■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PS3】ガンダムブレイカー【PSVita】
- 1 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 17:21:57.55 ID:4TtZBhDb
- コンセプトは戦うガンプラ!
http://www.famitsu.com/news/201209/19021337.html
- 2 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 17:27:34.38 ID:pwXxCLXV
- ララァ・スン専用モビルアーマーなのだろうか
- 3 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 18:09:06.88 ID:QF2qfNTA
- ガンプラモチーフってことは
またガンダムXだけ意味不明なイジメを受けるのかね
- 4 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 18:56:12.90 ID:tgtUu6T3
- 1/144のガンダムと1/60のガンダムが戦うとか言ってたな
- 5 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 18:59:48.37 ID:XZXjfHet
- >>3
Vほどではないだろ
- 6 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 19:13:53.42 ID:qi3cE23w
- 今後発売のガンプラに「ゲームでこの機体が使えるコード同封!」って絶対やるよね
- 7 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 19:30:35.55 ID:IyzBpjta
- DLCでプラモ狂四郎モデルとか出るんだろうか?
- 8 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 19:36:05.22 ID:GkP6lIW9
- 使える機体の何割がアンロックDLCが楽しみだ
- 9 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 19:40:34.40 ID:4K5WISKA
- 古いモデルは可動部分が少なくて不利なのか?
- 10 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 19:45:28.60 ID:2VTd04zA
- これプラモゲーだからロボットゲーじゃなくね?
- 11 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 19:47:50.58 ID:3iNeKYsY
- ライフルが持てなくてサーベルと肩のキャノンだけで戦うガブスレイが見れるのか
- 12 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 20:12:34.79 ID:H3Sp25h/
- 参戦ユニット
1/1ガンダム
1/12ガンダム
1/48ガンダム
1/60ガンダム
1/100ガンダム
1/144ガンダム
1stガンダムだけじゃないですかーやだー
ってな事になりそうだな
- 13 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 20:14:35.64 ID:5t7SP5Kp
- 基本無料で買ったガンプラに同梱されているユニークナンバー入れる事で
機体が追加されます、とかになったら笑う。
- 14 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 20:31:38.13 ID:+ZCsdjcJ
- 羽根をカッターナイフにしたりできるのか
- 15 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 20:35:05.40 ID:gsl/AtwH
- なんとなくにじみ出るトンキンジャングル臭
- 16 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 22:06:30.11 ID:qA4bQtoH
- >>12
1/48はカットモデルのやつか
紙装甲だな
- 17 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 23:29:57.99 ID:en9MQqvU
- >>16
メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダムを知らないのか
- 18 :それも名無しだ:2012/09/19(水) 23:45:00.72 ID:QhExWhWV
- >>15
田舎者きもっ
芋くせーんだよ
- 19 :それも名無しだ:2012/09/20(木) 05:05:24.43 ID:PM/b5uAQ
- 1/30ザクIIも希望
- 20 :それも名無しだ:2012/09/20(木) 06:36:54.11 ID:iDTHNxIG
- >>17
すまん、カットモデルのやつは1/72だった
まあ、当時持ってた俺はおっさんに違いないけど
- 21 :それも名無しだ:2012/09/20(木) 09:17:48.01 ID:0aX/z1uZ
- >>15
あーわかる
真顔でやる馬鹿ゲーってかんじ
- 22 :それも名無しだ:2012/09/20(木) 10:10:29.97 ID:M8pvZyTE
- ところで、PS3とVITAでセーブデータって共有できるのかな?
アプリケーション管理って奴でできるんだっけ?
- 23 :それも名無しだ:2012/09/20(木) 12:45:44.06 ID:/WGgO2bf
- これ改造できないと意味ないな
ただ既存機体だけ並べてもつまんねー
バックパックを外して削ったりパテ持ったりジョイント足したりして別なパーツ足したり
モデルが噛み合わなければパテで繋ぎにしたり
フルスクラッチで架空の増加装甲作って被せたり
HJとか電穂でやってるオリジナル改造作例みたいなことできなきゃガンプラをわざわざ謳う意味がない
- 24 :それも名無しだ:2012/09/20(木) 13:01:25.89 ID:jwshjfXA
- レッドウォーリアとかも出るんか?
- 25 :それも名無しだ:2012/09/20(木) 13:30:10.46 ID:0QkEuS7h
- プラレス三四郎はもちろん登場するよな?
- 26 :それも名無しだ:2012/09/20(木) 15:03:40.63 ID:1iia0h8Q
- PV配信はマダー?
- 27 :それも名無しだ:2012/09/20(木) 16:08:30.15 ID:VWVMwwWC
- 自立できなかったり
羽根の軸が折れたり
ドラグーンが自動射出されたり
半額未満で投売りされるストフリさんを虐めるのはやめろ!
- 28 :それも名無しだ:2012/09/20(木) 16:42:59.99 ID:M8pvZyTE
- それを、パテ入れて重りにしたりとか羽の補強したりするとか
そういうのができるなら凄く魅力的なゲームだと思う
- 29 :それも名無しだ:2012/09/20(木) 16:49:20.66 ID:1MI7fYJu
- ここ最近全くゲームしてなかったけど久しぶりに興味もった
- 30 :それも名無しだ:2012/09/20(木) 17:23:13.78 ID:EH4ft3JI
- プラモだから魔改造できるようにしてほしいわ
- 31 :それも名無しだ:2012/09/20(木) 18:40:09.24 ID:lpqc3W6q
- サイコーガンダムが作れると聞いて
- 32 :それも名無しだ:2012/09/20(木) 22:13:02.22 ID:7pds4LRd
- カスタムロボ的なゲームなのかな
- 33 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 12:17:01.84 ID:TGZgK80U
- パーツ単位の購入ではなくなったアーマードコアみたいなのを予想してる。
規格が合えば組み換え可能だがポリキャップ由来の重量制限アリとか。
全塗装とかマーキングはもう普通に実装されてるやろうから、出てこないキットや機体はそれで再現することも…みたいな。
- 34 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 12:26:08.58 ID:ppI7e7Ru
- ジオングにドムの足、つけられなかったら暴れる
- 35 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 12:26:18.08 ID:TGZgK80U
- あとアレ、旧キットとBB戦士お願いします。
BBはレジェンド枠でいいので。
- 36 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 15:49:02.56 ID:uZoq+RDf
- PV見たがゼロカスの羽がついたエクシア?とかガンダムがデスサイズの釜持ってたり
ある程度のカスタマイズはできそうだな
- 37 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 16:07:08.07 ID:eZUjrO3U
- タイトル的にガンキラーとか出そう
- 38 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 16:14:15.88 ID:OtRiFPSN
- >>36
エクシアではなくダブルオーだな
GNを羽に変えてる
- 39 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 16:43:53.28 ID:zndpRqKY
- 車ゲーのフォルツァみたいに他人が改造した痛ガンダムと戦えたりダウンロード出来たりすると楽しいんだけどな
- 40 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 18:04:05.48 ID:TGZgK80U
- >>36
その鎌ってのは、どのデザインだった?
もしTV版だったら登場プラモの幅がエライことになるんだが。
- 41 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 19:13:05.04 ID:EtVpzG6F
- >>37
キラーマスターと合体させてガンマスターだな
- 42 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 19:22:02.02 ID:q2gN4RHS
- 分かる
これは続編が出れば出るほど面白くなるゲームだわ
可能性だけは凄まじいモノを感じる
- 43 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 19:28:40.08 ID:QAKDsHjd
- ttp://www.gametrailers.com/videos/bbsxk8/gundam-breaker-tgs-2012--debut-trailer--cam-
- 44 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 19:40:26.34 ID:uZoq+RDf
- >>38
あれOOだったか、サンクス
OOはGジェネでしか知らんから見分けつかんかった
>>40
どっちかはよくわからん
ってかあれTVとEWで形違ったのか、知らんかった
>>43が動画貼ってくれてるから見て判断してくれ
- 45 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 20:00:23.80 ID:EalK4B6e
- >>43
大味っぽそうなアクションだなあ
組み換えとスケール差以外の情報に期待
- 46 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 20:07:33.84 ID:bkw0N5q3
- ぱっと見だけど参戦確定組
1st・ガンダム、ザク、ジム、ドム 逆シャア・サザビー、ヤクトドーガ ユニコ・シナンジュ
W EW・ウイングゼロC 種・フリーダム 00・00ガンダム
そのうち
シナンジュは四肢をサザビーに換装(武器はシルエットだけで不明。長横幅の広い緑ビーム連射ライフルを仕様)
00ガンダムは背部をゼロカス、武器はビームショットライフルに換装
武器
ラーケテン・バズ、デスヘル改の鎌(ただしビームはピンク?)、
リックディアスの固定具付きクレイバズーカ
コンセプトとしてはカスタムロボだろうか。バカゲーとしては悪くないんじゃないの
- 47 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 20:30:32.67 ID:TGZgK80U
- 鎌の件はありがとう。
>>45
実際のプラモの可動範囲内でしかアクションできない、とかだったら大味で全く構わんね。
1/144ガンダムの股関節を旧ザクのものに換えたり、シャア専用ザクを蹴り倒したりとかしたい。
- 48 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 20:47:35.91 ID:zndpRqKY
- >>43
動画だけだと今までのガンダムゲーのMODレベルにしか見えないな
もっと今までと違うガンプラらしさを期待したいがバンダイには無理かな
- 49 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 21:17:39.67 ID:upID8lYS
- なんか大昔のミニ四駆ゲーみたいな懐かしさを感じてるわ、私
- 50 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 21:35:57.48 ID:ppI7e7Ru
- ジオングに足付けれりゃ、なんでもいいよ
そして、みんなで「じおんぐサッカー」やろうぜ!!
あ! じおんぐヘッドでドリブルは反則だかんなw
- 51 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 23:29:23.12 ID:pdFB004X
- プラモかー
木製だったり粘土、鉄粉、グラスファイバー素材を使えると狂四郎ファンとしては嬉しい
- 52 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 23:38:09.43 ID:A0c389L0
- ハンダのヒートロッドくらいはあるんだろうな
- 53 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 00:05:29.53 ID:TzeTV337
- >>47
RG有利そうだな
小回り利いて素早そうだし
- 54 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 00:11:51.99 ID:t/cRTCbE
- どんなオーパーツをつけようとも
俺の1/1ガンダムで踏みつぶすわ
- 55 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 00:14:48.73 ID:iPV2bm1G
- 俺がガンプラだ!
- 56 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 00:33:37.32 ID:b/c3dZCi
- ラインナップ次第ではデジタルガンプラとしてモデラーにも訴求力が出そう。
実物塗る前にシミュレート、とかできたらまさにプラモシミュレーションだわ。
ところでティエレンは出るだろうかね?
- 57 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 01:13:24.51 ID:Wc6kUBrC
- 結局は「ガンプラ要素」がどれくらいあるのかがこのゲームの価値を決めるな
- 58 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 01:18:00.14 ID:XGx3BqAa
- ゲームよりもガンプラが好きだからコラボでDLC付きで不人気というか
ガンプラ化されてない機体がガンプラ化される事を期待してる。
- 59 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 05:37:13.88 ID:PHUPfu/P
- 腕を二重につけたり、肩に足つけたりは無理なんだろうな
にしても真のトゥルーオデッセイくるー!
- 60 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 07:29:53.46 ID:hfFVEmvm
- ガンプラなんだし、カラー変更できてもいいよな
- 61 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 08:13:36.82 ID:b/c3dZCi
- 色調調整ありならフルアーマーZZを白くしたりフラットを赤くしたりジムを金色にしたり色々できるね。
あ、ユニコーン1/144みたいな「本気の姿は別キット」 ってのはどうするんだろう?
- 62 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 08:22:11.69 ID:PHUPfu/P
- ゼロカスを堕天使にしたのでオンが溢れかえるな!
- 63 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 12:52:55.64 ID:pECO15o1
- http://www.gametrailers.com/videos/bbsxk8/gundam-breaker-tgs-2012--debut-trailer--cam-
やっぱりパーツの付け替えはできるみたいだな
ダブルオー?にゼロカスの羽がついたりしてる
- 64 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 13:21:37.90 ID:YUdfkI2f
- >>57
念、そこでどれだけ無双やVSと差別化できるかだわ
- 65 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 13:29:06.15 ID:4zryE0Ic
- 色変更はできるだろうね
バトオペでも簡易変更可能だから
最近はバンナムもそこら辺の権力緩くしたんだろうね
- 66 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 13:58:25.31 ID:XGx3BqAa
- >>63
あの羽根生えた奴00だったのかw
だったらνガンダムにジムヘッド付けるのもありか。
- 67 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 14:25:56.75 ID:iMu1x9Ze
- バトルオペレーションといいリアル頭身のままでいろいろ弄れるゲーム増えてきたな
前はSDじゃないと駄目な感じだったけど何か緩くなったんだろうか
- 68 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 14:33:49.23 ID:2D24QedU
- 開発何処なんだろ? 挙動はロボゲーというより無双っぽいな
…ブラッディ・マリー作れるかなぁ
- 69 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 14:37:49.24 ID:xykx46CK
- プラモ作ってる部門からCADデータもらってくりゃ
改めてモデリングしなくても機体増やせるし
質感がノッペリなのもそういうコンセプトですからと言い張れる
開発的には素晴らしい企画だよねこれ。
新機体増やすのも簡単そうだし。
- 70 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 14:59:08.15 ID:9Fr7rBaz
- >>53
RGパーツの防御力弱そう・・・
- 71 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 15:13:43.28 ID:WkBGfgso
- >>42
1作目→既成パーツをパッチワークするのが限度
2作目→パテ使った削りや足しで細かいディテール移植可能に
※νガンダムの三本溝マスクをフリーダムの顔に無理矢理移植とか
3作目→スクラッチビルドによるオリジナル新規パーツ作成可能に
※フォーエバーガンダム並にオリジナルフルアーマーとか作れる
※この時点で既成レッドウォーリアーではなく、ガンダムをベースにレッドウォーリアーを編み出すことが可能に
4作目→無からフルスクラッチでオリジナル機体作成可能に
※ドラグナーとかダンバインとか他版権造るバカが続出して問題に
- 72 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 15:16:23.42 ID:wuPT9wCn
- ガンダム野郎がゲームになったのか
- 73 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 15:17:56.82 ID:b/c3dZCi
- >>72
SD未確認だがそういう認識で間違いない。
- 74 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 15:48:34.98 ID:UUDAUxyC
- おい、これってさ…ファンネルを使うシナンジュとか作れるのか…?
背負ってるだけだったらツマランぞ…
- 75 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 15:57:41.12 ID:cZdh8MNW
- Zザク始動ですな
- 76 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 16:32:40.84 ID:+JHuAvUU
- 元祖の腕が無くて1/100のGP01で代用出来るのか
- 77 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 16:55:53.53 ID:TkuKSBAj
- ジムジャグラー作れるならやる
- 78 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 17:07:32.98 ID:LLYudRRO
- PVカオスだなw
色々なパーツで組めるならかなり楽しそうだ
オンでの対戦や協力があれば最高
- 79 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 17:11:44.31 ID:4J3JXKNt
- νの背中をストフリのにして偽Hi-ν作るぜ
- 80 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 18:34:30.16 ID:b/c3dZCi
- 一時期のMGみたく妙にカラバリばかりだったりしてな。
- 81 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 18:40:19.77 ID:WkBGfgso
- ブレイカーってのは最後は爆竹仕込んでプラモ爆破するとかいうあれか?
- 82 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 18:55:54.99 ID:oxQeFSms
- 結局ガンプラビルダーズだよなあ・・・
低年齢層に広げたいバンダイの考えは分かるんだがあんまり
ヲッサンを軽視すると商機を逃すと思うんだがなあ
- 83 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 18:59:43.61 ID:3POR5BJu
- >>82
いやーこれはハード的に低年層狙いは無いだろ
それならPSPでも出してるよ
- 84 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 19:20:03.21 ID:Dgj28LUD
- ボンボン世代のおっさん狙いじゃないのかw
- 85 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 22:07:50.77 ID:F9fuTnv4
- 古くて狂四郎世代や若くてプラモウォーズ世代のボンボンユーザー向けって感じはするな
とりあえず、パーツ付け替え要素あるのは良い
- 86 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 23:29:07.32 ID:sNKfdxh4
- パイロットとか要るのかな?アムロやシャアとかネーナとか・・・?
それに、宇宙の無重力戦闘などやストーリー?
もしかして、「狩り」ゲーム?(戦艦いないのかな?)
- 87 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 23:40:13.73 ID:OIu8yyzl
- ぶっちゃけまだゲーム部分全然作ってなかったりして
- 88 :それも名無しだ:2012/09/23(日) 00:02:55.89 ID:ADpSppkd
- これのマクロス版が出たら
プラモ天才エスパー太郎ごっこができるな
- 89 :それも名無しだ:2012/09/23(日) 05:12:06.49 ID:NVybq4J4
- なんか根底には「ガンダムでモンハンやろう」といったパクリ根性が見え隠れしなくもない
デカいのに群がっていく所とか
- 90 :それも名無しだ:2012/09/23(日) 09:01:17.22 ID:AnYJSST8
- 次回作はMGブレイカーにして
マスターグレードならガンプラ以外も解禁でお願い。
ありそうでなかった「同じサイズの孫悟空(ドラゴンボール)とガンダムがガチな殴り合い」が実現。
- 91 :それも名無しだ:2012/09/23(日) 10:18:25.16 ID:wk/5ZzCp
- >>90
悟空とライダーとルフィとTIGER & BUNNY
ダンバインとレイバーとガンダムが一緒に戦うのか・・・
- 92 :それも名無しだ:2012/09/23(日) 11:02:30.40 ID:MYPEzSyu
- リボーンズガンダムは出るのかな? 無いならウィングをベースに背中はガンキャノンのパーツ
をくっつけて造るわw
- 93 :それも名無しだ:2012/09/23(日) 12:31:26.22 ID:UaUEbmdw
- >>89
それ系でもかなり楽しそうな気がすんだけどw
デビルガンダム狩りに逝こうぜ!
- 94 :それも名無しだ:2012/09/23(日) 17:48:24.14 ID:ZmYyDN9k
- >>84-85
ガンプラビルダーズって見たことないの?
ヲッサン世代を完全排除してるのに
- 95 :それも名無しだ:2012/09/23(日) 17:51:15.02 ID:ar6Cl4Fk
- >>94
あれと同じ方向だとは限らないんだが
- 96 :それも名無しだ:2012/09/23(日) 20:00:05.75 ID:Mrp6eTf/
- ガンプラビルダーズはなぁ
TVシリーズやってほしかったな
オリジンとかやっておっさん喜ばしてる場合なんだろうかね
- 97 :それも名無しだ:2012/09/23(日) 22:58:07.69 ID:ZmYyDN9k
- >>96
オリジンって後追い世代向けだと思うんだがなあ
この板でのおっさんの定義と自分の定義は十年くらいズレがある
気がしてならない
- 98 :それも名無しだ:2012/09/23(日) 23:13:19.25 ID:ar6Cl4Fk
- 仮にオッサン狙いじゃないとしても
ガノタのおっさんは買うよ
叩くためだとしても買う
そういうもんだよ、だからオッサンを見る必要なんてない
だって出せば買って文句言ってくれるんだから
- 99 :それも名無しだ:2012/09/24(月) 18:24:38.57 ID:oXUEw8i7
- @GundamBreaker
9/27発売の『週刊ファミ通』様に『ガンダムブレイカー』の開発者インタビュー記事が掲載されます。お楽しみに!#ガンブレ
- 100 :それも名無しだ:2012/09/24(月) 19:06:40.41 ID:OEqiiLCF
- 百式
- 101 :それも名無しだ:2012/09/25(火) 01:30:19.18 ID:dQ3rMXBR
- とりあえず置いときますね
http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=u6NG0m_ygis
- 102 :それも名無しだ:2012/09/25(火) 01:44:46.60 ID:CEOrjMff
- ガンプラが題材なのに破壊がテーマって段階で作り手がユーザーのニーズを解ってない感じがする
- 103 :それも名無しだ:2012/09/25(火) 01:52:07.50 ID:HlXpQol7
- ミキシングビルドやペイント以上のことは
できないだろうなぁ、下手したら自社商品の否定に繋がるし
- 104 :それも名無しだ:2012/09/25(火) 03:46:26.97 ID:kQan2wdu
- >>102
つプラモ狂四郎
- 105 :それも名無しだ:2012/09/25(火) 05:27:54.71 ID:5EwTr9I+
- 本気で「創造せよ!」とかってキャッチコピーでやると、すごく金かかるだろうからな
これはあくまでブンドドゴッコだってアピールだよね
デカイ腕つけたガンダムみたいな、サイズが違うパーツ付けれるくらいはやって欲しいもんだ
- 106 :それも名無しだ:2012/09/26(水) 11:57:52.79 ID:KTKO0OTK
- 開発はクラフトマイスター
開発度は60%
ソースはいつものゲハの人
- 107 :それも名無しだ:2012/09/26(水) 12:07:52.27 ID:/J2FarSk
- 年度末にあわせてきそうだけどな
- 108 :それも名無しだ:2012/09/26(水) 14:28:23.30 ID:VNZvhDDI
- モンハン作った人の会社やん
ちょい上でモンハンのパクリに見えるってレスあるけどパクリじゃなくまさかの本家w
- 109 :それも名無しだ:2012/09/26(水) 17:28:15.45 ID:BabTAAQA
- アートディンクじゃなくてよかった
アートディンク製は駄目と言うんじゃなくもうアートディンクの
ガンダムゲーは触り飽きてたし。
VitaのSEEDはよかったけど新鮮味皆無だった
- 110 :それも名無しだ:2012/09/26(水) 17:51:33.10 ID:2bQF6Bq1
- 船水のところの会社か
独立してからはパっとしないイメージだけど頑張ってほしいな
- 111 :それも名無しだ:2012/09/26(水) 18:26:43.20 ID:+YOXGJ/F
- 一応
◆公式サイト
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/gb/
◆公式Twitter
http://twitter.com/GundamBreaker
- 112 :それも名無しだ:2012/09/26(水) 19:41:13.31 ID:D4SeRkem
- >>106
超ドラゴンボールZやガンダムのクイズの会社か。
- 113 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 01:45:28.76 ID:xFdi16db
- デカいガンダムを倒して素材を集める
集めた素材を使ってパーツを作る
パーツを一通り揃えてガンダムを組み立てる
てな流れだったら見事なガンダモンハンになるな
とりあえず今んとこ1st、Mk2、ストフリ、00までは確定か
- 114 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 03:05:42.59 ID:s8/Yd7li
- ファミ通のインタビューに色々なスケールの機体が登場しますがプレイヤーが使用できるのは1/144と1/100のみですって書いてあった
ユーザーから色々な意見を送ってくださいとも書いてあったがどれほど期待してよいのやら
- 115 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 03:21:35.51 ID:So8dr8CS
- >>114
1/550と1/400が使えないとは…
MA好きとしてはなんと残念な…
続編を希望するわもう
- 116 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 04:06:59.22 ID:VEFYQfJM
- スケール制限あるのか
工作の自由度がなくて手足などの切貼り付けだけでアクションよりなのかなあ、やっぱり
パネキットよりもっととは言わないまでも、カオスな手足を付け足したりしたい
- 117 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 10:57:07.56 ID:DvzL2YUO
- >>114
森永サイズはあっても敵のみか。
- 118 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 17:44:02.19 ID:yEpp4nmn
- >>114
あれ…
デカい敵をちまちま倒すモンハン的プレイと
ただひたすらに踏みつぶすだけのプレイが楽しめるかと思ってたのに…
- 119 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 19:35:56.46 ID:fQCtBCze
- まだ慌てる必要はない。
1/144にはサイコガンダムがいる、デンドロビウムだっている。
- 120 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 20:08:55.69 ID:plG3Oj88
- そのあたりは有料DLCだな
- 121 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 20:41:34.11 ID:YCZgCA1i
- ビグザム小せえ!プレイが出来ないじゃないか
- 122 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 21:10:45.78 ID:xFdi16db
- 公式HPリニューアルされてるじゃねーか
- 123 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 21:11:34.27 ID:62aspBWm
- プラモはよく知らないんだけど、これは既存のプラモそっくりのモデリングなの?
例えばガンダムなら300円のとHGとMGとかがあるの?
- 124 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 22:13:08.96 ID:5MIYEppO
- たぶんそうだよー
現状HPで公開されてるのはプラモを参考にしたモデリングじゃないかなー
わかりやすいのは00のバインダーかな。HGはオーライザーの合体コネクタがかなり大きく造形されてる
あとコーン内のスラスターが造形されてないのもHG00の特徴。
あとの3機は全部RGを参考にしてる気がします
- 125 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 23:18:59.62 ID:C5tVTRyI
- >>123
膝から下しか動かない
種だと肘膝固定
戦いでは使い物にならないな
- 126 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 23:20:31.34 ID:xFdi16db
- 流石にそれはそのまんまだとゲームにならないから動くようにはするでしょ
- 127 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 23:41:15.11 ID:UEa97IMb
- HGのゲルググは、勘弁してくれwww
- 128 :それも名無しだ:2012/09/28(金) 01:32:34.21 ID:mtyPleGl
- デカいので小さいのの群れを相手にするのは色々な都合でやってもつまらんから最初からやれない事にしたんだろう
無双シリーズのように棒立ちならまだしもそうじゃないなら多分フルボッコにされるだけで面白味も無い
それに動画だとデカいのでも攻撃モーションは小さいのと同じだから群がる雑魚の一掃に向いてなさそう
- 129 :それも名無しだ:2012/09/28(金) 07:44:24.77 ID:vWur51vJ
- PV見たら面白そうだったから期待
残弾制じゃなかったいいな
- 130 :それも名無しだ:2012/09/28(金) 10:22:19.66 ID:d185rfbo
- 海外メディア「新型PS3チープ過ぎて論争の的となる」
ttp://www.eurogamer.net/articles/df-hardware-hands-on-with-the-new-playstation-3
新型PS3は非常に論争の的となる製品になる
予算にみあったしょぼさだ
クオリティーの面でドライブカバーが弱点
最初青いテープで止められているが剥がしたら勢いよく開いてビックリ
カバーの留め金がかなり弱く簡単に開いてしまう
開く動作自体が滑らかではなく多少ガタつく
ファンの騒音アップ
リビングルーム等では問題ないが、狭いところだと気になる
ドライブの騒音アップ
薄いプラスチックのすぐ下で回転していることが原因だろう
- 131 :それも名無しだ:2012/09/28(金) 13:11:29.70 ID:yK/TPOuB
- なんかPV観たら面白そうで困る
バカゲーっぽい感じがするけどw
- 132 :それも名無しだ:2012/09/28(金) 20:00:42.00 ID:cgIkofiT
- >>131
そのバカゲーっぽさがまさに期待の焦点っしょ。
開発者の正気を疑うような仕様を切望する。
- 133 :それも名無しだ:2012/09/28(金) 20:17:32.16 ID:zyHKaApO
- おもちゃ感覚だからバカゲーには期待できるけどな
バンナムだからな
- 134 :それも名無しだ:2012/09/28(金) 22:09:02.51 ID:BkFdkuK4
- まさか同じ機体使い続けてたら
ポリキャップゆるくなって動きが悪くなって
別の機体用意するようなのりじゃないよな
- 135 :それも名無しだ:2012/09/28(金) 22:51:03.89 ID:mtyPleGl
- ファミ通読んだら製作スタッフは昔連ジシリーズを作ってた人と書いてあったがモンハンには触れてなかった
- 136 :それも名無しだ:2012/09/29(土) 06:58:13.74 ID:1ldxo3A3
- 見た目ものすごく普通に見えるんだよなあ。さわっておもしろいのかな。
00にウイングの羽つけてどうなるの?みたいな。もともと飛べるじゃん、みたいな。
もっとこうとんでもない組み合わせもできるんだろうか。
- 137 :それも名無しだ:2012/09/29(土) 07:03:42.21 ID:VCys4DMo
- 1stガンダムが鎌振りまわしてるだけでも結構とんでもない気がするけど
- 138 :それも名無しだ:2012/09/29(土) 09:12:40.81 ID:HQpvluwt
- >>134
MGのF91は動き悪くなるの早そうだな
たしかPCレスだったよねあれ
- 139 :それも名無しだ:2012/09/29(土) 09:16:08.44 ID:ZhnPmt6C
- 逆にゆるくなって動きが速くなる
- 140 :それも名無しだ:2012/09/29(土) 12:32:28.40 ID:ZXkenEQN
- ゆるくなって武器が持てなく(保持できなく)なりますとかw
- 141 :それも名無しだ:2012/09/29(土) 12:40:33.41 ID:iiymBGUO
- 関節が緩くなると速度が速くなる代わりに防御力が下がるとか
接触時などにファンブルで自壊しちゃうとか。
フィールド上のアイテム取ると回復するとかパチ組でないと
ポリキャップや関節交換出来ないとかメンテアイテムは
有料DLCだったり・・・
- 142 :それも名無しだ:2012/09/29(土) 13:43:15.57 ID:XRQB9H0H
- ムービー見たけど、
ガンダム使ってる武器はデスサイズの鎌とザクマシンガンかな?
- 143 :それも名無しだ:2012/09/29(土) 13:46:09.16 ID:iiymBGUO
- >>142
ラケーテンバズも使ってたよ。
- 144 :それも名無しだ:2012/09/29(土) 16:43:40.77 ID:+MqvfRX7
- ガンダムXは出れないな
早急にMG出すべき
- 145 :それも名無しだ:2012/09/29(土) 16:52:29.39 ID:QSBn7ZpA
- MGリボガンもはよおおお
- 146 :それも名無しだ:2012/09/29(土) 17:50:06.32 ID:/bPu7O8u
- 髭はMG出てるし大丈夫か
黒歴史髭をGジェネ魂版の性能で敵として出してほしい
- 147 :それも名無しだ:2012/09/29(土) 18:26:39.45 ID:ZXkenEQN
- まさかプコラボ企画とかいって
ラモについているコードで該当する機体が使えるようになりますとか
悪辣な商法しないよな
- 148 :それも名無しだ:2012/09/29(土) 20:08:58.35 ID:ZhnPmt6C
- むしろそっちが目的でゲーム出すんだろ
- 149 :それも名無しだ:2012/09/29(土) 20:21:20.37 ID:vO4kTLWL
- 期間中に応募券を集めてうんたらかんたら
- 150 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 00:19:55.77 ID:+AgpbyLV
- つや消しverと艶出しverを選べたりすんのかな?
オリジナルカラーのガンプラ作れたりしたら面白いかもね
- 151 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 01:04:25.41 ID:i3RcE/Qm
- なんか、ガンプラでみんな悪い方向に想像してるみたいだが
これ要するに、念願の
『俺の作ったガンダムでガンダム無双できますよ』
ってことじゃねーの?
全MSの全パーツがあって、自分で
MS組んであそぶっていう…
ちがうかしら?夢見すぎかしら?
- 152 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 01:18:12.34 ID:oxPl99+D
- そんなゲーム平凡すぎる
わざわざガンプラってタイトルに入れてんだからガンプラ要素を入れてくれ
ガンダムでダンボール戦機したいわけじゃねーんだよ
- 153 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 01:35:25.14 ID:+AgpbyLV
- ガンプラ要素ってなんだろう
アンテナ尖らせたりゲート処理したい訳じゃないしなぁ…
- 154 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 02:06:23.87 ID:bk3OWXOG
- >>153
そりゃパーツを一から組み立てたり、塗装、改造だろ
フォルツァみたいに他人の作った痛ガンプラと戦ったりダウンロード出来たりしたら楽しすぎる
ドラゴンズドグマもポーンシステムなければ凡ゲーだったし
- 155 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 02:13:08.37 ID:HVipZnAO
- 対戦が出来るかどうかだなぁ…
- 156 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 02:19:01.82 ID:cfW7IfVr
- 接着剤流して合わせ目消したり
MGサザビーの体系を成形し直せたり
HGストフリのゆるい部分を徹底的に削ったり
うん、そんなゲーム売れないな
- 157 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 02:32:33.14 ID:HiZWocc4
- MGジ・O(ボソッ
- 158 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 02:55:50.22 ID:yx/mO5pY
- >>151
夢見すぎ
インタビューでも「プラモデルを忠実にモデリングしたらかっこ
悪かったんで辞めた」って話してたし
結局サイズだけだと思うよ
- 159 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 02:57:20.06 ID:yx/mO5pY
- まあプラモ狂四郎みたいなゲームにはならないだろうね
バンナムはアラフォー世代を客とは思ってないから
- 160 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 08:03:22.15 ID:l3UfU9yQ
- つまりダンボールガンダムとかアクショントゥルーオデッセイでしょ?
カスタムはその程度で、色変えできたらすごいな!ってレベル
- 161 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 08:03:57.21 ID:lfU+pnu/
- 上の方でモンハン臭がするってレスあるけど
PV最初のサーベルで切ってる音がまんまモンハンと一緒で笑えねえ
- 162 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 08:25:16.08 ID:Htc8Pxqg
- インタビューでは「武器の持ちかえさせると見た目新鮮です」とか言ってたからな。
たぶん見た目と性能がちょっと変わるだけで、ガンダム無双あたりと大差ないゲームになってそう。
ガンダムが鎌持ったからってサーベルと大差ないわけだしさ。
- 163 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 08:47:03.38 ID:cfW7IfVr
- 船水がそんな無双もどき作るかね
枯れてなきゃ触れて楽しいアクションを用意してくるだろ
- 164 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 09:25:24.50 ID:i3RcE/Qm
- ダンボール戦記ガンダムとか、ガンダムでアーマードコア
とかなら間違いなく買うなぁ
もしそうなら待ち望んでたゲームだ
- 165 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 09:51:05.19 ID:EUB+pSsG
- ツインサテライトのXが作れるってことでおk?
- 166 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 13:40:44.20 ID:xcebWA7G
- このゲーム楽しみ、旧キット対新キット対決とかできるし
塗装やマーキングはもとより、オレガンやおらザクにカスタムできるんだろな
このゲーム絡みでガンプラの新キットとかも出そうだし
- 167 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 14:20:16.36 ID:HiZWocc4
- 仮にガンダムモンハンだとして、ファンネルだの極太ビーム系列だの核だの月光蝶だのを他のプレイヤーに迷惑かけずにぶっ放せるものだろうか
- 168 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 19:35:22.29 ID:Hmyrt0an
- F90系列武装全部載せができるならいいんだけどな
- 169 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 19:50:58.91 ID:MTSjKPcK
- >>168相当な数あるよな?何種類あるんだっけ
- 170 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 22:17:23.93 ID:QaxzP0d6
- まぁでも今んとこ、壊れ方がガンプラ。サイズの違うMSで戦える。
その程度の今まで通りのアクションゲームにしか見えんな。
- 171 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 23:18:47.01 ID:Hmyrt0an
- >>169
設定では27種類だそうだが、せめてプラモ化されてるA、D、S、P、V、Lくらいは出してほしいよね
- 172 :それも名無しだ:2012/10/01(月) 11:10:59.97 ID:1yRgpqOf
- キャラクターや声優さんはどうなるんだろうな
いつもどおりガンダムオールスターか
トゥルーオデッセイみたいになるのか
もしくはビルダーズ勢か
- 173 :それも名無しだ:2012/10/01(月) 12:51:45.41 ID:1LQ6MgEx
- >>172
ガンプラだから中の人は出ません
- 174 :それも名無しだ:2012/10/02(火) 17:56:47.00 ID:U2Y0ghtl
- >>171
HD、MG、PGも販促ゲームだから
そんな昔のキットは出ません
きっとこうだな
キットだけに
- 175 :それも名無しだ:2012/10/02(火) 18:54:42.20 ID:V9NuQHJt
- 冬が近づいてきたな
- 176 :それも名無しだ:2012/10/03(水) 22:10:03.94 ID:RZLh5ASv
- すげえぜ!あまりのくだらなさに
俺以外すべてが凍っている
- 177 :それも名無しだ:2012/10/03(水) 22:49:17.30 ID:kbaFov8D
- 単純に内容が無いようだから誰も書き込まないだけだろ
- 178 :それも名無しだ:2012/10/03(水) 23:08:02.10 ID:DM02boDq
- 何このスレ
- 179 :それも名無しだ:2012/10/03(水) 23:21:05.45 ID:GdOClq2g
- 続報が来ないうちはどうしようもねえ
ガンダムを題材にしたMHという形になるかもしれないという不確定要素を元にした妄想くらいしかできん
とりあえずお約束として
・序盤のミッションに「雑魚数機を倒せばクリアだがその時点で倒すのは厳しい強敵がうろついてる」というのがある
・最高難度のミッションの名前がガンダムブレイカー
- 180 :それも名無しだ:2012/10/03(水) 23:34:57.70 ID:i1z2jvWo
- まさか「ガンダム」と名のつくキットしか操れない…とかないよな!?
友人と一緒にヴァイエイトとメリクリウスを駆る夢を砕いたりしないよな?
- 181 :それも名無しだ:2012/10/04(木) 00:13:31.43 ID:q1HrsmuN
- まずこのゲームとガンプラのつながりがそんなに深くないと思う。
パーツが交換できる、プラモのように壊れる、そんくらいでしょ。
たぶんMSもファーストΖ逆シャア種00あたりに有名どころ2〜3機ずつ。
- 182 :それも名無しだ:2012/10/04(木) 00:29:33.95 ID:Dzc3+hlQ
- 古いモデルは膝下だけ動かして地面を滑走するように移動したり、肩だけ動かしてサーベル振り回したり
滑稽なまでのプラモらしさを追求してくれたらうれしい
- 183 :それも名無しだ:2012/10/04(木) 05:42:29.59 ID:1EQmTmlX
- モーションってどうなるんだろうな?
持ってる武器によって変わるのか、ボディの機体依存なのか、全機同じモーションでドムもバタバタ走るよなのか
あと純正のパーツじゃないと変形できなくね?とか
- 184 :それも名無しだ:2012/10/04(木) 18:45:25.19 ID:00LSO25k
- ・モーションは武器種ごと。
例)ライフル→早足、バズーカ→普通徒歩、ミサイルランチャー→牛歩
・五肢のパーツごとにポイントが設定されており、一定値到達で特殊スキル発動
例)ドム系パーツの複数使用→ホバー、Z一式→WR、
…と、ここまで妄想したが丸っきりこれモンハンだな。
- 185 :それも名無しだ:2012/10/05(金) 00:55:27.93 ID:A4J7FbcD
- 性能を追求するとみんな同じ外見の機体になってしまいそうだ
- 186 :それも名無しだ:2012/10/05(金) 05:24:04.35 ID:+WjF5GwA
- 結局はそこなんだよな
- 187 :それも名無しだ:2012/10/05(金) 12:11:33.33 ID:AEDI+Vgf
- Mark-IIのヘッドバルカンは選択できるのか
俺はない方が好きだ
- 188 :それも名無しだ:2012/10/05(金) 21:58:58.61 ID:BSmr7bmH
- フィールドは当然ジオラマ表現ですよね?
立体物のグラフィックぐらいは全部プラモ系の表現にしてほしいな。
- 189 :それも名無しだ:2012/10/06(土) 23:06:50.07 ID:2EHYy8OA
- ジオラマ島、というのをご存知だろうか。
- 190 :それも名無しだ:2012/10/07(日) 01:18:28.03 ID:qkVwBhdB
- し、知らないでふ…
- 191 :それも名無しだ:2012/10/07(日) 15:07:50.97 ID:BNKXTx+K
- バズーカの持ち方がダサい
ちゃんと肩に担げよ
- 192 :それも名無しだ:2012/10/07(日) 16:00:51.78 ID:NfsrrT9w
- 防御力についてはガンプラがモチーフという事でパーツの原料に依存という事にすれば外見は好きに選べそうだ
でもスキルや武装は外見と切り離しようがないよなぁ…
何の変哲も無い普通のザクUがいきなりフィンファンネル撃ってきたりトランザムしたりするのは無理がありそうだ
- 193 :それも名無しだ:2012/10/07(日) 16:05:28.94 ID:8pR4F4+q
- プラモってのは見た目を楽しむもんなわけだし
むしろ「ザクU改なのにドラグーンつけてるー!?」とかそういう状況を楽しめばいいんじゃないかな
- 194 :それも名無しだ:2012/10/07(日) 16:06:01.11 ID:l0gbndb7
- ガンプラビルダー的な感じなら楽しいな。
- 195 :それも名無しだ:2012/10/08(月) 00:40:06.16 ID:ZeQY0eZj
- >>191
ガンプラだから担げないんだよ。
いや、俺が知らないだけで最近のガンプラは担げるのかもしれないけれど。
- 196 :それも名無しだ:2012/10/12(金) 16:50:03.16 ID:M+BrLUJR
- 過疎ってるなぁ。
ガンプラあるあるも出尽くしたか?
- 197 :それも名無しだ:2012/10/12(金) 17:26:12.70 ID:fVGPsI2T
- いや、情報がないから語ることもない
- 198 :それも名無しだ:2012/10/12(金) 18:10:10.74 ID:l0YTIc9R
- 公式にも何も来てないな
ttp://pgdp.channel.or.jp/gundam/gb/
- 199 :それも名無しだ:2012/10/12(金) 23:40:24.31 ID:OHtRXDLG
- なんか歩いてばっかだけど、羽付ける意味はあるのかね
部位破壊も狙ってやる感じではなさそうだし
- 200 :それも名無しだ:2012/10/13(土) 01:00:49.69 ID:pbr6d2fe
- 200
- 201 :それも名無しだ:2012/10/13(土) 11:34:09.01 ID:mIwkJccx
- 3D空間を自由に動けて、カスタマイズも出来て
ついでに射撃や間合いの要素にいろんな建物や地形を動き回れたらそれだけで需要ありそうだね
EXTREME買おうと思ったけどこれの存在でなんとなく留まってる
- 202 :それも名無しだ:2012/10/13(土) 16:03:03.84 ID:gP/DxDIK
- ロックオンのあるゲームだと「自由に動き回る」感が出ないのでない方がいいなあ。
このゲームはロックオン型っぽいけど。
- 203 :それも名無しだ:2012/10/13(土) 18:49:05.53 ID:SGzxhDMN
- 逆にロックオン無いと当てられないヘタk…ライト層から敬遠される事に
- 204 :それも名無しだ:2012/10/13(土) 18:55:15.41 ID:6xFisF+t
- 実際射撃メインのゲームで主観視点無しロックオン無しは相当厳しいゲームになるんじゃないか
- 205 :それも名無しだ:2012/10/13(土) 19:09:14.18 ID:dJUfOKdq
- 見た感じ蟹歩きでぶっぱするだけみたいだし、マーカーさえあれば簡単なんじゃね?
- 206 :それも名無しだ:2012/10/13(土) 19:27:30.70 ID:FsYCoN+n
- 撃って即直弾するようなゲームじゃないし敵味方それなりに機動力あるからロックオンないと無理
- 207 :それも名無しだ:2012/10/13(土) 19:56:28.59 ID:mIwkJccx
- 攻撃だけ補正掛けてくれれば狙撃が不自由になるだけじゃね
ガチガチの見合いゲームよりは自由に動かしたりフィールド駆けたりするゲームだと思うし
VS式ロックオンだったらちょっとやだなあ
- 208 :それも名無しだ:2012/10/13(土) 20:07:41.47 ID:DeufUdad
- GOD EATERみたいにしてもいいししなくてもいい様にすれば?
- 209 :それも名無しだ:2012/10/13(土) 21:37:42.50 ID:BVUXkHza
- まだ対戦ゲームと決まったわけでなし
対戦だけするゲームはもうアレがあるしさ
- 210 :それも名無しだ:2012/10/14(日) 13:20:51.40 ID:pq98SmwN
- >>203
TPSってそんな難しくないでしょ。普通のゲーマーなら普通にやるよ。
ガンダムでもバトルオペレーションがそれなりにDL数稼いだっていうし。
- 211 :それも名無しだ:2012/10/14(日) 14:20:42.85 ID:/oRwNEC2
- まあPVで結構な数の敵が沸いてたのにボタン押して1機1機順番にタゲ遷移とかクソもいいとこだしな
何のゲームか忘れたけどそれやって批判浴びたロボゲーあったようだし同じ轍は踏んでほしくないな
- 212 :それも名無しだ:2012/10/15(月) 00:51:51.06 ID:sLMzHqp6
- まあVSみたいな試合形式じゃなけりゃやる意味無いし被らせる意味も無いね
緩い感じのアーマードコアやガンダムUCみたいになるんじゃね
- 213 :それも名無しだ:2012/10/15(月) 08:19:07.13 ID:awwMriT1
- ダンボール戦機やAGEみたいな感じでいいよ
- 214 :それも名無しだ:2012/10/27(土) 13:41:38.00 ID:KTE2LcEE
- ほす
- 215 :それも名無しだ:2012/10/29(月) 20:19:40.05 ID:xWBAxIpt
- 新情報こないなあ、いつ発売なんだろう
- 216 :それも名無しだ:2012/11/02(金) 20:12:30.81 ID:wv2PfsD8
- 参戦機体のチョイスとかが特に気になるな
買う基準はそこで大体決まる
- 217 :それも名無しだ:2012/11/04(日) 22:24:19.61 ID:SQWbu2kS
- そ〜ら〜を自由にと〜びた〜いな〜
- 218 :それも名無しだ:2012/11/05(月) 05:46:43.97 ID:oJsldnnC
- ハイ!ビームローター!!
- 219 :それも名無しだ:2012/11/05(月) 09:00:32.10 ID:ieDQl4JB
- あんあんあん とっても大好き〜
- 220 :それも名無しだ:2012/11/10(土) 10:44:10.85 ID:QSRT/AYn
- カンタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 221 :それも名無しだ:2012/11/16(金) 20:50:51.55 ID:KwAPur1I
- あげ
新情報ないのか
- 222 :それも名無しだ:2012/11/17(土) 03:46:04.33 ID:XIZHfWH/
- あるとしたら11月22日
- 223 :それも名無しだ:2012/11/20(火) 22:54:51.94 ID:oriNIvaH
- 数日前に気づいたんだけど、
公式のストフリ、ビームマグナム持ってんのね
- 224 :それも名無しだ:2012/11/22(木) 12:50:15.44 ID:y+OljxdO
- それで、情報はあったのかね
- 225 :それも名無しだ:2012/11/22(木) 17:55:46.03 ID:bfS5E7dV
- 機体好きにカスタマイズ出来るってのは面白いけどPV見る限りSEいい加減すぎて萎える
てかいくらなんでも情報なさすぎ、売る気あんの?
今年EXVSFB出せないからとりあえずなんか出しとけ感が半端ない
- 226 :それも名無しだ:2012/11/22(木) 19:56:54.54 ID:6S/mPbzd
- PVってかティザームービーだろ
あんなもんサンプルのサンプルでしかないっての
- 227 :それも名無しだ:2012/11/24(土) 18:56:42.55 ID:Z8KC5Koz
- PS3とVITAって来年マルチでフルブ出す為の実験っぽいな
- 228 :それも名無しだ:2012/11/26(月) 12:50:30.55 ID:B/7o2PXa
- vitaでフルブ出せるか?
性能的にはなんとかなっても、売り上げがなあ。
出てくれればvita持ちでPS3持ってない俺としては嬉しいが
- 229 :それも名無しだ:2012/11/26(月) 13:17:58.80 ID:8FSIKM1r
- PSPでネクスト出たんだから、vitaなら性能面はいけるでしょ
出て欲しいとは思うけどどうかな
- 230 :それも名無しだ:2012/11/27(火) 03:44:00.67 ID:kxF2O7Qu
- vitaでのフルブは通信対戦なしならでて欲しい
無線で乗り込まれるのはちょっと……
- 231 :それも名無しだ:2012/11/27(火) 21:44:50.63 ID:C+7I6bk7
- お前頭悪いだろ
- 232 :それも名無しだ:2012/11/29(木) 08:03:34.32 ID:Wyz29eIB
- ↑お前頭悪いだろ
- 233 :それも名無しだ:2012/11/29(木) 08:46:14.42 ID:68ekBySv
- 頭皮の話はやめたまえ
- 234 :それも名無しだ:2012/11/29(木) 09:14:51.50 ID:XRuxqgpD
- 頭髪の話もやめたまえ
- 235 :それも名無しだ:2012/11/29(木) 20:43:20.67 ID:aZ5WRyC7
- 誰だザクの悪口言ってるやつは
- 236 :それも名無しだ:2012/11/29(木) 20:51:28.78 ID:rsctwwLk
- >>232
PS3とVITAで対戦できるわけねえだろ
- 237 :それも名無しだ:2012/12/05(水) 03:56:12.10 ID:Bb3ZJICx
- ガンダムに詳しいお前らに聞きたい
1stの量産型ザクUと量産型ジム(一対一の勝負の場合)ってどっちが強いの?
俺は、ジムより火力は弱いが装甲がジムより厚いザクUだと思う
面倒臭いと思うが理由も書いてくれ
- 238 :それも名無しだ:2012/12/05(水) 07:22:26.39 ID:CSENkRD1
- 連邦は質より量、という言葉を何かで見たのでザクのほうが強いイメージがあるけど
たぶんGMはガンダムの学習型コンピュータの恩恵でソフト麺は戦争中強化され続けてるから、時期によると思う
- 239 :それも名無しだ:2012/12/05(水) 08:41:32.48 ID:Dt4g68tS
- カタログスペック的に中の人抜きなら圧倒的にジムだな
- 240 :それも名無しだ:2012/12/08(土) 18:34:32.28 ID:uZOxGxWd
- 新情報まだか
- 241 :それも名無しだ:2012/12/10(月) 12:19:44.37 ID:5LdXQJAc
- これが次に出るガンダム系ゲームの最初だよね?
- 242 :それも名無しだ:2012/12/10(月) 16:39:24.00 ID:Iyt7Moau
- 需要ねVITAに出してどうすんだ
馬鹿じゃね
まだPSPに移植した方がマシだろう
- 243 :それも名無しだ:2012/12/10(月) 17:48:38.87 ID:F1hXEhTT
- >>241
そうだと思うけど、2ヶ月以上新しい情報がない。
>>242
PSPじゃPS3とのマルチは無理やん。
vitaは実験の意味もあると思う
- 244 :それも名無しだ:2012/12/10(月) 18:21:37.00 ID:IQpTfEkp
- 逆に、超人気ハード(全盛期ファミコンくらい)で出してもそれほど売れない気がするなこれ
- 245 :それも名無しだ:2012/12/16(日) 19:25:19.38 ID:nEOVddOJ
- もっと改造できるならなあ
アーマードコアとか鋼鉄の咆哮のように
- 246 :それも名無しだ:2012/12/24(月) 16:59:28.65 ID:G7TTxMwM
- http://pgdp.channel.or.jp/gundam/gb/index2.html
今週中に続報くるってよ
- 247 :それも名無しだ:2012/12/24(月) 17:39:23.08 ID:JwH3h05I
- し、漸く…?
- 248 :それも名無しだ:2012/12/24(月) 17:43:45.80 ID:G7TTxMwM
- い、漸く…?
- 249 :それも名無しだ:2012/12/24(月) 20:56:31.31 ID:ApdgOUu/
- >>237
ザクに勝つために作ったMSがジムだし、
ザクより弱いのはマズイだろ
- 250 :それも名無しだ:2012/12/25(火) 15:05:24.69 ID:nGDP2TPV
- PS3先行みたいよ
- 251 :それも名無しだ:2012/12/26(水) 15:59:15.91 ID:YFfDmO43
- http://imepic.jp/20121226/570510
- 252 :それも名無しだ:2012/12/27(木) 07:34:43.40 ID:oXsGdxvs
- やっと情報きたなw
- 253 :それも名無しだ:2012/12/27(木) 09:45:07.64 ID:lBSAtJAY
- パーツは種類欲しいなあこういうゲームだと
水泳部とか頼むよ
- 254 :それも名無しだ:2012/12/27(木) 11:29:13.99 ID:bQ0ZcNlh
- チンカスハード版は忘れた頃に発売だろうな
vitaユーザーとか希少生物の事は考えなくていいんだよ
- 255 :それも名無しだ:2012/12/27(木) 11:59:51.83 ID:bQ0ZcNlh
- 次スレから糞ハードははずしとけよ
- 256 :それも名無しだ:2012/12/27(木) 14:12:31.40 ID:qfi6ER+L
- どんくらいの種類が出るかとかは早く情報出してほしいわ
てか、組み換えだったらガンプラである意味なくないかww
- 257 :それも名無しだ:2012/12/27(木) 15:06:12.66 ID:rIvhyC76
- >>256
メダロット「あ、ども」
- 258 :それも名無しだ:2012/12/27(木) 15:22:25.97 ID:qfi6ER+L
- そうなんだよな、組み換えならメダロットでいい
そもそもガンダムで組み換えってAGEのゲームでやってなかったか
- 259 :それも名無しだ:2012/12/27(木) 15:30:59.86 ID:4yusF/DF
- >>255
何で?
- 260 :それも名無しだ:2012/12/27(木) 23:17:05.36 ID:Ax2bVmOB
- >>251
シナンジュの胴と脚にストフリの腕にMk-Uのバックパックか
今作はバックパックの個別パーツ扱いが注目点かなぁ
>>259
最近のロボゲ板はゲハから出張してる荒らしがPS3を外せとか言ったり
勝手にスレをPS3と箱で分割したりして暴れてるから構わない方がいいよ
- 261 :それも名無しだ:2012/12/27(木) 23:19:26.52 ID:oScws6xo
- オンで協力プレイ出来るのかな
バランスによるが出来たら楽しそう
- 262 :それも名無しだ:2012/12/27(木) 23:20:47.04 ID:MCE6mnat
- 組み替えなら何でもいいって訳でもないだろ
メダロットやカスタムロボはシステムは優れてたがいかんせんメカデザがガキ臭いし
ガンダムは30年掛かって洗練されたデザインという強みがある
- 263 :それも名無しだ:2012/12/28(金) 00:00:57.67 ID:Dv4faEcb
- ガンダムであるってことはそれだけで多少なりとも目を引くしね
ガンプラ好きとしてはデータで手軽にいじれるのは素直に楽しみだよ
- 264 :それも名無しだ:2012/12/28(金) 00:45:28.12 ID:x20gdWNV
- これをやる為にPS3本体買うとか言ってる友達が居るんだが止めた方が良いよね?
だってバンダイのゲームだしw120%クソゲー確定だしw
- 265 :それも名無しだ:2012/12/28(金) 07:28:18.27 ID:+trjAuWC
- 本人がやりたいなら買うしかないだろ
別にお前が金だすわけでもないし
- 266 :それも名無しだ:2012/12/28(金) 08:25:40.64 ID:ylSJEIKP
- ガンダム無双2やりながら待てばいいじゃん
- 267 :それも名無しだ:2012/12/28(金) 08:59:48.13 ID:vPvTiQfE
- これきっかけでPS3買うのもよろしいかと他にもゲームあるし
ただ、これだけのために買うのはやめておけと忠告はしておけ
- 268 :それも名無しだ:2012/12/28(金) 13:56:10.37 ID:OTDy4X6I
- 出るかどうかわからんゴミハードvita
まぁゴミ箱360と同じようなものだね、売れない糞ハードだよ
- 269 :それも名無しだ:2012/12/28(金) 14:20:22.47 ID:mUBH6rL6
- ニシ君なんでや・・・
チカ君に位優しくしてやれよ
- 270 :それも名無しだ:2012/12/28(金) 16:26:02.33 ID:tubmp+O5
- Wii60とか昔は仲良くやってたやん……
- 271 :それも名無しだ:2012/12/28(金) 22:31:31.50 ID:4pGQrRQy
- いい加減この鉄則を頭に入れとこうよ
「荒らしに反応する人も荒らしです」
- 272 :それも名無しだ:2012/12/28(金) 22:34:55.90 ID:ILX++7go
- 更新頻度が多くなるのか
俺が確認できてる機体は
初代・Z・ゼロ・ストライク・ストフリ・Mk2・サザビー・シナンジュ・ザクU・ジム・ジムV・ドム・ギラドーガ・OO
ぐらい?
どのくらいまで増えるのかねえ
武器ならデスサイズとかあったし武器だけ参戦とかありそうかも
- 273 :それも名無しだ:2012/12/28(金) 22:43:41.75 ID:Dap3EL/C
- >>269
ぶっ殺すぞキチガイソニー信者
- 274 :それも名無しだ:2012/12/28(金) 22:44:08.92 ID:Dap3EL/C
- >>270
キチガイソニー信者乙
- 275 :それも名無しだ:2012/12/28(金) 22:44:54.19 ID:Dap3EL/C
- >>271
っていうか>>269>>270が荒らしだな
キチガイゴキブリという名の
- 276 :それも名無しだ:2012/12/28(金) 23:01:13.35 ID:bkz7+EW3
- とりあえず、気になるの点は
・HG、MGともにどれぐらいの種類の機体が出るか
・塗装はできるのか
・パーツ交換等は同スケール同士じゃないとダメか
だな、MGだけでも100種類超えてるのにHGとか作品別で見てかなり種類あるからなぁ。
ゲーム内でどれぐらいのMSが使えるのか…あと塗装だな。
色んな機体のパーツ組み換えできるのは嬉しいが色塗れないと凄く不恰好になる。
PS2であったトゥルーオデッセイは色んな機体のパーツ構成できて塗装ができたのが良かったんだよねぇ。
サイズ間のパーツ交換は流石に無理かw武装だけでもできたら良いんだが…
つか、ガンプラビルダーズのキットは出そうだよなぁ、ガンプラ同士の戦いなら合いそうだw
- 277 :それも名無しだ:2012/12/28(金) 23:16:15.72 ID:ylSJEIKP
- デルタプラスカイかっこいいから出してくれないかなー
- 278 :それも名無しだ:2012/12/28(金) 23:29:22.57 ID:NsIN5dM7
- ファミ通にはパーツ色変え可能っぽいことかいてあったね
自分はvita版で寝転がって遊べればいいやって思ってるけど
何で表記がps3だけになってるんだろうなw
- 279 :それも名無しだ:2012/12/29(土) 00:19:55.73 ID:p20fWRiu
- PS3が先行だからじゃね?
- 280 :それも名無しだ:2012/12/29(土) 00:25:36.84 ID:XAiXgLpw
- ザンスカール製のMSとか使いたい
- 281 :それも名無しだ:2012/12/29(土) 00:36:35.69 ID:knvr8CPN
- パーツ交換可能って事は独特な個別アクションとかは殆ど無いって事だろうな
下手すりゃPSPのバトルシリーズみたいに
どれ使っても同じアクションゲーの可能性極大
うっわクソゲー臭しかしねぇwww
- 282 :それも名無しだ:2012/12/29(土) 13:53:25.09 ID:nYQcQDFY
- ガンダムでアーマードコアみたいなカスタマイズが出来るのは楽しそうだな
だけど、バンナム製作ってのがすごく心配だ
フロムに作って欲しい
- 283 :それも名無しだ:2012/12/29(土) 14:03:16.21 ID:EUOXhlfD
- アセンがたのしそうだが武器は一個しか持てないのかな
バックパックに武器あるやつは強そうだな。
- 284 :それも名無しだ:2012/12/29(土) 16:29:32.29 ID:tuqXQTbF
- >>282
フロムのロボゲーも地雷率高いだろ
- 285 :それも名無しだ:2012/12/29(土) 18:47:04.73 ID:uAuORutR
- >>278
まさかVita版発売中止じゃないだろうな?…
- 286 :それも名無しだ:2012/12/29(土) 21:08:14.69 ID:p20fWRiu
- PS3が先行発売だからvita表記がないのよ
- 287 :それも名無しだ:2012/12/30(日) 02:15:50.90 ID:Ot8qXMHq
- >>282
情報初出のときに元モンハン開発メンバーが製作してるって
出てなかったっけ?
- 288 :それも名無しだ:2012/12/30(日) 08:40:30.30 ID:pbDhTlXQ
- 元開発メンバーとか言われてもピンキリだからなぁ
デバッグしてただけのカスも元開発メンバーと言えばそうなる訳でして
ましてバンナム程度のゴミゲー会社に入る奴の能力なんて知れてるだろw
- 289 :それも名無しだ:2012/12/30(日) 08:45:28.87 ID:n7NmbSi3
- PS3とPSVITAってセーブデータの共有とかできんのかな
- 290 :それも名無しだ:2012/12/30(日) 11:34:54.68 ID:RVI9PwGD
- バンナムなんて制作費出すのとプロット提出するのだけが仕事だろう
肝心なのは外注先
- 291 :それも名無しだ:2012/12/30(日) 12:47:31.69 ID:U/qZ5e67
- >>288
これを開発してるクラフト&マイスターはMHの生みの親で元第一開発部長だった船水の会社ね
ついでに外注だからバンナムに入社したわけじゃないよ
まあカプコンで凄い実績を持ってやめて独立した人は山ほどいるが
そのどれもが大して成功してないしクラフト&マイスターもキャラゲーばっかりっつくってるから
過去の実績がどれほど凄くても何の参考にもならないんだけど
- 292 :それも名無しだ:2012/12/30(日) 14:28:42.02 ID:KA5GAbMa
- スキン書けたりしてな
そしてネプネプ化
- 293 :それも名無しだ:2012/12/30(日) 14:46:49.19 ID:nbGvOs04
- >>289
出来るでしょ
根拠はないけど
- 294 :それも名無しだ:2012/12/31(月) 00:11:38.65 ID:51VWyLQ4
- コジプロ風に言う所のトランスファリングは
PS3/Vitaマルチで出す場合は必須条件みたいな感じだからまず確実に出来る
例えば海賊無双2はセーブデータと、他にDLCも共有可能になってる
- 295 :それも名無しだ:2012/12/31(月) 16:22:02.31 ID:vVswvuMl
- キャラ固有のアクションってのはなくて、武器ごとで異なるモーションをとって、各パーツでステータス補正をつけて、1/60ガンダムを倒すんでしょ
モンハンやこれ
- 296 :それも名無しだ:2012/12/31(月) 19:26:01.76 ID:L+SA7xL/
- 天ミナ作らせてくれればそれでいい
- 297 :それも名無しだ:2013/01/03(木) 15:38:55.29 ID:9YTIMr64
- 要はageのゲームの全世代用でしょ
ビルダーズのザク2000みたいに自由にミサイル積んだりはできないんだろ
- 298 :それも名無しだ:2013/01/03(木) 21:39:36.81 ID:AkJHdBuw
- >>297
そういえば武装切り替えは出来るかどうか不明だな
ビーム兵器を自由に積み替え可能とかになったらそれならジェネレーターの性能も…みたいな話になって
ACになってしまいそうw
- 299 :それも名無しだ:2013/01/03(木) 22:25:40.83 ID:r5DsL0g4
- ガンプラにジェネレーターなんてあるか?
あるのはエナメル塗装による割れと関節の動かしすぎで立たなくなるだけだ
- 300 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 00:01:02.73 ID:roSL7Rfv
- 『ガンダムブレイカー』詳細が判明!!
ttp://www.famitsu.com/news/201301/04026653.html
- 301 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 00:08:50.92 ID:q6IwGF03
- >>300
これは期待できますねええええええええええ
- 302 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 00:10:36.51 ID:YNKCzFn4
- 正直
これぐらい色々カスタマイズできるガンダムを待ってました
- 303 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 00:11:34.93 ID:PWkpGrxy
- 今までのガンゲーで一番風景がそれっぽいよね
- 304 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 00:40:36.68 ID:+6p8Vu5J
- 色違い以外全部入れるくらいのつもりで作って欲しい
- 305 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 00:57:51.37 ID:UMo/i4tT
- このゲームAC的に組み立てれるって事?
- 306 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 01:08:01.39 ID:8yjSGl0q
- これでライフルやバズーカ等のSEが完璧なら言うこと無し
- 307 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 01:21:40.45 ID:AJ+CnA2Q
- ガンダムオンラインの上位互換な感じだな
- 308 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 01:38:39.77 ID:0oqG75gP
- 対戦人数がどうなるか
- 309 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 01:46:56.94 ID:AZrP6CQW
- 全然期待してなかったのに意外と楽しめそうじゃないか
- 310 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 03:28:37.67 ID:V2uszxAj
- やべぇパーツ組み換えまであるとはw超楽しみになって来た
サイズ違い無しで60体、出来れば80体くらい来てくれーっ
ドム・トローペン出るくらいだし1作品から6体位で10作品以上
とか是非期待したい
- 311 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 04:11:59.74 ID:Kibozeft
- でプラモの出来だけは良いと言われているHG AGEシリーズは出ないの(笑)
ああレベルファイブの権利取るのが面倒だから出せないのかw
- 312 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 04:31:28.39 ID:YNKCzFn4
- 別にAGEなんてどうでもいい
- 313 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 04:34:45.44 ID:UHlMecaC
- 日野なんか要らぬ
http://subcultureblog.fc2rs.com/img/gundam33/1.jpg
- 314 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 08:05:46.63 ID:o5YUEvzL
- ストライクフリーダムジム盾と肩パーツ干渉してるじゃんw
- 315 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 08:52:23.87 ID:tMv0cvDN
- 旧キットはどうなんだろ
XからはXだけでヴァサーゴやアシュタロンは出ない可能性が無くは無いって感じか
- 316 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 11:02:50.54 ID:7EGR4ywS
- そういや部位破壊あるってことはターゲットインサイトみたいに
両腕壊されてウロウロすることになるのか
まそれはいいけど補給地点防衛ゲーだけは勘弁な
- 317 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 11:35:48.79 ID:V2uszxAj
- XはGXだけでも出れれば良しとすべきか、DXと2機か
メイン5機の初期と後期の10機+DX…は有り得んのだろうな
参戦はプラモの売り上げベースなんかなぁ
デスサイズ武器だけ参戦とかだったら悲しいな
- 318 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 14:05:09.78 ID:uPoMUVov
- HGとかMG、PGで出てるやつしか出ないんじゃないか
とか思ったけど、GWXって1/100がHG扱いだったな
- 319 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 14:28:39.37 ID:7EGR4ywS
- テーマガンプラってこととプラモ用のCG参考にしてるだけでプラモ出てなけりゃ出ないって事はないだろ。
ないよな…?
- 320 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 14:45:23.10 ID:iCFLdoyq
- プラモまんまも写本みたいな感じになるしファンサービスの意味も合わせてゲームオリジナル枠とかあるかもしれない
- 321 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 16:19:46.05 ID:qOaozHIP
- スクショとPVで確認できただけでも
RX78ガンダム、ジム、ザクU、ドム
ドムトローペン、Zガンダム、ガンダムMk-U、ジムV
ギラドーガ、サザビー、ウイングガンダムゼロ、デスサイズ
ストライク、ランチャーストライク、ストライクフリーダム、ダブルオー、00ライザー、シナンジュ
と結構いるね。まだまだ参戦はしてくるだろうしこれからも要チェックやな
あとロビーみたいなとこも確認できるしミッション画面でプレイヤー1て書いてあるから複数人ブレイはできるよね
- 322 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 16:26:04.03 ID:9+3dSX5c
- >>321
フリーダム(腕、下半身)
http://www.famitsu.com/images/000/026/653/50daac1199ad6.html
- 323 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 16:34:20.67 ID:mQgpLla6
- プラモとのタイアップ企画なんだから
登場MSの基本はHGやMGで発売してるMSなんじゃねえの
- 324 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 16:41:41.98 ID:YNKCzFn4
- やっぱファミ通のミスだったか
さっき記事みたらvitaと書かれてた
- 325 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 18:32:42.67 ID:urceuzfs
- なかなか期待できそうだ
シリーズが続いて3作目くらいになったら買おうかな…
- 326 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 19:07:55.36 ID:7Yi2U2jD
- いっそガンプラならではの可動制限あっても面白いかもな
ザクは腰が回らないので射角狭いとか、旧キット使うとやたら動作がぎこちないとか
- 327 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 19:09:09.80 ID:FrX4a+Wf
- >>326
ACみたいな感じならそれもあり得るけど
バンナムじゃなぁ・・・・・
- 328 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 19:11:30.63 ID:PWkpGrxy
- 旧キットは経年劣化ですぐボきっと壊れるとかな!(怒)
- 329 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 19:13:21.84 ID:V2uszxAj
- そこそこ売れないと続編なんて出ないし俺はいつでも出来るVita版買う予定
HGってWはTVサンドロック以外はEWも含めメインどころは大体出てるものの
XはGX、同DV、DX、エアマスター、同B、レオパルド、同D、ヴァサーゴ
Gはシャイニング、マスター、ドラゴン、マックスター、ゴッド、ライジング
VはV、Vダッシュ、V2、同アサルト、同バスター、ガンブラスター、ゾリディア
くらいしか出てないのね
- 330 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 19:15:05.02 ID:Kibozeft
- バンナムのゲームなら最終的に似たようなパーツの組み合わせばかりが集う戦場になると予測した
- 331 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 19:23:04.03 ID:u4aHVRF9
- 見た目には楽しいけどMSごとパーツごとに性能さがあると
何をどうやっても「らしくない」感じになりそう。
「なんでターンAの射撃能力が低いんだよ」的な。
- 332 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 19:31:10.99 ID:AZrP6CQW
- >>326
そういうリアリティはストレスにしかならんと思う
好きなMSなのに旧キットだからゴミ性能で使えねー、とか
まあそれ以前にHG、MG、PGくらいしか出ない気がする
- 333 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 21:45:22.03 ID:uhMU6Oy7
- 毎回バンナム販売だとそれしか見えない奴が騒ぐんだよなー
少しは開発にも目を向けりゃいいのに
- 334 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 21:58:35.27 ID:YNKCzFn4
- クラフト&マイスターなんて聞いたこともないから
どんなもん作ったとこなのかわからんも
- 335 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 22:59:39.13 ID:nzhvFB5X
- 見えてる地雷集がマジ半端ない
踏みに行かざるを得ないレベル
- 336 :それも名無しだ:2013/01/04(金) 23:58:20.56 ID:J6+IWRSy
- 据え置き1択だなー
処理能力が上がったとはいえ所詮無線は無線だし
それにこういうアクションゲームは無線と有線の違いが諸に出るし
アドパに対応さえしてくれれば手軽にできるvitaがいいんだけど
>>334
クラフト&マイスターはモンハンの産みの親でも船水が独立して立ち上げた会社
代表作はコードギアスロストカラーズ等がある
版権物ばかり作ってるがどれもそのファンからは概ね支持を得てる
ちなみにスタッフメンバーは連邦vsジオンを手掛けたスタッフ達らしい(インタビューより
- 337 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 00:26:53.54 ID:8RtLBYys
- 「それなら安心期待できるね!」というには心許ない情報だなあ。
- 338 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 00:48:06.73 ID:Ij0gL5AN
- バンナムのアクションってだけでどうしても嫌な予感がする
- 339 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 00:56:05.90 ID:Mo1+nC5M
- シャイニングスコーピオンを思い出す
- 340 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 05:22:04.97 ID:vvRqLH2q
- とりあえずバンナムってだけで有料DLC地獄が確定したようなもんだからな
- 341 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 05:47:34.29 ID:L8SjMH8S
- これオンラインあるって発表あったの?
- 342 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 10:14:43.03 ID:l0Q9EJFH
- 目に見えて妙なのが湧き出したな
- 343 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 10:28:06.38 ID:odT/X2UM
- >>341
発表はされてないがスクショでcoopもしくは対戦があるのがわかる
まずこれがロビーの画面
http://www.famitsu.com/images/000/026/653/50daaa304dfb9.html
そしてこっちが実際のミッション画面
http://www.famitsu.com/images/000/026/653/50daa929efcd1.html
左下の体力バーの横、プレイヤー1と書いてある
- 344 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 10:59:32.26 ID:Ij0gL5AN
- 個人的には据え置きリアル等身のPCゲーのSDガンダムで対戦するやつみたいなのだと嬉しいんだが
- 345 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 11:16:46.71 ID:WpgdPHbw
- カメラ回しながら自由にアクションしたいけどVSスタッフで平地なマップ多いから普通にロックオンかもなあ
- 346 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 12:22:51.22 ID:L8SjMH8S
- >>343
これはロビーなのかな?SINGLEPLAYERって書いてない?
まあ期待せずに待つか...
- 347 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 12:37:00.09 ID:eDVx5pR9
- どう見てもロビー
1人しかいないからSINGLEと表示されてんだよ
複数人いる場合はMULTIと表示されるようになってるんだろ
そもそも1人専用ならわざわざそんな表示されないだろ
しかもプレイヤー1とまで書いてあるのに2、3、4がないってか
そんなアホなことあるわけあるまいて
- 348 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 13:05:35.38 ID:eDVx5pR9
- http://www.famitsu.com/images/000/026/653/50daaa304dfb9.html
出撃する前にロビーを建てることができます
またここでは他のプレイヤーを募集することができます
http://www.famitsu.com/images/000/026/653/50daaa3166660.html
ロビーからミッション選択画面に進むことができます。初めての方はチュートリアルを選びましょう
http://www.famitsu.com/images/000/026/653/50daaa31d6387.html
ミッションスタートです
http://www.famitsu.com/images/000/026/653/50daaa32485eb.html
今回の作戦内容はこちらになります。頑張ってください
http://www.famitsu.com/images/000/026/653/50daaa32ab3e9.html
敵と遭遇しました。敵機体を破壊してください
http://www.famitsu.com/images/000/026/653/50daaa33934f8.html
パーツを取得しました
http://www.famitsu.com/images/000/026/653/50daaa354eb14.html
ミッションコンプリート、お疲れさまでした
親切にも出撃〜帰還までの一連の流れをスクショで説明してくれてるのだ
- 349 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 15:57:24.05 ID:6cnmsiUD
- もしかしたらロックオンじゃなくてバトオペみたいに自分で狙うんじゃないか
スクショ見るかぎりそれらしきものが見受けられない
- 350 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 19:10:15.57 ID:VRcp46HP
- クロスプレイ対応なら褒めてやる
- 351 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 20:38:31.35 ID:vDlTGw3H
- アホ杉age!! モ前らの面白MSに期待w
- 352 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 21:30:28.23 ID:gw1XVtx5
- どんくらい機体数がいるかだなぁ
少なくともHG、MG全種…は言いすぎだけど
システムが多少アレでも機体が多ければ多いほどバカゲーキャラゲーとして楽しめそうではある
あとプラモ感をどれだけ出せるかだな塗装くらいはさせてよ
- 353 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 21:54:27.02 ID:6cnmsiUD
- 色塗るのはできるって雑誌のほうのファミ通に書いてたみたいよ
- 354 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 22:13:53.64 ID:H09S+/PI
- マイナーMSがどれくらい使えるかが問題だな
- 355 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 22:18:19.69 ID:0WnpK44L
- これはとにかく数さえ多けりゃいいよ
- 356 :それも名無しだ:2013/01/05(土) 23:57:28.04 ID:VRcp46HP
- ドムトローペンとかいるから機体数は結構期待しちゃうな
問題はどの機体でも強くすることができるかどうか
できないと最終的にみんな同じような機体になっちゃうし、好きな機体が雑魚メカだと悲しくなる
- 357 :それも名無しだ:2013/01/06(日) 00:30:24.27 ID:WVvjg9lJ
- そのへんのバランスは難しいところだな
- 358 :それも名無しだ:2013/01/06(日) 00:42:41.78 ID:6HvWT6ld
- ガンプラのゲームなら、弱点はモモの付け根のパーツだな
ボキっと折れたら再起不能だ
- 359 :それも名無しだ:2013/01/06(日) 08:43:30.82 ID:PDpzN7LJ
- 正直バランス調整は無理だろ
初代だけとかならともかく機体が多すぎる
ジムクゥエルとジムカスタムの腕部とかどう差別化するんだよ
- 360 :それも名無しだ:2013/01/06(日) 10:17:55.14 ID:W1cqkweI
- これプラモの形状を完全再現してて、出来が微妙だった物も忠実に再現されてたりすんの?
MGのサザビーとかさ
- 361 :それも名無しだ:2013/01/06(日) 11:18:42.67 ID:PDpzN7LJ
- RGのガンダムはポロポロ装甲落ちて防御低いけど機動性(可動)は高くて
HGUCは可動少ない代わりに壊れにくいってか
神ゲーじゃん。
- 362 :それも名無しだ:2013/01/06(日) 13:59:54.28 ID:mSScFaCJ
- ファミ通に色換えできると書いてあったとは言うが
かつてダンボール戦機で武器は成長して攻撃力上がるみたいなこと書いてあったけど実際そんなことはなかったし…
- 363 :それも名無しだ:2013/01/06(日) 14:43:23.72 ID:sHwz9Yys
- それは詐欺や
- 364 :それも名無しだ:2013/01/06(日) 14:54:23.69 ID:WVvjg9lJ
- HGUCのガンダムはこんなにイケメンじゃないだろ
- 365 :それも名無しだ:2013/01/06(日) 20:28:12.87 ID:JxHGd1EC
- >>362
ジムVの肩が色変わってるのが見えないのか
ttp://www.famitsu.com/images/000/026/653/50daac10bed68.html
- 366 :それも名無しだ:2013/01/06(日) 20:39:04.86 ID:djk3K1Lf
- >>334
代表作品
アーケード・コンシューマ−
超ドラゴンボールZ(発売:バンプレスト・バンダイナムコゲームス)
クイズ機動戦士ガンダム 問・戦士DX(発売:バンプレスト・バンダイナムコゲームス)
みずいろブラッド(発売:バンダイナムコゲームス)
コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS(発売:バンダイナムコゲームス)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 約束の日へ(発売:バンダイナムコゲームス)
アースシーカー(発売:角川ゲームス)
パチンコ
CRびっくりぱちんこあしたのジョー
実績なさすぎワロエナイ…
- 367 :それも名無しだ:2013/01/06(日) 22:03:44.15 ID:wXCDOSKk
- >>366
カプ時代は2D格ゲーの守護神だったんだけどなぁ
何でこんな…こんな…
- 368 :それも名無しだ:2013/01/06(日) 23:45:49.09 ID:PDpzN7LJ
- 次いつ出るのかわからんのに相変わらずアートが
お作りになるマクロスよりはマシだろいい加減にしろ
- 369 :それも名無しだ:2013/01/06(日) 23:57:53.39 ID:JxHGd1EC
- 機体のグラがかなりガンバト風なので機体数は期待出来そうだな
- 370 :それも名無しだ:2013/01/07(月) 00:57:42.35 ID:qMpt7TfT
- 協力プレイしかなかったらガンダム無双3の劣化版になりかねないから
多人数対戦できるか心配
- 371 :それも名無しだ:2013/01/07(月) 14:15:05.96 ID:chVYpH0H
- ・2〜4人で協力してミッション
・2〜4人でバトル!
ぐらいはやってほしいな。
- 372 :それも名無しだ:2013/01/07(月) 14:45:57.27 ID:DWCoEL3K
- 4人協力プレイが出来れば個人的には満足
出来れば6人くらいでやりたいけど
- 373 :それも名無しだ:2013/01/07(月) 14:56:30.67 ID:OHtYY3qs
- 装甲は同じプラなんだからザクUもガンダム並の装甲になるのかね
- 374 :それも名無しだ:2013/01/07(月) 16:40:02.90 ID:T+Nljy5b
- ファミ通の画像みると耐久力と防御力がパーツに設定されてるから、そういうことはないんじゃないか
なんか内装のないACみたいな感じがしてきた
- 375 :それも名無しだ:2013/01/07(月) 16:44:51.27 ID:T+Nljy5b
- よく見たら腕パーツに攻撃力補正付いてんだな
- 376 :それも名無しだ:2013/01/07(月) 17:58:43.45 ID:9YCgPKVE
- タンクとか蟹みないな奇形なやつらもちゃんといるかな
- 377 :それも名無しだ:2013/01/07(月) 18:25:48.21 ID:/oOjUe82
- とにかく機体数次第だな
- 378 :それも名無しだ:2013/01/07(月) 19:49:12.61 ID:t5OTYq5P
- 確かにバリエーションは欲しいな
- 379 :それも名無しだ:2013/01/07(月) 20:01:26.22 ID:qMpt7TfT
- バイアランカスタムも欲しいな
っていうかそろそろまともなFPSみたいなガンダムゲー開発してほしいわ
バトオペなんてなまじ有料なもんだから人数揃うまで待機とかめちゃくちゃテンポ悪かったし
- 380 :それも名無しだ:2013/01/07(月) 21:59:18.26 ID:do0bA0zq
- バトオペはアクション部分は割といいから普通にcoop可能なオフゲーとして作ってくれればよかった。
- 381 :それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:33:49.03 ID:hUvzhmre
- パンナムはバトオペやら絆やら戦記やらVSシリーズやら無双やら
オンラインやらバトルシリーズやらACEやらコレやらで毎回モデルや
モーション作らせてないで、ある程度集約して1作で200機くらい
出したりモーションどんどん洗練させてくれやって思う
特にEXVSや無双、ブレイカーみたいな複数タイトル混在の祭り系は
そんな事とっくにやってたらゴメンなさい
- 382 :それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:17:57.68 ID:gsHfWCnG
- 気持ちは分かる。でも下請け会社はそれぞれ違うし
リアル寄り(バトオペとか)・主役機向け(EXVSとか)・質より量(ガンバト)は最低限分ける必要あると思うし
モーションもそのゲーム性に合ったものが必要だろうから、現実的には難しいんじゃないかな
何よりガンダムは固定ファンが多くついてる以上
本気で(金と時間を大量にかけて)作った神ゲー100万本売るよりも
10〜30万本くらいのをいくつも作ってそれぞれ有料DLC出したりするほうが楽だと思うわ
- 383 :それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:19:55.47 ID:LhXD6gJN
- クライマックスUCとかメモリーズとかもあったなぁ
1体に使えるポリゴン数が機種や内容で段ちとは言え
ホント毎回新規で作ってるのなら勿体無いし数出して欲しい
- 384 :それも名無しだ:2013/01/08(火) 05:32:26.40 ID:EGFTGnUI
- リアル寄りのオフゲやりたいわ。
- 385 :それも名無しだ:2013/01/08(火) 08:21:07.79 ID:LhXD6gJN
- ブレイカーは組み替えで好きに作れるしって理由で
20〜30機しか出ない気がして来た
バトルタクティクスで38機、PS2戦記で33機なんだよなぁ
初代ガンガンもそれくらいか
スケール毎にモデル変えたりしなくていいんで
マジ60機種は出して欲しい
- 386 :それも名無しだ:2013/01/08(火) 08:37:35.49 ID:gsHfWCnG
- 新規モデリングだとバトデスの100超が最高か? シリーズ作でもそのくらい
50あればいい方だろうなー。HGUCのないVはともかく、GやXは出てくれるといいんだが
- 387 :それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:16:40.46 ID:+fCpu4zJ
- ドムトローペンなんかがいるわけだし結構枠多いと思いますよ僕は
- 388 :それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:41:44.31 ID:nICGKplI
- 組み合わせ次第で最弱機体のパーツが最強に!なんてのもほしいな。
最強のボール作りたい
- 389 :それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:02:37.17 ID:OKwOc7dK
- デンドロの中に入れるとかターンエーの頭にするとかか
そういうこともできるといいけど
- 390 :それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:46:34.77 ID:PM1iTWon
- 一応バンナムだから有料DLC地獄は確実
課金やタイアップ無しで使える機体がそれほど多くない事は覚悟しなければならない
- 391 :それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:52:12.56 ID:XlkmdBk8
- 各作品の主人公機とラスボス機がそろってれば文句は言わないな
しかしサイズが統一しないのは微妙に困る
無双やEXVS見るにDLCがないほうがありえないからな
ガンプラに特典コード付きもやりそうで辛い
- 392 :それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:22:03.66 ID:KPK6PXG1
- シナンジュが好きすぎて、パーツ組み換えや、色変えせずに元のシナンジュのままで遊んじゃいそう。
袖付のMSパーツは色々組み合わせて遊べそうだな。
- 393 :それも名無しだ:2013/01/09(水) 09:49:28.79 ID:qWMsWdA3
- プラモが売りなわけだけどホビー誌とかに付いてた追加装備はあるんだろうか
- 394 :それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:35:43.50 ID:tdtEg2+N
- ソフト発売に一番近い号にシリアルが付いて来たりしそうだな
- 395 :それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:37:30.45 ID:6n4cvsvk
- ベアッガイが欲しい
ストフリの羽つけてゴッドの腕つけてゲルズゲーの足つけたい
- 396 :それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:44:01.67 ID:TjDxKYBP
- ゲルズゲーはおろかダガーLもキット化されてないじゃないですかァー!
HDリマスターに期待。
- 397 :それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:54:41.84 ID:6n4cvsvk
- orz
ガンプラだった・・・。
次はアルティメットガンダムの・・・と書こうとしてました。
ケンプファーの足にしておきます・・・。
- 398 :それも名無しだ:2013/01/09(水) 13:08:35.39 ID:EwumaAFp
- PSN配信専用ソフトで値段は0円。初期機体はなし。
買ったプラモにその機体のコードが付属してて、プラモデルを買うと機体が増えていくシステム。
そんな有り得なさそうな事をさらっとやってのけてしまいそうなのがバンナム。
- 399 :それも名無しだ:2013/01/09(水) 13:21:32.85 ID:TjDxKYBP
- どこのバトルロンドだよ!
基本無料にするとガチャやインフレや装備の破損などが必要悪になっちゃうからなぁ…
- 400 :それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:11:55.14 ID:KmsjHnDf
- まぁ最新プラモにコード付いてて使えるようになるってのはやるだろうな
- 401 :それも名無しだ:2013/01/09(水) 20:01:07.81 ID:/YKmOfKH
- 無理な組み合わせとか多かったら萎える
色んな機体にジュアッグの腕つけてみたいのに
- 402 :それも名無しだ:2013/01/09(水) 23:30:19.55 ID:0G7ZeNxh
- ジュアッグいいな!
あと
ボール推ししつこくて悪いんだけどサテライトボールもやりたい!
あとはベビーアームズばりの火器積んだカプルとか…
- 403 :それも名無しだ:2013/01/10(木) 00:22:23.90 ID:dwfB9mH0
- しかしこれメダロットみたいに腕パーツ変えて足パーツ変えてみたいな感じのようだし
ボール出てくれるだろうか
- 404 :それも名無しだ:2013/01/10(木) 07:23:17.19 ID:ItKfeRYH
- パイロットえらんだりできるのかなぁ
紫シナンジュでハマーン乗せたりしたい
- 405 :それも名無しだ:2013/01/10(木) 08:14:10.97 ID:0Z8gWe5P
- パイロットとかボールとかモビルアーマーは無い気がする
あってもデンドロとミーティアくらいとか
水泳部もなんか心配
- 406 :それも名無しだ:2013/01/12(土) 23:11:35.85 ID:iGhJXirz
- 更新頻度が早くなるとはなんだったのか
- 407 :それも名無しだ:2013/01/13(日) 04:53:10.91 ID:zPj/Bv2S
- >>400
ユニコーンのゲームでデルタガンダムの件があったしなぁ
- 408 :それも名無しだ:2013/01/13(日) 09:08:41.36 ID:9fA3D0Vt
- >>366
超ドラゴンボールΖは割と評判よくなかったっけ
別ゲーすぎて参考にならんが
- 409 :それも名無しだ:2013/01/14(月) 00:37:58.12 ID:hLdkEKaH
- 性能の低い機体のほうが良いスキルをつけられるとかしないとバランスとれないぞこれ・・・
- 410 :それも名無しだ:2013/01/14(月) 01:00:30.43 ID:Rdg/UY5z
- 新PVまだかよ
- 411 :それも名無しだ:2013/01/14(月) 01:05:24.36 ID:77Ys/TG7
- 発売日もまだわかんないし情報無いとなんともいえんな
もっと機体数がいることアピールして欲しいが…
- 412 :それも名無しだ:2013/01/14(月) 01:35:05.58 ID:RKwal6YQ
- 性能表にコストがあったからなんらかの形でバランスとってくるだろ
- 413 :それも名無しだ:2013/01/14(月) 02:16:11.20 ID:jrTvSLRJ
- コストが厳しすぎてストライクフリーダムやらダブルオーライザーやらは再現できないとか
あると思います
- 414 :それも名無しだ:2013/01/16(水) 08:14:32.89 ID:pIwxvM6c
- 登場機体どんどん公開してくれ〜待ちきれない!
- 415 :それも名無しだ:2013/01/16(水) 09:10:31.03 ID:Hu07e7Pr
- 色変えれないとぶっさくなMSだらけになるな
- 416 :それも名無しだ:2013/01/16(水) 10:01:29.07 ID:koci8wUe
- フロントミッションくらいには色変えできるんじゃね?
- 417 :それも名無しだ:2013/01/16(水) 18:21:25.20 ID:jhyU4S5C
- アーマードコア位の色替え希望
- 418 :それも名無しだ:2013/01/16(水) 21:13:55.26 ID:XnBkSR8y
- 色変えたら元のパーツなんだったかわかんなくなりそう。
- 419 :それも名無しだ:2013/01/17(木) 10:53:48.53 ID:WEAakFhS
- 発売が待ち遠しいが、秋くらいかねー
- 420 :それも名無しだ:2013/01/17(木) 17:24:23.99 ID:K9Ez6vAB
- http://www.youtube.com/watch?v=VpDynVruLg8
PS3&PS Vita「「ガンダムブレイカー」カスタマイズ動画
- 421 :それも名無しだ:2013/01/17(木) 18:36:24.29 ID:77fpuxbo
- お、続報か
パーツによってオプションとかあるのは面白いな
- 422 :それも名無しだ:2013/01/17(木) 18:44:59.97 ID:tJ0my+IJ
- 機体の速さとかは変わらないのかな?
- 423 :それも名無しだ:2013/01/17(木) 23:24:41.64 ID:gQEQD7np
- 30秒じゃ何とも言えんな
この感じだと発売はまだまだ先かねえ
- 424 :それも名無しだ:2013/01/17(木) 23:41:50.55 ID:JXBwLRlk
- 公式にストライクの頭付けてるスクショあるじゃん?
あれストフリの頭に見えるのは俺だけなのか
- 425 :それも名無しだ:2013/01/17(木) 23:48:43.63 ID:tB2H4WDi
- シャア専用ヴィータとか出ないかな
- 426 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 00:04:08.81 ID:1uHS3dfA
- 2013年、新たなガンダムゲーム 『ガンダムブレイカー』が始動する!
ttp://www.famitsu.com/news/201301/18027173.html
- 427 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 00:09:07.03 ID:ThXofKdY
- >>426
HGシナンジュにバズーカ付いてないのに・・・
- 428 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 00:32:41.32 ID:7xY0Jm7s
- 電撃読んだけどプラモパッケージってゲーム内で見られるんかな
それだけで結構魅力的なんだけど
- 429 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 00:40:17.44 ID:c2iM9ZE7
- ∀とギャプラン入れてくれ、そしたら買う
- 430 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 00:46:19.22 ID:tLhi5T0J
- 見た感じ機体の再現自体は出来そうだな
- 431 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 00:47:15.25 ID:UWkDDVf5
- これ、ただカスタマイズ出来るいつものガンダムアクションってだけで
プラモ関係なくね?
- 432 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 01:08:19.84 ID:nYzaelac
- いまのところプラモっぽさはあまりないかもな
べつに模型屋行くわけでも組み立てるわけでもなさそうだし
スケールの違いがあったりやステージが変わってたりするけども
まぁこれから実際のガンプラとコラボしてなんか売りだしたりすんじゃねーのコード付けたり
- 433 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 01:09:26.27 ID:74wDWIfg
- ttp://www.famitsu.com/images/000/027/173/50efd978a3a25.html
やっぱストライクの頭がストフリにしか見えん…
- 434 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 02:39:50.14 ID:Y6+X+vRh
- ラスボスはお台場ガンダムですか
- 435 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 03:03:18.38 ID:C0cKZaiV
- パーフェクトガンダムじゃないか?
プラモ出てるし 元ネタみたいなもんだし
- 436 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 04:59:57.30 ID:WvpEIEFe
- アナザーガンダムは種系じゃ若干優遇されてるけど
基本的に宇宙世紀メインみたいだね
- 437 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 06:20:44.51 ID:iXjrOlPZ
- 今のところ部位破壊が一番の不安要素だな・・・
これが実装されて糞になったゲームを知っているだけに。
それはそうとジムコーンが使いたいわ。
- 438 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 06:49:07.09 ID:zM6fywQ0
- 1/144がメインっぽいけど、そうなるとHG出てないヒゲF91Vあたりは期待できんなあ。
- 439 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 08:17:08.53 ID:SaHg6b1a
- 新PVや記事嬉しいが新機体なにもなかったのが不安
まさかこれで全部じゃ・・・
- 440 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 09:24:48.28 ID:k9wXPY6T
- とにかくパーツ総数は増やして欲しいな
- 441 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 12:40:10.59 ID:JAdTDGq4
- 使えるパーツ総数多いにこした事はないが、頼むから塗装はできるようにしてくれ…。
色揃えないとマジで不恰好すぎる…
- 442 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 12:47:27.23 ID:iLi5WRBq
- プラモのパッケ見ていつも思うけど
あれをPCの壁紙としてDLできたらどんなに良いか
- 443 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 13:57:44.74 ID:WvpEIEFe
- 機体数はあまり期待できないな
今判明してるのでほぼ全部だと思う
- 444 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 14:57:12.91 ID:ot+p5uZR
- これで全部だと少し寂しいな
ギャン入れてくれよギャン
- 445 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 15:19:50.72 ID:WvpEIEFe
- 全部ではないだろうけどアナザーのは全部かもね
- 446 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 16:20:37.06 ID:0nEEp+MN
- DLC抜きでどこまで遊べるかが問題だ
- 447 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 20:06:18.99 ID:Z2PkO/yP
- 基本機体は今出てるのが全部で発売日から追加機体有料DLCが開始して阿鼻叫喚、まで見えたな
- 448 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 20:24:49.20 ID:By5jUfRQ
- いやいやいやこれで全部とかないない
無料でもやらねーよそんなゲーム
- 449 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 20:53:09.55 ID:B3YM/VuF
- その後、>>448の姿を見た者は誰もいない…
- 450 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 20:57:48.44 ID:iLi5WRBq
- まぁ、最低でもこれの3倍以上ないと話にならないな
満足できる奴の神経を疑うわ
- 451 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 21:24:40.37 ID:74wDWIfg
- ストライクがストライクフリーダムの表記ミスでない事を祈る
- 452 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 21:45:31.55 ID:RDiBZ82z
- そもそも今発表されてる10機体にストライクなんて無いんだが
どう考えてもファミ通の誤表記
- 453 :それも名無しだ:2013/01/18(金) 21:51:38.46 ID:74wDWIfg
- というかバンナムの画像が間違ってると思われ
公式にもあの画像あったことあったし
- 454 :それも名無しだ:2013/01/19(土) 00:08:01.54 ID:46Q6thXv
- コンセプトは神だと思うんだがお前らテンション低いなww
とおもってスレ見てたけどなるほどね…
- 455 :それも名無しだ:2013/01/19(土) 00:18:18.52 ID:gEa09nie
- 何で皆そんなにネガティブ思考なの?
- 456 :それも名無しだ:2013/01/19(土) 00:23:19.51 ID:AGSJAb9u
- 新ギレンや木馬の軌跡の例があるからな
バンナムは油断ならん
- 457 :それも名無しだ:2013/01/19(土) 03:31:38.88 ID:SFScVFtF
- ガンプラという括りがある以上プラモ化されてないのは当然出せない
その中でユーザーが使えるのはHG(1/144)とMG(1/100)の二種類しかないのを考えると
宇宙世紀以外のガンダムは相当種類が少なくなるだろう
- 458 :それも名無しだ:2013/01/19(土) 09:47:03.30 ID:i92DrC6z
- 1/100もつかえるのかー
- 459 :それも名無しだ:2013/01/19(土) 16:44:57.54 ID:QGPaSYyw
- >>455
バンナムの糞ゲーに期待する阿呆が居る事自体が奇跡なんだよ
- 460 :それも名無しだ:2013/01/19(土) 16:49:34.59 ID:9W3TPdXu
- ∀とターンXとスモーでるなら糞でも買う
- 461 :それも名無しだ:2013/01/19(土) 17:46:00.29 ID:ckDdykT6
- 組み合わせて、オリジナルでパーフェクトドムとか作りたいわ
狂四郎であったかもしれんが
- 462 :それも名無しだ:2013/01/19(土) 20:58:55.08 ID:Ccws6J09
- 「本作に登場するMSを一部紹介。もちろん、このほかにも多数のMSが収録されている」
10体以外にも多数収録・・・か。最低でも4倍、出来れば6倍欲しいんだが
早く機体数発表してくれ
- 463 :それも名無しだ:2013/01/19(土) 21:28:09.05 ID:NylzOJht
- さりげなくカスタマイズ動画にダブルオーライザーとウイングガンダム(EW)がいるな
ゼロは出るの分かってたけどノーマルウイングしかもEWのほうはびっくりした
- 464 :それも名無しだ:2013/01/19(土) 21:36:36.50 ID:uFMKY8TO
- ついでにEW版のエピオンも出して欲しいな
あれ使えるゲームないんだよな
- 465 :それも名無しだ:2013/01/19(土) 21:43:32.36 ID:1ilbyNXE
- >>464
Gジェネに出てただろ
- 466 :それも名無しだ:2013/01/19(土) 21:44:34.92 ID:uFMKY8TO
- 言葉が足りなかったな
アクションとして操作できないって意味だ
- 467 :それも名無しだ:2013/01/19(土) 23:12:42.15 ID:wsphjEHp
- プラモとかただの玩具で戦っても、戦争のリアリティがない
- 468 :それも名無しだ:2013/01/19(土) 23:23:46.16 ID:PW/dJ0Rj
- これ絶対ACを参考にしてるよな
- 469 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 01:39:59.71 ID:qUXdS7Xs
- >>467
悲しいけどコレ、戦争じゃないのよね
- 470 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 04:06:38.81 ID:LBfv/Gbh
- どうせステージ後半になるとseedやooとかの
ちょーかっこいいがんだむのパーツ以外だときつくなって
ザクとかドムとか使い物にならなくなるのが目に見えてる
- 471 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 07:07:05.85 ID:FKZH2xSK
- >>468
パーツ組み替えってだけで何でもACに見えちゃうのか
頼むから巣から出てくんなよ・・・
- 472 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 07:17:47.82 ID:eSGr8pma
- MSはACほどパーツごとのステータスにかたよりがないだろうからなぁ
参考にしないほうがいいだろ
- 473 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 09:39:24.49 ID:tTqh/UIq
- ジムクゥエルが参戦したらやはり足の太さも再現されるんだろうか
- 474 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 10:58:36.30 ID:eSGr8pma
- ヘイズルいないかな
電撃ホビーでシリアルコード配布とかでもいいから
Gディフェンサーと合体してスーパーヘイズルとかつくりたい
- 475 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 12:58:35.00 ID:X3qC4Ty+
- 機体全て揃えるのに二万円はかかりそう
- 476 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 12:59:30.32 ID:BTakroH8
- それでも某大人数対戦オンラインよりはマシに見える
- 477 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 13:03:48.93 ID:X3qC4Ty+
- PGとか出るんかな?
オンラインで協力してPG狩りとか熱すぎる
- 478 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 13:10:28.02 ID:yX6udStv
- 変形はどうなるんだろうか
- 479 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 13:44:16.55 ID:L4AlJO/s
- 変形を繰り返すとパーツ破損で自滅します
- 480 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 17:13:50.10 ID:X3qC4Ty+
- MGジムカスの糞っぷりも再現されるんかな
- 481 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 18:19:40.07 ID:sJ6/CH81
- PGというか1/60のサイズのガンダムは出るみたいだけど自分でも操作できるのかね
まさかHGサイズしか使えないっていうのは無いよな…
- 482 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 18:26:06.28 ID:Wz/FXa/j
- いっそジャンボグレードこい!
- 483 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 18:30:28.75 ID:lBRE+G4Q
- というかウイング(EW)は動画だと1/144って書いてるように見えるんだが…
でてないよなプラモ。MGの1/100しか
- 484 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 18:35:53.05 ID:7z/Qi67x
- >>483
ウイングガンダムゼロ(EW)はゼロカスのことだな
- 485 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 19:46:01.55 ID:lBRE+G4Q
- >>484
いやカスタマイズ動画の20秒ぐらいのところに普通の1/144ウイングガンダム(EW)がいる
ゼロカスはその上だな。発売されていない架空のプラモもでるのか…?
それとも発売予定でもあって先にゲームに実装されているのか?
- 486 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 19:58:56.86 ID:fXeUZyum
- 今のところガンダムってところにしか何の魅力もないんだけど
大丈夫かこのゲーム
- 487 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 20:04:32.19 ID:ZQKI2dsQ
- メガサイズもだし、立体化されてるといえばお台場1/1ガンダムもだ!
そこらへん出たらいいのにな。
- 488 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 20:04:42.70 ID:7z/Qi67x
- >>485
VerKAのことを今はEWと言うんじゃなかったか
- 489 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 20:12:30.38 ID:7z/Qi67x
- そういや昔のHGは1/100か
てか動画みたらどっちも型番がXXXG-00W0だからただの誤植だな
- 490 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 20:13:28.40 ID:lBRE+G4Q
- >>488
うん。
VerKAはゼロしか1/144でてないよね?
- 491 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 20:17:03.39 ID:lBRE+G4Q
- なんだ誤植か…夢が広がるかと思ったのに
- 492 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 20:55:41.51 ID:X3qC4Ty+
- カトキバージョンの1/144とか無いだろ
- 493 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 21:55:18.33 ID:lBRE+G4Q
- >>492
485が言うようにEWのことを今ではVERKAというのであれば、一応ゼロカスなら昔のHGがあるね
ノーマルのウイングはでてない。
- 494 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 22:34:43.49 ID:6mBEmpu6
- >>481
>プレイヤーが使用できるのは1/144と1/100のみです
- 495 :それも名無しだ:2013/01/20(日) 22:42:09.19 ID:X3qC4Ty+
- 何をいってるか分からんが、ver.kaてのはカトキハジメが監修したマスターグレードのブランドことだぞ
まぁ開発中の画像なんだからあんまり本気に取るなよ
- 496 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 01:04:08.96 ID:VQRIbBfe
- >>486
それで騙される人を釣る為の糞ゲーですけぇw
てか、バンナムって毎回そうじゃん
大丈夫?バンナムの糞ゲーだよ?
- 497 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 08:55:55.37 ID:7IUQRGU/
- あおいちゃんマヨネーッズ!!
- 498 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 08:57:02.47 ID:7IUQRGU/
- 悪い町が織田
バンナムバンナム単位での批判は違うだろ
これ開発どこだよ
- 499 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 09:42:55.97 ID:3Avd4kt6
- パーツさえ多ければある程度どうにかなる気がした
- 500 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 10:42:53.98 ID:XXloLZuE
- バンナムでガンダム使って面白かったゲームって
カプコンのvsシリーズしかねーし
基本クソゲーしか出してねーし
これもクソゲー確定だろjk
- 501 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 11:09:57.13 ID:W1x2Qivt
- 久しぶりにPS3を起動する時がきそうだなや
ちなみに背景はイリュージョンですか?
- 502 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 13:37:45.27 ID:7IUQRGU/
- >>500
ガンダムファンとしてか単なるゲーム好きかで違うだろアホ
割合出来の良い一年戦争をワゴンワゴンクソゲーとか言いだすだろうし
- 503 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 13:40:55.45 ID:AoVM/Jy6
- 紙芝居ゲー
- 504 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 15:03:45.79 ID:CKZgF6ZF
- 発売時期が気になるぜ。
- 505 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 18:00:29.05 ID:6OaZKLKi
- ガンダムファン()て基本的にガンダムゲーム買わねーしw
何処がファン?て感じw
- 506 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 18:12:01.91 ID:VuFgaOR8
- ガンダムと名のつくゲームは基本クソゲー
- 507 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 18:12:20.57 ID:hx5vqEOy
- ガキは帰れ
- 508 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 18:31:04.34 ID:JKgp5LYi
- ジオン水泳部とかの異形MSは他のMSと組み合わせられないから出ないんだろうな
正統派の人型MSしか出ない、つまり主役機とライバル機、それと適当な人気MS出して終わりか
- 509 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 20:15:43.21 ID:HjGBwSUD
- 可変機の扱いが気になるなー
まさかの変形なしかな?
- 510 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 20:21:21.49 ID:hx5vqEOy
- ゾゴックの変態ブーメランあるかなぁ
- 511 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 20:38:09.39 ID:zcdEOkgx
- 腕パーツが両腕一括なのが気に入らん
右と左で別々に選ばせろよ…
- 512 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 20:39:27.74 ID:AoVM/Jy6
- いや、肩とアームでも選ばせろよ
- 513 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 21:04:17.21 ID:HjGBwSUD
- >>511
あ、両腕セットか
右腕だけグフのザクとかできないじゃないか
- 514 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 22:56:59.45 ID:jmaW5kBU
- >>509
あれだろ、バラバラになったあと虚空から換装パーツが出てきて差し替えw
いや実際プラモ路線ならそれくらいやってもいいと思うんだよな
- 515 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 23:07:00.02 ID:hx5vqEOy
- >>514
マスターグレードはどうすんだよw
- 516 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 23:17:30.67 ID:HjGBwSUD
- >>514
それなら余りパーツとかどうなるんだろww
- 517 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 23:36:13.33 ID:Rag4c1Nk
- ファルシアとか…出ないだろうなどうせUC中心だろうし
- 518 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 23:41:00.58 ID:jmaW5kBU
- >>515
完全変形に決まってんだろ、保持用のロック機構とかちゃんとかかるんだよ
そしてメガサイズAGE-2は変形オミットだ!
HGメカニクスとか出てきたら笑うんだけどな
1/550デンドロ… に付属の同スケールガーベラテトラとか。
- 519 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 23:54:55.53 ID:UHmqyoW1
- アゲは単体のゲームで似たようなことやってんだから出さなくていいわ
- 520 :それも名無しだ:2013/01/21(月) 23:58:49.41 ID:P7z8YDu/
- 00からは00ライザー
AGEからはAGEFX
これぐらいは最低出るんじゃね?
これだけになる可能性は高そうだけど…
- 521 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 00:06:17.55 ID:KPA0K/iv
- 00のライザーはスクショで見たような
リボガンは最低出てくれよ
AGEはノーサンキュ
- 522 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 00:36:49.57 ID:ZRMsxN3J
- この手のゲームのオンって同じような見た目の強パーツの寄せ集めだらけになって
いつもカスタム(笑)状態になるんだよな
- 523 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 01:59:26.29 ID:v9h9OcAt
- >>522
バランス調整良くてもだいたい似たような構成になっちゃうよな
産廃と言われるものがなければ愛で何とかなるが
- 524 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 02:27:03.40 ID:2Ctyo/hu
- 勝手に機体予想してみた
1/144
【1st】
旧ザク
ザクll
グフ
ドム
ズゴッグ
アッガイ
ゲルググ
ギャン
ジオング
ガンダム
ガンキャノン
ガンタンク
ジム
【Z】
ゼータ
百式
Mk.2
ネモ
ハイザック
キュベレイ
【ZZ】
ダブルゼータ
【CCA】
νガンダム
サザビー
【UC】
ユニコーン
シナンジュ
ギラドーガ
【種系】
ストライク系
インパルス
ジャスティス
【00】
ダブルオーライザー
スサノオ
ダブルオー
00と種系はよく分からん
- 525 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 02:30:56.81 ID:rKOFwU6y
- ギラドーガはCCAじゃ?
あとスサノオはなさそう
- 526 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 02:33:39.87 ID:2Ctyo/hu
- 1/100
【1st】
ガンダム
ザク
ドム
グフ
ジオング
ジム
【Z】
ジオ
ゼータ
キュベレイ
百式
マークII
ハイザック
【CCA】
サザビー
ν
【UC】
ユニコーン
シナンジュ
クシャトリヤ
ギラズール
種と00、ウイングとかはわからないんで入れてないです
OVA系とVはDLCだろうな
- 527 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 02:38:40.52 ID:2Ctyo/hu
- >>525
ああズールとごっちゃになってた
- 528 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 02:39:51.18 ID:2Ctyo/hu
- そういえばジム3も居たな
ジェガンとかも居そう
- 529 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 02:42:52.83 ID:rKOFwU6y
- ガンプラのことはよく分からないけど今と昔のポリキャップは全く同じなの?
νとF91のサイズ差もあるしその辺どうなってるんだろう
- 530 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 02:54:48.83 ID:2Ctyo/hu
- >>529
ポリキャップに関しては省略されるんじゃないか?
最近のMGはポリキャップ自体が無くなってきてるし
- 531 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 03:08:15.24 ID:4B8DobeG
- 厳しいだろうけど、有料アップデートやDLCでもいいから全種網羅したら嬉しい
HG、MG、PG、RG、その他1/144と1/100まで用意したら、バンナムに一生付いていくのに…
- 532 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 03:18:46.85 ID:2Ctyo/hu
- 10万円はかかるな
- 533 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 07:52:33.53 ID:A9d7Ab9q
- ついにドットチェンジできるんか
胸圧
- 534 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 11:17:54.84 ID:9WKQywNU
- ザズゴググング作れるかな
- 535 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 11:33:57.43 ID:ZRMsxN3J
- Zザクは確定してるし陸ガンと陸ジムが出ればジム頭も作れるんだがなぁ
- 536 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/01/22(火) 17:44:27.78 ID:2Ctyo/hu
- GP-01フルバーニアン
頭 ¥100
腕 ¥100
胸 ¥100
足 ¥100
武器 ¥100
フルパック¥400
とかやりそう
- 537 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 18:22:54.38 ID:YZ8rGwZz
- GP-03と変形機構持ちの機体の扱いが気になるな
- 538 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 18:45:44.42 ID:ZRMsxN3J
- BDもでないかなぁ
モデル流用できるだろうし
- 539 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 19:14:44.90 ID:2Ctyo/hu
- フリーダムなんかは当然放置しておいたら羽が自然に落ちてくるのも再現されるんだろうな
- 540 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 19:26:26.16 ID:4iXyRex2
- フリーダムに羽が落ちてくる演出なんかねーよ
- 541 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 19:32:03.54 ID:7Wnu3XlT
- >>540
お前は何を言っているんだ
プラモ飾ってるときのポロリだろ。
- 542 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 19:45:07.09 ID:IAJJ8KN0
- >>539
ついでに背中の重さで妙に腹を前に突き出してる状態もあればなお良し
あとMGは指がヘタって武器持てなくなったりとか
- 543 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 20:57:04.06 ID:ZRMsxN3J
- スーパーネモもいいなぁ
Gディフェンサーは色々遊べる
- 544 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 21:56:59.31 ID:BdVJr2XN
- 夏ごろには出るのかな
- 545 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 22:13:09.89 ID:2Ctyo/hu
- >>540
羽が段々垂れ下がってくるだろうが
- 546 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 22:21:42.26 ID:ZRMsxN3J
- バーザムとGディフェンサーでスーパーバーザムとかめっちゃ強そう
- 547 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 22:28:28.18 ID:2Ctyo/hu
- カツごっこが捗るな
- 548 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 22:28:48.29 ID:ZRMsxN3J
- グフ、グフカス、グフフライトタイプを組み合わせてパーフェクトグフ
ドムとガンダムを組み合わせてプロトタイプリックディアス
ドムとザクでも高機動型ザクは普通に作れるな
- 549 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 22:35:38.29 ID:pmHZbKm6
- ディフェンサー付けたからって全部名前にスーパーが付く訳じゃないだろw
- 550 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 22:39:51.28 ID:IAJJ8KN0
- >>549
ス、スーパーフリーダム
- 551 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 22:46:18.61 ID:RjIGq0Re
- 袖付グフ、袖付ケンプファー創るぜ
- 552 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 23:23:09.89 ID:Q0dBn96F
- >>548
パーフェクトザクはプラモ狂四郎
パーフェクトズゴックキャノンがコミックポンポンの読者募集大賞でカードダスだったか少し商品になってたな。作れるかなあ
- 553 :それも名無しだ:2013/01/22(火) 23:25:16.88 ID:2Ctyo/hu
- ザクキャノンとかジムキャノンが出てくれればオリジンガンダムとかゲルググキャノンとかギャンキャノンとか作れるな
- 554 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 00:10:38.84 ID:BNTdHVPa
- ザ・・・ザメルはダメなの?
やっぱ体格のせいでシステム的に駄目なの?
- 555 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 00:13:15.95 ID:VBXrOtXX
- ザメルが使えるゲームなんてギレンの野望ぐらいだろ…
- 556 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 00:23:28.77 ID:QrlPQxlF
- ガンダム戦記とかターゲットインサイトとか
- 557 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 00:27:14.37 ID:m5G0N1Io
- そもそもプラモ出てないですし
- 558 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 00:32:30.73 ID:VBXrOtXX
- >>556
出てたんか
知らんかった
しかしガーベラテトラとザメルのキットは中々出ないがどうなっとんのかね
ブルーレイが出るときにとってあるのかね?
- 559 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 01:07:05.87 ID:8k49Q1NL
- 立体化自体はMIAだったかでされてたよな、ザメル。
>>558
ザメル好きならPS3戦記はオススメだぜ
圧倒的な砲撃力の代わりに、相手の4秒先を読んで手動で狙うとても玄人向けな機体になってる
- 560 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 01:23:47.95 ID:VBXrOtXX
- コトブキヤで出てたぞ
廃盤になったけど
戦記はちょろっとやったっきり積みっぱなしでござる
- 561 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 07:30:29.27 ID:TO5qe8mr
- ごついのはきつそうだな
スーパーガンダムくらい背負ってるだけなら出せそうだけど
フルアーマーガンダム7号機くらいがぎり?
- 562 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 10:32:29.00 ID:nCnyDgzL
- ザメルとか高くて買えなかったわw
あの金額はないわー貯めるのにどんだけやらなあかんねん・・・。
- 563 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 11:01:32.53 ID:8k49Q1NL
- >>562
ガンダム専用サーベルを30本ちょい集めるお仕事です
こっちはそういった作業はほどほどにして欲しいな…
- 564 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 13:18:04.31 ID:Pj3U+siN
- 大丈夫?バンナムのクソゲーだよ?
- 565 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 13:45:28.85 ID:BNTdHVPa
- まだそうと決まったわけじゃない(震え声)
- 566 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 13:55:19.06 ID:+q1c0FdZ
- 開発はクラフトアンドマイスター
超ドラゴンボールZやギアスのロスカラを作ったところみたいだ
ガンダムゲーは今回が初めてなので未知数ですな
- 567 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 15:15:43.30 ID:8MonSR6O
- 映像見てる限りはうーん…
体験版でも出してくれればいいんだが無いだろうな
- 568 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 20:54:13.76 ID:l5+HP4M3
- アップデートくるまでは有料β状態だったりな
- 569 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 22:11:25.97 ID:57a/3Mnr
- 公式見てきたがまだなにもないな…
初報から期待してたんだが開発状況はどうなんだろう
PS3とPSVって書いてたけどまさかのクロスプラットフォームか?もしくはデータを共有できるとか…?
- 570 :それも名無しだ:2013/01/23(水) 23:53:26.49 ID:qIiLm/Xz
- >>568
ゲーセンで1年以上も有料βやらかしてるからな
有り得ない話では無い
- 571 :それも名無しだ:2013/01/24(木) 20:05:44.31 ID:wiJBKl8W
- 情報なしだとここまで伸びないか
- 572 :それも名無しだ:2013/01/24(木) 20:31:28.32 ID:C18DIhx0
- 情報出さないんだったらもっと遅くに発表すりゃよかったのに
いくらなんでも待たせ過ぎ
- 573 :それも名無しだ:2013/01/25(金) 23:11:26.47 ID:CJEoBWH1
- このゲームってチョバムとかのフルアーマーってどういう扱いになるんかね?
- 574 :それも名無しだ:2013/01/26(土) 13:10:29.99 ID:5g3P5kpn
- CPU機はちっとはまともに動くようになってるんだろうか?
ガンゲーのCPU機はほとんど棒立ちな感じだからなー
- 575 :それも名無しだ:2013/01/26(土) 13:12:59.96 ID:qbEe9FC2
- 実際コクピットに乗ったらアムロみたいな動きは出来ません
- 576 :それも名無しだ:2013/01/26(土) 13:17:47.89 ID:tj4FDRdt
- >>574
VSシリーズだけ飛び抜けてるよな。NEXTボスフリとか
あとPS2戦記のガースキーさんも頼りになった記憶がある
一番酷いのは塹壕に落ちると出てこないTISな…
- 577 :それも名無しだ:2013/01/26(土) 14:31:10.54 ID:BkZ7uGZW
- >>576
VSシリーズは敵ではなく両機が糞って良く言われるよね
- 578 :それも名無しだ:2013/01/26(土) 15:06:05.88 ID:8LnZPP49
- VSの味方NPCはプレイヤーも敵としてロックしてるからね
プログラムに問題有り過ぎ
- 579 :それも名無しだ:2013/01/26(土) 17:42:15.69 ID:Coi6ihAw
- VSシリーズと開発同じなん?
- 580 :それも名無しだ:2013/01/26(土) 18:29:01.08 ID:BkZ7uGZW
- >>579
ここの開発はガンダムゲーは初らしいよ
- 581 :それも名無しだ:2013/01/26(土) 18:33:05.22 ID:/x/1NRJT
- モンハン作った人じゃなかったか
- 582 :それも名無しだ:2013/01/26(土) 18:53:47.31 ID:1wznoHmr
- >>577
NEXTだとコスト全部使いきることに定評のあるF91とかキュベレイとかいたな
今のEXVSFBのボスみたいにアクティブならいいな(ビグザムはなんかコレジャナイ感があるが)
- 583 :それも名無しだ:2013/01/26(土) 19:03:00.31 ID:BkZ7uGZW
- あーあったあった、F91とかw
あまりの速度で落ちていくから「もう出ないでくれ」、「むしろ1人でいい」
っていう悲鳴というか叫びが大多数という
- 584 :それも名無しだ:2013/01/26(土) 19:18:26.94 ID:14cy3u+v
- 船水はあくまでプロデューサーだから作ったという表現が正しいか微妙ではあるが
元カプコンの人だな
- 585 :それも名無しだ:2013/01/26(土) 21:29:58.64 ID:Coi6ihAw
- デスサイスヘルは出るんだな
- 586 :それも名無しだ:2013/01/27(日) 01:11:13.17 ID:6+AC/36a
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 新情報まだーーーーーーーーーーーーーーーー!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 587 :それも名無しだ:2013/01/27(日) 05:14:45.97 ID:VNkBSJ0Q
- スモーはプラモあるし当然出してくれるんですよね?
- 588 :それも名無しだ:2013/01/27(日) 09:36:04.35 ID:96v2d5jC
- >>587
旧プラモが出ないとしたらDXとかは絶望的だな
- 589 :それも名無しだ:2013/01/27(日) 23:52:24.32 ID:qnhwHa/Q
- パーフェクトガンダムはくるだろ
- 590 :それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:57:13.89 ID:Bech/Hok
- 親にガンダムブレーカーやりたいからVITA買って言ったら、2年前のクリスマスにPSP買ってあげたでしょう言われて目茶苦茶怒られた
バンダイナムコさん
お願いしますPSPにも出してくださいm(._.)m
- 591 :それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:55:00.94 ID:aZ089DDf
- . ⌒ ヾ 、ミ川川川彡
r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ ミ 彡
/. ノ( (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ 三 こ 駄 三
/ ⌒ ト、.,.. \丶。 三 ら め 三
彳、_ | ∴\ ヽ 三. え だ 三
| ) r‐ / ノ( \\ |∴ 三 る 三
| ⌒|⌒ ヽ ヽ | 。o 三. ん 三
ノ( / | | / 三. だ 三,.
.⌒ / ヽ|/゙U 彡 ミ
彡川川川ミ.
- 592 :それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:01:51.36 ID:pPpr2gZr
- 18歳未満は2ちゃんやっちゃいかん
人生失敗するぞ
- 593 :それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:09:06.72 ID:gBR+8r2e
- >>590
さすがにPS3のとPSPがマルチはないんじゃないか
でもVitaとPSPのマルチは結構あるんだっけか?
- 594 :それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:04:58.71 ID:nUJAn4BR
- ps3と3dsのマルチならあったな
まったく売れなかったみたいだけど
- 595 :それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:15:26.89 ID:HTTqrr7h
- ジムとかのへっぽこ量産期もある程度戦えるようにするなら、
追加装甲とかのオプションパーツをたくさん付けれるようにしてほしい。
カスタムゲーの真髄はガレージで機体を作って眺めることだし、量産機を魔改造
したいと思っている人は沢山いる。
- 596 :それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:31:36.59 ID:LZ2jL41m
- 低性能機は低コストでオプションとか付けれて高コスト高性能機に並べるとかなのかね
高コスト機はオプション余裕がないとか
- 597 :それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:38:05.58 ID:0t45VZ4u
- その点PS3ガンダム戦記はとんでもないスピードで飛来する量産型ガンタンクとか作れて楽しかったな
そういうバカ改造にも期待したいが
- 598 :それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:26:23.90 ID:2/VunWfO
- 質感がプラモっぽすぎてなあ
- 599 :それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:27:37.56 ID:LZ2jL41m
- プラモだししかたない
- 600 :それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:30:42.41 ID:nrKhYppV
- >>598
え?
- 601 :それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:54:31.71 ID:vu7TVLqC
- むしろ今までのゲームと変わらないような…
- 602 :それも名無しだ:2013/01/30(水) 01:29:07.64 ID:g23XYE/d
- >>590
自分で買えよ
- 603 :それも名無しだ:2013/01/30(水) 21:11:30.62 ID:xHi/JYNk
- プラモっぽいっていうよりグラがただしょぼいだけのような…
- 604 :それも名無しだ:2013/01/30(水) 22:08:14.11 ID:GYReocgU
- 今情報出てるみたいな部位ごとの交換だけじゃとてもプラモとは言えんような…
スラスターとかプロペラントタンク追加出来たり…は欲張り過ぎか
- 605 :それも名無しだ:2013/01/30(水) 22:18:01.35 ID:PKauCB5N
- >>604
ガンダムエースにカスタマイズにはまだ秘密があるって書いてたから、ワンチャンあるでー。
それと部位破壊されてもパーツ拾えば接着して修理可能とも書いてたよ。
- 606 :それも名無しだ:2013/01/31(木) 00:01:34.24 ID:bOJ/BNPe
- >>605
その秘密ってのが色を変えれることだったりするからなぁ
スラスターとか追加出来たりウェザリングとか迷彩塗装出来たりしたらいいなぁ
- 607 :それも名無しだ:2013/01/31(木) 02:28:59.39 ID:wfmjiRtO
- 塗装がないと戦場を性能重視のキモい配色の機体が飛び交うことになる
- 608 :それも名無しだ:2013/01/31(木) 03:28:03.49 ID:+mDV+uPZ
- ストライクフリーダムバーザムとか
00バーザムとか
νバーザムとか
F91バーザムとか
V2バーザムとか
作れるんですよね!?
勿論塗装もありですよね!?
- 609 :それも名無しだ:2013/01/31(木) 14:37:58.23 ID:1kFT8YBc
- 色変え(塗装)がもしあったとして
部位ごとに四種類のから選択、とかだったりしたら泣く
- 610 :それも名無しだ:2013/01/31(木) 17:50:33.71 ID:bOJ/BNPe
- そりゃねえだろ
無い方がマシ
- 611 :それも名無しだ:2013/01/31(木) 20:11:12.32 ID:x81io6MO
- あのチープなグラからして塗装はRGBな色変えくらいには対応しそうだが…
せっかくプラモなんだからパールとかメタリック、つや消しくらいは再現してくれないとねえ
- 612 :それも名無しだ:2013/01/31(木) 23:57:45.87 ID:aWHIssy/
- >>608
http://livedoor.blogimg.jp/gundam2ch/imgs/e/5/e5907db6-s.jpg
- 613 :それも名無しだ:2013/02/01(金) 02:06:10.22 ID:SBaR52N3
- 何でバーザムってこんなに人気(のような物)あんの?
- 614 :それも名無しだ:2013/02/01(金) 02:48:28.64 ID:gr7NRBWF
- たのむ!バウきてくれ!たのむっ!
- 615 :それも名無しだ:2013/02/01(金) 06:45:28.30 ID:d8zKNEuA
- バーザムをネタ的に扱えば通っぽいというのが最近のトレンド。
ちょっと前のアッガイみたいなもん。
- 616 :それも名無しだ:2013/02/01(金) 07:07:23.18 ID:3rgdAtkq
- エクシアの胴体とか使ったらトランザムできるんですか?
赤い機体をトランザムしてみたいです
- 617 :それも名無しだ:2013/02/01(金) 08:24:24.54 ID:zFVHrg7K
- >>616
刹那「GNビームラリアット!」
こうですねわかります
- 618 :それも名無しだ:2013/02/01(金) 09:30:04.74 ID:XPl4MK/b
- http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/1/a/1a002781.jpg?ce85ab32
- 619 :それも名無しだ:2013/02/01(金) 11:49:19.58 ID:PkvGmJO9
- 1stに月光蝶付けれたら神ゲー
- 620 :それも名無しだ:2013/02/01(金) 14:42:18.47 ID:gPWVn5Jg
- 1stに太陽炉付けてトランザムしたい
- 621 :それも名無しだ:2013/02/01(金) 14:53:51.63 ID:LiuDynR4
- それなんてOガンダム
- 622 :それも名無しだ:2013/02/01(金) 20:09:37.44 ID:PkvGmJO9
- ただエクシアに倒される為だけに存在するパチモンじゃん
- 623 :それも名無しだ:2013/02/01(金) 20:20:36.11 ID:u/cOUj50
- >>6220ガンのHGは手脚がSEED系MSをニコイチでリファインするのに有用なんだぞ!いい加減にしろ!!
- 624 :それも名無しだ:2013/02/01(金) 22:48:29.96 ID:Ui4S9Zjx
- さすがにそんなに先までスレは伸びんな
- 625 :それも名無しだ:2013/02/02(土) 15:45:57.74 ID:KTnh/mdo
- 今日発売のファミ通に情報が載ってるらしい
- 626 :それも名無しだ:2013/02/02(土) 15:58:56.23 ID:UfWoIu6H
- こういうのって情報が出るたびにガッカリ仕様が判明していくやつですよね
- 627 :それも名無しだ:2013/02/02(土) 16:47:17.43 ID:iAV0muGO
- 組み換え以外はいつも通りの大味アクションなんだろうな・・・
パーツ毎に特殊攻撃とかはあるんだろうか
- 628 :それも名無しだ:2013/02/02(土) 17:47:18.96 ID:o3EA5Y02
- さすがにデカールぐらいは自由に貼れるんだろうな
- 629 :それも名無しだ:2013/02/02(土) 19:07:44.69 ID:UfWoIu6H
- >>627
フリーダムの下半身付けてるスクショにクスィフィアスって表示あるからその手のは使えるとは思うけど…
ストフリの羽根付いてるスクショはドラグーン書いてないのがひっかかるな
てか下半身は丸々交換しかできないぽいけど自由度低過ぎやしないかー?
- 630 :それも名無しだ:2013/02/02(土) 23:37:46.21 ID:zr8NzzNP
- たぶんパーツごとの色変えはできない。デカールもないし、戦闘も実に退屈だろう。
まぁカスタムゲーの試作品みたいな物だから、今後の作品に期待だね。
個人的にはアーマードコアを少し簡単にしたぐらいが調度良いと思う。
- 631 :それも名無しだ:2013/02/03(日) 00:00:04.80 ID:zr8NzzNP
- ガンプラゲーよりも実際の機体をカスタムするほうが愛着が沸くかも。
そっちの方がより細かく作れそうだから、魔改造のしがいがあるってもんだ。
ネモを魔改造して、スタークジェガン的なネモを作ってやる!
ちなみにプロフィールに愛機を表示してほしい・・・
- 632 :それも名無しだ:2013/02/03(日) 00:15:36.35 ID:X62/9BMz
- このゲームからプラモデル取ったら何も残らないよ
- 633 :それも名無しだ:2013/02/03(日) 00:48:13.24 ID:BwHSF+ZR
- 産廃レベルのクソゲーって要素があるじゃんw
- 634 :それも名無しだ:2013/02/03(日) 00:51:48.60 ID:lkB/KN5B
- そもそもガンダムの3Dアクションゲーで良作ってあるのか?
- 635 :それも名無しだ:2013/02/03(日) 00:52:55.53 ID:xXt1smCh
- >>634
VSシリーズがある
- 636 :それも名無しだ:2013/02/03(日) 01:03:38.14 ID:X62/9BMz
- あれは半分格ゲーだな
- 637 :それも名無しだ:2013/02/03(日) 01:21:53.18 ID:BwHSF+ZR
- スポーツゲームでしょw
- 638 :それも名無しだ:2013/02/03(日) 06:17:11.35 ID:mhKpvgZv
- プラモに釣られて興味持った人間にとっては詐欺みたいなゲーム内容だな
- 639 :それも名無しだ:2013/02/03(日) 07:10:58.92 ID:q0giIzPO
- 実際ガンダムゲーの8割くらいはクソゲーって感じだし…
完全新作となればなおさら怪しい
- 640 :それも名無しだ:2013/02/03(日) 10:50:14.33 ID:slivAmof
- バンナムゲームでマトモに遊べたのなんて1割もねーしw
基本クソゲー乱造会社ですしw
- 641 :それも名無しだ:2013/02/03(日) 11:39:16.94 ID:lkB/KN5B
- その1割未満のタイトルを教えてプリーズ
- 642 :それも名無しだ:2013/02/03(日) 11:39:57.14 ID:RkEofeV8
- >>630
ジム3の腕を付けてて肩&ミサイルポッドが赤くなってる画像がある。
他の部位のカラーはノーマルに見える。
ただ肩は赤いが腕の方は白いからよくわからんな…
部位の中でさらにいくつかの部分に別れててそれぞれ色変えできるんだろうか?
- 643 :それも名無しだ:2013/02/03(日) 12:09:54.59 ID:UUkwC0do
- モールドとか面ごとに区切られてればまあ…
- 644 :それも名無しだ:2013/02/03(日) 12:12:07.68 ID:D1wFMuVA
- ファミ通に情報が載ってるって言っていたけど、本当?
- 645 :それも名無しだ:2013/02/03(日) 12:19:45.81 ID:UUkwC0do
- ずーっと前のやつを昨日RTしたやつがいるから勘違いしたんじゃね
しかし更新速度アップします宣言しといてちっとも続報無いな
やる気あんのか
- 646 :それも名無しだ:2013/02/04(月) 20:51:25.14 ID:7u1vnUNl
- 情報なさすぎワロタw
- 647 :それも名無しだ:2013/02/04(月) 21:57:32.96 ID:eAiiFqaF
- これは間違いなくクソゲーフラグ
- 648 :それも名無しだ:2013/02/04(月) 22:50:13.12 ID:8n4pLYcd
- 最後に情報出たのいつよ?
- 649 :それも名無しだ:2013/02/04(月) 23:00:10.28 ID:89/ia6tW
- 1月17日
- 650 :それも名無しだ:2013/02/04(月) 23:32:05.58 ID:7u1vnUNl
- そのまま発売中止だったら笑えるなw
- 651 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 11:32:55.20 ID:SryLcOP/
- 発表早すぎだな、まぁ何時発表しようがクソゲーって所だけは変わらないけどさw
- 652 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 11:58:15.92 ID:6WoMtSHQ
- クソゲー掴んだならそれもまた一興よ
- 653 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 12:33:41.33 ID:VCZBWrV5
- ここまでスレ伸びないのもすごいなw
一応ガンダムブランドだというのに
- 654 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 13:18:13.16 ID:gc+x+i4y
- ガンダムゲーファンからもガンプラファンからも
どちらからもそっぽ向かれてる
- 655 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 15:31:09.77 ID:L1i87E6D
- プラモである意味がない。ガンダムは宇宙戦闘が有名なのに、ガンプラじゃ無理。
それにオンかオフなのかどっちつかずなのは、どちらも中途半端でおわる。
どうせならオフ路線でオンはおまけにして、UC系列を機体カスタムしながらプレイするほうがよっぽど面白い。
- 656 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 15:52:24.07 ID:w+w08EDa
- ガンダムは宇宙戦闘っていうが、どれ一つ何一つ
宇宙で面白いものは無かった
- 657 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 15:54:17.31 ID:qn1FZOFv
- 戦軌だけはちゃんと3D空間戦闘してた
- 658 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 19:52:50.54 ID:TrqXISKu
- GCの軌跡だよな? それとめぐりあい宇宙は宇宙戦の評判高いよな
俺はPS2の一年戦争が好き。
- 659 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 21:42:27.00 ID:MaJXDBW8
- クソゲーでも何でもいいから情報がほしい
- 660 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 21:52:48.41 ID:jbj8ab4s
- PS3のユニコーンのゲームはもっと評価されるべき。
まぁ序盤の糞バランスのせいで、ほとんどの人が投げ出したと思うが・・・
(^^;)
- 661 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 21:54:34.91 ID:E1RCUaHq
- ぶっちゃけゲームバランスとかどうでもいいから改造とかカラーリングとかプラモのシミュレーターとしての性能を追求してほしいなあ
- 662 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 23:07:45.51 ID:EyiAEIk4
- ガンプラオタの友達曰く
「腕とか替えて何が楽しいの?幼稚臭ぇ」
だとさw
ま、普通そう思うわなwww
- 663 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 23:28:17.11 ID:zTCk350H
- ニコイチという言葉を知らないんだな
- 664 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 23:39:24.90 ID:D86vxrn4
- 正直友達()って時点でお察し
- 665 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 23:42:20.29 ID:EyiAEIk4
- O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 666 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 23:42:33.25 ID:eN2ta82V
- とりあえずジオングにドムの足を付けてパーフェクトジオングにするのは基本な
- 667 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 23:57:10.50 ID:E1RCUaHq
- >>666
ゲームでは腰と脚が一体みたいなのでそれができないみたい…
- 668 :それも名無しだ:2013/02/05(火) 23:58:44.89 ID:eN2ta82V
- まじかいな。残念すぎるぞ
- 669 :それも名無しだ:2013/02/06(水) 00:26:54.69 ID:xGG0MBp5
- 何もいい所が無いじゃねえかw
- 670 :それも名無しだ:2013/02/06(水) 06:48:54.46 ID:7MSewkZ/
- まあ確かにモデラーさんって色塗ったりプロポーション変えたりするけど
手足を入れ替えたりしてない気はする。
- 671 :それも名無しだ:2013/02/06(水) 07:04:48.29 ID:DSpO+Lou
- 子供の頃ガンダムxにLOブースターのうでつけたり、サテキャ二つつけたりしたけどなぁ
- 672 :それも名無しだ:2013/02/06(水) 07:31:18.40 ID:a3VhrTeh
- >>670
ミキシングビルドという言葉があるんですがそれは
- 673 :それも名無しだ:2013/02/06(水) 15:08:23.43 ID:fn8sfFCy
- ガンプラである意味はあるのだろうか
- 674 :それも名無しだ:2013/02/06(水) 15:52:38.04 ID:febpIp9z
- 胴体と腰は分けてほしかった。プラモだというのなら特に
- 675 :それも名無しだ:2013/02/06(水) 16:47:53.22 ID:JpTHFi+8
- 来週のファミ通に載るらしい
- 676 :それも名無しだ:2013/02/06(水) 18:53:20.21 ID:0mKuOpoa
- さすがに発売日はまだかな〜
- 677 :それも名無しだ:2013/02/06(水) 20:03:49.91 ID:sgOF8kaF
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3917607.jpg
親近感を覚えずにはいられない
- 678 :それも名無しだ:2013/02/06(水) 22:39:13.50 ID:Yg8QEhce
- このゲーム同じMSでもver.kaとかのバリエーションは再現されるん?
- 679 :それも名無しだ:2013/02/06(水) 22:57:16.04 ID:5O8BSnxS
- そんな詳細が出てたらもう3スレ位いっとる
- 680 :それも名無しだ:2013/02/06(水) 22:57:20.45 ID:a3VhrTeh
- νガンver.kaのデカールブートキャンプの悪夢が…
- 681 :それも名無しだ:2013/02/07(木) 08:18:45.04 ID:DjgIOUPL
- バカ仕様なんかいらんわ
- 682 :それも名無しだ:2013/02/09(土) 17:35:30.25 ID:jmtvsmxD
- ユニコーンとバンシィ組み合わせたら目がチカチカすんのかな
- 683 :それも名無しだ:2013/02/09(土) 18:33:19.82 ID:KvbBQ4nP
- とりあえずケンプファーを4枚羽仕様とシナンジュ仕様を作りたい。
でもどうせ地上戦しかできないと思うから、テンション上がらん。
- 684 :それも名無しだ:2013/02/09(土) 23:10:30.43 ID:RSKlrnen
- ACfaオススメ
- 685 :それも名無しだ:2013/02/10(日) 15:56:37.00 ID:9eX47p1n
- 情報なさすぎww
製作中止かよww
- 686 :それも名無しだ:2013/02/10(日) 16:46:05.25 ID:8S4c5vtK
- 次のファミ通に情報載りますよ
- 687 :それも名無しだ:2013/02/10(日) 21:39:58.55 ID:rNvSZiXW
- バトルなんちゃらよりは情報が来るだろうよ……ガンダムだし
- 688 :それも名無しだ:2013/02/10(日) 21:46:11.21 ID:7Ns+0IJv
- ボールをゴールにシュゥーーート! 超!エキサイティング!
- 689 :それも名無しだ:2013/02/10(日) 22:26:11.94 ID:i4bYFyVT
- AGEスレで散々言い尽くされたことだが
組み換えできても色変えできなきゃ意味ねぇんだよな
ガンダム系同士は白基調だからまだ何とかなるが
ドムやグフの手足を他の機体に付けたときの不格好な様と言ったら
- 690 :それも名無しだ:2013/02/10(日) 22:55:37.66 ID:7Ns+0IJv
- 色変えぐらいならなんとかできるはず・・・
そうじゃないと正真正銘のクソゲーになっちゃうから。
まぁ色変えできても、ゲームとして微妙なのは明らか・・・
- 691 :それも名無しだ:2013/02/10(日) 23:14:48.09 ID:9eX47p1n
- もし色変え仕様があったとするとすげぇチープな黄色の百式に…
- 692 :それも名無しだ:2013/02/11(月) 00:07:26.62 ID:qn5zVg/u
- いっそ色変え専用ソフトで良いわ
立体モデルに好きな色付けてカラーリングの参考にするソフト
ゲーム?バンナム製のゲームで子供騙し以上に遊べた物ありましたっけ?w
- 693 :それも名無しだ:2013/02/11(月) 00:45:37.01 ID:8sKdkMl2
- ゲームの光の反射処理って色とか依存しないから
もし色変えられるなら金ピカ百式も銀ピカデルタプラスになるはず
バリュートシステムの方だったらご愁傷様
- 694 :それも名無しだ:2013/02/11(月) 00:50:07.94 ID:TuvUWngy
- デカール要素は無いのかな
- 695 :それも名無しだ:2013/02/11(月) 02:19:22.01 ID:mYOWxDtW
- バンナムのガンダムのゲームはほとんどやったが、皆が言うほど糞なのはなかった気がするが
まあ神ゲーも少ないけど
- 696 :それも名無しだ:2013/02/11(月) 02:24:34.95 ID:mqz2qKTO
- 欠点はあるが光る部分もある、ってのが大半な気はするな
操作性は良いんだがボリュームが…とか。
- 697 :それも名無しだ:2013/02/11(月) 08:25:48.15 ID:mYOWxDtW
- >>696
それだな
ただ、SEEDの最初のゲームだけは詐欺だったわ
詐欺な上に、ストライクの方がフリーダムより強かったし
- 698 :それも名無しだ:2013/02/11(月) 08:33:53.59 ID:txg9/DAz
- パーツには性能的な意味で個性を付けて欲しいね
個性を付けるほどのパラがあるのかどうか知らんが
- 699 :それも名無しだ:2013/02/11(月) 08:58:13.73 ID:rtBmVrpj
- 個人的にはジムとザクの性能は同じでいい。
- 700 :それも名無しだ:2013/02/11(月) 09:40:44.16 ID:sui8nqIl
- MHのツギハギアーマーを彷彿させるショボダサ装備が最強とかだったりしてw
- 701 :それも名無しだ:2013/02/11(月) 11:47:50.54 ID:P/mbJwrH
- ストフリユニコーンクアンタとかが混ざると色がカオス
- 702 :それも名無しだ:2013/02/11(月) 20:14:11.96 ID:gM9KE2+4
- >>701
こういうことかね
ttp://i.imgur.com/cxIynRq.png
色がカオスというか色々とカオス
- 703 :それも名無しだ:2013/02/11(月) 20:48:58.29 ID:TfhYNhbc
- こっちの「より格好良く!」のガンダム+シナンジュよりはるかにマシだから困る
- 704 :それも名無しだ:2013/02/11(月) 20:57:19.26 ID:mqz2qKTO
- 結局は色や形が合うかどうかだからねぇ
ガンダム同士であそこまで悲惨なことになるのは少ないかと
- 705 :それも名無しだ:2013/02/11(月) 21:56:15.59 ID:P/mbJwrH
- >>703
ありゃ公式でネガキャンしてるようにしか見えんww
- 706 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 00:35:33.99 ID:qFpYJZ7J
- >>703
あれはマジでない
- 707 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 00:36:07.74 ID:wQjHXj3/
- 子供騙しだなw
- 708 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 02:42:05.67 ID:gSO+Co81
- >>705は言い得て妙だな
>>704
ガンダム系よりザクとかのカスタムの方に惹かれる俺みたいなおっさんも多いと思うんだが
- 709 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 08:07:24.96 ID:G6b86f7c
- 色変えられなかったらザクにドム足付けてアイナ様ごっことかもできないな
- 710 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 08:12:19.63 ID:djl63Lgu
- ガンダム版アーマードコアを期待したのに
- 711 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 10:20:51.77 ID:VIQauf7C
- ガンダムシナンジュはガンキャノンみたいでよくね?
- 712 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 11:21:56.55 ID:r4MbdjQU
- >>702
あのゲームを買った猛者が居たとは
- 713 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 11:31:47.33 ID:r4XB1q0A
- あげはゲストに釣られて買って爆死したわ
まさか目当ての運命とリボガンの攻撃がサーベルとライフルのみとは思わんかった
まぁLv5のゲームはニ度と買わんけどな
- 714 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 12:21:55.20 ID:Ved6hk7i
- 細かいパーツ分割がされていない(腰と足が一緒)からクソ
パテ等で形状をいじれないなら超クソ
塗装もできないなら究極のクソ
- 715 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 13:28:00.02 ID:CKXA5ixJ
- バンナム「我々は子供を騙して小遣い稼ぐのだけはプロなんだぜ!w」
- 716 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 13:28:53.53 ID:r4MbdjQU
- 俺も過去作のガンダムが出るから買おうと思ったけど
開発元が確かLv5だったから、どうせAGE押しだろうなと思って買わなかった
結果的にそれが吉と出たみたいだな
- 717 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 13:30:39.66 ID:R667ralH
- そりゃAGEのゲームなんだからAGE推しだわなww
- 718 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 17:29:11.00 ID:LOLt6r0y
- ガンダムAGE2ダブルバレットにAGE2海賊使用のドッズランサー(?)を持たせてみたい
- 719 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 17:34:26.92 ID:N9IB6gsj
- AGEと00は主役機しか出ない可能性があるな
- 720 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 17:45:34.35 ID:N9IB6gsj
- ダセェェェ
https://pbs.twimg.com/media/BC45Ht-CEAAabLX.jpg:large
- 721 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 17:45:59.52 ID:Ved6hk7i
- まおゆうは恥ずかしくて見てられなかった
- 722 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 17:46:31.14 ID:Ved6hk7i
- 誤爆
- 723 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 18:08:48.46 ID:gSO+Co81
- >>720
うわぁ・・・
ブレイカーって・・・確かに大事な何かがぶっ壊れてる気がする
- 724 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 18:12:53.87 ID:uMOfxpM0
- ガンダムの世界観をぶっ壊すってことか
- 725 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 18:15:17.11 ID:36/Nz6vv
- この末端肥大なスーパーロボット感は嫌いじゃないけど
やっぱりカラーリングって大事ね
- 726 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 18:20:37.96 ID:r6xoco1S
- 色替えはPS3だけとかだったりして
- 727 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 19:45:58.81 ID:rqUetsP3
- >>720
これ炎上商法なの?
- 728 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 20:03:40.49 ID:fpQaFrtI
- >>720
クソワロタ
- 729 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 20:50:14.94 ID:VIQauf7C
- せめてパーツごとに色を5種類から選べるくらいはあってほしいよなぁ
- 730 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 21:13:58.10 ID:XZAeN6BE
- >>720
酷すぎる・・・今時小学生でもやらねーだろコレ、幼稚だなぁ
- 731 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 22:06:20.25 ID:qFpYJZ7J
- >>720
なにこれは・・・色酷すぎるだろう・・・
- 732 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 22:15:12.90 ID:ZaWnVXuD
- あぁ〜こりゃ完全にクソゲーですわ
- 733 :それも名無しだ:2013/02/12(火) 23:09:06.88 ID:PH2WC//K
- やっべ!欲しぃ!
- 734 :それも名無しだ:2013/02/13(水) 00:14:42.17 ID:zcjKLmRe
- あくまでこういう事もできるよっていう例だから(震え声)
- 735 :それも名無しだ:2013/02/13(水) 00:41:27.81 ID:gjRENEgf
- ストライクでんのかww
ストライクの頭って、あれストフリの頭の誤植かと思ってたww
- 736 :それも名無しだ:2013/02/13(水) 07:28:09.26 ID:X8BJVvAl
- 日本語でおk
- 737 :それも名無しだ:2013/02/13(水) 18:31:58.55 ID:gjRENEgf
- カスタマイズのページに
「ストライクの頭をつけたカスタマイズ」の例があるじゃない?
あれがどうもストフリにしか見えなかったんだよね
だから誤植か何かだと思ったんだ
- 738 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 00:01:29.11 ID:b7EaDt44
- デスザイスヘルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.famitsu.com/news/201302/14028603.html
- 739 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 00:07:46.31 ID:2qS43G+5
- MG操作できるんだ
- 740 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 00:10:21.06 ID:zU2ocuuL
- EWの機体はMGだけだろね
種や00はHDだけかな?
- 741 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 00:13:47.67 ID:UH7pbSoX
- まだ色変えについて言及されてないってことは本当に色変えできないのかもね
- 742 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 00:30:07.55 ID:A64jqE9E
- >>741
発売日もまだ決まってないんだし、気長に待とうぜ
- 743 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 00:50:51.34 ID:2qS43G+5
- なんかこれ好きになってきた
https://pbs.twimg.com/media/BC45Ht-CEAAabLX.jpg
- 744 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 00:55:52.22 ID:1phKWdIE
- >>741
http://www.famitsu.com/images/000/028/603/l_511a0673973f0.jpg
- 745 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 02:15:27.52 ID:ov/oLxx5
- http://www.famitsu.com/images/000/028/603/511a0671a4ebf.html
地味に肩の一部色変えてるな
この一部分だけ変更できるってことは結構細かく色変えられるのかな
- 746 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 02:23:02.41 ID:zU2ocuuL
- ジムコマンドってポケ戦だっけか
宇宙世紀に関してはかなりマイナーなのも拾ってそう
- 747 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 02:31:47.14 ID:392yVOLS
- 上の赤いのが反射してるだけとかはないの?
- 748 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 07:52:05.70 ID:hQ4Gze6f
- Zやストライクあたりは当然として、ジムコマ嬉しい
デスヘルも鎌だけでなくて良かった
この調子で40機は超えて欲しい所だけど1度の新規発表が4〜5機じゃ
厳しそうだなぁ
- 749 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 08:56:44.29 ID:Quhj7luM
- 情報が出るたびに期待が薄れてくw
- 750 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 11:15:37.72 ID:w7nYQtlP
- 過去レスぐらい調べられんのか
色変更については散々話題に上ってただろ
- 751 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 16:11:10.72 ID:UH7pbSoX
- >>750
>>741はファミ通とか公式サイトとかでまったく触れられてないって事が言いたかったんだ
- 752 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 16:50:19.95 ID:VHzHURhf
- >>748
ガンダムのゲームじゃなくてガンプラのゲームとして出す以上
キット化されてる奴しか出ない訳だから、その分機体数は奮発してくれなきゃ意味がないしな
取り敢えずMG位は全部網羅して欲しいわ
- 753 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 16:51:39.24 ID:nbeBuJ6B
- 守銭奴無能バンナム「ガノタ騙して小遣い稼ぎなんてMS数なんて適当で少ないっすよw」
- 754 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 18:18:38.01 ID:dvViFOoV
- 発売日はまだ決まらんのか
つか可変機どうなるんだ?やっぱパーツ変えたら変形できないしーとかの理由で純正ゼータなんかも変形しない仕様になるのかな?
- 755 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 19:15:23.72 ID:wFeBrnvU
- >>754
MGだのHGだの銘打って出す以上変形無いとかなり不満だよな
プラモなんだから寧ろなんちゃってオリジナル変形を作れるくらいじゃないとww
- 756 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 22:14:39.93 ID:Gslr9AtC
- >>751
1から順に見ていってみろ
- 757 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 23:17:25.22 ID:Hp3vOm1W
- どうして大胆に色変えしたMSをださないの?ちょこっと変えるだけじゃ
どのくらい変えることができるかわからないじゃん。
- 758 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 23:20:56.50 ID:A64jqE9E
- >>757
だから、まだ発売日も決まってないんだから情報小出しにするに決まってるだろ・・・
- 759 :それも名無しだ:2013/02/14(木) 23:35:18.80 ID:hc3yy+2Q
- >>753
日本語でおk
- 760 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 00:52:09.82 ID:uK4kwJJw
- >>757
モンハンの防具の色変えと同じ方式の可能性があるな
- 761 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 00:53:56.43 ID:RiO6fFaL
- ありそうな気がしてきたwww
- 762 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 01:06:03.88 ID:2DMmJjvj
- 決まった色パターン用意して
後にカラーセットとか言って
1セット3色を100円くらいにしてDLCで売るツモリだろ?
- 763 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 01:36:50.54 ID:uQPghpsc
- 最大4人って知ってガッカリ
- 764 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 02:03:42.65 ID:SNrl4ETe
- それはしょうがないだろ
- 765 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 11:55:36.22 ID:VEeh0Jet
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=KzhU7zKYzTc
- 766 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 12:39:33.63 ID:KrlgUJyD
- PVで色変え出来ることははっきりしたな
- 767 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 12:50:25.05 ID:RiO6fFaL
- おぉちゃんと色変わってる
色はRGBだけなのか質感まで弄れるのか
- 768 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 13:02:31.97 ID:vNAiCEoz
- 前より面白そうになっとるけど組み替えセンスは相変わらず公式ネガキャンなんだな…
- 769 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 13:05:48.58 ID:35gTsorg
- アクションか見せ方かよくわからんけど前より面白そうになってるな
結局操作方法よくわからん・・・
- 770 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 13:21:41.93 ID:6LmgvARd
- モッサリッシュ
- 771 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 13:31:27.42 ID:YxGQvl9H
- 6:6とかで対戦したいなー
- 772 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 13:41:36.79 ID:vsfELkyv
- レッドフレームも確定してるんだな
- 773 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 14:16:48.15 ID:Mfn9b0ca
- 切ったときの音なんか微妙じゃね
- 774 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 14:28:41.54 ID:9DSZLDZS
- プラモデルって設定だが、シリーズ毎のBGMはあるんかな
- 775 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 15:12:41.00 ID:fKjeEMgd
- 色変えできるんですか!やったー!
ジンクスの槍っぽいのも確認できたね!
- 776 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 15:14:58.29 ID:WIm5FziA
- ガンダムブレイカー@GundamBreaker
本日公開しましたPV第二弾はいかがでしょうか!
あれっ?最後のドム・・・なにか違和感が!?続報に注目! #ガンブレ
http://twitter.com/GundamBreaker/status/302298393391296512/photo/1
- 777 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 15:15:38.51 ID:fAyWZ2xX
- ストライクシナンダム
- 778 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 15:42:28.49 ID:RiO6fFaL
- 敵が棒立ちなのがちょっと気になるな
- 779 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 15:54:56.65 ID:1tgUQO96
- >>775
赤かったからあれはアヘッドかな
とりあえず今回のPVで色変更できるのは確定
あと参戦機体にゲルググキヤノン、レッドフレーム、アヘッドを追加って感じか
ほんと機体数が気になるわ
まぁマイナーな機体の参戦が続々と確定してるから期待はしてるけど
逆にこれだけマイナーな機体を出しておいて機体少なかったですじゃかなりの反感買いそう
- 780 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 16:05:01.08 ID:k+ZGnvHA
- 最後のドムの足ってジムの足を紫にしたやつってこと?
- 781 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 16:13:08.79 ID:GPoGUCGb
- 色変え出来るじゃんw
- 782 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 16:17:09.46 ID:vsfELkyv
- ジムの脚か
MGの体にHGの脚でもつけたのかと思った
デスサイズヘルの脚なら色変えしなくてもドムに合うな(色だけ)
- 783 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 16:35:03.60 ID:XKORyXM7
- アヘッドはGNランス装備してないからジンクスVじゃないの?
俺は両方とも好きだけど
- 784 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 16:35:47.56 ID:byvv3C4W
- 色変えできるならチグハグ感を無くせていいな 期待してる
- 785 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 16:46:52.72 ID:1tgUQO96
- >>779
そういうこと
そのうち詳細が出るかと
>>783
あー、ジンクスVか
言われてみればそうだね
- 786 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 16:48:30.61 ID:1tgUQO96
- 安価ミス
>>780
- 787 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 16:49:57.58 ID:vsfELkyv
- ジンクスVなら色変えだけで2パターン用意できるしな
わんさか現れる雑魚機体にもってこいだ
- 788 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 16:52:56.14 ID:RiO6fFaL
- お前らの面白機体はよみたいよ
- 789 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 16:55:13.35 ID:Xw8jlBaC
- ジンクス4はなぜかプラモ化されてないんだよな
- 790 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 18:22:09.52 ID:uK4kwJJw
- なんか期待できるようになったな
- 791 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 18:37:29.17 ID:PdR5gccd
- ジンクスならMGあるよな
それにしてもでかすぎだが
- 792 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 18:40:01.98 ID:HupOWYPx
- カスタマイズでMGとHGが別々ならHGで統一して欲しいがな
- 793 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 18:41:12.00 ID:PdR5gccd
- てか、MGサイズのパーツはHGサイズにしても付けられるってのが理想だな
- 794 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 18:43:24.61 ID:RiO6fFaL
- 1/100使えるんだっけ?
- 795 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 20:25:59.41 ID:aBF98kcJ
- PV最後のドムワロタw
スーパーカスタムザクF2000の斧と…途中の長槍はガズLRのか?
シナンジュ用の合体バズーカもあったし、少なくとも武器は色々出るのな
- 796 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 21:11:13.56 ID:FXqLCNlH
- 天郷2号作ろうとしてるのは俺だけでいい
- 797 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 21:59:49.34 ID:2YcrAR9A
- デンドロビウムとかサイコは流石に出ないよな
- 798 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 22:29:12.52 ID:aBF98kcJ
- HG出てる&現段階ででかいガンダムがいるしなぁ…
期待しないで待てばいいんじゃないかな
- 799 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 22:35:42.68 ID:SPSSbGNF
- 頼む!ジムスナ2実装されててくれ…
あいつの頭で機体作って大暴れしてやるんだ…
- 800 :それも名無しだ:2013/02/15(金) 23:41:32.29 ID:k+ZGnvHA
- PV見てる限りロックオンらしいロックオンはしてないな
ニンジャガみたいな近くのやつor正面のやつorスティックを倒した方にいるやつを簡易ロックしてくれる感じかな?
あれは格闘が主だったからそれで大丈夫だったけど射撃が主な戦闘ならちゃんとしたロックがないと難しいか
ガンプラ要素とかのだいたいの感じはわかったんだけど今度はアクション面が気になってきた
- 801 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 00:18:38.29 ID:5qfR6S+1
- タンク足欲しいなあ
高性能ガンタンク作りたい
- 802 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 00:42:24.90 ID:M4HYdGsi
- http://i.imgur.com/laXlLa9.jpg
http://i.imgur.com/4oamxVu.jpg
- 803 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 01:36:55.13 ID:nGepx5yq
- 当てた時のヒットストップがいい感じだね
>>802
PVにも出てたジム頭、これはセンスいいと思うの
- 804 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 03:14:44.40 ID:wbfBPiEf
- くっそ、ドムが走ってるだけでこんな笑えるとは思わなかったw
しかしモデリングちゃちぃな。マスター段階になればもうちょい良くなるんかね
- 805 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 08:26:45.15 ID:4wwm4Ytz
- 最後の走ってくるドムで不覚にも笑ってしまった
予測できたはずなのに
- 806 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 09:39:17.20 ID:r7SCMEKv
- ガンダム系や水中部もドム足つけるとホバーするとか胸熱だな
- 807 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 10:50:08.58 ID:mz/rQtzJ
- あとエンブレムとかつくれねーかな
- 808 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 11:33:58.26 ID:q/C802ti
- 発売前からオマイらがこれだけワクワクするゲームってのが凄いな。
流石に武者ガンダム系(武者Z、トリプルZ)の改造は出来ないだろうけど。
スケールは関係ないのかな。
1/144のサイコガンダムのボディに1/144のガンダムの足をつけるとかギャグでやってみたいんだが。
- 809 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 11:41:33.10 ID:MWof2Lc0
- あとはパラ切りだなあ
項目少なそうなんだが大丈夫なんかな
ただ固いだけ攻撃力高い速いとかそんな程度なんかな
- 810 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 19:51:45.17 ID:dnQtvjCC
- >>809
模型なんだから部品の取れやすさ(はめ込みのゆ緩さ)とかだろ!
- 811 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 20:07:24.65 ID:Fpb+2Qg6
- >>810
なら旧MGゼータなんかは立ってるだけで自然崩壊だな
てか立てないか
- 812 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 20:16:39.81 ID:xTmz1NwP
- クシャトリアの羽はバックパックの扱いになるのかな?
まさか胴体とセットなんじゃ・・・だとしたらカスタマイズの幅が・・・・
- 813 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 21:21:32.27 ID:xTmz1NwP
- みんなユニコーンの冒頭7分が来てるぞー
- 814 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 21:58:50.28 ID:J+KfzZnV
- >>813
次のユニコーンって6?7?
6を見てないっぽい
- 815 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 22:11:21.98 ID:KW9mPCbo
- >>813で思い出したが、ようやく常時デストロイモードのユニコーンがゲームで操作できるようになるんだな!
それはそれで嬉しいなぁ
- 816 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 22:40:55.02 ID:nGepx5yq
- >>815
EXVSは戻れぇぇぇぇ!だけど、3DバトルやUCでも常時発動はできなかったの?
BB戦士とか混ざったりしないかな…
- 817 :それも名無しだ:2013/02/16(土) 23:03:29.63 ID:4ogj7TcC
- このゲームの残念なところは声優がいないところか・・・
- 818 :それも名無しだ:2013/02/17(日) 00:22:48.23 ID:ksbx37H1
- >>817
逆に製作費をバカ高いギャラに充てなくていいから他の要素が充実する(?)ところが利点とも言える
- 819 :それも名無しだ:2013/02/17(日) 00:23:20.51 ID:4TFfS3gT
- 低コストでガノタ騙して小遣い稼ぐゲームですぜ?w
- 820 :それも名無しだ:2013/02/17(日) 01:01:44.99 ID:0VA2Jk7S
- >>819
こいつの書き込みはID違ってもすぐ分かるな
- 821 :それも名無しだ:2013/02/17(日) 04:34:35.61 ID:moorZ36l
- なんとなくシャアやアムロが「ここでガンプラを組み立てるんだ!」とか説明してくれそうな予感が
- 822 :それも名無しだ:2013/02/17(日) 08:00:50.35 ID:t24uTZKw
- できることなら宇宙戦闘もやりたかった。 自分の機体でカタパルトから出撃したいわ〜
- 823 :それも名無しだ:2013/02/17(日) 10:35:34.52 ID:ROAU5ulj
- >>821
そこはケロロ軍いや何でもない
- 824 :それも名舞しだ:2013/02/17(日) 17:12:36.46 ID:yYjUu52C
- 旧ザクとズダを魔改造したい
イグルー出るのかな?心配だ
- 825 :それも名無しだ:2013/02/17(日) 17:16:47.42 ID:U8R+De9g
- MGは機体そのものが少なそう
- 826 :それも名無しだ:2013/02/17(日) 18:20:20.97 ID:dAu6o7pK
- 好きなパーツを組み合わせられるという点で期待してる
- 827 :それも名無しだ:2013/02/17(日) 18:28:59.64 ID:Pfm556X6
- トゥルーオデッセイのカスタム好きだったからそっち方面は期待してる
- 828 :それも名無しだ:2013/02/17(日) 18:48:25.23 ID:Pz6fxnjq
- 綺麗にガンダムマーカーで溝をなぞればパラメーターが上がるんだろ?
- 829 :それも名無しだ:2013/02/17(日) 22:28:10.35 ID:KdZtv0Bk
- ボディだけユニコーンとかもできるのかな
腕とかの部分デストロイモードとかは出来ないだろうけど
- 830 :それも名無しだ:2013/02/17(日) 22:33:55.57 ID:DEehwemi
- ユニコーンはHGだけになるんじゃないかな?
- 831 :それも名無しだ:2013/02/17(日) 23:04:33.85 ID:l1egMqL8
- 個人的にTR-5ギャプランが使いたい
- 832 :それも名無しだ:2013/02/17(日) 23:08:06.09 ID:t24uTZKw
- キャラ一人も出ないのかな?
うーんマリーダさんのクシャと一緒に俺の4枚羽ケンプファーで
マリーダさんの露払い役を勤めたかった・・・
- 833 :それも名無しだ:2013/02/17(日) 23:56:15.52 ID:Pz6fxnjq
- 続編出るならナイトや武者やコマンドも入れて欲しいなぁ
- 834 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 00:45:27.42 ID:3L62oz0Z
- HGとかMGとか、そもそもゲーム内で固定する基準あるのか?
実在のプラモ題材してる建前があるからPGはともかくHGとMGは縮尺が違うだけで全く同じ機体ラインナップとかにはならないのか
ファミ通の作例だと
頭ストフリ
胴赤枠
腕ランチャーストライク
脚デスサイズヘル
背00ライザー
武ビームマグナム
これ赤枠が改なら一応MGで統一だよな
- 835 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 01:00:48.85 ID:d7rWOwZj
- 市販パーツでディティールアップとか出来たら神ゲーなんだが…
ガンプラをモチーフにするぐらいなんだから塗装できて艶消しと半艶、光沢ぐらい自由にできるんだよな?
- 836 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 01:38:20.85 ID:U56A2VAV
- >>835
まだそんなこと言ってるやついるのか
確かにまだ確定じゃないけど、倒す→パーツゲット→自分の機体を作る→次のステージへ
この流れのゲームをガンダムでやるためにプラモの体をとっただけだろ
ガチガチのプラモ要素はあればいいなってところ
- 837 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 02:42:40.30 ID:nSTl1uc/
- 発想が乏しいせいか、ジムに腕だけGガンみたに1カ所だけ変えるか、
Wのガンダム5機ミックスみたいにシリーズ物合体系しか思いつかん・・
- 838 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 03:03:14.92 ID:Mx6cUhzk
- 144分の1に右腕だけ60分の1とかどうだ?
- 839 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 04:58:37.37 ID:JMyu6N2+
- おっぱい一筋30年
_
( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、 鍛えに鍛えた左腕
(| ...:: Y-.、
| イ、 ! :ヽ 求めるものはただ一つ
U U `ー=i;;::.. .:ト、
ゝ;;::ヽ :`i 今日も明日も腕を振る
>゙::. .,)
/:::. /;ノ
ゞヽ、ゝヽ、_/:: /
`ヾミ :: :. ゙ _/
`ー--‐''゙~
こうなるわけか
- 840 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 05:23:51.86 ID:SvP1v3tl
- サイコガンダムの腕を普通のサイズのガンダムに取り付けるようなGUKOUだな!
てか左右の腕は同じじゃなきゃじゃないっけ?
- 841 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 07:19:45.26 ID:3L62oz0Z
- ヘイズル・アウスラ・ギガンテックアーム「呼んだ?」
- 842 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 11:01:24.66 ID:5g0GUCzZ
- ユニコーンとかとVガンだったら同じ1/144とかでもサイズが大分違うけどどうなんだろ
- 843 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 13:29:39.10 ID:nSTl1uc/
- >>840
片腕だけならARMSみたいで格好良いんだけどな。
ガンダムMKUにサイコの右腕とか。
- 844 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 14:54:53.41 ID:t2z5WuLO
- 右手だけNTD発動状態のユニコーンとか少し作ってみたいな
ロックマンEXEの漫画版でやってた右手だけサイトスタイルとか胸熱
- 845 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 17:23:24.65 ID:U56A2VAV
- こっちの紹介もきたな
- 846 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 17:25:07.30 ID:gEvalP2l
- 来たな
シャンブロキット化されてねぇのに出ていいんか
- 847 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 17:29:10.00 ID:7RYyP4QN
- VITA協力プレイ可って言ってたか?聞き間違いじゃなければだが
ということはPS3もできそうだな
- 848 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 17:37:53.99 ID:Mx6cUhzk
- 油断した
VITAの発表だからガンダムブレイカーの紹介くるとは思ってなかった
- 849 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 17:46:29.73 ID:3L62oz0Z
- >>848
発表サイトの下部に「年齢制限のあるソフトの映像が流れます」みたいな注意書きがサイトオープン時から書いてあったからソフト紹介あると分かったけどな
- 850 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 17:56:44.05 ID:Mx6cUhzk
- >>849
てっきりカグラとかだと思ってカグラスレで待機してたぜ
短いが見れなかった人用に抜き出して動画にしておいた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20123550
- 851 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 18:24:03.34 ID:PqLcy8dT
- ワロタ
- 852 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 18:34:54.15 ID:X7LAJipI
- シャンブロいたな
- 853 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 19:47:12.89 ID:EWiqoLLj
- 100なのか60なのかわかりづらいけど4画面協力時の敵がZ(ハイメガランチャー装備)だな
あと青Vitaの機体が3本同時発射ビーム撃ってたけど何の装備だろ
- 854 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 20:01:47.75 ID:++NxbNA6
- シャンブロ出るのは嬉しい
- 855 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 21:09:48.52 ID:d7rWOwZj
- これは…
シャンブロ商品化フラグ!?
- 856 :それも名無しだ:2013/02/18(月) 23:59:20.85 ID:gQkhMVyx
- >>850の動画見れないと思ったらニコニコ繋がらなくなってただけか
- 857 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 00:02:09.73 ID:W7qf8F7B
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3964999.png
シャンブロ
- 858 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 00:22:25.12 ID:mRB8OPFQ
- >>857
でけえw
- 859 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 00:42:31.56 ID:UZeOVeJ3
- デンドロくらいの値段になりそう
- 860 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 01:07:30.11 ID:oYntOoDl
- クシャトリヤも出るのかな
サイズでかいから組み合わせにくいだろうな
- 861 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 02:00:19.28 ID:eOK0iA4B
- 操作できるのは1/100と1/144だけで、1/60は敵のみなんだよね…
PGダブルオーライザーで無双したかったな
- 862 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 03:20:59.85 ID:tKtPPLkg
- ツインサテライトキャノン背負ったズゴックが作れて 色を金色に出来て
ちゃんと背中のサテライトキャノンを撃てたら買う
- 863 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 03:24:18.27 ID:oYntOoDl
- DXってHGかMGで出てたっけ?
ないならいなさそう
- 864 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 04:02:46.82 ID:+0a/F9qy
- サテライトキャノンってツインじゃなくてXので充分だよね、あっちのほうがかっこいいし
- 865 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 05:08:03.68 ID:2Mf2RNqQ
- Xのサテキャ2つつけてもかっこいい
- 866 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 08:20:03.40 ID:7VwRuoRb
- HG(1/100)
- 867 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 08:32:26.24 ID:pOsSKQuj
- AGEの期待は参戦できるのか?
- 868 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 08:39:31.92 ID:uOEiXlFm
- >>867
知らん、状況が状況だしあえて入れないか発表しない可能性もあるとは思う
俺は欲しいが。
- 869 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 08:54:19.64 ID:vGmCaDDI
- タイタスの腕とか着けてる画像なかったっけ
- 870 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 09:41:31.06 ID:FWv4lf5p
- 分割位置的に、ウェアの再現はバッチリだな
- 871 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 13:39:59.97 ID:2dw0iTuf
- アゲとか単品のゲームで似たような事やってんだからいらねーだろ
- 872 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 16:41:08.08 ID:K9dLb/u7
- AGEはバンナム的にかなり優先度は低い
Gジェネですら収録する機体をかなり省いてるし
- 873 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 17:03:39.46 ID:9UjgzycE
- AGE1はウェアがネタに使えるから入ってると美味しいが
- 874 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 17:05:39.30 ID:EsuA3rds
- 今日初めて存在を知ったんだけど、初報は去年の9月とかだったのね
楽しみです
- 875 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 17:14:10.79 ID:oYntOoDl
- AGEは腐ってもTVガンダム最新作
バンダイがゴリ押ししてこないわけがなかろう
- 876 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 17:18:08.12 ID:+0a/F9qy
- AGEは最後の敵が一体どこからやってきたのか分からないにわかな俺がいる
- 877 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 17:19:30.24 ID:n34RcMNR
- 既にヒーローズとかガンダムキングダムからハブられるという
- 878 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 17:43:18.47 ID:7VwRuoRb
- Gジェネですらって開発中はまだ放送してただろ
このゲームでどうなるかは知らん
- 879 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 17:56:37.38 ID:fMU/x2FN
- まあ無いとは思うが参戦基準までプラモの人気だったら絶望的だろうな> AGE
- 880 :それも名無しだ:2013/02/19(火) 18:40:01.66 ID:PHwSkZ4v
- >>878
アセム編は十分入れられる時期だったよ
現に花澤はボイス収録までしてた
新作なのに容量問題で優先的にカットされた
- 881 :それも名無しだ:2013/02/20(水) 07:31:57.42 ID:QiIgCzBS
- vitaでもPSO2方式を使えば4GB以上も可能なんだし、詰め込めるだけ機体数を確保して欲しい
- 882 :それも名無しだ:2013/02/20(水) 08:22:27.39 ID:rTSIRU2D
- ターンXは出ないんだろうなぁ…(´;ω;`)
- 883 :それも名無しだ:2013/02/20(水) 18:52:44.31 ID:m92MFIn0
- 出たら神ゲー
でも合う組合わせが想像できんな
- 884 :それも名無しだ:2013/02/20(水) 19:46:27.96 ID:KVrrLB23
- とりあえず片っ端から翼つけるわ
- 885 :それも名無しだ:2013/02/20(水) 20:22:17.79 ID:anoMHTTE
- >>882
アイツは技でパーツがバラバラになるから、メンドイですよ
by 開発者
- 886 :それも名無しだ:2013/02/20(水) 20:54:52.34 ID:nOn1uoOl
- ターンXこんなに人気あるのに何でPG化しないんだろう
- 887 :それも名無しだ:2013/02/20(水) 21:42:59.57 ID:LAjUAqee
- パーツ離脱させた時の接合部をどう表現するか、合体した時の強度をどう保つか
色々と難易度高そうなんだよな>ターンX
- 888 :それも名無しだ:2013/02/21(木) 00:56:12.70 ID:uPdwii+W
- そもそもくっついてすらなさそう
http://i.imgur.com/Z7ucfpx.jpg
- 889 :それも名無しだ:2013/02/21(木) 14:14:00.53 ID:UorldRFI
- 右ページは構造をわかりやすく見せるためにパーツを外してる図だろ
左ページみたいに合体時はちゃんとくっついてるよ
しかしこうしてみると意外とシンプルなんだな
鋼鉄ジーグ方式で再現できるんじゃね
- 890 :それも名無しだ:2013/02/21(木) 14:22:08.91 ID:JpRjNfB1
- 機体多いといいな
- 891 :それも名無しだ:2013/02/22(金) 00:00:00.10 ID:emCuOpax
- ガンダーム!
- 892 :それも名無しだ:2013/02/22(金) 09:16:18.02 ID:geFqQHVp
- そういえばまだνはいないんだな
ユニコは武器バレ
ZZも不明
サナリィ小型系は絶望的
- 893 :それも名無しだ:2013/02/22(金) 16:59:31.50 ID:CioMwZpi
- フォーミュラのころの小型機体はだいたいキットが1/100だから!
なおvは…
- 894 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 09:02:37.98 ID:xFws6epk
- これ今一番期待してる
- 895 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 11:04:10.56 ID:+gL59vnr
- https://mobile.twitter.com/GundamBreaker/status/304583752569462785/photo/1#!/GundamBreaker/status/304583752569462785/photo/1
こういうのってカラー統一できたら普通にカッコ良くなると思うけど
スパロボ機体みたいになりそうで色変更までやらせてくれるか疑問
- 896 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 11:07:24.26 ID:MEsPBpSk
- 詳細はわからんがカラー変更は出来るって報告あるだろ
- 897 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 11:07:34.88 ID:GLcRxESO
- 色変更はあるよ
アーマードコア方式だといいなぁ
大体各パーツ4色くらいで収まるだろうし
- 898 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 11:25:50.01 ID:m2Jrxn5w
- >>895
この例なんて色変え出来なきゃ発狂するレベル
赤手足なんて無いわー
無いわ
- 899 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 12:04:48.29 ID:kGpxA0aC
- ゼロカスの羽を黒に染める奴とか絶対いそう
- 900 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 15:00:55.27 ID:/c9JGEVY
- デスサイズを白やシルバーには?
- 901 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 16:39:14.33 ID:qJp/6jw2
- ウイングガンダムルシファーキリッ
とか画像貼りにくるお子様が現れるんだろうな
ジムストライカーは本体も出るんだろうか
地味にガンプラビルダーズのスーパーカスタムザクF2000も武器バレしてるよな
武器だけじゃない事を祈る
- 902 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:30:52.22 ID:/blGWGLp
- 金色がかっこイイと思う
- 903 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:33:39.96 ID:xFws6epk
- 色変えはあってもいいけど
とことんめんどくさい仕様にして欲しいな
1000回に一回くらいしか出ないレアアイテムをスプレー缶に設定したり
だって手軽に色変えられちゃうと独自感でないでしょ独り占め感というか
まあモンハン作ってた人が作ってるらしいし心配はしてないけども
- 904 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:50:03.35 ID:/c9JGEVY
- なにいってんだこいつ
- 905 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 17:58:36.99 ID:He8nFxSo
- はやくYARITEEEEEE
- 906 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:02:36.54 ID:jvcXMoga
- これって用はバトルロボット魂に出なかったガンダムのための隔離所なんだよね?
- 907 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:04:42.56 ID:He8nFxSo
- 全然違う開発してるところからして違う
これはPSのモンハン新作と思って期待汁!
- 908 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 18:16:03.82 ID:/c9JGEVY
- あーでもガンダムカラーを使って色変えとか有り得るか?
ドムカラーセットを適用するとガンダム足がああなる的な
やめてほしい
- 909 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 20:35:28.44 ID:NHcOjFzi
- 早く戦闘システムや内容を発表してほしい
- 910 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 21:29:50.00 ID:aaaN/UR5
- >>907
バンナムだからGEだろjk
- 911 :それも名無しだ:2013/02/23(土) 22:48:03.66 ID:GBKulwZE
- トゥルーオデッセイのラスボスが黒いゼロカスだったような
ザメル出ないかなぁ
- 912 :それも名無しだ:2013/02/24(日) 08:45:40.83 ID:xTUvX53B
- 塗料5色セット 300円とかやりそう
- 913 :それも名無しだ:2013/02/24(日) 09:10:33.65 ID:6EC8kbL6
- ガブスレイいないかなぁ
俺がプラモで作った白ガブを再現して活躍させるから
- 914 :それも名無しだ:2013/02/24(日) 16:15:09.49 ID:2BDnrxzH
- モノがガンプラだからってなんでもプラモに絡めてる奴いるが、有り得ねえ
- 915 :それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:19:10.05 ID:xRXytoSY
- 別に少し妄想する位ならいいだろ
プラモを題材にしてんだしこれが再現できるかもって思うのは割とあるだろ
- 916 :それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:31:21.62 ID:I5vJzAf1
- >>915
つ>>912
- 917 :それも名無しだ:2013/02/24(日) 17:58:06.57 ID:PIMUNlHt
- このスレに来る前にとりあえずプラモ狂四郎でも読んでからこようぜ
- 918 :それも名無しだ:2013/02/24(日) 18:09:35.20 ID:BIWFCXxY
- ガンダムカラーとガンダムマーカーはありだと思うけどな
もちろんゲーム内マネーで買う
- 919 :915:2013/02/24(日) 18:30:41.42 ID:xRXytoSY
- >>916
それのことか……ごめん
- 920 :それも名無しだ:2013/02/24(日) 21:02:18.75 ID:iXCMmwpy
- パーフェクトガンダムやFAは出るんだろうな・・・。
- 921 :それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:08:16.58 ID:tdcBCAe7
- 皆BSでやっていたユニコーンは見た?俺は少しゲームへの期待があがった。
- 922 :それも名無しだ:2013/02/24(日) 22:35:10.02 ID:AkGCA3D0
- ジョニーライデンの漫画の序盤のシュミレーターで出てたフルアーマーガンダムが使ってみたい
- 923 :それも名無しだ:2013/02/25(月) 01:18:15.65 ID:Dp26ITCi
- メジャーどころだけじゃ個性出んから
作品数絞ってラインナップ濃いくして欲しかった
- 924 :それも名無しだ:2013/02/25(月) 10:27:08.49 ID:ilR3YOaT
- プラモの漫画はボンボンのしか覚えてねえや
ウイングのガウォークモードとかマスターのマントに紙やすり付けるとか
- 925 :それも名無しだ:2013/02/25(月) 15:15:54.09 ID:5nLZuhJu
- プラモの数っていつ判明するんだろ
今の所PVのプラモが種類少なすぎて遊べなさそう
高校生の頃作ったヤクトドーガにサザビーのバックパックと脚を付けた
ヤクトドーガフルファンネル装備を再現できるなら買う
- 926 :それも名無しだ:2013/02/25(月) 16:54:01.38 ID:LN33hXPG
- >>921
そっちは録画出来たけどその後ホリックのドラマの録画失敗したわ
バカ妹がタバコ吸うのにレコーダーの電源抜いて空気清浄機のコード挿して使いやがったせいで……
- 927 :それも名無しだ:2013/02/26(火) 00:15:14.70 ID:7iyPXLq7
- せめてガンダムタイプはアニメに出てる奴は全部パーツ欲しいね
今はもうガンダムの組み換えだけでも相当あると思うんだ
- 928 :それも名無しだ:2013/02/26(火) 10:55:15.92 ID:XYkJ0gY9
- できればプラモ作りからやりたい
繋ぎ目消したり、墨入れすると性能が変わる感じで
- 929 :それも名無しだ:2013/02/26(火) 14:48:47.17 ID:/lfWjfP1
- プラモオタはどっか行けや
プラモゲームなんてのは大義名分で「ただパーツ換えが出来るガンダムゲーム」だこれは
- 930 :それも名無しだ:2013/02/26(火) 16:43:24.98 ID:1pLPoPa6
- >>929
俺もその意見に賛成
- 931 :それも名無しだ:2013/02/26(火) 18:00:55.48 ID:yHDNpoDR
- ガンダムデルタカイが出たら某バシニングトルーパー色にして活躍させたい
- 932 :それも名無しだ:2013/02/26(火) 18:31:59.69 ID:ce6rPcOJ
- プラモゲーだからパイロットは無しだよな。
ストーリーも無いのか?
- 933 :それも名無しだ:2013/02/26(火) 19:10:24.24 ID:dUjWKdU2
- >>932
その世界観に合わせたオリジナルストーリーなんじゃないか?
- 934 :それも名無しだ:2013/02/27(水) 05:12:02.35 ID:wlxYMNMf
- アクションシーンでの挙動とパーツ数さえ充分なら長く遊べそうだな
- 935 :それも名無しだ:2013/02/27(水) 15:39:15.16 ID:Bg/pmaQg
- オペレーターとか居たら嬉しい
- 936 :それも名無しだ:2013/02/27(水) 15:53:10.89 ID:Q90T6/hc
- ストーリーあるのか?
ミッションクリア型の収集、狩りゲーかと思ってる
むしろストーリーいらない
黙々とミッション繰り返して自分好みのMS組立るゲームで満足
- 937 :それも名無しだ:2013/02/27(水) 16:09:19.94 ID:tOJ4b+fr
- 原作ステージを模したミッションが混ざってる程度だろう
宇宙(風)ステージはかなり少なくて使い回しされるだろうなきっと
- 938 :それも名無しだ:2013/02/27(水) 18:09:56.01 ID:FXoX9o33
- >>937
あるあるw
- 939 :それも名無しだ:2013/02/27(水) 18:22:21.82 ID:mSQG63vL
- シナンジュ・スタインが出たら頭付け替えて
ガンダム・シナンジュとか作って遊ぶ
- 940 :それも名無しだ:2013/02/27(水) 18:35:40.87 ID:AvhAOJO2
- 産廃ができる限り少ないことを願いたいね
- 941 :それも名無しだ:2013/02/27(水) 19:13:52.19 ID:F2QeNMvl
- うまく言えないけど
敵機体のパーツが完全ランダムの状態で出てくるステージ作って欲しいな
- 942 :それも名無しだ:2013/02/27(水) 19:59:45.85 ID:5SIuVh+q
- うまく解釈できたかわからないけど、
ゲーム内の各機体パーツで
ランダムに構成される敵が出てくるステージってことか。
- 943 :それも名無しだ:2013/02/28(木) 00:21:13.85 ID:NZwhUMAB
- これはプラモでやる利点が少ない気がする。ACマルパクリでパーツをガンダムに差し替えた方が
ゲームとして長続きしそう。ストーリーも傭兵として宇宙世紀を戦えばいいさ。
- 944 :それも名無しだ:2013/02/28(木) 09:32:44.18 ID:TdnEcp0f
- ストーリー物そんなにやりたいの?
世界観自由なACと違ってガンダムだと「プラモ」という前提にしないと敵勢力のパーツどころか自軍のパーツですら一部互換ないとか面倒な設定があるし、さらにUCとアナザーがあるわけだし
>>940
ジムVの肩ミサイルが早く使いたい
- 945 :それも名無しだ:2013/02/28(木) 09:35:12.60 ID:z96UFs1e
- あくまでガンプラはモチーフで別にプラモ化されてないMSも出たりしますよってことは無いかな…
- 946 :それも名無しだ:2013/02/28(木) 14:39:29.55 ID:NZwhUMAB
- オン主体のロボゲーは面白くない物が多い。バランスが悪いとゲーム全体が崩壊する。
オフ主体ならバランスが悪くても遊ぶことはできる。
- 947 :それも名無しだ:2013/02/28(木) 15:15:39.49 ID:3SZUMLnf
- 素材(パーツ)は剥ぐ以外に山とか掘ったら出てくるとかも欲しいよなw
- 948 :それも名無しだ:2013/02/28(木) 18:07:18.62 ID:wO4demTC
- プラモデルってそんなに採算いいのか?
なんか俺が子供の頃から一生懸命流行らせようとしてるけど
- 949 :それも名無しだ:2013/02/28(木) 19:13:35.25 ID:McJhc3Ht
- そんなに一生懸命流行らせようとしてるっけ?
あんまわかんないけど。
- 950 :それも名無しだ:2013/03/01(金) 03:57:35.99 ID:w2QF3Ur0
- ストーリーものをやってしまうと原作の縛りが発生して定番優先の収録になっちゃいそうだし組み替えこそないもののガンバトと被る
そういう意味ではなんでこれが?っていうようなサプライズ機体を収録してほしい
あと原作縛りがないゆえにAGEは出すべきだと思う
- 951 :それも名無しだ:2013/03/01(金) 06:06:18.99 ID:2SxQFIMN
- yるせえAGEくんな!
- 952 :それも名無しだ:2013/03/01(金) 06:11:07.21 ID:2SxQFIMN
- 致命的にミスった
うるせえAGEくんな!
- 953 :それも名無しだ:2013/03/01(金) 07:06:23.33 ID:I4PmHUFZ
- >>952
悔しいのう
- 954 :それも名無しだ:2013/03/01(金) 08:44:06.98 ID:sv/oJFN3
- >>948
そもそもバンダイはおもちゃ屋さんだから
DVDやゲームではなくプラモを売るのが一番の目的
- 955 :それも名無しだ:2013/03/01(金) 12:38:38.73 ID:MtefiQ7u
- 机の上に待機してて出撃する時は画面に自分の手が出てプラモを掴むようなのが良かった
- 956 :それも名無しだ:2013/03/01(金) 13:08:25.06 ID:43Kl6lQ4
- >>955
それやるとバトルでも自分の手が出てこないと成立しないんじゃね?
敵も味方も操ってるやつの手がいっぱいだ
- 957 :それも名無しだ:2013/03/01(金) 14:34:32.31 ID:e2tfYA+Y
- ブンドドバトル
- 958 :それも名無しだ:2013/03/02(土) 12:01:03.55 ID:yfi+nl0o
- スマブラのマスターハンドですね
- 959 :それも名無しだ:2013/03/02(土) 19:48:19.70 ID:o319Is9d
- 一定確率でリアルファイト開始か
- 960 :それも名無しだ:2013/03/02(土) 20:07:07.89 ID:yh8xLNyN
- AGEは手足に特徴あるの多いからこのゲームには向いてるよね。
SEEDや00よりはずっとわかりやすいと思う。
- 961 :それも名無しだ:2013/03/02(土) 22:06:03.07 ID:LfPr38Bd
- SEEDASTRAYとか楽しそうだよな
- 962 :それも名無しだ:2013/03/02(土) 22:49:15.89 ID:L8gS/XBf
- >>960
種00はバックパックが特徴的だから、それはそれで良いと思うの
ストライクフリーダムジムとか実に似合わなさそう…
- 963 :それも名無しだ:2013/03/03(日) 12:10:52.55 ID:iU7bwa2E
- >>960
論破ざまぁ
- 964 :それも名無しだ:2013/03/03(日) 15:14:12.98 ID:PlmaZ+bt
- ストライクフリーダムタイタスジムで
- 965 :それも名無しだ:2013/03/03(日) 15:41:27.56 ID:QcNNn6hM
- タイタスのネタとしての有用性は異常
- 966 :それも名無しだ:2013/03/03(日) 16:27:16.59 ID:nX8R55JH
- ガンタンク(ファンネル搭載型)行きます
- 967 :それも名無しだ:2013/03/03(日) 21:23:03.99 ID:QDtVvYKc
- >>963
どこがだよ
- 968 :それも名無しだ:2013/03/04(月) 09:26:27.64 ID:YdQAVLYG
- とりあえずジェスタキャノンをベースに色々いじりたいな
あとクシャトリヤ使いたい
- 969 :それも名無しだ:2013/03/04(月) 11:40:35.41 ID:LBPj/BB9
- ファーストガンダムに太陽炉を積んで、いっきまーす!
- 970 :それも名無しだ:2013/03/05(火) 01:16:42.82 ID:Tm9kR8Y3
- つかモビルアーマー出んのかな
- 971 :それも名無しだ:2013/03/05(火) 07:19:32.26 ID:QD9h0XjL
- シャンブロは確定してるからいくつかは出るんじゃね
- 972 :それも名無しだ:2013/03/05(火) 09:12:00.15 ID:nMoPMqaw
- シャンブロってキット化されてんの?
- 973 :それも名無しだ:2013/03/05(火) 09:41:40.39 ID:unR6yu8y
- されてないよ
- 974 :それも名無しだ:2013/03/05(火) 17:00:51.69 ID:QkL08p1T
- 敵限定だし(震え声
- 975 :それも名無しだ:2013/03/05(火) 23:02:19.03 ID:P+ZZacao
- ガンダム以外のプラモは無理だろうけど、レッドウォーリア出せばプラモ狂四朗層にアピール出来る
- 976 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 11:08:35.40 ID:HhHALUKC
- 歴代パガンでミキシング?
- 977 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 11:46:39.97 ID:iTcR8H2N
- >>969
Oガンダム「おう」
- 978 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 12:22:19.21 ID:mNslIMS2
- これ神ゲーだわ
327 名無しさん必死だな sage 2013/03/06(水) 12:19:25.50 ID:CpniO3KVP
がんばってた特命課をぶれいかーしたのは痴漢 ヴォケナス!w
きたこれ!ガbンンダムブレイカー 体験β版配信決定 いつかはw書いてない
6ぺ^じ
今まで公開されてタグラフィックはある意味釣りだったっぽいw
機体に塗装可能
光沢処理、チッピング(エッジをぼかす)、汚し処理かのう
エアブラシ、傷処理、デカールもあり
- 979 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 12:24:03.92 ID:10ONEAyi
- えっなにまじでプラモゲーだったの?!
- 980 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 12:24:44.98 ID:mNslIMS2
- 369 名無しさん必死だな sage 2013/03/06(水) 12:23:11.29 ID:CpniO3KVP
おwwwwwwwww
光沢処置は光らすだけじゃなくつや消しも可能
やっと攻撃方法や必殺技のやり方公開されとる
マスターガンダム
フルーダムガンダム
ヘビーアームス
対鍵盤はPGガンダムと戦えるところまで遊べる
- 981 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 12:25:56.98 ID:/Oa5j3v4
- それはちょっとこだわりすぎかな
本格的にプラモ作る人は喜ぶかもしれんが・・
- 982 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 12:30:28.28 ID:10ONEAyi
- むしろ本格的に作りたいけど作れない人が喜ぶんじゃね
- 983 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 12:31:05.68 ID:ismdmiOC
- 神ゲーきたー
- 984 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 12:51:29.12 ID:zqIcS9RN
- これマジならすごいな
新規だし絶対そこまではやらんだろうと思ってたのに
- 985 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 13:08:49.56 ID:mg15Al20
- 涙出てきた
- 986 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 13:12:33.55 ID:1MyKwLPX
- 不器用で工作のセンスがないあたし歓喜やな
- 987 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 13:16:59.21 ID:mNslIMS2
- 後は収録機体数だけだな
- 988 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 13:35:15.65 ID:LFKlmAP/
- 加ト吉バージョンみたいにデカール貼りまくれるのかな?
- 989 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 13:38:17.85 ID:2s9Q9j4+
- 00の一期二期劇場のマイスター4機体は出て欲しいなー。とくにロックオン3機は
- 990 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 13:44:42.88 ID:U/vtfhXP
- これバンナムのくせに購入層のツボ見事に突いてる
- 991 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 13:47:23.98 ID:zcYK/Vra
- 想像以上になんでもできるなw
- 992 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 13:54:24.44 ID:QVjMTf+t
- 正直侮ってすまんかった
- 993 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 14:15:01.30 ID:QVjMTf+t
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1362546850/
立っちまった
- 994 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 14:23:55.67 ID:4BQrsfaQ
- >>993乙
あとXディバイダーがいたらわりと満足かも
- 995 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 14:51:47.12 ID:cyaAOMt0
- ウメ
- 996 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 15:01:07.46 ID:ismdmiOC
- 期待埋め
- 997 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 15:04:25.70 ID:10ONEAyi
- うめうめ
- 998 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 15:05:08.95 ID:U/vtfhXP
- っしゅ
- 999 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 15:20:02.42 ID:eZ5+cBUK
- ガンダム無双でたとえるなら1が半光沢で2が光沢だな
- 1000 :それも名無しだ:2013/03/06(水) 15:24:53.96 ID:77l8vp/c
- 1000なら参戦機体200以上
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
171 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★