■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
クロノクロスPart4 炎の孤児院
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:40:06.53 ID:2r2861m60
- とてもよく似ていて、それでいてどこか微妙に違う世界。
パラレルワールドは、なぜ生まれたのか。
人々が生きるふたつの人生は、次元を超えてからみあい
その中心で、少年は自分の真の運命を知る…
クロノクロスPart40 運命に囚われし者たち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1329904547/
ひきつづきクロノクロスをまたーり語りましょう。
過去ログ、関連スレは>>2-5のあたり。
※次スレは>>970が宣言して立てること。
※トリガースレとは相互不干渉でお願いします。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:41:13.29 ID:2r2861m60
- うわあああああああああああ
たてれたけどパートの数字入れたと思ったら入れてなかったどうしたらええん・・・
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1339677606/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:49:49.43 ID:2r2861m60
- ■過去ログ
Part39 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1319548500/
Part38 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1313064726/
Part37 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1310786206/
Part36 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1303807847/
Part35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1291804991/
Part34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1283690749/
Part33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271731949/
Part32 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1253189122/
Part31 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1245196960/
Part30 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234476289/
Part29 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1230107959/
Part28 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1227295701/
Part27 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1220357838/
Part26 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1213532797/
Part25 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205004537/
Part24 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1198394848/
Part23 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1189256439/
Part22 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1182011315/
Part21 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1175928335/
Part20 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171977151/
Part19 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1165919446/
Part18 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1158841917/
Part17 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1155563363/
Part16 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152290012/
Part15 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1147865428/
Part14 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1142078488/
Part13 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1138314922/
Part12 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133769251/
Part11 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1125841745/
Part10 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1117970673/
Part9 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1110562203/
Part8 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108183176/
Part7 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102999435/
Part6 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095322069/
Part5 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1087149851/
Part4 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1076841242/
Part3 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071909574/
Part2 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062086433/
Part1 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057942430/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:50:16.93 ID:2r2861m60
- ■簡易FAQ
Q.おすすめパーティ
A.誰を選んでもあまり戦力は変わらないのでお好きなメンバーで。
ただ回復面を考えると青や緑の仲間が便利。
ボスの逆属性の仲間で攻撃したくなるが、受けるダメージも激増するのでリスキー。
Q.ラスボス戦
A.戦いかたでエンディングが変わるので注意。
■攻略サイト
ttp://www.kh-guideline.org/cc/
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/3470/sub11.htm
■考察サイト
ttp://members.tripod.com/%7Ep_j_schneider/chrono_corridor/
ttp://members.tripod.com/%7Ep_j_schneider/chrono_corridor/storymaster.html
■ゲーム進行不可能になるバグ
Q.土龍の島でアンダロブ(岩亀)が押せません。
A.有名なバグ。左側の崖の上の亀を穴に落とすより前に、
下の砂地の亀を倒して穴を塞いでから、マップを出て画面を切り替えてしまうと
以降、崖上の亀を倒しても二度と押せなくなります(※この状態でセーブすると詰み)。
亀を落とす時は「先に左の崖上の方を落とす」「画面を切り替えない」事に要注意。
Q.2周目以降、最初のレクチャーでラディウスを倒すとゲームが止まる。
A.有名なバグ。倒してはいけません。
一撃で1024以上のダメージを与えると倒してしまうので、強すぎる攻撃をしないように注意。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:51:04.74 ID:2r2861m60
- ■ツマルバグについて
【グリッド関連】
第3形態に進化後、グリッドが成長し切る前にゲームを中断(セーブ→ロード)してしまうと
それ以降★を取ってもグリッドが成長しなくなってしまう。
●対策方法:
第3形態に進化したらそのまま中断せずに★を取ってグリッドを成長させる。
1周目で既にセーブ→ロードしてしまい成長しなくなってしまった場合は、
2周目で第3形態にした直後にそのままノーセーブで★を取ればOK。
(アルティマニアの「1周目の形態のグリッドに固定される」という記述は誤り)
魔獣なら★43以上、聖獣&神獣なら★46以上を取った後に全てのグリッドが埋まるので
そこまでグリッドが埋まった後ならセーブしても大丈夫。
●正常に進化させるための具体的な手順:
1周目の場合、星の塔突入まで第2形態(天使か悪魔)をキープしたまま進行させる(途中セーブ可)。
星の塔のザコ戦で第3形態に進化させ、そのままノーセーブでドルアイス戦に突入して★を取ればOK。
エレメントカウントを稼ぐ時は、ナクル(青のみ使用)かコクル(赤のみ使用)と戦うと便利。
2周目の場合は、★持ちボス戦の直前で第3形態に進化させ、そのまま★を取れば一気に増える。
ただし、3周目以降で既に★99になってしまっている場合はそれ以降★を取る事が出来ず
そのデータでツマルのグリッドをそれ以上増やす事は不可能になるので注意。
(強くてコンティニューをしても、コンプリートデータの方のグリッド形状になる)
1周目で魔獣、2周目で神獣に進化(逆でも可)して
それぞれグリッドをバグ無しで最後まで完成させていると
両方のグリッドが合体して全キャラ中最多グリッド数になる。
(しかし↓のバグのせいでグリッド数が多くても結局弱い)
【ステータス関連】
ツマルの形態やセーブ・中断の有無に関わらず、
常に初期形態の成長率が適用されてしまう。
(アルティマニアに載っている他形態のステータスは無意味)
対策方法:無し
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:52:42.89 ID:2r2861m60
- ・現行スレまでに使われたことがあるサブタイトル(次スレのタイトルの目安に)
#1 はじまりは 潮風そよぐアルニ村 Part24
#2 オバーサの浜 はるか時の呼び声 Part25
#3 アルニ村 懐かしき見知らぬ友よ Part20
#4 風の岬 いとしき思い出の形見に Part27
#5 港町テルミナ 栄光の龍騎士団 Part28
#6 蛇骨館 過去への鍵をもとめて Part29(28と誤表記)
#7 ガルドーブ さざなみに誘われて Part32
#8 隠者の小屋 もうひとりの剣士 Part8
#9 海の悪夢 亡者のうたう船歌か Part9 Part18
#10 水龍の島へ 何処に眠る青の龍 Part10
#11 古龍の砦 古の龍たちが夢の跡 Part11
#12 次元の狭間 さまよえる魂たちよ Part34
#13 闇からの帰還 新たなる旅立ち Part19
#14 失われた扉 孤立する世界と人と Part33
#15 テルミナ 龍騎士団の光と影 Part35
#16 マブーレ 人外の者たちの村にて Part26
#17 血塗られた魔剣 グランドリオン Part36
#18 死海 神に見捨てられた地にて Part12
#19 復活した扉 世界よ震えて沈め Part15
#20 蛇骨館ふたたび! 囚われの敵 Part30
#21 急襲!! 悲しみの追撃者 Part17 Part 21
#22 神の庭へ 閉ざされた時を超えて Part13 Part 22
#23 時の審判 運命の女神の微笑み Part14
#24 星の塔へ 時の木霊に縛られて Part23
#25 クロノ・クロス 宿命の交わる時 Part31
そのほか、曲名もある。
運命に囚われし者たち Part16 Part40
トカゲと踊れ Part37
勝利 〜夏の呼び声〜 Part38
RADICAL DREAMERS Part39
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:53:19.06 ID:2r2861m60
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/15(木) 06:55:59.48 ID:2YKlzlG30
能力上昇を検証してみた
ネット及び自力で調べた結果分かった事実(PSPのアーカイブスで確認)
★=レベルスター
1 能力上昇はランダム性が強く、同じLv・同じ上限値でも5〜6もの差が生じる事が多い
2 ★取得時の能力上昇はひとつ前の★を取得した時に決定される
3 ★88〜95はザコ戦後の能力上昇がない
4 ★96〜98は★を取得後のザコ戦時必ず能力が上昇する(最大+1まで)
5 4で上昇する能力はHPを除き、次の★取得時に上昇する能力と同じである(★96の時のザコ戦で上がるのは★97取得時の上昇と同じ能力)
6 ★99取得時の能力上昇は戦闘に参加したキャラのみに適応される
7 ★99取得後は能力値は一切上昇しない
以上を参考に好きなキャラの能力を上げてみる
用意するもの
1 ★90位でツマルのグリッドを増やしてあり、全てのキャラクターを仲間にしたことのあるクリアデータ
2 1周目。星の塔中枢部で、ドルホーリーを倒しておりドルヘビィ撃破前のデータ(グランドリームを入手しているのが理想)
3 1周目。ホームのヒドラの沼目前で、ドルホーリーを倒しておりドルヘビィ撃破前でクロノクロスを所持しているデータ(グランドリームを入手しているのが理想)
4 上書き用の空きデータ
手順(★95まで)
1 クリアデータを星の塔のデータに強くてコンテニューする
2 ドルヘビィを撃破後、空きデータにセーブ。この時好きなキャラの能力値をメモっておく
3 ドルアイスを倒し、能力がどう上がっているかを調べ、納得できなかったら1に戻る
4 納得できた場合、2のデータをロードしラスボスを倒しクリアデータにする
これを★95になるまで繰り返す
手順2(★95から)
1 クリアデータをヒドラの沼のデータに強くてコンテニューする
2 スプリガンの家で仲間を呼び寄せる
3 星の塔に行き、ドルヘビィを撃破後、上書き用データにセーブ(★96)。この時好きなキャラの能力値をメモっておく
4 ドルアイスを倒し、能力がどう上がっているかを調べ、納得できなかったら1に戻る
(この時上がった能力値はザコ戦時も上昇するので特に厳選する)
5 納得できた場合、3のデータをロードしラスボスを倒しクリアデータにする
6 5のクリアデータをヒドラの沼のデータに強くてコンテニューする
7 スプリガンの家で仲間を呼び寄せる
8 風鳴きの岬で全てのキャラで1回ずつ戦闘する
9 星の塔に行き、星の塔中枢部で、セーブする
10 ドルヘビィを撃破後、上書き用データにセーブ(★97)。この時好きなキャラの能力値をメモっておく
11 ドルアイスを倒し、能力がどう上がっているかを調べ、納得できなかったら9のデータに戻る
12 納得できた場合、10のデータをロードしラスボスを倒しクリアデータにする
13 6〜9を行う
14 ドルヘビィを撃破後、上書き用データにセーブ(★98)。この時好きなキャラの能力値をメモっておく
15 星の塔から出て、風鳴きの岬で全てのキャラで1回ずつ戦闘する。納得できなかったら13のデータをロードする
(上で上げたように★99取得時は戦闘に参加していない人物は能力が成長しないため、ドルアイス戦のメンバー以外はこれが最後の能力上昇になる。この時上がった能力がドルアイスを倒すとさらに+1されるので覚えておく)
16 ドルアイスを倒す
面倒くさかったら★95からでも十分強くできる。
厳選すれば(好きなキャラ以外を捨てれば)おそらくは3〜4人位なら能力をカンストさせられると思われる
ドルヘビィを何度も倒す必要があるが1周目のデータでグランドリーム・太陽のメガネ・パワーシール×2のフル装備を揃えておけば
他のキャラの弱攻撃→セルジュにイーグルアイ→セルジュの強攻撃×2→ダッシュ斬りで簡単に倒せる
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:54:18.50 ID:2r2861m60
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 21:32:44.65 ID:jKsgZTl80
>>124
これどうやって調べたの?
アーカイブスって事はROM解析じゃないのかな
133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 22:31:48.69 ID:lW+s6UGH0
124です
>>132
レベルスター時の能力上昇を詳しく扱っているサイトが見つからなかったので見つけた情報をもとに自分で検証してみました
とりあえず結果としては124に書いた通りボスと連戦する必要があるので
2回連続で(ザコ戦を殆どせずに)レベルスターを入手可能で前の周回から仲間を呼べるうえ、セーブポイントに近い星の塔の奥が最適だと思います
また、ここのセーブポイントから星の塔の外まではよけやすい敵が多いので、レベル96以降弱い敵と戦いたいときに無駄な戦闘を省くこともできます
自分のデータでは主力メンバーとお気に入り、合わせて6人ほどの目当ての能力を限界まで上げることができました
HPは上限値を1上回ったキャラが10人近く出たので(2以上限界を超えたキャラはいなかった)
あまり気にしないでも限界近くまで上がるようです
124が2chの初書き込みなので至らない点があったら申し訳ありません
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:57:47.52 ID:2r2861m60
- 以上>>3-6+7-8テンプレ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:00:02.41 ID:qJ4AHBjR0
- ちょ…Part4てw
スレがタイムクラッシュしたのか?www
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:08:42.22 ID:PmyGw8UzO
- >>1乙
こんなにスレ番が戻ったのはラヴォスのせいに違いない
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:31:37.64 ID:S+FevhnF0
- >>1
ようこそ、タイム乙ッシュ爆心地へ。
とりあえずこのスレは実質「Part41」です。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 04:18:02.18 ID:0qw/Bd5x0
- 前1000怖いこの人
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:30:47.27 ID:n++KH6sdi
- タイムクラッシュが起きたということは、恐竜人の未来からもスレがやってくる……!?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:58:47.14 ID:spMmLTbL0
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1329904547/999n-
ttp://hissi.org/read.php/gamerpg/20120615/cElZL2NRVEIw.html
ワロタw
新スレのタイトルに反応して出てきたのか
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:53:22.23 ID:0jjYYrgm0
- ここ41?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:55:17.80 ID:rON1hXu+0
- >>16
ようこそ、タイムクラッシュ爆心地へ!
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:55:24.84 ID:HVGWso0U0
- >>16
そう>>12に書いてあるでしょ
- 19 :ノムリッシュ翻訳Lv2:2012/06/15(金) 21:38:54.33 ID:SCM1Rzx/0
- それじゃあ世界を焼き尽くす審判の炎だ……月下の奇術師たん逃げよっか……
されどね……こういったときは^^;強力な^^;脱水症状級空中戦艦で^^;死んでしまう場合が多いんだ^^;
故に水を被ったり^^;飲んだりしたほうがいいんだ──しかし……彼の地には生命の源がないね……困った……
でも大丈夫……おにいさんの……ここ・ダークエンゼルを擦ってもらえると……――水分を含んだ耐火ジェル】^^;が出るからね^^;
そう……斯く殺ってオオッ……うまいよお月下の奇術師たん……全身にファァファァ^^;ふりかけるからね……
悪いね^^;もう出そう^^;ア゙アア゙ッドラグニル解き放たれるよウウッ……ハァハァ^^;瞬く時のままにかけすぎちゃったね……
次はね^^;かの魂をね……いっぱいゴクゴク蝕むの^^;
然り……お口に突っ込…これはお前の物語だウァ・ウァウァ゛ッヤ・ヴェーの雲海灘^^;魔なる口腔に……フーッフーッ^^;接触れたのみで^^;あぶない^^;
タイガーウルフにハァハァ^^;動かしながら……ゲヘナもからめて^^;ちゅーちゅーであるとするとオオオオォ^^;ア゙アア゙!!!...……
よしよし^^;全部飲めたね……えらいよ……しからば第二幕はね……フーッフーッ……いよいよ^^;
戮仙神スカートを脱いで……ハァハァ……四つん這いに^^;フヒーッフヒーッ……なってごらん^^;オホォッ!……なんと^^;キレム・インな^^;ツルツル^^;スハースハー……
しからばペロペロもしたし^^;挿入るからね^^;切望のフリージア大丈夫だよ^^;《光と闇のハーフ》ジェルシを塗りたくる……だけだから^^;暴れないで……ウウウゥウッ・デストロイヤー……
小さくて……なかなか……堕落したファ・サミ入らないね……刹那の記憶が甦る間に――無理やり……ハァハァ……逃げないで^^;オオッ入っ…^^;…ブチブチッって……
オア゙アア゙!!!...^^;力がみなぎる^^;狭い……ウグッ……これが拾壱悠久の時間の……拾六悠久の時間の−刻(トキ)−の姦通とは叉神の意志に反する^^;フーッフゥーッ^^;
こじ開けながら歯車が動き出すこの感触が……ウァ゛ウァッ!^^;聖なるだめ……月下の奇術師たん^^;暴れられるとウッ……キ・モーティン・イェーが心と躰に龍を宿せしア゙ア゙ッ蠢いて……
更に……気持ちよく……ハァハァ^^;オオオッ……神苑(ここ)が奥であろうな^^;子宮がおりてきちゃってるね……欲すのかな……
- 20 :ノムリッシュ翻訳Lv2:2012/06/15(金) 21:39:19.41 ID:SCM1Rzx/0
- でもまだ天地万物入ってないから^^;子宮口に^^;サ・キッポ入れながらオッオッ……押し上げちゃおうね^^;人と同じ姿を持つグウウッ^^;ハァハァ^^;
“甦りし神話”根元まで入ったね……蠢くよお^^;ア゙ッア゙ッア゙ッア゙ッアア゙ッア゙ッア゙ッア゙ァッア゙ッア゙アッア゙ッア゙ッア゙アアッア゙ッア゙ア゙ア゙ア゙ア゙...^^;オオウッ!……
らめ^^;ヌェモス=トゥまで挿入ったステータスで^^;締め付けられると……ホオオッヒッ……もってかれちゃう……搾らないで^^;
ようし……一等市民仕返しにティ・ツナインを^^;かき回しちゃうぞ……
ウウウァウァァウァウァウァウァォウォウォォッ魔女の鉄槌^^;ハァハァ=ヴァレット=イルツァ^^;赦すよお^^;痙攣しながらいっぱいヌルヌルお漏らししたね^^;気絶しちゃったか……
じゃ永遠の時が交わるその刻にはご褒美に^^;逆回転でグチャグチャにしながら^^;起こしてあげるね……グウォウォウォッウッウヴッ^^;よすぎる……こっちも瞬く時のままに漏れた……
かの存在^^;キッドたん大丈夫──……?^^;刹那の記憶が甦る間に――気持ち良すぎたのであろうな^^;ファァ=ファァアブソリュート^^;
実は運命の歯車はさっきから鎮圧者ガマンジェルが^^;出・調和の崩界、降臨の序曲まくってて運命の歯車は充分ニンシェン……じゃない……耐火(S.E.E.D.社製)ジェルは充分そうだけど^^;
月下の奇術師たんの殲皇魔オルゼキオラ=子宮口と……おにいさんのが一見クールそうに見えるドミナシオンディープキスしちゃってるしね……ああもうランララランBGM火蓋が切られちゃった……
急がないと^^;暑いし……運命の歯車は鋼鉄化《アーマード》できないし^^;神殺しの膣痙攣してるし……アアアアアッ=ファルザ・レクリウム^^;聖域(ここ)で射精すね^^;
全ては神の御心のままに^^;ジェルシを塗り込んで孕ませるのみ^^;あ^^;暴れないでキモチイイ・ザ・デスストーカー……大事なトコロだからクリスタルジャマーを展開する為にいっぱい射精すからね……
おなか膨れるまでア゙アア゙!!!...イクよ……オォオッ……キッド存在し得ぬ地に時刻むたん=ディエス=イレの神の祝福を受けしビクビク……封神されし収縮が^^;ウォウォウォグッ・スタセッラ^^;
ウ=ウアアァアアアアォウォウォォッ!!!……射精る……!──……?……ア゙アア゙!!!……キッドファブラ・ノヴァ・タンもイッてる^^;ヒィィシェュ・ゴい暗黒の圧力……
ああだめ……魂の解放したいのに少しずつしか……天の福音が我が身を巡るが……持続して……死んじゃう……ゴ=フォゴフォ^^;
無限なるスピラいい……やっとアルファでありオメガ……なにしに到来たんだっけ……ファァ=ファァ……鎮圧者ウァツ・イン……
…それは、運命の中心(CORE)へと向かう三人の青年と一人の少女の物語…
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:43:12.23 ID:Siih0kTx0
- カオスすぎくそわろたwwwwww
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:09:40.36 ID:XAMNUKJ80
- きもい通り越して怖い
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:39:57.57 ID:kEeowirl0
- きもくも怖くも無いがつまらん
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:47:06.21 ID:xKGc4hbN0
- これが前1000↓わからん人のために一応貼っとく
1000 :? :2012/06/15(金) 03:54:07.16 ID:pIY/cQTB0
それじゃあ火事だ^^;キッドたん逃げよっか^^;
でもね^^;こういったときは^^;強力な^^;脱水症状で^^;死んでしまう場合が多いんだ^^;
だから水を被ったり^^;飲んだりしたほうがいいんだけど^^;ここには水がないね^^;困った^^;
でも大丈夫^^;おにいさんの^^;ここを擦ってもらえると^^;【水分を含んだ耐火ジェル】^^;が出るからね^^;
そう^^;こうやってオオッ^^;うまいよおキッドたん^^;全身にハァハァ^^;ふりかけるからね^^;
ごめんね^^;もう出そう^^;ア゙アア゙ッ出るよウウッ^^;ハァハァ^^;ちょっとかけすぎちゃったね^^;
次はね^^;これをね^^;いっぱいゴクゴク飲むの^^;
そう^^;お口に突っ込アアア゙ッやばい^^;唇に^^;フーッフーッ^^;触れただけで^^;あぶない^^;
前後にハァハァ^^;動かしながら^^;舌もからめて^^;ちゅーちゅーってするとオオオオォ^^;ア゙アア゙!!!...^^;
よしよし^^;全部飲めたね^^;えらいよ^^;じゃあ次はね^^;フーッフーッ^^;いよいよ^^;
スカートを脱いで^^;ハァハァ^^;四つん這いに^^;フヒーッフヒーッ^^;なってごらん^^;オホォッ!^^;なんと^^;綺麗な^^;ツルツル^^;スハースハー^^;
じゃあペロペロもしたし^^;挿入るからね^^;ああ大丈夫だよ^^;ジェルを塗りたくる^^;だけだから^^;暴れないで^^;ウウウゥウッ^^;
小さくて^^;なかなか^^;挿入らないね^^;ちょっと無理やり^^;ハァハァ^^;逃げないで^^;オオッ入っ…^^;…ブチブチッって^^;
オア゙アア゙!!!...^^;すごい^^;狭い^^;ウグッ^^;これが11歳の^^;16歳のときの姦通とはまた違う^^;フーッフゥーッ^^;
こじ開けながら進むこの感触が^^;ア゙アッ!^^;だめ^^;キッドたん^^;暴れられるとウッ^^;膣内がア゙ア゙ッ蠢いて^^;
更に^^;気持ちよく^^;ハァハァ^^;オオオッ^^;ここが奥かな^^;子宮がおりてきちゃってるね^^;欲しいのかな^^;
でもまだ全部入ってないから^^;子宮口に^^;先っぽ入れながらオッオッ^^;押し上げちゃおうね^^;グウウッ^^;ハァハァ^^;
根元まで入ったね^^;動くよお^^;ア゙ッア゙ッア゙ッア゙ッアア゙ッア゙ッア゙ッア゙ァッア゙ッア゙アッア゙ッア゙ッア゙アアッア゙ッア゙ア゙ア゙ア゙ア゙...^^;オオウッ!^^;
らめ^^;根元まで挿入った状態で^^;締め付けられると^^;ホオオッヒッ^^;もってかれちゃう^^;搾らないで^^;
ようし^^;仕返しに膣内を^^;かき回しちゃうぞ^^;
ウウアアァアアアアォオオォッ^^;ハァハァ^^;いいよお^^;痙攣しながらいっぱいヌルヌルお漏らししたね^^;気絶しちゃったか^^;
じゃ今度はご褒美に^^;逆回転でグチャグチャにしながら^^;起こしてあげるね^^;グオオオッウッウヴッ^^;よすぎる^^;こっちもちょっと漏れた^^;
あれ^^;キッドたん大丈夫?^^;ちょっと気持ち良すぎたのかな^^;ハァハァ^^;
実はもうさっきからガマンジェルが^^;出まくっててもう充分妊娠^^;じゃない^^;耐火ジェルは充分そうだけど^^;
キッドたんの子宮口と^^;おにいさんのがディープキスしちゃってるしね^^;ああもうランララランBGM始まっちゃった^^;
急がないと^^;暑いし^^;もう我慢できないし^^;膣痙攣してるし^^;アアアアアッ^^;ここで射精すね^^;
大丈夫^^;ジェルを塗り込んで孕ませるだけ^^;あ^^;暴れないでキモチイイ^^;大事なトコロだから守る為にいっぱい射精すからね^^;
おなか膨れるまでア゙アア゙!!!...イクよ^^;オォオッ^^;キッドたんのオオゥ膣内すごいビクビク^^;収縮が^^;オオオグッ^^;
ウウアアァアアアアォオオォッ!!!^^;射精る^^;!?^^;ア゙アア゙!!!^^;キッドたんもイッてる^^;ヒィィしゅごい締まる^^;
ああだめ^^;射精したいのに少しずつしか^^;快感が^^;持続して^^;死んじゃう^^;ゴホゴホ^^;
気持ちいい^^;やっと全部^^;なにしに来たんだっけ^^;ハァハァ^^;アツイ^^;
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:56:53.51 ID:RFNGDHNu0
- きもいか怖いか面白いかつまらんかどうかはともかく長すぎて目障りなもんいちいち貼るんじゃねえ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:14:46.15 ID:YTrbjqFF0
- 前スレ1000は全部読んじゃったけど
さすがに野村Verは読む気しなかった…
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:11:54.37 ID:1hStq8YV0
- 読まないし、一番近いのは「邪魔」かな
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:14:13.75 ID:gSRhiYuLO
- 気色悪い…
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:26:29.59 ID:nB0J3s2dO
- まるでアナザーマブーレにおける人間みたいな
テルミナにおける亜人みたいな
アルニ村におけるヤマネコみたいな
- 30 : 【東電 66.0 %】 :2012/06/17(日) 00:46:34.50 ID:nibQW//E0
- ttp://mog.tank.jp/up/src/mog1151.txt
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:11:30.12 ID:1AZ2CtXp0
- 前スレで話題になってたキッドのペンダントって
結局どの説が正解なんだ?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:33:17.67 ID:hSEAH/+E0
- 正解とかないんじゃない、想像にお任せてきな
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:44:32.68 ID:g+GEVPQo0
- 前作からして設定があやふやだから、自分が納得できる答えを探せばいいかと
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:24:03.88 ID:euLdKvAA0
- 最初はトリガーと比べちゃったり攻撃がうまく扱えなかったりセリフが冗長でイラっとしたりでクソゲーだと思ってたけど
キッドとツクヨミが可愛いすぎていつのまにかハマってた
キッドのスティール失敗した時の動きが好きすぎる
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:46:53.81 ID:fGYprAx70
- 全く聞いてねえし別に
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:53:54.64 ID:OyLz+vb40
- このスレは>>35の質問に答えるスレになりました
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:08:47.81 ID:dzmi7gS60
- スレの私物化とか・・たまげたなぁ・・
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:25:11.80 ID:fAYt/w0U0
- ただクソゲーってのはちょっとイラッときますね
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:56:26.18 ID:euLdKvAA0
- 失言でしたすみません(´・ω・`)
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:06:25.83 ID:eqLqjcTT0
- どんまい
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:33:33.29 ID:bHaM5D5q0
- クロスでこれは誰も知らないだろうっていう小ネタ裏技的なもの知ってる人いる?
もう出尽くしてるかな
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:37:27.02 ID:ibFroLfk0
- 出尽くしてるんじゃない?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:02:14.05 ID:EHT4VuC70
- 3周目でやっと気づいたんだけど、攻撃中のキャラが殴られると攻撃が途切れるんだな
それまで敵が行動しても攻撃続けれたり、できなかったりするのが何でかずっと疑問だったわww
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:15:03.53 ID:Y1NKfjQS0
- ちょっとよく分かんない
文盲なのか>>43が気付いてることにまだ俺が気付いからなのか
まだ2週目だからあと1週しなきゃ駄目か…
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:43:05.85 ID:qZbISS1i0
- 一行目はわかるけど二行目がわからんw
途中で割りこまれてもスタミナが残ってれば攻撃続けられるしスタミナが付きてれば行動できないし…
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:43:45.61 ID:EHT4VuC70
- 分かりにくかったか
コンボ決めてる最中に敵が行動して、攻撃中のキャラが何かしら攻撃を受けると命中率がリセットされちゃう
たとえば、セルジュが攻撃してる時に敵がキッドを殴っても、セルジュはそれまでの命中率のまま攻撃を再開できる
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:46:42.44 ID:qZbISS1i0
- あー命中率のことね!
俺もそれ気づくの時間かかったなぁ
スティールの成功率にも関わるから大事なことだよね
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:58:44.44 ID:EHT4VuC70
- スティールといえば、
通常攻撃で敵死亡→そのままの流れで次の敵にスティール→miss
をよくやるわ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:26:20.05 ID:mKAhJ4/w0
- そ そういうことか…!
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 05:52:08.07 ID:THenZoJ90
- 盗み系ってエレメントで命中率上げても成功しないってあったけど
エレメントかけたあとに一回でも弱攻撃してからだとそのまま99%になるってさ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:23:12.44 ID:FCu/uKvqO
- 書道の時アースクエイクって言って文鎮を縦にドンドンやったっけな〜
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:33:51.13 ID:9d156Zrz0
- 風呂釜の水を抜く時、排水溝に吸い込まれる水を見ながらインフェルノとかいってたっけな〜
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:39:07.48 ID:rVTaTfTj0
- 浮気して彼女に殴られるとき、ヘビィブローとかいってたっけな〜
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:22:08.33 ID:oyjxPAgWO
- 浮気という名の毒注入
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:47:02.35 ID:YR4Awtff0
- え、じゃあ俺は
ファミレスでコップ倒した時フラッドって言ってた
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:03:15.81 ID:82wctS5m0
- おまえらwww
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:11:45.46 ID:Sbr7KfcB0
- 俺は・・そうだな
紙皿投げてエアーソーサーとかやったっけな〜
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:09:23.64 ID:gTXw0Xnp0
- モー娘。の「恋のダンスサイト」歌う時はいつもウーハーっていってますよ。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:13:39.35 ID:BBTWLFZC0
- 日食グラスをかけてイーグルアイ。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:02:02.85 ID:gwGRq04/0
- 一時間ラズリー
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:05:19.79 ID:yoI43ZrBO
- はいはい阻止
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:10:02.17 ID:POoN7QKO0
- 1時間コルチャ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:10:54.78 ID:8wNrTazSO
- 阻止しておこう
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:01:02.67 ID:WJ8dFuKP0
- 一時間マルロザリー
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:06:23.06 ID:+qP9X67p0
- 阻止!ズバシュッ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:00:51.18 ID:aKgDtq6T0
- >>60-65
阻止早すぎだろw
このスレって思ったよりも人がいるよな
なかなか新しい話題が出にくいけどこうして人がいるだけでも嬉しいな
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:32:51.20 ID:psaWEs4e0
- 一時間リデル
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:16:14.25 ID:prsv5ce30
- >>67
阻止
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:30:19.39 ID:dEC98i0A0
- 一時間ママチャ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:45:11.47 ID:c4kNITPf0
- スルー
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:36:34.37 ID:dEC98i0A0
- BBAなんてやめときゃよかったおもちかえりぃ!
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:00:17.53 ID:WlGHWc/40
- 人はいるけど、話題が数か月前に戻っちまった。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:10:44.44 ID:YtOElFTQ0
- 盛り上げたいんだけど 何を書いたらいいのか分からない
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:33:21.83 ID:ikMXWn760
- 夏になれば自然とやりたくなる人多くなるさ!…なるよね?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:20:51.31 ID:NM+7DAKwO
- 確かに夏の晴れた日にOPを聴いちゃうとどうしてもやりたくなるな
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:56:20.39 ID:I9uaXcgf0
- ID変えて自演なんていくらでも出来るからな
夏といえばクロノクロスの季節なのは間違いない
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:10:18.42 ID:I0gjB9mT0
- 水龍の島を旅行したいね。
あの水は全部真水なんだろうか。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:12:59.29 ID:Y2Ldxhoi0
- 水龍の島いいよね
蓮みたいなの浮いてるし多分真水なんじゃない?
あとテルミナ行って蛇骨まんじゅう食べたい
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:43:58.27 ID:YtOElFTQ0
- 水龍の島は涼しげで夏には良いな
でも俺は死炎山でだばだば汗をかきたい
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:38:28.39 ID:Ycfj+SEh0
- 俺はガルドーブ アナザーに行きたい
音楽的な意味で
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:42:34.75 ID:PkW6c6jS0
- 研究所で働いてくるわ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:02:15.07 ID:RLf3oeeZ0
- 友達から聞いたんですが、
レナは将来ママチャみたいになるって本当ですか?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:14:35.46 ID:ow8Rcbok0
- エルニドいったらたっぷり日焼けしそうだから見てるだけでいいや
と思って放置してたアーカイブスやり始めたけどどこに行こうとしてたのかよくわからんw
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:29:12.96 ID:NM+7DAKwO
- >>82
そんな事吹き込んだいけない友達は過去に捨ててきなさい
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:32:52.52 ID:uy2KCWZ20
- そういえば クロノ,マール,ルッカらしき人物らが中盤から出るけど 何で幼稚園児なみの大きさなんだ
説明あったっけ?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:56:43.39 ID:4R53DSmb0
- 田中さんスクエニ退社って今日のイベントで報告しててしんみりした
夏になるとやりたくなるよね、クロス
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 06:47:41.87 ID:jCkA+osd0
- 最後の
私たちの夏は、まだはじまったばかりなんだから……
がなぜか切なく感じる
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:53:56.75 ID:oeuA5KTd0
- シティハンター→エンジェルハートの時で大荒れの時も思ったが
コレも前作キャラ殺さなければ反発少なくて済んだのかな。ゲーム
自体の出来が悪くなく、特にBGMは神なのに残念。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:08:23.10 ID:MBFHVmcoP
- それとは違ってクロスはパラレル前提の世界なのにね
いまだにその辺騒いでるのって馬鹿でしかないよね
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:36:00.03 ID:BhWtjo7H0
- ふむ
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:29:06.94 ID:1rV7lRfe0
- トリガーへのアンチテーゼだからな・・・。反発も出るのも仕方がない気がする。
ハッピーエンドで終わったのに、結局不幸になってる・・・っていうのがもやもやする気持ちはわかる。
それが正史でないかもしれないとしても、続編として世に出てるからな。
けど、厨二心くすぐられたな。南国が舞台ってのも斬新だしさ。
この作品に出会えてよかった。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:55:08.79 ID:BhWtjo7H0
- エレメント っていうシステムも良いよな
FFのマテリアとかもそうだけど、こういう自分で配置考えられるの大好き
っていう意見も散々既出なんだろうが
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:02:50.78 ID:tj29KwrM0
- エレメントはただめんどくさいだけでした。
オススメ配置が全然オススメできないし。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:27:42.84 ID:V4Gt48ca0
- オススメ配置は確かに使えなかったな
あとリバイブがもっと手に入ればいーのになぁ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:25:54.93 ID:ea3X/frr0
- リバイブは最初少なすぎると思ってたけど
何周もしてるとちょうどいい気がしてきた
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:43:09.93 ID:KZBm0sZ20
- 属性ごとのバランスが悪い。白最強すぎ。
属性ごとに一長一短な構成にしてほしかった
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:30:22.02 ID:52WXThuM0
- あとエレメントのグリッドが多すぎるのも課題だな
あれが少なかったらカードゲーム的な楽しみにもなったのかもしれない
あと攻撃エレメントの雑魚さな
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:49:13.36 ID:i1WG+DWK0
- あの戦闘システム 一見良くできてるようでそうでもないな
同じ「魔法は装備して、使うと無くなる消耗品」システムでもFF8のが好きだな
装備してるだけで自動発動・ステUP、グリッド数を大きく取るかわりに強力なエレメント、一人合体技
同じ技を連発するだけの戦闘を避けたのかも知れないが、何より装備が面倒すぎる
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:42:38.75 ID:xKhC3nQS0
- 大体これを入れる、ってエレメントがレベル毎に決まってるから面倒だと思ったことなかった
1〜4は回復系と補助系ばっかりを適当に詰め合わせてるだけだし、それ以降は少ないから各属性で
そのとき強いエレメント入れてたりして、あんまり時間かかった記憶無いんだよな
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 03:56:02.90 ID:Te34O2FM0
- グリッドが多すぎるんだよね・・・。
レベル1〜8まで一つづつで良かったよ。
攻撃当てるんじゃなくてチャージとかで溜まればなお良かった。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 04:16:48.32 ID:FinhS93B0
- FF8のいちいち魔法をドローするシステムの方がどう考えても面倒だったがw
珍しい魔法をドローできるボスなんて、延々ドローできるぐらいだから普通にどう戦っても負けない程度のボスなのにドローしなきゃもったいないから時間がかかるかかる
まぁどっちもハマったけどさ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 04:35:33.16 ID:/X+7JnNY0
- 凍結で全滅するのが納得いかない
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:42:16.51 ID:YACYfMMd0
- 凍結→動けない→敵の攻撃をよけられない→ゲームオーバー
それより、蟹の攻撃がフリーズってのが納得いかない。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:41:57.46 ID:9BHStYWu0
- セルジュの名前変更すると一人称が変わるって本当?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:12:22.57 ID:u3HJEJ4b0
- >>103
凍結なんて時間が経てば解けるんだぜ?
ちょうどスプリガンに蟹退治させようとして全滅したところだったww
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:47:42.84 ID:hNomgVkz0
- 誰の一人称が変わるんだよ…
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:15:55.10 ID:+vU8n9j80
- 変更した名前によってはセルジュの一人称が変化する(セルジュで始めると「ボク」など)
ってあったんだけど
どこからそういう話が出てきたのか気になった
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:30:10.74 ID:AkJI/or20
- セルジュの一人称とかどこで出てきた?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:36:29.67 ID:uSpVGy5S0
- 「ボクがセルジュだ!」
「ボクはヤマネコなの?」
「でもボクはセルジュだ!」
などなど
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:03:37.78 ID:gpgyR7gM0
- その辺は固定台詞で自動変化一切使われてないから
一人称は変わらない
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:09:47.54 ID:iRtVeGpK0
- ヤマネコの名前をウンコにしよう。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:01:48.86 ID:tvdFhOBG0
- >>101
まああれはドローする必要のないゲームだって気付けばむしろ楽なんだけどね
まあこっちも一回決めちゃえば後変える必要ないから最初だけだけど
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:05:09.05 ID:yFhiDYf00
- >>110
ありがとー
事典?みたいなのに書いてあったから間違いだってわかってすっきりした
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:15:39.71 ID:XFQ51T0Z0
- どこのサイトだそんなデマ書いてたの
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:54:19.18 ID:pQ7zudoU0
- オルハちゃんの性格は残念だったね…キャラが多すぎてスタッフが一人一人の性格を把握できてなかったのかな
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:38:30.10 ID:+ntpa/T90
- は? 喧嘩売ってんのかコラ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:29:37.62 ID:AVgbq8ZN0
- いや、パーティに加入してないときと加入してるときの性格があまりにも違いすぎるって事だからな
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:26:32.75 ID:SABAjIDp0
- たぶんというかほぼ確実に台詞自動生成のせいだよね
このキャラの言葉遣い違わね?なんてざらだし
ひどいのになるとリデルが「降りて来るぞ!」とか言っちゃう
時間があればシステムの向上あったのかな…
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:10:26.91 ID:AY+vpbku0
- >>118
リデルwwそれ聞いたことない
どのシーン?
イレーネスのですます口調も たまに「ん?」って思う所があって笑っちゃう
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:19:37.45 ID:cgKOBhbo0
- アルフ「さあ、それじゃ行こうぞ!」
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:02:39.81 ID:aNWdnKwtO
- >>120
バンクリフとかでもそれなる!
子供のくせに偉そうすぎるだろとw
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:15:11.16 ID:t7y+jPSeO
- 降りてくるぞは人事ルクスかな
マスコット系を2番目にするとシリアスなセリフ吐いて笑える
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:27:19.86 ID:pmx9zRq40
- あっさり仲間になったキャラがいきなり「セルくん」とか馴れ馴れしかったりするとあれ?ってなる
いつのまにそんなに仲良くなったのかと
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:06:55.24 ID:WSbxrtzJ0
- >>118
>リデルが「降りて来るぞ!」
ばろすwww
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:45:38.22 ID:m2Y8PlBs0
- ギャダランが加入するあたりが一番セリフ不自然だよな
「けっ!追ってきた。」とか
- 126 :川上智弘:2012/07/03(火) 17:56:01.24 ID:CrfcYmH70
- サラ可愛いよ。
個人的にはツクヨミだが。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:28:46.32 ID:fbhvbg1b0
- 星の子がパーツを船に装着するシーンのジャネスのしゃべり方が最高におかしい
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:58:10.24 ID:mMxl78v00
- 確定 白:セルジュ 赤:キッド 黒:アルフ
選択
青 レナorマルチェラ
緑 グレンorラズリー
黄 イシトor蛇骨
こんな感じで良かったと思う
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 06:14:11.94 ID:vbba6hEK0
- 青はオルハ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:53:50.07 ID:yXzWUFte0
- キッドがいない間のファルガは必須
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:07:05.97 ID:1Vjtzalg0
- 主人公と盗み役さえいえれば後は
ツクヨミ、アルフ、グレン、イシトしか使わなかったな
ヤマネコ編はヤマネコ、ファルガ、ツクヨミでほとんど固定だったし
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:27:49.31 ID:qY4KvtUV0
- 蛇骨パーティーはかつて敵として戦ったキャラが仲間になるって展開がすごくいいけど
やっぱり多いよな
同じときにみんな仲間になるから余計そう感じる
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:06:24.11 ID:Y9oH7oMO0
- 今のゲームなら
ラジカルドリーマールート
蛇骨騎士団ルート
ファルガ海賊団ルート
ぐらいに分かれてそうな気がする
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:34:33.20 ID:2jdCKrXM0
- 久々にプレイして2週目終わった
愛の涙の破片が何故か見つからなくて2時間くらい彷徨ってたらすでにセットしてあった
中半端なところでブランクあいちゃうと記憶飛ぶもんだなー
- 135 :川上智弘:2012/07/07(土) 10:44:52.12 ID:ICWZG6Xx0
- アナザーで仲間に出来るキャラだけで十分。
まあ、↑では成り立たないのは理解っているが。
クロノトリガー2の発売を
今でも心待ちにしてます。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:55:58.64 ID:VipF8Ima0
- ファルガの属性をときどき赤と勘違いちゃう
赤いスカーフ巻いてるし、名前がファイガっぽいし、服装に青がないし
オルハも緑と勘違いすることがある
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:10:06.11 ID:2jdCKrXM0
- オルハは緑に勘違いするかもな
ファルガは海賊ってイメージがあるから青ってわかる
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:23:30.21 ID:MeXYX/1O0
- 属性とイメージが合ってない子結構いるよな
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:36:15.92 ID:2jdCKrXM0
- オルハの攻撃の時だけスローにして見てる
強攻撃のときの動きがあり得なさ過ぎる
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:01:19.47 ID:g7KulL0p0
- セルジュの白が一番イメージと合わない
青だろ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:21:46.02 ID:2jdCKrXM0
- クロノに無理矢理合わせなくてもね
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:52:59.23 ID:1BLOFpBD0
- そんなに違和感あったかな
主人公だから白、で自然と納得してたな
主人公だけど青、でも面白かったかも
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:08:35.46 ID:qWIDXkhd0
- セルジュが青っていうイメージはないなぁ
白でいいと思うけど
なぜ青のイメージを持つんだろう?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:09:10.21 ID:qWIDXkhd0
- まさか髪の色!?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:27:41.50 ID:yz1trjZaO
- やっぱ漁民だからかな
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:01:58.11 ID:xd8+j8II0
- 他の白キャラが白蛇、巫女、聖獣、医者というのもあるな
漁民丸出しの兄ちゃんのどこに白要素があるんだ的なものが
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:27:02.08 ID:EHie6l870
- リーアとジルベルトも緑と間違えがち
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:35:56.50 ID:0ST1STwG0
- ジャネスは初見で赤と思う人は少ない気がする
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:30:54.33 ID:7NsZ06ol0
- 鍛冶屋のザッパは赤なのに
その息子の暑苦しいカーシュは緑。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:45:59.10 ID:I8nqpERM0
- クロノクロスだから黒の黒すってことでもっと黒が活躍しても良かったのに
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:51:20.29 ID:EpZR1GiD0
- 黒十分強いじゃん
物語のキーマンも黒多いし
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:52:54.52 ID:ykbTVktwO
- ルチアナ…
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:54:14.24 ID:Ew4dTnle0
- ナツカシス
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:22:31.80 ID:rMwCGguk0
- 黒は癖のあるエレメントが多い
赤は・・・
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:11:12.33 ID:MQ5J8Udr0
- 赤ってカガリのおかげでLv5のヒートやたら手に入るよな
アースクエイクなんか普通にやってたら1個しか手に入らなかったのに
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:16:46.60 ID:9U5feT7aO
- \ ・ /
\ ・ /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < ダークエナジー! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:25:32.29 ID:A8LoO+Lx0
- 攻撃当たらねえ…
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:05:39.70 ID:l3j/ZIcd0
- / ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:17:56.03 ID:+lCZwEhj0
- 雑誌にイラストが公開されはじめたころ、前作とのギャップにとまどう人の声を何度か聞いた。
僕自身、違和感を覚えなくはなかった。
はたして『クロノ・クロス』は、『クロノ』たり得るのだろうか?
名前だけを冠した、異質のゲームになってしまったのではないだろうか?
プレイを終えた今ならば、はっきりと答えられる。
『クロノ・クロス』は、『クロノ・トリガー』の熱い血をその体内にしっかりと受け継いだ作品なのだ、と。
シナリオに関して言うなら、『クロス』が『トリガー』のどこから派生した物語なのか、エンディングに到達したときに、より深く理解できる。
序盤では別の作品のように感じさせながら、じつはこれほどまでに濃密に前作とからみ合った“続編”を見たのは、なんともひさしぶりだ。
それもそのはず、前作の開発現場にいたスタッフたちが今回も中心となり、『クロノ』ワールドのDNAを注入し、さらにスケールアップさせる作業をコツコツと2年近くもの間つづけていたのである。
なかでも特筆すべきは、過去の炎に包まれた孤児院へと時空を跳び、幼少時代のキッドを救う場面にて、自身の体から射出される、【水分を含んだ耐火ジェル】を自らの危険を顧みずに幼いキッドへと──いや、みなまで言うまい。
この先は是非自分の目で確かめてほしい。
彼らスタッフが作り上げた新たなる『クロノ』を存分に楽しんでもらえたら──
ふたつの世界で起こる出来事を自在にコントロールできるようになっているとき──それは、あなたの記憶に『クロノ・クロス』というゲームの魅力がすりこまれているときでもある。
WELCOME TO CHRONO CROSS !!
スタジオベントスタッフ
山下 章
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:39:21.00 ID:xenVn1ub0
- >自身の体から射出される、【水分を含んだ耐火ジェル】を幼いキッドへと──
馬鹿!コーヒー噴いてもうたわwwww
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:27:23.41 ID:nKpvZz450
- コルチャの股間はもっこりし過ぎだと思う。
あの赤いふんどしとモヒカンでザンギエフを彷彿させるし。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:27:14.15 ID:o0LVSVQs0
- コルチャは将来は渋いガチムチ親父になってると思う
キャラの10年後がどうなってるかは見ものだな
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:31:30.62 ID:1VY42Kn+0
- 質問なんだけどここでいいのかな?
初プレイでテンプレ読んでも分からないんだけど
ツマルのバグってロードしなかったらいいんだよね
今アーカイブスでやってるんだけど
プレイしてない時はスリープにしてたら大丈夫?
後ステータスバグ?ってやつで
ツマルって進化してもステ的には弱いの?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:01:25.39 ID:PXkhOSIn0
- >>163
試したこと無いからはっきりとはいえないけど多分ロードしなければ大丈夫
ステータスは弱いね
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:05:06.79 ID:CKelAhcv0
- ツマルバグは>>5参照
進化後のステータス成長率が適用されないからかなり弱い
でも使おうと思えば使える。進化に伴う属性の変化を利用して
先天属性限定のエレメントを3色付けられるとか
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:10:08.16 ID:CKelAhcv0
- あ、テンプレ読んだのか
要は第3形態(2回目の変化)からセーブ&ロードに気をつけて
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:21:59.42 ID:1VY42Kn+0
- >>164-166
thx
いまセルジュとキッドとプロレスラーみたいな人使ってるんだけど
セルジュ以外火力がでなくて辛い・・・
ステータスも腕力全然上がない
今から死炎山ってとこなんだけど
この時点で力か魔法の脳筋タイプのキャラっているかな?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:34:25.61 ID:sovLVOpq0
- プロレスラーw
もし、あなたがキッドを助けちゃったならプロレスラーは強い方の部類だと思うよw
もし助けてないなら剣士はいないのか?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:42:45.17 ID:o0LVSVQs0
- >>167
ちゃんと、はがねを使ってアイアン装備を作ってる?
あと火力に不安があるならイーグルアイ+ハイマッスルを使うという手もあるよ
どっちもレベル1に配置し.ても十分に強い
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:54:39.45 ID:vpx8YoFi0
- ぶっちゃけ1周目は最後まで主人公一強といっても間違いじゃない
まあ2周目以降も装備でやっぱり一強だけど
敵キャラと反対属性のフィル〜+ハイマッスル+イーグルとかで
ダメージソースはとことんセルジュに集中させるのがいい
あとの2人はサポート+隙を見て攻撃ってくらいで
火力を上げて速攻か防御を固めて地道にやるかまあそのへんは好きなように
それとダメージはFEでけっこう幅があるから、常に自分に有利なように気を配って
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:18:20.43 ID:1VY42Kn+0
- 重ね重ねありがとう
攻略見ず初見でプレイしてるから
システムもいまいち理解してないかもw
LV制が良かったな
とりあえずハイマッスルと一番強い武器は買った
メンバーも剣士いたから使ってみるべhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY3eHkBgw.jpg
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:48:51.66 ID:ac/Gnx9o0
- >>171
おれも初プレイ時にピエールを仲間にしちゃったんだが ピエール弱すぎて泣いた
がんばれー
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:06:51.63 ID:PXkhOSIn0
- >>171
そっちの剣士はいかんw
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:17:02.04 ID:jpdVK7/B0
- ピエールは強いというより魅力あるよな、一周目相棒だったわ
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:31:07.65 ID:ac/Gnx9o0
- 今から死炎山→古龍の砦なら ラズリー入れとけば良いんじゃね?
セルジュ キッド ラズリー もしくは
セルジュ キッド コルチャ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:00:56.69 ID:sovLVOpq0
- 予想はしてたが、蛇骨館を正面突破してたんだなw
森から行くか崖から行くかした方がよっぽどいいメンバーいたのにw
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:30:49.68 ID:NmhvvPnu0
- ヤマネコ編が長いから一番長くパーティ居るのって案外ラディウス辺りかな
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:18:57.90 ID:NSCkDnMO0
- ツクヨミ使うって人が多いみたいだな
確かに性能も高いしイベントも多い
その一方でキッド使いたがる人はあんまりいないんだよなあ
かなり強い上にメインヒロインなのに
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:44:32.61 ID:2nUJGEj40
- >>178
俺はキッド好きだから使ってるがやっぱあれじゃない?
あの人途中で抜けてんで戻ってくるまでが長いから…
他のキャラで定着しちゃうってことがあるんでねーか
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:44:55.55 ID:eNR4AteA0
- キッド使うも何も マトモにPTにいるのってセルジュ編前半ぐらいだしね
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:45:56.69 ID:eNR4AteA0
- 言ってること被ったすまん
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:42:24.67 ID:DscTixsf0
- パラメータ成長にバラつきがありすぎて成長タイプがあんま機能してないんだよなあ
特化タイプがバランスタイプに負ける事多いし
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:27:43.59 ID:URt0Dsrr0
- ツクヨミのズボンが透けてることは仲間になってから気付いた
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:55:57.27 ID:/vYTh46+O
- 久し振りにやってたら、妖精助けるところでアルフが「ごめん、すこしここで待ってて…」って言い出してなんか吹いた
セリフって個人個人で無いの?
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:31:47.17 ID:sbM6GQ8L0
- >>184
>>118
これもよくループして出てくる話題だから
「クロスの謎」みたいな感じで幾つかテンプレ作ったほうがいいんじゃないの……
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:32:13.31 ID:8UWx+xaA0
- 思いつくだけ書いてみた
長すぎてすまん 分ける
Q.レベルスター取ったあとに毎回戦ったほうがいいの?
A.戦えばステータスが上がるが、その段階で決められた値に達すると(複数のステータスが
同時に上がったくらいの頃)以後戦っても上がらない
Q.スター取ったとき仲間死んでたんだけど…
A.次のスター取れば遅れを取り戻せるので心配しなくてよし
Q.パーティーに入れてない仲間って成長しないの?
A.スター取ったときに自動的に成長するので心配しなくてよし
Q.ステータスの上限ってどうなってるの?
A.キャラ毎に決められた最大値を目指して成長するため、その値を超えることはほとんどない。
それほど神経質にならなくてもよい。
最大値限界まで育てたい場合は>>7を参考に
Q.パーティーの入れ替えどうやるの?
A.セーブ可能な場所で□ボタン→試作テレシフターを選択。
Q.セルジュを入れ替えることはできないの?
A.2周目以降戦闘時のみ他のキャラに変えられる。
Q.ラッキーダンが仲間にできない
A.風鳴きの岬でカーシュを倒してから向かう。
Q.水龍の島に入れない
A.一方がだめならもう片方の世界へ。
Q.水龍の島どうやって行くの?
A.アルニ村で釣りをしているお爺さんに話しかける
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:32:51.57 ID:8UWx+xaA0
- Q.古龍の砦の黄水晶でパーティーの並べ替えがうまくできない
A.水晶のあるフロア左上の青い床に乗る・セレクトボタンを押す
Q.ツクヨミの3択って…
A.特に意味はない。好きなのを選ぶべし
Q.ツクヨミいなくなったんだけど
A.その周では二度と戻ってこない。あらかじめ武器と防具は不要なものに変えておく
Q.世界のへそからヒドラ沼に帰れない
A.判定が厳しいので降りたところ周辺を慎重に移動して笛を吹く。
Q.ガライ・ミゲルに勝てない
A.ガライ→マナフィーブル、ウィークを使用。とにかくFEに白が増えないようにする
ミゲル→マナフィーブル、ホーリーのトラップを使用。やっぱりFEに白が増えないようにする
FEは黒にこだわらず白以外の色ならなんでも積極的に使う。
反対属性の黒のキャラを使うのは最低限にする。
Q.攻撃当たらないんだけど
A.弱から確実に当てていくか、イーグルアイ・ナイナイを使う
高い確率でも外れるのは運がなかったと諦める。
Q.補助エレメント(例:ハイマッスル等)って配置したレベルによって効果変わる?
A.変わらない。のでなるべく低レベルに配置するのがおすすめ
Q.キャラの言葉遣いおかしいんだけど
A.台詞自動生成というシステムの仕様です。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:35:53.82 ID:8UWx+xaA0
- あ、なんかよく考えたら謎でもなんでもなかった…申し訳ない
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:54:15.84 ID:sbM6GQ8L0
- >>188
いやいや、よく出てくるQ&Aまとめになってると思う
乙乙
ところでナイナイって効果ないとか言われてなかったっけ
自分の思い違いかもしれないけどそんな話題が出たことあったような
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:59:01.37 ID:ZjIeVSsc0
- 効果ないのはハイプロテクトとノークロースじゃなかったっけ?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:05:23.52 ID:YQerbH020
- ナイナイは性能がイーグルアイと大差ないってことじゃなかったかな
なのに属性限定+コスト高いっていう…がんばれナイナイ
ハイプロテクトとかノークロースはキャラが装備してる防具の値を上下するらしいから
もともと性能の低いものを装備してたらそんなに効果なくて、
防具を装備してない敵には意味がないみたい
あとこれも追加したほうがよかったかも
Q.強くてニューゲーム始めたら手持ちのエレメント減ってる気がする
A.バグ。詳細ははっきりしていないがラスボス(時の闇の彼方)と戦ったときに
装備していたエレメントが失われるのではないかと言われている(確定ではない)
失いたくないエレメントは装備せずにクリアするか、それでもなくなっていたらやり直すしかない
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:41:44.82 ID:1inVKGiA0
- >>191
ソレダ!
限定されすぎてて使い勝手悪いっていうのを覚え間違ってた
よくある質問は>>950-960辺りで整理し始めてもいいかもしれないね
とりあえず今出てるのは>>186-187,191
あと思い出したやつ↓
Q.ボタン普通に押しただけなのに連打扱いになる時があるんだけど
A.仕様。気をつけてても連打になることもあるくらいなので運だと思って諦めよう
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:44:32.06 ID:uREtrijl0
- 補助魔法は青と黄以外は基本的に有用だよね
イーグルアイはあまりにも強すぎるから封印したほうがいいぐらい
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:18:15.11 ID:/s0VkEhI0
- 黄色はクソ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:45:50.45 ID:9Raoe1dP0
- シュ!!
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 03:04:46.04 ID:AGFyKhm80
- プレイ動画見たんだけど、エンディング後なんでキッドはセルジュ探してるの?
ルッカが言ってたみたいに10年前のセルジュ助けるため?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:51:30.52 ID:qX5IoxA10
- 愛じゃよ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:47:39.91 ID:kItE2+dg0
- >>196
疑問に思ってなぜプレイしないんだ
見ただけと実際やるのは思ったより違いがあるぞ…
- 199 :196:2012/07/18(水) 13:55:49.64 ID:iNkmBduY0
- 今手元に無くてプレイできないんです
かなり昔にやったから記憶もあやふやで
アルティマニア読んだら少しは理解できるかな
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:54:05.26 ID:gTtop6gi0
- >>199
つ ゲームアーカイブス
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:04:27.97 ID:0KGTyoY10
- 中古屋へGO!
- 202 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/07/18(水) 17:40:44.47 ID:Xo1FS+d+0
- アレスタードラモンスペリオルモードとクロノモンホーリーモードとクロスモンバーストモードのデジクロスだよ!?♪。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:04:50.64 ID:ywxNefkc0
- 実際やってなくてもプレイ動画で〜とか本スレ来てまで言ってほしくないなぁ…
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:47:38.80 ID:0KGTyoY10
- やった人にだけわかる世界観と楽しさ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:16:10.72 ID:SMGmlw6R0
- >>199は一応「かなり昔にやったから」って言ってるからプレイ経験はあんじゃね
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:03:00.87 ID:kpGmK0Mv0
- でも記憶が曖昧になってるなら是非再プレイしてほしいところ
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:31:38.06 ID:Yk+q+0Nh0
- プレイ動画見て済ます奴はくたばれ
- 208 :199:2012/07/19(木) 14:35:24.27 ID:6P1Wo1Zm0
- すみません、言葉が悪かったです;
以後気をつけます。
ED後のキッドが溺れかけのセルジュをもう一度助けに行く理由がわからなくて。
・ゲーム本編外にすでにサラ解放後の世界があって、その世界のキッドがゲーム本編世界の10年前に飛んでセルジュを助けたのか
・キッド自身も幼少時にセルジュ本人に助けられてるからセルジュが生きてるHOMEの世界が既に存在していたのではないか
・あと、サラ解放済みならセルジュを特別生かす必要が無いんじゃないか
他の点は分かったんだけどこの部分がどうもモヤモヤしてしまって。
クロスは選び取った行動によって無数の世界がある、みたいな話だったから色んな可能性があるとは思うんだけども。
アーカイブス出てるみたいなので再プレイしてきますm(_ _)m
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:04:43.78 ID:wBR3JpiM0
- 起点と終点がつながったループ構造だな、
時間軸の全体像が見える時間移動者の視点ではすでに存在すると言えるし
時間軸の中の一点を見ている世界移動者の視点ではまだ存在しないとも言える
ついでに一万年の片思いの相手を見殺しにするサラさんなんて見たくない
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:50:57.79 ID:O8apaFtx0
- 最近バタフライ・エフェクトって映画見たけどタイムトラベルものはやっぱり面白いね
クロスの場合は過去改変をすると世界が分岐するって考えだけどこっちはもろに現実に影響が出る感じだった
残りのタイムトラベルものでよくある設定としは歴史の修正力に抗うとかかな
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:50:03.99 ID:x+R2xnsc0
- 最後の実写がなぁ…興冷めした
実写である理由も(プレイヤがーいるであろう)現代の日本である理由も、伝えたいことは分かる
だがキャラを初めから現実の日本でも違和感がないデザインにしておけば良かったのに
余りにも違和感がありすぎて
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:49:24.35 ID:qs/kWWNM0
- 別に興ざめする人は勝手にしてればいいよ
自分は特に違和感も何も感じなかったし、単純に綺麗だったんでどうでもいいな
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:08:36.01 ID:qqk9GLMw0
- 自分はそう思った、だけでいいのに
さもプレイヤーの総意みたいに言っちゃう人ってなんなんだろうな
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:01:42.00 ID:WnGowjaF0
- >>211
俺もあれは無いと思うわ
ただあの頃は現実とのリンクとか、物語が浸食してくるとか、そういうの流行ったからね
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:46:20.52 ID:nkBsAD0r0
- 渋谷を歩いてるキッドなんて馬鹿みたいだよね
最後にサラが出て来て融合したんじゃなかったの?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:32:41.72 ID:7i5877zp0
- 渋谷を歩いてるとかには違和感無かったんだけど……なんか浮いてると思った
コミケの会場なら浮かないのに
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:29:43.02 ID:Mz7xvGd80
- お前らツマル何色にしてる?
進化するほど使わないのが最多なのが前提としてw
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:40:48.27 ID:mZo2uL3q0
- 今、キッド助ける分岐のとこなんだけど
グレンルート行ったらラズリー仲間にできない?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:56:12.14 ID:qs/kWWNM0
- >>218
そうだよ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:36:40.91 ID:O6nhJhU00
- ラジカルと一緒にクロスも肯定しといてやるか
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:25:24.98 ID:TazSDn94O
- 書道の時アースクエイクって言って文鎮を縦にドンドンやったっけな〜
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:16:56.58 ID:tKYBhOVi0
- せやな
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:20:36.69 ID:9/SrTjgk0
- このゲーム隠しダンジョンないの…?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:53:38.45 ID:IRZ/tATX0
- ない
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:48:11.98 ID:YzxU1pEs0
- スタッフ部屋ぐらいじゃね
- 226 :223:2012/07/24(火) 20:28:54.36 ID:PElhZUsF0
- >>224
ありがとう
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 05:03:21.17 ID:57dEzM8sO
- 隠しダンジョンを探すために
船で海岸沿いを○連打しながら移動してたっけな〜
- 228 :sage:2012/07/27(金) 09:16:01.68 ID:27Uxhifi0
- 本編よりも高レベルの敵が徘徊するようなおまけダンジョンは無いが、
最強の武器や重要なキーアイテムを見つけるための隠しエリアならいくつかある。
ワールドマップで何も表示されないところを○ボタンで見つけるしかない。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:30:28.35 ID:6MNhy+DQ0
- まあ表示されないっつっても見るからに怪しいけどね
それよりカオスフィールドにもっぺん行けるとか、前周回の仲間呼べるとかに
攻略本なしで気づいた奴いたんだろうか
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:40:03.12 ID:Tq2soO1a0
- このゲーム難易度=ボスの強さだからおまけダンジョンってほとんど無意味になっちゃうよね
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 05:22:11.83 ID:iX63Z+zHO
- 何年かぶりにアーカイブスでプレイしてる。
人に進路妨害されるのは仕様?私の操作性が悪いだけか?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:12:01.78 ID:efIWEVC20
- 斜め上入力は基本
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:38:39.46 ID:zCCOeNi30
- 仲間になるときのステータス値ってそれぞれランダム?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:32:12.75 ID:Wm/8fy4y0
- >>227
文ドンみたいな言い方すんなよw
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:31:30.65 ID:Bxn7m1aP0
- 力も魔力もHPも低くてスタミナ回復力も低くてグリッドもろくにない
こういうキャラが多すぎる。特に黄色に
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:37:57.32 ID:nWafokC60
- こんな難易度の低いゲームでステータスにこだわるやつちょっと多すぎないか
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:48:12.81 ID:uTJ1qNcx0
- キャラは多すぎるぐらいなのに使いたくなるキャラはほんの一握り
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:06:07.78 ID:JYOQaZy50
- 半分以上のキャラを気に入って、パーティの組み合わせいじりを
頻繁に楽しんでた俺は幸せ者だったんだな
でもエレメント機能のパッとしなさは好きだけどやはり解せんものがある
オススメ配置とか糞すぎんだろあれ
オススメがもうちょっとでもしっかりしてくれてたらもっとパーティ編成楽だったのに
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:57:39.15 ID:xrRjSlUS0
- オススメ使ったこと無いけどそんなに酷いのか
時期に応じて使うエレメントは大体決まってたから手動で割と楽しんで登録してたわ
何故かわからんがあの作業面倒に感じない
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:35:21.91 ID:GPp1HRLm0
- グリッドが多すぎなんだよね・・・
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:52:24.64 ID:bipp0O/k0
- オススメ配置はだいたいアース系がプラス2とかで入ってくるw
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:53:28.08 ID:kCty/qDj0
- 配置してて気がついたらクッソ時間かかってたなぁ…
それ以来パパッと決めるようにしたわ
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:07:06.41 ID:cimS1Pd60
- おすすめ配置→確認する→あまりにも酷いので配置やり直し
結局、二度手間になるだけだよね
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:37:04.58 ID:eViNRZdHO
- グリッド配置時間>>>>>バトル時間
でも遠足や旅行の準備みたいで楽しい
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:42:26.57 ID:Uax+9wlr0
- 今までグリッド全部埋めてたけど、ぶっちゃけ埋める意味ってないよな
今後は使うやつだけ入れて空き作っててもいっかな
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:01:38.45 ID:2n3WIKlhO
- ボス戦以外は基本おすすめ。
しかしマナ系を最高レベルに入れるのはやめてほしいwそこら辺を手直しするくらいで雑魚は余裕
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:42:33.99 ID:P4V7TTZk0
- ウィーク+4とか平気で入れてくるからな
- 248 :sage:2012/07/31(火) 21:54:47.51 ID:RQy5vNK20
- グリッド多過ぎだよな、半分もいらんわ。
レベル8なんて召喚しか無いしレベル6+2で配置してもあれだし。
システムが良かっただけにもうちょいバランス詰めてくれれば良かった。
回復エレメントつけまくれば即死しない限りどうとでもなるっていうのが・・・
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:09:57.91 ID:/8UhvlF00
- フーリッシュとかウォールで色染めがてら補助重ねるともっと楽になるよね
緑主体のメンバーでイーグルアイとか敵さんに申し訳ないレベル
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:32:38.95 ID:OuTyLQhw0
- イーグルアイは毎回縛るわ
あまりにも強すぎる
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:16:05.61 ID:1HZCZv2V0
- オルハさんのおっぱいがすばらしい
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:36:47.33 ID:Vw0lwR3k0
- コルチャくんのもっこりがすさまじい
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:52:50.69 ID:ushth7k50
- でかいよな・・・思わずうっとりしてしまう
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:25:08.43 ID:yJPdjUsw0
- 三色パーティ組むより1〜2色のほうがフィールドエレメント染めやすいことに今頃ながら気づいた
ついにスティーナさんが一軍に・・・
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 04:39:13.85 ID:hHStqqqRO
- >>253が>>251-252のどっちに言ったのかでだいぶ事情が変わる
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 06:08:09.76 ID:jMaYndur0
- オルハのあの髪型って、ほどいたら毛先どんな形になるんだろう
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:00:26.78 ID:7rqw4Gm60
- コシノジュンコのちょっと長くなったような感じ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:20:21.77 ID:9Od5m5eSO
- 久々にクロノクロスクリアしたんだけど、ヤマネコの正体ってクロノのセリフだけ?イベントとかなかったっけ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:39:26.58 ID:SCNtPSxKO
- >>258
フェイトと戦う所で本人が明言してなかったっけ?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:37:02.26 ID:SkP76XvH0
- フェイトとは言ってたけどワヅキとは言ってない。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:37:34.71 ID:swwN4Gdm0
- ワクワクさんがあんな所で聖龍剣振るってることから
一緒に流れ着いた親父について想像することはできたって程度かな
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:40:30.22 ID:rZ9Acgl80
- つまり死海のどこかにゴロリもいるということか
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:11:15.87 ID:MPMb2paIO
- みんなありがd
なんとなく薄々感づく程度だよな
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:46:01.77 ID:GvLP/QvQ0
- 肝心の凍てついた炎がああだったいやこうだったって一言二言でぽろっと言われるだけだから分かり辛い
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:51:27.57 ID:wxrue2e+0
- 最大の謎はセルジュとヤマネコが入れ替わった時になんでキッドにトドメを刺さなかったのか
いったんナイフ振り上げておきながらやっぱやーめたって感じでポエム吐いて去っていくし
フェイト的にはキッド(サラ)が必要だったってことか?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:04:22.47 ID:swwN4Gdm0
- キッドには時の卵の加護で何やっても時間巻き戻して復活するから
トドメとか刺したところで無意味だと思ってやめたんじゃね
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:07:28.21 ID:QCx07yW+O
- 本人も刺された覚えがないって言ってたしね
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:04:46.90 ID:+zgPRY3Q0
- キッドがダークセルジュにくっついてる理由も謎だなあ
セルジュならなんでもいいんかい
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:42:56.93 ID:x6WS4+ty0
- >>258
ヤマネコ本人が示唆している。
「私(父親)を否定するということは今の自分を消してしまうのと同じことなのだから、な。」
俺はここで、ヤマネコはセルジュの過去の存在?父親?ルーツ?と思った。
結構古典的なネタだと思うんだけどな、黒幕が父親って。
>>265
フェイトは人間に憧れていたから、セルジュとキッドの関係にも憧れてたんだと思うよ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 09:31:26.29 ID:7p0+a2KJO
- キッドの時間巻き戻しがいまいち理解できないorz
蛇骨館脱出時刺されたはずなのに平気な顔で出てきたのは巻き戻したから?それならヒドラの毒は…
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:55:35.74 ID:MC8E4EUs0
- 実はキッドはあれで何回か死んでいるけど誰も気づいてないだけかもしれない
クロノ・トリガー自体が意思を持ってるかのような不思議アイテムだからなあ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:31:36.08 ID:rCYNp+ES0
- >>270
え?刺されたっけ?
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:21:03.70 ID:TCoCksq60
- 黒幕が父親ってクロ・クロと発売日が近かったレジェンドオブドラグーン思い出した
>>272
いいえ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:45:34.43 ID:7p0+a2KJO
- スマン刺されたのは古龍の砦ですorz
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:54:28.45 ID:6L/+sYB40
- このゲームガチでやると楽勝過ぎてつまらんからいつもこれぐらい縛ってる
・強くてニューゲーム禁止
・グランドリーム、イルランザー装備禁止
・防御力の上がるアクセサリー(メット、ディフェンサー)と魔剣士の証装備禁止
・マナフィーブル、Mイレイザー、インフィニティ、イーグルアイ、リターン、フィル○○使用禁止
・全体回復エレメントはPT全体で1個まで
・消費エレメント以外の購入禁止
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:20:15.45 ID:QVr6HyoS0
- でもグランドリームやイルランザー楽しめないのもあれなんだよな
俺はHP回復エレメント一切縛るようにして代わりに武器は縛ってないな
あとは防具ボーン縛りに、グリッド数半減縛りとかね
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:14:44.74 ID:jBzFU78+O
- そんなにクロス楽勝か?私なんかガチでやって何回死んだか…orz
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:20:52.21 ID:HsrM1xFb0
- レベル上げする必要ないから、はじめからプレイの敷居が低いのが良いよね
他のRPG、レベル上げが面倒で殆ど再プレイしたことないや
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:04:19.85 ID:ISeJrVIL0
- 回復エレメント持っときゃまず詰むこないからな
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:21:21.82 ID:W5RBFlY00
- クロノ・トリガーより戦闘難易度高いでしょ
多少は
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:05:11.88 ID:pK7yL4A00
- そうかな?トリガーの方が強いボスとか居る印象あるけどなぁ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:11:45.19 ID:GwxX0agD0
- トリガーのボスは倒し方が決まっているのが多いのでそれを理解してれば楽
クロスはそういうのは殆ど無い分、システム自体を理解してるかどうかで変わってくる
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:05:29.23 ID:NRFugfvrP
- ダリオにはこんなんムリ!
と思わされたっけなぁ
確かウチの兄が手前でセーブしてどうしようもなくなったような…
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:07:02.35 ID:pK7yL4A00
- >>282
情報を得ている状態で言うならクロスもトリガーも同じだと思うわけよ
>>283なんかいい例だな
ダリオだって倒し方を知っていれば楽に倒せるわけだし
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:24:35.39 ID:GwxX0agD0
- >>284
逆に言うとあんなハメるかハメられるかみたいな敵なんてダリオくらいじゃないか。
トリガーは殆どがあんなような敵だった。倒し方が想定されてるっていうか。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:55:52.73 ID:6SH0q1I10
- トリガーは攻略本とかナシで、多分こういうことなんだろうな、で全ボス行けたけど
ダリオは特に説明もなしにアホみたいな威力の攻撃仕掛けてくるから相当進んでレベル上がってないと倒せないんだろうな、とスルーしてたわw
トリガーは反撃の時に何に対して反撃、とかちゃんと言葉つくからわかりやすかったな
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:01:40.91 ID:nWGlmofo0
- クロスはフィールドの色の補正効果が絶大だって気づくかどうかにすべてかかってる
基本的に反対色で埋めればどのボスも一気に弱くなる、例外はダリオぐらい
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:57:21.84 ID:zioAi+O2O
- 小学校の頃、初プレイで何回も死んだな… ミゲルだっけ?確かあいつがすごい強かった記憶がある
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:10:10.95 ID:5Eh7WFkZ0
- >>283
え、ダリオ手前ってフィールドでしかセーブ出来ないし、
フィールドでセーブすればどうしようもなくなることはないんじゃないか…?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:26:12.03 ID:HgOk8KlW0
- レベルスターってシステム上どうやっても勝てないボスって存在しないよね
当時小学生だったから属性とかなんにも考えてなくてどうやっても勝てなかったけど
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:16:45.59 ID:OmHLoyX6O
- ミゲルとダリオはトラウマレベル
サンフェイサーも別の意味でトラウマ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:20:00.34 ID:rFV+0qu90
- 俺はいつも排ガス野郎に一番苦戦する
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:24:52.38 ID:Uvd0yNCn0
- ガライも結構きつい方だよね
ワッホイタンクも苦戦したってのをそこそこ聞く
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:27:12.64 ID:1ihq4sPz0
- クロノポリスのロボットも結構強い
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:07:21.23 ID:ZQo3n5x10
- 初見で苦戦したのはミゲルとダリオくらいだな
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:18:52.23 ID:NRFugfvrP
- >>289
そうだっけか
何か別のと勘違いしたのかもしれない
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:47:02.66 ID:BdlFBZwd0
- 土龍の島のあの方か
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:33:38.59 ID:b4/lhIvH0
- 初回プレイで初めて死んだのはダリオだったはずなんだけど
今プレイするとガライでもミゲルでも割と苦戦してるから当時どう戦ってたのか知りたいくらいだw
基本イーグルアイも使わずいきなり強攻撃でゴリ押し→反属性エレメントっていう
何も考えてない戦い方ばっかりだった割には苦戦した記憶がほぼ無い
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:25:12.86 ID:QgRUJ0+A0
- ミゲルを倒したのはスネフ爺さんの一撃でした。
HPシャッフルで一人だけ生き残ったから…
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:59:25.86 ID:Ih4vCjoi0
- 基本的にその戦い方で問題ないからな
フィールド色も反属性で染まるようになるし
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:40:30.29 ID:bLlA3B+H0
- ダリオ戦も反属性でガンガン行こうとして手痛い反撃食らった時は呆然とするしか無かったw
当時はこっちが使ったのと反属性のエレメントで反撃してることに全然気付かなかったし
プレート装備も無かったからひたすら運任せだったなー
最近アーカイブスでプレイしなおしてやっと気付いたけど、それも今回はプレート持ってて
ちょっと余裕が出来たから気付いたようなもんだったし
普段からどれだけ考えずにゴリ押しプレイしてるかがよくわかったよ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 02:27:50.35 ID:E+ajo99uP
- >>301
反撃食らってることは気づいても、反属性って気づかない時は気づかないよな
結果、反撃受けてでも強力な攻撃でゴリ押しするしかないって思ってそれが見事に避雷針で反撃受ける攻撃だったりw
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:53:02.51 ID:PK5FIrZt0
- ED後はレナと結婚したセルジュの家にキッドが押しかけてきて修羅場になる展開しか見えない
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:14:15.84 ID:U0NlaL5r0
- >>299
こっちはラディウス爺さんの一撃だったよ
しかも瀕死状態でヨボヨボポーズで勝利したぜ…
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:58:29.63 ID:zRPvR04j0
- スラッシュとマルチェラが兄妹ってことになってるけどぶっちゃけキッドとマルチェラのほうが姉妹っぽい
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:34:55.92 ID:HafF2FDC0
- 金髪青目だけで判断してるだろ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:39:12.53 ID:5t8zGHxs0
- そんなことよりドクが初見チャラ男に見えてしまった
あれでドクターかーーーーーーーーい
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:46:53.30 ID:kGz+5OFV0
- Annoying Orange を見るとサンフェイサーを思い出す
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:41:17.31 ID:ZPp00qujO
- 書道の時アースクエイクって言って文鎮を縦にドンドンやったっけな〜
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:14:25.19 ID:lh7w1NzXO
- 久々に見た気がする
やっぱりつまんないけど
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:48:43.29 ID:BlcSeQLmO
- マルチェラとツクヨミのやりとりが微笑ましくて好き
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:51:23.32 ID:m7ChVaQ90
- じゃあ僕はツクヨミとスプリガンちゃん!
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 02:52:18.88 ID:S7BqJ1W10
- ☆獲得後にザコ戦こなしてステータス上がるとこ見るのは快感なんだけど
メンバー多くてやっぱちょっと疲れるな
- 314 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/08/20(月) 19:19:57.01 ID:jbEbQ7XE0
- クロノモンホーリーモードとクロスモンがデジクロスしたクロノクロスモンホーリーモードを出して欲しいですよ!?♪。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 14:23:04.70 ID:Ogpew6HhO
- キッドたんごめんよ
今年の夏は忙しくてゲーム出来そうにないお
会えないんだお
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:57:12.25 ID:rScpu6X40
- 今テレビで生き物の番組やってたんだけど
ピパってのがクロスのピパピパの元ネタなんじゃねーかと思ったんだが
既出だったらすまんし、画像は検索しないほうがいいと思うw
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:39:56.64 ID:/fBNqenM0
- 全然ないな
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:59:43.08 ID:z3fJnXUB0
- 背中から子供うむやつだろ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:04:23.50 ID:VqpZGIcO0
- 気になるけど気持ち悪いんだったら見たくないなw
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:11:59.38 ID:BI51k3qi0
- やっぱ輝く素材集めはアース貰ってからにすべきかなぁ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:02:26.22 ID:HcDwW0noO
- >>318
想像しただけで、もの凄く気持ち悪いんだけど
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:01:01.71 ID:KLh1wERAO
- 気持ち悪いと言えばリデル救出時のラウムも大概だよなw
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:31:05.93 ID:3g6lCAdi0
- ぐぐったけどマジで俺の顔よりキモかったからみんなやめとけ
でもまぁピパピパを連想しなくはないかな…二足歩行させたら、なんとなく…
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:07:45.86 ID:nT8lBghx0
- 名前からしてw
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:08:54.25 ID:fp7r2dL40
- >>316のせいで半濁点が卵に見えてきたピパピパ
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:33:49.31 ID:qdIDV56u0
- >>320
アースなんかなくても同属性の奴らを狩ればいい
エフトを鯨で狩るとかさ
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:50:17.75 ID:ARRtSR590
- いつもお守りとプレート全部分解して3人分揃えてるわ
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 08:08:35.71 ID:t7ruV53C0
- 背中から子供産むってまんまラウムじゃねえか。
関係ないけど、虫嫌いの自分は
地下水道でのバトル開始時にGが壁をかさかさ這い出すシーンが嫌で、
あそこのバトルは回避傾向にありました。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:51:45.50 ID:UuoiLYxR0
- >>328
それって通常バトル画面?
何度も戦闘したはずなのにGが這う描写を覚えてないw
苦手な人はやっぱ敏感に気付くのかね?
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:35:46.04 ID:KjMz4PTF0
- >>329
いやいや衝撃的だったよ
ん?画面の横に何か黒い物這ったな→ボス戦 さっきのコイツかー!
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:13:13.94 ID:CAzRhRFz0
- 確か古龍の砦の戦闘画面でもクモかなんかがカサコソしてたよね
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:44:30.73 ID:ICCxLPlL0
- あ、古龍の砦と間違えてたw
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:05:28.04 ID:7HslG//E0
- >>332が何を間違えてたのかわからない
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 16:35:40.01 ID:1nQc6Tf10
- >>333
328か330=332だったんじゃない?
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:03:18.50 ID:90EMXsnh0
- ピグママン♂ってなんかもやっとするよね
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:21:58.92 ID:67GaHtDs0
- >>333
あ、ごめんなさい。
>>328=>>332です。
>>330が言ってるのはラウムのことだと思う。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 01:45:14.11 ID:2z09rxSKO
- グレンとラズリー、性能的にどっちが皆はオススメ?
プレイするの10年以上振りで記憶が曖昧なんだが、グレンとラズリーって確かどちらかしか仲間にできなかったよな?
- 338 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/27(月) 01:49:48.89 ID:Mr/e11y2O
- クロノクロス2の新魔法にスーパーフレアが登場して欲しいですよ。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 02:43:34.00 ID:238NLyJl0
- >>337
二周すればどっちも仲間に出来るんだし好きな方でおk
性能だけで言えばグレンだろうな
おまけの二人も強いし
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 05:19:23.46 ID:xMk2EvqY0
- >>337
性能だけで言っていいならグレン一択と断言していい程度には強い
イルランザー二刀流もあるし
まあヤマネコの間は戻ってこないけどそれはツマル以外の他の仲間にも言えるからなあ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:58:58.90 ID:0oJq7ZDO0
- >>337
自分の戦闘スタイルが物理か魔法かで選べばいいんじゃね?
…とは言ってもヤマネコ前までは魔法もいいんだけど終盤は物理無双だからなぁ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:31:13.32 ID:Aub2RKtJ0
- イーグルアイかけてグランドリーム・イルランザー強攻撃連打は本気でつまらん
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:50:44.37 ID:2z09rxSKO
- >>339-341
ご助言感謝!とても助かるよ。
10年程前に兄と一緒にやってた時は結構な割合でラズリーを入れてた記憶があったのと、グレンを仲間にしたことがなかった(たぶん)のとで、
自分の記憶力と価値観だけじゃどちらを仲間にした方がいいのか判断しかねてたんだ。
そういえば二周目って仲間引き継げるんだっけ
そのへんも含めてクロノクロスに関する記憶の大半が綺麗さっぱり消えてるww攻略本も持ってた筈なんだがどこへ行ったやら…
とりあえず今回はグレン選んでみることにするよ。キッド見捨てる選択するのは良心が痛むけどね
ありがとう!
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:49:54.99 ID:h+m5Aq2u0
- いいなぁ、記憶が曖昧になるくらい内容忘れてもう一度クロスをプレイしたいぜ
好きなゲームはみんなそう思うけど
>>343楽しんでプレイしてくれ
- 345 :川上智弘:2012/08/28(火) 05:21:42.88 ID:KUeVDnth0
- 幻想水滸伝の次回作は
なんかクロノクロスっぽくなるんじゃないか。
今から心配。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 08:09:55.35 ID:IyqzXhPr0
- さいで
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:49:02.57 ID:WEy6mP9r0
- >>343
最終的には強すぎて飽きて好きなキャラでパーティ組んだりするようになるから
別にグレンに拘らなくてもいいとは思うよ
自分はグレン好きだからつい連れ歩くけど、たまに性能的には全然釣り合わないバンクリフに代えたりもする
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:57:19.95 ID:CKMKurQk0
- 気分転換楽しいよな
ババァパーティとかジジィパーティとか
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:33:09.13 ID:RUxIqn960
- クロスのジジイ共はかっこいい奴ら多いよな
ファイナルファンタ爺最高だぜ
ところでババアってスプリガンと…ほか誰?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:38:19.31 ID:CKMKurQk0
- そんなの決まってるじゃないか・・おや誰だこんな時間に
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:44:55.11 ID:mjhTphs60
- ママチャはどこからどうみても
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:27:44.17 ID:fPaxsAJr0
- ルチアナだっけ?あのメガネのキャラ
あれもBBAじゃね?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:26:40.90 ID:te6JlNEO0
- アルマニにリデルのパンツ見られるような発言あったのに・・・
見られないらしいとかどんな詐欺だ!
ミニスカキャラしか見られないんだろ?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:18:13.39 ID:nSFPmB+E0
- イレーネス16才ってミスだよね?
ホントは26才とかだよね?ね?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:37:24.63 ID:WydW1FFA0
- 人間の16才じゃないのかもw
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:07:20.11 ID:7KM3n7G8O
- イレーネスさんじゅうろく才
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:21:26.02 ID:eThuG8HC0
- 最近またやってるが、死海にいるケヴィンの近くに転がってるのってトリガーのジョニー?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:15:37.51 ID:Oq7eEA760
- >>353
過去ログにこんな画像があった
http://tonghu.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/25/psd3d006.png
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:04:04.25 ID:nSFPmB+E0
- やはりパンツはマルチェラが一番だよな
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:29:34.40 ID:zwgoSgaU0
- イレーネスの年齢はアルマニか設定集を手に入れると、誰もが考えるよな。
だってスラッシュよりも年下だし。
これが本当なら生まれる前にゼルベスが死んでいると言うことに。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:30:46.87 ID:zwgoSgaU0
- あ、ごめん。マルチェラもいるから、ゼルベスが死んだのはその後か。
てことは、かなりの年齢差姉妹なのか。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:40:04.33 ID:mqnayIA60
- 人魚と人間を一緒にしてはいけない。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:51:24.38 ID:CQMsWJSr0
- そんなことより人魚と人間の子がどうやって(ry
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:46:19.67 ID:WydW1FFA0
- 人魚との交尾って卵にぶっかけるだけなんでしょ?
夢がないな
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:24:46.04 ID:dzZR7nCyO
- ぶち込んでもいいじゃない
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:36:12.65 ID:4qcdVk8V0
- >>357
まじ?全然気付かなかった
また見てみよっかな
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:26:13.53 ID:1C3Wo6Ae0
- >>358
キッド以外パンツじゃないな
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:15:28.85 ID:3rUHtc0N0
- おお、さすが2ちゃんねる
ゲーム個別で専用スレッドまであるんですね
自身はこのゲーム全くプレイしたことありません
偶々彼女と一緒にようつべ鑑賞をしていたんですが
↓の動画(サントラ)を見出すやいきなり抱きつかれ、仕舞いにワンワン泣き出されびっくりしました・・
凄く思い入れがあるとか・・・ファンにとってそんな曲なんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=W69r1-tfY20
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:43:02.91 ID:dzZR7nCyO
- >>368
その曲はフィールドマップで流れる曲だから思い入れってより馴染み深い曲ではある
それ以外にも良い曲はたくさんあるから実際にプレイしてみればいい
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:44:13.52 ID:GC7FFer40
- >>368
ここで聞くより彼女に詳しく聞いたほうがわかりやすいんじゃないか
まあそれはともかく気になるならやってみれば?
そういう人が身近にいるっていいチャンスだと思うぞ
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:54:58.52 ID:vjTK069N0
- 何がどう好機なんだよ
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:07:20.67 ID:wfLvnYbE0
- >>366
自分も何度もこのゲームやってるが初めて気付いた
それらしい色だったから見間違いではなかったと思う
ちなみにアルティマニアのマップページには映っていない
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:44:54.99 ID:Ubd/BC9Z0
- >>369
>>370
ありがとうございます
感動を味わえるストーリーのようですね
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:04:48.98 ID:wz6gLZID0
- ラッキーダンが仲間にならない‥
アナザーのアルニ村にサメの歯のお守りを持ってけばOKじゃないのか?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:10:26.79 ID:+sFvF1OmP
- >>368
その曲はトリガーの曲のアレンジだから、両方やってると感慨深い曲ではあるよね
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:11:17.97 ID:wNbcew7fO
- >>374
変なオブジェを全部調べてから出て行こうとすると呼び止められるはず
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:39:31.77 ID:GP3ZKBqo0
- キキの親父にお守り見せてから部屋出ようとすると、じゃなかったっけ?
変なオブジェはレベル7固有取る手順だったはず
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:46:48.67 ID:p9OLxPYb0
- 風鳴きの岬でカーシュ達と戦った後にお守りを見せて部屋から出ようとするのが条件かと
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:53:26.83 ID:U55uullU0
- >>374
谷を通れるようになってから
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 11:18:13.68 ID:wz6gLZID0
- >>376-379
さんくす、出来た!!
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 11:21:50.25 ID:71qpK2a/0
- ラッキーダンって仲間加入時期が微妙だよね
なんかわかりづらいっていうか
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:38:28.93 ID:gPmykm5RO
- セーブしたときのサブタイトル「世界よ震えて沈め」が本当に好きだ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 13:08:33.97 ID:nk+/9bBv0
- スティーナって固有EL集めが面倒なのがネックなのか使わない人多いみたいね
竜神の滝でヒントを教えてくれることも意外に知られてない模様
24歳、巫女です とか魅力溢れまくってるのに・・・
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 13:11:01.50 ID:qRD+X9lC0
- スティーナは初めて加入した時は見た目好みでメンバー入りだったけど
戦闘での不思議な踊り見てからは
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 14:02:46.44 ID:ztYOtOK60
- 白系の剣士ってのがアドバンテージなのかもしれないけど
スペック的には劣化セルジュでしかないからなあ。
仲間になるタイミングがかなり後な上にスペック的には
特に穴があるわけでもないけど尖った部分もないってのがね。
オルハみたいに腕力が優れてるとかなわかりやすさがあれば
仲間になるタイミング遅くても使う人はいるだろうけど。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:33:06.62 ID:U55uullU0
- 劣化セルジュと言ってもグランドリーム以外は男女の差程度で済んでるからまだいいじゃないの
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:15:32.39 ID:6P1wdEiN0
- 1時間レスつかなかったらオルハちゃんの大臀筋ペロペロする
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:09:13.62 ID:11Bj97iwO
- 残念でした
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:35:55.60 ID:Cl0dR4aU0
- 惜しかったな
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:02:19.32 ID:b82qONBU0
- >>382
自分は「亡者のうたう船歌か」が好きです。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:54:37.85 ID:gPmykm5RO
- >>390
それも好きだw
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:46:25.74 ID:Gbr2jYc30
- >>381
初期設定では最初の並行移動の固定メンバーが犬と藁人形だったらしいな
ということはその時はキキの父親はホームとアナザーで逆だったのかもしれんな
岬前にラッキーダンに加入されるとキッドとの出会いの時が色々めんどくさそうだ
>>384
スティーナ、待機ポーズは確かに変わってるが攻撃モーションはなかなかかっこいいじゃん
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:13:21.26 ID:XAYbYuTE0
- ┌( ┌^o^)┐ モウジャダマ
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:17:16.98 ID:1NJTB0F70
- 嫌いじゃないんだけどイレーネスの通常攻撃は微妙に時間がかかるからあんまり使わない
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:21:43.78 ID:P2SAejKM0
- >>392
ポシュルと一緒に崖からよじ登ってこりゃいいさ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:24:53.50 ID:x84S0z440
- 昨日から始めたのですが、攻撃中にターンが強制終了して敵が攻撃してくる時と
そうでない場合があるのですが何が違うのでしょうか?
スタミナは残してあります。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:42:39.48 ID:4AmD4/wgO
- イレーネスもスティーナも、ステータスのバランスがそれなりの高さで整ってて悪くないなと思ったんだが、いかんせん
スティーナはセルジュに戻った後に加わるし、イレーネスの場合も「ぬすむ」を持った同属性のファルガを優先しちゃうしで、
パーティーの属性バランスを考えたら結局使うことがないままだ…。
しかし久々にクロノクロス遊んだんだが、まだガキだった発売当初にやった頃と比べると本当に理解度が違うね。
ストーリーや人物相関は相変わらず複雑だけど、感覚的な意味だけじゃなくて話を冷静によく吟味しても素直に面白いわ。クロノクロスってこんなに面白いゲームだったんだなあ
関係ないけどグレンが二刀流(になる)ってことを発売13年にして昨日初めて知った
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:35:21.02 ID:CuOyG6vr0
- >>396
敵にはそれぞれAP(アクションポイント)っていうのが設定されてる
これは敵のスタミナみたいなものでバトル中の時間経過を表すものでもある
で、仲間の攻撃はそれぞれ
弱攻撃…1 中攻撃…2 強攻撃…3
エレメント…1 防御…1
の時間を消費することになってる
たとえば敵のAPが8だとして、
仲間Aが弱→中→強→防御で時間7を使う
その次に仲間Bが弱攻撃をした時点で時間8(=AP8)が経過したことになり、
敵が行動できるターンになる
敵のAPは0になってまた8の時間が過ぎるまで行動できない
つまり強制終了→仲間の行動中に敵のターンになった
そうでない→仲間の行動が終了したときに敵のターンになった
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:54:55.27 ID:sjne3WeO0
- 何年も前にどこかでキッドとツクヨミは深い関係があるって考察を見た事があるんだけど
月までぶっとばすとか台詞が時々被ってるのも何か深いワケがあったんだっけ?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:22:03.35 ID:X3Ib3hdw0
- >>399
アルティマニアに具体的ではないが書いてあったはず
クロノクロスの世界に月が2つあるみたいに2人は表裏一体みたいな
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:26:24.52 ID:V2eWvp6eP
- 元々は表裏一体の存在にする予定だったけど、ボツになってその名残じゃなかったっけ?
実際にはセルジュに対するキッド、ヤマネコに対するツクヨミ的な位置づけ的な関係で直接繋がりはないもんね
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:30:43.08 ID:aDrBKpVJO
- 実は姉妹とか考えていた時期が俺にもありました
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:08:36.03 ID:qWPJuWME0
- スティーナとか一回も使ったことないなそういえば
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:45:45.68 ID:sTbM2aFn0
- フェイトのヘビーブロー
タメ過ぎでPSが壊れたのかと思った
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 03:57:06.22 ID:4suHhRFI0
- わりとあるね、他のキャラの他の攻撃でも
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 06:57:57.81 ID:LZwoebdn0
- >>400>>401
なるほど表裏一体か
ボツになったとは言っても十分表裏一体っぽい気がする
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:52:14.68 ID:P82FoPUf0
- どうせならボツじゃなくて裏設定とかにすればいいのに…
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:09:56.30 ID:Blxs5WFG0
- メイクでわかりにくいけど実は顔も同じなんだっけか
本当もったいない没設定とか裏設定みたいなの多いよなあ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:13:11.88 ID:dAt0Pn5t0
- 没設定をゲームに残されると何がなんだかわからなくなるからちゃんと整理してほしいわ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:00:17.84 ID:eWialc670
- まぁでも考察や設定でガッチガチに固められたものばかりじゃなく
よくわからないものをなんとなく楽しむのも中々いいもんですよ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:36:00.95 ID:Y3cCRBgI0
- アルフについてはDS版のクロノトリガーで保管されちゃったけど
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:33:35.36 ID:fBVzLDBh0
- 当時フロ2とかゼノとかは入り切らなかった設定を分厚い資料集に詰め込みまくってたけど、
クロスはそういうことしなかったからなぁ、アルティマニアでちょっと整理したくらいで。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:41:19.76 ID:bhRFNFVm0
- ラズリーとHしたい
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:06:12.04 ID:jKokWBPY0
- 星の塔のセルジュに語りかけてくる顔って結局何だったんだろう、あれも没設定?
あと関係ないけどあの場面って下から見上げる視点だからマルチェラがノーパンだと気づいた
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:12:20.15 ID:pho3Lo0A0
- ワイプオフ使った時パンチラしてた記憶が
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:17:22.68 ID:LFbiMU+Y0
- >>414
たぶんクロノポリスの研究員じゃね
ディノポリスと戦争してたころに捕虜にされてあんな姿にされたんだと思う
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:24:44.01 ID:qnSo58NT0
- いつの間にか成歩堂主人公に戻ってるじゃん
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:20:00.02 ID:LF0/skh5O
- 久々に見に来たらpartがw
一体何があったんだw
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:34:25.46 ID:Vr7VgUBi0
- ヒント:タイムクラッシュ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:12:29.70 ID:fMtZJtJX0
- >>417
おい誤爆してんぞ
かくいう自分も専ブラでDS系スレとタブ隣同士だから一瞬自分かと思ったけど
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:55:39.39 ID:C+7dygFm0
- そういえば弁護士キャラはいなかったな
まあ蛇骨館の資金洗浄担当とか出されても困るが
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:07:49.64 ID:r5+Fs5qp0
- ツマルのガードモーションが可愛すぎる
なんでちゃんと進化してくれへんのや
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:22:00.15 ID:on3AauIK0
- このゲーム…モブのセリフが異様に長いなぁ
うっとうしい
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:35:16.55 ID:/cGkU5K60
- フラグ持ちのモブなんてほとんどいないしセリフが気になるなら倍速使える2周目以降でOK
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:10:55.98 ID:O8+F8LGY0
- ツマルかわいいよツマル。ヤマネコになってもついてきてくれるし・・・。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 08:50:12.15 ID:dyzzG57c0
- >>424
まだ序盤
ヒドラ退治してキッド助けたところ
先は長いなぁ
とりあえずモブのセリフは飛ばしとくよ
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 14:35:17.16 ID:cA+SRRgu0
- ただの煽りかと思ったら普通に書き込む気あったのかよ
クロス本スレで鬱陶しいとか言われると不快になる人多いからやめろやな
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 14:54:38.38 ID:v1LIkgQT0
- さすがに過敏すぎるだろ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:27:31.53 ID:7ICsY1F+0
- うむ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:32:23.28 ID:VIsspK6P0
- モブのセリフが多いのは個人的には良い点だわ
話し聞いたり街の中ブラつくの好き
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 02:34:46.27 ID:vYzH1PW20
- てs
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:57:17.10 ID:If6ctyc10
- 話聞いてるときでも動けるからあんまりストレスは感じなかったな
アルニ村の人たちの話はかなり好きだ
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:02:19.27 ID:mCoA+aUE0
- 生活感があるよね。村人との会話は。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:51:01.44 ID:e0u384edO
- 疾走感あるよな
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:54:59.53 ID:6VUFEmJ10
- セリフウィンドウのとこの顔グラフィックが左右反転するのが嫌
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:54:55.91 ID:jc6BOcAji
- 書道の時アースクエイクって言って文鎮を縦にドンドンやったっけな〜
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 04:06:26.59 ID:NNU2WHc80
- キッドのオッパイが小5初オナのオカズだった…
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:40:01.57 ID:/PMOJM7Q0
- スタート画面の背景のキッドだな
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:30:32.05 ID:idBWnrXv0
- 書道の時アースクエイクって言って石柱を縦にドンドンやったっけな〜
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:13:28.92 ID:650JOEjzO
- どんな腕力してんだよw
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:25:52.59 ID:kWTQaIsg0
- 石柱wwwwwww
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:51:10.66 ID:O9duFTjvO
- キッドが初恋の相手です
初対面のムービーは太ももやらオヘソやら胸やらが小学生には恥ずかしくて直視できんかったわ
今はガン見だが
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:17:15.88 ID:V7f+WXHn0
- 穢れたな…おまえは穢れた
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:48:25.85 ID:6HR6foEz0
- 昔「かわいいからって襲うなよ」→「襲わねーし」
今(ry
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:47:16.85 ID:463lFuCC0
- でも、キッドよりもセルジュのがサービスシーン多かったな。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:18:30.60 ID:lnt+c82Q0
- 全裸で元に戻ったのに、どこに服があったの。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:29:27.56 ID:F15fAOmy0
- 俺が畳んでおいといた
生着替えもちろん見ました
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:59:49.73 ID:463lFuCC0
- 服はどこから?!ってつっこむのはみんな通る道だよね
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:33:11.36 ID:dhPOhY9A0
- (どこからともなくスティーナが現れる)
「さあ、セルジュ……これを着なさい」
(服を置いてそのまま外へ消え去る)
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 08:29:23.82 ID:eNkdTWmu0
- (どこからともなくスティーナが現れる)
破ぁ!!
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:55:48.90 ID:dIxGtWCvO
- PSPアーカイブ版買った。携帯機で出来るとかマジ感動!
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:33:52.11 ID:pbTtVlwE0
- このゲーム雑魚戦が無意味ってマジ?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:05:32.41 ID:5zgpVplWO
- 経験値的にはな
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:28:58.46 ID:Qe5wsqAf0
- 素材集めに必要だし、とりあえず触れた相手は倒してってもいいんじゃね
戦闘楽しいから無理にでも戦う俺見たいのもいるけど
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:11:02.94 ID:dYQvo8QlO
- ピパピパとは戦いたくないのに強制戦闘なのが辛いぜ・・・
- 456 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 01:41:59.40 ID:NDDRnYd/0
- わかる
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 06:04:12.44 ID:s3oCQ0380
- ゲットソウルしてもいいのよ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:18:56.80 ID:WU7jx9Ch0
- 2週目でも世界のへそは萎えるな
ウッホホホwwwホホホホwwwホホホホwwwホホホホwww
死 ね
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:31:40.87 ID:iaDhlA2p0
- しかもあれ演出が長いんだよな
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:40:57.79 ID:4d5KOCRi0
- 毒注入してくる蚊と混乱させてくる原始人とHPが無駄に高い翼竜。
さらにボスは恐竜2頭+臭い息吐いてくる龍の2連戦。
リーアがいることだけが救い。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:29:21.08 ID:6gUqPZAkO
- 女性キャラに毒注入される時のエロさ
これがモチベーションだからそれ程辛くないかな
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:46:26.21 ID:xdTWEIy3O
- HD画質でリメイクしてくれればセルジュのケツとかコルチャ、ゾアのモッコリとか凄いだろうな(歓喜)
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:26:23.56 ID:8wM0Kdvc0
- 当時コルチャのもっこり具合には驚愕したな
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:40:07.64 ID:merBpC3p0
- 何気にルアーはコルチャ専用武器種別だったりと超優遇されてね?
主人公除けばキッドとジャネスとコルチャだけだぜ武器種別が専用なの
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:09:47.05 ID:ycdC2wNB0
- でもコルチャ弱い
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:25:25.36 ID:ySe3c67q0
- まあコルチャって剣でも斧でも拳でもなんかイメージ違うし
釣り好きって設定は固有エレメントにも使えるし専用作るしかなかったんじゃね?
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:31:20.43 ID:le8mHfGb0
- キッドもコルチャも話にガッツリ絡んでくる事を考えるとやっぱニンジンが一番の優遇武器じゃないか
それにジャネスは体型表記にも拘りを感じる
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:34:16.29 ID:WKA39yE+0
- むちむちだからな!
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:49:30.09 ID:W2cBwBXD0
- ニンジンは自分で作る必要もないしな
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:18:02.70 ID:ECxPZ5r70
- 開発中は元々獣系キャラの武器分類はファング(牙)だったけど、
武器の種類が減らされてグラブに変更になって、そのせいでグラブ使用者がやけに多くなったらしいとかなんとか
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:31:54.41 ID:AHUSSXfX0
- ブラ盗れねぇー
- 472 : 【沖縄電 - %】 :2012/09/30(日) 13:51:25.63 ID:fOBVTYLL0
- ttp://www.inside-games.jp/article/2012/09/23/59999.html
> 演奏の合間には、光田氏が楽曲に関する秘話を語られました。
> 「CHRONO CROSS 〜時の傷痕〜」で書かれた尺八とフィドルのメロディは、
> 『クロノ・クロス』の“ホーム”と“アナザー”という次元の違う2つの世界にそれぞれ置き換えられるとのこと。
> 最初は重なっている尺八とフィドルのメロディがそれぞれ変化していくのが、
> “自分の選択肢によって運命が変化する”ことを表しているのだそうです。
> 「今回、そういう風に演奏してくれてすごくうれしいです!」と光田氏は感激されていました。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:35:20.11 ID:ocHCtRgd0
- バンクリフが燃えろ!スピナーの満そっくりwwwwww
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:58:04.69 ID:tZfeXBOR0
- ジャネスは今でもむちむち女キャラで一番好きだなぁ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:02:23.93 ID:Jx9C1E1X0
- クロスやる度に気になるんだけど結局ヒョウ鬼ってなんなの?魔物かなんか?
こいつがセルジュ襲ったせいで色々と起こったってのは作中でも言われてるけど、こいつ自体についてはなんも言及されてなくね?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:16:32.41 ID:LwWxdzNV0
- >>475
「子供のころ野生動物に襲われて生死の狭間をさまよいました」これ以上の説明要るか?
現実でも熊とかに襲われる事件があっても、実はその事件には壮大な物語が・・・なんてことは特にないだろ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:20:04.40 ID:br4//45G0
- つまるところ、野生の猫科の生物に襲われて死に掛けたことで
ヒョウがセルジュのトラウマになってる→ヤマネコはあの姿に、ってことなんだよな
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:28:41.73 ID:LwWxdzNV0
- もしあの事件に何か裏があったとこじつけるなら、フェイトはまだ行動開始はしてないので
考えられるのはセルジュをあそこに連れて行くためにガッシュさんが幼い子供に獣けしかけるっていう鬼畜展開に・・・
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:29:21.64 ID:Jx9C1E1X0
- じゃあ結局はただの豹とそう変わりないものって考えでいいのか
アルニ村の近くで普通にモンスターとして出てくりゃ気にかかることもなかったんだけど
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:41:18.21 ID:Jefd6sGD0
- ヒョウ鬼がどこかでモンスターとして出てきて戦えればよかったなあ
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:54:24.36 ID:br4//45G0
- ヒョウ鬼がいる間はセルジュがビビって動けなくなるんですね
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:10:50.54 ID:a2aLTDoc0
- 「駄目だ……できない」
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:50:45.20 ID:w3B8oWk80
- 三毛別のヒョウ版みたいなイメージしてた
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:38:48.58 ID:uWJPB2t30
- >>481そんなセルジュかわいすぎだろ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:25:47.82 ID:P0SH3ZPi0
- むしろ攻撃力が2倍になる
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:13:41.08 ID:2P68viws0
- >>481
レナがヒョウ鬼をフライパンでぶちのめし、セルジュを守って
「もう大丈夫よ!セルジュ!」って血まみれの顔で微笑んでる様子が浮かんで怖くなった
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:49:01.31 ID:ixnVLgniO
- 蛇骨館崖ルートでアカシア兵が「うらー!!」って降りてくるのと投石に当たるのが同時だと詰むのか
何周もしてるのに初めてなったけど時間変速以外受け付けなくなった
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:08:33.67 ID:LS7lcLzD0
- 久しぶりにクロスやってみようと思って
アルティマニアポチったけど
アルティマニアってどんな感じ?これ以上の攻略本は無いよね?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:18:50.75 ID:mQglVNrC0
- 攻略本兼設定資料集みたいな
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:00:00.69 ID:EX9/Ey4E0
- クロスのアルティマニアは最高
読みすぎてボロボロになってる
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:21:08.14 ID:OXq/9XLY0
- 間違ってもVジャンプの方のは買わなくていいです
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:06:58.29 ID:LS7lcLzD0
- クソックロノクロス失くした…
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:17:03.02 ID:N+PwkDYY0
- そんなあなたにアーカイブスをおすすめします
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:19:18.55 ID:yq09SOvF0
- >>477
ヤマネコがああいう姿になったのはセルジュのトラウマじゃなくね
お父さんの方とアルティマニアか、作中で言われていた気がするんだが。
息子を失うかもしれないっていうことで不安定になった精神が
凍てついた炎の影響で体まで蝕んでいったとかなんとか
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:42:08.14 ID:XUAS7fX30
- ムービー流れるだろ?
ヒョウみたいな奴がグルル言いながらこっちに向かって飛んでくるムービー。
あれがヒョウ鬼。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:16:52.28 ID:p3VmFkyo0
- それはわかってると思うんだがw
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:45:46.94 ID:QVWm4XPu0
- 俺はそれよりもレナのお母さんが出てこなかったのが気になる
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:29:42.84 ID:nXjgXNZg0
- レナって言ったらどうしてもFF5やSO2思い出してしまうな…
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:28:02.35 ID:OP8hXBW70
- デジキューブから設定資料集出てるけど中身どんな感じ?
ゼノギアスパーフェクトワークスみたいにストーリーの解説とか載ってたりするの?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:17:36.60 ID:ccwR/++10
- >>499
解説はアルティマニアのほうが上
というかネタバレとか突っ込んだ話は全然書いてない
キャラの初期デザインがひととおり見られるのと、街の詳しいデザインが見られる以外は特に…
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:33:31.01 ID:OP8hXBW70
- >>500 そうなのか トンクス
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:40:21.82 ID:1mF6LXhX0
- キャラや町の人のデザイン画がみれるのはポイントたかいやん。
あと、対談も乗ってるし。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:50:17.31 ID:O4rRaprp0
- リメイクとアレンジサントラが出るまで俺は待ち続ける
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:45:43.23 ID:0VsgxT9k0
- 少年ジャキや、色々なキッドが載ってたり手に入れておく価値はあると思う
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:12:32.03 ID:mSAOz9wR0
- 設定資料集って昔はブックオフで100円で売られてたのにいつの間にか高騰したな
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:33:47.09 ID:d0cp/u5h0
- ニコニコにTASが来てるから久々に動画で見たけど
戦闘モーションがこの時代にしてはえらくかっこいいな
特にセルジュ
戦闘システム自体はそれほど凝った感じでも無いけど
モーションがいいから戦闘も楽しんでできたのを思い出したわ
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:46:12.60 ID:WjCQu6le0
- 久々にやろうと思い立った
いろんなキャラ使うために
全共有エレメントを先天属性限定扱い+消費エレメント無しでやろう
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:22:57.83 ID:yofkWpUz0
- >>506
モーションそのものも凄いけど、先行入力でモーションキャンセル入るもの凄い
あと効果音も凝り過ぎ。
まずキャラによって歩幅が違うから足音のペースも違う
マスコット系とか人外キャラは専用の足音用意されてるし、
更に通常の足音、残響が凄い場所の足音、浅瀬、水中、金属、砂上、木床上とか色々用意されてるとか凄過ぎる。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:22:15.56 ID:LqUPppwF0
- 今だと当たり前のことが十何年も前のゲームでっていうのがすごいよね
スタッフのこだわりを感じる
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:28:42.54 ID:TEyAs//Q0
- マップで停止しないで放置したときのアクションが好きだ
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:04:10.14 ID:zweii1DC0
- >>510
星の子が逆さになってゆらゆらするのかわいかったなぁ
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:24:17.04 ID:oA2FinNN0
- トリガーでもあったよなー
フィールド上では主人公たちがワタワタしたり
街の中とかだと目パチパチとか
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:41:16.80 ID:uBBYSaJG0
- ポシュルの足音が好き
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:43:42.17 ID:d9nR5bXgO
- 亡者の島がなんか好きだな
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:12:46.20 ID:XW1RDzwl0
- そういえば亡者の島だけのために骨の上の足音用意されてたりしたな
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:55:31.20 ID:mau9uwkvO
- 三大ウロウロポイント
亡者の島
ガルドープ
蛇骨館地下
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:32:00.53 ID:djvDb1wB0
- なんでだろうな、見掛けは色物なのに
キッドよりツクヨミが好きだったり
マブーレEDが俺の中では正史だ、なんかマブーレも平和で住民の人とも良い雰囲気だし
セルジュも人間より、ヤマネコの姿の方が可愛い
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:28:21.86 ID:QhIUDDWH0
- ハッピーエンドとしてはマブーレも良いけど正規エンドの切なさもヤバい
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:31:28.02 ID:kqDuVe780
- >>517
さすがにヤマネコの姿の方が可愛いってのは(´・ω・)カワイソスだろw
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:34:58.51 ID:FrzKy3o0i
- 書道の時アースクエイクって言って文鎮を縦にドンドンやったっけな〜
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:40:32.04 ID:1D3zDGZwO
- 蚊を潰す時ヘルプラントって言って両手をパチンとやったっけな〜
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:12:24.34 ID:hSbpXQkT0
- 日干しする時ばたんばたんって言って布団を縦にバタバタやったけな〜
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:47:48.65 ID:tzhYu0NV0
- 普通だな
…!
!?
いや、普通ではない!?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:56:00.08 ID:funzfrdk0
- 幻術か・・
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:14:07.74 ID:0bb2xJ9r0
- クロノクロスの物語自体がイザナミ
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:04:21.79 ID:bWijRzou0
- おじぎ草さわってヘルプラントって言ってたわ
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:14:56.36 ID:Qjavbr+E0
- あ、はい
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:37:18.86 ID:oc87jgtY0
- 正月神社の賽銭箱の前でみんなヘルプラントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つくよみちゅっちゅ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:57:09.62 ID:sz0nBA2/O
- 阻止?
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:00:33.70 ID:i6XP7nQhO
- ゾアの股間ガードいい匂いくんかくんか
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:50:10.68 ID:BeOMSNY90
- >>528
ちょっとわろた
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:35:56.78 ID:FET6t8Bn0
- >>516
蛇骨館地下いいよね。
シナリオ終盤のルチアナと寝てる兵士以外誰もいなくなった
アナザー蛇骨館地下をコッコッコッコッ足音響かせるの好きだったわ。
何か夏が舞台ということもあって儚げな気分になれる。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:44:11.92 ID:s8CHwb/60
- 俺は水龍の島とか天龍の島でゆっくりするのが好きだな
眠くなる
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:15:26.76 ID:aXEMH9nN0
- ブレイブリーデフォルトやってたら、
3Dでクロノクロスでたらかなり面白そうだなーって思えたぜ。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:19:45.21 ID:/ZdEs3MC0
- BGMのない、環境音だけのマップがあるのが良い
天龍の島とかオパーサの浜もいいけどアナザー?だっけ、ほぼ抜け殻になった蛇骨館の庭を歩くだけで癒される
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:23:17.16 ID:9oj355yW0
- 蛇骨館は潜入した時の音楽が好きだからあとで来ると音楽消えててがっかりした
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:33:58.65 ID:S3EgXQEr0
- 蛇骨館は攻略慣れてなくて時間かけたから音楽頭ん中に残ってる
ダンジョンでは溺れ谷が好きだニワトリス可愛いし曲も好みだし
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:47:02.84 ID:OqEZGDG00
- 緑龍とか昔やった時はやたらと苦戦した覚えがあるのに今じゃ最弱ボスに名を連ねるレベルで可哀想
土龍も弱いし六龍は強い龍と弱い龍の差が激しすぎるぜ
あとマブーレ復興イベントのフラグ逃して涙目なんだけどブラックプレート欲しいです
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:40:58.70 ID:sJdA+fq80
- 緑龍は初プレイから余裕だったな
炎龍が鬼門だった
単体ファイアブレスで油断させるのは卑怯
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:48:40.43 ID:rtM62gg00
- 緑龍は苦戦はしなかったけどひたすらウザかった。ってか臭かった
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:49:48.65 ID:D9DeUJe/0
- 緑龍「ヘルプラント返して」
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:31:47.94 ID:OqEZGDG00
- 緑龍といいマルロザリーといい緑の敵にやたらと苦戦していた昔多分わざわざ毒直して
フィールドに緑が多くなってころころされたんだろうな
炎龍はファルガが何度焼かれたかわからんけど何故か負けたことがない
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:34:59.97 ID:/TVopLJc0
- 一番苦労したのは白でした。
ミゲルはもちろんガライに天龍に強敵揃い。
そして一番嫌なクロノポリス入口のあのロボット。
名前忘れる位地味なのに、強すぎて投げかけた。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:03:42.29 ID:2xdS7YvOO
- ガライは股関集中攻撃してあのタフさだからな・・・
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:26:43.52 ID:ytI74fzX0
- >>544
やめろwwww
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:26:06.23 ID:Br4zhiIe0
- 股間への集中攻撃はむしろ活力源
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:56:24.97 ID:qaAX6NlI0
- ガライマゾ説
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:30:31.56 ID:C63wmGQn0
- 刺された時から何かに目覚めたか
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 03:14:15.79 ID:6Kjgvoih0
- リデルのお尻がエロイ
防御モーション時最高
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 06:48:27.40 ID:xAfR3IVc0
- リデルの下腹部をなでまわしたい
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:46:14.32 ID:JRMXdPig0
- リデルお嬢様はイラストだと細すぎるけど
ポリゴンだと肉付きちょうどいい感じだよね
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:54:29.06 ID:p+u8sjj1O
- このゲーム初プレイ時にグレン仲間に出来たんだよなあ。当時はあんまキッドに思い入れがなかったからだろうけど
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:52:53.41 ID:9h9fVum40
- 寧ろ○連打していただけ説
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:54:10.82 ID:LWFGblOc0
- 結局復活して襲い掛かってくるキッドさんマジぱねぇっす
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:20:45.75 ID:ycbMcq820
- レナ派
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:23:30.69 ID:hvWKm1NR0
- ツマルはもらっていきますね
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:39:14.39 ID:py6X3o8H0
- え、じゃあまるちぇらたん貰っていきますね
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:49:58.46 ID:Lsbl2sU+0
- クロノクロスにはまともなショタっこがいねえ・・・!
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:00:00.98 ID:hvWKm1NR0
- ぽしゅるとかおるやん
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:11:10.51 ID:2zK2HoIS0
- ポシュルってメスじゃなかったか
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:30:46.69 ID:hvWKm1NR0
- メスやったごめん
でもツマルはあげないよ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:36:20.91 ID:spzHDsOC0
- ヤマネコ操作が長いのと
一週目では孤児院イベントに気付かなかったのと
ラズリーがかわいすぎたせいで
キッドの印象が至極薄かった
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:22:36.21 ID:SFL7pqa80
- バンクリフはいい子なのに評価されないよね
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:43:42.11 ID:LWFGblOc0
- 二周目で少し触れたぐらいだな、ブーメランかっこいいよね
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:21:01.62 ID:3bALEDOS0
- セインツが強すぎてダリオが可哀想になったので次やる時はセインツ無しで何とかしたいものである
クリアデータがあったら4倍速アイテムだけある状態で弱くてニューゲームがしたい
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:24:11.63 ID:f/CAowMt0
- そういえばフリクションってanother亡者の島のスカイフレームから早期入手できるよな?
あんまり挙がってないのは強敵だからかな?
確かインフェルノ→攻撃→急降下→グラビトン→2回攻撃→フリクションだったかな?
効率はあまり良くないけど、カメイより前にフリクションは手に入る
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:02:23.08 ID:OxzVRnE70
- 緑属性で全体攻撃持ちってだけで結構使えるんだけどな、バンクリフ
フライが対空特効持ちだし
しかしそんなことに気付く頃はそんなことがどうでもよくなるくらいヌルくなってるという
バテンカイトスみたいに☆取得後の能力値上限解放が手動だったらアツかっただろうなぁ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:43:30.72 ID:JwrrSFU30
- こんなヌルゲーで早期入手はあんまり恩恵無いんじゃないかな
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:58:52.71 ID:EyZOR5Jp0
- 死海がクロスの絶頂期
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:01:45.96 ID:lrmfD5iB0
- anotherでボート取って土龍の島のボムから雲のマント盗むのも可能だな
まあ、ゲットソウルないときついだろうけど
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:14:08.73 ID:VOyhxTZg0
- キッド放置ルートでマルロザリーからトルネードとかもかね
古龍の砦のマシンナリー潰すのが少し楽になると思う。ザコは無視できるから微妙だが
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:09:28.09 ID:QDB9euiU0
- パワーシールってチートだよね
最終的に物理ゲーになるのはこいつのせい
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:14:42.58 ID:lWITovae0
- 誓い増殖には敵わない
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:20:02.71 ID:YE1U3qTI0
- 単純に物理攻撃耐性が極端に高い敵が少ないからでしょ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:51:40.14 ID:xF7nTEAv0
- もっとエレメントの効くボス敵欲しかったよな
マナコールの出番も増えるだろうし
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:48:30.91 ID:ZjxmmCYG0
- エレメントを使うパワーレベルを上げるのに物理攻撃しないと駄目ってのがそもそも
>>572-573
パワーシール+サードアイより誓い*2の方が上だからな
普通のRPGだと複合アイテムのほうが低く設定される事が多いのに
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:38:41.18 ID:QDB9euiU0
- 終盤で正確さとかブーストする必要あるか?
まぁ本来エレメントの利点は敵ターンが回るスピードを早くしないで済むことなんだけど、
基本的に敵の攻撃が弱いのと、いまいち時間の流れがわからないってことで価値があまり理解されないよね
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:27:23.38 ID:DrRePrLB0
- 敵のターンのスピード?を抑えるためにエレメント使ってスタミナの回復にこっちも時間使ってるんじゃねぇ…
結局エレメントで殴るよりお互いにスピードを出しながら物理で殴った方が早い
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:22:40.33 ID:XVDMQqsL0
- でもなんだかんだでセインツは強すぎる
何が強いってマナコとセンスティブが白だから威力強化しつつ染めやすいのが素敵
星の塔のボスも大体即死したしダリオですらオーバーキルで屠れるのは強すぎる
あと特効武器が強すぎるのもいけないグランドリームとかグランドリームとかグランドリームとか
あとクロノポリスでのデナドロ装備もアカン
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:00:31.25 ID:/aGPemQWO
- 一時間レスが無ければヤマネコに壊されてみるわ(性的な意味で)
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:03:57.98 ID:COcZTfpQ0
- ふーん
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:17:27.60 ID:i+6yIZ9E0
- ヤマネコさんに壊されてみたい
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:05:29.90 ID:uZUq1l7x0
- >>582が半裸のダークセルジュに首しめられれる
一時間
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:37:12.15 ID:7AetZcv10
- くだらねー流れやめろや
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:39:05.30 ID:dySWhQm20
- >>583
そ、それはそれで・・・いいかも・・・。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:32:15.27 ID:ogs2hL980
- むしろ至高
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:11:30.64 ID:BMsHqb0O0
- 天竜がリーダーみたいだし白属性が強いのは納得だった
でもユニコーンの影の薄さは異常
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:30:58.31 ID:/GXlClJv0
- ED後にキッドが10年前に戻ってセルジュを助けて
その後アナザーワールドに呼び寄せる意味がやっとわかった
あれはループで繰り返し時食いを浄化させ続けるっていう意味じゃないんだね
一度、時食いからサラを解放した後はどの時間軸でもサラは解放されてるのだから
よってED後にキッド(サラ)がセルジュを自分のいるアナザーワールドに呼ぶのは
ただ単純にセルジュが好きだからって理由なんだね
今度は自分の人生を歩むために・・・
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:41:30.28 ID:rqpkVvOa0
- >>587
ユニコーン?なんだっけ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:11:38.43 ID:03wgbKxh0
- >>589
レベル7召喚エレメントだね
効果は忘れた
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:06:59.65 ID:IMMMSsnO0
- >>590
さんくす
なるほど
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:33:19.99 ID:mnwB3Cl90
- 284 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/11/12(木) 21:40:38 ID:sN96ejg70
★99の時点でのツマルのグリッドの増やし方を発見したので一応書きます
既出かもしれませんが
1…強くてを使わない初期ツマルがいるデータを用意する
2…適当なデータでツマルを魔獣or神獣に進化させる
3…2をセーブせずにコンプリートデータをロードする
4…1のデータを使って強くてコンティニューする
5…そうすると何故か2で進化させた形態のグリッドの最高値になっているハズなのでそれを確認したらEDでコンプを上書き
6…2で進化させなかった方に進化して5までの作業を終える
これマジ?
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:26:31.30 ID:rvTj9Q2y0
- >>592
ん、つまりこういうことか?間違ってたらごめん
4種類のセーブデータを用意
A…★99でツマル進化失敗のままクリアしたコンプリートデータ(修復対象)
B…普通のニューゲームで開始して、初期状態のツマルが仲間に居る適当なデータ
C…周回問わず、ツマルが魔獣に進化直前の適当なデータ
D…周回問わず、ツマルが神獣に進化直前の適当なデータ
CかDで開始し、戦闘でツマルを進化させる
↓
戦闘終了後、そのままメニューから「ロード」を選び、
Aを読み込んでから強くてコンティニュー→Bを読み込む
↓
何故かツマルのグリッドが魔獣or神獣の★99準拠のものに増える(?)
↓
増えているのを確認したら、そのまま時喰いを倒してAにセーブ上書き
↓
再びCかDの最初に選ばなかった方で同じことをやると魔獣と神獣を合わせた最高グリッドに
↓
再びクリアしてAにセーブ(完了)
確認してないから分からんけど
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:02:42.36 ID:+JiLHIpe0
- グリッド多くてもそんなに使わんしステータス低いしやる気にならん
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:14:08.83 ID:IFdZXGL90
- ステータス低くてもヌルゲーだからな
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:11:36.40 ID:wTb5q4td0
- ツマルはそこに居るだけでいいんだよ。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:54:50.43 ID:MZyFrSq10
- ツマルは先天属性制限無視とか面白い要素結構有るんだけどな
色々頑張って成長させてもも白青黄で補助に徹するとかその程度か?
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:56:20.22 ID:7Qmztcf+0
- 便利な属性複数使えてもそれが超有利ってわけでもないしね…
惜しいシステムだ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:45:31.92 ID:lQCcQzGG0
- クロスのキャラで一番抜いたの誰?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:01:24.01 ID:ieGDrcn/0
- ゾア
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:12:07.57 ID:aacsnymBO
- ポシュル
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:33:05.89 ID:uyK2FEv50
- ここでカブ夫が出てこないおまえらに失望
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:44:37.35 ID:0ts98z6q0
- ラッキーダン
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:17:30.64 ID:UhfKIWSyO
- >>588
キッドはあの寡黙男のどこがいいんだろう。
たまに口に出す言葉は「付き合っちゃえよ。」だし。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:34:13.25 ID:0ts98z6q0
- 寡黙なのはしゃべらない主人公だからであって、実際には年相応に色々しゃべってるんじゃないのかなぁ・・・。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:55:10.62 ID:YCeI903X0
- しゃべらない主人公ってのは基本的にプレイヤー自身を主人公と思ってくださいっていう
制作側の意図だと思う
だからプレイヤーの感じたこと、思ったことがセルジュの言葉と思ってくれってことでしょ
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:24:43.39 ID:B09tQwVP0
- 「うわ・・・ふんどし・・・もっこり」とか
「え?もう過去編終わりなの?ゴンザレス連れて行けないの?」とか
言ってるセルジュを好きになってくれた訳か、キッド。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:37:42.80 ID:njA8cRu10
- 幽霊船の
ニアまかせろ船長
いやだやったことないもの
の選択肢好きだわ
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:42:01.89 ID:rnceVsno0
- 最初のレナの断るときの「ちぇ、冗談じゃない…」なんかも好きだな
17歳にしてはちょっと幼い気がするよね
でもそれが田舎で育った感じがあっていいと思う
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:26:57.48 ID:Fll3wZ+c0
- レナってオッパイデカい?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:44:59.24 ID:V7tsdSWb0
- >>609
田舎ばかにすんでねーぞ!!!
って何か前にもこんな流れあった気がするな…
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:59:33.90 ID:eBe0iosB0
- ゲームアーカイブスで落として現在プレイ中。
何だか味方側の攻撃の命中率が悪い気がするんだけど、これって使用?
確率で80や90%って出てるのに普通に連続でミスったりするんだが……。リアルラック低いだけなんかな?
そしてたった今気付いたんだが、ラズリーの強攻撃って敵全体に効果あんのね。こりゃ便利だw
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:08:16.02 ID:r5m/X26A0
- >>612
それは仕様
イーグルアイとか使って補強するといいけど
別に使わなくてもなんとかなるぬるぬる仕様でごわす
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:09:28.36 ID:p4ytToFt0
- 全体攻撃系は全体にヒットしないとエレメントレベル及び命中率が上昇しないから気をつけろ
とりあえず命中率にはなんか偏りを感じるから80%でも連続ミスとかザラだから気をつけろ
- 615 :612:2012/10/27(土) 15:24:22.60 ID:eBe0iosB0
- >613
>614
即レス、サンクスです。いいことばかりではないのですね。言われてみれば攻撃当たってるのにエレメントレベル上がってないことありました。
ボス戦も逃げることが出来て体勢整えられるっていうのは確かにヌルいですよねw
一旦逃げて相手の属性に強いエレメントで固めれば大抵フルボッコできるし。
レベルスター手に入った時の成長って、それまでに行ってた闘い方とかで変わったりとかするんでしょうか?
まだストーリーは中盤辺りですが(幽霊船みたいなのクリアしたところ)、それまで物理の伸びが良かった主人公がパッタリと腕力上がらなくなり、代わりに魔力がグングン伸びるようになりました。レナやキッドは急に物理中心に上がるようになったし。
Wikiにも書いてなかったのでこれは元々固定なんかな?
それとどうでもいいことですが、ラズリー見てるとベルセルクのシールケを思い出すのだが……。
色々被りすぎだろこの二人w
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:32:51.80 ID:TkNQSalD0
- レベルスターとった時の成長パラメータはランダムらしい
とったあとに雑魚敵と戦うとなんか能力あがるから暇ならやってみるといいかも
あとなんかアルティマニア(攻略本)なんかでキャラの限界成長ステータス載ってるけどそのとおりにはなかなかならないからステータスはあんまり気にしないほうがいいかも
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:15:28.22 ID:e/XQBR3B0
- なんかパワーキャラが命中低いんだと思ってプレイしてたんだが命中って上がるのな
攻略サイトにドクは命中上がれば使えるって書いてあったんだけど☆47の状態で80のまま一つも上がってない
2周目プレイでは仲間にしないから次に会うまでどのくらい成長するのか気になってる
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:40:59.93 ID:afMBObRV0
- 成長は運だから難易度も運で変わる
なんかすごいシステムだよね
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:14:27.15 ID:xKLkQ1va0
- 難易度って言ってもそんなに強い敵出ないし
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:27:13.38 ID:BE49QvWz0
- 慣れてしまえば大概の敵にセンスティブマナコール染め召喚キッチリ決められるしね
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:34:46.69 ID:p4ytToFt0
- 召喚は強いとは思うけど魔剣士も魔剣士で相当強いよねあれ
フィルで反対属性に変えたらかなりサクサク倒せる
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:49:00.85 ID:afMBObRV0
- 召喚のレクチャーがスラッシュルートでないと受けれないのって明らかにおかしいだろ
なんでこんな設定にしたんだよ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:00:37.72 ID:BE49QvWz0
- 魔剣士は時を喰らうもの戦でかなり使えた記憶が
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:42:52.96 ID:8rYYpZNd0
- 魔剣士は割とおっさんくさいPTになるのが弱い
ファルガは基本
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:37:11.62 ID:L+tuLPbQ0
- 普通にセルジュとグレンに付けられるのが強過ぎる>魔剣士
つかグレンはともかくセルジュのあの武器は魔剣士って感じじゃないだろw
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:20:55.46 ID:QZflF4i00
- ていうかスワローってオールなんだろ?
デナドロスワローとかどうやって水を掻くんだよ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:51:27.97 ID:jgYhrQqB0
- リデル
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up203290.png
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:19:35.62 ID:TOLNvoKe0
- >621
ああ、なるほど。wikiで魔剣士の証ってすごい使えるとか書いてあったんだけど、敵の攻撃待つのってメンドクね?って思ってたんだが、フィル効果乗るのねw
手に入れたばっかで持て余しそうだったんだがおかげでわかったよ、ありがとう。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:17:10.72 ID:VvsYdUWJ0
- >>627
女の嫉妬って恐いね・・
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:51:29.76 ID:TOLNvoKe0
- このゲーム、思ったよりストーリー難しいな。
一つのダンジョンをクリアした後、次にどこへ行けばいいとか明確な説明もされないし、脚本家が適度な説明や解説をせずに放り出してる感がある……。まあユーザーが自由に解釈できるって点では利点かもしれないけど。
セルジュ→ヤマネコに変わったところなんだが、これは知らぬ間にボディチェンジされたみたいな解釈でいいんかな?
そこら辺のところは後々ちゃんと説明されるんかね。よければネタバレにならない程度に解説してくれると助かります。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:54:56.06 ID:QZflF4i00
- 思ったよりどころかストーリーの難解さには定評がある
前提としてトリガーやってて、とりあえず一周して アルティマニアとかネットの資料読んで
もう一週しても解らないところは残るだろうね
セルジュの体を奪われたのには理由があるし後々説明もされるが それも一週目だとは?ってなるかもしれん
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:37:17.57 ID:QiRowLIH0
- さすがにセルジュの体が奪われた件はドヤ顔でヤマネコが解説してくれたのに
さらにしつこくクロノまで解説してくるっていう徹底っぷりだったので台詞読み飛ばさなければわかるんじゃね
それに比べて本編ではまともな解説さえない時喰いの唐突さと説明不足感は…
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:44:48.78 ID:etXIWnpK0
- だったのじゃ!
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:04:30.82 ID:8JLNej8C0
- ガッシュのじゃ言い過ぎぃ!
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:44:30.40 ID:6rD2xIOd0
- キッドを全く助けず水龍の加護も受けずで
ツクヨミからお守り袋もらう展開だと
ヤマネコになった後砂浜でお守り袋使う所ノーヒントじゃないか?
友人がそれで詰んでたんだけどヒントあったっけ?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:58:55.11 ID:A+GdmGoQ0
- 町の人に話しかけないとわからなくなったりしそう
俺は町の人に話しかけるの大好きだからなんにも困らなかったけどそういうところにヒントが合ったりした気がする
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:56:35.71 ID:qWX8phmY0
- >>635
ラディウス村長が何か言ってた気がする
キッドから貰う展開の場合も
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:22:05.77 ID:R+yNOTn40
- まあ、普通にやっててゴリ押しで死炎山は越えられないけどね。
マグマでダメージ受ける上に、後半では炎龍と龍騎士団との2連戦だし。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:17:01.11 ID:4L6trh/w0
- 1週目はマグマダメージがカエルから貰うアイテムで解除できるとしらずに
普通に飛び込んでクリアしたわ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:13:19.32 ID:t6mcigUm0
- あのTAS動画おもろいわー
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:29:24.46 ID:jsUenYaw0
- TAS見ててラン♪ギャダラン♪で噴いた
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:34:46.07 ID:jRYfuiQE0
- 殺された未来の復讐って単にクロノが回避した未来が再び現実となるのを中二病っぽく表現
しただけかと思ってたわw殺された未来の膨大な怨念が時食いに飲み込まれるという
説明、なかったよね?というかパラレルにいくだけやんww
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:05:39.43 ID:bCmHRriF0
- トリガーじゃ滅ぶ寸前で未来が救われてちっとも殺されてないんだけどね
クロス設定じゃそうなんだろう
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:09:59.98 ID:aMbWqxro0
- トリガーで救われなかった者達(そこにはラヴォスも含まれる)を癒してラヴォスと地球を仲直りさせようってのがクロスにおいてセルジュに課せられた使命で合ってる?
本来死ぬはずだった命が生きてしまったが故に課せられた使命とはいえ重すぎるの
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:45:43.09 ID:j9UVljp70
- >>643
「滅んだ世界が滅ばなかった=その世界は消された」ってことだろ?
パラレルになっちゃったからややこしい
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:01:36.26 ID:bCmHRriF0
- 滅んだ世界じゃ怨念を持つ人も既にいないんだけどね・・・なんちゃってw
時空の巻き戻し的なやつだろ?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:03:39.54 ID:QG+i9KyoP
- 殺された未来が復讐してくるって言っても、さらに殺されたクロノ側の未来がまた復讐に来れるだろ、と思ってしまう
彼らは元々未来を変えるためにラヴォスに勝った側なんだから、もっと強力に反撃できるだろ、とも
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:05:39.30 ID:j9UVljp70
- >>646
>滅んだ世界じゃ怨念を持つ人も既にいないんだけどね
ってのがよくわからんな
消えた世界のことか?
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:53:18.67 ID:bCmHRriF0
- そうそう。消えた世界のこと。ややっこしいねw
時空置いといて精神パワー的なもんで考えるなら
1999年以来2300年まで細々と生きてきた人生諦め気味のごく僅かな人類よりも
戦争で滅んだガルディアの人々の方が怨念は強いんじゃね?
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:16:07.31 ID:kOUzWUou0
- 時食いの8割以上は、ラヴォスの怨念+サラ+龍神でできてると思ってもらって構わんよ
つまり他の生命体の負の感情のエネルギーなんてのは、時喰いの中ではマイノリティなんよ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:42:07.51 ID:wF/dC8E70
- なんで2週目以降敵のHPしか上がらないんだ
攻撃力その他全部2倍でいいのに・・・ただHPだけあげられてもだるいだけやないか
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:43:41.81 ID:aMbWqxro0
- やっぱり倍速低速アイテムだけ持った状態で弱くてニューゲーム出来るシステムが必要やな
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:57:10.77 ID:z8rjkmPO0
- 一応チートで★1(初期状態)のコンプリートデータを作れば弱くてニューゲーム可能なんだよな
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:03:20.62 ID:jD3jwZWI0
- エミュでニューゲーム開始直後にセーブして
セーブデータ改造ツールで試作時間変速機だけ持たせたことならある
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:57:13.61 ID:JgMadj7/0
- 最近の活気はTASの影響か?俺もその口だけどw
しかしプレイしてた当時は物理偏重の戦闘バランスだと思ってたけど
実際は専用武器とか物理強化に繋がりやすいアクセ&エレメントが手に入る最終盤&2周目以降だけで
1周目全篇通して見たらすげーバランス良いのな
RPGのTASって時間効率の都合上戦闘が極めてワンパターンになりやすいのに
物理魔法召喚補助と全部使うようなTASって珍しいもん
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:05:42.79 ID:BBpPY3Go0
- TASってアクションだけかと思ってたけどRPGでもあるんだね
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:16:09.16 ID:fuVXvar60
- ぶっちゃけ狂ってるのはグランドリームだけだと思う。別にエレメントも弱くない
緑龍みたいに行動速い&状態異常連発とかやってこなければマナコ補助染め全部盛り召喚とか普通にできるし
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:45:12.41 ID:k371TTRr0
- 緑はアースで染めてくるから他色混ぜるとアース連打になるんだよな
たまに臭い息ぶっ放してくるけど
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:53:13.83 ID:Ux62Y7ym0
- 1週目→緑に染められてからのヘルプラントいてえ!臭い息うぜえ!
2週目以降→緑に染めといてヘルプラントトラップで奪いまくり&ノーダメージ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:49:19.82 ID:yWgLIsZ10
- スらっしゅまるチェラ
TAS動画見てたらこのコメントが流れてきて目が点になった
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:59:29.00 ID:M7mNmd1Q0
- 気づかなかった・・・
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 02:26:17.14 ID:k371TTRr0
- 変な名前だなと思ったけどそういうことだったのか
このゲームの状態異常って直すためにはその色のエレメント使わないといけないから直せば直すほど
色が染まって状況が不利になる辺り考えられているなあと思う
オールクリアとか手に入れたら別だけど
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:31:03.87 ID:PJrNqVVF0
- しかしクリア速度優先すると
当然だけどキッドは倒れたまま迎えにも行かずに放置したあげく唐突に砦に来たり、
妖精の村はエフトに滅ぼされたり、マブーレは滅んだままになったりひどいことになるなw
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:20:25.57 ID:w4QpBPSF0
- 当時リアルタイムでプレイしていてキッドのオッパイで勃ってしまって性に目覚めてしまった
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:24:13.25 ID:Q1g63ADx0
- >>660
らっしゅまるの名前ってスラッシュとマルチェラを混ぜたものだったのかよ…w
今まで全く気付いてなかったわ
さすが、ファルガさんだぜ…OTOKOだね
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:35:14.21 ID:3HD9euxlO
- 久しぶりにやりたいんだけどいい縛りないかな?とりあえず
・エレメントは各自の先天属性色のみ
・各レベルにエレメント1つだけ
・1人に同じエレメントを2つ以上装備しない
・エレメントレベルと装備レベルと一緒にする
あと思いつかん武器は縛りたくないしなぁ
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:22:59.42 ID:8fJmjKQd0
- 弱攻撃のみ
初期装備のみ
ママチャは仲間にすることそして必ずパーティに入れること
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:26:04.42 ID:8fJmjKQd0
- あと使用可能エレメントはLv3まで
※Lv5とかのエレメントをLv3のグリッドに装着は認めない
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:38:41.41 ID:3HD9euxlO
- >>667
マ…ママチャはちょっと
>>668
いいね!Lv3はさすがにキツいからLv5までにして固有エレメントのみ7も使用可にしよう。でもはたしてクリア出来るのだろうかw
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:39:49.37 ID:Q1g63ADx0
- 結構楽にいけそうだけどどうなんだ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:09:13.28 ID:Z0KfXYIM0
- 回復足りなそう
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:16:06.84 ID:8fJmjKQd0
- >>669
君は普通にプレイしたほうが楽しめると思う
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:16:13.71 ID:EQOoORr30
- 回復がきつそうだな・・
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:22:14.30 ID:io1W4KwUO
- このゲームの命中率ってアテにならないのか?
91%94%でも余裕で外すんだが
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:06:48.01 ID:yHXMOjmw0
- >>612でも同じ質問あったんで………
アテになりません
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:11:10.71 ID:WPVgsq+D0
- 9割っていっても10回に1回ははずして、それをゲーム全体で数百回は試行するんだから
そりゃハズれた記憶ばかりが強く残るだろうな
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:03:53.74 ID:io1W4KwUO
- >>675
過去レス読んでなかった、すまんかった。
>>676
これってキャラクターの命中率だけ表示して
敵の回避率は計算に入って無いんだよね
敵の回避が上昇しても表示が変わってないわ。
あと、敵の行動順番はどういう仕組みになってるのかよく分からない
敵が一回も攻撃できずに戦闘が終わる時があったり、同じ敵なのに開幕から攻撃されたり。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:06:51.48 ID:h6ge+u110
- 同じに見えても命は一つなんやで
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:10:02.64 ID:yHXMOjmw0
- 何良い事言ってんですかw
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 04:58:30.77 ID:am/3FpW00
- ワールドマップの左上の海流の向こうっていけないのか?
中盤以降行けると思って期待してたらそのままクリアしてしまったんだが・・・
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:01:33.87 ID:jLNNB/LHO
- 行けないよ。
だからパレポリはいつまで経ってもエルニドから出て行かない。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:03:39.37 ID:xCdrtmN80
- カーシュとかリデルとか仲間になって、wikiを参照にしてグランドリーム手に入れようかなと思ってるんだけど、質問です。
この時点(レベルスター29枚)くらいでシュガール&ソルトンやダリオと戦って勝てるものなんでしょうか?
あまりキツいようならもう少し進んでからにしようかなと思ってるんですが、教えてくれると助かります。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:22:31.88 ID:kIgZ63KK0
- シュガールソルトンはあんまり記憶にないけど
ダリオは赤エレメントで攻めまくれば余裕
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:56:35.31 ID:n93xII3C0
- 書道の時アースクエイクって言って文鎮を縦にドンドンやったっけな〜
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:48:06.53 ID:RCNdlo+g0
- 文鎮の時縦って言ってドンドンを書道にアースクエイクやったっけな〜
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:07:25.04 ID:G3GpyhJc0
- ジンジルクス以外は戦える以上は勝てるようにはなってたはず
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:30:24.47 ID:JqD5BzRt0
- ダリオ初見は超強かった
俺のダッシュ斬りを喰らえ>避雷針ワンパン即死です^^
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 03:36:08.82 ID:B9X1pm7RO
- スターを手に入れた時の能力上昇って完全に運なの?
また最初からやってるんだけど、セルジュの能力がヘタってて弱すぎる・・
戦闘中の行動で変わるなら、ある程度修正を加えたいんだが。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:38:55.32 ID:jCbdeqko0
- ★を取得する毎に一定基準の最低限の上昇は必ずするから通常プレイでは何も気にしないでおk
★99の時点を考慮するなら★90辺りから色々やらなきゃ駄目だった気がする
だいぶ前のレスだからうろ覚えだけど
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 04:37:33.96 ID:+XcKFOQLO
- >>689
なるほどありがとう
FEみたいに能力の上がり易さがあるのかな。
前のセーブデータは、ヤマネコになる前に魔力18あったけど
今は、ガライ倒した所で12しかないw
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:26:58.23 ID:dydRGzQY0
- TAS見てたけど、真エンドのヒントってあんな露骨に出てたんだな
初見じゃまず気付かないだろうけど
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:49:56.37 ID:lBUytdaf0
- 後半に説明や物語の背景、ヒントが集中するのは何も考えないセルジュ(プレイヤー)をバッドエンドに導く為だろうね
散々どう戦う?だの勝ち負けじゃない的な事言われて生命は音がどうのこうの言われてBGMを中断してまで音を鳴らして
クロノクロスの存在を仄めかしクロノクロスがどういう役割かを説明させているのに気付かないってのは基本的に何も考えずにプレイしているからだろうな
かく言う俺も初プレイでは何も考えずにプレイしてたからバッドエンドだったし
次はこうしろ、その次はこうしろと与えられた運命のままに行動してよく分からずに何となく戦うとバッドエンドに
後半の多大なヒントの中から答えを見つけられたならばハッピーエンドへの道が開くのは良いと思うが
最初から音がどうのこうのとか何度も言われた場合はそれがヒントだと寧ろ思わなくなるし後半に詰め込まざるを得ないのは正直厳しいから
あんまり評価されにくいんだろうね
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:20:13.38 ID:H9IfhIFn0
- 普段ないあの左上の色マークがあるんだから
何かあるんだろうなとわかってはいても、謎が解けるはずなかった、初見の俺には…
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 06:02:22.81 ID:MeADl1Gu0
- TASの時喰い第一戦すっげーな
感心したわ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:05:22.41 ID:3UV12jU60
- バッドエンドでいきなりスタッフロール流すのはスタッフの
「おまえらどうせ話なんて聞かないし読まないんだからいらないだろ」という気遣いだな
そもそもオープニングとエンディングの会話だけ見て話理解された気になっても困るしな
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:47:43.09 ID:/9KEwuu00
- 龍神の滝の場所すらわからなかった俺って・・・。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:21:15.28 ID:dB1Pi85C0
- あー俺も俺もw
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:00:52.05 ID:cX7nyBRy0
- ミゲルとの戦闘がリーネ広場はいいとして、鐘が倒れてるってあざとい…
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:25:52.28 ID:AKOEsXcbO
- 真EDの壁
・クロノクロスが手に入らない
→龍神の滝の場所が分からない
→場所が分かっても何をする場所か分からない
→憎しみの涙と愛の涙の破片を掛け合わせることを思い付かない
・クロノクロスの使い道が分からない
→使ったエレメントを復活させるって分かりやすい効果に騙される
→音と使ったエレメントの色が画面上部に表示されることに気付いてもクロノクロスのせいだと思わない
→色を揃えれば時喰いが癒されるって気付かない
・色が揃わない
→色の順番が分からない
→時喰いに邪魔されて嫌になる
→後半になると時喰い自ら色を揃えてくるが、下手に協力なエレメント打ってうっかり倒してしまう
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:52:45.87 ID:mj/OKVW70
- 中学生の時、攻略本なしに真ED見たわ
ファミコンのノーヒントクソゲーに比べれば十二分にヒントは出てる
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:53:48.20 ID:D6KF8UmN0
- 竜神の滝は結構簡単に見つけたな
ワールドマップでは常に丸連打して移動してたから
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:07:48.56 ID:/29Z4mei0
- 当時のスクウェアゲーにサガフロのブルー編EDみたいな紛らわしい前例があるもんだから
「そういうエンディングなんだ」と釈然としないままも納得してしまう危険性
あとアナザーマインドとかもBADでも普通にスタッフロール流れてたな…
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 06:37:59.24 ID:A7f0ehBv0
- サラが解放されて時喰いが消滅する瞬間は感動しまくりました
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:16:52.76 ID:FUwb8y0VO
- 長年かけて探し回っていたサラの解放に何も寄与しない魔王
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:50:08.08 ID:C2pAZAW50
- アルフは魔王としての記憶も自覚も持ってないからな
意図的に連れていかない限り時喰い解放にも関わらないし
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 11:15:17.91 ID:JHRvygVv0
- 元々アルフ=魔王設定だったときの名残があるだけで、本編のアルフはジャキであるという断定はできないんじゃなかった?
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 11:52:00.48 ID:C2pAZAW50
- >>706
断定こそされてないけど、
DS版クロノトリガーの追加EDでほぼ確定にしか見えない描写
http://nico.ms/sm5326740
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:04:05.37 ID:oiiKZeXm0
- クロス初期案:アルフ=魔王
クロス発売:初期案の名残がゲーム上に残ってるだけ
DS版トリガー発売:消滅した初期案がなぜか復活
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:48:03.93 ID:C2pAZAW50
- クロノ・クロス アルティマニア より
P.465
LINK TO RADICAL:ラジカル・ドリーマーズ
『クロノ・クロス』においてはキッドひとりしかいない“ラジカル・ドリーマーズ”だが、
ゲーム『ラジカル・ドリーマーズ』中では3人の盗賊集団だった。
メンバーはキッド、セルジュ、そしてギル(その正体は『クロノ・トリガー』に登場する魔王ジャキ)。
残念ながら『クロノ・クロス』には登場しない彼だが、その面影はどこかに……。
▼ギル、つまりジャキを説明した場面。『クロノ・クロス』では、その存在がルッカの手紙のなかで示されるのみ。
ボクがキッドと知り合う前から、ふたりはコンビを組んで行動しているらしい。
いつも顔の上半分をおおう仮面をつけていて、ボクはその素顔をまだ一度も見たことがない。
ふしぎな雰囲気をただよわせていて、時にはまるで別世界の人間のように思えるほどだ。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:57:50.26 ID:C2pAZAW50
- P.481
Q ルッカの手紙でジャキの存在が示されていますが、『クロス』にジャキ(『トリガー』の魔王)は登場しているんですか?
(画面写真:ルッカの手紙。パーティーメンバーはセルジュ・キッド・アルフ)
それとも、もうそこにいるのかしら、
ジャキ?
もしそうなら、お願いね、私の……
「妹」を……。
A もともと、サラとジャキのその後の話をキッチリ描きたかったんですが、キャラクターが40数人になった段階であきらめました。
サラとキッドとジャキの密接なつながりを描くには、キャラクターの数をしぼらなければ無理だろうと思ったんです。
あのルッカの手紙は、開発初期のころ、ジャキがいるという設定のもとに書いたものなんですね。
ルッカは魔王がサラを捜してるというのは知ってるわけだし、べつにそこにいると断言してしまっているわけでもないので、あえてそのまま残しました。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:08:10.68 ID:JHRvygVv0
- >>707
何で追加したし・・・。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:17:12.00 ID:0Uca/7Zz0
- 賭けに負けたアルフの素顔を見た占いオババにコメントを要求する!
ひとりで納得しやがってw
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:32:28.43 ID:DpFpYUkt0
- グランドリームの特効ってどの種族に対して有効なんですかね?
遣ってみて少し経つが法則がよう分かんね……。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:44:45.99 ID:77pdjjdb0
- >>713
タイプ無し以外に対して特効
- 715 :713:2012/11/05(月) 14:51:38.02 ID:DpFpYUkt0
- >714
タイプと言いますと、物質系とか軟体系とかそんなものですかね? 人型も?
サンクスです。wikiにも載ってなかったので助かりました。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:58:42.73 ID:8eW31iHo0
- 何で足したというより、何で残すんだよ、っていう。
そこまでデバッグの時間すらない時まで、シナリオやテキストが固まってなかったのか。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:07:59.61 ID:rF8isYWk0
- とはいえアルフ=ジャキは半ばオフィシャルなんだろうけどな
実際にジャキに絡むイベントを入れられなかったから
限りなく黒に近いグレーくらいで抑えたんじゃないかと
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:58:48.11 ID:A7f0ehBv0
- アルフの先天属性は黄だけど、アルフ=魔王なら属性は黒だよね
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:01:10.80 ID:KgbQXZMt0
- アルフの先天属性は普通に黒じゃん?
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:05:47.10 ID:zElnDUi60
- 先天黄って誰と勘違いしてるんだろう
スネフじいさんか顔が見えない繋がりでゾアか
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:14:22.16 ID:51kVYasg0
- キノコ「そうか・・俺って本当は・・」
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:47:23.24 ID:0Uca/7Zz0
- キノコで思い出したけど、あいつを凍てついた炎に接触させたら
なんか悟り開いて人間に戻ること諦めてたわw
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:38:14.79 ID:C2pAZAW50
- キノコは過去一度でも仲間にしてると
クロノクロスで召喚した瞬間に今まで人間だった奴がいきなりキノコにされる悲劇
このゲームの先天黄って全体的に弱い気がするな
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:20:07.13 ID:ZEbe85Km0
- 黄は脳筋なイメージ
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:43:48.78 ID:/RwzqJBa0
- 黄色は弱い弱いって言われまくってるよねw
>>718が誰と勘違いしたのか気になる
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:55:46.40 ID:cCjhdwAEO
- ポシュルは弱いけど可愛い
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:35:19.89 ID:mLBj6Z0/0
- 一番の脳禁が緑という不思議
あいつ赤だろ絶対。外見的にもさ・・・。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:20:55.85 ID:zjWY9Wwq0
- 赤から緑が生まれてくる不思議
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:26:03.05 ID:cJmwNusI0
- 赤から青も生まれてるしな
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:06:23.95 ID:MojPxAZpO
- キャラを無駄に増やすよりサラとジャキの物語をきっちりやって欲しかったな……
セルジュを中心とした現状シナリオも面白かったけど、その面白さと大量のキャラの繋がりは必然性を感じなかったし
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:21:59.58 ID:6xLsRi0q0
- 元々「町にいる人を誰でも仲間にできるゲーム」って企画原案になってるから
たぶんそういう企画じゃないと製作できない縛りがあったんだと思う
でも、結局開発期間足りなくてキャラ別エンディングとか掘り下げた個別イベントとか間に合わなかったというgdgd
そして大半の仲間が単に居るだけムードに
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:54:04.16 ID:jsDJJQ+M0
- ガッシュアウトが赤という時点でエレメントの色なんてアテにならない物だよ
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:43:25.83 ID:6xLsRi0q0
- ガッシュアウトは熱湯だよ(震え声)
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:41:49.14 ID:+b5FhPUE0
- クロノクロス気になってるんだけど
ネットの動画とか、あと体験版やったことあるけど
その限りだと戦闘とかロードがもっさりしすぎてて
なんだかめんどくさそうだけどやりたい気持ちもあって
迷っててどうしたらいいでしょうか
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:54:57.53 ID:6xLsRi0q0
- >>734
体験版はロードが極悪だけど、製品版は改善されてる
開発者自ら「体験版出さなきゃよかった」と公式にコメント出されるくらい
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:22:19.90 ID:cCjhdwAEO
- 正直、クロスは音楽や雰囲気は素晴らしいけど
バトルシステムやシナリオにクセがあって、合う合わないが激しいからね
GAだと800円だから、興味があるなら一度、落としてみるのも良いんじゃない。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:26:11.51 ID:qZfjUHSjO
- 先天属性って血液型みたいなもんなのかね。
青のファルガと(恐らく)青のゼルベスからは青のスラッシュマルチェラしか生まれないけど、
赤のザッパから緑のカーシュが生まれたのと、
黄色の蛇骨大佐から白のリデルが生まれたのは
それぞれの奥さんの先天属性に関連してるとか。
その場合、ザッパの奥さんは黒で大佐の奥さんは緑になるのかな。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:07:17.99 ID:xEqyiJ2J0
- ダリオの属性は元々黒だったのか、グランドリオンに操られた瞬間黒化したのか
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:15:00.28 ID:2BQaVU+D0
- 白:セルジュ、ドク、ツマル、星の子、リデル、スティーナ
/ ケンジャ、ガライ、ミゲル
黒:ヤマネコ、ツクヨミ、ラッキーダン、アルフ、スカール、ルチアナ、ギャラダン
/ ダークセルジュ、フェイト、ダリオ
青:レナ、スラッシュ、ピエール、コルチャ、イレーネス、ファルガ、マルチェラ、オルハ
/ オクトガル、ソイソー
赤:キッド、ママチャ、ジルベルト、ザッパ、龍の子、ジャネス、オーチャ、ミキ
/ らっしゅまる、ティア、マヨネー
緑:ラズリー、グレン、改良種フィオ、スプリガン、ラディウス、バンクリフ、カーシュ、カブ夫
/ ビネガー
黄:ポシュル、メル、イシト、キノコ、スネフ、蛇骨大佐、ゾア、リーア
/ シュガール、ソルトン、ルートヴィッヒ、ヒドラ
とりあえず適当に並べてみたけどやっぱ黒のダリオ浮いてるな
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:00:04.48 ID:RWVmSxAn0
- >>738
グランドリオンに操られて黒になったんなら
もはや先天とは呼べなくなるな
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:07:13.15 ID:ukgV/olJ0
- セルジュだってダークセルジュになったら色変わるから(震え声)
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:36:32.88 ID:9prodbDW0
- >>740
先天属性を変えてしまうくらいグランドリオンの魔力がすごいとも考えられるけどな
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:30:25.72 ID:qZfjUHSjO
- ただのロボットのベリルやらケヴィンやらにも先天属性があるってことは、
先天属性ってのは精神に関係あるんだろうね。
要するにダーセルやヤマネコの黒はフェイトの黒。
ダリオの黒はグランドリオンの黒ってことで。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:07:34.96 ID:I6ruuZjD0
- ヤマネコセルジュは何故かダークセルジュと違って黒のままだったなぁ。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:09:48.44 ID:Zpa2s4Rv0
- イメージで、って訳でも無さそうだし、考えると面白いねコレ
性格で、って考えると赤なんかは納得できるし
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:26:40.85 ID:Cw0HPJNQ0
- 開発(…そんなに深く考えてない、なんて…言えない!言えるはずないっ!)
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:55:42.66 ID:j1EKJInR0
- ダリオって結構元の性格も腹黒っぽい雰囲気感じるから
個人的には先天的に黒でもあんま違和感ない
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:13:47.98 ID:O5M0QVp5O
- 白=光(天)
赤=火
青=水
緑=地
黄=雷
黒=闇(冥)
って感じかな
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:38:58.92 ID:il6PB8Qk0
- >>748
緑=風 じゃね
つか色と属性の関係なんて今更考えるまでもないだろww
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:38:08.27 ID:fPJIpjElO
- 白=光(奇数)、天(偶数)
赤=火(奇数)、爆(偶数)
青=水(奇数)、氷(偶数)
黄=土(奇数)、雷(偶数)
緑=木(奇数)、風(偶数)
黒=地(奇数)、闇(偶数)
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:06:27.92 ID:cNVOcJOW0
- 初プレイだったが、攻略サイト見ながらようやくクリアできたー。
しっかし本当に難解極まりないシナリオだった……。後半は全然ついていけなかったぜ。
ラスボス戦のエレメント使う順番ってどこにヒント出てたんですかね? さりげなく出てる等と聞いていたのですが俺の記憶する限りどこにも無かったような……。
二週目以降の追加エンディングってほとんどがバッドエンド、もしくはギャグエンドな感じなんですかね?
サブタイ見る限りそんな感じがする……。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:36:09.38 ID:Rygxc+j50
- 星の塔の道中ででっかいクリスタルみたいなのが浮かんでる部屋で音が鳴ってる
同じく星の塔最上部に行く時のワープで床の色が順に光って音が鳴る
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:19:03.11 ID:WxDzdxoj0
- 竜戦で地形変化する時の順番とか、途中の守護神と戦う順番とか、
本当さりげなーく
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:21:06.76 ID:Rygxc+j50
- 地形変化は知らんけどドル〜と戦う順番は違うぞ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:21:46.70 ID:6v7Vw0EC0
- 「色の順番が関係ある」ってことを把握してないと、本当に何気なくスルーしそうなポイントだよな
あらかじめ分かっている状態で見ればあちこちでかなり露骨にヒントバラ撒かれてるのが見えるけど
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:29:42.63 ID:IVqiyXaQ0
- さりげなくっていうか露骨にその順番で使ってくるじゃん
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:36:06.97 ID:XPToc/vl0
- 気付かなかった人は多分星の塔攻略中にクロノクロスをグリッドにセットしていない
ヒント自体は露骨すぎるし
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:15:38.35 ID:fPJIpjElO
- ジンジルクスの謎かけの順番もヒントだな。
まあ、多くの人はジンジルクスと戦っちゃうんだけど。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:16:49.10 ID:wez6Hd3c0
- グリッドにセットしてなくても所持してればクロノたちが大ヒントくれる
その直後にクリスタルの部屋と光る床の部屋がくるからわかりやすい
持ってないと「クロノクロス持ってねーのかよpgr」って言われるだけだから厳しい
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:23:17.64 ID:uzSp5j7h0
- クロノクロスの存在にまず気づかなかった俺ガイル
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:24:23.81 ID:GwyCOXqA0
- あー俺も俺もw
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:27:43.11 ID:KxTLMGJU0
- おにいちゃんクロノクロス持ってないね・・・
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 05:23:33.16 ID:wk4gHRDCP
- 最終戦でクロノクロス持ってるとエレメント使うと音鳴るから勘のいい人ならピンと来るだろ
なんでこれ音鳴るんだ?あ、もしかしてなんかメロディ作るのか?
みたいに
それで作れそうなメロディはそうないしな
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:01:34.40 ID:ZpgHBTgI0
- 「クロノクロス装備してると使ったエレメントの色が画面上に並ぶ」までは分かっても、
同色ばかりでガンガン攻撃してたらただの効果音だと思ってしまって
メロディを作るって発想が出てこない
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:03:23.08 ID:hFjVwFpL0
- 当時小学生だった俺には無理
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:10:40.31 ID:Kt8IQnZv0
- >>764
特定の並びにしたがってるってのには気付いたけどメロディ作ろうとしてるってのは無理だった
そもそも敵がやってくるから完成したらやばいんじゃないかと思って妨害してた気がするわ…
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:11:08.64 ID:wk4gHRDCP
- それと星の塔を通る時にあのメロディが鳴ってる間があったはず
楽器も全く一緒だったはずだからあれが耳に残ってれば、あれを揃えればいいのか!と思いつける
てか俺がそうだったし
でも思いつけるかどうかは半分運だな
グッドエンドとバッドエンドが存在することを考えるとちょうどいいのかも
- 768 :ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/09(金) 17:20:13.06 ID:1RzRuqaJ0
- しかしこのゲームのキャラは体重軽すぎだよな
なんで181/72の普通体型のカーシュががっしりで
177/62という江頭2:50なみにヒョロイイシトが普通なんだよw
クロスの世界なら180/75の俺がマッチョになってしまうな
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:33:14.05 ID:0zLIEzW30
- >>768
肥満自慢乙
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:33:24.77 ID:bGIe68bq0
- 重力操れる世界なんだもの
- 771 :ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/09(金) 20:58:58.59 ID:1RzRuqaJ0
- >>769
シャバ僧がw体脂肪率は10%前後だぜ?
つうか野球選手なんて皆80キロは超えてるけど肥満なのかw?
君は女の子かな?
- 772 :ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/09(金) 21:05:01.04 ID:1RzRuqaJ0
- やっぱさすがゲーオタはガリ雑魚ばっかだわ
180/75が肥満ってw
FM2のASHでさえ178/75なのに
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:08:51.40 ID:E2WdI5Ng0
- そいつキチガイだから触れないであげてん・・・。
- 774 :ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/09(金) 21:17:44.33 ID:1RzRuqaJ0
- >>773
黙れ小僧、とっととココおぢに中出しして寝ろ
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:22:35.18 ID:uPZoPUNwO
- こんなとこにまで湧くのかコイツ
- 776 :ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/09(金) 21:27:42.53 ID:1RzRuqaJ0
- >>775
湧いたから何なんだ?あ?
貴様はマグマダイブオナニーして寝ろ
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:27:50.92 ID:wcQb+dOt0
- 俺は何おなして寝ればいいでしょうか!
- 778 :ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/09(金) 22:32:55.03 ID:1RzRuqaJ0
- >>777
バンジージャンプオナニーして寝ろ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:02:17.91 ID:wcQb+dOt0
- 無理どす!
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:36:21.14 ID:0Dt/eVBD0
- >>779
じゃあオクトガルに突っ込め
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:44:06.21 ID:VrEDFye00
- え、何このスレは・・・(ドン引き)
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:46:24.16 ID:E2WdI5Ng0
- オクトガルにつっこむスレ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:17:57.05 ID:EUp/YgwN0
- >>778
NGName余裕でした
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:23:39.50 ID:tFf0kpXr0
- 何で安価つけてレスしちゃうんだよw
意味ねー
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:14:47.12 ID:jmBsCNFv0
- 星のかけらバトルせずとれたー
- 786 :ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/10(土) 18:38:11.13 ID:NpVu4xKz0
- オルハたんのおっぱいの谷間にチ○ポねじ込んで
スティーナたんにぶっかけたいわ
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:39:40.87 ID:yiCBcUEu0
- ゾアの太ももの出番だな
- 788 :ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/10(土) 19:54:05.42 ID:NpVu4xKz0
- >>787
黙れホモ野郎、とっととクチマン爺に中出しして寝ろ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:43:07.88 ID:yiCBcUEu0
- じゃ、じゃあ俺はどうしたら…(オロオロ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:37:03.49 ID:N58HloV/0
- 糞コテ出てきて一気にクソスレ化したな
- 791 :ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/11(日) 19:05:44.88 ID:lWZ6O1/c0
- >>790
黙れ小僧、とっとと脱糞クソババアダンスでシコって寝ろ
このムツゴロウ野郎!
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:27:26.94 ID:jTiXXH6w0
- アルティマニアの表紙で抜いてしまった…
初オナキャラだから余計に興奮した
- 793 :ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/11(日) 19:41:16.39 ID:lWZ6O1/c0
- >>792
うわぁ・・・こういう奴が日本人の民度を下げてるんだよな
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:42:28.01 ID:N58HloV/0
- 糞コテ出てきて一気にクソスレ化したな
- 795 :ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/11(日) 19:47:41.66 ID:lWZ6O1/c0
- >>794
あっそ、蒟蒻に中出しして寝ろガキ
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:51:29.19 ID:N58HloV/0
- あー糞コテのせいでまともな人はみんな消えちゃったね
じゃあな糞コテ、1人で頑張れよ
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:09:07.06 ID:XxLs5ji50
- 1日に数レスしかないスレで人消えたって言われても
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:20:34.97 ID:N58HloV/0
- >>797
「まともな人は」って書いてるだろ
ちゃんと読めよバーカ
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:27:52.17 ID:XxLs5ji50
- えええええ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:00:44.34 ID:tYpQrH8E0
- スレ閉じかけたわ、マジでやめてくれよ平和だったのによ
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:35:05.01 ID:/o4P94px0
- >>793
お前も抜いてるくせによく言うぜ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:59:31.08 ID:1Iep8L2i0
- まともな人だっているよ。
きっかけがないから何も話題出せないだけで。
とりあえず、180cm75kgで体脂肪率10%なら普通にマッチョじゃね?
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:16:23.67 ID:/o4P94px0
- パイズリオルハ
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:30:40.38 ID:yhLoyMKf0
- 自演乙
- 805 :ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/12(月) 18:30:44.18 ID:Nj11T1zI0
- >>801
いや、さすがにポリゴンでは抜けない
>>802
服着てると普通に見られるがな
ババアなんかには痩せて見られることもある
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:43:06.28 ID:kT9MC6al0
- >>805
抱いて!!!
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:19:06.21 ID:woSE0jFj0
- レナとパンパンパンパンパンパンパンパンーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうっどぴゅっっぴゅっっっ!!!!!!!!!
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 04:21:28.65 ID:Hx7DHE0i0
- ラズリーのおしり
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 04:49:53.64 ID:WYFMMq2r0
- まろやか
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:09:42.04 ID:L06WfgQd0
- 変なやつが急に出てきたせいで一気にクソスレへ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 07:33:40.77 ID:YriGOq07O
- キャラクター同士の会話が大半
喧嘩腰なのが気になった
特に主人公がキッドとの思い出を回想してる時のキッドのセリフが
全部攻撃的なセリフ…。
お互いを思いやったり
時にはギャグ言ったり
そうゆうキャラクター同士のやり取りが少な過ぎる
音楽はすごくいいのに勿体ない
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:13:31.94 ID:NsG4Ascm0
- キャラ多すぎてね
半分以下に絞ってほしかった
せっかく良い設定でもかたっぽの世界では(不明)が多数とか残念すぎる
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:43:55.67 ID:3dRKJZuR0
- 敵全体をもっと強くしてほしかったな
苦戦したのはミゲル、ダリオ、ダークセルジュぐらいだ
マナフィーブルかけた後、ひたすら殴る時々回復は封印?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:47:51.02 ID:z2Lri8ET0
- >>813
マナフィ、召喚エレメント、グランドリーム辺りは封印しないと若干強すぎる
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:08:55.72 ID:AFyfd6Bb0
- グランドリームは普通に狂ってるよね
寄り道好きなら早い段階で手に入っちゃうし
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:21:48.55 ID:zelC/FeP0
- たたでさえ強いセルジュにグランドリームってのがなー。
キレイになったグランドリオンを装備したダリオが仲間になれば・・・ますますぬるくなるだけだw
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:01:26.99 ID:s7xjkEDa0
- グランドリオンのグラフィックが好きなんだがキャラによって武器の形の凝り方全然違うな
ドクの武器とかメスから手裏剣なってるのに手品ジジイはカードしか使わんし
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:58:01.10 ID:Q8p5QQjm0
- 開発中は動物系キャラの武器はファング(牙)だったのに
没になってグラブに統一されたせいでグラブキャラだけが異常に多くなったとか
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:03:33.33 ID:643uBNNG0
- >>470
文ドン並にはやらせようとしたってそうはいかねえ
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:33:53.26 ID:ZBNEscZgO
- たまたまカブっただけじゃ…?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:40:13.67 ID:pbrfGUkn0
- 同じ人が前に書いたの忘れてただけじゃねーの
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:56:55.21 ID:doGOFkD10
- ぶっちゃけ町中を歩いてるモブとかを全部仲間に出来るようなRPGを作りたい
ってコンセプトはいいと思うけど何でそれをクロノトリガーの続編で
やっちゃったんだ…とは思う
まあでもそれが無ければクロノクロスという良作は
生まれなかったんだと思うと複雑な気持ちではあるが
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:15:52.20 ID:iAQANBrL0
- 運命によって予め決まった行動を取ることを約束されていた人達
運命が死ぬことによって定められた未来がなくなり行動が変化する人達
モブの場合は運命が死のうが死ぬまいが同じ行動しかとれない
仲間ならプレイヤーの数だけ彼らのストーリーが作れる
つまり運命に縛られた人と運命から開放された人達を表すための何とかかんとか
行動に変化が出る=未来は不変ではない=クロノトリガー的なテーマに繋がる
的な考えだったんじゃないか
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:17:08.99 ID:82FfGYHQ0
- PAR使ってヤマネコ編でファイルが仲間になるまでの間、
本来スティール出来ないボスからアイテム盗んでみたら、
ミゲルからはわくわくスーツが盗めた
スタッフもなんというか、自覚があったということかね
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:25:28.01 ID:zi4Dfrkk0
- >>824
もしかしてPARならミゲルレナの親子対決とかも可能?
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:32:33.14 ID:ruhNkntV0
- 先にファイルに突っ込めYO!
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:40:11.85 ID:82FfGYHQ0
- PAR使ってスティールかけた結果を以下に
体が入れ替わった直後の仲間とのバトルにて
セルジュ
N:タブレット R:ないっぽい
キッド
N:タブレット R:ないっぽい
仲間3人目(セルジュ、キッドを除く42人全員ではやっていない。グレン、アルフで試した)
N:タブレット R:ないっぽい
以降、ファルガが仲間になるまでの間
ラディウス
N:オールクリア R:中級魔剣士の証
ケンジャ
N:銀のペンダント R:カンフーシューズ
ガライ
N:カプセル R:ヒール
ケヴィン
N:スリップ R:ミスリル銀
ミゲル
N:わくわくスーツ R:ないっぽい
ラウム
N:レジストリング R:ないっぽい
ギャダラン
N:黒いブローチ R:ないっぽい
アディオス(一回目)
N:ネジ R:デナドロガン
アディオス(ニ回目)
N:ネジ R:デナドロガン
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:43:41.03 ID:82FfGYHQ0
- >>825
可能。だけど、特に特殊イベントは発生しなかった
余談だが、ガライの墓にイルランザー取りに行く時、グレンをパーティーに入れてると
戦闘開始前の会話でグレンが「父さん、なぜ…!?」って喋る
ガライと戦闘終了後には、ラディウスがグレンにガライを手にかけた事を謝る
でも、グレンは特に返事をすることなく、気まずい雰囲気になる
元々は何かしらのイベントを組み込む予定があったらしい名残だと思う
これも容量の関係で削られたんだろうか
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:48:21.24 ID:WXSlcxG80
- >>828
へー!もったいないなあ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:58:34.99 ID:zi4Dfrkk0
- グレンは体験版で出てきてたから、没になった特殊イベントとか色々ありそうだな
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:02:55.87 ID:zi4Dfrkk0
- ……というか、よく考えたら
確かクロスの場合は別に容量不足とかじゃなくて
「時間がなくてイベント入れられなかった」って話なんだから、
没イベントの残骸とかがもしかしてディスク内にごろごろ眠ってるんじゃなかろうか
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:06:24.29 ID:82FfGYHQ0
- >>829
PAR使って遊んでるのはヤマネコ編のファルガが仲間になるまでの間だけなんだが、
他かのところでも何かやってると、没イベントが見つかるかもしれない
他にも、色んなコード弄ってるうちに、元々使う予定だったっぽい没エレメントとかも
幾つか見つかったが、説明が入ってないのもあれば、入っているものもあった
例えば、スプリガンが変身した場合のビネガーは快眠付完全防御が使えない
だけど、コードで強制的に装備すると説明がちゃんと入ってる
(味方全員物理・魔法無効・睡眠)
これが味方側で使えない理由として、装備してゲームを進めてるうちに理由が分かった
味方の行動に合わせて動く敵(マネキンだけだった気がするが、他にもいたかな)と
戦闘時に快眠付完全防御を使うと、マネキンにターンが回らずゲームが進行しなくなる
具体的には、チュートリアルのラディウスを倒したらメニューがおかしなことになるが、あれと同じ状態が発生する
ラディウスの時は特定の操作で抜け出すことが出来たが、それが出来ず、リセットしないと抜け出せない
結論として、快眠付完全防御をスプリガンが変身したビネガーが使えないのは、デバッグをちゃんとやった結果だと思われる
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:15:02.49 ID:zi4Dfrkk0
- >>832
あー、コピー系の敵の場合だと味方全員睡眠で動作が真似できなくなるからゲームが停まっちゃうのか…
でもそこだけ強制的に使用不能にしてでもやっぱ使いたかったな
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:38:54.34 ID:82FfGYHQ0
- >>833
個人的には俺も普通に使いたかった
他にも没になったエレメントで見つかったのを以下に
青エレメント
スロット…使用するとスロットが現れ、決定ボタンで止めて絵柄を揃える。説明は無し
絵柄は7、爆弾、ツマル、他にも何かあったが、どれも一度も揃えられてないので効果が分からない
波乗り…ビィチボウイの固有エレメント。変身したスプリガンでは使用できない。
強制装備した味方が使用すると使用したキャラが波に乗ってエネミー側に移動してパッと元の位置に戻ってくる
ダメージは全く与えられず、ステータスが変化した形跡も見られなかったが、フィールドエレメントは普通に青が一つ増える
白エレメント
堕落の波動…敵全体の魔法防御力を下げる。センスティブの全体版。説明は無し。
属性不明&バグ
雨…使用すると雨が降る演出の後、無色透明のフィールドエレメントが一つ増える。説明は無し。
味方、敵ともにダメージは全くなく、ステータス変化の形跡もなし
三つとも無色透明にして何か召喚エレメントが使えないか試したが、どの色の召喚エレメントも使用できなかった
ちなみに、これはクロノクロスを三回使用して虹でフィールドエレメントを染めても同じ
????…本来はいくつかのエネミー固有のトラップ。説明は無し。
強制装備した味方が使用すると、時喰いを力押しで倒した時の演出が始まり、使用したキャラが時喰いの昇天と
同じように消えたと、画面が真っ暗になり、無色透明のフィールドエレメントが一つ増える
しかし、ゲームの進行は続いていて、カメラが動かないままだが普通に操作できる
ホーリーやブラックホール、アイスバーグなど、画面全体に演出が展開されるエレメントを使用すると背景が元に戻る
音楽は止まって、戦闘を終わらせる、逃走する、特定のエレメントを使用すれば音楽も戻る
ちなみに、????を使用したキャラは普通に動けるのに戦闘不能状態のグラフィックになっている
ピエールよろしく死んだふりしてるのかもしれない
ファイアブレス…本来は炎龍の固有エレメント。説明はなし。
強制装備した味方が使用するとゲームがハングする
俺が見つけたのはこんなとこ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:58:49.36 ID:sYtGvfly0
- 面白いな
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:10:01.46 ID:5eYVC2A80
- うおぉ映像で見てぇw
「こんなの欲しいな」と思ってたのがあって嬉しいわ
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:44:20.80 ID:wTCEao2z0
- たまたま録画していた分を投下してきた
色々酷いけどご容赦願いたい
バグエレメントを使用
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19363271
レナを連れてミゲル戦
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19363336
落ちます
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:04:24.26 ID:9c1mPdAQ0
- >>824
わくわくさん…w
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:05:53.36 ID:9c1mPdAQ0
- >>828のイベントとか見てみたいな、すげぇーな貴重な情報だぁ
乙
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 05:06:26.48 ID:IjLj6obz0
- >>832>>834>>837から物凄く深いクロス愛を感じるw
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:00:07.00 ID:lB6B678K0
- ボツモンスターってどんなイベントで出る予定だったんだろね?
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:01:15.68 ID:KJc8Mv22O
- ストリッパーのお姉さんはいないのか!?
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:26:15.52 ID:5/GHyt2O0
- >>837
颯爽と親父狩りする娘で笑った
スロットが割りと地味だったな・・乙だぜ
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:14:24.27 ID:3FfdnWOW0
- サラのペンダントって、
アルティマニアの記述(サラの手から一度離れて他人に手の渡り、ガルディア王家に伝わってマールのものに)を考慮すると
サラが次元のひずみに呑み込まれる
↓
サラが、セルジュの泣き声(AD1006)を聞いて
ペンダントの力でキッドと分裂、キッドを送り込む
↓
サラ本体、時喰いに取り込まれる
この時ペンダントのみがサラの手を離れる?
↓
サラのペンダントが古代で拾われる?
↓
ガルディア王家にペンダントが代々伝わる
↓
マール王女がペンダントを受け継ぐ
↓
ガルディア王国崩壊(AD1005)、ペンダント行方不明に?
↓
セルジュがヒョウ鬼に襲われ瀕死になり、嵐の日にワヅキ達と海へ(AD1006)
同時期、送り込まれたキッドがガルディアに現れる?
その時空の歪みでフェイトが機能停止、ツクヨミも同時に誕生
キッドのペンダントはガルディア崩壊で行方不明になったマールの物?
↓
ルッカがキッドを見つけて拾う(AD1007)
こんな感じ?
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:48:52.20 ID:hpiNGlxk0
- >>844
タイミング的には時喰いに飲まれた後にセルジュの泣き声じゃね
時喰いの前身である夢喰いに少しずつ侵されて精神が破綻していき
それがキッドの中に破滅への衝動を持たせたわけだし
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:54:52.30 ID:B+KYu9ri0
- >>844
サラはどこにも属さない時の闇を漂流してたから、別の世界の現代にアクセスしたんじゃないかね?
だからペンダントを持つマールが存在したまま、ペンダントを持ったキッドが生まれられる
そう考えないとつじつまあわんよね
そういえばトリガーでクロノが死んだあと、クロノが持っていたペンダントは一度海底神殿の床に落ちて、
サラと一緒に行方不明になってから、漂流したマールたちの手元に流れ着くっていう手順になってるんだよね
だから、クロスの元となった時間軸はあの時サラとペンダントが心中したんじゃないかな?
そうするとトリガーDSでは、あくまで夢食いが存在するのはトリガーとは別の時間軸っていう描写をしてるのともつじつまが合う。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:57:23.59 ID:aELIDbRg0
- パラレルワールドあれば無限にペンダントあるからいいんじゃね
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:58:05.85 ID:B+KYu9ri0
- ああ、すまんサラとマールのペンダント混同してたわ・・・ややこしい
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:45:32.90 ID:3FfdnWOW0
- >>845-846
ああそうか、キッド分化は取り込まれた後だっけか…
アルティマニアだとしっかり
> サラのペンダントは、次元のうずに飲まれたサラの手から一度、他者の手へ渡ったのち、
> ガルディア王家に伝わり、マールのものとなった。
> A蛇骨館でカーシュから聞ける凍てついた炎の話は、このペンダントに関するもの。
> それを代々伝えた北の王国とは、ガルディア王国を指す。
…って書いてあるから、渦に飲まれたサラのペンダントが再び古代に戻ったのはまず間違いない。
だから、夢喰いに飲まれたサラがキッドを現代に送った後、
→ペンダント:なぜか古代へ飛ばされ、ガルディアに伝わり、そのまま現代のガルディアでマールと一緒に大冒険してガルディア崩壊
→キッド:上記の現代のガルディアに伝わったペンダントを目印にして(?)、そのペンダントから現代に現れる
……だと上手くいくかな
つまり、キッドとペンダントは同時に現代へ飛ばされたわけじゃない
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:50:17.42 ID:3FfdnWOW0
- あ、よく考えたら「他者の手に渡った」としか書いてないから
ペンダントの飛ばされ先がそのままサラの元いた古代とも限らないのか
少なくとも昔のガルディア王家に代々伝わるくらいの時期にペンダントが現れればいい
- 851 :ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/17(土) 22:14:32.41 ID:IMW/u1zN0
- グヘヘ・・・オルハたんのオッパイの谷間にチンポねじ込みたいでげす
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:36:12.75 ID:uWZr8c2y0
- 俺も最近あのおっぱいに負けるわ
見てくださいと言わんばかりの開き方してるしなぁ・・
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:49:20.84 ID:dcZ87CWP0
- フェイトが何故セルジュに対して生まれてきた理由を問い続けてきたが考えてみた
フェイトは未来が変わってしまわないように過去をなぞるように人の一生を操作し続けて
きた。操作していくうちに人間の生きる意味について疑惑が芽生えるのは自然なんだろう
そこで死ぬ運命にあったセルジュが生きながらえてきたことで人間の持つ無限の可能性を彼に
見出したんでしょう
人間の体を手に入れても理解しきれなかった疑問、それが物語を通してセルジュに問いかけ
続ける「生きる意味」なんだな
- 854 :ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/20(火) 17:46:54.61 ID:7aV7xWKF0
- >>853
クチマン爺と脱糞クソババアは最高まで読んだ
現実が糞すぎるから来世はアルニ村で暮らしたいわ、たまにテルミナで蛇骨饅頭やゾウイカスミのパスタを食いたい
んで毎日オルハたんとオメコしたいわ
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:53:48.92 ID:27pxTW/20
- あ、あの…あたしはどうしたらいいでしょうか!?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:46:10.34 ID:cUVFy6pb0
- ↑し、しらないんだな・・・。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 06:46:37.36 ID:Gwb5Svfw0
- キッドが可愛すぎて辛いわ
昨日からアーカイブでやり始めたけど
ワープしたあたりでこのゲームもいつかクリアするんだな・・・
っていうRPG特有の憂鬱さに苛まれてるわw
ところでキッドの薄い本なり小説はないのかね
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:58:01.04 ID:Gwb5Svfw0
- 上げてみるけどもうこのゲームやってる人っていない?・・・
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:12:15.61 ID:PmRsdmjp0
- いるけど薄い本なり自分で探して欲しいしそれらの報告はここでしなくていいです。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:19:33.10 ID:ENIV9FmKO
- ていうか何故ageたし…
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:56:50.38 ID:fJQA+9TF0
- クロスはどうも夏が過ぎると触れる回数が減っちゃう
- 862 :ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/22(木) 17:14:04.47 ID:Q3XV44T50
- 薄い本とか言ってる童貞なんなの?
こういう奴がいるから日本人の民度が下がるんだよな
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:34:19.07 ID:+urIstw70
- クロノクロスは幻想水滸伝4と共に毎年夏に一度はクリアするゲームだ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:04:44.91 ID:ggM2W9gn0
- 冬にコタツでぬくりながら、海に思いを馳せるもヨシだぜ。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:29:01.50 ID:47pS4+4k0
- 夏もあったし、ここ最近TASで盛り上がってたしね
ちょっと失速気味って思っちゃうよな
変なのも湧いてたしなぁ・・
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:33:43.80 ID:RSDzWFkV0
- 何も考えずに与えられた行き先をただ辿るだけだとバッドエンドに直行するのは上手いと思う
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:34:19.86 ID:ICwXgXkw0
- そういやTAS動画1つ目だけ見て忘れてた
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:53:38.66 ID:LZokRqMK0
- >>864
わかるわかるよぉ!
季節によってやりたいゲームって結構あるけど
その真逆の季節にやるのも又吉
- 869 :ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2012/11/22(木) 20:15:54.26 ID:EOjMlnPG0
- まあ俺はクロスの世界で例えたらカーシュだな
おまえらキモデブはオーチャな
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:55:40.94 ID:VvbG7ZcZ0
- レス番が1つ飛んでるな
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:59:43.08 ID:NQGB0U7d0
- >>869
あたしは…オルハです><
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:01:58.98 ID:lDWmQ/G50
- >>870
奇遇だな俺もだ
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:26:17.43 ID:vplSUB5t0
- こないだテレビで
「物凄くショックな出来事のせいで脳に異変が起こり、
記憶喪失した上でそれまでとは好みやら何やらも別人格になってしまう」
って病気の話が出てたんだけど、もしかしてアルフってこれじゃね?
サラを救えなかった上、生きる道を否定されて大ショック
→突然の記憶喪失でアルフの人格になって放浪
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:27:37.81 ID:fKSCyWMA0
- 単に設定補完する暇すらなく見切り発車でぶちこんで拾えなかったのかと
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:18:40.80 ID:VA398rUb0
- フィル系エレメントの仕様どうなってるんだ
・通常攻撃で相手に与えるダメージが変化する
・攻撃エレメントで相手から受けるダメージが変化する
これは攻略サイトに載ってるし理解できるけど、
敵にフィルかけて攻撃エレメントを使ったとき
敵が元々青属性で青耐性2/赤耐性-2とすると
・青→緑:青耐性2/赤耐性-2/緑耐性-1(!?)/黄耐性-1
・青→赤:青耐性1/赤耐性-3
・青→青:青耐性1/赤耐性-3
元の耐性消えてないし追加で耐性減ってるし意味わからん
通常攻撃は変更後の属性が全てなのに
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:06:02.91 ID:tPKXETJy0
- >>875
それ検証してそうだったってことか?
俺の記憶だと黒の敵にフィルブラックで黒黒にしても白エレメントのダメージ量変わらなかったと思うが
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:31:33.15 ID:u0SF1iAP0
- 青の敵にフィルグリーン掛けてニードル撃ってみたけど確かに逆にダメージ上がった
もちろん掛ける前と後のエレメント使用時のフィールドの色も合わせてる
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:10:29.91 ID:H4MJ+ocT0
- フィル系エレメントの挙動は、
確か攻撃エレメントの元レベルが奇数か偶数で変わったはず
奇数系だと同属性でダメージ増加、だったような
(奇数系:元LVが1・3・5・7、偶数系:元LVが2・4・6・8のエレメント)
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:14:52.72 ID:tPKXETJy0
- >>878
ああ!そういえばそんなような細かい仕様があったな
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:11:03.31 ID:+fQp58k20
- 時喰いサラが金髪になった理由で
「自由奔放なマールに憧れて、過去の自分を否定するために姿が変貌した」って感じの説を結構聞くけど
これって公式?
- 881 :875:2012/11/25(日) 11:15:56.31 ID:g+wqejDg0
- ダメージをきっちりメモしながら検証してみた
チートを使ってセルジュにレベル6エレメントをセットして、
ビィチボゥイとサンドラにフィル→イエローアース→ボルケーノという感じで計測
青モンスターは青耐性1/赤耐性-2で色を変えてもこの耐性は消えない
奇数系はフィル属性・反属性ともに耐性-1されて、
偶数系はフィル属性が耐性+1、反属性が耐性-1で計算されるのを確認できた
奇数系の場合、同色に変えた敵に使うより反対色に変えた敵に使う方が少しダメージが増えた
フィルグリーン→赤一色→ヘルプラントは448、フィルイエロー→赤一色→ヘルプラントだと465
アースクエイクは緑に465、黄に448でヒートの場合は赤と青で30違った
QL使って乱数は変化していないから(何度やっても同じ値)これもフィル系の仕様だと思う
- 882 :875:2012/11/25(日) 11:37:37.03 ID:g+wqejDg0
- もうひとつ
エレメントの威力はサンダーバレー=ボルケーノ>トルネード=アイスバーグで、
赤にボルケーノと黄にサンダーバレーのダメージは同じだったけど、(どちらも耐性-1)
赤に対してアイスバーグとサンダーバレーのダメージが同じで、(どちらも耐性なし)
黄に対してはアイスバーグの方がサンダーバレーよりダメージが大きかった(どちらも耐性+1)
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:42:24.72 ID:T/D99uzp0
- つまりどういうことだってばよ・・・
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:23:03.71 ID:+fQp58k20
- 攻略本見たら実際に威力少し低いみたいだな
lv1から8まで(召喚含む)の順に攻撃力
青→12・15・20・28・30全・38全・★80全・★100全
赤→12・10全・20・28・30全・40全・★80全・★105全
緑→12・15・20・28・30全・38全・★80全・★100全
黄→12・15・20・28・30全・40全・★80全・★105全
白→13・16・22・25全・32全・42全・★補助・★110全
黒→13・即死25%・16全・即死40%・36・44全・★85全・★110全
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:09:48.96 ID:g+wqejDg0
- アルティマニアにはエレメントの威力が載ってるみたいだけど、
エレメント攻撃のダメージ計算式か相性によるダメージ変化率って載ってない?
これがわかればフィル系エレメントの効果をもっと具体的に調べられそうなんだけど
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:36:46.10 ID:+fQp58k20
- >>885
今調べたら書いてあった(アルティマニアp102)
まず、使用するエレメントの属性と相手の先天属性が反対ならダメージ+50%、同じなら−25%。
フィル使っていた場合、攻撃エレメントと敵のフィル属性が反対の場合は一律で+20%、
固有レベルが1・3・5の攻撃エレメントは同属性で+12.5%、
それ以外の攻撃エレメントは同属性で−20%。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:28:28.78 ID:Rh15UhSO0
- >>886
ありがとう、すごく役に立った
ただ自分の実験データとは結構ずれてて、
こっちの場合エレメント属性と敵の先天属性が同じ時87%(87.5%?)
攻撃エレメントと敵のフィル属性が反対の場合は×120%
奇数エレメントは同属性で×15%、偶数エレメントは同属性で×80%だった
青の敵にフィルブルーを使うと赤エレメントのダメージが150%×120%=1.8倍になるから
黒のキャラがフィルブラックを使われた状態でホーリーを受けるとすごく痛い
結論:ミゲルは策士
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:51:13.58 ID:uUH+c+xz0
- クロスのアルティマニアは初期資料を使ってるせいなのか、
実際のゲームの仕様と記述内容がズレてることがかなり多いらしい
すなわち攻略本の数値のそのまんま鵜呑みは危険
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:25:46.61 ID:oz0P6t1+0
- >>880
非公式というか、ただのプレイヤーサイドの推測。
俺は単に開発期間の関係で「サラのグラフィック作ってる暇が無かったからキッド流用しちゃえ!
それはそれでなんとなくそれっぽいだろう」という感じだったのが実情なんじゃないかと思うw
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:10:49.47 ID:XhQxsMeW0
- キッドの髪青くしたら勘のいい人にはすぐバレてサプライズ無くなるな→キッド金髪に(本人じゃないからいいだろ)→
サラのグラフィックどうしよう、まぁキッドでいいよね同キャラだし→あ!サラなら青のはずだった!忘れてた!
こんなところじゃね?w
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:41:14.31 ID:qsLhsO+i0
- グレンを連れてガライ戦をエンコしたので報告
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19442203
出勤なのでいってきます
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:21:22.58 ID:Al39snKe0
- >>880
古代でマールを連れ回さなかったうちのクロノは、サラに会ってない・・・
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:07:14.72 ID:uUH+c+xz0
- よし、ならば
「力強いエイラの髪の色に憧れた」
「ロボの機体の色が気に入った」
「オタクなルッカと似たような髪の色は嫌だった」
のどれかにしよう(適当)
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:47:01.01 ID:vdzd6uH/O
- >>891
乙
没になったのが勿体ないな
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:01:20.84 ID:EHQjYItT0
- >>893
るっか姉さん…
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:32:34.67 ID:NOmjA9h00
- アルティマニア買うか悩んでるんだけど、
>>884みたいな攻略サイトに載ってない情報って多い?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:37:10.10 ID:FQEfZeME0
- てか、直ぐ引っ掛かる攻略サイトのデータなんてアルティマニアの丸写しじゃね?
武器のデータで全く同じ所が間違ってたりするし
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:48:32.40 ID:EfxVTQYt0
- クロスのアルティマニアは特に間違いが多いってことで有名で、
大量に突っ込み入れてるサイトが昔あった
ttp://web.archive.org/web/20020606130505/www.sion.ais.ne.jp/~kaitai/miss-cross-ulti.htm
ただ、上のサイトで誤りって事になってる回復エレメントの回復力とか魔剣士の証の性能とかスタイルコピーの性能とかは
後に別サイトで、アルティマニアのデータの方が一部正しい(ただし大幅に説明不足)とか判明してたけど
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:56:48.73 ID:lTHScJfN0
- リデルに無数のシャドーを喰らわせたアルティマニアは絶許
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:09:44.44 ID:2Pt+PIVd0
- クロスのアルティマニアに間違いが多いのは知ってるけど、
小さいイベント(特定キャラを入れて○○と話すと会話が変化する的なの)とか
固有エレメントの威力とかは攻略サイト探しても載ってないんだよなあ・・・
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:33:31.02 ID:yiY+Lczf0
- ヤマネコ編でファルガが仲間になる前のボスキャラ達からスティールを仕掛けた
エンコが完了したので報告
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19460696
今後は没エレメントとか、色々やってみるかもしれない
落ちます
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:42:15.29 ID:PQlnlHNiO
- そういやガライ戦にチートでスティーナ居たらどうなるんだろう
やっぱ倒さないとLV7取れないんだろうか
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:16:23.58 ID:tb4/+A7h0
- 色々考えたら魔王がアルフになった原因もガッシュの仕込みな気がしてきた
キッドとセルジュを利用したプロジェクトキッドの実現のためにはどう考えてもシスコン魔王が邪魔
なぜなら時喰いサラに対面したらラヴォス憎しで力押しで立ち向かうに決まってるから(実際夢喰いでそうしていた)
だから、前もって時の闇に囚われたサラの存在をわざと早めに魔王に教えておく
当然魔王はサラを救いに単独で夢喰いを倒しに行くけど、助けられるはずもなく絶望
そして存在を自己消滅させて残骸のアルフが誕生、ガッシュの計画にとって無害な存在に
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:56:10.89 ID:6NAGe8zb0
- タイムクラッシュが起きてから、もうじき半年か……
時の流れは早いものだ
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:23:05.45 ID:Wgwq40Cy0
- >>904
まだそんなもんなのかって感じもあり早いなって感じもあり…
次はちゃんと42にいけるといいよね
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:46:29.16 ID:k35umSnD0
- >>905
いっそ未来にでも行っちゃえばいいんじゃないかな?
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:01:15.38 ID:jP5DW2+/0
- PARでクロノクロス(以下略:虹属性)を三つ以上強制装備して色々検証してるんだが、
虹属性はオールマイティーな属性だとアルティマニアには書かれてる
けど、これは、正確にはオールマイティーとはニアイコールだ
もし虹属性がアルティマニアの記述通りなら、虹属性でフィールドエレメントを染めれば
全属性の召喚獣が使える筈と思い、LV7、LV8の召喚獣を強制装備したキャラを入れ、
クロノクロスを三回使い、召喚獣が使える状態(☆が表示される状態)にした
結果、全属性の召喚獣は使えなかったが、戦闘開始時にフィールドエレメントの一番右に
セットされていた色属性の召喚獣だけが使用可能だった
次に、無色透明な八番目(?)の属性(以下略:透明属性)のエレメントを検証してみたが、
透明属性のエレメントを使ってみて、虹属性の動きというか、それらしきものが見えた
どうも虹属性は変数的な役割らしく、直前に使ったエレメント(正確にはフィールドエレメントの
一番右にセットされていた色属性)を読みこんでいるようだ
ちなみに、透明属性のエレメントを使ったあと虹属性で染めたら、全く召喚獣は使うことが出来なかった
これは、虹属性がリセットされたのか、透明属性がセットされたかのどちらかと思われる
透明属性でフィールドを染めた場合も、召喚獣が召喚出来る状態になるが、全属性の召喚獣が召喚出来なかった
透明属性自体がゲーム本編的には想定外なので無理もないが、何か検証できる材料には出来る気がする
落ちます
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:18:31.98 ID:t49nurPt0
- ぶっちゃけシステム的な意味で、
要素が中途半端にしか実装されてないだけな気もするね
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:19:30.10 ID:OJT8TBLr0
- PARの人の実験は面白いな
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:31:14.38 ID:4k4LZ1xm0
- 青青虹とかでテラホエール召喚出来たりはしないだろうか
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:32:33.90 ID:Bw3pjZhkO
- かなり時間が経った今でもこういう検証が見れるのはいいもんだな
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:05:37.00 ID:KzfLar7w0
- 俺も虹について少し調べてみた
例えばFEに青があると青のエレメントのダメージが増えて赤のダメージが減るけど、
虹FEは無色って感じで、隣の色に関係なくエレメントのダメージに影響しなかった
青/虹/虹や虹/虹/青は青ひとつ分の効果だけで、
虹/虹/虹ならどの属性もダメージ変化なし
あと青/虹/虹と虹/虹/青で青の召喚が使えるのを確認
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 08:12:05.23 ID:JfUSalhM0
- ジョーカーみたいなものか
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:53:38.12 ID:BvYx6bnF0
- >>898
ジェリーキングを赤属性以外でも倒せるだと・・・?
いつもあそこだけ赤エレメントの人間に赤エレメントでしか攻撃しなかったんだけど
他の手段あるなら教えてくれ。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:37:46.81 ID:KzfLar7w0
- 虹FEについての実験
FEを変更するコードは、左から順に300DFF99-9C、9D-A0、A1-A4の12個
このうち、99、9D、A1が同じ色なら召喚エレメントを発動できる
普通の色ならどのタイミングでも強制的に全て同じ色に変えれば召喚可能になるが・・・
・戦闘開始時や戦闘中でFEが揃っていないときに全て虹(0021)にしても、
☆マークは表示されるが召喚は使えなかった
・グリーンアースを使ってから全て虹に変えたら召喚が使えた
・緑を1個出してから全て虹に変えた後、クロノクロスを何回使っても召喚は使えなかった
・FEを2個だけ虹に変えた場合は召喚可能
推測
・FEを強制的に虹に変えた時、他の色があればその色として扱う?
・FEを全て虹に変えた場合、変更前のフィールドと同じ状態になり、
他の色が出るまで情報が更新されない?
→そもそも色が揃ってる時に同じ色使ってもFEは更新されない?
>>914
ジェリーキングは毒にして強攻撃しまくったら倒せたよ
途中で時間短縮のためにヒート使ったけど、
毒だけで倒すなら550回くらい強攻撃すればいい
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:44:44.54 ID:Z9pf8qX5O
- >>914
たぶん毒が効くんじゃないかな
毒は自然解除ないからひたすらターン回せばダメージ蓄積されるはず
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:52:06.65 ID:sZqdTMrD0
- 昔「エレメント装備禁止・1回のみ使用でクリア」って縛りプレイやってるとこがあって
確かその時はルチアナのケミカルヘイズ1回のみでクリアしてた気がする
カブ夫の固有エレメントが何度やっても毒効果出ないってんで攻略本に怒ってたような
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:29:51.49 ID:KzfLar7w0
- 虹FEの色情報を格納してるっぽいアドレスを見つけた
虹アドレス(仮)は800E3046で、虹以外に2色以上あるときは値が0000(いわゆる無色)で固定、
虹+1色か虹なしで色が揃っているときはその色の値で固定され、コードを使っても変更できない
FEを虹で揃えた後(または同時に)このアドレスをいじると使える召喚の色を変えられる
一度虹/虹/緑でなぜか赤のサラマンダーが使えたけど再現できなかった
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:46:34.38 ID:s86jSlUA0
- 特定のアドレスの見つけ方というのが分からんのだけど、
虹はやっぱり変数みたいなものということですの?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:39:29.68 ID:NyvatSyPO
- クロスのEDで本開いてキッドが語ってる部分で流れる曲名って何だ?
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:44:25.64 ID:LIzqZQZO0
- >>920
回想〜消せない想い〜 だったかと
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:46:59.42 ID:1yuPUCyS0
- 全エレメント先天属性限定と各種チート装備+エレメント禁止っていう温い縛りでじっくりプレイ中
意外と序盤のメル強いな フライとセンティからパクッたアースクエイクが強いともいうが
これで盗むも持っててしかもロリとか最強じゃん
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:19:49.42 ID:WFYqNlTv0
- 没エレメントを使ってみたので収録しました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19524184
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19524236
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19524344
三つ目の動画について
・ツマルに変身すると元に戻れなくなる
・オリジナルのツマルもツマルに変身したキャラの形態に変化する
(同じパーティーにオリジナルのツマルがいる場合は、一旦オリジナルのツマルを外してから呼び出すと変化している)
・その気になれば全キャラをツマル化可能
・ツマルに変身したキャラはプロフィールがツマルと同じになるが、名前、ステータス、先天属性は変身元のキャラのまま
・固有エレメントは本来の位置にあるものがツマルの固有エレメントになる
(内部的にはエレメントの強制装備をして上書きすることで変化してるように見せかけている。
動画上では共有(?)エレメントが上書きされている)
落ちます
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:11:43.08 ID:1PuP3qGR0
- ☆ゴーレムはスラッシュルートで召喚のチュートリアルに使うやつだな
空白EL3はマジックポットの攻撃
スロットは7で揃えてみたけど何も起きなかった
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:25:51.11 ID:ssQ2fqWLO
- スロットは誰かの固有エレメントにするつもりだったのかな
使うとしたら誰だろう
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:46:10.18 ID:YeP7gOmO0
- スネフじゃないかなぁ・・・。バクチっぽいですしおすし。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:42:39.72 ID:HVMSjhF+0
- 書道の時アースクエイクって言って文鎮を縦にドンドンやったっけな〜
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:57:34.55 ID:X3CTNQVh0
- 書ドン〜
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:01:51.83 ID:hs0uL0vt0
- 流行らない
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:21:31.40 ID:PS8XI2re0
- 何スレも前からずっと続いてるこぴぺ
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:21:13.35 ID:vk2SMLAQ0
- 「人類ツマル化計画の要、プロアクションリプレイだ」
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:24:48.59 ID:1PuP3qGR0
- 洗濯物畳む時フォルディングって言って上からドンドン乗ったっけな〜
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:24:56.29 ID:4jY3yeYE0
- ツマルバグを知らずに使い続けていたあの頃の俺
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:43:21.28 ID:9lgY6AWn0
- ツマルバグがなけりゃあと12周は遊んでた
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:12:40.76 ID:q74BNrj80
- バグが無かった場合、本来どういう仕様にしたかったんだろうな
進化した瞬間に現在ステータスに補正かかって変化?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:23:32.69 ID:vk2SMLAQ0
- ツマルの動画見て思ったが、エレメント使用でツマル進化って案もあったのだろうか
それともEL-128とかはテスト用のエレメントなのかね
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:30:23.79 ID:lJ7eFRi00
- いや実際ツマルが進化する時ってエレメントでシュイーンってなってからでしょ?
進化をスタイルコピーみたいにエレメントとして管理してるんじゃ?
しかしスタイルコピーもそうだけど戦闘中にキャラデータ入れ替えられるなら、
是非とも戦闘中のメンバーチェンジは実現して欲しかったなぁ
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:39:16.48 ID:enKuD8nq0
- 進化するときにスタミナ消費してるんだよね
これ忘れてて行動狂って全滅しかけた事がある
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:33:13.62 ID:RwSsrB5oO
- エンディングの写真ってキッドはセルジュ以外の男と結婚したって事でいいのか
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:25:10.95 ID:cK9HQDtz0
- >>939
誰と一緒になったかをボカしているという演出なだけで、
設定資料集見るとあれはセルジュなんだなってことがわかる
厳密には一応セルジュを想定して描いたってことなんだろうけど
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:41:05.39 ID:nJ/ljArA0
- 古代人でタイムトラベラーと結婚するセルジュって、ある意味すごいな。
キッドはサラの分身みたいな物だから、体は普通の人間かもしれないけど。
まぁ、セルジュ自身も調停者だったりなんだったりするわけだが。
どんな子どもが出来るやらだよ。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:02:38.91 ID:8NpAmWtY0
- ダーセルが産まれます
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:18:24.29 ID:m15Qg6oq0
- 俺のセルジュはマルチェラと結婚したよ
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:58:37.24 ID:O5WDokIB0
- アルティマニアみる限り
トルネードの最速入手タイミングってH影切りの森のバルブゥなんだけど
あいつ全くトルネード使ってこない 1匹出現の時にソニアとか各種トラップは使ってくるんだけど・・・
誤植なのか、なにか条件あるのか解る人いる?
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:14:25.21 ID:x7332P7d0
- 最速はマルロザリーかドラグナーじゃないっけ?バルブゥの事は分からん
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:59:05.27 ID:O5WDokIB0
- 一週目だとマルロザリーはグリッド育って無くて無理だと思う 再戦できないよね?
キッド見捨てればそっから取れたのか いやそもそもラズリー捨てれば・・・だが俺にはそんなことは出来ない
緑は高レベルエレメントがなかなか手に入らないな
ケンジャのヘルプラとかステイジーのトルネードが狙い目か
他の色はヤマネコ編入るまでに大体レベル5か6が手に入るんだけども
ファルガのヘルプラもグリッド足りないしなぁ
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:05:06.36 ID:x7332P7d0
- たしかグレン辺りは古龍の砦下層のレベルスターで足りた記憶がある
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:55:24.74 ID:yk7uepyf0
- ヘルプラントは緑龍から99個もらった
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:30:01.05 ID:THTqKG5b0
- 小ネタ
敵が使ったトラップエレメントの色を簡単に見分ける方法がある
しかもなぜか攻略サイトに載ってない
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:57:20.66 ID:ZfD/5vtz0
- 最近やってないんで覚えてないけどFEの色見りゃわかるとかそんな話じゃないよね?
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:07:50.79 ID:Sku+YFk90
- 一瞬だけトラップONの色が見えるだった気がする
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:13:48.26 ID:THTqKG5b0
- 敵が使ったエレメントではFEは変化しない
ただクロノロスはなぜか反応して、赤のトラップなら赤のマークが出る
それ以前に、エレメントを使うと足下に対応した色のエフェクトが発生する
そしてそれはトラップも例外じゃない
例えば死炎山でソルトンがブラックホールのトラップを使うけど、
足元を見ればちゃんと黒のエフェクトが出てる
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:30:22.96 ID:0eshSnX90
- ソルトンといえばカンフーシューズ盗もうと思って何回も逃げてたら毎回コントされてうざかったなぁ・・・
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:13:21.49 ID:THTqKG5b0
- アルティマニア持ってないから自力で固有エレメントの威力を比較してみたんだけど需要ある?
まだ味方の魔法エレメントだけで、
数値化したわけじゃなく相対比較で中途半端なものだけど
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:00:25.39 ID:vW6x1RB90
- PARの人の動画を見て思ったが…
敵のトラップで時喰いのアレが発生して無音になったあとはSEを
ん、こんな時間に誰か来たようだ
- 956 :954:2012/12/12(水) 00:44:00.64 ID:9AE/M7tM0
- 特に需要もなさそうだし割と正確な部分だけ簡単に書いておく
・ゼロエターナル ショックノイズ ワイプオフ エアリアル
この4種類はウルトラノヴァと同じ威力42で確定
追加効果もないしレベル6エレメントを+1で使った方がダメージは大きい
・インボディー
アルティマニアでは威力23らしいが実際は26程度ある
ラズリンスター スパイラルレイ ピンストライク スタープラチナの4種類も同じ威力
・トゥソード
アルティマニアでは威力34らしいが実際はフリクションより強く38程度
オーラレインとニンジンアローも同じ威力
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:17:07.38 ID:7eXLJiaP0
- アルフの技、実際に少し強く感じてたけど数値的にも高めだったのかね
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:56:20.18 ID:IQlz/VRW0
- おほしさまをひとつ
もかなり強く感じてた
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:34:57.74 ID:9AE/M7tM0
- 追加報告
固有エレメントの大体の威力を出すために共有エレメントとダメージを比較してたんだけど、
共有エレメントの威力自体が間違っていることが発覚した
まず、エレメントは+1で発動するとダメージが12.5%増える
威力32のホーリーを+2で使うと威力40相当になり、同じ威力のサンダーバレーとダメージはほぼ同じだが、
威力44相当のホーリー+3よりも42のはずのウルトラノヴァの方が強かった
サンダーバレー+1とウルトラノヴァがほぼ同じダメージだったので、
ホーリー=30が正しいとするとウルトラノヴァの威力は42ではなく45となる
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:46:50.83 ID:9Gtqy94b0
- >>959
ああ、その手の比較俺も大昔にやったんだけどアルティマニアの値とはかなり違うよね。(あれも目安と断ってはいけるけど
確かアイスバーグ+1よりワイプオフ&ショックノイズの方が強かったはずだけどどうだったかな?
とりあえず威力がブラックホール+1>Lv.7固有全般>アイスバーグトルネード各+1なのは覚えている。
習得時期が早く色々ついてる月壊はともかくゼロエタが完全に趣味技だったと知った時の哀しさと言ったら・・・
あと一応、攻撃エレメントは同属性のキャラが使うと威力増加、反属性のキャラが使うと減少なので注意。
これもアルティマニアにも乗ってないんだけどね。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:05:18.38 ID:S16mOFOd0
- >>960
今回の実験では
Lv7固有単体>ブラックホール+1>Lv7固有全体≒サンダーバレー+1>トルネード+1>月壊だった
先天属性による威力補正は同属性で+12.5%、反属性で-12.5%だけど、
実験のときは全技セルジュに持たせて、
先天属性も無関係な属性に変えながらやったから大丈夫
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:47:13.14 ID:jGiGiNjy0
- なんで13年経って解析班がきてんだよ
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:50:06.93 ID:+yqZg8qxO
- 別によくね?
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:55:32.40 ID:jGiGiNjy0
- ん?よくないと言ってるように見えたか?別にいいよ
あとageてもうたすまん
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:40:33.60 ID:oGgCvJPz0
- オーラレイン威力の割にダメージ多いなぁと思ってたけど
やっぱり強かったのか
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:00:13.59 ID:S16mOFOd0
- エレメントの威力を計算するためには乱数幅を知る必要があるので、
属性やFEの影響が出ないようにしてリーフを150回ほど使ったところ、
ダメージは219-246だった
おそらく乱数の範囲は90%〜100%だと思う
最低ダメージが最高ダメージの90%よりも少ないのは気にしないことにして、
同様にインボディーで調べたところ、ダメージは219-246だった
最低ダメージは90%どころか95%しかない。そこで気付いた
「武器と同様に、エレメントも種類によって乱数の幅が違う」ということに
最高ダメージと魔力0でのダメージから威力が求められるかもしれないけど、
そこまでやる気力はないからそろそろ打ち切る予定
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:16:02.98 ID:80jgSMTv0
- ツマル「ツマルは進化する!進化してまた、進化して……最後に行き着く先はなに……」
「進化を続けられたら、正直どうしようも無いじゃない」
「……いえ、進化を続けるのなら打つ手はあるわ」
「進化の促進か」
「はい。無限に続く進化はありません。行き着く先は……死です」
「なるほど。それをこちらから促進するのか」
「そんなこと出来るの?」
「進化の促進、つまり自滅促進プログラムを炎を通じてツマルに送り込むわ」
「ただ、プログラムを送り込む必要上、ツマルへの防壁も解除する必要があります」
「肉を切らせて骨を断つか。賭けだな」
「現状で考え得る最善の、そして唯一の策です」
「やりたまえ。人が勝つか、ツマルが勝つか、生き残る生物は常に一つだ」
「はい」
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:54:58.99 ID:WKOLZR500
- キャラがヤマネコになって揺らぎが通れなくなったのって
セルジュがパラレルワールドのキーになってたからじゃないのか?
なんか良くわからん ミゲル倒したら通れるようになったり
ツクヨミが意味深な発言したり
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:26:35.46 ID:a0+UiRaP0
- 今プレイ中だがこれってボス戦時、キャラが死んだ状態でボスを倒した場合はレベルアップボーナスは無しになるの?
マルチェラにフルボッコにされて勇者しか生き残ってなかったのが
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:42:19.07 ID:HfElD2dB0
- >>968
ミゲル倒したら通れるようになったから、ミゲルの言ってたころが正解に近いんじゃないかね?
>>969
無しになるけど、現在の☆の数とキャラに設定されたステの最大値から割り出された割合で上昇していくから、
よほど変なことしない限りは最終的なステの値はほぼ同じになるよ。
ただ1周目の中盤〜終盤はこまめに戦わせたキャラとそうでないキャラのステの差でかいけど。
だから主人公は強いし、新しい仲間は弱いという。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:39:53.49 ID:cEiSg1Yy0
- セルジュグレンキッドが良いね
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:19:14.52 ID:MZuRm0PxO
- セルジュとグレンって初対面だったはずなのに
いきなり息ぴったりでエックス斬りとかできるんだよな
クロノとカエルでさえ一度一緒に戦闘して習得しないといけないのに
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:38:20.03 ID:GrxBKVd20
- >>972
若さだよ!
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:46:42.75 ID:F7RnaPc30
- どう見ても素人な味方メンバーがそこらの軍人より強かったりするのは
セルジュの調停者パワーということで自分を納得させている
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 06:14:49.21 ID:UF9DxhfV0
- >>970
レスありがとう
あと、トラップのホーリーを買いたいのだがヤマネコになってる間は買うのは無理なのかな?アナザーで一個しか買わなかったわ…
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 06:42:09.69 ID:w0eg+x8D0
- >>975
アナザーに戻れるようになるまでは無理だね
確かにそこはトラップ買っておかなくて後悔し易い場所だと思うw
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:01:48.20 ID:CMXdA8yh0
- とりあえず買えるようになったら全部5個以上は買うのがジャスティス
しかしサンフェイサーのホーリー使う率の低さに絶望 条件とかあんのかなぁ
あとやっぱラズリー助けると緑は全然手に入らんね
H古龍の砦でトルネード一個拾えるのと賢者のヘルプラくらい 緑キャラはやたら多いのにな
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:08:57.94 ID:PNfWbokK0
- >>975のミゲル戦が心配だ
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:28:38.07 ID:pu8EMgiM0
- マナフィーブルでごり押しした当時の俺
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:17:31.28 ID:O2clzdQK0
- このゲームって補助エレ駆使してフィールドエフェクト支配すると別ゲーになるよな。
フィル系、ハイマッスル、イーグルアイ、センスティブ、マナコール、マナフィーブルと、
序盤で揃うこの辺のエレメントの使用率がキー。
一人腕力と武器攻撃力に優れたキャラ(たいていセルジュ)に攻撃力+系アクセサリー積んで、
戦闘始まったら補助キャラAで弱→敵か攻撃キャラに任意のフィル、補助キャラBで弱→イーグルアイ-3
→再度補助キャラAで弱→ハイマッスル-3、補助キャラBで弱→なんか適当
こんな感じで戦闘開始時点からたった8クロック辛抱して策を弄するだけで殆ど無双可能な状態になる。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:33:53.15 ID:FAcLeJlg0
- 終盤なんかグランドリーム装備したセルジュにイーグルアイかけて、
強→強→ダッシュ斬りするだけでほとんどのボスが瀕死になるからな
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:09:32.99 ID:RBvuUQRS0
- ちょっと思い出せないんだがマナコールとセンスティブって、
アルティマニアだとダッシュ斬りなんかの物理エレメントのダメージには影響無いっていうけど、
実際は影響あるよな?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:19:11.76 ID:uHQQQdpAO
- 時系列を細かくのせたサイトないだろうか
いくつか考察読んで何となく理解できたけど、まだこんがらがってる
タイムクラッシュ過去未来ホームアナザー行ったり来たりオパーサ浜であばばば
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:57:45.16 ID:zyDPXz630
- 蛇骨大佐の個別エレメントのイベントが何回もできるとかwww
もう何もない壁に向かって呟くおっさんシュールすぎワロタ
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:53:09.26 ID:SRFVThsdO
- 調子に乗って大佐のグリッドにLV7団旗をずらっと縦に並べた後で後悔
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:59:20.76 ID:R1yPa1n50
- まあ周回すれば消えるしいいんでね?
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:04:13.79 ID:PgMxzkhD0
- どうせ大佐のエレメントには期待しないしその方が楽しい
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:08:07.02 ID:Pe8k981Si
- >>730
ホントだよ
あんなダイナマイト四国を仲間キャラに入れるくらいならジャキシナリオを入れろよな
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:24:48.16 ID:yQ4wwPjU0
- ガッシュってフェイトをどこまでコントロール出来てたんだろう
コントロール出来てたんならフェイトぶち壊させないで単に龍神の封印解けばいいし
フェイトは炎も扱えない状態なんだから全く出来てないんなら出来てないでガッシュさんなんなのって感じだし
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:42:52.90 ID:pLdOPN0/0
- 次スレは?
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:03:23.91 ID:d6eIHCvsO
- 少なくとも、フェイトがコントロール権戻すための策として
ヤマネコにセルジュ殺害とか誘拐とかすればと入れ知恵したのはガッシュじゃね?
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:33:23.41 ID:0InqC+B60
- ガッシュ裏工作凄いな自分の手を汚さないでそそのかすとか
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:37:43.15 ID:WFHJf7wGi
- 一番株落としたのはガッシュだよな
トリガーではたった一人であんな辺境なとこに身を置かれて、どうにか古代文明時代に戻ろうと必死にシルバード開発して精神が狂ってしまうほど頑張った労力者だったのに。
原作レイプにもほどがあるぞ。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:24:06.49 ID:pLdOPN0/0
- 次スレ立てられなかったので誰か頼む
っつーか>>970は立てられないならちゃんと宣言してくれ……
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:03:11.15 ID:yQQxAqeb0
- ニアまかせろ、船長。
やだよ、やった事ないもの。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:10:39.21 ID:yQQxAqeb0
- すまん、無理だった
誰かオナシャス
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:42:06.82 ID:hCg3OB5jO
- ちょっためしてみる
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:47:48.22 ID:hCg3OB5jO
- >>999
無理っした、頼んだ
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:44:14.79 ID:TCQDcJOE0
- 残り少なかったんで宣言なしで立てちゃった
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1355899086/
あとテンプレミスしてしまったすみません
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:14:51.92 ID:0JbXt3OC0
- 乙
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
>>7525\$>>8394[l*a>>7927=>>3741&>>9772y>>4729?d>>8916<`>>9908
ZU★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)