■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part37
- 1 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 09:42:17.71 ID:5TlY90MV0
- ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです
次スレは>>950の方が建てて下さい
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1339312113/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
荒らしに反応する人も荒らしと同じです。
荒らしに関係する話題は全てスルーしましょう。
現在常にいる荒らしは「スレの全ては自演だ」と言い続ける荒らしです。
自演してないのにいきなり「自演だ」と言われてもスルーしましょう
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 2 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 10:11:13.16 ID:7KlF4R8z0
- ベスト版・ディレクターズカット推奨ソフト(暫定)
■バグ回避
BUSINO
太閤立志伝5
奈落の城(死亡者生存バグ)
イリスのアトリエ(バグ多数)
ユーディーのアトリエ
ヴィオラートのアトリエ
マナケミア(特定スキルでボス倒すとスキルツリー発生しない)
マナケミア2(ベスト版バグもあり)
ソウルクレイドル
龍が如く2
カプコンクラシックコレクション
ギャロップレーサー6
スターオーシャン3DC
シャドウハーツ(ベスト版もバグあり)
シャドウハーツ2DC
パチパラ12・13(フリーズバグ修正)
塊魂(リストが埋まらない)
アマガミ(セーブデータ破壊バグ修正)
メタルギアソリッド3(無線バグ修正)
タイトーメモリーズ上巻(エターナルヒッツ版推奨)
ディスガイア2(但し便利バグも修正)
くまうた(パッケージ"くまうた"の文字が白文字が修正版)
アドバンスド大戦略(パッケージのCERO審査A表記が修正版)
ライゼリート(製品番号後ろに"・"表記が修正版VWO10-J1・)
WRC4(進行不可バグ修正)
■システム改良
キミキス
デモンベイン
■メーカー交換対応
ソウルキャリバー3
アドバンスド大戦略
- 3 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 10:13:08.28 ID:7KlF4R8z0
- ■プレイステーション2のゲームタイトル一覧(Wiki)■
http://bit.ly/12AhOE
「http://ja.wikipedia.org/wiki/プレイステーション2のゲームタイトル一覧」 ←をアドレスバーに直接コピペしてもOK
■ レビューサイト、価格の相場 ■
PlayStation mk2
http://www.psmk2.net/
PlayStation mk2(2008年以前発売のソフト)
http://www.psmk2.net/index_b2008.html
2008年以前発売のPS2ソフト一覧、50音順(mk2)
http://www.psmk2.net/ps2/soft/hatubai/50link.html
PS2ゲームどうなの?(リンク先は検索画面)
http://www.joko.jp/ps2/new_do/search.php
まるっと!ゲーム価格リサーチ
http://game.marutto.jp/index.html
みんなの価格広場 (価格の相場)←最新情報ではないので、ショップと多少の誤差がある可能性はあり
http://www.game-life.com/product.php3?pf=110
みんなの価格広場 (携帯版)
http://www.game-life.com/i/product.php3?pf=110007784/
- 4 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 10:14:53.19 ID:sWHq800Q0
- テンプレ終わったね、>>1乙
- 5 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 10:14:59.06 ID:7KlF4R8z0
- >>1で荒らし扱いされている自演指摘氏が立てたスレ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1339297640/
もし本スレが自演で支配されてると感じるのであれば、こちらを使いましょう
「自演指摘以外のレスの自演認定」が目的だそうなので、そういったレスはあっちでお願いします
本スレではPS2のゲームに関わる質問・議論・相談のみを行って下さい
- 6 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 10:17:16.51 ID:7KlF4R8z0
-
テンプレ以上です
- 7 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 11:28:07.96 ID:iTl6JWyz0
- >>1-6の訂正↓
ここは自演荒らしと呼ばれる、全く面白くない長文自演レスでスレを埋め尽くす
生活保護&障害年金暮らしのガイキチが立てた妄想全開オナニー臭漂う
隔離スレです。初見のヒトは
「うわあwPS2ゲームの話題でこんなに賑わってるうwww」
と騙されてうっかりレスを付けないようきおつけてください^^
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自演を必死に否定するガイキチも自演荒らしの自演です。
自演荒らしの全く面白くない自己満レビューは全てスルーしましょう。
現在常にいる荒らしは「スレの全てに自演は無い」と言い張る荒らしです。
本当に自演が無いかどうかなんて誰にもわからない筈です。
では自演荒らしは一体何故「自演は無い」と言い切れるのでしょうか?それは
『 こ の ス レ の 99% は 自 演 荒 ら し の レ ス で 出 来 て い る』
からです。
自演荒らしは、99%の自演レスを揉み消す為に
「自演は無い(キリッ)」としつこく言い張っているのです。
スレを自演荒らしから守るために自演を指摘してくれている人達に
いきなり「自演は無い」と噛み付く自演ガイキチはスルーしましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 8 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 11:29:04.42 ID:iTl6JWyz0
-
こ の ス レ の 99% は 自 演 で で き て い ま す
このスレは代々、数年前から単発IDの自作自演による自己レスでスレを埋め尽くす、
「自演荒らし」「全角長キチ」
などと呼ばれている粘着荒らしに乗っ取られ続けています。
見分け方は、
「薄型PS2(70000〜90000)の話をするとすかさず、
「薄型は糞。厚型でHDD起動まじオススメ」
などと薄型をdisりながら、厚型のアングラな使用方法を指南する」
「書込み内容が全然面白くないのに、単発IDの即レスが付いている」
「自演を指摘されるとすぐに噛み付いてくる」
「少なくとも数十分おきに連続で書き込まれていたのに、
突然誰も書き込まなくなる」
「全然荒らし以外の人が、購入報告を書き込むと、
「俺の邪魔をするな!」
とばかりに負けじと連投し邪魔をする」
ので、見ればすぐにわかります。
無闇に全角荒らしにレスしないようにみなさん注意しましょう。
といってもこのスレには全角荒らし以外の人はほとんどいませんのであしからず^^
- 9 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 11:30:31.34 ID:iTl6JWyz0
- 自演のからくり(ID偽装方法)↓
681 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/29(日) 20:55:46.77 ID:+HRvmGpP0
何でこんなに荒れているのか知らない人に荒れた原因を貼ってみる
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1327150011/
58 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 02:16:21.27 ID:0cMGlDF8O [1/2]
免許はある。自分のクルマがない。ほっとけ。
そんな事よりあんたは最近ナニやってんだ?
59 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 02:16:47.79 ID:Ru2mmyB50
免許はある。自分のクルマがない。ほっとけ。
そんな事よりあんたは最近ナニやってんだ?
60 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 02:18:15.71 ID:0cMGlDF8O [2/2]
普通のと身代わりの術で二重投稿になったスマソorz
- 10 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 11:32:04.22 ID:iTl6JWyz0
- PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1337762632/549
549 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 20:16:33.78 ID:IQSbWO1Vi
>>528の該当スレ(今ICレコーダー買うなら)を覗いてみると
スレタイの付け方が似ているのも気になるけど
「三葉虫」と呼ばれている自演荒らし(usameri)は
自演を指摘されるとここと同じように誰それかまわず
「放射能!放射能!」とわめき散らしながらすぐ猛然と噛み付いていたけれども
やがて指摘してくれる人達もいなくなると
【本当に自演が無かったら】
指摘する人達がいなくなってやがてスレに賑わいが戻ってくる
筈なのに
【実際には】
自演荒らし(三葉虫・usameri)が意地になって自演を揉み消してただけだから
自演を指摘する人達がいなくなったとたん、自演荒らしは気が済んで
一生懸命自演しても誰も読んでくれないので
自演頻度が急減速して書込みが激減し、やがてスレが廃れた
ようだね。
ここも自演を指摘してくれる人達がいなくなったら
自演荒らしも大人しくなって急激に過疎るだろうね
つまりPS2ゲームに夢中な人なんて、たった一匹の自演ガイキチを覗いて
実際にはほとんどいないってこと。
関連スレ(ここも自演荒らしに乗っ取られています)
【統失】今ICレコーダー買うなら?Part38【在住】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1316848160/
- 11 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 11:32:41.11 ID:iTl6JWyz0
- 自演荒らしがお送りする「ぼくがお薦めする面白いゲーム」の常連タイトル一覧
地球防衛軍(1&2)
ワンダと巨象
ICO
MGS3
ゴッドハンド
龍が如く(1&2)
SO3DC
ペルソナ4
ウォーシップガンナーシリーズ
ゴッドオブウォー
GOW
ミンサガ
FF10&12(インターナショナル)
DQ5&8&ヤンガス&トルネコ
デビルメイクライ(DMC)
チュウリップ
大神
DOA2HARD CORE
ガンパレ(PSアーカイブス)
GTASA
忍道戒
インゴット79
グラディウスV
R-TYPE ファイナル
THE 歩兵〜戦場の犬たち〜 SIMPLE 2000
鋼鉄の咆哮シリーズ
ランブルローズ ←乳揺れ目当て
お姉チャンバラ(1&2)、お姉チャンプルゥ
ドラゴンボール スパキン!メテオ
エンスージア
首都高バトル0
WRC4
金八先生完全版
ギャラクシーエンジェルシリーズ
アーマードコアシリーズ
ガンダム系
ウイイレ系
ゼノサーガ EPI〜III
天誅参
ボクは面白くない
グランドセプトオートシリーズ
フロントミッション4&5
BLACK
九龍魔人(妖魔)学園
東京魔人學園外法帖血風録
スパイダーマン2
- 12 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 11:41:43.72 ID:iTl6JWyz0
- (つづき)
他わかりにくいアルファベット略語・全角英数字・乳揺れ・
RPG系・アクション系・アドベンチャー系・アトラスゲー・スパロボ系
…
- 13 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 11:43:07.03 ID:iTl6JWyz0
-
テンプレ修正以上です^^
- 14 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 12:03:15.18 ID:KiBc13TlO
- >>1乙
ジョジョが新作ゲームとか色々展開してくみたいだけどPS2アーカイブスに出たりするんかな
第一部は詰まんなくて序盤で積んでるんだが第五部の方は結構好き
第三部格ゲー(PS1/DC/AC)みたいな気持ちよさは無いし戦闘はお世辞にも誉められないんだが
原作を再現した演出の入れ方は良いと思った
(イベントを積極的に発生させる事で戦闘が有利になる)
ただ原作の一コマ一コマを丸暗記してる様なディープなファンには味気なく感じるかも
(このシーンには○○が居た筈とか、なんでここを再現してないんだとか)
ストーリーうろ覚えぐらいの方が楽しみ易いと思う
- 15 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 13:03:13.72 ID:m7vANDfQO
- >>1乙
指摘されてる荒らしは、>>7-13のような意味不明な被害妄想に囚われて何年も暴れている「本物」なんで相手しないように
>>5は彼の気持ちを最大限尊重して(若干の皮肉も込めて)作ったテンプレなんで、もう貼らなくていいと思う
毎回毎回スレ立ての瞬間に粘着して貼ってくれてありがとう^^説明が楽だわ
- 16 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 13:32:15.99 ID:2H4VxqQ60
- すげーな
スレ建つのを虎視眈々と狙ってたのかww
- 17 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 13:41:28.95 ID:5TlY90MV0
- >>14
俺もジョジョのPS3の新作ゲームの動画を観たとき、
正直PS3を買ってしまうかも、と思ってしまった。
(20年のジョジョファン)
ただ、開発サイバーコネクトツー 発売バンナムで、
ああ、別に買わなくてもいいっかと思った。
- 18 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 16:49:31.45 ID:8l2DhJKK0
- >>7-13
おっつー^^
初見の人が>>1-6見て混乱したらかわいそうだから
真実を知らせておく必要があるだろうね。
前スレ見る限り面白くないレスばかりだから
正しいテンプレのおかげで誰も引っかかってないみたいw
- 19 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 16:52:12.94 ID:8l2DhJKK0
- 訂正
X >>1-6見て
◯妄想全開の>>1-6見て
- 20 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 18:28:25.66 ID:T7d+3Xui0
- ジエンガが毎回次スレのタイミングに合わせて即、>>7-13みたいな妄想テンプレ貼るとか流石に引くわ
これを1年以上続けてるんだろ?常に家に居てこのスレをリロードしまくって監視してないと無理な芸当だろw
まぁ新参が見てもここまで度が過ぎた荒らしを信じる人は到底いないだろうが、
妄想投下後に>>15的な説明テンプレを毎回貼って、後は完全放置のローテーションでいいだろう
完全放置したら、せいぜい1日一言二言の独り言しか言えない構ってちゃん、なのは前スレで証明済みだしな
- 21 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 18:41:55.56 ID:T7d+3Xui0
- 今回の例なら
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>>7-13が>>1で指摘されてる荒らしです」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
で簡単に済む
後はアンカの部分を貼られた分に対応して変えていけば良いだけ
ま、次スレからその時居合わせた人が使ってくれ
- 22 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 18:49:38.44 ID:2H4VxqQ60
- >>20-21
お前も黙れ
- 23 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 19:12:42.19 ID:sWHq800Q0
- まぁでも少し前に比べたらアホみたいに静かになったわい
- 24 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 19:17:17.80 ID:eQG/q0Ec0
- 本スレ息してないね
- 25 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 19:21:39.85 ID:tcnj8F350
- >>22
本当そうだよな
スルーしようぜって言いながら構っちゃうちゃん
- 26 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 19:35:52.74 ID:mUvh5t1rO
- じゃ、以後スルーで。
- 27 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 19:52:35.86 ID:KWLWAmsg0
- >>7
>>8
>>9
>>10
>>11
>>12
>>13
テンプレ&次スレおつです!
やっぱり自演豚のレスは全く面白くないですよねw完全同意です
自演豚はいつになったら病気が治って出て行ってくれるんだろう
いつまで経ってもスルー出来てないしスレ住民も迷惑してるってのにorz
- 28 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 20:00:56.53 ID:m7vANDfQO
- 自演騒ぎがしたい人はこっちのスレへどうぞー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1339297640/
ここはゲームの話がメインのスレなんでお互い居心地悪いと思う
- 29 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/08(日) 23:09:41.29 ID:sWHq800Q0
- ジョジョの動画いま見てきたけど確かにテンション上がってしまった…
やっとPS3で欲しいと思えるゲームが出るのか
まぁでも格ゲーか…うーん
- 30 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 00:12:09.71 ID:AQIzXvJIP
- 格ゲーじゃないよ
あくまで格闘アクション
ストリートファイターみたいにガードさせて何フレ有利とか昇竜拳コマンド出すゲームではない
ちなみにサイバーコネクト2の社長はジョジョオタ過ぎてヤバイ
CC2の社長
>>発売中の『週刊ファミ通』2008年3月21日号に掲載の、「未来に伝えたいゲーム ゲームクリエーター編 第5回」に、
『.hack』シリーズ [AA]や『NARUTO ナルティメット』シリーズ[AA]を手がけるゲームメーカー「サイバーコネクトツー」の社長・松山洋氏が登場。
松山氏といえば、ゲーム業界に関する講座を行った際、「尊敬する歴史上の人物は?」の問いに
「ジョナサン・ジョースターです」と答えた、という逸話があるほどの、大のジョジョファンで、『NARUTO』にこっそり“ジョジョ立ち”を入れたり、また『.hack』シリーズでは毎回のようにジョジョネタが隠されている事でも有名。
そんな松山氏が、未来に伝えたいゲームとして、何とあの、SFC版『ジョジョの奇妙な冒険』を挙げている。あえて
・・・
このゲームを選んだ理由とは…、
バンダイ以外だと、コブラチームが作った『ジョジョの奇妙な冒険』もすごかったですね。
最後のディオとの戦いで、承太郎はどうやって時間を止めるんだろうと ワクワクしていたら、まさかアイテム。
そして、ディオが音声付きで攻撃してくると期待したら、 「無駄無駄無駄無駄」とビープ音みたいな棒読み。 髪の毛が白くなるかと思いましたよ(笑)。
『ジョジョ』ファンとして、そんな思いをしたユーザーがいることを忘れないでほしい。 なかったことにしてはダメです!
他にも、『聖闘士星矢 黄金伝説』(FC)、『ドラゴンボール 神龍の謎』(FC)、『キャプテン翼』シリーズ(FC・SFC)など、
子供の頃に遊んだ迷作や名作のキャラゲーを挙げ、その経験から、「キャラクターにおんぶに抱っこのゲームというイメージをブッ潰したいんです」と語り、
『ナルティメット』シリーズで、とことんまでキャラクターに愛情を注ぎ、かつゲームとして面白く作ろうとする、厳しいが『正しい道』を進む決意を語っている。
ジョジョファンとしては、「こいつに次のジョジョゲーを作らしてやりたいんですがかまいませんね!!」と叫びたいところッ!?
- 31 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 00:20:11.11 ID:Horbv4XT0
- その愛情は凄いな・・・・
しかし、格ゲーじゃないのか・・・
てっきり、昔出た3部の格ゲーを3Dにした感じをちょっと期待してしまったぜ・・・
- 32 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 00:29:03.94 ID:kkRJdDVX0
- なげーよw
つうかPS2スレなんだからせめて黄金の旋風について語りやがれ
- 33 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 00:37:22.13 ID:VS99Wi6z0
- >>30
ほう、そうなのか。なんかますます期待できそうやんけ…
SFCのジョジョ懐かしいなぁアイテムでタバコとかあったな
バイオリズムがどうたらこうたらいうシステムやった気がするがちゃんと覚えてないわ
- 34 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 01:25:09.22 ID:kF2H+XGzO
- 黄金の旋風は鋭い痛みがゆっくりやってくるブチャラティを見て、ずっとニヤニヤしてたw
ゲオでアルティメットスパイダーマン480円で発見、割りと珍しいのに安値でテンション上がった
- 35 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 01:27:25.12 ID:Horbv4XT0
- 旋風は良かったね
ジョジョの絵柄や擬音をうまく表現できていたし、
プレイしていて楽しかった
- 36 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 01:27:40.90 ID:mlYLOGb20
- >>27
俺も同意
スルー出来ずに毎回反応するバカが居るから
同じことずーっと繰り返してるよな
- 37 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 01:50:05.36 ID:o/6scFvBO
- 多分レス流し読みしてるんだろうけど、そいつがスルー対象の自演キチガイだぞ
噂の新作ジョジョゲーの会社、ナルトのゲームも作ってるのね
少なくともナルトシリーズは、アクションゲームとして純粋に出来がいいみたいなんでちょっと期待
一応PS2内の最新作買ったが、仕事が忙しくて積んでしまってる…
- 38 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 09:38:44.52 ID:N9CWMBql0
- ずっとやってたエバーブルー2をとりあえず終わることにした。
無印をやってから2をしたが結構楽しめた。
ネタバレがあるので気になる人は飛ばして。
・クリア後も新しい依頼が出てきたのは◎。
・机などある特定の種類を揃えると称号がもらえるのは○。
・宝物に種類が増えた感じがするのも○。
・ワールドマップで移動したルートが見れなくなったのは×。
・魚の写真撮影はおもしろいが新種かどうか現像するまでわからないのはつらい。
カメラを向けて半押しした時点でわかったら良かったのに。
・魚にもでかいやつと小さいやつがいて、最大、最小の記録が残ったら良かったのに。
・競技場でのアイテム探しが便利すぎて外で探す気がしない。
・水族館はがっかり機能。魚が群れを作ってくれない。
あと、毎回、どんな魚を入れたか忘れる。
・クラゲがいつまでたってもうざい。
サメはソナーで避けられるがクラゲは自分が避ける必要がある。
最後のスーツになったらどんな生き物でも無視できたら良かったのに。
・石碑探しはノーヒントでめちゃ難しい。7本のうち2本しか見つけられなかった…
- 39 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 09:42:21.02 ID:yX4uD6K+0
- CDって聞いて買うのやめたわ
- 40 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 09:46:36.88 ID:REY2OW9z0
- アーカイヴスで出たら化けるな
- 41 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 10:28:43.20 ID:AZxTphxJ0
- >>27
>>36
分かるわー
なんでそんなにムキになって自演を否定するのか分からない上に
スルースルーと言いながらスルー出来てないのはお前だけじゃんっていうw
まあそういうアレなんだろうねえ…
- 42 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 11:00:09.43 ID:o/6scFvBO
- 「スルーできない奴は悪」って話題をずっと引っ張ってる奴が一番スルーできてないしタチ悪い気がする
スパロボ0Gプレイ中 だいたい14面くらいまでクリア
携帯機からの移植って事でユニット立ち絵はたまにジャギジャギするが、まあ気にならない程度
ビームライフルやマシンガンといった手持ち武器は、ロボット間で使い回せるのが面白い
ちなみにこの世界のロボットはほとんどが「水陸両用」らしく、普段のスパロボではなかなかお目にかかれない海戦も楽しめる
- 43 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 11:06:19.40 ID:FTGhCtWAO
- >>42
レス読んだらわかるだろ触るな馬鹿
- 44 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 11:52:35.17 ID:w+ylAGtk0
- >>42
水陸両用は一部機体のみだった気がするな
中盤以降はメイン機にスクリューモジュール(又はAアダプター)
付ければ済むがそれは他のスパロボでも一緒だし
OGsのドットが荒めなのは携帯機移植とか関係無く
PS2だとあれぐらいの方が作り易いって事かと
細かくすればそれだけロードの負担も大きくなるし製作コストも跳ね上がるしね
つーかOGのあのレベルならかなり綺麗な方でしょ
インパクトとかPS1ドットそのまんまって感じで泣けてくる
個人的にはMX<OG<Zって感じだけどOGが一番綺麗って人も居るね
- 45 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 12:22:07.50 ID:o/6scFvBO
- そうなのかー 海戦が多いルートみたいだからほぼ全機体水陸両用だけど、他のルートではそうでもないのかな
今思えばZ基準だから荒く見えただけかも 必殺技のカットイン(ロボのアップとか)はOGの方が派手だね
- 46 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 12:33:10.58 ID:SD2ybO/IO
- 久しぶりサッカーゲームを買ってしまった
その名も『フットボールキングダム』
- 47 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 13:07:41.97 ID:kkRJdDVX0
- >>41
こんな事、ずっと続けてくつもりかい?何年先もこんな事やってんの?何か意味が有るの?他にやる事無いの?
- 48 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 13:12:03.87 ID:3+7YXRzN0
- >>47
>>1,5
- 49 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 15:15:54.63 ID:qCjANzjti
- >>44
IMPACTのEZ-8「倍返し」の格好よさは異常
- 50 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 15:43:43.33 ID:8THW3HtrO
- シャドウハーツで1番おもろいのは?
- 51 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 16:46:01.72 ID:jGIvmlLXO
- >>50
システム面やムービークオリティの差から評価されてるのは2だけど
ストーリーが1→2と完全に繋がってるから1からプレイ推奨しとく
2から始めても構わんけどノリとか登場人物が判らなくてモヤモヤしそう
- 52 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 17:07:12.42 ID:WGIB3RHd0
- PS2のキャプテン翼面白い?YOUTUBEのデモムービーみたいなのを見たけど面白そうだった
これでも結構前で、2002年に出たんだっけ?
- 53 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 17:25:50.64 ID:Q5vDduybO
- >>51
ほーらな。舌の根も渇かん間にFをスルーしおった。
詳しくは、まだ消えてない前スレをちと遡れ。
- 54 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 17:36:09.00 ID:x9Em0wPB0
- シャドハFの後に2をやったせいで2は途中で飽きてしまった
- 55 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 17:50:54.41 ID:jGIvmlLXO
- いや別にスルーした訳じゃないがシリーズ未プレイの人にいきなりF薦めるのは抵抗有るよ
にゃんこ先生やアメリカン忍者でドン引きされてシャドハってこんななのか〜と敬遠されても困る
1→2とプレイして気に入れば順当にFも触るだろうから後は当人に任せる
- 56 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 18:23:46.13 ID:TgiON/Ep0
- Fから初めて1・2の順にやったけど全部好き
Fはミニゲームとか「アホくせー」って笑いながらやったので、1・2のシリアス加減にはビビったけど面白かった
シャドハはバグ版がパッケージでわかるのが親切でいいな
ソウルキャリバー3が欲しいんだけど、パッケージからは判別できない
- 57 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 18:37:07.73 ID:Q5vDduybO
- >>55
俺、いきなりFやって結構ハマってたクチなんだが。
厳密に言うと、クーデルカの漫画を読んでいたので、限りなく
ウブなネンネではなかった(藁) 後日談だったけどな。
ぶっちゃけシリーズ皆勤のあのNPCを見て「おッ」と思ったけど
「だからナニ?」レベル。
誰かさんのせいで、ワロてもレスに草生やせらんねー(´・ω・`)
- 58 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 18:38:48.01 ID:XPouKQD80
- 末尾O晒して何やりたいんだか
- 59 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 18:40:48.50 ID:8THW3HtrO
- そんなにシャドウハーツって人気なんだ
P4や軌跡シリーズ級の感動あるかしら
- 60 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 18:48:29.97 ID:o/6scFvBO
- >>56
ソフト見れば判断できるんだけどな…(詳しくはググれ)
まあ例えバグ版でも、会社に連絡すれば簡単に改良版に変えてもらえるから恐れずに買ってみたら?
>>59
感動はどうかな…どちらかと言えばシステムやキャラ、雰囲気のキテレツさで評価されてる感じ
戦闘がルーレットで行われたり、第二次世界大戦前後の世界が舞台だったり、仲間にプロレスラーの吸血鬼や酔拳使いの巨大ネコがいたり…
半熟英雄やマリオRPGみたいな、下品すぎない程度のギャグが入ってるRPGが好きならハマるかも
- 61 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 19:01:19.87 ID:jGIvmlLXO
- シャドウハーツはクーデルカから続く1のゴシックホラーの雰囲気が好きだったがシステムは好みが分かれそう
ジャッジメントリングで全てを判定するやり方は面食らうかも知れんね
- 62 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 19:02:54.90 ID:kkRJdDVX0
- >>57
「俺のお気に入りをスルーしてんじゃねえよ」
って読めるんだが
- 63 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 19:13:42.99 ID:TgiON/Ep0
- >>59
友達に貸したらストーリーはいいけど戦闘がめんどくさい、だそうです
プレイ動画を見て判断した方がよろしいかと
>>60
お店でソフト見せてもらうわけにもいかないでしょう?
外から見てわかるようにシールでも貼っててくれたらいいのにと思ったのです
- 64 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 19:20:49.43 ID:yX4uD6K+0
- 中古で売ってるキャリバーなんてまず未修正版だと思うが
わざわざ交換して貰った人が売るとは思えないし
- 65 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 19:25:28.46 ID:W4W0Mi1MO
- >>63
ほとんどのお店は、
「中身見せてもらってもいいですか?」
(あくまでした手に)
と言えば見せてもらえるよ。
俺も見せてもらった1人。
で、盤面の裏側に印字されてる英数字を見ればわかる。
- 66 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 19:36:19.49 ID:8THW3HtrO
- 良ゲーの臭いがプンプンしますねー
私の見落としすかなー
- 67 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 20:07:02.66 ID:w+ylAGtk0
- ソウルキャリバー3の修正版刻印は現物見た事無い人が
店頭で見ても判別出来るか怪しいと思う
- 68 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 20:12:47.96 ID:Horbv4XT0
- 俺の思い込みかもしれんが、なんとなく、バグ版の方が多く出回ってる気がするんだ。
当初のナムコの対応の仕方がまずかったし。
だから、店頭でじっくり見て判別するより、買ってからじっくり見て、バグなら交換っていう風にした方が・・・
- 69 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 20:19:09.47 ID:TgiON/Ep0
- >>65
少々キズありのソフトを買ってレジで確認の際、これ少々じゃないよねと思っても
「大丈夫です」と言ってしまうような小心者にはちょっとハードル高いですね
でもがんばってみようと思います
アドバイスくださった方々どうもありがとう
- 70 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 22:17:44.18 ID:i25MLma20
- GEOに行ったら発見したので買ってしまったよ
フットボールキングダム180円
青ディスクだったからちょっと心配
- 71 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 22:43:15.46 ID:8THW3HtrO
- ググってたら
大神
ってゲームも評価高いけど
ここの意見はどうなの?
- 72 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 22:47:26.79 ID:vKonfIqZ0
- 和風ゼルダ
- 73 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 22:53:25.99 ID:mZm76e5Y0
- HDで出るからわざわざ買う必要もない
- 74 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 22:56:20.49 ID:yX4uD6K+0
- 大神は面白いよぬるいけどストーリーは感動物
- 75 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 23:39:47.81 ID:PDlXifFY0
- >>71
大神ぶっちゃけ面白くないぞ
戦闘がヌルい・謎解きする前に相棒がネタバレ
スサノオは格好いいけどな
- 76 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 23:46:57.45 ID:qz1Lasei0
- 戦闘とかアクションは、その難易度よりも操作してて楽しいか否かが重要だと思う。
- 77 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 23:53:49.74 ID:zKMv4PCE0
- >>70
是非プレイしたら感想を聞かせてくれ。
- 78 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 23:56:21.63 ID:LWvsHQWZ0
- >>75
しかも話が長くて途中ダレるんだよな
ラスボス倒したと思ったら半分もいってなかった
- 79 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 23:57:20.18 ID:Wa/zRVL40
- アーバンカオス難しいわ
誰かコツを教えてくれ、緊急ミッションの時間制限のせいで進めん
- 80 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/09(月) 23:58:36.70 ID:zKMv4PCE0
- >>79
俺一応クリアしたけど、緊急ミッションってどこの事?
- 81 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 00:04:52.45 ID:PdwnxDrE0
- 大神ははじめたところ
切り絵のような絵は印象的でいい感じ
主人公の犬の仕草がかわいいね
ゲームとしてのテンポは悪い気もするが走っているだけでなんだか楽しいw
- 82 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 00:06:38.21 ID:tMOYhf100
- まあ大神はアマ公とイッスンが好きになれるかで評価変わるな
アマ公の行動見てるだけで癒されるし
てかEDまで真の評価はわからないけどな
- 83 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 00:09:40.09 ID:/dgdJCqa0
- 大神は人に薦めたくなるけど
アクションとしてはPS2でもトップクラスの温さだから
まぁ>>75みたいな意見にはまったく反論はないわ
- 84 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 00:11:03.52 ID:+ehnszy70
- 舞台は確か「陸地の大半が水没した水の惑星」的な感じで
プレイヤーは3頭身くらいのデフォルメキャラ
ボートに乗って、各地に生息してる大型水棲生物(クラーケンとか)をボートの先端に備え付けてる銛で戦う
バトルに買ったら、その獲物に付けられてる賞金がもらえ、それでボートや武器の改造が出来る
…というゲームが有ったんだが、どうも名前が思い出せない。
シンプルシリーズとかみたいな廉価版のクソゲーだった記憶が有るんだが、誰か知ってる人居るだろうか
- 85 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 00:12:38.25 ID:30w4iIyf0
- >>52
俺も以前聞いたけど誰も答えなかった
アマゾンの評価がボロカスなの見て俺は手を出すのやめたよ
- 86 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 00:13:18.19 ID:PdwnxDrE0
- ネタバレは何度も調べなければ出てこないものもあるね
出てくるメッセージや話を全部聞こうと思っている人には残念な作りだけど
ゲームに慣れてない人には親切だと思う
- 87 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 00:19:26.26 ID:tMOYhf100
- >>84
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1341798740/
- 88 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 00:37:02.27 ID:S53vX1D70
- >>84
THE大海獣
- 89 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 00:39:40.22 ID:+ehnszy70
- ああそんなスレ有ったな。ソッチの方が適正なスレか、どうも行ってくる
- 90 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 00:41:19.57 ID:ZIusliaz0
- >>84
自分も該当ソフトは思い付いたんだが名前が思い出せなくて調べてみた
ttp://www.d3p.co.jp/s_20/s20_054.html
何度か店頭で見かけて興味沸いたがやっぱ内容はお察しか
- 91 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 00:42:44.98 ID:+ehnszy70
- >>88
ああっと、リロードしておけばよかった
ソレダ!有難う!確かにこんなニッチなゲームはD3しか作らんなw
ていうかよく分かったな、すごいw
…と言う事で、異様にこれがやりたくなったんだ最近。>大海獣
クソゲーだけどやりたくなるゲームって有るよね。ていうか売ってるんだろうか
- 92 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 00:49:34.67 ID:TICuMNhs0
- 企画だけ聞けば面白いゲームっぽいんだけどな、大海獣。
- 93 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 00:57:34.06 ID:7L5rbs8cO
- RPGといえばPS2だろ?
好きな言葉じゃないけどカミゲーとされてる作品て色々あるけど、隠れカミゲーて例えば何?
線引きは上にもあるSHは入る。
- 94 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 01:26:33.04 ID:TICuMNhs0
- 前スレでいっぱい挙がってたろ、おすすめRPG。
- 95 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 01:36:01.49 ID:0DPH976g0
- アンリミテッドサガ
ヴァルキリープロファイル2
ガンダムトゥルーオデッセイ
グランディアX
スターオーシャン3DC
テイルズオブデスティニー2
ブレスオブファイア5
オススメ(^_^)☆
- 96 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 01:53:54.60 ID:Lx946q1r0
- >>42
俺もOGsやってるよ
リュウセイルートの第16話までクリアしてる
ヒュッケバイン008Lのフラグ調整だけど、イングラムの運用が少々メンドイw
レベルは達成してるけど、撃墜数がまだ足りないお
ツイン・ビームカノンが便利過ぎて、どうしてもライ無双になっちゃってさ
イングラムは後々永久離脱するらしいから、撃墜数の為とはいえレベル上げんの勿体無いし
ライばっか使うのもなんだから、ラトゥーニをメインに方向転換しようかなと思う
しかしOGsってホントお得なゲームだよね
1と2に2.5も収録されてるから、軽く一年以上は遊べるよ
- 97 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 02:16:08.40 ID:7L5rbs8cO
- >>95
ありがと
でもカミゲーではないよね確実に
- 98 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 02:19:39.39 ID:ebKb0sbHP
- じゃあ人に聞くなボケ
- 99 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 02:21:13.24 ID:7L5rbs8cO
- >>98
お前には聞いてないからどーぞ
- 100 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 02:31:33.98 ID:+ehnszy70
- …なんか変なのに居着かれちゃったねぇ。こいつちょっと前から居るでしょ、ガキは相手しないのが吉よ
- 101 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 02:36:03.23 ID:AvMOkHFm0
- 末尾Oはスルーに限る
- 102 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 02:53:15.83 ID:su40A17SO
- >>96
ネタバレすんなwまあ原作(スパロボα)のイングラム知ってるから予想はしてたが…中途半端な強さだから最後まで使えると思ってたorz
ちょっと前にも、今回と同じようなチャット的ノリ見せて叩かれてた奴いたなぁ
もし同一人物なら、多分このスレと君は相性悪いから、見学に徹した方がいいと思う
- 103 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 03:11:04.28 ID:TiyCEbSz0
- >>80
主にヘッドショット全般、5分くらいしかないのに無理でない?
あとマスクもわからんし、時間制限がとにかくイラつくよ
- 104 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 05:38:00.55 ID:WYvWis8v0
- >>103
ああ、緊急ミッションって、通常ミッションである条件を満たすと、
出現するミッションのことか。
ごめん、俺も緊急ミッションはクリアしてないわ。
通常ミッションだけで、クリアした気というか、満足してしまったw
- 105 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 07:38:55.71 ID:0DPH976g0
- >>97
一応「期待されてたものと違って評価は低かったが、現在は熱心なファンがいる」ゲームなのに…
- 106 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 08:09:42.41 ID:0wAFQcdX0
- >>105
>>95は俺も良いゲームだと思う
気にするな
- 107 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 09:35:50.82 ID:30w4iIyf0
- 昔のゲーセンのゲームそのままPS2で、って名目で熱血硬派くにおくん
とか出てるのな…それもコンピレーションじゃなくて単品で
プーヤンとか誰が買うんだよ
- 108 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 11:27:01.95 ID:hLl2ex570
- 上の方の常連タイトルにもある地球防衛軍2は接待用におすすめ
難易度がレバーぐるぐるのボタン押しぱでクリアできるぐらいから
無理ゲーまで調整できるんで、自分の技量も調整すれば誰とでも楽しめるよ
- 109 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 11:41:26.88 ID:MDdlzJeC0
- >>107
ゲーセン族のくにおくんはAI鬼畜、敵が硬いと超劣化移植で話題になった
バグ多いしこのシリーズはオススメ出来ない。
でも何故かサンダークロスと魂斗羅は持ってるんだよな・・・
- 110 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 13:41:55.15 ID:Nty48ETNO
- ゲーセン族はMAME転用疑惑で悪いイメージ付いてるから見掛けてもスルーしちゃうな
サンダークロスやコントラなんかは曲聞くだけでも良いとは思うんだけど
たまに見掛けても中途半端に高かったりするし
- 111 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 14:40:43.93 ID:U+vuNgwP0
- 全年齢対象アドベンチャーゲームの大神に戦闘がぬるいって奴は何を求めてんの?
- 112 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 15:05:10.83 ID:ZocDST7Ri
- >>111
ゲームとしてのやりがい
- 113 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 15:18:25.01 ID:gnrAnnwJ0
- >>41に対して
>>42
>>43
>>47
>>48
ザッとスレ見たけど相変わらずスルー出来てないんだなw
どんだけ頭悪いんだろうw
耐性が無いっていうか見てて哀れだわ
- 114 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 15:21:14.70 ID:X0HOmZtzO
- まあ、大神は間口広げるために故意に難易度落としてるからな
難しくしようとすると怒られて、難易度設定もつけなかったらしいね。
- 115 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 15:38:12.47 ID:7L5rbs8cO
- >>113
お前まじキモいな
- 116 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 15:57:42.40 ID:Dhy9qymF0
- >>115
スルーできてないのまた発見w
ばーかばーかw
- 117 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 16:02:32.68 ID:7L5rbs8cO
- >>116
ばーか
- 118 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 16:02:56.46 ID:+ehnszy70
- 大神は物語を楽しむゲームってヤツなんじゃないの?やった事ないから実際のトコロは知らんけど
- 119 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 16:04:43.97 ID:czVnIbSo0
- ヌルいつっても評価ランク神を狙うと難しい
- 120 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 16:09:26.15 ID:6mH/LD1PO
- 触りたくならずにはいられない誰かさんの美乳に敬意を評して
おっぱいの素敵なゲーム挙げてこうず。
2D3D揺れる揺れない不問で。
ナムカプのフェリシアは揺れんけどいちいちエロい。
同タキやモリガンはOPムービーで揺らしてた。エロくない。
意外と揺れるのがワイルドアームズ5th。
キャリバー3も色んな人が揺らしてくれる。
GジェネSEEDのマリューは無理ある感じで揺らしてくれる。
第三次αのマリューはよく見ないとわからんレベル。
OGs〜OG外伝はOG2からのラミアやゼオラの揺れが反則。
いつものKOFとかの不知火さんは違和感なし。
マキシマムインパクトの3D不知火さんはヤケクソ揺れ。
- 121 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 16:20:46.68 ID:ir8IEsUfi
- >>117=デラックスバカ
- 122 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 16:58:19.92 ID:su40A17SO
- うざいから隔離スレでやってくれ わざわざスルー失敗を蒸し返してんのも自演キチガイだろ
もう本来の目的?から離れた、ただのメンヘラ構ってちゃん的行動だよ
>>120
お前は一ヶ月に一回くらい現れるなww
MIの舞はあまりに巨乳すぎてちょっと不気味だった
二次元のプロモーションをむりやり三次元にしたからだろうけど
- 123 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 17:31:54.54 ID:ir8IEsUfi
- カルシウム不足の自演中毒が粘着してるな
ここは自演荒らしと、それにビジターが騙されないように指摘してくれている人たち
の隔離スレだからここでやってりゃいいんだよ
間違っても本スレにノコノコ這い出してきて迷惑かけんじゃねえぞこのバカどもm9(^д^)
- 124 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 17:56:59.26 ID:X0HOmZtzO
- >>123
向こうの1を見ると自演を指摘してスレから追い出すのが目的なんだろ。
お前のそのレスは、向こうでするべき内容だな。
それともスルー認定でもしにきたのかな?
- 125 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 18:01:30.76 ID:+ehnszy70
- こんなクソ暑い昼間っからお前らときたら
- 126 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 18:05:26.23 ID:q6fy5KBE0
- だーかーらー、まともにレス返さなくていいっちゅーの つ>>1
この荒らしは単に「自分に構ってレス返してくれるのが嬉しい」んだから
注目浴びる度に1年以上もずっと自演だ自演だといい続けてきたんだからな
荒らし本人もスレの99%が自演などあるはずない事はじゅうじゅう承知であり、単に注目を浴びたいだけ
荒らし行為でしか人とコミュニケーションをとれないんだから、放置が1番
- 127 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 18:13:43.28 ID:su40A17SO
- まあID変え忘れて脊髄反射しちゃったおかげで「過剰なスルー失敗叩き粘着=自演」て事がわかっただけでも収穫かと
自治に見えない事もないんで扱い微妙だったが、次回から心おきなくスルーできる
- 128 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 19:15:57.43 ID:6mH/LD1PO
- >>122
数字の上ではそれほどじゃないはずなんだよな。
確かトップ85とか86くらいか?
昨日の「シャドハ語るならFをスルーすんな」事件も俺だよ。
シャナイアのあの乳はすさまじかった。
- 129 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 19:25:35.63 ID:Wfyu5RBP0
- >>128
女性の胸を見て鼻の下をのばす主人公
「こいつは正直でいいやつだ」と好感度がアップしたことを思い出した
- 130 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 19:40:47.23 ID:su40A17SO
- >>128
そうか
乳の話は面白いからいいけどFのテンションは熱すぎて正直痛々しかったからほどほどにな
- 131 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 20:03:20.21 ID:ha7eW5050
- ランブルローズ忘れんな
- 132 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 20:07:32.16 ID:X0HOmZtzO
- デメントもな。
- 133 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 20:16:57.02 ID:su40A17SO
- ランブルローズはおっぱいより尻の表現に感動した
ポリゴンのカッチカチの尻じゃなく、太ももと連動している、ちゃんと筋肉と脂肪と重力が存在するようなリアルな尻
エロスより、開発者の執念を感じたよ 尻の表現のみなら現行ハードの3D格ゲーにもヒケを取らないんじゃなかろうか
- 134 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 20:30:03.23 ID:19M84c5J0
- >>127
ID変色させて何気持ち悪い自己紹介してんだこの無職
- 135 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 20:34:14.91 ID:+ehnszy70
- FF12が至高のおっぱいゲーだと言う事をお前らは知らないらしいな
- 136 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 20:59:04.38 ID:/6/X8KAN0
- 大神の戦闘はヌルいというかつまらない
- 137 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 22:23:18.93 ID:HLMCMrfi0
- ゼルダやゴエモンみたいなもんだろ。
それがつまらないなら向いてないんだな。
- 138 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/10(火) 22:25:54.97 ID:vON3QKMS0
- 筆画面のアクティブ/ウェイト切り替えくらい出来たら良かったな
- 139 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 00:07:07.01 ID:Ms38v31v0
- 戦闘ぬるいといっても大神は羅城門があるじゃん
カムイで霧隠禁止とかアイテム縛りするとけっこう歯ごたえあると思うけど
アクションうまい人ってそれも楽勝なんか…素直に羨ましい
- 140 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 00:09:19.39 ID:XvJDirx70
- イザナギ3人はさすがにアイテム補充してやり直したわ
- 141 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 00:29:45.23 ID:6CZQYvj50
- 不思議のダンジョン以外でローグライクなゲームってないですか?
- 142 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 00:35:28.53 ID:E3PhVaqU0
- ドルアーガ
ローグハーツ
- 143 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 00:45:56.09 ID:4Z0peFI3O
- ターン製じゃなくリアルタイム製なバロック
世界観がかなり電波なんで人を選ぶが
- 144 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 00:47:16.82 ID:cMjLt9k5O
- RPGオススメ教えろやカス共
- 145 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 00:50:52.41 ID:8qWVIeM8P
- >>144
ドラゴンクエスト
- 146 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 00:51:51.58 ID:8Tds7RFW0
- 本日のNGIDはりましたー
- 147 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 00:56:47.47 ID:ilCtWqml0
- >>139
縛って歯ごたえあるとか縛りプレイを強要されてもな
たまにこういう人いるけど筋違い
- 148 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 00:58:27.37 ID:E3PhVaqU0
- >>147
大神と同じスタジオが作ったゴッドハンドやった? お勧め。
- 149 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 01:17:37.61 ID:e0/vdsqv0
- あれは歯ごたえありすぎてワロタな
- 150 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 01:30:09.87 ID:hINpjOt00
- 敵が糞固かったら良ゲーなのか?
- 151 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 01:51:20.27 ID:1J7iakrZ0
- 話切ってすまんが、マーセナリーズって取説ある…よね?
- 152 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 01:59:37.15 ID:4Z0peFI3O
- ある
ちなみに軍事資料っぽい体裁で(そのリアリティの演出として)ページ毎にコーヒーのシミがついてたり落書きがしてあったりするんで
中古で買った時に勘違いしないようにw
- 153 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 02:09:40.22 ID:1J7iakrZ0
- >>152
ありがとう
欠品表記なかったのにレジで中身確認したら
取説入ってなかったから買うのやめたんだよ
- 154 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 02:34:51.04 ID:4Z0peFI3O
- 一応ゲーム中でチュートリアルあるから、説明書なくてもプレイできるよ
まあ比較的出回ってるゲームだから、他の店探した方がいいかも
- 155 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 04:52:58.57 ID:Rf7FJMK80
- 単発自演がまた急に増えたな
自演がバレて図星の時はIDが変色するまで発狂するが
やっぱり普段は単発で自演しまくりってことか
- 156 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 08:01:37.23 ID:Dc6Luy/ri
- 朝からワロタw
無色が転色して赤く染まるバカ逝ってよし( ´,_ゝ`)
- 157 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 09:06:49.01 ID:nyWbvoW6i
- いまの季節なら零シリーズがおすすめ
ガチで怖いよ〜
- 158 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 10:45:28.35 ID:TgOsv3pYO
- GGXXでザッパ使えば充分怖いです。
- 159 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 11:22:53.01 ID:KGZUVQVeO
- うそ〜ん
あんなにあったフットボールキングダムが売り切れてる(汗)
- 160 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 11:30:14.12 ID:aoQu9yxo0
- >>158
むしろお笑い担当だろw
EVEバーストエラー+が安かったので買ってみたのだが
絵が全部書き起こしし直したのね、これ
なんか違う・・・
シリアの胸も小さくなってる・・・
DISK入れ替えが無いのは楽
280円でした。
- 161 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 11:41:40.60 ID:e5S/CdagO
- >>160
あれでもPSP版のバーストエラーよりは随分とマシなんだぞ
まぁでもバーストエラーやるなら諸々面倒だけど、
サターン版やるのが一番だとは思うけどね
- 162 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 11:44:08.54 ID:4Z0peFI3O
- ここ二、三日の微妙なフットボールキングダム人気、何なんだw
ググってみたら、あまりに堅実すぎて賛否両論な出来らしいな
レッドカードやFIFAストリート並のネタゲーならやってみようかな?と思ったが…
- 163 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 12:09:39.71 ID:T6A/rHQ7O
- >>159
なん…だと…!?
- 164 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 13:21:33.86 ID:U5rHy4T50
- >>160
シリア巨乳のレベル超えて奇乳レベルだったから小さくなるに越したことはないな
- 165 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 13:53:00.82 ID:tJXXLDX20
- イブのリメイクはちょっとやってみたい
安く手に入れたの羨ましいな
- 166 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 14:14:47.82 ID:U5rHy4T50
- イヴは作曲も脚本家も亡くなっちゃったからなぁ
- 167 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 16:01:22.48 ID:s6JPi8gl0
- >>155
たしかにまた単発自演が増えたな
どうせバレバレなんだからID真っ赤でいいと思うんだがなぁ
なんで隠すんだろうね
いや余所でも自演しまくってるってことかww
- 168 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 16:30:14.53 ID:hINpjOt00
- 早く本スレに戻ってこいよ
面白いレスしようぜ!
- 169 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 16:58:27.44 ID:8Tds7RFW0
- もう一個自演禁止のスレが有るんだからそっちに行きなよ。何でわざわざここに来るんだ?www
- 170 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 17:00:14.68 ID:8Tds7RFW0
- 今見てきたら
書き込み総数73だってw プークスクス
- 171 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 17:07:15.01 ID:tJXXLDX20
- それは言ってやるな…
- 172 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 17:25:13.18 ID:pXxylYrq0
- そろそろこの話題には触れないようにしようよ
大神の値段が少しずつ下がってきたな
2700円位だったのが最近は2000円前後まで落ちてきた
早く千円位にな〜れ
- 173 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 18:56:31.32 ID:77dunOSA0
- >>170
つまりそれは
今まで99%自演荒らしの自演だった
ってことが証明されたってことだろ┐(´ー`)┌
なのにバカが気付かず怒濤の連投レス爆走してんだもん笑っちゃうよwww
- 174 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 19:04:36.51 ID:8Tds7RFW0
- >>173
そうだね…プーッw
あー憐れ過ぎて笑いが止まらんwwww
- 175 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 19:48:54.86 ID:TgOsv3pYO
- >>169
「ウサギちゃんは孤独だと死んぢゃうんだゾ」を信じ込んでて
渋谷の109をこよなく愛する残念なスイーツ(笑)かもしれん。
ゼノサEp1とりあえずクリア。Ep2開始。
わかっちゃいたけど何から何までホンマ別ゲーだわ。
音も画面も汚くなったし特典しょっぺえし。
変わってねえのはショタオヤジの変な声だけでござった。
- 176 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 20:00:42.96 ID:4Z0peFI3O
- もう次スレから荒らしじゃなく、重度の被害妄想を抱える精神異常者として扱った方がいいな
煽りや説得が通じる健常者の荒らしだと思って絡んじゃう人がちょくちょく出てくるし
- 177 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 20:38:00.08 ID:Dc6Luy/ri
- どっちが重度の被害妄想を抱える精神異常者か、
ここのスレ主を支持する連中でオフ会開いてみればわかるよ。
ネット接続端末どっさり抱えた基地害一匹しか来ないからwwww
(世にも奇妙な物語)
- 178 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 20:54:16.70 ID:rJXn24+70
- ∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ <本スレでやりなよー
(( ノ( )ヽ ))
< >
- 179 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 21:02:35.48 ID:jHzUxalH0
- ここを本スレと勘違いする人が来ちゃうから本スレの勢い上げんといかんねー
- 180 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 21:32:53.89 ID:jfcSooNx0
- >>1にこう書いてある
>現在常にいる荒らしは「スレの全ては自演だ」と言い続ける荒らしです
>自演してないのにいきなり「自演だ」と言われてもスルーしましょう
意味がわからなかったけど、流れを見ていると
たぶんそういうことなんだろうな。
- 181 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 21:59:33.28 ID:kjrbpz2EO
- スルー出来ないPC多すぎワロタw
- 182 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 22:14:57.36 ID:cMjLt9k5O
- あほしかおらん
- 183 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 22:19:02.90 ID:hINpjOt00
- >>182
ファイナルファンタジーおすすめ
- 184 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 22:20:08.51 ID:Yt/1BRQF0
- とりあえずff12やって落ち着こう(キリッ
- 185 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 23:00:14.13 ID:rt6DnKmq0
- テンプレチェックしようとしたら見当たらなくてちょっと焦った。
次スレからのテンプレ貼りに関してお願い。
テンプレ貼った人がNGワード入りの文章(このスレで言うところの>>5)を貼ってしまうと
NGID扱いになって、テンプレ含む同一IDの書き込みが全部あぼんされてしまうので
出来ればNGワード含む警告文はテンプレの人は貼らず、ひとつに纏めてスレ立ての人が
>>1に貼るなどして欲しいです。
- 186 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 23:13:40.12 ID:snyJR1U80
- なんでお前の都合にあわせなきゃいかんのよ
- 187 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 23:31:24.08 ID:8Tds7RFW0
- だんだんとアホらしい流れになってきたなw まあなんでも良いからPS2のハナシしようぜ
- 188 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 23:33:15.51 ID:i/MSKZjP0
- アドベンチャーで良質ゲー教えてくれ
今ちょっと買いあさりたい気分なんだ
- 189 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 23:42:37.18 ID:HiF589sG0
- アドベンチャーつっても
推理系・ホラー系・ギャルゲ系とか
- 190 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 23:45:09.35 ID:hINpjOt00
- アイザメに追われながら石碑を探すアドベンチャーかな
- 191 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/11(水) 23:48:50.06 ID:emH8b8jU0
- >>188
ジャンルの指定がないから
自分がやったことある面白かったゲームをあげてみる
久遠の絆 再臨詔
時代モノの要素あり、恋愛要素あり、少し古さを感じるかもしれない、絵はあまり萌えないかも
アカイイト
カワイイ絵柄、伝奇モノ、百合要素あり、システムは親切
kANON、AIR、CLANNAD
笑いあり、涙あり、美少女ゲー、特にクラナドは泣けた、それぞれアニメ化もされている
夏空のモノローグ
乙女ゲー、ちょっとホロリとさせる、主人公は女子、タイムループ系
- 192 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 00:00:32.78 ID:i/MSKZjP0
- すまんジャンルはどうでもいいんだ
今読むものでいろいろやってみたかっただけで
挙がったものはとりあえず買うよ
- 193 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 00:07:19.93 ID:LYogJDVW0
- 此花シリーズもサクサクプレイできて
結構楽しめたよ
- 194 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 00:08:07.32 ID:ej++5AAj0
- EVER17はあがらんのか
- 195 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 00:12:47.90 ID:C7jui4/v0
- 値段が落ちる前に遊ぼうと数日前に大神をはじめたところ
ある意味犬好きにはたまらないゲームw
- 196 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 00:21:48.63 ID:9KY6rgGPO
- 結局ロープレ神ゲーってどれよ?
- 197 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 00:43:27.06 ID:+ko1ZKgN0
- ↑こいつキモいなww 毎日毎日飽きもせずに…何が目的なんだろう
>>190
確かにあれぞ「アドベンチャー」だ罠。まさに。
鉄格子の向こう側に放られてるファミ通をマジックハンド伸ばして拾うゲームなんて心が踊るよな!
- 198 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 00:46:35.23 ID:9KY6rgGPO
- ↑毎日みてやんのww
- 199 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 00:51:00.38 ID:krllEGBS0
- >>188
ミッシングパーツ
本格推理テキストアドベンチャー
- 200 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 00:51:27.70 ID:2oxe2RZCi
- いいぞもっとやれw
- 201 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 01:15:07.48 ID:fd1NHxDoO
- RPG質問厨はアレと比べたら触れなきゃ無害だから、今後は下手に弄らずスルー推奨
もしかしたらただの空気読めてない小学生か何かかも知れないんで一応マジレス
君はここにいる人たちに完全に嫌われちゃったから、今後何回質問しても誰もマトモに答えないと思う
だからこのスレで聞かず>>3のPSmk2を活用するといい プレイした人にアンケート取って得点を出してるので、高得点取ってるRPG(一般評価における神ゲー)がすぐわかる
- 202 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 01:24:00.76 ID:2oxe2RZCi
- おまえが一番アレなんだよ
- 203 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 01:33:12.75 ID:5bsYbJA40
- さすが携帯のカス
空気読めてない小学生レベルのオツムだな
スルー推奨(キリッ
一応マジレス(キリッ
- 204 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 01:35:28.29 ID:KWzbVhGY0
- ジエンガ続くなぁ
- 205 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 01:36:52.44 ID:Vial7ARU0
- 平和になったと思ったらまたあの頃に戻りつつあるな
- 206 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 01:41:15.07 ID:9KY6rgGPO
- >>203
空気←読める?
- 207 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 01:42:18.85 ID:9KY6rgGPO
- >>205
あの頃っていつだよw
あの頃から毎日ご苦労様w
- 208 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 01:42:45.76 ID:/leSfnJy0
- ジエンガはずっと大人しかったのにiPhone規制解けてからまた暴れ出したな
二つのスレを見比べればどっちがゲームの話をして機能してるのかは一目瞭然だが、
たまにはこのスレ上げて小まめに>>1誘導しとかないと新規の人が混乱するよ
ずっと昔借りてプレーした攻殻機動隊SACやっと買った
長らく2500円だったのがやっと950になってた
ボリュームが少し物足りないけど原作アニメ知らなくてもTPSとしておすすめ
- 209 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 01:46:43.81 ID:9KY6rgGPO
- >>208
こいつが俺です自演ごめんね
- 210 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 01:47:30.30 ID:8VtOyYqPO
- >>192
PS2が1台あると、神宮寺三郎が何本遊べるんだろ?
PS2の2本こそ辛うじて手に入れられたが…。
- 211 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 02:05:02.40 ID:SOgGbo7U0
- Part36からこっち誘導された。
PS2のFpsでお薦め教えてくれない?
経験は64のゴールデンアイ位
Part36ではBlack とアーバンカオス すすめられた。
- 212 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 02:10:35.88 ID:HiqFdyepO
- >>211
既に薦められてるんだからとりあえずその二本買ってやってみろよ
- 213 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 02:37:36.78 ID:+ko1ZKgN0
- >>211
プロジェクトミネルヴァ
- 214 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 02:43:24.29 ID:9KY6rgGPO
- >>211
西條るりMカップ
- 215 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 03:02:02.10 ID:05qxI8H40
- >>205
あの単語を連鎖させてNGにして、反応してるのも消してるからログだけは綺麗な物だぞ
- 216 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 03:11:28.98 ID:8OnzJj4j0
- >>213
それって藤原紀香の?
クソゲーだったような気が
- 217 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 07:47:22.93 ID:bJK6gF1BO
- >>211
その2本とも、俺もオススメだわ。
2本同時と言わずに、1本ずつ買って
プレイしたらいいよ。
確かブックオフだと、アーバンが950円で、
BLACKが1,550円だった気がする。
ただ、BLACKは難易度高いんで覚悟するように。
あと、ゴールデンアイやったことあるなら、
同じ制作チームの『タイムスプリッター』もオススメ。
- 218 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 14:39:28.44 ID:Vt768dIQ0
- 本スレに突然連投レスが付いたと思ったら
自演荒らしが荒らしてただけだった
昨晩の煽りがよっぽど腹に据えかねたようだw
あれだけ自演を否定してたくせに開き直って本スレ荒らしたものの
単に醜い本性晒しただけで結局意味の無い悪あがきに終わったw
- 219 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 16:31:39.63 ID:8VtOyYqPO
- ブーメランか。
WA:Fのブーメラン、敵キャラながらかっこええよな。
- 220 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 17:00:12.65 ID:d8JGcI7X0
- Z「ぐぬぬ」
- 221 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 17:34:22.53 ID:9KY6rgGPO
- PS2の代表的なロープレって
全くないなぁ
- 222 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 18:01:56.72 ID:+ko1ZKgN0
- 本スレ(苦笑)
- 223 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 18:57:28.17 ID:Oc8LAaXvO
- 本スレッて質問したり答えたりすると
自演認定されて追い出されるのか
要するに自演認定の為だけに存在してるんだな。
- 224 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 19:45:10.43 ID:j57iFx4bi
- 今、末尾Oが
「あっち(Part36)が本スレで、こっち(Part37)が隔離スレ」
だと認めた
- 225 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 20:23:12.71 ID:8m+0kIYG0
- >>210
PS1が3本+アリコレでFCの4本
それにPS2の2本で9本かな
- 226 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 20:39:06.71 ID:fd1NHxDoO
- ポピュラスとかレミングスとかアクトレイザーみたいな、ちっちゃい人間がオートで動いて街作りするゲームって何かない?
エイジオブエンパイア、信長の野望天下創世&革新はプレイ済み
- 227 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 21:35:34.43 ID:tisCg1YF0
- PS3買ったはいいが
やるソフトが無い
大神やったこと無いんだが
大神HDはやるべき?
- 228 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 21:36:31.70 ID:RCsKOnyg0
- ここで聞く事じゃない
- 229 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 22:05:38.29 ID:DqedIdLb0
- オフ会に何人集まるかで自演かどうかわかることさ♪
店員「いらっしゃいませ^^ お客様お一人様ですか?」
自演荒らし「いや10人ですけど(;゚;ж;゚; )」
店員「( ゚д゚) 」
- 230 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 22:22:34.54 ID:/leSfnJy0
- >>225
神宮寺ってPS2の2本だけで十分楽しめる?
事件的には1本完結だってのはわかるし、
昔携帯アプリでFCの一作目は一応やったけど
こういうシリーズものってシリーズのお約束とかキャラが
わかってないと十分楽しめないって印象強くて敷居高く感じる
- 231 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/12(木) 22:37:44.07 ID:8m+0kIYG0
- >>230
PS2の2本は過去作知らないほうが楽しめると思う
けど神宮寺でおススメっていったらやっぱり
「夢の終わりに」なんだよね…
- 232 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 00:23:25.71 ID:5Ya663l7O
- ちょっとお聞きしていいデスか?
わたすRPGが好きなんデスが
皆さんがオススメするRPGはなんデスか?
- 233 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 00:43:55.08 ID:FsNRNJje0
- ペルソナ以外
- 234 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 01:01:13.92 ID:lDaXcSrH0
- >>226
突撃!アーミーマン 史上最小の作戦
- 235 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 01:16:26.89 ID:ujE1srygO
- >>234
スマン持ってる
ユニットが全部プラスチックだから、死体や戦車の残骸を物資としてリサイクルできるアイデアは面白かった
- 236 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 11:56:49.24 ID:bkkPS0WP0
- しっかし
ゴミレスしかねぇなw
- 237 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 12:17:23.86 ID:AG6lMIkHO
- >>236
なら2度と来るなカス
- 238 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 12:17:35.31 ID:B9ZqCTFM0
- 本スレはすっげー面白いのにな
- 239 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 14:04:07.46 ID:2ZSPc7mnP
- 本すれってどこ?
36は落ちてるやん
- 240 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 14:21:19.08 ID:h5AsxzOj0
- >>239
>>1と>>5を見、両方のスレを流し読みしてから
どっちがまともに機能してるスレかご自身で判断してください
- 241 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 14:30:29.83 ID:Zmql4qVZO
- 1の考え方の違いが大きい
向こうは、自演認定がメインで認定した相手を追い出す為に存在するスレ
こっちは、ゲームのおすすめや雑談スレ。
- 242 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 15:51:43.14 ID:+nxEnLlEO
- >>220
「ここでボケて下さい!」
「ボケじゃなくてキメだろうがッ!」
何かすげーセンスを感じる。
- 243 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 16:18:04.43 ID:WoEtQVgg0
- >>226
街ingメーカー
- 244 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 17:11:15.76 ID:wrSc2lpK0
- >>241
向こうはそんな真面目なスレじゃねーぞ。
スレ立てて相手してもらえると思ったら、予想外に誰も書き込んでくれないから
1が数日おきに自演でageてる現状見ても分かるだろ
自演どうこうは方便で、とにかく相手にしてほしい荒らしがいるんだよ
次スレからは>>5もわざわざ紹介してやる必要はない
- 245 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 17:19:01.76 ID:wrSc2lpK0
- >>208
>小まめに>>1誘導しとかないと新規の人が混乱するよ
それはないからもう一切触らない方が良いって。触ったら喜ぶんだからな
新規でもあんな意味不明なレスに埋め尽くされた過疎スレに、わざわざゲームの話書き込む奴はそうそういないだろう
なんかここおかしいなと思って普通にこっちの本スレを見つけるだろうよ
- 246 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 17:30:56.92 ID:2+REHaAd0
- NGID:wrSc2lpK0
- 247 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 17:35:20.18 ID:7xLAihfj0
- 自演荒らしID:wrSc2lpK0
- 248 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 17:57:44.91 ID:/xtgeVjPi
- >>244
妄想w
- 249 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 18:19:54.35 ID:XQ01JuWK0
- > 次スレからは>>5もわざわざ紹介してやる必要はない
これはほんとその通りだと思う
- 250 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 19:52:20.38 ID:AMoTYDDY0
- 長文きんもーw
↓
【PS2】ブックオフで105円のPS2のゲームを批評してみるスレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1308320218/368
368 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 18:54:02.95 ID:wrSc2lpK0
四十八(仮) 購入時105円
【全体的な感想】
クソゲークソゲーと聞いていたが、意外と普通に楽しめた。105円という捨て値もあるかもしれんが、
この膨大なボリュームなら中古で980円までくらいなら許容範囲内。
運良く修正版に当たったのか、バグも一切出なかった。よく叩かれてた何割かの出来の悪い話も、
購入時の値段的な余裕から「はい次」で怒りも別に沸かなかった。
ランダム分岐も、数回のやり直し作業で運良くホイホイ埋まっていったのでラッキーだった。
全体的にBGMはなかなか良い曲ばかりと思ったが(特に全体MAP)、いかんせん種類が少なすぎる。ただエンディングの曲は論外。
中には結構面白い話もあった。が、「ゾッとする怖い話」は1つもなく、普通に怪談サウンドノベルとして楽しんだ感じ。
まとめると「105円でこれだけ長時間の間そこそこ楽しく遊べて文句はない」である。やはりバグが出なかったのも大きい気がする。
クリア後に売った際も100円で売れた。実質5円のプレイである。なんの文句があろうか。
【悪いところ】
・バグがあるバージョンの製品を買った人は、本当にむかついただろうなとは思う。
当時定価近くで買ったり何割かの話の惨さも相乗効果になったのだろう
・ランダム分岐
これは本当に無駄。運悪く何度もやり直した人はむかついたであろう
・契力や住民移動
これもちょっとなぁ。攻略サイト見ながらだったからそこまで苦にはならなかったけど。
・あなたシナリオのタイミングがおかしい
実質的なエンディングなのに、全然全国制覇出来てない序盤の段階で普通に全部終わってスタッフロールに。
普通は誰もがそのまま続きを遊ぶを選ぶだろうし、2週目を選ぶメリットがほとんどない。
・全体的に全然怖くない
なかなか面白かったけど、怖くはなかった
- 251 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 19:56:13.86 ID:FsNRNJje0
- 本スレに報告した方がいいんじゃないか?
- 252 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 20:18:33.44 ID:2+REHaAd0
- そうだな、そういうのは本スレでやってやれw
- 253 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 20:30:06.47 ID:/xtgeVjPi
- 必死だなw
- 254 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 20:30:10.72 ID:ujE1srygO
- 皮肉を込めて本スレって呼んでる奴もいるが、もうあれ隔離スレ扱いでいいだろ
あるいは荒されないように気を使ってんのかもしれないが、そんなの全く関係ない精神異常者って事はわかっただろうし
本人はそういう事を理解できずに「自演共があっちを本スレと認めた!」とか本気で思ってるみたいだから気持ち悪い
- 255 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 20:34:48.08 ID:2+REHaAd0
- だから
いちいちそんな事言わなくていいんだって
- 256 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 20:44:02.24 ID:AzBU0QVe0
- ナマポ末尾iのお陰でキムチ臭いスレになってるなw
- 257 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 20:53:47.73 ID:hvaaEGYM0
- 書いてある事は全くその通りだと思いますけど、ゲームの話をしませんか?
スパロボOGやっとSPモード出せた(OG1だけ)
SLGやRPGばかりやっていると動体視力が落ちる、と勝手に思ってSTGや格闘ゲームを挟んでいたら2年以上かかった
OGにsは必要ですか?
- 258 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 21:26:15.42 ID:5DqLJSFT0
- OG1+OG2+OG2.5
- 259 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 23:53:34.73 ID:u/dRsfDW0
- 007 everything or nothing 名作って聞いたから買ってみたけど
とんでもねえクソだった。まずL1でロックしないと銃撃しても当たらない
照準すら出ない、非常に中途半端なTPSもどきなくせにL1押しても相手が
近すぎたり急に寄ってきたりするとロック出来ない、よって接近戦で
誤射しまくり。さらにこちらからばっちり敵が目視できる距離でも
なぜかロックできない、敵は普通に撃ってくるのにw一番肝心な所が
腐ってるカスゲーだったわ
- 260 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/13(金) 23:55:53.70 ID:O5XMBA7R0
- ただの不快なレスしてなんの得があるのかねぇ・・・
だいたいここ面白いゲームないかってスレだし
- 261 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 01:05:32.58 ID:sE1QS9nvO
- 「原作をあまり知らないキャラゲー」をプレイするのがマイブームな俺 とりあえず一面クリア時点での感想をレビュー
ちなみに全作品「主人公と代表的な仲間、ライバルの顔がある程度わかる」程度の知識なので、原作再現度等は度外視し、あくまでゲーム単品の評価
・ワンピース グラバトRUSH!
三頭身のキャラとほのぼのした音楽、豊富なステージギミックで、格ゲーというよりパーティーゲーム
格ゲーのつもりで買ったのでちょっと拍子抜け
・武装錬金 パピヨンパークへようこそ!
無双ゲー つまらなくはないがメチャクチャ面白くもない 演出は派手で爽快感あるが動きに難あり……個人的感覚ではお姉チャンバラ以上無双オロチ以下の出来
- 262 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 01:07:12.71 ID:sE1QS9nvO
- 続き
・スパイダーマン2
3が出てるがPS3移植作のようなので、劣化を恐れて2購入
壁張り付きやクモ糸ターザンなど独特なアクションが豊富で面白いが、敵に攻撃した時のリアクションが非常にチープ
(スト2みたいな*←こんな打撃エフェクトが出て硬直するだけ)
全年齢向けにする為の配慮か?
・NARUTO ナルティメットアクセル2
今回一番の当たり オープニングのあまりの美麗さに、キャラゲーである事を一瞬忘れてしまった
街は細部まで作り込まれ、必殺技はとにかくド派手
唯一残念なのがゲームの仕様 たくさんのキャラがいて格ゲー然としているが、あくまで「アクションRPGのオマケに対戦モードがついてる」という作品らしく、アーケードモードが存在しない
グラフィックだけなら100点 総合では80点くらい
ナルトは2000円で買ったが、オープニングと必殺技演出だけで元取れたわ
- 263 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 01:09:33.54 ID:G72ET+vmO
- で、結局さ、おまえ
RPG最強はなんなのよ?
- 264 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 01:18:57.52 ID:z/ivQq8g0
- せっかくならそのノリで、是非とも黄金の旋風もプレイして欲しいもんだ
…原作ファン以外お断りなキャラゲーだけどな。
- 265 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 02:43:34.08 ID:sE1QS9nvO
- >>264
ジョジョは普通にファンなのでプレイ済み
あれは原作知らない人にはオススメできないね…システム的にも話の飛びっぷり的にも
- 266 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 03:26:30.31 ID:cWW5wCAV0
- >>234
それ店頭でみて気になったんだけど、面白い?
- 267 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 04:53:48.63 ID:g6u3AV2T0
- 2Dのアクションでおもろいのって何かあるかな?
メタルスラッグくらいしか思いつかない
スティックじゃなく、十字キーで移動させたい
あとPS2て釣りゲーあんまないよな
PSやと結構あった気がする
- 268 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 07:59:00.70 ID:3Q8rB2q20
- ビューティフルジョーが実質2Dアクションで面白い
- 269 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 08:42:43.83 ID:Jp6gVavM0
- キャラゲーならアムドライバーだな
- 270 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 15:51:34.75 ID:o3kY3X/UO
- >>265
ファントムブラッドは?
「ポージングで○○ゲージを溜めろ!」は「ジョジョ立ち」を
うまい事アレンジしたもんだなーと思った。
こないだ中古屋巡った時、いくらすっか見とくんだったorz
- 271 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 16:03:00.58 ID:jfopJbMP0
- 俺もNARUTO、あとドラゴンボール
正直ワンピースはWiiとかのが面白いから除外
キャプ翼、ジョジョ、ルパンもなかなか良かった
- 272 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 16:09:48.80 ID:48rAlykZ0
- スパキンメテオは今でもやってるなー
- 273 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 18:30:18.45 ID:sE1QS9nvO
- >>266
リアルタイムでユニットを動かして戦争する結構忙しいゲームなんで、じっくり戦略を考えたいタイプの人は向いてないかも
>>267
オーディンスフィア、ロックマンX8
- 274 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 20:05:14.68 ID:g6u3AV2T0
- >>268 >>273
レスサンクス
オーディンスフィア探すわ
釣りゲーちょっと興味深いのがあった
タイトルは うお
魚になって生存競争するゲームらしいが、尼レビュー見る限りかなりおもろそう
こういう聞いたことないけどおもろそうなゲームがあるからPS2はいいよね
長文すまん
- 275 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 20:06:36.13 ID:cLcA22t70
- 釣りといえばバズロットがなかなか見つからない
- 276 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 22:13:11.38 ID:A4kudKZ8O
- トイストーリー見てて思ったんだけど、映画からゲーム化したので面白いのはどれ?
スパイダーマンとかロードオブザリング王の帰還とか、よく名前挙がるメジャー以外で
インクレディブルは映画は面白いらしいけど、ゲームは微妙?
- 277 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 22:14:08.79 ID:P0QSmErR0
- スターウォーズのバトルフロント
レゴスターウォーズ
- 278 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 22:33:29.80 ID:bi7B2xMm0
- ジュラシックパークイマイチだなぁ
もう経営シミュの時代じゃないのかな…
- 279 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 22:47:53.02 ID:z/ivQq8g0
- システム的には駄ゲーだよ。
ありゃ恐竜を見てワクテカするゲームだ。広い敷地でウロウロしてたり寝っ転がってたり、ロマンだよロマン
- 280 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 22:49:51.43 ID:cWW5wCAV0
- >>273
アーミーマンってリアルタイムなのか。ライトに見えて意外とSLG初心者お断りな感じ?
操作性とかロードの時間・頻度とかはどんな具合?
- 281 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 22:51:48.62 ID:sE1QS9nvO
- >>276
・エンターザマトリックス
名作とは言いづらいが1500円程度で入手できたら満足できるかと
システム的には、格闘技術が発達したマックスペインって感じ
ネオが主人公の別作品は結構いい出来らしいけど、全く値下がりしないから手出しにくい…
・ゴッドファーザー
GTA系箱庭ゲーム 時代的に武器や乗り物の質は大した事ないが、格闘アクションやNPCとの駆け引きがいい出来
(主人公はチンピラなので、そこらへんにある店をおどしたり嫌がらせしたりしてショバ代をたかり、それが収入になる)
ただしバグ?仕様?で、仲間を連れて行動する事ができない(同時期に出た他ハード版では可能)ので、他マフィア団との抗争はかなり苦戦する
GTAの乗り物ミッションのような、ただエンディングが見たいだけなら関係ないサブイベントだが、やり込み派なら注意
- 282 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/14(土) 22:59:14.41 ID:sE1QS9nvO
- >>280
難易度はそこまで高くなかったような…操作感やロードも、そんなにひどかった印象はない
というか正直、印象自体薄いw
使用できるユニットや建物が少なすぎて、悪いとこを見つける前に飽きて売っちゃったんだよね
参考にならなくてスマンね
- 283 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 01:09:02.66 ID:KC+H6IN60
- >>259
007は1作目のナイトファイアが良作だよ。ちゃんとしたFPSだし一本道じゃない。
エブリは確かにロックしないと当たらない仕様のくせにロックできない場面が
多々あるストレス溜まるクソゲーではある、そして謎の伊東美咲w
- 284 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 01:45:33.27 ID:4wpJz5Qa0
- 慰めの報酬とロシアより愛をこめてはどうなんだろ?
後、ゴールデンアイダークエージェントとか
- 285 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 08:55:34.10 ID:eVzvSi6O0
- >>276
ミッションインポッシブル
- 286 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 10:42:22.84 ID:eIAjEc2I0
- フラットアウト2って初めて買ったけどかなり面白いねこれ
個人的にバーンアウト3とモストウォンテッドに並んでおもろいレースゲーだわ
- 287 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 10:52:24.27 ID:2cvieJ3b0
- >>281
ゴッドファーザー 仲間を連れて行動することができない
朝から声出して笑ってしまった
デバッグで気付かんのかw
RPG一人旅とか縛りプレイがすきなんで買ってみる
- 288 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 11:14:58.92 ID:I7F7TNFl0
- >>286
面白いけどムズ杉
- 289 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 13:55:34.68 ID:gYyTcjq00
- エンターザマトリックスなんてワンコインで購入可能
ネオの方はびっくり価格から下がらんなー
たしかに値段の割には遊べた
安いアクションで遊べたといったらキャッスルヴァニア
3Dファイナルファイト風ドラキュラと言えばええかな?
隠しボス倒せないけど・・・
- 290 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 16:28:56.21 ID:eVzvSi6O0
- >>275
尼のマケプレで送込1000円であったぞ
釣りコントローラーを買おうか迷ってるんだが、普通のコントローラーより使いやすい?もちろん釣りゲーをする時
- 291 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 16:47:48.80 ID:BBrQlYU10
- >>284
エブリの糞仕様で批判されたのかその後の2作はなかなか面白いよ
ロシアはまたロック仕様だけどちゃんとロックするし、慰めの報酬は
ちゃんと任意で常時照準が動かせるTPSになってます。エブリが糞過ぎるだけ
- 292 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 19:01:38.91 ID:gYyTcjq00
- >>290
リールの感度良すぎて糸切れやすいらしい
評判も良くないし、対応ソフト少ないからオススメしない
詳しくはここで
http://igloss.web.fc2.com/aquarium/turiga.htm
- 293 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 19:03:17.77 ID:f3trV93N0
- >>290
もう500円以下でないと買えない体になってしまった
つか買い急ぐほど積みゲー消化しきれてないから中古屋寄ったついでに探してる感じ
- 294 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 19:49:17.44 ID:hGsWkjBV0
- ちょっと皆に変な質問してもいいですか?
すごく楽しみにして買った中古のソフトだけど、
何故か、買った行為に満足してしまい、
プレイせずに積んでるゲームってありますか?
実は、自分が『忍道戒』をすごく楽しみに買ったのに、
結局買った事に満足してしまって、
3ヶ月経った今も、まだプレイしてないので、
ちょっと聞いてみたくなりました。
- 295 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 19:53:34.79 ID:f3trV93N0
- 本体買う前に買ったソフトをまだ積んでいる
まあ実家に置き去りで2本目ダブらせてまでやりたいゲームじゃないからだけど
- 296 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 19:57:47.76 ID:gk9Yl56Q0
- >>294
よくある。ゲームに限らず手に入るまでが楽しいのかもしれない
まあ根気よく待ってやっとゲットしたICOは速攻でプレイしたけどね
中古ゲームの掃除ってどうやってる?
ケース外側とビニールの間に埃やゴミが入ってるのが嫌なんだけど中々うまく綺麗にできない
- 297 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 20:00:06.63 ID:2fDYj2Bx0
- >>294 >>296
勉強をするときも参考書を買ったり学習方法を書いたサイトをブックマークしておくだけで満足するタイプだろ
俺もそうだwww
- 298 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 20:29:01.53 ID:tRfj8lbs0
- それはないけど、確かに買うまでが楽しみとか
買って満足ってのはすごくよく分かる
積みゲーが多くなってきてるから、これから全てプレイ出来るのか?と積みゲー達を見ながら考えてしまう
- 299 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 20:32:08.26 ID:IpM33sJ/0
- 現状の相場をある程度把握しておいて安いと思ったら保護する
- 300 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 21:06:32.86 ID:eVzvSi6O0
- >>292
そうなのか
1000円くらいならネタとしてありかなーと思ってたんやけどな
最近俺も良作収集癖がついてきて困る
カードでいうならキラだけコレクションする感覚
- 301 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 21:18:19.67 ID:emkqF4WKO
- キラねぇ…。
第三次αで、ヒイロがよく名指しで援護攻撃してくれてたな。
- 302 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 22:47:52.94 ID:2P6hVFop0
- ブクオフ行ったら驚いた
しばらく無かったから値段の移行を知らないけどバンピートロットが爆ageしてた
4450とは
- 303 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 23:00:58.47 ID:+1IOdQLT0
- >>302
ひどいな
物自体滅多に見かけないが、一年ちょっと前はブコフで950円だったのに
- 304 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 23:03:54.64 ID:5xYuu0Mh0
- アイレムやばいのか?
- 305 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 23:17:46.34 ID:BBrQlYU10
- 大抵の男は収集癖があるもんだから手に入れた時点で満足はあるね
ガチャとかカードとかと変わらない。俺は激安ps2以外に
バンドのTシャツをなぜか集めだして今置くところが無いくらいに増えてしまった
しかも着ない
- 306 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 23:37:54.79 ID:Cxh9YYR5O
- 震災の影響で、一番の人気作だった絶体絶命都市シリーズが発売中止になったからな…→アイレム
それに合わせて全体的に変なプレミアがついちゃった印象
- 307 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/15(日) 23:55:42.01 ID:8jwAjyOE0
- >>305
着ないのかい・・・
- 308 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 00:39:41.41 ID:9tOn7YID0
- >>307
だって恥ずかしいじゃんか。KISSのTシャツなんか着て出歩ける?
夜中のコンビニ以上は俺は無理だ
- 309 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 00:46:53.60 ID:oZ9U+5f+0
- 下着として着ればいいのさ
そして、ちょっと暑くなったな・・・と、脱いだ時!
そこにはKISSが!
ダサ・・・・いや、かっこいいじゃないかw
- 310 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 01:17:00.72 ID:IpvWycAV0
- KISSメイクもしておけば誰だか判らないからちょうどいいじゃないか
- 311 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 02:16:53.55 ID:4or0t8fe0
- ロックTシャツはプリント部分が蒸れるから下着には向かないよな
つーか、メタル勢に比べればKISSなんか全然恥ずかしくないな
- 312 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 02:28:24.67 ID:ZmaA4jQe0
- バンドマンとかそっち系でトータルコーディネートしてる人は何も変じゃないが
バンドシャツ以外全部ただのオタだったりするのはキッツイ
- 313 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 03:16:06.90 ID:RCCXh2oH0
- そんな事ないと思うよ
俺ここに書き込みしてる人達ってそれなりにかっこいいと思ってるから
根拠はないけど!
- 314 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 03:25:34.40 ID:cgWtwP6R0
- ゲームの話をしろ!w
- 315 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 03:49:01.40 ID:YGk03rk70
- 「PS2中古巡りする時のコーディネートはコレ!」って話題だからスレ違いでもない・・・
- 316 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 03:51:19.31 ID:dC3vuxl70
- いつの間にそういう話題になってたんだよw
- 317 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 03:54:26.85 ID:9tOn7YID0
- 皆意外とロック好きなんだねw
ロック・メタル好きな人ってプロレスとアイドル、そしてゲームも
兼ねてる場合が多い気がする。そしてkissなんて恥ずかしい部類に入らない
もっとヤバイのが腐るほどあるよ
- 318 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 03:59:29.27 ID:kYXqeF1O0
- >>304
ヤバイというより既に自社でゲームが作れない。
メインでゲーム作ってた九条が抜けて会社立ち上げたけど、そっちも風前の灯火。
- 319 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 04:20:25.65 ID:g6mLbsGU0
- >>294
普通だ。
積ゲーを語るスレにいけば似たようなのがごろごろいるよ。
- 320 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 06:57:23.25 ID:OdHvlUImQ
- cool girlやったことある人いる?
パッケージと安さに惹かれて買おうか考えてるんだけど
評価を見てみると微妙ゲーっぽくて少し悩んでいるんだよね
>>317
メタル好きにオタクが多いってのはフリードマンも認めてるなw
- 321 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 13:43:31.77 ID:7bkFOz4aO
- >>320
クールガールは開始早々酔って序盤だけプレイして投げた
自キャラの移動でダイレクトにカメラが動くタイプの物はきついわ
デビルメイクライ2みたいに主人公二人で別ディスク
(銃or剣)に分かれてるんだけどどちらもパッとしなかった
- 322 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 14:34:06.63 ID:SS1yIqep0
- >>320
無駄にマップが広いうえに似た様な背景(ビル内のオフィスとか研究所みたいな)
が延々と続くので迷う事必須。
発売直後に定価近くで買ったらキレるが、中古で380円だったので、まぁ遊べる
- 323 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 14:49:14.60 ID:5PUmsVhU0
- >>294
新品を買い値下がりする前にクリアして次のゲームに回していた
急かされることが原動力だったかも
今では週一でファミ通殿堂のゲームなんて出ない
在庫薄のソフトを手に入れることがゲーム
ソフトの評価も確定されおいしいものは後に取っておく心理もあるかも
糞ゲーは今も昔も一秒たりとも手元に置いて置きたくない
キズがついた買取不可のソフトを1円で強引に引き取らせたことがある
- 324 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 15:36:31.02 ID:YYON7qW+0
- >キズがついた買取不可のソフトを1円で強引に引き取らせたことがある
何?この「俺はアホ」自慢は
- 325 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 16:10:34.96 ID:YZxu+XO8P
- とんだクレーマーだな
馬鹿な客と接客するバイトがかわいそう
- 326 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 16:11:58.56 ID:GsuM+Qe30
- お値段付きませんがお引き取りでよろしかったでしょうか?
- 327 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 16:16:55.15 ID:IpvWycAV0
- バカでもアホでも客でもなくキチガイだ
メンドクセーから1円で追い払っただけ
- 328 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 16:22:57.13 ID:dC3vuxl70
- 1円払って引き取ってもらったんだろ
- 329 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 16:56:56.50 ID:cgWtwP6R0
- 言葉の使い方を間違うと大いな誤解を生む
といういい例だなw
どーせ「…これじゃあ1円にしかなりませんよ?」「…!(えっ、なんで!?この傷そんなにダメ!?)あっ…ハイ…オネガイシマス…」
て感じだったんだろw
- 330 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 16:57:21.71 ID:kYXqeF1O0
- 1円でプライド捨てれるってすげーなw
ゴネたり手間考えたらプラゴミで捨てた方がマシ。
- 331 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 16:58:37.52 ID:nstwBA9F0
- 久々にドラクエ8やってるけど3D酔いしそうだわ
他にもRPGだけど酔う可能性があるのってなんかある?
酔うのはFPSやTPSだけにしたいもんだ
- 332 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 17:00:12.20 ID:GsuM+Qe30
- 買取総額1円だったら切ないな・・・
- 333 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 17:15:34.54 ID:/VrxrNFsO
- 天下人 購入
まるで戦国バサラのようなエキセントリックな登場人物が並ぶパッケージだが、中身は至って真面目な戦略シミュレーション
バサラ的なトンデモ戦国時代を期待してた人は拍子抜けするだろうし、ガチの戦国好きはパッケでまず敬遠すると思われる
どの層を狙ったゲームなんだろうか…
- 334 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 17:17:22.10 ID:GsuM+Qe30
- ゲーセンで三国志大戦が流行ってた頃だな
- 335 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 17:32:01.05 ID:CMnUwVUJO
- >>331
【ワイルドアームズ5th】
どマイナーな小説家にストーリー部分を丸投げしたRPG。
3D酔いの他に、水樹奈々の語る乙女回想にも耐性が要る。
キャラ性能も3rdのような没個性型。ギャグパートも寒い。
まあ、'06年産と新しめなだけに、ビジュアルはキレイよ?
【FF12】
11を無理やりオフラインにしたPS2最新のFF。
- 336 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 17:38:40.71 ID:RCCXh2oH0
- だから何?
- 337 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/16(月) 17:50:02.26 ID:nstwBA9F0
- >>335
ほぉ〜サンクス
FF12もこの前105円で買ったばかりのとこだわ・・・体調を万全にして望みます
- 338 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 00:30:17.60 ID:kHRmstXK0
- ドラクエ8って3D酔いするようなカメラだったっけ?
あー、屋内のカメラワークが落ち着かないんだっけか?
- 339 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 00:35:38.27 ID:XH0EJ2su0
- 慣れないと酔うかもしれんね
- 340 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 00:46:19.30 ID:Tskro2te0
- 中古でメガテン3ノクターンマニアクスを探してるのに、全然見つからねえ・・・
ノクターンならあるんだが
- 341 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 03:40:34.39 ID:JhVufIRC0
- ブッコフではよく見かける気がする
- 342 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 03:44:37.61 ID:zupb0OWc0
- 零とかデメントが好きなんだけどおすすめPS2ソフト教えて!
- 343 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 06:02:26.58 ID:HqwJdTlV0
- なんかこう、ドラマチック感的なモノを得たい?時はホント、アーマードコアはお誂え向きだな
こう…なんというか厨二心というかフロム脳というか、盛り上がるよねホント
- 344 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 06:31:37.31 ID:Tskro2te0
- PS2の面白いアクションゲー教えてくれ
- 345 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 07:23:33.44 ID:wmaQukCpO
- >>342流行り神
- 346 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 07:28:48.88 ID:mY+K4UakO
- 黙ってエンドネシア買っとけ
- 347 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 08:02:29.19 ID:fwOkr9Ay0
- エンドネシアは高いのにつまらない
- 348 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 11:54:36.37 ID:UT0wbTQJ0
- >>344
ゴッドハンド
- 349 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 12:20:00.82 ID:yR23GH/n0
- ボトムズおもろいよ
- 350 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 12:39:04.74 ID:Afj90R1wO
- >>344 グラディエーター
- 351 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 12:44:56.67 ID:18xehld70
- 今プレイしてるけどFF12は最高だな。イヴァリースの世界に生きてるって
感じがするRPGだ。ストーリーなんていらねえ。寄り道が楽しすぎる。
300円くらいで購入できてグラもきれいだし150時間以上楽しめるなんて
いい時代になったな。但しぬるいゲームになれてしまった人や、
MMO未経験者は向かないだろうな。
- 352 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 13:12:21.01 ID:UT0wbTQJ0
- 150時間もかかるか?
- 353 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 13:49:45.55 ID:SXTtmoFCi
- 寄り道してるんだろ
- 354 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 13:51:02.64 ID:mjwH0SRk0
- 150時間のうち楽しめてるのはほんの1,2時間だったりしてな
- 355 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 14:13:43.93 ID:SXTtmoFCi
- 俺もFF12楽しめたぞ?
ガンビットでマクロ組む楽しさを知って
カルネージハートにも手を出したが、あれは無理だった
- 356 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 19:10:38.20 ID:UT0wbTQJ0
- いやいや
楽しめるか否かで言ったら楽しめたけどさ
寄り道含めたイベント全クリしても35時間程度だったからさ
疑問に思って
- 357 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 19:15:05.88 ID:Ylkgr3N4P
- 35時間程度でFF12を語るのやめてくれ
イベント全クリ?
ようするに全モブを倒したの?
35時間で?
ははははは
- 358 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 19:16:16.50 ID:TSYcAK9p0
- こないだ買ったけどまだやってないから楽しみだ
- 359 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 19:17:47.35 ID:HqwJdTlV0
- もちろん視点は足元から見上げる様にしてるよな
あの空や街並みが広がってる感じがたまらん
- 360 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 19:25:47.26 ID:Ss+FEmtx0
- FF12は大灯台だかどっかの地下で出てきた大量のカエルがトラウマだわ
- 361 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 20:28:11.65 ID:nZan2vmu0
- 定価で買った俺は負け組み
- 362 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 20:31:03.81 ID:Eatm4kDz0
- FFは仕方ない周りのムードもあるから
- 363 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 20:58:58.06 ID:18xehld70
- FF12はメインのシナリオだけしかプレイしないのはあまりにももったいない。
FF12叩いてる大半はメインストーリーだけしかプレイしてないと思う。
あのゲームの面白さは自由に散策やサブイベントをやってこそ楽しめるゲームだ。
- 364 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 22:05:52.32 ID:k5xbFJkA0
- FF12は冒険してる感じがしたわ
- 365 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 22:47:51.59 ID:kf+eWMNx0
- FF12は住んでみたくなるような素晴らしい街が多かった
あと序盤から絶対に勝てない雑魚キャラが徘徊してるのも緊張感があってよい
- 366 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/17(火) 23:10:32.12 ID:od167Nl70
- FF12はストーリーがなければな…
モブ狩りだけでも楽しかったよ
- 367 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 01:18:18.32 ID:QBnsFuyl0
- FFは8しかやったことないや
そしてドラクエは1度もやったこと無いけど死ぬまでに1度くらいは
やっとくべきだろうか?
- 368 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 01:19:44.09 ID:CXRYArSk0
- FF12は主人公に魅力がなく存在感が薄かったので評価が落ちる。
FF10のほうが、よっぽどマシ。
- 369 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 01:30:44.05 ID:vMgAjFla0
- >>367
ドラクエはよくも悪くも古くささがあるから、思い出補正がないときついかもね。
PS2で言うと5と8があるが、8はやっとここまで進化したかでまぁまぁ楽しかった。しかしシステム面で不満が多々ある。
5が一番好きなシナリオなんだけど、リメイクすら正直怠かったなー
- 370 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 01:39:21.18 ID:yIj3U4B90
- FFは10のほうがちょっと高いんだな、てか11はないんか
PS2のドラクエはでき良かったけどなぁ一個もやったことない人にすすめるのは
たしかにどうなんだろうな。うちの妹は8から入ってハマってたけど
- 371 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 03:27:31.30 ID:/I/mLJdcP
- 1から8までリアルタイムでやってきたけど
8のシナリオはシリーズ最低。単純につまんなかった。
人がポンポン殺されても印象に残らないし、姫様もあれじゃ好きになれるわけがない。
でも6・7のクソ転職システムが消えて、ゲームバランス戻ったのは凄く嬉しかった。
あれなら初心者にもオススメしやすい
- 372 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 04:01:26.13 ID:u6kJUVER0
- おいおい、いつからドラクエスレになったんだ?
- 373 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 05:12:13.94 ID:Sq8Vc5cWO
- この程度で文句言ってたら、スパロボやp4はどうなるんだよ
延々と話題が続いて
「専用スレに行け」なんて意見が出ても
「20〜30レスくらいでgdgd言ってんじゃねえよ」
とか、まさに「俺の邪魔をするな」状態になるからな。
別の話題振っても盛り上がるタイトルは、ある程度限定されてて無視されるケースも多い
- 374 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 05:51:45.16 ID:oH0jnBeO0
- 盛り上がるのは良いことだ。PS2だったら話題が長引こうがマイナーなソフトだろうが大歓迎だよ。PS2のソフトだったらなw
- 375 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 06:35:28.86 ID:bDxxi9Yy0
- 鬼武者安かったから買ったが、これ操作なれねえなぁ
このシリーズ全部この操作かい
- 376 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 06:51:09.05 ID:Sq8Vc5cWO
- 鬼武者3は方向キーだとバイオ移動アナステだと通常移動だな。
それ以後はやってないから知らん。
- 377 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 11:40:14.79 ID:mRhzz0WOO
- やっと色々慣れてきたと思ったら、もうDisc2か…。
あ、ゼノサEp2な。
おっぱい揺れないのに水着KOS-MOSにハァハァ。あの髪はヤバい。
- 378 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 13:19:16.68 ID:8cE++7Yc0
- 鉄人28号オスすね
- 379 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 13:19:52.88 ID:uiwVMy0o0
- ドラクォ推しとくわ
- 380 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 13:31:21.98 ID:8cE++7Yc0
- >>375
ラジコン?
- 381 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 15:03:46.18 ID:hQGTH70s0
- ゼノサーガEp2は酷評されてるが戦闘システム良かったと思う
どのタイミングで敵を浮かせたりダウンさせるかといった戦略性があって面白かった
流石にモッコスは擁護できないがw
- 382 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 17:59:10.35 ID:Yz4kVeR20
- >>381
EP3の戦闘よりは面白かったな
3なんてもうただの普通のRPGだからなぁ
- 383 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 18:51:03.06 ID:wus6V7Iq0
- うん、EP2面白いよね
個人的には3が一番つまらなかったよ
- 384 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 20:00:11.50 ID:cLuy7l/T0
- モッコスが一番面白い
- 385 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 20:19:05.41 ID:g4M5P/aw0
- 1,2,3でいちいち戦闘システム違うの?
2に興味出たけど2だけやるわけにもいかんだろうしなぁ
- 386 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 20:23:20.21 ID:R4Q56yyI0
- 2は邪神像目当てで買って積んでるなあ
- 387 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 20:48:42.24 ID:Pg8IslQZ0
- 2はモッコスだけじゃなくゲーム内の演出が悉く酷い
- 388 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 21:14:17.40 ID:X9TO/jofO
- 流れと関係ないが
今までPS2のスパイダーマンのゲームは、映画原作のものだけかと思ったが(スパイダーマン1、2、3)
アメコミ原作の「アルティメット・スパイダーマン」てゲームがある事を今日始めて知った
少なくとも映画版よりはかなりマイナーな存在だと思われる スパイダーマン2は色んな中古店で何本も見かけたが、アルティメット〜は今日田舎の中古店で初めて見かけて、ついゲット
もしスパイダーマンマニアでもいたらチェックしてみてくれ
しかし同じ会社、同じゲーム内容なのに微妙に操作コマンドが違うという謎仕様…
映画シリーズを一通りやった後だとむしろつまづくかも
- 389 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 21:32:30.59 ID:ZH53qPld0
- 2とアルティメットはあるけど1を持ってないから未だにプレイしてないな、スパイダーマン
1買って崩さないと…
- 390 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 21:47:00.86 ID:VTRRxbb70
- 探しに行こうよをプレイ中
CDを読むシーク音でPS2が壊れそうに思えてくるwww
- 391 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 21:53:15.38 ID:g4M5P/aw0
- スパイダーマンは良作と言われることの多い2だけプレイした
すごく満足
そこで1,3,アルティメットの出来がどうなのか聞きたいのだ
- 392 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/18(水) 23:38:14.45 ID:mRhzz0WOO
- >>385
まだ3は買ってない。全くの別ゲーではないが、別ゲー。
育成面とかまるっと変わりすぎてるのがちょっとな。
まあゼノギ(とナムカプ)踏んできたから覚悟はしていた。
クリアデータ云々関係なくイカン点が、中盤で加入してきよる
あいつのアレ。
装備して戦闘に勝つと、余分に何かのポイントがもらえる物で
地味にしんどい寄り道やんねっきゃ貰えねーとか。
やるけど。
- 393 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 00:22:26.87 ID:QfFSE7k70
- ちょっと前に積みゲーの話題があったが
ダーマン2が面白そうなので積みたくなってしまった。
- 394 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 03:02:33.89 ID:EKmyUkuSO
- >>391
1はグラが断トツに綺麗
その分自由度は無いし、ウェブで飛んでる爽快も無い
室内で銃撃戦が多い←基本隠れて進むんだけど面白くない
グリーンゴブリンが使えるのはいい
グライダーで自由自在に飛びたくて、火柱あげながらダッシュしたいなら、まぁ買いレベル
3は未プレイ
やるならPS2より色々要素増えてるPS3版
アルティメットは壁に張り付いた時のカメラ視点が割と改善、ウェブの操作性向上
スィング中に△で糸を登れる
L2+R2の後にジャンプ出来るのが一番嬉しい
ダッシュとチャージジャンプ、技が全くと言っていいほど無くなったのと、全体的にカメラがまとまりすぎてて迫力は下がった感じ
こっちも悪役のヴェノムが使える
ウェブの代わりに低いビルなら、ひとっ飛びの大ジャンプは爽快
もっと言いたい事もあるけど、アメコミの再現度度含めかなりの良作だと思う
- 395 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 03:15:47.90 ID:Rde6LUb70
- FPS好きなら絶対サーティーンはやってほしい
アメコミ調のグラが最高にマッチしていてカッコイイし
いろんなステージとシチュエーション、ボリュームが凄くてなかなか終わらない
しかもワンコイン価格
- 396 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 08:04:14.60 ID:pXcdOk/0O
- >>395
やりたくても売ってないんだよおおおおお〜!(泣)
ゲオで180円だったって情報を見たから、
アマゾンでは買えないし…orz
- 397 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 10:59:37.98 ID:gyVec9uhi
- 薄型のacアダプタ何かで代用できない?
- 398 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 12:31:09.31 ID:qjvIhk0h0
- 羊羹とか
- 399 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 13:30:41.48 ID:vkG5mhzQ0
- ダーククロニクルは7章ラスダンのメダル集めが面倒で
8章やってないけどそこまでは超楽しめた、
ジオラマは楽しんだけどそこまで思い入れがない
そんな人にダーククラウドってどうですか?
- 400 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 13:34:13.94 ID:sIrTHk9uO
- ティッシュの箱に黒い受話器を付ければ誤魔化せるかもしれない
小学生の女の子がスペースチャンネル5パート2やってたが終盤のリバースや
スタッフロール後のUPでトラウマになったりせんのだろうかと無駄な心配したりして
- 401 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 15:00:40.43 ID:p1Bl0sPz0
- >>399
ダークラはカメラ視点が終わってるレベルだけど、
ゲーム的には手ごたえあるから楽しめるんじゃないかな?
- 402 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 18:02:09.32 ID:oUQIhZRJO
- >>396
確かにゲオで180円だった
しかし本当に売ってないね
何軒も回ったが、見たのは3回ほど
- 403 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 18:50:39.69 ID:6y1P0X6B0
- ペルソナ4とかやってて思ったんだけど
あれ、マヨナカテレビの殺人事件が起きなきゃ
りせちーとか直人とか完二とか、仲間というか、友達にすらなってないよな。
事件が起きてなきゃ、たぶんあんな何もないところに転校してつまんない一年だろうな。
ナニ当たり前のことを今更、とか言われそうだけどさ・・・ふとね
マヨナカテレビの殺人事件の起きない(つまりペルソナも戦闘もない)ペルソナ4もやってみたい気がした。
- 404 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 19:09:48.35 ID:MZxXp7DS0
- はいはい
事件が無ければつまんない一年だなんて
お前がつまんねえ学生生活だったからって
何も特別な事が無ければみんながつまんない人生になると思うなよ
ナニ当たり前のことを今更だよ
お前基準で当たり前を語るなよ
- 405 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 20:07:11.25 ID:sG35YRDD0
- >>396
サーティーンはマジ良ゲー、マイナーゆえに続編が出なかったけど
千円の価値はあるから多少高くても買ったほうがいい
あとやってないならキルゾーンも。初回プレイのドキドキがたまらん
- 406 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 20:19:23.00 ID:EH5FnkHeQ
- >>321-322
わさわさありがとうございます
実際にプレイしてみたけど、同じ作業を強いられる刑務所が辛すぎるね
あと部屋を移動すると敵がすぐ復活するせいで往復が地味にめんどい
180円で買ったから痛くはないんだけど
遺跡で積んだんでEDは見られなさそうだけどw
- 407 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 20:22:14.15 ID:4yj/6Kuy0
- >403
事件が何も起こらなくても妹は出来ます
悠もそれだけで満足だろう
- 408 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 21:25:57.49 ID:V2pHkETU0
- >>399
ダークラは最強アタッチメント作りが楽しくて最後までこってりと遊んだが
ダークロはザコとの戦闘がだる過ぎて途中で放置してしまった
プログラム技術はダークロのほうが数段上なのだが…
- 409 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 21:39:28.97 ID:dzPepd3U0
- RPGで独立戦争を題材にしててお勧めのありますか?
- 410 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 22:21:00.43 ID:+G+rLIUZ0
- >>403
何を悟った気になってるんだか・・・・・・。
- 411 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 22:32:28.52 ID:tD6o0DhiO
- >>409
歴史上の独立戦争がテーマのゲーム?
そういう世界観(ナントカ帝国の支配と闘う主人公たち)のゲーム?
- 412 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/19(木) 22:40:44.86 ID:o4rFkz3W0
- 独立戦争が主なテーマでファンタジーでいいなら幻想水滸伝シリーズで1と2だな。あと5もオススメ
- 413 :409:2012/07/19(木) 23:10:13.76 ID:dzPepd3U0
- >>411
歴史を基にしてなくてもかまいません
>>412
ありがとう、やってみます
- 414 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/20(金) 00:39:11.06 ID:MVWlUhDv0
- ペルソナ4の中で、事件が解決したかのように思わせて
仲間も集まる理由がなくなりみんなバラバラになって
完二も皆に合うのはおっくうだと言い出し避けるになったり
りせちーも引っ越してしまい
主人公もペルソナ使えなくなりってのがあった。
みつをの策略だったんだが。
- 415 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/20(金) 00:40:02.50 ID:MVWlUhDv0
- 仲間への選択間違えてバッドエンドに突き進むというか
強い敵と戦うとかより、ああいう状況になってしまうのが一番恐ろしい。
- 416 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/20(金) 01:41:54.76 ID:DeMsNTy70
- >>414
アニメ版ペルソナ4のエピソードだな
あの辺のifの観せ方は原作好きなスタッフが手がけてる感じが出てて良かった
- 417 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/20(金) 02:07:14.21 ID:wM/Q+OWW0
- >>403の時点で既にp4専用スレで話す内容(スレチ)じゃないのか、と感じる
- 418 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/20(金) 02:21:11.21 ID:eNk2r1UoO
- アニメの話とかな
「プレイしてこういう所がよかった悪かった」とか「買いたいんですけどどういうシステムですか?」とかで盛り上がるのはまだいいけど
感想や考察はさすがに専用スレでやってくれ
- 419 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/20(金) 02:28:23.62 ID:wvYQXvoj0
- >>413
5はやめておいた方が・・
敵のエンカウント率が高過ぎる割りに戦闘まで長いしロード多いし
俺は7とかヴィーナス&ブレイブのが楽しめた
幻水は1.2で終わったと思ってる
- 420 :399:2012/07/20(金) 13:11:16.64 ID:r8EK7P770
- >>401,408
ありがとう、今度行ってまだあったら買ってみる
- 421 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/20(金) 18:48:40.67 ID:soPBox/W0
- 夏だからこういうオススメもどう?
「トロと休日」ってゲームをやってて
ある行動をすると某所のとある家で恐ろしい心霊現象が見れる
- 422 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/20(金) 19:02:43.15 ID:uA7WKLtjO
- GGXXでザッパ(特殊カラー)使えば充分怖いべ。L1+□とか。
つか今日は、涼しいどころかちと肌寒いんだが。@関東
- 423 :409:2012/07/20(金) 20:18:32.33 ID:YKME6uDW0
- とりあえず1から買ってみるつもりです
ヴィーナス&ブレイブも探してみます、ありがとう
- 424 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/21(土) 01:12:27.83 ID:Aro975rt0
- 俺は幻水3だってオヌヌメだと思うんだけどな。2が至高なのは当然だけどPSだし。
幻水4だってラプソディアとセットだって条件なら十分・・・、イヤ、なんでもない・・・。
あ、あとグローランサー4はどうだ?一応独立戦記もの風味だし。
- 425 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/21(土) 02:12:00.99 ID:Dj2B+/JO0
- 独立戦争だったらFF12でしょ
インターならゲームバランスも素晴らしい
シャドウハーツ2DCがブコフやアマゾンで2980円だけど
近所の店で1980円だったから衝動買いしちまった
冷静に考えるとPS2ゲームにしては高いな…
- 426 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/21(土) 02:25:05.96 ID:kHi+Mq1T0
- ちなみに幻想シリーズ最初に3プレイするのはオススメできない。
最初から最後まで絡んでくる敵キャラの行動や思考がたぶん理解できないから
いまいち盛り上がりに欠けると思う。先に1と2やらないとな。
- 427 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/21(土) 02:28:18.91 ID:kHi+Mq1T0
- >>425
その続編のSHFNWも面白いよな。ヨアヒム妹のマジカルヒルダちゃんをはじめキャラが濃すぎるw
- 428 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/21(土) 02:39:35.78 ID:aIh6cRMH0
- 一応、サンズオブリバティも独立の云々を題材にはしてるな。結末は…まぁアレだけども。
- 429 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/21(土) 07:30:43.53 ID:prBAv2Ap0
- コナミのリングオブレッドは単なる戦争ものか?
あれストーリーが面白かった記憶がある
確か太平洋戦争で日本が分割統治された世界のロボットものだったような・・・
- 430 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/21(土) 09:11:31.58 ID:I7Sgt0u0O
- みんな「RPG」て条件を忘れてね?w
しかしまあ、独立運動=戦争って事で、アクションやシミュレーションがどうしても多くなるね
個人的には、独裁支配されっぷり、解放活動のアングラっぷりって点で独立ゲーはフリーダムファイターズが一番だと思う(TPSだけど)
新政府のプロパガンダ放送が、あまりに空気読めてなくてアメリカンジョークじみてるのでそういうのが好きな人もオススメ
(「我が国家は素晴らしい技術力を持っています。なんと、今月に入ってからまだ4件しか飛行機事故が報告されていません!」とかw)
- 431 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/21(土) 18:02:30.05 ID:WnFE8Yha0
- >みんな
は?
- 432 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/21(土) 18:09:43.06 ID:2bpAHOctO
- >>427
あそこの寿司屋は最高だな。
- 433 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/21(土) 18:48:18.75 ID:T8l7llJv0
- サーティーンのラスボス倒せない
だれか教えてくれ
- 434 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/21(土) 21:59:08.87 ID:JwSQSvVr0
- fds
- 435 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/21(土) 22:13:22.34 ID:ROPRuGrX0
- 面白いとうわさの忍道戒だが、まだ
面白い<<<<<難しい だな
狭い範囲にがっちり集まりすぎだよ、低ランク任務なのに
攻略情報集めてセオリーを理解した方が楽しめるのかな
- 436 :409:2012/07/21(土) 22:14:30.66 ID:tLc3rcXe0
- >>424
PSだったんだ・・・ついさっきまでPS2だと思って探してて今帰ってきたところです
PSだと入手難しそうだなあ
>グローランサー4
ありがとうございます
ただSRPGはあんまり好きじゃないんで
>>425
ありがとうございます
FF12は昔途中で止めちゃったんですよ
なんで止めたかもう忘れたけどまたやってみます
>>428-430
ありがとうございます
今はRPGやりたい気分なんですがいずれやってみます
- 437 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/21(土) 22:24:18.87 ID:2bpAHOctO
- >>436
PSなのは幻水2。
グローランサー4はPS2だよ。
信頼性に欠けるが、PSソフトの動かせないPS2なんてあるか?
PSのメモカがないとか?
- 438 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/21(土) 22:28:23.79 ID:bI8vQ9WM0
- ワイルドアームズ5もそういう雰囲気のRPG
- 439 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/21(土) 23:38:34.95 ID:Dj2B+/JO0
- >>435
任務のランクは用心棒や熊がいる以外は適当だからあてにならん
まずは最初のチュートリアルをしっかりやる事、
話を少し進めたら送られてくるビデオレターをよく見る事↓
http://www.youtube.com/watch?v=a_59VXxfUuY
http://www.youtube.com/watch?v=UAusuj2l9CQ
あとは難しいから最初は腹立つが、起動してメニュー画面から
選択できるmission editor匠という練習ミニゲームをやると
びっくりする位プレイヤースキルが上がる
- 440 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 00:32:48.44 ID:A+9/gBTqO
- >>437
逆にPS2でプレイできないPSソフトはあるけどな
知ってる限りでは「進め!海賊」てRPG?がダメだった…と思う
ゲーム店でPS2ソフトと共に買おうとしたら「これPS2じゃ動きませんよ?」と言われた
- 441 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 00:59:42.96 ID:er+S+OaW0
- >>440
パネキットもそうだね
SCEにディスク送ればPS2でも動く修正版ディスクと交換してもらえるけども。
- 442 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 01:19:06.93 ID:U/o/taJTO
- 買ってきたソニックヒーローズがキズもないのにディスク識別しないんだが…
- 443 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 02:23:55.93 ID:kxzZCYB40
- そうか
- 444 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 02:28:06.33 ID:mXpqNYkh0
- >>442
劣化版なんでプレイしないほうが良い
- 445 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 08:23:42.06 ID:H1I7Vkbh0
- >439
情報サンクス、だが・・・
さっそく三角飛びでストレスMAXだ
実に、難しい
- 446 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 09:16:41.20 ID:WedrHlTuO
- 自分も忍道戒買ったけど序盤だけやって積みっぱなし
操作に慣れてマップや敵配置把握すれば楽しめるんだろうけど
マップ形状が判り難かったりレーダーの方向指示が峠や城内等の高低差のある場所で判別しにくかったり
不意討ちミスったり死角からの敵に発見されて逃げる→再度不意討ちチャレンジの繰り返しに萎える
ガッツリステルスアクション楽しみたい人向けなんで適当プレイで軽〜く楽しみたい人には合わんね
神業の方がまだ敷居は低いか
- 447 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 10:21:43.33 ID:4LFinqGt0
- 序盤だけでやめるとか勿体無いなせめて一周はやらんと
- 448 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 10:41:02.30 ID:BFm8bEIX0
- 正面から斬り合いでもしなけりゃそんなに難しいゲームではないと思うけどな
むしろ応用を利かせて縛りを設けて自分でハードルを上げて楽しむ類かと
- 449 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 12:07:19.52 ID:kAC/3a2/0
- あんな適当プレイで遊ぶのに適したゲームも他にないだろw
- 450 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 12:16:58.54 ID:ouJkVx5n0
- 忍道は一周目がチュートリアルで二周目以降本番だ!
- 451 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 13:00:02.35 ID:H1I7Vkbh0
- なんかクリアした人の余裕と言う感じだな
開始早々の荷物運びの任務で通路を僧兵ががっちり固めていて困った
物投げで引き寄せて一人ずつ始末しようかと思ったら、ヤツら引き寄せられた場所からBダッシュで持ち場に戻って殺す暇がねぇ
mission editor匠をやればステキな解決法が思いつくのかな
- 452 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 13:40:20.75 ID:eJlTicKO0
- >>446
せめて熊倒せw
- 453 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 14:05:20.69 ID:kAC/3a2/0
- うちの妹ですらプレイ時間カンストさせるくらいは遊んでたぞ
難しい任務はやるな、やらんでもいいのがいいところだから。
しばらくやってればツボ使って忍具作れるようになるだろ
- 454 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 15:23:49.18 ID:Hj3Bmei10
- 忍道戒は最初は難しく感じるけど
お助け忍具(やりくり上手)を作れるようになるとすごく簡単になる。
本当の忍者としての技の面白さは三角飛びをマスターしての忍道匠にこそある。
- 455 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 16:01:36.65 ID:IzA8kKyM0
- アーマードコア2
アーマードコア3
SIMPLE2000 vol.72: THE 任侠
同 vol.21: THE 喧嘩上等!ヤンキー番長〜昭和99年の伝説〜
シークレットオブエヴァンゲリオン
エヴァンゲリオン2
上記各々どちらにするか迷っています。
やった方居ましたら助言ください。
(PS.ナインブレイカーは避けました。喧嘩番長は持っています。ガンパレは好きですが、EVAにそれは求めません。)
- 456 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 16:41:10.73 ID:Cow13rNA0
- ACは3がバランス取れててよろし
- 457 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 17:17:55.83 ID:en3OJw5wO
- >>446
PS2の天誅シリーズは3と紅しかないか?
フロムだし糞って事はないと思う。
- 458 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 19:30:50.20 ID:/U9mrt580
- ナインブレカーやっているなら素直にAC2とAC2AAでいいんじゃないか?両方買っても¥210だし。
ゲーム性も良好だよ。で、そのあとAC3、AC3SLこれまた併せて¥210.
- 459 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 20:58:59.60 ID:fn+tCXwN0
- >>455
アーマードコア2と3だけでという条件なら
・2はむちゃくちゃ難しいミッションは無く、通常の機動がもっさりしていて
早すぎないので初心者向け アリーナは1人だけ凶悪な敵が基本弱い敵が多い
・3は一部超難易度の高いミッションがある 機動性は高くてもっさりして無い
アリーナは2に比べると手ごたえのある奴が結構いる
2はヒロイックなストーリーで、3は荒廃的なストーリーだね
パーツ数は2は200ぐらい、3は230ぐらい
お勧めは3だけど、本当のお勧めはアーマードコア3サイレントラインだな
AI製作ってのがあるから、これに嵌って自分のAIアリーナを作っていけば何年も遊べるよ
- 460 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/22(日) 22:06:07.69 ID:qtjvA+nR0
- ディスガイアをはじめた
何か目標を決めてちまちま作業をするのが好きな人にはたまらないw
- 461 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/23(月) 04:18:53.69 ID:N6gWfqZr0
- アーマードコア2は、昨今の各種ポリゴンゲーをやっちゃってると
左右アナログスティック非対応なのが物凄く辛かった。
特に右スティックでカメラ移動が出来ないのが。
あとパーツは一杯あるけど、強パーツ・弱パーツがわりとはっきりしちゃってて
自分の好みを通し難く、結局幾つかの基本形をミッションに合わせる形で
切り替えるだけになってしまいがちなのと、
アリーナの敵が、伝説的な強い奴ほど猛烈な勢いで勝手にリングアウトしたりと
なんだかレトロゲーを思い出させる挙動でほろ苦かったのが残念だった。
てか一番残念だったのは、四つ足がガシャガシャ蟹歩きしてくれない事だ。
なんでスイスイホバー移動なんだよ…。あんなの四つ足の意味ねぇよ…。
こんな自分でも、3は楽しめる?アナログスティック対応はネクサスあたりから
みたいだけど、素直にそっちやった方がいい?
- 462 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/23(月) 06:28:20.00 ID:4eZB1ZhK0
- そろそろ「涼」が要る季節になってきましたなぁ
PCゲーやMMOやってたら室内温度が異常なレベルになりつつある
夏は適当にスペック下げた機種で遊ぶのが一番かね。サイレントヒルかエバーブルー当たりで涼もうか
- 463 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/23(月) 07:11:26.43 ID:nyD+O9MZ0
- >>462
零がいいぞw
- 464 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/23(月) 07:28:06.64 ID:XcI/1ogN0
- >>461
3以降のシリーズだと四脚はちゃんとガシャガシャ歩くよ
四脚好きだからかなり嬉しい変更点だったな
ネクサス以降は操作系が選択出来るようになったのと、パーツバランスが見直されてて、いわゆる死にパーツが減ったのは良いけど
エネルギー管理、熱管理がシビアになって、個人的にはあんまり楽しめなかったな
あとブレードホーミングが無くなったのが痛いのと、ステルスが無くなったのは泣けた(代替品はあるけどね)
どれも個人的な不満点だけどこれがクリア出来るならパーツ数が一番多いラストレイヴン買ったら楽しめるんじゃないかな
- 465 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/23(月) 07:30:59.52 ID:6LJX7Sww0
- >>462
四八(仮)
- 466 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/23(月) 08:25:30.08 ID:EfIGgDgl0
- 夏ホラーにサイレンやってるけど、
怖いというよりムズくてイライラする
- 467 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/23(月) 12:04:51.01 ID:qm4Mfrrl0
- >>466
そりゃあ記憶&パズルゲームだもの
夏はホラー系なんだね、一般的には・・・
俺は不思議と弾幕シューティングを選択している
ヒヤヒヤ感はホラゲーの比じゃない
- 468 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/23(月) 12:30:46.05 ID:ILtbzaa00
- サイレントヒル=怖いというより映画
SIREN=グロいムズい
零=日本古来の怖さ
クロックタワー3=怖いというより恐い
かまいたちの夜=ミステリー
デメント=もうやめて!
影牢2=むしろ主人公とその周りが恐い
- 469 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/23(月) 19:37:11.96 ID:aPb/g5Wm0
- おれとしては、かまいたち2が好きだったりするが
あれはホラーというか、グロ&ギャグだな・・・
- 470 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/23(月) 22:36:17.97 ID:BicXfG2XO
- 幽霊船とか幽霊屋敷の出てくるRPG…うーん?
ワイルドアームズFの幽霊船はあんま怖くねーな。
- 471 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/23(月) 22:48:02.14 ID:Kduk/EpTO
- ホラーゲーの流れの中悪いが
天下人、このスレでも前に誰かが言ってたけどかなり骨太なRTSだなー
変な術や現実離れした一騎当千なんてものは無く、ただただ陣形と、策略と、兵種相性のみでストイックに戦える
キャラをあんな無双バサラ的デザインにしたのがすごくもったいない(そういう軍略ゲームが好きな人はまず敬遠しそうなので…)
RTS好きは騙されたと思って手にとってみてほしい
- 472 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/23(月) 23:48:05.83 ID:N6gWfqZr0
- >>464
おお、四つ足歩くようになってるんだ!それだけで俄然やる気出てきた。
エネルギー・熱管理か。そうかそっちがきつくなったのか。
ブレード当てるのもかなり大変そうだ。これらのせいで3以前より評価が低いのかな?
何にしても凄く参考になった。ありがとう。
- 473 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/24(火) 14:12:02.30 ID:Sm/CbGr50
- >>471
生産や資源の概念がなく、コマンド入力時に時間が止まることを考えると
どっちかと言えばRTS初心者向けって位置付けのゲームだと思うけどな
- 474 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/24(火) 15:21:04.57 ID:aP+M1W9i0
- 天下人買おうと思ってたけど
生産ないんだね、SRPGみたいな感じ?
- 475 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/24(火) 17:28:44.05 ID:+Y2WoVYj0
- 天下人たいして面白くないよ
鉄砲騎馬強すぎるし、大筒育つまで我慢するだけ
- 476 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/24(火) 19:44:19.74 ID:9oC/b3nl0
- PS2で面白いピンボールゲーってあったっけ?
- 477 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/24(火) 20:25:31.60 ID:OhIy82KKO
- >>476
フリップニックとアキラ サイコボールしか知らん
フリップニックは細かい所まで良く出来てたな
サイコボールも良いんだけど比較しちゃうとフリップニックが良い。
- 478 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/24(火) 22:00:02.49 ID:GNUqZKY30
- とにかく爽快感あるソフトないかい?、ストレス発散出来てサクサク進めるゲーム
- 479 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/24(火) 22:04:28.75 ID:AszodL+f0
- アヌビスとかはどうだろう
- 480 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/24(火) 22:06:12.32 ID:GNUqZKY30
- サンクス調べてみる
- 481 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/24(火) 22:16:07.56 ID:Ljb8MmUA0
- BASARAやってりゃいんじゃないですかね
- 482 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/24(火) 22:52:46.75 ID:02qv49I3O
- バーンアウトリベンジか、
BLACKで決まりだろ。
- 483 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/24(火) 23:06:49.12 ID:OgnoYdW/0
- >>478
【テキトー操作でドカドカボコボコやってスッキリ】
ODじゃないガングレイヴ。物をドカドカ壊せたりする。
武刃街。テキトー操作でざくざく斬れる。
放置すればリア充Gacktが斬られて殺られてそれはそれで
黒くスッキリ。
【格ゲのトレーニングモード】
GGX+、GGXX、青リロ、GGXX/、GGXXAC。
格ゲ業界広しといえど、殴っても回復してくる練習相手を
殺れるのはこれらだけ。
使うボタンも4〜5個と少なく、ノーマルパッドでおk。
- 484 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 04:02:12.11 ID:/ntq1+sF0
- 誰かctsfテロ特殊部隊:ネメシスの襲来を買って攻略してくれ
今ならアマゾンで新品500円で買えるし、fps系好きならはまるはず
ただ難しすぎてクリアー出来ん・・・
- 485 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 05:16:42.15 ID:dzhR2/G20
- >>479
アヌビスいいね
いつか次回作をだすとか監督言ってるし
- 486 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 06:05:55.77 ID:sZBqfOK+0
- 悪魔合体とかアトリエ系の調合とかがとにかく好きなんだけど、なにかいいのある?ひたすら試行錯誤する感じの。
見つからなかったりやたら値上がりしてたりで手がでない。
本体よりソフトの方が高くつくとか
- 487 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 06:56:15.49 ID:lZiKDSZrO
- ダーククロニクル
街やダンジョンで様々な写真を撮り、それらを組み合わせて合成アイテムのレシピを閃くシステム
素材アイテム探しから自主的にやる感じだね
値段も手頃でワンコイン前後で買えると思う
- 488 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 07:37:25.83 ID:/fEiRSuC0
- >>484
コマンドス ストライク・フォース、
コンフリクト・デルタII 湾岸戦争1991と、
マイナーゲーで痛い目にあってきた俺としては、
もうこれ以上マイナーゲーを買う勇気は無い…
力になれなくてスマン…orz
- 489 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 08:47:52.48 ID:lZiKDSZrO
- ぶっちゃけそれ系のゲーム…現代リアルTPS…ってほとんど似たり寄ったりだしなあ…
仲間に指示できるかできないか、索敵能力がどれくらいか、所属が海兵隊か特殊部隊かって程度の違いしかない気がするw
バレットタイムがあるとか(マックスペイン)空爆・砲撃要請ができるとか(マーセナリーズ)指示が直感的かつ細かい所まで出せるとか(フリーダムファイターズ)
そういうちょっとしたオリジナリティがあればやりたくなるが…
- 490 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 09:48:54.97 ID:wLF+e/5F0
- >>481
敵が少なすぎるしAI馬鹿だからサクサク進むけどマラソンしてるだけで爽快感は無い
- 491 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 10:29:02.47 ID:Z506ANCs0
- >>474
見た目は同じセガの三国志大戦みたいな感じ。
>>475の言うようにゴリ押しも効くし、高ランククリアを狙うなら頭もフルに使う。
今ならワンコインぐらいだし俺的にはおすすめ。全ルートクリアには50時間ぐらいかかるけど。
- 492 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 11:36:04.03 ID:wLF+e/5F0
- 天下人は歴史も知ってると楽しめそうだな
自分は全く分からないけど
- 493 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 12:39:20.82 ID:lZiKDSZrO
- ストーリーは史実を深くやらないし、かといって必要以上に省略もしてないから歴史知らなくても大丈夫だと思うよ
サブキャラはバサラ的デザインじゃなく普通&地味なデザインなので、そいつら覚えるのに苦労するくらいかな
- 494 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 18:47:15.29 ID:eGZZMC2p0
- >>481
CTSF俺いまだにクリアー出来ないわwたしか5年以上そのまんま
ボリュームだけはTPSにしては半端ないけど地獄のステージ18から
まったく先に進めない・・・攻略サイトは海外も無いし日本で
クリアーした人いるんだろうか
- 495 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 20:46:49.41 ID:nY6tUXc+0
- ディスガイアプレイ中
ゲームは好きなんだけど不満が一つ。
アイテム界で10階クリアするまでセーブできないのはいただけない。
2時間はかかるのに中断させて欲しい。
アイテムで脱出できるけど店売りじゃないからそう簡単には使えないし。
2になって改善されているかと思ったらマニュアルを見る限りでは2も同じようだった。
- 496 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 21:02:00.21 ID:umUhAk+J0
- >>495
お前わざわざ一階一階全部敵倒してから先進んでるの…?まさかな…
- 497 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 21:25:32.49 ID:/fEiRSuC0
- >>484
買うことは出来ないが、動画があったから、
これを参考にクリア目指してくれ!
せめてもの罪滅ぼしで。
http://youtu.be/XBZv_rghmhA
- 498 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 22:43:36.39 ID:Z506ANCs0
- >>495
ディスガイアは1も2もPSP版が良いよ
PSPなら簡単にスリープ出来るってのもあるし、
追加シナリオ&キャラのボリュームも結構あるし、
やり込み屋さんってのがいて細かいやり込みの記録を保存してくれてるのも地味にありがたい。
- 499 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 22:54:30.69 ID:R1sP0xSG0
- >>497
ありがたいが詰まってるのは大分後半のステージなんだ、アップしてる人も
面倒なのかクリア出来ないのか後半の動画がさっぱり無い・・・
ぜひここにいるFPS好きの人に手にとってもらいたい、そして地獄を味わってほしい
- 500 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 23:29:13.74 ID:UIYh+PgL0
- 酔わな酔わないFPSってないのかな?
TPSだと何やっても酔わないけど、メダルオブオナーやったら気持ち悪くなった
- 501 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/25(水) 23:30:43.47 ID:UIYh+PgL0
- 連投すまん
あるいは耐性がつきやすいヤツでもいいです
- 502 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 03:06:46.56 ID:yV+lrPhZ0
- >>490
難易度究極でやってるか?
ワラワラと群がってくるぞ
無双と違ってエフェクトも派手で動きも軽いから爽快感は抜群だと思うけどな
BASARAで一番の魅力は声優陣だと思ってる
若本信長とか最高だろ
- 503 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 05:14:49.11 ID:8YUs1ebaO
- 別に
- 504 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 07:27:17.50 ID:hvWDpZZW0
- きもい
- 505 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 07:58:14.86 ID:U9luKhxJ0
- ゲームを楽しみたいのに声優が魅力とかこのスレで主張されてもw
アニメでも見てろやアホ
- 506 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 08:02:16.74 ID:Rbtovxe70
- まあ人それぞれ
- 507 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 08:36:55.65 ID:DEilKhmr0
- BASARAって声優とキャラ萌えできればいい腐女子が好むゲームだろ?
- 508 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 08:41:38.05 ID:Caab0W3o0
- 先入観で否定するような周りに流される奴しかいねえ
- 509 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 09:46:32.32 ID:jGpwrGnq0
- 声優詳しくないしゲーム買うのに声優気にしたりはしないが
暴れん坊プリンセスやクリムゾンティアーズはこんな人使ってんだーと思った
紅忍やクールガール、ローグギャラクシー辺りも声当ててる人で興味持ったりするかもね
- 510 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 10:45:23.49 ID:Rbtovxe70
- 声優がどうのこうのと、実際に遊ぶのとは別問題。
ノベライズゲーじゃあるまいし、突っ込むんならもうちょっとゲーム性について突っ込めよw
- 511 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 11:17:00.45 ID:2b2D7flY0
- 無双に飽きてバサラやったら面白かったよ
2作目で飽きたけど
- 512 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 16:13:57.38 ID:Qcl/fLdOO
- あの少女漫画がPS2でゲーム化していたと申すか。
しかも2もあるとは。
- 513 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 17:08:58.71 ID:yKtc1INY0
- おもんな
- 514 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 17:27:12.86 ID:fkNhepNW0
- DBのスパキンメテオとインフィニットワールドはどっちが面白いですかのぅ
- 515 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 18:06:38.83 ID:SSLuzPmb0
- >>502
エフェクトが派手なんてゲーム性とは関係ないこと言ってるなと思ったら声オタかよ
AIが馬鹿だから敵が多かろうが難易度なんて関係無くサクサク進むことを暗喩してるのにそれも分からんのか声オタは
若本が最高でいいから巣から出てくんな
- 516 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 18:46:40.92 ID:qktDkRDR0
- >>514
メテオいっとけ
- 517 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 18:49:06.57 ID:iszsTMoE0
- メテオとかキャラゲーだっせぇwwwwwww
肥ヲタぶひぶひ!
- 518 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 18:52:09.44 ID:Rbtovxe70
- 肥オタって…
その漢字だと主に「歴ゲー信者」という意味合いになってしまうんだが
- 519 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 19:03:01.79 ID:hvWDpZZW0
- 光栄オタなんて今いるのかな
あまりにも期待を裏切りすぎてる
- 520 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 19:07:18.19 ID:Rbtovxe70
- >>519
裏切られてもなお信者であり続けるからこそ「肥ヲタ」「肥畜」と呼ばれているのですよ
まぁ、唯一無二のメーカーだし。しょうがないね
- 521 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 21:28:43.44 ID:eoJMPAh+0
- ソニー自体そうだからな
- 522 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 21:39:37.76 ID:1glJixQn0
- 戦国無双も戦国BASARAも2が一番面白かったな
1はどちらもそこそこ、3はどちらも微妙に感じた。
なんでこう3作目になると出来がイマイチになるのが多いんだろう?
飽きたってのは無いと思うんだけどな…戦国の場合はハードも変わったわけだし。
- 523 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 22:00:22.86 ID:i8fdQjM+O
- ※ただし、メタルギアソリッドは例外。
- 524 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/26(木) 22:26:47.99 ID:jGpwrGnq0
- デビルメイクライも3で持ち直した感じかな
あれは2が不評過ぎた反動も有るがそれ抜きにしても良作
- 525 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 02:44:52.02 ID:Ds8Ex8V40
- 俺はメタルギアは2派
幻水も2派
メタルギアは3もめちゃ面白いけど、スネークというよりランボーだもんなぁ。まあ狙ってるから逆に笑えるから良いとは思うけど
あ、でも龍が如くは2で飽きたな
喧嘩番長も個人的に2以降が面白いと感じた
まあ例外もありますわ
- 526 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 04:21:06.76 ID:2uaDKpSr0
- ターミネーターだな
1<2>3
- 527 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 06:20:33.83 ID:f94y5J280
- 薄型って縦置き横置きどっちがいいの?
- 528 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 07:30:56.04 ID:vRMkPJD40
- どっちでもいい
- 529 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 08:19:25.26 ID:6CWIeC450
- 縦置きスタンドあるけど横置きの方がディスク出し入れし易いから横置きにしてる
- 530 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 08:22:12.61 ID:f94y5J280
- オッケー☆
- 531 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 09:39:52.07 ID:Fp/6NSM20
- >>484
もう遅いかもしれんが、CTSFテロ特殊部隊の
ちゃんと後半まで上げてある動画見つけたぞ。
ミッションの数字変えれば、後半のミッションも観れる。
せめてもの罪滅ぼしだが。
http://youtu.be/fSckJLcC7qQ
- 532 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 10:29:04.15 ID:U4YfpMUx0
- >>507
キモヲタと腐女子って向いてる方向が違うだけで傍から見れば同じようなクズなのに、
同属嫌悪なのか、キモヲタに限って必死に腐女子叩くんだよねw
- 533 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 12:52:00.47 ID:P94vhpWz0
- >>531
どんだけ罪滅ぼしたいんだよ
そんなに自分を責めるなよ
お前はもっと自由になっていいんだ
- 534 :502:2012/07/27(金) 12:54:58.65 ID:7v5th2pA0
- >>515
お前こそ478からの流れをよめよ
3行目はそういうことだ
爽快感にはエフェクトや効果音、ボイスも重要だと思うんだが
- 535 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 13:01:26.71 ID:gQ3MD/KF0
- 戦国BASARAXってベスト版だと、あの酷いSEが修正されているんですかね?
- 536 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 13:38:56.42 ID:16xorj58O
- >>535
修正されてない。
- 537 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 16:30:52.86 ID:rvbgflPg0
- パチパラって評判良いけど12と13だけ?
- 538 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 16:42:22.95 ID:oUtXtGEm0
- >>537
12〜14かな
パチプロ風雲録のクオリティが上がって箱庭ゲーになってる
アイレム特有の鬼畜選択肢を楽しむゲーム
13、14は話が続いてるが独立してるから順番気にしなくてOK
12、13は金が稼ぎ難くて辛いと聞いた
後発程クオリティアップしてるから14がお奨めだけど
余り期待し過ぎるとガッカリすると思う
- 539 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 17:34:09.10 ID:dlmNuN8J0
- >>531
ありがてえ、でもミッション全26あるからやっぱり中盤までしかないな・・・
あと非常に言いづらいんだが・・昨日クリアできたw
- 540 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 18:09:13.53 ID:rvbgflPg0
- >>538
昨日8を見つけたんだけどやっぱり風雲録じゃないとダメか
12からやってみるわ、サンキュー
- 541 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 19:03:53.63 ID:Tudl+Xss0
- >>540
12は個人的にイマイチ。笑える選択肢少ないしバグもあるし
13と14をやるのがおすすめ
- 542 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/27(金) 20:14:55.83 ID:HUqy9Yh60
- しかしパチパラは12と13は1kで買えるけど、14だけ高値安定だよね
14も廉価版出してくれてたらなぁ…今更言っても遅いけど。。
>>540
箱庭系じゃなくなってるけど11もなかなか面白いよ。
部屋の間取り決めて家具等のアイテム集めしたり、ギャルゲっぽい要素もあったり。
箱庭になる前のパチパラのオマケモードの集大成みたいな感じだから買ってみて損はないと思う。
何処の店いっても大概105円レベルだしね
- 543 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 01:05:02.73 ID:HDfMtIzv0
- >>534
だから声優が一番魅力ならそれでいいだろ
いちいち押し付けてこなくていいから
声オタって自覚ないんだな
- 544 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 01:07:01.52 ID:JMplJ8y60
- ↑リアルではブヒってます^^;
- 545 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 01:22:02.44 ID:0Xl65xAu0
- >>542
14と11以前って全然見かけないんだよなぁ
あったら捕獲してみるわ
- 546 :懺悔スレの神:2012/07/28(土) 05:56:20.23 ID:tkouv1l9O
- >>543-544
許しません。
メタルギアソリッド2サブスタンスを購入しやり込みなさい。
難易度やドッグタグは不問としますが、ムービーをとばしたら
さらなる厳罰を下します。
大塚さんでない外人が演じるスネークを堪能してきなさい。
- 547 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 06:13:33.95 ID:wNTdoDM8O
- パチパラ持ってる人ってどういう楽しみ方してんの?俺はパチンコ興味ないんで、バンピートロットや絶体絶命都市的な、トンデモ選択肢アドベンチャーとして楽しんでるけど
純粋にパチンコだけやりたい人にとっては、それらはむしろ不要な要素なのでは?とふと思った
- 548 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 08:17:13.59 ID:Ek7SRRW3O
- >>547
パチパラ系はパチンコシミュレーターとしての出来は良くないって話だよ
実機と違ってパカスカ出るし
自分はリアルパチンコやらんのでパチンコ好きが金にもならんゲームパチンコ眺めてて楽しいのかは判らん
回すだけのパチンコ物が1ジャンルを築いてるからそれなりに需要はあるんだろうけど
- 549 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 08:25:17.44 ID:Ek7SRRW3O
- てかパチンコだけやりたい人は風雲録じゃなくて通常モードでやれば済む話だしね
風雲録内でもゲーム進行そっちのけで延々パチンコやったりも出来るから気が済む迄遊べるんだし
パチパラはパチンコ興味ない人が風雲録楽しんでるパターンの方が多いんじゃないかな
- 550 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 09:57:56.52 ID:Yl2ry1TW0
- オレもパチンコ自体には興味ないからバカベンチャーとして楽しんだよ
回せば必ず玉の出るパチンコとか、水道の蛇口じゃねぇか
せめて液晶のまりんとわりんがもっとエロければ
- 551 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 12:55:39.91 ID:XG9EdWX10
- PARで水着外せ
- 552 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 17:11:16.76 ID:R3Osrzk10
- GANTZのゲームを見かけ安かったら買おうと思ったら5000円で笑った
面白いのか?
- 553 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 17:16:34.07 ID:Geb8Js0u0
- なんでそんなに高いんだよw
ていうか中古で買えよ
- 554 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 17:22:01.72 ID:R3Osrzk10
- >>553
ブックオフの中古で4950円だったんだよ…
- 555 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 17:23:56.11 ID:doDX7jRw0
- 原作ファンじゃないならやめとけ
- 556 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 17:49:11.78 ID:6BxtjZ6KO
- 虫姫さまも高いな
余程、供給が少ないのかベストより高いプレミア価格。
流石に中古に4000円以上は出せないわ
アーケードでやりこんだんで面白いゲームだとは思うけど。
- 557 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 17:49:36.32 ID:saVfWnQt0
- FF12インターやってるんだが、このゲームかなり苦行じゃないか?
最強武器一つ入手するのに三時間とか
倍速モードのない通常版を完全にクリアした奴らまじすげーな
- 558 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 18:22:36.04 ID:9bz4XIQc0
- 今まさにFF12の通常版やってるとこだが
道端に落ちてる箱開けたら最強の武器取れんって罠すぎるだろw
納得いかないから最初からやり直してるけど…
- 559 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 18:27:23.93 ID:gbKSUefY0
- メタルギア3でランボープレーする発想がなかった
そんなことしたら敵が馬鹿そう
- 560 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 18:38:00.88 ID:Geb8Js0u0
- まあエンドコンテンツでは有るし、無きゃないでってヤツでは。これくらいの取得難度くらいのアイテムなんてどんなゲームにも有るよ
透明武器なんてあれ、入手法も能力もウラワザレベルだしw
- 561 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 18:52:51.05 ID:HcJM+3oT0
- >>558
隠しダンジョン?で0.001%くらいの確率で取れるけどね最強の矛
- 562 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 18:57:32.98 ID:z5EUDOVb0
- >>559
馬鹿はお前だろ
- 563 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 21:06:24.15 ID:ZLUJ/ANc0
- >>557
通常版完全クリア
(チートなしで全員レベル99、サブレベル全クリア、召還コンプ、ヤズマット正攻法攻略)
で170時間ほどかかったぞ。本編以外は面白かったから時間があっという間に感じたわ。
- 564 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 21:08:28.13 ID:ZLUJ/ANc0
- あ サブレベルじゃねえ サブイベントだ。あとライセンスも全部取得ね。俺はインタしらないから
逆によかったのかもしれない。
- 565 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/28(土) 21:31:39.58 ID:9bz4XIQc0
- 通常版は100円だけどインターはその10倍くらいするな
まぁ10倍したところで安いけど。
今のところは楽しい、そんだけやり込める上にボスも強いならうれしいな
RPGで手応えあるボスっていいよね
マニクロの閣下とかディスガイアのプリバとかミンサガの真猿とか
倒すだけで思い出になるもんな
- 566 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 00:04:27.60 ID:Lwu3/IEz0
- FF12(通常版)は、普通にオススメしたいゲームだな。
リリースされたあの時点での、「これからのRPGの姿」を感じたゲームだった。
主人公が空気とか言われるけど、しゃべりまくって感情移入しずらいゲームよりよっぽど良いし、
シナリオも重厚で良かった。欲を言えば、もう一方の帝国もちゃんと描いて欲しかったけどな。
最後の召喚獣とヤズマットには本当に苦労させられたが、倒した時の爽快感はハンパなかった。
あと、PS2でRPG探している人にはアバタールチューナーとかアバドン王とかメガテン3とかの
アトラスゲーをオススメする。
シナリオも哲学的で考えさせられるし、自分の選択が行動に反映させられて没入出来る。
やり込み要素も豊富だしな。
- 567 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 00:48:43.55 ID:u17a46nl0
- 「これからのRPG」というか
やっと「先進のRPG型」に追いついたっていうか。今日び(てもう発売されて大分経つけど)バリバリの3Dでコマンド方式なんてねぇ…
と書こうと思ったけどスレ違いな気がしてきた。ゲーサロ板で話す内容か
- 568 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 01:03:44.44 ID:FpcofoUV0
- アトラスゲー・・・
BUSIN、だな
- 569 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 01:08:03.30 ID:KjQOhHMO0
- THE はじめてのRPG
- 570 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 04:07:20.08 ID:4uyT2lC6O
- 超賛否両論ゲー、絢爛舞踏祭を購入
個人的にはめちゃくちゃハマってるが…確かに人にオススメできるゲームじゃないし、どこがどう面白いのか全く説明できないw
まあ端的に言うとAIとのコミュニケーションゲームなので、シムズとかヴィーナス&ブレイブスみたいな
「自分が関与してないところでNPCたちが勝手に人生を送る」的なゲームが好きな人にとっては面白いかも
- 571 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 04:48:35.33 ID:QotNdnXZ0
- 絢爛舞踏祭はゲームやってなくても時間が進んじゃうのがなあ
- 572 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 05:26:07.88 ID:ySBR3x/t0
- 実はすっごく興味ある、絢爛舞踏祭。
でも今は積ゲーが多すぎて・・・。
- 573 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 08:16:45.63 ID:4uyT2lC6O
- >>571
そこはちょっと気になったな まあこのゲームをプレイするような人なら、その勝手な経過時間で起きた出来事すら「ゲームの醍醐味」として楽しめるんだろうけど
今は放置してるけどその間に仲良くしてるキャラが死んでたとか、取り返しつかないようなイベント起きてたら嫌だな…
>>572
上記のように、プレイしなくても物語が進むタイプのゲームなので、それが嫌なら積みゲー解消してからの方がいいかもね
- 574 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 10:45:38.10 ID:2eMrnFWn0
- 初めて名前見るわ、そんなゲームがあんのか…
- 575 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 10:58:32.29 ID:7xNW0ZZy0
- 作り手側の想定・提供とは別の面白さがあるけど
まったく面白くない・凄くつまらないという意見にも同意できる
- 576 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 12:32:14.60 ID:DR/2hPWE0
- 今更ながらGTA3やってる。これ厨房が喜びそうなゲームだなw
おっさんの俺はまだ微妙だ。
- 577 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 13:03:38.75 ID:u17a46nl0
- 厨房が無双して大喜びする様なゲームではあるが
落ち着いたおっさんゲーマーが
何の気なしに車でドライブして景色を楽しんだり
広いマップのあっちこっちに行って観光気分を味わったり
そういう楽しみ方も十分出来るぞ。もちろん純粋なTPSとしてストーリー進行でもちゃんと楽しめる
- 578 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 13:17:44.00 ID:pgjDStn/0
- 観光として楽しむならGTASAが最高
- 579 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 13:40:38.88 ID:d3xTJn/FO
- 雨戸を閉め、型の古いエアコンで冷房をキンっキンに効かせた
その部屋には、DQ8を起動する>>567の姿が!
- 580 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 13:50:16.92 ID:EQrgJrJ40
- 絢爛舞踏祭にハマって
幸福操作官買ってしまった
こっちはゲームでの一日が現実時間だと25分程度なので
サクサク進む。
- 581 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 15:36:29.24 ID:munhK0EJ0
- 絢爛舞踏祭 と エヴァ2
どちらがお勧め?
- 582 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/29(日) 16:40:53.83 ID:ESUJqt+70
- どちらもガンパレ派生みたいな感じだもんね
絢爛やった事ないけど
あとはラジアータとか
- 583 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 00:03:43.68 ID:y/QA9LAQ0
- ラジアータは絢爛やエヴァ2とはタイプが違うような
個人的にはラジアータは大好きなゲームだけども。
絢爛やエヴァ2っぽいといえば本家ガンオケも良かったけど
ラーゼフォンとネギま!(但し1時間目、2時間目に限る)の両キャラゲは
よく出来てたなぁ。原作好き嫌い抜きにしてゲームとしての出来が良かった
- 584 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 01:53:15.39 ID:b0Z0vZd5O
- >>578
俺はVCの方が好きだったなー 箱根みたいな「衰退が始まりつつある観光地」的な、まったりとした空気がすごくよかった
SAは田舎地方で車が壊れると死にたくなる リアル一時間くらい歩くハメに…
- 585 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 06:02:45.86 ID:9xRnc0rh0
- ネギま 1と2時間目だけはほんと完成度高かったな。
ただのキャラゲーかと思ったら、女子高内自由移動できて、やりこみ多く
生徒にいろいろとやりたい放題(笑)できて面白かった。エロイしw
ある意味ギャルゲー版GTAというべきかw
- 586 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 10:36:25.49 ID:aAR02ePr0
- 評価は良いみたいだけど俺はあの絵が無理だったんでやってない
- 587 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 10:37:45.70 ID:hFUo2Hpq0
- 当たり前だけど
原作が好きな人間にしか楽しめないだろうなw
- 588 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 10:40:39.86 ID:kD3U2s+A0
- 原作に忠実なキャラゲはつまんない
- 589 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 13:02:14.55 ID:6dxchwxO0
- 神業って処理落ちがひどいって聞くけどベスト版では修正されてる?
- 590 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 13:35:00.23 ID:y/QA9LAQ0
- >>588
しかし原作無視したキャラゲもそれはそれで酷いもんだぞw
それで面白かった例はドリキャスのロードス島ぐらいだな
- 591 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 14:35:23.04 ID:awdOwfCz0
- ドリキャスのロードス島は面白かったな…原作知らんけど
- 592 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 14:37:08.05 ID:kD3U2s+A0
- ドリキャスついでに青の6号は面白かったな…原作知らんけど
- 593 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 14:48:57.55 ID:w7PcPGyo0
- >>591
ドリキャスのロードスはやってないけど同じ制作スタジオ、
同じシステムらしいシャイニングフォース・ネオとイクサ面白いよ
マップ使い回しがひどいから連続でやるのはつらいけど
- 594 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 15:50:16.82 ID:OmrWwiMEO
- >>588
ジョジョ第三部にあやまれ。
PS1ゲーだけど。
- 595 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 15:55:03.95 ID:awdOwfCz0
- >>592
あれも面白かったなぁ原作知らんけど。
今はプレミアついてるらしいが
>>593
ほうほう、いつかやってみるわ
>>594
北斗の拳にも謝ってほしいわ
PS1だけど。
世紀末シアタァみたいなモードが今のゲームにはないな
すげぇ忠実だったわある意味
- 596 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 16:24:20.81 ID:3fIEHYNcO
- キャラゲーは色々と制約あって作り難いのは確かなんだけど
それ抜きにしてもお粗末な出来の物が多いしね
PS2でゲームシステムが評価されてる(原作未プレイでもハマる人はハマる)
って言うと飢狼伝、武装錬金、ボトムズ、仮面ライダーカブト、金八先生辺りかね
他にも色々ありそうだけど
- 597 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 16:51:16.89 ID:XgIgbqSL0
- >>595
無印の北斗の拳には謝らなくていい
- 598 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 17:01:12.44 ID:4yMS6jr90
- 原作じゃなくてTVシリーズ準拠だけど攻殻SACとか
正直、こうだったら良かったって部分もあるけど、TVスペシャル一本出来そうなシナリオやふいんきがすごくいい
生身(義体だけど)で田んぼの真ん中で多脚戦車とタイマンとか燃える
- 599 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 17:20:17.48 ID:vyXpOdfZ0
- スパーキングシリーズを見た時は衝動買いしたな。
これぞDBのバトルだよ!って感じで。
ハードの進化によって、キャラゲーも原作のように動かせるようになってきたのは良い
DBスパーキングやガンダムのVSシリーズなんかは、それによってかなり恩恵受けてる
- 600 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 19:17:09.63 ID:ok155SzT0
- スパーキング!が出てきたからついでに書くけど、
スパーキング!ネオのベジータの大猿が全然倒せん…orz
強すぎるだろ…
- 601 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 20:03:37.98 ID:ht9DNLrw0
- >>596
餓狼伝は面白かったな
弱いキャラで、松尾象山とかの強いキャラに勝つのは大変だけど・・・
強いキャラで無双するもよし、弱いキャラで強いキャラを苦労して倒すも良し
あと、最初のは範馬裕次郎が出てきたっけ・・・
原作への愛みたいなものを感じたとともに、
殴られても殴り返せるというシステムも格ゲーとしても新しかった
- 602 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 20:21:07.29 ID:sosRf8Yy0
- 某スレで大人気の
重装機兵ヴァルケン
ってどんなゲームなんだろう
- 603 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 20:30:02.58 ID:JLXAYbK50
- ガンダムvsZガンダムってガンダムそんなに知らなくても楽しめる?
- 604 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 20:33:35.90 ID:XgIgbqSL0
- 知らなくても興味あるなら楽しめる
- 605 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 21:30:36.87 ID:+xOroPFJ0
- ネギま見たら面白そうだなぁ
原作知らないけど買ってみるか
- 606 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 21:44:31.39 ID:aAR02ePr0
- >>599
sparkingシリーズ面白いよね
それまでのDimps制作のソフトは何だったんだと思えるほど
- 607 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 22:06:17.51 ID:r2TrKLVc0
- PS2のDB格ゲーは2本持ってりゃ決まりやで
1〜3の集大成のインフィニットワールドと、スパーキングの集大成のメテオや
ものごっつーほんまー
- 608 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 22:09:54.09 ID:awdOwfCz0
- >>603
ゲーム内容がすっごい薄いから正直知ってても楽しめるか微妙なとこだなw
まぁ100円で売られてるし値段相応とは思うけど…
たまたまテレビでZガンダムの映画やってて次の日に買ったな
- 609 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 22:37:47.83 ID:UOkRWQA70
- ガンダム知らない前提なら
vs Zより連ザIIのほうが軽快で楽しめそうだな
- 610 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 23:32:09.01 ID:j+DmMIxe0
- >>589
処理落ちの話は知らないがバグは修正されていると聞いたことがある
- 611 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/30(月) 23:59:11.85 ID:PR3qOgHZ0
- ガンダムのVSシリーズは敵CPUの回避性能が限界突破してストレスマッハ
連ザ2+でハゲそうになった
一方、味方CPUはドアホウで乙る
PARとかで知能入れ替えできたらうれしいな
- 612 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/31(火) 00:58:26.27 ID:bXsxWf470
- >>590>原作無視したキャラゲもそれはそれで酷いもん
ガンダム〜トゥルーオデッセイ〜をやってk(ry
- 613 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/31(火) 03:59:25.25 ID:FVP23RvyO
- >>601
あと部位破壊システムとか、ダメージが蓄積すると歯が抜けたりアザができたり、大技喰らうと顔が苦痛で歪むリアルさとかな
個人的には3D格ゲーで一番面白いゲーム
間接技の仕様に若干の不満は残るが…
- 614 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/31(火) 09:42:53.28 ID:eNuuW6cp0
- >>612
トゥルーオデッセイは難度高いけど良ゲー
- 615 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/31(火) 09:53:29.85 ID:jUc0CKTE0
- トゥルーオデッセイは完全オリジナルのファンタジー世界なんだけど
ガンダム知ってる人は知ってる人なりに楽しめるんだよな
格闘キャラなのに何故ガンキャノン?と思ってるときちんとツッコミ入れてくれたり
(ギャグだけでなく不向きな機体でもパーツ付け替えでそれなりに戦えるって知らせる目的もあったり)
マチルダさん風なキャラ出てきたりパーツ付け替えの雑魚敵も名前、カラーリング、装備から
どんな攻撃かなんとなく予想付いたり
- 616 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/31(火) 11:47:15.68 ID:BFNSFism0
- ファイナルファンタジー12
涼宮ハルヒの戸惑
どっち先にしようかな
- 617 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/31(火) 11:53:55.88 ID:ZJGgdocu0
- さすがに別モン過ぎて比較できんなそれは。コイントスで決めれば?w
- 618 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/31(火) 12:53:29.09 ID:cWtvxm2I0
- たいした高く無いんだから両方買えよwww
高いと言えばエスプガルーダと虫姫さまを980円で買えた
知識の無いリサイクルショップは助かるわー
- 619 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/31(火) 18:50:30.94 ID:K+FAvo1eO
- いや、>>616は、そのソフトを両方持っていて、
どっちから先にやろうかな?って悩んでるんじゃ…
- 620 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/31(火) 19:03:07.47 ID:rOgvEWEsO
- 自分が同じ状況なら先にハルヒかな
ハルヒ開始→序盤早々飽きてFF12へ→何これ酷評されてっけどスゲーイイじゃん→
まだ序盤だけどIZJS版がいいのかなー→完全版店頭価格微妙だなー、ちと様子見するか→気付けば両方放置で他のゲームやってる
大体こんな流れかな
自分の場合、IZJS買ったまま積みっぱなしなんだが
- 621 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/31(火) 21:26:50.91 ID:Bu4JZ/RU0
- ハルヒってPS2で一つしか出てない?
そうなら
ゲーム作る企画が繰り返しでアニメ知らない者としては楽しむより繰り返し疲れた記憶がある
レビュー見ると評価は高いようだ
- 622 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/31(火) 21:55:31.97 ID:eDm8RJVe0
- >>620
序盤早々に飽きるというか、
PS2のハルヒはむしろゲーヲタ向けな気がするんだけどな
黙々とゲーム制作をするゲームだし、それらがスパロボやDQのパロディだったりするし
ゲーム制作故に>>621の言うように繰り返しの作業プレイになりがちなんだけどゲーム自体は良くできてる
ちなみに上で挙がってるネギま一時間目と二時間目作ったとこと同じメーカーが作ってる
- 623 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/31(火) 22:10:33.65 ID:QQD89b240
- >>622
そういやPS2ハルヒの紹介でスパロボっぽい画面あったね
ハルヒもブコフ500円だっけ
- 624 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/31(火) 22:18:14.54 ID:XflcHNVG0
- あれ
ここいつからアニヲタ?
- 625 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/31(火) 22:19:17.75 ID:LOuF9WKC0
- 原作しらない人間でも楽しめるのだろうか
確か、宇宙人とかにしか興味が無い人が主人公なんだっけか・・・
- 626 :ゲーム好き名無しさん:2012/07/31(火) 22:28:27.99 ID:BwICzJsG0
- ゲームが話題になったわけでもないからなー
素直にアニメ見とけよ
- 627 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 00:06:35.45 ID:YxN7xjae0
- >>624
視聴してたら問答無用でアニオタってのはどうかと
理解出来ないなら会話の輪に入って来ないのが賢明だぞw
- 628 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 00:24:38.89 ID:98bCd5Ii0
- ハルヒのどこがゲーヲタ向けなんだよ
明らかにアニヲタ向けだろ
あんなの楽しめるんなら皆ゲーヲタになるわ
- 629 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 08:45:30.24 ID:EivvdEfI0
- どこでやるべきかは知らないけど、とりあえずここはその議論をする場じゃないから
然るべき場所を自分で探してそっちでやれな。
- 630 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 08:48:25.61 ID:m32kePYp0
- ps2なら問題ない
- 631 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 09:51:22.58 ID:YxN7xjae0
- PS2ゲームソフトの内容について話をしてるんだから全然問題ないでしょ
- 632 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 10:21:57.10 ID:lQkwwvUr0
- >>628
ゲームシステムがゲーヲタ向けって話なだけだよ
なんか気分を害してしまってすまんかった
ところでアイテム収集系のRPGってなんかある?
今、PSPでアーカイブスのだんじょん商店会ってのをやってるんだけど
かなりハマってしまったんで、PS2にこのタイプのRPGなんかあるかなって。
とりあえずWizエクス1、2、BUSIN、0はプレイ済み
- 633 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 12:28:18.77 ID:OLAQ4a3GO
- さすがに>>626>>627>>628は原作に対するイメージとかの話なんでスレ違いかと
上げてるのWIZ系ばかりだからもしかしたら違うかもしれないが、アイテム収集RPG=アイテムのコメントやグラがこだわってて、集めがいのあるRPG…と脳内変換して
マナケミア2、シャドウハーツ2、シャドウハーツフロムニューワールド、九龍魔人学園紀リチャージ
ちなみにマナケミアとシャドハは俺は1は未プレイ(前作との続きものだが、キャラやストーリーの繋がりはそこまで気にならなかった)
フロム〜は実質3だが、世界観やシステムが一新されてるので、もしプレイする時は2の前にやっても問題なし(個人的には2の方が出来いいので、両方買うならこっち先やった方がいいかも)
- 634 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 17:06:08.10 ID:o7bE/+Wn0
- >>632
アクションRPG(といってもかなりRPGより)になるけど、
シャイニングフォースネオが良いよ
宝箱で罠とかはあまり無いけど、モンスターが出てくるゲートを破壊すると
ランダムでアイテムが1〜6個ぐらい出てくるゲーム
wiz系が好きなら、ゲームバランスも含めて好きになると思うよ
続編のシャイニングフォースイクサは、
アイテムが手に入る機会がグッと減ってるから
そっちの方はお勧めしない
- 635 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 17:25:40.66 ID:atVfV/ZX0
- >>632
グランディアエクストリーム
本編終了後のオマケが本編より長く、アイテムや防具類集めの本番
- 636 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 17:59:48.87 ID:Rj4l2Oo30
- やべーファンタシーシターオンライン買っちゃったよ;;
200円だからいいけどアマゾン評価最悪ワロタ・・・ワロタ・・・
- 637 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 18:06:59.93 ID:yfWV9fo00
- シャドウオブローマ買ってみたけど血出まくりで最高
でっかい鉈みたいな武器フルスイングで腕がブチ折れるゲームは
これだけだな、あとジャーマンできるのも地味に驚いたわ
- 638 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 18:29:37.43 ID:p7C0k0550
- FF10インタ買った。英語音声だと新鮮だなあ
- 639 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 18:31:23.11 ID:p7C0k0550
- >>637
失禁表現があるゲームってこれくらいかな
海外版はもっとグロいらしいけど
- 640 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 19:20:14.96 ID:atVfV/ZX0
- >>639
MGS3
- 641 :カオスなナナシ:2012/08/01(水) 19:23:28.85 ID:PT5N/RID0
- 絶対にサイレン1,2またはサイレントヒルシリーズ
以上
- 642 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 19:27:00.89 ID:4JH1RwzrO
- >>636
ファンタシー『シ』ター?
はともかく、PSOにPS2版なんてあったっけ?
ドリキャス版とGC版しかないんじゃなかったか?
- 643 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 20:25:54.78 ID:/UOLRyWb0
- >>637
それ闘技場だけかと思ったら見つからないように
潜入するのも有って苦手だった
- 644 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 20:29:46.49 ID:PW9MoW0g0
- >>643
俺も潜入さえ無ければ、
もっと良いゲームになってたと思っている。
あれさえ無ければ。
- 645 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 21:01:52.19 ID:NFKyd/S/0
- ファンタシーシター・・・・・なぜか中東の楽器を思い出した・・・・
- 646 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 21:59:28.00 ID:4JH1RwzrO
- 中東ってえとそうだな。
GジェネWARSで触れる最新のガンダムの主役が中東の人か?
あと、プリンスオブペルシャが中東か? 中近東か?
ダルシムは…カプコンの格ゲは素のPS2パッドじゃ(ry
…なんかカレー喰いたい。
- 647 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 22:06:01.91 ID:NFKyd/S/0
- この時間にカレーみたいにカロリー高いもん食いたくなるような事言うんじゃねええええw
しかし、PS2で格ゲーやってるみんな、まあ、特にカプコンゲーだが
パッドでやってる? スト系はパッドでやってそれなりに慣れたけど、
ヴァンパイアはチェーンコンボがあるからパッドじゃきつくてなぁ・・・
- 648 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 22:25:17.01 ID:PW9MoW0g0
- >>647
カプの格ゲーをパッドなんて正気じゃねーぞ。
俺はブックオフで安く買った、エアガイツスティックを使ってる。
でも、カプ以外の格ゲーはパッド使ってる。
- 649 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 22:53:00.38 ID:/d7bM+m10
- 終戦記念日間近ということで、日本軍が中心の
お奨め戦争ゲームはないでしょうか?
できれば大和か零戦の操れるものがいいです。
- 650 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 23:03:01.78 ID:athemTUZ0
- >>649
「ウォーシップガンナー2鋼鉄の咆哮」
仮想戦記物で主人公は違うが日本も出てくる
大和に似せた艦の設計も可能なんで艦名それっぽくすればそれなりに楽しめる
「鋼鉄の咆哮2ウォーシップガンナー」
↑と比べるとシステムに不満点が多くストーリー性も薄いが雰囲気は良い
- 651 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 23:12:24.96 ID:OLAQ4a3GO
- ・ウォーシップガンナー2
船を自分で設計できる海戦シューティング 戦艦も空母もイージス艦も思いのまま
零戦は微妙だが(空母を作った際のオプションとして日本軍の戦闘機はいくつかあるが、零戦はあったかな?)大和は作れると思う
・リングオブレッド
日本が舞台の戦争ゲーム ロボットゲームだが、ロボは非常にドロ臭い戦車然としたもの
武器は実弾砲撃だわ、照準がヘボくてちょくちょく外れるわ、ガションガション音立てて歩くわ、場合によっては歩兵にやられるわ…
- 652 :649:2012/08/01(水) 23:13:32.70 ID:/d7bM+m10
- >>650
早速どうもです。
私もこのタイトルが気になっていました。
評価も良いようですし買ってみます!
- 653 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 23:17:02.68 ID:/d7bM+m10
- >>651
どうもです!
>>650 大和に似せた艦の設計も可能
>>651 大和は作れると思う
自分で作らなければならないのですか!?
大和や武蔵が初めから用意されてるわけではないんですね。
- 654 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 23:27:31.97 ID:YxN7xjae0
- ギネス記録の46cm45口径砲9門を更にアップグレードして
61cm75口径を18門搭載して、秒間36発発射
とかいう浪漫あふれるゲームだよな。あれはバカゲーだw
- 655 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 23:27:45.20 ID:athemTUZ0
- >>653
WSGシリーズは初期状態(駆逐艦クラス)からパーツを集めて徐々に艦を強化していくゲーム
シナリオ進行や開発に合わせて巡洋艦、戦艦と船体バリエーションや砲兵装、艦橋といった
パーツ類が充実していくシステムだから「最初から大和でスタート」とかは無理
まぁ戦艦好きな人なら戦闘や設計システムにのめりこむ事は保障する
戦闘してるより設計図眺めながらあーでもないこーでも無いとパーツ配置してくのが楽しかったりする
- 656 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 23:28:50.27 ID:4JH1RwzrO
- >>647-648
ただしポケットファイターは例外。
コレクション系なら読み込みもアニメ枚数削減もなかんべ?
俺のポケファイはPS1版だけどねー。
ちっちゃいレイレイかわええ。
- 657 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 23:30:24.51 ID:lQkwwvUr0
- >>633-635
マナケミア2、シャドウハーツ2、シャドウハーツフロムニューワールド、九龍魔人学園紀リチャージ
どれもアイテム収集系だとは思わなかった
特にシャドウハーツはストーリー主導型だと思ったんでこれは俄然興味をもったよ
シャイニングフォースネオはハクスラ系としてよく名前が挙がってたね
見た目はイクサの方がバタ臭くなくて良さ気だけど収集欲を満たすのはネオの方なのか
グランディアエクストリームはダンジョン入ったらセーブ出来ずに数時間彷徨う(脱出アイテムも中断もない)
と聞いてから手を出してないんだよな…
けど今ならワンコインだしブコフあたりちらっとよってみようかな
レスありがとう。参考にさせてもらうね!
- 658 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 23:53:42.07 ID:fnmvr8qgO
- グランディアエクストリームは、期間限定のアイテムがあって放置したなぁ
俺の屍を越えてゆけも同じ理由で積んだし、アイテム取れなくなるの本当にやめて欲しいわ
- 659 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/01(水) 23:55:11.90 ID:zNDkjSa30
- ノーヒントの期間限定とか攻略本前提で作られてるイメージだわ
- 660 :649:2012/08/02(木) 00:20:52.07 ID:y57Rvxsc0
- >>654 バカゲーなんですか!?
>>655 どうもです!!!
下記4点が購入候補です。
中古でも2〜3000円とか若干高めですが・・・
ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮
太平洋の嵐 戦艦大和、暁に出撃す
零式艦上戦闘記 弐
空戦 2
- 661 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 00:22:46.03 ID:eCvvzWFX0
- にゃんこビームとかカニ光線とかドリル戦艦とか砲塔式波動砲とかレールガンとか
- 662 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 00:31:48.43 ID:EBoN0qJu0
- WSG2はGEOだと980円(在庫無しも多いが)
ブコフでも1550円だから元は取り易いと思う
- 663 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 00:35:03.94 ID:xnBmvKWOO
- >>660
大和設計の件だが、ある程度ストーリーが進むと、有名艦と同じように設計したスターターパックみたいのが手に入るよ
あまり利用してないから大和があったかは覚えてないが…
バカゲーの件は、高難易度でプレイすると、>>661のいうようにビーム兵器とかUFOとか、そういうのを相手にする事になるw
低難易度でプレイすれば現実的な戦争になると思う ただ中ボスとして、何体かトンデモ兵器(空飛ぶ戦艦やら、船の先端にドリルが付いた戦艦やら)は出てくるので(どの難易度でも)
そいつらの存在はゲームとして割り切るしかないかと
- 664 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 01:19:17.08 ID:oW5mh48x0
- >>642
PC版と旧箱版がある
- 665 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 02:16:19.57 ID:db3UWhAv0
- >>657
シャイニングフォースネオとイクサの大きな違いは
・アクション性は溜め攻撃が出来る分 イクサ>ネオ
・仲間の動きのよさは圧倒的にネオ 後半までは味方が必須ってぐらい強い
・難易度のバランスは、ネオの方がwiz的な鬼畜さ、イクサはマイルドになった
・アイテムを入手できる機会はネオがイクサの10倍ぐらい多いが、最強クラスのアイテム入手場所だと同じぐらい
アイテムの入手機会は、
ネオが異常に高いだけでイクサが他のゲームに比べて少ないわけじゃない
ただ、ネオのフィーバー状態とか体験するとイクサが物足りなくなると思う
- 666 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 02:28:25.40 ID:EBoN0qJu0
- イクサには武器保管庫みたいなのがあってコレクター向けかと思ったけどスネオにも有るのかな?
しかし間を空けたとはいえイクサの後にスネオは結構辛いな
使い回しはOKなんだがサクサク展開のイクサと比べてスネオは会話シーン長めでちょっと付き合いにくい
じっくりプレイ派の人なら余り気にならんレベルだと思うけど町の人に一々話しかけて回るのが面倒になってくる
(フルボイスだったかな?声付いてると会話シーン飛ばすの抵抗有るしね)
- 667 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 08:32:42.30 ID:Lyd6sGEP0
- 大元のDCロードス島からスネオになった時点で比較にならん程マイルドになってたのに
イクサはあそこからさらにマイルドになったのか…。
- 668 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 10:06:57.65 ID:EBoN0qJu0
- >>667
マイルドになったっつーても一般ユーザー向けに程よい難易度って感じ
お約束の進行度無視した敵に挑んでワンパンは有るし
ジオフォートセーブでミスると摘んだりもする
メイン進行だとレベル上げと育成強化でサクサク進むが
育成縛りとかしたらきっついだろうし
温過ぎる、歯応え味わいたいと思ったら装備なり育成なり制限すればいいと思うよ
(育成禁止、初期装備じゃ詰みそうだが)
- 669 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 10:09:34.43 ID:89WRR+t+0
- ワンパンはまじで泣ける
ちょっと寄り道したらぶっ殺された
- 670 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 11:20:31.87 ID:32NzqP0b0
- >>648
格ゲーをパッドでは無理なら話は分かるが
カプ以外の格ゲーでパッド使えてて、カプ系が正気じゃねえって訳分かんね
下手なだけじゃねwwwwwwwwww
- 671 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 11:51:26.90 ID:t6/+BiTj0
- >>670
ちょっと何言ってるのかワカンナイデス
格ゲーならHORIの6ボタンパッドがお気に入り
振動とアナコンが無いけど
- 672 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 12:17:27.74 ID:N6lPyGCQO
- >>670
ん?
お前の言ってる意味がわからん。
- 673 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 12:23:43.95 ID:guIxkT99O
- スターグラディエイターって確か、攻撃ボタン4つしか使わん
カプンコの格ゲだったような。
ジャス学はPS2版あったっけ?
- 674 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 12:45:37.87 ID:eCvvzWFX0
- >>671-672
つまり
カプコン以外の格闘ゲームはゲームパッド(コントローラー)で十分
って事でしょ。>>670はその>>648の発言に「偏見はよくないよ」と窘めをしてる様に見える
- 675 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 12:49:21.28 ID:g1UEXbQS0
- 格ゲーのスティックだと技が出ないのは俺だけじゃないはず
- 676 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 13:20:20.23 ID:vW4Ljp7F0
- 格ゲーは2Dも3Dもギルティギアイグゼクスのパッドを使ってる
十字キーの押しやすさが最高
技がめっちゃ出しやすい
カプコンといえばPSPのヴァンパイアやってるけど、
PSPのキーでも普通に遊べてるな
PSP用に操作周りを調整でもしてあるのかな
- 677 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 13:40:15.22 ID:V5zPEl6D0
- シャイニングフォースの話題あったんで質問
イクサの装備がグラに反映されるとこがかなり気に入ってるんだが、ネオも反映される?
- 678 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 17:41:34.59 ID:zhh36eVjO
- スネオは武器と盾だけグラ変わる
鎧は服の色が少し変わる程度、兜は変わらなかったはず
- 679 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 17:48:38.09 ID:Yk4MppVH0
- >>670-671
ギルティギア系は入力の遊びが多いけどSNK系はストリートファイターよりシビア
カプコンの格ゲーでもヴァンパイア、マヴカプは比較的入力は楽
入力の遊びが多いと技が化けることも多いけどね
- 680 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 19:49:18.77 ID:S/6BaZoIO
- PS2版格ゲーって標準コントローラー意識した入力判定の調整とか余りやってないのかね
SFC版龍虎の拳は入力待ちがえらく長いってきいたけど
まぁ本格的に楽しみたい人はアーケードタイプなり自分に合った専用パッド探すわな
- 681 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 23:29:09.14 ID:NnHPxzdz0
- 神百合ゲー教えてください
- 682 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/02(木) 23:30:15.59 ID:eCvvzWFX0
- エロゲーでもやってなさいよ
- 683 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 02:05:10.92 ID:BdZJQe9e0
- >>681
神かどうかは分からんけどアカイイトとアオイシロ(要廉価版)は
話自体が面白くて何周もした
- 684 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 09:29:22.86 ID:y/7q8/0Q0
- >>681
神ではないがトリスティアは百合百合してた
- 685 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 11:47:47.65 ID:0qg5MWdF0
- >>678
なるほどありがとう
他に装備がグラに反映されるゲームてドラクエ8以外であったっけ?
見た目ネタでどこまでやれるかプレイするのが楽しい
- 686 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 13:12:13.84 ID:QS8mR5+30
- 安かった時に一応RAP買ったけど、結局寝っ転がりながら復刻サターンパッドでやってるな
やっぱコントローラのほうが落ち着く
- 687 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 13:25:19.83 ID:KvQhBTKn0
- >>685
ローグギャラクシー
イクサみたいに細々と変えられる訳じゃないし
コスチューム自体少ないから余り意味は無いが
後はアクションになるけどビートダウン
シリアスなイベントシーンで女装とかパンツ一丁で街中歩き回る姿はシュール
一応着替えがゲーム性に取り入れられてるから自然と買い物の楽しみが出てくるんだけど
周回で服を引き継いでくれないのでコレクション的な楽しみ方が出来ないのが残念
- 688 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 13:43:12.78 ID:DIh0V2rc0
- >>685
ウィザードリィエクス1、2(マネキンだから微妙だけど)
エヴァーグレイス1、2
ジルオール インフィニット
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット(装備というか衣裳)
他にも色々あるんじゃないか?
ロボット物でもいいなら
アーマードコア、Jフェニックス、S.L.A.I.、フロントミッションとかもあるし
って、ここら辺は主旨が違うか…
- 689 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 15:11:42.09 ID:0/sQJESk0
- >>685
PSU
モンハン
グラディエーター
NUGA-CEL!
- 690 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 15:34:53.33 ID:u6lHF1i2O
- >>685
エヴァーグレイス1〜2やエターナルリングが挙がってないな。
ディスク青いかもしれない。
武器だけならFFやテイルズもそうだな。
ドラキュラ闇の呪印も。
- 691 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 16:05:38.19 ID:AUZ6iQcqO
- たくさんあるなあwこれ以上新しいの挙げても混乱すると思うので、既出のヤツの後押しする…個人的にはビートダウンがオススメ
服はおろか髪型やタトゥー、果ては整形手術で顔まで変えられるよ
ネタ目当てなら、あえて不細工に整形した主人公に、パーティードレスで女装させて羞恥プレイ…とかも可能
- 692 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 16:27:12.87 ID:4e07d8Mq0
- >>667
難易度的にはスネオよりイクサの方がヌルいな。
主人公が二人になったことで、初心者がどっちかのキャラの育成をミスっても、
もう一人の方をメインにすれば取り返しが効くようにもなってたしな。
俺はロードス→スネオ→イクサの順にやったが、スネオが一番印象悪い。
序盤のお使い展開がロードスやった人間としてはとにかくうっとおしくてねぇ……
イクサは主人公二人になってたりなんやかやで、ロードスとは別物と思えたから逆に楽しめた。
まあイクサに関しては、公式ページ(今は閉鎖されてるが)の説明の親切さなんかも考えると、
ディアブロクローンというマニアックさより、初心者やアクションが下手な人でもキャラを育てれば
バッサバッサと敵を薙ぎ倒せる爽快アクションRPG的な売り方をしたかったんだと思う。
実際、あからさまなシステム&マップ流用ゲーの割には売れたみたいだしな。
- 693 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 16:42:01.06 ID:u6lHF1i2O
- ところで、>>681を一瞬「神谷ゲー」と誤読した。
やっぱ第3次スパロボαだな。浩史じゃなくて明だが。
- 694 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 17:37:01.14 ID:DIh0V2rc0
- >>692
俺、スネオお勧めしたが
>>序盤のお使い展開がロードスやった人間としてはとにかくうっとおしくてねぇ……
これは確かにそうだな
特に序盤の2時間ぐらいは、
簡単すぎ+アイテムが出ない+話が長い+話の内容がつまらないで四重苦だからなw
でもさ、モンスターゲート撃破でアイテムゲットはかなり良くないか?
試練や覇王の墓じゃゲート自体がないからアレだけど、
フィーバー時なんかは他のゲームとは比べ物にならない程、
アイテムザックザクで最高だった ひたすらそこのマップを行き来してアイテム収集したわ
- 695 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 17:44:40.82 ID:A3+8QBU+0
- ビートダウンの名前が出てたので言わせてもらうと
改造コードで全裸プレイも可能だぞwww
- 696 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 18:02:52.08 ID:4KUQc1VF0
- イクサはヌルいのか
終盤の影ザコの存在が分からなくて
なんか知らんけどいきなり死ぬ!ってかなり悩まされた
- 697 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 18:27:37.20 ID:RjIxiQHP0
- 塊魂
ほかにもMH、MGS
DQ8とかサルゲッチュ(古いが)とかもおススメかのぉ
- 698 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 18:27:47.26 ID:4e07d8Mq0
- >>694
俺はスネオはクリアはしたが、ゲーム自体にそれほどハマらなかったこともあって
そもそもアイテムを集めようとか思わなかったからさ。
そんなにハマってない(思い入れのない)ゲームのレアアイテム集めようとか、強アイテム欲しいとか
考えないだろ?
ちなみに俺は別にアイテム収集癖がない訳じゃなくて、ちょっと前に名前があがってた
グランディアXはえらい時間つぎ込んでアイテムコンプまでやり込んだけどw
ロードスも氷の洞窟往復しまくったなぁ……
>>696
まあ難易度に関しては、俺みたいに過去作やってる人間といきなりイクサやる人間じゃあ
ノウハウ・経験のあるなしで感じ方が違うだろうからな。
あくまで参考意見ということで。
その影ザコで言えば、スネオにも同じ様な奴がいたはずだからスネオやってりゃイクサでは
悩まないよなって話だし。
- 699 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 19:03:17.61 ID:4e07d8Mq0
- あ、なんかスネオdisってイクサageしてる感じになったが、まとめると
コアユーザ向けなロードス知ってるとスネオは中途半端、イクサは一般向けに
上手くチューンしたよね、ぐらいで、スネオもゲームとしての完成度は高いとは思ってる。
で、俺が褒めてるロードスにしても、本家ディアブロ信者にとっては「堕落」らしいから
その辺は安心していいと思うよw
- 700 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 19:10:56.07 ID:5OE+Sg+3O
- 実際ディアブロとは全然違うしな
ジャンル解説はRPGでARPGですら無かったり
スネオはストーリータルいけどテキストのノリ自体は好みなんだよな
イクサも好きだけどこちらはボーイミーツガール展開を微笑ましく見守る感じ
ベタな展開が嫌いな人には合わんと思う
- 701 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 19:19:14.83 ID:NlZ0c2L40
- 提督の決断を買おうか迷ってるのですが、他に面白い海戦か戦争系のシミュレーションゲームありますか?
- 702 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 23:28:46.23 ID:4KUQc1VF0
- オレも二本悩んでる
みんな大好き塊魂、前作は3D酔いしながらも楽しかったけど
1やったら2はやるまでも無いなのか、2は圧倒的にすごくなったなのか
ゾイドインフィニティ、ゲーセンではプレイ料金的に触れることが無かった・・・
家庭用、一人でプレイして楽しめる出来なのだろうか?
ゾイドへの思い入れは特に無い
- 703 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/03(金) 23:39:31.74 ID:LKJvWcGN0
- 塊魂2はノルマ系が強くなって自由度が下がった印象を受けた記憶がある
- 704 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 00:22:22.17 ID:yE7aeR+i0
- 聞いたことないタイトルだ
- 705 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 04:16:25.11 ID:qnSymTV+O
- >>701
別の人への回答だけど結果として同じ流れなので>>651
ただガンナー2はシューティングゲームなので注意
(攻撃も回避もそこまで精密な動きを要求される内容じゃないけどね)
- 706 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 06:13:07.90 ID:+XX7NcxTO
- >>702
塊魂にドハマりして1日でクリアしてその日にみんな大好き買ったけど、
ボリュームが増えただけであまり変わらないのでマンネリしてやめた
時間を置いてからやった方がいいと思うよ
- 707 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 07:03:18.34 ID:RWp7wtLv0
- >703 >706
情報サンクス。みんな大好きはあわててプレイする必要は無いと判断する。
- 708 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 13:36:24.23 ID:VBA7X4M5O
- いい季節になってきたんで積んでた零(一作目)始めてみたが怖さの演出は良いね
初めてバイオハザード1やった頃のドキドキ感を思い出した
この手の怖さに対する耐性値はかなり個人差ありそうだから
「怖過ぎて出来ない」って人も居れば「ゲームだから大して怖くない」って人も居そう
サイレントヒル2はカメラアングルで酔いまくって続けられなかったけど零は定点カメラで遊び易い
バイオやDMCやった当時は定点カメラ嫌いだったけど今頃になって有り難みが出てくるとは判らんもんだね
- 709 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 14:10:41.98 ID:8ZXkwIK70
- 夏はエバーb(以下略
- 710 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 14:14:21.04 ID:EPp7ZPps0
- >>705
ありがとうございます
提督の決断もガンナー2もなかなか売ってないですね。古本市場4件回って売ってなかったです
- 711 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 18:50:42.98 ID:rji8btdF0
- PS2のアーマードコアのおすすめ作品ありませんか?
やってみよっかなーと店にいったら5種類位あってどれしたらいいのかわかんなくなっちゃって
- 712 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 18:57:28.39 ID:PXDbVLCZ0
- 3と3サイレントライン
- 713 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 18:59:02.41 ID:JAw7QEcJ0
- 零シリーズは、心霊写真をコンプしようとすると
自力では絶対無理で攻略本を見て前もって位置を確認して(これじゃあ作業に過ぎない)撮らないと気付きようがないのがちょっと萎える。
たとえば、部屋に入る時にすぐ振り返って上空を見上げ格子のところに一瞬だけ現れてるとか
そんなの自力で気付くわけない。
- 714 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 21:29:39.78 ID:qfo3pkeY0
- ジエンガーが急にいなくなったと思ったら、今度はレトロゲーム板のソフト購入スレ荒らし始めてるな
- 715 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 21:33:40.50 ID:2uaD4JIc0
- >>711
3か3サイレントラインがお勧め
ストーリーやミッションの質は3が上かな
サイレントラインはパーツ数が多くて、AI育成(サイレントラインのみの要素)もある
イライラや難易度高いの問題ないっていうなら、ラストレイブンも良いかもしれない
お勧めしないのは、
・2アナザーエイジ
(ミッション特化型でストーリーがない、アリーナも無いのが痛すぎる欠点)
・ネクサス
(ストーリーとしては面白いと思うが、爆熱仕様でストレスがマッハで溜まる)
・ナインブレイカー
(トレーニング特化型でストーリーがない、アリーナは豊富だが爆熱仕様でストレスがマッハ)
・フォーミュラーフロント
(良作だと思うが、そもそも自分で操作するゲームではないので排除)
- 716 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 21:40:11.27 ID:8ZXkwIK70
- 安いんだから全部やるべき
展開のパターンは似た様なもんばっかだが、各作品毎に魅力的なキャラやステージが有る
そして全てプレイして君も一人前のフロム脳に
- 717 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 21:52:41.17 ID:rji8btdF0
- 丁寧に有難うございます
PS2では一番新しいっぽいラストレイブン買うとこでした。素人なので…きついのはツライ
3サイレントラインは猛将伝みたいなもの?
あとストーリーって繋がってる?
フロム脳は…また今度ね。確かに安いけど性格的に1本で満足しそうだからなー
- 718 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 22:33:10.56 ID:PXDbVLCZ0
- 最速回答の俺を無視だと…
- 719 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 22:56:11.23 ID:8ZXkwIK70
- ラストレイヴンは一番シビアな難易度だからACビギナーが手を出すと機械損失を生むw
2 → アナザーエイジ
3 → サイレントライン
「同じゲームシステムで別の話を作ってみた」的な感じ。だからストーリーを追加する形な猛将伝とはちょっと違うかもしれん
>>718
レス欲しけりゃもうちょっと参考になる書き込みを心掛ければ?w
- 720 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 23:14:32.76 ID:PXDbVLCZ0
- ひどいな急いでそうだから簡潔にしたのに、名前が分かればググレそうなもんだ
- 721 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 23:26:35.93 ID:UckBMHDw0
- じゃおれがかうよ
- 722 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 23:40:28.31 ID:nORT9x1a0
- いやおれがかうよ
- 723 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 23:42:09.42 ID:8ZXkwIK70
- いやいやおれだ
- 724 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 23:42:34.67 ID:hX1icGM/0
- おう、俺は>>712を参考に2を買ったぜ!
- 725 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 23:46:39.16 ID:PXDbVLCZ0
- じゃあ俺が買うよ
- 726 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 23:50:28.71 ID:uxyVxWbN0
- どうぞどうぞ
- 727 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/04(土) 23:56:02.30 ID:zBqrgyta0
- 勝手に買えや
- 728 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/05(日) 00:11:35.80 ID:RAmIVHiN0
- ごめんね?
>>712さんと>>715さんの意見が一緒だったからまとめてかえしたつもりだったんだ。
2人位の意見ないと釣られてクソゲつかまされたことあるし。
今見たらたった7分でレスしてくれたんですね。礼儀欠けてて申し訳ない
というか店帰り後のPCだったから別にいそいではなかったんだ。
- 729 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/05(日) 00:17:59.12 ID:erkvUKkx0
- さすがやな、お前ら。
なかなかの連携プレーやないか。
- 730 :712:2012/08/05(日) 00:18:09.41 ID:auoLgdMd0
- いえ、色々と満足できました
ありがとうございました
- 731 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/05(日) 03:41:47.36 ID:HLxaoJru0
- >>717
>>719 でも書いてあるけど、猛将伝とは全然違うよ
3と3サイレントラインだと、内容のボリュームは同じぐらいでパーツ数だけ約2倍になった感じ
3サイレントラインの方がお得っぽく見えるけど
初めてやるなら3の方が良いと思う
パーツが多いとどれがいいか考えるのが面倒になるから、
初めてなら3ぐらいのパーツ数が良いと思う セーブデータもサイレントラインに引き継げるしね
あと、ストーリーに繋がりはないかな
というか前作を知らなくても問題ないよ
ラストレイヴンだけはネクサスやっておくと良いかもしれない
- 732 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/05(日) 23:07:43.14 ID:dhsKzH9c0
- >>710
http://www.suruga-ya.jp/
ここいけ。俺はいつもマイナーゲー仕入れるのはここ。
- 733 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/05(日) 23:09:19.03 ID:waYsucsG0
- そんな書き込みしたら値段上げるぞw
- 734 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 00:01:34.35 ID:WlGcJswv0
- ブコフ、GEO、ハドフ(ジャンク)が数店舗ずつ有るし
お宝@マーケットや駿河屋通販も併用すれば大抵見つかるかな
ワングー、古市は近場に無いし大して安くないので余り利用しない
鑑定団は通常売りが阿呆みたいにお高いんでワゴンやセールで利用する程度
ショップ巡り好きなんで駿河屋使うのはすぐに遊びたくて近場に無い時ぐらいか
- 735 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 00:13:26.30 ID:odcsJm3u0
- 駿河屋もレアと言うかコーエー系のPKとか在庫持ってない時あるんだよなー。
- 736 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 00:20:57.48 ID:6yffcK1T0
- アーバンカオスとblackどっちも神ゲーでググればでるだろ
あとマイナーだがgtasaは神ゲーランキング3位 1位はペルソナ4
- 737 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 00:22:09.68 ID:Bnn8KWfA0
- アトラス脳は帰れ
- 738 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 02:39:10.81 ID:wYn2ns94O
- よくエロ台詞が話題になるアルトネリコだが、純粋なRPGとしてそれなりに出来いいらしいので2を買ってみた
…結構面白いねコレ! 序盤はヒロイン二人と主人公の三角関係がメインの、ラブコメ珍道中って感じだが
中盤から急に世界もパーティーもギスギスしてくる P4のシャドウの内面暴露がずっと続く感じ
仲間を「白豚女」「私より下の存在、だからいると安心する」と罵るヒロインなんか初めて見たわw
好き嫌いはあるだろうが、エロ優先という前情報で食わず嫌いするにはちょっともったいない作品 ギスギスした雰囲気が好きならぜひプレイを
エロいやり取りも序盤に二、三個あるだけだよ(1はどうか知らないけど)
ただストーリーはいいけど細かいシステム回りが微妙
かなり条件きついマルチエンディングなのに二週目機能ないし、パーティーの入れ代わりが激しいので戦闘システムを100%楽しめる機会が少ないし…
- 739 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 10:43:17.33 ID:plrUcQVD0
- >>738
1はそういったヒロイン同士のギスギス感はない。
精神世界の中が最初のうちはワケワカメなだけで、ガストっぽいアイテム集めと着せ替えがメインかな。
- 740 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 12:57:59.40 ID:kjDaSuQX0
- ふぇぇ…これはやっとけって怖いゲーム知りたぃょぉ…
- 741 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 13:02:59.42 ID:OabV3XUq0
- エバーb(ry
- 742 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 13:05:04.57 ID:z04tngWf0
- 貧弱装備でやるのも怖くていいっすね〜
- 743 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 13:09:41.92 ID:d4UlVnLz0
- >>740
オッサン何してんのwww
>>732
駿河屋のホムペ見てみたのだが、都会の価格設定は凄いな。
価格順で見たら、こっちでは1コインのソフトがゴロゴロある。
ビーマニコントローラーが14000円って何だよwww
こっちは780円でワゴンに入ってるぞwww
@北海道
- 744 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 13:11:54.92 ID:z04tngWf0
- 野良ギツネに追い回される雪山サルベージゲーやりたい
- 745 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 15:12:10.28 ID:pMtsblUd0
- >>744
ドリキャスとDの食卓2買ってやってみれば良いよ
まんまソレが堪能出来るよ
- 746 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 16:49:18.86 ID:STQeL1Zs0
- ドリキャスとかサターンてちょっと独特なソフトが多い印象
そっちからPS2に移植されたセガっぽいゲームてなんかあったかな?
シーマンがあった気がする
- 747 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 16:57:03.03 ID:Xtae3a3c0
- スペースハリアー
アウトラン
アフターバーナー
ギャラクシーフォース
のためにPS2買いました。
- 748 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 18:36:53.29 ID:ANFWNeWeO
- 俺は昔、スーパーテレビで特集が組まれてた、
セガの『Rez』がやりたくて、PS2を買った。
- 749 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 20:49:07.39 ID:lUutBd320
- てす
- 750 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 20:50:23.61 ID:lUutBd320
- シーマンに専用6ボタンコントローラー付いてるけど、
これ格ゲーにも使える?
- 751 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/06(月) 21:41:02.93 ID:Up4JvQw+0
- タイトーコレクション(上・下)ずっと前に持ってたけど売るんじゃなかった・・・
滅多に見ないし、あっても2000円前後くらいするよね
- 752 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 00:24:03.67 ID:qRyW4e910
- >>750
シーマンコントローラーはセガパッドみたいで使いやすそうだけど、
USB接続じゃなかったっけ?
PS2じゃ使えないけどPCゲーだと普通に使えたような‥
- 753 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 06:40:58.57 ID:gfp4RsitO
- >>746
PS2に移ったSEGA系ソフトは残念な出来の物が多い印象
勝手に改造でアウェイで実力を発揮出来ない例にバーチャロンマーズ挙がってたけど
PSU、TONYシャイニング(ティアーズ系)はダメダメ
VF4Eやサクラ大戦リメイク、スペースチャンネル5はそこそこの出来と言った感じ
(SEGAエイジスは初期が×後期が○とよく言われるが一部しか触って無いのでパス)
個人的に良かったのはシャイニングフォースネオ、イクサ、龍が如く
コンシュマー時代のSEGAは開発チームによって特色が有るから
余り「これがSEGA」って固まったイメージが無いのよね
- 754 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 08:01:33.84 ID:UbFBYAuJO
- 水谷がいた頃のセガは良かったよ…
水谷って、セガラリーや、マイケルジャクソンや、スペースチャンネルや、Rezを作った人ね。
- 755 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 08:28:25.19 ID:NdUm0CKk0
- PS2のセガと言えばドラゴンフォース
- 756 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 09:09:50.94 ID:CzFYvhC30
- 500円で買ったエバーブルーが予想以上に良ゲー
ただ閉所恐怖症には沈没船捜索中の孤独感と閉塞感がちとツライw
- 757 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 10:16:32.54 ID:qRyW4e910
- >>754
それ水口哲也だよ
- 758 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 11:20:13.24 ID:WmAMD/pA0
- www
- 759 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 15:47:41.30 ID:y6jC7AaD0
- セガなんて昔から残念な出来の物が多いじゃん
- 760 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 15:57:55.28 ID:62MJ9Eoc0
- マナケミア1
アルトネリコ1
シャイニングフォースネオ
ジルオール
シンフォニア
どれから崩すべきか迷う
- 761 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 16:03:47.96 ID:Ltvg8jcM0
- ジルオールは最後だな
ていうかキャラゲーばっかりですね。いやだから何を言おうとかそういう訳じゃないが。
- 762 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 16:04:02.29 ID:V0W5gZSPP
- 全部即売りでどうぞ
- 763 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 16:08:42.03 ID:vqTWl+L40
- 俺はジルオールが好きだな
- 764 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 17:19:43.02 ID:30axS8n90
- 戦闘バランスは凄まじく悪いけどジルオール∞は好きだ
ただしEDは30個超えた辺りで流石に飽きた
- 765 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 19:04:36.60 ID:yz0quMhW0
- >>764
シャイニングフォースネオをお勧めする
結構時間かかるからこの時期に崩しておいた方がいいかな
- 766 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 22:10:12.18 ID:h6eaJHJr0
- 一本に時間掛けてる間に他のソフトを忘れ去って積んじゃうんだよな
ゲームやってるだけマシだとは思うが
- 767 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 23:06:04.24 ID:ZF1/KA1F0
- つまんなそうなのから崩したほうがいいな
- 768 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 23:07:29.50 ID:k1u8bVAR0
- 500円で買ったパネルクイズアタック25が面白い。
番組再現度が高い(だいたい2000〜02年だと思う)
今は亡き名司会者 児玉 清 のボイスコレクションも充実(100種類以上)
長寿番組だからゲーム素人にも説明不要でいい勝負になりやすい
ちなみに家では自分・妻(30代)義両親(60代)の4人で
週に1回、日曜日の献立を賭けて遊んでます。
- 769 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/07(火) 23:22:11.31 ID:Vg1nOErD0
- 次はマスオさん状態の脱出を賭けて勝負だ!
- 770 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 00:02:42.75 ID:sWozca970
- 献立・・・親子丼・・・あ、いや・・・
俺は今、280円で買ったKOFマキシマムインパクト2だな
基本は格ゲーだが、ミニゲームが熱い。
定番の自動車破壊から岩石削ってモアイにしたり
ロードローラー攻撃して崖から落としたり
地雷地帯でメタルスラッグ破壊したり
値段の割には充実している。
- 771 :760:2012/08/08(水) 00:36:51.74 ID:P0rTXeWr0
- レスしてくれた人ありがとう
とりあえず今日買ってきたボクと魔王が終わったらあいうえお順で崩す!
>>761
あんまRPGって買ったことないんだけど、こういうのが定番なんじゃないの?
RPGはマリオRPGとヴァルキリープロファイルしかやったことないからよく解らん…
- 772 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 00:52:21.59 ID:RuT2BHsL0
- 上でも書き込まれてるけど
いわゆる「キャラゲー」という部類のヤツでは
「定番」っつーと…やっぱFFやDQになるのかね。いや人それぞれか。
- 773 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 00:55:15.38 ID:tBnnWvhY0
- 広義のキャラゲーと狭義のキャラゲーがあるらしい
- 774 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 01:00:42.83 ID:RuT2BHsL0
- ああ…なんか話が冗長になりそうだな。この辺で止めとこうw
- 775 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 01:10:27.10 ID:MlaDCIPk0
- むしろあの広義判定だとキャラゲーにならないゲームにはどんなものがあるのか気になる
わたし、気になります
- 776 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 06:01:25.97 ID:qA/VJpk8O
- 神宮寺三郎もキャラゲー?
なんとイノセントブラック3周目起動。
ちくしょー入り込んじまう。おもすれー。
2周目クリアしてから約半年もインターバル置いたってのに。
おとつい「灯火が消えぬ間に」を解いてからの起動なんだが、
どうもそこからワンクッション事件があったような気がする。
GBAで1本だけ出たヤツで語られてるのか?
- 777 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 06:35:13.84 ID:RuT2BHsL0
- 一言で言うなら
「キャラありき」か。
神宮寺なんかはシナリオが主体でしょ。シリーズものとは言え。
- 778 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 10:53:57.76 ID:01UGFbLUO
- 競馬ゲーとかスポーツゲーもキャラゲーと似たテイストがあるよな
馬や選手に思い入れのある人と大して知識のない人だと明らかに感触が違う
- 779 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 16:17:35.91 ID:XHLEOuIoO
- 今日買ったPS2福袋(3本入り500円)
一本目…野球(パワプロ)
二本目…野球(プロ野球チームを…)
三本目…メガテン3ノクターン
想像はしてたがやはりスポーツゲー在庫処分か
野球興味ないし、メガテンはクリア済みだし…
- 780 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 16:20:48.02 ID:2FoB2fjlP
- サッカーなんて一棚占領してるのに
- 781 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 17:43:26.23 ID:/+7YbUFf0
- >>779
福袋系は安くても
糞ゲー、既に所有している、状態が悪い等のリスクがあるので
絶対に手をだしてはいけないって学校で習わなかったか?
- 782 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 17:54:09.47 ID:XHLEOuIoO
- >>781
仰る通り
でも棚がスカスカだからかなり売れてるみたい、やっぱ福袋って聞くとなぁ
- 783 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 17:55:28.43 ID:RuT2BHsL0
- ロマンを買ってるんだと思え。ハズレは捨てちまえw
- 784 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 18:28:49.00 ID:is/5NeNnO
- 俺の地元のゲーム屋でも、1000円10本パックのワゴンセールやってるけど
ウイイレやパワプロの連番ばっかりで、やる気(または知識)ないのが丸分かりだわ
俺がバイトなら、ジャンルごちゃまぜにしてパックするけどな…お客さんが今まで興味なかったジャンルのゲームをオススメできるいい機会だ
- 785 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 18:42:20.91 ID:vuw/aFj/0
- 瞬を過ぎたスポーツゲーって他ジャンルのクソゲーよりガッカリするよね
- 786 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 18:46:18.99 ID:2FoB2fjlP
- ワゴンの守護神だからな
- 787 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 18:50:10.06 ID:trPYXeBG0
- PS2でも3でもいいので『ヘイロー』みたいなゲームありませんか?
http://www.xbox.com/ja-JP/games/halouniverseguide
- 788 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 18:51:36.15 ID:35yH6q2/0
- BLACK
MOH
- 789 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 18:52:11.73 ID:2FoB2fjlP
- ないから箱買え
- 790 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 19:43:02.06 ID:BPl49sT50
- >>785
みんごるだったら3・4どっちでもいいんだけどな
ウイイレは勘弁して欲しい
- 791 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 20:23:13.54 ID:RuT2BHsL0
- >>787
プロジェクトミネルヴァ
- 792 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 20:54:58.99 ID:IxrGppJl0
- >>787
そもそもヘイローとかいうのをやったことがない。
FPSならBLACK
- 793 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 20:57:30.97 ID:TM5PSMrc0
- 見た目的にスターウォーズのバトルフロントあたりが似てるかもしれない
- 794 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 21:11:11.93 ID:qW3//A+F0
- 「地球防衛軍」シリーズのような比較的簡単でスカッとするアクションゲームを教えて!
撃つ、斬る、殴る、蹴るなどはとくにこだわらない。
- 795 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 21:22:18.01 ID:N3Zqt8Hf0
- 無双じゃダメなん?
- 796 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 21:40:30.69 ID:qA/VJpk8O
- >>794
もう何度目になるだろう?
ガングレイヴ無印や武刃街を挙げるのは。
あとGGXXのトレーニングな。
- 797 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 21:48:12.36 ID:RuT2BHsL0
- プロジェk(ry
- 798 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 22:48:47.50 ID:sO+Q/7nW0
- >>796
ガングレイヴは良いね
アレは確かに簡単だし画面上の殆どのオブジェクトを破壊出来るし。
ゲームとしては続編のオーディーの方がボリューム含め上だけど、
爽快感は無印の方が良いかもね。要するに2作とも買いって事だ。
あと無双のパクリだけど予想以上に出来がよい武装錬金もオススメ。
- 799 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 23:36:56.68 ID:fSqB5Tz/0
- >>778
確かに
アニメ見て買う場合とマンガ見て買う場合とどちらも見ないで知識無しで買う場合と、どちらも見て大ファンになって買う場合と
一般からみたら凡作でもファンからすれば良作にもなるし
また逆にファンからすると許せないけど、そこまで思い入れのない人にとってはけっこう楽しめる場合もあるしね
なんかまどろっこしくてすみませぬ
- 800 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/08(水) 23:58:47.67 ID:tgofuivx0
- まったく予備知識ないスポーツゲームとか買うと、本当に
知らないオッサン大会だもんな
- 801 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/09(木) 00:02:45.89 ID:N3Zqt8Hf0
- スポーツゲームまったく興味ないけどとりあえず100円だったからみんゴル4買ってみた
評判いいから期待してるがまずルールを覚えなくては
- 802 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/09(木) 02:32:54.57 ID:2BcWwc9h0
- 今やりたいなと思うPS2ゲームって
メガテン3
FF12
ブレスオブファイアX
ペルソナ etc…
結局思い出の大半がRPGなんだよな
本当にPS2は良作RPG多かったな
- 803 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/09(木) 04:22:15.07 ID:YWuF25AI0
- ダビつくってPS2初の2からかなり進化してる?シリーズで
マイナーチェンジ程度?
- 804 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/09(木) 14:10:45.13 ID:8Pu0Ms3c0
- >>802
あとシャドウハーツシリーズとか、DQ5とDQ8とか、
アバドン王とかスターオーシャン3DCとかボクと魔王とかFF10とか、
Wizエクスシリーズとか…確かに沢山あったな
- 805 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/09(木) 14:40:01.55 ID:jNtwCVt30
- >>787
CTFSテロ特殊部隊:ネメシスの襲来
- 806 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/09(木) 15:24:54.70 ID:wawCHoNx0
- >>785
でも少しは勉強になりそう
そんだけプロ野球に興味ないからな
- 807 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/09(木) 15:26:44.86 ID:wawCHoNx0
- というよりゲームなくしてスポーツなんて糞も面白くない
- 808 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/09(木) 19:58:50.06 ID:e7e6ILWU0
- 連ジ系やスパキンメテオみたいなフィールドとか操作性で面白いゲーム他にある?
- 809 :808:2012/08/09(木) 20:00:54.36 ID:e7e6ILWU0
- あ、無双や防衛軍系もすでに遊んだ
>>796も近いのかな
- 810 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/09(木) 20:19:58.65 ID:hMH7ib4R0
- どうでもいいけどmixiってマジ終わってるな
3ヶ月ぶりにログインしてみたけど誰も投稿してなかった
- 811 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/09(木) 20:26:04.36 ID:tW2rrL8RO
- >>808
・サイオプス
主人公が超能力者で(他にもいろんな能力があるが、代表的なものとして)念力が使え、マップ上のあらゆるものをほぼ自在に動かす事ができる
敵にガレキをぶつけたり、直接操って高所から落としたり、足元の鉄板を操作してサーフィンのように空中移動したり…
・マーセナリーズ
現代風の戦争モノだが、地球防衛軍並の大破壊が可能なトンデモゲーム 戦車やヘリにも乗れるよ
地球防衛軍で敵を倒すよりビル破壊にカタルシスを覚えたクチなら買って損なし
「2」も出てるが、PS3版の劣化移植なんでスルー推奨
イマイチどういうのが好みなのかわからんが、挙げたゲームの傾向から「背景の破壊やシステム的利用が可能なゲーム」がやりたいと解釈してオススメしてみた
間違ってたらスマンね
- 812 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/09(木) 20:27:41.54 ID:hgkyLEMFO
- >>798
ODは、内藤天使獲れんわバグあるらしいわで、ちょっとな。
グラも無印と比べて汚くなってたし。
テキトーにストーリー解いて売っちまったい。
タメ撃ちだけはカッコ良かった…。
- 813 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/09(木) 21:06:26.86 ID:7YzFF8P+0
- サクラ対戦3を10年ぶりにプレイしている。今プレイしても音楽・シナリオ・キャラ・映像すべてにおいて
最高だわ。PS2では間違いなく最高クラス。
これが10年前の作品ことに驚くばかりだ。
雰囲気に抵抗ないなら騙されたと思ってプレイしてみるといいよ。
ほんと良いわ〜。 最近毎日御旗のもとに聞いてますw
- 814 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/09(木) 21:10:43.29 ID:e7e6ILWU0
- >>811
なるほどサンクス
マーセナリーズは持ってるからサイオプス買ってみるか
SWバトルフロント2もなるべく安いとこ探して買い戻したい
- 815 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/09(木) 21:15:12.44 ID:wsSl+4lKO
- 近所のゲーム屋とブックオフがカードを大々的に扱いだして
PS2コーナーが縮小されないか心配だ
- 816 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/09(木) 21:17:56.24 ID:kWOgtITZ0
- テイルズシリーズを奨める
- 817 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/09(木) 21:45:01.69 ID:YKVDuHGk0
- PS3のソフトは中古でもまだまだ高いけど、
PS2はいいソフトが大量に安く売っているから
まだPS3は買わない。
- 818 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/10(金) 06:41:16.31 ID:/IWmngfP0
- lanで接続して遊べるゲームってありませんか?
遊ぶのにサーバーがいるものはサービスが終了していると思うので却下
GT4はlan対戦、3画面マルチで遊べました。
- 819 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/10(金) 07:15:44.28 ID:bCJwLDswO
- それなら、デスクリムゾンがお勧め
3画面はガチ
- 820 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/10(金) 11:37:08.04 ID:/IWmngfP0
- >>819
デス様は名前だけで警戒するw
- 821 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/10(金) 12:51:55.20 ID:BuEWuiznO
- デスクリムゾンも店頭で見掛けないタイトルの代表格だな
- 822 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/10(金) 13:01:33.92 ID:A795IirzO
- 近所のゲオで売ってる。480円だったかな。
どんなゲームか、よく知ってるんで買う気はないけどな
一部の特殊な人には価値のある物なんだろうな。
- 823 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/10(金) 15:45:33.89 ID:SL01V6+A0
- >>818
PS2のオンラインってまだサービス終了してないのもあるの!?
- 824 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/10(金) 18:56:34.10 ID:raMAGAUO0
- >>818の言ってうrのは
オンラインじゃなくてローカルだろ
セガエイジスのバーチャロンも
LAN対戦できたんじゃなかったっけ
- 825 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/10(金) 20:16:00.96 ID:SL01V6+A0
- まあそりゃそうだ
- 826 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/10(金) 22:23:54.94 ID:RW3PEJZ70
- そういや、セガエイジスのバーチャロン(マーズじゃないほう)、
105円で買って、1回だけ遊んでよくわからなくて放置してるわ。
あれってどうやって遊んだらいいの?
いまいち操作がよくわからん。
というか、触ってみた感想が、劣化ガンダムVSシリーズだと思ったんだが…
- 827 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/10(金) 23:23:40.66 ID:VHwrEkgP0
- 説明書読めよw
ガンダムvsと違って常時ロックオンじゃないから立ち回りも自由度が高い
その分複雑な所も多いけど…
- 828 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 01:46:38.80 ID:KhysCKWt0
- >>826
ファミコンのFFやって「劣化テイルズだな」って言うようなもんだなw
- 829 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 02:33:58.54 ID:V1Nbe6BS0
- シミュレーションゲームで面白いのがやりたい。
出来るなら歯ごたえあるものがいいんですけど
いいものありますか?
- 830 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 02:37:24.53 ID:KBbR0EKL0
- あります
- 831 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 02:38:19.81 ID:zanB5i6t0
- シミュレーションゲームにも色々有るが。
経営シミュレーションだの戦略シミュレーションだの歴史シミュレーションだの
- 832 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 02:40:35.34 ID:V1Nbe6BS0
- すいません戦略シミュレーションで!
- 833 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 02:46:34.73 ID:zanB5i6t0
- 戦略シミュか
キミキスなんてどうだろうか。名作だよ
- 834 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 06:15:21.24 ID:1KNCof2h0
- ギレンの野望アクシズVかな
- 835 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 08:13:05.86 ID:EYuZm5DU0
- >>823
2012月7月4日の時点までは何かやってたのは確実w
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20120704_bb.html
でも探していたのはサーバーが必要ないlan対戦のことなんです。
>>824
ありがとう。バーチャロンはできそうですね!
でも思ったほど多くないんだな…
- 836 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 08:19:03.27 ID:gcS1mBKo0
- 多くないのはまぁ当然だろう
テレビと本体を複数並べる状況が思いつかないっしょ
- 837 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 09:41:43.69 ID:UkgVa4nl0
- スパロボのニルファやサルファでどうだろうかいろんなマシンが出てくるからオヌヌメ
- 838 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 09:50:36.86 ID:ua4L9xHiP
- lan対戦君はなぜPS3を買わないのだろう
- 839 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 10:01:25.55 ID:FXPgsUxo0
- >>832
そこそこ難易度高目がいいならリングオブレッドお奨め
GEOなら180円で売ってるし投売りも多い(ブコフだと500円)
人型戦車で戦う戦術シミュレーションで戦闘は超もっさり(だがそこがいい)って感じ
温めでもいいならスパロボスクランブルコマンダー2ndもお奨め
- 840 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 10:11:29.58 ID:c92u+CcR0
- >>838
やりたいソフトがないからじゃないか?
PS3持ってるけど最近ソフト買ってない
PS2は今年だけでも20本以上買ったし、まだまだ欲しいソフトがたくさんある
- 841 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 10:20:06.71 ID:KZBusmi/0
- PS2ソフトは中古ならよほどのレア物でない限り叩き売り状態だしね。
- 842 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 10:57:17.88 ID:FXPgsUxo0
- >>838
ハード的にも人数的にもPS2を3台並べて遊べる環境が
既に出来てるからLANプレイ物探してるんじゃないの
LANプレイ楽しいけど他にも良いの無いかな、ってとこだと思う
その場に居る友達同士でワイワイやるのって
オンライン対戦とはまた違った楽しみ方だろうしね
>>826
バーチャロンは本来ゲーセンのツインスティックで遊ぶゲームだから仕方無い
慣れは必要だがステップや回り込みと言った細かい操作性やスティック操作の
レスポンスの良さからリアルなロボットバトル物としては当時最高峰だったんだわ
(と言うかいまだにバーチャロンオラタンの操作性超えるロボゲー出て無いような)
ゲーセン版未プレイじゃ仕方ないけどどちらかと言えば
VSシリーズの方がレバーとボタン操作にシフトした廉価版バーチャロンと言った印象
PS2だと操作性の差から圧倒的にVSシリーズの方が支持されてるけどね
- 843 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 11:01:33.62 ID:NbuA2s8F0
- ここからひっそり爆上げされたりするんだけどな
ワゴン値だったものがこっそり5桁超えして定着しちゃうんだよ
- 844 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 11:58:38.21 ID:gcS1mBKo0
- ギャラクシーエンジェル始めたけど、まだよくわからない
とりあえず画面見てたらエンジェル隊が自動で敵を殲滅してくれる
ゲームが進んだら指示が必要になってくるのかな
- 845 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 12:18:23.63 ID:C4sR6f8y0
- >>844
必殺技を効率良く運用するくらいかな
特に回復
- 846 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 14:53:54.39 ID:6to9fBjm0
- >>829
歯ごたえが欲しいって書いてあるから敢えて勧めるけど、ベルウィックサーガ。
但し、ネット等でよく調べてから買ってくれ。苦情は一切受け付けない。
- 847 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 15:55:00.79 ID:TEiwsSd8O
- サクラ大戦Vを買おうと思うんだが、これどういうゲーム?(シリーズ初プレイ 自分の印象ではペルソナや魔人シリーズみたいな、戦闘とコミュを繰り返すイメージ)
こういうゲームは「前作と比べて○○」って意見になりがちだけど、このゲーム単品の出来を知りたい(今までのシリーズやってないと内容がわからない、みたいな意見は仕方ないが)
- 848 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 16:59:44.66 ID:zqwU7QbI0
- >>847
サクラ5は戦闘がシリーズで一番難しい。サクラ大戦は日々のメンバーとの会話によって
高感度が上がるんだけど、その好感度高さ=戦闘時の強さになってる。戦闘はシュミレーションゲームと
さほど変わらん。
作品単体ではまずまずの出来だけど、過去のファンからみればほとんどの人が駄作の評価してる。
だから敢えて過去作知らないで5からやるほうがいいかも。先に3から始めたとかなると
5の評価全くかわるからね。
- 849 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 17:55:46.95 ID:TEiwsSd8O
- 詳しい解説どうもありがとう!!
参考になったよ
- 850 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 18:00:16.91 ID:mm/zmv+e0
- 最近、こまごました複雑なゲームばっかりやってて頭が疲れてしまった
久々にGTAでハーレー乗って大陸横断テネッシー♪をやりたい。ゲームはのんびりするのに限る
- 851 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 18:15:03.25 ID:CHysLyRl0
- 俺はサクラ大戦は5からやったなぁ
結構面白かった
その次に1のリメイクをやったが、あれはキャラが立っていて面白かった
- 852 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 19:55:03.23 ID:N94brZmU0
- サクラ大戦物語から始めた俺って・・・
- 853 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 20:14:44.44 ID:xTAwjvD+0
- サクラ大戦で一番重要なのは、ヒロインじゃなくて大神さん
ということを5で思い知ったなw
5はヒロインだけじゃなくて主人公も薄かった。
ゲーム自体単品で十分遊べる出来なんだけど、旧作やってると色々と物足りなさを感じる
- 854 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 20:20:09.25 ID:CHysLyRl0
- 主人公が若輩すぎたというのはあるね
お姉さん達に囲まれて悪い気はしないが
- 855 :懺悔スレの神:2012/08/11(土) 21:16:00.48 ID:9rMmAsuwO
- >>848
>高感度
>シュミレーション
その誤字、許しません。
レーションをフナムシにたかられなさい。
- 856 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 21:19:11.16 ID:CHysLyRl0
- レーションって不味いってどこかで見たぜ・・・
- 857 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 22:07:47.81 ID:tYQvRscg0
- ローションに見えた
- 858 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/11(土) 22:34:40.53 ID:+sb+NM9t0
- お姉さん達に囲まれながらのローションプレイとな
- 859 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/12(日) 00:08:37.29 ID:XzSCBo1M0
- 高感度を上げながらお姉さん達と趣味ローションプレイ…ゴクリ
- 860 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/12(日) 00:28:50.86 ID:jb+TrJZc0
- 残念それはフナムシさんだ
- 861 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/12(日) 00:35:16.40 ID:SslOwNdp0
- >>855
ファヌソさん何やってはるん?
- 862 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/12(日) 02:12:05.49 ID:Py/av7d40
- >>829
846も言ってるけど、ベルウィックサーガは面白いよ。
グラはかなりしょぼいけどね。
難易度も相当なもので、挫折するプレイヤーもたくさんいたと思う。
俺は最初挫折して一年くらい寝かせておいたやつを、気合入れて何とかクリアした。
中世ファンタジー的な世界観で、圧倒的不利な戦況から物語が始まり・・・そんなゲーム。
難しいだけじゃなくて攻撃がなかなか当たらないってのがこのゲームが批判される大きな原因なんだが、
高難度のシミュレーションをお探しの方にはおススメしたい。
あと、批判も多いけどフロントミッション4&5も面白いと思うよ。
- 863 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/12(日) 06:28:33.02 ID:5XIrvgdZO
- ただ、異常にメモカ容量食うから注意な→ベルサガ
その気になればPSでも再現可能な内容だと思うのに、なぜあそこまで食うんだろう…
- 864 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/12(日) 10:02:00.94 ID:jX2vT9awO
- サクラ大戦をペルソナ4や東京魔人学園みたいなイメージで触れるとガッカリしそう
シリーズ初プレイなら3推すけどな
5って本編の事だと思うけどep0は騎乗アクション物なんで注意
105円にしてはそこそこ遊べるけどステージ評価が低難易度だと低ランクにしかならなかったり
谷底落下多かったり視点や方向転換に難有り
ロックマンXコマンドミッション始めたが面白いね
ゼノサーガやトゥルーオデッセイの戦闘面白かったけどそれ以上かも
戦闘中にメンバー入れ換え可能、属性を戦術に上手く絡めてる、
敵の行動が個性的、戦闘のテンポも良く個性的な必殺技も◎
ボス戦も緊張感があるし収集要素もあり
エンカウント多め、全体マップ見にくい、カーソル位置記憶無し等色々問題点もあるけど
ロックマン知らないからって敬遠してる人はちょっと勿体無いかも
(元知らなくても楽しめる)
- 865 :懺悔スレの神:2012/08/12(日) 10:35:23.36 ID:hKRyGU40O
- >>856-860
許しません。
倒される直前、名無し兵の服に着替えられてしまいなさい。
現場から立ち去るサバゲ野郎を見送って死ぬ、コスプレ好きの
アイタタな元・合衆国大統領となるのです。
>>861
残念ながら違います。
- 866 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 00:41:34.94 ID:aoALr9Ea0
- MGS3 SNAKE EATER
評判の割にはあんま面白くなかった。1時間で投げた
システムが非常にメンドくさいし1,2と比べるとどうしてもやりづらい
主人公ソリッドスネークじゃないし、知らないキャラばかりであまり愛着が沸かない・・・
それとBIGBOSSの師匠が女ってのがどうも・・・
もう1枚のメタルギア、メタルギア2の復刻版の方が面白いんでそれやってる。
- 867 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 00:54:30.83 ID:45W+FszC0
- ?
当時から評判良くなかったと思うんだけど
それを受けてサブシスタンスが出たわけだし
- 868 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 01:09:42.58 ID:fX9o9Lyk0
- 自分はMGS1→3とプレイして楽しめた口
オサーンなんで米ソ冷戦時代がどストライクだったってのもあるかも
3無印クリア後にプレミアムシアター目当てでサブシス買ってきたが
快適過ぎて最初からこっちにすりゃ良かったと後悔
その後2も買ってみたけどこちらはいまいちハマれなかった
演説シーンだけで元は取れたけどシナリオ的に合わなかった
- 869 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 01:24:18.33 ID:vB2PVAN30
- スネークイーターにもMG,MG2って入ってんのか
3サブシスタンスにはHDコレクションでも省かれた要素が残ってるらしいけど
これ一本で決定版というのは無いんだな
- 870 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 01:26:51.47 ID:J6MeW+rs0
- おまけ復刻版ってサブシスじゃなかったっけ?
まぁサブシスでも慣れるまでつまらんけどね
- 871 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 01:46:06.61 ID:chBHveFl0
- 126 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 16:44:20.78 ID:H03dZjT30 (PC)
MGS3
評判の割に思ったよりつまんなかった
何でわざわざシステム毎回変えてるんだよコンマイ
メタルギアソリッドなのにソリッドスネーク出てこないし
2以上に女だらけになっててウンザリする
- 872 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 08:12:38.82 ID:Tl9vjPSH0
- MSG3はサブシスタンスを買えということだな。
ではMGS2はサンズ オブ リバティーとサブスタンスのどっちがおすすめなんだ?
- 873 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 08:27:22.08 ID:ZE8Jz6sF0
- 音声次第
- 874 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 09:44:37.71 ID:x/Ts7XIXO
- MGS3サブシスのオマケ内容ってバリエーション多いからどれに何が付いてるか店頭じゃ把握しにくい
一番最初の奴が全部入りって事でいいのかな
後女性キャラは3より2の方が多くなかったっけ?
2がオペ子、ロシア娘、オタコン妹、バリア女
3はオペ子、エヴァ、ボスの3人しか覚えてない
サービスカットや男女の絡みが多い分3の方が印象に残ってるのかも知れんが
別に鬱陶しい感じはしなかったな
敵の親玉は女っ気無いし
変装バレるシーンはワロタ
- 875 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 10:48:45.39 ID:fl1LKM6D0
- MGS3は周回のメリットが薄くて残念だった
MGS2は難易度変えてもスペシャルアイテム引き継がれるしヌルゲーマー的には達成感あるしで面白かった
MGS3は結局面倒になって一周でやめちまった
- 876 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 11:55:27.69 ID:F7rrVy/v0
- MGSはやるドラ
- 877 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 13:33:56.08 ID:PUcW9pNN0
- MGSって信者もアンチもウザイ
- 878 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 15:09:01.71 ID:i8NARcDw0
- MGSに限らずだろソレは
- 879 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 17:42:57.30 ID:Ow3ZL5YFO
- PS2版スパロボOG購入
元々携帯機発売だったスパロボOG1、OG2をリメイクして合体させた物だが、なんか絶妙に痒い所に手が届かない出来……
OG1は主人公ふたりでそれぞれ違うストーリーが楽しめるが、入手ロボもキャラも少なく、お祭りゲーなのに戦闘メンバーほぼ固定
OG2はロボ大量(むしろ多すぎるくらい)だがストーリーが一本化…シリーズ恒例の部隊行動分岐がある程度
つまらなくはないけど、すごくもったいない感じ
- 880 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 20:00:21.09 ID:pOiqZDMV0
- MGSは2までだな
何よりMGSといったら屋内でしょ
3も面白いのは間違いないがジャングルが多すぎる
途中でシルヴェスター・スタローンになったかと思った
- 881 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 22:04:25.90 ID:aoALr9Ea0
- FFX
予想してたよりは面白い
戦闘がちょっとぬるいかな(まぁ自分でバランス調整できるけど)
サクサク進むのはいいけどムービーだらけで長い感じもする。
ミニゲームのプリッツボールは評判通りクソでした。
ひとりひとりのキャラがしっかりしてて声もそこまで抵抗なく声優の演技も素晴らしい。
ただ主人公の〜ッスて口調どうにかならんかったのかだろうか・・・
- 882 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 22:33:35.41 ID:YfhS9KZnO
- インタ版買っちゃえば? 「〜っス」なんて言わんよ?
隠し召喚獣戦で詰んだっけ。
- 883 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 22:51:18.31 ID:Ot2Hrbk30
- FFXのプリッツボールは最初はつまらなく感じるがコツを覚えてハマると面白い
俺は本筋そっちのけでプリッツボールばっかりやってた
- 884 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 22:53:19.49 ID:3GjYVcYa0
- FF10 100時間以上遊んだけど半分以上の時間ブリッツボールやってた
ファミコンのキャプテン翼みたいでかなりおもしろかった
勝つためにはテクニックとか関係なくて、能力の高いキャラをスカウトすればいい
- 885 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 23:03:41.37 ID:YfhS9KZnO
- >>883
プ(PU)リッツボールねぇ。
やっぱサラダ味だな。
ゼノサEp2ラスボス倒したー。
取り逃しのために再度ラスダン潜ったー。
きびしー。水着なんて着てらんねー。
- 886 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 23:14:53.48 ID:UUR4rRM10
- >>881
俺もかつてやって、ほぼ同じ感想だった。
一本道加減にも辟易して、そこからちょっと進んだ辺りでやめちゃった。
- 887 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 23:39:24.22 ID:CZqGhGbI0
- FF10は戦闘がイイ出来だと思った
敵の弱点に合わせてキャラチェンジして、攻撃
チェンジしたターンに攻撃できるのがいいよね
でもこの効率戦闘を楽しめなかった。
戦闘アクションしたキャラしか経験値もらえないからな。EXP分配しろよ
ぬすむ、防御、回復、無駄なアクションをはさみながら戦ったよ
- 888 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 23:56:46.71 ID:5kl6zzNY0
- PS2のソフトなんてここ数年買ってなかったが
久しぶりに羅刹 Alternativeというのを評価のいいRTSということで衝動買いしてしまった
- 889 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 23:56:59.50 ID:0rhLuWTY0
- そういや俺はキマリ?青いの全然出さなかったわ。
まぁまぁ面白いとは思うけど、たまにレビューで見かける
感動する!ってのはなかったな。
- 890 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/13(月) 23:58:56.87 ID:/BGWrEsE0
- PS2復帰祝にしては難しいのを選びましたね
- 891 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/14(火) 02:16:53.18 ID:F0sb6bpg0
- 難しいんだ
ある程度RTSにはなれているし。。。PCゲーマーなもので
安かったから難しかったら積み覚悟だから問題ない
- 892 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/14(火) 10:27:18.77 ID:IwZJHCTn0
- >>886
ほぼテンプレ感想に、俺もほぼ同じ感想だったとか言われてもw
- 893 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/14(火) 11:45:17.09 ID:PdpR0RCyO
- 最近まで普通に動いてたPS2がいきなり読み込まなくなった…
起動は出来るがディスクが回ってないなこれ
- 894 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/14(火) 12:28:47.06 ID:NBCq+xqgO
- ディスク回んないなら、クリーナーもかけらんないか…。
- 895 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/14(火) 12:57:04.91 ID:IikdKjPX0
- さすがに修理しかない気がする
- 896 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/14(火) 17:55:25.13 ID:6sIAW7ez0
- いい加減該当スレに行け
- 897 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/14(火) 19:14:00.54 ID:O+ISNoAe0
- なんかごめん
- 898 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/14(火) 19:15:46.80 ID:Z713DYwo0
- PS2の仮面ライダーの格ゲーはカブトが名作らしいけど、他に面白いのある?
555と剣が近くの店で800円くらいだったけど
- 899 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/14(火) 20:44:43.95 ID:E8qV1EXD0
- ■■■PS2修理スレッド 5台目■■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1336549283/
- 900 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/14(火) 21:11:19.86 ID:ItukUbuWO
- ロボゲーのアーモダインてゲーム、プレイした人いる?
パッケ裏のグラのしょぼさから敬遠してたんだが、ふと調べたらAmazonではかなり評判いいし、開発がカルドセプトを作った会社なんでちょっと興味出てきたんだが
- 901 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/14(火) 21:16:02.64 ID:8cUmLFnV0
- 自分で買ってプレイして確かめればいい
- 902 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/14(火) 22:38:04.13 ID:j9NExDJF0
- >>869-870
サブシタンスより後に発売された廉価版にはオマケゲームが入ってる
一部のゲーム(猿蛇合戦など)はサブシタンスにしか入ってない
http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/851.html#id_f9b306c6
- 903 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/14(火) 23:26:43.74 ID:4Ah+mC230
- >>900
おもろいけど結局ガンナーっていう職種以外
役たたずってことを憶えておいたほうがええよ
- 904 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/14(火) 23:49:16.79 ID:wETYRr2U0
- 初週2000だったんだ
そのうちの1人だったんだ
- 905 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/14(火) 23:59:46.06 ID:wx9lDwUz0
- アーモダインは部屋割りが面白かったな
パイロット毎の相性があるから隣部屋にしないように、とか色々と悩むことになるw
あと戦闘は見た目はフロントミッション系で、ほぼオート。おおまかな指示しかだせない
サカつくとかやきゅつくとか好きな人、
7やヴィーナス&ブレイブスみたいなチーム作り(引退とか新人加入とか)が
好きな人には地味だけどかなりハマれる良ゲーだよ
自分でチーム作って育成してその結果を見守る的なゲーム。
ただロボットのダサさにだけは耐えてくれw
- 906 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 00:47:28.56 ID:lqsn6ednO
- アーモダインは知らないが、人の好みってヤツは、意外と
多種多様なモンだぞ。
ダイゼンガーをカコイイという人もおれば、ゲシュペンストを
気に入る人もおる。
コンパチカイザーはGでない方が良かった俺とかな。
- 907 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 08:55:00.60 ID:F+vEY7lCO
- >>903
>>905
サンクス
好みのゲームっぽいし安いから買ってみるわ
あとはキャラデザロボデザに慣れるかどうかだな…
- 908 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 09:30:12.42 ID:181rJ3U3O
- ストーリーが面白いと言われるゲームは大抵やったが、逆に糞つまらないストーリーのゲームってなんだろ?
PS2じゃないけど最近やった中ではファンタシースターポータブル2やラストストーリー、あと定番の四八(仮)
- 909 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 09:44:35.18 ID:bNxtWMO10
- >>905
なんかフロントミッションオルタナティブ(PS1)みたいだな
あれも最初はメカだせぇとか思ってたけどやってる内に
密林に光るモノアイとか格好良く見えてくる不思議
自分もアーモダイン探してみるわ
(投売りソフトなのに探すと無いパターンっぽいが)
>>908
PSUの序盤展開は結構ゲンナリしたよ
ムービークオリティの低さも原因かも知れんが
PSP版と違って主人公がオリキャラでテキスト読むだけで疲れた
PSPo2はベタ展開だけどまだマシな方だったんじゃないかな?
- 910 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 10:19:03.20 ID:vBQakQqg0
- ここはつまらないゲームを挙げるスレじゃないんだけど・・・
- 911 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 11:23:19.48 ID:2O0jLu5tO
- 「どれだけ酷いかみてみたい」とか
「地雷ならスルーしとこう」とか
「シナリオには期待せずゲーム本編楽しむつもりで買おう」とかも有るしな
- 912 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 11:29:01.21 ID:lqsn6ednO
- いわゆるファミレス風の味付けじゃ物足りなくなったんだろ?
歴代テイルズを2〜3本解いてからのレジェンディアはどうだ?
映像と音楽は「PSP版マダー?」なんてナメた事言えんほどすげえが
逆にそれ以外はゲテモノ料理だぞw
- 913 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 14:18:14.92 ID:utLjXzV40
- >>911
ゲーム本編って普通シナリオ含めるだろ
- 914 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 14:24:56.96 ID:lPeUG+R/0
- 萌えキャラにお約束のシーン一通りやらせてハァハァするだけかもしれないだろ!
- 915 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 14:47:28.46 ID:181rJ3U3O
- まぁつまらな過ぎて逆にネタとして面白いって作品もあるからな
グランディア3の電波や四八は案外楽しめたよ
ただしどちらも500円以下で購入
- 916 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 16:17:27.08 ID:2O0jLu5tO
- >>913
そのゲームのどの辺を目当てに遊ぶかって事ね
ギャルゲ興味ない人がギャラクシーエンジェルのADVパートスルーしてSLGパート目当てでプレイしたり
ペルソナ4でコミュや事件解決より悪魔合体してる方が楽しいとかそんな感じ
スパロボKなんかシナリオの酷さを笑い飛ばしてSLGパート淡々進める人も居る訳で
自分なんかもそうだけどゲームのシナリオはおまけ程度で
メインとなるSLGやRPGの方がしっかりしてれば楽しめるって人は結構居るんじゃないの
ゲームである時点でストーリーや表現方法に大きな制約がかかってる訳だし
シナリオの評価って「出来が良い、悪い」と言うよりも
「自分の趣味に合うかどうか」って感じだしね
- 917 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 17:38:01.77 ID:eKcf0x940
- BULLYだっけ あれが近所のドンキで新品980円だった
商品入れ替えしてないんだなぁ
- 918 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 20:09:35.01 ID:m0IgWB4J0
- >>916
本当にそう思う。人それぞれ
数年前、最高のRPGだよと言われてFF12を借りたけど自分には合わなかった
こっちのほうがおもしろいとミンサガを貸したけど友人には合わなかったようだ
- 919 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 21:51:56.50 ID:2JmjLxX80
- ディスガイア1をプレイしているのだが、面白さがよくわからない…
いい装備を持っているやつを見つけて奪うのはちょっと楽しいのだが
いい装備よりもゴミ装備を鍛えたほうが強くなるってのはいただけない
遊び方を間違えてるのかね?
- 920 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 21:56:11.80 ID:t8CRrFmv0
- >>916
だからここでも何度か言われてるけど「ガンダム〜トゥルーオデッセイ〜」をやってからだなぁ・・・、
シナリオのトコトンお子ちゃま向けっぷりは、こっちが恥ずかしくなるくらい。
でもあの戦闘バランスでお子ちゃまがクリア出来るのか、っていう。特に裏ボスは。
- 921 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 22:18:18.32 ID:oMvYkXoG0
- 有名なやつばかりじゃなくて500円ぐらいで売ってるマイナーなやつで
これは意外とおもろかったってないですか?
- 922 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 23:27:33.91 ID:lPyWJ3kT0
- 正直アバウトすぎて答えようがない。
>>921にとってのメジャーマイナー、おもしろいつまらないの線引きが
どの辺にあるのかわからないから。あとジャンルとか。
- 923 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 23:27:37.05 ID:IOkWClSn0
- 烈火の炎
- 924 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/15(水) 23:59:35.21 ID:kK1EOtFS0
- 百均で売ってるやつに何かあったような
- 925 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 00:02:13.62 ID:c3nRXhrmO
- >>921
アタリのグランプリチャレンジ
- 926 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 00:02:55.76 ID:qXGYm/v+0
- >>921
リーヴェルファンタジア
- 927 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 00:24:36.33 ID:y8rQeXHwO
- >>921
アークザラッドひとそろい逝っちゃえば?
- 928 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 00:40:29.22 ID:VmJVEEkt0
- マイナーかどうか、面白いかどうかはともかくとして
結構笑えたのはフォールアウト-ブラザーフッドオブスティール-かな
シモネタバリバリの海外版が直訳されてて台詞がぶっ飛んでた
(当時はCEROZ無かったが18禁)
内容はバードビューのアクション物なんで結構疲れるかも
ブコフ500円、GEOで480円だった
バックヤードレスリングも結構アホだがゲーム的に面白くは無いよな
- 929 :921:2012/08/16(木) 01:49:15.44 ID:fg6diJA70
- お返事くれたみなさんありがとう〜!
ゲーム屋いって安かったら買ってみます ひまだし
- 930 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 01:56:17.75 ID:DSVjPPt40
- 中古の流通価格は知らないが、あまりタイトル名が挙がらないけど
これは面白かったという(アクションが苦手な人のための)オススメのアドベンチャーを3つ
「the FEAR」
DVD4枚組の大ボリューム?での実写オカルトホラーアドベンチャー。
洋館に集まった男女が閉じこめられ次々と・・・という設定の好きな者にはたまらない。
バスルームで死体を発見するときは死ぬほど怖かったw。
ま、アイドルのプロモーションゲームなんだけどね。
屋敷探索の雰囲気は怖くていい感じ。
「雨格子の館」
これも洋館に集まった男女が閉じこめられ次々と・・・という話。
こちらはオカルトじゃなく犯人探しの連続殺人物。
難易度が高いが王道な推理物展開でもあり、意外な展開もありで楽しめる。
「ミッシングパーツ」
登場人物達のかかわりが丹念に描かれる上出来の探偵物アドベンチャー。
最終話まで終えるとキャラへに愛着で、もっと彼らと一緒にいたくなることを保証する。
ネタバレできないがペルソナ4が好きな者にもある意味オススメできる。
- 931 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 03:39:07.50 ID:9gkfH7Gw0
- FEARはほんと最近してみたけど、正直だれる・・
繰り返しプレイが必須なんだろうけど何回もプレイするにはちょっとキツい
素材は良いのにおしいなぁという印象
PSPだけどコープスパーティみたいなソフトないよね?
- 932 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 07:32:46.26 ID:3E6z6eYn0
- >>919
アイテムランクが高い方が間違いなく強くなるよ
アイテムのレベル、キャラのレベル、アイテム住人の種類などで変わるけど、最終的にはランクの高い物の方が強くなる
- 933 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 08:10:51.25 ID:62uyO8iQ0
- サッカーゲームと野球ゲームでそれぞれオススメある?
野球は、パワプロ9,10決,12決,パワメジャ3,プロスピ5
サッカーは、ウイイレ6
をプレイ済です
- 934 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 08:42:35.20 ID:1P09w0y+O
- >>933
ちょっと違うけど、プロ野球チームをつくろう3はどうですか?
- 935 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 09:47:35.70 ID:DSVjPPt40
- >>933
PS2の野球で個人的ベスト3は
「MVPベースボール2005」
「プロ野球熱スタ2007」
「激闘プロ野球 水島新司オールスターズVSプロ野球」
- 936 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 11:08:45.41 ID:1SESN1p30
- ディスガイア1のシナリオを半分ぐらいすすめたところ。
少しネタバレありなので注意。
経験値を馬鹿みたいに稼げる場所があるので、他の場所で経験値のための戦闘をする気がおきない。
しかしながら稼げる場所での戦闘は単調な繰り返し作業でまったく楽しくない。
アイテムを16+倉庫256+キャラが装備している分だけ持てるのだが、
かなりの時間を捨てるアイテム選びに費やしている気がする。
一度しか取るチャンスがないアイテムがあるのだが、それをレアで
狙うならギブアップ→ロードの繰り返しが必要。病院で貰えるアイテムも
一度しかもらえないものがあるが、同じくレアを狙うならひたすら単純作業を
する必要がある。ランダムで出すならもっと簡単に変更できるようにしておいて欲しい。
操作性はアイテム住人の移住などはプレイヤーのこをと考えていて便利だと感じる部分もある。
7面まで進んだ途中での評価は、スペクトラルフォース ラジカルエレメンツのほうが、
見た目は糞でも楽しかったような気がする。
このゲームは、弱い装備が簡単に強くなりすぎるのが問題だと思うなあ。
>>932
究極の最終的にはそうみたいですね。
でもEDを見る程度のレベルでは弱い装備を強化したものでも十分にいけそうな感じがしてる。
- 937 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 11:24:46.75 ID:VmJVEEkt0
- >>919
ディスガイアはジオパネルの連鎖や持ち上げて投げ付けるパズル要素楽しんだり
アイテム収拾、青天井育成とかその辺に魅力を感じなければ合わないんじゃないの
ストーリー展開も好みが分かれるだろうし
- 938 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 12:27:18.06 ID:1SESN1p30
- >>937
最初の頃はジオパネルの連鎖をして経験値をもらったり、装備をもらったりして本当に楽しかった。
でも経験値を簡単に馬鹿稼ぎできることと、倉庫がいっぱいになって捨てるアイテムを選ぶのに
時間がかかるようになったこと、弱い装備を鍛えるとやたらと強くなることがわかったところで
ジオパネルでのボーナス稼ぎする魅力がなくなった。今ではボーナスで何がもらえるかすら
見ていないw
もし本当にいいアイテムをボーナスで狙うなら、レベルの高いアイテム界でギブアップとロードを
繰り返すのが確実なように感じている。でも病院でのレアアイテム狙いと同じでまったく楽しくなさそう。
自分はストーリーはあまり気にせず、戦闘やアイテム収集が楽しかったら満足するタイプだが
グランディアエクストリームのように集めたアイテムの記録が残らないので、いまいち収集欲に
火がつかないんだ。全アイテムが256種類以下だったらなあ。
育成も好きだが、800の経験値がもらえると喜んでいたときに単純作業で5万越えの経験値が
確実にもらえるような面が出てくると何をしていたのかと思ってしまうわけで…
プレイ前から期待していただけに評価が辛辣になっている可能性もある。
好きな人ごめんな。
- 939 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 12:39:40.43 ID:c3nRXhrmO
- >>933
野球なら、プロ野球熱スタ2007
サッカーなら、フットボールキングダム
俺の中では、これ以外無い。
- 940 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 13:38:20.86 ID:2fSUxzAl0
- >>930
雨格子の館は誰が犯人だってお互い疑心暗鬼になったりする?
推理物よりもそういうのがメインのがやりたいんだけど
- 941 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 13:56:17.96 ID:39hzoMa/0
- >>940
展開による。
テキストタイプのADVな割に自由度高いからね
- 942 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 18:03:51.77 ID:yHvz23NfO
- 半月振りに寄ったGEOでバンピートロット1480円発見
お盆セール中でごった返してるのに買われてないってのが凄いな(流石田舎)
自分は別のGEOで購入済みだったんでスルーしたけどやっぱ連休前後は中古売り買い盛んなのかね
引っ越しシーズンやゴールデンウィークの時も棚のソフトの入れ替わりが激しい感じだった
- 943 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 19:29:59.59 ID:CUCk+W780
- >>942
ちなみに何処なの?軽く何県か教えて欲しい
- 944 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 19:50:57.23 ID:yHvz23NfO
- 千葉の木更津店
(国道から山側にちょい入った所。はす向かいにブコフがあって近くにすき家、松屋も固まってる)
当たり前だけど一本のみね
- 945 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 20:11:45.47 ID:CUCk+W780
- >>944
情報ありがと
暑いから最近動けてない。今が買いあさる時だったんか・・・
このままじゃスレチなんで。エリア51意外に良かったですw
- 946 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 20:53:40.46 ID:VmJVEEkt0
- >>938
あー、なんとなく判るわ
最初の内はチュートリアルや取説読んで定石通りのゲーム性が楽しめてるんだけど
バランスブレイカーな無双用武器や極端な稼ぎが出来る様になると
とたんに冷めちゃったりするんだよね
ウィザードリィ系なんかも恐る恐る階層進めてったり宝箱のアイテムに
一喜一憂してた頃が楽しいんだけどグレーターデーモン増殖とかで
一気に上げられる様になるとエンカウントが鬱陶しくなってしまったり
養殖で淡々と上げるのが面白かったりもするからケースバイケースなんだろうけど
1周目=予備知識無しでゲーム性を楽しむ
2周目以降=やり込みや効率プレイを楽しむ
ってのが理想かね
- 947 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/16(木) 22:35:14.73 ID:39hzoMa/0
- ディスガイアは1も2も追加要素の多い、完全版なPSP版をやるのが良いと思う
やり込みも記録屋で細かく残してくれるからモチベーション保てるし、やり甲斐もあるし
あと携帯機にピッタリなシステムってのも大きい
- 948 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 00:19:35.35 ID:0CCAGx3/0
- >>944
木更津か・・
そこいらは人(ライバル)少なそうで逆に羨ましいわ
- 949 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 06:57:07.56 ID:rDNRV8qn0
- 北斗の拳の格闘ゲームってプレミア的レアゲーだっけ?
ブクオフで見かけたけど廉価版2940のパッケージに2950の値札が付いてたw
- 950 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 07:43:54.38 ID:x5R3j8Ey0
- 闘劇効果かねぇ
種目ではなかったが、無料配信の方でエキシビジョンマッチだかをやってた
- 951 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 09:21:32.50 ID:O8N6z0ZpO
- >>948
田舎は田舎で中古ソフトの回転が悪いってのが悩み所だったり
隣の芝生は青いって事ね
ゲーセン移植の北斗は最初から2000〜3000円辺りキープしてたよ
時期や店舗によって1500円ぐらいで買えた事もあったけど
半額セールやジャンクワゴン以外(通常価格)で1000円切ったのは見た事無い
- 952 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 10:54:29.36 ID:r0G57J4i0
- >>944
木更津か、アウトレット渋滞なしでも車で2時間w
パンピートロットの魅力は大きい
迷いどこだニャ
- 953 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 10:57:42.14 ID:DrIreXMDO
- 地域の話でふと思った
ちょっと不謹慎な考え方だが、絶体絶命都市シリーズって今の東北で発売されてるのかな…
ちなみに坂本竜馬を散々バカにしたとある歴史ゲーム(FC)が存在するんだが、それは高知県では一切取り扱われてないそうな
- 954 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 11:09:59.22 ID:/jcf7D3a0
- 最近マキシモ気になったが評価いいんだな。
N64に出す予定だったと聞いたが確かに兜割りとか走り方が
マリオ64っぽい。
- 955 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 12:34:14.58 ID:67YCjLbN0
-
バンピートロット捕獲thanks
- 956 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 13:08:37.57 ID:bXUowPCX0
- 絶体絶命都市シリーズって、震災に遭った人にススメル気は無いけど
じっさいやってみれば震災のときの対応の仕方や知識が身に付くんで
不謹慎だとはまったく思わないんだけどね、個人的に。
でも理解してくれない人がいるからダメなんだろうな。
- 957 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 13:18:53.11 ID:r0G57J4i0
- >>955
おめ
- 958 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 13:27:43.09 ID:wuxop8nKO
- バンピートロット欲しいぜぇぇ!!あんなロボが好きなんだよぉぉ!!
あっ?マキシモも安く買える良アクションですね
- 959 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 13:29:45.29 ID:7r1IoY9B0
- バンピートロットは5年前ぐらいにトイザらスで1900円だったかな、
大量に投げ売りされてたのを買ってそのまま未開封で積みっぱなしだわ
今はもうそのザラスは潰れてしまったけど、意外に投げ売りしてくれたよなぁ…
惜しい店を亡くしたもんだ。。。
- 960 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 14:03:13.30 ID:zdFtEUke0
- >>955
>>942だけどスレ住人が入手してくれたってのは嬉しいな
「行ったけどもう無かった」って報告来たら申し訳無いなと思ってた
木更津っていう土地柄なのかGEO自体が安値狙いの人達から
スルーされまくってて競争率低いって事なのかね
(どの店もレンタルついでにPS2棚チェックしてる客は多いけど
家族連ればかりでマニアックな人は少ない印象)
そういやGEOのACE2ボーカルverが980円も数店舗で見掛けるわ
>>1だと次スレ950になってるけど>>970辺りで良いかね
進行遅いし
- 961 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 14:41:07.09 ID:r0G57J4i0
- >>960
もうたったってるよん
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1339297640/
正直、糞暑さの中木更津までドライブしようか悩んだが
行かなくて良かったよんww
- 962 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 14:45:22.85 ID:r0G57J4i0
- 連投スマソ
良く見たらPart36だったから次スレではないみたいだけど、
目下、本スレの模様
- 963 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 14:53:27.80 ID:DrIreXMDO
- 詳しく解説するの面倒だから省略するけど、そのスレは竹島の領土問題並に多数の人間を不快にする存在だから
二度と話題に出さない方がいい
次スレ立てる人、テンプレ>>4まででいいよ
- 964 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 14:55:03.18 ID:OAhd5Pxz0
- >>956
>>956
野球・サッカーなどではゲーム(試合)だから不真面目さ払拭なのだが
いわゆる電子ゲーム(笑)はゲーム(遊び)だから遊びに震災をネタに
するのは不謹慎って思われるんだよな・・・じゃあ映画は?と思うがな。
ゲームにもドキュメンタリーやノンフィクションとかあっていいと思うが。
そんなんだから日本のゲーム市場は遅れを取ると言われるんだろね。
- 965 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 15:36:32.19 ID:0CCAGx3/0
- 俺もこの前ブックオフでバンピーGETしたな
しかも1500円とかで
都内でも意外と残ってるもんだわ
あとレアゲーの夕闇も3000円しないぐらいで置いてあった
- 966 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 15:41:45.84 ID:r0G57J4i0
- >>963
お詫びに次スレ立ててきた
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1345185375/
- 967 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 15:45:40.08 ID:OAhd5Pxz0
- Amazon バンピー 4,980中古品 ¥ 20,000新品
- 968 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 15:47:58.85 ID:6YBaxyxs0
- 3480って価格帯で売ってるが 高いせいか残ってるな
- 969 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 15:56:23.74 ID:71fnVYwh0
- バンピートロットは一年ほど前ブコフで980円を見かけたけど
プレー動画見て自分には向いてないと思ってスルーしたな
- 970 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 15:57:49.41 ID:OAhd5Pxz0
- ゲオでテクニクビートやスカイガンナーやアウトラン2も
高値でよく残るがいつの間にか売れてたりする
でもテクニクビートじゃなくてもテクニクティクスで十分だったり
スカイガンナーもいうほど面白くは無い。
アウトラン2もデュアルショックでの操作がかなり厳しい。
コスパでいうならアルゴスの戦士や真魂斗羅をすすめたい。
- 971 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 17:42:22.77 ID:wuxop8nKO
- 真魂斗羅やシノビの2作は俺もお勧め。コスパで言ったら二百円以下で買ったローグオプス。ネタ買いのつもりがこれがオモロいw潜入物を色々買いあさったがかえってこっちが良かったw
- 972 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 17:51:39.17 ID:tpBhMdhQ0
- ザラスって外資だけど潰れてんのか
中古店も量販店も創価の侵食が深刻やな
- 973 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 17:52:44.59 ID:VMfC7B4r0
- 誰が売って誰から買ったとかどーでもいい
- 974 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 19:44:53.07 ID:jIcQNHXMO
- >>964
「東京マグニチュード8.0」というアニメもあtt…スレチか。
>>966乙。
PS2のアークザラッド、全く話題にせんのなお前ら。
もしかして話になんねーレベルの糞ゲか?
- 975 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 20:15:06.55 ID:7r1IoY9B0
- >>970
>でもテクニクビートじゃなくてもテクニクティクスで十分だったり
>スカイガンナーもいうほど面白くは無い。
>アウトラン2もデュアルショックでの操作がかなり厳しい。
そう思わない人が多いから高値安定してるんじゃないの?
最後の一行には同意するけども。
- 976 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 20:43:22.94 ID:GbRvNAvM0
- >>975
一部で人気あるから高値の理由はその通りだと思うが
市場に出回ってる本数が少ないから高いという理由もある。
面白いが105円がつくものは流通多すぎるからだし。
3本とも昔4000円くらいで買ったけど値段のわりに
スルメにならなかったのでだいぶ安値で売った。
アウトラン2SPもACでやってる間隔とやはりだいぶ異なる。
↑にいれながら左右にきるとか工夫はしてみたが。
>>974
米同時多発テロでDCのプロペラアリーナ発売中止で泣いたが
スカイガンナー発売前から「これだ」と思って期待していた。
- 977 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/17(金) 21:52:09.12 ID:umumiQ6SO
- >>976
自演ウザイヨ
- 978 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/18(土) 09:34:52.81 ID:mSB9GSnQO
- >>966
乙
プレミアソフトの価格設定は内容関係無いからな
流通量が極端に少なくて需要があれば高値
需要ってのも「良作か否か」って理由は少ないから高い=面白いとはならない
スカイガンナーは見た目が子供向けっぽいからお手軽シューティングと思って手を出すとガッカリする
稼ぐ定石やロックオンのテクニックをしっかり身に付けてからじゃないと楽しめない
(ノーマルの難易度に閉口してイージークリアした時点で投げる)
- 979 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/18(土) 12:24:28.68 ID:ihgfn0Vo0
- 往年のゲーマーにとってはティクスとビートの差はあまりにも大きい
ナムコサウンドがあってこそのテクニク
- 980 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/18(土) 13:52:54.59 ID:k+Av+JzS0
- ナムコサウンドと言ったらワルキューレの伝説だろ
そのナムコ作の風のクロノア。初めてPS2版で良さを知らされたよ。お馴染みのあの掛け声ワッフゥ〜♪が苛可愛いいw
- 981 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/18(土) 14:00:16.13 ID:OWolGygE0
- >>917
BULLY新品980円は羨ましいな
たまにしか見かけないけど中古1800円が相場なはず
- 982 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/18(土) 14:38:37.92 ID:Mb47oi1g0
- やるなら箱○版が良いよ
- 983 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/18(土) 14:42:18.43 ID:xchh9zv30
- ブリーはゲームのアイデアとしては面白そうなんだけど
発売直前当たりで見たPC版?動画でイヤになった
なんかタルみたいな体型でしかもブっ細工な女の子とチューしてんの
その辺のキャラデザセンスがね、欧米人とは分かり合えないと思ったw
- 984 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/18(土) 14:51:40.39 ID:CHhAEdThO
- 新スレ伸びてるんでage。
>>980
Youその調子でナムカプも逝っちゃいなYo。
クロノアもおるし。
なんかバイク乗った悪そうなケモノ連れてるが。
でも個人的に、ワルキューレのBGMは、ToEのあるダンジョンで
かかるアレンジの方が好きだ。
- 985 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/18(土) 15:48:57.45 ID:lhoiLtm1O
- >>983
あのキャラは普通にブス扱いで、一応(あのゲーム内での)美少女もいるぞw
まあそれを差っ引いても、学園生活ゲーとしてもクライムゲーとしても中途半端な出来なんであまりオススメはできないけど
- 986 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/18(土) 18:03:11.52 ID:Mb47oi1g0
- そりゃトゥルクラ、ゲッタウェイやった方がマシだもんな
- 987 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/18(土) 18:08:17.71 ID:oMEOexE50
- 近所のブックオフで、カプコンクラシックスコレクションBest版が、¥3,950-で売ってたんだが、何か理由あるのか?
- 988 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/18(土) 18:12:11.44 ID:KlLOH1T10
- バグが無いはず
- 989 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/18(土) 18:26:28.43 ID:F3SRfozwP
- 高杉ワロタ
- 990 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/18(土) 19:52:20.67 ID:TwnrP3830
- アマゾンで1709円で新品で売ってるのに
- 991 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/19(日) 01:28:10.42 ID:4A+ezjvX0
- >>894
ナムカプの原曲アレンジはケチ付けてる人見た事無いな
オリジナル曲もいい感じだし
ナムカプクリア後サントラCD確保したけど手に入って良かった
- 992 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/19(日) 02:32:52.84 ID:cp8mzv6rO
- >>991
ケチつけてはないだろ冬瓜<どんぐぁ>。
アーサーとギル&カイのアレは「これぞナムカプ!」て感じで
燃えるぜ。文字通り。
- 993 :992:2012/08/19(日) 03:33:46.56 ID:Onjj6SUX0
- >>991
いやいや、「ケチつけるな」と言ったのでは無く
「ケチつけられててるの見た事無いよね」って事
原曲アレンジで全く不満の声聞かないってのは珍しいと思う
- 994 :991:2012/08/19(日) 03:35:23.56 ID:Onjj6SUX0
- アンカミスった
>>993は>>992宛ね
- 995 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/19(日) 07:40:23.75 ID:h1X7UQbk0
- カプコンクラシックスコレクションの交換ってまだメーカーは対応してるんだろうか?
バグがあると聞いてずっと積んだままなんけど
- 996 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/19(日) 09:06:59.50 ID:AGWq9kpa0
- >>987
間違えて買うやつねらいw
- 997 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/19(日) 09:51:25.47 ID:56KRcHXPO
- >>995
別にセーブデータ破損とかRPGの進行不能バグみたいな物じゃないから
バグを理由に積む事も無いと思うけどな
ノイズが入るとかは最初から判ってればショックも小さいだろうし
移植度の低さはバグとは無関係だし
フォゴットンワールドのボイス音量はもうちょいなんとかせーよと思ったが
- 998 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/19(日) 10:49:30.37 ID:HqcC3iPpO
- キンコロ2は今でもやりたくなるわ
- 999 :995:2012/08/19(日) 11:01:44.78 ID:h1X7UQbk0
- >>997
サンクス
ノイズぐらいなら大して気にならないんで速攻でファイナルファイト崩して来る
- 1000 :ゲーム好き名無しさん:2012/08/19(日) 11:03:55.20 ID:Pm3xeQgn0
- 次スレ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1345185375/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★