■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常183
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:13:48.64 ID:T3tA0uLJ0
- このスレは、
現行中堅RPGについての売り上げとその現状を語るスレです。
また過去の中堅RPGと現在の中堅RPGの比較や考察などもOK
□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、携帯機の話はスレチなので禁止。
>>950が次スレを立ててください。
前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常182
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1350822981/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:14:32.60 ID:T3tA0uLJ0
- ●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):18万
●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
エンドオブエタニティ(PS3):18.4万 (360):4,1万
ブルードラゴン(XBOX360):20,8万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):16,9万
ラストレムナント(XBOX360):15,1万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11,3万
ニーア レプリカント(PS3):13,4万
ロストオデッセイ(XBOX360):10,9万
ゼノブレイド(Wii):14,1万
ラストストーリー(Wii) 15,7万
ダークソウル33.4万
●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万→ ディスガイア4(PS3):13万
戦場のヴァルキュリア(PS3):14,2万、(ベスト版):8,3万 → 戦場のヴァルキュリア2(PSP):14,7万
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:15:06.33 ID:T3tA0uLJ0
- ●最新作が前作より20%以上減
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):15,8万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万 EX:5600 →白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3):24.9万
●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
メルルのアトリエ(PS3):12,5万→アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜 90,519
●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):29,4万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):20,4万、(PS3後発移植):39万 → グレイセス(Wii):20,4万 → グレイセスF(PS3):33万→エクシリア(PS3):65,2万
●最新作が中堅入り、中堅復活
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9,1万 → アバドン王(PS2):14,3万
アルトネリコ(PS2):9,4万 → アルトネリコ2(PS2):9,6万 → アルトネリコ3(PS3):10.8万
ロロナのアトリエ(PS3):7,7万 → トトリのアトリエ(PS3):10,4万 → メルルのアトリエ(PS3):12,5万
TESW(PS3)5.4万 → TESX(PS3)12.1万
●最新作10万未満(また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 → 風来のシレン4(DS):7.1万
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS):39万 → エコーズ・オブ・タイム(DS):26万、(Wii):5,7万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8,2万
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1,2万
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4,2万
フォースネオ(PS2):9,6万 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12,7万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6,3万
マグナカルタ(PS2):17万 → マグナカルタ2(XBOX360):5,2万
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:20:04.92 ID:T3tA0uLJ0
- ●2012年
02/02 Dragon Age II(PS3/360)
03/15 マスエフェクト3(PS3/360)
03/15 迷宮塔路レガシスタ(PS3)
03/22 圧倒的遊戯ムゲンソウルズ(PS3)
04/19 ロード・オブ・ザ・リング ウォー・イン・ザ・ノース(PS3/360)
06/28 アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士(PS3)
07/19 二ノ国 白き聖灰の女王 オールインワン・エディション(PS3)
08/23 ウィッチャー2(360)
08/30 神次元ネプテューヌV(PS3)
09/20 Kingdoms of Amalur: Reckoning(PS3/360)
10/11 時と永遠(PS3)
10/25 ダークソウル with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION(PS3)
10/25 ボーダーランズ2(PS3/360)
11/01 テイルズ オブ エクシリア2(PS3)
12/08 マスエフェクト3-特別版(WiiU)
12/13 英雄伝説 空の軌跡FC:改 HD EDITION
2013年
01/24 神様と運命革命のパラドクス(PS3)
03/20 ディスガイアD2(PS3)
キングダム ハーツ -HD 1.5 ReMIX-(PS3)
英雄伝説 空の軌跡SC:改 HD EDITION(PS3)
英雄伝説 閃の軌跡(センノキセキ)(PS3)
剣の街の異邦人(360)
春 Bioshock Infinite(PS3/360)
ダークソウル2(PS3/360)
●未定
魔女と百騎兵(PS3)
ドラゴンズクラウン(PS3/VITA)
Dragon Age V: Inquisition,
スクエニ新作ARPG市村龍一郎制作総指揮(HD向け)
スクエニ第一制作ARPGプロジェクト(PS3/VITA)
.hack3rdシーズン(HD向けに開発中)
イメエポ制作HD向けPS3RPG
ペルソナナンバリング新作(HD機向けで開発中)
トライエース新作RPG(ASKAエンジンで複数タイトルを開発中http://research.tri-ace.com/)
ラストレムナント(PS3)
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:39:20.66 ID:pqw2UNRMO
- ダークソウル2は今のところ「開発決定」だから来年出るかまだ分からんよなぁ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:18:09.28 ID:EFTr2a770
- >>4
2013年
01/24 神様と運命革命のパラドクス(PS3)
02/28 リズン2
03/20 ディスガイアD2(PS3)
04/25 英雄伝説 空の軌跡SC:改 HD EDITION(PS3)
2013年内予定
キングダム ハーツ -HD 1.5 ReMIX-(PS3)
英雄伝説 閃の軌跡(センノキセキ)(PS3)
剣の街の異邦人(360)
春 Bioshock Infinite(PS3/360)
ダークソウル2(PS3/360)
●未定
魔女と百騎兵(PS3)
ドラゴンズクラウン(PS3/VITA)
Dragon Age V: Inquisition,
スクエニ新作ARPG市村龍一郎制作総指揮(HD向け)
スクエニ第一制作ARPGプロジェクト(PS3/VITA)
.hack3rdシーズン(HD向けに開発中)
イメエポ制作HD向けPS3RPG
ペルソナナンバリング新作(HD機向けで開発中)
トライエース新作RPG(ASKAエンジンで複数タイトルを開発中http://research.tri-ace.com/)
ラストレムナント(PS3)
モノリスソフト完全新作(WiiU)
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:43:18.43 ID:QXhkRb1w0
- Edge誌に『Dark Souls 2』特集が掲載!
グラフィックは次世代機レベル、発売は2014年以降へ
http://gs.inside-games.jp/news/377/37791.html
■ゲームディテール
・サーバーベースのPvPが復活。前作プロデューサー宮崎氏は
『Demon's Souls』のようなサーバーベースのゲームプレイへの帰還を薦めている
・Edge編集部は10分間のプレイスルーを視聴し、『Dark Souls 2』は
グラフィック的に大きく進歩したと語っている。
VGAで公開されたトレイラー(上部参照)に近いクオリティとのこと
・グラフィックは全箇所にダイナミックライティングと
スムーズなアニメーションが施され、『Watch Dogs』と『StarWars 1313』と
同等の次世代機らしさを感じた
・『Dark Souls 2』は直接的な続編となり、ほぼ同様のサイズの
オープンワールドを持ちながらも、更なるコンテンツや
興味深いエリアにより濃密度は増している
・マップエリアのデザインにおけるメインコンセプトは
“他のゲームに無いようなエリアを作ること”だった
・今回のゲームの舞台はロードランでは無い。ワールド名は物語における
キー要素であり、これらの詳細は後日明らかにされる
・開発を新たに指揮する渋谷氏は、ゲーム内におけるアクションを
強化したいと考えている。同氏は過去にアクションゲームに
携わってきたため、この分野に貢献できると感じている
・渋谷氏は“誓約システム”を明快で、より扱いやすくしたような
システムを作りたいとコメント
・“モラルシステム”のような種類の機能が搭載される
・ストーリーやメッセージはさらに巧妙なものにしたいと渋谷氏。
ストーリー内やワールドにて見逃してしまえるような
更なる隠された秘密(シークレット的な要素)を約束している
・渋谷氏によれば、微かなヒントや手がかりを解読するプレイヤーの能力が
ゲームの難易度とチャレンジ性を決定するだろうとのこと
ゲームの進行で手に入れた手掛かりを解き明かすようなシステムが搭載される
・太ったグロテスクなモンスターがゲーム中に登場
渋谷氏によればゲーム内のマッドサイエンティストが生み出したモンスターとのこと
・ナズグルのような黒いライダーが登場、悪人の死刑執行人のような存在
■開発に関するディテール
・開発は昨年の9月に開始され、『Darl Souls』のパッチやDLCコンテンツなどと
並行して進められた
・ゲームは現在25%が完成しており、チームは『Darl Souls』の際よりも
巨大なものとなっている。ゲーム内のワールド内部を作成する
スタッフは初代作品の倍に近い
・ゲームは恐らく2013年には出来上がらない
・新しいディレクターである渋谷知広氏、谷村唯氏は、フロムソフトウェアの
『Another Century's Epidode』シリーズのディレクションを務めていたスタッフ。
宮崎氏の変わりにこの2人を配置する決定は会社による意向で、From Softwareとバンダイナムコゲームスは新鮮な方向へとシリーズを進めようとしている
・宮崎英高氏は『Dark Souls 2』の開発に直接的には携わっていない。
同氏はディレクターやプロデューサーでは無く
単なる“スーパーバイザー(監督者)”に過ぎない
・スーパーバイザーではあるが、宮崎氏は開発のスタートと定期的な
チェックに関与するだけで、一切の開発に関する決定を行わない。
同氏は『Dark Souls』におけるパッチでの失敗を理由に
時間通り各種リリースが行えるようチーム関係の強化を務めている
・宮崎氏は『DarkSouls』におけるパッチ問題について
100%完成していないゲームを出したと後悔しており
『Dark Souls 2』は完成した状態でローンチしたいと考えている
・宮崎氏は現在全ての時間を“新作ゲーム”のディレクションに注いでいる。
この新作ゲームが新規IPなのか続編であるのかは明らかにされていない
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:31:07.28 ID:ZN4MLBI/0
- >>1おつ
ダクソ2はちょっと先か
待つ甲斐はありそうだがアクション強化てなんだろな
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:27:17.09 ID:1TiG/lDB0
- 公式ジャンル名は違うけど龍が如くのプレイフィールは完全にRPGだよなあ
レベル、経験値、ヒート技、武器・防具・アクセサリといった装備、武器熟練度、スキルツリーへのポイント割り振り・・・
それでも公式ジャンルはアクションアドベンチャーとかになってる
ドラゴンズドグマもそうだけどRPGって名乗ることがデメリットになってきてる時代なのかね
まあ名より実を重視したいからそれでもいいんだけどさ
RPGファンとすればちょっと寂しいやね
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:56:21.44 ID:++jrHl6z0
- >レベル、経験値、ヒート技、武器・防具・アクセサリといった装備、武器熟練度
これがあるとキャラクターの操作形式によらずRPGなのかい
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:11:33.91 ID:8fWbp+H50
- スレ違いではあるが俺も龍はRPGだと思う。アクションRPGだな。
街中でのバトルがRPGでいうザコ戦だし。
>>9のいう寂しいって気持ちも分かるが、軌跡みたいに据置に昇格してきたものもあるし
あまり悲観せずにいたいやね。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:17:04.32 ID:MnvX1Jzb0
- 別にジャンル名がなんだろうがRPGとして楽しめればそれでいいじゃん
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:48:41.09 ID:Mt1A919A0
- RPGをつけるとこれはロールプレイじゃないとか訳わからない主張する五月蝿いのがついてくるからね
そういうのを事前に黙らせるには悪くない手だと思う
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:45:36.79 ID:TkoJIcdr0
- そういうのよりも上に出てた人の理由があってると思う
RPGは時間が取るわりに面倒なイメージがあってデメリットになってるのかも
シンデレライフなんてRPGじゃなくてガールズモードみたいなジャンル名にすればもっと売れたはず
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:40:58.94 ID:S01FWyRxP
- んなもんソフトによって違うだろ
そのソフトのイメージ、対象としてる客層に合わせたジャンル名を付ければいい
ドラゴンズドグマはRPGと名乗った方が良かったと思うが
龍が如くはA.AVGのままの方がバイオハザード層を取り込める
シンデレライフ?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:33:01.98 ID:icMS3Rpi0
- それよりも龍が如くのようにおっさんでもそれなりにプレイできるRPGが欲しいね
主人公の年齢もそれなりに高めにして
正義感溢れる純粋な少年主人公では難しい清濁併せ呑む感じのストーリー展開のやつとか
今のところ代替として洋RPGを遊んではいるけど
日本人だしデザイン的なテイストなんかも含めやっぱり日本産のそういうRPGを遊びたい
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:02:02.32 ID:rnMGtqb50
- JRPG少ないからって他のゲームをJRPG扱いしないでください^^;
民度が下がる^^;
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:00:54.94 ID:lOmxv9jF0
- 来年からRPG増えるしなあ
ペルソナ5も発表来るんじゃね
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:20:32.21 ID:ZdYG+7XVO
- >>16
それは最近思うな
主人公もヒロインもアラサーの落ち着いた渋めのストーリーと雰囲気がいい
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:01:45.31 ID:Mij/Sidi0
- ヤクザ物の需要はあっても大人向けRPGの需要はないと思うよ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:10:32.08 ID:eyBLygI40
- 日本にはクライムファイターみたいな中年がタイツ着て世直し仮面を気取る文化(偏見)がないからね
刑事物や探偵物はそれなりにはあるがADVだし
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:16:04.84 ID:S01FWyRxP
- 需要はあるけど、どうせ子供の思い描く"渋いおっさん"が出てくるストーリーになると思う
むしろ、グランディアみたいな正義感溢れる純粋な少年主人公のストーリーがほしい
最近の妙に達観したような主人公は嫌いだ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:46:19.66 ID:PYWeALIgI
- 『テイルズ オブ ハーツ R』の発売日が2013年3月7日に決定! 各種連動要素も公開
http://www.famitsu.com/news/201212/17026048.html
http://www.famitsu.com/images/000/026/048/l_50cb0a68110cd.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/026/048/l_50cb0a67db71a.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/026/048/l_50cb0a53604dd.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/026/048/l_50cb0a695c3be.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/026/048/l_50cb0a3af109d.jpg
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:33:31.23 ID:Mij/Sidi0
- 申し訳ないけど携帯機はNG
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:23:15.14 ID:xmJIkH/VO
- >>15
シンデレラライフだっけ?
レベルファイブでRPGだがまったく売れなかった
ドグマはRPGじゃなくてよかったと思うよ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:10:09.67 ID:TkoJIcdr0
- ドグマもアクション層やバイオ層が多そうだしな
体験版もついてたしなバイオの
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:45:29.52 ID:B2Sde/a+0
- 正義感溢れる純粋な中年主人公というのはどうだ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:04:17.71 ID:S01FWyRxP
- それは素敵だな
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:43:41.30 ID:IqRXhEOn0
- でも昔に比べると主人公の年齢少しずつあがってきてね?
テイルズも最近はユーリとかルドガーとか20代だし。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:29:50.95 ID:u0u9X1QC0
- 正義感溢れる純粋な少年主人公…
二ノ国のオリバー君の事ですか?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:36:30.62 ID:7N2HlJ3y0
- もうゲームは全部RPGってことでいいよ
【コラム】あらゆるゲーム・ジャンルを支配するRPG
http://www.choke-point.com/?p=12727
海外のメディアもこう言ってるんだしさw
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:43:16.87 ID:gy0jLcHH0
- RPGが他のジャンルにも影響を与えてるのはその通りだからなあ
悪魔城シリーズはずっとステージ型の横スクアクションゲームだったのが
月下でレベル要素と探索要素などプラスして傑作に生まれ変わったし
DMCや鬼武者などのADVでも武器強化にレベルシステムが実装
レースゲームでもポイントためてチューンナップしてさらに早くしたり
格ゲーでもポイントためて技を買ったり
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:49:07.68 ID:/RDusWL2O
- 結局RPGを礎にして派生していったゲームは多いから「純粋な」RPGが少なくなってきただけだと思うんだよね
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:00:46.73 ID:p/mNDH+Y0
- 軌跡HDは1万本辺りか。多いのか少ないのか…さて
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:35:30.28 ID:H2OkK6Ni0
- さすがにFCは古すぎるわ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:50:23.28 ID:tm653UAe0
- http://www.square-enix.co.jp/kingdom/khhd/index.html
http://www.square-enix.co.jp/kingdom/khhd/khhd.html
キングダムハーツ1.5 リマスター
発売日:2013年3月14日
価格:6,980円
スクエニ初HD作品
価格が高い・・・カメラや映像作品も入れたのはわかるが
10はさすがにここまで高くはならないだろうが
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:53:12.05 ID:tm653UAe0
- カメラ調整ね
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:29:07.86 ID:Qpyqcbcm0
- スクエニ初HD作品ってなんかおかしくね
じゃあFF13は?
まあどちらにしてもスレチだ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:52:46.13 ID:tm653UAe0
- HD化のことだ
KHは中堅だろ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:56:56.71 ID:m8WYepPTO
- 10万くらいいくのかな
リマスターだからすぐ安くなりそうだが
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:44:13.97 ID:wopO7jbt0
- KHはこのスレで扱いますよ
ナンバリングシリーズはともに60万以上売れてはいるが
スピンオフは携帯で出したし
久しぶりに据え置きに帰ってきたって感じ
HDだけどね
回り道しすぎたね
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:19:45.20 ID:aGKxtyqo0
- こっちのスレに来れないほど他で忙しいのか、最近平和で良いわ〜。
>>34
FCは1万くらいなのか、ちゃんと3まで出してくれるのか怖くなるな。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:01:12.61 ID:QVttjRbnI
- 語ることまじでないからなw
それを平和と呼ぶならいいんじゃないのw
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:24:33.13 ID:WYbNSeiJ0
- クリスマスから年始までこんなやつと会話したくないしなw
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:40:17.05 ID:GrjF0RXl0
- もういい加減PS3ラスレムはテンプレから外してやれよw
哀れすぎるw
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:16:13.73 ID:gcovwuk80
- スクエニの公式行ったらラスレムあるしなあ
消されてるなら削除だろうけど
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:46:08.75 ID:fFug6C9qI
- >>44
せやなww
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:09:50.28 ID:NCvLjzL40
- シアトリズムの社内でプレイする動画で河津が暇そうにしてたのが気になった・・・
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:09:28.42 ID:oADDKv5C0
- 河津ってどう考えてもやらかしたタイトルのほうが多いよな?w
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:51:16.32 ID:NujSvY8O0
- アンリミテッドサガとか超大作ちゃんと出してるじゃん
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:04:12.39 ID:7Ddsc4EA0
- ワイルドカードをディスるとは100万の兵と戦う気か
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:23:36.62 ID:ZCPvTKgj0
- あの人はどんなアイデアでも
とりあえずテレビゲームの形に持っていける人だと思う
ウケるかどうかはともかく
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:45:26.98 ID:NujSvY8O0
- 仕事が出来る故にクソゲーを世に送り出してしまう性な訳ですな
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:50:49.23 ID:oADDKv5C0
- ムゲンソウルズZなるものが出るって話があるな
続編・・・なのか?
だとしたらあの売上でも続編が出せるっていうことに良くも悪くも驚きだな
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:08:04.88 ID:MpjWl61F0
- >>52
悪い意味でライト層を置き去りにしてるよな河津ゲーは
もっとわかりやすくすればいいのに
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:26:24.04 ID:1DXBqcPC0
- 来年からまたにぎやかになるな
そろそろペルソナ5の発表来るかもしれんけど
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:59:10.87 ID:j9t136hx0
- >>52
部下に恵まれてた感
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:45:32.03 ID:MpjWl61F0
- そろそろP5とヴェルサスをだな
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:57:14.38 ID:aV1KyfKe0
- ヴェルサス…完全に忘れてたわ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:16:10.81 ID:XatdG/2e0
- RPGはもうオワコン
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:19:09.11 ID:1DXBqcPC0
- オワコンどころか隆盛を極めてるというね
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:05:49.82 ID:GMS9DCyAO
- ただし洋ゲーを含めてだがな
まぁスカイリムなんかはそもそもPCを自作する人向けのゲームだから根本的に方向性違うけど
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:02:30.85 ID:FXoDBfAS0
- 今はアクションゲームがやばそう
MGRの体験版から格ゲー、シューティング、JRPGの悪い点を詰め合わせたような臭いがしてた
あれじゃ一部のファン以外離れていくだろう
そのうち無双みたいな知名度高くてお手軽なゲームだけ売れて
その他が爆死状態になるんじゃないか
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:49:36.40 ID:IP+pB5kh0
- モンハンをスルーとは何事かねキミ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:12:35.65 ID:Kc3IzYzW0
- 海外と日本のセールスチャートを比べると
数年後、日本のメーカーは任天堂しかの残らない気がしてきて不安だわ
日本発の大作RPGがリリースされるだけで幸せに思えてくる
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:31:14.94 ID:PigWHgyV0
- >>64
まだ分からんだろ
一応まだ100万本は売れてるんだし
次で盛り返せなきゃ、やばいどころか、もうダメだろうけどな
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:38:40.34 ID:G9JxUhPg0
- MGRは既存のコンボACTに比べりゃ簡素で分かりやすい。
ただ、あれを間違った方向で出るのがヴェルサスってことだ。
FF7のキャラが劣化バイオ4をやるアレと同じヤバさを感じる。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:43:46.61 ID:34zns+9N0
- 『キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-』収録作品の画面写真を大量公開! 開発スタッフのコメントもあり!
ttp://www.famitsu.com/news/201212/28026728.html
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:48:13.96 ID:2FiGrWn/O
- 劣化バイオ4ってDCのことか?
確かにありゃ糞だが、最近出たサードバースデーのガンシュー部分は滅茶苦茶面白いぞ。
それにヴェルサスはKHやすばせかのスタッフだぞ
いいARPGを作ってると思うがな
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:02:47.69 ID:0l5xK4o+0
- 一向に初期以降デモすらまともに出せず言い訳を繰り返す無能集団は何言われても仕方ないw
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:13:28.05 ID:34zns+9N0
- 何言われてもって・・・さすがにバイオ4とDCは似てないと思うが
同じTPSってだけじゃねーの
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:50:49.07 ID:P3yNnzoe0
- DCFF7[は酷かったな
直前にバイオ4のPS2版出たばっかでやってたから酷さが際立ってたわ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:39:32.48 ID:cemM7q+XI
- いつになったらFF10HDでるんだよ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:38:19.43 ID:OkDn7Z1Q0
- http://www.jp.playstation.com/ps2/hardware/
PS2完全終了
来年からレトロ板になります
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:26:02.78 ID:0l5xK4o+0
- >>73
ザイコニングで忙しいから糞して待ってろ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:06:50.90 ID:HjM4hOny0
- >>74
まじかよー
まあ本体買ったばかりだからいいけどな
初期PS3じゃうるさいだけで最悪だったからな
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:46:32.44 ID:34zns+9N0
- この板のゲームのスレがほとんどレトロ板いきになるんじゃ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:07:56.18 ID:z3p4lV8QO
- テイルズやアトリエみたいなキモヲタに媚びたRPGしか残ってないのが終わってるな
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:23:30.17 ID:7lkCx5Aa0
- ゲームしたいならスマホでソーシャル系かミニゲームな一般人からしたら
ゲーム機買って一人で部屋に籠もってるようなゲーオタはみんなキモオタだろうさ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:28:30.07 ID:z3p4lV8QO
- テイルズアトリエはキャラデザからしてキモヲタ向け丸出しだからなあ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:01:53.29 ID:oXQfCryS0
- アトリエは初期は女性ユーザーが多かったらしい
今は買いづらいけど
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:04:21.58 ID:4HsLXHwKP
- >>74
FF11の拡張ディスクが来年の3月に発売されるから、それが最後のPS2ソフトか
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:01:07.33 ID:hh4Aln4x0
- 今も女性ユーザー多いみたいよ
http://comshop.blog86.fc2.com/blog-entry-619.html
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:04:10.18 ID:XO4gLrwX0
- アトリエは男主人公ばかりのRPG界で女主人公でまったり出来る作品だったからなぁ
キャラが可愛ければ全部男向け萌えゲーと思う人にはわからないかもしれないけれど
敵も可愛かったり色彩が綺麗だったりするのは女性にもとっつきやすくて好みなんだよ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:19:55.41 ID:9/s0v14K0
- アトリエやるような女は顔面ブラクラだけどねw
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:20:47.98 ID:vNeT2/Hn0
- オタなら化粧しないのは昔の話だぞ
ぶつ森があれだけ流行るとスローライフRPGがくる!
と思ってもファンタジーライフやルンファクがあったか。アトリエには合いそうな感じなんだけど
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:32:05.51 ID:J89Wpu4LO
- 今年は全然据え置きRPG買わなかったなぁ
来年色々出てくれればいいんだが
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:52:52.55 ID:IxzqbJBe0
- ドラクエ10ひでーな
スクエニは金儲けしか頭になくて、ユーザーのことが見えてないのは分かってたけど
これ程とは思わなかった
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 06:18:51.84 ID:ab1k/w6B0
- >>88
何かあったの?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:48:55.68 ID:aRAUVNRD0
- 俺は今年買った据置機RPGは5本
全部が全部自分的に当たりってわけでもなかったから
やっぱりもう2、3本は当たりが欲しいところ
携帯機RPGもあるしRPG以外のジャンルも遊ぶから
全体的には問題ないといえばないんだけど・・・
まあでも今現在は自分的に当たりだったアマラーを褐色のドカルファー娘で冒険中なので満足w
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:00:56.88 ID:1QmBjDfV0
- 今年はエクシリア2とデモンズ+ダークソウルアビス、ボーダランズ2
アマラー買ったけど満足でした
来年も賑わうといいですな
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:04:28.77 ID:t6yd93tt0
- RPGはダクソDLC込みで4本だったな
まぁダクソ2の発表、ドラクラ、ウォーリアーズレアの生存確認で今年は満足だす
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:13:05.02 ID:S/rx36rn0
- 今年発売ので買ったのはアマラーとドラゴンエイジ2のみ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:49:09.86 ID:ihFOL8cw0
- >>89
いろいろと
わざわざ一般人ライトユーザーの多いwiiで出した国民的RPGのドラクエのオンラインなのに
PCの廃人向けMMOみたいな仕様や運営らしい
社長が和田になってからのスクエニのユーザーに対する態度や考え方には絶望的なものがある
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:05:59.53 ID:LxHasMT/I
- >>94
らしいかよw
しかも全然具体的じゃないし
それで批判したらあかんよ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:01:37.98 ID:ep9SgRAT0
- 今年はなんも買わなかったな
我慢できずに携帯機買っちゃったわ
なんだかんだでSFCからPS2時代が最高だったなと再確認した年だった
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:18:03.84 ID:JV+tCEt+0
- 2012年に海外で最も評価された国産ゲームTOP20(Game Spark)
第1位: 『ゼノブレイド』 92/100 (59)
第2位: 『ケイオスリングスII』 86/100 (13)
第3位: 『UFC Undisputed 3』 85.5/100 (90)
第4位: 『極限脱出ADV 善人シボウデス』 85/100 (33)
第5位: 『引ク落ツ』 85/100 (22)
第6位: 『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』 84.5/100 (29)
第7位: 『NewスーパーマリオブラザーズU』 84/100 (61)
第8位: 『新・光神話 パルテナの鏡』 83/100 (75)
第9位: 『GRAVITY DAZE』 83/100 (72)
第10位: 『ルミネス エレクトロニック シンフォニー』 83/100 (65)
ttp://gs.inside-games.jp/news/379/37992.html
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:25:48.64 ID:Z7Y+qN5S0
- 今年は据え置きは空の軌跡だけだったな
最近ネプを買おうか悩んでいるところでPS3が壊れたw
修理戻りは来年
バックアップは取ってたけど、コピー不可データが…
有料サービスに入っておけばよかったと激しく後悔してるわ
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:01:46.87 ID:1QmBjDfV0
- ゼノブレでなんか吹くわw
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:29:05.08 ID:FkoOl9Mg0
- >>94
課金してないやつにはわかんねーよ、MMOのバランスや運営なんて
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:42:35.20 ID:dDTkiupIO
- なぜスクエニはケイオスリングの移植はしないんだろう…
ハイスコアにはP4ゴールデンとすばせかも入ってるな
すばせかはアルティメットヒッツ未発売だし、逆移植してもおかしくないと思うんだが
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:02:40.51 ID:NQUUtdxsP
- ケイオスリングスはあくまで"スマホにしては"本格的というだけだし…
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:29:10.01 ID:NrhKys3M0
- >>94をご覧ください典型的なはちま脳です
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 05:35:35.73 ID:taGdu/2Y0
- 自分ではやったことが無く動画や他人のレビューで叩くのが許されるのはPS3のゲームだけ
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 05:38:25.40 ID:gzWJTy0V0
- >>94
やってから文句言えばいいと思うよ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 06:47:28.04 ID:P7HY2ZtJ0
- PS3のソフトの場合
「システムは糞だしストーリーも糞、仕様も糞だし、あそこも悪いここも酷い、あんな糞ゲー誰が買うんだよw俺?勝ってるわけないだろw見える地雷を誰が踏むんだよw」
WiiやDSのソフトの場合
「情報だけで叩く典型的なはちま厨、やってもないのに叩くGK。やってから文句言えよ」
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 07:13:48.14 ID:gzWJTy0V0
- やりもしないのに文句言う奴は情報に踊らされてるだけ
ステマと何ら変わらんよw
ネットで声を大にして叩けばやりもしない奴らがつられて叩くんだからw
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:34:24.92 ID:LsfGP/7V0
- ゼノブレは全然売れなかったけど結構割られたみたいだし無料でプレイした人多いんじゃないかな
任天堂は割れに対して寛容だからやりたい放題だしね
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:48:07.20 ID:gzWJTy0V0
- 犯罪者w
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:56:03.17 ID:RPenOqmbI
- >>108
一番割れに厳しいだろ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:40:00.60 ID:NrhKys3M0
- 妄想DQ10叩きを咎めたらPS3ガー割れガーどうたらとか
ゲハ脳多すぎだろw
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:46:01.33 ID:ya7velMy0
- 任天堂はお金のない子供がゲームを楽しむために割れを容認してる神メーカー
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:00:02.99 ID:RPenOqmbI
- 金がないからって割れに走る子供って
単なる犯罪者じゃない、ヤダー
普通は割れが簡単にできてもやらないんだけどね
自分が犯罪おかしといて割れが簡単にできるもの作るメーカーが悪いとかw
頭悪過ぎw
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:34:40.06 ID:2tT7hofb0
- 論旨が少しずつずらされてるな
買う前に当然調べるだろ、ましてやシリーズ初のオンゲなんだし
ゲームの善し悪しは置いておいても方向性ぐらい見当がつく
新規タイトルなら別にどうでもいいし、やらずに批判するなというのも分かるけど
あのドラクエだぞ、しかもwii
ドラクエに廃人MMOのやり方を平気でもってくる現スクエニの体質について言ってるんだよ
あいつらにとってゲームとは、ユーザーとはいったい何なんだ?という話だ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:36:16.18 ID:OqYvvkTG0
- DQの話とか板違いじゃん
他でやろうよ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:47:36.05 ID:g9GvGGMI0
- 訳)任天堂にとって都合の悪い話は他でやって、かわりにゼノブレの話しよーぜ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:49:31.48 ID:RPenOqmbI
- >>114
だから具体的に言わないと意味ないだろ
ドラクエだぞとかしかもWIIとか
廃人mmoやり方とかスクエニの体質とか
まったく具体性なくてわけがわからんぞ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:50:29.55 ID:RPenOqmbI
- >>116
いやドラクエって任天堂関係ないやんw
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:26:18.89 ID:HxeCJ5ZM0
- 関係あるだろ
ドラクエ10のステマスレ立てまくってた任天堂工作員の存在がバレて大問題になったし
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:34:56.42 ID:NrhKys3M0
- >>114
新規タイトルならやらずに批判はダメというまともな理屈が分かるのに
DQだとなんで覆っちゃうの?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:24:30.41 ID:sOkcBp0s0
- スレチ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:30:52.92 ID:uamoA5Ra0
- スレチだけど、
ソニーは自社のPCから社員がネガキャンやってんのばれて有名になったけど、
任天堂はそんなのあったっけ?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:37:46.98 ID:RPenOqmbI
- >>119
そうだねまったく関係ないねw
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:43:00.70 ID:dDTkiupIO
- MMOはやらないと全然わからないからな
俺はFF11はやったが14はやってないから、ゲーム内容や運営はまったくのブラックボックスだわ
訳知り顔で〜らしいなんて言ってる奴はただのアホ
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:11:32.15 ID:jqbh8ybX0
- 年の瀬まで下らねー争いは恥ずかしいぞ
アホがageてるしもう終いなー
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:23:50.26 ID:RPenOqmbI
- >>125
じゃあさっさと帰れよw
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:39:43.12 ID:2tT7hofb0
- >>117
長文を書いておいてなんだけどスレチ気味だし一つや二つじゃないからあえて避けてた
部分部分ではなく全体の考え方が疑問なんです
強いてあげるとすればレベル上げ関連ですか、ほかにもあるけど
ドラクエの面白さの根幹なのに金のために廃人仕様にするなんて
RPGの代名詞的なドラクエを課金第一主義MMOにすること自体がスクエニのクレイジーさを表してる
金のために大事な物をいろいろ捨てすぎだろ
仮に廃人MMOとして面白かったとしても、それでいいのかね
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:50:35.30 ID:uPWpQ6AN0
- 良いに決まってんだろ
過去作だって売れるために知恵絞ってたんだぜ
「面白くも無いのに金がかかる」なら客側から見切りを付けろ
惰性で甘やかすから調子に乗るんだよ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:17:28.50 ID:RPenOqmbI
- >>127
それって中身うんぬんじゃなくて単にドラクエがMMOになったのが気に入らないだけじゃんw
あとスレチだと思うなら話題にだすなよw
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:06:21.10 ID:taGdu/2Y0
- FF14を批判するのは許すけどDQ10の批判は許さない
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:31:17.48 ID:tcHAQziu0
- FF14は実際糞だろwやってないけどなw
はぁ?DQ10も糞だと?お前やってないくせに何言ってんだ!やってから批判しろよ!
と申してます
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:34:43.87 ID:RPenOqmbI
- 別に批判したいなら具体的に言えばいい
まったくよくわからんからいわれるだけだろ
だれもだめとか言ってないよww
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:35:48.15 ID:oRlizAqQ0
- なんでこのスレってゲハの肥溜めみたいなことになっちゃったん?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:37:17.17 ID:RPenOqmbI
- そりゃゲハの出張所ですからw
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:44:39.35 ID:tcHAQziu0
- >>132
DQを課金システムのMMOにすんなて批判だろ?
具体的じゃないのか?
その批判が的外れというなら
お前らがよく言ってる
テイルズはDLCで金儲けに走ってるとか、アトリエが萌えゲーになった
とかって批判も同様に的外れだわな
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:08:25.26 ID:HxeCJ5ZM0
- DLCはもう批判の対象じゃなくなったぞ
神課金という素晴らしい単語が登場したからな
どんなにぼったくり詐欺DLCでもありがとう任天堂の精神があればお布施する喜びに変わる
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:35:45.65 ID:jt9eIOPw0
- DQだろうがなんだろうが今時のゲームにDLCなんてめずらしくないじゃない
アイテムとか武器防具に見た目変更、Lv上げやお金稼ぎに便利な物とか
買うも買わないも個人の自由な物で何をもめてるんだっていうね
FF11だって初期のHDD代とか月々の料金に拡張ディスクとか考えたらさ…
初MMOだったけどそれなりに楽しめたからかかったお金に後悔はなかったよ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:47:58.66 ID:FkoOl9Mg0
- そもそも〜らしいとか書いたから批判されたんだろ
それにMMOにするなとは書いてない、廃人使用のMMOにするなって書いたんだから
未プレイ者が言うべきことじゃないだろそんなの
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:59:20.19 ID:RPenOqmbI
- >>135
別にDLCにはしったからたたかれてるわけでも
萌えにいったからたたかれてるわけでもないよw
DLCはキチンと値段や種類だして批判してるわけ
そもそもMMOにする=スクエニの体質がおかしいって
のが極論すぎるんだよ
別にドラクエがMMOになったらダメな理由もないし
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:11:55.72 ID:tcHAQziu0
- >>139
テイルズのDLCをバンナムの体質と絡めてよく批判している根拠は何なの?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:40:32.53 ID:kewUEd1j0
- 最初にDLCを加速したバンナムのDLCがロック解除式で超絶評判が悪くてバンナム=DLC=悪という風潮が強まった
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:28:38.89 ID:gzWJTy0V0
- テイルズのDLCなんてゲーム性に影響ほぼないんだから買わなければすむ話
それを買いまくる馬鹿が多いから調子に乗る
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:42:02.03 ID:ACLn/Ooz0
- 今年は据置RPGが盛り上がりますように。
テイルズ信者と軌跡信者の言い争いでこの板が盛り上がりますように。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:59:14.67 ID:D5KS5F9l0
- そしてP5とKHHDがでて信者たちがその争いに参戦しますように
ってそんな板は嫌だが
据え置きRPGが盛り上がってほしい。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 03:24:03.88 ID:B3opyn730
- >>142
アイテムとか衣装とかは直接ゲーム内容には関係ない要素だからあってもなくても構わないよね
個人的には逆に拡張シナリオとか追加クエストなんかをDLCでしっかり出して欲しい
洋RPGなんかでは当たり前な感じだけど和RPGではないわけじゃないけどやってるタイトルが少ない気がするし
ただFF13-2みたいに最初からあからさまに予定されてるとそれはそれで違和感あるからなあ
拡張・追加されるのではなく元の本編が削られてるようにしか感じられないし・・・
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:41:06.46 ID:vmIch+Ac0
- 日本で追加シナリオとか追加クエストをDLCで出すと
出す予定があるならはじめからディスクに入れて出せよとか
フルプライスで出しといて更に金取るとかないわ〜みたいな
批判が来そうでおまけ要素的な部分以外だと使いにくいんじゃない?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:43:39.35 ID:B3opyn730
- そこは本編の完成度、あとメーカーが今まで築いてきた信頼度次第だと思うよ
普通に本編のボリュームが十分あって内容が充実しててメーカーの信頼度があれば
歓迎されると思うんだけどな
それぞれユーザー層や数は違うだろうけどダークソウルとかディスガイアとか
文句だらけだったとか聞いたことないし
ただスクエニなんかは本編出した後ユーザーの声を聞いた上で拡張シナリオを作ったとしても
それは初めから用意してたんだろとか叩かれるとは思うw
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:48:26.22 ID:1oBxwdUW0
- 日本じゃそういう信頼があるメーカーがないな
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:52:10.99 ID:wLH5m6RV0
- とりあえずテイルズのDLCに金払うくらいなら13-2の追加DLCに金払う方が100倍マシだな
糞グラのDLCでぼったくりの時点で論外
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:54:47.61 ID:+QvzFiIt0
- DLCがいいか悪いかは本編次第でしょ
衣装や経験値みたいなDLCはまあ欲しいやつだけ買うだけだし
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:33:34.53 ID:3aCVQsA20
- @JIn_Fujisawa
昨年は、DQXを触ってもいない人間からのバッシングに心を痛めたりしましたが、
それでもDQXの発売で、オンラインゲームを一部の限られた人の趣味でなくすことはできたのではないか、と思っています。 #DQ10
https://twitter.com/JIn_Fujisawa/status/285963293103890433
これ確実にこのスレにいるような奴のこと言ってるなw
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:04:55.41 ID:7g62JnFv0
- ドラクエをファンのためではなく自分達の都合でオンラインにしたことが批判されてるのに
何も分かってないんだな
課金を長引かせるような仕様にしておいて
一部の限られた人の趣味でなくす、とかどの面下げていってんだ?
今確信した、ドラクエはしんだ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:11:29.33 ID:+QvzFiIt0
- なるほどFFは11で死んだのか
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:28:59.97 ID:ACLn/Ooz0
- DQもFFも板違いです
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:55:05.38 ID:zHiDnIvn0
- ジョガイジョガイ…w
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:11:48.59 ID:B3opyn730
- テイルズもTOGのf部分みたいな展開を拡張シナリオとしてDLCで毎回提供するとかやってくれれば嬉しんだけどな
いわゆる後日談的な感じのやつ
希望としては10時間前後で1200〜1500円くらいかな
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:28:55.71 ID:T01gJVgZ0
- そうだよな
ああいうのやって欲しいよね
まあテイルズは絶対しないだろうけどw
衣装を1着400円とかで売った方がもうかるし
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:38:16.68 ID:lOFzl7G7P
- でも実際問題、FFというかRPGは11のせいで衰退した気もするな
10から12の間が空き過ぎてゲーム離れが進んじゃった感がある
その間のRPGがことごとく斜め上に行っちゃったのもあるけど
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:56:33.64 ID:afVI15Wa0
- むしろPS3に出さずに他で出してばっかりなせいでしょ
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:39:28.46 ID:uMO2NJYn0
- RPG自体のラインナップも終ってるしな
HDの壁に阻まれて失った10年だね
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:48:34.93 ID:DcRvq+7eP
- 衰退はPS2期に起きたことだし、FF13が出るまでのPS3も半分死んでたし
RPGが衰退した一番の原因は、FFの評判低下とリリース間隔長期化だと思うよ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:00:18.11 ID:WsyCu9w60
- 箱○でRPGラッシュしてたような…
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:16:25.10 ID:u0mIft9T0
- というか
据え置き機のゲーム離れが進んでるんだよね
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 04:07:27.42 ID:q36TCauwI
- >>162
ラッシュしても箱自体がうれなかったからな
当時はイメージ悪かったし
>>163
携帯でやってくほうがリスク少ないし
普及台数も勢いも高かったからな
今の時代だと一人プレイのRPGは据え置きに向いてないんだろ
オンラインがあるやつみたいに腰据えてやつでいと
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 06:14:42.19 ID:Qu/9AlAx0
- まあバンナムがわざわざテイルズの追加シナリオとかやるわけないよなw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3799769.jpg
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:02:24.31 ID:cv0XcR7p0
- mosyasu ?@mosyasu235
WiiU調査まとめ、、フリーズはこの2時間で20件以上。
最初はモンハンタイトル画面で放置で40分でフリーズ、その後数回は起動後数秒でフリーズ、
それ以降は最速でモンハン起動したり、ホーム画面で放置するも1分〜2分の間でフリーズ完全にオワコン化した。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:35:55.55 ID:7r6mkzhH0
- AKBファンはそういうの買うんじゃない
DLCは任天堂もやり始めたしねぇ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:38:48.82 ID:D9rwms6/0
- 任天堂は昔からポケモン商法が悪名高かったからなあ。攻略本商法も酷かったしポケダン最新作に至ってはファンすら怒るレベルのDLC商法
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:09:21.38 ID:q36TCauwI
- >>165
そんなもんより衣装とかのほうが売れるからな
だからバラ売りしてるわけだし
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:10:42.38 ID:+PVcXQFe0
- >>168
ポケモンなんかこのスレと関係あるの?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:17:26.45 ID:Ncscoeni0
- 中堅ではないFFDQポケモンで煽りあう
ちょっとゲハに援助要請してくるはw
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:20:10.65 ID:OZPYRYDA0
- 自分にとって都合の悪いものはスレ違いだが、自分にとって都合のよいものは華麗にスルーする人
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:55:34.60 ID:q36TCauwI
- そもそも売り上げ板違いなんだけどねw
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:26:10.29 ID:ACkMK5xo0
- 偏ってても良いけど表面くらいはもうちょっと中立装えよw
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:38:15.26 ID:a2j5ooq6O
- まぁいつまでも旧来のコマンド式のまま新しいシリーズだけ量産してきたJRPGに未来は無いな
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:05:58.55 ID:AriXwtqP0
- ムゲンソウルズZ SSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://blog.esuteru.com/archives/6841367.html
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:02:58.38 ID:NrHjJjRVO
- イマーイが復活するらしい
魔人の続き出してくれよ…
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:21:57.74 ID:c9FJ7RxS0
- 今の3大RPGって、テイルズ・SO・ペルソナ ってことでいいの?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:24:40.29 ID:AwFc4ze60
- 中堅3大ならそれでいいんじゃない
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:26:04.16 ID:kTNsgrIU0
- スターオーシャンは違うと思うわ
三大中堅
・テイルズシリーズ
・ソウルシリーズ
・ペルソナシリーズ
でいいんじゃない
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:09:21.04 ID:YVShQ+48I
- ってか中堅ってシリーズにまとめたら
あとアトリエがあるくらいで4つしかないんじゃないのw
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:10:19.23 ID:YVShQ+48I
- http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20130102_ps3_vita_07.html?c=0&t=0&s=0
〜女の子にオススメなタイトル ユーザー投票結果BEST3 〜
1位『トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2 〜』
2位『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』
3位『初音ミク -Project DIVA- f』
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:28:13.96 ID:EqRduMtC0
- ラストレムナント「ラストホープがブランド崩壊したようだな」
ラストリベリオン「奴は四天王の中では最弱」
ラストストーリー「この程度でシリーズ終了するなんて我らの面汚しよ」
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:15:09.00 ID:UUOIuI2SO
- やっぱりRPGが衰退したのはPS2からだろうね…
ほとんどFC・SFC・PS1時代の遺産ばっかり
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:33:17.04 ID:5RsCPm0c0
- >>184
それってRPGだけじゃなくゲーム全体なんじゃね?
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:57:19.68 ID:9fJMWR9G0
- まあ今は洋RPGかな
和RPGは今は雌伏の時期ってことで
ということでアマラーは面白いな
止め時なくてずっと遊んでしまうわ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:03:43.80 ID:fJKfX2ri0
- あくまでもここは売り上げスレですので・・・
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:31:59.66 ID:RVzuXjXB0
- まあこのスレの最初に立った時期を見てもね…
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:15:04.71 ID:pf+I+jEL0
- 05年辺りだったか、出てくる続編RPGが糞続きで泣きたくなった
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:33:39.53 ID:qDpnN31p0
- 来年は閃の軌跡とドラクラが楽しみだわ
ドラクラは発売時期確定したっぽいしな
ペルソナ5にもなんか動きがありそうだし
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:09:42.30 ID:muq2j5Tr0
- >>189
ラジアータ、グランディア3、コードエイジ、NAMIDA、グギャー全て発売日に買った俺が呼ばれたような気がした
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:24:43.88 ID:qDpnN31p0
- http://www.famitsu.com/news/201210/16022556.html
竹内 『ペルソナ』シリーズの最新作は、出ないのでしょうか?
橋野 つぎのナンバリングタイトルの開発は進めています。
竹内 本当ですか!? どんな内容なのでしょうか。
橋野 まだお話できる段階ではないのですが、時期が来たら、
情報を公開しますので、ぜひご期待ください。
早く情報公開頼むで
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:46:18.08 ID:zqm9VPL80
- ソニー“ゲーム世代交代”失敗の代償 ミリオン消滅の危機
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-00000505-san-bus_all
ソニーおわた
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:48:51.62 ID:qDpnN31p0
- すげーどうでもいいしこのスレには関係ないという
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:51:35.13 ID:U1Wv41rX0
- 3DSで海賊版を動かすのに成功したけど、任天堂が対策できるかもしれないから今のところ公表しないで様子見
http://venturebeat.com/2013/01/02/hackers-break-3ds-security/
WiiUもそろそろかな
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:15:10.18 ID:3YPzbetn0
- 落ち目ソニー
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:38:50.00 ID:sX89EGhRO
- 残念ながらその記事ではSONY、任天堂共に苦しい状況だと述べてる
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 05:08:10.67 ID:6YaYCHj70
- 任天堂「3DS」国内販売が1千万台へ 「とびだせ どうぶつの森」絶好調
過去のヒット作のリメークや続編ばかりがミリオンを占める中で、
「モンハン」の愛称で知られる看板タイトルが任天堂にシフトしたためだ。
SCEが携帯ゲーム機の“世代交代”に失敗した代償は大きい。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:34:13.93 ID:n0eqT1Y+0
- そのモンハンも売り上げが
450万本→150万本
売り上げ下がってるけどなw
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:03:27.36 ID:EQ2gtcnw0
- 発売日順
P3 450万→P3HD 40万→3G 150万
またゴキ君の捏造けぇ・・・
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:28:59.82 ID:nMFf70S30
- HDエディションを続編の流れに組み込む馬鹿
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:03:32.92 ID:EQ2gtcnw0
- ポータブルシリーズとナンバリングは続編じゃないよ?
にわか丸出しではずかちーw
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:13:09.90 ID:w8aH3b1s0
- HDと言えばwiiuで出た奴はどんだけだった?
なんかあのモンハンがHDになったみたいにすげーCMしてた覚えがあるんだが
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:24:47.51 ID:otKvqzaY0
- スレ違いな話題はさておいて…
つい2,3年前までは「据置機はオワコン。携帯機があれば十分」みたいな意見が多かった気がするけど
最近はスマホの普及でか、「携帯機は不要。ゲームは据置機があればいい」みたいな意見になってきてない?
そう考えると据置RPGもこれから復活の芽が…
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:42:20.33 ID:nMFf70S30
- >>202
つまり、携帯シリーズもナンバリングも任天堂でそれぞれ売り上げが下がってるということを言いたいのか
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:52:39.16 ID:vteT+AZz0
- 去年は酷いくらいRPG出なかったね
このスレでもRPGじゃないモノを無理矢理RPG扱いにしたりして
今年は更にでなくなりそうだけどw
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:58:28.10 ID:EQ2gtcnw0
- >>205
いや全然分かってないだろお前・・・
おそらくモンハンなんてゲハのネタ程度しか知らないしやったことないんだろうけどそれで良く噛み付いてくるなw
ポータブルシリーズはそもそもPSPでしか出てない。例外としてPS3でのHD
ナンバリングはPS2→PS2、Wii→PS2→Wii→3DSと来てる
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:05:23.93 ID:nMFf70S30
- >>207
なるほど、つまり売れてるPSP版は都合が悪いから
別物として隔離しとこう
そうすれば、同じ携帯機で売り上げダダ下がりの3DS版と比較されずに済む
ってことか
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:19:29.70 ID:EQ2gtcnw0
- ハイハイ都合の悪いことはキコエナイキコエナイ
HDはジョガイジョガイ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:23:07.58 ID:nMFf70S30
- あーあ、イジケちゃったw
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:27:14.34 ID:BdK92zxO0
- 任天堂ハードで売れたら除外なんだから
PSWが衰退したら売り上げが低下するのは当たり前なのでは...
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:47:51.28 ID:T2a98unX0
- 結局、任天堂の一人勝ちか
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:01:02.17 ID:nMFf70S30
- >>211
まあ
「任天堂ハードで売れたら」という過程だけで
何も売れてないからタイトルを出せないのが痛い所なんですがね
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:50:45.68 ID:Ju23/NDt0
- >>209
3GHDを除外してるお前が言うなw
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:55:49.61 ID:mmesvy53I
- >>204
なってないw
むしろスマホとかの影響で手軽にできるほうが勢いある
据え置きはさらに肩身が狭くなってる
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:57:44.02 ID:44BeSaE50
- 据置機にもレジューム機能を搭載すべきだな
開始も中断もどちらも据置機のゲームは億劫なんだよな
特に顕著なのはRPGでダンジョン等セーブできないエリアを延々進む時とイベントシーン
各ゲームごとに中断セーブがあったりなかったりもするし
そもそもイベントシーンでは一時停止はできても中断はできないし
ハードの機能としてレジューム機能を搭載してくれればいい
そうすればいつでも中断できるしいつでも再開できる
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:10:13.52 ID:c893wp7l0
- そもそも起動に時間がかかりすぎるのが悪い
まずハードのメニューが出てソフト選んで
なんやかやとロゴが出て妙に長いロードをしてとなめんな
スイッチ入れたら5秒でゲームさせろ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:49:02.03 ID:qqkHu7dN0
- モンハンやハード単体の話をしてる臭いのはよそへいけ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:27:16.20 ID:WwAywCNg0
- 携帯機てながらプレイがほとんどなんだよな〜
集中してない上にスリープ機能使っての2〜30分のつぎはぎプレイでRPGとかクリアまで行けない
>>216-217の言う事を取り入れて快適性が向上すれば据置が復活するか!?やっぱ大画面で集中する方がゲーム楽しめてるしな
て事で今年最初のRPGはリズン2に突撃しよう。1万本売れればいい方だろうけどな
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:55:04.53 ID:jL7XET5DO
- 俺は逆に据え置きRPGがクリアできなくなってきた
携帯機はいつでもやれるからクリアするが
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:11:30.42 ID:mId38x+KP
- クリスマス商戦の週でも据置RPGが売上TOP30に入らない悲しさ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:28:27.22 ID:PX3Mx8fe0
- クリスマス週に発売してないからだろそれ
んでRPGはオワコンとか言い出す流れに持ってくのか
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:49:46.77 ID:gkM/1ky8I
- 別にクリスマス発売じゃなくても顔見せてくる
奴らは恐ろしいほどのジワ売れ軍団だからなw
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:16:04.43 ID:s7ereBbk0
- 2012年国内家庭用ゲーム市場規模は昨年対比98.9%の4491.9億円 ソフト販売本数トップは『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』
http://www.famitsu.com/news/201301/07026935.html
10位以内にポケモンを筆頭にテリー、DQ
RPGも捨てたモンじゃないな。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:17:22.31 ID:TlEOJoed0
- ガキゲーに価値は無い
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:43:59.11 ID:Ll4mveES0
- 大きなお友だち馬鹿してんのか!
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:00:12.85 ID:s7ereBbk0
- マジかよ、PSWの大人向けパンツRPG息してない
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:12:25.94 ID:Fcz5ieDm0
- 売り上げに関連しない煽りはよそで
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:39:16.91 ID:1+8DNiH20
- WiiUの話は惨めになるからNG
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:58:51.40 ID:JuyY0JE4I
- 惨めもなにも新規RPGなんか売ってたけ?
レベル5落ち目だと思ってたが新規RPGをキチンと当ててくるな
見直したぜwだが据え置きで売るのには向いてないかもね
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 16:33:03.45 ID:KgRB9z+60
- >惨めもなにも新規RPGなんか売ってたけ?
だから惨めなんでしょw
リアルに息してない
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 17:44:00.51 ID:JuyY0JE4I
- はぁ?そっすね
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:43:58.85 ID:LnHOJX7N0
- >>221
KH2やTOA、クギャーで沸いてた2005年末が懐かしいわ…
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:26:48.90 ID:J4K/9Lz3O
- セガがPSP、vita、wiiUのマルチで何かRPG出すらしいけど、爆死臭しかしねえ…
てか、wiiUはPS3の誤植なんじゃねえのかこれ
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:14:26.29 ID:kAl+L5aF0
- マルチにWiiUが入っただけで歯軋り
ゴキ君余裕ないなーw
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:56:33.28 ID:GR0b1HZF0
- そんな書き込みをこんなところでするお前のほうが余裕ないだろw
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:06:26.07 ID:xS5oin0t0
- wiiUは携帯とのマルチしか無理なのかよw
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:48:46.29 ID:tfimsNpY0
- じゃあ初週消化率42%のレイトン大先生の話をしようか
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:39:28.76 ID:Oaj0k/hwO
- セガかぁ、新作なら少し期待できるけどなぁ…でもセガだしなぁ…セガだもんなぁ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:57:03.79 ID:sgFMsoGqI
- ランキングが携帯無双すぎるw
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:59:51.46 ID:nxR2Md9V0
- 年末だけの現象やね
年明けてから落ち着く
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:10:42.49 ID:sgFMsoGqI
- 年末のRPG
イナズマイレブン、ワンピース
ファンタジーライフ、ポケダン、トリコ、ポケモンか
どれも10万超えてて羨ましい
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:53:59.01 ID:rpefpzM70
- 携帯機最強時代だな
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:16:08.57 ID:TwlvhEtAO
- 据置RPGの時代は終わったのか…
携帯機でもいいけどボリューム不足がなぁ
まぁ社会人になるとあまりボリュームありすぎるのも困るけど
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:17:42.43 ID:plVJZN5s0
- 終わってないんじゃね
今年も発表されるし発売予定のRPGが結構ある
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:24:33.10 ID:ndZJW/lw0
- 携帯機を除外するのも難しくなってきたねw
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:28:04.19 ID:mTvJe9lN0
- いや、今や据え置きと携帯機のボリューム面で有意な差はない
携帯機だからって容量に困るような時代じゃないし
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:34:01.82 ID:plVJZN5s0
- 容量4GBまでだから差はあるだろう
ダークソウル2とか絶対携帯機の容量じゃ足りん
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:17:15.36 ID:HjIhFCAH0
- ボリュームとか言っても20時間過ぎたあたりで飽きて消化モードに移行するしな
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:53:13.44 ID:D5lHXQkB0
- IGN 2013年の任天堂を大予想
http://www.ign.com/articles/2013/01/09/10-bold-nintendo-predictions-for-2013
1. 3DSとWiiUにソフトが出ず64時代みたいになる
2. ゼルダとメトロイドが発表
3. スマブラがE3で発表
4. サードの支持を得るため、複数の重要なパートナーシップやライセンス契約を結ぶ
5. SFC時代のゼルダのリメイク
6. 没になった体力センサーが復活
7. ソニーとMSに対抗するためのWiiU値下げ
8. 3DSとWiiUの連携を活かした遊び
9. ミヤホンの手がけるより小規模なプロジェクト
10. 3Dマリオの前準備としてマリオはしばらくお休み
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:01:56.63 ID:plVJZN5s0
- >>250
俺も同じような考えだな
RPGも出なくなると予想
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:09:16.78 ID:t77wrrbE0
- 俺はアマラーをプレイ中で50時間過ぎてもまだ中盤っていう状態だがずっと楽しいままだけどなあ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:32:37.96 ID:5gC3eny9I
- >>250これも貼っとくか
> 1. 3DSとWiiUにソフトが出ず64時代みたいになる
既に3DSは大ブレイク
> 2. ゼルダとメトロイドが発表
そんなもん俺のチンポコでも言える
> 3. スマブラがE3で発表
誰でも予想できるわな
> 4. サードの支持を得るため、複数の重要なパートナーシップやライセンス契約を結ぶ
出るんやん
> 5. SFC時代のゼルダのリメイク
そらありえるな
> 6. 没になった体力センサーが復活
そもそも没とかないべ
> 7. ソニーとMSに対抗するためのWiiU値下げ
そんなもん俺のケツの穴でも言える
> 8. 3DSとWiiUの連携を活かした遊び
言ってるやん
> 9. ミヤホンの手がけるより小規模なプロジェクト
複数ってことか?
> 10. 3Dマリオの前準備としてマリオはしばらくお休み
3Dマリオが次ってことか
1だけ浮きまくりなんだがw
あと7のソニーに対抗っていまのソニーに対抗する必要あるのかなw
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:08:50.80 ID:XnL+7my/0
- すげえな
ここ数日ゲハの出張所じゃなくてゲハそのものになってるじゃねえか
一体何があった
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:55:59.18 ID:ppQDBIAR0
- オワコンのプレーシュテーション3w
RPGじたいツマンナイのしか
このハードで出ないし板もいらなくなればいい
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:02:38.10 ID:D5lHXQkB0
- トーセ
平成25年8月期 第1四半期(平成24年9月1日〜平成24年11月30日)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130108059690.pdf
売上高:10.70億円
営業損失:▲0.06億円
経常利益:0.24億円
純損失:▲0.03億円
ゲームソフト開発事業 売上高:6.77億円 営業損失:▲0.18億円
モバイル開発事業 売上高:3.40億円 営業利益:0.29億円
その他事業 売上高:0.52億円 営業損失:▲0.17億円
Wii Uの発売に合わせて投入されるタイトルやクリスマス商戦向けに投入される
タイトルの開発業務が予想以上に難航し、一部に不採算タイトルが発生した
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:52:18.55 ID:bvzQ/v5tO
- >>254
据え置きRPG出てない時期になんでこんなに必死なんだろうな。
出てないからみんなスレも見てない人が多いのに
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:52:22.84 ID:5gC3eny9I
- >>254
なんか知らんが盛り上ってるので
便乗してますw
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:37:19.25 ID:9aR/Xo4/0
- 今は外国のRPGの方がおもしろなあ
スカイリムとかアマラーとかあると長く遊べる
微妙に飽きてるとJRPGを間に挟んで
そしてまた洋ゲーに戻る
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:35:04.37 ID:plVJZN5s0
- フォールアウト4とサイバーパンク2077が発表されるらしい
海外がうらやましいな
国内は閃の軌跡とダークソウル2が来るからいいけど
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:21:56.82 ID:cxScpE9z0
- スカイリムのベストはPS3のDLC待ちかな
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:41:42.23 ID:JnkNvqSp0
- スカイリムはGOTYのベスト待ちかな
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:37:32.46 ID:nEIbdn7r0
- >>261
つかもう出ないと思う
出す出す詐欺だよ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:41:02.03 ID:NAg0CtHq0
- WiiUこれシャレにならないヤバさだな・・・
Wiiの頃はRPGそこそこ出たけど・・・
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:21:40.30 ID:JnkNvqSp0
- バンナムがテイルズ出すんじゃない?
過去においても新ハードが出ると必ずテイルズ特攻させてるし
もちろんWiiUで出すのはTOUw
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:04:43.07 ID:BqfrnKtA0
- よく携帯RPGを持ち出してくる子がいるけど
HDRPGになれちゃうと糞しょぼくてやる気が起きない
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:37:50.09 ID:BqfrnKtA0
- 次世代ハード向け? サイバーRPG Cyberpunk 2077 Teaser Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=P99qJGrPNLs&feature=player_embedded
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:36:00.38 ID:0LjIEGrW0
- そりゃ携帯機はいまゲハの独壇場だからさ
据置きは某据置機がすでに週販で数年前の据置に並んじまったんでなかったことにしたいんだろ
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:55:41.83 ID:8pBw25rI0
- >>242
なんか深夜以外の枠でアニメやってるののRPG化とか
もうそういうのじゃないと通用しないんだろうな
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:28:09.67 ID:BqfrnKtA0
- 松野 泰己 ?@YasumiMatsuno
今夜は品川にて業界系の新年会です( ^ω^ ) さて、どなたがいるかおわかりになりますか?
http://twitpic.com/buadof
yokotaro ?@yokotaro
今日はSCE西館さん飲み会。
いつものICO上田さん・ベイグラント松野さん・グラビティ外山さんに、ダンガンロンパ小高さん。
ゲームシナリオの話とか、JRPGの未来とか、すごい金取れそうな トークをタダで聞いてる……
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:34:54.72 ID:OpqPpzXM0
- それ毎年やってるだろ
松野がPSWに来るわけじゃないよ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:42:59.13 ID:UEgIuM6JI
- >>268
携帯と据え置きのRPG売り上げみてから言えよw
あとWIIUは順調な売り上げだぞw海外も国内も
けどRPGが出てないならスレチだぜww
一応名目上はソフト語るスレなんだし
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:46:07.85 ID:wz4voL0D0
- 本体と任天堂ソフトだけは売れるよな
サードにとっては墓場だろうな
マルチしようにも仕様が違いすぎるし
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:15:53.68 ID:0LqzF5/f0
- Wiiだって別に普通に好調だったわけで。RPG以外は…
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:38:59.21 ID:utKL8AAd0
- WiiUの酷すぎる死に方見てるとWiiはそれなりに恵まれてたんだなーと実感する
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:36:09.34 ID:1iIBGxzu0
- WiiU叩きばっかだな
ゴッキーはやるゲームないの?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:24:11.88 ID:zr0hbS+S0
- ゲハで言って来いw
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:33:20.98 ID:0atUlWWW0
- ここがゲハだ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:39:49.58 ID:UEgIuM6JI
- ここがゲハだなww
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:18:58.03 ID:utKL8AAd0
- WiiUなんでこんな酷い事になっちゃったんだ
戦犯は岩田?
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:21:35.24 ID:EqOaUQ4JO
- うるせぇよ
ハードの話はよそでやれ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:37:22.71 ID:8IEjIZFG0
- RPGは全部3DSに集まってるからな
ゴキブリがイライラするのもわかる
あれだけ持ち上げまくったメガテンも出ないし
リメイクドラクエは当たり前のように3DSでミリオンだからな
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:13:49.70 ID:wz4voL0D0
- メガテンがどれだけ売れるか楽しみだな
PS3で出せば30万は余裕で超えて50万近くはいってただろうし
10万とかだと3DSやばいかもなw
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:12:27.13 ID:9LVOLF7n0
- ソニーが死んだ今
任天堂に頑張ってもらうしかない
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:38:13.24 ID:wz4voL0D0
- wiiuの方でがんばって欲しいんだよなあ
3DSじゃなく
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:53:18.85 ID:UEgIuM6JI
- 2012年国内家庭用ゲーム市場規模は昨年対比98.9%の4491.9億円 ソフト販売本数トップは『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』
http://www.famitsu.com/news/201301/07026935.html
【ソフト年間販売本数TOP10】
(累計販売本数の集計期間は各発売日〜2012年12月30日)
【1位】 ポケットモンスターブラック2・ホワイト2 287万9027本
【2位】とびだせ どうぶつの森 228万6977本
【3位】New スーパーマリオブラザーズ2 178万493本
【4位】ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D 89万9410本
【5位】ワンピース 海賊無双 82万5860本
【6位】マリオカート7 82万2542本(累計190万4933本)
【7位】バイオハザード6 82万1053本
【8位】モンスターハンター3(トライ)G 77万6171本(累計158万5493本)
【9位】スーパーマリオ 3Dランド 73万8109本(累計178万620本)
【10位】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 63万3827本
RPGは3作品か携帯強いな
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:08:07.22 ID:S7DZqkRj0
- メガテンが逃げた理由はPS2で大赤字爆死したせいだからな
PS3だとミリオンでも赤字
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:15:18.05 ID:mxgM9ujO0
- PS2時代が最高でした
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:54:12.38 ID:CyVK+8QB0
- PS2時代のRPGにはアタリショック的な前兆があった
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:00:49.82 ID:20kWpUZ30
- 昨年対比98.9%?
なんか去年はものすごく落ち込んだ感があったのだがそうでもなかったのか
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:26:16.19 ID:pxmjxFJc0
- WiiUここまで爆死しちゃうとRPG出してもらうのは無理だな
中堅RPGはこれからも減る一方だな
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:37:07.25 ID:CzfSVoO70
- >>270
反応が遅い
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:27:12.30 ID:oTrDUFnQ0
- 相変わらずの末Iの酷さ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:34:15.96 ID:z9Mqnylr0
- >>286
9割任天堂ハードしかないじゃんw
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:48:12.73 ID:f8kEbWRR0
- >>294
算数勉強して来いw
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:38:55.27 ID:bu4j56t60
- >>295
8割りだな
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:49:21.90 ID:CyVK+8QB0
- チカニシ乙!こういうランキングは※任天堂は除く。だというのに!
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:51:02.02 ID:Mm4aSpp7I
- >>293
騒いでるのは末尾0だけどなw
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:34:02.45 ID:tF8G/XN10
- 結局、任天堂大勝利か
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:46:57.90 ID:S7DZqkRj0
- VITAがゴミ過ぎるからな
互換あれば移行しただろうに
こんなゴミ誰も買わない
ここにいるキモオタですら誰も買ってないし
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:07:26.38 ID:CyVK+8QB0
- アバターレベルのRPGはよ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:06:43.97 ID:+NBdOfXG0
- まだゲハの突撃くん頑張ってたのか
なんでゲハの連中でレスる度にID変えるんだ
某ロボゲーに突撃してくるゲハもそうなんだけどさ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:08:38.08 ID:CWuKuq7I0
- すんだ話題蒸し返す馬鹿
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 06:29:58.67 ID:ohqn/fMi0
- 2分せずにレスとかどんだけ監視してんだ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:12:21.98 ID:KUdw4ahG0
- アマラー80時間目
全体の5/6くらいを終えた感じ
クリアしたクエストも200を超えたし
主人公の素性もなんとなく分かったし
敵の本拠地は目の前だしあともう少しだ
ただDLC分のエリアも残ってるからなあ
100時間はいくだろうな・・・
にしても楽しいゲームだ
洋RPGに抵抗ないやつでアマラー買ってないやつは遊んだほうがいいぞ
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:30:52.93 ID:94c7Wx/m0
- >>305
グラのくせは強いけどキャラの動きはいいよね
もっとゴツい鎧さえあればハンマーオヤジがかっこよかったんだけどなー
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:45:20.00 ID:zeEscMqnO
- プレイ日記はブログにでも書いてろ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:34:08.53 ID:ofhB48Q00
- アマラーはスタジオが潰れたことがつくづく惜しまれるね
サルバトーレ御大による一万年の歴史を持つアマラーの世界観も二度と日の目を見ないのかね
どこかがカート・シリングの夢を継いでくれないものか・・・
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:54:20.15 ID:4y1j2hCX0
- IGN:海外レビュー ニノ国 白き聖杯の女王
Ni No Kuni: Wrath of the White Witch Video Review
http://www.youtube.com/watch?v=g5BE1Vw5B3M
+ WONDERFUL STORY 素晴らしいストーリー
+ STELLAR GAMEPLAY 優れたゲームプレイ
+ GREAT SOUNDTRACK 偉大なサウンドトラック
+ LENGTHY QUEST 長めのクエスト
9.4/10 AMAZING
ニノ国海外で絶賛されてますな
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:45:54.36 ID:SyDJ4nVP0
- 真のドラクエだからなw
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:58:29.91 ID:RAC8hgfZ0
- 二の国は戦闘がクソなのが何とも
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:34:17.32 ID:0kQrfYkqI
- 評価いいから続編が出るかもね携帯だろうけどw
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:52:24.86 ID://zzIMmq0
- 二ノ国はスマホだかでもすでにゲーム出してたぞ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:42:25.89 ID:1ETP/3eC0
- JRPGの時代が再び来たのか
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:07:08.52 ID:qtohc1Kv0
- 幼ゲーのRPGってあのクセの強いグラにちょい抵抗があるんだよなぁ
かといって国内のアニメアニメしたものもなんか好きじゃない
もう俺のようなおっさんにはロープレやめとけっていう天の意思なのかね
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:26:47.46 ID:WqNvFaEv0
- PS3 22,991
Wii U 20,715
・・・ ( ー人ー)
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:35:50.42 ID:QwXEOGs30
- WiiU死んだか
RPGは出ないなこりゃ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:53:00.05 ID:rVZ9majz0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3853293.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3853291.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3853300.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3853298.jpg
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:02:55.92 ID:lfzHPa6y0
- 二ノ国、北米amazonで1位らしいね
あれがアメリカ人の求める「JRPG」ってことなのかね
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:55:02.02 ID:ViwWivsyI
- まぁまだ人に進めやすいJRPGではあるな
他は萌えすぎて海外で受けないんじゃないの
内容よりも見ためで敬遠されそうだし
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:20:54.70 ID:htRDvL410
- ソニー、「PlayStation 4」を今春に発表か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-35026990-cnetj-sci
プレステ4きたああああああああああああ
JRPG復活くるな!
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:27:30.45 ID:DTaEBu670
- PS4大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:52:18.77 ID:Z5w+Tg530
- 問題はPS3との互換があるかどうかだな
ないなら1年は様子見だな
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:05:01.09 ID:hNDChWNn0
- 発表されても発売されるまでまだまだかかるだろうからどうでもいい
そんないつになるかわからない先の事より据置き機に中堅RPGを…
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:23:26.76 ID:17zEeYlf0
- >>319
amazon一位なのはいいんですけど何本売れてるんですかね…
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:27:32.47 ID:uWzchAsi0
- PS4はリークされてるスペックがWiiUよりちょい上程度だからなー
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:36:09.96 ID:DfYHT09/0
- まあ妄想リークに一喜一憂しても仕方がないんで
確定してから騒いだほうがいいね
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:08:13.87 ID:17zEeYlf0
- 極端な話現行PS3と同性能でもいいだろ
RPGには他に行く場所がないんだから付いて行かざるをえない
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:18:36.85 ID:uGmZgFdqP
- PSPアーカイブスは付けて欲しいな
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:33:34.84 ID:NxgOoZ+7O
- ゲーム作りやすくなってRPG増えるといいね
性能だのなんだの一人歩きしても駄目だって気付いただろうし
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:14:48.52 ID:ViwWivsyI
- VITAみたいなのだしてるし、気づいてるのかなw
DVDやBDみたいな目玉や互換は難しいからどうなるんだろ
しかし本気でPS4出す気あったとはw頑張れとしか言えないな
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:40:14.73 ID:JtwzkPVXO
- 幻想水滸伝とかいつ完結?w
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:42:40.50 ID:/0n3rDgt0
- ついにPS4来たか
RPG界も盛り上ってくるか
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:46:43.36 ID:dxtXuP1FP
- 年間売上TOP100の情報が出たのに誰も話題にしないんだな
テイルズ オブ エクシリア2 40万9664本
アーシャのアトリエ〜黄昏の大地の錬金術士〜10万2145本
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:52:23.12 ID:BSRTZwqdO
- 完全に予想通りだからな
テイルズ大爆死とかアトリエ中堅落ちとか言ってた人には
衝撃なんだろうけど
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:15:36.86 ID:5DyI5r/o0
- >>333
森下がるに決まってんだろ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:37:28.56 ID:hM8CPO/G0
- アーシャ結局10万越えたか
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:18:20.11 ID:YK+bYjVsO
- >>321
なぜ見られないんだ?
削除されたの?
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:13:49.94 ID:a2Kqylnii
- >>338
俺は見れるよ
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:45:37.32 ID:hM8CPO/G0
- 海外レビューハイスコア『二ノ国 白き聖灰の女王』
http://gs.inside-games.jp/news/382/38280.html
SpazioGames : 95/100
『二ノ国』は全てのJRPGに対するセレナーデ、愛のポエムだ。
レベルファイブ脅威の最新作はプレイヤーを完全に虜にし
可憐なビジュアルで誘惑してくる。
Games Master UK : 95/100
完璧な大波乱の冒険、そして挑戦と感動。JRPGとは一体なんなのかを教えてくれる。
IGN : 94/100
『二ノ国: 白き聖灰の女王』は私がここ数年プレイしてきた中で
最高のRPGの1つだ。ソニーの所有スタジオ以外からは
滅多に出ることが無かった最高のPS3独占ゲームへも仲間入りを果たしている。
短所 無し
Multiplayer.it : 93/100
『二ノ国』はビジュアルにおいて傑作であり、かつて偉大だった
JRPGジャンルにおいては遺言でもある。
全てが上手く動いており、このゲームをプレイする機会を
見逃すことは絶対に出来ない。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:47:07.34 ID:i3rG5UPV0
- 圧倒的爆死させた和ゴキは日野さんに土下座はよ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:47:32.24 ID:a5o9U16EP
- まぁ、ちゃんと声優使ってたなら買ってたかもしれない
海外版は「豪華俳優陣」というマイナス要素は無いからな
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:50:21.73 ID:hM8CPO/G0
- ニノ国は海外で絶賛されてその評判が逆輸入されて
また売れだしたりしてなw
今日本で10万本ぐらいは売れてるんじゃねーかな
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:51:47.61 ID:ROSeZz3W0
- 宗教上の理由でレベル5の関わってるゲームは買えないんです
サーセンw
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:54:47.07 ID:TrhWOlha0
- 二ノ国はお使いクエやらんとゲーム環境が快適にならないのがダルかったわ
それ以外は概ね良好
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:59:07.27 ID:JrGQUyTk0
- >>344
任天ハードにもレイトンとかイナズマとか出してるだろw
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:18:23.52 ID:V18eaqL70
- 海外ではやってるから買うとかアホかw
つーか日本でコケたのが海外で褒められてるってのがもうね
洋画が全然ヒットしないのと合わせると平均的な日本人の感覚が海外からずれてるんだな
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 02:34:54.53 ID:te8yzsG00
- 点数良くても売れるとは限らない
最近海外はJRPGの評価が甘い気がする
ある程度真面目に作ってあれば即神評価くる
叩きすぎた反動とか死にかけに対する同情というのは邪推か
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 08:08:56.24 ID:ggZgWvA+0
- 海外のJRPGの評価っていうのは「クラシックもたまにはいいねぇ」って感じの評価に変わりつつあるからなあ
評価してる本人たちは甘くしてるつもりはないだろうけど
言ってみれば「昔は良かった」的なバイアスが掛かってるんだと思う
悪く言えば向こうではJRPG=古臭いRPG(ターン制コマンドバトルとか)って認識が一般的だし
SFC、PS1時代に俺たちの心を躍らせたあの懐かしいJRPGがリッチな環境で再び!的な感じなんじゃね?w
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 08:32:12.97 ID:r0xfHhxY0
- クレクレしてないでDS版買えばいいのに
世界中で爆死したWiiUで出すのは難しいだろ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:12:52.35 ID:PaXttpqu0
- JRPGでもFF13は海外でかなり売れただろ
日本193万本
全世界で555万本
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:09:25.21 ID:wjO/sI4A0
- ターン制…携帯機ではまだまだあると思うんだけど
ACT苦手でRPG始めた自分としてはコマンド式は大好きなんだがな〜
ここのところは据置きRPGもARPGが増えてしまってやりづらいわ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:20:25.30 ID:gZWx+kS10
- RPGの墓場携帯機にはまだ残ってるという時点でターン制が死にゆく運命なのは明らか
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:48:01.70 ID:PaXttpqu0
- ターン制は最近だるいなあ
ARPGだと雑魚一瞬で終わるけど
ターン制だと無駄に時間かかっちゃうし
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:01:38.39 ID:XtajU+O30
- 完全ターンベースのRPGはもう出ないんじゃないかね
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:40:09.95 ID:S7pfCBvv0
- 携帯機だとイメエポがコマンド戦闘のゲーム出しまくってるけどな
これがJRPGだ!つって
コマンド戦闘ってハードの性能が貧弱な時代の遺物だからなぁ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:00:31.78 ID:s1YO8GQS0
- コマンド型戦闘は全滅する危険があるくらい強い相手だと映える
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:13:02.45 ID:ggZgWvA+0
- 『二ノ国 白き聖灰の女王』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=12899
>私は、ゲームが終わってしまうのが悲しかった。
>『Final Fantasy VI』や『Wild Arms』『Tales of Destiny』がそうだったように、
>結末を見たくない、まだプレーし続けていたい、という特殊な体験なのだ。
>『Tales of Destiny』や『Final Fantasy』が我々の思春期を彩った理由を思い出させてくれるゲームだ。
まさに「SFC、PS1時代に俺たちの心を躍らせたあの懐かしいJRPGがリッチな環境で再び!」な意見だったw
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:14:13.70 ID:JCVABgWi0
- ゼノブレイド、ニノ国
JRPGの時代復活だな
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:24:32.74 ID:A8E1jiim0
- コマンドのシンプルさを活かせると思うんだが
ゴテゴテにデコってなんか面倒なものになってる気がする
1キャラですむアクションと違って多キャラに指示を入れなきゃいけない分シンプルさが必要なんだよな
入力が多くなって面倒になった分は見返りのリッチさで補うという方針なのだろうが
いかんせんワンゲームが長くなったRPGでは入力の手間が抱えるウェイトは相当なもんになってきてる
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:26:03.44 ID:/1NgeDh60
- JRPG=古臭い(古き良き)RPGって事だからね
別に間違ってないし誰もWRPGみたいなのは求めてないってことだ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:42:26.66 ID:wjO/sI4A0
- 二ノ国って雰囲気というか世界中巡って歩き→船→空とか
FCやSFC時代のアレコレを今のグラでやったらこんな感じというか
仲間のAIの馬鹿っぷりも含めて懐かしいけど今風な作品だろ?
冒険をまだ終わらせたくないとか…最高の賛辞じゃないか…
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:21:26.78 ID:8w1DLscoO
- コマンドはバランスと演出とテンポ良かったら面白いんだけどね
特にバランスはアクションと違ってプレイヤーでカバー出来ないから作りたがらないだろうな
てかドラゴンズドグマ完全版出すんだな。影薄くね?発売日も決まってるのに
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:31:51.25 ID:rLg5G4AeO
- 2の国買おうかな
日本ではワゴンと日野騎士でイメージ悪すぎた
ファンタジーライフも昔のRPGみたいでハマるがどこか惜しいんだよなぁ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:34:09.21 ID:rLg5G4AeO
- >>339
そうか…すまん
帰宅後PCで見てみる
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:59:41.03 ID:PaXttpqu0
- 二の国戦闘クソだぞw
かなりストレスたまるぞ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:33:35.70 ID:/1NgeDh60
- >>363
ドグマはRPGじゃねーしスレチ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:10:09.62 ID:gZWx+kS10
- いくら褒めて
爆死
発売後のスレを見に行って初心に戻ったほうがいいよみんな
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:52:22.21 ID:8w1DLscoO
- >>367
マジだな、すまんかった
何処からがRPGなんだろな
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:59:14.03 ID:wjO/sI4A0
- 携帯機のソフトだから若干違うのかもしれない話だけど
ポケモンとか未だにターン制コマンド式でやり続けていられるんだし
据置きでもターン制もテンポやシステムが良ければいいものだと思うんだ
わかりやすいモノは初心者でも取っつきやすくて遊ぶ人を増やせるじゃない…
シンプルなのに飽きが来なくて面白いっていうのが作るの難しいんだろうけど
RPGというと戦闘ややりこみに時間のかかるイメージが強いから
ACTとかADV表記の方がパッと出来てとっつきやすく感じるのかなぁ
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:45:43.95 ID:S7pfCBvv0
- >>370
ポケモンってシンプルさが売りな部分があるからなぁ
普段ゲームしない人でもとっつきやすいデザインにしてるし、GB時代のあの感じを残すことを狙ってる
こだわれば廃人仕様な面あるけど
イメエポが今風のキャラ絵と声優に力入れて、戦闘はバランスもクソもないコマンド式にしてるのとは方向が違いすぎる
古き良きと、古いものを真似るってのは別物なんだよな
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:38:10.31 ID:TPH09OK50
- 簡単で楽しめるポケモン、ドラクエ、ファイナルファンタジーが入門って感じがいいんだけどな
ファイナルファンタジーはまだコマンドだが戦闘変えてから分かりやすく売り上げ落ちたしな
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:49:41.80 ID:jYq9Od4c0
- FFは戦闘を難しくし過ぎたからな
そりゃライト層には嫌われるさ
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:18:50.27 ID:GUstPtEE0
- え?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:56:19.09 ID:xgYAjaXc0
- FF13、FF13-2はコマンド選択にアクション性が求められる仕様だったからなあ
操作してる1キャラにしか命令できないし
アクション好きからすれば「じゃあいっそのこと直感的なアクション操作にしてよ」と思うだろうし
コマンド好きからすれば「ATBでもいいから全員に命令できるオーソドックスなコマンド操作にしてよ」と思うだろうし
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:08:07.16 ID:kqCKB3s6i
- >>375
操作しているキャラを変更すればいいだけじゃん
戦闘中に変更できるんだし
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:24:59.07 ID:n4F3fGO/0
- >>375
FF13は細かい指示出ししたいのリーダーにして後の二人はオートで十分
アクション性と言っても戦闘の組み立て的な感じだからACTとは違ったし
なんだかんだ言って味方AIも良く出来てて良い戦闘システムだったよ
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:45:01.26 ID:SyrDMuwA0
- RPGというか一人で黙々とやるゲームが衰退している気がする
最近バカ売れしたりするのって対戦やマルチプレイできるタイトルばかりだよな
ゲーム機自体に通信機能があるのが当たり前になったり、ネットが発達したおかげだろうなぁ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:34:55.51 ID:yyVhLzMG0
- FF13は戦闘だけはすばらしい
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:31:27.25 ID:mjMP4ljw0
- パチンコやパチスロは一人プレイ中心だよ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:24:45.92 ID:rDnmSb480
- 一人で黙々というかプレイ時間の断片化のせいでサイクルの長いゲームが出来ないだけかと
長くても20分以内でそれなりの満足度で一区切りつくゲームってのがアクションやFPSやソシャゲなだけだと思うわ
他に選択肢がない頃なら一人勝ち出来たんだがより環境にあったゲームがあるとやっぱ負けちゃうよね
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:52:00.23 ID:atuAbf9oI
- いや単純に一人でやるよりは皆でやるほうが楽しいからじゃないの
今やゲームは個人でやる趣味でなく
皆でやるコミニュケーションツールなんだろ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:33:34.92 ID:s7bx3wZB0
- 友達とワイワイやれば糞ゲーでも楽しめるもの
MMORPGが代表格であるし、スタンドアローンで雰囲気だけ出そうと努力したものが.hackであったり所謂箱庭であったりする
モブが直立不動で立ってるような化石RPGは死んで当然
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:10:50.69 ID:MAVohUl00
- >>381
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:19:20.25 ID:ps9/HLpR0
- 【UKチャート】『DmC デビルメイクライ』が初登場1位
3DS『ペーパーマリオ』は20位に入れず
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:41:29.80 ID:WQ45/uA/0
- 海外の任天堂は終わってるからな
好調といえるのは国内の3DSのみ
それすらDSと比べると大いに見劣りするが
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:16:44.45 ID:YSAENfQBI
- >>385
なぜペーパーマリオ?
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:32:45.51 ID:+fIT7RfS0
- 次世代xboxがキネクト標準装備なら価格と性能で次世代PSと張り合うのが難しくなるから
ライト層をめぐってwiiuとライバルになり、コアゲーは次世代PSの一人勝ち模様になりそうだけど
wiiuの現状を見る限りMSがそんな選択をする可能性はないか
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:41:16.23 ID:dO18qE4h0
- >>388
キネクトが今高いのは本体の性能では不足だからであって
次世代の性能強化では普通に動くようになるんじゃないかな
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:06:38.78 ID:CqmF6k8n0
- 箱が日本で勝つにはまず1年は壊れない事とディスクに傷が付かない事、それと騒音をどうにかせんとな
それが出来て初めて客の購入対象に挙がるようになるんじゃね
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:57:41.35 ID:Caa2rE1z0
- 箱は極端なこと言うと任天堂とソニーが撤退でもせん限り日本で流行らんだろ
任天堂はWiiでパーティー需要を確立したからなんだかんだで生き残ると思う
ソニーが一番安牌だけど中古弾きやクラウド特化の噂が本当ならどうなるか分からんな
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:56:25.11 ID:QfCPi+nc0
- 妄想でゲハ予測とかもうこのスレ本格的にいらないなw
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:15:27.28 ID:H/6F6lOh0
- じゃあもう来ないでね
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:16:14.48 ID:WQ45/uA/0
- 任豚には都合の悪いスレだからなw
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:19:26.58 ID:hp1t71VQ0
- ぶっちゃけ箱が日本で勝つのはもう無理w
最初躓いた時点で終わってる
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:59:01.36 ID:NTFa9nQN0
- BioWareがFrostbite 2エンジンを賞賛「『Dragon Age 3』は目を見張るほど美しい」
http://www.choke-point.com/?p=12920
Neil Thompson:
『Dragon Age: Origins』と『Dragon Age 2』は、どちらもBioWareの
自社エンジンEclipseを用いて開発されていたが
『Dragon Age 2』発売時には少々古臭さが目に付くようになっていた。
『Inquisition』の開発には、驚くほどパワフルなFrostbite 2が採用されているんだ。
Eclipseエンジンでの再現度にアーティストたちはいつも多少の
失望感を感じていたが、Frostbiteで彼らは素晴らしい仕事を披露してくれている。
プリプロの段階で、私はその環境の美しさに毎週のように驚かされたよ。
目を見張るほどの美しさなんだ。
スクリーンショットを見てファンがガッカリするようなことはないだろうね。
『Dragon Age 3: Inquisition』は、今までとは異なる美しさを実現した
スペシャルなゲームに仕上がっていると思うよ。
ドラゴンエイジ3コンセプトアート
http://www.choke-point.com/wp-content/uploads/2339.jpg
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:46:30.15 ID:KTD5g9U20
- DAに求められてるのは1のストーリー性&選択肢の多さと2の戦闘が進化したもの
じゃないかな…グラフィックも綺麗ではなかったので頑張るのはいいけど
そこばっか凄い凄い言われても不安しかわかない
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:10:51.81 ID:Dy3n/nSo0
- 海外 2013年にやってくるRPG
The Upcoming RPGs of 2013
http://www.rpgsite.net/articles/428-the-upcoming-rpgs-of-2013
Divinity: Original Sin (PC)
Mistborn (PC, Mac, 360, PS3)
Sacred 3 (PC, 360, PS3, Vita)
Dragon Age III: Inquisition (PC, 360, PS3)
Wasteland 2 (PC, Mac)
Final Fantasy XIV: A Realm Reborn (PC, PS3)
Lightning Returns: Final Fantasy XIII (360, PS3)
Etrian Odyssey IV: Legends of the Titan (3DS)
Pokemon X and Y (3DS)
The Witch and the Hundred Knights (PS3)
Tales of Xillia (PS3)
Ni no Kuni: Wrath of the White Witch (PS3)
The Elder Scrolls Online (PC, Mac)
Atelier Ayesha: The Alchemist of Dusk (PS3)
South Park: The Stick of Truth (PC, 360, PS3)
Phantasy Star Online 2 (PC, Vita)
Toki to Towa (PS3)
Hyperdimension Neptunia Victory (PS3)
Dragon's Crown (PS3, Vita)
Soul Sacrifice (Vita)
Fire Emblem: Awakening (3DS)
God and the Fate Revolution Paradox (PS3)
Project X Zone (3DS)
携帯RPGがニッチであることを実感する
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:36:45.48 ID:BJlf7tE30
- セイクリッド3は今年出るんか。ドラゴンエイジ3共々頼むぜスパイク
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:00:47.54 ID:KNxR18vp0
- PS3の性能って部分的にはWiiにも劣ってるんだな
>■ Dhrystone [DMIPS] (整数演算)
>PS3: 1986
>Wii: 1418
>■ 単精度Whetstone [MWIPS] (浮動小数点演算)
>PS3: 1148
>Wii: 1254
>■ 倍精度Whetstone [MWIPS] (浮動小数点演算)
>PS3: 1278
>Wii: 1145
>汎用的なプログラムはPS3にとっては苦手で(インオーダ、深いパイプライン)、
>WiiはPS3のPPEとは異なるアーキテクチャなので(アウトオブオーダ、浅いパイプライン)、
>クロックの割りにWiiが善戦してるというかPS3が遅いのか。
ttp://web.archive.org/web/20081121022800/http://rian.s26.xrea.com/nicky200805.html
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:41:34.83 ID:d3Z0eKRH0
- >>398
海外のが売れてるのも希にあるけどな
すばせかとか
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:50:34.01 ID:HFO/bptO0
- モノリス新作がまさかのドラクエ10の悪夢再来…
もうHD機で独立したRPG作る余裕もなくなったのかな
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:00:43.66 ID:CZbvP0gh0
- スクエニ、見てるか?
おまえらが6年間ヴェルサスを凍結させてDSやスマホで
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/3/3/33f374af.jpg
このレベルのゲームをシコシコ作ってる間にモノリスはこれだ
http://www.youtube.com/watch?v=6GxUMMGyZcM
久しぶりに本気のRPGを見たぜ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:04:19.49 ID:x7LMgvvS0
- オン専用ではないだろ多分
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:05:14.84 ID:e8/vsgst0
- 白騎士みたいな感じだろ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:06:05.57 ID:d3Z0eKRH0
- まったくガッカリだなスクエニのKHチームと広報には。FF25周年イベントでさえ情報なし、野村の記念コメントすらなくてサイトの更新終了とか
モノリスとゼルダのためだけにwiiU買っちゃうよ
どのくらい売れるかわからんが
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:07:42.15 ID:Dy3n/nSo0
- オンライン専用だろうしちょっとなあ・・
デザインとかはいいけど
あれが完全オフラインだったらよかったけどな
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:11:08.17 ID:jcvRJguh0
- あれだけでオン専用とかなんで言えるんだろうな
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:15:25.69 ID:kouBOA4l0
- 左下のチャット画面見りゃわかるだろう
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:18:49.68 ID:mk8onhbP0
- MMOならガッカリだけど白騎士みたいな感じじゃねーかね
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:19:14.22 ID:x7LMgvvS0
- チャットあればオン専用とか最近のゲーム知らないんだな
かわいそうに
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:19:43.18 ID:wsnv/i400
- ゼノブレイド新作きたああああああああああああああああ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:21:34.67 ID:jcvRJguh0
- >>409
上の人も書いてるけど白騎士みたいなのかもしれないし、「オン対応」と「オン専用」じゃ全然違うからね。
MMOだったら俺もやってる時間ないわ
最後に主人公っぽい人の顔出てきてたから多分MMOにはならないんじゃないかと思ってる。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:22:51.94 ID:mk8onhbP0
- MMOの時代じゃねーよな日本は
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:28:37.46 ID:VxCC/MsK0
- ゼノブレはマンボウ言われてたが
続編も酷いなありゃ
やっぱCPU貧弱過ぎてまたしても広さと物量出すためにキャラポリショボイ事になってるわ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:34:30.93 ID:mk8onhbP0
- 顔はSO4っぽいのが気になるなw
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:37:38.25 ID:wsnv/i400
- 任天堂も本気出してきたな
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:44:41.34 ID:9BIurH+E0
- 据置でこのクオリティ出してくれるのは有難い。
これだけRPGに金掛けられるのは最早任天堂とスクエニくらいだろ。
まぁスクエニは中身が酷いから期待してないけどさ。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:59:45.23 ID:e2s0ERLmO
- 問題は何本売れるかだな
MMOなら一般人はドラクエだし、見向きもしないだろうな
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:20:49.61 ID:blXZyvH+0
- フィールド歩いてる映像見て最初凄いと思ったけど、最後のこれ↓で「あれ?」ってなった
http://i.imgur.com/SdCRhpl.jpg
これが実機だとしたら、せいぜいWiiのHDリマスターレベルのグラに落ち着きそう
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:32:39.42 ID:x7LMgvvS0
- http://sadpanda.us/images/451305-6MM8S3S.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up216350.jpg
ヴェルサス・・・
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:36:17.99 ID:zF32HlzH0
- >>420
これは只のイメージアートだろ
つか、HDの3D世界を自由にロボットで飛び回るRPGなんて今までないだろ
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:46:08.60 ID:mk8onhbP0
- >>421
ゲハ臭い話題ならゲハでやればいいだろ?
ネ実のロダ使うなゲハ民が
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:51:54.09 ID:Pn8I5BMC0
- ゼノブレイド新作とか盛り上がってきたな
楽しみだ
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:40:55.81 ID:DVv1qnKJ0
- 両方とも濃い信者がいるFEとメガテンがコラボとか
これは荒れる
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:47:41.96 ID:wsnv/i400
- 「真・女神転生 meets ファイアーエムブレム(仮)」発表。任天堂とアトラス,夢のコラボタイトルがWii Uで開発中
http://www.4gamer.net/games/201/G020118/20130123094/
時代はWiiUか
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 04:46:02.21 ID:+zcC+1MIP
- 経営状況が悪いとかで心配だったが、ソニーと任天堂がアトラスを潰さないように動いてくれそうで安心
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:11:11.64 ID:LXyxF58H0
- アトラスに据置の体力は残ってないと思ってたから
この状況は嬉しい誤算
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:28:11.71 ID:TmbNUMZz0
- WiiUにも弾が揃ってきたな
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 06:09:43.19 ID:a4A6/81dO
- 今回のダイレクト、洋RPGファンはともかく
JRPGファンへの訴求力はかなりのものだろう
FFはまた360と、下手したらWiiUともマルチになるかもしれんし
低クオリティのテイルズでPS3に引き止め続けるのは苦しい
今こそSCEはワイルドアームズを復活させるべきだ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 06:46:42.15 ID:bAL7POQD0
- モノリスの新作が10万程度で終わるようなら
任天堂HD機にRPG出すメリットはもうないだろうな
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:12:36.33 ID:sjw3LFJW0
- ヴェルサス完全に興味なくなったわ
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:27:35.64 ID:9BIurH+E0
- >>431
任天堂はソフト単体の売上で考えてないだろ。
今までと違う客を呼べるタイトルという位置づけで考えてるから
ゼノブレイドの売上で規模拡大したんだし。
呼んだ客がハードに落とす総利益で考えてるから重視してんだよ。
それがファーストの仕事と捉えてる。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:39:02.69 ID:bAL7POQD0
- >>433
任天堂が金出してるモノリスはいいけど
サードが出す意味ないだろw
あとゼノブレイド出した後なんもかわってないだろw
RPG全滅じゃねーか
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:27:20.85 ID:a4A6/81dO
- ゼノブレに触れた後ではサードのクオリティは少々厳しい
今回のメガテンFEやモノリス新作でもおそらくそうなるだろう
任天堂の狙いはJRPG層を自社の客にすることであって
サードのJRPGを集めロイヤリティを徴収することはそれほど重視してないのでは
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:02:16.44 ID:kouBOA4l0
- ちょっと気持ち悪いのが沸いてるな
たいしたことないのに
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:03:57.16 ID:hvVuJzwa0
- モノリスの新作は気になるなーこりゃ
でもメガテンとFEのコラボとかなんか意味あんの?て感じだわ
まあメガテン4の宣伝にはなるか
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:39:10.56 ID:1H4gZ+Pk0
- http://indexweb.jp/news/2013/10602.html
モノリスのはまだどうなるか分からんから
これがWiiU最初のRPGかな
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:11:52.07 ID:VxCC/MsK0
- >>438
今年所か来年中の発売すら怪しいだろ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:31:05.43 ID:1H4gZ+Pk0
- 発売がいつになるかということじゃなくて最初に発表されたRPGって意味ね
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:04:53.21 ID:S2gxrSv90
- 発売が楽しみだ
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:34:09.26 ID:e2s0ERLmO
- このコラボってなんだかな
どっちもファンはそれぞれにしか興味ないんじゃないのか?
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:42:59.20 ID:y60VA6hW0
- 俺は据置機で普通にFEを作って貰いたいんだがな
蒼炎の軌跡&暁の女神みたいな感じで
てっきりWiiとWiiUで同じような機種跨ぎFEを出すものと期待してたんだがなあ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:23:34.23 ID:z3EzOJ910
- ペルソナとファイアーエムブレムなら分かりやすいんだけどな
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:32:55.42 ID:kouBOA4l0
- ファイアーエンブレムとアトラスのコラボは嫌な予感しかしない
プロジェクトクロスゾーンが糞だっただけに
コラボゲーでまともだったためしがない
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:51:21.48 ID:3QQHl+Hn0
- 和田が社長にならなければスクエニはゼノみたいなのを毎年コンスタントに作って
JRPGも、もう少しそれなりに発展や進化してたのかなあ
と考えると切なくなる
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:52:54.02 ID:rJkfghlWO
- 正直、FEテン自体より、真4HD版やP5マルチの目が出てきたことのが大きいと思う
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:25:20.29 ID:zujSHtSXi
- >>446
ないない。和田が社長じゃなけりゃとっくにスクエニ潰れてる
それだけ当時のスクエニはヤバかった
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:35:33.20 ID:3QQHl+Hn0
- FEの結婚システムとメガテンの合体システムのコラボに期待だな
>>448
和田がスクエニ建て直しに貢献するようなことを何かしたとは思えないが
逆ならいくらでも思いつくけど
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:43:01.34 ID:y60VA6hW0
- 残念な話ではあるけど和田が優秀なのは確か
もちろん運的な要素も多分にあるけど
今のスクエニ(当時はスクウェア)は和田の力があったからこそ存続してると言える
これは未だに和田が社長で居続けていることが何よりの証左
ただしこれはいわゆる企業経営者として優秀ということ
俺たちが一番重視する点、ゲーム制作会社のトップとしては超絶に無能ってだけw
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:52:58.29 ID:kouBOA4l0
- 和田が優秀とかなんの冗談だ?
奴の判断ミスで赤字何回出したと思ってんだ
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:57:24.83 ID:9BIurH+E0
- >>434
何を勘違いして煽ってるのか知らんが、
自社で呼べなかった客を呼べるタイトルを持てば
今まで自社のタイトルを触らなかった客が
他の自社タイトルに興味を持つ可能性が高い。そうすることでパイが広がる。
サードの為の下地作り効果もある。正に一石二鳥だろう。
アトラスとのコラボも同じ。違う客に自社タイトルを知ってもらう施策。
アトラスも同様の効果を狙ってる。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:35:15.99 ID:zujSHtSXi
- >>449
会社がひとりで勝手に建て直されるわけないやん
まぁゲームでの和田の功績はEidos買収とFF13を半ば強引に発売させた事とか個人的には思ってるわ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:45:52.54 ID:hMr3Ag2h0
- 開発者切りまくって開発力無くして
PS3ではRPG出さずに360で爆死させまくって
しかも、新規ブランドらしき物も育ってない
和田ほどはっきり無能な奴って早々いない気がするが
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:49:36.13 ID:5zHagpRlI
- ってかSECって何かブランドのこってたか?
トロすらクビになったし
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:52:12.80 ID:hMr3Ag2h0
- >>455
SCEの事と
和田が就任してから新規ブランドが出てない事に何の関係があるんだ?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:59:25.84 ID:5zHagpRlI
- お前がブランドって話し始めたんだがw
SCEってソニーと無関係だっけ?
新規ブランドどころか既存ブランドがなんかのこってるのって聞いてるだけ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:00:37.11 ID:5zHagpRlI
- わり、勘違いしてたな、ごめんよ
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:02:15.77 ID:hMr3Ag2h0
- 誰にでも間違いはあるさ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:04:11.02 ID:5zHagpRlI
- スクエニとSCEがごっちゃになってた
マジでスマン
少し頭を冷やすために今日買ってきた神パラ
でもやってくるよ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:11:10.77 ID:hMr3Ag2h0
- >>460
もう出てたのか
ディスガイアは好きだから俺も買おうと思ってたんだ
確かディスガイアチームが作ってるんだよな
後で買いに逝かなきゃな
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:20:36.22 ID:MXoWVo7+O
- 自分は絶ヒーにはまったから買うつもり。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:12:46.97 ID:2ef2qqZL0
- アトラスが任天堂に囲われたか
ペルソナ5がWiiUで発売も覚悟しないとな
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:08:46.21 ID:1DS3+pg80
- 単独で据置RPGに出せる体力は無いんじゃね?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:12:03.72 ID:kouBOA4l0
- WiiUに出たところで売れないってのが分かるのが悲しい
Wiiで出したテイルズみたいになっちゃうね
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:30:08.46 ID:mk8onhbP0
- 売れてるタイトルの続編出せばよかったんだから和田が優秀ってことはないだろ
FF11の数字だけに飛びついて、スタッフのしてきたことすら知らないで14作らせてそのせいで作り直しとか
全然優秀じゃない
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:41:57.92 ID:ibPBeAbh0
- http://up3.viploader.net/game/src/vlgame061389.jpg
http://nagamochi.info/src/up125120.jpg
http://nagamochi.info/src/up125127.jpg
http://i.imgur.com/R3deAnZ.gif
http://www.youtube.com/watch?v=3PCZD_5ZroE
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:13:17.03 ID:VRq2ouM80
- ただでさえRPGの数減ってるのに
アトラスが任天堂オンリーになったら色々影響あるだろうな
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:03:27.91 ID:ATxy4wu5O
- アトラスってPS3でRPGなんか出してたっけ?
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:33:22.07 ID:P/xyT8nE0
- なんの影響もないだろ
むしろ客見て商売しないと死んでしまうわ
もうメーカー主導での押し売りする時代じゃないんだよ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 04:18:11.43 ID:kGoyjQIf0
- キャサリンでアトラスはまだしばらく生き続けると思ったけど
今は正直もう長くないと思ってる
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 04:18:57.53 ID:epipTqGf0
- 任天堂にRPGが集まってきてるな
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 04:19:43.91 ID:VbR5QZLxP
- >>469
出してない
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 05:12:11.65 ID:ibPBeAbh0
- アトラスはPS3『真・女神転生(仮)』を
作ってたのに任天堂が金積んでどうにかしたの?
最悪だな
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 06:27:21.74 ID:VbR5QZLxP
- そういえばファミ通の予定欄からいつの間にか消えてるな
アマゾンにはまだ残ってるけど
過去ログ確認したら、発表が2005年の9月だからもう7年以上前なのね
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 06:58:06.35 ID:2r+p7BUU0
- 女神転生は任天堂
ペルソナはSCE
ちゃんと分けてるんでしょう
ただ、あのコラボソフト売れないだろうな
ファイアーエムブレムもコラボする意味ないし
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:00:28.47 ID:fWhfxKEF0
- >>466
スレ違いだけど一言だけ。出てくるゲームの内容は人それぞれ評価はあるだろうけど、和田が無能ならとっくに社長辞めさせられてるかスクエニが消えて無くなってる
>>471
初HDがあれだったから据え置きは厳しいと思ったけどな
グラとかガストや日本一レベルまで下げれば楽だけど、なまじっかファンが多いし
基本は携帯機で、今回のコラボみたいにファーストがある程度援助してくれたら据え置きって感じかも
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:05:48.19 ID:EVD9vGnS0
- チョン天マネーでサード集めに走ったからWiiU爆売れくるな!
俺たちの勝利だ!
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:10:18.13 ID:2r+p7BUU0
- FFにしてもドラクエにしても、評判も良くないし
以前より売れなくなっちゃったからね
和田のせいかどうかはわからんな
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:34:44.26 ID:yVAAXdlG0
- 『キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-』に収録される映像作品『キングダム ハーツ 358/2 Days』は約3時間のボリューム!
http://www.famitsu.com/news/201301/25027631.html
http://www.famitsu.com/images/000/027/631/l_50ff611dcfe9b.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/027/631/l_50ff611f770ad.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/027/631/l_50ff61207a358.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/027/631/l_50ff61208f345.jpg
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:22:16.52 ID:XODAxm5x0
- >>477
じゃあFF14はどうなのって話だろ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:17:56.51 ID:NSiCzANV0
- まがりなりにも業界のトップ集団が関わってあんな中身すかすかのゴミ屑だったのを社長のせいにするのはさすがに気の毒
出来もしないスケジュールや予算編成やチェック見逃しなどなど責任がゼロとは思わないが
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:53:25.41 ID:am95tevT0
- ゼノブレイド新作、メガテン×FE楽しみだわ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:31:24.24 ID:EVD9vGnS0
- チョン天マネーさいきょっ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:54:34.24 ID:r6BGPwhA0
- アトラスは絵に描いたようなじり貧だ
キャサリンはそれを打開するチャンスだったのに
目先の金に釣られて看板タイトルを携帯に落として
目先の金に釣られてリメイクばかり
目先の金に釣られて売れない市場に突っ込む
金も大事だけど、これじゃ先がないだろ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:10:44.25 ID:wuANXG/9O
- 上のが書いてたが14のディレクターはすでに前科があったんだよ
田中だって無能だし
それをそのまま14に使うとかね
ゲームを知りもしない社長がやりそうなことだ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:50:36.96 ID:9pz8gxxM0
- 和田はFF13の時も口を出してゲーム内容を大幅に変えてるからなあ
あれでFF13は本来なら入るはずのエピソードがごそっと抜けて意味不明なゲームになったとも言える
確かに放っておけばリリースは伸びてただろうけどね
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:24:28.13 ID:9nYVJsjlO
- >>487
FF13への口出しは叩くようなことじゃないだろ
和田が口出しして体験版を作らせなければFF13をどんなゲームにするかすら決まらなかった
http://gs.inside-games.jp/news/253/25336.html
>本来入るはずのエピソードがごそっと抜けて どころの話じゃない
口出しされる以前は具体的なものは何も出来てなかった
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:37:11.50 ID:yVAAXdlG0
- FFは板違いだからFF板でやれよ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:59:14.69 ID:fWhfxKEF0
- >>485
たいして目新しさもないあのゲームで何をどう打開するのかは知らんが、国内重視のアトラスなら携帯機シフトは当然でしょ
それに企業なら目先の金は大事
将来への投資だなんだの言ってHD機初期に大作作って海外に打って出た国内メーカーはどうなった?
今一生懸命ソーシャルゲーム作ってんぞ?
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:10:18.91 ID:VRq2ouM80
- 過去のFFはもうどうでもいいとして
ヴェルサスもリターンズもやばいわ
グラの陳腐化がひどい、こんなのでグラ売りにしてきたら笑うわw
特にリターンズのしょぼさがひどい
http://www.youtube.com/watch?v=ngKNdKP_QK4
初めの駅のシーンなんておもちゃみたいだ
完全に時代遅れ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:05:59.95 ID:XODAxm5x0
- リターンズなんて使い回しで低予算で作ってんだし売り上げもそこまで見こんでないだろうよ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:41:24.62 ID:e8BLmD0e0
- FFも落ちたもんだな。中堅に落ちぶれる日も遠くないんじゃね。
13〜14の迷走ぶりが酷いw
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:04:35.65 ID:9nYVJsjlO
- >>491
あそこまでチープならフルHD出力も容易だろう
簡単に「フルHDの美麗映像」を名乗れるスマートなやり方、と言えなくもない
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:23:41.09 ID:r6BGPwhA0
- >>490
携帯にシフトが当然とか正気か?
もともと携帯だったのならともかく据え置きから携帯は尻すぼみ消滅の典型じゃねーか
それに、HDに移行してるにも関わらずカイハツヒ連呼してwiiで遊んでたところがどうなったか
知らないわけじゃないだろ
アトラスの行く末は、似たような前例があり過ぎて悲しくなるほどはっきり見える
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:07:01.75 ID:fWhfxKEF0
- >>495
日本は既に携帯機が主流なのは明らかじゃない?好む好まざるに関わらず
HD機初期から技術力蓄えたりして頑張ってたメーカーが据え置きの売り上げでウハウハなら君の意見にも説得力が出てくるんだけどね
現実は携帯機、そしてソーシャル
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:30:38.05 ID:Kjk4YBan0
- >>496
HD機初期から技術力蓄えて頑張ってたテイルズや龍が如く、アトリエは
定期的にHDで続編出し続けて
それぞれ規模は違えど安定した売り上げを出し続けてるな
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:46:48.75 ID:+roLJakI0
- >>496
携帯機でウハウハなメーカー教えてや。任天堂は知ってる
ソシャゲは多いからいいや
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:59:59.53 ID:XODAxm5x0
- 何回も話題出たけど携帯機の話はあっちでってそういう話になってたはずだしな
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:45:50.46 ID:B5InGW6u0
- モノリス新作、メガテン新作で俄然盛り上ってきたな
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:19:31.71 ID:HxyRYw71i
- >>497
アトリエにHDの技術とか何の冗談だよ
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:23:31.66 ID:E/xASnD60
- >>501
彼の言い方をそのまま使用しただけだよ
まさか、HDの技術を使ってなければHD機で売れてても認めないとか言うつもりじゃないだろ?
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:31:12.28 ID:HxyRYw71i
- >>502
売り上げの話なんかしてないんだが
てか何だよ認める認めないって。俺やお前が認めたり認めなかったりする事に何の意味があるんだよw
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:34:18.47 ID:E/xASnD60
- >>503
横やりで何一方的に自分の話始めてんだ、頭おかしいのか?
ID:fWhfxKEF0に対して言ってるんだよ
それともお前がID:fWhfxKEF0なの?
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:01:39.47 ID:HxyRYw71i
- 認めないのか?って聞いてきたから返信したのに
「一方的に自分の話をするな!頭おかしいのか?」と言われたでござる
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:35:09.83 ID:x0x7MpPZ0
- 噂ではスクエニと任天堂がIP出し合ってなんか作るとか有ったな
ベヨネッタみたいにボツってるのを復活させるなら万々歳だな。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:48:58.90 ID:fPi15jwB0
- 聖剣とサガは死んでるからな
出ればどっちも中堅の範囲か
聖剣に関しては元開発者が任天堂にうじゃうじゃいるし、任側が開発もありうる
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 04:31:36.43 ID:A3DfvnH4O
- もし聖剣を復活させるなら音楽は菊田で頼むわ
任天堂に限った話ではなく、SCEやMSも
消滅したサードタイトルの復活を支援してくれ
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 04:54:24.73 ID:EtnOImwo0
- 結局、任天堂大勝利か
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 06:05:47.34 ID:8nHUPc2h0
- >>491
他の和ゲーはこのレベルすら出せないゴミグラばかりだからなあ
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 06:44:47.94 ID:x0x7MpPZ0
- FF13以降はグラの進化がないね
タイトルごとに進化や試行錯誤してた頃は同一ハードでも前期と後期でだいぶ違うグラになってたけど
今は13に拘ってるせいで冒険出来てるところが少ない
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:47:33.47 ID:dS5kHKjS0
- 任天堂は薄汚い手でタイトル集めるから大嫌いだ。性能がクソ低いクソハード
にタイトルかき集めるのはやめろ。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:59:25.69 ID:xAOudhm90
- HD機で人並みのグラフィックだそうとしたらン十億軽くかかるからな
中堅RPGの出る幕じゃないよ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:05:40.68 ID:jiR0c3pY0
- >>506
ゼノ最後のXってもしかして?
まあ無いか……
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:19:30.03 ID:9mkKMvNlI
- >>513
明らかにハードが進化するたびに中堅はついていけてないよな
今だにグラとかだと全然だし
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:28:14.12 ID:A3DfvnH4O
- >薄汚い手
これが消滅タイトルの復活を支援することなら
SCEもMSもどんどん薄汚い手を使ってほしい
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:45:21.81 ID:EtnOImwo0
- RPGに力入れてくれてる任天堂には感謝しないとな
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:17:16.77 ID:7+7OVV9s0
- 効果がさっぱり無い上に、足を引っ張ってるようにも見えるのが難点だけど
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:22:18.69 ID:qMOIwRu00
- 無理にWiiUで出しても売れないだろうし
ブランドに止め刺す事になるからやめてほしいね
あと、移動と視点移動もスティックの位置が悪くて辛いし
国内向けならPS4で出るのが一番だろうが、せめて新箱で出して欲しいものだ
WiiUは論外
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:34:47.60 ID:n02pn/f80
- 今wiiu向けに発表されてる中堅RPGはゼノブレとメガテンコラボしかないと思うんだが
しかもその二つは任天堂が金出してるんでしょ?
無理に出すとかPS4とか何言ってんだ?
何かと戦ってるのかね
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:10:32.52 ID:xAOudhm90
- 田舎の目玉としてお金出して誘致したけど場所が悪いから採算とれずに撤退という定番にならなければよいが
興味引くタイトルじゃないからどう転んでもいいけど
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:05:36.01 ID:04OCLC8SO
- 田舎のアウトレットモールみたい
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:34:43.24 ID:A3DfvnH4O
- 止め刺されて死んでたゼノや零(RPGではないが)を復活させたことで
一体誰の足を引っ張ったというんだろう
3DSでペルソナとメガテンの新作を発表したアトラスにとって
ハーフミリオン近いFEとのコラボの宣伝効果は魅力的だし
WiiUでの新作開発に備えた予行演習にもなるよね
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:52:18.52 ID:n02pn/f80
- >>521
いやいやだからさ、ゼノブレは任天堂セカンドだしメガテンはコラボやん
セカンドには撤退もくそもないしコラボ出したからって今後アトラスがwiiuオンリーになる訳でもなし
採算取れなくて困るのは任天堂。サードの中堅RPGが進出すらしてないんだから撤退のしようがなくないか?
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:36:13.00 ID:ZSEVXp+V0
- 任天堂で売れるのは任天堂ソフトばかり
結局はこれなんだけどな
いくらコラボしたところで誰も買わない
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:46:37.35 ID:n02pn/f80
- ファーストが金を出してメーカーがソフトを作る
ファーストはソフトのバリエーションが増えてソフトメーカーは基本ノーリスク。ユーザーは出来たゲームを楽しむ
誰も損しないし文句出る要因なくないか?
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:55:49.49 ID:zjjvdIfu0
- PSのリソースが減る。だから不満なのよ
ここの人は任天堂ハードにサードゲーが出ること自体否定的だから
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:00:21.18 ID:ZSEVXp+V0
- 出してもどうせ売れないから
嫌というほど見てきてるからなあ
テイルズとか酷かったし
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:09:30.44 ID:zjjvdIfu0
- サードの懐がいくら痛まなくても、そんな暇があったらPSにソフトだせと
けどそれを任天堂に文句いってもしょうがない
決めたのはサードだし、PSにソフトだせというならSCEに問うべき
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:11:30.98 ID:ZSEVXp+V0
- 一応コラボだから任天堂が全部金出すわけじゃないし
儲からんならそれまですよ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:21:48.28 ID:B5InGW6u0
- 良作だったゼノブレの新作
もう据え置きでは出ないと思ってたメガテン新作
いやあ楽しみだなぁ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:24:05.89 ID:A3DfvnH4O
- 各メーカーは生き残るためにソフト開発業務を行っていて
消滅タイトルの復活や今回のコラボもその一環なんだが
任天堂機向けにリソース割くくらいなら何も作らず余った人員の首を切れ
PS向けでなければ潰れた方がマシだ、とでも言いたいのかね…
なんだが怖いよ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:55:50.81 ID:zjjvdIfu0
- 据え置きでRPGが減ったのは単純に儲からないから
それを1stが負担してまで出してくれるってのはユーザーとしては嬉しいけどね
任天堂に限らずSCEもどんどんやって欲しい
ほっといたらますますソーシャルにいきそうだしね
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:21:55.49 ID:ILiTyADs0
- まあメーカーは別にユーザーのためにゲームを作ってるわけじゃないしなあ
例外はまああるかもしれないが、基本はお金のために作ってるわけで
PSユーザーのいまの購買力よりも任天堂マネーのほうが強ければ
そりゃあ任天堂の下でゲームを作るに決まってる
じゃあSCEも頑張れよってなるわけだけど
PSモバイルとかPSストア改悪とかSCEは完全に頑張りどころがズレてるわけで
そういう期待もできそうにないってのが現状
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:23:43.53 ID:ZSEVXp+V0
- 頑張れよて
任天堂もずれてるだろw
WiiUが糞過ぎて
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:26:45.63 ID:xAOudhm90
- >>532
いや、もしなかったら何か別の企画をするだろう
人の金で安牌切るのを悪いとは思わんし頑張ってくれとは思う
いつものように爆死しなければいいとネガもとい願っておく
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:51:27.98 ID:9mkKMvNlI
- WIIの最大の問題だったグラも問題なさそうだし
あとはサードの努力次第だろwいつまでも任天堂ハードでは任天堂しか
売れないとか馬鹿馬鹿しい甘えたこと言わせておくなよ
PS4は互換が出来ないかもしれないからもし発売されても
普及が一番つらいだろうし、BDみたいな目玉もないからな
今のVITAみたいにps3に邪魔されて世代交代失敗しなきゃいいが
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:02:05.00 ID:ZSEVXp+V0
- 売れてないだろw
他のサードが売れてないのにRPGも売れるとか都合のいい話があるわけねーだろ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:03:53.54 ID:z0187B26P
- 最大の問題はグラじゃねぇよ
客がいないことだよ
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:14:40.23 ID:9mkKMvNlI
- >>538
ぶっちゃけ据え置きだと任天堂ハードだろうがソニーハードだろうがなんだろうが
いまのサードは売れてない、客を呼び込む努力してないからな中堅連中は
>>539
そうやって逃げてるから売れなくなるんだよ
もっと宣伝したりと努力しろよ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:19:06.81 ID:h4BU3ld+0
- 任天堂の据え置き機はパーティゲーム特化だから
WiiUになってもそれは変わらない
だからコアゲーは売れない
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:19:22.89 ID:LD+gyTmU0
- PS3で努力するのを
「据え置きは時代遅れ、携帯移行が自然な流れ」
とか言ってた奴の台詞とは思えんなw
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:22:19.21 ID:z0187B26P
- 誰のために努力するんだよ
ハードメーカーのためか?
最初から客のいるところに出せば良いだけだろ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:24:15.36 ID:h4BU3ld+0
- >>523
FEとコラボしても売れないよ
お金出してくれるならって感じだろうな
まぁメガテン自体がペルソナに抜かれてるから
やらないよりはマシって感じだろうな
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:24:18.90 ID:z0187B26P
- >>540
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:29:35.19 ID:n02pn/f80
- それならアトラスにメールでもすれば良いんじゃね?
「任天堂のコラボはたいして売れないから、そのソフトは客のいるPS3に出しませんか?」って
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:34:06.33 ID:h4BU3ld+0
- >>546
そもそもメールする理由がないし
PS3に出しなさいとも思わん
元々コラボソフトとか買わないからな
ただ、売れないだろうなと思う
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:34:20.09 ID:n02pn/f80
- つか任天堂が自社ハードにソフトを出すのがそんなに気にくわないのかねぇ
今据え置き中堅RPGの多くはPS3に出してそれなりに売れてるんだからイライラしなくても良いのに
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:36:32.03 ID:h4BU3ld+0
- ゼノブレイドはいいんじゃない
前作Wiiに出て評判よかったし
メガテンのコラボはどんなゲームになるか想像付かんな
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:36:58.72 ID:ZSEVXp+V0
- 任天堂が必死になってんだろうけどな
サードが売れないと自覚してるから
だって任天堂ハードにソフト出しても売れないのに
メーカー側は出したくないわけじゃない
RPG含めたソフトがスカスカになってる
だから任天堂が強引にサードとコラボしてRPG出します!
買ってください!ってのが見え見えなのよね
いやそんなことしても売れないでしょという突込みが返ってくるだけ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:38:56.32 ID:B5InGW6u0
- ゼノブレ評価高かったしな
コラボを機に、メガテン本編も据え置きに出してほしいわ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:39:12.65 ID:9mkKMvNlI
- >>542
別にPS3で努力してないだろw
据え置きでだすなら頑張れと言ってるだけ
>>543
そんなんだから据え置きからいなくなるんだよw
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:41:26.39 ID:n02pn/f80
- >>550
大人になって仕事すると分かるかも知れんけど必死じゃない企業なんてないよ
てか大人じゃなくても知ってると思うが…
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:41:54.54 ID:9mkKMvNlI
- >>548
ことしの中堅の売り上げみてから言えよw
どこが其れなりにうれてるんだ?
中堅入りすらほぼ出来なくなってきてるのに
どこでだしてもいいが出すらなら中堅入りくらいしてくれ
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:48:42.81 ID:bJ4p5sk80
- 今年何か出てた?
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:49:33.14 ID:n02pn/f80
- タイトルも発売日も分からない、スクショどころか開発してますってアナウンスしただけのソフトにたいして売れない売れない連呼するっていう
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:52:50.20 ID:z0187B26P
- ゲーム内容については頑張れと思うが
宣伝なんて金の掛かることは中堅には無理
似た客層のキラーソフトに付いて行くのが無難
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:31:46.87 ID:QnETvzGe0
- ゼノ新作発売までゴキ君の発狂が止まらない
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:43:14.76 ID:FkDE/YTt0
- >>556
そりゃ売れなさそうなものには売れないだろう、売れそうなものには売れるだろうって言うスレだもの
アトリエも絵師が変わるって情報出ただけで、前作より売り上げ下がるだろうって言われまくってたし
据え置きの新ハードってことなら、PS3なんか
Wii、箱でも売れなかったのにPS3で売れるわけない、出すだけ無駄
って言われまくってたぞ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:16:10.73 ID:QnETvzGe0
- PSW四天王の1人日本一の記念作品「神様と運命革命のパラドクス」をPSW的には爆死させちゃダメだろ
話題に全然上がらんけどw
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:26:47.93 ID:zNTomlaC0
- 正直ゼノ新作は中堅入りすら厳しいんじゃないかと思う。
WiiUがあまりにも売れなさ過ぎで、何よりサードがWiiの時と違ってソフトを殆ど出していない状態だし。
どんなに名作だろうとゼノ1本のためにハードまで買うって客はそういないだろからな。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:41:10.51 ID:GpJTgjhm0
- とりあえずWiiUはゼノ新作?出してRPG層掴めた頃にテイルズもなんか出てくるでしょ
ただ大作とかMMO出しちゃうとそればっかりで中堅には手を出さない人も多そうだが
その他中堅は…中堅が生き残るにはキャラゲーで稼がないと金が足りない…のか?
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:14:18.19 ID:iOxv3jtCP
- >>560
こういう発想がまさにハードメーカー信者だよな
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:42:47.40 ID:9QhOfAhd0
- >>562
ゼノ新作が出ただけでRPG層掴められるんなら苦労しないよ
RPGどころかサードにソフト出してもらえない状況でテイルズがWiiUで出るわけないし…
とりあえずPS3で出す限り続編物はうまくやっていけるんじゃね
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:46:40.56 ID:9QhOfAhd0
- アトリエの新作発表あるかな?
>発売直前『メルル Plus』はもちろん“隠し玉”にも乞うご期待!
http://dol.dengeki.com/gdfes2013/stage.html
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:14:17.48 ID:cVAueSrZ0
- 本音はRPGなぞどうでもよくてゲハ的な対立ごっこをで遊びたいだけなのが
透けて見えすぎるぞ>色々臭う連中
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:38:55.58 ID:c9mRhG4z0
- WiiUの一番の問題はコントローラーが糞って事
せめて、アナログの位置さえまともならなぁ
どうせ遊ぶなら快適な環境で遊びたいわ
客がいないのも深刻だけどな
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:29:51.95 ID:mnYUWBbr0
- WiiUにRPGでるのが相当悔しそうだなw
PSにはテイルズがあるじゃないかw
まあそうがっかりするなよ
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:22:56.71 ID:5F5czda60
- 馬鹿野郎
WiiUにもテイルズは出るさ
新機種にドントシンク、フィール!的なスタンスでテイルズを突っ込むのはもはやバンナムの社是だよ
それにこの日のためにテイルズで「U」のイニシャルを使わなかったといっても過言じゃない
今年の6月にフェスでWiiU「TOU」年末発売がドドーンと発表されるさ!
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:39:32.38 ID:nCHpAuTl0
- 来ても爆死だろw
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:42:53.69 ID:+PYnyiEnP
- PSにはFFとテイルズあるしゼノ新作なんていらないだろ
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:53:44.70 ID:LuWn9ij0O
- SCEも任天堂のようにJRPGを重視してほしい
自社製やセカンドで超大作を作るか、テイルズやFFなどを開発支援してさ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:19:15.24 ID:seKEiE8T0
- SCEは白騎士デモンズと当てておいて何故か次が出ないからな
デモンズも何故さっさと2作る方向に持って行かなかったのか理解できないし
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:21:29.00 ID:iOxv3jtCP
- SCEは本当に無能だよな。無能というより無力なのかもしれないけど
レベルファイブの二ノ国チームにポポロクロイスを作らせてくれても良いのよ
シナリオは任せちゃダメだけど
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:24:09.29 ID:nCHpAuTl0
- 今年なんか出すだろSCEは
PS4の準備もあるだろうし
宮崎が新作作ってるからなんか来るんじゃねえの
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:44:51.81 ID:LuWn9ij0O
- ワイルドアームズをゼノ新作風に仕上げてくれよ
オープンワールドの荒野を変形ゴーレムで飛び回りたい
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:49:44.02 ID:mnYUWBbr0
- PS4とか言ってられるのがすごいわ
トリコはいったいどうしたんだよ
ここまで騙されても何も言わないって奴隷か何かか?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:48:13.91 ID:LuWn9ij0O
- 個人的にトリコは興味無いが、JRPG全般について
「SCEも任天堂のようにJRPGを重視してほしい」と言ったばかりだ
SCEはヴェルサスの開発を支援するべきだ
このまま延び続ければいずれ中止か映像化か良くてPS4移行だろ
もう汚い金ガーとか言ってる場合じゃない
スクエニもスクエニだ
元々同僚だったモノリスに遥か先を行かれて悔しくないのか
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:00:33.84 ID:rzg5RHzG0
- FF14が全て悪い
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:30:33.37 ID:IXd1sSeB0
- うむ。あのクソスタッフで作れると思ったんだからすげーよ14
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:46:47.21 ID:aDmiusgE0
- スクエニさんはソーシャルにご執心ですからのう
折角新規でヒットしたすばらしきなんとかとかブレイブリなんとかもソーシャル行き
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:27:31.01 ID:FF3zSMXS0
- そもそも内製と外製を同じメーカー扱いしちゃいかんだろう
DeusEx出せるとかスクエニやるじゃんていってるようなもんだ
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:04:26.93 ID:uzK+p0hOO
- >>567
アナログの位置って?
左スティックに関しては上側にある方が世界的に見ても標準よ。
右スティックは海外で下側にある周辺機器がでるから国内でも出たら買ってみたら?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:52:26.19 ID:kXbFZqxB0
- 中堅シリーズ持ってたメーカーがこぞってRPG新作を作らなくなり
日本一、コンパイル、イメエポみたいな弱小どころが騙し騙しやってる状況でPS4なんか出したらRPG死滅しそう
多少の当たりハズレはあれど定期的に発売されるテイルズって貴重なんだな
プレイした満足感で言えばFFより遥かに上だと思うわ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:55:05.86 ID:43jG/ZMD0
- 発売予定見てからほざけよ
ディスガイアD2に
ディスガイアナンバリングにドラクラ
ダークソウル2に閃の軌跡に、6月には次のマザーシップテイルズも来る
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:31:25.19 ID:sOVxnw3xO
- まあ数年掛けた上に延期繰り返す大手より、
ちょくちょく新作や続編出す弱小のほうが有難い気がするよな。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:29:32.18 ID:XWZLq7Rf0
- 別にコア層しか買わん弱小にはPS4出ても関係ないだろ
むしろ問題は中堅どころじゃね?キラーソフトが無いとミドル層が囲い込めない
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 14:03:50.60 ID:03P4gmx70
- ゲーム環境はどんどん進化しているのにRPGというジャンル自体が閉塞的すぎる
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:32:26.28 ID:Ah53ifo30
- RPGはニッチどころか人気ジャンルだろう
海外じゃFPSやTPSにRPG要素を入れたりADVにまでRPGを入れて活性化している
日本においてはRPGは一時期厳しい時代があったがそれは
メーカー側が方向性を見誤ったりしてブランドを衰退させてただけで
RPG自体は人気ジャンルでRPGの作り方や方向性がちゃんと型にはまれば
また売れだす
ドグマなんかはジャンルはRPG表記されてないが(てかRPGそのものだが)
RPG要素を入れ込んで50万本のヒット
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:34:13.99 ID:femqGUtp0
- アクションゲームじゃなくてRPGやりたいんだよね・・・コマンド式の
まあ、今の据え置きハードで望むことではないのだろうけど
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:13:40.45 ID:7H6O8TyE0
- ちょっとリッチなグラで従来のRPGがやりたいだけなのにな
現状FFしかないわけで
そのFFもホストキャラと電波シナリオだし
結果、中堅タイトルの方がマシという
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:18:03.20 ID:Ah53ifo30
- リッチなグラで従来のRPGならニノ国とかかねえ
まあ好き嫌いはあるだろうけど
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:36:31.65 ID:YxUwRIKzO
- DQとかFF9とかFEとかブレスオブファイアみたいな世界観ならやりてぇな
穴空いたまま放置してるから難しいんじゃね?
万人受けしそうな絵書ける人も出てこないし、SEも頭に残るようなの最近聞かねぇな
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:36:57.55 ID:zATF1dbL0
- RPG要素って物はいいようだよな
冒険、探索、戦闘、クエストがあればいいんだからw
最近のゲームはジャンルの垣根なんてほとんどないしニワカには区別付かないんだろうな
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:42:13.71 ID:Ah53ifo30
- >>594
【コラム】あらゆるゲーム・ジャンルを支配するRPG
http://www.choke-point.com/?p=12727
これを読むのをお勧めする
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:45:33.12 ID:yoOhzRMj0
- 女性なんかは特にゲームのジャンルなんかあまり気にしてないだろうな
オーディションに受かって龍が如くに出演してた女性が名越のニコ生番組出てたけど
龍が如くをRPGだと言って名越に突っ込まれてたわw
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 05:34:19.29 ID:wk6yI1i70
- 別にヤクザRPGで構わんと思うがな
黒もやし的にはキャバクラシミュレーターかなんかなのか
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:27:13.87 ID:DYJcz4dl0
- 龍はADVだけどRPG要素が盛り込まれているな
RPG自体を知らない連中でも知らずにやってる
そしてその要素にどっぷりハマってる
RPGのシステムはそれだけ汎用性があるし
ゲームを面白くする要素でもあるってことだな
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:24:19.84 ID:9OTXo3TvO
- ブレスオブファイア 4の漫画化などあったがコンシューマーでは特になし
幻想水滸伝
外伝発表するも、ハードを変えて更にいい加減な作りで二作めが大幅減少
幻想水滸伝は据え置きに戻ってくる見込みは薄いが、3DSで作らないんだろうか
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:28:21.12 ID:DYJcz4dl0
- 作っても売れんよ
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:09:58.38 ID:9OTXo3TvO
- ティアなんとかはジワ売れしてなかったか
まぁコナミはもうやる気ないよね
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:44:59.67 ID:o/mXaA110
- フロンティアゲートとか作るなら
いっそのことトライエースに幻水を作らせてみたらいいのになw
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:59:41.33 ID:lxsEygwv0
- メガテンと組むならFEと幻想水滸伝なら合いそうなんだけどなぁ
ラプソみたいなのも出してるし
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:27:35.80 ID:YLUFqpkL0
- http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20130130060/
神様と運命革命のパラドクスが2万本の超爆死
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:38:31.15 ID:+de49Xdn0
- >>565
アーシャが調合の要素が簡易化されて普通のRPG寄りになったから、次のアトリエも
同じ路線なんだろうね。
ここ3〜4年でのガストの技術力の向上っぷりがハンパない(というよりPS3参入初期が
ひどすぎた)から期待できると思う。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:39:12.40 ID:DYJcz4dl0
- 神パラはそんなもんでしょ
10万は無理とは思ってたが2万売れりゃ利益は出るだろうしな
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:41:15.48 ID:b63fx3slI
- まぁ、しゃあないw
出来は悪くないんだが
ストーリーのボリュームは絶ヒよりなく
後日段もない分岐もない、キャラも背景も説明不足
声優は棒であまり力いれてなく、システムも大半は使いまわしだからな
モンモンにまけたのは悔しかったw
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:42:41.38 ID:b63fx3slI
- >>605
シェルノ・・・
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:04:15.59 ID:0elQyTNEO
- >>607
声優じゃなくて、新人アイドル集団かなにかじゃなかったっけか?
しかし、二十周年記念で雑誌なんかじゃ結構宣伝されてたが、
ディスガイア以外はサッパリだな…
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:37:12.48 ID:DXXdKick0
- 爆死させたゴキの罪は重い
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:49:11.29 ID:D/x+6JXy0
- 「オプーナを爆死させてしまった俺たちの罪は重い・・・許してくれ・・・許してくれ・・・」
とかやってたのか?
信者って凄いなw
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:50:15.03 ID:Fm4kSLxA0
- PS3にRPG出しても売れなくなってきたな
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:51:52.45 ID:LrT9fiTe0
- >>609
神パラの声は、二次元アイドルグループが当てている、という設定らしい
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:24:00.45 ID:IO5rCiJuO
- PS3で新規RPGとか絶望的だろ。だから皆ソーシャルや携帯機に逃げるだよ。PS2の頃とは違うんだ。据え置きでRPG出るだけで嬉しいよ。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:55:51.52 ID:nbDNmmR10
- >>604
WiiUに出していれば……
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 05:53:30.23 ID:b+XL23RQO
- 4ケタで終ってたと思うマジで。任天堂系で売れるタイプじゃないだろ。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:22:59.77 ID:AYAn3N+l0
- 果敢にもWiiに突っ込んだお掃除戦隊クリーンキーパーは初週800本だったしな
まあ、こっちは日本一じゃなくIFだが
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:25:48.70 ID:e+33qbht0
- 10万どころか5万もいかないような弱小RPGはスレ違いもいいとこだ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:24:26.21 ID:hrIa2JuM0
- PS3だったらから2万で済んでWiiUで出してたら測定不能だったかもな
テイルズだって客層が違いすぎてWiiじゃ売れなかったわけで
そう考えるのが自然
神パラ自体10万売れるオーラはないし
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:06:59.55 ID:hrIa2JuM0
- http://www.famitsu.com/news/201301/31028023.htm
安藤
新作というほどではないのですが……。『エンペラーズ サガ』の制作を経て
河津秋敏というレジェンドクリエイターが
我々に新作の相談をしてきてくれたんですね。
まだ全然詳しい話はしていないんですが、彼の言葉ですごい好きな発言に
「僕が作っていたら“サガ”でいいんじゃないか」というのがあって。
だからもし実現したら『サガ』の新作になると思うんです。
個人的には、『ロマサガ』の続編を作ってほしいんですが(笑)。
本当にできるのであれば、1スクウェアファンとして、プロデュースしたい。
僕は、元エニックスの人間なので、単純にスクウェアファンなんですよ(笑)。
当時のスクウェアのレジェンドクリエイターによる新作を
手掛けるチャンスがもらえたというのは、すごいこと。
子どものころのアイドルのような人といっしょに新作を作れるというのは、
非常にワクワクしています。スタートもしていませんが
ファミ通読者の人にも楽しみにしてもらえるものになるように、実現させたいですね。
ロマサガの続編来るかもしれんが
ソーシャルでやらんでほしいよね
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:28:20.92 ID:FveTalMDO
- デザインを誰も気にしなかった場合どれだけ売り上げ上がるんだろな
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:42:17.48 ID:BGwhnsmd0
- つか日本一は毎回こんなもんじゃないの?
冒険せずに手堅いけど順調に落ち目って感じ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:46:25.18 ID:hrIa2JuM0
- 見るからに低予算ゲー
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:36:46.83 ID:hrIa2JuM0
- 閃の軌跡
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3900218.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3900221.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3900222.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3900224.jpg
なかなか良さげ
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:53:09.20 ID:Addyt0/l0
- PS3 18,322
Wii U 13,746
・・・ ( ー人ー)
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:20:15.01 ID:nLAHdHLa0
- 332 :名無しさん必死だな:2013/01/31(木) 14:13:16.59 ID:JsMAd4JqI
http://www.dealspwn.com/top-ten-tuesdays-jrpgs-generation-127928
こりゃ新作には日本製RPGの未来がかかってるわ。
これだけゼノブレか評価されてて新作がカスだとねぇ…
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:32:54.75 ID:Tl8SIECz0
- 据置ってPS3が最後の華になるんじゃないかな
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:35:36.64 ID:p+5j9Sxd0
- >>627
ここから次に大ヒットする据置はもうドラえもんに出てくるような体感型ゲームじゃないと無理な気がする
もしくは.hack的なヘッドマウントディスプレイで360度ゲーム世界的な
WiiリモコンとかキネクトとかPS Moveとか発想は完全にこっちなんだけど求められてるクオリティに全然達してないのが現実
というか、求められてるものを再現する技術がまだない
その技術が生まれるまでは今あるものを成熟させる方向に行って欲しいけどね
閃の軌跡なんか、「PS3にもなるとこれくらいのレベルのゲームがバンバン出てくるんだろうな…」と思ってたようなものがやっと出てきた感じだし
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:38:35.36 ID:hrIa2JuM0
- 絶対それ流行らないわw
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:50:37.25 ID:SUs/3g9X0
- 発売7週目 vita 18,942台 WiiU 16,654台
発売8週目 vita 17,141台 WiiU 13,746台
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:20:11.11 ID:xche4LMJ0
- 「前倒し発表」先日の「ニンテンドーダイレクト」で発表された
WiiUタイトルのほとんどが2013年に発売される予定なし
そしてモノリスソフト完全新作「X」は海外で発売される予定がないことが判明
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:57:45.30 ID:1ArippfbI
- いったいどこ情報なんだよそれw
xが海外発売しないなはないと思うがね
ブレイドは日本よりか海外のほうが評価してるし
機会損失がハンパなかったからな
WIIUはVITAとは違いキラーソフトがまだまだあるから
もりかえせるんじゃない(棒)
x出るまでには頑張ってほしいところ
まぁ俺はWIIU買う予定だがなw101がやりたいから
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:01:34.82 ID:1ArippfbI
- >>628
いまの日本のサードじゃやっとPS3の性能に
追いついたぐらいなのに据え置きはもう次世代にいくから
ハードの進化についていけてない気がするな
だから携帯のほうが力いるやすいのかもねw
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:03:48.49 ID:hrIa2JuM0
- 言ってることがめちゃくちゃ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:13:45.64 ID:DZFy6jYA0
- ファルコムはPS3でも年一でいけるのかね?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:16:21.11 ID:1ArippfbI
- 別にめちゃくちゃじゃないよ
次世代や据え置きには技術てきについていけないから
技術てきには作りやすい携帯にいってるんじゃないかってこと
中堅連中は今年の中堅RPGみてた今だにPS2.5くらいの性能しか引き出せてないだろうし
性能をフルに発揮しようとしたらなぜかグラに一番力いれるし、萌えにはしるし
簡単に作れて売れるからね技術自体も据え置きよりはやりやすいし
なんか据え置きでだすメリットがなくないかw
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:07:11.48 ID:p+5j9Sxd0
- PS2.5すら厳しいタイトルがPS1.5くらいでPSPやDSに出てたんだけど
最近はもっと手を抜いてスマートフォンのアプリって道に流れてるな
格差が半端ない
このままじゃ中堅が居なくなるんじゃないかと心配している
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:07:39.48 ID:bnyeeSN0I
- 中堅入りすら難しい時代だからね
あれ?中堅ってなんだけ?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:11:22.50 ID:bnyeeSN0I
- 妹が主人公の話も見てみたいな
あの妹、兄貴のためならなんでもしそうだし
そういや悪魔から天使がわかれたが
人間はどこからきたんだ?
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:12:10.13 ID:bnyeeSN0I
- 誤爆した
恥ずかしい
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 04:14:51.19 ID:EFOMMWA/O
- 据え置きでテイルズぐらいのを作ってくれる中堅がいなくなった…
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:53:11.38 ID:4ZXhClnk0
- 閃の軌跡があるだろ
ダークソウル2はそれ以上だが
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:07:52.80 ID:bnyeeSN0I
- よく考えたら
普及台数でも据え置きまけてるんだよなw
あれだけブームになったWIIですらモンハン以外パッとしなかった
PSPにまけてたわけだし
3DSですらすでにPS3抜いてるわけだし
普及台数はまけ、開発費もすくなく、開発しやすく
客もいて売り上げもでる
本当に据え置きでだすメリットが思いつかないなw
ネット関連が据え置きのほうがいいくらいか?
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:12:00.61 ID:bnyeeSN0I
- この条件のなか据え置きでやってくなら
きちんと戦略をねらないとダメだな
単純に宣伝するだけじゃ無理そう
据え置き頑張って欲しいが、据え置きならではって
特色ださないと難しいんだろうな
あと絵師いのじは使うな、あの絵で売れたソフトはない
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:14:09.99 ID:4A1imun60
- 海外では据え置き人気らしいから、フォールアウト、スカイリム系は大丈夫だろ。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:15:22.03 ID:RJmvUhRg0
- PS4から本気出すから楽しみにしといてくれ
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:52:30.87 ID:O3GKnPMD0
- >>632
どこ情報もなにも決算資料だろ
つまり大本営情報
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:02:56.84 ID:4ZXhClnk0
- 相変わらずの末Iの二枚舌に笑ってしまう
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:18:24.37 ID:X+lcEEJZ0
- PS3 18,322
Wii U 13,746
発売7週目 vita 18,942台 WiiU 16,654台
発売8週目 vita 17,141台 WiiU 13,746台
( ゚д゚ )<ア〜・・・ン!バッッッサ!!ダーーーーー!!!!!!!!!
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:19:11.76 ID:mgekJeQo0
- JRPGに足りないのは癒し
主人公が戦いに疲れた時にお袋の味にありつけるドラクエ3やマザー2を見習えよ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:23:14.26 ID:xOJ/M6WX0
- 新規ハードはいいから現行据置でJRPG出してくれや
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:05:09.49 ID:M0nFVt3RO
- >>647
決算資料には2013年後半から順に出してくって書いてたけど
2013年に出さないって何処に書いてた?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:01:51.48 ID:eFwbgei50
- ソニー、PS3後継機を2月20日のイベントで公開へ=関係筋
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323426404578276743026737434.html
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:17:48.54 ID:AyUTVavb0
- 普及台数だけ見て失敗したwiiの事忘れた馬鹿がいるみたいだな
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:24:59.07 ID:HDPUlzjv0
- >>647
ってか海外でも例のニンダイ動画は公開してるのに、なんで海外ではモノリスソフト新作の発売予定はないと
決算資料にかかれてたなんて嘘を普通にシレっと息をするように書くの?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:58:45.60 ID:MjT3dK100
- 都合が悪いからなー
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:11:09.09 ID:bnyeeSN0I
- >>654
お前が普及台数って言葉しかみてない馬鹿だってことはよくわかったよw
WIIと3DSなんて全く状況がちがうだろうに
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:24:59.36 ID:AyUTVavb0
- 殆どのゲームはPS3じゃないと極端に売れなくなるって気が付いてないな
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:35:29.08 ID:MjT3dK100
- それ露骨なエロで釣る作品だけだろ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:41:57.59 ID:HDPUlzjv0
- まぁPSハードってエロ要素をつけるとあからさまに売れるからなぁ。
ノーモアヒーローズですらマンコが見えただけで無茶苦茶売れちゃったし。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:43:44.78 ID:4ZXhClnk0
- また勝手に印象操作してるのが分かりやすいなあ
ダークソとかは無視してるしねえ
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:45:44.40 ID:HDPUlzjv0
- >>661
あー、後はブランドに弱いってのも追加かな。
新規タイトルはそこまで売れないけど、ブランドがつくと内容に関係なく売れる。
ダークソウルだってデモンズソウルというブランドの結果、売れちゃったわけだし。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:47:29.31 ID:xOJ/M6WX0
- ブランドに弱いまさに日本人らしい
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:28:26.34 ID:Hyf5eMqd0
- ここにいるやつらって90年代のゲームがすごい売れてた時期を経験してて
特定の陣営に肩入れせず純粋にゲーム好きで
今のゲーム業界に不安を抱いてるやつらの集まりかと思ってたらそんなことはなかった
妊娠だのゴキブリだのプロレスは然るべきスレでやれよ
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:46:07.60 ID:tTHTFW3w0
- ダクソなんか情報仕入れてない人にはデモンズの続編にしか見えないから仕方ないんじゃ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:28:57.67 ID:/Bw0VHIJ0
- そろそろ中堅のハードルを5万本くらいに下げるべきなんじゃないか…
下げなくていいほど売れてくれるのが一番だけど、この状況でPS4出されたらますますソフトの売り上げ下がるんじゃないか
それこそPS、PS2の頃みたいなブランド力はもうプレイステーションにはないよ
2012年から2013年にかけてやっと少しずつ育ってきたPS3市場に水を差す最悪なタイミングに感じる
PS3互換が永続的に付くのであればまだマシだけど、それでも新ハードが発表されると消化試合感は拭えない
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 03:57:40.43 ID:buW+z5YWI
- >>658
PS3の爆死率は半端ないんだがw
携帯とくらべたら酷いの一言にしかならん
>>661
ダークやデモンズしかないやんそれだけじゃね
他が中堅入りしてないから、それらが例外なだけじゃないの
そりゃ無視されるだろ、去年なんか酷かったし
携帯は結構中堅入りしてるのに
>>666
前から中堅の条件変えろといってるけど
住人は反対してるからな
その結果がテイルズとアトリエしか中堅入りしないという
まぁまさしくスレタイ道りなんだけどねwまさしく異常
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 05:51:07.58 ID:wyd1Vyzd0
- PS3で爆死したのなんか殆どないじゃん
逆に携帯で爆死したのはごろごろあるけど
爆死っていうのは50万売れるはずの物が10万しか売れなかったとかみたいな場合に使うんだぜ
元々1万しか売れなくて当然なら1万でも普通に身の丈にあっただけ売れたってだけ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:59:42.80 ID:6JlUW2OE0
- 爆死判定が高すぎるな
10万から中堅って条件のせいだと思うけど
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:04:19.47 ID:64h94rd9P
- >>664
元々はそうだったが、今はもう不安を通り越して苛立ちしか無いんだよ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:10:41.42 ID:FWMJYfd90
- CD Project RED、オープンワールドRPG向け次世代エンジン“REDengine 3”を発表
http://gs.inside-games.jp/news/386/38614.html
http://www.inside-games.jp/imgs/morezoom/343308.png
新エンジンで描かれる謎のスクリーンショット1点が公開。
以前より存在が噂される『The Witcher 3』のものとも言われ、注目が高まっています。
自社ゲームエンジンの最新バージョンとなる“REDengine 3”の
存在を正式に明らかにしました。
本エンジンはストーリードリブンでオープンワールド要素を持った
RPGのための技術で、同社の新規アクションRPGタイトル
『Cyberpunk 2077』でも採用されているそうです。
CD Project REDのヒット作『The Witcher 2』で用いられていた
REDengine 2から、さらに最適化と強化が図られたREDengine 3では
自由に探索できる広大なオープンワールド環境
プレイヤーのリアルな選択肢を反映するノンリニアなストーリー性
そしてプリレンダCGムービーとリアルタイムレンダの境界を曖昧にするような
次世代向けのグラフィック表現を備えるということです。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:22:29.47 ID:pkNU7D8d0
- リニアが3つあったらノンリニアというのもいい加減飽きてきた
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:33:26.54 ID:lW5e66G0O
- >>647
なんで嘘をついたの?
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:35:12.73 ID:buW+z5YWI
- >>668
お前売り上げぐらい見てこいよ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:41:48.94 ID:Q8/kfof00
- >元々1万しか売れなくて当然なら1万
だってPS3って日本人が好きそうなRPGなんて壊滅寸前じゃん。
ゴミゲーばっかりじゃないの。
これでPS4に移行するんだろ?ユーザーは壊滅するよ。
開発側も壊滅するんだろうけど。そんな高度な機械で開発する費用もないよ、大手ゲームメーカーでは。
ゲームに何求めてるわけ?この板みてみろよ。いまだにゼノギアスとか話題にしてるんだよ。
据え置きゲーマーはもうPS1に逃げてるわけ。少しは他のスレタイトルみろよな。みんな我慢してるんだよ。
過去の名作ゲームで。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:46:08.47 ID:FWMJYfd90
- 懐古のおっさんは巣に帰れ
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:52:56.10 ID:FWMJYfd90
- 更新
2013年
01/24 神様と運命革命のパラドクス(PS3)
02/28 リズン2(PS3/360)
02/28 マクロス30 銀河を繋ぐ歌声(PS3)
03/14 キングダム ハーツ -HD 1.5 ReMIX-(PS3)
03/20 ディスガイアD2(PS3)
04/25 Bioshock Infinite(PS3/360)
04/25 英雄伝説 空の軌跡SC:改 HD EDITION(PS3)
2013年春
圧倒的遊戯 ムゲンソウルズZ(PS3)
2013年内予定
ドラゴンズクラウン(PS3/VITA)
英雄伝説 閃の軌跡(センノキセキ)(PS3)
剣の街の異邦人(360)
●未定
魔女と百騎兵(PS3)
ダークソウル2(PS3/360)
ディスガイアナンバリング
アトリエ新作
Dragon Age V: Inquisition,
サイバーパンク207
ウィッチャー3
フォールアウト4
スクエニ新作ARPG市村龍一郎制作総指揮(HD向け)
スクエニ第一制作ARPGプロジェクト(PS3/VITA)
.hack3rdシーズン(HD向けに開発中)
イメエポ制作HD向けPS3RPG
ペルソナナンバリング新作(HD機向けで開発中)
トライエース新作RPG(ASKAエンジンで複数タイトルを開発中http://research.tri-ace.com/)
ラストレムナント(PS3)
モノリスソフト完全新作(WiiU)
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:57:59.27 ID:Q8/kfof00
- >>676
それで最新機器で最新のゲームが売れているのなら「懐古」という批判を甘んじて受け止めるし、
年とったなあ、で終わるけどそうじゃないから問題なんでしょ。
昔は1万だの5万本だのといったゲームは話題にもならなかったんだよ。
10万本が「中堅」?そんなわけないだろ。最低20万本だよ。今のゲームは壊滅状態なんだよ?
あるいはスマートフォンのゲームに逃げてるわけ。どんどん逃げてる。据え置きがゴミだから。
誰もパズドラの話題しないんだね。触れたくないのかもしれないけど。でも世間の主流はスマートフォンなの。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:02:50.79 ID:FWMJYfd90
- RPG自体は壊滅はしてないしな
売れてるものはちゃんと売れてるし
メーカー側が勝手に潰してんだろ
文句はメーカーに言えや
ブレス出してほしいゼノ出してほしい
ブレスはXでブランド潰したし
ゼノはサーガ2でやらかした
聖剣は4で終わった
ワイルドアームズ5で10万も売れずに終わったし
新規で立ち上がったデモンズが売れダークソはさらに売り上げが伸びた
ドラゴンズドグマは売れてるし
単に古いものと新しいものが入れ替わってるだけ
いつまでもしがみついてどうすんの^^;
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:44:23.39 ID:WBCCiey00
- >>677見ると和洋どっちも抵抗ないオレは今年も遊ぶもんには困んねーな
>>678
パズドラの話がしたきゃその板に行けよ。ゴミの基準が違いすぎる
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:23:46.36 ID:eyptPW+50
- 未定が妄想ばかりなのが噴くw
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:24:32.79 ID:eyptPW+50
- あっでも未定だから妄想でもいいのかw
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:26:47.11 ID:FWMJYfd90
- 妄想じゃなくて予告済み
フォールアウト4はまだ未確定だがほぼ確実
ちゃんと調べれば未定のものでも開発者が発言してるものだったり
雑誌で予告されてるものもあるから妄想じゃない
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:49:57.10 ID:iwci3qb40
- FalloutとかDAを中堅扱いは無理があるけどな
DA3はそろそろ完全に信者にも見放されるだろうが
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:54:39.52 ID:TJhys3n+0
- PS3 18,322
Wii U 13,746
発売7週目 vita 18,942台 WiiU 16,654台
発売8週目 vita 17,141台 WiiU 13,746台
( ゚д゚ )<ア〜・・・ン!バッッッサ!!ダーーーーー!!!!!!!!!
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:54:06.32 ID:/zem4apB0
- 02/28 マクロス30 銀河を繋ぐ歌声(PS3)
03/14 キングダム ハーツ -HD 1.5 ReMIX-(PS3)
03/20 ディスガイアD2(PS3)
04/25 Bioshock Infinite(PS3/360)
04/25 英雄伝説 空の軌跡SC:改 HD EDITION(PS3)
2013年内予定
ドラゴンズクラウン(PS3/VITA)
英雄伝説 閃の軌跡(センノキセキ)(PS3)
●未定
魔女と百騎兵(PS3)
ダークソウル2(PS3/360)
スクエニ第一制作ARPGプロジェクト(PS3/VITA)
.hack3rdシーズン(HD向けに開発中)
イメエポ制作HD向けPS3RPG
ペルソナナンバリング新作(HD機向けで開発中)
トライエース新作RPG(ASKAエンジンで複数タイトルを開発中http://research.tri-ace.com/)
ラストレムナント(PS3)
俺が確実に買うのはここら辺かな
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:53:36.47 ID:2WyDpMW80
- ラスレムはもう許してやれ
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:26:51.56 ID:/Bw0VHIJ0
- この未定にある
イメエポHD向けPS3RPGってあのがっかりなトキトワじゃないの?
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:32:05.81 ID:FWMJYfd90
- >>688
トキトワ以外にもPS3で開発してると言ってたよ
あとVITAに一本と3DSに一本みたいな感じで
あまり期待はしてないがなあ
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:35:50.22 ID:+OW52UPb0
- てか魔女百ってもう出たんじゃないの?
ダークソもいいけどデモンズも作ってくれんかな
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:20:43.19 ID:2WyDpMW80
- 百騎兵は雰囲気よさそうだけど
日本一にまともなハクスラなんか作れるのか
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:27:12.06 ID:nJeGEzQ10
- マクロスって変形戦闘機と歌姫だろ…RPG…なのかバンナム?
成長要素いれたシューティングとかアクションとかじゃないのか…
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:06:30.51 ID:cn9WlUxyP
- >>690
延期したよ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:55:49.09 ID:+OW52UPb0
- 延期したのか
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:07:48.76 ID:NAng5d790
- メガテン×FEもRPGらしいで
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:26:03.67 ID:0fUhdPWN0
- スクエニが90年代の名作たちを早くリメイクしてくれないかなー
グラと音質の向上以外余計なことはしなくていいからさぁ
それだけである程度の売り上げが期待できるというのになにもたもたしてるんだろう
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:10:50.82 ID:uHWucccKP
- 携帯機やスマホに移植、リメイクが関の山
今のスクエニに据え置きでリメイク作品を作る気概はなさそう
下手な作品を作るよりは、ゲームアーカイブスで配信してくれればそれでいいよ
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:28:11.99 ID:q7U6/cZmI
- 1ブレイブリーデフォルト
2ゼノブレイド
3大神(※『大神 絶景版』含む)
4ペルソナ4 ザ・ゴールデン
5ファンタジーライフ
6とびだせ どうぶつの森
7第2次スーパーロボット大戦OG
8龍が如く5 夢、叶えし者
9The Elder Scolls V:Skyrim
10英雄伝説 空の軌跡シリーズ
11コール オブ デューティ ブラックオプスII
12テイルズ オブ エクシリア2
13ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
14ボーダーランズ2
15ダークソウル
16ルートダブル −Before Crime * After Days−
17機動戦士ガンダム EXTREME VS.
18STEINS;GATE
19グランディア
20イース セルセタの樹海
http://news.dengeki.com/elem/000/000/590/590476/index-4.html
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:37:56.93 ID:q7U6/cZmI
- ファミ通
■1位『MAX PAYNE 3』
ロックスター・ゲームス/公式サイト
■2位『ザ エルダースクロールズ V: スカイリム』(DLC含む)
ベセスダ・ソフトワークス/公式サイト
■3位『RETRO CITY RAMPAGE』
Vblank Entertainment/公式サイト
■次点『ザ・ダークネス2』
2K Games/Take-Two Interactive Japan/公式サイト(編注:文中にあるゴア表現は海外版の話です)
http://www.famitsu.com/blog/mad/2013/02/the_foreign_videogame_award_is.html
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:19:22.26 ID:ZzuR9Z+s0
- >>699
まさかここでMAD GAMERの更新知るとは思わなかった
ありがと
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:09:18.35 ID:0fUhdPWN0
- >>698
BDFFは過大評価にもほどがある
せっかくFF5のいいシステムを使ってるのにおおざっぱすぎるバランスで全部台無し
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:29:41.54 ID:qTeWHoZA0
- FF5がいいシステムとか言ってる時点で説得力がない
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:45:14.23 ID:fbofJ30v0
- >>698
>>1ブレイブリーデフォルト
2ゼノブレイド
これって例の人たちが頑張ったってだけじゃね?
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:55:15.38 ID:q7U6/cZmI
- 電撃だからそれはないなw
そもそも例の人たちって誰やねん
お前の妄想にいる人か
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:03:08.12 ID:qTeWHoZA0
- ゲハードは続くねw
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:08:35.96 ID:fbofJ30v0
- >>704
一行目と二行目が矛盾してね?
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:11:57.40 ID:TLjT+4nm0
- 末Iはお仕事でやってるから
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:21:43.61 ID:q7U6/cZmI
- >>706
してないよ
かりに例の人とやらがいても任天堂嫌いの電撃が考慮するわけがない
そしてその例の人なんて実在してるのって聞いてるわけ
>>707
暇つぶしだからな、仕事でやるなら
影響力のない2ちゃんでなんかやらないよ、常識だろ頭大丈夫?
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:51:37.12 ID:6fGijYUV0
- あらら仕事だとバレて発狂しちゃった
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:04:20.09 ID:7qHhxZdL0
- そもそも何票入ってるかわからんしどーでもよいランキング
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:14:09.65 ID:Yeh+NHZ+0
- 3dsの事で高橋名人とか眼科のブログに突撃かました連中がいましたなあ
だいたい電撃が任天堂嫌いで票数の改竄をしてるっていうなら
最初から任天堂に都合の悪い順位にしてるよねえ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:26:21.17 ID:61/VdLm70
- こういうランキングまで洋ゲーが入り込むようになってきたか
もう次世代機は箱一択だなぁ
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:43:36.96 ID:Ql0QlckF0
- 末Iもうざいが
>>703みたいのもいなくなって欲しい
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:37:51.20 ID:siFH5vzkI
- >>709
そっすねー、仕事だからいそがいしいわw
>>711
電撃も世間とかけ離れたものは出せないんでしょ
まぁいつもの電撃ではないなwいつもなら平気で改変してるのに
去年は酷かったから避難されないように改変はしなかったんじゃないの
しらんけどwファミ通ですら最近は任天堂を擁護してるくらいだし
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:26:42.21 ID:RmOvyEZG0
- イニシエダンジョン・・・・ファミコンのグラにシンプルなランダムダンジョンを
攻略していくアクションRPG。最初は一種類の職しか選べないが次第にアンロックされていく。
仲間も酒を買うことで増えていき大勢での戦闘になる。
最初は純粋なアクションRPGだけど職や仲間が増えてくるとゲーム性が一転する。
レベルも上がりやすく良アイテムもかなり簡単に集まったりする。
武器に一つの固定スキルがつくタイプで覚える訳ではない。MPがあれば不得意はあるが
誰でも使えるしそのスキル自体もかなり多彩で。
レアみたいのもあるけどそれより一般の武器の良OPが強い。
操作性は快適でMMO風。死んだらキャラと装備ロスト。何回も痛い目を見るだろうね。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:43:27.17 ID:m/2OVl9X0
- だからゲハやりたいんならそういうスレいけっての
任天堂もソニーも潰れちまえばいいんだ
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:17:33.52 ID:w70codjEO
- 出す機種コロコロ変わるサードも悪いけどね
ゲハってこんなに多くはなかったよな
ゲー速なんて増えすぎて見てられなくなったし
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:59:49.93 ID:rdtjBFl20
- ゴキ避難所w
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:50:51.73 ID:LeMAsu/QO
- ゲハ民はみんな死ね
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:02:07.60 ID:KClYbUbN0
- 二ノ国、UKで初登場1位なんだってさ
まあドラゴンズドグマみたいなテイストのものは海外ではありふれてるだろうし
やっぱり「ガイジン」が求めるJRPGはああいうのってことなんだろうね
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:38:33.25 ID:0zcAgDkS0
- Game Informer最新号で『The Witcher 3: Wild Hunt』が正式発表!
http://gs.inside-games.jp/news/386/38677.html
PCと“全ての用意されるハイエンドプラットフォーム”を対象に、2014年リリース予定。
ウィッチャー3が次世代ハードで発売決定
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:59:56.54 ID:9bSNHPUm0
- CSはWiiU独占か
任天堂にどんどん追い風が吹くな
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:11:47.24 ID:0zcAgDkS0
- 逆風だと思います・・
低性能だからウィッチャー3は移植無理
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:43:54.92 ID:3NfdOdZd0
- スクエニ赤字らしいね
バンナムとえらい差がついたな
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:16:03.97 ID:TrmRcdqs0
- ウィッチャーシリーズがPSハードでどれだけ売れるか楽しみだな
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:43:32.39 ID:KClYbUbN0
- ウィッチャーは1をコンシューマで出して欲しいよ
そして小説のほうも続きを出して欲しいよ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:04:06.81 ID:RxcH5obh0
- 任天堂ハードに注力しているスクエニが赤字らしいね
PSに注力しているバンダイナムコとえらい差がついたな
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:23:35.57 ID:SjlsQ8pJ0
- スクの赤字はアーケードや
14、ドラクエ10はまだ種まきしたばっかだしそのせいじゃ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:36:59.68 ID:Bd8upMQ40
- >>727
ガンダムは無敵だよな
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:39:40.41 ID:221OXzSt0
- >>728
スクエニの赤字は57億、うち業務用の赤字額は3億
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 04:05:25.08 ID:DOZhvFoBI
- バンナムはなんだかんだでソフトもソーシャルも絶好調だからな
逃走中なんてテイルズに売り上げ追いつきそうだしw
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 05:10:27.66 ID:q9kmdS8r0
- さすが末尾I
逃走中は褒めるのね
Wiiからテイルズ逃げちゃったからね
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 05:17:19.51 ID:XGBDxVo70
- 2012年1-12月 バンナム 機種別別売上(単位:千本)
本数 前年同期比
PS3 5,868 (+2840)
360 2,504 (+965)
PSP 2,956 (+152)
NDS 1,106 (▲1045)
3DS 2,386 (+1115)
Wii 1,616 (▲88)
他 898 (+535)
合計 17,334
バンナムの黒字は逃走中のおかげだな
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 09:10:50.56 ID:Fbhfh+Be0
- つか携帯ハードってPS3以下じゃねーか
据え置きはオワコンで携帯ハードの時代とか言ってる奴がいたけど
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:58:33.50 ID:xkjW20BC0
- ゲハ戦争してる暇あったら据置JRPG買い占めてけ
どんどん減る一方だぞ
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:00:18.20 ID:Fbhfh+Be0
- PC&PS4/次世代箱
オープンワールドARPG「The Witcher 3: Wild Hunt」 スクリーンショット
http://doope.jp/media/13q1/img7021_01.jpg
http://doope.jp/media/13q1/img7021_02.jpg
http://doope.jp/media/13q1/img7021_03.jpg
http://doope.jp/media/13q1/img7021_04.jpg
http://doope.jp/media/13q1/img7021_05.jpg
http://doope.jp/media/13q1/img7021_06.jpg
http://doope.jp/media/13q1/img7021_07.jpg
http://doope.jp/media/13q1/img7021_09.jpg
http://doope.jp/media/13q1/img7021_10.jpg
http://doope.jp/media/13q1/img7021_11.jpg
http://doope.jp/media/13q1/img7021_12.jpg
海外が先に動いたね
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:34:35.57 ID:FWhjIsxEO
- こういう海外メーカーの頑張りを見ると
国内メーカーの手抜きっぷりが悲しくなるね
もう品質面で張り合えるのモノリスくらいじゃないの
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:40:02.50 ID:sTalY8+m0
- >>735
だってここRPG好きあまりいないからね
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:13:02.22 ID:FWhjIsxEO
- RPG好きだからRPGなら何でも飛び付く、というわけにはいかない
ダークソウルもトキトワも同じRPGだが方向性は全く違うだろ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:46:43.68 ID:li2cr1JV0
- まあ、RPG好きなら全部買えよ、とか言ってる奴がRPG好きじゃないのは確かだわなw
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:44:24.86 ID:4Sx400HH0
- まあさすがに全部は買えないけど
去年アマラーやDA2も買ったしトキトワやムゲンソウルズなんかも買った俺は雑食系RPG男子だな
みんなは何系?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:35:27.37 ID:octHlj9LO
- 所詮萌豚系かな?
アメコミみたいなマッチョやグロ系じゃなければだいたい受け入れてるが。
ただしバージョン違い商法やってるシリーズは絶対受け入れない。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:29:45.91 ID:78jbbvQ30
- なんでもやるけど最近は萌え系は食傷ぎみで買ってない
あと洋ゲーもやってもクリアしないことがほとんどだから、気に入ってるの以外は買うのやめた
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:20:16.93 ID:DOZhvFoBI
- >>732
前後の文のつながりが意味不明でワロタw
逃走中は褒めるどころか絶賛してあげてもいいだろ
新規でテレビ物でこれだけの数字をたたき出してるんだから
RPGで同じことすれば売れるかもwないかw
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:25:44.41 ID:DOZhvFoBI
- スクエニHD、最終赤字57億円 4〜12月、競争激化で
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD0503B_05022013DT1000
スクウェア・エニックス・ホールディングスが5日発表した2012年4〜12月期連結決算は、最終損益が57億円の赤字(前年同期は50億円の黒字)だった。国内外のソフト会社との競争激化で、欧米で発売した家庭用ゲームソフトの販売が振るわなかった。
売上高は7%増の1027億円。欧米で「ヒットマン」「スリーピングドッグス」など大型の家庭用ゲームソフトを発売した。ただ販売本数が伸び悩んで開発費や広告宣伝費を吸収できず、営業損益は48億円の赤字(前年同期は112億円の黒字)となった
やはり海外は鬼門か
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:03:32.71 ID:0xihpj620
- ゴキw
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:17:40.15 ID:fddtyPr00
- 英雄伝説は売れそうやな
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:50:40.49 ID:cP/c6erY0
- PS信者(いわゆるゴキブリ)は自分たちが世界の中心にいると勘違いしてる節がある
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:02:44.22 ID:78jbbvQ30
- それはここにまでくるお前もそうだろ
ゲハ民は他の板まで来てゴキだの妊娠だのハードだの言ってるからな
マジ気持ちわりー
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:13:47.45 ID:kZeie4Ge0
- 例のスマブラのパクリの奴は1万本の核憤死したな
ゴキブリの皆おめでとう!!
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:27:38.86 ID:Qjy2u3mq0
- PS4発売でRPG界も盛り上りそうだ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:37:27.34 ID:sczVhM7N0
- 早くPS4出てほしい
ウィッチャー3やりたい
スカイリムより広いオープンワールドとかすごいわ
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:40:10.72 ID:XPA1DQFb0
- PS3時代はロクなRPGでなかったな
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:42:28.90 ID:buNQcgwA0
- 据え置き低調なのは変わらない気もするが・・・
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:45:50.09 ID:sczVhM7N0
- PS3にろくなRPGが出てないと錯覚してるだけだろうな
戦ヴァル、デモンズ、ダークソウルに出会えたしディスガイアやテイルズもあったし
洋ゲーRPGのアマラーにドラゴンエイジとか楽しめたわ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:34:48.27 ID:t6/QT4AIO
- システムやデザイン苦手でやらない人も多いだろうし、無い人には本当に無いんだろ
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:50:24.94 ID:8pYHe55l0
- >>737
なんでモノリス?
フロムやL5やバンナムやファルコムやガストのとこの方が明らかにモノリスゲーより品質は高いけど
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:09:23.36 ID:fJqNe39l0
- ファルコムやガストがゼノブレイドより高品質なRPGねえ
そりゃあ人によってはそうかもしれないけどさ
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:29:47.33 ID:MKMX+aYY0
- 出揃ってきた閃の情報(と画像)とこれまでの安定感を見るに
普通にファルコムはそれくらいの想定でそう間違って無さそうに見えるが
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:34:28.77 ID:sczVhM7N0
- ファルコムも成長したなと思う
PSPからVITAに行き今度はPS3
順調だな
軌跡シリーズも右肩上がりで
イースに変わる看板商品になってるし
スターオーシャンのような失敗は犯さんでほしいけど
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:45:49.45 ID:tK4u7gYl0
- ファルコムは元々PCメーカーなんだから
成長というかようやく機種転換訓練が済んだようなもんだろう
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:40:07.32 ID:dBId9sF0O
- >>758
ゼノブレのシステムやフィールドに関しては今さら言うまでもないとして
リアルタイムムービーもローポリでありながらやたら高品質だったね
表情や動作やカメラワークにあそこまで凝ってるJRPGってそうそう無い
>>759
その想定が正しいことを願うわ
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:45:54.09 ID:cOdhZvpI0
- 何を指して高品質って言うのかってことだと思うけど
個人的にはグラフィックや音楽やシステムがどうこうとかじゃなく
ファルコムのRPGは全体的にとても真摯かつ丁寧に作られてるというイメージはあるかな
多くのRPGを作ってきてるからドラクエのそれにも似た安定感、安心感みたいなものがあるよ
あと世界観の構築がわりとうまいと思う
他所のメーカーのRPGみたいに続編に漂う後付感というかむりやり感というか取って付けた感みたいなものがあまりないし
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:41:34.57 ID:wpqHo9PP0
- >>762
>ゼノブレのシステムやフィールドに関しては今さら言うまでもないとして
ゼノブレの戦闘ウンコだったやん、テイルズやデモンズを見習えよ
かと言って白騎士やデモンズ・ダークソみたいにオンに繋がってるわけでもなしアトリエ系のような楽しみ方の出来るシステムではない
システムの利便性の洗練度も今の(続編・シリーズもの最新作あたりの)JRPGと比べて洗練が全然足りないし
>表情や動作やカメラワークにあそこまで凝ってるJRPGってそうそう無い
これは何かのギャグですか?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:50:36.92 ID:qMCg5Xuh0
- さて、朝鮮1の神様なんちゃらが3万本の核憤死したわけだが
ゲームが売れるpswとやらのゴキブリどもの言い訳を聞こうか
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:52:49.73 ID:wpqHo9PP0
- >>765
この結果に対して言い訳をお願いします
2012年1-12月 売上高 営業利益
バンナム 3506億円 442億円
コナミ 1602億円 149億円
カプコン 727億円 98億円
セガ 2070億円 71億円
SCE 2685億円 46億円
コエテク 222億円 25億円
------【赤字企業の壁】------
スクエニ 1028億円 ▲49億円
任天堂 5430億円 ▲59億円 ← 安定の最下位
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:00:00.75 ID:jd1cIgYD0
- というかファルコムは大昔から一線で頑張ってる老舗なんだから
成長という言い方は失礼w
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:06:23.73 ID:fJqNe39l0
- >>767
暗にファルコム馬鹿にしてるよなw
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:12:11.60 ID:dBId9sF0O
- >>764
ちょっとストレス溜まってるんじゃないかな?
これでも見てリラックスしよう
http://nico.ms/sm15888237
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:39:45.54 ID:2Q4e+boX0
- 大手ではないが老舗であるファルコムが
今年やっとPS3で丁寧に作られてるっぽいRPGを出せるレベル
PS4なんて誰が望んでいるのだろうか
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:43:16.62 ID:sczVhM7N0
- 海外メーカーでしょう
今の現行HDの性能でもメモリ足りんとかCPU性能低いと不満垂れてるし
性能上げればメーカー側もやりやすくなるわけだから別にいいと思うが
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:31:38.31 ID:tK4u7gYl0
- やりやすくなるというか刺激の問題じゃね
システムが煮詰まってるからハードを強化する以外の先がない
新モード追加しては総スカンとか何度やらかした事やら
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:05:00.01 ID:3iuR+CqfO
- ダークソ2は次世代機対応版も視野に入ってるとかうんたらじゃなかったっけ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:43:37.94 ID:2Q4e+boX0
- >>771
海外メーカーと言っても開発力あって性能アップ求めてるのなんかほんの一部の大手だけだろ
中堅RPGという存在がなくなってますます大作主義になるんじゃないかな
大作目指したけど売れなくて結果的に中堅ってことはあるかもしれないが
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:52:39.28 ID:tK4u7gYl0
- 大作目指して売れなかったら即死するから
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:22:35.07 ID:qUQAbOou0
- 年末PS4発売確定か
ソーシャル路線て
もう据え置きRPGは終わったな
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:00:10.77 ID:5mBYYkBX0
- @RichIGN
Some very interesting Wii U-related news coming tomorrow. Stay tuned. All I'm saying.
明日WiiU関連の興味深いニュースがあるよ。お楽しみに
https://twitter.com/RichIGN/status/299234151708639232
↓ レイマンのマルチ化発表
Rich ?@RichIGN
Yes this is the news. It's pretty significant. Not my problem you guys assume things, come on. Be realistic.
ああ、これがニュースだよ。結構驚くよね?
まあ君達が色々想像して決め付けるのは君達の勝手で
僕の知ったこっちゃないが。なあ…現実見ようぜ?
https://twitter.com/RichIGN/status/299554682546823169
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:07:12.55 ID:F+/N1iuEO
- もう大作JRPGはドラクエとゼノだけになっていくのかねえ
どうせならサガや聖剣やBOFを復活させてやってほしいんだが
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:16:59.36 ID:FNkZiByaI
- ソニーの4〜12月期、最終赤字508億円
http://s.nikkei.com/TNx4KL
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet014380.jpg
PSP+VITAさらに下方修正 1600→700万台
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/viewer/12q3/slide/image/15_image.jpg
PS4大丈夫かよ、互換ないと死ぬぞ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:25:09.30 ID:FNkZiByaI
- 2012年度第3四半期 営業利益
イメージング・プロダクツ&ソリューション(IP&S)分野 △67億円→△29億円 損失縮小
ゲーム分野 336億円→46億円 利益縮小
モバイル・プロダクツ&コミュニケーション(MP&C)分野 △484億円→△213億円 損失半減
ホームエンタテインメント&サウンド(HE&S)分野 △698億円→△80億円 損失大幅削減
デバイス分野 △156億円→97億円 黒字転換
映画分野 7億円→253億円 利益拡大
音楽分野 153億円→164億円 順調
金融分野 328億円→342億円 順調
計 △659億円→830億円 営業黒字転換
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:12:10.81 ID:0Cte4Geq0
- スレ荒らしの任天堂信者末尾Iとiに注意
ID変えたり複数回線で自演してまでスレを荒らす基地外
別回線ではゲハコピペやスレチの携帯機の話を突然するので
それっぽいのを見掛けたらスルーしましょう(NGID推奨)触れる人も荒らしです
374:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/28(土) 12:40:41.41 ID:lKi1K/mL0 [sage]
>>372
悪い俺も少し極端だったなスマン
ただ同一人物扱いされたのが気に食わなかっただけさ
470:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 00:00:53.64 ID:lKi1K/mLI [sage]
>>468
だめよ
その子は生粋の任天堂アンチなんだから
なんでもwiiとDS叩きがしたいだけ
471:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 00:03:28.29 ID:yPvjArT+O [sage]
ID:lKi1K/mL0
ID:lKi1K/mLI
あと別回線経由すると末尾iになるのか
iPhoneは便利だのぅ
476:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 00:08:37.21 ID:IkBQg41L0 [sage]
>>471
ち
しくじってしまったかww
二役は疲れるぜ
暇つぶしにはなったな
ちなみにバレたから言うが0eNsaQVV0もオレだよ
二台使ってるからな
携帯を無線で使ったのはまずかったぜ
次からは気おつけよう
お前らも暇つぶしに付き合ってくれてありがとよ
また来るからな
明日くらいに
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 21:30:47.91 ID:dM/HQ39WI [15/16]
>>959
そんなことせんでも
中堅RPGスレってだけでゴキの集まりだって
馬鹿にされて相手にされないんだけどな
↓
据え置きで大作RPGが出なくなった件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1350816116/
73 名無しさん必死だな sage New! 2012/10/21(日) 20:47:53.56 ID:NmYddrC+I
ちなみ中堅RPG売上スレでは
ゼノブレイドは宣伝と開発費からみて赤字
評価考えても売れてないから糞で赤字
海外でも爆死して赤字らしいです
そして据え置きはドグマとかテイルズやダークが売れてるから
ps3にだせば他より売上があがり、糞ゲーでも3倍は売れるそうです
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:20:01.07 ID:FNkZiByaI
- ソニーの売り上げが出てなかったから話したとたんこれかww
流石だなw
アトリエ毎回いってるが勝手に任天堂信者にするなよ
ゼノは好きだが任天堂は好きじゃないぞ
ってかメーカーだけでみたらどこもかしこもクソだろw
ソフトが好きだから出して欲しいので応援はしてるが、ソフトださないくて
メーカーだけならあこぎな売り方しかしてないし
お前がスルーできてないのにw
そんなどうでもいいスレチな話題だしてないでなんか中堅の話ししろよw
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:31:59.73 ID:6ZFrOBj40
- ゲハコピペする暇あったら仕事して据置JRPG20〜30本くらい買ってさ据置JRPG出るように努力しろよw
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:44:02.36 ID:FNkZiByaI
- おれが2.30本買った程度じゃどう使用もないがなw
最低でもお前が働いて10万本くらい買ってあげたらなんとかなるな
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:45:46.81 ID:Hij1gvq70
- PS4は弱小は変わらんだろうけど中堅がどうなるかだな
ミドル層いなければ終わりだ
流れることは無くても買い控えが起きるとヤバイ
せめて互換ありの上位機種を1万+くらいで発売してくれれば…
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:50:03.58 ID:tvxd5AQD0
- 大作ソフトは海外の化け物規模な作品と比較されて辛いだろうが
中堅ソフトは更に作りやすくなるぞ
メモリ増確定ってだけで作業効率が全然違ってくる
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:51:28.62 ID:luzqSNu90
- どう使用もない
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:17:01.14 ID:F+/N1iuEO
- メモリが増えたらマップをシームレス化する方向で活用してほしいな
小エリア制の細切れマップは画面切替の度にストレス溜まるからね
キャラやオブジェクトを作り込む方向だと開発費上がってFF13みたいになってしまう
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:22:03.70 ID:0Cte4Geq0
- FF13は関係ないと思うが
そういうレール型のRPGとして作っただけだし
ウィッチャー3なんか見てると性能が増えてる分
さらに広くさらに細かくなるみたいだし心配はしてないな
次世代ハードでは
CPUやGPUなどの性能が増えてメモリが増えて帯域も広くなった分
開発はさらにしやすくなるからメーカーとしては早く次世代になってほしいと思ってるよ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:57:14.10 ID:F+/N1iuEO
- >>789
FF13発売後の開発陣による反省記事読んだことない?
キャラやオブジェクトを作り込もうとすると開発労力的な問題で広い世界を作れず
結果的にレール型にせざるを得なくなったそうな
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:58:27.09 ID:0Cte4Geq0
- >>790
事後検証の記事は読んだけど
そんあことは書かれてない
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:21:48.65 ID:F+/N1iuEO
- 細切れマップやセパレートバトルはハード性能の制限によって生まれたもの
低性能なWiiの制限内で広大な多層マップやシームレスバトルを実現するには
任天堂+モノリスの高い技術力が必要だったけど
ハードの性能が上がれば技術力の低いメーカーでも実現できるようになる
そうなればもう細切れマップやセパレートバトルといった古い手法に頼る必要は無くなる
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:19:13.62 ID:Dizkkssh0
- 33 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 00:32:03.30 ID:+Os/VXvN0
VITA凄い人気だな
年末だし出しただけ売れるんじゃね
39 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 00:33:08.28 ID:aTtA5aQl0
初動から3DSの数倍の数字たたき出すかもな
ソフト、ハード共に
58 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 00:36:48.65 ID:KaasusbF0
・スタートに失敗した3DSよりも売れる
・高性能
・ロンチ20本以上
・年末
って考えると初週60万くらいか?
55 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 08:32:13.81 ID:zT6CPH/c0
この予約殺到をみるに100万台じゃ全然足りんぞw
50 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/10/15(土) 07:41:22.06 ID:Lq/cf6c+O
初週100万は軽そうだな、様子を見るに
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:37:23.67 ID:jp01LVk00
- オープンワールドは流行だし見栄えやサイト等の評価は良くなるけど
安直だな
はっきり言ってダークソウルドグマゼノブレどれもいまいちだった
つーか、ゼノブレを持ち上げたいがためにオープンワールド持ち上げてるのが
透けて見えてて気持ち悪い
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 16:08:25.77 ID:s0m730zy0
- 日本人の良い所でもあり悪い所でもあるんだけど
日本人ってある制限によって生まれたシステムや技法や演出を様式美化してしまうよね
RPGで言えばフィールドとキャラとの縮尺比だったり
Wiz系3Dダンジョンのシステムだったり
ターン制バトルだったり
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:14:55.56 ID:F+/N1iuEO
- >>795
テイルズがいまだにセパレートバトルなのもそういう理由なんだろうね
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:40:12.97 ID:Lu902A5+0
- シームレスにすることで大味になったり簡易的な作りになるのならセパレートでいいよ
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:43:05.71 ID:b/n0PGTw0
- 今となってはセパレートの方が簡易的なもんになってるだろ
限りあるマシンパワーの中で代替手段としてとられてきたものが
今では安易なコスト削減方法として使われてる
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:50:31.48 ID:dTrEuPcm0
- バトルはバトル、移動は移動で分かれててもいいじゃない
シームレスだとアクション系多いじゃないですかーヤダー
広々フィールドを好きなように駆け巡るというのもいいが
順番通りに町々を巡っていくRPGも好きなんだよなぁ
作品ごとに色々なシステムがあるのがいいと思います
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:59:52.66 ID:5mBYYkBX0
- 3DS「ドラゴンクエスト7」で不可解なエラー フリーズ 強制終了 発生報告まとめ 【ドラクエ7】
http://matome.naver.jp/odai/2136025677694923901?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:01:08.05 ID:vKbHDI8DO
- 細切れマップに関してはコスト削減のメリットすらなく
特に理由もなく昔ながらの作り方に従ってるだけなんだよなあ
スカイリムやゼノブレみたいな広〜いマップを作れと言うんじゃなくて
テイルズは隣町への通路を3エリアに分けるな1エリアに纏めろ
ってレベルの簡単な話だよ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:34:06.74 ID:EB31myOOI
- それなら街の中をわけるのもやめて欲しいね
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:04:07.83 ID:YJioMtr70
- 昔ながらのやり方ってのはノウハウがあるから低コストでできるんだよ
新しいやり方ってのは設計があって開発があって既存部分との結合やバグチェックがある
企画段階におけるシステムの売りでもなければ無理ゲー
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:19:12.13 ID:vKbHDI8DO
- 街の中もそうだし、建物や洞窟の部屋の一つ一つなんかもね
開発労力を増やすことなく性能向上を活かせる部分なんだから
どんどん取り入れてもらいたい
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:29:39.48 ID:b/Cxz5ey0
- ワイルドアームズ1は画面切り替えはあったけどロード(暗転)無しだったな
あれはびびった
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:15:58.75 ID:+vcie3aM0
- http://imepic.jp/20130209/415700
http://imepic.jp/20130209/416190
http://imepic.jp/20130209/416500
http://imepic.jp/20130209/416810
http://imepic.jp/20130209/417110
ぶひ…ひどい!
ブヒブヒブヒーッ!
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:54:15.55 ID:uwlCK9WP0
- >>803
>>804
どっちなのか
ダークソウルは一本道感が強くなった
デモンズの区切られてた方が逆に箱庭っぽいあそびがあったし、物語性も強く感じたな
なんでもかんでもスカイリムを目指せばいいというもんじゃないね
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:49:54.58 ID:vKbHDI8DO
- 昔は処理能力やメモリ容量の制限が厳しかったから、わざわざマップを細かく区切る必要があったけど
現在〜今後は性能向上で制限が緩くなるから、その手間を省いても良いんじゃないか?って話
スカイリムのようなオープンワールド化とは全く別
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:04:37.37 ID:57RNWRzK0
- 全てがシームレスになればいいというわけでもない
結局そのゲームにあったシステムデザインじゃないとな
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:24:23.88 ID:vKbHDI8DO
- 全マップを完全にシームレス化するのはまだ性能的にも厳しいだろうしね
ヴェルサスが採用してるらしい
ワールドマップは昔ながらのミニチュアサイズで、街やダンジョン等のエリア内はシームレス
って作り方はなかなか良いと思う
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:28:40.41 ID:XsiURMaf0
- >>807
確かにダークソのが基本全体一マップシームレスなのに
デモンズのが一本道って感じはしなかったな
まぁ全体的にはどっちも悪くなかったから両方の続編が欲しいところだな
後ダクソは全部の篝火を転送できない点やネット関連の劣化がどうにかなればね
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:35:55.71 ID:fa0Wgj2o0
- シームレスにしたから長くて細い道を多めにして
ロード時間を稼ぐ必要があった
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:09:45.90 ID:0gKqyD6c0
- 315 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/02/06(水) 23:33:43.12 ID:n9VDg4Ln0
FINAL FANTASY Agni’s Philosophy
Doragon's Dogma DARK ARISEN
Resident Evil6 extinction
PERSONA5
TAIKO DRUM MASTER WiiU
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:29:08.02 ID:R72XDzoi0
- なんのレスよ
フラゲの釣りなのか
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:33:53.54 ID:YnyzqR9d0
- ゲハから持ってきてる時点でお察し
それWiiUに出るとかなんとかってやつかねw
出るわけないのにな
願望乙
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:37:04.18 ID:UuDW47EB0
- ワールドマップはやっぱり時代遅れ感あるよ
二ノ国みたいに「古き良きRPGを今の技術でやる」ってコンセプトなら活きるけど
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:59:42.45 ID:vlkBrbdz0
- シームレスって暗転ロードがないってこと?
オープンワールド系だとシームレスのしわ寄せが他のとこに来てる印象しかない
戦闘が大味だったりモーションが変だったり処理落ちしたりダンジョンが平坦だったりするくらいなら
各所でロード挟んでそれぞれの密度やクオリティを上げて欲しいかな
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:11:52.73 ID:UwDiYDAc0
- JRPGのシンボルキャラ移動が見ててモヤモヤする
特に頭身がリアルになってるやつ
フィールドやらキャラやら何から何までデフォルメされてた頃は
「主人公キャラ一人での移動だけどこれはパーティで移動してる体(てい)だからね」
ってお約束もまあ何とか受け入れられたけど
さすがにキャラの頭身含め全ての縮尺がリアルになってる昨今では
ビジュアル的にどうしてもそれらが受け入れられないんだよね
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:35:40.02 ID:ptf58vFNO
- アクションRPGならシームレスしか無理だわもう
KHとかで上も下も駆け回れると
ライドウとか朧村正はテンポ悪く感じる
最近ならファンタジーライフがよかった。攻撃ボタンと採取ボタンが一緒だから、やりずらかったけど
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 07:51:07.83 ID:3yztSNGK0
- 最近wiz系しかやらないから、携帯機のRPGばっかりだ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:31:47.85 ID:BmukQ/ni0
- 今河津ってなにやってるんだっけ
しばらく音沙汰ないが
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:43:28.91 ID:BmukQ/ni0
- 一応ゲームエンジニアだからスレ覗いたついでに答えるけど
シームレス化はとても難しい技術で、数学的な難しさと単純な手間暇の両方がかかる
ゲームエンジンレベルの最適化もあるし、個別の最適化も必要
で、日本のゲームスタジオは欧米に比べてそのノウハウを持ってないからぶつ切りになる
大手はどこも自社エンジンに依存しきってるから改善が遅い
昔のゲームと比べてエレベーターや細い通路が増えたのは、
視界を狭くして視界外のオブジェクトをメモリから捨てて次のマップの先読みをするため
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:45:43.34 ID:dM5b/oS40
- >>822
ワンダの巨像とかすごかったけどねえ
あと小島のところのフォックスエンジンで開発中のMGSGZなんか
オープンワールドなんだが
これについてはどう思ってんの
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:23:40.42 ID:bdfXW+eTO
- そうなると、低性能なWiiで広さと密度を実現したゼノブレとは一体…ウゴゴゴ!
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:38:23.23 ID:jzkPWFJo0
- FF12くらいでいいんだけどなフィールドの広さと繋ぎ目
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:51:07.94 ID:Uj9qJr5i0
- 完全シームレスにしろなんて誰もいってないよな
アホなんだろうな
戦闘シーンで別画面に変わったり、フィールドと町で縮尺が違ったりが終わってるといってるだけ
そんなのは全部レトロ懐古ゲージャンルにするべき
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:08:52.89 ID:QTIWZow10
- >>822
お金掛るから出来ない、大変だから出来ないって
エンジニアリング意味あんの?
関わってるメーカー、ヒントで良いから教えてくれよ
二度と買わないから
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:48:26.15 ID:iLaWKpHn0
- 自称エンジニアだろうw
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:01:32.37 ID:mQW9Id8Z0
- ゲームエンジニア科の生徒なんじゃね?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:08:43.34 ID:4Eurg3j+0
- 戦闘シーンで別画面に変わらなかったりフィールドと町で縮尺が同じなら
完全シームレスじゃないの?ARPG苦手なコマンド派だからシームレスが
どこまでどういうのなら完全シームレスだかイマイチよくわからないんだが
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:19:47.14 ID:MvepDF/U0
- □eとかお金が掛かるからってPS3の開発嫌がってるじゃん
とくにPS3出てから3年位立つまであんまりゲームが出なかったし
いろんなメーカーが少なくとも上の方の人間レベルではそんなこと思ってんじゃね?
新しいもの作らないと技術が〜とか言いつつもPS3での技術開発は嫌がってばかりだし
自称変態技術者な所も箱に注力して落ち目だし
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:23:37.61 ID:iLaWKpHn0
- またゲハから自称知ったか君か
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:03:57.84 ID:OPs9L3ipO
- >>822が本物のゲームエンジニアだとしてもただの怠慢にしか見えないな
関わるタイトルを教えてくれれば買わずにすむんだが
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:49:40.62 ID:AWTpvTa10
- >>831
だから赤字なんだろ
余所が続々と業績を挙げるなかスクエニだけは良くなる気配すらない
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:55:56.72 ID:dFJ9/FQ80
- スクエニの開発環境のせいだろ多分
タイトル発表からの発売スパンが明らかにおかしい。後他大手と違うのはソーシャル参入も遅かったかな
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:30:06.89 ID:rejFxJnt0
- まぁPS3が使い込むと難易度高くなるのは事実
でも他ハードとの売上差ほど開発費に差は出ない
結局PS3のが儲かるって話だよね
そもそも中堅弱小じゃあ難易度なんざ変わらんからにはあんまり関係ないけど
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:31:58.15 ID:dxDUGjpi0
- ガストだってPS2時代と同じペースでアトリエ出せてるしな
メーカーにやる気がないだけだ
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:52:15.16 ID:OPs9L3ipO
- >>831
>PS3出てから3年くらい経つまであんまりゲームが出なかったし
鳥山インタビューによると、2006年E3のFF13ムービーをスタッフがそのままゲーム化してくれると思ってたが
スタッフはただのイメージ映像としか思っておらず、2009年春の体験版を経てやっとゲームの方向性が決まったんだとさ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:18:17.77 ID:dFJ9/FQ80
- 国内需要で十分回収出来る作品と世界も狙ってる作品とは別に考えないとダメだろ
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:47:53.96 ID:s/GC3t400
- やる気がないんじゃなくてクリスタルなんとかっていうエンジンつくってたのと
14やドラクエ10も同時に作ってたんだろう
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:18:59.31 ID:aO0oGhEG0
- 155 :名無しさん必死だな:2013/02/12(火) 00:31:31.24 ID:Vu0lRICT0
3DS
Final Fantasy Type-0
Ninja Gaiden: Doragon Sword2
PERSONA3 theater
TALES OF SYMPHONIA
Mysterious Dungeon,Shiren the wanderer6
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:19:49.89 ID:aO0oGhEG0
- 315 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/02/06(水) 23:33:43.12 ID:n9VDg4Ln0
FINAL FANTASY Agni’s Philosophy
Doragon's Dogma DARK ARISEN
Resident Evil6 extinction
PERSONA5
TAIKO DRUM MASTER WiiU
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:35:17.84 ID:lKQmrg1I0
- ソースないのはらなくていいから
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:49:20.45 ID:3R6OCaTs0
- またPS3に新作RPGが発表されたみたいね
ZX
だってさ
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:44:39.57 ID:BKY6ifs10
- ペルソナ5とかそろそろ発表来ると思うんだけどなあ
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:53:35.00 ID:Q+PosXa50
- 世界中で売れてるWiiUでも山ほどRPG作ってるから
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:24:35.81 ID:WAg9Fm290
- ハードなんて所詮ソフトを遊ぶための脇役なんだよ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:23:34.24 ID:8741UVEh0
- そういや皆は今何のRPG遊んでんの?
俺はちょっと前にアマラーを終えて今はDA2
発売時には暇がなくてスルーしたんだけど年末に安く買えたから今頃遊んでる
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:38:22.15 ID:lKQmrg1I0
- ファンタジーライフやりすぎてここ最近はゲーム休止中
次はMGRか二の国でも買う
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:57:10.39 ID:aO0oGhEG0
- >>841
FF零式
ニンジャガイデン
ペルソナ3
テイルズオブシンフォニア
シレン6
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:33:41.38 ID:I62o5eMmI
- ドラクエ7が、80万以上か
リメイクなのにすごいな
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 04:55:18.91 ID:Go+aENdN0
- リメイクドラクエの売上はまあわかってた事だ
4,5,6とDSリメイクは130万程度の売上でほぼ固定
3DSになってもかわらずそのぐらいは売れそうだなってのがわかっただけだな
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 08:46:07.66 ID:V+/Ac43t0
- WiiUで出てれば任天堂が潰れることもなかっただろうにね…
まあそれじゃ本数出なくてスクエニがヤバイか…
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:36:26.91 ID:3xzehteo0
- やっぱりドラクエ最強だな
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:19:37.20 ID:tLrTdPAII
- >>853
とりあえず薬は辞めとけ
ドラクエは強いなしかし海外ではあまり受けないだよね
何でなんだろ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:38:49.15 ID:tLrTdPAII
- ttps://twitter.com/GNPSTONP/status/301576379990962176
何かRTで「昔と違って今はゲームの隠し要素を金で買わせる」みたいなの流れてきたけどそれって「ゲーム会社は2-30年前と同じ商売をしつつ今のクオリティに見合うゲームを俺に提供し続けろよ」って言ってる事とほぼ同義だってのは自覚して欲しい
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:29:13.21 ID:cpox56wd0
- そして
ユーザー「本編スカスカのくせにDLC課金ばっかりするな!」
メーカー「本編作り込む金が無いからDLC課金してるんだろうが!」
というループへ。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:38:02.27 ID:JdQcWSzB0
- 中古もあるしね
steamが一か月程度で糞安くなるのも中古屋にやるぐらいならスズメの涙でもいいからメーカーが貰うって仕組みだし
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:34:50.04 ID:4rOCFK6B0
- 読む限りだとたんなる事実に言い訳の押しつけをしていて
裏に罪悪感と開き直りが見える
理解はできるしそれでより良いもの作れるならどんどんやるべきだと思うけど
スクエニみたく金のことしか考えなくなったら終わりだろうな
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:17:23.12 ID:LW2zh2V+0
- 今は取り敢えずゼノの新作が楽しみなんだが、
あれって一応中堅ってことで良いのかね?
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:15:46.89 ID:tLrTdPAII
- 完全新作なら売り上げ出ない限りでは中堅じゃないよ
ゼノがついてるなら中堅で間違いない
タイトル待ちかな、ほぼ間違いないなくゼノのはついてくると思うけど
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:20:51.73 ID:tLrTdPAII
- しかしFFとDQでえらい差がついたな
なんでなんだろ、FFが駄作続きだったせいか
乱発し過ぎたせいか、リメイクもあんまり売れてない
スクエニももっとうまく出来ないもんかね
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:24:51.35 ID:tLrTdPAII
- 本田雅一 ‏@rokuzouhonda
ttps://twitter.com/rokuzouhonda/status/301849166999609344
今月20日。PS4発表の会場がメールされてきた
↓
吉田修平
Shuhei Yoshida?@yosp
@rokuzouhonda 日本時間で21日朝8時になります。よろしくお願いします。
PS4はどうなるか、スペックは一切信用出来ないから
問題は値段かな、値段発表するかはわからないけど
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:37:14.00 ID:+6BNvE+FO
- FFは13の難航と資金のブラックホールと化した感のあるヴェルサスの補填的な意味合いが強かったんじゃね?
それに対してDQは概ねスケジュール通りで無理する必要がなかったんだろ
そこんとこがクォリティの差として如実にあらわれてしまったと
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:46:55.01 ID:tLrTdPAII
- 無理した結果ってことか
結局ハードのスペックを使いこなせない内に予定を
たてたら駄目ってことかな
無理してPS3にださずにPS2でもう一本くらいだしとけば良かったかな
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:56:58.76 ID:I3QS8HfH0
- また末Iのオナニー劇場か
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:57:56.88 ID:+6BNvE+FO
- 実際、PS2用の開発データをごっそり破棄したとか言ってたしね
恐らくはPS3を単なるアッパーバージョンだと思って軽く考えてたんだろう
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:58:11.12 ID:8/Q7J9tN0
- 末尾IはすぐNGにしてるけど
仕事で頑張ってるんだろうな
御苦労様
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:53:44.51 ID:SG/S1XAm0
- PS3はマジでもう終わりか
さすがにPS4発表後に開発に大金つぎ込むアホはいないだろうから
PS3は終了だな
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:55:01.64 ID:Ys3JfvH60
- 据え置きRPG元気ないなぁ
もう未プレイの昔の名作をやりこむしかないのかな…
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 07:56:45.51 ID:iQkIqpVw0
- PS4はPS3に比べれば開発になると思うよ
まあ中小メーカーはPS3、あるいはVitaとのマルチが当分続くだろうけど
ペルソナ4が出たのもPS2後期ってレベルじゃなかったからな
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:00:36.78 ID:iQkIqpVw0
- >>871は開発「が楽」になる、ね
>>870
最近はアクション系が世界的にメインになってるってのもあるね
そういやドラゴンズドグマって中堅RPGじゃないの?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:32:10.01 ID:xGSyngMKI
- >>871
ps4は互換がないとマジでVITAの二の舞になりかねない
中堅はPS3の性能でやっとだから、世代交代をうまくやらないと
いつまでもPS3にソフトが出続ける
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:03:09.30 ID:s5O8LuqC0
- >>872
ドラゴンズドグマは中堅RPGじゃないよ
誰が見てもRPGだし海外でもそういう認識だし開発スタッフも「アクションRPGです」って言ってるけど
公式でのジャンル表記はあくまで「オープンワールドアクション」だから
公式での表記を基準とするこのスレではドラゴンズドグマはRPGじゃないって扱いw
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:56:30.28 ID:3ZWKNL6C0
- 公式表記に限定しないと
RPG要素が少しでもあればRPG認定する奴が現れるからな
変なお客さんがスレに来るからしゃーない
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:06:31.32 ID:nDF+GJZ90
- WiiUの北米1月セールス、据置史上最低の売上5.5万台
http://neogaf.com/forum/showthread.php?t=513443
これじゃあWiiUにRPGを期待するのは酷ってもんだね
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:18:39.66 ID:dhUg6w5C0
- まあ、WiiUは終わったけど、PS4と720があるからね
これからが本番だよ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:53:11.28 ID:GDTWtMJ20
- 俺たちのJRPGはこれからだ!
おしまい
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:38:29.54 ID:yyPZROgc0
- 中小は移行が早かったメーカーほど成功してるから今回も足踏みしないんじゃないの?
普及台数は売上に関係ないし
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:40:40.75 ID:yF4ugw6X0
- 次世代ハードのRPGを早く体験したいわ
ウィッチャー3は楽しみだ
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:07:20.82 ID:oXHzze4B0
- >>879
IFやガストはつっこみそうだな
日本一も
サモンナイトの会社は復活したものの今頃PSPとか・・・
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:54:42.85 ID:wg0xQc9FO
- IFは確実に突っ込むだろうけど、
コエテクの子会社になったガストと、
経営がやばくなってきた日本一はどうなることやら
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:55:59.65 ID:uYuCZd0+O
- レコニングとかスカイリムみたいなの作ればバカ売れするよ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:02:37.31 ID:wg0xQc9FO
- >>883
開発費の元が取れず、レコニングの会社は逝ったと聞いたが…
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:33:03.77 ID:uYuCZd0+O
- 半年ぐらいで逝ったらしいな
オープンワールドの破壊力ヤバすぎw
つうかカートシリングヤバすぎ
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:10:38.27 ID:Hxfbi+mD0
- アマラーは良かった
面白い上にコスパもいい
5000円で買って100時間遊んで4500円で売れたよ
にしても開発会社消滅は悲しい
一度消滅した後Epicの下で元開発者たちが再集結して新スタジオが立ち上がったのに
それすらも1年足らずで再び消滅したとか
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:16:54.22 ID:B/60ROFC0
- あれ一応開発期間2年ぐらいでスタッフ相当投入して作られた大作RPGだし
博打みたいなもんだよ
スカイリムは1000万本以上売れてるのとは対照的だが
こればっかりはしょうがない
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:27:05.95 ID:cZfRKxPZ0
- オブリスカイリムにアマラーやドグマみたいな戦闘のRPG出せば売れそうなのに意外とどこも作らないんだよなぁ…
海外のゲーマーはベゼスダの戦闘システムに満足してるんだろうか?
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 07:26:27.07 ID:ZRc2fvLp0
- 一人称視点が好きなんだろ
オープンワールドは下手にストーリーつけると邪魔になるけど
和メーカーはストーリー作りたい病の人ばかりだから難しい
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:05:31.22 ID:Q1MExN0M0
- アマラーのレコニングモードは厨二心をくすぐるシステムだったなぁ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:18:40.63 ID:3fiLGelU0
- >>886
口では褒めておいて止めを刺す感性がよくわからんわ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:30:04.50 ID:67VyWwqII
- ロマサガ2をリアルにしてリメイクすればいける
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:06:27.31 ID:giGsU+Sn0
- 海外の技術力が凄いって言うけど
スカイリム所かオブリすら作れないとこばかり
せいぜいトゥーワールドみたいな微妙なもんしか作れない
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:54:25.31 ID:nakHO7uyO
- 何言ってんのかちょっとわからない
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:01:38.61 ID:1NNs1e9O0
- KHはHDだからおいといて、春までの予定で中堅行きそうなのは朝鮮一のディスガイアくらいか
さみしいね
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:50:46.67 ID:taoWgwNM0
- アマで限定版70位、通常版104位。コングでは圏外だが中堅いけるか?>ディスガイアD2
上位なら必ずしも売れるわけじゃないけど、下位で中堅入りするほど売れることは殆ど無いぞ…
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:05:32.78 ID:g/HXTe+VO
- なんか今回は買う気が起こらないな
4しかやってないからか
トキトワもアマランやばかったね
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:24:48.31 ID:67VyWwqII
- FF1 1987年12月
FF2 1988年12月
FF3 1990年4月
FF4 1991年7月
FF5 1992年12月
FF6 1994年4月
FF7 1997年1月
FF8 1999年2月
FF9 2000年7月
FF10 2001年7月
FF11 2002年7月
FF10-2 2003年3月
------ここまでスクウェア、以下スクエニ------------
DCFF7 2006年1月
FF12 2006年3月
FF12RW 2007年4月
CCFF7 2007年9月
FF13 2009年12月
FF14 2010年9月
FF零式 2011年10月
FF13-2 2011年12月
合併しないほうがよかったんじゃ^_^;
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:42:20.98 ID:67VyWwqII
- もう少し調べたが
2006 FF12, DCFF7、DCLEFF7、FF11アトルガン、FF3(DS)、FF5(GBA)、FF6(GBA)、FF11(360)
2007 FF12RW、BCFF7、CCFF7、FFTA2、FFCCRoF、FF11アルタナ、FF12INT、FF1(PSP)、FF2(PSP)、FF4(DS)、FFT(PSP)
2008 DFF、FF4TA、FFCCLK、DCFF7INT
2009 FF13、FFCCEoT、FFCCLD、FFCCCB、光の4戦士、DFFUT、FF1(VC, GA)、FF2(VC, GA)、FF3(VC)、FF4(VC、携帯)、FF7INT(GA)、FF8(GA)、
FF4TA(WiiWare)、FFT(GA)
2010 FF9(GA)、FF14(PC)、FFL(携帯)、FF13INT(360)
2011 FF5(VC、)DDFF(PSP)、FF6(VC)、FF4CC(PSP)、FF零式(PSP)、FF13-2(PS3/360)
2012 TFF(3DS)、FFB(携帯)、FFA(携帯)
2013 FFAB(携帯)、FF11アドゥリン(PS2、360、PC)、LR:FF13(PS3、360)
乱発し過ぎだろ、そりゃブランド力下がるわ
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:50:02.78 ID:B/60ROFC0
- スレチ
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:29:15.87 ID:1nHA8LPj0
- スレチはほっといて次世代中堅どうなるかでも話そうぜ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:26:21.59 ID:XSCxzsRzI
- 次世代中堅なんかほぼ残らないだろ
現時点ですらほとんどないのに
据え置きで売るにしても一年に2本もあるかないか
10万の壁すら越えられない時代になってる
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:55:15.94 ID:Q07eOeVc0
- 中身はほぼRPGのドラゴンズドグマも売れてるし
出せば売れる環境はあるんだから大丈夫
出しても売れないんならまずい状態だがそうではないからね
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:25:16.15 ID:XSCxzsRzI
- そりゃ売れてるものも確かにあるが
全体からみたら売れないし、一部だけ売れてもw
どのジャンルでも売れてるものはあるが全体の売り上げが高くないと
普通にだしても売れてなくてマズイ状態でしょ
盛り返してるとは言えないな
さらに次世代になるとさらに減少するだろうし
次世代も普及するまで時間かかるし、良くなる要素がないな
日本は携帯一強時代で据え置きは肩身がせまい
WIIUはソフト不足でもたついてるし、ps4は互換がつくのか怪しい上にPS3が現役すぎて
互換がないとVITAとPSP見たいな関係になる、箱は海外なら一強になりそうだが日本だとどうだろ
五分五分か予想がつかない、さらにサードはPS3ですら今だに使いこなせない
絶望的じゃないw日本の据え置きただでさえ日本の市場は今ではあまり魅力的じゃないし
海外で受けないとやってけなくなるかな、海外ならRPGはまだ強いジャンルだし
でも今の中堅で海外うれてるのは極々一部、テイルズですら海外だとまったく売れてないし
大手すらヤバイのに中堅どうしよう、携帯関連にいくしかないじゃない
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:36:36.12 ID:drTRvI990
- 次世代も据置は洋ゲーハード化ですよw
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 05:13:03.07 ID:8g4z/pPC0
- リメイクが命綱の先細りスパイラル
携帯機に逃げ続けたスクエニアトラスが今後どうなるのか見物だな
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:47:04.70 ID:1gwaTRs80
- 洋ゲーなんて日本で売れるわけ無いじゃないw
据え置きPS4と360は洋ゲーマニア専用になって世間から忘れ去れてていく運命。
お客を捨ててるんだもの。しょうがないね。
あと萌えオタク専用ね。海外?どうでもいいよ。ここは日本だし。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:05:16.96 ID:1gwaTRs80
- >中身はほぼRPGのドラゴンズドグマも売れてるし
あるビールメーカーのある商品の広告に「私にとってはビールです」なんてキャッチあるけれどまさにそれだね。
ビールなわけないじゃん。第三の「ビール」であって発泡酒ですらない。
正体はリキュール使ったまがいもののビール。嘘ビール。そんなものしかこの国は売れない。
当然RPGだって「私にとってはRPG」という嘘RPGしか売れない。RPGなわけないでしょ、ドグマが。
しかも去年発売のゲームをまだ話題にしてるんだ。末期だよ。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:06:40.87 ID:mIWdFWXb0
- 龍が如くをRPGと言っちゃう奴もいるんだし
もう必死だろw
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:36:56.72 ID:wxXa1ABm0
- ドグマも龍が如くも実質RPGだし
RPG界の未来は明るい
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:52:10.46 ID:XSCxzsRzI
- それなら心配ないなw
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:01:21.01 ID:pwIzXGgP0
- >>908
嘘ビールしか売れないと当然嘘RPGしか売れない
これを当然とするビールとRPGの関係性をくわしく
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:40:23.16 ID:BhRfBgJi0
- メーカーがRPGと言えばRPGなんだから
今後RPGと言われれば龍やドグマそっくりのゲームもRPGなんだよね
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:26:34.45 ID:7HJQA0NOO
- ドグマ、バイオの体験版ってどのくらい影響したんだろうな
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:57:29.63 ID:pFQ/Sxc50
- これwii後期と同じ流れだ
任天堂信者のuの死亡認定が早すぎる
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:20:14.60 ID:Wi/QpcDt0
- RPGと名乗らなくてもRPGと呼ばれるものと同じようなゲームは出て、
RPGが好きな人間は当然それを楽しめる。それで何か問題があるの?
RPGという名前に価値があるわけではないだろう
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:02:30.54 ID:PZUbecvS0
- >>916
言ってることは間違ってないとは思うけど、それじゃ話ができねーじゃん。「RPGっぽいもの」の定義がみんな違うんだから。
少なくともこの板でのRPGとは公式でRPGを名乗っているものだよ。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:03:20.90 ID:UuoCA9DT0
- 最近じゃFPSの方がよっぽどRPGしてるしな
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:03:29.17 ID:XSCxzsRzI
- >>916
RPGポイものって言い出したら
大半のゲームが何かしら当てはまるからなw
そもそも定義いいだしたら
中堅RPGってのがよくわからんし
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:06:32.16 ID:PZUbecvS0
- 簡単に言えば「この板にあるソフトたちの大半」のことを指している。
そもそもモンハンも龍もこの板にないからね。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:23:07.78 ID:uh4NUJpT0
- 龍が如くは開発者がRPGではないと公言してる
ドラゴンズドグマは開発者がRPGだと公言してる
ただしどちらも公式表記がRPGではないのでこのスレでは取り扱わない
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:10:55.61 ID:GfpO7oSn0
- >>921
ドグマや龍がどうこうって話ではなくて
RPGが売れるか売れないかの話だろ
RPGオワタ10万売るのも大変な時代、とか言う奴がいるから
売れるよって話
ほぼRPGな2作品が売れてるんだから、RPGだって売れるだろうって事
しかもドグマはシリーズ物じゃなく新作
新作がいきなりハーフ越える可能性もあるホットな市場があるって事だ
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:27:34.50 ID:zzzqgV7uO
- PS3の新規RPGで10万売るのは絶望的。
3dsなら10万なんてゴロゴロ出てる。質が良ければ2〜30万狙える市場。
いかにPS3がライト層を殺したキモパンツ中古市場かわかるね。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:32:24.21 ID:GfpO7oSn0
- >>923
ほらね
ドグマや龍はこういう勘違いの人向けの話
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:49:55.97 ID:Jga/LtsL0
- 結局は公式ジャンルで「RPG」と名乗る作品は売れないってことを言いたいわけかw
まあ「RPG」が売れる市場があるならちゃんと公式ジャンルも「RPG」って名乗るはずだしなw
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:57:31.17 ID:vUHkHgt90
- 「RPGじゃないけどRPGっぽくてかつ売れるもの」もあくまで「ARPGっぽいもの」限定であること考えると、
コマンド入力式のふつーのRPGはもはや据え置きで売れる余地はあんまりない、ってことになるのかなー。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:05:46.86 ID:GfpO7oSn0
- コマンド式に限って考えるとすると
それを売るのは難しいかもしれないね
テイルズとかドグマとか
キャラを好きに動かせて戦う系のゲームばかり売れてるし
今はアクションにレベルアップやアイテム集めが付いてるようなゲームが主流じゃないかな
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:10:15.27 ID:HmPE1dhu0
- 13とかバテン2みたいなスピードがあって面白いコマンドならやりたいけど
ボタン押して味方が動いて一回攻撃してまた下がるというのはもう据え置きじゃダルいな・・・
まぁペルソナが出ればそこそこ売れるだろうけど
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:13:08.11 ID:g1y+kR0D0
- >>927
というか、作るのが難しくなってるんでしょ
リアルになってるからコマンド入力中にキャラがじっと棒立ちしてたり演出に違和感が出てしまう
シームレスにしないと、エンカウントで画面切り替えとか同じく違和感
せっかく凝ったモデリングを作ったのなら、アクションでグリグリ動かして元を取りたい
等々の理由で
売れないかどうかは、そもそもそういうコマンド式RPGがほとんど出てないから不明
多少違和感あっても、グラフィックがPS2レベルでも、普通に売れると思うけどね
少なくともテイルズ新作が20万本しか売れない携帯に出すよりは
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:18:26.77 ID:fl3lmCP+0
- >>926
>「RPGじゃないけどRPGっぽくてかつ売れるもの」もあくまで「ARPGっぽいもの」限定であること考えると
RPGじゃないけど「コマンド式RPGっぽいもの」自体ほとんどない気が。
けど、アクション性の高いRPGは操作の関係上据え置きでやりたいけど、
コマンド式RPGは別に携帯機で十分という意見は割と見る(実際に出るゲームもそういう傾向がある)
据え置きRPGはボリュームたっぷりでがっつりと、携帯機RPGは手軽に気楽に。みたいな発展すればよかったけど、
グラフィックなどに力入れないといけないせいか、
据え置きRPGは性能が高いにもかかわらず、敵やダンジョンなどのボリュームがたいして多くないんだよな…
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:20:50.25 ID:GfpO7oSn0
- >>929
それは実際出てみないと判断が難しいね
上の人も書いてるみたいにペルソナあたりが出ると売れそうだが
白騎士が30万とか売れてるし、意外といけるかもしれんけど
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:23:51.17 ID:Y7QGxYIT0
- どーもコマンド式のRPGって攻撃ボタン連打してりゃ勝てるというか
戦略性を感じないんだよなー
もちろんARPGの戦闘も戦略性ないけど
同じ単調な戦闘ならアクションの方が面白い
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:24:03.94 ID:LS1CQzDT0
- 白木氏は完全にコレシカナイ需要だったけどなw
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:24:14.24 ID:sSARAs2iI
- >>922
その二作が売れてるだけじゃ意味ないだろ
全体的に見て売れてないとRPGが売れてるとは言えない
RPGというジャンルが売れてるっていうなら
せめて去年の中堅入り2本とか馬鹿げた状態をどう説明するんだ?
中堅入りね10万なんて昔なら最低ラインだったのに
中堅RPGなんて減少どころか、中堅RPGにすらなれない時代になった
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:33:21.52 ID:GfpO7oSn0
- >>934
単純に、中堅入りする規模のゲームが2本しか出てないだけで
シリーズ物の売り上げが大きく落ちてる訳じゃないからなぁ
単純に、次世代機の開発に切り替えてる会社が多いせいじゃねぇの?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:51:39.82 ID:C+sg4mGhO
- >>935
落ちるまでもなく、やっていけないから新作出ないんじゃ…
ニーアやEOE、二の国辺りに次があるとは思えない
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 02:02:50.36 ID:GfpO7oSn0
- それは普通に失敗しただけのRPG群だし
テイルズの新作が出てWiiのように20万しか売れなかったり
アトリエの新作が出て3万程度しか売れなかったりしたら
明らかに勢い落ちてると思えるけど、そんな事にはなってないよね
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 02:58:16.00 ID:dBdnbLEG0
- ニーアやEOEは国内より海外がビミョーだったんでないかな
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 06:38:42.21 ID:fl3lmCP+0
- >>937
据え置きではRPGが売れる
※ただし売れなかったものは除く
そりゃ、確かに据え置きではRPGが売れることになるな(棒
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 07:51:34.14 ID:sSARAs2iI
- >>935
中堅規模が2作しかでてないのが問題なんだろw
その理屈ならどんなジャンルも衰退なんてないだろ
今年は中堅や大作規模のがあ1作しかでてないだけだで
売れてないわけじゃないみたいなw
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:15:26.29 ID:5FnG/K2G0
- >>939-940
PS2時代や携帯機なら、もっとたくさん売れてた。何でこれが10万本も売れないんだ!
って思う据え置きRPGのタイトルって何がある?
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:31:02.62 ID:Jga/LtsL0
- そういえばもうじきリズン2発売か
海洋冒険RPG・・・サバッシュ2の苦い記憶が蘇るな・・・
にしても何で日本では1から出ないんだ?
このリズンにしろトゥーワールドにしろウィッチャーにしろ全部2からだ
アルカニアゴシックにいたってはなんと4からだ
まあ1はPC版しかない作品はしょうがないにしても
リズンなんかちゃんと360版があるんだからついでにローカライズしてくれればいいのに
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:12:45.57 ID:Y7QGxYIT0
- トゥーワールドとか日本で売れると思う?
2ですら微妙なのに…
洋ゲーの売り上げが日本で伸びているといっても
海外の一流のゲームが売れてるだけで
それ以外は売れてない
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:30:24.99 ID:JluZtXk10
- なんかVITAに数本中堅RPGくるっぽいな
一つは俺屍2かね
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:03:49.78 ID:Jga/LtsL0
- 大手が日本語音声までローカライズしちゃうようなビッグタイトルは流石に別だが
通常の字幕ローカライズならトゥーワールドのあの売上は十分すぎる売上だよ
もともと有名どころじゃないタイトルはMGが低いしメーカーも宣伝にあまり金かけないしな
まあこのスレの基準は下回るけどメーカー的には2〜3万超えればたいていペイできるし
だからこそちゃんと1からローカライズして狭く少ない層をがっちり掴む売り方をしてほしいところ
もともと日本の広い層にアピールできないし、するつもりもないんだろうからさ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:25:01.57 ID:6bHmEQxy0
- >>945
誰もやらないようなゴミばっかり増やしてもしょうがないんですけど。
ただ字幕つけただけってもう製作ですらないじゃん。
海外の1流RPGでようやく6万本(国内)くらいかな。それは「売れてる」だなんてとてもいえないよ。>>943
ますますキモヲタ&洋ゲー厨の隔離マシンになっていくPS3w
お前らは「私にとってはRPG」だもんなw
FPSなのに「RPGしてる」なんて言うぐらいだからなw>>918
嘘RPGしか売れない時代にRPGの未来は、ない。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:30:31.12 ID:0yZSBsPdO
- うわっ、未来は、ないだって
厨二入ってるなw
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:48:52.08 ID:aRHi0LLu0
- 軌跡がジワジワきてる気がする
SC次第で閃が20万いくんじゃないかな
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:53:03.55 ID:C+sg4mGhO
- >>947
厨二入ってない中堅RPGユーザーなんているのか?w
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:25:26.05 ID:Rw+IKHWb0
- つーかある程度強い主人公が出てくるゲームなんて厨ニか高二病にかかってないの探すほうが難しいわ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:30:33.33 ID:Rw+IKHWb0
- まぁ実際次世代据え置きはPS4以外中堅弱小に生きる道はない
ただ弱小の市場は確実に出来るけど、中堅市場が出来るかどうかが問題
初期に中堅の中でも大きいゲームがそれなりに出ればどうにかなるだろう(RPGに限らず)
基本的に今RPGに限定してやる層なんてほとんどいないし、ジャンル関係なくミドル層を集めるのが大事だからな
だが次世代移行ミスるとマジで死にかねんぞ、少なくとも今世代みたいなことやってたら死ぬ
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:47:58.27 ID:mvM+hSnj0
- ゼノブレ新作、メガテン×FEもあるし
中堅RPGの未来は明るい
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:03:45.87 ID:JIam5uIn0
- それだけじゃ盛り上がらんよ
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:05:36.55 ID:sSARAs2iI
- >>951
PS4に互換がつかないかぎり
PS4ではださずに中堅はPS3にだし続けて粘れるだけ
粘れるだろ、PSPみたいに
ぶっちゃけ中堅組は次世代でだすメリットがない
ファーストが普及させてくれるまでまつんじゃないのかね
その間に携帯無双になって据え置きはさらに衰退しそうだけどね
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:07:06.16 ID:sSARAs2iI
- >>953
売れる規模がある作品が2作もあるんだから
めちゃくちゃ明るいよw中堅RPGは大丈夫w
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:09:39.76 ID:sSARAs2iI
- ・PSO2 SEGAOBT終了 まもなくサービスインに合わせて新色と同梱版(オンラインアイテム付き)販売
・討鬼伝 コエテク プレイ動画、4月体験版配信 夏発売
・ドンハン SCEプレイ動画 稲船インタビュー
・ヴァルハラナイツ3 マベAOL プレイ動画?
・GE2 バンナム プレイ動画 新武器2種発表 バンナムインタビュー
・ドラゴンクラウン インデックス D&Dライクな横スクロールベルトアクション、プレイ動画?のみ
・FF10HD スクエニ 実機でキャラモデルのみ橋本名人が発表
FF10HDにどれだけかけてんだよ(−_−#)さっさと出せ
本当に作ってるのかよ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:13:17.26 ID:sSARAs2iI
- ・PSVITA本体値下げ 19980円に
・閃の軌跡 ファルコム プレイ動画、開発機映像 キャラ紹介
が抜けてた
しかし値下げして大丈夫なのかよ、PSP波に売れて3年くらいかからないと
逆さや解消できないんじゃ、まぁ値下げしか打つてはないんだけど
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:15:45.64 ID:sSARAs2iI
- 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン Wii Uプレミアムセット』
発売予定日:2013年3月30日(土)
発売元:任天堂株式会社
希望小売価格:42,000円(税込)
http://www.dqx.jp/news/?newsNum=2013_005
ついでに
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:17:05.39 ID:JIam5uIn0
- スレチ情報貼るなよお前は
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:17:40.17 ID:Rw+IKHWb0
- >>955
wiiUの時点で死んでるだろ
市場と合ってない
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:18:21.75 ID:Rw+IKHWb0
- つーか末尾Iか…
変なのに触っちまったわ…
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:22:37.29 ID:sSARAs2iI
- >>960
いや.…まぁそうやね(まさかマトモに受け取られるとは、こいつ天才か)
次世代機はどれも市場にあってなさそうだがなw
そしていても現れる俺のストーカー末尾0、流石ですw
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:34:21.83 ID:LS1CQzDT0
- PS4のライバルはPS3
まあ2年くらいはVITAと同じく失速してそうてのが大方の見方だしどれも次世代の見通しはあまりよくない
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:35:34.04 ID:MC21r/q20
- 「名無しさん」を、そういう名前のハンドルネームだと勘違いしてる人、昔見かけたなぁ。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:19:24.48 ID:HmPE1dhu0
- >>949
ゲハの上厨だし言ってることがおかしいから言われたんだろ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 02:57:21.51 ID:9rohwx9m0
- PS4への移行には多少時間がかかるかもしれないけど
早々にWiiUが死んだから結局はPS4に行くしかないし、そのうちPS4に集まるだろ
PS3の初期はWiiと360に突っ込んで製作会社が大ダメージ食らったから
今回は迷わなくていい分、その時よりは見通しが明るい
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 03:44:20.15 ID:NFBr8R03O
- ドラクラと10HD画像でたな〜
まだ隠し玉あるんだろうな
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 03:52:07.95 ID:iFFkz6VhO
- PS3は最初からFF13シリーズやモンハン等の大作が発表されてたから
他サードも主力を投入できたしユーザーもPS2から移行できたけど
FFが落ちぶれモンハンとドラクエが任天堂ハードに移った今
どうすればPS3ユーザーはPS4へ移行するだろう?
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 03:56:52.50 ID:rTnRZf6U0
- PS3発売当初
「脱P脱P!ソフトの出ないPS3!ユーザー離れでGKしか残ってない!」
↓
PS4発表
「PS3の時はサードも主力投入したしユーザーもPS2から移行したけど、PS4はソフトも出ないしユーザーも移行しない!」
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 04:11:40.87 ID:D+r3JSqeI
- >>966
PS3は粘って普及せずPS4もそうそう死ぬって選択肢しかみえないなw
ファーストの力なんて今じゃ無いようなもんだし
ファーストみずから普及させるなんてのは期待できない
むしろ日本の場合今回のほうが難しいだろ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 04:12:48.16 ID:D+r3JSqeI
- >>967
全然隠れてないのに隠し球とは一体
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 05:11:22.42 ID:iFFkz6VhO
- 実際問題、大規模なユーザー移行を促せる大作は不在だと思うんだけど
テイルズやアトリエ等の小粒の積み重ねで緩やかに移行していくことになるのかな?
知識と会話能力がある人の意見を聞きたい
>>969
茶化すだけで満足感を得られる浅薄な精神が羨ましいよ
きっと幸せに満ちた毎日を過ごせてるんだろうね
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 08:42:50.36 ID:QbEIYDqy0
- WiiU死んで岩田クビほぼ確定任天堂潰れそう
これで発狂しない任天堂信者の方が異常でしょ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:03:01.83 ID:bN4/odf1P
- ちゃんとファンタジーしてるオフラインのFFが出れば良いんだが
FFが今の路線を続けるなら中堅の未来は暗いな
モンハンとドラクエは中堅RPGの層とはちょっと違うからどうでもいい
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:04:41.08 ID:Hh71/J2h0
- FFCCシリーズ……
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:45:45.06 ID:9rohwx9m0
- >>968
任天堂が潰れるなんて事はないだろうが
WiiUが死んだ今、新箱かPS4しか選択肢が無いんだよな
新箱が日本で売れる可能性は低そうだし、消極的な理由で徐々にPS4に以降していくんじゃねぇの?
これしかない需要でゆっくりとしたペースでね
PS3は値段が高すぎたけど今回はさすがにそんな事はないだろ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:39:28.67 ID:NHDUGAOMO
- >>976
国内で据え置きでやっていくなら、確かにPS4一択だけど、
そもそもサードには据え置き撤退して、携帯機ソーシャル中心に移行する選択肢も有るわけだから、
消去法で緩やかにPS4に移行なんて無理な気がする。
やはりソフト次第、それもある程度形の見える大作で。
wiiUみたいにソフトがないのに見切り発売したら、マジで死ぬと思う。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:00:54.29 ID:iFFkz6VhO
- >>976
据置はPS3しかなかった前世代
ソニーハードしか選択肢がないアーク、俺屍、ポポロ、ワイルドアームズ等でもPSPを選択できた
サードは携帯やソーシャルも選択できるし、利益が見込めなければ「どこにも出さない」も選択できる
「PS4で出す」しか選択肢が無いわけじゃない
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:03:21.80 ID:8FNyzqyk0
- PS4出てもRPGは思ってるほどかわらん
現状維持か下がるの二択
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:52:58.36 ID:aHnkHi7T0
- PS4にPS3互換あり→現状維持
PS4にPS3互換なし→衰退どころか消滅
まぁ現実は後者になるんだろうけど
折角育ち始めた市場を切り捨てるって馬鹿なんじゃないかな
それとも7年待てばまたPS4市場もソフトが出始めるって甘い考えか
ゲーム好き中堅シリーズ好きとしては笑えない状況だわ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:49:29.93 ID:DapAdC3B0
- 現状維持なら互換なしでも余裕だろ
ライト層をwiiとソーシャルにもっていかれた最悪の状況でも生き長らえたし
しぶとくなってるよ
それに、奢りが過ぎて死にかけたけど、今は再び見直されつつあると思う
セガの龍PS、テイルズ、ドグマ、ダークソウルと大手の柱としてもRPGは存在感が増してきてる
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:25:19.20 ID:NHDUGAOMO
- >>981
その辺の中堅上位層が直ぐにPS4に参入するかどうかすら、わからないわけで。
しばらくPS3で様子見されると、互換無しの場合Vita並に厳しくなる。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:40:31.09 ID:iFFkz6VhO
- >>981
PS3は予めサード製キラータイトルが独占発表されてたから、サードファンがPS2から移行して
それら中堅サードタイトルが売れる市場になったわけで
サード製キラータイトル不在の今、中堅サードタイトルだけでPS3のような市場が築けるかは疑問
あと「存在感が増してきてる」なんて曖昧な表現はやめない?
PS2の龍は廉価版合算で80万越えてたけど、PS3では再廉価版まで含めても60万に
テイルズは国内ならアビス74万、世界ならGCシンフォニア120万がピークで
PS3ではW絵師の15周年記念作品エクシリアですら64万に落ちてる
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:43:21.19 ID:kyJeSOcM0
- 次スレをよろしくお願いします
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:00:52.74 ID:9qJlKAiB0
- >>971
ドラクラとかじゃなくて発表会で出すやつのことを言ってたのよ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:17:15.25 ID:D+r3JSqeI
- >>981
余裕ってps3がここまでくるのに何年かかったと
むしろ今回のことあったら余計に次世代は様子見だろ
しぶとく客いるPS3にしがみつくか、客がいて新規も取りやすい
一強の携帯にいくか、ソーシャル行くかだろ
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:19:20.09 ID:D+r3JSqeI
- >>985
出るのかなw
ゲーム天国から今まで新規出る出る詐欺だし
出すものないのにあるようにみせてるし
あんまり期待できないな
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:58:48.53 ID:zZpiP7ZK0
- 内容に問題があって売れなくなってるのとハードの人気がないから売れないのは違うんだよ
ハードに問題がなかったのにメーカーがゲームを出さなかったのも
問題があったのはメーカーであってハードではないのよ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:04:13.85 ID:gT5ddwE50
- で今世代通して、次の世代にはRPGバンバン出したくなるような
メーカーのマインドの変化はあったのかな?
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:53:39.74 ID:e9Qu1WCZ0
- 国内製ゲームはQTEゲーで見た目派手なアクションを中心に作り
市場はCODが30万近く売れてるのを筆頭に洋ゲーアレルギーも大分解消されてきてる
代わり映えのしないRPGは根強いファンも多いが
これからますます斜陽なジャンルには変わりない
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:14:18.92 ID:9rohwx9m0
- >>986
PS3は伸び悩んだのは7万円以上もする値段が一番の原因だからな
今回は値段も抑えてくるだろうし
その点を考えれば7万のPS3よりはかなりマシになるんじゃねぇの?
また値段が高めだと死ぬだろうがねw
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:17:41.00 ID:Gna+87Qn0
- 今度は箱との一騎打ちになるわけだから
1円でも高い方が負ける
互換無ければ値段にかかわらず負け
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:49:39.37 ID:aHnkHi7T0
- おい、>>950次スレ立てないのか
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 04:08:52.11 ID:f7+N46O+I
- >>991
値段は一番心配だな
噂じゃ4万以上らしいし
散々値段で失敗したあとなのに
VITAの時ですらよくわからない値段つけてるし
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:20:12.17 ID:zyu0Plvm0
- psは1も2も最初は4万だからな。ps3の失敗を踏まえてもps4は4~5万て感じだと思うわ
初期型は値段その他の要因も含めスルーで新型待ちの人が多そうなのは今はどのハードでも言えそう
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:29:43.00 ID:4L594GYv0
- 5月にサモン5とメガテン4きちゃった
据置RPG厨涙目w
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:51:25.96 ID:r9gpj4bN0
- 据え置きに期待されるのはリッチさだから
プアーなゲームは携帯でいいよ、無駄にメーカーを殺したくないし
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:18:27.62 ID:rP3SCVL90
- よし、腹減ったから焼きうどん食おう!
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:33:03.51 ID:hkbWC7NpP
- ペルソナはともかくサモンナイトは死にそう
SRPGは携帯機じゃ辛いでしょ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:34:32.93 ID:LY/SqTcv0
- PS4米国で500ドルwwwwwwwwwwwwww
ソニーはアホなのか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★