■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常174
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 03:00:17.34 ID:Av77u7c50
- ここは家庭用ゲームのRPG(ロールプレイングゲーム)について語る板です
アクションRPG、シミュレーションRPGなども含みます
このスレは、
現行中堅RPGについての売り上げとその現状を語るスレです。
また過去の中堅RPGと現在の中堅RPGの比較や考察などもOK
□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、携帯機の話はスレチなので禁止。
ゼルダはAADV、モンハンはアクションなのでスレチです。
>>950が次スレを立ててください。
前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常173
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1327405142/
関連スレ
中堅携帯RPGの売上を見守るスレ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1297496740/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 03:02:01.11 ID:Av77u7c50
- ●最新作が前作より20%以上減
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):15,8万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万 EX:5600 →白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3):24.9万
●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):29,4万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):20,4万、(PS3後発移植):39万 → グレイセス(Wii):20,4万 → グレイセスF(PS3):33万→エクシリア(PS3):63,2万
●最新作が中堅入り、中堅復活
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9,1万 → アバドン王(PS2):14,3万
アルトネリコ(PS2):9,4万 → アルトネリコ2(PS2):9,6万 → アルトネリコ3(PS3):10.8万
ロロナのアトリエ(PS3):7,7万 → トトリのアトリエ(PS3):10,4万 → メルルのアトリエ(PS3):12,5万
TESW(PS3)5.4万 → TESX(PS3)12.1万
●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 → 風来のシレン4(DS):7.1万
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS):39万 → エコーズ・オブ・タイム(DS):26万、(Wii):5,7万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8,2万
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1,2万
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4,2万
フォースネオ(PS2):9,6万 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12,7万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6,3万
マグナカルタ(PS2):17万 → マグナカルタ2(XBOX360):5,2万
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 03:02:57.82 ID:Av77u7c50
- ●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):18万
●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
エンドオブエタニティ(PS3):18.4万 (360):4,1万
ブルードラゴン(XBOX360):20,8万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):16,9万
ラストレムナント(XBOX360):15,1万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11,3万
ニーア レプリカント(PS3):13,4万
ロストオデッセイ(XBOX360):10,9万
ゼノブレイド(Wii):14,1万
ラストストーリー(Wii) 15,7万
ダークソウル33.4万
●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万→ ディスガイア4(PS3):13万
戦場のヴァルキュリア(PS3):14,2万、(ベスト版):8,3万 → 戦場のヴァルキュリア2(PSP):14,7万
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 03:03:42.54 ID:Av77u7c50
- ●2012年
02/02 Dragon Age II(PS3/360)
03/15 マスエフェクト3(PS3/360)
03/15 迷宮塔路レガシスタ(PS3)
03/22 圧倒的遊戯ムゲンソウルズ(PS3)
04/19 ロード・オブ・ザ・リング ウォー・イン・ザ・ノース(PS3/360)
06/28 魔女と百騎兵(PS3)
春 ドラゴンズクラウン(PS3/VITA)
ボーダーランズ2(PS3/360)
Bioshock Infinite(PS3/360)
Kingdoms of Amalur: Reckoning(PS3/360)
Fable: The Journey(360)
時と永遠(PS3) http://www.imagebam.com/image/e8c97a170385003
●未定
スクエニ新作ARPG(市村龍一郎制作総指揮UE3製ARPG)
スクエニ第一制作ARPGプロジェクト(PS3/VITA)
.hack3rdシーズン(HD向けに開発中)
ラストレムナント(PS3)ファミ通で紹介予定http://uproda.2ch-library.com/429591JeA/lib429591.jpg
イメエポ制作HDRPG(3月に発表予定)
ペルソナ新作RPG(HD機第2弾でRPGを開発中)
トライエース新作RPG(ASKAエンジンで複数タイトルを開発中http://research.tri-ace.com/)
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:37:28.29 ID:CSWjYbiV0
- PS3大勝利だなwwwwwwwwwwww
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:53:44.22 ID:k0dcPmJa0
- the last of as
http://i.imgur.com/V8Vcn.jpg
このぐらいのクオリティでRPGやりたいな
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:48:08.12 ID:ELycjzOcO
- ※ここはゲハから追い出され、専用アフィブログも潰され、居場所がなくなって仕方なく中堅RPGにしがみつくはちま産ゴキの最後の牙城です
皆さん、あまり煽らず生暖かく見守ってあげて下さい(ペコリ
※任天堂系ネタは極力控えましょう。彼らのトラウマを刺激するだけです
※長年迫害されてきた後遺症から多少電波を発してますが、基本気の良い連中です。優しく接してあげて下さい
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:48:45.37 ID:dj7GAp4eO
- スレ荒らしの任天堂信者末尾Iに注意
しかも、ID変えたり複数回線で自演してまでスレを荒らす基地外です
それっぽいのを見掛けたらスルーしましょう
374:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/28(土) 12:40:41.41 ID:lKi1K/mL0 [sage]
>>372
悪い俺も少し極端だったなスマン
ただ同一人物扱いされたのが気に食わなかっただけさ
470:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 00:00:53.64 ID:lKi1K/mLI [sage]
>>468
だめよ
その子は生粋の任天堂アンチなんだから
なんでもwiiとDS叩きがしたいだけ
471:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 00:03:28.29 ID:yPvjArT+O [sage]
ID:lKi1K/mL0
ID:lKi1K/mLI
あと別回線経由すると末尾iになるのか
iPhoneは便利だのぅ
476:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 00:08:37.21 ID:IkBQg41L0 [sage]
>>471
ち
しくじってしまったかww
二役は疲れるぜ
暇つぶしにはなったな
ちなみにバレたから言うが0eNsaQVV0もオレだよ
二台使ってるからな
携帯を無線で使ったのはまずかったぜ
次からは気おつけよう
お前らも暇つぶしに付き合ってくれてありがとよ
また来るからな
明日くらいに
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:01:08.86 ID:jxhgZgXP0
- 末尾Iって忍法帳つかってないの?
http://uni.2ch.net/sato/
ここで処罰できるんじゃないの?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:04:01.32 ID:k0dcPmJa0
- >>8
末Iは気持ち悪いな
なぜそこまでしてこのスレに執着するのか
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:07:39.09 ID:dj7GAp4eO
- ID:mmPtKW5dI
ttp://hissi.org/read.php/gamerpg/20120122/bW1QdEtXNWRJ.html
ID:VA0xKdFeI
ttp://hissi.org/read.php/gamerpg/20120114/VkEweEtkRmVJ.html
ID:kGq58PZPi
ttp://hissi.org/read.php/gamerpg/20120116/a0dxNThQWlBp.html
ID:edT8cCrgI
ttp://hissi.org/read.php/gamerpg/20120103/ZWRUOGNDcmdJ.html
ID:73lEADKsI
ttp://hissi.org/read.php/gamerpg/20120127/NzNsRUFES3NJ.html
ID:lKi1K/mL0=ID:lKi1K/mLI
ttp://hissi.org/read.php/gamerpg/20120128/bEtpMUsvbUww.html
ID:0eNsaQVV0 (自演)
ttp://hissi.org/read.php/gamerpg/20120128/MGVOc2FRVlYw.html
特徴を良く覚えておこう
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:30:21.04 ID:HpSiCjcF0
- 2012年発売予定タイトル数
http://news.dengeki.com/soft/schedule/
PS3 83本
360 53本
Wii 6本 ←ゴミ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:50:29.14 ID:zqz8Cmwu0
- >>12
いや、そのリンク先PSPと3DSばっかじゃんw
RPG関係ないソフトの本数でPS3持ち上げてんのはなんかずれてるw
中途半端なんだからw
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 07:19:51.08 ID:+lAwifRR0
- RPG関係ない売上でDSやらwiiを持ち上げてる人もいるわけであって…
それどころか売上スレで売上が爆死してる作品を無理矢理持ち上げるひともいるわけであってw
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:22:37.03 ID:JhGjFx760
- >>13
ちゃんと3月以降のソフトも確認したか?
WiiはRPGどころかマジで何もないぞ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:07:39.90 ID:eJWJS0QP0
- “氷と炎の歌”シリーズをRPG化したCyanideの新作「Game of Thrones」
リリースが5月15日に決定
http://doope.jp/2012/0221496.html#more-21496
http://doope.jp/media/12q1/img4486_02.jpg
http://doope.jp/media/12q1/img4486_03.jpg
http://doope.jp/media/12q1/img4486_04.jpg
http://doope.jp/media/12q1/img4486_05.jpg
http://doope.jp/media/12q1/img4486_06.jpg
http://doope.jp/media/12q1/img4486_07.jpg
http://doope.jp/media/12q1/img4486_08.jpg
WRPGはこの手のRPGが盛んに作られてるが
JRPGでハイファンタジーなRPGは
デモンズソウル、ダークソウルぐらいか
もうちょい国内デベロッパーも頑張ってくれんかのう
テイルズのようなのもいいけど本格的なHDRPGね
ドラゴンズドグマには期待してるが
(公式でRPG表記してないから対象外なのがあれだが)
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:40:52.87 ID:8lLFqy9A0
- 売上げ本数だけが重要なら、中堅RPGっていう微妙な売上げのジャンルをヨイショしてるのがよく分からない
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:01:52.07 ID:hVoiAgg80
- モンハンが出てない今のうちにモンハンライクのゲーム出してユーザー奪えって
カプコンはユーザー奪われて馬鹿だねって
↓
コング更新
http://www.comgnet.com/ranking/
2.[3DS]バイオハザード リベレーションズ ? 73pt
6.[1053]ラグナロク オデッセイ ? 56pt
ラグナロク超爆死ワロタ
イノセンスRもさっぱり売れないし
こんなハードと連携を謳ってるとPS3も道連れだな
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:44:57.01 ID:YrNSaz3Q0
- 頭弱い子が多いのも問題だな
すぐに爆死爆死
しかもRPGスレというのが見えない盲目
カエレ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:18:35.02 ID:h9tpuoWp0
- PS3大勝利だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:35:43.30 ID:1dk5/HE/0
- しかし、スレ違いの話題でしかスレが伸びないほど、据え置き機のRPGって減ってるんだな。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:43:51.25 ID:pwk90mKx0
- なら全く進行しない携帯用のスレから判るのは携帯RPGは更に少ないって事だな
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:58:41.41 ID:S/TFykOw0
- 進行しないというかそのうち消滅して一本化は既定の流れ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:34:26.95 ID:1dk5/HE/0
- たぶん永久に発売未定の「真・女神転生(仮)」の情報が出てきたりしたら、このスレも盛り上がるんだろうけどな
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:47:04.99 ID:ep3yWaPm0
- 携帯機と据置機のスレを一緒にしたいやつw
一緒にしたいのならさっさとそういうスレを新たに立てればいいし
据置機スレが消滅すると思うのならこのまま放っておけばいいし
いったい何がしたくてここでグダグダしてるのか
必死過ぎるだろw
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:47:30.25 ID:P/Fx5zPC0
- ゼノブレがHDだったらなあ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:12:02.83 ID:eJWJS0QP0
- 勝手に自分で決めつけて納得して結論出してる馬鹿の典型例だな
ID:1dk5/HE/0
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:22:12.07 ID:0oOANJXz0
- 幻水爆死おめ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:38:58.40 ID:u7OrIKgc0
- 幻水爆死したのか?
据え置きとしてはいいことだが
携帯に引きこもっててもどうにもならんことに気付くまで
一体あとどれだけの犠牲が出るんだろうな・・・
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:50:53.30 ID:V9o7j9DFO
- まだ発売前だろ…
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:56:54.76 ID:XB3E9T/i0
- >>29
コングがな
コナミ的には幻水は捨て駒だろ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:07:11.03 ID:S/TFykOw0
- コナミに未だ期待してる奴いるんだ
他に色々稼いでくれるところがあるコナミに
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:16:23.87 ID:nh+7NQMq0
- コナミがこのスレのお世話になることはもう
二度とないんだろうな…
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:40:03.46 ID:XeQnKwml0
- 幻水は前作のDSでハードミスしてブランドが完全に潰されたからな
客のいないDSで出して呆れられてブランドが完全に潰れてしまった
PS3かもしくはPSPで出して続けてたら
テイルズやアトリエや軌跡みたいに売れてたのに
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:53:19.73 ID:5NSv62pp0
- >>33
中堅以前に、据え置きでRPGなんか出さないだろうな
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:56:37.71 ID:eJWJS0QP0
- コナミはMGS押しだろう
幻想水滸伝はPSPので最後になるんじゃないかね
綺麗に完結して終わって欲しいけど
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:30:19.17 ID:zjyd6k2y0
- やっぱり携帯の話もOKじゃないか!(激怒)
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:32:03.59 ID:VrALkIzG0
- じゃあ据え置きRPGの話題出してくれよ(プンプン)
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:43:49.44 ID:4da90/1e0
- メロスは激怒した。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:26:53.78 ID:vQyouP/O0
- 幻水は初期スタッフが抜け落ちた時点で半分終わっていた
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:41:59.06 ID:Doy6HjHl0
- まぁ3で終わりだったよな
コナミはARPGとか出せば売れると思うんだけどな
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:25:13.43 ID:mMZOorL70
- 1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/02/06(月) 21:02:25.22 ID:wcxJMkUx0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm4HVBQw.jpg
田中:いまのソーシャルゲーム産業と同じ規模の新しいビジネスをいまから生み出そうと思ったら、
並大抵のことではないと思っています。
ソーシャルゲーム業界は、任天堂さんなどがゲーム機を生み出してくれて、それを遊んでいた子供達がいて、
濃密なゲーム体験をしているからこそ花咲いた産業なんだと。脈々と受け継がれてきた産業だからこそ、
急成長を遂げることが出来たわけで、この受け継がれてきたリレーのバトンをつぎの世代に受け継ぐのも役目だと思っています。
浜村:頼もしい。最後にぜひ読者に向けてメッセージをお願いします。
田中:ボクはゲームに育てられましたし、ゲームが大好きです。
大好きなものがすばらしいものであるということを日本でもグローバルでもたくさんの人に理解してもらいたい。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:33:03.55 ID:VjBN5x4o0
- 幻水かあ・・・
ちょっとデータを確認してみたけどこんな感じだった
幻想水滸伝1 163,841
幻想水滸伝2 374,319
幻想水滸伝3 377,729
幻想水滸伝4 311,815
幻想水滸伝5 194,780
幻想水滸伝ティアクライス 155,777
3がシリーズに大きなダメージを与えたのは確かだけど
数字を見ると3から4でそれほど減ってないから
3のあの内容でもまだ幻水を信じて4を買ったユーザーが多かったのが分かるね
ただ4はそのユーザーの信頼に応えきれず、次の5では大きく数字を落とす結果に
影の戦犯は4なのかもしれないねw
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:36:48.35 ID:kKASxbNW0
- 新作は15万も売れそうにないな
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:57:52.07 ID:KDXRxZfc0
- 4はゴミ過ぎた
5はロードが速ければ神だった
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:06:27.78 ID:zjyd6k2y0
- 15万なら十分じゃないですか
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:08:43.53 ID:TMVPdifA0
- 電撃フラゲで二ノ国13万本売れたらしい
中堅入りか
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:47:39.20 ID:HeTm3sG/0
- 幻水は2が売れていないから、どの道終わっていただろうな
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:21:11.63 ID:TMVPdifA0
- 幻想水滸伝は4でやらかしちゃったからな
売上が5で落ちちゃってティアクラで死んだかと思ったら
PSPでティアクラの系譜の続編投入とか意味分からん
ナンバリングを出して完結させてやれ
俺のためにも
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:43:04.47 ID:VjBN5x4o0
- 完結は無理なんだろうなあ
なにせ10年前の3から物語の時間も止まったままだしw
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:43:35.35 ID:C5b/qDKY0
- 4はクソゲーと言われても仕方ないデキだったな
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:47:59.25 ID:M2QvG4Mq0
- DSでちょっと復活したのにPSPに出したせいで幻水はマジで終わったな
これで据置の目も完全に消えたわ
テイルズイノセンスも死んだしPS系ハードはマジ墓場
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:51:38.86 ID:TMVPdifA0
- 何言ってんだこいつ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:15:12.92 ID:1xWs7CrsI
- 携帯は開発費が安いからな
携帯に行くのはしかたないだろ
サードの売り上げも全体でみたらDSのほうが高かったし
売れると踏んだんだろ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:19:40.81 ID:Cyg8ON5m0
- PS3大勝利だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:21:23.37 ID:1xWs7CrsI
- >>55
たまには違うこといえよw
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:32:04.60 ID:lrJBrrj70
- 開発費を安くできても、それで買う人が激減したら元も子もない
DSは馬鹿な経営者をひっかけるトラップだった
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:44:09.40 ID:GGWdBBvK0
- ps系の話はDLCも考えんといかんのじゃないか?
初動にしても、値段も安いしかさばらないから、一般人としちゃ調べようが無くなるんと違う?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:44:58.08 ID:bthZ2nxU0
- 携帯機に出して開発費を安く抑える
↓
ファンが減る
↓
更に開発費が減らされて、また携帯機で出す
↓
更にファンが減る
↓
更に開発費が減らされて、モバゲーで出す
↓
更にファンが減る
↓
消滅
負のスパイラル
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:49:28.64 ID:kKASxbNW0
- さよなら幻水
RPG黄金期の作品がまた一つ減って行く
よく持った方だが
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:56:09.03 ID:1xWs7CrsI
- >>58
GOやヴィータの売り上げみるがぎりでは
DL自体が流行ってないからな
今は無理じゃないの
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:04:26.45 ID:VrALkIzG0
- >>59
まあ、メーカー的にはモバゲーじゃないと旨みがないがな
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:12:30.92 ID:TMVPdifA0
- また末Iと末0の自演タイムか
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:16:30.81 ID:1xWs7CrsI
- >>63
一生言っとればw
ttp://geimin.net/da/expense.php
開発費はここみれば平均がわかるよ
10年までしかないけど、文句があるなら
これ以上に詳しい根拠添えてから反論してね
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:33:54.85 ID:/1zEpNDn0
- >>61
DL数をほとんど公表されないのになぜDLが流行ってないと言い切れるの?
ハードの売り上げとDLの流行は別の話だよ
もちろんパケ以上にDLされてるとは思わないが
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 04:06:14.56 ID:zZ7ftTzoI
- 公表されてるヤツがあったはず
それでは好評でも10%見たなかったような
DLが売れてるなら発表されてると思うけど
携帯ゲームでそんな話し聞かないからな
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 04:31:52.50 ID:pkkZHIwIO
- 最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常172
738 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/22(日) 02:32:08.33 ID:mmPtKW5dI
>>737
何この人怖い、ここはRPG語るところなんだけど、アクションとか語りたかったら別スレ行ってやってくれ
末尾Iは自分でこんな事を言ってたくせにスレチな携帯機の話を延々と続けるんだなw
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:10:05.25 ID:hrEs0Air0
- EOEの続編は出ないのかなぁ
あれ楽しかったのになぁ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 14:58:22.96 ID:zZ7ftTzoI
- VITAの有料DLCまとめ
リッジレーサー 【3980円】
3コース、5車種のみ収録。追加コースと追加車種はDLC
1車250円、1コース400円、DLCだけで4000円以上かかる
真三国無双NEXT 【6090円】
オリジナル武将カードセット 魏,呉 各500円
(体育着ブルマや超ミニスカなどのエロ衣装が入っている)
アバターアイコンセット 魏,呉,蜀,晋・他 各500円
テイルズ オブ イノセンス R 【5980円】
DLCコス1人1着300円、同じコスを8人分で2400円
コス3種や他のDLCも含めるとDLCだけで1万円以上かかる
サムライ アンド ドラゴンズ 【3990円】
基本無料ゲー、パッケージ版にはアイテムチケットが同梱
シェルノサージュ 【通常版5040円 限定版7140円】
1話のみ収録。2話以降は別途DLC、1話ごとに500円(予定)
こんなことやってるからDLCは流行らないんだよ
昔なら全部ゲームの中だけで出来てたことなのに
それとガストの新作ヤバ過ぎじゃない一話だけって、一話で一ヶ月遊べるとあるが無理だろ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 15:35:12.03 ID:iY87rQ3c0
- ガストの新作はちと酷いな。
フルプライスで売っといて2話目から有料DLCとか。
アトリエも今後課金ゲーになるんだろうな。
ガストって会社自体消滅したようなもんだし仕方ないのか
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 15:42:10.68 ID:cKL8bXydO
- 零式のDL数は気になる
Vita買い替えでDL版買ったやつも結構いそうなんだが
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:03:15.94 ID:o3+ihjxv0
- http://surge-concerto.com/ciel/flash/
シェルノサージュってこれか。
興味持ってる人結構いたけど、エグイな・・・。
1話のボリュームがどれくらいあるのかは知らないけど
>昔なら全部ゲームの中だけで出来てたことなのに
これが全てだな
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:11:20.37 ID:iY87rQ3c0
- PCのスチーム、箱のlive、携帯電話アプリ、、とDL販売ソフトは
メーカーにとってパッケ売りとは利益率が比べものにならない程違うみたいだから
もっと流行るとぼこぼこ潰れていってるゲーム制作会社も少しは救われるかな。
PSNがどうなのかは分からないが、なんか情報無いんかね。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:26:34.31 ID:IlpDIykz0
- つまりアイマス商法か
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:38:25.43 ID:XJSopUie0
- いっそのことモバグリまで突っ切っちゃえ
ここで言う中堅RPG関係ないけど
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:38:43.75 ID:XuGwXaON0
- こんなんばっかやってるとどんどんゲーム機離れしていくような気がする
ただでさえニッチ化が進んでるのに
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:45:18.58 ID:XJSopUie0
- どうせ中堅RPGなんてPS2以降ニッチな存在でモノ好きしかやらんしな
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:50:44.58 ID:HTXDsdWQ0
- で、中堅でもニッチじゃないジャンルって何かね?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:57:05.30 ID:XJSopUie0
- >>78
中堅ゲー自体がニッチだろ、なに言ってんだ
それでも中堅RPGはSFCPS期はそれなりの数さばけてたけどな
今や大手にとってはお荷物なジャンル
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:30:41.51 ID:o3+ihjxv0
- テイルズは好きだったがDLC商法始めてから全く手を出さなくなった
テイルズに限らずDLC商法導入後に離れてしまった作品とかって結構あると思うんだけどね
短期間で見れば大幅な収入になるだろうけど、長期で見ればマイナスにしかならない気も
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:41:13.55 ID:T0AbZRs+0
- 別に売れる程度に金かけて作れば問題ないし
お荷物とか採算が云々とか言ってるのは阿呆
まぁ大作以外はニッチだろうし、その点は否定しないが
ニッチで何が悪いって話
そもそも中堅否定してる奴ここに来る意味あんの?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:47:38.55 ID:kakzM90W0
- >>54
携帯機やWiiの開発費が安いのはHD機ほどの作り込みが不要とされてたから
でもHD機だって作り込みを省けばいくらでも開発費を安くできる
14万のゼノブレが赤字で12万のアトリエが黒字と言われてるのもこのため
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:50:56.65 ID:HTXDsdWQ0
- >>79
中堅ゲー自体をニッチとするなら、PS2以降とか関係ないよな?
SFC時代でもPS1時代でも中堅は中堅なんだから
今の中堅がニッチなら、当時の中堅もニッチだろ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:58:47.13 ID:vT5nB+RT0
- 大抵のゲームは10〜60万の間にいるんじゃない?
この範囲に収まらない物の方が少数だと思うけど
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:35:19.45 ID:zZ7ftTzoI
- >>82
そんなのどこでもあてはまるから意味ないだろ
ゼノが赤字であるソースもないし
それに作り込みの少ないRPGやって楽しいか?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:42:47.32 ID:X6ay3okk0
- >>83
中堅かどうかはどう考えても相対的に決まるだろ
10万でバカ売れなら中堅は10万以下だ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:45:38.84 ID:hrEs0Air0
- DLCはなあ
せめてDLCパスみたいな仕組みをもっと普及させて
最初に一括で安く買えるようにして欲しいな
もちろん無料なら尚いいんだけど
なんだったらオンラインプレイの権利をコードとして付ける方法を真似て
DLCパス、またはその購入権のコードを通常版に同梱するとかしたらいのに
そうすればそのコードがないユーザー、例えば中古で買った人とかは
正規の値段でしかDLCを買えないって感じで通常版を買わせる手段にもなりえそうだし
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:46:13.82 ID:HTXDsdWQ0
- >>86
レスする相手を間違えてるのか?
誰もそんな話はしてないぞ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:29:27.39 ID:kakzM90W0
- >>85
ここはメーカー視点での売上や利益を語るスレなんで
ユーザー視点でゼノブレの作り込みを褒めたければ専用スレへどうぞ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:41:24.44 ID:h+POdbAm0
- 今、PSPのグローランサー4 OR遊んでるんだけど、RTS風ではあるけどオーソドックスで面白いね。
ただやっぱり所詮は携帯機だからジャギジャギで汚いんだよな。アナログ糞だし。
中身はこのままで、HDな据え置き機で単純に解像度に解像度だけ上げていれば、結構いい線いったんじゃないかと思うんだよな。
面白いだけに凄くもったいない。
グロランチーム、HDで何か作ってたりしなたのかな?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:59:20.42 ID:zZ7ftTzoI
- >>89
よく読めよ
誰もゼノの作り込みのなんか褒めてないんだが
赤字と言うなら証明できるソースを添えてから
言わないと妄想乙としか言えんって話し
ってかいつからここメーカー視点でかたるところになったんだ?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:14:49.62 ID:Pblda5fy0
- >>69
酷いな・・・
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:29:34.87 ID:wZsFF6Jf0
- NGIDにレスしなくていいよ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:47:53.12 ID:tWKEfx140
- >>90
PS3で携帯レベルのグラで済まし解像度だけ上げるというのはレガシスタがやってるが、
結構叩かれてしまってるのが現実。まあどんだけ売れるかだな
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:16:39.22 ID:h+POdbAm0
- >>94
見てきた。ローグかー…
まあ、ローグは携帯機でちょろちょろ遊びたいって意見は出そうだね。
それにしても、まだ発売もしてないゲームが叩かれるのもよく分からんな。
据え置きと携帯で意見が分かれるのは、まだ理解できるけど、綺麗になって叩かれる理由が理解できないな。
汚いより綺麗に超したことないのに。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:05:02.49 ID:eG/924gH0
- http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20120208058/
Dragon Age II (ドラゴンエイジII)19,928
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:13:50.24 ID:R5+bKEju0
- 前作割れ確認
以降そのソフトはなかったことにするので話題に出すの禁止な
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:39:58.29 ID:pm13eAFs0
- >>97
任天堂ファン得意の無かったものリストかw
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:41:16.40 ID:PsnbCcN+0
- >>96
1万切ると思ってたけど結構売れたなw
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:58:06.27 ID:3HhC2zvhO
- さて、今日は元帥だ
携帯スレが賑わうといいな
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:59:13.02 ID:bQYsjkUb0
- ドラゴンエイジは1に満足した人多いのかね。
個人的にゲームで文章読みたくないから合わんかったけど、
好きな人にはたまらない世界観だし
ベストの出し方が理想的だったからその評判でリピーターついたんだな。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 06:33:06.06 ID:Bq04iQfv0
- >>91
はいはい
ゼノブレは黒字でちゅねー
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:19:25.31 ID:4Et0PJQg0
- >>101
DA2は吹き替えだから合うんじゃない?w
まあDAOが好きなユーザーからすれば2はこれじゃない感があるからなあ
まあ3の前までにやればいいやって感覚で値崩れ待ちかDLC全部入りのベスト版待ちな人も多そう
そういやオブリビオンのGOTY版もベスト版がでるんやね
てっきりGOTY版がベスト版扱いなのかと思ってたよ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:19:58.48 ID:2pxLiZrv0
- 幻水はトドメ刺されたかもしれない
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:58:00.78 ID:nIOrVIS20
- >>104
携帯スレに池
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:35:53.54 ID:2pxLiZrv0
- 携帯ゲー板に中堅スレあったのね、失礼した
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:05:21.44 ID:w/yi9ekZ0
- 90と94はスルーか
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:39:12.67 ID:Qg2lb0qD0
- >>107
それは、携帯糞だから据え置きで出せって話だろ
据え置きの話題だよ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:00:53.87 ID:R5+bKEju0
- PSPの幻想水滸伝のコングの最終ポイントは?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:23:55.83 ID:jmstFVTS0
- http://www.ubisoft.co.jp/cursedcrusade/index.html
このゲーム、スレもなくて全然話題になってないけど面白いのかな
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:36:53.60 ID:lbbGI+JA0
- タイトル通り呪われてるとか散々な評価をされた子だっけか
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:07:08.19 ID:57oFpMu90
- もう何もかもがカオス
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:18:46.44 ID:9l/VBD2cI
- >>111
具体的な評価よろ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:53:21.71 ID:3HhC2zvhO
- 幻想水滸伝
RPG買ったらアドベンチャーだったでござる
続編出るとしたらソーシャルなんじゃないのか、もうこれ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:50:05.25 ID:ez73XG/N0
- ソーシャルでも出るぶんだけマシと考えるんだ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:01:22.61 ID:CiPJCqR20
- ソフトがもしもしに流れてることより
作り手がもしもしに流れてることのが深刻じゃないか?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:27:22.27 ID:LK6Ex5Z60
- >>115
基本パック仲間10人です
一人増やす事に300円かかります
ってなるよw
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:28:31.53 ID:LK6Ex5Z60
- 仲間パックはランダムです
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:41:51.44 ID:9KXOjNvWO
- お前らソーシャルのRPGの成功例はドリランドだぞ
そんなにドリランドみたいのやりたいか?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 05:53:15.11 ID:D6hopEen0
- ドラゴンズドグマは開発陣がゲームを紹介するたびにRPGであることをアピールしてるよなあ
公式表記ももうRPGってことにすりゃあいいのにw
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:52:37.57 ID:dNo+PBrIO
- まぁ何にせよメーカーがRPG名乗ってるならRPGでいいんじゃないの
定義自体曖昧だし
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:10:59.36 ID:rvdtWd7i0
- https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120210081842.pdf
潟oンダイナムコスタジオには、潟oンダイナムコゲームスの開発スタジオに所属する
各種コンテンツの企画開発に携わる約1千人の開発人員が所属します
(平成24年1月1日付で潟oンダイナムコゲームスに
吸収合併された潟iムコ・テイルズスタジオ開発人員約80人含む)。
潟oンダイナムコゲームスから開発機能を分社化し独立させることにより、
コンテンツ開発に特化し、最適化された制度・仕組み等の導入を円滑に進めることが可能となります。
これにより、開発におけるスピードアップと開発効率の向上をはかるほか、
従来以上に開発人員のスキル開発および創造性の発揮を促し、
既存コンテンツの更なる強化と新たなコンテンツの創出をはかる
自立型のクリエイター・エンジニア集団を目指します。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:14:05.96 ID:rvdtWd7i0
- バンダイナムコHD
平成24年3月期 第3四半期
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120113065246.pdf
売上高:3233億円
営業利益:307億円
経常利益:308億円
純利益:163億円
平成24 年3月期連結及び個別の通期業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120209080872.pdf
売上高:4200億円 → 4400億円
営業利益:250億円 → 315億円
経常利益:260億円 → 315億円
純利益:150億円 → 185億円
家庭用ゲームソフトでは、プレイステーション3向け「テイルズ オブ エクシリア」
や「機動戦士ガンダムEXTREME VS.」などが人気となりました。
さらに、ネットワークコンテンツは、「機動戦士ガンダム」シリーズを中心にソー
シャルゲームが非常に好調に推移
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:28:01.88 ID:rvdtWd7i0
- 【2012.3 期3Q累計の主なタイトルの販売実績】
テイルズオブエクシリア 76万本
ガンダムエクストリームVS. 55万本
BEN10 RACING(欧米) 44万本
AKB1/48 41万本
ワンピースギガントバトル 35万本
【プラットフォーム別(グループ合計)】
PS3 392.8万本
XBOX360 153.9万本
PSP 280.4万本
NDS 215.1万本
3DS 121.7万本
Wii 170.4万本
その他 36.3万本
http://www.bandainamco.co.jp/files/2011203QE6B1BAE7AE9720E8A39CE8B6B3E8B387E69699EFBC.pdf
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:27:16.24 ID:Gx/zAYke0
- テイルズ凄いなw
76万は出荷だろうけど、売上げも歴代3位以内に入れるんじゃね?
PS3の売上本数といい、スクエニとは対照的に方向転換してうまく行ってるね。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:20:53.85 ID:llRUQCmw0
- 世界でも箱の2倍以上PS3は売れるんだな
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:16:07.39 ID:Lp41gQs/0
- TOXって最近の中じゃ一番売れたテイルズ?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:23:02.55 ID:GARQoCXe0
- スカイリム1000万本て聞いてからこのスレの売り上げ見ると桁の少なさに愕然
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:27:54.83 ID:LK6Ex5Z60
- >>127
最近の中でじゃなく
シリーズ最高売り上げ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:29:44.05 ID:LK6Ex5Z60
- >>128
別に不思議じゃないでしょ
元々日本では海外ゲームは売れにくいのに
2機種合計で15万以上も売れた方がビックリ
日本文化とあっちじゃアニメも漫画も系統全然違うしね
もちろんゲームも違う
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:57:32.80 ID:Lp41gQs/0
- >>129
そうなのか。でも初PS3作品だったのもあるし
グラフィックも頭身もあがったりしたし、次がどうなるか気になるところだな
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:18:04.16 ID:Gx/zAYke0
- >>129
TODが80万くらい売ってんのにシリーズ最高の売上げなわけないだろ…
次回作次第では記録塗り替える可能性もあるけどな。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:21:58.55 ID:LK6Ex5Z60
- バカキタ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:37:37.24 ID:GU/rwejj0
- 一方テイルズオブイノセンスは・・・・
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:52:48.03 ID:DV342rjh0
- TOXはTODとTOD2に続く歴代3位だよ
アトリエもそうだが、今世代中堅はそれなりの(出来とかシリーズ規模とか)出すとこに出せば
PS2の時より売れるよね、PS程では無いけど
ハード台数減ってるのに何でだろうね?
やっぱオタが増えてるのかな?中堅はコア層ミドル層次第だし
全体減っててもそこらへんは増えてるのかも
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:10:09.52 ID:dUzJo1dX0
- オタの数自体は変わってない + ソフトの数自体が少ないから
PS2は飽和状態だったしな
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:10:17.80 ID:ozDodS5Z0
- >>134
糞グラのHD化だしあんなもんでしょ
TOVクラスだって作れるハードだぜあれ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:12:37.41 ID:Gx/zAYke0
- >>135
確かにPS2の時より売れるのは謎なんだけどな。
据え置RPG自体の数が当時より減ってるから、集中しやすいとかあるのかも知れないけどな。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:22:50.97 ID:tioPZaWgO
- オタが増えてるんじゃなくて、基本的なこと変えないでじわじわと挑戦と改良してるのが売れてきてんじゃない?
コロコロとシステムや雰囲気変えたりしてファンが減らないはずないし
洋ゲーみたいなのは馴染みが無く新規入りにくいからそんな変わらないと思う
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:33:19.08 ID:WMtkZNq80
- またFFの悪口言ってんのか腐れテイルズカスが
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:43:35.35 ID:rvdtWd7i0
- オタだけじゃ70万もうれんわけで
ライト、コア、RPGユーザーなどトータルで取り込んだのが大きい
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:45:19.63 ID:fWxXbXUr0
- >>134
3DS TOA 初週7万 (元の売上が55万売れた人気ソフトの移植)
VITA TOI 初週5万 (元の売上が20万しか売れてない不人気ソフトのリメイク)
VITAのイノセンスはよく売れただろ
3DSのアビスは大爆死だけどw
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:47:04.10 ID:DV342rjh0
- どっちも爆死だよ
VITAでTOAならもっとマシだとは思うけど
10万そこそこだろうし
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:51:49.83 ID:Lp41gQs/0
- Aは移植でIはリメイクならIのがコストかかってんじゃ?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:54:14.83 ID:DV342rjh0
- やってることは変わらんし
一方がリメイクならもう一方もリメイクだし一方が移植なら一方も移植だよ
マザーシップとエスコートとかと同じで気にするだけ無駄
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:55:04.55 ID:rvdtWd7i0
- 携帯RPGの話はすんなよ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:20:32.95 ID:Dp7Q5dxS0
- こんな爆死ハードの話題するなよ
売り上げ推移(メディクリ)
PSP Vita
1週目 160,019 324,859
2週目 *85,059 *72,479
3週目 107,217 *42,648
4週目 129,957 *42,915
5週目 *62,052 *18,361
6週目 *64,602 *15,219
7週目 *66,601 *18,942
8週目 *74,405 *17,141---NEW!
合計 749,912 552,564
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:20:46.02 ID:L3HvKCi70
- ルールも読めん馬鹿が多いな
馬鹿は黙ってろ
- 149 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/11(土) 00:25:10.81 ID:11JZdGsx0
- RPGは地道に売れて居るよ!?♪。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:31:03.71 ID:QWYeiSOB0
- ここでねー。を目にするとは…
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:43:04.38 ID:TuWzK4S20
- 幻水新作ひでーな
完全にシリーズ終わったなこれは
PSPなんかに出すから
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:24:34.57 ID:BpwSfAssO
- いつもの複数回線持ちの任天堂信者がまた荒らしてるんだろうな
あいつすごい執念と粘着質だし
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:33:42.36 ID:+7P7+xAJ0
- ちょっとログ前見た事あるけどあのマジ基地のサガがPS2で既に終わってるって話何年も前からいる荒らしと全く同じ書き方だったな。ルール無視もしまくるし
何年もずーっと粘着してるぞあいつ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:37:27.19 ID:aQnnunsU0
- >>152
すごい執念と粘着質ないつもの末尾Iって分かってるのに
ご丁寧に毎回構ってやる末尾O、って言われたいのか?
自演じゃねぇの?って思われたくないなら、自重してくれ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:42:15.50 ID:BpwSfAssO
- だいたい不自然なゲハコピペと突然携帯機の話題を始める単発は末尾Iの任天堂信者の別回線と見ていいね
で、大体それまでレスしてたやつがレスしなくなり、単発が自演レスを繰り返すパターン
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 05:40:26.35 ID:notwjyaN0
- 何年もこのスレにずっと張り付いて荒らし続けるはいったい何年続けるだろうな
その執念はもはや病気と思います
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:36:02.60 ID:2vhDApcN0
- その貴重な時間を使ってRPGをプレイするなり、RPGを買い支えるために働けばいいのに
…と思ったが、そもそもRPGが出ないハードの人だからなあw
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:51:19.87 ID:NiKuM+P30
- RPGが売れ出してるのに
携帯機が〜、開発費が〜と水を差すヤツがいるってことは
それだけ必死なんだな
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:09:45.85 ID:rOYyA+yy0
- SCEはデモンズ見放したの後悔してるって分かってちょっと嬉しいな。
発売当初はSCEの中でも売り上げ期待されず寒い目で見られてたのかね。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:37:55.01 ID:F27ebNoHI
- >>158
大半が売り上げ落ちてるのに売れだしてるって言われてもな
一部だけ売れてもRPGが売れだしてるとは言わないだろ、全体的に売れてるならまだしも
>>2みても売り上げあがってるのテイルズかペルソナかアトリエとか
のシリーズものだし、新規組は10万超えるのもやっとだと言うのに
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:43:45.89 ID:F27ebNoHI
- >>143
爆死ではないよ15万売れてるし
移植なら頑張ってるぼう、携帯移植はもともと売れてないし
なぜ目標25万にしたんだろう
あきらかにAよりも手間かかってるのに移植とくらべても
最低クラスの売り上げなIは爆死といってもいいけど
ジワ売れもしなさささうだし
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:28:13.95 ID:gFZvrHBBO
- 何をもって売り上げが伸びたと言うかって話もあるが
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:31:14.88 ID:snOHiIaVO
- マリオ3D
マリオカート
モンハン3G
がトリプルミリオン達成
vita爆死
年末年始商戦任天堂圧勝
だったからって何発狂してんだこいつらwww
10万ちょいの糞ゲー並べて満足っすか?www
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:32:53.69 ID:NiKuM+P30
- ID:snOHiIaVO
ID:F27ebNoHI
セットだから構わんようにな
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:38:40.07 ID:snOHiIaVO
- ゴキ豚「テイルズは60万超えた。これは皆に愛されてる証拠(キリッ」
一般人「何テイルズって?キモいヲタソフトでしょ?」
ゴキ豚「任天堂信者は黙れ!中堅を育ててるのはソニーだ!」
一般人「中堅に支えられてるの間違いだろwww自社ソフトどうにかしろよwww」
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:03:09.93 ID:notwjyaN0
- なんでお前らはいつもいつも荒らししますか
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:46:39.13 ID:kDMEWcl10
- この荒らしはガスト総合を潰した荒らしじゃないか?
自演してスレチなゼルダやポケモン、関係ない携帯ソフトの話やコピペを延々にくりかえして潰された
やり方がそいつに似ている
同じ板だから来ていてもおかしくない
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:48:45.71 ID:qsSm9EFc0
- 一般人はマリオはガキ向けと言うし
モンハンは3dsで数百万も本数が減っちゃったと思うでしょ
このスレみたいに20%減とかいう表記にしたらどれくらい減少してるんだろうね
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:39:36.37 ID:zlqlL+RW0
- 任天堂大赤字だから撤退しろよ。もしもしゲークオリティだしなw
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:48:21.17 ID:ijhOoORl0
- テイルズもアトリエも一作目からの付き合いだけど
テイルズとアトリエ以外の中堅RPGがもっとやりたいです
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:51:18.90 ID:L3HvKCi70
- 任天堂以上にソニーの方が赤字規模やばいです
まぁどっちもやばいよね。
このまま共倒れなんて事にならなきゃいいんだが、業界の冬が長過ぎて心配だわ
不景気の影響を受けてて娯楽に金あんま出せなくなってるのもきついな
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:44:44.46 ID:mfbVQA7G0
- そもそも国自体がやばいんだが
まあ欧米はもっとやばいけどさ
アメリカなんてもう破綻してるから今年戦争起こすのは確実だろうね
任天堂が〜 ソニーが〜 なんて言ってられなくなる
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:47:59.59 ID:F27ebNoHI
- >>169
赤字はそろそろ解消されるけどねww
ソニーに心配すれよ、PS3を値下げしても赤字で
PSPがあれほど売れてもダメで、色んなイベントが
なくなったヴィータを予定通りって言ってくらいなんだぜ
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:58:27.42 ID:Dp7Q5dxS0
- 「幻想水滸伝 紡がれし〜」がクソゲーすぎてヤバイ
・アンサガ臭い手抜き移動システムでダンジョンでしか歩けない
・一本道、というより紙芝居がメイン。
・動ける場所でもカメラワーク最悪。視点移動の操作も変態的。
・キャラが魅力的でない上にグラフィックが荒い。NPCと見分けがつかない。
・こんなの幻想水滸伝じゃない、別物RPGとして見ても完成度低すぎ
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:40:18.73 ID:zVetwn0O0
- 幻水はあれじゃ真面目に終わっちまう
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:04:59.29 ID:NzlOyLUz0
- どうでも良いけどエクシリアは60万超えてるしスレチだろ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:20:49.60 ID:V7HJVc8j0
- またゲハ臭い流れになってんなあ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:36:51.89 ID:LU9zMwM50
- >>161
目標10万も下回って爆死じゃないわけないだろうが
何故25万かって?そんだけ売れなきゃ元が取れ無いからだよ
携帯機移植だから仕方ないとか、ただの言い訳
このクラスでは携帯機でも据え置きでも黒になるのに必要な本数は変わらないからな
携帯機だと安いとか嘘っぱちだから、かけた金次第
つーかこのハードの世代交代で、中堅弱小はPS3以外完全死んでるな……
もっと色々出せばいいのに、最近増えてきたけどさ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:34:07.72 ID:Dp7Q5dxS0
- その通り、だからフルリメイクでこの数字は爆死
イノセンスR 2週目 8,397 累計 63,250
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:05:47.57 ID:F27ebNoHI
- >>178
おれが疑問に思ってるのはそうゆうことではなく
普及してなくて過去の移植売り上げからみても
実現がほぼ無理な目標にしたのかってこと
その目標をこえなきゃ黒字にならないならはじめから
出すべきではないだろ、無理であろうことは過去の実績みればわかるはずなのに
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:10:54.96 ID:F27ebNoHI
- >>176
本来は完全新作の話題もスレ違いだよ
ここはまず売り上げが10万こえて中堅にならないと
スレ違いだから
けど誰も言わないけどねww
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:11:40.32 ID:L3HvKCi70
- 携帯はスレチ。
携帯スレ池
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:15:08.86 ID:LU9zMwM50
- >>180
そういうことか
まぁ、出すべきではないってのは正しい
ただwiiやら箱○にも出すべきじゃないのに出してたし
メーカーとしては様子見の一発って可能性もあるから、何ともいえない
ただソフトに関してはどっちも爆死だが
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:19:36.36 ID:F27ebNoHI
- >>183
wiiと360は据え置きだし
出る前に売られてたRPGや過去に
任天堂ハードでの売り上げからみても
売り上げ的には普通に考えるなら
そこそこの売り上げなんだけどね
どれだけ高い目標たててたんだろうねww
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:27:04.13 ID:LU9zMwM50
- >>184
PS3なら可能な目標だろうし
ハードミスしてなければ、目標に不備は無かった
てかwiiは兎も角箱○は過去見てもダメだろ……
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:31:26.27 ID:6XrbnhTX0
- WiiUに期待だな
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:39:27.06 ID:F27ebNoHI
- >>185
それなら最初からPS3でだせよって話になるなww
なんで最初からださなかったのか
独占で行けばもっと売れたと思うし
でもTOXみると完全版でるような出来だし
最初に未完成だしてPS3で完全版だす作戦だったのだろうか
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:40:03.99 ID:V7HJVc8j0
- つうかTOAこそ完全版商法してもバチがあたらん作品だろうになあ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:49:04.61 ID:F27ebNoHI
- >>188
一応海外版で追加されて発売されたけどねw
何周年ってやつほど出来が中途半端だからね
間に合わせるために妥協した結果だとは思うが
せっかくのイベントなんだししっかり作れよと思う
テイルズに限らないけどねw
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:04:02.83 ID:BpwSfAssO
- ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/456/456170/
>さらに、当日13:30から会場内のステージで行われる“ガスト シークレットステージ 〜二つの贈りもの〜”の出演者も発表された。
>これまでに声優・加隈亜衣(かくま あい)さんの出演が決定していたが、今回新たにMr.紅月(あかつき)と岡村佳人氏が加わった。
>Mr.紅月は、4月26日に発売されるPS Vita用ソフト『シェルノサージュ 〜失われた星へ捧ぐ詩〜』について研究している謎の男。
>岡村氏は、PS3『メルルのアトリエ〜アーランドの錬金術士 3〜(以下、メルルのアトリエ)』など『アトリエ』シリーズを手掛ける、ガストのプランナー兼ディレクターだ。他にも豪華ゲストが出演予定。
二つの贈り物だから例年通りアトリエ新作3月発表確定か
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:12:19.23 ID:u5zZPiD50
- 次の絵師はどうなるんかの
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:02:50.93 ID:M/pQxTPZ0
- PSPに出した幻水も売上爆死は濃厚だし
早くもKOTY候補で炎上してるし
DSのおかげで復活しつつあったのになあ
PSPもVITAもRPGファンには合わないな
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:08:32.06 ID:GL2xpnsAO
- >>192
中堅携帯RPGの売上を見守るスレ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1297496740/
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:22:10.69 ID:OFXulm4I0
- お前ら売れなくなったシリーズには冷たいのな
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:37:51.26 ID:g9w4V5BM0
- 復活してほしい、潰れたら残念だなんて話はしょっちゅうしてるでしょ
ただ、据え置きに戻ってこない限りはどうしようもない
携帯行った上に爆死じゃあ話しようがない
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:47:43.11 ID:9BxdNhc20
- 携帯機にはちゃんと携帯機でブランドを育ててきたタイトルがある
そういうとこにのこのこ降りていって畑違いの爆死されてもファンにはいい迷惑だ
携帯機を煽りのダシにしかしない否RPG好きのゲハ連中もな
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:19:25.26 ID:bAPdG9LC0
- シェルノサージュがあんな課金になったのはコーエーのせい?
ガストの判断?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:38:18.69 ID:VStjIo3r0
- 幻水はPS3にナンバリング出せばアトリエやテイルズに続くかもしれない
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:50:54.87 ID:2Df3Zmsn0
- ちゃんとマーケティングしてないのに出すハードコロコロ変えるのが一番ヤバい
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:11:08.30 ID:GC5BPTuM0
- 古いものにこだわるなよ
まして携帯機に逃げたタイトルなんてどうでもいいだろ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 04:08:20.18 ID:tapjOixW0
- >>194
サガ、聖剣がDSで潰され
テイルズ、アトリエもDSでブランド潰されかかった
携帯機に行ってブランドが潰されてるのは見慣れた光景だからなあ
3DSのAAAのラビリンスももう50位圏外でトライエースも壊滅
携帯機は他にもイナイレGOの大作落ちに続いて3DSのKHもやばそうな雰囲気だし
成功したのはシャイニングとファンタシースターだけか
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 07:58:55.40 ID:y+fibc070
- >>201
だな
これ見るに任天堂がゲーム業界を滅ぼさんとしてることは自明
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:00:07.87 ID:ba1IwVNXI
- >>201
聖剣は4で潰れた、出来があれだしな
テイルズもDSでは3作品ともキチンとうれてる
どちらかと言えばPSPのほうが売り上げ的にはやばい
サガは携帯で潰れたけど
なんでも感でもDSや携帯のせいではないだろ、FFやドラクエは
キチンと売れてるし
大半が劣化したり、出来が悪かったりするのが原因
宣伝も不十分で、売るための努力不足
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:00:34.44 ID:mMKRzybI0
- /妊_娠\,
.|/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9 <任天堂は神だというのに
/ - ,.ノ .
/ '、
/ , ヽ
| /`ヽ、`'‐‐-、
l '` ` ̄_,.'
ヽ、__,. -‐ '' ´
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:01:37.91 ID:y+fibc070
- >>203
はいはい任豚はゲハに帰ってね
実績が語ってるんだよ
「任天堂は滅ぼすべき敵」
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:06:10.86 ID:ba1IwVNXI
- >>202
サードは全体的にみたらPSPよりDSのほうが売れてるんだせ
RPGに限定したらしらんが
しかもゲーム屋でもある任天堂がゲーム業界潰すってww
ゲハの見過ぎ、任天堂もかなりサードに配慮したりしてるし
よく言われるが任天堂はサードのお母さんじゃないんだぜ
売れないのはサード自身の責任だろ
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:10:38.53 ID:ba1IwVNXI
- >>203
実績wじゃあ滅ぼせばww
どうやって滅ぼすの?滅ぼすべき敵なのに
なんでサードはソフト提供するの
説明してくれw
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:18:55.20 ID:satjANLK0
- ハードは関係ないだろ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:40:41.15 ID:Y1dZQJz00
- いつもの人はRPG以外の話題を出す時だけは生き生きしてるんだから、素直にゲハか他のゲーム板でやればいいと思うの
なぜRPG板でRPG出してないハードや板違いの携帯の話ばかりするのかが正直理解できない
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:42:23.37 ID:XJJ5LKTn0
- サードが一丸となってRPGユーザーをPS3に集めたのに
ゼノブレを出してWiiでRPGユーザーを分散させようとしたこと
コンパクト化(FF13の一本道)、完全版商法、DLCなど
サードが開発費を抑え利益を出すのに苦心してる中
金に物を言わせて単体で完成してる超大作を出したこと
任天堂が敵視されるのは仕方が無い
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:46:19.41 ID:NLV/+fDN0
- 据え置きRPG自体少ないからむしろありがたいんだが
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:50:34.56 ID:ba1IwVNXI
- >>210
ゼノブレイドはサードじゃないから関係ないし
WIIにもRPGはそれなりにでてるし一丸じゃないなww
しかも2個めは昔なら出来たことが出来なくなっただけだろ
自分達の不甲斐なさをなげけよ、しかも任天堂はサードじゃないので
サードの方針に従う理由もない
ってか遠回しにサードバカにし過ぎじゃないww
全部逆恨みだし、皮肉かね
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:02:21.01 ID:ec5BrXza0
- >>210
ゼノブレってそこまで開発費はかかってないよ。
あれ、1年半くらいでほとんど出来上がってるし
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:09:48.25 ID:XJJ5LKTn0
- >>213
豚は低予算手抜きRPGを持ち上げてたことになるがそれでもいいか?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:15:36.75 ID:Loyv7tlJ0
- 低予算という理由で手抜きできないから傑作が生まれたんだろ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:20:18.98 ID:ba1IwVNXI
- >>214
お前が自分自身で低予算手抜きRPGを持ち上げてるくせにワロタww
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:21:56.80 ID:XJJ5LKTn0
- なぜ任天堂が敵視されるのか改めてよく分かったわ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:23:21.19 ID:ba1IwVNXI
- >>215
そもそも低予算であることと手抜きは別問題だよね
できる出来ないは変わるが、中身の質は作り手の問題だし
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:25:14.49 ID:ba1IwVNXI
- >>217
わかったなら消えな
これからも見えない敵と戦ってくれ
違う場所でな
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:25:48.45 ID:SSQdWPCr0
- もう次からアンチ任天堂のスレに改名しろよ
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:28:37.08 ID:ec5BrXza0
- >>214
低予算でも面白かったらいいよ。
というか、予算の使い方を間違えない。
力を入れるべき部分は徹底して作るけど、力を入れない部分は手を抜いて良い。1から100まで
全力で作るってのは、ゲーム製作に限らず絶対に無理だし。って高橋の考えの基で作られたのが
ゼノブレイドだろ。
だからよくPS3でゼノブレイドが出てたらキャラクターがもっと美麗になってたとか言われるけど
高橋はそれを否定しているんだし
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:32:46.69 ID:ba1IwVNXI
- まぁキャラクターを綺麗にしたら他が犠牲になるから
その分違うことろに力入れたわけだし
PS3ででたら別ゲームになってただろうし
ゼノはモノリスと任天堂が合わさって出来たものだからね
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:44:27.88 ID:VaJhL68N0
- 任天堂のハードで出るものに関しては売上が酷かろうと名作扱いで
そのほかのハードで出るとそれが売上がよくてもクソゲー扱いするいつもの人
RPGそのものが出ないとなると無理矢理ゼルダをRPG枠にしたり開き直って他ジャンル作品やら板違いの携帯の売上まで持ちだすいつもの人
その際都合の悪い爆死した携帯RPGタイトルの事は無かった事にします
そして散々荒らしておいて都合が悪くなるとアンチ任天堂だのGKだのレッテル貼りして勝利宣言して消えます
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:45:04.97 ID:oaayPU/60
- おとなしくパンツゲーしてろよw
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:12:44.70 ID:XJJ5LKTn0
- ステマか
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:16:09.71 ID:ba1IwVNXI
- >>223
わかったからさっさと違うことで戦えよww
自己紹介はもういいからさ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:18:54.34 ID:ba1IwVNXI
- あとゼルダはアクションRPGだからスレ違いではあるが
RPGではあるぞ
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:31:55.05 ID:GL2xpnsAO
- ブランド没落例
[PS1]サガフロ2 675,254 409,089 99/04/01
↓
[PS2]アンサガ 438,413 190,614 02/12/19
↓
[PS2]ミンサガ 454,657 221,017 05/04/21
↓
[NDS]サガ2 GoD 170,392 100,563 09/09/17
↓
[NDS]サガ3 SoL 68,056 30,322 11/01/06
[PS1]聖剣伝説 LoM 707,409 432,119 99/07/15
↓
[GBA]新約 聖剣伝説 278,644 149,573 03/08/29
↓
[NDS]聖剣伝説 CoM 281,083 105,534 06/03/02
↓
[PS2]聖剣伝説4 340,878 229,524 06/12/21
↓
[NDS]聖剣伝説 HoM 98,566 20,219 07/03/08
[PS1]ゼノギアス 891,674 513,525 98/02/11 スクウェア
↓
[PS2]ゼノサーガ EP1 439,775 300,849 02/02/28 バンナム
↓
[PS2]ゼノサーガ EP2 256,412 183,614 04/06/24 バンナム
↓
[PS2]ゼノサーガ EP3 181,297 123,847 06/07/06 バンナム
↓
[Wii]ゼノブレイド 141,059 79,163 10/06/10 任天堂
[360]ブルードラゴン 203,740 82,286 06/12/07 マイクロソフト
↓
[NDS]ブルードラゴン プラス 65,615 25,496 08/09/04 AQインタ
↓
[NDS]ブルードラゴン 異界の巨獣 24,966 10,279 09/10/08 バンナム
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:35:12.38 ID:2Df3Zmsn0
- >>203
>テイルズもDSでは3作品ともキチンとうれてる
>どちらかと言えばPSPのほうが売り上げ的にはやばい
ニンテンドウガー言ってるハードアンチはゲハでやれって思うけど
テイルズはPSPの方が売れてないってちゃんとデータ調べてから言えよ
マザーシップ導入してるDSと外伝&移植作が多いPSPを比べてる時点で頭おかしい
大体携帯機テイルズで一番売れてるのはPSPのTOW2だろうが
まあそもそも携帯機の話してる時点で別スレいけカスって話なんだが
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:35:38.26 ID:sC99T1IH0
- しかしその熱意があれば携帯のほうのスレももっと盛り上がるだろうに
なんで該当スレに書き込まないんだろう?
ふざけたい、このスレを荒らしたいってことなんだろうけど
それなりにルールを守って普通に話したほうが楽しいと思うんだけどな
一応貼っておくからできればそっちでちゃんと話して欲しい
中堅携帯RPGの売上を見守るスレ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1297496740/
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:56:09.55 ID:oEa5T/fo0
- 去年あれほど零式零式言ってたのに今更それはないわー
バイタが出ればDL版が爆売れするとも言ってた
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:02:27.24 ID:o6vXHngW0
- 3DSが爆死でVITAが大本命って誘導されてたから仕方ない。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:20:56.52 ID:oEa5T/fo0
- 据え置きだけだとネタがないんだから携帯もここでいいだろ
とりあえず今週はPSPの幻想水滸伝な
比較対象はこれでいいか?
幻想水滸伝ティアクライス 初週62,835 累計155,777
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:29:23.45 ID:fxSXd815O
- 携帯スレがあるんだからそこでやればいいじゃんw
この人あほなのかな?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:09:11.90 ID:ba1IwVNXI
- >>234
じゃあ話題だして
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:09:28.63 ID:i7DDEaNX0
- 携帯RPGスレ貼ってくれてるんだから
そこでやれよ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:17:12.94 ID:ba1IwVNXI
- スパロボも据え置きでやりたいぜ
最近は携帯ばっかりだし
WIIででたやつは出来がかなりよかったのに
ラインナップが微妙だったからな
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:34:22.14 ID:M/pQxTPZ0
- つーかレグザでPS2RPGやると画面ボケボケやな
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:59:25.22 ID:SmMJnYDXO
- そういやテイルズ以外でワールドマップあるゲーム無くなったよな
後半空飛ぶもののったり色んな発見できるの楽しかったのに、なんで他のゲームでも採用されなくなったんだろ?
あれで結構旅してる感じして好きな人も多かったろうに
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:03:13.36 ID:ba1IwVNXI
- ワールドマップつくるのめんどいから
乗り物も金かかるし、ワープ出来れば
いらないから
そんなに少ないなとは思わんけどね
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:04:47.96 ID:fxjt2GUn0
- スカイリムにパッチくるらしい
ベセスダRPGは真面目に作っていれば、日本ではGTAよりも売れるブランドになってたと思うけど
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:46:52.43 ID:fxSXd815O
- >>235
話題がないときは過疎らせとけりゃいいじゃねえかw
常時勢いのあるスレじゃねえんだからw
どんだけ2chに依存してんのw
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:02:09.23 ID:sC99T1IH0
- >>239
最近では二ノ国はあったよ
海は船、空は竜と乗り物もあった
ただ売上を見るに好きな人が多かったろうにとまでは言えないのが現状なのかも
最近はキャラのモデリング含め細かいディテール表現ができるようになったし頭身もリアル寄りになって
しかもキャラと世界との縮尺比が1:1のまま世界全体をシームレスで表現(オープンワールド)できるようになってきてるから
わざわざ縮尺を小さくした世界の表現は必要とされなくなってるのかもね
ただオープンワールド系だと自分で操作する船や飛行物は難しくなるけど
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:24:13.90 ID:ec5BrXza0
- >>233
幻想水滸伝はそこそこ売れてるみたいだけど、物凄いクソゲーで評価が凄い事になってるな
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:41:58.33 ID:Za+uPE770
- また末Iのキチガイが出張すか
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:58:19.83 ID:ba1IwVNXI
- >>245
やっぱりそれしか言わないんだな末尾0くんはww
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:44:30.33 ID:aKUk3sdu0
- 幻水はストーリーはまぁまぁ良かった
ただ糞な部分が多すぎる
ファンとしてはただただ残念でならない。予算全然掛かって無いんだろうなってありありと伝わる
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:54:19.66 ID:6EvJYaWg0
- 外注先がKOTYで有名な大奥記のところじゃどうしようもない
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:28:51.52 ID:sgXUQ7K5O
- 少し前にフロンティアかラビリンスのインタビューで幻想水滸伝は作ってないってインタビューがあったんだっけ
時間も金もかかってないゲームになっちゃった
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:13:19.36 ID:OFXulm4I0
- >>248
コナミはRPG、いやCSに予算割くことが馬鹿らしくなったのか
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:25:02.01 ID:ec5BrXza0
- >>250
ラブプラスとかMGSには無茶苦茶金をかけてるでしょ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:06:40.47 ID:Loyv7tlJ0
- ラブプラスは任天堂との共同開発だから負担は軽い
MGSシリーズは小島監督の作品だから気合が入ってる、と思うがMGS3Dは金掛けていないな
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:00:35.82 ID:wnpLox3C0
- 幻水は3DSでティアクラ2として出すべきだったな。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:38:45.39 ID:o6vXHngW0
- 成長性がある
十分な利益が見込める
ブランド価値創出が見込める
なんも無い
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:39:00.61 ID:VgmKlZDu0
- >>252
浮動票みたいな当てにならないユーザー相手に監督はそもそもゲーム出したくないからね
>>253
豚は豚小屋に帰れ
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:32:59.13 ID:63sSq2veO
- MGS HDコレクションは海外で売れてるみたいだな
PS2のRPGのHDリマスターは海外じゃ厳しいかもしれないが、国内ならミンサガとかそこそこ売れそうな気がする
開発費もほとんど要らないだろうし
海外の噂の戦ヴァル3HDリマスターも気になるね
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:39:51.42 ID:zeEcy4NE0
- PSPはハードミスだったね
テイルズに続き、幻水シリーズもソニーに殺されたわけか
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 02:14:30.98 ID:iV68kZTl0
- 携帯に行ったヴァルキュリアがHDで復活できるのか見ものだぜ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 02:18:46.89 ID:tr+/kF9Z0
- >>257
テイルズはWiiやDSで死に掛けてたのをPS3で大復活しただろw
どれだけお花畑で生きてるねん…。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 02:20:20.28 ID:tr+/kF9Z0
- >>258
ただHDにしただけじゃ駄目だろ。
1のシステムに作り直しなら行けるとは思うけど。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 05:10:15.93 ID:6qm+U8qK0
- モンハンPS3の奴てあんだけ綺麗なんだから、
PSPのヴァルキュリアHDもかなり綺麗になりそうだけどな。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 05:38:42.29 ID:Bg7XutSH0
- ハードミスといえばゼノブレだろ
任天堂はなんでWiiなんかで出したんだ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 05:54:08.01 ID:14OtOGsK0
- コナミはもうCS自体に力入れてない
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 07:40:30.44 ID:ank/3KwK0
- >>259
あれだけ中古に並んでて復活といえるとはうらやましい
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 07:41:00.74 ID:ank/3KwK0
- >>262
Wii以外では出せない内容だから。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 08:42:13.21 ID:Bg7XutSH0
- たしかにゼノブレの内容は子供向けすぎてWii以外では出せないな
ゼノギアスやゼノサガのように大人向けにリメイクしてほしい
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 09:21:57.17 ID:A9CjJiYPI
- >>262
任天堂のものだから
内容は関係ないよ、発売元くらい理解してから
書けよ、他ででることは100%あり得ない
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 09:27:53.01 ID:x72kAIuk0
-
黄金の太陽
黄金の太陽
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 11:14:52.07 ID:Vz4uOGID0
- >>257
むしろテイルズはPS3でTOV・TOGf・TOXと好調続きじゃん
現実見ようよ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 11:24:22.29 ID:+M2eIPba0
- ゲハのキチガイにかまっても仕方が無いよ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:35:35.50 ID:BUw+C4ia0
- 携帯中堅スレのほうにあった
発売45日前
[NDS]キングダムハーツ 358/2 Days - 224pt
[PSP]キングダムハーツ バースバイスリープ - 387pt
[NDS]KINGDOM HEARTS Re:coded - 21pt
[3DS]キングダムハーツ 3D [Dream Drop Distance] -- 41pt
KHもイナイレのように大作落ちして中堅入りしちゃうの?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:10:08.97 ID:DM0ZgJoo0
- >>271
なんでこっちに持ってくるのか
いい加減にしろよ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:05:40.50 ID:63sSq2veO
- もうPS3以外で出すと軒並み前作割れしそうだな
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:14:21.18 ID:1yBsn7+n0
- 幻水はPS2時代にけちが付き始めてDSでも落ちたんだから
シリーズ自体に復興の兆しがないだろ
ハードに責任転嫁するのはみっともない
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:34:44.91 ID:l3HfZjSI0
- どのシリーズもPS2でクソゲー出したのが没落点だからなぁ
どうしてPS2期はああもソフトの質が低かったのか
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:49:50.53 ID:1omC2S3p0
- PS2の変態仕様や単純なグラフィックコストの増加で
多くのメーカーが消え去り、残った所も予算満足に付けられず
作り込む事が出来なくなった。
同じことはまた繰り返してるけど、今生き残ってるメーカーは強かにやってるねw
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:15:20.66 ID:0ZERDCpw0
- ハードのせいにするなと言いつつもPS2のせいで等と言い出すダブルスタンダード
売れなくなったのは客の欲しくない物を作ったからであって、客に望まれていたPS2のせいではないよ
そしてガクンと売れなくなっているのは、ほぼ客の望んでいないハードに出したせいだったりする
グラに金が掛かったからシステムを作り込めなくてクソゲーになったと言うのも違うね
本当に金をかけるつもりが無いなら前作の物をそっくり使い回せば良いんだから
客が遊びたいではなく、制作者の作りたいシステムに金を使って客に逃げられたってのが正解でしょ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:18:28.94 ID:uPiegdqC0
- 662 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 18:12:24.22 ID:GiD2/k1A0 [10/10]
鵜之澤氏は、先日バンダイナムコゲームスが発売したプレイステーション3用ソフト
『テイルズ オブ エクシリア』、『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス』が
ともにハーフミリオンを超えるヒットを記録したことに触れ
「本命ハードが決まったな、と感じました」とコメント。
http://www.famitsu.com/news/201202/13009884.html
゛ (⌒) ヽ
ファビョ━((、´゛))━ン!
▲ ||||| ▲
\ \ |||||| / / 「じゃあ任天堂のハードで出すなよ!」
\  ̄任 豚, ̄ /
/ \,),iii (,/ ヽ _ 「じゃあ二度と任天堂のゲーム機とソフト買うなゴミ」
/!||(;;゚\)ll(/゚;;)!|| ヽ |+|
/ノ( u (o o) ヽ .|・・|
{ ⌒ ∵ トェェェイ !∵ u }U(ニ 、)ヽ
ヽ ○ l|,r-r-| l ○ / .(_(ニ、ノノ
`ー'´ └┘
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:27:35.24 ID:DM0ZgJoo0
- もうこのスレ存在の意味がないね
RPGの現状や考察じゃなくキチガイの公開劇場と化してる
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:34:33.75 ID:iV68kZTl0
- 自分が出ていけばいいのに他人に終了しろという人の頭が理解出来ない
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:58:38.10 ID:+M2eIPba0
- 「本命ハードが決まったな、と感じました」とコメント。
本命ハードは決まったなって
フラフラWiiに出して死んだりせずに最初からPS3に出しときゃ良かったろうけど
まあテイルズはもうPSでしか出さないだろう
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:03:49.44 ID:x9aiSVNg0
- PSPが幻水にトドメ刺したか
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:06:28.81 ID:DM0ZgJoo0
- >>280
邪魔だからスレ削除要請でもしてくるわ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:15:58.71 ID:Zpr+8Yyt0
- 幼児が完成できない積木を癇癪起こして破壊する構図だな
親御さんは育て方間違えたんだね
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:42:25.16 ID:+M2eIPba0
- このスレ気に入らないからスレ削除するわ!(キリッ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:01:37.61 ID:63sSq2veO
- 荒らしは自分の都合>他人の迷惑だからなw
他人の迷惑を考えない基地外だからこそ、こんな発言できるんだろうな…
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:05:11.51 ID:1yBsn7+n0
- >>277
時期を指摘しただけでPS2のせいなんて言ってないが・・・
あの時期は開発コスト高騰問題や
シリーズの方向性の舵取りで失敗した会社が多かった
どこがシェアトップとっても変わらんかったと思うよ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:14:57.60 ID:HDIfBzx80
- >>278
中小ならともかく、大手のバンナムは手広くやればいいと思うけど
テイルズをあちこちに出すという意味ではなく
おそらくただのリップサービスだろうが
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:19:38.08 ID:uszbJoWh0
- バンナムは上手くやってるよ
ゴーバケみたいなソフトをWiiに出したし
売れなかったみたいだけど
据え置きの場合ミドル層はPS3って判断は正しい
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:21:30.94 ID:L3Lm/L2V0
- 売り逃げしかいねえ。
お金と時間がありませんでしたとか客の知ったこっちゃないわ
未完成品売りつけてパッチで直しますとかありえん
どんどん信用失っていくぞ
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:22:47.93 ID:+M2eIPba0
- 要は住み分けだろう
PS3はRPGとかコアゲーが売れるし
Wiiはパーティ、体感ゲームみたいなのが売れる
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:29:45.39 ID:tdMc1H8G0
- >>291
Wiiは、桃鉄もいたストも爆死したろ
Wiiで売れるのは、任天堂の(一部)ソフトと、マスコミに乗っかってブームを作ったソフトだけ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:32:19.95 ID:DM0ZgJoo0
- >>284>>285>>286
だったらスレの趣旨、ルールを守れよ
守ってこその言い分ってもんだ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:34:00.00 ID:uszbJoWh0
- まぁ携帯ゲームはスレ違いなのは確か
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:36:45.68 ID:Zpr+8Yyt0
- まったくだ
もう据え置きに目がないとわかるや否や板違いの携帯機の話とかやめてほしいね
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:30:16.19 ID:C67oeYle0
- 話題ないなら過疎らせときゃええよ。バンナムがPS3本命とか今更すぎるし
そのうちアトリエ、テイルズ、ペルソナ他でまともに話出来るべ
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:40:43.55 ID:NSP1baG8I
- >>292
その理屈ならPS3も一部のメーカーの一部のソフトしかうれてないぞww
大半のRPGは爆死してるわけだし
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:43:50.09 ID:rIJd5TN3I
- >>296
なんかテイルズが債務超過になったわけがわかるな
今さら本命がきまったとかww発売されて何年たってるとおもっとるねん
もう新機種がでる時期なのに
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:44:15.06 ID:cchynMfG0
- Wiiは健康器具なんだから板違いだろ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:52:39.53 ID:Zb1iIF3y0
- 日本国内でしか売れないガンダムゲーより海外でも売れるゴーバケのが上
海外でドカンと売れるタイトルがないと千人以上のバンナムの開発者は養えましぇん
七英雄で失敗したせいか、人月単価下げるためか、バンナムは開発者を子会社に隔離するという荒治療に走った
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:56:31.42 ID:Zpr+8Yyt0
- 今度は否RPGでのメーカー叩きかよ
そりゃこんな文句ばかりで金払いの悪い客は嫌だよな
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:58:00.51 ID:+M2eIPba0
- またいつもの自演くんによる公開オナニーが始まったな
バンダイナムコ、「ワンピース 海賊無双」プレス発表会を開催!
受注段階でハーフミリオンを達成!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120213_511822.html
PS3は、去年バンダイナムコゲームスから発売されたタイトルでいえば、テイルズ オブ エクシリアが76万本、
機動戦士ガンダム エクストリームバーサスが60万本と、ハーフミリオン越えを2作続けてできる売れ線のハードです。
本命ハードが決まったなという感じになっています。実はワンピース 海賊無双も
ハーフミリオンを受注段階で達成しています。
素晴らしいハードとキャラクターのゲームを無双シリーズを
長年やってきたコーエーテクモさんとのコラボで開発でき
ワンピースの新しいスタートが切れました。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:20:46.48 ID:A9CjJiYPI
- ってかおまえらはワンピース無双はスレ違いって叩かないんだなw
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:22:33.22 ID:gCk9wi0c0
- >>241
けどすでにプレステ版と箱だけで15万+6万だぜ?
これにPC版まで加えるとファーストの外注などではない純粋な洋ゲーとしちゃかなり売れた部類だろ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:25:01.47 ID:tdMc1H8G0
- >>303
どっかの誰かさんみたいに
延々と海賊無双の話ばかりしてたり
「今はこういう無双系ゲームが売れるんだよ!RPGなんてニッチゲーは滅亡!滅亡!」
とか言わなきゃ
そうそう叩かれんよ
何も自覚してないようだけどなw
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:25:37.80 ID:Zb1iIF3y0
- >>303
売上げを語りたいのならワンピ無双より売れてるのいくらでもあるのにね
そもそもここはRPGスレ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:28:10.20 ID:A9CjJiYPI
- >>305
つまりスレ違いでもそんなおまえしか言わないだろことを言わなければ
大丈夫ってことだなww
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:32:29.50 ID:Zpr+8Yyt0
- そうやって他人に責任押し付けるようなことばかりやってるから東電みたいに信用なくすって気付かないのか?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:33:37.48 ID:tdMc1H8G0
- >>307
薬が切れ始めてるぞw
明日ちゃんと病院行って来いよ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:34:51.78 ID:A9CjJiYPI
- >>308
おまえに言われてもな、自分自身を見直してから書き込めば
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:37:10.14 ID:A9CjJiYPI
- >>309
はぁ・・・そっすね
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:41:23.74 ID:7UJfcJRz0
- >>267
任天堂もソニーハードに参入すればなあ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:44:42.05 ID:iV68kZTl0
- >>312
いらねーよw
任天堂はマイクロソフトと日本国外でよろしくやってろ
日本はこれかもPS3でやっていく
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:46:54.64 ID:A9CjJiYPI
- ソニーハードでだすメリットないだろww
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:53:22.78 ID:xLb5sdyG0
- 任天堂→ゼノブレイド
ソニー→デモンズソウル
両者ともファーストが外注先のワガママを聞いて上手く調整して出したソフトだけど
ゼノブレイドは今のところ商業的には失敗してるからな
戦略的にもモノリス抱えてることが任天堂にとってどれだけのメリットがあるか怪しい
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:00:15.61 ID:A9CjJiYPI
- 評価は海外国内ともに高いし
商業的にも失敗ってほど売れてないわけではないから
次作が勝負だと思うよ
うまくいけばデモンズ見たいになるかもしれん
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:02:36.02 ID:Zpr+8Yyt0
- デモンズは評判とともに売り上げも伸びて様々な賞も受賞したがね
あとゼノブレイドはゼノシリーズというバックボーンありであれだからね
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:09:53.27 ID:A9CjJiYPI
-
ゼノシリーズのバックボーンは役にたったのかねww
前作があれな出来だし、モナドじゃ売れなかったとは思うが
どいやら北米でも発売されるみたいだし、そこに期待だな
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:10:57.93 ID:iV68kZTl0
- >>316
評価が高いなら売れてるはずだろアホか
どうしてこんな基本的なこともわからないんだ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:13:15.51 ID:H2oTC1S+0
- ゼノシリーズwなんて看板に意味ってまだ残ってたの?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:13:45.99 ID:Zpr+8Yyt0
- 役に立たないハードまたぎだったからこそ
任天堂はゼノの看板を出すべきではなかったってことだ
エムブレムサーガみたいなもんで結局何しても二番煎じ扱いになるわ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:17:47.00 ID:H2oTC1S+0
- うわ、絶対ゼノブレやってなさそう
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:19:40.50 ID:LTVzdw5r0
- しかしゼノブレイドの話題になると必ず荒れるよな
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:19:59.88 ID:A9CjJiYPI
- >>319
評価高い=売れるだったらどれたけの名作が消えずにすんだか
国内で16万うれてるなら売れたほうだろ、次世代据え置きで16万
売れてるやつあんまりないんだぜ
>>321
いやゼノの看板はつけてよかった気がする
次でても買う気になるし、大半の評価は次作に影響するからな
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:24:03.21 ID:A9CjJiYPI
- >>323
一応前作割れはしてるし
出来や評価のわりには売れてないからね、煽りやすいんだろ
評価がいいから北米での発売も決まり
据え置きRPGのなかでも売り上げは低いほうではないと言うのに
叩く理由がないだろ、むしろ良作なんだから
スレの内容てきには応援してあげてもいいと思うんだがな
売り上げ低下を嘆くスレなんだし
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:26:45.62 ID:9nKnHCbq0
- >>324
ゼノは14万じゃないのか?
何時の間に16万も売れたんだ?
>>325
へんに持ち上げなければ叩かれないと思うぞ。
個人的に良作なのは良いけど売上げは凡作なんだから。
ゼノの看板しょってこれじゃあね…。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:26:58.29 ID:H2oTC1S+0
- 売れる=評価高い
売れない=評価低い
流石にこれはないでしょうね
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:27:07.53 ID:D+HiMKgT0
- ゼノブレはコアなJRPGファンにしか訴求力のない作品だったとは思う
中堅でも下位の売り上げだし、任天堂の目論見としてもテイルズに張り合う程度には売れて欲しかったんじゃないかな
評価なんて所詮、高いのも低いのも絶対視出来るもんじゃないし
新規タイトルっていうけど全面的に任天堂がサポートしてCMもバンバンうってんだぜ?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:30:48.80 ID:A9CjJiYPI
- >>326
ゼノの看板は前作の2で崩壊したよ
16はメデクリね原価ふくなきゃデモンズと似た売り上げだし
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:32:07.00 ID:9nKnHCbq0
- >>328
注目すべきはCMバンバンうってたいして売れてない事だよな。
しかも次回作が出ると仮定しても売上げが上がる可能性がまるで無いってのが応援しようが無いわ。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:32:52.11 ID:H2oTC1S+0
- テイルズGを例にみて、wiiは根本的に売れない
ハードだってのをどう見るかなんだよな
少なくともゼノシリーズwなんて看板で売れる程に
ゼノシリーズに高い訴求力があったとは思えないよ
サーガの完成度もそうだし、空いてる年数もそうだし
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:34:43.73 ID:Zpr+8Yyt0
- ゼノは好きで買ったしまあ何言われてもかまわんが
一番の問題が箱のRPGラッシュ同様WiiのRPGラッシュも単発でちょろっと出した挙句
その後完全にWii放置な状況じゃないかね
はっきり言ってこういう市場にファン呼び込んでも却って不振煽るだけだろ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:35:11.76 ID:A9CjJiYPI
- >>328
中堅のなかなら中上か上下くらいの売り上げだろ
低くはないよ>>2みてもテイルズとペルソナ 白騎士以外だと
あと数作品しかないし
CMはwwやり方を間違えたなコスプレはないわww
ってか携帯はスレ違いといいながら、>>2に携帯の売り上げはいってるんだが
どういうことwwテンプレからしてスレチとかワロタww
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:36:23.97 ID:iV68kZTl0
- >>327
じゃあなんで高い評判を聞いた人がソフトやハードを買ったりして
その素晴らしい体験を自分もしようとは思わなかったんですかね
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:36:42.05 ID:A9CjJiYPI
- >>330
これだけ評価たかければ国内はともかく
海外では売れそうな気がするがな
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:37:18.10 ID:D+HiMKgT0
- デモンズはCM全くやらず口コミでジワ売れね
ゼノブレイドはかなり宣伝してレビューサイトなんかも絶賛の嵐なのにあまり伸びなかった
これ言うとゼノブレイドファンの人は気を悪くすると思うけど、やっぱりどこか魅力に欠ける面はあったと思うよ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:39:20.49 ID:A9CjJiYPI
- >>334
さぁ?
評価高くて売れない作品は俺もいつも
そう思うけどね、時期やハードやタイミングとか
あるんでないの
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:39:45.55 ID:D+HiMKgT0
- >>335
海外売り上げ単独だと30〜40万程度だね
北米でどれだけ売れるか知らないけどデモンズやダークソウルには全然及ばない
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:39:54.64 ID:9nKnHCbq0
- >>335
あれが海外で売れるならテイルズだって売れるってw
>>336
あのキャラデザで敬遠した人はかなり多いとは思う。
ゼノの伝統だな…。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:40:02.49 ID:H2oTC1S+0
- >>334
FF13-2は100万人が逃げましたが、80万売れてるから傑作とでも
評価しますか?
つうかさ〜さすがにハードを買う牽引力はないよ
そんな評価はファンでもしないだろ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:42:06.57 ID:A9CjJiYPI
- >>336
別に気分は悪くならないよ
俺も知らずに友達に進められてもやらなかっただろうし
はっきり言って地味だし、目新しいものもないからな
せめてオンがついてれば別だたかもしれんが
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:43:35.42 ID:Zpr+8Yyt0
- ゼノブレイドは旧来型のRPGで当然旧来型のRPGを期待した層に向けたからゼノと付けたんだろ
ならそれこそ市場を牽引するためにもコンスタントに旧来型RPGを出し続けなければいけなかった
逆にデモンズぐらい目新しい要素がふんだんでモナドなら市場は多少なりと形成されたはず
ちぐはぐなんだよやることがさ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:43:46.86 ID:u+PfuyhO0
- そういやラストストーリーはオン付いてたな・・・
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:43:51.34 ID:A9CjJiYPI
- >>339
テイルズは評価高かったけ?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:45:07.42 ID:A9CjJiYPI
- >>343
ラストは出来が
言うほど悪くはないんだけど凡作くらいだしな
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:46:11.13 ID:H2oTC1S+0
- ラスストは酔ったw
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:48:10.46 ID:9nKnHCbq0
- >>342
もう忘れてると思うけどラスストやパンドラ、ゼノ以前にもテイルズやアークラなどRPG結構出てるんだぜ…。
全て爆死したけど…
>>344
TOVは評価高いし、海外期待してまるで売れなかったタイトルだろ。
てかアンチがわんさか居る現状じゃ評価なんて当てにならんけどなw
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:48:22.81 ID:tdMc1H8G0
- まあつまりは
「ゼノブレ、ラスストの目的はWiiにコアゲーマーを呼び込むこと。だからソフト単体の売り上げで成功とか失敗とか意味がない。発売された時点で目的は果たしてる」
と、散々言われてましたが
そういった点でも、ゼノブレファンの目から見ても訴求力なんかなく
任天堂的にも、この二本が発売されてから大分経つのに後に続くタイトルが発表すらされてないことからも
その目的も失敗だった
ってことだろ?
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:49:07.86 ID:A9CjJiYPI
- ゼノブレの最大の敵は割れだからな
割れは全社一丸で撲滅して欲しいもんだ
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:53:04.62 ID:A9CjJiYPI
- >>348
そんなにポンポンでないだろ普通w
ラストでて一年しか立たんし
でるとしてもWIIUだろう
モノリスはWIIUで開発してるらしいし
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:53:44.56 ID:9nKnHCbq0
- >>348
結局Wiiはコントローラーや画質の問題が大きいからどうやったって成功なんて無理なんだけどな。
中堅買うような奴にレトロゲー好きならいざ知らずわざわざ画質悪いゲームをフルプライスで買うなんてあんまり居ないだろ。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:54:17.75 ID:u+PfuyhO0
- ちなみに俺はWiiのRPGでは
FE暁、ドラクエソード、ラタトスク、アークラ、朧、TOG、ゼノブレ、ラスストを買ったな
というかこれが持ってるWiiのソフト全部だけどw
あと王様物語も欲しかったんだけどリモコン専用と聞いて断腸の思いで買うのを止めたw
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:55:49.41 ID:H2oTC1S+0
- 画質の問題もそうだけど、wiiは設置が面倒w
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:58:03.64 ID:Zpr+8Yyt0
- まだ完全に仕様は発表されてないがWiiUも同じ轍踏んでそうだからなあ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:58:51.41 ID:A9CjJiYPI
- 画質はWIIUで解消されるし
モノリスの次作はよっぽどあれでない限り
大丈夫だと思うがね
ゼノもキャラクターのモデリングはあれだが
背景とか風景は並のHDソフトには負けないくらい綺麗で
見せ方もうまいんだけどな
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:04:04.17 ID:E0iVu1fz0
- >>354
あのコントローラー見たらもう結果は見えてるけどなw
WiiはWiiで面白いけどRPGには絡んで欲しくないわ、TOSRで思い知った。
王様物語とか面白かったけどマウス操作だったらもっと快適だろうしなw
>>355
いやゼノ以下の並のHDソフトなんて存在しないだろ。
そんな事言うから叩かれるんだと思うんだが…。
それに画質は改善してもコントローラーの問題は改善しようがない。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:05:09.95 ID:hofufw9y0
- だいたい良好な作品なら自然な流れとして続編が出る
金を握らせればいくらでも作り出せる評判なんて当てにならない
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:10:52.98 ID:QibI0HqI0
- >>356
wiiにしてはキレイだけどね
まあ負けないは言いすぎだろうけど、それで理由に叩かれる
なんていう方も過剰反応の謗りは免れないでしょう
wiiのリモコンは最初は面白いんだけど、長期でやると
面倒になるんだよなあ
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:11:12.45 ID:upQThZG2I
- 良質だからって直ぐには次作でないだろ
むしろポンポンだすほうが質さがって危険
あとどんだけ金ばら撒けば国内海外で高評価だせるんだ
ぜひ教えてくれww
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:18:38.90 ID:wpZ1BAPf0
- 続けざまに出したダークソウルは評判分かれてるしな
ただ正直出来がよくても尖った部分が皆無で印象に残りづらいタイプだったよゼノ
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:18:49.49 ID:E0iVu1fz0
- >>358
分かってないのかも知れないけど、並のHDソフトを馬鹿にしてる発言に取られるから。
別にWiiにしては綺麗とか個人的に最高の出来とかで良いじゃないかと。
Wiiリモコンを使った方が面白いソフトってのがRPGには存在しないから面倒とかの問題以前なんだけどな。
RPG以外なら在るけど、それも含めてあまりWiiならではのソフトって無かった気もするな。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:21:08.59 ID:htkD4wpd0
- WiiのRPG群はドラクエ本編がもっと早く出ていれば
もう少し売り上げ伸びたんじゃないか?
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:26:02.18 ID:QibI0HqI0
- >>361
おれ>355じゃないぞ。お前は過剰反応しすぎ
あの程度の発言はファン補正と思ってスルーしてあげなさいよ
>>362
牽引役の存在は大事だよね
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:31:12.97 ID:Tuo8OczGO
- >>335
海外で売れる?冗談をw
これは酷いランキング...2011年、最も違法コピーされたゲームのデータが公開
ttp://www.kotaku.jp/2012/01/2011_pirated_top5.html
Wii
1.『スーパーマリオギャラクシー2』128万件(2010年5月)
2.『マリオスポーツミックス』109万件(2011年2月)
3.『ゼノブレイド クロニクルズ』95万件(2011年8月EU版)
4.『レゴ・パイレーツ オブ カリビアン』87万件(2011年5月)
5.『FIFA 12』86万件(2011年9月)
ハードのせいで海外はもう絶望的だという…
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:44:48.27 ID:r+EEEEVv0
- もう一年ぐらいJRPGやってねえな
携帯機買うしかないのか
据え置きはロクなのねえし
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:46:30.31 ID:upQThZG2I
- 逆に違法ダウンロードさえなんとかすればかなり売れるってことになるな
それにあくまでも次作の話しだぞ
次作はWIIUになるだろうし
前作の評価は次作の売り上げに関係してくるし
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:48:42.54 ID:upQThZG2I
- >>365
携帯の話はスレチでないと>>2で証明されたから
ドンドン話していいよww
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:50:26.75 ID:hofufw9y0
- えっ
ここってまだタダだから割れゲーやるんじゃなくて
割れものがなければ金出して買うぁつて権利者団体思考なの?
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:53:26.51 ID:ime/5H0E0
- 信者は広大なオープンワールドを褒め称えるが、
HD機RPGのクオリティを知ってると何も驚くものがありません。
もし騒ぐならデモンズやテイルズの広大な世界に触れてからにしろ!
その後で褒められるわけ無いかw
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:56:28.24 ID:Tuo8OczGO
- 基本的に割れやってるやつは割れるまで他の割れてるソフトやるだけらしいぞw
金を払いたくないから割れしてるんだしw
買うと思ってるのかよw
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:57:39.01 ID:5EOgul9i0
- ゼノブレイド面白かったけど売れてはいないね
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 02:32:07.81 ID:Tuo8OczGO
- PS3はまだ全然割れ普及しないからサードも安心だわな
バンナムもPS3を本命ハード宣言してるし
現行HD機のユーザーはオンライン環境やフレやアカウント、ソフト資産で紐付けされてるしな
それに対し今からオンライン微妙、ソフト資産も現状スカスカで印象最悪、やっとHD据え置き参入とか終わってるね
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 03:14:57.36 ID:AJWNK2jp0
- デモンズの衝撃と比べるとゼノブレはやっぱり数段落ちる
任天堂ファンの人はなんとかして同列ということにしたいみたいだけど
無理
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 03:53:53.73 ID:8lOi+ttJ0
- 割れできないからってPS3をネチネチ叩いてる犯罪者も多いからな
どのハードも割れだけはしっかり対応してほしいものだ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 07:42:43.03 ID:LQs5Sd1+0
- Wiiや3DSみたいに割り放題で無料でゲームやり放題の方が売れるけどな
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 10:31:09.36 ID:ime/5H0E0
- >>371
その面白さはHD機RPGの半分も足りないでしょう。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:02:34.57 ID:upQThZG2I
- HDRPGだから面白いとか笑えるww
その理屈ならシリーズものでも新作でも
無条件で過去の作品よりも面白くなるな
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:12:59.99 ID:upQThZG2I
- ってかhdだからとかPS3だから面白いって考えてるやつら
大杉でワロタ、どんなハードでも糞ゲーから神ゲーまであるのに
なんでハードだけで判断できるのかわからんなw
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:53:59.82 ID:CjucY7SU0
- 割れはPS3だけいまだ改造必要無くて手軽だし、
国内メインのp2pじゃps3がソフトが圧倒的に出回ってるよ。
国外じゃps3の割れが断然少ないようだけどさ。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:55:38.90 ID:FOLnOMgH0
- また割れだのなんだの言ってる情弱がいるんだな
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:55:51.52 ID:Tuo8OczGO
- ライト向けに作らなければ業界が滅ぶと喚いてたのに反して、バンナムがPS3を本命ハード宣言して発狂してるのかw
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:41:04.86 ID:ime/5H0E0
- ゼノブレ信者は本心はテイルズが羨ましくて仕方がありません。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:45:41.73 ID:mJ0wcojQ0
- KOS-MOSはいまだに見かけるけど
フィオルンとか最初から空気だし
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:55:05.50 ID:XJ++4zfe0
- コスモスはしってるけどフィオルンしらねーわ
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:00:29.79 ID:t/nPVIgz0
- フィオルンってマジしらん
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:39:39.84 ID:33BQu+NY0
- バンナムPS3で絶好調宣言「本命ハードが決まったなという感じになっています」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120213_511822.html
バンダイ+ナムコ+バンプレ実売の推移
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/index.htm
50万〜 100万〜
PS1 12 2
PS2 20 0
PSP 1 0
PS3 1 0
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:03:34.13 ID:e7NcKwBR0
- そりゃPS3に出さずに他で出してりゃPS3で売れたゲームの数は少なくなるでしょ
同じゲームを出せばPS3だけ飛び抜けて売れるんだから>>386みたいな数字出すなら
箱とwiiに出したゲームの数字も挟まないと駄目ですね
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:04:55.28 ID:zE1pTTvB0
- このスレ終わりだな
キモいのしかいない
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:11:17.90 ID:4TDU5Nsm0
- >>388
ここ数年まともに話せたことがありませんが何か?
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:10:51.27 ID:S+AmPsIa0
- 嫉妬だろうね
デモンズ、ダークソウルをあまりに圧倒的にゼノブレイドが超えていたから
このRPG最高傑作を何とか貶したくてしかたない
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:29:07.96 ID:n1gF1xiz0
- >>389
だからこそスレの進行が早いとも言えるな
荒れてるからとりあえず参加するぜwwwな人って結構いるような気がする
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:39:37.38 ID:rwYbml1O0
- 毎回思うんだけどお客さんに構う人がいるのが問題なんだよね
しかも構う方もお客さんだったりすることがあるしw
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:43:42.56 ID:l5JVL3A80
- ていうかスレでやってることがゲハそのものだからな
必然そういう奴が集まるし、そういう風に遊びたい奴がくる
中堅RPGがどうのとか建前すぎてもはや誰も本気にしてねえし
この板の住人だってこのスレがまともだと思ってる奴なんかいねえよ
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:01:17.25 ID:hofufw9y0
- >>386
これはもう海外でも糞箱展開はしないと考えてよろしいんですかね
勝ち組がはっきりしたのに負け組に拘る必要もないし
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:28:42.70 ID:wpZ1BAPf0
- RPGラッシュの頃はひたすらPSブランド終わったの連呼
今みたいな状況になった途端業界や据え置きこのスレは終わったの連呼
終わってんのは誰かさんの脳みそだと思うよw
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:31:55.84 ID:hofufw9y0
- RPGラッシュの頃は企業の体力も今より会ったし
ソーシャルゲーもなかったし日本のゲームには
世界に打って出れるだけのものがあるという空気があったからな
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:44:45.09 ID:wpZ1BAPf0
- 結局このスレで言ってた不用意な海外路線と手抜き路線が業界を滅ぼすってのが的にあたったワケだ
前者は一部のブランドを除き完全に望みが絶たれ後者は舞台を任天堂からソーシャルに移した
今やここのユーザーが望むようなゲームが期待できるのはPS3か携帯機だけっていう
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:09:00.17 ID:Tuo8OczGO
- ほとんどのメーカーは割れも普及してない&売れるPS3路線が当分続くだろうね
このスレ的にはハードミスが無くなるから良い事なのに、なぜか不満なやつが荒らしてるからなw
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:13:44.47 ID:hofufw9y0
- 携帯機ってw
まだこんなバカがしたり顔してるんだね
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:14:11.72 ID:n1gF1xiz0
- 海外ゲーみたいなものを日本で作らずに、従来の日本ゲーらしいRPGに力入れてりゃいいものを
FFもDQもクロノも他の作品でも言えることだが
一昔前の日本RPGが大好物な海外ユーザーも多いんだけどねぇ・・・だからブランドも確立したってのに
路線を変えてから迷走した挙句に自爆じゃないの
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:14:41.89 ID:nNEThvnl0
- JRPGもオワコンか
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:20:41.06 ID:BmfEvfU00
- 別にPS3でやれば普通に生きていけるけどね
上手くすればPS2期以上に売れるし、RPG全盛のPS期には遠く及ばないけど
結局クソゲ化やハードミスで売上げ低下しただけで
中堅弱小の市場規模はPS2期と何ら変わりは無いんだよね
てか携帯機は今回の世代交代で終わっただろ、どっちも
任天堂だけはいいかも知れないが、サードの中小作品が生き残れる場所ではないよ
VITAはPS3からの移植でそのうちどうにかなるかもしれないけど、PSP並に時間かかるだろうし
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:27:41.41 ID:n1gF1xiz0
- >>402
そこで登場するのが数百円単位で販売を展開する
ダウンロード専用のRPGでな、サード系中小作品はDL専で生きてる。
電波人間のRPGや不思議の国の冒険酒場ポータブルとか高い評価のもあるぜ
携帯の話になるんで、これ以上は避けるわ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:38:13.18 ID:Tuo8OczGO
- RPGで数百単位のを一生懸命作って売るより、テイルズみたいにDLCコスで売った方が手間も稼ぎもいいだろうな
どっちにしても携帯機で出すより、携帯電話のアプリかソーシャルで作った方がいいだろうけどw
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:22:51.00 ID:lRvd7lSG0
- >>397
PS2時代のRPGを今世代機クオリティに進化させるには
国内売上では全く足りなかった。海外を目指した国内サードの動きは
当時の状況からは当然の選択だよ。それが失敗したのは結果論でしかない。
海外で売れない、国内でもジリ貧、それでメーカーがどうしたかっていうと
グラだけある程度良くして内容は手抜き、これが今の据置ゲームの流れ。
最早内容とグラ、どっちも頑張れる体力がサードには無い。あのスクエニですら。
PS2時代も酷かったが、今世代になって据置RPGはオワコンになりつつある。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:37:37.77 ID:wpZ1BAPf0
- で今PS3じゃ商売になってるってメーカーは証言してるわけ
そもそも昔から終わる終わるそう言ってるもののソースはゼロで
旧来のやり方でやったメーカーは普通にやっていけてた
このままじゃ終わるからって終末論唱えて無茶振りで金巻き上げるって詐欺の常套だしね
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:43:57.02 ID:kSKxJFCe0
- 今週のファミ通では待ってましたというビッグタイトルの発表があるらしいが
ぺルソナ5とうとうくるか
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:46:48.62 ID:Tuo8OczGO
- HDだから中身が手抜きとか思い込んでる可哀想な人なんでしょ
HDが盛り上がってる中、SDのWiiからサード撤退してRPGの予定さえなくなってしまったから滅亡論を唱えてるんだろう
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:57:28.66 ID:lRvd7lSG0
- >>406
グラを良くして内容手抜きでやっと商売になってる。
開発費が限られてる以上、あっちを上げればこっちが下がるトレードオフ状態になる。
これが次世代になると更に進行するわけだ。成り立たんよ。
最悪、中身スカスカの萌えRPGだけしか残らない可能性すらある。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:04:08.50 ID:ime/5H0E0
- SD機にはマップ広いだけで何も無いスカスカRPGがありますね。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:08:13.28 ID:yREdrlM60
- SD→HDはたしかに開発費上がるが
今世代機から次世代機はおそらくほとんどのメーカーはあがらないだろ
むしろ今の基準のグラフィックが遥かに安く作れるようになるんだし
国内メーカーにそれ以上の技術を使いこなせるメーカーがどれだけあるのやらって感じ
カプコンあたりは行けるだろうが、カプコンはちゃんと海外で通用してるし
あとPS3は開発者にとってあまり優しいハードではなかったのは事実。難解で余計に開発費が嵩む
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:19:55.72 ID:Tuo8OczGO
- 開発が他より少し難しくても中小のガストでさえ一年ピッチで作れてるからな
他より難しかったお陰でPS3は割れが普及しなかったのもあるし
ゼノブレみたいに国内爆死、海外は割れで潰されたら普通は終わりだからな
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:27:15.35 ID:upQThZG2I
- そもそもPS3だけでやれるならマルチやら携帯にいかずに
PS3でやってるだろ、バンナムですら今さらになってからPS3が本命だとか言い出す始末
まえはヴィータでテイルズリメイク全部リメイクするとか言ってたけど
RPGが売れるはずのps3でも一部以外は大半が爆死してるし、ps2より売れる
なんてほとんどない、だから皆海外で売る為に今でもマルチばっかり
>>408
グラだけで劣化したものばかりでてたからね、別にPS3だけではないけど
開発費か高いと劣化し開発費が安いと手抜きし、今でできたものが
できずにDLCで有料
今からps3に力いれても出来上がるころには次世代がでてるだろうし
あとテイルズは中堅じゃなくなったのでスレチだろ
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:28:11.13 ID:BmfEvfU00
- SD→HDで開発費上がるってのは勘違いだからな
ポリゴンとか増やしたりテスクチャをよりよい物にしたり、視差マッピングとか使ったりすれば上がるが
解像度はいくら上がっても開発費は変わりません
別にトゥーンレンダならアトリエ〜テイルズ
リアルレンダならデモンズ程度のグラを目標として
それで元が取れる程度の物を作ればいいだけだし
それが出来ないならメーカーが悪いんだよ
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:31:30.67 ID:upQThZG2I
- >>413
ゼノブレが爆死なら大半のRPGが爆死どころではなくなるな
売れてるほうなんだし
そもそもゼノブレが爆死したって根拠はなんなんだ
明確なソースあるの?CMとか良くいうが明確なソースないと単なる妄想だぞ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:35:57.82 ID:BmfEvfU00
- ID:upQThZG2I
なにこのキチガイいつもの人?
PS期ですら爆死あったんだからPS3だってあるのは当然なのにね
ハードミス以外に爆死の要因は無いとでも思ってるの?ばかなの?
そもそもこのスレ立った時にはハードミスなんて無かったし、ハード合っててもソフトがダメならダメさね
つーかPS3で爆死したの二ノ国くらいだろ実際
そもそもシリーズ物の中堅RPGでハナからPS3で出た作品は皆(3つしか無いけど)PS2超えてるんですけどねw
.hackとペルソナがどうなるか楽しみですね
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:36:11.52 ID:upQThZG2I
- >>414
そもそもSDとHDって画像度の違いだけなの?
ならなぜ開発費が高くなるんだ、変わらないなら
メーカーはもっとたくさんだすだろ、単純PS3
が作るの手間かかるってことか
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:37:12.75 ID:wpZ1BAPf0
- アホすぎるwwwwwwwwwwwwwww
PS2時代ですら他のハードにメーカーは供給してたわwwwwwww
ソース出さずにかいはつひがーこうとうしてーみためだけのてぬきでー
で自分はさらっとソース要求wwwww
でサードメーカーがPS3の好調に言及という究極のソースを無視っていうwwwww
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:38:10.73 ID:BmfEvfU00
- >>415
CM量や、開発期間、開発人数でソースにならないならソースは無いな
お前ん中ではな
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:38:41.37 ID:upQThZG2I
- >>416
3つしか例がなくて超えたとかほざかれてもなww
あと前半が意味不明すぎる
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:40:46.50 ID:Tuo8OczGO
- >>416
ライト向けに作らなければ滅亡するとか言ってたアホだよ
そいつの言う通り二の国はライト向けのデザインに作って爆死したからな
まぁDS版のワゴンのせいでの相乗効果もあるだろうけど
そいつの言うのは全て逆だから笑えるw
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:41:47.74 ID:upQThZG2I
- >>419
では具体的に数字付きでお願い
そんだけ言うならだせるだろ
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:43:40.27 ID:wpZ1BAPf0
- じゃあ高騰した開発費の内訳お願いねソースもね
それでどこを手抜いてコストカットしたのかも具体的にねソースもね
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:43:57.05 ID:yREdrlM60
- >>417
まず開発機材に金がかかるのと細かい部分まで粗が見えるから作り込もうとすると金がかかるってだけ
そこを上手く誤魔化したり有名な声優起用したり外注でムービー入れたりしなければ全然安く抑えられるんだけどね
PS3が金かかるのはその通り
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:44:07.61 ID:upQThZG2I
- >>421
ライトに売らなきゃ縮小するのは当然だろ
コアもミドルも最初はライトなんだし
コアやミドルは減るからライトを補充しないと
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:45:18.26 ID:upQThZG2I
- >>424
ならなんでやらないんだろ
出来ないからか?
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:46:08.30 ID:hofufw9y0
- >>425
またいつものやつか
そんなもの必要ないしそんなコトしようとしても失敗してブランド潰れるんだよ
新規を取り込むための行動なんて必要ない
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:46:32.66 ID:yREdrlM60
- またゼノブレイドの話か
あの内容で3年かけて開発して14万だか16万だかではどう考えても糞爆死だろあんなの
別にソフトの出来が悪いとか言われてるんじゃないからいちいち噛みつくなよ鬱陶しい
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:47:12.11 ID:BmfEvfU00
- >>417
PS2,5ならPS2より安くつくなら何年も前から言われてる
ただ単にメーカーがハードを限界まで使い込まなきゃダメって勘違いしてただけ
後はカイガイカイガイやハード台数の魔術で分散したってのもある
初めからPS3の市場を見抜いて相応のものを作る先見の目がある所が小数しか無かったってだけ
特にバンナムとスクエニがやっちまったのが中堅RPG的には痛かった
>>420
3つ出て3つとも上がってる以上今の所100%なんですけどね
これから時間がたってもシリーズ減ってるし現状から考えて5割は切らないだろう
つまりPS2期と同程度の市場があるのはまず間違いないわけだが
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:47:13.07 ID:hofufw9y0
- >>428
昨日は評判がいいとか言いはるキチガイが何人も湧いて出てほんとうに困ったよ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:50:09.53 ID:wpZ1BAPf0
- 結局印象と予想だけで話すからこういうバカがしたり顔でのさばる結末になる
開発費で最も大きいの人件費でその人材を育成するのにも時間がかかる
今世代HD機に集められないのはその初期教育と投資を開発費詐欺に引っかかっておろそかにしたから
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:50:24.36 ID:BmfEvfU00
- >>425
ライトを補充しても意味ねえんだよ
コア層やミドル層を補充しないと
ライトは大作やパーティーゲーしか買わん
そしてコア層やミドル層を補充するには中堅上位の作品から引き込むしかないんだよ
つまり中堅が考えるべき事はハーフ程度の作品を増やす事
そのためにはライト層取り込みとか、バカな事考えずにコア層ミドル層をしっかり囲む事
そうすれば自ずとライト層が降りて来る
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:52:37.69 ID:upQThZG2I
- >>428
で具体的な数字は?
3年かけた程度じゃわからんだろ
規模もなにもわからんのに
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:55:19.09 ID:Tuo8OczGO
- [PS1]ゼノギアス 891,674 513,525 98/02/11 スクウェア
↓
[PS2]ゼノサーガ EP1 439,775 300,849 02/02/28 バンナム
↓
[PS2]ゼノサーガ EP2 256,412 183,614 04/06/24 バンナム
↓
[PS2]ゼノサーガ EP3 181,297 123,847 06/07/06 バンナム
↓
[Wii]ゼノブレイド 141,059 79,163 10/06/10 任天堂
ゼノサーガEP2→EP3の発売期間は二年以内
3ヶ月前後でマスターアップなら開発期間はもっと短いし、主人公その他の設定は流用使い回しできるし、
設定から完全新規製作のゼノブレより開発費は掛からなかったろうな
開発費、開発期間、宣伝費はゼノブレ>>EP3だろう
で、EP3でモノリスはバンナムから切られたから完全に失敗
そしてゼノブレはEP3より売れなかったから完全に失敗だろうな
しかも3部作構成で素材の使い回ししてるやつより売れてないというw
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:55:34.21 ID:upQThZG2I
- >>432
いやハーフこえるなら余計ライトいるだろ
ミドルやコアがそんだけいるならアトリエとか
ほかのRPGはもっと売れてると思うがね
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:58:12.48 ID:upQThZG2I
- >>434
だから早く具体的に数字だせよ
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:59:03.33 ID:wpZ1BAPf0
- ライト層相手の商売は乾いた手で粟をすくうようなもんで
その層は宣伝だけで中身がないとわかるとすぐ消える
逆にコア層という核があればその評判を下地に濡れ手で粟をすくう長期的な商売が見込める
順番がまるっと逆でさ、まずコア層を中心にした裾野の広い商売じゃないと成り立たないのよ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:00:32.16 ID:BmfEvfU00
- >>435
アトリエは基本的にコアだけだからな
コア層で行けるのは10〜15万が限度
ミドル層含めてハーフが限界ってとこ
売れて無い層はミドル層をしっかり取り込めてないんだよ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:01:03.77 ID:hofufw9y0
- >>435
ライト層が付かなきゃ売れるわけがないというのは一般論だ
売れてるものにはミーハーから他のタイトルに目もやらない一般人までいろんな人がついてる
だが中堅RPGではそんな道理はない
それにふさわしいものを出せばすぐに40、50万本売れる
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:01:34.23 ID:Tuo8OczGO
- >>432
そいつのライト層の認識がおかしい基地外だからまともに話は通じないよw
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:04:54.52 ID:upQThZG2I
- >>437
しかし今のRPGはコアやミドルに向けてつくってるのか?
DLCが支流でこれだけ年数だってすら成功例が3つしかないのに
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:08:00.50 ID:wpZ1BAPf0
- 少なくともデモンズダクソはひとつのコアミドルライトの流れの途上に乗ったろう
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:09:19.74 ID:NzG8jCuB0
- 国内爆死って言われてるだけだろ
海外じゃローカライズ費用込みでどうなったかわからんのだし
ゼノブレ厨のウザさがよくわかるな
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:10:20.62 ID:upQThZG2I
- >>439
ふさわしいものってなんだよ
ダークですら日本では30万くらいしか売れてないし
テイルズは完全版と両絵師がコラボして年周の
お祭りだからうれたわけで、評価悪くて次がどうなるかわからんのに
ふさわしいもの少なすぎただろ40から50売ったソフトって
3本しかないじゃん.しかも二本はテイルズだし
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:10:35.65 ID:BmfEvfU00
- >>441
成功例は3つしかないが、出てるのも3つしかないわけだが?
出さないメーカーがおかしいんだけど?アホかあんた?
まぁPS2期のクソゲ化やらで減って、更にハードミスで減ったからシリーズが無いってのもあるが
新作含めれば白騎士デモンズとか成功例は他にもあるしね
だから今後の.hackやペルソナに期待がかかるんだよ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:12:14.51 ID:wpZ1BAPf0
- 30万くらいしかって何だ・・・新規IPがここまで伸びるのにどれだけ苦労すると・・・
もうイヤ・・・クラクラしてきたわ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:13:43.24 ID:upQThZG2I
- >>443
どこで言われてるんだ?2ちゃんのゲハか
ここくらいしかか聞いたことないが?
別にゼノブレイドが赤字でもかまわんのだよ
だがソースも具体的な数字もなしに赤字やら爆死やら騒ぐから
反論してるだけ、具体的なソースがあるなら反論しないよ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:18:22.14 ID:hofufw9y0
- >>441
ダークソウル30万だったの!?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:18:25.26 ID:upQThZG2I
- >>446
ふさわしいものが40から50くらい行くと言ってるからダークですら30しかいってない
からふさわしいものってなに反論しただけで、ダークの売り上げをディスてるわけではないよ
>>445
白騎士が成功?売り上げ下がってるんだが
3つしかないってRPGダメダメな証拠じゃない
発売してから何年たってると
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:20:31.52 ID:upQThZG2I
- >>448
日本では37くらいかな
四捨五入すれば40だな
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:23:38.60 ID:FOLnOMgH0
- まだ末Iに構ってるのか
かまっても糞な答えしか帰ってこないから
構うのはほどほどにしとけよ
まあおもちゃとしては飽きないだろうが
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:23:52.75 ID:wpZ1BAPf0
- あのねエンタメのブランドってね一朝一夕でできるものじゃないの
ちゃーんとファンと信頼関係築いて徐々に売り上げのばしていくものなのよ
白騎士が落ちたのもその信頼が崩れたからなわけでダクソもこれからのタイトルなの
種撒きゃ勝手に作物は育たないの品種のせいでもないのお百姓さんの苦労わかる?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:24:29.58 ID:BmfEvfU00
- >>444
相応しいのはコア層ミドル層が求める物だよ
具体的に言えばPS2期4,50万売れたソフトとかな
まぁクソゲ化とハードミスで皆消えちまったが
なんとか残ったのがテイルズだけだったってだけの話
だからこそ新たに作るべきだって話なのに、メーカーがちゃんとコア層ミドル層の趣味に合って面白いソフトを作らない、作れないのが現状
ただ客が求める物を作るって当然の話をしてるだけ
>>449
RPGがダメなんじゃなくそのソフト、しいてはそれを作るメーカーがダメなんだって分からないの?
クソゲ化の原因は?ハードミスの原因は?メーカーだろが
勝手にRPGがダメって結論にすんなや
3つしか出てないのはハードのせいでも市場のせいでも、ジャンルのせいでもなく、メーカーが原因だからな
それと白騎士は微妙な出来で下がったが十分な売上げを見せた
出来は失敗だがこのスレ的には成功だ
2に関してはつまんなきゃ見限られるって当然の現象が起きただけ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:26:51.00 ID:BmfEvfU00
- ああそれと3本の内訳はTOX、アトリエ、アルトネだから、テイルズ2作じゃない
てか初めからPS3のテイルズ1本だけだろが
.hackとペルソナが将来的にここに入る可能性高いわけですが
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:27:43.25 ID:hofufw9y0
- >>452
RPGファンはよくないハードで出せば一気に5割以上売れ行きが上下する流動性が激しい状態にある
チンタラ信用を獲得したり育てるプロセスは必要ないし信用を切り売りして売り逃げすることもできない
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:29:07.91 ID:upQThZG2I
- 次世代にはいり6年以上たち
数限りないRPGが発売され
そのなかでふさわしいRPGが3本どまり
大半が爆死して新規で伸びてるのはダークくらい
これてRPGが伸びてるとか言われても説得力がない
たんにそのタイトルが当たっただけで中堅RPG
が伸びてる証拠にはならないだろ
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:33:07.85 ID:upQThZG2I
- >>453
いやRPGつくるのはメーカーなんで
メーカーがだめならRPGもだめなんじゃないのww
だってここ中堅RPGかたるところだし
RPGっての爆死概念みたいなものだしあんまり明確でもないから
RPGってものにいい悪もないのはわかるけど
それ言って意味あるのか?
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:33:22.14 ID:68pImjNC0
- >>456
確かに中堅RPG全体で言えばここ数年、主にハードミスが原因で落ち込んでるよ。
ただPS3で展開したRPGはうまく行ってるよ。
PS2からのシリーズ物があまり出てないせいで当時と直接比較できるソフトは数が限られてるけど。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:33:43.23 ID:wpZ1BAPf0
- >>455
それはむしろ育った樹木を別の尺に合わん鉢に移すようなもんだから枯れるわ同意するよ
新規IPの場合は促成栽培でやっても寿命が短くすぐ枯れるってことよ
この子はいつの時代も新規IP作る大変さがわかってないようだからこう諭したのよ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:35:40.61 ID:NzG8jCuB0
- >>447
アホか?上での話題は国内限定での爆死についての話だろ
モノリスソフトの従業員は75名
めちゃくちゃ安く見積もっても人件費だけで毎月2000万くらいかな
ゼノブレイドはモノリスが他の平行開発一切なしで作ったソフトだから三年かけたならそれだけで7億以上かかる
それに宣伝費や声優、さらにプロの脚本家使って開発エンジンなんか込みなら最低10億
人件費のところは凄く単純化してるが、これも相当安く見積もっての話だぞ?
16万で黒字なんて都合がよい話があるわけないだろ
そんなことがあるなら業界衰退しないよw
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:36:09.23 ID:BmfEvfU00
- 別に誰も中堅RPGが伸びてるなんて言ってないし、変わってないって言っただけ
それに相応しいRPGとそのPS2期より伸びたシリーズ作品3本は別だからな?ちゃんと読め、それか国語を小学校からやり直せ
そもそも出てるのが3本だけなんだからそれ以上どうしようもないだろが、頭おかしいんじゃないか
120%とか言っちゃう人なの?
それに何度も言うが出来の悪い、もしくは市場に合わないソフトは売れなくて当然
何でも買えと?消費者馬鹿にしてるんじゃないか?
当るようなソフトを出さないメーカーが悪いんだよ
当れば今までと同程度売れますよ、つまり市場は縮小してませんよ?って話だ分かったか?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:38:07.44 ID:Y10Em3fs0
- >>456
まあ、とりあえずだ
大半のRPGが爆死してるっていうソースを出してくれ
あんなにしつこく、ゼノブレ爆死のソースを出せって言ってるんだから
お前さんは、PS3のRPGの大半が爆死してるソースを持ってるんだろ?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:38:58.58 ID:Tuo8OczGO
- [PS3]白騎士物語 -古の鼓動- SCE 339,690 203,033 08/12/25
↓使い回し流用で開発一年に短縮
[PS3]白騎士物語 -光と闇の覚醒- SCE 249,350 164,514 10/07/08
[PS2]ゼノサーガ EP1 439,775 300,849 02/02/28 バンナム
↓使い回し流用
[PS2]ゼノサーガ EP2 256,412 183,614 04/06/24 バンナム
↓使い回し流用
[PS2]ゼノサーガ EP3 181,297 123,847 06/07/06 バンナム
↓完全新規製作
[Wii]ゼノブレイド 141,059 79,163 10/06/10 任天堂
末尾Iが言うには
14万しか売れなかったゼノブレみたいに開発費が掛かる完全新規製作なのに、使い回しのサーガ3部作より売れなかったのが成功で
25万売れた白騎士みたいに使い回し流用の完全版で開発一年で終わらせるのが失敗らしいなw
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:43:09.65 ID:hofufw9y0
- >>461
別とか言われても困るんだけど…
PS3を選べば伸びる、というのは何度も言われてること
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:50:17.43 ID:BmfEvfU00
- >>464
伸びる可能性があるってことだ
実際に比較することができるシリーズ物ソフトは3本出て3本上がってる
例が少ないのは如何ともしがたいが、今のところはちゃんとした物をちゃんとした所に出せば上がると考えるのが当然だろう
後ふさわしいソフトってのは4,50万売れるソフトの話だろうが、もう一度上に戻って読み直せボケ
3本の話は比較として使える初めからPS3で出たPS2期からのシリーズソフトのことだアホ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:00:09.82 ID:ftNZBvynO
- とりあえず製作期間ソース
末尾Iは何かソース出せるのかね?
ttp://kizunasan.blog97.fc2.com/blog-entry-1437.html
>『光と闇の覚醒』の制作期間としては一年ぐらいでしょうか。
>ラインが平行していましたので、正確な人数は語れないですが、
>『古の鼓動』の時のノウハウもあり、前作よりは少ない人数で、効率よく制作することができました。
白騎士 光と闇の覚醒 開発期間1年 売上本数 25万
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sx4j/vol3/index.html
>岩田 模型をつくられたのはいつ頃ですか?
>高橋 2006年の7月です。
>岩田 2006年7月というと、Wii発売の前からだったんですね。
> つまり模型ができてからほぼ4年になるんですね。
>岩田 試作品をつくりはじめたのは、いつ頃のことだったんですか?
>山上 試作がはじまったのは2007年の4月です。
ゼノブレイド 構想含む期間4年 開発期間3年 売上本数 14万
ttp://smood.littlestar.jp/x-net/news/2006/11/2502.html
>・ 制作期間は構想機関を含めて3年。実際の開発は2年ちょっとくらい
ブルードラゴン 構想含む期間3年 開発期間2年 売上本数 20万
パンドラの塔
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/05/23/49181.html
>なお、企画スタートは2006年12月とのことで、完成まで実に4年半の年月を費やしています。Wiiで発売された『ラストストーリー』は3年半(+デバッグ9ヶ月)だったので、それをさらに超えますね。
パンドラの塔 企画(構想)から完成まで4年半 売上本数4万本
ラストストーリー
ttp://www.famitsu.com/news/201012/27037377.html
>[15:12:07] ちょっと書き忘れてましたが、構想とか含めると5年かかっているらしい。
>[15:26:50] 松本氏「3年半かかりましたが、いまできる全力のもの。」
ラストストーリー 構想含む期間5年 開発期間3年半(+デバッグ9ヶ月) 売上本数 16万本
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:17:53.70 ID:6rhR31ut0
- 高橋:実際『ソーマブリンガー』と『ディザスター』を並行して開発していましたし、
「さあ本格的にいきましょうか」というのは『ディザスター』をマスターアップ(2008年9月発売)してからのことです。
「クリスマス商戦をめざしましょう」と言われて、できるのか、1年半で!と思いました(笑)。
――2009年のクリスマスの発売を目標にされていたという事でしょうか。
横田:はい。ただしゲームバランスや、細部の調整が必要で。
高橋:半年くらいは調整してましたかね。2009年の10月くらいからデバッグだったかなあ。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:30:13.82 ID:ftNZBvynO
- それにしてもパンドラの塔の製作期間はマナケミア2〜メルルのアトリエの四作出せる期間開発して売上本数4万とか過去に類を見ない最悪さだなw
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:36:52.97 ID:HVB39iNj0
- ゼノブレイドの開発費が10億くらいってのはよく言われてる話で、実際あの内容でそれより安く作るのは難しいと思う
まあプリレンダムービーがないし、ポリゴンも粗いのでひょっとするともっと安いかもしれないけど、いかんせん相応に内容が詰まってる上
宣伝費もそれなりに使ってそうだからね
10億なら一般的には50万本がペイラインと言われてるし、ゼノブレイドが国内売上限定の16万で黒字ってのはちょっと考えにくいな
海外含めてギリギリでペイしてるんじゃなかろうか?
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:45:15.76 ID:1zi6lf0V0
- オブリビオンやゼ3ノブレの制作費が安いのは、
単純に働いてる人の給料を安くしてるんからじゃないの?
これが野村とかだったら、野村は年に億もらってるらしいから、
彼だけで年間一億近くかかる話になるわけだし。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:58:03.17 ID:DUTTlbku0
- 開発期間と宣伝費をあれだけかけたら普通会社ごと即死する
モノリスも坂口も任天堂の庇護下以外では生きられないな
グラと内容はシーソーだ、とかいう分かりやすいステマを未だに繰り返してるのも仕方ないか
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:58:41.44 ID:HVB39iNj0
- 内製だと開発者700人で人件費は1か月で,1ラインあたり大体1億5千万ぐらいから2億だったかな
外注はもっとかかる。
ゼノブレイドは一応、任天堂内製なのかな?ロイヤリティはかからないとしても
ゼノブレイドがどれだけの体制でやってたかは知らないけど、単純な制作費だけで月1000万は飛ぶので16万でペイってのはどう足掻いても無理
>>470
ベセスダはめちゃくちゃなんだよ。
あそこはプログラマーが優秀なのもあるけど、冗談抜きで奴隷みたいな過酷な職場
モノリスソフトはその対極で有名だよ(笑)
とにかくヌルい。そして仕事が遅いので制作費がかかる
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:03:10.84 ID:1pFflSJc0
- TESは代々少人数で作ってMODに委ねるシステムだしな
ダガーフォールで泣きが入った後で多少は改善したとか昔言ってたが
オブリで爆発したから待遇また変わったのかね
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:36:22.14 ID:FyZUUs/e0
- もう中堅ゲーなんて中途半端なもんはいらねーんだよ。
とことんオタ向けに作るかライト一般向けに作るか二択だ
ゲーム市場縮小してんだしな
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:37:14.74 ID:6rhR31ut0
- 古くからのRPGユーザーから大喝采で受け入れられたわけ
――ユーザーからは「こういうRPGが遊びたかったんだ」という叫びにも似た反応が多く届きました。
私の周囲でも、ファミコン以来の王道RPGが目指していた究極進化系のひとつではないか、という意見が大勢です。
そういったコアなRPGファンからの、熱狂的な声というものをどのように受け止められておいででしょう。
高橋:実はある程度予測はしていました。
新しいハードだから新しい映像演出を、新しいシステムをやろう、となると、当然ノウハウがなかったり、
人材リソースがなかったり、そして時間がなかったり、ということを何度か経験してきました。HDの環境になるとその傾向はなおさらです。
ならばトレードオフすべき物を精査し、“ゲームとして”必要な部分を最後まで作り込もうという事をテーマにしました。
何をトレードオフすればよいのか、チームの共通認識が存在していたことが、カギだったのかなと思います。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:42:09.81 ID:ayn8pmkD0
- 任天堂サポートなかったら会社吹っ飛んでるのにまるで何かを成し遂げたかのように語る高橋www
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:50:00.68 ID:XhY2Drpi0
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/14(火)
22:31:30.67 ID:upQThZG2I
>>413
ゼノブレが爆死なら大半のRPGが爆死どころではなくなるな
売れてるほうなんだし
そもそもゼノブレが爆死したって根拠はなんなんだ
明確なソースあるの?CMとか良くいうが明確なソースないと単なる妄想だぞ
↓
444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:10:20.62
ID:upQThZG2I
>>439
ふさわしいものってなんだよ
ダークですら日本では30万くらいしか売れてないし
ゼノブレの場合は売れてると言うくせに
ダークソの場合は30万くらいしか売れてないと
平気で言うダブスタ末尾Iキチガイ任豚w
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:51:28.46 ID:1pFflSJc0
- 金貰っている以上パトロンに何かをもたらしたような錯覚を与えないとすぐ切られるからね
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:56:56.25 ID:6rhR31ut0
- >>467>>475は設定資料集からの引用。
「莫大な開発費を投じて作り込まれた豪華超大作」「任天堂サポートの無いサードには作れない」というような
ゼノブレ賛美への反論として高橋自身の言葉を貼らせてもらった。
トレードオフを間違えず開発費を効率的に使えればサードだってゼノブレ並のRPGを作れると思いたい。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:00:01.97 ID:aRYVo46o0
- 据え置きRPGもっと増えて欲しいね
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:02:05.58 ID:ftNZBvynO
- まぁゼノブレはバンナムに切られたゼノサーガEP3以下の時点で大失敗だわな
しかもあんなにCM爆撃したにも関わらず
海外も割られて終わってるし
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:06:03.59 ID:ayn8pmkD0
- >>479
その引用は何の反論にもなってない
単なる制作者の自画自賛が反論になると思ってるなら悪いけど頭おかしい
誰もゼノブレイドを「莫大な費用をかけた」なんて話はしてない。あの程度の内容ならこの程度の製作費はかかるだろうなって話をしてるだけ
それが違うっていうなら相応の数字を示すべきだろ。何の意味もないインタビュー記事なんかじゃなく
つか実際ゼノブレイドは納期オーバー寸前になってるんだけど、任天堂の担当が「じゃあ元々の予定通りのものを作りましょう」ってことで
一旦納期を延期してもらってんだけどなw
そんなの普通のメーカーではありえない
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:12:56.41 ID:1pFflSJc0
- 上田ゲーとかはあるけどね
要するにデモンストレーション的なものを許容できるファーストしか無理よね
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:23:41.20 ID:6rhR31ut0
- >>482
お前の意図は違うかも知れないが「採算度外視で開発し納期オーバーも認める任天堂スゲー」と言ってるようにしか見えん。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:31:35.46 ID:ayn8pmkD0
- >>484
凄い凄くないというか、任天堂がなぜそんなことを許したかって言えばもちろんボランティアではなく
wiiの弱点分野であるRPGに有力タイトルが欲しかったからだろ
CMは任天堂は元々枠を持ってるので、そこにゼノブレイドを当てただけで、新たに出費とかはしてなさそうだしな
その狙いが当たったのかどうかはまだわからん。これからだろうしそういう意味で採算度外視ってのも違うだろうな
今後もモノリスがブランドを築いていけるかどうかだろう
ゼノブレイドはその第一歩としては成功したかもな
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:32:28.78 ID:1pFflSJc0
- ソニーもMSも昔のセガもやってたことですし別に
サードもFFやらDQやらの大作はやらんこともないが普通に中堅じゃ無理よ
というかそれだってゼノの看板とスタッフなけりゃ怪しいもんだ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:36:49.07 ID:ftNZBvynO
- モノリスソフトの据え置きRPG
スクウェア時代 約90万
[PS1]ゼノギアス 891,674 513,525 98/02/11
パプリッシャーナムコ 約90万
[PS2]ゼノサーガ EP1 439,775 300,849 02/02/28
[G C]バテン・カイトス 108,615 47,060 03/12/05
[PS2]ゼノサーガ EP2 256,412 183,614 04/06/24
[PS2]ゼノサーガ EP3 181,297 123,847 06/07/06
パプリッシャー任天堂 約20万
[G C]バテン・カイトスII 44,297 12,348 06/02/23
[Wii]ゼノブレイド 141,059 79,163 10/06/10
落ち込みが悲惨すぎる…
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:45:11.26 ID:aRYVo46o0
- この話何回ループするんだか
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:48:57.35 ID:1pFflSJc0
- WiiU出て次の神ゲー候補できたらそっち移るんじゃね?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 03:09:10.39 ID:LwB5CZMi0
- ドラクエ出てからどうなるかだよなあ
オンラインだからあまり売り上げは期待できないカモだけど
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 05:23:15.57 ID:1ksyvAqg0
- >>477
これ見るとダクソってやっぱすげえな
デモンズから数えて約二年半の開発期間でこれだけの結果出してるんだもの
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 06:18:07.35 ID:hPdabMMS0
- そりゃフロムはディベロッパーとしての実力はモノリスなんて相手にならんだろ
つーかモノリスの高橋はなんであんなドヤ顔なんだ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 09:20:48.59 ID:6rhR31ut0
- 岩田
高橋さんも、『ゼノブレイド』が発売されてだいぶ経つのに
遊んでくださった方々がいまもなお話題にしてくださるということは、
すごいエネルギーにつながるんじゃないでしょうか?
高橋
はい、もちろんです。
・・・でもじつは、もっとけなしてくれとも思います。
わりと負のエネルギーで動くタイプというか・・・(笑)。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 09:25:51.52 ID:6rhR31ut0
- >>492
クラニンやプレイ後アンケートが絶賛ばかりだったんだろう。
単体で考えれば良いことだが今後を考えると危険な兆候だと思う。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 09:38:39.60 ID:EAOJzvVR0
- 売上とは関係なく一作品としてその世界観が一部のコアなファンに受けて
そこで高く評価されるタイトルってたまにあるからねぇ
とうぜんその一部のコアなファンは声が大きいわけでw
ゼノブレイドほどじゃないけど例えばニーアなんかも同じ匂いがするね
サントラも4枚だか5枚だか出してて攻略本兼資料集もいまだに増版かかって売れ続けてるらしい
これもゲームそのものよりもその世界観とかが一部のコアなファンに受けてる印象
まあヨコオさんは高橋さんよりは控えめな感じするけどねw
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 10:35:04.00 ID:XhY2Drpi0
- >>494
健康器具でRPGをやるような変わり者の評価を真に受けられてもなw
>>495
ニーアはどっかの売れそうにないからゼノという名前をつけた
ゲームと違って新規だしジワ売れしてるし本物だろ
GWで機会損失しなけりゃもっと売れてたのにな
ていうか、世界観ってゲームそのものの一部分じゃね
ニーア レプリカント 134,015 64,818
ゼノブレイド 141,059 79,163
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 10:37:23.39 ID:SI/sVBgrO
- ニーアは良作…雰囲気がツボに入った人には神作たりえるかもしれないが
何せ内容がどうあがいても人類滅亡な話なのでファンも一般受けはしないとわかっている
ゼノブレは中堅らしいRPGで厨二設定だからある程度ライト層にも受け入れられそうだが
売上が伸びなかったりする広めたいのに広がらないファンとしてはもどかしい作品
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 10:56:10.36 ID:EAOJzvVR0
- 内容にこれといった繋がりがないのに「ゼノ」シリーズとしたゼノブレイド
内容に繋がりがあるのに「DOD」シリーズとしなかったニーア
この真逆の手法はなかなか面白いね
あとニーアは結果的に成功はしてないけど色々と世界を意識して実験的なことやってたね
レプリカントとゲシュタルトとタイトルを分けて主人公の設定、デザインを変えたりとか
国別にOPのCG映像変えてたりとか
ちなみに日本は東京タワー、アメリカはエンパイアステートビル、フランスはエッフェル塔、
ドイツはドイツテレビ塔、イギリスはビッグベンが登場する
でこの5カ国はゲーム市場規模での上位5カ国
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:46:54.68 ID:/JdGVnao0
- ゼノブレはHDになってからじゃないと評価できない
SDでおもしろいRPGなんて腐るほどあるし
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:48:21.83 ID:fdTteMpp0
- いまだにニーアなんか持ち上げてるバカタレがいるのかこのスレ
もうクソゲーだってバレてるんだよ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:48:44.45 ID:AHC8O/u/0
- SF要素満載だったのにいつのまにかキモオタ要素満載になったゼノシリーズ
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:02:26.34 ID:LOvsQtwB0
- 「力への意志」とかサブタイつけたり昔から気絶して倒れる人が出るぐらいの厨二ゲームでしたよ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:10:06.63 ID:AHC8O/u/0
- ゼノブレはSF無くして完全にキモオタゲーとして割り切ったからWiiユーザーに受けたって事なんだろうな
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:24:50.76 ID:F1STeCsD0
- ゼノギアスから厨二ゲーでしょw
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:29:24.47 ID:SI/sVBgrO
- >>503
ロボ的なSF要素はあるじゃないか…ヒロインとかフィールドとか
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:29:22.44 ID:rZhd+P430
- 続編も決まってないゼノの話なんてもういいよ。
ある程度考察するのは良いけど、そこまで話すようなタイトルじゃないだろ。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:39:24.29 ID:4iHSF7va0
- 他に話題にできるタイトルないからねWiiは…ラスストとか発売前の猛プッシュぶりはどこにいったんだってぐらい話題に出ないがww
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:07:32.26 ID:yEe2U3BB0
- だったらWiiの話題自体いらん
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:56:46.73 ID:moa5K4I10
- やはりPS3以外のソフトの話題は排斥すべきだな
スレが荒れていいことなしだ
何時までもかまう奴も減らないし、話題の質を上げるためにも
PS関連の話のみに限るのが望ましい
今更スレの元々の創設理由がどうだとか言ってもこのままでは事態が改善しない
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:07:08.28 ID:HuGIZVUh0
- いい加減この手のあからさまな奴はゼノの話題出す奴とセットでどっか余所でやればいいと思う。ゲハとか
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:10:31.18 ID:whdbpAlX0
- スレにPS3用ってつけさせて更に荒らしを呼び込みたい奴の工作にしか見えないよね
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:21:51.80 ID:JfBr9hT+0
- PS3以外死んでるのは事実だけど
どう考えても逆効果で、しかもスレの方針から乖離する
ハード限定スレ作ろうとするのは明らかに工作だよな
携帯機とかゼノとかPS3限定とか言う奴は本当にまとめてゲハに帰ればいいと思う
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:40:00.82 ID:/rR48m9V0
- つーかスレの話題からしてゼノブレイドやテイルズが売れないのはwiiの市場の特殊性やJRPGの問題点を考える上で論点になりやすいのに
ゼノブレのキチガイ信者は単純に売れてないって事実にすら噛みつくから話題がズレるんだよ
あらゆる部分でゼノブレイドは完璧でないと許せないのか知らんけど盲信もいい加減にしろやと
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:48:22.20 ID:JfBr9hT+0
- まぁそうだな、全くそのとおり
ゼノ自体はスレには適したソフトだし
実際比較対照としては申し分ないからな
ゼノがダメってのは間違いだな、ゼノ信者がってのが正しいな
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:08:05.49 ID:aRYVo46o0
- 売れてないのを考察するようなもんだからな
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:14:23.85 ID:1zi6lf0V0
- ゼノブレみたいに単に出来がいい、
というだけのソフトじゃあの売上が妥当なんじゃないか?
エクシリアやダークソウルは期待というか勢いに乗せられてバカ売れしたが、
その分中古なるの早かった。
ゼノブレは話題性がないから妥当にしか売れてないが、
評判はいいのでヴェスペリアのごとく中古値段は下がらない。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:23:01.21 ID:aSYKsEue0
- ほんとゼノブレ信者ってキモいな
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:25:22.99 ID:2OXlvnCd0
- テイルズ系はヴェスペリア、グレイセスfは高値安定
エクシリアは平均2480円で別に普通だと思うが
63万以上も売れりゃかなりの数が中古に流れるし大作の宿命
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:33:12.04 ID:rZhd+P430
- そんな事より次に中堅のりそうなソフトの予想でもしようぜ。
といっても魔女と百騎兵あたりまで中堅行きそうなソフト無いけどさ。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:52:38.42 ID:XhY2Drpi0
- >>516
ゼノブレなんて10万しか売れてないから
中古値段が下がらないだけだろw
ギャルゲーの中古値段が下がらないのと同じ理由だ
約40万売れたヴェスペリアといっしょにするなよw
エクシリアは60万も売れたんだから中古値段が
その分早く下がるのは無理もないだろ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:59:16.03 ID:ftNZBvynO
- 売上スレなのに中古価格でドヤ顔するアホなやつは毎回いるなw
末尾Iの別回線だろうけどw
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:03:29.99 ID:Zs15WKDL0
- あの手この手で事実を曲解させてでも認めないその姿勢はある意味凄い
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:34:55.72 ID:h/6feqcO0
- ゼノブレイドは一部の熱狂的なマニアにだけ評価されるギャルゲーみたいな感じだよね
ヴェスペリアやエクシリアに比べても一般的に言えばそれほど出来はよくないし仮に30万出荷してたらかなり中古はだぶついてただろう
ダークソウルのように海外で認められてミリオン売れることもなく、やっぱり一部のマニアに受けただけで一般的には微妙な扱い
>>516
そのレスはこのくだらないレスと同レベルって自覚した方がいい
- 524 :516:2012/02/16(木) 00:58:03.29 ID:D8irtxvo0
- あら、書き方が悪かったな。
特に期待される訳でもなく
単に評価がいいだけのゲームは自然と
ゼノブレやニノ国あたりの売り上げに落ち着くって事を言いたかったんだけど。
それよりさらに売れるのは、質もそうだけど話題性とか期待値が無いと、
30万以上うれるようなソフトにはなりえないから、
まあゼノブレがアレくらいの売り上げだったのは当然の結果といいたかった
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 03:56:11.50 ID:Fc938OJIO
- 減水六万か
お前らはやっぱり買わなかった系?
中堅ファンはもう減水興味ないのか聞きたい
俺はクリアしてもう売った
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 04:04:32.37 ID:Zs15WKDL0
- 板違い系か聞く場所間違ってる系かな
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 04:18:53.89 ID:4bFZ8XAU0
- 幻水爆死おめ!
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 05:45:01.11 ID:uiHG9nrE0
- 一応貼っておくかね
こちらで気兼ねなく話して欲しい
中堅携帯RPGの売上を見守るスレ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1297496740/
ところでこんな話
一本道シナリオとフリーシナリオについて
http://shoda-miwa.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-5811.html
なるほど
一本道RPGがイベント過多、演出過多になるのは
制作側の余計なお世話的サービス精神のせいなのかw
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 06:10:48.13 ID:Zs15WKDL0
- そもそも一本道とフリーってのが用法の定義もしないまま都合のいい蔑称として乱用されてるだけでしょ
フリーの代表のオブリだってどう辿ってもメインシナリオでマーチンが命かけてデイドラ倒すって筋道は変わらんわけで
逆に一本道のJRPGだって基本前の村に戻れないってのはごく少数で寄り道は自由
要はコンセプトの違いを道具にファンが罵り合ってるだけだよね
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:14:06.08 ID:7sKO5d2H0
- 最近じゃソフトはダウンロード販売も行ってるから
正確な売り上げとなると全然分からないのが困ったもんだな
パッケージにそれほど拘らない人はダウンロード版をクレカ等で買ってしまうだろうし
ダウンロード版の販売数って公表される事ってないのかな
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:29:38.79 ID:agH0vWzO0
- 累計販売本数約50万本を誇る人気ゲーム「ペルソナ4」で、主人公が召喚する
ペルソナ・イザナギを、キャラクターデザインを手掛けた副島成記氏の描く
スタイリッシュなデザインラインを可能な限り具現化した史上初の立体物です。
http://tamashii.jp/item/item.php?eid=01627
ペルソナ4って50万本突破していたんだな、アニメ化で売れまくっているから65万本ぐらい行ってるのかな?
女性向けに作った幻想水滸伝が6万本しか売れず、ギャルゲ化したペルソナシリーズが60万本売れるとか
分かりやすい差がついたな
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:33:15.73 ID:cL80gLSN0
- ゼノブレイドについて調べてみた
中堅売上ランク(ドラクエ・FFを除く)
http://geimin.net/da/db/2012_ne_fa/index.php
ゼノブレイド コンピュータRPG
14万1059本(赤字黒字不明、単純計算すると赤字)
Wii売上ランク第四位 XB360第五位 PS3第10位 全体で19位
海外では欧州で発売売上不明
国内海外の人気はかなり高い 人気の高さから北米でも発売決定
こうして見ると中堅RPGの中ではかなり頑張ってる方ではなかろうか
個人的には北米での発売決定は褒めてもいい、ダークソウルと比べては
地味なのは仕方ないが、それでも人気なために売り場が広がるのは日本の
RPGが評価される一環になる上いずれは海外での中堅RPGの売上上昇に一役かってくれてる
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:38:56.46 ID:Zs15WKDL0
- 海外で出したら成功して他のJRPGの売り上げ牽引できるなら箱のJRPG群は大成功だったなw
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:49:23.57 ID:cL80gLSN0
- どのソフトを指しているのかは不明だが、それが正しいのならJRPGがマルチになるのもわかる話だな
調べて思ったことだが14万位の売上でも中堅RPGの中では20本のうちに入るってのは
以外だったな、もっと下に来ると思っていた。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:50:23.84 ID:CQ2+OUza0
- ゼノブレ信者はまだ粘ってんのかw
痛々しい
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 10:38:31.08 ID:hMgAWDnv0
- 箱のJRPG群が海外で成功してたら今頃大作RPGが
豊富にHD機に出揃ってただろうな。正直惜しい
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 10:41:46.58 ID:cL80gLSN0
- なんで受けなかったんだろうか、だが海外のRPGも日本では売れてないから
理由は同じか、やはり国独特の個性があるのだろう
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 10:50:08.69 ID:hMgAWDnv0
- 海外のRPGは没入感重視の自己投影型
日本のRPGはシナリオやキャラ重視のADV型
全部がそうとは言わないけど、大体こんなだしジャンルとして別物だよ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:56:17.57 ID:shYUYugn0
- >>530
ファルコムが売上の1割ぐらいがダウンロードって言ってたけど
っていうか「ダウンロード売上がわからない」論は
「集計店舗以外でどれだけ売れたのか」論と同じオカルトの臭いがするからやめようぜ
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:28:03.03 ID:7EQ+yDoj0
- ガストは6末決算、決算対策に6末にアトリエ本編出してたら、
たまたま大手・ライバルのソフトが少ない時期に発売できたので、注目されて売れた効果はあるとおもう
ところが、コーエーに買収されたことで、コーエーの決算対策に合わせて発売時期が調整されると、
大手の大作やライバルギャルゲがひしめく時期にアトリエ本編が投入され、
ライバルに食われ売れ行きが伸びない現象が起こると思う
コーエーに買収されても、閑散期に発売され続けるかどうかで、今後のブランドの展開にかなり差がつくとおもう
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:39:40.61 ID:wRYndR/iO
- >>540
それ毎回聞くけど、いつも前作より売上増だなw
働いた事がないから知らないんだろうけど、6月も決算期だって事を知らないのかな?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:44:43.51 ID:rCiTZ7oA0
- 爆死したゼノブタの話はもういいだろ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:49:02.91 ID:7EQ+yDoj0
- ふつう決算って言えば1年に1回ある決算のことだろ
上場企業なら4半期決算も開示しないといけないので、上場企業に限れば
四半期決算は6末にもある会社が大部分だが、6末には毎年閑散期のままなので、
たいして重視されてないんだろ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:56:08.69 ID:wRYndR/iO
- はぁ…
株式上場してるなら第1四半期にも決算の見通しである程度の数字合わせするから
だから3月、6月、9月、12月にソフトが集中するんでしょ…
なに言ってるの君
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:04:21.92 ID:hMgAWDnv0
- 6月って閑散期ってイメージだけどな。
ガストみたいな小さいとこには四半期決算なんて全く無関係だったけど
コーエーに吸収されてなんか変わるのかね
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:08:33.47 ID:wRYndR/iO
- いや変わらないでしょ
今年の感謝祭はいつも通り3月だし
アトリエは元々コーエー流通だしね
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:04:51.48 ID:Ua/DYCZRO
- >>531
ペルソナがギャルゲとか大丈夫か?ペルソナこそ女オタを取り込んで売上上げてるだろ
幻水は4辺りで女オタにも見限られてティアクラで止めをさしてしまったのに何故出したのか
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:12:06.14 ID:BAwI4iAZ0
- ペルソナは何故か女性層も食いついただけで十分ギャルゲだよ
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:12:26.53 ID:CH75g+ti0
- お前らゼノ信者大好きなんだな
いやーここ来る甲斐があるよな
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:19:02.02 ID:lSSJhf450
- ペルソナをギャルゲって言うのはパワポケをギャルゲって言うようなもん
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:21:33.97 ID:fqVeRn6d0
- パワポケもギャルゲだよ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:11:20.74 ID:LpJj8X/Z0
- PSハードで売れるゲームは全部ギャルゲのはずなんだよ!
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:28:25.81 ID:CQ2+OUza0
- 難癖つけてるのは基本スルーでええ
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:34:44.08 ID:wRYndR/iO
- ・PSハードはギャルゲーしか売れない
・ライト向けに売らないと滅亡する
これを言うやつはいつものアレな人ですな…
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:38:18.36 ID:ZKdCtTgv0
- RPGでライト向けって
たまたま当たったのがライト向けって言われるだけなんだよなw
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:18:56.35 ID:Fc938OJIO
- >>526
あっちのスレは人いないからさ…
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:21:26.63 ID:Fc938OJIO
- 減水は中堅RPG好きにも見限られてんだな
中堅ファンならPSP持ってないやつ少ないだろうし
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:30:13.12 ID:D8irtxvo0
- ペルソナはテイルズと同じくらい女子むけだけどね…。
PS3でフレになった女子はだいたい
FFテイルズペルソナワンセットで全部やってるな。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:46:29.57 ID:33jbqhFN0
- >>557
据え置きから携帯に行ったゲームの殆どが激減と言うくらいに売れなくなってるから、その理屈はおかしいな
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:48:11.71 ID:qNz8GKUf0
- そもそもRPGってジャンルが元々ライト向けだったんじゃないの
レベルを上げれば誰でもクリアできるわけだし
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:51:21.08 ID:CH75g+ti0
- それがいつからか一部のブランド除いて主な客層がゲーム大好きな連中になった
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:59:40.01 ID:Ua/DYCZRO
- 幻水はファンの求めてるような続編ではなく真の紋章とかの話も投げっぱなしなのに
ライトや新規狙って三千世界とかやっちゃってコケたのに本編に戻る気がないという
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:22:16.09 ID:qNz8GKUf0
- 新規は常に開拓すべきだけど、新規がコケちゃうと
既存のファンまで逃げちゃうのがな
かといって、RPGファンが満足出来るような質の物は
昔より格段に減った気がするな
アクションタイプに移行してるってのもあるんだろうが
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:48:06.04 ID:cLsQ4+BsO
- 王道な物語も無くなったよな
一回やって久しぶりにまたやろうかなって思えるのも無いし
好み別れるようなゲームばっかりで、面白いゲーム無いか聞かれてもパッと浮かんでこない
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:55:06.82 ID:wRYndR/iO
- 音声収録とイラストからのキャラ再現が可能になったから、昔は〇〇だったとか錯覚してるんだろ
もうおっさんだな
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:18:53.62 ID:HfIRllTk0
- >>562
幻水6であの世界観で出せば今よりは売れるだろうにな
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:19:06.31 ID:AapGg8GI0
- ちょっと複雑化しすぎてきた感はあるよね
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:23:44.41 ID:k7S7yTUJP
- >>566
携帯機なんぞで本編は出さんってプライドでもあるんかね
まあ据え置き育ちが携帯機でナンバリング出すと碌な事ないんだが
据え置きに戻ってこれる兆候が無く本編が止まるのも駄目だな
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:42:58.08 ID:wRYndR/iO
- 携帯機で従来の一人でコツコツやるのは相性が悪いからな
画質劣化をファンタシースターポータブルみたいなマルチプレイで補えるならいいけど、アクション寄りになるし
従来型ので売るなら据え置きしかない
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:04:58.13 ID:DZVA/oUz0
- 幻水はそんな★1つけられるほど酷くは無い。
ここ最近どれも売上げ低い理由にやってもいない、もしくはたった1時間程度しかやってない奴がドヤ顔であちこち声でかくして書き込むのも原因の一つだと思う。
あれで★1ならDSのRPGなんてほとんど★1だよ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:09:09.45 ID:ZKdCtTgv0
- ↑
俺が言うことはすべて正しい!
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:24:01.46 ID:wRYndR/iO
- ヒゲの次はソーシャルで三本か
さよならヒゲ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:34:08.75 ID:bJlnMmrw0
- 幻水はいいからPS3でナンバリングを出せ
5は越えられるよ多分
携帯機よりはよっぽど売れると思うけどね
人数の多いアトリエ程度のクオリティでいいから
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:40:24.51 ID:bJlnMmrw0
- >>572
やっぱ完全にラストストーリーだったか
スクエニ退社後全滅だし仕方ないね
せめてハードミスしてなけりゃ残ってただろうに
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:45:17.49 ID:FsoyISA20
- っていうか売れる見込みなんて最初からなかった上、出来も微妙なのに勝負かけちゃったからなw
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:46:39.97 ID:wRYndR/iO
- >>574
ラストストーリーの売上はどう見ても失敗だったからな
任天堂にも切られたか
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:04:35.47 ID:phzYH7ES0
- 死ぬ死ぬ詐欺もやっと幕引きか
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:13:21.91 ID:wRYndR/iO
- 任天堂の子会社じゃないデベロッパーは任天堂からの仕事を受けるのは気を付けるべきだな
ヒゲはあんな売上じゃもう他のパプリッシャーから声も掛からないだろうし
パンドラの塔のガンバリオンもバンナムのワンピース切られたんだっけか
あんな売上じゃ誰も新規作を頼まないよな
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:27:25.34 ID:bJlnMmrw0
- まぁ正直任天堂ハードは任天堂本社のゲームとパーティーゲー以外死亡確定だしね
箱○と一緒に何本中堅RPGを殺した事か……
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:38:19.15 ID:9pGxSrCN0
- しかしwiiUの立ち上げでコマは多い方がいいだろうに全く声かからないんだからあれだよなw
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:48:16.09 ID:D8irtxvo0
- 俺が任天堂の立場だったら、
坂口にお金出すなら、そのお金を別のところにまわすな。
お金はうちが持つからっていって、
レベルファイブにオンラインRPGつくらせたり、
松野に作品作らせたり、
スクエニに旧作のリメイクを作ってもらったほうが
はるかにwiiUにとっていいと思う。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:54:20.15 ID:wRYndR/iO
- 任天堂の仕事を一切してないデベロッパー業務が多いのフロムやイメエポは仕事がよく来てるな
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:54:43.70 ID:bJlnMmrw0
- 中堅RPG的にはどちらにしろロクなもんじゃないけどね
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:05:22.36 ID:0dAIt3Qu0
- 坂口、もしもしで3本出すらしいが
どんどん落ちぶれていくなあ
360に出し大して売れず、DSでもズッコけ
最後にラスストで盛大にコケた
まさに坂口自身がラストストーリー
落ち延びた先がもしもし
実に哀れよ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:08:42.04 ID:cL80gLSNI
- ヒゲを拾ってくれるのが任天堂しかいなかったが
ライトがうれなくて任天堂からも切られたわけか
オワタ
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:12:00.84 ID:91bGDh8XO
- ライト向けに売らなければ業界が終わるって言ってたけど、ライト向けのハードに作ったらCSクリエイター人生が終わってしまったでござるの巻
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:15:14.57 ID:mOF5U4tf0
- もう信者ですらゼノブレの話しかしてなかったもんな・・・
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:16:32.15 ID:nnlcezmp0
- RPGじゃなければよかったかもね
このジャンル自体新規でライト釣るとか無理ゲー
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:09:21.70 ID:juyagSAT0
- ( ´,,,,,,`)<制作費ください、40億ぐらいで良いです
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:57:48.90 ID:2acbpw24O
- 中堅にライトを動かす力も体力も無い
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:57:55.34 ID:KcDjHbhJ0
- >>587
よく考えると任天堂信者がゼノブレの話しかしないのも
WiiのRPGでまともなのが一つも無いからなんだよな
ただ、消去法でゼノブレが選ばれてるだけでw
そりゃ、ゼノブレゼノブレ言うしかないわなw
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:01:36.91 ID:yHapUMAq0
- >>591
ラススト アークライズ FFCC テイルズラタトスク
今思い浮かんだのだけ、他にあったかなー
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:04:09.50 ID:x08HaB1d0
- というかWiiでRPGジャンルの作品自体が20作程度しかないという
日本じゃあまり人気のない箱ですら倍程度は出してるというのに
リモコンがRPG活性の足を引っ張ったってのはあるかもしれないな
今でこそリモコン無視した作品もあるけど、当初は無視し難かったろうし
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:15:44.36 ID:yHapUMAq0
- >>593
64もGCもRPGあんま無かったけどね
GCはテイルズシンフォニア FFCC バテンとかあったけど
64はマジ思いつかん
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:20:43.76 ID:91bGDh8XO
- >>590
ライト向けに作れとかいつものアホなやつが言ってただけだしな
無名新規タイトルに突撃して買うのはミドル〜コア層だしね
そんな事も分からないやつがこのスレに毎日粘着してドヤ顔で中堅RPGを語る事自体恥ずかしいなw
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:34:04.53 ID:8nREK2O+0
- RPGって単に時間がかかるからコア(ニート)層向けってだけだな
クリアーまで50時間でもボリュームが少ないとか言ってる奴いるし
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:47:50.79 ID:jmmCd/D80
- ライト視点も大事だと思うけど
コア層にさえ分かればいい、みたいな態度で作ると
ライト層だけじゃなくコア層から見てもつまらないものになりやすい
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 03:16:16.50 ID:XXLI653O0
- 幻想水滸伝とは・・・
神ゲーだった幻想水滸伝IIのファンが、こんどの幻水こそ2みたいに名作になるはずと
期待を持って新作を買い続けて裏切られ続けるシリーズである
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 03:20:08.56 ID:l2nefkzW0
- >>597
これはひどい負け惜しみ
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 03:40:18.26 ID:91bGDh8XO
- ミドル〜コア層って言ってるのに、ライト層とコア層の両極端しか存在しないように置き換えてて吹いたw
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 05:49:02.59 ID:k8ION4RU0
- ライトお断りというのは欠陥の言い訳でしかない場合が多い
良質なゲームにはライトとかコアとかあまり関係ない、デモンズがそうだった
スクエニが壊滅した後、そういうRPGが減った
今や、ライトどころかミドル層にすら相手にされなくなりつつあるだろ
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 05:55:58.14 ID:mOF5U4tf0
- もともと新規IPなんてそんなに出ねえよ
デモンズが生まれた分まだマシだし今世代は洋ゲが補填しとるからな
今の中堅壊滅は既存ブランドがハードミスしたり様子見したりで弱ったからだ
都合よくライトコアで分かれてくれる便利な消費者なんぞおるかたわけ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:00:26.30 ID:XDBHTDiW0
- でも例えば龍が如くなんてほとんどRPGだけど
大人向けにターゲット絞ってエンジン使い回して
HDなのに毎回10億以上の利益とか上手くやってるよな
ゲームは子供のもの!なんて理屈で子供向けに作るのは任天堂みたいに子供を引きつけるほどの力のあるメーカー以外は絶対とるべきじゃない戦略かもな
テイルズもペルソナもそうだけど、絵柄はともかく、なんだかんだでメインターゲットは子供にしてないし。
逆にゼノにしてもwiiのRPGはその愚を犯して失敗してるような
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:11:33.34 ID:2RjIKa2b0
- よし、ゼノブレと二ノ国トレードすっか
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:57:18.71 ID:BxyLghwHI
- ゼノブレは売れたかもしれないが
二の国はどこでも売れなかったと思うよ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:03:42.23 ID:Wt+Y8uLq0
- ゼノブタはPS1.5レベルの超糞グラだぞ
技術力ないからHD機じゃ作れないだろ
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:03:50.05 ID:91bGDh8XO
- >ライトお断りというのは欠陥の言い訳でしかない場合が多い
>今や、ライトどころかミドル層にすら相手にされなくなりつつあるだろ
欠陥とかw
ミドル層に相手されてない?テイルズが中堅卒業する売上になってるのにか?w
そういえばガキを取り込もうとしたガンダムAGEは視聴率もプラモもBD、DVD全て壊滅したってな
相手されないってのはこういうのだろ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:29:50.57 ID:USOhnvJY0
- 二ノ国もそうだが、あからさまに子供向けに作ると子供にはそっぽを向かれ大人からは相手にされないという二重苦になる可能性が高い
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:33:10.14 ID:BxyLghwHI
- >>606
普通に作れるだろ、グラもPS2以上あるんだし
あとグラが悪いのとHDで作るのは別問題だよ
>>607
そりゃ内容がアレだからな、子ども騙しレベルだし
子ども向けと子ども騙しを理解しなかった結果の作品だし
最近のレベル5は子どもを舐めすぎ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:33:23.69 ID:l2nefkzW0
- ゼノブレは評判はいいとか言ってたボンクラ共は早く反省文提出しろよ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:44:34.10 ID:BxyLghwHI
- 反省文もなにも評価はいいのは事実だからな
悪かったら発売される予定のなかった北米で
発売されることにはならないだろ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:47:52.77 ID:Wt+Y8uLq0
- 海外ではたっぷり割ってもらえて任天堂も喜んでるだろ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:51:28.82 ID:mOF5U4tf0
- 子供向けと子供騙しは違うって某大御所も言ってたしな
マーケティングは大事だがそれに振り回されちゃいつまでたっても売れる作品はできない
ゼノ含めあそこらのファーストは任天堂のマーケティングに振り回されてるだけに見えるが
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:55:32.25 ID:0dAIt3Qu0
- ゼノブレイドは良作であっても
任天堂ハードではRPGが売れない土壌だからな
GCのバテンカイトスもそうだったように
任天堂に組み込まれた以上モノリスがいくら大作出しても
20万の壁を超えることはないという皮肉
テイルズは越えてるがマザーシップで20万だから売れてるとは言わないしな
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:00:38.40 ID:BxyLghwHI
- >>613
振り回すもなにも任天堂に逆らえる立場じゃなし
任天堂のマーケティングの中で好きにやらせてもらってるだけ
任天堂は基本任天堂が売りたいやりたいゲームを売る為にハード作ってるわけだし
サードのことは其れなりにしか考慮してない、一応ライバルだしね
サードに関しては単純にマーケティングが不十分か勘違いしてた
だけでないの?
あっち行ったりこっち行ったりフラフラしてたし
カプコン見たいにうまく立ち回れるわけでもないのに
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:05:57.96 ID:BxyLghwHI
- >>614
ドラクエはどうなるんだ?
そんなこといったらテイルズやダークが爆売れしても
アトリエが20万超えるわけではないし
ほとんど落ち目のモノリス作品だったんだから
モノリスは次の大作の売り上げを見てか評価してもいいんでないの
なんか開発してるみたいだし
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:14:25.87 ID:mOF5U4tf0
- 売り方が妙に固めてるとこみるとどうもねえ、ある時期一気に出てその後ぱったり
正直ゼノって確かに手堅い作りだけどじゃあ突出して褒める部分もない
それがこうしてごく一部の人間にだけ熱狂的に受けるの見ると
結局RPG飢餓で腹へって食ったメシに過ぎないんじゃないの?
砂漠で飲む水の里は問わぬだったけ、アレ
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:21:37.66 ID:91bGDh8XO
- >>613
レベルファイブはイナイレで一時期成功した実績あるが今はもうボロボロだしね
アニメ連携やCM爆撃と開発費以上に資金を投入して築いたけど崩れるのはあっという間だったからな
それで維持できてないのに資金力のない中堅中小メーカーが簡単にガキやライト層を取り込めるわけがない
無理矢理ガキを取り込もうとしてガキに見向きもされないどころか既存のファンにも捨てられるガンダムAGEみたいになるだけだな
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:27:09.85 ID:l2nefkzW0
- もうガキはゲームなんてやらないんじゃねーの
世代が1つ2つ変わったら白髪の爺さんしか据え置きゲームやってない気がする
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:55:56.86 ID:s/mCCsl50
- レベルファイブって一言で言うと薄い
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:14:03.97 ID:4QFXTxKe0
- >>617
HDRPGに触れてない者にとっては大傑作です。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:17:27.47 ID:x08HaB1d0
- 機種のイメージに合ったソフトを出さないと
どんな良作でも売れ難いってのはあるかもしれないね
WiiのRPGは全年齢タイプで子供から大人まで楽しめる系
PS3はダークソウルやFF13やアトリエみたいな大人向けな感じ系
箱はオブリビオンみたいな海外系のRPG
購入している層の大小を考えると結構重要な気もする
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:37:57.93 ID:91bGDh8XO
- >WiiのRPGは全年齢タイプで子供から大人まで楽しめる系
面白い冗談だな
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:40:22.15 ID:PQeR2xdmO
- そんなRPGが存在しないから、何も売れないってことだろ
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:40:39.45 ID:0dAIt3Qu0
- >>622
オプーナさん・・・
それに箱はもう洋ゲーすら売れなくなってるよ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:42:11.05 ID:x08HaB1d0
- >>624
そういうことやね
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:58:21.29 ID:qbiTK/yv0
- これから少子高齢化で老人が増えてくる
老人向けのRPGを出せば馬鹿売れだ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 14:18:06.42 ID:FwfU1qcK0
- SFCにしろPSにしろ、勝ちハードに共通することは
機種のイメージがいい意味で固定されてなくてソフトが多彩だったことだからな
イメージが〜とか言われてしまう時点でWiiもPS3も問題がある
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 14:20:53.09 ID:re846LS30
- >PS3はダークソウルやFF13やアトリエみたいな大人向けな感じ系
・・・FF13やアトリエが大人向き? いやまぁ暇人的な意味では、ある意味大人向きかもしれんがw
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 14:26:21.68 ID:4J3qhjzf0
- 俺たちにできることは
面白そうなRPGがあったら
プレイすることだよ。
PS3で出ない出ない
出ても二の国コレじゃない
ハードミスハードミスと嘆いていても
仕方が無い気がしてきた
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 14:27:37.84 ID:91bGDh8XO
- >>624
確かにその通りだw
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:41:49.43 ID:uDzu7hDPO
- Wiiで売れそうなRPGと言われるとマリオRPGぐらいしか思い浮かばない…
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:52:29.83 ID:az4TZJaa0
- ドラクエろポケモンは万人向けじゃないか
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:20:56.57 ID:Wt+Y8uLq0
- ブランド潰れるからWiiでポケモンは出さないだろ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:25:01.73 ID:l2nefkzW0
- モンハンが出てるような似非PSPの3DSで出すぐらいならwiiで出す方がまだマシだろうな
ポケモンは大人のゲーマーがやるようなゲームじゃないし
まあwiiで出しても死ぬだろうしポケモンブランドも次で大崩壊というわけだ
最後に生き残るのはテイルズ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:39:53.91 ID:x08HaB1d0
- 635の文が滅茶苦茶で何が言いたいのかさっぱり伝わらないw
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:56:46.10 ID:0dAIt3Qu0
- 御影良衛@イメージエポック @ryoei18
遂に3月発表の作品のROMが手元に明日の朝までに遊ぶというミッション開始。
https://twitter.com/#!/ryoei18/status/170457332881432576
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:07:17.34 ID:tXN7zA7s0
- とりあえずテイルズ推しなのはわかった。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:10:04.86 ID:xt/6keDW0
- 普段は洋ゲーマーを自称するも糞箱売上上位はSO4とTOV
スカイリムはPS3版だけ中堅入り
あれだけ劣化連呼してた糞箱痴漢版は爆死
もう日本で糞箱にソフト出す必要ないだろ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:15:18.22 ID:vqEbMmdj0
- お前が必要ないといってもメーカーはマルチでならその価値があるってことで出してるんだから別にいいだろ
箱専用タイトルなんてのは馬鹿の極みだけど
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:23:10.77 ID:xt/6keDW0
- なんでゼノブレが売れなかったかって言えばそれはWiiで発売したから
もっと言うと任天堂ハードだから
RPGは和洋問わず日本ではPSハード、海外ではPS3と360でしか売れない
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:31:55.82 ID:h6sxLnKK0
- そういや据置のポケモンって出さないよな
出してもスタジアム系の拡張ソフトみたいな扱いだし
任天堂的にも最初から期待してないってことか
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:40:30.89 ID:lk+CVtqQ0
- 海外を視野に入れていて、または日本を視野に入れていて、
ps3と箱のマルチで開発したタイトルなら、材料は全て揃っているのだから出さない理由もないだろう。
少しでも開発費を回収したいだろうしな。
箱専は…まあ。
任天堂が箱専で何か出すなら勝負になるんだろうけど。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:11:01.49 ID:BxyLghwHI
-
>>642
期待もなにもポケモンは携帯だときまってるだけだろ
コロコロ売るハード変えられても客分散するし
普通に賢明な売り方だろ、ポケモンは据え置きに会わないと判断してるだけ
ポケットモンスターだから携帯出来ないと
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:11:45.09 ID:B+6PTkZL0
- 海外目指すならマルチ
国内中心ならPS3だけが一番だな
ただカイガイカイガイやって無駄な開発費かけて、海外では売れず
日本人の好みに合わず日本でも売れない……ってのだけは止めて
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:16:26.88 ID:BxyLghwHI
- >>643
360専門でRPGやると海外がメインになる
海外に受けるRPGを作ると日本じゃ売れない
日本向け発売したら海外じゃ売れない
詰んでるね、マーケット奪い合うライバルハードに
任天堂が自社以外から出すわけないし
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:25:38.83 ID:ZCMF68E/0
- 客分散ってあるよな
それでどれだけのタイトルが散ったか
あと乱発も同じく価値を磨耗させる
FFがやらかしてるけど
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:27:08.31 ID:91bGDh8XO
- >>645
海外目指して海外にも国内にも受け入れられなくなるのと
ライト層目指してライト層にも既存ファンにも受け入れられなくなるのも一緒だな
国内ミドル〜コア層をがっちり掴んで、ライト層と海外層は小遣い稼ぎやジワジワ増やしてくって認識が一番
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:27:49.48 ID:8nREK2O+0
- つーかPS3って面白いRPGないよな
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:32:35.00 ID:nJ+uDCmP0
- FFは乱発が問題じゃないだろ。質が低下しすぎた
100万人も逃げたソフトって前代未聞じゃないの?
>>641
二ノ国とゼノブレが出すハード逆なんじゃ?って書いてあるのは
みるけどな
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:32:46.78 ID:B+6PTkZL0
- >>648
それが一番やね
まぁそれが出来てれば、ここまで酷い事にはなっていないと思うけど
それを守ってる所は上手くやってるしな
と言うより企業規模が小さくてそれ以外道が無かった所が多く成功してる気がする
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:35:34.10 ID:4J3qhjzf0
- 結局どの機種でもRPGは商売にならないからなぁ
エンドオブエタニティが17万、二―アが12万
これで回収出来ないんだからどうしようもないよ
そりゃガストみたいにやればある程度商売になるんだろうけど
ガストやイメエポ、テイルズみたいなゲームばかりじゃね
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:37:00.52 ID:nJ+uDCmP0
- RPGなんかより、アクションのが余程金がかかりそうなもんだけど
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:39:04.14 ID:B+6PTkZL0
- >>652
デモンズとか白騎士みたいに成功例もあるわけで
ちゃんとコア層ミドル層をひきつけられるゲームを出せば商売になるんだよ
10万で採算が取れるタイトル、30万で採算が取れるタイトル、50万で採算が取れるタイトルと規模にあったソフトを作って出せばいい
それが出来るメーカーが無いってのが問題
メーカーのマーケティング能力の無さと開発能力の無さが露呈しているのが現状
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:44:15.50 ID:az4TZJaa0
- もうRPGっていう定義が大雑把過ぎるからあれだけど、
アトリエみたいに一部に特化したRPGと
TPSとの違いを言うのが難しいRPGならともかく、
昔ながらのRPGで商売しようっていうのはほとんど無理にはなってきてるよね。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:47:36.68 ID:nJ+uDCmP0
- そうか?昔のスタンダードなRPGでも十分売れるとは思うけど
但しその時代にあった新要素は必須だけど
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:48:50.86 ID:91bGDh8XO
- ヒゲみたいにCSでのクリエイター人生を強制終了させられるとRPGは減ってくんだよな
ガンバリオンももうRPGとして依頼は来ないだろうし
デベロッパーも仕事先を気を付けないとね
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:51:10.34 ID:4J3qhjzf0
- ところでイメエポの新作RPGは
期待できそうかい?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:55:57.91 ID:nJ+uDCmP0
- キャラデザがなんか微妙な気がしたな
アークライズもキャラデザが弱かった気がするよ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:10:01.25 ID:A0wTk3XGI
- >>654
白騎士は成功か?もう終わった感があるんだが
いい評判も聞かないし、完全版でだしてるからな
レベル5自体が成功から失敗に転落中だしな
売れてるメーカーも債務になったり売られたりと
バタバタしてるしな、今はPS3で若干売れてるとこあるが
これで次世代にはいってやってけるのか?
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:21:34.71 ID:9dDsbzcH0
- >>660
中身がクソでも売り逃げでも採算取れてれば成功だろ
売上げ的に見ても完全新作で30万、使いまわしで20万といい売上げ
別に全てシリーズ化しなきゃいけないわけでもないし
まぁ正直俺はつまらなすぎて投げたが……そういった中身は関係ない
勿論中身が良くて次に繋がるに越した事は無いけどね
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:28:07.79 ID:jwbwhhRtO
- 次に繋がらないのは任天堂ハードで出たほとんどのタイトルしかないような…
カジュアル系とかね
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:28:59.97 ID:A0wTk3XGI
- 一応売り上げすれだから言いけど
それで本当にいいんかいww
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:31:32.07 ID:Lxt/T4bI0
- >>661
それは流石に客をバカにしすぎてる
中身がクソな物を出し続けたら、ツケは必ずくるもんだし
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:33:07.90 ID:A0wTk3XGI
- >>662
今じゃ新作で次につながるソフトのほうが稀
どこのハードでも一緒だよ
みんな過去の遺産を食いつぶしながらやってる
今うれてるソフトのほうが異端なんだよ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:38:56.43 ID:jwbwhhRtO
- 末尾Iが一生懸命説いていたライト向けはどう見ても脂肪ルートでしかないと分かって発狂しちゃったんだな
ヒゲも可哀想に
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:43:12.81 ID:A0wTk3XGI
- また俺のストーカー末尾0かw
いつも言うこと同じで飽きんのかね
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:44:05.87 ID:bgBFcwUR0
- 子供向けが死亡コースってのはガチであるよな
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:46:25.67 ID:d7VGQz6i0
- ダークソウルは海外のほうが強いし先に評価したのも海外だし明らかに他のタイトルと違うんだよな…
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:52:28.97 ID:ziQU1ATZ0
- ダークソウルは向こうだとスカイリムとgoty争うタイトルなんだよなw
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:55:10.02 ID:A0wTk3XGI
- >>668
子ども向けはかなり難しいからね
きちんと子ども向けに作られたものは
ゲームに問わずアニメや漫画や映画や絵本
とかでも大人でもたのしめるからな
けど大半は子ども騙しだし、子ども向けだったのが
何時の間にか別の層向けになったりと
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:56:02.50 ID:jwbwhhRtO
- イメエポもアークラ赤字って言ってたし、ヒゲもラスストの後に誰からも声が掛からずにCS撤退
メーカーがWiiにソフトを出さなくなるってやっぱりそういう事なんだよね…
昔、Wiiは開発費が安いから売れなくても大丈夫とか言ってたアホがいたな〜
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:02:13.62 ID:d7VGQz6i0
- >>671
何その「製作者の力量が足りない」論
子供向けが死亡フラグなのはもう子供の金や時間の消費先として
ゲームの順位がすごく低くなってるからだろ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:48:17.57 ID:sjRyPxvJ0
- どっちかと言えば「予算を出すヤツに見る目がない」だよな。
でも、制作者の力量が高いかって言えばそれもどうだろう、という。
>>664の言うツケは今まさに支払ってるところだしね…
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:48:50.11 ID:6I6ncRVW0
- >>668
ガンダムAGEも盛大に失敗したしな
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:56:13.41 ID:i8atnpI/0
- >>664
白騎士面白かったよ。
好みなんて人それぞれだし、ネットの評価数なんて一番あてにならんw
それにPS3で成功し続けているメーカーがある以上RPG全滅論は無理があり過ぎるわ。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:57:57.06 ID:jwbwhhRtO
- 今、ツケを払ってるのはWiiDS360に注力してたメーカーなんだよな…
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:58:40.83 ID:TVXg+soz0
- 答えなんて分かってることじゃないの。
景気が悪いから買いたくても買えない人達が増えてる
景気が良くならなきゃどうにもならん
中古の異様な値下がりも景気悪化で買う人が少なくなったからで
もう成功とか失敗とか、業界だけで何とかできる問題じゃない
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:13:53.34 ID:sjRyPxvJ0
- >>677
PS2の末期辺りからもう怪しかったけどね。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:17:15.41 ID:A0wTk3XGI
- >>676
成功ってガスト、フロム、レベル5、バンナム以外あったけ?
その他のRPGは軒並み売れてない、新作や他のシリーズを売ってるわけでなく
1シリーズがうれてるだけで何本もヒットさせてるわけでもないんだぜ
全滅とは言わないがRPGというジャンルが国内でうれてるとはいえないだろ
>>677
つけは全ハードが払ってるだろ
PS3だって成功は少なく大半が売れてない
WIIは任天堂とカプコンぐらいしか売れず全滅
360は国内では売れない
PSPもDSよりサードは売れてないく今はかなり衰退している
DSは3DS発売により終わり
3DSは盛り返してるところもあるが有名どころしか売れない
VITAは売れる様子がない
ツケ払ってないのは立ち回りの上手いカプコンかフラフラしなかったフロムぐらいじゃないの
今はPS3で切り抜け、携帯は3DS、WIIUと360新型に期待程度が山
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:22:51.89 ID:A0wTk3XGI
- >>673
結局突き詰めたら売れ側の力量不足にしか
ならないだろね、ゲームが順位下がったとはいえ
子ども向けのポケモンとかはうれてるわけだし
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:40:26.33 ID:jwbwhhRtO
- 末尾Iのいう事を聞いてると中堅RPGメーカー全部消滅しそうだなw
さすがサード潰しの任天堂信者だけあるw
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 04:39:22.25 ID:7xk3u/Qs0
- 初期箱○に色々独占用意したりフロムこそフラフラした代表だろ
ファーストサポートで好き勝手できたゲームが当たって
そのブランドを掠め取っても文句言われないとこだからラッキーなだけで
カプコンはブランドを使い潰す反面新規IPで大ヒットと飛ばすって不思議なサイクルあったが
今世代はブランド使い潰す反面新規IPが全然振るわないから先行き暗いな
次世代の日本企業はちょっと考えられないくらい倒産合併の変革起きるよ
生き残るのはブランド強いとこより他業種含めた資本の強いとこだけだろね
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:43:39.23 ID:A0wTk3XGI
- そもそもWIIDS360に注力してたってのが間違い
一部に注力なんてメーカーはしない、その時そのときの勝ちハードに注力してだして
たからフラフラしててRPGに限らず売れなくなった
流れ的には圧倒的勝ち組のPS2の次世代機PS3がでる→PS3に本命だすぞ
だがPS3は開発しずらくなかなかソフトでず作っても赤字→そしたらWII大ヒット
→今はWIIの時代だとWIIにだす&PS3だけじゃだめだ360が売れてル市場は海外が支流
PS3と360でマルチになり海外に力いれる→WIIでは客層にあったものだせずに赤字
海外では売れず→WIIではやれない撤退だでも国内だけではやれないからマルチは続ける
国内ではハードの性能差と360が売れないためでPS3がのこる→今はPS3の時代だPS3にだせ←今ここ
携帯はDSが大ヒット→DSの時代だDSにだすんだ→性能差でDSに陰り見える
PSPでモンハン売れ出す→PSPの時代だPSPにだすんだ→3DSが売れ出す発売→3DSに発売だ←今ここ
何処かに注力してたからツケ払うことになった訳でなく
決まったハードを作らず、売れたらあっちこっちと迷走した
あげく客分散や客ばなれで売れなくなってツケを払うハメになった
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:04:00.82 ID:7xk3u/Qs0
- だからこそ特定のメーカーじゃなく業界全体がツケ払ったんだろ
まあ今世代学んだ以上3DSやWiiU注力はないから安心だよねwww
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:54:39.11 ID:fkgeTgce0
- >>684
そんなその時々で決めたことがすぐ反映されるわけじゃないんだからよ
他機種は保険として予定通りやったけど結果が伴わなかっただけだろ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:51:38.44 ID:d7VGQz6i0
- ps3のはツケじゃないよ
RPG自体の衰退による自然減
PS3で失敗はない
PS3が正解なんだからここで減った分はどうしようもない
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:58:19.06 ID:A0wTk3XGI
- 保険とだしてたってのが正しいならwiiと360がそうだろ
360はマルチ用のWIIは直ぐに撤退したし
最初からPS3に注力してた、ソフト出るのは遅かったが
有名どころは大半がPS3だし
まぁ据え置きだけでうろうろしてとわけでなく、据え置き行ったり携帯行ったり
とした所でもフラフラしてたのもまずかった、移植が多かったのも良くなかったと思う
個人的には保険で出すなんて出来るところはほとんどなかったとは思うけどね
>>685
逆だよどこにだすかは別にいいがしっかりと注力するとこ決めて、客に安定して売れる
ようになっとから他の所開拓するベキだと思う、安定する前にフラフラするのはやめたほうがいい
次世代はこのままいけば携帯3DS一択、据え置きはWIIUと360新作になると思う
PS4は今のソニーでは出せないだろ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:05:12.01 ID:7xk3u/Qs0
- うん出せないって何で?
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:06:27.55 ID:A0wTk3XGI
- >>687
PS3は失敗だろ
初期は値段が高く開発しずらく債務超過になるくらい
売れず、その感でたソフトも売り上げ激減
FFが発売され値下げにつぐ値下げでやっと売れだしたて
今はライバルが国内ではいないから一部が売れるようになっただけ
うれてる今でも赤字なんだしハードとしては明らかに失敗だよ
WIIも寿命が早すぎて次世代まで持たなかったし、WIIは売れたからまだいいけど
次世代のなかではぶっちぎりで失敗、あれだけの勝ちハードだったPS2の財産すら食いつぶしたわけだし
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:09:12.55 ID:7xk3u/Qs0
- >うれてる今でも赤字なんだしハードとしては明らかに失敗だよ
あーなるほどじゃあやっぱり3DSもダメじゃん
任天堂も終わりだね・・・末尾Iさんによると
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:10:23.62 ID:A0wTk3XGI
- >>689
ソニーが赤字なのとPS3が赤字だから
VITAでも予定通りの売り上げとのたまうくらいだし
出すにしても、PS2見たに勝ちハードからでもないし
みんな警戒するだろうから大変だと思う
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:11:11.07 ID:9cClq3oO0
- このスレでPS3やソニーをバカにしてんじゃねーよ。ゲハいけカス。
問題があったのはバカなサードの選択だろうが。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:13:18.09 ID:A0wTk3XGI
- >>691
赤字はそろそろ解消されるよ
潰れるほどの赤字と一時の赤字を一緒にするなよ
発売されて何年もたつのにps3か今だに赤字なんだから失敗てだけ
あくまでハードとして見たらって話だから
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:13:37.73 ID:7xk3u/Qs0
- 任天堂も赤字ですよ?
警戒するっていうならそれ以上にWiiで失敗したWiiUも警戒されますよ?
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:16:19.87 ID:A0wTk3XGI
- >>693
別に馬鹿にはしてないよ
単純に事実を言ってるだけ
ハードの失敗や成功によりサードがフラフラして
客層の分断や住み分け、減少により売り上げが低下した
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:17:13.02 ID:o6tj/qtd0
- まだ任天堂キチガイにかまってんのかよw
かまってもろくなレスが帰ってこないから構うだけ無駄だってww
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:19:51.05 ID:7xk3u/Qs0
- たった数レスで矛盾バリバリで面白くってwww
願望から辿って結論出してるから穴ぼこだらけでなあ
はっきりいって次世代機はどこも苦労するよ
ソニーがMSが任天堂がじゃなくてどこが先に手を引くかのチキンレースになる
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:20:06.23 ID:QHKpf3wn0
- 俺たちの愛する任天堂を馬鹿にするここを荒らすようにゲハの仲間に言ってきたからお前ら終わりだよ
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:20:56.99 ID:A0wTk3XGI
- >>695
任天堂の赤字とSECの赤字はぜんぜんレベルも
内容も違うだろ、今期で解消されるといわれてるし
WIIUが警戒されるのは間違いない、ただまた移植とかで
様子見とかやるんだろうな、ますます売れなくなりそう
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:24:40.39 ID:7xk3u/Qs0
- そりゃ違うよな工場も含めたソニーの損益分と
ミツミを筆頭の下請けが地獄にあえいでるのさっ引いても赤じゃw
解消されるってすごいね、下請け潰すの?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:25:05.29 ID:A0wTk3XGI
- >>698
そりゃ俺の印象で書いてるだけだしな
お前は矛盾ついてるわけでなく単なる揚げ足取りしか
してないし、赤字だけで同じだと思いこんでるし
>>699
別に任天堂ハードはどうでもいいけどね、ソフトは大事だが
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:26:54.54 ID:7xk3u/Qs0
- 君のは予想や印象ではなく願望というんだ
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:29:21.24 ID:A0wTk3XGI
- >>701
岩田が解消すると言ってるんだからするんでしょ
債務超過になり本社に吸収され今だに赤字になやんで
るところとは一緒にできんだろ
ゲーム赤字で本社の赤字にPS3が赤字が原因の一部だと言ってるのに
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:32:07.59 ID:A0wTk3XGI
- >>703
そうすね、そうおもうのならそれでいいよ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:32:33.42 ID:fIftYV3m0
- ソフトの話をする場なのに、とことんハードの話しかできないんだな
末尾Iはw
PS3が失敗って言うから、サードにとってどう失敗だったって言うつもりかと思ったら
徹頭徹尾、ソニーの収益、ハードの利益についてのことしか言ってねえ
思考がそっちにしか働かないようになってる
ゲハエリート戦士だなw
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:39:11.40 ID:o6tj/qtd0
- ハード信者ってのは馬鹿だから仕方が無い
PS3にRPGが売れる土壌が整ってるわけでそこで出すしか道はないんだが
難癖つけてみっともないトンチンカン理論でワーワー叫んでるだけという
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:43:28.17 ID:7xk3u/Qs0
- それでいいならちゃんと相応のスレに引っ込もうぜお前も俺も
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:50:43.43 ID:A0wTk3XGI
- >>706
ソフトの話はハードまえに話ししてるがね
>>708
一緒に帰ろうか
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:03:19.57 ID:fIftYV3m0
- >>709
ソフトの話してたのに、お前がいきなりハードの話に変えたんだよ
お前が、
「ツケは全ハードで払ってる。PS3でも大半は売れなくて〜」
とか言ったのに対して
「PS3でのはツケじゃなく、PS2からの流れ。PS3での失敗はない」
って言った人に対し
お前がいきなり
「PS3は失敗だ。ハードの利益が〜ソニーの収益が〜」
っていきなりトンチンカンなこと言い出したんだよ
理解できるか?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:04:59.39 ID:d7VGQz6i0
- >>704
黒字になる見込みはない
マリオはサムスンの所有物になるよ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:23:47.98 ID:A0wTk3XGI
- >>710
わかったから帰ろうぜ、なぁ
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:34:15.85 ID:jwbwhhRtO
- >>8>>11で指摘されてるIDみたいに自演して荒らしてるのかよ
末尾Iと自演IDはさっさとレスせずに帰れや
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:35:09.83 ID:fIftYV3m0
- >>712
ハードの話なんかしてない俺がどこに帰るんだよw
帰るのは
ソフトの成功失敗の話と、ハードの成功失敗の話の区別が付かないお前だよ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:47:02.28 ID:A0wTk3XGI
- >>714
ハードの失敗とソフトの失敗は密接に関係してるよ
片方だけじゃむり、フラフラしてたからソフトが
失敗したと言ってるだろ
さぁさっさと帰ろうぜ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:54:12.93 ID:fIftYV3m0
- >>715
本当に馬鹿なんだな
お前と話してた奴はそんな話してないんだよ
WiiやDSに出してた「サードメーカー」がツケを払ってる
↓
お前「ツケは全ハードの「サードメーカー」が払ってる。あっちこっち「サードメーカー」が迷走したから「サードメーカー」がツケを払うことになった」
↓
PS3で「サードメーカー」の出した「ソフト」の失敗はない
↓
お前「PS3は「ソニー」が失敗だ。「ソニー」は利益が出ない「ハード」だし、「ソニー」がどうの「ハード」がどうの〜」
この流れの不自然さが理解できないからゲハ脳なんだよ、お前は
サードやソフトの成功失敗の話なんかしたくないし、興味もないんだろ?
だから、帰れっての
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:34:10.99 ID:i8atnpI/0
- >>715
あんなにWiiに全力投球だったマベは一度も成功しなかったけど、どうすればいいんだよw
現実を見ないとダメだろw
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:07:17.56 ID:MVXM8itf0
- PS3のRPGは最初から成功してたんだよな
けれど、カイガイガー、カイハツヒガーとかメーカーが馬鹿なこと叫びながら迷走して
どんどん自滅していった
今の流行はソーシャルガー、このツケもいずれ払うことになるだろうね
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:14:30.68 ID:uFL8pn4j0
- ガオガイガーに見えた
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:40:33.12 ID:/kQ1GazM0
- ガオガイガーってなんすか?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:06:05.24 ID:jwbwhhRtO
- >>718
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120127/img/13l.jpg
ツケを払ってるのは一目瞭然ですな
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:47:39.58 ID:F4wapXuE0
- これDL版を入れたらどうなるんだろう
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:23:16.13 ID:XW5MywQu0
- RPGで儲ける時代は終わったんだよ。
PS3に出してたかだか10万〜50万なら
ソーシャルに逃げるわな。
そんなメーカー見捨てて
任天堂に期待するか、携帯ゲーム機のRPGに
楽しみを見出す努力した方が良いよ。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:23:40.60 ID:jwbwhhRtO
- WiiDS → ソーシャルに食われて激減
PS3PSP → 堅調で安定
ツケを払うのは任天堂ハードとソーシャルかな
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:25:15.87 ID:XW5MywQu0
- あえて聞くけどVITAは?
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:31:25.63 ID:jwbwhhRtO
- ライト向けに作らなければRPGが終わるって言ってたのに、ライト向けに作ってたやつらが脂肪したら
今度はもうRPGが終わった論に移行かw
ID変えても分かりやすいなw
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:28:08.16 ID:A0wTk3XGI
- >>717
マベは成功してたよ、ps2時代よりうれてたし
けど自分達の部を超えた目標たてたり、海外に夢見たりして自滅した
WIIのままやってたら良かったのに
>>724
PSPは現在進行で縮小してますがw
ps3が堅調ならマルチなんてしないよ
>>726
ライト向けに作ったRPGってほとんどないぞ
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:32:02.52 ID:A0wTk3XGI
- >>716
サードメーカーでPS3にだして失敗したソフトない?
馬鹿すぎる、成功してるところのほうが圧倒的に少数なのに
RPGでもSRPGやARPGなど含めたら失敗だらけだぞ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:01:41.97 ID:jwbwhhRtO
- と、末尾Iはオオカミ少年のよう毎日喚いたが誰も聞く耳を持たず、
バンナムはPS3ハードを本命ハード宣言し、他メーカーもPS3にRPGを発表したのであった
―――― 完 ――――
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:06:57.17 ID:Rb3V54MB0
- なんでもいいから見た目も中身も面白いRPGもっと出してくれよ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:15:09.07 ID:yokL0mzVO
- そろそろSCEに一本出して欲しいね
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:33:05.94 ID:9dDsbzcH0
- また末尾Iかよ
PS3で失敗したサードRPGなんて二ノ国とスベリオンくらいのもんだろ馬鹿馬鹿しい
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:37:33.83 ID:9dDsbzcH0
- >>731
それは本当に思うよ
白騎士デモンズと成功させといて次は無いって……
まぁ海外に金かかって国内にかけられる金が無いのかも知らんが
せめてデモンズ2くらいやれば良かったのに
後セガに完全新作一本出して欲しい
エンジンとかシステムとか戦ヴァルの流用でいいから
.hackとペルソナHDもいつ出るのかハッキリして欲しい
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:55:12.67 ID:TVXg+soz0
- 末尾Iの過去レスを読んだが、こいつは酷いもんだな
まるで見当違いのことしか言ってないし、彼が言いたいのは任天堂マンセーそれだけ
好きなのは構わんが偏った意見しか言えないアホは自分のブログでやれ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:07:13.24 ID:jwbwhhRtO
- >>732
二ノ国はDS版の酷さの原因もあるけど、ガキ向けのデザインが相乗効果で駄目にしたんだよな
ガンダムAGEでもガキ向けにして大失敗してるし
あのガキ向けのデザイン+落ち目のジブリじゃなく、そこらの人気漫画の使えば良かったんだよな
ワンピース無双なんて現時点で50万以上の受注してるみたいだしねぇ
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:11:00.88 ID:+dz6RJyB0
- ガキ向けってどこの層狙ってるんだろうな
ガキって大人びたいやつが多い気がするんだが
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:14:32.65 ID:9dDsbzcH0
- >>735
ジブリでもアシタカみたいな主人公でもののけとかナウシカみたいな重厚なストーリーだったら白騎士は越えてたと思うぜ
まぁAGEもそうだがコア層ミドル層に売るべきなのにガキ向けにしたら終わりさね
後ワンピはワンピだからいいのであって絵だけ使っても微妙だと思うぜ
普通に人気のあるイラストレーターを採用した方がいい
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:18:03.71 ID:9dDsbzcH0
- >>736
小学校低学年くらいの子供だろ
そういう背伸びしたがるのは思春期からだし
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:19:35.40 ID:Rb3V54MB0
- 二ノ国はレイトンのキャラデザでやった方が良かったんじゃね?
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:21:15.36 ID:aSVggMNU0
- マベはマベ自身が反省してるんだけどね・・・
これまでは隙間狙いでゲーム出してて「面白いゲームができあがっても、ビジネスとして厳しい結果に終わりがちだった」とね
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:25:25.01 ID:UwZKceS+0
- >>737
二ノ国は売上低いけどやってみればわかるがアレはアレで良いんだよ
アシタカみたいな青年主人公で重厚なRPGは他でやってくれ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:30:45.40 ID:9dDsbzcH0
- >>741
そりゃあ中身はいいかも知らんが、ここは売上げスレだよ
システムストーリーキャラデザ世界観がマッチしていたとしても市場に合ってなきゃダメだよ
アシタカみたいな青年主人公で重厚なRPGだとそれが壊れるってんなら
他の部分(世界観やシステム部分)を合わせるべきなんだよ
好きな人には悪いが、このスレ的には二ノ国はあのままなら出さない方が良かった
それだけのことだよ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:30:56.46 ID:jwbwhhRtO
- もののけ姫みたいに怪奇+和風な雰囲気だったら良かったんだけどね
あぁいう世界観はRPGにぴったりだし
正直二の国の洋風な町並みや人は既視感あったしな
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:36:34.09 ID:/tZKFYq+0
- 二ノ国が悪かったのはキャラデザや世界観じゃなくて、DSで散々糞ゲアピールしといて
同じタイトルのゲームを出したからだろ
TOVとSO4が、ほとんど同じような経緯で完全版を出したのに
その売り上げに大きな差が出たのと同じ
糞ゲの完全版なんか誰も買わん
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:41:53.00 ID:9dDsbzcH0
- そういう要因がなかったとは言わないが
それにしたって下がりすぎだろ
キャラデザや世界観の要因が無かったとは言えないんじゃないかね?
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:42:01.75 ID:jwbwhhRtO
- >>744
最初はそう思ってたけど、ガンダムAGEの拒絶反応見るとガキ向けのデザインが失敗してるって理由も納得できる
その二つの相乗効果だろうな
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:44:20.87 ID:8tENJbLQ0
- ニノ国は糞ゲーだから売れないのは当たり前
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:02:32.56 ID:UwZKceS+0
- というかDS版は本かさばるからとすぐワゴン行きで値下げしたという話は聞くが
良くも悪くも昔懐かしいコマンド式なアレがクソゲという話はどこから出たんだ?
まぁPS3版をやった後だとグラもキャラモーションもイベント演出もショボイけど
その辺はDSだからしょうがないと思うジブリのアニメ部分も結構残念な作画だ
話はL5らしくなく上手くまとまってるが…青年で重厚とか求めちゃだめだろう
オリバーが青年に成長した二ノ国2とか出ても重厚にはならん気がする
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:50:56.48 ID:1cDLUX+30
- ゲームの質はともかく、
ニノ国の世界観を望んでいた人はほとんどいなかったのは間違いないな。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:22:56.02 ID:TVXg+soz0
- PS3のニノ国は買ってみると声優の問題とかもあるけど、大分評価が良くなる人が多い感じだったね
逆に買わない人は、絵的にも子供向けって感じがしちゃって手を出しにくい感じ
フィールドとかすごく壮大な感じで感動したし内容も王道で是非体験してもらいたいが
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:27:25.56 ID:i8atnpI/0
- >>749-750
世界観や絵的に子供向けと言うよりは、キャラの年齢や戦闘システム声優の問題が原因だと思うけどな。
特に声優関係はスクエニも失敗してるし、あそこまでライト向けにするなら盛大に宣伝しないと無理だろ。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:35:19.79 ID:UwZKceS+0
- ポポロクロイス的な雰囲気を望んで購入した自分みたいなのもいるだろう
子供主人公=ガキ向けでつまらないとすぐに拒絶してしまうのもいかがなものか
可愛い女の子が出てくる=ギャルゲくらい短絡的な考え方みたいじゃないか…
その程度なら発売しない方が良かったというが大作と違って中堅タイトルなんて
出し続けないと忘れ去られるんだから発売される分だけマシだと思うんだ
まぁ二ノ国はライト狙いのはずなのに宣伝が足りなかったな〜とは思う
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:48:06.54 ID:jwbwhhRtO
- >>750
ガキ向けのDSのリメイク完全版でストーリーは日野シナリオ+子供騙しっぽいという先入観で食わず嫌いされてるのはあるだろうね
デザインもガキ向けで幼稚だから、中二全開やリアル系とかのグラで本格的なRPGをやりたい人は食指が伸びなかったんだろう
>>752
RPGバブル全盛期でもポポロクロイス2は18万だからその層が自体は少ないんじゃね?
電撃で確かに二の国が13万だから妥当とも言える
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:49:23.94 ID:9dDsbzcH0
- シリーズ作品じゃあないんだから
忘れられるもクソも無いだろ
てかライト層狙う事自体が失敗だろ
カイガイカイガイと同じで誰も得しない
てかコア層ミドル層なんて買うゲームいっぱいあるんだから
見た目や雰囲気の時点ではねられたら終わりだよ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:05:23.30 ID:o6tj/qtd0
- だからPS3二ノ国が売れなかったのはDS版ワゴンの影響だと何度言えば・・
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:07:33.51 ID:1cDLUX+30
- 正直ジブリにゲームってのが、
イチローにサッカーやらせてるだけにしか見えないけどなー。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:07:53.60 ID:9dDsbzcH0
- 半減くらいならそれで説明つくけど中堅にすら載れないレベルだぜ?
それだけのわけないだろ……
勿論それもあるだろうけどね
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:10:54.50 ID:yokL0mzVO
- 二ノ国は、今上がってる色んな理由の積み重ねだと思うなあ
これが失敗だった、て一つに絞れるもんじゃないと思う
ゲーム自体は楽しんだからもうちょっと売れて欲しかったが、この売上でも仕方ないかなとも思う
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:17:02.60 ID:8tENJbLQ0
- ストーリーは陳腐
キャラに魅力無し
声終わってる
バトル糞
まさに糞ゲー。売れなくて良かった
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:18:56.45 ID:Lxt/T4bI0
- 二ノ国はレベルファイブのツケが一気に噴出した感じ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:21:47.98 ID:ES4ha6f80
- 古き良きRPGなんて誰も求めていない
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:33:00.51 ID:o6tj/qtd0
- >>757
なんだかんだでもう10万越えて中堅入りしてるぞ二ノ国
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:38:09.37 ID:Lxt/T4bI0
- 目標どれくらいだったんだろうな
10万なんて低く設定はしてなかったと思うけど
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:44:30.15 ID:jwbwhhRtO
- ttp://www.choke-point.com/?p=10776
コーエーテクモ 「欧米市場での成功には日本独自の文化を利用しなければならない」
コーエーテクモの小笠原賢一氏がGamasutraの取材に応じ、欧米市場ではあまり成功を収めることができていない無双シリーズについて語っています。
小笠原賢一: 我々はキャラクターのパーソナリティーを向上しようと努めている。そうしたキャラクター描写を通して、物語やユニバース全体に焦点を当てようとしている。
欧米のデベロッパーがいかにカットシーンやグラフィックなどを活用しているかといった面を参考にし、それをゲーム開発に取り入れようとしてきたが、残念ながら、望むような結果を残すことはできていない。
小笠原氏はさらに、欧米市場で成功を収めるためには、欧米の真似をせずに日本の独自性を押し出すことが最善の方法であると付け加えています。
小笠原賢一: 日本のデベロッパーとして、我々は他人をコピーするのではなく、独自のゲーム・システムを改善する方法を考案しなければならない。
日本では3人称アクション・ゲームが伸びてきているが、日本独自の文化こそ、日本のデベロッパーが持つ財産だ。
我々の文化の多くの要素は、まだ世界に紹介されていない。日本国内に留まったままの部分が多いこうした要素を、世界市場が理解できる形で紹介していくことができるはずだ。
我々は今、こうした文化を魅力的かつ理解しやすいやり方で表現する方法を模索しているところだ。
もちろん、アクション・ゲームの市場では演出面でハリウッドの影響が大きいが、我々がそれに対抗するのは極めて困難だ。
我々が競争の激しい市場で際立つためには、我々自身の文化を利用するのが最善の方法だろう。
良いこと言ってるね
売れてるのをコピーしてちゃダメで、独自のゲーム・システムを築くと…
二ノ国は確か海外ローカライズするとか言ってたな
少年少女が戦うのを嫌う海外でガキ向けのデザインで売れるか心配だけど…
もののけ姫のような和風かつ独特の雰囲気だったら海外でも受けたと思う
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:04:15.81 ID:vippA+yX0
- 玉繭物語みたいな世界観の作品出てほしいよね
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:06:32.37 ID:kvTdOU960
- >>761
いや、俺はHD機で綺麗になった普通なRPG遊びたい。
普通っぽいのみんな携帯機に行っちゃうんだよなあ…
つーか、グロランチームHD機で何か出さないかなあ。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:07:54.28 ID:cFLYxxrL0
- 欧米が嫌なのはヒョロヒョロした少年少女が剣振り回したりする事じゃなかったか
二ノ国は魔法使いだからその辺はハリポタ的なもんだと思えばいけるんじゃね
まぁ海外の売上げなんてこのスレには関係ないんですけどねw
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:08:48.26 ID:0WmqVVdy0
- 昔のスタンダードタイプのRPGって言っても
代表的なDQは毎回少しづつ新要素入れてるしなあ
何の変化もなくグラだけ良くしたって、売れないだろうな
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:15:39.44 ID:g59Vm2Bg0
- そもそもRPGで海外どころか日本ですら結果を残せてないコーエーの言葉なんて
このスレでは何の意味もないよ
とはいっても日本的なものを強く押し出したほうがいいというのは賛成
ちなみに個人的に日本的だと思っている要素は表面的な和テイストとかではなく
地味に「丁寧さ」や「細やかさ」だと思ってる
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:22:50.30 ID:DyE5X04eO
- コーエーテクモも和テイストの事じゃなく独自のゲーム・システムって言ってるよ
海外売れれば二ノ国の続編でも素材を使った物が出るんだけどねぇ
今の国内売上だけじゃ厳しいだろうし
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:30:06.75 ID:3W+hPL/a0
- >>767
何で少女が身体より大きいオノ振り回して平気な顔してるんだ?意味が分からない
戦いは大人の男が出るもんだろ、女子供はすっこんでろ
って意見が多いってのは聞いたなw
確かにそうなんだけどもこれゲームだしなぁ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:48:44.30 ID:D5JOLFuV0
- あいつらフィクションでもマジレスするからな
良い方にも悪い方にも
ネバーデッドのインタビューが面白かったな
日本人「女性キャラがマッシブ過ぎる。可愛くしろ。」
外人「こんなリアリーダーみたいな娘を出してどうするんだ。」
日本人「いつも一緒に相棒なんだぞ。パートナーは可愛い方が良いだろ。」
外人「それはわかる。でも戦場なんだから強い方が良いだろ。」
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:04:46.09 ID:6GEt2Tiw0
- 戦争や異種族との殺し合いが日本人より遥かに身近だからな
軍人や元軍人も実生活でよく見かけるだろうし
もちろん女兵士も
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:29:43.75 ID:opOMS73l0
- 外国人はゲームでの創作キャラにリアリティ求めるあたり
日本人より現実的なのかって気もする
でかい目のロリにしかみえない防御力皆無な萌えキャラが受け付けなくて
宇宙人みたいに見えてるのかもしれない
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:38:18.81 ID:HYQaCJQn0
- >>772
パワーパフガールズは
「ヒーローって筋肉ムキムキの大男ばっかりだから幼女にヒーローをやらせてみたら面白いじゃん」
って発想で作られたらしいよ
幼女が戦うのが「斬新なアイディア」になるのが欧米で、
斬新なアイディアでもなんでもなくそれが当たり前な感覚なのが日本ってことなんだな
日本すげえわ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:39:09.06 ID:C7aZt6KD0
- お前らはバンナムの海外を想定した機種選択失敗や身の程知らずのチャレンジの悲惨な結果を無視しすぎる
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:53:45.08 ID:DyE5X04eO
- バンナムは単なる海外のをコピーして失敗したんだろ
>>764のコーエーテクモの発言は今のバンナムと同じで日本の独自のゲーム・システムを伸ばして売っていくって事だろ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:10:40.00 ID:JM6KAmXb0
- アメリカで人気があるのは人間味の強いキャラで日本とは全然違うよ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:21:04.80 ID:C7aZt6KD0
- 764からは「機を見て動き相手の企みを見抜けば勝てる」みたいな具体性のない抽象論しか感じられないけど
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:26:24.33 ID:98o17uDr0
- P4Gからしばらく経つまで色々食いつなげそうだしな
絶賛アニメ放送中だし
P3フェスベースのリマスター欲しいな、PSPのは簡略化した移植だったし
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:40:09.49 ID:DyE5X04eO
- >>779
意味がわからんw
ことわざで例えるなら「鵜の真似をする烏」の教訓に気を付けるって事だろ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:56:06.09 ID:R0GI3ONL0
- >>764は当たり前のことを回りくどく言ってるだけだね
要約すると
無双はキャラから考える
海外の技術すごいなー
FPS無理三人称視点で頑張る
こんな感じだ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 03:24:42.82 ID:DyE5X04eO
- 要約にもなってなくてワロタw
・キャラクターの個性を通して物語に焦点をあてる
・海外の真似をしたが失敗した
・日本は三人称視点のアクションが伸びて来ているが日本独自のシステムを世界で売っていきたい
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 04:24:18.12 ID:3W+hPL/a0
- ま、日本は日本らしいゲームで世界に出し続けりゃいい
最初の頃のFFだってDQだってクロノだって海外でも絶賛で今でもファンは多いし
結局は中身の完成度なんだと思うよ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 07:35:51.69 ID:C7aZt6KD0
- 日本らしいゲームってなんだよ
P4か?テイルズか?
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:09:25.93 ID:4E2cpCnd0
- メタスコア
92 ゼノブレ
89 デモンズ
89 ダークソ
87 ドラクエ9
87 ポケモン黒白
83 FF13
81 朧村正
79 TOV
79 ブルードラゴン
78 ロストオデッセイ
74 EOE
72 スターオーシャン4
68 インアン
68 ニーア
66 ラスレム
64 白騎士
59 白騎士2
49 FF14
なんだかんだで日本で人気のゲームは海外評価も悪くない感じだな
売れるかどうかはまた別だが
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:37:04.08 ID:V0GERCHe0
- >>784
その中で海外でまともに売れてるのはFFだけじゃん
クロノは海外で売れたという話を聞かないし
DQ8はFF12の体験版を付けたから売れただけだし
DQ9なんて任天堂が小売りに押し付けただけでワゴンになってたからなw
FFはナンバリング以外でも海外で2、300万とか売れるけど
DQの場合はロロナよりも売れないからなw
とてもじゃないがクロノやDQが海外でも絶賛で今でもファンは多いとは言えないな
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:10:18.44 ID:gZDvB3w30
- >>786
しかしFF14はやっちまったな
テスターの9割が「延期しろ。ゲームになってない」って言ったのに
「廃人ども相手なんだし構わんだろw」って和田&責任者がゴーサイン出して
黙っていても毎月10億転がりこんでくるドル箱を潰したんだよな
日本のクリエーターって割とユーザーの声無視で自分の作りたいものを作る傾向強いんだよな
「ネットの評価はズバリ無視します」なんた言ってしまう奴とかいるし。
もちろんネットの評価を全て真に受けても仕方ないんだけど
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:46:53.38 ID:jUgZBP1s0
- もしもしってすごいなw
馬鹿客が多すぎて笑える
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51698273.html
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:57:24.06 ID:4E2cpCnd0
- どこ見たのか知らんけどロロナなんて別に売れてないじゃん
ちなみにメタスコア65点
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:08:48.12 ID:C7aZt6KD0
- >>787
クロノは有名なクリエーターの某がリスペクトしてるとかは聞くけど実際どれだけ売れたんだっけ
有名人が褒めてるぐらいで間に受けてるとゼノなんとかみたいに業界にいられないほどのダメージを受ける
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:28:03.60 ID:RJkYXwru0
- 累計350万で海外売上は50〜100万の間だね
詳細不明だけど海外売上50万を大きく超えはしないと思う
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:32:39.92 ID:mB8tbIHN0
- 要するに所詮、JRPGはニッチなんだよ
そのジャンルなりの評価はされてもそれは決して一般化してメジャーになることはない
やるならデモンズのようにその枠を本気で超えるような作品にしないと。
ゼノブレみたいにニッチにだけ評価され売上は伴わない、小さなお山の大将みたいな作品になるのが関の山
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:02:51.16 ID:pFb3KeRp0
- そもそも海外で売れる和ゲー自体がニッチ
元々国内向けに丁寧に作ったゲームが思いがけず向こうで売れて
根強いファンができブランドを構築したのが今売れてる和ゲー
初めから向こうで売りたいとかマーケティング主導の作りじゃ売れるもんも売れん
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:04:49.67 ID:au7agaJaI
- >>786
見る限りテイルズって海外じゃあんまり受けてないのか
ドラクエみたいなものってことかな
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:18:23.90 ID:rZK2RnZE0
- メタスコアでもヴェスペリアなんかはユーザースコアはゼノブレより高いよ
とは言っても10万ぐらいしか売れてないし母体数少ないのであんま参考にならないけど
テイルズもペルソナも「評価は高いが売れないマニア向けゲーム」に分類されるね
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:21:22.97 ID:x0EOXyIv0
- ゼノブレが好評なのはメタスコアだけだろ
他のサイトも見ろよ糞信者w
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:32:34.80 ID:au7agaJaI
- >>797
メタスコア以外でも評価は高いよ
評価が高いのは事実なんだし、そこに噛みつかれてもな
何故そこまで評価低いとしたいのか
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:41:08.96 ID:Ai5A7mF20
- まあでもmk2はちょっとやり過ぎだよね
いくらなんでも盲目的だと思うわ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:45:59.12 ID:LvFSWPZY0
- だれも知らないような漫画がごくごく一部の読者に絶賛されて妙に評価だけは高いっていう感じだな>ゼノブレ
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:48:27.56 ID:x0EOXyIv0
- >>798
砂漠で飲めばただの水道水だって美味い
ソフト日照りのWiiで出たから良作と錯覚しただけで真の高評価ではない
信者の持ち上げるフィールドもムービーも他ハードの水準以下だと理解しろ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:52:05.01 ID:au7agaJaI
- ニュースにもなったしそれよりも上じゃないww
海外のAmazonでも珍事おきたし
北米でも発売されることになったし、そこまでマイナーでもないだろ
14万うれたらマイナーとは呼べないと思う
有名ではないけどね、海外ではJRPG自体がマイナーってのもあるが
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:54:57.31 ID:au7agaJaI
- >>801
そりゃお前がそういう目線でみてるからだろ
メタスコアとかは全体的にみて評価してるだろ
そんな尖った見方してる作品が高い評価得ることはないぞ
メタスコアとか評価サイト舐めすぎじゃないの
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:03:55.93 ID:x0EOXyIv0
- ゼノブレ信者の特徴
・他RPGを知らない(知ってる人からは滑稽に見える)
・売上が低いのに神ゲーだと思ってる
・メタスコア至上主義
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:05:57.80 ID:cFLYxxrL0
- 俺はメタスコアとか評価サイト気にした事無いな特に海外は感性が違う
他の人間の評価より自分が楽しめたならそれが良ゲーだろ
売上げ多い作品なら評価人数も多いだろうから平均点は下がるし
逆に評価が高すぎたり低すぎたりすると儲向けや工作に思えてくる
てか海外からすれば日本のRPGなんてマニア向けだろうなと思う
日本で洋RPGがバタ臭い絵柄的に受け付けられにくいのと同じように
日本アニメ好きな海外のアニオタになら受け入れられてるのかも
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:12:46.21 ID:vippA+yX0
- まあ海外でのJRPGなんてFF以外どれも似たような立ち位置だよな
ダークソウルが最近話題になってきたぐらいか。ソウルシリーズがこれからも続くといいな
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:23:10.47 ID:FXwtNUsg0
- ゼノブレは確かにただの水道水のありがたみを認識させられるゲームだった
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:06:38.61 ID:pFb3KeRp0
- あれしかないもんな
PS3初期の戦ヴァルみたいなもんか
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:18:03.43 ID:x0EOXyIv0
- 水道水wたしかになw
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:39:37.62 ID:DyE5X04eO
- >>806
海外狙いで国内海外爆死するより、国内売れて海外は小遣い稼ぎぐらいでいいんだろ
ライト層を狙ってライト層どころかコア〜ミドル層に受け入れられずに爆死するのも同じ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:34:19.84 ID:C7aZt6KD0
- >>810
その方針をとって縮小する一方の国内市場で何年やっていけるんですかね
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:35:45.13 ID:GK2PU9fq0
- 水道ブレイドw
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:48:48.25 ID:pFb3KeRp0
- ジリ貧だから玉砕するっていうのもどうかと思うよ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:00:24.92 ID:DyE5X04eO
- >>811
バンナムは成功してるだろ
海外注力辞めてPS3本命ハード宣言してるし
どうしてもライト層が欲しいならソーシャルだな
PS3とソーシャルだけでいいんだろうな
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:04:50.56 ID:5KFP4sKx0
- つーか全体としては縮小してるけど
中堅弱小市場は横ばいだし
オタさえしっかりつかんどけばどうにかなるよ
運良く海外取れれば拡大も有り得るし
ハナから海外狙うのは特攻するようなもんだが
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:07:09.60 ID:VSt0MxyV0
- 水道水ワロタw
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:14:35.28 ID:cFLYxxrL0
- でも水道水とは良く言ったもんだな
飲みなれた土地から離れた所だとまずく感じたり腹を壊したりする
ミネラルウォーターより自分にあった水が一番美味しく感じるもんだ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:44:15.62 ID:DyE5X04eO
- 確かmk2の点数は、バグ地獄&グラ汚い&最終話無しのWiiのTOG>完全版のPS3のTOGfだったんだよな
水道水どころか…
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:59:28.37 ID:vippA+yX0
- そりゃRPGが枯渇してるところに水道水注いだら点数が高くなるのは当たり前だよな
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:01:21.39 ID:DmSWR/G80
- ネタだよな?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:44:55.60 ID:C7aZt6KD0
- mk2ってステマ企業が運営してるんだろ
任天堂が金握らせてでたらめなレビューを投稿させただけだろ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:59:49.35 ID:5KFP4sKx0
- ただ単に客層の違いだろ
PS3とwiiじゃ層が違うから
PS3ユーザーのが厳しく見るんだと思う
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:05:27.49 ID:gl1iPJIk0
- それは1機種しか持ってない場合だけだろ
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:12:19.23 ID:z25t8AV/0
- >>818
ああ、ゼノブレの高評価とやらも所詮、甘い基準のもとでしかないな
そういやどこかでゼノブレののユーザースコアはそこそこの良作どまりって指摘されてたら
「ユーザースコアは工作あるからね。わざと低い評価乱発する人と多く信用ならないよ」とか言って笑った
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:31:46.86 ID:4E2cpCnd0
- テイルズは一生ソニーハードから出てこない方がいいな
任天堂にも相手にされてないし、任天堂ユーザーもあんなのいらないだろう
ファンの多いソニーハードでFFとかと一蓮托生すべきだな
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:45:54.74 ID:0WmqVVdy0
- ゼノブレ評価してる人が、何故かwiiしか持ってないって
前提で語ってるのはさすがに、、、、ねえ?
ハード争いなんてどうでもいいのに、なんでこんな必死なんだか
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:48:29.57 ID:GK2PU9fq0
- 客観的かつ具体的に評価するとこうだからな
グラフィック PS3RPG平均>>>>>>>>ゼノブレ
キャラ PS3RPG平均>>>>>>>>ゼノブレ
バトル PS3RPG平均>>>>>>>>ゼノブレ
マップ PS3RPG平均>>>>>>>>ゼノブレ
シナリオ PS3RPG平均>>>>>>>>ゼノブレ
ムービー PS3RPG平均>>>>>>>>ゼノブレ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:52:43.66 ID:0WmqVVdy0
- はあ、、、
昔からそうだけど多機種持ちなんてニートでもなければ
普通に余裕なのに、ハードがどうたらって人って
ようはニートで暇だから、論争の種にしてるだけなんでしょ?
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:56:43.16 ID:pFb3KeRp0
- 少なくともゼノブレイドしか語らない人間はWiiしか持ってないかゲハクズだろうな
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:58:28.37 ID:msjb3NZK0
- >>828
わざわざニートだなんだと煽り入れて必死なのはお前だろw
単純に割合的に他機種持ちよりひとつの据え置き機種しか持ってない人の方が多いってだけ
それともwiiユーザーはみんなは他の機種を持ってるに決まってるとでも言いたいのか?
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:59:32.39 ID:PRbSGimC0
- >>786
あれ戦ヴァルは???
http://gs.inside-games.jp/news/303/30394.html
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:59:35.65 ID:DmSWR/G80
- ニートなら仕方がないな
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:01:54.90 ID:0WmqVVdy0
- wiiのみのユーザーなんて、PS3のみのユーザーよりは
遥かに少ないと思うがw
ハード論争家って、そもそもハード自体もってなさそうだけど
ハードがどうこうなんて、どうでもいいもの
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:04:03.14 ID:tlvxk8YS0
- 両方持ってりゃそれこそHDテレビであれやる辛さはわかるだろw
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:04:26.92 ID:GFcQFmPH0
- >>831
ゼノブレより上なので除外w
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:10:32.71 ID:TbA6kO560
- バルキュリア、メタスコア86点
ゼノブレより下だったw
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:22:20.64 ID:rW7tllL10
- フジテレビスポンサー朝鮮堂のステマは世界共通だとバレてるから今更だなぁ
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:31:40.13 ID:RVlGj/hE0
- HDテレビにしてからもSFCやPSのソフト遊ぶけど違和感なんて最初だけだったよ
そういう人ばかりじゃないのは分かるけどさ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:32:59.46 ID:OSAOla4V0
- 電通がFUD部隊の下っ端企業に大量のネガキャン投下させてるからな
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:35:38.81 ID:GFcQFmPH0
- 大体、ゼノブレは負けてるよ派 は何をもって「ゼノブレは負けた」と言っているのだろうか?
販売本数のことを言っているのであれば確かにゼノブレは負けているが、
クオリティや内容のユーザー評価なら間違いなく負けている。
ビジネスモデルとしては恐らく赤字と思われ負けとなるわけだが、
将来的にはシリーズが10年間持つなんてことは到底考えられないので負けだろう。
ゼノブレは負けてるよ派 には、そこのところをちゃんと定義してほしい。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:51:02.41 ID:g5M0Xdkg0
- というか、
ここで会話してる人の大半はゼノブレとかどうでもいい派だと思う
ゼノブレは凄いんだ派の1人が連日大暴れしてて
それに釣られて話に乗ってるだけじゃん
ゼノブレの評価とかどうでもいいよ
Wiiが爆発的に売れるほどの話題作じゃなかったし、売り上げ的にも中堅に過ぎない
良ゲーとかクソゲーとか、そんな理由で売れる売れないを語れる時代じゃないんだよ
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:57:44.90 ID:J7q0lCBJO
- ゼノブレはかつて90万本売れてたシリーズが14万本とアトリエレベルにまで落ちてきた凋落ブランドとしての認識しかないな
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:26:37.28 ID:TbA6kO560
- その程度のブランドに対してやけに必死になって絡んでくる奴が多いな
別にゼノブレイド絶賛してる流れでもなんでもなかったのに、メタスコアの点数が出ただけで急にゼノブレ叩き
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:38:50.47 ID:J7q0lCBJO
- いや〜スレタイ通りでしょゼノブレってw
聖剣もサガもソーシャルに逃げたし
もはやスレタイの意味の代表例でしょ
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:09:56.54 ID:Egk3sA0B0
- >>833
wiiの国内普及台数は1200万台
PS3は700万台
つま仮にwiiを持っている人が全員PS3を所持していて尚、500万人はwiiしか持ってないことがわかる
この仮定がいかに有り得ないことか考えればお前の言ってることがアホってことも理解出来るだろう
ハード複数所有自体は普通でも、邪魔になったり単純に必要ない、そこまでゲームに情熱はないって理由で
据え置き機を複数買うようなやつはそこまで多くはないだろう
買わない=買えない、ではないってことも理解してないようだし相当頭おかしいなお前。精神病か?
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:27:16.10 ID:RVlGj/hE0
- とはいえ普通に中堅RPG追ってたら流れで全機種持ちになっちゃうよね…
ていうかテイルズを新作で追ってたら全機種持ちになっちゃったよ…
まあ、使わないハードは手放してる人多いかもしれないが
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 03:25:14.76 ID:nW3w1w2fO
- 携帯機の進化と2つに分かれたのも問題だったよな
携帯か、据え置きか、任天堂か、ソニーか
どうしたらいいんだろ?どれに出せばいいんだろ?一つ買うならどれ買えばいいんだろ?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 03:56:17.42 ID:c51KJ41V0
- でも今世代まではHD画質から逃げた任天堂機はなかったとしても次世代はわからんな
ソニーはまだ当分出したくないだろうしマイクロソフトも箱が売れてるのにわざわざ市場を潰す理由はない
仮にwiiUの後から次世代箱やPSが出てもwiiとPS3や箱のような明確な差はないと言われてる
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 04:10:46.16 ID:NWnnV0fg0
- >>843
信者活動がウザがられてるだけでソフト自体は別に嫌われてないから安心して
実際につけられた好評価を周りに宣伝したいのは分かるけど実際に記録した売上で語られるとキレるのはどうかと思うよ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 05:03:58.07 ID:0nKWhU+20
- >>846
テイルズとか他ジャンルのバイオみたいな大きめのソフトが出たときの売れ方を見ると
PS3でなら本体ごとソフトを買っても他ならソフトだけすら買わないって人の方が多いよ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:09:41.26 ID:cNt5AYmo0
- >>850
ソニーの戦術勝ちだな
日本のメーカーなんてもうSCEに逆らえない籠の中の鳥だけだ
任天堂もE3見ればわかるように海外メーカーに頼るしかないから日本市場奪還は永久に不可能
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 12:31:40.43 ID:wgRAqgkJO
- わりと本気で任天堂は携帯ゲーム機に絞ればいいのにと思う
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:54:58.55 ID:IH6rc9H/0
- オンライン要素が今現在の重要課題だな
つまらないソーシャルが流行ってるのも他者とのコミュニケーションに強い魅力刺激があるからだし
コンシューマもオンに力を入れればソーシャルからユーザーを取り返せる
SCEは白騎士デモンズで成功してるんだからもっと積極的にやれよ、業界のためにも
DQ10みたいな搾取課金ゲーはいらないけど
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:41:54.33 ID:zKk4lOyQ0
- PS3ソフト累計35,351,990本 Wiiソフト累計58,708,621本(その差23,356,631本)
PSPソフト累計64,007,828本 NDSソフト累計170,869,319本(その差106,861491本)
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 10:09:41.26 ID:cNt5AYmo0
>>850
ソニーの戦術勝ちだな
日本のメーカーなんてもうSCEに逆らえない籠の中の鳥だけだ
任天堂もE3見ればわかるように海外メーカーに頼るしかないから日本市場奪還は永久に不可能
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:36:23.10 ID:0nKWhU+20
- そりゃ10万が10個よりも1万が150個の方が累計は多くなるわな
本来は10万売れる物が1万になってるとしてもね
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:40:53.82 ID:cNt5AYmo0
- その10万と1万って具体的に言うとどれなの
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:57:51.61 ID:0nKWhU+20
- この程度の物の喩えが理解できないならもっと日本語を勉強しなさいよ
ハードミスして売れなかったゲームの数々の事を言ってるんだよ
任天堂側の累計から任天堂ブランドの物を抜いてソフトの本数で割れば、1ゲームあたりの平均がどれだけか解ると思うよ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:57:24.00 ID:d/zVUSd3O
- わかりにくい言い方して文句つけられても困る
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:19:14.15 ID:BaLhkBEI0
- ソニーはps1の頃は輝いてたのにPS2から殿様商売になって
メーカーも小売も壊滅させてしまったのが残念だね。
SEGAあたりがDCで盛り返してればゲーム産業はずっと盛り上がってただろうに
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:23:47.22 ID:J7q0lCBJO
- PS2のがまだ盛り上がってたけどな
カジュアル層を取り入れて既存のゲームを壊滅したのはWiiDS
しかも据え置き業界を引っ張れずに据え置きを衰退させてソフトスカスカにするという前代未聞な恥を晒したという
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:43:10.08 ID:pBtiOD670
- >>859
その昔、初心会って団体があってだな…
まあ歴史は繰り返すってことだよ
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:54:48.26 ID:9adPhTAf0
- http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/20/kiji/K20120220002672800.html
>3DSが国内500万台突破 任天堂「過去最速で達成」
>ゲーム雑誌出版のエンターブレイン(東京)の20日の発表によると、
>3DSの19日までの国内累計販売は約508万台。
今年中にPS3抜きそう
PS3のオタRPGも3DSに集まる時代がくるぞ〜
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:10:36.29 ID:J7q0lCBJO
- なるほど
つまりPS3の普及台数を500万台上回ってるWiiにオタRPGが集まってるというんですね^^
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:12:16.83 ID:usCX7D260
- こういうハード信者ムカツクわ
KH3DSもどうせ30万ぐらいしか売れないんだろ
普及台数が多くても関係ねぇんだよ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:12:18.88 ID:FIFflrEI0
- 相変わらず朝鮮堂ファンボーイのクレクレが酷いw
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:20:26.31 ID:uSIcFYvl0
- そいつはよかったな。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:20:32.02 ID:UxnGdzq30
- とゴキブリが
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:22:48.73 ID:TbA6kO560
- 3DSそんな売れてんのか
JRPGは携帯機でも十分だろうけど、アクションゲーム層がスカスカだから買う気しないな
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:47:54.43 ID:cNt5AYmo0
- ここRPGスレなんですけお
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:53:10.22 ID:woNtGcW70
- 最近はドラゴンクォーターみたいな挑戦的な作品が出てこないな
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:01:05.22 ID:g5M0Xdkg0
- そもそもここ携帯スレじゃないから3DSはスレチ
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:02:27.47 ID:fKEuaJCZI
- >>860
PS3が最初にあり得ないくらいこけたのが問題だろ
こけてなきゃPS2の勢いのままいけたのに
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:03:44.31 ID:MiTDh3250
- サードパーティーの売り上げだけ見ると
PS3の圧勝だけどな
任天堂は自社さえ売れればいい方針だから
他は知ったこっちゃない
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:04:41.48 ID:fKEuaJCZI
- >>871
スレチちゃうよ>>2で携帯の話しテンプレ自体がしてるし
スレチと騒ぐ奴らはそれすら見つけられずにいたからな
問題ないよ、いくらでも話して良い
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:05:09.38 ID:9ROVCYil0
- おっ、俺達のIちゃん登場!
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:05:56.69 ID:fKEuaJCZI
- >>873
自社でブランド潰しまくり
ソフトが売れなくなってるファーストがいたような
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:07:19.49 ID:J7q0lCBJO
- 末尾Iは今度はスレルール荒らしかw
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:07:29.59 ID:fKEuaJCZI
- >>875
よ、末尾0君
今日は暇じゃないからこれで帰るけど泣くなよw
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:09:54.42 ID:fKEuaJCZI
- >>877
嵐もなにもテンプレ自体がルール破ってて
だれも気づかず直しもしないから
ルールなんてどうでもいいんじゃないのww
携帯はスレチならこのスレ自体が今はスレチだな
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:11:38.36 ID:MiTDh3250
- つか板自体携帯機の話題禁止だからな
RPGでも以下に該当するタイトルは専門板で
・【FF、ドラクエ】・【携帯ゲームソフト】・【ポケモン】・【ネットゲーム】・【ギャルゲー】・【PCゲーム】
・SFC以前のゲーム→【レトロゲーム】・TRPG→【卓上ゲーム】
ローカルルールでも禁止
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 03:00:17.34 ID:Av77u7c50 [1/4]
FF、DQ、携帯機の話はスレチなので禁止。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:17:24.06 ID:ls/YFiks0
- 携帯機のシリーズが据置機に移行してどうなったか
据置機のシリーズが携帯機に移行してどうなったか
あくまで据置機の視点でその参考データを示してるだけのテンプレを
これみよがしに「携帯機の話はスレチじゃない!」とか・・・
自分でもわかっててやってるんだろうけどさすがにどうかと思うよ
それにここでは携帯機の「け」の字も書くなってわけでもない
あくまでも据置機の視点で据置機を絡めていればそうそう文句も言われない
そもそも携帯機の話をよりしやすいスレがちゃんとあるのにそこで話せないのは何故なんだろうか
例えばそちらで散々書き込みしてて勢い余ってこっちのスレに・・・なら
百歩譲ってまだ理解もできるけど携帯機のスレでは誰も何も語ってないよね
そうなるとただ単に皆に相手してもらいたいだけっていうことになるわけだけど・・・それでいいんだよね?
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:21:00.27 ID:zKk4lOyQ0
- ここはゲハで言い負けて敗走したゴキブリが
捏造と妄想で傷を舐め合う哀れなスレ
というのが専らの評価
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:28:38.37 ID:nYvbSKaT0
- >>881
まったくな
あくまでも据え置きを基準にした参考の話なのに
携帯機の話がいいって勝手な解釈……
これだからゲハは……
そもそもPS2期からあるスレにGKがゲハからどうのってアホかと
今世代初めの頃は箱○が一番勢いあったし、その後もwiiがいいって流れだった
ただ単に住人が現状から判断できる話をしてるだけだよ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:32:09.10 ID:9ROVCYil0
- だなー
360がRPGラッシュだった頃は
ここでも360がかなり持ち上げられていたし
とうぜんまだまだRPGが少なかったPS3はボロクソの扱いだった
ここはあくまでRPGスレだからRPGがどんどん出る機種が持ち上げられるだけなんだよな
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:33:57.34 ID:+2f57mjo0
- 携帯機の話したがらないのは、「都合が悪いことには触れたくない」という単純な理由
スレタイに据え置き専用なんて書いてあるか?
要はPS3マンセーしたいだけなんだよな、こいつら
そういう意図が見え透いてるから胡散臭く感じる
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:35:07.24 ID:5uwcmqfH0
- PS3以外を叩きたいんだろう
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:40:44.93 ID:zKk4lOyQ0
- >>883
PS3で敗戦確定してから
キチガイの溜まり場になったとよく言われる件
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:40:54.52 ID:NN4DsfWo0
- ルールはルールですから!
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:42:15.38 ID:+2f57mjo0
- >>883
そういう苦し紛れの言い訳も薄ら寒いですよ、僕
情況が変われば住民も変わる
大体今のソニーの惨状みて、サードはソニーハードで出せば成功するなんて
どの口が言えるんだよwwww
ステマはアフィだけにしてくれまじで
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:50:15.65 ID:9ROVCYil0
- そもそもここは家ゲーRPG板なんだけど
しかも再三言われてることはスレ独自のルールではなく、もとからある板全体のルールなんだよ
文句があるなら運営にでも掛け合って変えてもらいな
ちなみに以下が板のルールな
ここは家庭用ゲームのRPG(ロールプレイングゲーム)について語る板です
アクションRPG、シミュレーションRPGなども含みます
RPGかどうか微妙な場合はスレ立て前に公式サイトで確認
もしくは質問スレなどで訊ねてからに
・RPGに関係ないジャンルは【家庭用ゲーム板】へ
・攻略は【家ゲー攻略板】へ
RPGでも以下に該当するタイトルは専門板で
・【FF、ドラクエ】・【携帯ゲームソフト】・【ポケモン】・【ネットゲーム】・【ギャルゲー】・【PCゲーム】
・SFC以前のゲーム→【レトロゲーム】・TRPG→【卓上ゲーム】
・ハード、業界などの話題は【ハード・業界板】へ
・同人誌、コスプレ、外部スタッフに関する話題(声優、イラストレーターなど)はそれぞれの専門板ヘ
・濃い雑談やネタスレ、議論系スレ、ネット対戦待ち合わせは【ゲームサロン】へ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:55:24.35 ID:zKk4lOyQ0
- JRPGなんて恥ずかしいものは
めでたく衰退し消えた
万々歳だね
これでいいよ
変な髪の色の美少年美少女が
剣振り回すRPG自体
頭悪い萌え豚しかやってねーんだし
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:56:25.72 ID:nYvbSKaT0
- >>887
「ゲハで」よく言われるんだろ
ゲハだけで言ってろよ、出てくるな
>>889
現実見ろよ……
ソニーがヤバイこととサードメーカーの市場に向いてない事はイコールじゃないからな
そういうこじつけしなきゃいけない時点で、お里が知れてるよ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:18:38.46 ID:cNt5AYmo0
- >>884
3DSで爆死したRPGのことも自業自得って感じで普通に語ってたからね
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:21:23.09 ID:+2f57mjo0
- >>892
で、お前はソニーはサードメーカーの市場に向いていると思ってるんだな
据置機は百歩譲ってそうかもしれない。でも携帯機市場はどうか
ここは携帯機の話題はどうやら禁止みたいだが、こういう大局的なテーマを
論じる場合は現在の日本ゲーム市場において重要な携帯機市場を抜きにしては
語れないんじゃないかね?
どう思います?
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:24:48.50 ID:0nKWhU+20
- >>889
PS3で出さなかった物が落ちぶれる
正しくはPS3で出すと成功するではなく、現状では一番売れる
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:29:05.65 ID:nYvbSKaT0
- 比較程度ならされてるだろ
売上げ見る限り携帯機は中堅弱小RPGには向かない
携帯機行って死んだ中堅弱小RPGはwiiや箱○並だぜ
携帯機でやるなら外伝かリメイク、新作やるなら通信プレイ有のパーティーゲー
それに今回の世代交代でVITAも3DSサード市場としては完全に終わった
将来的にはVITAにPS3からの移植が増えたりとか変化があるだろうけど、今は死んでるのでやっぱりPS3しかない
そもそも携帯機はスマホの普及でソーシャルに吸われるだろうしな
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:30:11.99 ID:0nKWhU+20
- >>894
そういう言い方をするならFFDQやアクションその他ジャンルの市場も語る必要が有るけど
掲示板のルールで其れは禁止されているの
ルールが気に入らないんだったら自分で掲示板立ち上げてそこで語れるようにすれば良いじゃない
その掲示板がみんなに支持されるなら人はそこに集まるよ
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:06:09.10 ID:l7C1RJBV0
- またゲハからキチガイが出張しに来たのか
相変わらずコピペが意味不明すぎるな
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:08:55.90 ID:R3mIYJTp0
- RPGなんてゲームの中では下のほうだろ
特にJRPG(笑)テイルズ(笑)イメエポ(爆笑)
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:15:13.54 ID:fFOf5I1TO
- だいたい末尾Iが別回線で暴れてるだけだからな
言ってる事が同じだしw
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:17:44.41 ID:5hpKFSxU0
- テイルズでもイメエポでもJRPGでもなくて
洋RPGでもデモンズでも、専用板のあるドラクエFF以外のRPGなら何でも話題にしていいんだからさ
PS3で出せば売れるっていうのを否定する前に
Wiiで出せば売れるっていうデータを出せよ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:19:55.36 ID:R3mIYJTp0
- もうRPG自体終わってるんだ って
どうして誰も思わないのか
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:24:14.65 ID:5hpKFSxU0
- そう思うのなら、どうすればRPGを復興させられるのかまで述べないとな
RPG板に来てるんだから、お前もRPGが大好きで、売れてほしいと思ってるんだろ?
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:36:29.91 ID:s2Xgp9/v0
- STGや対戦格闘ゲームみたいな低空飛行でしょ
復興はしない
低予算なら10万で済むから採算ラインがそれ以上のソフトはリスクが不自然にでかいわけで自然消滅する
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:38:58.35 ID:COuqx2Bl0
- メタスコア高いことだけが信者の心の拠り所の
糞性能機のRPGには売れてほしくないね
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:40:05.59 ID:5hpKFSxU0
- つまり、RPG板で、打開策も述べずRPG消滅論を展開するだけのただの荒らし
で異論はないわけだな
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:44:12.60 ID:fFOf5I1TO
- 末尾Iはライト向けに作らなければ滅ぶと言ってたけど、売れる方法も出せなくて喚いてただけだからな
むしろライト向けを狙ったオプーナや二ノ国の失敗やライト向けのハードに出したラスストでクリエイターがCS撤退に追い込まれたという…
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:44:25.14 ID:bJydLCwp0
- いやどんなRPGでも売れて欲しいわ
ただでさえ少ないのに
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:45:30.06 ID:ZS7MlcsD0
- ついに売れてほしくないとまで言い出したか
JRPG好きでもなんでもない、完全にただのゴキブリじゃないか
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:46:39.66 ID:s2Xgp9/v0
- >>907
ライトなんて取れるわけがねーのになw
右肩成長の夢が忘れられないおっさんみたいだ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:50:06.02 ID:s2Xgp9/v0
- >>909
JRPG好きにとっては詐欺のサクラにも等しいゼノブレはとても許せないだろ
もしもこれがもっと売れてたらもっと被害が出てたよ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:53:16.80 ID:R3mIYJTp0
- 声優とキャラデザで萌え豚を釣って
ろくにデバッグもせず内容は蔑ろにして
自称ゲーマーの馬鹿に売りつけるのが今のRPG界
日本の狭いパイの中でやってる
もうエロゲーみたいな感じまで落ちぶれてるわ
ポケモンDQイナイレ ギリFFKHあたりまでが一般にも向けられてる感じ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:56:12.88 ID:fFOf5I1TO
- >>908
ハードミス、海外向け、ライト向けを狙って爆死等を防ぐことが重要だな
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:57:45.27 ID:COuqx2Bl0
- 宗教上の理由で糞性能機しか持てないヤツには分からないかもしれないが
業界の総力をもってRPGユーザーを単一ハードに集めることが重要なんだよ
テイルズ不完全版が糞性能機で完全版がPS3だったのもRPG市場の今後を考えてのこと
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:05:45.92 ID:OnN/9Qwl0
- 久々に来てみたら、変なのが大量発生してるな。(中の人は同じ?)
なんか去年もこんな光景を見たな。(携帯機がとか、もうRPG自体終わってるとか)
まぁ、この時期は毎年、新作の発表が少ないから構ってもらえると思って頑張ってるんだろうけど、
今年のは去年にも増して、アレな感じで痛々しいな。
今年も例年どうり4月ぐらいまでは、こいつら元気なんだろうな。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:06:13.95 ID:5hpKFSxU0
- >>909
最近はWii信者がゴキブリになったのか?
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:06:49.30 ID:V1CIMk/m0
- ライト層狙って爆死ってのとライト層狙ったから爆死ってのは違うと思うよ
ツマらないゲームや見た目の要素で売れなかったゲームはどんな層向けだってあるからね
子供向けと子供だましの違いみたいな物かなあ
ライト層欲しいなら簡単で面白いとか取っつきやすさが大事だと思う
システムを理解すると簡単に勝てるなんてのはライト向けの対極にいるんじゃないかな
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:08:32.37 ID:COuqx2Bl0
- >>911
最近は情弱の多いツイッターで布教してるよ
フィールドが広いだのムービーが凄いだのデタラメ言ってさ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:11:01.99 ID:bJydLCwp0
- そんなにゼノブレイド嫌いなのなこいつら
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:12:30.20 ID:pOBZA4MI0
- 信者活動がウザがられてるだけでソフト自体は別に嫌われてない
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:15:30.60 ID:ZS7MlcsD0
- PS3に全てのRPG集めろとか、ゼノブレイドが任天堂のゲームだと知らないのかねゴキブリは
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:18:40.35 ID:s2Xgp9/v0
- >>920
どこも褒めるようなところねーのに?
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:21:44.16 ID:u+BMStT20
- ゼノブレイドはWiiで出たことが不幸だった作品だな
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:22:03.14 ID:COuqx2Bl0
- ゼノブレの全フィールドを合わせれば0.5アルカキルティくらいにはなる
糞性能機RPGにしては上出来
これだけ褒めてやれば信者も黙るだろうw
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:23:53.69 ID:fFOf5I1TO
- >>917
PS3二ノ国は内容は酷くはないよ
むしろ良い方
DSのワゴンの評判とDS版のせいでガキ向けのデザインとガキ向けのストーリーであろうと安易で想像できるから食わず嫌いされたのが原因だろうね
オプーナはやったこと無いから知らないが糞ゲーではないと聞くし
中身があっても爆死してしまうんだよ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:28:07.38 ID:s2Xgp9/v0
- >>925
そうやって売れてないけど内容はよくないなんて馬鹿なこと言ってるから
末尾Iが変なこと言い出すんだよいい加減わかれよ
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:33:16.69 ID:pOBZA4MI0
- >>926
あんたがいると多分荒れるから消えた方がいい
922のレスでも分かるが全否定で結論付けて他に押し付けるタイプの人は他の言い分を聞ける人じゃないから
こういうスレだと余計に荒れる元なんだ
末尾Iもだけどさ
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:35:11.78 ID:COuqx2Bl0
- とゼノブレ信者が申しております
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:41:20.98 ID:pOBZA4MI0
- >>925
売り上げと出来の良さは必ずしも=でなくなってるのが今の世の中だからね
ただ、俺は二ノ国もゼノブレもやったことがないわけだがw
買わなかった理由は単純に他に欲しいソフトを買ってたから。発売日被るとどちらか省いちゃうなぁ
ゲームの大半が売れなくなってる一番の理由は不景気だと思うかなぁ
大手のビッグタイトルは何とか売れてるけど
ゲームは娯楽なわけで、不景気の時代は一番削減されるものの1つだからな
しかも値段が高いから、面白いか面白くないか分からないものを安易に手を出す気になれん人も多いだろうし。
何より、今の世の中、発売からすぐに価格が急落するソフトが多過ぎる。
価格落ちを待つ人も多いんじゃないかね
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:41:41.51 ID:fFOf5I1TO
- 末尾I(自演用やゲハコピペ煽り用の別回線含む)が消えればすべて解決だけどな
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:42:41.18 ID:u+BMStT20
- PS3だったら売れなくても培った技術は次に繋がるから意味がある
Wiiにはそれがないのが大きい
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:56:09.93 ID:s2Xgp9/v0
- >>927
褒めるところも挙げないで全否定だのお前がいると荒れるだとか大した聖人君子様だな
931が言うように失敗作の残骸すら無価値なんだぞ
「ゼノになにかいいところがあるのか」って話に突っ込まれるのか困るのか
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:57:19.29 ID:fFOf5I1TO
- >>931
ガストはPS3で利益5倍近くになったしな
まだあと二年以上は素材を使え回せそうだし
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:07:29.98 ID:pOBZA4MI0
- >>932
やったことはないから褒めるところは上げれないけど
仮に褒めたとしても、そういう意見があることを理解しないで
信者だの何だの言って吐き捨てるだけじゃん
それに個々のゲームの良し悪しの指摘なんて、このスレにとってはどうでもいい話
良し悪しで売り上げが変わるわけじゃないし
そういう話がしたいなら本スレでやってくれ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:08:41.64 ID:V5PFVhIg0
- まーた現実が辛いゲハ厨が罵声はいて暴れてたのか
ここで語られているのも概ね結果論に過ぎないがそれだけに重いのにな
予想や願望でまったく根拠もロジックもないゲハどもは一度論証学の本でも読めよ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:11:32.41 ID:u+BMStT20
- モノリスは懲りてないのかWiiUでまた大作RPG作ってるみたいだな
どうせ満足いく売上なんて出ないんだからやめりゃいいのに
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:14:58.92 ID:COuqx2Bl0
- >>934
RPG有識者の集まるこのスレでゼノブレの良さなんて言えるわけないか
バカにされるのがオチだもんな
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:17:22.09 ID:pOBZA4MI0
- >>937
気持ち悪いです
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:20:23.27 ID:5hpKFSxU0
- 任天信者が、PS3どころかRPGそのものを叩き始めて尻尾を出した途端
暴れまわる極端なアンチゼノブレID2つ
いくら自演でも、これだけ自分の好きなソフト、ハードを貶すことができるんだ
そもそもゲームが好きって感情がないんだろうな
そら、売れねえわw
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:20:53.71 ID:Us4aVCVr0
- >>936
任天堂の子会社だからしょうがない
まあ任天堂が自腹切ってRPG出してくれるわけだから別に良いんじゃね?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:39:46.45 ID:fFOf5I1TO
- 子会社じゃなければヒゲみたいにとっくに切られてるな
ガンバリオンのパンドラの塔も大失敗だったし
子会社じゃなければ自社の開発力の無さを露呈して仕事が来なくなるだけだな
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:40:45.91 ID:COuqx2Bl0
- >>938
その返しゼノブレスレでよく見かけたんだよな
いま「気持ち悪いです ゼノブレイド」でググってみたら公式インタビューの言葉かよ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:45:59.48 ID:l0dqJ6er0
- Wiiのイッパンジンとライトユーザーを一緒にするなよ
無理してライト向けに作る必要はないけど
ライトに見放されたらシューティングやギャルゲーみたいになる
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:48:28.61 ID:pOBZA4MI0
- 1つだけ言えるのは、業界やばいってことなんだよなぁ
RPGに限らず売り上げがあまり伸びていないソフトが多すぎる
誰が言ったか忘れたけど、将来ゲームはなくなる云々言ってる人がいたんだっけ
本気でそうなってしまう気もして、ゲーム好きとしては不安だわ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 03:57:31.47 ID:V5PFVhIg0
- ブランド頼みで新規IP育てる努力を怠り
市場を育てる努力をせず勝ち馬に乗ろうとする
ぶっちゃけ自業自得だけどな、特に大手は
現市場が崩壊しても市場そのものがなくなることはないのは
過去の他の業種における崩壊劇見てもわかるから安心しな
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:33:51.53 ID:Us4aVCVr0
- ゲームといえばRPGなんて時代はすでに終わってるしな
細々とでも面白いゲームがぽつぽつ出てくれれば個人的には十分
昔と違って据置やる時間もそんなに取れないし
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:41:31.28 ID:zN/MrGMeO
- 発売して半年待たないと中古品出せない、ネットのオークションにも出せないとかならんともう売り上げは上がらないんじゃない?
中堅なんて発売して少し待てば安く手に入るし
まぁ無理ですけど
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:40:17.08 ID:Ocz2wo6q0
- たまにゲームやりたくなって発売予定表とかみても、ACTが大目
たまにあるRPGは海外マーケット狙いぽいイカツイ絵
てか、ACT・FGT以外で非シリーズなオリジナルタイトルで
原作付きキャラゲーじゃない国産ゲーム ってすごく少なくない?
んで、たまにあるそれらは派手に前宣伝しまくって中身ゴミで爆死するパターンが多い
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:16:30.01 ID:s2Xgp9/v0
- それよりゼノのいいところまだなんですかね
なんか南京大虐殺はなかったって人と同じような言い逃げムードが漂ってるんですけど
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:22:09.06 ID:pOBZA4MI0
- >>947
結局は景気の回復が先だろうな
もうゲーム業界だけで何とかなる状況じゃないと思う
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:40:24.28 ID:LsNu/r310
- RPGとかゲームだけじゃなくて、
映画とか漫画でも新規ヒットないしな。
「進撃の巨人」くらい?
そういえばあれRPGにしようとか言う事にはならないのかね。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:11:38.65 ID:DDgBrxVB0
- >>950
たのむぞ
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:53:23.37 ID:pOBZA4MI0
- >>952
無理だった
次スレが必要だと思う人がいるならその人に任せるわ
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:03:32.03 ID:V3qaTOHe0
- >>951
漫画・アニメのゲーム化って一定のファンが買ってくれるって目論見があるせいか
どーも手を抜いた作品が多いような…
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:27:54.69 ID:G/A/NVtQ0
- ドラマならミタがヒットしたな
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:45:39.00 ID:6iHLf5+b0
- 別にキャラゲでRPGを選択することはないでしょーが
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:24:11.76 ID:AO8ChwKB0
- キャラゲといえばRPGって時代もあったんだぜ・・・
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:47:02.97 ID:brzEGStN0
- TH2ダンジョントラベラーズみたいなキャラゲーどんどん作ってほしい
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:50:33.58 ID:Tn9ap/ER0
- お、おう
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:52:53.92 ID:oYjvENVJ0
- ニンテンドー3DS,歴代最速の52週で実売500万台を達成!!
結局予想通り任天堂の圧勝でしたな
あとはWiiUがPS3(4?)をどれだけレイプするかが見物
ソニーが今後さらに衰退していくのは確定的に明らか
お前らの「サードが活きる場所(キリッ」wっていう情けない妄想もそろそろ終了だ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:56:05.76 ID:Chw5nG520
- 携帯機の話はこちらで
中堅携帯RPGの売り上げを見守るスレ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1297496740/
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:01:43.24 ID:0dVLhuAB0
- >>960
サードが活きるというのはあくまで「RPG」に限ったことだからな?
そこのところ誤解してるんじゃないか。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:04:02.06 ID:oYjvENVJ0
- >>945
中小メーカーの社長どもって本当にこういう愚痴を言ってそうだから困るw
自分らの開発力の無さ、人気の無さを棚に上げ、大手のせいでソフトが売れない
だの、市場が崩壊するだの言って傷を舐めあう
弱者の遠吠えとはまさにこれ
確かに任天堂様が強すぎるからね〜
お前ら弱小メーカーがどんなに必死になろうが、任天堂様がマリオやポケモン出したら終わりだもんw
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:10:48.31 ID:oYjvENVJ0
- >>961
あ、はいはいサーセンサーセン
気分悪くなるようなことは貼って欲しくないもんなw
でも、これが現実だからもう一度書かせてもらう↓
ニンテンドー3DS,歴代最速の52週で実売500万台を達成!!
任天堂ブームは終わった(キリッとか抜かしてた奴ワロスwww
>>962
本当限定話が好きだよねお前ら
中堅で〜サードで〜RPGで〜据置機で〜wwwwwwwww
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:16:46.79 ID:ynusO3bA0
- 携帯板に行って「携帯だけの限定話〜」
FFDQ板に行って「FFDQだけの限定話〜」
と言って回るのか、大変だなw
サード限定なんてルールはどこにもないぞ
じゃあゼノブレ、ラスストの話でもしようか
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:19:35.96 ID:6iHLf5+b0
- やっぱこのスレのメインテーマはゼノブレっすね
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:21:13.18 ID:Tn9ap/ER0
- いや、裏テーマって感じでしょw
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:34:27.61 ID:brzEGStN0
- イメージエポック
商願2011-064584 ソールトリガー
商願2011-064585 SOL TRIGGER
商願2011-089770 三国志タクティクス
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:42:16.96 ID:SGZSWLzT0
- 本当にこの子は任天堂が好きなんだなあ
俺はゲームが好きなんで一生わかりあえないだろうが
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:52:57.60 ID:XmPxnWVX0
- >>968
シュヴァリエサーガあまり芳しくないのかな
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:45:27.35 ID:2KYHIKNq0
- PS4とかXBOX720とかほんとに出るのかね?
PS3ですら満足にソフトが出てない気がするんだが、
今以上に高スペックなハードを出して、ソフトメーカーが開発できるんだろか?
RPGにいたってはPS3で作りきれずPSPに逃げる日本産wばっかだもんよ
んでケータイ機のRPGは「ケータイ機にはお手軽さがなきゃ」みたいな言い訳つけて
作りこみ手抜きしてる感じだしさ
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:01:35.98 ID:u9aUQCOeO
- ジャブ打ちすぎてもうストレート打つ体力も無くなってるから力入れたもんで挑戦できないんじゃない?
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:43:35.37 ID:YgJiOjawO
- >>964
相変わらず見えない敵と戦ってるなあ
ゲハこじらせて狂った典型だな
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:46:37.15 ID:vOODpXe90
- 次世代機じゃ今世代機みたくファーストがJRPGに力入れてくる事はまず無いだろうし
サードも更に製作絞るだろうから今に不満持ってる人からしたら壊滅的な状況になるんじゃね
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:28:34.28 ID:6iHLf5+b0
- >>971
PCとマルチのゲームがビッグタイトルである北米はそうせざるを得ない
でも日本は誰も望んでないのでその必要はない
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:31:00.69 ID:FjGfUtSf0
- >>964
知ってるか?
スレ云々じゃなくてな、家ゲーRPG(仮称)@2ch掲示板のルールで
RPGでも以下に該当するタイトルは専門板での項目に【携帯ゲームソフト】
って書いてあるんだよ。
携帯ゲームの話題を出すのは、板ルールで×なんだよ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:45:12.22 ID:yLYLAclE0
- 別の板から飛んで来てんだから
自分が今どこにいるのか理解してないんだろ
ゲハが世界の中心なんだろうから
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:58:19.43 ID:qPtmAtPSO
- 正しい選択
ttp://getnews.jp/img/archives/imp/and_170066.jpg
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:55:14.49 ID:1gKY2Qb20
- 超正しいな
ところで次スレは?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:15:12.69 ID:WgDaPwNK0
- カプコン モンハン
セガ ミク
バンナム テイルズ
GKさんの三本柱が揃って3DSにとられちゃったねw
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:04:38.71 ID:Chw5nG520
- すぐNGにされるのに
飽きないな
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:10:57.93 ID:Ds75d4/g0
- >>4
02/02 Dragon Age II(PS3/360)
03/15 マスエフェクト3(PS3/360)
03/15 迷宮塔路レガシスタ(PS3)
03/22 圧倒的遊戯ムゲンソウルズ(PS3)
04/19 ロード・オブ・ザ・リング ウォー・イン・ザ・ノース(PS3/360)
06/28 魔女と百騎兵(PS3)
春 ドラゴンズクラウン(PS3/VITA)
ボーダーランズ2(PS3/360)
Bioshock Infinite(PS3/360)
Kingdoms of Amalur: Reckoning(PS3/360)
Fable: The Journey(360)
時と永遠(PS3)
まず「わー、おもしろそー」ってのがない。
消費者馬鹿にしてるのかというものばっかり。
あと意味分からない洋物とかね。売れてるんだろうか。
洋物なんて5万本売れたらいいほうだ。だからPS3って本体も売れないんだよ。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:21:43.15 ID:I79fwMeK0
- 化石は燃料になる
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:39:41.61 ID:g0Subvub0
- >>979
次スレ立てれんかった誰か頼むわ。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:39:54.08 ID:iDaJ2Ji80
- PS3 Vita (いずれもメディアクリエイト調べ)
*1週目 *81,639 324,859
*2週目 *42,099 *72,479
*3週目 *32,662 *42,648
*4週目 *31,436 *42,915
*5週目 *50,171 *18,361
*6週目 *70,942 *15,219
*7週目 *76,882 *18,942
*8週目 *71,727 *17,141
*9週目 *69,944 *13,939
10週目 *25,531 *12.309
合計 553,033 578,812
11週目 *21,105
12週目 *19,996
13週目 *18,727
14週目 *23,431
15週目 *20,676
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:41:01.88 ID:+0W3ZoFK0
- プレイしてから言え
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:54:56.60 ID:6IBNyPxI0
- >>982
その理屈で言えば、発売予定タイトルが一つもないWiiのユーザーはどんだけ馬鹿にされてるんだろうなw
そろそろ怒った方がいいぞ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:57:33.12 ID:4S5QIACBO
- はぁ…ドグマなんかよりブレス6がやりたいな
和風RPGもやりたい
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:00:14.41 ID:FF0Cu2QN0
- 指輪物語好きだから密かにLotRを楽しみにしているが
多分売れないどころかきっと売れないんだろうなぁ
そしてローカライズがどうなっているのか心配でしょうがない
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:04:10.99 ID:yE24WEz90
- 日本はLotR後進国だからしょうがない
ハリポタにダブルスコアで大負けして(他の国では基本的に拮抗)
ニューラインシネマに日本ヘラルドが大目玉を食らってたな
(っていうか委員会形式取らなかったら金の問題で上映されてなかったかも)
>>978のようにリアル路線の結果としてはじき出される
キラキラしてない絵面をまるで受け付けなみたい国民性と
映画版のビジュアルの相性は最悪の一言
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:13:57.02 ID:XufvASzkO
- テイルズみたいなキ萌えゲーじゃないならOK
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:19:22.54 ID:XufvASzkO
- キ萌絵
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:24:46.66 ID:Wurw4TVr0
- たまには昔ながらのオタ絵ゲーをやりたい
せっかくハード能力が上がってるんだからPS3なり箱○なりで
3DとかどうせPCに劣るんだからアトリエレベルでいい
PCだとスカイリムが素人?のMODであれだけのグラフィックをだすのに
コンシューマだと未だにショボショボなんだろうな
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:52:38.89 ID:r0YJYxdc0
- 指輪物語って確固たるブランド築いてたものを
今更ロードオブザリングって洋名かっちょいい!って洋かぶれおこしたからそうなる
映画見てもしばらく気づかなくてデジャブ起こして
その後ようやくつらぬき丸のアレって気づいたからな
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 05:01:00.05 ID:KyR4LraF0
- >>985
自分、その15週目くらいにPS3(60GB)買ったわ
Vitaは1週目な
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 05:40:57.87 ID:xalfs/Kw0
- 次スレって本当に必要なのか?
ゲームが売れてない理由は分かってるんだし必要性をあまり感じないんだよなぁ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:02:30.25 ID:NnTVTuv40
- スレタイ変えた方がいいよ
変な人呼び込んじゃうから
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:45:18.73 ID:lPqR94UB0
- ゼノブレに関するレス数えたら80回以上あった。
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:27:58.42 ID:xalfs/Kw0
- 最大の原因が、業界だけではどうにもならない不景気である時点で
これ以上話せることがない気がするんだよね。
景気の良い時代ならスレも面白くなると思うんだけどね
実際、レスを見てても不景気理由以上の答えを出している人がいない。
あとはグダグダ意味不明な叩き合いみたいなのしかやってないし
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:28:24.21 ID:y1jFmQ2L0
- JRPG終了のお知らせ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
281 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)