■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 Part84
- 1 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 20:22:14.49 ID:Cy5pyGtT
- ▼PSP「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」4月5日発売決定
2部構成が発表されていた「第2次スーパーロボット大戦Z」の後編が発売決定。
タイトルは「再世篇」で、シリーズ最多の40作品が登場する。
価格はパッケージ版、ダウンロード版ともに7330円。
参戦作品は>>2以降で
【再世篇 公式サイト】
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z2_saiseihen/
【公式サイト】
http://www.suparobo.jp/index.php
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www14.atwiki.jp/srwz2nd2/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://hiki.cre.jp/SRW/
・次スレは>>900が建てること、ただし、新情報など勢いが早い場合は>>800が建てること。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
・スレが荒れる原因になるので、愚痴や不満は控えめに。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。
前スレ
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 Part83
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1330923719/
- 2 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 20:22:53.40 ID:Cy5pyGtT
- 【参戦作品(☆はスパロボ初参戦)】
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
無敵ロボ トライダーG7
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙戦士バルディオス
☆太陽の使者 鉄人28号
六神合体ゴッドマーズ
戦闘メカ ザブングル
装甲騎兵ボトムズ
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
超時空世紀オーガス
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムOO
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
マクロス7
☆マクロスダイナマイト7
マクロスF
☆劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日
真マジンガー 衝撃!Z編
地球防衛企業ダイ・ガード
THEビッグオー
OVERMAN キングゲイナー
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
創聖のアクエリオン
コードギアス 反逆のルルーシュ
☆コードギアス 反逆のルルーシュR2
天元突破グレンラガン
劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
☆劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
※『機動戦士ガンダム00』は『2ndSeason』が新規参戦です。
※『劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜』、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』は機体のみの参戦となります。
- 3 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 20:23:09.85 ID:Cy5pyGtT
- 破界編ED後に流れる再世編の予告映像
・トウキョウ決戦 ブラックリベリオン
コードギアス関連のイベント
・敗走するガンダム
ヒイロの自爆イベント
プトレマイオスの撃沈イベント
・謎のエネルギー・ゲッター線と 真ドラゴン
ミサイル落下イベント、グレンラガンのキャラもいる
・今、新たな戦いが始まる
甲児とつばさの会話イベント
ダイ・ガードとトライダ―の会社が合併
マーズを呼ぶマーグっぽい人
葵と忍の会話(葵が精神的な攻撃を受けている?)
キリコとフィアナの会話(キリコが後継者になろうと言っている)
アルトに別れを告げるランカ
レントンとニルヴァーシュの会話(エウレカがさらわれた?)
クロウとカルロスの会話
・そして、新たなる敵
????の会話(インサラウムの人?
寺田インタビューまとめ
・収録作品の中には終盤のエピソードを扱っていないものもわずかにある。
・全体のボリュームは破壊編よりも大きく携帯機最大級
・序盤はエスターがオリジナル主人公的立ち位置
・クロウの過去が明らかになり因縁を持つ人物が新たに登場
・サブオーダーは健在、新システムもあり
・破壊編でのなんらかのフラグが再生編に影響することはない
第1弾PV公開中
第1弾CM公開中
- 4 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 20:23:31.83 ID:Cy5pyGtT
- ------------破界篇からの引き継ぎ----------------
※『システムデータ』が必用、詳しくは公式ページを参照
A:「破界篇」のクリア状態のシステムデータがあれば
各パイロットの初期PPに+150、初期撃墜数に+5、初期資金に+500000、加算され
所持強化パーツは「破界の紋章」「バリア・フィールド」「DMユニット」
B:Aに加えてクリア回数(最大10周まで)に応じて更に
各パイロットの初期PPは1周につき+10、初期撃墜数は1周につき+1、
初期資金は1周につき+100000のボーナスが与えられる
(つまり一周のみシステムデータならば、クリア特典+1周分の周回ボーナスが得られるということになる)
C:さらにシナリオをコンプリートしている場合は上記A+Bに加え
各パイロットの初期PPに+100、初期撃墜数に+5、初期資金に+500000、
所持強化パーツは「A-アダプター」「リペアキット」
「プロペラントタンク」「カートリッジ」
-----------------------------------------------
- 5 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 20:23:47.04 ID:Cy5pyGtT
- 新システム
●「エンブレム・システム」
・条件を満たすと「エンブレム」が獲得出来、強化パーツと資金も得られる
・アイアン、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナの5種類が存在
・撃墜数70以上の「エースパイロット」が20名以上いると「アイアンエンブレム」を獲得
・入手出来る強化パーツは通常の方法では入手出来ない
「アイアンエンブレム」は獲得経験値が2倍、努力と重複。
・エンブレムの獲得条件はゲーム中では開示されず
●「歌システム」
・熱気バサラのみが使用可能
・敵味方に多彩な効果を与える事が出来る
・「歌魂」は次元獣への攻撃力
・「歌エネルギー」は気力に合わせて上昇し、歌を使う際に消費
・バジュラが相手の場合は気力が低下
バジュラは気力が120以下になると撤退し、撃墜時と同様の経験値や撃墜数を獲得、PPは通常撃墜時の2倍が得られる。
・次元獣は同時にダメージも受ける
・「Planet Dance」HP回復、「突撃ラブハート」気力上昇、「TRY AGAIN」能力値アップ、といった味方への効果も
●「ゼロシステム」
・ウイングガンダムゼロに搭載されているシステム
・パイロットの気力が130以上になると起動し、パイロットの能力が上昇する
●「Vコンシステム」
・鉄人28号専用システム
・特殊効果「能力半減」「行動不能」「気力低下」「SP低下」を無効化
・「連続ターゲット補正」を無効化
・「プレースメント」効果を無効に
- 6 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 20:24:05.28 ID:Cy5pyGtT
- http://www.jamjamsite.com/news/archives/346.html
PSP『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』オープニング主題歌
鋼のレジスタンス
作詞・曲:影山ヒロノブ 編曲:藤田淳平(Elements Garden)
c/w エンディング主題歌
The advent of genesis
作詞・曲:奥井雅美 編曲:須藤賢一
5月23日発売決定
LACM−4923 ¥1,200(税込価格)
発売元:ランティス 販売元:バンダイビジュアル
- 7 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 20:24:18.44 ID:7ac7Jxcm
- よっしゃ乙
- 8 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 20:24:25.03 ID:w3x6/cK4
- >>1乙
- 9 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 20:25:06.90 ID:IvGmr6sF
- 乙一
- 10 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 20:27:01.58 ID:cu6yzMdo
- よっしゃあの…しゃあっ
- 11 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:22:15.70 ID:bQTAFZ1D
- >>1乙
- 12 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:27:02.74 ID:hw40v8Ss
- いつもエスターの話するたびに「にゃ」入れてるわけだが、やっぱり駄目か?
- 13 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:28:06.09 ID:kNjBVSLd
- カレンは育てやすいだけじゃなくて桂さんと並んで使えるってのもあった
再生でCC単独で使えるならそっち使うけどね
- 14 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:28:59.39 ID:A7Ua8UXl
- まだ引っ張るのその話
- 15 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:30:14.04 ID:OoIDqmWu
- 使いたいキャラが多すぎて困る
破界編の時でさえすげえ悩みまくったのに
- 16 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:32:08.84 ID:xeBxVnn5
- んむむ、一周目は主人公クラスだけ使うかな。
二週目からは好きなキャラを〜てな感じで
- 17 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:32:49.48 ID:pcL/WdTT
- FFTとかバハラグみたいに全キャラ満遍なく使うためにフリーバトルMAP用意してくれりゃいいんだけどなぁ
そうるすと熟練度意味ねーってなるんだろうが熟練度廃止でいい(4週目辺りから敵の改造段階任意変更できりゃいい)
隠しは熟練度関係ないフラグで
これでどのユニットも好きなだけ使える
- 18 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:32:59.68 ID:Lp+jNnbA
- エスターはあざとい
トライアは何か森住っぽい
マルグリットは良い感じに的を外してる
シオニーはオリ女キャラで一番人物描写に時間が裂けたから比較的良キャラになった気がする
- 19 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:33:27.04 ID:nha2I0Ja
- LやOG外伝みたくコンビ組むってのはどうだったんだ?
やってないからわからんが、単純に倍になると思うのだが、小隊制と変わらん結果だったとか
- 20 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:33:30.52 ID:K6C5gmSG
- CCは何気に精神優秀だったな
あとスザクのABマジンパワーになってるんだけど何これ
ギアスの呪いかなにかか
- 21 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:34:03.98 ID:gHQAfRlA
- エスターの「にゃ」はキャラ付けの失敗臭しかしないからな
だが、再世篇で連発すればスベリ芸風に進化するかもしれん
- 22 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:35:05.40 ID:pcL/WdTT
- >>20
kwsk
カレンも同じABだといいのだが・・・
- 23 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:36:26.65 ID:ga7yQFPw
- >>19
OGは出撃後に自由にコンビ組めるだけで出撃数は増えない
- 24 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:37:48.37 ID:nihr8zIr
- >>17
別に廃止する必要はない
- 25 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:39:23.77 ID:K6C5gmSG
- >>22
いや普通にwiki見りゃ載ってるけど
気力130でダメ1.2倍だよ
- 26 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:40:56.81 ID:L+ff7gjl
- Lはコンビ間で強く干渉しあうもんだから、
矢島作戦とか作品間を越えたコンビを作って一人妄想しながらニヤニヤしていた
- 27 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:40:57.73 ID:IvGmr6sF
- 熟練度で変化にするぐらいなら普通に難易度選択制にすりゃいいのにな
そうすればもっとノーマルとハードにも幅持たせられると思うんだけど
- 28 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:41:14.53 ID:6i8wTMTy
- >>17
GC・XO「」
まあ2Zはユニット多いしなぁ
- 29 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:41:49.25 ID:pcL/WdTT
- >>25
再世のAB確定したのかと思ったじゃないか
- 30 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:45:29.17 ID:vKqkuB81
- スザクが仲間になるの終盤になるからスタメン落ちが多くなりそう
- 31 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:46:30.79 ID:5IZUXtrX
- 仲間になるやつはどんなに遅くとも最終回3話前くらいには仲間になって欲しいわ
- 32 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:48:28.51 ID:F7w6Aha9
- >>17
スクコマ2がお前を呼んでいる
- 33 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:51:11.80 ID:K6C5gmSG
- スザクはどうかなあ
ユフィの件があるからそう簡単に仲間になりそうにないし
アルビオンは使いたいけど
- 34 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:51:20.84 ID:IZQGwi6F
- 加入遅くてスタメン入り出来ない程育てられないとか勘弁だな
マルグリットもエメラルダン撃破しないと再動覚えられなかったし
- 35 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:51:24.41 ID:Lp+jNnbA
- >>31
黒くないアキトがブラックサレナに乗るスパロボがまた見たいな
- 36 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:51:55.77 ID:Dt8yTroh
- >>28
おかげでガンダム系パイロットは全員レベルMAXで鹵獲したアプサラスやビグザムもフル改造だった
- 37 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:54:54.31 ID:MsmS7JDE
- >>33
ACERはその辺上手くやってたな
ゼロのことは許さないが同僚や他のキャラとは打ち解けて仲良くやってた
まあ破界篇でもそんな感じでシンやアルトと仲良くやってたが
- 38 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:58:06.74 ID:vKqkuB81
- 逆に自軍にゼロがいない時なら早めにスザク仲間に出来ないかな
- 39 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:59:16.63 ID:Ep5fVaJx
- http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up540502.jpg
喜べ
- 40 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:59:38.29 ID:YkXieo9Q
- >>33
アルビってことは皇帝ルルの騎士になった後でしょ?ならユフィの件が引っ掛かることはないんじゃないの?ユフィが死んだことにはZEXIS関係してないし
- 41 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:00:30.32 ID:YkXieo9Q
- 忘れてた>>1乙です
- 42 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:02:07.23 ID:h2+RQ/vj
- Zのときの種死みたくフラグ回収しとけば大丈夫って感じじゃないか
- 43 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:03:19.46 ID:mOPseE68
- 今回バッドエンディングはあるかな
- 44 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:03:33.66 ID:Zoo4xMAE
- ギアスの呪いは破界篇では底力で再現されていたが
アルビオンに乗る頃には制御できているから、固有能力になるんじゃないかと妄想中
- 45 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:04:17.62 ID:IvGmr6sF
- >>43
スパイラルネメシスぐらいしか要素が無いな
- 46 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:04:51.79 ID:K6C5gmSG
- >>40
いやまあ皇帝ルル―シュ自体がかなり終盤の話だからさ
そもそも皇帝ルルーシュとかゼロレクイエムとかやるのかなって気もするし
皇帝ルルーシュってあれだよ?増大しきったルルーシュのギアスの力で
ルルーシュ「ブリタニアの貴族のみなさんみんな俺のしもべになれ」
貴族のみなさん「オール!ハイル!ルルーシュ!」
だよ?
- 47 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:05:17.55 ID:vmMQqqIG
- >>45
ZEUSもZEXISも一話冒頭の艦長みたいになっちゃうのか
- 48 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:06:06.51 ID:Cy5pyGtT
- カレン、桂、葵を並んで使うと
カレンが地上の敵、桂が空の敵、葵が両方といい感じになった
- 49 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:06:15.65 ID:fsMkvv+O
- >>40
むしろシンがスザクに何のために闘っているのか聞くぐらいだしな。
>>42
そのフラグはエリア11系のルート通らないとほとんど取れないだろうな
- 50 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:06:16.33 ID:ScDBuRZF
- 第2弾PVっていつ公開すんの?
- 51 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:06:23.27 ID:F7w6Aha9
- >>44
マップ兵器で底力を自由自在に操れる
あとはわかるな?
- 52 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:07:18.01 ID:Dt8yTroh
- >>39
ゼクスはだいたい火星行ったあとメガノイドと戦ってるよな
- 53 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:08:02.50 ID:yaelupBj
- 今回は隠しどのくらいあるんだろう。
破界はあんま無かったし
- 54 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:08:40.87 ID:0SvT8alM
- >>49
シンとスザクの関係は良かったな
カミーユとの関わりで培った人間性を今度は先輩として発揮してる感じで
自分とステラを重ねてるのかもしれないがZのシンの成長度合いは凄い
- 55 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:10:21.02 ID:nihr8zIr
- バッドエンドあってもグッドエンドしかいかない
- 56 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:10:56.26 ID:MsmS7JDE
- >>44
ACEでわざわざ固有技能化してたしな
まあランスロットはオリジナル技名自体多かったが
- 57 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:12:09.32 ID:ARmKp1cM
- >>26
L遊んだこと無いんだけど、ラインバレル居るっつー話だから
早瀬さんの幼馴染に関する作戦でも行うのかと思ってしまった
- 58 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:13:04.07 ID:QtgVCltw
- >>48
ぶっちゃけカレンだけで全部落とせる
- 59 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:13:07.77 ID:X3zC85Ox
- キラさんはそろそろシンにキラでいいよって言ってやるべき
- 60 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:14:41.82 ID:TgVj/A9B
- キラだってたまにはさんづけで呼ばれたいんだよ
- 61 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:14:42.67 ID:Oigv8Wk5
- マクロスF組はFの時代でバサラが根なし草やってることを知ってるけど7組は知らないんだよな
同じ世界から来た過去の人間と未来の人間の接触っていろいろまずくね?
- 62 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:14:52.16 ID:Cy5pyGtT
- >>58
カレンより桂のほうが空の適正高いからそうしてた
葵は両方ともそつなくイケる
- 63 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:16:13.93 ID:F7w6Aha9
- >>61
ACERだとガンダム関連は伏せてたけどマクロスは普通にネタバレしてたの思い出したw
- 64 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:16:26.91 ID:DrHgmSWi
- エスターは他人にいきなりキレる池沼
コミュニケーション障害者は正直ちょっと・・・
- 65 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:17:20.61 ID:yaelupBj
- エスターはウザあざとい
- 66 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:17:52.01 ID:IvGmr6sF
- >>64
>コミュニケーション障害者は正直ちょっと・・・
ロボットアニメのコミュ障率舐めんなよ
- 67 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:18:06.04 ID:mHepw+AF
- >>19
Lだとユニットの持つスキルが互いに干渉しあうから
・空や海の地形適正を持たないユニットに、その適正持った相方組ませて補強
・射程+スキル持ち同士を組ませて遠距離から敵陣に高火力武器を叩き込む
・バリア持ちが相棒だと、相方にもバリアが。
とか色々なメリットがあるんよ。
鉄也さんとシンジ君組ませたら、グレートの装甲+の恩恵で初号機がやたら固くなったりとか。
- 68 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:18:50.19 ID:hw40v8Ss
- 野良犬や野良猫ってのは初対面の人間にはカリカリするもんだ。
んで馴れていけば段々デレてくる。エスターだって似たようなもんさ
にゃ
- 69 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:18:54.26 ID:5IZUXtrX
- ポゥはやばい
- 70 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:19:01.85 ID:vKqkuB81
- >>62
オーガスの方が紅蓮より攻撃力高いから強かったな
- 71 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:19:30.64 ID:MLvgFtkC
- 主に富野アニメとガンダムじゃねぇか
- 72 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:19:49.90 ID:Zoo4xMAE
- >>51
俺は・・・嫌だね・・・ orz
>>56
そのせいでつい期待してしまう
- 73 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:20:34.67 ID:Dt8yTroh
- >>63
シャアが反乱起こしてジオン消滅しましたとか言わないのに
フォッカーは第一次生還戦争で戦死したとか普通に言ってたな
- 74 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:20:35.85 ID:5IZUXtrX
- オーガスは無印で死ぬほど使ったから今回は全然出さなかったなぁ
幸運付けて小隊殲滅でうまいうまい
- 75 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:20:49.92 ID:Oigv8Wk5
- 最近流行りのギルティクラウンも結構アレな登場人物が多いと聞く
- 76 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:22:05.93 ID:iiF2PcL9
- スパログ更新されてたな
- 77 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:22:06.54 ID:POXVdC0f
- 00のイノベイターが技能化しないでスザクの生きろが技能化したらうけるな
- 78 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:22:07.45 ID:YkXieo9Q
- >>46
何にしても、世界の混乱そっちのけでゼロレクなんかやってもしょうがないし、先ずは目先の敵を潰すことに専念するんじゃね?例え兵士をギアスで操っていたとしても、次元獣やら共通の敵とブリタニアが戦ってたらZEXISだって手は出せないでしょ
- 79 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:22:07.53 ID:Br9svZLR
- そういや、コッペリオンでロボ出てきたな
- 80 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:22:08.58 ID:eibdYRTP
- ガンダム系はうっさい人が多いから色々と気を遣わないとならないからね
- 81 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:22:17.98 ID:IZQGwi6F
- >>62
カレンとキリコメインだったから全然想像の外だったなぁ
戦用台詞あるほどカレンはキリコを気にかけていたのに
再生篇では桂も試しに使ってみるかな
- 82 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:23:47.37 ID:IvGmr6sF
- >>76
イベント上映verにはBGM付けて公式サイトのは違うとは…
まあいつも通り店舗公開待ちか
- 83 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:26:52.77 ID:L+ff7gjl
- >>57
その通り。早瀬さんの幼馴染の矢島とEVAのシンジくんのタッグのことだよ
Lのシンジと矢島とのボーナスなどの相性が激烈に良くて最大射程12とかから一方的に敵をぶち抜くことも可能
んで、EVAのヤシマ作戦にもじって矢島作戦って名付けられたLを代表する名コンビ
ただし宇宙には弱い
- 84 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:27:24.41 ID:avdj1uCP
- ゼロレクイエムやった所で
フレイヤ持っていたシュナイゼルと組んだ騎士団達をZEXISが認めるとは思わない
ギアスをZEXISがどのタイミングで知るかによるな
最後まで知らないままかもしれないが
種死IFみたいに今回IF展開するなら中心になるのはギアス一択だろうが
- 85 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:28:01.87 ID:ARmKp1cM
- あんた今はエゥーゴで「全人類がNTに覚醒するのを待つ」とか言ってますけど
6年後には人類に失望して地球にアクシズ落とし仕掛けてアムロに阻止されて死にますよ
とか言われたら正直…
- 86 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:29:22.83 ID:K6C5gmSG
- Zの桂さんはあのABと弾数制の強力なALL攻撃のおかげで
意識して使ってるわけでもないのに敵をポコポコ落として撃墜数がトップ争いに食い込んできたもんだが
今回は正直主役機としてはちょっと…
- 87 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:30:28.29 ID:Oigv8Wk5
- ZEXISはルルーシュの真意を知ったとしても独裁を良しとはしないよな
- 88 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:31:36.54 ID:ARmKp1cM
- >>83
あ、マジで矢島さんの事なのかw
ありがとう
- 89 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:32:56.48 ID:fc91ehS9
- ルルーシュは結局童貞のまま逝ったの?
- 90 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:33:32.28 ID:5IZUXtrX
- 再世じゃ序盤からいるだろうし次元獣意外には再攻撃できるでしょう
制御次元獣が次元獣と同じくらいの技量で敵の版権雑魚とかもおなじくらいに強くなってるとかでなければ
- 91 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:33:40.37 ID:GSPrrDaB
- ムーンレィスって独裁だよね
- 92 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:34:12.08 ID:DoY5hYoe
- >>82
最近本当に音楽使用に関して厳しいからな
- 93 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:35:10.87 ID:vKqkuB81
- >>86
幸運あるじゃん加速あるじゃん
15段改造とCBで攻撃力7800ABで9360さらに空の敵に10296の火力で何が不満なんだよ
オール攻撃が再攻撃出来る用になって更に強いだろ
- 94 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:35:20.98 ID:wi7xSwpD
- Zは再攻撃の取得やパラメタ上げにそこそこのPPが必要なんで、
デフォで技量が高く再攻撃持ちで合体攻撃もある桂さんは、
単体攻撃でも主役級として申し分ない性能を持ってたが、
今回はそれほど性能良くない上に途中参加だからな・・・
- 95 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:35:26.94 ID:YkXieo9Q
- >>84
ルルを騎士団から追い出した後に大塚長官とかにコンタクトしてきて、ドラゴンズハイブ辺りでスメラギさんとかジェフリー艦長とかとの会談でゼロの正体暴露しそう
- 96 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:37:09.10 ID:K6C5gmSG
- 革命軍のカリスマからいきなり帝国の皇帝とかちょっと斜め上すぎるというか
ゼロの正体知らなければゼクシスとしては敵対してる国の親玉が入れ替わった程度の出来事にしかならん
- 97 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:37:52.16 ID:L+ff7gjl
- 終盤のエピソードが取り扱われないのってゼロレクイエムのことじゃないのか
- 98 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:38:04.09 ID:X3zC85Ox
- ヒイロ「やはりやつがゼロだったか」
- 99 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:39:17.91 ID:avdj1uCP
- 騎士団はギアスを内緒にされていたのも裏切った一つの要因だけど
仮にルルーシュが初期の段階でギアスの事を話していたら
騎士団は使え使えと要求していただろうな
- 100 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:39:55.57 ID:3EpaTU9i
- スザクのギアスの呪いがガッツ並のチートだったら笑うけど今んところこれに類似してきそうで怖い。
天才?極?なにそれおいしいの?
とか言ったけどさすがにもうガッツはねぇよな?
- 101 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:40:07.36 ID:QtgVCltw
- そもそもこの世界のブリタニアってエリア11ルート以外のメンツには一切絡んでないから
「ゼロがルルーシュって言われても誰それ」って感じになりそう
- 102 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:40:23.42 ID:j+O8XGji
- スーパーガッツじゃねえの
- 103 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:41:09.90 ID:yaelupBj
- スザクはあれだ、底力LV9と撃墜するとイベントでHP回復だ。
- 104 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:41:47.73 ID:wi7xSwpD
- >>100
あのギアスは底力という形で再現されてるという話を聞いたが
- 105 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:41:59.55 ID:POXVdC0f
- >>97
普通に考えたらやらないだろうな
主人公が最後まで使えないとかデメリットしかないし
- 106 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:42:37.29 ID:nihr8zIr
- >>101
一応絡んだけどな
奇声を上げるってことで誤魔化したけど
- 107 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:42:40.72 ID:5IZUXtrX
- スザクは自力でHPを10%にまで減らせる能力があればいいんや!
- 108 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:42:50.62 ID:B1QO2KcF
- >>82
ヒーローズファンタジアのPVで、バンダイチャンネルで公開されたバージョンだけ版権BGMついてたんだが
こういうスパロボでもやらないのかなあ
- 109 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:43:16.61 ID:QtgVCltw
- >>106
あー猫探しか
そういえばあったな
- 110 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:43:28.94 ID:0SvT8alM
- >>103
味方時でも不死身とかパネェなw
まあそうそう落とされないだろうがリアル異能生存体だわ
- 111 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:44:00.89 ID:fsMkvv+O
- >>84
ギアスが一番IFにしやすいからな。
>>87
ZEXISは基本的に正義の味方だからな。
ソレスタルビーイングも2期ではアロウズの存在で基本的に正義の味方のポジションだし。
- 112 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:44:33.26 ID:YkXieo9Q
- 仮にゼロレクやったとしたらゼロ(スザク)のKMFは何になるんだ
- 113 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:44:52.61 ID:mPYj6pD/
- 桂さんの再攻撃を話すとアムロさんがさみしそうに泣いているんだが
その隣でサングラスの人は次元獣に撃墜されてるけど…
- 114 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:44:54.39 ID:POXVdC0f
- >>99
それは言えている
- 115 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:45:18.33 ID:MsmS7JDE
- >>104
あれはまだギアスをかけられたことに気づいてなくて制御出来てない状態
原作では終盤に制御して自分の意志で自在に発動可能になる
- 116 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:45:38.98 ID:pcL/WdTT
- >>78
何か勘違いしてる様だが、ゼロレクが自分を世界の敵にする事で世界の混乱をまとめて俺にぶつけろ!っていうルルーシュのシナリオなんすけど
混乱してるからこそのゼロレクってこと
- 117 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:45:44.94 ID:ARmKp1cM
- >>112
何か玩具で黒いランスロットあるんだろ?
- 118 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:45:48.05 ID:DyVxCJmA
- 資金のために何度も味方をMAPWの餌食にしてきた
血も涙もないお前らのことだから
MAPWで毎回スザク撃つんだろわかってんぞw
- 119 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:45:55.74 ID:/IAHeJBl
- 発売一カ月切ってるんだよなー なんかいつものスパロボと違って盛り上がらないのはなんでだろ?
- 120 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:46:02.07 ID:BcacXNbQ
- それぞれ毎に使用料とられるんかね
- 121 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:46:49.72 ID:7duP8X6+
- 破界篇のときは店舗PVかなり焦らされていたな
- 122 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:46:50.42 ID:QtgVCltw
- >>112
エアキャヴァルリー→コンクエスター→アルビオン
でええやん
- 123 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:46:57.86 ID:QnOjcwnJ
- ふと思ったけど生きろギアスを制御ってどうやるんだろうな
うわやっべマジ死ぬ絶対死ぬとか心の中で自己暗示かけてるんだろうか
- 124 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:47:04.89 ID:yaelupBj
- ZEXISのメンバーも下手したら表と裏で仲間割れしてた可能性もあったな。
ネットがあったら。
- 125 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:47:26.73 ID:3EpaTU9i
- >>104
そう思いたいけどそれだと気合いがあればみんなギアスの呪いなんかへっちゃらって事になんねぇかなって思って…。
とくに底力なんてかなりの奴が持ってるわけだし。
- 126 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:47:28.04 ID:IvGmr6sF
- >>119
破界篇の出来がお世辞にも良いとは言えなかったから
- 127 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:47:31.89 ID:faXoOx6D
- ギアスの呪い
・最強武器
・特殊技能(カットインの目が赤くなる効果)
お好きな方をどうぞ
- 128 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:47:41.07 ID:L+ff7gjl
- >>115
ABを取るとHPの残量に関係なく常に底力が完全発動とかか
だめぇ!
- 129 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:48:07.78 ID:X3zC85Ox
- 種のレイプ目よりはいいな
- 130 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:48:15.72 ID:0SvT8alM
- >>118
破界篇OPみたくキリコとコンビ組ませてMAPW責めだなw
- 131 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:48:31.05 ID:cGOHAsl7
- いっそ、ABを底力の効果or発動基準を2倍に…
いやぶっちゃけ破界篇でのABでも十分だけどね(気力130で1.2倍
- 132 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:48:33.25 ID:K6C5gmSG
- >>116
他に次元重やらバジュラやらいろいろ脅威がある中で
ルルーシュが死んだところで別に何の解決にもならないのでは
- 133 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:48:33.20 ID:ARmKp1cM
- >>118
第4次でしかやった事無いけどな
キリコはいちいちMAP兵器で撃ったりはしなかったが
なんとなく、スザクは撃つかも知れん
いや、なんとなくだよ
- 134 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:48:37.74 ID:5IZUXtrX
- >>119
破界で語り尽くしてる感ふぁあるのと、話の振り方が嫌だったって人もいるからね
- 135 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:49:15.63 ID:YkXieo9Q
- >>116
悪者は俺だけでいい!だからお前達は消え失せろ!ってこと
- 136 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:49:42.03 ID:5IZUXtrX
- 今回育成にかかるPP量はどんくらいになるんだろうな
また破界と同じかな
- 137 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:49:58.34 ID:POXVdC0f
- >>104
スザクだけがレベル9ならそれも解るんだけどね
- 138 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:50:28.05 ID:MsmS7JDE
- >>129
まあ緑と赤は補色だから映えるっちゃ映える
- 139 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:51:59.36 ID:0SvT8alM
- >>128
チートすぎワロタ
味方時は心強いが敵の時はやべえな
- 140 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:52:37.35 ID:mPYj6pD/
- キリコの異能生存体は消せないから使う以上は義務として撃っていた
決して研究のためでは…
- 141 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:52:37.39 ID:K6C5gmSG
- >>125
へっちゃらというかスザクがかけられたのは絶対生きなきゃいけないっていう命令だから
それにしたがって生きるためならなんでもしてるだけ
別に今のところ抗ってるとか克服したとかそういうことではない
- 142 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:52:51.93 ID:BcacXNbQ
- >>132
全ての敵倒した後にインサラウムもDr.ヘルも我が策略!!で
- 143 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:53:04.57 ID:POXVdC0f
- 刹那に連続行動があるのかが気になるな
2期刹那が1期刹那からどのぐらいの能力が上がっているのかね
ヒイロぐらいにはなっているのかね
- 144 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:53:05.04 ID:wi7xSwpD
- つか、ゼロレクとCBの目的ってかぶってんだよな・・・
- 145 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:53:10.09 ID:U335hzJE
- でもKMFは素の装甲もたかが知れてるし、何より必中あるしな……
- 146 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:53:58.99 ID:POXVdC0f
- >>128
それが一番合ってそうだな
- 147 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:54:15.68 ID:fsMkvv+O
- >>124
表が企業系で裏がテロリスト系だから根本的に考え方が違うからな
- 148 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:54:52.07 ID:X3zC85Ox
- >>144
CBがその目的にそって戦ってたのは1期だけなんだよな
- 149 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:54:59.40 ID:U335hzJE
- スザクのABで最悪のパターンは藤堂と同じやつだな
- 150 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:55:17.99 ID:K6C5gmSG
- >>144
歴史を導くためにあえて敗者を演じるという意味では
トレーズ閣下とかクメン王国の殿下が近い
- 151 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:55:29.95 ID:ARmKp1cM
- ブリタニアみたいな侵略国家が世界中荒らして、結果「力が正義だ」みたいな事になっちまったから
世界征服した上で世界中の敵意を自分に集めて、自分が殺されることで世界中を話し合いのテーブルにつかせる
のがゼロレクイエムの目的だから、ソレスタルなんちゃら→アロウズとイノベイターが存在する世界では
正直、あんまり必要ないんじゃないかと思うんだけど
あのシスコンの場合は「他人にやってもらうのでは意味が無い。世界を壊し、世界を創るのはこの俺だ!」とか言い出しそうだから困る
- 152 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:55:30.32 ID:nha2I0Ja
- 撃破されても必ず10残って閃き集中覚醒がかかる。勿論底力LVは9・・・でも強すぎるか
- 153 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:56:21.12 ID:pcL/WdTT
- >>132
いつものスパロボの如くいろいろ脅威あるのに人類まとまんねーから俺が敵となることでまとめてやんよって話
OGのビアン、マイヤーのオマージュだよ
他にはワイルドアームズ2ndとか
- 154 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:56:23.45 ID:wi7xSwpD
- >>148
アロウズに統合されたからな
だからなおのことやる意味がねぇ
- 155 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:56:27.34 ID:IZQGwi6F
- 異能生存体のキリコとその近似値のコーラとギアスのスザクの横一線って面白いけど
個人的にキリコが上だと思いたいんだよなぁ
- 156 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:56:33.02 ID:3EpaTU9i
- どっちに転んでも相当強いんだろうな。
破界のABでも十分過ぎるぐらいスザクは強いし、このABのまま特殊技能来たらウィンキー時代のビルバインを連想しそう。
- 157 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:56:47.68 ID:0SvT8alM
- そもそもAB変わるのかね
まあアルトのやつやら不評なのは変えても良いだろうが
コーラのABとか今更変えたら破界篇のアレは何だったのかということに
- 158 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:57:22.86 ID:fsMkvv+O
- >>148
うん、1期だけ
- 159 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:58:00.29 ID:ARmKp1cM
- >>155
いや、そりゃ心臓停まってもまた動き出すキリコは同じレベルで語れないだろw
- 160 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:59:13.02 ID:j+O8XGji
- >>159
しかしコーラは
常に全くの無傷
- 161 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:59:14.70 ID:/IAHeJBl
- MS少女ウイングガンダムが隠し機体にでないかなー かなー
- 162 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:59:34.30 ID:vKqkuB81
- >>155
能力はキリコ機体はスザクが上でバランス取ってるんじゃないの
テスタロッサが来たら知らん
- 163 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:00:13.74 ID:Oigv8Wk5
- コーラって何で評価されてるの?
毎度撃墜されてるだけだぜ?
- 164 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:00:17.69 ID:QtgVCltw
- オレンジのABは改造前の方が良いな
- 165 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:00:38.88 ID:POXVdC0f
- 発動したら絶対に撃墜されないとかは
反撃で撃墜されるダメージを受けた時は反撃はできないってことにして
キラだって自分の意思でSEEDを発動しているけど気力で発動だから
自分の意思で発動でも130以上で発動とかで
- 166 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:00:42.10 ID:MsmS7JDE
- >>160
コーラのそれはギャグ漫画世界の住人みたいなものじゃね
- 167 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:00:54.45 ID:fsMkvv+O
- >>163
ブレないネタキャラだったから
- 168 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:01:32.78 ID:yaelupBj
- 流石にせっさんは切り払われまくらないですよね…?
- 169 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:02:06.18 ID:gHQAfRlA
- 新システムや参戦作品の情報は出てもバランス調整しましたという話は聞かないしな
- 170 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:02:30.13 ID:POXVdC0f
- >>157
続編のキャラは変更されるんじゃない
- 171 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:03:14.17 ID:5IZUXtrX
- 言わなくてもされてることは多いだろ
- 172 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:03:27.19 ID:K6C5gmSG
- さすがに修理経験値とかは修正入ると思うが
- 173 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:03:54.56 ID:Ep5fVaJx
- 対戦ゲーじゃないのにバランス調整しました(ドヤッ
とか言うもんなのか
- 174 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:04:25.04 ID:C5aECXa6
- 機体のフル改ボーナスで武器とかバイオセンサー追加みたいな連中は再世でみんな変わるよな?
- 175 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:04:28.73 ID:vKqkuB81
- >>168
2話でコーラにいきなり切り払われたのはショックだった
その後コーラと刹那の能力見て刹那の弱さが更にショックだった
- 176 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:05:23.26 ID:U335hzJE
- スザクのは偶然とかを起こすんじゃなくただ単に全力で生き残ろうとしてるだけだからな
- 177 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:06:01.11 ID:L+ff7gjl
- 異能生存体といえばサルファのαナンバーズがすさまじいな
クロスゲートのあの宇宙怪獣の群れを誰一人欠けることなく突破していることがもう
- 178 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:07:11.78 ID:Ke9S9Gfl
- 再世篇PV完成か…さぁワクワクしてきたぞ
- 179 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:07:35.49 ID:faXoOx6D
- 全力で生き残ろうとして未来を読む相手を倒したんだっけ
右ストレートでぶっとばす、真っすぐいってぶっとばす的な
- 180 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:07:40.62 ID:B1QO2KcF
- スザク…殺そうと思えば殺せるが、身体能力が高く、命の危険を感じると無意識のうちに生き延びるために最適な行動を取る
キリコ…世界が死なないように働きかけてるから何やっても死なない。寿命による自然死は知らん
コーラ…物語の創造主によってその世界と別の理で生かされている
- 181 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:07:57.70 ID:K6C5gmSG
- まあ破壊編から細かいデータ引継とかも無いし
マイナーチェンジは別にむずかしくはないだろうな
成長したキャラがなぜかAB弱体化してたりしたらやるせないけど
- 182 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:10:22.80 ID:Uv3ClGeU
- 「大好きです、カティ……」
あーさすがのコーラも死んじゃうのかー・・・とガッカリしたのも良い思い出
- 183 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:11:40.21 ID:0SvT8alM
- >>180
コーラはむしろキラさん的なジャンルだな、作り手補正的な
まあキリコも若干そんな感じだが
スザクはむしろヒイロやらのような普通に身体能力がチート系か
- 184 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:12:02.67 ID:Ke9S9Gfl
- >>181
シモンのABが気力上限アップに変更されてなかったら泣く
- 185 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:12:48.91 ID:ARmKp1cM
- アルトのABは既存のものに空適応Sでも付いてくれれば俺的には不満は無い
TV版のアルトをそんなに強くされても…という印象
- 186 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:14:05.33 ID:L+ff7gjl
- バトロイド形態が強くなるといいんだが
反応弾にMDE…
- 187 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:14:07.12 ID:IZQGwi6F
- キリコが特別視されてるのは主人公補正を設定として突き詰めているからだろうな
- 188 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:14:40.39 ID:IvGmr6sF
- アルトは単にバトロイドの方強くするだけでまともなABと化すだろ
- 189 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:16:06.86 ID:5IZUXtrX
- パトロイドはまじでおまけ扱いなんじゃないかと
可変型は変形せずとも武器演出で変形してたのをファンサービスのつもりで形態作って戦闘アニメもやってくれたのかもしれん
- 190 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:16:45.74 ID:Ke9S9Gfl
- 地上への攻撃が有効になるって以外にバトロイドに旨みがないのが問題なのかね
- 191 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:17:00.03 ID:Fl7xnOOc
- コーラはあれでちゃんと作戦通りに動くしジンクスに乗った後はガンダムにダメージ与えてるんだぞ
格下のジンクスVでアヘッド瞬殺したりもしてるんで腕はいいんだよ。残念なくらいアホなだけで
- 192 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:17:54.21 ID:gHQAfRlA
- 移動後に変形が合わないってことは形態の差別化とか基礎部分ができてなかったってことだろ
そっち修正しないとAB変えても微妙なまんまなんじゃね
- 193 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:18:09.91 ID:vKqkuB81
- アルトは不思議な能力もなく天才でもエリートって訳でも無く
機体もオーバースキルみたいな物もなくゲッターみたいな超エネルギーも無い
正直救済策が思いつかん
- 194 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:18:12.18 ID:avdj1uCP
- マクロスFの追加BGMはノーザンライトとライオンだけかな
ジャスコだったら泣くが
Lの時のライオンはシェリルパートとランカパートがはっきりしていて良かった
- 195 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:18:24.76 ID:iZ61clMT
- アルトのABはファイター形態だと地上の敵への攻撃力落ちるから
ファイターで一気に近づいてバトロイドに変形して地形適応上げて攻撃してね^^ってことなんだろうがな・・・
地形適応なんて強化パーツでどうにでもなっちまうのが
- 196 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:19:14.91 ID:ARmKp1cM
- そもそも強い敵は大体浮いてるんだよ…
- 197 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:19:59.46 ID:5IZUXtrX
- >>195
ABはたぶん声優ネタでしょ
変形後に地上に下ろせる仕様じゃなかったのがちょとなぁ
- 198 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:20:08.62 ID:faXoOx6D
- マップ終了時にランカのディスクとシェリルのディスクを入手で一気にレギュラーへ
- 199 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:20:37.06 ID:8lXvFMpT
- >>194
ノーザン「クロス」なw
それ以外に候補があるとしたらアナタノオトと愛おぼあたりか?
でもそんなに曲数は期待できないし、その2曲だけだろうな
- 200 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:20:38.16 ID:IvGmr6sF
- >>196
次元獣ほとんど降りてるからそれは別にいいだろ
- 201 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:20:43.43 ID:cGOHAsl7
- ぶっちゃけ移動後より攻撃後変形可能なAP方式が良かったかな
もしくはバトロイドのガンポッドがP属性付いていたら…
- 202 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:20:47.35 ID:S+7dVsCI
- 空中ファイター、地上ガウォーク、攻撃時にモーションでバトロイドでいいと思うんだが
バルキリーは変形で形態わけしなくてもいいとおもう
- 203 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:20:55.60 ID:yaelupBj
- どうせなら撃破されても、7回まで復活するの方が良かった。
- 204 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:21:53.23 ID:7duP8X6+
- >>203
/.::::::::::::::::::::::::::::l.:::::::::::.ヽ:::::::::::::::::.ヽ
,'.::::;:::::::::::/.:::::::::::| :::::l:::::::..ヘ:::::::::::::::::..',
.'.:::::l::::::::::ハ:::::::::::::| :::::ト、::::::::}:::::::}:::::::::::.'.
l:::::::|::::::::,′V!::::::::|ハ:::| ヽ:::ハ::::/.::::::::::::::.
|:::l:::|:::::::≧ュ、ヘ:::::::! {斗匕L「 ∨.:::::::::::::::::.
|:::|:::|::::::{_f;瓦 `ハ:::| '´,垈ァ冫リ::::::::::|:::::::i
|:::|:::ヘ:::::{¨´ ″ lヽ `` `。/レ'::::::::|::::::::!
|:::l:::::∧::{ :| i:::::::::!::::::::|
|:::|::::{::{ ヽ 〈::! u i::::::/.:::::::::|
|:::|::::{:ハ __,.、_ .ィ' j::::/.::::::::::!|
|:::|:::::!::∧ '¨`== '´ ハ/.::::::::::::i:|
|:::|::::::::!::::ヽ. / /.:::::::::::::::!:l
|:::|::::::::!:::::::| ヽ / l:::::::::::::::::;':::l
/::::!:::::::l::::::::| \ / l:::::::::::::::::'.::::l
,':::::::|:::::::l::::::::| `¨ ´ l:::!:::::}:::: ::::::::|
- 205 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:21:58.07 ID:eibdYRTP
- >>193
アルトは劇場版で超時空歌舞伎を発動した
機体も全身フォールドクォーツとガンダムで言えばユニコーンみたいなもんだし
というかバルキリーはL同様に核兵器と時空振動弾を積むだろうから間違いなく強くなる
- 206 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:22:03.68 ID:YkXieo9Q
- >>153
ルルーシュが敵になったところで世界がまとまるとはとても思えんけど
- 207 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:22:27.30 ID:L+ff7gjl
- 可能性は低いだろうがABが変更されているとしたら
ランカとシェリルのディスクの効果2倍とか
両方付けていたらハイパー化とか
- 208 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:22:28.94 ID:avdj1uCP
- >>199
プロレスみてるとノーザンときたら先にライトが出てしまうw
- 209 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:22:56.84 ID:yFh0BRF7
- ルルーシュはもうずっと味方でいいだろ
その方が某フォートレスを使えて俺が得する
- 210 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:23:42.47 ID:Oigv8Wk5
- たいていは脱出装置でみんな助かるんだからコーラが生きてるって別に不思議はないよな
- 211 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:24:23.40 ID:8lXvFMpT
- よっしゃあの・・・しゃあ!
- 212 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:26:01.34 ID:3EpaTU9i
- アルトAB:設定BGMによって能力が上昇する。
これ案外いいんじゃね?w
- 213 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:26:06.97 ID:Ke9S9Gfl
- >>209
おはようございました
- 214 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:26:11.85 ID:SHQ9Hm/I
- >>208
そんなお前に鬼嫁殺しNo2
- 215 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:27:38.34 ID:cu6yzMdo
- >>211
なにっ
- 216 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:27:59.08 ID:faXoOx6D
- コーラは機体の上半身吹っ飛んでさすがに死んだかと思ったら股間がコクピットで無事だった時は笑ったな
- 217 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:28:58.89 ID:qcIoGzeV
- 前から気になってたんだけどよっしゃあの…しゃあっってなんなの?
- 218 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:29:08.32 ID:Ke9S9Gfl
- /: : : : : : : : / ヽ!: : : /ヽ: :l: : : : : : : : : : ヽ
/: : : : : : :/|_/ ,.、ァ≠メ、 | ト、: : : : : l: : : : : :
/: : : : : : / /l´~` /:/ `ヾ、 \!: : :|: : : : :
__ノ: : : : : l: :l/ ´ _ ヽ |: : l: : : : : :
、_ ノ : : : : : : : |: | / ,.`ヽ イ ,r;.、`ヽ !: /!: : : : :
丶、: : : : : : : : :l:.| i ヾツ ! ゞ゙ン | ノイ: : : : : :
` ーァ: : : :..l --ノ´ ヽ ._ 、 |: : : : : :
∠:_: : : : | ヽ 、 └f'´ ̄ヽ
ー=ニ、: : : l _ ノ_ トヽ j |
 ̄`| { 、_,、丶 ソ ノ l
', 冫ー 'ヽ、 __ (__ ノ ノ 俺一応続投なんすけど全く話題にならないっすねぇ
'、 ` ー__‐ r-─‐ '´: :
ヘア ̄´  ̄  ̄`ヽ、 /|: : : : : : ト、
ヾー<._│: : ト、: :\
`ヽ、{  ̄
- 219 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:29:10.64 ID:L+ff7gjl
- >>210
普通の脱出って機体が爆発する前に行われるけど、
コーラのは爆発した後でだからなぁww
- 220 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:29:32.12 ID:8lXvFMpT
- >>217
しらん
いつも言ってる奴がいたから書いてみただけ
- 221 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:30:35.81 ID:ARmKp1cM
- ぶっちゃけコーラより1期終了時のコックピットに穴開いてる状態で宇宙漂流して
CBの拠点に帰還したわけでもなく連邦に捕獲された訳でもないのに普通に生きてる刹那の方が
余程異能生存体に近いんじゃないかと
- 222 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:30:56.58 ID:+8pkC26q
- ゼロレクイエムの再現はまずやらないだろうし
敵対する理由もオリ敵を表舞台に晒すとかしょっぱいのになりそう
- 223 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:31:23.07 ID:wi7xSwpD
- >>218
MAP兵器復活したら話題になるよ
- 224 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:31:35.92 ID:h2+RQ/vj
- ガンダム大好き刹那がいったいどんな気持ちでぼろぼろのエクシア修理してたのか気になる。
- 225 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:31:44.85 ID:mOPseE68
- シャア!シャア!シャア!テテンテテン
- 226 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:31:54.00 ID:yFh0BRF7
- >>218
TV版と比べるとどうしてもね
連邦軍が居ないから、敵も無言のコーラリ・・・イマージュしか出ないし
- 227 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:32:15.49 ID:0+QKgx9v
- エウレカは再生篇でまたZEROに戻ってたのが気になる
- 228 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:32:48.20 ID:xV2jBjxX
- >>218
Zではインターミッションのトップに常にいたのにな
- 229 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:32:53.98 ID:MsmS7JDE
- 核爆発が至近距離で起きても毎回謎のセーフティシャッターが起動して生き延びるキラや
宇宙空間でヘルメット無しで放り出されても生き残るムウも異能生存体だな
わりと異能生存体っているんじゃね?
- 230 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:33:28.15 ID:3JQ/LVQS
- ルルーシュはもうエンディングで罪償うとか言って自殺でいい
- 231 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:33:55.59 ID:ARmKp1cM
- >>218
原作部分終了したのに何やるんだろう?
で話終わっちまうからな…
- 232 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:33:57.69 ID:eibdYRTP
- >>229
補正を名称付きで設定として盛り込んだもんだしねぇ
- 233 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:34:33.43 ID:gHQAfRlA
- YF-29もランドモジュール等装備前提の機体なんだろうな
- 234 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:34:43.54 ID:Ke9S9Gfl
- >>222 >>230
おまえら…
- 235 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:34:48.66 ID:8lXvFMpT
- >>229
そりゃ主人公が死なないことや、ご都合主義で生き残ることに名前をつけたのが異能生存体だから
創作物にはいっぱいいるよ
- 236 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:34:50.20 ID:K6C5gmSG
- ギアスの話なんてスパロボで再現してスカっとするようなもんでもないし
聖天とアルビオンがかっこよければそれでいいよ
ストーリー楽しみたいなら原作とか漫画見るよ
あとカグヤがかわいければいいよ
- 237 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:34:52.87 ID:yeLbjnA0
- 一ヶ月切ってここまで過疎ってるスパロボがあっただろうか
- 238 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:36:35.47 ID:wi7xSwpD
- >>229
「脚本の都合で死なない」を特殊能力として明確に設定したのが異能生存体だから
探せばそりゃいくらでもいる
- 239 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:36:59.37 ID:uMoqg7wO
- >>230
違うね「ルルーシュは多元宇宙迷宮で幸せになったまま帰って来なくていい」これだね!!
- 240 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:37:11.47 ID:WcjY8ZyE
- ヒイロ ガンダムと一緒に爆発、死ぬほど痛いけど死なない
万丈 ロボに踏まれてもしナナい
キリコ なぜか死なない つか死なないためなら、ころにーがかって見爆発してくれたり、フブキが止まったりしてくれる
ノヴァ 300度になるけど野生化だから死なない
バサラ 宇宙に放り出されたけど特に説明もなく死なない
アムロ サイコフレーム共振するけど死ぬ
- 241 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:37:30.91 ID:yaelupBj
- エウレカはTV版のがいいなあ。
急にホランドとか全裸糞とかが怖い顔してビビったわ。
- 242 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:37:34.14 ID:K6C5gmSG
- そういやもう一カ月かw
今週のファミ通掲載して18日にPV来て再来週のファミ通掲載して
あとは発売日って感じかな
- 243 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:37:47.48 ID:L+ff7gjl
- ガンダムで一番異能生存体なのコクピットがフルオープンな状態で
大気圏突入して生還したキンケドゥさんだと思う
- 244 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:38:06.23 ID:6Ekmfy6D
- コーラより刹那より、唯一のCB捕虜として捕まってたアレルヤが
五年もの間五体満足で生き延びられた意味が分からない
- 245 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:38:09.15 ID:faXoOx6D
- どうしても破界篇+αとして見てしまうから純粋な新作スパロボとしては盛り上がりにくい
- 246 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:38:19.49 ID:7duP8X6+
- 最速攻略本のコラ作った人は元気だろうか
- 247 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:38:55.36 ID:yeLbjnA0
- 再世篇の新規部分って全体の1割くらいか?
- 248 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:39:42.66 ID:DoY5hYoe
- >>242
通例なら発売日一ヶ月を切ると毎週掲載になるけど前後編物だからわからんな
- 249 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:39:55.48 ID:vKqkuB81
- >>244
何故処刑されなかったんだろな?
- 250 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:40:06.12 ID:ARmKp1cM
- アムロはむしろ富野が隙あらば殺しにかかるのをバンダイが止めていた形だからな…
バンダイが止めなければヒッコリーでジェリドに撃墜されて死んでいた…
- 251 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:40:28.61 ID:x30jnrvV
- こんだけ待たされたんだから情報くらい出し惜しみなしでやってくださいよ
- 252 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:40:41.00 ID:Ke9S9Gfl
- >>237
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3125047
これでも見て盛り上がろうぜ
- 253 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:40:44.14 ID:nha2I0Ja
- ところでZEXISって事実上解体?
PVでクロウが国際救助隊みたいな事いってるけど、破界編じゃあ国連軍の一部ってだけでそんな設定なかったような
縮小したけど何人かは活動してるみたいな状態とかかね。昔のロンドベルよろしく
- 254 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:41:05.41 ID:v9y4NUuv
- 核弾頭って宇宙だと効果が殆どなくなるよな。
なんで宇宙でも適正がAなんだ?
- 255 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:41:05.79 ID:qcIoGzeV
- 鉄人フル改造したいけど敵にリモコン奪われたらどうしよう…
- 256 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:41:39.37 ID:yeLbjnA0
- これだけの参戦作品揃えたんだからもっとプロモーション頑張れよ…
所詮携帯機か
- 257 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:41:52.16 ID:IvGmr6sF
- >>250
カミーユももし逆シャアに出すとしたら?
って聞かれたらギュネイに殺られるって答えちゃうぐらいだしな
- 258 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:44:18.21 ID:uMoqg7wO
- >>253
特別国際救助隊ゼクシズ、テロリストに加担した罪でなんちゃらって
さっきやり直してた破界篇で熊さんが言ってた
- 259 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:44:23.65 ID:72JgDLUK
- クオリティー的にはもう携帯機とか据え置き機とかのくくりがあまり意味をなさなくなって来たよね
小隊システムの有無はあるにせよ
- 260 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:44:32.96 ID:eibdYRTP
- >>249
色々と調べたい事があったんだろ
ついでに言うと出身が人革連の暗部だから正体知って表沙汰にしたくない人がいっぱいいたとか
そんなせいか映画でもロリにされてた
- 261 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:46:03.20 ID:ZMY0u+4v
- >>259
モバイル版が携帯機の開発の主流になるかもな
- 262 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:46:55.25 ID:nha2I0Ja
- >>258
あー本編でちゃんと呼称されていたか。じゃやっぱり一旦総解散かな
OZに身を寄せたMS隊がトレーズ派として出てくる事をひそかに期待する
- 263 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:47:17.20 ID:Ke9S9Gfl
- >>256
まぁこんだけ参戦作品豪華なのにもったいなくはある
- 264 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:47:23.29 ID:bvPNE4cM
- >>257
でもまあ覚えてねーんだよなーw
おハゲ様MG∀ガンダムはいいよね!なんて言ってたのにDVDBOXでは
∀は腕がダメ!背中がダメ!とか言っちゃう人だしねー
- 265 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:47:26.78 ID:qcIoGzeV
- いつもバレ投下とか新作発表で勢い凄くて発売日近づくにつれて人減ってくよねネタバレ防止で
まぁ今回は続き物だしカミングスーン()な予告で内容については語り尽くされたし
- 266 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:48:04.44 ID:7xn2GwzR
- その前にZ1がPS2最後のスパロボって言ったから次回ハード決めるのに難色示してたって感じじゃなかったっけ?
- 267 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:48:34.27 ID:OoIDqmWu
- >>257
ギュネイにやられるんじゃなくてそういう役割しか回せないって話じゃなかったっけ
- 268 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:48:55.72 ID:L+ff7gjl
- ヒイロ達はプロローグでOZのガンダム連合にボコられるんだろうか
- 269 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:50:43.64 ID:72JgDLUK
- 考えてみるとガンダムマジンガー鉄人28号マクロスボトムズダイ・ガードが共演してるんだからごっついゲームやでほんま
- 270 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:51:18.92 ID:gHQAfRlA
- PV2に期待じゃな
- 271 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:52:45.80 ID:Ke9S9Gfl
- >>268
SRポイント獲得条件
Zガンダム・百式・νガンダム
ストライクフリーダム・∞ジャスティス・デスティニー
いずれかの撃墜
あると思います
- 272 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:52:50.67 ID:5IZUXtrX
- >>257
それはころしたいってことじゃなくてアニメ作品としてその程度の役割しか与えられないってことじゃなくて?
- 273 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:52:54.64 ID:/IAHeJBl
- PV1 CM ゼロシステムと期待外れが連発してるからなー
- 274 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:53:36.17 ID:iZ61clMT
- 00組はグレンラガンと一緒に行動しそうだな
年数経過的に
ギアスの生徒会メンバーは子供のままなのに沙慈とルイスだけ歳食ってるとかいくらなんでもおかしいしな
- 275 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:54:22.35 ID:iZ61clMT
- >>271
百式だけやたらみんなに落とされまくるんですね
- 276 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:55:38.31 ID:wi7xSwpD
- そろそろ百式も百八式くらいにはパワーアップしたいところ
- 277 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:55:59.91 ID:nha2I0Ja
- 落とす強化パーツ次第じゃねw
- 278 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:56:15.33 ID:5IZUXtrX
- >>273
ゼロシステムに関しては勝手に期待して勝手に絶望しただけじゃないか
>>275
百式なんて所詮HP1900のメガバズうつ機械
- 279 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:56:25.52 ID:q26uRo6+
- >>275
いい加減シャーさんにサザビー与えてやれよ
- 280 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:56:26.03 ID:efZT2avY
- >>271
クワトロさん何か精神コマンド使わないと「百式集中攻撃で獲得余裕でした^^」やないですか
- 281 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:56:55.01 ID:qcIoGzeV
- やっぱ新作発表はイベントでやって欲しいな。サプライズ枠が登場した時の歓声を聞きたいわ
鋼祭で第2次OGの新PVとか無いかな。無いな。
- 282 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:57:47.83 ID:yeLbjnA0
- 今回の出撃枠で百式出す人ってよっぽどのマニアだな…
続投いるだけ組は1作品1ユニットでどんどん召喚化していいと思うが
- 283 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:58:42.60 ID:uMoqg7wO
- そんなもん全機撃墜してお前はやり込み派だ、自慢していいぜマジでプレイに決まってんだろ
- 284 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 23:59:02.35 ID:L+ff7gjl
- >>274
宇宙でも時空の捩れ?が起きるんじゃないかな
沙慈とルイスも宇宙に上がっている必要があるけど
何が原因で起きるかはわしにもわからん…
- 285 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:00:21.32 ID:1ZAKA/8a
- シャアさんはサザビーないならずっと敵でいいよね
リーブラ落とすゼクスの副官になるというなんかフラグとかいろいろたってるし
ルナやファやエマさんはもう召喚でいいと思うんだ
ルナは消費が高いけどその分威力は高いみたいな
- 286 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:01:57.98 ID:sIyP8/Hl
- 新ではゼクスがシャアの部下だったから今度は逆でいいな
- 287 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:02:10.97 ID:WcjY8ZyE
- そのうちジャスティスやエターナルもキラの召還になるのか
そしてシンも。。。。
- 288 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:02:32.22 ID:svgQxagp
- 破界編でいたキャラはそのままユニットでいいじゃない
エマさんはいたっけ?
- 289 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:02:43.34 ID:Na3Kchmw
- >>285
ルナさん召喚は命中補正-20だろ
- 290 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:02:44.93 ID:L75SUhMf
- まさに逆シャア
- 291 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:02:49.33 ID:Eey7cGru
- シャアは別世界ではさすがに行動を起こしはしないだろう…と思う
- 292 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:02:49.27 ID:2vpLFysa
- なんとなーく、トレーズがエレガントにFA百式改とHi-νに改修、他MSは最強武器解禁してくれそうな気がする
- 293 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:03:02.91 ID:8lXvFMpT
- >>288
エマさんはいなかったよ
- 294 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:03:34.84 ID:1/WGGQrc
- フロスト兄弟とかギンガナムとか復活させてくれないかな
敵同士の絡みも見たいんだよ
- 295 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:04:02.32 ID:uMoqg7wO
- >>285
ファには自軍にメタスを提供してもらう重要な仕事がある
- 296 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:04:06.45 ID:Sh5Z90he
- >>285
ファはνガンダムに乗せてずっと使うから却下
ルナは必中消費15とかいうふざけたABを変更するとこからだな!
- 297 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:04:08.04 ID:Dx7ARggZ
- 今回は結構クロスオーバーに期待している。
- 298 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:04:13.47 ID:IvGmr6sF
- >>291
トレーズにくっついていくのかなと思う
- 299 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:04:16.96 ID:V0gZqxzY
- 30話ぐらいで月落下
45話ぐらいでリーブラおとし
- 300 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:04:33.76 ID:3h5NXkK7
- ミリアルド「悪いがこちらの世界では我々に倣って頂こう、クワトロ大尉」
クワトロ「うるせー隕石ぶつけんぞ」
- 301 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:04:41.36 ID:svgQxagp
- スパロボでありそうな話だとヒイロがエピオンもらうところに誰かが付いてきててそいつも後継機とか強力な機体貰えるとかだな
- 302 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:06:18.77 ID:svgQxagp
- >>294
ギンガナムはスペシャルディスクで片付けられたって聞いたけどどうなってるんだろうか
フロスト兄弟はまた出てきて、スポットで味方になるとかあって欲しいわ
あとベックは味方になれ!
- 303 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:06:20.92 ID:Sh5Z90he
- >>299
超銀河グレンラガン「リーブラが落ちるだって!?どうすればいいんだ!」
- 304 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:06:30.09 ID:aKx4KS7U
- このへんでもう一回ブッターギルんの地球割りがでるべき
- 305 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:06:39.14 ID:Na3Kchmw
- >>292
そこでスパロボ特異点のアストナージさんが転移してくるわけよ
- 306 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:06:51.56 ID:tr68kNYa
- メリクリウスとヴァイエイトはDみたいに自軍で使わせてくれないかな
まずは出るかどうかの確認が先だけどさ
- 307 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:07:01.72 ID:R4zQF22x
- 敵側で転移してきたのってティンポとベックだけだっけ。
- 308 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:07:48.79 ID:bdQSeiCj
- ヤザン・ベック・ゲイツが同時に責めて来たら全力で仲間になりたい
- 309 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:08:50.65 ID:BaFbLxUb
- クワトロミリアルド派 トレーズルルーシュ派 主人公派 リボンズグレイス派くらいにわかれててもいいかもな
- 310 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:09:30.27 ID:3h5NXkK7
- アストナージ「アストナージに次元連結システムを搭載しておいたぞ、これで前よりも動けるはずだ」
- 311 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:09:48.42 ID:svgQxagp
- ギャバン隊長も入れようぜ
自機巻き添え型で核弾頭攻撃
- 312 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:10:32.52 ID:bbn5uxfq
- >>302
ギンガナムは死んじゃったよ
ただスペシャルディスクは本編になかったED後の主人公と版権キャラの再開をあっさり済ませたり、
メールの髪をきったり(カットインの都合だろう)色々台無しだからなかったことにしてほしい
- 313 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:12:05.65 ID:oUEZRenD
- >>308
シナリオ名は「ダイ・ハード」で頼む
- 314 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:12:09.77 ID:MRKcVn2w
- ギアス…1年
00…4年
グレンラガン…7年
ゲッター…13年
だっけ
- 315 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:14:21.42 ID:IKvX3HJd
- >>314
どうすんだってくらい開きがあるんだな
本当にどうすんだろう…
- 316 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:14:39.21 ID:aKx4KS7U
- >>314
っ【成長期ですから】
- 317 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:14:48.70 ID:CwdvcuNv
- >>313
ダイ・ガード?
- 318 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:15:07.93 ID:V0gZqxzY
- 元気がつらい
- 319 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:15:46.96 ID:bdQSeiCj
- αだと1stのキャラとVガンのキャラが普通に共演してたけど何年開きがあるんだっけ?
- 320 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:16:21.70 ID:BaFbLxUb
- なあに、いつのまにか13歳の子供がいたブライトに比べれば
- 321 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:16:32.31 ID:bbn5uxfq
- >>315
グレンラガンとゲッターは暗黒大陸封鎖で誤魔化すのはほぼ決まり
多分00が一番ワリくうな、1年後になるから
- 322 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:16:38.06 ID:hDL4V6tS
- ゲッターとグレンラガン組は暗黒大陸封鎖ってことで適当にあわせるんだろうけど
ほかはどうなるんだろうか…まさかの「成長期」?
あと、その場合だとこっちについていってるZEUTHの面子がどうなるかなんだけど
- 323 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:17:20.81 ID:F4fg4kt3
- 東映チャンネルでゲッターロボGが始まったがリョウのベンケイに対する
態度が酷い
- 324 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:17:25.19 ID:L75SUhMf
- 場所によって時間の流れが違うとかそんな感じにしとけばいいんじゃね
- 325 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:17:31.03 ID:sIyP8/Hl
- 刹那成長期すぎワロタ
- 326 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:17:40.39 ID:bbn5uxfq
- >>322
ZEUTH組は竜馬についてくって意見は見たな、竜馬は歳とらないから
- 327 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:17:56.06 ID:ByotYpWw
- >>315
宇宙開闢の歴史からすれば1年も10年もほんの瞼を閉じる一瞬 違いはなかろうよ 神の戯れよ そうは思わんかね・・・・
- 328 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:18:55.65 ID:aSichXo2
- >>325
色々あって老けたんだろ
- 329 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:18:58.00 ID:2vpLFysa
- >>319
たったの70年ちょっとだよ
- 330 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:18:59.33 ID:xK1LL0m9
- グレンラガンとゲッターでも6年差か
シモンを26歳にするかケイを12歳にするか
- 331 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:19:22.42 ID:MAbCedgn
- ZEUTHは不老・死んだら他の世界に転移して蘇生の呪いかかってる疑惑あるからな…
- 332 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:19:40.03 ID:fICK62SL
- >>322
ZEUTHは問題ないだろ
1年程度なんて余裕過ぎる
00も4年が1年ならまだマシな方じゃない?
Wの前後編とか大分酷かったし
- 333 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:20:02.64 ID:LLM3xDG8
- 7とFは何年の開きだっけ?
- 334 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:20:17.22 ID:tr68kNYa
- シーブックのαからニルファにかけて成長したな
むしろ顔グラだけみるとむしろ若返ったようにも見えてしまったぜ
- 335 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:20:42.47 ID:+N3+2tNa
- 6年も13年もたいした違いじゃないだろ
会話中に具体的に○年たったって言葉をいれなきゃ大丈夫なんじゃない
- 336 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:20:55.67 ID:N7Raw2Yv
- そりゃあイージス計画中はセシリーとやりまくってただろうし…
- 337 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:21:00.49 ID:bbn5uxfq
- >>330
具体的に何年とは言わないで済ますのが無難だろうな
- 338 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:21:51.29 ID:iODfWl+p
- 今作の主人公って続投でクロウなんだっけ?
- 339 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:22:13.65 ID:aSichXo2
- >>333
14年だな
- 340 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:22:44.37 ID:N7Raw2Yv
- >>338
新たな次元獣バスターがくるよ
- 341 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:23:03.62 ID:bbn5uxfq
- >>331
見た目が変わらなくても、暗黒大陸で10年過ごしましたってのはやめてほしい
子供が多いんだから、精神的に老けて別キャラになっちゃうよ
- 342 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:23:41.85 ID:bbn5uxfq
- >>338
主人公はクロウ
序盤の主人公ポジションにエスター
と初報で寺田が
- 343 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:24:36.93 ID:Dx7ARggZ
- >>330
てかゲッター作中でどうにでもなってんだから疑問に思うところじゃない。
- 344 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:25:33.47 ID:V0gZqxzY
- グレンラガンは7年ですさまじい発展
ゲッターは13年で荒廃しまくり
- 345 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:26:08.91 ID:9odS6qd4
- >>341
卑劣な敵に食ってかかるカミーユやシンを諌めるガロード…
- 346 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:27:01.80 ID:bdQSeiCj
- あんまり勝手に設定加えて風呂敷広げすぎたらgdgdになってダイナミック側から怒られるかもよ
- 347 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:27:13.58 ID:h949IIgi
- 竜馬は爆弾のとき未来の月基地に飛ばされてるからな
時間が経って都合が悪い奴はゲッター線が空気読んで未来に飛ばしてくれるよ
- 348 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:27:50.02 ID:wyUvNXud
- 不思議設定入り混じってるからなぁ
- 349 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:27:53.54 ID:yRyhZbYE
- チルとかアナ姫が精神的に成長したら誰だこれになりそう
- 350 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:28:28.82 ID:aKx4KS7U
- 経過年数なんてもう一発次元振動させときゃいいだろ的な
- 351 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:29:46.61 ID:tr68kNYa
- ギャリアのICBM投げは今回どこから拝借して覚えるのか
- 352 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:30:04.87 ID:R4zQF22x
- 次元震って本当便利な設定
- 353 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:30:25.44 ID:xK1LL0m9
- >>343
そりゃ竜馬とかタイムトラベルしてるけどさ、話題に出してもいいじゃないない
ん? そういえばブラックゲッターどうするんだろ
原作通りに月で改修するとしたら、イオリアさんの出番かな
- 354 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:30:33.47 ID:UvN88X7g
- ガロードとティファは倦怠期突入
- 355 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:30:34.47 ID:N7Raw2Yv
- バサラのために宇宙で隔離された人たちもいたしな
- 356 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:31:46.35 ID:R4zQF22x
- >>354
ティファ「昨日は……キラの(ry
- 357 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:31:53.66 ID:Eey7cGru
- >>351
スザクが発射したフレイヤを受け止めて武装化とか
- 358 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:32:01.42 ID:3h5NXkK7
- >>354
それは無いよ。それは無い。
- 359 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:33:00.61 ID:L75SUhMf
- リボンズに何年も調教されてとうとうアヘ顔ダブルピースを晒してしまうエルガンたん
- 360 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:33:08.01 ID:bdQSeiCj
- >>356
ウワアアアァァ
- 361 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:33:10.39 ID:F4fg4kt3
- 話がグダグダになったら原作版マーズのエンディングでおしまいに
しちまえばいーんだよw
- 362 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:33:20.57 ID:BaFbLxUb
- >>354
家族が数人増えててもおかしくない
- 363 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:33:51.48 ID:N7Raw2Yv
- ゲイナーがシンシアとデートしてたのを見かけたぞ
- 364 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:33:58.79 ID:Eey7cGru
- >>362
元の世界に戻る気なさそうだなw
- 365 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:34:18.26 ID:xK1LL0m9
- もう反陽子爆弾ねーよww
- 366 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:34:52.34 ID:9odS6qd4
- ガロードとティファは監督かキャラデザの人が描いた十年後かなんかのイケメン美人設定画がDVDBOXかなんかのオマケに収録されてたらしいから
それでいこうぜ
- 367 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:36:32.82 ID:MmQeVaxL
- >>356
キラ「やめてよね。ガロードが(ry
- 368 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:36:41.73 ID:sIyP8/Hl
- マクロスFってなんで参戦する時いつも異世界人なの?
- 369 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:36:52.83 ID:rbC/Xsnd
- ぶっちゃけゲッターの13年経過はケイの成長のためだけのもんだからなぁ
他の連中もともと老け顔だし
- 370 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:37:21.44 ID:77Oj7/MG
- マクロスは壊滅した地球から脱出していく話だから
- 371 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:37:52.12 ID:2vpLFysa
- >>363
それはありそうな気すらするから困る
- 372 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:38:04.72 ID:yRyhZbYE
- ギュネイ「ティファは性格ブスだぞ」
- 373 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:38:47.37 ID:R4zQF22x
- 単発系は参戦作品全部同じ世界のが見たいな。
まあ、Lはあっちの世界から来たの少ないけどさ。
- 374 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:39:02.54 ID:tr68kNYa
- 武蔵、クリス、リヒティは生き残ることができるのか
- 375 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:39:32.39 ID:MRKcVn2w
- ギアスはゼロレクイエムやらずに
ルルーシュCCオレンジアーニャ咲世子(+ナナリー)
で愉快なオレンジ農園エピローグだったら最高なのに
- 376 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:39:32.57 ID:N7Raw2Yv
- 後者2人は確実に死ぬだろうな
死なないとですぅとアニュー追加に繋がらないし
- 377 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:40:21.19 ID:3h5NXkK7
- 破界篇26話
ジョニー「時空震動による転移は空間だけでなく時間も越えますからね…。ありえない話ではありません」
やっぱり便利過ぎるぜ大時空震動
- 378 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:40:25.01 ID:Eey7cGru
- >>374
武蔵が生き残る→弁慶の立場が…
クリス、リヒティが生き残る→ですぅ、アニューの立場が…
- 379 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:40:55.13 ID:aSichXo2
- クリスとリヒティは再世篇始まったらもう死んでるんだろう
- 380 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:41:21.75 ID:bbn5uxfq
- >>377
まあバサラが出るのは時間を超えるってことだからなw
- 381 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:41:50.75 ID:Qe+V12Qm
- >>376
二人がくっついて艦を降りたとか
- 382 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:42:06.79 ID:77Oj7/MG
- いつかの26歳カミーユみたいに大人状態で出るかもよ
- 383 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:42:43.10 ID:MRKcVn2w
- 00で生存フラグ有りそうなのかアニューくらいか
荒熊さんは死なないと話が進まないし
ブレイクピラーで宇宙怪獣再びの可能性大だなあ
- 384 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:42:44.24 ID:N7Raw2Yv
- >>379
予告見る限りプロローグでCB壊滅はやるみたいだがな
- 385 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:42:53.10 ID:V0gZqxzY
- Dのジュドーって何歳だ?
- 386 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:44:07.93 ID:XXVW5tGd
- ラッセ終盤Oガンに乗るとしてプト2のメンバーって
初期スメラギさん、フェルト、ミレイナ、ラッセ
中期スメラギさん、フェルト、ミレイナ、(ラッセ)、アニュー?
終盤スメラギさん、フェルト、ミレイナ、イアン、(ラッセ)
になんのか?ってかおやっさん入れてくれ割とマジで
- 387 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:44:44.56 ID:9odS6qd4
- >>368
そもそも移民船団は住める星探す以外にも
地球がゼントラーディー旗艦クラスが攻めて来るなど
何らかの事態で壊滅した場合でも地球人という種を絶やさない為に地球から離れるという目的があるので
本来「何かあったから地球に帰ってきました」
というのはやりにくい
自分の地球に帰るのはDでやっちゃったし
- 388 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:45:39.39 ID:MRKcVn2w
- プロローグ4話使って
ブラックリベリオン
ゲッターのミサイル投下
ウイング自爆
トレミー撃沈
を再現するのかな
で、エスター出撃が本編1話とか
- 389 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:46:19.33 ID:BaFbLxUb
- >>378
1.破界篇に登場しなかったガイの存在が抹消される
2.ブラックゲッター
3.タワーの精神コマンド要員
- 390 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:47:06.20 ID:F4fg4kt3
- ディアゴスティスティーニのマクロス雑誌にメガロード船団には
クローンが相当数いたとか書いててすげー後付だなって思ったな
- 391 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:47:54.64 ID:2vpLFysa
- >>385
18歳
カミーユは23歳
- 392 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:48:01.61 ID:yRyhZbYE
- >>388
分岐でひとつかふたつにして欲しいわ
全部は周回プレイ時に面倒くさい
- 393 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:48:33.95 ID:N7Raw2Yv
- 2週目はプロローグスキップさせればいいんじゃね
- 394 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:49:00.75 ID:wyUvNXud
- 新種のガンダムかと思ったわ>ディアゴスティスティーニ
- 395 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:49:09.79 ID:xK1LL0m9
- 新ゲッターチームは未だに音沙汰ないから本当に出るのか不安でしょうがない
- 396 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:49:22.74 ID:rbC/Xsnd
- 俺のリヴァイヴは生き残る事が出来るのか
- 397 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:51:32.83 ID:L75SUhMf
- 流石にエクシアリペア2(だっけ?)と0ガンの一騎討ちは無さそう。普通に00Rでリボガン撃破して終りそうな気がする
- 398 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:51:49.93 ID:MRKcVn2w
- 生存フラグ有りそうなキャラで条件が○○機以上撃墜なら
対応しそうなキャラが
アニュー…ロックオン
ミシェル…クラン
ロロ…ルルーシュ
他に誰がいるかな
- 399 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:52:41.06 ID:wyUvNXud
- あんまり知らんがイプシロンとかどうなの
- 400 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:52:48.83 ID:y+0nebRJ
- ミシェルはむしろミシェルだろ
- 401 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:53:24.52 ID:zKq9XdWV
- >>398
撃墜数引き継ぐから撃墜数が直接隠し条件に結びつくことはなさそだけどな
- 402 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:53:24.94 ID:bbn5uxfq
- >>398
そういう場合はパイロットになれないアニューはともかく
ミシェルもロロも自身の撃墜数だろw
Lのミシェルを考えても
- 403 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:54:23.69 ID:F4fg4kt3
- >>399
キリコに普通に殺されるよ
- 404 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:54:44.10 ID:9odS6qd4
- キタン…キタン自身の撃墜数
アンドリュー&ルイス…サジの撃墜数0を維持する
- 405 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:54:45.23 ID:Eey7cGru
- >>395
ケイは魔装2のリューネと一緒に収録したと思いたいな
- 406 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:56:02.55 ID:wyUvNXud
- >>403
いや普通に死ぬキャラが生き残るかどうかの話かと思ってた
- 407 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:56:11.95 ID:sIyP8/Hl
- ゴウケイガイの戦闘シーンの顔見せすらないなんてなぁ
竜馬の方が人気があるからってここまで推さなくても
- 408 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:56:38.16 ID:2vpLFysa
- >>397
そうかね
俺は絶対にあるような気がしてならない
- 409 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:56:47.59 ID:UtcEGA+j
- >>395
黄金大使ノリスケの存在を忘れていたとな?
- 410 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:57:09.79 ID:MRKcVn2w
- >401
そう言われたらそうだなあ
だったらアニューはロックオンで説得+撃破で生存
ただし刹那で撃破した場合は死亡とか?
- 411 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:57:11.60 ID:V0gZqxzY
- >>497
人気とか以前にゲッターさんが竜馬きゅんLOVEだからなぁ
- 412 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:57:29.19 ID:FcS7yxUt
- >>401
破界篇から撃墜数は引き継がない
周回のことならフラグが撃墜数でも周回で引き継ぐのもある
- 413 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:57:47.70 ID:9odS6qd4
- じゃあガイも大使のついでで撮ってるかも
リボンズとガイで特種会話あったりしてな…
リボンズ「真ポセイドン…機体の器量は申し分ないけれど、パイロットの方はどうかな?」
- 414 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:57:48.97 ID:bbn5uxfq
- >>405
今は主役級キャラになると収録が1日で終わらなくなってるみたいだし、
どっちも台詞多いだろうから別に録ってるんじゃない?
音響監督も別の人だし
- 415 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:58:17.97 ID:N7Raw2Yv
- エクシアリペアは用意されてたしリペア2はなんだかんだでエクシアアニメ流用の必殺が違うだけで出てきそうではあるな
- 416 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:58:57.05 ID:p4kD22Kj
- イプシロンはフィアナで説得できるとかあるのだろうか?
- 417 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 00:59:23.40 ID:EFtAgYR+
- >>395
ブラックゲッターがいるし確実に出る
破界篇で顔見せしてるのに出ないわけがない
- 418 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:01:02.72 ID:XXVW5tGd
- >>404
そもそもOライザー単品が出るかどうか怪しい
- 419 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:01:22.43 ID:F4fg4kt3
- >>416
原作でも何度かキリコと戦うのやめてみたいな事言ってたけど
キリコもイプシロンも全くやめる気ないどころか
殺る気満々だったしなー
- 420 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:02:07.38 ID:V0gZqxzY
- 可愛い女の子とドッキングセンサーしたい
- 421 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:03:34.38 ID:zKq9XdWV
- >>420!ドッキングだアッー!
- 422 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:05:14.65 ID:zP75v9Oq
- 次のPVではゴウとか00Rを見せて安心させてほしい
- 423 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:05:33.33 ID:BaFbLxUb
- ブラックオックス生存
ドナウα1生存
ゼクスorトレーズ加入
- 424 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:06:03.23 ID:L75SUhMf
- >>418
リペアがきたから2も可能性はあるし、2がきたなら0ガンもあるかもしれんが、0ライザーは微妙だよな。アニメでも単機で活躍した回なかった気がするし。俺はとりあえずGNアーチャーがくれば満足
- 425 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:07:29.06 ID:yRyhZbYE
- PVはまた参戦作品全部の戦闘アニメが流れるのかね
15分を軽く超える長さになりそう
- 426 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:08:45.54 ID:rbC/Xsnd
- イプシロンっていうかストライクドッグ仲間入りすると
ラビドリーさんの立場が無さそうな気がするの気のせいか
- 427 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:09:02.58 ID:bbn5uxfq
- >>425
>第2弾PVは、ごく一部を除き、初出しの戦闘シーンでまとめております
ってことだが、参戦作品全部流して初出しばっかなら楽しみだなあ
- 428 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:09:58.07 ID:zP75v9Oq
- >>425
続投組がいたたまれないんだよなぁ
特にゴッドシグマとか
- 429 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:10:12.37 ID:XXVW5tGd
- 敵でいいからトリスタン・ディバイダー・・・
ダモクレスやらないと無理か(´・ω・`)
アーサーだっけかナイトオブ1死ねば出れるね
- 430 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:10:13.95 ID:rwAxbGTi
- ゼウス組はPVで最強武器使っても別に良いよね
- 431 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:12:24.74 ID:jQTWc2cP
- >>430
そうでもしないとゼウス組はPVに出さなくてもいいと思う。
- 432 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:13:46.63 ID:N7Raw2Yv
- あとはGXみたいに旧機体復活とかな
- 433 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:14:18.68 ID:zP75v9Oq
- ACE3の購入参戦みたいな扱いでいいんだけどなゼウス組は
- 434 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:15:21.76 ID:aKrF6zZr
- エマさんとカツでスーパーガンダムか
- 435 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:15:35.94 ID:yRyhZbYE
- >>433
それは流石に叩かれるだろ
- 436 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:16:26.94 ID:tr68kNYa
- ランドとセツコがこっそり出てきたり
- 437 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:16:43.02 ID:N7Raw2Yv
- まさかキラさんがただのフリーのバルチャーだとは思わなかったもんな
- 438 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:17:01.25 ID:jQTWc2cP
- >>432
前のPVでGXが登場したから今度はサテライトキャノンを換装したXだな
- 439 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:18:07.96 ID:bbn5uxfq
- >>438
Gビットを出してDXも使いやすくなってるところを見せてほしい
- 440 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:19:07.15 ID:aKrF6zZr
- >>436
特異点になったから可能性はあるんだけどね
- 441 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:19:44.70 ID:zP75v9Oq
- 前半機のディバイダーから乗り換えイベントがあるのでDXの性能は破界篇から据え置きです
- 442 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:20:21.79 ID:L75SUhMf
- >>429
アーサーは猫やで。騎士1さんはギャラハッド。でも別に1さんが死なんでもディバイダーは出れるんでない?大剣の残骸二刀流がなくなるけど
- 443 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:20:48.55 ID:p4kD22Kj
- >>426
ラビドリーよりストライクの方が性能良かったんだっけ?
- 444 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:22:41.40 ID:x5LmQ6Va
- >>443
ラビドリーはストライクの量産機
- 445 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:25:42.72 ID:aSichXo2
- ナイトオブワンさんはすごいギアス持ってたよね…
- 446 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:28:51.48 ID:UvN88X7g
- 未来線だっけ?
- 447 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:29:02.41 ID:Eey7cGru
- ナイトオブワンさんは未来が見えるからってそこに対応出来るかどうかは別ということを教えてくれた
- 448 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:30:08.07 ID:af67rr4s
- それってナイトオブワンって大したこと無いってry
- 449 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:30:45.14 ID:N7Raw2Yv
- でもあの力使ったのマリアンヌくらいとか言ってたな
- 450 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:31:14.74 ID:zP75v9Oq
- 蜃気楼 アルビオン フロンティア ヴィンセント サザーランドジーク アヴァロン
聖天八極式 斬月 神虎 トリスタンディバイダー モルドレッド イカルガ
これら全機加入するんだろうか
- 451 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:32:00.18 ID:yRyhZbYE
- 未来見えるって事は自分がやられる所が見えるって事か
- 452 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:32:17.39 ID:af67rr4s
- 凄腕の持ち主でも親としてはダメダメだった皇帝夫妻
- 453 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:32:58.34 ID:BaFbLxUb
- 典型的なかませじゃないか
「俺にこのワザを使わせたのはお前で二人目だ」とか
- 454 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:34:40.47 ID:WcOVKmuh
- 先を読む相手の対処法は先を読んでも反応しきれない動きをすればいいのは定石ですね
- 455 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:34:46.08 ID:YsMiIvMf
- 時止めと未来予知はもはや破られるためにある能力みたいなもんだしな
- 456 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:35:45.66 ID:uIijsgYr
- 子供を愛してはいたが邪魔するなら殺すと思ってる所をビスマルクに見られてはビビらせたりしてるから結局子供より計画のが大切なんだよあの夫婦は
- 457 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:37:24.38 ID:wyUvNXud
- >>450
あんだけ出たWのガオガイガーでも合体抜けば10機だしどうだろうな
- 458 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:37:50.01 ID:N7Raw2Yv
- >>455
無かったことにされたディアブロは泣いていい
- 459 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:37:57.04 ID:dIXNbviU
- 呪いでうんぬんはよくわからん攻略法だった
- 460 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:40:18.79 ID:xK1LL0m9
- 予知能力持ちは毎ターンひらめきがかかるとかあったなー
- 461 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:41:03.49 ID:jQTWc2cP
- >>450
雑誌などで加入が確定している蜃気楼とイカルガを除けば
ヴィンセント、聖天八極式はゼロと黒の騎士団が分裂する前なら加入すると思う。
- 462 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:45:00.39 ID:ElJlzRT1
- >>459
普段は死にたがってるスザクは無意識に手を抜いている→「生きろ」のギアスを掛けられて本気出す
つまりスザクは主人公補正掛かりすぎ
- 463 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:58:16.55 ID:IALY7P01
- >>461
ヴィンセントはよくてスポット参戦までな気がするな
残月はPVでハドロンブラスター喰らってたんじゃなかったか?
- 464 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 01:59:40.85 ID:FR3gmZOg
- 丸3日かけて00セカンドシーズンの予習してたんだが
ティエリアが完全に女の華奢な体になっててびびった
イノベイターの力なのか
2期はNT的能力がみんな封印されてんなあ
- 465 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:00:20.18 ID:L75SUhMf
- >>463
たぶん斬月。輻射の方はトリスタンだったか
- 466 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:09:21.36 ID:aR5GASEX
- >>464
ティエリアは中性体だからな
脳量子波は最後は全員取り戻すけど
本編通りだと終盤までまったくだな
- 467 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:11:06.81 ID:MJsNBArD
- >>464
男でも女でも無い中性っていう人種だから脱ぐとああ言う体型なのだよ
変わった訳ではないからおっぱいは上げ底だ
味方が脳量子波失って敵側が持ってる劣勢舞台で始まってるからしょうがないんだろな
- 468 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:12:13.66 ID:WcOVKmuh
- 四聖剣どうなるんだろ爺さんや卜部さんは生きててもいいだろうけど朝比奈をどうするか
というかやっぱり藤堂さんの武器扱いなのか
- 469 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:13:21.59 ID:tH3Ym9dH
- 感謝祭まであと11日!
当日会場いけないけど2ちゃんに張り付いて報告する人の情報待ちだ
サルファや無印Zのあの興奮を味わえるかと思うとめっさ楽しみw
今回は作品BGMも判明するし
- 470 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:15:17.74 ID:bbn5uxfq
- とりあえずあるなら昼くらいにはくるであろうファミ通を楽しみにしとくか
- 471 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:17:07.87 ID:7Q1kmws9
- 惜しむらくは規制で出先からはすぐ書き込めない人が多そうなことか
>>467
映画でカプセルにいたけどティエリア糸みたいに細かったな・・・でもハレルヤって途中ですぐにライザーで復活してなかったっけ?
- 472 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:17:17.53 ID:JFD/Hpju
- >>468
あの機体数から増えても困るけどな
- 473 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:25:56.92 ID:jg4M55DA
- >>468
藤堂さんにはシュナイゼルに雑魚と一緒に仕掛けようとした抜刀自在陣?あるので四聖剣は死ぬかもしれない。
- 474 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:31:52.74 ID:9DMDfsTv
- 藤堂はちゃんと味方でいてくれるのかが心配だよ
破界編でも出てくるの遅かったのにまた使える期間短かったら嫌だな
- 475 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:34:22.62 ID:Q+OjWgjo
- R2では早々に卜部死んで四聖剣揃うことは無いんだし
武器化する必要すら無いんじゃ無いの?
藤堂復帰した時点で斬月に乗るんだからアニメ使いまわす必要ないし
- 476 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:34:59.47 ID:5uwuadlc
- >>474
R2は序盤から出陣してたような気がするけど
- 477 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:37:13.73 ID:L75SUhMf
- >>468
卜部はR2の1話で逝くし、爺さんは可翔式登場回で逝くし、朝比奈もフレイヤにのみこまれて逝った?し、結局ユニット化されても生き残るの千葉だけなんだよね
- 478 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:37:29.83 ID:LOZmKWDS
- >>471
一度起きたけど最終回まで出てこなかった気がする
- 479 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:38:21.32 ID:FcS7yxUt
- つまりラブラブ自在活殺陣
- 480 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:45:28.70 ID:uIijsgYr
- >>478
後トランザムバーストの時に一回だな
二期から劇場版まで寝てたしあんなんでも意外と自己主張は控え目なんだよ
CDだとスメラギさん二秒でイカしたが
- 481 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:47:13.48 ID:FR3gmZOg
- >>466-467
味方側もフル装備で戦うのを見たかった
軍備含めて劣勢度高めなのではないかなと
(スパロボではあまり差異はなさそうだけど)
つか声が女に変わってたけど
- 482 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 02:47:29.85 ID:rbC/Xsnd
- 爺さん言われてるけどまだ40歳くらいだよね仙波さん
- 483 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 03:11:19.81 ID:MJsNBArD
- 16歳でもババアと言われますしおすし
>>481
声帯動かして男と女の声が出せる体なので女声優にしたんだと
体作り替えれば女にも成れるけどアニメだとずっと中性
- 484 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 03:11:32.27 ID:x5LmQ6Va
- なあに東方不敗だって49だ
- 485 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 03:19:17.99 ID:LOZmKWDS
- >>480
ハレルヤさん早業すぎたな
>>483
12才・・・
- 486 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 03:23:24.02 ID:wFe+DSaO
- >>477
話が進むごとに威力が弱くなるのか
- 487 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 03:25:42.59 ID:LOZmKWDS
- ネタでのみ知ってる層って70ぐらいに思ってそうだな
- 488 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 03:27:59.17 ID:MJsNBArD
- いや…普通は49だとは… なんでもない!
- 489 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 03:31:02.69 ID:OJewomqI
- >>483
通常時の声を女にするべきだった
- 490 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 03:40:37.60 ID:IKvX3HJd
- >>450
蜃気楼、紅蓮、斬月、斑鳩までは確定でいいんじゃない?
スポット参戦(しかない)可能性があるのはランスロット、サザーランドジーク、ヴィンセント、トリスタン、神虎
んでもって自軍ユニット化しなさそうなのがモルドレットって感じ
モルドレットって黒の騎士団側として戦ったことあったっけ?
- 491 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 03:53:48.74 ID:iODfWl+p
- 破壊編だとクロスオーバーな話が全然なくて単純に各アニメのシナリオを見せつけられるだけだったからその辺は改善しててほしいな
αで量産機に囲まれたアスカをシンジが助けたり、Wのテッカマンとオーガンの大胆なクロスオーバーだったりとシナリオ方面で驚く仕掛けをしてきてほしい
- 492 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 03:58:20.19 ID:iODfWl+p
- >>491
前者はクロスオーバーじゃなかったわ
スパロボ独自のシナリオってことね
ただアニメと同じシナリオじゃアニメ見てるプレイヤーはあんまり興味持てないんだよね・・・かと言って原作無視しすぎても批判あるだろうし難しい所だ
- 493 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:00:03.82 ID:Dx7ARggZ
- 海の中のマジンガーをオーバーフリーズで助け出すってのは良かった。
OOのガンダムのOSをキラが書き直したりとか。
- 494 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:00:35.12 ID:N7Raw2Yv
- 00はOSじゃなくGNドライブの問題だからキラじゃどうにもならんよ
- 495 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:01:27.73 ID:Dx7ARggZ
- いや、そんなシーンあったでしょ。分岐ルートのどっかで。
- 496 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:01:41.68 ID:UVjUhTmX
- 助けたゲイナーがそのまま戦艦に引っ込むのには苦笑した
- 497 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:03:13.43 ID:N7Raw2Yv
- >>495
ガンダムのOSじゃなくてヴェーダ奪われた時対策の独立プログラムだったかな
- 498 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:03:13.93 ID:L5omdCeu
- 細かいクロスは結構あるよな
ギアス、ボトムズのは一部、溶け込みすぎてクロスオーバーに感じないけど
- 499 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:03:26.37 ID:qiID4I81
- でかい耳糞を見せるためにアサキムを呼び出す甲児とかないかな
- 500 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:04:36.18 ID:Dx7ARggZ
- >>497
ああ、そんなん。
こまかっ。
- 501 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:04:38.59 ID:y+0nebRJ
- ヨーコのためにゲインとクロウが一芝居(?)するシーンも良かった
- 502 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:05:45.77 ID:N7Raw2Yv
- >>500
実は00ガンダムのOSと勘違いしてたという…
- 503 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:07:23.57 ID:+9kDNRZ+
- ギアスとボトムズって溶け込んでるか?
- 504 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:07:35.31 ID:LOZmKWDS
- >>489
男装の女性だったのが人外設定になったことで男装の中性になったからな
マイスター=男の声って事なんだろうけどちょっと惜しいよな
>>492
昔ほどの突飛なクロスオーバーはもう無理だろうな何にかぎらずだがネットの反応すげーもん
>>493のような感じなら各作品それぞれ立つ感じか
- 505 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:08:02.52 ID:GP/2fNOh
- 斑鳩のサブパイロットに玉置がいるのは破界編での声の使い回しとか考えてなんだろうけど
ギルフォードとか使えんのかなー
- 506 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:08:52.79 ID:Dx7ARggZ
- >>502
まだでてねーじゃん!w
- 507 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:12:11.07 ID:MJsNBArD
- >>503
ボトムズは溶け込んでるというより孤高にむせてる
- 508 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:18:38.31 ID:f9Ky5Xnt
- >>507
そっとしておいてくれ
- 509 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:21:37.79 ID:y+0nebRJ
- 新旧ダイナミックの共演さえ見せてくれれば他に言うことは…
- 510 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:23:01.62 ID:x5LmQ6Va
- カレン→キリコは結構あったけど逆はなかったなぁ。再世でキリコからもリアクション欲しいな
他作品で声付きでキリコ言ってんのもカレンだけだし(対フィアナ台詞だけど
- 511 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:23:12.30 ID:tH3Ym9dH
- ブレンのキャラが参考材料にはなりそうだな
ニルファじゃラストステージでジョナサン、クインシィがスポットだった気がするけど、Jじゃかなり後半だが正式に仲間になってたな
- 512 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:24:48.04 ID:jg4M55DA
- ギルフォードは。良くてフレイヤ回でちょっとだけ使えるぐらいじゃないのかな
- 513 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:28:55.64 ID:FR3gmZOg
- >>483
なんか色々あるなサンクス
ティエリア可愛いわ
ギアスは破界で分岐ルート貰ってるから溶け込んでるというより
他作品側が溶け込んでるって言うべきか
00のサジは最初からそこの学生みたいに馴染んでたね
実はゲームする前は00もギアスも見てなかったのでどちらのキャラかちょっとわからなかった
エルガンは00のキャラだと思ってたw
- 514 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:33:58.40 ID:LOZmKWDS
- エルガンはよく00かマクFと思われてたなw
- 515 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:42:25.99 ID:+9kDNRZ+
- 俺はエルガンはエウレカだと思ってた
そしてサジってやつは>>513の言うとおりどっちのキャラかわからなかったなw
- 516 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:45:07.98 ID:bbn5uxfq
- サジとルイズがギアスキャラって勘違いする人はそこそこいたみたいだけど、
バストアップさえあればこんな勘違いは起こらなかっただろうな
ギアスキャラの体系は特徴的だから
- 517 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:45:47.49 ID:Dx7ARggZ
- キムタカとクランプだもんなぁ
- 518 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 04:49:52.52 ID:tH3Ym9dH
- クランプの細身体系は昔見たレイアースで慣れたな
そこまで細身じゃなかったのはCCさくらとちょびっつぐらいか?
- 519 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 05:47:47.84 ID:IALY7P01
- >>518
つエンジェリックレイヤー
- 520 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 06:00:35.74 ID:8d5D4eRQ
- OOはティエリア、カティ、シーリンが顔同じすぎて誰が誰だかマジで見分けがつかなかったな・・・途中から見始めた放送当時
- 521 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 06:02:29.43 ID:3dkifSy0
- はやく4/5にな〜れ
- 522 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 06:18:27.64 ID:V0gZqxzY
- >>516
くぎゅううううううううううううううううううううううううううう
- 523 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 07:12:21.91 ID:rwAxbGTi
- >>499
耳糞が湿りタイプの俺としては羨ましい限り
- 524 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 07:16:02.21 ID:YYlEwDuL
- なんでお前の耳糞事情とかしらされにゃならんのだ・・・
- 525 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 07:17:58.93 ID:tH3Ym9dH
- 釘宮キャラを自軍で使うにはヒロイックエイジ参戦待たにゃならんね
メイル・アル・メヒリムのアミーラ・ハスタが出れば
- 526 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 07:26:50.13 ID:L5omdCeu
- 釘宮需要ってまだあるのか
- 527 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 07:34:01.36 ID:erSKFg0x
- それはネーナ
- 528 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 07:36:45.56 ID:f9Ky5Xnt
- アサキム君、スフィア全部持ってって
- 529 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 07:57:18.02 ID:V5aC77SZ
- 当たり前っちゃ当たり前だが00のトランザムコントは無かったけど
2期のコントイベントはあるのかな?
- 530 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:07:33.52 ID:LQCWRCj6
- ファミ通今週も情報なしっぽい
PSPの俺に働けって言われてもっていうタイトルのゲームが気になったわ
- 531 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:07:40.86 ID:0EJBY1L4
- >>505
でも雑誌記載の玉城はちゃんとオペレーターしすぎて違和感が…本編では斑鳩に乗って戦闘なんか全くせず、常に暁で出撃→「ゼロの親友の俺に任せろ!」→撃墜のパターンだもんな。
オペポジションはオペ娘3バカなのに…てことは存在すら抹消の可能性か。
サブも玉城よか南かディートハルトだろ
四聖剣、仙波とト部は適当に削られそうだし、朝比奈と千葉だけでも単品で使いたい。召還獣だろうけど。
そしてファミ通はよ
- 532 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:14:51.88 ID:fHM6qYF/
- くぎゅ使うんだったらりぜるまいん参戦だな
- 533 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:18:03.19 ID:t9DS58QL
- (´・ω・`)PVはよ
- 534 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:24:43.21 ID:sRDYn2hg
- Gジェネの方のくぎゅはよ
- 535 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:25:36.98 ID:s7Q/8mpW
- >>532
ラインバレルも声付きで再参戦させようか
- 536 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:31:27.54 ID:0EJBY1L4
- 317 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 08:17:34.28 ID:ZeSKHHCH0
▼PSV スーパーロボット大戦Z 創生編
PS2のスーパーロボット大戦Zをリメイクしたもの
追加要素としてストーリーとは全く絡まないゲスト機体がDLCで配信予定
またユニット毎に戦闘BGMの設定が可能(VITAに入ってるmp3ファイルをそのまま使える)
2012年冬発売予定。
ネタであってほしい
- 537 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:34:45.27 ID:sua1+tO4
- ネタじゃん
- 538 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:34:56.26 ID:rvt4dY8H
- いちいちつまらないレスこっちに持って来なくていいから
- 539 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:36:13.83 ID:nq66h2j5
- ロシウ禿げてまうの?
- 540 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:36:33.17 ID:T0DgDeG7
- >>536
個人的には大歓迎だけど、Z2からスパロボやり始めた層を狙うにしても微妙な気はする
- 541 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:37:22.70 ID:YW0JLncc
- ネタにも拾って貰えないSPDさん可哀想です
- 542 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:39:33.25 ID:ZwVSRio8
- 無印Z発売日に買ったのに何故か10話くらいで止めちゃった俺得か
- 543 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:43:35.38 ID:YqzgSjRl
- >>542
そんなんで止める位なら、vitaでやったところで同じだろうに
- 544 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:45:17.96 ID:YqzgSjRl
- >>530
目次来たん?
来てないなら…まだ判らんぞ
- 545 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:47:05.57 ID:LQCWRCj6
- >>544
俺が自分で目次見たんだよ
VITAの欄はチェックしてなかったから真偽分からないやごめん
- 546 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:52:15.47 ID:T0DgDeG7
- >>545
いいから画像はよ
- 547 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:53:13.18 ID:YqzgSjRl
- >>545
そ、そうか…サンクス
全く情報出すものが無い位に変化に乏しいのか?
エムブレムシステム以外で「おっ」となったものが無い現状…
所詮は前編・後編って感じなのかね
- 548 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:55:35.43 ID:LQCWRCj6
- >>546
再世篇情報なかったから買ってないよ
350円勿体無い
情報あったら買って画像あげるつもりだったけど
- 549 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:56:42.26 ID:m4qYaUxk
- PV2公開まで特に情報無いと覚悟している
- 550 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:57:02.18 ID:sua1+tO4
- ファミ通は390円
- 551 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 08:57:58.46 ID:lsMtZtTc
- 本当なら嬉しいけど信頼できる人なのか?
あと再生篇情報まだー?
- 552 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 09:00:01.86 ID:rwAxbGTi
- 昔は200円代だったよな
- 553 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 09:11:00.44 ID:zKq9XdWV
- 目次に無くても広告枠で載ってたりするけどな
- 554 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 09:15:00.12 ID:erSKFg0x
- >>536
カスサン搭載で配信機体ありとか
お前らの願い全部叶ってるじゃんよかったな
- 555 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 09:28:11.43 ID:rwAxbGTi
- 鉄人とかのステータスとかが載った号のファミ通も目次のPSP欄に名前が無かったから最初気づかなかったわ
- 556 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 09:29:33.67 ID:hGl58+PH
- >>530
先週も書いてくれてた人?
せめてエスターの全身画位は3月中に来て欲しいなあ…
- 557 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 09:32:33.92 ID:Qe+V12Qm
- ファミ通バレはまだか、あーっ
- 558 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 09:44:48.27 ID:Sh5Z90he
- PV2はまだか、あーっ
- 559 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 09:47:08.15 ID:+pAp8rS2
- もう一ヶ月切ってるんだよな
ZEUTHのサブキャラ勢きぼんぬ
- 560 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 09:48:33.13 ID:fICK62SL
- ちょくちょくキャプあげてるもんだけど昼頃フラゲしに行ってくる
載ってなかったら目次でもあげりゃいいのかね?
なんかその頃には目次くらいはきてそうな気がするけど
- 561 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 09:52:41.84 ID:QtXUEErD
- >>560
あげてくれるならなんでもおk
よろしくお願いします
- 562 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 09:53:24.97 ID:AdM58nl1
- 00Rって合体した状態から出撃なら2人乗りじゃなくて1人乗りになりそう
- 563 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 09:57:10.05 ID:S1jTs4tU
- 配備型出るのかね
- 564 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 09:57:23.08 ID:fICK62SL
- >>562
3人乗りかどうかの心配はしても二人乗りの心配はしたことないな
- 565 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:03:30.20 ID:Sh5Z90he
- 無印ZのPVを見直してみたがワクワク感がパネェ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4504843
- 566 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:04:43.05 ID:Xq3Gdn9Y
- 結局、破壊編はDL版でないのか
- 567 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:06:50.68 ID:LQCWRCj6
- しかしもし枠一つの上デフォで三人乗りならリアル系としては史上初じゃなかろうか
というかちょっと強すぎないか?
- 568 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:07:30.88 ID:svgQxagp
- サジがエイーダみたいな感じになるんじゃね
三人乗りってのは刹那、サジ、ルイスが乗るってことか?それともハロ?
- 569 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:09:26.38 ID:lsMtZtTc
- 刹那サジでデフォは二人だと思うよ
それに強かったとしてなにか問題あるのか?
- 570 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:09:29.47 ID:zKq9XdWV
- >>567
ニルヴァーシュspecVがいる
こいつもすげー強いが
- 571 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:11:18.47 ID:81mVSFl7
- >>564
・イノベイターの有無
・00Rの有無
・00Rが2人乗りか否か
これって普通は心配する事じゃないよね。
まぁ破界篇は発売前心配して無かった物が尽くファンの意にそぐわない
結果になったから心配になるのは分かるけど。
- 572 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:11:26.92 ID:2vpLFysa
- >>569
些事をあんまり戦場に連れて行きたくないな…
アロウズ来ない時は引っ込めとくか…
- 573 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:11:34.66 ID:m4qYaUxk
- ニルヴァが3人乗りのリアルなわけだが強過ぎたか?
- 574 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:11:59.73 ID:LQCWRCj6
- >>570
いたな、そういえば
三人いて優秀な精神がバラけてる上ABも優秀という
機体サイズと武装の少なさとパイロット能力と参戦時期のせいで評価されてないが紛れもなくAクラスの機体
- 575 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:13:05.99 ID:tH3Ym9dH
- >>565
なついね〜
個人的にはこのPVも盛り上がったな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3092213
グレゴルーの中の人が作品名、読み上げるのが良かった
大型電気店で見たんだけどえらい人が集まってたの覚えてる
- 576 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:13:55.82 ID:AdM58nl1
- >>568
何でルイス?ハロだろ
>>567
枠一つで3人乗りがあるわけない
あったら刹那は単体ではかなり弱く設定されると思うね
1人乗りでいいから刹那を強くしてくれた方が全然良いんだけどな
- 577 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:14:16.61 ID:svgQxagp
- レントンは援護つけて援護要因だったわ
スペックVの火力を一段落としたような武器だったけど扱いやすかったし
- 578 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:17:48.80 ID:TqRlGGi2
- ロックオンとハロが2人乗りだったから、沙慈と赤ハロも2人乗り扱いかもしれない
→じゃあそのオーライザーと00が合体した00ライザーは3人乗りになるか
ってことだよね
- 579 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:18:05.09 ID:Jo1idMPw
- ニルヴァーシュの評価が今一つなのはセブンスウェル削除版にしか見えないから
- 580 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:18:32.18 ID:2vpLFysa
- レントンの能力がまるでTV版といった感じで回避が低いから
援護要員にしてたなぁ
- 581 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:22:59.41 ID:fdNBJXbY
- >>137
異能生存体と不死身のコーラサワーdisってんの?
- 582 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:27:20.83 ID:LQCWRCj6
- >>580
低い低い言われる刹那や扇以下だもんな
しかも機体サイズLだからなぁ
ずっとあんまり強くない機体に乗ってるから育てにくいし
- 583 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:28:35.07 ID:bDcQUV+x
- とりあえず子供だからって社長や勝平の技量極端に低くするのやめてほしい
再攻撃発動させるためにPP500くらい使わないといけないし
- 584 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:35:09.29 ID:bDcQUV+x
- 映画版のレントンってテレビ版と比べたら強くてニューゲーム状態だったのにな
- 585 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:39:08.81 ID:m4qYaUxk
- ニルと意思の疎通ができて通常以上に戦えるから強いんだっけ?
ニルがサブパイ化する代わりにレントン自身の能力はあんなもんと
- 586 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:43:44.39 ID:svgQxagp
- 再世編ではもうすこし強い状態からはじまるんじゃね
三人パイロットだから少し低めに設定されたのかもなぁ
扇が凄腕のパイロットという可能性もあるが
- 587 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:45:10.17 ID:2vpLFysa
- いや、そもそもTV版と違ってちゃんと訓練受けた軍人で
養成所をトップクラスの成績で卒業してる
まぁそれ言ったら2000勝のコーラさんの至近射撃全弾回避した刹那の回避が低いとかそういう話もあるけどさ
- 588 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:48:58.92 ID:AdM58nl1
- 00Rがデフォ2人乗りや合体で3人乗りだったら刹那はアムロクラスは無理になるのかな
ガロードぐらいに設定されるかね
精神に魂もなくなってそう
- 589 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:52:09.38 ID:TqRlGGi2
- >>587
1話のあれは、機体性能差が圧倒的過ぎたせいだから
あれで刹那の技量を過大評価すべきじゃない
- 590 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:53:25.32 ID:bDcQUV+x
- >>587
刹那の場合は機体性能がダンチだからなぁ
一年戦争時代とF91時代くらいの差がある気がする
- 591 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:54:04.35 ID:aKx4KS7U
- アムロ、超能力+戦歴経験
ヒイロ 特殊専門訓練
ヒイロ 改造人間
リーマン 根性
ザンボット、睡眠学習実戦なし
バサラ 天才
スザク 天才
シモン 根性
- 592 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:54:36.96 ID:svgQxagp
- 熱血で充分な気がするが前編で魂持ってたのにそれを失うのはどこか寂しいね
- 593 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:56:37.60 ID:Sh5Z90he
- 今回はゼロを使いまくってると扇にもPP入ってお得ですね!
- 594 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:57:53.45 ID:svgQxagp
- ヒイロどうしちゃったの
- 595 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 10:59:36.18 ID:Sh5Z90he
- >>591
ヒイロ「メガノイドにされてしまった…」
- 596 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:00:18.54 ID:aKx4KS7U
- スパロボのパラメーターはほか作品との兼ね合いやゲームバランスのからみで
まろやかに調整されてるからな
- 597 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:01:57.45 ID:lsMtZtTc
- まろやかでいてそれでいてしつこくないバランス
- 598 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:03:21.09 ID:erSKFg0x
- まろやかでいてそれでいてしつこくないじょうひんなバランス
- 599 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:03:36.90 ID:bDcQUV+x
- 刹那が50年後帰ってきてもヒイロとキリコはそのまま行けるよね
続編的な意味で
- 600 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:04:12.60 ID:KsT4xZ9E
- >>596
DX「それは無い、断じて無い」
- 601 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:04:53.97 ID:iODfWl+p
- >>599
ガンダムWのEW後の小説読んだこと無いんだけどW勢で冷凍睡眠してたのってリリーナとヒイロだけ?
- 602 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:05:07.01 ID:2vpLFysa
- スーパーでいつも安売りしているカレールウ、それがこくまろ
- 603 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:06:57.97 ID:Sh5Z90he
- PP養成ってお気に入りのキャラを最強にできるシステムだと思えばいいよね
使えば使うほど養成できてすごく強くなるし
使わない奴は養成できないからずっと弱いまんまだし
これほどプレイヤーの好みが反映されるシステムもない
- 604 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:12:34.51 ID:uIijsgYr
- >>601
その二人がコールドスリープして他のはそれぞれ後継が出てる
- 605 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:13:40.22 ID:TqRlGGi2
- >>601
今のところその二人だけ
他のパイロット4人とゼクスノインキャスリンヒルデは普通に年取ってる
ドロシーが地球国家の大統領で、サリィそっくりの娘キャシィが出てきてる
火星風土病のせいで、元デュオは実年齢以上に老化して外見初老
- 606 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:15:26.84 ID:cg0JewIQ
- 五博士まだ生きてたりしないのか
- 607 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:15:28.98 ID:S1jTs4tU
- 最近リリーナがエピオンに乗ったと聞いたけどどうなの?
- 608 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:15:37.32 ID:GP/2fNOh
- いまいちレントンの回避が低くてLサイズになっちゃうけど
地形適応Sは偉大だから、空Sにしてやればニルヴァーシュは普通に避けるけどなー
- 609 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:15:38.12 ID:NaleM1pz
- 元デュオでなんかワロタ
- 610 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:17:40.20 ID:xiuCnCo7
- めちゃくちゃ面白くないらしいな
- 611 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:18:09.32 ID:TqRlGGi2
- >>609
現デュオはその息子だから…
でもファーザーと書いても、読んでない人にはわからないだろうと思って
- 612 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:18:09.81 ID:bDcQUV+x
- アニメ化したらグリリバと矢島さん以外みんな二役以上やるんだろうな
- 613 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:21:51.09 ID:Sh5Z90he
- 初老のデュオとか誰得なんだよ
- 614 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:22:28.16 ID:37OOa024
- >>607
マリナもガンダムに乗る時代だからな
- 615 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:23:04.70 ID:iODfWl+p
- 隔世遺伝とかでいいからトレーズそっくりの息子は出てこないのか!
- 616 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:24:03.25 ID:bDcQUV+x
- >>610
それはポケ虹のことか?フローズンティアドロップのことか?
どっちもだけどw
- 617 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:25:07.07 ID:lsMtZtTc
- >>613
おじさんと恋愛するゲームが出るぐらいだし需要があるのかもな…
- 618 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:25:14.06 ID:zKq9XdWV
- マリーメイアどうしてんだろうな
- 619 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:25:59.79 ID:mtfwbtH0
- レイリーみたいな歳のとり方ならカッコいいんだが
- 620 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:26:54.05 ID:L+pjQGLL
- >>610
なんてたってガンダムのデザインが一年以上出ないガンダムだからな
- 621 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:28:52.06 ID:S1jTs4tU
- リリーナは脳みそコネコネされたとかじゃないと酷すぎると思う
- 622 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:28:59.12 ID:xiuCnCo7
- デザインは難しいからしょうがないだろうけどな・・・
- 623 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:29:17.94 ID:TqRlGGi2
- >>615
トレーズは過去が掘り下げ…ていうか後付け設定がいっぱい出てきてるよ
本家ヒイロ・ユイの甥の息子だったらしい
- 624 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:30:48.86 ID:YYlEwDuL
- 聞くからに酷いイメージしかないなおい。
まぁ大体ガンダムやマクロスのノベライズやコミカライズ系って好き勝手改変しすぎて意味わかんなくなるイメージあるけど。
- 625 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:31:17.18 ID:Sh5Z90he
- ゼクス=コレンが正史になったりしてな
- 626 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:31:54.02 ID:xiuCnCo7
- 要素要素じゃなくて全体的に流れるつまらなさがあるらしい
- 627 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:32:02.24 ID:svgQxagp
- やめてくれw
- 628 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:32:12.50 ID:S1jTs4tU
- これだけは言える、ヒイロに無理させすぎ
- 629 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:33:03.82 ID:xiuCnCo7
- ファミ通は記事なかったようだな
- 630 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:33:24.63 ID:iODfWl+p
- >>624
ガンダム系だとSEED ASTRAYは結構好きなんだけどなぁ
レッドフルームとかブルーフレームだけじゃなくてX ASTRAYとかスパロボ参戦しねえかな
- 631 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:34:02.16 ID:Pu2o6Dpy
- ガンダムの続編モノは誰得要素を盛り込んでナンボなところあるじゃん
- 632 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:35:02.66 ID:yxo+2hx2
- ゲハスレだと>>530の情報マジだったみたいだな
- 633 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:35:34.54 ID:zKq9XdWV
- >>630
一緒に出たけど
- 634 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:37:03.96 ID:qCHTZAWW
- >>625
未だにその構図が理解出来ないんだけど
- 635 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:37:07.46 ID:svgQxagp
- 情報ナシってこれがファミ通編集者のやることかー!
- 636 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:39:40.03 ID:qCHTZAWW
- はい
- 637 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:39:55.97 ID:erSKFg0x
- おのーれー
- 638 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:40:03.77 ID:a0+DBYBz
- >>635
スパロボの情報って参戦作品と小隊制とかのシステム周りが分かれば
それ以降は機体紹介だけだしいらなくないか?PVあれば十分だろ
- 639 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:42:36.29 ID:yxo+2hx2
- >>634
・コレンは過去にガンダムにひどい目にあわされた
・コレンの記憶にフラッシュバックしたのがゼロカス
・コレン、ゼクスともに金髪
・冷凍睡眠技術
まあ、ゼロカスはあくまで∀当時のスタジオで用意されたのがそれだっただけらしいが
- 640 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:43:19.32 ID:GP/2fNOh
- 破界編の時は連続行動も雑誌のシステム情報で乗ってた気がするけど
そういうのがないなら、新しい養成できる特殊技能や新しい精神コマンドはないのかなー
- 641 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:43:32.81 ID:aKx4KS7U
- 続編誰得
Zのアムロ軟禁ニート
ZZのカミーユあうあうあー 最後に回復 でも逆シャア小説で死亡
ユニコーンでプル一族虐待
クロボン キンケドゥなので10年間ヤらせてもらえなかった童貞 腕も片方ないよ
EW ごひェ
FT ほぼすべての主要キャラがダメ人間であることが発覚
種死 キラ様万歳 ラクス万歳
00 CB壊滅してました みんなばらばら状態から
種死はやりすぎたがファンサービスとしてはガンダムで唯一続編ものでがんばったのか?
- 642 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:45:21.45 ID:TqRlGGi2
- 00は続編じゃなくてもともとの構想通りなんだが
- 643 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:45:30.02 ID:06AJx7ll
- ∀に冷凍睡眠してたアムロやシャアが出てくるんじゃないかと
ワクワクしてたのが懐かしいぜ…
- 644 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:46:59.35 ID:Sh5Z90he
- >>640
バサラのために「情熱」があるかもしれないぞ
特殊技能はアタッカーとリベンジとか復活してたらいいなー程度かな
- 645 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:47:10.43 ID:zKq9XdWV
- >>641
>00 CB壊滅してました みんなばらばら状態から
元々分割4クールだし
つーか誰得って言うけど信者のことなんか配慮する方がおかしいわ
- 646 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:49:41.02 ID:bDcQUV+x
- ハッピーエンドで終わったアナザー三部作がターンAに繋がること自体あんまりいい印象ないわ
宇宙世紀だけで勝手にやってくれよと
- 647 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:51:18.40 ID:SC6PAi7C
- 声優ネタでマクロスFの金髪とヒイロの絡み
やべぇわからねえw
- 648 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:51:26.45 ID:svgQxagp
- ターンエーのなかの設定だけと考えてるわ
アナザーの後に黒歴史があるのがターンエーの設定、本来はハッピーエンド
ちょっとわかりにくいかな
- 649 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:52:08.04 ID:yxo+2hx2
- >>646
別にアナザー連中がいた時代は平和でも、それから幾数十世紀経過した後、馬鹿な行動しだす連中がいてもおかしくないんじゃね?
- 650 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:52:09.98 ID:erSKFg0x
- どれだけ世界が広がろうと最終的にターンAに行き着くという安心感
- 651 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:52:22.31 ID:Pu2o6Dpy
- 最近判明したゼル伝みたいだな
- 652 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:52:39.31 ID:SC6PAi7C
- ∀作ったのって連邦軍だからな?ジオンと連邦の戦争をほうふつとさせる構図の戦争だったんだろうな
- 653 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:53:04.07 ID:aKx4KS7U
- すべては収束する
これもシュタインズゲートの選択か
- 654 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:55:24.84 ID:AdM58nl1
- >>644
アタッカーとリベンジって今もOGでないか?
版権スパロボでアタッカーとリベンジってあったっけ?
- 655 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:55:37.58 ID:mtfwbtH0
- 宇宙世紀は後付が多すぎてわけわからん
- 656 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:57:22.65 ID:Sh5Z90he
- >>654
Zシリーズでは採用されてないからあったらいいなーと
- 657 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:57:35.97 ID:svgQxagp
- >>654
MXではあったな
- 658 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:58:10.30 ID:zKq9XdWV
- アタッカーとかはトーセが使ってるだけでBBじゃ使わないでしょ
- 659 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:59:29.63 ID:Sh5Z90he
- >>658
ああ、インファイト・ガンファイトもそうだったっけ…
- 660 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 11:59:56.40 ID:Pu2o6Dpy
- バンプレ内製でもGBA版OGで採用した例はあるな
- 661 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:01:10.69 ID:bDcQUV+x
- >>649
そりゃおかしくはないけど、作風の違いというか…
宇宙世紀とか種世界とかはまたやらかしそうな感があるけど00とかGガンはそういうの乗り越えた感あるじゃん
- 662 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:02:32.24 ID:AdM58nl1
- アタッカーがあったらABや特殊技能を大幅に変更しないといけなくなるだろ
- 663 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:04:12.43 ID:SC6PAi7C
- 今のところ後継機の参戦時期がわからないってのがねえ…中盤でゼロとか00ライザーかな
- 664 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:05:02.68 ID:L+pjQGLL
- OOは西暦だし外宇宙行っちゃうしなぁ
- 665 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:05:56.65 ID:06AJx7ll
- >>661
人である限り無いと思うけどな
ぶっ飛んでるGでさえもシャッフル同盟が人の暴走を止める為の監視者だし…
- 666 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:08:41.40 ID:erSKFg0x
- 人が植えた花吹き飛ばすのとかマジ勘弁だよな
- 667 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:09:57.39 ID:zKq9XdWV
- >>665
>人である限り無いと思うけどな
イノベイター「だよな」
- 668 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:11:54.88 ID:Sh5Z90he
- この土地だって千五百年ぐらい前までは
なんにもとれないひどい土地だったんだよ
ご先祖さん達は山師達から黒い粉を買ったりして
それは苦労してこの土地を育てたんだよ
あたしの土地は殺せないよ
たとえ相手が月の女王様だってね
土地をつぶす奴は大馬鹿もんだ
おまんまを誰から頂いてると思ってるんだ
この土っころがみんな作ってくれんだよ
…宇宙人の奴、宇宙人には土地の事がわかっちゃいない
- 669 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:14:10.34 ID:S1jTs4tU
- アタッカーがあったら暖かくなるだろうな
- 670 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:14:42.73 ID:YYlEwDuL
- >>669今猛烈に冷えたぞ
- 671 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:15:14.88 ID:Qe+V12Qm
- >>668
アニス・パワーはなぜか面白かったな
- 672 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:19:51.03 ID:9umIk8HL
- 00はイノベイターになれる人となれない人で争いが起きるのが
ほぼ確定してる気がするけどな
- 673 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:21:37.29 ID:zKq9XdWV
- >>672
実際やってるし
まあ遅かれ早かれイノベイターが多数派の時代が訪れるだろう
- 674 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:21:39.11 ID:L+pjQGLL
- >>672
あれどんどんイノベイターに覚醒してgdったらしいぞ
- 675 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:22:27.92 ID:LQCWRCj6
- >>672
∀にはイノベイターなど一人も出てこないということは…?
- 676 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:23:54.97 ID:06AJx7ll
- >>668
富野ってこういう話入れてくるんだよね
ククルスドアンの島みたいな地味だけど考えさせられる
しかし視聴率は取れない感じが…
- 677 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:24:35.99 ID:erSKFg0x
- ターンAが全て破壊したんだろうな
コーディネーターもニュータイプも強化人間もイノベイター
- 678 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:25:17.57 ID:bWeY5QtA
- >>669
さらにキラとかはヤバくなると思うけど
- 679 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:25:24.34 ID:bDcQUV+x
- イノベーターがデフォなんじゃね?
ザブングルとかナウシカ的な
- 680 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:25:25.17 ID:06AJx7ll
- >>675
「後付設定」
- 681 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:25:26.05 ID:/ZLgDQ/3
- >>676
あの話は捨て回だし
- 682 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:28:11.62 ID:CDchgZvE
- NTも出てなくね?>∀
- 683 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:28:29.38 ID:GBhb+zF3
- >>672
劇場版のエピローグまでの50年に連邦政府と反イノベイター武装勢力で紛争があった
が、いつ何時誰がイノベ化するか分からないという性質と
連邦政府のイノベ増加への初動対応が早かったので大規模化する前に終息した
- 684 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:30:41.83 ID:svgQxagp
- 久しぶりにZやっててたんだけどカミーユの再攻撃でシロッコ仕留めようとしたらサイコフィールドでシロッコの攻撃無効化して胸熱展開だった
- 685 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:30:56.97 ID:2vpLFysa
- >>641に誰も突っ込んでないけど、カミーユって逆襲のシャアの小説では死んでなくね
- 686 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:31:03.98 ID:3h5NXkK7
- ブルーノとヤコップはいつ仲間になりますか
- 687 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:32:35.80 ID:yxo+2hx2
- 反イノベイター派の代表が、朝起きたらイノベになってましたみたいな可能性あるからな
そいつを失脚させて、新代表に選ばれた奴が就任した途端イノベ化という喜劇もありえる
- 688 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:32:43.72 ID:LQCWRCj6
- >>682
宇宙から人いなくなって淘汰されたんだろうなぁ
ムーンレイスには何人かいそうな気がするけど
ターンXのあれってサイコミュなんかな
- 689 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:34:46.00 ID:2vpLFysa
- 個人的には俺の内心なんか知られたらその相手とは仲良く出来ない
出来ないという自信があります
>>688
サイコミュ的な精神波の流れ!いいじゃないかぁって言ってますし
「NT」って定義が無くなったけど、サイコミュ適性が優れている人とそうでない人は普通に居るんじゃね
大体、NTなんて言葉でしかないよ
- 690 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:34:46.77 ID:GBhb+zF3
- >>682
>>688
NTは地球捨てて外宇宙に全員行ったという設定がある
- 691 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:35:19.18 ID:F+n2NYq3
- 定期的に∀ &黒歴史原理主義者湧くな
ぶっちゃけそんな整合性まるで取れてない自己満設定いつまでもドヤ顔で出されても困る
- 692 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:36:45.99 ID:LQCWRCj6
- >>690
あー
考えて見れば木星帝国とか色々あったな
じゃあコーディネーターやらイノベイターやらもそれらと一緒に旅立ったのか
- 693 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:37:56.87 ID:YYlEwDuL
- 髭の全ガンダム収束設定はまじめに考えんなとしか言えんな。
- 694 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:38:39.02 ID:CDchgZvE
- >>690
そんな設定あったのか
ただ∀にNTでてきたっけなぁと思っただけなんだけど
- 695 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:38:52.95 ID:GBhb+zF3
- >>689
まあ「何となくわかる時もある」程度で全てが常にダダ漏れではないけどな
脳量子波遮断技術もあるし
劇場版の段階でデカルトのパイスーに使えるくらいだから
50年間でもっと進化してるだろう
- 696 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:39:18.95 ID:75ErNsCf
- イノベイダーと非イノベイダー関係無く連邦のイノベイダーだけで外宇宙に出発するって方針が気にくわない連中が反連邦勢力になったわけだ
反連邦勢力にもガデラーザが配備されてたのはこういう理由
- 697 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:40:50.95 ID:lsMtZtTc
- >>689
1・2行目はニュータイプに通じるものがあるな
- 698 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:40:55.78 ID:GBhb+zF3
- >>692
それらの世界
- 699 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:41:07.20 ID:VuHEx7S6
- >>690
ターンXは外宇宙から来たんだっけ?
- 700 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:41:59.17 ID:Sh5Z90he
- >>686
スパロボじゃ影も形も見当たらんしなあ(レット隊とかも)
他の作品にもそういう扱いのキャラいるけどさ
それよりも∀はなぜフラットを出さないのか気になる
- 701 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:44:12.52 ID:TqRlGGi2
- >>696
そんな設定あったっけ?外伝?
敵の量産ガデラーザは、拉致した奴を無理矢理乗せたり、超兵みたいに人工的に作り出した擬似イノベイターを使ってたはずだが
- 702 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:44:19.68 ID:GBhb+zF3
- >>692
それらの世界が全て同一時間軸上にあるとしても
一度あるシリーズの世界が滅び、そして別のシリーズの世界が起こるというのが繰り返されてるわけだから
数千、数万、数十万年の隔たりがあるわけで、「一緒に」ではない
>>696
ただの調査隊ってだけだしそれは関係ないだろ
反イノベ勢力はガデラーザをさらってきたイノベイターや
超兵技術応用した人工の疑似イノベに操縦させてるし
- 703 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:44:30.66 ID:+2IJIY/4
- >>696
いや、イノベ化しなくても超兵の開発技術の応用で後天的に脳量子波持たせる事も可能だから
実際反イノベイター勢力に流れてたようだし
- 704 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:45:26.35 ID:svgQxagp
- レッド隊のフラットは振動して全攻撃1000ダメ軽減とかありそうだなと思ってたらやぱり出なかった
宇宙にいたワイヤー伸ばすMSも出てこないよな
- 705 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:45:52.76 ID:yxo+2hx2
- なんか2ch閉鎖みたいな噂がまた何かあるみたいだし
一応避難所
ロボットゲー板@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/53793/
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53793/1327401887/
- 706 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:47:30.64 ID:F+n2NYq3
- 近代ヨーロッパ程度の文明レベルの連中が発掘できてるのに
なんでその他のアナザー作品では旧時代の遺物が発掘されないんですかねー
なんでいつも同じ地名になるんですかねー
etc
超くだらねー
- 707 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:48:06.09 ID:GBhb+zF3
- >>699
まあ、物によってはそういう設定が書かれたこともあるというだけで
映像化されてない以上、本編設定とは言えないけどね
というかNTが外宇宙にって何で書かれた設定だったけか
- 708 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:50:58.95 ID:aKx4KS7U
- つまり黄金の種族がどっかいっちゃったのと同じようなもんか
エイジまだ〜?
- 709 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:52:09.81 ID:GBhb+zF3
- >>706
まあそもそも無理がある設定だから好きに解釈すりゃ良いと思うけどね
明確に設定されてるわけでもないし
俺は正歴は宇宙世紀とだけ時間軸が同じで、アナザーはパラレルワールド
∀に平行世界移動機能があり、それでアナザー世界から技術や映像を正歴の時間軸に持ち帰り
それらの平行世界を黒歴史と呼称している、と勝手に解釈してる
- 710 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:52:40.68 ID:EFtAgYR+
- >>705
これかww
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty3292.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty3293.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty3294.jpg
- 711 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:53:45.78 ID:erSKFg0x
- >>706
OO世界より前の世界は存在してないからだろ
アナザーはすべて平行世界って考えたほうがいいと思うぜ
種世界→OO世界にはならないと思うの
- 712 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:54:03.74 ID:Sh5Z90he
- 結果は全てにおいて優先する!
- 713 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:58:18.72 ID:QHS9ZCAY
- つーかもう50年後の時点で旧人類VSイノベイターなんて始まったらイノベイター側の一方的な虐殺だろう
イノベイターだけは外宇宙へ旅立ち黒歴史回避じゃね
- 714 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:59:56.39 ID:Sh5Z90he
- 691 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:35:19.18 ID:F+n2NYq3
定期的に∀ &黒歴史原理主義者湧くな
ぶっちゃけそんな整合性まるで取れてない自己満設定いつまでもドヤ顔で出されても困る
706 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 12:47:30.64 ID:F+n2NYq3
近代ヨーロッパ程度の文明レベルの連中が発掘できてるのに
なんでその他のアナザー作品では旧時代の遺物が発掘されないんですかねー
なんでいつも同じ地名になるんですかねー
etc
超くだらねー
- 715 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:00:31.56 ID:9odS6qd4
- 旧人類対イノベイターって
旧人類側で突然覚醒したやつがいた場合どうするんだろう?
- 716 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:00:42.01 ID:HXh3AQub
- 50年後はMSサキブレにも純正太陽炉搭載されてたよな
- 717 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:01:09.85 ID:Zp4r7gU6
- >>715
やっぱ処刑されたり自殺選ぶんじゃね
- 718 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:01:18.38 ID:SC6PAi7C
- ∀で富野がやった事は「今までのサンライズでやったガンダムブランドにおける仕事」のメタファーなんだと思う。
それが黒歴史再生。よく磐梯が許してくれたなーって思うわな。
- 719 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:01:20.31 ID:VuHEx7S6
- >>707
富野って匂わせて見る人の解釈委ねるところが大きい人だよね
ダイターンの万丈まわりの設定とかも
そういう要素が1stガンダムで花開いてオタクを引き寄せた感はあるんかもな
- 720 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:02:25.17 ID:HXh3AQub
- 自殺はないだろうが
バレたら処刑はありえそうではある
- 721 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:02:41.86 ID:fELJLQQb
- 甲児役の声優の画像検索して後悔した
- 722 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:03:09.52 ID:2vpLFysa
- 何千年〜万年後に来るかもしれない事をここまで怖れられているなんて
黒歴史さんも本望だろう
- 723 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:03:55.53 ID:SC6PAi7C
- G以降になって「ガンダムじゃない」とか言われてそれに対する反論で∀作ったのかな
要は「どんだけヘンテコな形してようがガンダムはガンダムですよ」みたいな
- 724 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:06:10.91 ID:L+pjQGLL
- まぁ髭なんかはそうかもね〜って話で済むはずが
ついに髭の後の世界であるエクストリームガンダムが公式化しちゃったから言い逃れできない感が
- 725 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:06:26.24 ID:aKx4KS7U
- ガンダムといえば
・主役ロボがガンダム
・人間vs人間
・仮面の敵
コレくらいそろってれば
- 726 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:06:46.82 ID:SC6PAi7C
- 公式化ってwwwゲームの話だろwww
アニメ化されたわけじゃないしwww
- 727 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:06:55.11 ID:GBhb+zF3
- >>713
50年後はそういう紛争既に経て、安定化してる状況
>>715
そういうのもあって大規模化する前に反イノベ武力闘争は沈静化した
- 728 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:06:58.83 ID:9odS6qd4
- >>717>>720
旧人類側は覚醒しないかビクビクもんだな
ある意味コーディ対素人間より達悪い
昨日まで友達だった奴が次の日目を金色に輝かせてたら…
- 729 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:07:06.19 ID:Sh5Z90he
- >>719
>匂わせて見る人の解釈に委ねるところ
ブレンとキンゲもそんな感じではあったかもしれん
- 730 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:07:17.31 ID:L+pjQGLL
- >>726
プラモ化された
- 731 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:07:31.79 ID:Zp4r7gU6
- Gがガンダムじゃないといわれるのは富野の思惑通りだと思う
それを踏まえてさらにガンダムブランドを破壊しにいったのが∀じゃないかね
- 732 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:08:20.37 ID:GBhb+zF3
- >>728
それがあるから種みたいに泥沼化しにくいというのがあるけどね
実際泥沼化せず安定化した
- 733 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:08:45.25 ID:9odS6qd4
- >>730
Gセイバー「俺も公式だよな!次のスパロボ待ってろよ!」
- 734 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:08:50.07 ID:2vpLFysa
- >>725
ZとZZとCCAの仮面枠が割と真面目に思い出せない
- 735 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:08:57.02 ID:20tGQkDm
- >>725
劇場版00「……」
- 736 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:09:17.46 ID:QHS9ZCAY
- ∀の後がSDじゃないの?武者∀だかは自我を持った本人とか聞いたような
>>727
だから戦争とかもう無理じゃねって
そもそも50年の間にあった争いなんかもうるさい批判黙らせるために取って付けて感あるし
- 737 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:10:07.52 ID:L+pjQGLL
- >>733
公式ではあるだろ
宇宙世紀かは微妙
元々微妙な作りだったし
- 738 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:10:16.07 ID:Zp4r7gU6
- 創作に取って付けたような設定がないものなんてあるのですかねえ
- 739 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:10:34.63 ID:GBhb+zF3
- >>734
X、∀も考えるとグラサンも「仮面枠」だな。だからZはクワトロ
ZZはハマーン?
逆シャアは元仮面キャラのシャア
- 740 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:11:36.90 ID:HXh3AQub
- 旧人類対イノベの戦争には
ソレビも刹那の抜けた穴を誰かマイスター補充してから
武力介入をしてたそうだな
- 741 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:11:43.53 ID:Sh5Z90he
- >>731
富野はGガンのこと割りと好きらしいな
- 742 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:12:25.72 ID:GBhb+zF3
- >>736
ちょっと言ってる意味が分からんが、さっきから何度も書いてるように
反イノベイターの武力闘争が大規模化するのは無理だろうな
小規模な紛争やテロはあるだろうけど
- 743 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:12:40.74 ID:VuHEx7S6
- >>729
ブレンもオーガニック的な何かとかビープレートってのが何なのかは具体的には示されないもんな
考えさせる肝を残す作り方は見るだけで考える力を殺さないための大人のお仕事って感じ
- 744 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:15:07.18 ID:9odS6qd4
- ダブルオー外伝はともかく
SEED外伝はクローン戦争始めたり旧式機をゲテモノにしてドギツイカラーリングにしていったいどこに向かっているのか分からない
カメラマン編でやめときゃ良かったのに
- 745 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:16:39.02 ID:L+pjQGLL
- >>744
アジアで人気出たからやめられなかった
OO外伝は人気出なかったからきっぱり切られたが
- 746 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:18:19.12 ID:Zp4r7gU6
- 最強厨千葉の手にわたってしまったのが原因だな
- 747 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:20:46.41 ID:4MgFA7Mr
- 外伝はあってもいいけど、外伝らしくしてほしい。
量産機乗りの話にするとかさ。
- 748 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:21:55.96 ID:fiXn/gw3
- 今週のファミ通には載ってなかったの?
- 749 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:22:00.62 ID:EFtAgYR+
- 2ちゃんねる 元管理人宅など捜索 3月7日 13時3分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120307/t10013541142000.html
- 750 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:23:01.51 ID:L+pjQGLL
- いまさらBDの披露しなかった設定を出すと言って
装甲スライドして発光とかユニコーンもどきでドヤ顔するのが千葉
- 751 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:23:56.36 ID:AdM58nl1
- >>735
たしかに劇場版00はどれもないな
- 752 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:27:12.39 ID:9odS6qd4
- そういや
刹那
フラッグ
ダブルオーライザー
ダブルオークアンタ
でガンダムには乗ってないな
まあガンダムっちゃガンダムだが
- 753 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:33:27.55 ID:20tGQkDm
- 破界篇ってみんな覚醒、再動習得する奴多すぎな気がしたんだけど再世篇も精神変わってないのかな
まぁ楽なんだけどね
- 754 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:34:54.28 ID:Sh5Z90he
- >>753
再世篇になって成長してるキャラは変わってるのを期待してもいいんでない?
- 755 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:35:12.76 ID:y6DhkLpW
- >>748
今買ってきたがなんも情報なし
別ゲーの情報もなかったし実に無駄な出費だった
- 756 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:38:17.14 ID:lsMtZtTc
- >>754
ロシウは精神変わってるだろうか
- 757 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:41:32.79 ID:jQTWc2cP
- >>756
少なくとも熱血の精神コマンドはなくなってると思う
- 758 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:42:50.58 ID:AdM58nl1
- >>753
00勢やギアス勢は変わってるんじゃない
これらは精神だけじゃなくてABも変更されると思うけど
- 759 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:43:22.72 ID:XXVW5tGd
- ファミ通マダー?
- 760 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:43:44.81 ID:s7Q/8mpW
- >>731
そしてAGEでプラモを破壊したのですね
- 761 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:43:47.71 ID:Zp4r7gU6
- 今週はなにもないってさ
- 762 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:44:07.47 ID:zORc78L+
- >>753
ダンクーガチームも精神変わってほしいな
ZEUTH組も前作と全く同じ精神覚えても面白みがないし
がらっと変わる人とちょこちょこ変わる人みたいな変化が欲しい
- 763 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:44:21.62 ID:CwdvcuNv
- カレンとかスザクのAB強いけど変わってないと面白みがないよなぁ
- 764 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:45:11.36 ID:AdM58nl1
- >>759
何も無いってよ
もう次に情報が来る時は攻略だろうな
- 765 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:46:36.23 ID:GP/2fNOh
- >>753
何故か准将がマルグリットの次に消費SPの少ない再動を覚える不思議
なんなんだ、あれ
- 766 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:47:30.99 ID:IKvX3HJd
- 何でこうも出し惜しみするのかねー
小出しでいいから情報は与えてほしいな
- 767 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:47:55.81 ID:AdM58nl1
- >>762
キラは再動から覚醒に変更してほしいな
再動が行動してない奴にも使えられたらいいんだけどな
- 768 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:49:19.15 ID:zORc78L+
- アムロの覚醒の対みたいなのかもしれんが、ちょっとねえ
バリバリの戦闘キャラが消費の大きいサポート覚えるのはかなり珍しい
- 769 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:50:37.41 ID:Zp4r7gU6
- ラクスがいないから僕が代わりにヅラのサポートしなきゃってことなんだよきっと
- 770 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:53:46.36 ID:iODfWl+p
- >>753
覚醒、再動もそうだけど脱力もこれまでより多くなかったか?
- 771 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:54:15.32 ID:3jGhcV8o
- 赤木の熱血が魂にRUするってABは良かったなぁ。
育てた苦労が報われた感じがしてテンション上がった。
- 772 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:57:27.13 ID:S1jTs4tU
- 今回の家宅捜査の件は結構問題でかくなってるのう
- 773 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 13:58:38.45 ID:wyUvNXud
- 努力が愛に変わって2周目以降苦労する人が昔
- 774 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:00:20.47 ID:lsMtZtTc
- 魂にR…U…?
- 775 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:02:09.72 ID:XXVW5tGd
- マジか・・・サンクス
- 776 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:02:40.80 ID:VZagSkRR
- >>741
10年ぐらい前には
「Gガンダムは全然観てない」って言ってたと思うけど御禿様
その後は知らんが
- 777 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:03:36.57 ID:svgQxagp
- ランクアップじゃめ
- 778 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:06:20.30 ID:lsMtZtTc
- >>777
なるほど、普段見ない略称だったもんで
- 779 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:09:32.21 ID:AIAUwQsh
- 1ヶ月きったのに情報なしか
PVも一つだけだし盛り上がらんな
- 780 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:14:11.00 ID:xfwW0JvS
- 来週はPV前で情報くるだろうから
今週なしは予定調和
- 781 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:19:02.65 ID:LJtLgAJV
- あと一週間待てばオリキャラ、PV、序盤ストーリー紹介とガンガン情報来るよ
- 782 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:23:06.24 ID:EFtAgYR+
- 俺の股間は盛り上がっているよ!
- 783 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:25:44.60 ID:Dlxs/Byo
- 結局新規というより前篇をいじった程度っぽいし
情報が来ないとゲームの話題として盛り上げようがない
ただでさえ雑談でスレが進行しているのに
- 784 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:29:35.62 ID:EFtAgYR+
- >>772
もしこのまま2ちゃん閉鎖したらみんなどこ行くよ
2ちゃん界隈はもういいや
- 785 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:40:07.13 ID:1ZAKA/8a
- 2ちゃんねるを潰したいんなら潰したいってはっきり言えばいいのにね
いちいち言葉を濁すのはどうなんだろう
しかしもう一ヶ月なのか・・・非常に楽しみだ
- 786 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:45:45.84 ID:BSNjLsQh
- アクエリオンEVOL見てるけどこれ主人公側の能力強過ぎねえか?
- 787 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:45:51.05 ID:gtKcKRH0
- >>784閉鎖なんかしねーだろ
つーか毎回こういう事態になって同じこと繰り返してほざくやつがいるな
14年間もご苦労なこった
- 788 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:47:48.30 ID:WR5Yj6xD
- >>786
ユノハ・MIXさえ乗せれば後は平気で戦えるレベルだな。片や避けるし片や治すし
- 789 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:48:19.99 ID:Zp4r7gU6
- カイエンとかもういらないよな
- 790 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:48:45.41 ID:EFtAgYR+
- 14年間もそんなことが続いてるんだ
異常な掲示板なんだね
- 791 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:49:11.77 ID:lsMtZtTc
- アポロ達の能力が強すぎないと申したか
- 792 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:55:31.64 ID:1emZxFyV
- >>790お前はまず早く就職しろ
- 793 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 14:58:17.49 ID:Qe+V12Qm
- 新情報ないと荒れやすいなここ
- 794 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 15:02:47.43 ID:EFtAgYR+
- 新情報ないと今までは雑談して楽しくやってた
でも最近は雑談を無理やり止めさせてスパロボや作品叩きの流れを常習化しようとしてる奴がいる
そいつが諸悪の根源
- 795 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 15:04:25.84 ID:MoJKixLl
- いまさら自己紹介かよw
- 796 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 15:05:07.39 ID:aKx4KS7U
- 仕方ないネタバレするか
俺の精神コマンド公開
鬱
妄想
思考停止
逆切れ
童貞
- 797 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 15:11:33.72 ID:EFtAgYR+
- ノンキャッチボールトリップザワールド
- 798 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 15:26:18.31 ID:iTsaUaCA
- てかアクエリオンって主人公が強過ぎて敵が弱くね?
- 799 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 15:37:00.73 ID:jQTWc2cP
- >>791
アポロは何の能力かよくわからなかったな
シルヴィアは怪力、シリウスは剣の能力だったけど
- 800 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 15:40:32.73 ID:Dx7ARggZ
- >>799
嗅覚とか?
- 801 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 15:40:52.20 ID:I9MhlrdQ
- 野性とか?
- 802 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 15:41:54.00 ID:20tGQkDm
- >>789
カイエンさんは学園の案内役として必要だろ
- 803 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 15:42:43.42 ID:R4zQF22x
- まあ、魂よりはマシじゃね? >准将
そもそもSEEDあるのに魂いらないんだよ。非SEEDで誰か魂持ってるわけでもなしに。
- 804 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 15:43:19.93 ID:R4zQF22x
- 第三次か第四次辺りでEVOLだして、シン、エイジ、カイエンのシスコントリオを。
- 805 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 15:47:19.53 ID:drc4bOrx
- >>800
次スレ
- 806 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 15:47:20.27 ID:SaPvebTb
- EVOLの敵はこれからチート化するのだろうか
でなかったらあっという間に倒されるぞこれw
- 807 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 15:47:56.10 ID:aKx4KS7U
- そういえばSMシスコンレズといろいろそろったゴーダンナーだけど
ふぉもっていたっけ
- 808 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 15:52:57.11 ID:svgQxagp
- 味方が糞強いからなw
あいてのなんたらグニスが合体するか余ったベクターマシンが取られるんじゃね
- 809 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 16:13:27.75 ID:TPSnlbcJ
- >>804
最近俺の中でCVが鈴村=シスコンのイメージがすごい
- 810 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 16:16:32.38 ID:Fe14JYaN
- 泡銭が入ったので今更磁界編買うつもりなんだがどのユニットがお薦めか教えてくれ
五飛以外で
- 811 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 16:18:23.08 ID:iqxcLgb1
- >>810
スレチ
- 812 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 16:21:21.18 ID:9DMDfsTv
- 五飛以外でとかわざわざ名指しで言う奴には教えてやらねーよ
- 813 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 16:21:58.11 ID:LQCWRCj6
- >>810
破界篇スレ行こうぜ
- 814 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 16:22:52.19 ID:R4zQF22x
- はり ごとび
ちょう ごひ
- 815 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 16:27:22.54 ID:L5omdCeu
- >>714
∀で発掘されてる兵器の大半は
見た目はザク2でも中身別物だったボルジャーノン等
外見はどうあれ∀の直前の時代に開発され埋められた物ばかりだから
黒歴史の時代(=他ガンダム世界)にて
発掘されない事の理屈は適ってるんだがね
- 816 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 16:29:41.88 ID:aKx4KS7U
- つまり黒歴史の発掘兵器はケロロがつくったガンプラだったというコラボもおkなこな
- 817 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 16:36:27.86 ID:svgQxagp
- 五飛を使うからこその名指しなのかもしれない
- 818 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 16:39:30.83 ID:KsT4xZ9E
- >磁界編
誰か突っ込んであげなよ
- 819 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 16:40:05.82 ID:Zp4r7gU6
- ケロロはいらん
- 820 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 16:45:25.37 ID:MYQABaRE
- ケロロはヒーローズファンタジア出た時も正直一番馴染んでたし
なんでもありだから別にスパロボのほうに出ても問題なくね
- 821 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 16:51:31.33 ID:S1jTs4tU
- ∀はギャバンが核を持ち帰ったら絶対泥沼化してたな
- 822 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:00:11.34 ID:AdM58nl1
- >>803
突然何を言っているんだ?
- 823 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:05:33.40 ID:IKvX3HJd
- 何度も出た話題だとは思うけど、新しいスフィア所持者は登場するのかな
あと8人、どうやって消化するんだろ
- 824 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:07:31.41 ID:S1jTs4tU
- >>823
某ヤマト方式
- 825 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:16:38.92 ID:Jv31EfXV
- 鋼鉄ジーグ「磁界編と聞いて」
- 826 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:19:55.74 ID:Pu2o6Dpy
- 東映版宙さんが恋しくなって来た
- 827 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:21:07.02 ID:D5kaZaxV
- 死ねぇ!
- 828 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:22:35.31 ID:wxOVHHjC
- スフィアを複数持ってる奴が
再世編のラスボスとかって展開はあるかもしれんね
- 829 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:22:56.29 ID:wSjsGF+5
- >>823
ラスボスが6つぐらい持ってる
しかしすべては蛇使い座の陰謀だった→かみんぐすーん!
- 830 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:23:57.08 ID:2vpLFysa
- 射手座から蛇使い座になっちまった奴の気持ちって、どんなだろうな…
- 831 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:25:51.08 ID:a0+DBYBz
- >>823
アサキムが既に殆ど狩りつくしてましたってオチ
- 832 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:27:00.63 ID:YqzgSjRl
- >>820
スパロボに出たら超ブーイング来ると思う
メカ何よ? イクサー何か比にならん位に無理が有るぞ
- 833 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:30:16.86 ID:2v3qdg1W
- >>830
天馬から蟹になった奴なら
- 834 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:30:40.11 ID:Zp4r7gU6
- >>829
蛇はないって寺田が直々にいってるからないだろ
- 835 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:31:29.05 ID:EFtAgYR+
- 第三次で複数主人公にして敵も複数出したら消化できる
ラスボスが持ってるとかアサキムが既に持ってるとか言ってる奴はセンスない
つまらん発想しか出来ないんだな
- 836 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:31:40.06 ID:wxOVHHjC
- 黒幕は双子座だろ
- 837 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:32:35.02 ID:R4zQF22x
- 幹部で四天王出してそいつら全員持ってる的な。
- 838 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:34:57.67 ID:Pu2o6Dpy
- ポンコツ状態になったアイムを辻斬りしてやっとゲットなアサキムさんに
残りのスフィアをスムーズに集める仕事が出来るとは思えぬ
- 839 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:36:18.91 ID:4Y2g2UCn
- アサキムとはなんだったのか
- 840 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:37:43.72 ID:TPSnlbcJ
- 主人公四人、敵四人でちょうどだな
- 841 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:37:50.72 ID:m34iSJOA
- アサキムの謎がとけるのなんて3年後くらいに出るZシリーズの完結編とかだろw
- 842 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:37:56.61 ID:EFtAgYR+
- スフィアって物凄い力秘めてる伝説の何か的な存在だろうからな
いくらアサキムが人外じみた存在だろうとそうそう簡単にはいかないだろう
- 843 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:40:04.77 ID:xU1z0fOF
- とりあえず次元獣戦が減りますよーに
今後は怪獣系オリジナルが出ませんよーに
- 844 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:40:16.51 ID:Zp4r7gU6
- スフィアの力で強化されて簡単に奪えるようになってたりするんじゃね
- 845 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:41:09.11 ID:qoD1i7cz
- 斑鳩にラクシャータさんがいてくれて良かった
扇・玉城・南・あと誰か
だったら蜃気楼一択で斑鳩の出番は無いんだろうなあ
でも精神がシャトル並になってそう
- 846 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:41:27.03 ID:R4zQF22x
- 今後のランドやセツコの扱いはどうするんだろう。
第四次まで続くとしたら味方のスフィア持ちも増えそうだし。
サルファのアイビスとかルート限定扱いにするのか
- 847 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:42:45.98 ID:LJtLgAJV
- 極端から極端に走る傾向のあるスパロボだ
さっぱり次元獣出てこなくて「おいバサラの撃墜数稼がせろや」という展開もアリエイル
- 848 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:43:13.95 ID:9DMDfsTv
- >>843
残念でした
- 849 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:45:30.19 ID:m34iSJOA
- >>845
南が声つき、精神要員でいるとは思えないんだが
イカルガはゼロ、扇、玉城、ラクシャータが乗ってるって書いたんだからそれで全てじゃない?
ダイグレンのニアみたいな感じの追加で誰かいるかもしれないけど、南はいるなら最初からだろうし。
- 850 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:45:57.76 ID:EFtAgYR+
- >>847
それ文句いってる奴が極端なだけ
というよりただ文句言いたいだけ
- 851 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:47:18.34 ID:2fsh2OIx
- 破壊編周回プレイの実験として
ティエリアと藤堂の愛機をフル改造してみたが中途半端な性能でゲンナリ
エースにもならんがそこそこ火力あるしフル改造する意味があまりなかった
- 852 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:51:11.16 ID:EFtAgYR+
- 脇役機は正直言って大した性能じゃない
愛で使うもんだ
- 853 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:52:45.06 ID:MYQABaRE
- >>832
ロボットのプラモ何種類も出てるぞケロロ
乗るロボなんて幾らでもある
- 854 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:54:16.48 ID:gxGT0L3O
- 今週フラゲファミ通情報ある?
- 855 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:55:35.38 ID:H2eyYyVL
- ない
- 856 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:56:28.43 ID:m34iSJOA
- >>854
エスター巨乳
にゃ
- 857 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:58:15.82 ID:2fsh2OIx
- >>852
ゼウスのガンダムやキンゲ、バルディオスってフル改造したら活躍するの?
特に百式や∞ジャスティスあたり
- 858 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:58:26.82 ID:gxGT0L3O
- 情報なしかー
来週に期待
- 859 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 17:59:29.24 ID:1ZAKA/8a
- そもそもエスターはさっちんがキャラデザしてるというのに
巨乳じゃなかったらさっちんは最近ご乱心しているとしか思えないぞ
- 860 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:00:02.21 ID:zKq9XdWV
- >>857
百式はともかくクワトロが死ぬほど強いから問題あるまい
- 861 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:00:57.30 ID:a0+DBYBz
- >>857
隠者はフル改造するまでもなく活躍するぞ
- 862 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:01:46.17 ID:EFtAgYR+
- >>857
主役格はどれも強い
百式はクワトロ載ってるし、ジャスティスもアスラン
準主役格だから強いと思う、百式は使ってないからわかんね
- 863 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:03:53.87 ID:Qe+V12Qm
- 和田と合体攻撃あるから使ってる
- 864 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:04:02.45 ID:UvN88X7g
- ケロロは読んだことないけど>>853が理由になってるとはとても思えんのだが
- 865 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:06:20.62 ID:WR5Yj6xD
- >>859
でもエスターのキャラ的に巨乳というのはいかがなものだろうか。ロリっぽいから胸あると違和感がある
- 866 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:07:12.21 ID:zORc78L+
- ケロロは基本の世界観がギャグだし、戦闘がメインというわけでもないし
ロボがでてればOKというわけではあるまい
- 867 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:07:52.39 ID:m34iSJOA
- エスター巨乳はなんか嫌だなあ
でも第二次Zのさっちんデザインの女キャラってトライアとエスターだけなんだっけ?
トライアが貧乳なのに、もう一人も貧乳なんてさっちんには耐えられないだろうな
- 868 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:08:02.68 ID:81mVSFl7
- 種は3人とも、主人公機クラスの機体の中でも最強クラスだからな。
VPSとSEEDだけでもう最強。
- 869 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:10:28.00 ID:r9bABcK3
- エスター巨乳だったら、PVカットイン乳揺れしてると思うけどな
おもいっきりぶんなぐるっつって
- 870 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:11:09.94 ID:WcOVKmuh
- スーパー系に援護防御してもらうより安定するアスランの援護防御
- 871 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:11:44.69 ID:m34iSJOA
- >>869
セツコは1つめのカットインは揺れず、2つめでプルンプルンだった記憶が
- 872 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:13:44.84 ID:3h5NXkK7
- セツコさんは脱ぐとけっこう凄いんですよ
- 873 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:14:15.41 ID:PXkin1ji
- 巨乳なんて実際いいもんじゃないぞ。
服の上から見てる分には問題ないけど
童貞のオマイラじゃ…何でもない
- 874 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:15:12.96 ID:lsMtZtTc
- ヴァン「呼んだか?」
- 875 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:17:06.79 ID:tVSKMS+/
- 早くロゥロゥファイダパゥア聴きたい
- 876 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:18:39.63 ID:PXkin1ji
- 今週ファミ痛はなしか
来週もなしで18日に一挙情報解禁かな
- 877 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:19:11.19 ID:yPGuud7W
- >>873
うちのカミさんは巨乳だが悪くない、ってかむしろそこに惚れたんだが
- 878 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:19:14.11 ID:t3M+bgGd
- ファイザ・パァワ!
- 879 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:19:27.87 ID:qoD1i7cz
- 原作じゃ死ぬけど再世篇で生存して欲しいキャラって誰がいる?
- 880 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:19:50.49 ID:81mVSFl7
- >>873
身内にEの人がいるけど肩が凝って困るらしい。
- 881 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:20:31.68 ID:LJtLgAJV
- キタンは武装にギガドリルブレイクあるなら生かして使いたい。あと武蔵
- 882 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:20:45.80 ID:bdQSeiCj
- >>875
螺巌篇のスタッフコメンタリーでも言ってたけどキタン特攻のテーマはそれ以外無いよな
- 883 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:20:50.63 ID:9DMDfsTv
- 二次元でくらい夢見させてやれよ
- 884 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:21:12.88 ID:PXkin1ji
- なぜこうもマジレスが返ってくるんだw
- 885 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:22:26.81 ID:3h5NXkK7
- >>879
オックス
- 886 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:22:42.84 ID:m34iSJOA
- >>884
そりゃゲームの乳揺れにすらこだわるスレだから
- 887 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:24:23.86 ID:ep4x7fkz
- >>868
特殊能力山盛りな設定がスパロボでも奏功してるな
- 888 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:25:31.34 ID:WR5Yj6xD
- まぁ乳揺れ見すぎると何だかなってところでエスターが投入されたんだろ。
揺らすにしては自己主張の足りない胸、だがそこがエスターの罪深さ
にゃ
- 889 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:27:40.50 ID:aKx4KS7U
- 乳はゆれるが、パンチラとかブラチラとかはないよな
甲児の風呂覗きイベントもいまだに成功率0だっけか?(除男
- 890 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:36:50.30 ID:cvpWQ+Pa
- エスターはVXシステム発動した時ブラスタ乗ってたのでスフィア関係フラグがうっすら点滅してる
スフィアの副作用でいろいろ揺れるようになってもおかしくないな
- 891 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:39:07.04 ID:m34iSJOA
- 今更ながらトライダー見てるが、
30年くらい前のアニメなのに今時の子供は・・・って愚痴る老人が出てきたり
今の子供は塾とかあって外で遊ばなくなったみたいな話があってなんかワロタ
やっぱこういうのは今も昔も変わらないんだな
- 892 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:43:45.35 ID:+9kDNRZ+
- 思うんだけどパイロット能力の地形適応を適当にAにしてるのはもっと改善してほしい
理由もなしに宇宙Aとかね。そりゃAあったら困らないけど設定としてどうなのって思う
カレンの空がAでキリコの空Bもなんで?って思ったり
- 893 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:45:07.94 ID:xiuCnCo7
- 命中率だろ?どうでもいじゃん
- 894 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:45:34.24 ID:m34iSJOA
- カレンの空がAなのはR2で空飛ぶからじゃね?
- 895 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:45:51.88 ID:S1jTs4tU
- ビックリマンのようにヤマト爆神無双になったり・・・はしてるか既に
- 896 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:46:16.39 ID:zKq9XdWV
- >>892
武蔵が宇宙Bなのは納得いかない
- 897 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:50:29.56 ID:pVDjlokv
- >>891
ギリシャかどっかから出土した粘土板にいまどきの若いモンはって愚痴がかかれてたなんてエピソードあるからな
- 898 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:53:42.16 ID:+9kDNRZ+
- >>894
だからこそ今はBでもよくないっていう。再世篇でAになれば納得というか
>>896
だろう?そんな感じで設定に疑問を感じるところが結構あるよな
- 899 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:55:22.87 ID:xiuCnCo7
- ギアスの空中戦つまらなかったからBでいいよな
- 900 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:55:33.41 ID:81mVSFl7
- >>892
カレンは相当盛られてるから仕方ない。主人公でも無いのに魂覚えるし。
機体はあの性能でスロット3つ。ガンダム小僧が泣き出す強さ。
- 901 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:56:22.14 ID:yRyhZbYE
- 空が大好きなアルトは始めから空Sでも良かったのに
- 902 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:57:32.73 ID:zKq9XdWV
- 好きなだけで上がるなら苦労は無い
- 903 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:58:13.88 ID:H2eyYyVL
- 下手の横好きという言葉が
いやあいつ実際上手いんだけれども
- 904 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:59:38.77 ID:AdM58nl1
- 適正も考えると本当スタッフはキラが好きだよな
ガンダムでキラだけだよな、オールAは
まー全体でキラだけかもしれないけど
>>892
カレンだけ空Aじゃないしな、ギアスキャラ全員空Aだしな
- 905 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:01:04.69 ID:V0gZqxzY
- ギアスは2期で空中戦するから空Aなんだろう
でもそう考えるとグレンラガン勢の宇宙Bが謎で仕方ないが
- 906 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:02:57.69 ID:m34iSJOA
- >>905
結論ありきで解釈すれば
グレンラガン勢は数年たつから成長する、今はまだB
ギアス勢は1年しかないから現時点でAじゃないと
ってことか
- 907 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:03:46.45 ID:a0+DBYBz
- というかパイロットの地形適正ってのがそもそも意味がよく分からないし要らない項目な気がする
空で戦えるか否かとか乗ってる機体次第なんだし機体の地形適正だけでいいような
- 908 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:04:46.66 ID:06AJx7ll
- 作る側からしたら流用するだけでいいんだから最初からAにした方が
デバッグは手間とミスが無いよね
- 909 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:05:09.99 ID:Nxnb0tud
- >>907
空中でのバランス感覚とか空間把握能力とかが関係するんじゃないかと
- 910 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:05:23.49 ID:yRyhZbYE
- >>907
得手不得手を表したんでしょ
- 911 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:05:39.61 ID:Z3RhhTIa
- 空中戦得意なキャラの個性として必要だろ
ブラン少佐とか
- 912 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:06:09.57 ID:jjSJ6u+I
- つってもAだらけで個性無いけどな
- 913 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:06:45.69 ID:9DMDfsTv
- >>900
次スレは?
- 914 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:07:17.87 ID:zKq9XdWV
- >>912
描写無い奴は全員Bにすりゃいいのにな
- 915 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:08:14.28 ID:xiuCnCo7
- >>900
第二次を漢字に戻せよ
- 916 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:08:51.02 ID:lsMtZtTc
- おまえらウインキー時代の宇宙Bの悪夢を忘れたとは言わせないぞ
- 917 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:10:39.66 ID:PXkin1ji
- >>915
イミフ
- 918 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:10:43.89 ID:zKq9XdWV
- 最近第2次を漢字にしろとか言ってる奴はなんなんだろう
- 919 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:10:53.86 ID:RqbOC2T9
- 宇宙スペースナンバーワン
- 920 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:11:11.69 ID:yRyhZbYE
- >>916
最近ならKやLも宇宙Bはキツいもんがあったぞ
- 921 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:11:16.58 ID:EFtAgYR+
- >>907
もし泳ぎが得意な人間がエヴァとかGガンみたいなタイプのロボットに乗ったら
そのまま水泳できるだろ、クロールしたり
- 922 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:12:12.80 ID:Sh5Z90he
- >>912
上書き不可のと一部の特殊技能以外はPP養成でどうとでもなるし
もう個性もクソもあったもんじゃないようなw
周回プレイしてると尚更
- 923 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:14:40.34 ID:xU1z0fOF
- >>904
キラは地上Bで良いと思うんだ
和田はいつも浮いてるし
キラ自身も地に足付かないようなヤツだしな
- 924 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:15:03.75 ID:EFtAgYR+
- んなこと言うならダイガードとかビッグオーにミノフスとかAアダプターつけんなよ
- 925 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:16:10.26 ID:UvN88X7g
- 意味がわからん
- 926 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:17:10.91 ID:YqzgSjRl
- >>922
毎度思うが、周回プレイ前提でバランスを語るとか愚の骨頂だぞ
一周目が一番大切なんだからさ
- 927 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:17:51.84 ID:yRyhZbYE
- ビッグオーは地上ならアダプターなしでも普通に使えるけど宇宙はつけないと当たらないからな
- 928 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:18:15.36 ID:svgQxagp
- >>900
バルチャーが泣いた
>>920
1ランクで50%も補正に差があるからきついんだよなぁ
Kのラスボスなんて適応Sだったから100%の差で大地があると勘違いして出したゾイドはやばかった
- 929 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:18:37.49 ID:zKq9XdWV
- >>924
なにいってんだ
弱点を補うのが改造であり養成であり強化パーツだろ
- 930 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:18:54.57 ID:aKx4KS7U
- 2週目以降の話しになるとあのコピペ
ハロ二つつけてフル改造すれば余裕発言が思い出される
- 931 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:19:22.94 ID:PXkin1ji
- 次スレは?
- 932 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:19:27.34 ID:EFtAgYR+
- 周回プレイしたら制限とかがなくなっていって強く出来るのが楽しいのに
そういうお楽しみを無くせとか言われても本末転倒だが
やりたいなら自分で縛ってくれ、周りを巻き込むな頼むから
- 933 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:20:12.50 ID:V0gZqxzY
- >>906
でもガンメン封印されて戦ってないだろうし仮に戦いがあっても宇宙で戦うなんてことないだろうから成長するっていうのはおかしいような
- 934 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:20:21.92 ID:EFtAgYR+
- >>924は>>912に対してね
- 935 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:21:16.83 ID:RqbOC2T9
- バランスなんて考えるだけ無駄無駄
結局、全滅プレイや修理補給で上げてヌルゲーとか言ってる輩や簡単なら自分で縛れとか言う輩や魑魅魍魎が跋扈する
- 936 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:21:23.40 ID:svgQxagp
- ウォーカーマシンがゲッターよりも素早く空を飛び回る
スパロボとはそういうものだ
- 937 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:22:34.97 ID:zKq9XdWV
- >>935
>結局、全滅プレイや修理補給で上げてヌルゲーとか言ってる輩
こんな奴ほとんど見たこと無いけどな
- 938 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:23:07.22 ID:YqzgSjRl
- >>935
修理補給に関しては魔装2のバランスにすれば良いと思う
経験値100ちょっと位しか入らないからな、アレ
- 939 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:24:35.95 ID:p4kD22Kj
- 宇宙はともかく、重力下で飛ぶってのは怖いよな
スーパーロボットならともかく
リアルだったらちょっと姿勢が崩れるだけ墜落して爆発しそう
- 940 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:25:53.29 ID:svgQxagp
- >>935
話ずれてね
>>933
それは更にその安価先に言うべきじゃないかな
俺もグレン組はキンゲやザブングル系みたいにほとんどが宇宙Bだと思うけど、原作でも後半宇宙祭りなのにそれはかわいそうだからAになっててもおかしくはないと思う
- 941 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:26:45.18 ID:+ZQ8Bbyg
- ?
- 942 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:28:16.91 ID:svgQxagp
- Lでも同レベルなら基本100しかもらえなくてアフロダイとかのレベル上げが全然できなかったな
あとSEED系の後期ガンダムも地上Bで地味に欠点つくられてた
- 943 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:28:28.43 ID:aKx4KS7U
- 正直レベルのあるゲームでバランスとるとか無理じゃねの
- 944 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:28:50.48 ID:658VIv/j
- 900いないっぽいから俺が立てるの挑戦しようか?
- 945 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:28:52.79 ID:Dx7ARggZ
- >>940
宇宙に出てきっちり戦闘こなしてるんだからAでなんの問題も無いでしょ。
- 946 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:29:01.27 ID:PXkin1ji
- >>950踏んだやつ次スレな
- 947 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:29:39.23 ID:zKq9XdWV
- >>943
AP、α外伝ぐらいでいいとはよく聞く
- 948 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:30:08.26 ID:yRyhZbYE
- >>939
リアルに考えたら人型の機械が空飛ぶ必要性が無いからな
- 949 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:30:41.58 ID:r9bABcK3
- はやく真ドラゴンとアークグレンラガン並べて使いたい
- 950 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:30:45.06 ID:WR5Yj6xD
- >>948
もっと言うなら機械が人型である必要性すらないからな
- 951 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/03/07(水) 19:31:02.54 ID:WR5Yj6xD
- 了解、立ててくる
- 952 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:33:43.70 ID:WR5Yj6xD
- やっぱり無理だった
- 953 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:33:54.40 ID:UvN88X7g
- アンバックうんちゃら
螺旋力うんちゃら
巨人(ゼントラン)との白兵戦うんちゃら
- 954 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:34:19.04 ID:658VIv/j
- ちょっとスレ立てるの挑戦してくる
- 955 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:35:31.18 ID:658VIv/j
- 次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1331116516/
- 956 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:35:32.43 ID:UvN88X7g
- あとアーキタイプもあったか
- 957 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:35:59.78 ID:UvN88X7g
- >>955
乙
- 958 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:37:02.65 ID:WR5Yj6xD
- >>955
集中!熱血!魂!乙!
- 959 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:37:12.58 ID:yRyhZbYE
- >>955乙です
- 960 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:37:30.36 ID:lGXMxo22
- 再世編は発売予定まで1ヶ月切ったというのにOGは未だに未定
ほんと何やってんだか
- 961 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:38:22.41 ID:xiuCnCo7
- 一生出なくていいよ
- 962 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:38:32.47 ID:EFtAgYR+
- うるせえ黙れ
- 963 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:38:57.20 ID:aKx4KS7U
- OG4にミストさんは参戦しないだろうなぁ
- 964 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:39:18.01 ID:PXkin1ji
- 次スレでまた変なテンプレ貼ってる奴がいるな
- 965 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:40:24.40 ID:h3Q7RbWo
- 感謝祭で満を持して詳細発表なような気もするが、感謝祭終わったら
すぐ再世篇発売だし、大々的にOGの事を感謝祭で発表するのかどうか微妙
だけどそこでやんなきゃ何処でやるんだよって話でもある
- 966 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:40:31.20 ID:0EJBY1L4
- >>960
ほんとどーでもいい。
- 967 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:40:34.25 ID:WR5Yj6xD
- 様式美って奴だ。無害だしもう慣れた
- 968 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:41:15.18 ID:L75SUhMf
- >>955乙!
どうでもいいけど花粉症辛い・・・。早く4月になぁ〜れ
- 969 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:42:41.65 ID:aKx4KS7U
- ところでこのスレの住人だったら、リアル隣人が宇宙人でも別に驚きはしないよな?
【ただし美少女に限る】
- 970 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:43:50.41 ID:WR5Yj6xD
- そもそも地球人も宇宙人だから驚くのが不自然だろう
【ただし男の娘に限る】
- 971 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:44:05.59 ID:EFtAgYR+
- いや驚くよ
- 972 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:46:16.56 ID:svgQxagp
- >>955乙
OG3ってアニメの作画補正って聞いたけどそうじゃなくて普通にゲームいじってるのか
- 973 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:46:54.24 ID:yRyhZbYE
- 主人公地球人ヒロイン宇宙人ってパターン今までにあったっけ?
- 974 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:47:11.65 ID:9odS6qd4
- 隣のおじさん「聞けぇい!ワシは地球人ではなぁい!!」
- 975 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:47:13.86 ID:zKq9XdWV
- >>955
乙
>>972
アニメの修正はとっくのとうに終わってる
- 976 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:47:23.77 ID:xiuCnCo7
- 何が聞いたけどじゃボケ
- 977 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:49:32.34 ID:UvN88X7g
- >>973
スパロボで?
普通にそういう作品ならいくらでもありそうだが
- 978 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:51:28.82 ID:mjjJ1PGy
- ???「主人公宇宙人ヒロイン宇宙人ならいたんですけどね…」
- 979 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:51:51.58 ID:LQCWRCj6
- >>973
夜を統べる人とか?
- 980 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:52:14.56 ID:UvN88X7g
- でもそれは、ささいなことだよね……
- 981 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:52:41.76 ID:EFtAgYR+
- ラグランジェがそうだな
地球人の主人公に宇宙から来た美少女二人に囲まれるハーレム
- 982 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:52:57.71 ID:aKx4KS7U
- 宇宙人はドコまでが宇宙人なんだろうか
コロニー生まれコロニー育ちを宇宙人呼ばわりするときもあるし
恥丘人じゃなくて仮性在住のひとを宇宙人とか
木星とかげも宇宙人あつかいなんか?
ジャミラとかアルジェントソーマ的なものは恥丘人でおkなのか
- 983 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:53:13.96 ID:9odS6qd4
- GCは主人公地球人
ヒロイン(というか恋人ポジ)は宇宙人だったはず
- 984 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:53:32.24 ID:r9bABcK3
- >>973
エウレカが、そうなんじゃなかったっけか。あんまり詳しくないけど
- 985 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:54:14.50 ID:aKx4KS7U
- おねがいティーチャーとかあの夏で待ってるとかか
しかしお願いツインズはわざわざ続編設定する意味があったのだろうか
宇宙人が本筋にかかわらんのに
- 986 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:54:44.82 ID:EFtAgYR+
- >>982
お前わざとやってるだろ
まぁべつにいいけど
- 987 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:55:13.49 ID:L75SUhMf
- 雨中 仁
次の主人公はこれで決まりだ!
- 988 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:56:42.86 ID:UvN88X7g
- 田中太郎でいいだろ
- 989 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:57:08.99 ID:svgQxagp
- あ−それ完全に宇宙人ですわ
- 990 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:58:55.23 ID:VZagSkRR
- 時々「スフィアは本来一つの世界に一個」みたいな話が出るが
ZTでランドとセツコの両方がスフィア持ちなのはどう説明されてるんだろう
その二人は元々別の世界出身で
次元がミックスされちゃったせいで集まってしまった、ってことになるのかな
だとすると融合してできた世界のベースになった版権作品の世界一つ一つにも
それぞれスフィアがあってもおかしくない、って話になりそうで
12個なんて後期のドラゴンボール並にあっさり集まりそうに思える
- 991 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:59:45.98 ID:AdM58nl1
- >>985
何げにあのシリーズは面白い
- 992 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:01:05.22 ID:Zn4KwTov
- >>990
スフィア同士が謎の力で引き合って一つになろうとする為に時空震動に繋がってるとかだったりして
- 993 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:02:35.18 ID:svgQxagp
- ランドとセツコはどうするんだろうな
話見る限り二人とも仲間になってたみたいだけど
- 994 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:04:36.11 ID:EFtAgYR+
- >>990
ランドは元々いた世界でスフィア見つけたんだぞ
- 995 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:08:48.24 ID:1ZAKA/8a
- >>990
ランドがザブングルやXの世界
セツコがマジンガーやUCガンダムの世界
- 996 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:10:31.86 ID:jjSJ6u+I
- 種の世界にもあってよかったのにな
- 997 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:11:30.05 ID:kUqw5Fus
- 見つかってないだけで実はあったりしてな
あ、勿論今はアサキムに回収済みって設定で
- 998 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:11:31.97 ID:H2eyYyVL
- 1000ならセツコとランドが再世編登場
- 999 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:13:32.18 ID:WR5Yj6xD
- 1000ならエスターコスプレ
- 1000 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 20:13:50.77 ID:WR5Yj6xD
- 1000ならエスターは男の娘
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)