■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニンテンドー3DS周辺機器 その10
- 1 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 16:44:05.06 ID:aWyCxK510
- どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。
■ニンテンドー3DSのサイト
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/
■任天堂ライセンス商品
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/l_goods/index.html
■各種レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm
■前スレ
ニンテンドー3DS周辺機器 その9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1351928982/
- 2 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 16:45:05.35 ID:aWyCxK510
- ■過去スレ
ニンテンドー3DS周辺機器
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1295695462/
ニンテンドー3DS周辺機器その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1299757629/
ニンテンドー3DS周辺機器その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1319724536/
ニンテンドー3DS周辺機器 その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1325862879/
ニンテンドー3DS周辺機器 その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1330852322/
ニンテンドー3DS周辺機器 その6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1337677282/
ニンテンドー3DS周辺機器 その7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1343062298/
ニンテンドー3DS周辺機器 その8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1345996450/
ニンテンドー3DS周辺機器 その9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1351928982/
- 3 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 16:45:40.64 ID:aWyCxK510
- ■グリップ関係ピックアップ その1
●デイテル アシストグリップ
ttp://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/3ds/3dsassistgrip/index.html
レビュー
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110302_430639.html#title1
●アンサー グリップスタンド
ttp://www.a-answer.co.jp/products/3DS/3d_007.htm
レビュー
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110511_444764.html#title1
●サイバーガジェット ラバーコートグリップ
ttp://home.cybergadget.co.jp/products/4544859012082.html
●リンクスプロダクツ ハンディグリップD3
ttp://www.linxpro.jp/products/nd3014_015/nd3014_015.html
レビュー
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20111007_482406.html#title2
●リンクスプロダクツ グリップパッドPRO D3
ttp://www.linxpro.jp/products/nd3019/nd3019.html
●リンクスプロダクツ ドッキングリップD3
ttp://www.linxpro.jp/products/nd1321/nd1321.html
●HORI スゴ握
ttp://www.hori.jp/products/3ds/3ds_sugonigi/
レビュー
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20120410_525380.html#title2
- 4 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 16:46:11.75 ID:aWyCxK510
- ■グリップ関係ピックアップ その2
●HORI マリオカート7 ハンドル
ttp://www.hori.jp/products/3ds/3ds_mario_handle/index.html
レビュー
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20111212_497168.html#title2
●アクラス ラバーコートマルチグリップ (スピーカー&リチウムバッテリー充電機能付き)
ttp://www.k-aclass.com/news/?p=493
レビュー
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20120222_513848.html#title1
●(おまけ)拡張スライドパッド
レビュー
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20111212_497168.html#title1
●サイバーガジェット ハンドルグリップ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007MJCSN4/
●ゲームテック トリガーグリップ3D
http://www.amazon.co.jp/dp/B007EMQUMO/
- 5 :風神レイン ◆AmrxKrymxGfh :2013/02/13(水) 16:51:41.17 ID:kZLjXKvt0 ?PLT(77801)
- やるじゃん
- 6 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 20:44:04.24 ID:ViJ+8N3a0
- カバーを買ったんですが持ち歩きのことも考えると保護ケースみたいなのも買ったほうがいいでしょうか?
みなさんはどんなのに普段入れてますか?
- 7 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 20:46:00.73 ID:u8s3Xncr0
- >>6
http://2.bp.blogspot.com/-V8Gzg0kWQZs/UNWfS6rxIZI/AAAAAAAAR3Y/sQeN2cCoLHE/s1600/Kin.jpg
のブルー
- 8 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 20:46:49.22 ID:gUZsGEUk0
- >>1おつ
>>6カメラ用の巾着に入れてる。ハクバってメーカー
- 9 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 21:22:33.96 ID:2ag+PwRf0
- ハクバならついでにシリコンブロワーも買っておけ
空気で埃を吹き飛ばすやつだよ
- 10 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 21:37:54.77 ID:ViJ+8N3a0
- ありがとうございます。
>>7>>8みたいな布状のものだと衝撃が心配じゃないですか?
満員電車に乗ったり、人に踏み付けられても大丈夫のような保護ケースがいいんです
- 11 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 21:41:03.67 ID:IIchrfLE0
- 100均でいくらでもあるだろ
- 12 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 21:57:51.59 ID:u8s3Xncr0
- >>10
EVA素材って書いてあるやつならどれでも大丈夫じゃない?
- 13 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 22:36:11.86 ID:3CMjbAuY0
- >>11
100均のやつって使えるのか?
- 14 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 23:00:58.00 ID:2u2iJfW+0
- 外側が黒のメッシュで内側が水色のマイクロファイバーのポーチ使ってる(セリアで105円)
PSPサイズだから、LLを入れても若干の余裕があってイヤホン等が入る
耐衝撃性はほぼゼロだけど、薄くて軽くてファスナーの擦り傷も付かないので気に入ってる
- 15 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/13(水) 23:03:45.52 ID:ViJ+8N3a0
- ありがとうございます。
EVA素材が主流のようですね。これまたホリやらゲームテックやらあります
拡張スライドパッドまで買う予定はないのですが、もし将来それまで買うことを見越した拡張性を踏まえると
拡張パッド収納ポーチ(3DS LL用)
http://www.gamer.ne.jp/news/201211140003/
というのがあるようですね。ただアマのレビューを見る限りかなりでかいとのこと
クール・クラウンやデイテル・ジャパンの出してるお知らせポーチにはカラビナが付いていて携帯性に優れている
それに比べるとホリのハードポーチにはそういったものがないのでちと物足りない寂しい感じ
となると本命は同じゲームテックのカバーを既に買っているので、そのカバーの収容も見越して作られている同じゲームテックのセミハードポーチでしょうか
カラビナのようなものが付いていて首からぶら下げられ、ポーチを開いたまま中から出さずにゲームできるようなポーチないでしょうか?
外でちょっとした時間にやりたいときに、いちいちポーチから出して、という作業をすることなくポーチを開けた状態で操作できる感じです
- 16 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/14(木) 00:49:38.19 ID:BxapqTjE0
- サイバーのスライドパッドカバー買ったんだけど上手くはまらない、何これ
Amazonのレビュー見たらみんな簡単に付けれるって書いてあるけど
一部がちょっと浮いた感じになって、プレイ中にポロッと外れるんだがorz
あと専用のホルダーに入らねぇw
- 17 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/14(木) 13:56:11.92 ID:2KImvEAN0
- 人がいない…_| ̄|〇
- 18 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/14(木) 14:21:16.49 ID:f9Krcud50
- ゲサロ自体が過疎りまくってるからなぁ
- 19 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/14(木) 15:37:57.08 ID:2KImvEAN0
- なぜ周辺機器スレがハード板でなくサロン板に・・orz
- 20 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/14(木) 15:50:34.60 ID:f+DT5nyk0
- ors
- 21 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/14(木) 20:24:41.51 ID:hA+XQmY+0
- こっちの方が平和でいい
- 22 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/15(金) 00:17:18.73 ID:n0q3LCgq0
- てことで本日ゲームテックのセミハードポーチを買いに新宿のヨドバシへ
ヨドバシはポーチの種類が多く置いてあり、見本みたいなのも置いてあるので、実際にLLを持っていって収納してみたりといったこともできるので
アマで買ったところで割引額も高が知れてるので、やはりこの手のものは実物をいろいろ見て比較したほうがいい
で、やっぱり比較できて大正解!買ったのは当初の予定のゲームテックのセミハードポーチではなくサイバーガジェットのセミハードケース
ゲームソフトや布などを収容できる点はゲームテックのセミハードポーチと同じ
ただカラビナが付いているのが決定的に違う。ゲームテックはカラビナが付いていない
そしてLL本体落下を防ぐセーフティバンドが付いている。これはかなりポイントが高い!
ただ分厚い。LL本体のみの収容のみを考えたもっとスリムなタイプもあって迷ったが、
将来的にこれからどんな携帯ゲーム機が出ようがこれだけあれば対応できると考えてこれを選択
で、この写真が外で使うときのイメージね↓
http://imepic.jp/20130215/000320
首からぶら下げられるようにカラビナに付け、セーフティバンドに収めたままゲーム操作ができる
これがまさに>>15の最後で思い描いていた理想のイメージ!
以上参考になればw
- 23 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/15(金) 01:08:22.43 ID:yR/z1D0j0
- >>22
障害者は病院行け
- 24 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/15(金) 05:20:05.40 ID:OVD9kqkz0
- 昔ながらのRPGを触って思うことは
一本調子で単調なルートだと眠気に襲われるし
ぎゃくに隠し要素を盛り込みまくったせいで
攻略情報に頼られる作りにすると
プレイしてるユーザーも指示をなぞるだけと気付いて飽き
どちらも同じ結果に繋がるものだなぁって
今回のリメイクだと
仲間との会話だったりでアドバイスが得られたりするから
ネタバレまみれの攻略サイトなんかに目を通さずに済む。
RPGのボリュームとしては
「ロマサガ3」が丁度良いものを示したんじゃないかしら。
キャラごとでストーリーが異なるし
自分の行きたいエリアをチョイスしながら遊べるから
Miivers対応の「ロマサガ4」をロマサガ3風の絵柄テイストで作り
ゆるいオンラインでの繋がり
軽い攻略情報が簡単に得られるものなんかが時代に合ってそう
食事や睡眠を忘れて没頭しての興奮が約束されてるのは
「ピクミン3」や「モノリス新作」が担うんやろうな。
モノリスソフトの
ロボットにも乗れるRPGで広大なフィールドを探索して
休憩中はMiiversで他のプレイヤーの進行具合を楽しんで
「触らざるを得ない興奮」が待ち遠しいと同時に
もっとシンプルや短時間でありながら斬新な体験ができるものを3DSに期待
- 25 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/15(金) 07:20:51.88 ID:HuTvG1+t0
- 長文うざ
- 26 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/15(金) 11:24:45.41 ID:D5IY4lFC0
- メガバッテリーパック3DLLを最近買ったので一応レポ
最初、裏蓋も問題なしネジ止めも問題なかったのに電源が入らない。
充電をしないといけないのかと思って、
充電するとすぐにオレンジのランプが切れる。
バッテリーと本体の端子の接触がうまくいってなかったみたい。一度はずしてやり直したらOK
それから使っているけど、確かに使用時間はのびたし厚みがまして持ちやすくなった。
最初の接触のこともあって、
突然電源が落ちることも心配だったけど今のところはなし。
買って良かったとは思う。今はドラクエ7をやってます。
- 27 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/15(金) 12:54:28.16 ID:OwkRx13V0
- >>26
乙
いつかはバッテリーパックも買わなきゃいけないのかなー
はー、液晶シートにカバーにケースにバッテリーパックに切りないわ・・
- 28 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/15(金) 22:24:15.71 ID:SuNjHfG60
- 大容量バッテリーが必要な人ってどんな使い方してるの?
- 29 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/15(金) 22:29:10.88 ID:Y+8UfMye0
- 秋淀で長時間すれ違いする人
- 30 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/15(金) 22:30:04.70 ID:zN7yHxPb0
- バッテリーパック買う前にハード後期(末期?)に最後の機種が出るだろうからあんまりバッテリーは気にしてないな
その最後の機種がよっぽどダサくなければバッテリー買うことはないはず
でも周辺機器使えなくなるのはやだな
- 31 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/17(日) 16:37:53.20 ID:SMuiKLu60
- バックパックをモチーフにしたニンテンドー3DS LL専用ポーチがMSYより登場
http://www.famitsu.com/news/201302/13028633.html
http://www.inside-games.jp/article/2013/02/13/63823.html
- 32 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/17(日) 21:45:08.50 ID:I+ISAKLH0
- メーカーサイトに内部の画像とかあった
http://msygroup.com/entertainment/game/msy/msy_3ds.html
http://msygroup.com/entertainment/game/msy/images/mbpk3dsll_01.jpg
http://msygroup.com/entertainment/game/msy/images/mbpk3dsll_02.jpg
http://msygroup.com/entertainment/game/msy/images/mbpk3dsll_03.jpg
http://msygroup.com/entertainment/game/msy/images/mbpk3dsll_04.jpg
元々変な商品ばっかり作ってる会社みたいだな
- 33 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/19(火) 20:40:57.59 ID:zjyw0scb0
- バックパックってどのゲームを遊んでる層に需要があるんだ?
バイオ?
- 34 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/19(火) 20:48:17.53 ID:v7r8GvY20
- >>33
うっせー
- 35 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/19(火) 22:51:30.46 ID:iErPo/Bk0
- >>34=>>23
乙
- 36 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/20(水) 15:24:07.73 ID:qivXFObT0
- こういうの割と好き
うちはボブルビーのちっこいやつがある
- 37 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/21(木) 06:25:58.06 ID:hbJ3rXvS0
- 3DSLLにレシーバーのようなものつけて、家のスピーカーに音を出すとか出来る商品ないかな
- 38 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/21(木) 06:27:03.90 ID:hbJ3rXvS0
- 3DSLLにレシーバーのようなものつけて、家のスピーカーに無線で音を出すとか出来る商品ないかな
- 39 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/21(木) 07:37:46.44 ID:+t5VE4Mm0
- http://www.amazon.co.jp/dp/B0053R6ESC/
試した事ないけど
こういうの買えばできるんじゃねえの
スピーカー側がブルートゥース対応じゃないならライン入力用にもう1個必要だな
- 40 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/21(木) 07:40:24.56 ID:hbJ3rXvS0
- >>39
ありがとう。やっぱこのぐらいの大きさになるかぁ。
無線のマウスレシーバーくらい小さいのはまだなさそうですね。
- 41 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/21(木) 10:45:12.44 ID:fKG/FOFo0
- >>39
これ使ってるわ
送受信両方使えるから2コあると便利
- 42 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/22(金) 00:23:46.90 ID:f6vYg9E/0
- 昨日、そば屋に行ったのよ。
それでざるそばとセットで牛丼頼んだのよ。
その店はそば屋なのに牛丼が有名らしく一度食べて見たかったんだよね。
ほんでしばらくしたら店員が牛丼を運んできたのよ。
「おまたせしました!こちら牛丼でーす!」
あれ?そばは?って思ったから
「すいません!そばも頼んだんだけどー・・・」
そしたら店員がさ
「あ、すいません、今すぐお持ちします!」
って言うわけ
だから俺言ってやったんだよね
「どん(丼)だけーーー!!!」
って
そしたら凄い気まずくなっちゃったわ。
- 43 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/22(金) 00:50:40.82 ID:a8+gh41U0
- 。゚(*゚´∀`゚)゚。ブワッハッハッハッ八ッ八ッノヽッノヽッノヽッノ\ ッ/ \
- 44 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/22(金) 02:41:07.96 ID:hchxCnmY0
- 艶シートは傷つくの早いな
反射も気になる
LLなら上は艶、下は激硬がいいんだっけ?
- 45 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/22(金) 11:20:25.81 ID:aStv66/O0
- 日本トラストテクノロジーの大容量バッテリーと
アメリカNYKO社のパワーパックで迷う・・
一長一短だからなぁ
- 46 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/22(金) 13:17:49.83 ID:B+n0uSHR0
- LLに貼ったプレミアム艶の剥げと傷が気になりすぎて激硬(透過率90%)買って来た
同じサイバーのプレミアム(透過率95.7%・アンチグレア)とメチャクチャ迷ったけど
張り直すのが億劫なので高かったけど激硬にしてみた
艶と比べると画面がかなり暗くなるし艶の方が断然画面が綺麗に映るんだなと実感した
でも艶は移り込み低減はしないし、致命的に傷が付きやすいからマメに張り直すのが苦にならない人向けだね
特に下画面シートは論外に酷い出来。
透過率90%と高めなのだと かなり見た目が変わるんだね
サイバーのプレミアムを使ってる方、綺麗さ、映りこみ具合、傷の付き易さ、タッチペンの使用感とかどうですか?
- 47 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/22(金) 15:07:00.72 ID:qpGBNznW0
- 3DSのサラウンド機能を外部スピーカーで再現できる安価な周辺機器ってないのかな
5.1ch対応のスピーカーセットとか使えば出来るのかも知れないけど高いしなぁ
最近LLに乗り換えたんだが、ノーマルの頃ほどのサラウンド効果がなくなっててショック受けた
- 48 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/22(金) 19:25:26.62 ID:f6vYg9E/0
- 昨日、そば屋に行ったのよ。
それでざるそばとセットで牛丼頼んだのよ。
その店はそば屋なのに牛丼が有名らしく一度食べて見たかったんだよね。
ほんでしばらくしたら店員が牛丼を運んできたのよ。
「おまたせしました!こちら牛丼でーす!」
あれ?そばは?って思ったから
「すいません!そばも頼んだんだけどー・・・」
そしたら店員がさ
「あ、すいません、今すぐお持ちします!」
って言うわけ
だから俺言ってやったんだよね
「どん(丼)だけーーー!!!」
って
そしたら凄い気まずくなっちゃったわ。
- 49 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/22(金) 19:38:06.92 ID:BlyUmJoL0
- 液晶フィルム貼り付けてくれるのは、都会の家電量販店だけ?
- 50 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/22(金) 22:32:40.20 ID:AKmlpmFf0
- iPhoneの液晶フィルムスレでおすすめされてたプレクサスというクリーナーがすごいよ
カー用品なんだけどプラ金属全般使えるので3DSもフィルムの上から塗ってみたけど
指紋付かなくてツルツルヌルヌルになった
ついでにTPUのケースにも塗ったけど指紋付きにくくなる
- 51 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 07:38:19.52 ID:FdWNDpin0
- >>47
いいねそれ。スピーカーとコードレスでつなげればさらに嬉しい。スピーカー距離あるから。
- 52 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 09:04:13.18 ID:8a8pJ/BP0
- 3dsってステレオ出力の擬似サラウンドだから
普通のステレオスピーカーに繋げて擬似サラウンド出力しただけじゃダメなのか?
- 53 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 13:13:49.55 ID:C7xOVQrJ0
- 3DSでサラウンドで聞こえるように調整されてる物を
他のスピーカーで流して同じ様に聞こえる物なんだろうか
- 54 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 16:35:15.84 ID:CFahnKPm0
- 普通のスピーカーでもヘッドホンでも外部出力すると強制ステレオ化に
なることを考えると、そういう周辺機器を出すのは無理なのかもしれん
昔出た「サウンドスタンドD3」とかもサラウンド機能には対応してなかったし
- 55 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 17:16:16.29 ID:5jEYivfX0
- >>46だけど、レビュー見てるとプレミアムにしなくて良かったと思った
激硬を貼って艶と比べると文字がちょっとぼやけるようになったけど、上下どちらのシートもほぼピッタリサイズなので概ね満足
これで暫らく貼り直す作業から開放されるかな
みなさん大音量でゲームしてたりするのかなぁ?自分は小さめの音でヘッドフォンがメイン。
KOSSのPORTA PRO1を使ってるけど、重低音が凄くて映画館に近い音が出ますね。
音の再現性は低めですが約3000円であの迫力は結構オススメですね。
- 56 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 18:39:50.57 ID:W0BnZShB0
- er-4は上から下まで解像度高いよ。
ポタアン併用ならSがいいけど、そうでないならPがいいかな。
- 57 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 18:42:04.66 ID:wdR7FS570
- >>55
ポタプロは持ってたなあ
壊れたけどあの超重低音は俺も好きだな、7000円したけど
- 58 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 14:39:49.58 ID:Vw3zF26p0
- 本体カバー売ってる100均ってある?
- 59 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 14:41:52.97 ID:CdmOBets0
- LL用ならないけど3DS用ならあるよ
でも底面に穴空いてて糞
- 60 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 14:50:40.70 ID:aD2W1ccT0
- サランラップでも巻いとけw
- 61 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 18:53:52.08 ID:qWBbaP4i0
- サランラップでも巻いとけゴミ
- 62 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/26(火) 00:36:52.63 ID:Fb9XzUl50
- サランラップダイエットまた流行してんの?
- 63 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/26(火) 11:55:17.86 ID:E3gHOzHi0
- 旭化成の人たちじゃね
- 64 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/26(火) 14:22:48.27 ID:Let1qLoE0
- クレラップ派
- 65 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/26(火) 21:41:36.31 ID:kX9jX6+R0
- 100円の手袋で手をカバーすればいいんじゃね?
- 66 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/27(水) 09:31:36.99 ID:AIVptKD00
- 天才現る
- 67 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/28(木) 01:38:52.54 ID:nm+e4lKz0
- 屋外でやるのに適した低反射の液晶保護フィルム教えて下さい
ARタイプならどれも大差ないですかね?
- 68 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/28(木) 11:32:54.04 ID:WncMUcYQ0
- 屋外でやるな
- 69 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/28(木) 12:19:27.13 ID:d6p7WUU30
- 屋外でヤりたい///
- 70 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/28(木) 12:42:07.17 ID:kW0CjcM80
- 大きめの布被ってその中でヤってろ
- 71 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/04(月) 20:38:06.03 ID:CoR4ijlH0
- グリップがよさそうだけど、上側がむきだしで本体傷つかないんかな
サイバーのやつで迷ってる
- 72 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/04(月) 23:15:51.24 ID:OexdrsRa0
- 上はやわ硬使ってる
サイバーのヤツは付け外しが簡単にできるし
それで傷が付く感じもないよ
ホールド感は他のがいいみたいだけどね
- 73 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/05(火) 02:27:54.90 ID:GuJaMMp10
- LLに買い換えて引越し
今度はデイテルのTPUケースにしたわ。結構透明なんだね。
無印3DSではプラケースに入れていたのだが間にゴミが入って
本体に傷が付いたので今回は柔らかい保護ケースにした。
- 74 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/05(火) 02:55:09.89 ID:IDhCyAUd0
- LL本体の銀色塗装が早くも剥げてきて地の黒が見えてきた・・・
タッチペンとかSDの蓋付近はカバーしててもオープン設計のは擦れ易いんだよなぁ
今後の事も考えるとLLの色は黒安定かも
- 75 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/05(火) 12:25:40.35 ID:KlUpJ9/+0
- LLの赤を発売日からむき出しで使ってるけど全然はがれんぞ
まあ使い方によるんだろうが
- 76 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/05(火) 18:32:34.28 ID:TqBVyA2t0
- LL赤+やわ硬だが、下の右ストラップ付近の角が擦れて地の黒が出てきてるな。
- 77 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/06(水) 03:57:21.21 ID:5OX+f5cI0
- 3DSLLのボタンも覆われてるカバーが欲しいんだけどオススメないですか?
尼でレビューみたら全部微妙なのばっかりでどれ買うか迷ってる
- 78 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/06(水) 14:59:57.55 ID:fOidDleW0
- ラップ
- 79 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/07(木) 00:27:01.24 ID:OzL5PdZ60
- ヨーヨー!
- 80 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/07(木) 23:08:32.91 ID:KtDHRJuFO
- LLのボタン周りに貼れるフィルムってないの?(´・ω・`)
- 81 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/07(木) 23:09:50.85 ID:+SZ4FViGP
- >>80
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120823007/
- 82 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/07(木) 23:34:27.38 ID:KtDHRJuFO
- >>81
さんくす(`・ω・´)
- 83 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 00:18:26.45 ID:BHDBoA6l0
- 3DSのWikiが編集合戦と思われる書き換えで
充電に関する記述が以前の誤った認識に置き換えられているようです。
「3DS 充電しながら」でググって筆頭に現れるこの知恵袋の記述は全くの誤りです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1184400271
根拠となっているのは任天堂の以下の回答です。
>本体は、バッテリーパックの充電量に関わらず、ACアダプタから直接通電して電気を取りませんので、
>充電が完了したバッテリーパックでもゲームプレーなどで電気を使えば再び充電を開始します。
>バッテリーパックが満充電になりますと、3DS本体は自動的にバッテリーパックの充電をやめます
上記の回答をどう読み間違ったのか知恵袋とWikiの改竄者は以下のように考え違いしています。
>充電中はバッテリーは消費されないようになっているため、
>基本的には充電しながら遊んでも極端にバッテリーが劣化することはありません。
- 84 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 00:20:45.35 ID:BHDBoA6l0
- >>83のつづき
任天堂の回答は「ゲームプレーなどで電気を使えば再び充電を開始します。」となっており
Wikiの「充電中はバッテリーは消費されないようになっている」はこれとは正反対の結論を出しています。
これは任天堂の回答の「本体は、ACアダプタから直接通電して電気を取りません」からも明らかで
ACアダプタから電気を取ってないので充電中バッテリーは消費されリチウムイオン電池の特性上著しく劣化を促進します。
- 85 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 00:25:01.76 ID:qlkGUtXC0
- 細かいこと気にするなよ
ずっと充電し続けても大して変わらん
- 86 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 01:40:53.78 ID:+RkRVpnu0
- >>84
リチウムは満充電のまま使われないほうが劣化が進むだろ
常に電池から電気をとるからこそアダプタつけっぱでいいんだよ
- 87 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 02:13:04.16 ID:BHDBoA6l0
- >>85
スマホでもノーパソでもそんな使い方は推奨してませんよ。
任天堂の回答見る限り3DSもそこんとこは同じです。
リチウムイオン電池が製品仕様より早く劣化する理由は
過放電、満充電での放置、充電しながら使用(プレイ)の3つです。
満充電が悪いことが分かってるのに何故アダプタに繋ぎっ放しにして
フル充電に近い状態での充電を繰り返すのか全く理解に苦しみますね。
充電回数が多いほど劣化が進むから
「毎日使うなら夜寝るときに充電」「赤ランプが点灯したら充電」みたいに、
出来るだけ充電する機会はまとめたほうがバッテリーは長持ちします。
- 88 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 02:23:16.42 ID:BHDBoA6l0
- >>87は>>86へのレス
- 89 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 03:13:01.07 ID:nmKjpjR60
- >>83
使ってれば判ると思うけど、充電中は赤いランプが付くよね?で、充電が終わると消えるよね?
で、その後 繋ぎっぱなしでプレイをしてても再び赤いランプが付く事はないよ
つまり、再び充電は開始されていないという事
よって>>83は後者が正しいのではと俺も思う
あ、俺wikiとかは一切弄った事ないけどね
- 90 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 09:17:21.67 ID:ex7scVZi0
- 充電のランプはオレンジ色
遊びながらの充電するとバッテリー切れ合図の赤色のランプは充電開始数分で青色に回復する
- 91 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 13:38:56.84 ID:X2UESNJ10
- >>89
携帯とか使ったことある人なら分かると思うけど、劣化したバッテリーで繋ぎっぱなしでゲームとかネットやってて
満充電になったからってケーブル抜いたら一気にバッテリー減った経験ないか?
かといってケーブル抜かなければ弄ってても充電開始ランプは着かないだろ?
つまり、充電が再開されてないんじゃなくて「減電ランプが着かないレベルで充放電繰り返してる」だけの話
Li-iは発熱中の充放電が一番劣化が早いから、>>83の後者は完全に間違いだと思うよ
そもそも取説にもある任天堂の公式アナウンスは『充電中でも使用できます』だけで、それは携帯でもスマホでも当たり前の話なんだが
劣化を嫌うから皆充電中の使用(発熱・放電)は避けてるだけ
劣化するって部分を隠してる任天堂が一番悪いんだけどな
ただ、正解は>>85の言う『こまけーこたぁ気にすんな』だろうな
劣化が嫌なら自分が使い方に気を付ければいいだけ
仮に劣化したところで、捨て値程度の新品に変えればいいだけ
変な使い方してる奴見ても「情弱が馬鹿晒してらw」と思う程度で、自分が正しいと思う使い方してればいい
- 92 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 14:01:02.42 ID:X2UESNJ10
- 因みに、>>87の言うLi-iの劣化要因も間違ってる
正しくは
・充電0状態での長期放置 (製品バッテリーがある程度充電された状態で売られているのはこの為)
・満充電にすること (放置は関係無い。そもそも今の家電の殆どは満充電前に充電をやめる仕様)
・加熱状態での充放電 (発熱してなければ充放電状態でもそれほど劣化しない)
の3つ
- 93 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 15:44:00.14 ID:X2UESNJ10
- ついでに言えば、減退率や消費電力を考えずセルの死ぬ死なないだけでバッテリーの精度を判断したい時は
公称値の『充電可能回数』に注目すればいい
例えばの例だが、充電を
・0→100を10回
・50→100を20回
・80→100を50回
この3つが、全部『10回充電したという計算』になるという事は分かるか?
その回数が最大可能回数に達すれば、所謂メーカーの言う「寿命」になる
つまり0→100を20回より、50→100を35回、のほうがバッテリーの寿命は長い計算になるだろ?
それが分かれば>>87のラス3行が間違ってることにも気づくはず
まとめると、バッテリーを長持ちさせたいなら
・プレイしながら(発熱時の)充電は出来るだけしない ※←一番重要
・バッテリーが減ってるときはちょこちょこ充電する
・放置時とか待機状態なら、別に充電し続けてても無問題
となる
劣化を考えずに使える使えないで正解を出すならどんな使い方をしても正解(任天堂公式はこれを言ってる)なんだろうが、
出来るだけ劣化させたくないなら上記3点に気を付けて使ったほうがいい
長文になってごめんよ
いい3DSライフを楽しんでくれ
- 94 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 15:55:37.99 ID:R0gNoZMX0
- いい3DSライフのためにそんなこと気にせず楽しんで
劣化したなと思ったらバッテリー交換するようにするよ!
- 95 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 15:58:26.14 ID:X2UESNJ10
- 『こまけーこたぁ気にすんな』だからそれが一番精神的に良いと思うよ
- 96 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 17:25:50.15 ID:NfHEjGY/0
- 劣化なんか発売日組でも感じるもんか?
- 97 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 17:55:54.85 ID:XmTRbMZ+0
- 据え置きやらずに毎日3DSばかりのゲームライフだったらあるいは
- 98 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 20:27:40.48 ID:hLeNiUH80
- ヤマダ電機で\100だったから買って来たスタンド(3DSで撮ったので、3DSからは3Dに見えるはず)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4021869.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4021879.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4021886.jpg
やたらとコンパクトで、3DS以外も立てかけられるっぽい
ただ、3DSの場合はイヤホン端子が塞がれるので注意
ついでにamazonのURL http://www.amazon.co.jp/dp/B00BAYQEKA
- 99 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 21:32:31.38 ID:cgtDvRLD0
- >>98
思いっきりJPGなのに、3Dに見えるのか?
- 100 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 21:41:14.22 ID:2Pwi/wng0
- >>99
拡張子を書き換えるだけの簡単なお仕事です
- 101 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 22:00:25.54 ID:cgtDvRLD0
- そこまで手間かけて見たくはないな
- 102 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 22:04:39.50 ID:2Pwi/wng0
- いや
UPする方がMPOを消してJPGって書き換えただけで
3DSのブラウザで>98のURLをそのまま入力するだけで大丈夫だよ
- 103 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 22:13:04.36 ID:nZgh4YXc0
- お、ケンカか?
- 104 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 22:20:02.24 ID:hLeNiUH80
- >>99-102
すみません、dotupの仕様で拡張子をmpoにしてもjpgになってしまうのです。
- 105 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 22:24:59.11 ID:hLeNiUH80
- >>104の訂正
× dotupの仕様で拡張子をmpo にしてもjpgになってしまう
○ jpgにしないと、通常のブラウザから画像ファイルとして認識されない
- 106 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 23:24:20.91 ID:LGrETIZQP
- アンサーの3DSLL用プロテクトグリップの上側のカバーってどういう材質ですか?
- 107 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/12(火) 11:47:55.56 ID:WHiajeVa0
- 椅子を並べてそこに突っ込む芸人いたよな?
名前なんだっけ
- 108 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/12(火) 12:48:04.34 ID:VpsvsUnL0
- トモコレちょっとダイレクト来てるね
http://www.youtube.com/user/nintendodirectch
- 109 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/12(火) 12:48:34.98 ID:VpsvsUnL0
- 誤爆・・・
- 110 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/12(火) 13:28:21.33 ID:WHiajeVa0
- 友達「布団が吹っ飛ばない」
友達B「あははははは」
友達C「いや吹っ飛べやーwww」
俺「クワァアアアアアアア」
- 111 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/12(火) 18:30:14.06 ID:evg4dyWN0
- age
- 112 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 16:26:07.25 ID:Mr7VIdd30
- 十字キーでの操作が少しやりづらいので
十字キーが押しやすくなるおすすめのグリップを教えてください
出来ればノーマル、LLどちらも
- 113 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 16:37:36.48 ID:wTJ6sf+20
- アマゾンレビューを見ろとしか。
- 114 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 16:43:10.64 ID:59KUN47M0
- デイテル・ジャパン、車のシガーソケットで充電が行える3DS LL/3DS/DSi LL/DSi用カーチャージャーを3月22日より発売
http://www.gamer.ne.jp/news/201303180013/
- 115 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/18(月) 23:37:49.58 ID:KWaA2vr90
- >>112
個人的にはアンサーのグリップスタンドがおすすめ
同じ形のLL版が出れば絶対買うから是非出して欲しい
- 116 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 03:24:42.54 ID:Z6e+VEgu0
- ノーマルならマリカハンドルだな
LRが押しやすい
壊れやすいって声が多かったけど1年以上使えてる
LLは良さそうなグリップない
- 117 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 10:34:23.92 ID:3n6Ttbcr0
- マリカハンドルは十字キー使いやすくならないからソフトによっては役立たず
- 118 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 08:36:46.52 ID:9iaUXlZu0
- LLのグリップで評価高いのはどれ?
保護シートの透過性はどれも変わらないかな?
- 119 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 14:52:17.53 ID:J89tcSZi0
- LLのアンサーは微妙になったんで、サイバー使ってるよ。
ちょっとデカいと思うが無難(自分にはちょうどいい)
サイバーは開いたまま置くと倒れる(第一段階なら大丈夫)のがデメリット
持ち方が中指もLR側にある指置きに持って行かなきゃシックリこない造りになってる。
まぁ慣れたらラク
- 120 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 15:04:23.87 ID:fxrGIw5W0
- 結構前にスレに出てたけど、サイバーのグリップ+パルテナスタンドで
机の上でする時はかなり良い感じで使えてるよ
- 121 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 15:35:05.77 ID:9iaUXlZu0
- サイバーのラバーコートグリップってやつかな?
ありがとう
- 122 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 20:24:44.22 ID:iOBEEprk0
- 上の画面の保護フィルムおかしくなっちゃったから代えようと思ってるんですけど
なにかオススメのものとかありますか?
- 123 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:18:25.83 ID:FlZ8/5GK0
- 最近3DSLLのブルー買って、このスレを参考にやわ硬カバーのブルーも買って装着してみたんだけど、素晴らしくカッコ良くなったな。
元々の表面の少しくすんだ青も気に入ってたけど、カバーのクリアブルーの近未来感がすごい。
見た目バージョンアップしてしまった。
- 124 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 22:46:35.78 ID:QdpTu4FI0
- >>123
カイゾー「リメイクしてやってもいいんだぜ」
http://i.imgur.com/aI8JB.jpg
- 125 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/20(水) 23:39:43.30 ID:/gQpO3k90
- ナニコレ
- 126 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 00:53:47.04 ID:EYIjsxdF0
- >>122
上だけなら艶でいいと思う
>>124
エメラルドリメイクか
弟カラーの年にしたいと思います!
- 127 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 14:28:05.94 ID:3ah3ZuhO0
- >>124
もう許してやれよwww
- 128 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 18:35:39.05 ID:57i0n56e0
- ありゃ、無印の新色買ったらスラパカバーがブカブカだ
LLのスラパもちょっと小さいんだっけ?
LL用のカバーなら使えるかな?
誰かご存知無い?
- 129 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 12:34:52.40 ID:wYu4Ihvj0
- LL用のスラパカバーを無印に付けてみたけど、しっかり使えたよ
試したのはアンサー ANS-3D034BK [3DSLL用 プレイアップボタンセット]って奴ね
- 130 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 15:28:19.15 ID:tKG5b6fN0
- >>129
サンクス、ちょっと試してみる!
無印黒のスラパカバーがぶかぶかなので
新色の方が単にハズレ本体かもしらんが…
- 131 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 16:22:18.79 ID:uuxko9PZ0
- 貼り剥がし可能なテープでも使って貼ったほうが精神的にもいいんじゃないか?
あんな物コンマ1mmずれただけでもすぐ外れるんだし
その程度でどっちがハズレとか言ってたらキリないぞ
- 132 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 12:03:58.62 ID:Eay8+6ge0
- 無印用に買ったCYBERのスラパカバー
LLだとちょい緩いから両面テープで固定して使ってるけど全然問題ないな
- 133 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/23(土) 23:33:32.21 ID:tsiS+1vT0
- 両面粘着のジェルシート(何度も洗える糊使ってない奴)の薄い奴を小さく切って
中に貼り付ければいいんじゃね?(適当)
ベタベタにならないから長く使っていても安心だと思うよ
3Mの奴は粘着力も凄いね、10年以上前に壁に貼ったが一度も剥がれてこないし
剥がしてみても壁も紙も無傷だった
- 134 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 02:28:58.43 ID:IfYpoy2v0
- 130だが、レス貰ってたのに気付いてなかったすまん
ハズレって言い方悪かったな…重ね重ねすまん
アンバサ黒のスラパには引っかかるのに
新色には全く引っかかりが無くただ上に乗ってる感じなので
スラパ自体の型サイズが変わったのかと思ったんだ
サイバーのカバーだが結構気に入ってるので
教えて貰った方法を試してみるよ、ありがとう
- 135 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 08:33:39.28 ID:DwiW4GKg0
- 両面テープで付けるタイプの十字キーアタッチメント、粘着力がものすごくて、
外すとき本体にかなりのダメージになりそうなんだけど、これは一度付けたら剥がさないほうがいいんだろうか?
- 136 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 08:40:21.21 ID:55wO96xA0
- >>135
マルチすんなクズ
932 名前:名無しさん必死だな mail:sage 投稿日:2013/03/26(火) 17:21:50.70 ID:L9ZmmOxD0
十字キーに粘着テープで付けるタイプのアタッチメント使ってたんだけど、
剥がそうと思ったら全然剥がれなくて、なんとか力ずくで取ったけどマジで本体壊れるかと思ったわ…
もしかして一度付けたら剥がさないのが普通だったのかな…?
なんか十字キーの寿命縮めた気がして気分悪くなってきた
- 137 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 14:14:01.37 ID:oVJg3+0p0
- 俺ずっと剥がしてないよ
案の定上画面に跡がついたけどw
- 138 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 15:00:17.04 ID:pZKweqJK0
- 十字キーなら引っぱっても問題ない
スライドパッドは知らん
- 139 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/28(木) 00:41:37.16 ID:Z5iim4Oo0
- あれ系はプレイする時はつけて、蓋閉じるときは剥がしてっていうのが一応正式なやりかたのはず
だから繰り返し使えるように、粘着力強めのテープなんだろう
- 140 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/29(金) 17:18:47.95 ID:sYuvbq4u0
- 快適操作に欠かせない!! 3DS LL用グリップをまとめてチェック!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20130329_593682.html
- 141 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/31(日) 08:18:06.57 ID:MvjYAKpA0
- >>140
選択肢が少ないなあ
- 142 :ゲーム好き名無しさん:2013/03/31(日) 10:37:01.92 ID:Hfw9u6ar0
- アンサー、サイバー、スゴ握、ハンドルって感じで選択肢あった無印に比べ
LLはアンサー劣化と後者2つがなしで、選択の余地なくサイバーって感じだからなぁ
スゴ握LL出ないのかな。LLの大きさにあのタイプは向いてると思うんだけど
- 143 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 09:06:38.98 ID:lGw1ts7/0
- 3DSの液晶保護フィルム間違って下画面の方に
説明書によればフィルターをカバーしている厚い保護フィルムの方をを貼ってしまったみたいなんだが(汗
きつきつなのかセロテープでも取れない。吸着してしまったようだ。念のためタッチペン補正やったらとくに
師匠はなかったんだけどこれそのまま使って大丈夫なのかな?
ちなみにポケセンで買ったニンテンドー公式ライセンスの日本製のやつです。
- 144 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 12:26:17.52 ID:LcyYLoRr0
- >>143
http://www.hori.jp/manual/dsi_filter_peel/
コレで剥がせないんならそもそも貼れてない
- 145 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 12:51:36.28 ID:W74q7JRF0
- 3DSの本スレに貼れてると思い込んで引っ張りまくって下画面が剥がれたという伝説的な画像があったな
車で踏んでも壊れない下画面が
- 146 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 13:08:17.27 ID:0Jc7h8Ix0
- >>143
サイズ違うんじゃない普通
アップしてみ
- 147 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 15:23:20.72 ID:AZZBtFym0
- >>143
上画面のを下画面に貼ったのならサイズがデカ過ぎて左右がはみ出るはずだから剥がれないor気付かないはずはないし
保護シートの保護フィルムだけを貼ったと勘違いしてる場合粘着面があるわけじゃないから剥がれないはずがない
結局何も貼ってないのを貼ったと勘違いしてるパターンのやつっぽいがw
- 148 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 16:40:27.13 ID:m5O8G6SQ0
- 普通に正しく貼れてるのを間違ってると思い込んでるに一票
- 149 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 17:55:22.29 ID:lGw1ts7/0
- >>144-146
剥がれません!
説明書が間違っているんだと信じたいくらいフィットしてるんです。
でも剥がれないというのはおかしいですよね(汗
最近カメラ買ったのですが、来週には届くのでそのときに鑑定をお願いします。
- 150 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 18:00:59.22 ID:lGw1ts7/0
- >>147-148
何も貼ってないと言うことはないのです確かにフィルムが液晶画面に吸着してしまっているので。
正しく貼れているという自信もあまりないですが。
いずれにしても遅くとも来週までにはアップできると思いますのでよろしくお願いします。。
- 151 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 19:06:13.76 ID:bfnN32rNO
- フィルムの型番は?話はそこからだ
そもそも吸着する台紙なんて見たことないし、フィルムより厚い台紙なんてのも見たことがない
更に言うと台紙ってのは大体が画面内に収まらない
万が一台紙を貼ったんなら、手元にフィルムがあるはず
ピンセットか何かで掴んで、フィルムを画面に重ねてみればいい
はみ出すようならそれはフィルムではなく台紙だ
- 152 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 19:41:56.44 ID:LcyYLoRr0
- >>149
マジレスすると、「絶対貼れてない」
HORIからゲームテックからサイバーから色々試してきたが、>>144の方法で剥がれないフィルムなぞ見たことない
いくらフィットしようが保護シールのほうを貼っつけようが、必ず剥がれるはず
そういや>>145の奴も初めは「絶対貼った」って言い張ってたんだよなぁ…
結局最後はボンドくっ付けて下画面壊してたっけ
- 153 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/02(火) 23:40:32.65 ID:RCNeYw3j0
- >>150
じゃぁ間違って説明書を読んでるんだろう
貼った形跡が全くない残らない保護シートなんてないからな
つかピッタリサイズなら他の場所に貼る物ではないだろうに・・・
セロテープを下画面の中央から角に向かってナナメに1本長めに貼って
その後、角を中心に画面縁に沿って十時にテープを貼り付けて爪で角周辺をしっかり密着させる
で、最初に貼ったナナメのテープを外側に引っ張りながら持ち上げれば絶対に剥がれるはず
それやっても剥がれないなら貼れていないと思うぞ
目にラクシートだか汚れなシート以外はほとんど保護シート自体の傷防止フィルムが上に貼ってあるが
それは剥がしたの?
- 154 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 01:36:19.61 ID:fG3bEShA0
- 上下のサイズ違うからどうやったって貼れないだろ
スクリーンまわりの出っ張りが邪魔で張ったとしても余白が浮くはずだし
一応だけど本体は3DSでDSシリーズじゃないよね?
- 155 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 07:03:13.23 ID:qLj32dkK0
- おまえら真面目だな、、よく本気になれるな
- 156 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 07:58:46.53 ID:2mYS3PXJ0
- >>145の悲劇がこんな感じだったからさ…
- 157 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 11:18:22.67 ID:gmVqF9vN0
- 電源を入れて背景を単一色表示(写真でも何でも見やすければいい)LEDライト等で照らせばいい。
フィルム貼りに慣れていない人が通常では目視困難な超微細な埃の混入を避けることはできないので、
もしフィルムが貼れているならこれで埃が見える。見えなければほぼ100パーセントの確率でフィルム無し。
- 158 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 13:01:03.70 ID:s64LqLW00
- っていうかピッタリ貼れてるならうまく貼れたんだから気にしなくていいし
晴れてない可能性が心配ならもう一枚上から貼ってみたらいいんじゃないの
- 159 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 13:28:22.74 ID:EZAQwni90
- >>152
セロテープ法で剥げたことないけど。
自分は(裁縫の)マチ針とかで角めくってるが。本体傷つけないようにヒヤヒヤしながら。
したがって、はがしたフィルムはマチ針で傷だらけだ。
- 160 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 14:25:02.30 ID:x+fyJCqz0
- >>159
もっと強いテープにしたら
安物のセロテープでは剥がれないぞ
- 161 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 14:41:24.68 ID:D8EKVdyF0
- >>160
逆にメンディングテープのような高級すぎるやつでも剥がれにくいな
- 162 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 14:42:59.88 ID:8beY5adJ0
- フィルム側にどれだけの長さ貼るかも力学的には重要
- 163 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 15:32:40.26 ID:6+B661qB0
- 養生用のガムテで
- 164 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 16:48:37.23 ID:fG3bEShA0
- 布テープで
- 165 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 19:20:58.07 ID:UyQwPdAV0
- >>159
普通のセロテープなら爪で画面の縁までしっかり密着させて(←ここ重要)10分くらい放置してからやれば3DSのシートレベルなら剥がれないはずないけどなぁ
コツは外向きに引っ張りながら持ち上げる事だよ内側に捲るより剥がれ易い
ってかメーカーも書けないし釣り臭がハンパない件・・・
- 166 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 20:02:25.66 ID:p6VyNXFiP
- 釣りだろ明らかに
- 167 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/03(水) 20:46:04.74 ID:ZQ6424Uu0
- 釣りには餌と糸と針が必要だと思うんだ
- 168 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 20:23:01.71 ID:31Sxo9zS0
- 俺はいつも梱包用テープで剥がしてるわ
- 169 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/06(土) 09:53:16.11 ID:lcYFQ7AR0
- クラブニンテンドーの充電台発送になったが何で届くんだ?ゆうパック?メール?
- 170 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/06(土) 10:34:00.13 ID:YGbFNE2H0
- パックなんて使うわけないw
- 171 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/06(土) 10:52:58.57 ID:uhB7SU9m0
- ノーマルの3DSのグリップをアンサーとサイバーで迷っているんだけど、
アンサーはスタンドが壊れやすいという意見をよく見る。
あくまでグリップだからスタンドの機能もバリバリ使おうとかそういう気は無いけど
一応置いとけたら便利だなーと考えているんで、そういう人間はサイバーを買った方が良いかな?
- 172 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/06(土) 11:18:36.37 ID:NwFEu8LN0
- アンサーのスタンドは壊れ易いって事前に知ってればまず壊さないよ
スタンド部分を軽く30度くらい開いてから下方向へスライドさせてお好みの位置に合わせるんだけど
下へスライドさせないで一番上の位置だと40度くらいが開く限界だから
それを知らずに力一杯開けた人が壊してるんじゃないかな
もちろん、スタンド使用時に踏んづけたりしても壊れるよ
サイバーは使った事ないから知らない
- 173 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/06(土) 15:45:46.06 ID:sFZkJPF00
- >>171
スタンド使用しないならアンサーが良いよ
しっくりきた。
- 174 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/06(土) 16:42:56.26 ID:uhB7SU9m0
- レスサンクス。
注意すれば平気ならアンサー買っても大丈夫そうだね。
- 175 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/07(日) 16:19:55.54 ID:IEoepyB60
- ホリのキャンディーバー何でこんなに品薄なの?
- 176 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/07(日) 19:32:44.00 ID:NsN5Ngok0
- どこにもないよね。
もう作ってないんじゃないの?
- 177 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/08(月) 22:04:22.32 ID:3MPDMPSJ0
- 100均セリアの6枚収納できるカードケース買ったけど、中身がゴムみたいに柔らかい素材で取り出しやすい。
他のメーカーも同じ様な素材で見栄えがまともなのを作って欲しい。
- 178 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/09(火) 10:15:04.96 ID:H8SOYHzy0
- スタンド、これ使っている人いる?
http://item.rakuten.co.jp/gametech/dsp605/
iPad、WiiUパッド、3DSLLを持っているんで
装着してグラグラしないようならいいかなぁと思って…
家でやるときって、机についてじゃなくて
壁にもたれながら体育すわりして膝小僧の上にゲーム機置いたり
ソファーにもたれながら、ゲームパッド持ったりだから
机置き前提スタンドだと、自分には合わないんだよね
- 179 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/09(火) 14:14:05.52 ID:+ABIQGii0
- >>177
外側が黒の奴持ってるけど
ヒンジって言うか折りたたむ時のつなぎ目がちぎれそうで怖いよ
- 180 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/12(金) 03:39:28.28 ID:rhPaH+yu0
- 上画面:サイバープレミアムorサンクレスト艶
下画面:激硬
TPU:やわ硬
LL買うけど安定の組み合わせならこれで問題ない?
- 181 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/12(金) 12:08:57.70 ID:CU/X/u+10
- >>180
艶は透過度が高いから綺麗だけど、上画面も傷付きやすいし埃も付きやすいよ
激硬買うなら艶いらないと思う。が、激硬の上画面の裁断面が少しギザギザしてるのはちょっと気になってる
埃を取りながら貼ったり捲ったり何度かしたのが原因なのかもしれないけど
- 182 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/12(金) 13:43:25.60 ID:DtC016Egi
- 俺は本体ブルーブラックで上下激硬に、ケースはラ バーコーティング・アーバン・ハードジャ ケット(ネイビー)使ってる、前やわ硬使ってたけど、色が幼稚な感じで買い換えした
- 183 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/12(金) 13:50:47.92 ID:/oVNv1eN0
- 上下画面サンクレスト艶
ジャケット無し
最近ホリのフィルター極上が気になっている
ノーマルには極上がベストだと思うがLLだとどうなんだろうな?
- 184 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/12(金) 16:54:10.04 ID:z3ziqLho0
- ゲームテック、キズが10秒以内に消える3DS用画面保護シート「キズも入らなシート3D」を発売開始
http://www.gamer.ne.jp/news/201304120027/
- 185 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/12(金) 17:04:39.78 ID:CU/X/u+10
- >>184
こういう謳い文句でそうだった例がないよなw
- 186 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/12(金) 17:36:38.25 ID:jKbYdu750
- 保護シートなんぞ貼らない俺。実際子供みたいにガツガツやったり
しなければ全然大丈夫なんだよな。
- 187 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/12(金) 17:42:57.00 ID:YCKcyWfS0
- 俺は本当は貼りたいけど、不器用すぎて全然綺麗に貼れないし、
割と上手く貼れても、絶対にどこかに不満を感じて剥がしてしまうので、
最初から貼らないw
- 188 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/12(金) 18:00:19.54 ID:CJLG0L+B0
- 最初は貼ってたけど光の反射が気になったから上画面だけはがした
- 189 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/12(金) 18:23:25.27 ID:ZHKJRWKJ0
- 神経質な奴多すぎw
このスレ神経質の集まりwww
- 190 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/12(金) 19:30:10.29 ID:IYmBP3Ct0
- そもそも神経質じゃなければシートやケースなんて付けない
- 191 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/12(金) 20:42:35.32 ID:ijaDdZd+P
- 神経質でなければそんな周辺機器が生まれること自体なかったよな
- 192 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/13(土) 01:18:33.21 ID:9eX5fdjsP
- 昔は保護シートなんて無かったんだからな。
GBASPあたりからか。
- 193 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/13(土) 01:34:13.71 ID:trIpstra0
- 普通にあったけどな
- 194 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/13(土) 06:50:59.46 ID:9Z/7uVDtO
- そもそも傷の原因はタッチペン
絵を描いたり細かい操作をするならフィルムに拘る必要もあるけど、
タップするだけなら先が柔らかいタッチペンを使えば解決
- 195 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/13(土) 18:15:05.07 ID:kMiyy+Ok0
- 上画面だって傷付く事もあるんだし、その限りではないけどな
- 196 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/13(土) 18:43:53.92 ID:wMJ8Afgoi
- 俺は新型とかが出たら売ったりする事を考えてるから、必ず保護フィルムとカバー、ケースとガチガチに揃えて綺麗に使う。
激硬とカバーは適当にダサくないやつ使ってるよ。
- 197 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/14(日) 08:00:47.46 ID:r4LkoTmE0
- >>194
タッチペンが、ほこり巻きこんで傷つけることも多いから
その場合は、ペン先がやわらかくても関係ないよ
- 198 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/14(日) 12:19:50.56 ID:Wzb3BoaBi
- 傷が付けばフィルムを張り替えればいいだけ、一週間に一回もしくは二回貼り替えてる俺は勝ち組
- 199 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/14(日) 12:22:47.89 ID:KITh/rPF0
- どんだけ荒っぽい使い方してんだよ
- 200 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/14(日) 13:11:24.48 ID:ha9/H8Mc0
- 4ヶ月ほどハイパークリーン貼ってるけどまったく傷とかないわ
逆に頻繁に貼り替えるほうが「貼り替え時に画面を拭いた時の拭き傷」が付く可能性上がりそうな気がする
- 201 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/14(日) 21:23:32.55 ID:6lW2xj0q0
- 艶なら週1交換は頷けるw
- 202 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/15(月) 18:02:29.25 ID:45AdsPvA0
- 週1で交換してたら半年毎に新品本体が買える出費だな
- 203 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 14:11:57.66 ID:YN4p73340
- こんにちは、突然で申し訳ないのですが質問させて下さい
現在、3DS LLとモンスターハンター4の購入を検討中なのですが、3DS LLでモンスターハンター4の
オンラインプレイをするにはどういった周辺機器が必要だと思われるでしょうか?
例えばWii Uが必要だったり、ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタが必要なのでしょうか?
現在、自宅にはWi-Fi環境があり、ルーターも「らくらく無線スタート」という機能に対応しております
まだモンスターハンター4のオンラインプレイ関係については明らかに
なっていないので回答しづらい質問だと思います、申し訳ありません
ですが僕自身、現在3DSを持っていないので本当に何も分からない
状態でして何を購入すればいいのかがピンときません
皆さんの予想で構いませんのでご回答をよろしくお願い致します
- 204 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 14:22:50.38 ID:Z19cRY4w0
- 本体とソフトとWifi環境があれば、おk。
少し関係は無いけど、SDカードは容量が大きくてクラス10のを
買って使うと、前作ではセーブ時間が短縮されてたので、これからなら
SDカードの事を考えておくと良いかも。
(LLに付属してるSDは韓国製でクラス10だけど、・・・長年使うなら国産お薦め)
- 205 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 14:26:50.11 ID:Z19cRY4w0
- >>204
ごめん!!今確認したら韓国製でクラス4だった。
クラス10のSDカードの購入は考えておいた方が良いと思う。(モンハン用に)
- 206 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 14:45:28.30 ID:YN4p73340
- >>204
ご回答ありがとうございます
現在の環境のままでオンラインプレイができるようで安心しました
またSDカードについてのアドバイスもしていただきありがとうございます
SDカードにクラスがあるのを初めて知りました、調べてみたところクラスというのは書き込み時間に関係するんですね
ちなみに3DSが認識できる容量はSDカードは2GBまで、SDHCカードは32GBまでと
書いてあったのですが皆さんはどのくらいの容量のカードをお使いなんでしょうか?
どのくらいの容量のカードを購入すればいいのか検討もつかないので購入すべき容量についてもアドバイスしていただけると嬉しいです
人それぞれプレイしているソフトの数やゲームの体験版、写真等の容量が違う為、一概には言えないかもしれませんがよろしくお願い致します
- 207 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 15:49:18.47 ID:6I11YWnw0
- これからパケのDL版買う予定があるなら32GB
それ以外なら16GBあればいいよ
- 208 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 16:28:17.66 ID:DDRLL2jR0
- とにかくやたら安いよくわからんメーカーのは避けろ、SDカードな
- 209 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 17:33:54.54 ID:Z19cRY4w0
- >>206
ごめん、SDHC(SDカードで簡略してた)の16〜32GBで
クラス10で、出来れば国産(耐久性とスピードの信頼性で)を進める。
海外メーカーではサンディスクが有名だけど、購入場所(Shop)には注意。
デジカメ用のメモリとして買うぐらいに、ゲームデータの破損はキツイからね。
安物のわからんメーカーのは、1〜2年補償しててもデジカメや動画で
ブロックノイズやら速度やらが、きっちり2年後に劣化が現れた経験ありw
- 210 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 17:56:02.43 ID:3GlKDqEV0
- SDカードはMLCかSLC以外は考えられないな
TLCは毎日使ってたらあっという間に壊れそうだし
- 211 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 18:09:28.09 ID:YN4p73340
- 皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます
東芝の海外向けのSDHCカード(白芝というもの・・・?)のクラス10の16GBを購入しようと思います
これも一応国産という事になるというかなっていて欲しいです
>>209
海外メーカーのSDカードを購入する際、ショップによって何か変わるのでしょうか?
- 212 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 18:31:14.46 ID:Z19cRY4w0
- >>211
偽物が混じっている事がある。 (外見が同じでも速度が出てなかったり)
そして交換はメーカーに問い合わせろ、との事もアルにだ。
良いお店はちゃんと交換してくれる。 その店のレビューはよく見ましょう。
- 213 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 19:44:35.44 ID:JRjhWjaC0
- デジカメとかスマホならデータのバックアップ取れるからどうでもいいけど、3DSの場合SDが飛んだ瞬間積み上げてきた全てがパーになるからなぁ…
金額を気にしないなら有事対応取りやすい近所の大手家電品店で国産買うのが一番と思う
DL版買ったり追加データとかDLCバカバカ入れたりしなければぶっちゃけ(Gでも十分ダダ余りする
- 214 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 19:47:08.18 ID:JRjhWjaC0
- >>211
ちなみに白芝は動作は安定してる
けど海外パッケージは日本国内では一切保証しない
店の保証期間(大体3ヶ月くらいか)超えて何かあってもメーカーは保証してくれないからご注意
- 215 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 20:24:38.26 ID:YN4p73340
- >>212
SDカードってショップによってはそんなにばらつきがあるんですね
海外メーカーのSDカードを購入する際は近所の家電量販店で購入するようにします
ありがとうございます
>>213
もし仮にSDカードの内容がとんだ場合、国産だと保証してくれると
書いておられますが具体的にどういった保証をしてもらえるのでしょうか?
例えば僕が購入しようとしている海外向けの東芝(白芝)のSDカードがとんだ場合→3DSのデータもSDカードもさよなら
大手家電量販店で購入した国産のSDカードがとんだ場合→3DSのデータはさよならだけどSDカードは新品になって戻ってくる
こういった理解でよろしいのでしょうか?
- 216 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 22:34:05.74 ID:tOTo6fqY0
- >>215
知ってる情報か知らないが
3DSで使ってるSDカードのデータはPCにコピーできて他のSDカードにコピーで移動できるぜ
- 217 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 22:34:55.88 ID:tOTo6fqY0
- 追記
やり方の説明はここで
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1496855439
- 218 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/17(水) 04:46:51.91 ID:Sd4P+7BO0
- >>215
その捉え方あってる
メーカーによって保障期間は色々。
保障がなくてもおkなら安い海外版のでいいけど、jnhショップ、嘉年華、@memoryは中華なんで避けた方がいいぞ
今の所、PCにバックアップを定期的に取っておけば殆どのソフトは復元できるし
e-shopからの再DLも可能。 データ飛んで困るのは とび森くらいかな
後、最近速くて安い白芝が出てるけど、TLCの可能性があるから良く調べてから買った方がいいよ
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1365868186/
- 219 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/17(水) 04:56:03.69 ID:ryabDZ3F0
- >>215
保証についてはそれであっているよ。海外パッケージ品は初期不良交換できるくらい。
それと白芝と呼ばれてかつて薦められていたのは現在は製造終了しているSLCモデルで、今売られているのはMLCなので速度面等が少々劣るよ。
ただしSLCの製品は値段がかなり高めなので、値段の安さからお勧めできることには変わりはない。
信頼性と書き込み速度の速さの点からサンディスクか東芝のどちらかから選んだ方が良い。
サンディスクが偽物がかなり出回っているので量販店もしくは風見鶏等のメモリーカード専門店で買ったほうがいい。
安さで選ぶならいずれも海外パッケージ品を、保証を重視するなら国内パッケージ品。
- 220 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/17(水) 06:18:59.59 ID:EbDJFJth0
- >>216
そんな事ができるんですね
そのデータとは写真やダウンロードしたゲームソフトだけではなく、
DLCやゲームの進行状況を記録したデータも移行できるのでしょうか?
もしそれらのデータの移行ができるのであれば今のところ欲しいソフトは
モンスターハンター4だけで、ちょうど自宅に大手家電量販店で購入した
サンディスクのSDHCの8GBがあるので最初はそれを使用する事も考えておきます
教えていただきありがとうございます
>>218
保証についてのご回答とショップの情報を教えていただきありがとうございます
アマでSDカードを見ていると例にあげていただいた中にあるショップが販売している物が多々あったので注意いたします
SDカードのPCへのバックアップもアドバイスしていただいた通り、定期的にするようにします
それと誘導ありがとうございます
正直、まだTLCやSLCといった言葉の意味が分かっていないのでよく調べてみる事にします
>>219
保証についてのご回答ありがとうございます
サンディスクのSDカードはそんなに偽物が多いんですね
アドバイスしていただいた通り、サンディスクのSDカードを買うなら大手家電量販店で購入するようにします
それと購入するSDカードのメーカーもサンディスクの物か国内版の東芝の物を購入するようにいたします
- 221 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/20(土) 20:39:46.77 ID:P29v+E550
- こんばんは、先日ここで質問させていただいた>>203です
その節はたくさんのご回答をいただきまして大変助かりました、ありがとうございました
皆さんの丁寧なご説明やアドバイスを元にどのSDカードを購入するかを検討した結果、
SanDiskのExtreme Pro SDHC UHS-I カード 16GB SDSDXPA-016G-J35を購入する事に致しました
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005ZX8LGM/
この選択が良いのかは分かりませんが
・国内版なので無期限保障
・CLASS10でMLC
・信頼性があり動作が安定している
・3DSとの相性が良くセーブ時間が早い
無知なりに調べた結果、以上の事からこのカードを選ばせていただきました
3DSではこのカードの性能を活かしきれないとの情報も見ましたが長く使うつもりなので気にしないようにします
SLCのもっと良いカードもあるようなのですがさすがに価格も高くて諦めました
それと申し訳ないのですが最後に質問させて下さい
近所の家電量販店を3件回ったのですがどこにもこのSDカードが売っていませんでした
SanDiskのExtremeの16GBは売っていたのですがそれでも5000円という
価格だったのでネットショップで購入しようかと思っております
ですが>>218さんもおっしゃっている通り、ショップによっては購入を考えた方がいいところもあるよう
なのですがわたしが購入しようとしているSanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I カード 16GB SDSDXPA-016G-J35は
海外メーカーの国内版なので大手家電量販店のWEBショップならどこ購入しても大丈夫なものなのでしょうか?
乱雑な長文とレベルの低い質問であるかとは思いますが、ご回答よろしくお願い致します
- 222 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/20(土) 20:49:43.31 ID:Pxnkb3Nb0
- 3DSなんて、白芝で十分だよ
- 223 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/20(土) 21:11:41.77 ID:jmfRzmYH0
- >>221
ちゃんとした店なら大丈夫
>>222
白芝もう終わってるし
- 224 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/20(土) 23:06:30.26 ID:+5Zho1He0
- まだ白芝とか言ってるやつ・・
- 225 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 00:44:04.00 ID:p4eI22oy0
- >>221
あえて関係ないことを言うが、長すぎる。
2chなんて話し言葉で三行ですませろ。
慇懃無礼とまでは言わんが、場違いだ。
- 226 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 01:05:29.32 ID:RYmGIEQD0
- 文章をまとめることが出来ないのは一種の馬鹿だな
よって自分で調べもせずこんな質問するわけだが
- 227 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 02:54:29.08 ID:ilNoODxL0
- だらだら長文打ち込む暇あるなら、自分で調べりゃ良いのに。
なんどもしつこいわ
- 228 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 09:51:35.41 ID:CnLyuwuh0
- >>221
ここら辺が安い。店も問題ない。
次来る時はもっと短い文で頼むわ
ttp://online.nojima.co.jp/front/commodity/1/4523052008139/
- 229 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 12:04:17.98 ID:0Olcqah2i
- 3DSLL青黒に似合う保護カバーってどれ?透明とか色付きとか色々ありすぎて悩み中
- 230 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 12:48:12.05 ID:2cgboqqjO
- >>229
今まで使ってきたカバー(TPU)の中では、ゲームテックのソフトクリスタルシェル(ブルー)が一番いいと思った
濃いブルーなんで本体の色味とは異なるけど嫌いな色じゃない
バリの処理がきれいで持ってて痛くないし、ロゴがなくカメラ穴も涙型じゃないので気に入ってる
上記の色違いのクリアホワイトは、ホワイトの本体にしか合わなさそうな白さでイマイチ
クールクラウンのTPU(クリア)は透明なのはいいんだけど、ゴミ混入が気になるし下のケースがゆるかった
- 231 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 14:02:30.08 ID:0Olcqah2i
- >>230
ソフトクリスタルってどこで買える?近所やわ硬バリ硬しかおいてないな
- 232 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 14:32:25.21 ID:CnLyuwuh0
- 幼稚園児じゃないんだからネットで探せよw
- 233 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 14:35:35.85 ID:OYiHlhtt0
- >>232
幼稚園児で女なんです・・・
- 234 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 14:45:29.99 ID:CnLyuwuh0
- 女児なら仕方がねぇなw (違っ
てか家電量販店行けば大抵あるでしょ
http://kakaku.com/item/K0000447648/
- 235 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 15:34:19.47 ID:eKjcr2g70
- >>221
3DSで使うのに16Gで5000円近いsdカードとか・・・
散々質問して足までつかってその結論なのか
- 236 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 17:14:14.94 ID:CnLyuwuh0
- >>235
いや、こいつこんだけ騒いでおいて付属のSD使うらしいぞw
ホント迷惑な嵐だわ
- 237 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 22:19:51.67 ID:+XspfdU2i
- SDなんてよほど粗悪な物使わない限り、大した体感ないし何でもいいわ
- 238 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 00:46:55.61 ID:3K9FDeN/0
- >>237
安物しか使ってない人の意見だな
- 239 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 19:44:54.51 ID:nYOfVT810
- 白芝買っとけば安心
海外版ならちょい安いし
- 240 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 20:20:44.74 ID:62bm+KaHi
- 迷った時は任天堂ロゴのついたSD買っとくといい
下手に安物買うといいことない
交換日記がデータ破損したからな……
- 241 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 21:49:15.39 ID:9Jrois2B0
- 任天販売のSDは相場と性能考えても割高
つうかSDなんて幾ら高かろうが一定の確率で不良品あるから
- 242 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 23:18:43.77 ID:3K9FDeN/0
- >>239
はいはい、白芝白芝
何年前の話だ
- 243 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 00:03:38.41 ID:nYOfVT810
- >>242
じゃあ何がオススメなんだよ
- 244 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 02:59:05.53 ID:ghMp9ALZ0
- >>243
上でさんざん出てるやん
- 245 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 05:40:49.69 ID:NqfYRbE70
- プレミアゲート一択
- 246 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 09:50:56.52 ID:l3vyjncO0
- トモコレってタッチペンがいるんだけど
タッチペンのオススメある?
- 247 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 10:50:59.67 ID:6N3DPvKG0
- DSiLLのタッチペン
- 248 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 10:57:06.65 ID:l3vyjncO0
- >>247
ありがとう
LLの大きいタッチぺんもいいですね
オークション見てみるわ
- 249 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 11:06:05.68 ID:aVsuo8bK0
- >>248
任天堂オンライン販売で買えるぞ
DSi LL用(7色)
http://onlineshop.nintendo.co.jp/shop/item_detail?category_id=279922&item_id=591305
Wii U用(1色)
http://onlineshop.nintendo.co.jp/shop/item_detail?category_id=170033&item_id=919368
- 250 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 11:19:39.75 ID:l3vyjncO0
- >>249
さっそく買ってみます
ありがとうございました
- 251 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 252 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 20:27:30.72 ID:ITw8Res/P
- 3DS用のmugen power 5800mha凄いわ、重くなるけど電池切れの気配すら無い。
- 253 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 20:32:19.28 ID:Hd2KOFyN0
- LLより重いのは流石に無理
- 254 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 06:59:14.15 ID:GK5lBlpgP
- 非純正のバッテリなんて怖くて買えんわ。
爆発した事例もあるし。
- 255 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 18:43:18.85 ID:HLlwLrZX0
- 爆発とかは極端にしても、非純正はほとんど純正よりセルの死亡が速いからな
減退率が高いから購入直後は純正より持っててもすぐ純正と同等かそれ以下に落ちる
結局消耗品だってこと考えれば、電池持ちよりある程度信頼できる品質のほうがいい
- 256 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/25(木) 09:19:34.11 ID:cnaPozKh0
- そんなの付けて修理補償対象外になりたくないな
- 257 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/26(金) 14:14:53.06 ID:fyPRjktP0
- ポリカーボネイトのケース検討してるんですがどれがいいんでしょうか?
きつすぎて傷ができるようなのは避けたいです
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008YAA6AC/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008OR7T1O/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008R5QBIA/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009CSCXCY/
- 258 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/26(金) 21:12:04.08 ID:/EtvW6Zyi
- LLにケースはおすすめできない。
付けたら分厚くなって持ちにくくなるよ。
- 259 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/26(金) 23:48:42.33 ID:cixxl5JA0
- 俺は分厚くするためにLLにメガバッテリーを付けてる。
あるていど厚いほうが持ちやすいじゃん。
- 260 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/26(金) 23:57:53.91 ID:/EtvW6Zyi
- メガバッテリーってどこの奴買った?
興味がある
- 261 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/27(土) 08:20:59.70 ID:3+1/ZbLF0
- >>74の銀色ってシルバーブラックの塗装のことだよな?
やっぱりケースは必要か?大事に使えば問題ないだろうか
- 262 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/27(土) 09:14:14.23 ID:Db16FkNcP
- どんな使い方をしてても塗装なんていずれはハゲる。
- 263 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/27(土) 12:31:57.74 ID:3+1/ZbLF0
- 黒にしとけばよかったか
- 264 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/27(土) 13:22:02.83 ID:68m0X4qPi
- http://i.imgur.com/Y94AbCD.jpg
遂に3DSLL買ったぜ!ヤッホイ
- 265 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/28(日) 15:08:38.12 ID:UyIlZEqn0
- >>260
普通にそこらで売ってるゲームテックのやつだよ。
なんでもノーマル3DS用のやつはすぐにセルが劣化するらしいし、
多分3DSLL用のも同じようなもんだろうから、他人に勧めはしない。
ただ俺はもう少し厚さが必要で、なおかつグリップなんか付けたら、
四角い本体にデュアルショックもどきの握り棒なんて似合わないようになるから、
適当に厚みを増やせるグリップ以外のものが欲しかっただけ。
もしバッテリーが劣化したら、また買うよ。
ひょっとしたら、その時にはまた別のバッテリーが出てるかもしれないし。
- 266 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/29(月) 11:09:16.18 ID:kdBQXc/S0
- >>264
特定した
- 267 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/29(月) 11:18:33.28 ID:DJllvuaW0
- >>264
やっぱり青黒はカッコいいな。
おれもそれ買ったが持ち歩きしないのにやわ硬カバーも買って、
買ったからとなんとなく付けてて裸のカッコ良さをしばらく見ていない。
- 268 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/29(月) 12:23:44.38 ID:lL3B8I7Fi
- >>266
特定されちったテヘペロ
- 269 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/29(月) 19:10:43.04 ID:kdBQXc/S0
- >>268
かわええ
- 270 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/30(火) 21:29:16.38 ID:PNTAqJOA0
- おっさんだけどな
- 271 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/30(火) 23:11:22.96 ID:83lbHxkg0
- てs
- 272 :ゲーム好き名無しさん:2013/04/30(火) 23:12:00.46 ID:83lbHxkg0
- あ、規制解除されてる!
- 273 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/01(水) 02:08:35.41 ID:kNAvRZVx0
- ぬ
- 274 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/01(水) 10:43:40.35 ID:GXAiq8KH0
- び
- 275 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/09(木) 00:45:25.97 ID:olwRAh9ST
- まじで?
- 276 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/09(木) 00:46:06.95 ID:olwRAh9S0
- 解除
- 277 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/09(木) 04:21:19.37 ID:TJ/hunTl0
- Wii U GamePadと3DS LLの充電が可能なACアダプターが5月11日発売
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130508016/
- 278 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/09(木) 04:26:49.78 ID:ZRgwn0Fe0
- ゲームパッドの充電器って3DSと違ったのか
任天堂は充電端子作るの好きだな
- 279 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/09(木) 07:10:13.66 ID:6G1L9ag00
- バッテリーの規格が違うんだから同じ端子(=同じACアダプタ)にはできないだろ
- 280 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/09(木) 20:38:25.02 ID:oBqEXMoi0
- ※本製品は各機器に電源が入っている場合、2台同時充電することはできません。
- 281 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/09(木) 23:28:54.51 ID:BmyAegky0
- どうしてもクレードルで充電するのがうけつけない人には待ちに待った商品だろ!
- 282 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/10(金) 00:17:33.37 ID:nVz8qJWN0
- CYBER セーブエディター(3DS用)
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859055553.html
3DS用ゲームのセーブデータをパソコンで編集できる攻略ツール!5/29発売予定
- 283 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/10(金) 05:45:01.57 ID:+pGndNZ70
- >>282
これ潰されないの?
- 284 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/10(金) 06:14:34.51 ID:DJ/STL5BP
- >>283
3DSゲームカードのセーブデータのうち、数字のみしかいじれないらしい
つまり以前のようにアイテムを追加したり、無敵にしたり、データ解析は不可能なうえ
SDカードはいじれない(ダウンロードソフトは無理)=3DSの暗号は破れていない
おそらく今後発売されるソフトはメーカーによっては対策してくるだろうし
本体更新あったらおそらくゴミ化
- 285 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/10(金) 06:55:49.31 ID:+pGndNZ70
- >>284
やっぱそんなもんか
でも買うやつは居るんだろうな…
- 286 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/10(金) 07:03:57.70 ID:DJ/STL5BP
- おそらく3DSの暗号化もまったく破れていないわけではないと思うよ
ただ中途半端な状態でやるとすぐ対策されて過去の例ではいたちごっこですんだが
3DSの場合また解読するまで途方もない時間がかかってそうできないだろうから
あえて発売してないところもあるんじゃないかと
そういう意味ではサイバーは二重にアホだな
- 287 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/10(金) 18:50:25.33 ID:IAJr8qTj0
- マジコンとかどこぞのチンピラ屑会社の公式ISO起動許可FWに比べたらましだとは思うけどな
嫌なら使わなけりゃいいし、使いたい奴は個人でチマチマやってりゃいい
ただ改変データをポケモン交換みたいなオープンフィールドに流す馬鹿は死ねと思うわ
- 288 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/10(金) 19:26:52.66 ID:LcETLXEi0
- 使ってる人は発達障害だと思って接してあげれば優しくなれるよ
- 289 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/10(金) 19:40:46.15 ID:IkQj1uZw0
- 続きは裏技・改造板で(`・ω・´)
- 290 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 10:26:57.27 ID:JuGwrqDq0
- まぁどうせポケモンXY前後のパッチで潰されるだろ
つか、きろく帳マジコンだけじゃなくてデータ改変ツールも記録するんじゃなかったっけか?
- 291 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 10:43:12.08 ID:UVIKFnJ90
- これはゲームカードとPCとを接続する機器じゃね
きろく帳は無関係
- 292 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 13:22:01.22 ID:3y6yt1Fz0
- 最終セーブデータをひっそり本体に記憶しといて整合とれなければはじくとかできないもんだろか
- 293 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 13:29:28.90 ID:JuGwrqDq0
- お。言われて見てみると確かに本体に繋ぐタイプじゃないな
CRCチェックが面倒→DL版が加速する って糞みたいな流れが見えるようだ
- 294 :さんどす ◆3ds8wSNiig :2013/05/13(月) 22:24:31.74 ID:Ae/FLC6x0
- >>292
それ、とび森がやっていますよね。
- 295 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 22:53:37.24 ID:sGVFLRSC0
- 別に本体保存じゃなくてもカードとSDにまとめてセーブするクチなら余裕だな
MHとか
- 296 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 23:37:04.04 ID:3y6yt1Fz0
- でもこれモンハンの数値は変えられるんでしょ?
- 297 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 23:47:59.07 ID:S/SZQike0
- こんなの使ってゲームして楽しいのかね
- 298 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/14(火) 01:39:16.37 ID:Si1ybsbx0
- 一人用だとソフト代をドブに捨てるようなもんだから使わないけど
オンがあるゲームなら使いたいな
最強キャラ作って弱い者いじめしたい
- 299 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/14(火) 07:33:44.29 ID:LCwCjuv/0
- >>298
ふざけんなカス
- 300 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 10:32:27.84 ID:D8LN0b140
- 3DSLLの着けたまま充電台が使える保護ケースってどう?
- 301 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 19:58:17.97 ID:l0npJ/YI0
- 3DSの保護ケースにガチャピン柄なんてあったのか。知らんかった
- 302 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 20:06:44.84 ID:UR+NaCuo0
- 俺ガチャピンとムックのストラップ付きタッチペン使ってるぜw
中々いい感じ
- 303 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 22:14:06.31 ID:l0npJ/YI0
- >>302
何それ可愛い
YAMADA電気とかで売ってる?
- 304 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/21(火) 02:37:19.28 ID:culksB5D0
- >>303
どうかなぁ?俺は尼で買ったんだよね
こんな安い物でも送料無料だったから
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0051780LS/
- 305 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/21(火) 20:08:18.49 ID:K5hB/OiU0
- >>304
トンクス
今使ってるカバーが壊れたら尼で買うわ
- 306 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/21(火) 20:08:59.09 ID:K5hB/OiU0
- 訂正カバーと一緒に
連投ゴメン
- 307 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/24(金) 02:10:42.17 ID:mYDaqWdi0
- スリープモードにしてからふた開けて復帰すると
画面は映っても音だけがでなくなるんだけど
これって何かしないと音でないもの?
真4で初めて触れたから分かんないです。
現在は電源入れ直しで対応中。
- 308 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/24(金) 02:20:11.04 ID:v7WgV1/z0
- それはおかしいな。まあ、ここは過疎ってるから携帯ゲー板とかへゴー
- 309 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/24(金) 02:50:28.51 ID:EvLEkAvc0
- >>300
薄いし素材的に落下とかは心配だけど、ちゃんと充電台は使えるよ
カバーは上下に分かれてて、上は特に問題ないけど、
下はキーやボタン脇に固定するために小さなツメがあって、そこが開きやすい
それ以外の部分で固定はされてるので問題はないけど、ちょっと気になるくらい
- 310 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/24(金) 21:01:46.38 ID:pcfjqlS40
- なるほど、イラネw
- 311 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/26(日) 00:39:35.86 ID:XhLZRvtq0
- >>309
thx
やわ硬のガッチリカバーに慣れてるから気になるかもなぁ
でも充電台使いたいから考えてみる
純正でカバー対応充電台が出てくれたらいいんだけどねぇ
- 312 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/26(日) 16:05:13.88 ID:m1kHm/Co0
- やわ硬の後ろを切ると充電台に乗るって密林にレビューがあったような
面倒だから自分で探してみー
- 313 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/26(日) 22:43:53.85 ID:XhLZRvtq0
- これかな
http://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/permalink/mo3H7LK4FSGWXNJ/B008YAALT8/ref=cm_ciu_images_pl_link
ガッチリはまってるところ切るのはちょっと抵抗あるなー
でも込みで考えてみるよ
- 314 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 01:24:59.60 ID:GgPfOy8m0
- 後ろ切ったらハズレやすくなるんじゃまいか?
プレイ中にカパカパするのはちょっとねぇ
- 315 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 02:37:14.85 ID:sdNjagRO0
- ホコリめっちゃ入りやすそう
- 316 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/28(火) 17:01:24.34 ID:h6atuAKE0
- >>313のリンク先を真似て充電台併用してた
1〜2ヶ月で充電出来たり出来なかったりの不具合が出始める
結局充電台使うのが馬鹿馬鹿しくなり、やわ硬を買い直し
結論:俺はムダ金増やしただけの馬鹿
無印の充電台と違ってLLのはしっかりホールドされないから、すぐ役立たずになるんだよな
- 317 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/29(水) 21:58:44.83 ID:TXXShrM70
- 充電台は場所とるしグリップ使えないしでずっと放置中だわ
アダプタ1個を3DSとLLで使い回してるけど特に不便ないな
- 318 :ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 01:24:58.76 ID:RB10sBVD0
- 俺もアダプタ1台でノーマルとLL併用して使ってるな
充電台は場所とるしLLはカバー付けてるしで直挿しにしてる
- 319 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 01:41:41.98 ID:rpKuZfsO0
- 3DS LL本体を保護するやわらかシリコン素材の「CYBER・シリコンジャケット(3DS LL用)」が6月4日に発売
http://www.gamer.ne.jp/news/201305310025/
ゲームテック、ニンテンドー3DS LL用セミハードポーチとカバー3種の新色を発売
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/24/66803.html
- 320 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 08:05:46.76 ID:Gnr0t2wVP
- >>319
シリコンカバーは手触りとかアンチダスト以前に
まず「長期間黄色くならない」ことを目指して開発するべき
- 321 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 08:46:59.18 ID:WCJbKvwEP
- TPUが普及した今、シリコンに需要があるのか?
- 322 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 09:39:47.27 ID:Gnr0t2wVP
- TPUも1ヶ月くらいで黄色くなるからなあ
色つきだと目立たない分シリコンよりはマシだが
- 323 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 12:57:57.95 ID:CFgvyznWP
- TPUカバー付けて1年くらい経つけどまだ黄色くないよ
- 324 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 13:48:55.86 ID:H9FzUxid0
- ホリのLLやわ硬は3ヶ月で黄ばみ始めてきてたな
たぶん無印の時より素材落ちてる
- 325 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 15:13:26.72 ID:CzetT9yL0
- 3DS LLの後ろに指をかけてソフトが飛び出ちゃうの俺だけ?
カバーみたいのない?
- 326 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 16:17:41.49 ID:pEkRUKmJ0
- どんな持ち方だ
- 327 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 16:32:44.39 ID:rpKuZfsO0
- 『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』ニンテンドー3DS用のアクセサリーセットが6月27日に発売
http://www.famitsu.com/news/201306/01034189.html
- 328 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 19:15:27.28 ID:V/eDmZhW0
- 3DSLL買ってグリップも買ってみたがいまいちなじまない
なんか大げさな割にしっくりこないんだな
PSPと比べて何が違うと比べると側面に丸みがないから
LRが押しにくく安定して握れないだけなんだよね
買ったグリップにエキポシパテ盛って俺グリップ作ろうかと思っとる
- 329 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 20:37:33.06 ID:53ZhHdfO0
- >>327
毎度のことだが高いな
ポーチだけ欲しい
- 330 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 22:23:07.03 ID:4UqwTOLl0
- >>328
がんばれ、仲間はいっぱいいるぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1353214226/
- 331 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 02:12:50.97 ID:0sVCYecn0
- >>323
クールクラウンの透明な奴は外すとかなり黄色くなってるわ
買ってから多分半年位だと思う
付けたままだと全く気にならないけどね(グレー黒)
まぁ黄ばむのは仕方がないよね
>>325
グリップつければ?
つかその持ち方でLRどうやって使ってるんだ?w
自分の場合は3DSを持ち上げようと片手で掴んだ時に抜きそうになる
- 332 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 12:03:36.76 ID:vLpXdJJI0
- >>331
本体を持つときもちょっと触れただけで飛び出してくるんだもんなぁ
グリップを探してみたけどイマイチよさげなのなさそうだ
MH4やるために買ったんだしスライドパッドを買うことにしたよ
つーか黒しかないのな白が欲しいよママン
- 333 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 12:19:58.56 ID:BMs1iIvR0
- スライドパッドはモンハン向けなのか?
追加したスライドパットは意味ない気がする
他のグリップのほうが良くないか
- 334 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 12:49:29.76 ID:jSTzue5i0
- 意味がないならそもそも開発してないな
- 335 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 12:59:18.52 ID:scje8ULs0
- 3DSのストラップタイプのカードケースないですか?
本体にぶら下げるかんじの。DSのは探せたんだけど。ガチャピンとかスライムとか
探してるけどほんとにない・・ 需要あると思うんだけどなぁ
- 336 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 13:06:40.07 ID:FlplnJ8dP
- 需要がないから無くなったのではないだろうか?
ストラップタイプのカードケースなんてデカイだろうし、万が一開いて落とすことを考えると怖くて使えんわ。
- 337 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 13:19:18.22 ID:scje8ULs0
- そっかぁ・・わたしは少しだけ持ち歩きたいから
大きなケースはちょっと大きすぎるのよね やっぱダウンロードがいいわね
- 338 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 14:38:50.07 ID:asVsniwn0
- ストラップホールが開いてるタイプのカードケースと両紐の根付紐買って無理やりくっ付けたらどうだ
- 339 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 14:56:51.59 ID:zebiN3+S0
- >>337
入るかわからんけど
http://item.rakuten.co.jp/e-piglet/507042/
- 340 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 17:00:20.28 ID:QQS+vCm50
- 本体に収納できるヒモ付きタッチペンって一種類だけ?(非LL)
先っぽが使いにくく、絵心教室でズレる。(´・ω・`)
- 341 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 17:56:39.67 ID:O64UxhhE0
- >やっぱダウンロードがいいわね
あ〜…最後にボロ出すとか
- 342 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 18:08:24.32 ID:mLHg+N6Y0
- 絵心教室に使うなら、コレの方が使いやすいぞ 収納?知らんがな
http://onlineshop.nintendo.co.jp/shop/item_detail?category_id=170036&item_id=591305
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/game/comment/ds.html
あと、軽く見た辺りで評価が高いのはこれだな
ニンテンドーDS用タッチペンシルDS グリーン
ニンテンドーDSシリーズ【3DS/3DSLL対応】三角タッチペン ブルー GAT-003BL
ステーショナリースタイルセットDSLite
三つ目はタッチペン目当てだけだと余計ではあるな
- 343 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 19:08:49.73 ID:QQS+vCm50
- >>342
thx
二つ目いいね。本体に収納できないけど。
鉛筆そっくりのやつは、屋外でこれでやってると池沼っぽいと思われんだろうか・・・。
「ヤダあの人、タッチパネルに鉛筆で描いてるわよ…ザワザワ」みたいな。
- 344 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 19:11:24.46 ID:mLHg+N6Y0
- それは気にしすぎじゃね?まあ、ストラップが付いてないからなあ
- 345 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 19:34:24.07 ID:jSTzue5i0
- >>341
何言ってんの?
- 346 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 20:29:12.10 ID:r6kFhSEf0
- >>340
ストラップ付きのタッチペンは2種類あるっぽい
http://www.amazon.co.jp/dp/B004FPHRZC
http://www.amazon.co.jp/dp/B0056XAJCU
後者の方は三段まで伸ばせる(前者は二段)ので、結構良いと思う
- 347 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 20:33:54.00 ID:r6kFhSEf0
- って取り扱いが無い物まで出してしまったorz
- 348 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 23:56:53.57 ID:1cuNSltJ0
- やたら黄色いのはTPUのせいか
中性洗剤程度では落ちなかった
- 349 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 00:07:41.13 ID:huueYSBgP
- >>348
カバーの素材に混ぜられている薬剤の一部が空気中の化学物質や紫外線と反応するのが原因だから
過酸化水素水+紫外線で再度化学変化をおこさせるぐらいしか戻すことはできないよ
http://trashbox.homeip.net/nownow/20100905/
- 350 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 00:52:16.20 ID:hceeX5oP0
- 3DS用の伸びペンを買って、ストラップだけ外してLLのペンに通して使ってるな
ペンの収納も出来るよ
LLタッチペンの穴にストラップを通すには爪楊枝とか針で押し込めば通る
- 351 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 00:55:26.08 ID:hceeX5oP0
- あー非LLでか
だったらそのまま伸びペンを使えばいいね
俺の場合、3DSで使ってた伸びペンをLLに再利用しただけだから
- 352 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 09:04:18.76 ID:gQD3tvb/0
- ダイソーに3DS用のストラップ付伸縮タッチペン売ってるよ
- 353 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/04(火) 15:04:32.16 ID:6OUlmcP30
- 「モンスターハンター4」,3DS LL用ポーチなど,関連グッズ第1弾が公開
http://www.4gamer.net/games/140/G014036/20130603050/
- 354 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/04(火) 17:26:11.60 ID:vbi4Ek0qi
- モンハン4のために本体とスラパと
保護シートと保護カバーと保護
ケースとクリーニングクロスと
白芝32Gと充電器とソフトケースと
タッチペンと3Gと攻略本を買って
きたよ。かなり痛い出費だわ、
ちなみに本体迷いまくって青黒
にしたんだけど、帰ってあらためて
見ると白でも良かったかなって思ってしまった
- 355 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 01:02:44.66 ID:uPsRZIyGO
- レウスカラー出せよと思う
前作ならブラキカラー
- 356 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 02:22:19.76 ID:D7887B2n0
- 【3DS用】モンスターハンター4 ハン ティングギア for ニンテンドー3DS リオ レウス レッド
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00D6BACIA/
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/71%2BRg2%2BfVsL._AA1000_.jpg
【3DS LL用】モンスターハンター4 ハンティングギア for ニンテンドー3DS LL ゴア・マガラ ブラック
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00D6BACMG/
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51TnbUF9SUL._SL500_AA300_.jpg
なお形は同じではなく別物になってる
- 357 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 04:31:32.79 ID:97JRtqwO0
- LRはそのままでもよかったのにな
拡張スライドパッドつけるからいらないんだけどな
- 358 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 09:54:32.62 ID:LVP7CNQo0
- マリカーハンドルと同じ構造か
裏側がどうなってるのか気になる
- 359 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 14:41:23.24 ID:cWPy46X00
- なしてL2R2付けないかなぁ…
- 360 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 18:26:48.73 ID:Q3MC1xwe0
- なんでつくと思うかなあ
- 361 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 18:42:38.16 ID:lOxvXeOAO
- 3DSLLの本体とアダプターが届いたから
・ソフトクリスタルシェル
・CYBER・液晶保護フィルム[指紋防止タイプ]
・サンディスクの16GくらいのSDカード
・ソフト
を明日あたり買う予定なんだけど、他に買っといた方が良いものあります?
- 362 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 20:17:26.03 ID:7JokE1610
- 一緒に遊ぶ女と酒とコンドーム
- 363 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 20:38:48.64 ID:DR/Gwgjp0
- >>361
SDケチらず最大を買っとけ。いずれ足りなくなる。
- 364 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 22:31:15.51 ID:lOxvXeOAO
- >>363
32Gにしときます。
- 365 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 02:28:03.70 ID:9gcXKxjB0
- パッケージソフトのDL版買わないなら16GBで十分だと思うわ
俺も32G買ってはみたものの、1年半で8GBしか埋まってない
SDカードに入ってるのは3DSのDL専用ソフトが7本と、今までに配信された体験版と動画全て
DL版買うんなら32GB必須だと思うけどね
- 366 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 04:47:53.39 ID:yHbR63vo0
- 8GBのカードではやっぱり足りないの?
- 367 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 05:07:18.08 ID:JKaydqtx0
- 音楽、動画、ソフトDLしなければ余裕。
俺は16G使ってるけどマリカトモコレとび森鬼トレ、その他DLソフト沢山で
半分いってない
- 368 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 05:13:22.48 ID:soJCUyNt0
- DL版買わなければ色々ダウンロードソフト買っても8GBでかなり余裕ある
- 369 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 06:20:05.66 ID:YUj7xzQE0
- 体験版とか残しとく貧乏性なら16GBは欲しいな
- 370 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 06:35:11.63 ID:yHbR63vo0
- なるほど、ありがとう
3DS用とDS用のソフトは全部パッケージを買うつもりで音楽もダウンロードするつもりはない
体験版は少しやったりソフトを買えば消去するしたぶん気に入ったPVしか残さず少しばかりバーチャルコンソールを入れるくらいだと8GBで大丈夫?
- 371 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 06:58:17.08 ID:soJCUyNt0
- >>370
それなら現状は全く問題ないと思うよ
将来的にはDL専売の大容量のゲームが出る可能性も無くはないのかもしれないけど
- 372 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 09:28:24.72 ID:KTPTlSjS0
- いま32GBとそれ以下で値段どれだけちがうんだよw
- 373 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 12:47:36.27 ID:yY5VR4Zr0
- >>370
白芝とかSan辺りの安定してる16G買っとけば数年は持つと思う
若干は余裕もたしといたほうがいい
DL版とか体験版とかは仮にSDが飛んだ場合、ゲーム本体はクラニンから落とし直し出来ても
セーブデータとか色々失うものが多過ぎるからな
安くて信頼性低い大容量買うくらいなら、安定してるところの中容量のほうをお勧め
白芝でも16Gなら1700円くらいだろ
- 374 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 15:08:55.30 ID:9wIDcYDe0
- >>373
安い奴でもデータ飛ばねえよw
と思い店員さんの意見無視して安いやつ買って見事データ飛ばした私が通りますよ
しっかりしたやつを買った方が絶対に良い
- 375 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 15:19:57.26 ID:yHbR63vo0
- >>373
ありがとう、参考になる!
白芝ってこれでいいのかな?
http://www.flashmemory.jp/smartphone/detail.html?id=002006000006ode=002&mcode=006&sort=price
- 376 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 15:47:17.78 ID:R7UOjLNP0
- 今の白芝はいわゆる白芝とは別
評価されてたのは昔のやつだからね
- 377 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 15:50:59.80 ID:soJCUyNt0
- 今買うなら白芝よりEXCERIAの方が良い
- 378 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 19:21:37.91 ID:yHbR63vo0
- 貼ったやつは駄目なやつだったのねorz
SDSDXPA-008G-J35っていうやつはどうですか?
8GBで2000円ちょっとするけど壊れても何回でも交換してもらえるみたい
- 379 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 20:27:36.09 ID:6Qs/kUws0
- あまり気にしない方がイイよ。
悪い言い方になるけど何時壊れるか判らないから
あなたの好きなメーカー品でそこそこのを買って
定期的にPCを介してSDカードのバックアップしてる方がデータ保存・管理にはイイと思うよ。
これを怠った友人が500時間以上費やしたMH3Gのデータがぶっ飛んで泣いてたよ。
- 380 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 20:38:02.75 ID:aXOYb4fR0
- >>379
3DSは、PCでバックアップされたセーブデータが使えるの?
できるならやりたいが。
- 381 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 20:41:07.33 ID:R7UOjLNP0
- >>380
ぶつ森とかは無理だから、該当ゲームかはちょっと調べて見て
下手に抜き差しとか繰り返すほうが悪いって意見もある
まあ消耗品だからね
- 382 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 20:45:56.61 ID:aXOYb4fR0
- >>381
ありがとう。
でも怖いからやめとく。差し迫った必要性も今ないし。
でも一回ぐらいまるごとバックアップしておこうかな。
- 383 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 21:00:42.24 ID:6Qs/kUws0
- と、言うよりも4Gから8Gに載せ換えるんだから
その時4GのデータをPCを介して8Gにコピーすれば分ると思うけど。
自分も4Gから16Gに載せ換えの時に↑して問題なしだったし。
定期的にと言っても蓄積したデータ状況によって隔週から隔月の頻度でデータ保存してる。
- 384 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 21:14:45.34 ID:aXOYb4fRT
- >>383
そうなんだけど、例えば、その8Gデータでミスったら、再度4Gのデータをまた使えるかっていう。
なにかしら不正?防止作がこうじられているのだろう、と。
- 385 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 22:01:43.18 ID:6Qs/kUws0
- 条件は同じ筐体でSDカードの内容も同じで
今さっき実験したが2枚(16G・4G)のSDカードを認識したよ。
- 386 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 22:19:07.88 ID:yHbR63vo0
- >>379
なるほど・・・そうはなりたくないw
やっぱりここのみんなも定期的にPCにバックアップしてるの?
というか3DSユーザーはそうするのが当たり前なのかな
- 387 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 22:26:04.70 ID:0HH7Ougp0
- >>386
いちおう三ヶ月に1回ぐらいはやってるけど
とび森だけは何かあったら泣いてあきらめる覚悟ができてる
- 388 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 22:33:41.76 ID:yHbR63vo0
- >>387
とび森?ぶつ森?はバックアップが無理なのね
3DS買ったら定期的にバックアップとるようにします、みんなありがとう
- 389 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 22:37:21.39 ID:0HH7Ougp0
- >>388
とび森は本体に記録される最終セーブ時間と、SDに保存されたセーブデータの時間が一致しないと
次回起動ができなくなる仕様らしい。試したこと無いから違うかもしれんが
- 390 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 22:43:12.95 ID:yHbR63vo0
- >>389
詳しくありがとう
なんでわざわざそんな仕様にしてあるんだろうね
おれも購入するソフトがデータのバックアップが可能かどうかよく確認するよ
- 391 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 03:20:17.47 ID:Cuj9KVac0
- LLでホリの「やわ硬カバー」か「バリ硬カバー」使っててスラパとかグリップ持ってる人に聞きたいんだが
フル装備だとスラパ、グリップって装着できる?それともやっぱり下は外さなきゃダメ?
- 392 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 05:09:28.05 ID:5YBDFTXe0
- 外さないと無理
- 393 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 09:57:45.72 ID:QM1WnAtr0
- >>389
とび森と本体を2つ使って片方にアイテムとお金を移してそのあとPCに保存しておいたデータに戻す増殖技をさせたいためだと思う。
ためしたことはないけどこういうメッセージがでるみたい
ttp://img.yaplog.jp/img/17/pc/k/a/n/kanokanobiyori/4/4052.jpg
- 394 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 09:58:34.81 ID:QM1WnAtr0
- × させたい
○ させない
- 395 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 14:36:43.46 ID:Y61FedrT0
- 便乗してお訊きしたいのだがLL+やわ硬 装着状態で
本体を最大に開くと充電プラグにあたりますか?
HORIのサイトにもプラグ接続した状態で180℃に開くなってあるけど
もしかしたら個体によっては干渉するのかね
- 396 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 14:37:42.19 ID:Wg1szw4j0
- >>392
ありがとう。上は大丈夫だよね?
- 397 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 16:13:30.07 ID:xuEQ5xLD0
- >>395
当たるっちゃ当たるけど、気になるほどではないね
ただ、長く使うとカバーに傷はつくかも
関係ないけど、>>300以降のやわ硬3DSLLで充電台使う件は
これで代用してみたw
3DSLLのやわ硬カバーを着けたまま充電台を使う
http://30inchborderline.blogspot.jp/2013/05/3dsll.html
- 398 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 18:15:02.75 ID:Y61FedrT0
- >>397
ありがとう、当たるだと・・という事は押されて
本体側のコネクタがバキッといかない?大丈夫なんかな
レスありがとん
- 399 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 18:38:20.49 ID:Y61FedrT0
- >>397
・・・って何という良記事w
これやってみよー ありがとう
- 400 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 18:47:18.99 ID:SVPTux3C0
- >>397
3DS用の付属のは使ってないし、これはいいかもね。
電源直差しはノーマルで壊れたし、充電台を使いたかったからちょうど良い
- 401 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 19:36:57.02 ID:+9JNYqp00
- ・ソフトクリスタルシェル
・CYBER・液晶保護フィルム[指紋防止タイプ]
買ってきた
女神転生売ってなかったからイラットして
SDカードは安かったサンディスクのクラス6の16Gにしてしまいました
これから風呂に入ってから全裸でフィルム貼ります
- 402 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 20:35:45.44 ID:H60baKHki
- >>401
そんな裸とかならなくて、もっと簡単に誇りも気泡も0で張ってからもしばらくは簡単に位置も修正可能な貼れる方法あるよ。
液晶面にうすーく溶かした中性洗剤を塗ってから貼ると信じられない程綺麗に貼れるよ。乾けば洗剤は綺麗に無くなるよ。
- 403 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 20:54:12.27 ID:+9JNYqp00
- 下のフィルムの青い表面シートが取れなくて
ガッツリホコリが入りました…
- 404 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 21:40:44.06 ID:Vh2b/gh4O
- >>403
サイバーガジェットのフィルムは貼り付け失敗保証があるものがあるみたいだけど、どう?
- 405 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 22:32:10.06 ID:+9JNYqp00
- >>404
上手く貼れた上も一緒に送らなければ交換保証受けられないから
多分使わないと思います
- 406 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/07(金) 23:57:22.50 ID:H60baKHki
- >>405
たかだかフィルム一枚で交換保証ってwメーカーも売り文句で書いちゃいるけど、実際保証受けられると正直ビックリだろうねww
- 407 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 01:14:36.78 ID:/KilHmWZ0
- >>402
マジ?溶かした洗剤を布にしみこませて画面を拭く様に塗るって事か?
- 408 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 01:18:55.55 ID:qIPk1cbg0
- >>407
やめておけ
壊れたら自己責任だぞ
- 409 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 01:48:55.80 ID:8TUY5qLYO
- サンクレストのハイパークリーンフィルムってのを買ってみたが、意外といいな
少し貼るのに苦労したけど
- 410 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 04:43:36.03 ID:HwAp/vXo0
- ハイテックCコレトのタッチペンユニット、安いし結構便利だ
- 411 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 10:12:17.08 ID:8TUY5qLYO
- >>356
これいいなぁ
MH4本体同梱版でLLに変えようかと考えてて、LLにハンドルが無いからグリップで悩んでたけどこれなら問題なさそうだ
- 412 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/08(土) 20:07:32.68 ID:3jWzhbSr0
- 大容量バッテリーてどのくらい持つ感じ?LL付属のは3時間くらいでイエローに突入するんだけど・・・
- 413 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/09(日) 22:35:49.48 ID:1ybxWlXk0
- 長時間熱中するゲームを遊んでいるのなら何も考えずに買っとけって必須アイテム
容量が倍なら倍はもつ。つかもう買うつもりなんだろどうせ。ったくおまえは。
- 414 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/09(日) 23:38:50.10 ID:hFYfeQ16P
- 非純正バッテリなんて怖くて使えんわ
- 415 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 00:24:15.91 ID:Wa4SpKQV0
- >>397
やってみたけど意外と使えた
何かしらの目印はあったほうが楽だな
- 416 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 01:37:35.99 ID:rAPjZbvr0
- 別に純正至上主義ではないが
made in チョンのリチウムポリマーとか怖くて螺子止めする気も起きん
- 417 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 11:02:51.73 ID:gw3X+gsX0
- キズも入らなシート3DLLってどう?
前作の空気〜が評判いいみたいだけど
- 418 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 14:09:48.38 ID:4/uuEhfj0
- TPUのカバーって黄ばむのかよ・・・
クリア色のやつ買った後で友人にあーあwとか言われ
商品のレビュー見ても黄ばみ報告多数で
ここ見てもやっぱ黄ばむって書かれてるねw黒なら良かったのかなぁ
- 419 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 18:06:42.81 ID:qGYpXrvr0
- 使い捨て感覚で、黄ばんできたら色々変えていけばいいじゃん。
- 420 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 19:45:57.26 ID:o8vy6sga0
- >>418
色つきでも半透明や薄い色なら徐々に黄ばむよ
赤や青の半透明なんかなまじきれいなせいで半年後ぐらいには取り返しがつかなくなる
- 421 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 22:35:43.35 ID:LZqa4QtJ0
- まじかよやわ硬カバー買おうかと思ってたのに
- 422 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 23:57:53.81 ID:4/uuEhfj0
- 黒とか濃い目の青とかなら変色が目立たない?
- 423 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 03:35:45.91 ID:vhnYE+2b0
- 俺グレー黒だから多少黄ばんでもカバー単体で見なければ全然気にならにな
グレー+微黄は以外と良い色w
- 424 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 09:31:33.07 ID:Oxs+35rQ0
- 内側ブラックってテカってこない?
- 425 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 09:33:25.75 ID:kmePPQ3r0
- うん、ボタンの付近がね
特に気にならないけど
てか白でも一緒じゃね?
- 426 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 15:48:14.40 ID:iF2QxByB0
- あれって指で擦れた跡かなんかだろ
旧DSやGBASPも使ってるとなってきたよ
- 427 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 16:23:27.74 ID:6/+fF4Kg0
- テカってきたから内側にもフィルム貼ろうとしたらアナログパッド側が貼りにくすぎて諦めた
右は結構綺麗にはれたからよかったけど
- 428 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 22:30:29.32 ID:wGAaSzML0
- モンハン用に
3DSLL アンサープロテクトグリップ買った
快適快適w
- 429 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/12(水) 10:41:51.67 ID:0h1+p3A70
- >>424
内側って本体の?それとも話の流れ的にカバーのこと?
後者は知らんが、前者なら単純に指の皮脂と汗のせいでは?
- 430 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/12(水) 12:23:18.80 ID:SOnR/xMG0
- >>429
ボタン周りが磨耗してテカるんだよ
今に始まった事じゃないから気にするな
- 431 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/12(水) 21:04:31.33 ID:+PgwZ+L40
- LLにフルピタ貼ないのか・・・
ゴアマガラブラック買ったら張ろうと思ったのに
- 432 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/12(水) 21:59:46.35 ID:fVoGctu80
- >>431
ゲームテックの製品ならある
前に赤x黒の本体に貼ってる人がここで上げてたけど、割といい感じだった
- 433 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/13(木) 04:33:45.94 ID:67VUjiqM0
- >>429
カバーの内側どうやってテカらすんだよww
>>431
LLって限定版は知らないけど、塗装のみだから粘着強いと剥がれそうなキガス
既にTPUカバーでガードされてないSD蓋の辺りが剥げてるし塗装は弱そう
ノーマル3DSみたいに天面コーティングしてあったら良かったのにね
- 434 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/13(木) 04:48:42.86 ID:JGRbOIMn0
- >>433
ボタンの周りって読めないのか?
ボタン押したりするとその周りが磨耗するんだよそれでテカるわけ
大してゲームしない人には関係ない問題だから気にするな
- 435 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/13(木) 05:41:16.40 ID:67VUjiqM0
- >>434
いやいや俺>>425だからw
説明されるまでもねーよ
- 436 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/13(木) 08:19:31.27 ID:vdrBEZiB0
- なんや喧嘩か?
- 437 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/13(木) 11:17:01.38 ID:lpCwoTfw0
- 仲良くしなさいよ男子
- 438 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/13(木) 21:50:20.79 ID:frGYktXO0
- >>432
あの手のシート貼るのド下手なんだよね俺
>>433
なん・・・だと・・・
PSPのミク柄がシート貼り直す時にプリント剥がれたってのは
見たことあるがLLもそんな感じなのか・・・
シリコンはプリントが見えなくなるから論外として、
黄ばみやすいっていうTPUじゃないカバーにしておくべきかなぁ
- 439 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/14(金) 03:03:59.02 ID:Cu9Xh/F90
- >>438
剥がれた じゃなく 剥がれ易そうな気がする ってだからそこ勘違いしないでな
それにその限定版のLLの天面を見たわけじゃないから、どういう状態でプリントされているのかは知らないのであしからず
ただ側面の塗装の持ちがわりと悪いというのは確か
- 440 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/16(日) 15:37:45.02 ID:0qMJuw3y0
- 3DSLL用スライドパッドアタッチメントセット『エクストラパッド3DLL ブラック』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CBR80BG/
スラパカバー出るらしい
- 441 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/16(日) 16:24:14.83 ID:aCJHk0yq0
- スカパラバーに見えちゃった
- 442 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/16(日) 17:19:29.42 ID:eqGtKoS90
- 夏はロッテのスイカバーに見えちゃった
- 443 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/16(日) 17:25:15.73 ID:2uhWSvneP
- >>440
この手のよく見るけど、PSPと違って元々ゴム素材なんだから滑らなくね?
- 444 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/16(日) 19:22:39.37 ID:5+DC9KIY0
- 俺は事務用の指に嵌めるゴムのヤツ使ってりわw
- 445 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/16(日) 19:31:44.75 ID:CGRx6lfgT
- 俺は事務用のちんこに嵌めるゴムのヤツ使ってりわw
- 446 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/16(日) 22:50:46.75 ID:rC6N5oMz0
- 素だと凹凸が少ないせいで抵抗が少ない分力を入れないといけない
使えば分かるけど楽に操作できるようになるよ
要らない人には要らないものだけど
- 447 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/17(月) 15:32:28.28 ID:1AjK35gp0
- 蓋が閉じられるなら使ってみたいけど
- 448 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/17(月) 16:37:57.46 ID:W4A+2/UE0
- プレイアップボタンセットLL使ってるけど
無印版より十字キーが薄くなっててLLなら結構気にならない
十字キー使わないならもっとキッチリ閉まるはず
- 449 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/19(水) 14:36:56.08 ID:e+JNKaDt0
- 紛失防止のコイルストラップ付きで安心のマルチタッチペン!3DS/DSiLL/Wii U用「マルチおトモタッチペン」が発売
http://www.gamer.ne.jp/news/201306190013/
- 450 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/23(日) 00:57:49.43 ID:6xqrtsKK0
- すごいとこに目をつけた商品だなw
- 451 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/23(日) 01:16:33.73 ID:2eVLFgIg0
- ※3DSLL / 初代DSには対応していません。
- 452 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/23(日) 06:55:39.18 ID:1CYs77/4O
- 3DSLLのホリのグリップ使ってる人います?
使い勝手はどうですか?
スラパは重たそうなので選択肢にないんだけど、淀の店員さんに激しくオススメされた
モンハンで使う予定。
- 453 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/23(日) 10:40:30.92 ID:YlF+s55i0
- >>452
モンハン専用にこんなのが新発売で出るらしいぞ
特攻したらどうさ?
http://trinfo.jp/blog-entry-898.html
- 454 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/23(日) 12:28:14.07 ID:1CYs77/4O
- >>453
ありがとうございます。
スラパは重さ次第なんですけどね。
- 455 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/23(日) 15:34:52.70 ID:Un4mEdDk0
- 夏にすれ違いに出かける用にサブバッテリ用意したいんだけど、
容量優先で重さは目をつむる、できればコスパ良くするとしたらコレでいいかな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ASSGJ3Q
USBケーブルはコレで。ちゃんと3DSで動くだろうか
http://www.amazon.co.jp/dp/B004K6KMKI
- 456 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/23(日) 17:45:07.25 ID:7p4WSqHx0
- >>453
ホリの公式の奴とどっちがいいんだろうな
- 457 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/23(日) 19:12:24.71 ID:LvDVI9vc0
- >456ホリの奴が>356の事なら結構違うから良く見た方が良いかもしれん
CYBER ・ 拡張ハンティングパッド (3DS LL用) ブラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DI30R5E
※使用電池:単三形乾電池×2本
こっちは公式の拡張スラパと同じ仕様で電池が必要な奴っぽい
- 458 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/23(日) 19:20:17.74 ID:pL4MlrwT0
- ホリのはただのグリップでCYBERのは拡張スライドパッドだろ・・・全然違う
- 459 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/23(日) 21:52:35.38 ID:2qfN3miS0
- 3DSLLピタ貼りの下画面の方が剥がれない
HORI公式に載ってた剥がし方をガムテープでやっても駄目
どうやって剥がせばいい?
- 460 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/23(日) 23:33:37.36 ID:hCzpQ194P
- 実は貼れてなかったとかなw
とりあえず写真でもうpしてみ
- 461 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 00:59:56.62 ID:kdD2tZpGO
- ノーマル3DSだけど、最近になってハイパークリーンフィルムに替える時に、それまで貼ってたピタ貼り剥がすのに苦労したわ
とにかく何回もテープ貼って引っ張るを繰り返して剥がしたよ
- 462 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 01:26:03.24 ID:BfCmv8uq0
- >>459
(セロ)テープを爪で角にしっかり密着させるのがポイント
1本で無理なら縦横斜めに貼って上じゃなく手前に引く感じで持ち上げると剥がれ易いよ
ガムテだと淵に糊が付きそうセロテープでいけるんじゃね?
- 463 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 19:10:32.33 ID:fiLP902R0
- 駄目だ
剥がれん
細かいし諦めるか
でも細かいから気になる
- 464 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 21:17:16.54 ID:S+RNXUoIP
- TPUのカバーがまっ黄黄だわ・・
多分皮脂だろうけど、汚れつきやすいんだろうか
洗っても落ちないし
- 465 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 21:26:09.06 ID:9fB991jF0
- ファミコン 黄ばみ 掃除でググれ
- 466 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 21:31:08.29 ID:PHLpBbOD0
- >>464
まずお前を洗え
- 467 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 21:39:15.32 ID:S+RNXUoIP
- >>465
紫外線なのかー
>>466
市ね
- 468 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 21:59:55.08 ID:h3mKFiu60
- しーねw
しーねw
- 469 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/25(火) 06:50:04.69 ID:q1K1cLZ30
- 手垢で変色すると自分で思うレベルなら
まず自分を洗うのは間違いではないだろ
- 470 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/25(火) 15:46:23.39 ID:bohcFcAG0
- 付け外しをしないならPC素材の方が透明度も高いし綺麗だよ
TPUはどうしても黄ばむからね
埃には神経使うけど汚れも拭き取りやすいしおすすめ
- 471 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/25(火) 17:59:19.29 ID:z0ZAo5e1P
- Q.TPUがよごれやすいのか?
A。自分を洗え
- 472 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/25(火) 19:20:09.92 ID:jfC8heF30
- 正論
TPUは表面ツルツルなんだから汚れやすいわけないし
手垢は付くが水洗いやウェッティーで拭けば綺麗になる
やっぱり手が・・・(ry
- 473 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/25(火) 19:51:25.80 ID:EYQr0ymMP
- TPUは素材の製作工程の関係上完成から一定期間で変色する
- 474 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/25(火) 21:12:19.85 ID:oGXqCPJD0
- ツルツルだからって汚れにくいわけではないんだけどな
- 475 :466:2013/06/25(火) 21:26:27.82 ID:ZFN3HdvY0
- 死んでから認められた、ゴッホやガリレオの気分です。
- 476 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/27(木) 00:56:09.72 ID:APZ4+6K90
- 「超高硬度」を謳うアクリル製液晶保護シートが登場。
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130626097/
サッカー日本代表のライセンス品となる3DS LL用ハードカバーが明日発売に
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130626079/
- 477 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/27(木) 17:18:07.97 ID:oHr18yIi0
- いつも思うんだけどさ、なんで「硬さ」を売りにした商品があるの?
硬いカバーやポーチ、保護フィルムがいくつかあるが、硬すぎない方が保護力があるんじゃないかな?
硬いとクッション性がない分、傷付きやすいと思う
- 478 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/27(木) 17:29:25.68 ID:cLI7f4yv0
- >>477
ちんこといっしょやな
- 479 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/27(木) 17:32:24.13 ID:4I1tKTqG0
- >>477
カバーやポーチは弾力がある方が丈夫だよね
一方、画面保護フィルムに関しては硬さがないと傷が付きまくる
硬さを謳ってる激硬だって傷が全く付かないわけじゃないし、酷いメーカーのは数週間で傷だらけになったりする
フィルムは透過度とかもあるから薄くて硬い(丈夫)に越した事はないね
- 480 :ゲーム好き名無しさん:2013/06/27(木) 17:58:26.18 ID:Bk4/BRvn0
- つまり好きなほうを買えってだけの話
- 481 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:JilCUfAy0
- 任天堂「すげー事考えたw 3DSで電子書籍やれば大ヒットするわwwww」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372746525/l50
- 482 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:/jItDub/0
- >poverty
- 483 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7E4rfFNu0
- 虫の巣か、踏むだけ無駄だなサンクス
- 484 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:mTbrxqpx0
- >>178
パッドピボット買ったわ
その使い方だとLRボタンのポジションが楽になるのが最大の利点だな
装着してもグラグラはしないけど揺れる(主に肉が)スタンドがゲーム機の重さを支える使い方がメインじゃねーかな
設置面がゴムだからすべって落ちたりはしにくい
バンドでホールドは好みだな
俺個人はラク置↓のLL版が欲しかったんだけどその代わりになってタッチペンつかうゲームが楽になった
ラク置 for ニンテンドー3DS
http://www.hori.jp/products/3ds/3ds_rakuoki/
たぶんやらねーと思うが軸を緩めればジャイロ対応?のゲームもいけそう
注意点は張り付きが強すぎるから弱い保護カバー使っている場合は剥がす時に気をつけないと折れたりヒビはいると思う
- 485 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:9xigiTgg0
- 充電器に関してもここでおkですか?
外出先で緊急充電用のアダプタを探してます
乾電池(エネループ)で充電するタイプと、リチウムバッテリータイプの2種類ありますが
持ち運びは
・乾電池タイプは3DS+アダプタ+エネループ充電器
・リチウムタイプは3DS+アダプタで済む
これぐらいの差ですよね?
アダプタのバッテリーまで心配するのは旅行行く時ぐらいでしょうから
たいして差が無いように見えるので、安い乾電池タイプにしようと思うのですが
他に利便性に差がありますかね?
- 486 :485:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:9xigiTgg0
- http://www.k-aclass.com/product/nintendo3ds/sasp0139.html
http://www.k-aclass.com/product/nintendo3ds/sasp0141.html
気になっているのはこの2種類なのですが
乾電池タイプは単3エネループ1900mahx4本
リチウムタイプは1300mah
となっていますが、単純計算で考えても(並列結合でも)乾電池タイプの方が充電が速いのでしょうか?
- 487 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Oq5ot/kJ0
- エネループの方が遅いと思うよ
エネループの急速充電器ならまた話は違うが
- 488 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:PD8nwCXk0
- 重さとデカさも違うリチウムの方が同じ容量だと軽い小さい
リチウムの方のは通常パソコンに取り付けられているUSBから供給・充電するならリチウムへの充電時間は結構かかる
3DSへの充電時間はどちらも知らんが
乾電池は交換して即使用できるからエネループ8本でのサイクル運用が俺指し
エネループ既に持ってるならそれでいいだろ
- 489 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:PD8nwCXk0
- それと見て思ったんだがそのページの説明おかしくないか
http://www.k-aclass.com/product/nintendo3ds/sasp0139.html
>製品概要
>●単三乾電池(別売)をセットするだけで簡単に3DS/DSiLL/DSi本体を充電!
>●快適なゲーム操作のために高い透過率(92.9%)を確保し、クリアな映像でプレイ。耐久性にも優れ、張替えが少なく経済的 !
>●シリコン素材を採用した粘着層がゲーム機本体画面にしっかりと密着し、貼り直しも可能 !。
超技術かwww
- 490 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:9xigiTgg0
- >>487
エネループでリチウムタイプの充電をするという意味ではないのですが
文章が稚拙ですみません
>>488
たしかにサイズ(重さ)も違いますよね
他に差は無いみたいですので、乾電池タイプにしようと思います
言われてみて気付きましたが、商品説明おかしいですねw
充電しながら遊べるのかも明記されていない(他社製品で3DSの電源をオフにしてないと
充電出来ないものもありました)ので、HPから問い合わせてみます
- 491 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:TYL78EZe0
- ろくに充電できない環境なら予備のバッテリ買っちゃうとか
- 492 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ojFkzo3Q0
- >>489
過去スレでもそこ突っ込まれてたよ。
ずいぶん経つのにまだ直ってないんだねぇ。
- 493 :490:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Jxl6obl20
- HPから回答きました
・充電しながらゲーム可能
・約4時間でフル充電
とのことです(購入決定)
>>492
回答のお礼ついでに指摘したら、感謝のメールきました
修正もされてますね
放置してたのはあれですが、指摘後すぐに対応(質問にも素早く回答)されたのには
好感が持てます
- 494 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:bWPZ2ZKP0
- なんでわざわざ地雷商品を買うの
詳細なスペックとか書かれてないし、怪しいわ
- 495 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Jxl6obl20
- http://www.amazon.co.jp/dp/B004VPXQJ2/
http://www.amazon.co.jp/dp/B004Y3IPXS/
http://www.amazon.co.jp/dp/B001VKXXQ6/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0047O3BHO/
http://www.amazon.co.jp/dp/B004GXC16I/
同じ価格帯の中では良い部類だと思いますが何かおかしいですか?
3回も故障するのはパス
電源オフしないと充電出来ないものは論外
レビュー数と評価で選んでこれを選択したんですけど
これより明確に良いと思える物があるから地雷と仰ってるんですよね?
それに乗り換えますので是非教えて下さい
あまりに価格帯が違うものとかは勘弁して下さい
- 496 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Xe8QLnGS0
- 落ち着けよ2ちゃんは初めてか?(´・ω・`)
- 497 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:jsSQkqnp0
- 逆に充電しながら充電できない商品って有る?
- 498 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:3gQcO0Na0
- >>496
落ちつけよって別に怒ってるようには見えんな
そういうこと言うと場が荒れるからやめれ
>>497
とんち?
- 499 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:0E24tU+b0
- どう見ても喧嘩腰ですほんとうに(ry
- 500 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:1g4mqFpb0
- 顔真っ赤なのがそこはかとなく漂ってるけどなw
- 501 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:FMCvb02z0
- >>500
背伸びした結果、日本語でおkなことにw
- 502 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:yCJMImor0
- ゲームを芸術と見るか、遊戯と見るか、競技と見るか、いくさ(戦い)と見るか。
芸術活動としてゲームをするのか、娯楽目的でゲームをするのか、インドアスポーツとしてゲームをするのか、いくさ(戦い)としてゲームをするのか。はたまた探求からゲームをするのか、探求としてゲームを見るのか。
どういう視点でゲームをするのが一番楽しいだろうか。
- 503 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:gJwHKYzm0
- 次の方どうぞ
- 504 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:yCJMImor0
- 流 さ れ た
つまりさ、ゲーム機ってバットとかサッカーボールみたいなものなのか、それとも絵具や筆みたいなものなのか、書物みたいなものなのか、兵法みたいなものなのか……という。
ゲーム機はゲーム機かもしれんが、ゲーム機をどういう捉え方したらよりゲーム機として需要のあるゲーム機になるのだろうか、と。
多機能付きゲーム機とか、PCゲームとかもあるわけだし、ゲーム機がゲーム機である必要性というのがわからなくなっている。
- 505 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:gJwHKYzm0
- そうだね、プロテインだね。
- 506 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:yCJMImor0
- ゲーム機ってなんのための道具なんだ? これから先も娯楽用道具としての立ち位置だけで存続していけるのだろうか。
……という疑問もあったが。そうか、精神のプロテイン……そういう見方もあるのか。自分にはなかった考えだ。ありがとう。
というか、なんか下手な荒らしっぽくなっている感が否めないので、この辺で書き込み止しとくわ。すまんね。
- 507 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:gJwHKYzm0
- 乙。
- 508 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:UPoMrVIQ0
- 雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫な体を持ち
欲は無く
決して怒らず
いつも静かに笑っている
そういう人に
仕事丸投げして帰りたい
- 509 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:+7bi37bX0
- ゲームは暇つぶしやで
- 510 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:2yAoIi2Y0
- 記録的な猛暑だし仕方ないね(´・ω・`)
- 511 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:j4L3IV4H0
- そりゃコレだけ暑けりゃ頭やられた人も出るってもんだ
- 512 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Vdf7e8c+0
- 3DS LLやタブレット,スマホなどを収納できる防水ケースが7月19日に発売
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130716004/
- 513 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:cGpAD+Rz0
- ジップロックで十分w
- 514 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:aGG3J1o80
- ジップロックは透明感に欠けてるんすよ
ここはやっぱラップかな
- 515 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:CviBHx7u0
- 風呂でやる数十分くらい透明度がまんしろよ
- 516 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:u4CykmwJ0
- 調子こいてフリーザバッグに入れてたら、
穴あいてたみたいで3DSおもいっきり水没させてしまったww
俺のフレアレッドはちょうど今日宇治工場に入院した…
- 517 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:9d99unZU0
- 袋に入れたら、気密を確認するために表と裏をつまんだりして
ピッタリ閉じてるかくらいは確認したほうがいいぞw
- 518 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:V0VqmTud0
- 風呂になんて持っていったら内部が結露になるんじゃね?
タオルとか一緒に入れておかないとヤバそう
- 519 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:x8hqz9hd0
- あーあー
- 520 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:nrmznxIlP
- わざわざ壊しに行く理由が分からん
- 521 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DtAZVskL0
- 防水CDプレイヤー等を置いて癒し系の音楽聞きながら入浴した方がいいのではないかね
- 522 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:480GTVTX0
- チャッチャと風呂終わらせてエアコン効いた部屋で涼みながらゲームするのが一番だと思うが
風呂ん中まで持ち込むとかどんだけ依存症だよ
- 523 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:fecHNNfh0
- 半身浴とか知らん子が多いな。
- 524 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:aVCmwegv0
- 某板で「ただの長風呂」と呼ばれてるあれか。
- 525 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hDo+dzir0
- 3DSの操作性向上を図るグリップと大型パッドのセットがゲームテックから
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130718033/
- 526 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:nM9tPmIg0
- >>525
LL用もあるな
既出かもしれないが
【予約商品 ※8月中旬発売予定】 3DSLL用 プレイヤーアシストセット3DLL - 3DS LL用コントローラパッドとグリップのセット - ゲームテック (GAMETECH)
ttp://item.rakuten.co.jp/gametech/1569/
- 527 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:fUTXGnx10
- グリップ増え過ぎだな
グリップが生産終了してレア物になってる
GBASP、DSLiteはまだ遊べるんだから
もう1つ出して欲しいところ
- 528 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:GNUjrPNv0
- 「置きらく充電レシーバー for 3DSLL」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130719_608323.html
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130719077/
- 529 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:PUVxh4Tb0
- 液晶保護シート系の質問なんだけど
3DSLLを購入して画面周りが白の本体の画面周りを黒にするシートが欲しくて探してるんだが
3DSLL用本体保護フィルム『自己吸着3DSLL』ブラックとか言うのある事はあるんだけど
これだと画面の周りのプラスチックみたいな所は黒になっても画面周りの細い囲いの部分は白のままなんだよな
この細い囲いまで黒にしたいんだけどそういうのない?
- 530 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:3D76QORq0
- アンサーのストレートUSBケーブル買ったけどとんでもない地雷だw
プラグが噛み合ってないのか充電がついたり消えたりで全然安定しない
500円ドブに捨てちゃったよ
- 531 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:YOiL4HhZ0
- >>529
スキンシールを貼るしかないんじゃない?
ワンポイント入るけど↓こんなのとか
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BERQPO8/
- 532 :531:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:YOiL4HhZ0
- あー↑のシール、寝ながら見てたから黒じゃない事に今気付いたw
真ッ黒のもあるけど、もっと柄が入るかもね
どうしてもっていうのならカッティングシートを買ってきて貼ればいいんじゃない?スピーカーの穴あけ大変そうだけど
>>530
買ったばかりならレシートか領収書で交換してもらえば?
- 533 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:qZVi2bpH0
- デカールガールのスキンはってるけど上画面は枠まで貼れるよ
- 534 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:dlxWkKdG0
- LLでやわ硬つけて更にハードケースに入れたいんだけど、ホリ製なら全部入る?
他のメーカーでもおすすめあったら教えて欲しい
- 535 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:rAFutaCO0
- レトロフェイスケースってのなんかいいわ
- 536 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:+XvPFQ6q0
- >>529
何で白買ったの?w
中黒の本体買って白いカバー付ければ済んだのに
- 537 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:+XvPFQ6q0
- >>534
ホリじゃなくても殆どのがカバーごと入るよ、裸だとガバガバだしな
心配なら店頭で入れてみて確かめるといい
- 538 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:DbqL/UJD0
- >>532
教えてもらった画面周りのシートだけど
画面周りのプラスチックの部分は変えられるけど
画面周りのゴムっぽい部分の所っていうの?そこも黒にしたいのよ
>>536
LLはモンハンモデルで買うって決めてて黒があまりに酷いデザインだったから
急遽白にしたんだよ
ただ画面周りが白だと3Dの見え方が黒より劣るって言うのと
画面を広く感じるには画面周り黒の方がいいって言うの知って
何とか加工しようとしている次第です
- 539 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:+XvPFQ6q0
- >>538
白でも黒でも大して変わらないと思うが・・・
外側が白じゃなくてもいいのならシリコンカバーとか付ければいいんじゃね?
もし白がはみ出るならカッティングシート切って貼ればいいよ(丈夫な屋外用がオススメ)
- 540 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:DVDKDUWO0
- >>538
白でも黒でも見え方は変わらんよ
どこぞのネガキャンをまだ信じてんの?
- 541 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:GJYwIdXp0
- >>540
見比べてみると画面周り黒の方がやっぱ3Dの飛び出して来る感はあるよ
- 542 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:B+8g129p0
- 100と50の違いみたいなんじゃなくて100と110の違いだし言う程変わらん
- 543 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:z5WtSTat0
- 見比べなきゃ分からない程度のことに固着してるからネガキャンとか言われるんだよ
- 544 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:inXZSeA20
- 誤差程度の事なのにな
どうせネガキャンで刷り込まれただけでしょ
どうしても気に入らないならオクか中古屋に売って黒買えば?
- 545 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0E/AA51r0
- 見比べても変化なし
LLはマットで周りのテカリや反射ないから変わらない
色に拘るならモンハン本体が酷かったからって白買わないで黒にすれば良かったろ
精密機械のような目をしてんのか?
- 546 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:z5WtSTat0
- >>538
ということで、気にせず普通に使えばヨロシ
安い変なシート貼ってベタベタ糊残りしたりしたら、黒より白本体のほうがみすぼらしくなりやすいし
- 547 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:5tXihikP0
- イーブイLL注文して傷つけたくないしワンポイントイーブイがいるプラケース付けようかと思ったんだけど
プラケースってはめる時に傷ついたりしない?
物にもよるんだろうけど使ってる人の意見を聞かせてください
- 548 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:UOkObx0C0
- 透明なTPUじゃだめなの?
ゴムっぽい感じだしプラより傷付きにくいと思うよ
- 549 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:5tXihikP0
- >>548
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DDDU1BO/ref=pd_sim_vg_5
このデザインが気に入ったんだけど本体傷つけるようなら
おとなしくホリのTPUにしようかなと思ってたんだ
- 550 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:NMr21uS/0
- TPUだろうとプラケースだろうと、隙間に誇りが混入したら傷がつくよ
- 551 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:YaxwCyTMP
- TPU、黄色くなりすぎ!
- 552 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gy0jbPIx0
- 3DSで着けてるリラックマの本体カバーが傷や汚れがつきにくく
触り心地もすごくいいので(サラッとしてるんだが滑りにくい)
LLでも出たら買おうと思っていたのに未だに出ないしこれからも出なさそう
誰があれと同じような素材のケース知らないかね?
- 553 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6WQqHaBz0
- >>550
そうか、どっちみち傷つく可能性が有るなら自分の気に入ったの買うことにするよ
ありがとう
- 554 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PTqSN+7T0
- >>552
あれ確かに触り心地がいいよな
ヤローにはかわいらしすぎて外に持ち出せないのが唯一の欠点だが
最初は期間限定で一時的につけるつもりだったのに予想外に優れもので外せなくなってしまったわ
同じようなの欲しくてもあれ素材がプラスチックとしか書いてないので当たりがつけられない
- 555 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HWR4Ml/X0
- Transcend SDHCカード 32GB Class10
↑
これを買ったが今まで使ってたノーブランド8GB Class4と体感速度ぜんぜん変わらん
まったく無駄な買い物しちまったわ・・・
- 556 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HWR4Ml/X0
- 3DSにはバルクのClass4で充分だわ
- 557 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1/po87Xg0
- 青芝使ってみ?モンハンのセーブを始め、ホーム画面の描写とか全然違うから。
- 558 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8u05rYTiP
- >>555
なんでそんなの買うかね・・?
- 559 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:rXH9E1DH0
- >>552-554
ねーちゃんがそれ使ってていい感じなので
野郎向けのデザインがあったら買おうと思ったらかわいいのしかなかった
サンエックスから出てるから当たり前か
- 560 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9J2CXOsq0
- りらっくまならもうすぐLL用のが出るじゃん。
この間尼で何種類か見かけたぜ。
- 561 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:rxsc31aA0
- >>560
それ発売元が違う
上に出てるのはサンエックスで今度出すのは穴喰屋
ウチにそのLL用の購入を迷ってるのがいるからもし購入したら報告するよ
確かにサンエックスのは手触りがいいんだよな、滑らないし
- 562 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:iviQHEnW0
- >>555
日記とかモンハンとか読み込みに時間が掛かるのだと実感しやすい
3DSのソフトはそこまでデカいデータが多くないから大して変わらないものが多いよ
ただ、安物SDはデータ飛びやすかったりするから無駄ではないかと
- 563 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IJkd7IN00
- SDカードは専スレあるからこっち来ない?
【3DS】SDカードを語るスレ【HC/XC】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1353496438
- 564 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:gm0Pf9KXP
- >>526
初ブリップだけど、これ予約しようか迷ってる
カード収納はできないんだよねえ
- 565 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:bECCOV5h0
- ブリップw
- 566 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:wkGZ2gLG0
- LL用のLR付きグリップ延期になってたんだな
LL用は個人的に外ればかりだったから今回は手に合えばいいんだが
ノーマルのマリカグリップみたいなのを期待
- 567 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:NT4iV214O
- 天板はレイアウトのアーバンジャケットに決まったが、グリップ→該当無し
モンハンが出るまでグリップは必要無いみたいな風潮はやめて欲しいな
早く出せるなら出して欲しいわ
- 568 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:1g734YR70
- アンサーが無印版準拠のを作ってくれてれば良かったのに、なんであんなのになっちゃったんだろ
スゴ握は大きいLLにこそ向いてると思うのに出ないし
ゲームテックのトリガーグリップはあんまり期待してない
- 569 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:g+mbhKaU0
- >>568
アンサーのは箱コンに握り心地が似てて気に入ってたからLL版欲しいんだけどなあ
- 570 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9EhILAWo0
- 中の人ではないが、
リンクスプロダクツのグリップパッドPRO D3はいいぞ。
スゴ握がいまいちだった自分は、これ買ってから、他のは無理。
VCなどでは十字キーのやつが神。
シリコンで十字キーにはっつけるのもあるけど、それは試してないけどね
(あれで閉じれたら神だと思うが、無理らしい)
ちなみに同社のドッキングリップも持っているが、あれは糞。
- 571 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:4WP2H1apP
- 無印用はいいのがあったのにLL用はいいのがないなぁと言ってるところ唐突に現れて
無印用のいいのがあるぞ!とか申されても
- 572 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9EhILAWo0
- >>568しか見てなかった。すまん
- 573 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:OzfcM1vL0
- http://ec2.images-amazon.com/images/I/61PYpZK+VhL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51WjdntF9VL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51xA0+vjKAL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51YTySiFAeL.jpg
これいいですね
- 574 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:yy8e48aMP
- もうすこしももち要素でも入れりゃ受けただろうに
- 575 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ZhMZnP4w0
- 流石に外には無理だな
- 576 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Lf7TZTNn0
- 女児なら外で使ってても可愛いなとしか思わないけど
世の中いろんな趣味のおっさんがいるからなあ
- 577 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:DUKs7d7Z0
- 一枚目を見てから二枚目を見たら目が怖い(´・ω・`)
- 578 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:/ZGcLQcyO
- だいぶ亀だけど
プッシュガードって一緒に差し込んで
ソフトが簡単に抜けないようにするのアマゾンで見かけたよ
買う気がないからどういうものか無責任で申し訳ないけど
- 579 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6QAiUddzP
- これか
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00DI30RCM
用途の割には結構値が張るな
- 580 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:KrVy+Dum0
- 横だが
よさげだけど、ちと高いね
丁度昨日、初めてプッシュアップされてたんだよねぇ
カードが抜かれましたって出てたから一瞬SDかと思ったら後ろが出っ張ってて
あーー
- 581 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:AZlJnaXB0
- ボッタクリ過ぎワラタ
- 582 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:FjUSviPY0
- サイバーガジェット,トランク風デザインの3DS LL用ケースを8月5日に発売
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130802020/
- 583 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ZzmJIT6p0
- なんかボール紙で作ってあるみたいに見えるw
- 584 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:9+sEJWD20
- セーブデータ改造ツールを売る会社の製品は一味違う
- 585 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:gpbDUFsa0
- スマホのレザーケースと同じような感じっぽいな
- 586 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:z81Pbucq0
- 上でリラックマのカバーについて訊いてた人
家族が穴喰屋のピンクのを買ってきたので持たせてもらったけど
ツルテカで気を抜いてるとうっかり滑り落としてしまいそうな不安がちょっとあった
3DSのラバーっぽい滑りにくい質感を期待してるんだったらハズレだと思う
それと擦り傷がつきやすそうかな
- 587 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Fe4++HXN0
- クリアのカバーでおすすめのやつ教えて!限定版のやつ買うからできるだけあれなやつがいい
- 588 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:90BRwfXR0
- ここはいっそ本体保護フィルムでも貼ってみては?
- 589 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:FXdYXn4l0
- ゲームテックのクリスタルシェルいいよ。SDカードの交換穴がないのあれだけど
- 590 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:9vvPyyEv0
- 俺もクリアカバー欲しいけど
一番薄くて軽いのってクリスタルシェルでいいの?
薄さはかなり薄い部類だったと思うけど
- 591 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:/O/wTlnu0
- 無印3DSで、DSテレビと、できれば充電台が使える下半分薄めのカバーってあります?
自分黒なので黒か透明希望です。
- 592 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:HKAOJCV70
- >>587
クールクラウンのやわらカタい奴使ってるが、側面がちょい緩い以外は良い感じ
ただ、黄ばみやすいキガス
>>588
LLの場合、剥がしたら印刷毎剥げたりしてなw
LLの限定版だとちゃんとコーティングしてあるのかなぁ
普通のLLはあっという間に側面が剥げてきたわ塗装弱くね?
- 593 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:DHmYcEgT0
- 弱い。やわ硬に角をやられたw
- 594 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:DpGtk4RY0
- >>588
>>589
>>592
ゲームテックをゲトります!ありがとうございました。
- 595 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:DpGtk4RY0
- あともうひとつお聞きしたいのですがブルーライト低減保護シートってどうですか?
- 596 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Fns9Uq/I0
- 教えて!教えて!教えてったら教えて!
- 597 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:66cQQMba0
- あーあー
- 598 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:O2rztO1J0
- 液晶保護フィルターって貼った方がいいんですか?ヤマダ電気だと付いてくる?
みなさんは貼ってますか?
- 599 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SHgna0Fv0
- >>598
貼ったほうがいい
フィルターって別売りだろ
- 600 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:0cyzwSk+0
- ヤマダはアクセサリーパック付のなら保護フィルムも入ってる
(ホリパック)
店舗によるかもしれないが
- 601 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:lJYXiMDC0
- レトロフェイスプレート、VITA用なんて作ってないでLLじゃない3DS用作れよ・・・
- 602 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:fe/Decf50
- シートはダイソーのでok
- 603 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:sNEzOEAYP
- ダイソーの使うくらいなら、貼らんわww
- 604 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:2cnygmXM0
- 3DS用ブルーライトカットはいつものレビューではアンサー推しで締めてたけど
正直アクラスのとそんな違いあるように思えん カット率も変わらんし
サイバーだけ24%カットだけど妙に安いのが気になる
- 605 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:n7efJxnA0
- 3DS,iOS機器などの充電に1本で対応するUSBケーブルが発売
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130809017/
- 606 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:n7efJxnA0
- 操作性をアップさせる3DS LL用のグリップアタッチメント「トリガーグリップ3DLL」が発売
http://www.gamer.ne.jp/news/201308090012/
- 607 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:GpmwqX7/0
- >>604
同じカット率なら、透過率、傷の付きやすさ、貼りやすさとかで比べた結果じゃね?レビュー見てないけどw
- 608 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:2cnygmXM0
- >>607
貼りやすさとか反射時の色味なんかは似たような物っぽい
やっぱり値段500円の差は耐久性辺りかね?
サイバーのは反射照り返し関係ググったが、公式にもレビューにも参考になるのは出て来ない
同プレミアムと似たような感じならこっち選んでも良さそうだけどあの公式にその辺りの解説ないのが気になる
ブルーライトカットの尿層が勝手に反射抑えるような気がしないでもないが(適当)
- 609 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:VEdcOfkZ0
- >>605
これVitaにも使えるんだ
あれだけ付属の専用ケーブル使ってて不便だったのでこれ欲しいな
- 610 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:n7l2EsRq0
- 結局サイバーと悩んだ結果、3Dランプまでカバーできるアンサーのにした
上画面全体カバーだったのならサイバーのにしたんだが
上用は画面外がレビュー通り青く反射して気になる(ブルーライトカット用全般がそんならしいが)
上全体用選んだ理由でもあった地味に鬱陶しい3Dランプの緑の光はちゃんと抑えられてる
黄色具合は自分が尿液晶とか気にしない質だからどの程度なんだか言及しづらいけど、
とりあえず黄色のせいでぼやけたり見辛いなんて事はない
下用はタッチ、スライド感が良くも悪くもなくごくごく普通
直前まで貼ってたサイバーのプレミアムと比べると多少小さい?
付属のクリーニングクロスは拭き取った画面に細かい繊維みたいのが残って正直糞だった
貼る前の画面及び枠の掃除は、市販のクロス(自分はライセンス品クロス使った)とか、
丁度剥がして後は捨てるだけの古い保護フィルムの粘着面、角とかで枠ゴミを処理する感じがいい
貼る時は気泡殆どできなくて、少しできたのもタッチペンで馴染ませれば跡なく綺麗になった
青反射は慣れるまで鬱陶しそうだけど他は割りといい感じ
てかブルーライトカットは出始めた時期の関係かLL用のがずっと充実してる件
- 611 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:x4ypkM6d0
- ゲームテックのクリスタルシェルとクール・クラウンのTPUケースならどっちがいいかな
デザイン的にはクール・クラウンの方がいいんだけど下が緩いと聞くので迷ってる
- 612 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:prJ+nN/d0
- >>610
尿液晶とかステマ用語使ってんじゃねーよ屑
- 613 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:prJ+nN/d0
- >>611
俺はやわら硬いの方を使ってるが、下カバーが緩いってのは側面が若干カバー不足だから(SDの部分も開いてるし)
個体差もあるかもだが、大きさはほぼピッタリだった(左右から押さえつけてもHOMEの部分が浮いたりはしない)
最初は側面が少し気になったけど今は気にならなくなったな
持つ部分のバリも綺麗だしわりとオススメ、ただし黄ばむのは早いよ
もし次に買い換えるなら俺もクリスタルシェルを試したい
- 614 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0oUL64v20
- しばらく使ってみたけど心なしか目の負担が減った気がする<ブルーライトカット
不意の照り返しも和らぐみたいで、フィルムの青っぽさに慣れて来れば使用感は上々
青っぽさが慣れない場合は上画面全域カバーではない物を選んだ方がいいかもしれない
>>612
気に障ったなら謝るけど屑呼ばわりか…
- 615 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:nmXY2RQm0
- GKが大好きな言葉つかってりゃあねぇ。
- 616 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:AFluqqUD0
- まあでも今はiphoneでも尿液晶って使われるぐらい浸透しちゃったからなぁ
- 617 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:bHHz1Wnx0
- 尿液晶ぐらいでギャーギャー騒ぐなよ
皆も好きだろ?
尿
- 618 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:vTPEVIkA0
- ああもちろんだ
尿液晶ぐらいで取り乱すとはみっともない
- 619 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:AFluqqUD0
- さあ元に戻ろうぜ↓
- 620 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Su/KYAc90
- ブルーライトって目に悪いかどうか不明なんだろ?
- 621 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:NnJXd8UDO
- ブルーライト眼鏡使ってるけど結局目はしんどい
でも朝起きたら目やにびっしりだったのがかなり減ったから少なからず効果あるような気がする
- 622 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:nMx0irhq0
- JINSPCが大ヒットって見てから興味持ったが
調べてみると効果は人それぞれって感じだな
実際に疲れが楽になったという人から効果は実感できないと言う人まで
自分で試すしかないね
- 623 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:r9OiBqsK0
- 青光の性質やカット効果の原理的に疲れ軽減については効果あると思う
ただ青光が睡眠リズム崩壊云々については眉唾だからその辺は期待しないで、
単純に疲れ目やギラつき軽減フィルムと思っておくのがいいんでは
- 624 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Wq+aiYlrO
- 赤の本体にCPUだかTPUだかの透明なカバー使ってるんだけど黄ばんで来た
これ色が薄い本体だと目立つんだろうな
- 625 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:IjrTVihC0
- >>624
そういうものです
- 626 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:A0LjJlTx0
- カンタービレのLL用ほこり防止カバーっていうの使ってる人いる?
これと普通のカバーつけるよりゲームテックのシリコンカバーつけた方がいいのか悩んでる
- 627 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:twNPrEDy0
- カンタービレの情報少ないなー
保護フィルム買って貼ったら当たりだった国産だったしなー
貼った後の隙間も少なかったよ<バブルフリーフィルム?だったかな
- 628 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:H9asXry00
- サイバーガジェットの拡張ハンティングパッドって、モンハン入門者に向いていると思いますか?
任天堂の純正スライドパッドとどちらがいいのか迷っています。
- 629 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:PufRXYbX0
- まだ発売されてもいないのにそんなの分からないだろ
- 630 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:cvAm7vfB0
- LLで表面がマット加工若しくは指紋がつきにくいTPUカバーって無いですかね?
- 631 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:vLYytSo20
- TPU自体表面ツルツルがほとんどだからなぁ…
素材上諦めるかシリコンにするかしかないんじゃなかろか
- 632 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:zrD3EY0B0
- ゲームテックの超高硬度保護シート3DLLって硬いみたいなんですがタッチの反応しずらくなりますか?
サイバーガジェットの激硬も反応はどうなんでしょうか?
- 633 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:5P7V3l7G0
- >>606
これ、使い物にならないわ
- 634 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:cvAm7vfB0
- >>631
ハードタイプやシリコンにはいい思い出が無いのでTPUカバーで妥協することにします
レスありがとう
- 635 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:fmiBA0U+0
- >>632
ゲームテックのがhitしなくてどれの事かわからんけど、激硬は問題ないよ
- 636 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:bIk89Yma0
- >>632
ゲームテック
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20130723_608654.html#title13
サイバー
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20120728_549893.html#title4
この辺が参考になるんじゃないかね?
そういや今まで嬉しがりのようにサイズ比較書いてたのに、今回何も書いてないな
サイズの小さいどこぞのメーカーがいちゃもん付けてきたんだろうか
- 637 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:HwBj6KZn0
- ゲームウォッチも参考にしているんですが実際に使っている方がいれば感想を聞きたいです。
- 638 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:OSRxR2e60
- >>633
トリガー部分やっぱり壊れやすいんかな
- 639 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:YApN+jgW0
- >>638
もしかしたら壊れるかもなぁ
というのも、そもそも本体にはめた時点でLRが押されてる時がある
下手にLRが画面回転に割り当てられてるゲームだと、突然画面が回りだすとか
これだったら普通のグリップ使った方がまだいい
- 640 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:OSRxR2e60
- >>639
情報thx
こういうのはLR拡張出来るからこそ選択肢に入るのに、それがダメとなると厳しいなぁ
後はホリが出す予定のハンティングギア辺りか
- 641 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:HwBj6KZn0
- 529の方が質問されてたアンサーの「自己吸着3DSLL」のサイズは本体にピッタリなのでしょうか。
ゲームテックの「よごれなシート」と上部の保護のあるなしで悩んでいます。
- 642 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:9LR14Och0
- 3DSの画面をTV画面に表示させる方法ってありますか?
- 643 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:/ly8Uh1C0
- >>641
よごれなシートはただのシールなので剥がれやすい
おすすめしない
- 644 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:rEIhOFi6P
- >>642
あるよ
- 645 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:+i+t8Edl0
- >>636
ゲームテックのは高いなぁ
激硬のシートは硬め(シートのしなやかさが)で埃取りが結構大変だったけど、ゲームテックのはもっと硬いのかなぁ
- 646 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Q39LlCh+0
- 3dsllでスライドパッドカバー付けっぱなしにしてるとどんな感じ?
俺のヒンジが若干緩んできたんだけどパッドカバーが原因なんだろうか
- 647 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Sj3Y18cmO
- MH4の同梱版から3DSLLデビューしようと思うんだが、激硬と本体保護(裏表)とシリコンカバーでいけるかね??
- 648 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:kCMOtrB+0
- 無理
- 649 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:6NiJe+rY0
- >>647
いけるが、えらい厳重だなw
でもモンハンて拡張スラパとか付けたりするんじゃないん?
モンハンやってないから知らんがww
- 650 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:2NhiwDSR0
- >>647
俺もモンハンでdsデビュー!
ここで本体の保護関係の意見もらってるんだがそっちは本体保護とシリコンカバーのメーカーどこの予定?
- 651 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:xx4o4PtU0
- 消防厨房の会話すんなよwww
- 652 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yRggNj+wO
- 本体保護は、よごれなシート。シリコンみたいな感じのTPUのカバーにしようかと…。前に3DS持ってたんだが、下画面の隅の埃と、本体についた指紋、アナログスティックの跡が閉じると上画面横につくのとか気になってさ。黒だったから余計にね
- 653 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yRggNj+wO
- ちなみにMH3Gもやってみたけど拡張なんちゃらは無くても平気だったよ。
- 654 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:lL6zeMwa0
- シリコンカバーだけどゲームテックのはセパレートで外れやすいのかな?駄目だと言う意見があるけど。
デイテルジャパン(クールクラウン)の方が上部のスピーカー周りもカバーしてくれてやっぱりオススメ?
- 655 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9gqwQtV60
- アンサーのブルーライトカットフィルムの経過だけど、タッチ面の痛みが早くて既に跡が目立ち始めてる
最上層がカット・防汚層でその下にHC層という構成な時点である程度は覚悟してたがちょっと早い
カット・HC複合構成のフィルムのがいいのかもしれない(別々でも層の順番に問題なければそれでも)
- 656 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:E4uvCWpw0
- 下画面の傷の付きやすさでイラッとしたのは艶だな(ブルーライト全く関係ないけどw)
上画面はめっちゃ綺麗に映るし最高なんだけど、下画面が一週間持たずに全面傷だらけになって萎えた
- 657 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:sGf1ubjD0
- モンハンでDSデビューするやつ挙手w
ノ
- 658 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:E4uvCWpw0
- スレチ
モンハンスレでやっとけ
- 659 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:lL6zeMwa0
- ゲームテックの超高硬度保護シートは上が従来の保護シートみたいなんだけど激硬って上下とも硬いの?
あとゲームテックに問合せたら↑のシートサイズ非公開らしいわ。
- 660 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(-1+0:5) :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:HgZEPtauP
- スレチ
- 661 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fLF6Jnpv0
- 激硬はシアトリズムと応援団を遊んでも、傷一つ付かない
おすすめ
- 662 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:eIoYsLBg0
- >>659
上画面と下画面で分かれて表示してないから、硬度はどちらも4Hだと思われる(ゲームテックは下9H、上3H)
透過度はゲームテックの方が2%程高い、上画面は激硬が1H硬い
俺は下画面だけなら滑り具合的にピタ貼りが好きだな、下画面だけならね
- 663 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IbNBNgIxP
- 3DS系のピタ貼りは概して不評だったけど
空気ゼロになってから評判悪くないんだよな
- 664 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:tNSwKi3vP
- ピタ貼り最大の問題点は、保護シートなのに貼り付ける時に液晶を傷つけるという矛盾点
- 665 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:hQeUDDxV0
- ちょっとかすったくらいじゃ傷付かないだろーそんなに液晶はヤワじゃないよ
- 666 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:S06LivfPP
- レビュー見ると実際に傷がついたって報告がたくさんある
- 667 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:bOtbKIPh0
- 貼り方が悪いんではとしか
- 668 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:5yRxfX2j0
- 貼り方が悪いなら仕方ないな
- 669 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:fyL33mqZ0
- ピタ貼りは保護シート初めてならいいかもしれないけど
普通のタイプのほうが慣れてる分貼りやすい
上で出てたけどたしかに下画面の使い心地はよかった
- 670 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:4yF9WpOe0
- ピタ貼りって誰でも簡単に貼れる的なのが唯一の売りだと思うんだけど
傷が付いたと報告した沢山の人の貼り方が悪いなら
誰でも簡単に貼れる訳では無いんだなあ
- 671 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:s0txpbBt0
- 世の中変な人も多いからねぇ
- 672 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:fpkqUf7B0
- >>671
呼んだ?(マックで頼んだコーヒーを不注意で火傷してマックを訴えた人のつもり)
- 673 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:AWLCnE1d0
- ピタ貼り糞だな、何が埃入らないだよ金無駄にしたわ
- 674 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:B+JvzmTD0
- 最初にちゃんと拭かなきゃ埃なんてどれでも入る
入っても後からメンディングテープ使ってペタペタすればいいだけじゃん
- 675 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:vtObaes40
- ピタ貼りを3DSと同時に買って使ってたけど
半年経たずにシートの上の層が剥げてきて見るに耐えない状態になって
別のに替えるときに剥がして初めて気づいたんだけど擦り傷みたいなのが付いてた
シートを貼っていれば見えないほど細かい擦り傷だけど
- 676 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:nU3RrqnG0
- >>674
基本的に貼るのダメな人は準備が適当な気がする
- 677 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6GgJwrKOP
- ピタ貼りって位置合わせは簡単だけど、埃や気泡は普通に入るから貼り直しになって結局意味がなくなる。
一旦剥がしてテープで埃を取ってる間に更に別の埃が入ってどうしようもなくなるし。
- 678 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9fWCGGKG0
- >>677
ならないよ、どんだけ汚い部屋で貼ってるんだか・・・
テープで剥がすのは一部だけなんだから位置がズレる事はないし貼り直す必要もない(位置決めしたのに全部剥しちゃうとかバカスw)
そうなる人は風呂場でジャンジャン水かぬるま湯を流してから全裸で貼ればいい
結局は>>676なんだよな
最低限準備しなきゃいけないのはケバが出ない眼鏡拭きとメンディングテープ(セロテープの粘着弱めたのでも使えるが自己責任)
あると便利なのはエアーダスターとかのブロワー的な物やウェットタイプの眼鏡(携帯)クリーナ
- 679 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9aKugfdz0
- 純正のアナログスティックパッドカバーがついに破れた
サイバー以外でいいカバーない?
- 680 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9fWCGGKG0
- つ修理
- 681 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:HXhsKljD0
- 無印とLLで大きさが違うのが困る。
- 682 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9aKugfdz0
- >>680
やっぱ修理か…
パーツだけ送ってくれたらいいのにな
ググったら2千円くらいするってあったし
- 683 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:l5PkPL2F0
- 自分で分解したりすると保証効かなくなるから余程自信ない限りやめといた方がよい
- 684 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:9aKugfdz0
- カバーが壊れただけだから分解まではしなくて済むと思うんだが
- 685 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:VlnASpE40
- イワッチメントについてるやつが純正だから出来ると思うんならそれ使えば?
修理に出すのとそんなに変わらん価格だろうしどうなってもしらんが
- 686 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ac7Kq1MH0
- イヤホンとかアダプターとか挿すとこのホコリどうやって防いでる?
- 687 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:YpPItOK00
- イヤホンのところはイヤホンジャックアクセサリつけてる
- 688 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Z2W/28J90
- イヤホンジャックアクセ、邪魔なんだよな
結局イヤホンつけっぱ
上側にしてくれないかな…
- 689 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:sUFHzCys0
- LL買ったけどおすすめの周辺機器を教えてください
スラパって買うべき?
- 690 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:sUFHzCys0
- ケース カバー フィルムは買いました
- 691 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:14LGlTHx0
- カバーつけたらスラパ使えなくない?
- 692 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Xp8TqQ2T0
- >>689
イラネ
- 693 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:OvBAhM4a0
- LL持ってたらCYBER拡張ハンティングパッドの方買っただろうなー
- 694 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:SEAh1jd+0
- ゲームテックからクロオビってやつが出るらしいね。
なんか人差し指でスライドパッド操作ってどうなんだろう
- 695 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:eZ67AItB0
- 改造キットってやつか
スライドパッドは右のままなんだな
サイバーのもゲームテックのもなれたら、
ボタンやタッチパネルに指が届きやすいつくりだからいいかもな
個人的には左後ろより右後ろの方が人差し指が使いやすそうだから、レビューを待ちたいな
- 696 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:eZ67AItB0
- あれ?このクロオビってやつ走りながら視点変更するとき中指使うのかな
- 697 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:wEuy+gdp0
- >>694
http://www.gametech.co.jp/preorder/kuroobi/index.html
動画まであって笑ってしまった
3DS LL用ハンティング専用グリップ改造パーツ『クロオビ』http://www.youtube.com/watch?v=0W4Lvl9gcLs
- 698 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:wEuy+gdp0
- ちなみに一定数で販売決定?だから出ると決まったわけではない模様
>仮注文の合計が規定数に満たない場合、発売を中止させていただきます。
- 699 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:WrFgyRRx0
- 最近出たゲームテックのプロテクトシェル3DLL ラバーコートTypeってどうなんだろう。
- 700 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:s5N13RrX0
- >>694
CYBERとゲームテック、どっちがいいんだろう?
CYBERの予約しちゃったよ
- 701 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:J+Mb3CdN0
- クロオビは面白そうだから仮予約してみたよ
スラパに感じる違和感は画面が両手の真ん中に来なくなることだったし、
3DS用ので似たような改造しようかと思ってたこともあったしさ
まぁこのままだと規定数に足りない感じみたいだが
- 702 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vCo5iCpw0
- 右人差し指でアナコンってオンリーワン過ぎるだろ
これに慣れても他のゲームにスキルを活かせる事は無さそうw
- 703 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8gDreFyc0
- >>697
送料手数料含めて3000ほどか
しかしスラパの組み替えとかワロタ
- 704 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vElq2yZx0
- スラパ持ってないけど俺もクロオビに参加してみようか
これがあればモンハン持ちに近い感じで行けそうだし
- 705 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:izaPyKie0
- 3DS用のはないんだな(´・ω・)
- 706 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:uiRtUPv30
- CYBER 拡張ハンティングパッド
\2,480
ゲームテック ハンティング専用グリップ改造パーツ『クロオビ』
\2,100+\1,500(純正3DSLL用拡張スライドパッド代)
※組み立てが必要
誰がどう見てもゲームテック買う奴いねえだろw
まあサイバーは左、ゲームテックは右っていう違いはあるが・・・
- 707 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:eVpprOPg0
- ゲームテックのは、スライドパッドの周囲がチャチく見えるな
http://www.gametech.co.jp/preorder/kuroobi/images/img_03b.jpg
わざわざユーザーに改造を強いる意図は何なのだろう?
- 708 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5BN171eq0
- ゲームカードが飛び出す人必見!3DSのゲームスロットをカバーする「CYBER・プッシュガード」登場 ─
重さわずか2gと超軽量
http://www.inside-games.jp/article/2013/08/29/69895.html
- 709 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nUXSVWrf0
- まさに欲しい商品だけど蓋なだけで1200円はたけーよ
- 710 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:jTTDO/Hr0
- >製造は、高度な金属加工技術で世界的に知られる新潟県燕三条が手がけており
高いのはこれのせいだろうけど1200円はきついなw
- 711 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:cD4OCBC20
- 高いねw シンプルで良いけど、ソフトの切り替えが更に面倒になるし。
ワゴンで500円以下か、中国製の偽物で良さそうなレベル。
- 712 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:cD4OCBC20
- でも一応、650円ぐらいでけっこう売れるんじゃない? (すぐに部屋で無くしそうw)
1200円はやっぱり高いな。 型を取って強化プラスチック等で価格を下げた方が良さそう。
(連投スマソ)
- 713 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:T4EhXXmJ0
- dsってソフト抜けやすいんですか?
- 714 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Qpx5O5dt0
- >>713
抜けやすかったらとっくに問題になってるだろう
カバンとか入れててなんかの衝撃でってことはありうるから
それ対策でしょ
- 715 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mW7dZuqb0
- うちは抜けたことないから買う気にはならないな…
- 716 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:9xxsckDy0
- ガード買うくらいなら普通にポーチ買ったほうがいいでしょ
- 717 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:836OFV8a0
- マリルイ4みたいに途中で縦持ち&タッチペン操作を強制されると片手餅になって不安定でカードを押し出しそうになることはある。
その場面が来るたびに慎重に持ち換えるからイジェクトしてしまったことはないけど。もしパルテナスタンドを使わなかったらクリアまでに一度くらいはやらかしたと思う。
- 718 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:qy0i797b0
- LLでも別に不安定な事なかったけどなあ
つか持たずに机に置いた方がやりやすくないかあれ
- 719 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:jTTDO/Hr0
- クラニンの巾着に入れてたらカード出てたことが数回あったなw
- 720 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:T4EhXXmJ0
- 白芝がないなら今現在で、どこのsdがいいんだ?
- 721 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:836OFV8a0
- >>718
左手で本体を持って右手でタッチペン操作をすると不安定という意味ね。だからそこではパルテナスタンドにおいて遊んでいた。
重心とヒンジの強度を考えると下画面部分を掴むことになるからさ。もし上画面部分を掴んでタッチペン操作をしたら割れそうw
- 722 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:AQhn4f8/0
- >>720
自分は普通の東芝製買った
パナも一考したけど向こうは台湾製だったからやめといた
- 723 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:jTTDO/Hr0
- >>720
サンディスク、パナソニック、東芝
- 724 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:h9ax6o+N0
- >>720
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1365868186/687-
- 725 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:gI1Zd8vR0
- >>708
高いわタッチペンとかないと取り出せないわで売れるのかこれ?
ついでにシールに傷が付きそう
ステンレスじゃなくてもっと他の素材なかったのかねぇ
- 726 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:7XNQxOgo0
- >>720
これ
http://www.amazon.co.jp/dp/B008SM59RG/
- 727 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Vb7p7TRj0
- ゲームのプレイ環境にあわせて選べる3DS/3DS LL用充電アイテム5種が順次発売
http://www.gamer.ne.jp/news/201308300015/
- 728 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:pqx6CH6w0
- exceria proって出るみたいだがds使える?発売待った方がいいかな?
- 729 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:VkU45Qo+0
- MH3Gは3DSでサイバーのグリップを使ってプレイしてた
スライドパッドも買ったけど、手の外側の指でコントローラーを絡めるようにホールドできないから
手が疲れるので1回触ってそれっきり
MH4で3DSLLに移行するので、例のホリのゴアマガラカラーのグリップを予約してたんだけど
サイバーのモンハン持ち対応グリップにしたほうがいいかなぁ?
- 730 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:xo3FeB3g0
- >>728
SDカードなんて白芝レベルで十分でしょ
たかいの買ったって体感じゃ分からんレベルだと思うが
- 731 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:OEK9fNMv0
- >>728
32GBまでなら使えると思うよ
俺もこれ買うわ
- 732 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:O2yYe8UB0
- >>730
その白芝レベルが現状全滅なわけだが
- 733 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3W4hkqQo0
- >>728
俺もそれ気になってる
32GBがSLCだったら即決で買う予定
- 734 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZIkl3ipQ0
- >>728
性能生かせないんじゃないか?
- 735 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ccdWe/OL0
- ※現在SLCのSDカードは工業用など限られた用途にしか作られていない
- 736 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:pqx6CH6w0
- 東芝とサンディスクなら国産の東芝?
- 737 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ccdWe/OL0
- 東芝なら白芝・黒芝の現行品はちょっとどうかなぁ……EXCERIAから選ぶのが無難だと思う
サンディスクなら最低でもUltra以上、できればExtremeを選ぶと後悔が少ないかも
Lexarは尼のFFP仕様PLATINUMU ×200のものかそれ以上のグレード
TranscendだったらUHS-I対応のものを選んでおけばそんなに遅いということは少ないと思うよ
店は間違っても尼のinhやkareiなどは絶対避けて、尼直販や風見鶏、上海問屋あたり?
風見鶏は楽天、上海はYahoo・楽天両方に支店出してるからお好み……
ここらのテンプレはあまり変わってないはず
- 738 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:bgmYyxWu0
- extreme proになって初めてMLC、ただのextremeはTLC使ってんだよな
白芝ほしい
- 739 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eqKBXAqI0
- だから、白芝伝説にすんなっての
- 740 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:XY25Om610
- >>655だけどレス内容撤回
ライセンス品だからと過信してた非収納式ノックタッチペン(開封して1年と1か月)のペン先が、
手元にあるライセンス品の伸縮収納式タッチペンと比べて滑りが悪く感触が後者より明らかにざらついてた
普段は家でノックタッチペンばかり使ってて収納式は出先でくらいしか使わないから気付かなかった
不良品だったのか、使ってる内に磨耗したのかは不明だけど、
ペンの方に問題あるから先の痛み早いってレスは全然当てにならないので、訂正・謝罪致します
確認不足で申し訳ありませんでしたorz
ノックタッチペン新しいの買うわ…
- 741 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eyWZupw30
- >>737
ただのExtremeはそれ程オススメできんな
- 742 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jgoo1N0Y0
- >>706
生産数が少ないからなんだろうけど側だけなのに拡張パッド本体より高いのに納得できん
純正の拡張パッドをグリップ代わりに使ってるからこれを期に買い換えようかと思ったけど
へたすりゃソフト1本買える価格は悩む
- 743 :ゲーム好き名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+G3UOltM0
- 3DSで保護フィルム迷ってるんだが おすすめあるか?
極上かアンサー『自己吸着3DS』が周り軽減してくれそうだが・・
気になってるのは透過度と画面周りの反射だな。反射のせいで自分の顔見えるから(´・ω・`)
- 744 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/01(日) 02:19:56.23 ID:3xUdhslE0
- >>743
まずはこのスレ全部嫁
- 745 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 09:03:26.28 ID:OtNLceys0
- 3DS限定じゃないし周辺機器になるのか謎なんだけども…
マリオキャラの写真が内蔵のカメラで撮影できる
ARカードが付属したプリカって実店舗限定の販売なの?
取扱店舗のリストに名前のある大型店でも
ネットショップでは一切見掛けないので
- 746 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 09:43:10.82 ID:deQM5ulgO
- 上はTPU、艶
下はシリコン、激硬
これがベスト??
やたら金かかるがww
- 747 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 13:56:20.29 ID:ZsGLtdzL0
- ベストはサランラップ
- 748 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 13:59:13.27 ID:Zhb2KAds0
- 上下でカバー変えるとかダサすぎるからやめとけ
シリコンは本体にベタベタがつくのが致命傷
- 749 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 13:59:51.92 ID:hlyJzGgn0
- >>745
金額だけ書いてあるやつ以外はすべて実店舗限定だよ。
- 750 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 14:03:00.20 ID:42w7+oMV0
- >>746
シリコンは片方だと外れないか?
上下TPUで問題ないと思うけど・・・
下画面、俺的には激硬よりピタ貼りの方が滑り過ぎない&ザラつきが少ないから好き
- 751 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 15:54:39.02 ID:tb8UbBfu0
- TPUやめておけ
- 752 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 16:17:08.45 ID:erpLKD+Z0
- プラスチック:すぐにキズつく(ヒドイのは最初からキズついてる)
TPU:黄ばむ、擦り傷っぽいのが付く
シリコン:べたつく、ほこりだらけになる、伸びてびろびろになる
グリップ:付け外しで本体にキズ付きそう、手に合わなければゴミ
結論:完璧な物など無い。好きなの買え
- 753 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 16:30:34.61 ID:Zhb2KAds0
- 今のシーズンTPUは指紋がつく手垢がつく
- 754 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 16:59:16.23 ID:ppXHY38q0
- TPU黄ばむのは白系だけだろ
- 755 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 19:30:07.88 ID:pKmB6Wpr0
- 赤は…外して光をすかしてみたけどわからんねw
やわ硬の赤で毎日持ち歩いてる非喫煙者。
- 756 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 19:31:09.51 ID:YmNORE740
- >>749
やっぱりそうなのか
少し遠くまで出ないと取り扱ってる店がないんだよね
暫くそちらへ出掛ける用事ないし諦めて普通ので我慢するか
教えてくれて、どうもありがとう
- 757 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 20:30:46.89 ID:7RdfEn8T0
- シリコンベタつくってあまり知られてないメーカーじゃね?
または使用者の手がベタついてるか。
- 758 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 22:34:32.13 ID:uweYGHN10
- 俺のtpuのカバー黄ばんでいるぞ。
日光がうんたらか?
- 759 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 22:51:54.78 ID:STY4gFVj0
- てs
- 760 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 22:54:43.87 ID:4DJprq/v0
- シリコンがカビてんじゃね?
- 761 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 02:49:01.06 ID:Pec/4W9T0
- やっぱTPUが総合的に一番いいよ
俺は本体2台ともやわ硬使ってるが、今のところ問題はない
黄ばんだら買い換えるだけだし
俺はスマホも3DSLLもVitaも全部TPUだわ
一度使ったら他の素材は使えない
- 762 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 08:33:53.26 ID:V2J8SlaB0
- 内側のボタン周りのテカりが酷くて思いきって買い換えた。ブルーがやっぱり一番カッコいいから同じヤツ。
色々試した結果、内側はアンサーの自己吸着なんとかってヤツ。最近出たみたいだけどこれが一番。各色揃ってるからここは好みで。カバーはやわ硬がホントは一番いいけど内側のシートと干渉しちゃって端が捲れちゃうのでここもアンサーのTPUケース。
- 763 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 08:36:31.09 ID:V2J8SlaB0
- 続き。画面は空気入らなシートが貼りやすさ、サイズ的にもいいカンジ。
長文になったけど最後にオレ的オススメ。画面、ケースにうすーくプレクサスしとくと汚れ、ホコリが付きにくくなって手入れが楽チン。
- 764 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 08:56:38.11 ID:+ktpXe5g0
- SDカードはこれで十分
体感なんてクラスが同じならどれ使おうがまったく変わらんからな
業者にだまされるなよ、
http://kakaku.com/item/K0000148396/
- 765 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 09:19:15.41 ID:mjLrEzbPO
- まぁ本体買う前にもう買っちゃったんだよなw
TPU(黒)と激硬とよごれなシート。
やっぱボタン周りの手垢が気になりそうなのよ、あと閉じた時に本体(上)にボタン跡がうっすらつくのとか
まぁ気にしすぎだとおもうがな
売ろうとは思わないし
- 766 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 10:12:22.40 ID:8DYXHVms0
- >>764
速度はなんだっていいけど寿命が怖い
TLCでも平気なの?
- 767 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 11:14:26.75 ID:Mmj6m09B0
- >>764
モンハンのセーブ一つとってもあんだけ差があるのに
どれも同じはねーわ
虎社員乙w
- 768 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 13:43:08.73 ID:ovUob0P70
- トランセンドとか、中流品じゃねーか
- 769 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 13:53:31.65 ID:zIXXeGWW0
- トランセンドはありがたいわんという事で買ったりする。
ただし、データぶっこみすぎて壊れた経験あり。使ったのはD砂だけど。
- 770 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 19:05:58.82 ID:GnxQrhbm0
- かわいらしく実用性も高い旅行カバン風ケースや、L/Rトリガー式のグリップ、
拡張スライドパッド用のシリコンカバーなど、3DS LL用グッズを試してみた
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20130903_613725.html
- 771 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 20:25:31.42 ID:Os8TtYFl0
- >>764
http://30inchborderline.blogspot.jp/2013/08/3dssd.html
- 772 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 20:38:28.39 ID:TjtUcVEd0
- OverlayBrilliantで満足してたけど、ゴシゴシ吹いてたら端からハードコート層が剥離してきた。
仕方ないので激硬に張り替え。
尼やら淀のレビューとかここの過去ログだと「シートが小さい」って事で少し心配だったけど
上下とも画面の淵ギリギリのサイズだった。というかほぼ画面サイズにピッタリ。
いつの間にかマイナーチェンジしたのかもしれない。
あとこのシート、硬度は素晴らしいけど、透過率もイマイチな上、反射が酷くなるね。
あとシートが固いうえにシリコン吸着層の質がイマイチなせいか、どう頑張っても端に微小な
気泡が残るのが難点。
とにかく画面保護最優先なら最良の選択かもしれん。
画質優先なら艶とかOverlayBrilliantが良さげ。
- 773 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 20:50:20.39 ID:y4hA9nBP0
- 東芝w
キティとsdカードコラボ!
男が使っててほしいw
- 774 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 21:24:42.39 ID:gc8TjRls0
- >>771
俺もトランセルド使ってるし
モンハンやってるがセーブなんて4秒で終わるな
こいつの3DSの壊れてるだけか
平気でうそをいってる業者だからなみなな気をつけろよ
価格.comで1位取れる
評価も高い商品というのは多くの人が使って満足してる商品
極めて信頼も高い、>>771がうそをついてるのがわかるだろう
- 775 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 21:44:24.79 ID:Pec/4W9T0
- >>771はアフィ稼ぎ目的の捏造記事やね
実際に買って比較したなんて嘘っぱち
比較するならベンチマークテストするなり、もっと客観的なデータの提示をしてるだろうに
- 776 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 21:52:57.21 ID:Btca0vkk0
- LL本体に最初から付いてる
何のメーカーだかわからないクラス4のSDカードでも
遅いとか、壊れたとか不足を感じたことないから
どのSDカード使ってもほとんど変わらないというのは容易に想像できるわ
- 777 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 22:05:16.18 ID:y4hA9nBP0
- mh書き込み遅いの有名じゃないのか?
- 778 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 22:09:28.70 ID:Pz9CgCPt0
- ディズニーの同梱版はサムシングのSDだったけど他の場合もあんのかな?
- 779 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 22:20:31.32 ID:d+NeEArrO
- ポケモンのために3DSかうわ。充電器あるが本体はL.L.がいいかな?でかいし重いし止めとけとつれに言われたが。
- 780 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 22:26:00.13 ID:W/BKkSIC0
- でかいほうがいい、当たり前
- 781 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 22:28:11.06 ID:Pec/4W9T0
- >>778
俺のブルーブラックはレキサー
妹のルイージ30周年もレキサー
- 782 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 22:37:26.95 ID:Pz9CgCPt0
- >>781
最近変わったのかな?
- 783 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 22:38:29.75 ID:8DYXHVms0
- でかさ重さは実際持ったら気にならないぞ
- 784 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 22:53:18.18 ID:CPYWB9kU0
- >>782
初期は東芝のSDカードで時期によって変ってるみたいだな
ちなみに公式サイトで売ってるのは東芝の奴
- 785 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 23:01:38.64 ID:Pec/4W9T0
- >>782
ブルーブラックは2013年2月購入
ルイージは2013年7月購入
よくわからんが、時期だけじゃなく、工場の違いとかで決まるんじゃない?
- 786 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 23:03:23.44 ID:Pz9CgCPt0
- >>784
ノーマル買ったときは東芝
LL販売したてのときはLexar
ディズニー同梱がサムシング×サムスンか
白芝推しのときに16Gじゃなく32G買っとけば良かったな
- 787 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/03(火) 23:46:28.94 ID:oTE3i6ni0
- LL用じゃない拡張スラパ追加グリップとか出ないのかなぁ
個人的にLLはどうにもいまいちで…
- 788 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 00:04:28.87 ID:Z7PwFfkL0
- >>786
白芝が良いと言われていたのは安く買えるSLCだからというのが
大きな理由のひとつだったが白芝の32GはSLCではない
- 789 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 00:43:23.17 ID:KoJwxrqg0
- >>754
透明もなかなかorz
>>762
>色々試した結果
どれを試したのか全部書き出し欲しい
>>772
ティッシュを巻いた硬めのカード類で押し出せば気泡出せるよ
微小同士を合体させながら抜くと楽
- 790 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 01:53:06.92 ID:iy/Mx/GU0
- >>777
有名だけど>>774とか見ると知らない奴もいるんだな
- 791 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 04:10:18.20 ID:j/0kBgJY0
- とりあえず>764を避ければいいのね
- 792 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 05:01:37.81 ID:DnBgiJvh0
- 本体カバーでもうじきサイバーから
キュートカバーってのがシリーズで何種類か出るんだけど
これのストライプのある色を尼で一目見て気に入って予約入れてたら
少し前に画像が新しく差し替えられてまったく雰囲気が変わってた
即キャンセルしたんだけど色柄物はやっぱ早い時期に飛びつくべきじゃないな
- 793 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 05:28:09.18 ID:UO0T6dxS0
- >>790
俺、中古屋だから調べてやるよ
MHでどのSDカード使うとそんなに遅くなるのか
具体的に全部あげてみろよ
まさか自分で確かめもしないで
ネットの極一部噂、ガセだけ見て言ってるわけじゃあるまいな
- 794 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 06:01:53.39 ID:jtA6rp7P0
- 3DSLL用セミハードポーチ「レトロフェイスポーチ」
ttp://pressrelease-zero.jp/archives/39250
ttp://pressrelease-zero.jp/releaseimage/cp/fc2a3496aa9a4a952a505d07bf9a4df7.jpg
ttp://pressrelease-zero.jp/releaseimage/cp/4d8ffcfac67f1168258ec5294d4e4709.jpg
価格 :1,500円(税込)
発売日 :2013年10月下旬
- 795 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 06:58:15.93 ID:N0gITgt40
- LL付属のSDカードでモンハンのセーブ4秒くらいだよね
もう売っちゃったけどノーマル3DSでも確かLLよりすこし遅いだった記憶がある
セーブを頻繁にやるわけでもないし、遅いとか感じたこともなかったな
ゲームやめるときに1回セーブするだけの数秒が待てないで、
遅いとか言っちゃってる短気な奴はモンハン向いてないじゃないかと
- 796 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 07:13:39.81 ID:W/LsCR4U0
- 同意
ハンター失格だし単純に才能無いと思う
- 797 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 07:49:17.32 ID:iy/Mx/GU0
- >>793
http://www.amazon.co.jp/東芝-SDHC-32GB-クラス10-並行輸入品/dp/B008FXF54A
知ってるので一番遅いのはコレ
でも、金の無駄になるから試さないほうがいいよ
771のリンク貼ったの俺だけど、MH3GでこのSDカード使った記事が
ここしか無かっただけで他意はない
- 798 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 08:12:43.97 ID:6rTbDu8w0
- >>789
内側保護は知る限り2種類しかないんだけど汚れなシートってヤツと比べた。
時間経つと気泡が出来てくるのと何より貼るのが難しい。今使ってるヤツはシート自体に強度があるから簡単に貼れるし見た目も貼ってる感があまりなくいい感じ。
- 799 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 08:51:07.35 ID:W4tjth5d0
- >>797
小学生の作文みたいに
何のソフトがどう遅いどれくらいかかったと
書かないからおまえは叩かれる
- 800 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 09:02:49.23 ID:Ujta3jd90
- 【3DS】SDカードを語るスレ【HC/XC】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1353496438
>>724も誘導してるけどできれば
クロオビの改造グリップは申し込み終了だけど
オーダーページ「たくさんのご応募」って時点でもう確定みたいなもんでしょ
- 801 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 09:38:10.12 ID:iy/Mx/GU0
- >>799
ああごめん
どっちのリンク先にもあるけど、MH3Gのセーブに1分以上かかる
>>800
専用スレあるのか
迷惑かけたね
- 802 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 10:40:33.79 ID:HnsM2CkI0
- >>801
東芝-SDHC-32GB-クラス10-並行輸入品/dp/B008FXF54A
これを使ってる奴もほとんどいないだろうし
一例しか挙げられないわけだ
最初に付属してるSDカード使っている人がほとんどだし
それは十分早いわけだから
MHのセーブが遅い書き込みが遅いというのは
お前の極めて特殊な例ということになる
そのお前の特殊な一例だけをもって
MHのセーブは遅いと言っているお前はキチガイだということに気が付けよ
- 803 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 10:47:50.12 ID:6YPRRDuh0
- この意味不明な粘着ぶり以上にキチガイと呼ぶにふさわしい奴がいるだろうか
- 804 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 10:57:51.89 ID:G3QxNulM0
- 1、2ヶ月待てば東芝からexceriaの最速出るからそれを買えばおk。
他社より断然速い。
使えるかは知らんがw
- 805 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 12:22:05.60 ID:4HQLdZCOi
- >>802のほうがキチガイやん
- 806 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 12:57:34.97 ID:0m/2VkQH0
- あとは>>793が検証してくれるのを待つのみだな
- 807 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 16:05:17.56 ID:iHMWfwU40
- 3DS用「スーパーマリオブラザーズ3」のDLカードがTSUTAYATで9月19日発売。
ファミコン柄の限定プリペイドカードも
http://www.4gamer.net/games/135/G013598/20130904022/
- 808 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/04(水) 22:46:10.67 ID:g3xFDE8t0
- >>798
色々試した結果が2種類か・・・
そんな事だろうと思った
- 809 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 03:36:53.21 ID:K7AgkA5g0
- 東芝のSD-M02G(初期3DSに付属する2GBSDカード)だとMH3Gのセーブが遅いってのは端っからさんざん言われてきたことだろうが
んで、MH3G同梱版のDSには一部ランダムライトの速いサムスン製2GBSDが添付されててゲハ豚どもに騒がれてただろうが
そんな事も知らん奴がSD-M02GでMH3Gのセーブが十分速いって何を大法螺吹いてやがるんだヴォケが
- 810 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 03:59:45.08 ID:aFR2Yq2+0
- >>809
おまえばかだろ?
同梱版で騒いでる奴の数全部数えたのか、
てめーが2ch脳なマイナーな特殊な奴だということを思い知れよ
- 811 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 04:00:14.84 ID:K7AgkA5g0
- 後、MH4の場合どうなるかはわからないが、MH3Gの場合はCrystalDiskmarkでランダムライト512kbが速いSDがセーブも速かった
どれがランダム512kb速いかはPCハード板のスレ↓とか上に上がったスレとかベンチやってるHPの記事など色々参考にするしかないわ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1365868186/
とにかく、SDカードは同じ製品でもしょっちゅう中身が入れ替わってるのでこまめに情報集めるほかなかったりするのよ
かつての定番だった白芝も今は御存じのとおりだしね
- 812 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 04:03:20.80 ID:K7AgkA5g0
- ID変えてる時点で少なくとも>>793,802,810は荒らし目的と判定
以後>>793,802,810らしき論調の奴は触らず黙ってNGに
- 813 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 04:05:34.13 ID:aFR2Yq2+0
- >>811
白芝とか使ってる奴がマイナーなんだよ
2chでお前みたいに数秒の違いを遅いとか言ってるバカ
自体が超マイナーな変わり者だということを認識しろよ
- 814 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 07:59:32.80 ID:Rmk0mPa70
- モンハンのプレイヤーってこういう人が多いの?
それともこういうのも名前は違っててもフンターさんの一種なのかしら
- 815 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 08:02:45.52 ID:URQqpNlM0
- とりあえずこのスレのフンターさんだろ
ちなみにこだわってるのははちみつではなく速いSDカード
- 816 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 09:49:39.38 ID:b25XVYrI0
- 駅プロってSLC?それともMLC?
MLCでも一万回以上保つ?
- 817 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 10:01:18.51 ID:OD2Ske67O
- 駅プロはMLC、サンでそれ以下はTLCばかり
まあ、マメにバックアップとっておいたほうがいいでしょ何であっても
- 818 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 13:17:03.53 ID:9AIIB/830
- 昨日モンハン4用にLLの拡張スラパ買ったが、普通に操作しやすいのな
見た目の大きさから、操作しづらいと誤解してたわ
拡張ハンティングパッドとか買う必要なくて良かった
- 819 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 13:36:33.94 ID:rut7zaxw0
- 誘導
【3DS】SDカードを語るスレ【HC/XC】 ※携帯ゲーム板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1353496438/
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@16 ※ハードウェア板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1365868186/
- 820 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 13:37:31.77 ID:rut7zaxw0
- ※携帯ゲーム板→※携帯ゲーソフト板
- 821 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 16:31:12.46 ID:jnfjrpLw0
- 白芝って買いですか??
- 822 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 17:22:37.90 ID:myIO0SGG0
- 3DS LLやPS VitaをACアダプターなどと一緒に収納できる大型メガチ○ポ
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130905015/
- 823 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:11:11.36 ID:XQW0hKq00
- >>822
これ今日amazonから届きました。
先日購入した拡張スラパを収納するため購入。
厚さは普通のポーチの1.5倍近くある。
素材感も中身も、普通のポーチとほとんど変わらない。
残念な点は、マジックテープで移動できる仕切りの粘着力が弱く、あまり役立ちそうにないことと、パーティション部分のサイズがポーチのサイズより若干大きく、閉めた時に引っかかる。
また、拡張スラパ付き3DSLLを収納すると、vitaは収納できなかった。
- 824 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 19:58:58.16 ID:lAh+e6Zf0
- >>821
今の白芝は白芝扱いではない
過去のお話です
- 825 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 20:58:52.94 ID:YThFvOjN0
- >>822
これは臭くないポーチか
- 826 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 21:41:24.39 ID:lAh+e6Zf0
- >>770のカバンケースわりといいんだけど
下のプラカバー部分のねじ止め(ハトメ?)が本体に当たらないかだけ気になる
- 827 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/05(木) 22:54:23.06 ID:McIxeloY0
- >>824
連呼する馬鹿の所為で変な伝説になってしまったな
自慢してるやつの白芝も新しいやつだったりしてな
- 828 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:35:15.30 ID:R7c7exLj0
- 3DSLLの白または黒をお持ちの方で使用感が分かる画像をupしてもらうことできないでしょうか
擦れや塗装剥がれが分かるようなものがいいです。
mh同梱どちらにしようか悩んでいます。
- 829 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:47:26.86 ID:XXacR0y90
- >>828
少なくともここにいる人らは本体にカバーしてるだろうし
参考にならんと思うぞ
- 830 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:51:30.54 ID:5/4K6LCh0
- 確かにカバーしてるから本体に傷ないよ
カバーはちと傷だらけになってきたけど好きな方にしてクリアのカバーつければいいと思う
- 831 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 00:55:28.31 ID:vwMoU+MD0
- 白と黒は塗装じゃないと思うが
- 832 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 01:16:00.37 ID:TsK37uDS0
- >>828
黒はボタン周りがテカるからそこが気になるならフィルム貼った方がいいよ
- 833 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 02:32:23.22 ID:VLsV/Y180
- >>828
塗装剥がれって外側しかならない気がするが、
ペン収納部分とか側面近くの裏蓋が剥げやすいな
俺は銀黒だけど、銀が剥がれて下地の黒が点々と見えてる部分が所々にある
黒は剥げても黒だから目立ち難そう
まぁ白も下地が白なら一緒だけど、持ってないから何とも胃炎
- 834 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 10:44:04.23 ID:3QN/tyTSO
- いいかげん本体カバーしてても充電出来るクレイドル発売しないかね〜
- 835 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 11:14:26.54 ID:inHcw8PT0
- >>828
赤x黒にやわ硬を付けてたら角がハゲて下地の黒が出てきた。2mmx4mmくらい
- 836 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 11:25:23.83 ID:LHm6rVBw0
- >>834
Uのゲームパッドみたいに誘導用の穴開いてないし、個々のカバー分のズレに対応できそうもないと思うがなぁ。
プリンターの用紙合わせみたいなの付けても中心じゃなければダメだしな。
- 837 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 11:45:36.85 ID:Xj6SziEk0
- パルテナスタンドで間に合ってるなー
家では常時充電しながら使ってるからクレイドルである必要性を感じてないかな俺は
>>835
俺も赤黒+やわ硬で使ってるから心配だなぁ
よろしければどんな感じか画像を上げていただけないでしょうか
- 838 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 12:04:22.38 ID:qM8DdOn80
- やっぱりみんなカバーしてるのか
買おうかと思い始めた頃には既に接地面が塗装剥げてたから、今更着けても遅いと思って結局買ってない
長時間持ったままプレイする事が多いから、持ちやすくなって手の疲れが軽減されるとかなら欲しいけど
重くなることで逆に疲れるんじゃないかとも思えるし
- 839 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 12:11:54.71 ID:ev0QyNeY0
- TPUならグリップ感が向上するよ
若干分厚くなるというデメリットもあるけど
重さはそこまで感じない
- 840 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 12:16:47.54 ID:n6p77D580
- >>838
日本人男性の七割は皮でカバーしてると言われてるしな
- 841 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 12:32:09.96 ID:qM8DdOn80
- >>839
そんなに重くないなら買おうかな
いくつかやわ硬の使用感読んでると他よりちょっと重いって載ってたりするから買うならバリ硬か
XY買うし店頭の宣伝ディスプレイの横で見掛けたゼルネアスのTPUカバーもでもいいな
- 842 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 12:50:28.20 ID:qM8DdOn80
- 勘違いしてたけどバリ硬はTPUじゃなくてPCなのね
多少他の素材より重くても持ちやすさや柔らかさ考えたらやわ硬か
柔らか目ならずっとやってて角が左掌にめり込む感じなのも軽くなりそうだし
- 843 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 12:58:58.97 ID:qE/qT1Db0
- TPU使ってるとすごくベタベタしてくる
体質なのかな・・・
- 844 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 16:36:11.19 ID:oJvXz5ix0
- シリコンとかよりも汗や脂、水蒸気が残りやすい気はする
- 845 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 16:55:31.67 ID:2m+/5RLE0
- 俺は>>840をスルーしないゾ!
- 846 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 17:15:39.02 ID:EyL4EPCR0
- >>845
誰がどうやって調べたんだよ
- 847 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 18:13:26.66 ID:/E+LVlct0
- CYBER ・ プロテクトケース スリム
CYBER・セミハードケース スリム
充電台に置きたいからこの二つセットで買おうと思ってます
ただ、あまりにプロテクトケーススリムの話題が出てないのが気になります
プラスチック製て本体を守れないですかね?TPU素材が人気すぎて嫉妬
- 848 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 18:23:22.72 ID:X1uNu19tP
- 俺の透明の3DSケースは下部の左下が速攻割れたな
- 849 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 18:35:26.10 ID:Xj6SziEk0
- ハードケースは少しでも隙間があるとギシギシなって気になるのがあかんね
見てくれ(透明度)はTPUより良いんだけどね
まーあと擦り傷が目立ちやすそうというのもある
そんなわけでぼくはTPUが好きです
後はTPUは変色さえなければ…
- 850 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 18:38:41.40 ID:/E+LVlct0
- >>849
その擦り傷ってケースですよね?
隙間のギシギシで本体に傷いくんだったらTPUにします
ケースが汚れたり傷つく分には我慢、というか手の垢がつかなければよしww
- 851 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 19:34:01.66 ID:3iW2vwJU0
- 薄くすればそれだけ強度取れない分ケース自体がたわむから傷は確実に行くと思うぞ
無印の時はバリ硬の爪が擦れただけでサイドの段差部分の塗装が剥げたし
強度的にはLLのバリ硬が一番
ゲームテックのポリカがあの薄さでギシギシ言ってたから、サイバーのはハナから眼中になかった
TPUならやわ硬がしっかりしてるが、おすすめはゲームテック
SDカード部分もカバーされてるから、やわ硬のように段差が気になったりスロットに汗の湿気が入ったりしなくてホルホル
- 852 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 19:44:18.76 ID:rqxZ3nVX0
- TPUケース使ってみたけどすぐベタベタになって1日でシートに変えた
- 853 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 19:55:20.45 ID:3iW2vwJU0
- ベタベタってのは素材自体の変質じゃなくて表面の油膜だよな?
あれエタノールとかウェッティで拭けばすぐ取れるんだぜ
5ヶ月近く使ってるゲームテックのTPUは素材は全然変わってない
やわ硬のクリアは2ヶ月ほどで黄ばみ始めてたが
本体保護シートは位置合わせが面倒なんだよな
尼でネガキャン連中が吠えたぐったおかげで外側用は流通止まったし
内側用はTPUと併用すると角が剥げてくるから今は使ってない
後、シートだけだとサイドの縁がカバーされないからそこの傷に気をつけろ
- 854 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 20:23:24.60 ID:/E+LVlct0
- >>851
MH4の限定3dsだから本体が傷つくのは絶対さけたい
保護するならTPUがよさそうですね
自分の手汗ハンパじゃないからすぐに黄ばむのは覚悟せんと・・・
- 855 :835:2013/09/06(金) 20:29:40.39 ID:inHcw8PT0
- >>837
http://uploda.cc/img/img5229bc2883002.jpg
こんなかんじです。この角だけなんだよな〜たまたま当たっちゃったのかな。
左側や上画面側は問題なしです。
- 856 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 20:40:07.40 ID:xfSRt4bx0
- 内側も外側もヨゴレなシートだったけど今はスキンシールとバリ硬
この組み合わせだとめくれてこない
- 857 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/06(金) 21:20:57.39 ID:2Z1YSvh9O
- >>834
カバー販売側に、それ着けても純正充電台使えるアダプターを付属させればよくね?
どうだ、賢いだろ。
- 858 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 00:33:26.32 ID:E5byjPR+0
- そういえば同梱版なんかのイラストありのヤツは
その上から更にコーティングしてあって
通常版より質感いいってどこかで見たことがあるんだけどホントなの?
- 859 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 00:35:42.31 ID:DFYSg39H0
- >>850
傷付きそうなのはケースですねー
あとはいつの間にかケースと本体の隙間に異物が入って、それで本体に傷が付く事もあるので注意!
>>855
うわー
なんだろう、カバー付けるときに引っ掛けたとかだろうか…
そんな傷が付いたら凹みそうだなー
ありがとうございます。参考になりました
- 860 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 15:57:43.56 ID:ErtXUmHIO
- なんつーか携帯の充電の感覚なんだよなー欲をいえばww
差し込み口が馬鹿になってくるのがいやなんだよ〜
- 861 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 18:34:53.45 ID:en8uKumE0
- TPUケース種類ありすぎて迷う
- 862 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 18:45:17.11 ID:mZd+3rQ+0
- >>842
クールクラウンのやわら硬いは薄めで軽いよ
>>843
どこのメーカー?俺の↑は1年経つけどずっとサラサラしてるよ
- 863 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 19:06:15.33 ID:en8uKumE0
- >>862
クラウンて下がガバガバっていうけど大丈夫?
- 864 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 19:50:47.61 ID:mZd+3rQ+0
- >>863
サイズはガバガバじゃないよ、ピッタリサイズ
下画面のサイドが薄めでSDとかスライダーの上部分も空いてるから、そこを左右に引っ張るとパカパカするって程度
プレイ中には全く問題ない感じ
- 865 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 19:59:15.76 ID:KMLYntqa0
- 誰かゲームテックの超高硬度保護シート3DLLを実際に使ってレビューしてくれないか
- 866 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 20:01:11.95 ID:en8uKumE0
- >>864
ピッタリサイズなのか、すごい助かる
ならクラウン買おうかな、やわ硬は身内が持ってるんだけどあれより薄いらしいし
- 867 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 20:35:19.05 ID:H8lGL1G/0
- クラウン勧めない
2つ買ったがゴミが同じ場所にある
天板真ん中
- 868 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 20:38:53.79 ID:41/XSUis0
- 痛んでた下だけサイバーのブルーライトカットフィルムに変えて試してみた
硬度が売りなのもあってかタッチ感はアンサーのより硬くて、滑りの方はスムーズ
レビュー見てるとブルーライトカットは照り返し時に画面が青くなるのが多いみたいだけど
これは照り返し面が青くならず、照明の明かりがそのままの色で反射して写る
青い反射が慣れない人にはサイバーの仕様はいいと思う
ただ、青くならない代わりに照り返しの眩しさ軽減がアンサーのよりもだいぶ低く感じる
反射青化は眩しさ軽減のためには必要…なのか?その辺りの原理は全然わからん
上全画面カバー、照り返しの眩しさ大幅軽減ならアンサーとかアクラスの照り返し青くなるフィルム
耐久重視、反射面の色が自然のままがいいならサイバーの硬いフィルム
それぞれ自分の好みに合わせて選ぶとよさそう※試したのは3DS用。LLは本体持ってないから試せてない
付属クロスはアンサーのは毳立って微妙だったけどサイバーのは毳立たずキレイにできた
サイバーのフィルムは24%カットでトップだけど上全面カバーじゃないのが個人的に非常に惜しい
カット率はサイバーが上だけど照り返し軽減分を考えると青くなるフィルムのが体感目が楽(本当に個人的な体感の話だが)
- 869 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 20:40:20.95 ID:7JvU6wi5O
- ノーマル3DSでグリップとしてハンドルを使ってたからハンティングギアマガラブラックは気になるが…
LLはグリップ無しでも大丈夫かなぁ
- 870 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 22:56:00.25 ID:lbr9a27N0
- モンハン4同梱板の3dsll買いたいんだけどカバーどうしよう
tpuは汗で黄ばむって言うし模様見えなくなるし
固いのは擦り傷つくって言うし
どれがいいんだよ
- 871 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 23:30:35.46 ID:tYw3IQvs0
- >>870
俺は黄ばんでもTPUのクリアを使おうと思ってるな。
DSは結構擦り傷背面に付いたし。
現状拡張パッドにそのままは無理だろうし、上下で別れて
剥きやすそうなのに決めた。
- 872 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 23:33:18.65 ID:lbr9a27N0
- >>871
俺拡張パッド使わないんだけどその点はどうなの?
- 873 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/07(土) 23:43:36.33 ID:tYw3IQvs0
- >>872
俺はまだ本体買ってないからわからん。
充電台や拡張パッド気にしないなら、お好みで良い気もするが。
TPUの比較はここでやってた。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20130108_580796.html
- 874 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 00:01:17.19 ID:lbr9a27N0
- >>873
おお、ありがとう
よく考えて選ぶことにするわ
- 875 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 00:56:07.03 ID:XDZPycM30
- amazonレビュー数150超え やわ硬君
SDカードまで保護してくれる クリスタルシェルちゃん
薄い、軽い、透明感good クラウン
この三つで迷ってる
やわ硬は一番重いし厚い、クリスタルシェルはレビュー数が少なくて情報に乏しい
クラウンは下がパカパカという意見がちらほら
- 876 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 01:05:42.88 ID:hmsMV+Ne0
- >>875
クリスタルシェルからバリ硬にかえたけどエッジの処理は断然バリ硬
- 877 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 02:45:23.28 ID:XDZPycM30
- バリ硬とかのPC素材って本体が傷つく可能性があるとか何とか
TPUの頂点を決めたい
パカパカせず、薄くて透明が理想
- 878 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 03:22:43.20 ID:rnvaCMiS0
- TPUクリアで、透明なやつは選ばない方が良いぞ・・・
- 879 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 03:26:57.26 ID:C0TCe9BD0
- >>878
固いので傷つかないやつ知らない?
- 880 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 03:30:11.74 ID:XDZPycM30
- >>878
意味深だな・・・黄ばむと目立つから?
それとも透明だと品質低いとか?
- 881 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 04:16:06.35 ID:kb5X8zqT0
- 2年近く前に買って1週間だけ使ったあとで外してそのまま放置してたの黄ばんでるな
外した後は入れと庫にそのまま突っ込んでたんだけど
http://www.morigames.co.jp/?p=2631
- 882 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 04:23:43.81 ID:G0kpj+SY0
- >>881
それ確かに時間が経つと黄ばんでくるね
自分の場合はクリアを黒に着けてたから気付かなかったんだけど
外すと結構変色してて驚いた記憶がある
本体の色が濃いと気付きにくいけど淡い色だとだと気になりそう
- 883 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 07:01:26.64 ID:7zgwXOkg0
- クリスタルシェルは側面が丈夫そうで買い替え候補だったんだがバリがあるのかー残念だ
TPUで黄ばむのは素材的に仕方がないんじゃないのかねぇ
俺のは銀だから多少黄ばんでも渋くなるだけで問題ないわw
てかシリコンだってプラだって時間が経てば黄ばむんだし、そうなったら買い換えれば済む話じゃないの?
そんなに高いもんじゃないし
>>867
ハズレ引いただけじゃね?俺のはないよ
- 884 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 09:28:37.85 ID:kERX3FiS0
- >>883
2つ外れがある時点で論外やろ
- 885 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 11:24:33.85 ID:W+cs+p5oO
- まぁ消耗品だしな。本体を守る目的なわけだから…
- 886 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 13:12:37.58 ID:qwmlR+qEO
- 画面保護シートぴた貼りと激硬で迷ってるんだけど、どっちが使い勝手いい?
他にオススメがあったらお願いします
- 887 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 13:19:48.39 ID:BO0YdEP70
- 上、艶
下、激硬
- 888 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 13:33:29.81 ID:qwmlR+qEO
- >>887ありがとう。どっかで見かけたけど やっぱりその組み合わせがベストなのかな?
激硬のみだと上画面は見づらくなる?
- 889 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 14:44:59.65 ID:BO0YdEP70
- >>888
多少かな
まぁ激硬だけでもいいと思うよ
- 890 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 14:56:22.74 ID:VOfAhZbk0
- 傷なんて普通のでも十分保護できる
って言おうとしたけど目の前の保護フィルム貼ったiPhoneが若干傷ついてた
- 891 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 15:17:38.63 ID:zlwie1PNP
- 扱いが粗雑なら上下激堅でいいと思う
- 892 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 15:57:16.59 ID:qwmlR+qEO
- モンハン4の同梱パックでDSデビューの超にわかだから、色んな意見聞けるとすごい参考になるわありがとう
とりあえず激硬使用で、見づらかったら上だけ艶に変更で考えて見るわ
ちなみにピタ貼りの耐久性はどうなのかな?
- 893 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 19:54:15.74 ID:XDZPycM30
- クラウンのTPUケースと激硬ぽちってきた
>>867のハズレが頭をよぎって怖い
- 894 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 21:04:59.61 ID:bLjZFAvc0
- TPUクラウンにするかやわ硬にするか悩むな
- 895 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 21:32:42.91 ID:xswOZl8M0
- 俺も保護シートで悩んでるんで意見聞かせてくれ
今は上下共に激堅シートなんだけど映りこみが気になる
パルテナのステージ開始の扉くぐる所とかバイオだと全体的に暗いシーンが多い所で映りこむ事が多い
下画面はタッチペンでよく使うから激堅でいいんだけど上画面の映りこみはやっぱり気になる
映りこみが少ない保護シートで何かオススメは有りますか?
多少の画質低下は気にしません
- 896 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 23:35:30.47 ID:4Qo4QZVa0
- ソフトクリスタルシェルが一番手に馴染む気がする
- 897 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/08(日) 23:52:12.00 ID:LhWl+VjJ0
- IDが3DS
- 898 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 00:02:07.87 ID:Gec5dqXs0
- >>895
自分も一番気にするのが移り込みだから、買うとき色々見たけども、1つか2つ位しか候補無かった
今現在は知らない
- 899 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 00:09:29.67 ID:etcsRwvb0
- ハードカバーはクリアが一番いいの?
きづつかないようなのがほしいんだけど
- 900 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 00:10:02.16 ID:etcsRwvb0
- 傷ねいつものくせできづになっちまった
- 901 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 00:16:17.40 ID:etcsRwvb0
- また訂正、ハードカバースリムね
これはどうなの?
- 902 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 01:47:54.99 ID:kA5lDrNw0
- せめてこのスレ内くらいは読めよ
- 903 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 02:17:39.86 ID:xrb2OOS50
- >>895
3DS2台にそれぞれピタ貼りの指紋がつきにくいタイプを
Vitaに目にやさシートを使ってるんだけど
いちばん映り込みがないのがVita
なので次に3DSのシートを貼りかえるときには
そちらも目にやさシートにしようと思ってる
ただ3DSとVitaでは元々の画面の映り込みが違うだろうから
参考にはならないかもしれないけど
(他社のハード出して不愉快な人いたら申し訳ない)
- 904 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 03:44:25.66 ID:j8A/A7GX0
- 目にやさシートも先のブルーライトカット類と同様に反射した色が青紫になるらしい
報告だけ見ると青紫色が映り込みを低減してるようにも思えるけど
にしては公式HPや説明書きに映り込みが低減されるみたいな説明を見掛けない
- 905 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 04:00:22.36 ID:j8A/A7GX0
- て思ったら、低減効果謳ってるの普通にあるな
- 906 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 06:19:22.52 ID:7FymLHKD0
- >>884
そんなに気になるなら交換すればよかったじゃん・・・
>>895
アンチグレアのは画面が暗くなるとか地雷だとか散々言われてたな、そういえば
艶も映りこみ軽減とか謳ってるけど、激硬やピタ貼りと変わらん
てか映りこみが気になるなら保護シート付けない方がマシなんじゃね?特にLLは
- 907 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 09:57:53.37 ID:A9INjXjD0
- 今からカバーを買おうとしてる人たちに向けて。
カバーの上下がヒンジでつながってるのだけは避けた方がいい。
つながってると、開け閉めで微妙にカバーがズレて本体に傷がつくことは必至。
ハードケースなんて一回パチンと嵌めてしまえばそうそう外れることはないから
セパレートで十分、ていうかセパレートにしときなさい。
- 908 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 19:43:42.99 ID:QeqxOpeG0
- 激硬買おうと思ってるけど、上画面って全面と液晶だけのどっちにする方がいいかな
上艶に下激硬の組み合わせも言われてるから液晶だけかな
- 909 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 00:13:58.42 ID:njG5ZZXq0
- ノーマルは上部のパネルが一枚
LLは液晶とガワに区切りある
LLなら液晶だけじゃないと見栄え悪くなる
- 910 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 00:58:41.93 ID:vNORdi/s0
- LLってPSPのように区切りあるのか
じゃあ液晶だけでいいな
- 911 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 01:30:11.22 ID:44Xne4yN0
- コスパの良い液晶シート教えてくれ
- 912 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 01:46:06.78 ID:DaDhBAbb0
- 百均の
- 913 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 01:56:50.54 ID:44Xne4yN0
- >>912
いや、そうじゃなくて
中堅的ポジションの
安くて悪くないやつ
- 914 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 02:22:34.25 ID:DjU+pbz80
- せめてノーマルかLLかぐらい書けよ
- 915 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 07:42:05.27 ID:FbSSGI8b0
- 最強のグリップ教えて
- 916 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 08:28:27.19 ID:+hhDekKH0
- >>915
無印なのかLLなのか?
主にプレイするタイトルは?
この時期だとモンハン用にグリップ考えてる人多そうだけど
あれはモンハン持ちする人ならそれ用に考えられたグリップのがいいだろうし
訊くならその辺の情報出さなきゃ
- 917 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 08:33:54.29 ID:dtvD+syw0
- まったくだな。
いつも思うけど情報出さずに質問するヤツって何なの?
ましてやすぐ上に聞いてる内容は違うが何使ってるのかくらい書けよってあるのにさ。
- 918 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 09:17:37.31 ID:2GCFGpz40
- >>913
LLの安めのやつなら、ゲームテックの空気入らなシートかな
- 919 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 09:22:53.05 ID:hvChJA3P0
- >>918
LLじゃない方で頼む
- 920 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 10:56:39.40 ID:tZszaifP0
- サイバーガジェットの拡張スライドパッド延期なのか。
14日ってまた混む日やね。
転売屋は倍以上の値段つけてるしモンハン発売当日ってことですぐ売切れなりそう。
- 921 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 13:00:23.44 ID:DaDhBAbb0
- >>911
>>915
- 922 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/10(火) 17:09:42.00 ID:44Xne4yN0
- >>918
おk買ってくる
情報あいがとう
- 923 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 13:52:53.45 ID:tnIxZtsj0
- 3DS LLで「モンハン持ち」が出来るパッドが登場 ─ パッドを装着したまま本体を収納するポーチも
http://www.inside-games.jp/article/2013/09/11/70223.html
- 924 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 14:34:49.30 ID:OrnvV2WE0
- ポーチがダサすぎる。他にいいのないかな?
- 925 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 15:23:11.43 ID:GSP9tXMn0
- 適当な巾着でいいんじゃない?
カメラ用の柔らかいの使ってる。
- 926 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 16:18:13.44 ID:7cqanKYN0
- >>924
つ>>822
少し↑くらいみたら?
- 927 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 17:50:10.38 ID:tnIxZtsj0
- 背面右側にスライドパッドを設置したハンティング専用グリップ改造パーツ「クロオビ」が10月中旬から下旬に発売
http://www.inside-games.jp/article/2013/09/11/70231.html
- 928 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 19:56:10.73 ID:Za34HOM60
- 決定おめでとう
それなりに欲しい人いるんじゃんw
- 929 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 20:08:37.33 ID:xjrFm3nJ0
- おっせぇプレ予約したけど待ってらんねぇーよ
つーかそんだけ待たすんなら完成品で出せや
- 930 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 20:18:57.34 ID:pIPPkidc0
- >>926
弁当箱ですねわかります
- 931 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 21:38:03.42 ID:QTRXd2hP0
- クラウンのtpuカバーが届いたがすげえ汚れてる
傷が付いてるかの判別すらできねえ
大体ほかの人もこんな感じで送られてくるものなんだろうか・・・
- 932 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 22:22:28.57 ID:tnIxZtsj0
- バーチャルボタンを物理ボタンの操作感に!
タッチパネル搭載ゲーム機用ボタンアタッチメント「どこでもボタン」9月12日発売
http://www.inside-games.jp/article/2013/09/11/70241.html
- 933 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 22:24:23.79 ID:NGXiH1r10
- すごいんだなモンハンって
- 934 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 23:34:16.41 ID:19v9lAba0
- >>923
へぇー、これは分解してスライドパッドを取り付けなくて良い奴っぽいね。
だとしたら欲しいかも。
- 935 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 23:44:37.45 ID:Za34HOM60
- >>932
おまいさん面白いネタもってくるね
これ乱用性高いけど実用性あるんかな
- 936 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 23:57:31.92 ID:YsZiOx5b0
- 3DS LL用のZL/ZRだけついたグリップってどっか出してない?任天堂のは左右非対称で個人的にダサく感じるからさ…
おとなしくサイバーのハンティングパッド買っとくべきかね
- 937 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 00:22:39.57 ID:gPVti7ke0
- >>932
スマホの仮想ボタン用でもこんな感じのあるね
- 938 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 05:29:05.05 ID:1WMPTPpq0
- >>931
俺が尼で買ったのは大分前だったけど普通に綺麗だったな
長い間在庫で眠ってたのかねぇ
埃だろうから水洗いするといいんじゃね
>>932
3Gの時フェルト重ねたのでボタン作って貼り付けてた奴が居たなw
後は100均の吸盤付いてるのを付けてたのもいたw
モンハン民て特殊だよなぁ・・・
- 939 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 05:52:21.22 ID:fsGadcIt0
- >>938
というかDSモンハンのUIが特殊って気もする
アナログスティックやマウス操作で視点操作する作品が多いあの手のゲームで
俺はタッチパネル操作ってだけで敬遠してしまった
- 940 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 10:00:17.58 ID:c14uQhr+0
- 乱用性わろた
- 941 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 10:06:37.85 ID:8SltlKHW0
- 汎用性
凡庸性
乱用性 new!
- 942 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 11:27:50.77 ID:fOx4mAxn0
- >>939
左アナログパッドでキャラ移動、十字ボタンでカメラ操作ってPSPと同じだぞ
3DSはタッチパネルがあるからその十字ボタンを右手でも押せるように
タッチパネルに仮想十字ボタンを付けたってだけだ
- 943 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 11:59:35.37 ID:aV1QlBpW0
- >>942
上下逆
- 944 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 17:27:25.30 ID:dkM1U+Om0
- 3DS LL用液晶保護フィルムに新ラインナップ!「ブルーライトカットタイプ」&「気泡軽減&フッ素配合タイプ」の2種類が9月16日より順次発売
http://www.gamer.ne.jp/news/201309120019/
3DS/PS Vita用ケーブルと単3形アルカリ乾電池4本をセットにした「乾電池式充電アダプタV2」が9月19日に発売―属
http://www.gamer.ne.jp/news/201309120049/
- 945 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 17:39:13.20 ID:DJ9/BKvB0
- ゲームテックの『目にラクシート』はイマイチだなぁ
上下二枚とも縦に筋状のキズが何本もついてた…
電源入れてしまえば気にならないレベルなんで、
このまま使うけど…次は買わん!
同じくゲームテックの『ソフトクリスタルシェル・ミントグリーン』は最高だった
- 946 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 21:48:42.81 ID:d8YKa0I80
- モンハングリップはもう普通に売ってるね
- 947 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 22:08:50.87 ID:RXku/X290
- TPUのケースはバリとリしないと手がいたい
- 948 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 22:12:25.61 ID:UjE0mqH50
- 大容量バッテリー無くしたのでもう一個購入した翌日に見つかったwwww
とりあえずこれで旅行先で困る事はなくなったww
- 949 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 22:30:56.46 ID:CHb12fRJ0
- >>946
サイバーのやつ?
- 950 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 22:56:25.23 ID:wDkGHQ5H0
- >>949
公式のやつ
- 951 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/12(木) 23:31:56.75 ID:d8YKa0I80
- >>949
ホリとサイバー
サイバーの買ってみたけど、対応ソフト持ってないわ
- 952 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 00:04:25.03 ID:G22LjmqT0
- モンハンとパルテナ以外なんかあったっけ。
- 953 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 00:11:48.26 ID:ltEP0vMP0
- バイオリベとMGSと3DギャラクシーフォースIIあたり
- 954 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 00:56:06.35 ID:dV1n0jcH0
- >>947
どこのメーカー?
LLでクールクラウンのTPU使ってるけど、持つ部分のバリは全く気にならないね
しいて言えば上カバーの内側カメラの辺りの縁が2cm位ちょっとギザギザしてる程度
来年あたりクリスタルシェルを買おうと思ってるけどバリ気になるのかなぁ
まぁ数十円で紙やすり買って削れば済むんだろうけど
- 955 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 10:29:10.13 ID:in2quOBB0
- バッテリー増強できるグリップってありますか?
- 956 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 10:30:08.37 ID:in2quOBB0
- すいません
アクラス以外のやつでお願いします
- 957 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 10:30:46.97 ID:in2quOBB0
- 連投申し訳ないです
LLです
- 958 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 16:45:22.34 ID:mUF3vHmD0
- ハンティングパッドとハンティングギアの感想待ってるぜ
俺はギアの方頼んだからそっちをする
- 959 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 17:23:38.82 ID:jGGFTtlD0
- ゲーム&ウォッチ風デザインの3DS LL用ハードカバーが9月19日に発売
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130913002/
ドットにストライプ,花柄。3DS LL用のカラフルな薄型カバーが9月17日発売
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130912074/
デザインマルチポーチ:フラワースタイル
http://www.gamer.ne.jp/news/201309130037/
- 960 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 17:29:22.24 ID:Ws/y8Ay/0
- ゲーム&ウォッチ風デザインの3DS LL用ハードカバーださいなw
余計な文字入れなければ良いのに
- 961 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 17:30:40.37 ID:h4nVVLEb0
- レトロフェイスケースいいじゃんと思ったけどロゴいらねぇwwww
- 962 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 18:45:06.32 ID:3y9cFYiE0
- 俺も明日ギア買うよ
マリカのグリップみたいにすぐ壊れなければいいけど・・・・
- 963 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 20:07:13.37 ID:BU4TqTbO0
- >>959
花柄、昔あったロコロコグッズにそっくり
- 964 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 20:08:27.10 ID:BU4TqTbO0
- 花柄じゃなくマルチフラワーだた
- 965 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/13(金) 22:02:04.61 ID:LcTavKFO0
- 保護フィルムって反射防止は非推奨なの?
- 966 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 02:09:27.59 ID:NZlaW+Pg0
- サイバーは
お こ と わ り
- 967 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 07:18:19.42 ID:dDoT5D/Q0
- 早速ハンティングパッドとハンティングギアのレビュー待ってるぜ
- 968 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 09:52:31.18 ID:TExlKci80
- 初カバーでホリのXYゼルネアスTPUカバー買ってみたけど
左下のSDカード部分が空いてる構造だから角が掌にめり込む
慣れてないからか重く感じるけど素材のおかげかしっかり持てるね
- 969 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 10:39:21.66 ID:bjfLhJDt0
- LLのサイバーグリップから乗り換えだけどハンティングギア良い感じ
掘りがあるので握りやすい
ハの字型じゃなくて()型なのが個人的には不満
LRは平べったいけど大きいし押しやすくなっとる
- 970 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 11:04:02.65 ID:LqLuLGYy0
- ハンティングパッド、使ってみた感じグリップ感はしっくり来ていいかんじだけど、スライドが固いし安っぽいプラスチックで指が滑る。後は位置的な問題とスラパが固いせいで上下方向は半端なく動かしにくい
元々上下方向はアレだから微妙なとこだけど、中指をハンティングパッド側のLに置く握りだと指同士が干渉して下方向には動かせないと考えていい
総評としてはグリップは良好だし、使ってけば固いのもマシになるでしょ。スラパの上下を捨ててもいいなら公式のやつよりいいかも
- 971 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 11:05:49.06 ID:LqLuLGYy0
- ちょっとスレ建ててくる
- 972 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 11:22:31.93 ID:LqLuLGYy0
- ほい次スレ
ニンテンドー3DS周辺機器 その11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1379124844/
- 973 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 13:23:19.78 ID:F/tPUy4K0
- 乙
- 974 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 13:34:30.63 ID:0RubFzms0
- >>972乙
ここでtpu黄色くなるってよく見るから、自分のソフトクリスタルシェル見てみたら
確かに黄色くなってた
- 975 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 13:41:16.05 ID:8aoC3Tkc0
- 3DS初めてで、アイルーパック買ったんだけど
液晶保護シートで定番とかオススメってある?
A列車で行こう3DSが本命で、あれは液晶タッチ頻繁にしそうなので
貼っといたほうがいいかなと
あとなにか買ったほうがいいオプションとかあったら教えて
- 976 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 13:45:39.64 ID:25LCaHqp0
- >>975
タッチペンでさわることが多いなら激硬
指でさわることが多いならハイパークリーンフィルム
- 977 :975:2013/09/14(土) 13:52:50.48 ID:8aoC3Tkc0
- >>976
ありがとう
これかな
http://www.yodobashi.com/サイバーガジェット-CYBER-Gadget-超硬度液晶保護フィルム-激硬-3DS-LL用/pd/100000001001564107/
- 978 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 14:02:39.25 ID:AuO9q5/c0
- 惜しいな
サイバーガジェット-CYBER-Gadget-超硬度液晶保護フィルム-激硬-3DS-LL用
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001564107/index.html
- 979 :975:2013/09/14(土) 14:21:13.65 ID:8aoC3Tkc0
- あああ、あぶねー
って慌ててキャンセルしようとしたけど、URL違うだけで一緒のものだよね?
ね?
ね?
- 980 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 14:22:42.14 ID:AuO9q5/c0
- ああ、誤解を与えてすまんな
(URLの貼り方が)惜しいな だ
- 981 :975:2013/09/14(土) 14:40:49.48 ID:8aoC3Tkc0
- 無事注文完了、ありがとうでした
- 982 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 16:16:13.46 ID:tCN2kiIY0
- 今LLに激硬貼ってるんだけど、下画面剥がし辛くないか?
段差になっててテープが上手くつかないからなかなか剥がれない
- 983 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 17:52:01.81 ID:iZ39Syts0
- いよいよ発売「モンスターハンター4」! 拡張スラパつきグリップなど、3DSおすすめグッズをまとめてみました
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20130913_614884.html
- 984 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 18:22:45.03 ID:hyClqK+L0
- ハンティングギアいいんじゃね?
アンサーのグリップと比べると拡張LRの押し心地が
カチカチして即座に反応して格段に良い。
後はあの爪みたいな変な意匠が無けりゃもっといいのに
- 985 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 18:39:13.39 ID:i5sHOQL0P
- ヤマダ行ったらアシストグリップが
山のように残ってた。
たいへんだな
- 986 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 18:49:15.09 ID:oldWGy0y0
- >>982
テープを爪で擦って角までシッカリくっ付けてから外側に向かって引っ張れば剥せるよ
テープ一本でダメなら縦横斜めの3本で
てかサイバーのはそんなに良いもんじゃないと思うけどなぁ無駄に硬いだけで画面は汚く映るし
- 987 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 19:09:57.31 ID:y6iFoV9l0
- >>986
シッ!
せっかく大人しくなってる激硬厨を刺激しちゃ駄目よ!
- 988 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 20:25:59.42 ID:UiD+ahuoO
- ハンティングギア、わりといいね
LRが押しやすくなるし、グリップ感もちょうどいい感じ
ただ一つ、タッチペンの出し入れが出来なくなるのだけは不満だなぁ…
- 989 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 20:28:31.04 ID:idL3eEmU0
- ハンティングギア店頭で見かけていいな、と思ったんだけど
この手のグリップはやわ硬付けた状態では使えない…よね?
- 990 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 20:45:33.69 ID:A09uRasp0
- ハンティングギア ゴアマガラ、俺は側面下部の装飾部分が不満だな
買う前から不安だったんだけど案の定そこに当たるところが痛くなってくる
マリカハンドル下部のすぼみがやわらいで持ちやすくなった感じだから
余栄なことさえしなければ完璧だったのに
- 991 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 21:31:51.28 ID:aQjoi2CW0
- >>989
やわ硬はセパレートなんだから、下だけ外して使えばいいんだ
面倒だけど、ノーマル3DSでハンドル使ってた時はそうやって外出時にやわ硬とストラップつけたりしてた
- 992 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 21:41:51.17 ID:H1vCqqgL0
- レイアウトの「ラバーコーティング・ハードジャケット」と「ラバーコーティング・アーバン・ハードジャケット」どっちがお勧め?
↓も見たけど、いまいち決め手に欠けるんだ・・・
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20130116_581872.html
- 993 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 21:48:37.07 ID:Gd9zQgN/0
- 989さんに便乗して質問させてください
CYBER 拡張ハンティングパッド ってやはりやわ硬つけたままじゃムリですか?
なんかヨドバシかなんかのレビューに「本体そのまま差し込んだらパカパカ浮く」
みたいなことが書いてあったからいけるのかな?って思ったんだけど・・・
だれか試した人いたら教えてください
- 994 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/14(土) 23:16:05.98 ID:25LCaHqp0
- 3DS LL用のゴア・マガラをモチーフにしたグリップ。ストラップも付属する
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/615/553/html/ggl16__2.jpg.html
クソワロタw
- 995 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 00:00:33.00 ID:iZ39Syts0
- 「モンハン4」発売!! サイバーガジェットの拡張スラパつきグリップ、HORIの「モンハン4」デザイングリップを使って試してみました
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20130914_615553.html
- 996 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 00:08:28.35 ID:zynuoCHn0
- 【拡張ハンティングパッド】や【クロオビ】みたいに横幅があまり増えて無くて、
更に3in1カートリッジだっけ?みたいな3本は無理だろうけど2本ソフトが
収容出来るグリップが出来ないかぁ〜・・・
- 997 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 08:41:46.91 ID:kRjG8bTT0
- >>994
画像違うよそれ
- 998 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 09:05:43.65 ID:I01yJlXUO
- 埋めとこ
- 999 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 09:12:51.47 ID:VCCeBdkd0
- 埋め埋め
- 1000 :ゲーム好き名無しさん:2013/09/15(日) 09:40:03.11 ID:5oONv6JS0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)