■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
銀河機攻隊マジェスティックプリンス 参戦希望スレ
- 1 :それも名無しだ:2013/03/19(火) 22:59:50.21 ID:p4W9stcx
- ないので立ててみました
ファフナー、ラインバレルの流れを汲む(?)
トップクラスの参戦有力作品だと思うので
公式サイト
http://mjp-anime.jp/
- 2 :それも名無しだ:2013/03/20(水) 04:41:10.89 ID:TUY7BCpv
- そろそろスーパー平井絵大戦できそうだな
- 3 :それも名無しだ:2013/03/20(水) 19:56:24.25 ID:NrfsKWma
- やっぱりUXの次の任天堂携帯機専用ゲームに出る可能性があるな
- 4 :それも名無しだ:2013/03/20(水) 22:10:43.52 ID:ut704S0G
- 主人公はダイゴウジ・ガイとか衛あたりとからめやすいかも
ヒーロー好き設定を利用して
- 5 :それも名無しだ:2013/03/20(水) 22:28:00.17 ID:B/9xkvUX
- 敵のライバルキャラがグリリバボイスなのも狙いすぎだな。
参戦実現の時のグリリバ歓喜が今から予想できるな。
- 6 :それも名無しだ:2013/03/24(日) 11:37:32.67 ID:PZuCrtce
- グリリバはいいんだけど声優じゃないのが何人か交じってるのが気になる
- 7 :それも名無しだ:2013/03/24(日) 21:58:18.29 ID:iXtIhjHG
- ふむ
- 8 :それも名無しだ:2013/03/27(水) 12:13:23.42 ID:oHw2V4Hh
- ロボ3作の中じゃこれが1番放送早いのか
- 9 :それも名無しだ:2013/03/29(金) 19:07:06.54 ID:4kA4JYAT
- みたいね
- 10 :それも名無しだ:2013/03/30(土) 09:29:08.46 ID:j8MQkN5R
- >>6
感想を見ると良かったみたいよ
- 11 :それも名無しだ:2013/04/02(火) 08:34:45.57 ID:KpWt1tlu
- 今週の木曜深夜だっけ
- 12 :それも名無しだ:2013/04/02(火) 09:00:36.45 ID:qAEu6ZgJ
- 特撮出身者はアフレコ経験者でもあるから
- 13 :それも名無しだ:2013/04/03(水) 04:15:25.02 ID:XjD46oto
- 相変わらずキショいキャラデザだな
- 14 :それも名無しだ:2013/04/03(水) 04:23:25.02 ID:voNBCb3X
- 今期春ではノリは軽めか
- 15 :それも名無しだ:2013/04/05(金) 02:19:18.60 ID:Y3BCNG8w
- ナデシコみたいに、途中でサブキャラが死んで空気が引き締められたりしそう
あとなんだかヴァンドレッド思い出した
- 16 :それも名無しだ:2013/04/05(金) 02:23:12.01 ID:7fjV6l4T
- 脚本がけいおんらしいから鬱展開とかは無さそう
今期のラグラン枠だな
- 17 :それも名無しだ:2013/04/05(金) 03:06:40.46 ID:3xNGewMN
- 意外にギャグ絵が多いな
その点では種やファフナーとはまた違う雰囲気になってる
機体はスパロボで活躍しそうな印象
狙撃タイプのが援護攻撃で役に立ちそうだw
- 18 :それも名無しだ:2013/04/05(金) 03:16:21.28 ID:dpRpuFa5
- ブースターは移動力7、必殺技は突撃系な感じか
- 19 :それも名無しだ:2013/04/05(金) 04:42:16.60 ID:3TSWc6CI
- ブースターは移動力8はくれてやれよ
そこが長所なのに7じゃ埋もれるぞw
- 20 :それも名無しだ:2013/04/05(金) 09:39:21.08 ID:oQwEYcjf
- ボルテスと絡めれそうじゃね
左近寺の特訓からボルテスチームと脱走
- 21 :それも名無しだ:2013/04/05(金) 09:48:17.29 ID:spQsUJIQ
- あの5人、スパロボだと自軍に配属されそうだね
- 22 :それも名無しだ:2013/04/05(金) 11:04:03.47 ID:bAedDtL4
- ナデシコのヒカルやコンVの大作と漫画を描いてるイズル君
- 23 :それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:24:20.79 ID:Ve47WclN
- 小楯父とゴウバインを合作するイズル
- 24 :それも名無しだ:2013/04/05(金) 13:43:40.64 ID:fDL9Xw5A
- >>21
多分、自軍もウンディーネ撤退戦に駆り出されて増援で登場ってパターンだろうな
- 25 :それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:55:04.40 ID:32ZyY2Fp
- ゴディニオンとかいうのが母艦なのか
艦長は東地さんの司令でいいのかな
AGEと同時参戦でグルーデックと絡むか
- 26 :それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:33:23.53 ID:7fjV6l4T
- ●リーダーのイヅルは画力ないが美少女漫画を描くのが趣味
本人の能力値より精神コマンド構成と乗機に主人公補正働きそう
●フォードのアサギは上がり症
能力値は五人中一番高い?
●コントロールのケイは砂糖1000%のスイーツを作るのが趣味
参戦したら指揮技能持ちはケイみたいだな
●ブースターのタマキはイケメンに惚れっぽい?
小隊システム系があれば小隊員として活躍出来るか
●ガンナーのアタルは重度のミリオタで変態?
狙撃系ユニットはスパロボでは使い易い傾向
●5人は戦闘に特化するように遺伝子操作で作られた特別な人間
これはSEEDやファフナーと絡め易いかも
連続2クールだから長く楽しめる
- 27 :それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:42:04.56 ID:spQsUJIQ
- なんかタマキが色んなキャラに惚れそうだなあww
- 28 :それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:16:31.36 ID:YGYLNp5r
- >>25
敵のウルガルはヴェイガンと手を組みそうだな。
ていうか馬が合いそうだ。
- 29 :それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:21:53.94 ID:8II75W+D
- 平井ってだけでもアレなのに顔芸アニメとか
- 30 :それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:59:23.30 ID:gCdJjVzx
- 戦闘シーンもキャラの掛け合いもなかなか楽しめそう
主人公の機体は今のところ射撃系かな
ヒーロー願望が強い性格と聞くとどうしても格闘系の武器や技を最初にイメージ
してしまうなあ
射撃のほうが強いヒーローなんていくらでもいるのに
- 31 :それも名無しだ:2013/04/06(土) 09:16:29.95 ID:S9GV4dvl
- つか平井キャラデザ作品でここまでキャラがコミカルなのは珍しいよな
スーパー平井大戦でもやった時にはコメディリリーフでムードメーカーになれそうな連中だ
- 32 :それも名無しだ:2013/04/06(土) 14:14:06.56 ID:r28J2Yar
- あの首←は最強武器のカットインで絶対入るだろうな
- 33 :それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:43:31.91 ID:ZHU3GYxM
- >>31
スーパー平井大戦か
個人的にはヒロイックエイジやスクライドとの競演を期待するな
>>32
あのギミックは狙撃系の機体に今までありそうでなかった
思いついた人GJって感じ
- 34 :それも名無しだ:2013/04/07(日) 13:53:18.35 ID:OAa90i1/
- 誰も言わないから突っ込む
タマキのおっぱいでかすぎるwww
でもその爆乳っぷりは絶対ネタになるし、胸ゆれが楽しみだったりする
- 35 :それも名無しだ:2013/04/07(日) 15:57:57.65 ID:+FwXdX2h
- でも乳揺れがあると戦艦でもスポットでもいいからおやっさんの乳揺れもくれよってわがまま言うんでしょう?
- 36 :それも名無しだ:2013/04/07(日) 17:19:51.68 ID:bQWBIutb
- >>33
まあ、スクライドは一人の敵の攻撃方法がロボってだけだからスパロボには出ないだろうけどね
- 37 :それも名無しだ:2013/04/07(日) 17:47:31.22 ID:T+d58QuS
- 原作終了後ならいけるぞ
- 38 :それも名無しだ:2013/04/07(日) 19:19:12.58 ID:/4BZiRYR
- シーラ姫やロミナ姫を見て「姫ぇぇぇぇぇぇっ!!」と叫ぶイズル君
- 39 :それも名無しだ:2013/04/07(日) 19:33:32.95 ID:hw6K4B7L
- 戦闘画面速くて何やってるのかわかんねーw
とてもスパロボ映えしそうなアニメだな
- 40 :それも名無しだ:2013/04/07(日) 19:55:54.89 ID:shyxDYPe
- UX基準で考えると
リーダー:射撃系必殺技持ち
フォワード:近接系必殺技持ち
ブースター:移動力と宇宙A付与でPUで大活躍
コントロール:指揮、戦術スキル持ち
ガンナー:長射程、H&A持ち
こんな感じかな
あとタマキは脱力か攪乱あたりの精神持ちそう
- 41 :それも名無しだ:2013/04/07(日) 21:03:43.39 ID:XAP2lBhH
- これ一見ガンダムとかマクロスとかっぽいけど、普通に胡散臭い謎システム積んでるスーパーロボットだよね
高出力兵器を撃って腕が壊れる様はまるでオーディアン
- 42 :それも名無しだ:2013/04/08(月) 00:19:49.10 ID:lAEXJfmD
- 残念5顔崩しまくってるからインターミッションが今から楽しみ(顔のカットは多数用意して欲しい)w
特にファフナー組との遣り取りが見てみたい
- 43 :それも名無しだ:2013/04/08(月) 02:11:03.00 ID:KC04pvwX
- >>38
他の参戦作品のロボットやチーム事情に異常に詳しい
知識を披露しまくるアタル
- 44 :それも名無しだ:2013/04/08(月) 08:26:53.93 ID:DuNgVLEx
- >>43
どっちかっていうとラインバレルの浩一みたいな感じになりそうな気がする
「かっこいい!」みたいな
- 45 :それも名無しだ:2013/04/09(火) 16:29:02.12 ID:gWIEofnz
- 豪快な中の人ネタで有名パイロットにサインをせびるってのはどうだ?
有名パイロットはゴーダンナーのゴウやZ以降のアムロ、マクロス7のマックスとミリア辺りで
- 46 :それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:16:05.10 ID:upZ1NVdg
- >>40
タマキは加速とか愛とか突撃もイメージ的にはアリだが流石に
バランスで一個はひらめきか集中辺りか、必中とか直感はまず無いだろうなw
イズルは順応・不屈・正義辺りかね。
- 47 :それも名無しだ:2013/04/10(水) 15:35:43.92 ID:MQKPQkUB
- イズル:必中、不屈、正義、覚醒、魂
アサギ:集中、努力、閃き、突撃、勇気
ケイ:偵察、直感、攪乱、激励、再動
タマキ:加速、幸運、直感、突撃、愛
アタル:不屈、直感、狙撃、熱血、突撃
展開予想込みで妄想
突撃多いなw
- 48 :それも名無しだ:2013/04/10(水) 18:10:01.52 ID:twiAk07n
- 昔、ダンクーガが熱血と気合だらけだったのを懐かしみつつ
全員脱力というのはどうでしょうか!
- 49 :それも名無しだ:2013/04/10(水) 18:12:38.91 ID:Ju/tS2h9
- 強すぎんだろw
- 50 :それも名無しだ:2013/04/10(水) 23:56:17.00 ID:MhTqTHqH
- こんなんチートや!
- 51 :それも名無しだ:2013/04/11(木) 00:29:49.38 ID:0YgW49HP
- 全員脱力なんてあったらボスクラスには「脱力無効」とかのスキルが付かないとバランスがw
- 52 :それも名無しだ:2013/04/11(木) 00:34:41.21 ID:UomuUNN2
- オールキャンセラーラッシュのUXのようにか
- 53 :それも名無しだ:2013/04/11(木) 06:18:48.98 ID:XfgBz7Fv
- >>51
第二次Zの精神耐性持ちは気力100以下にはならないからそれでいいんじゃ……
- 54 :それも名無しだ:2013/04/11(木) 09:48:32.52 ID:tV4kB4Os
- / ̄\ 三
| ^o^ | 三 狙い撃つぜ
\_/ 三
\\_
⊂二二二二二二 |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| |U
| | |
| | |
| | |
| | |
- 55 :それも名無しだ:2013/04/11(木) 21:55:11.06 ID:0yocFexq
- あの異常に多いメンテナンススタッフは
量産型アストナージさんになりそうだな。
- 56 :それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:11:10.20 ID:ZkByKicN
- >>54
やめろwww
- 57 :それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:16:23.85 ID:Rx7dgsrw
- >>55
まあ、あれでも少ないぐらいだろうな
ゴーバスターズの一号ロボは50人ついてるし
- 58 :それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:37:22.40 ID:Rx7dgsrw
- 小隊システムでこの五人組み合わせてもなんか噛み合わなさそうな気がするな
- 59 :それも名無しだ:2013/04/12(金) 00:18:35.08 ID:gQbRswPs
- PUなら間違いなくアタルは他のスナイパーキャラと組ませられるだろうしなぁw
しかし企業スポンサーを必要金食い虫か、金食い虫自体は結構他のロボアニメでも
見たりはするが。
- 60 :それも名無しだ:2013/04/12(金) 00:36:34.72 ID:sM3kH5qh
- 組織自体のアピールもあるだろうし世知辛い
- 61 :それも名無しだ:2013/04/12(金) 02:27:49.22 ID:dYnw2i7z
- 遺伝子操作されたパイロットとか、シードやファフナーと絡めと言わんばかりの設定だなーw
- 62 :それも名無しだ:2013/04/12(金) 04:00:58.37 ID:XWTt6qdm
- ゆるロボ大戦
機動戦艦ナデシコ
フルメタル・パニック?ふもっふ
宇宙をかける少女
輪廻のラグランジェ
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
- 63 :それも名無しだ:2013/04/12(金) 04:29:46.46 ID:bAo+pRGJ
- まずジュリアシステムをスパロボ的にどう再現するか
闘争本能云々の方は気力で何とかなりそうではあるけど
それに伴ってアッシュが壊れやすくなるって設定をどうするか
- 64 :それも名無しだ:2013/04/12(金) 07:45:15.73 ID:xWMgUpfu
- 攻撃するときに自分のHPが減るようにするとか、
HP消費Lv1でも付けてみるとか
- 65 :それも名無しだ:2013/04/12(金) 08:01:21.31 ID:Hx+XZnSd
- >>62
ナデシコはゆるく見えるが根底の設定はめっちゃシリアスだぞ
- 66 :それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:34:00.58 ID:YHZKUAlz
- 広報活動とかはスパロボでは無しでお願いします
- 67 :それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:55:35.01 ID:Hx+XZnSd
- >>66
そこら辺もスパロボなら多分再現すると思う。
- 68 :それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:56:18.66 ID:c7HN1FMX
- >>66
その代わりに自軍に配置されるんじゃないのか?
特にロンド・ベル隊みたいな有名部隊でなら嬉々として行きかねないけど
でも、MJPの真実知ったらどう反応するんだろうな……
- 69 :それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:56:56.14 ID:mztEGK7h
- 真実って?
- 70 :それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:18:57.51 ID:sM3kH5qh
- >>63
シンクロ率とかそういうシステムあったりするし。
まあ、気力によって性能がほかの作品と比べると変化率が大きめ程度でいいと思う
- 71 :それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:36:58.69 ID:PqBTVZo8
- イズル:EN、移動力アップ、バリア
アサギ:運動性、格闘武器アップ、バリア
タマキ:宇宙適性、HPアップ、バリア
アタル:射程、CRT補正、射撃武器アップ
ケイ:照準値、獲得経験値アップ、スペック低下無効
パートナーボーナスはこんな感じかね
- 72 :それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:22:02.84 ID:BD6sKuyI
- タマキつえーなw
- 73 :それも名無しだ:2013/04/13(土) 04:31:29.05 ID:Ax3F8z6t
- >>71
バリアは一作品に一人くらいなんじゃないかな?
あとマクロス系や種死系と同じく宇宙適性はみんな持ってそう
- 74 :それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:26:35.59 ID:TgdfWY57
- パイロット性能的には
格闘アサギ>イズル>タマキ>アタル>ケイ
射撃アタル>イズル>アサギ>ケイ>タマキ
防御タマキ>イズル>ケイ=アタル>アサギ
技量アサギ>ケイ=アタル>イズル>タマキ
命中アタル>アサギ>ケイ>イズル>タマキ
回避ケイ>タマキ=アサギ>アタル>イズル
こんなもんだろうか、そういやタマキだけ機体が大きかったけど
あれぐらいだとスパロボじゃ同じM扱いかな。
- 75 :それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:48:36.59 ID:gt/AJML1
- 近くに運用艦?みたいなのが居て
武装を射出しながら戦うシステムなのかな?
- 76 :それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:58:42.40 ID:SJXkYTfI
- 武器射出はメガバズーカランチャーみたいな演出だろうね
Zシリーズみたいな個別のエースボーナスがある場合はどうだろ?
普通に性能アップ系になるのかマクロス勢のようなネタボーナスになるのか
後者である確立が高いと思うけど
- 77 :それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:10:40.05 ID:hkksnEqe
- >>76
確立が高いってどういう意味?何かを高い高度で確立するのか?
- 78 :それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:17:09.07 ID:SJXkYTfI
- >>77
誤字ですけど?
- 79 :それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:20:01.89 ID:hkksnEqe
- 最近は謝った漢字の使い方をする馬鹿が多くてイライラする
- 80 :それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:37:56.16 ID:gv8JFGWZ
- わりとマジでヒロイック・エイジと同時に参戦してほしい、キャラデザ繋がりもあるけど、世界観的にも合いそうだし
- 81 :それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:38:15.83 ID:SJXkYTfI
- 変換ミスくらいでカリカリすんなよ
- 82 :それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:39:05.65 ID:MzmRgG3i
- >>81
>>79のギャグに築いてやれよ
- 83 :それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:44:18.99 ID:SJXkYTfI
- >>82
おっとじゃあ誤った方がいいのかな?
- 84 :それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:12:46.28 ID:kce4VhxI
- >>80
同意。
この作品早いうちに参戦しそう。
- 85 :それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:38:20.96 ID:TPaK3jxE
- >>84
英雄の種族たちをはじめとしてあの作品は敵も味方も桁違いの力を持つやつらばかり
だからうまくやらんとどこと共演してもやばいことになるが
と思ったけどスパロボではいつものことか
- 86 :それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:33:18.01 ID:iDCDN/5c
- オリンシスもつけるぜ!
DVEは「俺たちの町が!」で
- 87 :それも名無しだ:2013/04/15(月) 00:55:17.63 ID:TuzDiOTb
- バリアーは実際貼ってたから実装されるだろうな。
まあ、装甲値が低めだろうな。
主人公機はほかの四機と比べるとスペックは高めになりそうだけど燃費が悪そう
そして、指揮能力もこの先の展開次第だろうけど
あったとしてもそこまで高くないだろうな
- 88 :それも名無しだ:2013/04/15(月) 03:26:35.72 ID:sJXW/rH4
- ケイ機には間違いなく補給装置が付く
あとタマキ機には修理装置が付きそう
- 89 :それも名無しだ:2013/04/15(月) 06:56:44.85 ID:kUDiGuy7
- 今の段階でやっても意味ないのにやっちゃう精神とか予測
自分の願望も入ってしまうよねw
5人中3人も突撃あるのに、一番欲しいアタルにないんかいとプレイヤに言われます
イズル 必中 不屈 突撃 覚醒 勇気
いまいち想像つかない
アサギ 集中 努力 加速 突撃 熱血
色的にも今のところヴァーダントイメージしてる
アタル 必中 狙撃 幸運 脱力 熱血
華奢なGガンナーみたいな
タマキ 加速 直感 脱力 突撃 愛
突撃map ミサイル3-6 突撃p1-3
UXやってるせいもあって、空魔の印象
ケイ 偵察 追風 鉄壁 祝福 かく乱
破界篇のプトレマイオスみたいなの
武器なし、修理補給あり、残念5にのみ有効な戦術指揮あり
- 90 :それも名無しだ:2013/04/15(月) 21:10:18.48 ID:BoG15SDf
- 参戦したら、あのスペースコロニーみたいな学園都市に
他の参戦作品のキャラ達が戦艦やロボットを連れてやってきて
ザンネン5と初顔合わせするんだろうな。
- 91 :それも名無しだ:2013/04/15(月) 22:10:37.08 ID:rn+F0vxp
- >>90
勝平がいたら悪意の無い罵詈雑言を浴びせかけそうだな
- 92 :それも名無しだ:2013/04/15(月) 22:41:00.89 ID:6+J95RX0
- 破嵐財閥のロゴ入りで
- 93 :それも名無しだ:2013/04/16(火) 00:25:57.34 ID:fvQMTzjJ
- ヒーローマンの再参戦フラグか
- 94 :それも名無しだ:2013/04/16(火) 01:05:09.56 ID:Us8NKTW/
- ファフナーが出たらあの補佐官のお姉さんがまた愚痴を言い出すんだろうな
- 95 :それも名無しだ:2013/04/16(火) 10:19:53.12 ID:ZUC5xO09
- >>94
アズラエルや真空管ハゲがMJPにすげぇ反発心抱きそうだよな
Wでコンプリヘイト計画にすら嫌悪感抱いていたならば……ああでも、生体CPU的にはありなのか?
- 96 :それも名無しだ:2013/04/16(火) 12:43:25.82 ID:5npMgvgt
- ほかの訓練兵キャラと組み合わせそうな気がするな。
- 97 :それも名無しだ:2013/04/18(木) 03:18:52.12 ID:tNQRscqz
- こんな感じで希望
イズル
必中 不屈 気合 鉄壁 覚醒 魂
アサギ
集中 閃き 必中 直撃 熱血 友情
タマキ
加速 集中 不屈 突撃 脱力 祝福
ケイ
偵察 閃き 感応 鉄壁 撹乱 激励
アタル
必中 狙撃 集中 幸運 熱血 自爆
- 98 :それも名無しだ:2013/04/18(木) 11:21:58.39 ID:bSCHfo9y
- 最後に自爆覚えるって…
- 99 :それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:13:57.50 ID:iHOeNHY9
- >>98
自爆は精神コマンドでなくて特殊コマンドで復活して欲しいよな…
範囲内の味方&敵をHP分だけダメージ与えるとかの仕様にしてさ
- 100 :それも名無しだ:2013/04/18(木) 18:34:17.93 ID:lspqPVHn
- >>99
特殊コマンドだと間違えて押しちゃうからじゃない?
- 101 :それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:45:05.74 ID:TFk9K6O7
- 精神コマンドの自爆もキャンセルできたし別にいいと思う
- 102 :それも名無しだ:2013/04/18(木) 23:31:27.38 ID:2t/KoIcK
- 今回の話を見て味方援軍が来て「一体誰の指揮で動いてるんだ!?」とか言われそう。(無能的な意味で)
しかしあの指揮官、目茶目茶無能だな。ダイモスの三輪長官と変な意味で合いそうだわ。
しかし生存本能が高いか。ボトムズの異能生存体とはまた違うってことだよね?
そして身体検査でちょっとした異常、やっぱりファフナーが一番合うのかな。
- 103 :それも名無しだ:2013/04/18(木) 23:45:22.18 ID:kgfyHR35
- 設定や絵的にもファフナーと一緒に参戦してほしいね
種時代のキラとかとも絡むのをみたい
- 104 :それも名無しだ:2013/04/19(金) 07:58:20.20 ID:QgDmqBSP
- なんかOPと打って変わってめっちゃ明るいなこの作品ww
今期のロボアニメの中で一番好きかも
- 105 :それも名無しだ:2013/04/19(金) 14:15:17.80 ID:OWBZZe38
- だがOPやEDの雰囲気からして、今とは一転して鬱展開が待っているのではないかという危惧も抱いてしまう
今週だって、最後タマキちゃんが心配だ
- 106 :それも名無しだ:2013/04/19(金) 21:13:56.73 ID:QgDmqBSP
- 公式サイトの次回予告の文章見る限り大丈夫…だとは思う
- 107 :それも名無しだ:2013/04/19(金) 21:24:48.38 ID:OmDSmX4E
- そこには元気に走り回るタマキの姿が
- 108 :それも名無しだ:2013/04/19(金) 21:35:59.01 ID:betVLr5q
- アサギスペシャルはどうすんだろね。ネタで入れたら面白いかも
合体がありなら装甲外しての死亡回避もあると思いますノ
- 109 :それも名無しだ:2013/04/19(金) 21:55:41.97 ID:QKjwwsGa
- 覚醒したイズルがタマキを救出してくれると信じてる
主人公だろおおお
- 110 :それも名無しだ:2013/04/19(金) 22:14:18.60 ID:FuLXQLax
- ヴァヴァヴァのショーコさんだってケロっと生きてたし
- 111 :それも名無しだ:2013/04/19(金) 23:29:29.51 ID:MvSsyvnY
- 集中攻撃受けてたけど爆発はしなかったし
外装は他のメンバーのより厚そうだから大丈夫じゃないかな?
なんにせよコアにまでダメージ入ったとは思えん
そういえばコアユニットあるけどスパロボならHP0にされても
コアファイターみたいに一回だけなら撃墜免れたりするのかな?
- 112 :それも名無しだ:2013/04/20(土) 08:50:48.81 ID:tZ3e6rJK
- >>110
呼び方が普通におかしい
- 113 :それも名無しだ:2013/04/20(土) 09:29:01.96 ID:leMC+nNA
- >>111
アッシュのコア自体に武装付いてないっぽいから難しいんじゃないかな
Zシリーズのように撃墜時コアが離脱する描写が入るくらいか
- 114 :それも名無しだ:2013/04/20(土) 09:30:37.33 ID:x1QZL18a
- >>110,112
ヴァル・ヴァロだぞ!
- 115 :それも名無しだ:2013/04/20(土) 10:13:43.62 ID:3ys3b2m5
- イズル 集中力
アサギ 総合力
アタル 一部記憶力
ケイ 空間把握能力
タマキ 対G
- 116 :それも名無しだ:2013/04/20(土) 10:28:37.97 ID:3ys3b2m5
- 3話見た
敵は運動性高そうだなぁ
- 117 :それも名無しだ:2013/04/20(土) 13:54:13.18 ID:ysG1vf9N
- 暗い話なんだけど悲壮感出ないように気を使ってるよね
イズルのヒーロー願望の根底が地味に恐すぎる
- 118 :それも名無しだ:2013/04/20(土) 19:32:27.13 ID:tZ3e6rJK
- >>114
どの道おかしい
- 119 :それも名無しだ:2013/04/20(土) 22:38:17.23 ID:IBFajALu
- ガルガンティアの銀河連邦と一緒くたの組織にされそう
あっちは兵士を0から育てて訓練、催眠とかなりブラックだった
- 120 :それも名無しだ:2013/04/21(日) 00:16:45.30 ID:dvcQXJBO
- ガルガンティアの連邦は多分単独だろ
ほかの作品と絡めるのは厳しい設定だし。
MJPはラーカイラムに編入されるだろうな
ただ、鳴り物入りで入った割には残念扱いをされるまでありそう。
- 121 :それも名無しだ:2013/04/21(日) 16:35:55.92 ID:+QovIj0z
- >>120
「世間の評価なんか気にするな」って他作品の先輩的なパイロットに言われそうだね
- 122 :それも名無しだ:2013/04/21(日) 19:05:59.48 ID:0tg6u5E2
- キャラのかけあいが地味に面白い
ていうかこれ戦隊っぽいな
- 123 :それも名無しだ:2013/04/22(月) 02:19:38.89 ID:JWIOEFlj
- なんとなくだけど、今季の中では一番早くスパロボに参戦しそう
制作はエーアイかな?
シナリオで使いやすそうでもあるよね
- 124 :それも名無しだ:2013/04/23(火) 01:24:27.04 ID:8TedArtf
- あのOPの主題歌のイントロ、スパロボの戦闘曲にアレンジされたら
いい感じになりそうだな。
- 125 :それも名無しだ:2013/04/23(火) 01:41:32.18 ID:4isC2vj/
- 機体性能はどうなるんだろう?リアル系って感じではあるけど
リアル系にもガンダム系とかオーラバトラー系みたいなのがあるし
- 126 :それも名無しだ:2013/04/23(火) 01:58:00.46 ID:dqBmeUZ0
- 無難にMS寄りじゃないか、サイズもMだろうし
- 127 :それも名無しだ:2013/04/23(火) 12:36:33.10 ID:u2YKtaH6
- イズルとアサギはバリアに切り払い(撃ち落とし)で生存性高くなるだろうな
まさに生存本能
- 128 :それも名無しだ:2013/04/23(火) 12:58:51.80 ID:1WSJj+Lv
- なんかノリが古臭いから90年代の作品と絡ませてほしい
- 129 :それも名無しだ:2013/04/24(水) 10:22:31.13 ID:cx0CB6rS
- アサギは固有スキル:胃痛持ちでいこう
- 130 :それも名無しだ:2013/04/24(水) 10:48:23.75 ID:gLx6HVau
- アサギスペシャル:特殊回避、気力100以下で発動
- 131 :それも名無しだ:2013/04/24(水) 10:49:37.39 ID:v5Tl20hj
- >>129
なにそのマイナスにしか作用しなさそうなスキルww
戦闘デモで「位が痛くなってきた…」ぐらいは言いそうだけどな
- 132 :それも名無しだ:2013/04/24(水) 21:20:05.35 ID:Imm7AK/G
- >>131
どう考えてもダメージだいぶ食らった後の反撃用セリフです本当にありがとうございました
- 133 :それも名無しだ:2013/04/24(水) 22:15:06.20 ID:Jys5pR7K
- 貴重なオッパイ要員に死の影
いどみ
なうん
くせな
な
る
- 134 :それも名無しだ:2013/04/25(木) 00:04:39.25 ID:r6tX1AD5
- 宇宙戦艦ヤマトが初ワープを行った結果
MJPのウンディーナ基地周辺宙域にワープアウトしてしまう
というクロスオーバーができそうだな
- 135 :それも名無しだ:2013/04/25(木) 03:03:03.72 ID:dtD9Dxjm
- イズルは集中力をデフォで持ってたら使えるだろうな
- 136 :それも名無しだ:2013/04/25(木) 04:10:37.68 ID:E8G1kx8v
- >>133
なんであんなこと書いた!言え!
- 137 :それも名無しだ:2013/04/25(木) 15:00:43.26 ID:gErUDL7t
- >>133
なんで「みんな」と「どうせ」を逆にした!言え何でだ!
- 138 :それも名無しだ:2013/04/25(木) 20:17:32.76 ID:3OvKB6KX
- ジュリアさんは安定の気力130以上で攻撃力アップ系かね
- 139 :それも名無しだ:2013/04/25(木) 23:02:26.78 ID:UoVaCgK/
- あの先輩組はユニット化するのだろうか
- 140 :それも名無しだ:2013/04/25(木) 23:24:19.73 ID:UmMkEhfU
- イズルに援護防御つくかな?そしてケイは武装ないのか・・・?
生存本能からの回避は気力に関係なく高そうではある。それ以外は気力下がったら相当機体の性能下がりそう
ローズ3のパージ爆破はヒット&アウェイで使えたらいいな
- 141 :それも名無しだ:2013/04/26(金) 03:10:21.16 ID:g5zLxVTL
- 先輩たちは隊長格のみユニットで残りは武器とかかな
でもなんか死にそうな感じもするからな…
- 142 :それも名無しだ:2013/04/26(金) 03:22:41.51 ID:LESvKpAE
- 予告からしてあのリーダー格のいかつい兄ちゃんはイズルに何かを託して死にそうだもんなぁ、
しかしロケットパンチかと思いきやシールドビット、援護防御時にでも発動するのだろうか
- 143 :それも名無しだ:2013/04/26(金) 06:16:37.58 ID:/8tHJ1jg
- スパロボだと先輩組じゃなくて他作品組が来そうだな。
あの状況だとガンダムWチーム(EW仕様)が一番合ってるかな。
- 144 :それも名無しだ:2013/04/26(金) 07:44:26.99 ID:7p2d+wd3
- よかった…タマキ死ななくて本当によかった…
>>140
前にも修理と補給しかできないユニットもあったからそっち方面かもな
あとはZ2のゼロ(ルルーシュ)みたいに指示出せるとか
- 145 :それも名無しだ:2013/04/26(金) 23:56:35.92 ID:XfhLwjMV
- >>143
ここで意外にもシュバルツ、ジャミル、ウルフ、ラーガンが登場…
な訳ないよね、完全に自分の趣味ですw
- 146 :それも名無しだ:2013/04/27(土) 01:48:04.80 ID:JgOARDW9
- 現状では最低でも戦艦とチームラビッツの5機のみ使用は可能
上手くいけば候補生の男っぽい女、ドーベルマン3人、敵から寝返り組が1〜3人くらいは使えそう
- 147 :それも名無しだ:2013/04/27(土) 02:53:38.61 ID:treFgA6O
- 第4話見た
リンリン、整備長、ミサト、リツコ辺りの女子会を妄想した
若い主人公勢の上司の中間管理職でエリートな妙齢の女性って他に居たっけ?
- 148 :それも名無しだ:2013/04/27(土) 03:12:38.67 ID:BJ7ROCAW
- >>147
個人的にはマリュー、タリア、ベガ母さん辺りも加えて悩み相談宴会やってほしいよな
にしても、みゆきちのあの酔ったエロ演技に迂闊にも反応してしまったんですよ、わ(自主規制
- 149 :それも名無しだ:2013/04/27(土) 03:51:38.89 ID:LMVcMewN
- イズルのスケッチブック:技量10、格闘・射撃5
西園寺製薬の胃薬:回避10、格闘・防御5
ケイ特製激甘スイーツ:命中10、回避・技量5
白飯といかの塩辛:格闘10、防御・回避5
スルガの携帯端末:射撃10、命中・回避5
スズカゼ少佐のキャンディ:防御10、格闘・射撃5
生存本能:気力130以上で毎ターン開始時に「不屈」がかかる
UX風スキルパーツ
- 150 :それも名無しだ:2013/04/27(土) 04:12:18.19 ID:8zOoj5Kb
- アームガードは再現したらどうなるんだろ?
自機の周囲3マスにいる味方機にバリア付加とか?
- 151 :それも名無しだ:2013/04/27(土) 09:30:02.24 ID:NLYL5w4c
- >>149
>スズカゼ少佐のキャンディ
当然少佐が口に入れた後のキャンディですよね!?
- 152 :それも名無しだ:2013/04/27(土) 12:58:51.88 ID:2xTdkS5a
- >>150
普通に援護防御で発動するだけになりそう
- 153 :それも名無しだ:2013/04/27(土) 13:51:56.32 ID:wuH+pGzd
- 小隊バリアとかとかな
- 154 :それも名無しだ:2013/04/28(日) 01:07:37.18 ID:CbwdpbWh
- ケイは武装ないかと思ったら普通にビーム撃ってるしファンネル使いになりそう
空間把握力が高いらしいしビーム砲も思いっきりあのリングから外れそうだし
- 155 :それも名無しだ:2013/04/28(日) 06:52:52.91 ID:vvLrYJlH
- 合体攻撃とかあるかな?
- 156 :それも名無しだ:2013/04/28(日) 23:34:59.03 ID:kW517LrO
- ニコ生組だから4話まだみてないけど、タマキ生きてたんだ…良かった
このまま誰も死なない方がいいけど、そうも行かなそうだなぁ…
- 157 :それも名無しだ:2013/04/29(月) 01:04:57.44 ID:1LJNhPAf
- タマキ機には補給装置、ケイ機にはEWAC(+修理)が付きそうだから
他の3人よりは使い勝手は良さそうだ
残念ながら単座の場合補助要員かよっぽど突出してないと
普通にプレイしてると1軍にされることあんまりないんだよなあ
- 158 :それも名無しだ:2013/04/29(月) 04:43:33.12 ID:rGjFvtU+
- 後継機は五台合体しそうな気がする。
何かスーパーロボット寄りな展開に成りそうな気がするんだこの作品。
- 159 :それも名無しだ:2013/04/29(月) 06:39:48.75 ID:KnWzqiX3
- >>157
俺はとりあえず特定の作品が主役の話の場合、その特定作品のユニット全員出すことにしてるなあ。
- 160 :それも名無しだ:2013/04/29(月) 12:12:41.67 ID:hQdRbWCu
- こういう爆死アニメはいらない
ヴヴヴとコレは爆死
今期はガルガンティアが一番だな
- 161 :それも名無しだ:2013/04/29(月) 15:45:41.04 ID:8a8z8l32
- まだ4話だし何とも言えんな
堪え性のない子だね
- 162 :それも名無しだ:2013/04/29(月) 18:51:02.43 ID:KnWzqiX3
- ただ「爆死」って言いたいだけの馬鹿だろ。ほっとけ
序盤だけで何がわかるっつーんだ
- 163 :それも名無しだ:2013/04/29(月) 19:32:12.33 ID:TwURO8LV
- 2クールやってくれるロボアニメは最近少ないからな
じっくり楽しめる作品にしてほしいものだ
参戦したら種やファフナーとは相性よさそうだね
MJPも戦闘用に遺伝子操作で創り出された強化人間で
主人公たちと同じ顔と名前の別人が他にも存在している量産型の生態CPUだし…
- 164 :それも名無しだ:2013/04/29(月) 20:28:04.93 ID:6BSL/o1b
- マジェプリが今期3ロボアニメで一番ロボアニメしてるし楽しめてる
スパロボ期待してる
- 165 :それも名無しだ:2013/04/29(月) 21:34:51.38 ID:NPuXKBYz
- >>163
最近はご無沙汰なナデシコも絡みやすそうだな、特にルリ
- 166 :それも名無しだ:2013/05/01(水) 15:06:02.59 ID:deScgdau
- 種がいる場合は、存在を秘匿した理由付けが簡単になるな。
- 167 :それも名無しだ:2013/05/01(水) 15:13:08.99 ID:/iYtY4JG
- スーパー寄りになるとしても出に特機あとはリアル系の後継機て感じゃないかな
さすがに5体合体はない気がする
- 168 :それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:05:09.12 ID:5lTkf4W5
- >>147
リンリンとおやっさんのやり取りを見て
昔を懐かしむQ版のミサトとリツコって話も出来そうだな
ミサト「でも私は昔には戻れない…」みたいなさ
- 169 :それも名無しだ:2013/05/02(木) 10:57:03.43 ID:kWFwSOt8
- >>163
ザンネン5が気安く近付いてきて気分を害するけど
後から総司が5人の事について話して皆でどんよりするファフナー組の姿を私は想像する
- 170 :それも名無しだ:2013/05/02(木) 11:15:31.52 ID:AUWVVEnC
- 「あなたは、そこにいますか?」
「想像しろ」
「私は想像する」
- 171 :それも名無しだ:2013/05/02(木) 11:19:59.47 ID:43ccnN7j
- >>170
平井絵作品で会話できるとはなぁ・・・
- 172 :それも名無しだ:2013/05/02(木) 11:42:18.10 ID:HRxqPalN
- 「もうみんな死んでしまえばいいのに」
「生きろ」
「頼まれなくても生きてやる」
このキャッチコピー会話を思い出したw
- 173 :それも名無しだ:2013/05/02(木) 12:55:13.66 ID:Ln12P4Sf
- うっせー、戦って、死ね
- 174 :それも名無しだ:2013/05/02(木) 17:44:59.89 ID:T3hMxdO1
- ネーヤ「イカです」
結晶体「アルターです」
キラ「スーパーコーディネイターです」
甲洋「フェストゥムです」
エイジ「ノドスです」
光一「ファクターです」
イズル「」
- 175 :それも名無しだ:2013/05/02(木) 17:55:50.58 ID:gSKen82N
- メタル刹那「刹那です」
- 176 :それも名無しだ:2013/05/02(木) 18:16:12.17 ID:/Nj/YQsE
- >>165
イズルとアキトと山田が仲良くゲキガンガー3見てるとこ想像した
- 177 :それも名無しだ:2013/05/02(木) 21:54:36.74 ID:JwcItyZg
- イズルはゴウバインとか好きそうだよな
- 178 :それも名無しだ:2013/05/02(木) 22:16:33.05 ID:AUWVVEnC
- 戦争が終わった後、衛の父親に弟子入りするイズル
- 179 :それも名無しだ:2013/05/02(木) 22:48:31.32 ID:4NXWLm1f
- アニメ版の浩一とスパロボ談義をするスルガ
- 180 :それも名無しだ:2013/05/02(木) 23:01:42.10 ID:cRAWSfwE
- イズルがヒーローマン見たらどうなるんだろ
- 181 :それも名無しだ:2013/05/02(木) 23:11:06.78 ID:AUWVVEnC
- ジョーイとヒーローマンをモデルにした1枚絵を描く
で、それをスタン・リーに駄目出しされる
- 182 :それも名無しだ:2013/05/02(木) 23:24:31.87 ID:NqRF4Ito
- 今回の話もスパロボで採用して欲しい話だったなw
戦果を出せなくて落ち込むザンネン5といい、いい先輩してるドーベルマンといい
エロ画像見るとこもほかの参戦組の男たちとで面白いシーンを作れそうw
- 183 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 00:54:50.90 ID:BclQaqE0
- スルガ機に修理つくか?wミリオタだしそういう内蔵系詳しいのかも
ケイ機ビーム以外にも防御フィールドでぶつかったのかな、あれ?精神も鉄壁来そう
そしてタマキ機は他の機体より一段階サイズ大きくて、今回の小惑星Mサイズ以下しか入れないフィールド扱いって感じか
- 184 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 01:31:31.86 ID:noUQYPhZ
- >>183
タマキ機はどっちかっていうと「移動地形:空」で
陸に降りられない扱いになるんだろう
- 185 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 02:23:29.67 ID:vP6zwhec
- ケイ機は今回は攻撃と防御しっかりやってたがかなりリソース回すのが大変そうだったな
- 186 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 02:26:24.46 ID:Bxn3tsAb
- バリアは軽減か無効どっちなんだ
- 187 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 02:42:34.15 ID:0qrtGYTp
- ドーベルマンの3機は、グラヴィオンのGトルーパー隊みたいに、3機で1ユニットになりそう
- 188 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 02:58:33.99 ID:qCqlcUT3
- リーダー機以外召喚武器扱いか
- 189 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 06:52:05.94 ID:VxcddWwy
- レッドファイブは序盤最強武器なんになるんだろうか
生存本能全開乱舞(仮)とか中盤で追加されそうな気がするが
- 190 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 07:56:23.42 ID:Viaz7yjO
- 今回の話をする場合はMサイズ以下しかいけないとかになりそうだな。
そんで○ターンめを迎えるが勝利条件で敗北はあの状況だから1機でも撃墜されてはいけないだろうな。
- 191 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 08:30:58.10 ID:LYkIQHCJ
- イズル機は援護可能範囲が広がる能力があるといいな、とアームガードとか見て思う次第
ジュリアシステム:気力による各種補正が上下ともに増大(閾値が110くらいで)、気力増加で機体性能変化
生存本能:底力+パイロット能力補正
みたいな感じを想像
- 192 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 09:35:42.51 ID:O/UmhFFG
- このアニメ面白いしスパロボと相性いいな
- 193 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 09:46:53.20 ID:noUQYPhZ
- >>190
今回は、「MJP組が敵基地に潜入してる間の時間稼ぎをしろ!」系のイベントじゃね?
ウィンキー時代なら、「Lサイズでれない基地内とか脱出」イベントってのもあったけどさ
- 194 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 09:59:38.62 ID:1KUISdfM
- >>193
Z2破界編でもあったよ。Lサイズ以上が出せない基地マップ。
- 195 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 10:21:01.92 ID:cl/FMfe4
- 青は必殺技なんかいらないよと言ってたけど合体攻撃でもいいからコレだというものが一つくらい欲しいところ
- 196 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 10:34:27.08 ID:y2LFgXBX
- >>182
Dでそんなシーンがあったなwwウッソのハロが女湯の映像記録しててみんなで見ようって奴
見つかって女性陣にフルボッコにされたがww
- 197 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 11:02:09.74 ID:8Ib8mKG5
- 「君の姿は僕に似ている」
「僕じゃない」
「世界は僕らを待っていた」
「僕じゃない」
曲名で会話ができそう
- 198 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 11:21:16.84 ID:QYA0oPc8
- なんかイズルの必殺技話で舞浜シャイニングオーシャンパンチを思い出したが
イズルじゃなくてアサギの方の技だった
- 199 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 11:22:02.38 ID:QYA0oPc8
- 「不完全燃焼なんだろ」
「私は想像する」
- 200 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 13:33:47.48 ID:LAaLrycP
- マジェプリの戦闘クオリティーでシャイニングオーシャンパンチがみたかった
- 201 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 14:34:16.21 ID:cD1t2ZKi
- >>194
巨大なνガンダムが基地内で暴れている中、小型のグレンラガンがでれなかったあのステージか
- 202 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 14:43:21.42 ID:y2LFgXBX
- >>194
いや、グレンラガンはラガン自体は小型だけど合体したらめっちゃでかいぞ。小型ではないよ
- 203 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 14:44:40.50 ID:cD1t2ZKi
- ラガンが中学生程度の高さしかないと考えたら八頭身のグレンラガンは間違いなくνガンダムより小さい
- 204 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 15:03:46.67 ID:9zzq4PYb
- まあバイカンフーがLサイズみたいなもんだろう
- 205 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 16:35:31.42 ID:mujpRqUP
- >>203
ガンメンってSサイズMサイズどっちになるんだろうなーと思ってサイズ確認したらLで笑ったわ
まあ何となくのイメージで決めてる感じなんだろうな
- 206 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 17:59:29.88 ID:5ogcrWhO
- 「君は僕に似ている」
「僕じゃない」
「アニメじゃない」
「あんなに一緒だったのに」
「解読不能」
「不完全燃焼」
「閉ざされた世界」
「永遠の孤独」
「だけどベイビー!」
「私は想像する」
「君の中の英雄」
「ゆずれない願い」
「虹の彼方」
「蒼穹」
「世界は僕らを待っていた」
「約束はいらない」
「どんなときでも、ひとりじゃない」
「それが、愛でしょう」
「いまがその時だ」
「戦士よ、起ち上がれ!」
「コンディション・グリーン」
「Ready?」
「Let's Go!」
主題歌のタイトルだけで文にしようとしたが
長いだけでよくわからないポエムと化した
- 207 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 18:34:19.01 ID:UJtn9EWN
- パープルツーは近距離の味方のバリアを強化する特殊能力とか面白そう
- 208 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 19:11:46.97 ID:noUQYPhZ
- バイカンフーに関してはスタッフが数十メートルだと勘違いしてたのが原因
それ以外のは、「作品全体をまとめて一括パラメータで作っちゃってる」場合に起こりやすい
- 209 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 21:15:46.59 ID:gRSqJ6sm
- >>196
182です
自分もDやったのでそれを思い出して想像しましたw
やはり健全な青少年にはあんなイベントの一つや二つなければ
スパロボで実現されたらさぞ大人数で見ることになって、D同様当然女性陣にばれて
フルボッコ確定コースですね
- 210 :それも名無しだ:2013/05/03(金) 21:55:46.32 ID:YyHlvhOr
- 今回で確信した
ガンダムW(EW)とかダンクーガノヴァ、古くはゴーショーグンなんかと同様
いるだけ参戦で充分食っていける
- 211 :それも名無しだ:2013/05/04(土) 02:29:32.17 ID:u/UMMXLw
- 5話素晴らしかったね
基地爆破ミッションは
指定位置にスルガを置く
1〜2ターン、スルガを守りぬく
みたいな感じかなぁ
スナイパーで修理機って今まであったっけ?
- 212 :それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:15:45.16 ID:bwOFA7HT
- >>211
レイズナーのバルディをスナイパーと呼んでいいなら・・・
あと、マクロスシリーズのバルキリーにはデフォで修理装置が搭載されてる
(TV版初代でフォッカー機が使う描写あり)が
スパロボで実際に修理できるのはルカ機だけだったりするな
- 213 :それも名無しだ:2013/05/04(土) 20:27:44.06 ID:w1KgdLy+
- ガッカリスリーにはこのまま溝口さんポジションまで行ってほしい
- 214 :それも名無しだ:2013/05/04(土) 21:00:18.66 ID:wZZIjQFg
- レッド5:AGPキャノン(ビーム、マシンガン、機雷散布) 小型銃(ビーム、マシンガン) ブレード
ブルー1:刀、槍状のランチャー
パープル2:リングに取り付ける小銃
ローズ3:ミサイル
ゴールド4:スナイパーライフル ミサイル
この他に武装出てるっけ?
- 215 :それも名無しだ:2013/05/04(土) 21:09:35.34 ID:Czfn0u35
- 正直戦闘が速すぎて、何となくしか着いていけてない部分があるわw
最新話で、みんなが揃って止まってるの見て、かっこいいなと思った
- 216 :それも名無しだ:2013/05/04(土) 21:15:33.47 ID:Jw1cbMjZ
- とりあえず振り向きざまにミサイル撃つゴールド4のモーション再現希望
- 217 :それも名無しだ:2013/05/04(土) 22:57:53.58 ID:bwOFA7HT
- >>214
レッド5の腰部機関銃、マルチランチャー
ローズ3のシールド体当たり
- 218 :それも名無しだ:2013/05/04(土) 23:08:41.44 ID:wb0EF5qH
- ローズ3の体当たりは一話からしてせいぜい前線につっこんで
弾く程度(撹乱だから敵を乱してる時点で役目は果たしてるけどね)だとは
思ったが今回シールドがビーム耐性付きに強化されてこっから更に
強化されればディストーションアタックレベルになっていくのだろうか。
- 219 :それも名無しだ:2013/05/05(日) 00:02:56.07 ID:pMCEF22E
- ローズ3みてると何となくシルベルヴィント思い出す
- 220 :それも名無しだ:2013/05/05(日) 00:27:54.30 ID:3ngszcAf
- くるくるヒント?
- 221 :それも名無しだ:2013/05/05(日) 05:36:26.33 ID:XnJ2zVOY
- レッドのマルチランチャーと機雷つきキャノンて別物?
- 222 :それも名無しだ:2013/05/05(日) 07:09:25.60 ID:uAgZMhVi
- >>220
初期のスパロボやOG2に出てきたインスペクターの幹部の機体。
- 223 :それも名無しだ:2013/05/05(日) 09:26:16.59 ID:3ngszcAf
- ああ、ぷるぷるミントのとこか
- 224 :それも名無しだ:2013/05/05(日) 11:33:00.66 ID:Jjlsuwpa
- 攻撃ではないが今回の話でイズル達を助けるためにローズ3はワイヤーを使用してたな
今後ワイヤー使って攻撃するか分からんが攻撃に使うかもしれない
- 225 :それも名無しだ:2013/05/05(日) 11:44:56.85 ID:uAgZMhVi
- タマキが絶対他作品のキャラに惚れるんだろうなww
そして相手がいて結局振られそうだ
- 226 :それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:02:13.38 ID:X5jQbdR8
- アスラン修羅場w
- 227 :それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:34:38.49 ID:MzVVv9+R
- >>225
そして、ロンゲーズを始めとしたナンパ野郎軍団の毒牙にかかりそうになるのか…
その前にリンリンやケイが止めそうではあるけどさ
- 228 :それも名無しだ:2013/05/06(月) 17:35:44.66 ID:6OA/0peh
- >>227
ナンパ男というのはがっつきからは逃げる傾向があり、
また、それぞれの作品にもナンパ男の耳を引っ張る系女子がいるのでなあ
- 229 :それも名無しだ:2013/05/06(月) 17:37:05.03 ID:6OA/0peh
- UXの特殊兵器のおかげで、今までだったら修理補給送りだったパープルでも活躍できそうだ
範囲内の味方の回避命中に大きくボーナス、とかだな
- 230 :それも名無しだ:2013/05/06(月) 18:25:56.69 ID:dsbj7oBK
- でもヘタしたら巧明先生みたいに戦場に出られないかもよパーポゥ
- 231 :それも名無しだ:2013/05/06(月) 19:12:00.48 ID:tAorrSsC
- いきなりリンリンを口説こうとした先輩もタマキやケイを可愛いとはいったけど口説こうとしなかったしナンパ軍団もあんまいかないだろう
- 232 :それも名無しだ:2013/05/06(月) 19:13:37.28 ID:NL7DdSc0
- >>228
一応ロンゲーズはアキに振られたダービッド以外相手いるからなあ…
クルツにいたっては将来娘もできるし
- 233 :それも名無しだ:2013/05/06(月) 21:57:10.46 ID:6OA/0peh
- >>232
いずれ第2第3のロンゲーズがあらわれるような気がしてならんのです
- 234 :それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:08:30.08 ID:Vo3hj6TY
- 歌姫からミールまで、天下の害獣アスランに掛かれば
タマキを惚れさせるぐらいわけないだろうな。
- 235 :それも名無しだ:2013/05/07(火) 01:34:49.90 ID:CW2As1C7
- あの三人組は死亡フラグ全開だか生き残れるだろうか
- 236 :それも名無しだ:2013/05/07(火) 01:51:22.50 ID:zjJr/57O
- 生き残るなら生き残るでハイモブも強化して欲しいな、あくまで汎用機として。
- 237 :それも名無しだ:2013/05/07(火) 02:00:39.06 ID:CW2As1C7
- >>236
あのデザイン好きだから
変なアーマーやらパーツの改悪はされない事を願いたいな
- 238 :それも名無しだ:2013/05/07(火) 03:47:06.38 ID:D6ZgaxKq
- 五話見るとパープルツーのリング上のブロックは実弾×2、ビーム×2、バリア装置×2って構成でいいのかな
機関砲 P 1〜4 弾数20
ビーム砲 B 2〜6 EN10
こんな感じになれば低威力でもそこそこ使い勝手よさそう
ゴールドフォー守ってる時にバリアで敵弾いたりもしてたし、これも武器になるか?
- 239 :それも名無しだ:2013/05/07(火) 07:43:47.75 ID:OQKOSnCK
- >>234
Z2でオズマ隊長に言われてたなw
「俺は有害なのか…」のシーンは吹いた
確かにアスランって本人は意識してなくてもキラよりモテるもんなあ
- 240 :それも名無しだ:2013/05/08(水) 02:17:30.32 ID:6v34AC24
- 初参戦は多分エーアイ作品だな
- 241 :それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:51:26.55 ID:62X1zmE+
- 早けりゃ次のエーアイにも出られるかも
そしたらまたファフナーと絡まれるか…
- 242 :それも名無しだ:2013/05/08(水) 10:15:20.25 ID:EJCA9GNN
- あーなるほどファフナー2期の宣伝もかねてか
ただファフナー2期までちょっと待ってほしいかも
- 243 :それも名無しだ:2013/05/08(水) 17:56:35.11 ID:6l2YI9qe
- コミネ「ゲーム中断だと!?中断は許さん!戦え!
このゲームがいくらすると思ってるんだ!」
スズカゼ「しかし!バッテリー残量、プレイヤーの疲労、
ともに限界です!」
アマネ「ゲーム中断の命令をお願いします!」
コミネ「む、むう……」
- 244 :それも名無しだ:2013/05/08(水) 18:44:26.87 ID:bOpVKtf/
- >>243
もろZ2のカン・ユーじゃねえかww
- 245 :それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:54:07.87 ID:vb7D8voE
- しかしジアートは実の母親を現皇帝で異母兄の皇帝ガルキエに幽閉
されてるって辺り裏切りそうな感じMAXだな、もし味方になりそうな要素が
あるならスパロボ出る時にグリリバ歓喜しそうだがw
- 246 :それも名無しだ:2013/05/09(木) 09:45:45.45 ID:O9xEh0Gp
- グリリバだし仲間になるだろう
- 247 :それも名無しだ:2013/05/09(木) 15:03:04.79 ID:8FKOJzBN
- >>235
寧ろ、漫画版で盛大に死亡フラグを立ててアニメのイズル達のもとに来たアマネが一番危なそう
- 248 :それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:02:06.98 ID:FYd3Nhiu
- 敵側幹部がスーパー戦隊っぽいw
顔アリ中ボスとしては最適なんだがwww
けど卒業する残念5を出迎える在校生達を表現できないのは残念
- 249 :それも名無しだ:2013/05/10(金) 08:04:01.29 ID:Qq+8f0pv
- >>248
多分出たとしても文だけかもな。
「まさかあいつらが見送ってくれるとはな…」とか
しかし、マジェスティックプリンスの敵はスパロボのオリ敵の異星人みたいだなw
- 250 :それも名無しだ:2013/05/10(金) 09:02:11.69 ID:o9j7Ydm7
- スパロボだったら今回の話までがスポット参戦で次回からが部隊に合流って感じか
- 251 :それも名無しだ:2013/05/10(金) 09:47:27.90 ID:S0nW70P8
- >>245
アフレコもう終わる(った?)はずだし、わかってんだろうなあ
- 252 :それも名無しだ:2013/05/10(金) 16:48:00.17 ID:fhYrOLTE
- アサギってすぐ手が出るオラオラ系なのに胃が弱く本番が苦手って珍しい属性だな
ゴディニオンは戦艦ユニットとして参戦しそうだけどピット艦はどう再現されるかな?
- 253 :それも名無しだ:2013/05/10(金) 17:17:40.52 ID:Qq+8f0pv
- 俺最初見た時アサギが主役なのかと思ってたなあ。
- 254 :それも名無しだ:2013/05/10(金) 21:39:30.01 ID:9nxv0hiK
- リーダーじゃない主人公ってのも割とあるじゃん
メガレンジャーとかスラングルとか
- 255 :それも名無しだ:2013/05/10(金) 21:46:23.87 ID:ybhCT7DV
- スパロボ参戦以前に、アニメ版でコミック組とのクロスオーバーはあるのだろうか
個人的には最終決戦のピンチ時に駆けつけて欲しいが……ないか。
- 256 :それも名無しだ:2013/05/10(金) 23:14:58.88 ID:SycfQps1
- >>255
あっちはあっちで好きだけど、一緒に出られると紛らわしくないかw
- 257 :それも名無しだ:2013/05/10(金) 23:41:16.75 ID:ybhCT7DV
- >>256
確かにw
ただ折角世界観や時系列がリンクしているんだから、やっぱりアニメの方に出て欲しいなーと。
- 258 :それも名無しだ:2013/05/11(土) 09:34:26.15 ID:vOvbD2X4
- 世界観も他の作品とクロスオーバーしやすそうだし、ロボットも性能差別化されてるし、今年のロボアニメでは参戦しやすそうだな
- 259 :それも名無しだ:2013/05/12(日) 23:02:53.84 ID:551VAA1v
- 先輩からの差し入れAVは強化パーツで採用されそうな予感
- 260 :それも名無しだ:2013/05/12(日) 23:46:55.17 ID:+Lh6oF6F!
- 戦闘時にかかるBGMがいい感じだなぁ
公式の視聴ページでいう劇伴Dってやつ
参戦時の戦闘BGMもこれでお願いしたい
- 261 :それも名無しだ:2013/05/13(月) 08:05:19.42 ID:T5o6WFNI
- >>259
スパロボってだいたいそういうの濁されるからな…
原作では恋人同士が事を終えた後だったシーンも普通に話してるシーンにされたしね
- 262 :それも名無しだ:2013/05/13(月) 12:13:14.23 ID:t2NJBXWn
- イズル「みんなでこれを見よう」
−−−
ケイ「最低っ!」
絵美「あなた達最低です」
アサギ「下らん、実に下らん」
・
・
・
アサギ「重大な事に気が付いてしまった」
刹那「黙っていろ」
総司「馬鹿な、早すぎる。まだ仕掛けるべきではない!」
陸孫「姫様〜、あまり見ない方が・・」
孫尚香「うるさいわね、今いいとこ何だから!」
- 263 :それも名無しだ:2013/05/13(月) 20:08:25.01 ID:SqYPKdTQ
- >>262
九郎「あれ?この男優のアレ小さすぎないか?」
- 264 :それも名無しだ:2013/05/13(月) 22:31:23.55 ID:EJzYnEDA
- 三人組は実は二人ぐらい死んでるのかな
- 265 :それも名無しだ:2013/05/13(月) 22:37:25.40 ID:G64JPik2
- 本スレでもその話題出てたけど
「誰かが死んで3人になってからガッカリスリーとか名づける奴いるか?」
という結論で落ち着いた
戦闘BGMはなんになるのかね?
「私は想像する」は間違いなく入るだろうけど
通常戦闘曲だとキャラに似つかわしくないから
次回予告で使われているBGM希望
- 266 :それも名無しだ:2013/05/14(火) 18:49:20.51 ID:mnQovxqW
- >>262
浩一「あれ?この女優、山下クンに声が似てないか?」
- 267 :それも名無しだ:2013/05/14(火) 23:35:10.96 ID:2Xt7ycKe
- 今期始まったロボアニメの中では一番スパロボで活躍できそうだなマジプリ
- 268 :それも名無しだ:2013/05/14(火) 23:36:52.40 ID:XFnTPWBm
- しかし出撃に5枠も取る、という罠
- 269 :それも名無しだ:2013/05/14(火) 23:41:00.70 ID:2Xt7ycKe
- そのうち5体合体とかやって出撃枠減る・・・と思う
- 270 :それも名無しだ:2013/05/14(火) 23:44:15.22 ID:zaozd6v9
- 00やギアスとそう変わらん枠だから問題ないだろ
- 271 :それも名無しだ:2013/05/15(水) 00:03:45.83 ID:Dxq+S0LK
- >>267
バリア持ちの上にピット艦の存在を拡大解釈すりゃあ
全機修理補給持ちにすんのも有りな気するし
- 272 :それも名無しだ:2013/05/15(水) 01:27:49.21 ID:UdTfqD/N
- >>270
一人がマクロス7のレイ見たいな扱いになりそうだな(補給や修理的意味で)
- 273 :それも名無しだ:2013/05/15(水) 08:01:04.27 ID:AjGWJTPb
- >>268
四人がイズルの召喚武器とか悲しすぎるだろ
- 274 :それも名無しだ:2013/05/15(水) 08:01:39.93 ID:jgM9kLX7
- >>265
私は想像するのサビは結構良いからいいんじゃない?
>>272
一応全員武装はあるから大丈夫じゃないかな
- 275 :それも名無しだ:2013/05/15(水) 09:22:06.82 ID:GKXzaopZ
- 賛否両論あると思うが、小隊制復活、だったら・・・・
- 276 :それも名無しだ:2013/05/15(水) 11:22:17.13 ID:kpsKzojD
- 5機なら大丈夫なんじゃね?
ガンダムWもほぼ毎回全員出てるよね。
- 277 :それも名無しだ:2013/05/15(水) 12:42:51.04 ID:QJmqEyC1
- >>274
戦闘BGMとしては申し分ない曲だと思うけど
初期のザンネン5的には予告BGMの方が似合うかもってことじゃね
でも1話ラストの覚醒イベントではやっぱり主題歌がいいな
- 278 :それも名無しだ:2013/05/15(水) 18:52:30.29 ID:tsd0zhfu
- 漫画版の精神コマンドを妄想してみた。
ヒタチ・O・イズル
信頼 集中 熱血 根性 不屈 理想
スルガ・E・アタル
狙撃 必中 偵察 直撃 激励 熱血
クギミヤ・S・ケイ
集中 分析 努力 直感 感応 熱血
イリエ・D・タマキ
神速 突撃 集中 脱力 閃き 奇襲
ラクシュラム・シュメリア
直感 てかげん 応援 直撃 激励 闘志
アサギ・K・トシカズ
順応 闘志 直感 連撃 信念 熱血
アマネ
集中 激励 熱血 閃き 根性 かく乱
- 279 :それも名無しだ:2013/05/15(水) 19:47:23.41 ID:hyQ0VA6I
- 初参戦は一話再現から
二回目の参戦は3話からで自軍がドーベルマンと一緒に援軍で登場と予想
- 280 :それも名無しだ:2013/05/15(水) 20:09:56.26 ID:jgM9kLX7
- 個人的にはあのスポンサーついたバージョンもみたいな
- 281 :それも名無しだ:2013/05/15(水) 20:58:30.10 ID:7Df5aJVA
- >>276
あいつらは行動がバラバラだから参考にならんだろう。
5人同時に仲間になったこと一度もないんじゃないかな。
- 282 :それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:33:37.54 ID:hyQ0VA6I
- 話の流れが意味わからん
主要ユニットが5機以上存在する作品なんてザラで障害になるわけがない
ナデシコなんかも正式参戦時に5機そろって仲間になる場合が多いし
UXで最終的にファフナーが何機揃うか知らないで発言してるの?
- 283 :それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:37:51.26 ID:eupTQtV+
- どちらかというと召喚武器扱い心配されるのは先輩組だろうしなぁ、
今後誰かの機体だと装備が変わったりでもなければ。
- 284 :それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:52:37.83 ID:mM7J448h
- >>280
あれ迷彩カラービルバインとかみたいにフラグ達成で
入手できる隠し機体になりそうだな。
- 285 :それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:54:57.99 ID:UdTfqD/N
- ただ一つ言えることは武装が寂しいな
- 286 :それも名無しだ:2013/05/16(木) 00:05:10.82 ID:nlDb8B/y
- >>285
まだ6話だし今後ドンドン増えるだろ
レッド5なんかはもう序盤リアル系主人公機程度の武装は揃ってね?
- 287 :それも名無しだ:2013/05/16(木) 00:14:07.35 ID:MHbDdLh2
- >>281
まぁ、確かに最初にデュオカトルって印象はあるわ。
序盤で一作品から一気に5機ってのは
確かに少ないかもしれないけど、そんなに問題ない気がする
機体名はレッド5とかローズ3とかになるのかな?
- 288 :それも名無しだ:2013/05/16(木) 00:19:37.49 ID:NDyIvmjr
- >>286
レッドは指揮担当だからオールマイティーみたいだな
主人公以外はそれ以上の性能を求めてないからあのままじゃないか
- 289 :それも名無しだ:2013/05/16(木) 00:22:04.47 ID:pbBL5DFt
- 久々にスパロボ参戦が楽しみな新作だわ
戦闘かっこいいし敵もまっとうな悪の帝国って感じだし
- 290 :それも名無しだ:2013/05/16(木) 00:30:24.80 ID:NDyIvmjr
- >>289
そういえば微妙にDVD宣伝がガルガンに似ていて軽くワロタ
- 291 :それも名無しだ:2013/05/16(木) 01:00:22.72 ID:5tAyfEsQ
- UXのサポート攻撃みたいの有れば
パープルは割と活躍しそうだが
ローズの使い道がいまいち分からん
ユニット組んで強い陸ユニット運搬用か?
- 292 :それも名無しだ:2013/05/16(木) 02:39:47.45 ID:mXH2Kyk4
- 専用シナリオで毎回五体強制出撃になってうざがられそう
- 293 :それも名無しだ:2013/05/16(木) 07:44:16.53 ID:KpnMEbUG
- >>292
それは別に…
最近のスパロボで「強制出撃うざい」とかきいたことない
- 294 :それも名無しだ:2013/05/16(木) 08:38:43.13 ID:iplpJuS9
- >>291
ツインユニット効果で移動力と空・宇宙適性プラスにすればあっという間にたまきがモテモテ
- 295 :それも名無しだ:2013/05/16(木) 12:03:03.91 ID:/EVSsPdd
- >>293
あるとすればLやUXのようにPUが崩れてうざいってくらいかな
強制出撃で枠を食うからうざいということはあまりない
- 296 :それも名無しだ:2013/05/16(木) 12:19:34.35 ID:pbBL5DFt
- 毎回5体出撃ってこともないだろ
見せ場回は一人一回ずつくらいはありそうだけど
- 297 :それも名無しだ:2013/05/16(木) 12:26:50.97 ID:ATxL/R1G
- 最近だとラインバレルとか強制出撃が小出しだったな
全員強制出撃はなかったはず
- 298 :それも名無しだ:2013/05/16(木) 19:56:32.95 ID:j8lnnmWn
- >>294
「男も女も食っちまう暴飲暴食系恋愛脳のスラスターモジュール」という不名誉なあだ名が
- 299 :それも名無しだ:2013/05/16(木) 22:08:56.68 ID:NDyIvmjr
- >>293
いや仮にだアンチと言うか生理的に受け付けないなら強制出撃はウザいぞ(他の好きな参戦作品買った的なノリで)
- 300 :それも名無しだ:2013/05/16(木) 22:33:12.54 ID:tA2BFdQN
- 1、出撃動機が共感できない
2、乗機が弱くてまともに戦えない
3、味方出撃条件がターン経過か敵数体を撃墜
以上を満たさなければウザいと判断されないよ
なっ、シャングリラチルドレンども
- 301 :それも名無しだ:2013/05/16(木) 23:00:36.76 ID:ATxL/R1G
- 次回はグリリバ仲間フラグのポイントか
- 302 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 00:10:43.21 ID:+xCFgwBT
- ジアートは割と呂布トールギスみたいなタイプの奴なのかな。
- 303 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 00:12:48.97 ID:3oHSYEPU
- 命の証をあげようとするのか・・・
- 304 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 00:15:16.84 ID:HL/jh53F
- MJPてかなりの人権蹂躙してるのにアマネ以外誰も非難してないね
カミーユ辺りがフォウと重ね合わせて激昂してシモン司令を修正する所まで浮かんだ
- 305 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 01:42:56.49 ID:r0SycLbE
- 潰シュー参謀の小物臭がいい塩梅過ぎて愛着湧いて来た
スパロボだと三輪とかと同じ扱いになってしまうのだろうか?
- 306 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 01:57:48.64 ID:23kVoqFG
- これから奮起するのか落ちぶれるのか次第じゃね
- 307 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 02:23:53.09 ID:zJb4jdbM
- >>263
ミチル(新ゲ)「そうね、武蔵坊君のよりは小さいわね」
- 308 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 08:14:34.73 ID:TmbpXXTx
- >>299
昔はともかく、今は無改造でもそれなりに戦力になるから特にウザいとは感じない
俺別に嫌いな作品とか無いし
>>305
コルベットとかそこらあたりの扱いになりそう
- 309 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 09:29:21.25 ID:3oHSYEPU
- ゴディニオン他の艦隊に比べてでかいと思ったら600mあるんだな
- 310 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 09:38:56.43 ID:G5CdJEdY
- >>304
公式の年表見る限り、物語の開始時点でMJP機関の設立から52年経ってるから
その間にどういう議論がなされてきたかによるんじゃないかな
語られるかどうかはわからないけど
- 311 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 15:31:34.28 ID:Xn9S2vko
- >>310
AGEとからむかな
- 312 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 17:11:26.20 ID:TmbpXXTx
- >>304
Zみたいな世界観だったら「そんなの許されるのか!?」とか違う世界観の奴らに言われそうではあるよね。
でもチームラビッツ見たら「こいつら見てるととてもそうは思えない…」って言われそうだが
- 313 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 19:49:22.17 ID:Il0oHCMl
- 無料配信今日からか
見る人増えると良いなぁ
- 314 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 21:07:50.09 ID:vYZOr61d
- 今までは無難に平井作品系列と絡むのかなと思ってたけど
本能に引きずられて性格変化というジュリアシステムの副作用が出てきたから
案外ダンクーガと絡んだりするかもね
理性を保った野生化がジュリアシステムの最適解だろうし
- 315 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 21:27:42.46 ID:Il0oHCMl
- ダンクーガも平井じゃん、メカデザインが
ジュリアシステムは正にスーパーロボットって感じで良いわ〜
- 316 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 21:41:36.30 ID:Y1H4ol3r
- リヴァイアスとかスクライドの頃から出てきたイメージだったから
平井がダンクーガの頃から仕事してたの知った時は驚いた
しかもメカデザ
- 317 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 21:52:36.76 ID:qnOFU9bC
- マジェプリはどちらかというと久々のリアルロボットな感じがする
- 318 :それも名無しだ:2013/05/17(金) 23:20:26.53 ID:IK97y2WZ
- ダンクーガは平井デザなのにムゲ帝国のメカしかデザインしてない大張がスパロボで口出してるのは何だかなとは思う
- 319 :それも名無しだ:2013/05/18(土) 00:14:20.99 ID:Ns5+7Yw0
- 大張は寺田の恋人だから仕方ない
- 320 :それも名無しだ:2013/05/18(土) 01:26:38.73 ID:sTH5axWs
- UXやってると、ここにマジェプリ居たらなーとかつい思っちゃうな
次のスーパー平井大戦では是非お願いします
- 321 :それも名無しだ:2013/05/18(土) 01:34:05.62 ID:QrubMH99
- アスカさんの心労が大変なことになりそうだなw
- 322 :それも名無しだ:2013/05/18(土) 01:52:01.56 ID:sTH5axWs
- >>321
そこでアサギさんの胃薬がクロスオーバーですよ
- 323 :それも名無しだ:2013/05/18(土) 05:39:52.54 ID:W52q6Qh8
- ゲッターOVAとリーンの翼と一緒に参戦させたら、
シンケンブルー(ヒタチ)とゴーカイシルバー(スルガ)がデンジグリーン(隼人)とニンジャブルー(朗利)と共演が見られるな
- 324 :それも名無しだ:2013/05/18(土) 13:55:52.00 ID:sTH5axWs
- >>323
ついでにラインバレルも居れてデカマスター(沢渡)も追加で
- 325 :それも名無しだ:2013/05/18(土) 17:42:10.08 ID:T5sguRgS
- デカピンクはそらかけぐらいだっけ?
スパロボUXには貴重なメガブルーが
- 326 :それも名無しだ:2013/05/18(土) 17:53:58.56 ID:Gmf+Dqzt
- >>324
トロンベの人は、ターンAでもいけるだろう
- 327 :それも名無しだ:2013/05/18(土) 19:59:44.07 ID:B47LDpHK
- UXみたいに次回のエーアイスパロボに参戦したら
スキルパーツに「潰れたシュークリーム」がw
- 328 :それも名無しだ:2013/05/18(土) 20:54:47.29 ID:7huKItfq
- >>326
装甲悪鬼にもいるぞ
- 329 :それも名無しだ:2013/05/19(日) 00:50:42.63 ID:b/Psi6OE
- スタッグバスターは・・・色んな作品にいるなw
- 330 :それも名無しだ:2013/05/19(日) 09:40:06.95 ID:sqrhj8OG
- マクロスFならスタッグバスターに加えてゴセイナイトも出せるからお得だな
- 331 :それも名無しだ:2013/05/19(日) 10:59:20.56 ID:fCdpWU/+
- アサギ「俺たちが地獄だ!」
- 332 :それも名無しだ:2013/05/19(日) 12:47:23.28 ID:rjpkyKn4
- 7話見た
いきなり敵幹部フル投入きたね
スパロボ序盤の山場とかで使われそう
あと公式のフルアーマーのアッシュ見た
ゴールドが一気にごちゃごちゃしててかっこいいね
- 333 :それも名無しだ:2013/05/19(日) 18:38:34.60 ID:voDbdSXb
- トロンベの人はデカレンジャーといいゴーカイジャーと言い共演した俳優を声優に引き込んでるな
- 334 :それも名無しだ:2013/05/19(日) 21:40:39.69 ID:ShLu4F0X
- >>331
ジアートはある意味近い存在だな、善悪関係なく、戦いたいから戦い、
潰したい潰す。
- 335 :それも名無しだ:2013/05/20(月) 02:01:40.21 ID:FLA6clBD
- ジアート グリリバ 近接、高起動 親衛隊あり
クレイン チビ 高速移動、一撃離脱
ラダ オカマ 固い装甲
ルメス 冷静 バランス型、ステルス
ドルガナ 忠義大男 大出力砲火
ルティエル お色気 一点集中の突破攻撃
敵ネームドの公式に載ってる機体特徴
- 336 :それも名無しだ:2013/05/20(月) 18:14:12.81 ID:aYX/+cUI
- ジアートは別に良い奴でもなさそうだな
仲間になるかねえ…?
- 337 :それも名無しだ:2013/05/20(月) 18:56:42.57 ID:gItzqRoV
- スパロボだとグリリバ補正で
フラグ次第で仲間になりそうだ
- 338 :それも名無しだ:2013/05/20(月) 19:33:11.45 ID:4EuDeKHs
- >>336
三大欲求的な部分ではかなり本能的だが唯一ルティエルの部屋に
入った時の反応から芸術関連は慎ましさを気に入った辺り
戦闘以外の別方面から訴えかける方向に今後行けば・・・。
- 339 :それも名無しだ:2013/05/20(月) 19:56:34.74 ID:EnLCem3t
- むしろ、ジアートがラスボスになりそうな気がする。
- 340 :それも名無しだ:2013/05/20(月) 20:50:25.84 ID:e6RqI4PJ
- ジュリアシステムって敵側からもたらされた技術なんかね?
- 341 :それも名無しだ:2013/05/21(火) 00:15:12.37 ID:5eUxQa79
- かね。
本来は相手側の闘争本能を反映するシステムなのが
地球側だと防衛本能ベースになってしまう、とか
- 342 :それも名無しだ:2013/05/21(火) 00:18:27.60 ID:Ci5EKo0H
- あー、テオーリアの母親がジュリア、とかあるかもしれんねえ
- 343 :それも名無しだ:2013/05/21(火) 00:35:02.69 ID:45TcGq8d
- >>341
その中でもイズルはモロ闘争本能全開っぽい辺り、なんかの伏線だろうか
- 344 :それも名無しだ:2013/05/21(火) 00:57:22.53 ID:nC92EBa9
- 今回で敵味方のメカがほぼ出揃ったな
後はクロキが操るブラック6的な機体ぐらいか
やっぱり後半に向けて後期機体みたいのは有るんだろうか
何かフル装備になるのやたら早いし
- 345 :それも名無しだ:2013/05/21(火) 01:10:55.67 ID:brIdUmqD
- レッドとブルーは新アサルトイェーガーとか出てくるかもな
- 346 :それも名無しだ:2013/05/21(火) 11:22:48.19 ID:RZEruNL1
- >>341
本能に従うのが敵側で本能を制御するのが人類側っていう対比だし
テオーリアが絵本みて空想することの意味が理解出来なかったり
イズルがヒーローになりたいっていう願望を絵を描くで昇華してたり対比になってるんだよね
- 347 :それも名無しだ:2013/05/21(火) 15:16:09.78 ID:Btj2MXad
- ブライト「すまんな・・・アサギ君の胃薬をくれ・・・」
- 348 :それも名無しだ:2013/05/22(水) 21:02:14.48 ID:e/JAq6cW
- ウルガルは70、80年代系外宇宙侵略勢力とは相性がよさそうな気がするな。
とはいえ、あまり人型とかけ離れすぎているのは・・・・ということで組む、としたら・・・
・ギシン星(ゴッドマーズ)
・エルダー軍(ゴッドシグマ)
・アルデバロン軍(バルディオス)
という感じかな。
あと、ラグランジェのレガリテORキッスと同盟、というも・・・・
- 349 :それも名無しだ:2013/05/22(水) 21:21:05.67 ID:m/RJp2uv
- そう言えばアニメ雑誌のあらすじ紹介で何やら敵に関して重大なことがわかるとかってあったな。
敵さんが地球人と見た目同じだからもしかしたらラグランジェみたいに過去に外宇宙に出て行った地球人の子孫って可能性はあるな。
それだとラグランジェは一番合いそうだな。個人的にオーガンでもいいかも。一部の人達がはぐれてイバリューダーになったのもできるし。
- 350 :それも名無しだ:2013/05/23(木) 05:54:07.38 ID:lYyaXB6H
- マジェの敵見てたらエアロゲイターとインスペクター思い出したなww
まあ、エアロゲイターは改造されて洗脳された地球人だったけど
- 351 :それも名無しだ:2013/05/23(木) 16:02:53.63 ID:V2f9Ch2P
- 日笠、井口、黄色眼鏡の機体は個性あるけど、
赤と青の違いって何?
- 352 :それも名無しだ:2013/05/23(木) 21:07:36.23 ID:/yKFixMH
- 汎用と近接戦用じゃなかったか?
- 353 :それも名無しだ:2013/05/23(木) 21:21:21.49 ID:lYyaXB6H
- >>348
最近、あんなわかりやすい人型宇宙人もロボアニメには出てこなくなったからなあ。ある意味貴重かも
- 354 :それも名無しだ:2013/05/23(木) 21:26:58.21 ID:O6IAIiXh
- そもそも古代文明のせいで生まれた同根の生物みたいだから
参戦すると古代文明あたりがプロトカルチャーあたりに置き換えられて
人型みな兄弟みたいなことにされそうだなw
- 355 :それも名無しだ:2013/05/23(木) 22:55:49.60 ID:H/iXj7FS
- 近接格闘特化っぽいグリリバ機と戦ってるのがイズル機
アサギとはいったい
- 356 :それも名無しだ:2013/05/23(木) 22:59:54.09 ID:NXI5Q8I9
- 今週のはかなりロボアニメしてたな
しかし一発2億のミサイルか…
- 357 :それも名無しだ:2013/05/23(木) 23:04:45.47 ID:LVzv32No
- 声がグリリバで獲物とか狩りとか言い出すからマイトガインのエースのジョー思い出したw
そろそろ勇者シリーズ出して欲しいな
- 358 :それも名無しだ:2013/05/24(金) 02:44:30.04 ID:veatvn3E
- 金4の武装多いなー。狙撃+修理+高火力の便利ユニットだな。青1にキャノンも追加されたか
- 359 :それも名無しだ:2013/05/24(金) 03:07:45.50 ID:DH/osWHs
- >>356
まあ、最新鋭なんてそんなもんですよ
しかし、グリリバこの役楽しんでるかな?
参戦に全面協力するとか、中断会話でジアートがスパロボプレイしてくれるかな?
- 360 :それも名無しだ:2013/05/24(金) 03:11:55.87 ID:6HwzgARd
- >>359
今回、狩りの美学について散々に語っていたけど、中断メッセージネタで狩りをスパロボに変えたバージョンを収録しそうだよなwww
- 361 :それも名無しだ:2013/05/24(金) 07:45:58.19 ID:w4TNo/Dc
- >>360
緑川さんが声付きで出てるやつって基本的に中断メッセージ全部出てるっけ?
Zでは本編中はないけどグラヴィオンのレイヴンあったし。(アサキムのついで撮りだろうけど)
第2次Zはヒイロ、UXでもマスターテリオンのもあるしね。
しかし今回で人型なのが判明したけど本当に敵の正体はどうなるんだろう。
純粋異星人か地球人祖の人間か。
- 362 :それも名無しだ:2013/05/24(金) 07:56:15.07 ID:O+Xpf1tP
- >>355
今回のブルー1は結構かっこよかったぞ
- 363 :それも名無しだ:2013/05/24(金) 12:31:19.01 ID:VLlWjr3W
- グリリバのカットイン候補が多すぎる8話
- 364 :それも名無しだ:2013/05/24(金) 17:28:16.48 ID:jbNMcJNN
- アサギは覚醒持ちでも良いかもな
- 365 :それも名無しだ:2013/05/24(金) 17:53:16.05 ID:O+Xpf1tP
- >>357
ガオガイガーは参戦してる
- 366 :それも名無しだ:2013/05/24(金) 22:51:16.10 ID:gqYz+kbV
- >>365
357です
もちろん知ってます
ガガガ以外の勇者も参戦して欲しいと書くべきでしたね
対宇宙人ということで絡ませやすいのはガガガ以外ではやはりダグオンかな
一番好きなエクスカイザーと二番目のファイバード、ダ・ガーンはNEOのような
作風じゃないと駄目な気がするし
- 367 :それも名無しだ:2013/05/24(金) 22:54:19.87 ID:P7cZoQoE
- 相変わらずタマキの武装は増えないな・・・
とりあえずイズル&アサギ&タマキの合体攻撃ローズ3特攻でお茶を濁すしかないな
- 368 :それも名無しだ:2013/05/24(金) 22:56:26.56 ID:GDdHahbB
- 「命は宝!」って言ってるエクスカイザーが戦争に参加するとか色々台無しだからな
そもそもあいつら警察だし
学生って繋がりでもダグオンが相性いいと思う
そういえばアルベガスはまだですかね
- 369 :それも名無しだ:2013/05/25(土) 00:36:47.20 ID:SlZBEDmg
- >>367
何気にバリアフィールド突貫が無駄に強いからなぁ
アニメの描写通りなら敵選択マップ兵器みたいなもんだし
- 370 :それも名無しだ:2013/05/25(土) 00:40:02.81 ID:MkoYbL09
- 単座の空魔みたいな性能になるのか
- 371 :それも名無しだ:2013/05/25(土) 00:44:08.35 ID:SlZBEDmg
- >>370
それに近いか
ローズ3はそれを気力無しで使えるから
使い方次第じゃバカみたいに活躍しそう
- 372 :それも名無しだ:2013/05/25(土) 00:56:03.71 ID:HyljGw33
- マジでスパロボ出ねえかな、、、今回の話とか絶対面白そう
- 373 :それも名無しだ:2013/05/25(土) 01:42:34.03 ID:cL5GRbZI
- レッド5
腰部機関砲
ハンドマシンガン
ブレード(フル装備時)
マルチランチャー
HEPキャノン・チェンソード
HEPキャノン
連続攻撃(フル装備時)
ブルー1
マシンガン
ハンドミサイル
鞘型ライフル
ブレード
ビームキャノン(フル装備時)
アサギスペシャル
パープル2
バルカン
レーザー
ローズ3
ビーム
ホーミングミサイル
シールドアタック
ミサイル一斉発射
ブースターパージ
ゴールド4
機銃
ミサイルポッド
荷電粒子砲
インパクトキャノン(フル装備時)
一斉射撃
大型対艦ミサイル(フル装備時)
- 374 :それも名無しだ:2013/05/25(土) 02:00:29.09 ID:k29RTZ+g
- パープル2は、UXの特殊機能系ので
周囲ユニットの回避・命中・移動なんかにプラス与えるのがあれば
すごく使えるユニットになると思う
ってかUX終盤はミクさんと刹那で強化しとけば精神いらずだった…
- 375 :それも名無しだ:2013/05/25(土) 02:55:01.18 ID:nFB+3Ipv
- 8話観た
最終話かその手前くらいの密度の戦闘だったわ
しかし残念5の成長早すぎじゃね?
獲得経験値系の補正あるんじゃねとか思った
補給が凄い早かったね 親鳥って表現も何かよかった
あと気になったのは緑川のキャラ
というか、敵全般だが、声どうすんのかね?
前例なんかないのかな?
- 376 :それも名無しだ:2013/05/25(土) 07:02:21.05 ID:ncJGV7bV
- αのゼントランは日本語で書かれてるけどゼントラーディ語でしゃべってる
- 377 :それも名無しだ:2013/05/25(土) 08:04:47.53 ID:IpoLxtIA
- >>368
本来人間とは戦わない作品でも人間と戦うのがスパロボだからな
そういう作品があるから「コックピットは外せ」って言われるんだろうし
>>372
放映終了してしばらくしたらきっと参戦するさ
>>375
成長が速いのはアッシュのおかげってのもあるんだろう
言語に関しては>>376の言うとおりだから多分大丈夫だと思う
- 378 :それも名無しだ:2013/05/25(土) 10:10:20.14 ID:0PKxV4mt
- 今まで積み重ねたものが開花した、みたいな感じだろうね。
話はそれるが分岐シナリオなんかで、彼らのチームの呼称は「チームラビッツ」か「アッシュ小隊」になるんだろうな。
個人的には「ザンネン5」が部隊内で広く定着していきそうな気も・・・(侮蔑的な意味で、ではなく)
- 379 :それも名無しだ:2013/05/25(土) 14:44:12.01 ID:ncJGV7bV
- トリオザドーベルマンにもちゃんとでてほしい
- 380 :それも名無しだ:2013/05/25(土) 19:00:30.14 ID:IpoLxtIA
- >>379
出るとしてもリーダーだけかもな。
あとの二人は武装扱いにされるかもね
- 381 :それも名無しだ:2013/05/25(土) 19:27:38.62 ID:NzmCWkIB
- ファフナー、種と相性良さそうではあるが
こいつらUXでも大活躍しまくったからな…w
- 382 :それも名無しだ:2013/05/25(土) 23:52:27.50 ID:m+m2n7Gq
- 種だけは絡め無いで欲しいファフナーは有りだけど
- 383 :それも名無しだ:2013/05/26(日) 00:09:11.95 ID:H8GMUV5t
- 未参戦でもいいならガンパレの連中と絡んでほしいな。
あっちも吹き溜まりの問題児ばかりの小隊だし(芝村、ブルーヘクサ、閉所恐怖症、時代錯誤、Etc.)
パイロット組も整備組もザンネンな集まりで、相性はいいと思うんだ。
ザンネンなメンバーに頭を抱える善行とリンリンが相談しているところ見て、嫉妬状態になる原さんとか、
瀬戸口師匠に恋愛レクチャーを受けるタマキとか、
兵器知識を披露して中村と岩田に気に入られ、ソックスハンターに誘われるスルガとか
戦闘中に緊張するアサギをリラックスさせる瀬戸口師匠や、胃薬を渡す萌とか
ヒーローについて語り合うイズルと滝川とか
遺伝子操作や年齢と言う点でも共通してるし、見てみたいもんだ。
- 384 :それも名無しだ:2013/05/26(日) 06:55:48.61 ID:60F55Gqu
- >>382
なんで?スパロボだとSEEDは大分マシになってるから良いと思うけど
- 385 :それも名無しだ:2013/05/26(日) 07:14:15.04 ID:Vpk/Nerk
- >>378
ブライトさんとか、ミサトさんとか
上の人はちゃんと、チームラビッツかMJPとか呼ぶだろうけど
アスカとか、勝平とか、若い奴らはギャグっぽいノリで
残念5って言い方もしそうだよね
- 386 :それも名無しだ:2013/05/26(日) 11:21:11.15 ID:/GrWIsf/
- >>384
別人レベルまでのキャラ改変でUXの種死なんて違和感しかなかったじゃんファフナーが抱き合わせみたいで可哀想だったし
- 387 :それも名無しだ:2013/05/26(日) 11:40:31.22 ID:7VDJYCHt
- そりゃUXの種死は原作終了後設定だからな
特にシンは原作本編の経験を踏まえた発言にいちいち説得力があって困る
ゴディニオンは自軍母艦になりそうだけど武装はあるのかな
一応戦闘母艦みたいだけど
- 388 :それも名無しだ:2013/05/26(日) 12:20:51.59 ID:WN1Yl49A
- 別人レベルの改変なんて良くある事。
それが悪い方向での改変じゃなければ問題は無い。
- 389 :それも名無しだ:2013/05/26(日) 12:24:00.36 ID:dbGL44kC
- じゃあお前ら潰シューが有能になってたらどう思うよ?
- 390 :それも名無しだ:2013/05/26(日) 12:29:49.68 ID:7VDJYCHt
- Kのユウナみたいな感じか
- 391 :それも名無しだ:2013/05/26(日) 12:32:35.34 ID:XL+siKDP
- >>389
一応、>>390にもあるように原作で無能だったキャラが有能になるってのはよくあるからな
他だと、エヴァのミサトとかがいい例だな。
……ただ、潰シューは三輪長官や真空管ハゲのコースに乗るのか。はたまた無能で無害な人になるのか見ものではあるけど
- 392 :それも名無しだ:2013/05/26(日) 12:36:23.09 ID:p/DwLHyt
- カミーユとかスパロボでは基地外成分かなり削られてちょっと年上のお兄さんポジションしてるけど
特に原作終わった後で参戦してるやつは
- 393 :それも名無しだ:2013/05/26(日) 12:54:26.91 ID:QHD4h/ot
- どうせ参戦しないでほしいという人間は
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い理論なんだから、どんなアレンジされようが文句しか言わないにきまってる
潰シューは、共演作品次第では
三輪長官に役割取られたり、真空管ハゲにセリフ回されたり、一色真がそのポジションに立って参戦できない可能性が高そうだ
今のところ目立ってはいるが、代替の利く立ち位置だし
- 394 :それも名無しだ:2013/05/26(日) 13:16:13.03 ID:y6maFS8w
- 潰シューはそもそもこれからの作品内での扱い次第だしな
更迭された後に奮起して汚名返上するのか、責任を他に押しつけて生き残り続けるウザキャラになるのか
- 395 :それも名無しだ:2013/05/26(日) 17:38:22.75 ID:60F55Gqu
- >>390
どう見てもあれは違和感しかなかったけどな…
本編で屑だった奴が急に良い奴になって有能になっても正直「?」しか浮かばないし。
次作のLではユウナが小悪党に戻っててホッとした
- 396 :それも名無しだ:2013/05/26(日) 20:25:06.94 ID:KFalVLOr
- 無能な上官はスパロボでは美味しい役柄でしょ
- 397 :それも名無しだ:2013/05/26(日) 20:35:19.26 ID:60F55Gqu
- >>392
原作終わった後は色々成長してるから大概はそんな感じじゃないか?
- 398 :それも名無しだ:2013/05/26(日) 23:50:11.46 ID:COmNmNZR
- 潰シューはZ2のレオン三島よろしく、「よからぬことを企てるが、だいたい未遂に終わり、たいして被害がなかった」的な感じにもなりそうな可能性も…
- 399 :それも名無しだ:2013/05/27(月) 01:40:39.75 ID:yqspU4nE
- >>373
フル装備ゴールドは短距離拡散砲もあるぞ
- 400 :それも名無しだ:2013/05/27(月) 23:06:26.67 ID:vbjdLLOt
- >>394
作戦開始前に強襲等のアクシデント→潰シューの決断で攻撃したり撤退したり→ただし作戦中は蚊帳の外 ってポジション
でも、結果的に軍内部での潰シューの発言力が上がっていくの
で、三輪長官とか真空管ハゲとかに嫉妬されて、最前線に放り出される
っして作戦開始前に・・・のループ。最終決戦でも最前線に放り出されて、最終決戦前のブリーフィングで色々演説ぶって、最後に
「お前が!お前達が!わたしの・・・いや、地球の刃だ!」
「あ、有名な二股宣言パクってるのらー♪」
「いやー、度胸有るよな−」
「イズル?顔が青いわよ(ゴゴゴゴゴ)」
「いや、なんでもないよ、ケイ・・・あ、アサギ、胃薬のストック有る?」
「・・・ああ、後でな・・・って胃が、胃があぁぁぁ!胃薬胃薬・・・」
「・・・あいつら、最終決戦だってのに変わらないな」
「だが、彼らの明るさに俺たちは助けられてきた」
とここまで妄想して正気に戻った。
ってニコ動の生放送始まってた−!
- 401 :それも名無しだ:2013/05/28(火) 01:53:37.55 ID:y4rfqKVb
- アサギかっこよすぎワロタwwwwwww
- 402 :それも名無しだ:2013/05/28(火) 13:57:38.32 ID:5t0828GA
- ジアートの機体は射撃攻撃無効ついたりするのかな
- 403 :それも名無しだ:2013/05/28(火) 21:00:28.40 ID:9fjfOL2I
- >>380
先輩達はNPCで自軍の平均レベルが15くらいの頃にレベル30とかで出てきそう
- 404 :それも名無しだ:2013/05/28(火) 22:08:26.21 ID:1RwI0An6
- >>384
元のアニメが糞過ぎて、使いたいと思わないし
絡めて納得はファフナーだけだわ
- 405 :それも名無しだ:2013/05/28(火) 22:14:14.87 ID:YSrZWyFB
- はあそうっすか
- 406 :それも名無しだ:2013/05/28(火) 22:25:30.21 ID:tv4kAfwB
- 今秋か来年春くらいにファフナーの新シリーズを
テレビで半年やるみたいだからMJPは
それと同じソフトにいっしょに初参戦しそうだな。
- 407 :それも名無しだ:2013/05/28(火) 22:33:13.58 ID:X9GhdU4K
- テンションたか
- 408 :それも名無しだ:2013/05/29(水) 00:40:39.17 ID:i50Uyqdg
- そういえばガロにもMJPにもゴーカイシルバーが出て俳優としても声優としても楽しめるな
- 409 :それも名無しだ:2013/05/29(水) 04:04:13.61 ID:rpSDhLIK
- CMにスパロボが出るアニメはこれまでのパターンでスパロボ参戦確定みたいなものだと聞く
そしてマジェはCMにUXが使われてる
- 410 :それも名無しだ:2013/05/29(水) 09:10:31.30 ID:tIx07Gzf
- ケレス大戦はイズルとジアートだけ別MAPとかにして欲しいな
敵ライバルとの初めての一騎打ちだし
- 411 :それも名無しだ:2013/05/29(水) 09:32:42.00 ID:ACK85oBn
- >>409
内定ってやつか
それが本当なら安心して待てるな
嘘だったとしても待つ楽しみが増える
- 412 :それも名無しだ:2013/05/29(水) 10:37:22.19 ID:3W0fnRJc
- 監督(だっけか)はそこあにで「スパロボ参戦したいなー」って言ってた
- 413 :それも名無しだ:2013/05/29(水) 10:58:42.35 ID:dUFIwA4o
- >>409
単にバンナム提供だからじゃあ
まあ、バンダイからフィギュア出てたりバンダイチャンネルに作品があると参戦しやすいらしいが
- 414 :それも名無しだ:2013/05/29(水) 11:09:30.94 ID:be5PrAkS
- >>412
まあ自信が演出で関わってきた作品はなんだかんだで参戦
してるし監督作品ともなるとしたい気持ちはあるだろうな。
- 415 :それも名無しだ:2013/05/29(水) 12:58:58.81 ID:CHa0trpA
- >>404
ふーん、じゃあ買わなきゃいいんじゃね?
原作が良改変されるのもスパロボの良い所だってのに…
- 416 :それも名無しだ:2013/05/29(水) 17:24:05.25 ID:YHGS8u2M
- 加藤「わったっしは想像する!」
- 417 :それも名無しだ:2013/05/29(水) 18:04:18.38 ID:olKpUvpk
- sakouyukie 『売れなかったけど良作だった』と言われることはスタッフにとっては喜びです。
しかし売れない商品がコンビニの棚から消えていくように、DVDの売り上げは、今後に繋がるかということに直結しています。
マジェプリが成功することでこういう作品が継続して作られていきます。
やっぱりマジェプリキツイみたいだな
- 418 :それも名無しだ:2013/05/29(水) 18:44:42.66 ID:qBnd2YU1
- 金無いけど、一巻、2巻と8話見たいな戦闘回ぐらいはがんばって買おうかな・・
久々に良いロボアニメだし
- 419 :それも名無しだ:2013/05/29(水) 19:10:59.66 ID:CHa0trpA
- 今の所おもしろいのになあ
- 420 :それも名無しだ:2013/05/29(水) 19:35:38.08 ID:t1tkgp4O
- 円盤勝負の悲しいとこね
- 421 :それも名無しだ:2013/05/29(水) 20:07:34.12 ID:KO4gXcO/
- >>417
マルチすんなカス
- 422 :それも名無しだ:2013/05/30(木) 23:00:23.86 ID:SGHtMUPz
- 今回は修羅場回か
- 423 :それも名無しだ:2013/05/30(木) 23:00:33.17 ID:+l1Nzitf
- 敵のちょっとした正体は予想通りと言えば予想通りだが微妙に違っているのか?
実況的にはファフナーよりオーガンに近いと言う意見があったな。
スパロボだとオーガンとファフナーと同時参戦でもいいと思うけどな。てかオーガン、声付きで出ないかな。テッカマンブレードでもいいけど。
- 424 :それも名無しだ:2013/05/30(木) 23:14:39.82 ID:Js6+CwHq
- >>423
オーガンの敵側から地球に加担したオーガンとリーヴのそれを
万能工作機で再現したという意味ではウルガル技術→地球の技術への
変換もそれに近いと言えるね、公式年表の種の起源もそれっぽい。
- 425 :それも名無しだ:2013/05/30(木) 23:56:27.47 ID:Js6+CwHq
- そういや公式にこんなものがあったので書き出してみた
AHSMB BATTLE DIGEST<アッシュ バトルダイジェスト>Version "RED FIVE"
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5chhe6ftUs0
AHSMB-005 RED-FIVE FORWARD LEADER type
動力
主機:コーディエレフMAA004F型アイオネス転換機
副機:MBA-108B型アイオネス転換機×2
光学装置
90指揮超深度三次元複式立体探査測距儀
主計算機
J-XM88E
標準武器
88式機動鉈剣ヘビーマチェーテ
88式B型荷電粒子砲(HEPビームキャノン)
88式格闘用護剣ソードカウンター
88式軽粒子砲アームガン
88式内殻式連射銃ニーブロック
選択装備
90式近距離複合戦闘装備チェーンレールキャノン
90式遠距離多目的複合砲ロングボウ
90式重多目的複合砲HMランチャー
他
- 426 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 00:45:52.06 ID:JxKvK7rg
- 今日のも面白かった 謎が謎を呼んで世界観設定もだんだんと
ホントに面白いな
- 427 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 02:32:28.11 ID:RUdOzP/h
- >>425の流れる文章書き出してみた。
MJP内で開発された新世代高規格汎用戦闘デバイス
(Advancwd-High-Standard-Multipurepose-BattleDevice)通称アッシュの指揮汎用型。
開発秘匿名称は88式多用途戦術戦闘兵器E型、もしくはエゴリウス。
汎用戦闘型であるブルー1をベースに、指揮機能を強化したリーダー用機体でヒタチ・イズル専用機。
単体でも戦闘可能なコアモジュールと、外部戦闘モジュールであるアサルトイェーガーから構成されている。
徹底したモジュール構造になっており、部品の好感やメンテナンスが短時間で行えるようになっている。
同時にアッシュ各機での部品の共通化が極限まで図られ、
専用機であるにもかかわらず量産機並みの効率化を目指している。
それにより、機体各部のジョイント部分も共通化され、手足などの基本構造も外装を除き交換が可能となっている。
ジュリアシステムが特殊なだけで、機体?は結構真っ当に作られてるのかね
- 428 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 02:43:31.10 ID:NBHqgj8g
- 次回ヴァルヴレイヴに乗るのはタイトル的に
犬塚とサンダーかな
- 429 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 02:44:05.52 ID:NBHqgj8g
- すまん誤爆した
- 430 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 05:19:36.16 ID:xVI8NPYu
- チームラビッツはイズル以外ピーキーな能力設定にしてほしいわ
アサギは格闘高いけど防御系の精神一切持ってないとか
ケイは戦術指揮できるけどバルカン以外武装なしとか
タマキは移動力9くらいあるけど総弾数少なくて火力が低いとか
スルガは長射程の代わりにいっそ射程2以下の装備なしとか
設定上痒いところに手が届かないくらいが丁度いいと思う
- 431 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 08:00:55.13 ID:X8DGicmS
- そうか、あの子が亡命者だったのね…
>>423
今ブレードは色々と難しいらしいぞ
- 432 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 08:23:06.41 ID:lsqsGhS8
- >>430
面白いけど、使いづらすぎてMJPファン以外は倉庫の肥やしにしそうだ
- 433 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 08:35:19.81 ID:X8DGicmS
- >>430
パープル2ってバルカンっていうかビームみたいな武装持ってなかったっけ?
- 434 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 09:11:57.21 ID:zZamJYIT
- >>431
みたいですね。よくはわからないけど、テッカマンブレードの再参戦は難しいと聞いたことあります。
確か版権がまたタツノコ側に戻ったとかなんとかって・・・。ただその影響でカプコンとの格ゲーには出れたみたいだけど。
テッカマンブレード、考えてみればフリーマンチーフの声してた鈴置さん亡くなってるんだよな。代わりとなるとブライトさんの声してた成田さんか?あの人ほとんど違和感なかったし。
>>424
敵側の技術となるとオーガンな感じですけど、敵側が人間のような姿で接触ってのがファフナーぽいと思ったんですよね。
ただ地球人に対して言った「げんせい生物」(「げんせい」って「原生」でいいのかな?)の意味がちょぃと気にかかってるんですよね。
もしかしたらオーガンのように敵も本当は地球人だけど、宇宙にいすぎで体のほとんどが変わったとか考えられますしね。
もしくはマクロスのゼントランディみたいな純粋な別生物の可能性もありますけど。
- 435 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 09:19:13.51 ID:t0Y/MT/s
- 2ちゃんで敬語使うなよ、笑っちゃうだろw
- 436 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 09:42:37.58 ID:FwzJi6WW
- にっききだろ
改行してねえし句読点つけてるし
- 437 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 13:00:49.35 ID:Fwl2Ed6v
- パープル2には
ビーム砲とバルカンで敵を追い込み
↓
いつのまにか敵背後にワイヤートラップ
↓
巻き付いてドカーン
な武装がつくよきっと
- 438 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 13:32:35.37 ID:xVI8NPYu
- >>432
小さくまとまってるキャラがベンチウォーマーになりやすいゲームだから
むしろ一芸特化した方が使ってくれる人多いと思うんだ
原作ファンなら多少の使いづらさも愛でカバーできるし
- 439 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 17:56:32.44 ID:FQUrJBf9
- ゴーダンナーなんか主人公機が「スーパー系でも底辺の射程、リアル系でも極北の地形適応」なもんだから
専らサブの遠距離機ばっかり出撃させてたなあ
- 440 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 19:14:14.16 ID:P4b59+5w
- スクコマの猿渡さんは強い
ザンネン5でスクコマやりたい
- 441 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 19:28:49.14 ID:H0CEu4/T
- スパロボ的な視点で見るとゴールドフォーが狙撃と修理持ってて一番ヤバイ気がする
- 442 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 19:31:51.72 ID:2lNWROa2
- スナイパーって一定の需要あるからね
- 443 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 20:24:33.28 ID:XI52exgG
- 悪くはないんだけど、いまいち決め手に欠けるブルー。
ギリ届かない微妙な射程のブルー。
避けるけどガンダムの回避率と比べられるブルー。
絶対に集中は無いので(てかザンネン5は全員集中無いよね)単騎特攻はできないブルー。
そんなアサギが今から楽しみです。
今日もどこかで胃穴が増える。
- 444 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 20:38:51.76 ID:2lNWROa2
- ラインバレルの青いのと似てますね
- 445 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 21:21:12.36 ID:2imDjsZA
- Ecole du cielと相性よさそうだよね
- 446 :それも名無しだ:2013/05/31(金) 23:45:01.99 ID:YaNiS6JV
- タマキの胸揺れに前かがみになる少年パイロット続出だな
- 447 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 00:21:36.25 ID:7No3X8zH
- 青1は中距離バランス型なんだよ
昨年同クールのアサギの中の人の青い中距離が散々な扱いだった気がするがマジェのスタッフならきっと何とかしてくれる
- 448 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 01:32:22.34 ID:2K6/RjxG
- ローズ3はデフォでH&A、MAP兵器持ちでどうだろう
バランス悪すぎかな
- 449 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 01:35:10.54 ID:Y5W1Wv12
- タマキは設定的にトールギスに乗せようがリミッター解除したYF-21に乗せようが平気な人間
それぐらいチートではある
- 450 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 01:52:55.44 ID:2EZGr71s
- >>449
ガルド涙目だな・・・
いや既に無かったか
- 451 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 02:14:06.66 ID:jLVTLzeK
- >>449
イサムやバサラみたいな人間か
- 452 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 02:43:27.33 ID:/wR1riJh
- >>451
対G特化だから操縦技術はそこまでではないと思う。
まあ、成長中だろうからこれからだと思う
- 453 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 02:49:22.67 ID:HQC3nurK
- レッド5の武装の使用歴はこんな感じかな
標準武器
88式機動鉈剣ヘビーマチェーテ →8話
88式B型荷電粒子砲(HEPビームキャノン) →1、2、8話
88式格闘用護剣ソードカウンター →5話
88式軽粒子砲アームガン →1、3、4、5話
88式内殻式連射銃ニーブロック →1話(内殻式だから常に装備?)
選択装備
90式近距離複合戦闘装備チェーンレールキャノン →8話
90式遠距離多目的複合砲ロングボウ →未搭乗
90式重多目的複合砲HMランチャー →3、4、8話
- 454 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 06:55:15.75 ID:AAZhG5aD
- 9話観た
アロマアサギ
アロマってどちらかと言えば女性チックな趣味だよな
参戦済みの版権組で、そんな趣味のキャラ居たかな?
戦闘後のアサギ部屋に、他の版権組もぞろぞろ居るのを妄想した
けど、あそこは残念5だけじゃないと、雰囲気出ないかな?
- 455 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 09:17:59.36 ID:jLVTLzeK
- >>452
成る程
しかし高機動戦闘で歌い続けるバサラの体力は一体…
- 456 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 13:12:10.30 ID:Uk9V1C6s
- ソードカウンターなんてあったっけ?
- 457 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 14:01:10.43 ID:8R4IMsce
- ケレス大戦って結構序盤にシナリオ入れると思うけど
その時のジアート機の運動性とか移動力ってどのくらいになるんだろう?
最近のゲームバランスだとやっぱ運動性130〜140程度におさまるのかな?
- 458 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 15:41:18.00 ID:dKTvOPd5
- ケイはイズルの事意識してんのかなと思ってにやけてしまった
アッシュ量産するしチームラビッツの後継機乗り換えイベントとか無いかなー
- 459 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 18:58:27.91 ID:2EZGr71s
- >>454
単純に(胃が)落ち着くから使ってるだけじゃね
正直そんなことしてるから余計落ち着かなくなるんだろうけど
- 460 :それも名無しだ:2013/06/01(土) 23:34:46.40 ID:EeoRvTs5
- >>456
OPにも出てる腕に直接取り付けるタイプの双剣
- 461 :それも名無しだ:2013/06/02(日) 17:42:35.83 ID:6JctL4hJ
- ニーブロック
アームガン
ソードカウンター
チェーンレールキャノン
ヘビーマチェーテ
マルチランチャー
HEPビームキャノン・チェンソーモード
HEPビームキャノン
レッドファイブ武器多すぎ
- 462 :それも名無しだ:2013/06/02(日) 18:07:35.80 ID:o/jESD+U
- >>461
なーにコンバトラーVとかと比べたら少ないさ
- 463 :それも名無しだ:2013/06/02(日) 18:26:51.27 ID:0IvPYnp9
- >>461
その武装のほとんど潰したグリリバさんマジぱねっすね
- 464 :それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:33:19.86 ID:deRc250r
- >>458
まあ、結構二人っきりのシーン多かったからな>ケイとイズル
やっぱケイの方がイズルの事好きっぽいな
- 465 :それも名無しだ:2013/06/03(月) 00:38:53.85 ID:bTjhcLQQ
- 5機の合体攻撃は絶対作るべき
- 466 :それも名無しだ:2013/06/03(月) 17:46:50.78 ID:HzpIWn0r
- >>464
というよりは依存型の気配がするな>ケイ
頼れる人にべったりいってしまう、っていう
- 467 :それも名無しだ:2013/06/03(月) 23:28:15.73 ID:FDDascwI
- >>465
せんせー、パーポゥが余ってます。
- 468 :それも名無しだ:2013/06/03(月) 23:41:11.07 ID:wsKj38lo
- この作品は正統派だし参戦までは時間の問題だろうね
戦闘の見せ方がカッコいいからスパロボで再現して欲しいところが多くていいわ
- 469 :それも名無しだ:2013/06/04(火) 01:45:08.38 ID:NR8b5S4u
- >>468
声優の問題はあるなあ
携帯機にも声がつくようになっちゃったからな
- 470 :それも名無しだ:2013/06/04(火) 05:05:12.22 ID:3E/J/1lR
- 9話でこれから、チームラビッツはウルガルの標的になったみたいなことを
テオーリアが言ってたけど、これってスパロボにはよくあるプレイヤー部隊への参加理由だよなw
- 471 :それも名無しだ:2013/06/04(火) 07:45:34.84 ID:jXN0fpqN
- >>469
普通に大丈夫だろ
超売れっ子の芸能人とかが出てる訳ではあるまいし
まあ、今もドラマで主演多くやってる上川隆也さんはアンチスパイラルで出てくれたけど
- 472 :それも名無しだ:2013/06/04(火) 09:22:16.19 ID:k0eaI5AL
- >>468
見得を切ったり残身をとったり戦闘シーンがスパロボ的だよな
いい意味でいつもカメラを意識してる感じ
- 473 :それも名無しだ:2013/06/04(火) 12:16:21.88 ID:0yVBtCcP
- >>471
上川さんギャラの問題とかあるだろうから無いだろうなと思ってたら
本当に出てビックリしたっけ
- 474 :それも名無しだ:2013/06/04(火) 12:36:02.14 ID:GBoj+HUN
- >>471
上川さんはゴチに出るくらいの積極性あるですしおすし
- 475 :それも名無しだ:2013/06/04(火) 14:04:40.92 ID:KriE3xeF
- レッド5はアサルトイェーガーとは別に、ヘビーマチューテ以外の武装を
分離できて運動性アップとかこねえかな
- 476 :それも名無しだ:2013/06/04(火) 18:02:06.85 ID:LmSsbiwx
- >>475
レッドブルーゴールドの武器換装がどうなるか気になるな
フルアーマー以外の細かい変更があってるみたいだし
あと、コア状態で数ターン凌ぐステージはありそうだなw
- 477 :それも名無しだ:2013/06/05(水) 08:26:05.49 ID:Sfgp7hWm
- >>474
しかも俳優にならなかったらアニメータになろうかと思ってたくらいガチっぽいからねぇ
- 478 :それも名無しだ:2013/06/05(水) 09:30:19.81 ID:FFLv5UTV
- > コア状態で数ターン凌ぐステージ
衛星設置があれば来るかも
- 479 :それも名無しだ:2013/06/05(水) 15:20:37.93 ID:FWan6V4E
- タマキがガルガンティアのヒディアーズ(クジライカ)を見たらあれ一体で塩辛がどのくらいできるのかなと発言しそう。
- 480 :それも名無しだ:2013/06/05(水) 16:13:20.16 ID:K3V0f84S
- >>479
あれ元は人間なんだけど、共食いするつもりか?
- 481 :それも名無しだ:2013/06/05(水) 16:28:08.14 ID:T14ccgWE
- >>480
そりゃ俺らは今は知ってるけども
そういうクロスネタありそうってことじゃん
- 482 :それも名無しだ:2013/06/05(水) 16:42:36.04 ID:kouHTSHv
- >>480
そういうのはよくあること
それにそういうの判明するのはスパロボでは中盤〜終盤が多いし
- 483 :それも名無しだ:2013/06/05(水) 18:23:08.95 ID:2Ws0MZD/
- >>447
誰のこと?
- 484 :それも名無しだ:2013/06/05(水) 20:09:50.05 ID:hbrq2FoP
- >>479
クジライカの正体判明したら
「もう塩辛食べられないかも〜」
くらいは言いそう
- 485 :それも名無しだ:2013/06/06(木) 02:12:50.57 ID:jZ5OY22Q
- >>484
しかし次の日食堂で塩辛注文して食うんですね
コックも居るしナデシコとも組ませてみたいな・・・
他に食堂完備の戦艦とかあったっけ・・・
- 486 :それも名無しだ:2013/06/06(木) 10:55:20.75 ID:PgIHJIfw
- 種のアークエンジェルも食堂があったはず。
寅さんがうどんかなんか食ってたカットの記憶がある。
- 487 :それも名無しだ:2013/06/06(木) 11:33:21.89 ID:1CB/Bihf
- >>486
ちょっと前にアニマックスでHD版全話みたけど結構食堂で食事してるシーンあったと思うぞ
- 488 :それも名無しだ:2013/06/06(木) 22:56:28.66 ID:rZAaPiQl
- あの戦艦温泉もあるからなw
- 489 :それも名無しだ:2013/06/06(木) 23:00:21.29 ID:0Lfbb2Wk
- ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1370527079842.jpg
うひょー
- 490 :それも名無しだ:2013/06/06(木) 23:02:56.83 ID:fwhPfj0t
- 今回の話でだいぶ設定とかが出てきたな。
ウルガルと地球人の類似、レイズナーがピッタリか?
まあレイズナー以外でも他の作品とも普通にあうだろうなってか人類に対してはマジェプリ設定がメインとかでもいいし。
マジェプリ、ガルガンティア、オーガン、ラグランジェ、レイズナー、ここ辺りでいけそうか?
そんで主人公達は敵に狙われやすくなるか。スパロボだと普通に主人公部隊をそう言う囮と言うか遊撃部隊にするだろうから問題ないね。
「俺達で派手にやってくれってことだろ?」
「おもしれえ」
とかのセリフもありそう。
- 491 :それも名無しだ:2013/06/06(木) 23:35:51.71 ID:LGKozIMi
- 人類のルーツが深く関わる作品との相性は…………
まあ、こっちのを少し改変すればいいか
- 492 :それも名無しだ:2013/06/06(木) 23:57:07.23 ID:/w2A9I1O
- >>490
何気に鋼鉄神ジーグもアリかもしれないかなと思った。
- 493 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 00:18:52.24 ID:3/AcucSA
- そういやアサギ機のPV来たよ
AHSMB BATTLE DIGEST<アッシュ バトルダイジェスト>Version "BLUE ONE"
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EOlLeVmkCc8
AHSMB-001 BLUE-ONE FORWARD type
動力
主機:コーディエレフMAA004D型アイオネス転換機
副機:MBA-108A型アイオネス転換機×2
光学装置
88式超深度三次元複式立体探査測距儀
主計算機
J-M87ZZ
標準武装
88式重突撃刀アサルトブレード
88式可変斧槍銃ガンハルバード
89式肩部衝撃砲(ISキャノン)
87式高機動誘導弾マジックワンド
87式機動剣盾アームブレイカー
選択装備
90式重電磁加速砲イレイザー
- 494 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 00:32:08.04 ID:0Ovu6wwy
- やはり一番相性がいいのはマクロスシリーズだよな
ウルガル≒プロトカルチャーで設定補えるし
- 495 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 00:54:28.35 ID:JSLg1r1b
- プロトカルチャー「ゼントラーディは俺たちが作った。
遠くに行きたかったので一部はイカになった。
生き残りはウルガーになったのら」
第六文明人(お前ら思想)「宇宙怖い、イデ作って引きこもるお」
第六文明人(前向き思想)「宇宙がなんぼのもんじゃい!鍛えれば(人体改造)どうにでもなる」→宇宙怪獣になった
- 496 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 00:57:53.29 ID:0Ovu6wwy
- >>495
アンチスパイラル「お前らいい加減自分の種としての限界に気付け」
- 497 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 01:39:05.90 ID:AxRWQol4
- エヴァも似たような設定あったよな
その場合、使徒もウルガルのシカーラの対象になりそうだけどw
あと立場はちょっと違うけどヴァンドレッドを思い出した
- 498 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 02:51:00.45 ID:V563306/
- まだ出てないのはISキャノン?ってやつか?
マシンガンぽいの撃ってたけどあれはないのか
- 499 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 05:32:59.90 ID:qTeN4MuK
- >>497
進化に行き詰まったから外宇宙の過酷な環境に適応した人類のパーツで延命ってのはまんまだな
あっちは「刈り取り」で名称も似てるし
クロスオーバー的には遠未来の地球人がウルガルのやり方を模倣したってところか
- 500 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 08:07:15.73 ID:D349anWV
- >>499
未来の地球人がウルガルだった!とかは?w
- 501 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 08:11:06.11 ID:MEpkrdbx
- ウルガルが人間の元祖か…色んな作品とクロスオーバーできそうだな
- 502 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 08:23:11.86 ID:P4Th50OC
- ラグランジェやオーガンやガルガンティアの場合だと地球→宇宙だけど
マジェプリの場合は宇宙→地球なんだよな。
もしも一緒になる場合は宇宙→地球→宇宙になるのか
地球→宇宙で滅茶苦茶分かれるってなるのかな?
ただウルガルって気が遠くなるほど昔って言うけどどのくらい昔なのだろうか。
ラグランジェの2万年前以上じゃないと気が遠くならない気がするけど、まあ1万2千年前だとアクエリオン(EVOLの場合は2万4千年前か)とかライディーンがいるけど。
- 503 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 09:46:22.23 ID:G3K9P0J6
- いまやってるガルガンともクロスできそう
ジアート「狩りだ!」
イカ人間「…!!」
- 504 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 10:26:30.16 ID:wNPBGYiQ
- イズル:根性、気合
タマキ:愛
自己申告だから間違いないね
- 505 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 11:54:57.24 ID:MEpkrdbx
- ヒディアーズもウルガルの奴らからしてみたらちょっと進歩した原生種族なんだろうな
- 506 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 12:00:39.05 ID:ftc8RLo9
- 放った種からの逆侵略受けるとか
続編も作りやすそうな設定だよな
気が早すぎる話だがw
- 507 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 12:19:40.14 ID:epPK7j2I
- ウルガル「独自生命が育つよう種を放つわ」
地球
↑
ELS ← ウルガル → バジュラ
↓
ヒディアーズ
というスパロボを思いついた
- 508 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 12:31:33.07 ID:rg49RcVz
- 多様性凄すぎぃ!!
- 509 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 12:31:53.73 ID:MEpkrdbx
- しかし、なんでフィクションに出てくる宇宙人はほとんど地球人みたいなのかみたいなよく聞かれるような質問にも答えられる設定だったな…
つまりウルガルを出せばほぼすべての他作品の侵略者は元祖は全員ウルガルって事だよな
- 510 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 13:07:27.76 ID:/fG+q+gV
- 次回の舞台が火星らしいからマジェプリの火星がどんな世界になってるのか楽しみだ
スパロボ的に火星と言ったらダイターン ナデシコ レイズナーの初盤かな?
ただまだ参戦してないAGEやたしかまだ再現されてない飛影初盤とか火星絡みでのクロスオーバーも期待できそうだな
テオから敵地(火星)に落ちたウルガルの宇宙船を探索してほしいと頼まれてそれを主人公チームが引き受けて行うって感じのステージを想像したな
当初は外宇宙からの侵略系の昭和のスーパー系とも相性よさそうと思ったが
そうなるとそれらの敵って全部ウルガルの標的の対象なっちまうよな
- 511 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 13:21:55.31 ID:pYf/j+AP
- >>509
αシリーズも、ガンエデンが種を地球からバルマーに持っていく途中で銀河のあちこちに
ばらまいていった設定じゃなかったっけ
別銀河からきたバッフ・クランはどうだったか忘れたけど
- 512 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 16:15:39.93 ID:LznqeTPQ
- >>504
ケイ:鉄壁
- 513 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 16:28:26.59 ID:eDIcSqH3
- ケイ:威圧
- 514 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 17:35:29.06 ID:V563306/
- ブルー1動画の0:52と1:00のとこでつかってるのなに?
- 515 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 18:07:41.94 ID:mtzMyXbu
- 0:52がイレイザー
1:00がガンハルバートって奴だと思われる
- 516 :それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:21:34.47 ID:V563306/
- そうなのか。どっちも連射してるマシンガンぽいからリストにない武器だと思ったんだが
- 517 :それも名無しだ:2013/06/08(土) 15:43:35.07 ID:F8LgcuTM
- >>506
プロデューサーのインタビューとか見ると2期とか映画化できるような設定にしてると思うよ
ただしこの人気で続編作れるかどうかは知らんが・・・
- 518 :それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:20:54.38 ID:blTJUmN6
- ファフナーみたいにパチマネーで余裕
- 519 :それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:25:29.65 ID:kduRTnBV
- パチンコ化前提みたいなもんだしな
- 520 :それも名無しだ:2013/06/09(日) 14:51:56.12 ID:F9pytk+Y
- ヴヴヴに出てきたドルシアの駄目艦長と潰シューのクロスオーバー期待
- 521 :それも名無しだ:2013/06/09(日) 20:11:35.34 ID:xeyNwrmz
- >>517
ネガキャン?
- 522 :それも名無しだ:2013/06/10(月) 00:42:36.30 ID:CyJDNB5e
- 予告見る限りゴールドフォーの右手は換装でバリエーションが結構あるな
スパロボでは武器のみの換装も欲しいな
- 523 :それも名無しだ:2013/06/10(月) 20:42:39.26 ID:UNPYxwuH
- キリコが乗ったらかなり性能でそうだな
- 524 :それも名無しだ:2013/06/10(月) 21:23:59.19 ID:H6cXBDD9
- >>522
攻撃の演出で「○○を射出してくれ」とか言うだけかと
- 525 :それも名無しだ:2013/06/11(火) 10:20:39.15 ID:berZZhqC
- >>522
8話でも補給後さり気なく腕変わってるんだけどな
- 526 :それも名無しだ:2013/06/11(火) 11:27:49.96 ID:B/4ylYx7
- 原生種族とか言われているから、もしかして地球人の全部が全部ウルガルによって生まれたものの末裔というわけでもないのかな
- 527 :それも名無しだ:2013/06/11(火) 12:01:56.69 ID:4weDqJa4
- >>526
いや、ウルガルの遺伝子から地球人が生まれたんだから全員ウルガルじゃね?
スパロボだとそれ以外の人間もいそうだけど
- 528 :それも名無しだ:2013/06/11(火) 12:08:09.71 ID:+8R8j1CX
- スパロボってか他の作品だと完全に地球とは全く別の星出身なのに地球人と同じ姿の人っていますからね。
グレンダイザーにゴッドマーズとか。
ところでレイズナーは見たことなくて、調べてもイマイチ分からなかったのですが、グラドス人と地球人ってどういう関係なのだろうか?
- 529 :それも名無しだ:2013/06/11(火) 12:41:02.43 ID:4weDqJa4
- >>528
それも全部「みんなウルガルの遺伝子だから」で解決できちゃうのがすごいなw
- 530 :それも名無しだ:2013/06/11(火) 14:19:26.83 ID:berZZhqC
- >>528
グラドスは元々完全に別個の知的生命体だったんだけど
何万年か前に滅亡しそうになったから人類の祖先を拉致って交配して難を逃れたとかそんなん
グラドスの人間はその時点でかなり数が少なくて、その上何万年も交配繰り返したから地球人と変わらない姿に
余談だがTV放送はこの話をやる前に打ち切られてしまい
最終回冒頭のナレーションで「何やら凄い秘密があった」としか言われない
後にOVAで補完されてるが、リアルタイム世代はレイズナーがザカールにボコられて終わるアニメだと思ってる人も少なくあるまい
- 531 :それも名無しだ:2013/06/11(火) 14:28:43.13 ID:+8R8j1CX
- >>530
どうもです。
レイズナーの場合はラグランジェが合う理由が分かった気がします。
>>529
フリード星もギシン星も元々はウルガル人か・・・。
当てはまらないとしたらズール皇帝とか明らかに異質な存在くらいなものか。
- 532 :それも名無しだ:2013/06/11(火) 19:30:29.07 ID:6AWjutzv
- イズルの精神は集中、直感、気合、根性、熱血、覚醒あたりだろうか
- 533 :それも名無しだ:2013/06/11(火) 20:52:35.61 ID:XYSstym4
- ケイとタマキは両方とも愛持ってそう
- 534 :それも名無しだ:2013/06/11(火) 22:14:51.61 ID:OMv18ij3
- >>532
勇気も入ってそう
- 535 :それも名無しだ:2013/06/11(火) 22:26:12.94 ID:T4Rn4v9A
- 集中 不屈 信頼 根性 気合 熱血
その辺の脇役みたいな精神ラインナップでザンネン、とか
- 536 :それも名無しだ:2013/06/11(火) 22:33:16.40 ID:Kcj4qaGn
- エースボーナスで集中の消費ポイント減少は集中力特化設定には合うけどザンネンだな
- 537 :それも名無しだ:2013/06/11(火) 22:38:01.61 ID:rHwU8C5i
- 気力130以上で消費SPが80%
みたいなのって今まであったっけ?
劣化集中力ではあるんだが
集中力が取得できないスパロボや
集中力とも重複するなら悪くないよね
- 538 :それも名無しだ:2013/06/11(火) 23:27:08.23 ID:SmENpZE8
- 全員底力lv9もちとか
- 539 :それも名無しだ:2013/06/11(火) 23:42:05.72 ID:sJLc0bAw
- 機体のサイズ公式にないんだよなぁ
みた感じローズ3以外は20m前後っぽいからMかな
Mなら魂ほしいな
- 540 :それも名無しだ:2013/06/12(水) 16:34:22.39 ID:mdewrx1e
- ジュリアシステムは色々予想できて楽しいな
気力低いうちはマイナス補正働くけど気力上げればどんどん強化されるとか
- 541 :それも名無しだ:2013/06/12(水) 17:51:16.62 ID:Fcoi6N6v
- 逆に気力低い方が避けると思う。Gジェネみたく
- 542 :それも名無しだ:2013/06/12(水) 18:19:17.10 ID:l/CiBBSO
- イズルだけ「魂」はありそうだな
- 543 :それも名無しだ:2013/06/12(水) 20:37:02.73 ID:zJcQnzPN
- 固有スキル
イズル・・・ヒーロー(単独出撃、敵エースと戦闘すると気力+命中&回避+)
アサギ・・・胃痛(敵増援が発生すると気力ー)
タマキ・・・浮気(美形の男性キャラと戦闘すると気力+、攻撃力+)
ケイ・・・嫉妬(イズルが他の女性キャラに援護攻撃・防御すると1回につきイズル機にダメージ1000)
スルガ・・・軍オタ(自機の射程+2、命中率+10%、弾数+2)
- 544 :それも名無しだ:2013/06/12(水) 21:15:31.94 ID:n1gvytbk
- しかし今期のロボ物のvvvとジャイロとも一斉にこの登場したらこの三作だけで味方機20機くらい増えるのか
また枠取が大変なことに
- 545 :それも名無しだ:2013/06/12(水) 21:19:27.74 ID:l/CiBBSO
- >>543
タマキはイケメン好きでも良いと思う
- 546 :それも名無しだ:2013/06/12(水) 21:25:58.36 ID:T9dvH7DW
- 軍属とか機体はリアル系っぽいけど
キャラクターの性格とか敵組織はスーパー系っぽいな
なんかリアル系とスーパー系のいいとこ取りした感じ
- 547 :それも名無しだ:2013/06/12(水) 21:27:34.92 ID:ma+HZPyn
- >>544
確実に単機参戦で焼き肉パーリィもできるチェインバー大勝利じゃないですかー
- 548 :それも名無しだ:2013/06/13(木) 08:52:55.75 ID:MJ1+unEC
- >>544
ジャイロは6機+α(今後の展開次第)、vvvは2号機がまだ謎のままだけど恐らく6機
MJPはドーベルマンを一括りにしてゴディニオンに各アッシュを合わせると8機
と考えれば計20以上か・・・
下手すると半分以上枠を取るな
- 549 :それも名無しだ:2013/06/13(木) 11:21:39.47 ID:uh9/qLzs
- >>548
ドーベルマンはとりあえずリーダーだけを機体として登場させて、
他の二人は召喚技にしてしまう、という手も
なんにせよ、今後は小隊とかペアとかの複数人チームが当たり前になるだろうから
(Z2はPSPの処理限界だろうし、VitaやPS3なら何の問題も無い)
20機つっても、それほど圧迫しないと思うぜ
- 550 :それも名無しだ:2013/06/13(木) 12:00:26.52 ID:dW3XzZjh
- タマキは援護の時、他の作品のキャラでもイケメンや美形だと援護台詞変わりそうだなww
- 551 :それも名無しだ:2013/06/13(木) 12:55:31.55 ID:QomoBMSv
- タマキ…イケメンに攻撃すると、ダメージ−20%
- 552 :それも名無しだ:2013/06/13(木) 13:02:06.44 ID:OZ33tEPJ
- 台詞変わらないキラケンェ・・・
- 553 :それも名無しだ:2013/06/13(木) 15:43:30.68 ID:MtFke9Sn
- マジェプリとVVVでコンビ組むならこんな感じかね?
イズル&ハルト(主人公 オールラウンダー)
アサギ&ライゾウ(インファイト型)
スルガ&キューマ(遠距離狙撃)
タマキ&サキ(高機動攪乱タイプ)
ケイ&6号機(情報索敵型)
- 554 :それも名無しだ:2013/06/13(木) 21:49:52.69 ID:0FBQTCTG
- んー、サキの機体って、登場回以降は作中描写で高機動に見えないんだよなあ
- 555 :それも名無しだ:2013/06/13(木) 21:49:56.46 ID:zm+XTmPl
- ヴヴヴ組とマジェプリ組は仲良くなりそうだな
- 556 :それも名無しだ:2013/06/13(木) 22:38:53.65 ID:48qg4M5F
- まっすぐぶっ飛ぶタマキとピョンピョコ跳ねるサキって真逆っぽい感じ
- 557 :それも名無しだ:2013/06/13(木) 22:57:25.29 ID:k8oiJTOT
- う〜ん竜巻ビームは合体攻撃には無理かな
- 558 :それも名無しだ:2013/06/13(木) 23:10:36.50 ID:PhEjQSHf
- 宇宙イカ…ガルガンと一緒に参戦したらレドは何らかの反応するんかな
というか今日の話のセリフとか展開スパロボ参戦したら面白そうだと思った
- 559 :それも名無しだ:2013/06/13(木) 23:13:56.73 ID:w8wIKFua
- 拡大解釈して特殊コマンドで範囲内の敵ユニット1ターンバリア無効とか
- 560 :それも名無しだ:2013/06/13(木) 23:36:29.73 ID:Vag422Be
- ナデシコの最初の火星探査ぽかったw
うまい具合に共演できるかも?木星蜥蜴の「実は元が同じ」ネタをどう扱うかは問題だけど
- 561 :それも名無しだ:2013/06/13(木) 23:41:49.99 ID:YFtOif5J
- クジライカの塩辛おいしいのらぁ
- 562 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 00:00:02.16 ID:eHzw2F4j
- 宇宙イカ
ヒディアーズとつながった
- 563 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 00:10:06.14 ID:7HWPyVHA
- 今回の話はどういうマップになるんだろうな
自軍ユニットがいないところは見づらくなっているとか
超射程武器の命中率が低いとかだろうかな
- 564 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 00:15:04.57 ID:/RWJvGKb
- どうでもいいが今期のロボットもの話進むたびに
設定がクロスしてるような気がするMJPを中心に
そういえばMJP、ガルガン、VVVってメカデザイナー一緒なんだっけ
…冗談抜きにマジで世界観繋がってるんじゃないかと思えてきた
- 565 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 00:15:59.11 ID:bvtheRDu
- FEならキャラが配置されてるマスから3マスの範囲以外は見えないとかの
マップだな>砂嵐
今回の最後の3兄弟の役、スパロボだとボス辺りがやりそうだなw
- 566 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 00:19:10.88 ID:/RWJvGKb
- >>563
命中率が常に-10%で1ターンに一度ダメージ減少って感じかな
- 567 :566:2013/06/14(金) 00:28:17.06 ID:/RWJvGKb
- 書き忘れたことがあるので追記する後移動にかかるENが倍
もしくは移動距離が全ユニット1〜2になるとかどうだろう
連レスすいませんでした
- 568 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 00:46:12.65 ID:hERAKm4O
- >>564
MJPだけ違う
今期の全部同時参戦でも問題ないとは思う
- 569 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 01:20:26.44 ID:8cyOoVJ1
- >>568
そういうのもいいね
そういえばOOとギアスとマクロスFも同時期だったよな
- 570 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 01:31:47.05 ID:/RWJvGKb
- >>568
MJPだけ違うのかでも設定はいい感じでクロスできそうな気がする
誰か共通の人がいるのかな制作側に
- 571 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 01:52:46.88 ID:7HWPyVHA
- まあ、クロスさせやすい作品だと思うよ。
超次元なシステムや設定があるわけでもないし
- 572 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 01:56:34.27 ID:gB4j8Eu8
- MJPの世界には、イズルが憧れてるようなヒーローってのは存在してないみたいだけど
スパロボの他版権にはリアルでヒーローみたいなのも少なくないよね
- 573 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 03:31:05.34 ID:fBLnxSZf
- 竜巻体当たりとか捏造希望
- 574 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 08:01:47.96 ID:UZFabHZV
- ヴァルヴレイヴは見てないからなんとも言えんけどガルガンとMJPの組み合わせやすさは異常だなww
>>572
Lの浩一はダンクーガノヴァに憧れてたからね
- 575 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 16:09:52.05 ID:ZyZ5xOX5
- あとは種とかファフナー辺りを加えて
「遺伝子とか改造したバケモノを人類とは認めんぞー」系の組織を添加すれば
いい感じで陣営の構造が出来るな
- 576 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 16:22:02.38 ID:5S+dO9yg
- >>575
それだとMJP機関とブルーコスモスが水面下でテロ合戦繰り返してそうだよな…
MJP機関はスポンサーに困るくらいなのに、ブルーコスモスにはロゴスという大きなバックがいる
やっぱり種シリーズはUXみたく原作終了後の参戦になりそうだよな、相性考えると
- 577 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 16:26:42.55 ID:ZyZ5xOX5
- >>576
ロゴスは武器商人でもあるので、
「宇宙人攻めてきて儲かってるんだから黙ってる」ってうちはいいけど
新進組織であるMJPによるアッシュ配備の方にはノータッチだったものだから
「おいふざけんなこっちの武器採用しろや」ってことで暴れ始める感じかな。
- 578 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 16:37:16.55 ID:5S+dO9yg
- >>577
スクコマ2がまんまその状態なんだよな、敵が多くて商売成り立ってるけど特機の存在が邪魔だという点を付け加えれば
特機憎しとばかりに特機法作って追い込んだり、自前の特機としてユキムラにアスカロンシリーズ作らせたりしてたけど
- 579 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 20:25:58.63 ID:tk1aYnMP
- アサルトイェーガーを外したレッド5とブルー1は武装ハンドガンだけでイベント用かな
- 580 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 22:15:31.22 ID:0eXnXDmD
- 戦闘がほぼ宇宙っていう共通点もあるな今期の3作
戦闘以外だと地上に行ったりもしてるけど
あと主人公達の年齢もみんな高校生くらいだろうし
マジでこの3作は同時に初参戦してほしい、お願いしますよスパロボさん
- 581 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 22:39:06.76 ID:QNZyYaDx
- >>580
ガルガンとの噛み合わせが難しいな。
マジェ…ウルガルが発祥
ガルガン…地球が発祥
まあ平行世界(笑)や次元〜(笑)でなんとでもなるだろうが
- 582 :それも名無しだ:2013/06/14(金) 23:57:34.63 ID:h2+GLLN0
- ブラック6は13話に出るみたい
- 583 :それも名無しだ:2013/06/15(土) 03:58:51.40 ID:3rQn90rZ
- >>.579
ブラックサレナ的仕様になると思う
最終回あたりでパージアタックとかやったらいいなあ
- 584 :それも名無しだ:2013/06/15(土) 08:53:16.64 ID:DF16y4XC
- >>581
いや、そこの部分で
ウルガル側「ぶっちゃけ地球も似たような事してるだろう?こっちもその煽りで迷惑してんだぞ?」
主人公&レド「何のことだ!? 」
↓
レド「 ヒディアーズが、人間…? orz 」
主人公「ウルガルの言ってたのはこの事だったのか…、地球人も播種で宇宙侵略して…。」
- 585 :それも名無しだ:2013/06/15(土) 09:12:40.86 ID:yYGnXFVS
- >>580
平行世界や次元震は明らかに世界観とか無理な作品もあるし妥当な判断だと思うが?(笑)とかつけんじゃねえ
そうでもしなきゃ世界観が明らかに現代や地球じゃない作品は参戦できねえしな
- 586 :それも名無しだ:2013/06/15(土) 09:36:19.44 ID:Pke4NvUc
- 地球のイカは好き好んでイカになったわけだしそれは違うんじゃねえの
- 587 :それも名無しだ:2013/06/16(日) 03:43:33.92 ID:uFHc3eoG
- ゴールド4は狙撃+重装備ってことで
移動力以外便利で強いユニットになりそう
- 588 :それも名無しだ:2013/06/16(日) 08:48:23.34 ID:RS64mCJc
- たまきが塩辛の話をするたびに
「このイカって、もしかしてヒディアーズじゃね?」とか思う。
俺は疲れてる。
- 589 :それも名無しだ:2013/06/16(日) 20:23:57.29 ID:SYG0mfeT
- >>587
ディアッカの再来か
- 590 :それも名無しだ:2013/06/16(日) 20:29:12.32 ID:YNVKZJvk
- ケレス大戦で
ついでに○○(武装名)も全部持ってけ− って言うのかわいかったな
必中、狙撃は持ってそうだよね
- 591 :それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:11:35.46 ID:oxuSYHu5
- ジュリアシステムは本能云々でダンクーガと絡むかもしれんなあっちも軍人だし
- 592 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 06:05:34.60 ID:pPCgyl0s
- 今回のウルガル一般兵の話は、イズル達との対比なんだろうけど、見てたら真っ先に思い出したのがガルガンのレドだった
ウルガル一般兵も戦果を挙げたら生殖の権利が与えられるんだろうか…
- 593 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 10:34:06.28 ID:3CgDa81s
- 第二次Zも同時期に放映された作品が何個も共演してたから別にできなくないだろうし
本気で今期のロボアニメ三作品共演してくんないかなw
- 594 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 11:46:22.59 ID:RR3r2Cqc
- ガルガンはロボアニメか微妙な所だし別にいいです
- 595 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 13:48:44.98 ID:1AV1Okhj
- >>592
優秀な戦士をクローンしてるって言ってたからどうなんだろうね
自由意志がないのなら生殖の権利ってよりは、遺伝子の保存と精子バンクじゃね
交配するかどうかも怪しいし、人工授精の可能性もある
- 596 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 14:07:45.30 ID:3CgDa81s
- >>594
チェインバーがロボじゃなかったらなんだというんだ?
ロボ戦だってまったくない訳じゃないし
アンチは黙ってろ
- 597 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 14:14:20.07 ID:+YL9I0GX
- たった1行でヒートアップし過ぎだろ…
- 598 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 14:20:15.21 ID:RR3r2Cqc
- >>596
その理論だとドラえもんもロボアニメなんだけど…
- 599 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 15:06:39.62 ID:0+DD7xl6
- >>598
ケロロ軍曹はロボットアニメのお祭りに参戦したがな。
- 600 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 15:08:31.73 ID:tV/vJ5C5
- ガルガン信者
- 601 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 18:03:03.27 ID:CI30BUwL
- >>598
鉄人兵団で参戦したとしても俺は決して驚かない
ケロロ参戦の報を聞いて俺はそう思った
- 602 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 18:23:38.78 ID:tV/vJ5C5
- ウルガル
- 603 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 21:33:16.44 ID:oEzBRpqT
- SDガンダムが出た時点でケロロ来そうな予感はしてたけどな
だって30分枠のAパートがケロロ、Bパートが三国伝だったし
- 604 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:54:24.02 ID:kAoD1Rob
- コミネ・・・うっ頭が
- 605 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:56:46.58 ID:8zW65rRF
- KMN DIE
- 606 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 22:57:10.05 ID:1kbMjfxe
- >>603
あれなんとか別々の時間枠確保できなかったのかと思うね。
結局、共倒れで7年続いたケロロまで終わっちゃったし。
なんかサンライズはこの数年すべりまくりだな。
- 607 :それも名無しだ:2013/06/17(月) 23:43:05.52 ID:CI30BUwL
- >>605
あの名前にこんなメッセージが隠れていたのか……
- 608 :それも名無しだ:2013/06/18(火) 01:06:04.24 ID:mSs9PLzA
- ハザード(忍者戦士飛影)
三輪長官(ダイモス)
バスク(Zガンダム)
コミネ(潰シュー)が上層部のスパロボ
- 609 :それも名無しだ:2013/06/18(火) 01:35:29.63 ID:onXZeyFk
- >>608
間違いなく全員ティターンズかアロウズのどっちか所属ですわ
- 610 :それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:20:08.26 ID:hxwGdfSt
- 今から戦闘アニメで画面中を縦横無尽に動きまくるローズ3とタマキのおっぱいが楽しみ
- 611 :それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:29:48.26 ID:0w2RQJOc
- >>610
タマキならスパロボスタッフも心置きなく揺らせるからな!
- 612 :それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:34:36.56 ID:dtKhXvJ/
- そしてスタッフに優しいケイ
- 613 :それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:54:13.05 ID:Te8D3l4c
- ヒディアーズの塩辛
- 614 :それも名無しだ:2013/06/18(火) 23:08:20.42 ID:Te8D3l4c
- 初代マクロスと共演したら今回の火星のシナリオはやっぱ『バイバイ・マルス』と一緒にやりそうな気がする。
カムジンのやつね。
- 615 :それも名無しだ:2013/06/19(水) 18:07:21.56 ID:xP9m2mU3
- >>608
アズラエル理事もだ
あとバスクは一応味方なら0083版で登場とかどうだろう
- 616 :それも名無しだ:2013/06/19(水) 20:43:15.70 ID:alhk+gfT
- ケイのケーキを食ってあまぁぁぁぁぁぁぁいと叫ぶヴァン
- 617 :それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:50:37.11 ID:LpUQD7ur
- 最近これの信者うざくなってきたな
ヴァルヴレイヴはもちろん
ガルガンティアとかも貶しまくってるし
最初はガルガンティア信者が暴れてたが今はMJP信者が一番嫌われてるぞ
爆死して土下座してるくせに
- 618 :それも名無しだ:2013/06/20(木) 20:53:38.60 ID:3cREV3RK
- 売れりゃ面白いなら種でも見てろよ
- 619 :それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:02:49.19 ID:b3jjZ9C4
- 同時期の他の作品の癖が強いから
ちょっと地味に感じるけどキャラの扱いとか戦闘シーンとか
丁寧な作品だよね
- 620 :それも名無しだ:2013/06/20(木) 21:20:55.52 ID:MvH9xkiy
- >>617
アンチスレ行ってください。帰ってこなくていいですから
- 621 :それも名無しだ:2013/06/20(木) 23:07:43.41 ID:u3sdyMpO
- 今回の話は掻き立てられたアイドル同士共演とか面白そう
ランカとかエイーダとかあときぐるみ好きでやよいとか
- 622 :それも名無しだ:2013/06/20(木) 23:20:52.72 ID:ToNYY5+n
- うーん、来週総集編かぁ。ていうかもう半分なのか
ゴールド4の武器ほんと多いなぁw不可視遠距離砲撃も武装としてしてほしい!
- 623 :それも名無しだ:2013/06/21(金) 01:06:29.16 ID:RDLYgNEH
- ゴールド4のバトルダイジェスト上がってるぞ
動画内の説明に艦艇の砲術管制システムとリンク機能が有るとなってるから
こりゃ戦艦召喚武装くるな
- 624 :それも名無しだ:2013/06/21(金) 01:10:31.50 ID:5GnFrXul
- パープル設定では武装はあるのか
- 625 :それも名無しだ:2013/06/21(金) 01:52:22.98 ID:yrUqkJmn
- ロボット乗りの井口は何かとアイドルに縁があるな。
- 626 :それも名無しだ:2013/06/21(金) 02:02:24.08 ID:yrUqkJmn
- もう半分っていうか、まだ半分?って感じだな
戦闘もでかいのがあったし、隠しててもいいような情報でも素直に出てくるし
伏線っぽいのとかキャラ描写とかしてくるし。
残り惰性にならんだろうな、これ
- 627 :それも名無しだ:2013/06/21(金) 08:01:43.76 ID:nLG/BvWh
- >>626
まだ色々明かされてない設定とかもあるし惰性にはならんだろ
- 628 :それも名無しだ:2013/06/21(金) 10:02:53.88 ID:CXMuzqVw
- 序盤に大きな伏線を出してきたって事は後半は主人公達の人間模様や成長譚がメインかもね
なんにしても今のところ話の構成は◎だわ
- 629 :それも名無しだ:2013/06/21(金) 10:28:45.21 ID:wbVWTimI
- 少年Aで漫画連載してるならCMスポンサーになればいいのに>角川
- 630 :それも名無しだ:2013/06/21(金) 16:23:20.95 ID:LiWyzEJD
- スパロボ参戦するなら今週の最後の絵は入れて欲しいな
奇乳好きにはたまらないよ
- 631 :それも名無しだ:2013/06/21(金) 20:03:01.31 ID:sUWYAJ3x
- >>622
ケイとの合体技、射程は12-15とかだったら
実用性はともかくとして印象には残るよな
- 632 :それも名無しだ:2013/06/21(金) 23:51:21.31 ID:YwT63QWD
- 隣接機の射程+1のザンネン高性能レーダーになりそうだな、パーポゥは
- 633 :それも名無しだ:2013/06/22(土) 03:03:07.20 ID:AY+aIHWl
- UXなら範囲内の味方の命中を上げるMAP兵器とか付きそうだけど。
後は捏造で修理装置か補給装置。
ケイに撹乱や補給みたいなちょいレア系の精神を覚えさせればザンネンでは無くなるんじゃない?(投げやり)
- 634 :それも名無しだ:2013/06/22(土) 07:33:29.46 ID:2oJptol5
- ナーヴクラック系の能力でいいんじゃね?
- 635 :それも名無しだ:2013/06/22(土) 09:29:48.77 ID:Rk3EKsBw
- トラップ設置とかあったしなんとかなるで
- 636 :それも名無しだ:2013/06/22(土) 13:56:11.64 ID:jwVM/OxG
- ふつーにEWACで
- 637 :それも名無しだ:2013/06/22(土) 13:57:04.41 ID:XhmjEiTF
- ビーム砲
ワイヤートラップ(運動性低下)
修理
軌道予測(コマンド、自機中心に敵命中回避ダウン、味方命中回避アップ)
なかなか優秀なサポートユニット
- 638 :それも名無しだ:2013/06/22(土) 13:58:59.41 ID:hjMEmHYU
- ラインバレルの貧乳と立ち位置被ってるな
- 639 :それも名無しだ:2013/06/22(土) 18:39:41.36 ID:2oJptol5
- >>638
まて、イズナは男だ
いちおう電子戦担当の山下君もやっぱり男だ
- 640 :それも名無しだ:2013/06/22(土) 19:21:12.42 ID:UO4ZHAp0
- >>638
レッド→ラインバレル
ブルー→ヴァーダント
パープル→ディスィーブ
ローズ→ペインキラー
ゴールド→ハインド
こんな感じか
- 641 :それも名無しだ:2013/06/22(土) 19:27:56.47 ID:gik7kYJX
- 他の版権でジュリアシステムの適応能力高そうなキャラって誰だろう
とりあえず獣戦機隊や地獄公務員あたりは凄そうw
- 642 :それも名無しだ:2013/06/23(日) 00:05:47.08 ID:GTO4ThLf
- 白富野キャラもたいがいすごそう
- 643 :それも名無しだ:2013/06/23(日) 02:30:01.73 ID:d8TwOq5P
- >>640
ジャイロゼッターも…いや紫いないな。代わりに白がいる。
向こうは先に6人目の黒が加入してるが。
- 644 :それも名無しだ:2013/06/24(月) 22:25:08.41 ID:4YCZVFdP
- UXやって興味持ったので、SKL観てたんだけど
主人公の海堂はアサギと同じ中の人なのね
- 645 :それも名無しだ:2013/06/24(月) 23:38:49.00 ID:QEXlWLEo
- 浩一「正義の味方になるんだ!」
イズル「ヒーローになりたいです!」
・・・良いコンビになりそうだなおい
- 646 :それも名無しだ:2013/06/24(月) 23:39:51.09 ID:AQJLA84/
- マジか
キャラの方向性全然違うから気付かなかった
最新話のアサギマジもんのイケメンやったな
あのペースが戦闘中にも維持できていれば………!
そして次回は追加戦士登場か
何回も使ってあいつのザンネンぶりを披露していくんですね
- 647 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 12:28:26.05 ID:zSl66FMo
- 爆死しすぎだろ
将来的にはオリンシスレベルの知名度になりそう
売れないとスパロボ出れないだろうし
- 648 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 12:29:35.15 ID:yyZONE7r
- ダンクーガノヴァ「そんな…」
- 649 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 13:16:53.82 ID:ZDK5lAhb
- 売れなくても参戦してる作品は幾つもあるのに何言ってんだか
- 650 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 14:17:05.54 ID:9ZAvV7e6
- >>649
ほっとけ。他の参戦スレにもいるスパロボやったことない馬鹿だ
- 651 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 15:57:52.08 ID:3/x6W3hm
- 売れなくても良い意味で語り草になってる作品もあるだろ
恥ずべきことは俺はそういう作品を見たことがないってことだ
ゼーガペイン…ファフナー…一気見してみようかな
- 652 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 15:59:14.30 ID:ubRZvZob
- ファフナーはそこそこ売れてるよ!!
- 653 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 16:08:27.29 ID:3/x6W3hm
- 俺の恥ずべきことがもう一つ増えた(;´Д`)スマン
何も言わずに見てみる
- 654 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 16:15:10.38 ID:VGSzwwRQ
- ファフナーは映画もOVAやったし、今度は続編もやるというのに何をいうのだ
- 655 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 16:32:41.15 ID:lpZc9bJ6
- ゼーガは最近パチ化やBD化もしたというに・・・(絶望)
- 656 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 17:37:05.99 ID:69joTevg
- バンダイのゼーガ冷遇は円盤の売れ行きより関連商品の不発が原因だから……
一部のキラーコンテンツ除けば平日夕方枠の円盤なんて1000も売れん
- 657 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 17:49:41.76 ID:lxJhpkfi
- ファフナーは、当時尋常じゃないぐらいの風評被害と不評と叩きを食らったが
それでも最終的に作家などへの固定ファンが残って、スピンオフも出、
流行のパチマネー利用なんかもして劇場展開もし、今年度後半に新シリーズもある
MJPもその辺になれればいいな、系の作品
- 658 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 18:11:19.34 ID:T/kQVbIn
- 儲かろうが自分の好きな作品がパチ化するのだけは絶対に反対だ
ロボアニメは何故かパチ化されやすいから心配
- 659 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 18:14:17.31 ID:LDqQb+Ih
- ※MJPはパチ資金アニメです
- 660 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 18:14:41.32 ID:VB+9rwTn
- ダンクーg(ry
グラヴィオ(ry
なにより
ダンガイ(ry
- 661 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 18:16:16.21 ID:21my5gsL
- >>657
SEEDのおかげで、平井絵ってだけで拒否反応示す人増えたからねぇ。
自分もその一人だったけど。
- 662 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 18:37:30.75 ID:97zkR1NR
- >>658
MJPはパチ資本だぞ
諦メロン
- 663 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 18:39:09.49 ID:KQCcIaZh
- そもそもMJPって円盤売る気あるのか?
ニコニコで初週無料配信&度々やる全話無料配信で相当購入者減ってると思うんだが
俺もそういう理由で買ってないクチだが立体物とか出れば全機買うかな
どこからも発表されてないのが悲しいけど
- 664 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 19:02:36.97 ID:69joTevg
- メガハウスからレッドファイブ出るっちゅーねん
まあパチ行きなら円盤売るより知名度上げた方がプラスだから
一人客座らせたら円盤一枚分ぐらい金動くわけだし
パチ資本嫌う人多いけど俺は本編に反映されるから嫌いじゃないなぁ
- 665 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 19:06:03.80 ID:oG2xcsm/
- >>663
「もう。遠回しに言うのやめます。この作品これからどんどん面白く、そして激しくなっていきます。
11月の購入者イベントもかなり豪華に仕込んでいます。ただ、まだ会費が足りないのです。
保護者の皆さん、援助して頂けませんでしょうか!? どうか宜しくお願い致します。 」
公式ツイッターでこんなこと言うくらいなんだから売る気ないわけないw
- 666 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 19:06:48.65 ID:3/x6W3hm
- 制作スタッフにとっては正直ありがたいだろうね
俺はこの際目を瞑らせてもらう。好きになった作品がたまたまパチ資本だっただけなんや
- 667 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 19:09:04.75 ID:WT/WQch5
- パチにしなくても腐るほど売れてるならやらんでいいと思うけど、
金がないんじゃ必要悪と思っておいた方が気分がいいかな…
- 668 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 19:11:06.30 ID:GDui6b5L
- >>663
同じ条件でマジェプリより売れてる作品は幾らでもあるわけで
しかしコンテンツに金出さない乞食が参戦希望とか恥ずかしくないのかね
- 669 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 19:12:36.00 ID:oY4uAWux
- 乞食は殺せ
- 670 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 20:19:20.79 ID:9ZAvV7e6
- そろそろ違うスレでやってくんねーかな
ここはあくまでMJPがスパロボに参戦したらどうなるかを話し合うスレで売り上げとかそんなん話すスレじゃねーから
何人か言ってるけどそもそもスパロボ出るのに人気とか関係ないから
- 671 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 20:30:03.05 ID:69joTevg
- ラビッツはチームとしては良いけど単体運用したらローズ3とかレギュラーにしにくいだろうなぁ
遠近そつなくやれるブルーとレッドがやはり強機体候補だろうか
- 672 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 20:39:31.44 ID:KQCcIaZh
- ゴールドはスナイパー枠だし結構活躍しそう、パープルは完全サポート系だからUXのMAPナーブクラックみたいなのが欲しいところ
ローズは体当たりとミサイルでサブとしては結構優秀だったりするんじゃないかな
- 673 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 20:46:06.08 ID:N4IU8CGf
- ローズは武装が少ない代わりに、体当たり系の射程が他の近接武器より
長くなりそう。武器改造費用も低コストになりそうな気がする。
- 674 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 20:57:24.99 ID:2dXVC7/p
- みんな何か一つは補助系精神持ってるといいな
- 675 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 21:20:08.44 ID:lpZc9bJ6
- ラビッツの機体はきちんと役割分担しているからスパロボ的には扱いやすい部類だね
レッド 装備が豊富な盆用機、魂・覚醒持ち
ブルー 指揮用で飛抜けた性能では無い、愛・期待持ち
パープル 特殊武装とかく乱・感応要員
ローズ パージで使いやすいが、射程不足 射程は突撃で補う
ゴールド 射程が長い、必中・ひらめき持ち
(※あくまで個人の見解)
>>670
人気は関係ないかもしれないけど、アンケートの票数は重要だよね
サルファの種は最初参戦予定外だったけどアンケが大杉で急遽決まった例があるくらい
- 676 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 21:23:58.15 ID:l6uCrZj1
- は…汎用…
- 677 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 21:24:35.29 ID:xKF3N1yl
- 参戦自体は鉄板だと思いたいけど
全24話だからまだまだ話がどう転ぶか分からないわね
- 678 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 21:25:39.34 ID:7Ha7Hr2r
- ROBOT魂とかは展開しないのかなー
ゴールド4欲しいです
- 679 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 21:34:43.05 ID:mZ6B1wP6
- ローズはサレナみたいな武器性能なるんじゃないかな?
ミサイル発射やビームがあるからサレナより最大射程は長そう
ただサイズ差で回避があまり期待できないって感じかな?
- 680 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 21:48:01.68 ID:kt3i/f7R
- スパロボよりACEに出て欲しいな。(3のシステムで)
MJPが必死に戦ってる横で洗濯するヒゲと焼き肉するチェインバーとか素敵やん?
- 681 :それも名無しだ:2013/06/25(火) 22:01:17.09 ID:LDqQb+Ih
- うげ
- 682 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 01:30:33.01 ID:xFybJe81
- ローズ3はPUなら火消しのハイブースター的に役立ちそう
- 683 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 03:00:35.74 ID:xpEva7YE
- UX方式のエースボーナスなら空Sも付きそうだなぁと11話見て思った。
- 684 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 04:47:52.89 ID:japMjSnP
- ブルー1は射程短いけど攻火力
パープル2はUXの特殊コマンドで命中回避UPとケイの広範囲の指揮技能
ローズ3は携帯機だとボーナスで移動+1(フル改造で2になる)でバリア持ち
ゴールド4は爆弾修理した回があるから修理装置持ってそう
レッド5は中〜近距離戦メインかな?
- 685 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 08:06:27.45 ID:ALmdus20
- ローズは移動力射程高めで下手したらMAP兵器も付きそう
- 686 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 08:55:31.73 ID:E9izAcCk
- わりとどれも使い勝手良さそうだよね
出撃枠こわれる
- 687 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 10:39:51.41 ID:CCkb9bbj
- イズル:主人公。以上
アサギ:近接高性能、手隙になりやすい紫や金の懐をカバーするのが役目
ケイ:最近の流れだと、周囲に命中回避のバフをばら撒ける系。昔なら修理装置扱いだったが
タマキ:1人だけ大型だが運動性能も高い、赤を前線に放り込む足であり、互いにバリア援護
アタル:後方援護で狙撃狙撃、スナイパー必須のH&Aを覚えさせれば進軍もできる
- 688 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 11:14:26.52 ID:ALmdus20
- ジュリアシステム:ハーモニックLVに応じて命中・回避・クリティカル率に補正
ってところかな
- 689 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 11:24:14.78 ID:vWtqaQqM
- イズルのABは気力140以上で毎ターン集中がかかるとかありそう
- 690 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 12:16:36.66 ID:uGcFSdXb
- 特殊回避:アサギスペシャル
- 691 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 12:25:20.05 ID:cqrk+N2V
- パープル2は修理か補給もありそうだな
- 692 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 12:46:22.33 ID:CCkb9bbj
- >>691
しかし先にアタルが爆弾とはいえ修理しちゃったので、
修理装置がゴールド送りになりかねない
あくまでアレは武器知識のあるアタルだから修理できた、って話であって
修理装置云々ではない感じなのだが
- 693 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 13:56:19.03 ID:yESmDC4f
- 修理や補給はピット艦もあるからな
それなりに硬かったら本来の役割をガン無視してメイン盾にされそうだがw
- 694 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 17:25:37.06 ID:1IdiSAR9
- ピット艦は普通にオミットされそ
アイコンあればいいよねって
- 695 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 17:37:34.37 ID:av6tBZLY
- >>514-516
ブルーは他機体の武器も持てるらしいから人型兵器の標準武器とかじゃね?
てか、どうみてもマシンガンぽいのにハルバードなわけないだろ… 本編みたのかw?
- 696 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 17:38:25.66 ID:t/IMcVLS
- 5キルミー
- 697 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 18:04:12.38 ID:eh5+4G+E
- >>695
多分88式可変斧槍銃ガンハルバートで合っている
銃として使う時は柄が短くなって中途半端に折れ銃床っぽくなる
赤5とか青1の武装はHEPキャノンとか監督の趣味で複数の機能を持たせているらしい
- 698 :515:2013/06/26(水) 18:32:42.80 ID:Sh/SPBkr
- だから「ガン」ハルバードって名前なんだろ…
未視聴者扱いは地味に凹むぞおい
- 699 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 18:57:06.78 ID:av6tBZLY
- そうだったのか。すまない
実は俺>>514なんだ。けどレスに納得できなくてな…
- 700 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 21:29:38.68 ID:pqM2kaY8
- レッド5で思い出したんだけど
確かストライクも最初の5機の中で型番が5じゃないっけ?
- 701 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 23:03:42.33 ID:SerDSsLp
- 番号付き機は大体奇数番が主人公機になるのが鉄板だからね
- 702 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 23:28:18.53 ID:9xwXVrLo
- >>701
モリビト2号「解せぬ」
- 703 :それも名無しだ:2013/06/26(水) 23:35:49.01 ID:t/IMcVLS
- RX-78-2「」
- 704 :それも名無しだ:2013/06/27(木) 01:24:26.10 ID:jmSNkU9A
- >>701
そして、二号機は強奪される運命にあるよな、ガンダムシリーズでは特に顕著だけど
- 705 :それも名無しだ:2013/06/27(木) 10:31:36.29 ID:2fgA6RDo
- >>700
確かにストライクの型番には5って入ってるけど、あれはフレーム別なんで5機の中で5番目ってことではないよ
X102デュエル、X103バスター、X105ストライク、X207ブリッツ、X303イージス
- 706 :それも名無しだ:2013/06/27(木) 14:49:04.36 ID:EHSa8LtD
- ギャグ路線の作品だから、なんとなくケロロやガンバルガーやフルメタふもっふと相性良い気がしてきた
多分ケロロもガンバルガーも今後滅多に出ないだろうけど…
- 707 :それも名無しだ:2013/06/27(木) 16:14:49.16 ID:tw6YplGj
- >>706
確かに明るい作品だけど設定は結構シリアスだよ
どっちかっていうとナデシコみたいな感じだと思う。
- 708 :それも名無しだ:2013/06/27(木) 18:50:03.78 ID:2c1jZSce
- 俺は最初アムドライバーっぽいと思ったな
- 709 :それも名無しだ:2013/06/29(土) 02:36:23.17 ID:m6D5ubvX
- 戦うために生まれたクローン人間という面でシャドウミラー、
第2話のスポンサーがらみでルド・グロリア大統領とクロスしそう
- 710 :それも名無しだ:2013/06/29(土) 02:56:54.00 ID:j61sX5Hs
- >>706
ギャグ路線ならむしろ同期のヴァルヴ・・・
息抜き回を入れても話がブレないのはこのアニメのいいとこだと思う
メイン、サブキャラの立てかたも丁寧だしな
- 711 :それも名無しだ:2013/06/29(土) 08:02:23.77 ID:lvw9aHNw
- >>709
さすがにもう出てこないだろ…
たいてい版権作品のオリジナルがもう一回出てくるのはOG系だけだし
- 712 :それも名無しだ:2013/06/30(日) 23:36:41.31 ID:kjeO+cPq
- あっちのヒーローズにもグレンラガンが載るのか・・・
- 713 :それも名無しだ:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Pt0YRMHD
- 爆死作品出るな悔しかったらヴヴヴの売り上げ越えてみろカス
- 714 :それも名無しだ:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:/H29xnqk
- スパロボには他にゴミみたいな作品ばかり出てるから売り上げは関係ない
そういうゴミよりこういう良作出した方がいいのにな
- 715 :それも名無しだ:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:d9eGA2e8
- アッシュは換装式になるのかね
通常、フル装備、ケレス大戦仕様みたいな感じで
話が進めばもっと増えそうだけど
- 716 :それも名無しだ:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ZcnAkYQT
- UXのファフナー組はTV→劇場でほぼ別ユニット扱いになったけど
ラインバレルのヴァーダントやハインドの換装武器は武装扱いだった
アッシュの後継機が出ない限り武装追加になるんじゃないかな
- 717 :それも名無しだ:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ShixPydr
- フル装備とかケレス大戦仕様はもう後継機みたいな扱いで出しちゃっていいんじゃないかあれ
- 718 :それも名無しだ:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9RVdsowT
- >>714
確かにそうだが、他作品をゴミとかいう奴に擁護なんかしてほしくない
- 719 :それも名無しだ:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jZQ0u1XK
- つーか単発嵐に構うなよ
- 720 :それも名無しだ:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:eModBRN3
- アニメスレにあった
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty74013.gif
- 721 :それも名無しだ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:2jXbYt6P
- アンジュのアッシュがP射程揃いなのか
アンジェがH&A持ちor「突撃」持ちなのか微妙な処だ
まぁスパロボならH&Aと「突撃」両方持ちキャラは当たり前にいるからなw
- 722 :それも名無しだ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:rueRbOIY
- 2期になってやっとヒーローズスポンサーになった\(^^)/
ブラックはイエローとツインですね わかります
- 723 :それも名無しだ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:J2dnAUUa
- ラインバレルの黄と黒のようにはなって欲しくないものだ
互いに立場食い合ってるからなあいつら
- 724 :それも名無しだ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:at2QT3jr
- 男の娘だもんなどっちも
- 725 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:KIuedgXo
- 明乃さん念願のアイビス以外のスパロボ参戦キャラ候補?
- 726 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:IRCBZVcP
- なんだろうザンネンファイブと打ち明けたら次の戦いでザインのBGMが流れそうな予兆は
- 727 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:XoKNrblK
- アンジュの精神コマンドどうするんだ
- 728 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:UTE1O3Xn
- あの性格の変容についてまだ良くわかってないからなんとも言えん
ちなみにWの時のマイクサウンダースなんかは変形するだけで精神コマンドがガラッと変わってたから、
別にシステム的には問題なかろう
- 729 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:HxICjTOu
- >>725
ギアスにいなかったっけ
敵だけど
- 730 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:ZJOY0YJm
- UXのリーン翼キャラもいます
- 731 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:AP6b0ue2
- んで、アンジュって性別どっちなんだ?俺的には女の方が良いが
>>728
やっぱASHの影響なのか、それとも二重人格なのか…
>>729
ヴィレッタだな。破界篇ではパイロットだった
- 732 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:g8YyFOCW
- 新型機ヘビーアームズみたいだな、ナイフ持ってるし
- 733 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:ZJOY0YJm
- 味方ではリーンの翼(UX登場)のキキだな
- 734 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:5ai2PKxG
- 伊藤静もスパロボ出たいつってたけど版権はダリーだけだっけ
テオーリアに声はあるのか・・・
- 735 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:5gUntL5Y
- 相葉、池田はともかくだけどチームラビッツのメンバーで今のところスパロボに出てるのって浅沼だけだっけ?
- 736 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:8yRyjPlr
- 新OP見る限りだとローズ3に光学兵器登載されるっぽいね
ミサイルと使い分けで継戦能力上がるのはスパロボ的には朗報だ
- 737 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:q5dtPHtF
- 今回マシンガンみたいなのも撃ってたね
どっから出てるのかはわからんが
- 738 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:AP6b0ue2
- >>734
今の所は非戦闘員だからつかない可能性が高いな
たまに違うキャラのついでに非戦闘員のキャラも収録してくれることもあるけどね
- 739 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:FnoRhHPv
- >>725>>729
UXにキキで味方パイロットもやってる
- 740 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:lNVMLZ3q
- キキ知らない人多いね…
マジェプリ出演者でスパロボに出たのは
GDF側は
アサギ
アンジュ
リンリン
オペレーターズ
ナオミ(看護師ね)
ダン(イズルのピットクルー)
テオーリア
シモン司令
ウルガル側は
受け入れよ
兄上
ラダ様(ダニールと兼ね役)
ルメス
ルティエル
この位かな?
(音声収録してない人はあえて外した)
ウルガルは兎も角、GDFはオペレーターから
下の人達は声が入る可能性が低いかもね
- 741 :740:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:lNVMLZ3q
- おやっさんの中の人、魔装機神のウェンディか!
パイロットだとセレーネだけかと思った
パイロット役はあまりないけど、
ロボットアニメ自体には結構出てる人だよね
- 742 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:iYCnE89J
- >>736 各部の納豆ミサイルと単連射撃ち分けレーザー砲。バリアフィールド体当たりとワイヤー、さらにジャケットアーマー分離攻撃まであって移動と運動性が高いとか
- 743 :それも名無しだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:iYCnE89J
- アンジュは表裏で精神コマンド変わるかもな
表→集中 閃き てかげん 狙撃 熱血
裏→不屈 必中 気合 突撃 魂
- 744 :それも名無しだ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:hgrY/Wqx
- >>743
破界篇のとき00のアレルヤとハレルヤもそんな感じだったしな
- 745 :それも名無しだ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:dgdScxyj
- 2重人格というよりハンドル握ると性格変わるタイプみたいだから
わざわざ変えることもないんじゃないか
- 746 :それも名無しだ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:3fOLgMA+
- 模擬戦の時は、機体降りたあとも荒ぶってたな
どんな感じで人格チェンジするんだろうね
- 747 :それも名無しだ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:TNpMHkLd
- 多分だけど、あのあらぶった性格はアッシュの影響じゃないかな?
アッシュの生存本能でアンジュは「敵を殲滅して生き残る」という考えに反応しているとか。
だから降りた後もしばらくはそれが持続しているみたいな。
荒ぶるときが基本(?)で考えて、精神コマンドは1つでいいんじゃないかな?この後の展開によって変わってくるけど。
アンジュに合いそうな他作品のキャラって誰になるかな。
- 748 :それも名無しだ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:3gutOsXI
- 次回タイトルが「アッシュの影」だしな
アッシュ、というよりはジュリアシステムの悪い側面を受けちゃってる可能性は高い
本来、「生存本能を制御しろ!」って話なのに、それに飲み込まれちゃってるとかね
- 749 :それも名無しだ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:i/zNadZd
- >>747
個人的には他の五人よりも数倍の量を導入されてるんじゃないか
- 750 :それも名無しだ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:TODVN7gD
- ザンネン5の好きな食べ物って
それぞれ違う味覚に特化してる?
甘味:ケイ(スイーツ)
塩味:タマキ(塩辛)
酸味:
旨味:
辛味:スルガ(カレー)
苦味:アサギ(胃薬)
- 751 :それも名無しだ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:nWcedGUu
- 胃薬w
- 752 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:jibF5p6B
- >>750
味覚というより、普段の嗜好だけど
・イズル
「チーム管理能力、戦闘の順番組み立て、計画能力」の日常での発散先が
「お話を作る」になってる?
・アサギ
「本来は他のメンバーに抜けている部分のカバーをするための危険察知、危機管理」が、
自分自身にまで働いてる結果、不完全な自分に対するストレスが胃に向かっている?
・ケイ
神経系、特に脳の燃料である糖分の補給に加え、
生物は一番基本の栄養である「糖分、脂質」の味を感じると、幸福感でストレスを抑え込める
元々神経過敏過ぎる設定もあるので、抱え込んだストレスを全部それで発散してる?
・タマキ
対G体質ってことは、胸を除いて全身が強靭な筋肉と思われる。
(戦闘機パイロットなんかは、筋肉で血液を絞り出すことで脳や内臓に血を回す必要がある)
体重が増えた事を気にしてる場面があったが、恐らくは脂肪ではなく比重の重い筋肉の問題。
筋肉は、動かす時にイオン分(塩分その他のミネラル)を消耗し、発熱するから汗をかき(更にミネラル)
修復の時にアミノ酸を消耗する。一方で塩辛はまさしくアミノ酸とミネラルの塊。
・アタル
莫大な量の兵器管理制御能力は、おそらく桁違いの知識欲と集中力によって維持されている
で、彼の暮らしてきた環境(MJPの養成学校)で、その過剰な知識欲を満たすことができる情報といえば
学校にある兵器関連情報以外になかったためと思われる
タマキの恋愛脳、アタルのナンパ脳、カレー好きの原因は今のところ分からんけど
何となくそれぞれの能力と嗜好って直結してる感じがする
- 753 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:rSuFTk8j
- 黄色と言えばカレーだろう…jk…
- 754 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:c3cBWs2v
- 実は
- 755 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:4iF2IoGh
- 全員出すのは他の出撃枠が苦しくなりそうだなって思ったけどファフナーやらなんやらあるしそうでもないか
- 756 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:v7xS5IVn
- ドーベルマンはリーダー以外召喚武器になりそう
- 757 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:W7wQXURH
- 中盤まではスポット参戦だな
- 758 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:dr8bewiF
- ラインバレルはマキナ以外も出てたしドーベルマンたちも大丈夫じゃね?
- 759 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:IFyULAfg
- ・レッド5
・ブルー1
・パープル2
・ローズ3
・ゴールド4
・ブラック6
・ライノス(ランディ機)
・ライノス(チャンドラ機)
・ライノス(パトリック機)
・ジアート専用機動兵機
・ゴディニオン
母艦除いても自軍に10機参入は多くね?
- 760 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:W7wQXURH
- ゴディニオンはまだ活躍してないね
- 761 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+cKhQZau
- とりあえずシニソウ3の先輩方は無事に生き残ってくれればそれで満足です
- 762 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:W7wQXURH
- ドーベルマンは性能や出番、人気を考えると3機単独化はしてもらえなそう
ファフナーやマキナは性能もそれぞれ大きく違えば見せ場や死亡とか離脱とか乗り換えがあるから同列にはできないよ
- 763 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:y96IUbqm
- ドーベルマンは今までのスパロボから考えると普通にリーダーだけになりそうだな
小隊制ならわからんけど
- 764 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:v7xS5IVn
- >>759
なんでジアート入ってんだよ
- 765 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:y96IUbqm
- 今の所ジアートが仲間になる要素がないがなw
- 766 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+uq2m8zW
- けど仲間になるか、ならないか
どちらかに500円賭けろって言われたら
仲間になる方に賭けるって人は多そうだよなw
- 767 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:z/OyBtMA
- >>763
でもUXではリーンの反乱軍がやけに充実してたりするからなぁ
- 768 :それも名無しだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:0T+n4sW0
- >>766
でも兄貴との関係悪くないし欲望に忠実だからなあ
激闘の末敗れたが全力を出し切ったので満足して死ね方が奴らしい
イズルの方は悲しい顔するんだろうけど
- 769 :それも名無しだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:CypT3NxI
- 意外にもジアートさんブラコンだからなあ、そしてシスコン疑惑も…
- 770 :それも名無しだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:poTUQc7S
- >>734
OEにコトナ役で出る模様
- 771 :それも名無しだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:QEeStR4Y
- いやならないだろあれは
- 772 :それも名無しだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:rR7uug2O
- ゴディニオンには「ピット艦」を再現したシステムが付きそう
最近は戦艦回収が定番になったけど、それが5ぐらい射程がある、っていう感じで
- 773 :それも名無しだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Z6cvFQ5Z
- ゴディニオンはまあ妥当な所で一定マス隣接してないと射出武装が使えないという感じだとは思う
- 774 :それも名無しだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:QEeStR4Y
- ピット艦設定生かすなら普通に補給機能付きでいんじゃね
射出武器なんて極端な話戦艦が出撃してなくても使えるのがスパロボだし
- 775 :それも名無しだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:pRphPXM5
- ゴディニオンはメインがリンリンでサブがオペ二人とおやっさんの4人乗り扱いになるのかなやっぱ
- 776 :それも名無しだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:P3mFIv98
- >>775
???「私の席がないがどういうことかね?説明したまえ」
- 777 :それも名無しだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:D6zZkFuM
- 乗りたければ乗艦しろ^o^
- 778 :それも名無しだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:sDl6Htzv
- 味方パイロットに『脱力』かけてくれるような方はお断りします
- 779 :それも名無しだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:58OivJPy
- もし出るとしたら中の人喜ぶだろうなぁ
中断メッセージとかノリノリで喋りそう
- 780 :それも名無しだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:CypT3NxI
- ゴディニオンのサブにはなれないだろうけど、キャラ自体は絶対出るだろ。
まあ、サブになれないと携帯とかだと声つかないけどさ。
- 781 :それも名無しだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:JXGt5bK+
- 会議に出ずにスパロボばかりやってて、オカマとガキに愚痴られる安定の受け入れさん。
- 782 :それも名無しだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:oBon2eO+
- 「シカーラ」を「スパロボ」に置き換えた中断メッセージはあるだろうなー
- 783 :それも名無しだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Ld6J94lb
- スパロボは宇宙規模で受け入れられてるのかよ…
- 784 :それも名無しだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:M+zMPich
- しかし版権作品であけのんVSグリリバか
収録現場であの場面がこの作品と絡められそうだとか内輪話で盛り上がったんだろうなあ
- 785 :それも名無しだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QylXBe4D
- アフレコに呼ばれない伊藤静…
- 786 :それも名無しだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+zVOMWZI
- 設定やテーマ的にはUXにでてほしかったなあ。スーパー平井大戦になるけど
- 787 :それも名無しだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ld8CeUu2
- 種、フナ、エイジ、ラインバレルオリンシス、ダンクーガ、そしてマジェプリの平井大戦は運が良ければ実現できそう
- 788 :それも名無しだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:X6Bm2CRW
- >>786
発売した時放映前だったしそれは仕方ないよ…
>>787
ダンクーガって平井さんだったか?と思ったらメカのデザインやってたのね…
- 789 :それも名無しだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+zVOMWZI
- レッド5→回復のないラインバレル
ブルー1→回復のないヴァーダント
パープル2→反応弾のないルカバリキリー
ローズ3→クロッシング補正のないリンドブルム
ゴールド4→変形しないミシェルバリキリー
ブラック6→合体攻撃のないマークアハト
というザンネン性能に…
- 790 :それも名無しだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:X6Bm2CRW
- >>789
それがどうした?
- 791 :それも名無しだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:RmzRSVx8
- まだ参戦もしていないのに、他作品のものと優劣をつけること自体がナンセンス。
そもそもアッシュはアッシュでそれらとは別に特色があるだろ。
武装の豊富さやパイロットの能力、ジュリアシステムとか。
- 792 :それも名無しだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:SU9vWBkw
- ピット艦の設定をうまくゲームに反映したら、回数制限で自分が好きな時に補給できるとかの特殊機能持ってそう。
ジュリアシステムはハーモニックレベルに応じて気力アップ時のパラメータ上昇度が増えるとかになりそうだよなあ。
後は、機体とかパイロットの性能を他より高めに設定してもらう代わりに、気力が一定値以下だと動けなくなるような
弱点あるとかでも面白そう。
- 793 :それも名無しだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:PrMkOjkc
- バリア持ちのリアル系の時点でザンネンは無いと思うけどなぁ。
生存本能値が高い設定を活かすなら底力とか付きそうだし。
- 794 :それも名無しだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:X7TBDzyw
- わざわざレベルとついてるんだし普通にNTLvみたいな扱いでいいんじゃないか
- 795 :それも名無しだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:GO4Q/811
- イズル>タマキ>スルガ>ケイ、アサギ
の順の技能レベルか
基本的にスパロボは気力低下は余りしないからデメリットの表現はされなそう
- 796 :それも名無しだ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:HF6nSsSS
- 気力が下がれば逃げ腰故にで回避が上がるってのもいいな、イベント限定になりそうだが
- 797 :それも名無しだ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Wcq5HZ66
- 気力が上がりにくく下がりやすいけどジュリアシステムのせいで気力上がると化けるとかかな?
あとは敵が雑魚だと補正かかって攻撃力上がるけどボス相手だと回避しやすくなるか
ところで漫画版に出たラクシュラムはアニメに出ないの?
- 798 :それも名無しだ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:oSxfKxmW
- いや…出ないのって言われても…
知らんよ。製作者じゃないし
- 799 :それも名無しだ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:MWy4aeZF
- ・レッド5
全員を統括すると言えば聞こえはいいが、現状でやることは便利屋。
主人公補正性能付きなので器用貧乏でなく器用万能になるものと思われる。
射程は6まで穴なし、防御も回避も十分
・ブルー1
後方援護チームの護衛。後方をがら空きにしてもいいなら突貫要撃もできるハズ、
ってかスパロボではそっちの方がメイン。システム的に支援部隊周辺に増援があっても駆け付けられるし。
射程最大4まで。一方でいわゆる回避盾。技量上げて切り払い確率も上げれば正にアサギスペシャル
・パープル2
チームの目で耳。修理や補給が付きそう。バリアもあるが…軽装甲だし防げるのは雑魚の通常攻撃までだろう
UXみたいな特殊機能で、指定範囲の回避命中うpができれば原作分の役目はできる。
ビーム砲が一応あるし、1-3と2-5に攻撃できるか(でも堅い敵には10やらバリア無効程度の威力だろな)
・ローズ3
小隊やペアユニットシステムからすれば、他のメンバーを運ぶのがお仕事。その後はバリアで援護援護。
青と組ませて前線に突っ込み反撃で本来の「重装甲超スピードで敵戦線の突き崩し」も可能っちゃ可能か
射程は5まであるので雑魚狩りには運用しやすいが、火力組にはカウントできず。
・ゴールド4
完全な狙撃での射程外削り担当。ただし他の作品にある「重装甲砲撃型」とは違って華奢なので取扱注意
火力で大物を狙うもよし、雑魚を減らしつつH&Aで同じく後方組の紫をゆっくり引っ張ってゆくもよし。
射程は8、狙撃で10、強化パーツや技能で底上げもできる。…懐に入られると死ぬ。
・ブラック6
近距離格闘ではなく、中距離射撃。遊撃として飛び回りつつ青と金の隙間を埋める。
つまり、現在リーダーの赤が兼任してる便利屋を正式に受け持つべき存在。器用貧乏の恐れあり。
射程は7まで穴なし火力あり。ただし火器主体ゆえ弾切れに注意。
- 800 :それも名無しだ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:MWy4aeZF
- あ、ちなみにレッド5の射程6(換装腕キャノン)は火力こそあっても弾倉が4とか6で、
自動選択のまま反撃に使わせてると早々に枯れ、
一気に最大射程4ぐらいまで減る、という欠点あり、という考え。
ブルー1は本来レッドと同じ装備が可能なはずなんだが、今のところそれを見せてないので、
最大射程を失った後のレッドの射程に合わせてある。
- 801 :それも名無しだ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9/1E1BlH
- レッド:主人公らしくアッシュ最大火力。4つ目覚醒モードあり?
ブルー:近接高火力でボスアタッカー。回避スキルつきそう?
パープル:ジャミング技能とか戦術指揮みたいなサポート特化
ローズ:高移動でミサイルばらまいて雑魚散らし。MAPつくかも?
ゴールド:武装豊富なスナイパータイプ。修理つくかも?
ブラック:後半加入の強ユニット。バランスタイプ
て感じ
- 802 :それも名無しだ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Kmr/CDu0
- ブルー1って一応長距離砲持ってなかったっけ?
8話で最初に持ってたけど、すぐにパージされて、後から射出されてきた奴。
回復のないヴァーダントって意味でも、1個ぐらいは長距離持ってそう。
- 803 :それも名無しだ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:domMGyFR
- ミッションによっても武装変えてるよな結構
発進シーンが使い回しのようで使い回しじゃない
- 804 :それも名無しだ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Fk9hWmDQ
- 今回の発進シーンのレッドとブルーは武装違ってたね
- 805 :それも名無しだ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9/1E1BlH
- 公式サイトのブルー1のケレス大戦スタイルが持ってるよ
あれは中距離用レールガンて感じ?
バトルダイジェストによると遠距離攻撃もできるけどアサギの好みに合わせて近中距離戦に特化した武装にしてるらしい
- 806 :それも名無しだ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GFneyBfC
- 今回ブルーが持ってた、先っぽがオレンジ色なのは機動剣盾アームブレイカーってやつかね
- 807 :それも名無しだ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:vZxW3uWu
- あれいつものガンハルバードじゃないの?
- 808 :それも名無しだ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Kmr/CDu0
- 13話はガンハルバードを背中から外して構えたと思ったら、何故か直後に背負い直すという謎の行動取ってたな。
- 809 :それも名無しだ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:poN/zRdr
- >>808
動作確認です(震え声)
- 810 :それも名無しだ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:FxPizsMj
- アンジュさんは追加戦士ってことでダンクーガのアランみたいなもんか
- 811 :それも名無しだ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:qeaarg1H
- 上げ〜
戦隊6人目はやっぱ万能やな
黄色に修理 赤にマルートモードとチェンソーガン 負けじとグリリバもパワーアップとか見所大杉
- 812 :それも名無しだ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Uddvaekr
- 今回の話はなかなかだったな。
イズルの機体は気力130以上で覚醒とかだろうな。
そんで今回の話の時はイズルの気力はMAX(限界突破時は170)だろうな。
ジアートも汎用的なセリフがあると思ったな「狩るに値しない」とか「私に狩られることを光栄に思え」とか汎用セリフで言いそう。
- 813 :それも名無しだ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:EjlbedmQ
- 今回も戦闘良かったマジェプリはスパロボ映えしそうだな
土壇場だと強くなる主人公も良い
- 814 :それも名無しだ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:LtEgbpth
- 戦艦の修理までこなすとは黄色は修理機能当確っぽいな
- 815 :それも名無しだ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:hMeyKEqw
- 覚醒レッド5にやられて時間切れで帰ると思ったら
ジアートも覚醒するとはw
- 816 :それも名無しだ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:m8f2gq7D
- チェンソード大活躍だな
- 817 :それも名無しだ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:kRQH7wHW
- >>815
グリリバ大歓喜だろうなwあの双剣グルグルでの弾きはスパロボでも見てみたい
- 818 :それも名無しだ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:iZeKV2ml
- >>814
救出用の軽装備うんぬんといってたから修理装置は換装あたりになるんじゃないか
こうすればフルアーマーも再現できるし
- 819 :それも名無しだ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ncGv9+5Y
- アンジュも気力が130ぐらいであのブチ切れモードになりそうだな
- 820 :それも名無しだ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:yX2QzzAW
- 戦闘は相変わらずのクオリティで本当に満足。
しかし、ジアートは何であのタイミングで出てこれたんだろうか?
カメラみたいなので監視してる場面もあったから、ドーベルマンを敢えて狩らずに撒き餌にして、ラビッツが来るまでずっと待ってたのかな。
- 821 :それも名無しだ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:qEs+DTMw
- 俺もドーベルマンを餌にして待ってたのかなと思った
- 822 :それも名無しだ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:+QLgEB36
- ジアートはスパロボだとHP半分位まで削った所で遺伝子燃え上がらせるんだろうな
第二形態になる前に第一形態を倒すとなんかボーナス貰えそう
- 823 :それも名無しだ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:9UrwT11V
- レッド5に近付く敵を切り捨てた経験値泥棒分を考えたらボーナス入っても赤字というオチがあったり
- 824 :それも名無しだ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:E2JE7IU8
- 今に見ていろウルガル編隊全滅だ
- 825 :それも名無しだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:/BbR2H1T
- 817でグリリバ大歓喜と書いたがマジでブログで大歓喜してて吹いた
- 826 :それも名無しだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:8AXCAdYB
- GreenPharmacyってサイトか 流石グリリバだな、並大抵のロボ好きじゃないぜ・・
- 827 :それも名無しだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Yoe+Hq8H
- グリリバは基本的に自分のキャラを寵愛するからな
- 828 :それも名無しだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ArlVuT1b
- でもゼノギアスは存在忘れてたよね
- 829 :それも名無しだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Yoe+Hq8H
- 大してセリフないからかな
実際、フェイの声ついてるセリフで印象的なのとかあるかって言ったら思いつかないし
- 830 :それも名無しだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:L69Pa56m
- アンジュの御陰で第2回エロビデオ鑑賞会が行われるのかw
前回はエロビデオと思いきやゲキガンガー3だったからなwww
- 831 :それも名無しだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:WJFU/x1t
- >>829
ムービーで一言二言とか戦闘のフッ、セイ、オウリャくらいだし印象に残らないだろうな
ジアートさんはスパロボに出るなら
ほっといたら自軍を簡単に蹂躙するくらいの理不尽性能で出てほしい
- 832 :それも名無しだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:4WBntw0f
- 売り上げ厨がゴタゴタ五月蝿いが、単にそれっぽいものが出てるだけのアスラクラインやインフィニット・ストラトスやジャイロゼッター参戦希望とか言ってる馬鹿共よりはよっぽど現実的なスレだな。
つーかグレンラガンのガンメンがアリならとっととワタルグランゾートを出せよと言いたい。
- 833 :それも名無しだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:RF5HRQbw
- 知るか
- 834 :それも名無しだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:8AXCAdYB
- ンな事ここまで来て言う事じゃないだろ
>>831
いちおうイベントとミニゲームでも喋るんですけどね…叫び声ばっかだから忘れられても仕方ない
ジアートには、ラマタ(イズル)を司る新しい経験値泥棒をやってくれ
- 835 :それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fu2afDwP
- >>832
ジャイロゼッターは普通にロボですが?
ガンメンはあの世界での「ロボット」の呼び名みたいなものだかられっきとしたロボですが?
- 836 :それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:QQSY4efK
- そいつ釣りか、にわかだから触るなよ
ところで、MJPはスパロボだとどこの機関の所属になるだろうか
- 837 :それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Dvn1XopF
- >>835
ジャイロよく知らんが参戦希望スレ覗いた感じ
スクエニ、マッチ(ジャニーズ)、実車と3重の版権壁があるのが問題なんだと思う
- 838 :それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Qy755839
- >>836
普通に宇宙連邦とかじゃないかな。
- 839 :それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:R9WiqJVA
- 今週でるスパロボやりながらここにイズル達がいたらなぁとか考えるんだろうな
- 840 :それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:OvK5Locf
- 連邦の一員だけどある程度自由が効く遊撃隊扱い>MJP
つまりいつもの自軍に限りなく近いスタンスになると予想
しかし、スパロボにはものすごく参戦して欲しいが
チームラビッツに人間同士の戦争してほしくない・・・
ダイガードやファフナーのときもそう思ったけどそれ以上だわ
- 841 :それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:DsaZiAc4
- じゃあイラネ
- 842 :それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:HKMwuop6
- 子供じゃないんだから
- 843 :それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fu2afDwP
- >>840
そんな作品、今まで散々参戦してきただろうが…
そういう作品があるから最近のスパロボでは人間相手の場合は殺させないために「コックピットは外せ」って言うし。
- 844 :それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:WP5pa2YR
- 序盤あたりの学校の話は再現されるのかね?
スパロボって、パイロットスクールとか出てきたっけ…
- 845 :それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:+eFwoD0V
- トップをねらえ、ナデシコ、アクエリオン、マクロスとか、
ガンダムにも軍の養成学校はあるね
未参戦だとストレインとかヴヴヴもそうだったりするね
- 846 :それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:9053Pdcw
- >>840
軍属じゃないファフナーやエルドランとかはともかく
MJPの連中は全員軍属だから普通に人間とも戦うだろ
- 847 :それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:jm3WaEOL
- テッカマンブレードは名作だから許されるだろjk
- 848 :それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:xS5h0uYV
- >>844
プロローグでデビュー戦だけやって、ゲーム本編は卒業してから登場ってパターンが無難だと思う。
- 849 :それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:q1EPQeBU
- NEOとはまた違う人間の敵なしのスパロボならいいんじゃないか?
いてもテロリストとか軍人じゃなくて悪の秘密結社とかだけにするとか
- 850 :それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:qId2WqS2
- >>840
完全に人間と同じ姿で意思疎通も可能なウルガルと戦ってる時点で一体何を
- 851 :それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:QQWZp0KN
- 戦争殺人についてはエルドラン系ほどは抵抗ないや
マジェプリはモブなら敵も味方も死んでるし
ダイガードは怪獣退治のみだったし、作中でも戦争利用されることには赤木達が反対している
エルドラン系は敵幹部とかボス以外は死なないような作風
だからって参戦しなくてもいいとか、参戦すべきってわけでもないけどな
- 852 :それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:XlcJynyx
- 異星人多めにしてもいいかもね
それらの種族はウルガルが撒いた遺伝子で生まれたんだよって展開にも使えるし
まあそれやったら他作品のファンに文句言われそうだけど
- 853 :それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:iDn0/Edz
- >>843
最近かどうかは知らんけどモビルドールとか無人の機体が相手だと「パイロットがいないなら思う存分やれるぜ!」みたいなこと言うから
パイロットがいる場合は手加減してるってわかるしな
- 854 :それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:z0EVE/GE
- >>844
ガンダムAGEのアセム編か
- 855 :それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:uL0mQzqm
- まあ古参作品も人間と戦争しないの多いけどね
- 856 :それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:QQWZp0KN
- スーパー系は基本そうだな
- 857 :それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:z0EVE/GE
- >>856
異星人を人としてみるなら充分してるがな
- 858 :それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:H8RvgSMx
- 皆、じゃがいもだと思えばいいんだ
- 859 :それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:etZp1eDH
- そういやラダ様とクレインなんかはスパロボだと出番水増しされそうだよな
異星人勢力と交戦中なんかに両方の遺伝子狙ってきたりとか
- 860 :それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:NX3p6a0K
- まあ、ウルガルが遺伝子をばらまいた設定はなくなるだろうな。
あと、マジェスティックプリンスはスパロボよりもACEのほうでも扱ってみたい気もするな
- 861 :それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:iDn0/Edz
- >>860
いや、その設定は別にあってもいいんじゃね?
他に人類が生まれたみたいな設定が出てくる作品が出たとしてもうまく組み合わせりゃいいだけだし
- 862 :それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pRqOIqs/
- >>857
じゃあMJPも問題ない
- 863 :それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:GPaMV1QC
- 絡むならコン・バトラーチームが最適かな
特にメカマニアと恋愛組辺りが
- 864 :それも名無しだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:U9wAElkt
- 公式年表見るとウルガルが遺伝子をばらまいたわけじゃなくてウルガルもばらまかれた遺伝子のうちの一つだから
他にそういう設定のある作品とからめればいいよ
- 865 :それも名無しだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bTwd17w+
- マクロスと合わせて大体全部プロトカルチャーのせいにしとけば解決さ
- 866 :それも名無しだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8O7+uKcv
- ウルガルがスパロボ世界の地球に来たら狩りがいのあるラマタが大量で大歓喜だろうなぁ
- 867 :それも名無しだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5bTZShGG
- タマキ父ゆれどうするの
- 868 :それも名無しだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1JzR6Ocs
- ゆれればいいじゃん
- 869 :それも名無しだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6kFhoNjb
- イズル達って3Gで10km近く走れるみたいだけど
スパロボの格闘者集団の中じゃどのくらいの強さになるんだろう?
- 870 :それも名無しだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:UFRnbmq3
- >>866
普通はスパロボに参戦した敵組織って原作よりも強力な戦力に危機となるけど
ウルガルの場合だと上物の獲物ばかりの狩場とばかりに嬉々として乱入してきそうだよな
性格上、他作品のイベントの際にも横槍入れてきても可笑しくはないんだしな
- 871 :それも名無しだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MATmB76/
- ウルガルの行動原理に基づくと、他作品の敵組織すら獲物認定しちゃいそうだな。
- 872 :それも名無しだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/7QeRFJz
- >>870
ユニウス落としにガイゾックが乱入してきたことがあったな
味方にもスーパー系の増援が来てくれたけど
- 873 :それも名無しだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0vbmk1dT
- 参戦叶ったら神系のラスボス期待したい
絶対にレッド5のチェーンソーで止め刺すんだ
- 874 :それも名無しだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Dp+AHnAG
- やっぱりレッド5は武装にズラリとHEPキャノンが並ぶのかね
他にも武器山盛りな機体だけど
- 875 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:toDFqksQ
- ウルガルの幹部になぜか五飛がいたりする
- 876 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:AizUSd9f
- >>875
加藤機関と一緒にするなww
- 877 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:xXdSmUC6
- ズールが正義って言う人だし…
- 878 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:AizUSd9f
- >>877
それはズールに洗脳されたから
- 879 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3QNFvtKk
- HEPキャノン(連射)
HEPキャノン(斬撃)
HEPキャノン(収束)
HEPキャノン(マイン)
こうか
- 880 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:gSd7OLmT
- 全部一緒にされて乱舞系のアニメになりそうな気がしないでもない
- 881 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:rBsHkFvL
- 他にも武装いっぱいあるのにHEPキャノンが万能すぎる
- 882 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:9I8KxvEo
- チェーンソー好きだ
- 883 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:NW2CJbix
- HEPキャノンはチェーンソーに銃もついてるんだっけ
- 884 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DIKVwYuq
- >>883
おまけに機雷も内蔵してます。
- 885 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:wq/VbXQm
- 万能だな
- 886 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3QNFvtKk
- どっちかって言うと銃にチェーンソーがついてるんだが
- 887 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:1qPBfMNP
- スルガは中断メッセージで真ゲ隼人やリーンのロウリと会話しそうなイメージ
- 888 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:9I8KxvEo
- >>887
スナイパー勢揃いとかやってほしいな
- 889 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Ty5uGRcD
- ウィンキーだったらイズル使い過ぎると離脱しそう
- 890 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:dFCN6Csw
- なんか色々な方々の死亡フラグが加速してるがEDで思ったがまさかイズルとケイ以外が…
- 891 :それも名無しだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:8t1xXFwU
- HEPキャノン
ソードカウンター
アームガード
ヘビーマチェーテ
マルチランチャー
多いと思ったがウルガルに対して有効な武装探してると考えれば理解出来るな
- 892 :それも名無しだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5J39lxLz
- ゲーム的には
ニーブロック
アームガン
ヘビーマチェーテ
マルチランチャー
HEPキャノン(1話再現)
フル装備連続攻撃(ケレス大戦時の再現)
スーパーモード(14話再現)
こんなもんだろうな
- 893 :それも名無しだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:q8m7+4yh
- >>879
HEPキャノン(連射)→トドメ演出(収束)
HEPキャノン(斬撃)→トドメ演出(マイン)
これなら普通にアリだと思う
- 894 :それも名無しだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5J39lxLz
- 今回地味に青1の肩部キャノン使われてたな。青1も武装多いけど格闘武器は日本刀だけか…
- 895 :それも名無しだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:KQxDUsO3
- もうケイのケーキは消費アイテム化だな
- 896 :それも名無しだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Z7/V0L8K
- アッシュの機体は撃墜されてもコアに分離して一回は撃墜を免れそうだね
- 897 :それも名無しだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:TGs8SrUn
- グランツェーレ都市学園防衛戦はやっぱりあるのかね。
そこで地上組との絡みは………ないか。やっぱり。
漫画版では確実に描かれるだろうけど。
こんな会話を希望。
Oイズル「アマネ隊長!……戻ってきてくれたんですね」
アマネ 「えっへへ〜、ウルガルがグランツェーレを狙ってるからね〜。キミの書いてくれた絵受け取りに来たよ……
って、言うのはちょっち早いかな〜♪キミたちの成長ぶり、見せてもらうよん♪」
ランディ「…………誰だ、アレ」
チャンドラ「性格がまったく違うな」
パトリック「別人だよね…?」
アマネ 「失礼ね。私も軍人だから、分別ぐらいついてるだけよ」
スズカゼ(……いや、ついてないでしょ)
Sケイ「見ててください、教官。チームラビッツに負けない働きを見せますから!」
スズカゼ「ふっ、身に付いたのは過剰な自信だけではないようだな」
アサギ「あの人たち、生徒たちに人気があったんだな…」
アサギK「……チームラビッツ。お前たちの実力…この目で見定めさせて貰うぞ」
アサギ「え?え?……お、俺何か気に障るようなこと言ったか?」
スルガE「気にすることないッスよ。あの人、チームラビッツの活躍を見て、奮起してるだけッスから」
Dタマキ「……塩辛美味しい」
タマキ「しおから〜♪」
みたいな。
- 898 :それも名無しだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Z7/V0L8K
- >>897
漫画だとそんなに性格違うのか…
- 899 :それも名無しだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:8v5G17OH
- アサギがあの絡んできた方々の盾になって殉職しそうで怖い
- 900 :それも名無しだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:2E4wpzjr
- つか、絡んできてた奴らが死にそうだが
- 901 :それも名無しだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:dk7WlZ5C
- 訓練機で盾に……ぶわっ
- 902 :それも名無しだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Qzo54Aui
- >>894
ハルバードあるじゃん
- 903 :それも名無しだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:I5nNx4TX
- >>898
アニメと漫画で性格があんまり変わらないのは多分スルガだけ。
アマネとかアサギは完全に別人レベルだな。
というか、漫画版のアサギとアニメ版のアサギが出会った日には、
アサギスペシャルの直後だったりしたら、漫画版の方に半殺しにされかねない。
今はサブリーダーとしてある程度活躍してるからいいけど。
- 904 :それも名無しだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:+foq5ksU
- アニメ版キャラが大好きって人には正直いろいろコレジャナイ感ばっかって気がする
ケイとかもアニメ版の控えめな性格(メンバーにはあまり遠慮しなくなってきたけど)とは
正反対でガツガツしまくりだからな
- 905 :それも名無しだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:cwRHMhka
- イズルとジアートは気力限界突破持ってるかな
- 906 :それも名無しだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:TGs8SrUn
- 公式の漫画版HPも紹介がちょっと的を外れてるしなー。
漫画版は漫画版で面白い……と思う。
私見も入ってるがこれが漫画版キャラの性格。ただし、コミック派なので、4巻までだけど。
イズル→機械イジリ大好き。
漫画を描くことが好きなのはアニメ組と一緒だが、此方は美少女系。画力は高い。
アマネに憧れと淡い恋心を抱く。とあることがきっかけで一人称が「僕」から「俺」になる。
スルガ→アニメ版とあまり変わらない。アニメ版程女の子に興味はなさげ。
タマキ→クール天然系。胸が大きいのはアニメと一緒。バイク好き。
たぶん、アマネと並んでアニメ版とかなり性格と容姿が違う。
ケイ →秀才エリート系(ただしアサギ未満)。プライドが高く、初期は周りを足手まといと考えていた。
その反面、努力の人でチームのことを考えている。チームのツッコミ役。黒髪ロング。
シュメリア → 漫画オリジナルキャラ。ヒロインポジ?全体的に能力が高く、ハイモブの模擬戦でケイを一蹴する。
身体能力も高く、ダメージは与えられないが熊と格闘戦が出来る程。
周りとどこかがズレてる無口天然系。
以上が漫画版のチーム。
アマネ→ おそらくアニメ版と一番性格が違う人。ちょっとえっちなおねえさん。よくスズカゼに窘められる。
元GDF月面部隊所属隊長。3巻までのイズルにとってのキーパーソン。
ノリが良く、はっちゃけまくってるが、その腕は確かで機械イジリの得意なイズルでも「もう直せない」と判断した
ハイモブを一瞬で立て直す。イズルのことがお気に入りで、彼の中に才能を見出す。
学園から宇宙に上がる前に、イズルにウェディングドレス姿を描いて貰う。
アサギ→学園のエース。イズルと同じ遺伝子を持つ。その腕前は他の学園生を寄せ付けない程。
クールでシビア、孤高。「これが『絶対領域』の差だ―――」
スズカゼ→アニメと容姿が異なる以外は、あまり変わらない。男勝りな口調。
ミツグ→S級遺伝子を持たないノーマルながら、努力でグランツェーレ都市学院に入学。
S級遺伝子を持つ人間をやっかみ、やたらとイズルに絡んでくる。
イルマ → 漫画オリジナルキャラ。目かくれキャラ。イズルたちと同じクラス。
- 907 :それも名無しだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:8v5G17OH
- >>900
幼女がフラグ過ぎな気がする
- 908 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:N+rYxrof
- ケイの殺人ケーキとスパロボおなじみの健康ドリンクどちらが
やばいだろう…
- 909 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/nLx7ajX
- >>906
タマキとシュメリアってのはキャラ被ってるのか
- 910 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Ak7avEOd
- >>908
健康ドリンクで心肺停止した人間がいれば同点、いなければケーキの勝ち。
確かドリンクで死にかけた人間はいなかった気がするが…
- 911 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:l8J3GREb
- ダメージで言うなら健康ドリンクだろうが、
活力に溢れたりと、何気に効能はいいからな。ドリンクは。
- 912 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:l8J3GREb
- >>909
微妙に違う。タマキは常識はあってもゴーイングマイウェイでそれを無視すると言う感じだが、
シュメリアは素で世間知らずって感じ。
- 913 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:N+rYxrof
- 「まさかクスハの健康ドリンクより恐ろしい食べ物があるとは…」
という会話がスパロボ主人公チームの会話である可能性も…
- 914 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:k3ZY+D3u
- テュッティは大丈夫なのかな
- 915 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:MItbH+DF
- >>914
甘いだけだから健康ドリンクよりもマシなあじじゃね?
- 916 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:z6ofjgdf
- >>915
ニアの飯と言うものがあってな…
- 917 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:nx15UH2O
- >>908
健康ドリンクは最終的に健康になるが、
ケイのはただただ血糖値が増えるだけだからな。
- 918 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:VEUO9wsr
- 実は糖分控えめで栄養バランス完璧
- 919 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:8dFvmEdR
- ガンソのヴァンはケイのケーキ気に入りそうな気がするわ
- 920 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:z6ofjgdf
- >>919
ありったけの調味料を全部…
- 921 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:zvx8+Ef9
- >>920
あまーーーーい!!
- 922 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:e9gTBu7V
- ジアートって昔のスーパー系に多いプリンス・○○みたいな気がする
最終的に親玉に反逆とかするかも
- 923 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/Zn1Bn50
- >>916
旦那のシモンには効かんけどねww
- 924 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:dU/I9xyx
- ケーキにヒディアーズの塩辛をかけて、
それを見ているアサギの胃が痛くなる。
- 925 :それも名無しだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:kBoXiZPF
- アンジュはチームラビッツに参加して
暫くの間は、某ごひの如く自軍として
操作出来ないキャラになりそうな気がする
自軍で操作できる様になるまで、敗北条件に
“ブラック6の撃墜”が入りそう
あと他作品キャラへの暴言も忘れずに
- 926 :それも名無しだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:YKSo0eKk
- なんとなく先に携帯機スパロボに出るような気はするな
- 927 :それも名無しだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:5UZGzsMu
- そして最近の作品としては
ダンクーガノヴァ並みに出ずっぱりになりそう
- 928 :それも名無しだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:SxrJtelM
- そもそももう版権スパロボは携帯機でしか出ないだろう
- 929 :それも名無しだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:YC6iCveN
- イズルは久々の作品主人公でステータスが作品中で一番高くなりそうでよかった
ステの成長は大器晩成型っぽいだろうけど
- 930 :それも名無しだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:h/ts+6/S
- 初期値ならアンジュのが高そう
まあ中盤加入だろうけど
- 931 :それも名無しだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Gc1fjApo
- 修理持ちのスナイパーって射程の事もあって援護攻撃の鬼になりそうな予感
そんな機体今までにいたっけ?
- 932 :それも名無しだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:5UZGzsMu
- 修理+長射程武装持ちはルカバルキリーが一番近い?
- 933 :それも名無しだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:h/ts+6/S
- 射程ならホワイトアークもそこそこ
- 934 :それも名無しだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0gbnwaJE
- >>922
そういうのは主人公との交流で自分の組織のあり方や支配者に疑問を持ってというのが多いから
ジアートは多分ない。
ただ、兄が日和ったこと言い出したら、王を殺して戦争を続行するとかはやりそう。
- 935 :それも名無しだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:f8NREr7H
- 個人的にイズルの能力値は五人の中で常にNo.2
という印象。例えば能力の高い順に並べると…
格闘
アサギ、イズル、その他
狙撃
スルガ、イズル、その他
防御(衝撃に強いイメージ)
タマキ、イズル、その他
その代わり、指揮技能持ち(レベルは低め)で
ハーモニックレベルによる能力補正が一番高い
のがイズル
アンジュは能力値は五人より高いけど
ハーモニックレベルはイズルには及ばない
って感じかな?流石に指揮技能は無し
ケイが五人の中で最も優れてるパラメーター
って何だろ?
- 936 :それも名無しだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:GoAWdwLm
- >>935
純粋なパイロットとしての能力は格闘・射撃ともにアサギ>イズルのイメージだな。
13話みたいにハーモニックレベルが低い時は、イズルはクレイン部隊を落とせなかったけど、
アサギは落としてたからなあ。
ただ、レベル補正が加わって気力が上昇してくると、格闘・射撃ともにイズル>アサギになるんだろうな。
ケイについてはSPが多いとかありそう。支援系のコマンドばっかになるだろうし。
- 937 :それも名無しだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:SASulBGX
- アンジュの協調性が低いというのは援護攻撃・防御の習得が遅いか覚えないという感じぐらいでしか再現しづらそうかなー
- 938 :それも名無しだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:/xOpn4Pq
- あと、ガス欠しやすい設定になりそう。
- 939 :それも名無しだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Y7vko0hr
- >>937
気力もしくはハーモニックレベル一定以上で味方NPC化でもいいじゃない
- 940 :それも名無しだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:X4bEnjhl
- 気力を上げすぎてはいけないのか・・・
逆飛影だな
- 941 :それも名無しだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:hC6fgvlr
- 現時点だとドラグナーあたりの使い勝手だな
それなりに強いけど代わりにはいくらでもいる感じ
ただし支援系ユニットは割と使い勝手が良いとかな
イエロー4が砲撃と修理、ローズ3が「加速」とMAP兵器、
パープル2がEWACと補給、レッド5は指揮官補正と覚醒状態、
ブルー1はどの距離からでも対応可能な使い勝手の良さ
- 942 :それも名無しだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:qnlx34i1
- >>936
パイロット能力はアサギが一番高そうだよね。
でも精神の使い勝手は目茶苦茶悪そう。
- 943 :それも名無しだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:BclDPWmL
- アサギはSP滅茶苦茶低い上に不屈もひらめきも覚えない鬼仕様になりそうだな
- 944 :それも名無しだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:qrdvS1S/
- アサギスペシャル的な意味でひらめきか直感はほぼ確定だろ
ハーモニックLVが技能化された場合一番低くて涙目になりそうだが
- 945 :それも名無しだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:90aoN1xJ
- 覚えるのが遅いとかで
- 946 :それも名無しだ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:u0ttdlxh
- 不屈うも捨てがたいぞ?
- 947 :それも名無しだ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:po/kvPBQ
- 最近のランティス公式HPの解説はやけに素っ気ない。担当変わったのかな?
逆にTwitterの方が、僅かながらも放送に即したつぶやきが増えたなぁ
- 948 :947:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:po/kvPBQ
- すいません、誤爆しました
- 949 :それも名無しだ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:M9FU8Zl+
- このスレをたてた>>1ですが、次のスレを立てようとしたのですが
サブジェクトが長すぎるというエラーが出て立てられません。
このスレも規制がひどかった時期になんとか立てられたのですが
めったにスレ立てをした事がないのでこつがわかりません
得意な方がいたら次スレをたてて頂けないでしょうか
スレ立てに成功した時は正直、過疎スレにならないかと
不安でしたが真面目な書き込みをしてくれる方が
大変多くここまで伸びてうれしく思っています。
このスレの住人になってくださった皆さんに
感謝の気持ちを記させていただきます。
- 950 :それも名無しだ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Xvwd2JMB
- そいじゃ、次スレにチャレンジしてみましょうか
- 951 :それも名無しだ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Xvwd2JMB
- 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 参戦希望スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1374639790/
ほいよ
今15話だから、あと10話くらい
引き続きみんなで語ろうじゃないか
早くゴールド4使いたいなー
- 952 :それも名無しだ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bs0kezKQ
- >>951
右から三番目の乙
- 953 :それも名無しだ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JQ01bPKE
- くぅ〜疲れましたw
- 954 :それも名無しだ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lgpwLPJr
- >>951
乙を受け入れよ
- 955 :それも名無しだ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:M9FU8Zl+
- >>1 >>949です
>>951さん、ありがとうございます。
スパロボもロボットアニメも冬の時代みたいに言われてますが
この作品やGC(XO)、NEO、Zの寄せ集め感の強かった最新作OEが
なかなか好評なあたり、まだまだ希望や可能性は未来にあると思いたいですね。
- 956 :それも名無しだ:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:snzhbmpY
- ほっといても新作で出そうだし、21世紀世代のアニメとしては中核になり得る存在だよな
母艦在りの軍事組織ありな舞台で遊撃部隊と来ているから
そして例によってブライト司令の下に配備される(ry
- 957 :それも名無しだ:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Nqdf6HfL
- 舞台は基本宇宙だけどマクロスみたいに、地球で済まされるイベントもあるだろうな
さすがにケレス大戦とかメインイベントは宇宙ルートで済ます感じでさ
- 958 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:tzv0zje7
- ザンネン5は単体だと微妙な性能だけど信頼補正高めにしてチームで運用したら強いって感じにしてほしいな
- 959 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:D2Fs1jfI
- >>956
ファフナーとクロスした
スズカゼと島民たちが一緒に心配して
何も知らない人はスズカゼがファフナーキャラと勘違いしそう
- 960 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:xWQskEbJ
- >>906
ラインバレルみたいにテレビアニメ版と漫画版で
2度初参戦できそうだね。
- 961 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:7BB/gaEW
- 漫画版そんな人気あんの?
原作じゃなくて、漫画版なんだろ
- 962 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:8kbQn3eJ
- 原作はあくまでアニメだから無いだろう
- 963 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:VSMrI67F
- 希望なんだから言ってみるだけいいじゃない
それこそ漫画版の設定はスパロボ向きだと思うんだけどな。
アニメ版とのクロスオーバー的な意味で。
- 964 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:eFsS9R95
- VVVよりファフナーと一緒の方がしっくりくるな
- 965 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:dI+a14nr
- キャラデザ一緒だからな
- 966 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:PGfuvU3S
- 見える……ゴウバインに夢中になっているイズルの姿が見える……!
- 967 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:5/ui8aR0
- 種と種運命とファフナーとアニバレルとリヴァイアスとオリンシスとヒロイックエイジを一緒に参戦させよう(提案)
- 968 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:kAhDMzNV
- 俺的にはそれでも一向に構わん
平井ロボアニメの中ではヒロイック・エイジが一番好きだなぁ
- 969 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:3u1C6poo
- 戦うために創られた生命
戦うと自我/身体を失っていく
戦闘中性格が変わる
この辺は似通ってるかもな。どっちも世界から非難されるようなことやってるし
ただ文化を守るためのアーカディアンプロジェクトとただ戦わせるためのMJPって違うとこはあるのか
- 970 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:FMD2HQFA
- >>969
MJPも元は宇宙に適応する人類を目指す機関なんですが…
- 971 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:3+JZvUyY
- >>969
もう一つの共通点は、そこはかとなくただよう昭和の香り。
- 972 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:uf/f+pg9
- マークレッドファイブ
- 973 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:FMD2HQFA
- ファイブはフュンフに出来るな
- 974 :それも名無しだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:5/ui8aR0
- つまり残念フュンフか
- 975 :それも名無しだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:sagFd2gX
- ブルーアイン
パープルツヴァイ
ローズドライ
ゴールドフィアー
レッドフュンフ
ブラックゼクス
- 976 :それも名無しだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:S1cgh+lU
- ブラウ アイン
リラ ツヴァイ
ローゼ ドライ
ゴルト フィアー
ロート フュンフ
シュヴァルツ ゼクス
じゃね?
- 977 :それも名無しだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OGAt/mDp
- あかご
あおいち
しばに
ばらさん
きんよん
- 978 :それも名無しだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:3UMh12/2
- ×柴
○紫
- 979 :それも名無しだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:kO1AIWyZ
- >>958
OEのグループ出撃だとタマキで突っ込んでスルガで援護や反撃、ボスにはイズルで攻撃といった運用が…
この形式だとマンザイ3も枠使わずに出せるし
胃痛と女芸人が悲しみを背負ってしまうけどな
- 980 :それも名無しだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:NRCstthr
- ってか六人はおろか、五人全員の合体攻撃みたいなのって未だにやってないんだよね
最終回までにやるかな?
- 981 :それも名無しだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:S1cgh+lU
- ケレス大戦で合体攻撃とまではいかないものの、四機連携まではやってたけどな。
こないだのヴェスタ防衛では、ほんの少しだけ五機連携をやってた。
- 982 :それも名無しだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:LdKV1bSd
- アサギがますますロリとのフラグを強化しているのでなんだかかわいそうになってくる
- 983 :それも名無しだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:FX0zPqAr
- どこが?
- 984 :それも名無しだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9zxDlq3N
- 父親が、だろ
- 985 :それも名無しだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OGAt/mDp
- 残念フォーメーション中盤追加とかで
後半に6人版権
- 986 :それも名無しだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:S1cgh+lU
- >>984
ああ、それは仕方ないなww
- 987 :それも名無しだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:n+js8aO1
- >>967
イズルとエイジは仲良くなれる気がするんだよね
どっちもヒーローだし方向性は違うけど芸術家だし
うめ
- 988 :それも名無しだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:p1FqK/SE
- オリンシスのトキトがチームラビッツとよく絡むせいで、マークデスティニーみたいに
ズィルバーがプレイヤーからシルバー7って呼ばれるという妄想をしてみる
- 989 :それも名無しだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QOsvzGWm
- こんなんあった
一騎「…記憶がないって、本当なのか」
イズル「僕にとってはそれが普通だから。アサギたちだって同じだよ」
一騎「戦うために創られて…恐くないのか?」
イズル「一騎たちだって同じでしょ?」
一騎「俺たちも、そうだけど。そんなの……」
イズル「僕、ヒーローになりたいんだ。かっこよくて、強くて、皆を守れるヒーローに」
一騎「ヒーロー…」
イズル「一騎たちも島を守るために戦うんでしょ?日本の文化を守るために」
一騎「あ、ああ」
一騎(ちがう。俺は…俺は全部自分のために戦ってるんだ)
この後一騎家出イベント
- 990 :それも名無しだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Z1YvUQ7E
- イズルは衛とも意気投合しそうだなあ。
- 991 :それも名無しだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:v7fm93j3
- ファフナー新作控えているし、いつかエーアイで共演するだろうなあ
- 992 :それも名無しだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:uW9NDWfA
- >>990
衛もそうだが、真実を知ったら保の方に弟子入りくらいするかもしれん
- 993 :それも名無しだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:z5MiwBpe
- あまりにあっけらかんとしてるチームラビッツを見て
むしろあの位撤退して軍人として育てた方が子供達は幸せだったのか?
と苦悩する竜宮島の大人達
- 994 :それも名無しだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Z1YvUQ7E
- >>992
あー、それはありそうだなw
あの漫画っていかにもイズルが好きそうなタイプだし。
カノンと一緒に技習ったりもするかもなあ。
>>993
何かリンリンと千鶴が酒でも飲みながら語ってるシーンが想像できるな。
- 995 :それも名無しだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:9R/rdXGY
- ピンクがいなくてイキイキしてる大和さんと頼れる飛鳥先輩(とその嫁)も忘れないでください
一人だけ通常運転で空気読まずに迷走してる姿が思い浮かぶ
- 996 :それも名無しだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Z1YvUQ7E
- 種運命後シンならドーベルマンと似たような感じで、先輩的な存在として普通にラビッツと仲良くなりそうだけど、
キラとの絡みが思いつかん。
アスランとアサギは微妙に相通じるものがあるから、意外と仲良くなりそうな気がするけどな。
そういやMJPって環太平洋アジア連合(オーブのあるオセアニア地域含む)の組織だから、
種運命と同時参戦したら、ほぼ確実にアスハ代表がスポンサーの組織になっちゃうのな。
- 997 :それも名無しだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ftaey2+a
- 天然繋がりでイズルと絡みがありそう
後はタマキが反応する位かな
>キラ
- 998 :それも名無しだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:2nHkd9Qs
- ラクス、テア、ディアネイラと絡むテオーリア
- 999 :それも名無しだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GBbH09cN
- >>998
貫禄の組み合わせw
- 1000 :それも名無しだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FzI8QVvv
- ザンネン1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)