■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DOD3反省会
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:47:19.58 ID:BNNH/yK60
- 必要そうだったので
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:51:09.43 ID:RSAQSMka0
- ('仄')パイパイ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:34:28.92 ID:wGm8qPb/O
- 藤坂の無駄遣い
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:29:01.63 ID:0VqlLyq30
- 本スレって元々ファンがクソゲークソゲー言い合う場だったよな
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:05:32.97 ID:EF8V/UQ1O
- 厳密にはクソゲーだな(だがそれが良い)だし
純粋にゲームとしての作りが粗い
特にDエンドはテストプレイしたのか?どうせ無理でも出来る奴が動画サイトに上げるから良いだろとか思ってそう
ストーリーは説明不足
声優に熱演させてのお涙頂戴
世界巻き込んでるように思えない、ただの内輪もめに見える
過剰な血飛沫ブシャー
雰囲気ゲーの極み
一言で言うならDOD風ニーア
コアなファンは今回、キャラには付きそうだけど作品自体には付かなさそう
どうしようもなかったからそうなったのではなくて、話の都合上そうなったように見えるから絶望感がない
言うほどクソではないし面白いが、過去作のどこがどう好きだったかによってかなり感想変わる問題作
ただ公式ノベル読まない方が楽しめると思う
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:33:43.94 ID:fTyH21YM0
- ニコニコ動画のMADみたいなノリ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:58:29.26 ID:NRrJK0WCP
- つかDODでやる必要が皆無だった
こんなんやらせられるくらいなら
1のB〜Dエンド後の世界なり1リメイクなりのほうがまだマシ
3は完全にDODブランドに小便ぶっかけた
ただ糞なだけのゲーム
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:44:09.27 ID:tmTE+iqd0
- カメラワーククソ過ぎ
あと柔らかすぎ敵の攻撃くらって体力7割もってかれたときは変な笑い出たわ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:44:42.85 ID:N0Zd7OVF0
- ここまで寒いゲームは狙って作れるもんじゃない
某ポエムレーシングrpgに続き新ジャンル確立なるか
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:53:44.67 ID:uSlw/nTpO
- はっきり言ってほんとに面白くない。話の先が全く気にならない。時間を無駄に浪費してる感がすごい。
ロードの頻度、長さのわりに操作中もカクツキやら遅延やらなによりも画質がうんこ。
開発の技術力の無さ加減を世間に知らしめるだけのゲームを発売してしまいましたね(笑)
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:59:32.58 ID:9WR9wsGUO
- 脚本の力不足かなぁ…
設定とか面白そうなのがそこかしこにあるのに、生かし切れてない感が強い
本当に小さく風呂敷折り畳んで終わってしまった
勿体ないなぁ
後、他媒体に説明をさせ過ぎ!
ゲームの中でちゃんと自己完結させてそれから実は…ってさせないと、ゲームやってても意味分からない事が多いよ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:04:39.46 ID:exOt3dmK0
- ロード中のくっそ汚い花の絵に殺意覚えるわ
んなもん表示する暇があったらさっさと読めや
しかもピントが謎すぎる
同じ大きさの花がボケたりボケてなかったりでアホかと
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:46:35.32 ID:ucsx+3dn0
- こんなゴミを良く販売できるもんだ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:49:11.17 ID:wfzsiUIt0
- 延期してコレだもんな…期待すんなって無理だわ
でもシナリオもクソだから本当どうしようもない
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:36:47.47 ID:20C1LGfJ0
- 結局、開発資金と期間に問題があるんだろうけど・・日本の据え置きゲームは
やっぱりもう限界なのかなあ、と感じる一本だった。
このままスマホ携帯機にシェアを奪われて続けて最後には日本だけ据え置きゲーム
ソフトは出なくなってしまうんだろうか。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:40:28.99 ID:9vZIfUujO
- よく言えば信者向けファンディスクってレベルだね
救いは武器物語解放のやりこみ要素かな。
ま、一見さんお断りなのは確実。
俺みたいに、序盤の変なノリでも欠片も後悔しない頭がおかしい奴にしかおすすめできないな、割りとマジで。
そも一作目だって一部の変な奴にしか受けなかったんだから
この出来で割りきれない奴は売っぱらうべき。
DOD1である意味頂点に至った以上
あとは落ちるだけだったのかもしれない。
2の時点で続編は無理があったのは分かってたわけだし。
ニーアみたいにすればまだ良かったかも、
とりあえずDOD1の配信はよ
以上、重度のDOD好きによる擁護でした
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:45:26.89 ID:FP8wp+CL0
- まるで擁護になってなくてワロタ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:20:40.18 ID:NRrJK0WCP
- つか国内でしか勝負するつもりがないなら
わざわざ開発浪費してHDゲーム作るんじゃなくて
VitaなりPSPなり3DSなりでちまくやっとけよ
BDFFやカグラのほうが余程理解してる
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:27:41.79 ID:6lANRWxn0
- アクションRPG辞めてシューティングで良かったかな
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:03:12.05 ID:9vZIfUujO
- 言葉が足りなかった。
DODシリーズって発売直後は叩かれて、そこから一部の要素がごく一部の人間に受けてを毎回繰り返す。
ゲーム本編での説明不足描写不足は毎度だから
設定集買って小説買って、そこで情報不足を補ってた。
DOD信者ってある意味フロム悩に近い人種なんじゃないかと。
ヨコオ氏が裏をかきにくるのだっていつものことだし。
アマゾンとかで叩いてる人ってDOD1みたいなのを期待しすぎたんじゃないかな?
ヨコオ作品ってこんな感じでしょ?
って思える信者以外は買うべきじゃない。
一作目の方向性じゃあ一作目の劣化にしかならないから
こうなったんじゃないかな。
今度はちゃんと擁護になってるんじゃないかな…たぶん
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:04:56.23 ID:WRjPJj1+0
- なあ、今年PS3で面白かったゲームある???
俺は今年やった大神が一番面白かった
PS3は終わったのか?
据え置きゲームは終わったのか?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:13:01.22 ID:R5IhOq/Z0
- >>20
1とニーアはあったら更に楽しいよ!って感じだったけど
今回は、設定資料ありきで楽しんでねwwみたいな
そんな作りが透けて見えるのが嫌だな
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:26:12.86 ID:YU4jC5Gi0
- そんなにゲームだけじゃモヤモヤする作りなのかー
なんだかクリアーする気失せてきたな・・・
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:29:19.28 ID:Cj3bLbbQ0
- ファッションDOD過ぎる
悪乗りしすぎて低評価つけられるエロゲみたいだわ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:40:45.77 ID:+dgm4Pyn0
- おしっこお漏らしドラゴン
雪崩に巻き込まれる
THE END
ゼロ「勝手に終わらすなー!!!」
ゼロ「この木なんの木?気になるな」
扉を開けた瞬間ドラゴンウンコタイム
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ダンドリがあったよね?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ダンドリがあったよね?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
草不可避
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:12:52.59 ID:YEGnmbUG0
- ストーリーもそうだが技術的なところも糞だろこれ
とにかくしょぼい
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:10:21.60 ID:RK4j2V+40
- DOD1 DOD2 ニーア
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| ト‐=‐ァ' .:::| これクソゲーだから(笑) お前らはやらなくていいよ(笑)
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
DOD3
/\___/\
/ ::\
| :|
| ノ ヽ、 :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ これクソゲーだから・・・お前らはやらなくていいよ・・・
/`ー `ニニ´一''´ \
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:45:00.71 ID:ihoMAZ4a0
- 露骨に下ネタ入れて来て引くわ
Dodも2もこんなじゃなかったのに
花とかどうでもいい程前作と変えてきたな
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 05:18:05.05 ID:yZ0Hv/op0
- 今始めたけどロード永杉だわ…
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:43:27.17 ID:3N0VEYB70
- カイネがうけたからって変な方向に色気を出した結果
滑りまくってます
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:46:40.45 ID:BRwLFZCa0
- エヴァと同じだな、作り手はきちんと複線なんて考えてない
オタクが受けそうな設定を思わせぶりに、さも繋がりがあるように撒いとけば勝手に想像してくれるだろう()と胡坐かいてるんだよ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:52:41.31 ID:1Cbr7f0i0
- ニーアと比べると硬直が大きくて
操作性が悪く感じる
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:56:19.64 ID:D5sRsj+A0
- 会話が設定の説明に始終してるのがつまらん。オールキャラものの同人みたいなノリ
突っ込み役のゼロ、ディトの反応もワンパターンで
台詞を発する前に何を言うかわかってしまう
戦闘会話を書いた人が戦犯
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:48:41.36 ID:eacv0r2G0
- 横尾がこんな未完成品売りつける奴とは知らなかった
DOD3はネタにもならないゴミだ
2度とゲーム作らないでほしい
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:51:27.81 ID:WgUrLmng0
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 04:01:02.48 ID:WgUrLmng0 [14/17]
1は中二病を発病したくなる感じの話
2は中二病を発病したやつらの話
3は中二病が流行ってると勘違いしたファッション中二病の話
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:34:39.95 ID:eFH3qdvw0
- 正直つまらん
下ネタは戦闘中会話だけでよかった。イベント会話にまで下ネタ持ってきてるくせに話の中身が同じ
ウタヒメとの関係とか喋らせればキャラの掘り下げもできるのに
あとくそ寒いギャグ
ミハイルがKYで騒ぐのはまあキャラ設定だし許せるとして他のキャラまで寒いギャグ連発
雪崩のとことか誰得なの?キャラ崩壊してるし
むしろあのまま本当にエンドにしてた方が斬新で面白かっただろ
Dエンドもウケ狙いなのかしらんがくっそきもい
あとニーアでウケたと思っちゃったのか知らないけどゲームのセリフにピー音入れるのほんと萎える
ニコニコで柴Pがスリイが一番人気でそうって言っててわかってないなーと思ってたけどほんとにわかってなかった
鬱屈した感情から狂ってくキャラと電波ストーリーは好きだけどただの電波ちゃんは求めてないから
ストーリーもキャラもギャグも二番煎じ三番煎じで真新しさもないくせに出来は三流以下
技術面に関しては言わずもがな
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:43:25.42 ID:awdIHkQY0
- >>34
Twitterで繰り返してた「DOD3は面白く無いです期待しないでください」発言が
ギャグでもなんでもないなんて思ってもみなかったわ・・・
グダグダ酒のんでラーメン食ってるだけに見えるけど仕事はちゃんとする奴だと思ってたのに
DODシリーズは狂信的な信者が多いから何を作っても持ち上げられるって胡座かいたのかね?
ロッカー殴る気にもならんわ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:35:37.14 ID:Zreui6Xr0
- ワンは理知的で正義感が強い→そのまんま
フォウの抑圧された性格→そのまんま
セントは残念な美青年→そのまんま
ドSのディト、ドMのデカート→そのまんま
フォウの「抑圧されているもの」とか、ワンが「理知の下に押し隠しているもの」とかそういうのが見たかったんだよ
スリィは狂気モロダシ枠でトウは貴重な健やかポジとか
戦闘でもワアワア叫んでるだけで狂ったものの噴出する感じがなかった
恥じらいと激情がない
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:37:10.49 ID:XodFUrWo0
- ロード糞長いの俺だけじゃなかったのか良かった
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:47:12.07 ID:e9EA+73J0
- >>38
同意。人間の複雑な心理や裏に隠された苦悩や狂気や怖さが全然ないよね
見たまんまの属性持ちのキャラを用意しただけ、薄っぺらさにがっかりした
世界設定やキャラデザインなんかかなりいいから勿体ない
どういうものを求められているかは分かっているけどプッおまえらの望むことなんか
やりませんよwwwみたいな小馬鹿にした感じでなあ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:57:58.67 ID:LpKeJBS80
- メタ発言いらねーな
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:02:33.33 ID:K5yvPHRJ0
- ぜんぶ小説で書いてテキストけちってるんじゃないのコレ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:10:19.71 ID:fRCF0UOy0
- ネガティブキャンペーンに惑わされないで!, 2013/12/23
By くろにこ - レビューをすべて見る = 楽しさ:5つ星のうち 4.0
レビュー対象商品: ドラッグ オン ドラグーン3 (Video Game)
タイトルの通りです。
この作品は確かに評価できない部分もあります。
だけど、批判しか書いていないレビュー投稿者を見てみてください。
そう、このゲームしかレビューを書いてない人が多すぎる・・・・
しかも、ほとんど購入証明のついていないレビュー。
どう考えても業者が絡んでますね・・
僕は素直にこの作品を楽しめた部分も多いです。
ニーアからPS3でもこの制作社のグラフィックはあまり綺麗でないのは
知っていましたが、本来の作品の魅力は画質ではないはずです。
アクションもだいぶ進化して、気持ちいいです。
ですので、ネガキャンに惑わされてこのゲームを買わなくて楽しめないく
なってしまう人が減るようにと思ってこのレビューを書かせていただきました。
少しでもこのゲームに触れる人が多いことを願ってます
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:11:22.63 ID:fRCF0UOy0
- 不当なレビューに騙されて、プレイしないのはもったいないです。, 2013/12/22
By イカズチマン = 楽しさ:5つ星のうち 5.0 Amazon.co.jpで購入済み(詳細)
レビュー対象商品: ドラッグ オン ドラグーン3 (Video Game)
普段はレビューなんてしないのですが、あまりにも不当なレビューが
多すぎてこんなに面白いゲームが可哀そうになってレビューした次第です。
アマゾンでは、商品を購入した人がわかるように一応ラベルがついているはずです(私の様に)
最低限、このラベルがついているもののみをレビューの参考にしてください。
(実は購入してなくてもラベルをつける方法もありますが、かなり力技のためよほどの信者でなければしません)
まずここに書き込んでいる私が言うのもなんですが、アマゾンの
レビューはそれ程信用できるものではないというのは有名なお話ですが、
特にゲーム、アニメのジャンルは、なぜか特定の企業を信仰
するあまりに過激な嫌がらせ、ねつ造を行う方々が存在します。
彼らは、自分の一方的な考えにより、自分の信仰するものに対して、脅威になると
判断したものに対して、しつこく嫌がらせなどをネット上で繰り返します。
彼らの行為はこういった業界の為には全く悪影響しかありませんが、ネットという
ツールを隠れ蓑に顔をさらすことなく、自らの勝手な欲望を振りまきます。
ドラッグオンドラグーン3についてですが、発売日の昼ごろには、星が一つのレビューがいくつか
ついていましたが、なぜか「プレイ時間は20時間ですが・・・」といったレビューがありました。
内容は、目も当てられない程の稚拙なものでしたが、発売日の午前0時に手に入ったとしても、
ありえない時間です。異次元空間にでもいるのでしょうか?
他のじょうとう文句としては、「ロードが長い」「インストールが長い」など
システムに対する文句から始まり、1からのファンですと名乗るのが大方のパターンのようです。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:12:23.41 ID:fRCF0UOy0
- ここからが、私のレビューです。長々と見苦しい文章申し訳ありませんでした。
インストールは約6ギガでインストール時間は、30分です。時間きっかり測りました。個人差は多少あるでしょうが。
ロードは、ミッション開始時に30秒程度のロードが入ります。いざ戦闘が始まればサクサクです。
これは好みの問題です。私は先に読み込むタイプの方が好きです。
次にストーリー。(まだエンディングまで進んでいませんが)
私はニーアから入ったにわかファンですが、1、2との直接的な関連はありません。
ニーアとも関連はありません。ここから初めても問題ありません。というか、ここから全ての物語が始まる?
エンディングを全てみれば、何かわかるかも。ネタばれは嫌いなので、多くは言いません。
全体として、ややコミカルに進むように見えますが、狂気と相まって
異様な雰囲気をかもし出しています。(もちろんいい意味でね)
シリアスで鬱なゲームは結構ありますが、こういったゲームはあまりないのではないでしょうか。
これは、全く個人的な感想ですが、「鋼の錬金術師」など好きな人は、
このゲーム好きになるかもしれません。ストーリは全く違いますが、
ちょっとダークで、コミカルな作品の雰囲気は似ているような気がします。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:13:36.96 ID:fRCF0UOy0
- あとリビングで家族がいる時にはしない方がいいでしょうね(笑)
過激なワードが飛び出しますwwwww
グラフィックは、同じスクエニのFFと比べるとかなり劣るのも事実です。
それでもPS2レベルなんて全然嘘ですし、ニーアよりはいいと思います。
戦闘は、めちゃめちゃサクサクで武器を切り替えてコンボしまくるのが最高です。
アクションがうまくなくても、ゆっくり武器を切り替えても十分戦えます。大丈夫です。
ドラゴンに乗っての戦闘は、まさに無双さながらです。まず死にませんww強すぎです。
長文でしたが、少しでも気になったら、プレイして欲しいです。
ちなみにこういったゲームは結構時間が経っても安くなりません。
ファン向けの要素が多いゲームは出荷も少なめにするので、在庫も抱えにくい為です。
(逆にプレゼント需要のある子ども向けゲームは過剰に出荷したりしますが、その分値崩れは早いです)
さて、それじゃ、最後のエンディングに何を見せてくれるのか・・・ 楽しみです。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:29:54.34 ID:3N0VEYB70
- >>46
>ちなみにこういったゲームは結構時間が経っても安くなりません。
しっぽ見えてるじゃねーかワロタ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:36:27.85 ID:AuJP+pFw0
- ttp://moroplain.blog.fc2.com/blog-entry-154.html
だいたい結論はこれに書いてある通り
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:39:39.34 ID:OAqXG0UPi
- すぐ安くなるよ
オンラインが面白い訳でもないし
レビュー怖すぎ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:48:25.03 ID:LtNJhpQ00
- エッチシーンがないぞこら
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:52:05.81 ID:LpKeJBS80
- >>49
もう値崩れ始まってるしな
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:36:44.49 ID:h/8V04Ab0
- >>40
>キャラデザインなんかかなりいい
ごめん今作はキャラデザ死んでるの多いと思うの
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:51:03.01 ID:NoU4Q8cVi
- 値崩れ早いよう
ポケモンマリオCoD位じゃないかある程度踏ん張るのは
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:05:24.74 ID:Kq+RgMN+0
- 値崩れもうちょっと待ってくれよ
今日中にクリアしねぇと
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:15:48.27 ID:NoITiMzL0
- 一言言わせてください。
ゲームとしてはクソの部類に入ると思います。
とにかくイライラしました。
話も何かありそうにみせて薄っぺらいです。
かけた時間を返して欲しいです。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:35:31.68 ID:NoITiMzL0
- 一言言わせてください。
ゲームとしてはクソの部類に入ると思います。
とにかくイライラしました。
話も何かありそうにみせて薄っぺらいです。
かけた時間を返して欲しいです。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:29:01.43 ID:eacv0r2G0
- Aエンドとかクソの塊だわ
戦闘で勝ったのにムービーで殺されるとか一番やっちゃいけないだろ
ハイココ泣き所ですよ〜とかクソの極み
全然死にそうな雰囲気とか絵じゃないのにセリフで死にそうなんですとわからせるのもクソ
訳知り顔でアコールがうだうだ言いながら登場するのも最低
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:14:26.14 ID:c/Gkg49I0
- ワンの服ダサくね?
萌え萌えもできん
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:17:39.05 ID:38cz7BdK0
- ヨコオが声優やら同人活動者やらコスプレイヤーやらはちまやらとオフ会したり
ニコ生関連の奴等とつるみ出した事による悪影響がシナリオと演出とキャラ造形にモロに出てる感じ
シナリオ担当してる女性スタッフのニコ生座談会も身内受けだけで作ってる空気出しまくってたし
DOD3は最後までプレイして正直あわなかったけどまだ次の期待は捨ててない
…が、あの環境のままだと仮に次のチャンスがあったとしても無理そうかね
とりあえずアコールだけは存在ごと抹消希望
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:39:52.33 ID:eacv0r2G0
- >>58
DOD3で唯一褒められるとしたら騎乗時のワンの腰つきだけ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:43:15.05 ID:kec/o7HO0
- アコールはほんとない
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:05:57.03 ID:xRprV47jP
- これ発売前の人気投票見てても
皆無とアンヘル復活させなきゃ無理だろ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:13:52.33 ID:uNTKNgVl0
- Cエンド前のトウ戦前のムービーとワン戦前のムービーどっちもすっ飛ばしちゃったから内容分からんわ、誰か教えてくれんか
あとアコールの加速装置とかも
>>54
今日売ってきたけど既に買い取り額5000は割ってたぞ
ちなみにGTA5は4100だった
一週間もすれば間違いなく5000以上で買い取るところなくなると思うぞ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:46:29.03 ID:FFh76pu20
- >>57
1番やっちゃいけない?
誰が決めたん?どこで定義されてんの?
萎える人がある程度いる展開ではあるけども
1番やっちゃいけないってのは理解できんなぁ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:47:06.10 ID:FFh76pu20
- >>63
どこで売ったの?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:54:04.86 ID:eacv0r2G0
- >>64
定義なんかされてねーよ、妙なとこでつっかかんな
ゲームは成功報酬が基本だ
倒すという課題をクリアしてこっちが手出しできない状況で一方的に殺されるという展開は下手くそすぎ
ユーザー無視、介入不可、勝手にやってろや感が増大する
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:19:00.05 ID:pNaSG5nX0
- >>66
じゃあ1番やっちゃいけないかどうかなんてわからんな
定義されてないのに成功報酬どうのとか言ってるし
小難しい理屈こねないで、僕は気に入りません
でいいんですよぉぉおお
ゲーム的な戦闘勝利してもシナリオ的に負けるイベントなんていろんなゲームで普通にあるですよねぇぇえええ
あれあれぇぇ??1番やっちゃいけない演出がありふれてるッておかしいですねぇえぇええ
ゲームなんだから割り切れよ馬鹿らしいなお前
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:23:56.56 ID:s6jqkoPK0
- はいはい
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:44:53.38 ID:qy7GOEkB0
- 今年一番の不愉快ゲームでした。
この前までGTA5で散々楽しんだ後だった事もあり個人的にダメージがものすごかったです。
こんなゲームもう二度と作らないでくれよな。頼むぜ。
日本終わったなんてまだ思いたくないんでね。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:57:07.11 ID:AvpSWrDuO
- >>59
なんかエルシャダイに影響されてね?と感じてたが、そういう部分もエルシャダイのスタッフと同じ過ち犯してんだな
客を見ると客と絡むはイコールじゃないんだよなぁ…
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:19:36.03 ID:o0XwzobAP
- なんか意味不明な擁護わいてるけど
勝ってるのにイベントで強制敗北は
ここ数年タブー化されてる「駄目なゲームのテンプレ」とされてる
知らない奴はゲーム情報サイトもうちょっと購読しとけ
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:22:00.03 ID:s6jqkoPK0
- >>71
触れんなよ
わざわざ反省会スレで絡んできてるお方だぜ……察しろ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:45:10.34 ID:pNaSG5nX0
- いやいや擁護はしてないぞ
1番やっちゃいけないこと
っていうのが、おかしいってだけでな
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:47:03.76 ID:o0XwzobAP
- それこそどうでもいいわ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:49:35.12 ID:woHGf7Qc0
- 戦闘で勝ってイベントで強制敗北なんて昔からあるだろ
ほとんど印象に残ってなくて覚えてないがこのゲームのどこがこれが該当するんだ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:49:55.42 ID:pNaSG5nX0
- どうでもいいか?
1番やっちゃいけないこととまで言い切るほど決定的なクソ要素はそこじゃねえだろ
他の要素よりも何よりもそれでこのゲームがクソって言ってるんだろ?
んなわけないじゃん
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:50:03.86 ID:mCpTYM5A0
- AなんかよりもDが一番やっちゃいかんわ
自力で倒すんじゃなくてポっと出の外からやってきたチートキャラが
加速装置!()からのザ・ワールド!で解決しちゃうとか
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:51:56.65 ID:pNaSG5nX0
- ザワールドなシーンとかあったか・・?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:54:56.88 ID:xTwKWfzM0
- こういう奴は自分が認められないものは
何をどう言っても認めないから説明するだけ時間と電気の無駄だぞ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:58:05.18 ID:pNaSG5nX0
- たかだか数行のやりとり何回か見ただけでそんな判断下せるとかすげえな
是非、心理学や精神鑑定の道に進んでいただきたいww
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 02:03:17.98 ID:mCpTYM5A0
- >>78
D ワンとのラストバトル
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 02:06:33.79 ID:IhZFZWuEO
- >>80
涙拭いてもう寝ろ
煽られて草はやしてるようじゃ話にならない
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 02:32:13.61 ID:yRDjcaca0
- やっと全てのエンディング見れたわ
なんだかんだで面白かったかな
アコールはいらないけど
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 05:42:18.52 ID:Y61TeKoQO
- 様子見して正解だったくさいな…おまいらの反応を見る限り。
なんとなくだが旧・鬼武者ファンが新・鬼武者に向けていた空気と雰囲気を思い出したよ。似てね?w
まあ本当は発売日に購入して共に絶望するのが義務だったのかも知れんが…
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 06:48:49.11 ID:+qv+Qb+q0
- アコールも殺されるなら意外性があったけどな
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:10:30.75 ID:51ipM0HY0
- ゲームじゃなくて小説でやればよかったんじゃないかね、DOD3
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 08:31:19.81 ID:AL4nV5fX0
- 発売前から露骨な下品さ、本スレで今までみたいなDODを望んでた人をアンチ認定
様子見しておいたけどどうやら予想通りの出来だったみたいだな
DOD1,2、ニーアとやってきたけどこれは買う必要なさそうだ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 08:57:49.49 ID:FrGCU+De0
- 結局性欲の話は必要だったのか?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:06:31.32 ID:ES06GXyS0
- >>88
ウタウタイの系譜を増やす為の神のプログラムと考えれば一応…
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:09:18.72 ID:emBBMpnY0
- 買ったのに殺されるとかこのシリーズじゃ当たり前だと思います
勝って幸せに・・・っての求める作品じゃないんだわ
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:38:00.98 ID:AvpSWrDuO
- 別に文句言ってる奴も幸せになれとか望んでる訳じゃないだろ
人死にで絶望やお涙頂戴は演出としてお粗末な事に文句言われてるんだよ戦闘で勝った上での出来事なら尚更
技術どころか演出まで停滞してんのか
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:22:59.19 ID:cetCOioO0
- 今、ゲームデータインストール中。本体の電源を切らないでください。
の、状態だけど、どのくらいかかるの?
なんだかフリーズっぽいけど・・・。
(30%の状態で、うんともすんとも言わず10分経過・・・)
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:33:21.71 ID:Qz3bI1z30
- 演出が本当ひっどいな。ニコニコの素人のネタノリとしか言いようがない
ゼロの小物感。クソ死ねコラetcただの下品なチンピラにしか見えない
ここをもう少しまともにするだけで多少見れるレベルになったと思うんだが
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:37:35.90 ID:iax4URrg0
- DODとしてのクソゲーなら骨の髄までしゃぶりつくしてクソゲー連呼してたところだけど
コレはなんちゃってDOD杉てなんていうか、その……なんか無言になるわ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:03:09.92 ID:5zxbTk9M0
- ステージも使い回し多いしシナリオも薄っぺらいし
一番面白いと感じた音ゲーも悪意しか感じられない難易度だし
酷すぎるだろこれ…
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:18:38.11 ID:uJ3LBwyY0
- 10年前のイリュージョンみたいな作風だな。
花ビラは女性器の隠喩だからそれが目にある→性にあけっぴろげを
象徴は面白いけど。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:19:52.69 ID:WfzySJ410
- このゲームやったことないけど
今まで>>27みたいな反応してたんだったら糞ゲー出されてもしょうがないんじゃないの
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:43:53.30 ID:EI8FguDu0
- >>97
やればいろいろ理解できるから
流石にこのシリーズのこの流れに関してはやってから言え
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:59:13.44 ID:WfzySJ410
- いやでーす
気持ち悪い
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:00:15.36 ID:EI8FguDu0
- じゃあ何しにこのスレ来てんだよ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:19:07.97 ID:6Xr+71VK0
- ゲームの部分には期待して無かった。
どういう話になるか興味があった。
俺の好きだと思っていたものってこんなに薄っぺらいものだったのかと思った。
とにかく虚しいよ。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:02:05.57 ID:IIiGoxe60
- 死ねだの殺すだのってうるさい
ここまでくると不快な気分になる
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:16:18.88 ID:HyAZrt1kP
- 時間置きすぎて需要がわからなくっちゃったんだろうな
1の登場人物や設定は奇跡の出来だったが
シリーズ化できない一発ネタだったとも言える
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:27:02.47 ID:Lovlw7+h0
- 年末の魔物来ちゃったか
バグにフリーズに処理落ちにロードにストーリーに
KOTYノミネートもあるで
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:29:59.20 ID:IhZFZWuEO
- KOTYナメんな
糞ゲーとして愛されてこそのノミネートだぞ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:41:02.54 ID:NR7ucl3g0
- いつのKOTYの話だよ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:43:28.77 ID:EI8FguDu0
- 世間一般的にはクソゲーというよりただの駄ゲー
シリーズファンにはゲーム性以外の面でクソゲー
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:47:05.77 ID:2fT2LXHhi
- システムより下ネタが引くレベル
とにかく下ネタ入れて置こうみたいな
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:59:41.31 ID:x+KPKowT0
- DOD3が予想通りウンコカスで死ぬほどうれしいw
DODがゴミシリーズだってことを忘れて鬱ゲと賞賛してたニワカどもがいっぺんに死んだw
さらばDOD
ニーアで売れちゃったのが間違いだったな!
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:31:31.92 ID:ClrxshACi
- ファッションDOD好きだったら楽しいよ!とかいいそうな作品
散々性を売りにしてこの程度の下ネタとか笑わせんなwww やっぱスクエニ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:34:49.66 ID:x+KPKowT0
- ID:pNaSG5nX0
なんだこの、期待を裏切られたことを認識したくない系の信者は
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:55:41.49 ID:qoOlAEBGO
- 今の時代はこういうのがウケるんだね、うんうん
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 15:05:09.02 ID:x+KPKowT0
- じゃ、未開封だけど売ってくる
半年後に買い戻しても4000円ぐらい安くなりますしお寿司っと
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 15:19:07.51 ID:Lovlw7+h0
- スクエニはsaga、FF、DQに続いてDODまでも
ブランド価値を失墜させることになったわけですが次はKHでしょうかね
もう権利を譲渡して会社を潰した方が良いのでは?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 15:20:03.02 ID:Lovlw7+h0
- 聖剣とSOを忘れてましたね
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 15:25:42.60 ID:EI8FguDu0
- ゼノギアスからのゼノサーガで糞化したのをゼノブレで復活させたモノリスは偉かったね
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 15:32:54.98 ID:3Xdj7foX0
- そもそも続編タイトルで旧作を超えた作品てあったっけ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 15:55:46.92 ID:WfzySJ410
- >>109
このスレもそういうのに占領されてると思ったけどそうでもないのかな
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:03:56.43 ID:ftLSYeme0
- >>116
ゼノブレってゼノの欠片すらない別ゲーじゃん
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:04:28.86 ID:WfzySJ410
- だからよかったんじゃない
ゼノギアスとかいう糞ゲーしかやったことないけど
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:12:36.08 ID:Lovlw7+h0
- >>117
え?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:17:22.68 ID:x+KPKowT0
- 売ってきた!
ぶっくえーすで5600円なり
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:32:37.30 ID:Lovlw7+h0
- 出荷数も多いから値崩れ激しそうだな
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:34:30.13 ID:o3ea4NkU0
- 横尾のおかげで買わなくてすんだ
さすがにDOD1とファンをバカにするようなインタビューで見限りましたわ
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:38:22.51 ID:HpOgeZs2O
- Amazonレビューがすべてだとは思わんが
平均二点ww
クソゲかよ…
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:43:44.62 ID:HyAZrt1kP
- >>109
ニーアみたいな凡ゲーをDODシリーズに無理矢理組み込もうとしてた時から嫌な予感はしていた
そして本スレを蹂躙してすき放題エロパロスレを展開していたニーア厨にざまぁと言いたい
マジでDOD3ではなくニーア2で出せば良かったのに
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:55:08.04 ID:xV4R+aFyi
- おまえただニーアアンチしたいだけちゃうのかと
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:14:23.86 ID:E2wA4yVFi
- 正直Amazonレビュークソワロタ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:22:37.39 ID:x+KPKowT0
- >>128
こんなの鬱ゲ―じゃない、買った人が鬱になるゲーだとファビョってるが、
無印の時すでにそうだったろと言いたいw
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:37:35.33 ID:FTd7NDNq0
- 大体新宿END音ゲーなんて過去のことで他人事だから笑えるいい思い出で済むんだよ
ニコニコやコピペブログの絶賛を真に受けて復活させやがって
ファミ通でどや顔インタビューでもしかねんな横尾は
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:42:52.11 ID:6Xr+71VK0
- マジで金と時間を無駄にした
スタッフはゲーム作るの止めて畑でも耕してろ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:43:38.09 ID:w+qbfSfP0
- まぁ、最後は音ゲーでも良いけど
こんなアホみたいな難易度にする必要は全く無いな
やたら難しくして話題にしたかったんだろうけど
そういう事じゃねえんだよ・・・
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:44:34.27 ID:4fpBjNLMO
- TSUTAYAで売ったら5,600円で売れた。
1,400円で遊んだと思えば安いかもな。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:46:26.99 ID:ES06GXyS0
- というかエイルがニコ生で新宿やった時に柴が「ぼくももうこれクリア出来ないと思います」って言ってたよね
ならなんで3のDエンドをあんなカメラにしたのか
Pとは一体何なのか
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:58:50.11 ID:48V3TkSu0
- このゲームこそ尼レビューが正確で信頼できるものなんだな
と思ったぜ
ファミ通
ではジョジョ以来の高得点
PS3もうオワコンでおkか?
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:19:04.06 ID:YpMJ16bOi
- DOD12はサブカル好きが好きそう
3はファッションメンヘラが好きそう
ワイはニーアレプリカントが好きでサントラも買ったけどサントラありきゲーだった
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:33:55.55 ID:28J2LegGO
- 面白かったけどPS3のゲームとしてはどーなのって感じだったな
PS2のゲームやってると考えると普通に感じた
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:46:32.88 ID:urFQB7ZQO
- シャドハ思い出したわ
最初からそういうノリだとわかってれば楽しめるね
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:48:32.87 ID:x+KPKowT0
- あやまって
シャドハに失礼よ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:52:04.77 ID:IhZFZWuEO
- 最初から18禁リョナゲーとして完全新規タイトルで出してたら
苦言も被害も半分は減っただろうね
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:52:29.02 ID:86dqzs7fP
- 設定資料集やコミックで補完しろってのは良くないな
ファンに甘え過ぎだと思う
作品だけで理解できるように完結させないと
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:53:41.62 ID:JYYscof+i
- 裏設定って正直に言うと作品の製作放棄してるよね
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:02:02.00 ID:9rn3Atvh0
- 1も2も地上戦でドラゴンを好きな所で呼んで無双できたのが面白かったのに
それが無くなるとか題名負けしてるだろ演出も安っぽい
逆にカイムとアンヘルの人気に頼り過ぎない方がいい
作り手側のこのセリフ感動するでしょ?みたいのが透けて見える
このシリーズでアクションは期待してないが肝心のシナリオが酷い
特にオチは読めるが主人公の目的が曖昧だと感情移入し難いと思う
あれだけ設定出しといてゲームでは妹あっさり死に過ぎ捻り無さ過ぎ
あと個人的にゼロがその辺のメンヘラ厨二女みたいで鬱と違う意味で気持ち悪い
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:02:13.21 ID:ydWjGSAG0
- 5500円で売れたから満足や
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:21:41.35 ID:NBBxpI8n0
- 他の不満は目を瞑ってもこの音ゲーだけは許せない
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:32:19.02 ID:BHz0kVwT0
- ドラッグオンドラグーンじゃないんだよな
ドラゴンとおしゃべりしてるだけ
4の道中の足場ないとこで落ちた時、ここでドラゴン乗らせろよ!って思った
ストーリーも地上のアクションもカメラも音ゲーでもいいから、
マップ広くしてドラゴン騎乗を簡単にしたら、もっと評価されたんじゃないかと思う
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:54:01.84 ID:4+TAQxNp0
- 設定が見えている地雷やメディアミックス路線と覚悟決めてたしゲーム性は
はなから期待してなかったけどドラゴン戦が刺身のツマとはな…
1と2の低空戦が地上決戦になったことでゼロがミハイルを好きな時に呼び出したり
乗り降りできる仕様が消えたのが自分は駄目だった
ドラゴンがこんな扱いならニーア2で良かったじゃん…母はニーア世界で戦うんだし
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 01:12:59.28 ID:DPW4Pa13O
- クリムゾンドラゴンはドラゴンライドを追求してたのにな
同じ旧世代ゲームではあるが
どうしてこうなった
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 02:10:27.50 ID:Yjjt8grG0
- DOD1に入ってる悪趣味要素
・カニバリズム
・近親相姦
・小児性愛
・少年兵の虐殺
・ヒロインの自殺
・子宮から触手
・空を埋め尽くす妹の群れ
・殺してくれと懇願する幼女
もうDOD1を超えるっていうのは無理なんだよきっと
DOD3はゲームが微妙でも設定資料に期待したい
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 02:21:18.14 ID:VTHFMhhQ0
- DoD1は巨大赤子をぶった切るのが絵的に一番まずいとおもいました
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 02:26:05.47 ID:PWBNQwKS0
- よくよく考えたら何でこんな悪趣味なゲームが気に入っていたのか
自分でもわからなくなってきた
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 02:31:54.91 ID:O+U0QmpA0
- >>149-151
こういうのがいるからダメなんだよな
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 02:34:14.72 ID:VTHFMhhQ0
- >>152
何がどうダメなんだよ
バカでわからないから言ってみてよ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 04:14:36.77 ID:BLQlo9oF0
- バカだから説明してよ!説明してよ!
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 05:31:03.80 ID:olKImncR0
- >>149
>・カニバリズム
>・近親相姦
>・小児性愛
>・ヒロインの自殺
半分くらいはあるじゃん
問題はそこじゃないと思うんよ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 06:20:46.19 ID:VE/WhO3n0
- よくわからないけど目的と手段をはき違えてるっていうのかな
DODとするために下ネタを使ったのではなく、下ネタを使いたいからDODという名前を使った印象を受ける
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 07:21:41.60 ID:12NMv2fhi
- よくわからないけどDOD1が好きな自分が好きなみたいな人いるよね
なんていうか
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 07:25:29.94 ID:qhpC/Lc6i
- お前のこと?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 08:32:47.24 ID:Yjjt8grG0
- >>159
たしかに箇条書きで照らし合わせて同じでもシチュエーションも開示の仕方も違うからね
同じ要素入っててもプレイヤーに与えるショックは同じではないんだよね
ノベルに有るウタウタイと使徒との関係をもっとゲーム上で露悪的にやってくれれば
今ほど薄味にはならなかった気がする
>>157
そんな事まで言及し始めたらDOD3反省会じゃなくてDODファン反省会になるだろうが
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 08:41:36.68 ID:fuBG/cPY0
- 煽りたがりの人につけるアンカーなぞ存在しないの
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 09:00:49.35 ID:IdjoOZLXP
- >>157
>よくわからないけど
>DOD3がDOD好きからすら叩かれているなかでもDOD3を好きでいる自分が好きな奴っているよね
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:54:39.47 ID:O+U0QmpA0
- いるのかよ!
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 12:11:05.84 ID:VTHFMhhQ0
- まぁ「1が良かったって言う俺」に酔ってるやつも
「DoD3についてこれないやつを叩けるDoD3好きな俺」に酔ってるやつも
両方居るわな
勘違いしてはいけないのは
3はクソゲー、自分には合わないって言ってるやつと
「1が良かったって言う俺」に酔ってるやつを同じ用に語ることはダメだと思う
そして俺は1のほうが100倍面白かった、3はクソゲーって言いたいってことな
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 12:51:23.19 ID:XWd3t8iVi
- ふんだんな下ネタがなくてもDoDだよな
自分的に2が好きだ
DoDとしてじゃなくゲームとして面白い
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 15:19:18.68 ID:M0z1FXwB0
- 下ネタは我慢できる・・・だが空中戦てめーはダメだ。
絶対に許さない。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:45:03.21 ID:GRGfUc/t0
- 武器のLv3→Lv4が湯気出るだけなのが糞
そこ、一番かっこ良くゴツく変化するのを期待する所だろ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:54:26.27 ID:dEwXA4/F0
- ブックマーケットならMAXで5400で買取
急げ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 17:59:33.01 ID:L+f7bgk0P
- 明日DLCくるからなぁ
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 18:18:54.93 ID:E0t7mscBP
- もはや批判する価値すらない
尼レビューが全てを語る
113 人中、95人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 DODファンにはオススメできない。, 2013/12/22
205 人中、173人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 想像以上の駄作, 2013/12/21
93 人中、83人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 さすがにこれはない, 2013/12/24
73 人中、61人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 発売できるレベルじゃねぇ, 2013/12/23
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:08:39.29 ID:Q493VjHx0
- 雑誌のレビューが本当にあてにならないことを良く教えてくれた
ありがとうDOD3
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:28:11.47 ID:GSpWBlhp0
- >>169
それにくらべて☆4☆5の
参考になったはとんでもなく少ない
アマゾン垢もってない俺も☆1に参考投票したい
アマゾン垢持っていない奴の意見(予想)を
考慮すると☆1投票はとんでもない数になる(当たり前かw)
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:40:10.08 ID:mKINXXsu0
- >>163
そんなことはどうでもいい
無印の時からクソゲだった事実を受け入れるべきだ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:43:55.39 ID:iM4ewEuH0
- 擁護が腑に落ちない作品は本当にいいとこなしのクソって教えてくれるわ
駄作には論理的あるいは理性的な妥協点がない
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:55:17.69 ID:RL98EhfUO
- 葬式スレがあったら線香でもあげにいこうと思ったんだけど実質ここでいいのかな?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:57:38.95 ID:VTkkBiLW0
- ワン戦のアコールは本っ当にやってはいけない事をしたね
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:19:34.30 ID:dEwXA4/F0
- シナリオさえどうにかなってりゃ多分クソクソ言われないんだろうけどな
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:26:44.44 ID:rvYyGKqf0
- このゲームを心から面白いと思っている人も中にはいるんですよね
世界はひろいっス
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:39:17.00 ID:3U2nnlWc0
- 色々条件付いてるしエンドコンプした達成感はあるんじゃね
むしろ今作は怠い作業がない分メディアミックスの方が面白く感じる
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:12:21.44 ID:VTHFMhhQ0
- >>172
ゲームとしてクソゲなんてシリーズ全部そうだよ
ニーアも含めてクソゲだよ
元々そんなものもとめてねーよ
そうでは無い何かが他にはあったけど今回のは無いってだけだわ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:23:32.43 ID:854/xS7ni
- ニーアはゲーム自体はつまらんかったが音楽と雰囲気はよかったなあ
設定資料画集とサントラ買ったし
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:54:09.47 ID:llS3AgoA0
- 1はさ、狂ってるとか言ってもきちんと物語してたんだよな。
欲しいものを手に入れるために、それを手に入れるのに最も有効なものを手放してしまう、とか。
構造がしっかりしてて理知的に狂ってたから凄みがあった。
2で既に、性癖だのコンプレックスだのとキャラの味付けだけ濃くしてたことに不満だったんだが、今作はもうね。
ヨコオさん、最近沖縄で物語の作り方とかっつって講演会みたいのやってなかったっけ?
そのノウハウがどの程度活かせたんかねえ。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:11:02.76 ID:mKINXXsu0
- 1があの出来になったのは、一つの偶然にすぎなかった
たまたまヨコオの説明不足がキチガイぶりに拍車をかけたので
キチガイとしてマシに見えたのが1だった
あれを狙ってやるのはムリだということが、
すでに2で分かっていたはずなのだが、
何ヨコオ沖縄で講演?
草不可避ww
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:18:30.21 ID:29wA2VADP
- 物語の作り方とか講義する前に
ゲームの作り方の講義を受けるべきではないだろうか
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:21:01.05 ID:O+U0QmpA0
- まるで物語はちゃんと作れるような
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:29:49.35 ID:VTHFMhhQ0
- というかちゃんとしたもの作ってたとしても
アスペの塊みたいなヨコオがまともな講義できるわけがない
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:35:31.62 ID:854/xS7ni
- やっべまたニーアしたくなってきた
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:48:48.76 ID:mKINXXsu0
- ニーアだって立派なクソゲなのにな!
なんだあの武器強化
ゴミ拾いの仕様がまずクソなのに街出入りしまくりだとwww
なんかファミコン時代みたいだよな……
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:50:57.55 ID:854/xS7ni
- しかも最強武器は店で買えるというギャグさ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:14:44.98 ID:D/VenQ0R0
- 1話だけパンチラして視聴者を釣る糞アニメみたい
人格が中二病
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:48:39.26 ID:IOuw/ZjM0
- 美少女に頼りだすと駄目になる典型
かつ製作者のオナニーゲーム
誰かシナリオに対等に意見できるスタッフいなかったのか
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 03:41:35.79 ID:oxpZXMIZO
- 唯一の救いは時系列が1の前だったことだな。
2以降…つまり本当の意味での続編が3だったらマジで目も当てられなかった。
まあ今回やらかしたからもうこのシリーズの続編なんか二度と無いだろうがねw
なんだかんだでこのドラッグオンドラグーンと言う作品は1と2の後半で完結してたってわけだ…
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 06:18:25.52 ID:Lb1RtQnu0
- 10週年記念ボックスに入ってたDOD1のPVをみると
DOD1が凄く面白そうなゲームに見える
記念ボックスはDOD3よりDOD1がやりたくなるから困る
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 08:16:28.54 ID:Xa37aeIYi
- Aルートエンディングでなんか知らん人が出てきたけどその設定は許せん
今までのプレイが茶番だって言われてる気分だわ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 08:42:14.05 ID:BGF+X4kx0
- 上から目線の超人設定キャラは大抵ろくなことにならない
メタ視点はいらない
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 08:53:40.84 ID:ryDM3YrN0
- >>193
言われてるというかはっきりと馬鹿にされるよ
今までのエンディングは無意味、バッドエンドは飽きたーみたいな事言われる
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 09:13:22.91 ID:xoatbJGMP
- 同人ノリだな
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 09:22:34.20 ID:IIFb0p/z0
- >>190
ごめんどこに美少女いるの?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 09:28:39.42 ID:N54/S+JC0
- >>188
PSOバカにしてんの?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:30:00.94 ID:vDR8eNMv0
- アコールのくだりでガンパレードマーチを思い出した
この辺りからシリーズ見限っていく人が出始めるんだろうな
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:55:52.00 ID:X25jkeRi0
- このゲーム作った奴は才能無いから仕事変えたほうがいい
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 11:49:25.56 ID:Y0Ls1BSu0
- 全てクリアしてから書いたか?, 2013/12/26
By もにょ (岡山) - レビューをすべて見る = 楽しさ:5つ星のうち 5.0
あまりに評価が低くて見てられませんね。皆さんきちんと4つエンドを
見てから(動画じゃなく自らのプレイで!!) 書いてるんでしょうか。
それをしないでクソゲーとかは言われたくないですね。
プレイせずにネットでガタガタ言ってんなってなります。
DODという特殊な枠の作品の中でも、今作は「はじまりの物語」ですし、1も説明不足感は半端じゃなかったです。
女神やら色々な設定は後から掘り下げられたり、秘密が多く、展開もプレイヤーがあれが
ああだからこうなんかな?等考えさせられたから、あんなにも愛されたのではないでしょうか。
(ヨコオさんの言葉を引用するならエヴァ的な)
今回3も描ききれてない感がありますがまあDODならではな感じ。
そんなだから気になって仕方ないんだよと思いますね。
使徒の役目?とかなんで正体が○なのかとかなんでウタウタイは性欲が強いのかとか…。
あれだけの演出ですからね、きっと深い理由と伏線があると思うんです。
たしかにストーリー上姉妹達との絡みがもう少しほしいです。姉妹には使徒がなんでいるのかとか。
一応抜きん出て気になる悪い点はロードの読み込みが長くストレスな所。
なので、そこはマイナスです。他は許容範囲ではないかと。
色々言われてる音ゲーについても、元々新宿の「母」は3のウタウタイの
アレなわけで時間軸的には3が1より先な訳ですからあれで正解だと思います。
むしろ普通に戦いとかのほうがおかしいでしょ、母に連なるモノな訳ですから。
あんな妙な敵(?)が普通に倒せる方がびびります。でかいし。
難易度に関してですが、たしかに難しい。でもそれがDOD。逆にしびれます。
正直自分もリズム感なしのため20時間ほど音ゲーに費やしました。厳しかった…。
(とはいえミッションの方がダルかった)でもそんな妥協を許さない作品だからこそ燃えます。
チェックポイントからできて楽々クリアなんてヌルイDODなんて興醒めですね。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 11:50:26.88 ID:Y0Ls1BSu0
- どれだけ苦労しても成し遂げる意思の強さを持ちクリアした時こそ、ミハの覚悟とか
ゼロの気持ちをプレイヤーが肌で感じられるという製作の仕掛けだと思います。
未来を変えたいなら抗え!という。全作通しての。
暗転はまあ…ほんとーーに!!ひどいです。が、希望をあっさり詰む、理不尽このうえないのが
世界というものだというのを実感させるためでは。。とか思ったり。ほんと理不尽感すごいですから。
時間軸や多世界、平行世界、分岐といったDODならではのシナリオだけにコンティニューの数だけ
世界が終わってるならアレを封印できたという流れを作れたというのがすごく思えてきませんか?
どれだけミハが道なかばで死んだか。。シュタインズゲ○トとか遙時3系の時間や未来を
変えたり、平行世界とか主軸の系プレイ済みだと色々考えさせられるものがあります。
1は全てのゲームバランスが狂ってるとしか思えないくろいの難しさだった分、優しくなりましたよね。
戦闘とか快適なのはかなりよかった。使徒があまり戦わないのは笑えた。
マイナスは基本2と同じドラゴン戦闘、操作だったこと。
1のドラゴン操作が気に入ってるので。(むずいけど)ゲージがたまったらドラゴンブレスや地上では
建物以外で乗り降りができる、空中戦はカメラとか弓兵がクソではありますが最高に燃えました。
シューティングとかよりそちらが二人の絆も感じて好きです。
ストーリーの謎は明かされてない部分がありますので資料集やメディアミックスでわかるのではと期待してます。
私はスクエニ限定を買いましたのでその部分でありがたいことに明かされてる部位があったりします。
まだまだDODやニーアには年表でかなり気になるとこがあるので関連ソフトや
ノベルなどをまたいつかヨコオさん中心に製作して頂きたいなあと思います。
これだけ短期間に集中してクリアをするのに頑張った作品もないです。
それだけの魅力、価値があると私は思っています。そしてこれがあるからこそ1のあの狂気に繋がると。
ニーアにも分岐すると。アンドロイドとかいますし。
ぜひくじけずプレイしてみてほしいです。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 12:03:10.64 ID:t7PnKSkQ0
- 擁護レビューがすべて「批判は悪」から始まってるのが特徴だな
参考になるわけがない
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 12:05:17.79 ID:X25jkeRi0
- 批判はNGとか北朝鮮かよ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 12:08:11.44 ID:eoSM50G20
- 低評価レビューが真実だよ
もうニコ生の放送も3件前後しかない
低評価に反応してネガテイブキャンペーン言ってる時点で
「ゲームの評価ではなくアマゾンレビューの評価になってるからな」
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:20:00.63 ID:KxxHus+l0
- 『信者』とはよく言ったもので、単純に拙く不出来な部分すら都合よく脳内補完しては
自らの自己暗示が解けそうになるのを無意識に拒絶する行動を取るんだよね
雛の刷り込みのようなもので、古典やそれ以上の作品に出あったことが無いゆえに
自らが感銘を受けたモノが、実は創作物の水準としては陳腐である、という認識に至ると
自己の感性まで否定されてしまうといった錯誤に陥るらしく、頑なに肯定的な自己暗示に逃避する
集団催眠じみた信者の好意的解釈頼みとはいえ、これまで奇跡的に体裁は保てていたが
今作でとうとう馬脚を現したというか、本来の自力の底が知れ、信者の洗脳が解けはじめた
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:21:45.82 ID:KxxHus+l0
- もともとキャッチーな王道で知られたスクエニから、下請け開発とはいえ
エログロナンセンスな変化球がリリースされるというギャップもハッタリに一役買っていた
王道の逆を行こう、ユーザーの裏をかいてやろう、そんな捻くれた感性だけで
展開する露悪趣味な電波シナリオが、創作の毒気になれていない層から“新しい”と受け取られた
シナリオ担当のヨコオ氏は当時『ホスト(カイム)にハマったオバさん(アンヘル)』として描いたつもりだったので
ユーザーの思わぬ反応に困惑したという。(後にアンケートでも「何故あのカプに人気があるのか?」とファンに質問する)
作者として「こいつらバカでしょ〜w」のつもりが、受け手からは「純愛だわ…」と返されて「はぁ??」
こういった送り手と受け手の解釈のズレが、たまたま作品群に対して肯定的な結果になってきたに過ぎず
送り手側はその時々でウケそうだと思っただけのチープなアイデアを、受け手側が進んで誇張したペテンに掛かりたがった
そんなある意味非常に稀有な作品群であるが、今作で信者補正の乖離現象が起きるほどの溝を生んでしまったことが致命傷に
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:51:32.08 ID:eE+RHuMWi
- 勘違いから始まり勘違いに終わる。
そんなシリーズでした(過去形
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:02:36.50 ID:Fi/d57iJ0
- 終わってよかったな
ホント
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:05:51.51 ID:N+lrqtAQ0
- できればBOXだけ出して2で終わらせてほしかった
これじゃまるでPSU2みたいだもの
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:34:26.80 ID:xoatbJGMP
- >>206
信者「10年来のファンでしたが、DOD3のおかげで目が赤くならなくなりました!」
信者「使ってみて、すぐに"あ、今までのとは違うな"って強く実感できたんです」
信者「DOD3のおかげでゲーム卒業できそうです。ありがとう!」
信者「赤目に悩む全ての人にオススメしたいですね」
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:56:01.59 ID:T+wp+U/J0
- 1、2、ニーアのスタッフどれくらい残ってたのかな。技術面ボロボロだし主要な人だいぶ抜けてんじゃねーのって思う
ゲーム無しで小説やコミックだけの方がまだマシだった
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:58:45.29 ID:yJwkICZG0
- DODってタイトル付けなければ良かったのに
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:03:31.67 ID:CU+x8zQI0
- >>212
単に予算規模が違うんだと思うよ
でないとここまでゴミで出さないとおもう
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:43:10.95 ID:xoatbJGMP
- >>212
ヨコオと藤坂と脚本家と音楽以外はほぼ総入れ替えだろ
まず開発会社が変わってるし
ニーアのスタッフは今年ソルサク作ってたみたいだし
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:47:51.05 ID:KKNWBJ0z0
- 素人作成の3DCGゾイドより数倍も汚いグラとモーションw
それで発売日前は電撃で往年のファンをバカにするかのようなぶっちゃけインタビュー
中身はクソ
ヨコオはゲーム業界から消えろ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:06:32.29 ID:6hO7j5Wl0
- DOD1信者「ストーリーもグラもアクションもクソだけど俺はDODが好きだ」
DOD3信者「みんななんで批判してるのかわかんない。批判してるやつがおかしい」
なぜなのか
あとカイムとアンヘルがマジカップルだと思ってるニワカ多すぎないか?
あれは当時スレでギョロアエショックがでかすぎたための現実逃避ネタだったわけだが
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:14:21.19 ID:oidy/hdk0
- >あとカイムとアンヘルがマジカップルだと思ってるニワカ多すぎないか?
>あれは当時スレでギョロアエショックがでかすぎたための現実逃避ネタだったわけだが
それはちょっと意見が分かれる所じゃないだろうか
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:28:27.13 ID:SC3hmT1n0
- なんか武器物語もしょぼいな
何が違うのかわからんけど
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:35:31.45 ID:KxxHus+l0
- >>217
> DOD1信者「ストーリーもグラもアクションもクソだけど俺はDODが好きだ」
> DOD3信者「みんななんで批判してるのかわかんない。批判してるやつがおかしい」
単純な価値観の違いか、当時のゲームタイトル・2chの時勢に加え、年齢的な世代差もあるかも。
前者は一見 自虐のように見えて、理性的な判断能力を保っているかの様な予防線を張りつつ
その実 埋もれがちなトクベツさを解する感性を持つ自らも、またトクベツなのだという
選民思想に似た優越感、いわゆる中2(厨二)病じみた自己陶酔が垣間見える
後者は様々な意見交換や議論よりも、同調と自己肯定の反復を
コミュニケーションの目的としている世代に多い。同調意見の応酬や自身が
多数派の中に居る、という実感が得られないと漠然とした社会性不安を抱くケースもある
忌憚無く無配慮な意見が飛び交う2chの様な匿名掲示板にすら
アカウント制SNSのような馴れ合いを当然のように無自覚に求めてくる
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:52:25.09 ID:Fi/d57iJ0
- もう許してやれよ……
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:09:09.83 ID:TOdS9nU+0
- エヴァと同じだね制作者はバカで無知なファンが大っ嫌いだったんだよ。
だから、これで目を覚まさしてやろうと思って、こんなオナニーを作った。
そんな傲岸な一人相撲に、信者は付き合わされわけだ。ざまぁーーーーー。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:10:52.59 ID:yJwkICZG0
- このゲーム好きな奴って考え過ぎだよね
そうだと思ったことを際限なく書く感じ
ここもAmazonレビューも
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:35:21.91 ID:IOU1k2shO
- とうとう客の人格否定をしないと正当化できなくなったか
本格的に終わってるな
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:59:22.09 ID:YJlpAJfYi
- 正当化?DOD3が好きに見えんが…
どう見ても言い当て妙で自己分析してるだけだろ
このスレでも流石に長文は見にくい
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:00:16.46 ID:dR4vGqYj0
- 「ファッションDOD」
この言葉がすべてだと思う
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:34:53.93 ID:D/VenQ0R0
- 制作者にそこまで深い考えはないw
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:37:47.16 ID:MByTLHDAi
- エヴァみたいなもんだな
客が妄想膨らませて崇高な物として崇め奉る
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:13:29.00 ID:TOdS9nU+0
- アマゾン買い取り10円。
相変わらず回避性能、優秀だな
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:17:37.19 ID:TOdS9nU+0
- すまん無双と間違えた
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:22:21.91 ID:BGF+X4kx0
- ゲーム向きとはいえないが薄紅のストーリーの方が良かった
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:38:13.47 ID:6yZ0BfWq0
- >>226
ファッションDODは死ぬべきだ
それはよい
だがファッションじゃないDODって何だ?
ファッションDODの対極を想定すると
ものすごくキモい結論しかでないのがイッタい
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:39:15.38 ID:Njv4Jq0UI
- >>222
横尾が歳取って厨二な情熱忘れたのも原因
性欲推しでエロ厨釣ろうとしたスクエニの方針も悪かった
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:41:53.24 ID:WyZmia460
- こりゃなんか勘違いしてるアホの仕業だな
まずコンテンツ人気という概念自体を取り違えてるわ
ゲーム一本に深みがあって優れてなきゃそれが成り立たないことがなんでわかんねーのかね
これじゃ同じくなんか勘違いしたリアル中2病しかついてこないだろうな
FF13以来のクソゲー認定だよマジで
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:08:50.80 ID:hoSos/Mx0
- 深みとか優れてるところとか
まず最初からなかったじゃないですかあー!
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:10:41.26 ID:x+BwKR3Q0
- 意地でも認めない
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:18:27.78 ID:63cQa8WK0
- 内輪のノリに甘えた結果がこのザマだよ
なんかものすごいイカレアピールばっかだけどはっきり言って登場人物全員全く狂ってない、正常
みーんなまともで真っ直ぐ素直なキッズですわ
ドSだろうがドMだろうが絶倫だろうが「自分アレですんで!狂ってるんで!」アピール始めたらいかんね
だってそういうキャラってことになるもんな、ギャップも何もない薄っぺらいイロモノなキャラ性だよ
しかも口で言ってるだけ、背景は何もなし
カイムがぶっ殺す死ね死ね殺人大好き☆連呼してたらシリーズ1作目で終わってたなきっと
笑顔ひとつで語らせてたから変態性が引き出せたんだな
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 04:00:52.72 ID:8SRzpHrv0
- ある日、ゼロは変な花と出会いました。
花にいきなりゼロはとりつかれてしまいました。
ゼロは花を身体から必死ではずそうとしました。
するとなんと花から赤ちゃんが出てきたのです。
5人もね。
その5人の赤ちゃんが、あのオープニングでゼロを叩きのめした5人のウタヒメ達。
ゼロがなぜ、自分の妹達である5人のウタヒメを殺そうとしているのか、
それは自分の分身だから。
そして花をほろぼすには最強のドラゴンの力が必要だと知ったゼロは
まず全ての自分の分身である5人のウタヒメを倒して、
最後に自分自身ごと、最強のドラゴンであるミハイルに殺してもらうのが
ゼロの最終目標。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 07:37:59.76 ID:rzWfst5B0
- >>232
対語もクソも何もないただのDODだろナニイッテンダ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:53:54.20 ID:x+BwKR3Q0
- ただのDODってなに
糞ゲー?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:58:38.92 ID:GI+bibMb0
- DOD=クソゲー
DOD3=DODじゃないクソゲー
ほらこんなに違う
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 10:28:56.84 ID:JR4ALJTa0
- 結論 信者は死ぬまで治らない
ヨコオは神 これからもお布施する
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 10:59:56.15 ID:XHC+CZwo0
- 今後ヨコオが作ったゲームを予約して買う奴がいるだろうが
友達にはなれないね
あり得ない
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:49:23.05 ID:gjKLycGJP
- >>242
2ですらコケ下ろしながら目が醒めなかったファンサイト時代の信者連中が続々と正気に戻ってるぞ
9章で号泣したとかカイムとアンヘルの絵を仏壇に飾ったとか言ってたマジキチ連中にすら見放されたのが3
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:39:09.96 ID:G1fk84K00
- 狂信者の疑念 Lv4
其れは10年間、偶然に偶然が重なり、
ボロが公にならなかっただけの「アンジャッシュの勘違いコント」だった。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
「第三の印を持つ者」が第一子として世に出ていたら、一笑に付されていただけで済んだろう。
偶々そうではなかったというだけで「次はもっと…!次こそは…!」と、後は賭博の泥沼に浸かるかの如くだ。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
騙されていたこと、己の見る目の無さを受け入れられぬ薄弱な精神の持ち主が
ひっこみのつかなさを欺瞞するかの様に瓦解する教団の維持を呼びかけ続ける…。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
赤い灯火が次々と消え行く中、彼らの濁った瞳の赤光もどこか翳りを帯びていた──。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:02:51.10 ID:fCKEYgJp0
- >>231
ほんとにな
あのストーリーがきちんとベースになっていて且つオープニングにでも使われてれば…
期待だけを煽るにはある意味十分だったが
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:09:52.52 ID:p+1O5hiKI
- カイムとアンヘルを3ストーリーに登場+絡ませて1ごと死なせなかった横尾は良心的なのかもしれない
赤目がどうたらで1絡みの嘘八百吹いてファン釣り記事+期待させた電撃がブザマ
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 02:10:08.93 ID:t7CdoSmx0
- >>248
発売前の絶賛レビューなんて、今見ると誇大広告もいいとこ。
ヨコオはむしろ危険信号を出していた気がする。
ただつぐ様とかいう電撃の編集者は2度と信用しない。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 03:47:50.88 ID:DSq/Za0G0
- 975 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 23:38:31.20 ID:cZvLCb9e
ニコ生では他にもニーアまでは設定などは全て後付けであり、
設定をこと細かに煮詰めてから作るようなやり方はしないんだと(前もって詳細な設定を準備したのは3がはじめて)
ニーアのとき設定をゲーム本編ではなく別メディアで明かすような手法は如何なものか、と
言われたことに反感もったのか、今後は設定のキモを明確にするようなことはしないと宣言
「特異点としてゼロはあの時空においてどういう役割を持つのか」レベルの解すら
製作サイド側から明言するつもりは一切ないと言ってた
一生答え合わせが成されることは無いから、存分にユーザ側で延々と妄言の応酬を楽しんで下さいってか
ふざけるな
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 04:45:40.93 ID:3SxeGjPyO
- 逆ギレを利用して上手いこと逃げたなw
まぁバレスレ見るに歯抜けや繋がらない部分も一生懸命考察して意味を見出そうとしているアホが沢山いるから芝村位にはなれそうだな
横尾的には庵野になりたかったんだろうけど
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:12:38.45 ID:+zXq3rRti
- >>213
DODってタイトルつけなきゃ売れないから
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:25:16.51 ID:Wwm0IU3p0
- 昔の庵野と今の庵野は作風が違うよな
横尾はどっちが好きか知らんが
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:50:53.28 ID:W1Zcvd3N0
- dodファンだったけどこれはねーな
よくこんなカスゲー世に出せたもんだわ
開発陣は頭がいかれてるとしか思えねー
近年稀に見るゴミクズだ
赤目の俺も擁護しきれねえ
発売延期してこれとかふざけすぎだろ マジ開発陣死んでくれねーかな
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 16:35:01.82 ID:WnyU4dCd0
- 延期ゲーに良作無し
流通関係で1週間遅れとかぐらいならまだしも、製作期間足りなかった系の延期はな
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 16:48:05.83 ID:Ed/CMKEqi
- まあ延期の時点で余程のクソであろうことは予測できた
だがストーリーがこっちの方向にクソになるとは予測できんかったなw
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:19:46.00 ID:1I9EF1f/0
- 露骨な設定のオープン具合からストーリーはさほど期待してなかった
ただ、処理落ち対策でグラ落として疑似無双ゲーにでもするのかとちょっとwktkしたのが間違いだった
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:45:32.52 ID:8PI/o4eKP
- >>249
年表の整合性がお粗末なことになってたのは
やっぱり後付だったからか
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:51:05.46 ID:fB4KHZ5k0
- とにかくロードだけでもなんとかしてほしかった…
依頼やり直すのとかがクソストレス溜る
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:21:10.31 ID:DpLIwVKVO
- 無かったことにしていいから作り直してほしい
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:28:17.07 ID:1ZgiBZWE0
- 制作会社の技術力が全然無いんだなーって思った
キャビアだったらどうだったかとかは知らん
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:39:39.67 ID:uZG03N250
- ああいう、リズムゲーとかパズルゲーとかでは、よくあるんだよな。
デバックとかでやり込んでいるうちに、一般的ユーザーのレベルがわからなくなることが。
誰も彼も何時間もやり込む暇人ばっかじゃねーんだぞ。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:44:05.18 ID:bfmUD7vK0
- キャサリンのことかー!!!
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:06:55.26 ID:GbFJ2TGs0
- やっぱりゼロがエロくないのが問題
セクロスしてすっきり、さあ行くぞーみたいな人も、実際に居るのかもしれないけど
それじゃこっちのエロ妄想には何の役にも立たない
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:00:51.74 ID:uZG03N250
- ウタヒメと花の謎についても、最後まで引っ張った割に、「それだけ?」ッて感じで、
根本的な謎解きになってないし。
すごい欝シナリオが来るかと思えば、やたら浅いし。
特にびっくりするどんでん返しや、真相があるわけでもない。
いちいち、分岐ごとに「無かったこと」にされるから、どうしても全体に浅くなるんだよなあ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 02:45:36.80 ID:67PDq+/r0
- >>255
正直、DOD3のストーリーはDOD厨の素人二次創作レベルなんだよな……公式なのに。
>>264
メンヘラ女の「私の暗い過去を聞いてくださいね()」みたいな感じで、
不幸話されても、プレイヤーとしてはうぜぇー以外なんとも思わない。
欝展開はDoDやSIRENみたいに描写しないとプレイヤー側には伝わらんっての。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 03:33:32.41 ID:WYUDHab50
- 発売前の期待値が高かっただけに、残念なことになりましたねぇえええ
まぁ個人的には?DOD3はDODの同人作だって勝手に思ってますからぁあああ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 04:08:05.15 ID:tLWv+bee0
- ステージの作りとか適当すぎてびびる。技術力以前の問題
作ってて恥ずかしくなかったのか
話もニコニコ動画の見過ぎみたいな内容だしもうだめだこのシリーズ
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:42:11.78 ID:GOg8MIVX0
- ゼロが原初のウタウタイなのに、自分のこと理解しすぎ
前例がないことをどうやって知るんだよ
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:43:30.91 ID:PeX8hKLm0
- >>265
「不幸話」と「鬱話」とを混同しているんじゃないだろうか。
それとも、不幸話聞かせとけば、「可哀想だよー」とか同情する安っぽいユーザーばっかだと思われているのか。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:44:55.54 ID:1Q7K3qVP0
- メンヘラ女の不幸話と人がやたら死ぬシナリオ
なんだケータイ小説か
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:46:15.12 ID:PeX8hKLm0
- >>268
そこら辺を説明する役割が、アノールの立場だと思うんだけど、
あいつ、思わせぶりな態度だけで、ろくに説明しないからな。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:16:00.81 ID:z0Q6HSnm0
- そもそもウタウタイ死ぬ必要あったのかって言う
ある日いきなり貴方が世界滅ぼしますとか教えられたり文献読んだりして、はいそうですかって信じないだろ
嘘だったらどうするんだ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:20:03.01 ID:uCbEMQWH0
- 「ゼロは知っているがプレイヤーは知らない事」と「ゼロもプレイヤーも知らない事」のバランスが悪い。
プレイヤーに何も情報がない中でゼロが勝手に行動するのはいい。いずれその意味がわかると期待するから。
でも、勝手に行動して勝手に驚いたり戸惑ったりされても困るわけよね。こっちは知らんのだから。あんたが勝手にやったことでしょと。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:28:29.70 ID:cssDq6KXI
- >>pNaSG5nX0
本当にどうでもいい奴だったな。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:50:08.44 ID:sFpdXnwKO
- >>272
比較的あっさり目に受け入れ過ぎだよな
DODやニーヤでの抗うという姿勢
抗うのは世界の為に花(神)に対してでDODニーヤのような自分本意な理由で抗う事をしないから人間臭さがない
口汚く下劣だがやろうとしてる事はFFヒロインのような自己犠牲じゃ胡散臭さに拍車がかかる
>>273
プレイヤーも観測者ではないか、と考察されてるな
ガンパレもそういう体だったがアレは別に裏設定とか知らなくても何も知らないあの世界の登場人物の一人としてもプレイ出来たから評価高い訳で
ガンパレパクり作品はその辺を勘違いし過ぎなんだよな
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:12:32.32 ID:ODKy+FuN0
- なんかキモイのがいっぱい湧いてきたぞ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:48:02.64 ID:cPwka8kTi
- 高いうちに売ってきた。
Aエンド見るまでは、今回はこういうノリかって思うくらいだったけど、観察者()が出たあたりで耐えられなかったわ。
アクションは結構面白かったのにな
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:56:52.78 ID:2/+drHI10
- なんで揃いも揃って自分の本能に忠実な裏も表もない素直な狂人ばっか集めちゃったかね
アコールは本当にひどい。あれウケると思ったんかなあ
テイルズかスターオーシャンのキャラみたい
世界観から浮いてるポジションとはいえ浮きすぎ寒すぎ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:08:46.21 ID:hxe8Du8BP
- DODに関わるスタッフは
一度パンツァードラグーンAZELをやり直してこい
絶対の客人は良く出来ていた
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:25:39.79 ID:UXzI9W0W0
- 我慢して最終節までやった結果がこの音ゲー(´・ω・`)
苦手だから龍5の遥のやつくらいに簡単にしてくれないとクリアとか無理っす
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:41:30.20 ID:eFuDduA70
- DOD1のはどんなに下手くそでも覚えればクリア出来たが
今回はリズム感なさ過ぎるとクリア不可能
この差は大きい
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:51:59.56 ID:LKbBr2rC0
- 1週間音ゲーやり続けてクリアできなかったから売った。(たぶんトータル20時間ぐらい?)
3500円だった
Dエンドは確かに気になっていたがそれがどうでもよくなるぐらい音ゲークソだわ
キャラで好きになれたのはデカードぐらい他は全員どうでもよかった
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:06:43.69 ID:LKbBr2rC0
- 一番楽しかったのは公式小説読んでた時だったな・・・
どうしてこうなった
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:06:48.16 ID:fU3COyxu0
- amazonのレビュー、☆5つの奴ら購入してないやつらばっかでわろたww
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:15:34.64 ID:9Rx/UxZ20
- まともな感性持ってたら絶対に☆5なんてつけない
低評価への子どもじみた反発でしかないな
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:20:37.31 ID:lJXRcmZk0
- これじゃないゲムでしかも全部低水準クソってやってくれるわ
延期までして、すげぇし
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:15:49.01 ID:WyxUnhzb0
- >>279
こんなクソゲースレでAZELの名前が聞けるとは
いいゲームだった。まさに名作だった。
AZELからDODなんかオマージュだかなんだかぱくったんだっけか?
どうでもいいが
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:28:36.57 ID:HwtL7Vbei
- Amazon☆5の社員率の高さよ
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:31:41.74 ID:D6nPI3cy0
- PS3ゲームでこれほどグラがヒドイとは
数年新しいゲーム触ってないからこんなもんかなと納得しようとしたけどレビューみたらボロクソ言われてるし
あとカメラアングルもキツくて2時間で酔った
DOD2はそれなりに頑張って3周したけどもう続編も期待しない
年末やり込む予定だったけどヒマできたわ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:38:49.52 ID:btdH33px0
- 疑いなく見所の無いクソゲーなうえに横尾の態度もまた鬱陶しい。
斜に構えるのが格好良いとでも思ってんのか。
もう二度とこいつの関わったゲームは買わないわ。出るか知らんけど
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:41:06.11 ID:9Rx/UxZ20
- >>289
スレチだけどPS3で完成度高いゲームやりたかったらラストオブアスやるといい
というか口直しにぜひやってほしい、PS3はこんなもんじゃない
グラフィックからゲームデザインからなにからDOD3とのあまりのクオリティの差に脱糞することまちがいなし
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:42:03.47 ID:HwtL7Vbei
- >>291
ラストリベリオンに見えた
寝るわ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:44:51.30 ID:Lli9LdXh0
- >>288
自分で作ったものがクソでしかないと分かっているのに、
思ってもいないこと書いて人をだまさなきゃいけないなんて
社員は前世に何したんだろな?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:07:07.96 ID:Z9bzxMUtP
- >>287
DOD1の時にも一度話題になったけど
1は元セガのパンドラ関係者が関わってたはずだから
オマージュというほど離れてはいなかったと思う
レビュー見る限りは次世代ゲーではないから低得点ついてるクリムゾンドラゴンのほうが
ドラゴン好き的には期待できる
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:23:25.79 ID:LWvku5dW0
- 年末やり込むはずだったのにな
5000円でしか売れなかった
口直しにニーアやりたくなったわ
FFでも買ってた方がマシだったか
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:36:34.65 ID:pXzJ0Qm40
- はちまって文字見て回避したけど正解だったみたいだな
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:47:57.08 ID:LE6F8tI20
- おままごとみたいな会話
とりあえずエロ入れとけば売れるみたいな会話
クズすぎ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:48:18.09 ID:FIdyXX4S0
- ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:51:18.57 ID:PWfbRPSei
- はちまは=クソゲーでいいよもう
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:25:19.74 ID:hw38hjIQ0
- 地上戦でドラゴン乗り降りが自由じゃない上に出番少ないんだろ
シリーズとしては一応そこが売りじゃなかったか?
スレも全然盛り上がってないどころか反省会始めてるしスルーしよ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 02:26:11.74 ID:VFy6hCkJ0
- 聖剣、武蔵伝、SO、ヴァルプロ、DOD……。
好きなゲームがスクエニに潰されていくorz
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 04:38:00.37 ID:RwrYyg8H0
- dod1:ゲテモノ料理。王道レストランの看板を出しながら、カメラワーク、操作性等食材に多々難アリ。しかしその食材を上手く調理して出来たゲテモノ料理が一部に嵌まった。
dod2:再びゲテモノ料理を作ろうするも、微妙な出来になったゲテモノ料理。ただ、カイムアンヘルやエクストラボスといった一部が嵌まる人もいた。
Nier:普通の料理。いつも通りカメラワーク、操作性に難アリな食材。人によってはビミョーな料理、感動する絶品料理と賛否が別れるが、普通に食べられる料理。店内で流れるサントラは最高のレストラン。
dod3:一 本 グ ソ
スタッフがあれこれ悪のりで味見し、食い荒らしてしまった結果から、捻り出された一本グソ。ピーター、ウェポンストーリーと、かつての食材の姿はちらほら見えるが、所詮糞は糞である。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:29:19.21 ID:dR+mrJlwO
- >>301
このシリーズは>>302の言う通りもともとゲテモノだったからダメージ少ないけど
他の4作品はホント…もうホンッットに悲しいよな…
スクエアとエニックスどちらを責めればいいんだ…?
誰がこんな悲劇を引き起こしたんだ…
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:37:57.82 ID:sfOWF1vP0
- SOとVPはAAAの自滅だろう
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:46:41.92 ID:W1wjOZNd0
- 悪ノリで死んでいくAAA
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:51:35.22 ID:PWfbRPSei
- もうロッカーAA見ても笑えないわ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:53:30.64 ID:1FFCZGww0
- (愛ゆえに)Aエンドクリア感想
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=40589386
「ENDじゃねーよ!」
◯mazonで大勢のゼロ様がお怒りのようです。ですが、DOD3はそれでこそ。ブッ飛んだ内容も多いわけで
愛ゆえの1点大いに結構 ううっ。たまら..そうだ!この惨状は天からの戒め、人間への呪いだ!
女神は天に捧げられたに違いない!グハァ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:30:43.49 ID:LK2Aa3Cx0
- いやー、やっとトロコンしたから売れますわ
ストーリーのノリだけでもシリアスにしてたら凡ゲーぐらいの評価には納まったんだろうけどね
どうしても下ネタ入れたかったんなら、分岐の中の一つのルートとして入れればよかったのに、ウタウタイが性欲強いとかいう設定もストーリー進行上で全然必要ではないしいまいち何がしたいのか分からなかったよ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:37:55.51 ID:LK2Aa3Cx0
- 後、dod1、2となんらストーリーの繋がりがなかったね
どれかのENDで契約という概念が生まれた〜ってあったけど、それぐらいだったし
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:59:38.52 ID:KpYWmOzX0
- スクエニのソフトを買うのはニーア以来だった訳だが
ホントすっかりクソゲーメーカーに成り下がっちゃってたんだな
本作は俺にとってスクエニとの手切れ金代わりになった
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:36:50.04 ID:V49TGdsZP
- ニーアの時点で糞ゲーだろ
ここ数年で糞ゲーじゃなかったスクエニゲーなんてBDFFとFF14新生くらいだ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:43:10.52 ID:Aobpg6PYO
- 本当に「糞ゲーじゃなかった」ってレベルだけどな
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:48:57.75 ID:9Ye92cvki
- 前評判はDoD3>>>>>>ライトニングリターンズだったけどどちらも予想を裏切られたな
ニコ生でやたらすごいすごいって褒めてた時点で雲行き怪しかったけど…
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:53:03.09 ID:XsgS0DDrP
- むしろ前評判でDoD3が良いといってた界隈なんて本スレ以外見かけたことないよ
本スレですら否定派が追い出されるまでは初報から賛否両論だったわけだが
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:28:12.78 ID:HwzqN8vD0
- 両方とも買わなくてマジで良かった
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:08:48.12 ID:LE6F8tI20
- ゼロの人格が分からん
2重人格か
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:02:59.39 ID:Km4BpP/c0
- バグのこと指摘したら狂信者にアンチ扱いされたでござる
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:04:56.11 ID:CfHIhvMiI
- 露骨に女キャラで釣ろうとしてるから嫌な予感したわ
2の時点で散々な評価だったが…
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:29:30.23 ID:ntRTvFy20
- その女キャラもゲーム中での掘り下げが皆無で萌豚もブヒれない謎仕様
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:30:56.75 ID:IwiS6mkH0
- >>317
信者様は絶賛以外認めないからねぇ……。
それに最近は何処の業界も作る側が批判一つ許さない姿勢だから仕方がない。
まぁ、そんなことやってるからいい物が作れずに廃れてきてる訳だけど……。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:35:47.84 ID:tOSnRls40
- なんか自由なネットにいるはずなのにちっとも自由じゃねえんだよな
アンチになるか信者になるかしか許されてない
DODはもともとクソゲだったからまだマシだが……
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:55:22.81 ID:LE6F8tI20
- 起動したときの「うーん、ゼロお…」って声が毎回腹立つ
明日売りにいく
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:13:25.89 ID:xjUfQJsN0
- http://static2.wikia.nocookie.net/__cb20131224204710/drakengard/images/f/ff/DD3_Three_SS6.png
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 03:39:48.82 ID:Zbh9snST0
- ヨコオってSTG好きなんだろ、caveの「鋳薔薇」のパクリだよねこれ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 06:18:09.92 ID:mb71fi0r0
- DOD1は奇跡、偶然だったんだなw
ヨコオも、もう1作った時のような熱意もネタも無いんだろう
3のエログロナンセンス路線も、徹底的に突き抜けてりゃ見所もあったか知れないが
スゲー安っぽくて悪い意味で驚いたわ
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:24:55.88 ID:hhy+bcRZi
- ただ硬さと攻撃力がインフレするだけのザコに
狭い室内ドラゴン戦、難しいんじゃなくただ理不尽な音ゲー。
なにが面白いと思って作ったんだよコレ。
ディスク売るかヤスリかけるかなやむな。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:43:12.08 ID:iUhioM4A0
- 売りたもう、売りたもう
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。::2013/12/31(火) 11:25:37.30 ID:SUEIF7Bm0
- 最後の音ゲー作った奴はとりあえず死ねばいいと思う。
それまでどれだけ愛情持ってプレイスキル磨いたり武器強化に勤しんだりしても音ゲー出来なきゃクリアできない。
それまでのプレイが只々徒労に感じる。
道中に同じような音ゲーパートがあるならまだ納得できるけど、
最後の最後だけあんなことされても理不尽さしか感じない。
「ラスボス強すぎ倒せねー!」とかならレベルあげたり装備工夫したり戦略変えてみたりがおもしろいけど、
こんなの「どう?クリアするの難しいでしょwww」ってだけ。
「これアクションRPGだけど音ゲー出来ないとクリアできないんだwww斬新でしょwww」ってこと?
ゲームで、というか一般娯楽でこんなにストレス感じたのは初めて。
やらなきゃよかった。ナンバリングに騙されたよ。
聖剣4はがっかりてレベルだったけど、こいつは殺意すらおぼえる。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:15:43.52 ID:aP893v2n0
- とにかくセンスが無いの一言に尽きる
ギャグがウケるウケないは好みだからいいとしても、挟むタイミングがおかしい
基本がシリアスならシリアス入る前か、一区切りついたあとのオチに持ってくるのが定石
シリアス→唐突ギャグ→シリアスじゃPLは冷めるだけ
シリアス書ききれない素人作家がよくやる典型的な失敗パターン
下ネタも唐突&ゴリ押しで笑いにもエロさにも繋がらず、低俗さしかアピールできてない
キャラでいえばアコールがダメすぎる
姿現すのは途中からで感情移入もされてないキャラが、訳知り顔でもったいぶったり、説教かましても
既出キャラに多少は愛着わいてるPLには反感買うだけ。夢小説の主人公を見てるかのような恥ずかしささえ感じた
結論。ライターは同人作家未満
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:22:27.48 ID:RR8NrDCW0
- >>329
デカートのマゾとか絶倫じいさんとか
そのキャラに合わせた記号的な台詞を言うだけで、面白くないんだよな…
ミハイル最初うざくて、途中からウザ可愛いと思い初めて
やっぱりうざいに戻ったわ
同じセリフ二回繰り返すとか鬱陶しい
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:33:08.97 ID:cNDLe3O80
- ナンバリングつーかこのゲームラスボスに音ゲー挟んだ前科あるし
斬新さを狙ってるわけじゃなく過去作プレイヤーもニヤリとするでしょ的な意図だと思うよ
そんなの望んでないけど
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:34:03.05 ID:K6eFoc0x0
- ニコ生でミハイル登場シーンでかわいい弾幕になってたけど
ポリゴンが不自然にぐるぐる回ってる姿は何度見ても違和感しかない
狙ってるかわいい仕草すべてそんな感じ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:00:34.84 ID:mR62v76cO
- ・無意味に理不尽な音ゲーが存在しない
・低俗でレベルの低いエログロも存在しない
・珍しくハッピーエンドが用意されている
・鼻に付く演技の役者が皆無(僅かに大根が混入したが)
・王子の剣がやたら高性能
つまりDOD3と呼ばれる今回の一件は
2支持派の俺がホルホルする絶好の機会になったワケだ。
本スレの連中はマヌケだぜ。
自分達がプレイしているのは
ゲームソフトの形をした再生の卵でしかねえってのによォ…()
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:44:24.83 ID:WQVOjSrz0
- まだ音ゲクリアできてないけど、俺Dまで来て評価変わったぞ。
面白くなくなったわけじゃないが、横尾のやりたいことがわかった気がする
簡単にいうとゲームのお約束を壊したかったんだな。
こんなゲームにマジになってどうすんの?ってことを、めちゃくちゃマジに作ったゲームでやりたかったんだな。
いかんせんマジに作ろうとしたけど制作期間や金の問題でチープな出来になっちゃってるけど、志は感じた。
アクションゲーとして面白くないしシステムひどいけど、シナリオやセルフのひどさ寒さはかなりわざとやってるね。そこは俺評価するよ。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:50:36.71 ID:iUhioM4A0
- ヨコヲの挑戦状 2013
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:06:16.82 ID:AqjVek230
- >>330
二回言うこと自体はかまわないんだけど
それを一々ゼロがつっこむせいでウザく感じるな俺は
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:32:07.26 ID:ZohKVia80
- 雇われヨコオにそんな気概がある訳がない
そもそもやりたかった事ボツにされて三番目の案の話だし、とりあえずニコニコ層に受けそうなの入れてみました感アリアリ
拘りも責任感も誇りもない
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:58:52.28 ID:0II3TyhvI
- このクソゲーのせいで和ゲーは〜ジャップゲーは〜ってボロクソ言われてるのを見ると悲しくなるな
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:00:33.30 ID:OVlxHTQO0
- >>337
でも第一候補って女子高生とドラゴンじゃなかったっけ
ガワが違うだけで根本的に同じ気がする
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:03:08.62 ID:XQw9Y/x9P
- オマイラがドブシャドブシャ言って遊んでたから
ああいう血の描写になったと思うわ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:20:35.72 ID:T+agTCzB0
- 年末にものすごいクソを売りつけてきたな……
ブックオフで4500円で売ってきた
DOD3、本当に、本当にありがとうございました
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:22:01.55 ID:mb71fi0r0
- >>334
1も、スクエニの看板で敢えてアンチ王道を狙ったってんだから根は同じだろ
ディレクターがひねくれてる、という点じゃw
ただ1は王道RPGに対し非常に挑戦的・挑発的で印象深かったが、
3は「マジになってどうすんの?」を主張したかったとしてもチープでヌルすぎ
そもそも、DODより遥かにヒットした旧エヴァで既にやったネタだし
評価する程のもんじゃないな
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:32:36.33 ID:NFpByOLEO
- 1は合併直後に発売だったからエニクス時代に開発だしエニクスのままで出てたら大してひねくれてるとは思われなかったと思うわ
エニクスは割と後味悪いゲーム出してたからな
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:41:12.05 ID:JRKrcKPd0
- ストーリーよりシステムがなあ
ダメになるシリーズもの全般に言えるけど、なんで前作の良かったところを潰すのかね?
新しいシステム作ったせいで全体のクオリティは落ちましたとか馬鹿だろ
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:48:02.30 ID:mb71fi0r0
- >>337
一案二案って断られるの承知で出した、ヨコオ流のひねくれジョークだと思ったがなw
どのみち、メディアミックスや続編なんて意識せず
アンチ王道で突っ走ったDOD1当時の気概が、既に無いのは3で分かった
もうネタも情熱も枯れたようだな
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:03:26.26 ID:rd3y5XNN0
- 追加シナリオDLC出てくれないかなー
Eルート的なやつ、姉妹達とかの会話増えたりとかストーリーもう少し明確になったりとかしてくれれば最高。
そこまでやってくれないかなぁー。出れば金払ってでもやりたい。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:05:47.52 ID:Bjjk9SGsP
- つか一案二案も、お前らに聞かせる為に後から作ったもんだろ
マジになんなよ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:38:36.40 ID:Vm2qIfO60
- >>347
一案二案のほうが面白そうと思うのはなぜだろうな
まぁ殺しあうキチガイ姉妹の物語って言うだけならすごくDODっぽいとは思うけど
中身がアレじゃあな
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:44:50.16 ID:1nshC+lA0
- ファミ通インタビューとか呼んでるけどヨコオと柴絶対仲悪いよな
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:06:53.59 ID:kzV2ZyEu0
- 女子高生()とドラゴンとかマジ勘弁
同人ゲーでやってろ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:11:45.85 ID:Vm2qIfO60
- 下品で無意味なギャグとロボットぞろぞろがしゃんがしゃんってほうが同人でやってろって思うんだが
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:12:16.92 ID:4vbayge+0
- DOD3が同人ゲー並のクオリティになってしまっていますが
そのことについて一言どうぞ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:15:15.53 ID:kzV2ZyEu0
- なんか勘違いしてるけどDOD3自体もクソの塊だから
だからっつって女子高生にしたら下痢便以下になる
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:17:22.24 ID:nRi8rMw4P
- 開き直って学園ものでエンジェレグナやればいいのに
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:24:11.32 ID:cNHi1uhui
- クソゲーです買わないでくださいって言ったのにい なんで買うかなー('・c_・` )
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:01:41.82 ID:aP893v2n0
- >>348
簡単な話だ。今回のデキが悪かったから
実際の失敗を目の当たりすると、没案がトンデモでも「もしかしたらこれよりは・・・」って思っちゃうもんよ
でもまあ、この脚本の時点でどんなプロットだったとしてもダメだったと思うけどね
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:15:18.92 ID:xAH8wTke0
- >>349
まあ、ぜんぶ横尾が悪い
そう考えといて間違いないだろう
主犯が誰かなんてわかりきってんだ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:38:50.15 ID:1nshC+lA0
- まあ柴にまかせた結果2があの出来だったしねえ
それよりひどかった3はヨコオの責任だあな
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:50:04.43 ID:/6+C1CgH0
- >>328
自分が書いたのかと思ったww
今回の音ゲーだけは一切擁護できないわ、本スレで擁護してるの身内だろ、あれ
何より勘違いしたスタッフがドヤ顔であの音ゲー作ったんだと思うと反吐が出る
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:57:53.70 ID:dnZCncTMI
- >>344
ほんとだよなぁ
単純に好評な部分残して付け足していけよと
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 02:10:16.79 ID:Ns65+Et70
- 世界観を考慮しないメタ発言満載のストーリー
前作から大幅劣化のドラゴン戦
武器は無駄に多くて、最大強化しても変なエフェクトが付くだけ
極めつけはプレイに支障が出る程の処理落ちと連続ロード
こんな出来なら発売してほしくなかったよ…
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 03:13:35.24 ID:FQXHULXY0
- いくらなんでもゲーム中で語られるストーリーがスカスカ過ぎる
他の媒体で儲けるために、あえて手を抜いたとしか思えない
しかも、今回はキャラの台詞から何から、全てにおいてセンスが悪くて滑ってる
下ネタやるのはいいけど、エグいわけでもなんでもなく無難で寒いだけ
今後、DODシリーズは新品じゃ絶対買わないし、評判によってはネットで動画見れば十分
さよなら
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 03:28:49.80 ID:1qo+MyLy0
- 発売延期の時点で開発中止の節目を迎えたのだろう
ただ、それまでの経費回収があるから強引に発売をしたんだな、きっと
ちゃんと開発したという反論があるかもそれないが、それはそれでこの出来かよ?となるわな
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 03:35:24.69 ID:sbP10Hdk0
- 制作に関わったスタッフのうち何割かはここ読んで
「うわあごめんなさい」とか「聞きたくない聞きたくない聞きたくない」とか
思ってそう。で少数「狙い通り!」って思ってそう
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 03:56:20.92 ID:6fYUJZw0P
- スタッフ「お蔭さまで約2万円の限定ボックス売切れました!」
スタッフ「本当に本当にありがとうございました!」
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:12:24.43 ID:pkNoB02E0
- 狙い通り(震え声)
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:18:30.18 ID:qw84aegi0
- 今始めたばっかだけど
グラひどすぎ、ニーアのほうが良かった気さえする
主人公の声ひどいっつか合ってない
ロード長すぎ、カメラ近くね?もう少しプレイヤーに距離選ばせてくれよ
FPSが低いのかなんかカクカクに感じる
無駄口がニーアと違って全く面白くない
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:03:58.45 ID:yDrxLXyXP
- >>366
関係者北
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:13:03.50 ID:J5nB7RdK0
- 今思い出したが結局ワンの弟ってあれだけの登場?w
しょっぱいわー
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:15:29.95 ID:JPnwjk3H0
- 買取価格下がらないうちに売るかなー
けど面白そうなミッション配信されたらどうしよう
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:26:39.66 ID:CEqLqTQSO
- その場合全部入り出るからそれ買えばいいじゃん
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:08:59.68 ID:qvUNB54L0
- 全クリしたけど
敵味方共にキャラの描写、掘り下げが全然な為思い入れなんて無いし
その上展開が唐突でプレイヤーガン無視のまま進むもんだからどのイベントシーンでもこっちは白けっ放し
で、結局最後まで盛り上がらず淡々と終わってしまった
公式サイトのノベルがゲーム本編より面白かったよ…
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:15:29.92 ID:pkNoB02E0
- 処理落ちが頻発する時点でもはやアクションゲーとしては下の下
例えばモンハンでリオレウスが火球吐いたり突進するだけで処理落ちしたらゲームにならんだろ
評価は最低
シナリオも必要な部分どころか隠す必要すらない部分すら説明しないクソ
ばーかばーか死ね
こんなんロッカー叩く価値ないね、ロッカーの中からチラチラ様子見ながら一生隠れてろ
相手にする価値がない
死ね
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:18:57.39 ID:xjoSKaZW0
- アコールさえいなきゃ凡ゲーで許せた
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:21:24.20 ID:yDrxLXyXP
- youtubeの外人さんがDODゼロにすれば良かったのにと書いてた
それはなるほどと思った
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:26:31.42 ID:qw84aegi0
- もしかしてスタッフってキャビアのCG屋さんとか
プログラマーとかいないのかな
あくまでディレクター陣だけが残ってたみたいな
まだクリアしてないからストーリーについては何も言えないけど
余りにもゲームとして糞すぎる、水の上歩くとかデバッグしてないでしょマジで
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:31:39.72 ID:qvUNB54L0
- 全体的に物凄く安っぽさや拙さが漂ってるよね
なんつーかハード黎明期のゲームっぽい感じ
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:34:57.59 ID:6fYUJZw0P
- >>376
以前話題になってたけど
ニーアのスタッフは稲船とソウルサクリファイス作ってたから
これにはかかわってなかったんじゃないかな
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:42:36.95 ID:QVcXTKbj0
- そもそもキャビアって解体されたんじゃなかったっけ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:48:09.42 ID:Wr601qz30
- 解体されたというかマベに吸収されてるはず
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:09:55.66 ID:1dHM/MUl0
- 本スレが萌豚の巣窟になってる
持ち上げてる奴等はやっぱこういう人種なんだな
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:18:37.82 ID:qaG+X9pD0
- 流れに乗っただけで、失敗作だと思ってるよ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:22:12.57 ID:PLid5ItjI
- ゼロの「殺す」って本当薄っぺらいよな
学生が「親が迎えに来ねー、殺す」とかほざいてるのと同じ空気で寒気がする
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:26:09.92 ID:pkNoB02E0
- “ブッ殺す”と心の中で思ったならッ!
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:32:46.77 ID:qaG+X9pD0
- その時スデに(ry
たまに出る丁寧語もかなりきつい
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:41:50.34 ID:ujQiphxK0
- ゼロは重度の中二病というか、重い頭の病気だと思う
それか二重人格
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:43:49.80 ID:affU/sfb0
- プロデューサーとディレクターとシナリオライターだけ残っててもどうしようもないのか
やっぱ製作スタッフいないと納期内でまともなクオリティ出来なかったのかな
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:48:54.62 ID:VQsPMbK30
- >>386
フォウ戦後の多重人格なんて設定ねーから!みたいなイベントは寒かった…
ウケ狙いのセリフやノリが嫌…悪ふざけが過ぎるよ
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:49:22.57 ID:affU/sfb0
- >>372
公式ノベル書いてる暇あるくらいだから元々シナリオライターに構想はたくさんあったんだろうね
たぶん制作間に合わなくて色々はしょった結果が本作じゃないかな
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:51:08.28 ID:pkNoB02E0
- >>386
そんな都合のいい二重人格なんてあるわけねーだろうが!とか相当寒かった
ウケると思ったのかね?こんな浅いアンチ王道見たことねーわ
むしろソッチのほうがまだ面白かった
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:52:42.68 ID:QVcXTKbj0
- 新規の人も呼び込みたいっていった結果1路線を切り捨ててこれだからな
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:59:26.20 ID:pkNoB02E0
- 思えばゲーム中で驚いたのって使徒が鳩になった時だけだったな
あとはひたすらわかりづらいぶつ切りの展開に目的語られてもえ?それで終わり?でモヤモヤばかり溜まる糞シナリオ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:56:55.01 ID:JPnwjk3H0
- >>371
売ってきた
音ゲー楽しいとか言ってる奴ら頭おかしいやろ
1の音ゲーはそこそこ楽しめたがな
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:01:17.80 ID:qgI/K7n6I
- >>375
そしたら、Drakengard 0の0の部分にゼロの紋章あてがって、
紋章とりあえずタイトルロゴに入れてみたけど、
なんだか所在なさげってのも解決出来たかもなのにねぇ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:16:39.38 ID:aCZv1C1d0
- クソゲーというか勘違いゲーかな
同人以下の下品な会話が寒すぎ
こんなんでユーザー喜ぶと思ってそうで怖いね
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:30:06.01 ID:JPnwjk3H0
- ニコ生でワクワクしてたころはよかった
音ゲーなければこのスレにくることなかったかもしれないが
音ゲだけはほんと
ゲームで何回も愚痴りたくなるのなんて初めて
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:45:26.27 ID:MP6PR9j+0
- >>385
禁書の主人公に感じた薄ら寒さと同じものがあった
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:49:40.49 ID:Og1wABb+0
- >>388
演技だとしてそもそも妹殺しだす前はあんな性格だったのかね
その辺も整合性とれてないような
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:04:17.82 ID:pkNoB02E0
- >>398
妹の記憶は全て偽
ゼロの分身
殺してもなんの感慨もわかない最高につまらない設定
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:47:57.89 ID:srBJjbJhI
- >>395
一番怖いのはこんなんでも褒めてる奴がいること
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:23:59.33 ID:i5/5s8zb0
- お願いだから皆このスレで出て行ってくれ
ひとりにしてくれ
俺はもうこのゲームに関わりたくないんだ
このゲームにがっかりしてPS3は中古ショップに売ったし
来年にバンダイナムコゲームズより2015年発売予定の新作デジモンストーリーサイバースルゥース(Digimon Story Cyber Sleuth)のためにVITA買う予定だし
デジモン最高
また明日
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 02:41:57.28 ID:iZmZZZ0x0
- >>400
売上もそこそこ出ちゃったからねえ
またほとぼりさめた頃にPS4あたりで続編出そうだわ
何年後になるかしらんけど
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 03:36:02.07 ID:ZKPbliFM0
- 音ゲーもどーせニコカスの動画厨がDODといえば音ゲーっての広めまくったのを製作者が申し訳程度に1要素いれましたって感じだろ
当時プレイしてたらは?としかおもわねーのに
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 07:09:10.16 ID:otOZoOXC0
- まずロード長すぎ
処理落ちしすぎ
この二点がほんとクソ
アクション面は俺は楽しめたかなー、武器変更して殴るの楽しかったし
好み別れるよーって勧められたけど面白いと思った分不満点に対して余計に腹立つ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 08:22:34.72 ID:jJc7okOJ0
- 音ゲーは一時間もかからずクリアできたけど
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)」精神で作ってるのが露骨で嫌悪感を抱かずにはいられなかった
ストーリーもそうだけど全体的に独りよがりな作りのゲームだね
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:30:57.96 ID:fkgs/F4C0
- 過去作知らない新規でも大丈夫!みたいに言ってたヨコオ始めスタッフ・電撃・信者は土下座しないとな
発売後に評判見てから買えと本スレで何度か注意したが、回避してくれた新規もきっと居ると信じたい
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:47:50.72 ID:4bO1ocaW0
- 尼レビュー☆1 100件まであと1つ
最近レビューで☆4☆3の頭イカレタ擁護が沸き過ぎで
ちょっと不愉快
お前らがんばれよ、あきらかにクソゲーだろ?これ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:50:54.49 ID:4bO1ocaW0
- 好き嫌いが分かれるとか、人を選ぶとかの擁護は本当いらねーよ
1000人いたら999人は面白くないと判断するよな?
それをクソゲーと言うのだ!!!!
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:00:55.99 ID:4bO1ocaW0
- お前ら、尼レビューで☆4☆5つけて擁護すんなよ?
人を選ぶだの、好き嫌いが分かれるだのの言い逃れはいらん
それって詐欺師が安物を高額で売りつけてバレタときに使う常套文句やろうが!!
1000人いて999人がクソゲと判断したならそのゲームはクソゲーというのだ!
残りの1人は嘘をついて売り上げを伸ばそうとする詐欺師(スクエニ関係者)です!
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:02:16.81 ID:RJ8StdDf0
- 尼のレビューで擁護してる奴等の言い訳が
バグ、フリーズ…自分はならなかった
糞長いロード…急いでる訳じゃないからいい
シナリオその他糞要素…心に余裕を持ちなさい
みたいなのばっかりで笑える
擁護どころか糞だという評価のだめ押しになってるわ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:05:35.07 ID:4bO1ocaW0
- 尼レビュー☆1
100件おめでとうございます!!
あけましておめでとうございます!!
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:46:48.40 ID:KQBfbKWo0
- レビュー数大杉
レビューバイト雇いすぎ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:06:52.98 ID:8TIVKYJi0
- クソゲーというか惜しい感じ
1、2、3のいいとこだけ取ってればかなり面白いものになったような
空中戦やらドラゴンの乗り降りやらが残念すぎる、技術不足なのかもしれんが
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:13:37.22 ID:4bO1ocaW0
- こういう詐欺的なゲームの販売するなら
開発経費と開発期間をソフトメーカーは明記することを義務にしてもらいたいな
野菜でもどこそこの生産者が生産しましたって明記してるだろ?
このゲームの開発費とかって一度も目にしたことがないけど
隠してるのかな?
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:02:31.18 ID:1BNZidu30
- スクエニになって名作RPGブランドがほぼ潰れたな
FF、DQ、聖剣、サガ、DOD、SO、クロノ...
ゼノシリーズはスクエニから離れられて不幸中の幸いだった
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:15:05.40 ID:ub2VzIAy0
- やっと音ゲー終わったけど、
もう少し絶望的でカオスなシナリオが欲しかったなぁ
何時間もやり直して終わったのに、
オチがアコール大量発生して無理やり「本当に、本当にありがとうございました」のお決まりのセリフをゴリ押しかよ
下品はカオスに繋がらないと思うし、
D分岐からのディトがただただ気持ち悪かった・・・DOD特有のいい意味での気持ち悪いとかじゃなくて、本当に虫酸が走った
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:16:14.07 ID:jJc7okOJ0
- DODは元々名作ではなかったけどねw
とは言えくさや的存在だったのがただのウンコに成り下がってしまった
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:50:12.04 ID:AqDRhkdLO
- プレイしていたから言えるが
ゼノシリーズも決して優秀な作品群ではなかったぞ。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:30:39.05 ID:hVfcJjhO0
- DOD1は製作者の悪趣味を裏設定という形で隠したのがスパイスになってたんだと思う
で、そういう設定であのシーンは○○かもしれなくてって自己補完出来たり、2chで考察したりネタに出来る
DOD2は、そういう素材ってか設定は良かったけど料理すること自体に失敗した感じ 声優がまともなら印象は…多分変わらないだろう ただシステム面は良化
ニーアは舞台の雰囲気作りが上手かったのと主人公が王道で、製作者の悪趣味や悪ノリも許容される空気があった
DOD3は製作者の悪趣味を全面的に押し出し、ネタにしてくれること前提で作ってあるのに加え、第3の壁(メタ)を露骨に押し出してくるので、製作者のオナニーを見せ付けられてる感じになる
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:43:26.31 ID:zbec2mCh0
- くそつまらんな、操作性の悪さにいらいらしてきた2は文句無くはないが、地上戦面白かったのにな
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:48:43.91 ID:ub2VzIAy0
- ニーアは何だかんだ言って綺麗だったし、理不尽すぎる世界にもどこか切なさもあったり世界観は良かった
操作性が何とかなれば・・・
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:04:53.69 ID:B4b55Miy0
- あの頃は分割商法が流行り始めたころでしたな
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:05:24.40 ID:eBPW2+sN0
- >>375
1のちょっと前の話なら確かにゼロでも良かったかもな
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:44:10.23 ID:C/E6AdKb0
- DQ3も1の前の話だしそこは別に
そういえば、ヨコオがDOD3じゃなく頑なにドラゴン3と呼称してるのはDOD3の出来が良ければネタにもなるけど
これじゃマジでパチモンのゴミ掴まそうとしてる詐欺師に見えるな
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:12:27.47 ID:ub2VzIAy0
- というか、無印とのストーリー的な接点が無印とニーアくらいのレベルでしかないのに、正式ナンバリングっていうのがなぁ
3と1の接点ってワンの弟がマナの服と酷似してるくらいじゃね?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:27:50.52 ID:44E4qcjzI
- >>424
無印もドラゴンって略してたけど。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:33:48.91 ID:zbec2mCh0
- あー腹立つ、全部打ち壊しだなんだこのキャラゲー、サンダーフォース6なみに悪意を感じる商法
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:41:04.15 ID:C/uXwFS10
- 3が初プレイだったんだけど12では
ファイブ殺害時の見せられないよ的な演出とか世界観ぶち壊しのメタ的な演出はなかったん?
公式サイトの小説の雰囲気がすげー好みだっただけに
それをゲーム内で再現してなかったのが超絶残念だわ
素材いいのに調味料間違えた系な食後感
ドラゴン戦は面倒だったけどキャラや設定は面白いし通常戦闘はよかったよ
音ゲーは未遭遇のまま終わりそうだ
一番大事なストーリーが一番微妙な出来という
>>399
偽物でもそれに感情的な説得力を持たせる何かを入れられたら面白かっただけどな
キャラの表裏が無くて設定説明文そのままだからなんの魅力も感じられなくなったわ…
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:42:12.50 ID:hCTJAMVl0
- 依頼が運ゲー多いのもイライラするわ
雑魚アクティブ過ぎ
生まれて初めてディスク割りたくなった
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:50:32.34 ID:MvT6+C8s0
- 雑魚剣士のジャンプ切りどうにかならんのかね
あれと弓いる場所で何回かハメ殺されたんだけど
吹っ飛ばし→起き上がる→弓チャージで硬直→吹っ飛ばし→以下繰り替えし
で
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:55:01.86 ID:ub2VzIAy0
- >>428
ニーアレプリカントのカイネのセリフに規制音が入るくらいじゃね?
あとメタっぽいのはシリーズ通してちょくちょくあったような気もするけどアコールほどメタ発言そのものがストーリーに大きく関わることは無かったはず
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:55:52.59 ID:B/8AeHqI0
- 敵の厨プレイにはこちらも厨プレイ
依頼は槍落下のみしてると楽かも
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:00:22.01 ID:6cnWLCzl0
- カイネのは何言ってんだろ?って気になるくらいでそんやなに悪い気はしなかったな
割と想像でこんなこと言ってんだろうなって分かるし、茶化しにはなってなかったと思う
シーン自体に規制かけるような気持ち悪いことはしてなかったし
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:00:27.80 ID:fkgs/F4C0
- 吹っ飛ばされたらR1で受身取ったり
ダウンしたら起き上がりにR1連打すればすこし早めに起き上がれるはず
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:00:29.95 ID:aZJwljmu0
- >>428
DoD1でそんな演出しないで主人公が死んでいる敵兵士の死体を、
仲間に止められるまでメッタ刺しにし続けるシーンがあったような……。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:00:56.89 ID:CgaHnimm0
- 仲間になったばかりのディトが盾兵の陣列に突っ込んで行って
ボコられてるのには乾いた笑いが…
>>430
槍兵もうざかったわ
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:02:18.21 ID:ZKPbliFM0
- >>428
そんなのないよ
まあいまにくらべ規制がゆるかったってのもあるかもしれんが
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:54:10.52 ID:C/uXwFS10
- 規制とメタについてありがとん
メタ要素、前作までに多少はあっても、今回ほどストーリーにがっつりなのはなかったのか
規制は時代的なものもあるかもな
しかしあの絵で遮らんでも…とw
これ以外でも製作者がプレイヤーのほうをチラッチラッしてる感じが全体的に微妙だったわ
ドシリアスを突き通したほうが良い作品になったと思う
音ゲーもいい思い出になったろうに('A`)
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:04:51.70 ID:Vge8haKIP
- >>435
http://www.youtube.com/watch?v=hS-vNAGgMWg
9:45あたりから
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:15:26.06 ID:ub2VzIAy0
- あの規制シーンってFF8の食べるを彷彿とさせるんだよな
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:28:59.25 ID:eBPW2+sN0
- >>440
ああ、言われてみたら思い出した。確かにアレだ
ジエンドも似た感じだったかな。イベントではなくあくまでエフェクトの代替みたいなもんだったけど
FF8もあの等身でコミカルなシーンや演出が寒いって意見は当時結構見たような
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:44:20.34 ID:hVfcJjhO0
- DOD1はメタ的要素が一切無かったから、ラストで新宿来てインパクトがあった
ニーアのセーブデータ消去も、メタ的な要素と主人公の追体験を両立していた
ただ勿論、これらの要素は好きな人は好きってだけで手放しで褒められるものじゃないし、全面に押し出されても気分が良いのは製作者だけ
もっとも、登場人物の台詞が「下ネタ」「殺したい」「殺さなきゃ」「殺すの?」の大体4種類でループされたあげく
主人公の目的が不明瞭かつ、ゲーム外から公開された設定や考察を必要とする時点で、メタ要素が無くてもプレイヤーはおきざりなんだが
新規プレイヤーは、2chや考察サイトを見ることなく「花」がなんだったのか推測さえ出来ないはず
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:48:08.83 ID:hVfcJjhO0
- キャラデザや音楽、舞台設定は良かっただけに本当に残念だ
システム面だと、入る→ロード→閉じ込められる→ロード→出る 以外は許容範囲だった
だがシステム面でも、最後の音ゲーの段階で製作者がネットを見ながらプレイすることを前提に作ってることがはっきり分かるし
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:51:27.43 ID:1WRYyx5xO
- 盲目的かつ考察厨でないと楽しめない
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:57:02.70 ID:B4b55Miy0
- セーブデータ消去は迷惑だったな真面目な話
なかなか面白い試みだとは思ったけどプレイヤーの利便性を阻害しすぎるんだわ
俺は不便な商品ほど買う価値のないもんはないと思っている
まあニーア買っちゃったけどね
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:01:14.70 ID:uAfo0mMAi
- また一から始めるのと素材や武器集め、強化の苦労を考えるとふざけんなよってなるけど
同じ名前が入力出来なかったりする部分はDエンドの切なさが引き立つなとも思ったな、個人的にだけど
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:11:32.10 ID:B4b55Miy0
- そういうところの徹底は良かったよな
ゲームならではの演出でさ
それ以前にいつカイネに惚れたんだよ、このシスコン
って問題があるんだけど、それぐらいの説明不足はヨコオだししょうがないかと思ってた
でもDOD3、テメーはダメだ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:18:57.95 ID:9xKochb80
- こういう電波ストーリー系をのさばらせるのをいい加減やめるべき
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:23:02.53 ID:CgaHnimm0
- ゲームにおける欠点って、美点(ストーリー、音楽、キャラ)が多ければ
ある程度許容できるんだよね
ニーアのアクション部分とか
気になるところもあるがそれ以上に面白いからいいか、みたいに
DOD3は悪いところが多過ぎる
曲の良さも演出もストーリーも微妙じゃ活きてこない
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:23:07.32 ID:knIR7YIf0
- DOD1は一見王道に見せて、媚びずにダークやりきったのが良かったのにな
お約束をぶち壊してやるって気概があった
3のギャグや下ネタはひねりも無く安っぽいし、1のネタもとってつけたよう
方針転換は結構だが、気概あっての事とは思えない
その癖、ニーアの攻略本でストーリーや設定補完した手法を
「メディアの独自性が出て良い」とか評価してたよな?電撃のインタビューで
3でも実際、そうやって儲ける事だけは熱心なようでw
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:28:17.93 ID:3ikSZPZuP
- ニーアはレプリカントとゲシュタルトやってると
カイネの声優だけは英語版のほうが良かったと思う
変なピー音でプレイ阻害されることもなかったし雰囲気もあった
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:35:16.62 ID:lMxTh75b0
- ニーアのD、ブックメニューでそれまでやってきた全てが消えていく演出は良かったと思う
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:37:35.67 ID:knIR7YIf0
- >>447
確かにセーブデータもったい無いし、ヨコオは相変わらず捻くれてるなと思ったがw
主人公の追体験演出としては徹底してて、ある意味納得出来たな
そういうサプライズなら嬉しいんだけど
3は悪い意味でのサプライズしかなかったw
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:39:43.53 ID:B4b55Miy0
- 本当ならばだ
カイネを助けようと思うまでの関係の積み重ねとか
ゲシュタルト化した人間を救う方法がなんでセーブデータ消去なのかとか
そういう説明が必要だったわけよ
でもその辺はヨコオだし説明できないよねと思っていたわけよ
やればできるこの反対でやる気もないしやってもできない子なんだししょうがないよねと
そうやって許容した結果がこれだよ!
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:43:53.73 ID:JSPtiFgZ0
- 音ゲーはむしろこのクソゲーの中じゃ評価できる点だわ
禍々しさや悪意が伝わってくるし、ゲーム中で唯一達成感を味わえた
この程度で難しいからクソって言ってるぬるゲーマーは動画見ればいい
まあ1と違って、Dエンドに至るまでの積み重ねがないから、あの時ほどの衝撃もないし
飽くまでこのゲームの中ではマシな部分ってレベルだけど
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:45:42.85 ID:3ikSZPZuP
- まぁぶっちゃけカイネを愛する者云々は全然意識してなかったから
初見は「は?」って思ったな
DOD1で同じことやってFルートがあるとかなら喜んでデータ削除してたけど
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:47:09.30 ID:sx+Uphm20
- ニーアは元々素直で仲間思いの好青年じゃん。
生い立ちや妹関係でマモノ憎むあまりすこしばかり狂ってる以外は王道主人公と言ってもいいくらいの性格。
そんなやつなら、ずっと旅をしてきた仲間を救えるなら自分を犠牲にするのは当然と言えなくもない
魔王関連はもう少し説明あってもよかったかもね
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:52:20.92 ID:j1U0Nd9z0
- >>455
禍々しさなんか伝わってこねぇよ
あったのはプレイヤーに対する嫌らしさだけだわ
周回させて達成感味合わせる仕組みにするならせめてロード短くして、花出現ムービー飛ばせるようにするべき
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:54:06.13 ID:B4b55Miy0
- あれね、本当はね、もっとキチガイになるはずだったんだよね
でもヨコオが描けなかったので普通に見えちゃったんだよね
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:57:29.29 ID:lMxTh75b0
- Dルートのファイブみたいな顔のゼロ達が6人で天使人形みたいな動きしてたなら、それなりに狂気は感じてたろう
しかし下手に綺麗さを残したあんなのが盆踊りしたところで何も感じんよ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:02:25.71 ID:pU5Jz4+hI
- 中身クソなのにキャラデザやモーションだけ綺麗なのがまた腹立つわ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:25:22.52 ID:vPk/Tomw0
- だから音ゲーは好適に見ても懐かしさだけだって
1の二番煎じでしかないんだからインパクトなんてのはあまりない
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:33:59.20 ID:BO9DPR6s0
- だよなー
一回やった「ラスボスで音ゲー」をそのまま持ってきてもインパクトもウケもないわ
どうせなら今度はラスボスでミハイル乗ってレースゲーとか、落ち物パズルとか
音ゲーもって来るにしても、いきなりAエンドのラスボスに入れちゃう(難易度は緩和して)とか
そういう工夫すら放棄してまんまコピーなんて愚行しちゃった開発のやる気のなさ、質の低さが見え透いて萎えたわ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:40:50.10 ID:vPk/Tomw0
- ファンの求めてるところのシリーズのお約束を破って
別に求めてないところで「お約束〜w」、「ファンサービスです〜w」みたいな感覚で入れてくるのが
ほんと何してるのって思うわ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:11:18.37 ID:80DUZxDr0
- 音ゲーだけは擁護できない
あれのせいで台無し
純粋なアクションがしてえんだよ
音ゲー直前までは楽しめたよ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:22:52.03 ID:lMxTh75b0
- 1のはまだ新鮮で面白みもあった
いや面白みって言ってもそれ自体が面白いんじゃなく、意表を突くという意味でね
それだって音ゲー自体は糞意外の何物でもなかったわけで
それをもう一度やったら、新鮮さも面白みも無く、意表を突くわけでもないただの糞ゲーだよ
1度だけやるからまだ意味があったってこと理解してないんだろうね
次作とかで今度はセーブデータ消すのをBエンドとかで持ってきそうで怖いわ。もう買わないが
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:33:13.37 ID:PIf5oWzp0
- アコールが全てをぶち壊した
観測者とか分岐とか流行りに乗ったつもりか知らないがあれで擁護する気も失せた
キャラの掘り下げもしないで無駄な設定詰め込んでこの出来かよ
本当に残念だ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:35:44.38 ID:X84W8fpC0
- アコールいきなり出てきて世界観壊しすぎだし出張りすぎだし
まさにポカーンだよな
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:50:16.55 ID:lqYZGFhe0
- >>460
それはそれで引くわ
DODのカオスって、なんでも目ん玉ギョロギョロさせればいいってもんじゃないと思うし
あんなのギョロアエだけで十分だわ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:22:46.12 ID:XYu6kkfo0
- DODスタッフはそんな感じで目ギョロ使ってるからさ
死者を無理やり復活させて壊れちゃうとあの世界ではああなるんじゃない?
ファイブもそうだったし
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:30:55.71 ID:95DGJGxO0
- DODらしさがあったのは音楽と、ドラゴンが一番まともなのと、ラスボスが音ゲーなことぐらいかな
ストーリー的な繋がりもニーアと同レベルだし
これらを抜いて別タイトルで発売したら誰もDODだとは気付かず、1万本売れるかどうかのマイナークソゲーになっただろうな
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:21:14.77 ID:DGT1pt3T0
- ニーアとおなじように別タイトルにしときゃ良かったんだよな
それで良いところがあればニーアみたいにファンが付くだろうし、3みたいな糞ならDODファンも黒歴史に葬り去るだけで傷も浅かったろう
3作るなら直接絡んでる死赤をゲームにすりゃ良かったんだよ
漫画で3やれよ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:21:25.77 ID:C1JA6gFh0
- アコールを出したことから、恐ろしいことに続編が出そうな雰囲気がある
しかも、この路線が不評でも第3の壁を壊しまくったせいで軌道修正は難しいし
反省して次に活かして欲しいけど……ここからどうやって巻き返すのか自分には想像つかない
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:49:58.22 ID:FnUMN9l40
- 「HDリマスターやるくらいなら4作る」と言ってたが
開発が3並の技術や、ストーリー展開しか出来なくなってるなら意味ないな
異質で印象深い作品じゃなく、開発者の自己満足にしかならんし
DOD1とニーアでネタも能力も尽きたんだってことでw
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:05:06.59 ID:NUrowH2Y0
- せっかくの女主人公なのに下ネタ盛りで終わったのがもったいなすぎる
みんなシモシモであっけからんとしてて病的な空気もない
カイム・フリアエよろしくワンに狂気的な思慕とかぶちまけてもらいたかった
これはただの希望だが
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:12:49.32 ID:zMjpWVfA0
- 結局、〇周年を利用した騙し売りで終わってしまったのが本当に残念
ピーターの使い方もほんっとゲスト出演って感じでもったいない
あと驚いたのは声優が下手くそなのばっかってこと
ムービーシーンも手抜きばっかりだし、ウタヒメ姉妹の死ぬシーンもつまらんのばっか
歌も叫び声だし、使徒の召喚シーンのほうが目立ってるw
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:20:36.55 ID:XYu6kkfo0
- 限定版買った人はまだ良かった方だね
3はほとんど関係ない、DOD1〜ニーアの総決算みたいな内容だったから。
BDで今までの映像見られるし、台本付いてくるからDOD1の資料としても可
最悪なのはフルプライスで通常版買った奴
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:38:56.46 ID:kPUqMonGI
- >>471
ラスボスが音ゲーて一発ネタだから許されたようなもんだろ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:41:22.23 ID:tHwHKP900
- Bエンド前のムービーが斜めに乱れてサイケなカラーだったのは演出かと思ってたがバグか…
ムービーのバグって初めて見たな
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:29:50.23 ID:2Ezjyp0I0
- 電撃の企画でDODへの愛を語らせてこれってわざとなんじゃねぇかと勘繰ってしまう
発売までの期待感を思い出すとむしろ笑えてくるね
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:15:05.95 ID:HJvviQ8+0
- DODの劣化コピーにしか見えん
同人がDODの続編作ったらこんなんだろレベル
ほんとに横尾全面的に関わってるのかと疑ったわ
今までDOD知らないスタッフが真似て作ったらこういうの出来るよね…
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:51:30.97 ID:95DGJGxO0
- >>478
俺は嫌いじゃないけどねあの理不尽さは
ウタヒメって時点で予想できたことだし、クソ要素しかないDOD3の中じゃ相対的に面白い
しかし、難易度高くし過ぎたのもあって、今回の音ゲーには憎しみ持ってる人が多くて笑えるw
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:00:44.85 ID:XKFRnnR10
- はさむ場所間違ってると思った
1みたいにアディショナルエンドならいいけど今回はエンドムービーの途中だもの
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:21:23.24 ID:A+HwvLBX0
- やっとDクリアしたわ。
ゲーム性としての不満はエフェクトや敵が重なっただけで処理落ち、見た目が変わるだけの武器が多い、難易度調整が敵を固くしただけ威力上げただけ
味方キャラがニーアと違ってマジで空気、ドラゴンに乗る事少なすぎ、マップの接地判定おかしい、ドロップアイテムのマップ上表示が無く不便、ってあたりを感じた。
特にアーマー持ちが多いからタイマン強いって設定の拳系武器が一部の場所以外でほぼ死んでるのは微妙。
話としては全体的に掘り下げ不足、多分いろんな人が望んでいたのは狂気に陥る、至る描写であってそれを見せるには掘り下げは必須だと思うんだよな
狂人には狂人なりの価値基準や倫理があるんだが、そういうの抜きで要素でキャラ作っちゃうから
「はい、頭のおかしいキャラおいておきますよ〜。皆が望んだのはコレですよね〜」ってされてる感じ。
メタネタとか意表をつく応用は基本が出来てからやるべきものであって、ただ意表を付けばいいってわけでもない
やっぱファンがつくと意表をつくようなゲームはできなくなるのかね。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:54:10.47 ID:ZjFHAAFS0
- このゲームのいいところを教えて下さい
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:58:03.98 ID:tby3x9dn0
- あ、それは無理です。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:00:09.33 ID:XYu6kkfo0
- 強いて言うならBGMだな
それも印象に残るようなのは2、3曲しかなかったけど
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:04:36.82 ID:PqVOgej20
- DOD好きだった理由の一つに藤坂の絵もあったんだけど
限定BOXの描き下ろしとか見るとすっかり絵が変わっちまってて
一気に興味が失せてしまったな
服の布の質感とかにもこだわる人だと思ってたから
フリアエの服の乳袋とかコレジャナイ感が激しかったわ
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:05:13.55 ID:tby3x9dn0
- まあ真面目に言うなら
某レビューサイトの2014/01/01掲載の奴が良い点悪い点共に的を射ていると思った
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:16:28.86 ID:6MqTTbHa0
- ぶっちゃけあの花も藤坂のおしゃれだからつけたせいでへんな後付になっちゃってるからなw
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:04:29.41 ID:DjSIxIuOP
- Party Waveの時の藤坂デザインは洗練されてて良かったんだけどなぁ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:00:35.25 ID:rGvbGCoG0
- 属性が服を着て歩いてる
最近のエロゲーかよ・・・
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:18:03.02 ID:wQBnEd350
- >>スクエニが儲かる
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:35:59.29 ID:FnUMN9l40
- >>481
技術面では、今回アクセスゲームスが担当って事だけど
PS3末期なのにHDゲームでろくな実績もないとこだろ?
安さだけで選んだんだろうなあ、スクエニは
Pによると、シナリオや設定面はヨコオに一任したって事らしいが
それが本当ならやる気もネタも尽きたんだろう
顔出しNGなもののインタビューや生配信にも積極的に出て、販促協力してるしな
不本意な気持ちとか無いだろうよw
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:58:00.79 ID:GoR/+y2MO
- LoA作ったとこだからね
散々言われてるが本来はVITAで作ってたんだろうからHD経験無くても、て感じだったんだろ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:57:36.77 ID:czPZ1wbOP
- >>494
顔出しNG?
1の時は普通に顔出ししてたが
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:06:05.16 ID:yK1j3mfaI
- >>496
ロッカー入りの憂き目にあってから、意外と注目を集めるってことに恥ずかしくなっちゃったんじゃない?
無印当時のメディアへの露出は、発売前に収録とかしたものとロッカー事変後に収録したもので統一とれてないとおかしいけど、
ちょっと時間が経ったニーアの時はおでこに6とか7号エミールの顔でどうにかしたり、
最近だとうなぎパペットでどうにかしてるかんじ?
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:46:42.19 ID:C1JA6gFh0
- 良い点
・キャラデザ、ウタヒメの描き分けは上手いと思った
・BGM
・ウタウタイモードの導入
・敵雑魚が喋る…不評の原因は主人公勢のほうだと思う
・見えてる地雷だった
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:27:14.06 ID:t/n8MZUt0
- 1で出てきた多次元世界設定をニーアで広げてしまったのが全ての原因だろ
もはやメディアミックスを含めて話の着地点を見失ってしまった結果
素直にさっさと神を殺して話を〆れば良かったんだよ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:37:37.46 ID:AJbVMohc0
- 二作目が酷評されて三作目で巻き返すってパターンは結構あると思うが
これは…
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:44:16.53 ID:PqVOgej20
- 3作目をニーアと考えれば合ってる
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:45:49.06 ID:t/n8MZUt0
- この感じ何か既視感を覚えると思ったらSO3だわ
あれも3で今までの設定をさらにややこしくする後付したし
まぁあっちの方が数十倍は酷いが
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:09:46.69 ID:uArMVQ+g0
- >>502
電波な世界系シナリオ、寒いギャグ、バグが多いところとか良く似てるよな。
ただ、個人的にはDOD3はSO3よりシステム面も映像も劣ってる気がする……。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:14:55.14 ID:uXihaL3I0
- SO3はとりあえず廃人並にやりこめるやつだったんだろ?
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:09:06.94 ID:Qc42D39i0
- >>465-466
全てにおいて同意出来る
音ゲーのせいで自分の中では糞通り越して屑ゲーだわ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:26:32.97 ID:jwTi1DIb0
- 音楽良かった気がするけど、ボス戦とか思い出そうとするとFF13の戦闘音楽しか浮かばないのはシアトリズムFFをやってたせいか
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:17:37.27 ID:9PusLrub0
- >>488
書下ろしのあれ多分DOD3風に描いただけなんじゃないかと思ってる
攻略本の表紙だと1、2の藤坂絵だし
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:24:47.18 ID:oj1HejLDP
- 藤坂は幕末RockやPartyWaveで別テイストのイラスト描いてるから
タッチも指示出す側次第で変わるのかもね
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:31:34.71 ID:ElG7wEwt0
- もうほとんど結城信輝の絵に見えるんだけど影響受けてるのかね
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:09:03.61 ID:RGYhVMGh0
- >>503
SO3は別にありだわ、2もギャグ多かったけどわりと名作だったし
シナリオは「実はお前達の世界は世界シミュレーターだったんだよ!(ドヤ)」
ってのが受け入れれない人が多かっただけだからな
やり込める要素も多かったしディレクタカット版も結構いい追加多くて
個人的には神ゲーだった
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:30:18.55 ID:Kxclpwl40
- 音楽はタイトル画面と音ゲーとドラゴン戦ぐらいしか覚えてねえ
ニーアは全曲全部覚えてるのにな…
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:14:18.64 ID:xmMMP5+40
- 音楽で評価するのははエミエバンス起用したことだな
それでもニーアのカイネとエミールのテーマを越えるのはなかったけど
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:19:04.60 ID:Cb1EANrq0
- さっぶいパーティの会話で曲が耳にはいってこないからな
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:41:37.86 ID:Xu2xh5Vq0
- BGMって、プレイした時の感情と紐付けられて記憶されることが多いんだよね
つまりDOD3の曲が記憶に残らないってことは、何の感動(泣くとかいう意味じゃなく)も無かったってことじゃない?
だから音ゲーの曲とかは割と記憶に残ってる。まあこれは繰り返し聞くせいもあるかもしれないが
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 06:17:46.06 ID:Iygg0vku0
- 絵なんて塗りで幾らでも変わるだろナニイッテンダ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:34:34.73 ID:u5hQA1il0
- 扱いにくいトリガーキーを無意味に併用するため武器チェンジが暴発しすぎ
サポキャラが役に立たなさすぎ
デフォカメラが低すぎてゼロが画面中央に鎮座→距離感つかめない、正面奥の敵が見えない
ぽろぽろアイテム出るのにやたら拾いにくい
進化する割りに強くなってる感のないドラゴン、挙句ラスボス戦は一撃死
発売延期→当日大型パッチからの致命的バグ発見の流れも見逃せない。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:36:44.59 ID:Iygg0vku0
- 大型ってのはギガパッチレベルだと思うの叔母風呂とかさ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:54:50.59 ID:nt14SU5/0
- >>513
DOD3って馬鹿な会話しながら戦ってるから戦闘に緊張感が全くない。
会話が軽いから修学旅行に行ってきますみたな感じで旅してるように思えて、
結末がアレでも欝な感じが全くしないんだよ……。
>>510
あの頃ってまだエニックスの頃だっけ?
スクウェアもエニックスも合併前まではいい物作ってたのにな……。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:07:33.95 ID:tjUxRkTn0
- 正直Dルートはおもしろかった。
Cルートまでは「うわぁ・・・買ったしやらなきゃ」って気分で
やってた。
だけどもDルートは中々おもしろかったからそこで「DOD3はクソゲーじゃない」とか
いう知り合いもいたけど、最後だけ良ければ普通ゲーじゃないだろ。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:18:09.74 ID:RGYhVMGh0
- A40点 B20点 C30点 D50点
Dは面白かった!クソゲじゃない!
平均35点のクソゲじゃん
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:28:30.06 ID:MouPCUS10
- てかDルートまでまとめてやっと一つのルートであるべき
各ルートの変化少なく、大筋も謎も一緒だからなぁ
これを1ルートでまとめて、更に変化させたので別ルートやってこそのマルチエンドじゃねーの
観測サイドと敵対してアコール軍団と戦うとかさー、ウタヒメと組んで神と戦うとかさー
少なくともDOD1ではやってたのに
シリーズ物の最新作でしょぼくしたら手抜きと言われても仕方ないね
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:32:55.54 ID:leU/lHc/0
- ストーリーに興味が持てないせいか
なんかすべてが作業っぽく感じる
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:42:42.09 ID:oj1HejLDP
- 音楽の評価は音楽単体の評価であって
DODとしての楽曲としては最低評価の部類
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:44:40.32 ID:oqln9wQl0
- 最近また増えてきた尼レビューの☆4☆5
参考になった人数が少なすぎて笑える
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:57:40.64 ID:IAOnDByY0
- キャラの会話が寒過ぎた
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:59:39.84 ID:P+J2Nt/A0
- あと宝箱とアコールの最後のミッションのみなんだけどDLCストーリーまだかな?
2月くらいに出る設定資料集くらいに出てくれるとありがたい
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:30:22.80 ID:Td9Pioi5P
- 設定さえあればどうでもいいだろという某アルファシステムと同じ感じ
ダイジェストでやりたいところだけやりました感が凄い
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:10:53.66 ID:ACKVa4MN0
- ストーリーや設定をきちんと理解するためには
前作ソフト
公式サイトの小説
特典BOXの小説
漫画2つ
資料集
DLC
これらを踏まえないといけない上、ヨコオいわく「製作サイド側から答えを明言するつもりは一切ない」
熱心に考察(笑)してる信者たちがかわいそう
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:11:44.52 ID:9PusLrub0
- >>523
音楽は良かったけどニーアじゃなくてDODの音楽を楽しみにしてたから確かに残念だった
1と2みたいなのを希望してたんだけどな
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:26:03.88 ID:F2lL4AoP0
- 複数媒体で小出しにして成立させるやり方もそりゃ有りだろうとは思うが
全部買い集めて追いかけられるような熱心な信者しかついていけなくなるから
参入障壁が高くて新規ファンが入ってこなくなるんだよね
で、将来的にはファン数が縮小していって先細って自滅する
そうやって自ら死んでいった人気作品過去にたくさんあったよ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:54:36.33 ID:j0mw/USB0
- とにかくメタ要素とアコールがいらん
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:47:46.57 ID:OaHDdPJf0
- ゼロってプレイヤーには言わないけど行動の理由があるタイプの主人公で
プレイヤーが置いてきぼりな気持ちになることが多い(これ自体は別に悪いことじゃないけど)
それ以外にも性欲がどうとか共感しづらい設定なのに、
結局エンディングはゼロが死ぬか死なないかの二択しかない
幅が狭いし、感動も悲しみも微妙にピンと来ないんだよな
それがなんか面白みがなく感じる
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:00:41.38 ID:QQ82RXSu0
- 一応アクション「ロールプレイング」ゲームだからね
共感はできなくてもせめて多少の理解は示せるキャラじゃねーと
ワン操作の方がまだ納得できる
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:04:14.16 ID:wS+w4Mn40
- 公式が答えを出すのにもメリットとデメリットがあるからなんともいえないけどな
答えが出すぎてしまったら考察厨が考察できる余地ががっつり減る
情報がなさ過ぎて議論が進まない
DOD3は後者っていわれてるけど具体的に足りない要素って何なんだろう
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:23:41.04 ID:AEZuS4AuP
- シナリオが道中下ネタ結末ダイジェストだからね
各シナリオごとも平行世界だからって整合性も関係ない状態だし
あくまでも同一時間軸線上での分岐ってことならどうしてこのエンドはこうなったか?とか考える余地があるだろうけど
どうしてこうなったか?そういう分岐だから。なぜウタヒメは狂ったか?最初から狂ってたから
他が気になるなら続きはWEBでだし
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:30:57.48 ID:ByhLNDXi0
- >>534
言ってるように情報が足りないんだよ
自分で考えて穴埋めしようにも出来ない点が多すぎるだろー
なんでもいいけど、例えば「D分岐開始時に何故トウは死んでるのか」
無茶苦茶重要なファクターなのに処理のしようがない
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:34:51.91 ID:jxwqddsx0
- 推理小説言うなら
「1〜10の条件下で事件が起きました。犯人は誰?」とするべきところを
「157の条件で事件が起きました。犯人は誰?抜け番のところは説明しないだけで存在します。そこから推理して下さい」だからな
前提条件の考察にメインの考察を重ねることになるから幅は膨大になるし
それっぽい答え出せても前提条件すら想像でまかなってるから説得力が出せない
考察大好きだけど、こういうのは考察のし甲斐がないよ
具体的なとこだと
・花の情報
『災厄』ってのはわかったけど何が起きるの?なぜゼロは命をかけてまでそれを防ごうとしてるの?
なんでゼロは花の弱点や性質を知ってるの?
大本のゼロの花が死ぬだけじゃダメなの?姉妹殺すときは何故防衛本能が働いて更に分裂しないの?とかとか
セントの行動思想とかもよーわからんな。トウloveはわかったけど、それを殺したゼロに付き従ってる理由とか
何かしらの可能性があるのか。ヤケになってるのか。惰性で生きてるのか。それとも割り切ってるのか
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:40:32.66 ID:X0Xz70wt0
- DOD3は話が全てわかったところで結局つまらないと思うよ
分岐であり得ない状態から始まるなんて結局都合しか感じないし
無理してついてく必要性を感じない
エサをばらまいたつもりなのか知らないけどそんな腐った食べ物ばらまかれてもねえ
というのが正直なところ
そりゃ旨いスルメが点々と道にばらまかれてるんだったら拾い食いも考えるけどね
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:55:21.44 ID:dms+YIua0
- DOD3は歯抜けのジグソーパズルなんだよ
枠と真ん中辺りのピースが細々あるだけの。枠周辺とか、パズル作るのに必須な部分は存在せず、手元にあるピースすらかみ合わないだから元がどんな絵かすらよく分からない。
しかもかろうじて読み取れる部分も中学生のラクガキレベルだから、絵の補完をする気にもならん
ミロのヴィーナス目指したつもりなんだろうが、全く価値のないものになってんだよな
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:59:52.54 ID:wS+w4Mn40
- お前ら頭いいな、わかりやすい説明をありがとう
考察したことを固める情報がなければそりゃ説得力でないし
これはこういうものなんだよ、で終ってしまったら先に進みようがないな
投げっぱなしって言われてた意味がなんとなくわかった気がする
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:39:41.41 ID:DBtwURns0
- 3より前の漫画と3の後の漫画でいろいろわかりますよ^^
あと設定資料集とDLC買ってね^^
ぶっちゃけゼロの話とかそんなに重要じゃないし
姉妹と絡んで終わりx4で他と比べてスケール小さいし
正直ゲームのほうが必要ないわ
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:44:43.83 ID:EmLhufMw0
- 高難度と理不尽は違う、歯抜けと全て語らないのも違う
今のゲームメーカーは肝に銘じて欲しい
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:03:12.17 ID:dms+YIua0
- >>541
DOD3売って戻ってきた金で資料集とCD買おうと思ってるわ
たぶんゲームやるよりは資料集読んでる方がまだ面白いだろうし
限定版買ったから損はしてない......はず
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:41:45.82 ID:e3z0IpCx0
- 皆たとえが上手いな、特に>>542には同意する
そういや本スレに載ってたけど音ゲー救済措置はないってよ
DLC買わなくて良かった、こんなのに金落としたくない
まあサントラと資料集は買うけどww
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 06:38:33.40 ID:iKwQHOc+0
- 資料集買う人結構いるんだな
みんな口悪いツンデレでも愛あるよなあ
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 07:36:56.65 ID:AEZuS4AuP
- DODは好きだからね
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:02:16.82 ID:L19K5UaM0
- 資料集ってガイドブックと抱き合わせだから小さいんでしょう?
正直言って資料集としての価値は低すぎだろデジタル画集付きならいいけどさ
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:59:40.92 ID:TIxgF7pP0
- 上のたとえを借りるなら俺にとってのDOD3の謎部分とキャラは
剛力の絵がついた歯抜けのパズルみたいなもんで謎を追う気にならない
今回は資料集とか出しても最後まで歯ぬけのままですよってヨコオが明言してるから尚更意味ないし
音楽はウタウタイとのボス戦と章の間のエミエヴァンスの奴が良かったからサントラは買う
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:26:45.11 ID:sLWxleqai
- サントラは買うけど資料集はいらないな
肝心な部分は語らないってヨコオが明言してるから、情報量少なそうだし
無駄に素人のイラストとか募集してるし、同人臭くなってそう
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:01:51.17 ID:BYKhy1LG0
- 本作自体が同人レベルだから…
いやいっそホントに同人だったらまだマシだった
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:46:35.50 ID:zWFPrXIG0
- ぶっちゃけこっちは藤坂の絵だけ見たいのに他作家の絵を載せて貰ってもなぁ……。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:56:33.43 ID:WnZPXUFp0
- キャラデザと女殺しに行くのは鋳薔薇のパクリ
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:58:58.57 ID:FJHRwMsy0
- 素人の絵を掲載って個人的には'98年頃の格ゲーを思い出す
素人レベルは上がってるだろうけど今はピクシブあるしなぁ
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:24:55.96 ID:pKT0qvFhP
- 資料集の情報も限定版のみたいに適当に後付けしただけだろどうせ
起源を語るゲームの公式で年表に矛盾とかもうね
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:26:42.07 ID:uuOXN75p0
- 昔のそういうのって「ファンブック」っていう形じゃなかったか?
資料集や攻略本と抱き合わせで素人イラスト載せてるってあんまり無いと思うが
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:28:17.49 ID:kGZxYwNt0
- 正直DODの魅力って半分くらい藤坂の絵なのに
他作家の絵とか本末転倒だわ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:28:34.02 ID:AEZuS4AuP
- ニーアの時も結局設定資料集部分は5ページ位だったしね
2だかのやつは用語辞典とかついてたような気がするけど
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:48:49.90 ID:WhdWrshG0
- 他作家の絵とかホントにいらん
おーーーーーい電撃だかクズエニだかの編集担当ーーーー!
見てるーーーーーーーー?
ゴミページ付けなくていいから値段安くするか藤坂の描きおろし載せてねーーーー
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:04:07.19 ID:uuOXN75p0
- 電撃だからな…擬人化とか女体化とか平気で載せそう
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:25:19.09 ID:IJVu1g6E0
- ドラゴンの擬人化絵を載せる⇒信者「可愛い萌える」
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:29:59.40 ID:X0Xz70wt0
- なんの信者だよって話ですわ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:32:36.22 ID:sM70TWq+0
- おれは結構楽しめたけど寒いギャグがなあ・・・・
それさえなかったら割りとDODだったんじゃないか?
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:36:52.18 ID:DBtwURns0
- あの糞みたいなギャグがないDOD3想像してみ
それでもすっかすかなシナリオが目立つだけだから
元も糞でギャグも糞なの
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:19:12.47 ID:y843l5A60
- 電撃ってゴミ4コマ漫画付けるせいで買わなくなったな
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:52:43.35 ID:X0Xz70wt0
- アコールがカイムに口出ししてるところ想像したら吹いた
DOD1も観測者が絡んできたらどんな悲惨なエンド迎えようが鬱度ゼロで怒りマックスだっただろうな
(アンヘルが封印背負う時)このルートもダメでしたかー
(フリアエ自殺)やっぱりダメでしたかー
(赤さんと戦ってる横で)この先は知ってるけど教えませーん
(ブラックドラゴンと戦闘中)加速装置!
(新宿音ゲー撃墜パンダウン)本当に、本当にありがとうございました
こりゃやべえ
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:55:25.86 ID:AEZuS4AuP
- 「バッドエンドは見飽きたんですよ」とアンヘルとカイムに介入するアコールをヘッドショットで滅ぼし東京タワーに突き刺して帰還するスカーフェイスさんはよこい
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:14:15.73 ID:xG2oywZ3I
- ヨコオさんが『全部は言わないモン!』ってゴネたから、
余ったページ埋めるためにファンアート企画なんて立ち上がったりしてませんよね〜?(stick)
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:34:35.01 ID:uuOXN75p0
- ページ余ったなら攻略本部分を充実させて欲しいわ
画像つきで細かいデータ載せるのは攻略サイトじゃなかなか無いんだから、
そういうのは是非本でやってくれないと
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:35:19.08 ID:aY4bm0di0
- >>528
だんだんウミネコに似てきたは
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:39:52.45 ID:FCj5Ldzb0
- 武器集めってか金稼ぎダラダラ何日もせんと
このちんぷんかんぷんな話がまとまらんのか…って思ったら不意にやる気なくなった
ストーリー補完として漫画も買ってみたけどゲームの印象が悪いからこれっぽちも面白くない
はー
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:52:45.36 ID:thxs6RAb0
- 普通に漫画面白いと思うんだが・・・
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:10:49.13 ID:YLqu5doT0
- ENDじゃねーよ!でハリセンボン思い出して爆笑した
アハハハ アハハハ…
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:11:37.22 ID:FCj5Ldzb0
- >>571
まあ人それぞれだしな
俺は元作品ハマれないと派生もの好きになれないようだな…
ゲームやる前は毎度濃ゆい設定集楽しみにしてたけど、もうただでもいらん
つーか発売日にゲーム買うのなんてバカらしいと久しぶりに勉強させてもらったよ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:20:46.01 ID:e3z0IpCx0
- >>551
本当そうだね
資料集買う予定だけど、そこだけは不安だ
藤坂絵だけ見れればいいんだよ!他は要らないよ!!
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:02:53.93 ID:lIg0Bm2U0
- >>562
なにをもってDODとしてるのか
広いステージでもドラゴンは乗り回せない
魔法の概念がない
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:43:52.27 ID:aY4bm0di0
- >>557
あれ、絵が小さすぎて細かいところ見えないんだよな……
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:46:22.45 ID:aY4bm0di0
- こんどの資料集も、絵が小さくて
スッカスカの画像で水増ししたストーリー解説がいっぱいあるんだろうなあ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:53:35.82 ID:DeWoFHq+0
- >>415
>>418
亀レスだがそもそもゼノギアスとゼノサーガはスタッフと設定が似てるだけの別物だし
版権抜きにしてもシリーズで括るものでもないだろ
ファンタジーSFとガチSFってくらい変わってたしFEとティアリングサーガより別すぎ
あとDODは合併後に出たソフトだ一応
スクエニになったからではなく3はまどかに影響されたヨコオにも責任あると思う
3の不満はやっぱアコールだな。これ削除かオチに出す程度で他キャラにイベントまわした方がまだマシ
アコール>>>>姉妹って位扱いに差があると思った
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:54:47.92 ID:g/jaAX/X0
- 後半のイベントほとんどアコールだったよな
正直思い入れもなにもないチートキャラだしかなり萎えた
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:56:24.09 ID:AEZuS4AuP
- 一山いくらのロボット一体が介入するかどうか頭悩ませるだけのストーリだからな
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:06:08.04 ID:BgrAPW5x0
- >>579
異説シナリオ出た、これで他のキャラにスポット当たるな、と思ったらサブタイがアコールの〜で萎え萎え
なんで主役PTに介入してるんだよ、と。デザインはまどかマギカのほむらっぽいし
姉妹4人を「まどマギ参考にして」とか言ったのはミーハーだなってまだ笑えたのに
Pは一任しちゃったからか知らないが、広報もアコールがこんな出張るとは知らないでかゼロと姉妹を推す宣伝だったし
発売前の雑誌にすらアコールなんて出なかった辺り上に企画通した段階では居なかったんじゃないのって思ったくらいだよ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:07:53.53 ID:lqaH/O5/O
- >>578
合併から半年足らずで発売なんだからエニックス時代の産物だ
当初の発売予定時期も合併前の03年春だったからな
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:09:32.21 ID:BgrAPW5x0
- 姉妹5人の間違いだったわすまない
精々出すとしてもオチでちょと顔出すだけの語り部担当、後は設定集で明かします!で良かったよ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:11:30.88 ID:ZeeMrohS0
- ツタヤすごいわ
こんな糞ゲーを5600円で買い取ってくれた
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:13:36.73 ID:BgrAPW5x0
- >>582
まあどっちにしろ2で駄目かと思ったらニーアで結構持ち直せるくらいはあったんだよなこのシリーズ
ニーアはスクエニ時代のだし
ヨコオがニーアが説明しすぎたと思ったからかしらないが3は色々説明不足だった
スクエニサイドに物申すとすればニーア路線でやれと言うべきだったことかな
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:23:48.62 ID:3FihZ5Yh0
- この音ゲー考えたやつは氏ね
DOD1のころなら受けたかもしれないけど、時代と逆行してるのとすべてがクソすぎ
やってて面白くない
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:30:33.03 ID:r/d+wYfJ0
- ニコ生だったか「昔は理不尽なゲームたくさんあったんだから」みたいなことヨコオが言ってたけど
「俺らも昔は理不尽な思いしたんだからお前らも同じような目に遭え」って完全に老害の思考回路
普段から老害を憎んでるヨコオが自分でそうなっちゃってるんだから世話ないね
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 02:01:50.03 ID:HMkdmtTE0
- >>587
ヨコオ最低だな
いい大人が理屈こねて自分を正当化とかガキかよ
PS4でゲーム作りたいけど資金が足りないとか呟いてたらしいけど、お前はもうゲーム作らんでいいと心底思うわ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 02:08:55.07 ID:S9FUb3K50
- 金を引っ張ってくれる人を探してくださいとしか言えんわ
それも仕事だろ
まあ言い訳ばかりでDOD3がこんな有り様だから信用力は限りなく低下してるけど
まだニーアの頃が金引っ張ってこれたんじゃないの?
業界関係者総スカンじゃない?こんなシステムガタガタのくせに掟破りのゲーム出されたらさ
業界全体に迷惑かけてる自覚あるのかね〜、ただでさえソシャゲに据え置きの立場押されてるのに
横尾がこんな無能だとはちょっとわからなかったわ
少なくとも熱意はあると思ってた……
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 02:32:56.89 ID:BgrAPW5x0
- もう一回位はチャンスはあると思うんだけど
システムはこのシリーズあんまり期待できなかったとしてもメタネタに傾倒した設定やキャラは控えて欲しいな、次は
キャビアが無くなったから仕方ないと思えど、敢えて掘り下げなかったキャラやら何やらは次回でも充分改善できるんだし
結局のところアコールだの観測者だのはそれこそはコミカライズ系でやって欲しかった
そっちの方が1の補完もやりやすいと思ったよ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:36:15.85 ID:2QrnJ1m9P
- >>589
ニーアもワザワザ2パターン作らずに
初志貫徹して青年で押し通すか
自分達の個人的な思いを殺して親父で通せば2もありえたかもな
どっちつかずで「実は青年やりたかったんです」とか言ってもPS3の国内でしか出してないから
開発費が無駄にかかるんでニーア2も出せなくなったんだろ
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:28:58.76 ID:cGiCRMcr0
- 海外でもだすんだろこのゲーム
スクエニの信用落とすだけなのにやめとけよw
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:36:11.06 ID:1YCPox7c0
- DODって海外展開してんの?!無茶だろ
1の時ヨーロッパ住んでて周りの反応クソだったんだが
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:41:49.16 ID:ldUPG2K70
- 早く音ゲー緩和パッチだせ
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:49:59.65 ID:bSPnm1Vu0
- 難易度下げるパッチ出せるほどもうプレイヤー人口無いんだと思うよ
音ゲー投げて売っちゃってる人も多いしな
キャサリンは全編パズルゲーだったから修正もしたんだろうけど
これの場合は最後の1戦だけだから手間に見合わないし
上からGOサイン出ないだろ
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:59:28.88 ID:ldUPG2K70
- 音ゲーパート飛ばすパッチなら簡単だろ
スタート押したらED直行でいいよ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 12:18:38.47 ID:AvedMiPGO
- >>591
親父ニーアは海外で箱版として出てたはず
ニーア2出なかったのはキャビアが無くなったのが大きいんじゃね?3だって10周年とかなかったら企画通ったか微妙だ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 12:41:48.89 ID:EsZyR35i0
- なかなか値崩れせんなあ
プレイ人口すくなすぎか
アフィスレ立たんからか
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 12:52:23.12 ID:kuYmVGpO0
- >>585
ニーアは元々DODシリーズとして作られてない
ヨコオが自分がやりやすいからと勝手にDOD1のEエンドからってことにしたんだろう
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100531_370231.html
――「ニーア」製作の出発点は「『DOD』の世界観を引き継ぐもの」だったのですか?
齊藤氏:それはないです。世界観ありきではなく、「こういう遊びを作りたい」というゲームとしての企画案からスタートしています。
“お話や世界をこういう物にしたい”というプランは、スタート地点の次のステップから生まれてきたものですね。
「DOD」の“新宿END”と呼ばれるものの続きかどうかというのは、私はこだわっていなかった。逆に“「DOD」を知らないと
「ニーア」が理解できないのでは困る”というほうが頭にありました。あとはもう横尾さんが書きやすければいいな、という感じでしたね。
――まず「アクションRPGを作る」というのがスタートだったんですね。
齊藤氏:仮のタイトル案に「DOD」が入っていたわけでもないですし、最初から「ニーア」っていうタイトルでした。そこは最後まで一貫してましたね。
ニーアのインタビューいくつか見る限りヨコオは齊藤とは割とうまくやれたんだろうな
柴と合わなかったくさい
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 13:00:16.15 ID:2QrnJ1m9P
- >>597
海外360:親父
海外PS3:親父
国内360:親父
国内PS3:兄貴 ←これだけ違う
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 13:07:09.24 ID:1YCPox7c0
- 599も言ってるけどニーアはDODじゃない
限定BOXに一緒にいれたり年表繋げたりするべきじゃなかった
3でニーアテイスト入ってるのも個人的には不満だった
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 13:11:36.37 ID:XpaDBBmPO
- DOD3はむしろ「ニーア」だったものを無理矢理DODにした感がある
ここで評価してる奴がいる音楽もDODとは反対方向にあるといっていいニーアだし
ドラゴンもエミールみたいな子供モンスター路線だし
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 13:27:24.82 ID:w2l8QrW10
- 3行目は無いわ
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 13:57:58.34 ID:e1si4UtD0
- ゲーム部分もつまんねえし話も意味不明
シリーズかさねるごとに劣化しすぎだろうこれ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:05:27.12 ID:AvedMiPGO
- >>599
柴と合わなかったとしても3は基本的に開発は一任してるらしいとはインタビューで言ってたがそれがダメだったのか
個人的には新規タイトル扱いにしつつDODと関連してたニーアは嫌いじゃない
2からシリーズ持ち直せたのもあるが、どっちにしろヨコオが関わってる時点で本人は繋げる気があったわけだから
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:22:12.61 ID:oROajvQ50
- 上でゼノの話が出てたけどあれも開発者の高橋は版権持ってない(ゼノギアスの版権はスクエニ・サーガはナムコ)
単に自分のゲームにゼノと付けてるだけの別物だってわかってるから皆も過去作とコレジャナイって言わないんだろう
ニーアも実質そんな感じ(版権は全部スクエニとはいえ)だからDODらしくなくても許容できた面があると思う
3はニーアで観測者とか出したのを更に悪ノリした印象を受ける
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 15:08:20.68 ID:trY4wAMY0
- アニバーサリー利用した最後の騙し売りって感じ
ボスキャラ、モンスター、キャラの魅力も前作やニーアに遠く及ばない
電撃もDODが本当に好きなら厳しい意見出せよ
案の定、今回は清水鉄平はDOD3のクソさをスルーしております
お金の力ってすごいね
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 15:21:33.22 ID:4BcmGuzq0
- お金というよりDODだからでこんなもんとかヨコオ関わってるだけ2よりマシとか思ってるんじゃないの
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 15:26:14.53 ID:FnXny7j/0
- >>607
単にヨコオと飲みに行った縁でスルーしてるとか
スクエニゲーだから真っ先に槍玉に挙げてるだろいつもは、今回に限って金払うなんてやるわけが無いw
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 15:36:41.36 ID:qVnhJnOr0
- あのボロクソだった2のほうがマシ
マジで2のほうがマシ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:09:01.93 ID:cGiCRMcr0
- ゲーム雑誌全般スクエニ補正かけすぎやで
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:32:29.17 ID:trY4wAMY0
- 結局、和田のリストラで弱体化した開発体制は戻せなかったし、外注も付き合いできめたり、低予算で作れる糞のところに頼むから騙し売りで精いっぱい
とにかく演出が糞、一部の奇をてらったもので隠してるが相当なひどさ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:40:08.80 ID:FnXny7j/0
- >>611
>>612
スクエニ叩きの出汁にするなら他所でやってくれ
DOD初代からゲーム性は褒められたものじゃなくて設定やキャラやシナリオが売りだったんだから
これに和田のリストラは関係ないだろ
3が色々言われてるのはくだらない観測者とかが出張るシナリオが大半
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:13:33.90 ID:A3u8yDHy0
- >>587
昔は例え理不尽でも、やりたくなる魅力がゲームにあったからだな
DOD3にそんな魅力は無い
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:34:48.87 ID:Ndy1HRqgP
- 個人的に最後のエンディング見るのは一番2がしんどかった
難易度アップで強制3周は地獄。1周目でレベル上げてないと積むし
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:40:57.20 ID:T+r9wZGmO
- ヨコオさんのギャグってつまんないね
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:57:01.09 ID:Qux9JZAg0
- まあ音ゲーは動画とリンクさせてやれば難しくないから
2の3周めのほうがきつい
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:13:36.21 ID:+Y1FyoLw0
- 2は骨の棺以外はレベル上げさえすれば誰でもクリアできるやん
レベル上げ作業がきついって話か
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:57:59.90 ID:JvfkoKWh0
- >>575
マップも一方通行だしな
あと、どことなくKHぽい
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:05:23.70 ID:JvfkoKWh0
- 2が面白かったとおもえるくらい3はつまらなかった
なぜあれをDOD3として売ったのか分からない
ニーア2のほうがまだ売れたんじゃないか?
とりあえず3はDODブランドに泥塗ったクソゲーで
2013クソゲーランキングぶっちぎりの1位
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:06:26.86 ID:PVwmAMu50
- 2の時点でブランドも何も無い気がする
1だけだよ
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:08:17.66 ID:u5ErSbtu0
- ヨナもそうおもう
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:11:41.96 ID:umygaYg60
- >>613
それ以前にセントバグとfps低下とフリーズっていう、商品として致命的な欠陥があるがな
この点はDODがどうこうとか以前の問題ですわ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:14:32.46 ID:PVwmAMu50
- バグは修正したからまだいいけどロードの遅さが問題じゃないの
あとアコール依頼はクリアさせる気ないだろって難易度
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:17:24.59 ID:rDOIEwwd0
- キャビアが健在だったらニーアの進化系くらいにはなったんじゃないかと思う
なんで無くなっちゃったのか
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:21:38.75 ID:umygaYg60
- >>624
ローディングもそうだね
どっかでオーバーヘッド出てるのはテストプレイするまでもなく解るだろうにそれを無視したっていう
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:21:52.01 ID:wCFZMTdO0
- もう少しカメラ引いてくれ
寄りすぎでわけわからんことになりすぎだろ?テストプレイ一度でもやったんだろうか
キャラに感情移入もできんし話もわけわからん
製作者に憎しみしか湧かないわ…
アクセスゲームズも名前覚えたぞ
なんか最近のPS3和ゲーことごとく出来悪くないか
- 628 :ロイエンタール ◆baKSYtI60W0X :2014/01/06(月) 22:49:07.64 ID:QWTLJ2a70
- >>1-627
黙れ若僧ども、とっととお姉チャンバラでシコって寝ろ
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:53:38.81 ID:38mVk+p30
- >>627
ここ十年ぐらいそうだ
まともな作品が出たことはない
ニーアだってこの壊滅状態だからマシに見えるけれども
かつてのRPG全盛期にくらべたらウンコの盛山だ!
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:04:37.05 ID:ZeeMrohS0
- 糞ゲーと良ゲーの割合自体は今と変わってない気がするけどなぁ
開発費が高くなってソフト自体大量に出なくなってるから糞が目立つだけで
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:17:09.90 ID:trY4wAMY0
- 開発者が発売前に煽れるだけ煽って騙し売りしてあとは批判がどんなに出ようが黙殺ってのがもう普通になってるだけ
玉石混合は昔からの常だけど、最近は特にひどすぎる
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:21:25.99 ID:wCFZMTdO0
- >>629
わからなくはないけどほんとにそう思ってたらずっとゲームしてないしな
まずいところもあるけど楽しい所も多いからやってるわ
ニーアは良いゲームだったよ
ダークソウルやベヨネッタとかFF13やMGS4だって俺は嫌いじゃない…
DOD3だけは面白いと思えるところが全くない
LASTSTORYとかもキャラデザ買いしてたけど、もうこの人の絵を見るのも嫌になった
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:53:27.48 ID:38mVk+p30
- 絵描きは許したってや
ゲームがクソなんはヨコオのせいなんじゃ〜
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:57:59.63 ID:UgInF4J/0
- キャラデザはクソなの多いけど原画に罪はないからね
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:07:05.17 ID:l4bRfwAw0
- なんか独占だったPS3RPGってクソなの多いよな
戦ヴァルはよかったしデモンズとか評価いいけど
MGS4は今はフルインスコしてムービー飛ばせばかなり遊べた
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:11:33.86 ID:TN1qp+wyO
- 次世代初期に出たPC版ラストレムナントとか
インフィニットアンディスカバリーなんかは
JRPGの第一人者としてのスクエニの尊厳を感じられる出来だったのにどうしてこうなった
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:22:59.01 ID:xLh8J0Ri0
- 姉妹のキャラデザ好きなの多いわ
惜しいのはそれを膨らませてくれなかったこと
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:27:34.92 ID:0bml6ta90
- ストーリーのクソさで言うとDOD3はFF13の系譜に当たるのかね……
あれも絶望的に薄っぺらかったなあ
5年前の年末、FF13のうんこっぷりに怒り狂ってブックオフに売り払いに行ったが
また同じ過ちを犯してしまうとは成長してないな
DOD3の買い取り対応したのは5年前と同じ店員だったわ、思わず苦笑い
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:28:21.58 ID:ZuUVYI4u0
- >>636
スタッフ違うから
河津はやっぱりRPGいくつも手掛けてるだけあるよ
ヨコオが悪いというよりは>>637に尽きるというか元々ゲーム性はあんまり期待できないシリーズだったし
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:28:46.49 ID:toBtxA0LP
- アコールさえ…アコールさえいなければ…
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:33:56.02 ID:ZuUVYI4u0
- >>638
13とは系統違うというかアコールみたいなキャラ出して台無しにしないだけまだあっちの方がマシ。13叩きはスレ違いだしスタッフも違う
台詞回しは13の方が絶望的に寒いけどこっちは描写そのものが少ないくせにいらんキャラごり押し
どっちかというとPSPのFFT獅子戦争のスタッフ推しで追加されたバルフレアの系統
世界観とかキャラや造語は13より全然良いんだけどな
>>640
大いに同意
アコールごり押しさえ無ければゲーム部分アレでも苦笑いしてまだ楽しめたよ
何アレ?ヨコオの萌えなの?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:44:12.39 ID:IcbsI6gc0
- >>636
初期のHDのRPGっていうとブルードラゴン、ロストオデッセイ、SO4とかも入るかね…
DODに関しちゃグラフィックは最重要じゃないのかもしれんけど
もう次世代気が発売しようというこのタイミングで4年も5年も前のもんより圧倒的に劣るよなあ
武器集めの途中でやめちゃったけど最後までやった人凄いす
アコールみたいなSF要素とか個人的には好きなんだけど話を追う気力が湧かない
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:46:46.21 ID:k6KFH3n60
- 良作扱いされてるニーアもゲーム単体だと妙な作品だったよ。
突然ノベルゲーになったり、ゼルダやバイオのパロディだったり。
あれの評価は音楽のすばらしさと、電撃の資料集の出来が底上げしてる。
だから電撃が煽りまくったDOD3も期待していたんだが、
なんだか騙されたような気分なんだよな〜…コレジャナイ感がひどい。
>>625
ほんとそれ。求めていたのはニーアの先だよ。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:49:44.55 ID:0bml6ta90
- >>641
女神の奇跡とアコールは同じ部類でしょ……
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:54:28.31 ID:ZuUVYI4u0
- >>644
いやあそこまでメタネタして無いだろあっちは
意味不明さで言うなら遥かに酷いけど…
アコールの不快感は呼んでないのに勝手に本編に出てくる作者そのものか投影したキャラとかそれ系だと思うし
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:20:10.82 ID:2DGUV5d60
- あのな、キャラデザってのは大まかな属性も含めるんだよ
例えば貧乏キャラクターなら服装や髪形は極力手間がかからないデザインとかな
DOD3に限って言うのなら裏表皆無の人間味の薄い、
属性が服を着て歩いているような量産型ばかりでさすがにクソだと言わざるをえないと思うの
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:31:25.82 ID:l4bRfwAw0
- ニーア好きじゃなかったけど相対的に見て評価あがったわw
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:57:50.69 ID:xLh8J0Ri0
- 他人の評価にケチつけて主観ゴリ押しって……
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 02:03:12.60 ID:hXwHj3ns0
- >>642
ブルドラ、ロスオデは坂口RPGだな
ロードに難はあったけど
FF13とかDOD3とかやったあとだと古き良き王道RPGの良さを実感するね
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 03:04:02.54 ID:sQFy5vCRO
- >>644
女神の奇跡については神話の内容にも意識を向けてた人からすればぽっと出じゃないから
FFはメインストーリーだけ追ってたら意味不だけどねヒントはちゃんとゲーム内にも置かれてるゲーム
何の情報も手掛かりもなくいきなりEDで出てきたアコールとは別物
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 03:04:33.22 ID:ZuUVYI4u0
- >>648
どのレスに対して言いたいのかわからん
主観ゴリ押しならこれを13の系統って言ってるのも違うと思うぞ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 03:11:31.34 ID:sQFy5vCRO
- >>641
ライトニングさんにしても製作者のお気に入りは別に構わないけどメアリー・スー化されるとキツいわ
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 03:11:51.92 ID:ZwcnuUbS0
- とりあえずFF13叩きなら他所でやってくれよ
FFドラクエ板にスレあるだろ、他ゲーageも程ほどに
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 03:55:00.18 ID:gRtaxNlW0
- 発売前の期待値を高めすぎた
これが制作陣の大きな誤算だとおもうな
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 05:42:44.13 ID:DcQ3Gonv0
- FF13葬式スレ@ ウィキ
http://www29.atwiki.jp/ff13funeral/
††††† FF13葬式会場261日目 †††††
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1385909664/l100
ライトニングリターンズFF13葬式スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1385068258/l100
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 05:48:27.58 ID:IcbsI6gc0
- >>654
どんなゲームでも発売前は煽って煽りまくるもんだし
製作陣的に初週13万本とか売ったら計算通りか計算以上!と思ってるんじゃないかね…
シリーズ物とはいえ無双とかに比べると新作色が強いタイトルだけに期待値は高かったんだろうなあ
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 07:58:11.63 ID:lISM7C0g0
- いやむしろ発売前から性うんぬん開けっ広げで不安がられていたと思うが
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:36:35.31 ID:toBtxA0LP
- まったく安心できる要素は皆無だったな
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:44:14.28 ID:MbeKJIZ00
- >>657
明らかにキモオタに媚びたようなクソ寒い設定を前面に押し出して
「こういうちょっとネジ飛んでてヤバそうな感じがDODなんだよねえ・・・(ドヤァ」
みたいな持ち上げられ方した時点で本来は見切りをつけるべきだったんだろうな
手段と目的が逆転してる典型みたいな作品だった
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:51:27.87 ID:KQx4bzaf0
- キモオタじゃなくてDODファンだろ
なんで頑なに認めようとしないんだろうね
実際はキャラデザ死んでブヒれず旧作ファンからはなんちゃってDODと評価される始末だけど
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:23:46.99 ID:F69bcEe/0
- 659のいうキモオタって「DODでドヤりたい層」だろ?
あの設定はエロで萌えたい層に媚びてはいなかった
「この子たちほとんど非処女だけどお前らブヒれる?」みたいな
きっとこれらも意味がある設定なんだと思いたかったけど
結果的にはマジでなんの意味もないエロ設定だった
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:41:17.40 ID:xLh8J0Ri0
- >>651
>>646のこと、FFはやったことない
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:28:26.10 ID:rmrzQemn0
- >>646
うーんたしかにー
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:31:28.16 ID:rmrzQemn0
- >>661
うーんそれもたしかにー
非処女設定でキモオタ殺しにかかってたもんなー
カイネみたいな「かわいいと思ったか? ざんねんふたなりだよ!」みたいな
まさに外道設定を盛ってきたんだと思ったよ
でもフタ開けてみたらその設定に何の意味もなかったので
キモオタ釣ってんのかと思えるようになっちゃったんだな
せめて発売まで非処女設定隠しておけばよかったのに
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:34:22.98 ID:ks0tEKYM0
- 3度目だけど処女厨や独占厨みたいな外注をひとくくりにするのは止めたほうがいいよ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:54:33.70 ID:rmrzQemn0
- なんで?
エロゲとギャルゲの違いぐらいどうでもいい違いが、
奴らの間にあるの?
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 14:59:46.38 ID:c800KLWM0
- >>664
それがヨコオ流の「予想を裏切る」なら、随分しょぼくなったもんだなあ
そもそもDODに少女のアイドル的描写なんて求めてないから
性的にぶっ壊れてようが驚きなんてしないし
あんなスカスカな人物描写じゃ何の設定しようが意味が無い
DOD1の「一見王道に見せて、徹底的にダークな展開にしてやる」
という気概なんて、もうありゃしないんだな
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:17:51.88 ID:rmrzQemn0
- >>667
1の時って、ベルセルクみたいなの書こうとしてああなったらしいじゃん
目標はベルセルクだったけど出来損なったらDODになったわけよ
で今度はまどマギだ?鋳薔薇だ?
なんか知らんがりりかるなのかかってぐらいの萌え路線参考にしたんだろ?
HAHAHAどうなるかっていうとこうなるわけだ
ヨコオにオリジナリティってのは最初からなかったんじゃね?
そんときハマってたものをリライトしようとして失敗し続けている
たまたま1が一筋キチガイ通したように見えただけだったのだ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:31:09.15 ID:sK+1uRxN0
- TSUTAYAで5200円で売ってきたわww
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:45:18.60 ID:kC3PKfux0
- >>643
個人的にはニーアのパロディは良かった部分だと思うけどね
本編の邪魔してたわけでもないし、知らない人が違和感を覚える作りなわけでもないし
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:15:29.63 ID:rmrzQemn0
- >>670
そっかなー!
エミールの屋敷とか爆弾投げる時のクソうざいモーションとか
最悪だったよ!
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:05:11.12 ID:c800KLWM0
- >>668
別に「ヨコオにオリジナリティがある」なんて言ってないさ
ひねくれ者で、予定調和を壊したり予想裏切る事が好きなだけだろう
インタビューでも、当時王道RPGメーカーの代表だったスクエニから
敢えてアンチ王道ものを出すということに意味があった、みたいなやりとりしてるぜ
ま、1はその手段としてダークファンタジーを選んだことで
偶然上手くいっただけだなw
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:31:05.22 ID:jb02iCrp0
- 3はダークファンタジーどころかお下品ファンタジー
寒いメタ発言と下ネタで主にスタッフが大喜び
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:13:15.21 ID:cRd9ccA5P
- よく思うが
これ関連で仕事させられる声優ってセクハラ被害者だよな
エロゲじゃないのにそれ系の発言をしなきゃ金貰えないと言われる心中を察して余りある
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:28:35.92 ID:rmrzQemn0
- >>672
そういえばそんなインタビューあったは
1の攻略本だったっけ?
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:33:22.50 ID:TN1qp+wyO
- 正直ニーアやDOD3に比べたら
みずいろブラッドのほうがよっぽどDODシリーズに近い(主にえぐさとブログ的な意味で)
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:51:24.77 ID:lQ/9KwqY0
- >>674
最近は18禁になりそうなアニメやゲームも増えてきたから、
その辺は割り切ってる人も多そうかと……。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:57:43.73 ID:eO/ufrvI0
- Dエンドをやっと見れたけど
音ゲーの最中はコントローラーを叩きつけようって気にはならなかったけど
さすがにあのエンディングを見たらコントローラーを叩きつけたくなって来た
初代DODでもEエンドまで頑張って見たことあるけど
音ゲーって正直よくネタにはなるけど、もう一度やりたいって思う人間あんまりいないだろ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:21:38.26 ID:XerXMWfz0
- 少なくとも1の音ゲーにはヨコオが好きな斑鳩あたりへのリスペクトがあったよな
白と黒のコントラストとか
それが3だと花ゼロも歌の波紋もミハイルも白くて画面がぼんやり…
せめて歌の波紋は黒くしてほしかったクロイウタなんだし
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:00:12.58 ID:gxB69nxV0
- いかにクリアしにくくさせるかって事のみを重視してるよな、今回の音ゲー
考えた奴は間違いなく根性ひん曲がってる
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:44:05.55 ID:dM3R810k0
- 遊びの幅がない
依頼もメインもレベル何以上で攻撃力何以上と決まっている筋道をいかに見つけてなぞるか、だけ
音げーはそれをボタン押すだけまでにつまらなくした極地
遊びとゲームと金儲けが分離して思考された連中が言うゲーム、ソシャゲとか、少なくてもエンタテイメントでなくなっている
宴会でこのアプリ(ゲームじゃないのでアプリ)内のギャグを発動されたら帰らせるか置いて二次会に行く
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 04:53:03.34 ID:Z4IxBpHQ0
- >>680
まぁヨコオだし
ttps://twitter.com/yokotaro/status/417966251877486593
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 06:17:50.95 ID:bi43qOOc0
- 戦犯横尾か……誰か止めろよ……
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:11:02.67 ID:GfnyTMFn0
- わざとわかりにくくしたぜ
わざとシリアスにギャグつっこんだぜ
わざとセックスセックスだぜ
わざと…
の連発で厨二の黒歴史ノート見せられてる気分
ミサワは笑えるけどこれは真顔になる痛さ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:39:53.10 ID:QTwcjst/0
- >>678
初代のアレって音ゲー言われるけど微妙に違うのよな
今回のはマジにバーの無い音ゲーになってクソさが増した
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:36:49.66 ID:gxB69nxV0
- >>682
やっぱりそうか
根性ひん曲がった勘違い野郎が作ったんだろうなーと思ったわ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:47:26.32 ID:WkK48J/x0
- 電プレについてきたカスタムテーマは良かった
それだけは評価する
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:15:45.68 ID:B8HMxjM/0
- シナリオライターも今回はヨコオの意見を殆どツッコミ入れずに投入したみたいだし
柴Pとも微妙な仲っぽいし、誰もヨコオ止める人間がいなかった結果がこれなんだな。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:19:09.27 ID:GCmiDDZ/0
- 名取はどういうつもりなんや
クソの塊テイルズスタジオでシナリオがロクに活かされない状況に慣れきってしまったのか
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:25:28.20 ID:55mc1Pui0
- シナリオは1の頃からひとりよがりなダイジェスト状態だったから期待してなかったが
上空戦のあのショボさはなんだよと
10年経ってどれだけ進化させてくるかと思ったら退化してたってのはさすがに予想外
DODの大きな売りだったものをここまで軽視する意図がわからん
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:08:49.87 ID:gFUyBJv+0
- 「赤子は水浴びを喜ぶ〜」
「賢者は〜」
こういう地味なようで気の利いたセリフ回しが好き
今回は合間合間の掛け合いも悪い意味でただのキャラトークって感じで残念
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:54:26.65 ID:yG2Vtwrl0
- アマゾンのこれが秀逸すぎる
>なにか勘違いしたバカがニコ生だの電撃だのぬるいメンツと馴れ合ってできた、なあなあのもたれ合い駄サイクルの果てにあるゴミ、それがDOD3
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:00:45.60 ID:IzuxPCdQP
- どこも秀逸とは思えないDQNの文章だと思うが
言ってることには同意
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:03:06.14 ID:TPysL30k0
- なんでこういうのは新規タイトルでださないんだろうね
続編ナンバリングである理由がない。これにつきる
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:04:58.70 ID:GCmiDDZ/0
- うわはは
同人とつるみだしたコンテンツに未来はねえ
もう終わった
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:06:42.48 ID:IzuxPCdQP
- 幻想水滸伝の悪口はそこまでだ!
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:15:40.95 ID:NAEGojw+0
- 言ってることは確かに同意するけど
いちいち尼から拾ってくる癖やめろよ恥ずかしい
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:19:10.59 ID:Qr/Dms+J0
- >>688
柴Pはニーアでも関わってるから微妙な仲ではなくて全面的に任せすぎたんじゃね
インタビューとか見るに
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:35:56.81 ID:x1W/u1U70
- なんか俺のゼロ、プレイ中メッセージだけで音声が出ないんだけどなにか設定あるの?
一応音声の音量は最大にしてるのにロリドラゴンや使徒は喋るんだけどね。
なんだろう??
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:50:24.78 ID:F5zzkjXK0
- もう武器集めのやめて売り飛ばしたいがDエンド見ないと溜飲が下がらん…
悔しい
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:36:01.30 ID:ajYDNQhR0
- メディアともズブズブやんかw
【週刊ファミ通 2014年1月9発売号】『ドラッグ オン ドラグーン』シリーズを
手掛けたヨコオタロウ氏の短期連載コラムがスタート!
http://ex.famitsu.com/dod3/2014/01/08/136/
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:41:30.67 ID:B8HMxjM/0
- >>698
なるほど、任せ過ぎたか。
今まで多少不満を残しながらもギリギリ上手くいってたし
ヨコオに任せれば大丈夫と思って必要以上に意見素通しさせたのかね。
結果ごらんの有様だけど。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:09:42.97 ID:IeQr2NYW0
- 何だかんだで俺は好きやしちゃんとDODしてると思うで。
横尾が扱いきれない設定を資料集で後出しして
それを信者に買わせる気満々なところとか、
キャラにはそれなりに魅力があるところとか、
プレイヤーに対して説明不足なところとか、
テーマソングとBGMの良さとか、
ゲーム性が割と糞なところとか、
最後の最後で色々勘違いした難易度設定してくるところとか、
ドラゴンに燃えるか萌えるところとかな。
けど空中戦とアコール、てめーらは許さないよ!許さないよ!
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:13:00.08 ID:uH246jly0
- >>694
新規タイトルで出したら売れないって分かってるからさ
結局騙ったシリーズブランドの価値を落としてるだけなんだけど、
目先のことだけしか考えないからこうなる
DOD3てしてなかったらこれ10万も絶対売れてない
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:23:58.75 ID:ajYDNQhR0
- >>698
映画でもあるよな
ある作品があたったからって大きな権限や潤沢な金を与えたら
逆に駄作が出来た、ってさw
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:06:40.73 ID:aWpIzAih0
- 虚淵とかいう糞ライターと同レベルに落ちたな横尾
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:21:29.04 ID:RPoNU6Is0
- >>706
模倣した結果この出来なら虚淵以下だけどなヨコオ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:23:52.79 ID:ptIRLs5L0
- 虚淵のほうがよっぽど評価されてるっていうね
最近のは虚淵もだめやとおもうけどな
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:55:37.25 ID:IzuxPCdQP
- まどまぎ劇場版は
虚淵シナリオでは円環エンドで終わる予定が
続編作りたい監督サイドの要請であんな無惨なことになったのであって
DOD3とは逆パターン
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:16:58.48 ID:Q1agjHhA0
- もうハッキリしたでしょ、Pがどうのスクエニがどうのじゃないんだよ
ストーリー展開・設定・演出については、ヨコオが好きにやった結果
ひねくれ者の本人は「してやったり」とか思ってるんだろうw
DOD1では、スクエニに代表される王道RPGをダークさやタブー表現でぶち壊す
DOD3では、DOD1のダークファンタジーをギャグやメタでぶち壊す
まあ、ヨコオにとっちゃ同じ事してるに過ぎないかも知れんが
3みたいに陳腐な方法でサプライズやられても、ユーザーは白けるだけだよなw
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:23:30.16 ID:fHeA4Kyc0
- ヨコオは色んな既存作品からネタパクってくるけど
アコールはエルシャダイのルシフェルかもな
今回も駄目だったよみたいなセリフがあったはず
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:28:35.26 ID:g4BWveKT0
- いちゃもんすぎワロタ
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:37:31.13 ID:pr6mhs+70
- >>704
もともと新規じゃなくて10周年記念としてPが企画発案してヨコオに任せたからだろ
売れない云々じゃなく
でも10周年記念や3としてじゃなかったらニーアくらいの出来になった気はする
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:43:48.45 ID:3B90YOYX0
- やべえ
なんかどうでもよくなってきた
完全見限りフラグ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:11:59.66 ID:Q1agjHhA0
- >>713
20万程の売上タイトルで、かつ途絶してたものを
今頃ほじくりかえして「10周年」とか商売企画したんだもんなあ
買う側も察すべきだったね
Pもヨコオも本当に良いアイデアがあったなら、別のタイトルやってたろうよw
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:38:37.69 ID:pr6mhs+70
- >>715
一応ニーアが合間にあるからそこまで途絶してるわけじゃないよ
ニーアが評判そこまで悪くなかったからこそヨコオに任せてまた新作作れそうって思ったんじゃね?
一応ニーアからの流れで3みたいな事はインタビューでも言ってたかと
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:50:59.38 ID:Q1agjHhA0
- >>716
それこそニーアから別の完全新作行けば良かったのになあ
過去にしがみ付かず
設定上繋がり持たしたとはいえ
ニーアは直結する続編じゃないしDODの冠も外したんだから
結局、完全新作やるだけのアイデアも出なかったんでしょ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:52:32.18 ID:Ph8nikTj0
- どちらかというとPはやる気があったが女子高生とドラゴンの案を蹴られてヨコオにあんまりやる気が無かったんじゃ?
それでもやれるだけやったんだろうけどアコールとかあの辺は周りも止めるべき
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:55:49.63 ID:pr6mhs+70
- >>717
アイデアよりヨコオゲーでHD機で据え置きで完全新作は企画通りづらかったか
どうせニーアもDODに繋げちゃったから開き直ってDODにしようとかそんなところかと思うよ
新宿エンドの続きをニーアにしてる以上もうあれ直接の続編みたいなもんだし
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:06:18.47 ID:Q1agjHhA0
- >>718
それならそれで酷い話だw
とばっちりはユーザーに来る訳だし
ただ本当に不本意だったなら、メディアにちょこちょこ出て来ないと思うけど?w
ヨコオの性格なら「完成したんだから、あとは全てPにお任せします」とか言って
実際、今回は全体取り仕切るディレクターじゃないしな
「クリエイティブ」ディレクターで
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:17:27.43 ID:pr6mhs+70
- 不本意とまでではないって事じゃね?「w?」なんて煽ってるのかわからんが
全体を取りしきるディレクターじゃないっていっても音ゲーとかは自分がやったとか普通に言ってるからな
そもそもこのゲームに限ってクリエイティブディレクターとディレクターの違いもどうだか判らないし
メディアに露出してる以上責任背負ってるのは確かだろう
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:33:15.36 ID:7yaJqcEu0
- まあ柴に好き勝手やらせた結果2でもあるわけだしどっちにしろイマイチなのができてたとおもうけどね
10周年だしとりあえず出しときますかくらいだろ
思い入れもくそもないよ
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 03:23:54.28 ID:btchK86u0
- アコールってメアリースーとは違うけど
なんか、よくある妄想で作品にオリジナルキャラを投影させるやつ思い出した
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 03:46:28.55 ID:ebu5frYj0
- 700
武器集めの途中?
それから更に音ゲーがあるからな…
でもDエンド見た人は5%ぐらいらしいから諦めても恥ずかしくはないよ
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 04:05:01.57 ID:goUkFtbu0
- 面白くしようと努力したスタッフも居た
んじゃないかなと感じる、プレイした感じね
壮絶にやる気無いメンバーを
一部のやる気あるメンバーが引っ張って
何とかゲームって形にしたんじゃないかなーとか思ってる
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 04:38:57.28 ID:c5/FTbpKP
- 好意的に捉えている人が反省スレにもいることは
本当に奇跡だと思って
全スタッフは猛省すべき
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 05:19:34.80 ID:Q1agjHhA0
- >>721
こりゃどうも、ヨコオに対する皮肉で君には悪気無かったんだが
でインタビュー読むと分かるけど、ヨコオはストーリー・設定・演出面の責任者
それ以外の面を見つつ、総合的にゲームを完成させるDは別に立てた
だから「クリエイティブ」ディレクターなんだとさ
「最後を音ゲーにしよう、それも高難易度で」ってのは確かにヨコオのアイデアだろうな
戦闘の細かい仕様やギミックの話じゃないし
ま、DやPが別にいる以上、本当に不本意なら「完成後の事は任せた」でも良い立場ってことさ
そうせずメディアに出て販促手伝ってんだから納得してんだろ、3のシナリオや演出に
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 05:22:44.19 ID:NR6WtHjI0
- だから内部はほとんど外注だろ
ヨコオはもういろいろと暴露してほしいね
なんか平気な面していろいろイベントで語ってるか
すべてスルーしてるかしてるけど
おまえそんな大人なキャラちゃうやろと
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 07:40:20.03 ID:pr6mhs+70
- >>728
暴露ってかこの前色々ニコ生で言ってた無かったっけ?あと限定BOXのインタビューとか
ニコ生はまだタイムシフトで見れるよ。それに元々このシリーズはキャビアに作らせてる外注ものだったからな
まあ>>727の言う通りなんじゃないの
ゲーム面はまあアレだけど置いておいても(過去作だってそんな褒められるものでもない)
今回は散々言われてるアコール関連は納得どころか満足してあの出来なのかと思うとなあ
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:08:55.07 ID:ySFzHRzn0
- おっおーい、お前らアマゾンレビュー頑張りすぎだろうよw
☆4、☆5の妄想語っただけの参考人数少なすぎのレビュー
投稿しすぎwwww
不満点ばかり書いてるのに☆4のレビューも多すぎw
良い点がミハイルかわいいのみも多すぎw
頑張りすぎだぞ☆お前らwww
はっきりいって、そういうレビューって結論
ゲームじゃなくてもよくね?っていうwwwwwwwwwwwwwww
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:13:43.62 ID:ySFzHRzn0
- そ、そうか、、、、
時代は変わって
お前らラノベ勢って奴らなのか?
じゃあ、ゲームの事わからないのもうなずける
なるほどな
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:37:44.50 ID:ySFzHRzn0
- キモオタ<萌え豚<ラノベ豚
これだ、しっくり来た!!!
もちろん右にいくつれにつれてキモサが倍増!!
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:35:04.85 ID:EHmhPmrU0
- ラノベもゲームもピンキリあるからなぁ
良作に比べてゴミの数が圧倒的に多いのも両方に言えることだし
ただDOD3は同人作品みたいだっていう意見はよくわかる
ああいうノリを期待してたんじゃないんだよな
もうちょいマジメにやってほしかった
せっかく歌とかキャラとか素材は最高なのにもったいない
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:43:42.92 ID:7yaJqcEu0
- まあスクエニには狂信者たくさんいるしな
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 16:15:39.50 ID:EOepsnmj0
- 素材が最高とかキャラクタ見て言っているのなら目を疑う
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:11:28.09 ID:Q1agjHhA0
- >>728
技術面だけじゃなく、ヨコオの担当した
シナリオや演出も「寒い」「薄い」と批判されてるんだぜ
暴露大会なんてしようものなら「お前が言うな」だよw
本人も分かってるから、知らぬ顔して販促に協力してるんだろ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:12:21.05 ID:eETuGwsfO
- >>734
これはスクエニじゃなくてDODシリーズ自体の狂信者では?
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:58:50.18 ID:3B90YOYX0
- >>726
いやあ
ただの信者突撃だろ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:52:20.53 ID:4OrXR+HgO
- 電源のインタビューで、カイムのアンヘルの関係がどこがよかったのかわからない
みたいなこと言ってて愕然とした
そりゃあんな自分の作品やファンを舐めきった態度じゃ、こんなゲームができるわ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:46:59.53 ID:fcFDI+CN0
- 別にそれは舐めきったとは思わなかった
なんでそこまで受けてたのかと吃驚しただけじゃね
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:15:08.76 ID:v/MXWvcB0
- まぁあのコンビは好きだけど、カイアン厨とやらが出るほど人気になった理由が気になるのはわかる
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:19:51.10 ID:g6DAEanJ0
- 動物と人間の感動映画なんていくらでもあるのに
それを茶化すようなヨコオはどうかと思ったけどね・・・
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:29:21.22 ID:085NgbRX0
- カイムとアンヘルは演出シナリオセリフがうまく噛み合ってたと思うよ
ベタベタとしないプラトニックなのもよかったんじゃない
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:52:13.95 ID:pqEcDhKq0
- >>724
武器集めは真面目にやったらほぼ2日で出来たわ…
で、やっと来た音ゲー、さすが到達率5%(って数字は一体どこから)
自分にとってはもう練習してできるレベル超えてる!
が、ここまで来てしまうと放置はできねえ
もうDLC音ゲークリアー(1500円)とかやればいいじゃん!アハハh
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 02:08:56.98 ID:d+bsZRK3P
- つかまんまドラゴンハートなんだが
理解できてなくてパクるわけないだろ
明らかにジョーク
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 03:15:43.44 ID:0njVT4RF0
- >>744
5%ってのは前に本スレに載ってた、公式のトロフィー取得率
先週ぐらいの話だから今は数値変わってるかも
音ゲーやるなら頑張れ、自分は諦めた
つーかプレイヤーの一割もラスボス倒せてないってある意味凄い
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 03:56:05.34 ID:Elv/9cRn0
- 俺もニコニコにうpされた譜面がなかったら
多分一生クリアできなかった
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 09:14:43.32 ID:pqEcDhKq0
- Dルートやって初めて加点してもいいと思った
といっても今まで-100点くらいだったところに+2,3点ってところだけど!
妹と戦う理由とかもう少し早めに明かせよなー
>>746
裏付けある数字だったのかー!それはスマンスマン
ED到達率が5%ってどうなんだろうね
発売したてだしそんなもんと思わないでもないが…
>>747
埒明かないんでそれ見てやってみたけど5人出てくるとこまで行けた
動画見ながらだと行けそうかな・・・サンクス!
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:00:46.77 ID:WuV8oT8c0
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:13:43.44 ID:L0AF4DcC0 ?2BP(5000)
候補一覧
ジョジョASB(大賞) 天から全てを見下ろす究極の糞
ヴァルハラナイツ3 ロードひどくてゲームどころじゃない
ゴッドイーター2 7割使いまわし。
閃の軌跡(VITA) 鬼ロード
グランツーリスモ6 鬼課金
グランセフトオート5 オンラインのみ、バグゲー
信長の野望・創造 バグゲー
魔装機神3 難易度が高すぎる
マインドゼロ 未完、かつ公式が続編でない宣言
サカつく バグゲー
ドラゴンズクラウン 使いまわし多すぎ
ゲーム&ワリオ 簡単すぎ。ミニゲー魅力なさすぎ
ガンダムブレイカー きゃら少なすぎ、色違い水増し多し、コンセプト破綻
ロストプラネット3 ロード長い。システム劣化
サモンナイト5 戦闘周り劣化。主人公モテオすぎ
ウイニングイレブン2013 処理落ち、劣化システム
ドラゴンクエスト]−2(wii) バグ?多すぎ
フェアリーフェンサーエフ ストーリーが稚拙。敵が弱すぎ。
ドラッグオンドラグーン3 すべるお笑い。凍りつくストーリー。前作比劣化。連打ゲー
パワフルプロ野球2013 オンライン前提、課金がひどくてゲーム性半壊
大合奏!バンドブラザーズP オンライン前提、作曲ツール化で初心者排除
The Last of Us 密かに噂されるダークホース。要審議
バトルフィールド4 今なお続くフリーズ地獄、ファイル破損修復のコンボ連発
BEYOND: Two Souls ゲームではなく映画。それも退屈
ティアーズ・トゥ・ティアラ2 立ち絵以外のグラ酷い、フリーズあり、難易度調整おかしい
ソウル サクリファイス ストーリ良。ゲーム性くそ?
http://anago.2ch.net/ghard/kako/1388/13881/1388177587.html
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:44:36.59 ID:ksG7paT10
- 音ゲーは4/4拍子1小節の復唱だからBPMに合わせて1234って言いながらリズムとってれば楽になると思う
確かトウの途中までは4分音符だけだし休符から入る小節だけ少し意識してればいい
合唱に入ってからはBPM遅くなって8分音符が多くなるけど(16分も少しあったかな?)1小節ごとに整理するしかない
間違った時点でその先聞けないのが面倒くさいけど…自力でやるならこの方法
譜面がネットなんかにあがってるならそれを見るのが一番楽
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 13:54:05.10 ID:J5MGFyGr0
- 電撃はまたくだらんアンケしてるのか
ああいうのって「アンケに回答するのが好きな人」しか参加しないから
サンプル偏りすぎてて参考にはならんよな
穴埋め企画としてお手軽でいいんだろうけど
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:11:16.58 ID:UbDczo6s0
- 「不満が多い人」だって回答するんじゃね
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:29:16.10 ID:rTZkp4fM0
- >>751
ファミ通でもヨコオがコラムやったり、メディアとの馴れ合いが凄いなw
>>752
そりゃ不満を抱きつつも、まだ未練がある人はね
音ゲー除いて、もうクリア済の人は多いだろうし
本当に「こりゃ駄目だ」って思った人、冷めちゃった人はスルーだと思うよ
自分も、もういいや
アンケも協力せず次のゲーム行こうw じゃね皆さん
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:43:28.55 ID:+Hu4svAu0
- 不満があってもわざわざクレームつける人って少ないからねー
特に日本人は嫌な思いしても大抵黙って去るだけ
嫌なものにいちいち労力割くのも惜しいだろうし
2chみたいに好きなだけ吐き捨てられる場所とはまた違う
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:42:38.72 ID:42xlP5Sq0
- 下ネタだの悪乗りしすぎ、このゲーム…
キャラがぽっと出ですぐ消えていく、その割に設定だけは盛るって
2でも言われてたのに
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:59:48.16 ID:UJEnmX510
- Cルートあたりから、アコールに視点移したら良かったんじゃね?各ルートopだけじゃなくさ
そうすればアンドロイドのアコールに感情が芽生える過程とか、他のアコールとの考え方の違いに違和感を覚えるとか、バッドエンドが嫌になる過程とか、
そういうのを描写できたろう
そういうのを経た上でワン戦に割り込ませていたら少なくともこんなことにはならなかった
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:44:45.55 ID:baqCKsWbP
- 散々ドヤ顔上から目線で介入繰り返してたのに感情が芽生えたから介入するとか言われても困るよなあれ
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:25:06.69 ID:GDm1/M8F0
- 葬式スレで攻略してるやつらなんなの?
社員なの?
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:31:11.29 ID:deE3GBkn0
- アコールどうしても出すならもう一人の主人公格として
事前に紹介しておくべきだったよなあ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:44:42.59 ID:c2wJMm1y0
- CSじゃ性的描写表現できないから下ネタいうくらいしか出来ない
ビッチ設定必要だったのか?
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:22:53.53 ID:pJaFET0OP
- つか
アンドロイドとかやりたいならSFゲーでやれよ
ゼーガペインみたいな
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:45:04.94 ID:Pg4TLvrl0
- ファンタジーにSFキャラも
SFにドラゴンもどっちもくだらないな
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:58:25.05 ID:Dkha2NEe0
- 本当にセンスがある人ならSFにドラゴンでも面白い作品を作れるわ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:02:05.59 ID:+wvqsRuJ0
- PSOのことですねわかります
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:13:24.68 ID:pJaFET0OP
- SFとファンタジーの融合といえばスタークラフトやマスエフェクトみたいなサイバーパンク系が多い
ブレードランナーの類は世界観として違和感が無い
だがDODは中世ベースの世界観なのだ…
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:38:06.28 ID:g6DAEanJ0
- 電撃の座談会だのインタビューだの気持ち悪いわ
ただ本人たちが楽しんでるだけじゃん
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:41:44.89 ID:V3+HdcduP
- 本スレの流れwww
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:58:16.28 ID:GDm1/M8F0
- スレヲチしてさらに草とかなんなの
死ねば
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:59:05.61 ID:UJEnmX510
- DOD3に呆れたやつはこのスレに来るか、そもそもDOD3関連のスレから消えるからな
そして起こるのがでんでん現象
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 02:20:44.54 ID:GLMQwd7N0
- ヤレヤレ系主人公??ってまだ流行ってんのこれ。
全然かっこよくないし目が咲いちゃってるし気持ちが悪い。
ENDじゃねーよとかメタ発言されても誰にウケようとしてるのかサッパリ。
いまさらこんな売れない深夜アニメみたいなことして何がしたいの。
画面にベチャベチャケチャップが飛んでイライラくるんだけどこれはギャグなのかな。
ホラーゲーが揃ってる昨今こんな半端なもん見せられてもシラケるだけ。
アクション?? RPG?? これが?? デモンズやスカイリムから一体何を学んだのさ。
据え置きで出すならせめてドラゴンズドクマ以上には仕上げてくれよ。
学生が同人で作りましたって言われても何も不思議じゃないわ。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 02:48:43.86 ID:RXFsochj0
- ドラゴンズドグマのアクションでスカイリムやらせてくれたら他にはもう何も望むものはない
壁際カメラはコナミな(特許は東芝らしいが)
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 08:01:09.84 ID:MaHqyIIr0
- はやくあのカメラの特許切れろよ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:29:53.00 ID:U8AGwC3aP
- カメラの特許は理由にはならないよ
きちんとマップデザインで対処して
壁に近づきすぎないようにとか
カメラが壁側に行かないように壁の向き調整してたりとかしてるゲームだってあるんだぜ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:40:26.61 ID:7zD6Me0n0
- 壁埋まりカメラ特許はホントゲーム業界の癌だわ
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:21:27.07 ID:5/0s84Xm0
- 最後の歌諦めた…
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:32:37.97 ID:IhZWFhqD0
- 「やり直しのきく世界」ってネタバレしてから、緊張感が一気に失せたよな。
ネタバレさえ無ければミハエル死亡エンドとか、もっと衝撃を受けたはずだし。
アコールの登場は最後の最後で良かったんじゃないかね。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:49:20.05 ID:mAUFz+4CP
- 存在そのものが不要
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:20:45.87 ID:jO6BT1k7P
- 最初にゼロに殺された語り手の爺様を観測者として最後に出して何者かに殺させればよかったのに
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:09:04.13 ID:FZ4YGsBs0
- 藤坂はアコールがお気に入りキャラなんだよな
2の主人公たち並みの嫌われキャラになるとは思わなかっただろう
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:43:29.40 ID:yb7c/SAD0
- デザインは嫌いじゃないんだ、デザインは……。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:11:01.34 ID:+bzDR7zV0
- >>775
乙
投げ出した人はたくさんいるから嘆くことはないぞ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 03:35:16.16 ID:gCwE1CSn0
- 最初っから最後まで徹底してわけがわからない
ゲームやってここまでムカついたものは初めてだよ
関連小説まるで読んでない自分が悪いのかね・・・
これに限らねえけど
思わせぶりに一人ひとり登場人物紹介しても
いざゲームになると全く印象に残らないちょい役ってケース多すぎ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 03:48:42.79 ID:oguSQsGx0
- >>782
関連小説は各キャラ視点で本編前の日常を描いただけ
こういう思考のキャラで、他キャラをこう思ってるというのはわかるがそこまで深く突っ込んだ話ではない
むしろ本編でさらに掘り下げを待つようなお話だった
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 04:01:32.94 ID:gCwE1CSn0
- >>783
なるほど、ありがとう
魅力的なキャラなら小説だろうが漫画だろうが買ってでも読むけどね〜
本編で姉妹たちは実は〜みたいな後だとかなりどうでもいい…
DLCで妹話があるらしいけど
あれ?これ最初っから入ってるもんじゃないの?みたいなものの気がする…
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 05:38:13.05 ID:MCYBaWeu0
- だよな。
異説は姉妹やアコールの掘り下げに使った方が良かったんじゃないかと
そうしとけばCまででゼロがやろうとしてることと理由→異説でそれに抗う姉妹やアコールの掘り下げ→Dでの結着
と繋げられて、ここまでアコールが嫌われることもなかったんじゃないかと思うし
それでもあのラストは無いと思うが
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 06:01:48.70 ID:IE91hGQL0
- いや異説はアコール出張りすぎでげんなりしたよ
姉妹に割いてよかった尺を何でこんなキャラにって思った
アコールは最初と最後に出す語り部ポジションで終わらせてれば良かったと思う
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 06:39:15.61 ID:MCYBaWeu0
- アコールが出張り過ぎだと思うのは、上から目線でチャチャ入れすぎだったからじゃないかと思うのよ。そのくせ大した掘り下げもないし
下手にメタキャラとして何の説明もなく使うんじゃなく、メタにしてもちゃんと1つのキャラクターとして確立されてればそれはそれで面白いキャラになったんじゃないかと
だってラストにしても「傍観者を義務付けられたキャラが、絶対的な規則に違反してでも主人公を助けに打って出る(そして死ぬ)」って、そこだけ見たら王道だしかなり燃える展開じゃん
それを寒いとしか感じられないのは、やはりプレイヤーがキャラクターを受け入れる土壌が出来上がってなかったからだと思うんだよね
もちろんそれをやるなら姉妹関連をちゃんと掘り下げた上での話だけども
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 08:03:28.99 ID:4QCwlfFn0
- このキャラはこういう性格、性癖ですって説明文に書くだけで終わり
掘り下げやらは何も無しって、中学生の黒歴史ノートのキャラ設定レベルだよホント
本編中で表現してみせろよ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 08:10:14.21 ID:CJxNrP480
- おーいみんなして尼に持って行き過ぎだぞ
もう買い取れないってさ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:31:07.41 ID:YPFtHmXI0
- 初週で無駄に売れすぎちゃったから…
繰り返し遊ぶようなゲームじゃないし
売らずに持ってる人って元々の信者とDLC待ちだけだろう
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:07:46.04 ID:T4y4xk7D0
- 序盤にファイブのグロ画像だったから、もしかしたらその後ももっとえげつない話だったのかもしれない。
でもスクエニからストップかかって、下らないイベントで穴埋めせざるを得なくなったのかもしれない。
しかし売らなきゃらいけないからクソゲーといいつつも根回しに奔走するヨコオ…みたいな流れだったのかもしれない。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:17:41.78 ID:TnT98hwkP
- ギョロアエのがよっぽどグロかった
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:45:55.22 ID:PRSfZaLpP
- 竜の武器じゃないとウタヒメは死なないとはなんだったのか
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:01:36.90 ID:TNw6YthE0
- ゼロの剣って竜の武器のはずだよねあれだと
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:24:33.43 ID:W6/qT4GsO
- ソフト3本あるけど売ってないよ!
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:30:09.27 ID:IE91hGQL0
- >>791
零式とか結構チョコボが悲惨だったりするし
基本スクエニサイドは良くも悪くもヨコオ任せ&ギャグはヨコオが入れたくて入れてるしニコ生とか見るにあれは横槍関係ないと思う
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:44:09.34 ID:TnT98hwkP
- 2の時ソフト20本買ってた信者も3には激怒してたな
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:01:53.98 ID:aRGrDfkq0
- まあ開発3回はやめようとしたらしいしなんかあったのかもしれんが
まあヨコオ発言真に受けるほうがおかしいか
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:57:05.97 ID:BxTENL2I0
- >>792
ギョロアエ誕生シーンは衝撃を受けたけど、ゾンビになったファイブの登場シーンはグラフィックのショボさや普通に歩いて登場するマヌケさに白けてしまった
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:15:26.84 ID:vq5HBGN60
- 天使吸収しながら段々巨大化でもすればよかったのに。
掘り下げ難しいならせめてボス戦ではっちゃっければ印象薄くなる事はなかった。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:15:49.39 ID:PRSfZaLpP
- ファイブの背景もなにがどうなったかもわからんしね
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:41:50.33 ID:gCwE1CSn0
- ファイブの残酷描写規制ネタってスクエニかソニーからやりすぎダメだよって言われて
直す余裕もないし拗ねてあんな挑発的な感じにしたように思える…
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:46:08.82 ID:hcCDL71f0
- >>802
ユーザー挑発してどうすんだよ
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:53:53.13 ID:PRSfZaLpP
- 3は冗談抜きでユーザーを挑発してるゲームだと思う
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:55:06.12 ID:IE91hGQL0
- >>802
ギャグに関しては敢えてヨコオが率先して入れたんじゃなかったっけ
やりすぎ駄目と言われたのは切断シーンの流血描写を黒いもやにした部分だと思うよ
あのまま流血だとCEROに引っかかったから変えたとか
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:08:01.74 ID:UqbjSwOL0
- 開発途中のネタだったけど面白いと思って残しましたすいませんって
ヨコオがツイッターリプライしてたんじゃなかったっけ?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:39:17.69 ID:hcCDL71f0
- あれが面白いか…
文化祭のノリだな
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:58:09.33 ID:vq5HBGN60
- 手垢まみれの演出過ぎて、つまらない面白い以前に自主規制大変だなーとしか……。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:38:11.34 ID:2Cff/PzO0
- 個人的に一番寒いと思った演出はオクタが仲間になる時のディトのくしゃみ
無駄に長いしあそこはなんだかこっちが恥ずかしかった
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:43:37.42 ID:T3KMAKOe0
- >>809
あれ、エヴァの綾波とアスカのエレベーターシーンのオマージュかな?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:45:32.92 ID:lEHCdWMY0
- それは分かる。
逆に唯一笑えたのが、オクタがミハエルの屁の匂いかぎに行ったところ
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:50:11.01 ID:CyTCf7op0
- >>811
いやあれミハイルの糞を見に行ったんだろwww
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:32:17.20 ID:oIE8owig0
- >>809
どんなシーンだったか思い出せないくらい記憶に残らないゲームだったわ…
1と2に比べて、雰囲気が違いすぎるのが最後まで受け付けられなかった原因の一つだなあ
高貴なはずのドラゴンがシモネタばっかでがっかりだった
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:10:22.64 ID:U6QOsgoTP
- そのうちDMC4みたいに
「まだDOD3は出てませんよ?」とか
「DDD3なんて出るわけないじゃん」とか言われるんだろうな
完全なる黒歴史
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:21:28.37 ID:xmPsdNO60
- DMC4?
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:52:27.23 ID:8HKbWoBHO
- DMCは3で完結したはずだが…
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:22:02.88 ID:vgfsDar+0
- これが忘却プレイ・・・うぅ・・・
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:28:11.58 ID:0rTc/TTv0
- 聖剣伝説4はいつになったら出るんだ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:07:19.45 ID:XOg4GtShP
- 幻想水滸伝3で真実が明らかになったことだし
4では紋章の所有者ほりさげて
5あたりで軽くヒクサクが出てきて
実際にハルモニアを倒せるのは6くらいじゃないかなぁ
みたいなことをDODでも語られるようになるのか
胸アツ
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:23:29.80 ID:ALmGp5X60
- シリーズの終わりってこんな感じなのか……。終わって欲しくはないが。
別のナンバリングタイトルがとんでもない方向で発表されて落ち込んでた所にDOD新作発表。
せめてこっちは上手くいって欲しいという期待と願いを込めたが
結果はものの見事に一部以外既存シリーズ以下になって出されたから落ち込むしかない。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:22:46.40 ID:e7ryjU1B0
- >>820
もしかしてブレスオブファイア?
あれは俺も引いた
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:00:05.11 ID:XRobrn7uO
- 他が酷すぎたってのもあるけど、ゲーム性には全く期待してなかったしPVと小説の雰囲気が良かったから一番期待出来るナンバリングタイトルだったわ
実際ギャグも下ネタもアコールも受け入れられたしゲーム部分はアレだったけど、一部ウタヒメの描写はどうにかならなかったんですかね……
不憫なファイブとか序盤以外ぶっ壊れてるトウとかブチギレないフォウとか
トウは小説読まないと悲惨さが薄いし、フォウは逆に小説読んで期待してたら何もないし
オクタデカートは普通の人がそれっぽい下ネタ言ってるだけだったし
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:02:36.51 ID:ALmGp5X60
- >>821
そう。
最近元々根強いファンがいるタイトルを掘り起こして
中途半端に生き返らせる事が続いて嫌になる。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:46:12.21 ID:XOg4GtShP
- マイナーゲームの根強い古参ファンは金持ってる社会人になってるからイイ財布だよ
マイナー故に「これが売れなかったら二度と出ないかも」というファン心理を利用できる
天外魔境やアンジェリークなんかのも
ソシャゲで売り逃げ上等の詐欺ガチャやらかしたし
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:20:10.90 ID:vgfsDar+0
- ニーアみたいにちゃんと作り込んでくれたら良かったんだけどね。
今作は明らかに手抜きって分かるクオリティだもん。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:27:29.89 ID:v5aIDF0x0
- 現場のモチベーション低かったんだろうなー
延期ゲーが基本詰まらんのもそのせい
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:52:01.01 ID:QT98b8dh0
- >>820
いやまだいいほうだろ…DmCのこと考えたら国産で終わって良かったと思えよ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:29:52.48 ID:0rTc/TTv0
- DOD3叩き売った後にうまい人のプレイ動画見たら面白そうに見えて困るわ…
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:52:47.84 ID:imZ1ywk40
- >>814
流石にあれよりはマシだと思う
10周年記念BOXが出たというのも加味しても
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:14:31.32 ID:ekB/dxKN0
- まだ安くならんな
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:17:09.82 ID:8HKbWoBHO
- 記念ボックスって言ってもぼったくり価格で
年表も矛盾上等の間に合わせだったからなぁ…
正直オリジナル絵師じゃないニーアがしれっと記念書き下ろしに参加してるのもイラン
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:49:32.77 ID:F1SpdFij0
- >>826
さくらさくらは面白かったけどな
FDはアレだけど
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:23:18.31 ID:vxWU7Mfx0
- 和ゲー据え置きRPG,ARPG軒並み全滅じゃのう
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:29:50.97 ID:gt7eCLqJ0
- 限定BOX売るためにニーアから入ったファンを釣る必要があったんだろうな
ニーアに関する資料は少ないからニーアファンにとっては酷いぼったくりだろう
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:30:47.15 ID:0rTc/TTv0
- 和ゲーはやっぱ予算とスケジュールの兼ね合いが難しいんだろうなあ
海外で売れるタイトルならともかく国内でしかペイ出来ないならどこか削らざるをえないかも
こんなんでPS4に移行後JRPG出せる体力あるメーカーどんだけいるんだよ
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:57:31.90 ID:gByMpoLiP
- 10周年とかいいながらそもそも終わってたタイトル復活させるならもうすこしなんとかしてほしかったわ
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:07:54.67 ID:6BdcN9Pn0
- >>814
聖剣伝説の4っていつ出るのかしらー
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:08:00.18 ID:vxWU7Mfx0
- シリーズが展開し続けていない◯周年に一体何の意味があるんだろうねえ
出がらしどころか猛毒だったDOD3
意外と13万本と売れて凄かったのにもったいねえ…
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:22:58.47 ID:3HDbrwxd0
- >>838
最後の騙し売りかな・・・・メーカーは違うが幻想水滸伝もあれで終わりだろ
演出面とかキャラとかニーアのほうが上手いし活かしてた
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:05:58.24 ID:HGH21XH40
- ゼロを見たとき「劣化カイネじゃん…」と思ったのは俺だけじゃないよな
ニーアファンを釣りたかったんだろうけど、DOD世界とは合わない格好だと思わずにいられない
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:19:52.51 ID:2aoCWXgv0
- かといって鎧とか戦闘服にしちゃうとFFになっちゃうしな
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:21:23.89 ID:cta2Swcg0
- あらゆる事前情報カットしてたけど、似てる思ったわw
ニーアファンはBGMで十分満足してるし大漁じゃねーかな
と、ツイッタータグで検索してみて思った
腐女子ばっかだったけど・・・
あと考察スレのスクショツイートされててちょい不快になった
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:23:56.71 ID:ZqtPIZ/f0
- お前はヲタ女=腐だと思ってんのか
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:26:42.94 ID:vAWDQ3Rp0
- ニーアっぽいBGMってキャンプのやつくらいしかないけどあれで満足できてるのか
じゃなくてDLCのほうか
ニーアのほうが魔法もあったしステージにもバリエーションあったから
DOD3のショボさに萎えたファンのほうが多そうだけど
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:46:46.56 ID:Fqeg5rHN0
- ニーアファンってあの程度で十分満足してるのか?
むしろニーアでの期待値高かっただけに色々ガッカリしたというコメントのが多いような
曲も悪くはないんだけど演出やキャラ描写悪すぎて印象に残ってるの少ないんだよなあ
BGM動画の再生数もニーア発売期に比べれば屁みたいなもんだよ
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:17:39.50 ID:2aoCWXgv0
- ニーアファンは満足しないだろ。BGMが良いっていっても今作の作風とは微妙にミスマッチしてる。
前作の素朴な雰囲気と、あまりにも哀しい展開が、歌モノのBGMにピッタリ合ったってわけだし
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:24:31.16 ID:uJsFsh5G0
- 今回の曲は好きだけどニーアっぽさじゃなくてDODっぽさを求めてた訳だからちょっと残念だったな
もっとダークファンタジーっぽい曲が良かった
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 03:39:12.89 ID:zv6Gt8UE0
- 俺もニーアは好きだが、3のbgmにガッカリしたクチだな
中途半端にギターサウンドとかも入ってるし、DODとニーアのいいとこ取りしようとして悪いとこだけくっ付けてしまったような出来になってる
後から曲だけ聞くといいかもと思うんだが、劇中で印象に残らなすぎる
ニーアは使われる場所も的確だったからか、どの曲がどこって全部わかるんだが......
そもそもニーア2じゃなくてDOD3なんだから、もっとDODに振り切った方が良かったと思うんだ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 04:21:40.86 ID:9Zdl7P5f0
- 人の鬱屈した部分や表面に出してはいけない背徳感とか
欲した力の代償による悲劇喜劇とかが含まれてて1と2は好きだった
今回はなんつーか これはいい糞ったれですね&#8252;&#65038; って感じ
システム面も含めて
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 06:49:13.07 ID:pGUlzpUY0
- というよりキャラの台詞とかが鼻につきすぎてまったく耳に入ってこないんだよ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 06:59:23.53 ID:qIRRRpjiP
- 内面描写が無いから知らない人が糞発言してるだけだからな
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 06:59:24.10 ID:mJC0hlm/P
- なんだかFF13に似ている
シナリオが一人よがりすぎてて
ぶっちゃけついていけない
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 07:34:45.67 ID:ZqtPIZ/f0
- まあ確かに曲いまいちかも今回
耳に残ってるのが魔の音ゲー曲とエンディング曲くらい
DLCのニーアアレンジは好きだけど
ストーリーも説明つーか描写足りなさすぎるのもある
小説や漫画版ありきってのがなあ
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 07:37:05.94 ID:mJC0hlm/P
- かといって小説や漫画読んでも
別人格だったりパラレルだったりするしな…
メディア展開的には.hack//に似ている
シリーズ末期のコケ方も.hack//に似ている
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 07:51:29.81 ID:pGUlzpUY0
- >>852
プレイしてる間隔もそうやね
ほんとにプレイヤー置いてけぼり
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:28:09.76 ID:aHc94EBc0
- 早く安くなんねーかな
1500円切ったら買うよ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:01:38.42 ID:CVkRgLCd0
- BGM微妙は同意。佐野相原の方面期待してたから全面的にニーア寄りでガッカリ。
今回あまり音楽の方向性を決めずに開発進めてたんだろうか。どうも印象が薄くて無難に聴こえた。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:38:02.50 ID:SEpnEJCg0
- ボス戦のBGMは予想外の方向に飛んでてよかったと思う
他はニーアにもDODにも及ばない印象
いつもどおりこんな瑣末なタイトルに予算も時間も掛けてくれなかったんだろう
ゲームとしては薄いし綻びはあるにしても、聖剣4みたいにすべてぶっ壊していないだけ出て良かったたと思うよ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:08:46.85 ID:R6r4xt5tO
- いやぁ全部ぶっ壊してるだろ…
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:47:39.09 ID:s+1lVClt0
- 2の時点で既に「こんな変なキャラ揃えました!どや?」感が出てたけど3はもう全員露出狂
無印の奥ゆかしい狂気が懐かしい
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:11:59.99 ID:Ss/z3KEK0
- なんていうか底の薄い変態なんだよな
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:56:47.62 ID:1bY+Q0j60
- オナ兄さんが裏の林ではなく人前でするようになったのがDOD3
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:19:47.90 ID:ITN+CMjG0
- 1は人間の薄汚くて弱い部分が狂った世界の中でどんどん暴かれていくのが面白かった
3は変態的な部分がむしろ強みとか自信になってるキャラばっかだな
フォウに期待してたけど狂ったら普通に自信家になってしまった
ワンも期待したけど狂わなかったし
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:26:21.56 ID:Yg2oIHR00
- キャラ設定も薄っぺらなうえに台詞も行動も個性なし、そのうえ声優の声もほとんど合ってない
ひどすぎる
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:12:12.08 ID:G+ntOMbE0
- DLCのBGMサントラ収録されねーかな
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:19:13.77 ID:qIRRRpjiP
- フォウちゃんは最初はアレだったけどなんかいまでは一番好きになったわ。お姉ちゃん大好き空回りなところが俺的にポイント高い
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:42:45.35 ID:Fqeg5rHN0
- 声優はただ内田真礼に卑猥な言葉喋らせたかっただけなのかと疑ったわ
かわいそうにと同情したら、ぎゃる☆がん出てた人なのか問題無かった
>>848
ギターとボーカル曲はいらなかったような気がするなED以外
純粋に重厚な楽曲だけで構成した方が良かった
でもゲームの出来がコレだからいくら岡部さん頑張ったところで無茶振りだったと思う
むしろシナリオの名取さんがなんであんな出来だったのかイミフ
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:47:26.59 ID:jxuf0azM0
- 内田もエイルも黒歴史エロ写真が残ってるので有名だし
ビッチがテーマなのを狙ってのキャスティングだと思ってた
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:48:56.30 ID:mUI7I8340
- 名取って元々そんな評価高くないだろ
単独で書いたDOD2があの出来だぞ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:02:39.33 ID:pGUlzpUY0
- 別に1も奇を衒う作風なだけで別に絶賛されるようなシナリオでもないしな
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:22:09.67 ID:uJsFsh5G0
- >>869
2の小説は凄く良かったんだけどな
多分ゲームより漫画や小説の原作媒体のが向いてそう
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:26:43.44 ID:XGvyqhXz0
- 主人公の声好きじゃない
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:36:21.38 ID:B839qr3I0
- >>871
スクエニ系のライターやってる人とかPCゲーム作ってるライターとかがTwitterで
ゲームに落とし込んだあとは明らかな矛盾点以外は口出しできない、できたとしても時間は足りないって愚痴ってたから
やっぱりゲームの作りこみ自体が甘かったに一票
小説はほとんど自分自身で好き勝手にできるけどゲームはそうじゃないからな
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:08:08.80 ID:uJsFsh5G0
- >>873
それだねきっと
ゲーム開発は後で変更しようがない場面が多いだろうしな
調整する時間も足りなかったんじゃなかろうか
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:12:37.30 ID:qIRRRpjiP
- 死んでたタイトル蘇らせて延期してまで時間足りないなら最初から10周年で売り逃げとかやらなきゃいいんだよ
11周年でよかったじゃんもう
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:19:27.87 ID:jxuf0azM0
- でも掛け合いと演出が寒いのは時間云々の問題じゃないし…
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:29:37.93 ID:cta2Swcg0
- >>876
ぐうの音もでない
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:09:25.13 ID:zqURLSow0
- >>838
一応ニーアがDODの系譜&LOVにカイムとかDODキャラ出してたからその延長線上って感じで
Pの中では終わったつもりじゃなかったんじゃないかね
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:28:47.38 ID:ZqtPIZ/f0
- >>863
あーわかる
確かにワンちゃんにはちょっと期待してた
けど狂ってたのは弟だったという
がっかりしたね
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:45:13.45 ID:oOnyS2uoP
- >>873
公式資料集やインタビューも
「資料集やインタビューを出すため」に
開発後にわざわざ設定作って用意することがあるとも聞いたな
インタビューの美談や面白話は話半分に聞いたほうがいいかもね
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:54:07.24 ID:0TZCZ80O0
- DOD1
カイムとアンヘルの関係に涙した。
フリアエの気持ちに、イウヴァルトの気持ちに心揺れた。
ヴェルドレの弱さに共感した。楔になったセエレに同情した。
狂ったマナに、狂った「尽きる」に、救いのないエンディングに
強烈な印象を残した。
DOD2
楔になったエリスに同情した。
オヤジになったカイムにアツくなった。ユーリックの死に対する恐怖心に共感した。
狂った直轄区の隊長たちも強烈な印象だった。
ニーア
魔王に、レプリカント体ニーアに、ヨナに、カイネに、カイネの婆ちゃんに、エミールに
仮面の王に、デボルさんポポルさんに、白の書に、
灯台の婆さんに、Pちゃんに、狼に、ヘンゼルとグレーテルに、ただただ感動した。サウンドノベルもとてもよかった。
エンディングはあっさりしすぎて物足りなかったが、良作。
DOD3
誰にも何も感じなかった。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:08:39.19 ID:yJRbMxTM0
- >>881
同意
個人的にはファイブだけ、小説も含めて良い描写だったと思った
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:15:39.47 ID:avJSoy6N0
- ワンと弟が関係持ってるっていうのには倒錯を感じたけど
なぜそれを見る人の限られる限定版だけでやるのかと
そういう後ろ暗いことを仄めかせたり引きずりだしたりして
キャラクターが苦痛や狂気に煽られるのに惹かれていたのに
6姉妹のキャラがこれで終わりなのがほんともったいない
中身詰め直してほしい
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:16:31.96 ID:sdZ/TVHX0
- 見たかったら金払えってさw
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:20:02.24 ID:iaV0rSwv0
- DOD3に限ってではなく小説ありきでゲームつくるのやめてもらいたいわ〜
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:49:20.95 ID:P0s2p1CA0
- >>880
つってもインタビューより個人の勘繰りを優先したらおしまいだ
そんな事しなくてもアコールなり不満があるんだし
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 04:07:31.08 ID:OYFC/lX70
- ニーアは名場面が沢山あって、その演出を岡部氏の音楽が見事に助長していた
DOD3にはそれが一切なかったのです
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 04:56:08.72 ID:UW3sh/it0
- 限定版は買いたくても買えなかったって人も居たよね
ゲームだけでも納得できるもの作ってほしかったわ
ゲームがよければ、後から資料集でも小説でも買おうって気になるんだから
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 06:54:14.46 ID:DnYZNfJdP
- ニーアの時に設定資料集が本編とかやめろよと批判されたから
DOD3ではゲームを入門編にするというウルトラCを披露。各種設定は他媒体をご購入ください
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 07:18:12.75 ID:QKTLRL6A0
- 一通り終えたけどマジで印象に残るシーンが無いな
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 07:18:15.13 ID:dopSCWQD0
- 入門書ならまだいいんだが前書きだけとか目次だけの本渡されたようなもんだ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:03:04.85 ID:9HT17zt00
- 印象に残るシーンはD分岐最終節くらいだわ
もちろん音ゲーのせい
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:56:25.91 ID:/LJmdC0r0
- 心配してる訳じゃなく、純粋な疑問なんだけど
海外でも発売予定出らしいけど、DOD3みたいのは受け入れられるんだろうか、主に音ゲーとか
こっちより知名度はないだろうからコアゲー路線で問題ないと思ってるんだろうか
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:29:22.91 ID:mpwb3Niw0
- 1は割と売れたほうだと思う
http://www.vgchartz.com/game/3130/drakengard/
2はガクンと下がってるな
http://www.vgchartz.com/game/585/drakengard-2/
3は海外売上げ10万いかないかもしれん
でも日本売上げはなにげに15万近くいったな
http://www.vgchartz.com/game/71701/drakengard-3/Japan/
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:59:00.75 ID:crDoRR/X0
- 妹たちの掘り下げが足りない
とにかく足りない
Dエンドの独り言だけで事足りるようではイカン!
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:50:48.30 ID:/xOSzxiUP
- たしかエロ全開で売り込んで限定版特典にパンツとかつけたキャサリンが8万くらいじゃなかったか
日本のイラストが好きでエロ好きなナードの市場考えたら10万は売れるかもね
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:06:12.05 ID:UGmuJMIh0
- このゲームもしかして隠し要素的なものあるのかな?
ロード画面の花の奥に、でかい赤い目みたいなのが出現した
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:12:08.92 ID:6lEcNMCxO
- 反省会スレで攻略はじめるKY
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:35:18.94 ID:FYZq9bYNO
- 日本でクソゲー言われたら海外でも売れないだろ
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:53:49.44 ID:KRjd9vY90
- ファイブの再登場シーンはもっとトラウマになるような見せ方をして欲しかったわ
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:32:18.39 ID:T2PSutH80
- >>896
キャサリンは海外ではゲームそのものの評価が高かった
DOD3はゲームとして終わってるからそれを越えることはないと思う
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:42:01.07 ID:D+52+MJI0
- Dエンドまでクリアしたので感想を書く。
悪い点
・キャラがキモイ
・喋り方もキモイ
・キャラ同士の会話もキモイ。操作中もキモイ会話が続くので、常に聞かされる。
・○○ですからあああ〜
・ミハイルがキモイを通り越してイラつく。しかも良く喋る。
・ゲーム起動直後の「う〜んゼロぉ」に毎回殺意。
・寒いギャグのオンパレード
・「勝手に終わらすなー!」
・寒い残虐描写規制
・胸タッチで「いやん!」
・最後のアコール歩き方。そもそもアコールまで女キャラである必要性があんのか。
・クリアしただけじゃ話の細かいところが解らん。
・公式の小説もキモイ(あれがラノベってやつか?)
・同じステージを何度もやらされる。
良い点
・ボリュームが無いのですぐ終わるところ。
久々に国産RPG買ったんだけど、もうダークソウル位しかまともなのってないのか?
そうじゃないのかも知れんが、このゲームで国産RPG=キャラゲーの認識がより強まったわ。
深夜アニメでオナニーする層はこういうのが好きなんだろう。
DOD1・2はこんなんじゃなかったよな?もっとダークでシリアスなのを期待してた。
でもちょっと調べりゃ解ることだし、買った俺がバカでした・・・・
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:12:43.09 ID:KRjd9vY90
- 力を入れる所じゃないけど、下ネタの内容がエロい知識を得たばかりの中高生って感じの会話しか無くてガッカリした
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:17:08.83 ID:8qMxtdJr0
- わかるわ
中学生が昼休みに、拾ったエロ本で得た知識を自慢気に語ってるような感じの会話
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:35:12.96 ID:iaV0rSwv0
- 殺すとヤるのオンパレード
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:38:32.01 ID:/LJmdC0r0
- >>894
何気に1が売れてて吹いた
3も国内でそこそこ売れてんだからパッチぐらい出せばいいのに
>>896
パ、パンツ…そこまで突き抜けてるといっそ清々しいかもしれん
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:48:22.37 ID:jK63Be0OO
- まぁ主人公のパンツ(トランクス)なんですけどね
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:27:56.83 ID:fJtDFVcE0
- ダクソ2もβで不具合連発してたりアクションがバタ臭くなってたり酷いけど
1の初期の不具合祭りをすっかり忘れて今回も騒ぐのかねぇ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:28:56.03 ID:qNqIrK0y0
- このゲームにボリュームなんて期待してない
濃ければ文句なんてなかった
ニーアのニの字すら中身が無かった
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:33:07.29 ID:UW3sh/it0
- 気が短いだけかもしれないが、ロードが長くて耐えられなかった
何度もリトライ、繰り返しプレイしようと思ってもイライラが溜まるだけで爽快感はなかった…
ゼロとミハイルは「おかんと子供の」の関係なのかとも思ったが、ヤンママDQNと躾のなってない餓鬼だよねあれじゃ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:29:03.33 ID:FhXHIYrw0
- >>910
いやそれは正しい感想だと思うぞ
何十分もインストールさせた上であのロード時間は酷すぎる
PS初期を思い出す長さ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:14:44.24 ID:S3a7Tiid0
- ロードは擁護のしようがないな
いや、3自体擁護できるところが少ないけど
あのクッソ長いインストールは何だったんだろう、本当に
ところで本スレにゼビウス開発者の呟きが取り上げられてたけど、あれは本気でDOD3の音ゲーの事なんじゃww
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:17:12.87 ID:oiOKymBU0
- SSDに換装したうちのPS3でも驚きのロード時間だ
ダミーデータでもインストールしてんのかよと
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:32:37.49 ID:u3CZXcZ00
- プレイヤー側で工夫の余地が無いからつまらんのよな>音ゲ
ひたすら受身で手本の通りに真似るだけ、やり方は耳で聞いてボタンを押すという1通りの方法しかない
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:40:57.61 ID:1EkV6Urs0
- そういった意味では1の音ゲーは色々攻略法があったよな。
丸暗記、反射神経の限界に挑戦、ポーズ押してズル
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:07:11.33 ID:iAKeAsaK0
- >>902
ほんとこれ!!
ボリュームなくてよかったわw
こんだけはやく終われと思ってプレイしたのはDOD3が初めてだ!!
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:18:38.31 ID:7lc+Ao7v0
- お下品なバカゲーを作ればよかったのに
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 04:08:45.89 ID:KNYaO1QY0
- ホントどうせ糞なら第一候補の女子高生の物語にしてとことん突き抜けてほしかった
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 04:11:58.60 ID:wylgonVZ0
- とことんシリーズをつぶしまくるスクエニらしい最後っちゃ最後だ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 04:32:45.66 ID:QU5lRWg60
- ルンバ @kanaru0709
そういえばDOD3のゼロの目から花が生えている!!という初報を聞いたとき
「目から花とかwwwwwwさすがヨコオさんだわマジキチだわwwww」
ってドン引きながら爆笑したんだけど、最近pixivちゃん見たら目から花が
生えてるエレン君とかの絵がいっぱいあってあっうん…ってなった
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:20:32.19 ID:+ndUMNxQ0
- そもそも花はヨコオが考えたわけじゃないですし
イラストレーターが勝手に作った案にあったのをヨコオが気に入って
流石にそのままじゃまずいからちゃんとそれなりの理由があれば可
って上が指示して設定後付しただけっすよ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:27:17.69 ID:M/5SgD6i0
- インスコはもし必要になっても大丈夫なように“とりあえず”一通りのデータを入れたんじゃないかと妄想してみる
いちいち必要な部分を計算するよりもデータ群から選ばせたほうが遥かにラクだもの
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:46:37.85 ID:Iz4nI1m50
- つーか目に花が生えてる(とか、目に大きめの花がかかってる)って
15年ぐらい前のやおい同人誌でよく見たものなんだよな
別にオリジナリティは感じない
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:59:41.40 ID:OCd2j6Dd0
- 何歳だよw
あの目気持ち悪いわ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:00:30.11 ID:+jjYNiIB0
- 俺も目から花が出てるキャラは何年か前のラノベで見たことがある
目から羽が出てたり目から火が出てたりするキャラとか結構居るから
花が出てるだけでここまで話題になったのは意外だったわ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:07:36.79 ID:S3a7Tiid0
- 柴Pも目から花なんかより音ゲーに口出せよ
売り逃げ上等ってか
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:11:47.93 ID:NHWe5hBJ0
- いやむしろ柴こそがヨコオと一緒に音ゲーやりましょうって盛り上がったんじゃないかと
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:23:23.67 ID:NHWe5hBJ0
- カイムとカイネコス販売しちゃうのかーまあ攻略本限定版だけとは言ってなかったから仕方ないとはしても
なんつーか売り方がせせこましくてイライラしてきた
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:25:13.89 ID:vTP3TWCo0
- 柴はニコ生からして何か勘違っちゃってたからなぁ
ゲームのファンを自分のファンだと思い込んでるみたいな節が
わざわざ告知してからゲームショップ回ったりするし
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:49:18.08 ID:S3a7Tiid0
- いやだから、DLCの前にパッチ出せよ
あんな出来の悪いの売り付けといて何なんだよ
>>929
そうか、勘違い野郎二人の結果か…
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:52:34.36 ID:isAHMoRI0
- 本当に楽しみにしてたからネタバレとか嫌で発売してから情報シャットアウトしてた
昨日やっと買えて今日プレイした
失望した
ここに来たら仲間たくさんで安心したわ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:02:19.89 ID:KEGht3Lk0
- 限定版がメインでソフトはおまけと考えれば慰めになるわ
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:48:24.68 ID:ty+XL31/O
- その限定版もクオリティ微妙だけどな
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:20:16.09 ID:sqNIY8sM0
- 一昨日買ってプレイしたけどバグ多すぎて・・・
B分岐まできたんだけどウタウタイモードにしたとき画面が止まる(´;ω;`)・・・
仕方なく電源切ってまた一からスタートするんだけど・・・また画面止まるのよ・・
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:25:47.79 ID:e1D4Mxmq0
- これほど早く売らなきゃと危機感もってプレイしたゲームも久しぶりだわ
値が下がる前になんとしても売りさばきたかった
5000円で売れたけど今でもそんなもんかな
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:25:53.76 ID:xwek66730
- ウタで止まるバグって報告見たこと無いな
アップデートしてないとかメモリがきついとか長時間起動しすぎとかじゃなくて?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:42:01.01 ID:Hn0YFmn40
- ウタウタイモードの処理落ちでほぼ止まることはあった
しばらくすると動き出した
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:01:50.66 ID:VfhQA6Xo0
- 本体再起動して同じ症状が起こる場合はインストールデータが壊れてる可能性がある
再インスコしてもダメだったらちょっとわからんなぁ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:03:40.52 ID:PEQ0FDGb0
- >>933
あの箱でかすぎ
マジ始末に困る
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:10:23.56 ID:drp1XIu90
- >>928
限定のカイネは出すには早すぎだと思う
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:23:35.10 ID:CTMdRxbJO
- 妹達を殺すっていうからてっきり主人公が悪役路線で、あのニーアのような白いデザイン性と不釣り合いなくらいの1みたいな陰鬱とした世界観や残虐性が見れると思っていた時期もありました
ゼロがフォウに、マナがフリアエに対してやった本音暴露で発狂させるかと思ってたらそんなことはなかったぜ!
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:24:32.64 ID:S3a7Tiid0
- ウタウタイで処理落ちは聞いた事あるけどフリーズは流石に聞いた事ないね
他の人も言ってるけど本体に何か原因があるのかも
と言うか、それは本スレに書いてもいい話題だと思うよww
>>940
今回評判もあまり良くないみたいだし、忘れられない内(売れる内)に出しとこうって魂胆かもね
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:10:34.34 ID:gVp7yo4Z0
- >>925
一昔前のヴィジュアル系バンドとかゴスロリファッションなんかでよくあるデザインだよな>目から花
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:21:33.82 ID:amNMKtTQ0
- そもそも3のキャラデザは受け入れられてた?
事前情報シャットアウトしてた自分はイマイチだった
言いがかりレベルかもしれないが、ゼロの髪のリボンはなにコレ?だった
魔法でどーんと敵を一掃キャラならあの格好でもまだいい
でもあれは戦闘キャラだという納得のいく格好じゃなかったなあ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:29:31.93 ID:xwek66730
- キャラデザは賛否両論だったと思うが
カイネに似せすぎだとか、花がキモイとかの否定意見は見た覚えがある
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:36:45.21 ID:3O00ctzi0
- 何かニコ生でもファンだからのエイル起用は別に良いんだけどファンだからこそ
ノウェや9章でのマナとのdisネタにしても良い風潮がファンにあるのは嫌だったな
2chとかじゃねーんだからさ
自分も2には色々言いたい点あるが2をそこまで邪見にしてないファンもいたろうに……
悪い意味でコアユーザーの内輪より先にクリエイター陣の内輪で自滅した印象
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:54:56.03 ID:OCd2j6Dd0
- >>944
設定も絵も合わなかった
絵には文句つけるつもりはないけど
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:03:43.70 ID:drp1XIu90
- >>942
そのうち、全部セットでこのお値段!ってのが出そう・・・
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:03:54.52 ID:Hyg3Y0gU0
- ゼロは立ち絵好きだけどゲーム中のもの見たら露出度ちょっと高すぎるかなって感じ
ワン・フォウは大好き、スリイも文句ない、ファイブは趣味に合わない
設定は微妙だけどここからうまくやってくれると思ってた
処女とか処女じゃないとか性欲強いとか、ストーリーに生きないならどうでもいいから
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:07:04.91 ID:zHQfWnEhP
- >>945
×賛否両論
○否定派は早々に離脱しただけ
本スレでロッカー蹴ることすら許さないにわかニーア信者共が
古参の赤目信者共を正気に戻していく図はなかなかに終末感バツグンだった
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:11:40.79 ID:gFf3yvFU0
- >>919
これスクエニというより外注に投げてるから(元)キャビアゲーだろう
パッチはセントバグは早々に修正したけどロードは何とかならないのか
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:18:18.58 ID:e1D4Mxmq0
- そもそもモデリングが元絵と似てないのでイラストにケチをつける以前の問題のような
チョンMMOをどこかからかっぱらって来たような出来だし
フライトユニットにでもお願いして藤坂氏のキャラを完全再現してもらぇ
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:25:05.06 ID:PEQ0FDGb0
- ゼロの服は、なんかマタニティみたいだとずっと思ってた
腹の出方がさ
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:52:47.73 ID:S3a7Tiid0
- 藤坂ファンだから絵には全く不満はないんだけど、確かにゼロの頭のリボンはちょっとファンシーだなとは思ったww
胸触られた時の反応と言い、ギャップ萌でも狙ってんのかね
>>946
ニコ生とか一切見ないから今まで知らんかったけど、2が一番好きな自分からすると相当嫌だわ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:04:34.66 ID:lICPUuk/0
- (元)キャビアゲーといっても、DOD、DOD2、ニーアをつくったのと
同じスタッフがつくってはいないと信じたい。
ヨコオが陣頭指揮をとってたとしても、アクセスゲームズ所属する
配下スタッフのスキルとか経験値が低く、時間もなく、カネもなかった。
そうなんだろう?な?な?
と思いたい自分がいる。
音ゲーはともかく、コンテンツそれぞれの噛み合せがウマクないのと
システム側の処理のひどさが目立ちすぎてる・・・
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:12:26.93 ID:C3fnnFs00
- 3日でDエンド見て5800円で売った俺は勝ち組
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:21:23.85 ID:VUZceD4J0
- 中核スタッフは過去作と同じじゃなかったっけ
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:31:38.43 ID:ZsEj3ZWN0
- 来月には1980円で買えそう
3月に特価で980円あるで
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:35:34.88 ID:eJNIm9FT0
- ローゼンメイデンに目から花生えているキャラいなかった?
雪花石膏?
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:38:32.38 ID:GQXRiO//0
- >>946
ニコ生一部しか見てなかったんだけどそんな感じのあったのかー
エイルは確かに1だけが好きで2は9章までが好きって感じだったもんな
俺も2は問題点は色々あれど割と好きな作品だから公式でそういう風潮にされると悲しいわ
ただでさえDLCではいまんとこノウェとDOD2のBGMが省かれてて淋しいのに
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:42:02.04 ID:pbV9Aa+O0
- 2は発売日に買ってがっかりしたけど3よりは余程遊んだし不快感は無かったな
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:47:52.53 ID:yZifT6RO0
- キャビアでDOD1,2とニーア作ってた主なスタッフはマーベラスAQLに居るはずだからDOD3には関わってない
オリジナルスタッフはPとD、シナリオ辺り
キャラデザは藤坂のみで長谷川は居ないし
あと岩崎がコーディネーターか何かやってるかな
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:51:41.61 ID:h62wwhZP0
- ニコ生見たことないから知らんかった
公式で2をディスるとかフツーに引くわ
てか何回も放送してたんだよね?このうすさでよく何度もやれたな
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:23:54.11 ID:GAHFlf9zP
- 横尾がDじゃなかったとはいえ2のほうが3より1000倍DODしてた
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:25:26.08 ID:Xme3hsZh0
- つかニーア作ってたデザイン陣って
ソウルサクリファイス作ってなかったっけ
エフェクトとかモーションとかまんまなんだが
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:30:11.99 ID:yZifT6RO0
- ところで次スレは970でいいか?
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:44:44.41 ID:VPnwRiW70
- >>956
買ってしまったこと自体が負けなんだよなぁ
限定版なら話は別だが
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:04:51.79 ID:j0ZMJeRmO
- 限定版組こそ負け組だろ
無駄金使わされて特典微妙だし
資料は資料で黒歴史入りだし
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:30:02.33 ID:VPnwRiW70
- そうなの!?
限定版買い逃して通常版買ってしまったもんだから負け組だと思ってたわ
公式の説明だけ見ると結構良く見えるんだが、具体的に限定版て何が悪かったの?
前にスレで限定版は勝ち組的なコメあったけど嘘なのか
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 03:18:45.78 ID:pTy0fORu0
- ジョジョASB並みのクソゲーですよ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 04:44:22.97 ID:qG41EWeD0
- 限定版買うような人は当然過去作やってるだろうし
そういう人にとってほとんど過去作の内容の記念BOXはよかったと思うけど
DOD3が糞だからって限定版まで貶すのはやめよう
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 06:39:25.15 ID:c0KTQznf0
- うんまあ2万は高いなと思う程度
ましてやゲームはがおまけの分類なんだがらさ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:03:31.71 ID:vqKw5gbyP
- さすがに2万はな
ゲーム抜きで1万円でよかったよ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:25:32.52 ID:ILvmGWJN0
- 目から花の生えたドラゴンとロリっ子の話の方が見たかったです
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:50:05.66 ID:PXWPccPo0
- ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1168622218/541
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:04:44.34 ID:Nst+hYzd0
- 次スレ、一応あった方が良さそうだね
>>970よろ
あと皆、減速
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:22:32.25 ID:cfly0h1p0
- >>959
きらきしょう、薔薇水晶な
漢字はわかんね
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:36:21.29 ID:p6a/GGHP0
- 過去作リアルタイムでやってたようなファンはみんないい歳した社会人だろ
2万なんてはした金だわ
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:37:17.89 ID:h0BWvRz8P
- 年表の情報がおかしいんだっけ
もとよりニーアが同人的な理由で入ってきている時点で特典価値は半減してるが
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:18:48.44 ID:p1yNSjgi0
- 次スレ立てようとしたがダメだったわ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:32:50.05 ID:cfly0h1p0
- ほい
DOD3反省会 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1389954703/
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:45:20.16 ID:p1yNSjgi0
- >>981
おお、ありがとう。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:45:50.07 ID:SElkf4cO0
- 本当に、本当に
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:10:57.77 ID:Nst+hYzd0
- >>981
ありがとうございました!
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:04:36.28 ID:94ii9APC0
- >>981
乙!ありがとう。
思えば発売前は反省会スレに来る事になるとは思わなんだ……。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:53:13.48 ID:SbTIsx6x0
- >>985
いや、多分ここに来た人の八割方はそうだと思うよww
自分も大抵のアンチスレは見る事すらない位なのに…
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:19:54.74 ID:tJYzWcFb0
- 埋め
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 04:02:48.29 ID:0tPm2rql0
- 俺、DOD3やるためにPS3買ったんだ…
いまはニーアやってるからいいけどさ…はは
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 04:28:19.64 ID:AC92LVCl0
- 大抵のゲームはこれより面白いから評判良いの色々買うといいよ…
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 04:54:59.69 ID:8ZqTs6WV0
- ニーアのイノシシはドリフトしたり地味に楽しかったな
呼べば来るし
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:25:36.22 ID:tJYzWcFb0
- まあPS4に移行してくんだろうけど
まだまだ3の作品も出るだろうし安くなってるからいろいろやってみなよ
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:38:47.64 ID:Qb2pn0ID0
- FF13も今なら中古安いし買いかも
DOD3と同じでストーリーはアレだがバトルとBGMとグラは良い
癖もあるけどEoEなんかもいいよ
と一応RPG列挙してみた
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:57:11.89 ID:b4idcj6q0
- キャサリンをやってみると、DOD3はずいぶんマシなゲームだったんだなあって思えるよ!
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:24:07.02 ID:05Ev20Io0
- どんどん比較対象がしょぼくなっていきますね
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:48:04.59 ID:tJYzWcFb0
- じゃあ何なら満足するんだね
クソゲー自慢すれば良いのか
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:34:22.69 ID:jXCxQbhL0
- スベリオンと比べよう(提案
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:25:25.84 ID:KucGRO5NO
- 他を貶めてもDOD3が糞な事には変わりないのだからいい加減やめろ
公式でDOD2disて2好きを微妙な気持ちにさせてるのと変わらぞ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:56:26.07 ID:ShX1V1fJ0
- うんちっち
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:57:47.06 ID:ShX1V1fJ0
- うんちっち
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:58:30.46 ID:ShX1V1fJ0
- うんちっち!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★