642 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 10:09:32.15 ID:X1KLCXrz0
- 属性巻物もう少し強くしてくださいよー…最高でも45て
- 643 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 10:19:44.13 ID:FJSQ5lwz0
- せめて巻物強打が重複するとかだったら67まで行くんだけどね
- 644 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 10:24:47.58 ID:vtNJADo5P
- 属性巻物は、複属性だったサーガでも使われてなかったからな・・・
ロングソードみたいなもんだと割り切るしかないな
- 645 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 10:35:20.75 ID:TYzGfYEQ0
- ミ・・・ロングソードみたいなものと考えれば仕方ないよね。
- 646 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 10:36:33.76 ID:1cHq07dn0
- 3DS版はDS版より面白いん?
基本ソロが多くなると思うから、その辺も気になる
- 647 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 10:48:02.05 ID:lO1qqQ2dO
- >>646
とりあえずDSより自分は楽しめてるかも。こっちのやってからDSのやると歩く速度とかが遅すぎてちょっとしんどかった…。
- 648 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 10:48:04.62 ID:TYzGfYEQ0
- カルドセプトDSはカルドセプト(初代)をベースに大幅なアレンジを加えたもの。
カルドセプト3DSはカルドセプト2ndがベースになってる。
名前が紛らわしいけど、ドラクエ1リメイクとドラクエ2リメイクくらい違う。
で、今回の3DSはストーリーモードに「レベルアップステージ」というおまけが付いた。
ほんのちょっとしたストーリーつきの対CPU戦が1マップに付き10個づつふえてるので、ソロプレイでもそれなりに時間を潰せると思うよ。
- 649 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 10:52:39.24 ID:vtNJADo5P
- 自作AIがあれば完璧だったんだけどな
何故、消したのか・・・
- 650 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 10:56:41.84 ID:1cHq07dn0
- >>647-648
レスありがとう!
なるほど、快適に遊べるようだしソロもそれなりに充実してるみたいで楽しめそうだね
値段も手頃だし買ってくるよ
- 651 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 11:29:51.08 ID:DXcz463W0
- まあソロは速効飽きるけどな
俺は2ex経験者だからストーリーすら苦痛だったよ
- 652 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 11:45:42.41 ID:jimfKwEp0
- 同盟戦を作った目的知ってるか?
初心者と上級者が一緒にできるようにするためらしい
初心者のためにあるようなものだから、下手なやつもどんどんやって欲しい
- 653 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 12:18:56.99 ID:2dyCmi1u0
- 妨害満載チームに逆転できるときもちいいな
- 654 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 12:20:41.06 ID:SdadL1Tl0
- 個人的に同盟で心掛けてほしいこと
・いちいち聞くな
・最低限普通に戦えるカードもってきて
・指示厨はこないで
- 655 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 12:31:00.14 ID:x7jJKHMT0
- 同盟戦にチャット無くせば良いんじゃね?
- 656 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 12:37:27.17 ID:z6t04T5A0
- なんか相方のクリにテンパランスとばしまくってた人がいた
アーシェ狙ってるとかでもなく
他のプレイングは普通で相方に嫌がらせしまくる荒らしってわけでもなく
相方が必死にやめてって言ってるのに?出してじゃあこっち?みたいな感じで他の相方クリに撃つ
まあ好都合だったんでイビブラで落とさせてもらったけどあれはなんだったのか
- 657 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 12:43:21.11 ID:FDhHo2zJ0
- アーシェ底に眠ってて引いて来れなかったとかか
- 658 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 12:47:00.34 ID:2y9VoFsH0
- MHPを30アップ、と勘違いしてる に一票
- 659 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 12:47:19.14 ID:k8bXvU1lO
- 嫌がらせではないとみせかけた嫌がらせじゃないの?
内容からして粉ブックでもなさそうだし後はアーシェをひけなかったぐらいしか思いつかない
- 660 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 13:01:16.28 ID:blstNILz0
- アーシェ使うためにテンパランス複数積みって、ありえんだろう
ローカストなりサブサイドで十分じゃないか
真面目につくってるとしたら、ちょっと…
嫌がらせの方がはるかに納得しやすいな
なんかよくわからん嫌がらせだけど
- 661 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 13:02:09.39 ID:iZXa1Rck0
- アイコンに「カードの説明をよく見ろ」と表せるものを用意しとくべきだった
- 662 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 13:31:16.41 ID:EYYB7JjQ0
- >>643
ヘルブレとティアハロで迷う
- 663 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 13:37:54.35 ID:2y9VoFsH0
- 属性巻物には、使用するとギルドラプターみたいにカードを一枚引くとかあれば少しはマシになったかも
- 664 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 13:45:40.49 ID:ZOyhsOFQ0
- http://www.omiyasoft.com/j3ds16.html
雪辱[相手をバルダンダースに変身させる]じゃなくて本当に良かった
- 665 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 13:50:22.27 ID:ny1DHRf20
- ミスティックとかパワークラウン見ると切断する人が稀にいるけど
別に壊れカードでもないし対戦で使うの変じゃないよね?
- 666 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 13:50:41.28 ID:t6HNOdUZ0
- ガチな意味での実用性決して高くないから!
みんな配信って目新しさで入れてるだけだから勘違いしないでー
- 667 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 13:51:52.17 ID:69Ey8BH80
- > しかし今回、パワークラウンの能力決めの時点では、対策必須というほどの問題は発覚しませんでした。
- 668 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:01:00.65 ID:vtNJADo5P
- 対策と言うならマーブルアイドルやエロージョンが無い理由が分からん
流行に対して一番メタれるカードなのに
- 669 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:02:06.28 ID:TYzGfYEQ0
- シェイドフォークはそこまでバランス破壊なカードじゃないって事でFAだったしね。
マジックブースト・・・はそもそもスペルだからアイテムカードでバランス取ろうとするのは無理がある。
- 670 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:08:14.99 ID:Qj+ODyFE0
- >>667
何も間違ってないな
- 671 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:11:49.85 ID:FDhHo2zJ0
- 3DSになってマジブなしのブック組んだことないが、機能するかは微妙だと思う
ダイス運は絶対関わってくるカードだし、ワード6入れて確立上げたりできるけど
そうすると足の速さで遅くなるし
- 672 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:12:39.25 ID:DgzoQ/P8O
- 今人が居るのってだいたいどのフロアなんだろ…
全然人いないのは平日の昼だから?
- 673 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:15:48.65 ID:XCcuZKw00
- なんだかんだでランキングでない?
個人的にはラティスいまいちだけど…
- 674 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:24:53.83 ID:FGQqf7650
- マジックブースト自体をどうこうするよりも投資先を排除するなり投資用の手持ち魔力を削るほうが手っ取り早いな。
全員の手持ち魔力を平均化するスペルとかこないかなw
- 675 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:29:21.39 ID:X1KLCXrz0
- >>664
ダウンロードカードって能力後付けだったのな
後からバランス修正出来るのはいいな
- 676 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:30:24.92 ID:SdadL1Tl0
- マジブ入れたブック組んだことない
有れば便利だと思うのだが みんなが使ってるとなんか使いたくなくなるし
まずもってそんな余計なものを入れる枠を開けられない…
マスグリードとかあったら足捨ててでも枠開けるが
- 677 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:30:38.78 ID:DXcz463W0
- どことは言わんけど普通に人いるぞ
- 678 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:38:54.96 ID:JmC6InTvO
- みんながマジブ持ってるから、シャッターとかリフォームとかあんまり意味ないんだよな
ほんと運要素ばかり大きくしたクソカード
- 679 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:39:42.43 ID:mu1oi51J0
- 相変わらず想定例が心配になるな
コロ助は横付け前提だし1度だけ防ぐのじゃ普通の防具と変わらんやん
雪辱に関してはチューニングチーム案で良かったわ
- 680 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:40:48.41 ID:Qj+ODyFE0
- >>679
まんま同じ事書いてるじゃん
- 681 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:40:54.28 ID:1wky0WF30
- >>675
能力後付だと考えると、
ネット繋いでパワークラウンをダウンロードした人と、一度もネットに繋いでない人が
ネットを介さずローカル通信対戦で対戦したらどうなるんだろうな
- 682 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:46:04.99 ID:mu1oi51J0
- >>680
対抗カードに全くなってないって思いながら実装したところに心配してんだよ
まあ別の用途には全然使えるけど
- 683 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:57:40.82 ID:VbJbbs1d0
- >>681
多分だけど、ローカルネット対戦相手から
DLする感じで使えると思う
- 684 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 14:59:06.90 ID:Qj+ODyFE0
- 対抗カードって、デスクラとかバニレイみたいな意味での対抗(対策)カードを想定してないか?
- 685 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 15:07:21.27 ID:KIvRX4kjO
- マジブ殺しはなんだろ
デザスト ドラウト テレキ あと相手にアンチマできたっけ?
コスト払って妨害しても効果薄いからなあ
- 686 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 15:14:32.41 ID:1wky0WF30
- >>685
ライフフォース・バインド
- 687 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 15:16:03.02 ID:TYzGfYEQ0
- アンチマジックは「スペルの対象に指定されたとき打ち消す」だから、マジックブーストの使用は止められないよ。
ライフフォースならいける
- 688 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 15:19:04.94 ID:frn5OHvz0
- ライフォって妨害に使いまくったら意外とイケるんじゃね?
これは4積みある
- 689 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 15:21:47.36 ID:ZOyhsOFQ0
- 昨日の同盟相手がまさにそれだった
ドレマジ持ってるのにライフフォースを引いたので一瞬?ってなった
さすがに4積みではなさそうだったけど
- 690 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 15:23:58.28 ID:/FMr11t90
- >>688
スカージも一緒に使ってみよう
- 691 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 15:30:12.76 ID:MnT6aJze0
- >>683
今はどうか知らんが開始当初オン環境無い知り合いとミスティックトレード出来なかったぞ
- 692 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 15:36:11.77 ID:KIvRX4kjO
- >>688
マナやホリワ一回消して終わりだろうしなあ
シャッターのが安いだろレベル
高コストクリ一回使われたら赤字もありうる
- 693 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 15:48:09.23 ID:FGQqf7650
- >>688
使いまくるよりもここぞというタイミングで一手遅らせるほうが効果ありそう。
引き撃ちを防止できる点で手札破壊系と住み分けするとか。
- 694 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 15:49:32.52 ID:/Q0jenpK0
- マジブは撃ってすぐ使うから割ったりリフォーム以外の妨害は難しいな。
せめて次のターンで効果発動だったら他の呪いで上書き出来るんだが
- 695 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 15:50:24.12 ID:/Q0jenpK0
- と、思ったがマジブリコールコンボとか出来るしもっと糞になるなw
- 696 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 15:51:07.45 ID:MLr1BfHY0
- >>685
マジブで上がった後の土地を何とかすると言う意味でチョンチョン入れるといいお!
- 697 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 15:56:39.24 ID:cVd2po+YO
- マジブより90%以上入ってるリコールの調整糞だな
R80ディスカードからなんで強化されたんだ
- 698 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 15:59:24.25 ID:GQjKzaou0
- ドレマジで魔力を奪うのも一応だな。
単にレベル5に出来なくなるだけでレベル4にされるとか有ると思うが。
- 699 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 16:03:34.21 ID:d/Dpy4TP0
- D・ドアですっ飛ばすとか
あれ、相手につかってHW0もどきはともかく自分が飛ぶには怖すぐる
- 700 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 16:46:52.49 ID:TYzGfYEQ0
- リコールはマップによるからまだいいよ。
移動距離のばすHW8・ヘイスト・フライがほとんど住み分けできてない。ここは何とかしないと。
- 701 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 16:51:50.41 ID:DgzoQ/P8O
- 地走りがブラックスミスで作られたブーメラン使いこなして侵略キメたりしてると
何だか凄まじい違和感があるぜ…
- 702 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 16:53:32.97 ID:MnT6aJze0
- そもそもヘイストは不安定で持続あるから2つに比べてあんまり入れてるの見かけないぞ
8マス先は絶対回避できるが
フライは対象を選ばないスペルだからアンチマやバリアと一緒に使えるし完全に別だろ
HWは自分に使うだけじゃねーし住み分け出来てるだろ
- 703 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 16:57:07.48 ID:Rf+arfje0
- >>702
HW、ヘイスト、フライの住み分けじゃなくて
どのMAPでも取り合えず入れとけばいいやって事じゃねーの?
HW8、マナ当たりは取り合えず4詰みして微調整で減らしゃいいからな
HW8が減る事はあんまないけど
- 704 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 16:58:43.40 ID:KIvRX4kjO
- >>703
素ダイス10とかの巨大マップでもなければ抜くとかありえんしな
そんなマップで対戦することもまずないし
- 705 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 16:58:58.02 ID:3PQV+n+r0
- マジブ対策は、タイムタイドとイントルードを輸入して
ラストとスカルプチャーを復活させるのが良いと思います!
これで目の前に土地あるからアホみたいに上げとけってのがなくなる
- 706 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:00:30.64 ID:STYh0ACs0
- マジブとHW8持ちが当人の領地9マスまえにいる
→このままではHW8からのマジブを決められてしまう
→シャッターを引いた、ナイスタイミング!
→HW8破壊
考えすぎてやりそうな…、ねーかw
- 707 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:01:41.63 ID:2y9VoFsH0
- その とりあえず4積みしとけ、で入れたカードがリフォームされるとキツイ
個人的にはサーガにあったフロートが欲しいな
- 708 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:01:53.94 ID:/Q0jenpK0
- ブラックスミスはこっちが使うとコーザーとかマサムネとか強い武器に
変わる印象
こないだも水ブックで行ってる時にブラックスミス使ったらフレイムタンに
変化して高額地落とされたわ
- 709 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:03:10.58 ID:frKRTTbc0
- マップによってHW8は切るな。
ラティスみたく初手で来たら素ダイスになる場所じゃヘイスト4枚に差し替える。
時にはHW6にすることもあるが。
- 710 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:04:07.09 ID:LOqkVI1h0
- >>708
そう思う人はスクイーズ使えばよろし
- 711 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:04:32.24 ID:MnT6aJze0
- >>703
そう言いたいならHWはともかく他に上がってるフライやヘイストは必ずしも積む物じゃなくね?
周回補佐のパーミやジャンプのリコ入るなら代わりに減るの不安定なヘイストフライなんだし
かと言って足禁止ランキングとかやったら多分非難轟々でしょ
その上代わりにどうせ駄馬とリベレかテレグノ積みが見えてる
- 712 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:04:37.32 ID:Rf+arfje0
- ライフォデッキでリフォームx2してリフォームにリフォームする予定で
自分は魔法つかわねーからってHW8を狙うとか
限定的すぎるだろw
HW8入れてない奴すくねーし
マナになっても痛くはないからな
マナx4なんて体感期待値150〜200Gで800G近く変動するからな
HW6をあえて4詰みしてリフォームHW8ならあり得るかもしれないが
- 713 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:07:05.95 ID:TYzGfYEQ0
- >702
何百種類もカードがあるのにほとんどのブックがたった1種のカードを4枚積みする現状は、あまりいいものとは思えないんだよ。
フライの優位性なんてバリアー・アンチマジックの採用率考えるとものすごく微妙。
「アイボリーアイドル入ってるからバトルアックス使ってみようか」と同じレベルなんだよね・・・
ヘイストに至ってはほぼ完璧に駆逐されてる。HW8を4枚持ってない人の選択肢ってくらい。
HW8弱体化しろとは言わないけど、足スペルに関してはもうちょっと使用率がばらけるようなバランスにしてほしいなと。
- 714 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:08:41.78 ID:2y9VoFsH0
- 誰か>>712を翻訳たのむ
- 715 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:12:45.53 ID:MnT6aJze0
- >>713
似通ったものがあるなら足は4積みじゃ不安だから近い性能のを更に積むって事出来るじゃない
現状足HW8を4積みだけなんてほぼ無いんだし
採用率から言ったらパイレートとかコボルドどうするんだよ一度も見たことないぞ
- 716 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:13:29.92 ID:/Q0jenpK0
- HW一枚120G位なら4積みするヤツへるだろう
- 717 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:13:36.79 ID:2y9VoFsH0
- >>ヘイストに至ってはほぼ完璧に駆逐されてる。HW8を4枚持ってない人の選択肢ってくらい。
ヘイストじゃなきゃできないこともあるよ。
HW8ハメ回避とか、8歩以上先にコンジャラーいる時にヘイスト→次のラウンドにテレキ空巣、とか。
- 718 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:14:20.69 ID:NhmTddWN0
- つまりあれだ
HWXは強すぎたわ
- 719 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:16:13.87 ID:vtNJADo5P
- >>705
ティラニーは、効果薄いからプチャーが欲しいと思う事が多いな
モスマンもアホみたいに弱くなったしプチャーあっても問題ないよ〜
イントルードは、劇薬・・・
- 720 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:21:15.53 ID:TYzGfYEQ0
- >715
似通ってるけどあくまで下位互換って位置づけになってると思う。
>717が例に挙げてるような使い方はHW8にはできないけど、だからってそれ狙いでブックの中のHW8をヘイストに差し替える人がどれだけいるのか。
パイレーツとかその辺はまぁ、別に「無いと困る」ってモノじゃないし・・・
あの採用率の低さはバランス取れてないだろって指摘はその通りだけど、プレイヤーにとって「あっても得しない」はいいけど「無いと後れをとる」ってのは深刻な問題だよ。
- 721 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:25:06.43 ID:MnT6aJze0
- じゃあランドレとドレマジ流行らせてその後にアンチマとバリアー流行らせよう
クイサンでも構わんが
- 722 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:28:05.47 ID:d/Dpy4TP0
- イントルードあったら
コロやシェイドあたりが何処からでも来るとか
恐ろしいことになりそうだな
- 723 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:28:18.92 ID:PuiOoNzS0
- ヘイスト使わない使わないって、28%も採用されてりゃ充分だろ
個人的にはHW8だけは前提として4積みされるべきカードであっていいと思うし
- 724 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:28:32.76 ID:DgzoQ/P8O
- HW8もヘイストも4積みとかダムウッドじゃ珍しくもない
- 725 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:33:32.03 ID:myZmRuXO0
- まがたまで Uターンしちゃうと もうだめぽ
- 726 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:42:50.32 ID:d8IWJyV80
- 基本がすごろくゲーである以上足回りのスペルが必須レベルなのは仕方ないと思うけどなぁ
それこそ移動系カードを封じるアイドルとか作らないとどうにもならん
- 727 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:43:15.72 ID:DmUDqecN0
- >>725
そんなこと言っても、俺はHW0なんて積まないからな!
- 728 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:50:03.66 ID:z6t04T5A0
- >>705
サーガ仕様のドラウトなら…
あ、結局マジブで上書きか
そういやパニッシャーと併用できなくなったからかデザストほとんど見ないなあ
- 729 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:54:48.44 ID:LfH6dI4T0
- なんでおまいらそんなに足周りのカードを嫌うのかね
ぼこぼこ高額に振り込み、振り込まれる試合ばっかりやりたいのか
ジャンクションみたいなリコール4積み基本マップでさえ、大半踏みが決着要因だっただろう
それでなくとも3DSなんか、中盤でLV4踏みなんぞしようものなら、まず自力復活無理なバランスなのに
- 730 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 17:56:19.56 ID:XW1r8FELi
- >>697
80+カードのリコールは他人に打てるのですがそれでいいですか?
- 731 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:05:01.22 ID:Ptv+Nbnp0
- リコールが強いならマインを復活させればいいじゃない!
初手城マイン
- 732 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:09:43.10 ID:XCcuZKw00
- そして2番手が3番手にHW0
- 733 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:18:13.76 ID:u3wpqo0/0
- >>729
ブック編集もゲームの醍醐味だけに
必須カード枠でブックの幅が狭まるのはなんだかなぁ・・・っていう
ブック54枚でホリワ4枚は固定枠とかならまあ
- 734 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:21:13.20 ID:z6t04T5A0
- つまりライフォブックは無駄カード抱えて戦えと
- 735 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:24:17.53 ID:0f6qUdL80
- ホリワに手札復帰
- 736 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:24:26.20 ID:1wky0WF30
- むだではない、保険だ
- 737 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:24:40.06 ID:pG5P3b7N0
- ライフォは序盤で決まれば強いんだけど後半乗り切るための戦略がないと難しいね
- 738 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:27:32.44 ID:KIvRX4kjO
- >>729
それは逆転するためのカードを一切放棄した走りブックだからだろ
アイテムとクリは少ない方がいい
とかいってちょっと侵略多目にされたら守り切れなくて
ゼネスだザゴルだとうるさいし
- 739 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:27:55.80 ID:LckIpItD0
- 道具カテゴリな上に基本的にベストメント以上の効果を期待できて
おまけに即死や青天井で通行量踏み倒しの二択を迫れて
人気が出ないハズが無いじゃないですか・・・
- 740 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:46:21.10 ID:xhwVkO0s0
- 対グレンデル用防具としか捉えてなかったな
青天井にも持たせてみるか
つか、シェイドに持たせたらどっちの雪辱が発動するの?
両方か?
- 741 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:46:24.10 ID:69Ey8BH80
- >>739
大宮に何かを期待するのはもう諦めたほうが…
マジブとかシェイドを「こんなに人気になると思わなかった」って言っちゃうんだぜ
- 742 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:47:37.43 ID:PuiOoNzS0
- ジャッカロープを「それほど強くないカードという位置づけでした」とか言っちゃうんだぜ
- 743 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:48:25.33 ID:1wky0WF30
- >>740
無効化・反射されれば両方発動 コダマとかでも一緒
確かクリーチャー雪辱のあとにアイテム雪辱、の順番だったと思う
- 744 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:50:14.20 ID:LfH6dI4T0
- >>733
カルドのブックは42枚だと思えばいいよ
54枚とか言ってたらきりない
>>738
天トラ弱体(+周回ボーナス増加)が復活無理の理由だ
侵略だとか走りだとかはまるで関係ないね
何がしかノーガードの高額落とせる算段は入れておくけど、自力復活のうちに含めてない
- 745 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:52:31.77 ID:Rf+arfje0
- >>743
逆だとイクストール+王冠で面白かったかもしれないな
雪辱→岩化
イクストール→ティラノサウルス化
そう言うロジックを嫌ったのだろうか
- 746 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:53:15.96 ID:xhwVkO0s0
- >>743
両方発動とは凶悪だな
コダマ+パワークラウンだと即死も狙える…?
て思ったが、その順だと無理かw
- 747 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:54:12.73 ID:LckIpItD0
- 贅沢を言わせて貰えば、メイン50+サイド10〜15で
全体の構成に変化無しなら戦績を保持させて欲しかったわ
パーミリコールヘイストテレポあたり入れ替えただけで消えるから困る
- 748 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:54:28.61 ID:Z2Ity2LWi
- >>741
DS末期に「カルドって走りブック強いんだ、知らんかったわ」
みたいなコメント見てのけぞった覚えがあるなw
- 749 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:57:12.98 ID:PuiOoNzS0
- 典型的な素人の妄言と解っちゃいるが
それでもその辺の熟練セプター数人集めて練らせた方が
よっぽど良いバランスに仕上がる気がして仕方無い
- 750 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 18:58:17.99 ID:1wky0WF30
- >>745-746
逆にシェイド+ライフスティーラーで魔力30%奪った後にHP減らして落とすとかが出来る、と考えれば・・・
多分だけど、処理順についてはあまり深くは考えてないと思う
>>747
戦績とか統計とかの充実は、リプレイ機能と共に需要が高いと思うんだよな・・・すぐ消えちゃってほんと困るわ
- 751 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:00:06.79 ID:Qj+ODyFE0
- >>749
ないわwwww
- 752 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:00:28.67 ID:vMAcLYW00
- この手のもののバランス取りを熟練のユーザーに任せるとか
よほど人間が出来てないとひどい事になる
- 753 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:01:07.42 ID:TYzGfYEQ0
- むかし「ご意見無用」っていう格闘ゲームがあってな・・・
まぁ、出来上がったものにケチをつけるのは簡単だけど、一から構築するのは難しいんだと思うよ。
だいたいここで出る「改善案」だって、総論賛成各論反対みたいな流れになってばかりで全くまとまらないじゃないの。
- 754 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:03:42.87 ID:PuiOoNzS0
- >>751
わかる、わかっちゃいるんだけど
このゲーム少しでも遊んだ人間なら、一目見て「ねーよwwww」と言いたくなるようなカード作って
「こんなに使われるとは予想外でしたー」とか言われるとなあ
- 755 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:04:10.92 ID:z6t04T5A0
- >>749
TCGでそれを実際に試させてみたら自分の好きなタイプのデッキをやたら贔屓したり
あえて入れてある弱カード排除して強カードしかなくなったりして調整ってレベルじゃなくなるらしい
- 756 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:05:05.99 ID:5E+Ba6/70
- >>749
それだけはない
一部の使われやすいカードのバランスだけ良くなって、
大量の使われないクソ調整カードだらけになるのが目に見える
- 757 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:05:29.12 ID:Z2Ity2LWi
- βテストのプレイヤーとして、くらいなら有益かもしらんけどね
やるのと作るのは、漫画小説読むのと書くのくらいは違うっしょやっぱり
- 758 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:06:20.30 ID:Qj+ODyFE0
- 最終的にバランス崩壊クソゲーでなければ予想外でも問題ないと思うわ
あ、マジブもシェイドも全然問題ない範疇だと思います
- 759 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:09:13.46 ID:Qj+ODyFE0
- というかMTGやら遊戯王やらの他のTCG見てても
開発の予想外になることなんてデフォだと思う
- 760 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:10:52.75 ID:LckIpItD0
- そんな台詞吐いたってMoMAは許さねーぞ
- 761 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:12:51.31 ID:Z2Ity2LWi
- まぁ、カルドは後から制限、禁止カード指定みたいなのは難しそうだし
その分あんまり「予想外」の許容量が大きくないってのはあるかもな
- 762 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:13:34.36 ID:z6t04T5A0
- ほんとに大宮が何も考えてなかったらマジブとフェームとトケビを共存させるくらいはすると思うねw
- 763 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:17:46.78 ID:a7FH/Wyi0
- 既存のカードはいいんだよ
新規カードがだめ
- 764 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:17:59.25 ID:Z2Ity2LWi
- とはいっても、ボドゲ要素があるから、カードが少しバランスを逸してても、そっちで緩和できるのはカルドの強み
カード性能のゲームバランスについて及ぼす割合が単純に50%と考えてもね
実態はもう少し低いと思うけど
- 765 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:18:48.26 ID:DgzoQ/P8O
- 制限・禁止はネット対戦に限ってだけ言えばできるんじゃね?
だからってHW8やマジブを弱体だの制限・禁止だの言いだしたらそっちの方が糞ゲーだが。
- 766 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:21:47.29 ID:p+qWK6Yo0
- 人気カードランキングがあるなら不人気カードランキングも気になるw
あえて投入する人が出てくるだろうから0%カードは無くなりそうだけど、どうなるか。
人気に応じてオン対戦でのコスト調整とかできないんだろうなあ。枚数制限はできるな。
- 767 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:21:57.24 ID:naPNxTmC0
- 50%オフじゃなくて40%オフにします!とかのバランス調整が出来たら嬉しいけどね
- 768 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:26:37.08 ID:1wky0WF30
- >>765
特定カードの禁止はできるはず。ビギナー・ノーマルAB・ランクのカード制限みると多分できる
パワークラウンの仕様とか、マップ未ダウンロード状態でランク入ろうとした時のメッセージとか、
明日配信予定のフリーズ修正とか(これは任天堂側な可能性もあるけど)をみると、
既存カード(ソフトに元々入ってるカード)の調整ももしかしたらできるんじゃないかと思うんだけど・・・例えできても本当に最後の最後の手段だろうなあ
- 769 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:27:53.64 ID:d/Dpy4TP0
- ハイランダーマスター杯とか
N〜Rカードマスター杯とか
特殊ルール大会か
- 770 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:34:35.96 ID:TYzGfYEQ0
- マーブルアイドルは本当になんで無くなったんだろう。クリーチャーのバランスが崩れててもあれで何とかなると思うんだけど。
詰み状態にもっていきやすすぎると判断されたのかな・・・
- 771 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:35:59.96 ID:vtNJADo5P
- シールド戦があれば
それで遊ぶから問題なかったんだけどなぁ
- 772 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:38:50.51 ID:69Ey8BH80
- >>770
マーブルアイドルなくなったのはまあいいけど、
新入りのブロンズアイドルってなんだあのゴm
- 773 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:42:17.75 ID:6eZPA08/0
- >>749
Wikiの議論みてから言え。
あいつら自称「カルドのこと一番よくわかってる」連中が出してる提案、
めちゃくちゃだぞ。
- 774 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:49:23.48 ID:1wky0WF30
- だからこそ「議論場」なんてあるんだろうな>wiki
- 775 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:52:08.55 ID:7dnwXxPh0
- その集められた選りすぐりのセプターの中にソォイさん居たらスゲー事になるなw
それか集められたセプター全員がそれぞれの総意を抱えてて遅々として進まない平行線を描き続けるのも悪くないな
- 776 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:56:25.04 ID:6eZPA08/0
- 明らかにこう使ってくださいってカードを使われて、あれれってことにならないと、製作者にはわからないよ。
どんなカードでも、「いい意味で裏切られました」って言ってしまえば、
彼らにとっては、ネガティブにならないんだから。
なにが言いたいかというと、修正なんて今更期待していないから、
新カード配信はよ。
- 777 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:56:26.35 ID:pXjkZafv0
- カードがメインなのはわかってるけど、運要素が偏らない程度にはボードゲーム部分を強化してほしいなー
このマス止まったら○○的なのも少ないしさ
- 778 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:59:26.62 ID:JEoU6iIM0
- 早くチャームを配信してくらはい
援護クリなんぞ全て奴隷にしてやるわ
- 779 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:59:48.56 ID:pXjkZafv0
- マス目にも領地能力使えないマスだったり、2とか3進むマスだったりそういうのがあってもいいかもねランキングは勿論なしでいいけど。
ホリワが使われないのはクリーチャーを置くのが前提だからなー
- 780 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 19:59:48.92 ID:/JZPfJdC0
- >>770
動きを制限、カード変化するカード自体を嫌ったんだろう。ロック食らったほうはたまったもんじゃない
だからスカルプチャーも、カードを変化させないティラニーに変わったわけだしね
派手な効果のディスコードも、効果範囲が制限されてるしプレイングでぎりぎり対処できる範囲内だから許されてる
凶悪すぎるアイドルは広く対策されて、他のアイドルも巻き込まれるからね。仕方なかったと思うよ
- 781 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:02:37.24 ID:6eZPA08/0
- マジックスペルでダメージ以外の魔法だけでも配信してくれたら、俺個人としては文句ねえわ。
今回、俺が現状文句あるのはそこだけだし。雪辱なんていらんかったんや!
- 782 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:03:53.42 ID:6eZPA08/0
- ×マジックスペル
〇アイテム
- 783 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:05:00.64 ID:mu1oi51J0
- DSと同様だとすればあとスペル配信一度を残すのみだな
ただミスティックは能力決め直してもいいと思うぞ使われてないし
- 784 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:10:30.03 ID:HV4FUmLH0
- >第1弾のミスティック[*1]と違い、パワークラウンは発売後に能力が決められたカードです。
>ダウンロードカードには、著しくバランスを壊すカードや戦法が発覚した場合の、対策としての役割もあります。
とあるから発売後にバランス調整用の新カードは可能っぽい
- 785 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:11:50.57 ID:LckIpItD0
- エルドラ寄越せやぁぁぁぁ!
- 786 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:16:48.88 ID:TYzGfYEQ0
- 以前の作品で「名前とグラフィックだけ仕込んであって性能は後から配信してます」ってコメントがあったはず。
たぶん今回も同じ仕組みなんだろう。
となると、システムの改変が必要になるような特殊な判定があるカードはたぶん配信不可能。
既存の発動条件と効果を組み合わせたようなカードだけだろうね。
- 787 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:18:09.87 ID:cVd2po+YO
- >>779
昔からもうちょっとイベントマスあれば楽しいのにとは思ってるけどなぁ
例えば止まったら50G貰えるマスとかランダム○歩進退マスとか
誰も支配されてない中立マスに中立クリーチャーがいて倒さないとその土地取れないとか
- 788 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:20:00.36 ID:TMiHLLGK0
- >>787
それはマジでダイスゲーになると思うw
んで場合によっては相当イライラすることになりそう
- 789 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:20:43.28 ID:kGL0GQPo0
- >>787
サーガのスイッチで動く橋は好きだった
ハメられる可能性あるけどな
- 790 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:24:51.67 ID:FQjXK7a70
- 予め決められたカードしか配信できないって事か
じゃああと1枚スペルが配信されて終了だな
- 791 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:34:25.20 ID:u3wpqo0/0
- さらに3枚ぐらいあってもいいのよ
ってかあってほしい・・・
- 792 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:35:05.87 ID:ny1DHRf20
- せめてぶつ森発売までは盛り上げて欲しい
- 793 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:41:13.88 ID:u3wpqo0/0
- そういえば配信前のパワークラウンがおまかせブックで出たとかいう話がWikiに書いてあったが
他にもなんか仕込まれてないんか
- 794 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:46:34.85 ID:Z/Wz4XpU0
- 次回作にいろいろな意見踏まえて参考にしてもらえればいいなぁ
今のソフトに追加ももちろんして欲しいけど
それだったら新作でリストラ追加含めてガラッと一新して欲しいわ〜
え?次回作はでない?そんなこと言わずに・・・
- 795 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:53:48.76 ID:ZCb2iffy0
- >>778
援護なんかいまでも石像にして即死できるからいいけど
チャームとか俺のウロボロブックが息しなくなるからマジ勘弁
- 796 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:56:55.37 ID:lqMydCHFO
- >>762
次回作はトレスパス、マジブ、フェーム、トケビで10Rで目標達成して
そこからパラライザー+イントルードで落とすようなゲームでお願いします
- 797 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 21:05:22.01 ID:ny1DHRf20
- 任天堂ハードではエキスパンションは許されないのかな?
- 798 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 21:06:02.26 ID:a7FH/Wyi0
- どんだけ出すんだよ同じ奴w
- 799 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 21:07:50.21 ID:69Ey8BH80
- >>796
バランスがいいことと、ゲームとして面白いことは必ずしもイコールじゃないってことか
どっちがユーザーに支持されるんだろうね
- 800 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 21:08:35.25 ID:OwD26C6h0
- とりあえず発売前にサクヤがサーガより強いとか言ってた奴は土下座しろよ
- 801 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 21:26:49.77 ID:2+Z71Z6F0
- 事故とブック構築ミスの境界はどこにあるんだろう?
特殊地形巡りでクリを置けずに周回とか自他問わず頻繁にある。
- 802 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 21:32:46.48 ID:pG5P3b7N0
- >>801
ようするに移動系スペル無しはかなりの運ゲーってことですお
- 803 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 21:34:22.91 ID:frn5OHvz0
- まあクリなんてゲーム終わるまでに4体置けてりゃなんとかなるだろ
- 804 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 21:34:26.82 ID:Z2Ity2LWi
- >>797
前作はやろうと思えば出来ただろうけどね。
セガだし。
そしていちばんエキスパション欲しいのがほっとかれてる。
バンナムだし。
- 805 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 21:39:01.69 ID:frKRTTbc0
- マジブ抜いて何戦か調整したがやっぱダメだなこりゃ。根本的なスピードが違う。
マリオカートで俺意外全員ファンキーバウザーだった試合思い出したわw
- 806 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 21:46:08.67 ID:JEoU6iIM0
- 今までマジブ一度も入れた事ないけどなんとかなっとるで
マジブは貰うもので入れるもんやない
- 807 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 21:47:30.82 ID:FDhHo2zJ0
- 黒田勇樹 ?@yuukikuroda23
嫁から「裁判します」って連絡があって俺は離婚に応じてるし何を争点
に争うのか全くわからないから対策のしよう無くてずっとカルドセプトしなが
ら訴えられるの待ってるんだけど全然音沙汰無くてすっごいひげ伸びてきて困ってる
- 808 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 21:52:42.57 ID:/Q0jenpK0
- マジブは全員無しで対戦した方が楽しいので見かけたら即リフォームしてるな
- 809 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 21:53:33.70 ID:69Ey8BH80
- メズマライズなくてよかった
- 810 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 21:58:40.84 ID:Z2Ity2LWi
- マジブをメズマされるのを警戒
他人のマジブつかえばいいや、マジブ抜き
メズマ4マジブ0が4人揃う
みたいな光景が各地で見られそうだな
- 811 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 21:59:22.81 ID:1wky0WF30
- 全員揃ってメシマズライズ
- 812 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:07:06.11 ID:FK38Pubi0
- 黒田もカルドやってんのかよ、一回対戦したいわ
- 813 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:07:33.17 ID:TMiHLLGK0
- 絶対切断厨やん・・・・
- 814 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:19:09.63 ID:pXjkZafv0
- 一度もラントラやマジブの類いのカードを使ったことないからどの枠削って何枚いれるべきかわからん
そもそも妨害カードはでかいの1枚くらいしかいれとらんし
- 815 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:20:34.99 ID:DgzoQ/P8O
- ロック系カードは対策引くまでガチでダイス振って周回するだけの糞ゲーになるからイラネ
一試合一時間とかなることすらあってそもそも待ち時間のが長いゲームでロックとか…
- 816 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:22:46.22 ID:OwD26C6h0
- セフトはメズマよりはマシだがそれでもゲームをつまらなくするカードだよなぁ
妨害系奪われる可能性があるから入れない、という幅を狭めるブック構築になりがち
- 817 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:24:18.86 ID:MnT6aJze0
- セフトをセフトした後引き撃ちセフトとか見てて笑える
- 818 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:25:57.59 ID:A98c2eg/P
- コスト20ぐらいにしてスペルの中からランダムで奪うとかにすれば良かったんだよ
マジブが決まるかどうかやシェイド絡みで属性が被るかどうかよりは
よっぽど楽しい運試しになると思う
- 819 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:33:20.82 ID:mUDcky/n0
- バリア貼りゃええやん
- 820 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:34:07.12 ID:eEDgChuE0
- 個人的にはペイン無くなったのが寂しい
- 821 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:35:58.36 ID:xhwVkO0s0
- 今のランキング用ブックはマジブ入れてないけどそこそこ勝ててる
- 822 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:36:42.22 ID:TYzGfYEQ0
- >818
それスナッチって名前で過去になかったっけ
- 823 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:38:14.84 ID:JEoU6iIM0
- 今のランキングはコンジャラー逃げの人ばかりと当たるな
イクリプスとコラプが良く刺さって気持ち良い
- 824 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:40:34.48 ID:FK38Pubi0
- スワップと水好きなのでニンフが欲しい
とりあえず俺的にはバランスおかしくならん程度にガンガンカード追加してもらっておkだわ
マジブやシェイドほどのカードってあんまりないだろうし
- 825 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:44:15.17 ID:JmC6InTvO
- セフトをセフトって正しい手なんかね
場に面倒なスペルがあるときはともかく
セフトみたらとりあえずセフトの場合、とられてもそう痛くない
というより、コスト支払いすぎな感じでやりたくないんだが
- 826 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:44:16.46 ID:9g4o67kr0
- 短期間で調整しようとするとマジブシェイドみたいなカードが量産される予感
さすがにそうならないように十分調整すると思うけど
- 827 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:46:57.18 ID:/Q0jenpK0
- 今日、開始時にコーンフォーク4枚手札に来てるヤツ居てワロタ
- 828 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:51:14.77 ID:z6t04T5A0
- 初代リンカネやら、トレスパス、フェーム考えたら
マジブやシェイドなんか全然許容範囲
- 829 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:51:30.40 ID:ORQxDd1Q0
- 4カードって強いんだっけ
- 830 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:51:55.19 ID:Z2Ity2LWi
- >>822
スナッチはいいスペルだったんだがなー
手札に不要なカードなんてそうそうないから、一定の妨害は見込めるし
かつ強すぎないし
- 831 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:55:13.26 ID:L4tirLLs0
- >>827
確率はすごいけど特に問題ないな
- 832 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 22:55:34.53 ID:mIP4XX3bO
- >>811
誰がうまいこと…いや、マズイのか…
- 833 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:02:33.07 ID:ORQxDd1Q0
- コンフォ4枚序盤に来てもコスト重いだけだろ
バルダンとか4枚ならコスト安いしどこでも置けるしでまだいいけどな
- 834 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:04:18.91 ID:NhmTddWN0
- 初手での被りは3枚までしか見たことない
しかもまさかのプレッシャーだった
- 835 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:05:36.32 ID:9g4o67kr0
- アイテム5枚突っ込んで初手に全部来たときの絶望感
- 836 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:07:32.39 ID:ORQxDd1Q0
- そんなときの為にリバイバル4積みしよう^^
- 837 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:08:57.03 ID:A98c2eg/P
- >>823
拠点はコンジャラーだけのラクサスブック作ったけど
クリがアイドルとかしかいないような護符ブックに全然当たらない、みんな護符買おうよ
それでも無理矢理護符奪って12000ぐらいまで上げたけど負けたしラクサス辛い・・・
- 838 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:10:58.05 ID:0Vz2LGDX0
- セフトセフトの泥バトルは有効かどうかはともかく、80Gがバンバン吹っ飛ぶから好きじゃないな
自分の含めて三枚以上セフトが見えてたら静観しちゃうぜ
- 839 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:11:10.07 ID:frn5OHvz0
- 俺がアイドルしか積んでないブックでやってるよ!
そしてリバイバルはグラニットがあると使えない事を知った
- 840 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:11:25.27 ID:Fi/hRlZl0
- 重いスペルカードと配置条件あるクリばっかりきたときの残念感
- 841 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:15:05.87 ID:h6nRE3ZE0
- >>835
アイテムなんぞ使ってるんじゃねえby穴子
- 842 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:18:30.71 ID:d8IWJyV80
- 種族と削除カード復活のエキスパンションはよ
- 843 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:19:38.45 ID:69Ey8BH80
- 「国王杯」ランキング集計における不備について
http://3ds.culdcept.com/news/tournament/news201209241/
- 844 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:22:17.73 ID:FQjXK7a70
- エキスパンションのリメイクのエキスパンションとか流石に勘弁
セカンド環境もいい加減飽きますわ
- 845 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:27:17.82 ID:ORQxDd1Q0
- 新作はどうせサーガリメイクだろ・・・
- 846 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:29:14.10 ID:ny1DHRf20
- 次はWiiUと3DSでマルチとかありそうだ
- 847 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:29:53.36 ID:e14sAGOo0
- そして開発はロケットスタジオですね!
- 848 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:30:45.55 ID:Z2Ity2LWi
- >>844
セカンド環境っていうには、もうだいぶ遠いとこに来た気がするw
メズマ、デモトレがないだけでもえらい変化だし
次を考えるなら新作がいいってのは思うけどね
- 849 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:32:20.84 ID:ORQxDd1Q0
- モンハンがWiiUと3DSで連動してやれるみたいだし
カルドも移動中に3DSでカード集めつつ帰ったらWiiUで対戦みたいな事ができそうだな!
- 850 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:34:19.24 ID:frn5OHvz0
- どうせ次出るのは4〜5年後でしょ
その頃には年老いて生きてないかもな
- 851 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:34:33.26 ID:I4Vi5B/20
- >>844
ラントラ産廃に天トラ抑制
地変LV制限
別物じゃないか
- 852 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:40:26.31 ID:b7RZTaDN0
- >>850
ゾーマかよw
- 853 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:44:54.53 ID:A98c2eg/P
- ぼくのかんがえたさいきょうの新カード
ぼくのかんがえたさいきょうのカード調整案
ならいくらでも語れるぜ!
でも新作出るとしても早くて3年後ぐらいだよねきっと
- 854 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:47:06.16 ID:wSxWyQ3d0
- 新しく作る度にバランス悪くなっていくな
セカンドエキスパンションで良かったんだよ
- 855 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:53:29.39 ID:A98c2eg/P
- おっとそのメズマサプレだ
コロッサスが嫌いになりましたもう二度と使いません
- 856 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:54:58.64 ID:NhmTddWN0
- (3DSのスレで昔のカードの話されてもさっぱりわかんない…)
- 857 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:57:50.92 ID:A98c2eg/P
- 俺もだ
2EXもサーガもやったこと無いし
対戦デビューはDSだし
- 858 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:58:54.97 ID:lO1qqQ2dO
- みんなプレイ時間どれくらいいった?
俺はついにモンハンをこして320時間こえたよ。
- 859 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 23:59:36.26 ID:MnT6aJze0
- >>856
X分かってんじゃねーか!
- 860 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:00:48.44 ID:frn5OHvz0
- XにはDSにもぁったょ
- 861 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:01:09.47 ID:NhmTddWN0
- >>859
DS版からしかやってないんです…
- 862 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:01:53.93 ID:UWsYTjRJ0
- エキスパンションしかやったことない俺はXわかるけど他は良く分からんぞ
- 863 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:05:12.27 ID:wWxOIT4m0
- メズマライズ←選んだセプターのスペルカードを使うことが出来る
サプレッション←選んだスペルを全てのセプターのブックから抹消
デモニックトレード←自分の領地を全部ゴブリンに変えて領地数×100の魔力を得る
- 864 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:05:35.17 ID:ZhdoMdi/0
- どんなゲームでも過去作と比較してあーだこーだ言うやつはいるからな…
- 865 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:08:00.47 ID:ghdBEAFF0
- >>863
おお、ありがとう
強いセフトと、強いリフォームと、レッドキャップ御用達カードって感じでしょうか
- 866 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:11:01.28 ID:mq8A3tkp0
- >>865
「不採用カード一覧」とかみてくればわかる
- 867 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:14:30.61 ID:gLgORjju0
- センスあるセプター名つけてる人は上手いのが多いね
本名系は初心者又は切断が多い
偏見ですすみません
- 868 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:14:51.72 ID:D22yUQWz0
- マインとアポーツとファウンテンは残してほしかった
- 869 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:21:41.82 ID:1c7wlLuCi
- >>865
レッドキャップは居なかったからな。というか、さすがに共存できない性能だw
正確には自分の領地クリをすべてゴブにする:マップ上のゴブの数×100Gを得るって2つの効果なんで
被るととんでもなかった収入カード
- 870 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:28:34.14 ID:rOGmlnJJ0
- これで昔の方がバランスよかったのか?
強いリフォームとか4積みされそうなレベルじゃん
- 871 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:29:44.15 ID:ITcv9OFu0
- メズマサプレ4積みはデフォ
- 872 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:32:27.10 ID:pPPJFR350
- >>824
そういや先制無効クリいないな
- 873 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:35:58.43 ID:2d/K5I8w0
- カルドセプトセカンドEx公式全国大会、そのへんのカードざくざくでてくる
http://www.nicovideo.jp/mylist/31244586
- 874 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:36:17.61 ID:1c7wlLuCi
- サプレ、1,2枚だったなぁ
メズマはだいたい3、4枚入ってたけど
- 875 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:39:01.62 ID:Pr/yEAtI0
- バランス、というかブックの多様性という意味ではさすがに今作の方がいい
- 876 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:39:50.08 ID:/JoFKun10
- サプレは自分にも影響あるから考えなしに4積みして打ちまくるようなカードではない
- 877 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:40:17.04 ID:hnebfk8x0
- だがメズマは
- 878 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:43:03.10 ID:osCSSCSXP
- 強いカードはそれだけで多様性を奪う面もあるな
かといってラントラみたいにストレートに産廃にすればいいてもんじゃないし
- 879 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:43:22.42 ID:fd7RwbP00
- >>868
運要素が高いカード嫌ったんだべ
今回は「クリーチャーを使って」「土地をとったりとられたりする」を前面に押し出してるみたいだし
マイン・ファウンテン・ジャッジメントが残ってたら切断率洒落にならん
最終ラウンド4番手シャインとかも妨害手段限られすぎてるからなくしたんじゃないかと
ライフォ調整したならスカージの生贄はいらん
リコールはコスト下げていいから生贄復活しろとかいいたいところははあるんだがな
- 880 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:47:31.19 ID:osCSSCSXP
- マインとかスナッチとかは運試しとしてはまだ楽しい部類だったと思うけどな
バルダンみたいなノリに近いと思う
マジブとかは燃えない運試しだけど
- 881 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:49:28.33 ID:vu0bKFrZ0
- しかし土地の奪い合いが起こる前にマジブで達成してしまうという矛盾ががが
土地の攻防がそのまま収入に繋がるスペルがあればまた違ったのかもしれんけど
- 882 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:50:54.48 ID:SWcXKRZW0
- 運要素が高いカードを嫌いながら、なぜマジブをつくれるんだと
- 883 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:50:59.78 ID:ZhdoMdi/0
- アボーツはリコールとのコンボが強すぎ、無くして正解
- 884 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:51:28.14 ID:Lu0+XAh20
- メズマライズ ← セフトの強いやつ
サプレッション ← リフォームの強いやつ
スカルプチャー ← ティラニーの強いやつ
- 885 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:52:12.58 ID:ITcv9OFu0
- マインジャッジに関しては当たると損するタイプの運要素だからなー
- 886 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:53:32.18 ID:vu0bKFrZ0
- ブロンズアイドルに援護無効の全体能力が欲しいです
そうすればあの子はもっと輝けるんだ…
- 887 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:55:23.57 ID:hnebfk8x0
- マインとファウンテンはまあ残ってても良かったけど
同盟とかでマインばらまく馬鹿が溢れそうだとか思うと微妙か
- 888 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:55:24.34 ID:mq8A3tkp0
- >>885
だがリコール即マジブも防げる(事もある)
もしマインあったらジャンクションに4枚もってってたわマジで
- 889 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:55:45.28 ID:/fDLWDsp0
- ブロンズアイドルは最初は本当に援護無効があったけど強すぎて調整されてゴミになったよ説
- 890 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:57:26.39 ID:Lu0+XAh20
- 援護無効アイドルってコストいくらになるんだろうな
ソニックウェイブ削除して、ソニックアイドルがあってもよかった
- 891 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:58:36.63 ID:vu0bKFrZ0
- >>890
青いハリネズミの像…斬新だな
- 892 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:58:47.50 ID:1c7wlLuCi
- リコールアポーツ、いうほど強かったか?使いこなせなかっただけかもしらんけど
リコール弱いマップ→枚数圧迫でブックパワー落ちる
リコール強いマップ→周りもリコール入ってるからリカバリーが難しくない
どっちも効果的なタイミングで撃つのが難しく、狙うと手札を圧迫しがち
とか、正直効果的に使えなかった記憶ばっかり甦るんだけども
- 893 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:58:53.31 ID:hnebfk8x0
- せめて石か金属の名前にしろよw
- 894 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 01:01:31.00 ID:wWxOIT4m0
- スカルプチャーが3DSであったらジェネラルカンがやばかったな
- 895 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 01:01:56.91 ID:GYd7TPL60
- アイドルって石か金属の名前だったのか・・・
バサルトとかわかんねー・・・
- 896 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 01:02:26.04 ID:Lu0+XAh20
- アイドルの名前ってそういう法則あったのか・・・
言われるまで気づかなかった
プラチナアイドルだな 無駄にコスト高そう
- 897 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 01:06:21.90 ID:Pr/yEAtI0
- >>892
正確には強いというより寒かったの方だと思うけど、
対抗策としてリコール積まざるを得ないってことだし、
セカンドは今作よりも枯渇しやすかったので、リコール引かないともう一周は地味にきつい
- 898 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 01:07:03.35 ID:Adwyx3eT0
- >>896
prpr
- 899 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 01:08:58.87 ID:ccaitYDv0
- 石か金属って言うより
鉱物って言ったほうが早くない?
- 900 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 01:15:40.82 ID:pKPRUP+y0
- アイドルの名前確認してきた。
石や金属というか、作ってる素材だった。
アイアン(鉄)、アイボリー(象牙)、エボニー(黒炭)、グラニット(花崗岩)、クレイ(粘土)、ゴールド(金)
ジェイド(翡翠)、シルバー(銀)、バサルト(玄武岩)、ブラス(真鍮)、ブロンズ(銅)
- 901 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 01:16:11.74 ID:pKPRUP+y0
- ちなみに全部説明に載っている
- 902 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 01:16:56.41 ID:mq8A3tkp0
- まてアイボリーアイドルのアイボリー=象牙は鉱物じゃないし石でも金属でもないぞ
- 903 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 01:18:27.14 ID:fWuMZ3UW0
- 今作は意外と中学生あたりが多いのか?
- 904 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 01:21:30.57 ID:Yk9z0rOvO
- >>900
エボニーは黒炭じゃなくて黒檀だ
- 905 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 01:21:55.60 ID:c7OTBdOG0
- >>900
黒炭と黒檀を間違えるなwコールじゃねえかw
- 906 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 01:22:22.74 ID:ccaitYDv0
- マテリアル括りか
- 907 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 01:31:51.52 ID:pKPRUP+y0
- >>904、905
ごめん、素で間違えたw
よく考えれば、炭だったらちゃんと漢字で書かれるな。
- 908 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 01:54:45.35 ID:N70l5ip70
- 最終ラウンドで2人がAIに変わったんだけど、俺の回線の問題かな? だとしたら申し訳ない。。。
- 909 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 02:11:49.83 ID:PYbn8QIAO
- マーブルアイドル退場は本当に悔やまれる
あれがあれば人気カード(強いクリ)に影響与えて使われないクリにも活躍の場があった
アイボリーのレアリティと同じくブック編集段階から考慮されるしクリ一枚縛りブックなんかのバリエーションもあった
- 910 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 02:31:58.90 ID:DswHTEmm0
- >>825
セフトのセフトはもったいないが仕方ない
相手がスペルカードを切り札にしている場合、こちらのセフトが奪われる可能性がある
セフトを盗られると相手の切り札に対して対抗手段を失う
それを回避するためには、相手より先にセフトを盗るしかない
結果的に特に必要が無くてもセフトを取り合うことになるが、大宮的には折り込み済みだろうな
ゴブリンブックはセフト率高いかな?
懐の痛みが少ない上に、キーカードをセフトされると無力化するから
- 911 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 02:58:24.99 ID:Lu0+XAh20
- >>909
だね
メズマ、サプレ、スカルプチャーのリメイクは悪くない
デモトレ削除もいいだろう
ただマーブルとミスルトの削除はどうなのよ あったほうが面白いよなあ
- 912 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 03:05:57.70 ID:zuZaGDL80
- 俺はマーブルアイドルいらないと思うけどなぁ。
同じ種類のクリーチャー置けないとか無い方が良い
狙った状況を構築できるようにクリーチャー配分考えてブックに入れるのに、
マーブル対策でハイランダーみたいなブック組まなきゃいけないとか
コンセプトが定められなくて楽しくないと思うんだが
もしくは置かれたアイドルを高確率で除去できるように焼き積みまくって
他のアイドルや低体力のクリーチャーが活躍できないメタ場になるとか
(今の同盟がブックワームのせいでそんな感じだけど)
あと、粉ブックとかマイコロンブックとかのコンセプトブックが死に易くなるし、
マイナークリーチャーが活躍するようになるって言っても個々の能力が
活かされてるわけじゃなくて、1種類しか置けないから無理やり突っ込む
っていう理由なのもあんまり楽しそうじゃないと思う
- 913 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 03:15:01.07 ID:c7OTBdOG0
- >>912
プレイヤーのブック選定にも大きく左右されるからね
地3人マーブル1人となったら完全な食い合いになる。これこそ完全な運ゲー
- 914 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 03:17:52.06 ID:flGn6FYb0
- マーブル面白いとおもうしあってもいいとおもったけど
こうやって真面目に言われるとなくて良かったという結論にならざるをえない
- 915 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 03:18:13.47 ID:b0E+jaPF0
- >>912
組まきゃいけなくなるんじゃなく最効率を目指して組むとリスクが上がるんだよ
マーブルがないとコンセプトの為に最効率で組める有利性だけでリスクもないから
結果最効率で組まれたブックが当然多くなってバリエーションも狭くなる
マーブルの良いとこは自身も一体しか置けないからアイドルの中でも最も弱い点、除去も簡単
死にやすくなるのも最効率とリスクの話と同上
三段目の話は今だとリフォーム対策でアイテムの種類をバラすみたいなもんだよ
- 916 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 03:21:04.70 ID:kXtqt7cA0
- 気分転換にレベルアップステージやってたんだが、今まで可愛いと思ってたナジャランが大っ嫌いになりますた(´・ω・`)
- 917 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 03:30:36.83 ID:c7OTBdOG0
- >>915
マーブル対策に散らした場合も最高率が追求されて似たような分布になるはずじゃないの?
相手のクリーチャー召喚を抑制できる時点で他アイドルよりよほど防御効果高いんだけど?
除去されたら二体目をすぐに置けばいいだけだし、除去のされやすさは全てのアイドル共通
逆にマーブルのせいでブックのバリエーションを狭くする可能性については触れないの?
- 918 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 03:31:33.88 ID:mq8A3tkp0
- 結果としてリスクを受け入れつつ最高効率を目指すか、リスクを減らすためにクリを分散させるか、の2択になる事には違いはないんじゃない?
除去だって簡単とはいえ対処を迫られることには変わりないし
普段使われないカードも、実際マーブルあったとしてもやはり使われないと思う
領地コスト無しの面子は分散されるにしても使い勝手の良いクリが優先して選ばれるだろうし
枚数考えたらそれこそ「鉄板」構成が流行るだけになりそう。領地コスト枠はなおさらその傾向が強くなりそう
>>916
質問スレで前みた水+デコイブックどうだい
- 919 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 03:45:23.01 ID:b0E+jaPF0
- >>917
まず全てのブックがマーブル対策するというのは現実的じゃないからそれは例にはならないな
よって今よりはバリエーションが増えると考える
クリーチャー召喚は抑制してもマジボ一発で効果は消えるから、それを言い出すと複数置ける他のアイドルの防御性能が高いという事になる
二体目を置くまでの間と置くまで手札が一枚圧迫されているというのも考えないと
>>918
今が最高効率のみの一択と言えるからニ択の方が当然バリエーション増えるという結論に至る
>領地コスト無しの面子は分散されるにしても使い勝手の良いクリが優先して選ばれるだろうし
これを皆が考えて結果使い勝手の良いクリを選ぶ(最高効率)と効果ある間は当然全員の中の一体しか置けなくなるから
お互い潰し合って不利な状況になるよ
それが最高効率を得るリスクって話ね
- 920 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 03:47:54.60 ID:b0E+jaPF0
- あと補足すると、
当然全てのブックにマーブルが入ってるわけではないから(現実的に考えて)リスクを考えながら最高効率で組む
という選択も当然あり得る
- 921 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 04:01:09.43 ID:PYbn8QIAO
- マーブルがもしあったとしても過去のカードランキングのデータ的にゲームバランス
を左右する人気カードになるって事はないと思うよ
セカンド・サーガと過去のカードランキングで見た覚えがないから
- 922 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 04:03:00.49 ID:GYd7TPL60
- 俺クリーチャーは5種類×4で20枚だからマーブルっていうのは困るなぁ
まぁあってもいいけど
あったらあったでその環境でのカルドを楽しむだけさ
- 923 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 04:05:12.17 ID:mq8A3tkp0
- 実際そうだろうなあ
マーブルはアイボリーとかと同じように、「自分だけが得する」ように使えるカードじゃないからなあ
もしあってもアイボリー同様ブック作る時にそれとなく気にする程度
しかし使われないカードを使われるように、ってのはやっぱ無理があるな 少なくとも1〜2枚のカード追加じゃ無理だわ
- 924 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 07:36:25.24 ID:rnOG92pX0
- マーブルがあったらどうなってたかを想像してみたが、最終的にはあまり見かけなくなると予想。
ただ、その過程で(主に地の)走りブッキ3人被った際、1人が本当に悲惨な事になる試合がチョイチョイ出そう。
結論:なくてもいいw
- 925 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 07:38:54.39 ID:nLYetkf30
- マーブル使いは切断される確率が高いだろうな
- 926 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 08:28:20.16 ID:Epvv/4BK0
- 妨害スペルが俺にしか飛んでこないんだが何これ
- 927 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 08:34:00.00 ID:Epvv/4BK0
- >>922
クリーチャー20枚で引いてこれる?
俺は22枚で(領地コスト持ちは3枚)
ホープ2 チャリティ1 ファインド1 でも序盤に引けないことが多いんだが...
セフト3回シャッター2回ドレインマジック1回されたら無理ゲー
パーミッション3枚取られたし
- 928 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 08:37:28.90 ID:E68XYDhIO
- >>916
レベルアップは気分転換にやるもんじゃないよ
あれは切断抑制プログラム
同盟戦なんか勝ってもイライラする
- 929 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 08:41:16.74 ID:TAaQ4C260
- アイボリーですらヘイト高過ぎて結局使われなくなってるような
今のランキングなんかじゃかなり強いと思うけどな
- 930 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 08:58:02.32 ID:GYd7TPL60
- >>927
まぁ大体はまともに引けるよ
ドローはドロー効果付き6枚とかが多いかな
そりゃもちろんたまにはクリーチャー全然引けなくて置けない事もあるけど
そんなのクリーチャー40枚50枚にでもしてなけりゃ普通にあるでそ
そういう事があるのもカルドセプトの面白さだと俺は思っとるよ
- 931 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 08:58:39.14 ID:bxoBT4830
- まあ、そんなにマーブル使いたかったら、
デスゲイズ使って、「ナイト戻りなさい!」って言わせてろってこった。
- 932 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 09:06:46.35 ID:bxoBT4830
- ところでノーマルで始まるまでにブックの調整ってやつをやりたいんだが、
AI相手でやるするならどういうメンツがいいんだろう。
護符MAPはまあゴリガンの神の杖は確定として。
- 933 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 09:10:44.41 ID:YwnVkP0h0
- なんで敵に取られる可能性のあるカードをいつまでも保持
してんだよ
案の定使われてるしもっと周り見ろよ
- 934 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 09:20:37.98 ID:jVTtgHPW0
- クリーチャー無しが怖いならプロフェシーかフォーサイトでええやん
純ドローは手札を整えるには向いてるけど、その質を上げるわけではないんだし
- 935 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 09:23:17.29 ID:uD6wH9qe0
- >>931
そしたら俺が横で「騎士冥利な散りざまよ」って言うわ!!
- 936 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 10:02:36.78 ID:jT0Rw3euO
- >>919
まあリプレイスははやるかもしれんね
自分のクリだすためや相手のクリ使用抑制に
使えないクリを無理して使うひとはあまり増えないだろう
コロ助とか場に出せなくても援護の餌にやっぱガン積みだろうし
- 937 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 10:04:46.03 ID:Epvv/4BK0
- >>933
俺だって使えるなら使いたかったよ
ドロースペルで引いてきたら取られたんだよ
- 938 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 10:07:27.29 ID:EMGnGwzJ0
- >>934
プロフェシーは良いんだがフォーサイトは色々迷うんだよな
6枚見て戦略を立てつつ1枚を取得するって言えば効果はでかいが
その分周りにもカードを見せるからデッキコンセプトやコンボ対応がとられやすくなるんだよね
所見の相手であったら隠した方が良い時もあるし
あと初手でクリ事故でクリーチャーを喉から手が出るほど欲しくて
フォーサイト使って一枚もクリーチャーが無かった時の絶望感は異常w
- 939 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 10:07:44.36 ID:3gbCLYPYO
- マーブルアイドルは再録するにしても能力の調整必須だろうなぁ…
コスト80で周回回復不可、自分のターンが来る度に自身のHP-10とかみたいな
今まで通りだとあまりにも対策すれば他の試合に勝てないし
対策しなきゃマーブルに勝てないみたいなカードで効果デカすぎる
- 940 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 10:14:23.22 ID:5N4JEhMA0
- マジックボルト入れとけばええんとちゃうん・・・?
- 941 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 10:17:27.20 ID:Epvv/4BK0
- エレメンタルラスってアンシーン消えたから採用されないよね
一回も見たことない
- 942 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 10:22:06.26 ID:uD6wH9qe0
- >>941
ブックワームの為に入れてる
- 943 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 10:28:10.61 ID:r0CVh/DF0
- >>938
ブックを見せるデメリットよりも、自分が次にくるカードがわかってるメリットの方が大きいと思ってる
スペル引き撃ちの調節やディスカード選択、アイテム使用等
一枚もクリが無い時の絶望感はよくわかるけど、見えていた方がそれに向けてまだしも動きやすいので、その点でもフォーサイト派
特に初手と見た6枚にクリが1、2枚しかないときなんか、フォーサイトの恩恵を身にしみる
- 944 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 10:28:27.90 ID:YwnVkP0h0
- >>937
同じ同盟の人か知らんけどメテオを序盤
から捨てないで保持してる意味わからんわ
スペルは常に自分にもかけられて不利になる可能性を
考えて行動して欲しい。
まぁきりがないしランクじゃないからいいけど
個人戦でも同じだよ
- 945 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 10:30:24.46 ID:w0NfzrHxO
- もっちーとか基地恥かいて名前変えずよう続けるわ
- 946 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 10:41:26.52 ID:rnOG92pX0
- >>938
>あと初手でクリ事故でクリーチャーを喉から手が出るほど欲しくて
フォーサイト使って一枚もクリーチャーが無かった時の絶望感は異常w
ワロタ
ブック復帰系にかけるんだ!
- 947 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 10:47:54.07 ID:s4RleK8a0
- >>929
ケルピーウィロウとかヘイト高すぎで誰も使わないから考慮しなくていいよね!と思ったら
ラティスでぼこぼこにされたでござる
- 948 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 11:19:21.47 ID:dJBi472T0
- ファインドでファインドを引く
ホープでホープを引く
プロフェシーでプロフェシーを引く
・・・ブックにドロースペルを入れない派になったよorz
- 949 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 11:22:28.01 ID:gH2DqgaLO
- >>941
デコイ大嫌いだし入れてるわ
一人がデコイ4積み、一人が2積みの試合はバニシングレイ2枚しかないしこりゃ負けたなと思ってたらもう一人がエレラス使って俺一位
時代はエレラスだな
- 950 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 11:31:09.24 ID:bxoBT4830
- 俺用メモ
護符MAPってのは要するに無属性をみんなでフルボッコにすればええんやろ?
- 951 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 11:32:53.33 ID:Lu0+XAh20
- >>948
そこでフォーサイトですよ
- 952 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 11:44:54.44 ID:EMGnGwzJ0
- エレメンタルラスはクインテとの相性も良いし
何より対ウロボロス対策に良い
ウロボロスデッキは土地連鎖狙わないし
下手に風に配置するとコカトリス、メデューサ、グール、ナイキー当たりで生き残っちゃうから
風土地以外に配置する事多いしな
- 953 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 11:49:55.45 ID:TAaQ4C260
- デコイはばら蒔きに使われるけど、ウロボロにしても拠点候補になるからパニッシャーがよく刺さる印象
- 954 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 11:54:22.65 ID:5UGIC7Cx0
- >>950
よろしく
- 955 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 11:55:13.67 ID:jT0Rw3euO
- >>952
危ないからウロボロはディジーズかアンチエレメントつけときたい
そうするとクインテやダメージスペル来る
不沈拠点にするには悩ましいね
ランプロボンズが鉄壁すぎる
- 956 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 11:55:23.71 ID:jMjh0qhl0
- パニッシャーいいよね。
重要な土地は何らかの呪いがかかってることが多いから効率がいい。
ウロボロスしかり、シーボンズしかり。
- 957 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 11:58:30.78 ID:jMjh0qhl0
- ついでにいうとパニッシャーは実際に撃たななくても 手札に見せておくだけでランプロかけるのを躊躇させられる。
そうしてる内に第三者がターンウォールなりしてくれればしめたもの。
- 958 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 12:09:58.40 ID:AKbXL3I5O
- 相手のブックタイプがバラバラすぎて高額対策たてきれないので
ラティスはホリワ、エスケープ、テレポート山積みでがん逃げすることにした。
- 959 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 12:11:07.27 ID:3gbCLYPYO
- カンブックならティラニー入れておけば何とかなるかも?
- 960 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 12:14:21.12 ID:UHOjpNEs0
- ティラニー使うとガオーンって出てくる黒い影がかわいい
- 961 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 12:18:05.22 ID:H4KaFStS0
- やられた方は絶望のガオーンなんだけどなw
- 962 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 12:24:13.78 ID:9CuJFSZa0
- ラティスではお勧めしないスペルだな
麻痺するクリはいるかも知れないが、その後干渉できる可能性が低い
転送円で細かく区切られてて、思った場所に止まるのが難しい
遅延になるかも微妙。麻痺したまま逃げ切られることも多いと思う
- 963 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 12:41:23.34 ID:bxoBT4830
- 目的は達した
全軍に撤退を命じよ
ダゴンを失ったこのスレは海に沈む
【3DS版】カルドセプト Part100
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1348543501/
- 964 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 13:12:21.64 ID:EMGnGwzJ0
- >>957
拠点のHPが20ってのはウロボロス位なものなのでランプロをかけるのに躊躇しない
>>962
使い方次第じゃねーの?
普通はHP少ないクリの横に横付けしてがおーんして即侵略ってのが筋なんだし
- 965 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 13:15:04.74 ID:dJBi472T0
- >>960
フィースト使った時の踊りもなかなか可愛い
アレを見たくて領地少ない時でも使ってしまう
- 966 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 13:19:07.39 ID:NEXej6R0O
- かなり久々にカルド再開したんだけど
現在の環境って何が流行ってるの?
- 967 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 13:21:39.86 ID:znyZU7r80
- >>966
マップやルールによっていろいろ違うが
マジックブーストはどこでも流行ってる
ラントラは収入が8割に減額されたせいで前作(DS)の勢いはない
同盟はウィッチ、ブックワームとその対策の差し合い
- 968 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 13:44:14.77 ID:z/x2NZLR0
- マジブは暴走って設定なんだから次のターン残ってる現魔力半分になるとかあっても良いのに
- 969 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 13:47:15.84 ID:5UGIC7Cx0
- >>963
乙ありがとう
ついに100かー
- 970 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 13:50:45.22 ID:UmmovjRv0
- マジブは移動し終わったらウェイストがかかるとかあったら多少良くなってたかもな
- 971 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 13:50:59.43 ID:nLYetkf30
- マジブがコスト100なら、レイオブロウが増えて
カウシ、コロ助も減って、すべてが丸く収まるんじゃないか?
- 972 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:06:48.76 ID:lLLRX5I3O
- >>971
激しく同意
100どころかコスト120とか150でもいいよ
ラントラに変わってマジブ2枚3枚入れてる人多いし
- 973 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:08:37.43 ID:3gbCLYPYO
- ただでさえ一試合がクソ長くてテンポ悪いゲームなのにマジブ弱体とか勘弁してくれ
- 974 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:10:10.19 ID:Mk1HcrEd0
- >>971
単純に弱体化するだけじゃ駄目だよ
コスト高くする分2ターン継続とか全領地が対象となるとか
そうしないとただの弱体化になってしまう
- 975 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:12:26.60 ID:z/x2NZLR0
- >>974
現状リターンの割にあまりにノーリスクだからこんな話題出てるのにただの弱体化がアウトとかどういう事だ
しかも例の2つは完全に強化じゃねーか
- 976 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:13:24.64 ID:nLYetkf30
- じゃあ50%OFFから60%OFFにすりゃいい
そのもの使い勝手はほぼ変わらずにメタだけ動かすことができる
- 977 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:13:59.28 ID:NEXej6R0O
- >>967
ありがとう
とりあえずティラニーとエクスプロード入れてみるわ
- 978 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:16:44.23 ID:VrC3VVZ70
- ついでにシェイドも100にしよう
- 979 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:19:22.93 ID:D22yUQWz0
- 大会始める前にマジブは禁止カードにしてほしかったな
- 980 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:20:54.68 ID:Tr+KiCgY0
- マジブは能力据え置きでEカードにしようっ!(集中線)
- 981 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:21:25.21 ID:ITcv9OFu0
- 禁止とかアホか
- 982 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:22:51.08 ID:s4RleK8a0
- 一枚のマジブだけで決定的になった試合ってのもあんまり思いつかないけどなあ
- 983 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:23:51.78 ID:Mk1HcrEd0
- >>976
それは大して使い勝手がよくなってないし根本的な解決になってない
やっぱり全領地が対象にするのがいい
これならマジブは運任せという問題も解決するし
この性能ならテグノーシス分プラスでコストは120が妥当
- 984 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:25:07.23 ID:3gbCLYPYO
- マジブで上がられるのが嫌ならメテオでもスウォームでもサブサイドでも入れとけば良い
- 985 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:25:27.64 ID:jMjh0qhl0
- それこそエロージョンがあればシェイドもコロもマジブもいい感じに解決できると思うの
- 986 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:25:50.28 ID:ou3FRcJr0
- NG指定並みの提案だな
wikiでわけわからん強化策だしてたりしないか
- 987 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:26:18.35 ID:rnOG92pX0
- ものすごい数の釣り針が見受けられますね ( ^ω^ )
- 988 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:26:43.62 ID:5UGIC7Cx0
- >>982
試合早々にレベル5領地出来てゲーム左右って結構ある気がするが
- 989 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:27:00.41 ID:nLYetkf30
- >>983
だから使い勝手は変えずにって書いてあるのに
何故読めないんだ?
マジブが全領地で120とかふざけんな。超強化じゃないか
- 990 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:27:38.84 ID:z/x2NZLR0
- 現ランキングのラティスだって内エリアリープ決めれば後はリコールマジブでおkなのに運まかせはねーよ
- 991 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:27:44.34 ID:jMjh0qhl0
- マジックブーストは60Gのままでプラス生贄でバランスとれると思う。
- 992 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:33:11.38 ID:EMGnGwzJ0
- 生贄足すだけでバランス取れそうなの多いよな
シェイド、マジブ、コロ助当たりは生贄足して様子見でも良い気がする
- 993 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:33:26.08 ID:ITcv9OFu0
- 様子見(3年)
- 994 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:34:06.53 ID:Uv2qffdo0
- マジブ使用ターン終了時 魔力半減の意見あったけど
魔力=-100で次のターンまで
魔力不足で防具使えない&次のターン開始時土地1つ売らなきゃいけない
ぐらいやってもいいね
これでダイス失敗ならかなりウケる
魔力800ぐらいあったのが魔力=-100
成功すれば2倍なんだし
- 995 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:34:13.37 ID:zePc1ZdN0
- 今度配信のダウンロードカードは、マジブ対策スペルが来ないかな。
- 996 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:34:46.55 ID:PYbn8QIAO
- 周回ボーナス増えてるからプレイ時間は短くなってるけどな
挙動的にテンポも良くなってるし長いのは将棋みたいにゲームの性質上仕方ない
カードで試合時間短縮化は入れる入れないあるからそもそも間違い
それこそ全員50枚+マジブ4とかならいいが、それするならR数やボーナス収入増で短縮するのと同じ
- 997 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:36:14.86 ID:ET+82wGf0
- オート天トラ機能まで付けるとかアホかw
どれだけ加速させる気だよ
3ターンサイレンスとかそのぐらいは有っても良いと思うけどね
- 998 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:36:56.29 ID:ITcv9OFu0
- wikiの議論場レベルの改善案()しか出ないなwww
- 999 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:40:27.49 ID:3gbCLYPYO
- >>995
マジブ対策ってお前
即撃ちしにくいスペルだしシャッターどころかリフォームのチャンスも割に多い上
上げてからもレベルダウンスペル撃てば投資分くらい軽く吹き飛ばせるのに
第三者が一番得するから云々とか言って結局やらない奴らにどんなカード与えるつもりだよ
- 1000 :枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 14:40:27.45 ID:s4RleK8a0
- >>988
いきなりマジブで作ったレベル5が即死コンボで落とされて、ダントツ最下位になったものの、
その後マジブなしで連鎖させて拠点作って最後一位になった人とか見ると、マジブなきゃ無理なんてことはないよなーって
うん最初にレベル5落として調子こいてヘイト貯めて最後最下位だったのが俺です
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
>>5749>>1063>>7960>>7636>>8629->>9781>>5548>>9529>>6775+>>2433~>>1970>>5820>>8713>>8356[rl>>4360
p>>7075^O#k★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★