■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Google Music 5
- 1 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/15(金) 18:09:01.29 ID:i65qajzC
- 前スレ
Google Music 01
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/google/1305177357/
Google Music 02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1323583912/
Google Music 03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1335370103/
Google Music 04
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1352558328/
- 2 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/15(金) 18:10:04.09 ID:i65qajzC
- テンプレ
「クレカなんて聞かれたことないけどな 」
ヨーロッパでは2012年の11月頃から
アメリカでは2012年の12月頃から
それぞれスキャン&マッチというサービスが開始された。
クレジットカードによる確認はこの時期から開始されている。
これ以前にGoogle Musicを利用していたならクレジットカードの確認は出てこない。
「日本のカードで登録できないの?」
できる。
カード情報を「追加」で登録してZIP(郵便番号)をアメリカのどこかにすれば通る。
もしカード決済エラーが出てもGoogle Music自体は使えるようになってる。
「Vプリカでもおk?」
おkらしいという情報もある。
とにかくやってみろ。
「カード持ってないよ」
楽天銀行、りそな、スルガ、JNB(ワンタイム)、のVISAデビットを試してみる。
ライフのVプリカもやってみる価値あり。
J-Debitは絶対無理。w
「どれもだめだったお」
とりあえずPCの電源落として風呂に入って歯磨きして寝ろ。話はその後だ。
- 3 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/15(金) 20:59:51.00 ID:Ca/lDY3+
- オナニーBGM、まで読んだ
- 4 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/15(金) 22:27:23.53 ID:cFe5bowS
- 前スレ >>999
>ここに新しい音楽ファイル突っ込んでも、認識してくれるまで結構時間掛かるんだけどこれってみんなもそう?
Music Manager の自動アップというのは「気づかないうちにいつの間にかアップされてた」という程度の機能。
だから即効性は期待するな。
追加された新しい音楽の認識は再起動時なんかにやってんだろ。
今すぐにアップしたいなら新しい音楽は別フォルダに入れてそれを突っ込めばいい。(この場合すぐに認識する)
- 5 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/15(金) 22:31:25.73 ID:cFe5bowS
- 串がどうのとかクレジットカードがどうのとか聞いてくる輩対策。
【クレジットカード対応】Google Play Musicを日本から利用する方法
http://pc-hacker-notebook.blogspot.jp/2013/01/google-play-music.html
これ読んでもわからん奴は自分でググレカス。
- 6 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/15(金) 23:33:03.77 ID:EoQfpBo3
- >>4
おお、返答ありがとっす
やっぱそうだったんだ
まあ気長に待ちますわ
ってか自分はもう必要ないけど>>5のわかりやすいなw
- 7 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/16(土) 06:08:37.82 ID:BLp+U9Gg
- あれ?前スレで俺が貼ってたURLやんw
メジャーなサイトだったんだな
- 8 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/16(土) 12:11:21.59 ID:dgXpVgso
- 米Googleは、決済サービス「Google Wallet」のセキュリティ問題を受け、プリペイドカード機能を一時停止すると発表した。
Google Walletについては、米Zveloが、管理者権限でのアクセスを意味するroot権限を取得してAndroid端末を利用すると、
Google Walletのセキュリティ番号(PIN)が取得できてしまう脆弱性を指摘するなど、セキュリティに対する懸念が報じられていた。
事態を受けてGoogle Walletおよび決済部門のVice PresidentのOsama Bedier氏は、Google Walletが安全であると声明を
出し、PINと端末ロック機能によって保護されているとした。だが、root権限を取得し、システムレベルで端末にアクセスする
ために、こうしたセキュリティ機能を停止させるユーザーもいるとし、root権限を取得したAndroid端末において、Google Walletは
サポートされないと注意を促している。
Googleでは、端末の画面ロックを設定していないAndrod端末を紛失した場合、不正利用される恐れがあるとして、恒久的な
対策が提供できるまでの間、一時的にプリペイドカード機能の提供を停止することを決めた。このほか、端末の紛失や不正に
利用された場合、米国ではフリーダイヤルでも対応するとしている。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120213_511783.html
- 9 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/16(土) 13:07:03.10 ID:+vHUZIaN
- テンプレは経緯だけでいいだろ
その後を調べられない情弱量産しても自分の首絞めるだけ
- 10 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/17(日) 00:07:19.97 ID:MQQw/4gD
- まぁ、使いたい奴だけが見てるわけじゃないしな
使うの邪魔したいカスラックみたいなトコも見てるわけだし
- 11 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/17(日) 23:09:49.77 ID:EYK152LE
- Pandora然り、海外ユーザーのためのサービスを
日本から串差して使うようであればカスラックの治外法権
彼らに出来るのは日本での正式サービス開始を阻止することだけ
携帯キャリア回線からのアク禁もないから安心しろ
そんなことしたらユーザーに他社にMNPされて自分の首を締めるだけだし
こんなもん規制する暇があるなら児童ポルノ、無修正エロサイトを取り締まるわな
それよりもこういう便利なサービスを他人に広めることを嫌うキモオタの
姑息な貧乏根性に吐き気がするわ
よって懇切丁寧な>>1を支持する
以上
- 12 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/18(月) 00:58:22.52 ID:bDY/eggT
- サービス開始前からこれ使ってる時点で
お前もお前の言う吐き気のするキモオタの一人だしw
- 13 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/18(月) 01:23:56.33 ID:CJ6G6pI1
- ↑
印象操作乙
日本で始まるもなにもw(何も始まって無いし、これからも始まりも無い)
日本じゃサービス不可能なんだからな。
無修正エロ動画見てるようなもんだわ。
- 14 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/18(月) 01:40:42.71 ID:CJ6G6pI1
- Apple「このサービスは年間24ドル程度のものですからそちらに払う著作権保証料はこれぐらいでお願いできませんか?」
ジャスラック「ダメだね、その10倍払ってくれないと納得できないよ」
Apple「でもアメリカでもこれぐらいで契約してますよ」
ジャスラック「アメリカとかどーでもいいの、この国では著作権は俺達の利権だから10倍払えって言ってるの」
Apple「そんな金額払ったらユーザーの課金はもっと高くなってお客が寄り付きません」
ジャスラック「そんなことどーでもいいの。俺達は金が欲しいだけ。払わなかったら告訴するよw」
Apple「ダメだ、日本ではサービス不可能だ。あの組織(ジャスラック)はヤクザだ。」
- 15 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/18(月) 11:45:43.25 ID:6g/jryWv
- 申し訳ないが
アップルが正義側ととれるような書き方はNG
実際は著作権ヤクザと宗教ヤクザの抗争が正しい
- 16 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/18(月) 12:32:40.91 ID:zr/LU55Q
- じゃこうしとけ
Google「このサービスは基本的には無料ですが広告料から払いますのでそちらに払う著作権保証料はこれぐらいでお願いできませんか?」
ジャスラック「ダメだね、その10倍払ってくれないと納得できないよ」
Google「でもアメリカとか他の国はこれぐらいで契約してますよ」
ジャスラック「アメリカとか他の国はどーでもいいの、この国では著作権は俺達の利権だから10倍払えって言ってるの」
Google「そんな金額払ったら有料サービスにしなければならなくなってお客が寄り付きません」
ジャスラック「そんなことどーでもいいの。俺達は金が欲しいだけ。払わなかったら告訴するよw」
Google「ダメだ、日本ではサービス不可能だ。あの組織(ジャスラック)はヤクザだ。」
- 17 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/18(月) 12:37:41.14 ID:6g/jryWv
- 申し訳無いがグーグルはネットマフィアなので以下略
- 18 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/18(月) 12:44:58.34 ID:GbgAIQrx
- 同じじゃねーか
捻りがない
- 19 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/18(月) 23:00:39.84 ID:dL2+DiF8
- 次はM$か・・・
- 20 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/18(月) 23:11:17.77 ID:mDY92vTD
- ギャラクシーって今月にはいって落ちたまま?
専用スレが見つからんのだがここのひとなら知ってるかと
- 21 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/18(月) 23:43:48.71 ID:CJ6G6pI1
- ギャラクシーの事はもう忘れなさい鉄郎。
- 22 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/20(水) 17:10:38.89 ID:exS4OnUc
- SDカード上から消した音楽(クラウドにも上げてない)が表示されるのはどうしたらいいんだろ
キャッシュ消しても意味がないし、
SDカード再スキャンみたいな設定があれはいいんだろうけどそれも無い
困った
- 23 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/20(水) 23:01:21.33 ID:eo211Ssb
- SDカードじゃなくて本体に保存されてるんだろ
- 24 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/21(木) 21:21:51.77 ID:E3ZUJqCY
- 普通にアプリから削除を選択したらアカンの?
- 25 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/23(土) 11:12:22.24 ID:rDMMNYYb
- iTunesで新しく作ったプレイリストの同期がリスト名だけで曲が入って無いんだけどなぜ??
- 26 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/23(土) 18:24:46.42 ID:LsQdEtIN
- アップ開始されるまでの時間昔より遅くなったよなこれ
- 27 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/24(日) 00:37:24.37 ID:4STI0yqu
- アップ開始?
そりゃS&M導入して最初に鯖内のデータと照合してるからだろ
- 28 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/24(日) 13:57:40.64 ID:f2Y/PaPK
- ストリーミングサービスは日本からも使えるの?
フリープランでいこうかと考えてますが
- 29 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/24(日) 14:27:44.21 ID:ni+FUexO
- >>28
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
- 30 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/24(日) 15:52:48.84 ID:qXAYKO+/
- >>28
>>11←こいつが光臨するのを暫し待て
- 31 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/25(月) 07:27:43.67 ID:mFCtBEmy
- また過疎ってきたから燃料投下。
Google May Be Developing Streaming Music Service
http://pocketnow.com/2013/02/22/google-streaming-music
大まかな訳。
「Googleが独自のストリーミング音楽サービスに参入か?」
「いま大手レコードレーベルと交渉中かも?」
「それは有料(固定料金)で提供されるかもしくは一部無料かもしれない?」
結局どこもかしこもSpotifyみたいなサービスに参入したがってるんだね。
たしかMSも海外では参入予定だったよね。
日本ではソニーのMusic Unlimited(月額980円)ぐらいしか無いんじゃね?
こういうのももっと参入しやすくして市場活性化して欲しいもんだね。
そのほうが音楽業界にとってもいい事だと思うし。
ま、日本の利権ヤクザには関係無い話だったかな?
- 32 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/25(月) 22:54:09.30 ID:j8HuzhsF
- >>31
au限定だけどlismo unlimitedとかがあるじゃない
- 33 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/26(火) 00:29:28.75 ID:T3O/i+D/
- 広告表示することで新曲でも無料でフル再生(アルバム全部フル再生おk)させるとか日本は無いよね。
SpotifyとかGoogleやMSはそれをやろうとしてるんだけど。
音楽番組も減ったしテレビ視聴時間自体も減ってる。
CDは握手券でも付けないと売れない。
mp3でも海外と比べたら高い。
そもそも聴く機会が無いから売れないのは当たり前。
ジャスラックは「無料で聴くな、まず先に買え」と言いたいんだろうけど。
糞な楽曲しか無いのに誰が買うのか?
まず先に聴かせろよ。話はその後だ。
- 34 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/26(火) 07:01:21.60 ID:nUKhuFK/
- それはJASRACではなく、アーティストの所属レーベルの問題じゃね?
- 35 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/26(火) 10:42:51.16 ID:wIrNZ5PW
- 今時無料で聴いて終わり、というのもいるけど聴かないことには始まらないという人も少なからず居るんだよね
CD買って失敗したく無いし
- 36 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/26(火) 10:47:20.68 ID:7nRjL0VI
- CD買ってもパソコンに取り込んでスマホに送ったらその後一切用無しになるんだよな。
ゴミがかさばるか上に割高で買うのも面倒。
- 37 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/26(火) 14:07:16.54 ID:T3O/i+D/
- CDはレンタルしてきてFLACで取り込んでからさらにmp3にしてiTunesに入れてGoogle Musicと同期させてAndroidで聴く。
FLACは外部HDDに保存。
iTunesも1年に1回は外部HDDにバックアップ。
これで部屋も机もすっきり。
あれ?CDいらねーじゃんw
もうFLACで取り込むのも面倒だからFLACで売ってくれないかな?
楽曲によってはPCに取り込むのすらメンドクセな糞音源もあるw
そういうのは1回聴いたら次回聴くのはたぶん10年後かな?
あぁ昔こんな糞な楽曲あったなっていう思い出にする。
- 38 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/26(火) 14:55:23.56 ID:/8X2i9f5
- 面倒くさ CDなんて別に邪魔にならない
- 39 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/26(火) 17:19:05.53 ID:RVqfarKR
- CDはISOにしてHDDに保存
必要な曲だけMP3にしてアップかな
- 40 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/26(火) 23:02:41.56 ID:wUzN979m
- >>38
部屋の広い人はいいな
- 41 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/27(水) 05:44:08.51 ID:nkuwdSxd
- >>39
>CDはISOにしてHDDに保存
ISOイメージでもいいけどFLACとかの不可逆圧縮で1ファイルに固めるほうがなにかと便利だよ。
まず埋め込みのタグデータを入れられるからアルバムと曲の管理が楽。>(foobar2000使用)
CD-R(CD-DA)に焼いた場合の音質も理論的には劣化無し。
ISO+CUEシート+DAEMON Toolsでも同じ事はできそうだけど。このへんはお好みかな?
- 42 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/27(水) 05:49:13.29 ID:nkuwdSxd
- すまんFLACは可逆圧縮な。(何間違えてんだかw)
>>38
>面倒くさ CDなんて別に邪魔にならない
そら100枚ぐらいなら邪魔でもないよ。
こっちは1000枚超えてんだよ。
もう棚がやばいことになってんのw
これ以上増えそうだからなんとかしようとしてんだから。
オマエの部屋むちゃ広いんだろうなw
- 43 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/27(水) 05:49:26.82 ID:bHKaE38k
- >>37
貧乏(゚ν゚)クセェ
- 44 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/27(水) 05:54:03.66 ID:hUIRJHv0
- >>41
人それぞれだから別に良いけど
ISOだと元のCD状態に戻せるのが良いと思ってる
CDDBも使えるし
音質云々重視で元のCD状態に戻すことに拘らないならFLACとか可逆の方が便利だと思う
- 45 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/27(水) 06:31:51.52 ID:HZdJtx+G
- flac+cueで簡単に戻せるだろ
- 46 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/27(水) 07:15:06.90 ID:nkuwdSxd
- >>44
元の状態がどういうものか考え方の違いかもしれんな。
FLACでも音的には何も変わらないよ。(ALACもAPEもWavePackなんかもね)
CDから直リップした無圧縮Wave(PCM)とFLACから変換した無圧縮Wave(PCM)でビット単位で一致するはずだ。
プリギャップなんかもCUEシートに記録されていれば再現できる。
そしてそれをCD-R(CDDA)で書き込みできる。
もっと細かい部分で言えば本当の意味の「元の状態」ではないだろうけどね。
RAWで抜いたSubChannelの再現がどうのとかいうレベルかも?
ま、これもお好みだけど。
- 47 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/27(水) 07:22:01.13 ID:nkuwdSxd
- 10年ぐらい昔ならいかにCDと同じにするかという議論もあったと思うが。
今となってはもうCDとか別に?・・って感じがある。
音的に同じならもうCDの再現とかこだわってない人も沢山いる。
自分はもうCD-R自体数年焼いてない。
DVD-Rも面倒くさいのでHDDに記録してる。(HDDの値段が安いから)
音楽の視聴環境が完全にCDを必要としなくなってしまってる。
悲しいかなCDは消えていく運命だと言える。
>>44 を否定してる訳じゃないから。
ISOで記録も今はまだアリだと思うよ。
- 48 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/28(木) 10:11:24.12 ID:Oe+x//D2
- iTunesのDRM付きファイルがうp出来るようになった?
昔買ったDRM付きのが携帯から見えるみたいなんだが
- 49 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/28(木) 10:42:27.22 ID:A4Uf+QtG
- Bloomberg: Google’s music streaming service launching worldwide in Q3
http://www.idownloadblog.com/2013/02/25/bloomberg-googles-music-streaming-service-launching-worldwide-in-q3/
Googleの(Spotify likeな)音楽ストリーミングサービスは第三四半期に提供予定か?
Googleはこのサービスを最初からワールドワイドで提供したい考えだ。
ま、日本だけまた蚊帳の外だろうね。(´Д`)
- 50 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/28(木) 10:47:11.89 ID:A4Uf+QtG
- >>48
端末内のデータが見えてるだけ。
- 51 ::48:2013/02/28(木) 22:40:10.63 ID:vPd1CYEU
- >>50
いやそうでもないらしい。
家帰ってきて確認したけど、まずiTunesからダウンロードした音楽は拡張子m4p。
拡張子をm4aにかえてWindows7のWindows Media Playerで再生させてもNG。
次にPCからWeb版Google Play Musicを開くと再生可能。
Nexus7のプレイヤーでも同様に再生できる(*´∀`*)
- 52 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/28(木) 22:48:22.13 ID:a/VkWPKz
- マジか?それ結構ヤバイ情報じゃないか?
- 53 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/01(金) 07:30:28.66 ID:gJlEj/5y
- >>51
Appleの昔のDRMって何度が破られてるから。
Googleが実験的にそういうのを実装したんじゃないか?
もちろん公式じゃないからすぐに引っ込める可能性あるけどね。
けどそれってそんなにすごいことかな?
AppleのDRMって結構対応が甘かったと思う。
例えばCDに焼くのも5回ぐらいはおkだったし。(他社のDRMだとCDに焼けないとかあるし)
1回CDに焼いてしまえばそこからリップしたものはDRM無いし。
買った曲はこの方法で全部DRM無しに作り変えてたわ。
音質もたいして気にならない程度だったし。
- 54 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/01(金) 12:19:19.39 ID:cwOtfJ2K
- 試してみたけど、m4pファイルは「DRM in file」って出てアップできなかった。
- 55 ::48:2013/03/01(金) 12:23:34.14 ID:VsXWMo4N
- >>54
music managerが勝手にうpしたよ。
最近パソコンの音楽関連でやったことといったら、
・iTunes使わないので削除した
・ファイル保存先をローカルからNAS上に変更した
ぐらい。
- 56 ::48:2013/03/01(金) 12:27:01.59 ID:VsXWMo4N
- おとXperia買ったのでmoraから音楽買う用のアプリをx-アプリからMedia goに変えた。
- 57 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/01(金) 14:16:09.64 ID:PJgE1p9y
- GoogleがDRM破りって適当過ぎる妄想
- 58 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/01(金) 15:56:37.11 ID:gJlEj/5y
- 48はもっかい再現できるかやってみたら?
1.Google Music内の該当データを削除しておく。
2.Music Managerからm4pをアップする
3.拡張子変えたりとかいろいろやってみる
さあどうなるか?
他のアルバム(コンピレーション物)の中に偶然該当のm4pと同じ曲が入ってたとか。
いろんな可能性も考えてみよう。
- 59 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/01(金) 18:17:58.49 ID:cwOtfJ2K
- CD焼きリップとか、iTunes Plusにアップデートしてたとかで
DRMのかかってないファイルがハードディスクの奥に眠っていた可能性もあるかもね。
そういえば、昔出回っていたiTunesのDRM解除ツールは、
再生するときに暗号化が外れた状態でメモリに展開されたデータを
かっさらってくるような方式だったと思う。
- 60 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/02(土) 03:43:20.44 ID:l/k72a9b
- >>13
創価や山口組が早く壊滅してほしい。
- 61 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/02(土) 14:01:13.82 ID:JnXwDtD6
- 今までアップロードされなかったiTunesで買ったアルバムが何故かアップロードされてた
最近になって保護されたAACにも対応したのかな?
- 62 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/02(土) 14:51:24.64 ID:Nt1Uo7QM
- まだ報告はほとんど無いが外国人も(何人かしらんが)これに気がついてるようだ。
Music Manager uploads some .m4p files. Why?
http://productforums.google.com/forum/#!topic/apps/okx758FfAgI
共通してるのは以前iTunesで買った古いm4p(DRM)をHDDの中に入れてて。
それがつい最近見たらMusic Manegerがアップしていたという事。
上の報告では2月19日にはアップ拒否されたのに2月21日にはアップされてた。なんでだ?Why?って事らしいw
スキャン&マッチの新しい方法を開発してる途中に不手際でDRM付きもスキャン&マッチしちゃいましたって事かな?
- 63 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/02(土) 15:10:40.49 ID:si83CoVP
- S&MでDRM破りか Googleやっちまったか
- 64 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/02(土) 16:58:23.63 ID:Nt1Uo7QM
- >>63
いや正確には破ってないだろ。
GoogleのS&Mはかなり独自な方法を使ってるらしい。
DRMが相手でも破らずに曲固有の何かをスキャンできればそれと照合することが可能なのかも?
だから破ったことにはならないはずだ。(たぶん)
- 65 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/02(土) 17:04:34.35 ID:Nt1Uo7QM
- 例えばm4pでもタグ情報ぐらいは読めるだろ。(タグ部分は曲ではないし)
それとファイル(バイナリ)のサイズを独自に収集しておけば曲固有の情報としてマッチ可能なのでは?
これならDRM破りはしてないことになるな。
後はユーザーによるFix情報と合わせて蓄積していけば正確な判定率も上がると。
あとはこういうのをAppleがどうするかだな。
見てみぬふりをするか正式にクレームでも入れるか。
- 66 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/02(土) 21:00:46.48 ID:j26IrID4
- 認証されたコンピュータなら、QuickTime Playerでもm4pの再生ができるから、
(さらにMacではFinderのQuick Lookでも普通に再生できる)
DRMを破らなくても、裏でQuickTimeを呼び出してS&Mをしている可能性も。
- 67 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/04(月) 17:33:01.53 ID:l2R8Kolt
- Androidでのアルバムアートが高画質化してたりしてなかったりするんだがなんだこれ
- 68 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/04(月) 23:55:34.34 ID:uX3MRwOC
- 元画像の問題では?
- 69 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/05(火) 01:32:19.53 ID:kQtktpWK
- 500x500で埋め込み方も全部同じはずなんだが
- 70 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/05(火) 01:37:47.81 ID:uuvvgEl9
- 6垢げと
- 71 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/05(火) 12:31:51.49 ID:htzYAwhh
- 同じアルバム名だと一緒にされない?
久石譲のEncore聴いてたらEminemが流れるんだよね。
- 72 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/05(火) 15:17:32.72 ID:650nD54Y
- 今更次郎
- 73 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/05(火) 21:38:50.64 ID:Z13cMf3p
- >>71
ちゃんとダグ入れてるなら混ざらないから。
アルバム名が一緒でもアーティスト名が別ならちゃんと別れる。
- 74 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/05(火) 21:40:50.63 ID:kpuGB50u
- アルバムアーティスト
- 75 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/06(水) 03:25:17.93 ID:0Mw3tXM2
- スマホのUSBテザリングでできる方法ないですかね
- 76 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/06(水) 05:39:37.28 ID:gaAWXXe3
- >>73
>>74
有り難う。
同名アルバムを混在させない為には、
アーティスト毎にアルバムアーティストを
登録し直してから、もう一度アップロードすればいいわけね。
- 77 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/06(水) 12:41:40.73 ID:sEuDbQMw
- >>67
S&Mにヒットすると埋め込み画像は無視されて鯖データの画像になると思う
Webで再度入れ直せばOK
- 78 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/06(水) 15:02:22.04 ID:XNpSExo4
- カードの登録してもほんとに金かからない?
- 79 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/06(水) 16:34:25.46 ID:HpxSoEQP
- 3万円
- 80 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/06(水) 19:07:58.95 ID:vCY9E66g
- 金はかからないけどGoogleにいろんな個人情報抜かれるよ。
どの曲が好きか?とか。週に何曲聴いてるかとか。好みの思考とか。
そういうのを利用して広告配信(好みの曲や思考の広告に絞る)なんかに使われる。
Gmilも送受信のメール内容を機械的に解析して広告に応用してるし。
- 81 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/06(水) 19:32:49.49 ID:oCWsAUuP
- 別にGoogleなら抜かれても良い
- 82 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/06(水) 19:43:25.93 ID:Wal5VkDP
- 性癖も抜かれるぞ
- 83 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/06(水) 20:30:00.86 ID:wTywawgJ
- むしろ抜いてくれてYouTubeの広告にフィードバックしてくれるとありがたい
- 84 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/06(水) 21:46:31.33 ID:JSNNYkkO
- ついでにあっちの方も抜いてもらいたい
- 85 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/06(水) 22:35:48.41 ID:vCY9E66g
- 魂か?
- 86 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/07(木) 00:17:57.04 ID:iYn9Ib9P
- 尻小玉
- 87 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/07(木) 07:49:35.58 ID:BXRh4yDR
- YouTube、有料音楽サービスを準備中
http://jp.techcrunch.com/archives/20130305youtube-to-launch-music-subscriptions/
グーグル、ワーナーミュージックと音楽ストリーミングサービスで提携か
http://japan.cnet.com/news/business/35029131/
まだはっきりしてないけどSpotifyっぽいのをやろうとしてるみたいだな。
ま、日本は関係無いんだろうな。
もし串でなんとなできるなら使ってみたいけど。
- 88 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/07(木) 22:00:40.71 ID:v50kOUxS
- Vプリカ弾かれますね・・これ
やっぱり作らないとダメなのか・・・
- 89 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/07(木) 22:02:36.39 ID:pOqYwY2N
- 同じ事ばかりうぜーんだよカス
- 90 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/08(金) 15:40:49.20 ID:xYCyQTPi
- Androidアプリ、更新あったね
- 91 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/08(金) 16:20:37.25 ID:gIJLjW/e
- >>88
日本で発行されたクレジットカードは全部弾かれるよ。
vプリカでも楽天銀行のデビットでもね。
これでどうやって使うかはググレカス
- 92 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/08(金) 18:24:27.69 ID:5Uz0/crn
- え?今は日本発行のクレカもアウトなの?
先月登録したときは串さして住所をアメリカのにすれば登録できたんだが
- 93 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/08(金) 18:39:02.41 ID:0OY0Dtwk
- 同じ話題ばかりだな。
サービス未提供なんだし、散々既出の登録関連の話題だけ専用スレ立ててはどうだろうか。
質問スレ的な感じで
- 94 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/08(金) 18:39:02.69 ID:gIJLjW/e
- 垢もう持ってるならいいだろ。
垢厨は氏ね
- 95 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/08(金) 18:43:37.40 ID:gIJLjW/e
- >>92
>え?今は日本発行のクレカもアウトなの?
「今は」じゃなくて「もともと」日本発行のクレカも登録できないんだよ。
それをどうやって使うかは自分で考えろカス
- 96 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/08(金) 18:49:24.79 ID:mMvQPeQG
- もうおせーよ
海外発行クレカ必須になった時点で詰んでるんだよ
串だけ使って登録しなかった時点で負け組
- 97 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/08(金) 19:21:02.52 ID:gIJLjW/e
- どうしてアメリカやヨーロッパで出来ることが日本でできないか?
よーく考えてみるべきだ。
利権者が銭よこせというのはどこの国も同じはずなのに。
Google Musicだけじゃない。
iTunes MatchやAmazon Cloud Player(自分でアップロードするほう)なんかも日本で開始できずにとうとうアナウンスさえ出てこなくなった。
つまり半年や1年やそこらでは解決できそうもない問題と判断したんだろう。
これ全てジャスラック様のおかげだからな。
日本国の音楽利権者は自滅の道をまっしぐらだ。
- 98 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/08(金) 21:27:36.54 ID:bwL6QFEX
- まーた出たよ
お前の中ではJASRACどんだけ強いんだよ
- 99 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 00:12:17.79 ID:8hJrwoyx
- >>95
先月は登録出来たよ?
- 100 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 06:06:42.49 ID:SgM7Rhgb
- >>92
サブアカウントを3日前に登録したけど、特に問題なかったよ。
musicを使えるようにした後に、念のためクレジットカード情報は削除しておいた。
ちなみに、念には念で、りそなのデビットを使用した。
- 101 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 08:24:31.89 ID:3UzcbYMo
- 出来ない奴は諦めろ
- 102 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 09:49:49.41 ID:b6dz9kAS
- >>98
実際強いだろ
- 103 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 10:14:18.24 ID:gQl8PxYR
- 昨日の恥ずかしかった人 → ID:gIJLjW/e
- 104 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 10:17:23.43 ID:gQl8PxYR
- >>93
ほかにネタがないからこのままで構わないた思うよ。
気になるなら、93さんが手順をテンプレ化して次スレで反映で良いと思う
このスレがいつ終わるかが問題だがw
- 105 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 11:51:20.61 ID:wUB1HuAg
- 今北用Google Play Music登録方法
http://pc-hacker-notebook.blogspot.jp/2013/01/google-play-music.html
- 106 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 12:37:09.12 ID:j/LgmHj7
- >>98
ジャスラックがどんだけ強いかって?
例えばアメリカやヨーロッパではこういう団体に独占させないように法律が作られてるが。
日本ではジャスラックが完全に独占してる。。
独占してるからお値段はジャスラック様の言い値。(競争が無い)
以前他の著作権管理団体がジャスラックの独占を裁判で争ったけど負けてる。
ジャスラックは裁判所も買収してるようだ。(というより政府と癒着してるかもな)
こういうのは強いよ最強だよw
音楽著作権管理事業を手掛ける主な団体・企業
http://www.nmrc.jp/hikaku4.html
みればわかるがジャスラック以外の団体が1999年以前は無い。
つまりそれ以前はジャスラック完全独占。今でも実態は変わってない。
ジャスラックを取り巻くあらゆる黒い噂も調べてみればいいよ。
レコード会社も出版社も音楽家も自由が無いんだから。
ジャスラックは音楽会の北朝鮮と言っていい。
- 107 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 12:57:32.50 ID:wjiZXQLb
- だからなんなん?
ねえ、すごいから、
で?
なんですか?
- 108 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 13:01:33.53 ID:W2KzU0W1
- JASRACは著作権者からの委託を受けて著作権料を徴収してるだけだろ
法外な値段を要求してるわけでもないし
敵視しすぎ
- 109 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 13:09:51.42 ID:w5YkmM4P
- http://www.jasrac.or.jp/network/side/hayami.html
ネット配信での使用料見てみたら、さほど高い訳でもないな
日本でのサービスが普及しないのは主にレコード会社の問題だと思うけど
- 110 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 13:25:59.86 ID:TrqWpu+k
- 最近はJASRACは意外と協力的だよ。
YouTubeやニコ動もJASRACと包括契約をしたおかげで、
ユーザーが歌ってみたを自由に投稿できるようになったし。
それよりも、著作隣接権を持っているレコード会社とかが邪魔しているって色んな所に書いてある。
- 111 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 14:02:58.97 ID:dBfOnE+p
- >>110
金を払うところにはそりゃ優しいだろw
- 112 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 14:21:35.57 ID:j/LgmHj7
- ジャスラック工作員乙
利権ヤクザは潰れろ
- 113 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 14:29:05.07 ID:j/LgmHj7
- >>108
ジャスラックがあるから音楽の鑑賞に支障きたしてるんだから悪法だろ。
委託?笑わせんな、強制だろw
ジャスラックがあるから音楽が自由に聴けないんだよ。
音楽が売れないのも半分はジャスラックの責任だ。
- 114 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 14:44:14.23 ID:W2KzU0W1
- 強制とかすごい思い込みだな
- 115 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 17:06:29.42 ID:gQl8PxYR
- 昨日の恥ずかしい人の登場かなw
- 116 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 17:47:38.48 ID:il61Y6m1
- 著作権はTPPで解決
特許権は年間維持費を国に払わないといけないけど著作権はタダ
タダとかいうのは世界で日本だけ
世の中の技術や習慣が変わっても進化しないのは日本だけ
TPPで解決しなければ国が滅んでグーグルミュージックどころの
話ではなく明日の食事を心配することになる
- 117 :neko:2013/03/09(土) 22:17:34.48 ID:CJEbeVaV
- 教えてください。(ごめんなさい)
テンプレ参照して Music Managerはインストールできたんですが、Music Managerが起動しない。
なぜか『このアプリケーションの構成が正しくないため〜』表示
PCはWin.XP
アンインストール後再インストールしてもダメ。
同じような人いませんか??
- 118 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 22:24:45.00 ID:8hJrwoyx
- >>117
それだけじゃなんとも・・・
せめてXPのサービスパックの有無(SP2以降か?)
セキュリティソフトの有無やソフト名や設定とか
- 119 :neko:2013/03/09(土) 22:33:52.23 ID:CJEbeVaV
- >>118
すみません。
windows XP Home Edition
Service pack3
フリーウェアのAviraを利用しており、切っても全くダメです。
- 120 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/09(土) 23:05:11.56 ID:8hJrwoyx
- >>119
悪いが俺じゃわからんな
俺の時は認証でコケてたけど起動自体はしたからな
認証も仮想環境に入れたのが原因だったし
スマソ
- 121 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/10(日) 01:17:11.54 ID:UdwVF9PA
- >>912
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0076ECI5I/ln890k79lcim-22
kore?
- 122 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/10(日) 01:49:08.82 ID:Yq88wKZv
- アフィカス死ね
- 123 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/10(日) 08:44:27.50 ID:YkFbxJ6I
- >>92
大丈夫だよ。さっき登録したので、少なくとも8日時点では問題ないはず。
国、州、郵便番号をUSにすれば、他は日本の住所とクレカでOK
郵便番号は、州ごとに決まっている桁があるが、そこが合っていれば他の桁は適当でOK
>>91は、自分のやり方が悪くて登録できなかったのを全部弾かれると言っているカスだから無視でいいよ。
- 124 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/10(日) 22:57:54.42 ID:Tu3FEUZE
- 3月6日にAndroidのアプリのアプデ来てるけどBugFixesって何が直ったんだおw
- 125 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/12(火) 21:59:29.23 ID:mo0uYmR8
- 全曲消去って出来ないんですか?
複数選択しても曲数が多いのでちまちま時間かかります
一旦まっさらにリセットしたいのですが、そういう事は出来ないんでしょうか?
- 126 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/12(火) 22:02:16.22 ID:J/8D/G3F
- プレイリストの最後まで再生すると止まるんだけど
リピート出来ないの?
- 127 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/13(水) 00:13:52.93 ID:lMhKT3PA
- gMusic4.5.5にアップデートしたらログインしようとすると落ちるようになって使えなくなった
4sだけかもしれないけどアップデートしないほうがいいぞ
- 128 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/13(水) 08:54:18.54 ID:LMnoVQTu
- 楽天デビットで今日登録できました
- 129 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/13(水) 09:04:01.37 ID:kKxALfYB
- >>127
だからAndroidで使えと何度も
- 130 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/13(水) 09:24:07.19 ID:17Vn2w1i
- >>125
前削除ボタンあったような記憶があるけど
何度か全消しした時使ったような
>>127
4sって何?もしかしてあいぽん?
そうなら板違い
- 131 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/13(水) 10:35:32.87 ID:PKvTUUa5
- クレカ情報ってどこから消すの?
- 132 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/13(水) 12:22:45.31 ID:s6fRV3J3
- >>130
オマイはどこの板にいるん?
- 133 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/13(水) 22:49:09.17 ID:XFjllJRi
- レーティングで(・A・)イクナイ!!押すと勝手に次の曲に飛ばすのやめてくれー
- 134 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/14(木) 00:48:34.31 ID:YULe33eH
- (・∀・)イイ!押せばOK
- 135 :neko:2013/03/14(木) 02:08:05.23 ID:x/QeFHlp
- なんで皆さんはmusic managerが起動するんだ〜。。。
- 136 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/14(木) 02:53:22.05 ID:OmwngCjb
- >>135
「このアプリケーションの構成が正しくないため、... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138504401
Visual C アプリケーションを実行しようとするとエラー メッセージ:
"このアプリケーションは、アプリケーションの構成が正しくないために開始に
失敗しました。アプリケーションを再インストール問題を解決可能性があります"
http://support.microsoft.com/kb/948854/ja
- 137 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/14(木) 11:07:41.84 ID:f7AwnQyc
- mpegの動画は音楽ファイルと認識されてアプリ内に取り込まれるのな
しかも再生不可
反映されたのはアプリだけでwebにはない
気持ち悪いからアンインストール、そのエロ動画も削除してリインストールしたら消えてくれてホッとした
- 138 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/14(木) 11:19:29.67 ID:FmxYQDdh
- >>137
その取り込み用フォルダにいれなきゃいい話
- 139 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/14(木) 12:49:18.44 ID:R+MiJKLO
- musicもいきなりサービス廃止されそう
めっちゃ依存してるから不安だわ
- 140 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/14(木) 13:01:14.04 ID:BkM4N6FJ
- あり得るよな
Googleリーダーが儲からないからやめるって言うなら
Musicなんてどうなっちゃうんだと思うよなw
- 141 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/14(木) 13:10:42.16 ID:OmwngCjb
- musicは海外では販売もしてるから大丈夫だと信じたい
- 142 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/14(木) 14:55:22.47 ID:A4CrHDLz
- アプリってSDに移行できないの?
キャッシュでいっぱいになってまう
- 143 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/14(木) 21:04:15.56 ID:OL1+8h5r
- キャッシュは普通にSDに出来てるが・・・
俺の場合だと/sdcard/Android/data/com.google.android.music/files
のMusicフォルダにキャッシュ出来てるけど
- 144 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/14(木) 21:05:00.59 ID:aPEgfVNm
- やっぱりReader使ってる人多かったんだね。
俺もITとかガジェット系のニュースはほとんどReaderだった。
これなくなるときついなぁ
- 145 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/14(木) 23:58:15.00 ID:A4CrHDLz
- >>143
SDに移さずにキャッシュ貯めたら内蔵に貯まるんじゃないの?
- 146 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/15(金) 04:27:46.23 ID:cJAGohbR
- >>145
アプリ自体は本体に置いてるぞ てか移動できなかった
- 147 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/15(金) 21:55:22.77 ID:GQJ190S4
- なんかネタないかね
- 148 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/16(土) 13:47:07.24 ID:W1PvfPxj
- そこそこ安定可動してるし便利このうえないしな
- 149 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/16(土) 18:28:28.27 ID:l5nEFCXJ
- クレジットカードの情報入れてmusic使えるようになった。
便利だね。
ちなみにmusic使えるようになった後、
music使用時に登録した(現在googlewalletに登録されている)
クレジットカードの情報消しても、music使用できる?
- 150 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/16(土) 18:32:21.86 ID:Pkli0g2M
- うん。
- 151 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/16(土) 20:23:09.06 ID:WD9m/f1E
- >>149
どうやって消すんですか?
- 152 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/16(土) 23:32:02.35 ID:I7n4Q7qQ
- >>151
ウォレットの画面で支払い方法の中に削除のリンクがある。
ちなみに、Musicが使えるようになった後は、クレカ削除以外に国と郵便番号を日本に戻しても問題ない。
- 153 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/17(日) 00:38:12.37 ID:ihwWeH6I
- 音楽を一時的に利用できません。
空き領域がありません。
終了
しばらくandroidのアプリでかけっぱなしにしてると
たまに上のメッセージが出て来んだけど原因は何だろ
終了押して再生押すとまた始まる
- 154 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/17(日) 02:21:28.68 ID:B4qDJp9t
- >>143
機種にもよるけど、最近のandroidでは内部ストレージのことsdcardってフォルダ名にしてるからね
- 155 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/17(日) 18:52:00.15 ID:1OTIObC7
- >>154
だよね
実際は本体にキャッシュされてるからキツイ
- 156 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/17(日) 22:56:50.05 ID:pHh3/VQ7
- 俺もサムチョンギャラくさいネクサスだからSDスロットなくてつらいぜ
- 157 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/18(月) 10:27:03.82 ID:FqmcEOWp
- NXに内蔵ストレージ32GBあってよかった
ストレージがきつい人はキャッシュ無効化すればいいかと
- 158 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/18(月) 21:43:17.18 ID:B4GhOMUY
- いや通信できないときに聞きたいのでキャッシュ必須なんです
SDうつしたーい
- 159 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/19(火) 08:45:34.72 ID:5EfI+QWG
- じゃあSDにダウンロードすれば?
- 160 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/19(火) 18:03:36.77 ID:9qRyu5+N
- >>158
なら普通にSDに入れて聴けばいいじゃん
- 161 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/19(火) 21:04:02.18 ID:iXTgTZWf
- リーダーに続けて終了とかなったら泣くわ
- 162 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/19(火) 21:14:05.71 ID:Sn2o8R2n
- 外部のレコード会社と契約してる以上、さすがにそれはないだろう。
去年EUにも進出したぐらいだし。
でも日本で早く始めてくれないかなぁ。
最悪PCからクラウドにアップロードする機能は無しでも良いから、激安で高音質の音楽ファイル売ってほしい。
- 163 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/19(火) 22:47:51.04 ID:62rn2wL/
- >>160
いやSDに移行できないんですよ
内蔵限定
- 164 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/20(水) 00:05:57.55 ID:ZMDdUPLH
- Google Music使うなってことだよ
- 165 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/20(水) 16:06:06.94 ID:EK+E1zAj
- >>163
内蔵メモリがある場合はexternal sdには移動できんよ
- 166 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/20(水) 16:32:41.93 ID:4B5IRYZ+
- プロバイダの 30GB 制限がなにげに厳しい
昨日からアップし始めたが半月くらいかかりそう...
- 167 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/20(水) 18:46:46.52 ID:EK+E1zAj
- >>166
寝てる間は違うプロバイダ使うとかすれば
一時的に契約するにしてもどうせ一社につき1000円もかからんだろう
- 168 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/20(水) 18:53:01.30 ID:CJnhrQfw
- >>166
なーに
ゆっくりやればいいじゃん
設定で速度落としてさ
- 169 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/20(水) 22:36:17.41 ID:BF9jPLi+
- ブラウザ上からジャケット変更したら反映されたんだがいつの間に直ったんだ?
- 170 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 07:01:20.77 ID:Cv0yQ1em
- Androidで同期済みの曲をクラウドから削除したら、Androidの方のリストには残るが再生できない問題。
解決せず
・クラウドに再アップロード
・Androidでアプリ情報からデータ削除
・クラウド全削除の後に全アップロード
解決策
・アプリで1曲ずつ削除
rootなら別の手段もあるだろうけど、これはきつかった。複数選択やalbum毎でなく一つづつ削除は100はできても1000とかなら端末リセットしたほうがいいレベル。
自分は終わったことだけど、端末初期化以外に方法ないもんかね?
- 171 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 07:31:14.38 ID:nZPDv3Ya
- >>170
アプリの設定から「更新」はしなかったの?
- 172 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 07:38:48.39 ID:JgdIbYM3
- 端末初期化なんてしなくても、アプリ情報からデータを消去すれば
いいじゃん
変なことやるのはかまわないけど、ひろめるのはやめてね
- 173 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 07:44:23.44 ID:Cv0yQ1em
- >>171
したけど何も変わらず。設定から戻ると右上に同期アイコン動いてはいたけど。
クラウドから削除してAndroidでリストに表示されるのが再生エラーになるのは、Androidで再生したことある曲のようだった。
>>172
自分はそれで解決しなかったから書いてるわけで。文くらい読んでくれ。広めるも何も何をだよ?
似たケースとかあるのかなって思って。
- 174 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 08:08:53.39 ID:JgdIbYM3
- >>173
あほな知識を広めるなってかいてるのわかるよね?
- 175 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 08:12:44.49 ID:Cv0yQ1em
- >>174
君が文章読めないことはわかったよ。
- 176 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 08:17:53.28 ID:Fb9S8Js+
- アプリ再インストールとかじゃ駄目なん?
- 177 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 08:26:44.99 ID:Cv0yQ1em
- >>176
初期インストールアプリなので出来ない。
おそらくアプリでなくGoogleアカウントの同期データの方の問題かと思う。
なのでそこのデータ消せば手早く解決したと思う。
やり方知らないけども最悪アカウントをまず削除してから再登録とか。
- 178 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 09:12:58.21 ID:JgdIbYM3
- >>177
アプリ情報から「データを消去」すれば、同期情報も含めて削除
される
サーバー側の削除処理に時間がかかるなんてのは何度もいわれてる
ことなんだから、少し待ってアプリ側の「データを消去」でおわり
- 179 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 09:21:18.56 ID:Cv0yQ1em
- >>178
クラウド側の削除から2日おいたよ。それで他端末で曲無しの状態になってたが一台のAndroidでは問題が起きてたんだよ。
そういうケースなだけ。
- 180 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 09:38:14.28 ID:JgdIbYM3
- >>179
だから、アプリ情報から「データを消去」すればいいだけだと書いてるのに
アプリ情報からの「データを消去」すると、同期情報も含めてまっさらになる
端末側のmediaserverの情報すら消す
- 181 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 09:41:42.04 ID:Cv0yQ1em
- >>180
まず>>170読め。読まないで>>172とかレスしてんだから何言っても例え正しくても説得力ないぞ
- 182 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 09:50:55.92 ID:U3Pa1bG0
- >>168
1024kbps の次が無制限てのがアレだがまあ気長にやるしか無いすな
あとはログ見ると 300MB 制限でも意外と引っかかっているなあ
さすがに 5 時間のデータとかになると無理だねw
- 183 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 11:35:41.17 ID:LNo1Do4R
- 他の音楽プレイヤー(出来れば複数で確認)でもその曲は再生できないのか?
アプリの問題なのか、AndroidOSの問題なのか、はっきりさせる必要が有る
- 184 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 12:23:39.86 ID:YCuLEC8g
- >>183
クラウドに置いてるのは他じゃ無理
- 185 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 12:34:56.28 ID:LNo1Do4R
- >>183は>>170ね
- 186 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 14:05:39.27 ID:YCuLEC8g
- >>183
>>185
だったら他のアプリで確認は無理
クラウドに絡む部分は他では見えない
- 187 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/21(木) 22:50:49.81 ID:sBdSODXX
- 最近は端末やOSバージョンで保存場所とか変わるんだからせめて使ってる端末とバージョンぐらいは書いてほしいな。
rootじゃなくてもSD保存する端末ならMusicのキャッシュとかは普通に閲覧・削除出来るし。
複数台あるなら各設定が本当に同じだったかも確認したのかな?
後は初期インストールされているアプリでもアップデート、アップデートの取り消しとかバックアップの復元とかで疑似再インストールは出来たのでは?
ネット非接続状態にしてMusic起動、終了を何度か繰り返すとキャッシュ系は削除されるんだけどこれは試した?
次回、同じようなことになったときはこの辺も試してほしいな。
- 188 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/22(金) 00:02:49.64 ID:sHY2d4pg
- >>187
アップデートの戻しはやったが解決しなかった。
機種はNexus7で、時期的に言うとAndroidOs4.2.2へのアップデートとかもしたころだから何か関係あるかも。
ネット非接続で〜は2回程度だけやったが解決しなかった。
- 189 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/22(金) 00:13:23.71 ID:DfIP3Rwl
- Nexus系の端末ならadb shellでログインしてfindでファイル探したりした?
一時rootでキャッシュ系のフォルダ・ファイル削除したりすれば直ったんじゃないかな。
- 190 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/22(金) 00:14:32.88 ID:HBZXqR+m
- 色々なアルバムからファイルをコピーしてオリジナルのアルバムを作ったのですが、
google music上で元々のアルバムと重複ファイルと認識されるようでアップロードすることができません
曲名もタイアップ名→曲名と変えたいので、プレイリストではなく、別アルバムとして保存したいのです
過去ログやGoogleで調べましたが解決策はありませんでした。どなたかご教授いただけたら幸いです。
- 191 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/22(金) 02:29:31.57 ID:7HpNsZJ9
- >>190
余計なタグつけたり、foobarのfixなんちゃらとかでも色々な方法でバイナリ改変すりゃどうにかなるでしょ
- 192 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/22(金) 12:56:17.36 ID:HBZXqR+m
- >>191
ご返答ありがとうございます
バイナリは頭にありませんでした
あとで試してみようと思います
- 193 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/22(金) 22:29:50.07 ID:Mh3h2PHb
- >>170
アプリに「曲を消す」なんてコマンドないわ
タグ編集も出来ず毎回ブラウザ版でやってる
国内スマホ内蔵版は本来クラウド非対応の単なるミュージックプレイヤーだから
ユーザーアプリと仕様が違うのか
- 194 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/22(金) 23:18:54.38 ID:7HpNsZJ9
- >>193
書いてる内容全部0点以下
- 195 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/23(土) 21:37:44.66 ID:HXBvsS6J
- iOSで聞いてる人で次曲に行く間隔が3g/wi-fiで明らかに遅くなった気がするんだけどどうですか?
melodiesで4s 6.1.2
- 196 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/24(日) 19:41:56.23 ID:w8Kki46Z
- 六月楽しみだ
- 197 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/24(日) 23:09:48.44 ID:ApNRMe54
- 一部端末で同期してくれないんだけど何が原因だろ?
アプリ自体はインスコできるしオフラインの音楽なら再生出来るのに。
- 198 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/25(月) 00:42:12.77 ID:bouX+mR4
- >>197
playerじゃなくてandroid本体の設定-アカウント内の同期設定(JBでの例)で、チェック入れてある?
- 199 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/25(月) 02:04:39.30 ID:GZV8TJTI
- >>198
おーできたthx
- 200 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/25(月) 17:09:04.34 ID:JhEgDyDQ
- 春
- 201 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/28(木) 11:49:10.74 ID:oIQD2wTY
- アルバムアートのバグ以降はPlay Musicさん、特に問題もなくすこぶる快適やね
次はウィジェットのデザインをもうちょいオサレにしてほしいね
- 202 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/28(木) 12:39:52.75 ID:zT5jaBnb
- android、戻るボタンでとにかくすべての音楽に戻る仕様をなんとかしてくれ
それ以上は望まないから
- 203 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/28(木) 12:56:57.96 ID:wjRv/8lo
- >>202
何言ってるのかわからんよ
家のは戻る押したらきちんと居た場所、開いてた所に戻るぞ?
- 204 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/28(木) 13:41:37.31 ID:oIQD2wTY
- >>202
ウィジェットにアルバムアートがないバージョンまでは
戻るでアルバム内になったのに今はちゃうよね
- 205 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/28(木) 14:18:30.38 ID:wjRv/8lo
- ウィジェットからの挙動か
ロックスクリーンから触れない機種だと、ウィジェット使いたくなるもんなの?
ウィジェット押すのやめて、プレイヤー直に起こせば解決では
- 206 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/28(木) 18:44:16.05 ID:UZpCNpp9
- リピート再生はないの?
- 207 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/28(木) 19:48:27.55 ID:yP645sA0
- >>205
本人がWidgetの話といってないけどそうと仮定して、
Widgetから起動をしてる人が感じている不満に対して
「Widgetから起動しなければいいじゃん」
なんて解決でもなんでもないよ
- 208 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/28(木) 20:27:38.29 ID:wjRv/8lo
- >>207
それは理解できるけど、ウィジェットの横にでもアイコン置いて、ウィジェット押すつもりでアイコン押せば取り敢えずは解決でしょ?
それすらしないで頑なにウィジェットの方を触って文句言うのも、別にかまわんけどさ
言って直ぐ反映してくる会社じゃないのは皆わかってるでしょ
それを考慮した上での一つのアイデア位に捉えられんかね?
- 209 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/28(木) 20:45:38.91 ID:yP645sA0
- >>208
うんまあわかるけど、そんな誰でも思いつく方法提案する必要あんのそもそも
本人だってこんなスレの意見googleに拾ってもらって改善してもらおうなんて思ってなくて、
便所の落書きみたいにテキトーに愚痴ってるだけでしょ
君の提案のようにしてないならなんかこだわりでもあるんだろ。
んで、「あーあ、こうだったらいいのに」って書いたら、
つ 「Widgetのそばにアイコン置いて…」って。そんなん言われんでもわかるだろ。
それ言われないとわからんなら書いた子もちょっとアレだけど。
解決でしょ? ってまた言ってるけど、解決してないからそれ。
それで解決なら愚痴ってないから。
あくまでWidgetのみで不満がなくなることが解決だろう。
- 210 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/28(木) 22:36:04.86 ID:7fLrvShv
- シャッフル再生曲のあいだが空きすぎる
- 211 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/29(金) 09:46:51.58 ID:AR3LsNVn
- iOSだけじゃないみたいだな
泥スマホでも曲間が空きすぎたり
改めて再生押さないと始まらないこともある
去年はこんなことなかった
- 212 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/29(金) 22:10:17.35 ID:qKEqHlsh
- 195だけど4と5でも試したけど結果は同じ。 記憶だと二週間くらい前からもたつくようになった
- 213 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/30(土) 08:22:50.48 ID:5OHnfk9V
- gmusicゴミじゃん
- 214 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/30(土) 10:14:32.69 ID:gjPR9+1S
- 泥でも止まるな
どうしてこうなった?
- 215 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/30(土) 13:57:11.82 ID:3ZRM+KMQ
- てs
- 216 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/30(土) 13:59:18.63 ID:3ZRM+KMQ
- ディスクが複数枚あるアルバムってどうやって入れてる?
今はアルバム名の最後に(DISC1)とか付けて別アルバムにしてるんだけど
EDIT SONG INFOにDISC#があるからこれちゃんと入れれば複数枚で認識される?
- 217 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/30(土) 14:04:48.82 ID:3ZRM+KMQ
- 自分でやったほうが早かったなww
DISC2にするとDISC1の後ろに曲が並ぶだけだった
- 218 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/30(土) 14:42:49.08 ID:kmCTtJFM
- >>217
ローンチ当初からみんな知ってるで・・・
- 219 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/30(土) 19:04:16.27 ID:QPAt7j4n
- ていうかディスク2が別アルバムで認識される方が嫌だろ
- 220 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/30(土) 19:13:25.41 ID:zkgiI0Yj
- 早く日本でも始めないかなぁ
- 221 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/03/31(日) 05:33:11.29 ID:l41XmjHp
- アプリのgmusicで曲がオフラインに追加されないんだけどなぜ??
- 222 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/02(火) 08:48:30.97 ID:u9r5r17F
- はぁー
- 223 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/03(水) 06:24:34.99 ID:mErlO77+
- ミュージックマネージャーがすぐ落ちる
- 224 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/03(水) 06:37:04.83 ID:xqEFLwiK
- 全部Googleの作戦
こんなストレスたまるならmp3を買おう
そう、僕らはGoogleの意のままに。
- 225 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/03(水) 08:00:22.81 ID:OffiUPDu
- スマホ本体が内蔵ストレージ8GBとしょぼいので、外部SDにローカル保存したいんだけど、一時的に内蔵ストレージにダミーファイルを置いてパンパンにしとけば外部SDを使ってくれるのかな
- 226 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/03(水) 09:13:42.64 ID:bWwd63S1
- >>225
ここで聞くヒマあったら自分で試せよ
- 227 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/03(水) 15:03:29.95 ID:2WXFrg5p
- >>225
そんな面倒なことするぐらいなら素直にパソコンからコピーすれば?
- 228 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/03(水) 15:41:16.04 ID:OffiUPDu
- だめだった。外部SDに自動的に保存してたL-04Cすげーな
L-02Eは本体ストレージにのみダウンロードして、容量不足になったらおしまいというオトコらしい挙動だった・・・
- 229 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/03(水) 15:42:06.64 ID:OffiUPDu
- >>227
それもそうだな!
- 230 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/03(水) 23:49:20.19 ID:8vC5hLqN
- >>228
内部ストレージが全く無かった時はSDが当たり前だったんだけどな
xperia arcからZに機種変したから、その間はどうなってるか分からないんだけど
2.3の時で、内部ストレージが8GBでSDにアプリが移動できた時はどうなってたんだ?
- 231 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/03(水) 23:51:20.76 ID:+K/yzq2U
- グーグルミュージックとハイプマシーンとようつべの三刀流で
音楽ライフ充実しまくりんぐ
- 232 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/04(木) 13:16:09.46 ID:cq6Z9W1d
- >>225
root ならば SD に作ったディレクトリを com.google.android.music に bind mount すればおk
- 233 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/04(木) 23:21:45.98 ID:1CDoTAnH
- 登録した!よっしゃitunesの曲全部!と思ったらアプした曲が千曲くらい少ないのはなぜだ?
しかもフォーマットサポートしてないって500くらい弾かれた。どういうこと?
- 234 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/05(金) 00:34:55.59 ID:lfmP3y6V
- そのままの意味
- 235 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/05(金) 06:48:51.91 ID:SfdiwYrP
- 入れてみたけどmotocastのほうが便利やな
子会社なんやからgoogleアプリで出してくれよ
- 236 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/05(金) 14:19:00.96 ID:9RFKe+P/
- >>235
is12m?
- 237 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/05(金) 14:42:53.10 ID:oZngO393
- >>235
??
- 238 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/05(金) 23:12:50.95 ID:SfdiwYrP
- >>236
そうだけど201mには入ってないの?
- 239 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/07(日) 10:20:17.13 ID:VHd/qQln
- Operaで使ってる人いますかね
少し前から LOADING MUSIC LIBRARY... で止まるようになってしまった
再インスコして試してみたらどうやら
ユーザーJavaScriptフォルダに何らかのフォルダ(中身が空でも)を指定すると駄目
エクステンションを何か1つでも入れると駄目
といった感じなんですが
- 240 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/07(日) 10:21:20.53 ID:wJD6Fr/M
- じゃあクロムでいいやん
- 241 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/07(日) 14:17:45.35 ID:heSU9XZz
- http://androidlover.net/rootapps/gmusicfs.html
こいつはすげえ
- 242 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/07(日) 14:25:07.84 ID:F53qceSM
- rooted 残念
- 243 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/07(日) 15:00:03.47 ID:OgkBqA0x
- キャッシュ無しで再生出来るなら良いけどどうなの?
- 244 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/07(日) 15:15:14.64 ID:0vRT9d57
- >>243
曲のサイズにもよるけどキャシュ完全ゼロでは再生出来ないでしょ
- 245 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/07(日) 15:25:17.02 ID:OgkBqA0x
- そりゃそうなんだけどw
ネット接続時のみキャッシュしてストリーミングしてくれれば良い。Google Musicと同じ仕様で動いてほしい。
端末内に曲を保持したくない。
- 246 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/07(日) 16:27:01.46 ID:3hAvNl/8
- betaの使用期限今日までなのになんてタイミングで紹介するかねw
アルバムアートワークとメタデータ以外はストリーミングだよ
- 247 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/07(日) 17:01:01.56 ID:n1jdkPl5
- 実際使い物にならない
再生押した時に読み込み開始は遅すぎる
- 248 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/07(日) 17:11:58.18 ID:LDJ/g0NA
- >>246
えっ今日までしかつかえないの?
- 249 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/07(日) 17:20:15.10 ID:j5YxBdmV
- 試してみたらerror126とかいうのが出てきた
直すのめんどくせーな
- 250 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/07(日) 17:23:08.50 ID:n1jdkPl5
- やってたら期限来た
- 251 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/07(日) 19:46:45.08 ID:UgnNX+hi
- (現地時間での)今日、新しいベータ版がポストされるみたいだよ。
- 252 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/08(月) 02:12:49.91 ID:PfJ2v8IV
- 聴いてる時にリストを眺めてて、次これ聞きたいな、ってときはどうしてる?
前に使ってたプレイヤーには予約機能があって次々チェックするだけで簡易再生予約リストになったんだが、こいつはどうしたものかよく分からん
- 253 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/08(月) 02:44:37.11 ID:AyrfLQFv
- キューに追加じゃだめなの?
- 254 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/08(月) 08:38:02.78 ID:a65/rfHv
- >>241
POWERAMPで試してみたけどジャンル分けがうまく行かなくて残念。
大部分が不明なジャンルに分類されてしまう。
- 255 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/08(月) 13:54:47.28 ID:r9/I0/k0
- 非toot端末も使いたいから対応してくれ
- 256 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/08(月) 17:52:13.89 ID:5u5nWl+1
- >>255
多分厳しいと思う
- 257 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/10(水) 22:01:39.20 ID:Imb6zlLN
- 次曲のもたつきは改善の兆しなしか
- 258 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/10(水) 22:12:15.52 ID:EoTvtiDI
- Google Playミュージックの提供国が拡大
オーストリア、オーストラリア、ベルギー、アイルランド、ルクセンブルグ、ニュージーランド、ポルトガルで利用可能に
ttp://getnews.jp/archives/318726
- 259 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/10(水) 22:35:50.37 ID:KIBeEpCo
- 日本の名が加わることは永遠にないかもしれない
- 260 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/10(水) 22:40:30.01 ID:SVSSi8du
- なぜならそんなサービスに頼らなくても日本の音楽売上高は世界一ィィ!だからな
- 261 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/10(水) 22:47:27.90 ID:KIBeEpCo
- 握手券最高や
- 262 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/11(木) 00:14:24.90 ID:UAIO57O2
- >>260
そうらしいね。
でも最悪クラウドストレージは良いから有料の音楽販売は日本でもやってほしい。
アメリカのミュージシャンでもワールドツアーでは日本のドームを一通り廻るじゃん。
日本の音楽市場は海外から見ても美味しいはずなのにね。
- 263 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/11(木) 00:24:31.38 ID:0+mh6E+5
- 問題は著作権893
- 264 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/11(木) 00:32:56.83 ID:1UlFa4pI
- >>263
その通り。
カスラックを叩き潰せばモバイル+音楽は今よりずっと便利になる。
- 265 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/11(木) 15:55:15.53 ID:5zvMlX9c
- 握手券やらパチンコ景品で食いつなぐぐらいなら
崩壊してネット展開しやすくしてくれ
- 266 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/11(木) 18:35:43.26 ID:oF6YqyGW
- ジャスラックを一概に悪と捉えるのはどうかと思うけどね
前までは自分もカスラック呼ばわりしていたけど、ジャスラックなければ楽曲使用する際は個別に著作権者と交渉したりで
"正当に"楽曲を利用する人にとっては手続きが難しくなるだろうし、
著作権者にとってもジャスラックくらいの大きな団体でないと無断使用、無断配布への対策なんて出来ないだろうし
- 267 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/11(木) 18:57:45.43 ID:mmBeT7aO
- なんかそれ最近あちこちで見かけるな
- 268 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/11(木) 19:30:30.70 ID:CcQsJwYh
- 893擁護乙 完全にガラパゴスなのにアホ杉
- 269 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/11(木) 19:54:41.02 ID:oF6YqyGW
- >>268
そんじゃ諸外国の著作権管理はどう行われてるの?
- 270 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/11(木) 20:11:27.66 ID:zplIMlKs
- まあ確かにJASRACに頼らず著作権管理ってどうすりゃいいのかは俺にはよくわからん
- 271 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/11(木) 20:23:29.04 ID:svyCEFiD
- 一括管理が問題ではなくて巨大な怪しい団体に全部丸投げして
その団体が暴走してるのが問題
てか スレチだから
- 272 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/11(木) 20:26:00.38 ID:mmBeT7aO
- 俺たちは聞く側なんだから作る側の権利なんてどうでもいいのだ!
ただで聞けるにこしたことはない
- 273 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/11(木) 20:35:30.14 ID:eRbzzIOb
- 今のままでイイヨ 別にGoogle以外で買うから
- 274 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/11(木) 23:05:23.22 ID:UAIO57O2
- >>266
いやカスラック意外に同様の業務をやる会社が存在せず、それが文化庁の天下り先なもんだから、独禁法違反で裁判になった。
カスラックはやっぱり間違ってるよ。
- 275 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/11(木) 23:16:21.30 ID:crinOaD0
- 放送局とか業界全体が全部グルだから闇は深い
- 276 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/12(金) 07:28:33.67 ID:EVs5QJi+
- >>274
はいw
http://www.nmrc.jp/hikaku4.html
- 277 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/12(金) 07:34:10.82 ID:AHelbF9P
- JASRACの問題点って、委託する権利が一括委任しか無いとか、委託した楽曲の引き上げができなくて、
選択肢のなかった独占時代に委託された楽曲の管理会社切り替えが困難とか、
内部での分配ルールが不明瞭でマトモに管理されているのか不明、とかがメインの話であって、
独占だったのなんて何年前の話だよってなるわな。
- 278 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/13(土) 10:22:19.08 ID:AvFUmxHO
- うpしたのってどれぐらいで反映されるの?
ブラウザで反映されてるのにあぷりにはならない設定の更新押しても
一回目にうpしたプレイリストで再度うpしたからだめなのかな
- 279 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/13(土) 11:31:16.34 ID:+3eRE9zK
- >>278
設定更新じゃなくGoogleアカウントのすぐ同期が確実
- 280 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/13(土) 11:46:38.60 ID:AflCaUw9
- >>278
>>198とか?
- 281 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/13(土) 14:48:48.16 ID:AvFUmxHO
- >>279
>>280
どうもです
- 282 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/14(日) 16:36:25.37 ID:/f+G1YOs
- Webの管理画面で5-Star Ratingsってのを有効にしたんだけど、
Androidには適用されないのはなぜ?
- 283 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/14(日) 17:36:13.55 ID:h1SNW2xK
- Webだからだろ
- 284 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/15(月) 00:35:42.30 ID:6MRDSX75
- >>282
まだlabだから
- 285 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/15(月) 23:51:32.40 ID:O2cbbPCc
- これ普段使ってるのと別アカウントの方がいいかな?
- 286 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/16(火) 20:19:50.61 ID:9yzb1FBW
- GooglePlay+Choromeで音楽再生してるときに画面下の音量調節が効かないんだけど同じ症状の人いますか?
自分の環境ではシークレット・ウィンドウでも同様に調節不可、FireFoxなら調節可でした。
- 287 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/16(火) 20:56:06.69 ID:z6DhyXE0
- >>286
choromeなんてものは存在しない
よって再現する人は居ない
- 288 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/16(火) 20:58:20.26 ID:lrATew7w
- 無問題
- 289 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/16(火) 21:23:48.99 ID:9yzb1FBW
- 誤字の指摘とかどーでもいいからお前らの環境でも再現するのか確認してくれよ
- 290 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/16(火) 23:12:00.97 ID:17SlQb/i
- いきなり本性現したよ
- 291 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/17(水) 00:00:04.15 ID:pnSJZjlV
- 本性ワロタ
- 292 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/17(水) 09:40:48.96 ID:8zvPRGwT
- ああ、おれもそれこの間なったわ。
Chromeでだけど。
昨日リロードしたら治ったような気がする。
- 293 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/17(水) 11:19:09.04 ID:kRFNBInH
- pcブラウザ版は正常だけどsc-04dなどjb端末で垢同期出来ない
ブラウザからプレイリスト追加とか曲順変更は正常だけど端末からは反映されない
端末アプリアンインスコまでやったけど再発
4月入るまで正常だったのに同症状の人いる?
- 294 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/17(水) 11:21:21.60 ID:mOiYwSnq
- >>293
え、musicを自動同期にしてないからじゃね
- 295 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/17(水) 11:23:07.62 ID:kRFNBInH
- >>294
何回同期チェック入れ外しやっても同期エラー
日付が過去日から更新されない
- 296 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/17(水) 11:33:13.84 ID:mOiYwSnq
- >>295
えー、ちょい待って。倉庫からねくたん出してやってみるわ
- 297 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/17(水) 11:37:18.40 ID:+mYsjwE3
- アップロードしたやつの編集はこのままできないのかな
タイトルとかだけでも直させて
- 298 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/17(水) 11:39:21.77 ID:mOiYwSnq
- >>295
いまやってみたけど、問題無く同期できたお
端末個体に問題ありそうだね。バックアップとって初期化してみたらー
- 299 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/17(水) 11:39:41.42 ID:kRFNBInH
- >>296
使ってる端末はGNとおっぱいw
乞食バレしちゃったけどおっぱいでも同症状
2段階認証だからかな?
メイン垢だから今更2万曲別垢移行は気が遠くなる
- 300 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/17(水) 11:41:42.96 ID:mOiYwSnq
- >>299
二段階認証かー
おれはそれじゃないわ
4.2のTF300Tでも普通に使えてるお
- 301 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/17(水) 11:46:21.94 ID:kRFNBInH
- >>300
thx
一応2段階認証入れてみたけど1段階に戻すだけなら簡単だけど復帰は手間
突然勝手に治ってくれる可能性なさそうだし困った
- 302 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/17(水) 11:59:17.22 ID:TyDfqiXq
- >>297
ブラウザで編集可
- 303 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/17(水) 14:38:40.19 ID:+mYsjwE3
- >>302
そっちで編集したらアプリの方も更新すれば変わるんですか?
- 304 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/17(水) 14:39:44.87 ID:UyFR+lOr
- >>303
はい
- 305 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/17(水) 20:26:32.53 ID:8zvPRGwT
- >>286
>>292
リロードで直ったのは勘違いだった。
HTML 5 Audioを disable にしたら直る。
- 306 :有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/04/20(土) 21:33:04.50 ID:57iTKxRI
- ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
....
- 307 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/23(火) 08:39:24.08 ID:rVrLNXeW
- GmusicFSとPOWERAMPの組み合わせで利用してるけどめちゃ良い!
このためにroot化する価値あるね。
- 308 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/23(火) 11:26:22.71 ID:39Rk/Ez1
- >>307
Kwsk
- 309 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/23(火) 12:51:34.06 ID:GI4bIAWG
- >>308
http://s.ameblo.jp/togaran/entry-11489259214.html
- 310 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/25(木) 07:51:00.59 ID:mqnDz19S
- >>307
Powerampで試したが「不明」だらけで使えねーっと思ったが、
タグエンコーディングでJapaneseにしたらOKだった。
- 311 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/26(金) 00:19:41.49 ID:eF4d4oSd
- 長いタイトルの曲をスライド表示できるようにしてほしい
フィーチャリング誰なのかが分からん
- 312 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/26(金) 07:54:27.43 ID:2ZTDtE8C
- 急にローカルの音楽が再生できなくなってしまった
クラウドのやキャッシュしたやつは再生できるけど
- 313 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/26(金) 12:28:15.77 ID:deZq1+Yq
- キャッシュダウン中に更新かけると端末側からリストがクラウド反映されなくなる
更新チェックの日付が過去日のままエラー
同じ症状の人再インスコしか解決策ない?
- 314 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/04/26(金) 18:03:40.50 ID:ZnvZRY7A
- >>313
同じ症状になったことは無いけど
再インストの他に出来る事は、設定-アプリ-当該アプリからのデータとキャッシュの削除位しかないんじゃないかな
- 315 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/01(水) 20:51:01.26 ID:UB5tiH7D
- スマートプレイリスト的なものを作れるようにならんかなぁ
- 316 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/01(水) 21:36:32.72 ID:Vxe5f80k
- itunes
- 317 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/01(水) 21:54:35.10 ID:QRG/Zb8Z
- 公式にmusicの事問い合わせたら垢バンされた?
up出来ない
musicmanager再インスコでもダメ
ネットに繋がってないエラーが出る
- 318 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/01(水) 23:22:21.34 ID:FTiTnN3j
- >>317
くやしく
- 319 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/02(木) 11:33:54.32 ID:YufFqK1p
- >>318
時間おいたらまた何事もなく元通り
musicにメンテあるのか?と思った
- 320 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/06(月) 10:38:24.04 ID:A35ZDU95
- ただの串の具合じゃね?晩にやったら通ったよ。
- 321 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/06(月) 11:02:20.89 ID:A35ZDU95
- それよりフォルダ単位で選曲したいわ。
通らないファイルも曲名で言われてもどこにあるか分からん。
いっその事再エンコ自動でしてほしい。
- 322 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/06(月) 13:36:16.50 ID:4SoVjiyT
- >>321
フォルダからリストに移行するのに苦労したよ
- 323 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/06(月) 13:38:36.80 ID:y19K6/Uq
- >>321
ローカルでプレイリスト作れば簡単じゃね?
iTunesでちゃっちゃとやっちゃうけど
- 324 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/06(月) 21:47:01.46 ID:A35ZDU95
- 二万曲枠が狭い俺は初めからシャッフルで諦める
- 325 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/06(月) 21:57:59.62 ID:HLBCP4fJ
- アルバム毎にシャッフルしたい
- 326 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/06(月) 22:05:59.90 ID:y19K6/Uq
- >>325
それは簡単ですやん・・・
- 327 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/06(月) 22:20:04.33 ID:A35ZDU95
- google music対策用にアップロード時にアルバム毎にビット繋ぎしてくれるソフト誰かつくらないかな。
Googleもどうせファイル使い回ししてんだろ。
二万曲とかセコいこと言わずに無限にしろよな。
- 328 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/06(月) 22:25:16.98 ID:sacjF4l1
- 自分でやれ
- 329 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/06(月) 22:34:46.43 ID:4BfUghvO
- 無限にしろって言う方はセコくないのかと思う
- 330 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/06(月) 22:36:58.29 ID:4SoVjiyT
- itunesとかアルバム単位とか購入する人には関係あるけど最近主流は1曲単位じゃないの?
自分で勝手に1アーティスト集めてリスト作って自分の勝手な曲順にしたり
- 331 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/06(月) 22:39:37.25 ID:y19K6/Uq
- >>330
それがプレイリストだろ
- 332 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/06(月) 22:48:54.40 ID:4SoVjiyT
- >>331
だからプレイリストに移行したんだよ
- 333 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/06(月) 22:49:51.57 ID:0EUk9lSc
- アルバム単位でシャッフルしたい
- 334 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/06(月) 22:50:33.49 ID:y383ejBz
- そんなことよりもAmazonのcloud playerと同期するようにして欲しい
- 335 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/06(月) 23:44:23.37 ID:sacjF4l1
- >>334
無茶言い過ぎ
- 336 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/07(火) 13:11:10.26 ID:Un41aChJ
- もしかしてアカウント別に作ったらもう二万曲貯められるのかな。
- 337 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/07(火) 13:56:41.68 ID:99CL7eWr
- >>336
できる バックアップ用にひとつあるけど更新さぼり気味
- 338 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/07(火) 14:46:52.65 ID:YuHoX+dI
- SIM で端末識別してるから SIM 外すとキャッシュ全部消えて再同期になるんだな
GW に海外でやって泣きそうになったぜ
- 339 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/07(火) 15:54:38.33 ID:Un41aChJ
- 環境設定のUploadタブの右のフォルダ表示してる所に、
新しくフォルダを追加したら、そこにそのフォルダ名と例えば100new songsみたいな表示が出てるんだけど、
それを選択して下のUploadボタン押したら0 new songsになって、ウィンドウの左の〜of〜songsの左の数字が減っちゃうんだけど、
一体そのUploadボタンってなんなんだろう?
- 340 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/07(火) 23:10:39.15 ID:DHo+MDiY
- >>338
そんなことはない。自分も何回かSIM入れ替えてるけど、一度も再同期に
なったことはないし、SIMなしでも使えてる。
そもそも、wi-fiモデルでも使えるし。
- 341 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/07(火) 23:20:55.40 ID:YuHoX+dI
- >>340
そうなんか。ま、謎だな。
- 342 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/08(水) 00:07:50.97 ID:FgzdC9Lz
- 最近はBox(50GB垢) + Just Playerのほうが使い勝手と安定性が良いんじゃないかと感じてる
androidの話な
- 343 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 13:46:22.69 ID:dwv13ZkR
- GoogleMusicてiTunesのスマートプレイリスト(オートプレイリスト)の同期に対応した?
- 344 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 13:58:54.76 ID:kCU+R4Wt
- プレイリストから削除するつもりがAndroidでの誤操作で
曲自体を削除してしまった…
CDもうないのに
- 345 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 14:08:33.86 ID:NSPTbi82
- google musicに上げたらPCに取り込んだ音源は消してたのか?
- 346 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 14:21:49.58 ID:dwv13ZkR
- できなさそうだな
ここの人はスマートプレイリストも使えなくて不満じゃないの?
最近1週間以内にライブラリに追加された曲のみ、とか
★なしで再生回数が○回以下の曲のみ、とか
XXXというアーティストで★の数が3以上の曲のみ、とか
そういう聴き方してるからすごく困る
- 347 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 14:28:22.67 ID:kSQXXmP8
- 1 トラック 1 〜 2 時間のものばかり再生するからプレイリストなんて使ったことがない
- 348 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 14:55:54.45 ID:/wSWPhbL
- >>346
iTunesのプレイリスト同期というか、Google Music側でそういうスマートプレイリストが作れればいいんだけどな。
検索条件入れて、それをプレイリスト化するって感じで。
- 349 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 15:25:47.74 ID:kCU+R4Wt
- >>345
全部消してる
Androidで聞くことがほとんどだしPCでもブラウザからきけるし
あーーしくった…
- 350 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 16:05:16.19 ID:w9078aEM
- >>349
最初の頃はただのバックアップとしてしか使ってなかった
2万曲で100GBもいかないから最低でも一重はバックアップあってもいいんじゃないか?
垢バンされたら終わり
- 351 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 16:22:20.34 ID:NSPTbi82
- >>349
ご愁傷様としか言いようが無いが、いつ終わるかもわからんサービスだって意識したほうがいいかもね
一昔前ならHDDの容量がきついとかあったかもしんないけど、今はそういう事も簡単に解決できるんだしさ
- 352 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 16:26:15.77 ID:quCOt52P
- >>349
android側からやった場合の挙動しらんけど、ブラウザからだと一旦ゴミ箱に入るけから一応確認してみたら?
- 353 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 16:39:18.77 ID:quCOt52P
- >>349
androidから試してみたらちゃんとゴミ箱にあったよ
右上の歯車から、music trashね
28日後に自動削除となってるが、なんともハンパな日数だなw
- 354 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 19:20:56.35 ID:jT58+vIF
- 来週にはGoogle I/Oだけど日本でサービス開始とか言ってくれないかなぁ
- 355 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 20:59:00.35 ID:8vKmHix/
- >>354
なんで?現状でもいいですやん
- 356 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 21:19:31.50 ID:f4G7sauN
- >>355
洋楽と邦楽両方聴くんで、有料販売も日本でやって欲しいなぁと思ってるんだ。
- 357 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 21:49:34.45 ID:kCU+R4Wt
- うおおおおおおおおおおおおおおゴミ箱にあったあああああああ
みんなマジ感謝・・・
お気に入りの曲だったから超落ち込んでたw
今後はPCにバックアップを残して置くことを考えておきます・・・
- 358 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 21:53:34.14 ID:y93hSVSB ?2BP(0)
- 2万曲でも不可逆だったり曲長かったりして合計500ギガあるわ。
本当に全部上げられるのか?
- 359 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/10(金) 23:23:12.48 ID:vQ9SAmie
- 誰かが言ってたけどファイル使い回してそうだよね
- 360 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/11(土) 00:32:37.70 ID:PWhzmMl5 ?2BP(0)
- これって最高音質再生時でも圧縮されてるの?
- 361 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/11(土) 06:40:31.53 ID:C19CNew2
- >>360
ソースのビットレートのままでしょ
そのオプションは遅い3g回線、及び通信量に配慮した項目ですね
- 362 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/11(土) 06:45:57.14 ID:fqK3FcyJ
- >>357
おまえ勇者だなぁ。正式サービスじゃないから日本のアドレスからの
利用をいつ切断されてもおかしくないのに
- 363 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/11(土) 07:37:31.74 ID:rDS+aJVv
- >>359
クラウド系はみんなそうじゃないの?
同じデータを重複して置いといても無駄なだけだし
- 364 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/11(土) 09:25:08.78 ID:4KUB1Hwq
- 320kbpsより上のソース音質って意味ならそうだな
上限がmp3どまり
- 365 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/11(土) 13:06:42.77 ID:5pPwdYso
- >>342
>>342
俺も深く静かに実験していたが、そろそろ移行しようかと思ってる。
理由1,フォルダ管理できる。
理由2,androidで表示される曲名がgoogle musicに比べてかなり長い。
理由3,途切れることがgoogle musicに比べて少ない(これは環境による影響が大きいかもしれない)。
理由4,イコライザが優秀(私見)。
不満1,企業母体がgoogleに比べてかなり貧弱w → 突然サービスが打ち切られる不安。
不満2,曲を買ってライブラリに追加することができない(重要ではないけど)。
スレチスマン
- 366 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/11(土) 15:13:46.26 ID:bXgxLZn3
- 50GBじゃ全然足りん
- 367 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/11(土) 20:29:42.55 ID:PWhzmMl5
- だよねー
- 368 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/11(土) 23:01:39.08 ID:5pPwdYso
- 俺はジャンルごとに複垢を分けてるよ
ラジオドラマ
朗読
よく聞く音楽その1〜3
2万曲オーバーを2垢に分けてgoogleに放り込んだけど、結局のところ全部を聞くわけじゃない。
実用レベルなら4垢200GBもあれば十分足りる。
それとgoogleは放り込んでからの管理や編集がしづらいしね。
なによりJustPlayerが優秀。
ありえないと思うけど、もしgoogleがサードパーティ製のプレーヤーを受け入れてjust playerが対応するなら、
googleに戻る可能性もあるかもね。
なんだかんだ言っても2万曲を1垢で聞き分けられるのは大きいから悩むんだわ。
- 369 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/11(土) 23:18:50.28 ID:9s3z6Jqh
- rootとればいいじゃん
- 370 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/11(土) 23:22:20.13 ID:bihkV4Eg
- サードパーティが対応するならPowerAmpかなあ
iOSアプリでPlayMusic対応アプリあるわけだからできないことはないと思うんだけど下手なことしたらマーケットから蹴られそうだよね
- 371 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/11(土) 23:30:10.01 ID:PWhzmMl5 ?2BP(0)
- >>368
ラジオドラマってそんなに面白いのか?
- 372 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/12(日) 00:14:07.01 ID:UQlVe8BK
- >>368
垢の使い分けってどうやるの?
一つの端末でできる?
- 373 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/12(日) 13:17:56.04 ID:zrur8FoE
- アイチューンかGoogleのクラウドってみんな同じデータになるんだっけ?
データ節約のため
- 374 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/12(日) 13:22:43.98 ID:fQ6KdC/f
- >>372
自分のマシンも複垢にして、音楽ホルダーを他垢からアクセス不可にしてんじゃね
- 375 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/12(日) 14:17:10.31 ID:J9qZdZJs
- >>374
どういうこと?詳しく教えて欲しい。
無知ですまぬ。
- 376 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/14(火) 12:24:47.50 ID:QP5c424j ?2BP(0)
- 一万曲しか入れてないのに三千曲くらいtoo many files in accountでアップロードされないんだが、何が問題なのかな?
- 377 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/14(火) 12:26:11.53 ID:lWpiXytz
- 知るかカス
- 378 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/14(火) 22:06:43.80 ID:QP5c424j ?2BP(0)
- ?
- 379 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/14(火) 22:09:46.29 ID:3L1HS3zs
- は?
- 380 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/15(水) 11:32:06.58 ID:tfc1p2uD
- 米グーグル、音楽サービスでソニーエンタテインメントなどと契約
http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPTopNews/~3/RK-BPzQvEWA/idJPTYE94E00D20130515
sonyの変態規格に侵食されなければいいが
- 381 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/15(水) 12:41:22.17 ID:XyQh7n7I
- Google、定額制音楽配信サービスに参入
[サンフランシスコ 14日 ロイター] インターネット検索大手の米グーグルは、ユニバーサル・ミュージック・グループやソニーミュージックエンタテインメントと、定額制音楽配信サービスのライセンス契約を結んだ。
ハイテク関連のブログThe Vergeが複数の関係筋の話として伝えた。
グーグルはこのストリーミング音楽配信サービスについて、15日から始まる年次開発者向け会議で明らかにするという。
「Google Play」ストアと「YouTube」サイトで、それぞれの音楽配信サービスを始める計画という。
- 382 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/15(水) 12:42:11.34 ID:XyQh7n7I
- ついでに「15日のGoogle I/O」は、日本時間で16日のAM1:00スタート。
- 383 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/15(水) 12:44:26.10 ID:Mmxckh/0 ?2BP(0)
- 結局二万曲とか言っても、無圧縮上げられないのは分かるがその他にも色々難癖付けられて一万曲ぐらいしか上げられない仕組みなのか?
- 384 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/15(水) 12:50:46.73 ID:k4UK3y5k
- は?
- 385 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/15(水) 12:54:47.22 ID:Mmxckh/0 ?2BP(0)
- 分からない?英語で書こうか?
- 386 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/15(水) 13:03:15.84 ID:xE9SmP0X
- はぁ?、
- 387 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/15(水) 13:10:07.54 ID:3+HP201S
- 是非英語で
- 388 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/15(水) 15:33:21.12 ID:PKmlxfdk
- 英語ならわかるのでお願い致します
- 389 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/15(水) 16:13:15.69 ID:PK0BR8P7
- >>388
English Can Your?
- 390 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/15(水) 17:01:33.98 ID:X7yJzVTD
- I am Zawaneseニダ
- 391 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/15(水) 17:04:19.19 ID:Mmxckh/0 ?2BP(0)
- じゃあ英語で。
Die junior hight school students.
- 392 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/15(水) 17:38:21.22 ID:Iu4pAlgi
- >>391
お前センスあるな
- 393 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/15(水) 18:00:08.08 ID:Usg/+71V
- >>389
おかしすぎわろた
- 394 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 02:32:17.18 ID:QPs0FRyi
- Web版のUI変わったな
- 395 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 02:45:30.48 ID:lCC+FYY8
- おお、アーティストの項目かっちょええな
- 396 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 02:47:21.55 ID:lCC+FYY8
- と思ったら、邦楽 三味線率高杉
- 397 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 03:21:10.74 ID:M0K9nTR5
- Android版もアップデート来たね
ウェブ版と同じオレンジを基調としたデザインに変わった
- 398 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 03:33:59.25 ID:M0K9nTR5
- 再生中、左下のジャケ画像をクリックすると拡大されて表示されるのがすごい気に入った!
ウェブ版だとTVみたいな走査線が走って味があっていいね
- 399 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 05:09:10.29 ID:RKXL+iXj
- 有料化?
- 400 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 05:14:57.73 ID:H3bh4+Mu
- >>399
意味が分からない
- 401 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 06:12:59.97 ID:lCC+FYY8
- ジャケット拡大モードだとゆっくりスクロールしてるけど、まず曲名をスクロールするようにしてよって感じですw
- 402 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 09:01:47.69 ID:3Jh7B3KZ
- イコライザって前からあったっけ?
- 403 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 10:47:17.17 ID:bZUnZMjH
- ショップはさすがに使えないな。
- 404 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 11:59:31.86 ID:wuE16Wgb
- OS2.2だと起動すらしなくなった・・
非対応ならアップデートできないようにしといてくれよな
- 405 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 12:05:15.34 ID:cTU4z3aZ
- 捨てろゴミ
- 406 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 12:13:03.48 ID:EBQBD9Se
- アプリでもブラウザでもアーティストの画像がめちゃくちゃになってるな
任意の画像指定できないのかな
- 407 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 12:22:44.29 ID:QPs0FRyi
- 俺のNorah JonesちゃんがDave Grohlになってる
- 408 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 12:39:46.15 ID:lCC+FYY8
- >>402
一部の機種は前から入ってたよ、ソレイガイの機種もマーケットから落とせば使えてた
一応イコライザは外部アプリだから、今回勝手にそれも同時に入ったとは思えないかな
- 409 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 12:52:39.63 ID:FMYkZXax
- >>389
どんな意味なんだよw
- 410 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 13:39:55.06 ID:DjXyzS++ ?2BP(0)
- >>404
前のは野良が転がってたよ。知ってるだろうけど。
- 411 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 13:41:24.28 ID:jTBuA+jo
- アプデ来てなくね?
- 412 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 13:57:12.78 ID:oVPPsIMZ
- webのアーティストページこええな・・
どこから拾ってきたのかしらんけどグロ画像っぽいのもあったぞ
- 413 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 15:32:58.98 ID:TY3mo7JU
- 文句つける立場じゃないかもしれんがアーティストの部分違いすぎだろこれw
いかに違うか探すゲームみたいだ
あと地味にジャケット表示が今までと変わってるのがある
- 414 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 16:19:40.07 ID:jTBuA+jo
- アプデしたら今まで通り使えないの?
無料でお試ししますかって選択させられるけど
- 415 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 16:44:56.60 ID:gYhp13kB
- スキップ
- 416 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 17:40:09.58 ID:KETYzPtb
- これひっどいな、元に戻せないのかw
アーティスト画像、何故かかまぼこの画像とかまであったぞw
- 417 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 17:49:09.54 ID:gYhp13kB
- >>416
かwwまwwぼwwこww
- 418 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 18:19:30.24 ID:EBQBD9Se
- どっから画像持ってきてるんだろうな、これ
なんか俺のライブラリは三線持った琉球音楽のおっちゃん、おばちゃんばかりになってるぞ
- 419 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 18:22:57.97 ID:jTBuA+jo
- >>415
スキップしたら大丈夫ですか?
怖くて動かせません
- 420 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 18:24:31.21 ID:EBQBD9Se
- 山下康介、山下達郎、山口百恵は
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/campus-r-store/bcy-2.html
このジャケット画像。
「山」つながりでも山崎まさよしじゃ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/campus-r-store/15ncd-83.html
になってる
- 421 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 19:05:31.01 ID:h+262CkS
- >>419
無理お試しは月定額制の新しい別のサービスの事だから
気にしないで「あとで、だかlaterだか」を押せばいい
- 422 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 19:35:43.90 ID:gYhp13kB
- >>419
それはただ対象地域で使えますという案内なだけでスキップすれば次の画面で
このような使い方もあります:
Googleに2万曲保存再生
なんちゃら
USBつないで端末へ保存再生
と書いてあるよ?
それも見て進めば見慣れないアルバム一覧が現れるかと
- 423 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 19:37:34.87 ID:3iEvxZgV
- アーティストイメージ海外アーティストはかなりマシ(ただメンバーが変わってるバンドは初期メンだったり後期メンだったり安定しねえ)
日本人だと宇多田ヒカルぐらいしかまともにマッチしてねーな俺のライブラリw
TMネットワークとかYUKI、ZARD辺りは自分のジャケットが当たってるだけマシか
- 424 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 19:53:36.92 ID:nWWmh2v0
- 宇多田ヒカルみたいにちゃんとしたアーティスト画像があるならともかく、
アルバムジャケット使うんならマイライブラリーから使えよと
自分がUPしたアルバムの中から一枚選んで表示してくれりゃ良いのにな
- 425 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 20:25:32.37 ID:2qMTsthk
- 勝手に画像持ってくること以外神アップデートなのに台無しだわ
- 426 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 20:35:33.27 ID:DjXyzS++
- >>416
俺のも女の欠が散りばめられてる。電車で開けないヨ
- 427 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 21:00:59.98 ID:8q6CasmI
- 日本人のソロアーティストが、おおむね三味線持ってるのに笑った
- 428 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 21:18:26.74 ID:KWAi22SF
- 海外アーティストしか入れてないから神アプデだった
今までジャケどころか顔も見た事ないアーティストが正確に当たってる
- 429 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 21:22:15.05 ID:eRWwgdgQ
- なんで見たことないのに当たってるって分かるんだよ
- 430 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 21:25:23.38 ID:nWWmh2v0
- 調べりゃ当たってるかどうかぐらいわかるんじゃね
- 431 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 21:36:03.72 ID:uCiQ3Q97
- 今日から始まった定額制の配信サービスを試した人いる?
- 432 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 21:46:39.03 ID:KWAi22SF
- >>429
ジャケにアーティスト名入ってる
文字なしジャケのほうが少ない
- 433 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 22:07:12.97 ID:3iEvxZgV
- >>432
それってニアピン賞じゃね?
キチンと本人が写ってるのはこんな感じ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4200541.jpg
本人ではあるけどアルバムアート流用がこんなん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4200545.jpg
ハズレは三味線だったりそもそもアートが無かったり
理想は全部前者みたくなることだろ?
- 434 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 22:09:29.59 ID:FLxethC9
- いちいちジャケ画像が動くのがうるさいんだけど
止められないのかね
- 435 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 22:17:19.72 ID:FLxethC9
- ジャケ画像そんなでかくしても荒い画像になるだけだよ・・・
なんか全然ダメ
ガッカリ
- 436 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 22:18:05.47 ID:KWAi22SF
- >>433
ジャケを知っててupした訳じゃないからニアピンで十分
up前にwin上である程度は適合させたけど2万曲手動はやりたくない
- 437 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 22:56:06.55 ID:TY3mo7JU
- アーティストの部分だけはオフにできるようには最低してもらわんとかなわんね
尾崎豊がボート乗った演歌の人なジャケットじゃあかん
http://images.amazon.com/images/G/01/richmedia/images/cover.gif
- 438 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 22:57:13.97 ID:TY3mo7JU
- 間違えた、こっちだ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51e9mOW-UZL._SL500_AA280_.jpg
- 439 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 23:26:47.12 ID:2uXqAsqo
- 素晴らしいアップデートだ
顔出ししてない人が多いのでジャケ画像がほとんどだが
- 440 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/16(木) 23:55:38.03 ID:PWQHrpUa
- 有料サービスがおま国で困るゼェ…
さすがに串さして有料サービス使うのはリスキーだしなぁ…
- 441 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/17(金) 02:57:39.23 ID:Kicq+vPp
- 自分の持ってる曲でジャケ知らないって意味わかんねぇ
割れか?自分でCDリッピングじゃなくて配信で買ったにしたって埋め込まれてるんだし
レンタルだってジャケぐらい事前にどんなのか見れるだろうに
- 442 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/17(金) 09:48:13.31 ID:I97L/1Hv
- ジャケ知らんの主ではないが、同内容でもメディアによってジャケが違う/無い場合もある
12インチなんて黒ジャケ/白ジャケ、スリーブだけって場合も多い
- 443 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/17(金) 11:02:55.65 ID:2KG9P34k
- >>441
大昔によく分からずlameで音だけripしたやつ
曲名すら入れてない
- 444 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/17(金) 11:55:49.70 ID:9bVtXSpl
- これ直す予定あるのかな
日本でサービスしてないとはいえ、他の英語圏以外の言語もこうなってるんじゃないの
- 445 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/17(金) 12:06:06.69 ID:I97L/1Hv
- >>444
タイ語だがモーラム関連は全然表示されねえwww
- 446 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/17(金) 16:22:44.76 ID:Kicq+vPp
- >>442
7インチでも12インチでもそういう場合は俺ならレーベル面撮影して入れてるな
てか自分で撮影せんでもイメ検でいくらでも出てくんだろ
レーベルなりジャケが見つかったらそれ入れるなりすればいいだけじゃないか
曲名もわかんねってんならShazamやSoundhoundで食わすか、
それでも出てこなきゃどっかに揚げて曲名聞いたりすればいいし
- 447 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/17(金) 16:36:10.62 ID:I97L/1Hv
- >>446
よくやるなおい... 俺は discogs に登録されてる範囲は自動化して登録するようにしたが
撮影、手打ちとか地獄過ぎる
- 448 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/18(土) 23:54:48.65 ID:4obWYROI
- 昨日使い始めたんだけどこれ再生回数のリセットできないの?
- 449 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/19(日) 01:26:00.53 ID:d37CtKfe
- Android新UIだとシャッフルボタンとリピートボタンはどこ行ったんだ?
- 450 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/19(日) 02:01:11.82 ID:vQxMhZiB
- >>449
左下の小さいジャケット押してモードを変更すると有るよ
- 451 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/19(日) 02:24:49.32 ID:d37CtKfe
- >>450
ttp://www.dropbox.com/s/vg3en4fbmq23djv/Screenshot_2013-05-19-02-15-10.png
この画面であってる?
前のバージョンはこの画面で、スキップボタンの前後にシャッフルとリピートボタンがあったはずなんだけど、見つからない
- 452 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/19(日) 03:02:32.55 ID:vQxMhZiB
- >>451
そう、合ってるけどボタン無いね
こっちでは戻る、進むの横にちゃんと有るよ
オフ時でも黒で表示されてて、オンにするとオレンジに変わるよ
GB?osのせいかねえ?
こっちはjbの4.2
- 453 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/19(日) 03:05:01.99 ID:vQxMhZiB
- でも見えないだけで触ると動作したりしないかなw
- 454 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/19(日) 23:33:02.74 ID:d37CtKfe
- >>452
なんか今日はちゃんとボタン出てきたw
なんだったんだろう。お騒がせして申し訳ない
- 455 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/20(月) 01:34:39.66 ID:9hb5IeMu
- gMusic落ち
- 456 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/20(月) 07:59:50.46 ID:VQAN6z1X
- あんだよ!
古いのにひさびさ電源入れて更新したら立ち上がらなぇじゃねぇかよ、ダメならダメって書いとけっつうんだよなぁ
2chMate 0.8.4.19 dev/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.3
- 457 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/20(月) 15:19:02.98 ID:vuQ26qas
- キューの使い方がいまいちわからない
教えて下さい!
- 458 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/20(月) 16:15:19.66 ID:emJUQQF0
- キューは即席プレイリストと思えばいい。
アルバムや曲を選んでキューに追加してくとその曲が順番に追加される。
キューへの追加はキューの末尾に追加するのと、今の曲の次に追加するのがある。
- 459 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/20(月) 21:37:36.70 ID:vuQ26qas
- >>458
なんか順番とか入れ替えてもいつの間にかキューが消えてしまうのですがなぜでしょうか
そのまま入れ替えたいのですが
- 460 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/20(月) 23:57:13.23 ID:9hb5IeMu
- わかってないw
- 461 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/21(火) 00:22:44.76 ID:VxUzPFyH
- つまりキューというのは消えてしまうのでしょうか?
一瞬のはかなさなのでしょうか
- 462 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/21(火) 02:28:14.73 ID:poIG51W9
- 日米両方で☆1の嵐で笑った
糞アプリすぎるわw
- 463 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/21(火) 02:50:13.74 ID:EP73uGCR
- 個人的にはプレイリスト内の曲を左右フリックで削除されるのが許せんな。
せめてgmailのようにundoつけろよって感じ。
他は何かしらへの過渡期と思えばまあ許せるかな
- 464 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/21(火) 03:52:29.30 ID:c1qQJpcj
- macでフォルダー名をtagのアルバム名にできるアプリしらね?
- 465 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/21(火) 07:52:35.09 ID:hb9szoyW
- ストア見てきたけど
アップデートのことアップロードっていうの流行ってるの
- 466 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/21(火) 09:40:28.10 ID:iwC021ar
- >>461
残したいならプレイリストに保存しとけ。
キューは再生用の一時領域だから。
アルバムやプレイリストを再生するっていうことは、そこに収録されている曲がキューに貯まるだけだから。
- 467 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/21(火) 10:10:21.87 ID:x4dGVFmh
- つまりはキューに曲が並んでる状態ってのは、そのままほっといたらその並んでる曲再生していきまっせ、ってこと
で、アルバムとかプレイリストを「キューに追加」すると、その並んでるキューの最後尾に追加されると。
でアルバムとかプレイリストから曲を選んで再生すると、今までのキューはそのアルバムやプレイリストに置き換わるわけ
簡単に言うと"今から再生していきますよリスト" ってのがキュー
で、その"今から再生していきますよリスト"を
自分が事前に選んどいた曲に簡単に入れ替えたりできるのがプレイリストみたいな感じ
- 468 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/21(火) 12:28:49.16 ID:CwNv0SZT
- 日本語の難しさを感じました
- 469 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/21(火) 15:48:42.56 ID:/Zw9fubo
- いや、説明が下手すぎるだけだw
- 470 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/21(火) 18:06:19.49 ID:vFUIbAJq
- そんなことより何とかごにょごにょして
Google Play Music All Access試してみた猛者はおらんの?
- 471 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/21(火) 19:12:49.52 ID:WTsES9+6
- >>470
音楽配信板におるで
- 472 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/21(火) 20:08:19.54 ID:zbVuzWRq
- 勝手に表示されるアーティストの間違ったカバー画像って修正できる?
- 473 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 01:51:52.15 ID:qj1z2R33
- 現状出来ない
- 474 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 04:43:58.84 ID:qj1z2R33
- アプリがまた更新してるけど何が変わったのか
更新情報は古いままだな
- 475 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 05:36:14.38 ID:Llwet0qe
- こっちは更新来てないなあ@4.2
- 476 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 06:17:18.12 ID:qj1z2R33
- なるほど、OS2だけか
OS2で起動しなかった問題が直ったのを確認した
- 477 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 07:43:06.13 ID:Ixp6eKlr
- アプリで名前変更できたらな
- 478 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 09:41:52.94 ID:GS90+fTO
- >>470
出来たよ
- 479 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 10:09:11.03 ID:k9j/8c0f
- Andoroidアプリの
v5.0.1026Jで更新したら古い端末のOSでもアプデ、起動できました
2chMate 0.8.4.21a dev/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.3
- 480 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 10:53:37.88 ID:0jC5wqVc
- なんかレビューで言われてるほどUI糞だとは思わないって言うかむしろ前より全然良いと思うから
はやくアーティスト画像勝手に取ってくるのとカバー画像が動く謎演出どうにかしてほしい
オンオフできればそれでいいのに
- 481 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 16:34:13.96 ID:SJZfWIUP
- オレのmini proだと空き容量が足らんとか言われたわwww
前のバージョンだとそんなこと言わず動いてたんだがなぁ…
前のapk拾ってくるしか無いか…
うーむ…
- 482 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 17:40:27.32 ID:6nrT+AyV
- このアプリの糞っぷりには呆れる
デザインからして酷い。公式でこれかよ
- 483 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 18:14:23.15 ID:B3YvET7T
- デザインを変え続ける事が社員のぼくたち仕事してるアピールなんだからオフにする機能なんて付くわけがない
- 484 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 18:17:15.85 ID:NZ80DGD6
- ジャンル内でシャッフルってできなくなった?
- 485 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 19:38:11.85 ID:Ixp6eKlr
- 最新アプデって何変わったの?
- 486 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 19:44:50.98 ID:qUmnr+MM
- >>485
2.xの起動不可問題修正
- 487 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 21:00:22.77 ID:QjVqo15J
- >>475
俺のNexus4はアプデ来てたよ
- 488 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 21:32:01.33 ID:oN3703fj
- 最近知ったんだがFoobarと同期って出来ますかね
- 489 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 22:38:34.23 ID:ONNxmewv
- http://i.imgur.com/i2acFO9.jpg
↓
http://i.imgur.com/jq4SCFL.jpg
こういう風にアーティスト画像を設定したいわけだがどうやるんすか
- 490 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 22:41:45.50 ID:7xDAiZ4q
- 勝手なったけど
- 491 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 23:04:38.19 ID:htiCgJKn
- ジャケ写横に動く演出は70年代プログレの一部再生するときキマる。
- 492 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/22(水) 23:56:09.60 ID:hWr/0FJO
- android版リスト表示できないのかよ
- 493 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 00:38:15.14 ID:yhHteSZm
- 画像って上の方のだぞ!
勝手になる人は環境教えください!
- 494 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 01:47:06.44 ID:3h5Hmi6Z
- google側でアーティストとして情報を持ってるものは、固有のアーティストの写真を使って
アーティストとしての情報が無い物は(邦楽は殆どかね)、タグなりにジャケットを持ってれば、ジャケット表示(なんか三味線化される場合も有り?)になるんじゃないかな。
まあ今の所こちら側でどうこう出来るものでは無いね
- 495 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 01:57:46.48 ID:MuSBxe+i
- 邦楽もいれてるけど三味線なんていないわ
- 496 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 02:42:41.61 ID:3h5Hmi6Z
- >>495
自分の所は、例えば所持してるのは1アルバムだけでジャケットは曲に埋め込んでて、プレイヤー等できちんと表示されるけど
アーティスト欄の写真には、三味線持った山内昌春なるおっさんがいるわw
というか改めて見ると、埋め込みなりでジャケット持ってても、基本出鱈目ぽいね
初日はジャケット表示多いと思ってたけど、勘違いだったようだ
- 497 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 06:48:22.30 ID:inld1Y1+
- @4.2でもアップデート来たや
しっかしstoreのコメント凄いね
曲消せないのは、クラウド向けの改良な気もするけど、プレイヤーで削除出来ない事を問題にする人がああも居るのは驚き
- 498 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 06:54:54.09 ID:+b2mgQxU
- v5.0は俺のxpera acroちゃんには負担が大きすぎて動きが遅すぎる。
ジャケ写がどーのこーの以前の問題だから古いのに戻した。
- 499 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 07:39:03.14 ID:pMT43uFj
- >>497
レビューで曲が消せないとか書いてる奴はGoogle Play MusicがCloudで使うと便利とかどうせ解ってない。アプリの説明も英語になってるから読んでない。
- 500 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 08:00:27.21 ID:QmZxCxxU
- カードキャプターさくらの曲のジャケが
名前も知らない演歌歌手のおっさんになってるのはちょっと笑ってしまった
- 501 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 10:23:50.13 ID:7V2kLjbt
- そもそも日本ではクラウド機能使えないことになってるんだからクラウド向けに改良されたアプリ出されても困るのは間違いない
- 502 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 11:38:07.84 ID:XVgDj90R
- Landscape modeだとジャケットが縦に動く。
- 503 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 11:44:28.51 ID:MuSBxe+i
- クラウド使えないのにこれ使う意味あるのだろうか
日本でもはよクラウド化せーよ
そしたらコメントしてるガキどもも手のひら返すわ
- 504 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 12:11:09.86 ID:QmZxCxxU
- ジャスラックに文句言えよ
アマゾンのクラウドサービスだって日本だけあんな仕様になってるのに
- 505 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 13:15:30.00 ID:mQ03oF8F
- JASRAC 管理曲がアップされたら弾くようにでもしてくれりゃいいのに
- 506 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 14:01:16.99 ID:h54VxGpE
- 文字化けアプリで治しても反映されない...
設定のアカウント同期からもできないから毎回文字化け直したらアプリデータやキャッシュ消してリセっトしなくちゃならないorz
- 507 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 14:52:29.66 ID:COtBm9Wc
- Androidは純正アプリあっていいな
見た感じ自分が好きな感じのUIだし何で文句が出てるのかわかんね
- 508 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 18:50:36.77 ID:AiRlhIFo
- もともと日本語の曲を入れてたはずなんだが、なぜか同じ曲の英語verにすり変わってた
アルバム中その曲だけ英語とか気持ち悪いしもとに戻したい
因みにクラウドで使っております
同じ症状になった人誰かいてますか?
- 509 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/23(木) 23:02:26.33 ID:zk9rmVaV
- >>506
ブラウザから変更しないで、外部アプリでの改変は反映されないよ
修正が、数アルバム程度ならライブラリからアルバムを消して
ゴミ箱も空にしてほっとけばそのうちアップされるはず
アップされなければ、バイナリ改変(タグ追加、ファイル名変更、etc)すればokでしょう
- 510 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/24(金) 08:56:10.15 ID:aXEqMoPU
- タグとか編集した後に音楽を更新やアカウントと同期やっても反映されないのはなんでなんだろう
アプリのデータ消して再度セットアップすると反映されています
- 511 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/24(金) 09:05:55.51 ID:vIKM1KRo
- >>510
上にもあるのを補足すると、同期とは言うものの最初の一回しかしない
dbを消せば再同期したように見えるけど、単に最初の一回目をやるってだけなのかな
db保持したままの、resynqボタンみたいのは欲しい所だね
- 512 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/24(金) 11:01:43.84 ID:aGdYgrUX
- アプデしたらgMusic直った〜
- 513 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/24(金) 13:23:01.26 ID:aXEqMoPU
- >>511
すみません教養ナイ自分にもう少しわかりやすく教えていただきたいのです
アカウントと同期では以後同期しても最初と変わらないってことですか?
ちゃんとした同期はデータを消して再設定だけなんですかねm(_ _)m
- 514 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/24(金) 16:25:09.26 ID:vIKM1KRo
- >>513
そう再同期しても、編集したものも同期はされない
ただタグを編集したのを同期させたいだけなら、ブラウザから編集したアルバムのみを削除(trashも空にする)すれば、そこだけ自動で同期するよ
流れとしては
1. 自PCの同期を監視してるフォルダの曲のタグを編集
2. ブラウザのプレイヤーを開いて、当該アルバムを削除、設定-trashからゴミ箱も空に
3. ほっとけば自動でアップされる
うまくアップロードされない場合は、またここで聞けば誰か教えてくれると思う
- 515 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/24(金) 16:27:16.93 ID:vIKM1KRo
- >>513
一応補足
新規追加の曲に関しては、自動で追加されるよ
そもそもさ、端末側の同期ボタンって今の所なんの意味ももってないかも知れない
- 516 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/24(金) 18:16:18.47 ID:aXEqMoPU
- >>514
ありがとうございます
自分の場合はSDカードにあるローカルの曲の場合だったのですがこの場合もタグの変更とか反映されないんですかね
- 517 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/24(金) 18:44:23.09 ID:KzsNiVII
- 頼むからGoogleMusicのサービスとandroidのアプリでの話、判るようにしてくれ
一応元々ここはサービスのスレだったんだし
- 518 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/24(金) 19:17:39.93 ID:RNwZ+ZTu
- ついてにgmusicのことを言ってしまえばあれはスレチ
Google製じゃないしな
- 519 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/24(金) 21:05:09.23 ID:aGdYgrUX
- Google Musicサービスを楽しむアプリgMusicがアプデしたら直ってた〜(≧∇≦)
- 520 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/24(金) 21:40:26.73 ID:RNwZ+ZTu
- >>519
氏ね
- 521 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/24(金) 22:09:39.58 ID:aGdYgrUX
- Google Musicサービスを楽しむアプリgMusic最高〜(≧∇≦)
- 522 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/24(金) 22:13:47.44 ID:RNwZ+ZTu
- gMusic NG推奨
- 523 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/24(金) 22:15:19.50 ID:aGdYgrUX
- あ ぼ〜 ん
- 524 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/25(土) 01:01:32.03 ID:WRcIlJDX
- >>517
せっかく答えて頂いたのに申し訳ありませんでしたm(_ _)m
- 525 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/25(土) 08:49:21.00 ID:1fIcoCxA
- アプリ、ジャケットモードにすると上下左右切れるのどうすりゃいいんだ・・w
- 526 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/27(月) 18:43:44.83 ID:fkpx+AvL
- Androidスマホで再生エラーが出るんだか今鯖落ちてる?
- 527 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/27(月) 20:32:46.86 ID:tO1yD7+8
- 普通に聞こえてるよ
- 528 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/28(火) 18:05:50.06 ID:7MSvJlAO
- My Library の Artists で勝手に表示されるグラがカオスだなぁ…
- 529 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/28(火) 20:20:05.90 ID:d+hpV8+Q
- Androidで、GoogleMusic対応の別のアプリありますか?
- 530 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/28(火) 21:00:08.31 ID:L4W7ANnu
- ありますん
- 531 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/29(水) 19:26:27.28 ID:OS5jYNPq
- root必須で最近のGoogleMusicの変更で使えるのか分からないのでよければ・・・
既存のアプリで再生できるGMusicFS
- 532 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/29(水) 22:38:48.68 ID:TzI47Etp
- 普通に使う人にとっては敷居がやや高いうえに、敷居を超えた向こうがお花畑なのか]底なし沼なのかわからないという
- 533 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/05/31(金) 08:07:24.88 ID:dRSTwwG0
- アップ
- 534 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/02(日) 13:40:30.32 ID:BW6Xn3Gw
- Google Walletの拠点国を変更すれば米国のGoogle Playストアにアクセスできる | juggly.cn:
http://juggly.cn/archives/87849.html#more-87849
米国ユーザー向けにしか提供されていない「Google Play Music
”All Access”」の定期購読を購入することができます(利用する
には米国を拠点国にしたGoogleアカウントを利用する必要があ
ります)。
- 535 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/03(月) 23:27:21.59 ID:DDqH0Ec8
- リッスンなんとかってなんてすか?
- 536 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/05(水) 01:20:28.76 ID:MNCmcY+p
- アカウント何個も増やすのは本末転倒だしなぁ
- 537 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/05(水) 14:21:41.53 ID:NaNAQdnn
- Credit or debit cardって項目どうやって突破するんでしょうか・・・
- 538 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/07(金) 14:40:15.47 ID:bM1hlbEv
- GMusicFSで日本語の歌手名の曲を再生しようとすると
"GmusicFS failed to stream track: cannot get google acount: sdcard"
て出て再生できないんだけどつかってるひと普通に再生できてる?
曲名は日本語でも大丈夫なんだけれど
- 539 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/07(金) 17:47:38.55 ID:gCBFHDA7
- >>538
同じ症状だなあ
- 540 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/07(金) 19:05:41.20 ID:OCeLx63K
- >>538
とくに問題ないよ。
アーチストの絵は爆笑もんだけど
- 541 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/07(金) 19:46:20.03 ID:sAPOxAT+
- iphoneの人は今何のアプリ使ってますか?
- 542 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/08(土) 19:35:05.46 ID:xrBvYeTQ
- ゆらゆら帝国の画像がゆいゆいシスターズとかいうのになってる
- 543 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/10(月) 00:37:46.10 ID:sof9S37f
- インスタントミックスが全く作成できなくなったんだが
同じ症状のやついる?
- 544 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/11(火) 11:17:36.79 ID:3ROUJDWv
- そんな口の聞き方が悪いと誰も教えてくれない。
人に聞こうとして「やつ」ってなんだよ。
と2ちゃんねるで指摘してみる。
- 545 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/11(火) 11:54:00.10 ID:DG9y5rVH
- >>543
いる。
- 546 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/11(火) 13:12:42.69 ID:AaDhxfXZ
- 頼むからフォルダ単位で表示してくれ。
それか波形読んでタグ作ってくれ。
- 547 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/11(火) 14:14:30.39 ID:7EHLGJzL
- ふぉるだw
- 548 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/11(火) 14:15:47.16 ID:0iNRuOT/
- このアプリ使う必要無いだろおまえ
- 549 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/11(火) 21:50:29.16 ID:AaDhxfXZ
- 使ってるんだから多分ある。そう思わないかまず。
- 550 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/11(火) 21:52:47.63 ID:B71xSfoK
- ない
- 551 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/11(火) 21:56:49.91 ID:EJOdjjss
- iPhoneの人いないの?
- 552 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/11(火) 21:58:46.16 ID:B71xSfoK
- いねーよ
- 553 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/12(水) 21:47:41.67 ID:E1BpaAPQ
- iPhoneのアプリの話するとなんか発狂するキチガイがいるよなここ
- 554 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/12(水) 21:59:31.95 ID:XtjT+ZuX
- シー
- 555 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/12(水) 23:30:38.95 ID:O4I44Y5E
- iPhoneコンプレックスでもいるん?
- 556 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/13(木) 05:09:57.12 ID:Q6HDpcNB
- お前だろソレ
- 557 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/13(木) 07:58:53.00 ID:FS0jCnBN
- 可愛い中学生の僕が居座ってるな。
- 558 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/13(木) 10:01:40.70 ID:3+n+xLKY
- これよさそう
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.batescorp.notificationmediacontrols.alpha
- 559 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/13(木) 12:04:49.31 ID:Kfa+69yA
- どう良さそうなのか詳しく
- 560 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/13(木) 14:21:27.00 ID:3+n+xLKY
- ひとつのウィジェットでいろんな音楽プレイヤーを一括管理できるアプリみたいで、
自分はほぼGOOGLEMUSICしか使わないんだけど、ウィジェットがあるていどカスタムできるのがよい
pictwidgetとか音楽ウィジェットプラグインとか他のウィジェットと組み合わせてみるとよいかんじになった
こんなことも書いてあった
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=42441206
- 561 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/13(木) 20:37:41.89 ID:0iiummAy
- どう良い感じなのか詳しく
- 562 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/13(木) 22:41:40.83 ID:KWUn74gx
- 多分少し前にあった仕様変更の影響で
iPhoneの曲の途中で途切れて次の曲に行く不具合なくなったね
- 563 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/13(木) 23:09:20.81 ID:ri2Lq1iW
- >>560
入れてみた。
Google musicでもこれのお陰でジャケットが見られる。透過設定いじると落ちる。
- 564 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/14(金) 00:41:47.37 ID:gwBNxpk4
- >>562
何のアプリ使ってますか?
- 565 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/14(金) 02:10:55.13 ID:5I/H20iv
- >>564
gMusic使ってたけど今エラーが出てアップデート来るまで使えない状態だからMelodies使ってる
俺の環境だと何枚か表示されないアルバムあるけど他の人はどうなんだろう
- 566 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/14(金) 10:37:36.20 ID:gwBNxpk4
- >>565
meloざっと見てみたけど全部表示されてると思う
俺もgmusicが使えなくなったから色々試てるんだけど中でもgmuzaicってのがお勧め
これ見た目もカッコいいんだけど
機能が凄い、歌詞表示されるし画像付きでTwitter投稿も出来るよ
- 567 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/14(金) 18:54:38.75 ID:uKEKKNfN
- アプデきた
- 568 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/15(土) 02:31:31.61 ID:4CCZxlqy
- アプデあったのか
いつのまにかずっと4.5で止まったままだったから
apk入れなおしたらUI大幅に変わっとるし へぇーって感じ
- 569 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/15(土) 20:11:30.96 ID:3Ro7YZZ0
- なんか変わった?ジャケットの謎ズームアップとか治ったかな
- 570 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/15(土) 20:51:18.21 ID:WSjPH74I
- >>569
機能的な改善点は音質容量設定位だな
今までは通常か常に最高音質かどちらかだったが低中高3段になった
- 571 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/15(土) 22:15:22.25 ID:zVMvlRzf
- 「データ量増えっけど高品質になるよ」か
ノーマルが意味不明すぎる
- 572 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/15(土) 23:12:56.44 ID:WSjPH74I
- >>571
ノーマルが今までの常に最高音質にしてないときの挙動
- 573 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/16(日) 13:25:05.04 ID:KE2f2n30
- Androidで付けたレーティングが保存されないんだけど
- 574 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/20(木) 23:36:55.02 ID:iILGDpn3
- androidのgoogle musicアプリがSDカード内の音楽まで読み込んでしまうんだが、
これを止める方法ってないか?
SDカードとgoogle musicに同じライブラリがあって、アプリ上では
同じ曲が2曲ずつ表示されてしまう。
google musicではオンラインの音楽だけ表示させたい。
SDカードの方を消せばいいだろと言われそうだが、SDカードの方は
他のアプリで聞くときに使うので消せない。
また、SDカードの方は容量の関係でビットレートを落としてある。
うまい方法を知っているエロい人教えろください。
- 575 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/20(木) 23:40:08.58 ID:iILGDpn3
- 小出しですまん。
SO-03C 2.3.4
rootは取ってるが、ややこしいのはできれば避けたい。
- 576 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/21(金) 00:28:17.83 ID:bRBwDeOC
- >>574
ビットレート変更してるなら別ファイル?
同じファイルなら重複表示はしない
- 577 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/21(金) 00:30:28.70 ID:k9G0pKOC
- >>576
現に重複してるし、たぶん別ファイルと認識されてるんだろうな。
- 578 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/21(金) 00:53:45.98 ID:bRBwDeOC
- >>577
サイズやプロパティが違えば別ファイルだから同一認識不可
・アルバム(or 曲)タイトルを改変するとかで見分けて利用
・他のクラウドアプリかクラウド対応アプリで利用
(BubbleUPnP とかの Google Music 対応アプリ)
- 579 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/26(水) 03:37:53.19 ID:sH9vqGU8
- ITMSみたいにEXPLICITの設定ができるようになったね
- 580 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/26(水) 19:43:38.00 ID:qv8i5uDp
- iTunesMusicStoreって書いてくれなんのことかと思ったわ
- 581 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/26(水) 22:38:32.57 ID:ZA5/xkSA
- ヤバイ、メイン垢19998曲
- 582 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/28(金) 16:59:04.45 ID:jSLxoRSt
- アーティストの画像変更まーだ時間かかるのかなあ
- 583 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/29(土) 23:42:35.01 ID:WdFsUnR+
- 12曲アップして11曲しか表示されないんだがバグ?
- 584 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/06/30(日) 03:04:32.62 ID:ARLUprxc
- ログ確認
- 585 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:f2dAeMZR
- 6月のアプデで新参者、入れなくなった??
俺、いくら串挿してもインストール画面に飛ばないんだけど…。
俺が馬鹿なの?
- 586 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:qYOwZTDI
- 何回も何回も更新ボタン押したらいけるよ
どの画面から行けないのかは知らんけど
- 587 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:56dkxsMT
- >>585
ちゃんと米国の使ってる?
- 588 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:f2dAeMZR
- >>586
>>587
いくら串挿しても米国って認識されなかったんだけど、火狐のstealthy使ったらいけた!!
早漏申し訳ない…。
けど、今度はカード登録でつまづいた…
visaで有効なカード使ってるのに「Invalid credit card.」って突っ返される…。
朝と夕方二回試してみたけどうまくいかん…もう少しいろいろ試してみる。
- 589 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:rxA1qGkm
- >>588
何をもって有効なカードって言ってる?
- 590 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:56dkxsMT
- >>588
米国のカードじゃないとダメ
- 591 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:qYOwZTDI
- 一からやり直せば?
カード登録も一回消して
住所や郵便番号 電話番号をアメリカにしたらいけるだろ
- 592 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:O1Ihs/2e
- >>588
カード番号消してから米国の串で認証→通ったらカード登録したか?
あと、米国の都市名とZIPコードは調べた?
- 593 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:h27MwjU8
- pwd
- 594 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:tMPbwWHe
- android版は端末の楽曲が認識されなくなるからイライラする
それと楽曲情報も変更できんなあ
- 595 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:AXQyBqVd
- >>594
それ、お前の端末の問題じゃねーの?
- 596 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:AXQyBqVd
- ってかVPN使って認証すればいいだけじゃねーの?
カードがドーたらコーたらなんてやった覚えねーわw
- 597 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:fnEnm6WR
- >>596
昔はVPN使って登録済ませるだけでよかった
- 598 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:B3oOKbof
- 同じタイトルのアルバムだと最初にアップしたアルバムと混ざって表示されてしまうのですが、回避方法はありますか?
- 599 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:MSakAz+b
- 「アーティスト」「アルバムアーティスト」をちゃんと入れてますか?
ファイルに曲情報をしっかり入れておけばアルバム名がダブっても別認識できます。
ついでに年代とかジャンルなども全て入れておきましょう。
- 600 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:uzHAp9lX
- docomoのso-04eに変えてからストリーミング再生すると途中で曲が止まるんだけど同じ症状の人いますか?
よろしければ対処法など教えてください。
これがいわゆるパケット詰まりなのでしょうか。
- 601 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:KXLeVfsg
- >>600
設定見直せ
- 602 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Z0Gqq5zo
- >>599
アルバムアーティストをいれてませんでした。設定したら分類されるようになりました。
- 603 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:+StQyqoy
- Androidで気の向くままに選曲したい時どうしてる?
キューもないし、捨てプレイリストを一旦作ってそこにぶち込むしかないのかな。
- 604 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:UubQnw9Y
- らんだむさいせい
- 605 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:SrqqKt78
- キューあるやん
- 606 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:7iQMJMF/
- アルバム単位のランダム再生おなしゃっす
- 607 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:SrqqKt78
- >>606
http://i.imgur.com/gIKvmaD.jpg
アルバム画面でアートワークを押せばできる
- 608 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ND/FU8Me
- >>604
「選曲」な
>>605
ないねん…
どうやったらいいの?
- 609 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:yeX+zYeJ
- >>608
曲の右端のてんてんてん押してサブメニュー出せば有るよ。キュー
意外にそこからインスタントミックスも面白い
- 610 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XZslt2p+
- >>609
さんきゅうです
おかげで、更新してない古いバージョンだからキュー機能が無いことがわかりました
更新したらキューできるようになりますた!
迷惑ついでに誰か教えてほしいのだけど、
何かしらの曲を選ぶと、それ以下の曲が全てキューのリストに追加されてしまうのはどうにもなんない?
せっかくキューできるようになっても、その無駄なリストの最後に並ぶので使い勝手悪いなーと思いました
てんてんてんタッチするつもりが操作ミスって選曲してもうたらだいなしだし
- 611 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:GRuRs4Dn
- 点々タッチミスでキュー台無しはあるある
- 612 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FN3x1qZi
- そこまでしたいならプレイリスト作ればいいのでは?
点々から入れれるし大した手前では無いと思うけど?
- 613 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:00uHziS5
- >>600です
一度アンインストールして入れ直したら直りました。
ちょっとした不具合だったようです。
ありがとうございました。
- 614 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Er8HhX3v
- music managerでiTunesと同期後、数曲アップロードされてない曲があるんですが、改善方法ないでしょうか?
- 615 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:cAVSYX10
- >>614
色々な方法でバイナリを改変するとアップロードされるようになる。
例えば、自分のライブラリの整理方法に抵触しないタグを変更もしくは追加。(コメントとか、コンポーザー欄とかに一文字追加とか。etc)
兎に角、元のファイルとはどこかが違う物にするとアップロードされると思う。
一回でだめなら、又別のとこいじったりしてみて。
- 616 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:gafQi9sl
- >>614
DRMかかってる曲なんじゃね?
- 617 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:X5ZEfx++
- エラー内容不明次第
- 618 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:15EOqxeN
- >>615
タグ編集ですか?
試してみます。
>>616
DRMはかかってない曲なんですよ( ; ; )
- 619 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:sRBh8UsB
- 右クリック Run troubleshooter またはログ参照
foobar2000 の Fix VBR MP3 header... で回避できるかも
- 620 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hp8EtJH8
- ジャケの画像って前から自動でついてたっけ?
名盤といわれるようなCDは勝手にジャケがついてくれてたわ
- 621 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2H662M3p
- あと12時間でGoogle発表会。
日本で正式ロンチとか言ってくれないかなぁ
- 622 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pFdt0V84
- 日本正式にならないほうがいいよ。
こっそり使える今の状態がベスト。
日本で正式化になるとこうなる(かも)
無料は5GBまで。(もしくはGoogle Driveと共用)
Scan and Matchは有料オプション。
- 623 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:BjlXVcxx
- 有り得そうだ
- 624 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:J/sAZ76D
- 一応今夜の実況スレ貼っとく
【新型Nexus7】2013/07.24 Google "breakfast with Sundar Pichai"発表会実況【Android4.3】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1374670877/
- 625 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:1P0OROfA
- アメリカの方のMusicも発表なしかな?
- 626 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:zTCWHLiM
- >>625
今回はなにもなかったね。
Play booksが教科書レンタルを始めたけど、まあ日本は関係なさそう。
数ヶ月前にPlayストアクーポンを国内に展開するためのマーケティング担当を募集する求人が出てるというニュースがあった。
来年中とかにはコンビでPlayストアのプリカが買えるようになって、それから日本向けサービスの本格拡充なんじゃないかな
- 627 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:kMiDuRl/
- このままずっとずっと日本では使えないまんまでいてください。
日本公式サービスとか絶対にやめてくださいw
いまのままのほうが利用者もジャスラックも幸せなんです。
日本では使えない(という事に)しておくだけでいいんですから。
- 628 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:JgTp1k5W
- 再生しようとすると
空き領域がありません
と出て再生できず。内部外部SDとも
600MBほど空いてるが
SDさらにあけないとだめなの?
- 629 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6TDcMfKK
- あれ?Music Manager っていつから Apple lossless に対応してた?
- 630 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:0m/WH+zJ
- 俺も1週間くらい前にalacに対応してるのに気づいた
それより前は知らん
- 631 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:09SQfySE
- しかもFLACと違ってコンバートもされない。完全なる可逆圧縮のまま。
- 632 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:KjiDJxAB
- まじて?
ダウンロードすると320kbpsだったってブログで見たきがする
- 633 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:09SQfySE
- >>632
すまんが実証したわけではない。
ただし対応ファイルのページではFLACにあるような注意書きがApple Losslessの欄にはない。
- 634 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:MnKkd+mX
- googlemusicのアップロードするクライアントにitunesで新たに作ったプレイリストが表示されないのですがなぜでしょうか
- 635 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:MnKkd+mX
- すいません説明不足でした。まずhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4381842.jpgの画像のようにitunesで作成した「合宿2013」というプレイリストがgooglemusicのアップローダーに表示されているにもかかわらず
ブラウザのミュージックプレイヤーにはプレイリストが表示されていません。
それどころか、itunesで作成しているプレイリストがそもそもgooglemusicのアップローダーにすら表示されないものもあるのです。再起動やアップロード、プレイリストの作り直しもしたのですが解決されません。お願いします
- 636 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:z/I3qhLA
- アトバイスしてやりたいが、俺には難しすぎる問題だ
ロートルだが1曲1曲上げるしかないと思う
- 637 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:BbbjdD+I
- たまにある、しょうがない。
タグとかの問題もあるんじゃないかな?
- 638 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:mTFOrS0c
- V5.1 nexus7 だがプレイリストにキューが無いのは仕様?
PC版だとあって再生できるのだが。
- 639 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tELEbh/M
- >>638
厳密にはプレイリストではなく、オートプレイリストっしょ?
端末側には無いけどキュー自体は常に有るからタブとしては無いのかな?
キュー自体はアルバムだの曲だのの画面一番下の、今掛かってる曲をタップか植えスワイプで開いて
右上の右から2個目の♪付きのがキュー
追加したときの並びが意味不明なのは余り気にならないけど、キューの存在理由自体が個人的には謎(端末側が次鳴らす曲と明示してくれてるのはわかるけど)
お店のbgmとかにアルバム並べてつかったりするのかな?
いずれにせよ捨てプレイリスト作るのより優れてる所はどこなんだろ、、、
- 640 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:mTFOrS0c
- >キュー自体はアルバムだの曲だのの画面一番下の、今掛かってる曲をタップか植えスワイプで開いて
右上の右から2個目の♪付きのがキュー
それじゃなくて、曲の右にある点々を押すと画面が出て"キューに追加"を選択するとプレイリストの"キュー"に送られるのが本来の仕様。
送り先の"Queue"を開くと再生出来る。 pc版はそうなってる。
ところがnexua7だとプレイリストにあるのは"自動プレイリスト"のみで"キュー"が無いのでナニコレ状態。
- 641 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tELEbh/M
- >>640
キューに送るはあるよ
上でも書いたけど、pcのキューはプレイリストではないでしょ?
あくまでオートなリストで、例えばアルバムの一曲再生したって残りのは自動でキューに追加されるじゃんね
モバイル版ではauto playlistsの他の奴(thums upとか)も無いのは
必須って訳でも無いようなのは、表示のリソースを節約じゃ。とかやられてるだけでしょ
- 642 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GeUzGL2X
- オートなリストではなくてユーザーが選択した曲目リストだと解釈しております。
他のは知らんが少なくともワタイのpc版ではそうですがな。
ちなみにオートリストもありますけどコレ何の為にあるのか分からんでした。y
- 643 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tELEbh/M
- >>642
そもそもキューは何かを再生すれば、必ず自動で出来るもの。
それに手動で追加できるのはまた別の話。
そして、あなたが言ってるのは
いつかのキューを、保存したプレイリスト?(キューを、保存するってボタンは有る)
そしてそれが、端末に同期されてないってことなのかな?
- 644 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:mTFOrS0c
- >>643
Yes,下2行が言いたい事です。
リスニング中、コレ後で聴きたいと思った何曲かを選択して手軽に(オート)プレイリスト化出来るので便利だったんですが、モバイルでは出来なかったんで意外だということですた。
まあ一手間かけてプレイリスト設定すればイイみたいですがね。
- 645 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6glMQ8lZ
- 携帯の番号登録はどうしてる??
- 646 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:EjhUtTDe
- クレカの登録だけすれば保存サーバを開ける様になるんだからそこまで書き込む必要ないだろ
っつかどうしてる?って聞くくらいだからWifiだけの利用なのかな?
- 647 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:K6baaCbL
- PCで再生してると5分くらいで止まるんだけど
- 648 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KtqARzNq
- 最近というかちょっと前からアップロードが若干速くなった気がする
- 649 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:wtYpDfEo
- itunesのプレイリストを同期するようにしてるんだけど
なんか曲が2重に登録されたり、
itunesのプレイリストには登録されてるのにPlayミュージックのほうには入ってなかったりするんだけど
なんかいい解決方法ないかな?
- 650 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:PZSoJiMb
- >>649
一度Musicのサーバー上のものを全部消して、再登録してみれば
おれは同期ちゃんとできてるよ
- 651 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:xb0hOYHi
- >>650
やっぱそうしかないか
時間かかるけどやってみます
- 652 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:AZOy9fdi
- たまにだけど、何度入れ直しても曲頭・曲末のどちらか・または両方が
数秒切れて登録される時があるね
ソースの方は切れて無いから数回、DB側の特定曲だけ消して
再度同期されるのを待って再登録させてみたけどダメだった
何でだろ
- 653 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:4VSwttrQ
- >>652
pcと端末で同じ挙動なの?
- 654 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:AZOy9fdi
- >>653
うん、同じ
だってPCも端末も読み込んでるのはクラウドにあるデータだし
- 655 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:4VSwttrQ
- >>654
いや端末側はキャッシュしてる事もあるからさ
でもなんだろね、 スキャン&マッチに当たった曲の元データが壊れてるとか?ないなあきっと
- 656 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:AZOy9fdi
- >>655
キャッシュがどうのは問題無い
何せ発見した経緯は登録時には有った筈のカバーアートの
欠損を修正したりしてた時に見つけたんだよね
それって端末側でも確認するには強制してリロード掛けないと
修正できたかどうか判らないから
キャッシュついでに思い出したのはGoogleって何でもキャッシュして覚える癖
削除要請したファイルも実は一定期間キャッシュして残ってたら困るなと
再アップしてもキャッシュから復帰してるだけとか・・・
フィードバックは一応出してみたけど、どうせGoogleは何でも自動だからアテになんないし
もう少し色々やってみようかと思う
- 657 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:loGP+Qih
- >>656
サーバー側のキャッシュ効きそうかもね
どうでもいいタグを追加とかしてバイナリ改変したら、良いかもね
- 658 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:7pfYb+cm
- >>657
タグやらカバーアート改変やらして放って置くと
暫くして自動でアップデートされるんだけど、やっぱそれじゃ
時間減は直らない、タグはタグだけ直るみたい
一回iTunesから外して違うフォルダへ移して再登録もダメ
曲のバイナリを根本から変えないとダメっぽい
やってみるわ
- 659 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:czhwylsw
- ダメだ、リップし直したり色々やってみたが同じ曲だけどうしても直んない
完全にGoogle側のバグだなこりゃ
アップロードされた時にレンダリングして暗号化でもしてんだろ
その辺のバグだな、レベリングで引っかかってるとか
あきらめよん
- 660 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:loGP+Qih
- >>659
ん?
削除無しで上書きされるようになったの?
以前は削除して、ゴミ箱空にしないと再同期しなかったよ
- 661 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:czhwylsw
- >>660
いや、新しくアップロードし直したものは依然書き増しになるよ
ただそれは曲データのチャンク自体も違うものの場合で
同じチャンクを持つタグだけ(アートワークもタグの一種)変更されたものはその付随データでけ書き換わる
気になったのは、クラウドの曲を消してから再アップして登録し直しても
書き込みが殆ど一瞬で終わって再登録が完了される事
Googleお得意のキャッシュが効いてるねこれ
Webデータだと書き足しとか何も変更が無ければ基本半年のスパンでキャッシュが消える(入れ替わる)とかで
曲だとどれ位なのか、まあ短いんだろうけど待ってらんないからもういいやって感じ
- 662 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:czhwylsw
- ああ、書いてあった
Songs will be deleted from trash after 28 days. か
28日ゴミ箱に居るのね
これ消してもキャッシュされて臭いのは何でだろw
- 663 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:loGP+Qih
- >>661
でもバイナリ違うならファイル名的な物が、同じなだけでキャッシュ効くような間抜けなシステムをgoogleがつかうかねえ?
音楽だから良いけど、他なら危険な事っしょ
一瞬って所が、マッチアンドスキャンっぽいけどどうなんだろ?
- 664 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:czhwylsw
- >>663
キャッシュじゃなければパーミッション踏み倒してフォルダを探っちゃうクラッカーに
対抗する為に曲データをレンダリングして暗号化してる時に
閾値を満たさないと無音と見做す何かが効いて曲頭が端折られちゃってんだと思う
いずれにしてもアップロードで一度ファイルを読んで変換とかしてるから変形してる訳で
変換なりはまだ良いとしても、そこにバグが有ると思うよ
曲名は敢えて伏せるけど、特定の曲で起こる
数日前にも別の曲で既に見つけてたんだけど、ここまでガチとは思わなかったのでどれだったか失念
たしかライブ盤だったから歓声とかの周波数に落とし穴が有りそう
今回の当該曲も出だしは鋭い音のパーカッション系とノイズを使ったリズムの部分だし
もうやるだけの事は全部やったので大人しく引っ込むよw
Googleさんは肝心なとこがお間抜けさんなのは百も承知してるし
あと、苦情を受け付ける部署を明示せず、巨大企業なのに妙に弱腰なのもねw
報告に漕ぎ着けても無視するか頓珍漢な返答しか返してこないし礼も言わない
もう慣れたw
- 665 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:czhwylsw
- 良いことも一つ書いとこうかな
インスタントミックスが結構面白いね
ツボ突いてる様な素っ頓狂な様なザックリ斬新なミックスを作ってくれる
iTunesのアレとは違う混ぜ方して面白い
俺毎度一生懸命BPM計測して書き込んでんだけど、どこもそれ活用してくれないんだよね
Googleさん辺りがいよいよ活用してくれるといいんだけど・・・
- 666 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:czhwylsw
- Scan and Matchか
持ってる曲がGで売ってる曲と同じだと売ってる曲を入れてくれるのね
オリジナルより長くなってんなら面白そうだけど
不自然に短く変形してんのが面白く無いし
やるならやるで断りいれるとか選ばせるとか課題は満載な気がする
- 667 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:loGP+Qih
- >>666
導入当初すでに米版と英版を区別しないから、いわゆるFワードが
「fuck言うcdかったのに、言わんくなった!」とか起きてたよw
確かにインスタントミックスは面白いよね
あんま努力が報われてなさそうだけどw
- 668 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:CjYWcur6
- >> ID:czhwylsw
まご苦労様としか言えません。とりあえず無料のサービスってことは忘れないように。
Appleの有料サービスで同じことがあったらわかるけどGoogleの無料にそこまで本気になるなよ。
いやなら使うんやめたらいいだけだし。
納得行くサービスを探してね。
- 669 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:CjYWcur6
- いろいろやって納得したならいいけど自分も似たような経験あるから言っとく。。
そういうのはスキャン&マッチの曲が変なんだよ。
自分もソースは音飛びしてないのにGoogleMusicに上げると音飛びする曲になる。
その曲だけなんだよね。
何度やっても同じ。
結局結論はスキャン&マッチしかないと思って納得した。
Google側がリップミスしてると思う。
ほっとけば直るかと思ったけどそろそろ苦情入れたほうがいいかなと思ってる。(しかし所詮無料なんで期待してないけど)
>>666
スキャン&マッチは元々アップロード時間短縮の為だったと思う。
>やるならやるで断りいれるとか選ばせるとか課題は満載な気がする
公式のFAQ読めばお断り入れてると思うよ。
アップ時にいちいちお断り入れてたら時間短縮の意味無いし。
スキャン&マッチの結果に不満があるなら曲を右クリックして一番下の「Fixナントカ」を押すね。
それ押してからもっかい元の曲アップし直せばいいから。
- 670 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:5a6muBGO
- グーグルミュージックのオールアクセスをやろうとした時に、二十四時間後にやり直してくださいみたいなロボットの絵のメッセージがでてできないのですがどうすれば良いでしょうか
- 671 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:F+eqVkZ7
- >>670
今まで使えてた人なの?
- 672 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:1emRgw4a
- ロボットの絵はメンテ中なんかの時に出るもの。
Google Musicに限らず唐突に出る時がある。
それでもしばらく待てば使えたりする。
今やったらできるかも?
- 673 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:CIcHfLiJ
- >>671
新規です
- 674 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:CIcHfLiJ
- >>672
ありがとうございます。
やってみます。
- 675 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:dSxIJ1/A
- PCでchrome使用してるのですが
ライブラリを見るときの画面を
アルバムジャケットのタイル貼り表示から
テキストのリスト表示に切り替えたり
ソートを降順にしたり、アルファベットでハッシュしたりできませんか?
- 676 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:wPYCzLl2
- 面倒でジャケットが殆ど貼られて無い言い訳と見たw
- 677 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e0ZqIsmH
- よくわからん演歌のジャケットなんだよ・・・
- 678 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:25dzE0k5
- 三味線さいこー
- 679 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:z/Vz6Osk
- 少なくともandroid版はリスト表示させられるようにするべきだと要望出してあるんだけど、ずーーーっとスルーされ続けてる
- 680 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MtyGu8R5
- いちいちおまえみたいなもんの意見で動くかいな
- 681 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:CAmmBL/f
- お前みたいに匿名で便所の壁に落書きするだけの奴よりはマシなユーザーだと思う
- 682 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:m56nk5hx
- 思わないな
日本じゃ一部限定でしか使用を許可されてないんだし
クラウド使用の日本人の要望は基本聞けないでしょ
- 683 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:8uxZ1N88
- まあユーザーよりクレーマーに近い
- 684 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Ocl0IATa
- ブラウザではリスト表示できないんですね
やり方がわからないだけだと思ってました
ありがとう
- 685 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:CAmmBL/f
- 海外のフォーラムとか見てない奴って多いのな
リスト表示の要望はあっちこっちでフツーに出てるよ
日本じゃ正式サービスじゃないからとかw
- 686 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:64XOy8Z5
- くやしいのうwwwくやしいのうwww
- 687 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:houiyYPF
- a
- 688 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2lenG1I7
- 日本向けにサービス行ってないんだから
日本語での要望なんか無視するのは当たり前
- 689 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2nVRdIUY
- >>677
わかるわ
おかげで槇原敬之がおっさんになった
てかなんで日本想定してないのに演歌のジャケあるんだよ
- 690 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:U6Woar97
- >>688
>>679は日本語で要望出したとは言ってないみたいだが
まあどーでもいい
- 691 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:q4jlJoq7
- 日本語以前にどこから接続してるか位見るって
文面見ればネイティブじゃねーな位一目瞭然なんだし
- 692 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:25DB0msc
- ブラウザでの全曲数とmusic managerの全曲数が一致しない時はどうすればいいか教えてください
- 693 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:xbHDpzOa
- スマホでダウンロードされた曲は何処に保存されますか?
- 694 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Fze57R/0
- >>693
/data/data/com.google.android.music
- 695 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:WxStHcsD
- >>692
まずスマホの電源を落とす。
次にPCの電源も落とす。
お風呂に入ってから歯磨きする。(順番はどっちでもいい)
今日はそのままおやすみなさい。
明日になったら再確認してみよう。
- 696 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:WxStHcsD
- ああ、Music Managerか。
ほんじゃまずタスクトレイにあるMusic Managerのアイコンを右クリックして "Run Troubleshooter" というとこをポチっとする。
するとログが出て来るからそこにアップロードに失敗してる曲が無いか確認する。
あったらその曲をもっかいアップロードできるように努力してみる。
Uploadのボタンをしつこく何回か押せばアップされることもあるし何回やってもダメなときもある。
ダメなときはその曲だけ何か細工してみる。
細工の方法は過去ログ参照。
- 697 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:LOekhpw1
- Googleって何やっても中途半端。
- 698 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dHntg3wl
- >>692
同症状?
Androidのアプリで表示される曲と
ブラウザで表示される曲が
・・・違う。
Androidでは表示される曲が、ブラウザ上ではアップされていないことになっている。
なんでや?
- 699 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:JIumquVh
- >>698
692です。その症状も出ました。Android側でその曲を再生して履歴をつけるとブラウザ側に現れるのもありました。
- 700 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:6m5AJ4hK
- >>679
中途半端でもこういうサービスを提供してもらえるだけマシと思おう。
AppleのiTunes Matchは有料だしAmazon Cloud Playerは5Gまで無料だがそれ以上は有料。
しかも全部が日本では非公式。
串使って登録すれば無料で使えるのはGoogle Musicぐらいしかないだろ。
- 701 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:xKiKTA5X
- >>694
フォルダは見つかったんですがmp3ファイルが見付かりません( ; _ ; )
- 702 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:7fXwkhz8
- >>701
そこはキャッシュフォルダで、root取ってマウントしないと見えないよ
見えてもファイル自体のファイル名は維持してないと思うんで、おとなしくpcからなんとかしましょう
- 703 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:xKiKTA5X
- >>702
教えてくれてありがとう。
すみませんがあともう一点教えてください。
スマホでアプリを開いても自動で曲がダウンロードされないようにする方法、
分かれば教えてください。
- 704 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:DQUArk5C
- >>703
キャッシュ機能無効化すればいいだけ
- 705 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:4M3ShQ0Y
- 新しくアカウント作ろうと思ったけど手動でどんな串挿してもだめぽ。
何か対策されたのかね?何やっても全部弾かれるようになった
- 706 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:XFpSyely
- 698
>>699
やっぱり同じ症状が出ましたか。
WinのMusic Managerは、起動するたびに同じ曲をアップロードしてると
実際にはWinの方ではみることができない。
>>703
設定にあるはず。
- 707 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:snY+We5o
- >>705
串では無い物を使えばいいんだよ
- 708 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:fohvTHMq
- >>705
串といってもどこでもなんでも言い訳じゃないので。
とりあえずここ読んで落ち着いてもっかいチャレンジ。
http://otaka-lab.com/log/google-play-music/
- 709 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:TdmXKv3W
- HDDからSSDに換装の際に、前のタグいじってないファイルばっかの方のフォルダと同期させて文字化けだらけなって
全部削除して再アップしようとしたら歯抜けだらけになっていくら削除再アップしても戻らない…
ServerDatabase.db削除してもフォルダ変えてもだめなんだけどこういう時みんなどう対処してるの
- 710 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:kOvOixvl
- >>709
がんばってファイルを改変する。
要らないタグつけたり、いろんな方法で
- 711 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:TdmXKv3W
- 年ジャンルコメントあたりのタグとMpegのタグをいじっても効果ないんですよね…
ただWMPのプレイリストをアップするとライブラリで歯抜けになってる曲がplaylists側で再生できるので、
ライブラリには反映されずgoogle musicの鯖側にはアップ済みみたいな状態です
で、playlists側で表示されているARTIST名、ALBUM名をクリックしても出てくるのはライブラリにある歯抜けのアルバムだけっていう
- 712 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:TRaVCe45
- >>704
出来ました。
ありがとう。
- 713 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UR57hMWo
- >>709
見えない化け文字がタグの中に紛れ込んでると見た
何かの拍子に?とかで表示される事もあるかも
これ紛れてるとアップロードを失敗して完了できない
が、タスクトレイのアイコン右クリで出てくるトラブルシューターにも列挙される筈
これに出ない件の場合は対処法が違うかもしれない
トラブルシューターに列挙されてるなら、潔く諦めてタグを一旦消去して書き直すと直る
文字を消すのではなく、タグの付与その物を一旦消去する
そうすればID3タグ自体が初期化された事によって謎の見えない化け文字も消える
多分これ、タグ外に文字列がはみ出してるとかで、つまりタグの構造が少し壊れてしまってるから
起こるんだと思われる
お試しあれ
- 714 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:kOvOixvl
- >>711
ダメ元で
music manager落とす
ブラウザで当該曲のアルバムを削除。ゴミ箱も空に(アルバム消す意味はなんとなくなんで、この項目は無視でも可)
foobarで対象曲をfix vbrなんちゃら(cbrのファイルでもハッシュ値は変わる)
wmpのdb削除(お好みでmusic managerのdbも)
再構築後、music manager起動
駄目でも泣かない
自分は、fix vbrがだめでファイル名やタグ追加で治ったりしたこともあるけど
結果としてムリってファイルは無かったよ
- 715 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:kOvOixvl
- ああ、やってないならmp3tagでid3v2.3のutf16化もしたほうがいいかな
- 716 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UR57hMWo
- 見えない化け文字の原因は多分構造の損壊なので
文字エンコードで対処する文字化け対策では直せない
- 717 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:SyznZHae
- うちも最近アップロードしたファイルがそのままライブラリーに反映されないで歯抜けで追加される傾向がある。
それとモバイルとpcとで反映の仕方が異なるみたい。
それで再アップするためファイルをm4aからmp3にするなどいろいろやっても追加されずしまい。
あきらめてそのままにしてたら2日後に何事も無く反映されてた。 再アップ分も同じく追加されてた。
ということでライブリ反映されない場合は何もせずに放置プレー推奨します。
- 718 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:yqIJFWq+
- 昨日、登録して、初めて使い始めたのですが、曲のアップがうまくいきません。
アップがうまくいかないというか、アップした曲が全部表示されず、歯抜け状態になります。
たまに消える程度なら我慢できるのですが、10曲アップすると5曲は表示されない
という感じなので、困っています。
Music Managerを見ている限りでは、アップロードに失敗している様子はないです。
Mp3tagでタグをいじったあと、再アップしてもダメ。
ServerDatabase.dbを消して再起動して、再アップしてもダメ。
調べてできる範囲のことはしたつもりですが、使い始めたのが昨日なので、
もうこれ以上はわからないです。
上にも、歯抜けになるという方がおられるようですが、もしかしてなにか仕様が
変わったのかなぁ。
ちなみにWindows7とiPhoneのMelodies無料でやってます。
しばらく様子を見るしかないでしょうかね。
すごく便利そうなのですが、残念です。
- 719 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UR57hMWo
- これに気付けたのは奇しくもGoogle Musicさんが教えてくれたんだなw
見えない化け文字でアップ出来ないファイルに遭遇する前に
既にアップロードは完了してる曲に文字が化けてるのが見つかったんだが
何とGoogleさんにはそれがちゃんと読めて検索にもヒットしてるのを教えてくれた
つまり、人間様にとっての読めなくなった文字列なんてGoogleさんには関係無く読めるから
Googleさんにも読めなくなった文字列や記述がアップロード不可になるんだろうと
それによってDataBaseの構築が出来なくなる為受け付けないんだろう
と理解した
- 720 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:TdmXKv3W
- utf16にする前のバックアップフォルダを間違って同期させてしまったことから始まった件なので、文字エンコは再アップ時に解決しています。
>>717さんが仰っている通りちょっと放置プレイで様子を見てみます…。
もし何か進展や解決策が見つかれば似た問題がよく起きてるみたいなので情報共有の為に報告しますね。
- 721 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UR57hMWo
- >>718
>Music Managerを見ている限りでは、アップロードに失敗している様子はないです。
ホントか?
例えば10曲有るアルバムがアップロード始まって、ちゃんと10曲完了したとマネージャーは言ってるか?
もしそうなら(完了してるなら)タグの文字列が化けてしまい、暗号文字列組のアーティストやアルバムや
曲名に登録されてる可能性がある
My libraryのSongsで全曲を目視で確認した方が良いかもよ
- 722 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UR57hMWo
- もっとも化け難いID3tagツールとしてmp3infpとSTEP(SuperTagEditorPlugin)を挙げとく
根拠は薄いが、ヤバかったファイルは全部これらで直して正常にして来たので
多分色々な細かい規格が合っているんだと思われる
ステマでは無いので気に食わなきゃ見なかった事にして結構
- 723 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:yqIJFWq+
- >>721
Music Managerのアップロードをじっと見て確認したあと、
トラブルシューターにもなにも表示されていないのも確認したので、
Music Managerではエラーはないと思います。
Songsで全曲も確認したり、試しに表示されていない?を
検索したりしましたが、表示されず。
タグの文字化けに関しては、Mp3tagで統一したり、STEPで統一して試してみましたが、
それで完全だと言えるのかどうかは、不明です。
目で見た範囲では、統一されていると思うのですが。
他の方も様子を見るようなので、しばらく様子を見てみます。
なにか変化があったら、また書きます。
- 724 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:OsRBPVR2
- >>723
>試しに表示されていない?を
表示されてない文字は検索出来無いし
?は化けた結果として何かの拍子にその片鱗が見えてるだけで一文字しか見えて無くても
一文字とは限らず、?が化けて見えてる正体そのものではない
だから見えてる?も検索は出来ない
そもそも?がタグ内に付与されたファイルはアップロードに失敗する
と言っても、半角の?がダメ文字って訳ではないので勘違い無きように
?がダメなんじゃなく、何か読めない文字列がそこに有るよってフラグ表示なんだと思われる
>タグの文字化けに関しては、Mp3tagで統一したり、STEPで統一して試してみましたが、
文字コードやエディタを統一するのに熱心になるんじゃなく
ID3tagその物を一旦消して、タグ無しのmp3にしてから新たにID3タグを構築してみたか?
って話だと思われるが
- 725 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:OsRBPVR2
- やり方
STEPでアルバム全曲を読み込んでタグの列挙をしておく
その後にmp3infp等で歯抜けになってる曲を個別に右クリでプロパティを開き
当該曲のID3タグをV1も2も消去する
そしたら直ぐそのままタグを作成ボタンで空のタグ領域を作っておく
これを曲数分行ってから、先ほどの読み込み済のSTEPへ戻って
コメント欄に1でも全曲書き込んで書き込んで、再度コメントの1を消したデータを再書き込みする
大抵これで壊れたタグは一気に直る
- 726 :718:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:yqIJFWq+
- 度々、すいません。
夜になって、またしつこく試してみたところ、
アップした曲が普通に表示されるようになりました。
これまで100曲くらいアップして半分くらいしか表示されませんでしたが、
新たにアップした曲は、すべて表示される状態になりました。
これまでアップした100曲が少しずつ表示されるようになるのかどうかはわかりませんが、
とにかく現状は、新たにアップした曲が普通に表示されるようになりました。
一時的なトラブルだったのでしょうか。お騒がせしてすいませんでした。
- 727 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:fohvTHMq
- Google Music 標語 「アップは寝て待て」
- 728 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:96MFsDl1
- 706
iTunesで、抜けた曲だけで「新しいプレイリスト」を作って
Music ManagerのChoose by playlistで指定すれば、
アップしてくれた。
新しいプレイリストに、抜けた曲だけを選ぶのが面倒だが。
- 729 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:nSsulnl/
- 最近、再生速度が速くなった
(本来 180秒の音楽が、170秒程度で再生される。)
と感じるのですが、皆さんいかがですか?
曲全体の音程がわずかに上昇するので、別の曲のようです。
- 730 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tyjRHPW/
- 時間はかってみれば?
- 731 :705:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ydJiXwQw
- >>707
>>708
元々持ってたアカウントじゃ何やっても無理で、串挿した状態で作った新規アカウントでやったら行けた
- 732 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:95xK+50O
- >>731
元々持ってたアカウントじゃないとスマホのメインじゃない事になるから面倒でしょ
おれは元々持ってたアカウントですんなり通ったぞ?
やり方が悪かったんだよ
ただ、詳しくは言えないが串じゃないものを使うんだ
Chromeの拡張は対策されてるし有名どこの串も対策されてて使えないから
串じゃないもので偽装するとすんなりだよ
偽装にも見えないしね
- 733 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:gGYBoDOh
- 串は手動で選んでUSのみのを使うとか。串はProxy関連のサイトで探してくれ。
串がダメならVPNを使え。
VPNが何でどう使うのか?何を使うのか?そういうのも含めてぐぐってみてくれ。
いろいろなFreeVPNサービスがあるのでそれを使え。
対策されるのは承知の上なので今後もいろいろあるぞーw
とにかく日本は音楽鎖国してるから大変だわ。
- 734 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:gGYBoDOh
- ヨーロッパ各国は次々Google Musicに参加している。
ところが日本ではAppleのiTunes MatchもAmazonのCloud Playerも使えない。もちろんGoogleのも。
日本でやってるAmazon Cloud Playerは日本独特の規制がかかって手持ちの曲がアップロードできない再生できない。
南アフリカとかエジプトならわかるがここは日本だ。
知ってるか?日本は音楽ビジネスの売上で世界第2位なんだぜ。(第1位はアメリカ)
なんで音楽市場世界第2位の国がGoogle Musicに参加しないんだ?ww
最近の調査では実は第1位かもしれないって情報もあるのに。
全ての元凶はJASRACという著作権ヤクザ組織にあるんだ。
こいつら国の天下り組織なんだぜ。
それとレコード会社も一緒になってGoogleとかAppleのサービスを拒否し続けてる。
いつまでたっても開始されないだろう。
こいつら何が目的なのか?
ひとことで言えば国内の市場と業者を守りたいだけだ。
Google Music(All Acssece)なんかが普及したら国内業者は倒産するだろう。
もしも洋楽中心のGoogle Musicなんか利用されたらAKBのあの曲もサザンもミスチルもB'zも全部洋楽のパクリってことがバレてしまいますからねw
音楽ヤクザの勝手な都合で日本の音楽ファンは今日も串やらVPNに忙しい。
- 735 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dF6cqwG7
- パクリがどうとか言ってんのはズレてるな
- 736 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:km4Pu9uL
- パクリがどうとかなんてJASRACは知ったこっちゃ無いからな
世間が騒ぎ出したらノコノコ乗り出してくる、しかも一番最後に強権発動
協会に調査力なんか無いから世間の動向頼み
iTunesにせよGoogleにせよその他のクラウドにせよ
一番広まってもらっちゃ困ると考えてるのがJASRACなんだぜ
レコード業界は逆に新しい波と既に多くが認識して来てて
協会の存在はすでに眼の上のタンコブでしかない
癇癪起こすと強権発動しやがるから性質が悪い
アーティストは協会に登録されてると自分の絶版になった曲とかを
自由に再発売すら許されないんだぜ
新曲もアーティスト自身が協会の被登録を受けてると
ニコなんかでの公開録音なんかも基本ご法度なんだぜ
レコード会社が許しててもな
全てのガンがJASRACって訳
んなこた今更説明も要らん罠
- 737 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:tWafI7WL
- 洋楽とか普通にCDで手に入るのに今更パクリがばれるから云々は
中々の痛さw
- 738 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ubtojlHO
- あの串を自動に振り分けるアドオンで普通にいけたぞ。狐でやったけど。
- 739 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:gGYBoDOh
- chromeとかfirefoxの自動串のやつは無料版と有料版があって無料版ではたまに失敗してくれる。有料版のほうに早くて本当に使える串を優先的に使わせてるみたいな。しかし無料版でも何回かやれば通るから根気強く試せ。
- 740 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:c09Ag5iK
- 根気良くも何も・・・ VPNなら一発だし
みんな面倒臭いことやってんだね
- 741 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yab41YGi
- VPNなら一発だし(笑)
- 742 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:V7MS5SRo
- 曲アップロードしたあと、そのフォルダの曲消したら、アップロード内の曲も消える?
- 743 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6fHdlZP2
- 消えない
- 744 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CuDfxh27
- アーティスト表示が画像表示のみで探しにくいなって思ったんだけど、
自分だけじゃ無かったのね
特にドロ版、ちっこい画面で大量の画像を延々とスクロールするのはシンドイ
他のクライアントとかないんだよね?
- 745 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VfcbEyeB
- >>732
Musicだけ新規垢使うようにしてるけど特に不便無いよ
VPNやら色々試したけど同じやり方で新規垢で行けて既存垢は無理なんだから既存垢はどうやっても無理なヒモ付がされてるんだろうと思うよ
- 746 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VfcbEyeB
- ×既存垢
○俺の既存垢
大丈夫な既存垢もあるんだろう。
- 747 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/01(日) 00:33:45.74 ID:G5jRuzVz
- 昨日からアンドロイドタブデビューし、
さっそくこのアプリで曲をクラウド化させようとしたのですが
手持ちのほとんどがWAVファイルだったため2割ほどしかアップロードできずに終わってしまいました
中途半端にネットワーク上に置いておくのも気持ち悪いので、
全て消去してオフラインのみで使っていこうと思います
どういった手続きをすれば良いか、お分かりの方いらっしゃいませんか
- 748 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/01(日) 01:31:19.75 ID:qe9FmcoF
- >>744
自前のサーチエンジン使えば最短で探せるだろ
どうしても1曲毎で列挙させて探したいならマイライブラリで
曲タブで全曲列挙出来る
アルバム単位やジャンル毎等の括りものは
全部アルバムアート込みのスクロールで仕様なんだから今は仕方無いだろ
その代わり自前のサーチエンジンを標準搭載してるんだから
探し難い事は無い
アルファベットの大文字小文字を検索時に認識区別される点で面倒かなと思ったが
日本語検索は非常に強力なので、列挙がどうのの不便は感じないと思うぞ?
アルバムまで行き着けば構成曲自体は羅列列挙されるんだし
- 749 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/01(日) 01:37:57.98 ID:qe9FmcoF
- >>747
消したいならSettingsにボタンがある
歯抜けを直したいならWAVをFLACにでも変換して待機してやればそのうち全部揃う
- 750 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/01(日) 01:51:39.71 ID:qe9FmcoF
- >>747
もしiTunes経由で登録してたならWAVをALACにiTunesで変換してやるのも吉
設定して変換を指示して放って置けば出来上がって勝手にアップロードもされて完了する
- 751 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/01(日) 02:19:02.09 ID:t21sexzy
- てかスクロールバーもついてるし下にいくの別に楽じゃないか
- 752 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/01(日) 09:43:29.14 ID:G5jRuzVz
- >>749,750
なるほど ありがとうございます!
itunes経由なので変換してみようかと思います
itunes内のファイルがWAVとALAC2つずつになってしまうのは仕方ないですよね
- 753 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/01(日) 12:53:40.10 ID:3OGO7hLF
- てかWAVでも時間かければ終わるんだからpc暫く放っといたらどう?
- 754 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/01(日) 13:03:37.99 ID:RrRvX+q6
- >>747
元々wavはサポートされてないし。
Google Play Music supported file types
https://support.google.com/googleplay/answer/1100462?hl=en
アップロード(またはScan&Match)されたのはたまたまwav以外で保存してたやつでしょう。
>>752
>itunes内のファイルがWAVとALAC2つずつになってしまうのは仕方ないですよね
最終的にGoogle Musicで利用できるのはmp3のみです。
元がALACでもアップロードするとmp3に変換されるかScan&Matchでmp3に置き換わるだけです。
itunesで変換してライブラリにwavとALACが混ざるのを好まない場合は他のエンコーダを使えばいいです。
例えばfoobar2000(Windows)とか。Macでも似た何かがあるでしょう。
アップ前にmp3に変換してしまえばいいです。
ALACでもアップしてしまえば結局mp3になるだけですから。
- 755 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/01(日) 13:08:57.26 ID:RrRvX+q6
- サポートファイルタイプ見て今気付いたけどいつのまにか「Protected aac (DRM) .m4p」サポートになってるしww
あれれいつからなんかね?
- 756 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/01(日) 16:59:07.40 ID:nrwcV3Gl
- >>755
昨日位まではoggもサポート外だった
http://siberia.ddo.jp/php-bin/up_2/img/up2606.jpg
左が古い方(昨日ぐらいで開きっぱだったもの)
- 757 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/01(日) 17:02:15.21 ID:dTJUxZr2
- ファイルタイプのページは日本語もある
- 758 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/01(日) 17:04:15.08 ID:nrwcV3Gl
- ああ、対応がエングレッシとジャポネーゼじゃ違うんだな
- 759 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/01(日) 23:28:03.23 ID:eK/WoY46
- >>756
oggにFlacを格納した場合も320kbps mp3に変換されちゃうのかな?
- 760 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/02(月) 02:01:28.53 ID:OSBMPqaL
- >>756
oggはかなり初期からサポートされてたよ。
Googleのヘルプって英語版のほうが正しくて日本語版って間違ってたり一部未翻訳だったりするからな。
oggサポートに関しても間違ったまんま放置されてた。
証拠
米Google、音楽サービス「Google Music」を正式に開始
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111117_491611.html
アップロードに対応する楽曲の形式は、MP3、AAC、WMA、FLAC、OGG。
2011/11/17 13:06
- 761 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/02(月) 02:11:16.71 ID:OSBMPqaL
- >>759
oggコンテナの中身のコーデックとしてflacを正しく認識すればmp3に変換されるし認識できなければエラーになるだけだと思う。
Google Musicはとにかくmp3に変換されるから。
- 762 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/02(月) 14:21:07.75 ID:TKLpAGQ+
- >>754
ALACはアップロード対応してないんでは?
全部MP3に変換すればアップロードされるはず
- 763 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/02(月) 19:59:13.24 ID:AhA6UVkD
- ちゃんとここ見てから発言してる?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111117_491611.html
- 764 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/02(月) 20:00:51.06 ID:AhA6UVkD
- ごめん上のリンクは間違い。
↓
訂正
Google Play Music supported file types
https://support.google.com/googleplay/answer/1100462?hl=en
- 765 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/02(月) 20:28:43.11 ID:fiPAIqDP
- Androidのプレイヤー使いにくくてやめたわ
GMusicFSにPowerampにしますた
- 766 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/03(火) 08:40:13.40 ID:4S7jH9Y6
- itunes経由でalacインポートしたんだけどいいねこれ。
しかしitunesで指定してたアートワークが一切反映されないんだけど
alacだから?それともitunesの仕様?
- 767 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/03(火) 09:30:36.55 ID:JfHkQ3z3
- >>766
iTunesって、やりかたによって、アートワークがJPEGになったりPNGになったりするんだよね。
そして、PNG形式でアートワークが取り込まれたファイルは、なぜかアートワークが反映されない。
- 768 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/03(火) 10:22:33.52 ID:eonpSYH3
- グーグルに上げたからFLAC捨てた奴自殺
- 769 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/03(火) 14:54:12.18 ID:htMbK+ga
- >>766
こういうのもあるから使ってみたら?
http://www.voralent.com/products/broadway/
- 770 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/04(水) 14:32:25.85 ID:Sq41RV3s
- Android版のプレイヤーで、アーティスト検索しても結局アルバム検索になるよな
そのアーティストの曲だけ聞きたいのに、結局アルバム表示に行き着いて
コンピレーションアルバムがあると他のアーティストも表示されるし、キューがないから選択がめんどくさあい
なんだこの仕様
おれ使い方なんか間違ってんのか?
- 771 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/04(水) 14:41:57.44 ID:LrqLmTEL
- >>770
これある
俺もあるとこでダウンロードした曲を1つのアルバムとしてぶちこんで200曲くらいの
コンピアルバムみたいになってるのあるんだけど
アーティストで探すのがめんどい
- 772 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/04(水) 16:29:23.59 ID:y+7URudJ
- キューあるくね?
- 773 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/04(水) 16:31:43.65 ID:y+7URudJ
- http://i.imgur.com/ZXvTuj4.png
- 774 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 01:48:37.76 ID:HulffyZ9
- >>773
その画像の下のほう
君と
コブ
って書いてある部分がキューの窓なのにな
押せば全面アートワークが開いて三♪をタップすればキューの内容が見れるのに
どこ見てんだろこいつらw
- 775 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 02:00:00.30 ID:HulffyZ9
- >>770
検索窓でアーティスト名で検索掛けて見つかるだろ?
その見つかったアーティストをタップするとアルバム単位とかが大マスで列挙されるよな?
その大マスの一番天辺(マイライブラリって書いてある下)に「全ての曲」って欄があるだろ
その中身はそのアーティスト名義の曲が所蔵の限り列挙されてるんだぜ?
一行一曲で当該アーティスト名義の全曲の最小単位なんだが
それじゃ不服だと言うのかな?
もっと細分化させて欲しいとw
- 776 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 02:01:45.70 ID:HulffyZ9
- 補足
全ての曲中に他のアーティストが紛れ込んでるのは自分が書いたタグが悪いと疑え
- 777 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 02:03:59.01 ID:/KY7aYYL
- まだ夏なのか
- 778 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 02:05:45.66 ID:QS0LSley
- 771だけどキューはある
俺が770に同意したのはアーティスト検索が結局アルバム検索になるとこだな
- 779 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 02:12:27.74 ID:HulffyZ9
- >>778
アーティストを検索すると先ず出るのはアーティストの大マスだろ?
アルバムが列挙されるのは見つかったアーティストをタップしてからだが
当該アーティストの作品がアルバム単位での発表が多いんだから間違った表示とは思えんが?
アルバム群の天辺にちゃんと「全ての曲」もある、その中身はアルバムを跨いだそのアーティストの全曲だぜ?
ちゃんと理解できてるか?
階層認識が苦手だと色々実生活も苦労すると思うぞ?
- 780 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 02:18:16.14 ID:QS0LSley
- 例えばhype2013というコンピアルバムに入ったwiz khalifaの曲を探そうとするだろ
http://imgur.com/KvL9uF9
まずwizで検索して該当アーティストを選択するわな
http://imgur.com/xfD0syU
それからアルバムのなかからhype2013を選択する
http://imgur.com/Baj0GYo
それなのに他のアーティストのも全部表示されて結局その中から探さないとダメになる
曲名がわかってりゃ初めから曲名で検索するわ
別にケンカするつもりはないからいい対策あったら教えてちょ
- 781 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 02:20:34.17 ID:HulffyZ9
- アルバムと言う認識を一旦離れて「フォルダ」と読み替えれば解り易いんじゃなかろうか?
アーティストを検索した後、そのアーティストが発表した曲がフォルダ分けされて表示されてる
フォルダ(アルバム)を跨いで全曲聴きたければそう言う項目も表示されてるし
フォルダの中に入ればそのアルバムの全曲が列挙されてる
実に理に適った表示法だと思うんだが
- 782 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 02:22:27.41 ID:hGroA1z3
- じゃあやっぱり個別のアーティストの曲だけ表示される方法がねぇってことなんだよなー
- 783 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 02:34:09.01 ID:HulffyZ9
- >>782
タグを工夫してみれ
アーティスト表記が間違ってなければアーティスト枠で一括りになって
コンピも抜粋されてちゃんその曲だけ「全ての曲」内に含まれる
残念だがその見つかったコンピ自体に入ると該当曲は自力で探さなきゃ今のとこはダメな様だ
精々多くても18曲前後だろ的に俺も考えたが
Shoutcastをエアチェックしたものが大量にあってなw
そいつのアルバム名は全てラジオ局名に統一してる
つまり千も二千もある巨大なアルバムの中から一曲を探すとなると
確かに難儀だな
悪かった
- 784 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 02:45:33.79 ID:IhVZYTF+
- 理に適ってるってーのは、アーティスト名を検索したらそのアーティストの曲だけ選出される、
今まで他のプレイヤーが当たり前にやってきたことだろう
このアプリのを理に適ってるとか、そんなにムキになるなよ
- 785 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 02:53:00.44 ID:QS0LSley
- まぁそのうち改善されんじゃない
他は満足してるし
- 786 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 03:15:33.57 ID:HulffyZ9
- >>784
全ての曲って括りではちゃんとコンピの中のその1曲は抜粋されてるが?
足りないのはコンピの枠に入ると抜粋された曲だけを抽出出来て無いって事だろ
確かに曲数が多ければ面倒だが、全ての曲枠では抜粋できてるんだし
そっちで指定の曲を探し出して(この時点で既に検索のGoogleらしくない罠)再生すれば・・・
ああ、端的に言えばバグだな
手順が足りてないって意味もバグに類する
検索結果表示に抜かりがあるんだよな
怖いのはだ、Googleはこう言うの修正する前に
全部変更してUIがガラッと変わる(大抵改悪)癖もある
直してくれとは言えるが頼んでない部分まで変えちゃうから困る
- 787 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 03:50:00.65 ID:92W0K+PA
- Mr.children「Home」の中に
山崎まさよし「Home」があるんだけど・・・
- 788 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 03:51:10.77 ID:FReNUR0V
- そうか
- 789 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 07:36:29.30 ID:N7FXLgGK
- だからなんだって感じだな
- 790 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 12:31:37.31 ID:qWSBtHbV
- >>780
手持ちのコンピで実験してみた。
pc版だとアルバム&アーティストの組み合わせをキーにして入力すると一発で曲が出てきた。
これがモバイル版だと該当なしになる。
ならばcromeからgoogle musicに入って同じ事をやってみると検索自体が固まってしまった。
たぶんうちのnexus7第一世代の処理能力が劣ってるんだろうな。
- 791 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 15:07:51.57 ID:f28B7M+9
- 機種依存文字かそうじゃないかの区別も出来ない低レベルだからダメなんだと思う
直接の原因では無いけど、その程度の注意力とかが積算されて結局大きなものを見失ってる
- 792 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 17:40:21.13 ID:8Kps0HFk
- 米国の串通してみても
The Google Play music player is currently available in select territories.
って出て進めない。
何回やり直せば行けるんだ?
- 793 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 18:12:36.57 ID:xl3n7oMc
- >>792
ほんまこれ
どうしたらええねん
- 794 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 18:37:22.59 ID:FQBSg2cc
- それ串差せれてないんじゃね
あと何回もやり直ししたら行ける
- 795 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 18:40:23.36 ID:FQBSg2cc
- あとカード情報は米国とかのにしとかないと弾かれるぞ
コードやらはネットで調べろ
- 796 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 20:33:23.92 ID:k0/HJbdA
- >>792
だからあのアドオンを狐で使えって。
- 797 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 20:35:03.05 ID:xl3n7oMc
- 何回やり直してもアカン
- 798 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 22:07:41.01 ID:cddEYt7z
- 何回か失敗してると串刺しても弾かれるようになった
- 799 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 22:40:46.79 ID:8Kps0HFk
- その通りにやっても変わらんな…
- 800 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 23:09:04.29 ID:8Kps0HFk
- 別アカでやったら行けたけどカードエラーだって。アメリカのzipコードで名前ローマ字にしたけどだめなんか
- 801 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 23:12:01.58 ID:J+AVDL8A
- PCからgooglemusic見ると普通に全曲見れるのですがandroid端末からだと曲がプレイリストに追加されてない状態になってしまいます。
設定のアカウントから同期もしてアプリの更新もしてるのですがなぜでしょうか?
- 802 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 23:35:45.85 ID:3PTBeSwP
- アンドロイドOS本体のほうの設定>アカウントで同期するんだぞ
- 803 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 23:37:44.58 ID:xl3n7oMc
- アキラめましたさようなら(TдT)
- 804 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/05(木) 23:44:15.27 ID:cddEYt7z
- カード情報は日本のを登録しておいても、登録時に新しいものを登録する機会があった
- 805 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/06(金) 00:00:07.62 ID:D1QOwlYu
- Google Musicの音楽ファイルをスマホの好きな場所に保存できるようにするXposedモジュール
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2414467
- 806 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/06(金) 01:22:23.06 ID:hANl08J9
- >>802
それをやっているのですが一向に曲が同期されません・・
- 807 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/06(金) 07:38:51.86 ID:TQt8cqnY
- これがじょうよわか
- 808 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/07(土) 05:30:47.74 ID:2S16szws
- にちゃんよみってこっぱずかしいとおもう
- 809 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/08(日) 00:08:21.41 ID:DFou0xc0
- >>805
これいいな
- 810 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/08(日) 00:25:51.12 ID:Vs1I7XEf
- 何回やっても登録できねーわ死ね
- 811 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/08(日) 00:41:07.61 ID:Vs1I7XEf
- もしかしてもう日本からじゃ新規登録できねーんじゃねーの
- 812 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/08(日) 00:47:26.61 ID:H6AoIs0M
- >>811
串orVPN挿した状態で作った垢なら行ける
前からあった垢は多分もう駄目
- 813 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/08(日) 01:10:40.35 ID:Vs1I7XEf
- なるほど、そういうことか
生活が今の垢に依存しまくってるから厳しいなあ
- 814 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/08(日) 01:58:02.18 ID:Vs1I7XEf
- 串刺して新しいアカ作ったらほんとに出来た
ありがと
- 815 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/08(日) 11:16:01.16 ID:HdE10gR+
- どんどん厳しくなるね
- 816 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/08(日) 19:48:52.59 ID:yf4N3R4P
- まじかよー
- 817 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/08(日) 19:51:22.59 ID:yf4N3R4P
- Music専用にアカウント作るとして今までのと併用したらバッテリーに影響しないかな(´Д`)
- 818 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/08(日) 20:59:40.42 ID:ITw9QNre
- >>817
Google Play Musicのみサブ垢同期すればほとんど影響度は変わらないんじゃないかと思う。
もちろん今までのメイン垢のミュージック同期はオフで。
- 819 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/08(日) 22:44:50.18 ID:TN1N5jCB
- >>815
カスラックのおかげですね。
- 820 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 03:32:34.17 ID:XkECq5JL
- Googleミュージックも悪くないけど、
家ではサクサク選曲できるオフラインプレイヤーが欲しかったから64ギガのミクロSD買った
タブレットもなんか調子悪かったから初期化した
リカバリー前の最後の方、GMusicFSとか入れておかしくなってて、
GoogleMusic開いてもまともに再生すらしなくってた
リカバリーして、試しにもう一回PlayMusic入れてライブラリ開いてみた
そしたら異常に選曲早くなっててびっくり
リカバリーしただけでこれなら、
高いSD買った意味ねーでやんの
よくよく見たらSDから曲読んでただけだった
オフラインだとちょこちょこ曲飛ばしてもすぐ次の曲始まってええなぁ
- 821 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 04:02:41.51 ID:5Znns+Gq
- >>820
オンラインでもすぐ始まるけどね。
- 822 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 04:02:56.74 ID:FmF9lvoY
- 家でもWifi使ってサクサク選曲だけどな
PCの近くならオーディオスピーカーからPCのソース鳴らせば良いし
そうじゃないなら家中イヤホンでスマホからソースと同じライブラリがサクサク使えて便利
ローカルSDに保存してたのは何だったんだって感じ
- 823 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 04:13:33.84 ID:FmF9lvoY
- あとさ、GMusicFSって要rootじゃん
root取ってGoogle Musicもまともに使えないんじゃ何か意味無い気がする
- 824 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 04:56:54.74 ID:XkECq5JL
- >>821
うちの環境の場合、キャッシュしてない曲を再生した場合2〜5秒くらいかかる
あんまりポンポン選曲すると10秒くらい待って再生に失敗しましたみたいに出ることもある
あまり良い環境ではないのかも
>>822
できればPCはOFFのままタブから再生してみたかったんだよね
PCと同期するのめどいからNASとかあればほんとは良かったんだけど
- 825 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 12:30:03.72 ID:t0kujBTx
- 自動で設定されるアーティストの画像って変更できないの?
- 826 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 14:00:47.90 ID:Mkk4s2Kf
- >>820
何でなのかGMusicFSとGoogle Play ミュージック公式アプリとは相性がっ悪いんだよねー
俺もGMusicFS使いだしてから公式アプリが全滅になってしまったわw
- 827 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 17:36:15.25 ID:SVenqE+g
- カバーの変更の仕方すら知らんのか
情弱ばっかりだな
- 828 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 17:40:11.66 ID:cJ3j093U
- >>827
カバーじゃなくてアーティスト画像だろ
変えられるの?情強さん
- 829 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 18:17:18.67 ID:SVenqE+g
- >>828
すまんな
ここのスレ見てたらフラストレーションたまってきて
カバーだと勘違いしたわ
流石にそんな情弱はいないよな
- 830 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 18:21:41.85 ID:73+7BPZ7
- 情強さんかっこいいー
- 831 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 18:51:18.08 ID:6WOROIXo
- 証明書のエラー云々でgoogleにアクセス出来ずmusic managerも開かない…
http://i.imgur.com/UIjKlNy.jpg
- 832 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 19:15:37.01 ID:G19IpZ65
- 情強さんかっこいいー
- 833 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 20:20:01.27 ID:5JWHP/1N
- ただ単に間違えたんじゃなくてフラストレーションが溜まって間違えた情強さんかっくいー
- 834 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 20:22:11.15 ID:r0ZMMx1c
- 強情な情強さんだこと
- 835 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 20:36:29.08 ID:zXRcJsAF
- >>826
もううんこ過ぎるからブラウザで直接開くしか無くなりましたね
GMusicFSはβ版の方が良かった
- 836 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 20:51:42.98 ID:zXRcJsAF
- ごめんなさい
頭悪過ぎました
Titaで復元します
- 837 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 23:10:23.58 ID:NiDxQG2w
- やっぱりみんなはGMusicFSをつかってるのかー。
前にwalkmanAppとGMusicFSの組み合わせで使っていたが
なんか挙動がおかしくなるから、結局公式に戻したなー
今は大丈夫なのかな?
- 838 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/09(月) 23:32:10.59 ID:Mkk4s2Kf
- 俺の場合結局スマホに音楽入れて通常再生して快適
- 839 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/10(火) 01:03:27.05 ID:4bjqNzTh
- 純正のでなんの不満もないけどなー。
- 840 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/10(火) 01:17:59.43 ID:WNHb0+qw
- >>835 >>837
いろいろやったけどうちは結局あかんかった
素直にplaymusic使ったほういいと思う
このアプリそんなに悪くないし
- 841 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/10(火) 01:44:25.40 ID:y0yUuT5e
- 俺も純正のプレイヤーで一応満足だな
そもそもroot取れない機種だしドルビーモバイルも使えるし
- 842 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/10(火) 07:59:05.13 ID:GXnqXBwn
- >>831
過去ログ
- 843 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/10(火) 09:38:56.13 ID:lQFJvU7m
- 面倒臭いのが一番な
- 844 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/10(火) 18:11:55.75 ID:0asuI6W3
- ●が死んでるのにどうやって過去ログ見るんですかねえ
- 845 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/10(火) 18:51:52.59 ID:LWA0LE2G
- ログ速とか知らねえのか
- 846 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/10(火) 18:59:36.46 ID:MCMQ3jwG
- ここ質問コーナじゃないんだが
- 847 :○:2013/09/10(火) 22:42:07.85 ID:EyJ5bG/f
- >>844
復活してるお
パスワード変更すれば使える
- 848 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/11(水) 09:13:21.30 ID:/TIDHcGj
- してないやん
- 849 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/11(水) 21:46:56.52 ID:6Mia7gMn
- 専ブラとGetLogとか使ったりすれば●なしでも読める
- 850 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/11(水) 21:58:35.70 ID:FmUZax71
- ios対応はまだか
- 851 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/11(水) 21:59:55.45 ID:03wBQaPD
- え・・・
- 852 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/11(水) 23:48:34.79 ID:R2pkVERR
- なにやらジャケット表示されないのう
- 853 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/12(木) 11:34:39.07 ID:+pX5uq+C
- ジャケ出ないの俺だけじゃ無かったか
ブラウザで見ると正常なのにな
- 854 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/12(木) 11:50:15.55 ID:A6381GLb
- アンドロイドとChromeで画像がバラバラやねん
- 855 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/12(木) 11:53:33.89 ID:/XbQ5qyB
- ジャケはタグエディターで埋め込んだほうが吉。
- 856 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/12(木) 12:22:02.05 ID:ppSVW83X
- 俺も出てない
- 857 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/12(木) 13:29:26.73 ID:ej9s2M3F
- 端末のアカウント設定から、今す同期とプレイヤーから更新かけても変化無し
bugfix待ちかな?
- 858 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/12(木) 13:53:29.60 ID:+pX5uq+C
- あ、出た
設定からアカウント選択し直したら行けたっぽい
- 859 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/12(木) 14:30:21.58 ID:ej9s2M3F
- >>858
それさっきやったんだけど変化無しだったが、今やったら出たわ
ありー
- 860 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/12(木) 19:47:47.26 ID:Ej7dWDVJ
- 自分も今やったら直った!さんQ
- 861 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/12(木) 22:06:11.23 ID:01LDIwV3
- >>858
治ったわサンクス
- 862 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/12(木) 22:13:09.21 ID:7QcL2pji
- 他の音楽アプリでストリーミングで聞くことできます?
やっぱ無理?
- 863 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/12(木) 23:03:09.16 ID:vHZVuSzV
- >>862
公式的には無理。
でも非公式な方法ではできる。過去ログ嫁。
- 864 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/12(木) 23:24:57.42 ID:JbOEQGcc
- くそっ。表示なおらん。
- 865 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 04:58:24.03 ID:FmpNw0gl
- 表示が違ったり歯抜けになってるのは直るの待つより貼り直した方が良いよ
PCでアルバムタイトルでも画像検索ググってその画像のURLを
ジャケット編集画面のファイル名入力にペーストしてやると
そのURLから取得して貼り直してくれる
後は端末のアプリで更新掛ければ直ぐ同期される
ネットを介す仕組みのものとか今時のサービス使う場合は
「こうじゃなきゃダメ」とか「こうなってなきゃ絶対おかしい」って考えは一旦捨てたほうがいい
自分で散々調整したのに直らないならお気の毒だが
大した調整もせずシステムに過大な期待を掛けて鵜呑みで使うのは良くないしね
- 866 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 05:51:15.06 ID:f2qTT14F
- >>865
昨日今日の表示されんというのは、androidのクライアントが更新されたことが原因なんよ
- 867 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 07:06:36.84 ID:TlQZ5CcN
- >>863
日本で公式使うことすら非公式ww
- 868 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 08:22:22.81 ID:ANxGjyeW
- >>866
キャッシュ消してみたら?
普通はクライアント側には一時ファイルしか無い前提なんだし
っつかさ、iPod Classicは公称4万曲なんだよな
俺はnano使ってたから2万曲も収蔵出来るとか
PCとは直接の同期無しで収蔵曲を全部その場で呼び出せるとか
夢の様なんだが
一体全体これのサーバーはどこにあんのかねw
何か1曲呼び出して聴いてる時にふと思うよ
人知れず全自動でチカチカ言いながら辺境の地とかで読み出してるんだなってね
冷却効率の観点から大抵はアラスカとか寒いとこに設置されてるそうだけど
セキュリティ上正確には公表されてないんだよね設置場所
どこから送られてくるのか謎で何か胸熱w
- 869 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 08:31:03.22 ID:m4qCUxMD
- なんかわかるわ
NTTの鯖とかどんな規模なんだろうな
- 870 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 10:17:33.64 ID:impGz+TY
- >>868
多分バグだからキャッシュ消しても治らんよ
- 871 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 10:21:32.90 ID:E+4G+tZK
- 2万曲まで無料って、1曲1時間の曲を320kbpsで2万曲うpしたらどうなるのっと
- 872 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 10:35:29.42 ID:UxXJHFzz
- >>871
それも一応問題無い
100分の音声上げたが1曲扱い
- 873 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 12:05:23.67 ID:E+4G+tZK
- >>872
ヒエーッ
どんなサーバーがどこにおいてあるんやろなあ…
- 874 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 14:49:35.18 ID:/3ywucY2
- >>871
1曲の制限は300MBまでだってさ
えっと・・・単純に幅目一杯取ったとして
6000000MB=5 859.375 ギガバイトらしいねw
1アカウント約6千GB・・・
- 875 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 15:07:33.82 ID:UNN3f9da
- 6テラかー
まあ実際音楽にそんな使わんけど
- 876 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 15:23:12.16 ID:E+4G+tZK
- >>874
1曲300MBならFLACそのまま上げさせてくれればいいのに何で変換されてしまうんやろか
- 877 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 15:30:09.73 ID:dwXBjcwJ
- なんでって
そんな奴らが迷惑だからでしょ
- 878 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 17:02:14.13 ID:ZjCF51Zp
- >>876
アップルロスレスなら変換されない。
- 879 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 17:06:17.92 ID:mGB26g0t
- 曲数でやってくれるのはありがたいなぁ
ラジオいっぱいいれてるとそう思う
- 880 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 19:39:00.44 ID:aTdd82eK
- >>878
マジかよー
- 881 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 21:31:08.52 ID:f2qTT14F
- またきえたなあ
- 882 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/13(金) 21:54:01.60 ID:AJq2vPt3
- >>865
URLでいいのか
今までいちいちPCに画像保存→うpで('A`)マンドクセだった
知らなかったよありがとう
- 883 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 00:27:28.26 ID:7TGt5umT
- 現バージョンでPandoraみたいなラジオ実装したのに
日本からアクセスすると表示されないのな
アルバムアートが消えたり直ったりを繰り返す挙動の怪しさも
これに起因してんだろな
Google Music終わったわ
- 884 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 01:50:25.54 ID:mU1Z8GR4
- バグがなおらんのぉ
- 885 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 04:38:45.56 ID:7T+NBjZD
- >>883
使えるに越した事は無いんだが、今日本国内じゃ限定的な使い方しか出来ない
だからストリーミング系は他のアプリ(ラジコやShoutcastとかサウンドハウンド・グルーヴシャーク等)
を使えば事足りるでしょ
実際事足りてるし
- 886 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 04:50:27.09 ID:Q5jFqn+C
- >>883
諦めの早いおかた。
- 887 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 08:24:01.41 ID:Q5jFqn+C
- >>884
どんなバグ?
俺は快適に使っているのだが。
- 888 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 08:36:52.87 ID:94DFGtnm
- アーティスト勝手画像の改善作業途中なんだと前向きに考える
アプリだけなのは何故?とか考えない
- 889 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 12:01:29.40 ID:krSp0W2E
- >>887
Androidの最新版において、追加された曲のジャケットが表示されない
とりあえず前のverに戻したわ
- 890 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 13:42:19.97 ID:VhoHD12+
- >>887
曲のアップロードも反映されない
アップデートまだならやらないほうがいい
- 891 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 17:37:55.88 ID:OT+vMdR7
- >>889
ジャケット貼り直してみたか?
貼り直しが反映しないなんてこと無いぞ?
>>890
Run troubleshooterに赤枠なダメ出しされてないか?
ファイルに問題が無きゃMusic Managerを再起動すれば同期がすぐ始まる
- 892 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 17:43:48.69 ID:mU1Z8GR4
- ブラウザだとアップロードされてたが
androidアプリでは更新しても追加してくれない
古いバージョンに戻したら治った
- 893 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 18:41:43.10 ID:gEWSOVyM
- >>892
端末のGoogleアカウント内のMusicの同期にチェックと
アプリ自体の同期は押してみたか?
うちのは問題無いから、もし問題あるなら機種毎の相性かもよ
- 894 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 19:00:47.41 ID:krSp0W2E
- >>891
そもそも俺は微妙な挙動あったから、確実な動作を狙って追加するときはマネージャー落としてジャケットも全部追加してからまとめてやってる。
それにブラウザからは無問題。ローカルのファイルも勿論ジャケ適用済み。かつ最新版のみでの現象。
今はチタで古いのにフェイルバックして運用中。
2chMate 0.8.5.6 dev/Samsung/Galaxy Nexus/4.3
- 895 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 19:08:52.95 ID:krSp0W2E
- 他はAcroHD、ペリアZ、S3で確認。
- 896 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 19:16:34.05 ID:94DFGtnm
- play musicのジャケットは、nexusシリーズで発生してるから
そのうち直してくれるでしょ
- 897 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 20:13:46.11 ID:7TGt5umT
- Android標準ブラウザだと見れないな
Chromeなら見れる
- 898 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 21:55:31.19 ID:PJQdwRU9
- はよなおってほしい。なんかさびしい。
- 899 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 21:59:22.90 ID:QE2hAAuS
- >>891
全曲埋め込んでてもなるわけで、それを一時の不具合を無理やり直すために、ブラウザからジャケット指定しろってか?
どう考えてもバグと思ってるから、「どうしても直したい」とはだれも言ってないのに気づかないか?
もういいから、だまってろやw
- 900 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/14(土) 22:07:03.79 ID:Q5jFqn+C
- >>899
怒っちゃや〜よ
- 901 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/15(日) 04:02:08.74 ID:Fgf3QXe3
- >>894
4.3に問題あるんじゃね?
うちのは4.1だけどうp時に問題無かったのと
ジャケ欠けが起きてたのをブラウザ上で充て直したものは
未だに消えてないよ、曲の欠損や読み込み異常とかも無い
アプリ上でもPCブラウザ上でもね
で、ブラウザ上で正常なのにアプリで見るとおかしいならアプリっぽいけど
同じ最新アプリを使ってるうちでは起きなてないから
残るはAndroid4.3とアプリの相性じゃないかな
- 902 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/15(日) 04:07:43.10 ID:Fgf3QXe3
- >>899
iTunesだって知らないうちにジャケ忘れる(自動取り込み時に再充てを忘れてた場合)訳で
欠けてたら見えてないのは気持ち悪いから直せるなら自分で直したらいいんだよ
何でもバグだ何だと直してくれるの待つより出来る事はサッさとやっちゃいなよ
「暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りを点けましょうw (聖パウロの言葉より)」
- 903 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/15(日) 04:21:09.18 ID:vLg/n3hK
- >>901
いやだから、他の端末で4.0、4.1、4.2でも出てる
- 904 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/15(日) 04:35:47.31 ID:ZpxSx+Bq
- 俺のも何の問題も無いな
- 905 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/15(日) 06:25:03.45 ID:skX/dNct
- >>901
nexus7を使ってるけど4.3にアップデートあった時はジャケットは出てた
恐らくこの前のアプリのアップデートの後googleアカウントの同期させてから発生
アプリ内の更新ではなく端末の設定→アカウント→google→google play music のとこ
他の端末ではジャケット消えるのが嫌で試してない
pcの方では金曜日にCDリッピングしてアップロードしたが問題なくジャケットも表示されてる
ただnexus7ではジャケットに加えそのアルバムじたいもライブラリにでてこない
- 906 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/15(日) 08:44:23.60 ID:skX/dNct
- 905だけどさっきまで>>858を試しても更新かけてもだめだったのにこれで最後と思って電源一度切入して>>858試したら反映されなかったアルバムとかジャケット出てきた
とりあえずほっとした& >>858の人ありがとう
- 907 :偽858:2013/09/15(日) 09:00:16.65 ID:4uVD0lRW
- いいってことよ
俺のはいぜんとして全然ダメだけど...orz
- 908 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/15(日) 10:21:01.47 ID:hwrpbLVT
- >>902
だから、全曲埋め込んでてもなるのにどうするってんだよ
itunesの自動取得だの言ってるようなレベルは黙ってろってんの
- 909 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/15(日) 11:47:20.84 ID:J/JmZcFr
- google play musicって格安simの200kbpsで行ける?
- 910 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/15(日) 12:21:16.74 ID:LZfMhj7u
- >>909
低音質ならいけそう
- 911 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/15(日) 12:49:35.41 ID:OLFs7Y06
- ジャケット不具合 まあ無料だから暫く我慢
○ スマホ 4.1
× タブレット 4.1/4.3
- 912 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/15(日) 12:56:58.92 ID:J/JmZcFr
- >>910
320kbpsのMP3じゃ無理か・・・
- 913 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/15(日) 17:27:00.90 ID:DICo19pQ
- 再生まで少し待てばいいだろ
あと格安SIMで満足出来るんなら多少の音質低下くらい我慢しろ
- 914 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/15(日) 18:32:36.71 ID:c6Wp+63c
- >>912
まんまは無理
- 915 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/15(日) 21:00:54.44 ID:3LIbQt8n
- >>909
前にそんな感じのでつこてた
特に不満はなかった
- 916 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 01:31:03.94 ID:tuWf0vY7
- 頼むからアーティスト画像だけでも変えさせてくれえええええええええええ
- 917 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 01:35:00.33 ID:MVZU9fEV
- ジャケットの貼り付けって何でやってる?
itunesでやってるんだけど反映されるのとされないものがあったりするんだよね(´・ω・`)
- 918 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 01:45:13.80 ID:tuWf0vY7
- folder.jpgおいても、ファイルにジャケット埋め込んでても反映されないこともあるしよくわからんね
- 919 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 04:02:51.48 ID:UA1efQak
- >>908
っつかお前GoogleMusicの仕組み理解できてる?
埋め込んだ筈のジャケ写がアプリじゃ表示されない時点で
ファイルが摩り替わってるって何で考えないんだ?
スキャン&マッチを知らない新参こそ黙ってろよw
生意気過ぎww
- 920 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 04:06:33.39 ID:UA1efQak
- ってかここのやつはアップロードされてから
有った筈のジャケ写が欠けちゃってる修正方法も分からんレベルなのかw
特に>>916 自由に変えられるだろ
- 921 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 04:17:49.76 ID:tuWf0vY7
- >>920
またアーティスト画像とアルバム画像を勘違いしたのかキミは
ごめんなさいしたら許してやるぞ
- 922 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 06:17:48.36 ID:1/ilwKJ1
- >>920
おらおら早くアーティスト画像変更方法おしえろよ
- 923 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 07:24:50.31 ID:Qc2D9PeJ
- うわぁ・・・ キモw
- 924 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 07:40:38.96 ID:P24/2Hjg
- 聴くときジャケは見てないので音がちゃんと出てれば全然気にならないけどな。
- 925 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 07:51:14.56 ID:35uaJpFd
- まだ言ってるのか、このアホは…
- 926 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 08:14:06.59 ID:x+k5wQW7
- スマホで聞くときは公式アプリがロック画面対応してて
何かの拍子にアルバムアートが無くなっちゃってると
ロック画面にはグレーの残念画面がだだっぴろく表示され気になるから
PC有れば直ぐ直しちゃうな
- 927 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 08:27:53.11 ID:35uaJpFd
- アップロードされたファイルの問題じゃねーよ
- 928 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 09:06:37.88 ID:zoOBMvzf
- >>927
まったくもー、あいかわらず短気なんだから。
せっかくの敬老の日に興奮しちゃダメよ、おじいちゃん。
- 929 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 11:41:37.80 ID:Fa6dqIJM
- >>917
JPEG形式で埋め込まないと反映されない。
画像をコピーしてそれをiTunesに貼り付けたらPNG形式で保存されてしまうので、
ローカルに保存してあるJPEGファイルをドラッグしてアートワークを設定した方がいい。
- 930 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 12:23:51.80 ID:XZm+aArM
- >>929
アップロードでアルバムアートが消えるのが出る法則は画像形式関係無いみたいだよ
iTunesでファイル内に格納させた画像も表示されるのも有るし表示できないのがチラホラ出る感じ
JPGだから確実だろってのも的外れだったみたい
- 931 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 12:54:49.53 ID:ZPMPLTQm
- mp3tag オススメ
- 932 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 16:19:09.08 ID:WxvyAMAF
- だからScan&Matchが原因じゃね?上にも書いてるけど。
もっかい画像貼ったらいいじゃん。
- 933 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 16:25:26.87 ID:Ku49DgnL
- 画像がアプリで表示されない云々の話
今更なら申し訳ないけどアプリでログインし直せば元に戻るよ
- 934 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 19:29:31.57 ID:Pg7IzV5L
- Nexus7だが再起動でも再ログインでも戻らないし、PCからの追加分に同期しない。
- 935 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 20:46:13.44 ID:Ku49DgnL
- そうかぁ
俺はそれでN7、XperiaP、TabZの3つとも直ったよ
個人差あったならすまない
- 936 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 21:03:04.32 ID:Pg7IzV5L
- いやいや、情報感謝。またいろいろあがいてみる。
HTL22はだいぶ回復したけど、まだアルバムカバーがまだら。
突然なったんだから、突然なおって欲しいわ。
- 937 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 21:11:41.95 ID:uOT//H7b
- バックアップにしか使ってないけど
メインで使ってる奴は大変やね
- 938 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 21:20:47.46 ID:UwSSnK/s
- 30分前までカバー無しと歯抜けが交互に来てたけど、いま久しぶりに揃った
galaxy nexus以降のシリーズすべて
- 939 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 21:44:53.12 ID:43+DDUE0
- androidアプリは再ログインできなくない Ver 5.2.1204
設定>Googleアカウント
アカウント選択/追加/後で行う
- 940 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 22:01:41.12 ID:Pg7IzV5L
- お。今試したら、旧N7もHTL22もぼつぼつアルバムカバーが戻ってきた!最新にも同期した。かんばれ。このままなおれ。
- 941 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 23:13:12.77 ID:92BRkQ55
- 再ログインすると治るけど1日くらい経つとまた歯抜けになる
- 942 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 23:17:43.41 ID:P24/2Hjg
- >>941
まるで超常現象って感じだね。
- 943 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/16(月) 23:38:59.04 ID:uv85c5Wk
- ローカルにも保存してあってそっちはカバー無しになってるとか
- 944 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/17(火) 00:08:17.43 ID:NM0noed2
- 5.1に戻しなさい
そうすればすむことだ
- 945 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/17(火) 01:06:18.47 ID:HM12t+Ow
- アップ後にブラウザアクセスでも見れないカバーアートはブラウザ上で手直しすればいい
PCブラウザ上で見れてるのにアプリで見れないのは環境の所為だろ
再同期してみるとかログインし直しとかキャッシュ消してみるとかやってダメなら端末がダメなんだと思う
現に大丈夫なやつのが多いし俺のでも何の問題も無い
- 946 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/17(火) 06:31:52.56 ID:P5dcQzkG
- いけてる環境教えてくれよ
うちのAndroidリファレンスであるはずのGalaxy Nexus、Nexus4、Nexus10は不具合出てる。
- 947 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/17(火) 09:36:27.93 ID:hHTdX9nN
- とりあえず全員>>858試せよ
- 948 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/17(火) 12:57:36.10 ID:J1XQdH6k
- サーバー側で何か弄った?
何もしてないけどカバーほぼ戻った
- 949 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/17(火) 15:12:33.49 ID:VRZDpGU8
- サーバー側で対応してるね
- 950 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/17(火) 19:16:35.29 ID:HpQpKGZq
- ログインし直したら糞重いのも治った
- 951 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/17(火) 20:04:22.63 ID:z5OeEhWT
- どの端末からも急に同期しなくなった。もちろん同期設定でオンにしてるのに。
データ全削除で復活するがめんどいわ
- 952 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/17(火) 22:31:12.74 ID:19zonlIR
- 俺も一昨日androidでそうなったけど、キャッシュ消したりアンインストしたりでいつの間にか治った。
直接的にはどれが効いたのかわからんw
- 953 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/18(水) 02:25:16.25 ID:tOyYNiLy
- >>946
>AndroidリファレンスであるはずのGalaxy Nexus、Nexus4、Nexus10
リファレンス機って公式に認めてないんでしょ
調子が悪いならそう言う事だよ、あきらめろん
実際は端末出してるメーカーがある意味ディストリビューションも兼ねてる訳で
Nexusと言えども製造元の意向がビルドに影響してるでしょ
本家がダメで傍家は大丈夫とかLinux系じゃ良くある事だし
- 954 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/18(水) 10:01:27.44 ID:9NBckiS5
- リファレンスというか、カナリアというか、そこが問題だ
- 955 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/18(水) 10:07:17.46 ID:o0I99cEI
- 実費でカナリア役志願とか胸熱だなw
- 956 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/18(水) 13:16:42.24 ID:919h+Ky6
- 旧verから再び現verに戻したが直ってるね
ただ日本からだと現verメイン機能のRadioはやはりなかったことにされてるのね
- 957 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/18(水) 14:20:36.93 ID:919h+Ky6
- と思った矢先、今見たらアルバムアート消えてるわ
また戻そう・・・
- 958 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/18(水) 21:57:08.76 ID:0kgp45TZ
- アルバムアートが斜めに表示されるぅ〜
- 959 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/18(水) 22:30:45.98 ID:4ezorrpx
- aruaru
- 960 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/19(木) 09:29:39.68 ID:FZdEQD0c
- ブラウザからとandroid端末からでアルバムアートが違う
- 961 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/19(木) 14:16:15.37 ID:Ta82A0Uu
- ナスネで十分かも?って思っちゃう
- 962 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/22(日) 01:30:24.75 ID:DLNEOk6A
- アートワーク完全に戻ったわ
- 963 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/22(日) 02:04:29.57 ID:VkwninZA
- アーティスト画像これ直す気ないのかな
日本の曲だけじゃなくて本国でも普通に間違った画像表示されるでしょこれ
- 964 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/22(日) 02:33:18.37 ID:6GzVoBNf
- アーティスト画像のソースってなんなんだろう
こんなもん変えさせてくれてもええやないか
- 965 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/22(日) 02:38:06.55 ID:6GzVoBNf
- なんか一部アーティストの画像が変わったような
- 966 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/22(日) 09:22:39.22 ID:tboZpkz5
- ていうかアーティスト画像の部分自体いらねぇ
- 967 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/22(日) 10:18:19.89 ID:WXvMfdBt
- VA(Various Artist)が多い俺なんかどうしてくれるんだw
- 968 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/22(日) 10:22:35.28 ID:2HhQLzbV
- >>966
んだんだ
あたしゃテキストのみがええよ
曲数多いのに一画面に表示される曲数が少のうて…
- 969 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/22(日) 10:29:38.19 ID:UqU+bEgU
- 表示してもいいけどオンオフできるようにしてほしいわ
- 970 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/22(日) 10:43:38.16 ID:2HhQLzbV
- メニューが左上なのが一番納得いかんけどにゃ
4.7インチスマホを右手親指で操作してたら最も遠くて届かないってーの
オレンジもきらーい
旧バージョンのほうが色々良かった
けど旧バージョンはキューがない
無料なんでまあいいか
- 971 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/22(日) 17:16:11.64 ID:gscG/v6L
- 俺のも洋楽アルバムでさえアートワークが全く表示されなくなってる。
まあちゃんと聞けるから我慢できなくはないが、やっぱり見栄えが悪いよね
- 972 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/22(日) 17:49:30.22 ID:WXvMfdBt
- Googlel Play StoreでPay Music アプリの自動更新をしない設定にした後にバージョンダウンしたら、アートワークもアーチスト画像も全て元通り表示されるようになりますた
どうも最新バージョンがいけなかったみたいです
- 973 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/22(日) 17:56:46.13 ID:gscG/v6L
- うっかりバグにしては分かりやすすぎる問題だし、ひょっとすると著作権がらみで何かあったのかな?
- 974 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/23(月) 02:15:47.29 ID:cuYkyJZL
- Android版でRating付けても反映されないんだけど
あるアルバムの曲聞いててRatingを付ける→他のアルバム聞く→さっきRating付けた曲に戻ると付けたはずのRatingがなしになってる
PCのブラウザから確認してもRatingが付いていない
- 975 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/23(月) 15:07:24.07 ID:x4tvO4W/
- 初歩的な質問で申し訳ないんだけど
登録しようと思って串刺してアクセスしたんだが「ようこそ!」って感じのページではなく
googleアカウントにログインするページに飛ばされてしまうんだけどどうすればよいんだ・・・
- 976 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/23(月) 16:25:20.18 ID:vMonnIya
- アクチなんて最初の1回しかしないし自分が出来たらもう興味ないことなんだから
そんなアバウトな情報でどうこう言えるわけないだろ
つかログイン画面に飛ばされたならログインしろよ
日本語の画面に飛ばされてんならちゃんとプロキシさせてないんだろ
それ以上のことは分からないよ
- 977 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/23(月) 16:57:01.19 ID:x4tvO4W/
- 気分を害してしまったならすまない
一応英語のページには飛んでログインも出来る
ログインしたあとも英語のページがちょっとだけ出るんだけどすぐ「The Google Play music player is currently available in select territories.」と出てしまう
確認したので串は刺せてると思うんだけど・・・
- 978 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/23(月) 17:04:39.86 ID:6ynR24S3
- Tunnel Bear使えば吉。
- 979 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/23(月) 17:38:03.87 ID:vMonnIya
- >>977
じゃあダメな地域の串さしてんじゃない
今試しにやってみたけど普通にアクチ画面に行くよ
ちなみにStealthyっていうFirefoxのアドオン使った
めんどうなのはクレカ番号入れろとか言い出してからだけど
手順踏めばちゃんと出来るから過去スレちゃんと読んでね
- 980 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/23(月) 18:39:48.38 ID:2oqk0H09
- 色々試してみたけど、新規に作った垢なら串orVPNで行けるよ
以前から存在する垢だと行ける垢と行けない垢があるようだ
放置してあった垢でやったら行けたが普段から活用してる垢だと行けなかったので
色々な履歴から成否の判断をしてるんだと思う
- 981 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/23(月) 19:29:09.61 ID:x4tvO4W/
- ありがとうございます
どうやら>>980さんの言うとおり登録出来ないアカウントだったようです
スレ汚しすみませんでした
- 982 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/23(月) 22:53:28.75 ID:iDp+Rcqv
- iOS Appてまともなのないんか
- 983 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/23(月) 23:21:25.31 ID:I/hDqnFI
- iosはまともなんないね。オフィシャルの作ってくれんかのう
- 984 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/24(火) 01:21:42.09 ID:fws3GwKw
- Google musicもiTunes Matchも日本の曲いらんから開始してくれないかなあ
日本では曲のアップが違法ってところが解決できないと無理なのか
- 985 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/24(火) 13:54:31.84 ID:0vbVE+Vu
- アルバムアーティストのタグは反映してくれないの?
V.Aとかだとグチャグチャになってしまうわ
- 986 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/24(火) 14:06:44.71 ID:x0nn+Htv
- 普通にアクチできんじゃん
- 987 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/24(火) 15:39:27.10 ID:fRD+TH/x
- itunesに作ったプレイリストが同期できない
managerではプレイリスト名は見えるんだけど、0 new songsって表示されてて
曲自体は認識してないっぽい
解決策ありますか?
- 988 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/24(火) 18:00:40.79 ID:fRD+TH/x
- 自己解決しました
itunesでID3タグを変換したら何故かアップロードされ始めました
- 989 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/24(火) 20:42:25.60 ID:JOs7KX+q
- >>977
おれもそうなるわ…
アメリカの串はちゃんと刺さってんだけどな。
いっぱいググってもなんにもわからん。アカウント変えてみればいいのかな。
でもそうするとAndroidの垢もかえなきゃなのかな
- 990 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/25(水) 00:27:49.23 ID:/4vBM/z3
- なんか急におま国になるんやが
- 991 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/25(水) 01:54:43.83 ID:ruDFlqo6
- お手軽な拡張使っての偽装串は既にGに対策されてるんで
相当運が良くないとアクチ通らない(通らない訳じゃないが確率が相当低い)
偽装は所詮偽装で、実体の無い偽りをハンコで押して即発行してるに過ぎず
見えてる筈の名札は実体も無くいつも固定だから対策され易い
つまり、名札に実体がちゃんと有って、中の人も活発なものを使えばいいって事
ヒントはVPNかTor
これで解んなきゃあきらめろん
みんなこの程度のヒントでググって辿りつけてる
出来ない奴は糞
- 992 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/25(水) 06:51:04.63 ID:ei7/WzBG
- アマゾンとの同期まだぁ?
- 993 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/25(水) 11:25:36.18 ID:WyOsCX3C
- gMusic2出てるね
- 994 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/25(水) 11:40:27.90 ID:8fLr+wqe
- >>992
みんなでジャスラック様にお祈りすればなんとかなるかも。 10年後ぐらいに。
- 995 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/25(水) 11:44:39.36 ID:wLXuZFRZ
- 久しぶりに旧Nexus7で設定メニュー見たらアカウントと
イコライザーしかない 他のスマホやタブレットは大丈夫
4.3 だからかな キャッシュ3GB消せなくて困る
- 996 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/09/25(水) 18:19:21.38 ID:6RrcR7nr
- Google、ヤフーなどネット7社「アジアインターネット日本連盟」 著作権制度見直しなど提言
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/25/news107.html
Google Musicに限って言えばいいことかもな
249 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★