■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 Part21
- 1 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 10:20:44.83 ID:TkFBzJUJ
- ▼PSP「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」4月5日発売決定
2部構成が発表されていた「第2次スーパーロボット大戦Z」の後編が発売決定。
タイトルは「再世篇」で、シリーズ最多の40作品が登場する。
価格はパッケージ版、ダウンロード版ともに7330円。
参戦作品は>>2以降で
【再世編 公式サイト】
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z2_saiseihen/
【公式サイト】
http://www.suparobo.jp/index.php
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www14.atwiki.jp/srwz2nd2/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://hiki.cre.jp/SRW/
・次スレは>>800が建てること
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 Part20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1327210791/
- 2 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 10:24:40.87 ID:TkFBzJUJ
- 【参戦作品(☆はスパロボ初参戦)】
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
無敵ロボ トライダーG7
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙戦士バルディオス
☆太陽の使者 鉄人28号
六神合体ゴッドマーズ
戦闘メカ ザブングル
装甲騎兵ボトムズ
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
超時空世紀オーガス
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムOO
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
マクロス7
☆マクロスダイナマイト7
マクロスF
☆劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日
真マジンガー 衝撃!Z編
地球防衛企業ダイ・ガード
THEビッグオー
OVERMAN キングゲイナー
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
創聖のアクエリオン
コードギアス 反逆のルルーシュ
☆コードギアス 反逆のルルーシュR2
天元突破グレンラガン
劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
☆劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
※『機動戦士ガンダム00』は『2ndSeason』が新規参戦です。
※『劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜』、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』は機体のみの参戦です。
- 3 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 12:36:13.20 ID:GGPhiIt/
- エスターの声優が気になる
- 4 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 12:40:19.64 ID:YqVKJsHJ
- >>1乙
エスターはハスキーボイスがいい
- 5 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 12:56:42.72 ID:ghv8vpqm
- /`:i
__ /::::::::/
ヘ` `.>´::::´::::::::::::/
ヽ/.i:::::::::::::::::::i/
{:::::::_. -ォ::::::|!ヽ
マ ヽ-ィ:::::::::::::::\
. ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::>ー−- 、,.. -- ..、
ヘ_:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::`ー.、
,,,,/ ''''''''::::::::::::::::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
γ// /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
r:イ.// /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ミ::! !l /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ 〉::ヘ!l !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. / /::::::::` .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ /::::::::::::l !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::::
>>1
乙クス
- 6 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 13:17:03.32 ID:ANw85W/i
- >>1乙
前スレ見てて思ったが寺田の最後までやらない発言はギアスR2の事じゃなかろうか、スパロボ世界じゃ外敵多すぎてルルーシュ一人犠牲になったところでどうにもならん
ゼロレクイエムを再現する必要性がない気がする
- 7 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 13:19:49.51 ID:oNrb6Guj
- >>1乙
>>6
俺はマジンガーだと思う
- 8 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 13:21:01.79 ID:cZlhPCCP
- 僕はトライダーG7ちゃん!
- 9 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 13:25:04.27 ID:KsNaSHLe
- 00の人類の意志統一のくだりを独裁者ルルーシュ皇帝で再現する必要がある
意思統一できないからやっぱいいか
- 10 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 13:57:41.24 ID:n9rkP5j5
- おいラグランジェスパロボ向き過ぎんだろこれwww
- 11 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 13:57:51.29 ID:+XJATIPT
- ゼロレクイエムという名の別の計画になるかもな
- 12 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:04:11.18 ID:1Fb8Ks2J
-
/.:.:.:.:.::::::::.:.:.:.:リ:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:. }.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.}:::'
: :.:.:.:::::::/.:.:.:/ }:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.{::::',
:.::.::::::::/.:.:.:/ ,::::八.:.:.{ :.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.l ヽ',
: :.::::::/,'.:::/ /::/ V ト、.: .: |.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.: | \
:.:.::::/〃/ .:::/ , イ::| \ l.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.:. |
: ::://::/ /::// 彡ぅi冖V.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.リ{:l
.:://::/ /:/ィf[_::::::_」} jノ.:.:.:.:/│.:.:.:′':,
ヾ.:::/{_,.イ/ '弋::::V:::ノ '/.:.:.:∧ | .:.:,′
' / / ー-ニニ´-‐/.:.:::/ ノ}.:.:,′ ゼロレクイエムなぞどうでもいい!!!!!
:l /.:.:::/ 人::.′
:| //:::/ /.:.:.::::{ 経験値だ!!指揮で経験値をよこせ!!
:| / イ厂.:.:.::∧::|
/イ.:.:.:.:. ハ{ '::|
-‐……‐-、 / |.:.:.:.:./ }} ヽ
' -─‐- `ノ /|.:.:.:|.:.:.:/ ″
 ̄ / |‐-┐:,′
、 // {:::{
ー` _, イ -‐冖T_/: : : ljノ
─-----─┐ |: : : : : : |
- 13 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:09:48.01 ID:LV02FtEp
- モルドレッド早めに使いたいなぁ
- 14 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:23:58.06 ID:ez/9boo6
- ゼロさんはランカちゃんの曲聞きながらMAP兵器垂れ流しでPPかなり美味しいんだからちょっと経験値入らないくらいどうでもいいじゃないですか
- 15 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:25:14.19 ID:ExuvgGQe
- >>12
違うな、間違っているぞ!
指揮での経験値よりも蜃気楼に修理装置をつけろ!
- 16 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:27:15.64 ID:c+z7TjYy
- 戦術指揮で経験値入る使用なら簡単にレベル上がるのになぁ
- 17 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:29:56.81 ID:5JyPB5v8
- ルルは経験値よりもPPが欲しい
連続攻撃を持たせれば普通に戦ってレベルも上げられるようになるけど
まずそれを覚えさせるまでが大変なんだもん
逆に連続攻撃とヒット&アウェイを持たせれば
MAP兵器がものすごく使いやすい強キャラに化けるんだが
- 18 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:30:49.10 ID:LXbd9OVg
- 公式サイトいつ正式オープンなんだ
カミングすーん
- 19 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:38:45.59 ID:HtuB4r/B
- ???「指揮?そんなものより俺の歌を聞けえええええええ!!!!」
- 20 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:39:09.05 ID:qg2/1s6W
- 淀通販で既に発売日以降にお届けの表示だった。くそーなんでたぁ
- 21 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:39:30.33 ID:3xkzkSCm
- GRも同時参戦は、やはり無理だったか…。
- 22 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:39:42.36 ID:1Fb8Ks2J
- >>19
まじでそうだったらルルーシュさんいらねえ
- 23 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:40:13.42 ID:qKDQV0r2
- ???「俺はいつまでジャンク屋やってればいいんだい?」
- 24 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:40:38.47 ID:68IecCIt
- どうせ歌も役に立つのは1周目だけだよ
- 25 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:40:41.34 ID:TkFBzJUJ
- ランカとバサラさんの熱血セッション聴きたいな
- 26 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:41:04.41 ID:aXKC9IS+
- >>1乙
しかしスレの流れがやはり遅いな
だいたい新作発表があると、一週間くらいは勢い10000オーバー楽勝で
発売までに100スレ越えるんだけどな。まあ参戦がほぼ追加なしだから仕方ないんだけどさ
ただスパロボスレって意外な事に勢いと売上が直結するんだよな
据え置き版権だとスレ勢い高く、声なし携帯系だとそこそこ
無印Zと第二次Zだと無印のがスレ番が勝ってて
売上も丁度そんな感じで差がついている
正直再世編の売上はかなり心配だ。なんかスレ見てもいつもと比べて盛り上がりが明らかにたりない
やっぱ、あのシナリオの全部再世編ありきの丸投げぷりで一年後発売は
スパロボ命な(俺含む)ユーザーには我慢してもらえても一般ユーザーには耐えられないんじゃ・・・
- 27 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:42:18.94 ID:rMkt5g5p
- ルルの日課、キリコさんのHP削るお仕事にも経験値あげてください
- 28 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:42:28.08 ID:HtuB4r/B
- >>22
??? … TRY AGAINにより全ステータスアップ、経験値貰える
ゼロ … 指揮により一部ステータスアップ、経験値は貰えない
- 29 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:46:07.45 ID:TkFBzJUJ
- >>26
既存ユーザーとZUからの新規で結構いってると思うけどな、シュミレーション自体人を選ぶジャンルのゲームだし
- 30 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:46:20.77 ID:68IecCIt
- その分歌はEN消費があるけどねー
- 31 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:49:01.00 ID:/TodiltZ
- 三次は1本だといいけどね
その希望もageの存在によって打ち砕かれる
- 32 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:54:23.39 ID:TkFBzJUJ
- >>31
時空歪曲によって主人公三人が一同に介す(ry
- 33 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:56:25.64 ID:roTNazV9
- 再世こそは敵を仲間に引き入れたいんだが…
- 34 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:58:42.73 ID:juS78eGY
- とりあえずマクロスはテレビ版だからブレラは確実に仲間に
- 35 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:59:11.39 ID:qKDQV0r2
- せっさん「ブシドー!俺を愛しているなら共に戦おう」
原作見てないけどこんな感じですか?><
- 36 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:00:08.59 ID:1Fb8Ks2J
- 3%くらいはあってる
- 37 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:01:55.31 ID:QLO6lR22
- >>31
Ageは一世代だけが最近のライダー映画みたいにお助け参戦でいいじゃない
別にスパロボが全てのガンダムを原作再現で登場させなきゃならないって義務を負ってる訳じゃなかろうし
シリーズ物の途中でそんな荷物を背負い込むなんて製作側としては正直ただの苦行だろ
単発のスパロボで Ageの世代変遷に合わせてロボットアニメ史に準拠した感じの登場順で
各作品が参入してきて 最後にタイムスリップ的に各世代合流、なんてのをやったら面白いかとも思ったが
Ageって三世代揃ってもガンダムは一機だけ?(見てないので)
だとしたらせっかく世代揃い踏みさせても活躍させようがないか
- 38 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:03:54.31 ID:XMxXuX+Y
- シンクー、って言うか中華連邦のくだりは全カットされてても不思議じゃない
- 39 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:04:22.56 ID:KsNaSHLe
- >>20
店頭買いだがGEOとかまだ予約すらしてねーぞ
破界編の時は発売まで1ヶ月切るまで予約させてくれねーし
>>26
一応平日ですから・・・
- 40 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:05:02.52 ID:5EsiJktb
- >>35
いいえまったく違います
- 41 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:07:51.28 ID:qKDQV0r2
- 俺はすでに2日前フラゲ予定。
フライングゲット僕は一足先に、再生編今すぐ手に入れようか♪
フライングゲットなにか言われる前に、ネタバレ投下ビビッと感じるままに♪
- 42 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:09:55.60 ID:OEifVgX2
- >>37
世代別だよ
だからプラモ屋が放送中に売り切ろうと焦ってるw
- 43 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:10:18.06 ID:ExuvgGQe
- Angel Voiceの歌効果どんな感じになるんだろうな
- 44 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:10:45.85 ID:M4YnI06O
- 抱き合わせで売り切ろうとしてる所が泣けるよな
- 45 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:10:59.55 ID:aXKC9IS+
- 参戦後は幾らでも改変ありだろうが初参戦時にはやはりある程度の原作再現がいるだろしな
つー事で、AGEメンバー以外の版権キャラには死なない&年を取らない無限獄呪いをかけてだな・・・
- 46 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:11:59.12 ID:qhk+kODU
- >>37
時空振動で過去未来のアスノ家が(ryでいいじゃん
合体攻撃もつけよう
- 47 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:13:14.40 ID:I0iLQDdt
- 話題がないからラグランジェやAGEでスレを伸ばすんだな
- 48 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:14:17.07 ID:aXKC9IS+
- >>42
ああいうのって、親子でガンダムに乗って共闘して
前半は「お、親父すげえ!」で後半は息子庇って死亡or戦線離脱みたいなのが欲しいんだが
- 49 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:14:29.06 ID:5EsiJktb
- ギアスは無理だろというのは地球を2つにノヴァとCBは最初完全敵だろと思ったら
むしろテロを潰す側になったスパロボだ3世代ぐらい強引にどうにかするだろう
- 50 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:14:57.55 ID:OEifVgX2
- >>47
ラグなんとかは単発が話題出してスルーされるのが多い気が
- 51 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:15:47.26 ID:KsNaSHLe
- むしろネタバレはしてくれた方がいい
とりあえずくらいの認識なら踏みとどまれるし
どうしても買いたい作品なら内容聞いて余計に欲しくなるかもしれんし
- 52 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:16:33.47 ID:OEifVgX2
- ゼロレクイエムを再現しないなら
アルビオンが割と早めに使えそうだからそっちでもいいかな
アルビオンが最後10話も使えなかったら泣く
- 53 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:17:39.39 ID:qhk+kODU
- >>48
フリットは恨みで動くらしいし、家族捨てて戦いに出た親父と戦場で出会って、なんだかんだで庇って死にそう
そうなると息子はカミーユみたいになって、その息子はジャンク屋か・・・
- 54 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:18:25.92 ID:2+p9EB+e
- AGEはレベル5が関わっているから、スパロボに出れない希望があると信じている。
- 55 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:20:30.84 ID:s7rKkqyJ
- >>53
山田が死んだ恨みか
でもきっちりフラウと子作りしてるんだよな
シャア的なものを感じる
- 56 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:21:26.11 ID:M4YnI06O
- AGEのUEって木星蜥蜴だよな
- 57 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:22:11.39 ID:qhk+kODU
- >>55
やっと仮面キャラが登場か
あれ?これってスターウォー・・・
- 58 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:22:20.56 ID:cMxc581A
- AGEくらい料理できんようでは今後のスパロボだって不安になる
- 59 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:24:50.31 ID:rMkt5g5p
- ageは地球だ火星だという割には凄い狭い中少数で戦争やってるように見える
二部になれば少しは変わるのか
- 60 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:26:33.22 ID:05Qy0jng
- ただ、今のスパロボは東映マと真マの競演もさせられないからなぁ
冒険しにくい環境になってるのかもな
- 61 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:26:40.67 ID:du4IiDn/
- ガンダムならオールズモビルだろ
- 62 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:27:52.93 ID:s7rKkqyJ
- >>58
エイジ「みんな聞いてくれUEは人間だ!」
- 63 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:28:03.37 ID:5EsiJktb
- >>60
させられないというよりしなかっただけじゃないかねえ
2つが競演するとややっこしいだけじゃん
- 64 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:28:36.58 ID:QLO6lR22
- >>42
レスTHX
世代別にあるのかー
「三世代にわたる物語」っていうから たった一機のガンダムを改修し続けて…みたいなロマンを
目指してるのかと勝手に思ってた
- 65 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:28:54.29 ID:KsNaSHLe
- F90映像化はよ
ジョージと関俊さんの掛け合い見せろ
AGEはメインキャラのキャラ立ちがみんな薄いからイマイチ好感を持てない
ウルフとラーガンは別だぞ
- 66 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:31:31.77 ID:M4YnI06O
- ウルフさんはコールドスリープで3世代総出演しそうだよな
本当の主人公はこいつだな
- 67 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:33:18.79 ID:s7rKkqyJ
- >>66
イワーク「ELSに取り込まれてハガネール=ブライアする事を強いられているんだ!」
そういや今度こそジャミル復活するのかなぁ…
- 68 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:33:34.84 ID:q9reSHBu
- 新規が少ないのまあって
今までのスパロボスレには見られない過疎っぷりだな
- 69 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:36:58.99 ID:OEifVgX2
- PVスポットきたら盛り上がるでしょ
- 70 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:38:13.55 ID:ljFQAM3A
- >>56
木星蜥蜴は木星に取り残された人間がジャミラのように蜥蜴モンスターと化した話だから
全然違う
- 71 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:39:05.21 ID:5EsiJktb
- >>70
え?普通の人間じゃなかったっけ?
- 72 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:40:10.77 ID:qhk+kODU
- >>68
新規が少ないのは関係ないでしょ
新規の予想はだいたい当たってたし、後編だし平日だし、むしろ盛り上がってる方でしょ
- 73 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:40:19.69 ID:tY0U1oiK
- 鋼の魂祭終わるまでPVないのかな?
- 74 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:41:48.94 ID:qhk+kODU
- >>73
二月にPVじゃなかった?
- 75 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:45:14.29 ID:KsNaSHLe
- 最初のPVってどうせCGアニメがちょろっと動いて
最後にタイトル デーン!!で終わり
動きとかは魂祭のあとにプレミアム?で解禁→一般だろ
- 76 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:46:53.93 ID:JRolQgAT
- >>75
ダイ・ガードのカッコいい合体があれば満足
KMFはビュンビュン空飛ぶんだろうな・・・
- 77 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:48:42.85 ID:5EsiJktb
- 今度のアニメはちゃんと刹那にも良い場面頼むな
この前のはエクシアかっこよくただ避けてただけだった
- 78 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:49:29.67 ID:ytj7CyOo
- >>68
鉄人も来たし伏線の回収とか含めて楽しみではあるんだが、
破界編が1年近く待たせるだけの作りになってなかったというか、なんとなく年開けて多少冷めちゃってる自分もいるんだよな
逆に言えば飢餓感もそれほどなく待てたし出れば買うし楽しめるんだろうから個人的には結果オーライってことでもあるかな
>>70
トカゲメカは無人兵器でトカゲモンスター化はしてないぞ、木連は普通に地球人とおなじ人形の人間で構成されてる
- 79 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:56:15.39 ID:f4+y6s9f
- 蜃気楼は原作再現でいなくなったり・・・は流石にしないか
膝のハーケンは武器化されるのかされないのか
- 80 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:58:41.85 ID:OEifVgX2
- 魂祭の後だと二週間前?
据え置きで第一弾がそれだとちょっと遅すぎだろ
- 81 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 15:59:34.40 ID:h+TFQRix
- >>56
え?AGEの敵勢力って木連みたいな元地球人の組織だったの!?
- 82 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:05:09.75 ID:3wHywWI5
- >>81
びっくりするぐらい同じでフイタ
- 83 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:05:35.82 ID:HtuB4r/B
- >>81
火星を開拓しに行ったよ
上手く開拓できねえ
地球連邦が俺たち見捨てやがった
どうにかこうにか火星開拓できたよ
大分発展したよ、科学力も高まったよ
俺たちを見捨てた地球人に復讐してやる
合い言葉はレッツ!ゲキガイン!
- 84 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:07:06.36 ID:Gfzd8hKm
- ユリンが実は敵国のお姫様で驚いたな
- 85 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:07:41.16 ID:/TodiltZ
- 最終的には火星そのものが敵になりそうだな
つかそれぐらいはしてくれんと・・・
- 86 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:09:38.10 ID:qhk+kODU
- 結局ユリンは何者だったんだろう
フリットと同じコロニーにいたにしちゃ避難が遅れ過ぎだから何かあると誰もが思っただろうに
- 87 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:10:55.63 ID:cMxc581A
- 波嵐創造さんが火星環境に適応するためアップを開始
- 88 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:11:05.22 ID:DHJgnwQK
- >>79
膝ハーケンどうだろうな
確定的な武装はハドロンショット、拡散構造相転移砲(拡散ALL・集束・MAPW)
ハドロンショットがP武器なら別に必要ないしな
- 89 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:11:57.21 ID:3wHywWI5
- なんで火星なんだろな
火星だと地球から近すぎて一般人でもコロニーの存在に気づくぞ
- 90 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:13:43.55 ID:Gfzd8hKm
- >>89
俺もそう思って連邦が何か情報もみ消してる様な伏線有ったか思い出してるけど今の所浮かばない
- 91 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:14:59.02 ID:/TodiltZ
- ageはラスボスにだけは期待したい
作ってる会社が会社なだけにさぞいかにもなのを出してくれるだろう
・・・シーズン1のボスキャラ見るからに不安もあるけど
- 92 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:15:33.77 ID:ljFQAM3A
- つーか火星にこれまでの技術保持してる人間がいると分かってるのに
完全平和主義とかどうなってるんだろうな
- 93 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:15:35.78 ID:cMxc581A
- 多少の不自然はカミーユさんの秘奥儀アングラ雑誌で何とかなる
- 94 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:15:37.88 ID:tY0U1oiK
- 丁度火星の裏側なんだよ、キット
- 95 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:15:41.93 ID:6WMFvGTo
- >>28
しかしバサラさんはシステム上敵倒せないから連続行動の恩恵にありつけない
- 96 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:16:33.78 ID:Cq17OXkF
- メカノイド「火星といえば出番じゃね」
- 97 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:18:05.15 ID:rG0t7AQL
- 飛影組「俺たちを忘れてもらっちゃ困るぜ」
- 98 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:18:56.45 ID:tY0U1oiK
- メガノイドじゃね?
- 99 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:19:17.18 ID:roTNazV9
- サウザーさん達も此方側に来てるはずは…いや、あるのかな?
- 100 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:19:32.26 ID:/TodiltZ
- スパロボでは複数の勢力でごったがえしてる火星が想像できる
- 101 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:20:13.13 ID:Cq17OXkF
- >>100
ド真ん中にガイオウ登場かww
- 102 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:24:40.76 ID:5EsiJktb
- 火星と木星はロボットアニメでよく使われるな他の惑星はあんまりでてこないけど
- 103 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:24:49.23 ID:f4+y6s9f
- 地球や月ならともかく、ついに太陽系まで過密化か・・・
- 104 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:26:00.52 ID:rMkt5g5p
- 火星と聞いてメタトロンの意志がアップを始めました
- 105 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:27:18.29 ID:/TodiltZ
- 地球を包囲するかの様に
地球の周りに三つの太陽が
焦熱地獄
- 106 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:28:26.09 ID:Cq17OXkF
- >>102
雷王星「呼んだ?」
- 107 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:30:34.15 ID:J75SMVl9
- 地味に蜃気楼さんのフォートレスモードは水中Sだったりするんだろうな〜
ただしルルーシュがB
- 108 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:32:07.51 ID:/2U9DHao
- 水星金星はアホみたいに熱いから、やっぱ移住するなら火星、みたいのがあるんだろう
大気改造すりゃ住めなくもないけど、寒いのが悩みの種らしい
で、SF的には木星行ければ土星は行く必要ないんだろう
- 109 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:32:46.13 ID:DHJgnwQK
- いや、いつも海底から通勤してるんだからルルもAくらいはあるだろ
問題は武装
- 110 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:33:16.82 ID:HtuB4r/B
- ユリン=山田
ダイゴウジガイ=山田
ユリン=ダイゴウジガイ=山田=死ぬ運命
- 111 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:34:03.94 ID:r3iXJ158
- まあスパロボのクロスオーバー向きではある、と前向きに捉えておこう
- 112 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:34:06.41 ID:ns3j8pJS
- 蜃気楼ってどんな武装があったっけ?バリアしか覚えてない
- 113 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:34:39.61 ID:J75SMVl9
- 地球より内側にいったロボものといえば
ガンダムWとエクスカイザーくらいしか知らないな〜
ダイノガイスト様太陽にダイブしちゃうし
- 114 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:34:43.07 ID:85mZnLRJ
- え……山田、死んじゃうんですか!?
- 115 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:35:25.16 ID:c+z7TjYy
- もっと山田を甘やかしてください
- 116 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:36:13.47 ID:3vWVli7f
- ダンクーガノヴァの断空剣戦闘シーンをスパロボLの断空剣に変えてほしい
Zの断空剣 なんか葵が可愛くない
- 117 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:37:00.52 ID:Gfzd8hKm
- 今夜が山田
- 118 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:37:06.16 ID:J75SMVl9
- >>110
つまりフリット編が参戦ならスパロボでは確実に生存フラグ用意ですね!
しかしナデシコといっしょに参戦させたらマジでゲキガイン!しそうだ
ドラゴン型の機体とか大好きだろうし
- 119 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:38:56.75 ID:/2U9DHao
- アブソリュートノヴァビーストは結構好きだったんだがね
- 120 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:39:11.37 ID:Cq17OXkF
- >>118
まず Gジェネで様子見だろうな
正直 参戦は勘弁
- 121 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:39:16.67 ID:roTNazV9
- >>112ハドロンショットやゼロビームだ覚えとけ
- 122 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:40:23.26 ID:J75SMVl9
- ダンクーガ(初代)はそろそろBGMバーニング・ラヴに戻しても良いんだぜ…
スーパーロボットにしては戦闘BGMやたら変わるけどこれが一番あってる気がする
灼熱の怒りは何と言うか盛り上がらない…
- 123 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:40:27.60 ID:OEifVgX2
- >>119
ただのパンチだけどなw
- 124 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:40:50.25 ID:5EsiJktb
- >>121
ビーム系ばかりじゃ水中戦はきついな、やっぱ海はゲッターに任せるしかない
- 125 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:40:57.19 ID:/TodiltZ
- まあガンダムは望まずともね・・・
- 126 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:40:58.65 ID:eocqUihj
- >>99
南斗鳳凰拳の使い手がなんだって?
- 127 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:41:08.90 ID:/2U9DHao
- >>120
スパロボのガンダムは嫌でも参戦するのが通例
三部作でスパロボ巻き込むから、よーく見とけよ
- 128 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 16:41:51.44 ID:VJRWQ9DZ
- >>124
みんな飛ぶから水中の敵いない気がする・・・
- 129 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:42:13.36 ID:1TfbRQSq
- 山田といえば某野球漫画の主人公と某歴史ゲームの名将な俺
- 130 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:42:56.64 ID:roTNazV9
- >>93
どんだけアングラ出版のジャーナリスト命知らずなんだよw
カミーユ「プロトデビルンの名はアングラの出版物でよく目にしました」
カミーユ「D.O.M.E.の名は(ry
カミーユ「黒歴史の名は(ry
カミーユ「ソレスタルビーイングの名は(ry
- 131 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:43:28.30 ID:eocqUihj
- >>129
俺は座布団運びが思い浮かぶ
- 132 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:43:52.55 ID:/S2YVZf8
- >>122
新スパロボの愛よファラウェイのほうがピッタリだったよ
断空光牙剣の演出はよかった。主題歌と技が出た時期は原作ではかぶってないけど
- 133 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:44:03.53 ID:KVtOeoZF
- ふと思ったんだけど、バサラがその気になれば
第三次でELSが出てきても単独対話してしまいそうな気がする
- 134 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:44:49.35 ID:/TodiltZ
- 12の鍵!至高天!
聖戦の勝者が太極になる流れなら
今の太極も元は人間だったりするのかね
- 135 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:45:18.50 ID:rG0t7AQL
- 最初にELSに出会うのがバサラだったら
- 136 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:45:18.68 ID:roTNazV9
- >>133
対話なんてくだらねえぜ!!俺の歌を聴けぇ!!
- 137 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:45:28.65 ID:Cq17OXkF
- >>134
ギルティのジャスティス?
- 138 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:46:22.46 ID:5EsiJktb
- >>133
流石にそこは自重してください、まあ音楽聞かせても敵意があるわけじゃないから
より一層だきついてくるだけだと思うけど
- 139 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:46:57.90 ID:roTNazV9
- 先ず敵側がELS接触を図ると思う、結果は言わずもがな全滅。
- 140 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:46:59.69 ID:J75SMVl9
- おめでとう!バサラがたいわして
ヘビーメタルバサラにしんかした!
- 141 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:47:33.13 ID:cMxc581A
- バサラそれ対話ちゃう、セッションや
- 142 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:47:55.96 ID:1TfbRQSq
- >>140
不覚にもワロタww
- 143 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:48:23.27 ID:Cq17OXkF
- バサラ「紅だぁー!」
- 144 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:48:35.00 ID:/2U9DHao
- 究極生命体イフも、バサラぶつければ一発勝利だったな
やかましいことこの上ないが
- 145 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:49:44.89 ID:OuBWxmCm
- やはり緑色のシンデレラより赤いバルキリーの方が素敵ですぞ
- 146 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:50:41.92 ID:/TodiltZ
- 螺旋王は真戦というキーワードも呟いてたけど
単に聖戦の別称か
聖戦とは別の物なのか
- 147 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:52:08.59 ID:eocqUihj
- >>145
モップは床でも磨いてろ
- 148 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:53:34.16 ID:9lQnIp3x
- モッピー哀れンゴwwwwww
- 149 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:53:52.50 ID:85mZnLRJ
- ガチャピンなら軽い訓練だけでISCマニューバをコンプリートしそうだな
- 150 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:56:38.92 ID:M4YnI06O
- ガチャピン「リミッター解除する」
- 151 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:56:49.86 ID:J75SMVl9
- 緑のバルキリーとか縁起が悪い!
- 152 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:56:53.89 ID:cMxc581A
- ガチャピンの肩も赤く塗るべきですぞ
- 153 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:57:33.59 ID:du4IiDn/
- 貴様、塗りたいのか!?
- 154 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:58:44.70 ID:roTNazV9
- ガチャピンはマジでサイコガンダムすら簡単にのりこなしそうだから怖い
- 155 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:59:07.81 ID:85mZnLRJ
- ガチャピン「ムックー! 今日はね、オドンに来てるんだー!」
ムック「はわわ、ガチャピンがブースタンドしていますぞ」
- 156 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 16:59:49.87 ID:roTNazV9
- 緑のヴァルキリー…ランカカラーのYF-29か
- 157 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:04:31.35 ID:M4YnI06O
- ルカ「…」
- 158 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:07:23.06 ID:9lQnIp3x
- ガチャピンがボン太くんの中に入れば最強じゃね
- 159 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:10:14.02 ID:ghv8vpqm
- むしろ軍曹がガチャピンに入ったらいい
- 160 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:11:21.02 ID:/2U9DHao
- ボン太君がガチャピンに入ればいいんじゃね?
- 161 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:11:33.42 ID:wn88caFO
- >>159
ガチャピンに中の人なんぞいねーよ
恐竜なめてんのか
- 162 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:14:01.13 ID:qhk+kODU
- >>95
いつから歌システムが従来のシステムだと錯覚していた?
- 163 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:14:40.17 ID:ZtBYDkJr
- そういえばガチャピンってボーカロイドになったんだっけ
- 164 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:16:51.08 ID:KMG7S7j/
- ガチャッポイドか、ガクッポイドに並びスゴイもんだしてきたな
- 165 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:17:27.75 ID:6WMFvGTo
- >>122
>>132
「ホントのキスをお返しに」を忘れるだなんて
ああもちろんGCXOのアレンジでな!
- 166 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:18:35.08 ID:KMG7S7j/
- でもガチャッポイドの擬人化は許せん、なんだあのショタ好き狙いなガキは
- 167 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:23:11.12 ID:6WMFvGTo
- >>162
今回7はTVシリーズ終了後だし
バロータみたいな歌で倒せる(撤退させられる)ような敵いないでしょ
- 168 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:23:43.55 ID:du4IiDn/
- バサラに再攻撃つけたら…さすがにそれはない、よな
- 169 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:25:39.46 ID:LV02FtEp
- またバサラさんで熱血気力アップさせて再動つかって
もっかい熱血気力アップさせて全軍突撃させる作業がはじまるお・・・
- 170 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:28:04.47 ID:/M13jsSI
- サルファのMAP突撃ラブハート最強
Dはやった事ないからわからないけど
- 171 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:29:37.64 ID:ytj7CyOo
- >>167
一応TVシリーズも参戦はしてるけどな、まあ再現はダイナマイトのほうだろうが
- 172 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:29:42.09 ID:LV02FtEp
- 闘争心が死にスキルになりかねん
- 173 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:30:48.56 ID:tY0U1oiK
- 一応機体だけとか書かれてないからワンチャンあるかも
- 174 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:32:16.93 ID:fZayHBT4
- 闘争心といえば再世でのシモンのABはあのままなのだろうか?
個人的にはあのままで良い。
- 175 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:33:17.91 ID:LXbd9OVg
- >>169
あれは急に別のゲームになる
正直少し苦手
- 176 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:33:40.65 ID:/M13jsSI
- >>167
バサラはスメラギやゼロ以上にAB付けるのが大変そうだ
破界篇クリアボーナスで得られる撃墜数がどのくらいかにもよるが
- 177 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:33:43.10 ID:LV02FtEp
- シモンは気力限界突破でもつけてほしい170までといわず999まで
- 178 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:36:02.28 ID:Exy9ofKU
- >>122
サルファのイベントで灼熱の怒り流れたときは燃えたなぁ
- 179 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:38:28.24 ID:s7rKkqyJ
- パトロールするたびに撃墜数が上がるバサラさん
プレイヤーがみてないのをいいことに…
- 180 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:39:24.00 ID:XFfVUZ3r
- >>177
ニルファの弾丸Xで気力300になったの思い出した
イベント限定ではっちゃけるならありだな
- 181 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:39:49.50 ID:n9rkP5j5
- 普段は愛よファラウェイ・イベントは灼熱の怒りがいいな
- 182 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:47:00.78 ID:dZBgekZn
- >>179
ライブでファンを失神させているのだろう
たぶん
- 183 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:47:27.93 ID:WaFEQJOc
- シモンとカミナってAB逆だよな
実はカミナ以上に熱いものをもってるシモンが最大気力増加で最初からとばしまくってるカミナが初期気力増加のほうがあってる
- 184 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:47:45.76 ID:Exy9ofKU
- >>179
バロータ軍の残党を狩ってます。
- 185 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:50:00.91 ID:8In/m4xj
- どこまでも続く…果てしない借金返済の道が
果たして再世篇でクロウの借金は終るのか
- 186 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:53:03.70 ID:Pc5Q/770
- >>185
クロウの借金も再生とな
- 187 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 17:54:13.25 ID:zxVLXxys
- クロウの借金とスフィアは密接な繋がりがある
- 188 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:07:56.76 ID:Exy9ofKU
- 研究所手伝ってたスットコドッコイが研究所の金持ち逃げして、その借金をクロウが返す羽目になったりしそう
- 189 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:12:34.41 ID:gzK43iNm
- シモンのAB
「魂」が「愛」に変更
あると思います。
- 190 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:14:18.94 ID:qKDQV0r2
- アムロのAB
シャアに攻撃時、最終ダメージ1.5倍
あると思います。
- 191 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:17:50.82 ID:/TodiltZ
- 果たしてへびつかい座の13人目のスフィア・リアクターが現れるのか否か
- 192 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:18:41.88 ID:3wHywWI5
- 逆シャアは機体のみの参戦ですって言うけど実質機体だけの参戦作品は他にもあるだろな
- 193 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:19:43.48 ID:qKDQV0r2
- >>192
キャラクターは出ないってところがミソ
- 194 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:23:39.47 ID:KsNaSHLe
- >>91
日野はAGE5話くらいの時にダンボとイナイレ忙しいと言い放ったからもう
あんま期待しないことにした
- 195 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:24:23.43 ID:QeGLuyeV
- >>182
だったら出撃するたびに撃墜数が最低1機は増えることになるだろ
オズマ的な意味で
- 196 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:24:41.22 ID:/2U9DHao
- そういえば、もうすぐまたZランカーの雄姿が見れるんだな
- 197 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:24:46.65 ID:5EsiJktb
- >>189
最大火力的に劣化じゃないか!
- 198 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:25:39.52 ID:+kNqO9kS
- アークグレンラガンはジェイアークみたいに戦艦ではなくユニット扱いになりそう
- 199 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:27:13.58 ID:Exy9ofKU
- もうゼロレクイエム再現は諦めてもいいから、グレンラガンだけは最後までやってほしい
>>194
なぜできない仕事をワガママ言ってまで自分から引き受けたんだ・・・
- 200 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:27:47.34 ID:0s+yyirP
- リボンズに薬付けダブルピースにされたエルガンさんはどうなったんだろう
- 201 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:28:03.44 ID:qKDQV0r2
- 逆シャアが機体のみ参戦でも逆襲は出来るんだよな。
キャラはZで出てるわけだし、ストーリーの再現ありません!なんて書かないわけだし。
まあ普通なら孤独な逆襲になるわけだけど、今回はゼクスさんがいるし。
- 202 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:29:55.43 ID:Jy3d8Jj8
- >>198
ぐぐったらアークは5kmで真ドラゴンは6kmらしいからアークも戦艦に収容できるな!
- 203 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:31:53.01 ID:/TodiltZ
- >>201
???「また逆襲がしたいのか!あんたたちはー!」
- 204 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:32:09.54 ID:ljFQAM3A
- >>200
連邦軍総司令官
だけどあんな状態だから内々に総司令官代行をリボンズが立てるそうだ
- 205 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:33:19.18 ID:mx5xPDff
- シャア「ゼクスくんを見て逆襲はいけないと思いました」
- 206 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:34:08.62 ID:I4osJb6l
- >>200
身体をあちこち弄くられて女体化されてたりして(※さっちん風の巨乳美女)
- 207 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:34:14.02 ID:Exy9ofKU
- >>201
キャラをZでやって、機体だけは参戦させる?
普通に逆シャア再現するんだったら、わざわざそんな回りくどいことしなくていいじゃん、版権買ってるんだし
- 208 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:34:23.55 ID:gzK43iNm
- 次元獣ばりにわらわら出現するムガンだとか
命中率に変な補正がかかってそうな確率変動弾持ちの顔艦隊とか
敵がものすごくイヤらしいことになってそうだなーグレンラガンは
- 209 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:34:29.47 ID:qKDQV0r2
- >>205
シャアポイントなるものがありそうw
一定以上でシャア中盤で行方不明
- 210 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:35:24.62 ID:qKDQV0r2
- >>207
それは言わない約束だったはずだ。
- 211 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:35:57.39 ID:p6sgXyJK
- 逆襲してくれれば第三次でハサウェイが閃光になってくれる可能性が!
いい加減出してやってもいいと思うんだがね まぁ今回が一番出しやすい状況なのに来なかったし今後も来ないだろうね…
- 212 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:37:19.51 ID:c+z7TjYy
- スパロボRの逆シャアルートだとハサウェイが輝いていた
- 213 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:38:01.98 ID:5EsiJktb
- 逆襲逆襲いうがさあそんなにシャアにみんな逆襲してもらいたいのか?
自分の世界でもないし世界がある程度まとまる今回の地球でやられたら
ただの狂人じゃん
- 214 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:38:02.09 ID:Exy9ofKU
- 逆シャアは再現しないでも良いけど、サザビーは・・・サザビーと灰乳だけはっ・・・!
- 215 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:38:27.10 ID:3wHywWI5
- キャラいないとクェスやハサウェイやチェーンやギュネイとか出せないな
こいつら以外はいなくてもいいか
- 216 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:39:07.00 ID:KsNaSHLe
- 閃ハサ出したらセンチネルモダセヨ!クロボンモウイッカイ!!となるから出せないと思うぞ
外伝系は今後出さなくていいと思うまた不毛な争いが始まる・・・
- 217 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:39:22.63 ID:/2U9DHao
- 原作通りチェーンでクェスを撃墜すると、ハサウェイがチェーンを撃墜しやがるからな
みんなドン引きで、ミズホが「なんてことを…」とか言うのが精一杯
何故か、それがガンダムMkVの入手フラグになってた
- 218 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:40:39.77 ID:85mZnLRJ
- というか、Dみたいな逆シャアがまた見たいよねー
ジョッシュとギュネイの交友がとにかく美味しすぎた
- 219 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:40:50.58 ID:I4osJb6l
- >>214
ナイチンゲールも忘れないで下さい
- 220 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:41:08.16 ID:qKDQV0r2
- 再現とまでは行かなくてもリーブラ落としに加担くらいはあると思うんだ
- 221 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:41:12.35 ID:MY/W6bJV
- 逆シャアシナリオ終盤でやられると場違い感がすごい
- 222 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:42:20.95 ID:3wHywWI5
- >>221
今回はWいるから結局場違いになるな
アンスパやバジュラやインベーダーいるのにそんなことしてる場合じゃないだろって
リボンズと同じく空気読めない勢になりそう
- 223 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:42:39.57 ID:Exy9ofKU
- というか、シャアがは逆襲せずにアムロと仲良くしてる姿の方が好きだわ
- 224 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:43:08.59 ID:/TodiltZ
- 逆シャアをラストに持ってったスパロボがあった気がするけど
たぶん気のせいだ
- 225 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:43:25.48 ID:MgZc2HUO
- シャアは第三次Zでナニを落とすのだろうか・・・
- 226 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:44:45.29 ID:N7foCHpO
- 特殊能力
イノベーター
気力130で発動
格闘・射撃・技量・命中・防御 それぞれ+50
常時 集中がかかる
隣接するユニットにイノベーターが搭乗時に脳量子波の影響で各能力に+30
- 227 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:45:18.46 ID:gzK43iNm
- >>226
異能生存体さんがそっちを見ている
- 228 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:45:32.43 ID:KsNaSHLe
- >>221
ほほぅつまり序盤にやって崩壊した地球が舞台になるって事か
それはそれでやってみたいな
- 229 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:46:41.26 ID:nuvOaiwk
- インパクトの逆シャアはターンオーバーでたどり着けなかった
さすがに二週目する根性はなかったw
- 230 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:46:48.03 ID:CkUi/ezY
- アゲ見てないんだが
>>83
マジかよ・・・w
>>84
予想通りでした
- 231 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:47:08.07 ID:ljFQAM3A
- >>222
リボンズは原作的に「自分が地球を率いて対処する」というポジションになりそうで
地球外からの脅威を全く無視してる空気読めない勢とはまた違いそうな気もする
- 232 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:49:22.83 ID:ljFQAM3A
- >>213
原作からして割と狂人(ry
>>230
まあ>>84はガセなんだけどね
>>228
序盤にやって阻止される。地球はいつも通り
- 233 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:49:29.79 ID:Exy9ofKU
- たまには、誰かが落とそうとしてるアクシズをアムロとシャア(+カミーユとジュドー)が止めようとするifも有りなんではなかろうか
- 234 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:49:32.73 ID:cPqAE93L
- サヨナラノツバサの流れないデュランダルは違和感あるなと思ってたが
逆シャアの曲使ってるから機体のみ参戦でも曲がある可能性は無くもないのか
- 235 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:49:36.02 ID:qvh77gEr
- >>231
でもリボンズの場合みんなまとめて相手してあげよう的なこといいだして三つ巴の戦いとかになりかねん
Zであったなー・・・勢力おおすぎてターンが恐ろしく長いステージ
- 236 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:50:20.97 ID:qvh77gEr
- >>232
それなんていうD
阻止されたというより中断せざるを得なくなった感じだったけど
- 237 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:50:25.23 ID:nuvOaiwk
- >>231
リボンズはどうせコロニー軍と地球軍の戦争が終わった瞬間
のこのこ出てきて袋叩きにされるんじゃね?
んでリボンズ倒したらこんどはニアあたりが出てくるみたいな感じで
- 238 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:50:30.83 ID:7pn3/VTV
- >>233
スパロボAというものがあってだな・・・
- 239 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:50:36.27 ID:0s+yyirP
- >>222
デキム「いっしょにコロニーとか落とそうずWWWWWWWW」
- 240 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:51:24.09 ID:3wHywWI5
- ボトムズのラスボスはタンスだからIMで終わりそうだ
- 241 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:51:46.63 ID:/TodiltZ
- 議長とシュナイゼルが会えば仲良くなっただろうか
- 242 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:52:08.45 ID:MgZc2HUO
- 争いを広げるものはどこでも火種を撒くもんさ
症状が進行して己が人間だという事すら忘れているんだろうね
- 243 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:52:41.57 ID:05Qy0jng
- >>221
序盤でやると茶番臭がパネェ
- 244 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:52:44.67 ID:ljFQAM3A
- >>237
地球軍(地球連邦軍)支配してる状況だから
その戦争に加わってるだろうからなあ
- 245 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:52:45.34 ID:Exy9ofKU
- >>238
あれ?そんなんだっけ
何故かAってストーリーがあんまり頭に入らないんだよなぁ
- 246 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:53:36.42 ID:3wHywWI5
- ユリンはただの民間人だったのになんでUEに目を付けられたんだろな
突然ファンネルの一部にされててフイタわw
- 247 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:53:38.77 ID:8In/m4xj
- シャアは逆襲することを強いられているんだ…
Zランカーのグラ、スタッフが暴走して外伝のヴァルシオーネ&くるみ割り人形みたいに漲らないかね
- 248 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:54:26.36 ID:KsNaSHLe
- おいところでチェンゲ見直してるんだが
まじでコーウェンくんの声どうすんの・・・(´;ω;`)
- 249 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:54:36.77 ID:qvh77gEr
- >>246
Xラウンダーっていうニュータイプ的能力があったためと思われ
まぁようはララァポジだったわけだ
- 250 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:56:15.78 ID:MgZc2HUO
- 代役立てるしかないだろ
- 251 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:57:13.48 ID:nuvOaiwk
- 金髪ヒロインも土曜の夕方にキラを篭絡するため文字通り一肌剥いだ
某キャラみたいにフリットを篭絡すべきだったな
- 252 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:58:35.72 ID:/TodiltZ
- スパロボは声優辞めた人にも声をかけたぐらいだし
スタッフの誰かが天国に行って連れ戻してほしい・・・(´;ω;`)
- 253 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:59:29.53 ID:Z3q04fft
- 今回のグラサンはエレガント閣下やゼクスにリボンズ辺りにいろいろ言われて不穏な感じになるんだろう
何か問題が起きるたびにクワトロ「・・・・・」な感じで
- 254 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 18:59:57.43 ID:5EsiJktb
- リボンズさんはサルファのコーディネーターのトップみたいにジェネシスあれば宇宙怪獣余裕w
みたいにされれそうで怖い、もうちょっと戦力は見れるものだと思うんだ
- 255 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:00:02.08 ID:Exy9ofKU
- >>249
アムロ=フリット
ララァ=ユリン
デシル=シャア
で、アムロがララァを見つけて恋に落ちたはいいが、シャアに攫われてララァのNT能力を利用されて死んだ。シャアはララァ別に好きじゃない
って感じだな
- 256 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:01:07.53 ID:gzK43iNm
- >>252
いい夢を・・・見させてもらったぜ
- 257 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:01:17.30 ID:/TodiltZ
- ageは仮面野郎が出るのかどうか
そこが問題だ
- 258 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:01:19.53 ID:0s+yyirP
- >>252
冗談でもそんなこと言ってんじゃねえぞ
お前だけ味方ユニット全部キュリオスにするぞ
- 259 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:01:31.07 ID:hmkD7m6J
- 直径30kmに満たない岩の塊にスーパーロボット軍団があたふたする時点で凄い茶番だと思うの
- 260 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:02:01.59 ID:MgZc2HUO
- 島崎さんの作るPVをまた見たいぜ
- 261 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:03:19.84 ID:p6sgXyJK
- アゲってスパロボに出すのも面倒くさそうだな 世代毎の年代飛びすぎで
- 262 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:03:48.61 ID:/TodiltZ
- >>258
すまん・・・すまん・・・
思いだしてつい
- 263 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:03:49.00 ID:1TfbRQSq
- >>252
富山や塩沢が今でも健在だったら古参ファンは大喜びだったろうな
個人的に川上が去年亡くなられてしまったのが残念極まりない
まあコーウェンやキデーラは大友龍三郎辺りじゃないかと思ってる
- 264 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:04:43.26 ID:qKDQV0r2
- >>253
そのたびに
アムロ「シャアお前はなにを感じ取った?」
カミーユ「大尉…」
となる
- 265 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:04:58.47 ID:NZEFDrP8
- 真ドラゴンもこれには苦笑い
- 266 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:05:35.65 ID:wn88caFO
- >>259
シモン「たかが石ころ一つ、超銀河グレンラガンで押し返してやる!」
- 267 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:06:24.28 ID:3wHywWI5
- シャッコ、ポタリア、キデーラ、カンジェルマン殿下
こいつらは使いたいな
- 268 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:08:10.29 ID:zxVLXxys
- リボンズ「優秀なイノベイターによって管理されるべき」
クワトロ「それシロッコと被ってね?」
ゼクス「戦争の根源である地球には核の冬を」
クワトロ「それ黒歴史だった」
- 269 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:08:34.27 ID:qDJJ26HR
- 64一周しかやってないからすごいうろ覚えなんだけど
デビルアクシズってどういう経緯なんだっけ
- 270 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:13:00.09 ID:Wwx1H5wk
- >>269
壊したと思ってたらいつの間にかシャアが回収(ルートによってはランタオ島行かないのに)
質量増加・要塞化で安心・・・かと思ってたけどコアがウォンのままでぷーすか
でも時間稼ぎは出来たのでスーパーロボの助太刀がなければ落下してたという位まではいった
- 271 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:16:11.94 ID:KfMDwlJK
- ガンダムAGEが妙に不評なのも今だけだろうな
前のガンダムも、更にその前のガンダムも批判を喰らっていたらしいし
放送が終わる頃には
「ガンダム史上最高のAGEを早く参戦させろ!」
みたいなレスが溢れるに違いない
- 272 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:16:19.96 ID:bMJYuIRP
- デビルゴステロの意味不明な説得力の高さ
- 273 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:17:25.27 ID:gzK43iNm
- の う が は ち き れ そ う だ ぜ ぇ
- 274 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:17:31.21 ID:0s+yyirP
- 困った時のデビルガンダムみたいな風潮
- 275 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:17:32.39 ID:N6LZjvNH
- 64はリアル男だと1話で助けに来たシャアと戦うってのが良かった、戦闘前会話あった気がするし
だがダミーバルーンは
- 276 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:18:29.34 ID:KsNaSHLe
- >>257
公式で身バレしてるけど一応褐色仮面キャラは2部に出る予定
- 277 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:18:29.62 ID:qvh77gEr
- >>271
まだ3世代目まであるなかの1世代目が終わったところだからな
1世代目は全体的にあんまりだったが次からどうなるやら
- 278 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:19:42.56 ID:3wHywWI5
- ガンダムだし放送終わればそれなりに参戦望む声が出ても不思議じゃない
- 279 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:20:45.37 ID:5JyPB5v8
- そもそも第一次の世界ならともかく第二次の世界では
「ジオン・ダイクンの息子」という肩書が通用しないわけで
ネオジオンを組織できる下地が無いからなぁ
- 280 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:20:56.74 ID:MgZc2HUO
- 不評だのどうだのはよそでやってほしいの
- 281 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:21:44.42 ID:zxVLXxys
- >>278
00の時も種の時もそれなりにいた擁護がほとんどいないのが気になるがな
- 282 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:23:20.52 ID:Xlxbc69w
- 親子三代を主役に百年間を闘う物語なら、序盤は設定の説明や緻密な伏線で手一杯だろうね
活劇としての面白さは、魅力ある世界観を造り上げてからになるだろう
……って、概要しか知らないけどフォローしてみるw
- 283 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:26:26.00 ID:MT1iIGk8
- 「TV放映された(てる)ガンダム」ってだけで参戦確約されてるようなもんだから
希望も否定も意味のないやり取りでしか無い
- 284 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:27:37.67 ID:MgZc2HUO
- AGEで魔装機神のCMやってたしな
参戦は確定と言っても過言ではないよ
ラグランジェでもスパロボのCMやってくれたら希望が持てるんだけどなあ
- 285 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:27:41.42 ID:Wxt5Cc1T
- グラヴィオンのゴーマとカテドラルテラとZマスター
どれが一番デカくてどれが一番小さいの?
- 286 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:28:05.05 ID:/S2YVZf8
- ageが一番いらねえや
Gジェネだけ参戦してろってかんじ
- 287 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:29:05.59 ID:jmuq9c1U
- >>283
まぁ
ユーザー10万人の意見<<<<<<<<<<<上層部の一声
だからなぁ
- 288 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:29:26.08 ID:Pc5Q/770
- いつだってガンダムはSEEDじゃなくてもシード権
- 289 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:30:05.33 ID:KPNjSFbG
- >>281
何言ってんだよ。前は002ndシーズン、更にその前は001stシーズンだろ。つまり種は論外だ
- 290 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:30:08.73 ID:YqVKJsHJ
- >>285カテドラルテラが1番じゃね?
ゴーマが1番小さそう
- 291 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:33:32.63 ID:/2U9DHao
- Zマスターって木星そのものってぐらいでかいんじゃ?
- 292 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:33:59.18 ID:p6sgXyJK
- アゲの著作権ってバンダイが持ってるんだよな?レベルファイブが持ってるなら明日野社長が自分の作品を他人に弄らせるの嫌だ!って言って参戦しなさそうで良いんだけどなw
- 293 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:34:36.44 ID:qvh77gEr
- >>290
Zマスターの大きさしらないだろ・・・木星から生えてるんだぞあれ
規模が違いすぎる
ゴーマは衛星型だったしカテドラルテラとどっこいじゃね
- 294 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:34:37.11 ID:0s+yyirP
- >>292
日野「スパロボの脚本も任せろー」
- 295 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:35:03.49 ID:/TodiltZ
- >>292
ガンダムである以上それぐらいの覚悟はというか
それも含めた上でのものじゃないかな
- 296 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:35:31.78 ID:p6sgXyJK
- バンダイじゃない サンライズだ
- 297 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:36:31.16 ID:MgZc2HUO
- ま〜たヴェイガンが暴れだしたか
>>283
アンケートは関係あると思うよ
金出してくれてるユーザーの貴重な意見なんだし
- 298 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:36:59.32 ID:5EsiJktb
- もうGジェネにはやくも出してるんだからそんなわけないじゃん
日野さんは商人だから儲けを最重視するよ
- 299 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:37:04.19 ID:/TodiltZ
- ギアス枠の多現宇宙迷宮はこれで
http://livedoor.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/a/5/a5d2ed6b.jpg
- 300 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:37:22.66 ID:hmkD7m6J
- >>291
縦には木星の1/3〜1/4、両翼が木星の2/3くらい
だったような
まぁ地球よりはずっとデカいな
ゴーマは月よりは小さいと聞いたような
- 301 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:37:51.29 ID:3wHywWI5
- ガンダムだから参戦は約束されてるけど頻度は人気優先だから
00もAGEも厳しいだろな個人的には種ばかりじゃ食傷気味になりそう
- 302 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:37:55.61 ID:M9jmyhwi
- 荒熊さん生存ルート欲しいなー
- 303 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:38:16.66 ID:qvh77gEr
- >>299おいそれルルーシュ展開によっちゃ帰ってこれねえぞ・・・シャーリー・・・
- 304 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:39:46.59 ID:3wHywWI5
- >>302
ソーマとの二択かw
- 305 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:40:12.65 ID:8esPFbXR
- なぁメールの親父っていつ出たん?
- 306 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:41:46.82 ID:C5Y4lqGb
- >>305
破壊編でちょろっと出てくる隠しで
- 307 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:41:59.30 ID:/M13jsSI
- 種運命はもうLで完全なくらい救済されたからもうしばらくは出てもいるだけ参戦でいいやって思う
- 308 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:42:09.20 ID:byXlNLZl
- >>299
ロロが全裸なんだが
てかオレンジの扱い…
- 309 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:42:41.29 ID:MgZc2HUO
- >>305
破界篇で隠しで出てくる
- 310 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:43:05.10 ID:qKDQV0r2
- >>305
なんかもらえる
- 311 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:43:20.77 ID:0s+yyirP
- >>308
オレンジだし…
- 312 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:44:05.59 ID:RkFvvd0I
- そんなことよりどのユニットを真っ先にフル改造するか語ろうぜ!
- 313 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:44:44.87 ID:qvh77gEr
- 真ゲッターとダブルオーは確実に
あと強制出撃多いだろうから主人公機
- 314 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:45:00.17 ID:gzK43iNm
- >>312
グレンラガン一拓
- 315 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:45:18.57 ID:M9jmyhwi
- >>304
俺はソーマと熊さんセットで使いたいんだ!
あ、マリーと電池さんはいりません
- 316 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:45:25.01 ID:MgZc2HUO
- 鉄人
- 317 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:45:53.21 ID:Wxt5Cc1T
- >>312 スコタコかな
- 318 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:45:57.24 ID:C5Y4lqGb
- ダイ・ガード
- 319 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:46:19.38 ID:ljFQAM3A
- >>279
自分で組織せずともホワイトファングに乗っかればいい
- 320 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:46:25.42 ID:5EsiJktb
- >>312
エクシアリペアに引き継ぎの全てを注ぎ込む予定
リペアからダブルオーに引き継がなかったら泣く
- 321 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:47:05.47 ID:/TodiltZ
- >>312
グレンラガン
天元突破に継承されるでしょうし
ビッグオーはヴィヌスとかまだ出てないやつが出て活躍の機会があるなら強化したいけど・・・
- 322 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:47:05.48 ID:qKDQV0r2
- >>312
マジレスすると1週目は主人公機がデフォじゃね?
- 323 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:48:14.17 ID:y4ZdVwbL
- >>312
ダイガード
アレハンドロさんなんでガンダム互角程度の30機程度のMS手に入ったからって
勝てるとふんだんだろうな
- 324 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:48:43.86 ID:8esPFbXR
- >>306,309-310
知らなかったわ
試してみよう
- 325 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:48:45.37 ID:Wxt5Cc1T
- >>322
主人公は定期的にイベントで撃墜されるから安心できない
- 326 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:49:13.35 ID:qvh77gEr
- >>322
破界編でそれやってたらブラスタイベントでよくいなくなって涙目になったから慎重になっちまう
- 327 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:49:16.05 ID:kldL3AI8
- >>312
破界編ではダイガードに獲得資金全額突っ込んでフル改造したから
再世編では鉄人に貢ぐぜ!!
- 328 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:50:13.93 ID:/TodiltZ
- ここまでエスターなし
なんだかんだで最初はクロウとエスターかね
- 329 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:50:52.28 ID:/M13jsSI
- >>312
00ガンダムかゴッドマーズか主人公機
前二つは強制出撃多そうだし
- 330 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:51:04.35 ID:0s+yyirP
- >>312
ダブルオーちゃん!
- 331 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:51:06.04 ID:5JyPB5v8
- >>319
シャアの思想とゼクスの思想って表面的には似ているけど
根本的なところで相容れないと思うんだけどなぁ
しかもお互い表面的なところは建前でしかないので妥協するとも思いにくい
- 332 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:51:09.06 ID:gzK43iNm
- にゃ!?
- 333 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:51:10.78 ID:qvh77gEr
- Wみたいに最初クロウ行方不明でエスターがメインになってたり・・・
- 334 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:51:21.45 ID:nlJPRPpB
- >>328
クロウが主人公
序盤はクロウがいなくてエスターが主人公ポジ
と既に寺田が言ってます
- 335 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:52:04.52 ID:qKDQV0r2
- >>325-326
たしかにそうだな。
主人公機以外だといつも新規参戦ガンダムに全力を注ぐからOOかな。
てかいつも25話くらいまで一切改造しないのだけど
- 336 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:52:09.42 ID:MgZc2HUO
- ボロットが強いなら資金を注ぎ込むかも
贅沢に資金使わないとまともに運用できない性能なら二週目に見送る
- 337 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:53:05.57 ID:qvh77gEr
- そうか、真マジンガーはついにあれが使えるのか
こっちも強化候補だな
- 338 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:53:38.67 ID:jmuq9c1U
- 序盤にファイアバグ元隊長の女が現れて
ぶち切れたクロウがその女を追いかける形で暫く離脱すると見た
- 339 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:54:55.04 ID:byXlNLZl
- >>312
グレンラガン
ダイガード
鉄人28号
スコープドッグ
マジンガーZ
真ゲッター
迷うなあ…
- 340 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:55:00.51 ID:Rg71QOjU
- >>312
僕は、ダイ・ガードちゃん!
赤城の撃墜数300目指すぜ。
二番目はファイヤーバルキリーだな〜
- 341 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:55:14.55 ID:ljFQAM3A
- >>331
とりあえず連邦政府を倒してコロニーの独立をという点で手を打つということで
- 342 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:55:20.59 ID:nuvOaiwk
- 俺たちはZのシンで学んだはずだろ
原作不評なキャラほどスパロボでは化けるってさ・・・
- 343 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:56:08.27 ID:/TodiltZ
- http://livedoor.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/d/e/def8f778.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/b/f/bf7c3372.jpg
赤いやつかっけえ・・・と思ったがこれ映画のやつとはまた別なんだな
漫画かよ・・・残念
- 344 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:56:25.75 ID:dO+qR5N/
- 今更ながら再世編発表を知った!
興奮でテンションがすごいことになってる。
絶対人生に絶望してるやつもこれプレイするまで死ねないと思ってるはず。
だから震災とか戦争とかせめてこれクリアするまで起きないでほしい。
グレンラガンにファイヤーボンバーとか組み合わせ想像しただけで鳥肌もの
- 345 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:57:11.72 ID:5EsiJktb
- >>342
シンって不評だったっけ?キラさんのほうがよっぽどあれだった記憶があるけど
今のキラさんはもはや別人だけど
- 346 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:58:00.91 ID:qvh77gEr
- >>343
SEEDでいうアストレイみたいなポジションだからなこれ
Wのときみたいにこっちメインでの参戦とか・・・あるといいなぁ
- 347 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:58:09.44 ID:Wxt5Cc1T
- アルト「俺だって強制出撃多いし育てなかったら盛大に足引っ張るのに誰もフル改造しないのかよ」
- 348 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:58:17.06 ID:p6sgXyJK
- アリオスもスパロボ的には使い安そうだよな 機動性高いし大砲追加されるしトランザムあるし
- 349 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:58:22.38 ID:/TodiltZ
- >>342
フリット「つまり・・・?」
- 350 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:58:55.19 ID:qvh77gEr
- >>347
したよ、あんた局面で絶対前線出てるから改造しないときついわ!
- 351 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:58:59.39 ID:8In/m4xj
- 不評ってか不遇?
俺も00は即改造すると思うな、燃費が悪そうな気がするけど
- 352 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:59:39.89 ID:KsNaSHLe
- >>312
なんだかんだで主人公機だな
00とかグレンも機体特性はフルで弄るが全改造は見送り
すみません、今回はイベントで強制終了を何回もするの止めてくださいマジで(´;ω;`)
- 353 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:59:49.44 ID:0s+yyirP
- AGEはあれだろ、ダンクーガ的な
- 354 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:59:58.23 ID:5JyPB5v8
- >>341
ゼクスはそういう方向で話を進めて万が一にでも成功したら困ると思うんだが
- 355 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:00:05.21 ID:9lQnIp3x
- とりあえずランスロットちゃんは改造出来るようになったら即フル改造して
撃墜数カンスト目指すわ
- 356 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:00:11.57 ID:MgZc2HUO
- 不評?それがどうしたって感じだよな
- 357 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:00:14.04 ID:byXlNLZl
- >>342
シンはむしろ同情されてた気がする
メイン視聴者のティーンエイジャーだかには嫌われてたみたいだが
種でディアッカ好きな連中には気に入られてたはず
- 358 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:00:19.68 ID:/M13jsSI
- キラさんならきっとまた優秀なハッキング&CPU整備係になってくれるよ
00のGNドライブの問題も何とかしてくれるんじゃね
- 359 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:00:30.95 ID:gzK43iNm
- >>347
/ ̄\ サイズはMになったし / ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /V\\\ | /V\\\
| / /|| || | | //| || |
| | |(゚) (゚)| | | | (゚) (゚) /|
ノ\|\| (_●_) |/ \| (_●_) |/|/\ ピンポイントバリアもないの
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_>
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) そのうえABはへ・ん・け・い☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| /
- 360 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:00:26.49 ID:WaFEQJOc
- 姫はABが機体にあってないだけで他はそこそこ強いだろ
- 361 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:01:28.68 ID:/TodiltZ
- >>353
このすごく突き刺さる様な気持ちはなんだろ・・・
- 362 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:02:11.80 ID:5EsiJktb
- >>348
今度こそハサミが使えるからないけるはずだ
しかも火力が足りなかった飛行形態で使えるというのがポイント
- 363 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:02:14.02 ID:xyMSNz9O
- アンスパの出現条件『地球の人口100億人到達』って
原作通りにダヤッカ&キヨウの子供に加えてホランド&タルホの子供が生まれて
100億人到達になるような気がする。
グレンラガンは寺田Pの『最後までやらない作品』に入ってるのか?
3部で切っちゃうとニアの扱いが問題になるけど。
- 364 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:02:15.14 ID:qvh77gEr
- というかあの姫何が微妙なのか被弾率結構高いんだよな・・・
戦闘機乗りなら軽く避けてほしいところ
- 365 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:03:15.98 ID:p6sgXyJK
- 早乙女スペシャルはバルキリーにはデフォでついててもいいくらい どっちにしろ使わないけど
- 366 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:04:10.75 ID:0s+yyirP
- ゲッターがフル改造しないと出来ないことを出来るんだと思ったら凄いような気がしてきた
- 367 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:04:16.16 ID:8Iugws9v
- アリオスの本気
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2550586.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/gundam2ch/imgs/d/f/df734959.jpg
- 368 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:04:26.54 ID:/M13jsSI
- 1周目でアルトだけでカトラリーダーの集団相手にするのはキツかった
- 369 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:04:47.22 ID:MgZc2HUO
- ステマまみれのネットで本当の評価なんて知るすべもなく
- 370 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:04:54.85 ID:KM6OEr5O
- シオニーちゃん実は生きてて放浪生活とかしてないかな
シンジュクゲットーで物乞いしててブラックリベリオンに巻き込まれて「ひっ」とか言わないかな
- 371 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:05:08.38 ID:qvh77gEr
- >>367
でもハサミ突撃のときもハレルヤ覚醒状態だったよね・・・
ということはまさかまt(ry
- 372 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:05:10.66 ID:ljFQAM3A
- >>354
ゼクスも成功させるつもりでリーブラ落としはやってるでしょ
- 373 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:06:12.82 ID:WaFEQJOc
- 100万人のゼロが血を満たすとき月は地獄の使者になりて螺旋の星を滅ぼす
ギアスの100万(笑)の奇跡とクロスオーバー
- 374 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:06:36.79 ID:5EsiJktb
- >>371
まあ最悪ハレルヤさん復活までそういうの使えなくても
今度はハレルヤさんは死なないから後半もハレルヤさんが大暴れできる・・・はず
- 375 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:06:49.64 ID:/TodiltZ
- >>370
ガイオウがグレート・アクシオンの残骸と共に白いリヴァイダモン級に変換してくれたら喜ぶよ
- 376 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:07:30.02 ID:ez/9boo6
- バルキリーはもうバトロイドもガウォークみたいにゲーム的にはオミットでいいんじゃないの
アルト機は変形しても使い勝手ほぼ同じだし、戦闘アニメもマニューバは両方同じだったりとかするし
- 377 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:07:39.20 ID:N6LZjvNH
- >>367
これ鋏でちょん切るまでに半壊させられてたけど明らかに欠陥武器だろ
- 378 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:07:47.48 ID:4Xv3DcU+
- >>367
アレハレになると流石の強さだったな
- 379 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:07:48.99 ID:MgZc2HUO
- ・何がいかに不評だったか
・あのキャラは生き返らせないほうがいい厨
・シオニスト
いつも同時に湧く気がするのは気のせいかな
- 380 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:08:09.16 ID:wn88caFO
- >>368
一周目日本ルートでアルト無改造だったからキツかったわwww
あそこはあんまり無理して突っ込むべきじゃないな
- 381 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:08:37.60 ID:WaFEQJOc
- グレンラガンが最後までやるなら月落下は中盤ぐらいだよな
ゼクスがリーブラ落とすの後半だろうから月のあとにそんなのされてもなんか微妙だよな
- 382 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:08:38.20 ID:ljFQAM3A
- >>377
どれのことを言ってるんだ?
- 383 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:09:08.09 ID:qKDQV0r2
- >>380
囲まれてクイックリセットしまくるんだよなw
- 384 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:09:38.17 ID:5JyPB5v8
- >>372
全然違う
地球を潰して「俺たちの勝利だ」というような展開はゼクスが一番避けたい事態だ
同時に手を抜いて簡単に迎撃されても困るんだがな
- 385 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:09:38.27 ID:nlJPRPpB
- あそこのステージは戦闘アニメ見るとランカ、シェリルが喋るけど
ネットとかで調べないでそれに気づいた奴ってどれくらいいるんだろう。
普通アルトをあんまり戦闘させないし、させても戦闘アニメオフが基本だし。
- 386 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:09:43.88 ID:5EsiJktb
- >>377
うん、この武器だけはイアンさん唯一の失敗作だと自分も思ってる
劇場版は反省をいかしてハサミをビットにして凄いことになったが
- 387 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:10:35.29 ID:ns3j8pJS
- あそこは集中使わないで突っ込むとやられる
- 388 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:11:01.52 ID:byXlNLZl
- いや、アルトあまり使わないし普通にデモONでやったが
- 389 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:11:13.49 ID:WaFEQJOc
- ニールがサーベルいらないといったせいでデュナメスについてたビームサーベルがついてないケルに乗せられるかわいそうなライル
- 390 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:11:15.70 ID:MgZc2HUO
- 蓮タゲあるしな
- 391 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:11:23.38 ID:nuvOaiwk
- アルトは早い段階で幸運2回使えるから
俺は良く使ってたぜ
幸運、応援かけてボス倒すからレベルも飛びぬけて高くなって
それなりに避けてくれたし
- 392 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:11:38.07 ID:qKDQV0r2
- 集中使っても連タゲでやられる。
- 393 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:12:52.38 ID:8Iugws9v
- アルトのABとかバルキリーのMサイズ化云々よりも、
ミシェルの顔グラがブサメンな事が気になってしまう
カットインでは普通にイケメンなのに
- 394 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:12:54.93 ID:nlJPRPpB
- >>388
じゃあ気づいたのか。
あそこで気づくのって100人に一人とかだと思うよw
- 395 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:13:33.77 ID:nuvOaiwk
- アリオスの鋏はロボだとビームシールドになる設定があったから
きっと落ちにくくなる
間違いない・・・・よね
- 396 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:13:49.45 ID:MgZc2HUO
- 俺も気付いたが
- 397 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:13:55.31 ID:KM6OEr5O
- ダブルオー+ライザー→刹那+サジ
アリオス+アーチャー→アレルヤ+ソーマ
ケルディム→ロックオン+ハロ
精神コマンド的にセラヴィーが不遇
- 398 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:13:56.42 ID:qKDQV0r2
- >>394
現に俺は今始めて知ったしwwww
orz
- 399 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:14:23.55 ID:zqbXROi6
- スパロボのラジオで杉田智和が「アルトは中途半端に強くしても強くない」と言っていたな
- 400 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:14:34.83 ID:ljFQAM3A
- >>384
ミリアルド・ピースクラフトと名乗りホワイトファングの指導者となる。
人類に戦争の愚かさを見せ付けるため、戦争の根源である地球の存在を否定、地球にリーブラを落とし核の冬に陥れようとする
Wikiによればこうらしいが
- 401 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:14:39.40 ID:cFNMkVUE
- >>397
死ぬからおk
- 402 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:15:24.85 ID:WaFEQJOc
- 00クアンタ→刹那+ティエリア
- 403 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:15:36.22 ID:wn88caFO
- >>383
地味に四方囲まれて射程1にミサイル撃てなくてイライラするしな
ガンポッドだと三発必要だったような
- 404 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:15:44.40 ID:0s+yyirP
- アルトくんが弱いのではなく他が強過ぎる
- 405 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:16:27.57 ID:gzK43iNm
- >>363
ニアがメッセンジャー化したまんま終わるとか勘弁してほしい、後味悪すぎ
- 406 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:19:27.08 ID:qKDQV0r2
- >>403
アルトの底力はあの場面のためにあるようなもんだなw
- 407 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:19:42.93 ID:Pc5Q/770
- 再世編でルカとDr.チバが意気投合して解説役になるのが見える
- 408 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:19:49.94 ID:5JyPB5v8
- >>400
その通りだよ
だから勝って希望を持たせたらダメなの
極端なことを言うとXの第七次宇宙戦争みたいな展開が理想
どうしようもない最悪の戦争を見せつけることで
戦争の愚かさを忘れられぬ記憶として刻み込むのが目的だからな
- 409 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:20:21.06 ID:1TfbRQSq
- >>397
アリオスとGNアーチャーは合体すると飛行形態しかないのが何とも
せっかくだから俺は個別に使うぜ!
- 410 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:20:44.37 ID:8Iugws9v
- >>402
ティエリア「刹那! トランザムはまだ使うな!!」
刹那「耳元で怒鳴るな」
こんな戦闘会話になるんだろうか
- 411 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:21:32.08 ID:hmkD7m6J
- >>405
アンチスパイラルがニアを月から連れてかなけりゃいいんじゃね?
ラストで「そしていつか奴を倒さなければならない…!」とかやって
- 412 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:21:45.54 ID:Pc5Q/770
- >>409
合体時の武装に分離攻撃があったりするかもしれんよ
- 413 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:22:16.39 ID:ljFQAM3A
- >>408
つまり「とりあえず連邦政府を倒してコロニーの独立をという点で手を打つ」ということは可能じゃね
いずれにしても地球を核の冬にするつもりだったのなら今後はコロニー国家中心を考えていたわけで
コロニー独立という点でシャアと組めるでしょ
- 414 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:23:20.16 ID:1TfbRQSq
- >>412
そこに気づくとは!
あり得るかもな〜
あるいは分離状態でのコンビネーションとか
- 415 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:23:33.93 ID:WaFEQJOc
- シャアの1番根っこの部分はアムロに勝ちたいことだがな
- 416 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:23:38.09 ID:nuvOaiwk
- どうせゴッドマーズでギシン星いかないといけないんだから
アンチスパイラルのとこにもついでに行くだろ
- 417 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:24:20.28 ID:qvh77gEr
- 逆に考えてアンスパがギシン星で待っててくれてるかもしれない
- 418 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:24:38.36 ID:Wxt5Cc1T
- >>416
マルメロ星だろ
- 419 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:25:26.08 ID:KsNaSHLe
- >>409
じゃあ折角だからオレはソーマのみ使うぜ
- 420 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:26:54.78 ID:KM6OEr5O
- ヴァジュラ本星もあるしな
- 421 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:27:05.90 ID:xyMSNz9O
- >>411
シモン達がニアを保護するにしても
原作ではアンスパの宣戦布告をニアが全世界に向かってしちゃってるしな。
それはどうするんだろう。
- 422 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:29:20.04 ID:MgZc2HUO
- アンアンギシギシ
- 423 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:30:00.32 ID:35xr7hgq
- 破壊編から新たに増えたのって実質鉄人とマクロスか…
わりとどうでもいいな
- 424 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:31:15.79 ID:/M13jsSI
- >>423
声優の被り方から見てラインバレル参戦もあり得るとか言われてたんだがね
- 425 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:31:55.47 ID:qKDQV0r2
- >>424
また五飛が暗躍するんですね
- 426 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:32:34.10 ID:5JyPB5v8
- >>413
コロニーの独立も核の冬も建前であって、地球とコロニーが共倒れにならないと意味が無いんだよ
単純にコロニーが独立してめでたしめでたしというのはゼクスにとって一番都合が悪い展開
シャアの思想だって、あくまでも地球に固執する人類を、重力の井戸から解放することが目的で
コロニーの独立はそこまで真面目に考えているわけでもないぞ
そもそもコロニーの独立というのはどっちかというとザビ家の思想に近い
- 427 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:32:52.50 ID:1TfbRQSq
- >>419
「世界の悪意が見えるようだよ・・・」
「アレルヤは試されている、紳士の手によって」
- 428 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:33:18.38 ID:i3LcVa8M
- >>416
いやいやまずゴッドマーズも原作再現できてないかもしれんぞ
- 429 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:33:22.78 ID:8Iugws9v
- ならば理想の未来を想像しそれを必ず実現せよ
- 430 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:34:30.67 ID:35xr7hgq
- 全編からキャラが減るってことはあんま無いだろうし
参戦数さらに増やすなら当然なんかしら出撃数増やすシステムあるんだろうな
小隊制かはわからんけど
- 431 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:34:56.25 ID:c+z7TjYy
- 強請るな!勝ち取れ!さすれば与えられん!
- 432 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:35:42.45 ID:nlJPRPpB
- >>424
声優を根拠にしてあり得るってよくわからんわ。
新録の必要ないようなキャラに新録あるからって考えるならまだわかるけど
声優被ってるからありそうって言う人が多くて・・・声優集めるのが一番難しいとでも思ってるのかよw
- 433 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:35:42.61 ID:Pc5Q/770
- >>425
皇帝ルルーシュの乗るアヴァロンから決戦に向けて飛び立つスザク、五飛、オレンジ、C.C.の雄姿
今回はこうだといいな
- 434 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:36:07.42 ID:+XJATIPT
- アリオスって戦闘機形態の時しかハサミ使ってなかった気がするがどうだったっけ
- 435 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:36:14.34 ID:MTKP624w
- 寺田「キャラが増えたのでサブオーダーのカテゴリを増やしました。出撃数?毎回16ですよ」
- 436 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:36:20.65 ID:KsNaSHLe
- アリオス肩ミサイルポッドとビームキャノン付くまで武装貧弱だからな
アスカロン化すれば見た目も化けるけどそれの望み薄いし・・・
- 437 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:37:43.70 ID:giXsCu+2
- チェンゲ(竜馬たちが行かない)と真マジ(ラスト全カット)とゴッドマーズ(マルメロ?以降カット)が再現されないわずかな作品であってほしいけど、
真マジはともかく、ゴッドマーズとチェンゲはわざわざ言うほどの切り方じゃないような気もするしなぁ・・・
- 438 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:38:21.39 ID:ljFQAM3A
- >>426
いや地球が核の冬になるならコロニーしか住めんだろう
つまり、「共倒れ」にするためコロニーにゼクスが何をするのかは知らんが
コロニーにまで人を住めなくすることはないだろう
しかも、ゼクスはコロニーでなく地球を「戦争の根源」と考えているからこそリーブラ落としするんだから
だからコロニーは独立することになる
シャアの思想をお前さんの言うとおりだとして、それはすなわちコロニーの独立に繋がるし
ゼクスとも協力できることになるでしょ
- 439 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:38:24.91 ID:OuBWxmCm
- またトライバトル制にして出撃枠22〜23くらいにすればいいのにな…
- 440 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:38:40.24 ID:kldL3AI8
- 資金:100万×クリア回数
PP:100P×クリア回数
撃墜数:10機×クリア回数
クリアボーナスってこんな感じだろうな
ボーナスの強化パーツ次第であと6周頑張るかどうかって感じだ
- 441 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:38:41.84 ID:juS78eGY
- >>347
今更だが、俺のデータじゃ君は2位と300機以上離してトップにいるよ
- 442 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:39:06.08 ID:MgZc2HUO
- >>432
せっかくの機会だから声優集めて貯め録りしている可能性もある
- 443 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:39:26.19 ID:qKDQV0r2
- マジレスするとスパロボでそこまで整合性を気にするわきゃないだろw
- 444 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:40:17.27 ID:TqAXORBU
- >>408
リーブラレクイエムするつもりだったんだね
- 445 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:40:18.18 ID:qKDQV0r2
- >>440
周回数は強化パーツには関係ないはず
- 446 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:40:22.81 ID:+XJATIPT
- >>439
小隊の自動構成機能とか保存機能とかもっとサポート充実させないと絶対面倒臭がる人の方が多くなるだろうなぁ
俺は組み合わせ考えるの好きだったけど
- 447 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:40:45.83 ID:i3LcVa8M
- >>440
それはさすがに破格すぎじゃね?
- 448 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:40:46.22 ID:byXlNLZl
- ゼクスとトレーズは思想の根源が違いつつも利害が一致してるから成り立った茶番だったのか
- 449 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:40:57.43 ID:oLZkw4kf
- 資金そんなにもらえるとは思えん
- 450 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:41:50.48 ID:gzK43iNm
- 10周しても100万がいいとこだと思うな
- 451 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:42:18.94 ID:nlJPRPpB
- >>437
知らないようだから言っておくと、ゴッドマーズのマルメロ編以降カット=40話分くらいカットだぞw
終盤ってレベルじゃねえ
- 452 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:42:20.99 ID:8Iugws9v
- ゼクスかトレーズどっちかの部下になるとしたらやっぱトレーズ閣下だよな
- 453 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:42:35.62 ID:giXsCu+2
- >>440
資金百万はやりすぎだろう
前に挙がってた十万が当たりな気がするし、PPも×50くらいでいいよ
撃墜数は、×5くらいじゃないか?
- 454 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:42:43.60 ID:MgZc2HUO
- クリア回数×資金10万クレジット
ぐらいが妥当
- 455 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:43:47.19 ID:rThZReI7
- マクロス7のオペ子を今度こそ三人揃って出してほしい。
- 456 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:44:13.67 ID:kldL3AI8
- >>445
あ、そうか、強化パーツはチャート埋めればよかったんだよな
>>447
これの半分位が妥当か?でも掛かる時間考えたらこれ位でもよくね?
- 457 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:44:28.04 ID:nlJPRPpB
- >>442
最近は1キャラ録るのに主役クラスだと1日では終わらないケースもあるようなので、
そんな余裕はないと思う。
それに未参戦作品の収録もしてるくらいなら、コーウェン君の声優がどうなるかなんてみんな心配しないで済むよ。
- 458 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:45:15.63 ID:Mdfbg7Z6
- まあ実際ゲッター、グレンラガン、ギアス、マジンガーらへんが原作終盤未再現の有力候補かね
- 459 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:46:11.88 ID:y1tYPw/h
- F完結編は完結編単体起動だと100万もらえてたな
- 460 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:46:53.62 ID:TqAXORBU
- グレンラガンとギアスは普通に原作終了してるからやるだろ
- 461 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:48:07.39 ID:y1tYPw/h
- チェンゲとグレンは結構期待が高かったんだから流石にそろそろ昇華してもらわないと
- 462 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:48:08.23 ID:nuvOaiwk
- まあなんにせよマクロス出してる辺り
よその星へ行くことは予定されてるんだろうな
- 463 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:48:21.36 ID:S5AkFeqi
- まあ1周10万→10周100万で
10周しておけば最初から1機フル改造出来ますよーくらいが妥当だと思う
>>459
Fは幸運とか上手くやれば200万弱くらいためられるし
改造も何もかも引き継ぎだから比べられないと思う
比べるならOGS→外伝の引き継ぎ
- 464 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:48:52.97 ID:i3LcVa8M
- >>456
まあ確かに10週もして資金100万とかいわれても少なすぎる気もするけど
逆に多くしすぎるとゲームバランス崩壊するからなぁ
少なくとも>>440の条件だと序盤ほぼ無双状態になりそうなだしな
- 465 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:49:08.20 ID:ljFQAM3A
- >>426
あとジオニズムの中にはコロニー独立思想のコントリズムが含まれてるから
コロニー独立思想はザビ家の思想とかじゃなく正統なジオニズムだぞ
- 466 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:49:49.02 ID:um+UV77y
- 主人公が死んだり虚無るのはな
まあエンディングじゃなくて終盤って言い方だからなぁ
アニメで言うならラスト半クールの最終決戦が丸ごとないようなイメージ
- 467 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:50:40.36 ID:qKDQV0r2
- >>466
おっとレイズナーの悪口はそこまでだ
- 468 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:50:53.75 ID:nlJPRPpB
- わずかにっていう言い方も気になる。
終盤やらないのは1作品だけなのか、複数あるのか。
なるべく最後までやってほしい。
- 469 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:51:20.68 ID:1TfbRQSq
- >>455
もう一人ってキムってキャラだっけ?
ギアスの斑鳩オペ三人娘も出ると良いな〜
http://www.geass.jp/r2/chara_37.html
- 470 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:51:51.90 ID:um+UV77y
- >>460
ニアやルルーシュが死ぬと次回作に響くって話では
まあギアスは新作に繋ぐならどうにでもなるか
- 471 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:52:07.04 ID:/TodiltZ
- わずかに
これは見方を変えたら「ほんのちょっとだけ」とも取れる
- 472 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:52:51.63 ID:nlJPRPpB
- >>470
新作に繋ぐっていっても、新作は1期と2期の間の話だからな。
- 473 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:53:29.31 ID:ljFQAM3A
- 老シモン放浪とかでしょ >「わずかに」
- 474 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:53:33.66 ID:giXsCu+2
- 10週してるとはいえ、最初から一周終わったレベルの資金はやりすぎだろうwww
しかし迷うなぁ、最初から資金がなるべくあったほうがいいか、資金少なめで始めるか
- 475 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:53:54.55 ID:QaoYo70T
- 運動性は00ライザーがストフリと同等くらいで、
ウイングゼロがνと同等くらい、
VF-19改がVF-25より5低いくらいだろうか。
- 476 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:54:05.26 ID:p6sgXyJK
- 00が決戦終了後にセブンソードに改修されたら俺得
- 477 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:54:46.94 ID:cZlhPCCP
- そもそも沢山遊んでくれたファンへのプレゼントであろうし
10周とかした報酬ってわけじゃないんだから
そんなプレイ労力に見合うようなもんではないと思うが
- 478 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:54:50.53 ID:kldL3AI8
- >>464
10周して100万、100P、50機だとしたらチャート埋めた時点で終了だな
5周目以降は時間の無駄
- 479 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:55:06.38 ID:/54fwaib
- ルキアーノ(ギアスR2)の扱いが気になる
- 480 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:55:12.70 ID:MgZc2HUO
- >>472
そこ時空震動段でだな・・・
- 481 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:55:53.35 ID:um+UV77y
- >>472
パラレル扱いで仕切りなおせばいいんじゃないの
- 482 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:56:31.09 ID:giXsCu+2
- >>470
だからといって一年待たせて「終わりませんでした」じゃ、あまりにもお粗末過ぎる
それに、別に第三次でグレンラガンやコードギアスがまた新展開じゃないといけない理由はないじゃん
敵の規模って意見は見飽きた
>>473
そんな些細なことをいちいち報告して、ユーザーを不安にさせるか?とも思うけどね
- 483 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:57:17.49 ID:/TodiltZ
- >>479
それなりに出てくれると思いたい
ビスマルク卿も
- 484 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:58:07.05 ID:+XJATIPT
- ギアスはゼロレクイエム自体が違う計画に改変されそうな感じはする
つーか目的からして確実に違ってくるよねこれ
- 485 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:58:07.22 ID:MgZc2HUO
- >>482
いやでも第三次でスケールダウンするのは正直萎えるし
規模は大事
- 486 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:58:21.25 ID:Mdfbg7Z6
- >>472
ただし、収録作品の中には、終盤のエピソードを扱っていないものも、わずかにあります。
この言い方だと終盤のエピソードを扱っていない作品がいくつかあるって感じで
再現できてないエピソードは少しかどうかは分からん
- 487 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:58:32.61 ID:qKDQV0r2
- 破壊編からの引継ぎは引き継ぐ項目を選べるようにしたいなぁ
PPと撃墜数と強化パーツだけとか
- 488 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:59:08.24 ID:KsNaSHLe
- >>476
オレ得でもある要望送りたいけど反映されないだろうな・・・
気が早いけど3次Zが出ないとして
無理なのわかってるがF完みたいにW0をゼロカスに隠しで出たみたいに
リボガン戦後条件満たすとクアンタになる(そのままだと貯蔵タンク00)サプライズとかしてくれないかなぁ
無理だと思うけど
- 489 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:00:09.40 ID:i3LcVa8M
- >>478
チャート埋めってさ4週目の次元震クリアしただけじゃ埋まらない?
ちゃんと4週目を最後までクリアしないとダメかな?
- 490 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:00:10.24 ID:S5AkFeqi
- そもそも老シモンみたいに
原作の本当のラストまで完全に再現した作品なんてそんなにない気がする
- 491 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:00:13.16 ID:cFNMkVUE
- >>487
何で金は駄目なんだ?
- 492 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:00:21.26 ID:/TodiltZ
- 規模が大きい版権作品ならまだたくさんあるじゃない
超者とか超者とか
- 493 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:00:30.03 ID:4cG3UUl8
- 原作の最後までは進まない作品もあるってだけなんだから
次に持ち越されるだけでしょ?
- 494 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:00:39.13 ID:nuvOaiwk
- トライダーなんて始まっても居ないんだからダイターンと同じで中盤も扱われないだろ
- 495 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:01:39.89 ID:qKDQV0r2
- >>491
個人的に強さに一番影響すると思うから。
あとは引き継ぎのさじ加減を自分で死体
- 496 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:01:47.98 ID:bMJYuIRP
- デュランダル参戦してる辺り、持ち越し説はちょっと弱い
- 497 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:01:47.96 ID:MgZc2HUO
- グレンラガンは第三次Zでも熱く燃えてくれ
- 498 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:01:57.14 ID:kldL3AI8
- >>489
クリアしたデータが必要だから、強化パーツ目的なら4周クリアは必須
- 499 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:02:03.53 ID:S/oMUrZQ
- ダイターンはZで万丈火星行くみたいな話ししてたけど何も無かったな
- 500 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:02:24.30 ID:nlJPRPpB
- >>489
埋まるよ。
俺は何周もするの面倒だから分岐前にセーブ複数作ってチャート埋めるってやったから
2周しかしてないけどチャートはコンプしたし。
- 501 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:03:10.86 ID:5EsiJktb
- >>490
まあ最後のエピローグって全体的に作品をまわっていくから
すごい年代とぶとかないからな
でもグレンラガンと00の劇場版の未来の話は一緒にしたら良い感じになりそうだと思う
- 502 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:05:03.32 ID:E+P/H4Qc
- >>482
別に次回作以降に原作再現残すって意味じゃないと思うけどなあ
各作品のラスボスであるアンチスパイラルやシュナイゼル,真ドラゴンとの決着はつけるでしょ
ただその先、エンディングで主役級が死亡したり虚無ったりなところまで原作通りにすると、
第三次で近作でいうゼウス組みたいな空気参戦も難しくなるからしないって事なんじゃ
- 503 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:05:15.47 ID:nlJPRPpB
- >>496
考えられるのは00、Wは直接の続編だから
クアンタ、ゼロカスを続編で新機体として出すのに前作で存在してるとおかしくなる(そんくらいの矛盾は昔はやってたけど)
マクロスF劇場版を第三次でやるとしても平行世界の別人、別機体になるから問題ないってことかと
- 504 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:05:17.63 ID:i3LcVa8M
- >>498
まじか!?
いま3週目の序盤ですでにだるいのにもう1週とか無理だわ
強化パーツはあきらめるか
- 505 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:06:23.08 ID:nuvOaiwk
- グレンラガンはアンスパ倒して終わらせて
EDで結婚式してニア消してシモンが旅立つとこで終わらせるか
帰還して結婚式いつするかみたいな話しながらニアが私には時間があまりないみたいな独白して終わりとかのほうがいいだろ
3次でも世界移動してグレンラガン使いまわせるし
- 506 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:06:53.23 ID:MY/W6bJV
- 三次がいつになるやら分からんのし出し惜しみはやめて欲しいなぁ
- 507 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:07:02.34 ID:EhWaScgB
- 前作プレイの特典は資金増えるとかより
1週目からEX-HARDプレイ可能とかのがいい
ZのEX-HARDも初見じゃないからあんまり難しくないんだよな
- 508 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:07:36.93 ID:qKDQV0r2
- >>498
それはないだろ
クリアした情報はシステムデータにも書き込まれるだろうから
最低一回以上クリア+チャート梅で十分だろ
- 509 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:08:07.97 ID:+XJATIPT
- >>502
せんせーラスボスインベーダコンビですよ
- 510 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:08:50.93 ID:O/tnrLQ1
- ※『機動戦士ガンダムZZ』は期待のみの観戦です。
- 511 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:09:40.61 ID:giXsCu+2
- >>504
だから、ちゃんと全ての話をクリアすればチャートは埋まるって
三周目なら選択肢の前でセーブして、クリア→ロードでチャート埋まるはず
- 512 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:09:42.06 ID:qKDQV0r2
- ※『機動戦士ガンダムZZ』は話題のみの参戦です。
- 513 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:10:08.49 ID:E+P/H4Qc
- とはいえ延々と大人シモンのグレンラガンだけ見せられるのも辛いかもなぁ
カミナと少年シモンの時代があってこそだし
トップ1・2との競演は見たいけど
- 514 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:10:39.59 ID:ghv8vpqm
- 第3次は成長したメール・ビーター嬢が大暴れするんだろうそうだろう
- 515 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:11:02.22 ID:MTKP624w
- 第三次はいつの間にかZZ終わってて、アクシズ落とす間もなくユニコーン開始に1000ガバス
- 516 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:11:14.57 ID:BArA/ptE
- 何、今更大気圏内仕様のトルネードパックをスクショでアピールしてんねん
そもそも前編で使えるようにしとけと
- 517 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:11:22.23 ID:KsNaSHLe
- おいもしかして魔装Uみたいにまた次回作あるよ^^vでうんざり状態味わえと・・・?
- 518 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:13:12.61 ID:E+P/H4Qc
- ジュドーはどうでもいいけどプルプルツーとプルトゥエルヴの絡みはやるだろうし
そんな心配してないな
- 519 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:14:34.36 ID:FzyJpK15
- >>514
成長したおっぱいが大暴れとな
- 520 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:14:49.59 ID:E+P/H4Qc
- >>517
シリーズ物は昔からずっとそうやん
何回「○○は我らの中で一番の小物」やったと思ってるんだよ
- 521 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:15:12.67 ID:yYIyXLmY
- 天元突破できるのってアンスパが造り出したあの特殊空間だけだろ
しかもあそこって誰でも天元突破できるからスコタコでも銀河サイズになれるわけだ
ならアンスパ倒した後だと、グレンラガン続投しても超銀河までだな
その超銀河も必殺技扱いっぽいし
- 522 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:15:26.55 ID:c+z7TjYy
- 寺田「今回も赤い人は裏切りませんし、もちろんジャンク屋の子供達も参戦しません。」
- 523 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:15:52.90 ID:dUAxUR+F
- 3αのファイヤーボンバーはかなりチートだったのに
今回はゼロさんの指揮能力もついてくるぜとか
敵さんがかわいそうになってくる。
次元獣に再行動使いまくるための策か?
- 524 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:16:33.97 ID:E+P/H4Qc
- 裏切らなくていいからサザビーだけでも発掘してきてください
- 525 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:16:34.88 ID:MgZc2HUO
- >>506
グレンには第三次でガイナと合体攻撃してもらう仕事が残ってるからな
第二次Zで終わるよりも第三次Zに向けて出し惜しみして欲しい
- 526 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:18:05.13 ID:MgZc2HUO
- >>521
それを第三次Z出やったら熱いじゃん
- 527 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:18:28.34 ID:du4IiDn/
- そもそも次元獣出るのか?
- 528 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:18:29.45 ID:E+P/H4Qc
- でもバサラもダンクーガみたいにZシリーズで原作再現した覚えもないのに原作終了後の扱いなんだろうな
短いダイナマイト7の再現くらいはしてほしいが
- 529 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:18:29.63 ID:O6MWCAam
- 第3次Zとか多分3部構成だろうな
- 530 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:18:51.39 ID:cFNMkVUE
- >>524
機体だけ飛んでくるわけがない
どうせ最後まで百式さ
- 531 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:19:15.36 ID:qKDQV0r2
- >>529
AGEとZZー逆シャアーUCでちょうどいいね
- 532 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:19:31.79 ID:E+P/H4Qc
- インパクト的な合流モノはまたやりたいな
- 533 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:19:46.28 ID:i3LcVa8M
- >>514
そういや再世編にはランドやセツコでてくるのかな?
破壊編には期待してたけどアサキムしかでなかったから今回も無理かなぁ
- 534 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:20:15.65 ID:5EsiJktb
- >>530
イオリア「こうなるだろうと思って月のついでに造っておいた」
- 535 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:20:21.79 ID:YQpc4qC/
- >>529
後に一本にまとめて100話超えですね
- 536 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:20:37.45 ID:/TodiltZ
- 三次Zが来年に出るならアンチスパイラルとか引き延ばしてもいいけどさ・・・
レイアースは原作全巻読んだぐらいでアニメは見てないけど
これ出すにしても1期の四天王はどうすんだ・・・
1期のロボット戦は終盤にやるぐらいだし
2期は魔神での戦いがメインだからやりやすそうだけど
でも出すなら1期もやってほしいんだよなぁ…
ザガートかっこいいし
- 537 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:20:52.98 ID:LILwMTZD
- ギアスとXが参戦するなら何作だろうと買う
- 538 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:21:16.80 ID:y1tYPw/h
- 特殊戦闘台詞は再生篇も熱いのあるといいな
ガイオウ対ゲッターの時の竜馬の「今がその時だ!」はいろいろと最高だった
- 539 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:21:21.67 ID:Ozh+NVuX
- 第3次Zは状況的にPS3になるな。
AGEは全3部を一つの作品で展開することに。
- 540 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:21:31.83 ID:5vhaY80I
- 一日一回はグレン持ち越すよ→いや終わらせるだろって流れやってるなw
- 541 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:22:03.27 ID:dUAxUR+F
- オズマのエースボーナスは
ファイヤーボンバーからの歌強化ボーナス2倍でいいよ
ってか今更ディスクで満足すんな
- 542 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:22:10.60 ID:Mdfbg7Z6
- >>517
まだスフィア12のうち4つしかでてねえし再世で終わるとはとても思えん
- 543 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:22:19.21 ID:E+P/H4Qc
- >>536
何故いきなりレイアースの話w
参戦するなら1期最終決戦から原作再現開始かなってのはよく言われてたな
- 544 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:22:21.43 ID:5EsiJktb
- >>540
フラゲした人がネタバレするまでこれは続くよ
- 545 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:22:22.65 ID:MgZc2HUO
- >>529
それでイデオンテレビ版をやるのも悪くないな
- 546 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:23:14.27 ID:YQpc4qC/
- >>541
ライブバージョン苦手派かもしれないだろ!
- 547 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:23:42.06 ID:qKDQV0r2
- >>542
アサキム・ドーヨン「別の世界ですでに6つのスフィアは手に入れた」
- 548 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:23:42.90 ID:MgZc2HUO
- ガンダムAGEはフリット→アセム→キオ
とPPや改造引き継ぐんだろうな
- 549 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:24:40.65 ID:O6MWCAam
- 3部構成にすればフリット、アセム、キオ全員出せる
- 550 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:24:45.32 ID:E+P/H4Qc
- でもスフィアは敵も所持しうるってわかったし
オリ敵四天王とオリライバルとオリラスボスで一気に6個消化とかもありえてぃす
- 551 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:24:53.29 ID:3wHywWI5
- >>548
アセムの世代でもフリット生きてるから共闘できるんじゃないの
- 552 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:25:59.84 ID:TyVK94wT
- >>550
スフィアリアクター同士で組むメリットってあまりないような・・・
- 553 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:26:31.46 ID:nuvOaiwk
- アセムは母親入れたカプセル壊したり
ベイガンの機体奪って逃げたフリット撃ったり
キオはジャンク屋で合体ガンダムに乗ったりすんの?
- 554 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:26:40.22 ID:E+P/H4Qc
- 次元震がるんだからAGEも親子少年時競演とかやってもいいじゃん
太陽鉄人とFXとかも期待してるんだが
- 555 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:26:47.70 ID:+np/O7Rj
- アセムはキオ時代は黒い仮面付けてシュコーシュコー言ってそうな予感がする。
- 556 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:27:03.56 ID:i3LcVa8M
- ていうか複数主人公にしてほしいな
そうすれば少しは周回するときの楽しみも増えるし
- 557 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:27:14.11 ID:dUAxUR+F
- >>551
レベルファイブの世界では
前世代の人たちが唐突に若返ったり
後の世代が未来からやってきたりするんで
3世代共闘も普通にあるような
- 558 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:27:53.04 ID:Pc5Q/770
- >>536
エスカフローネ「ぼくらも」
ダンバイン「なかまに」
リーンの翼「いれてくれ」
C3がリメイクするとしたら参戦してくれると思っていた時期がありました
- 559 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:28:11.18 ID:nuvOaiwk
- そういえば銀魂、ロボ出てるしスパロボ出てもいいよね?
サンライズ作品だし
- 560 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:28:36.80 ID:O6MWCAam
- >>556
Wあたりからずっと主人公一人だしこれからも変わらないだろう
- 561 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:29:51.43 ID:i3LcVa8M
- >>560
いやいやZは二人いたじゃん
確かにZ以降はずっと主人公1人だけど・・・
- 562 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:30:23.99 ID:MgZc2HUO
- >>556
第三次Zで複数主人公で一気にスフィア消化すると予想
- 563 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:30:45.64 ID:E+P/H4Qc
- クロウさんは嫌いじゃないけどさすがに飽きたな
ブラスタの格闘と射撃もほとんど変わらないし…
武器追加少ないし後継機もないし合体攻撃の相方もこないからもうね
歴代トップクラスでバリエーション薄いオリじゃなかろうか
- 564 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:31:34.65 ID:+XJATIPT
- >>563
今回一気に来るんじゃない?
あとスナイパーとACPファイズの戦闘アニメはどうにかして欲しい
- 565 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:31:35.09 ID:S/oMUrZQ
- オリは銃と剣が一体化した武器やめてくれ
- 566 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:31:51.24 ID:MgZc2HUO
- クロウは再世篇で間違いなく何かあるだろう
後継機とか揺れる天秤とか
- 567 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:32:17.14 ID:Mdfbg7Z6
- なんか最近主人公1人後継機なしが当たり前になってきてるよな
せめて後継機ぐらいは復活させてほしい
- 568 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:32:19.23 ID:YQpc4qC/
- 主人公一人だと女主人公がくる機会が激しく減るから
せめて主人公二人体制にしてくれ
俺は女子に感情移入したいんだよ!
- 569 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:33:06.73 ID:+XJATIPT
- >>568
今回序盤はエスター主人公だぞ
まぁそれ以降はヒロインになるんだろうけど
- 570 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:33:18.03 ID:giXsCu+2
- >>567
破界編は前編だから後継機なかっただけだろ
- 571 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:33:36.43 ID:5EsiJktb
- クロウさんはキャラはいいのに機体が残念で残念過ぎた
正確には戦闘アニメが残念なんだけど
今回は別な人が担当してほしい戦闘アニメ
- 572 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:34:16.53 ID:/TodiltZ
- 後継機とは限らないけどね
武器だけがry
- 573 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:34:46.39 ID:nuvOaiwk
- 今回は二部構成だったからな
一部で主人公の武装追加、二部で主役メカの合体とかってパターンじゃね
- 574 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:35:21.54 ID:qKDQV0r2
- 後クロウさんは顔飽きたから別の絵にして欲しいw
- 575 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:36:03.61 ID:Mdfbg7Z6
- >>570
そうだったらいいけど期待しすぎると裏切られた時のショックがでかいからね
- 576 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:36:15.25 ID:+XJATIPT
- >>572
動力源がアレなブラスタは全体的に変化するんじゃないかと予想
ガンレオンは元々変化してたみたいだし
- 577 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:36:26.39 ID:MTKP624w
- >>574
一年経ってるんだから変わってるでしょ
変わってるでしょ…
- 578 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:36:29.76 ID:O6MWCAam
- エスターもスフィア使うことになるなら、
スフィア同士の合体も有り得るな
てんびん座と相性のいい星座ってなんだろう。ふたご座?
- 579 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:36:54.00 ID:5vhaY80I
- エスター機はテンポ良く動かして、クロウはあのままで
「あれ、これエスターの方が優秀なんじゃね?」ってネタを一つ
- 580 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:37:07.15 ID:LILwMTZD
- ええい、水瓶座のスフィアはまだか
- 581 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:37:47.21 ID:i3LcVa8M
- >>578
スフィア同士の合体は設定的にないんじゃない?
- 582 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:38:23.49 ID:YQpc4qC/
- すごくどうでもいいが武器のせいでヴァルゴラをつい魚座と勘違いする
- 583 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:38:42.94 ID:MgZc2HUO
- 期待するけどその通りにならなかったからって別に落胆もしない
- 584 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:38:46.94 ID:qKDQV0r2
- >>577
あの顔なんかこうクドイんだよな。
- 585 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:39:10.93 ID:E+P/H4Qc
- 名前の元ネタ的にエスターが天秤以外のスフィア持つのはどうかなあって気も
- 586 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:39:28.38 ID:nuvOaiwk
- >>581
むしろもともと一つだったものが分けられたものみたいだから
相性はいいんじゃね?
- 587 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:39:30.64 ID:Mdfbg7Z6
- そういや俺さそり座なんだけど早くさそり座のスフィアでねえかな
- 588 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:39:31.43 ID:+XJATIPT
- >>582
乙女っていうには厳ついっていうか魚臭いよねあの武器
- 589 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:40:01.00 ID:5EsiJktb
- >>581
スフィアって元々なにかが別れたものって誰かが言ってたし
合わさることで出力が上がるとかありそうじゃね?
- 590 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:40:13.44 ID:qKDQV0r2
- 俺…か、蟹座……
…
orz
- 591 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:41:23.12 ID:thM+eP6W
- スフィアだの星座だのの話をしているとどうもグランセイザーが頭から離れない今日この頃
- 592 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:41:29.16 ID:i3LcVa8M
- >>590
落ち込むな断じてこのゲームにデスマスクなんて機体はでてこないから!
な?
- 593 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:41:30.85 ID:MgZc2HUO
- うお座とおとめ座って確かギリシャ神話でも関係があったような
- 594 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:41:34.32 ID:M4YnI06O
- >>584
髪の毛が気になるから丸坊主にしてやりたい
- 595 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:42:15.23 ID:E+P/H4Qc
- マルグリットはどうなっった扱いなのかな
- 596 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:42:35.91 ID:hmkD7m6J
- セツコ、ランド、クロのパワーアップとしてそれぞれスフィア1コずつ追加はあるかもな
- 597 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:42:46.63 ID:nuvOaiwk
- 行くへ不明のクロウさんがマスクかぶって帰ってきたら髪も気にならないよな
- 598 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:42:48.51 ID:ghv8vpqm
- 誰でもいいからセツコさんを幸せにしてあげてください!!
お願いします!!
お願いします!!
お願いします!!
お願いします!!
- 599 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:43:04.29 ID:+XJATIPT
- >>590
マニゴルドさん超格好良いじゃないですか
格好良い蟹ばさみなんて初めて見たよ
- 600 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:43:30.88 ID:/TodiltZ
- セツコとランドが出るなら
クロウとスフィアの力が共鳴し合って凄いことになる展開あるで
- 601 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:43:35.84 ID:Dkk0NMMk
- >>598
その役目、私にまかせてもらおう
- 602 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:44:30.43 ID:MgZc2HUO
- >>595
ガイオウ倒した後何も言わずどこか行った
- 603 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:45:02.66 ID:TqAXORBU
- 戦闘のクドさにくらべたら顔なんてどうでもいいレベル
クロウさんの戦闘テーマは好きなんだがな
- 604 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:45:29.90 ID:thM+eP6W
- マァァァァァァァァァァァァァァァルグリッドォォォォォォォォォォ!
と叫べばきっとくる
- 605 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:45:39.66 ID:Mdfbg7Z6
- >>601
シン「ガタッ!」
- 606 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:45:48.36 ID:c+z7TjYy
- なんでマルグリット毎回たゆんたゆんさせるん?
- 607 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:45:53.14 ID:M4YnI06O
- >>601
ガガの1体がそっちに向かっていったぞ
- 608 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:46:04.07 ID:ZFOjcPGs
- 00のアロウズなんだけど、あいつらが活動したら、
クワトロやゼクスが地球潰しをやりそうだよね
- 609 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:46:13.88 ID:TqAXORBU
- >>605
お前はリアル嫁いるだろ
- 610 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:46:39.48 ID:OuBWxmCm
- >>605
ルナマリア「ガタタッ!!」
- 611 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:46:45.47 ID:MY/W6bJV
- マルグリッドちゃんはおっぱい以外小粒すぎてあんまり出番無さそう
- 612 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:46:48.13 ID:8In/m4xj
- さすがにマルさんは仲間にまたなるよね…?
インサラム出るだろうし強化改修されないだろうか
- 613 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:48:07.98 ID:/TodiltZ
- また敵として出るというのだけはやめてほしい
でもその可能性高いんだよなぁ…
- 614 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:48:46.56 ID:5vhaY80I
- マルちゃん主人公でいいのに
- 615 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:48:49.63 ID:giXsCu+2
- >>610
そういえば、刹那とルナマリアとカレンで銀河美少年ごっこできるな
- 616 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:48:58.10 ID:0s+yyirP
- そもそも味方にするのが正史なのか
- 617 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:49:01.65 ID:by99TIhX
- >>611
インサラウムの人達が出張ってくるんだから
出番少ないってことはないだろう
- 618 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:49:02.85 ID:E+P/H4Qc
- 序盤エスターを教導する姉御役にならないかなマルちゃん
破界編だけじゃ全然使い足りないし
シオニーちゃんは死んだし
- 619 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:49:21.98 ID:5EsiJktb
- >>613
また微妙にうじうじしながら敵対されるのは嫌だなあ
- 620 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:50:36.96 ID:E+P/H4Qc
- >>616
レビとかアルフィミィとかの昇華例からするとそうじゃね
- 621 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:50:38.67 ID:giXsCu+2
- >>618
マルグリットと主人公勢の絡みは見たいよね
ああいうお固いタイプは、イジると面白いし
- 622 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:50:50.25 ID:thM+eP6W
- 暗黒大将軍にフル凹にされたらどうしよう…
- 623 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:51:04.00 ID:TqAXORBU
- >>615
アスランとルルーシュもいるぞ
ヒロイン以外はメインかなりいるんじゃないか
- 624 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:51:10.45 ID:+XJATIPT
- 新生インサラウムがどういう立場になるかねー
サルファのバルマーみたいな事(黒幕倒した後は味方)になるんかな
- 625 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:51:46.74 ID:ghv8vpqm
- エスターを優しく導くお姉様役のマルグリットの足使い?
- 626 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:51:48.27 ID:YQpc4qC/
- マルもパールナントカもおっぱいしか好きになれない
- 627 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:52:06.49 ID:TqAXORBU
- アークセイバーって12人いるんだよね?
絶対ザコがいると思う
- 628 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:52:27.43 ID:giXsCu+2
- >>623
また他の携帯機スパロボでルルーシュと刹那が共演することになったら、是非仲良くしてみてもらいたいね
- 629 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:52:54.07 ID:E+P/H4Qc
- >>627
おいナイツオブラウンズの悪口はやめろ
- 630 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:53:20.94 ID:5EsiJktb
- >>627
多分半分以上もう死んでる
12人も敵出せないだろう
- 631 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:53:28.39 ID:aXKC9IS+
- ウイッツとロアビィは再世編生き残れるの?
- 632 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:53:28.40 ID:YcMI2WrU
- >>596
獅子座のスフィアはランドじゃなくてメールだろ。
- 633 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:53:58.44 ID:5vhaY80I
- >>629
ラウンズはチート機体+チートパイロットにしか負けてないから許してやってくれw
- 634 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:54:07.48 ID:thM+eP6W
- インサラウムの騎士ってマルグリット以外死んだはずじゃないのか…
- 635 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:54:08.40 ID:OuBWxmCm
- 怒りの獅子と悲しみの乙女と揺れる天秤と偽りの黒羊だっけ?
もう全然覚えてねー
- 636 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:54:12.41 ID:M4YnI06O
- パールネイルとアンジュルグを並べて飾りたい
- 637 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:54:27.29 ID:/TodiltZ
- 作中でディノダモンが何体出たか分かる人いないかね
結構出たと思うけど
これアークセイバーほぼ全滅してるだろ・・・
- 638 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:54:31.17 ID:eHaBdjm+
- CM撮影会応募したぜ
あとは仕事の休みが取れるかどうか・・・
- 639 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:54:58.51 ID:TqAXORBU
- いそうな番号は1番と12番かな
あと厨二的に0番か13番が居そうな気がする
シュバルが3でマルグリットが7だよな
- 640 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:55:07.91 ID:i3LcVa8M
- >>635
覚えてるじゃねぇかw
- 641 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:55:09.78 ID:+XJATIPT
- >>627
12人と明言はされてない…よな?確か
まぁ大半がディノダモンになって前作で倒されたと思うけど
- 642 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:55:31.66 ID:YQpc4qC/
- >>631
あの二人はXの武器になってた方が見る機会多かった気がするな
- 643 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:55:31.93 ID:kBKduF8K
- 12人いても、どうせ何人かは名無しで武器扱いとかになりそうな予感
- 644 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:55:34.72 ID:E+P/H4Qc
- モニカさん出ねーかなぁ
出るわけないか
機体ほとんど映ってないしな
- 645 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:55:40.57 ID:qKDQV0r2
- >>638
休日出勤ご苦労さん
- 646 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:56:00.00 ID:MY/W6bJV
- 所詮ガイオウに一蹴された連中
- 647 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:56:10.97 ID:1E7mrZKI
- あれ、再生編ってマクロス7ダイナマイトだけかと思ったら7自体もやるのか???
プロトデビルン出てくるの?うお、一気に俺得になった
- 648 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:56:16.08 ID:LILwMTZD
- アークセイバー?どうせみんなデカい怪獣になってるよ
ガイオウはなんで死ぬ寸前のシオニーちゃんをなんとかモンにしなかったんだよ
そのまま再生に出てくれればまたいぢめれるのに
- 649 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:56:22.42 ID:ghv8vpqm
- >>638
当選したら盛り上げて来てくれ
- 650 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:56:23.46 ID:thM+eP6W
- ガイオウとか懐かしいな
- 651 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:57:05.41 ID:aXKC9IS+
- エスターにクロウにセツコとランドまでやってきても
もはや出現枠が・・・
- 652 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:57:21.57 ID:5vhaY80I
- ガイオウはまず死んでないから安心しろ
個人的にはあんなつまらんキャラ死んで欲しいが
- 653 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:57:25.31 ID:nuvOaiwk
- アークセイバー(第二期)とかがいるんじゃね?
「ふっ、われわれは1期のロートルどもとは格が違う、ですよね皇子」
みたいなのがw
- 654 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:57:29.78 ID:E+P/H4Qc
- 7本編とダイナマイト7両方やるような尺はないんじゃないかな
- 655 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:57:50.74 ID:/TodiltZ
- 新手のアークセイバーは出ても一人ぐらいでいいな
新生インサラウム枠は皇子と二人で
ファイアバグとかも出してほしいしね
- 656 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:58:26.53 ID:YcMI2WrU
- おひつじ座 「偽りの黒羊」 (所有者:アイム・ライアード)
しし座 「傷だらけの獅子」(所持者:メール・ビーター)
おとめ座 「悲しみの乙女」(所持者:セツコ・オハラ)
てんびん座 「揺れる天秤」(所有者:クロウ・ブルースト)
- 657 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:58:34.97 ID:MgZc2HUO
- なんとなくだけど次元獣の撃墜エフェクト見ると死んでるんじゃなくどこかにワープしてるような気がするんだよな
ディノダモンってデジモンみたいな名前だな
- 658 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:58:35.56 ID:E+P/H4Qc
- >>651
まあ好きなおっぱいだけ使えばいいのよ
- 659 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:58:38.69 ID:kBKduF8K
- >>647
おそらくTV終了後設定
ダイナマイトだけだと曲が少ないし
あと機体もVF19改SB>VF19Pだと思うし
- 660 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 21:59:47.27 ID:MT1iIGk8
- 無印7はFBの機体とBGMの為だけの参戦だろうな
レイとビヒータが出るかも怪しいが(出ても召喚扱いだろうし)
- 661 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:00:00.48 ID:nuvOaiwk
- あれ、アサキムってアイムのスフィア手に入れたんなら
これから嘘つきになるの?
- 662 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:00:08.20 ID:E+P/H4Qc
- エルマちゃんってシナリオデモのみの登場かねぇ
ミレーヌも出ないっぽいし辛い
- 663 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:00:40.03 ID:Mdfbg7Z6
- 俺はそいつらでたら全員使うよ
もちろんクロウさんやマルさんもね
- 664 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:01:01.40 ID:Fk5dKRN+
- >>660
Dのレイ&ビヒータ機tって修理と補給両方ともできなかったっけ。
あの仕様ならむしろユニット化してほしいんだが
- 665 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:01:10.43 ID:+XJATIPT
- >>661
奪い取ったスフィアの扱いに関して不明だからまだワカンネ
仮にそうなったら果てしなくうざったい事になりそうだがw
- 666 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:01:13.79 ID:qKDQV0r2
- 再生編は部隊4分割とか普通に有りそうだにゃあ
- 667 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:01:20.02 ID:1E7mrZKI
- だよねぇ…まあいいけど
普通にギアスや00、Wだけでも十分だしな
- 668 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:01:21.97 ID:TqAXORBU
- 第二次Zのオリは結構好きだったから
続投できるかぎりは続投してほしい
- 669 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:01:47.56 ID:MgZc2HUO
- >>661
スフィアの適合者は誕生月が同じじゃないと駄目っぽい
- 670 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:01:56.14 ID:YQpc4qC/
- >>661
「魔法剣エーテルちゃぶ台返し!…ウソ」という事か
- 671 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:01:57.74 ID:B6zCZ/pK
- セツコとランドとクロウの合体攻撃 スフィアエクスクラメーション!
あると思います
- 672 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:02:03.64 ID:6WMFvGTo
- >>563
Z2は前後編なんだし仕方ねーべ
最終1話前でようやくニーサンとの合体攻撃貰えた一鷹さんよりはマシ
- 673 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:02:09.99 ID:BArA/ptE
- マクFの連中は過去の大戦の結果及び敵の対処法知ってるはずだろ
その状況で原作再現しても白けるだけだわ
- 674 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:02:53.54 ID:E+P/H4Qc
- もしセツコ殺せてたらアサキムがセツコみたいになってたとか嫌すぎるし
- 675 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:03:02.18 ID:+XJATIPT
- ガイオウはまだ本体は全力でパンチするくらいしかやってないからなー
まず間違いなくアンチスパイラル戦辺りでスポット参戦なりすると思うけど
- 676 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:03:20.86 ID:+np/O7Rj
- >>672
合体攻撃なのに羽を貸すだけだからニーサンの扱いがホント酷いw
- 677 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:04:17.21 ID:B6zCZ/pK
- ゼウスの連中は後編になったらもう元の世界に帰っててもいいよ
代わりにセツコとランドだけ送ってきて
- 678 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:04:21.70 ID:E+P/H4Qc
- でも一鷹さんにはアリスちゃんがついてたし
ラッシュバードの戦闘アニメ結構よかったし中々飽きなかったぞ
- 679 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:04:59.99 ID:i3LcVa8M
- >>676
おとなしく合体しとけばまだマシだったよね
- 680 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:05:12.90 ID:wn88caFO
- >>672
前作で反省したんだろうが主人公本当に空気だったなwww
なんでバンプレは修正要請あるとこう極端から極端に走るんだ
- 681 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:05:15.10 ID:MgZc2HUO
- 再世篇のラスボスはエルガン、本気ガイオウ、ジエーデル
が出て来そう
- 682 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:06:17.36 ID:thM+eP6W
- ラスボスは暗黒大将軍で
- 683 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:07:05.20 ID:Mdfbg7Z6
- >>681
そういや2次Z世界にもジエーデルいるのかな?
- 684 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:07:24.09 ID:6WMFvGTo
- バリエーション拘ったとところでデザイン最悪、アニメも微妙で
そしてなによりパイロットが最低だったKと言う例があるしねえ
- 685 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:07:30.03 ID:/TodiltZ
- 既に既存人物の中に紛れてるかもしれない
- 686 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:08:25.81 ID:M4YnI06O
- >>680
真の主人公である浩一とよく絡むから空気ってわけじゃないんだが自分のイベントが少なくて悲しいことになってるんだよな
- 687 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:08:26.54 ID:35xr7hgq
- なんかエスターが主人公らしいから
普通に途中でクロウと合流して合体攻撃だと思うな
となるとツインバトルシステムくらいかな
あれわりと好評だったし
- 688 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:08:41.75 ID:/2U9DHao
- クリスタルハートソードはかっこよかったんや…
- 689 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:08:52.13 ID:y1tYPw/h
- ラスボスは真どら・・・エンペラー
- 690 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:10:22.77 ID:TqAXORBU
- クリスタルハートは演出長すぎる
- 691 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:10:27.53 ID:6USSvr8N
- 破界篇やっと終わった・・・
再世篇ではガイオウさんが「ようお前ら」とか言ってスポット参戦してくれるんだろうな
- 692 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:10:42.29 ID:MgZc2HUO
- >>683
ランド篇で平行世界から複数の自分を召喚してた
- 693 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:10:45.66 ID:MTKP624w
- ラスボスは真ドラゴンに乗ったオリ敵
- 694 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:11:04.90 ID:wn88caFO
- >>686
うむ
むしろシンジを早瀬軍団に加えたりごひが何食わぬ顔で加藤機関にいたり
スパロボLのLはラインバレルのLだったんだよ!
- 695 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:11:13.26 ID:M4YnI06O
- デモニックダークネスマキシマムさんの悪口はよせ
- 696 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:11:55.17 ID:1E7mrZKI
- 破壊編はPSPだったおかげで空いた時間にちょっとずつプレイできて
最後までちゃんとクリアできたから助かった
今後はもうずっと携帯機でいいよ
- 697 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:13:50.30 ID:/2U9DHao
- 3DSではよ出してほしいなぁ
なんだかんだ言っても3Dって映像の臨場感増えるんだよ
エスコンクロスランブルでとみに感じた
- 698 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:13:50.94 ID:+np/O7Rj
- >>686
NEOだと版権キャラにしろ他のオリジナルにしろ基本弟絡みばかりで
あれも自分自身のイベント自体はあまり無かったな。
- 699 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:14:05.27 ID:bNByqJx3
- >>693
ベルクトッー!!
- 700 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:14:09.04 ID:nuvOaiwk
- 再生へんではガイオウは白い仮面つけて記憶喪失でゆず姉の声の女の子に助けられるんだろ?
- 701 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:14:28.79 ID:TyVK94wT
- 真ドラゴンゼボーマに一票
- 702 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:14:45.97 ID:8In/m4xj
- >>684
レヴリアスはシンプルな武装かつかっこよかったじゃなイカ
ソルのTビームとかはどうかと思ったけど
- 703 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:15:59.44 ID:by99TIhX
- ミストさんは曲はよかったよ
戦闘アニメはちょっと長ったらしくて微妙
- 704 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:16:24.77 ID:MgZc2HUO
- >>697
立体になるだけでワクワクするよな
ただちょっと臨場感が強すぎて高いところから落ちたり何かが猛スピードで迫ってくる映像だとドキドキするがw
- 705 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:16:49.08 ID:35xr7hgq
- ランドだのセツコだの出ないだろう
出なくても1〜2人くらいは新オリキャラ出すだろうし
マルグリッドすら出るかどうか
出るかな使いまわせるし
- 706 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:16:51.67 ID:cFd44mtt
- 確かに携帯機のほうが手軽にやれていいな
いつのまにかPS1、2のスパロボ全部揃えてたがクリアしたのはαとZだけだわ…
- 707 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:17:00.46 ID:/v6q+xTm
- いまボトムズ見てるけど、言われるほど硝煙の臭いばかりで陰惨って感じでもないね
三人組のおかげで
- 708 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:17:32.90 ID:E+P/H4Qc
- Lのオリは一鷹っていうか大統領の薄さとニーサンのニーサンさがアレなんだと思う
ラスボスとライバルとの戦いがオリの見せ場だしあqれじゃ張り合いもないっつーか
一鷹とアリス自体はよくできたキャラだったと思う
- 709 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:17:37.36 ID:n9rkP5j5
- >>706
Wオススメ
- 710 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:17:51.60 ID:5EsiJktb
- >>697
3dsはGジェネのトラウマがなあ・・・十分に開発期間があれば解決しそうだけど
- 711 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:18:55.10 ID:+np/O7Rj
- >>707
そういう方向に偏ったのはOVA方面ぐらいで基本的にラブストーリーが
バックにあるしね、アニメ雑誌の得票率的にも女性受けも良かった。
- 712 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:19:25.76 ID:F8DieyoF
- >>700
また記憶喪失になるのかw
そして記憶を取り戻したらサンジェルマン城で働くのか
- 713 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:20:13.83 ID:n9rkP5j5
- >>700
やっぱりラスボスじゃねぇかw
- 714 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:21:01.12 ID:cFd44mtt
- >>709
GBA、DS、PSPのスパロボは全部クリア済みなんだww
- 715 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:21:29.34 ID:+np/O7Rj
- >>700
そんな5クリックで終わっちゃうガイオウ嫌や!
- 716 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:22:19.62 ID:+XJATIPT
- >>711
キリコって地味に物凄い恋愛脳な気がする、語弊があるかもしれんが
- 717 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:25:17.66 ID:M4YnI06O
- みゆきちにおとーさんと呼ばれて和んでるガイオウか
- 718 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:26:59.29 ID:2+p9EB+e
- よく話題になるけど、寺田Pは「最後までやらない作品ある」とは言ってない「終盤のシナリオを扱わない作品がある」と言っているんだよね。
- 719 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:27:10.61 ID:O6MWCAam
- みゆきちはアサキムに懐く双子座のスフィア持ち
- 720 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:27:39.42 ID:35xr7hgq
- 確かにボトムズで特にエグいのって大体OVAだな
共食いだのバーコフ分隊の最後とか
TVシリーズよりはやっぱり好き勝手できるのかな
- 721 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:31:14.13 ID:O6MWCAam
- ラビドリードッグはデュランダルやアルビオンやダブルオーライザーなみに強くなるでしょうか
キリコさえ乗れば十分あり得ると思うけど
- 722 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:32:12.74 ID:+XJATIPT
- >>721
破界篇と同じでキリコが本体になるんじゃないかな
- 723 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:33:33.98 ID:thM+eP6W
- ラビドリードッグ?そんなことより彼女の死が一歩一歩近づいていることが心配だ
- 724 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:33:53.79 ID:aXKC9IS+
- 第二次のガンダムWはテレビ版参戦で
ストーリーも前半も前半な筈なのに、なんでヒイロ達があんな物わかりよかったんだろう?
デュオ以外はみんな一人で行動しようとしてたのに
特にヒイロは嫌がって単独行動繰り返してたのにさ
- 725 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:34:51.89 ID:wn88caFO
- >>722
強いユニット挙げるスレでもストフリ、紅蓮、真ゲッター、キリコみたいな扱われ方してたからなwww
ただ強くなってパーツスロット減るのは勘弁だなぁ
- 726 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:35:09.16 ID:9xq/vWF3
- >>718
終盤のシナリオを扱わないってことはギアスとかマジンガーみたいに終盤扱いにくいのを改変してくるのか只単に終盤のシナリオをやらないってことかな?
- 727 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:37:22.04 ID:35xr7hgq
- ラビドリードッグってキリコが暗黒面に落ちた時に乗ってたやつだよな
敵の時限定だったりして
- 728 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:38:30.14 ID:6WMFvGTo
-
>>710
クロドラの一件でヴァンガード(ギャザビ系列作ってたとこ)追い出しちゃって
以降ジェネの開発ラインがトムクリ1本になった弊害がモロに出ちゃったな >3D
もう1度ヴァンガードにチャンスを与えても良かったんじゃ
- 729 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:39:12.04 ID:B6zCZ/pK
- >>724
あの世界観だとガンダム一機でテロしてたらあっさり潰されるだろ
- 730 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:41:02.56 ID:M4YnI06O
- >>728
トムクリ産も年々劣化していってるのがなあ
- 731 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:42:07.67 ID:1cw+hGPm
- >>724
原作でもヒイロはドクターJの指示には従っているし
Z2のW勢は原作と違って命令系統がしっかりしている事を示す描写がある
- 732 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:43:00.75 ID:qKDQV0r2
- そういえばドクター連中のガげも形も…
そもそもコロニーの話題がw
- 733 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:46:26.72 ID:+np/O7Rj
- >>732
そりゃあそうでしょ、原作じゃドーリアン外務次官が死ぬ時に初めて
ドクターJが登場するんだから出てくるわけが無い。
- 734 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:47:37.69 ID:qKDQV0r2
- >>733
そうだったかw
じぇんじぇん覚えてない…
- 735 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:47:46.72 ID:M4YnI06O
- Wって宇宙にでるくらいまでは命令系統しっかりしてなかったか
- 736 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:48:05.07 ID:jBQ1L6xu
- 何したんですか?
- 737 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:48:43.24 ID:pKZd36cz
- 投降はする しかしガンダムは、わたせないっての、
ヒイロの台詞じゃないけどなぁ、まぁしょうがないか、一応コロニーのガンダムとは、言われてるよね。
デスサイツヘルとアルトロンの時に顔出すさ
- 738 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:51:36.32 ID:A8lWNosH
- >>737
予告でああだったのはまだドクターJの顔グラができていなかっただけで
再世篇ではちゃんとドクターJがあの台詞を言う可能性はあるのかもしれない
- 739 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:51:56.62 ID:B6zCZ/pK
- 自爆ネタは一回やったのにもう一度やられてもなぁ
- 740 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:56:20.90 ID:8Iugws9v
- エンドレスワルツの劇中で、
ヘビーアームズとサンドロックとウィングゼロは改修されて
カスタム化されるんだろうなあと昔は思ってたな
- 741 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:57:22.81 ID:kFu0Aa+N
- >>718
グレンラガンなような気もする
終盤の再現やっちゃったら、三次で使徒とかELSとか宇宙怪獣とか来ても
どれも大好きだが、どうしてもアンスパのスケールに負けちゃう気がするんだよな
- 742 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:58:42.22 ID:u37Eo+vt
- ラビドリー格好いいよな
早く使いてー
- 743 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:58:47.86 ID:y1tYPw/h
- >>741
そこでゲッターロボですよ
- 744 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:00:13.89 ID:thM+eP6W
- 今回も頼むぞしょこたん!
- 745 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:01:10.54 ID:ljFQAM3A
- 何かスケールの大きい敵の後に小さい敵が出るのをやたら嫌がる人がいるけど
別に良くね、と思うんだが
むしろ宇宙でこんな規模のでかい話をしてるのに
地球ではやっぱり小さな争いも起きていてというので世界観に深みが出て好きなんだけど
- 746 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:02:02.91 ID:GFUj5dkO
- 今回80話あっても終わりそうにないなwww
マクロスFは中盤までで
グレンラガンはロージェノム打倒までで
00はリボンズ倒してないし
WにいたってはやっとW自爆までだし
ボトムズはクメン偏まで行ってないし
トライダーはロボット帝国が出ていないし
ゲッターはミサイル爆発までだし
こんなんで新規の鉄人や
マクロス7、ダイナマイト7のプロトデビルンやクジラとか
ギアスの第二期とかこんな調子で大丈夫かww
- 747 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:02:08.96 ID:qKDQV0r2
- >>745
クワトロ「・・・」
- 748 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:02:59.83 ID:tWtKrQod
- スケールスケール言うけど、そんなに気になるか?
- 749 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:03:28.68 ID:+np/O7Rj
- >>746
Wは破界編の次回予告で原作シチュの自爆シーンにドーリアン外務次官が
死んでない時点で多分あの自爆はカウントされてない。
- 750 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:03:35.24 ID:5EsiJktb
- >>746
いやリボンズ倒したら終りじゃんアレハンドロコーナー様を倒してないなら文句もわかるが
- 751 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:03:55.92 ID:qKDQV0r2
- >>748
気になるのはクワトロさんの動向だけ。
ほかは別に気にしない
- 752 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:04:35.11 ID:n9rkP5j5
- >>745
???「やっぱり地球人って俺達とは違うのかなって…」
- 753 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:04:44.93 ID:M4YnI06O
- 劇場版ソレスタルビーイングの参戦が楽しみだな
- 754 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:05:05.30 ID:/TodiltZ
- 銀河と次元の違いがいまいち分からない
銀河投げとかはインパクトあるけど
アンチスパイラルとてビッグオーに出たビッグヴィヌスの前には・・・どうだろうね
- 755 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:05:53.82 ID:8SdPaHEx
- 水瓶座の機体はアークグレンと同型機のアークエリアス
一体くらいデカいのがいてもいいと思うんだ
- 756 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:06:59.05 ID:kFu0Aa+N
- >>748
気になっちゃうぜ
クロスオーバー作品の醍醐味の一つだと思うもの
- 757 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:07:30.43 ID:zxVLXxys
- そもそもスパロボのシナリオの規模なんて
ライターの手腕とオリ敵の存在でどうとでもできるし
- 758 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:08:04.99 ID:y1tYPw/h
- ビッグ・Oっていまいちストーリーが分からんのだが。いったいメガデウスってなによ?
それはともかくあの重厚感と硬さって好きだなぁ
- 759 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:08:13.17 ID:/TodiltZ
- 強大な存在や超次元現象の大半は太極となんらかの接点があったけど
アンチスパイラルはどうなんだろうね
- 760 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:09:16.11 ID:+np/O7Rj
- と言うか宇宙や銀河規模云々とかの大きさは確かに凄いがZシリーズの
テーマの一つであるそれぞれが存在する次元自体が本来違う平行宇宙に
関しては干渉出来る存在だっけ>アンスパ
- 761 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:09:55.20 ID:8Iugws9v
- >>753
偽つなカッコ良いよな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2551511.jpg
- 762 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:10:07.74 ID:tWtKrQod
- >>756
スケール云々で巻き込まれる作品はたまったもんじゃないよ・・・
>>758
結局何一つ謎は明かされないまま終るよ、わりとマジで
- 763 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:11:12.43 ID:5EsiJktb
- スケールといっても先にあがった3つの勢力はアンチスパイラル後でも十分いけると思うんだけどな
- 764 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:11:15.54 ID:YQpc4qC/
- 結局それも私だ的に収束させるならスケール感なんか無視してくれてもいい
- 765 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:12:01.67 ID:KsNaSHLe
- >>761
フラッグせっさんカスタムの時の黒スーツもいい
青より黒の方が似合うしカッコいいってどういうこと?
- 766 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:12:27.60 ID:du4IiDn/
- >>758
本当のエンジェルが書いたお話の世界
詰まるところあの世界の謎は全部「エンジェルが面白そうと思ったこと」で片付く。メガデウスも記憶喪失も
- 767 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:13:02.29 ID:y1tYPw/h
- >>762
むぐぐ・・・そうなのか
- 768 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:13:58.96 ID:/TodiltZ
- スケールの話で毎回スルーされるズール皇帝はそろそろキレていい
- 769 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:14:44.00 ID:zxVLXxys
- >>768
ムゲもな
- 770 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:14:47.99 ID:bMJYuIRP
- >>761
アルトやバサラも(マクロス世界の)現実の住人からみたら
これくらいパチモン臭く見えてるんだろうかw
- 771 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:14:57.29 ID:6USSvr8N
- 持ち越し賛成の人いるみたいだけど、俺はまた3,4年待たされるのは勘弁だわ
シリーズもので前後編にしちゃってるんだから最後までキチンとやってほしい
再現しないのはコードギアスのことだったらいいけど
- 772 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:15:59.22 ID:M4YnI06O
- >>771
賛成というかほとんどどうせ完結しないんだろって諦めてるんじゃないか
- 773 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:16:01.55 ID:tWtKrQod
- >>766
劇の中のお話って感じなんだよね
なんかもやもやした終わり方だけど、作品の雰囲気が良いから気に・・・ならないわけがない
- 774 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:16:07.80 ID:y1tYPw/h
- >>769
予告でムゲでそうだけど、期待してもいいのだろうか
- 775 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:16:18.05 ID:kFu0Aa+N
- >>762
そういうネガティブなところは都合良く気にしないんでw
終盤は次々出てくる版権ボスの格付け見てるみたいで面白いんだよね
まぁ楽しんだもの勝ちってことで
- 776 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:19:29.05 ID:zxVLXxys
- >>774
PVでわかるんじゃね
4日には出る
- 777 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:20:24.54 ID:qKDQV0r2
- >>776
なぜ4日?
- 778 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:20:28.08 ID:8Iugws9v
- ビゴーはそれまでキャラがいた部屋がいきなりスタジオのセットって分かるシーンで驚愕したな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2551559.jpg
- 779 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:20:29.66 ID:1TfbRQSq
- ・謎が明かされないエンド
・ラスボスと戦わぬまま、俺たちの戦いはこれからだ!エンド
・おいおい、主人公お亡くなりになるのかよエンド
ロボアニメに時々あるパターンやね
- 780 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:21:37.36 ID:zxVLXxys
- >>777
4日に先行公開だから
- 781 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:22:22.25 ID:A8lWNosH
- 今週のファミ通って再世篇のこと載るかな?
- 782 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:22:25.34 ID:y1tYPw/h
- >>779
ラスボスを倒したらもっと強い敵が現れて、俺たちの戦いはこれからだ!ってのもあるぜ
このエンドを延々繰り返していくと…
- 783 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:22:37.65 ID:eocqUihj
- >>778
スパイ大作戦のオマージュかな
- 784 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:22:54.72 ID:qKDQV0r2
- >>780
今公式見たら確かに4日だった。
以前見たときは5日だったようなきがするのに…
- 785 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:23:48.04 ID:2xEfSimO
- >>782
「虚無の世界はやっぱり虚無でした」
- 786 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:24:23.50 ID:1TfbRQSq
- >>781
2報目は割とすぐ来るんじゃなかったっけスパロボ
- 787 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:24:28.65 ID:gjqiiTVW
- Wは何をやるか
南極
ガンダム敗走
Gパイロット捕獲
メリクリヴァイエイ
黒カトル
トレーズ幽閉からエピオン
サンクキングダム崩壊
バルジ
リーブラ
まぁ南極はやってほしい
- 788 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:25:22.76 ID:A8lWNosH
- >>784
最初にファミ通に載ってたのは6日
その後CM撮影と一緒に4日に先行上映やるよってきた
こんな感じだったと思う
- 789 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:26:11.88 ID:qKDQV0r2
- >>788
ファミのは一般公開だよ
- 790 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:26:49.31 ID:A8lWNosH
- >>789
わかってる。それと勘違いしてるのかな?と思っただけ。悪かった。
- 791 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:27:14.11 ID:+np/O7Rj
- >>767
まあ黒カトルはやるべきだな、出来ればカトル登場する前に
敵が配置されててその付近にコロニー用意しておいて欲しいw
- 792 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:27:20.94 ID:WaFEQJOc
- 月が落ちてる来るぞー
リーブラが落ちてくるってさ
- 793 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:29:07.90 ID:qKDQV0r2
- >>790
まあどっちでもいいことだ!
4日は一緒にバレ師をまとうぞ!
- 794 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:30:12.90 ID:MgZc2HUO
- スケールはでかくしないと駄目だ
- 795 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:31:46.03 ID:B6zCZ/pK
- 銀河規模の戦争やった後に小国の国際紛争がどうとか言われてもなあ
- 796 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:32:15.23 ID:nL470Qa0
- ロックオンは破壊編でさんざん絡んできたけどトロワは全然絡んだ記憶がないからカトルに撃墜されてもなんだかなって感じ
再生編でもっと出番が増えてきてWメンバー以外にも友達増えればいいけど
- 797 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:33:06.57 ID:tWtKrQod
- >>778
こんなシーンあったのか
- 798 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:33:22.23 ID:ljFQAM3A
- >>795
良いじゃん
- 799 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:33:34.52 ID:zxVLXxys
- >>795
でも国際紛争無くすほうが難しそうだけどね
- 800 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:34:39.59 ID:M4YnI06O
- >>795
スケールが違うだけでやってることは同じですし
- 801 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:34:49.85 ID:+np/O7Rj
- >>795
そういう作品もあるけどね、敵はスケールでかい物凄い計画を持つ相手だが
主人公側は自分達の住むとこ守れたらそれでええねんな感じだから
でかいようででかくないみたいな。
- 802 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:35:14.07 ID:tWtKrQod
- >>795
サルファはあれで良かった気もするけどな
銀河規模の戦いをしてるのに、地球ではまだ人類同士の戦いをしていて、人類の愚かさが分かるって流れでさ
- 803 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:36:00.24 ID:qKDQV0r2
- 全てシャアフラグ
- 804 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:36:01.20 ID:y1tYPw/h
- ゲッター「小さかろうと大きかろうと闘争は大いに結構。むしろもっとやれ」
- 805 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:36:31.56 ID:WaFEQJOc
- 突然なんの脈絡もなくザフトが出てきてないわーって思ったわ
別に種をたたきたいわけじゃないけどさ
- 806 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:36:35.55 ID:ayCq/nxz
- マクロス7は原作終了のダイナマイト7主体でしょ。
ってかSEEDとクロスオーバーしてほしい理由って何?
漫画が同じ高山瑞穂さんだから?
- 807 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:36:35.78 ID:zxVLXxys
- >>802
> 人類の愚かさが分かるって流れでさ
逆シャアであんなシナリオやったニルファの後だからイカン
設定が色々無茶苦茶だし
- 808 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:36:47.17 ID:8Iugws9v
- フェフトゥムと擬態獣で地球がヤバいって時に連合とザフトが戦争を始めれば、
ミストさんもこんな星護る価値なんてあるのか・・・?って疑問を持ちたくもなるよな
- 809 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:38:08.08 ID:M4YnI06O
- >>807
サルファの種はそこなんだよなあ
逆シャアやったあとにえ?今更?っていう
- 810 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:38:09.54 ID:YQpc4qC/
- 銀河規模の戦いを生き抜いてもまだ地球人同士で戦うのさ
終わらない輪舞曲のようなものなのです
- 811 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:38:13.38 ID:5EsiJktb
- >>806
宇宙のくじら繋がりでしょう、ほとんどの人が忘れてると思うけど種世界には地球外生命体がいるんだよ
- 812 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:38:24.77 ID:QeGLuyeV
- ワカメ「闘争が続くと聞いて」
- 813 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:38:25.41 ID:m07wxgan
- >>807
コーディネーターのことを誰も知りませんでした秘匿してましたはひどいとは思ったw
- 814 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:39:40.72 ID:BzIgUb5y
- サルファの場合は、ニルファで一応人類同士の争いに決着をつけたのにまたやったから叩かれてるよな。
サルファでまた人類同士の戦いをやったから、シャアとハマーンは無駄死にだし、人類を信じて飛び立ったオルファンを裏切ってしまうことになったし。
- 815 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:39:51.34 ID:+np/O7Rj
- >>807
なんだよね、取り敢えず一時停戦とか何処かわだかまりを残したまま
みたいなのがあればそれも分かるんだがザフトは存在が突然過ぎ。
- 816 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:41:15.21 ID:tWtKrQod
- >>815
ここまで叩かれてると、なぜ種を参加させたのか理解できなくなってきたな
- 817 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:41:37.48 ID:ljFQAM3A
- 人類共通の脅威を排除した後
また人類同士で争い始めるというのはリアリティがあってよろしい
そんな感じなら良い
- 818 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:42:52.30 ID:ra22L7Wu
- ここはサルファスレだ
- 819 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:43:58.84 ID:tWtKrQod
- まぁ、αナンバーズを太陽拳追放にするような人類だしなぁ
- 820 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:44:42.74 ID:M4YnI06O
- そんなシナリオあったな
なんで追放されたんだっけ
- 821 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:45:35.50 ID:5EsiJktb
- >>819
あれはガオガイガーの再現なんだからしょうがないだろう
- 822 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:46:09.35 ID:aXKC9IS+
- 正直、スレにもαシリーズ程の盛り上がりがないよな
- 823 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:46:14.88 ID:eocqUihj
- >>817
でも、破壊編でズール倒した後にアレハンドロだかが出てきて萎えたぞ
話の筋は間違ってないが、空気読めよっていう
- 824 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:46:47.87 ID:9/Iv9rEn
- >>809
確かサルファのプラントさんは空気読んでたんだぞ
ああ、地球圏で争ってる場合じゃないなって
そこに核ぶち込まれてキレた、だった気がする
よく覚えてないけど
- 825 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:46:53.70 ID:tWtKrQod
- >>821
あ、そうだったんだ
というか、太陽拳追放ってなんだよ・・・
- 826 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:47:13.34 ID:A8lWNosH
- >>822
2ちゃんの住人自体が減ってるしな。
- 827 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:47:51.04 ID:/TodiltZ
- >>823
ブシドーさんはスケール関係なくなんでここで来たという
- 828 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:48:44.09 ID:ljFQAM3A
- >>823
良いじゃないか
- 829 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:49:05.71 ID:dUAxUR+F
- グラハムさんSB壊滅の時に
どの面下げてまた来るんだろう
もう口上言っちゃったよ
- 830 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:49:27.95 ID:M4YnI06O
- 空気読んだらアレハンドロ様じゃないだろうに
向こうにとって邪魔なやつを叩くチャンスってことは間違いないし
なぜか置いていくロックオンは謎だが
- 831 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:49:31.76 ID:KsNaSHLe
- 木星くじらだっけの設定は完全に空気だったな
ジョージグレン設定は外伝ASTRAYで拾ったけどくじらはスルーしたし
- 832 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:49:31.87 ID:+np/O7Rj
- >>823
空気読めてないとか実にそれっぽくていいじゃないか。
- 833 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:49:57.64 ID:zxVLXxys
- >>823
アレハンドロっていうか連合だろ?
そりゃ一部隊が力持ちすぎたから潰すわってのは当然の流れ
- 834 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:50:01.30 ID:ljFQAM3A
- >>829
来ないだろうもう
どうやって壊滅するのか分からんが
- 835 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:50:19.10 ID:5EsiJktb
- >>823
コーナーさん的にもあそこがベストなタイミングだったろう
まあ国連軍をちょっと過大評価しすぎてたけど
- 836 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:51:02.81 ID:u37Eo+vt
- >>822
2ちゃんの住人が減ったのかそれともユーザーが減ったのかはわからん
- 837 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:51:07.48 ID:2mt1eeJB
- サルファ種は初め予定になかったなんて
噂もあるけど本当だったら元はどんな展開だったのやら
- 838 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:51:43.19 ID:YQpc4qC/
- スケールでかい事の利点と思うのは
敵だったキャラがスポットで助けに来てくれると熱い所だな
- 839 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:51:59.53 ID:A8lWNosH
- ズール倒して疲れて帰ってきたところを狙うけど
刹那一人にやられておしまい
ズールより後に出てきたといってもちゃんと小物してるじゃん
- 840 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:52:20.50 ID:IH2JE4Ri
- >>837
どうせハニワのせいでいったりきたりだったよ
- 841 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:52:24.66 ID:VIzSFRit
- >>820
あんま覚えてないけど機体とかブルーコスモス派に取られるのを防ぐ為とか
外宇宙で自由に行動できるように追放という形にした
グローバルさんたちがね
三輪は満足そうだったけどアズラエルが切れてたのは覚えてる
- 842 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:52:34.03 ID:1cw+hGPm
- 最小の労力で最大の結果を得られるタイミングではあったな
問題は必要となる最小の労力を払う実力が無かったという点だが
- 843 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:52:50.96 ID:MHxE87la
- >>833
種死のエンジェルダウン作戦みたいなもんだよな
強すぎる危険因子は排除しておく的な
- 844 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:52:55.78 ID:/TodiltZ
- 三次でトップきたら
サルファと同じくラストに来るわけか
- 845 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:53:16.79 ID:aXKC9IS+
- 破界編はなんで敗北エンドにしなかったのか今でも不思議だ
さぞ話が盛り上がったろうに・・・
- 846 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:53:44.17 ID:A8lWNosH
- >>844
トップくるなら1と2の共演だろうからまた違った形になると思う
- 847 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:53:45.79 ID:n9rkP5j5
- >>844
トップ・イデオン・ラーゼフォン辺りは最後しか出せないじゃん
- 848 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:53:49.26 ID:OgJV4PPP
- スケールガースケールガー言い出すのは大抵グレンラガンのファンだよね。
結局飛び抜けてスケールがデカい自分の好きな作品自慢したいだけでしょ。
- 849 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:54:03.26 ID:tWtKrQod
- 48話は、
第一ステージでジンクス部隊登場、ロックオン死亡
↓
第二ステージ移動
↓
第三ステージで刹那が大使1キル
↓
終了後に「ロックオン!ロックオン!ロックオン!」
ってすれば良かったんじゃなかろうか?
スザク達は47話で出してさ
- 850 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:54:08.03 ID:M4YnI06O
- >>841
あーそうだそうだ
わざと追放してアズラエルの手の届かないところに向かわせたんだったな
すっきりした
- 851 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:54:45.54 ID:zxVLXxys
- >>844
ラストにトップとかイデオンとか持ってくるのは個人的には凄い好きだけど
旧シリーズ→αと来てZシリーズでもやるとなるとマンネリになっちゃうよね
トップは2基本、イデオンは逆襲のギガンティスとかなら新鮮だけど
- 852 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:55:37.42 ID:/TodiltZ
- ラーゼフォンまたお願いしたいね
- 853 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:55:37.87 ID:nL470Qa0
- >>851
そこでヒロイック・エイジの出番ですよ
- 854 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:56:13.05 ID:QeGLuyeV
- >>849
大使はタイマンじゃなく普通に倒して最後に別ステージでハムと刹那のタイマンの方が原作風味かも
- 855 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:56:52.62 ID:/TodiltZ
- 俺以外にエイジを望むやつが居たことに涙した
最終的にノドス全員が仲間になったら・・・
シリーズ完結編に相応しい布陣になるな
- 856 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:56:53.79 ID:tWtKrQod
- >>845
周回する度にテンション下がりそうだから嫌だな
>>848
グレンラガン好きだけど、スケールスケール言う気持ちはあまり理解できない
というか、 グレンラガン参戦前からスケールスケール言われてるし
- 857 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:57:07.02 ID:u37Eo+vt
- ラーゼと冥王を代わりにだな
- 858 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:57:17.77 ID:dUAxUR+F
- >>854
いやーやっぱりグラハムの口上にみんなで突っ込みいれて欲しいって魂胆だろう
- 859 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:57:31.64 ID:EhWaScgB
- 1期終盤でトップ1やって
2期中盤でトップ2最終回に合わせてノリコたち帰ってくるとか熱いな
- 860 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:57:58.11 ID:A8lWNosH
- 再世篇は一年後といいつつ、序盤で予告シーンをやるって言ってたから
序盤の暗いムードから盛り返していくって感じでやりたかったのかな
- 861 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:58:01.85 ID:/e+cUEkE
- いつの間にかパート4からパート21スレになってたでござる
- 862 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:58:09.97 ID:axJJNmij
- 実際グレンラガンのスケールが小さくなろうと
それは中島の助言の結果だから、原作者の意向でもあるよね
- 863 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:58:32.13 ID:tWtKrQod
- >>854
49話に持ってくるのはむしろスザク達のほうが良かったかもね
なんで最後だけあんなごちゃまぜになったんだろう
- 864 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:58:55.24 ID:B6zCZ/pK
- >>830
戦艦三隻もあるんだkらどれか一つ残ってロックオン回収して速攻医務室に叩きこんだら助かったかもしれないよな
- 865 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:59:05.94 ID:9/Iv9rEn
- エイジとか言われたら
ガンダムAGEしか浮かばねえ
多元世界系じゃないと三世代とか出しようがないよね
- 866 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:59:40.73 ID:MgZc2HUO
- >>822
なんでスレに盛り上がりがあったかというと雑談してたからだ
今は雑談すると怒るやつがいるからな、そのせいで衰退したと言っても過言ではない
確かNEO辺りまでは雑談の空気がスレ内にあったらしいが
- 867 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:59:59.18 ID:VwNF4bh0
- >>848
サラリーマンだって平和を守れるんだ!(スケール・小)
- 868 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:00:28.08 ID:/TodiltZ
- ベラボーマン「うむ」
- 869 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:01:07.19 ID:kpz9TQ3l
- >>826
皆どこ言ったんだろうな
去年の規制ラッシュでやニコニコ、ツイッターの進出が影響してそうではあるが
- 870 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:01:14.77 ID:EfJNuyu0
- >>864
原作どおりGNアーマーの砲撃でサーシェスと相打ちのほうがよかったかね
これなら乱戦時に戦場から離れすぎたとかで間に合わなくても自然な感じになりそうだし
- 871 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:01:25.41 ID:LFgGVdWL
- エイジとか言われたら
アルバトロナルエイジなんとかしか浮かばねえ
地球は狙われているよね
- 872 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:01:38.10 ID:QeGLuyeV
- >>855
結構多いんじゃね?
俺も地味に望んでる
まあ俺はディアネイラ様とエイジと犬ラオスがいればお腹いっぱいになれそうだけど
- 873 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:02:48.51 ID:VNRX68r7
- ってか今日スマホ規制されてたし
- 874 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:03:43.52 ID:1cw+hGPm
- サルファで一番納得がいかなかったのはシリウス基地の政治的立場だったなぁ
タシロ提督はともかくオオタコウイチロウや副長はブルーコスモスに協力してでも
不安要素であるコーディネーターはさっさと消去すると思うんだが
そもそも銀河の半分を逃げ遅れた住民ごと消す計画立てている連中が
高々コロニー100基程度の住民の為に計画を捻じ曲げるというのはあり得ん
まぁ積極的に攻撃するのも違和感があるけど
積極的に反ブルーコスモス派であるαナンバーズを支援するのも違和感が
- 875 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:03:57.56 ID:kpz9TQ3l
- スケールがでかいってのはやっぱりこじんまりしてるのとは全然違うよ
ラスボスに魔王じゃなくてただのスライムが出てきても嫌だろ?ガッカリだろ?極端だけどそういう事だ
- 876 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:04:01.08 ID:0FBtVFyZ
- >>870
SEだとトランザム使って単騎特攻してたもんな
TV版ではしなかったから用意してくれたのは嬉しかった
- 877 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:06:03.27 ID:EfJNuyu0
- >>875
ラスボスはどうせオリジナルなんだからそこはどうでもいいじゃん
- 878 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:06:23.75 ID:NJxd2lL+
- >>875
ラスボスはオリジナルなんだからその話に意味はない
- 879 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:07:43.34 ID:GDw2l2uR
- >>875
ラスボスはどうせオリジナルなんだからどうでもいいだろ
- 880 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:07:57.34 ID:kpz9TQ3l
- スケールが大きいと都合が悪い奴がいるようだな、ただスケール小さくして
「どうだ!2ちゃんで騒いでスパロボしょぼくしてやったぜ!」ってやりたいだけちゃうんかと
>>873
それ関係なくここ最近ずっとこの板勢いがなくなってきてる、右肩下がり
- 881 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:08:50.28 ID:gV07BBip
- >>880
意味不明w
- 882 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:09:03.76 ID:BuhjrwOL
- ガイアセイバーのラスボスは通りがかりにたまたまいたヤプールだったな
- 883 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:09:06.83 ID:CmfcSZuS
- なんやこいつ
- 884 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:10:01.22 ID:kpz9TQ3l
- それでもスケールは大きいに越した事はないわ
ただ純粋にスケール大きい方が面白いし、カタルシスを感じれる
- 885 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:10:12.23 ID:LFgGVdWL
- 2ちゃんで騒ぐとスパロボはしょぼくなる、皆知ってるね
- 886 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:10:17.63 ID:NJxd2lL+
- >>880
お前は一体誰と戦ってるんだ
- 887 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:10:20.99 ID:EfJNuyu0
- 別にスケールがでかい作品出るななんて誰もいってないのに
なにを言ってるんだ?
- 888 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:10:56.31 ID:VAgejClS
- またステマ恐怖症患者か
- 889 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:11:11.29 ID:MtRUDk5H
- スケールが大きすぎても逆に実感が湧かないとかになりかねないし、
スケールの大小よりは例え相手がたった一人の人間であってもこいつを
倒したいと思わせるような奴を出す事だな。
- 890 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:12:01.61 ID:poeNru2w
- 「スケール」でゲシュタルト崩壊…
なにそれ、おいしいの?
- 891 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:12:03.60 ID:0VM6uoNd
- ラスボスかぁ
まぁ「なんやこいつ?」なラスボスが多いのも事実だよね
闇の帝王倒した後のガンエデンとか「はい?」でしかないし
ガルファ倒した後のデュミナスの悲惨さは異常
- 892 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:13:42.66 ID:CAWX4kk+
- 別に最終的なスケールを小さくしろとは誰も言ってないんだよ
流れがあっての事なら必ずしも事前のスケールを上回る必要はないというだけで
- 893 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:13:47.32 ID:d0Tz93wf
- シャルル・ジ・ブリタニアはラスボスぽさが強いのに
直接何かに乗って戦わないのが残念で仕方ない
- 894 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:13:59.06 ID:Set3UcXB
- その点コキムラは良かったな
- 895 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:14:04.57 ID:kpz9TQ3l
- 第三次Zはトップ、イデオン1、2グレンラガン、00劇場版、マクロスF劇場版
の超スケールで頼む
- 896 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:14:32.63 ID:GDw2l2uR
- >>893
ヴァルシオンにでも乗せるか
- 897 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:14:58.82 ID:WVsieo60
- >>891
闇の帝王自体「はい?」ってレベルだし・・・
- 898 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:15:25.31 ID:B8deOUMK
- OGのネオグラこそ今更感が・・・あ、後サルファのあれも強さ云々よりもどうでも感が
- 899 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:15:36.88 ID:k3/bpCZa
- スパロボwiki見て気づいたがWのリーブラ破片破壊って再現された事ないんだな
今回は是非やって欲しい
- 900 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:15:51.64 ID:NJxd2lL+
- >>892
こういうことだな
- 901 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:15:54.20 ID:VNRX68r7
- >>893
シュナイゼルも乗らない上に(どうせアレはマップ扱いだろうし)
最後はあんなだし
- 902 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:17:11.99 ID:EfJNuyu0
- >>899
でも今回は軌道エレベーター崩壊もあるしなあ、いっそ一緒にやるか
- 903 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:17:15.88 ID:B8zpeXGV
- >>885
嘘だろ承太郎!
- 904 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:17:24.13 ID:NgshqE0L
- >>875
スケールがデカイとか見た目だけは魔王っぽいとか雰囲気だけで実際は実力が伴ってなくて戦ってみたらただのサンドバッグだったらガッカリ
- 905 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:17:28.79 ID:d0Tz93wf
- シュナイゼルはデュランダルの前例があるからまだ分からないが
この二人
ポジションが似た感じでラストは超巨大兵器を出して構えるとか色々かぶる
- 906 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:17:42.96 ID:BHG71qTl
- >>899ツインバスターライフルとライザーソードでリーブラをぶっこわすんですね
- 907 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:17:52.49 ID:sBwHlbl3
- ああ嘘だぜ…だが間抜けは見つかったようだな
- 908 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:18:07.81 ID:MtRUDk5H
- >>898
ネオグラはせめて強さだけでもどうにかしてれば・・・本人もそうだが
お付きもダクブレが率いてたtライディーンもどきと比べても雑魚杉。
- 909 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:19:07.41 ID:B8zpeXGV
- 待てよ・・・軌道エレベーター・・・?
もしかして第三次はDさんが・・・!
- 910 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:19:31.03 ID:poeNru2w
- 100万の兵を率いる帝王よりは、暗躍する5人組のリーダーがラスボスって方が好きかな
ロボじゃないが、DBのセルとか幽遊白書の仙水みたいな
- 911 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:20:24.19 ID:VNRX68r7
- 破界編陰謀トリオがろくにボスキャラ的活躍しないから
代わりにリボンズが頑張るのか
- 912 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:20:43.60 ID:d0Tz93wf
- ???「つまり僕のことだね!」
- 913 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:22:10.68 ID:vWKj16Uv
- 最悪困った時はダークブレイン呼べばなんとかなる
- 914 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:22:14.67 ID:kpz9TQ3l
- >>892
グレンラガンのラストはやっぱりZシリーズの最後まで取っておいて欲しいかも
第二次Zの最後でも文句は言わんがな、それにふさわしいスケールではあるよ
- 915 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:22:59.88 ID:J7iqpQjl
- Zシリーズで劇マクやられても・・・
- 916 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:23:11.82 ID:jgk8NMQg
- スケール云々じゃない
第三次なんてどうせ3年後とかだろうから待てないんだよ
グレンラガンは最後までやってくれ
- 917 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:23:25.21 ID:kpz9TQ3l
- >>904
俺が言いたいのはゲーム的なバランスじゃなくて演出とか雰囲気とかね
- 918 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:24:02.82 ID:B8zpeXGV
- >>914
お前さっきからスケールスケールこだわり過ぎだろ
グレンラガンが好きなのは分かるけど、他にもスケール大きいのはいるし
- 919 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:24:30.04 ID:d0Tz93wf
- アキサムが調子に乗ったら「マサキ」と呟けばいい
黙るから
- 920 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:24:32.26 ID:VAgejClS
- ジエ−デルもガイオウも妙なスケール感にこだわらず「まとめ役」的なラスボスに徹したのはいい感じだとは思ったが
一番「は?」と思ったのはLの大統領かな・・・
全体の話にからまないうえにオリ主人公ともほとんど絡まない
- 921 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:24:44.11 ID:VNRX68r7
- フロンタル「すいませーん、とっとと逆襲してくれませんか?」
- 922 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:24:44.01 ID:kpz9TQ3l
- >>916
もうゲーム自体はほとんど完成してるからな
どうなるかは発売してから分かる
- 923 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:24:54.91 ID:9XOlle/i
- ところで次スレはどこですか
- 924 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:24:57.72 ID:J7iqpQjl
- スケールにこだわりすぎるとサルファみたいなことになっちゃうしな
- 925 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:27:44.89 ID:d0Tz93wf
- 一方キリコはATの中で眠りについていた
- 926 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:27:58.12 ID:kpz9TQ3l
- ジエーデルはスケール小さくはないと思う、平行世界をまたに駆ける人外だし
ニャルラトホテプって神様みたいなものがモチーフになってるらしいしな
- 927 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:28:41.41 ID:jh/d/RBV
- 逆にスケールがメッチャ小さいスパロボがやりたいわ
- 928 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:28:58.37 ID:99gSa7ED
- >>926
アレはスケールウンヌンよりキャラ立ってたからおkだろ
- 929 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:29:03.01 ID:NJxd2lL+
- 所謂シナリオが評価されているスパロボも別にスケール準に消化してるわけじゃないしなぁ
結局は魅せ方でしょ
- 930 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:29:38.01 ID:CmfcSZuS
- >>927
是非パトレイバーを
- 931 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:29:42.47 ID:VNRX68r7
- >>927
えーとまずはダンボール戦機とー
- 932 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:29:43.67 ID:jgk8NMQg
- >>927
敵が悪人、犯罪者程度ならスケールも小さいしパトレイバーも出せるな
- 933 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:30:45.65 ID:Qi4yr80j
- >>921
仲良く一緒に逆襲しろよ
- 934 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:31:05.86 ID:rTYv4C+H
- グレンラガンの二部ってアンスパ決戦以外ロシウとの主張対決しかないようなもんじゃん
Zシリーズが第三次で終わるかすらわからんのにそれでどれだけ引っ張るんだよ
- 935 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:31:38.24 ID:T46UML8I
- >>920
住む世界違うし爺さん誘拐だけでそれほど悪いことしない
主人公も普通感がつよいが厭くがないからいいと思うが?
前作が前作だったからあんまりあれなのより、ましだったと思うよ
- 936 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:31:49.68 ID:VAgejClS
- ジエ−デルが上手いと思ったのはこいつを倒せば全て解決ってのでなくて、
あくまで解決のために向かう自軍の前に立ちふさがった最後の障害、だったことだ
あれは「悪いことはぜんぶこいつのせい」っていう悪人がいないっていう多元世界のカオスっぽさを最後まで貫いていたと思う
黒のカリスマはあくまで間接的な干渉しただけであって、黒幕というのとは違うからな
「それも私だ」と真逆な感じというか
- 937 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:31:52.00 ID:EfJNuyu0
- >>931
小さいけどものによってはMSに勝てそうな奴いるからなLBXは
- 938 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:32:48.33 ID:0FBtVFyZ
- もうガシャポンウォーズでいいよ
- 939 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:33:05.72 ID:sBwHlbl3
- ふもっふ単体で参戦してくれないかな
本編終盤は不思議パワーで世界滅ぶ手前まで行ったからね…
- 940 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:33:36.59 ID:J7iqpQjl
- 話自体はもうそんなに残ってないからなグレンラガン
引っ張ったらチェンゲ並に中途半端になりそう
- 941 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:33:39.49 ID:vWKj16Uv
- そういやカスタムロボには人類を絶滅寸前まで追い込んだ奴がいたな
- 942 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:33:42.12 ID:0VM6uoNd
- 前期型っていかにも現代風なメダロットだけど
後期型のLBXってナイトメアフレームっぽいよね
- 943 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:33:57.03 ID:VAgejClS
- ダンボール戦機の適度なスケール感と、それに反比例するホラの吹き方はすごい上手いと思うわ
そりゃあっちに力入れてたら他のことやる余裕ないよね
- 944 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:34:03.22 ID:B8zpeXGV
- というかラスボスはスケールよりもキャラクターとか因縁の方がが大事だろ
ケイサルなんかが悪い例じゃん
- 945 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:34:15.57 ID:KWbwu9fd
- >>927
万能文化猫娘(TVアニメ版)
- 946 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:34:51.38 ID:kpz9TQ3l
- 因縁とスケールを両立させればいいよ
- 947 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:35:19.97 ID:rTYv4C+H
- >>935
敵陣営だけ比べたら明らかにK>>Lだと思うが
シナリオ上一鷹でトドメさそうって気にすらならないのはどうかと思うわ
浩一でファイナルフェイズトドメのがよほどしっくりくる
- 948 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:35:22.99 ID:5qKFm61i
- >>927
アーンヴァル「ガタッ!」
- 949 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:35:30.09 ID:VAgejClS
- >>927
ビーロボカブタック
あれは最終回は一応は人類滅亡の危機だったか
- 950 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:35:49.63 ID:kXuZcaVt
- >>822
サルファの頃なんて発売前も後もレスの半分近くが種信者とアンチの罵り合いだったじゃねえか
あんなんが盛り上がりというのなら正直今の方がいいわ
- 951 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:37:13.22 ID:GDw2l2uR
- >>947
Kはシナリオ上
ラスボスでミストさんの止めさそうって気になったもんな
- 952 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:37:21.97 ID:rTYv4C+H
- >>943
イナズマイレブンのがより力入ってると思うけどな
- 953 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:37:48.06 ID:J43Bzqu/
- それでもシャピロやシロッコならどうにかしてくれる
- 954 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:37:59.37 ID:exzyw/h1
- カブタックやロボタックは実写だからさすがに難しいだろうなぁw
ゴールドライタンとかイッパツマンみたいなタツノコ枠を強化して欲しいよ
ゴールドライタンの必殺技のかっこよさは異常
- 955 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:38:07.08 ID:BB6lJmfZ
- レス読んでないんだけど、暑苦しいランド出てくるの?
- 956 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:38:09.66 ID:kpz9TQ3l
- >>950
ゆるやかな流れでネチネチ煽り合うより物凄い勢いで色んな話題してる方が絶対いいわ
- 957 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:38:17.14 ID:jh/d/RBV
- ちょっと次スレ立ててきます
- 958 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:39:01.73 ID:J7iqpQjl
- ダンボールはOLMとテレ東のタッグの強さだと思う
日野単体にやらせるとAGE並になってしまうんだろう
- 959 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:40:26.45 ID:JzU5fDGo
- >>956
K位まではそんな感じだったんだけどな
煽りあってるのがいる横で違う話題で盛り上がってたりしてたな
- 960 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:40:38.91 ID:gV07BBip
- >>956
お前すんごい浮いてる
- 961 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:40:45.83 ID:VAgejClS
- ゴールドライタンはスパロボにはいつきてもよさそうなんだけどな
タツノコ枠はやっぱしがらみあるのか?
- 962 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:40:59.00 ID:rTYv4C+H
- まぁ因縁って意味じゃクロウと破界篇の敵も大して…
クロウのキャラ立てがうまかったから悪くはなかったけどね
- 963 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:42:11.32 ID:0dYppi6z
- ゴールドライタンとゴルドラン同時参戦カモーン!
- 964 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:42:14.52 ID:NJxd2lL+
- >>962
クロウの因縁は再世篇でクローズアップするでしょ
ガイオウは個人よりZEXISって組織への因縁だし
- 965 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:42:14.42 ID:rTYv4C+H
- >>961
Dボゥイ「」
- 966 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:42:34.56 ID:JzU5fDGo
- >>962
ファイアーバグ関連でこれからだからクロウの場合
- 967 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:43:59.92 ID:J7iqpQjl
- タツノコはタカラトミー傘下だからかな
スケットで50周年のロゴになってたから向こうは単独で何か出すのかも
- 968 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:44:06.20 ID:B8zpeXGV
- >>962
ガイオウは「第二次Z」としてみた場合、本当にラスボスなのかは疑問だけどな
再世編のラスボスは多分クロウと関係のあるキャラクターだと思うし、
そうでなくてもちゃんと破界編から存在を示唆されてるキャラクターが来るだろう
- 969 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:44:15.81 ID:kpz9TQ3l
- >>959
ZスレもKスレも毎版エロ画像に飯の話題、雑段ばっかりしてて楽しかった
>>960
それがどうした
- 970 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:44:24.50 ID:0dYppi6z
- >>965
オーガン「スパロボ学園で僕と握手!」
- 971 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:44:39.79 ID:0VM6uoNd
- やっぱキリコとレッドショルダーで絡むのかなぁ
サンサの悲惨さを上回る悪辣な部隊ってあり得るのかなぁ
- 972 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:44:41.25 ID:VAgejClS
- そもそもZシリーズは別に敵側と主人公に特別な因縁は薄いんじゃない?
敵も主人公も適度に「自軍チーム全体」と関わってるっていうか
- 973 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:45:26.51 ID:jh/d/RBV
- ちょっと次スレ立ててきました
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 Part22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1327333316/l50
ミスってたらごめんなさい
- 974 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:45:36.69 ID:0dYppi6z
- エルガンの扱いが気になる
ずっと傀儡なのかな
- 975 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:45:58.90 ID:JzU5fDGo
- 声付きでそろそろ参戦してくれないかなブレード
- 976 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:46:16.33 ID:EfJNuyu0
- >>973
乙
- 977 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:46:18.43 ID:U36hiROi
- ガイオウの仲間フラグが凄いよな
- 978 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:46:39.68 ID:Ele4kiIi
- 初期のスパロボはあんまプレイした事ないんだが
ラスボスを強制的に主人公のイベント戦闘で締めたのってK以外にあったっけ?
- 979 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:47:43.16 ID:0VM6uoNd
- >>978
サルファぐらい
初期は主人公いない作品だってあるし
- 980 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:47:44.44 ID:B8zpeXGV
- >>972
別に因縁じゃなくても、キャラクターが立ってるとか、ちゃんとフラグが立ってるとかだったら良いと思う
>>974
「あのくらいで私を操れると思ったか小僧!」バキューン!
くらいはしてくれるよ
- 981 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:48:01.21 ID:NJxd2lL+
- >>973
乙
- 982 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:48:19.98 ID:EfJNuyu0
- >>978
トウマはゼンガーと一緒に倒したよ
- 983 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:48:38.32 ID:jgk8NMQg
- >>979
サルファはイベント戦闘で締めなんてしないぞ
誰でケイサル倒してもそのまま死ぬ
- 984 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:48:53.90 ID:vahgeE7y
- >>973
ビッグオー、乙ターイム!
>>969
ヒロインの画像や美味そうな料理の画像張られたりしたな、懐かしいw
- 985 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:49:03.50 ID:z8qZVu+3
- >>973
呆れるほど有効なスレ立てだぜ
- 986 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:49:08.03 ID:VAgejClS
- >>982
その文だと、主人公とゼンガーが一緒にトウマを倒したように見える
- 987 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:49:40.62 ID:J7iqpQjl
- Wは時期的に開発開始がタツノコがタカラトミー傘下になる前だったのかな
- 988 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:49:49.85 ID:kpz9TQ3l
- ガイオウもジエーデルもキャラ立っててよかったと思うよ
- 989 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:49:51.49 ID:rTYv4C+H
- まああんまり開始前からの因縁(ラスボスが親族、ラスボス陣営からすると主人公が裏切り物、
ラスボスに改造、ラスボスが主人公か機体に特別に執念がある)ばかりだとアレだしなあ、OG参戦済組はそんなんばかりだし
- 990 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:49:53.28 ID:EfJNuyu0
- >>980
まあリボンズはそんなことじゃ死なないし一度ぐらいなにかで死んでみるのもいいかもしれない
- 991 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:50:24.38 ID:jgk8NMQg
- >>987
学園になぜかテッカマンいないんだっけ?
それで参戦できない説があるとか聞いたことがある
- 992 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:50:50.28 ID:74vA729R
- 再世篇すげえ値下がりしてる情景が目に浮かんだ
でも早くやりたいから待ってらんないよね
- 993 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:52:09.62 ID:kpz9TQ3l
- そういや今回はダウンロード販売もあるから売り切れの心配がないんだな
- 994 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:52:31.20 ID:B8zpeXGV
- >>987
グレンラガンもタカラだけど参戦できてるし、あんまり関係ないかもよ
- 995 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:54:49.94 ID:5/jz94uk
- でも飽きても売れないよねダウソ版って
まあスパロボは売らんけど
- 996 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:55:52.52 ID:VAgejClS
- ブレードは学園の頃はタツカプ絡みでって説が有力だったかと
同じ版権を同時期に二つのゲーム会社に渡さないんじゃないのって奴
- 997 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:56:38.16 ID:0FBtVFyZ
- 破壊編は初回版のあれを買ったからDL版を買うという選択肢はない
- 998 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:57:03.39 ID:sBwHlbl3
- ホンット、版権ってやつぁ…(遠い目)
- 999 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:57:46.43 ID:5/jz94uk
- >>1000ならセツコ結婚
- 1000 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:58:04.73 ID:B8zpeXGV
- >>1000なら再世編は近年稀に見る最高傑作に
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
198 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)