■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Google Music 04
- 1 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/10(土) 23:38:48.01 ID:IUXoHueB
- 前スレ
Google Music 01
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/google/1305177357/
Google Music 02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1323583912/
Google Music 03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1335370103/
- 2 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/10(土) 23:57:11.30 ID:tH65fEsg
- >>1
乙
- 3 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 01:38:41.17 ID:T5GTskwe
- 解禁目前 テンプレは?
- 4 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 01:55:39.52 ID:HFufqfu4
- テンプレなんかあったっけ
ただ日本解禁となると、初心者みたいな質問で溢れかえるかもなあ
- 5 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 03:05:24.00 ID:rf/QTrZx
- その時は質問スレ立てて誘導すればいいんじゃないか
取り敢えずplaystoreからplayミュージックダウンロードしたぜ
なんでplayは英語で、ミュージックは片仮名なんだ?
- 6 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 05:37:29.63 ID:C9Fk5iWb
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | 1日も早くジャスラックが滅亡しますように
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 7 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 07:35:50.85 ID:GTEi8N2w
- 俺用メモ
Androidのキャッシュ
/sdcard/Android/data/com.google.android.music/cache/
PCのキャッシュ
XP
C:\Documents and Settings\[UserName]\Local Settings\Application Data\Google\MusicManager\ServerDatabase.db
Win7
C:\Users\[UserName]\AppData\Local\Google\MusicManager\ServerDatabase.db
- 8 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 09:01:39.38 ID:uoR9ZE56
- ・導入
導入にあたりStealthyは最近使えない模様?
適当にサイバーシンドロームあたりでUS串を探して刺す事
困ったらある程度ソフトウェアの再インストールでなんとかなる
・導入後
DRM(著作権プロテクト)の掛かってるファイルはup不可
でも1回CDに書き出して(音楽CDとして)それを再度リッピングしてmp3化させたものならアップできる
CD1枚分の最大容量がそのまま1曲なmp3もUP可(180メガバイトぐらいまではup報告あり)
up時に曲は全部mp3に変換される模様
文字化け対策としてはタグをID3v2.3/UTF-16にすること
- 9 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 10:25:09.58 ID:C9Fk5iWb
- >>7
ついでにLinux版の場合
/home/[UserName]/.config/google-musicmanager/ServerDatabase.db
自分の環境はUbuntu
- 10 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 12:14:23.38 ID:GDJCgR45
- Music Managerは旧PCで3アカウントまで使い分けできるけど
新規購入のPCは同じバージョンのMusic Manager入れたにもかかわらず
2アカウントまでしか有効じゃなくなった
この設定はPCのレジストリに入ってるんだろうな
分かる人いたら教えて
- 11 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 12:34:38.09 ID:sjTDUAp7
- >>5 Playストアもストアだけカタカナだよね。アルファベットで統一して欲しい。
- 12 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 13:08:55.75 ID:KfrQT2Kl
- ジャケ画にはサイズ/容量の制限無いのかね
今はFWVGAだが近々HD、いずれフルHDのスマホに変えることを考えると
720x720、1080x1080のジャケ画入れなきゃ引き伸ばされてボケるわ
- 13 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 14:24:49.37 ID:qTkRbxNK
- 有るよ
解像度が高いのを上げても、512x512にリサイズされます
これもテンプレに入れるべきか
- 14 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 17:17:50.73 ID:KfrQT2Kl
- サンクス
今まで500x500で統一してたわ
- 15 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 17:49:35.20 ID:0+yP1rbj
- 縦長横長のジャケットだと長辺カットすんのやめて
- 16 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 18:43:53.79 ID:qTkRbxNK
- 長辺カットはプレーヤー上での処理らしい
1000x2000の画像を上げてみると、サーバーには256x512で保存されたから
- 17 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 18:54:13.52 ID:RGv7/0Im
- 俺は何故かジャケ絵がぐちゃぐちゃになってる
電波ソングのジャケ絵が演歌になってたりしてるわ
- 18 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 19:00:11.97 ID:C9Fk5iWb
- >>10
>新規購入のPCは同じバージョンのMusic Manager入れたにもかかわらず
>2アカウントまでしか有効じゃなくなった
以前はどうだったかしらんが今は1台のPCで2アカウントまでという制限になってる。
つまりレジストリ云々の話ではない。
- 19 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 19:11:03.45 ID:C9Fk5iWb
- ヘルプにも出てるけど
異なるアカウントでミュージック マネージャにログインする
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=1230531
「現在、ミュージック マネージャでご利用いただける Google アカウントは、1 台のパソコンで 2 つまでです」
つまり3個目のアカウントを認証させたければ今認証されてるアカウントをどれか一つ消さないと無理。
一斉に3個は無理って事。
あんまり無茶しないで欲しい、こういうのやり過ぎると結局制限が生まれるだけだから。
みんな使いにくくなるだけ。
垢なんて2個あったら十分だろ。
家族で使いたかったら一人ずつPC買ってくれ。
- 20 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 19:29:54.34 ID:xQcM7Hbm
- 複垢使ってまで曲数増やしたいとは思わんわ
- 21 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 20:20:37.54 ID:C9Fk5iWb
- Google Musicに関連する日本語ヘルプは公式にはまだ出てないけど検索すると出てくるから一読しておくといいよ。
例えば「ミュージック」とか「マネージャ」とか[music] or [manager]とか。
思いつくキーワードで検索すると結構出てくる。
http://support.google.com/googleplay/bin/search.py?hl=ja&ctx=ja%3Asearchbox&query=%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF
http://support.google.com/googleplay/bin/search.py?hl=ja&ctx=ja%3Asearchbox&query=%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3
ミュージック ベータ版ライブラリでサポートされているファイル形式
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=1100462
- 22 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 20:50:11.07 ID:C9Fk5iWb
- 日本語ヘルプのファイルタイプの説明はちょっと足りないので補足。
日本語では「FLAC ファイルは 320 kbps の MP3 に変換されます」
と書いてあるが本当は
「FLACもoggもAACも全部320Kbpsのmp3に変換されます」
という事が英語版のヘルプに書いてるある。
** FLAC, ogg, and aac files are transcoded to 320kbps mp3.
WMAについてはWindows版のMusicManagerのみのサポートになる。
* wma files are only supported by the Windows version of the Google Play Music Manager.
たぶんwmaも320Kbpsのmp3に変換されるんだろうと思う。
AAC(m4a)もwmaもDRMガチガチのファイルはアップロードできない。
- 23 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 21:05:53.01 ID:C9Fk5iWb
- ええと補足して気づいたので訂正w
対応ファイルタイプに関して
日本語ヘルプ
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=1100462
英語ヘルプ
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=en&answer=1100462
日本語ヘルプの表だけOggが対象外にされてる。
これが単なる翻訳間違いなのか本当に日本だけそうなるのかまだ分からない。
日本語版のサービスが正式に始まってから確かめようと思う。
- 24 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 21:36:12.56 ID:qTkRbxNK
- ジャケット関係まとめ
アップロード時、アートワークにしたい画像(JPG)は、
a)タグに埋め込む
b)「albumart.jpg」とリネームして、音楽ファイルと同じフォルダに置く
c)「folder.jpg」とリネームして(略
たぶんa→cの優先度だけど、ファイル管理がラフな場合どうなるかはしらん
なお、すべての画像は512x512ピクセル以内にリサイズされる
- 25 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/11(日) 22:29:03.42 ID:C9Fk5iWb
- プレリストのみアップロードがしたいという話も前から出てたけど現状は以下の方法しか無いようです。
英語ヘルプ
I only want to upload specific music from my library
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=en&answer=1311216
翻訳
ライブラリから特定の曲(プレイリスト)のみをアップロードしたい
iTunes 又は Windows Media Player から指定したプレイリストのアップロードができます。
また、指定したフォルダからも特定の曲のアップロードが可能です。
1.「特定のプレイリストから音楽をアップロードする」
(補足注意部分)
iTunesのプレイリストと同期させる時にiTunes内のプレイリストを削除してるとGoogle Music側のライブラリからもプレイリストが削除されます。
(手順はざっくり翻訳w)
ミュージックマネージャのアップロードタブを選んでセレクトから "Choose by playlist" を選ぶ。
アップロードしたいプレイリストのチェックボックスをオンにする。
「うっぷろーどする」を押す。
"Choose by playlist" という選択はアップロード元として Windows Media Player か iTunes を選んでいないと出てこない。もし後で変更したい場合は Advanced タブから変更で選んでくれ。
2.「指定したフォルダから音楽をアップロードする」
(この手順の翻訳もざっくり)
ミュージックマネージャの Advanced から Change を選んで Other folders 押す。
指定したいフォルダーを選ぶ。
"Add folder"という選択はアップロード元として Other folders を選んでいないと出てこない。
もし後で変更したい場合は..(以下略)
もしあなたが20,000曲以上の楽曲を含むライブラリをアップロードしようとすると
Music Managerはあなたの音楽再生の嗜好や評価の組み合わせに基づいアップロードの優先曲を自動選択します。
- 26 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 07:22:51.98 ID:Uy2R7Q+N
- Androidのアプリが更新されたからしてみたらインスタントミックスとやらが大量に作られてた・・・
なんだこりゃどうやって消すんだコレ
- 27 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 11:49:33.48 ID:E7oJ7ZGq
- まずインスタントミックスが何なんか知ろう。
英語ヘルプ
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=en&answer=1186958
インスタントミックスはプレイリストの一種でユーザーの好みを自動で判別して1ミックスごとに25曲単位で作られるものらしいぞ。
波形的に似た曲とかメタデータなんかを元に作られるそうだ。
今まで手動でも作れたけど昨日ぐらいから自動でも作られるようになったようだ。
消し方はミックスされた中の曲を選んで Remove to Playlist するか
ミックス全体を新規のプレイリストとして save as a playlist にしてからそのプレイリストごと消すか。
でもすぐまた新しいインスタントミックスが作られると思うから、もう消さないで放置しとく。
- 28 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 12:09:24.99 ID:LbUgmiSf
- gaplessきたか
- 29 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 12:46:24.80 ID:TJrmEVwv
- >>28
Androidは4.1以降と書いてあって絶望してる
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/LT26i/4.0.4
- 30 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 14:10:40.75 ID:Y9skcQbT
- おーちゃんとギャップレス再生されたわ。
- 31 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 14:15:45.37 ID:IBualTqO
- 4.1以降のosの機能でgapless実装してるからしょうがない
- 32 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 14:15:51.59 ID:C796sksD
- v4.4.811H
* Added ability to keep Thumbs Up, Last Added, and Free and Purchased playlists on device.
* Auto-generated Instant Mixes on Recent tab based on your favorite songs.
* Gapless playback support (on devices with Android 4.1 or later)
* Improvements for keeping music on your device for offline playback.
インストール数爆上 日本?
- 33 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 14:32:45.14 ID:C796sksD
- Google Music Lyric 1.03 文字化け残念
2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
- 34 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 14:39:59.35 ID:Uy2R7Q+N
- >>27
放置推奨かー、ありがとう
- 35 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 15:45:02.02 ID:HIXgcFNi
- インスタントミックス邪魔すぎるだろコレ
新着占拠する上、場所を動かないから新着タブが機能してねえぞ…
- 36 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 17:10:11.00 ID:4WB6GfTq
- Scan and matchどうなったん?欧州は13日じゃなかったっけ
- 37 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 17:10:36.84 ID:Wb8Te9V/
- >>35
ただ聴いてもらってもGoogle儲からないから。俺らは客じゃない自覚を持とう。
- 38 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 18:47:19.33 ID:E7oJ7ZGq
- >>35
>インスタントミックス邪魔すぎるだろコレ
しょうがないべ無料なんだから。文句あるならiTunes MatchやAmazon Cloudにいけばいい。
この自動で作られるインスタントミックスも最高で5個ぐらいしか作られないみたいだし
ミックスの中身も定期的に入れ替わってるみたいだぞ。
例えば今朝みたインスタントミックスの中身とさっき見てみた中身が別になってた。
つまり関連する曲や似た曲を定期的に入れ替えてるんだと思う。
これはこれで便利だから別にあってもいいと思う。
曲数も1ミックスが25曲に固定されてるから時間もだいたい2時間ぐらいになるし。
流しっぱなしで聴くにはちょうどいいだろ。
- 39 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 18:54:27.86 ID:w+9UJfwv
- なんだこのInstantMixって
Homeに前からあったっけ?
- 40 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 18:59:11.80 ID:Y9skcQbT
- ブラウザ版もギャップレス再生できたらいいのに。
>>38
お前さんのレスは毎度無駄に長いな。
- 41 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 20:51:35.35 ID:f9GtfWMB
- iTunes Genius みたいなればいい 楽しみ
- 42 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 21:00:40.18 ID:E7oJ7ZGq
- >>40
>お前さんのレスは毎度無駄に長いな。
どこが無駄なの。
読みたくなければBANすりゃいいじゃん。
- 43 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 21:05:02.53 ID:E7oJ7ZGq
- >>39
初期はプレイリストの項目に入ってたけど後で消えた。
現在は曲を選してから三角みたいなボタンを押した中の play instant mix になってる。
- 44 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 22:38:46.83 ID:wbiCupiL
- >>38
無料なのはありがたいし、多少の不便は我慢するけど、流石にこれは意味わかんないぞ
画像取ったけど、なんでこんな場所にインスタントミックスのコーナーあるのか、
ここにあるせいで曲を聞くと新着が矢印の気持ち悪い動きするし
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up206091.jpg
- 45 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 22:48:04.25 ID:f9GtfWMB
- 大したことない 無料なんだし
- 46 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 23:10:34.84 ID:xaStHTxj
- >>44
いいしゅみしてるな
- 47 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 23:25:36.01 ID:1Gyquob2
- nonstop系が多い俺としてはギャップレス再生対応は非常にありがたい
- 48 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 23:42:31.03 ID:E7oJ7ZGq
- >>44
そういう不便だという声が多く寄せられればGoogleも修正したり変更したりするんだと思う。
とにかく今は我慢しとけよ。
- 49 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/13(火) 23:43:44.97 ID:clWocYpR
- 全曲シャッフルしてる俺には関係なさすぎだ
- 50 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/14(水) 00:01:52.72 ID:NNDxNHLp
- PlayミュージックのアプリでGoogleMusic聴いてると、突然音量がMaxになるんだけどなにこれ?
- 51 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/14(水) 00:42:25.30 ID:n1BQVQA6
- ex-sdに曲移せないのかよ
- 52 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/14(水) 01:56:30.05 ID:7Wed7ay0
- >>42
鳥つけてくれたらそうするわw
- 53 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/14(水) 02:23:54.07 ID:FCmFiM3I
- >>48
いや、我慢するな
Googleにフィードバックで文句出しまくれ…と思う
- 54 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/14(水) 03:58:39.84 ID:FwHNuo60
- アプデキタ? 4.4.811H.526848
- 55 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/14(水) 06:52:17.28 ID:Q+Ww2u3z
- googlemusicってAPI公開してないの?
サードパーティー製のアプリも増えれば良いのに
- 56 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/14(水) 08:01:55.97 ID:x6YOB7eB
- 完全じゃないと思うけどアンオフィシャルなのがある。
http://unofficial-google-music-api.readthedocs.org/en/latest/
- 57 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/14(水) 13:09:35.50 ID:+T5FNljz
- 指定の曲を弾いてそれ以外でシャッフルする方法はないかな?
ラジオなんかはシャッフルでかかってほしくない…
- 58 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/14(水) 20:08:15.99 ID:x6YOB7eB
- 特定の曲を弾いたプレイリストを新たに作る。
↓
そのプレイリストをシャッフル再生する
ただし1つのプレイリストには1000曲が限度らしい。
1000曲以上ある場合は複数のプレイリストで対応するしかない。
プレイリスト同士のシャッフルはたぶんできないっぽい。
- 59 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/14(水) 21:27:27.67 ID:EWzj3h2P
- ジャンル分けしてないのかよ
- 60 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/14(水) 22:44:24.06 ID:P2UUL6R6
- アップロードした後でジャンルやアートワーク変更した場合、
いったんGoogle側の曲を削除しないと反映されないのか?
- 61 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/14(水) 22:58:35.50 ID:MxyfOILm
- >>60
多分
- 62 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/14(水) 23:06:14.78 ID:LQuL2O5s
- どなたかブラウザ上でInstantMix削除する方法教えて下さい
- 63 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/14(水) 23:17:14.19 ID:LQuL2O5s
- 自己解決した。氏んでくる…
26 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 07:22:51.98 ID:Uy2R7Q+N [1/2]
Androidのアプリが更新されたからしてみたらインスタントミックスとやらが大量に作られてた・・・
なんだこりゃどうやって消すんだコレ
27 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 11:49:33.48 ID:E7oJ7ZGq [1/5]
まずインスタントミックスが何なんか知ろう。
英語ヘルプ
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=en&answer=1186958
インスタントミックスはプレイリストの一種でユーザーの好みを自動で判別して1ミックスごとに25曲単位で作られるものらしいぞ。
波形的に似た曲とかメタデータなんかを元に作られるそうだ。
今まで手動でも作れたけど昨日ぐらいから自動でも作られるようになったようだ。
消し方はミックスされた中の曲を選んで Remove to Playlist するか
ミックス全体を新規のプレイリストとして save as a playlist にしてからそのプレイリストごと消すか。
でもすぐまた新しいインスタントミックスが作られると思うから、もう消さないで放置しとく。
35 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 15:45:02.02 ID:HIXgcFNi
インスタントミックス邪魔すぎるだろコレ
新着占拠する上、場所を動かないから新着タブが機能してねえぞ…
38 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 18:47:19.33 ID:E7oJ7ZGq [2/5]
>>35
>インスタントミックス邪魔すぎるだろコレ
しょうがないべ無料なんだから。文句あるならiTunes MatchやAmazon Cloudにいけばいい。
この自動で作られるインスタントミックスも最高で5個ぐらいしか作られないみたいだし
ミックスの中身も定期的に入れ替わってるみたいだぞ。
例えば今朝みたインスタントミックスの中身とさっき見てみた中身が別になってた。
つまり関連する曲や似た曲を定期的に入れ替えてるんだと思う。
これはこれで便利だから別にあってもいいと思う。
曲数も1ミックスが25曲に固定されてるから時間もだいたい2時間ぐらいになるし。
流しっぱなしで聴くにはちょうどいいだろ。
44 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 22:38:46.83 ID:wbiCupiL
>>38
無料なのはありがたいし、多少の不便は我慢するけど、流石にこれは意味わかんないぞ
画像取ったけど、なんでこんな場所にインスタントミックスのコーナーあるのか、
ここにあるせいで曲を聞くと新着が矢印の気持ち悪い動きするし
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up206091.jpg
- 64 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 00:48:48.66 ID:wHLMFX29
- >>44
何このキモオタ丸出しの音楽・・・
とまれ、たまたまブラウザ版見たらインスタントミックスが勝手に作られてて
「もしや」と思いアップデートする前にこのスレ見て良かったわ
前バージョンのまま粘れるとこまで粘ろう
個人的にはサムアップ/ダウンのない初期バージョンが一番気に入ってるが
- 65 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 00:55:16.79 ID:m+AGinPw
- iTunesMatchきたな
- 66 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 01:11:34.56 ID:ZYL/Lj5G
- ちゅーか登録方法や説明なんかが日本語になってたってだけのニュースだろ。
まだ日本で具体的な発表は無い。
2012年内にはサービス開始したいみたいな話は前から出てるけど。
Google Musicもこっそりヘルプは日本語になってるし。
http://support.apple.com/kb/ht4914?viewlocale=ja_JP
>200 MB を超える曲ファイルは iCloud にアップロードされません。
>デジタル著作権管理 (DRM) で保護されている曲は、お使いのコンピュータでそのコンテンツを再生できる場合を除き、マッチせず、iCloud にもアップロードされません。
>ALAC、WAV、または AIFF フォーマットの曲は、ローカルで個別の 256 kbps AAC 一時ファイルにトランスコードされてから、iCloud にアップロードされます。元のファイルは変更されません。
>AAC または MP3 としてエンコードされた曲で、一定の品質基準を満たしていない曲は、マッチングされないか、iCloud にアップロードされません。
- 67 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 01:52:12.42 ID:GFMLAmAv
- でっていう
- 68 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 01:58:39.10 ID:HQaR6Yje
- >>64
人の音楽の趣味にケチ付けるなんて
不毛だからやめといた方がええよ
- 69 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 02:12:14.15 ID:kXaL3qG3
- 同族嫌悪かと思ったわ
- 70 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 02:38:48.76 ID:jjSD7jl0
- プレイリスト自慢でもない限り
そこらへんはスルー推奨だろ
プレイリスト自慢もスレチなのでスルー推奨で
- 71 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 15:00:00.43 ID:YMhnh7ea
- Amazon Cloud Playerが日本でサービス開始
X-DAYは近い
- 72 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 16:49:44.88 ID:sCTli613
- 文字化けしたんでtag打ちなおして再アップしたけど
android端末のほうは更新されない(´・ω・`)
- 73 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 17:47:59.92 ID:cV60jKg2
- 文字化け言ってる奴は中国から拾った怪しいファイルUPしてるだろ
- 74 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 17:50:40.20 ID:TqYHamVv
- Amazon Cloud Playerは手元の楽曲のアップロードができないからな
Google Musicも日本では同じになりそうな気がする
- 75 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 18:42:45.48 ID:GFMLAmAv
- Amazon Cloud Driveはまだなのね。
- 76 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 18:56:07.38 ID:HQaR6Yje
- >Amazon Cloud Playerは、米国では2011年3月にサービスを開始しており、今回日本でもサービスを開始した。
>なお、米国ではユーザーが保有している楽曲ファイルをクラウドストレージにアップロードして
>再生できるサービスを提供しているが、日本ではこのサービスは提供していない。
日本だけ○○って最近多くなってきたな
日本だけ有料とか日本だけ高額とか日本だけ一部機能制限とか
そもそも日本だけサービス予定なしってのも
- 77 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 18:59:57.92 ID:kcjAkWJc
- アップロードできないとわかってそっとページを閉じて戻ってきた
- 78 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 19:00:36.12 ID:caOGdesd
- Storeからの再生なんてiPhoneでさえ既に出来てるが。
- 79 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 19:37:40.19 ID:ZYL/Lj5G
- >>72
>android端末のほうは更新されない(´・ω・`)
再アップに失敗してるかも。
端末のほうはキャッシュ消すとかした?
- 80 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 19:40:57.00 ID:sCTli613
- >>79
再アップはPC上では文字化けは解消されてるっぽい
端末のほうはmicroSDも抜いてアプリ再インストしたら一応キャッシュは消えたっぽいけど鯖にアクセスできない状態
曲アップ中ってモバイル端末からアクセスできない?
- 81 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 19:48:19.92 ID:ZYL/Lj5G
- >>76
>日本だけ○○って最近多くなってきたな
映画、音楽、出版の分野で日本は鎖国しちょるからなw
それぞれ既得権益をもっちょる893みたいな輩がおるんじゃ。
ながーいことこの893の権利をお国が守っちょるんよ。
販売価格が高いのもこの連中のせいじゃ。
メリケンあたりじゃCDなんざ1000円もせんゆーてるぞ。
ダウンロード販売でもエゲレスあたりじゃアルバムでもたいそう安いちゅ話じゃ。
そんだけじゃなか。
活劇動画もおんどろくほど安いらしいぞ。
日本では1800円じゃがメリケンでは300円とかじゃ、高くても800円ぐらいじゃ。
な、もーこんなバカなことはやめとこ。
日本の夜明けの為にみんなでジャスラックを潰すのじゃ。
わしゃちょっと旅に出てくるけんの。
長崎でまた会おう。
- 82 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 19:54:46.89 ID:ZYL/Lj5G
- >>80
>曲アップ中ってモバイル端末からアクセスできない?
おん主はイラチじゃ。もーちょっと心を大きく持て。
GoogleMusicではあっぷやってる時は同期できんのじゃ。
ま、これでメリケンでも同じことじゃがの。
PCで文字化けしちゃらんというならあっぷは成功しちょる。
あとは落ち着いて端末のほうを調整すればよか。
ええか、アップ中は落ち着けよ。
あせりは禁物じゃけんの。
- 83 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 19:56:02.65 ID:sCTli613
- >>82
お、おう
さんきゅうw
- 84 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 20:12:56.62 ID:ZYL/Lj5G
- Amazon Cloud Playerはとんだ食わせ物やったき。
メリケンではローカルの曲もアップロードできるサービスやったのに日本に来たらフヌケになっとるきね。
きっとジャスラックに金玉抜かれたに違いない。
ほんに悪党きねジャスラックちゅー893は。
わしゃもう我慢できん。
串じゃ!串使うんじゃ!幕府の言うことなんかもう聞くな!
おん主らも串お勧めじゃ!
串で日本の夜明けを作ろう!
- 85 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 20:22:11.33 ID:HQaR6Yje
- この国はいつまで経っても外圧がかからないと前に進めないんだよ
- 86 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 20:31:36.48 ID:kXaL3qG3
- お前最初は普通にしゃべってたのにどうしちゃったんだよ
いや笑かしてもらったが
- 87 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 20:36:10.56 ID:nXalrJ0f
- iTunesのプレイリストに曲追加してアップロード同期したらplay music内のプレイリストが崩れるのなんとかならないのかな
- 88 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 21:03:00.53 ID:vYeI4jRH
- 録画して永久保存文化の日本じゃ、色々難しいのよ
- 89 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 22:48:29.70 ID:3k9e4+tp
- 天下人の尼がアップロード機能を省いたということは
日本では完全に法的にアウトだということ
いや、今まではグレーだけど対応しちゃったもんねー的な
解釈の違いによる可能性を密かに抱いていたわけよ
その望みが完全に絶たれた
言うなれば西郷と桂と龍馬がまとめて詰め腹を切らされたようなもの
いよいよ幕府は安泰だわ
- 90 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 22:54:35.54 ID:1wBPvO7V
- >>76
日本人は限定ものが大好きだから大丈夫だよww
日本限定規制!!ww
- 91 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 23:31:38.83 ID:TqYHamVv
- >>89
単なるリスク回避じゃねーの
- 92 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 23:35:55.38 ID:KUowve9O
- amazon は電子書籍の談合価格といいガッカリ
- 93 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/15(木) 23:42:10.06 ID:ZYL/Lj5G
- もう日本で正式にとかそんなん全く期待しなくなった。
海外のサービスなら串かVPN使えば突破できるんだから。
ジャスラックという893がいるかぎり日本はいつまでも鎖国だよ。
- 94 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/16(金) 10:26:22.64 ID:OI/V+87R
- Amazon Cloud Driveも始まったが、Cloud Playerと連携する楽曲アップロードは省かれてるな。
さすが日本終わってる。
- 95 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/16(金) 11:19:37.80 ID:app+V+Dy
- カーオーディオでGoogleMusic使えばCD焼いたりハードディスクに入れたりしなくて便利だなぁと思ってたが、スマホのふつーの音楽プレイヤーに比べてバッテリ消費が激しすぎる
いや、通信してるんだから当たり前って言えば当たり前なんすけどね
http://www.kottolaw.com/column/000408.html
みんな、JASRAC様の悪口を言うな!
どう見ても完全無罪です(キリ)
- 96 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/16(金) 11:32:16.01 ID:QflQfKBW
- >>95
ちょっと使い方間違ってる気がするよ。
AppleもGoogleもAmazonもストリーミング再生で聴く為というよりも端末で同期させるのが主な目的だと思う。
それも複数の端末で同期すればさらに便利になる。
同期するのは電力の確保が十分できる場所でやっておいて端末にはキャッシュを貯めておく。
再生はオフラインで。
これが王道の使い方だよ。
- 97 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/16(金) 11:55:10.72 ID:OI/V+87R
- 王道()
- 98 :95:2012/11/16(金) 13:22:14.81 ID:tDdJxlgr
- >>96
そうか、iphoneに比べてAndroidはストレージが貧弱だからなるべくSD内に音楽を貯めこまないでONLINEから楽曲を再生しようという思想自体が間違っていたのか…
2.5インチの500GBのハードディスク買い足して車載専用にしたいと思います。
王道から外れたスレ違いな質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
- 99 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/16(金) 13:24:04.08 ID:ZhuV9eDd
- なりすますならもう少し文体似せなよ
- 100 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/16(金) 13:49:11.31 ID:QjGrCWAN
- >>96
12000曲越えてるのでキャッシュ不可能
- 101 :72:2012/11/16(金) 16:54:56.21 ID:HvdmkTZU
- 自己解決
スマホの同期設定切ってるの忘れてたw
- 102 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/16(金) 17:05:24.97 ID:oXm52OLq
- >>96が勝手に王道を決定したと聞いて来ました
- 103 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/16(金) 21:39:42.58 ID:9aT9qdae
- >>98
iphoneのが貧弱だろ
100%sdスロット無いんだから
- 104 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/17(土) 02:45:05.00 ID:g/eCTzf9
- 64GBもあれば十分だろ・・・
- 105 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/17(土) 04:15:02.21 ID:TvZKXMSw
- クラウドx歌詞xitunes できたら真っ先に打つんのにな
- 106 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/17(土) 11:46:23.81 ID:HOW3DzP+
- >>104
64GBって言ってもユーザーが自由に使えるの実質58Gでしょ
アプリ一切入れない、写真などデータ一切作らないなら人によっては余裕かもだけど
俺はちょっと物足りない
- 107 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/17(土) 12:07:29.59 ID:u9q6+pzU
- >>103
はい
2chMate 0.8.3.13 dev/Samsung/Galaxy Nexus/4.2
- 108 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/17(土) 18:43:23.41 ID:g/eCTzf9
- >>106
データ類はDropboxなりでいいだろ
- 109 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/17(土) 19:56:55.77 ID:HOW3DzP+
- >>108
だからそれでいい人はそれでいいだろうけど、物足りない人もいるだろうことぐらい認めとけよw
アプリも特にゲームだと1G以上いくのも多いし、ゲーム好きがそんなの複数入れたらストレージいくらあっても足りない
- 110 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/17(土) 21:12:37.92 ID:cAg4jBFa
- 管理が下手なだけだろ
しかもここでそれを言ってどうしたいんだよ
- 111 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/17(土) 22:50:02.85 ID:HOW3DzP+
- >>110
運用や管理がうんぬんは的外れ
所持曲数やその他細かい条件が一緒で、初めて上手下手を判定できる訳だ
てか脊髄反射的に64Gあれば充分だろ厨(iPhone使いに多い)やお前みたいな単細胞は
なんでGoogle Play Music使ってんの?64Gもあれば充分だし管理上手ならそれで問題ないんだろ?w
…と疑問に思いまして!
- 112 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/17(土) 23:32:06.77 ID:7BF0B6zc
- なにか使うには64GBは少ないが、特にやることなければ64GBでもあまる。
そもそも、音楽なんて何GBも端末内に溜め込んどいて、普段使うのか何曲あるの?
1日が何時間しか無いのかと問い詰めたい。
ゲームもしかり
クラウドってのはテキトーに放り込んでおくためのスペースだと俺は解釈してる。
いつ使うか、そもそも使うかどうかすらわからないファイルのためにNASなどのリアルストレージを物理的に増やしたり通電させておく電気代を考えれば、無料のクラウド様のなんとお得なことか。
EvernoteやGoogleMusicのように使いたい奴が検索すれば出てくる世界って素晴らしいと思うね。
脊椎反射でしかモノを語れない奴にはわからんと思うが。
きっと、>>111はフォルダ階層をビッチリわけて整理する派だと思う。
- 113 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/17(土) 23:55:23.27 ID:ojWu9bmy
- アホだな
そんなん人に寄るんだから低能が定義決めたところで意味ねぇよ
それより歌詞はよ
- 114 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/18(日) 05:42:46.96 ID:MwqL+Nhp
- Dropboxのような完全な同期型にならないかな
ローカルのタグ情報を更新してもサーバーのデータが書き換わらないのは不便だ
- 115 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/18(日) 10:13:23.29 ID:Qbo2fm32
- Windows7でファイアウォールをオフにしてもMusic Managerのインストールで
「The installer could not connect to the Internet. Ensure that your computer is connected to the Internet and your firewall allows GoogleUpdate.exe to connect then try again. 」
っていうエラーがでてインストールに失敗するんだが、なにか解決法ないですか?
- 116 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/18(日) 10:52:32.84 ID:PPy3cLtG
- 同期しない奴は日本語が悪さしてるんじゃね
英語だとタグ編集も画像変更も即同期されるわ
どうしてもしない時はアプリでRefreshすれば解決する
- 117 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/18(日) 13:42:46.41 ID:1CH9o7jW
- >>115
エラーメッセージは
「ネットに接続できない。ネットの接続を確かめて、ファイアウォールでGoogleUpdate.exeを許可させてから再度やってみろ」
となってる。
まず普通にネット接続できるか確かめる。
ファイアウォールはオフにしなくてもいい。普通なら何もしなくても通過する。
オフにしても失敗するならまずネットの接続を疑え。
- 118 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/18(日) 14:15:23.62 ID:+FOR0DU0
- google musicの曲をiphoneの本体に入れる方法ないでしょうかパソコン使わずに
- 119 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/18(日) 16:04:07.20 ID:1ZkjhsTf
- 本体にってミュージックappで聞けるようにするってこと?
- 120 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/18(日) 16:09:59.22 ID:O/2IoYDZ
- stage passってアプリで聞きたいのです
- 121 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/18(日) 17:09:48.76 ID:Qbo2fm32
- >>117 今書き込めているように間違いなくネットには接続されています
- 122 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/18(日) 17:58:31.36 ID:eVRZdMXy
- 内臓メモリ搭載のAndroidだとSDカードに曲を落とせないのな
- 123 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/18(日) 21:17:46.97 ID:1CH9o7jW
- >>117
>>121
ネット接続おk
ファイアウォールもオフ
それでもインストールできない。
そういうのは今まで聞いたこと無いけどな。
エラーの原因がネット接続でもファイアウォールでも無いとしたら
そもそもの根本的なところから見なおさないと。
そのMusic Managerっソフトどこから手に入れたの?本物なの?
Googleアカウントは持ってるの?
Google Musicは日本で正式に始まってないからアカウントはアメリカから接続してるように騙す必要があるよ。
最初にGoogle Musicの登録(アクティブ化)は済んでるのかな?
ほんとにWndows7なの?w
- 124 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/18(日) 21:31:06.63 ID:23JEpKnK
- >>118
Google Musicをオフライン再生できるアプリはいくつかあるけど、
アプリ内じゃなくて別アプリで聴きたいってこと? それは無理でしょう。
iTunes以外のアプリからiPhoneのライブラリには追加できないと思うし、
そのstage passってアプリもライブラリ内の曲を再生する機能しかないよね。
とはいえ、自分もGoogle Musicアプリにイコライザー機能がついてたらなーと
常々思ってる。そういうアプリがあったら少々高くても買いそうだ
- 125 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/18(日) 21:48:44.19 ID:1CH9o7jW
- >>118
パソコン使わずにという条件が厳しい。
逆にパソコン使えばいとも簡単なのに。
- 126 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/18(日) 21:55:49.65 ID:Qbo2fm32
- >>123 http://natadea.wordpress.com/2011/04/21/google-chrome%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BC%81/
これをすることにより無事インストールできました
- 127 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/18(日) 22:42:36.27 ID:MjyyIOh8
- >>124
「MusicFX」を確認してください
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lifevibes.musicfx
イコライザー機能を追加出来るぞ。
- 128 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/18(日) 23:22:44.85 ID:1ZENF/8Y
- >>118
PC使えるならiFunboxで出来るけど、
PCなしなら脱獄してファイルシステムにアクセスできるファイラー使うしかない
- 129 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/19(月) 03:03:12.95 ID:TBErWs4N
- マーケティング本部長 岩村 水樹
この馬鹿はアドワーズ無料券を送り散らして
詐欺って金を騙し取ろうとするしか脳のない最悪極悪の無能肉便器なのだなw
ヤクザ組織のオレオレ詐欺と実質何も変わらない酷いクオリティ。
馬鹿女のやることは所詮こんなものか、チンパン並の倫理感しかない強欲メス豚オイ!!!!!!!
それなりの報いを受けよ報復攻撃で八つ裂きの刑。
- 130 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/19(月) 03:06:37.73 ID:0ntJHy8S
- >>127
すまない、iPhoneなんだ...(´・ω・`)
- 131 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/19(月) 14:41:00.86 ID:flbZABXt
- musicmanagerをダウンロードしたけどアップロードできないです。。コレなぜでしょうか。
プレイリストからから選ぶしか選択できません
- 132 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/19(月) 14:58:32.29 ID:lxhokYFU
- キメーババーだな ババア死ねよ 岩村 水樹
キメーババーだな ババア死ねよ 岩村 水樹
キメーババーだな ババア死ねよ 岩村 水樹
キメーババーだな ババア死ねよ 岩村 水樹
老けてるなー 時代の流行と逆行してるなあ 老けてるなー
強欲な老けゴリラか キンモイなお前
アドワーズ無料券で詐欺るだけかお前の人生
いやー人間落ちるところまで落ちるな
- 133 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/19(月) 15:02:03.93 ID:vHGA2FQE
- スマートプレイリストと歌詞は表示できませんって天プレ入れようぜ
- 134 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/19(月) 17:42:18.26 ID:flbZABXt
- アップロード出来ない現象て俺だけなんか。。
- 135 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/19(月) 19:54:17.49 ID:Rf1ofrY+
- そろそろこういうの出てくるんじゃないかと思ってた
http://www.omgubuntu.co.uk/2012/11/5-nuvola-tweaks-for-an-awesome-google-play-music-experience-in-ubuntu
この例ではUbuntu(Linux)の内蔵プレイヤーとGoogle Musicを関連付けて内臓プレイヤーから再生してるようだ。
Google MusicのAPIは一部ハックされてるようなのでその気になればWinampのプラグインなんかも作れると思う。
Google自身が純正のPC用プレイヤーやfoobar2000用プラグインなんかを出しても良さそうな気もする。
アップロード専用のMusicManagerをさらに発展させてiTunesみたいなもん作ってもいいかもw
- 136 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/19(月) 20:23:48.89 ID:xMoCiVqo
- Google Music Lyric
Lyric subtitle display for Google Music,
Currently, the app will know the songs info only when the track playing is change,
so wait for the Google Play Music to get to Next Song or do it manually.
Slide on lyric display left or right to change the offset of the lyric, up or down to move.
Auto Download Lyric(.lrc) from Baidu & MusixMatch.
Google Music is a product from Google.Inc. This app has no relation with Google.
- 137 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/20(火) 12:37:01.38 ID:lM9dcSHi
- 全曲シャフルのアイコンおしたらアルバムの中の曲までシャッフルしてしまうのだが 直し方教えてくれ!
- 138 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/20(火) 16:02:51.36 ID:lM9dcSHi
- 俺が言ってるのはMusicPlayerの話だがキャッシュ何回も消してやっと正常に戻った もう怖くてシャッフル押せねえよ
- 139 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/20(火) 22:35:42.92 ID:LcywJgu2
- 上の方でも誰か触れてるけど、 iTunesで自動同期している環境でplayミュージックでプレイリスト開くと曲が足りなかったりするのってバグだよな?
ブラウザから読んでやるとちゃんとなってる。
- 140 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/21(水) 06:32:38.97 ID:87uYiUBA
- キメーババーだな ババア死ねよ 岩村 水樹
キメーババーだな ババア死ねよ 岩村 水樹
キメーババーだな ババア死ねよ 岩村 水樹
キメーババーだな ババア死ねよ 岩村 水樹
老けてるなー 時代の流行と逆行してるなあ 老けてるなー
強欲な老けゴリラか キンモイなお前
アドワーズ無料券で詐欺るだけかお前の人生
いやー人間落ちるところまで落ちるな
- 141 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/21(水) 10:53:27.43 ID:5KJvuvBk
- -----------------------------------------------------------------------------------
Google、ヨーロッパの著作権組織との契約により550万曲以上を配信
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121120_574277.html
ヨーロッパの著作権管理組織Armoniaは19日、Googleと管理楽曲の利用に関する契約を、
11月1日に締結したと発表した。これにより、Googleがヨーロッパで開始した「Google Play」
の音楽サービスで、550万曲以上の楽曲の提供が可能となった。
-----------------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------------
Google、音楽サービスでユーザー保有曲と販売楽曲のマッチングサービスを提供
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121030_569588.html
米Googleは30日、アプリやコンテンツの販売ストア「Google Play」の音楽サービスで、
自分が保有している楽曲をクラウド上へアップロードする時に、販売している楽曲とマッチングし、
マッチした楽曲はアップロード不要とするサービスを提供すると発表した。
-----------------------------------------------------------------------------------
日本には頼もしいジャスラックという鎖国893さんがいるから全く期待しなくていいおw
- 142 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/21(水) 17:54:39.57 ID:Zupa6H7k
- Music matchは、itunesが日本でも始めるという噂が。
- 143 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/23(金) 16:22:30.15 ID:7iC7ub2f
- プレイリスト追加削除が一操作で出来る編集モードが欲しい
- 144 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/23(金) 21:24:54.06 ID:pjI6KC7G
- ん〜?「63曲アップできなかったよ」とか言われたんだがなにこれ?
Error uoloading :66 だってさ。
- 145 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/23(金) 21:34:59.12 ID:HQVOrVyD
- エラーログで内容見られるよ
DRMかかってるとか、ファイルが壊れてるとかかな
- 146 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/24(土) 04:19:11.76 ID:ldY8q3uR
- 一部の曲が追加されない
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=1196372&topic=1234616&ctx=topic
ここに書いてる以外にも。
「同じ曲が重複している」
「同じ曲のカラオケバージョン」
などがアップに失敗する事が多い。
そういう時は
「あきらめる」
「CDから再度取り直す」
「再エンコードを試す」(mp3→mp3など)
などが有効。
- 147 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/24(土) 09:43:00.81 ID:TDenVEry
- >>146
foobarの、fix vbr mp3 headerがお手軽だと思う
headerが悪さしてる訳じゃないのは、理解してるけど、簡単にバイナリ改変できてお勧めっす
- 148 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/24(土) 13:52:18.17 ID:9NAGvVE1
- Google Music アカウント アクティベーションの際に
支払い情報が日本の住所のクレカだと登録できないですか?
GoogleWalletの自分のカードがグレーアウトしてて登録できませんでした。
新しいカードの登録もその場からできるんだけどお支払い情報の国選択プルダウンに日本がない。
外国住所のクレカ又はデビットカードの取得ってできるものなんですかね?
- 149 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/24(土) 14:19:03.88 ID:XCSMclXs
- 13日頃UKでサブ垢登録しようとしたらそれでてきたから諦めたわ
クレカ登録はScan and Matchが始まるってことでの新仕様じゃない?
ここの人らはその認証無かったと思うからやってないと思う
現時点で日本が無いのは当然かと
- 150 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/24(土) 15:37:06.37 ID:o4q9zF8j
- >>147
それでも駄目だったんだが、関係ないはずのファイル名をリネームしたら通ったりした
- 151 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/25(日) 12:23:04.79 ID:e/vxoqlv
- これタグ文字化け修正やアートワーク追加の反映って死ぬ程時間かかる?
夜中も数日起動しっぱなしにしたけど、どこが変わったか分からないレベル・・・db消して再読み込みしても変化なし。
試しに数曲削除してまたdb消して再アップロードさせてみたら反映されてる。
itunesとauto同期にしてるだけじゃダメなのかな?
- 152 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/25(日) 12:35:19.33 ID:e/vxoqlv
- >>60-61
やっぱりそうなのか。じゃあ1000曲以上ある画なし曲をコツコツ削除しなきゃいかんて事かorz
- 153 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/25(日) 13:01:01.51 ID:S3BlmJId
- >>152
アルバム単位で消せるからそう手間じゃないでしょ
- 154 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/25(日) 13:30:55.15 ID:HVagk3So
- >>151
俺は一回全削除して再アップしたわw
iTunesで全て選択を選んで右クリックメニューでタグv2.3だか2.4選んで再アップ
いくつか化けるのもあったけど劇的に減った
- 155 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/25(日) 13:33:15.36 ID:e/vxoqlv
- >>153
フルアルバム系は修正済みなんで残ってるのはほぼ単曲なんです(´Д`)
ていうかアートワークは諦めるとしてもタグ情報も再アップロードしなきゃダメなの?
ググッタ感じでは自動で更新される若しくはdb削除でOKとあったけど。
いくら待っても更新の気配を感じないよ!
- 156 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/25(日) 13:35:11.69 ID:e/vxoqlv
- >>154
あー全削除した方が早そうw
- 157 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/25(日) 13:35:44.87 ID:S3BlmJId
- >>155
うへえ、放置したいなら全削除だねえ
タグは自動更新されないっしょ
- 158 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/25(日) 14:34:22.63 ID:e/vxoqlv
- >>157
ですよねー。
http://atomicpark.blogspot.jp/2012/05/google-play-music_25.html
でもこれとか嘘っぱち書いてる訳でもなさそうだし、自動更新成功された方とかいたら情報おなしゃす!
- 159 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/25(日) 15:16:01.91 ID:5tR5fI7y
- mp3tagでタグ打つと殆ど文字化けはないよ
- 160 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/25(日) 15:38:48.23 ID:F2VD9jmI
- >>158
自動更新というか、itunesに登録してある曲のタグを更新すると、PlayMusicのマネージャーは再UPしてる挙動をするよ。
ところでおまいら、プレイリスト何個くらい作ってるの?
- 161 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/25(日) 22:02:08.33 ID:jZqLVERJ
- 自分は作らない代わりに、ジャンル設定を工夫してるつもり
検索機能がしょぼいから・・・
例えばクラシックの作曲家でまとめたくても、composerは検索できない
- 162 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/25(日) 22:26:01.27 ID:FULZJYGW
- >>161
検索弱いのは同意
俺の場合、検索というかナビゲーションなのだよね
ジャンル→アーティスト→アルバム、みたいな多段階フィルタをしたいなと常々思う
今だと例えばジャンル選んだらすぐ曲が全部並んじゃうからね
- 163 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/25(日) 23:32:39.18 ID:buglc0DM
- Gmail並の検索演算子が使えると便利なのかな?w
artist: xxx , album: xxx , title: xxx とか。
- 164 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/25(日) 23:53:55.88 ID:buglc0DM
- >>159
mp3tagに限らず
ID3v2.3(UTF-16)で書き込めるものなら化けないと思うよ。
だからfoobar2000で書いても化けない。
要はユニコードのUTF-16サポートがあれば化けないんだろうね。
- 165 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/26(月) 00:08:51.29 ID:oCnSpzyT
- >>163
iTunes的なUIが欲しいんだよな
左からジャンル、アーティスト、アルバム、みたいなカラムがあって、それぞれ選ぶと結果が絞り込まれていくような
特定の曲を探したいんじゃなくて、流し見しながら聴きたい曲探すのにはこういう方が都合がいいかなと
・・・昔似たようなのを仕事で実装したことがあるんだけど、死ぬほど大変なんだよなこれ
まあそこはGoogle先生ならきっと何とかしてくれるだろう
- 166 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/26(月) 02:36:33.19 ID:jlgF/Oar
- それならいっそiTunesと融合させるのも手だな。
iTunesのライブラリの下側にGoogle Play Musicという項目が出るようにするとか。
これで双方向に同期できるだろう。 iTunes <--> Google Play Music
AppleとGoogleが資本提携でもしたら実現するかもね。
当分無理だけどw
- 167 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/26(月) 15:30:59.53 ID:V1E8L36S
- 11でiTunesの仕様変更あったら死ねるな。
- 168 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/26(月) 15:35:21.55 ID:1kiKHTJk
- 腐れ林檎はしれっと手のひら返すからむしろやめてほしいww
そのたびにぐぐるミュージックまで振り回されちゃたまらんわ
- 169 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/26(月) 19:23:11.09 ID:o2InpzVG
- 非公式のプレイヤーで対応、というのが現実的かも
gmusic(iOSアプリ)ではgenre>artist>albumとブラウズできる
あと調べたらこんなのもあった(win7が今使えないため未検証)
http://vhanla.deviantart.com/art/Google-Music-Desktop-Player-253378729
- 170 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/26(月) 20:00:31.77 ID:oCnSpzyT
- GoogleもせめてAPI公開してくれればちゃんとクライアントアプリ作る選択肢もできるのにな
今あるサードパーティーの非公式APIはGoogleの一存で死ぬ可能性があるから
GitHubでhistory見てるといろいろ仕様変更入ってるみたいだし
- 171 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/26(月) 20:56:08.95 ID:LROt4k3E
- ある程度人増えるまでは様子見してんじゃない
- 172 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/26(月) 21:32:54.45 ID:Cih+NqR+
- Google は iOS なんか弾けば良いのに
- 173 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/26(月) 22:09:21.44 ID:LROt4k3E
- そういうことして独自規格だらけにして自爆したSONY見てるからやらないよ
- 174 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/26(月) 22:22:24.82 ID:jlgF/Oar
- >>170
API公開してもいずれTwitterみたいな事になるかもなw
やっぱり公式がまともなプレイヤー出さないと。
- 175 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/27(火) 02:27:33.79 ID:/gpQWEjg
- >>169
それ試してみたけど、ブラウザオブジェクト内包してちょっとCSSで見た目変えただけだねw
- 176 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/27(火) 17:55:04.48 ID:iQMlKnFW
- >>169
それ便利そうなんだけどアカウント情報抜かれたりしないよな?ww
- 177 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/27(火) 18:06:21.76 ID:LE6iIgSK
- >>174
GoogleのAPIは金取る代わりに安定してるイメージ
- 178 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/28(水) 03:59:19.98 ID:61FBMmf/
- >>176
便利かぁ?ぶっちゃけChromeでPlay Music開いて、アプリケーションのショートカットを作成で、
デスクトップにアイコン作ってウェブアプリを擬似的なデスクトップアプリ風に使ってるのと同じだよ
- 179 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/28(水) 05:21:32.38 ID:VhuoHPfB
- >>19
> つまり3個目のアカウントを認証させたければ今認証されてるアカウントをどれか一つ消さないと無理。
> 一斉に3個は無理って事。
複垢の助長するかもしれないけど
これってアカウント消さなくてもいけるだろ
オプションでデバイス認証きればアカウントは残せる。
- 180 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/28(水) 09:30:38.79 ID:AZ4ELEdd
- もともと「認証を消す」=「解除する」という意味で書いたが
「アカウントを消す」という意味に受け取ってしまったならすまなかった。
言葉が不味かったなら「認証を解除する」と言い直そう。
- 181 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/28(水) 10:52:15.89 ID:fVawHFsY
- 日本はサービス外だから日本語が文字化けして当たり前
なぜかアプリだけはDL出来るが
- 182 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/28(水) 11:44:40.14 ID:5nhJ5vfn
- >>181
なにしにきたんだい?
- 183 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/28(水) 13:57:01.87 ID:bANlL9Kj
- >>178
タスクバーで再生コントロールって他のブラウザでできる?
- 184 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/28(水) 16:07:01.71 ID:0jj6GDkf
- >>181
お、おう
- 185 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/28(水) 16:43:58.85 ID:3WU5S0zR
- google music終了しないとパソコンがスリープ状態にならないことありますか?
なぜか電源が落ちてる
- 186 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/28(水) 19:14:11.24 ID:xMWWkxXL
- キメーババーだな ババア死ねよ 岩村 水樹
キメーババーだな ババア死ねよ 岩村 水樹
キメーババーだな ババア死ねよ 岩村 水樹
キメーババーだな ババア死ねよ 岩村 水樹
老けてるなー 時代の流行と逆行してるなあ 老けてるなー
強欲な老けゴリラか キンモイなお前
アドワーズ無料券で詐欺るだけかお前の人生
いやー人間落ちるところまで落ちるな
- 187 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/28(水) 22:19:01.46 ID:/TzNs7ng
- ちょっと質問
今SPモードメールでメールを転送しようと思ってたんだけど
TOの横にある連絡先のマークを押して、登録した連絡先が出てはきたんだけど
横にチェックボックスが出てこない。
プリインストールらしき連絡先アプリ(Doid君が書いてあるやつ)で
・名前
・ふりがな
・メールアドレス
を登録したんだけど。
何か足りない操作あったら教えて。
- 188 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/28(水) 22:19:21.96 ID:/TzNs7ng
- すまん、誤爆した・・・
- 189 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/28(水) 23:27:01.73 ID:kH56d/Ld
- ジャケットの絵?が全然違うやつになってるのがあるんだが自分で差し変えられるっけ?もしくはジャケット消すことって可能?
- 190 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/29(木) 00:36:59.64 ID:vSVELad6
- ブラウザ版、アルバム右下の三角ボタン>edit info
変な画像がつくバグ(?)は気持ち悪いからどうにかしてほしいよ
- 191 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/29(木) 00:39:24.55 ID:A1uasnBE
- >>190
サンクス
- 192 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/29(木) 17:15:59.27 ID:WdsytslW
- 岩村 水樹
↑↑↑↑
老けた強欲詐欺師ババーキメーよ加齢臭ゴリラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岩村 水樹
↑↑↑↑
老けた強欲詐欺師ババーキメーよ加齢臭ゴリラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岩村 水樹
↑↑↑↑
老けた強欲詐欺師ババーキメーよ加齢臭ゴリラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 193 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/29(木) 21:57:27.05 ID:xR9ybdaQ
- 変な画像が付くのはジャケ絵がついてないからだと思ってた
サーバー側でタグから適当にマッチングしてつけてるんじゃないの
一度消してジャケ絵を埋め込んでから再アップロードで直る
- 194 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/30(金) 03:55:18.73 ID:TVuj1ptX
- ソリャソウヨ
- 195 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/30(金) 09:13:44.71 ID:GiWRVSZG
- >>179
デバイス認証ってどこで切れるの?
upload/download/advanced/aboutのタブ見たがそれらしい項目が見当たらないのだが・・
- 196 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/30(金) 11:59:12.61 ID:dHu5zgb5
- ブラウザでここから入って
http://music.google.com/
右上の歯車アイコンから Music Setting
下の方にある Manage My Device
各デバイス名の名前でどの端末なのかPCなのかたぶんわかる。
右のUnAuthorizeで解除
- 197 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/30(金) 12:08:47.77 ID:pnb8pH5x
- 俺のPCに入ってるMusicManagerは3アカウント有効のままだけどな
- 198 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/30(金) 12:10:41.67 ID:pnb8pH5x
- 邦楽・洋楽・クラシックで使い分けてるよw
- 199 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/30(金) 12:58:05.43 ID:PFeiYmcl
- iTunes11でMusicManagerの動作確認した人いないかね
- 200 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/30(金) 13:23:41.97 ID:GiWRVSZG
- >>196
おー3アカウント目いけたw
ありがとー
- 201 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/30(金) 15:03:14.16 ID:KSiZbqs9
- webでアルバム単位で表示させて一番下までスクロールさせるといつも固まる@火狐
- 202 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/30(金) 16:31:41.33 ID:dHu5zgb5
- iTunes11が禿げしく使いにくいのでそろそろアップルさんとお別れしたい気分になってきた。
でもiPodがあるから別れられない。こういう時不便だな。
- 203 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/30(金) 19:36:28.13 ID:RyQ1ksDV
- >>199
新たに上げるのがそんなに無いんでテスト程度だけど特に問題無かったよ
- 204 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/30(金) 19:45:18.36 ID:0tQVvWKD
- ipodと連携するメディアプレイヤー結構あるぞ
プレイリストのインポートもできるし
- 205 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/11/30(金) 21:59:48.51 ID:PFeiYmcl
- >>203
thx
バージョンアップしてみたけど特に支障はなさげだね
iTunesの操作性以外は
- 206 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/01(土) 04:05:04.65 ID:zbqEb3Em
- マーケティング本部長 岩村 水樹
この馬鹿はアドワーズ無料券を送り散らして
詐欺って金を騙し取ろうとするしか脳のない最悪極悪の無能肉便器なのだなw
ヤクザ組織のオレオレ詐欺と実質何も変わらない酷いクオリティ。
馬鹿女のやることは所詮こんなものか、チンパン並の倫理感しかない強欲メス豚オイ!!!!!!!
それなりの報いを受けよ報復攻撃で八つ裂きの刑。
- 207 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/01(土) 04:36:10.12 ID:oA57K8eM
- アップロード出来ない曲が稀に存在、ログ見るととくにエラーログも無く、そもそもそのファイル自体を認識していない様子。
英字の適当な名前にリネームしたら問題なくUPできた
- 208 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/01(土) 06:03:53.41 ID:UW+Jo0R7
- パソコンで使えるクライアントないの?
iTunesみたいな管理ソフトが欲しい
- 209 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/01(土) 06:29:33.77 ID:0vKuyaTM
- >>208
なんでそんなのが必要か分からんのだが
- 210 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/01(土) 07:18:22.96 ID:6H9er3cN
- いや。必要かもしれないぞ。
今のWeb版が重いからな。
iTunesそのものじゃなくてプレイヤーオンリーだけでもPCアプリ版は欲しいと思う。
さらに欲を言えばiTunesとGoogle Musicを融合して欲しい。
- 211 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/01(土) 08:56:30.40 ID:WX+NszTM
- itune ituneうるせーな
あんなゴミよく使えるな
- 212 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/01(土) 09:55:03.95 ID:6H9er3cN
- iTunesがゴミで粕でウンコなのは認めるが現在あれほど上手く統合したミュージックマネージャが他にあるだろうか?
みんな我慢して使ってるんだ。
- 213 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/01(土) 16:52:25.72 ID:T23Aenik
- だよなぁ
Musicbeeとかに浮気してみたけど細かいところで難ありで
結局我慢してitunes使うのが一番ストレスたまらないと気付いた
- 214 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/01(土) 17:15:04.39 ID:E28QlVp7
- MediaMonkeyは?
- 215 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/01(土) 17:21:48.72 ID:WOPqUaIv
- 昔の音楽ファイルをUPしてたら文字化けが多かった
なんか移動しまくってたせいか中華文字になってるやつもあった
しかたないので
winampで自動タグ
itunesに登録→GoogleMusicにうp
itunesで念のためID3タグをVer2.4に変更
な感じで作業してる
3万曲しかなかったけど、めっちゃめんどす
- 216 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/01(土) 21:32:09.56 ID:lJnw22Hy
- iPhoneから聞いてると簡単に7G逝きそうだ。
- 217 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/02(日) 03:39:47.90 ID:WOE5EiMX
- さー今月日本正式開始なのか?
アップルも2012年末までにやりたいみたいなコメント出してたからな。
Googleはまだなーんにも言ってないけどヘルプだけコソコソ日本語化してるし。
さてクリスマスのプレゼントになるのかどーか?
- 218 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/02(日) 05:03:39.72 ID:xjb6r6+F
- >>215
スレの住人は皆使ってるんだから、そんなワクワク感だれも共感できんぞw
- 219 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/02(日) 05:15:54.78 ID:/C4iZkcJ
- The Google Play music player is currently available in select territories.
ってでてきてログインしてもだめなんだけど。
- 220 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/02(日) 08:05:05.97 ID:WOE5EiMX
- ワクワクというよりもドキドキだ。
それも悪いほうのドキドキw
日本正式開始になると日本だけ特別待遇な気がする。
無料は200曲まで。
20000曲までアップするには有料オプションの契約。
値段は年3000円ぐらい。
おまけにScan and Matchも無い。
こんな糞仕様になるんじゃないかとドキドキで待ってる。
もし日本でも無料で欧米と同じサービス開始したらネ申
- 221 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/02(日) 08:37:07.71 ID:LVcUYxOS
- 日本対応ならまた曲入れ直さないといけないのかな
- 222 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/02(日) 10:29:30.39 ID:L5oOmB0o
- >>220
huluもそうだし
ゲームで言うとTower of AIONとかもそうだけど
他国で無料サービス、日本だけ月額課金とかたくさんあるからな
グーグルだから有料サービスにはしないだろうけど
一部機能は削られそう
- 223 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/02(日) 11:28:12.71 ID:WOE5EiMX
- >>222
last.fmっていう音楽SNSがあるんだが。
海外ではメージャー系レーベルの曲も含めてフル視聴できるネットラジオが無料で聴ける。
ここが日本に上陸後ジャスラックと契約して日本でサービス開始した途端に有料になってしまった。
月々300円だったか?それぐらい取られた。
馬鹿馬鹿しくなって半年で解約した。
こういうケースもあるからGoogleがどういう神対応をするのかドキドキしてしまうw
まず間違いなくScan & Matchは有料になる。
こんなん無料にしたらそれこそ海賊版おkも一緒だろ。
Appleだって日本だけ値段上げるか計画自体白紙になる可能性がある。
とにかくジャスラック様のおかげだな。
- 224 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/02(日) 11:31:29.29 ID:L5oOmB0o
- そして日本だけ魅力的な音楽と出会う機会が少なくなって
音楽産業自体が衰退しましたとさ
いや今まさにその途中か
- 225 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/02(日) 15:25:46.76 ID:WOE5EiMX
- Google Playの日本語Helpにいよいよ[Music]なる項目が出現
http://support.google.com/googleplay/?hl=ja
[お問い合わせ]の下の[端末]、[映画]、に続いて[Music]が出現した。
[Music] > トラブルシューティングを押す。
インストールに関する問題
音楽プレーヤーにアクセスできない
音楽の追加に関する問題
音楽の再生に関する問題
これはもう発射寸前なんだろうか?w
なんだか怖いけどもう少し様子を見よう。
- 226 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/02(日) 15:36:25.41 ID:WOE5EiMX
- あらら、ハウツーの下にも「音楽」が出現したぞ。
なんか用語が統一されてないけど気にしないw
こっちはまだ英語のヘルプが出てる。
おかしいぞ?
システム要件に
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=1114577&topic=1229912&ctx=topic
ミュージック マネージャ
Mac OS X 10.5 以上
Windows XP 以上
現在、ミュージック マネージャの Linux 版は提供していません。
俺Linux版使ってるんだが。
これはlinuxの日本語版の提供は無いという意味か?
なんだか出そうで出ないウンコみたいだな。
はやく出してくれよ。
- 227 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/02(日) 15:52:19.15 ID:WOE5EiMX
- サポートされるファイル形式の一部が英語版の条件と違う。
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=1100462&topic=2450455&ctx=topic
日本語ヘルプではOggのサポートが無い事になってる。
しかし英語版ではOggサポートはある。
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=en&answer=1100462&topic=2450455&ctx=topic
想像するに
日本語版のMusicマネージャは日本独自の仕様なのかも。
だからOggサポートが無かったりLinux版の提供が無かったりするのだ。
すると日本だけサービス条件が違っても不思議は無いな。
最大登録端末数(Device)が日本版では8台と書いてあったり
英語版では10台と書いてあったり?
これは誤訳なのか本当なのかw
あーウンコしたいトイレ行ってくるわ。
- 228 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/03(月) 10:03:52.16 ID:Yagxqs4t
- >>223
お前阿呆だな。有料スキャンなんて何の意味もねーじゃん
今までの海賊版や違法 DL も (レーベル的に) 帳消しにしてくれるのが
iTunes Match なり Play music なんだよ
DRM フリーで曲が提供される理由は何故か仕組みを勉強してこい
- 229 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/05(水) 00:56:49.98 ID:rmz/GeG/
- >>124
AndroidでXperia系なら、特定のIntent-filterに引っかかるアプリとしてイコライザー入ってるからPlay musicアプリのメニューにイコライザーが出てくる
MusicFXと同じ仕組みかもね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3698814.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3698820.png
- 230 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/05(水) 01:05:37.56 ID:iafcuOZG
- ARROWS efってやつを買ったのだが、標準でPlayミュージックがインストールされてた…
前のスマホでわざわざ苦労して串刺してアカウント盗ったりしたのに…
- 231 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/05(水) 01:58:11.13 ID:rxVxYXfz
- >アカウント盗ったり
- 232 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/05(水) 02:09:16.78 ID:T9IrQAma
- 不正アクセス防止法違反と聞いてきました
- 233 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/05(水) 06:01:42.82 ID:czI2jyws
- ジャスラック様のご好意により日本では関係ない話ですが話しのネタにどうぞ。
===================================================================================================
マイクロソフト、SkyDriveに音楽再生機能を追加か
http://www.computerworld.jp/topics/577/205733
米国Microsoftは、同社クラウド・ストレージ・サービス「SkyDrive」に音楽再生機能を追加する可能性がある。
例えば、Google Play MusicやAmazon Cloud Playerと同様に、SkyDriveに保存した楽曲をブラウザやモバイル端末
から再生できるようになると考えられる。
===================================================================================================
- 234 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/05(水) 08:28:14.00 ID:czI2jyws
- 欧米
無料で7Gまで保存可
Scan & Matchあり
Xbox Musicとの連携あり
無料のストリーミングラジオあり
Windows8, Xbox, Windows Phone, との連携あり
基本全て無料
日本
ジャスラック様の手厚いご好意により全て無し
ありがたやありがたやw
- 235 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/05(水) 10:24:31.74 ID:XgYKkTKn
- >>233
んんん?既にできなかったっけ?
もっとシームレスにするってことか
- 236 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/05(水) 12:26:47.32 ID:bNgEn9vp
- 前のやつ
http://ggsoku.com/2012/10/microsoft-free-streaming-music-cloud/
これが延びたのか対応端末の限定を外したのかよくわからんけども
- 237 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/05(水) 12:33:50.90 ID:XgYKkTKn
- あー、ちゃんと本当にぐぐるミュージックみたいになるのか
- 238 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/05(水) 13:05:43.84 ID:czI2jyws
- マイクロソフトがやりたいことは単純明快。
Spotify+iTunes Match+iTunes Store+Google Music+Amazon Cloud Drive+Dropbox
パクらにゃソンソンw
ま、日本には関係無いけど。
- 239 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/05(水) 18:23:20.84 ID:T9IrQAma
- 全部入りにすりゃ文句ねえだろって強引な態度
嫌いじゃないぜ
- 240 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/05(水) 19:39:39.94 ID:QPGolOT/
- >>16
androidだとアス比無視で正方形になっちゃうなぁ
- 241 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/06(木) 10:08:31.25 ID:yWTt3MeB
- スマホ買い換えたらプリインされてた
ぐるぐるMusicがreplay gainに対応しているのなら使ってみてもいいんだけどなぁ
- 242 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/06(木) 13:52:43.08 ID:IC8oeNfa
- してない
- 243 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/06(木) 18:29:50.73 ID:Vsd6uNJK
- てかリクエストしたストリームを一時的に利用できませんがうざい
- 244 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/08(土) 12:20:10.29 ID:ACcKp6jb
- Iphoneでオフライン再生出来るアプリ教えて下さい
- 245 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/08(土) 12:35:40.62 ID:zis9n7sa
- 公開アカ作って、みんなで2万曲共有しようぜ
- 246 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/08(土) 15:35:25.97 ID:hi4z6Im7
- ヒント:認証
- 247 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/08(土) 17:10:33.53 ID:gvd8jjg+
- たしか同時再生はどれか1台だけだったね。
PCや端末いくら登録してても再生できるのはたった1台なんだ。
これでは共有は無理。
- 248 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/08(土) 18:50:50.01 ID:QhOyjVPq
- >>245
共有しても、似たような曲しか入ってない悪寒
>>247
2万曲もあれば、5、6人ならカブらず聞けるんじゃね?
同時再生は自動で弾いてくれるの?
他の端末で再生中ですとかエラーメッセージが出るだけだったらマジ最悪なんだけど
- 249 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/08(土) 20:24:55.93 ID:COOscbTq
- 同時再生テストしたが再生可 PC/スマホ/タブレット
- 250 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/08(土) 20:38:49.40 ID:nmH7gdTG
- 荒らしにクソ弱いし対策されでもしたらえらいことになる可能性があるから
現実的ではないな
- 251 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/08(土) 23:28:49.83 ID:53AV3UgT
- 友達同士とかならいけるか。
- 252 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/09(日) 02:27:51.11 ID:/u0i+Wjk
- >>249
それはキャッシュが再生されてんじゃね?
同時にストリーミング再生できるのは1台のはずだけどな。
たとえ同時にストリーミング再生できてもしばらくするとどちらかが再生できなくなるよ。
同時再生の判別に少しタイムラグがある。
- 253 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/09(日) 02:40:08.25 ID:/u0i+Wjk
- >>248
また、PCやAndroidなど、複数の端末を利用した場合でも、同時に再生できる端末は1台に限られる。
たとえば、PCで再生中にAndroidでも音楽を再生すると(別の楽曲を選択した場合でも)、
複数端末での再生がサーバー側で検知された時点で、片方の再生が停止される。
不特定多数への配信を回避するための一定の配慮がなされているようだ。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20110830_473850.html
ここまでやらないと著作権ヤクザさんは許してくれないんだろうね。
制限は他にもあって、ダウンロードは2回までとか。(Webブラウザからのダウンロードの場合)
現在の登録端末数は10台までみたいだけどそのうちこれも減らされるかもねw
- 254 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/11(火) 00:30:45.30 ID:P4U08fWz
- PlayストアのオススメアプリをPCからみてたんだけど、一覧にGoogle Play Musicが出てる。
一覧の紹介文には次の記述。
どの Android 搭載端末でもパソコンでも、数百万の曲をブラウジングして自分の音楽コレクションにすぐにアクセスできます。
同期やケーブル接続は不要です。
紹介文が日本語!
間もなく日本でもサービス始めそうだな
- 255 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/11(火) 00:45:40.03 ID:EyqyTHp2
- >>254
最近名前かわったようだけど、クライアント自体は殆どただのプリインアプリだよ
以前は「音楽」ってアプリだったがisc以降のプリインは全部対応済みだと思う
- 256 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/11(火) 01:10:49.82 ID:PCjmMHCW
- 1ヶ月くらい前にリージョンフリーのアプリに変わったよ
- 257 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/11(火) 01:56:41.25 ID:owfN9rT/
- web版で開けないアルバムがあって編集も削除も出来ない(しても反映されない)。
ブラウザ変えたりサインインし直しても改善しない。
データ自体は存在しててandroidアプリでは再生出来る。
詰んだ?
- 258 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/11(火) 02:23:29.40 ID:owfN9rT/
- ダメだー。両方のキャッシュ消しても治らん
android側では認識してるのにweb版ではやはり開けない
最悪だわ・・・画的に
- 259 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/11(火) 03:17:35.66 ID:T8BTfgpB
- 同じ曲上げなおしてみるとか
ハッシュが同じ、或いはタグがほとんど同じのを上げたら更新されるかもよ
- 260 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/11(火) 06:21:18.13 ID:EyqyTHp2
- >>258
pc側はキャッシュっていうか、ちゃんとdb消したの?
- 261 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/11(火) 10:59:42.23 ID:owfN9rT/
- >>259-260
ありがとう
dbはもちろん消した
あの後アプリもアンインスト→再インストしたら例の開けないアルバムがandroid版から消えた
「Last Add」にもないからアップロードされなかったことになったらしい
ただweb版にはその開けないアルバムは残ってる・・・
で、今朝もgdgdな想いでそのアルバムをクリックしたら何と開けた!!
8時間かかってまさかの自動復旧
androidと自動同期する際に何らかのエラーがあって今回の事象が起きたのかもしれない
時が全てを解決するとはこの事やな
- 262 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/11(火) 18:02:16.48 ID:64/STq2e
- >>261
昨日からGoogleの各サービスで大規模な障害があったから
それも関係してたのかもな
今も一部障害残ってて、うちはまだChromeの同期が怪しいし
- 263 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/11(火) 19:37:45.91 ID:I21exn6K
- 丁度2時頃かアプリ落とそうとしたらストアが繋がらなくなってた
板はチェックしたんだけどここも見ればよかったな
- 264 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/11(火) 22:21:24.32 ID:Q4Zt2MSv
- そういやGoogleのサービス障害あったな
gmailやChromeや主要サービス全般で
- 265 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/12(水) 14:05:35.90 ID:rzODH8tk
- アップロードできたりできなかったりするんだけど、未だに障害残ってるのかな
それとも自分だけ?
- 266 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/12(水) 15:08:49.98 ID:qQFAUKNc
- まぁ無料だから適当に動いてたらヨシとしようや。
そのうち完全有料サービスに移行するはずだし。
いつの間にかGoogle Appsの無料版が無くなって有料版オンリーになったみたいにね。
- 267 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/12(水) 23:20:20.32 ID:V5ajOseD
- androidにプレイリストの中身が反映されなかったので、メモ
>>196の方法で解除してから再同期で反映されました。
- 268 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/13(木) 01:28:44.56 ID:qubwirL3
- 岩佐堅志
@sokohjo1
さっき日本音楽著作権協会から電話が掛かってきた。JASRACね。9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。
千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました。
勉強しろよ。
http://twitter.com/sokohjo1/status/278806015833694210
- 269 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/13(木) 12:17:52.34 ID:C6jXoRn9
- >>268
実はカスラックを語る詐欺師じゃないの?
ただでさえ信頼のないカスラックが電話で連絡してきても余計に信頼できないよな。
- 270 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/13(木) 13:12:05.14 ID:0TknIKYQ
- 騙(かた)るな?
- 271 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/13(木) 13:52:17.46 ID:UEOeZWia
- >>268
電話では丁寧に受け答えておきながら、ネットでは上から目線、無知と扱き下ろす
典型的なヘタレ
- 272 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/13(木) 16:04:02.42 ID:CDGDxLl1
- うpした曲を一回リセットしたんだけど、スマホ側からデータが消えん
キャッシュ削除したし、アプリもアンインストールしたんだけどなぁ
おかげさまで、曲が見つかりませんエラーの連発www
- 273 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/13(木) 17:02:04.20 ID:pyXVvquw
- つーかsd(内部扱いの)に保存されてない端末も多いよね?
そういう端末のキャッシュの位置は data/data/com.省略.music/cache/music辺りだから非rooted端末の場合見ることも触る事も出来ないので
アプリの管理からデータとかキャッシュの削除ってのをしなきゃ出来ないよね
- 274 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/13(木) 17:15:49.91 ID:vzSO4GRq
- なんぞバージョアップしてる
google-musicmanager-beta 1.0.54.4672
見たところ特に変化無し。
バグ修正のみかも。
- 275 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/13(木) 21:24:24.63 ID:PA283141
- これ滅茶苦茶便利だなあ。
でも>>245みたいなのとか曲詰め込んだアカ売ったり悪用してる奴もいるんだろうな。
- 276 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/13(木) 21:51:13.13 ID:vzSO4GRq
- 無音のデータをmp3にして2万曲分をGoogle Musicにアップする。
↓
そのアカウントを売る
これなら著作権侵害にはならないけどどういった罪になるんだろう?
- 277 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/13(木) 21:55:01.37 ID:pz7fiUL7
- きもちわる
- 278 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/14(金) 16:12:10.17 ID:vuq+QgPR
- Googleが曲名検索アプリ「Sound Search for Google Play」
http://juggly.cn/archives/77210.html#more-77210
play music と連携してほしい
- 279 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/14(金) 20:45:08.45 ID:PMeJz23A
- 1000年前の雅楽から著作権料? JASRACが見解公表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121214-00000090-zdn_n-sci
カスラックで働きたい
横柄な態度でゴルァ電話するだけの簡単なお仕事です
- 280 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/14(金) 21:41:10.19 ID:LJc+K6UZ
- Web版にアクセスするとLoding Music LIBRARIY とプログレスバーが出てくるようになったな。
なんかGmailみたいな感じだ。
- 281 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/14(金) 21:41:48.64 ID:yalN/aNz
- >>279
俺の記憶が確かなら、著作権法って親告罪だった気がするんだけど、ガガクの権利者から俺の著作権が侵害されてるって申告があったからjasrac様が動いたってこと?
それとも、管理してる楽曲なら従業員の裁量で勝手に徴収できるの?
今回のはjasrac様で管理されてすらいない楽曲だったわけだが。
- 282 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/14(金) 22:03:52.69 ID:64MVCoHM
- 著作権ヤクザに理屈なんか通じる訳ないだろ
- 283 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/14(金) 23:45:22.83 ID:LJc+K6UZ
- カスラックの仕事はこんなもん。
「現代雅楽など著作権の存続する楽曲が利用される場合もあり、確認させていただいた」
つまり奴らは「誰がいつどこで管理楽曲を演奏するか」まったく把握してないという事。
確認という名目で誰にでも「金よこせ」って言えるんだよ。
- 284 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 00:30:38.83 ID:aJt2Hl71
- >>281
JASRACは著作権者と信託契約を結んでる。
信託(しんたく、英: trust)は、ある人Aが自己の財産を信頼できる他人Bに譲渡するとともに、
当該財産を運用・管理することで得られる利益をある人Cに与える旨をBと取り決めること、
およびそれを基本形として構築された法的枠組みを意味する。
Aを委託者(settlor, trustor)、Bを受託者(trustee)、Cを受益者(beneficiary)と呼ぶ。信託された財産を信託財産と呼ぶ。
受託者は名目上信託財産の所有権を有するが、その管理・処分は受益者の利益のために行わなければならないという義務(忠実義務)を負う。
↑Wikipedia
つまり信託契約によって、JASRACが著作権者になる。
JASRACは著作権侵害を放置すると、委託者から忠実義務違反を問われるから、コラァするのが建前。
- 285 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 00:46:31.00 ID:ccn1QdEu
- ここ別にJASRACについて語るスレじゃないんだけど
- 286 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 00:50:20.49 ID:Wg8vWiY6
- JASRACについて語るなとは言わんがせめてGoogleMusicを絡めろよ
全然関係ないぞ
- 287 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 02:00:40.57 ID:5oC4sMZR
- どうしてもAndroid端末側のGoogle Musicアプリに表示されない曲がある
ブラウザから見に行くとちゃんと入ってる
削除して再アップロードしても、全部削除して最初からやり直しても、
端末側のキャッシュ消しても、何してもだめだった
なにか解決策はないだろうか……
SDカードに保存してしまえというとそうなんだけど
- 288 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 02:37:48.03 ID:j46iPRhe
- 同期してないんじゃなかろうな
- 289 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 03:28:16.39 ID:tmbNF/Da
- 突然使えなくなるのだけは勘弁してほしいなあ、文句は言えんけども
- 290 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 03:59:12.60 ID:PN1te3Fc
- >>287
あれこれやるから変になることもある。
丸1日ほど何もしないで待ってみたら?
- 291 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 04:20:47.75 ID:LNo8Rt6V
- アプリ一度削除して登録解除 キャッシュ削除して再インストかな
アプリから登録曲数確認できたっけ? まだまだ改善の余地アリだ
- 292 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 11:41:01.15 ID:WfO7nn55
- おっ再アップしなくても、itunesでアートワークとかタグ情報変更したら反映されるようになったっぽい。
- 293 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 12:29:00.16 ID:LE7E1dtg
- >>290
設定から更新ってあれだめなの?
- 294 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 12:33:07.03 ID:j46iPRhe
- 設定>更新でWeb上の音楽が更新された試しが無い
- 295 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 13:16:06.59 ID:LE7E1dtg
- >>294
まぁこういうのは気長に待てないとなぁ
- 296 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 19:30:41.85 ID:PN1te3Fc
- Google Musicが正式に開始しないとJASRACはそのうち個人宅に訪問集金に来るんじゃないかな?
いくら請求されるんだろ?
- 297 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 19:59:29.58 ID:Pn8SY1r7
- マジ基地ボケラックはしねばいいのに
- 298 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 20:34:48.82 ID:hJ0BLqNc
- 沿線がトンネル多い路線でandroidて聴いてるんだがiijmio128kでも全然切れないな
どういう仕組みなのか分かんないけどすごいわ
- 299 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 21:08:02.30 ID:PN1te3Fc
- ヒント: キャッシュ
- 300 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 21:53:05.14 ID:X9ifMgez
- まあiijは128とかいいながら
たまに300近い速度出す時もあるからな
- 301 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 22:19:34.68 ID:nb4nCioz
- >>296
アップしてるから訴えられるんじゃないの
どうなのか知らんけど
- 302 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 22:33:02.95 ID:LE7E1dtg
- >>298
多分キャッシュオンと常に最高音質にしてなければ余裕
- 303 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/15(土) 23:00:55.28 ID:3o9BePT2
- >>283
まぁ、演目とかには載ってなくてもノリで違う曲を入れてみたり、全然リストとは違う楽曲を演奏しちゃうこともあるからなぁ
全ての演奏会に特派員を送り込むわけにもイカねーだろうし、エシュロンに引っかかったライブの主催者に片っ端から連絡してるんだろ
コレなら人件費も浮くから、上の人間への配当も増えるわけよ
- 304 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/16(日) 13:54:31.36 ID:IZYlFNaS
- Android 4.0.4 → 4.2.1 Galaxy Nexus で使ってるんだけど、
4.2.1 にしたら ReplayGain 効いてるような気がするんだけど既出?
- 305 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/17(月) 11:12:57.68 ID:hVva86nF
- ただのノーマライズじゃなくて?
いずれにしてもオリジナルを尊重するユーザーもいるわけで
設定で許可制じゃなしに強制適用されることはないと思うが・・・
- 306 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/17(月) 11:15:10.18 ID:hVva86nF
- てかブラウザ版の起動時にシンクメーターが表示されるようになってから
立ち上がりがすげー遅くなった
2000数曲でこんな遅いと2万近いとどんだけかかるんだ
- 307 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/17(月) 11:39:49.63 ID:6Cft/ymi
- リプレイゲインはOS関係無いんだから、書くならプレイヤーのver書かなきゃ
- 308 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/17(月) 13:12:24.66 ID:3qXB0Ebw
- >>307
あーすまん。ギャップレスみたいに OS に依存してんのかなって
ちなみにエンコ時にノーマライズはしてない
4.4.811H.526848
- 309 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/17(月) 13:12:58.67 ID:tvv65vyo
- みんなはアルバムアートしっかり表示されてる?
何度上げ直しても違うアルバムのが表示されたりとぐちゃぐちゃなんだよなぁ…
- 310 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/17(月) 13:25:45.23 ID:lkGAITL0
- 再アップせずに、タグ編集画面から画像を変えてみたら?
- 311 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/17(月) 14:08:49.98 ID:zmoiiyAA
- >>308
GaplessもOS依存では無いよ。
Android OSは4.1からGapless対応って書いてるけどどんな方式なんだか?
ノーマライズもギャップレスも実現方法に標準化が無いからな。
ノーマライズ
mp3gain
ReplayGain
itunNORM
いくつかあるが全部互換性無し
ギャップレス
Lame tag
ITUNGAP
Lame のnogapオプションでゴニョゴニョなど
ほかOgg Vorbisとかどうやってるのかしらんが全部バラバラだ。
OS側でこれ全部面倒見てくれるなら便利だろうな。
- 312 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/17(月) 14:26:48.28 ID:zmoiiyAA
- >>306
15000曲入れてるけど3秒ぐらいだぞ。
PCの性能(メモリとか)とかに依存するんじゃね?
- 313 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/17(月) 14:28:49.08 ID:zmoiiyAA
- 追伸
書き忘れたがFirefoxだと確かに遅い。
しかしChromeだと3秒(ライブラリ15000曲)ぐらいだ。
やっぱり自社のブラウザに有利なように作ってるわなw
- 314 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/17(月) 15:24:51.97 ID:gluwo6al
- >>311
api level 16から、gapless再生できるsetNextMediaPlayer関数が
追加されたという話で方式とか関係ないよ。
- 315 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/17(月) 15:42:20.67 ID:zmoiiyAA
- 「できるだけ遅延を無くす」ぐらいの意味でAPI実装したって事ならそれでいいけど。
普通はGaplessて書いてるからギャップレスだと思うだろ。
どんな実装なんだと?
- 316 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/17(月) 17:26:37.97 ID:DtPlfb1F
- ReplayGain対応したら嬉しい
- 317 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/17(月) 18:50:01.69 ID:gluwo6al
- >>315
実装方法を知りたいのならAOSPで確かめたら?
gaplessとgoogleがうたっているのは先に書いた関数だから。
- 318 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/17(月) 19:05:48.95 ID:gluwo6al
- googleはOSレベルでは、どのgaplessの判定にも対応してなくて、
api 16から、先の関数を用意しただけ
と書けば話がすっきりするかな。
OSが特定のgapless形式の判定なんてするわけはなくて、
ここらへんは普通にアプリにまかされる。
- 319 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/17(月) 22:02:38.05 ID:mf2aXDco
- アメリカのクレカないから登録できなかったけど
どうにか登録できた!!
- 320 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/18(火) 15:17:24.26 ID:VBhCE8yR
- >>318
わかった。
たしかにsetNextMediaPlayer関数があればソースはすっきりする。
しかし本当の意味のGaplessにはならないようで(特にmp3やAACが)
FLACなんかだとうまくいくのかも。(Paddingが無いから)
可逆は基本ギャップが出ないそうなので。
もうDeadBeefプレイヤー使えばmp3のGaplessもReplayGainもできるからいいわ。(ただしlame tag依存)
- 321 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 00:52:06.58 ID:xFMbS67Q
- >>287ですが、解決しました。
ブラウザ版Musicでは反映されていたので、反映されていない曲をポチポチ選択して、タグ(ジャンル欄)を書き換えてやりました。
iTunesから同期されるプレイリストが変になったら、プレイリストをMusic側で消して、手動で登録した方が確実です。
時間順で並べると、作業が楽でした。
ここまでやると、iTunes内と完全に同期させられました。
「スマホのクライアントからは曲の操作をするな」、というのが予防策でしょうか。
- 322 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 17:19:15.77 ID:ynGS7qn2
- Scan & Match どうなるの?
- 323 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 18:44:45.32 ID:FdlD54bk
- 日本からも使えてるね
- 324 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 18:48:46.47 ID:Ecb0FMKO
- >>323
串通さずに行ける?
- 325 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 19:13:20.92 ID:FdlD54bk
- >>324
musicmanagerだけ念のため新しいの入れなおした以外は今までと同じ
曲を右クリックでFix Incorrect Match ってメニューが出るのがマッチした曲だと思う
アップロードされた曲には出ないから
- 326 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 19:16:29.62 ID:a1johnGZ
- 別垢でMusic見たら普通に弾かれたぞ
- 327 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 20:20:11.79 ID:kYSXn4+q
- よく分からんな。
特に何かする必要はなくて、かってに処理されてるのかな?
- 328 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 20:44:24.05 ID:O0TDwqWT
- Fix Incorrect Match あるね 優秀じゃん
- 329 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 21:26:55.60 ID:c5q2XNo5
- アルバム1つやってみたけど1曲だけアップしたな何でだ
Matchした曲は256kbpsかな
- 330 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 21:27:06.97 ID:l9WNWVa1
- まとめ
日本からゴニョゴニョしてUSのGoogle Musicを使う。
USでも Scan & Match が開始された様子
確認方法
曲を右クリックで "Fix Incorrect Match" という表記が出てくれば Scan & Match された曲。
もし Scan & Match に間違いがあればここを押してみる。
しかしiTunesと比べてGoogleは圧倒的に取り扱い曲が少ない。
マッチする可能性もiTunesと比べるまでも無いだろうが。
とりあえず邦楽は絶対にマッチしない。
もうこのままずっとグレーなままがいい。
ジャスラックに見つからないように願おう。
- 331 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 21:32:43.63 ID:v5q5qGQn
- 893甘くない とっくに目を付けられてもう脅されてるかも
- 332 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 21:33:10.34 ID:l9WNWVa1
- >>329
同じアルバムでも発売国によってボーナストラックなんかがあったりするし
また発売時期によって入ってる曲と入ってない曲があたりするし(初回特典の曲とか)
アップされたのはそういう曲じゃね?
- 333 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 21:38:52.25 ID:l9WNWVa1
- 日本でサービス開始したら糞仕様になる予感。
Scan & Match しない。
保存は200曲まで。
最大端末数3台まで。
全てジャスラック様のおかげです、どうもありがとうございました。
- 334 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 21:41:53.13 ID:wNcs4SvW
- そして月額390円
- 335 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 21:42:13.60 ID:c5q2XNo5
- >>332
なるほど、そうみたい
shop見たら1曲少ない版だった
- 336 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 22:02:29.00 ID:l9WNWVa1
- 流れに反するようだがあえてScan & Matchさせないハックは発見されていないのだろうか?
自分の好みの設定でエンコしたデータを上げたいんだよな。
Lameで -b 320 :320Kbps ,-m s :シンプルステレオ, -q 0 :最高音質 ,ギャップレスのmp3 info-tag 付き。
Google側が提供するデータって Fraunhofer じゃねーの?
- 337 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/19(水) 23:38:54.74 ID:l9WNWVa1
- ----------------------------------------------------------------------------------
「Google Music」、「Scan and Match」機能を米国で開始--欧州に続き
http://japan.cnet.com/news/service/35025966/
Google版のサービスには、無料であることと引き換えの制約が1つある。
AppleやAmazonの有料サービスは、再ダウンロード時に低ビットレートのファイルを高品質の
バージョンにアップグレードするのに対し、Googleのサービスでは、手持ちのファイルの
ビットレートでしかダウンロードできない。
ただし、ファイルをストリーム再生する場合は、高品質の320kbpsで行える。
----------------------------------------------------------------------------------
Apple --> 128kbpsでも256Kbpsに「本当に」交換してあげます(ただしサービス自体は有料)
Google --> 128Kbpsでも320Kbpsで「再生だけ」してあげます。でも交換はしません。(ただしサービス自体は無料)
けどキャッシュをゴニョゴニョするとどーなるんだか?
- 338 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/20(木) 00:41:59.78 ID:3cH0IH/7
- まあ無料だし
- 339 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/20(木) 01:10:16.20 ID:njMI3oii
- シコシコアップしたのをAndroid端末のSDに落としたいんだけど 楽な方法教えてください iTunesのフォルダとか滅茶苦茶になってるからそのままコピーしたくないんだよね 端末2台でやってるしGooglemusicから落としたい
- 340 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/20(木) 01:17:08.98 ID:w2Vg/mEp
- WiFi Tunes Sync オススメ
- 341 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/20(木) 05:57:30.39 ID:9me0NqVJ
- >>339
難しく考えないでMusicManagerからダウンロードすりゃいいんでね。
Downloadって書いたタブからDownload My liblaryって書いてるのを押せばいいよ。
それをSDにコピーすりゃいい。
- 342 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/20(木) 08:25:42.38 ID:STf4OUW4
- >>341
tag消えまくるんじゃないっけ?
>>339
androidで公式アプリなら普通にローカル再生出来るようにキャッシュするようアルバム毎にチェックするのは、駄目なの?
- 343 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/20(木) 08:58:20.23 ID:9me0NqVJ
- >tag消えまくるんじゃないっけ?
いいや、全部残ってたけどな。
- 344 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/20(木) 09:38:45.55 ID:STf4OUW4
- >>343
そっか、埋めたジャケットだけ消えたのを勘違いしてたかな、後で試してみるわ
- 345 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/20(木) 09:40:41.16 ID:wQUq+e4b
- ビットレートとかファイル名とか偽装できそうな気がするけどどうなんだろ
- 346 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/20(木) 15:40:38.83 ID:DMKa6qQo
- 無制限ならともかくS&Mも2万曲の中にカウントされるなら大して有り難みないな
アップロードのほんの数分が節約されるだけで
- 347 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/20(木) 15:52:45.21 ID:hRR49Eam
- >>346
数日前にアカウント登録したばっかりなんだけど
ほとんどマッチしないから地道にアップ中です。
- 348 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/20(木) 17:17:21.15 ID:9me0NqVJ
- 以前は1万曲ほど上げるのに1週間ぐらいかかったけどな。
この時間が短縮されるなら朗報だろ。
もし全曲がマッチしたら1時間ぐらいで終わるんでね?
Scan & Matchなら上り帯域を長時間使わないからプロバイダから警告受ける心配も無いしね。
- 349 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/20(木) 18:14:24.92 ID:tmhavWJo
- マッチしたの1曲だけっだった
ジャンル的に半分もいけば十分とか思ってたが甘かった・・
てかマッチしたかどうかがもっと見やすいといいのに
- 350 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/20(木) 21:06:55.60 ID:8EPUj59v
- キモオタ涙目ですね、分かります
- 351 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/21(金) 04:47:07.44 ID:sWXQjABq
- android版はロック画面のウィジットが残念すぎる
あんなデカデカとジャケット映されたら、スマホでキモオタ曲なんて怖くて聞けねぇえよ…
あと、各デバイス共通の視聴履歴機能が欲しいなぁ(リジューム有ればなお良し)
録音したラジオとか、どこまで聞いたか分かんなくなるんだよね
- 352 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/21(金) 07:58:51.90 ID:aFF/v5BQ
- 履歴はあるじゃん。追加順にもなるけど
- 353 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/21(金) 08:05:28.51 ID:lfZYUMnN
- 検索サービスと同じく、日本のITは世界に取り残されるのか?
国内IT企業を萎縮させる司法の判断 Googleの「Playミュージック」は上陸できる?
http://www.sbbit.jp/article/cont1/25787
また世界に取り残されるのだろうか?
「Playミュージック」は日本に上陸できるのだろうか。
また、「Playミュージック」のようなサービスについて、日本の著作権法はどのような判断を行っているのだろうか。
これらの点について、アメリカとの比較も交えながら検討する。
-----------------------------------------------------------------------------
筆者は法律の専門家のようです。
「また世界に取り残されるのだろうか?」と心配してももう遅いと思うのですがw
まぁなかなか興味深いです。
- 354 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/21(金) 09:50:01.61 ID:XNLQD8ip
- 日本の著作権法が馬鹿すぎるんだよな
それに天下りパワーで無駄に強すぎるカスラックも早く死ねばいいのに
- 355 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/21(金) 10:22:23.62 ID:sWXQjABq
- >>352
あれ?履歴あったっけ?
追加順ってのも見つからないんだけど、良かったら見方教えてください
- 356 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/21(金) 10:58:14.34 ID:lfZYUMnN
- まねきTVも違法だ
P2Pも違法だ
と、暴れまわった結果がコレですよww
Winnyの作者をとっ捕まえて裁こうとしたけど失敗してるし。
音楽や映画産業は衰退していくだけです。
どうせまた「ネットが悪い」とか言い出すに決まってます。
今度はネット禁止法でも作られるのかもね。
- 357 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/21(金) 11:20:50.90 ID:zioGL71A
- Googleとかが日本の著作権法はおかしい!
って世界に広めてくれないかな
- 358 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/21(金) 12:45:38.68 ID:lfZYUMnN
- 著作権法はいいんだよ。
おかしいのは弾力性の無い運用にあるんだ。
弾力が無いから何でも違法認定できる。
いつ違法になるかわからんから開発者も萎縮する。
結果全部潰れる。
- 359 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/21(金) 12:59:59.46 ID:OxttDB1G
- TPP加入してGoogleに提訴受けたら即容認!
- 360 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/21(金) 13:46:54.91 ID:HpKupVj2
- >>359
TPPにはいれば日本のおかしな著作権法はひとたまりもないだろうな。
自民党勝ったし。ボケラックの阿鼻叫喚が見られるならすげーうれしい
- 361 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/21(金) 19:21:14.21 ID:hMToFIfH
- TPPによる著作権法は危険な側面の方が多そうだが…
- 362 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/21(金) 21:26:25.82 ID:lfZYUMnN
- 実験してみた。
テスト用に10曲分を用意。
全曲Lameで作った CBR 320Kbps でLame info-tag(Gapless)の情報付き。
↓
アップ開始。
うち2曲に Fix Incorrect Match と表記される。(2曲がマッチしたみたいだ)
その曲をブラウザからダウンロードしてきてFoobar2000でメタ情報を確認する。
↓
あれ?マッチした曲もLameのタグ付いてるぞ。
DelayもPadding情報も付いててアップした元のデータと一緒だ。
ビットレートも CBR 320Kbpsのまま。
つまりScan & Matchじゃなくて普通にアップしただけなんだろ。
なんかまだまだ精度というか信頼性に欠けるね。
無料だからいいけどw
- 363 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/21(金) 21:27:15.51 ID:6kNKbQJx
- >>361
というのが、今の既得権益の見方であるというか建前ってやつか。
- 364 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/21(金) 21:34:03.65 ID:h1dje908
- >>359
>>360
アメリカがTPPで求めているのは厳しい海賊版対策。
その一例が著作権侵害の非親告罪化。
アメリカでフェアユースが認めれてるけど、日本では認めれていない。
他にもかなりの範囲があいまいでグレーゾーンになってる。
そんな状態でアメリカの言いなりになったらどうなるかわかるよな?
JASRAC大勝利。
ちなみに、上で言ってる提訴はISD条項のことだろうけど、
ISD条項は、簡単に言えば、政府が外国企業を不当に差別した場合に訴えることができるもので、
日米の著作権をアメリカに合わせろとか言うものではない。
- 365 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/22(土) 03:00:19.82 ID:50YNOd+B
- >>363
いや、俺もJASRAC大嫌いだし実際法改正後不買してるけど、もう少しちゃんとTPPの著作権関連調べた方がいいよ
- 366 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/22(土) 04:16:18.41 ID:qd6PWp9S
- >>363
あほ
- 367 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/22(土) 07:31:12.72 ID:ayz0u1BF
- 著作権法だけの為に参加するにはTPPは巻き込む業種が多すぎる
- 368 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/22(土) 13:18:46.22 ID:7EppjT45
- (´・ω・`)
- 369 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/22(土) 13:21:51.00 ID:2DqPlQte
- >>365は>>364をも少し読んだほうがいいよ
>>367
日本の著作権法が悪いんじゃない、JASRACが悪いんじゃ
- 370 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/22(土) 13:38:50.61 ID:50YNOd+B
- >>369
>>364の言ってることの件で危険、て言ってたんだが…
- 371 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/22(土) 13:45:57.97 ID:pPwKMsZx
- 285 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2012/12/15(土) 00:46:31.00 ID:ccn1QdEu
ここ別にJASRACについて語るスレじゃないんだけど
286 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2012/12/15(土) 00:50:20.49 ID:Wg8vWiY6
JASRACについて語るなとは言わんがせめてGoogleMusicを絡めろよ
全然関係ないぞ
- 372 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/22(土) 16:09:37.99 ID:hL+1iO0R
- 新作アルバムはことごとくマッチしないな
フォルダのままMusicManagerに入れてアップしてるから曲ごとにマッチしてるかしてないかは実のところ分からないけれど
- 373 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/22(土) 16:31:16.91 ID:9JAuLtni
- 洋楽はまあまあマッチしてる 邦楽はムリですよ
- 374 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/22(土) 16:42:09.04 ID:ayz0u1BF
- 日本で正式サービスでもしないかぎり無理だろうな
- 375 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/22(土) 19:56:17.42 ID:i9bJ8UMk
- 年内に開始しないのかな?
- 376 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/22(土) 23:03:12.03 ID:YQmrFARp
- 日本正式サービスインで有料へ このままグレーで無料
邦楽聞かないから永久に後者のままがいい
- 377 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 00:57:25.88 ID:CloiXRfK
- >>363
赤くしとく
- 378 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 01:51:16.20 ID:esfuCdnx
- 使うのは初めてなのだが、google musicのページ行って
国制限はtunnnelbearで突破できたっぽいんだけど、クレカ番号入れろみたいになって先に進めなくなった。(アプリがダウンロードできない)
クレカ番号入れるのは怖いので回避したいのだが、どうしようもないのかな?
- 379 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 02:01:51.68 ID:sG0/6yAX
- 裏技あり
- 380 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 03:45:15.37 ID:9Y4i145t
- そんなんあったっけ
システム変わったのかな
- 381 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 03:52:23.16 ID:CA7bAz6+
- 考え古い奴が新しいサービス使う必要なんて無いよ
- 382 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 04:26:28.37 ID:CKutBrVf
- 12月15日にUS串で登録した時にはそのような要求は出てこなかった。
US串でも18日以降は出るのかもな。
もし日本で開始されたら日本でもクレカ or VISAデビットの登録必須になるんだろうね。
- 383 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 04:36:53.14 ID:sG0/6yAX
- >>148-149の時点でクレカ必要な人もいたけどね
何が違うんだろ
- 384 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 05:32:28.33 ID:CKutBrVf
- 原因はScan & Matchにあると思う。
11月頃にヨーロッパで開始して米国は12月18日から開始した。
この日以降に初めてGoogle Musicを使う人にクレカかデビットカードを登録させることで
その国に本当に住居があるかどうかを確認してるんだろ。(カード番号で発行国がわかるから)
日本でも同じ手続きになると思う。
- 385 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 05:38:50.69 ID:7eCtAhBY
- 11月19日にGoogle Musicを利用開始→クレカなしで成功
ついさっき別のアカウントで利用開始しようとしてみる→クレカを要求される
対策ないかなあ
- 386 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 06:45:06.91 ID:CKutBrVf
- 1.アメリカ発行のクレジットカードを取得。
↓
かなりハードルが高い。
アメリカのクレカは日本よりも発行基準が厳しい。
2.アメリカで銀行口座を作ってそこのデビットカードを取得。
↓
クレカほどではないがやはり難しい。
まず銀行口座を作ることで維持手数料がかかる。(年間数万円ぐらい)
デビットカード発行するにも口座残高最低100万ぐらい要求されるかも。
日本の銀行と違ってあちらは本当に厳しい。
3.アメリカのスーパーでも売ってるVISAカードを使う
↓
あちらには与信も口座も不要のVISAカードがあるがGoogleウォレットでこれが通用するのか不明。
実はこれはこれで変なところで手数料がかかるので経済低ではない。
こんなんとか
http://rocketnews24.com/2011/10/07/137324/
こんなもんとか
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=4130
つまり今のところ策らしい策は無い。
- 387 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 06:58:21.04 ID:sG0/6yAX
- おれ>>319だけど登録できたよ
- 388 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 07:11:42.29 ID:/iCcNCHf
- Play Musicのアクチ済みアカウントの売買なんかが起きる予感
- 389 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 07:36:45.32 ID:CKutBrVf
- >>387
日本発行のクレカ or デビットで通ったって意味か?
- 390 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 14:16:55.22 ID:MLqNg+mU
- 9nineのハオハオキョンシガールをiTunesで取り込むと2曲目のBraveしかupされないのですがなにが悪いのでしょうか?
- 391 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 16:57:22.35 ID:ZeNYxdvm
- >>390
ファイル名一文字変えるとか付けるとか、タグを一カ所書き換えるとか、foobarのfixvbrなんちゃらをやる
- 392 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 20:49:15.53 ID:c5Uh6HwS
- 対応外のALAC形式のファイルが
大量にあります。
音質を落とさずに取り込むには、
どうするのがベストでしょうか?
- 393 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 20:56:26.63 ID:CKutBrVf
- Apple Lossless --> FLACに変換 --> mp3に変換されてアップされる or Scan & Match
Apple Lossless --> mp3に変換 --> Scan & MatchでGoogle側のmp3に変わる
どんな方法にせよ最後はmp3になるので音質を落とさずに取り込むのは不可能です。
- 394 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 21:01:23.16 ID:MLqNg+mU
- なんか原因が分かった気がしますファイル名に入ってる ! を抜いてみます
- 395 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 23:04:04.55 ID:NkUpIDGR
- いつの間にか初回登録にサービス中の国のクレカが要るようになったのね
- 396 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/23(日) 23:30:05.91 ID:g6/w7i6a
- アカウント3つあるから大丈夫
- 397 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/24(月) 20:05:51.98 ID:qap82dTV
- Google Musicは日本では無理っぽいな。
たとえやったとしてGoogle Voiceみたいに制限だらけのサービスになるだろう。
本当のGoogle Voiceって米国では電話番号1個もらえるんだよね無料で。
そこに複数の転送先をつなげて留守番電話でもメッセージでも残せるしゴニョゴニョもできるw
日本でやってるGoogle Voiceとはまったく別のサービスだ。
これも日本のお役所や既得権者が壁になって出来なかったんだろうね。
- 398 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/24(月) 20:23:01.19 ID:Sz39RNPU
- この国は外圧でしか前に進めないから仕方ない
- 399 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/24(月) 21:37:55.83 ID:26QWQ+fG
- 外圧が掛かりすぎて潰れてしまっては元も子もないがな。
引きこもりには変わらんのだろうが
- 400 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 00:35:08.43 ID:kq9k8UZj
- もう新垢は作れんのか?
- 401 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 01:29:16.53 ID:5fspSKdx
- も無理だろうね。
海外の友達に頼んでもさすがにクレジットカード番号を登録した垢なんか譲ってもらえないだろw
- 402 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 09:44:46.72 ID:XdAqKWAe
- google walletで先にカード登録してから
musicに接続するんじゃだめなの?
JCBはともかくVISAやMCとかならいけそうだけど
- 403 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 12:59:41.03 ID:9DFl7kom
- >>402
AMEXはそれでいけたよ
- 404 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 15:42:37.62 ID:5fspSKdx
- >>402
それならわざわざカード登録させる意味がわからんよな。
カード登録は登録者の住居地を確認するためにやってるはずなのに。
(カード番号から発行国がわかるらしいから。)
>>403
それで通ったなら一種のバグだなw
Googleが気づいて対策される前に垢取ったほうがよさそうだ。
- 405 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 17:10:36.28 ID:9DFl7kom
- >>404
そうだね。iTunesのほうはもちろんダメだったから
- 406 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 17:31:19.13 ID:5fspSKdx
- もうGoogleはワザとやってるとしか思えん。
US串で登録するのも対策しようと思えばできるのにワザとやってないんだろ。
今度はカード登録始めたけどやっぱり抜け道を作ってたw
こうやって抜け道から使えるようにして利用者を増やすつもりか?
- 407 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 17:44:42.56 ID:L1oZDU0Q
- >>406
抜け道作って人数増やしてメリットあんの?
- 408 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 18:41:36.51 ID:ZBafMf/5
- ダメと言われるとやりたくなるのが人間のサガである
日本ではgoogleミュージックのサービスはやってませんよ?
いや、US串なら登録できる!
と積極的に利用してくれるユーザーならサービスを末永く使ってくれるだろうし、結果として課金してくれるかもしれん
まぁ、我々凡人には考えもつかないような方法で利益をあげようと考えてるんですよ、googleさんは
- 409 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 19:51:43.45 ID:hNsQundl
- 気が向いたらやってみるかと思ってたが遅かった。
最後の小ダイアログにて未サポートカードと出てて、手続きが最後まで行けない。
簡単にアクティベート出来た時点でやれなかったのが痛い。
存在を知ったのは結構前だからじゅうぶん間に合ったのに、のんきに構えてたら負けだなw
- 410 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 20:08:48.07 ID:6ZlI+gQb
- やっておいて良かった
- 411 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 20:11:16.26 ID:X2h6TsWe
- まじかい
もう2つくらい作っとけば良かった・・・
だれか譲ってくれないかの
- 412 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 20:26:42.24 ID:wML7iTHo
- >>406
あたまわる
- 413 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 20:55:19.82 ID:Gc4b2Duz
- 初日にnexus7買ってホンマ良かった
16Gでなければ一生気づかない所だった
- 414 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 22:16:20.71 ID:6ZlI+gQb
- 内部ストレージ32Gある機種だが音楽で占有されたくないから使ってる
代わりに通信量増えたけど
- 415 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 23:13:10.26 ID:MPlIoJC2
- なんとなく登録しとこうと思ったら出来なくて、このスレ辿りついて
クレジットカードの規制で絶望した!だったけど、
日本のクレジットカードでも登録出来たよ。
方法は・・・アホのオレでも思いついた方法だから調べてくれい。
つーか結局ザルやん・・・。まあよかったけどさ。
- 416 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 23:21:22.25 ID:6ZlI+gQb
- 日本のクレカすら持ってなかったからちょうど良かった
- 417 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 23:22:11.52 ID:6ZlI+gQb
- あ、学生だからってことね
決して金損的な面で審査通らないからってことじゃないよ
- 418 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 23:22:54.66 ID:L1oZDU0Q
- 学生でも持てるだろ
- 419 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 23:35:42.35 ID:5fspSKdx
- >>407
既成事実を作れるだろ。
もちろんグレーな事だけど。
既成事実が先行することで日本側も何かしなければいけなくなる。
Googleは交渉を有利に持っていけるかも。
黒船来航と全く一緒。
鼻先に大砲突きつけられてやっとどうするか考えだすんだ。
1853年以来日本は進歩してないんだよw
- 420 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 23:39:03.81 ID:beN/yEun
- 貧乏性のサブ垢乞食を毛嫌いする俺だが
スマホ買って適当な文字列でGoogle垢登録してPlay Musicも使ってたら
なんとAndroid 2.3のGoogleトークは垢切り替え不可で最初に登録した垢でしか使えないではないか
仕方なく端末初期化して仕事でもプライベートでも使えるGoogle垢を再登録
そんなこんなで結果的に2つ垢があるわ
S&Mが始まる前だったから5000曲の再アップロードはきつかった
以上、メリークリスマス
- 421 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/25(火) 23:39:18.05 ID:L1oZDU0Q
- >>419
なるほど何でそうなるのか全く意味が分からん
- 422 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/26(水) 08:42:30.06 ID:5zMdgE5Z
- >>419
お前きもい
- 423 :415:2012/12/26(水) 11:08:00.58 ID:rXcR9Qhi
- 10年以上、音楽に金使ってなかったし、無論ダウソなんかもしてないが、
Googlemusicで久しぶりにアルバム買った。税金入れても10ドルなんだもん・・・。
今は円安に向かってるけどそれでも850円くらいか。
しかもこれでどこでも聞けるし。
なんで日本のレーベルはやんないかなー。
- 424 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/26(水) 11:20:01.31 ID:HXmk/h0K
- 著作権893やブラックレーベルの天下だから
- 425 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/26(水) 14:06:02.62 ID:FiLhm/vT
- >>423
パチモンばっかりやん
AC/DC買おうかなとおもったらアマチュアバンドだった
昔よくあったカセットにオッサンが郷ひろみとか歌って
デパートの出口にワゴンセールしてたやつ
- 426 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/26(水) 20:53:10.48 ID:gEABCfrh
- >>423
Googleに限らず7digitalもAmazonもアルバム1枚10ドル前後が相場だよ。
あっちじゃ普通のCDすら10ドルそこらで売ってるし。
mp3でもCDでもたいして値段は変わらない。
日本の楽曲がヤクザ価格なのは構造的にそうなってるから。
この構造が崩れない限り世界マーケットでは売れないよ。
日本で2000円以上もするアルバムが海外で800円前後で売ってたらどっち買うよ?w
もう日本の業者を潰さないためだけなんだよな。
ヤクザ価格を維持したいためだけにやってるんだよ。
CDも売れないmp3も売れない。
もう全部のCDに握手券付ければいいんじゃないか?w
- 427 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/26(水) 23:35:03.41 ID:9SrOzFJ/
- ここ日本の音楽市場について語るスレじゃないんだけど
- 428 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/27(木) 00:42:13.68 ID:ZPmC3AYO
- S&M開始以降、初めてHip-Hopアップロードしたらマッチしたのは良いがクリーンverに入れ替わってて吹いた
ググったら至る所で取り上げられてて外人もすげー怒ってて安心した
Googleの対応が待たれる
- 429 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/27(木) 03:36:37.42 ID:3t4aYllG
- とても気になるものを発見したのでご報告。
Matching feature on the Google Play Music Manager
https://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=en&answer=2920799&topic=2450455&ctx=topic
これはScan & Matchに関する公式Helpなんだけど
一番下の文章がこうなってる。
---------------------------------------------------------------------------------------
If you’re a longtime Google Play Music user, you don’t need to re-upload
your files to have them matched. In the next few months, we'll automatically
match what we can of your existing library.
---------------------------------------------------------------------------------------
あなたがGoogle Play Musicの長期の利用者なら曲ファイルを再アップロードする必要はありません。
既存のライブラリは数ヶ月以内に自動的にマッチされていくでしょう。
---------------------------------------------------------------------------------------
つまりScan & Match以前にアップした曲も自動Scan & MatchされてGoogle側のコピーに入れ替わるって事ですか?
そりゃつまり低ビットレートのmp3の人にとってはバンザイなんでしょうね。(320Kbpsになるんだもん)
おまけに上げ直ししなくていいし便利だわ。
Googleはストレージの節約にもなるね。
- 430 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/27(木) 03:48:42.11 ID:3t4aYllG
- >>428
“EXPLICIT”なやつが勝手にCleanなVersionに置き換わるのはiTunes Matchでも起こってることらしいから。
あっちじゃ規制されてるファッxとかビッxとか歌ってる曲が何の規制も受けず垂れ流しされてる日本は凄いと思う。
- 431 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/27(木) 08:35:37.92 ID:lmqMYlAm
- そりゃただの言葉に対する文化の価値観の違いだろ
日本だってメクラとかびっこ引きとかエタヒニンなんて歌詞に入ってたら
大手レーベルからCD出せねえよ
- 432 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/27(木) 10:22:23.05 ID:ZPmC3AYO
- >>430
iTunesもそうなんだ
S&Mが強制なうえ、通常verを所持してるユーザーのファイルを
勝手にクリーンverに入れ替えるのはどうかと思うわ
未成年ならともかく
とりあえずFix incorrect match使ったが何も変わらない悪寒
- 433 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/27(木) 14:56:03.23 ID:CQrNKLAE
- うp済mp3が自動S&MされてGoogleは相当なディスク削減
CD売却済古い128/192が320になったらダウンロードできる
最高や
- 434 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/27(木) 16:09:37.45 ID:3t4aYllG
- >>431
日本なら発売すらできない過激な内容でもアメリカなら大手でも一応発売できるんだよ。
ただし表に「Parental Advisory」ってシールが貼られる。
保護者の人はコレを見て子供に聴かせるべき内容では無いことがわかるようになってる。
それとは別に修正版が発売される。
こっちは過激な内容を修正した別バージョンとして発売される。
日本はメーカーが保護者みたいな事をしてるけどアメリカでは保護者が全責任を負う。
- 435 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/27(木) 17:19:37.77 ID:BEqcCrtN
- 今や「Parental Advisory」は宣伝用に貼ってんだよ
若者には過激なほうが売れるから
- 436 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/27(木) 20:39:57.47 ID:S/bdCTMt
- >>426
日本でCDが売れなくなったのは違法ダウンロードが横行してるからです(キリ)
- 437 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/28(金) 01:19:01.69 ID:3EQCac/q
- 結局日本でもクレカを持ってない人間には現時点では使用不可能ってことでおk?
- 438 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/28(金) 02:39:49.06 ID:PjscR6TB
- 試してないけどクレカのダミー番号とかそれを作るプログラムとか探せばあるんじゃないのかな
- 439 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/28(金) 09:13:58.93 ID:3EQCac/q
- >>438
ダメだったお
- 440 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/28(金) 10:13:11.25 ID:zOMW7vQ3
- 働いてダイナースプラチナとかのDMが来るようになれよ…
- 441 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/28(金) 10:38:40.60 ID:sauvqgSX
- プリっとしたアレでやったら通ったけどな
- 442 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/28(金) 17:20:30.57 ID:Vo2FAR1+
- >>440
ダイナースって何がいいんだろな?
使える店少ないし。
年会費見ただけでこっちから拒否したくなる。
- 443 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/28(金) 17:28:15.42 ID:K64p/Suq
- ステータスシンボル 実用性△
- 444 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/28(金) 18:19:22.84 ID:SHDoPJZY
- 今時カードでステータス感じる女見たことないな
- 445 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/28(金) 18:30:12.41 ID:B1y5RekN
- 富士銀時代を懐かしんでるんだろう
- 446 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/28(金) 18:45:23.93 ID:tvwSDrFe
- 東証一部上場企業の部長に昇進すると何故か案内が
来るんだよな
- 447 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 11:48:08.99 ID:K7BK/ViR
- 日本のカードで登録する方法はないのか?
- 448 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 15:38:17.52 ID:8H0yRvw4
- 上のほうの試して報告してくれよ
- 449 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 17:56:39.05 ID:fKULJKyZ
- とりあえず日本のカードじゃ事前にウォレットに
登録しても駄目だった
ただ、visaとmasterしか試してない
AMEXならいけるのかな?
同様にvプリカでも駄目だった
行けた報告あるけど、カードなんなんだろ?
- 450 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 18:24:09.60 ID:Ao92zBUr
- 日本からの利用は無理だろうね。(少なくとも公式には。)
だって日本では許されない機能ばっかりだから。
例えば「Shared with me」なんて絶対ジャスラックが許さないだろ。
他人が購入した曲をGoogle+経由でフル視聴できるんだから。
さらにそれをプレイリスト化させて連続再生も可能。
つまりGoogle+のお友達を沢山共有しておけばアルバム全部聴くことも可能なんだから。
たとえ1回限りと制限があってもジャスラック様は許してくれない。
とにかくGoogle Musicはサービス全体が欧米を前提に作られてるから日本ではまず不可能。
その日本で法改正なんて絶対不可能なんだから諦めろ。
- 451 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 18:24:14.84 ID:YdIQuJBW
- いつの間にかAACも対応してたんだね。
これで心置きなくmp4に移行できる。
- 452 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 18:44:23.12 ID:Ao92zBUr
- AAC --> MP3 に変換されるけどな。
- 453 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 18:56:10.05 ID:HK2h9x1D
- US串つかってもGoogle Music有効化出来なくなってるなぁ
http://i.imgur.com/drDIr.jpg
1ヶ月遅かったか…
- 454 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 19:01:24.25 ID:qGwqON/s
- >>415はどうやってやったんだろう
- 455 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 19:04:31.55 ID:2QxnLpZC
- 遅すぎた情弱m9
- 456 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 20:27:45.54 ID:msusV98i
- もしGoogle Musicがダメでもaudiogalaxyがある。
と思ってた。
どうやら新規登録できなくなってるっぽい。
Dropboxが買収したらしいから来年何か起こるのかも。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/17/news044.html
けど日本の法律ではaudiogalaxyも違法にされるのかな?
自分のPCから飛ばして自分の端末で聴くだけなのに。
- 457 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 21:16:00.24 ID:t93KvfY8
- 一昨日、ジャパンネット銀行のワンタイムデビットで登録したら通ったよ。
なんでだろ?
- 458 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 21:17:10.64 ID:SDYHyeq7
- だから日本のクレカでもいけるっての
- 459 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 21:49:14.27 ID:AILOVHw2
- なんかみんな登録とかがんばってるみたいなんだけど、アローズefって端末を買ったら最初からPlayMusicが入ってたのだが、登録とか必要なん?
登録するとしないんとじゃなんか違うの?
- 460 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 21:51:04.32 ID:ke3Hv2Zs
- プレイヤーとしては何もしなくても使える
- 461 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 22:35:18.25 ID:wjYaq78p
- >>459
グーグルのサーバに二万曲までアップロードできて
自分のどのAndroid端末でもアクセスして一々個別の本体やSDカードに入れなくても聞けるからだよ(キャッシュも可)
登録しておかないと各自端末本体かSDカードに入ってる分しか聞けない
- 462 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 22:38:46.95 ID:fKULJKyZ
- >>458
うーん、やっぱりわからん
どうやったら日本のクレカで登録できんの?
皆目見当がつかない
- 463 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/29(土) 22:56:31.45 ID:fKULJKyZ
- あ、出来た
いや、深く考えすぎてたのか
別に規制でもなんでもないな、これ
- 464 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/30(日) 00:18:36.56 ID:vQp/RqzO
- >>456
PC起動してなくても大丈夫になったの?
- 465 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/30(日) 06:32:13.18 ID:gbpOLY7+
- 普通に日本のクレジットカードでもいけるな
- 466 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/30(日) 09:10:37.28 ID:qiKz2cWa
- どうやったら日本のクレカでいけるの
- 467 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/30(日) 09:41:30.12 ID:VXyqhPAT
- いけるって人はまだクレカ国籍認証システムの反映がされてないアカウントじゃないの?
Googleサービスのシステム更新って全アカウント一括じゃなくて、順次反映されるし
- 468 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/30(日) 10:33:11.24 ID:YJB4uf3h
- 2段階認証にしたついでに実験してみた。
認証コードの連絡方法を音声にする。
↓
Gmailの認証コード
↓
電話に日本語のお姉さんが出てきて番号教えてくれた。
ではGoogle Music Managerではどうか。
アプリ固有のコードを発行するのだろうか?
↓
まずは普通にアカウントとパスワードを入れてみる
↓
なんと「認証コード入れろ」の画面になった
↓
すぐさま携帯が鳴った
↓
外人のお姉さんが認証コードを教えてくれたww
「Hello! xxxxxx(最初英語で何か言ってけど聞き取れず)」
「スリー、ファアーイブ、ゼェーロオ、....(むっちゃ発音良かった。さすが外人)」
「Thank You!」
↓
認証コード入力して通った。
外人むちゃエロかった。
- 469 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/30(日) 10:46:17.13 ID:bhX9abue
- ぶっ飛ばすぞwwwwww
- 470 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/30(日) 11:32:39.75 ID:NgO0+goO
- 固定コード発行すればいらなくね
- 471 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/30(日) 13:52:00.85 ID:aaGaQrQ4
- Androidに「認証システム」アプリを入れたらいいじゃん。
俺は型落ちしたスマホを認証デバイスに指定してそのスマホにパターンロックかけてる。
- 472 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/30(日) 14:44:45.32 ID:us2zXG1m
- >>353
> 検索サービスと同じく、日本のITは世界に取り残されるのか?
> 国内IT企業を萎縮させる司法の判断 Googleの「Playミュージック」は上陸できる?
> http://www.sbbit.jp/article/cont1/25787
時間できたのでユーザー登録して読んでみた。たしかに、特に後半興味深いね
- 473 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/30(日) 14:51:16.90 ID:YJB4uf3h
- 2段階認証に対応してるアプリの場合はアカウント+パスワードと確認コード(6〜8 桁の数字)を入れる。
2段階認証に対応していないアプリはアカウント+「アプリ固有パスワード(16 文字の英字)」を入れる。
Chromeの同期機能を使うログインが2段階認証に対応していなかったのでアプリ固有パスワードを発行した。
Music Managerは2段階認証に対応していたようで確認コードを使った。
この様に今んとこなんかややこしい事になってる。
- 474 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/30(日) 16:08:47.20 ID:64GTbYuq
- ログインがブラウザかそれ以外かの違いじゃないの
- 475 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/30(日) 23:30:20.33 ID:XJEYTCsD
- 意地悪いのばかりだな
zip
- 476 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/31(月) 00:12:54.13 ID:J1o1ITMd
- 埋め込みジャケ、勝手に縮小されるのどうにかならんのかね
- 477 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/31(月) 09:06:25.95 ID:fVqGynmD
- 日本のクレカでいける
>>475
ここだけ考えたら
と、思ったらやっぱり
ウォレットに何でもいいから
登録しとかなきゃ駄目みたいだな
よくわからん
- 478 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/31(月) 11:01:53.64 ID:IztY+nkY
- ヒントありがと、登録できた。
日本のクレカでもokだね。
既存のクレカ登録外すのはちと怖かったので、
適当なクレカ登録 → Play Musicをactivate → クレカ削除で大丈夫そうかな。
いずれにせよ、適当なクレカはいるね。
- 479 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/31(月) 11:17:40.10 ID:RRRknvtk
- ジャパンネット銀行のワンタイムデビットでもUnsupported payment methodになるぞ?
- 480 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/31(月) 11:20:09.78 ID:IztY+nkY
- ヒント:新規登録、zipでおk(オレの場合はテキサス出身)
- 481 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/31(月) 11:22:27.34 ID:++xCQvw0
- ゆうびんばんごうってちゃんとかいてやれよw
- 482 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/31(月) 11:27:30.49 ID:d09+KNXq
- 年内に正式サービス開始されなかったのは残念
著作権893は早く抹殺されてほしい
- 483 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/31(月) 11:33:05.20 ID:RRRknvtk
- add new paymentで追加しないと駄目なのね
今まで先にGoogleウォレットで追加してからplay.google.com/music/に行ってたわ
ありがとう
- 484 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/31(月) 17:35:50.60 ID:Fw7zYKh+
- Appleも2012年内に日本でもやるって言ってた iTunes Match 結局やらなかったね。
米Apple担当者に聞く「日本での音楽ビジネス強化」
〜DRM撤廃/3G対応で一般化を。iTunes Matchは今年後半〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20120222_513857.html
ロウ:日本で本日からスタートするのはiTunes in the Cloudのみです。
しかし我々はレーベルとの交渉も含め、準備を着々と進めています。
今年の後半(later this year)には、日本でもiTunes Matchをスタートしたいと考えています。
Appleでさえも手こずるとはw
どんだけヤクザなんだろうなジャスラックって
- 485 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2012/12/31(月) 17:44:14.89 ID:Fw7zYKh+
- >>482
もし日本でやることになっても規制が入ると思う。
Scan & Matchさせてもビットレートは元のまんまとか。128kbps --> 128Kbps
邦楽に規制入りまくり。(新曲は6ヶ月遅れとか)
さらに日本だけ有料にw
月々300円とか。
- 486 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/01(火) 02:33:43.62 ID:oR5/Q5Yw
- このスレにずっといる日本だと?になると思うみたいな妄想垂れ流してる馬鹿なんなの
- 487 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/01(火) 12:30:33.09 ID:bve+kZRd
- カスラックに親でも殺されたか、マジもんの馬鹿だろうな。
- 488 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/01(火) 13:11:56.23 ID:s9kEDP3r
- そういった専門的なスレだと知識不足で馬鹿にされるから
ここで専門家ぶって嘆いてるフリしてるんだろ
- 489 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/01(火) 16:33:48.13 ID:ZqsYleCO
- 日本だとこうなるだろうと妄想するバカとそのバカはこう考えてるのだろうと解説するバカ
- 490 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/01(火) 22:34:06.15 ID:w9sZW5K9
- つまり、GoogleMusic日本語版 隔離スレを作ってあげればいいわけですね?
- 491 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/01(火) 22:38:36.76 ID:xusmNebP
- もういいからそういうの
お前みたいな奴は隔離した方がいいかも
- 492 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/02(水) 01:06:39.12 ID:PNOL3JAX
- そろそろこのスレも楽しくなくなってきたなぁ
- 493 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/02(水) 04:58:05.28 ID:yK0J6J4P
- Google Musicみたいなのを自力でやると日本ではどんな罪になりますか?
つまりOwnCloudなやつを自前で立ててしまうのです。
もちろん自分以外は利用できません。
- 494 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/02(水) 11:05:17.50 ID:qyPccMq9
- それただのNAS
- 495 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/02(水) 12:09:05.65 ID:h0iWK0Uz
- レン鯖でやるんだしょ
- 496 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/02(水) 12:11:52.77 ID:UEhyAbe9
- 大体ローカルで今操作してるhddにアクセスしてるのとなんら変わらんだろw
google musicにしたってユーザー側もホスト側もグレーとすら言えない状況だし
犯罪とか罪とか気にせんでええんでないか
- 497 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/02(水) 13:57:38.82 ID:prL/nc+Z
- >>493
わざわざ自分でやらんでもpogoplugとかあるやん
- 498 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/02(水) 19:44:08.96 ID:6UkLGvLC
- >>496
それは違うだろ
- 499 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 03:37:03.63 ID:uApBEKmk
- add new paymentでクレカ追加してカードの選択はできても
支払い完了のとこで「エラーでてできねえよ」って言われるようになってる・・・
- 500 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 03:49:04.32 ID:jkQPGLNd
- 対策されたというか塞がれたというか、、、。
本来は日本で使えない物だし。
じきに対策されるだろうと思ったから、
アカウントを4つ作って置いて良かった。
ジャンルや好みで使い分けてる。
弟に対策されるかもしれないから、
早くアクチしとけと言ったのに手遅れだった。
まぁ、アカウントを1つあげたわ。
カード登録必須になる前にもっとアカウントを作っておけば良かった。
- 501 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 04:22:04.94 ID:FHvLl8yA
- キモすぎわろた
- 502 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 06:34:35.68 ID:SsizAjFh
- 死ぬまでに20000曲越えることはないな
ジャンル毎に分けたら管理に手間かかるじゃん
- 503 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 08:08:15.37 ID:pYCXX2Jd
- しかし
クラウドが普及するよりずっと以前から
47000曲をHDDで管理してきた漏れもいます
- 504 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 08:11:24.00 ID:sqZousRH
- >>499
国籍アメリカ、郵便番号(zipコード)もアメリカにしてもか?
- 505 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 08:23:26.87 ID:63R6+CEV
- >>503
それ管理って言わない
- 506 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 08:37:09.97 ID:pYCXX2Jd
- だって全曲総数は8万あるんですぜ旦那
- 507 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 08:49:35.32 ID:ZYRssgsA
- もういいから
- 508 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 09:09:14.79 ID:pYCXX2Jd
- ドヤ
- 509 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 09:58:37.87 ID:49zgYwBw
- 昔アメリカでiTunesに何十年分も貯めまくって話題になった男性いたよな
- 510 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 10:30:57.43 ID:6cGXctni
- あったねそんなのiPhoneが出るより前かな音楽誌のライターだったかなんかそんなの
- 511 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 11:29:56.92 ID:iGbkuRxT
- 40とか過ぎると、死ぬまでの残り時間<所持してる全音楽の時間、の人は結構多いよね
- 512 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 12:37:45.98 ID:49zgYwBw
- ちなみに発売されているCD全て1枚ずつ集めればどんだけ長くなるんだろ
- 513 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 12:58:46.01 ID:0M56Uz6R
- >>504
499ではないですが、それでもできませんね
- 514 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 15:05:58.22 ID:qvZq1dk3
- じゃあもう手遅れです
- 515 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 15:12:04.66 ID:TIrPn3QV
- 音楽に金つかってるのね
- 516 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 17:26:57.97 ID:M1wx0FIp
- せめてaudiogalaxyがあればよかったんだけど最近買収されて新規登録無くなったからな。
Dropboxがクラウド音楽サービス? audiogalaxyを買収
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/17/news044.html
audiogalaxyはPCの電源入れっぱなしになるけど容量無制限なんだよねこれ。
けどある日ジャスラックの怖いお兄さんが訪ねて来ないかなw
ジャスラック「おたくのPCがネットに音楽をばらまいてるので利用料を頂にまいりました」
俺「え?でも使ってるのは俺だけだよ。公衆ナントカって法律には違反してないけどな」
ジャスラック「ええ、そうですね、でも音楽をネットで配信してますよね?だから利用料を頂きます」
俺「音楽は俺のCDをリップしたやつだから利用料とか関係無いだろ」
ジャスラック「送信可能な状態にしてればすべて利用料の対象なんです。出すもの出してください。」
俺「おまえらヤクザやろ」
- 517 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 17:31:44.41 ID:n/Y3GsWS
- 妄想する馬鹿って毎日湧いてるんだな
- 518 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 17:33:49.17 ID:ncYCXppa
- 違法じゃないと思ってる奴のマトモな意見が聞きたいわ
- 519 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/03(木) 22:35:34.79 ID:6cGXctni
- もうマイクロソフトのやつ全裸待機してろよ
- 520 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 08:00:14.80 ID:nWReMmfg
- 妄想君はアメリカが外圧かけてくるまで待ってろ
愚痴っても変わらん
- 521 :池田大作:2013/01/04(金) 08:05:17.35 ID:mgvdSAhY
- 創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月10日と1月31日に宝くじ1等・前後賞が当たるように
また女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高10億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
特に飯田一家・柏崎まさかつ・徳永一家・宗像一家・尾崎一家・土井一家・尾島一家・横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
- 522 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 08:12:50.69 ID:uU3vG6aW
- ギャラクシーはエンドレス再生なのにこれは止まるね、おなじ端末おなじwifi接続だけど
- 523 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 12:29:19.48 ID:ixQKyCRe
- 今アップロード中で、海外アーティストでしか試してないんだけど
itunes matchみたいなの俺の環境で動いているようだ!!
- 524 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 12:34:18.37 ID:ixQKyCRe
- やっぱし、動いてるな。
- 525 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 12:35:32.73 ID:ixQKyCRe
- 日本のアーティストは未対応っぽい
海外アーティストは対応してるっぽい
これって既出?
- 526 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 12:54:40.70 ID:ixQKyCRe
- ちょっと調べてみた
google playで販売してる奴はmatchingしてる。
スゲェーと感動してるのは俺だけなのかな。
appleより先行してるというのに。。。
まあ、この書き込みがGoogleが見たら規制されそうだけどw
- 527 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 13:50:05.18 ID:UU0f8f/u
- 結局、今から日本人新規が入る方法はいまんところ無しな感じ?
- 528 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 13:52:53.09 ID:+rujyBQQ
- うーん、串経由でカード使うの怖くててをこまねいていたらこれかよ。。
もう洋楽だけで良いから国内でサービス始めて欲しいよな。
- 529 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 15:12:11.75 ID:daY2c0Fi
- >>527
だからできるっての
- 530 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 15:17:19.57 ID:QWCXSZcI
- できなくなったって書き込みを見て試しに作ったアカウントが10個を超えたぉ・・・
- 531 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 15:33:49.30 ID:pJ3Q4Cd3
- メジャーアルバム入れて垢売ればいいじゃん
- 532 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 16:48:01.74 ID:4aTI8uFy
- カードないと無理かな
- 533 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 16:48:24.76 ID:UU0f8f/u
- >>529
串使って進めても、カード情報入れた後
Uh oh. There was a problem.
We couldn't complete your purchase because of a technical issue.
Details of the problem below:
Sorry, we were unable to process this request. The order has been automatically cancelled and you will not be charged for the purchase. Please try again later.
って出て使用権の購入が完了しないんだよなぁ
って、思ったら、なんか使えてるわ
よくわかんねw
- 534 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 21:21:08.31 ID:ulHJ8c9V
- >>533
Uh oh. There was a problem.
We couldn't complete your purchase because of a technical issue.
Details of the problem below:
Sorry, we were unable to process this request. The order has been automatically cancelled and you will not be charged for the purchase. Please try again later.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
うへ。なんか問題起こってるね。
なんか技術的な問題で購入の手続きが終わらなかったよ。
細かいことは下を見てね。
すまないがこの要求の処理ができなかった。
この注文は自動でキャンセルされて購入の為のチャージも出来ません。
また後でやってみてくれ。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
購入の手続きが出来なかったって書いてるだけでアクチできなかったとは書いてないぞ。w
とりあえずアクチは出来るんだ(今のところ)
垢欲しいやつはとにかく今のうちだ急げ。
- 535 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 21:28:33.54 ID:ulHJ8c9V
- >>525
>日本のアーティストは未対応っぽい
日本のジャスラックと契約できてないから当然だろ。
たぶん100年ぐらいかかっても無理と思うぞ。
- 536 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 21:34:22.60 ID:ulHJ8c9V
- >>526
>appleより先行してるというのに。。。
いやこれはappleが先行してるよ。
appleが最初に始めてから他がマネしだした。(AmazonとかGoogleが)
実は日本だけが鎖国してるだけだから。
appleのiTunes Matchは認証やアクチのチェック体制が厳密でカード情報も本当にアメリカ発行のカードが必要。
googleはその辺をワザと甘くしてるだけなんじゃないかな?
- 537 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 21:55:08.52 ID:Gq+JuY94
- また陰謀論の人ですか
- 538 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 21:58:08.74 ID:ixQKyCRe
- >>535
100年はないだろ
最悪でも10年後くらいにはたいおうするだろw
- 539 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 21:58:45.58 ID:ixQKyCRe
- >>536
日本においてって意味で、先行してるってこと。
- 540 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 21:59:32.12 ID:i9cYuP3k
- えっ?
- 541 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 22:14:43.06 ID:nWReMmfg
- ID:ixQKyCReはちょっと頭の弱いだけでいい子なんです
温かい目で見てやってください
- 542 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 22:23:24.33 ID:S8o2DXzP
- 妄想君多いよなここ
外圧君とか、陰謀君とか細かいジャンルがある。
- 543 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 22:29:17.95 ID:uU3vG6aW
- たいへんだね新参のみなさん
二年前から快適な毎日ですよ
がんばってね
- 544 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 22:31:05.69 ID:UU0f8f/u
- >>534
うん
最初にGoogle Musicの使用権を$0.00で買うじゃん
それがダメだったのさ
まあ、使えてるから良いけど
- 545 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 22:37:58.59 ID:S8o2DXzP
- 頭悪いだけあって意味のわからないレスだな
- 546 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 22:42:26.47 ID:UU0f8f/u
- 新しくやってみれば分かるよ
最初が色々変わってる
- 547 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 22:43:49.08 ID:V0FEM9M/
- 知ってるから
- 548 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 22:48:23.65 ID:UU0f8f/u
- そりゃ、知ってる奴は分かるさ
- 549 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/04(金) 22:52:10.58 ID:brtvkXKc
- ID:UU0f8f/u
このバカ早く死ねよ
- 550 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 00:19:20.48 ID:Jc3VGBes
- >>538
10年かぁ?
日本はほんとに特殊なんだよ。
再販制度というのがあるし。
これで音楽も書籍もガチガチに縛られてる。
さらに日本のコンテンツ(小説や音楽や映画)がほとんど日本でしか売れない。
欧米みたいなマネしたら自爆するだけ。
とにかく鎖国を続けないと生き残れないんだから。
既得権者は100年でも200年でも鎖国するつもりだよ。
黒船が来て「開国しないと殺っちゃうよ?」って事にならない限り鎖国したまんまさ。
だからはやくTPPカモーン。
- 551 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 00:22:46.27 ID:F2D6iita
- せめて洋楽はアメリカと同じルール、価格で買えるようにすべきだよな。
- 552 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 00:27:11.36 ID:jaDubPQ2
- まーたTPP君かよ
- 553 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 00:38:04.46 ID:iiuoFALo
- こんな浅はかな考えでTPPを推ししてる奴がいるのかよ
- 554 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 09:04:42.15 ID:mZ2+Et9z
- TPPが来れば全ての市場は開放されて消費者歓喜の世の中が来るんだ
って思ってるんだろう
- 555 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 09:34:41.79 ID:eW5s1YH0
- 急に日本からは使えなくなるって事はあるのかな。
- 556 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 10:30:29.90 ID:DNEC165F
- こういう奴って民主党が当選したときも全てが良くなる!って思ってたんだろうな
- 557 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 13:13:48.93 ID:qbDCypDQ
- ちょっと作文が幼稚
- 558 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 14:32:46.80 ID:JIANxHi2
- S&Mで古い128Kアルバム早く320Kに更新してくれ
320KになったらDLするからメールで知らせてほしいぞ
- 559 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 14:34:51.60 ID:fCIXwRwf
- 昨日iPod持ち忘れて出かけたからスマホに入れてたGoogleMusic使ったけど、
電波が安定してる状況ならなかなか使えるね。ただこれを毎日使ってると3GBや7GB規制に引っかかりそうだが
- 560 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 15:17:36.11 ID:qbDCypDQ
- んなこたあない
- 561 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 15:51:32.92 ID:KB1zofuJ
- うまく導入できたので記念
まとめサイトとかでオススメしてるStealthだと弾かれるので、
普通に串刺したほうがいい。
あとクレカ聞かれる時あるけど、米国串だと聞かれずに通ったので串が米国じゃない場合に
クレカで判断してるのかも。
- 562 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 16:00:55.54 ID:U98fedp2
- 米の匿名串でもすんなりは行かんかったけどね。
カードエラー→カード追加で同じの入力→名前と米国郵便番号入力→有効化完了。
自分はこんな感じで、遅い匿名串ばっかで読み込み遅かったのが手間だった。
- 563 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 16:24:30.64 ID:qbDCypDQ
- カード番号なんてどこで聞かれた?
垢三つ使い分けてるけど憶えがないわ
- 564 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 16:52:25.20 ID:oQuJVpaC
- 幼稚とか言ってるなら流れくらい嫁よ
- 565 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 17:11:03.86 ID:qbDCypDQ
- (*´ω`*)
- 566 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/05(土) 21:46:56.69 ID:Jc3VGBes
- >>558
残念だがそれは無理だろう。
Google版のサービスには、無料であることと引き換えの制約が1つある。
AppleやAmazonの有料サービスは、再ダウンロード時に低ビットレートのファイルを
高品質のバージョンにアップグレードするのに対し、Googleのサービスでは、
手持ちのファイルのビットレートでしかダウンロードできない。
http://japan.cnet.com/news/service/35025966/
- 567 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/06(日) 00:16:38.74 ID:10/pHtOS
- クレカって実際の住所と入力住所が一致しないと登録出来ないと思ってたが
入力は嘘でも何でもいいのね
- 568 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/06(日) 00:30:26.81 ID:91U8auUd
- クレカ入力なんてなかったけどな
- 569 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/06(日) 02:22:28.05 ID:3fVAZ2Pf
- >>559
通勤時間で毎日アルバム1枚聞いてるが、1ヶ月でちょうど3GBくらいいってしまう。
規制されてるかはよくわからない
- 570 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/06(日) 08:32:54.30 ID:CyiGbdOL
- 日頃世話になってるけどウィジェットが微妙で残念だ
- 571 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/06(日) 09:49:38.29 ID:27bYg0Nf
- stealthyを使ってクレカの入力の画面まで行けば、プロキシ外しても大丈夫だった。上にもあったように失敗したと言われてもアクチは出来てる。
- 572 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/06(日) 10:04:46.54 ID:IAaWveic
- >>571
>クレカの入力の画面まで行けば、プロキシ外しても大丈夫だった
それならもうその時点でアクチ完了してると思っていいな。
アクチできてない状態では串が無いと蹴られるわけだから。
ということはカード番号なんて自分のじゃなくてもいいんじゃね?ww
- 573 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/06(日) 10:34:50.98 ID:nvgrk4U5
- 他人のカード番号入力して曲を買いまくればいいのか
- 574 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/06(日) 12:23:27.85 ID:IAaWveic
- だから番号入れても蹴られるから買えないし。
- 575 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/06(日) 19:47:50.08 ID:hU4Ss4aY
- 俺も確認出たけど使ってたのと同じカードを登録しなおしたら普通に通ったぞ
蹴られてる人は多分ZIPコード入れてないとかでないかい?
- 576 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/07(月) 06:24:36.59 ID:ywu1x6fJ
- 入れた記憶がない
- 577 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/08(火) 09:13:49.66 ID:zZVTnIg7
- 時期書かなきゃ意味ない
去年11月末頃からGoogle Musicを有効化する手順が変わっている
- 578 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/08(火) 11:50:20.43 ID:cDtwWkLF
- 新垣結衣が好き
- 579 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/08(火) 21:19:20.58 ID:DZG3ZTSh
- itunesのフォルダごとアップロードした人いる?
プレイリストがそのままこっちに持ち越されたんだけど、
曲変更後にそのプレイリストをアップデート仕方がわかず模索してるんだけど
itunesフォルダーのどれ参照したらプレイリストにひも付けされてるか分かる人いたら教えて
- 580 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/08(火) 21:41:47.29 ID:cDtwWkLF
- ゆっくり待てば上書きされます
- 581 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/09(水) 04:18:36.05 ID:hs/aJuNm
- >>578
能年玲奈が好き
- 582 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/09(水) 04:43:04.02 ID:mJmLomdM
- If you make changes to your iTunes or Windows Media Player playlists,
these changes will appear in your Google Play music library.
When syncing playlists with iTunes, deleting the playlist in iTunes will
also remove the playlist from your Google Play music library.
Changes made to your playlists within Google Play
won't be reflected in your iTunes and Windows Media Player playlists.
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=en&answer=1101493
ここ読むとGoogle Music Managerと同期さえしとけばiTunesのPlaylistも自動同期するみたいな事が書いてる。
iTunes側のPlaylistを消すとGoogle Play Music側のPlaylistも削除される。
しかし逆は出来ないようだ。
iTunes Playlist -- ○ ---> Google Music Playlist
Google Music Playlist -- X --> iTunes Playlist
- 583 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/09(水) 04:58:31.95 ID:3RBFSvxD
- スマートプレイリストは同期しないよね?
同期できたら2つのアカウント管理が楽になるんたけどな
- 584 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/09(水) 05:02:31.65 ID:fVD+nS4A
- できてるよ
- 585 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/09(水) 06:24:50.02 ID:tzSU5cL0
- 現に俺は出来てた
- 586 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/09(水) 10:01:18.47 ID:IJcbyr0u
- >>582
itunesが2000曲超えてるから、全同期できないけど特定プレイリストだけ同期ってできないのかな?
プレイリスト更新できるってことは、どれかのファイルを読んで同期してるんだろうけど
それ見当たらないんだよねー・・・
しかもitunesフォルダー全体同期じゃなくて、MUSICフォルダー選択して同期してもプレイリストが同期されたから
MUSICフォルダーの音楽ファイル群のなかにあるらしいんだけどねー
- 587 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/09(水) 11:23:48.77 ID:fVD+nS4A
- いつも思うんだが
なにやってもうまういかんやつとサクサク使いこなしてるやつの解離が激しいな
- 588 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/09(水) 12:19:42.79 ID:HZjw+0BN
- itunes なら iCloud ってこと
- 589 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/09(水) 17:30:58.48 ID:2ODHhx/x
- >>586
スレチだろカス
- 590 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/09(水) 17:51:09.92 ID:3RBFSvxD
- 普通のプレイリストは同期できるけど
スマートプレイリストは同期できんわ
Music Managerのverは1.0.54.4672?
- 591 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/09(水) 19:22:51.39 ID:/FiV+hSJ
- うむ
- 592 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/09(水) 19:55:24.46 ID:fVD+nS4A
- いかにも
- 593 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/09(水) 20:36:46.64 ID:Nymmduj7
- PCでアカウント取ってmusic managerでアップロードはできて
android端末のブラウザからならgoogle play musicで曲を参照して聴けるのですが
「google music playerアプリ」で曲を認識しません。。設定→更新をしても何もなりません
どうすればよいでしょうか
- 594 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/09(水) 20:54:30.06 ID:ebUlPtYq
- ホーム > 設定 > アカウントと同期 > googleアカウント > Playミュージックのチェック確認
- 595 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/09(水) 21:04:49.26 ID:Nymmduj7
- できました!ありがとう
- 596 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/09(水) 23:37:07.11 ID:IJcbyr0u
- >>589
Googlemusicのプレイリスト同期の話のどこがどうスレチなんだボケ
- 597 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 00:43:30.63 ID:KyTcVNrV
- >>596
文字を読むことができても文章が理解できない子は少なくないんだよ
- 598 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 01:40:03.09 ID:2dWZW2iY
- ググったのですがちょっとわかりませんでしたので、質問お願いします。
macのiTunesからアップしてある10000曲があるのですが、おおもとの曲の入っていたハードディスクが飛んでしまったのて一括ダウンロードしようとしました。
しかしミュージックマネージャから一括ダウンロードを指定しても開始されません。
ちなみにWebページから数曲単位ではダウンロードできました。
設定でしなくてはならない事などありましたらお教え願えませんか?
よろしくお願い致しますm(_ _;)m
- 599 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 01:57:50.87 ID:5eQ9hW4M
- >>596
お前息臭そう
- 600 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 02:03:39.69 ID:4pVpuhip
- >599
確実に頭悪いなお前w
賢さという意味でも学力の意味でも
- 601 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 03:09:21.39 ID:COq9EwHc
- >>600
いててててwwwww
- 602 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 03:43:57.18 ID:vWkf3t36
- >>598
まずこの順番で試してみる事。
1.PCの電源を切る
2.風呂に入って歯を磨いておく。
3.目覚まし時計を起床時間にセット
4.おやすみなさい
起きてからもさらに
5.朝食はしっかり取りなさい
6.とりあえずその日はPCは使わない
7.2日ほど置いてからPCの電源を入れてみる
8.Music Managrから一括ダウンロードを試してみる
たぶんこれで成功すると思うよ。
- 603 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 06:38:52.09 ID:19AY1OZY
- 冗談のように感じるかも知れないが
本当に時間をおくとうまくいく
慌ててなんどもためしてもダメ
クラウドとつきあうときのコツな
- 604 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 08:26:33.19 ID:TsEaJbW9
- >>601
ZUBOSHIってやつでしたか
- 605 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 09:24:20.96 ID:J5lLukA5
- |`ゝ
ドッキング _//´
/ :;/'
_/@,;)ゞ
_/;@/ ̄
/",:;ン にぼし
__/,/
`V
- 606 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 15:53:47.69 ID:41YLuUJR
- ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
- 607 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 16:07:19.71 ID:Xd5jOEVi
- CDの曲をmusic managerでアップしようと思ったら一度PCなりに保存しないとダメですよね?
- 608 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 16:09:15.82 ID:yE5ic8TN
- ダメじゃないと思うの?
頭悪すぎだろ
- 609 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 16:14:25.27 ID:Xd5jOEVi
- わかりました
CDから直接できたら便利だなあと思って
- 610 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 16:17:30.45 ID:7TNTtJeo
- わかりきった質問すんな池沼
- 611 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 17:58:29.63 ID:19AY1OZY
- できたら便利だね
- 612 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 18:41:05.22 ID:2dWZW2iY
- >>602
いけました!
何事も焦らずですね
ありがとうございました!!
- 613 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/10(木) 23:49:15.95 ID:y94RGrxT
- ロック画面で操作出来る出来ないは何に依存してますか?
うちにある端末だと
SC-04D android4.0 出来る
SC-05D android4.0 出来ない
SC-02E android4.1 出来ない
N-08D android4.0 出来る
となってます。ics以降は可能なのかと思ってましたが
何か設定を弄る必要があったりしますか?
- 614 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 00:44:09.82 ID:HeZVJEfS
- >>609
そのCDから直接ってのは具体的にどういう状況をイメージしてるの?
CDプレイヤーみたいなものを指してるの?
一般的にはPCのCDドライブだと思うけどその場合は
CD入れたらワンクリックでリッピングされてそのまま勝手にアップロードされるから
結果的にPCに保存もされてるけどCDから直接といえなくもない。
CDプレイヤーに入れるのもCDドライブに入れるのも手間変わらんよね。
- 615 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 01:58:56.52 ID:OrxJTX6B
- >>612
できただろ。
まぁ2日も置いておくことも無いけど一晩じっくり寝かしておけばいい。
うまくいかないときはとりあえず寝ろって事さ。
- 616 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 05:06:42.41 ID:vz2nVCOk
- >>612
おめでとう。
2日パソコンを寝かせないで、
アドバイスされた当日に出来たんだね。
なんかコツかなんかあった?
とりあえず今日は歯を磨いて寝るけど。
- 617 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 05:54:44.70 ID:TCYfLyjE
- >>613
ホームアプリ次第かと
- 618 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 06:21:52.79 ID:FeNzYJcY
- >>615
>>616
すいません。正確に言うとほんとはPC使用してました…
でも、時間を置いて試したら一括ダウンロードできたのは間違いないです。
前の段階で、ダウンロードのフォルダを指定したりしても開始しなかったんですが、設定で指定したらシンクロして全部消えちゃうんじゃないかと思って変えないままで、iTunes側から数曲アップしたりしてましたが、関連はわかりません…
でも、歯はちゃんと磨いて寝ましたよ!
- 619 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 08:18:48.58 ID:D6XnxQn6
- >>613
ロック画面のアプリファイル次第
ホームを変えてもロック画面は変わらない
ソニーは2.3、4.0ともにロック画面のコントロール出るよ
- 620 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 08:21:58.01 ID:TL/lTNSH
- >>603
ですね!
- 621 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 10:07:47.37 ID:jSNNi+78
- >>616
歯磨きは朝起きてメシ喰う前にするのが効果的らしい
生まれてこのかた虫歯になったことのない俺にはどうでもいい話だが
>>617
だね
あとはホームによってロック画面のみ別アプリで動かせたりするし
ハッキリ覚えてないけど、2.3のときもふつーにロック画面で操作できてた気がする
>>605かわいいなオイ
- 622 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 10:47:23.06 ID:OrxJTX6B
- Amazon、購買CDのMP3を無料提供する「AutoRip」を米国でスタート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/11/news035.html
AmazonでCDを購入すると、そのCDのMP3版が自動的に無料でユーザーのAmazon Music Playerのライブラリに
追加される「AutoRip」サービスが米国でスタートした。
4大レーベルのものを含む5万以上のアルバムが「AutoRip CD」になっている。
CD買ったらmp3が無料で付いてくる。リップもエンコもする手間無し。
Amazon Cloud Driveの容量カウントにも入らない。
便利だね日本以外は。(´Д`)ハフー
- 623 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 10:56:00.92 ID:MNP8GmsX
- 手持ちのデータをアップロード出来ない頓珍漢仕様のやつだろ
- 624 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 11:48:06.13 ID:9j3CVLW4
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
./ /フ ヽ
/ o~ _ ___ |
| / ゚ ヽ / ゚ ヽ |
,--、 `ー〜' `ー〜 /
( 6 i―┬┬┬┬i 〈
 ̄l \_,二_二ノ ノ
_\_  ̄ ̄ ̄_,/
./ \ ̄7ヾ~~7 \
| /⌒ヽVl_lV /⌒ヽ
|、 / ー'ー' / | | ー'ーf
ヾニニニソ .| | |ニニソ
- 625 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 13:44:04.92 ID:Dslh4lI9
- >>622
もうCDなんて買わないのが常識になる 日本以外では
- 626 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 14:50:24.74 ID:uq95yIkh
- iPhoneで使ってるgMusicってアプリ、いつのまにかイコライザが搭載されてた!
2アカあるからMelodiesと使いわけてたけど、こっちに統合しようかな
- 627 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 15:38:02.98 ID:oCRPiQR4
- >>625
まあ日本もそんな時代になってるじゃないか
握手権などを買ってる時代に
- 628 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 16:58:13.63 ID:TL/lTNSH
- おっぱい包み
保存しといてヨカタ
- 629 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 17:30:02.32 ID:HeZVJEfS
- >>619
GoLocker(GoLauncher)とか魔法のロッカーとかで出来るけどローカル以外はダメだったな。
GalaxyNexusとかのデフォルトだとローカル以外もいけてたけど。
SONYはarcとray持ってるけどどっちも少なくともデフォルトではダメだった気がする。
確実にいけるロック画面アプリってあるのかな?出来ればショートカットが4個以上つけられるやつで。
- 630 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/11(金) 22:18:03.37 ID:bkGoLr8w
- >>622
いいなー
俺、尼ジャパンでなら輸入版すげー買ってるのに
- 631 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 00:38:50.21 ID:CTnzzZCk
- >>626
iPhoneのアプリって再生曲と次の曲自動的にキャシュしてくれるgMusic以外は
オフライン再生しないと曲の後半で再生途切れまくりで使い物にならなくないか?
- 632 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 04:49:51.03 ID:knVdESD9
- どちらも快適だが?
- 633 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 05:34:28.26 ID:jw6zmqHP
- >>630
そのうち過去に買ったもCDもすべてAutoRip対象にするとか言い出しそうだな。w
そうなればiTunes Matchの客を奪えるかもしれないな。
ま、どちらも日本では全く関係無い話だが。
- 634 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 05:37:44.15 ID:9rY/qy5G
- 分かってて言ってんでしょ
過去のものまで対象だよ。わざとらしすぎてキモいねwwww
- 635 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 06:00:30.83 ID:jw6zmqHP
- >>634
過去購入分も対象になるというソース希望。
- 636 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 06:12:01.04 ID:knVdESD9
- ごにょごにょしたら日本でもイケた
ありがとうアマゾン
- 637 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 07:04:01.13 ID:9rY/qy5G
- >>635
自分で探せクズ
- 638 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 07:05:01.06 ID:aTFHIsA/
- 知ってて言ってる奴っているよなあ
なんでそんなことするのかわかんねーけどwwwww
- 639 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 12:41:51.23 ID:lcuTfNCr
- ID:jw6zmqHPはマジで言ってるんじゃ無いの?w
ほれソース
>Musicストアを開設した1998年以降にAmazon.comで購入した同サービスの対象CDは、MP3ファイルが自動的に「Amazon Cloud Player」に追加され、各種デバイスに転送して聴くことができる。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130111_581413.html
>過去(1998年以降)に購入したCDについても、MP3版が用意されていれば再生などが可能。 最初にCloud Playerへサインインした際に、過去の購入CDにMP3版がある場合はメッセージで通知する。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130111_581465.html
>驚かされるのは、5万タイトル以上の AutoRip 対象 CD について、新規購入だけでなく、過去に購入していたぶんについても MP3 データが提供されるということ。モンスターヒットとなった Adele の 21 など、ちゃんと売れ筋商品が対象となっています。
http://japanese.engadget.com/2013/01/10/amazon-autorip/
- 640 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 12:46:50.64 ID:5lJH07ZU
- いちおう、日本も開始予定に入ってるんだよね
- 641 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 14:06:02.64 ID:HxtS6ZPb
- amazonはみかじめ料払ったのか どうするGoogle
- 642 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 17:03:47.58 ID:CTnzzZCk
- >>632
4Sと3GSでOSも5と6で試してmp3のビットレートもいろいろ試したけど
Melodiesとかだと1/3くらいの確率で曲の後半で再生途切れちゃうんだけどなんでだろう
- 643 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 17:12:32.16 ID:knVdESD9
- エンコ前のデータをかえてみ
- 644 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 17:41:39.96 ID:CTnzzZCk
- どのCDで試しても同じだった
- 645 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 18:54:36.56 ID:gkqWERRZ
- JASRACとしては、結果としてCD売れるから構わないんだろ
- 646 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 20:43:23.88 ID:eBNNEaQ3
- JASRACよりも著作隣接権を持ってる奴らのほうが厄介ってことか
- 647 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 21:49:03.00 ID:Kt+gyWvG
- >>642
キャリアの電波は関係ないかね
- 648 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 22:46:25.62 ID:CTnzzZCk
- >>647
wifiでもダメだから回線は関係なと思う
- 649 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/12(土) 22:48:43.09 ID:knVdESD9
- そうかな
BフレッツでLANケーブルなら途切れんかもよ
- 650 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/13(日) 00:45:20.05 ID:3Cn6S1u+
- 対策されたわけじゃないのか
いくつも串試してたらカード登録通ったわ
- 651 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/13(日) 07:01:41.29 ID:k1lnP/GM
- 曲聞いてたら最初の1曲だけ音質が違うのはなぜ?
2曲目からはなんか音がペラペラな感じかするんだけど
- 652 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/13(日) 11:17:09.09 ID:LwR2khPr
- >>651
ストリーミングの音質が設定であーだこーだってとこを見直すといいんじゃないかな?
- 653 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/13(日) 15:10:36.28 ID:7BS8AEVd
- 日本のクレカで登録のやり方教えてくれ
出来た香具師はどうやったの?
- 654 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/13(日) 15:12:28.23 ID:Ejr7ofbP
- クレカなんて聞かれたことないけどな
google playでアプリ買ったことあるやつなら
もともとクレカ登録してあるから聞かれないのかね?
- 655 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/13(日) 15:34:35.48 ID:mdS9/5ix
- Google Walletにクレカ登録済みなら聞かれないんじゃないか?
https://wallet.google.com/manage/paymentMethods
クレカ持ってない人でもVプリカあればいけるかも?
- 656 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/13(日) 16:33:13.25 ID:3Cn6S1u+
- 日本の住所だと別のカード使え殺すぞって言われるから
カード情報を追加で郵便番号を適当な米国のものにすればOK
- 657 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/13(日) 18:30:37.50 ID:9pW+uK/V
- 串の使い方如何だよ
わからなきゃあきらめれ
- 658 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/14(月) 02:08:35.10 ID:WkhYmYVW
- またこの流れか
出来ないならやるなよ
- 659 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/14(月) 08:12:10.08 ID:HMOjP47z
- テンプレにしてくれ
「クレカなんて聞かれたことないけどな 」
ヨーロッパでは2012年の11月頃から
アメリカでは2012年の12月頃から
それぞれスキャン&マッチというサービスが開始された。
クレジットカードによる確認はこの時期から開始されている。
これ以前にGoogle Musicを利用していたならクレジットカードの確認は出てこない。
「日本のカードで登録できないの?」
できる。
カード情報を「追加」で登録してZIP(郵便番号)をアメリカのどこかにすれば通る。
もしカード決済エラーが出てもGoogle Music自体は使えるようになってる。
「Vプリカでもおk?」
おkらしいという情報もある。
とにかくやってみろ。
「カード持ってないよ」
楽天銀行、りそな、スルガ、JNB(ワンタイム)、のVISAデビットを試してみる。
ライフのVプリカもやってみる価値あり。
J-Debitは絶対無理。w
「どれもだめだったお」
とりあえずPCの電源落として風呂に入って歯磨きして寝ろ。話はその後だ。
- 660 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/14(月) 08:23:28.84 ID:HMOjP47z
- 「日本の郵便番号でもおk」
おkだったという報告もある。
例えば自宅の郵便番号の上5桁をハイフン抜きで入れる。
例:123-4567 ⇒ 12345
しかしこれは偶然かもしれない。
たまたまこの5桁がアメリカのどこかの郵便番号に一致しただけの可能性もある。
基本はアメリカのZIPでやること。
- 661 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/14(月) 09:39:01.65 ID:WBsQ3/3J
- 深く考えずに垢を3つ通したが
いまになって見ると
同時に3台の端末で再生することが結構ある
らっきーだったな(*´ω`*)
- 662 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/14(月) 10:37:43.22 ID:EGU7eYzW
- 聖徳太子か
- 663 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/14(月) 14:19:17.58 ID:9TrP8fpu
- これのイコライザーのバスブーストって意味あんの?
MAXまで上げても音変わらへんで。
- 664 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/14(月) 14:21:20.00 ID:ki/oj9vN
- musicmanager最新にしてみたけどmoraで買ったmp4形式の音楽ファイルがうpされない。。
なんか設定とかある?
- 665 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/14(月) 15:22:26.30 ID:M92IOWnn
- >>664
拡張子をm4aにしてみな
- 666 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/14(月) 15:23:00.28 ID:9A61psGl
- >>665
なるほど家帰ったら試してみる
サンクス
- 667 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/15(火) 00:47:15.45 ID:eU9asSxL
- \ \\ \ \\ , ェェェェェェ、\ \\ \
\\ \\ \ \,ィ三三三三三三ヽ. \\ \
\\\ \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ \\
\\\ / ィエミ ヾ三三三ツ” ̄`ヾ三ヲ\ \\
\ \\\ l !三リ ヾ三ヲ’ ヽ、 \ \ \
\ \ f三ミ /三三 `ヽ.、 \ \
\ \ ` ヾ三 ヾ三三 ,ィ全、 \ \ \
\\ \ \.゛l f≧ ノ三三 ./三三、 ヽ. \
\\ \ 、 fn, ~ /三三”. ,’三三三、. l \
\ \\ \ .i≧ュ __,、 /三三” ,’三三三三、 ノ
\ \\ \ |三ミ≧≠三彡” l三三三三三「\\
\ \\ `!三三三リー - 、._ !三三三三三 \\
\ \ \\ }三三彡 \\\ ヾ三三三彡”≧, \
\ \ \.ノ三三リ\ \\\ ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
 ̄ ̄
ケ ケ /\ ー―≠― ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\ / /
│└┘ [ 二 ] ー 、 | ー― 、
└── レ`く_ _) \_ くZ_ノ
|二二| /\ | | | _| ||
┼└─┘/__ \ .| | | |/⌒ヽ ||
┴ 7二二 ┌─┐ | ー十十ヽ /| _ノ 二 ||
/ / / / |__| ヽ_ノ .| ノ | (_ノヽ /乙
- 668 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/15(火) 17:51:04.88 ID:TZcA2rTs
- >>659
寝たあとはどうしたらいいのか教えてくれw
- 669 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/16(水) 10:21:03.28 ID:itDJzxLH
- 落ち着いて最初からやり直せって意味。
- 670 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/16(水) 13:51:49.33 ID:VE+02ZLr
- こええ
Google アカウントで不審なアクティビティが検出されました。このアカウントを引き続き使用する場合は、新しいパスワードを作成してください。
- 671 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/16(水) 14:11:00.48 ID:gzS1QFWt
- 串でも刺してたんじゃ?
- 672 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/16(水) 21:50:29.38 ID:OcyrgXWU
- >>670
刺した記憶ないんだよね。。
pandora使いでchromeの拡張らへんを疑ってるんだが
- 673 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/17(木) 08:09:16.41 ID:lmjRb4qj
- 失敗してもアクチできるっていうのがわからん助けて
「技術的な問題が〜」のあと支払方法の選択に戻ってループするんだが
リロードしても同じ
- 674 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/17(木) 08:46:54.09 ID:oB1audyH
- >>673
>「技術的な問題が〜」
だからそれはもういいからMusic Managerでもダウンロードしろよ。
できないのは電子決済だけ。(エラー出てるんだから)
それと過去ログぐらい嫁
- 675 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/17(木) 10:42:31.56 ID:uBnL+sCK
- >>674
manager落としたけどwebでloginしろと戻されてしまいます
- 676 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/17(木) 10:45:05.73 ID:beFSvfXf
- IEだとうまくいかないけどね
- 677 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/17(木) 12:54:39.62 ID:VWKLAK7i
- >>675
同じく
ブラウザChromeだけどダメだ
- 678 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/17(木) 12:56:58.16 ID:iUvdcd2V
- ダメになったんだね。残念だね。
- 679 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/17(木) 13:07:53.57 ID:fFGqUOiB
- 諦め悪いカスのせいでやり方スレになってるな
- 680 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/17(木) 13:30:09.21 ID:beFSvfXf
- ところでおいらは今日登録が15000曲を越えたわけだが
- 681 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/17(木) 13:50:07.81 ID:oB1audyH
- >>678
まあ待て。Googleさんは結構気まぐれだから明日もやってみたら出来るかもしれない。w
- 682 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/17(木) 13:55:15.25 ID:oB1audyH
- 失敗してる人はいろいろ試してみたらどう。
ブラウザ変えるのも手だし。
他のZIP番号使うとかもありだし。(ただしアメリカのZIPで)
カード番号も他の使ってみるとかさ。
入力間違いとかもチェックしてね。(ZIPは123-45とかじゃなくてハイフンは抜く)
串だってイギリスの串なら当然イギリスから繋いでる事になるからZIPだってイギリスだし。
まずアメリカの串でやって見ること。
- 683 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/17(木) 14:20:21.55 ID:iUvdcd2V
- >>681
ありがとう。でもおれはもう登録済
- 684 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/17(木) 15:05:38.37 ID:oB1audyH
- >>680
>ところでおいらは今日登録が15000曲を越えたわけだが
よかったな。俺はもう半年前にそれ超えたよ。
いま2垢目にアップ中。
- 685 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/17(木) 18:50:21.07 ID:3MB6ZFdL
- 俺は半年前に3垢目使い出したわー
持ってる曲多くてつれーわー
ホントつれーわー
- 686 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/17(木) 19:02:42.59 ID:Mo/CAR1w
- 511 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 11:29:56.92 ID:iGbkuRxT
40とか過ぎると、死ぬまでの残り時間<所持してる全音楽の時間、の人は結構多いよね
- 687 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/17(木) 21:13:55.10 ID:8GJBNeKH
- どうせまんがのうただろ笑
- 688 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/17(木) 21:23:07.12 ID:JyrUe59D
- ミックステープダウンロードしまくってたらいくらでも曲増えるよ
- 689 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/18(金) 00:29:57.50 ID:JvZ8Q0pv
- >>684
俺も。
音楽好きにはGoogleミュージックはたまらないね。
スマホに曲が入りきらなくても、
凄く聞きたくなった曲が聞けるから。
通信環境は必須だけど。
一生のうちに聞かない曲もあるだろうけど、
好きな曲を発見する事もある。
こういうのも楽しかったり。
- 690 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/18(金) 00:53:52.63 ID:FdHRunQU
- やっと45000曲を管理している俺の出番か
- 691 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/18(金) 01:58:56.28 ID:Dov60leo
- もう日本で正式サービス開始とかバカな事言い出さないように。
こーやって事実上使えてるんだから。
今のままがベストなんだよジャスラックも関係無いしw
- 692 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/18(金) 02:26:57.58 ID:XjC0fvKr
- わしの曲数は108まであるぞー!
- 693 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/18(金) 02:40:01.11 ID:Dov60leo
- はいはい煩悩乙
- 694 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/18(金) 15:54:42.83 ID:fTz+d3TW
- アルバム情報の編集→アルバムアートの変更 ができなくなった
Firefox,Chome,IEどれもダメ。同じ症状の人いる?
- 695 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/18(金) 16:15:31.66 ID:Dov60leo
- そんな不具合実は頻繁に起こってるから。
いちいち書かないけど挙動がおかしくなることなんて頻繁にある。
例えばアルバムの並びが年代順だったのが突然逆順になったりとか。
アルバムアーティスト名で表記されてたのが突然アーティスト名表記になったり。
こういうのをいちいち報告してもどうにならない。
気が付いたらそうなってて、またある日気が付いたら元に戻ってたりするからだ。
そしてまた別の箇所が具合悪くなってる。
クラウドとはそういうものなんだと思う。
ちなみにアルバムアートの変更は俺の垢では今もできる事を確認した。
ブラウザはChrome。
こういうのもしばらくほっとけば治る。クラウドとはそういうもの。
- 696 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/18(金) 16:18:24.09 ID:PwNr3ioR
- クラウド関係ないだろ
- 697 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/18(金) 18:00:27.83 ID:FdHRunQU
- ナイナイ
- 698 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/18(金) 21:22:53.71 ID:IXeC43IM
- >>694
今まさにその症状でこのスレ初めてきた
PC内の画像選択はできるんだけどアップロード出来ない感じじゃない?
昨日の夜はシコシコアルバムアート変更できてたのに…。
こっちもブラウザ全部で駄目だー
まだ解決されてないのかー残念…。
- 699 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/19(土) 02:39:55.80 ID:68iLwYpK
- >>694
俺もまさにその状況できた
一度Music内から完全削除して、PCのタグ編集で画像変えて再アプデしても反映されなかったわ
恐らくS&Mの鯖が逝ってマッチングしたものは画像変更不可と予想
- 700 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/19(土) 08:50:57.72 ID:72vSEFCz
- >>695
自分だけなのか、皆も同じ挙動なのかが重要じゃない?
- 701 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/19(土) 10:10:37.38 ID:YOYcmJWe
- うちは大丈夫
- 702 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/19(土) 15:59:04.45 ID:99eL1Bc+
- S&Mになって重くなったかな
常駐させてないけど単独起動で100%占有は勘弁
- 703 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/20(日) 15:21:50.29 ID:VpGnlwI/
- シャッフルにかなり癖があるんだよな
ここらへんiTunesにかなわない
- 704 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/20(日) 16:03:43.83 ID:Fw9p0tKa
- 同じアルバムでも曲によってアルバムが分かれたりするのは
何か法則があるの?
あとフィーチャリングによってアーティストが変わるのも防止したいんだが無理かな?
- 705 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/20(日) 16:05:52.76 ID:xDUKUfqs
- アルバムアーティスト統一しろ
- 706 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/20(日) 16:11:13.85 ID:Fw9p0tKa
- Okay
- 707 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/20(日) 18:01:47.18 ID:DTgMIN/t
- 最近google musicを使い始めたんだがCD全部売っても大丈夫だと思う?
ある日突然使えなくなったりしないよなw
- 708 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/20(日) 18:20:28.02 ID:Ih+yUFtG
- つい最近色々サービス停止してるな
- 709 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/20(日) 18:37:08.80 ID:3hY8kodI
- >>707
>最近google musicを使い始めたんだがCD全部売っても大丈夫だと思う?
売りたいなら売れば?
>ある日突然使えなくなったりしないよなw
あり得るけどねw
CDがあるならそのまま持ってればいいんじゃね。
置き場所が問題なら全部FLACにしてHDDに入れておけばいい。
CDそのものは売るなり焼くなりご自由に。
- 710 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/20(日) 19:07:55.92 ID:fEp9JxOh
- FLACでHDDに保存
mp3(しかも勝手に変換してくれる)でクラウドに保存
最高やなやめられん
もし有料化したら月いくらだす?
- 711 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/20(日) 19:12:28.61 ID:hKDtWV5x
- >>710
有料ならやめる
- 712 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/20(日) 19:13:15.26 ID:Fw9p0tKa
- 有料化したら使わん
- 713 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/20(日) 20:38:45.48 ID:LooH5xhM
- 金払うくらいなら他に方法はいくらでもあるさ
- 714 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/20(日) 20:43:42.33 ID:NyElEs+q
- 当然だよね
- 715 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/20(日) 23:10:24.40 ID:xDUKUfqs
- お前らぶれないなw
- 716 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/21(月) 00:18:40.07 ID:M5528mra
- gMusicってロック画面でコントローラ表示しないのな
ヘッドホンのボタンが効くからまあいいけど
- 717 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/21(月) 00:20:12.64 ID:M5528mra
- なんで気になるかっつーと
泥スマホで純正アプリのときに
ロック画面で操作が何気に便利だから
- 718 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/21(月) 01:11:28.16 ID:e4QGbSaC
- >>708>>709
ある日突然使えなくなったら困るからCDは売らないことにしたわw
- 719 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/21(月) 01:37:06.66 ID:30kVdS7W
- >>716
使えるけど?
- 720 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/21(月) 02:22:32.42 ID:M5528mra
- マジ??
うちのバグってんのか?
iPhone5、iOS6.01だけどそっちは?
- 721 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/21(月) 05:15:13.95 ID:2+XUVf1k
- >>710
有料化したら捨てる
- 722 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/21(月) 12:15:06.92 ID:8JeP5Eac
- iOSはまともなappがないなあ
- 723 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/21(月) 12:20:17.46 ID:30kVdS7W
- >>720
4S、iPad3が5.1.1
3GSが6.0
- 724 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/21(月) 13:17:31.53 ID:M5528mra
- >>723
おおサンクス
ロック画面(解除前)だと
最上部にでっかく時計表示
そのすぐ下に曲名、アーティスト名がちいさめに表示
画面中央にgMusicのイラストロゴ(iPhoneがヘッドホンつけてるやつ)
で、
最下部にロック解除のスライダー
こんだけ。コントローラはなし。。
そっちはロック画面のなかで
再生やストップ、次曲などのコントローラがどの辺の位置にに表示されてるの?
- 725 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/21(月) 14:14:41.37 ID:RVrqQBwh
- ホームボタン二度押ししないと
どのアプリでもそういう表示じゃないの
- 726 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/21(月) 14:19:56.13 ID:gmnqHeVc
- まあGoogle ミュージック使うのにiOS系のデバイスから使うこと自体が間違いな気がするんだがね
- 727 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/21(月) 14:23:26.83 ID:M5528mra
- そうだよな!
よかったバグってなくて
この点だけは泥スマホのほうが手間が少なくていいね!
ロック画面でもいきなり画面タッチで操作できるから
スレ汚しスマン
- 728 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/21(月) 14:35:09.03 ID:30kVdS7W
- そうそう、2度押し
AirPlayできるのがかなりいい
ブラウザで聞ける仕様なんだからOSでどうこうってのは違うと思うけどなー
- 729 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/21(月) 15:29:52.62 ID:RVrqQBwh
- >>728
AirPlayいいよね
PCのspotifyもiPhoneとおしてホームスピーカーで聴いてるわ
- 730 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/22(火) 09:40:08.84 ID:Pf6jZJf3
- >>694
ああ、俺だけじゃなかったのか。
それと「勝手に別テイクのデータが再生されちゃう」事象は
Scan and Matchとやらの仕業なのか?
やっぱりここは為になるなあ。
- 731 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/22(火) 10:52:19.04 ID:DxaGEESu
- 未だにジャケット変更できないなあ
一時的な障害だと思ったけど長引いてるのか
- 732 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/22(火) 17:14:29.27 ID:WxemBEe6
- >Scan and Matchとやらの仕業なのか?
めんどいけどその曲を右クリックした一番下の fix ナントカを押して間違ってるよ報告してから再アップするしかないよね。
>>731
回復したら一気に正しいアルバムアートが自動登録されてる事を祈ろう。
S&M以前にアップした曲も自動で総入れ替えしてくれるらしいからその時まで気長に待つ。
- 733 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/22(火) 17:17:19.42 ID:Pf6jZJf3
- >>732
再アップ要るの?
アップロード自体は行われてるようだけど。
- 734 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/22(火) 18:34:59.88 ID:WxemBEe6
- >>733
S&Mはまだ完全じゃないみたいで間違いがあるのはGoogleも承知してるようで。
だから間違ってMatchされた曲を右クリックした一番下に Fix Incorrect Match (間違ったMatchの修正)とある。
それを押して出てくる説明にも。
「たまに間違うから問題があれば報告して曲を再度アップしてね」(要約)
と書かれている。
だから右の Fix Match を押して再度アップする。
こういう情報が集まっていけば精度が上がるんだろうね。
だから間違ってたら積極的に修正してやらないといけない。
>アップロード自体は行われてるようだけど。
現状同じアルバムの曲でも一部はMatchしたけど1曲だけMatchしなかったりとかかなりテキトーなんです。
そのMatchしなかった曲だけは実データがアップロードされてます。
- 735 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/22(火) 19:24:26.83 ID:iYFpTiRM
- 最近のアルバムはS&MされてるけどS&Mリストが欲しいぞ
- 736 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/22(火) 21:17:43.42 ID:9H8S6lDr
- fix incorrect押してから再アップロードが認識=成功するまでのタイムラグが長すぎるわ
しかもアルバムアートは未だ変えられん
- 737 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/22(火) 22:47:35.70 ID:WxemBEe6
- >>735
ここにも書かれてるけどS&Mが成功してもそれが正しいとは限らないわけで。
http://www.billboard.biz/bbbiz/industry/digital-and-mobile/google-music-s-scan-match-problem-but-there-1008061842.story
だいたいが clean and explicit versions の問題で。
自分のアップした曲がクリーンバージョンに置き換わってしまう。
そういう場合はこの記事にも Fix Incorrect Match しろと書かれてる。
この原因についてはGoogleが音声認識に独自技術を使ってる事も起因するかもという事。
S&MにはCDデータベースなどのGracenoteは使ってないらしい。
もうひとつの原因としてGoogleが許可を受けてる音楽カタログのほうにもあって
Googleが許可を受けてるのがクリーンバージョンの方だけという場合もある。
つーかこの問題はGoogle特有と言うよりも他も同じで。
AmazonもAppleにも同じ問題がある。
- 738 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/22(火) 23:01:48.17 ID:WxemBEe6
- S&Mするスキャン技術にも問題があって。
これは曲全体をスキャンするのではなく一部分をスキャンして曲を選び出してる。
clean and explicit versions も曲の一部分だけならどっちも同じわけで。(波形的にも)
このスキャンにヒットすれば自動的に clean versions が選ばれる。
完全な解決には曲全体をスキャンすればいいんだが、それをするとスキャン時間が長くなる。
精度は上がっても実データをアップするのとたいして変わらない時間になれば本末転倒とw
なかなか難しい問題でもある。
- 739 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/22(火) 23:11:46.99 ID:WxemBEe6
- >>736
>しかもアルバムアートは未だ変えられん
S&Mの問題が絡んでると思う。
スキャン精度のアップと同時に調整中なんじゃないかな?
clean and explicit versions でアルバムアートも別になってるケースもあるし。
- 740 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 02:43:09.72 ID:yZFv/aQB
- なんでうちは無問題なんだ?
まだ9000曲目だから?
- 741 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 04:34:50.72 ID:nqDeS78H
- アルバムアート早く正しいのに治したいよ…
間違ったやつのままで気持ち悪い
- 742 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 12:36:19.06 ID:EyHHv8h4
- 削除して再アップしては
- 743 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 13:21:47.37 ID:nqDeS78H
- え?アルバムアートの変更自体ができないんだけど…
全部は試してないけどアルバムアート登録されてる奴もされてない奴も、自分で登録した奴もしてない奴も。
これ全部の曲うpしなおさなきゃダメなの?ってかうpしなおせばアルバムアートの変更できるようになるの?
- 744 :sage:2013/01/23(水) 13:46:31.26 ID:aMsa9HGG
- ぐだぐだ言ってないで試してみればいいだろ
- 745 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 14:17:35.15 ID:/fqFVZjy
- でクレカの問題はどーなったんだ?
- 746 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 14:18:14.53 ID:kUnQbAl3
- どうもなってない死ね
- 747 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 14:30:12.31 ID:gKbRAmX6
- アルバムアートの件では外人さんもブチ切れしてるみたいです。w
http://productforums.google.com/forum/#!topic/apps/p-PLnpM_jjA
19日頃からアルバムアートが変更できない。
俺も同じ問題だ。
アルバムアートが間違ってるよ、変更もできないお。
俺も同じだ。
ChromeでもやってみたしFirefoxでもやってみたけどダメだったお。
なんか最近変だお。
そろそろなんとかしないと暴動起きるなw
- 748 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 14:31:56.48 ID:gTA7pC6J
- 大げさ
- 749 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 14:51:07.23 ID:tSIcTOhn
- 音聴ければいいじゃん 違う曲が流れるなら問題だけど
- 750 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 15:29:55.56 ID:juxTQs66
- >>749
同じ曲の違うテイクや違うバージョンが流れることがあるんだよ。
ちょっと前、この件を全然知らない頃に、とある曲のシングル・バージョンの方を久々に聴こう、と思ったら
倍以上長さが違うアルバムバージョンが再生されて
何が起こったかさっぱりわからないポルナレフ状態になった。
表示されている演奏タイムはシングルバージョンのものなのに
再生してるとその時間を超えて再生し続けて。
ほんと、何が起きているか理解できなかった。
- 751 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 16:04:49.82 ID:tSIcTOhn
- >>750
アルバムアートにことですけど
- 752 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 16:08:23.43 ID:2GnRbMhU
- 知らんがな
- 753 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 16:56:49.27 ID:XbP5uM03
- ほんとどうでもいい
- 754 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 18:34:55.92 ID:2hsIPMKO
- ブラウザからアクセスした時に、Homeを開くと最近アップしたアルバムが一覧表示されるじゃない。
その中にランダムで、適当な曲の「Instant Mix」が混ざってくるんだけど、これを表示できないようにできないのかな。
- 755 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 19:55:39.50 ID:XbP5uM03
- 代弁します
「日本人うぜー」
- 756 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 20:20:19.22 ID:gKbRAmX6
- >>754
過去にもさんざん出た。
答え「できない」
- 757 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/23(水) 22:12:36.06 ID:h6GABbxy
- Instant Mixがウザいからそれになる前のバージョンのアプリを使ってるわ
つーかアルバムアート変更不可なのは海外も共通だったのね
日本だけのバグならスルーされるから安心したわ
気長に待とう
- 758 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/24(木) 10:44:24.41 ID:LceKwHSx
- web版だけど、操作とかの表示が英語になっとる
前は日本語表示だった気がするのだが、クレカ登録の影響だろうか?
俺はクレカ登録してないが
- 759 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/24(木) 11:02:46.37 ID:DCAS0uVT
- 昔登録したヤツはクレカ情報ないと今後使えなくなりますなんてオチはないよな?
- 760 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/24(木) 11:35:24.07 ID:mTOQ4P17
- 当然そうなる。
課金うんぬんではなく信用登録情報だから
- 761 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/24(木) 11:49:24.21 ID:DCAS0uVT
- >>760
mjd? 急に使えなくなると困るな
- 762 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/24(木) 13:58:24.25 ID:lvZa1dSj
- iTuneからアップロードする場合は全曲しか選べないのかな
すでに別のPCでフォルダ指定でupしてあるファイルがライブラリに多くて
そのままiTunesのライブラリまるごとあげるとダブりがひどいことになりそう
- 763 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/24(木) 14:01:16.74 ID:pogkpiSt
- 再アップ
- 764 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/24(木) 20:23:29.72 ID:OJpSWvFi
- >>758
前から英語になったり日本語になったり繰り返してるよ。
なんかログイン時の情報でそうなってるのかもね?
Gmailを使った後だとまた日本語に戻ったりもした。
Web版使った直後はGoogleMapなんかもUSAで開いたりするし。
>>762
>そのままiTunesのライブラリまるごとあげるとダブりがひどいことになりそう
たぶんダブらないと思う。
すでにあるやつはパスされる。
- 765 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/25(金) 00:09:40.03 ID:96CAMXHw
- 重複するとちゃんと「アップできませんでした」てログで教えてくれるじゃん
- 766 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/25(金) 05:39:42.60 ID:8ER7P+cK
- 未だアルバムアート変更できないねえ
なんか良くないことの前触れだったりして
- 767 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/26(土) 11:10:47.00 ID:qafWIOyd
- アルバムアートがずらっと並ぶのが大きな魅力なのになあ。
個人的には…だが。
- 768 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/26(土) 19:41:12.47 ID:WG4Z5/et
- S&Mされた曲(アルバム)のAAが変更できないわけ?
「変更出来ない」ってだけでよくわからん
- 769 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/27(日) 14:50:43.07 ID:fOxFsmxS
- S&M関係なくWEBのGoogleMusicでジャケットの変更、アップロードが出来ない、って話
- 770 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/27(日) 18:32:59.34 ID:RI2VGxOD
- このアルバムアートの件、当然ゴーグルさんは認識してんだよね
- 771 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/27(日) 18:43:34.80 ID:YStm1/le
- ほんとアルバムアートどうにかならんかね
これさえ良くなれば完璧なのに
- 772 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/27(日) 19:20:23.49 ID:n+bO0hRa
- おすすめのイコライザの設定ある?
オーディオテクニカのブルートゥースヘッドセット買ったら低温強すぎて、ちょっと困ってる。
カントリーミュージックをよく聞く。
- 773 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/27(日) 21:55:17.47 ID:0DDMzH4D
- いやあ今日も外出先で大活躍だわ
ありがたいやまじで
- 774 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/27(日) 21:59:27.69 ID:RMUviI7U
- >>772
好みの問題だから自分で微調整するのが一番良いよ。
- 775 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/27(日) 22:23:02.30 ID:GWsgDe0l
- >>773
同感
- 776 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/27(日) 22:28:29.68 ID:gJ9BFBQh
- >>769
そうなんだ
埋め込んでから上げてるから知らなかったわ
- 777 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/27(日) 22:36:25.92 ID:01uSrn45
- てす
- 778 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/27(日) 23:34:44.83 ID:B4l5bwZY
- WEBでアルバムアート変更できないってのにもしかすると関係してるのかもしれないけど、
AndroidのPlayミュージックの再生画面でアルバムアートが表示されない…
元々アルバムアートが無い曲で出る画面になるわけではなく、何も表示されないんだよなぁ
メーカーが違うタブレットでも同じ現象が起きてる
- 779 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/28(月) 11:38:17.05 ID:9Rr3424K
- iOSは問題ない
- 780 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/28(月) 14:16:20.19 ID:W1Vi9NYo
- Android4.1になるとギャップレス使えるの?
- 781 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/28(月) 14:19:05.12 ID:Zr0m6/eu
- クロスフェード
- 782 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/28(月) 15:57:14.33 ID:W1Vi9NYo
- >>781
それでもいいや
無音部分の時間減らしたいだけだし
- 783 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/28(月) 18:40:02.36 ID:aaCDK7e7
- >>780
OSレベルで本当の意味のギャップレスって無理と思うぞ。
Lame で言うところの --nogap オプションでも使ったようなデータならそら出来るかもしれないけど。
それをギャップレスと言っていいものかと?(次の曲の頭が前の曲の尻に来るような)
- 784 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/28(月) 19:18:11.73 ID:eKTOzgae
- >>780
スレ内の検索はできるの?
- 785 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/30(水) 15:22:10.64 ID:slgMZZst
- 過疎りそうなんで燃料でも
ソニーの「Music Unlimited」、AAC 320kbpsの高音質配信に対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130130_585624.html
ソニーは29日(米国時間)、定額制音楽配信サービス「Music Unlimited」において、
楽曲をAACの320kbpsで配信する高音質オプションを開始したと発表した。
Music Unlimitedの利用料金は30日間で1,480円。加入最初の30日間は無料で体験できる。
- 786 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/30(水) 18:11:57.22 ID:dzD3k9Ec
- >>785
なるほど
使ってないから関係ない
- 787 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/30(水) 18:15:30.24 ID:9nDNx6zI
- 燃料にならねーっ
- 788 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/30(水) 18:33:17.56 ID:/d/LQQrZ
- クレカ騒動が収まったら一気に過疎ってんなwww
アニソンとかでキャラ名で登録してあったりする場合とかって、それなりにキチンと登録しとかないと同アーティストとしては検索できないのかね?
- 789 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/30(水) 19:03:35.25 ID:slgMZZst
- 続報
>ソニーの「Music Unlimited」、980円/30日間に値下げ。
www
最初から高いって言われてたからね。
しかしこれでもどうだろうか?
オフラインでも聴けるのは便利だけど解約したら何も残らないのは同じ。
低音質のままでいいから月額315円とかならんもんか?
- 790 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/31(木) 06:23:17.07 ID:xbx9Ljjl
- アプデ来たな
- 791 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/31(木) 09:10:32.82 ID:/tdQBA3K
- 何が変わった?
- 792 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/31(木) 12:40:19.13 ID:D6nnPzR0
- v4.5.910I
・インスタントミックスを25曲以上続けて再生するように変更
・アルバムやアーティスト、プレイリストのシャッフル再生機能の追加
・デフォルトのアルバムアートのデザインが新しいものに変更
・ウィジェットに「曲戻しボタン」の追加
・ピン留めしたもののダウンロード進捗をアルバムやアーティスト、プレイリストのページに表示
・Galaxy S3においてフリーズする問題の修正
- 793 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/31(木) 13:44:41.93 ID:onN6yDGc
- アプリのアプデよりクラウドのアルバムアートのほう先頼むよ…
- 794 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/31(木) 14:49:06.57 ID:QZ3Czlo1
- どうせろくなもん聞いてないくせにグジグジうるさいやつだ
- 795 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/31(木) 20:13:42.42 ID:CJ1UdoXJ
- ウィジェットのサムズアップボタンいらねーから……
- 796 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/31(木) 20:14:58.94 ID:d84jQkp6
- やっと「戻る」キーを搭載したか
以前からないのが不思議でならなかった
「必要ないからない」などと俺に大見得切ってた馬鹿もいたっけ
- 797 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/31(木) 20:18:53.12 ID:KYNDqCjX
- >>796
戻るとか普通に戻るキー押せばええやん
- 798 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/31(木) 20:24:05.14 ID:jmECLnom
- リピート(曲/アルバム)ないのか残念
- 799 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/31(木) 21:59:06.01 ID:K5xEtTxk
- 正直言って通知バーに戻る欲しい
- 800 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/01/31(木) 22:12:18.79 ID:bq/3u2R8
- >>797
えっ?
- 801 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 00:25:32.89 ID:ETDWtjBf
- アルバム選択や曲選択のメニューから再生が消えたのが地味に痛い
- 802 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 01:47:03.66 ID:Nnavfh00
- >>801
何故消えたの? 意味ワカラナイ
- 803 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 06:27:01.95 ID:pJu3qvvt
- オフィシャル使ってると
アホすぎてUI責任者の間抜け顔を見てみたくなるな
おれはふだんgMusicなのでかいてきだがw
- 804 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 08:15:54.93 ID:nvimWR7x
- >>801
長押しからのメニューで再生選択
と、
アルバム開いてカバータップ
だとタップ数は増えるけど、後者の方が楽かもしれない
曲についてはこれまでも曲名タップしてたからどうでもいい
- 805 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 11:09:29.07 ID:mOwnW9jy
- >>803
gMusic使いにくくね?
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:07:44.16 ID:QU+Y2MYI
- Google Product Forums の 「Can't change cover art in Google Music Play」
に次のようなのが載ってたぞ
この問題のための一時的な回避策として、下記の指示に従ってください。
1)Googleのプレイであなたのライブラリからオンラインアルバムを削除してください。
2)メディアプレーヤー(iTunesやWMP)でアートワークを変更します。
3)Googleのプレイミュージックマネージャを介して再びあなたのアルバムを再アップロードしてください。
これらのステップは、あなたが正常にあなたのアートワークを変更することができます。迷惑をおかけしますが、これは今のところ回避策です、問題は週末までに解決されるでしょう
- 807 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 12:24:17.39 ID:pJu3qvvt
- >>805
かいてきだと言ってるのだから使いにくくね?と言われてもかいてきだとしか言えなくね?
- 808 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 12:26:34.72 ID:TNK8HM6l
- やっぱり林檎はGoogleサービスから閉め出すか高額有料化すべき
- 809 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 16:26:07.35 ID:MtIIm00z
- >>806
つまりアルバムアートが出ないアルバムを鯖から消してiTunes側でアルバムアートを埋め込んでそれを再アップしろってか?
週末でも月末でも待つわw
- 810 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 16:29:27.55 ID:MtIIm00z
- しかしAppleもiTunes Matchのは話が全く出なくなったな。
2012年内には日本でもやると言ってたのに。
もうその話には触れて欲しくないのかな?
つまり日本では利権という壁に阻まれてこの手のサービスは不可能ってことでFA
- 811 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 16:56:37.25 ID:3OwuoLcL
- ジョブズが生きてたら違ってたかもしれないなぁ。
高音質の音源をDRMという理由で普及させたから。
ソニーにもカスラックを気にしてできなかったのに。
- 812 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 17:34:26.77 ID:BkqLZcLu
- ぶっちゃけiTunesを母艦にしてないとクラウドもなにかとめんどい
Apple様様っすわ
- 813 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 17:37:08.73 ID:GD8+yRic
- アポー信者キモスw
- 814 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 17:44:49.75 ID:UWtkF2Ca
- >>813
と思うなら新型ipadの発売日に深夜から1番で並び、買って早々に真っ二つにへし折るべし
そして、その姿をyoutubeにうpすべし
- 815 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 18:01:01.08 ID:rO7UBzkD
- は?
- 816 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 18:38:47.12 ID:pJu3qvvt
- キモいか?普通に便利だろ
- 817 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 21:31:16.30 ID:MtIIm00z
- ああ便利だ。俺もiTunesだよ。
でも満足はしていない。
しかし不思議なのはiTunesと張り合えるライブラリ管理ソフトとサービスがなぜ出てこないのか。
このままではコカ・コーラみたいになってしまうぞ。
いや、まだコカ・コーラのほうが少しマシだ。(敵としてペプシがあるから)
ぜひiTunesに対抗するペプシみたいなサービスが出てきて欲しいぞ。
- 818 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 21:45:58.44 ID:KLD52oRN
- itunesは欠点だらけなんだけど
itunesが一番ましなんだよねぇ
他はゴミ未満
- 819 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 22:06:02.63 ID:mOwnW9jy
- たまにスマホやタブレットで聞いてて曲の最後まで聞けずに次曲に行く問題はどうしようもないのか
- 820 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 22:18:01.12 ID:UWtkF2Ca
- >>817
コカ・コーラはマジ殿様商売だよ
営業の態度が信じられん
- 821 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/01(金) 23:20:00.56 ID:3OwuoLcL
- >>817
対抗馬としてsongbirdとかあったけど、
iTunesの方が優れてるというのが解って、
使わなくなっちゃった。
アップルの直感的操作が好きだからかな。
sonicstageの使い辛さは論外だが、
iTunesを超えるブラウザは出てこないかも。
- 822 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/02(土) 00:00:43.61 ID:iHZDqg7B
- 色んなサービスとの連携とか考えず楽曲管理だけで見れば
自分の思い通りにできるfoobar2000が最強だろうな
デフォでも結構いけるし
- 823 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/02(土) 00:02:44.91 ID:u3udykFo
- 一般人にfoobarは厳しい iTunesはファイル管理として利用
- 824 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/02(土) 01:40:47.21 ID:RnZlcRVC
- 画像管理ソフトとしてpicasa持ってるんだし、音楽の方も頑張って欲しいもんだ
- 825 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/02(土) 07:01:10.30 ID:N81Rx64Y
- iTunesがなかったらすごく不便だなー
- 826 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/02(土) 10:50:19.32 ID:9dbFK1jK
- >>821
iTunes11って明らかに失敗だと思うぞ。
長いこと天狗にさせてるからこういう駄作も平気でリリースする。
- 827 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/02(土) 11:20:45.61 ID:eL7n/+HD
- >>826
MacOS9からiTunesを使ってるけど、
Windows寄りのデザインや操作になってきてると思う。
カバーフロー廃止するとか遊び心がなくなったなぁ。
- 828 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/02(土) 12:09:46.68 ID:4Ux7flZp
- カバーフローってOSXのfinderにも組み込まれてたと思うけどあれも無くなっちゃったの?
googleはオフラインの音楽管理ツール作ってくれとは言わんから
せめてスマートプレイリスト的な機能は頼むわ
- 829 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/02(土) 18:13:42.87 ID:N81Rx64Y
- もうさ、iTunesをまんまクラウドに対応させればいい
- 830 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/02(土) 18:18:22.63 ID:P7cQgn/R
- UIがある程度好きに弄れるようになったら嬉しいなー(Android
- 831 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/02(土) 19:50:25.86 ID:RnZlcRVC
- >>829
それはiCloudじゃないの?と思ったけどあれはiTunesで買った音楽しか共有できないのか
- 832 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/02(土) 20:14:57.20 ID:5GXBPwi9
- はやく国内でも正式に始まると良いなぁ。
- 833 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/02(土) 22:36:07.35 ID:PmelU3Kb
- >>831
それ以外に対応させるのがMusic Match.
- 834 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/03(日) 00:39:04.62 ID:LZVPl305
- >>829
それな。
- 835 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/03(日) 02:22:40.48 ID:E9Ntc4fA
- >>832
もし日本で始まったらサービス劣化するだけ。
Amazon Cloud Player見てみろ。
もし何かの奇跡でアメリカと同等のサービスになったとしても完全有料化されるだろな。
つまり今のままがベストだよ。
- 836 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/03(日) 03:38:42.37 ID:LZVPl305
- >>835
日本の尼雲はアメリカに比べてどう酷いの?
- 837 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/03(日) 13:54:56.47 ID:Vw1VoCJG
- クラウドで使いたくてネットで串さして登録する方法を見つけました
Managerのダウンロードまでは出来たんだけどPCにインストールするときのアカウントの認証で失敗します
念の為インターネットオプションで串さした状態でインストール試しましたが結果は同じでした
ネットで調べた方法ではインストール時には特に変わった方法はなかったようですが仕組みか認証方法が変わったのでしょうか?
- 838 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/03(日) 14:03:53.99 ID:z/Z0hd+l
- 過去スレ参照
- 839 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/03(日) 14:10:01.61 ID:F6xZ9lGu
- ちょ、アルバムアートのバグ修正まだかよ
天下のgoogleにしては対応が遅いな
- 840 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/03(日) 18:59:04.76 ID:WwDMmslD
- 初歩質問だろうけど、フォルダ指定でそのフォルダのみの音楽再生という指定は出来ないの?
- 841 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/03(日) 19:25:19.15 ID:OCUDVq7X
- PCでの話?
それならこいつの仕組み的には一旦クラウドに置かないと無理じゃね?
Androidアプリならできるかと。
- 842 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/03(日) 19:52:31.11 ID:WwDMmslD
- >>841
すいません。AndroidのGooGle Play Musicでの話です
設定見ても、ライセンスとバージョン表記しか無い
- 843 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/03(日) 20:27:19.23 ID:HNvVAhDx
- オフラインで使ったこと無いから正確なことは言えないけどAndroidのアプリにフォルダって概念は無かったと思うんだけど。
アップロードしたやつに関しては確実にフォルダなんてものは無い。
- 844 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/03(日) 20:38:41.99 ID:sSJaZf3i
- フォルダってのはあれだろ、デバイス本体ストレージの音源を探す範囲の指定ができるかってことでしょ
それは多分出来ない ルート権限必要なところ以外は全部探すっぽい
- 845 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/03(日) 22:22:46.35 ID:WwDMmslD
- そうですか。サンクス
ゲームとか、録音したのを勝手にランダム再生してくれるから困る
nomedia作りまくってみます
- 846 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/04(月) 07:46:41.18 ID:NlgOjjQw
- Widgetにもっとバリエーション出来ねーかなぁ
サイズ一種類だとちょっとさみしい
- 847 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/04(月) 13:15:20.81 ID:kI31a3m+
- ここはアプリよりもどっちかと言うとサービスのスレだろ
- 848 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/04(月) 15:45:19.87 ID:Sd+zoNw3
- >>847
まあいいんじゃね?
名称もGoogle Playミュージックになったわけだし
- 849 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/04(月) 16:34:36.28 ID:p3tUQdFh
- 過疎るよりマシン
- 850 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/04(月) 17:44:02.33 ID:Sd+zoNw3
- >>849
マシン吹いた
- 851 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/04(月) 19:37:02.45 ID:tZXbimXd
- スマホアプリがアプデされてウィジェットが使いやすくなったのはいいんだけど、
かなり重くなったと感じてるのは俺だけかい?
ちなみに機種はIS11S
確かに最新機種じゃないけどさ
- 852 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/04(月) 21:06:04.71 ID:Bp/Ok0N7
- お前だけ
- 853 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/04(月) 23:42:51.50 ID:VzCW0hYI
- UI横画面に対応したのは良かった
- 854 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/04(月) 23:51:28.26 ID:wg6/Bcvo
- アートワークの問題週末には直るんじゃなかったのかよ
- 855 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 00:46:34.46 ID:DiBvAvzj
- お前らよくインスタントMIXなぞが占用する新バージョンを使ってられるな
- 856 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 01:11:56.58 ID:pUzYNWHS
- 自動プレイリスト系の機能は結構便利で俺は好きだけどね。
- 857 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 01:18:04.73 ID:dShRLm7Z
- 持ってる音楽のラインナップによって
プレイリストが使える奴も不要な奴もいる
アニメとかヲタソングしか聞かないような奴は後者だろう
- 858 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 01:46:21.05 ID:zNh5yeN5
- 基本アニソンだけど自動プレイリスト好きだよ
適当に流すときとか まあシャッフル再生でもいいんだけど
聞いてる音楽の種類じゃなくて視聴スタイルの問題だろ
- 859 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 02:11:14.93 ID:9eJSGT5p
- 流せよ
わざわざしゃしゃり出てくんな
- 860 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 02:22:07.37 ID:zNh5yeN5
- それならおめーも流せよカス
スルーできないのに流せよ とかアホすぎ
- 861 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 06:05:26.72 ID:rVd84bjE
- 新垣結衣の貧乳たまらんな
- 862 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 11:52:48.31 ID:Fsvf7yfs
- なんかネタないすか
- 863 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 12:25:59.96 ID:miQG2z0s
- MIXは数か種類を選択したい
- 864 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 12:30:31.52 ID:N1bJIMBe
- Dell Streakで1曲再生し終わったぐらいで固まりまくる
プロセスが複数起動してるみたいだけど、なんとも原因が分からなくてしょんぼり
- 865 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 18:27:56.65 ID:kNPV6HqX
- PCにManagerインストールできん・・・
ログインで弾かれる
- 866 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 19:08:46.09 ID:7sPERFRk
- >>865
過去ログ読んでやることはやったのか?
- 867 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 19:21:08.26 ID:kNPV6HqX
- >>866
USの串さしてインストールを試みましたがだめでした
- 868 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 19:53:41.57 ID:kNPV6HqX
- ためしにPlayMusicのサイトで無料の音楽購入してみようと試みましたが
ウィレットの支払いの所で購入ボタンがグレーアウトで押せない
支払い方法の選択も全部グレーアウトで選択できないし
う〜む・・・
- 869 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 20:10:11.49 ID:BqMt5ffb
- 多分、それは、ウィレットで支払おうとしたからだろ
- 870 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 20:20:03.16 ID:kNPV6HqX
- 何度かリロードするとPlayMusicにログインした後でウォレットの支払い画面になるんだけど
もしかしてクラウドが有効化できてないのかな?
- 871 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 20:36:44.09 ID:giEwqmfT
- 過去スレ嫁
- 872 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 20:43:59.13 ID:YvPJclMr
- きた
- 873 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 20:57:47.84 ID:kNPV6HqX
- 一応このスレをインストで抽出して読んで見ましたが
過去スレは見れませんでした
- 874 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 21:45:57.34 ID:kNPV6HqX
- ttp://pc-hacker-notebook.blogspot.jp/2013/01/google-play-music.html
このサイトを参考にクレカの再登録してみました
串ささなくてもPlayMusicにログインできるようになりました
しかしManagerでログインできない
念のためManagerをアンインストールしてから再インストールしてみたけどやはりManegerでログインできない
- 875 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 22:42:07.58 ID:7sPERFRk
- >>874
串なしで使えるならとりあえずそれでアクティベートは終わってるから。
後はMusic Managerのインストだけど。
1.時間を置いてもう一回試してみるとうまくいくかも?
2.Managerのインストールにも何らかの制限処置がなされたかも?
このどちらかだと思う。
これも過去スレ読んでおけばだいたいわかるんだけどね。
たぶん何時間か間おいてからもっかいやれば出来るよ。
- 876 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 22:53:34.44 ID:kNPV6HqX
- >>875
ありがとうございます
明日にでも試してみます
- 877 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/05(火) 23:07:07.10 ID:zEVRj2Wz
- google musicで窓のマイミュージックでバックアップとってるんだけど
別の音楽を追加アップロードしたとき同期する方法がよくわからん
普通に落そうとすると更新部分じゃなくて全部落そうとするみたいだし
- 878 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 12:26:10.15 ID:fdkFO39/
- artist:Aのアルバム「Best Hits」をアップロードしたら
以前アップしてたartist:Bの同名アルバムと統合された
アルバムアートもめちゃくちゃに。・゚・(ノД`)・゚・。
以前はアルバム名同じでも、アルバムアーティスト名が異なれば
別のアルバムにわかれてたと思うんだが…
- 879 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 12:50:01.46 ID:Lu6uR+tS
- アルバムアーティストをこれからは入れるべきかな
- 880 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 12:58:33.87 ID:kvtYBCFY
- 最近アルバムアーティスト名ではなくアーティスト名を見て分けてるみたいです。
こういう変更はよくあることなのでタグ情報には最初からどちらにも同じアーティスト名(バンド名)を入れておきましょう。
例
アルバムアーテイスト: A
アーティスト:A
複数アーティストのコンピレーションの場合も
例
アルバムアーティスト: 適当にディスク識別子でもなんでも入れておく (アルバム名+Disc 1とか)
アーティスト: すべてのファイルに各アーティスト名を入れる(AとかBとか)
こうしておけば勝手に統合されたりしませんから。
またいつ変更があっても対応できます。
一部のファイルだけじゃなくすべてのファイルにしっかりタグを入れてください。
専用タグエディタを使えば簡単です。
- 881 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 13:05:57.48 ID:kvtYBCFY
- 続き
もっかい上げ直さなくてもブラウザから直接書き換えてもいいと思います。(曲数が少なければ)
バラバラになった曲のタグのアーティストのところにアーティスト名を入れればクラウド上で正しいアルバムに別れるはずです。
手間ですがやってみてください。
アルバムが2枚組な場合もしっかりタグを入れてください。
各タグに1/2(2枚組の1枚目)とか2/2(2枚組の2枚目)とかの情報です。
タグさえ正しく入っていればバラバラになったりしませんから。
あと年代とかジャンルも全部入れましょう。
- 882 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 13:18:20.54 ID:fdkFO39/
- >>880,881
THX
一応アップするまえに各曲のタグチェックはやってるんだが
あなたの言うようなパーフェクトなことはやってなかったです
これから気をつけよう…
でもこの統合されたアルバム、すでにデーリートしてしまったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 883 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 13:22:17.87 ID:kvtYBCFY
- タグを読む優先順位はたぶんこうです(予測)
アルバム名
↓
アーティスト名
↓
アルバムアーティスト名 <--(もしかしたら参照してないかもしれません)
↓
アルバム数(1/1とか1/2とか2/2とか)
↓
曲の順番(1,2,3,4,5...)
↓
曲名
たぶんこの順番で並べてると思います。
- 884 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 14:51:05.82 ID:E8wD69VJ
- 脱獄したしgMusicあるし無敵だわ
- 885 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 16:55:23.32 ID:xXtCVU8Z
- >>806
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 直す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 直すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' アートワークの修正は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後の週末ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
- 886 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 17:28:57.36 ID:AwBUrJKE
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
- 887 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 18:54:00.39 ID:yPSTthx6
- 876です
アクティベート終わってから20時間へほど経ってるけどまだManagerでログインできない
う〜む・・・
- 888 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 19:11:41.69 ID:Qk1vPj40
- 前スレ
- 889 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 19:30:47.45 ID:yPSTthx6
- >>888
前スレ読めないのですが
- 890 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 21:09:03.79 ID:AVwLhWNW
- >>889
前スレも読められない情弱は諦めろ
- 891 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 21:11:46.61 ID:ywlNbsc0
- iOSアプリ絡みでオフライン再生で端末保存してある曲てバックアップから復元したら消えてしまうの?
- 892 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 21:15:15.14 ID:ijGCVNZ+
- >>884
え?Androidに比べてセキュリティリスク4倍の脱獄したiPhoneへようこそ
- 893 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 21:31:15.34 ID:AVwLhWNW
- >>892
脱獄ってセキュリティリスク高いんだwww
androidのrootは権限削れるし、ファイアウォールも使えるから無敵だなw
- 894 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 22:18:52.73 ID:yPSTthx6
- Managerでログインできない原因がわかりました
ESXi上の仮想PCで利用しようとしてたのが原因だったようです
どうやらMACアドレスで弾かれてるみたいで物理PCで試したら正常に利用できました
お騒がせしました
- 895 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 22:41:13.78 ID:ijGCVNZ+
- >>893
だってあのデバイスはApp Storeによる絶対神()によってのみ守られているからな
脱獄すれば小さい無防備サーバーの完成
- 896 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 22:45:39.77 ID:+3Ej77M8
- >>894
死ね
- 897 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 23:08:52.70 ID:yPSTthx6
- >>896
なんで?
過去スレに仮想PCでは認証できない情報ありました?
- 898 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/06(水) 23:19:51.02 ID:PtgeZhOX
- 仮想だめなんか。
仮想サーバからNASの音楽を同期させたいなーと思ってたんだけどなー。
古いノートPCにマネージャー入れて同期させるか・・・。
- 899 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/07(木) 00:03:39.25 ID:U7xV3D3T
- >>894
ほんまに市ね。
このクズ。
- 900 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/07(木) 06:08:43.95 ID:U7INWs8Q
- >>898
なんで仮想駄目なんだろね?
- 901 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/07(木) 06:16:11.37 ID:8+pS2DmV
- iPhone5JB最強だわ
- 902 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/07(木) 10:32:00.02 ID:zAIWnJOS
- >>901
セキュリティリスクこっち来んな氏ね
- 903 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/07(木) 14:41:30.82 ID:8+pS2DmV
- iPhone5に限るわ
- 904 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/07(木) 19:40:38.19 ID:a3xQrgUy
- 4Sだろjk
- 905 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/07(木) 21:19:31.15 ID:8+pS2DmV
- 4Sもいいよね(^^)
先週末久しぶりに充電しようと手に持ったら
その分厚さと重さに本当に驚いた
よくこんなの持ち歩いてたもんだ、、、
5がJBできたし、もう4Sに戻ることはないだろう(つД`)ノ
- 906 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/07(木) 21:22:21.92 ID:X+Cz/0oQ
- iTunes再インストールしたら曲追加してもmusicmanagerがupしなくなっちゃった
解決方法教えて下さい偉い人
- 907 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/07(木) 21:32:19.90 ID:YraF/WcG
- Google Product Forums の、ここ何時間かの複数の投稿に
キャッシュ削除したら、アルバムアートのバグが解消されたというのが載ってるな
俺は試してもダメだったけど
- 908 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/07(木) 23:25:22.41 ID:H/JiiU1O
- appleロスレスの曲って対応しないですかねぇ。。
みなさんmp3にしてitunesに両方表示させてるんですか??
- 909 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 00:14:51.86 ID:UHcUJZfz
- Mac製品とかゴミだわ
- 910 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 00:59:18.87 ID:CUOmhhGJ
- >>907
キャッシュ削除って?
- 911 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 01:13:08.25 ID:Mq6GZ0aW
- アルバムアート直ったね
Web上でアート変更、同期、でAndroid端末のも変わったのを確認した
- 912 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 01:47:14.08 ID:wQM1k2rw
- 早く林檎は除外せよ
- 913 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 01:51:51.07 ID:Qe6cSixF
- >>908
ALACだけ抜き出してfoobar2000でmp3にコンバートしてアップしてる。
>>906
キャッシュ削除してみ。
Androidのキャッシュ
/sdcard/Android/data/com.google.android.music/cache/
PCのキャッシュ
XP
C:\Documents and Settings\[UserName]\Local Settings\Application Data\Google\MusicManager\ServerDatabase.db
Win7
C:\Users\[UserName]\AppData\Local\Google\MusicManager\ServerDatabase.db
なんか変になったらとにかく最初はキャッシュを消す。これ基本。
MacやLinuxの場合もどっかに ServerDatabase.db というキャッシュファイルがあるはずだから検索してみ。
- 914 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 01:59:38.43 ID:Qe6cSixF
- 追伸
たぶんこうだと思う
Mac
~/Library/Application Support/Google/MusicManager/ServerDatabase.db
Linux
~/.config/google-musicmanager/ServerDatabase.db
- 915 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 02:13:01.82 ID:Qe6cSixF
- >>906
アップロードされない原因がキャッシュだけとは限らないから。
念のため Google Music Manager の Advanced タブを押して Change と書かれたとこを押す。
するとアップロード元を変更できるから再度 iTunes を選ぶ。
再度他の設定も見直す。(自動起動や自動アップロードなど)
これでどうかな?
- 916 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 06:01:43.93 ID:16mDCN37
- >>908
ituneなんかわざわざ使わんよ
- 917 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 06:34:07.33 ID:nZ3GLSka
- >>911
報告ありがと!
対応遅かったなぁ…
- 918 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 06:44:16.77 ID:9iFnNyBd
- 串さしてアクセスするもウォレットを登録しろといわれ、カード入力するもこれではダメだと弾かれる。。。カードは海外サイトの買い物で使ってるやつ。
どうすれば良いのですか!?
- 919 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 06:49:16.95 ID:16mDCN37
- >>918
カードはgoogle対応?
JCBはアウトだよ
- 920 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 07:23:01.35 ID:Qe6cSixF
- >>918
とりあえず過去ログ嫁。
カード登録に失敗しても使える。(決済は出来ない)
そういう事も含めて細かいことも過去ログ嫁。
さらに知りたければぐぐれ。
- 921 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 09:54:45.60 ID:JLjumdXS
- >>915
昨日の906です。
解決しました!ありがとう!
おかげで少しGooglemanagerも理解できましたw
- 922 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 11:02:05.87 ID:kXk/l15f
- ああ、アルバムアート直ってる!
よかった。
- 923 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 12:45:07.42 ID:R5Q3WrIv
- >>919
UCだよ。。
>>920
ウォレット何度も聞かれちゃうんだよ。。
まとめサイト頼む。。。
- 924 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 12:50:19.16 ID:wiyMkDrn
- >>923
>>874
- 925 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 12:53:19.87 ID:fShtAxlb
- なんもしてないのにアルバムアートなおってる
- 926 :924:2013/02/08(金) 12:55:43.37 ID:wiyMkDrn
- >>923
UCか(汗
- 927 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 13:43:27.60 ID:Qe6cSixF
- >>923
この場合聞いてるのは発行会社ではなく国際決済ブランドな。
JCBはカード発行と国際決済ブランド両方持ってるけど。
UCならVISAかMasterCardしか無いからいいんだけど。
JCBも国際決済できるからJCBだから即アウトという事でもないし。
店(ネットショップ)が受け入れ表示をしていないだけで入れてみたら通る事がある。
まとめサイト
http://pc-hacker-notebook.blogspot.jp/2013/01/google-play-music.html
- 928 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 14:02:24.75 ID:R5Q3WrIv
- Thank you!
- 929 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/08(金) 23:48:35.28 ID:16mDCN37
- >>923
USの郵便番号登録した?
- 930 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/09(土) 11:04:12.62 ID:Z0iVCdMw
- New York CityHall
Postal Code: 10001
- 931 :923:2013/02/09(土) 18:06:30.82 ID:MgC7tqeN
- いろいろサンキュー。
どうしても串さした状態でカード情報を入れるのに抵抗があってね、
こういう対応でうまくいった。
1.日本のgoogle walletでカード情報を登録。その際にアメリカの住所で登録。
2.串をさしてgoogle musicにアクセス。
この方法だとGoogle musicには日本からもでアクセスできるようになるが
ショップはやはりアメリカからのアクセスしか受け付けない模様。
とりあえずありがとう。
- 932 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/09(土) 18:16:29.23 ID:pzs4UFBD
- スマホで再生中に音量が勝手に小さくなるんだけど、仕様かな?
- 933 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/09(土) 18:17:27.66 ID:Q6BpPb99
- みんなそうしてると思うw
- 934 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/09(土) 20:05:14.07 ID:MmHPTK5R
- 自分の音楽をクラウドに上げて自分で聴くだけ。
こんな簡単な事が法律か何かわからん利権のようなもので出来ない日本。
Appleですら手こずってるw
http://ipad-has-come.blogspot.jp/2013/01/itunes-match_23.html
2012年内に日本で開始と発表されてたがその後何の進展も無し。
とうとう2012年を過ぎても何のアナウンスも無し。
そしてとうとう「前途多難」と言われる始末。
つまりAppleの交渉力云々の話ではなく法改正しないと話は進まないんだな。
じゃいつ法改正なの?って事。
もう10年ぐらいこのまんまじゃね?w
どうせまともに法改正なんかする気無いんだから。(特にジャスラックが)
それまでは少々使いにくくてもGoogle Musicを使うのが正解。
ほんま利権ヤクザは怖いわなw
- 935 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/09(土) 20:16:12.99 ID:Yk7iW4ZJ
- S&Mあってもなくてもどうでもイイ
今のまま永遠のグレーが快適
- 936 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/09(土) 22:39:02.70 ID:qGy3HzT+
- そだね
いつの時代もグレーゾーンにあるものってのはおいしいものが多いのよ
- 937 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/09(土) 22:50:13.51 ID:sOUE/up9
- アルバムアート修正と同時にフォントを変えたな
前より可愛くなった
- 938 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/09(土) 23:01:17.59 ID:uOA50nMy
- まだ登録できない奴がいるのか
- 939 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/09(土) 23:10:01.28 ID:MgC7tqeN
- >>938
登録がどんどん難しくなってるんだよ。
- 940 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/10(日) 00:15:30.75 ID:YHPmCsrr
- 難しくは、無いだろw
なにも考えないで
ググった通りにやるだけだし
ググらない奴が出来てないってだけ
- 941 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/10(日) 01:36:12.13 ID:9RxoXCqg
- AppleでもAmazonでも不可能なことがGoogleに出来るとは思えないからね。
このままずーーとグレーゾーンのままがいいよね。w
- 942 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/10(日) 08:27:23.80 ID:PzME1Sh4
- >>936
下手に白になったら使いにくくなったりするからなぁ
>>940
しかし仮想環境アウトは罠だったわ
回避策有ったけど
- 943 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/10(日) 10:59:37.02 ID:42k+9mxP
- 俺が登録した時は、串させしてアクセスするだけでオッケーだったけど、今はクレカまで登録しないといけないのか?
それはそうと、android4.1からアプリがsdカードに移動できなくなったみたいだけど、音楽データのキャッシュも移動できないって不便だな
容量16GBの端末だとすぐパンパンになっちゃう
- 944 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/10(日) 11:10:14.65 ID:twy8uWo0
- (笑)
- 945 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/10(日) 11:59:18.64 ID:PzME1Sh4
- >>943
元々SDの無い俺には死角しか無かった
2chMate 0.8.4.3 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
- 946 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/10(日) 13:22:55.82 ID:aRKIYDN0
- >>943
クレカ登録必須な上に、支払い住所米国も必須
- 947 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/10(日) 19:19:11.23 ID:mi2vpmmw
- Amazon CloudPlayer内の曲と自動同期はいつ取れるようになりますか?
- 948 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/11(月) 01:08:47.73 ID:5usUKbbT
- そんな予定あるの?
BubbleUPnP のが期待できるかも
- 949 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 13:37:54.28 ID:cnlCyWM0
- 三つめのアカウント作成した
- 950 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 14:19:35.59 ID:2d6asHQM
- まだ3つ目でうらやましいよ
こちとら5つ目も満タンになりそうで
もう何が何やら収集がつかなくなってる
- 951 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 14:25:35.05 ID:sME4H1NH
- そんなにお前ら音楽持ってるのか。
2万曲もあれば十分じゃないの?
- 952 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 14:56:02.14 ID:EK974yYb
- 馬鹿がいるだけだから気にするな
- 953 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 14:57:36.65 ID:9Oe2mkGl
- アカウント切り替えるのめんどくさくないの?
- 954 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 15:57:16.52 ID:cnlCyWM0
- 曲自体は15000しかない
TPOで垢が3ついる。
例
自宅の居間PCつなぎっぱ
トイレのnexus7
外iPhone
- 955 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 16:58:26.44 ID:40YYjVZ0
- こいつ完全に頭いかれてるな
垢ひとつで充分↑の例満たすだろうに
- 956 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 18:53:29.09 ID:cnlCyWM0
- 狭いアパートにたったひとりきりで生きてて孤独死しか選択肢のないやつにはわかるまい(σ≧▽≦)σ
- 957 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 19:31:29.08 ID:J6Tsfcia
- 何のためのクラウドなんだろう?
- 958 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 19:53:24.34 ID:FoVveVfS
- これが情弱か
- 959 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 22:47:48.60 ID:EnYE90O+
- >>955
基地外を擁護する気は無いが理屈はわかる。
つまり自宅とトイレとiPhoneで同時再生するには別垢が必要ということ。
Google Musicでは同じアカウントで同時再生は出来ない仕組みだからな。
>垢ひとつで充分↑の例満たすだろうに
そう思うならやってみたらいい。
自宅のPCで再生しながらiPhoneやAndroidで同時再生してみ。
しばらくするとどちらかが再生止まるよ。
同時再生の認識にはしばらく時間かかるけど。
いつまでも同時再生出来ないようになってんだよ。
つまり同時再生に別垢は必然。
- 960 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 22:50:20.15 ID:EnYE90O+
- >>953
>アカウント切り替えるのめんどくさくないの?
切り替え自体は簡単。
メンドイのは最初の登録時。
特に2段階認証の場合は激しくメンドイ。
- 961 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 22:53:56.28 ID:obE0+p6m
- >>959
同時に再生する必要性がなんなのかってことでは?
- 962 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 22:54:30.89 ID:EnYE90O+
- また、PCやAndroidなど、複数の端末を利用した場合でも、同時に再生できる端末は1台に限られる。
たとえば、PCで再生中にAndroidでも音楽を再生すると(別の楽曲を選択した場合でも)、
複数端末での再生がサーバー側で検知された時点で、片方の再生が停止される。
不特定多数への配信を回避するための一定の配慮がなされているようだ。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20110830_473850.html
- 963 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 22:57:09.17 ID:EnYE90O+
- >>961
人によると思う。
自分は店のBGMとして使ってるけど同時に自分も聴きたいから2垢使ってる。
ライブラリの中身はほぼ同じ。
店で再生してる時に自分は使えないんじゃ不便だからね。
また逆も困るし。(自分が再生してると店のが止まるとか)
- 964 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 22:57:09.95 ID:40YYjVZ0
- >>959
1垢で複数デバイス同時再生できないことぐらい特区に承知
自宅とトイレと外出先同時に一人で再生やるか?
- 965 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 22:58:12.42 ID:EnYE90O+
- >>964
>自宅とトイレと外出先同時に一人で再生やるか?
だからそんな基地外は擁護してないし。
必要な人はやれば?てだけ。
- 966 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 22:59:46.17 ID:obE0+p6m
- >>963
店のBGMとして使うのって大丈夫?
- 967 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 23:06:55.50 ID:EnYE90O+
- 大丈夫だよ、俺ちゃんとヤクザに金払ってるし。w
小さい店だから月5000円ぐらい。
- 968 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 23:07:13.20 ID:tzkr/JBD
- 自宅で共用のPCがあるとかだったらわからんでもないけど
トイレと外出用のアカウント分ける意味あんのかよw
- 969 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 23:09:14.64 ID:tzkr/JBD
- >>967
ヤクザってJASRAC?
あれってどういう契約っていうか方式になってんの?
月額でかけほうだいとかなの?
- 970 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 23:18:56.00 ID:2d6asHQM
- BGMでも金とられるんだ
酷いな
- 971 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 23:22:30.03 ID:EnYE90O+
- ごめんなんか勘違いしてた。
ヤクザに払ってるのは年6000円だったw
小さ飲食店なんかはこの金額でおkだよ。
- 972 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 23:31:45.47 ID:EnYE90O+
- >>969
http://www.jasrac.or.jp/info/bgm/index.html
USEN放送なんかで音楽をかけてる場合は個別契約はいらないらしいけど。
結局はUSEN経由でジャスラックに金払ってる。
うちはそういうの無くてCDとかテープで好きなのかけてるから個別契約が必要だと言うから払ってるだけ。
本当は払いたくないw
でも払わないとマスイから払う。
あいつらどんな圧力かけてくるかわからんからな。
>月額でかけほうだいとかなの?
年額で払う。
うちみたいな小さい店は6000円ぐらい。
たぶんかけ放題なんだろね。
もう払ってるからかけまくるだけw
- 973 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 23:34:10.97 ID:obE0+p6m
- 年額で6,000円ならまぁ悪くないかなって思えるな
- 974 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 23:37:41.73 ID:tzkr/JBD
- >>972
こんなふうになってんのか…
詳細ありがと
NHKとかよりは全然安いんだねw
- 975 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 23:55:39.96 ID:8/twJVJp
- でも、CD買った上に買ったCD流すのに金払うんだろ?
BGMに金取るとかワケわからんわ
カラオケみたいに金取って商売してるわけじゃないのにな
- 976 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/12(火) 23:57:17.05 ID:2d6asHQM
- 月500円でも嫌だなぁ
洋楽の無料音楽流してるだけでもダメなんでしょ
- 977 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/13(水) 00:12:22.75 ID:JXaSwNwH
- >>976
よく知らんけどJASRACに登録?されてる曲だけじゃないの?対象になるのは
まあ対象外な音楽だけかけるなんて現実的ではないけど
- 978 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/13(水) 00:21:19.23 ID:DP2E+fG2
- >>974
>>975
>NHKとかよりは全然安いんだねw
誰も納得はしてないと思うよ。
犬HKは番組制作費も配信設備費も込だからヤクザラックより高いのはあたりまえ。
ヤクザラックは何も提供しないくせに金だけ払えで年6000円。
NHKも納得いかないね。
月1時間見てる人も毎日24時間見てる人も同じ金額って納得いかない。
こういうヤクザが社会にはびこってるからGoogleもAppleも正式サービスできないんだろうね。
- 979 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/13(水) 00:32:25.66 ID:hkjYkY1e
- ジャズ、クラシックでいいんじゃないの?
- 980 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/13(水) 01:37:44.37 ID:0mKSjjMK
- >>961
だから、狭いアパートにひとり寂しく苔生やして暮らす孤独死しか将来の選択肢がない奴と一緒にすんな
かわいい女と暮らせばわかるんだが一生無料だろうなwww
- 981 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/13(水) 01:44:29.20 ID:/uU9hM6L
- 一生無料
素敵な響きだ
- 982 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/13(水) 02:00:56.85 ID:Ud/NE2Sg
- さわってはいけません
- 983 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/13(水) 05:54:31.75 ID:+It8EiPu
- なんだ複垢自慢バカがいたのか
- 984 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/13(水) 11:56:39.18 ID:M/1FDPui
- 店主がねらーでオナニーBGMを流す店か・・・
文字通り地獄だな
- 985 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/13(水) 21:30:13.98 ID:5b48I0n0
- アイタタタ・・・、なことを自慢するスレ?
- 986 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/14(木) 02:55:11.26 ID:t8LjG6Tj
- 狭いアパートにたったひとりきりで生きてて孤独死しか選択肢のないやつにはわかるまい(σ≧▽≦)σ
- 987 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/14(木) 05:28:16.53 ID:eqcApKmH
- それお前だろ
- 988 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/14(木) 06:22:58.41 ID:t8LjG6Tj
- 毎晩おにゃのこと全裸で寝るしあわせ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
- 989 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/14(木) 06:34:49.43 ID:0E3UDCBB
- なんか妄想ばかりで同時再生する理由は全然説明してくれないんだね
- 990 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/14(木) 08:10:34.37 ID:zClkMECG
- 客の寄り付かない狭い店でやくざな店主一人オナニーBGMを聞きながらおんなとの妄想に耽ってる姿が目に浮かびます
- 991 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/14(木) 11:12:04.21 ID:01ttRebq
- 百歩譲って嫁が事実だとしても100%ブスなのが泣けるな
- 992 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/14(木) 12:46:02.38 ID:yDI6a1R0
- プレイリストフォルダは対応していないのか
- 993 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/14(木) 13:05:14.72 ID:wI84HDx7
- なんのはなししてるの
- 994 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/14(木) 13:23:57.32 ID:t8LjG6Tj
- 俺がおにゃこのと一緒に暮らしてる自慢
- 995 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/14(木) 21:38:29.11 ID:tKyBEA+B
- >>966
アウトだよ
- 996 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/15(金) 11:34:06.63 ID:ISpmMCCO
- >>994
お〜い 店繁盛してるか?
閑古鳥なら店名と住所教えろ
俺が行ってBGM聞いてやるww
- 997 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/15(金) 12:43:02.15 ID:aOVhmbHp
- 風俗店?
- 998 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/15(金) 13:09:46.27 ID:kl44xWPV
- うめ
- 999 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/15(金) 16:03:57.34 ID:EoQfpBo3
- おみゃーさんがたに聞きたいんだが、
ミュージックマネージャー登録してあるフォルダあるじゃないっすか、アップロードしたいファイル置いとくところ。
ここに新しい音楽ファイル突っ込んでも、認識してくれるまで結構時間掛かるんだけどこれってみんなもそう?
なかなか見つけてアップロードしてくれないんだ…
正確な時間はわからんけど、十分とか待ってもダメ
んでほっとくといつの間にか始まってるみたいな
そんなもんなのかな?
- 1000 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2013/02/15(金) 16:57:30.40 ID:UEF8NXVI
- チョコレートもらえなかったみなさん
わたしは毎晩おにゃのこと裸で寝ていますお( ´,_ゝ`)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを検索してくださいです。。。
http://hibari.2ch.net/google/ - キャッシュ - 類似ページ
G o o o o o o o o o o gle |>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ
____________________
.|次スレ 探し方 │検索|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
267 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★