■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 Part85
- 1 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:35:16.61 ID:658VIv/j
- ▼PSP「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」4月5日発売決定
2部構成が発表されていた「第2次スーパーロボット大戦Z」の後編が発売決定。
タイトルは「再世篇」で、シリーズ最多の40作品が登場する。
価格はパッケージ版、ダウンロード版ともに7330円。
参戦作品は>>2以降で
【再世篇 公式サイト】
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z2_saiseihen/
【公式サイト】
http://www.suparobo.jp/index.php
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www14.atwiki.jp/srwz2nd2/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://hiki.cre.jp/SRW/
・次スレは>>900が建てること、ただし、新情報など勢いが早い場合は>>800が建てること。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
・スレが荒れる原因になるので、愚痴や不満は控えめに。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。
前スレ
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 Part84
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1331032934/
- 2 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:35:48.48 ID:658VIv/j
- 【参戦作品(☆はスパロボ初参戦)】
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
無敵ロボ トライダーG7
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙戦士バルディオス
☆太陽の使者 鉄人28号
六神合体ゴッドマーズ
戦闘メカ ザブングル
装甲騎兵ボトムズ
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
超時空世紀オーガス
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムOO
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
マクロス7
☆マクロスダイナマイト7
マクロスF
☆劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日
真マジンガー 衝撃!Z編
地球防衛企業ダイ・ガード
THEビッグオー
OVERMAN キングゲイナー
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
創聖のアクエリオン
コードギアス 反逆のルルーシュ
☆コードギアス 反逆のルルーシュR2
天元突破グレンラガン
劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
☆劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
※『機動戦士ガンダム00』は『2ndSeason』が新規参戦です。
※『劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜』、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』は機体のみの参戦となります。
- 3 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:36:03.51 ID:658VIv/j
- 破界編ED後に流れる再世編の予告映像
・トウキョウ決戦 ブラックリベリオン
コードギアス関連のイベント
・敗走するガンダム
ヒイロの自爆イベント
プトレマイオスの撃沈イベント
・謎のエネルギー・ゲッター線と 真ドラゴン
ミサイル落下イベント、グレンラガンのキャラもいる
・今、新たな戦いが始まる
甲児とつばさの会話イベント
ダイ・ガードとトライダ―の会社が合併
マーズを呼ぶマーグっぽい人
葵と忍の会話(葵が精神的な攻撃を受けている?)
キリコとフィアナの会話(キリコが後継者になろうと言っている)
アルトに別れを告げるランカ
レントンとニルヴァーシュの会話(エウレカがさらわれた?)
クロウとカルロスの会話
・そして、新たなる敵
????の会話(インサラウムの人?
寺田インタビューまとめ
・収録作品の中には終盤のエピソードを扱っていないものもわずかにある。
・全体のボリュームは破壊編よりも大きく携帯機最大級
・序盤はエスターがオリジナル主人公的立ち位置
・クロウの過去が明らかになり因縁を持つ人物が新たに登場
・サブオーダーは健在、新システムもあり
・破壊編でのなんらかのフラグが再生編に影響することはない
第1弾PV公開中
第1弾CM公開中
- 4 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:36:17.71 ID:+ZQ8Bbyg
- ※基本的にスレ立ては>>950、種厨が暴れると流れが加速するので>>900から立て始めも
〇前スレ
新シャアに巣食う癌細胞「種厨」にありがちなこと312
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1330700875/
〇テンプレ・まとめ
http://ime.nu/www13.atwiki.jp/tanetyu/
※NGワードガイドライン
・NGワード:ゴ/リ/腐
・準NGワード:同/意
(NGする際は/を省く)
相手すると粘着しますので注意!
俺は厳しいが平等だ
俺はキラ厨・凸厨・シン厨・カガリ厨・売上厨ら種厨を差別せん!
全て……平等に価値がない!!
※種厨とは……
ガンダムSEED(種・種死)関係を不当に持ち上げ他者を貶る言動により、
迷惑行為やスレ荒らしを繰り返す基地害連中の総称である!
- 5 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:36:20.42 ID:658VIv/j
- ------------破界篇からの引き継ぎ----------------
※『システムデータ』が必用、詳しくは公式ページを参照
A:「破界篇」のクリア状態のシステムデータがあれば
各パイロットの初期PPに+150、初期撃墜数に+5、初期資金に+500000、加算され
所持強化パーツは「破界の紋章」「バリア・フィールド」「DMユニット」
B:Aに加えてクリア回数(最大10周まで)に応じて更に
各パイロットの初期PPは1周につき+10、初期撃墜数は1周につき+1、
初期資金は1周につき+100000のボーナスが与えられる
(つまり一周のみシステムデータならば、クリア特典+1周分の周回ボーナスが得られるということになる)
C:さらにシナリオをコンプリートしている場合は上記A+Bに加え
各パイロットの初期PPに+100、初期撃墜数に+5、初期資金に+500000、
所持強化パーツは「A-アダプター」「リペアキット」
「プロペラントタンク」「カートリッジ」
-----------------------------------------------
- 6 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:36:53.41 ID:658VIv/j
- 新システム
●「エンブレム・システム」
・条件を満たすと「エンブレム」が獲得出来、強化パーツと資金も得られる
・アイアン、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナの5種類が存在
・撃墜数70以上の「エースパイロット」が20名以上いると「アイアンエンブレム」を獲得
・入手出来る強化パーツは通常の方法では入手出来ない
「アイアンエンブレム」は獲得経験値が2倍、努力と重複。
・エンブレムの獲得条件はゲーム中では開示されず
●「歌システム」
・熱気バサラのみが使用可能
・敵味方に多彩な効果を与える事が出来る
・「歌魂」は次元獣への攻撃力
・「歌エネルギー」は気力に合わせて上昇し、歌を使う際に消費
・バジュラが相手の場合は気力が低下
バジュラは気力が120以下になると撤退し、撃墜時と同様の経験値や撃墜数を獲得、PPは通常撃墜時の2倍が得られる。
・次元獣は同時にダメージも受ける
・「Planet Dance」HP回復、「突撃ラブハート」気力上昇、「TRY AGAIN」能力値アップ、といった味方への効果も
●「ゼロシステム」
・ウイングガンダムゼロに搭載されているシステム
・パイロットの気力が130以上になると起動し、パイロットの能力が上昇する
●「Vコンシステム」
・鉄人28号専用システム
・特殊効果「能力半減」「行動不能」「気力低下」「SP低下」を無効化
・「連続ターゲット補正」を無効化
・「プレースメント」効果を無効に
- 7 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:37:08.86 ID:658VIv/j
- http://www.jamjamsite.com/news/archives/346.html
PSP『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』オープニング主題歌
鋼のレジスタンス
作詞・曲:影山ヒロノブ 編曲:藤田淳平(Elements Garden)
c/w エンディング主題歌
The advent of genesis
作詞・曲:奥井雅美 編曲:須藤賢一
5月23日発売決定
LACM−4923 ¥1,200(税込価格)
発売元:ランティス 販売元:バンダイビジュアル
- 8 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:37:39.18 ID:+ZQ8Bbyg
- モリーゾお○んぽみるく事件
新たなるモリの性癖発覚!【●姦編】
モリーゾのおぞましき性癖【カ●バニズム編】
売り上げ捏造でモリーゾ赤っ恥【卸の段階で投げ売り?】
ラテのてぃってーで踊るモリーゾ
モリーゾ、矢立 肇を個人名と思い大恥をかく
モリーゾ、地震でビビリ粗相を犯す
九州のアキヨドを徘徊するモリザルト(=モリーゾ)
http://www13.atwiki.jp/tanetyu/pages/55.html
糸屑ことラテールの神の最低発言【学友の家庭環境を…】
hybc家のメンマは割り箸で出来てます
ラテの計算能力【1円×110=1100円/GXディバイダーの値段は?】
種厨、糸屑ラテールの神hybcsnyの行うなりすまし
創価自爆
http://www13.atwiki.jp/tanetyu/pages/56.html
【このスレでの絶対ルール】
ダサクオー=種
ダサクオーちゃん=種厨=モリーゾ
「ダサクオー」の部分は語尾に「オー」を付けただけの「○○オー」等のテキトー極まりない単語に変換されている場合有り
- 9 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:38:32.18 ID:+ZQ8Bbyg
- ※軌道エレベーターについて
結論ありきで話をする為何を言っても無駄、日本語が通じない。
病気の可能性大なので徹底スルー推奨。
【重要事項】
当スレの280スレ目より、荒し対策のため、試験的に「IDを常時表示(age進行)」、
「ID表示が???の発言は取り合わない(NG推奨)」を実行しています。
どうか、ご協力をお願いします。
・NGのやり方(専用ブラウザ使用者のみ)
→各ブラウザのヘルプ等を参照。
Jane Style使用者は、特定スレでのみNG可能な「NGEx」がお勧め
※当該項目は最悪板移行により、事実上形骸化しておりますが、
一応他板移転等の可能性も鑑みて念のため記載しておきます。
【重要事項2】
本スレでは稀に、ザリガニフルバースト等のAAが貼られることがあります。
これらは絶対に他スレに貼らないように! 貼ったら種厨と同じレベルに成り下がります。
ガニ様はあくまでここ限定の神様。他のスレには行ってはならないのです。
我慢することもまた大事。迷惑をかけないようにお願いします。
- 10 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:39:34.27 ID:+ZQ8Bbyg
- ナンバーズ各種
320(50)…最初の種厨。諸悪の根源。通称豚(または元監督)。
15…糸甲 現在行方不明。少年院入り確定か?
20…テライトフル(名誉種厨) ロリエーンとも。現役高校生二十歳。
28…モリーゾ 特殊異常性癖の塊のストーカー。
30…hnd(直接凸っては来てないが、他の者に負けないガイキチの為、ナンバーズ認定)
48…最弱 他人になりすましばかりするゴミ屑。
0371…苗字を数字化。28がテイッテー(笑)から連れてきたガイキチ。
243…ここでは議論の対象外。>>3参照。
「ユーキ@maon_mochi」とは、20歳児が相手を貶めに使ってるためテライトフル(20)≠ユーキ@maon_mochi
(新シャアに巣食う癌細胞「種厨」にありがちなこと307にてその行為確認済み)
- 11 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:40:27.75 ID:+ZQ8Bbyg
- ┌──..新シャア住民.. ──────────────┐
│リザルト&鳥監以下山スレの監視者達.... │
│モリスレテンプレ 癌スレテンプレ やよい....... │
│ネタスレSS職人 某ラノベ作家 その他住人....... │
│┌─────基地外─────────────┐│ 新シャア住民枠・・・新シャア板の住人
││ ┌──ナンバーズ ─┐.. ││ 基地外枠・・・文字通り基地外
││ │ .20 .30...48..0371 │.... ││ ナンバーズ枠・・・数字で個別化
││ │┏━━━━━種厨┿━━━━━━━━━┓││ 種厨枠・・・三度のメシより種が好き
││ │┃243 320(50) │ウリー.機能美 PS3発売┃││ 種を持ち上げるために他作品を貶す
││ │┃..... ┌──┼パンパ-ス...┐クフフ..バル..┃││ 新シャアに限らず各所に迷惑をかけて嫌われる
││ │┃┌犯罪者┼─┐│... │和田マン . ┃││ 種厨の所為で種禁止になったスレや板もちらほら…
││ │┃│..... │28││汁婆 .. │汚物 嫁.. ┃││ パンパース枠・・・成人後に脱糞・失禁暦あり
││┌┼╂┼─┐ └─┼┼────┘ガルドス. ┃││ 犯罪者枠・・・リアル犯罪暦あり
││││┃│15│..... ││軌道エレベーター 涙目 . ┃││
││││┃└─┼───┘│その他有象無象 ┃││
││││┗━━┿━━━━┿━━━━━━━━━┛││
│││└───┼────┘ .. ││
│└┼────┼───────────────┘│
│ └元00厨─┘... │
└───────────────────────┘
- 12 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:41:06.85 ID:+ZQ8Bbyg
- 【警報】
現在所在不明の糸屑に変わり、自称種ファンでシンファンこと強さ君(No.243もしくはNo.072)&魂の兄貴テライトフルがファビョっております
触ると喜ぶレス乞食で、種厨(シン厨)の分際で種厨アンチを気取っており
癌細胞スレの偽スレまで立てる救い難いドキチガイなので、どうしても強さ君に触りたければ、以下のスレで思う存分触ってあげて下さい
バルたん(仮)について
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1255529125/l50
バル
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1312615840/l50
触らないことも戦いだぞ〜
, "⌒` 、
ルハノルノノ〉
ルレ!*゚∀゚リ
( つ旦O
と_)_)
触ったらぶぶ漬けどすえ!
, '´, ̄ ヽ
! l (ハノハ)!
ノl!| ゚ д゚ノl|
( ハ∨/^ヽ)
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.`.T~
ム、__|
- 13 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:41:46.09 ID:Zn4KwTov
- キチガイ市ね
- 14 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:41:58.21 ID:+ZQ8Bbyg
- / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \ テンプレは以上だ。
/ ⌒ ⌒ \ なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
| (__人__) | 主な例としては28・48・モリベトン・臭い弱。
\ ` ⌒´ / やたら00厨やら種アンチやら0371だと騒ぐ輩等だ。
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ これらに反応すると種厨を語る権利を失ってしまう。
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、. 気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ
- 15 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:45:59.90 ID:EFtAgYR+
- カワハギのゴミウンコカスクズの野郎まだバキュームカーに吸われてなかったのか
早く成仏しやがれ妖怪が
- 16 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:09:47.16 ID:658VIv/j
- 前スレでヒロインの話題出たけど
ヒロインのいなかったカズマェ…
ヒロインっぽい奴は自分と同じ存在みたいな奴だったし
- 17 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:13:29.64 ID:fHM6qYF/
- カズマのヒロインポジションはミヒロじゃんサブパイだし
- 18 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:18:14.03 ID:L75SUhMf
- >>1乙
アリアって貧乳っぽい顔付きしてるけど何気に乳揺れするんだよな
- 19 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:19:25.28 ID:658VIv/j
- >>17
家族じゃないですか!ヤダー!
- 20 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:20:17.25 ID:H2eyYyVL
- Wのヒロインってママンじゃねーの
- 21 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:20:20.53 ID:zKq9XdWV
- 64はヒロインらしいヒロインポジいなかったなぁ
レラはそんな感じでも無いし何より死ぬし
- 22 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:20:34.82 ID:qiID4I81
- >>1乙
カズマがアサキム見たら過去の自分を思い出して悶えそう
- 23 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:21:00.62 ID:lsMtZtTc
- つまりカズマはシスコンでマザコンでナルシストってことか
あんまりだ
- 24 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:21:34.21 ID:Xnd9A5l9
- ギガドリル>>1乙
あえてヒロインはレギュレイトを挙げてみる
- 25 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:22:22.13 ID:1ZAKA/8a
- >>1乙
ID:+ZQ8Bbyg消えろ
- 26 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:25:01.04 ID:ivuhW4NW
- >>21
スーパーはカーツか…
- 27 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:27:15.96 ID:L75SUhMf
- クロウもいいけど2次はカズマみたいに容姿が変化する主人公がよかった
- 28 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:28:29.92 ID:658VIv/j
- ランドがさらに老けるのか
- 29 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:29:54.42 ID:EFtAgYR+
- ランドは顔芸
セツコは泣き顔
クロウはスフィアが発動するとどんな顔になるのか楽しみ
- 30 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:29:55.94 ID:aKx4KS7U
- ランドはサブパイのほうがグラかわっただろ
って、あれのENDは破壊変につながらないんだっけか?
- 31 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:30:19.12 ID:ivuhW4NW
- セツコが目を閉じたままになって杖をつくのか
- 32 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:32:19.49 ID:WR5Yj6xD
- この理論だとアイムも元はあんな顔じゃなかったわけか
- 33 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:33:18.24 ID:658VIv/j
- >>31
カテジナさんか
- 34 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:33:20.80 ID:cQm8HfF2
- >>29
キャラデザがギャグ漫画日和風になるのはどうだろう
- 35 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:34:37.65 ID:zKq9XdWV
- セツコ=シャカ
乙女座しか共通点無かった
- 36 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:35:19.82 ID:erSKFg0x
- だからテンプレの身に一体何があったんだよ!
- 37 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:35:30.63 ID:L75SUhMf
- クロウ「頼れる仲間はみんな目が死んでる・・・」
- 38 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:36:09.51 ID:R4zQF22x
- エスターはピンチのクロウ庇って死にそう
- 39 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:39:40.58 ID:cQm8HfF2
- エウレカ「こんにちわ、セクシーボディのラヴ江でーす」
- 40 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:40:18.94 ID:1J2rqfEg
- 今、自宅警備から帰った。
ファミ通に情報あった?
- 41 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:40:24.98 ID:Xnd9A5l9
- エスター「トライアングルが無かったら即死だった」
- 42 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:41:06.10 ID:1ZAKA/8a
- セツコさんはせっかく五感を失いかけてるんだからセブンセンシズかエイトセンシズに目覚めればいいんじゃないの
- 43 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:42:21.59 ID:svgQxagp
- >>17
あのまま行くとミヒロといけない関係になってもおかしくなか
- 44 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:43:15.57 ID:PXkin1ji
- >>40
それじゃ一歩も動いてねーだろがw
- 45 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:44:30.89 ID:FcS7yxUt
- >>35
五感喪失
なおセツコは自分が失う模様
- 46 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:44:40.29 ID:tH3Ym9dH
- そういや4月から始まる星矢って原作の一話から始めるんかね
あるいは続き物?
それとも新たな物語なんだろか
- 47 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:44:58.93 ID:aKx4KS7U
- アリアでいいじゃん
- 48 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:48:08.29 ID:WR5Yj6xD
- 一応現時点でのエスターについての予測をまとめてみる
・途中で死にそう
・スフィア持ち
・残念ながら巨乳
二番目だとしたら何持ってんだろうな
- 49 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:49:27.82 ID:9DMDfsTv
- >>48
アサキムが無反応なのでスフィアはない
- 50 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:49:27.92 ID:zKq9XdWV
- >>45
失った五感を六感から十感で補おう
- 51 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:53:26.08 ID:VZagSkRR
- >>49
前触れなしにいきなりスフィアを産卵するとかは…ないか
- 52 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:54:06.79 ID:xK0MR0Qt
- シン「…お前とは仲良くなれない気がする」
正太郎「え!?何でですか!?どうしてですか!?」
アスラン「何か他人の気がしませんね」
アムロ「どことなく、懐かしい気がする」
ホランド「おい…誰か何か話せよ!!何だ、この空気!!」
キラケン「それが何じゃい!!」
朔哉「キラケン、勢いで何とかしようとしてねーか…」
- 53 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:54:48.48 ID:Upmn8+Zd
- >>48
スフィアって後天的に得ることはあるんだろうか?
あとエスターは貧乳だと信じたい
- 54 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:58:10.66 ID:57fNU7RV
- エスターは水瓶座とかで感情が強くなりすぎて溢れて発狂するみたいなのがいいな
- 55 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 20:58:36.02 ID:PXkin1ji
- テスト
- 56 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:58:52.33 ID:L75SUhMf
- エスターを庇ってクロウが死亡→死に際にエスターがスフィア継承
継承の仕方は知らんけど
- 57 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:59:05.95 ID:WR5Yj6xD
- >>51
エスターの貴重な産卵シーンだと?
- 58 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:59:35.29 ID:svgQxagp
- 特殊性癖すぎるぜ、レア飯倉ー
- 59 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:00:19.56 ID:WR5Yj6xD
- >>54
エスターのが溢れるだと?
にゃ
- 60 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:01:48.37 ID:TqRlGGi2
- >>46
星矢たちの次世代の話、全くの新作
主人公は光牙でペガサスの聖闘士
星矢は黄金聖闘士になってる
- 61 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:05:31.20 ID:aKx4KS7U
- コアンヤァが主人公だと!?
- 62 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:05:59.16 ID:ml+WbOdV
- >>56
クロウが主人公だからそれはありえない
- 63 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:07:22.29 ID:svgQxagp
- そんなに殺したのかよあんたは!
- 64 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:08:31.36 ID:K/pUl1vY
- 五感なんてテニスの試合中にも奪われたりするし問題ないぜ
- 65 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:08:54.80 ID:zIerNA7C
- 主人公は死なないと、いつから思っていた?
一年戦争アムロだって死んだりするし…
- 66 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:12:08.81 ID:gq84+kCU
- >>56
エスター「先帝の無念を晴らす!」
- 67 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:12:44.99 ID:aKx4KS7U
- ゼーガペインの主人公は最初から死んでる品
撃墜後のリブートだから2回目か?
- 68 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:16:37.38 ID:cQm8HfF2
- >>65
主人公が途中で死んだり、主人公だったはずのキャラが降格したりするのは滅多にない変化球だから・・・
- 69 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:18:17.92 ID:Qe+V12Qm
- よっしゃあの…しゃあっ
- 70 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:19:35.12 ID:WR5Yj6xD
- >>68
シン「ZEUTHじゃなかったらダルマだった…」
- 71 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:20:06.53 ID:EFtAgYR+
- またシャア星人が現れた
- 72 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:20:14.60 ID:tH3Ym9dH
- >>60
トントン!
新たな物語か〜
キン肉マン2世みたいな感じで新鮮な気分で楽しめそう
- 73 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:21:20.42 ID:PXkin1ji
- >>68
種死か…
- 74 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:21:45.09 ID:WR5Yj6xD
- とりあえず今日の俺は寝るまで「にゃ」することにした。今週エスター情報来るかと思ってたらまたも来なかったんだからな。
今日まで口の中に飲まずに溜めてた唾液が無駄になったぜ
- 75 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:22:34.56 ID:qiID4I81
- ルルーシュも死んだな
しかも童貞のまま
- 76 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:23:23.80 ID:NQNO8gOv
- 歌システムまじいらんわ
- 77 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:23:54.58 ID:cQm8HfF2
- >>75
死んで幕というのはそこそこあるが、死んで途中退場はそう滅多にない
- 78 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:26:03.81 ID:yRyhZbYE
- >>76
使わなきゃ良いだけだろ
- 79 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:26:53.99 ID:zKq9XdWV
- >>78
バサラ使わなくていいとかもう本末転倒だな
- 80 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:27:41.02 ID:L75SUhMf
- >>68
決してクロウに死んでほしい訳じゃないけど、たまにはそう言う変化球も有りだと思う。まぁ女主人公だと萌えはしても燃えはしないんだけどね・・・
- 81 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:29:18.36 ID:WR5Yj6xD
- エスター主人公なんてもはや少女漫画だからな
- 82 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:31:25.52 ID:H2eyYyVL
- >>80
アイビス覚醒は熱かっただろ!
- 83 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:31:50.46 ID:EFtAgYR+
- それ以前にスパロボに対してあれイラネこれイラネ言う事自体本末転倒
サラダにパイナップル入ってから駄々こねてるのと同じ
- 84 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:32:30.61 ID:R4zQF22x
- エスターはどうせ死ぬからいらなくはない!
- 85 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:32:57.08 ID:KFD0VFwv
- バサラ「(戦場で歌うのは)いかんのか?」
- 86 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:33:11.13 ID:p4kD22Kj
- >>68
つカムイ伝
ロックオンの元ネタっぽいともオモタ
- 87 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:33:45.03 ID:06AJx7ll
- フォッカー「パインサラダがどうしたって?」
- 88 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:33:47.34 ID:VZagSkRR
- >>77
特撮だと役者都合により降板=登場人物突然の交代、ってのはいくつか前例あるんだけどね
一番有名なのはサンバルカンの主人公バルイーグルの突然の交代か
世界観的な意味でメンバーがあっさり死亡交代した例としてはスラングルかね
セクシーとスーパースターが怪我や死亡で抜けてドーリィとシュガーに交代して結構衝撃的だった
- 89 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:35:12.68 ID:6QuHMcJ+
- >>83
酢豚じゃなければいいや
- 90 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:37:35.33 ID:aKx4KS7U
- スパロボはキライなパインの部分のぞいても、十分ゲームが成り立つから
嫌いな部分まで無理して食べなくてもいいのよ
って、ことじゃねの
- 91 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:40:26.54 ID:P6CbyzhU
- こう、変化球ならクロウがエスターの後継機そのものになってるとか
逆にエスターがクロウの後継機になってるとか
どうせチェンゲとグレンラガンの時間経過は重陽子ミサイルとかで処理するんだろうから
遥か未来で改造されて戻ってきてもおかしくない
- 92 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:41:41.78 ID:FcS7yxUt
- 今回は歌システムを活用しないと苦しく、かつオリ量産機の命中回避を高くしよう(提案)
- 93 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:42:49.46 ID:KFD0VFwv
- >>92
おう、Dのバランスはやめろや
- 94 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:44:39.51 ID:P6CbyzhU
- 歌システムっつってももってるのバサラだけだろ?
そんなバサラありきのバランスになんざしねーよ!
- 95 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:44:45.42 ID:WR5Yj6xD
- >>91
つまりヴァルシオーネさんみたいなのが来ると?
にゃ
- 96 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:44:54.08 ID:L75SUhMf
- >>91
クロウorエスターがロボになるってこと?
- 97 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:48:14.55 ID:RqbOC2T9
- >>94
サルファの戦闘開幕の儀式は一体何割のユーザーが執り行ったんだろうか
- 98 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:48:28.65 ID:cQm8HfF2
- メタルクロウの登場か
- 99 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:48:32.26 ID:Dlxs/Byo
- システムがある以上活用するだけだわ
サテキャや某移動後に変形よりは使いやすいだろ
- 100 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:49:28.40 ID:Dx7ARggZ
- >>94
ミレーヌもくるんじゃないのかな。
流石にバサラだけは寂しい。
- 101 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:49:43.83 ID:rwAxbGTi
- >>72
そのキン肉マンも二世が終わってまた初代の続編始まったみたいだぜ
ステカセキングとかブラックホールなどが味方になってるそうな
- 102 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:52:40.26 ID:bHwT9skY
- メガノイドは出るのかな?
- 103 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:52:44.35 ID:MYQABaRE
- >>101
ステカセはマッスルインフェルノ披露した後バラバラにされたけどな
- 104 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:53:11.32 ID:cvpWQ+Pa
- わざわざそれまでパイロットでもなんでもなかったエスターがブラスタに乗ってきたところでVXシステムが発動したとか
どうしてそんな展開を作ったのかということを裏読みすると
後々エスターがスフィアに絡んでくる伏線ではないかと思われなくもない
- 105 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:56:06.57 ID:rwAxbGTi
- >>103
死んだのかw
単行本いつ出るんだろ
- 106 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:56:27.92 ID:9ztBAT9c
- キュリオスの戦闘アニメ優遇ってマジでなんだったんだろうな
不人気のくせに作画で優遇されるなんてキュアレモネードみたいな奴だ
- 107 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:58:47.42 ID:ml+WbOdV
- キュリオスが不人気…?
- 108 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:59:42.17 ID:4Y2g2UCn
- キュリオスっつーか
可変機が全体的に優遇されてるな
優遇というか作画担当が優秀なんだろうが
- 109 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:59:44.89 ID:H2eyYyVL
- >>106
よし表出ろ
- 110 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:59:57.73 ID:rwAxbGTi
- PSPのメモステは容量大きい奴になるとゲームによってはロードが遅くなるみたいだがスパロボはどうなんだろ
- 111 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:01:01.78 ID:MYQABaRE
- >>105
ネット連載だから週プレの公式行けば見れるぞ
- 112 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:01:12.30 ID:zKq9XdWV
- 人気で優遇不遇が決まるとかゼオライマーが鼻で笑う
- 113 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:01:19.67 ID:aKx4KS7U
- キュリオスは下からみたときに顔丸出しの変型だったのが不評だったかな
劇場版では顔の部分にフタつけられちゃったし
- 114 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:01:24.75 ID:1zUdrrl6
- キュリオスは人気だったんじゃなかったっけ?
- 115 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:01:49.31 ID:6QuHMcJ+
- キュリオスさんは1期前半の主人公だろ
いい加減にしろ
- 116 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:01:54.28 ID:L75SUhMf
- キュリオスのGNサブマシガンでリーオー攻撃すると物凄い早さで胴体ブンブンするよな
- 117 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:02:35.53 ID:2vpLFysa
- >>114
むこうで「そうとも…」ってメガネが呟いてたよ
- 118 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:03:02.63 ID:R4zQF22x
- アスラン「ゼロは敵じゃない!」
- 119 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:06:19.53 ID:svgQxagp
- >>97
だってサルファ面倒臭すぎるんだもん
敵がこっちきたほうが移動後ALLできない奴でもPP稼げていいし
- 120 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:07:10.38 ID:Bwy9MZLa
- 不人気ってのはグラヴィオンや産廃ノヴァの事を言うんだろ?
こいつらは大張のゴリ押しが無かったら絶対出れなかった
- 121 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:10:35.57 ID:zKq9XdWV
- >>120
その理屈でいくと泣き始める作品がチラホラ
- 122 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:11:11.47 ID:P6CbyzhU
- >>108
ゲッターだって可変機だもん
でもアニメ微妙だったもん
真ドラゴンと真ライガーと真ポセイドンに期待するもん
- 123 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:11:40.73 ID:rwAxbGTi
- ノヴァはガンダムよりも売れたんだぞ!
- 124 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:12:25.12 ID:nAiCHIFq
- まぁ、人気で性能決まるならファーストガンダムがZ〜V2より高性能になるし
EVAが最強ユニットになるわな
- 125 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:12:25.37 ID:H2eyYyVL
- 1991さん馬鹿にしてやんなよ…
最近ちょっと面白くなってきたじゃないか
ちょっと
- 126 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:12:58.03 ID:Ab9HYjjw
- ノヴァはダンクーガだから仕方ない
- 127 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:13:12.11 ID:svgQxagp
- キュリオスと奇跡の藤堂さんの機体は妙にかっこよかったな
- 128 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:14:22.99 ID:r9bABcK3
- しかしハサミをないがしろにされた
- 129 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:15:02.53 ID:P6CbyzhU
- >>128
一応つかってるからいいやん
- 130 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:15:05.93 ID:2vpLFysa
- 藤堂は地味だけど鍛えると強さが跳ね上がるよね
- 131 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:15:46.75 ID:UVjUhTmX
- 周回プレイで真価を発揮するのがキュリオス
- 132 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:16:13.68 ID:658VIv/j
- >>119
サルファは機体コストが一番いらなかった
- 133 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:16:14.04 ID:gq84+kCU
- >>128
キュリオスの時はハレルヤしかハサミ使わんから仕方ない
- 134 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:19:15.06 ID:z86d3qzK
- 千葉さんメインキャラだったら使ってたけど藤堂のおっさんじゃなあ
- 135 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:19:20.40 ID:P6CbyzhU
- 2周くらいしかしてないからキュリオスの真価には気付かなかったなぁ
- 136 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:19:25.08 ID:UvN88X7g
- >>130
鍛えれば誰でも強くなるってのは当たり前として、特に強くなるような要素あったっけ?
ABが死に効果ってだけでだいぶハンデになると思うんだが
- 137 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:21:01.15 ID:svgQxagp
- そのまんま底力あげようってことじゃね
- 138 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:21:17.95 ID:Qe+V12Qm
- 皇帝ルルーシュならぬカイザークロウ
- 139 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:22:35.99 ID:rwAxbGTi
- ABはみんなネタ方面に走れば不公平じゃなくなるよね
- 140 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:25:38.32 ID:iXEYnbeb
- 全く関係ないのにアリオスに補給がつきそう
- 141 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:25:46.72 ID:h949IIgi
- 藤堂さんはまあ普通だったな
紅蓮の下位互換て感じ
強いて特徴を言うなら指揮官技能持ってることくらいか
- 142 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:27:00.91 ID:WR5Yj6xD
- 全格闘武器バリア貫通ってだけで火力は安定するぞ。次元獣相手にも殴り放題だし
- 143 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:27:03.42 ID:z86d3qzK
- >>139
原作愛が感じられれば俺はそれでも良いけど叩かれるんだろうなあ
ネタABにしても人によって許容量違うし
- 144 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:27:07.71 ID:0EJBY1L4
- なんか定期的にABの話するな、このスレ
ABとか正直どーでもいいけどな。この難易度で
- 145 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:27:27.75 ID:svgQxagp
- とても強くなるわけでもないし、実に主役じゃない戦闘員って性能だった
- 146 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:28:01.53 ID:rwAxbGTi
- 原作だとカレンと藤堂はどちらが技量が上なの?
- 147 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:28:59.38 ID:nq66h2j5
- 淫乱ピンク電波スフィアのラクス様は今回どんな悪さをしでかすんですか?
- 148 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:29:07.13 ID:UvN88X7g
- >>142
鍛えたらバリア貫通がどんどん意味なくなっていくし、何より紅蓮がその路線で先に行き過ぎててなあ
- 149 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:29:23.70 ID:iXEYnbeb
- 百式の性能が微妙すぎてクワトロさんがきつい
サザビーだめならFA百式くらい出して欲しい
- 150 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:30:35.22 ID:Zn4KwTov
- >>146
原作は機体スペックが全てだから技能とかどうでもいい感じ
- 151 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:31:05.34 ID:R0/nZ+Q1
- ABで曲の上書き無効とか
ずっと暗い曲聞き続けるのは飽きたお‥
- 152 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:31:19.87 ID:2vpLFysa
- 何か奇跡の藤堂の割には足引っ張るだけだな→まともに戦える!ってのは強さが跳ね上がるに含まれないのだろうか
- 153 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:32:58.69 ID:svgQxagp
- ホランドのコンパクフィードバックシステムてAIとかマシンの奴のは何を見つけてるんだろう
- 154 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:33:05.63 ID:UvN88X7g
- それは大体誰でもそうなんじゃ?
- 155 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:33:40.94 ID:ml+WbOdV
- 戦闘アニメがかっこよければ別にそこまで強くなくてもいい
- 156 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:33:55.51 ID:4LRsKdLt
- 隊長はファイアーボンバーのディスクの効果2倍だっけ
- 157 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:34:11.34 ID:6QuHMcJ+
- >>150
カレンじゃないと聖天の力を発揮できないほど技量上がってるけどな
- 158 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:34:12.39 ID:EFtAgYR+
- >>151
つ ミュート
- 159 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:34:47.07 ID:h949IIgi
- >>146
バトルしてないから勝敗はつかないけど
カレンは一応イレブンのエース扱いだし強敵とぶつかって突破したりする役割も大体カレン
藤堂は自分も先陣切って戦うけど基本的には指揮官として優秀な人って感じ
- 160 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:35:36.85 ID:Qe+V12Qm
- >>148
歪曲フィールドくらい強力なバリアでないと意味ないよなバリア貫通とか
- 161 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:38:12.09 ID:h949IIgi
- 次元獣が持ってるのが軽減バリアだったら活躍しただろうけど
無効バリアだからな
ある程度攻撃力あれば関係なかったな
- 162 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:39:08.41 ID:UvN88X7g
- >>159
前線指揮官みたいな感じだよね
四聖剣が全部ユニット化されて自在陣が超便利な合体攻撃だったらいい感じだったかもしれない
- 163 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:39:22.11 ID:4LRsKdLt
- 藤堂は絶対に許さない、絶対にだ
- 164 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:43:11.75 ID:QHS9ZCAY
- CCの居場所はわしにもわからん・・・
- 165 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:43:34.95 ID:P6CbyzhU
- >>162
ゼロ「ふははははははは、それも今作からは俺の独壇場だ!
逝くぞ、蜃気楼!ふはははははは」
- 166 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:45:19.35 ID:0EJBY1L4
- 「やはり、紅月がいないと、一手遅れるか」と藤堂もカレンの技量を認めてたしなぁ。
でも本編だけ見てたら、聖天搭乗時以外は藤堂のが上に見えるんだが。
紅蓮のスペックのおかげでカレンが強いようにも見えたが。
1期とかカレンよか四聖剣のが上のように見える。
- 167 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:45:48.61 ID:Ab9HYjjw
- アルトのABはなんとかしてやってくれ
- 168 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:47:59.19 ID:81mVSFl7
- >>140
一応GNアーチャーに粒子供給してるから関係無くは無い。
- 169 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:48:06.49 ID:t3M+bgGd
- 藤堂さんが聖天に乗ったらどうなるのっと
- 170 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:48:38.46 ID:QHS9ZCAY
- >>169
使いこなせず死ぬんじゃね
- 171 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:48:43.06 ID:cQm8HfF2
- アルトのABが有効になるには、バトロイド形態に最強武器がつけばいいのか?
- 172 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:48:57.39 ID:h949IIgi
- 一応聖天はロイドとセシルが趣味でいじりすぎて
ラウンズでもなかなかまともに扱えるデヴァイサーがいなくてスザク乗せようとしてたくらいの機体だからね
あそこで素直に乗ってればよかったものを
- 173 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:49:17.84 ID:svgQxagp
- OO系ガンダムのデフォルメ姿好きだったなぁ
- 174 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:49:18.88 ID:9ztBAT9c
- >>146
一期中盤あたりのスザクの技量が、
スザク+スザクと同じくらいの技量のパイロットの二人がかりで、
二機のランスロットで一機だけのサザーランドに挑んでも負けるくらい強いのがナイトオブラウンズの下位の人で、
カレンはナイトオブラウンズ上位並の腕と言われてるので何気に物凄く強い
なおこの段階では藤堂は完全に論外である
- 175 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:51:20.67 ID:lOPwEzOR
- 明らかに邪魔なジロンのABとか2周めに入ったら空気になる万丈のABもなんとかして欲しいなー
クリア時に資金+30000、熱血、魂を使っている際にもクリティカルが発生する。とかシンみたいに複合でもいいけど
- 176 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:52:02.94 ID:Qe+V12Qm
- >>174
斬月ならスザクのコンクエスターと渡り合えるくらいには強かったよ
- 177 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:52:34.64 ID:0EJBY1L4
- ゼロは藤堂=シンクーみたいな言い方していたが、シンクーとカレンって戦闘時ほぼ互角だったから、結局…
なんしか中華篇以降の千葉と朝比奈の劣化っぷりが…
ト部ヴィンセント以外は無双状態だったのにね
- 178 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:55:39.84 ID:svgQxagp
- 万丈は普通に強いしあれでもかまわないけどなぁ
- 179 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:56:14.03 ID:ByotYpWw
- 昔は携帯スパロボ参戦は据置の布石とか言われてたけど
なんかもう据置どころか二度と参戦しないんじゃ・・・って心配になる作品が増えてきたよね
- 180 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:56:15.43 ID:qoD1i7cz
- モルドレッド撃破すると
アーニャからマリアンヌにパイロット変更(グラはそのまま)してその場で復活
ステータスがチートクラスとか1話くらいありそう
- 181 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:57:19.31 ID:svgQxagp
- >>179
がっつりやりすぎてるのや明らかにロボットじゃないのとかねw
- 182 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:59:12.70 ID:H2eyYyVL
- 少なくともイクサーは出ないと思うんです
メガゾーンは出て欲しいけど声優さんがなあ、ワクワクさんがなあ
- 183 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:59:49.95 ID:R4zQF22x
- ダンナーや鋼鉄神は以前のナデシコポジションで据え置き来ても1回ぐらいだろうな。
- 184 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:00:44.57 ID:iXEYnbeb
- 声なしスパロボはこの先どうするんだろうな
さすがに3DSではやれないだろ
- 185 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:02:08.11 ID:aKx4KS7U
- 3DSでやれなきゃDSでだせばいいじゃない
たぶんその方が売れる
- 186 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:02:18.03 ID:Dlxs/Byo
- 声なしだから出しやすい作品もあるだろうしな
- 187 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:02:48.74 ID:QHS9ZCAY
- >>184
DVEとMAP兵器のみ声付きで
- 188 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:02:51.74 ID:6QuHMcJ+
- 3DSででたらすれ違いスパロボとかやるのかな
- 189 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:03:21.41 ID:zKq9XdWV
- >>185
割れが蔓延しすぎてるDSで出してもなぁ
- 190 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:03:56.14 ID:AdM58nl1
- >>172
いじりすぎたせいでアルビオンよりも聖天の方が性能が上になってしまったしな
スパロボで捏造で蜃気楼をロイドとセシルが改造してくれないかね
- 191 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:03:59.84 ID:6QuHMcJ+
- PSPと同レベルじゃないですか
- 192 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:04:41.48 ID:81mVSFl7
- >>180
そんなイベントあるならグラとか台詞変わるんじゃね?
けどマリアンヌって機動力重視の機体の方が好きそう。
スパロボでは関係無い話だが。
- 193 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:04:48.29 ID:svgQxagp
- >>191
破界スレで早々に説明書なくした云々言ってる奴がいて笑った
- 194 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:05:54.35 ID:zKq9XdWV
- >>191
だから個人的にはとっとと新ハード行って欲しい
9日のVITAは僅かに期待してる
- 195 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:06:10.59 ID:2vpLFysa
- 声なんかイラネーヨ派がこの世界に居る限り、声なしスパロボは何度でも蘇るさ
- 196 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:06:39.44 ID:Q+OjWgjo
- 実際の所「できない」んじゃなくて「できるけどやらない」だろ
声なしの方が利点が多いんだから声ありにこだわる必要性は無い
3DSだから声が入るなんて幻想にすぎない
- 197 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:07:45.74 ID:h949IIgi
- >>190
紅蓮はラクシャータが元を作ってのロイドセシルとの合作になったけど
アルビオンはロイドセシル二人だけの作品だからね
- 198 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:08:00.54 ID:R4zQF22x
- 任天堂据え置き:3D、奇抜システム実験作
任天堂携帯機:声無し、コンボ、ツイン
SONY据え置き:ツインとか小隊とか。
SONY携帯機:移植、普通
- 199 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:08:33.27 ID:zVWeGdFW
- ゲハ臭い
- 200 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:08:43.90 ID:uIijsgYr
- >>192
小説でも得物は二刀流だったはずだな
- 201 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:10:19.94 ID:cg0JewIQ
- KMFも乗り換えさせてくださいよー
そんな困るようなもんでもないだろう(一部変態機除く)
- 202 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:10:31.74 ID:ByotYpWw
- >>199
これくらいの事でゲハがどうのって言う奴が一番ゲハ脳なんだけどね
- 203 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:11:17.25 ID:QHS9ZCAY
- 2OGの惨状見るにとにかく手間が凄まじいからな
3D化はおめーらが毎回わけわからんクレーム付けて進まないし
- 204 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:11:22.26 ID:iXEYnbeb
- グラを据え置きレベルにしなきゃいけないのが一番開発期間が伸びる原因になりそう
- 205 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:11:43.03 ID:zVWeGdFW
- >>202
いやいきなりハード比較はじちゃってたし
- 206 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:12:03.62 ID:zKq9XdWV
- >>196
>声なしの方が利点が多いんだから
いやそれはない
- 207 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:12:28.34 ID:ByotYpWw
- >>203
3Dは単に人気がないだけかと。
スパロボにゃあわないのよ 3Dは
- 208 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:12:34.54 ID:S1jTs4tU
- ガンレオンって実質フルブロックがあるのと同じだったよな
- 209 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:12:37.11 ID:iXEYnbeb
- >>201
紅蓮のコックピットに男は…
- 210 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:13:01.35 ID:2vpLFysa
- >>204
つまり参戦作品を使い回せばいいな
- 211 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:13:36.70 ID:Zn4KwTov
- >>201
藤堂「アルビオンとかアドレナリンドッパドパだぁぁぁぁぁ! 」
- 212 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:13:47.95 ID:nAiCHIFq
- >>201
>>209
カットインの問題かね〜
本来ならνガンダムとかだってアムロ以外にはまともに動かす事すらできないはず
- 213 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:13:58.84 ID:QHS9ZCAY
- >>206
声優の名前も覚えれない自分としては声有りにこれといった魅力を感じないな
好きなスパロボったらどれもDSとGBAのばかりだ
- 214 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:14:10.38 ID:R4zQF22x
- 新規無しで御三家以外2回目参戦作品(移植はノーカン)のみ集めたらどうだろうか。
- 215 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:14:55.00 ID:h949IIgi
- >>209
紅蓮に限らず日本製KMFはみんなあのバイク型のはず
- 216 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:15:08.68 ID:gq84+kCU
- >>207
3Dの動かし方もだんだんこなれて来てるとは思うけど、まぁACEみたいなシステムでもない限りオリジナルで作った方がいいよな
- 217 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:15:42.43 ID:ByotYpWw
- >>205
うん 普通の人はハード比較されても
単にハードの利点や欠点で「スパロボはこのハードに出るとこうなるよね」位の思いでしか語ってないから
別に思い入れも何もないよ そもそもスパロボの出るハードを買うって人が多いスレだし。
そこで直ぐにゲハがどうのって言う考えが浮かんでスレで「ゲハ臭い」なんて言っちゃう人が
一番毒されてるって事ね。
- 218 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:17:39.17 ID:tr68kNYa
- 比較することがゲハになるんやない
比較したらゲハがどこからともなく嗅ぎつけて荒らしてくるんや
- 219 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:22:42.66 ID:1J2rqfEg
- 8GBのメモリースティック買いにいったら、そんな小さい容量のはありませんとか言われた。
128GBの勧められたけど、そんなでかい容量いらねーし。つーか本体より高いしww
- 220 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:24:51.78 ID:4Y2g2UCn
- >>203
3Dのロボには熱血が足りないからな
- 221 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:25:41.71 ID:ae3WbwkR
- >>218
別にゲハ荒らしきてもスルーすればいいだけだし
別に荒れてもどうってことないんだけどね。
>>199みたいに妙にビクついて、ゲハを過大評価してるのがよほど見苦しかったりw
- 222 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:26:45.64 ID:zKq9XdWV
- 128GBのメモリティックなんかあんのか
- 223 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:27:24.13 ID:ByotYpWw
- スパロボの場合はもともとアニメ(2D)だから3Dにすると違和感でるのかもね。
あとアニメでありがちな迫力を見せるための嘘演出が使えなくなるのが大きいな
- 224 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:27:59.12 ID:R4zQF22x
- 2OGも3DSスパロボもまだなのは、やっぱ新ハードで1から作り直しで時間かかるんじゃね?特にPS3
- 225 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:28:22.14 ID:UvN88X7g
- 別にDSでもPSPでもいいけどVITAと3DSはやめて欲しい
持ってないので
- 226 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:28:51.34 ID:WR5Yj6xD
- 2Dにあった重厚感や質感が3Dでごっそり剥がれ落ちるからな。何か軽いというか弱そうというか
- 227 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:29:28.13 ID:zKq9XdWV
- >>223
>スパロボの場合はもともとアニメ(2D)だから3Dにすると違和感でるのかもね。
それ言ったらSDにしてる時点でなぁ
要は見せ方じゃないの
- 228 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:31:31.17 ID:aKx4KS7U
- ロボアニメは2次元の嘘てんこもりだからな
3Dでモデルにカッチリ落としこんじゃうと、パースとかゆがんだ線とかが魅力のゲッター石川作画とか再現きびしいのよね
- 229 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:33:25.73 ID:MYQABaRE
- 3Dでも今の最新技術使えばそんな見劣りせんと思うんだが
まあ多分本気ださないから中途半端なんだが
- 230 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:35:23.95 ID:WR5Yj6xD
- まぁ同じ3Dするにしても任天堂ハードだったから失敗したわけだ。
仮にSCEがやってたんならそのランクは明らかに差が出るところ
- 231 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:36:21.52 ID:qGHeV16V
- 今作のおっぱい誰ですか
- 232 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:37:37.79 ID:zKq9XdWV
- >>230
>まぁ同じ3Dするにしても任天堂ハードだったから失敗したわけだ。
>仮にSCEがやってたんならそのランクは明らかに差が出るところ
ん?
- 233 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:37:38.95 ID:ByotYpWw
- >>229
しかしPS3が出てかなり立ってるのに、まだスパロボ開発ではホント実験段階って感じなんだよな
- 234 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:38:35.81 ID:vL1GlMU2
- SC2…
- 235 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:40:22.12 ID:bfmG9m6B
- OG発表→延期→未定
で結局再世編が先に出ることになっちゃったしな
まぁ今回は今までのスパロボを純粋に続編として楽しむとして
新しい形のスパロボは年内に期待ってところかね
- 236 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:41:38.42 ID:cQm8HfF2
- >>231
きっとパーラが・・・
- 237 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:42:04.51 ID:ByotYpWw
- >>235
早くても再世篇発売から数か月、まぁ7月くらいとしても1年近くの延期って珍しいよね
- 238 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:42:46.05 ID:sJorEz5u
- そういえば、PSP(UMD版)のシステムデータをVITAに移して
再生篇をVITAでダウンロードしたら引継ぎしたまま遊べるの?
- 239 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:43:16.17 ID:WR5Yj6xD
- >>232
あくまでSDスパロボって意味でだ
- 240 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:43:22.80 ID:Se8kDKfk
- >>149
ガンダム系パイロットだけでなくリアル系最高峰のABのクワトロさんは乗機とかどうでもいい。
手軽にリアル系で無双出来るのはクワトロさん一択なんだが…
- 241 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:43:44.26 ID:3h5NXkK7
- >>231
なんかバニーガールみたいな娘いたよ
- 242 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:44:18.24 ID:WR5Yj6xD
- >>241
あれはおっぱいどころの騒ぎじゃねぇぞ
- 243 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:44:27.34 ID:zKq9XdWV
- >>238
できるはず
- 244 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:44:30.24 ID:1J2rqfEg
- マルグリットをマルさんって略すと赤髪眼帯の軍人を連想してしまう
- 245 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:44:43.85 ID:TqRlGGi2
- >>207
NEO面白かったよ!
まああれはファンタジー世界だからできた荒業システムだけどな
- 246 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:45:13.93 ID:vL1GlMU2
- >>244
恥を知りなさい
- 247 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:45:49.32 ID:t3M+bgGd
- >>244
エロゲの話は自重しなさい
- 248 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:45:57.85 ID:h949IIgi
- しかし一月前なのに二周間掲載無しとはねー
大丈夫なん
- 249 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:46:48.49 ID:cQm8HfF2
- >>237
2004/02/16 2004年中は必ず発売致します
2004/10/17 2005/04/28に決定
2005/02/02 2005/05/27へ延期
2005/04/19 2005/07/29へ延期
2005/07/11 発売日未定
2005/11/15 2006/02/24に発売しますと発表
2005/12/18 2006/01/10にマスターアップ予定を発表
2006/01/11 マスターアップ告知
2006/02/24 発売予定
という道を辿ったゲームがあってな・・・
- 250 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:46:48.67 ID:xiuCnCo7
- >>248
CMもクソつまんねえしな
- 251 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:47:57.30 ID:c8x3zWap
- >>232
触っちゃダメな人種よその子
- 252 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:50:54.08 ID:bfmG9m6B
- >>238
スパロボも最近はわりかしきっちりと発売されてきたけど
昔はかなり延期延期のイメージが強かったなー
延期して当たり前みたいな心構えだからもう慣れちゃったけどな
- 253 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:51:38.57 ID:bfmG9m6B
- すまん安価ミスッタ
>>252は>>237
- 254 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:51:45.83 ID:vL1GlMU2
- バンナム統合されてからそういう曖昧なことが許されなくなった感じ
- 255 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:56:58.42 ID:R4zQF22x
- まあ、ファミ通は来週辺りのに序盤数話の展開乗るぐらいじゃね?
- 256 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 23:59:11.08 ID:iXEYnbeb
- 序盤は予告の組織崩壊だろうから全然新規が出なさそう
- 257 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:00:27.83 ID:h949IIgi
- 序盤攻略が載るのって発売日前後じゃなかったっけ
来週来るならオリキャラ関係とか新規ユニット紹介じゃね
- 258 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:01:54.05 ID:Q+OjWgjo
- まずはオリの情報が先だろ
エスターとエスター機の紹介まだだしクロウについてもなんかあるだろ
序盤の情報はその次じゃないの?
- 259 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:07:02.15 ID:ys0/Y8nE
- 来週も新情報なしでその次の週感謝祭後のファミ通でどーんと感謝祭で公開された内容を掲載するってなるんだろうな
- 260 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:07:16.02 ID:bcDOTrud
- オリジナル→4話まで解説だろう
Lの時はプロローグの存在隠されてたな
- 261 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:09:45.16 ID:zs3mO134
- Lと破界編で五飛さん一話登場の波が来てるが再世編では誰が来るかなあ
- 262 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:11:05.58 ID:cC0xITT/
- 開始は地上だろうからなんだろう
- 263 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:11:40.48 ID:pYQqJ7m/
- そういや、破界編では地味に1話のごひの情報が隠されてたなww
- 264 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:15:01.76 ID:sL5EkWcb
- 最初の5話くらい各勢力の話を転々とやってまともに改造とかできなかったのってどのスパロボだっけ
- 265 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:15:11.79 ID:UmWEauBA
- >>174
亀だけど
ラウンズはワン以外はナンバーと実力がイコールじゃないよ
かの女史がラウンズにおいて何番目に強いのかは不明
そもそもアニメじゃ登場しないしね
- 266 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:16:30.50 ID:cC0xITT/
- >>264
無印Zじゃなかった
- 267 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:17:57.83 ID:8luUjVnv
- >>264
OGSかOG外伝かな
- 268 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:19:32.74 ID:1Y/EKPdb
- >>261
ブラックリベリオンから始めるか、エクシアリペアが出てくるか、Dのようにゲッターから始めるか・・・
- 269 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:28:09.96 ID:KWPsOke2
- 最初に難易度選択で難しく出来ねえかな
改造不可とか養成不可じゃなくて敵のルーチンやらステータスやらスキルが強化されるような
- 270 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:28:48.95 ID:3A52hqjv
- >>269
難しくするんならそういうのがいいよな
最終的に敵も味方もインフレとか
- 271 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:29:27.05 ID:bcDOTrud
- >>269
できるけどやらないだけでしょ
バランス調整投げてるし
- 272 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:29:45.74 ID:40xxlCSK
- 自分で縛ればいいんじゃないですかあ?
- 273 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:30:55.67 ID:cC0xITT/
- 難易度の話は縛れ君がくるからやめるんだ
- 274 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:31:59.22 ID:9CBotmHG
- 縛るどうこうでどうやって敵の思考ルーチンを変えるのか。
- 275 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:32:11.58 ID:8luUjVnv
- >>272
こっちがフル改造してもまだ難しい難易度を期待してる人達だからその言い分が通らないんだよ
- 276 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:33:49.40 ID:jb2gmkrJ
- >>269
敵陣営ごとにルーチン変えるとかしてほしいな
指揮官狙いの軍とか残りHP低い機体を狙う敵、回避や防御使ってくる敵と何種類か作って
- 277 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:34:01.06 ID:qjVeV1kb
- 下げてバランス取るのはなんか違うよな
- 278 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:34:07.02 ID:40xxlCSK
- >>275
そうなんだ、わがままさんなんだね
- 279 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:35:13.97 ID:cC0xITT/
- 命中0%スルーだけはやめてくれ
敵に用意されてる精神コマンドにも意味が欲しいのはあるけど面倒なんだよな
- 280 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:35:19.52 ID:qjVeV1kb
- >>276
基本は共通で、敵に指揮官持ち増やして指揮効果範囲内だけ陣営に応じた戦術取るようになるとか
- 281 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:36:37.12 ID:bcDOTrud
- >>277
味方のインフレに敵が取り残され過ぎてる昨今
- 282 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:37:35.80 ID:JtvqIdRJ
- 敵が精神コマンド使うと雑魚が信頼使いまくるんだな
GCかXOで非常にうざかったな
- 283 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:38:00.87 ID:a0O6ads9
- Civでも難易度皇帝不死程度で自分で縛って難易度調節するよりは
天帝シドやって自分の持てる全て出し切ってあたった方が楽しいからな
- 284 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:38:17.48 ID:Pa4VK6jG
- 一応SRPによる難易度調整はあるじゃん?
それでも満足できないとかはもう別ゲーやればいいじゃん?
- 285 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:38:59.82 ID:cC0xITT/
- 難易度っていうか敵の数が多くなる程度だからなあれ
- 286 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:39:01.21 ID:8luUjVnv
- >>279
レベル99のアムロが運動性マックス改造してハロ付けて集中使っても雑魚が平気で当ててくる命中率くらいの難易度なら解決だな
- 287 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:39:09.04 ID:53/YbpWC
- 前編で伏線未消化とはいえゲールティランはもっと硬くても良かったと思う
- 288 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:39:22.35 ID:aM/cs59X
- 「俺の理想の難しいバランスにしろ」っていって皆を巻き込んで嫌がらせしたいだけだろ
- 289 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:39:33.72 ID:aVoqiyjW
- この手のゲームで難易度あげるんだったら
クリティカルでのダメージ倍率増やしたり
NEOの包囲でダメージ増加や属性攻撃で追加ダメージで
殺るか殺られるかにするのが一番早そうな気がする
リセットすればいいじゃんって言うやつは知らん
- 290 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:40:10.92 ID:sL5EkWcb
- 昔に倣うなら攻撃力1.2倍以上のスキルを持たない奴はダメージ通らなくてボス戦で役立たずとか
雑魚でも精神コマンド使ってくるとか
装甲薄い奴を狙ってくるけど極端に命中率が低い場合は次に装甲薄い奴に向かうとか
- 291 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:41:24.51 ID:bcDOTrud
- >>289
リセットゲーになるとか言い出す奴はただのアホだからほっとけばいい
修理補給でレベリングすれば簡単とかいうやつも同じ
- 292 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:41:33.68 ID:pYQqJ7m/
- 武器改造不可のexハードクリアしないと15段階解禁されないのは面倒くさかった。
あと、スペシャルモードで敵が改造強化されてないのも。
- 293 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:42:25.13 ID:Pa4VK6jG
- でもせめてラスボスには脱力無効ぐらいはつけてもいいと思うね、本当に
ラスボス戦始まった瞬間気力50まで下げてMAP兵器やらを使えなくしてタコ殴りが皆デフォになってる気がする
- 294 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:43:12.37 ID:aM/cs59X
- リセットするのもレベル上げするのも個人の勝手なのにアホ呼ばわりするのもどうかな
まるで自分の基準でプレイしない奴は論外みたいな強い物言い
- 295 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:43:15.35 ID:cC0xITT/
- 脱力推奨するかのようにMAP兵器つけるのが悪いと思う
でもそうなると更に弱くなる
- 296 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:43:33.71 ID:dKcHZRpy
- まず気力MAXで出てこないボスたちを何とかするべき
- 297 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:43:43.79 ID:JtvqIdRJ
- アクティブターン制にして味方の行動にボスが割り込んで複数行動できるようにでもするか
- 298 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:45:07.25 ID:aM/cs59X
- >>297
リアル系が沢山行動できそうだな
- 299 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:45:31.81 ID:bcDOTrud
- >>294
リセットゲーとか言い出したら命中率なんか意味をなさなくなるし
レベリングしたらそりゃ簡単になるだろって話
難易度とは関係無いからここら辺
- 300 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:45:55.84 ID:a0O6ads9
- ただでさえ簡単なのにどこにリセットする要素あるんだ…
- 301 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:46:15.52 ID:ZHx8Qq8O
- >>293
脱力使うと使わないとでガイオウの脅威全然違うからな
ズール、螺旋王も大分違うがそこまで固くないのでなんとでもなるけど
- 302 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:46:36.94 ID:ZvSLyj9E
- 0%スルーってお気に入り分込で運動性フル改造とか、BP回避ごく振りとかしない限りは雑魚でも引っかからない程度なのに
なんでこんなに文句言われてるんだろうな
- 303 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:47:04.66 ID:uOP74YTa
- そりゃフル改造するからなんだろw
- 304 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:48:48.35 ID:ZvSLyj9E
- >>303
お気に入り無しでの通常改造分なら、フル改造したレイズナーでも0%にはならないぞ
- 305 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:50:55.63 ID:bcDOTrud
- 0%スルーに代わるものとして出たのが連タゲだろうし、もう0%スルーはやらんでしょ
- 306 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:51:03.28 ID:Pa4VK6jG
- >>294
アホ「数十ターンかけて修理補給キャラ全員レベル99にしたったwwwwww」
アホ「サブオーダーで資金うめぇwwwwwwMAPでは再度補給期待使いまくりだし敵の攻撃全く当たらねえwwwwww」
アホ「簡単過ぎてつまらねえわ。スタッフはもっと調整して歯ごたえある難易度にしろやボケ」
- 307 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:53:06.17 ID:Pa4VK6jG
- >>304
テッカマンブレードをフル改造してしまってスルーされまくった時の悲しさが忘れられねえ
- 308 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:53:43.08 ID:aM/cs59X
- >>299
ならお前はリセットもレベル上げもしなければいいだけ
言ってしまえばこれも一種の縛りなわけだし
本当に自分の基準だけが全てなんだな
- 309 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:55:32.61 ID:ZHx8Qq8O
- >>308
別にリセットやレベリングすることに文句言ってる訳じゃなかろ
した上でぬる過ぎだとかいうのがうっとおしいってだけで
- 310 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:55:34.90 ID:8luUjVnv
- >>306
確かにアホだな
ロープレでレベルマックスフル装備してこのゲームの難易度簡単すぎって言ってるもんだよな
- 311 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:55:53.04 ID:dKcHZRpy
- 流石にLV99で簡単とか言う奴はアホと言わざるを得ない
- 312 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:57:02.84 ID:kGy/qrlv
- リセットもレベル上げも手応えが無いプレイ縛りだろ?
それか完璧なデータを残すこだわり縛りか
- 313 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:57:20.56 ID:40xxlCSK
- >>309
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
- 314 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:57:45.61 ID:ys0/Y8nE
- ウィンキー時代のスパロボでもやってろとしか
あれが温いならもうしらん
- 315 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:58:14.06 ID:aM/cs59X
- 一応言っとくが俺はリセットはたまにやるけどレベル上げとか面倒でやったことない
それに>>306みたいな事も言ったことないし、グチグチ言う奴は平等にウザイが
- 316 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:58:15.06 ID:pf3gWCGj
- 難易度は各々で思うところがあるだろうけど
とりあえずSRP(熟練度)はいらんよな
さすがに全取得は出来なくても、ハードの維持は誰でも出来るレベルだし
データもハードが基準だし、ノーマルやイージーを維持する方がよっぽど難しい(今回はノーマルだけだが)
- 317 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:58:20.52 ID:cC0xITT/
- 見当違いのこと言い出し始めたよ
- 318 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:58:39.92 ID:bcDOTrud
- >>308
やるのは勝手だけどやった上で簡単だとか難易度に文句つけるのはおかしいだろ
>>306が俺の言いたいことだわ
まあ破界篇は普通にやっても簡単すぎたけどね
- 319 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:59:02.22 ID:JtvqIdRJ
- 1周目で予備知識なしだとそれなりの難易度よ
2周目からは当然ヌルゲーだけど
- 320 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:59:06.83 ID:Pa4VK6jG
- >>310
アホ「普通に仕様上可能な稼ぎじゃん。出来るのになんで一々縛らなきゃいけないんだよ」
- 321 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 00:59:45.32 ID:2d5Otmfq
- 連タゲって結構バカにできないんだな…
昨日48話のCB孤立の場面でロックオン最後の花道だからってフル改造デュナメス下のジンクスに突っ込ませたら
敵フェイズで危うく落ちかけた
3週目だからってナメずにちゃんと集中なりかく乱なりはやっぱ使わないとダメだな
- 322 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:00:23.39 ID:pYQqJ7m/
- 破界編って普通にやってても最近のスパロボの中じゃ簡単な方じゃね?
次元獣がウザいだけで。
- 323 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:00:44.49 ID:dSNkVxZK
- >>315
へぇ、リセットたまにやるんだ
アホだな
- 324 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:02:10.58 ID:aM/cs59X
- >>318
俺からするとやった上でもやってない上でも
自称玄人クンの上から目線批判要望は懲り懲りっすわ
みてるだけでお腹いっぱい胃がもたれる吐き気してくるわでウンザリ
- 325 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:02:19.76 ID:qjVeV1kb
- 勝手にレッテル貼りしてから批判はじめたらもうどうしようもないよね
- 326 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:02:38.04 ID:sL5EkWcb
- 俺のリセットの理由
昔=命中・回避
今=ボスや金持ち雑魚を倒すつもりが無いのに倒してしまった
- 327 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:03:53.14 ID:Pa4VK6jG
- >>322
連続行動が強力過ぎたなぁ
闘争心+ABの開幕二回行動で敵陣崩壊するし
引き継ぎなしで初回ガイオウやグレートリモネシア落とそうとすると結構歯ごたえあるけど
- 328 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:04:52.26 ID:JtvqIdRJ
- いつものことな気がするけどこの話って途中から煽り合いになってただの喧嘩になっちゃうね
- 329 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:04:56.05 ID:ZHx8Qq8O
- >>318
破壊篇がヌルいのは資金PPが潤沢すぎるせいだと思う
自分がスパロボやるときは改造を集中させない、パイロット養成は適正のみって感じでやるんだがそういう状況だと最近のスパロボの中では結構難しかった
- 330 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:05:22.08 ID:bcDOTrud
- 個人的にはやっぱボスにはドンザウサーレベルの強さは欲しいわ
味方が苦戦してるシナリオにはちゃんと溶け込みたいし
- 331 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:05:51.73 ID:p7GKy+bg
- よし!
今日もめんどくせーのがいて通常どおりだ!
- 332 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:06:11.34 ID:cBdRTqWY
- >>331
平常運転に違いはないね
- 333 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:07:19.85 ID:K5MpLTT2
- 出稼ぎの資金ブーストは驚きだよな
どんなバイトだよマジで・・・
- 334 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:09:32.01 ID:cC0xITT/
- なんでレベル依存してるんだろうなアレ
何やらされてるんだろう
- 335 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:10:58.80 ID:sL5EkWcb
- 戦闘シミュレーションのデータ提出。強い方が報酬が高い
- 336 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:11:32.59 ID:kGy/qrlv
- レベル依存のせいで修理補給ユニットが成長しない
話数依存でいいんじゃないかな
- 337 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:12:15.25 ID:aM/cs59X
- 個人的には今の難易度でいい
一回クリアしてから敵がメチャクチャ強くなるハードモードでも用意すればいいよ
- 338 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:12:52.71 ID:buc38NOC
- 前からちょっと思っていたけど、難易度に文句つけている人で
まさかセーブ&ロードを利用している人はいないよね
- 339 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:13:33.44 ID:qjVeV1kb
- お前は何を言ってるんだ
- 340 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:14:13.29 ID:K4ztW0/0
- ロードとコンティニューの区別もつかなくなったか
- 341 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:14:59.32 ID:UmWEauBA
- スパロボってキャラゲーなんだから、高難易度のゲームがしたいなら別のSRPGすればいいじゃん
という話
- 342 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:15:37.45 ID:cC0xITT/
- スパロボでやりたい
というお話
- 343 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:16:16.18 ID:bcDOTrud
- >>338
セーブも出来ないとは世知辛い世の中になったもんだ
資金調達はロランとか出すと資金が多くもらえそうな妄想はする
- 344 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:17:28.79 ID:jb2gmkrJ
- よく中断メッセージでセーブせずに一気にEDまでやれっていうキャラ居るよね
- 345 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:17:43.69 ID:qjVeV1kb
- それこそロジャーとか
- 346 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:17:51.66 ID:p7GKy+bg
- そんなことよりさ
キャラの会話シーンがOGやαみたいな感じじゃなくなって残念なんだよ
バニラのアフロが見えなくなっててさ
- 347 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:19:04.01 ID:aM/cs59X
- 「難しい」って言ってもスパロボの場合ただしんどくなるだけだしな
俺はラクチンプレイでいい、戦闘アニメとシナリオ楽しみたいから
- 348 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:19:18.70 ID:7HVYCMf8
- 自分で縛ればいい、とは毎度思うんだがね
縛らない高難易度がやりたいならスパロボF(not完結)でも第三次でもやっておけばいい
難易度を上げてしまうと賛否両論が激しそうだから個人的には今のままでいいと思うんだがな
スパロボのユーザーの範囲ってわりと広いから誰でもとっつきやすくするのが大事だと思うし
個人的には難しくするとめんどくさくてプレイする気が起こらんし
- 349 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:19:24.00 ID:JtvqIdRJ
- 破界篇の顔グラ見た後に原作見て髪型がイメージと違うと思われたキャラはいるんだろうか
- 350 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:19:40.90 ID:iCWnnrZY
- >>330
第四次とかやってた時は誰も撃墜されずにやってたしシナリオ上も連戦連勝なのにいつも劣勢みたいな感じでみんな話てるから凄い違和感だった
逆に一機も撃墜出来ないで全滅ばかりしてる敵陣営がやたら強気なのもムカついた
- 351 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:19:48.99 ID:buc38NOC
- なんか間違えたかと思ったがここではコンティニューとかリセットって言った方がよかった
- 352 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:20:45.19 ID:8luUjVnv
- 普通にプレイ=簡単
無改造プレイ=なかなか手ごわくて面白い
よし次はフル改造しても手ごわくて面白い物がやりたいぞ
難易度について文句言ってる人達はこの域にいるんだな
- 353 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:21:39.62 ID:dKcHZRpy
- 難易度上げろじゃなくて高難易度用意しろっていってるんだろ
とりあえず周回時に敵の改造段階でも選べるようにしときゃあいいんだよ
- 354 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:21:49.63 ID:qjVeV1kb
- >>348
いまは賛否両論激しくないのか?
- 355 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:23:45.97 ID:cC0xITT/
- この話してる時思うけど1週目から難しくしろって考えと周回のおまけで敵が強いモードを用意してってのが混ざってるよね
- 356 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:23:48.91 ID:aM/cs59X
- 今ふと考えたけどスパロボでの難しさってなんだろう
敵の攻撃力が味方と同じかそれ以上にインフレしてること?
敵の命中回避が見方よりも圧倒的に高いこと?
それだとウィンキーと変わらないと思うなぁ
- 357 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:24:02.74 ID:p7GKy+bg
- Dであったねー
何週かすると敵の改造ランクが1つずつ上がってくの
- 358 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:24:03.88 ID:xN6gPWH1
- YF-29はトルネードと違って隠しじゃなく普通に使わさせてくれ
もうシェリル・ランカの接待したくないし、死にABのアルトの撃墜数を率先して稼ぐつもりもない
- 359 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:24:39.80 ID:2d5Otmfq
- 難易度に文句つけてるのって声大きいだけであんまり多くない印象
- 360 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:25:22.78 ID:aJcvFMiW
- >>349
バニラがアフロだって気づいてない人多数
- 361 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:25:23.97 ID:qjVeV1kb
- >>357
あれはシステム自体は別にいいんだけど一話がどんどん逆境化していくのがちょっと笑えた
- 362 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:26:10.04 ID:bcDOTrud
- >>360
そもそも発売前バニラバニラって言ってるの見て印象だけで女だと思ってたわ
- 363 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:26:14.81 ID:7HVYCMf8
- スパロボはユニットに個性を出さなくちゃいけないからバランス調整が難しいんじゃね
NEOみたいにどっこいどっこいな性能ならまた違うんかもしれないが
- 364 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:26:29.09 ID:kGy/qrlv
- >>349
エイーダのツインテとか
女って髪型多いからあれだけアップだとわからんだろうな
- 365 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:26:55.99 ID:sL5EkWcb
- 難易度の定義がばらばら過ぎて結局まともに纏まった意見を見たことが無い
それぞれ適当に吠えてるだけ
- 366 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:27:05.73 ID:pYQqJ7m/
- マゾゲーよりはヌルゲーの方がマシかな。周回しやすいし。
- 367 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:28:07.71 ID:ZHx8Qq8O
- >>356
この手のゲームでバランス保ちつつ難易度あげるのに必要なのは、何より自軍が強すぎない、自由度を上げすぎないこと
バランスを考慮しないのであれば敵をやたら強くするんでも問題ないけど
- 368 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:28:16.09 ID:zs3mO134
- 万丈さんをアフロだと思っていたはるか昔……
- 369 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:28:28.83 ID:buc38NOC
- >>356
敵ユニットのステータスをあげろってことじゃなくて
ステージ自体を難しくしろとかじゃないかな
脱出とか大気圏突入とか打ち上げとかミデア護衛とかお約束のを久しぶりやりたい気もするぜ
- 370 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:28:55.00 ID:q+x/kbqN
- >>362
まさかアフロで男で千葉一族だとは思わなかったわ
- 371 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:29:14.21 ID:aM/cs59X
- >>359
ネットの批判なんてどこもそんなもんさ
- 372 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:30:04.86 ID:JtvqIdRJ
- >>364
なぜかエイーダがビヒーダに見えてしまった
- 373 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:30:45.11 ID:pf3gWCGj
- ビヒーダのツインテール…ゴクリ
- 374 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:30:46.36 ID:2d5Otmfq
- ネームドが精神使うくらいはやってもいいと思うんだけどな
命中回避メインとか熱血のみ使用とかなら個性もでるだろうし
- 375 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:30:49.03 ID:+vj8LVt1
- パンサー縛りプレイでもしたらこうないどじゃない?もちろん補給上げなしで
- 376 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:31:31.08 ID:pYQqJ7m/
- そういや、脱出系ステージって減ったな。
- 377 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:31:55.48 ID:cC0xITT/
- 初見殺しだからあーだこーだいわれて不評多かったしね
- 378 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:32:23.04 ID:K5MpLTT2
- >>356
変なタイミングの増援と理不尽な無改造強制ぼっち出撃
- 379 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:32:32.63 ID:7HVYCMf8
- 初見殺しも結局一度見切ってしまえばそこまでだしなぁ
最近だとヤシマ作戦か
- 380 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:32:37.26 ID:aJcvFMiW
- ビヒーダも原作見ない人は男だと勘違いするよね
- 381 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:33:08.40 ID:pYQqJ7m/
- ここ最近の初見殺しはLのヤシマ作戦だな。
周回だとラミエル即落とせば直ぐ終わるけど。
- 382 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:33:41.78 ID:bcDOTrud
- >>376
この前インパクトやったらステージ広過ぎて笑ったわ
増援来ても動かす気にならない
- 383 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:34:39.35 ID:qjVeV1kb
- M以下限定のステージは久々に脱出系かと思ったわ
- 384 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:35:25.38 ID:8luUjVnv
- ガイオウに苦戦した人達はやっぱスパロボ初心者だよな
αシリーズとかOGシリーズやった人達は苦戦なんてしないよな普通
- 385 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:36:09.54 ID:JtvqIdRJ
- M以下限定のステージ直前でLサイズになるニルバーシュはちょっとかわいそう
- 386 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:37:09.78 ID:Ab+oUf5+
- >>384
あんな登場の仕方じゃなぁ
- 387 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:37:46.60 ID:p7GKy+bg
- けっこう脱出系のステージ好き
スーパーロボットを奥に行かせすぎて脱出失敗!
自分のバカさ加減に笑ってもう一回って感じだったなー
- 388 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:38:04.89 ID:pYQqJ7m/
- >>384
前座のシオニーちゃんが雑魚すぎるから普通にガイオウに向けての準備できるからなあ。
あれ倒したら第二形態的なの出るかと思ったらそんな事なかった。
- 389 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:38:15.99 ID:4u1auWo4
- そういえば最近主流のDLCってスパロボにも出てくるんかねーそろそろ
物語には絡まないけど機体だけDLCとか
- 390 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:38:24.10 ID:qjVeV1kb
- たとえばステータス確認する習慣がなくてまともに必中MAP食らったらキツそうだな
- 391 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:38:24.49 ID:7HVYCMf8
- >>384
最初のガイオウは1週目だと気力も上げにくいから泣きそうになったけどな!ルルーシュさんの戦術指揮様様やで
ラスボスとしては1ターンで余力を残して落とせる程度には弱い
- 392 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:39:29.47 ID:qjVeV1kb
- >>389
それはやめてほしいな……
今までいくらでもできた所をやらなかっただけに、やらないでくれるんじゃないかとは思うけど
- 393 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:39:47.16 ID:pf3gWCGj
- >>389
それはまず間違いなくアンロック商法になるぞ
- 394 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:39:57.34 ID:buc38NOC
- ガイオウ自体より破界編のラストステージは敵に囲まれた状態で始まった序盤がそこそこきつかった
ああいうのって攻略法としては一点突破するのが正しいのかね
- 395 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:41:06.86 ID:JtvqIdRJ
- 最初のガイオウ撃墜出来たらやりこみ派認定してくれるかと期待したけどそんなことなかった
- 396 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:42:38.31 ID:8luUjVnv
- >>394
一歩も動かず援護陣形で待ち構えたら被害なんて出ないよ
- 397 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:42:49.17 ID:bcDOTrud
- >>389
色んな版権絡んでんのにそんなことできるのかな、OGならともかく
色々面倒臭そう
- 398 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:43:22.78 ID:RALKJmVf
- >>395
OGSでそんなステージなかったっけ?
- 399 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:43:30.51 ID:0g1XWEKJ
- >>389
スパロボ64みたいにF91やザンボットや宇宙スペー(ryがDLCになるのかw
- 400 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:43:57.81 ID:aJcvFMiW
- >>389
なんか上からしつこく言われてそうだな
バンナムもネトゲはじめるし
- 401 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:44:25.98 ID:ZHx8Qq8O
- >>384
PS以降のは全部やってるが、二週目脱力縛ったらちょっとシャレになんなかった
改造は全キャラ6段階ぐらいしてたんだが、魂ツインバスターライフルで3000いかなくて反撃でさようなら
久しぶりにステージ開始からやり直す羽目になった
- 402 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:44:50.23 ID:0g1XWEKJ
- >>398
OG2のホワイトスター近辺でのインスペクター初戦
- 403 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:44:52.83 ID:4u1auWo4
- 今のところPSPではなさそうだけど・・・
PS3でスパロボが展開されたころにはちょっと心配だよなぁ・・・
バンプレイオス500円(笑
- 404 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:45:44.58 ID:pf3gWCGj
- >>403
救済のオリキャラ販売かw
- 405 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:46:18.76 ID:K5MpLTT2
- >>394
上のザコ次元獣はキリコ一人でなんとかなったから下のデカイ次元獣は二手に分けた
- 406 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:46:19.28 ID:8luUjVnv
- >>401
ツインだと…
- 407 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:46:21.16 ID:7HVYCMf8
- そういえば脱力をまともに使ったことは一度もないな
NEOの脱力はぶっ壊れ性能らしいけどそもそもダ・サイダー自体あんまり使ってない(ry
DLCは決まってから文句言うべきであっていまのうちからグチグチいってるとただのネガキャンじゃねーか
- 408 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:47:28.96 ID:qjVeV1kb
- >>401
!?
>>407
別に文句言ってるわけじゃないからいいんじゃね?
- 409 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:47:37.61 ID:ZHx8Qq8O
- >>406
間違えたw
久しぶりのノーマルなバスターライフルだってのに・・・
- 410 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:47:45.79 ID:2d5Otmfq
- >>402
なんだっけ改造できない連中でボス連中ぶっ飛ばすんだっけ?
- 411 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:47:46.43 ID:4u1auWo4
- >>407
別にネガキャンって程じゃなくて心配してるだけだ
危機感くらいは抱くだろ・・・スパロボは今のところ平気だとしても会社の方向性がそっちなんだから
- 412 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:48:02.82 ID:aM/cs59X
- >>395
ガイオウ「ヘッ…やるな
どんなインチキな力か知らねえがこの俺と対等に渡り合える奴がいるとはな
しかし楽しみはまだあとに取っておくぜ、まだまだ本調子じゃないんでな」
- 413 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:48:35.61 ID:PqYsHd3S
- >>384
ガイオウ様は気力100で出撃してくださる優しいお方。
- 414 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:48:43.40 ID:K5MpLTT2
- OG2にPSNマークついてた気がするからなんか有るかもな
- 415 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:48:53.55 ID:buc38NOC
- >>396
そういえば最近、待ち伏せプレイとかしてなかったわ
主な原因はSRポイントのせいなんだけど
- 416 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:48:55.24 ID:aM/cs59X
- >>402
あれ倒すのに70ターンかかったわ
- 417 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:51:19.81 ID:tqyL22fE
- 最終話でのガイオウと竜馬の特殊セリフが熱かったな。
- 418 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:54:38.37 ID:h/MrN0do
- ラスボス周りの戦闘曲(JAM曲除く)っていつも脅威や畏怖をイメージした感じでマンネリだよな
たまには希望とか不退転って感じの曲にしてほしいかも
- 419 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:57:07.02 ID:8luUjVnv
- そういえば万丈さんいつもの世のため人のためって奴やらなかったな
- 420 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:57:56.14 ID:aM/cs59X
- ジエーデルの曲はなんだか勇気が湧いてくる曲だった
- 421 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:59:08.31 ID:buc38NOC
- アイムの曲はこれまでにないタイプだったな
- 422 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:59:31.39 ID:2d5Otmfq
- 万丈さんは初登場がアレだったせいでタイミング逃した感じ
- 423 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:59:42.54 ID:b96ceR22
- 金稼ぎって言うとSNKプレイモアのDOMシリーズが思い浮かぶ
別にスパロボのギャルゲー出してくれてもいいのよ
- 424 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 02:03:07.82 ID:aM/cs59X
- スパロボD、Wのラスボス曲もヒロイックな曲でよかったな
- 425 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 02:10:23.12 ID:5QFVM5yo
-
>>421
アイムのBGMやたら評判高いけど俺はあんまり好きじゃなかった
メロ部分がサックスってのがな
- 426 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 02:11:05.81 ID:cC0xITT/
- アイムには勿体ない曲だった
- 427 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 02:15:43.23 ID:ZHx8Qq8O
- >>424
Wは雰囲気にあってるんだけど、Dはちょっと機体やシチュエーションとの乖離が酷くてどうも
曲自体はとても好きだけど
- 428 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 02:22:07.26 ID:hfTN7g3x
- シナリオに絡まないオリキャラならDLCやって欲しいけどな
- 429 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 02:28:03.98 ID:UmWEauBA
- >>394
自軍を三つに分けても余裕じゃないか?
育ててるリアル系で削って避けれないユニットはトドメに使えば被害は出ないし
ガイオウさんは思ってたより体力低かったなー
熱血魂で叩きすぎると、全員の戦闘前メッセージ見るまえに終わってしまう…
- 430 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 02:52:49.81 ID:buc38NOC
- 一周目ハード稼ぎなしでやっていると次元獣が微妙に倒しきれないのがいやらしい
あと育てているユニットにも結構当ててこない? フル改造とかしていれば話は別だろうけど
- 431 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 02:57:12.98 ID:0g1XWEKJ
- >>410
厳密に言えばルート次第でヒリュウ改だけは改造出来る
ただしリューネとギリアムとヴィレッタは改造不可でインスペクター3人とガチ勝負しなければならない大変な面。
ひたすらホワイトスターに引きこもって殴り合いw
- 432 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 03:12:53.12 ID:UmWEauBA
- >>430
たしかに次元獣は堅い上に攻撃の命中補正がいやらしいもんな
けど、機動性をしっかりめに改造してればそこまでキツくはないよ
オーバースキルやらSEEDやらの回避補正付きスキル持ちは、発動すれば安定するし(最初の1〜2ターンだけ集中使えばいい)
そうじゃない奴はパーツで補強すればいいしね
- 433 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 03:20:18.35 ID:9CBotmHG
- >>430
ゼロの戦術指揮とか、指揮官補正をフルで使うとそこまで育てて無くても10%前後になった気がする。
ちなみに説明書にはないけど信頼補正はあるよ。
- 434 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 03:37:43.93 ID:To849nw+
- >>238
俺もこれ気になってるんだよなぁ。
おそらくPC経由でセーブデータをVITAに移行すればいけるとは思うんだが
いざダウンロードしてダメだったら悲惨だな・・・
- 435 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 04:11:13.82 ID:FhJa4nvj
- 破界篇で一番苦労したのはコーラサワーの初戦
4回連続で切り払いされた時はビビった
- 436 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 04:22:31.79 ID:z9cbflWq
- 仮にもAEUのエースだからなコーラサワー
とてもそうは見えんのが玉に瑕だが
- 437 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 04:22:41.75 ID:UrZtlsNy
- >>435
4回連続とは・・・伊達にスペシャルで二千回で模擬戦では無いという事かw
流石に連続はないけど油断してると切り払ってくるからビックリだよね
- 438 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 04:26:01.35 ID:bXXInmSi
- ZEUTHのガンダムがOZに入ったから
アムロとコーラサワーが共闘っていう可能性もあるかもしれんね
- 439 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 04:30:51.84 ID:AY83Hoyj
- コーラサワーが凄いんじゃなくて刹那の技量が低すぎて笑う所
- 440 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 04:32:02.35 ID:lkABKYIZ
- 1期の刹那じゃ仕方ないとはいえ低すぎだよな
- 441 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 04:37:45.95 ID:tqyL22fE
- 一周目の刹那は下手したらすぐに落とされるくらいに回避能力が弱いからな。しかも序盤はあいつ向こう見ずに敵陣に突っ込むしフォローするのが大変だった。
- 442 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 04:39:53.43 ID:4u1auWo4
- 刹那さんの悪口はそこまでだ、と思って調べてみたら
4人のパイロットたちと比較した順位
格闘2位 射撃4位 技量4位 防御1位 回避4位 命中4位
そりゃいわれても仕方ないよな・・・
- 443 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 04:43:40.82 ID:eFBZWWEi
- 盾としてティエリアを付けてやればいいんだけど、デフォで持ってる連続行動でついつい前に出しすぎてしまうという
- 444 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 04:44:55.69 ID:lkABKYIZ
- 防御1位だったのかよ
- 445 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 04:52:51.38 ID:E/ONRK5r
- >>444
逆にティエリアが防御最低だったりマイスターの能力は色々酷い
- 446 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 04:56:36.60 ID:lkABKYIZ
- >>445
ティエリア防御最低はまあわからんでもなくね
精神面でかなりの打たれ弱さだったし
- 447 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 05:04:30.04 ID:q+x/kbqN
- 精神面が弱いなら精神ポイント低くすればいいんじゃね?
4人の精神ポイントがどんなもんかは知らんけど
- 448 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 05:07:08.22 ID:E/ONRK5r
- >>446
ティエリア「トランザムシステム…使用後は一時的な機能低下を招く両刃の剣だ、使用には注意が必要だぞ」って偉そうに自分で言った直後に
「くっ…トランザム!ハイパーバースト!!何!?粒子残量の消耗が激しい!?うわぁぁぁぁ!!」
ってやらかしてた時は、色々あって疲れてんのかと思ったわ
- 449 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 05:26:24.88 ID:nsMrnYs7
- EVAもそうだが、バリア持ちは防御低めが多い傾向
- 450 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 05:38:52.68 ID:iCWnnrZY
- トランザムって名前の量産型ロボットが何かに居たよね
グラヴィオンだっけ?
- 451 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 05:44:12.11 ID:lMBcuCmK
- >>402
アクセルも難敵攻略あったよな
- 452 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:00:56.92 ID:lhIFsgN0
- メンタル弱いといえばガラスハートのサンドマン
- 453 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:03:38.08 ID:QLrKK9JB
- イサムは参戦しないの?F劇場版にちょこっとでたんだよね?
- 454 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:04:37.14 ID:VKQbSd6C
- >>442
あれ?格闘2位なんだ
って一瞬思ったけど、そっか、アレルヤが1位か
- 455 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:31:22.91 ID:r3Fmnd7h
- まあ刹那は二期で能力値底上げあるんじゃないの
一期→二期で一番成長してるのは刹那だろうし
00は全般的に二期見越して性能抑え目にした様なの多いし
- 456 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:34:09.91 ID:lhIFsgN0
- 刹那はイノベ覚醒でアイビス並みの伸びを見せると期待してるよ。
ひろしに撃たれた怪我が回復したあたりからだっけ・・・?
- 457 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:34:27.25 ID:lkABKYIZ
- >>453
F劇は機体のみってかいてんだろめくら
- 458 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:35:24.04 ID:E/ONRK5r
- 刹那は成長が大器晩成タイプだから終盤はマシになってるお
- 459 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:38:23.27 ID:DBjBxCl/
- 刹那は序盤からいる連続行動持ちで結構良かったよ
- 460 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:42:19.92 ID:lhIFsgN0
- 技量低いからコーラに切り払われる事件が多発したような・・・
- 461 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:42:46.40 ID:j3WvaZdd
- ルルーシュがどうなるか気になる。ダモクレスまできっちりやったら、確実に死ぬ人だし
下手にルルーシュ救済なんてやるとテロる奴らも出るだろうし
真意を確かめる又は狙いや目的に薄々、感づいた上でルルーシュ側に付いて協力する
ゼクシスとして世界の平和の為にナナリー達と共にルルーシュを止める為に戦う側に
の一定ポイントによるルート分岐とかありそうで怖い。目指してる根っこの部分は同じだからゼクスかトレーズはルルーシュ側に付きそうだし
- 462 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:43:38.06 ID:j3WvaZdd
- >>460
さすが、再世編で幸せのコーラサワーになる人は違うね
- 463 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:46:47.74 ID:hYJ3CNWC
- >>456
レグナントが出て来た頃には機体と同じぐらい腕もズバ抜けてたな
レグナントに剣ぶっ刺して剣ごとピンポイント射撃とか
- 464 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:50:31.62 ID:j3WvaZdd
- そう言えばルイスも味方でパイロット化とかしたら
レグナントくらいは持ち込んでくれるんだろうか?
ダブルオーとしての隠し枠は間違いなくリペアU(もしくはクアンタ?)だろうけど。
- 465 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:53:18.84 ID:lhIFsgN0
- リペアUはストーリー上問題なく加入するんじゃね。
どっちかっつーとOガンダムのが来る気がするけど、セブンソード/Gが欲しいのが正直なところ。
クアンタは劇場版参戦まであきらめろとしか。
- 466 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:53:32.82 ID:r3Fmnd7h
- なんとなくだけど
ここに居るのはブリタニアの皇太子でも、黒の騎士団のゼロでも無い
アッシュフォード学園に通うただの生徒、ルルーシュだ
とかで済ませる気がしないでもない
そこに至らせるまでの過程にかなりの改変が必要だろうけど
- 467 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:55:45.64 ID:KHUEUPD4
- セブンソードとかくるわけねえだろ
- 468 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:57:58.09 ID:hYJ3CNWC
- 通常はルル死亡
隠しイフで生存、ゼロスザクにルル・ブリタニアとしてではなくルル・ランペルージとしてゼクシスに加入してくれ云々言われそうだな
- 469 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:57:59.29 ID:DBjBxCl/
- アッシュフォード学園○年○組!出席番号○○番生徒会役員の!ルルーシュ・ヴィ・ランペルージだぁ!
- 470 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 06:58:33.29 ID:E/ONRK5r
- グラハムがスサノオで終盤にスポット参戦、あわよくば仲間入りはあると思う
- 471 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:00:54.51 ID:j3WvaZdd
- >>465
問題はセカンドシーズンのオチを考えるとダブルオー自体は永久離脱になるんだよね。ダブルオーガンダムのバリエーション系を隠しにする場合
オーガンダムVSリペアUの時に貴重な純正太陽炉一基分が使い物にならなくなるし。
かと言ってセラフィムから太陽炉を毟り取る訳にもいかないし
それを考えると太陽炉系は隠しから除外されるから
消去法で行くとやっぱりオーガンダムが適任?
- 472 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:01:05.76 ID:gpLXMZOU
- グラハムがなんでスサノオに乗るんだよwwwwwwwwwwwww
- 473 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:02:33.48 ID:DBjBxCl/
- セラなんとかの隠し腕は糞燃費武器になるのか複合技の演出になるのかどっちだ!
無印のジ・Oの隠し腕はかっこうよかったなぁ
- 474 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:07:24.48 ID:E/ONRK5r
- >>471
原作最終回で機体がバラバラになったからってスパロボでそのまましっかり離脱した主人公機なんてのが…
心が壊れて離脱した主人公ならいたが
- 475 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:07:26.13 ID:hYJ3CNWC
- 六刀流は撃墜演出とかじゃない
もしくは強めの格闘武器になるか
- 476 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:07:37.73 ID:j3WvaZdd
- と言うかルルーシュ死ぬにしてもダモクレスは
後々のゼロレクイエムを考えたら最終話付近は確定だろうけど
何か本当に最終話付近か?って大混乱で大混戦を予想してる
薄々、ルルーシュとスザクの目的ややろうとしてる事に感づきながら協力する者。人類革新には必要だから荷担するなど三者三様な様々な思惑が交錯しながら
ゼクス率いるホワイトファング。リボンズ率いるイノベイターなどが合流したトンデモ大連合に発展して
- 477 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:10:53.54 ID:wvHxnbGf
- >>464
レグナントは無理だろ
キャラと同時にサイコやデストロイが加入してないスパロボだし
- 478 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:11:39.27 ID:lhIFsgN0
- ってか今までストーリー上死んだりいなくなったりする主人公がスパロボで実際に再現されたのってどのくらいいたっけ。
- 479 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:13:23.72 ID:E/ONRK5r
- >>478
神名綾人
- 480 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:13:33.09 ID:j3WvaZdd
- >>477
となると荒熊の息子が量子変換型だったかの試作アヘッドに乗ってたから、そっちだろうか?ルイス合流なら
私だと思って使ってくれの書き置き付きで、まさかのサキガケの可能性もあるけど
- 481 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:14:15.05 ID:svuFIrlk
- >>478
MXのアキトは終盤でシナリオ消化して一回原作通りどっか行ってたな
すぐに帰って来るけど
- 482 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:16:45.19 ID:j3WvaZdd
- よくよく考えたら。実質的にダブルオーの隠しって
アニュー1択になる可能性あるんだよね。前回の隠しらしい隠しがインサラウムの泣き虫ホルスタインだけだったから文句も多かったから
各作品から数体だす感じになるなら
- 483 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:18:39.47 ID:sg7hi9Rd
- ゼロレクイエムのど真ん中でローリングバスターライフルやって生死不明にすればいい
- 484 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:20:10.72 ID:wvHxnbGf
- >>455
ガロードぐらいにはなっているかな
- 485 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:21:32.72 ID:rBbX4dwj
- >>477
サイコガンダムなら旧シリーズの二次でフォウと一緒に仲間になったぞ
まあ数マップで離脱したが
- 486 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:22:21.65 ID:j3WvaZdd
- >>483
今回、EWの方じゃないから。シェルターにバスターライフルを撃ち込むとかシャレにならないだろ?な見せ場ないし
それもそれでありだろうけど
ローリングはマズいと思う。ナナリーやカレンだけでなく近くに居るヴィレッタたちも死ぬ恐れあるし
- 487 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:22:33.53 ID:r3Fmnd7h
- αじゃ条件次第でカミーユ精神崩壊しなかったっけ
- 488 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:23:37.09 ID:lkABKYIZ
- >>487
フォウ殺してカミーユでシロッコの止めを刺すと魂持って行かれるんだっけか
試したことないわ
- 489 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:26:34.77 ID:j3WvaZdd
- 版権キャラがゼロレクイエムでルルーシュを撃って生死不明(三次Zで参戦する布石)とするなら
キリコが一番、適任と思うのは自分だけだろうか?
と言うかボトムズってZシリーズで作品を捌き切れるんだろうか?ボトムズだけ俺たちの戦いはこれからだ!!で〆かねないくらい作品あるっぽいけど
- 490 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:26:50.37 ID:E/ONRK5r
- >>488
フォウがいない状態でカミーユが出撃してたらシロッコ撃破時に離脱
出撃させなければ回避できるんだがな
- 491 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:29:18.05 ID:wvHxnbGf
- ゼロレクイエムはやるとは思うけど隠しとかじゃなくてデフォで演技とかして死なないだろ
ルルーシュとスザクの真意に気がついている誰かの協力で
Zの時みたいに万丈やオルソンあたりがね
- 492 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:29:44.80 ID:E/ONRK5r
- >>489
ヒイロ「(カチッ)…ゼロは死んだ…俺はもう誰も殺さない…殺さずにすむ…」
作品いっぱいあるからって再現やる必要は皆無なんだから安心せよ
- 493 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:32:38.35 ID:6EptscAV
- >>461
トレーズが形だけでも核ミサイルの恐怖を前面に押し出した世界統一を容認するとはとても思えない
- 494 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:35:06.51 ID:svuFIrlk
- >>488
Zがまだハイメガランチャーが最強武器で貧弱だったとばっちりでカミーユも一緒に倉庫に眠らせてたな
乗せ替えするにしてもウッソとか幸運持ちのジュドーとか優秀なの他にもいたし
α外伝でZが覚醒した時はビックリした
- 495 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:35:11.69 ID:j3WvaZdd
- >>491
ゼクス辺りが真意を知った上で荷担しそうだしね
トレーズも気付いてるからこそ示し合わせた感じでブリタニア・ホワイトファングの同盟軍に対して
オズ・アロウズの国連の連合軍で迎え撃つって感じで
- 496 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:35:44.26 ID:lhIFsgN0
- っつかトレーズはシュナイゼルのお友達だぞ何故か
- 497 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:38:50.17 ID:j3WvaZdd
- ただ今でもオレンジ卿がゼロレクイエムに隠された本当の意味を知ってたのは驚きを隠せない
- 498 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:39:03.10 ID:r3Fmnd7h
- ボトムズはキリコ等がちょっとコールドスリープした後
40年経って再会するだけだよ
再開後の話はスパロボの話数にしてみれば10話にも満たないぐらい
TVシリーズ以前のOVAは既に消化された事になってるから
- 499 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:39:27.10 ID:E/ONRK5r
- 逆にシロッコをカミーユで撃破が隠しフラグな時もあるから困るぜカミーユ…
- 500 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:42:27.50 ID:j3WvaZdd
- >>498
でもその40年をどう再現するかが問題だけどね。もし再世編でやるなら
だからこそのマクロス7なんだろうけど
マクロスFの人間から見たら過去の人間(マクロス7)があるなら。その逆である未来かの来訪者も有り得るから
- 501 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:44:32.85 ID:j3WvaZdd
- そう言えば。セツコら旧主人公ズは出るんだろうか?
まさかのメールパパが居るのが確認されたから少なくともランドは来そうだけど
- 502 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:45:07.53 ID:NqaS5UpC
- ルルーシュ生存の場合はスザクもちゃんとスザクのままでランスロット使わせて欲しいな
まあスザクを(社会的に)殺さないことがルルーシュ生存のフラグになりそうだが
- 503 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:49:26.43 ID:CpHZSNM/
- ギアス見てないから知らんけどフラグ建てなきゃ死なないといけないくらいの重要度なのか?
- 504 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 07:53:09.81 ID:j3WvaZdd
- >>503
少なくともコードギアスが三次Zがあるなら再世編以降もあるなら、出演できるか出来ないかの瀬戸際に立たされるくらいには重要
出たにしてもナナリー・ゼロ・扇が頑張ってるとか
第三次αラストで「既にウルフマークの凄腕が〜云々」って感じで触れられた感じに近い程度になる可能性が高いけど
- 505 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:00:19.55 ID:E/ONRK5r
- ルルーシュ「死んでいたさ、だがシュナイゼルの亡霊がさ迷っている以上おとなしく棺桶で眠っている訳にもいかんのでな!」
- 506 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:00:35.38 ID:sXKHf/Ka
- ゼロレクイエムはスルーするのが一番無難な感じ
黒幕をトレーズとミリアルドにすれば何となくギアス勢は救われそう
- 507 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:02:17.79 ID:lhIFsgN0
- もうプリベンターゼロとプリベンタースザクでいいよ
- 508 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:02:33.52 ID:wvHxnbGf
- >>503
ギアス作品の中では重要だけでスパロボの中では全然重要じゃない
スパロボでルルーシュが死んだところで世界が平和にはならないしね
- 509 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:03:50.43 ID:wvHxnbGf
- >>503
ギアス作品の中では重要だけでスパロボの中では全然重要じゃない
スパロボでルルーシュが死んだところで世界が平和にはならないしね
- 510 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:05:33.81 ID:sXKHf/Ka
- 今回の版権ラストマップはグレンラガンかな
- 511 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:06:00.77 ID:wvHxnbGf
- ごめんなさい、2度書き込んでしまった
- 512 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:13:13.99 ID:1q96E3tD
- >>510
版権ラスト一個前がゲッターのシナリオで木星付近
ラストが銀河系
ゲッターも規模でかいがグレンはそれ以上だな
- 513 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:19:52.40 ID:s5TDRIYG
- ルルーシュが裏切る裏切る言ってるが
キリコも裏切る可能性高いんだぜ?
破界編ではほとんど話しに絡んでこなかったボトムズだが再世編ではどうなるんだ?
ワイズマンや秘密結社はどういう扱いなのか…
リボンズやトレーズ側につくのか、それともルルーシュやゼクス側につくのか…
- 514 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:22:54.32 ID:p5Y2dvGS
- 気が付いたらもう一ヶ月切ってるのか
あんまり話題作品がないしパッとしないからなあ
せめてオリキャラにシオニーちゃんみたいなのがいればって所か
- 515 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:23:06.20 ID:dKcHZRpy
- 異能生存体って敵に回すと恐ろしく弱い技能だな
- 516 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:34:41.33 ID:1q96E3tD
- >>515
精神コマンドが使用できないと結構きついんだけどな
- 517 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:47:20.65 ID:QL6zmFbe
- >>471
破壊編48話でエクシアナドレキュリオスが離脱したのか?つまりそう言うことだ
- 518 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:48:18.56 ID:9X93Y9xI
- 必中無効と10で耐えるが合わされば異能生存体に近づけるな
- 519 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:48:48.51 ID:Pa4VK6jG
- >>517
それは単純に再世篇に持ち越しただけだから別問題じゃないの
- 520 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:49:32.75 ID:A+o62n8/
- α外伝のゾンガーはガッツ+底力だっけ?
- 521 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:50:39.39 ID:bcDOTrud
- なんでも綺麗に再現される訳が無いのに
ルルーシュが死ぬとかも普通のルートでやるわけがない
- 522 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:51:37.66 ID:xCeH2zfy
- ルルーシュ死なないと、話の根幹である優しい世界が実現できない
- 523 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:52:24.95 ID:/bDb1rfC
- アニューはともかくブシドー(グラハム)、ルイス、ネーナが仲間になると思うとか流石にネタだよな?
- 524 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:54:47.72 ID:Pa4VK6jG
- >>521
別に改変を頭から否定する訳じゃないけど、基本は再現するもんじゃないの
特にルルーシュとかユニット的にはいなくなっても構わないポジションだし
- 525 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:55:27.72 ID:2HaGuHRr
- また原作ルートとifルートあるんじゃないか?
それで問題バッチリ解決
- 526 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:57:48.94 ID:j3WvaZdd
- 忘れがちだけどアサキムは出るんだろうか?。
エスターもスフィア持ちだったら、また性的虐待ネタやるんだろうか?。
もしくはエスターのスフィアの発動条件が恋愛絡みなら全面的にバックアップしてキャラ崩壊とか
- 527 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 08:59:45.50 ID:Lx9nP2B8
- アサキムは出るだろうけどなんであいつもゼウスにならって武器封印してたんだろう
- 528 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:03:51.86 ID:2HaGuHRr
- 破界と再世で100話あったのか?もしくはそれ以上
それを1本にしたらIMPACTみたいにグダグダ言うやついただろうなw
- 529 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:05:07.71 ID:hpLPTo3q
- >>519
それで再世編最終話までに刹那、ルルーシュ、キリコ等作品の主人公達が原作を忠実に再現して離脱していったら流石に非難豪々だろ
- 530 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:06:09.74 ID:EjiRDThB
- あれだな、スザクゼロの役割を再登場したランドさんがあの服装+仮面でやって
「あれは・・・ゼr・・誰だお前!」って流れだな
んでなんやかんやあってルル生存
完璧じゃないか
- 531 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:07:14.95 ID:8luUjVnv
- >>528
破界篇10周したから実質500面やってるし今更100面くらいなんとも思わないな
- 532 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:08:05.49 ID:lhIFsgN0
- ほんとに10周する人間がどれだけいると・・・
俺は五周してもういいやって思った。
- 533 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:10:41.42 ID:j3WvaZdd
- ランドとセツコはちゃっかりサンドマンとオルソンが回収してそうで怖い。
- 534 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:16:36.65 ID:oXCuZTUO
- 今日はガンダムUCのゲームどうすっかなぁ
- 535 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:16:37.26 ID:xN6gPWH1
- 本質はただの作業ゲーだからよくてシナリオコンプが限界だわ
そこまで面白くない
- 536 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:18:58.12 ID:kK2Zc0N0
- 何周も遊ばすんなら敵も強くしてステータスやスキルもインフレしてくんねーかな だるいわ
10週もやるならボスHPも一億くらいあってもいいだろ1000回遊ぶるSLG作れや
- 537 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:20:17.85 ID:z9cbflWq
- それはディスガイアやれと言わざるを得ないが
確かに鍛えたらαシリーズぐらいの数値が出ると達成感はあるな
- 538 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:21:38.06 ID:NbI8Ytnc
- >>522
優しい世界(笑)
テメェ1人死んだ所で世界が云々なる訳無いだろと。思い上がりも大概にしろと。
寧ろレクイエムする為に更に重ねた悪行に巻き込まれて死んだ一般人は
ルルーシュの盛大な自殺に巻き込まれて犬死にした様にしか見えない。
R2は殆ど惰性で見てたけどまさかあんな陳腐な終わり方するとは思わなかった。
- 539 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:22:18.85 ID:DBjBxCl/
- あまりやりすぎてスパロボに飽きて再世編楽しめないなんてことにならないようにな
- 540 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:22:32.11 ID:8luUjVnv
- シナリオコンプしてから色々縛ってやったな
スーパー系だけでクリア
リアル系だけでクリア
ゼクシスだけでクリア
ゼウスだけでクリア
無改造クリア
気がついたら10周してた
- 541 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:24:10.34 ID:DBjBxCl/
- 最後のオレンジの機体はHP4、5万くらいあって欲しかったな
あいつスーパーロボットっぽいのとガンダムに対する戦闘セリフあったり面白いのに
- 542 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:25:10.71 ID:K4ztW0/0
- αシリーズってαとサルファの一部ユニット以外は大してダメージ変わらないだろ
- 543 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:25:12.52 ID:lhIFsgN0
- >>536
レベル上げたら敵もレベル上がる系のゲームって鍛えがいがないからなぁ。何のために鍛えるのか意味が分からなくなる。
- 544 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:27:47.42 ID:305BrSim
- サザンジークのトドメ演出はWのブラックサレナレベルを期待してる
- 545 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:42:28.40 ID:j3WvaZdd
- オレンジ卿がまさかの最終局面まで残っていくとは誰が予想しただろうか?
多分、ギアスを知らない人は最終的に女連れでコーラサワー並に幸せな道を辿る姿には絶句すると思う
- 546 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:43:29.77 ID:ttHIacER
- しかし続編で尼でとはいえFEに負けるとは情けない
- 547 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:53:34.03 ID:qzk1jm3z
- 発売日に放流神が速攻流してくれたら嬉しいな〜〜
- 548 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 09:58:33.89 ID:hUPSRtXH
- >>532
なんだかんだグリリバプレイで11周したわ
- 549 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 10:01:32.05 ID:EjiRDThB
- >>545
コーラサワーは年上の上官相手だからまだしも・・・
オレンジ君の相手はロリっ子だもんな・・・
- 550 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 10:04:53.59 ID:FId5Jgu+
- >>483
遅レスだが想像して吹いた
色んな作品の名場面のど真ん中でグルグルバスターライフル・・・
- 551 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 10:06:05.28 ID:jY+qlUV8
- >>550
だーめなんだよぉ!
- 552 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 10:07:37.77 ID:5zMMxGRs
- >>545
ある意味あの夫妻の被害者でもあるのが哀しくなるな、まあジェレミアだけ慕ってた訳じゃないけど
- 553 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 10:11:05.42 ID:aboCkYaQ
- >>545
一期のDVD特典か何かのピクチャーズドラマで
マリアンヌとその子であるルルーシュ、ナナリーに忠誠心を持ってたのは分かってたから
ゼロの正体知ったらどうするんだろうとは思ってた
しかし二期は俺はああなるほどと思ったけど、ピクチャーズドラマ観てない人には唐突過ぎたろうなー
- 554 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 10:17:28.24 ID:NbI8Ytnc
- >>545
オレンジはルルーシュの忠臣になるのが突然だったのがな。
1期の時点でもう少し伏線入れとけば良かった。
まぁ実際1期で人気出たからああなったんだろうけど。
- 555 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 10:19:06.97 ID:A+o62n8/
- MDとオートマンはどちらが先かな
- 556 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 10:21:30.64 ID:nsMrnYs7
- >>554
皇族純血派だし、ゼロはともかく、ルルに忠誠誓うのは問題はないんじゃねえの
マリアンヌを信望してたのが後付かどうか忘れたけど
- 557 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 10:24:41.81 ID:UPNGQpZs
- ジェレミアがルルーシュの母を敬愛してたことが
ドラマCDで伏線としてしこまれてた
そういう外伝的なのに本編の伏線仕込むのやめろ
- 558 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 10:27:02.94 ID:fUWHNEhD
- もう一月切っちゃったんだよな
なんか、早くね?
- 559 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 10:27:18.67 ID:zBJSVL/C
- 何にも関係ないけど。
リアルで眼鏡が割れた記念で書いとく。
- 560 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 10:28:12.09 ID:aboCkYaQ
- >>554
>>553で書いたがDVD特典では伏線敷いてあった
が、DVD特典観てない奴には分からない不親切仕様
- 561 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 10:33:34.28 ID:aboCkYaQ
- >>555
二期1話から出るしオートマトンじゃね
という対人兵器でMDに比べればしょぼいし
- 562 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 10:33:51.42 ID:NbI8Ytnc
- >>560
そんなんあったんか。TVでしか追って無かったから知らんかったわ。
- 563 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 10:44:07.83 ID:9+gD7cbT
- メディアミックス商法とやらが流行りだしてから
TVだけじゃ設定ワカランさくひん多くなったよな
- 564 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 10:48:58.18 ID:I2uN5gZP
- >>549
個人的にはオレンジの相手は咲世子さんがよかったねぇ
- 565 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:00:44.48 ID:NbI8Ytnc
- >>564
同意。案外気が合いそう。
てかオレンジって何歳だ?オレンジが見た目より若くて
アーニャが見た目より老けてるなら何とか・・・とも思うが。
- 566 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:01:22.87 ID:BwEl6uF7
- 皇帝陛下は正直どうでもいい、それがオレンジ
- 567 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:03:19.92 ID:R25/ejGa
- マリアンヌとその息子>皇帝>その他皇族>>>ブリタニア人民>>>異民族
ただあのマリアンヌを見たらルルーシュとどっちについたのかは気になる
- 568 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:06:21.04 ID:BwEl6uF7
- >>565
ジェレミアは良くわからんが、アーニャは中学生だから許されざるよ
エリア11でイレブン達を弾圧しようと思ったのも
ルルーシュとナナリーが日本人に殺されたという風に伝えられていたからだったりはする
- 569 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:09:29.74 ID:FId5Jgu+
- 今のご時世じゃ無理そうだけど参戦作品に明記されてない
外伝的なユニット参戦とか面白そうだ
ランスロットクラブさんとかPXモードさんとか
- 570 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:14:25.41 ID:NbI8Ytnc
- >>568
イアン「完全に犯罪だな」
- 571 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:18:51.22 ID:l+7a5jQ2
- オレンジ園にしれっと混ざるクワトロ大尉
- 572 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:19:54.68 ID:nsMrnYs7
- マジレスするとあくまで父性で保護したようなのであって
おそらく恋愛対象と見てないのに、ロリコン扱いにするのはどうかと
- 573 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:23:09.47 ID:lhIFsgN0
- なんだ、当たり前のようにみんな言ってるから設定資料とか円盤特典とかでオレンジカップル設定あるのかと思ったら違うのか?
あ、小説版ソースとか言うの簡便な。
- 574 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:24:05.77 ID:6SncYIrL
- 谷口は男と女の仲を恋愛関係にしたくない場合は片方を幼女に設定するからな
- 575 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:25:33.17 ID:EjiRDThB
- だがそれを、幼女だからこそ男と女の仲にしたがるのが現代人だ
- 576 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:26:36.36 ID:dKcHZRpy
- 片方って言うか女の方しか幼女になり得ないだろ…
- 577 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:27:24.88 ID:9+gD7cbT
- オサーンとショタの恋愛を描いた作品はないのか
- 578 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:27:42.11 ID:nsMrnYs7
- カズマとかなみの関係は「愛」らしいけどな
まあ、ロリぺろぺろではなく、ほとんど夫婦みたいな物だけど
- 579 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:29:46.26 ID:tqyL22fE
- >>569
隠しで巨大化した早乙女博士と戦えたり竜馬が仮面をつけて進化するゲッターゼロが使えたら……あれ?
- 580 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:33:43.14 ID:A+o62n8/
- >>569
過去で言うと(EX-)SガンダムやブラゲやF90V等の居ないけど参戦か
- 581 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:33:50.47 ID:9+gD7cbT
- 谷口作品で成立したカッポーなんて、リバイアス位しか記憶にない
- 582 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:37:31.31 ID:Pa4VK6jG
- >>577
申し訳ないがホモはNG
- 583 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:38:47.47 ID:A+o62n8/
- 今にして思えばF90VはSガン並の勇気ある参戦だった気がする
- 584 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:38:52.59 ID:NbI8Ytnc
- >>581
原作有りだがプラネテスとか。
- 585 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:39:58.35 ID:7HVYCMf8
- Sガンダムさん参戦は勇気あったけどその結果はダメダメだったじゃないですか
- 586 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:40:54.95 ID:BwEl6uF7
- 蛮勇は勇気とは認められないものなのよ
- 587 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:41:06.12 ID:FId5Jgu+
- >>579-580
サーバインやズワウスなんかもそうだったし
νHWSやらフルアーマー百式改もそうかな(MSVとかは表記されてないはず)
ああいうのがサプライズとしてあると隠し要素をとる楽しみが増えていいね
- 588 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:41:21.32 ID:HhxEavB9
- もうセンチネルが参戦することは永久にないんだろうか…寂しいな
- 589 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:42:20.70 ID:A+o62n8/
- センチネルが参戦したらFAZZとシンを極限まで育てる
- 590 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:43:42.59 ID:nsMrnYs7
- フルアーマーなどMSVはおkだけど
サーバインやSガンダムみたいに原作というか物語が別にある奴は
NGみたいなイメージがある
- 591 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:43:54.49 ID:9+gD7cbT
- さて今回の隠しは
フルアーマーνだろうか
Hiνだろうか
まさかのドライ千ERじゃなないよな
- 592 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:46:17.71 ID:S4GP0xN7
- 一方クワトロ大尉はサザビー
- 593 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:47:08.13 ID:BwEl6uF7
- バルキリーとAT中心で来そうな気がするけどな
いつもMSばっかりって言われるし
- 594 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:50:33.90 ID:pLW52En3
- >>581
物語が始まる前に成立してたガン×ソード
- 595 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:52:01.84 ID:pLW52En3
- >>591
ハマーン様がクィン・マンサに乗って参戦します
- 596 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:56:02.84 ID:9+gD7cbT
- ザンボダイタントライダバルディのいるだけ参戦70年スーパーは乗り換えも追加武器もないよな?
新規参戦組みは乗り換えや強化イベント目白押しなんだろうけど
- 597 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:56:23.33 ID:NbI8Ytnc
- >>592
大尉はそろそろ大人気ないタンクトップを止めてグラサン外してオールバックにしても良いと思うの。
でもその格好で大尉なのは違和感があるんだよね。OZで階級上がったよ!で大佐とかかな。
- 598 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:58:08.76 ID:GCzfE6FS
- >>596
一応ザンボットとバルディオスには追加武装候補が…
- 599 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:58:10.91 ID:nsMrnYs7
- >>596
ザンボやバルディはイオン砲やロイザーある
というか、前作やってないのか?
- 600 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:58:29.48 ID:oXCuZTUO
- http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1700716.html
- 601 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:07:44.16 ID:EVokjBX6
- 破界編、ダウンロード版きたぜ
- 602 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:08:29.08 ID:nsMrnYs7
- まあ、ダイターンの場合は万丈が「魂」習得するので現状でも火力の心配はないし
トライダーもボーナス含めればバードアタックが(数値上では)最強クラスの火力なんだし
- 603 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:08:45.11 ID:CpHZSNM/
- ダンクーガはBGMいいのが多いけど今回は期待するのやめた方がいいかな
スクコマやGCとかLとかよかったのにな
- 604 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:08:57.76 ID:BwEl6uF7
- 来たか…(ガタッ
来たら来たで再生編どっちで買うか本当に悩ましいな
- 605 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:19:31.11 ID:mvLsER9y
- DL版買った人でVita持ってたらレポなり写真なり上げてくれー!
そしてUMDpassportはま だ か !(多分ないと思うけど;;)
- 606 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:27:43.66 ID:iKmgV2dq
- >>603
正直破界編の選曲は一番つまらないパターンだと思ったわ
灼熱の怒りは嫌いってわけではないけど、それしか選べないのは酷い
- 607 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:36:28.00 ID:wvHxnbGf
- >>532
俺はあるぜ
- 608 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:36:37.77 ID:aUPnpatv
- この時期に破界DL版を買う人は相当の物好きやで・・・
再世編の為にもうちょっと安くしてやりゃ良いのに
- 609 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:43:09.71 ID:/np1qcJC
- DL版高いな…定価か?
限定版の新品が半分の値段で買えるしなあ
- 610 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:44:21.11 ID:HuVYi2Bf
- >>608
せめて再世篇発売が決定した時期に出せばよかったのに
今からじゃ再世篇発売までせいぜい1〜2周するのが限度だろうしな
- 611 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:47:04.87 ID:wvHxnbGf
- コレクションとしてDL版買うわ
再世篇はDL版を買うし
- 612 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:47:52.72 ID:a7dcKv7S
- Vitaしか持ってないけどスパロボやりたい
って超レアなケースに当てはまる人にはよかったんじゃないか?
今更この時期にこの値段で出すってことはbest版の予定はないのかな
- 613 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:48:10.65 ID:ZHx8Qq8O
- スペシャルディスクとかもそうだが、版権料やら音楽使用料で強制的に下駄履いちゃうスパロボは辛いもんがある
- 614 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:48:27.52 ID:aUPnpatv
- まあUMD版なら1500円とかで買えるしな
- 615 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:51:21.48 ID:Mq2ABfpo
- ソードカラミティにカガリを乗せてマップ兵器撃ってたのはKだっけ
メリクリウスとヴァイエイトなら僕のサンドロックよりきっと使える機体なんだ
- 616 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:54:25.21 ID:a7dcKv7S
- アストレイ機体なんだからWだろ
- 617 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:55:39.74 ID:/np1qcJC
- Wじゃないか?ソドカラミティでるのは
機体購入復活しないかね
あれ好きだったんだが
- 618 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:56:14.99 ID:N7zN4WdV
- 鉄人がベックに奪われそうな予感
- 619 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:57:43.58 ID:S4GP0xN7
- ベックザグレート28推参
- 620 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:58:12.75 ID:A+o62n8/
- 金竜と柿崎とフィジカとミシェルで新部隊作れば活躍できるんじゃね?
- 621 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:01:49.01 ID:jb2gmkrJ
- 名前はスカーレット隊だな
- 622 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:02:13.81 ID:svuFIrlk
- >>620
マクロス味方死亡キャラは生存する事多いな
助ける手段ないのサルファの金竜くらいじゃないか?
- 623 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:07:49.08 ID:xN6gPWH1
- マクロスは行方不明者も多いからな
特に主人公
- 624 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:09:11.99 ID:A+o62n8/
- ヒカルだけやん
- 625 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:10:53.62 ID:xN6gPWH1
- >>624
シンと劇場版アルトもどっかいっちまってるだろ
- 626 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:12:25.69 ID:A+o62n8/
- 忘れてた、すまねぇ
- 627 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:13:35.27 ID:S4GP0xN7
- 鉄人だけじゃなくてガンダムやバルキリーとかもリモコンにしたほうがよくね?
- 628 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:13:39.89 ID:nsMrnYs7
- シンや輝は以後の媒体でも完全に消息不明だが
アルトは偽名で彼らしき人物が活躍しているみたいな事が書かれてるんじゃなかったか?
- 629 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:13:52.32 ID:wWEDyYBX
- バサラもダイナマイト7じゃ世間的には行方不明よね
- 630 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:14:15.10 ID:A+o62n8/
- ドロシーがMDをリモコン(ゼロシステム的なもの)で動かすぞ
- 631 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:15:15.18 ID:svuFIrlk
- バサラも作品外でフラフラ行方不明になってそうだなw
Fの小説版では謎の場所でバジュラに対して歌ってたらしいし7船団にはいなさそう
- 632 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:16:37.88 ID:VC/8vxGZ
- マクロスUは作品自体がしばらく行方不明だったな…MAFシリーズなかったらマジ黒歴史になってたんじゃ
- 633 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:17:08.93 ID:nsMrnYs7
- >>627
鉄人はその頑丈さと、「独立連動システム」
(おおまかに言えば、手足など一部分が壊れても活動停止にならないシステム)のおかげで無茶ができるが
ガンダムやバルキリーなんてそういう無茶ができる機体構造じゃないから
- 634 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:18:03.79 ID:b9vhIQHS
- >>627
つMDシステム
つゴースト
- 635 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:18:11.70 ID:svuFIrlk
- >>627
バルキリーもリモコンにすればミシェル死ななくてすむな!
って書こうと思ったが、良く考えたらミシェルバルキリーに乗ってないときに死んだんだったな
- 636 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:18:53.74 ID:A+o62n8/
- ヒステリーはバサラがゼクシズに居る事をしったら計画を焦りそう
- 637 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:19:32.86 ID:46KrG/2N
- メメントモリとダモクレス+フレイヤは
兵器としてどっちが上かな?
- 638 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:20:18.65 ID:zs3mO134
- >>635
まんまゴーストじゃねえかw
- 639 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:24:17.15 ID:A+o62n8/
- じゃあミシェルデバイスで
- 640 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:24:35.22 ID:xN6gPWH1
- >>628
VF-25本の上草大尉の事か?
十中八九アルトだろうけど確証はないしあれ自体準公式本の話だからな
- 641 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:26:43.00 ID:Xhb2iE4N
- >>637
打もとフレイやはあまり規模が広くない。
めめんとは宇宙から狙えるレベルだからメメントがその中では最強。
- 642 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:28:35.34 ID:B1NzV02o
- ダモも成層圏からフレイヤぶっ放すのが最終段階だったろ
- 643 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:30:00.26 ID:Xhb2iE4N
- ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/o/w/a/owata11/20120229-mail.jpg
ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/o/w/a/owata11/20120304-sha.jpg
- 644 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:31:37.11 ID:Xhb2iE4N
- 無印Z主人公とクロウって接点あるのけ?
再世編終盤で無印主人公登場するのかな
- 645 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:32:19.80 ID:B1NzV02o
- ランドの師匠と面識はできたな
クロウが覚えてるかは微妙だが
- 646 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:32:32.33 ID:NbI8Ytnc
- >>641
メメントモリは宇宙に設置された対地表の
列車砲みたいなもんだから機動力も結構あるからな。
あくまで戦略兵器としてはだけど。フレイヤは小回りが利くから使い勝手では上かもな。
- 647 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:34:39.05 ID:tqyL22fE
- >>641
多分今回登場しないけどチェンゲに出てた衛星兵器レールガンも相当ヤバい威力だぞ。
- 648 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:34:52.31 ID:Yro9DODZ
- マオのギアスでジ・エーデルの思考を読めるかな?
- 649 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:35:49.80 ID:Xhb2iE4N
- >>647
あれ打ち返され取りましたやんw
- 650 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:40:54.27 ID:j1U81ZAV
- ライザーソード(MAP兵器)
- 651 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:40:58.18 ID:tqyL22fE
- >>649
あれはコーウィン君達がゲッター線でパワーアップしたから仕方がない。
あれ明らかにレールガン>>>ストナー威力あるぞ、月が半壊してたし
- 652 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:55:53.02 ID:NbI8Ytnc
- >>650
MAPWになるかね?
ヴァーチェのがならなかったぐらいだから無いんじゃね?
- 653 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 13:57:43.92 ID:xN6gPWH1
- ストナーは最終回でいとも簡単に弾き返されて泣いた
- 654 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:00:30.03 ID:Xhb2iE4N
- ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=29562&c_num=14
新システムかな
- 655 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:00:44.53 ID:NnCUwEdC
- シンって行方不明ってか死んでる恐れさえあるよな
解釈は独自でどうぞっていう終わり方だから
なんなら記憶喪失で南アタリア島に流れ着いて後に柿崎になったって解釈でさえ問題ないと思われる
- 656 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:01:06.87 ID:GYBAz5B8
- 00ライザーになったらいきなりGNソードV装備になってるとかありえるよな
- 657 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:02:33.53 ID:hZg5XB8d
- MAPにするなら1マス幅か2〜3マス幅の射程9くらい?
- 658 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:03:40.80 ID:dCiPjgRD
- このタイミングで破界編DL版が定価とか…
せめてベスト版的な立ち位置だろ…
- 659 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:03:53.28 ID:B1NzV02o
- >>656
あるな
UとVでわけるなんてことしなさそうだし
そうなるとライザーソードも片手版になるのかな
- 660 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:05:40.91 ID:46KrG/2N
- ゲッターのシナリオ殆ど忘れたなあ
破界で原作1話終わらせただけだっけ
- 661 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:10:20.50 ID:A+o62n8/
- バサラの右下がオズマ機でそのさらに右下がガムリンかな
- 662 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:12:25.17 ID:hZg5XB8d
- >>658
破界篇のDL版きたん?流石にこっちだけDL版対応なんてしたら引継ぎなしでプレーせんといけんからな。
>>659
Uは通常のみ、V追加イベント後通常とMAPか。
- 663 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:13:13.31 ID:A+o62n8/
- というか歌はMAPW版もあるのか
- 664 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:13:31.34 ID:Xhb2iE4N
- 00ライザーって結構終盤だよね 原作だと。
だからねー・・・うん。しばらくはしょぼスペックの00で頑張るしかないね
- 665 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:13:59.96 ID:hZg5XB8d
- おっと、Vは通常というかセブンズソードコンビネーションみたいな感じか。
- 666 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:14:07.01 ID:dCiPjgRD
- >>662
UMD版の定価と同じ値段でござる
- 667 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:15:02.99 ID:1t8uAAJh
- 定価は殺意覚えるレベル。
パスポートで1000円でだせや。
- 668 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:15:22.13 ID:B1NzV02o
- >>664
ライザー自体は中盤あたりから無双しまくるがGNHWやソードVになるのが終盤
- 669 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:15:37.14 ID:ys0/Y8nE
- 今頃出されてもねぇ
- 670 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:16:20.35 ID:dCiPjgRD
- >>667
どうせ再生編出した後にベスト版とか出してくるんだぜ…
罠としか思えん
- 671 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:16:35.58 ID:mh4ShP4H
- >>664
二期の11話くらい、、たしか
- 672 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:16:50.03 ID:hZg5XB8d
- >>666-667
多分、目の黒いうち(2次Z完結して2次OGが出るまでその値段)でいきそうw
- 673 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:17:28.66 ID:nsMrnYs7
- >>661
アルトとミシェルだろ
- 674 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:17:53.07 ID:+WObzc54
- >>664
適当なこと言っちゃったね
- 675 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:18:05.39 ID:1t8uAAJh
- ほんと発売日に買った人間バカにしてるのか。
- 676 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:19:08.37 ID:9+gD7cbT
- 今回のMAPWはDX、Wゼロ、ストフリ、紅蓮、蜃気楼、グレンラガンくらいか
劇場版エウレカはセブンスウェルないんだっけ
戦艦はしらん
- 677 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:19:17.38 ID:XmcyPmtn
- >>664
00ライザー初戦闘は25話中の11話、中盤です
- 678 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:20:26.54 ID:nsMrnYs7
- >>676
紅蓮はまだ分からんだろ
- 679 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:20:30.09 ID:DBjBxCl/
- おぅ、中古価格ですぐに半額以下になるなんて発売日に買った人馬鹿にしてるよな
- 680 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:21:17.40 ID:B1NzV02o
- それはスパロボの宿命だからな…
- 681 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:24:40.38 ID:Pa4VK6jG
- >>676
紅蓮抜いてビッグオーと00ライザー入れようや
- 682 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:25:48.23 ID:A+o62n8/
- >>676
バサラスペシャルも
- 683 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:25:58.61 ID:hZg5XB8d
- 初動しかほとんど売れない点を見直したらそら(ry
- 684 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:28:09.48 ID:nsMrnYs7
- グレンラガンみたいに破界篇の乗り換え前(?)でMAP兵器があるならともかく
00ライザーや紅蓮など新規組の後継機のMAP兵器の可能性はあまり期待できない
- 685 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:29:31.59 ID:aUPnpatv
- 中古じゃ動かないようにすればええんや
- 686 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:29:42.17 ID:dCiPjgRD
- つーか、破壊編が定価DLだと
再世編を買おうとあせった奴が間違ってポチったりしないかなw
- 687 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:30:14.58 ID:B1NzV02o
- どうやって判断するんだよ
一時期Vita関連でそんな噂流れてたな
- 688 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:31:55.37 ID:hZg5XB8d
- サルファやってたら、ちょうどライがリュウセイに頼まれたものを間違えて買った話見た。
- 689 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:33:13.24 ID:+WObzc54
- >>684
意味がわからない
後継機になって新しくマップ兵器が付くってスパロボじゃよくあることだろ
- 690 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:33:53.34 ID:a7dcKv7S
- やろうと思えば認証キーをDL販売したりできるんじゃないか
中古で買ってもいいけど別途認証キー6000円必須とか
- 691 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:35:21.56 ID:hZg5XB8d
- 逆にパッケージ版と交換もあればな・・・
- 692 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:36:15.96 ID:dCiPjgRD
- UMDpassportの機能流用すれば
UMDでも中古ロックは可能
まあ、やったら阿鼻叫喚になるがw
- 693 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:41:31.18 ID:nsMrnYs7
- >>689
そいつらはそいつらの事情であって
今作初参加の機体がそいつらと同じようにMAPがあるとは限らんだろ
- 694 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:42:56.19 ID:B1NzV02o
- 前の機体にMAPがないから後継機にないとか理由にならんだろ
- 695 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:44:31.69 ID:DBjBxCl/
- 紅蓮にMAP付くかは知らないけど前半機体がないから後継機もないってのは早計だと思うぜ
グレンラガンの穴掘りがMAP兵器になったのは以外だった
- 696 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:45:38.73 ID:dPrR9aQ7
- >>654 そういやコードギアスの戦艦ってサブパイロットが扇、玉城、ラクシャータだけどこいつら裏切ったあとのサブパイはどうなるんだ?
ロイド、セシル、ミーナになるのかな?裏切られた後にゼロが戦艦乗ってたかは覚えてないが
- 697 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:45:57.94 ID:aUPnpatv
- ヴァーチェにMAP兵器ないのに、セラヴィーが持っていたらうーん思ってしまう
- 698 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:46:14.49 ID:Xhb2iE4N
- >>696
多分変わらんだろう
- 699 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:47:27.03 ID:zOiPDBaz
- 紅蓮にMAPくるとしたら輻射のワイド版か?
- 700 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:48:17.36 ID:aM/cs59X
- 値段の件については屋数か痛いならアマゾンで買うか中古で買うしかない
文句言ってもあっちにも都合があるんだししゃあなしだね
- 701 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:48:25.30 ID:a7dcKv7S
- 組織から追い出されたと思ったら母艦も一緒についてきた
なんて展開あるわけないでしょ
- 702 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:48:36.08 ID:nsMrnYs7
- >>694-695
いや、「絶対に無い」と言ってるんじゃなく
あんまり期待しすぎると、ヴァーチェみたいに肩透かしになっても知らんよって事
「あれば嬉しい、なくても泣かない」みたいにいた方が良いんじゃないかと
- 703 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:48:57.31 ID:/AvnIrsh
- >>696
扇がメインに繰り上がって
オペ娘3人が追加されるとかじゃね?
- 704 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:49:41.03 ID:hZg5XB8d
- セラヴィーはトランザム発動→セラフィムと連携攻撃なんだろうな
- 705 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:51:14.26 ID:aUPnpatv
- >>704
そこでまさかの時限合体じゃなく、時限分離ですよ!
- 706 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:51:28.31 ID:/AvnIrsh
- >>704
どんな雑魚相手でもバリアー破るアニメが入りそうだなw
- 707 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:52:32.63 ID:Xhb2iE4N
- ゼロが母艦だけ奪って逃げる
意味ねーわな
- 708 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:53:11.23 ID:zOiPDBaz
- >>696
皇帝に即位後なら船艦はアヴァロンでサブパイはロイド、セシル、ニーナになってると思う。自軍で使えるかどうかはわからんけど
- 709 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:53:33.75 ID:dPrR9aQ7
- >>701 いや、裏切られた後にイカルガ以外の戦艦に乗ってた気がするんだけど
その時のサブパイは誰になるのかなって思ってさ
- 710 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:55:19.58 ID:6XAqmLMC
- >>706
ねーよ
- 711 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 14:56:14.70 ID:+WObzc54
- >>702
ご忠告ありがとうございます^^
- 712 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:01:31.13 ID:WIl4UdsH
- >>702
MAPの有無じゃなくてお前が無いって言った理由につっこまれてるんだろうが
- 713 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:02:06.24 ID:7HVYCMf8
- アヴァロンならロイドセシルニーナだろうな
- 714 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:03:28.61 ID:46KrG/2N
- ニーナの代わりに咲世子さんでもい
いな
- 715 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:04:06.67 ID:nsMrnYs7
- >>711
声が小さい
もっとはっきり
- 716 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:05:02.48 ID:9+gD7cbT
- 今回の作品たちだと物理的にはATが一番もろいのか、ついでトタンダイガードとKMF
KMFは脱出装置が完璧らしいけど、ハドロンでふっとばされたらさすがに死ぬよね?
ATはもろいけど、キリコはなぜか死なない
- 717 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:05:16.21 ID:DBjBxCl/
- ソレスタの二期ガンダムはトランザム最初から使えるだろうから燃費良くなるかわりに最大火力落ちてそうだな
- 718 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:07:00.45 ID:nsMrnYs7
- >>712
一応、俺は「どうなるか分からん」や「期待できない」とは言ったけど、「無いだろ」とは言ってないんだ
- 719 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:07:07.27 ID:Xhb2iE4N
- KMFは脱出装置が完璧 ダウとだから
- 720 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:08:12.26 ID:B1NzV02o
- >>718
それはどうだっていいんだ
重要なことじゃない
- 721 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:09:41.61 ID:aUPnpatv
- 00→ライザー
セラヴィー→分離
アリオス→合体
ケルディム→???
- 722 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:10:05.47 ID:hZg5XB8d
- ロックオン「OOはほっといても追加されるし、セラヴィーはセラフィム出し後、アリオスはGNアーチャーか。俺は精密射撃をより高度にするだけだかな?」
- 723 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:10:17.89 ID:B1NzV02o
- >>721
合体だろ(パイロットが)
- 724 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:11:38.12 ID:zOiPDBaz
- >>717
確か後継機はトランザムの使用を前提に造られた筈だから燃費は良くなってそうだね
- 725 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:12:15.96 ID:9+gD7cbT
- ケルディムはアサルトモードとか
- 726 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:12:58.02 ID:WIl4UdsH
- >>718
悪い、言い直すわ
期待できないと言った理由につっこまれてる
- 727 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:13:20.32 ID:DBjBxCl/
- >>726
うん、でもその話はもういいんだ
- 728 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:14:08.74 ID:9+gD7cbT
- 00たちは合体攻撃あるだろうか
マクロスFの連中はさすがにあるだろうけお
- 729 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:14:42.82 ID:B1NzV02o
- >>724
特化型トランザムだからアリオス以外は火力上がってるはずなんだけどな
- 730 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:14:49.03 ID:WIl4UdsH
- >>727
ならなんでレスしたんですかね・・・
- 731 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:15:12.93 ID:UPNGQpZs
- 誰かが言ってたとおり
OO勢は最初まぁそこそこで
GNHW追加時にトランザムの攻撃力とかも補強されたらそれでいいや
- 732 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:15:28.75 ID:+WObzc54
- 根拠のないマイナス思考はつっこまれてもしょうがないね
- 733 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:15:43.99 ID:s5TDRIYG
- >>721
シールドビットがある
- 734 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:16:14.17 ID:BwEl6uF7
- もうやめろ!
前期主役機なのにリストラされたガンダムだって居るんだぞ!
- 735 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:16:51.44 ID:hZg5XB8d
- ???「あのファクターさんのガンダムか」
- 736 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:17:46.59 ID:9+gD7cbT
- 00は二刀
ケルディムは二丁拳銃
セラビーは2丁バズ&6刀流
アリオスは片手武器
なぜ
- 737 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:18:27.17 ID:53/YbpWC
- 二重人格だから問題ない
- 738 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:18:59.30 ID:zOiPDBaz
- >>729
アリオス以外ってどう言うことや・・・
- 739 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:19:05.58 ID:VZ8kAman
- >>728
00に合体攻撃になるようなのってあったっけ?
つうかガンダムシリーズ通してスパロボでは合体攻撃少ないし
- 740 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:19:13.17 ID:UPNGQpZs
- >>736
標準装備じゃないけど
両手にビームマシンガン持って出撃した回もあるにはあった
- 741 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:19:16.09 ID:DBjBxCl/
- ディジェさんドダイに乗ってる状態で参戦してくれませんか
- 742 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:20:19.26 ID:hZg5XB8d
- ハルートさんくるまで最強ランクお預けか。
- 743 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:20:22.80 ID:UPNGQpZs
- OOで合体攻撃といえば、アリオスとアーチャーにあるかどうかって程度だよな
その辺まだ不明な部分が多すぎてなんとも
- 744 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:22:01.74 ID:aUPnpatv
- アーチャーは、合体状態で出撃できるのか別機体扱いなのか
単品機体だとしても結構使えそうな気はするが
- 745 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:23:13.37 ID:QkcWDnTP
- PV2はいつ?
- 746 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:23:19.37 ID:WIl4UdsH
- >>740
それはライフル
マシンガンは両手に直接ついてる(ガガ狩ってたアレ)
- 747 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:23:19.65 ID:hZg5XB8d
- 出撃→分離くらいの可能性か。
- 748 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:23:56.04 ID:DBjBxCl/
- >>745
3月18日にイベント先行で一般が二日後?らしい
アーチャーが単機ならアリオスと改造共通で楽そうだな
グレンとラガンか、マックスゴッドのどっちになれるかな
- 749 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:25:45.76 ID:UPNGQpZs
- >>746
そうだったな
まーようするにそのツインライフルを両手持ちしてた時もあったってこった
- 750 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:27:50.12 ID:VZ8kAman
- 今作でちゃんとトルネードパックが地上MAPでも扱えるのが嬉しい
それが当たり前なんだけど訂正してくれて嬉しい
- 751 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:32:13.00 ID:zOiPDBaz
- ハレルヤとマイスターズの絡みってあったっけ?
- 752 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:33:48.50 ID:B1NzV02o
- 直接会話したことはないが存在自体は知られてたと思う
- 753 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:34:48.98 ID:53/YbpWC
- ハレルヤとスメラギさんはドラマCDですごい絡み方してたな
- 754 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:35:19.37 ID:hYJ3CNWC
- ドラマCD以外は無いな
基本的に寝てるヒッキーだし、毎度毎度起きてたらドラマCDみたいな惨事が引き起こされるしww
- 755 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:36:45.66 ID:Xhb2iE4N
- ヒッキ―どころかマジモヒカンですがな
- 756 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:37:09.39 ID:7HVYCMf8
- ヒッキーなチンピラってどうしようもないな、ハレルヤ
- 757 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:38:45.82 ID:B1NzV02o
- >>754
あんなことされてたら童貞眼鏡じゃ満足できなくなるわな
- 758 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:40:32.74 ID:46KrG/2N
- 強化パーツ・ルルーシュのプリン
SP20回復
ロイド(ギアス)のエースボーナス
ルルーシュのプリン使用でSP全回復
とかなったらどうだろう
SP回復の強化パーツで
サブパイロット指定とか、メイン・サブ全員20回復とか追加されないかな
- 759 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:48:32.46 ID:kGy/qrlv
- あったとしても普通に「ロイドの」でいいんじゃねーかな
ロイドの為にルルーシュがプリン作ってる絵を想像したらちょっとキモかった
- 760 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:52:04.48 ID:2MTtMSkI
- ロロとお菓子作りしてる写真みたいなのなかったっけ?
- 761 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:52:28.53 ID:DBjBxCl/
- レ・ミィの丸焼きがあるしぐろまんみたいな多少やばそう名前でも行ける
- 762 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:52:33.94 ID:B1NzV02o
- お菓子は普通につくるやつだが
シスコンだから妹以外には作らない
- 763 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:59:13.99 ID:cLPd2mew
- もう郁恵ちゃんのおやつでいいじゃない
- 764 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:00:27.20 ID:S2SL1BRI
- >>761
マが抜けてるぞ
- 765 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:01:36.42 ID:zOiPDBaz
- >>753
スメラギさんが1分でイカされたやつかw そう言えばあの話しでマイスターズと絡んでたな
- 766 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:02:22.50 ID:tZzW3/aD
- >>762
妹の記憶を消されてた時期は誰に作ってたんだろ
- 767 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:03:23.68 ID:9+gD7cbT
- ジャムいりおにぎりとか
- 768 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:05:39.33 ID:iCWnnrZY
- ZEXISにグロマンな子が居るわけがない
- 769 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:09:59.95 ID:aM/cs59X
- 鴨川チャージ SP回復
- 770 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:12:55.14 ID:CpHZSNM/
- ただし連続で使うと気力−50
- 771 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:18:00.99 ID:sL5EkWcb
- あれってつまりクスハ汁だよな
- 772 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:20:24.56 ID:aM/cs59X
- >>771
実際に飲んだ人に聞いたらリアルゴールドみたいな味らしい
- 773 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:23:28.51 ID:B1NzV02o
- クスハ汁は不味いけど倒れた後力がみなぎる
鴨川チャージはそれなりに美味しい
- 774 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:41:51.71 ID:A+o62n8/
- クスハ汁はまだいい、だが梅ジャムおにぎりとチョコおにぎりはダメだ
- 775 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:43:19.16 ID:BwEl6uF7
- セシルさんはスーパーなKMFだけ作ってればええねん
- 776 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:43:49.79 ID:2MTtMSkI
- 00 GNソードU(双剣) GNフィールド(実践可能LV)
ケルディム 二丁拳銃 シールドビット ライフルビット
セラヴィー 2丁バズーカ 6刀流 セラフィム
アリオス 変形バサミ突撃 GNキャノン
第3世代からの違いはこれくらいか
- 777 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:46:02.70 ID:a7dcKv7S
- おかずと一緒には断るが、チョコとおにぎりだけなら食べられないこともない
チョコ餅とかチョコ八つ橋とかチョコたい焼きみたいな物だと思えば
- 778 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:46:51.94 ID:nuMWZEll
- 00はGNソードVに変えた時左腕にもなんかつけてやればよかったのにね
- 779 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:47:32.00 ID:A+o62n8/
- >>777
梅ジャムはただ梅干をペースト状にした物だったら食えるな
- 780 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:47:46.84 ID:GYBAz5B8
- アリオスとアーチャー合体攻撃欲しいけど、こんだけ参戦作品多い中で脇役二人用にわざわざ合体攻撃用意してくれるかなぁ
- 781 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:49:26.24 ID:f4PmrbbH
- ラガンとグレンのはあったのに元祖無敵コンビネーションがなかったからな
- 782 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:49:31.57 ID:B1NzV02o
- >>776
00は槍みたいなのもなかった
- 783 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:49:56.86 ID:NbI8Ytnc
- >>780
あんまり言うとまた00厨は〜って始まるから注意な。
- 784 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:50:41.54 ID:9+gD7cbT
- アリオスアーチャーの攻撃って、アーチャーがブースターとしての高機動力を発揮して突撃
そのごアーチャーに搭載されたGNミサイルをばら撒くって
もうアーチャーだけでよくね?
- 785 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:50:45.07 ID:BwEl6uF7
- >>779
ジャムである以上、主原料と同等量の砂糖が入っている筈
- 786 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:50:56.07 ID:aM/cs59X
- >>777
チョコとおにぎりはないわ
でも米のおこげでチョコを来るんだスナック菓子はまぁまぁ食えた
- 787 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:51:48.85 ID:9CBotmHG
- おはぎがあるんだからいけるいける。
- 788 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:51:58.99 ID:z9cbflWq
- >>784
トンファーキックにトンファーは必要だろ
- 789 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:52:40.76 ID:aM/cs59X
- 干し柿と魚肉ソーセージとおからは苦手だ
- 790 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:52:41.11 ID:aUPnpatv
- >>784
精神コマンド要員は必要だろ
- 791 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:53:23.19 ID:BwEl6uF7
- おはぎと同じに思えるだろうか…
程よく塩が混ぜ込まれた白米に包まれた…チョコ…
- 792 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:53:34.30 ID:A+o62n8/
- 黒アキトにクスハ汁を飲ませたら味覚復活しそう
- 793 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:55:13.07 ID:Xhb2iE4N
- あれ栄養ドリンクだからなー…
- 794 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:55:17.80 ID:B1NzV02o
- あれは餡だから合うんだよな
- 795 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:56:13.92 ID:cLPd2mew
- ゲキガンガー線がアキトに詫びを入れて五感復活
- 796 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:57:49.41 ID:tZzW3/aD
- クスハ汁の健康効果って、ボトムズのエウノイに似てるな
- 797 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:58:54.32 ID:a7dcKv7S
- >>791
なんで塩入れるの前提なんだよ
- 798 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:00:33.40 ID:aM/cs59X
- 一瞬クリトリス汁に見えた
- 799 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:03:49.48 ID:BwEl6uF7
- >>797
塩入ってないおにぎりとか正気か
それはただのごはんのかたまりだろう
- 800 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:05:44.33 ID:B1NzV02o
- チョコおにぎりだからね
- 801 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:09:30.88 ID:aM/cs59X
- 塩入ってないおにぎりには味付けゴマか鮭フレークかけたらいい
- 802 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:13:49.39 ID:Pa4VK6jG
- 何のスレだよここ
レディアンの声優さん亡くなったってのに
- 803 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:14:17.43 ID:aGFr1CEm
- レディ・アンの中の人が亡くなられたらしい
- 804 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:16:01.77 ID:Pa4VK6jG
- http://d.hatena.ne.jp/simpsons333/20120308
ソース
真偽の判断は自己責任
ご冥福をお祈りします
- 805 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:17:09.42 ID:enDAp8M7
- 破界篇はUMDでやってるが再世篇はDL版をVITAでやる予定。
クリアデータをVITAのメモカにコピれば引き継ぎできるよね?ね?
- 806 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:18:05.35 ID:53/YbpWC
- 戒道が…ななこおねえさんが…
- 807 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:18:31.52 ID:UmWEauBA
- >>798
流石に眼科行ってこい…
- 808 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:19:17.87 ID:m8zrCW0n
- レディさん声つきで久しぶりに出ないかなー、できれば新録で
なんて期待してたのに
- 809 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:19:31.96 ID:B1NzV02o
- >>805
バンナムに聞け
- 810 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:20:50.57 ID:dCiPjgRD
- >>805
そりゃPSPのセーブデータは同じ形式なんだから何の問題があるんだ
- 811 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:23:06.17 ID:ba9q0l0o
- ゴッドイーターでも出来たから、スパロボでも出来ると思う
それよりもDL版の値段下げて欲しい
これじゃパッケージ版のが安くなるし
- 812 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:28:04.91 ID:21woavEP
- >>804
事実だよ
- 813 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:28:28.21 ID:pf3gWCGj
- >>811
バンナムのDL版にそんなの期待しちゃいけない
- 814 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:29:09.19 ID:7pdQAJNj
- グレンダイザーの強力な新必殺技として、
カイザーノヴァに対抗しうるダイザーノヴァとか出して欲しい・・・。
そしてダイザーとスペイザー全機で一斉攻撃を行う
スペイザーダイナミックスペシャルもやる。
それはまず、全機がそろい踏みで各自の強力技を一斉に放つ。
そして次に、ダイザーが次々と色んなスペイザーと合体&分離を
早技で繰り返しながら次々と色んな合体攻撃を繰り出していく感じにする。
ゲッターの連続オープンゲットアタックみたいな感じにする。
- 815 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:32:46.51 ID:CpHZSNM/
- 版権使ってるから金かかるだろうし声優の数もそこらへんのゲームより多いスパロボが値段高くなるのはしょうがないんじゃない
フルプライスはどうかと思うが
- 816 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:34:07.75 ID:aUPnpatv
- バンナム的には別にDL版なんぞ売れなくても構わんのだろ
モノ好きな人が買ってくれたら儲けモノってレベル
- 817 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:37:25.85 ID:DBjBxCl/
- グレンダイザーはハンドビームだかスペースサンダー撃ったあとは誰かに交代してたな
スペイザーくっつけて援護攻撃も強かった
- 818 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:41:26.39 ID:hN0Btkyj
- グレンダイザーの安定っぷりはヤバイ
でも終盤はスタメン落ちする感じがある
毎回α外伝のライディーンみたいな立場だな
- 819 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:42:09.42 ID:aM/cs59X
- お前ら文句言いすぎw
そらあっちだって商売でやってるんだし金取るのは当たり前だ
- 820 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:42:14.38 ID:7pdQAJNj
- 真マジンガーと共同戦線を張る為に、
真ダイザーというのを今後のスパロボで出しても良いと思う。
桜多版ダイザーの最終回では、人類同士で最終戦争が起こると、
それに反応して真のダイザーの力が覚醒する設定というのがある。
それはターンエーのように月光蝶のようなシステムらしい。
- 821 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:43:17.48 ID:Wx6LG+1Y
- グレンダイザーは
ミニフォーとも合体できそう
- 822 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:43:37.05 ID:dCiPjgRD
- カイザースカル「そんな奴の出番より俺たちの地獄まだかよ」
- 823 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:44:38.17 ID:3JzM8DYr
- レディ…先に逝って待っていろ…
- 824 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:45:32.57 ID:HhxEavB9
- ゴッドマジンガー「あ?何だよ」
- 825 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:46:19.38 ID:PzVALVv0
- >>824
てめえは恐竜と戯れてろ!
- 826 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:46:23.95 ID:cLPd2mew
- マジンサーガ「一作品で鉄也もデュークも出れるで」
- 827 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:47:14.92 ID:gpLXMZOU
- 真マジンカイザー
- 828 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:49:12.18 ID:B1NzV02o
- 破壊編の廉価版だしてDL版も一緒に値下げしてお得とか言い出すにクロウの借金100万
- 829 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:49:36.90 ID:1+9Z8EFO
- 月光蝶は文明だけを破壊するシステムだけど
破壊神ダイザーはどっちかというと原作ガイヤーだよ
- 830 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:50:43.53 ID:9+gD7cbT
- 墓異変ベスト版にしてくれれば割引もありえただろうに
- 831 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:52:47.08 ID:YfnRxcoY
- >>686
今まさに間違えてポチったワロタwwwwwww
ワロタ・・・・・・・・・死にたい・・・
いいもん、vitaの画面で遊ぶもん・・・・
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan264006.jpg
- 832 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:53:24.61 ID:21woavEP
- グレートマジンガーの後番組で企画された時のゴッドマジンガーをやれば
鉄也さんがいきなりボコられて戦線離脱するけど
- 833 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:54:50.41 ID:aUPnpatv
- >>831
Vitaで遊びたくてたまらなかったんだろ!素直になっちゃえよ!
- 834 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:55:32.60 ID:xYERYxC4
- >>831
ワロタwwwww
- 835 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:55:33.34 ID:pf3gWCGj
- >>831
なんのミスかわからんが、もう再世編来てる!買うしかねえ!とでも思ったのかw
- 836 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:57:08.97 ID:B1NzV02o
- なにをミスったのかさっぱりわからねえ
- 837 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:58:35.28 ID:YfnRxcoY
- >>833-835
うお、ストア見たらもう再生編来てる、4月だと思ったけど3月だったのか俺のうっかりさん!ポチ
破壊編じゃねえかあああああああああ
ですよ・・・
- 838 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:59:04.83 ID:PzVALVv0
- >>837
いくらワシでもここまではせんぞ!
- 839 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:59:07.92 ID:aM/cs59X
- 発売日とタイトルぐらいちゃんと確認してから買えよ
流石にアホだと思うわ
- 840 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:59:30.50 ID:DBjBxCl/
- >>831
あまり武器と運動性改造しすぎないでハード維持程度に適当にSR取りつつ援護活用してやると地味に歯応えもあって楽しめるぜ
援護で袋たたきにして何度も攻撃当てるの気持ちいい
- 841 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:00:27.84 ID:a3bRaRax
- なんで今頃DL版出すんだろうな
これパッケージ版と差異はあるのかね
っていうかパッケージ版はメディアインストールしてもちょいちょいUMDにアクセスするからロードはさらに短くなるのは確実だろうけど
- 842 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:01:05.64 ID:PHsTooG1
- UMDは、精神のエフェクト出てくるのちょっと遅いんだけど、ダウンロード版は、速いか気になる。
- 843 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:01:31.68 ID:svuFIrlk
- リボンズ「>>837あなたはいい道化でしたよw」
遊んだら操作の快適さとかロード時間とかどんな物か教えてくれ
- 844 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:01:45.64 ID:1+9Z8EFO
- 逸る気持ちもわかるがさぁ
500円そこらの雑誌や単行本をだぶり買いするぐらいならわかるが
普通、ちゃんとカタログ読まないでフルプライスのゲームを即行で買ったりするか?
買い物に無頓着なのは危険だぞ
- 845 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:01:48.68 ID:m8zrCW0n
- >>841
VITAしか持ってない人用でしょ
この板でもVITAしか持ってなくて破界篇やれないって意見はたまに見たし
- 846 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:02:35.47 ID:fhYaaA9Z
- フラゲ不足のエスター不足なんだ、間違える方が難しいぞ
にゃ
- 847 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:02:38.10 ID:66L5jQDn
- PSストアって確認画面あっさりしてるからなあ
- 848 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:02:42.03 ID:HhxEavB9
- 出すのは別にいい
定価もまあ仕方ない
だが遅すぎるだろ
- 849 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:04:08.90 ID:EREFdCmM
- 破界篇のDL版きてたのか、今更フルプライスでは買わんだろう…
- 850 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:05:01.39 ID:a3bRaRax
- >>845
それはそうなんだろうが
9日の発表ってこれが全てだったりしたらイヤだなあ
でもその確率が高いな
- 851 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:05:34.00 ID:0ANtXWIO
- ソニーの公式に互換が乗ってないから怖くてDL出来ないです
- 852 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:05:43.80 ID:pYQqJ7m/
- ガンダム作品の合体攻撃増えないかな
∀とターンXの合体攻撃W月光蝶
DX(Gビットツインサテキャ)、GX(サテキャ)、フロスト兄弟(サテラン)でアルティメットサテライトキャノン
Wのガンダム6機でFバスターライフル
- 853 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:05:58.28 ID:cLPd2mew
- 破界篇よりMXPのロード高速化版でも配信しておくれ
- 854 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:06:29.89 ID:PHsTooG1
- HPが、ダウンロード版についてなんにもアナウンスしてないのが変だな
- 855 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:06:43.34 ID:pf3gWCGj
- >>850
もうお気づきの方もいらっしゃるとは思いますが
実は先日破界篇のDL版が〜
っていう発表だったら泣けるな
- 856 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:06:49.90 ID:Bll45IIg
- >>820
グレンカイザーじゃだめか?
- 857 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:07:44.02 ID:9GzfGITx
- DL版きたのか、まぁ定価はアレだが
VITAで第2次Zを一度体験してみたいな
綺麗になってんだろうし
- 858 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:08:03.82 ID:aM/cs59X
- VITA発売したのって最近だしな
それ用に販売開始したんでしょうよ
- 859 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:08:08.47 ID:YfnRxcoY
- >>840
PSPの時、ハードは二週目で無双してたから、
一周目でチャレンジしてみるか!
>>843
カメラで取った写真だからわかりづらいけど、文字にアンチエイリアスかかってめっちゃ綺麗だわw
まだ戦闘はしてないけど
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan264008.jpg
- 860 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:08:36.47 ID:pYQqJ7m/
- 真マジンガー グレート編
真マジンガー グレン編
真マジンガー カイザー編
真マジンガー ゴッド編
- 861 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:08:54.31 ID:BwEl6uF7
- まぁVita用の動作確認をしてから商品化したかったってのはあるだろうな>DL版
高いけど
- 862 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:09:06.76 ID:Xhb2iE4N
- あのさー200万Gってさ何クレジッと?
- 863 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:09:41.38 ID:bcDOTrud
- DL版出すのは大歓迎だが何故定価なのか…版権料にしたってねぇ
- 864 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:10:02.28 ID:BwEl6uF7
- >>859
セーブデータ移行しないのか…
漢だな…(ゴクリ
- 865 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:11:35.31 ID:EREFdCmM
- 周回しすぎも飽きるからいっそ一周目からやり直してみても面白いかもな
- 866 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:14:34.49 ID:a3bRaRax
- >>859
この画質で遊べるのは何気に大きいよな
でもVITAはテレビ出力がないからやっぱりパッケージ版で十分だなあ
- 867 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:15:07.54 ID:21woavEP
- >>863
VITA用ソフト開発環境を整えるのは高く付くらしいから、取りやすい処から稼いでるんじゃね
- 868 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:16:29.26 ID:fS5IqugC
- DL版購入したぜ。
VITAでやるとかなり綺麗になるんで感動した。
- 869 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:17:27.62 ID:bcDOTrud
- 俺も帰ったら買おう
- 870 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:17:46.43 ID:hZg5XB8d
- 旧作は小遣い稼ぎになる値段。新作は本命の値段。
- 871 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:18:46.13 ID:TjjR2UBy
- レディ・アンが…再世篇が遺作か
- 872 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:19:18.29 ID:46KrG/2N
- SEEDの面々は
キラ・シン・ルナマリアがザフト所属で
アスランは何処にいたっけ?
- 873 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:20:01.70 ID:r2vGbnQv
- 今さら新スパを1kでDLする事に比べれば
破界編が定価でも納得できなくはない…ような気がする
- 874 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:20:05.25 ID:p5Y2dvGS
- おっ、破壊編のDLきたって事はパスポートも?
- 875 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:20:31.27 ID:EREFdCmM
- >>874
残念だが…
- 876 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:23:41.99 ID:aUPnpatv
- >>873
まあVitaの新作だと思えば・・・
一か月で前後半できるって素晴らしいね
- 877 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:23:57.18 ID:bcDOTrud
- >>874
バンナムが参加しとらん
- 878 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:26:28.54 ID:Ofi1o8Ti
- 定価はいくらなんでもユーザー舐めすぎ
パケなら3分の1の値段で買えるのになw
- 879 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:28:27.60 ID:SxS77KhX
- 【訃報】クレヨンしんちゃん「ななこおねいさん」やガンダムW「レディ・アン」役の紗ゆりさんが逝去
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331195193/
- 880 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:29:45.14 ID:YfnRxcoY
- vita
インストール無しで最初の戦闘のロードとってみたよ
PSP今手元にないから早くなったかよくわからんw
適当にとったのだから少し立ったら消します
http://www.youtube.com/watch?v=7Zv4Qk76ek8&feature=youtu.be
- 881 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:29:46.07 ID:aM/cs59X
- もう持ってる人には関係ないと思うけどね
ユーザーなめ過ぎだなんてとんだクレーマー根性だこと
- 882 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:30:53.28 ID:HhxEavB9
- ロードはええな…読み込み音もないんだっけ?
…どうしよう
- 883 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:31:17.90 ID:Ofi1o8Ti
- せめてパスポート対応しとけよ
- 884 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:36:17.30 ID:qjVeV1kb
- もともとロード時間なんかそんなに気になるもんでもないような
音はあるけど
- 885 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:36:32.42 ID:2TJFG7TH
- >>879
再世篇でレディ・アンはどうなるんだろうね
Wに乗って出てくるシーンが再現されてる
・・・ってことはないのかもしれないけど
もしも収録されてたら遺作になるのかな
ご冥福をお祈りいたします
- 886 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:38:36.85 ID:xYERYxC4
- >>880
チッ…呆れるほど長いデモだぜ…
- 887 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:41:27.77 ID:VKQbSd6C
- 久しぶりのTV版だし、Wのガンダムパイロット5人(機体は各々自身の後継機の場合のみ)で
ガンダムコンビネーション(仮称)って感じの合体攻撃追加されたりしないかなー
しないよなー多分
- 888 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:44:21.04 ID:SEGBZbV3
- >>887
それならときた版のガンダム六連結ツインバスターライフルが欲しい
- 889 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:45:15.47 ID:bcDOTrud
- >>888
あれはスパロボで再現したら良いロマン技になりそうでいいな
- 890 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:47:54.10 ID:p5Y2dvGS
- モンハンもそうだけどあんまり売れたソフトはパスポート作るのも大変なんかね
- 891 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:50:03.10 ID:HhxEavB9
- 5人合体なんてロマン技ってレベルじゃない…
と思ったがもうラインバレルがそれ以上やってんだっけ
- 892 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:51:13.80 ID:pYQqJ7m/
- ラインバレルは密着してなくていいから楽だけど、Wの場合密着しないといけなさそうだから面倒だな。
- 893 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:51:17.25 ID:9+gD7cbT
- 13ライダーファイナルベントをやったメリケンリメイク
- 894 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:52:13.46 ID:9VjA0gST
- なーにシャッフル同盟拳だとおもえば…
- 895 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:52:26.45 ID:bcDOTrud
- >>891
あれは隣接しなくてもいいしツインで皆出すのが苦じゃないからロマンとは程遠い
- 896 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:53:35.04 ID:qjVeV1kb
- >>893
リンクベントとかじゃなかったか?
- 897 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:53:59.41 ID:1+9Z8EFO
- 劇場版仮面ライダーのフィニッシュは大概全員集合技だと思うが…
オールライダー40周年ひき逃げアタックは笑うしかない
- 898 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:53:59.78 ID:YfnRxcoY
- GジェネNEOだっけ?にあった、マスターに使った連携攻撃も欲しいな
デスサイズとナタクが超かっこいいやつ
- 899 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:54:58.96 ID:gpLXMZOU
- レディ・アンの人なくなったらしいね・・・
- 900 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:01:00.23 ID:mamPi0Qr
- >>898
トロワがいつものごとく全弾発射、ミサが何発か直撃したが気合で復活
気合ポーズとってるとこにデスヘルとナタクが両サイドから斬りかかる、防がれるも両手塞ぐ
カトルが上から斬りかかるも先の二人が気合で弾き飛ばされてショーテル片手で止められて鍔迫り合い
しかし隙が出来たのでツインバスター撃ったらダークネスフィンガーで防がれる
マスター鉄壁すぎやろ・・・
- 901 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:03:16.15 ID:JUHfoD2L
- なんかVitaに過度な期待してる輩がチラホラいるけど
解像度って知ってる?w
PSPのゲームが一番キレイに見えるのはgoちゃんなんやけどねぇ
まあ実物知らずに画面が小さいってだけで敬遠してる
馬鹿は好きにしてちょw
- 902 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:07:28.74 ID:7HVYCMf8
- 紗ゆりさんといえばスパロボでは他にはGGGの戒道とかか
最近もたまーに聞くからさすがに驚いたわ
- 903 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:10:20.27 ID:SEGBZbV3
- 紗ゆりさんなら個人的には真っ先にダ・ガーンのひかるだなあ
結構ショックだ
- 904 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:13:29.15 ID:9GzfGITx
- ホント、若いうちに病気で亡くなる人が多いなぁ
- 905 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:16:03.74 ID:YfnRxcoY
- ダ・ガーンとかWとか子供の頃に夢中で見たから寂しいなあ
EWのレディ凛々しくて大好きでした
- 906 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:21:52.76 ID:MTYJNx7H
- レディアンって髪を下ろしてる時が最高って思うけど、
何だかんだでメガネの時も良かったなあって思うよな
- 907 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:30:56.60 ID:svuFIrlk
- >>902
マジかよ…
ガオガイガーの続編でガオ凱号に乗るんじゃなかったのかよ…
- 908 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:31:42.84 ID:uOP74YTa
- 今度のスパロボでレディアンが声付きだとしたら、コレが遺作になるのか・・・・ 悲しいな
- 909 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:33:13.69 ID:2OMANS0G
- スパロボにも出てくれたよなぁ
ご冥福をお祈りします
- 910 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:34:35.27 ID:CQnQ0J1k
- DL版スパロボ買ってきたで〜。
http://www.uproda.net/down/uproda457448.jpg
上PSP、下VITA
http://www.uproda.net/down/uproda457445.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda457446.jpg
- 911 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:35:59.39 ID:t9heGDKp
- 違いすぎワロタ
- 912 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:36:03.24 ID:UrZtlsNy
- >>899
マジ!?
早過ぎるだろjk
レディ・アンにパルス・アベル、プリマーダとけっこうスパロボに出てたよな
アルジェントソーマとかもこないだ見てたのに・・・
- 913 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:37:10.85 ID:tKAobMAM
- なんだこのVITA版の緑色のもっこりは…と10秒悩んだ
- 914 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:37:46.10 ID:DBjBxCl/
- >>900
次スレいける?
>>910
vitaって画面綺麗なんだな
PSPのドットだかなにかが二倍になってるのは知ってるけど
vita専用でスパロボでたら買おうかな
- 915 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:38:55.18 ID:A9sMcQCb
- >>910
やっぱvitaでやるとくっきりキレイだな
- 916 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:40:31.17 ID:hL2ZM3Tz
- ロボット比較ってこれでいいか?
http://www.uproda.net/down/uproda457455.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda457453.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda457454.jpg
- 917 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:40:36.21 ID:GSNMsqeh
- >>910
なんだかんだ言ってvitaきれいなんだな。あと3枚目のCCの頭で笑ったw
- 918 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:41:23.83 ID:TjjR2UBy
- PSPがアナログテレビに見えてきた
- 919 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:42:13.95 ID:TjjR2UBy
- こりゃダウンロード版の株が急上昇だな
- 920 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:44:36.31 ID:KWPsOke2
- いつの間に破壊編DL版でたんだ
- 921 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:44:38.24 ID:DBjBxCl/
- DL版はバグとか誤字とか修正されるもんなのかね
俺はバグには遭遇しなかったけど
- 922 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:46:03.79 ID:UrZtlsNy
- ヴィータは一時期、フリーズするとか言われてたけど
その問題は解消したのかな?
しかしけっこう違うもんだな
発色が良い希ガス
- 923 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:46:30.50 ID:DBjBxCl/
- >>920
ついさっきだぜ
- 924 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:47:33.65 ID:pYQqJ7m/
- 音質もやっぱ違う?
- 925 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:48:49.88 ID:KWPsOke2
- >>922
今のシステムソフトウェアverならフリーズなんてしないぜ
そもそも俺は発売日に買ったが1度たりともフリーズしたことなんてないんだがな
- 926 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:48:50.85 ID:PHsTooG1
- >>916
PSPこんなに荒いか
再世編にむけてヴィータに乗り換え・・・
うーん悩むな
- 927 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:49:15.11 ID:z9cbflWq
- >>910
めっちゃ綺麗だなーDL版買うか迷いそうだ
- 928 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:49:55.04 ID:KWPsOke2
- >>923
UMDパスポート対応してる?してるんならDL版買ってUMD売り払うが
- 929 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:50:24.26 ID:TjjR2UBy
- でもやっぱり実物のソフト欲しいですしおすし
- 930 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:50:32.95 ID:Ofi1o8Ti
- VITAのフリーズまだ信じてる奴いたんだな
買ってから一度もフリーズしたことないわ
- 931 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:50:54.46 ID:9+gD7cbT
- トンパ16番なのか
かなり早くついたんだな
- 932 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:51:41.32 ID:UrZtlsNy
- >>925
つまりハズレを引いたらってことね
不具合ないならちょっと欲しくなってきたな
問題はスパロボのソフトリセットやりやすいかどうかだが
- 933 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:51:42.88 ID:bcDOTrud
- >>930
俺あるけど
- 934 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:52:20.99 ID:DBjBxCl/
- >>928
このスレみた感じしてないらしい
- 935 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:54:42.93 ID:A9sMcQCb
- >>930
オレも一回もないけど、やっぱハズレ機体があるんだろうな
- 936 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:55:48.60 ID:YfnRxcoY
- >>932
最初戸惑うけど、まあ普通に親指にスタートセレクト余裕で収まるから楽にできるよ
途中セーブもロードもかなり爆速というか元が早いからまあそんなびっくりする程でもないけどw
- 937 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:55:52.66 ID:6pBGi8DA
- 性善説と性悪説はどちらが正しいのだろうか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1331197998/1
1:それも名無しだ[]2012/03/08(木) 18:13:18.87 ID:a3bRaRax
俺はどちらも正しくないと思う
性悪説が正しいなら、産まれたばかりの赤ん坊にすら罰を受けるべきだということになるが、そんなわけがないし、
同様に産まれたばかりの赤ん坊が何か偉いことをしたわけでもないのに善良だということにもならないと思うから
ID:a3bRaRax http://hissi.org/read.php/gamerobo/20120308/YTNiUmFSYXg.html
- 938 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 19:58:19.94 ID:KWPsOke2
- >>932
あ、今言われて同時押ししてみたけどやりづらいわw
スタートとセレクトが本体平面上に埋まってるから親指一本でスタートセレクトが上手く押せないw
- 939 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:00:11.89 ID:UrZtlsNy
- >>936
なるほど、ありがトン!
この調子でAPやMXPもDL販売すればいいな
特にMXP、曲を自由に設定できるしロード早くなるだろうし熱望するわ
- 940 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:00:32.28 ID:wvHxnbGf
- 今回も作品としての00には期待しないでいた方がいいな
- 941 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:00:33.01 ID:bcDOTrud
- アフィられるの早すぎワロタ
- 942 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:00:43.32 ID:UPNGQpZs
- 将来的にはヴぃた欲しいな
でも今はソフトもないし初期不良も怖いしいいや
- 943 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:01:48.64 ID:Ofi1o8Ti
- スタートセレクトは押しにくいのでシリコンカバー付けたな
サイバーガジェットのが押しやすい
- 944 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:02:02.23 ID:aM/cs59X
- 俺も生まれてこの方一度もゲーム機の不具合なんてお目にかかった事はないな
壊れてる!じゃなくて壊しちゃった!の間違いじゃないのかと
- 945 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:02:15.82 ID:pYQqJ7m/
- 第三次Zはvitaになるんかな。
- 946 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:03:51.50 ID:Ofi1o8Ti
- >>945
さすがに第三次ZはPSPになるんじゃないの
VITAはまずはリメイクになりそう
- 947 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:03:57.91 ID:MTYJNx7H
- 昔持ってたワンダースワンカラーはしょっちゅうデータがdで泣いたな
コンパクト2の第三部を何度やり直したか
- 948 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:04:56.13 ID:igVZYqYg
- 三次ZがVITAの可能性は充分にありそうだな
VITAが黒歴史にならなければの話だが
- 949 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:04:57.39 ID:66L5jQDn
- 30分とかすてまどんだけ暇人なんだよ
- 950 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:05:03.12 ID:S+WuWg62
- ギアスって戦闘アニメなのにキャラの顔ばっかアップになってあざといわ
- 951 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:05:30.91 ID:9+gD7cbT
- 家電量販の販売の仕事してるけど
あけたときに壊れてるのは一定確率で存在するよ
海外工場のあれとかあれは特におおめ
- 952 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:06:55.49 ID:DBjBxCl/
- 三次があるとしてその時期にPSPソフト作っても時代遅れ言われそう
α外伝はPSの限界超えてる気がするけど、そこまでやれるかね
- 953 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:07:08.15 ID:66L5jQDn
- >>951
池袋で買い物した時店員がチェックしてくれた
案の定壊れてるのがあって、交換してくれた
- 954 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:07:09.69 ID:bXXInmSi
- >>950
トドメ演出くらい見れ
- 955 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:07:30.94 ID:wvHxnbGf
- >>729
エクシア達のトランザムが破壊篇よりも火力が落ちてるんじゃない
そして再世篇での00達のトランザムが破壊篇のエクシア達のトランザムと同じぐらいの火力
- 956 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:07:58.93 ID:UrZtlsNy
- >>947
スワンは飛びやすいよな
コンパクト3途中まで進めてたのにデータ消えたのには泣いた
あとサターンのパワーメモリーも鬼門だな
- 957 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:08:20.88 ID:xYERYxC4
- 次スレはまだかね?
- 958 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:08:29.40 ID:VYbcirOE
- まあギアスなんてメカはキャラを活躍させるための土台みたいなもんだし仕方ないな
- 959 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:08:59.03 ID:aM/cs59X
- >>950
ギアスのカットイン好きなんだが
- 960 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:09:19.08 ID:wvHxnbGf
- >>946
PSPはないよ
PS3かVITAだろ
- 961 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:09:26.07 ID:DBjBxCl/
- >>955
ゲームの数値的には下がってそうだけどなぁ
まさかスーパーインフレ大戦に突入するのか・・・
- 962 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:10:42.39 ID:bXXInmSi
- ギアスの機体カットインはほとんどトドメ演出専用だから
存在を知らないんだろう
- 963 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:12:13.15 ID:LJB73WZp
- 紅蓮の輻射波動のトドメ演出はいいな
あれ確かオレンジ殺した時のカットだね
- 964 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:12:43.73 ID:wvHxnbGf
- >>961
エクシア達と同じって言うのは最終のトランザムね
- 965 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:12:55.98 ID:xYERYxC4
- >>963
死んでねーよw
- 966 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:13:16.73 ID:mamPi0Qr
- オレンジは!?
- 967 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:13:22.96 ID:DBjBxCl/
- >>963
死んでません・・・
- 968 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:14:14.28 ID:FUfSwiMv
- つうかギアスは全体的にカットイン多用しすぎで機体がアニメしてないわ
マクロスとかと比べると力の入り具合が違う
- 969 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:14:23.01 ID:KWPsOke2
- オレンジ殺されちまった・・・
- 970 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:14:44.59 ID:LJB73WZp
- >>965
あれ死んではないんだっけ
死んで人造人間として生き返たのかと思って
- 971 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:14:51.35 ID:UPNGQpZs
- GNHW投入時にトランザムの攻撃力も底上げされたらいいけど
実際どうなるか
- 972 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:15:09.72 ID:igVZYqYg
- ジェレミア死んでたら俺がサザーランドジークを25000円で買うことも無かった…
- 973 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:15:13.37 ID:MTYJNx7H
- 一期の最後の戦いでオレンジ死んだと思ったなあ
てか改造人間化されて精神がぶっ壊れたと思ったのに二期では完全に復活してて驚いた
- 974 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:15:36.05 ID:FUfSwiMv
- >>972
あれデカいだけでマジちゃちいよね
- 975 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:16:05.51 ID:qzk1jm3z
- 梅
- 976 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:16:11.80 ID:fRt90lcR
- ルルーシュと会うまでは壊れてたようなものだけどな
- 977 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:16:35.91 ID:qzk1jm3z
- 埋め
- 978 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:16:48.43 ID:xYERYxC4
- 次スレ立ててくるか
- 979 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:17:05.63 ID:qzk1jm3z
- 生め
- 980 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:17:31.21 ID:qzk1jm3z
- 産め
- 981 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:17:56.28 ID:qzk1jm3z
- 梅
- 982 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:18:06.81 ID:LJB73WZp
- 埋めてる奴いるけど次スレ立ってなくね
- 983 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:18:25.17 ID:7HVYCMf8
- 埋めてるのは一人な、俺もそうだが自重しよう
- 984 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:18:30.93 ID:DBjBxCl/
- >>978
キチきたから早めに頼むわ
- 985 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:18:45.05 ID:qzk1jm3z
- 産め
- 986 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:18:51.82 ID:xYERYxC4
- ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
この前は出来たのに…orz
- 987 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:19:19.19 ID:qzk1jm3z
- 埋め
- 988 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/08(木) 20:19:22.48 ID:DBjBxCl/
- 宣言なければ逝く
2分たってなかったら頼んま
- 989 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:19:46.00 ID:qzk1jm3z
- うめ
- 990 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:19:57.68 ID:KWPsOke2
- 俺が行ってみる
うめんなよ
- 991 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:20:21.19 ID:E11+Y9nG
- 次スレ立つ前に埋めんなボケ
- 992 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:20:39.57 ID:DBjBxCl/
- 無理だった。
キチじゃないなら↓の人頼む
▼PSP「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」4月5日発売決定
2部構成が発表されていた「第2次スーパーロボット大戦Z」の後編が発売決定。
タイトルは「再世篇」で、シリーズ最多の40作品が登場する。
価格はパッケージ版、ダウンロード版ともに7330円。
参戦作品は>>2以降で
【再世篇 公式サイト】
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z2_saiseihen/
【公式サイト】
http://www.suparobo.jp/index.php
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www14.atwiki.jp/srwz2nd2/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://hiki.cre.jp/SRW/
・次スレは>>900が建てること、ただし、新情報など勢いが早い場合は>>800が建てること。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
・スレが荒れる原因になるので、愚痴や不満は控えめに。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。
前スレ
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 Part85
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1331116516/
- 993 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:20:54.99 ID:7HVYCMf8
- 行く
- 994 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:21:07.18 ID:Ofi1o8Ti
- まあ第三次ZからPSPが外れることはないだろうハードの普及台数的に考えてw
- 995 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:21:26.83 ID:KWPsOke2
- 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 Part86
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1331205668/
さあ!!
- 996 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:21:54.92 ID:fRt90lcR
- スパロボの移行の遅さを舐めるなよ
- 997 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:21:55.47 ID:DBjBxCl/
- >>995
乙
これは乱立の予感・・・
- 998 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:21:59.73 ID:xYERYxC4
- >>995
GJにゃ
- 999 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:22:18.68 ID:7HVYCMf8
- 乱立してしまった、俺のは無視してくれ
- 1000 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:22:23.98 ID:UrZtlsNy
- >>995
乙!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)