■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
銀河機攻隊マジェスティックプリンス 参戦希望スレ2
- 1 :それも名無しだ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Xvwd2JMB
- 公式サイト
http://mjp-anime.jp/
前スレ
銀河機攻隊マジェスティックプリンス 参戦希望スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1363701590/
- 2 :それも名無しだ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:45GzP+Bw
- スザク!周りを見てみろ!
ゲフィオンネットに輻射波動を流して作った
絶対守護領域だ!
この中にハドロン砲を撃ち込めばどうなるか!
さらばだ!枢木スザク!
貴様は電子レンジに入れられた流体サクラダイトだ!
ハドロンの閉鎖空間の中で分解されるがいい!
- 3 :それも名無しだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NiYkM0mr
- あげとくか
- 4 :それも名無しだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9vcIVJ3i
- 隠しユニット:潰シュー専用アッシュ
- 5 :それも名無しだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6xGo201M
- GDFは色んな作品の組織の寄り合い所帯の取りまとめを主導させるには持ってこいの組織だと思う
- 6 :それも名無しだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:rK38EXIh
- 戦術指揮に潰シューが選べる可能性
- 7 :それも名無しだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:OMQ3mLMQ
- >>6
初期気力50
- 8 :それも名無しだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:sU9PvupP
- ゴールド4に修理装置付くかな?
男が乗る機体に修理装置ってのも珍しいけど
- 9 :それも名無しだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:gaT2OQUT
- >>8
ゴールド4の場合、本編で修理回が2回もあったからなあ。むしろ付かないという状況が思いつかない。
修理装置付の男性パイロット機体といえば、直近のUXでマクロスFのルカが修理装置付の機体に乗ってたな。
- 10 :それも名無しだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:KzCiY6Tl
- ザ・クラッシャーさんが泣いているぞ
- 11 :それも名無しだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:cFTkHtYh
- 探せば結構いるんじゃないか
ガイキングのサブメカとか修理ついてた気がする
- 12 :それも名無しだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:49m9fPWF
- ブルーガーは男乗ってるし、修理が補給か両方か一定しないな
- 13 :それも名無しだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:H9TsFn96
- 最新話見たー
ケイが「アサギお願い」って言うシーンで、UXの終了メッセージの「一騎君をたくさん使ってクリアして欲しいの」を思い出したわw
胃につらい思いをさせる展開が続いてるけどアサギには色んな意味で吹っ切れて欲しい。
- 14 :それも名無しだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ncS7bXEd
- そういや、ある意味アサギは総士ともポジション似てるんだよなあw
- 15 :それも名無しだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:uq4sYjik
- 総士の胃もペインしそうだな
- 16 :それも名無しだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:pOw/QRdn
- 2クール目になってから小牟や零児との絡みを見たくなってしまった
タマキは無限の開拓地向きの人材だと思うんだ
- 17 :それも名無しだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Re9sG8Iu
- 流石に厳しいんじゃないの?
- 18 :それも名無しだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:49m9fPWF
- 陰陽術で動かす合体森羅ロボ出動すればおk
- 19 :それも名無しだ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:OxlgXy+z
- 今日か来週はスレが伸びそうなそんな気がする
- 20 :それも名無しだ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:1KxOgW/d
- α基準ならきっとマンザイ3の皆さんはガッツ持ちだったんだろうな、ageのウルフやオブライトも
αのガッツ持ち
・スレッガー
・バニング
・フォッカー
- 21 :それも名無しだ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:lYtJ72mn
- クレインは初の脱落者になるんかね
同じ小物係のラダ様が能動的に撤退するタイプだし
- 22 :それも名無しだ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:aEAnuMdr
- 手負いで暴走は自滅フラグ
- 23 :それも名無しだ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:GXTtRWxd
- 能動的に撤退って何かかっこいいな
- 24 :それも名無しだ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:aUwkm2vb
- そろそろ幹部の一人ぐらい倒しておかないと
- 25 :それも名無しだ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:xUiCBQSF
- >>20
YF-19とガンバスターがそっちにいったぞ
- 26 :それも名無しだ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:xvcOAkFY
- チビとおかまは最後、和平の席で日和り出すに一票
- 27 :それも名無しだ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:lYtJ72mn
- ヒーローズ版いた?
- 28 :それも名無しだ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:3Nc0cjZO
- 黄色どんだけ換装させる気だ
青吹っ切れたけど赤のようなパワーアップなしとか(´・ω・`)
- 29 :それも名無しだ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:xFH5OnWF
- パワーアップはレッドだけじゃね
- 30 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:K8OhDfpn
- 青は今回の話的に覚醒しても青がサポートして赤がトドメとかそんな感じかな
合体攻撃要員的な
- 31 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:q8Q1G3AN
- >>28
でもこれでやっとゴールドの全ての武装が登場したな。
ブルーも初めて腕シールドを使用したし、ブルーとゴールドはひと通り武装の紹介が終わった感じか。
- 32 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:j6o2JwEo
- インパクトキャノン、一斉射撃、2億ミサイル、マジェスティックバズーカ…どこまで強くなるんだ
- 33 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:GBQRAsuU
- >>27
やっぱりいたよな
- 34 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:lTGNyPzg
- そういう武装の公式設定って
具体的にどこで記載されてるの?
- 35 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3JVVUkEK
- 公式サイトのムービーのバトルダイジェストじゃないかね
- 36 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:j6o2JwEo
- DVDブックレットにもあるよ
名称だけだからどれがどれかは予測だけどな
- 37 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:q8Q1G3AN
- >>29
ラジオによると、ローズは何か変形があるらしい。
レッドもローズもテンション上がるとハーモニックレベルが上がる組だから、
似たような感じで覚醒するのかもよ。
ブルーはサポートに回ってハーモニックレベル上昇だから、赤みたいに覚醒するか微妙だな。
- 38 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:lsG8OdXl
- パープル2は遠隔操作あるから覚醒したらヴヴヴのアキラみたいなこと出来そうだが
- 39 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RRWeKF6O
- 金4のは気力150弾1射程6-15くらいでいいと思います
命中は高くしていいのか、よくわからんが
とにかく狙撃シーンよかったわ
最近は狙撃って、スパロボでも見せ場と言うか
各作品のスナイパーが出張ってくるお約束みたいな所あるので
参戦したら何らかの絡みがあるのかなと楽しみです
- 40 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:x5fCyl07
- >>33
一人だけデザインが違ってたから、スゴクよく分かったw
街中のワンシーンと、避難中のバスの中にいたな。
やっぱり、本筋と絡ませるのは難しいか……
その分漫画版で暴れて欲しいな。
- 41 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7VhMK5xk
- 2機で1ユニットを組める携帯機だと、MJPの機体同士で組むよりも他作品の機体と組んだ方が効率良さそう。
レッド5・魂持ちと組んでボスキラー
ブルー1・防御とP武器に優れたユニットと組んで削り役と援護
パープル2・サポート精神に優れたユニットと後方支援
ローズ3・オーラバトラーなどと組んで特攻
ゴールド4・ロックオン、ミシェル、矢島など長距離ヒット&アウェイとセット
ブラック6・単機で運用して援護攻撃を引き出す
- 42 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:eogpZG+p
- スーパー平井大戦よろしくゴールド4とマーク・ジーベンやアパレシオン、グゥレイトォを並べて
一斉砲撃したいなぁ
- 43 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:q8Q1G3AN
- レッド5はザインと組ませて演技が良さげなコンビにしたいな。ちょうどいい事に魂持ってるし。
ブルー1はヴァーダントと組ませてみたい。色も合うし、射程も合いそう。
- 44 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:zEGA3IEw
- ブルー1は今のところ刀(連続)ができそうな演出もなく
必殺兵器といえそうなものがなくてパンチに欠けそうでなぁ
- 45 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pBnS6ppY
- そこそこな性能なのに火力が低くて残念なブルー1。
そのほうがアサギらしいだろ
- 46 :それも名無しだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dID3cX+a
- 並レベルの指揮技能くらいはもらえるさ
- 47 :それも名無しだ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vLqpGhkj
- アサギスペシャル:毎ターンひらめき発動
アサギスペシャル(覚醒):気力130以上で特殊回避発動
- 48 :それも名無しだ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:pnn0S06/
- 17話のアサギってビーム攻撃を腕のシールドで拡散してたんだとずっと思ってたけど、
コマ送りで見てみたら、実は日本刀で切り落としてたのな。
もう、シールド要らないんじゃね?
つーか、ひらめきスキルは必須にしても、異常に高い切り払いレベル持っててもおかしくないな。
- 49 :それも名無しだ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Ht/jq1XK
- 1話でも切り払いしてたし防御&技能高いよな。前衛なのに損傷もないし
- 50 :それも名無しだ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h/SMMbPz
- 序盤にバリアで防いでる場面とケレスでラダ隊の雑魚に組み付かれた位で、クリーンヒットは一度ももらってないような気が。
- 51 :それも名無しだ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:8YSx/l2T
- 合体も回避するからなブルー1
- 52 :それも名無しだ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:rhCz3dUV
- スパロボで古代やイトケンが聴ける日は来るのかねぇ
- 53 :それも名無しだ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:RLEy96f0
- ムゲフロはスパロボなので古代は達成している
- 54 :それも名無しだ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:rhCz3dUV
- すばらしき新世界って古代だったのか
イトケンの方は厳しいな
- 55 :それも名無しだ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h/SMMbPz
- あのEDはなぁ、戦闘曲で使うには厳し過ぎるw
- 56 :それも名無しだ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:+2zYCNPP
- もうアサギはいっそ攻撃力はショボいけど超回避特化型になってしまえばいい
エースボーナス:連タゲ補正無効・切り払い100%
フル改造ボーナス:アサギスペシャル(分身)発動率50%→80%
PUor小隊長でPUや小隊員にアサギスペシャル付与
さすがに強すぎるか
- 57 :それも名無しだ:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:f89anJ5v
- >>56
流石にPUと小隊員に付与はやりすぎかと。
精神コマンドに熱血・魂がなくて、武装に攻撃力高いのなけりゃ、雑魚相手最強でもボス戦参加できずで、
ある意味本編再現できるんじゃね?
しかし、ここ最近のスレの傾向見てると思うが、イズルは主人公のテンプレ的能力になるのがガチだから、
どうしてもアサギの能力がどうなるのかに議論偏っちゃうよな。
- 58 :それも名無しだ:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hf2D3QGk
- サポート役で力を発揮するタイプみたいだから
AB 援護攻撃+20%
カスタムボーナス 分身付与
あたりかな
- 59 :それも名無しだ:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xkT0I21M
- 通常武装の威力はアサギのが高いとかに
- 60 :それも名無しだ:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:jJdxMCJh
- 今回のゴールド4の狙撃、合体攻撃で再現されないかな
レッド5がクレイン機を地面にたたきつけた場面の演出とかもスパロボっぽかったし
- 61 :それも名無しだ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:hP8u+qE6
- Zガンダムと共演させてお好み焼屋の店主と化したグラサンノースリーブが登場
- 62 :それも名無しだ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ar0adXGW
- 宇宙でラベンダー畑召喚は止めて差し上げろ
- 63 :それも名無しだ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:hP8u+qE6
- >>78
浅沼マ主役で幼馴染はなざーさんなんだぜ、また新たな単位を作ってくれるさ
1ガンプラ=300円
1諏訪部=50円
1インパ=1,000
1ゼーガ=2,000枚
NEW→1ノーリン=1,000枚
- 64 :それも名無しだ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:hP8u+qE6
- 誤爆したすまぬ
- 65 :それも名無しだ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:FhyKQxZV
- アサギ「主役・・・ウッ・・・!胃が・・・」
- 66 :それも名無しだ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:76mHhVkU
- イーガペイン・・・・・・
- 67 :それも名無しだ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:EKgVjAQd
- >>66
何故そのような発言をしたのか
1時間後にレポート5枚提出な
- 68 :それも名無しだ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:uncPW1hV
- ぶっちゃけ、胃ーガペインは既に公式ネタ…
- 69 :それも名無しだ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:eQpHGDLp
- ブルーに必殺技用意してください
- 70 :それも名無しだ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:h93gVAyY
- 必殺技って感じのアニメじゃないだろ
- 71 :それも名無しだ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:/doiEj31
- 一応設定としては腕に巻き付いてる剣盾(シールド)を手に巻き付けて殴るという攻撃方法もできるらしい
実際に本編でやるかどうかはわからんが
- 72 :それも名無しだ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CdkzVk/a
- 18話に期待
- 73 :それも名無しだ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:GKgbh3Ae
- >>70
機体はリアル系だけど
ノリや性格、敵組織なんかはスーパー系っぽい感じが
それに最近はガンダム系にも必殺技あるし
- 74 :それも名無しだ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:w7smNURQ
- >>71
地味に足癖悪い赤5に対抗して、青1は殴る方に向かうわけか。
イズルって結構キック攻撃好きだよな。
ジアートにもしてたし、クレインにもしてたし。
- 75 :それも名無しだ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:86XOPy3p
- 最近は原作の連携や戦闘の再現を合体攻撃や必殺技として扱うことが増えてきたね
ローズ3とか突撃して撃ちまくること自体が必殺技だよね
イズルやアサギはそろそろ敵幹部をカッコ良く一刀両断するのかな?
ケイはユニットのコマンドで支援した機体を支援出来たりとかするといいなあ
- 76 :それも名無しだ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:uACiYyzz
- 必殺技というかスパロボ的には必殺技になりそうな演出だな
- 77 :それも名無しだ:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:yQ2xUdPb
- ローズには超電磁タツマキがある
- 78 :それも名無しだ:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:54iuY18Y
- ワイヤーで相手を拘束
- 79 :それも名無しだ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Gnb6LdjA
- ミサイル全弾発射
レーザー一斉射撃
バリアフィールドアタック
ブースターパージアタック
必殺技おおすぎぃ
- 80 :それも名無しだ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2jg0Gtch
- 技が弾1/1とかEN80消費とか全部必殺技級でも面白いかもね
反撃には向かない
- 81 :それも名無しだ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1lAHla6I
- AHSMB-003 ROSE-THREE -BOOSTER type-
標準武器
88式内蔵式重粒子砲
89式重粒子投射機メガビームランチャー
87式高機動誘導弾マジックワンド
86式巡航対艦誘導弾トライデント
91式複合多弾頭中距離迎撃誘導弾スプリント
89式対遮蔽物貫通大型誘導弾フォートバスター
一まとめにしなくても武装リストは結構見栄えがいいローズ3
- 82 :それも名無しだ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2mQVcRo6
- P兵器いっぱいなのかな
- 83 :それも名無しだ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:z8CPTbnU
- ミサイル一斉発射か突撃はMAPになりそう
- 84 :それも名無しだ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:H+9N2osm
- PMAPあるで
- 85 :それも名無しだ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RPEUfxxz
- 80年代に何があったんだろう。1年ごとに新兵器作られてるやん。
- 86 :それも名無しだ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:A8nlBecs
- さっきザンネンラジオ聞いたけど、アマネさんの中の人のメカへの興味の無さが半端なく伝わってきた(俺だけ?)
そんなアマネさんは声付きでスパロボ出られるかな?個人的に潰シューがいけるなら、アマネさんも大丈夫な気がする
- 87 :それも名無しだ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:JaOoJi3l
- まあ、ロボットに興味がない人なんて普通にいるから不思議ではない。
ホライゾンのほうでロボットに乗ってたから少なからず縁はあるんだろうな
- 88 :それも名無しだ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2mQVcRo6
- アマネやつぶしゅーは現状だとNPCが精々で後は任せるぞ!で後退だろ
新型戦艦に乗って駆け付けて来るなら兎も角
万が一、声ついたりパイロット化してもヘンケンポジションが精々では
- 89 :それも名無しだ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rdLnhLeM
- 連合軍で三輪・ハザード・アズラエル・フリット・コルベットと揃い踏めば
潰シューの屑っぷりですら生易しく感じられそうだな
- 90 :それも名無しだ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:JaOoJi3l
- uxではアニメで戦闘してないキャラなのに声ついたキャラが多かったな。
あれは別作品で戦闘してたからできたんだろうな
アマネや潰しゅーも声つく可能性はある。
ただ約一名、そのあたり関係なく声つけた人いたなw
- 91 :それも名無しだ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2mQVcRo6
- >>90
通信掛け合いは今後増えてくれるといいね
- 92 :それも名無しだ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:CNxExH6F
- Aパート凄すぎ
ジラートCMノリノリ
ラダ(-_-;)チーン
- 93 :それも名無しだ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kg0SN03p
- ネタありすぎてジアートの中断メッセージ困るだろうな
- 94 :それも名無しだ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:z8CPTbnU
- 今回のは5人出撃が条件の合体攻撃だな
- 95 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Ctg8R49d
- 紫チャージ→青赤ザクザク→薔薇突撃→金射撃
相手はしぬ
- 96 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:s7Vgf2t4
- 主人公機とは思えん滅多刺し
- 97 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1emflajK
- 相手が生体パーツ使ってるだけに、滅多刺しが結構グロいよな。
- 98 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/R3ZKzjC
- 青1の必殺技案
アサルトブレード二刀流
アサギスペシャル
ブルー1・アサルト
- 99 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:aEb2Sa4I
- とりあえずパープル2は補給装置付き確定か
- 100 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ZHChRrCI
- ttp://live2.ch/jlab-tv/2/k/s/tv1375970900146.gif
ttp://feb.2chan.net/dec/18/src/1375972448316.gif
- 101 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1emflajK
- >>100
これ上の方を必殺技にしちゃったら、とてもじゃないけどヒーローっぽくはないよなあ。
どっちかというと本当の恐怖を(ry系。
しかし、下の方は微妙にバトントワリングとか新体操を彷彿してしまう。
- 102 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:L+N2kbN4
- >>99
ジャミング系の能力も付きそうだし精神も支援系だろうから
そこそこ便利なユニットになりそう
- 103 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/+Ya8nm5
- あれだけぶっさしてコクピット無傷って凄い
- 104 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1ZlYkeT2
- コクピットのクレインの両脇に刺さってて吹いたw
- 105 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/+Ya8nm5
- >>104
刺さってたのか 1人目の幹部って事で総力戦だったよな
- 106 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:SMNRxZx/
- ヴァーダントも滅多刺しに参加してくれるで
- 107 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ctW/nrYX
- >>105
なお二人目は
- 108 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:HmprHaHw
- ラダ様は説得で亡命成功……とかだったら
広域バリア要員としてケイの護衛に使ってあげるんだがな
>>86
あの人、ガンダムに関わってたのにザク知らなかったんだぜ……
- 109 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:4huvTPM9
- アサギの切り払いレベルが高すぎる
デフォ状態で「剣豪」持ちではなかろうか…
- 110 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/R3ZKzjC
- はじめは劣化RED-5wとか言われてたけど、パイロットの能力はトップクラスだな
考えてみればバリア&ビームシールド&切り払いで防御面は安心だし、技量高けりゃカウンターも発動するな
デスサイズやヴァーダントの位置に落ち着きそう
- 111 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:HmprHaHw
- さらに神回避のアサギスペシャルがあるからな
敵に回ったら落とすのめちゃくちゃ大変そう
- 112 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:76x9i+vF
- アサギとブルー1は基本スペックは高いけど最大火力低めな森次さんスタイルになりそうだな
てかマジェプリの機体はレッド5とゴールド4以外火力結構低めになりそう
- 113 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/+Ya8nm5
- >>108
元ガンダムガールズのますみんがなんだって(笑)?
ブラック6は火力高いだろ 多分
- 114 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:L+N2kbN4
- ゴールドは修理装置付きそうだから火力はそんなでもないんじゃないか
- 115 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:QxzPSMKb
- パープル2のエネルギー中継は補給装置じゃなくてシステムで再現されたら
ツメスパロボに使われることうけあいだな。
- 116 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:DI6VrqKQ
- >>112
ろ、ローズ3は他よりでかいから火力補正がかかるし(震え声)
- 117 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:DOHMgaVl
- ゴールド4は火力系と狙撃系のいいとこ取りしてんな
- 118 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:f4u2x+UB
- 滅多刺しは泥臭くて非常によかったな。合体技で使いたい
ゴールド4はティエリアとロックオンを合わせたような能力だな
- 119 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:L+N2kbN4
- ローズは高移動高範囲で使いやすいユニットになりそう
- 120 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/R3ZKzjC
- 小隊システムやツインならいざしらず、単体だと使われにくそうだな…
- 121 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:TMybVA2i
- >>109
地獄公務員に「剣豪」つかって失敗した
- 122 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:L+N2kbN4
- >>120
えっなんで
- 123 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:L+N2kbN4
- >>118
ブルーはレッドと組ませて使いたいね
合体技で滅多刺しとか再現されたら怖すぎるがw
- 124 :それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:TMybVA2i
- 今度のパワレン吹き替えはブルーをイズルが当ててくれるんだよな
- 125 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:NP2w1QWp
- ローズは移動後の広範囲マップ兵器あるだろうな
本編でもなにげに撃墜王だし
- 126 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Urq8cOHj
- >>87
その昔、Gダンガイオーという打ち切りアニメがあってだな
- 127 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HXEGT9V5
- >>89
全員有能すぎるwww
- 128 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:EmN7qkY4
- アサギは全部のステータス高いけどSPだけ低めになりそう
後エースボーナスは切り払い100%でオナシャス
- 129 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HXEGT9V5
- 防御は低いと思われ
- 130 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:LBlXlEze
- 防御低めで回避が異様に高め
- 131 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HL1khvpr
- とりあえずパープルに補給装置確定、これでレベル上げも安心ね
- 132 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Qd28C9kb
- 紫って武装あるのか?
- 133 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:k/TKNQRT
- 普通に弾撃ってるシーンあったじゃん
警戒管制と両立できないからなるべく戦わないだけ
- 134 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+Ut5RBcU
- MMOでも制御役は「何もしないのが仕事」といわれるからな
正確には周囲を警戒して不慮の事態にそなえるのが仕事だが
- 135 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Qd28C9kb
- そなんだ PP制だと稼ぎが大変 補給によるレベリングが必要かな
コミケにてGDF特務ミッショッンなる小冊子もらた
キャラとメカの詳細 ヒーローズ1話収録+コミケ出張版 裏表紙が中々の本だった
後赤5 6.5分の1スケール お値段325万円也 チーン(-_-;)
- 136 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:l0sfqjAg
- パープルは武装が最小限のルカバルキリーやハインドみたいな感じだろうな
一応スラッシュソードとかいうやばそうな武器があるらしいけど
- 137 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:OFsXjZim
- ローズはバリア持ちで高機動になるだろうから連タゲ補正あっても生存率高そうだから
敵陣に単機で放り込んで雑魚の削り役みたいな使い方になるんかね
- 138 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:LBlXlEze
- ブルー1はシンプルなのでスタイリッシュな動きが映えるすなぁ
- 139 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XU4TSRqU
- パープルにはまだトラップ関係があるぜ。
今思えばパープルも地上に降りればクレイン拘束簡単だったのでは
- 140 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:cIh0rjjW
- 馬鹿だな後衛のパープルがやられたらどうすんだ
定員オーバーだし前にねらわれたし
ゴールドにパワー転送する役目もあるし
- 141 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:f5JCPfZB
- 自機はともかくパーポゥは変な輪っかがあるから大気圏内運用出来ないんでね?
- 142 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:tOY3QVMv
- このスレ書き込み増えた気がするが規制解除でもされたのか
- 143 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XF+qoQkq
- >>141
パープルは小惑星とか火星でも運用してたから
重力下での運用は可能なんじゃない?
- 144 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:jn7mDtfo
- >>131
けどPP稼ぎが難しくなるよなぁ
その点はトライダーやダイ・ガードで補うのか
- 145 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HXEGT9V5
- 単機制に出るとは決まってないし
- 146 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Nba/+jdO
- >>135
もうそんな時期か、うちは遠いから関係ないけど
- 147 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Qd28C9kb
- せっかくなので
ttp://imepic.jp/20130810/790600
- 148 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:B6JuP82T
- ブレとるがな
- 149 :それも名無しだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:l0sfqjAg
- 携帯機か据置きかでパープルの特徴変わりそうだな
携帯機ならUXのコマンド能力あり、据置きだとジャミングで済まされそう
- 150 :それも名無しだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kDLGBFV2
- パープル2はバリア持ちでメイン盾
あとジャミングかく乱戦術指揮の要員
なお、攻撃手段は…
- 151 :それも名無しだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:z/oeYDoS
- レッド5の遠距離シールド再現されて援護防御ならぬ
援護シールド防御とか実装されないかなぁ
周囲3マスの味方ユニットにシールド防御みたいな
- 152 :それも名無しだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ngBleNBN
- >>150
普通に補給役になりそうだけど
- 153 :それも名無しだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:iCUROzo2
- ドラグナー3型くらいの強さで文句なし。あっちは修理装置だが。
- 154 :それも名無しだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Kl9A2TM4
- 序盤から主役級が5+1機の作品って珍しい?
パッとGガンくらいしか思い付かないな。最近だとバルキリーか
ナデシコとかは合体攻撃前提の運用だし
- 155 :それも名無しだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:m4FKCkgY
- こういう戦隊的なチームは合体ロボ作品の参戦が多かったね
ロボットアニメにしたって、そういうのが多いのかな
魔装機神とかレギュラー格は4人+リューネプレシアセニアだけど、すぐには揃わないし
- 156 :それも名無しだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/muLyFhR
- そういやラダ様は某必殺仕事人だったな…
- 157 :それも名無しだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:iCUROzo2
- ラダ様だけじゃなくダニールもアーニーの人だね
いかにも中断メッセージでUXネタやりそう
- 158 :それも名無しだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:+gjMedVX
- 携帯機で出る場合だと編成的にもやっぱりラインバレル勢と似たようなスペックになりそうだよな
- 159 :それも名無しだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:N68VF9gh
- 中断メッセージでスルガと絡みが有りそうなキャラ
・神隼人
・ハリー・オード
・ホランド、キラケン、ノヴァライノスの人、グラハム
- 160 :それも名無しだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:P8rmNB1g
- 長距離砲は合体攻撃扱いかな。さすがにHEPキャノンやアサギ砲は武装だろうけど
最近はイオン砲やミーティアも合体攻撃だし
- 161 :それも名無しだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:t4y79JaP
- 一発目は一人で撃ってたし単体でもよさそうだけどね
5人合体とかロマン技にしてもいいっちゃいいけどね
- 162 :それも名無しだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:W/+Tj+Ld
- 普通に単体使用なら射程3〜12にくらいにローカライズされるだろうけど
合体攻撃の場合射程どうすんだろっと思ったけどウルズストライクも演出で長距離射撃入ってもP1〜4だからそんな感じになるのかね
- 163 :それも名無しだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:E/mbEJQ+
- >>162
レッド5とブルー1がローズ3につかまって敵に急接近
その後ろでパープル2がゴールド4にエネルギー照射
↓
ローズ3体当たり、レッド5が敵を押さえつけてブルー1とローズ3が射撃
↓
ケイとスルガのカットインから敵にロックオン
↓
レッド5とブルー1が滅多刺しの後、ローズ3のパージアタック
↓
発射
こんな感じの捏造コンビネーションになると予想
- 164 :それも名無しだ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:J59uaIxK
- >>163
そして使った後は、ローズ3はその話終了するまでコアで戦うことになる…と。
- 165 :それも名無しだ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:XVW55Qpf
- ブルー1の右肩のキャノンは何か目立ってていいね
- 166 :それも名無しだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Cs3/mkAn
- メインの機体が6機もいると何体かは不遇扱いになりそうだな…
ブルーは劣化レッドと呼ばれ、ローズは避けないバルキリーってイメージだわ
ゴールドはスナイパー勢と争うけど修理&マジェスティックバズーカで若干リードか
- 167 :それも名無しだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ZczgwYfx
- つーかブルー1って開発経緯的にSEEDで言うならデュエルガンダムと同じ立ち位置なのに劣化レッド5って表現おかしくない?
デュエルガンダムを劣化○○ガンダムとか言い出す奴いないし
- 168 :それも名無しだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:xRFCBOWB
- デュエルガンダムはスパロボでは劣化○○というより
なんか中堅モブくらいの性能で終盤あたりで入ってくるから別に使いたい人は使えばって感じの空気なイメージ
- 169 :それも名無しだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:mVKT2T9t
- >>159
その面子ゴーカイシルバーとからみないぞ
ドギーが出たのシルバー加入前だし
- 170 :それも名無しだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:o8iLU+qF
- 第三次はバスターガンダム無双だったのを思い出した
ブルーは格闘ガン振りなら個性も出るんじゃないか?
本編でもアサギの趣味で近接多めらしいし
設定的には劣化レッドでも印象的には別機体なんだが
- 171 :それも名無しだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:GhoLc/a0
- レッド5とブルー1って兄弟機だけど、実際はエールストライクと変形なしのイージスぐらいの差はあるような気がする。
- 172 :それも名無しだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:slhCK064
- 分かりづらいなw
前レスにもある通りレッド5=ラインバレル(爆発力があるが負荷が大きくて燃費悪い)、ブルー1=ヴァーダント(扱いやすいが小さくまとまってる)がしっくりくる
- 173 :それも名無しだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:IwdxkTmm
- 燃費は別に悪くないよな
よく壊れるけど
- 174 :それも名無しだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:dfsAT/pc
- 燃費悪いのはウルガルの機体だ
- 175 :それも名無しだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+2bX+5fy
- ラビッツで合体攻撃あるならどんなのだろう
- 176 :それも名無しだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:tckdgUNA
- 比較対象がSEEDとかラインバレルとかファフナーとか平井キャラばっかじゃねえか
- 177 :それも名無しだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:4555ECUv
- 番犬さん(;_;)
- 178 :それも名無しだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Oa/p2eww
- ドーベルマン・・・
- 179 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:wZYnt0JH
- 生存ルートいいのよ……?
- 180 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:SSb/A1dY
- あぁ…
- 181 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:50YTgHOS
- >>175
タマキアタック(タマキは死ぬ
- 182 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:kcUbR5di
- あんな露骨な死亡フラグで死ぬわけないじゃんwww
だよな…?
- 183 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PR6LPlCA
- 金4と紫2と母艦の合体攻撃はスパロボでも使えそうだな。
登場したきっかけがあまりにも悲しすぎるが…
- 184 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:k1tFnON5
- 参戦したら絶対フラグ立ててやるよ(´;ω;`)ウッ…
- 185 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:w07MVs7f
- あれだけフラグ立てるのは折れフラグだろ…
- 186 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:igLlSr8x
- こっからバンバン死ぬのか
- 187 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:fKwCwJ39
- モブは既にバンバン死んでるけど
- 188 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tHzQfYC7
- 生存条件:ランディの撃墜数70以上
- 189 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:2cKsDeIP
- マンザイ3はリーダーだけユニット化して他二人を召還系武器ならいいけど
全部ユニットだと出撃数の都合で皆倉庫に並んでそう
- 190 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:mODwYTXb
- >>189
パトを頑張って育てるよ
アサギと一緒にエースにしてやるんだ…
- 191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:SNx2S4DD
- なんかチャンドラーも燃え尽きた描写があったけど大丈夫だろうか
>>189
俺は漫才スリーも全機出すことに決めた
たとえ他の作品の主役機が出せなくなって戦況的に不利になろうともだ
- 192 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tHzQfYC7
- ドーベルマンは普通に1ユニット扱いだと思うよ
- 193 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OJmVm9/Q
- いつものスパロボなら普通に皆使えると思うけど
OEとかNEOみたいなシステムだとそうなりそうだけど
- 194 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:QN12MEo0
- 仮にドーベルマンが1ユニット扱いだとすると、ランディとパトリックが死んだ後どうなるんだろ
チャンドラがリーダーになって召喚武器が消滅するとか?
- 195 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tHzQfYC7
- いつものっていうか最近のスパロボだとこういうの1まとめにされること多くない?
小隊制とかで出撃ユニット数やたら多ければ出るかもしれないけど
- 196 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:anSF21lx
- >>194
チャンドラも重傷を負ったとかで、ユニットごと離脱しそうだな
あるいはドーベルマン全員、フラグ関係なく生存しそうな気もするけど
- 197 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Zrmk3oZ/
- ボクタチハ イキテイルって2期EDからして不吉な感じ
ライノス量産 イズル再検査 さてさて
- 198 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OJgc42wg
- ケイ込ではあるが、アタル活躍してんな
- 199 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tHzQfYC7
- そういえばゴディニオンの主砲も初お披露目だったな
ドーベルマンのインパクトでなんかあれだけど
- 200 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:UKgscEo5
- 個性的なロボ五体に母艦もあるし、エーアイスパロボに普通に参戦しそう
- 201 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ZrCQbVp+
- マジェプリが出るならDS系のシステムのスパロボで出てほしいなと思う
- 202 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:w07MVs7f
- 小隊やツインユニットならドーベルマン3人ともいそうだな
単体ユニットだとランディだけユニットで後半チャンドラに引き継ぎとか
- 203 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:/nvy0IrJ
- ゴールドの艦艇砲撃リンクも出たのでローズのドリルも使われるかな
- 204 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:E4J2PYqV
- ・チャンドラもまとめて死亡
・フラグ処理で全員生存
・無条件死亡イベント無し
のいずれかになるだろうな。
- 205 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:50YTgHOS
- >>194
数話後に新型アッシュで復帰ってパターンもあるかもしれないけど
突然召還武器の一人だったやつに出てこられても使わない奴多いだろうな
これで興味持って原作見たら100%使うだろうけど
- 206 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tHzQfYC7
- まだチャンドラがこの後ライノスで出撃するかもわからん
このまま最後までダウンかもしれんし新型に乗り換えるかもしれんし
- 207 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:WHV0N+Hf
- しかしマジェプリ単体で見てるとウルガル滅茶苦茶ヤバい敵だけどスパロボだとどうなるんかね
レガトゥス機はUXのマキナみたいなダメージ即回復スキル登載してたりして出来ればドーベルマンが犬死にに見えない位のスペックは欲しいな
- 208 :それも名無しだ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:bNuzgohm
- 参戦してもチャンドラとパトリックはランディの武器扱いかなぁと思ってたがこれチャンドラメインで後二人を武器扱いにすれば色々とスムーズかもね
フラグを満たす満たさぬによって召喚攻撃が消滅するかしないか、みたいな
- 209 :それも名無しだ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:SrxKLiTf
- 生存フラグが立ったら、多分、
各スナイパー陣が時間稼ぎをしつつ、スルガに見せ場って感じだろうな
折れた→「タマキちゃん!」→マップで爆散
立った→「タマキちゃん!」→マップでBBAに着弾描写
みたいな感じで
男性陣皆でこっそりランディ提供のビデオ見て、
女性陣に「最低です!」とか怒られるイベントとかありそうだし
生前に
- 210 :それも名無しだ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:QVWU0qOp
- 今後の展開でチャンドラが強化型ライノスやアッシュに乗った場合
生存フラグ成立→ドーベルマン生存。機体はライノスのまま
失敗→チャンドラが強化型に乗り換え
という二択になる可能性が
- 211 :それも名無しだ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Nkt1v3J1
- >>209
いや、せっかくの彼らの晴れ舞台だし、個人的にはもっとシンプルなほうが好みだなあ
パトリック撃墜イベント発生ターンまでに、チャンドラでルティエル撃墜(または撤退させる)とか
改造でそれが可能となるのがスパロボの魅力なんだし
- 212 :それも名無しだ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9GGalred
- 共演作によっては戦艦ごとついていけるだろうし
フォッカーやガンソのレイみたく死亡イベントスルーされるかもしれん
- 213 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TW8sKv3L
- ガンバスターやマクロスがいるような世界観だと成立しにくそうだな、今回のは
- 214 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:k2EfHF7O
- マジェプリとヴァルヴレイブ、ガルガンティアはここ数年で見てもすごく印象に残ったロボアニメだ。
ガンダムシリーズへの依存も限界があると思うので、スパロボの新たな中核を狙える作品になってほしい。
- 215 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TW8sKv3L
- 売り上げはどうなんよ
- 216 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:LDYFP+t9
- チームラビッツの合体攻撃はクレイン戦のアレが再現されるかもしれないが、アンジュ参加バージョンは今後出てくるだろうか?
もし最後までなかった場合、単一での能力は高いけど爆発力の無い、極めて扱いにくいユニットになりそう。
原作を忠実に再現してる、とも言えるが…
- 217 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+VUhOk7w
- まあ流石に御三家と言われるほどに長いしな
正直見飽きた
マジェとヴァイヴとガルガンは遅かれ早かれ出るだろ
ただ中核は無理だw
- 218 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:6klaYWS6
- ファフナーと一緒に参戦したら、色んな苦しみを分かち合っていけそうでいいな
- 219 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:982CDLYA
- 専用技能はハーモニクスレベル
回避と命中が上がる
- 220 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:cvNywY6z
- 死亡フラグたてまくり繋がりでぜひオズマと仲良くなってほしい
ただ、死亡フラグたてまくるという生存フラグをたてておいて本当に死ぬのは斬新だったな
- 221 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:6klaYWS6
- 俺に任せて先に行け!して、先に行かせた方が死ぬのは、
実は意外とレアだった気がする
- 222 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:KjdHxnss
- まあ、スパロボだと全機全壊という状況はないだろうからドーベルマンだけの偵察はないと思う。
ただロックオンやミシェルみたく死なないと起きないイベントがあるなら生存ルートがなさそう
- 223 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:vYMkNlON
- ミシェルはZ2だと普通に生き残っていたけどな
胴体ぶっ刺されて宇宙に放り出された後、直後のステージのイベントで復帰するというタフガイさを見せてくれたw
ドーベルマンは今のところ物語の中心にいるキャラクターでもないから、生存ルートはありそう
- 224 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Pf1UbeIb
- ドーベルマンは生存フラグどころかむしろ死亡フラグがないパターンかと
- 225 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:982CDLYA
- ランディはイズルにヒーローの在り方を示す役割をしてるけど
スパロボだと他からいくらでも持ってこれるから必要すらなくなりかねない
- 226 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Ea1sxaML
- 流石にドーベルマンの出番が無くなるってことは無いだろ
てかどんだけ切羽詰まったらそんな参戦の仕方になるのか
- 227 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TW8sKv3L
- PS2以降のスパロボはそんなに削られなくなったね、再現重視の時は
- 228 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:0EpcjsVb
- 1回目ならフラグ生存で2回目以降なら普通に生きてそう
- 229 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:SBAOLJkA
- 二回目で死ぬしかなかったムウ・ラ・フラガさんなんて人がいましたが
- 230 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+5Hj7Vjk
- >>229
フラガのおっさんは続編での諏訪部や桑島のキャラへの対応見てるとあのまま死んでた方が良かったまで言えるんだがな
- 231 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:XZU3R/2R
- ネオ・ロアノークとムウ・ラ・フラガは無関係だろ(棒読み)
- 232 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:OqzbrCew
- 多様なメンテスタッフは参戦できるかね?
ローズ3の3人は一つのアイコン枠に3人ぎゅうぎゅう詰めで出て欲しいなw
- 233 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:982CDLYA
- たぶんおやっさんでひとまとめだろうな
- 234 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TW8sKv3L
- 最近のエーアイなら出してくれるかも
イズルとアサギ、タマキのチームは再現的にはいないと物足りないし
ファフナーの双子弟のテレビ版グラとかUXてあったしな
- 235 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:0EpcjsVb
- ゴディニオンの乗組員ならリンリン・おやっさん・オペ男×2あたりになるんじゃね
ピット艦がユニット扱いなら出れるだろうけど戦闘してないから
- 236 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:6SKBPqhH
- ピットクルーは各機代表1名ずつというパターンもありなんじゃね?
赤→マユ、青→アンナ、金→ヒデユキorノリタダ、薔薇→長男、紫→イリーナ
- 237 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:982CDLYA
- でもピット艦が何できるって感じだけどなぁ
ゴディニオンの範囲3に近づいたら全回復&換装可で武装としては召還?
- 238 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TW8sKv3L
- クレイン撃破連携が合体攻撃なら演出の中に出せそう
- 239 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:/48Wc/Pq
- ラダ様はスパロボだと都市学園防衛戦にクレインと一緒に出撃してきて
撃墜死亡になりそう
- 240 :それも名無しだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Z7dqN+oc
- >>237
グレートブースターよろしくHEPキャノンお願いしますでちょろっと出てくる位かね。
流石に武装0で単独ユニット扱いは厳しそうだし。
- 241 :それも名無しだ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:tQe0h0rO
- 今後、イズル達の身体がどうなろうと、例え救いが無かったとしても、
スパロボでは、同時参戦陣の技術力がなんとかしてくれると期待したい
- 242 :それも名無しだ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:7kq3yXr7
- おいなんか先行上映組によるとテオーリア機があるらしいぞ
- 243 :それも名無しだ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Kfa0Wgy5
- ネタバレはネタバレスレでね
- 244 :それも名無しだ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:4qpGECfM
- 漫画のイズルとアニメのイズルって別人なんだよね
本編に漫画版がモブに紛れて出てきたのをネタにして他作品のクローン人間ネタと絡みそう
- 245 :それも名無しだ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:lmREDYRD
- ゴッドシグマのトリニティチャージよろしくマップ上で一回だけ補給ができるみたいな特殊能力もってるんだろ
その時の演出としてピット艦が出てくるとか
- 246 :それも名無しだ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Q2kAhTFv
- ヒーローマンにもそんなのあったな
- 247 :それも名無しだ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:a0lv31Ul
- >>240
トレミー「そうだね」
リ・ホーム「そうだね」
- 248 :それも名無しだ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:sonC4Xdd
- なんとなくドーベルマン生存フラグ考えてみた
生存フラグが成立していると、原作では三機しかなかったブースターが四機用意される
最後の一機に誰が乗るかという話になった時に主人公が志願できる
(志願しないとアンジュが行き、ランディとパトリックはやっぱり死ぬ)
道中、帰り道はどうするかの話になった時
主人公が遠回りルートにしようと進言すると遠回りルートで帰還する事に
結果的にルティエルに補足されるのが遅れてゴディニオンが間に合う
うん、まあただの妄想だ、すまん
- 249 :それも名無しだ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MWdp1Axy
- AV鑑賞会をやると婚約者だの将来やりたいことだののフラグ会話しまくってしぬ、とか
- 250 :それも名無しだ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Ljz92N+i
- パトリックは機体爆散したけどかろうじてコクピット無事でしたパターンで行ける
ランディは…ワープ能力持ちが特攻寸前に助けるパターンかな。劇場版アキトとか
- 251 :それも名無しだ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:kQUEEyCR
- あかん、ラダ様もとい仕事人が助けに行く図が頭をよぎった。
UXに出れてたら色々な意味で美味しかったのにな。
- 252 :それも名無しだ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:A47vs/jF
- リンリンは秋4でおやっさんはメカニック(29歳)だったな
そしてここでもむこうでも自重しないグリリバ
- 253 :それも名無しだ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Nq/WT7IQ
- マジェプリをACEシリーズで動かしたい
久々に動かしたくなったロボアニメだ
- 254 :それも名無しだ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MWdp1Axy
- グリグリ動かせたらアサギみたいに華麗にスタイリッシュに戦っても、タマキみたいにドッカーン突撃しても楽しそう
パープル2は索敵にトラップとはまれば強い上級者向け?
- 255 :それも名無しだ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KryuoOVr
- 戦闘アニメにはブルー1の刀クルクルは是非とも入れて欲しいな
あれ、超絶かっこいい
ラインバレルと同時参戦したら、ラインバレルの戦闘曲、私は想像するにするんだ
ファフナーと同時参戦したら、EDをチームドーベルマン戦死回のBGMにする………
- 256 :それも名無しだ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:fFIzU9Nf
- なんでも株主総会で二期の可能性と立体化の充実の話が出たみたいで期待
- 257 :それも名無しだ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:2z5rJnF8
- チャンドラは新型に乗り換えるだろうけどランパト生存フラグたったら
ヤマダみたいに捏造で新型与えてほしいな
ルティ婆との最終決戦でタリホーって復活してチャンドラと合体攻撃で撃破したら激燃えだろ
- 258 :それも名無しだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:4k+KSOAy
- 燃えるし、泣いてしまいそうだ
そしたら言ってやるんだ、涙を返せ!ガッカリ3!
- 259 :それも名無しだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:XpBlzuA7
- インターミッションで久しぶりだなって戻ってくるんじゃなくて
窮地にあのセリフとともに駆けつけるってのは絶対に必要だよな!
- 260 :それも名無しだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:cIbAWzLO
- スーパー戦隊組が二人いるダよなそこら辺でネタされそう
- 261 :それも名無しだ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:QJuTHGWn
- 規制で書き込めなくてここでチームドーベルマンの話できなかったのがつらかったぜ…
小隊制のスパロボだったらドーベルマン全員使えそうだな。前はランディさん以外は武装で良くねとか思ってたけど(ぶっちゃけるとチャンドラさんだけ名前知ったの先週だった)
中盤ぐらいになって他の二人もキャラが立ってきたから戦闘台詞も何個かありそうだし
- 262 :それも名無しだ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:bnkTIbiK
- テオ様参戦ですよお前ら
- 263 :それも名無しだ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:YEJIjNci
- 各経済圏がまとまってこれからラスボス倒しに行くぞってところだから
スパロボ的には最終分岐後にみんなが合流したあたりの参戦かな
- 264 :それも名無しだ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9h1SrkDS
- テオーリアの中の人、ロボットに乗りたがってたから良かったんじゃない?
あまり強そうには見えないけど、紫2と機能が被ったりしないかな〜
- 265 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:tYhwI0hD
- 原作的には圧倒的な技術力のウルガル機がやっぱ強いんだろうけど
スパロボ的にはパールネイル弱くらいの調整になりそう
支援系の能力あればまた別だけど
- 266 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bR2fT/xl
- テオーリア様なんていうかこぼれんばかりの衣装だったな
あれでメカ乗ってきたってことはあれで戦うのかな
カットインが熱くなるな
- 267 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:HYlyORps
- パーツに、パトリックの塩辛とか地球産の塩辛となあったら泣いてしまいそう
- 268 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:3V7qJWtC
- やっぱり、アニメ版でも兄弟設定だったんだな。
ヒーローズ版でも兄弟だという設定が出ていたからまさかとは思っていたが
参戦したら、終盤でブルー1とレッド5の乗り換えとか出来たりするんだろうか。
- 269 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:S0xsbQ4f
- 黄色でお調子者という設定の時から覚悟してたがスルガの蚊帳の外っぷりが悲しいというか寂しいというか……
ユニットとしてはすっごい有能なのになあ
- 270 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:FDFpF3J0
- 前回砲撃してたが?
- 271 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:J3aDfydK
- >>270
そう言う意味ではなくね
- 272 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YQrv+1cf
- >>270
イズルケイアサギタマキ・スルガ+アンジュみたいな扱いだよな
- 273 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Cv0lZ3g3
- テオ機は戦えるのかね
- 274 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:O5vreXTl
- テオーリアが戦闘に参加する場面があるかどうかが問題だな
- 275 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:S0xsbQ4f
- >>270
ちなみに前回MAP攻撃してました……
- 276 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:S0xsbQ4f
- あ、ごめん文字のニュアンス間違えた忘れて
- 277 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OxGXayPd
- ランディさんとパトリックも実は生きてたとかはなさそうだな…
>>270
うん、多分ポジション的な話だよ
- 278 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bR2fT/xl
- >>275
あれが金の武装だと戦艦と紫との合体攻撃みたいになってなんとも使いにくい感じ
普通にゴディニオンの武装でいいんじゃないかな
金には大気圏レーザーあるし
- 279 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:1e/ApuiQ
- レッド5乗せ替えできるかな
- 280 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OxGXayPd
- マジェプリが参戦したら他の作品の人間みたいな異星人(バーム星人とかフリード星とか)を見て、
「なんでこいつら地球人にそっくりなんだ!?」みたいな伏線が出てくるかもね
ウルガルが巻いた遺伝子で生まれたから全員ウルガル人みたいになってるって結構便利な設定だな
これで「なんでアニメの宇宙人はほとんど地球人と変わらない姿なの?」って疑問にも答えられるし
- 281 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IPxA+2/h
- 心は一つじゃない
これも戦闘BGMに取り入れてほしいな…
- 282 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:C+U4I/o8
- 今回の話でアサギは最後に絆を覚えそうとおもった
ケイは応援と補給。タマキは脱力と撹乱。スルガは分析と友情だな
- 283 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NZU7hw7+
- 金4は超強力なマップ兵器あっていいと思う
- 284 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Rj6EX+2o
- いやー、これぇ・・面白かった?
ホントに参戦して欲しいの?
汚とこの子の僕から見たらゴミみたいなアニメだったけど・・・
最近の子はこれカッケーとか思ったりするの?
- 285 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:pmMBuv3I
- 汚物がなんか言ってる
- 286 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BxbwpE6P
- >>279
無いだろ
残りで一時乗換イベントが有ってもそのイベント再現程度で固定だと思う
- 287 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:C+U4I/o8
- MAP兵器はローズの担当って感じがスルガ。金は狙撃機+修理+マジェスティックバズーカあるし
- 288 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bR2fT/xl
- ケイはまず偵察と感応覚えるよね
ゴールドの照準助けるシーンとか何度もあったし
- 289 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:CEAzUvJM
- プレエグゼシア専用機……って感じかな、テオ機は
軍団長機よりも性能的には上なんだろうか
何気に初のウルガル系味方ユニットなわけだし
スポット参戦とかじゃなくてちゃんと使いたいものだ
- 290 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fQYrqcPF
- どうせ みんな プロトカルチャーが起源
- 291 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OxGXayPd
- >>285
スパロボやったことないし、アニメも見たことない馬鹿だろ
他の参戦スレでも見かける
- 292 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Rj6EX+2o
- ニヤニヤ♪
- 293 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OOHbk92I
- 先週からマジェプリの関連スレの勢いが急に上がってるからなあ。
夏休みだし、色んなお客さんが来るんだろうさ。
とりあえず、誤字は恥ずかしいからレスする時は推敲ぐらいしろよ。
- 294 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Rj6EX+2o
- やっぱカッケーとか思ってんのかぁー♪ふーんwなる程ねぇー♪
- 295 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:tmUlbvCt
- >汚とこの子の僕から見たらゴミみたいなアニメだったけど・・・
この誤字がある時点でアホにしか見えない。
口調を変えて出直すんだ
- 296 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:92bwfjES
- まさかのテオーリア参戦か
スパロボでありがちな「戦わないヒロインの出番が少なく空気化」は免れそうだな
- 297 :それも名無しだ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:A4jmfXfg
- ラクソみたいな戦おうが戦わなかろうがウザい偽善者にはならないでほしい
- 298 :それも名無しだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:d6QmyODy
- 二期の噂あるけどチャンドラが新チームの隊長とかなったら番犬全滅が正史になって
スパロボでもランディたち出なくなるんだろうなと思うと複雑だよな
- 299 :それも名無しだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:xJeRwm+B
- それでもエーアイなら…毎度お馴染みの捏造でなんとかしてくれる………!
- 300 :それも名無しだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:yjg4v2Xm
- 新EDカッコよすぎだろ
- 301 :それも名無しだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:XUaA1HRf
- 甲洋とかは続編再現で割を食ってたな
- 302 :それも名無しだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:EDI8k//u
- イズルが複数いるみたいに本編でもクローンランディとチャンドラが復活してランディと合流するんじゃないか?
- 303 :それも名無しだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:WrKSmS3k
- クローン系の展開は人の死が薄っぺらくなるから勘弁だ
つかランディがさらにランディと合流してどうするんだよ
そしてチャンドラまだ死んでねえ
- 304 :それも名無しだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:d6QmyODy
- ランディは上官似のAV観てたことがバレて更迭
パトリックは色ボケで降格
この流れならチャンドラ隊長昇格して続編でランディ助っ人きても問題ないな
- 305 :それも名無しだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:4mL6Bk0x
- >>298
次世代として時代が飛びそうだな
- 306 :それも名無しだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:SQzW2wpL
- >>296
まあ、非戦闘員なら仕方ないんだけどね
リリーナみたいな役割ならまだいいんだけどさ
- 307 :それも名無しだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ue4Bx/gz
- 二期が決まってもウルガルとの戦いは一期で終わらせる予定だろうし
新たな異星人の敵が出て来るんだろうな
そうなるとそいつらは一期の頃何してたんだってなるんだが
あと一期の地球やウルガルよりはるかに強い機体に乗っててインフレする
- 308 :それも名無しだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:lpCMLN6V
- アンジュが一緒のテーブルで座ってるのを見て久々にチームラビッツが6人チームになったというのを思い出した
- 309 :それも名無しだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:SQzW2wpL
- ウルガルも撒かれた遺伝子の一つにすぎなかったとかになりそうだな
- 310 :それも名無しだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:WBzfMd0A
- 2期あるとしたら人類同士の戦いじゃないかなあ
円盤についてる本に各国の量産機と色んな設定が乗ってる
- 311 :それも名無しだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:4mL6Bk0x
- >>307
ゲートぶっ壊したがまったく意味がないパターンとかになりそうだな
- 312 :それも名無しだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:EDI8k//u
- 人類同士でドンパチしてたら別の異星人がやってきて終盤にウルガルがゲート直して再来…は詰め込みすぎか
ただでさえ企画や準備で2、3年くらいかけてるのに各勢力ごとメカ増やしてたら二期が数年後とかになるだろうし
一期でゲート破壊失敗or一時撤退させる程度で「俺達の戦いは〜」endじゃないか?
- 313 :それも名無しだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ZtQrFOr7
- 2期やるならウルガル以外の異星人の存在に触れたりすんじゃない?
触れて欲しいなー
- 314 :それも名無しだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:uCP9Cxg0
- なんかブレードIIの異星人テッカマン思い出した
あっちも第三者の異星人についてはさらっと流されてたな
- 315 :それも名無しだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:MjIhPSEc
- 原作で触れてないからな
- 316 :それも名無しだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:T2CXrHlQ
- イズルとテオは行方不明。ゲートを破壊し一時的に平和になるも人同士の争いや残存勢力の処理で仮初めの平和状態
いつか帰るイズルをケイが待ち、チームは解散。それぞれの道を歩き出す
二期はウルガル本星の戦いや別の狩り対象の異星人がでてきそうだな
- 317 :それも名無しだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6FPJcL4Z
- 二期では別のゲートが太平洋に開いて
そこからKAIJUが出てくるよ!
- 318 :それも名無しだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:7P+IdcaC
- そして二人乗りのロボで・・・
- 319 :それも名無しだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:jPws0A80
- 実は冥王星宙域にもゲートがあるが、
地球側もウルガル側も「太陽系って海王星までだろww」と忘れていた。
ふと気づいちゃったウルガルが進行再開。
- 320 :それも名無しだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:o6LC4zMw
- なんかイズルに死亡フラグあるのが怖いんだよな…
- 321 :それも名無しだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5HypaB6S
- 今現在、死亡フラグが建てられているであろうGDF側の登場人物をまとめると
アマネ:漫画版にて、地上にいるもう一人のイズルに夢を語り、戦いが終わったら帰ってくると言う
イズル:テロメアに異常アリ
目立ってるのはこの二人ぐらいなんだよなぁ
- 322 :それも名無しだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:IPZRL07E
- 主人公兄弟の父親で司令官って結構なフラグじゃね?
あと主人公の母親が戦場に出撃とかも
- 323 :それも名無しだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:HGCfrZpJ
- テオーリアがあの見た目で人妻なので変な性癖に目覚めそうだった
- 324 :それも名無しだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:OcWUouyc
- >>321
漫画版アマネも死亡フラグを立てまくってるからな…。
ただ、アニメの設定を漫画で活かすことはあっても、その逆はなさそうだから、
ある意味アマネの死亡フラグは気にしなくてもいいかもしれない……漫画版ではどうなるか分からないが
- 325 :それも名無しだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2fU4ihwt
- マジェプリ参戦したらCMでグリリバが「スーパーロボット大戦○○、受け入れよ」と言ってくれると信じている
- 326 :それも名無しだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:IPZRL07E
- >>379
しゅがに〜は〜言う〜ほ〜ど〜胸は〜無〜い♪(鯉のぼりの歌チックに)
日笠さんこの件に関しては必死すぎだろw浅沼さんも煽ってるしw
- 327 :それも名無しだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:IPZRL07E
- 誤爆したすまん
>>325
その人は今頃魔装3で忙しいだろな
- 328 :それも名無しだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:N858vj+S
- >>326
まあ、浅沼の日笠弄りは生徒会役員共のラジオでよくやっていたからな……
日笠はWebラジオとか聞かないと芸人声優と呼ばれている理由がはっきりしないからな
- 329 :それも名無しだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:8a4jS6zu
- >>328
多分マジェプリBD/DVD1巻の特典映像見ただけでも、ある程度片鱗は見える気がする…。
- 330 :それも名無しだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:5i9tMkha
- 生徒会スレへの誤爆で話が展開している…だと?
- 331 :それも名無しだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:8a4jS6zu
- 中の人被ってるからね。
- 332 :それも名無しだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:3sMY6XVk
- >>329
他の4人は演じてるキャラと何となく似たところあるのに、ケイの中の人だけ全く違ってて面白かったなw
リアルにザンネンな人だと思ってしまったw
- 333 :それも名無しだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:kTzal6qw
- 最近どころか干支一周分やってないけど、マジェでるならスパロボ買うわ
据え置きでオナシャス
- 334 :それも名無しだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:G+f/XSc6
- スパロボに出たらアサギの部屋が他作品のキャラも入ってすし詰め状態になりそうw
- 335 :それも名無しだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NcHM01pz
- 過去にもそんなシーンあったような
確かアナ姫の部屋でルージが本借りたりしてたような…楽しい宴会でしたね
- 336 :それも名無しだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:RFlgj5jF
- >>334
さすがにあんだけ叩かれたんだから同じような事しないと思うが
Kは黒歴史のK
- 337 :それも名無しだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:rZoLgEvC
- 他作品の同世代のキャラがラビッツに混じって集まってるぐらいならありかもなあ。
- 338 :それも名無しだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:TSeNzJPP
- 平井キャラは間違いなく混ざるな
- 339 :それも名無しだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:taoE6nQE
- SEEDとファフナーとは遺伝子ネタで相性いいしどっちかは確実に参戦するだろうし
- 340 :それも名無しだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TP6cgouw
- ラインバレル組もそれなりに相性いいはず。
- 341 :それも名無しだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7ThPq7Y1
- ブルーワンのファクターとかファフナーマークツヴァイ(紫)とかレッドファイブガンダムとか言われるのか
- 342 :それも名無しだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:QMvORpji
- >>340
ラインバレルにしろファフナーにしろヒーローという単語には共通する奴がいるからなw
- 343 :それも名無しだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:HusiuT/z
- とりあえずAV視聴シーンで
総士「何だ?」
一騎「何だよ?」
という流れは有りそう
- 344 :それも名無しだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TP6cgouw
- AV試聴会に参加するキャラによっては草不可避。
思春期組は普通に参加するとして、それ以外だと誰がネタとして面白いだろうか。
- 345 :それも名無しだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:QMvORpji
- やはりムッツリ組だな
- 346 :それも名無しだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:aGki1mgs
- 逃げるスルガを捕まえようとするやつも何人か出てきそうだw
- 347 :それも名無しだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7ThPq7Y1
- 剣司はバレて咲良に投げ飛ばされそう
ゴウバインも巻き添えで
- 348 :それも名無しだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:A0xVUOOB
- MZ5の影響がどこまで出るか、その辺も問題だ
あっちじゃウルガル勢がまとめてダメ人間だからなw
- 349 :それも名無しだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6+zFmXAy
- >>348
ジアート様はコミケでシカーラしてるしな
- 350 :それも名無しだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:CCBhh0XQ
- 甲児と鉄也さんは興味無さそうw
- 351 :それも名無しだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:u9ULWPkz
- ティファがいるのでスルーしようとするガロードだが結局つかまり観させられる
当然女性陣にばれて視聴組は白い目で見られるが、ティファは笑って許してくれるものの
その優しさが逆にこたえるガロード
(内心怒っててそれに感づいてガクブルするガロードでも良いが)
- 352 :それも名無しだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:UM6adtKf
- アンジュ「このドMが、ふざけるななんで消すんだ」
孫尚香「そうよ、これから盛り上がるとこなのに!」
陸孫「姫さまー」
アサギ「なんでガンダムも見てるんだ」
総司「むぅ…」
キラ「そうだ、キラケンさんも呼んでこよう」
- 353 :それも名無しだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rbDfr5ki
- ランディに盗撮をそそのかされるウッソ
- 354 :それも名無しだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:VPsJ+EZI
- カテジナさんにときめくランディか
- 355 :それも名無しだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Rdq6oQ83
- >>353
唆されるとか、あいつ自分から進んで盗撮、盗聴、ストーキング行為を働いてるから
- 356 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:1u5cO2hX
- スターローズ発進か...GGG艦隊みたいなものだしゴディニオン居るからユニットは無いか、
まあかつてラビアンローズがユニットになった事もあったが
- 357 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:PdXnfEZZ
- 支援砲撃要請だな
- 358 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:kWT7qNRK
- ヘブンズゲートはいかんwwww
- 359 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:a6QjggZ2
- なんかドーベルマンの二人が死んでから誰が死んでもおかしくなくなってきたな…
とりあえずアサギが今の所心配
- 360 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:mzyfn4yg
- >>358
というか、MJPに出てくる作戦名はどれも不吉すぎるから困るww
- 361 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qKbBNPXJ
- そういえばファフナーにもヘブンズドア作戦ってあったな
- 362 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:fkD6hO5f
- スパロボKだとガン×ソード組が作戦名嫌がったんだよな。
あと1回でもロボットに乗ると死ぬ(死ぬに近い)レベルまで行ってるのって何になるかな?
スパロボ参戦済みでテッカマンブレード、オーガン、ファフナーはすぐに思いつくけど。
スパロボ未参戦済みだと何になるかな?アスラクラインはすぐに思いついたけど、他が思いつかない。
- 363 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:z8y3X+6V
- >>361
種死にもあった気がする。
- 364 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:HCNJivwo
- アサギが気負い過ぎてるなぁ、3・4話頃のイズルを見てるみたいだ。
- 365 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:JTMBYVsn
- お兄ちゃん風吹かして死にそうで怖いよね
- 366 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:WkvMfwZv
- どうせ結局ピンチになってイズルに助けられるんでしょ?
- 367 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hAn1+QJJ
- 潰シューはフェードアウトしたまんまなんだろうか
スパロボだと三輪長官みたいに出番と憎たらしさが増やされそうだな
- 368 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:a6QjggZ2
- >>367
あそこまでにはならんとは思うけど、まあ役立たずとか無能呼ばわりはされそうだなw
- 369 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GyCq50he
- 潰シューって言われてもよくわからないけど、コミネの事?
そうだったら途中で失脚→以後フェードアウトだと思うけれど
- 370 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:DgyHEfGH
- 潰れたシュークリーム司令のことコミネって言うのやめろ
真空管ハゲさんみたいにある程度の有能さを見せる機会もあんまなかったな
- 371 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:PCfKy2IJ
- プレゼン上手いのは普通に憧れるぜ
- 372 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:7hlbzK7m
- 潰シュー
http://i.imgur.com/gBoHzVR.jpg
- 373 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:fwxViYLD
- >>372
潰シューが息してないwww
- 374 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:z8y3X+6V
- 認知度は逆にコミネって誰?ってレベルだわw
- 375 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:WkvMfwZv
- 潰シューさんはスタッフもこんなに注目されると思ってなかったみたいね
だから脚本上はケレス大戦以降完全に消えてるけど
後から付けてる映像ではちょこちょこ出てくる
- 376 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:uXsxdYA5
- なるほど、ガンダムAGEの強いられてる人か
- 377 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:PdXnfEZZ
- 三輪もコルベットも戦犯だけど、それなりには優秀だろ
- 378 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:wBsx9VZW
- もしかしてこのまま出番なしなのか
それとも、ゲート攻略艦隊の一番槍で戦艦に乗って出てくるのか
- 379 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:xieMc0F0
- 潰シューはダンクーガのキャラ
- 380 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sztgnY/M
- ウルガルのキャラは援護防御とか持ってないだろうな
- 381 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:a6QjggZ2
- >>377
三輪長官は国連エール勲章なんてもんもらってるから優秀ではあるんだろうけど正直本編見てると優秀とは言い難い気もするけどね…
- 382 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:+6dEGYk3
- クローン兵とテオーリアくらいじゃない?
>ウルガルの援護防御
- 383 :それも名無しだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:beTVcd85
- >>362
ぼくらの
- 384 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:StuSqwQ3
- 潰シューはスパロボだと逆補正で死にそう
あとコミネってスパロボKの脚本の人かと思ったw
- 385 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/UCa0k2a
- KMN DIE
- 386 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:PyECw1cx
- その名を口にしてはいけない…(ここでは猶更
- 387 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SZufeSqn
- >>384
確かに無能だけど三輪長官みたいな屑でもないから死にはしないと思う
- 388 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UHCz15th
- なんだっていい、井口と日笠がスパロボ参戦するチャンスだ!!うおおおおおお
- 389 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0WR8rdxl
- 井口は他にもロボットアニメ出てるけどね
- 390 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4oE0SG1f
- ゴディニオン艦長でみゆきちさんも
- 391 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bad1qTB6
- ラインバレルの山下クンがみゆきち
- 392 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eBTKZvW3
- ジアート対ヒイロが捗るな
- 393 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZPBrFLcf
- みゆきちはムゲフロや、魔装機神に出てる
- 394 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eY+NP8R7
- >>388
井口は参戦する予想であれば
本命:MJP
対抗;ジャイロゼッター
大穴:ゼノグラ
みたいな確率だからな。日笠に関してはこれが初参戦になるんだろうけど
- 395 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ACOF1CS6
- 日笠は亡国のアキトで出る可能性もある
完結するのはまだまだ後だが
- 396 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FQJF78ad
- 逆に何人の緑川が参戦することになるのか・・・
- 397 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:j2LD6z82
- MJPとジャイロゼッターの共演は是非とも見てみたいな
両方戦隊っぽいチーム構成(男子3人、女子2人⦅+追加戦士⦆)だし、ルックス以外は
全て対局なタマキとりんねの絡みも見てみたい イズルの漫画を見たカケルの反応も見てみたいな
カケル「イズルの漫画ゼツボー的に面白え!」
イズル「それって褒めてるのかどうか解んないよ」
タマキ「ぜつぼーてき?」
りんね「みんな気にしないで、カケル、絶望の使い方間違っているわよ」
- 398 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UHCz15th
- 浅沼はマジンガーZで参戦しちゃってるけど舞浜的なアレは何時になったら参戦しますかね
そういや8月31だ
- 399 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:NckfBcR9
- >>398
ZじゃなくてカイザーSKLですね。
今日でようやくバンダイチャンネルであったゼーガペインを全話見終えたけどなかなか参戦しづらい設定ですかね。
あるとしたらZみたいに別世界とかじゃないと難しかな。後はOEみたいに色んな宇宙を行ったり来たり行く世界の一つとか。
- 400 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:PyECw1cx
- >>396
第3次Zでは 自爆魔、男装仮面、病弱ロリコン、呪われし放浪者
新規で 大導師殿、エースのジョー、受け入れよ、が参戦 で揃い踏みですね
- 401 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UHCz15th
- >>400
「第三次スーパーロボット大戦Z、受け入れよ!」
CMの段階で草不可避じゃねーか
- 402 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ay7Vuyf+
- >>400
華麗なる撃墜王、閻羅王、銀河帝国皇帝もつけるぜ
- 403 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FQJF78ad
- ゼーガはメガゾーン21と凄い相性いいと思うんだけどな
もしくはマクロスとかみたいに地球が完全に荒廃しちゃってる世界観だと人類を生存させる方法の1つとして設定が盛り込めると思う
- 404 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ay7Vuyf+
- >>8
(´・ω・`)つメタス(レベル上げ的な意味で)
- 405 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dhramhOw
- >>396
子安は多くなりやすいな
Zシリーズだとひろしも多いな
- 406 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:M94supsy
- ジュリアシステムはスパロボOEのギアスの呪いみたいな能力がいいな
- 407 :それも名無しだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0WR8rdxl
- >>397
なんとなくアンジュとソウタが仲良くなりそう
- 408 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 00:08:55.63 ID:yKA+KtJh
- 最初は気が合いそうかな・・・と思っていたら性格豹変に驚くソウタ・・・
あ、彼もそういうところあるな・・・・
- 409 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 00:34:40.79 ID:GAcTwtOC
- アサギとシュンスケはどうか
- 410 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 04:54:50.16 ID:2na5huS7
- 二人のストレスがマッハw
- 411 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 08:53:05.29 ID:S3iRZOaG
- 「おい、俺を受け入れよ」って嫌味を言ってやりたいですね
- 412 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 10:01:09.98 ID:m7sDXgRp
- 戦闘狂&レイプ魔つながりでジアートと呂布トールギスの絡みが見たい
- 413 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 19:20:37.91 ID:nvfSOb1F
- シモン司令とファフナーの親達って、同病哀れむ感じになりそう
潰シューやミツヒロが言ったいらんことに、流れ弾で傷ついたり
- 414 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 20:54:55.72 ID:CftP5oQw
- ファフナーって思い出を大事にしてるところがあるから
子供の過去を消してるシモン司令とは最初微妙に険悪になりそう
- 415 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 20:58:05.83 ID:lYhkoYnS
- マジェプリの世界では常識みたいだからそこら辺どう折り合いつけるかだよなあ…
- 416 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 21:00:07.31 ID:LDXCePf/
- 常識というかグランツェーレのイズル達の世代からだろ、それ
チャンドラは記憶消してないみたいだし
- 417 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 21:18:09.50 ID:kM+GFFLg
- 思い出は何物にも代え難い、だから
金 に な る
- 418 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 21:23:34.12 ID:08+CzP4W
- まあ、ファフナーの方は文化の保護が本来の最優先の任務だからなあ。
機体に乗るための遺伝子操作だって本来の用途は毒素から身を守るための予防薬な訳で。
マジェプリとは根本的に方向性が真逆だ。
イズル達と同じ意図で生まれたのは総士ぐらいだろ。
- 419 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 21:28:13.83 ID:s20dKXPL
- ローズとブラックのバトルダイジェスト来てるな
- 420 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 21:46:20.92 ID:tyd/t9GU
- ケイのケーキを食えそうな超甘党、どっかの世界にいるか?
- 421 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 21:52:57.26 ID:xRW3r5/W
- ガン×ソードのヴァンくらいじゃない?
- 422 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 21:53:35.35 ID:B1yTdRjH
- マジェプリだって当初の機関は宇宙に適した人類を作る為の機関ですしおすし
結局似たり寄ったりだよ
- 423 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 21:58:12.21 ID:nvfSOb1F
- >>421
多分、その上から調味料ありったけかける
- 424 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 21:59:44.51 ID:LDXCePf/
- テュッティが食えるなケイのケーキは
あそこまで病的かはわからないけど、OGには甘党キャラいる
- 425 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 23:06:37.64 ID:eQl5xwSu
- ケイのケーキはイズルが心肺停止したあたりクスハ汁扱いだと思うの
- 426 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 23:09:02.35 ID:1c8Vaio1
- 心肺停止したのはレッド5さんだけであって案外他のキャラは甘ーい!ってだけだよ
- 427 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 23:15:12.77 ID:ZNOi3Y3l
- 3,4話で極甘ケーキについてリアクション薄かったのは設定固まってなかったんだろか
後から明確にメシマズになったが
- 428 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 23:21:32.03 ID:eQl5xwSu
- ケイのケーキは愛情に比例して甘くなるんだよ
あろひろしの昔の漫画にそういうキャラ居たな、ビールみたいにハチミツをジョッキで飲むヒロイン
- 429 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 23:22:58.12 ID:12rlLaNU
- >>427
3話のは14話のと違って色以外の見た目は普通だった上に、同じく味覚音痴疑惑のイズル一人だったから
リアクションが薄かったと思われる。
- 430 :それも名無しだ:2013/09/01(日) 23:23:23.06 ID:pcq+9UER
- OPの方がラインバレルと共通してる感じ
- 431 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 04:20:34.18 ID:ulAbeYLZ
- 別人イズルが初めて食べたから耐性がなかったんだよ
普通のイズルが食べたら「甘すぎる」ってマズそうな顔する程度だよ
- 432 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 07:42:10.81 ID:eKLM52kO
- むしろケイのケーキの味で普通のイズルが意識を取り戻したんじゃないの
- 433 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 07:57:59.50 ID:YCj5IwoS
- あれってファフナーで言う変性意識みたいなもんじゃないのかなぁ
- 434 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 08:43:52.14 ID:5Q0LNj4U
- 変性意識なら乗った瞬間から変わるだろ
- 435 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 12:00:57.54 ID:GhlxRDt3
- みたいなもん、だからそこ突っ込んでも……
- 436 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 13:23:15.79 ID:2a9InFvS
- 性格変わるって意味では似てるな。
ファフナーの場合はあくまでも自分の中にあるものが出てくるだけで降りたら戻るけど、
アッシュの場合は別の個体の別の人格なだけに乗っ取りリスクがあるのが怖いよな。
- 437 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 15:29:37.81 ID:GhlxRDt3
- でも共通のDNAだから前任者とかの脳みそはいってたりしてな
- 438 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 19:57:20.98 ID:utAkMz1f
- てす
- 439 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 22:37:00.39 ID:VxGEy84G
- 一番活躍させづらいのはケイだな
ああいうタイプは扱いが難しい
・・・と思ったが、補給と指揮でイケるか
- 440 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 22:45:08.56 ID:VMlXaKDU
- 集中 鉄壁 分析 献身 再動 補給
こんな感じの精神なら一軍余裕
火力がザンネンすぎるが気にしない
- 441 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 22:53:49.53 ID:4tz1KH/9
- 凶悪効果の特殊行動コマンド付けりゃ大活躍出来るよ
- 442 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 23:03:36.28 ID:tzLETwOj
- 補給 感応 分析 絆 友情(→愛)
こんなんになる気がする
- 443 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 23:06:57.40 ID:8+O2Iz27
- 鉄壁が無いとダメな気がする
いろんな意味で
- 444 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 23:21:43.77 ID:WERsJjRc
- 紫2は武装が貧弱だから、遠距離持ちと援護防御持ちを傍に配置させた方が
いいと思うね
- 445 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 23:27:41.33 ID:z0xoB3Fk
- 分析、信頼、予測、集中、撹乱、愛
ABは感応かけた相手に不屈
- 446 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 23:35:47.44 ID:E9+vr1N6
- >>444
元々の機体仕様考えると、紫2は金4とセット運用するのが基本だから、そういう運用ができるといいな。
11話、防衛戦、19話みたいな感じで。
- 447 :それも名無しだ:2013/09/02(月) 23:38:00.69 ID:nVzDWFfi
- ケーキがクスハ汁ばりの強化パーツに
- 448 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 00:38:22.07 ID:wtqnRMRS
- >>437
記憶消去前の人格を埋め込んでるんじゃないかなあとか勝手に妄想してる
イズルは集中・努力・信頼・不屈・熱血(魂)・覚醒
とかそんな感じだろうか
- 449 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 00:59:46.17 ID:YuCLCB5h
- >>445 感応がないんですが…
- 450 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 01:40:54.24 ID:ydoWfFqp
- >>440
絶壁?
- 451 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 01:41:46.58 ID:D5UKUBVQ
- >>448
その構成だと、後半はケイが感応持ってたら、イズル専用感応要員になっちゃいそうだな。
- 452 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 15:27:33.56 ID:UB+8zEP0
- アサギの死亡フラグの乱立具合がすごいが大丈夫だろうか
- 453 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 15:41:55.07 ID:a3w3Zrcj
- 胃痛の次は死亡フラグを心配されるアサギ
- 454 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 16:27:05.44 ID:8pWjXccf
- 遺伝子に背を向けてはデスティニープラン否定みたいな
- 455 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 17:48:27.18 ID:j/PkrQqG
- いやー、これぇ・・面白い?
ホントに参戦して欲しいの?
汚常の子の僕から見たらゴミみたいなアニメだったけど・・・
最近の子はこれカッケーとか思ったりするの?
- 456 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 17:53:47.63 ID:epp0c3Vg
- この子、前にも来たな
- 457 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 18:14:39.79 ID:U1fnrnX2
- カッコよくは無いな
面白いけど
- 458 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 18:16:28.07 ID:j/PkrQqG
- お、おおん
どーお?みんなは毎週楽しみで仕方ない?待ち遠しい?
- 459 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 18:18:23.79 ID:NSoE1zSV
- でんでん効果でググれ
- 460 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 18:44:17.53 ID:7ap4CyH2
- >>455
>>284
- 461 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 18:50:20.79 ID:D5UKUBVQ
- 次来る時はもうちょっとひねった誤字ネタ持ってこい。
- 462 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 19:05:04.38 ID:SZgk9dqo
- 戦士は剣を手に取り、胸に一つの石を抱く・・・
いやー、かの魂ぇ・オブ面白い? …フン、にわかには信じがたいが、な……
ホントに参戦して『力』が欲しいの?
男の子の僕から見たらゴミみたいなアニメだったけどオブ・フォン・オブ
9と9が9を迎えし刻の子はかの魂カッケーとか想ったり成し遂げるの?
- 463 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 19:13:00.18 ID:txPxWGoD
- ガキは早くかえって勉強して寝てろ
- 464 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 20:11:01.83 ID:XMMa27uW
- >>462
ノムリッシュ翻訳やめろwww
- 465 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 20:26:37.85 ID:PZLM0mj0
- >>427
あの時食えた理由があるらしいがどういうことなのかは未だにわからん
- 466 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 20:29:15.85 ID:JlKrQnHy
- あの時も無理して食ってたわけだが
イズル=我慢すれば食べられる
レッド5さん=無理、死ぬ
- 467 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 20:32:11.82 ID:CnmUmEuk
- >>455
何これ?なんかのコピペ?見たことないけど
- 468 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 20:39:32.98 ID:PZLM0mj0
- >>466
そうか?3話の時は少なくとも二つくらい食べてたし
表情も割と平気そうだったぞ
- 469 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 20:40:17.31 ID:txPxWGoD
- 食べれはするけど、何個も食べたくなるようなものじゃないって事なんじゃないの
- 470 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 20:53:41.34 ID:xDZjiNO+
- 微妙な表情で凄く甘いって言ったら、ケイが私のレシピに文句あるの!って怒るし
- 471 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 21:04:04.31 ID:yLI0r3nI
- 渋い顔はしてたな
お悩み相談が始まったから我慢してたんだろう
- 472 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 21:10:50.34 ID:j1BMt66A
- 整備の姉ちゃん達も味見はしたんだし、健康体なら食べれなくもないのでは
野獣イズルの時は体が衰弱しててアレルギー的反応だったのかもよ
体調が悪いと免疫が反応してアレルギーが出やすくなる人っているし
- 473 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 21:30:33.67 ID:0mOpg7rn
- ケイはスパロボ出たら効果範囲の機体の命中回避が上がって
範囲の機体の経験の10パーセント入るって具合にしてくれれば存在感が増すんだが。
ああいうサポート機体って敵を倒さなくても経験値がちゃんと入るようにしてほしいね
- 474 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 21:44:08.60 ID:D5UKUBVQ
- レッドさんはそもそも食事しないから味覚そのものに対して過敏に反応しちゃったんだろうなあ。
- 475 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 21:46:21.82 ID:eBMR9tS6
- >>473
たぶん補給要員だろう
- 476 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 21:53:10.44 ID:j32ZnLZ9
- バサラみたいにね
- 477 :それも名無しだ:2013/09/03(火) 22:08:38.16 ID:8oYBTQuv
- 変形レッド5すごく使いたいです
- 478 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 00:06:01.38 ID:WMrV2x7E
- ローズ3だけLサイズだろうな
でもバリア完備だから問題ない
オマケに移動力抜群か
・・・武装や精神が貧弱にされそうで怖い
- 479 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 00:08:02.68 ID:1BJSat62
- 武装は最大攻撃力には欠けるタイプな気がする...ただし火薬庫ボムを除いて
- 480 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 00:10:43.91 ID:8CAMQDwy
- タマキ:脱力 ひらめき 突撃 追風 かく乱 愛
- 481 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 00:25:55.67 ID:d47FmuNg
- そもそもローズ3って武装があんまりないからな
- 482 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 00:29:44.68 ID:GT2ilkAg
- >>475
作中でもEN補給してるもんな
問題は撃墜数が増えにくいことだが。
- 483 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 00:30:34.39 ID:m847OcCK
- タマちゃんはやっぱ加速と自爆はないと
- 484 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 00:43:15.95 ID:GT2ilkAg
- ただし自爆すると二話ほど出れなくなります。
- 485 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 02:27:18.02 ID:OmLKPxDe
- マップ兵器は普通にありそうだけどな、ローズ3
- 486 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 05:56:18.78 ID:NYLj3FtI
- レーザーに各種ミサイル、ビームランチャー、ドリルミサイル(?)があるな
さらにバリアフィールドアタックにパージアタック、MAP兵器版ミサイル全弾発射で武装多いやろ
- 487 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 06:43:58.09 ID:LMEafugL
- 最近のスパロボって自爆あったっけ
- 488 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 07:40:38.75 ID:t1/TtgLt
- 精神からは消えたけど、特殊技で再現されるパターンが増えたな
- 489 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 07:40:59.10 ID:aA+Wmoyo
- >>481
ミサイルや体当たりだけでも今のスパロボでは十分だろ
- 490 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 09:37:52.07 ID:yCZfgsmN
- イズル:集中 直感 脱力 魂 応援
- 491 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 10:15:12.47 ID:APmYoPax
- アサギが負傷して帰還、交代でイズルがブルーのコア+レッドの武装のニコイチで出撃
まで妄想余裕でした
- 492 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 16:09:19.38 ID:LMEafugL
- >>488
特殊技で自爆なんてあったっけ
- 493 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 16:14:39.49 ID:ma1YAsua
- JだかWであった
- 494 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 16:18:27.81 ID:t1/TtgLt
- >>492
Wでいうボロットの自爆とか、武装自体が自爆コマンドの体を為してる
- 495 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 16:21:46.81 ID:APmYoPax
- >>492
OEで大量の無人機が自爆する
- 496 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 16:22:58.43 ID:LMEafugL
- JとかWの頃以降無くなってる話で増えたなとか言われても
- 497 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 16:51:27.22 ID:/3KSiWL2
- 勇者ロボにナントカノヴァというかっこいい合体攻撃が追加されてる。
↓
使ってみるか
↓
い
な
く
な
る
- 498 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 19:00:54.24 ID:aA+Wmoyo
- そういえばZ2のガンダムWはイベントで自爆シーンはあったけど精神コマンドの方ではなくなってたな
- 499 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 19:56:57.99 ID:NethIG55
- そもそもローズ3は自爆しているわけではないような
- 500 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 20:57:25.49 ID:OD6svL65
- ブラックサレナ風のパージアタックにすればおk
ピットクルーは泣くだろうが
- 501 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 21:05:28.11 ID:aA+Wmoyo
- クレイン戦で追加されそうだな
- 502 :それも名無しだ:2013/09/04(水) 22:49:34.50 ID:ie/prnfM
- コアは無事だし、爆破させてんのは赤青だったり金だったりするから、確かに自爆ではない。
- 503 :それも名無しだ:2013/09/05(木) 03:43:00.58 ID:IReHvFnd
- やっぱりザンネン5合体攻撃かな
ケイの指示でアサギとイズルが攻撃、スルガが援護射撃
タマキが突っ込んでトドメ演出で中身だけ脱出、いつの間にか換装したスルガがデカいビームでローズ3の外装撃って爆破
みんな爆発眺めながらローズ3がこっそりアッシュ合体(?)してるみたいな
- 504 :それも名無しだ:2013/09/05(木) 04:39:49.82 ID:u7NgTDSh
- アンジュ加われば6機合体攻撃
更にテオーリアも加わればファイナルフェイズに並ぶ7機合体攻撃が可能だな
やらないだろうけど
- 505 :それも名無しだ:2013/09/05(木) 17:13:48.46 ID:4rIk6JaY
- そこは今月の戦い次第だな
- 506 :それも名無しだ:2013/09/05(木) 18:17:52.57 ID:wNVlUIdA
- 残り3話か
- 507 :それも名無しだ:2013/09/05(木) 23:02:57.16 ID:HnMbWMFd
- テオーリアさんベンチかよ
アマネさんまじ優秀
- 508 :それも名無しだ:2013/09/05(木) 23:08:06.99 ID:Wn2CuYny
- ゴールド4の武装はどれだけエスカレートすれば気が済むんだw
- 509 :それも名無しだ:2013/09/05(木) 23:09:43.05 ID:tHVVHYLE
- ゴールド4武装豊富すぎるな
合体攻撃扱いの可能性が高いけどゴディニオンの特殊コマンドで
パージとかついたら使い勝手ヤバい
- 510 :それも名無しだ:2013/09/05(木) 23:10:34.36 ID:iCQrxqN1
- ゴディニオン召喚の可能性も
- 511 :それも名無しだ:2013/09/05(木) 23:15:43.46 ID:c5isj20x
- 黒6以外全員での合体攻撃がクレイン戦のときの連携
赤5以外でルティエル戦の連携
合体攻撃がどんどん増えていくな
- 512 :それも名無しだ:2013/09/05(木) 23:19:27.24 ID:ZpvsSAT/
- 合体攻撃増えるのは良いけど調整で単機の攻撃力抑えられそうだ
- 513 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 01:08:59.96 ID:I34XW/rd
- イズルとアサギは2次Zのキリコみたいにスキルの一つ目が???になっていて、
イズルはレッド5の覚醒と共にジュリアシステムになるけれど、
アサギは指揮官覚えてプレイヤーにズコーッとされそう
- 514 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 01:32:14.11 ID:EfmvLIm7
- ゴールド4+パープル2+ゴディニオンの合体攻撃だな
- 515 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 01:46:51.07 ID:CqbvdEOF
- >>512
ゴールド・パープルは元々修理・補給って感じだからいんじゃね
- 516 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 02:06:37.15 ID:eZbkZx06
- ローズ3のワイヤーで固定してブルー1、ブラック6で撃ちまくるシーンで呆れるほど有効なあれをふと思い出した
- 517 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 02:42:23.79 ID:UYeKHI9Y
- アサギのエースボーナス
・特殊技能「指揮官Lv3」の発動
・切り払い、シールド防御の発生率100%
・気力130以上でターン開始時「ひらめき」がかかる
どれだ
- 518 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 02:50:13.89 ID:CqbvdEOF
- アサギのアームガードかっこよかったけどスパロボで再現するとなると地味な感じになっちゃいそうだな
AB斬り払い発生率〜%アップって感じか
- 519 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 03:22:58.60 ID:c+6har8H
- 速射砲、ミサイル、スナイパーライフル、インパクトキャノン、拡散砲、対艦ミサイル、超長距離砲、ゴディニオン砲…頼もしすぎるだろ……
- 520 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 04:00:09.20 ID:kJvKMAee
- >>518
切り払いの演出になりそう
- 521 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 04:37:54.71 ID:CqbvdEOF
- 最近のスパロボって回避系機体ならほぼ当たることないし演出あってもなかなか見れないっていうね
- 522 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 06:34:55.29 ID:mxinhMqa
- 最低でもアサギスペシャルは再現してほしい
- 523 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 06:45:19.51 ID:I2qA5ojv
- アサギは高レベル切り払いにアサギスペシャルが分身扱いになりそうだったりして
回避・防御スキルがやけに高くなるな
原作再現でビーム切り払いなんてついたら
連タゲ補正きつめでも余裕で生き残れそう
- 524 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 07:50:53.49 ID:26bvwrlv
- プレエグゼスの切り払いが恐ろしい事になりそう
- 525 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 10:37:36.09 ID:4hNw1Yz6
- 今日のあれはまさに合体攻撃だったなw
- 526 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 13:29:54.94 ID:Eqz8GsGj
- ふとアッシュはともかくジアート除いてウルガル側微妙じゃねって思った
クレインは手からビームとパンチ、尻尾ぐらい
ルティエルは二刀流と蛹みたくなって攻撃
ラダ様は……
- 527 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 13:38:40.86 ID:1vHsUK4m
- ローリングラダ様アタック
- 528 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 14:10:37.75 ID:OW/9eSrg
- 幹部級に対して一対一じゃなく複数で襲いかかってトドメさすのは最近のアニメでは珍しい気がする
- 529 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 14:14:40.24 ID:w48ge9QC
- チームプレイがメインだしな
- 530 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 14:23:48.69 ID:CqbvdEOF
- 敵機体なんてP武器と遠距離攻撃それぞれ1種類ずつと気力技1個くらいあれば十分だけどね
ラダ様は・・・
- 531 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 15:49:22.58 ID:Yd9mt0hd
- >>528
戦隊モノじゃあ普通のこと
敵幹部は仲悪かったり競い合ってたりして、基本的に連携とかできない
しない、じゃなくて、できない
「だから、みんな仲良くしてたほうが強いんだよ」
という教育的な構図
- 532 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 16:14:14.02 ID:OW/9eSrg
- 例え人数の多いロボモノでもあんまりやらなかったよね、っていう話ね
味方にはそれぞれにライバルみたいなのが居てーっていうのが最近多かったし
「片腕破壊されても二人がかりでめった刺しにして地面に貼りつけて消し炭に」とか
「ワイヤーでぐるぐる巻きにして締め付けながらハチの巣にながら消し炭に」
なんて戦い方は戦隊でもほとんどしないなぁ・・・
- 533 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 17:08:41.56 ID:n5MV1IKw
- 連続ターゲット補正を敵にも適用したらマジェプリの再現っぽくなるかも
- 534 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 17:13:54.89 ID:tjpZsLVo
- >>516
一応、円の動きで追い込んで締で真ん中からブチ抜いてたなそういや
- 535 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 17:16:28.41 ID:4hNw1Yz6
- >>526
ラダ機はよくある名有りの奴が艦長のザコ戦艦みたいな感じにされそうだなw
まあ、それくらいでも結構強い機体にしてくれそうだなスパロボでは。
>>528>>532
よく、ヒーロー物とかで「怪人に対して複数で攻めるとか卑怯じゃね?」とか言う奴いるけど、
個人的には「世界が征服されそうだったり人間がたくさん死ぬかもしれないのに卑怯も糞もあるか」と思うしね
- 536 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 17:53:11.83 ID:Yd9mt0hd
- >>535
「怪人に対して複数は卑怯」はよく言われるな
定番としては、その前に敵戦闘員がバラバラ出てくるから、
むしろ数的有利は敵側のはずなんだけどね
- 537 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 18:26:27.89 ID:sDqF6SXZ
- >>534
スルガ「こいつがオレたちの十八番なのさ・・・」
- 538 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 18:28:17.66 ID:crT7Ou2l
- レールキャノン、ブルー1貫手、スラッシュソード、フォートバスターはまだかしらん?
- 539 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 20:52:49.84 ID:QqnJTlgA
- ウルガルはベガ星系連合などの中規模宇宙人勢力だからどっかと同盟結んでそう
利害関係が一致すればOKっぽいし
ウルガルに狩り場を提供する代わりにいざという時は共同で宇宙怪獣や
ゼントランなどの大規模勢力との戦いに助太刀にきてもらうとか
- 540 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 21:02:30.33 ID:Ng0V55n2
- こんな糞参戦させるよりもジャイロゼッターだろ
向こうの女子はみんな肉便器にしたいけど
この糞に居るかぁ?そんな女子
もし居るなら言ってみろよ
- 541 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 21:13:35.81 ID:orfeSqrk
- >>539
他と同盟なんて、基本的なウルガルのメンタリティを考えるとそんな発想自体がないのでは
極端な話、連中からすれば自分達以外は例外なく狩りの獲物でしかない訳だし
- 542 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 21:19:50.92 ID:CqbvdEOF
- ウルガルはとりあえず宣託を受けて地球人をターゲットにしててそれ以外には興味ないので
他の敵勢力と同盟はしないけど敵対もしないみたいな感じじゃね
- 543 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 21:32:34.24 ID:e60dppJ/
- ウルガルの位置づけ、としては・・・・
ベガ星連合なんかといった知的異星人系勢力とは、小競り合い付睨み合いをしながら地球侵攻、というパターンになりそう。
他の異星人勢力と似通っものになりそうだ。
ジアート「これで奴らとも戦端を開くことになったが・・・・」
「本星は何と言ってきている?」
ウルガル兵「はっ、『鉄槌下すはよしとせず。然して汚辱は濯ぐべし。』と伝文が・・・」
ジアート「直接対決は避けろ、か・・・まあ、まだ時期では無いだろうからな。だがそれよりも今は・・・」
・・・某マフィアもののパクリになってしまったな。
バジュラやELSは害虫扱いで駆除しそう。
- 544 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 21:34:00.68 ID:BX9c2pvD
- フェストゥムやエルスのような遺伝子的に遠そうなやつは無視するけど、
ゼントラーディや人間型には興味津々で仕掛けるかもしれないぞ。
- 545 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 22:09:40.16 ID:uGh87oeK
- >>540
お前を肉便器にしてやりたいね はい論破(白目)
- 546 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 22:28:21.29 ID:3GBFkwb3
- >>540
リンリン
- 547 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 22:56:01.53 ID:4S0Ry88P
- ウルガル無限湧きとか呼ばれて、プレイヤーの楽しいシガーラの場になりそうだ
〜ターン以内にゲートに到達出来なくて全滅プレイも含めて
- 548 :それも名無しだ:2013/09/06(金) 23:47:29.75 ID:tjpZsLVo
- >>547
ルティエルが何度も狩られるわけか
- 549 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 00:36:02.84 ID:2Av/jC0q
- 勝利条件:チャンドラの目標地点到達でルティエルレイプもありそう
- 550 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 04:00:46.11 ID:F0egf757
- 果たして作中で登場した武器や連携攻撃が
- 551 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 04:04:00.98 ID:F0egf757
- >>550ミス
果たして作中で登場した武器や連携攻撃がどれだけ再現されるんだろうね
G4とか強力な武装沢山あるけど主人公以外のユニットにそこまでリソースさいてくれるかな
- 552 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 06:22:13.73 ID:8FNirqON
- ウルガルのボスユニットは武器がシンプルな代わりに他の能力高そう
HP回復持っていたり各数値高かったり
- 553 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 06:35:54.65 ID:+CShQvHO
- チャンドラ敵討ちないのかよ
作戦には参加してて出番もあるそうだがスパロボでは原作再現ルート、敵討ちルート、ドーベルマン復活ルート、
接近戦させてもらえずスナイパー組になぶり殺しされるルート、ミストさんにトドメ横取りされるルートくらい追加してほしいわ
- 554 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 07:24:17.36 ID:Z+OJqmtw
- 敵討ちに妄執するなんてあのふたりが望むように思えないけどな
- 555 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 10:32:51.92 ID:mpyjFTmH
- >>539
ベガ星も人間にそっくりな奴いるし、ウルガルが巻いた遺伝子の一つにされそうな気がする
っていうか昔の作品に良く出てきた地球人そっくりの宇宙人はみんなウルガルにされそうだな
>>553
行っても逆上して攻撃して返り討ちにされそうな気がするから行かなくてよかったと思う
イズル以外のチームラビッツ総動員でやっと倒せるレベルの奴だし
- 556 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 10:35:51.56 ID:x6gBHcOC
- スパロボならではのif展開としては有りだろう
別に逆上して復讐の鬼となれ!なんて言ってるわけじゃない
- 557 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 11:23:13.37 ID:6gWnsdnW
- スパロボなら、ルティエルが出るマップにチャンドラも出撃できるようにして、
ルティエルをチャンドラで攻撃したら、特殊セリフがちょっと追加されるぐらいのがらしいんじゃないかな。
- 558 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 11:33:48.46 ID:agL5+7vs
- 1:イベントで撃墜はされるけどランディとパトリックでルティエルと戦闘しない
2:ゲート破壊作戦でチャンドラを出撃しせてルティエルと戦闘
3:ゲート破壊作戦前までにドーベルマンの撃墜数150機以上
携帯機だとこんな感じのフラグとかかな
イヤらしいのは2で撃墜してはいけなかったり戦闘終了後にチャンドラのHP30%以下とかな
- 559 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 11:44:41.78 ID:5FqFFjzC
- チャンドラーの復讐戦が無くなったことでスパロボ的には特に殺す必要が無くなってしまった
救出マップで普通に生き残る展開がデフォみたいになりそう
- 560 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 11:48:53.15 ID:O8DgUEG6
- ただ、タマキが割と真面目に戦うという展開にするために、ストーリー的には必要なんだよなあ
- 561 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 11:49:26.74 ID:6gWnsdnW
- マジェプリ単独の世界なら、チームドーベルマンしかあの任務を出来ない状況になって
孤立無援の戦闘で犠牲者出ちゃったけど、
スパロボ世界なら、一緒についていけるユニットが山のようにいるからなあ。
- 562 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 11:49:53.70 ID:fU8pGa9C
- おっぱいを使った勝負にして欲しかった・・・(ゲス顔)
- 563 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 11:53:40.00 ID:dso6ypmt
- 設定画ではルティエルおっぱいが勝ってる
- 564 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 12:24:19.11 ID:dYzWv3t3
- >>561
主人公勢は別作品の異世界行ってたことにすりゃいい。
- 565 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 12:50:04.73 ID:F0egf757
- そもそもチャンドラが仇討ち出来たらパワーバランスおかしくなる
チームラビッツ全員が連携でフルボッコしてようやく幹部一人倒せるレベルなのに
- 566 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 13:15:43.84 ID:mpyjFTmH
- >>559
いや、自軍に一緒に戦ってる感じだったらZ2の兄貴やロックオンみたいに爪痕残すんじゃないかな
- 567 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 17:05:45.55 ID:dYzWv3t3
- スルガはロックオンやミシェル達イケメンスナイパー勢の輪に入ろうとすると
鉄也やゲッターチームにとっ捕まってトレーニングさせられそう。
で、最終的にはゴディニオン全砲門ぶっぱなしで
やっぱりスーパー系じゃないですかとなる予感。
- 568 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 18:45:04.01 ID:yV0hpjBS
- 火力は随一になったねスルガ
スナイパーだけじゃないのぜ
- 569 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 22:03:03.13 ID:sKfRWCui
- ドーベルマンに他のメカもついていくから死ぬ確率が減るかもしれない
が、クロスオーバー故に敵も他の作品のもの一緒に出てきて戦況が楽にならない可能性も
- 570 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 22:30:05.10 ID:P3ItUAKr
- 64の時以上に詰んだ状況ってないやろー
- 571 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 22:40:38.95 ID:hsnYH9we
- >>570
64は当時のスパロボからしたら斬新すぎるプロローグと序盤ですからね〜
まあ、レイズナーとダンクーガのクロスオーバーかつガンダムW勢をすんなり自軍入りさせるための方便でしたけど
正直、第二次ZのZEXIS結成は拍子抜けしたというか何というか…64みたいな世界観でスーパーテロリスト大戦は見てみたかったですけど
- 572 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 23:36:40.88 ID:+8xuaE9g
- >>569
クロスオーバー故にここは俺に任せて先にいけで死んでしまう可能性も・・・兄貴分風吹かしてたら余計に
正直あの場でのドーベルマンの敗因は作戦自体が極秘だったためロクに援護を付けれなかったこととアッシュが全機おしゃかになってた事だからせめてどっちかさえクリア出来るなら生存フラグは十分建てれるかもしれない
- 573 :それも名無しだ:2013/09/07(土) 23:58:02.89 ID:91meDPpj
- >>569
その予感しかしない
敵増援テーマのオンパレードで大混戦になった挙げ句に
護衛の仲間たちが「お前たちは情報伝えるために戻れ」とか言いだして
イベントでドーベルマンだけゴディ二オン近くに移動
で、いきなり至近距離に現れたルティエル軍に原作の順番でやられると
- 574 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 00:19:05.89 ID:yJ0nI9RN
- とりあえずケイのエースボーナスが全機偵察済みじゃなければいいな
- 575 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 00:21:14.37 ID:PVnd7qHr
- ゲーム本編ではチャンドラが生き残って
ドーベルマン壊滅はテキストで伝えられるだけで、
第3次αであったサブシナリオシステムで
ドーベルマン3機だけのマップをプレイというのもアリだと思う。
- 576 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 00:23:18.49 ID:qC964nIt
- >>574
ケイのエースボーナスは強化パーツ「青いケーキ」を毎ステージクリアで入手しかないだろ
- 577 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 00:35:59.89 ID:Y86MT2fM
- 初参戦果たしたとしてどこまで優遇してもらえるかなぁ
ゴディニオンの目立ちぶりからして戦艦+6機は主役級だから確定で、この時点ですでに多め
アニメの中では重要な脇役ではあるけど、スパロボだからこそラビッツたちの先輩を努めてくれる人は他にもいるだろうし、
ドーベルマンじゃなくてもいいのではないかなとも思うし、そういうの見たいし。
出したからには、原作再現すると脇役のくせして目立つ死に方するし、死なないなら死なないで空気っぽいことになるんじゃちょっとなってなる
常連、って言えるぐらい何度か参戦して話もこなれてきて、ドーベルマンが他の作品の後輩キャラ達もついでに面倒みる、ってな流れになったら、そういう再現もすればインパクトはあるだろうな
- 578 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 01:40:12.06 ID:do8IcU2q
- >>577
ピット艦は省くとして、戦艦+ユニットが最大9機だから、メイン組に入れば問題ないんじゃね?
ラインバレルやファフナーも最大だとそれぐらいの数になってた気がするし。
- 579 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 01:53:50.42 ID:hYX92rVq
- ファフナーはもっととんでもない数になる
- 580 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 02:05:22.08 ID:FWzjDsLN
- スパロボスタッフがどう扱うかはわかんないけど
アニメ内ではドーベルマンはメイン中のメインキャラだと思うよ
絶対に脇役ではない
- 581 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 02:36:21.79 ID:PYEvIAxT
- エースボーナス予想
イズル…精神コマンドの消費80%
アサギ…切り払い、シールド防御の発生確率+25%
ケイ…「感応」の使用時クリティカル率100%も与える
タマキ…全地形適応S
スルガ…「狙撃」の使用時「集中」もかかる
- 582 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 04:53:08.36 ID:Gj0mCrz/
- >>581
アサギだけしょぼいな
- 583 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 06:42:47.57 ID:CuK4NlEa
- 特殊回避(アサギスペシャル)25%もつけよう
- 584 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 09:07:05.66 ID:Foxp2Ec1
- ドーベルマンとウルフ隊長が一緒に死ぬのを想像してる、最近のアニメだと
別にスレッガーさんとかでも誰でも良いけど
- 585 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 09:13:25.51 ID:q9RZrTCi
- >>569
残念ながらスパロボはそれでも死ぬメンバーは死ぬから死亡率が減るなんてことはないと思うよ
- 586 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 10:34:35.68 ID:+8g+KPnk
- バニング大尉「なんとなくドーベルマンの護衛についてったら
敵の極秘文章を見つけたぞ!」
- 587 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 16:54:21.62 ID:PiFIElg2
- >>586
そのシチュエーションならウルガルの文書なんだろうけど
読めねーだろ地球人じゃwwww
- 588 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 16:56:22.11 ID:ZfrJkELS
- スパロボ界のブレイン達なら意外とどうにかなりそうなのが
- 589 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 17:09:52.87 ID:99FTKxiL
- そもそも、テオーリアがいるし
- 590 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 18:10:06.19 ID:k0hZ9HlR
- スパロボだと何故か日本語しゃべってるとかでいいよ
- 591 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 18:24:04.16 ID:Wsd+f1Ht
- 「こいつ・・直接脳に!?」的な感じで意思が伝われば問題無し
NT能力保持者にしか意思が届かなそうだが・・
- 592 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 18:38:15.50 ID:+8g+KPnk
- アセム(まーた電波系たちがブツブツ言い始めたぞ……ダメだ、全然聞こえん)
イノベイター刹那「む……困っているようだな。対話したいなら俺に任せろ!」
- 593 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 18:39:22.97 ID:1CQFJsRE
- >>591
ケレス大戦でジアートが別れ際に言った事をイズルが分からなかった以上、そんな事は出来ない
- 594 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 19:52:58.15 ID:CuK4NlEa
- しっかり参戦:条件を満たせば生存
続編の原作終了後参戦:チャンドラだけ出てくる
空気参戦:死亡イベント自体無し
- 595 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 20:19:13.28 ID:q9RZrTCi
- >>590
地球人と話すときだけウルガル語になるって方がいいわ。正直ウルガルが普通に日本語喋るなんて原作破壊としか思わないし
>>594
昔じゃあるまいし空気参戦なんて事はないだろ
何かしらメインの話は入ってくると思うが
- 596 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 20:20:40.25 ID:Xxly969E
- ゴディニオンって全長660mもあんのな
でかくてワロタ
- 597 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 20:30:48.01 ID:XeT7SBbF
- >>596
マクロス(1200m)「せやな」
エクセリヲン(7000m)「一理ある」
- 598 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 21:29:42.12 ID:o2MjJ3O3
- >>586
>>592
アセムとアサギ、ウラキとスルガは相性良さそうだと思った
中断メッセージでイズル相手に公家っぽい喋り方したり、スルガと熱く語るウラキ
- 599 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 21:33:18.06 ID:8vTYJ+EL
- めちゃくちゃ面白かったわ
作戦は成功したけど、目的は達成できなかったってのはよかった
しかし倒しはしたものの敵ネームド機強いなー
ゴールド4の武器どうなるんだろうな
- 600 :それも名無しだ:2013/09/08(日) 21:59:17.96 ID:6x2gikiw
- >>595
メキボスは翻訳機を持ってた
それでゲスト(お客さん)に疑問を持ったり
- 601 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 02:00:34.75 ID:yoed7TeA
- >>599
種死のミーティアよろしくゴディニオンとの合体攻撃で高火力出す感じかな
作中描写だと主人公より遥かに火力高いように見えるし調整入りそう
- 602 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 05:14:16.10 ID:Mau0Z6bg
- ジュリアシステム:
パイロットのハーモニックLVに応じて命中・回避・クリ率に補正
フルバーストモード:
イズルの気力130で発動。機体、武装の性能アップ
って感じ
- 603 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 08:02:50.87 ID:HOXvKXKj
- バーストモードは武装扱いじゃないかね。最近のトランザムやオーバーライド的に
- 604 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 08:05:22.55 ID:OpIhyCdS
- >>599
確かウルガルの方は日本語を翻訳できるんだっけか?
- 605 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 13:25:46.84 ID:TYgzmzmf
- 実際問題、作中描写再現にこだわると、スルガって集中あるけど、
必中がないスナイパーになりそうだよなあ。
それでケイが感応持ち。
ゴールド4って、パープル2いないと攻撃まともに当たらなくなるし。
ラビッツでまともに必中持たせてもらえそうなのってアサギと
強いて言うならイズル、アンジュぐらいだよなあ。
- 606 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 13:41:39.34 ID:r7NfgvjQ
- まあそこまで厳密にやるかは調整しだいさ
- 607 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 15:04:44.44 ID:AZ8QcaEC
- イズル、アサギは必中より直感の方が似合う気がする
- 608 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 15:10:23.75 ID:r7NfgvjQ
- 直感はエースのあかしみたいになってるしな
- 609 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 15:40:26.32 ID:Mau0Z6bg
- 確かにレッド5って必殺武器みたいなのも特に無いしバーストモードは必殺技扱いかもね
- 610 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 17:07:19.70 ID:dFDcUtbp
- アッシュの武器はPVみると相当多かったはず
特にゴールド4はいろいろ武装あるかな
- 611 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 17:11:53.14 ID:jzfxYvp4
- レッド5はHEPキャノンが万能武器だからなぁ
HEPキャノン(射撃)
HEPキャノン(斬撃)
HEPキャノン(MAP)
- 612 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 17:35:41.64 ID:R6i/XBvE
- >>611
これエグゼキューターじゃね?
- 613 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 18:34:15.77 ID:305havrc
- >>607
アサギは直感もいいけど、ひらめきを単体で覚えて欲しい気もする。
- 614 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 19:08:31.75 ID:yJth7h3j
- アサギにはサイズ差補正無視をつけよう
- 615 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 19:23:41.76 ID:SVzZkccI
- アサギの白刃取りみたいな時に袖解けるアレどういう理屈なんだ
かっこいいけど
- 616 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 19:50:21.94 ID:305havrc
- アッシュは人工筋肉的な柔らか素材で出来てる箇所もあるらしいから、
ブルー1のソードカウンター(今回ウネウネしてたやつ)も多分柔らか素材でできてるんだろう。
どうやって動かしてるのかはよくわからん。アサギじゃなくてブルー1が動かしてんのかもな。
- 617 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 19:51:11.16 ID:+VybePGY
- >>614
ケイにこそタマキとの間にあるサイズ差補正をだな…
- 618 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 20:52:39.02 ID:aCIlX1yP
- 身長かな?(すっとぼけ)
- 619 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 20:54:55.85 ID:pINvNFTF
- >>611
1話のHEPキャノン射出→機雷散布からの乱れ打ちはカッコ良かったし、あのシーンで視聴続けようとおもったと言っても過言ではないから
MAPHEPは是非再現してほしいな
- 620 :それも名無しだ:2013/09/09(月) 21:03:06.35 ID:305havrc
- >>617
タマキ、リンリンはカットインで揺れそうだけど、ケイは無理そうだな…
- 621 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 01:03:12.13 ID:B1ETIBCI
- かっこいい情報処理カットインがあるんだよ!
- 622 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 04:03:07.81 ID:27qBKwq2
- ムゲフロみたいに腰を舐めまわすようなカットインだったら3本買う
- 623 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 05:11:41.03 ID:P0QvcD8u
- ムゲフロのカットインは全体的にやりすぎと言うか、品がないから苦手
- 624 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 06:47:59.95 ID:W5Us32E+
- ムゲフロは無いだろうけど普通にコクピット映ったら三角木馬って言われそう
- 625 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 09:05:48.13 ID:IrjOVR31
- そもそもムゲフロはそういうエロも見どころの一つだから別にいいと思うけどスパロボではやってほしくないな
スパロボでは乳揺れぐらいがちょうどいい
- 626 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 09:37:57.40 ID:ZrbOflnI
- 正直乳揺れも原作から引用したカット以外は無理して入れなくていい
パイロットよりロボ動かしてくれ
- 627 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 10:03:22.95 ID:IrjOVR31
- >>626
今のスパロボならロボはぐりぐり動くから大丈夫だろ
- 628 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 10:43:57.78 ID:ZrbOflnI
- モーションじゃなくて尺の割合的に カットイン多すぎなんだよ最近
- 629 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 17:27:28.62 ID:IrjOVR31
- そういう人もいるのか…俺はカットインはかっこいいと思ってるからどんどん入れていいけど、もっとロボットを見たいって人もいるんだな
- 630 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 18:07:07.46 ID:kmjPsIb6
- AV鑑賞会に巻き揉まれる人はかなり増えるだろうな
主に未成年組が
- 631 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 18:09:01.99 ID:LjDPNoRH
- >>630
ふと疑問なんだけど、AV鑑賞(直接描写なし)だとCERO:Bで大丈夫なんだろうか?
一応、過去にもIMPACTでシローとアイナがどう考えても事後でブリーディングに遅刻したネタあったけど
- 632 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 18:15:51.70 ID:IrjOVR31
- >>631
多分直接描写なきゃ大丈夫なんじゃないの
サルファでも明らかにキラとフレイの事後らしきシーン出てたけど特になんにも言及しなかったな
- 633 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 18:48:29.53 ID:W5Us32E+
- 別にAVとは言及されてなくね
リンリンとかアマネ似の女優が出てくるプロレス映像としか
- 634 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 19:21:45.13 ID:djPplJVd
- テキスト表現は直接的でなければわりと緩い
- 635 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 19:30:32.50 ID:W5Us32E+
- 同時期に主人公がもっと革命的なことしちゃったロボアニメがあるしな
- 636 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 19:30:52.97 ID:IrjOVR31
- >>633
だったら普通に皆見れるだろww
まあ、いつの間にか子供ができてたりするのがスパロボだからな
「いつやった?」とかかなり疑問に思うし
- 637 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 19:50:57.05 ID:IN/HtUFz
- 強化パーツ
ランディのビデオ
イズルのマンガ
ケイのケーキ
パトリックの塩辛
- 638 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 19:56:55.67 ID:IrjOVR31
- >>637
最後のは俺泣く自信がある
- 639 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 20:15:09.28 ID:N8M5Xq+O
- ガンダムAGE見返してて思ったが、MJPとAGEが同時参戦したら
キオ対クレインが実現するかもしれないのか
- 640 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 20:36:14.77 ID:Gj6ZXTOV
- 汚いキオだと知ったのはやられる回だったなー
- 641 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 20:37:56.74 ID:fkmeqan4
- 中の人ネタはありそう
というか今まで結構あったし
- 642 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 20:47:49.20 ID:9vl4skHl
- 今月号と来月号のニュータイプは買いなのか
- 643 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 21:13:47.59 ID:kfnV3F07
- >>637
スルガのカレー
アサギの胃薬
シオンのおにぎり
- 644 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 21:17:35.19 ID:UXL5Suxg
- >>633
ブルー1とゴールド4のパイロットと一緒に見ろ
アンジュが部屋にいるのに気付いて咄嗟に消した
状況証拠としては十分なんだよなぁ
更に言えば二回目の上映会は男連中だけだったし
- 645 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 21:30:01.30 ID:W5Us32E+
- そら言及はされてないってだけで当然AVだろうけどそんなマジレスされても
- 646 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 21:43:47.19 ID:Vs59kNdJ
- AV視聴シーンってのは珍しいけど、明らかに18禁の雑誌読んでるシーンがあるアニメや漫画なんてザラにあるしな。
AVの映像・音声はどっちも入ってないから、雑誌の表紙とか一部分が映ってるよりはよっぽど健全じゃね?
- 647 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 23:40:16.58 ID:Pyjh8VhZ
- AV視聴してても一名除き全員からっとしてるからいやらしさがないのがいい
女の子大好きでナンパはするけどAVは見れないってどういう心理なんだろうw
- 648 :それも名無しだ:2013/09/10(火) 23:56:58.47 ID:yRJsWErq
- カミーユのホンコンみやげの鑑賞会だよ、きっと
- 649 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 00:37:39.98 ID:UQQVmTZp
- >>647
スルガの場合、養母の記憶が多少は残ってるみたいだし、女の子大好きだけど、
性的なものより母性的なの求めてんじゃね?
- 650 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 00:47:22.04 ID:a5bX3O/S
- 今週もつまんなくて1.3倍速でみちゃった
- 651 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 04:06:33.23 ID:3euMHuIv
- AVにマジレスw
- 652 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 07:36:35.77 ID:p+PkMI/k
- >>646
地上波の深夜アニメでもセクロス描写あるくらいだから別におかしかないだろうね
- 653 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 07:40:47.89 ID:zS9jb4px
- そういやSEEDはよりによって夕方に●クロスを流したんだっけか
HDでも反省するどころか新規作画を投入してゴールデンで流してたしw
- 654 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 09:22:40.24 ID:jW/AtKi9
- タマキはアルトやミシェル見てはしゃぎそう
- 655 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 09:49:50.74 ID:jhRqoxUG
- >>654
そして、ランカがガチへこみしたりシェリルがからかったり、
隙ありと見てナンパしようとしたミシェルがクランに説教される所までは余裕で想像できた
……そーいえば、タマキって相手に彼女とかいたら速攻で諦めるタイプっぽそうだからな
- 656 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 09:58:22.17 ID:p+PkMI/k
- 基本的にタマキには全イケメンに声かけてほしいわ
ガンダム系にも声掛けそうだな。特にOO
- 657 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 10:02:39.50 ID:k1VginVL
- ドラマCDオチ担当「どうして僕だけ声を掛けて貰えないんですか…」
- 658 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 10:05:22.78 ID:Xr5Wmu8/
- >>649
ラビッツが最年少チームってのもあるんだろうけど、そういえば声かけてるの全員年上だな
イズルがお兄ちゃんを速攻で受け入れて喜んでいるのといい、愛情に飢えてるみたいで心が痛むわ…
- 659 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 10:15:23.72 ID:jhRqoxUG
- >>656
00はキャラ原案がゆんだからな〜タマキは本当にイケメン初登場や合流時にリアクションして欲しい、多分プレイヤーからうざがられるけど
>>657
あんた、スパロボだと辛辣な突っ込み担当なイメージ強いんですけど、主に100万Gの男との絡みで
- 660 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 10:43:12.50 ID:p+PkMI/k
- >>659
アイツ本編だと影薄い印象だったからクロウにだけ辛辣なのは結構良いキャラだと思ったなww
- 661 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 10:48:34.57 ID:dVT96Wj/
- アルトとランカ、アサギとタマキって雰囲気がにてないか
髪の長さと乳は違うけどさ
- 662 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 12:52:23.97 ID:BWVmCY/g
- タマキの耳(のような頭髪)だけじゃねえか
- 663 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 15:14:39.24 ID:ELrd143C
- 中の人ネタっていうとスルガが銀色の何かに反応したり魔戒の騎士的な何かに反応するぐらいしか思いつかない
- 664 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 18:16:47.49 ID:GOk5svfP
- 第3次Zに参戦したら、きっとチーム貧乏くじ参入だな>アサギ
イズルは、シン、一騎、浩一、イズルののチーム平井
ってか、設定面で種運命、ファフナー、ラインバレルとすごい相性良さそう
- 665 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 20:18:48.82 ID:5TDF/jea
- ていうか敵は外宇宙からの侵略者だし見方も地球上のどこかじゃなくて宇宙ステーションがメインだから
基本的にスパロボ出しやすい設定だね
- 666 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 21:28:31.69 ID:jhRqoxUG
- >>666
場所も便利だからスパロボだと基本拠点にされそうだよな、スターローズは
というか、スパロボは毎回どこか一つの拠点に他の組織の機体が編入されるってパターン多いしな
- 667 :それも名無しだ:2013/09/11(水) 22:52:27.96 ID:Sx/lEDB0
- 第三次Zに参戦か
エスターがイズルとアサギを見て「イケメン!」と言ったりタマキがクロウさんに告白突撃しにいったりするのが目に浮かぶ
スルガの銃火器にたとえて女の子を口説くスタイルを理解してくれる人が現れるだろうか
- 668 :それも名無しだ:2013/09/12(木) 00:33:39.93 ID:J8GD5IQt
- >>667
第三次はちょいとばかし急ぎすぎじゃないかい?
まずは携帯機やさざなみ系列での下積みも悪くない
- 669 :それも名無しだ:2013/09/12(木) 00:36:19.87 ID:kN8+RJ59
- 爆死して創通は破産しろよ
ヒュッケ殺しておいてスパロボに出ようとか許されない
- 670 :それも名無しだ:2013/09/12(木) 00:41:36.06 ID:7vephMX6
- ガンダムにも同じこと言ってやれよ
- 671 :それも名無しだ:2013/09/12(木) 00:53:53.18 ID:PKeJg92C
- >>664
ZとLを混同してないか
- 672 :それも名無しだ:2013/09/12(木) 00:57:22.86 ID:mkhP1RhF
- レッド5ってウサ耳除いた高さが2.2m×6.5=14.3mぐらいで、
モビルスーツよりは小さくて、ヴァルキリーよりはちょっと大きいぐらいのサイズらしいけど、
これってSサイズ、Mサイズのどっちになるんだろな?
- 673 :それも名無しだ:2013/09/12(木) 00:59:58.65 ID:PKeJg92C
- 最近はヴァルキリーがMサイズになる傾向があるしMだろう
- 674 :それも名無しだ:2013/09/12(木) 01:15:34.07 ID:mkhP1RhF
- >>673
なるほど。
マジェって機体は小ぶりなのに、戦艦系は妙にでかいよなあ。
ピット艦が他作品の母艦クラスだし、ゴディニオンにいたってはスカイツリーと同じぐらいだし
- 675 :それも名無しだ:2013/09/12(木) 03:42:10.90 ID:DRNdYH+6
- グ、グレンラガン(震え声)
- 676 :それも名無しだ:2013/09/12(木) 21:25:18.66 ID:UT8WLmKB
- エルドラじいさんズの勇者談議を真面目に聞いてくれるかもしれない希少人物イズル君
- 677 :それも名無しだ:2013/09/12(木) 22:59:00.15 ID:cQE+VRsx
- チャンドラの最強武器は総攻撃だな
- 678 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 00:15:17.71 ID:Cx924rh+
- ローズ3の最強武器、一度しか使えないじゃないか!
- 679 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 00:18:11.81 ID:Pnpcc1oF
- ゴールドに召喚されたりローズにぶつけられたり
ゴディニオンの前半部分大忙しだな
- 680 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 00:24:36.93 ID:D/xttBrJ
- とりあえず今日もみんな生き残ってくれて安心した
…あと1話か、寂しいな
- 681 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 01:40:25.96 ID:WVXLvEv0
- ゴディ二オンは避ける戦艦だったのか……ジャミルフリーデンを思い出す
- 682 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 03:00:51.53 ID:/cZKd7YK
- タマキ「グレートブースターを射出してくれ」
- 683 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 08:08:20.18 ID:X2nbYYgr
- タマキは昔のスーパーロボットのパイロットには近づかなそう
同時参戦するかわからないけど
- 684 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 08:48:13.81 ID:EKc45p7n
- 黒6は補給なしでずっとドルガノ引きつけてたのかな
死んだネームド2人が頑張りすぎたので、最強とか言ってるけどドルガノ大したことなくね?って思っちゃうな
あと、ジアートに手を出した時、ジアートに殺されるんじゃないかと思ってしまった
- 685 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 09:05:11.94 ID:WVXLvEv0
- キレたアンジュは覚醒イズルの次くらいには強いし、
レガトゥスの下のほうクラスの実力はあるんじゃないかな
未覚醒イズル含む5人がかりで倒したクレインを単騎で圧倒してたし、
ルティエル戦にしても、なんだかんだでまともに正面から戦ったのは
アサギとタマキだったからな
クレインは二回目は多少パワーアップしてたかも知れんが、
そんな短期間で劇的に強くなるとも思えん
- 686 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 10:02:31.08 ID:O56B+gPu
- 戦闘中のアンジュの一人称が先週俺で今週私だったんだが深い意味はあるのだろうか
- 687 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 10:02:54.39 ID:IMi2FwZl
- >>684
アンジュがドルガナを引きつけたんじゃなくて、ドルガナがアンジュ引きつけたんでしょ
艦隊相手に無双されたら被害甚大だし、一応ジアートに万が一が無いように
その後チャンドラ込みでも被弾ゼロで、急遽レーザー破壊しに行って成功させてるし
ルティエルが好き勝手やってる時も艦隊指揮して穴埋めてるし
こんだけ頑張っても大した事ない言われてマジ不遇
世界線が違えばアサギと胃薬談義で盛り上がれそうw
- 688 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 10:10:26.63 ID:W7xbCnXF
- >>686
別の回で私って言ってるからあまり関係ないんじゃ
- 689 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 12:28:09.13 ID:0PfZ4ftL
- ???
「話は聞かせてもらった!ウルガルも殲滅する!」
- 690 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 12:37:36.35 ID:g/5dkjD6
- >>689
アスノ司令はお帰りください
- 691 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 13:17:08.99 ID:O56B+gPu
- >>688
脚本の方で安定してないだけかよw
- 692 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 13:54:34.21 ID:g0eFjH2T
- 世界線ってなーに
- 693 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 17:01:21.38 ID:8NWuC+Me
- >>683
ゴッドマーズのタケルやバルディオスのマリンとかには近づきそうだけど
>>688
一人称の混在なんて別に珍しくないしな
酷い時はある作品で一つの話の中で「僕→俺→私」って変わった奴もいるし
だから気にしない
チャンドラさん出てきたからスパロボだろルティエルと戦わせるチャンスありそうだな
- 694 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 17:02:20.29 ID:8NWuC+Me
- >>683
ゴッドマーズのタケルやバルディオスのマリンとかには近づきそうだけど
>>688
一人称の混在なんて別に珍しくないしな
酷い時はある作品で一つの話の中で「僕→俺→私」って変わった奴もいるし
だから気にしない
チャンドラさん出てきたからスパロボだとルティエルと戦わせるチャンスありそうだな
- 695 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 17:03:54.65 ID:8NWuC+Me
- 間違えて二回書き込んじまった…
- 696 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 17:47:26.97 ID:Ug2lz0wX
- >>686
いや、アンジュはずっと一人称私
俺、僕とは実は一回も言っていない
- 697 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 17:50:29.09 ID:Ug2lz0wX
- すまん、sageるの忘れてしまった
- 698 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 18:21:09.61 ID:8NWuC+Me
- >>696
そうだっけか?
何回か「俺」って言ってた気がするんだけど…
- 699 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 18:33:08.05 ID:rtSW3mcp
- >>698
イズルと混じってないか?
- 700 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 18:43:06.36 ID:Ug2lz0wX
- >>698
ジアートもイズルも覚醒時俺なのにアンジュはキレても私だったのが印象に残ってて、
毎回気をつけて見ていたのでたぶん間違いない
- 701 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 18:51:25.91 ID:iOFqRJIJ
- >>689
アンタは外部の敵相手にするには頼もしい存在だなw
- 702 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 19:15:50.09 ID:wxBslqLC
- 俺は書き込みは俺で普段は僕って一人称なんだ!
- 703 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 19:39:19.53 ID:fgLlVaqa
- 俺も注意して見てたけどアンジュはずっと私だった気がするなぁ
- 704 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 19:41:33.36 ID:8NWuC+Me
- 勘違いだったかもしれんな。>>699の言うとおりイズルと混じってんのかも
- 705 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 20:26:31.91 ID:rtSW3mcp
- 一人称のズレというか、使い分けについては、アサギとスルガがわりときっちりしてるよな。
二人とも普段は「俺」だけど、上官とか目上の人間の前だと「僕」になるし。
- 706 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 21:17:30.64 ID:rsjCQFWc
- タマキもあたしっていったり私って聞こえたり区別がつかない
- 707 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 21:26:45.72 ID:5qvthxOU
- 拳王なんて一人称コロコロ変わってんだぞ…
- 708 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 23:35:26.48 ID:Dxf1ZSEC
- アンジュは暴走した時俺様とか言って無かったっけ?
非暴走時の1人称は私だったけど
- 709 :それも名無しだ:2013/09/13(金) 23:37:20.05 ID:ILOxlDIL
- ブッラクシックス様は言ってたかな
- 710 :それも名無しだ:2013/09/14(土) 00:16:40.14 ID:2y1LEy1d
- >>693
僕→俺→私かw
ナドレ使っちまった時の錯乱ティエリア並だなそれ
どんな作品か気になる
- 711 :それも名無しだ:2013/09/14(土) 01:28:11.32 ID:RqvJmW6u
- >>708
ブラックシックス様
- 712 :それも名無しだ:2013/09/14(土) 11:05:01.81 ID:E6NROwMo
- >>706
まあ、あたしと私はよくあることだ
- 713 :それも名無しだ:2013/09/14(土) 13:38:08.37 ID:6H8R4dBU
- 最近のスパロボだとゲート破壊しても敵勢力がいれば出てくるかもな
もしかしたら仲間になるかも
- 714 :それも名無しだ:2013/09/14(土) 14:53:49.53 ID:E6NROwMo
- >>713
誰の事言ってるの?
- 715 :それも名無しだ:2013/09/17(火) 09:18:09.68 ID:GwjvMd9c
- 公式の名場面投票してきた?
悩んだけどやっぱ学園防衛戦かなって入れてきた
ラベンダー超綺麗
- 716 :それも名無しだ:2013/09/17(火) 09:47:15.23 ID:yVRPI8mU
- ドーベルマン生存だとチャンドラ、パトリック召喚。
チャンドラだけ生存だと量産アッシュ召喚、アンジュとの合体攻撃になるとかかな?
- 717 :それも名無しだ:2013/09/17(火) 11:05:58.03 ID:LhIW2ELB
- 小隊制だったらドーベルマン全員使えそうなのになあ
- 718 :それも名無しだ:2013/09/17(火) 12:06:03.99 ID:+68CmUms
- エーアイでも個別になるかどうか
リーンの反乱軍やGN-Xが個別に仲間になる一方ピクシーは召喚だからなぁ
- 719 :それも名無しだ:2013/09/17(火) 12:20:05.33 ID:LhIW2ELB
- >>718
クラン以外のピクシー小隊はほとんど出番なかったからなあ
そもそもこいつら台詞あったっけ?ってレベルだし
- 720 :それも名無しだ:2013/09/17(火) 12:34:50.59 ID:NG85LBXG
- 声付きで演出だけのモブを出しにくくなったのもある
- 721 :それも名無しだ:2013/09/17(火) 14:51:19.77 ID:MKba1HEc
- 劇場版だとピクシー小隊の人たちはマジで台詞0
- 722 :それも名無しだ:2013/09/17(火) 16:06:58.54 ID:b2IbrhIC
- RED-5の最強技はアサギとの合体攻撃かな。それともフルバーストか
フルバーストは追加遅くてUX2部のクロスドッグみたいになりそうだ
- 723 :それも名無しだ:2013/09/17(火) 17:45:30.51 ID:r/EdM2tO
- デンドロとナギナタシールドを!
- 724 :それも名無しだ:2013/09/17(火) 18:28:11.02 ID:GwjvMd9c
- おう、場違い質問だったか
- 725 :それも名無しだ:2013/09/17(火) 18:32:18.32 ID:dfmhdLu/
- 6人合体攻撃あってほしい
- 726 :それも名無しだ:2013/09/17(火) 18:51:54.52 ID:LhIW2ELB
- >>725
合体攻撃は何個かありそうだな
ブルー1とレッド5とか、パープル2とゴールド4とか
ルティエルを倒した時のレッド5抜きの5人合体攻撃とか
- 727 :それも名無しだ:2013/09/17(火) 19:09:22.01 ID:vMMxU8Pr
- 何だかんだ言って捏造合体技は楽しみにしてる
原作再現もいいけど全員と全パターンの合体技あればと
- 728 :それも名無しだ:2013/09/17(火) 19:13:35.48 ID:Xbh+nXDA
- 学園戦でのB6抜き5人合体技もありそう
- 729 :それも名無しだ:2013/09/17(火) 20:46:50.05 ID:iobs1SXK
- 単機で変態戦闘するイズル、ジアートもかっこいいしラビッツが連携して戦ってもかっこいいからゲームには期待しちゃうな
- 730 :それも名無しだ:2013/09/17(火) 22:13:33.96 ID:r/EdM2tO
- >>726
赤黒も赤青赤青薔薇も赤金紫も青薔薇黒も金紫も青薔薇も黒薔薇も赤青薔薇金紫もいけそう
- 731 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 00:49:38.26 ID:A/JJ75F3
- 日によって書き込み数にムラがあるのは最終話前で皆そわそわしてるからか?
- 732 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 01:57:37.40 ID:ERrmUYT8
- どうせみんな生き残る
…お願いします
- 733 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 10:12:32.11 ID:+7t0zFd5
- 最終回もゆるい感じでいくと作監さんが言ってるから誰も死なんだろ
- 734 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 10:57:44.36 ID:ddn9dXFe
- い イ ど
な ズ う
くル せ
な
る
- 735 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 12:23:35.87 ID:I/8FB13p
- >>734
チームラビッツがそっち向かいました
- 736 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 13:11:16.88 ID:MKplFTaR
- 2期って確定しているの?
それとも噂の段階?
- 737 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 13:14:13.87 ID:WZK70s7P
- 確定してない
フィールズが検討中ってだけ
- 738 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 14:19:45.84 ID:DwlhnuAR
- 作画スタッフが二期あることほのめかしてたよ
二期決定おめでとう→そっちもおめでとう
みたいな感じで
- 739 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 14:26:20.04 ID:EmYGk9OD
- >>738
その後訂正してた
現場じゃそういう話聞いてないって
- 740 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 14:27:14.31 ID:eszX4Cst
- メーターはそういうのザルだよな
- 741 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 14:35:48.07 ID:RX/ghDBU
- >>733
それもトラップの可能性あるからな…
違う作品で、「今回はほのぼので行きます」→鬱展開多い→「すみません嘘です」ってのもあったし
- 742 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 14:40:02.18 ID:kEplAQcN
- あの人と一緒にしてもなあ
- 743 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 14:54:48.14 ID:Hln+qUli
- ヒーローズ版の能力を考えてみた。
ヒタチ・O・イズル
性格:普通 → 強気(アサギとの決闘後)
精神:努力 集中 熱血 気合 不屈 覚醒
能力:S級遺伝子L1 底力 援護防御
エースボーナス:HP30%以下の時、回避率+30%
スルガ・E・アタル
性格:楽天家
精神:狙撃 集中 必中 幸運 友情 熱血
能力:S級遺伝子L1 撃ち落とし 援護攻撃 精密攻撃
エースボーナス:射撃武器の射程+1&CT率+20%
イリエ・D・タマキ
性格:強気
精神:加速 脱力 鉄壁 直撃 突撃 奇襲
能力:S級遺伝子L1 戦意高揚 ヒット&アウェイ
エースボーナス:移動力+1&格闘武器のCT率+20%
クギミヤ・S・ケイ
性格:超強気
精神:努力 分析 直感 闘志 感応 熱血
能力:S級遺伝子L1 指揮L1 負けん気 集中力
エースボーナス:精神コマンド「分析」の効果1.5倍
ラクシュラム・シュメリア
性格:冷静
精神:突撃 鉄壁 閃き 集中 応援 夢
能力:天才 アタッカー インファイト サイズ差補正無視
エースボーナス:精神コマンド「夢」の消費SPが元の精神コマンドの1.5倍になる。
アサギ・K・トシカズ
性格:冷静
精神:直撃 直感 突撃 激闘 信念 熱血
能力:S級遺伝子L3 天才 指揮L2 ヒット&アウェイ
エースボーナス:格闘武器の命中率&CT率+20%
アマネ
性格:楽天家
精神:激励 幸運 直感 熱血 直撃 士気
能力:指揮L3 ベテラン(Eセーブ) 統率 援護攻撃
エースボーナス:出撃時、ヒタチ・O・イズルの全能力+10
- 744 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 15:09:57.32 ID:RX/ghDBU
- ヒーローズ版が出たとしたら声同じかなあ
まあ声優さんもプロだからキャラが本編とちがくても演じれそうだけど
- 745 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 15:17:59.28 ID:eszX4Cst
- 何か理由でもない限り変わらないのでは
- 746 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 17:49:20.44 ID:IX29opTh
- TV版アサギの中の人は、
“漫画版アサギの声は緑川さん”
って言ってたな
- 747 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 18:17:21.81 ID:AYw/445y
- 後期OPのPROMPTが初めて流れるタイミングってどこになるかな?
- 748 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 19:35:36.72 ID:RX/ghDBU
- >>747
最近のスパロボだと2番目のOPはスルーされがちだからな…
Z2でも(UXは未プレイだからわからん)一番目のOPだけの作品が多かったし
- 749 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 19:39:27.42 ID:HkoKQ9CJ
- アンジュのBGMは2クール目のOPになりそうだけどな
- 750 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 20:29:35.89 ID:pN0E6jgv
- >>734
何であんなこと書いた!言え!!何でだ!?
- 751 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 20:54:27.46 ID:NVsQ1w0o
- ヒーローズ版は何の機体に乗るんだ?
ヒーローズ組ってライノスの兄弟機の練習機にすら滅多に乗ってなかった気がするんだが…。
- 752 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 21:28:06.31 ID:vipDD3Ko
- 20話EDの心はひとつじゃないが戦闘曲になったら俺は大歓喜する
マジ超いい曲だぜあれ
- 753 :それも名無しだ:2013/09/18(水) 21:30:47.30 ID:eszX4Cst
- 俺も毎日ヘビロテしてる
なんかキャラが草原を走ってるOPに使いそうないい曲だよな
- 754 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 03:22:04.03 ID:w+cApoZQ
- >>743
ラクシュラムのABが消費ポイント1.5倍とか残念すぎるw
- 755 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 03:54:00.11 ID:aT7Efr0U
- 寧ろ逆に銀河機攻隊マジェスティックプリンスがスパロボに参加して欲しい
他に別に銀河機攻隊マジェスティックプリンスがスパロボに参戦して欲しい
当然正反対に銀河機攻隊マジェスティックプリンスがスパロボに登場して欲しい
- 756 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 05:16:14.24 ID:BH+8hhLC
- メインテーマ(出撃時の)→通常戦闘
OP1→1話のイベントで追加
OP2or覚醒時BGM→RED5覚醒時
かな
- 757 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 11:41:17.69 ID:8ecP3NUj
- 普通に一期OP二期OPだろ
フルアーマー化で二期OPになるか、覚醒時二期OPになるか
- 758 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 12:24:01.26 ID:tDzv1Rt4
- 俺は戦闘時のBGMも使いたいな
デフォルトではOPだろうけど、個人的には
あのBGMをバックに設定したい
- 759 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 12:30:58.31 ID:VUmOTjwM
- デフォルトは戦闘BGMの方で、イベント発生で赤5がOPに変更みたいなパターンが最近の風潮じゃない?
- 760 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 14:27:54.93 ID:27anj6hV
- シード系ファフナーラインバレルリヴァイアスヒロイックエイジ
普通に平井大戦ができるなwしかも面白そう
他になんかあったッけ?
- 761 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 14:33:54.78 ID:4Y8lIl7u
- スクライドはいれてもいいのか?
- 762 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 14:44:36.96 ID:IFGbDc6g
- お……オリンシス……
- 763 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 14:46:36.47 ID:LkC7seEH
- 星くず英雄伝もつけるぜ!
- 764 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 15:08:43.60 ID:sNgRbjpU
- >>761
スクライドはヒーローズファンタジアにいるぐらいだからロボ物ではないだろう
- 765 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 15:16:42.54 ID:VUmOTjwM
- >>764
ケロロ…
- 766 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 16:01:18.89 ID:eB47v9MF
- ピ、ピンチクラッシャーに頑張ってもらえば……
- 767 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 16:37:25.32 ID:geTW/VmY
- ダンクーガ「平井寿名義はだめですか?」
- 768 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 17:34:31.54 ID:sNgRbjpU
- >>765
ケロロは一応ロボ戦する回もあるからな
- 769 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 18:01:17.35 ID:7BRCfkzu
- 生身だからNGってのはもういまさらだと思う
- 770 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 18:02:18.90 ID:H8HZYnQn
- 頑駄無が何だって?
- 771 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 18:03:53.86 ID:RSdswBhH
- スレチ
- 772 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 18:44:44.31 ID:FCuIdUEp
- 版権曲って一曲いくらなんだろうね
- 773 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 19:33:42.52 ID:AZlRVh9w
- 前期OP、後期OP、次回予告の曲
この3つはほしいところ
できればウルガルのBGMもほしいが敵のテーマってあんまり採用されないか
- 774 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 19:36:25.57 ID:clgOUMs7
- わったっしはっ そうぞうするするするするするする
- 775 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 20:20:24.76 ID:4lpV+IAZ
- ファフナー、ラインバレルと共演したら加藤総司令のBGMに迷うな
- 776 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 21:10:49.84 ID:flh9RxW6
- ヒロイックエイジ参戦したら、本来の能力考えたら大抵の敵はベルクロスのパンチ
一発で片付いちゃうw
敵もチート揃いのせいで目立たないだけで味方の量産機も本当はかなりの高性能機らしいし
能力の調整が大変だな
再現しすぎたらつまらない、弱くしすぎるのもファンとしてはイヤだし
- 777 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 22:39:45.03 ID:TEBdNhB0
- マジェプリ、ゲーム化プロジェクト進行中!
遂に最終回をむかえた『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』が、
今度はゲームになって登場!
ファンの皆様の声から生まれた、
アッシュがあなたの手で飛びまわるフル3DCGゲーム!
リリース記念ファンイベントや、
あの国民的キャラクターとのコラボ企画も鋭意進行中。
ゲームの最新情報はこちらのNEWSページにて随時更新予定ですので、
どうぞお見逃しなく!!
って公式サイトが
- 778 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 22:43:37.46 ID:m++G/pjP
- 釣りかと思ったらマジだった
- 779 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 23:02:15.83 ID:7bG0ZXPU
- 最終回オワタ…
う〜ん 赤5の最後の技は抜き手か羽か
- 780 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 23:03:39.43 ID:m+eT7UPt
- 捏造で羽からの連続攻撃→パージ抜き手
- 781 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 23:05:46.79 ID:D2rSz5aV
- 敵は壊滅せずなENDか。なんか打ち切りアニメっぽさがあってちょっとな終わり方をした気がする。
個人的には壊滅しないにしても完全な終戦しました的なのが欲しいね。まあ2期作るかどうか検討中みたいだし。
レッド5のあれはブラックサレナよりダンクーガノヴァの方を連想したな。
- 782 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 23:07:44.86 ID:qvb9IYhq
- >>781
昔のスーパー系ぽくて良かったけど
相手のビーム掴んで撃ち返すのとか再現して欲しいけど、どっちも悪役だったな
- 783 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 23:10:33.56 ID:z7C6FEAA
- 続編が有るならシリーズにも
無いならないで単発にも
- 784 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 23:11:36.18 ID:D2rSz5aV
- >>782
そんなグレートマジンガーやバルディオスじゃあるまいし。まあ見たことないからほとんど知識でしか分からないけど。
- 785 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 23:25:06.32 ID:ph84SBbQ
- >>781
ぶっちゃけ、敵の壊滅って
無理ゲーな気が
- 786 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 23:28:30.30 ID:6jBSeKZ4
- いうど
きさう
のぎせ
こは
る
とまあ冗談はともかくなんやかんや楽しめたよ
進化がどうとか意味深な事言って帰ってったけど二期あるならウルガルは今よりもっと強くなってまた襲ってくるって事なのかね
それとパージアタックは武器として採用されるのかそれともトドメ演出になるのか楽しみ
>>785
最後もなんとか追い払ったって感じだったからな…
- 787 :それも名無しだ:2013/09/19(木) 23:29:09.38 ID:z7C6FEAA
- トライダーが「攻める価値無かったっす、これからは無視で良いっすよ」エンドだっけ
只攻める気満々で終わるのって何が有ったっけ
- 788 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 00:15:13.95 ID:th3fi9vP
- 次は皇帝自ら御出陣だろうな
二期があればの話だが攻める気マンマンだった
- 789 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 00:16:35.64 ID:ZUumHtfv
- 来月は打ち上げザンネン会か
スポンサーにフィールズいるからパチスロ化しそうだね
- 790 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 00:17:39.92 ID:Y5pgVskv
- 皇帝機ズィー=ガディン
- 791 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 01:02:53.04 ID:SN0iUwRR
- >>789
打ち上げは再来月
- 792 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 01:05:14.71 ID:kHHSBix6
- 最終回見た
2期があるにせよないにせよ、1期だけでスパロボ参戦は可能だろうか
敵はまだ残っているから、消化不良になってしまうかも
もし2期がなかったら、スパロボでウルガルとの最終決戦が捏造されるのだろうか
- 793 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 01:10:20.67 ID:Y5pgVskv
- 他作品の異星人もすべてゲートを利用してることにすれば
ゲート破壊戦を最終決戦に仕立て上げられる
- 794 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 01:19:04.83 ID:g943GzZk
- え、今日最終回だったのかよ・・・
- 795 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 02:45:14.82 ID:/pNTfrqT
- Lのラインバレルの決戦も似たようなシチュで盛り上がったし問題ないでしょ
- 796 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 02:55:15.12 ID:WoxAQ6jv
- RED5さん変身をまだ残してたとわな…
てか謎残りすぎw
- 797 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 03:05:50.16 ID:7H6GwGBM
- 謎ってなんかあったっけ
- 798 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 03:09:43.80 ID:6g8mIzzu
- >>797
ジュリアさんとか何故皇帝は前の皇帝殺したのかとかジアートやテオーリアの幽閉された母とか
掘り出せばまだあるし結構残ってるよ
- 799 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 03:14:32.93 ID:5cnleM9T
- 物語と神話がどうとか
イズルとテオさんの関係、記憶を消される前の話
RED-5の覚醒
ウルガルの進化
ジアートの生死
「ジュリア」とは
アンジュの正体
漫画版との関係性
とか
- 800 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 03:30:21.45 ID:OB9qrcbi
- このまま終わっても一応は大丈夫だけどもしも二期をやる時用に謎ばらまいたのか
- 801 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 07:10:48.18 ID:LAuBoi4L
- 二期でウルガルと完全に決着の場合は主人公達がラビッツじゃなくなる可能性はあるとしても
作品内の時間経過が一期からどれくらい経っているかで参戦のさせやすさは変わるな
100年後とか普通にありそうだし
- 802 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 13:46:16.67 ID:5aA/ERsc
- アクエリオンやエウレカセブンみたく
数年後、唐突に続編が発表される可能性もある
その場合は極力スタッフを変えないで欲しいな
- 803 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 14:56:37.95 ID:Uh8f+xvU
- >>420 ケイのケーキを食えそうな超甘党、どっかの世界にいるか?
常に金欠のクロウさんなら我慢してでも食いそう。
- 804 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 15:06:23.36 ID:tDUt3tnK
- 水で薄めればクロウにはちょうど良さそう
- 805 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 15:17:05.90 ID:OB9qrcbi
- ACPファイズのノウハウをレクチャーする貧乏さんか
- 806 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 15:21:49.20 ID:tDUt3tnK
- まあ、テュッティさんは大丈夫なはず
- 807 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 15:39:16.73 ID:UJjtkq3W
- セツコの味覚障害が発覚する哀しいイベントに使われるんやな
ケイのケーキ
- 808 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 15:45:54.98 ID:3b89KGRU
- http://svc.2chan.net/dec/18/src/1379637570837.gif
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1379637580063.gif
http://sep.2chan.net/dec/18/src/1379637593470.gif
http://sve.2chan.net/dec/18/src/1379637656832.gif
http://sva.2chan.net/dec/18/src/1379637666348.gif
翼便利すぎワラタ
- 809 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 16:19:31.90 ID:0O0svD62
- この作品らしい終わり方だったな。イズルが正気に戻るのが他のメンバーからのツッコミってのがまたらしかった
描写的には死んでてもおかしくないけど続編あったらジアート生きてそうだな
最近、最終決戦のフィニッシュ技が追加される事多いから最後のあのレッド5のパンチは技に追加されそうだな
- 810 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 16:41:35.30 ID:bYLn56Zu
- 翼というか翼の形をした触手だったなw
スルガ「大量の借金があるって、どんだけ計画性のない生活してるんすか」
ケイ「いい年した大人が考えものですね」
タマキ「イケメンなのにザンネンなのらね」
アサギ「お金は貸せませんけど胃薬とアロマなら分けられますよ」
イズル「そういう設定もありですね!」
- 811 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 16:46:53.44 ID:Gs3bOsGw
- >>808
一番下わろたw
- 812 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 18:00:46.72 ID:zp4L43kJ
- コアパンチは単独じゃしょぼいから羽攻撃(:最強技)のトドメ演出とかじゃね
- 813 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 19:08:34.91 ID:0O0svD62
- >>812
ああ、ありそう。
マジェの最終決戦ステージが終わったらあの翼も自由に使えそうだな
非戦闘員キャラは誰が出るかな。
シモン司令とスズカゼ少佐は絶対出るだろうしおやっさんはメカニックで出そうだな。
ピットクルーはグレンラガンの一部仲間みたいに存在だけ語られて実際には出てこなそうだけど
アマネ大佐やペコさんも出てほしいけど
- 814 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 21:12:45.95 ID:wyK9rF6e
- ペコは最後目を見せない方が良かった これだけは今後も訴えていく
- 815 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 21:30:19.37 ID:9ocDBV6W
- 人気がありすぎてダメになってしまったパターンな気がする
キレイに終わって欲しかったなぁ…
続編見たいか?見たいけど
本当に貴重なきれいな終わりを放棄してまで見たいか?
見たいけど、見たくないけど、見たいけど
- 816 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 21:31:26.58 ID:1vHqD3XX
- 何言ってるんだ?
- 817 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 22:05:19.65 ID:rXUAMbbd
- >>813
ピットクルーは特定の武器を使うと「○○を射出する」とか台詞あってほしいな
- 818 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 22:12:12.26 ID:Q5FKilJS
- さて、ガッカリ3の死亡回避フラグを立てるのは誰だ?
ロム兄さんか?
- 819 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 22:29:31.80 ID:k/Tm1UOq
- むしろKMNの手によってチャンドラーも死ぬ
- 820 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 22:48:48.10 ID:Uh8f+xvU
- 三輪(ダイモス),カン・ユー(ボトムズ),ハザード(飛影)
に加え潰シューを同時に出すというのはどうだろうか。
- 821 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 23:14:45.95 ID:tDUt3tnK
- つぶシューはそこに加える人材じゃないだろww
- 822 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 23:15:56.89 ID:2hVRzKJK
- 赤以外燃費が悪そうだな
- 823 :それも名無しだ:2013/09/20(金) 23:16:02.20 ID:PNXCVLG6
- 潰シューは普通の無能なだけだぞ
それはそれで駄目だが
- 824 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 00:42:31.33 ID:fg47DjDr
- ハザード並みに光輝かれてもそれはそれで困るな
- 825 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 01:22:40.26 ID:A2+IyG3d
- 翼状のエネルギー自体はよくある設定だけど光球掴んでそのままダンクとか新しいな
- 826 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 01:53:21.49 ID:LXtHdN56
- マークニヒト コクピットダンク VS レッド5 光球ダンク が見たい
- 827 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 03:49:14.56 ID:BT5U6lMn
- それぞれの最強技は
赤→フルバーストモード第二形態
青→アサルトブレード&ガンハルバード二刀流
紫→トラップ攻撃
薔→バリア体当たりからのアーマーパージ?
黄→ゴディニオン連結砲or単体なら超長距離ビーム砲
黒→全武装一斉砲撃
ってかんじ
- 828 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 04:19:58.29 ID:bOknxave
- レッド5は通常覚醒が追加武装で真覚醒がユニットかな
- 829 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 05:22:26.41 ID:cBdG2Piy
- Lのラインバレルみたいだな
武装はソードカウンター&HEPキャノン格射、羽攻撃か
- 830 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 09:21:37.13 ID:918L3HO8
- ネガキャンしてる奴は失敗したことにしたいだけのアンチだな
- 831 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 09:25:57.33 ID:XQZPnsgD
- だから構わずにスルーしとけばいい
- 832 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 12:25:38.11 ID:918L3HO8
- パープル2はどういう武装になるのかね
修理や補給にもなりそうだけど
- 833 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 13:34:56.97 ID:C9/7kMbz
- ゴールド4の射撃補正
- 834 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 14:07:07.05 ID:49TYXWsE
- パープルはゴールドにエネルギー送ってたから補給機能と
あとは特殊コマンドありなら戦況分析みたいな特殊コマンド無ければジャミング機能
武装は最低限でいいよ
- 835 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 14:49:01.60 ID:olx5Woe5
- それにともなって敵撃破以外の行動の経験値倍率が増えてくれるといいんだが
紫2の武装は申し訳程度だからなぁ
- 836 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 15:03:44.08 ID:49TYXWsE
- 修理補給経験値って大体レベル差依存してたりするから補給さえしてればレベルで取り残されることは無いけどね
PP稼ぎみたいなのは小隊制とかじゃないと厳しいけど
- 837 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 15:36:42.30 ID:FdQ5tJFM
- 最後の敵撃破する前に未行動の修理補給機にバイトさせるのを毎回やると
そいつらが一番レベル高くなりやすいんだよなぁ
補給持ちは技能習得させとかないとやりにくいけど
- 838 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 17:05:34.84 ID:6PUWFLFm
- 発表されたゲーム版からの引用なんかもあるかもね。
- 839 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 19:34:47.96 ID:918L3HO8
- 修理と補給ユニットは出撃させる頻度高いからパープル2がそういう仕様になったらお世話になりそうだね
- 840 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 21:59:13.34 ID:m/3pPpWx
- 赤も青も桃も黄も紫も黒も合体してローズアタックしろよ
熱血に奇跡をおこし感謝や嫉妬や上品さをかねそなえ憎しみを込めて敵を倒せ
- 841 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 22:30:03.49 ID:cBdG2Piy
- オズマは使わなくてもルカはつかうことあるしな
- 842 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 22:54:55.03 ID:emRuxKXF
- 正直さ、二期無しのDVDに後日談OVAあたりで良いと思う
- 843 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 23:25:43.00 ID:6hFGhcBO
- テレビで放送されなかった幻の25話でイズル達の後日談を
RofLみたいな特別放送でテオーリアやジュリア、司令の本編になかったシリアスな過去話
TOHO限定の劇場版でウルガルがまたやってきて二期で決着がベスト
- 844 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 23:33:15.43 ID:lQJDiUOi
- 二期なんていらないって思ってる自分は少数派だろうな。だが後日談は何が何でも欲しいが
- 845 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 23:34:40.96 ID:lQJDiUOi
- すまん誤爆
- 846 :それも名無しだ:2013/09/21(土) 23:44:00.40 ID:/hI7SBI3
- 正直2期というかこれ以上をやるとテッカマンブレードコースに踏み込む気がするから2期というか続編は要らないかな
個人的には外伝小説かゲームないしは映像特典的なので後日談だけをやって欲しい
- 847 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 01:22:11.12 ID:HVfT4rz7
- 今作だって4年もかけて丁寧に作ったんだから、マジェプリスタッフなら仮に2期するにしても冒険はしないんじゃないかな?
東宝的には、試行錯誤しつつも徐々に実績積もうとしてる段階だろうし。
方向性変えるなら別作品でする気がする。
- 848 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 01:37:05.32 ID:N2i4pk8a
- ダニール機はテオーリア機の武装になってそう
テオ機はビーム砲以外に攻撃はなさそう
修理補給両方持ちかな?
覚醒はできるみたいだけど
- 849 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 01:55:35.66 ID:N2i4pk8a
- テオーリア
集中、不屈、理想、期待、愛、希望
SP回復、支援攻撃、援護防御L4、見切り
ダニール
信頼、鉄壁、集中、必中、加速、順応
ガード、気力+(ダメージ)、援護攻撃L3、援護防御L3
シモン
突撃、不屈、必中、闘志、加速、直撃
指揮L4、底力L7
ジアート
気迫
底力L9、闘争心、戦意高揚、気力限界突破、アタッカー、再攻撃、見切り、ガード
- 850 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 09:23:01.13 ID:QAxLhZGD
- >>849
ジアートめんどくせえwww
- 851 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 09:32:15.73 ID:itC8cfpg
- >>850
実際最後の最後まで厄介な相手だったし・・・
- 852 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 10:19:26.68 ID:z7bujNOI
- >>827
赤の最強技は最後のガワパージして素体全力パンチだろう
- 853 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 12:31:21.57 ID:bfJiEP0G
- >>832
それはWのブラックサレナみたくとどめ演出で
- 854 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 12:45:02.81 ID:NRQrLGL6
- ジアート弱かったらそっちのほうが叩かれるぜ
- 855 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 13:45:42.36 ID:XJaJj1r1
- パープル2の武装って機関砲とほっそいレーザーだけ?
- 856 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 13:56:07.94 ID:S1oi/WK7
- 一応スラッシュソードていう未使用の武器がある。あとトラップ
- 857 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 14:01:19.58 ID:mEUCkY7w
- ジアートさん仲間フラグあったら加入の際に「受け入れよ」って言ってくる
- 858 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 14:26:00.63 ID:+7aFHjpI
- ジアートのどこに仲間フラグがあったよw
- 859 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 14:48:36.06 ID:/IPhExc8
- バーンですらショウと同じ軍で共闘出来たんだから何とでもなるなる
- 860 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 15:13:49.67 ID:jZRvynD1
- 終了後ifとかなら……
最終回から繋げるなら行き場所がないからテオが回収したのを説得とかかな?
生き残っても敵になりそうな気がするけどww
- 861 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 15:29:57.87 ID:IXyLg7xY
- ジアートってむしろラスボスじゃね
- 862 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 16:20:24.43 ID:Y/o6MJbb
- 既出かもしれんが、ゲートは(真の)クロスゲートに変更されると思う。
んで、ウルガルがスパロボ作品によってはクロスゲートについて最も精通した勢力になるんだろう。
そして、クロスゲートに関する情報を目当てにオリ敵や他の版権勢力が接触してきたりすると。
- 863 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 16:30:59.94 ID:6wV/7kpT
- マスターテリオンが仲間になるご時世だし味方入りを受け入れてくれそうな気もしないが
グリリバ補正を含めて
- 864 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 16:50:08.27 ID:DG4hZyZ2
- >>857
正直あいつ、「なぜ原生種族なんかと協力しなければならん」とか言って地球守る事に協力なんかしないと思うが
多分ずっと敵になると思う
- 865 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 16:55:10.47 ID:PBEtBoDe
- 強い奴が出て来たら「あの獲物は私が狩る」って戦ってくれるよ
- 866 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 17:16:41.11 ID:DG4hZyZ2
- あ、根本的な問題があった
ジアート仲間にするにしても言葉はどうすんの?
- 867 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 17:20:49.62 ID:IXyLg7xY
- いやだからマジェプリ出たらジアートはシナリオボスになるんじゃないの
皇帝は最後まで本星に引きこもってたし
- 868 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 17:27:46.58 ID:qnGiVjz3
- 仲間になったらの話だろ
- 869 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 17:37:31.56 ID:IXyLg7xY
- いやなるかどうかの話もあるだろ
- 870 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 17:39:30.40 ID:HVfT4rz7
- >>866
CMでも同時通訳してたダニールさんがいるじゃないですかw
個人的には初参加の作品ではジアートさんは仲間にならないで欲しいかな。
もし、2回目あるなら、そっちはサービスで仲間になるパターンもありだと思うけど。
マジェプリはスパロボ向きだから、複数回の参加がある気がするんだよな。
- 871 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 18:18:14.17 ID:3TAvBGsc
- そもそもまともな会話すらしてないしな。仲間になる要素皆無だろ
- 872 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 18:21:01.77 ID:rkvEhqgl
- 重要人物のお兄ちゃんって言うと仲間になりそうな気がしてくる
- 873 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 18:30:56.75 ID:qnGiVjz3
- でも過去にはギュネイとかも仲間になるやつもあったからな...
- 874 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 18:34:39.43 ID:NYwOfAP4
- ギュネイは人間だしな
異星人の敵っていう部分が仲間になりにくい要素になってるな
- 875 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 18:49:38.11 ID:yqKlmT2M
- せいぜい三つ巴戦で経験値泥棒しまくるくらいじゃないか。
- 876 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 18:55:14.04 ID:Stk3ndaQ
- 異星人&敵の大物ならハイネル&リヒテルが居るけどね
好戦的過ぎて和解の余地が無いなこの兄上
- 877 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 20:12:34.88 ID:DG4hZyZ2
- >>873
あれはシャアが仲間になったからってのもあると思う
今思うと結構特殊なシナリオだったな…Dは
>>875
イズル以外にも自軍のキャラで狩り対象にする奴が出てきそうだね
>>876
リヒテルは元々悪い奴じゃなかったからな…一部のバーム星人の悪人のせいで敵対してただけで
- 878 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 20:15:20.73 ID:P7PS05PE
- イズルとテオーリア次第では仲間になりそうな気はする
近年だとマスターテリオンなんかも仲間になれるから問題は無さそうだけどな
- 879 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 20:27:28.04 ID:+7aFHjpI
- マスターテリオンは設定的に「被害者」な面もあるから
ジアートは一切の慈悲やいいところを見せるところなく、完全に悪役じゃん
- 880 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 20:58:17.58 ID:jZRvynD1
- 民間人には手を出さないとか、逃げ遅れた避難民は敵側でも保護するとか、
そういう協調性が見られれば理由はつけやすいんだけどね。
戦闘狂、ヤリチンくらいしかいまんとこわからない
家族思いなのかもしれないがそこらへんはどうなんだろうね
- 881 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 21:09:18.46 ID:488sMxjw
- 俺は記憶にないけどジアートが民間人襲うシーンてあったっけ?
無いならまぁ、他にもラマダがいっぱい居る!って仲間になる可能性も・・・
あんまり考えられないなぁ
- 882 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 21:21:04.16 ID:iqmlY40d
- イヅルが親族だと知ったら少しは態度変わるのかね。
妹のテオーリアの安否を気にかけてたのって多分同じ遺伝子を持ってるからだろうし。
- 883 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 21:29:22.60 ID:S1oi/WK7
- イズル「お前はあの時の!」
ジアート「貴様を狩るは私だ。劣等生物に狩られるのは許さん」
この王道パターン
- 884 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 22:03:29.88 ID:kxHfMF6c
- スパロボのオリボスをラマタ扱いしてくれれば共闘もあり得る
- 885 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 22:39:14.48 ID:ogYloSg9
- >>883
例によってアムロはジアートと互角なんだろうな…んでアムロもラマタ認定と
MXでもアムロ1人でマイヨ+プラクティーズ圧倒って話あったし露骨なアムロ贔屓はまたありそう
>>881
むしろスパロボ軍団なんかジアートは舌なめずりしそうだけどな
その気になれば1人で突っかかっていきそう
- 886 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 22:41:05.17 ID:i09R2kUC
- >>882
テオーリアは全く兄の事気にしてなかったな
- 887 :それも名無しだ:2013/09/22(日) 23:28:25.68 ID:nTmC3ra3
- >>883
ジアートの場合「そんなのに狩られるようなら所詮その程度、自分のラマタにはふさわしくなかった」と
割り切っちゃいそうなのが何とも
と言うかアニメ本編でそう言う事言ってなかったっけ
- 888 :それも名無しだ:2013/09/23(月) 00:23:52.23 ID:gogbm+1E
- >>887
10話で兄やレガトゥス達にそんなこといってたけどそのあとに付け加えて
お前らに俺の見込んだラマタが倒せるわけねーからって感じのこといってるから
ifとして>>883の展開はできそうではある
- 889 :それも名無しだ:2013/09/23(月) 01:23:28.10 ID:1VpAl+in
- ジアートならきっとなれるさ
第2の飛影に
- 890 :それも名無しだ:2013/09/23(月) 01:36:44.99 ID:2KR3eCpH
- >>889
イズルを出撃させなければ彼も動かないかと…
- 891 :それも名無しだ:2013/09/23(月) 05:50:25.71 ID:XliI7wiJ
- >>885
いや逆シャアのアムロだからかなり経験積んでるだろうし別におかしくなくね?
むしろ普通のパイロットたちにニュータイプが負ける方がおかしい気がするが
- 892 :それも名無しだ:2013/09/23(月) 08:16:44.85 ID:yTk+H3UT
- レッドファイブ最強武器の止め演出はあのコア排出正拳突きからの再リンケージとかになるといいなぁ
- 893 :それも名無しだ:2013/09/23(月) 08:21:51.77 ID:d3nn8W3/
- 最終話貫手→2話砲撃→6話リンケージ
- 894 :それも名無しだ:2013/09/23(月) 09:38:32.22 ID:43Edqzaj
- 羽触手で拘束してからパージのコアパンチのコンボで
- 895 :それも名無しだ:2013/09/23(月) 21:23:08.99 ID:Ld0WGW8M
- シャイニングフィンガーも再現されるだろうか
- 896 :それも名無しだ:2013/09/23(月) 21:28:50.51 ID:ZaLWUow7
- しかし貫手はボロボロにされた状態での最後の手段なのに
健全な状態でわざわざ使われてもなんだかなぁw
- 897 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 00:19:17.99 ID:LxguzQyJ
- 体力○○%以下で発動・・・
- 898 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 01:06:54.68 ID:n7pxGY3e
- >>897
イデオンソードと貫手が同等かよ
とあるスパロボには無傷でも構わずリミッター解除するバルキリー乗りがいるんだぞ?貫手ぐらいどうって事ない
再現できたとしてもブラックサレナ程度か
- 899 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 01:41:18.46 ID:Z0SQRFs5
- 誰彼構わず突撃するスイカバーとかいるしな…
- 900 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 01:44:35.68 ID:Z0SQRFs5
- リガズィみたいな感じで撃墜されたり分離すると中の人が出るようにして
中の人の技にすればいいんじゃないだろうか>パンチ
- 901 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 02:58:07.28 ID:oqQl9Lzt
- 最近のスパロボはそんなことしない
- 902 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 09:17:11.42 ID:f14CnQBB
- なんかOOでそんなユニットいなかったっけ
- 903 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 10:01:10.77 ID:9K9e4arB
- >>869
Wのブラックサレナがそんな感じだから別に大丈夫だろ
とどめ演出で絶対にボロボロのアキトエステバリスが出るし
- 904 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 10:40:19.18 ID:jn45wluU
- >>902
ティエリアがやってたと思う
- 905 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 12:10:02.56 ID:uB1l9rjf
- >>902
ヴァーチェか。
- 906 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 12:40:41.42 ID:zsipkSwm
- マクロスFの技出すたびに割れるアルトのヘルメットとか
- 907 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 12:41:33.93 ID:JoDY+Ptl
- 劣化赤な青が微妙なことになりそう
- 908 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 12:54:49.22 ID:Jsd6v7dO
- >>907
刀より後方から左手のビーム砲撃ってる方が印象に残ってるんだよなあ
- 909 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 13:07:19.62 ID:lubcBFvh
- 青さんお花畑で活躍してたやろ!
- 910 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 13:10:24.75 ID:JfZUD65b
- 青は燃費の良さとアサギスペシャルがあるから………
- 911 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 14:02:06.90 ID:K7DriQKq
- 実際参戦したら
燃費がよくてそこそこ避けてそこそこ火力ありそうな青の方が
MJP知らないプレイヤーにすればとっつきやすそうな気がする
- 912 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 14:02:58.89 ID:9K9e4arB
- >>907
劣化レッド5とか絶対そんなふうにはならないから安心しろ
- 913 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 14:35:28.21 ID:M5vHlftK
- 薔薇はサルファのあれみたいなMAP兵器特化になりそうな予感
- 914 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 15:33:06.51 ID:gBQaMr9C
- ブルー1はヴァーダントみたいな立ち位置になるんじゃないかと予想
- 915 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 15:48:07.83 ID:GY0OOdNq
- >>910
あの腕のワイヤーでカキーンは是非とも切払いで再現してほしい所だな
- 916 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 16:18:44.56 ID:bDqEGKhJ
- >>907
青って何気に武器の射程も長いから劣化赤にはならないでしょ
赤はマルチランチャー以外は射程に難がある接近戦特化になりそうな気がする
射撃全部かわすジアートさんのせいなんですけどね
- 917 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 17:17:52.25 ID:l6J7Lxr6
- HEPキャノン(ビームライフル・レールガン)・ロングボウ・アームガンと実際は結構射撃寄りなんだけどな
近接で挑んでくるジアート伯父さんが悪い
- 918 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 18:13:27.54 ID:uB1l9rjf
- >>913
加速かけて敵陣に突っ込んでミサイル全弾発射か。
- 919 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 18:46:42.13 ID:WK5lqXvf
- >>914
確かにブルー1はヴァーダントの立ち位置に近い気もするけど、
アサギだと、本物の暴力を教えてやろうじゃなくて、
本物の回避を教えてやろう(真・アサギスペシャル)になっちゃいそうだな。
- 920 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 19:02:13.51 ID:inDOWvVw
- 最後の説得イベントという名のコントはクロスオーバーしがいがあるな
- 921 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 19:11:34.24 ID:9K9e4arB
- スパロボだと絶対ウルガル戦で「なんて言ってるの?」テオーリアかダニール「彼は〜〜と言っています」っていう様なシーンがありそう
ウルガル語はスパロボでも再現してほしいなあ
- 922 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 19:15:55.91 ID:tXY7rcbD
- ダンフォイ!
- 923 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 19:23:52.01 ID:FjOMK260
- >>921
スパロボだと丸聞こえがデフォだししてくれるかもね
- 924 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 19:55:16.92 ID:WK5lqXvf
- >>920
味方全員で総ツッコミか。
レッド5さんの豆腐メンタルにはさぞかしキツいだろうな、イズルは喜ぶだろうけど。
- 925 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 22:12:09.74 ID:3chXfx9V
- スパロボでシナリオ再現すると――
1:ウンディーナ防衛戦、この時はスポット参戦。シナリオ圧縮でマップクリア時にジアートも登場
2:補給部隊強襲。シナリオ開始デモで自軍にドーベルマン加入、自軍総出で増援に
次話のシナリオ開始デモでぱぱっと卒業(勲章授与のところだけ再現的な)、イズル達が自軍に本格参戦
3:ケレス大戦
4:オペレーション・アレス
5:アンジュ登場&イズル覚醒(任務自体は他版権作品に入れ替わっても可)
6:ヴェスタ防衛、ドーベルマンが自軍参戦
7:都市学園防衛戦
8:オペレーション・イーグルランデッド、フラグを満たさなければドーベルマン死亡
9:オペレーション・ヘブンズゲート、イズルの身体を治す手段が他版権作品に無ければそのままラスボス戦へ
1話完結系任務や任務外の会話は他版権作品のシナリオに混じっていく感じで、こんなところか
- 926 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 22:35:55.78 ID:FP7onCGF
- 青には特別に1ゲーム薔薇を4回(アニメで4回乗ってたから)まで無料で召還できて空中からビームする権利をあげよう
赤は一回な
- 927 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 22:38:08.70 ID:3E1rwCwr
- タマキ「こちらタマキら、グレートブースターを射出して欲しいのら!」
- 928 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 23:09:43.07 ID:Fu+n9Nzn
- 青はデフォで連タゲ無視でエースボーナスで切り払い100%かつ
原作どおりビームすら切り払いできるマジキチ性能にしよう
もちろん分身扱いのアサギスペシャルもあるぞ
- 929 :それも名無しだ:2013/09/24(火) 23:26:02.87 ID:UU2J2+NH
- 原作準拠でいくならアサギはほぼなんでも切り払いできることになる
アームブレイカーさん最強
- 930 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 00:40:06.90 ID:l1dGtMSS
- あんまり高性能すぎると他参戦作品ファンに叩かれるから使えるけどどっかザンネン仕様にしてほしい
- 931 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 00:50:28.44 ID:8Y96l/MV
- イズル:精神コマンドが「集中・脱力・努力・突撃・応援」
アサギ:ヴァーダントはヴァーダントでもUXじゃなくてLのほう
タマキ:バリアは軽減ではなく無効系、そしてサイズが大きいため被弾しまくり
ケイ:武装が貧弱&特殊効果武器一切無し
スルガ:戦闘台詞長すぎてダレる
こんな感じ?
- 932 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 00:52:57.34 ID:Dn+eKO3g
- >>925
イズルの体治せそうなのってテッカマンブレードのフリーマンくらいか。
ブラスター化で得たデータを使ってイズルの体を治すとか。
- 933 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 01:00:55.40 ID:/1XL1WfI
- 俺の中だとアッシュはHPかなり低めのイメージだ
バリアと切り払い等で全然当たらんけど直撃されるとすぐ死ぬ感じならバランスいいはず
- 934 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 01:04:07.55 ID:QCRzKkiK
- まあローズは体でかいし結構劣悪な状態で無理やり動くシーンが多かったから丈夫ではあるだろうな
- 935 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 01:27:24.32 ID:QFcXiLOi
- >>933
なんか、サイズが大きいダンバイン系みたいな感じだな。
- 936 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 06:58:18.95 ID:OJVlm4Gh
- ジュリアシステム:パイロットのハーモニックLVに応じて命中・回避・クリティカル率に補正
フルバーストモード:レッド5のみ。気力130以上で発動ダメージ1割うp。あと武装
って感じ
- 937 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 08:38:59.02 ID:6DYyglrq
- >>931
イズル使えなさすぎだろ、閃き不屈直感の回避系精神もってないキャラなんてそうそういないし、最悪鉄壁くらいもってないと話にならん。ゲームバランス疑うわ
主人公なんだから熱血勇気魂愛もどれかもってるだろうし、努力と応援どっちもってのもリアリティないわw
アサギもイレイザーがあるぶんLヴァーダントにはならんし、アニメ見たのか疑うレベルw
- 938 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 08:43:35.76 ID:k5tnXYfK
- ユニコーンが同時参戦なら例によってバナージは「ホワイト7」扱いされそう
- 939 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 08:50:13.45 ID:VuVFK8Y2
- >>937
え、いや、>>931は>>930に対するネタだろうに、なんでマジレスしてんの?
- 940 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 14:14:01.74 ID:loUKabik
- >>930
最近は全主役ユニットが結構高性能な事多いから大丈夫だろ
- 941 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 15:05:13.10 ID:BZ0ahRSd
- >>932
ツインドライブのGNベホマズンで何とかしてもらおう
- 942 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 17:40:03.84 ID:6DYyglrq
- >>939ネタレスへのネタレスにマジレスワロタwwwwww
- 943 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 18:51:11.97 ID:OJVlm4Gh
- >>937はガチのあれな人に見える
- 944 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 19:21:20.73 ID:loUKabik
- >>941
トランザムバーストはGN粒子限定だから無理
- 945 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 19:28:44.56 ID:lklBZBLD
- >>944
スパロボだと万病に効くから…
V型感染症なり細胞老化なり
- 946 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 20:16:21.25 ID:loUKabik
- そうだった…そういえばZ2でシェリルのV型感染症治ってたな…
プレイしたはずなのにすっかり忘れてたよ…
- 947 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 21:11:57.19 ID:QFcXiLOi
- >>945
細胞老化に効くって事は、まさにイズルの症状にピッタリじゃないか。
流石スパロボというべきか。
- 948 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 21:58:53.71 ID:CjOcZ+NW
- なーに、GN粒子がわびを入れただけの話よ
- 949 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 21:59:12.51 ID:jB3J2RSi
- ほんとにスパロボのためにあるような作品だ
- 950 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 22:16:37.50 ID:RLsWZ+4J
- 私は(スパロボ参戦を)想像する
- 951 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 22:29:10.03 ID:tyXicqZV
- >>938
ホワイト7はマークザインじゃね?
- 952 :それも名無しだ:2013/09/25(水) 23:56:24.53 ID:auPEGbtZ
- そういやウルガルはケイ素生命体なんじゃね?とかケイ言ってたな
- 953 :それも名無しだ:2013/09/26(木) 02:12:06.53 ID:qKEwnj6K
- シルバー7のマカベ・カズキ先輩か
- 954 :それも名無しだ:2013/09/26(木) 04:02:02.09 ID:BaxGv8S1
- しみど
にんう
そなせ
う
- 955 :それも名無しだ:2013/09/26(木) 07:41:00.13 ID:csREQOCq
- イズルはスーパー系のロボット見たら興奮するんだろうな
- 956 :それも名無しだ:2013/09/26(木) 07:53:42.10 ID:CtOgkHKA
- >>955
アムロですらヒーローになるだろ、周りを守るってのが根幹だし
- 957 :それも名無しだ:2013/09/26(木) 21:10:23.09 ID:nNviLUAn
- 次スレは980ぐらいか?
>>955
ヒーローに憧れてるから、各作品のエースパイロットは軒並み尊敬しそうな気がする。
そして、教えられたことをすべてメモして実践しようとしてカオスなことに。
- 958 :それも名無しだ:2013/09/26(木) 21:19:05.43 ID:so0IUNPB
- ピンチに陥ったら自爆しよう
- 959 :それも名無しだ:2013/09/26(木) 21:30:06.33 ID:ETXIE++y
- >>958
ジアートさんと同じ声のガンダムパイロットじゃあるまいしw
- 960 :それも名無しだ:2013/09/26(木) 22:42:01.64 ID:Gfbew4zl
- 各作品のエースの体験談や正確を参考にした漫画が部隊全員に添削されるのか…
- 961 :それも名無しだ:2013/09/26(木) 23:35:50.36 ID:yx4byW3e
- 主役でリーダーでエースなイズル
- 962 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 10:45:20.50 ID:WOzRVJMr
- 他作品に漫画家夢見るキャラクターっていたっけ?
コンバトラーの大作くらいしか思いつかんけど他にいるなら一緒に参戦した時にその辺りでも絡んでほしいよな
- 963 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 10:56:54.11 ID:jqkyPIwU
- >>962
後にプロになるヒカルちゃん
- 964 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 11:05:44.11 ID:jJUxt/w7
- そういえばナデシコに居たね
- 965 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 11:59:31.60 ID:0CvYFg91
- 大粒あんこ先生
- 966 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 14:18:12.93 ID:9Gsmq+xl
- 衛の父ちゃんか
- 967 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 16:29:10.06 ID:zPda8+k9
- 他作品のキャラから指導受けてどんどん漫画の上達するイズルか………
- 968 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 16:30:56.43 ID:B0oo0fiB
- むしろ横槍ばっか入ってよりカオスな出来になったマンガを
読まされたアサギがまた胃を痛める
- 969 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 18:04:25.39 ID:4DvCvQNu
- >>965
後期OPの光のつぶあんとはまさか
- 970 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 18:30:26.57 ID:YyaHpRGC
- イズルの漫画、アサギの胃薬、ケイのケーキ、タマキの塩辛、ランディーのビデオ
リンリンのキャンディー、強化パーツで使えそうなのってこんな感じかな?
- 971 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 18:33:53.29 ID:r6YgSl5S
- つスルガの兄貴
- 972 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 18:37:11.03 ID:l/3olL9C
- 西園寺製薬の胃薬
パトリックの塩辛
- 973 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 18:38:29.25 ID:YyaHpRGC
- >>971
スルガも考えてみたがメガネ、銃、プロテインしか思いつかなかった…
- 974 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 19:24:06.28 ID:PAlcLemC
- あとは濃縮練乳とかアサギとロリのアイスか
- 975 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 19:29:24.84 ID:7WNALa11
- スルガはカレーだよ!
いっつもカレー食べてるよ!
本格派じゃなくてレトルト派らしいよ!
- 976 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 19:39:25.09 ID:9Gsmq+xl
- 強化アイテムはマジェプリは豊富そうだなw
- 977 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 20:26:40.92 ID:oheK5fvn
- アンジュの盆栽、スルガのカレー
とかはどうだ
- 978 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 21:10:06.42 ID:6f6qt9zE
- ジアートのワイン、受け入れよ
- 979 :それも名無しだ:2013/09/27(金) 23:10:59.43 ID:zPda8+k9
- キングフォスル
- 980 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 01:20:43.34 ID:prxVInbT
- アニキのプロテイン
おやっさんの大吟醸
あと公式でやってたケイとタマキのもぎたて葡萄
…なんか食べ物多いなw
- 981 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 07:14:06.18 ID:dw2I3Spb
- シニソウ4のカズキさん
エウレカ7のレントン先輩
メイオウ8のマサト師匠
ファクター12の早瀬団長
か
- 982 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 10:44:54.52 ID:smAMdyPG
- エウレカ7かトライダーG7で迷う
- 983 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 13:05:23.66 ID:FDZLwDi7
- イズルの漫画:出撃時の気力+5
リンリンのキャンディー: 出撃時に気力+10
ケイのケーキ:指定した敵の気力−10 使い捨て
スルガのカレー:照準値+10
アサギの胃薬:SP20回復 使い捨て
タマキの塩辛:SP40回復 使い捨て
パトリックの塩辛:SP全回復 使い捨て
アンジュの盆栽:全武器残弾数2倍
ランディーのビデオ:男性パイロット限定、気力が毎ターン+3上昇
おやっさんの大吟醸:撃墜された時の修理費が無料になる
ジアートのワイン:運動性+20
アニキのプロテイン:HP500 装甲+100
- 984 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 14:02:39.97 ID:QaMFYu8x
- 980超えたし、試しに次スレ立ててくるわ。テンプレ要望とか上でなかったし、>>1の修正で行くぞ。
- 985 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 14:05:21.11 ID:QaMFYu8x
- 次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1380344670/
- 986 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 14:22:37.85 ID:smAMdyPG
- >>985
乙!
- 987 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 14:25:32.09 ID:2Y///MeB
- >>985
お兄ちゃん乙
- 988 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 15:10:34.21 ID:wCe2Yd6I
- >>985
お兄ちゃんカッコいい!
- 989 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 15:14:21.17 ID:XhgE5l3+
- こういう誰々の何々アイテムはuxだとステアップの消費スキルパーツだったな
- 990 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 17:04:34.81 ID:PjueaMIO
- >>985
オッツオッツ!
- 991 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 17:16:53.63 ID:eVqOP5SY
- 世界は>>985への乙と筋肉で出来ている!!!
- 992 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 18:15:22.94 ID:6NieiwB4
- キャラ図鑑でイズルが最初に来るのは当然として
二番目はアサギかケイ(ヒロイン)か
- 993 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 18:32:15.48 ID:XhgE5l3+
- だいたいキャスト順や公式の紹介順に準じるだろ
カミーユとシャアとか、輝とフォッカーは主役じゃない方が原作のエンディングだと先に紹介されてんだよね
- 994 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 18:40:50.37 ID:qPx/Mi8c
- >>992
アサギの可能性が高い。
- 995 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 18:47:53.91 ID:wCe2Yd6I
- つまりアサギお兄ちゃんがヒロイン…?
- 996 :それも名無しだ:2013/09/28(土) 18:54:06.15 ID:XhgE5l3+
- 主役以外の機体のナンバー順だろ
- 997 :それも名無しだ:2013/09/29(日) 00:35:13.51 ID:zgz4dcw9
- というか、アサギはいわゆる準主人公(成長担当)ってやつじゃないのか?
イズルも24話を通じて成長したとはいえ、根本的な部分は既に1話時点で完成してたからなあ。
- 998 :それも名無しだ:2013/09/29(日) 12:52:48.28 ID:1x1kanAP
- アサギはいいキャラだったなあ
たぶん一番愛着湧いてる人が多いんじゃなかろうか
- 999 :それも名無しだ:2013/09/29(日) 13:09:02.35 ID:kAexBOj9
- 胃痛キャラのおかげで親近感湧いたのは確か
今度は絶対に失敗しませんようにって唱えてて応援したくなったw
- 1000 :それも名無しだ:2013/09/29(日) 13:15:48.62 ID:v2OIAZ42
- 胃痛、神回避、ロリコン、お兄ちゃんと何かとネタが豊富だったな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
184 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)