■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 21
- 1 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 20:35:26.86 ID:Tcsu4Nk8
- このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・非ロボット作品物、エロゲ物等は該当スレで話してください
・18禁原作は全年齢版があっても参戦するまで専用スレで
>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ
前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1304147411/
過去スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1287497333/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1261795500/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1250594856/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240212197/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235055662/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1229587768/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221064737/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210672703/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203299855/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194254378/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 09
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185345827/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 08
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174229056/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー ラッキー7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162947062/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 06
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154053346/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145290174/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134136502/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02(実質3スレ目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125589691/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118544986/
スパロボに奴を参戦させろ in 家ロボットゲー(仮)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115314577/
- 2 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 20:36:37.86 ID:Tcsu4Nk8
- 60年代〜70年代ロボ (括弧内は参戦作品)
1963
鉄人28号
1972 (マジンガーZ)
アストロガンガー
1973
バビルU世
1974 (ゲッターロボ、グレートマジンガー)
1975 (勇者ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー、グレート対ゲッター、グレート対ゲッターG)
宇宙の騎士テッカマン
宇宙円盤大戦争
1976 (ガイキング、コンバトラーV、ダイザー対グレート、ダイザー・ゲッターG・グレート 決戦! 大海獣)
ゴワッパー5ゴーダム
UFO戦士ダイアポロン
グロイザーX
ブロッカー軍団Wマシーンブラスター
マグネロボ ガ・キーン
1977 (合身戦隊メカンダーロボ、ボルテスV、ザンボット3)
超人戦隊バラタック
超合体魔術ロボギンガイザー
惑星ロボダンガードA
1978 (ダイモス、ダイターン3)
宇宙魔神ダイケンゴー
1979 (ダルタニアス、機動戦士ガンダム)
闘士ゴーディアン
- 3 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 20:37:28.22 ID:Tcsu4Nk8
- 80年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1980 (トライダーG7、イデオン、ゴッドシグマ、バルディオス)
太陽の使者 鉄人28号
1981 (ゴーショーグン、ゴッドマーズ、ブライガー、ダイオージャ、ゴライオン)
黄金戦士ゴールドライタン
太陽の牙ダグラム
1982 (ザブングル、マクロス、アクロバンチ、バクシンガー、イデオン接触篇&発動篇)
逆転イッパツマン
機甲艦隊ダイラガーXV
愛の戦士レインボーマン
1983 (ダンバイン、サスライガー、オーガス、ボトムズ)
亜空大作戦スラングル
光速電神アルベガス
サイコアーマー ゴーバリアン
機甲創世記モスピーダ
特装機兵ドルバック
銀河漂流バイファム
1984 (重戦機エルガイム、劇場版マクロス)
超攻速ガルビオン
ビデオ戦士レザリオン
巨神ゴーグ
ゴッドマジンガー
超時空騎団サザンクロス
機甲界ガリアン
超力ロボ ガラット
星銃士ビスマルク
- 4 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 20:39:01.38 ID:Tcsu4Nk8
- 80年代後半ロボ(括弧内は参戦作品)
1985 (Zガンダム、忍者戦士 飛影、ダンクーガ、レイズナー、メガゾーン23 Part1&2、戦え!!イクサー1、ボトムズレッドショルダー)
幻夢戦記レダ
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
マイティオーボッツ
1986 (機動戦士ガンダムZZ、マシンロボ クロノスの大逆襲、ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌)
GALL FORCE
機甲界ガリアン 鉄の紋章
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳、ゴッド・ブレス・ダンクーガ)
マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
レリックアーマー レガシアム
魔境外伝レ・ディウス
大魔獣激闘 鋼の鬼
1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、OVAダンバイン、ゼオライマー、ゴッドマーズ 十七歳の伝説、ボトムズ野望のルーツ)
DRAGON'S HEAVEN ドラゴンズヘブン
トランスフォーマー 超神マスターフォース
魔神英雄伝ワタル
機動警察パトレイバー アーリーデイズ
機甲猟兵メロウリンク
1989 (ガンダム0080、ダンクーガ 白熱の終章、獣神ライガー)
ファイブスター物語
トランスフォーマーV
魔動王グランゾート
機動警察パトレイバー
ARIEL
真魔神英雄伝ワタル 魔神山編
MEGAZONE23V
- 5 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 20:40:02.96 ID:Tcsu4Nk8
- 90年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1990 (NG騎士ラムネ&40、 冒険!イクサー3)
勇者エクスカイザー
魔神英雄伝ワタル2
トランスフォーマーZ
RPG伝説ヘポイ
魔動王グランゾート 最後のマジカル大戦
機動警察パトレイバー NEW OVA
1991 (ガンダムF91、ガンダム0083、ライジンオー、デトネイター・オーガン)
太陽の勇者ファイバード
ゲッターロボ號
装甲巨神Zナイト
DELUXE ARIEL
NG騎士ラムネ&40EX
1992 (ジャイアントロボ、宇宙の騎士テッカマンブレード、元気爆発ガンバルガー)
伝説の勇者ダ・ガーン
超電動ロボ鉄人28号FX
絶対無敵ライジンオーOVA
KO世紀ビースト三獣士
超時空要塞マクロスU
バビルU世
1993 (機動戦士Vガンダム、熱血最強ゴウザウラー、疾風!アイアンリーガー)
D-1デバステイター
勇者特急マイトガイン
マグマ大使
機神兵団
KO世紀ビースト三獣士U
流星機ガクセイバー
超時空世紀オーガス02
1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7、宇宙の騎士テッカマンブレードU、覇王大系リューナイト)
勇者警察ジェイデッカー
レッドバロン
ヤマトタケル
装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
マーズ
覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド
魔法騎士レイアース
- 6 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 20:40:56.32 ID:Tcsu4Nk8
- 90年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、ガンダムW、エヴァンゲリオン)
黄金勇者ゴルドラン
聖羅VICTORY
美少女遊撃隊バトルスキッパー
銀河お嬢様伝説ユナ
ヤマトタケル AfterWar
1996 (ガンダム08小隊、ガンダムX、ナデシコ、エスカフローネ、クロスボーンガンダム)
勇者指令ダグオン
パワードール
VS騎士ラムネ&40炎
1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、エヴァ シト新生)
VS騎士ラムネ&40炎FRESH
MAZE☆爆熱時空
ビーストウォーズ
ネクスト戦記エーアガイツ
超魔神英雄伝ワタル
レイアース 希望の翼
マクロス ダイナマイト7
1998 (ブレンパワード、劇場版ナデシコ、真ゲッターロボ−世界最後の日−)
ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
Bビーダマン爆外伝
銀河漂流バイファム13
ビーストウォーズU
南海奇皇(ネオランガ)
超機動伝説ダイナギガ
ガサラキ
1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー、ダイガード)
ビーストウォーズネオ
Bビーダマン爆外伝V
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
デュアル!ぱられルンルン物語
魔装機神サイバスター
てなもんやボイジャーズ
ブレイク-エイジ
ゾイド
超神姫ダンガイザー3
無限のリヴァイアス
ビーストウォーズメタルス
BLUE GENDER
- 7 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 20:41:50.92 ID:Tcsu4Nk8
- 2000年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、勇者王ガオガイガーFINAL)
女神候補生
ゲートキーパーズ
銀装騎攻オーディアン
トランスフォーマー カーロボット
サクラ大戦
ヴァンドレッド
アルジェントソーマ
無敵王トライゼノン
機巧奇傳ヒヲウ戦記
Gセイバー
2001 (マジンカイザー、完全勝利ダイテイオー)
ゾイド新世紀/ZERO
Z.O.E 2167 I DOLO
Z.O.E dolores,i
RUN=DIM
ジーンシャフト
破邪巨星G弾劾凰
電脳冒険記ウェブダイバー
ヴァンドレッド the second stage
2002 (ラーゼフォン、ガンダムSEED、フルメタル・パニック!、ガンダムSEED ASTRAY、OVERMAN キングゲイナー、超重神グラヴィオン 、THE ビッグオー 2nd season)
爆闘宣言ダイガンダー
電光超特急ヒカリアン
神世紀伝マーズ
奇鋼仙女ロウラン
機甲兵団J-PHOENIX PFリップス小隊
ほしのこえ
2003 (フルメタル・パニック?ふもっふ、マジンカイザー死闘!暗黒大将軍、ガンダムSEED X ASTRAY、ゴーダンナー、マクロスゼロ)
出撃! マシンロボレスキュー
トランスフォーマー マイクロン伝説
ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
宇宙のステルヴィア
ガドガード
時空冒険記ゼントリックス
ダイバージェンス・イヴ
2004 (ゴーダンナーSECOND SEASON、ガンダムSEED DESTINY、超重神グラヴィオンツヴァイ、蒼穹のファフナー、新・ゲッターロボ)
トランスフォーマー スーパーリンク
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
爆裂天使
鉄人28号 トップをねらえ2!
ゾイドフューザーズ
神無月の巫女
ビーストウォーズリターンズ
機動戦士ガンダム MSイグルー 一年戦争秘録
- 8 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 20:43:17.34 ID:Tcsu4Nk8
- 2000年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
2005 (フルメタTSR、交響詩篇エウレカセブン、創聖のアクエリオン、劇場版Zガンダム、ゾイドジェネシス、ガイキングLOD、ガン×ソード)
ジンキ・エクステンド
Xenosaga THE ANIMATION
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
ガンパレード・オーケストラ
IGPX
きらめき☆プロジェクト
リーンの翼
蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-
2006 (機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-、ギアス)
ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
機神咆吼デモンベイン(参戦までは該当スレで)
機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079
FLAG
イノセント・ヴィーナス
銀色のオリンシス
奏光のストレイン
BALDR FORCE EXE RESOLUTION (参戦までは該当スレで)
2007 (鋼鉄神ジーグ、獣装機攻ダンクーガノヴァ、 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、グレンラガン、ガンダム00一期、ボトムズペールセン・ファイルズ)
GR-GIANT ROBO-
REIDEEN
ヒロイック・エイジ
キスダム -ENGAGE planet-
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
アイドルマスターXENOGLOSSIA
ぼくらの
創星のアクエリオン 裏切りの翼
2008 (マクロスF、鉄のラインバレル、グレンレガン紅蓮篇)
コードギアス 反逆のルルーシュR2
キスダムR -ENGAGE planet-
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)
機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線
2009 (ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破、劇場版エウレカ、真マジンガー、マクロスFイツワリノウタヒメ)
宇宙をかける少女
RIDEBACK
バスカッシュ!
アスラクライン(2期含む)
異世界の聖機師物語
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版
VIPER'S CREED
- 9 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 20:45:29.88 ID:Tcsu4Nk8
- 2010年代前半ロボ(括弧内は参戦作品)
2010
機動戦士ガンダムUC
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
トランスフォーマー アニメイテッド
HEROMAN
ブレイク ブレイド
劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
STAR DRIVER 輝きのタクト
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
マジンカイザーSKL
ボトムズファインダー
装甲騎兵ボトムズ Case:IRVINE -ケース・アービン-
2011
劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
神様ドォルズ
機動戦士ガンダムAGE
- 10 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 21:00:08.50 ID:NYLe2s+H
- >>1乙。
昔のやつほどむしろ参戦してないのがおかしいと思っちゃうのは
おれももうロートルかw
鉄人とかはともかくダグラム、モスピーダ、ドルバック、ビスマルクあたり。
つかバビル二世入れんなw
- 11 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 21:20:25.14 ID:9/vw+bBl
- >>9
神様ドォルズは違うだろ
- 12 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 21:24:39.76 ID:+PgA1RuU
- まあ突っ込みどころあるリストだけど
無理やりねじ込んだのもいくつかあるしな
- 13 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 21:36:16.09 ID:6focunsT
- ISはねじ込んでないんだな
- 14 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 22:09:47.16 ID:+PgA1RuU
- TBとかも議論して見送った気がする
- 15 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 22:12:02.20 ID:Tcsu4Nk8
- すまんな。立つと思ってなかったから前スレまんまなんだ。
神様ドォルズはストーリーの規模や戦う動機なんかはスパロボに合わないかもだが
ロボットの存在が話の根幹をなしている立派なロボットアニメと言えるだろう。
- 16 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 22:54:24.23 ID:MgstDwOU
- ISって萌えアニメにただロボ的要素がおまけで付いてるだけじゃん。
- 17 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 23:17:35.55 ID:+PgA1RuU
- なんかいろんな方向にブーメランがw
- 18 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 07:41:35.27 ID:YrPas382
- >>16
つか、ISってアーマードスーツ系じゃなかったっけ?
- 19 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 10:48:03.72 ID:qfvQ0Iv9
- 声優変えてもいいからバーンガーン
- 20 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 15:10:05.64 ID:cQF4+tKf
- トランスフォーマー出てほしいな。
勇者シリーズの自律型ロボ達と、凄く仲良くなりそう。
- 21 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 16:04:41.21 ID:k2ltsweY
- ラムネシリーズで
キングスカッシャーとカイゼルファイヤーが並ぶ日はいつやら…
- 22 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 16:46:23.63 ID:4wMbHu+j
- 中々リーン出ないな。ACEには結構出てるのに。
- 23 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 18:45:48.94 ID:nLPIo//A
- ゴールドライタン早く出てくれ
- 24 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 20:28:36.90 ID:Gyg+I6ez
- >>20
ホットロディマスと仲が良くなるデューク
グレートショットと仲が良くなるシャドウ丸
ギャラクシーシャトルと仲が良くなるサンダーダグオン
見てみたいような見たくないような……
- 25 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 22:59:57.05 ID:xU4owfU5
- やだなあ、そういうポリゴン格ゲーの同一モデリング別キャラみたいなのは。
- 26 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 23:43:34.11 ID:cQF4+tKf
- なら、ビーストウォーズはどうだろう?
- 27 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 01:23:41.04 ID:uWfXXVxy
- 1986
ドラえもん のび太と鉄人兵団
1995
超電導カンタム・ロボ
クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望
2011
ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ?はばたけ 天使たち?
これはロボメインだが入れないの?
NEOのメンツなら入れてもいいんじゃ…
- 28 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 01:31:49.77 ID:ofHch/hs
- >>27
それが通るならミンキーモモとか迷い猫オーバーランも入ることになるぞ
- 29 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 01:32:22.21 ID:yElsYUtY
- ビーストウォーズはああ見えて無印トランスフォーマーとは違う種族で
大きさも人間よりちょっとでかい程度の大きさなんだがな
- 30 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 05:57:40.46 ID:1YmWfMY5
- >>27
無理だろ。どっちも本来戦う作品じゃないんだから
- 31 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 10:31:11.48 ID:nMws47mJ
- 暴徒鎮圧レヴリアスと根本解決ソルヴリアスも参戦するべきですよね、改行アンチさん!
- 32 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 11:42:44.68 ID:/e5xSVVs
- 正確に言うと、無理というよりは
そんなのを無理やりバトルものゲームにしてもクソゲーが出来上がるのは必定。
だろうな。
喜ぶのはがっぷとかゾルゲとかクソゲーハンターだけだよ。
- 33 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 14:11:27.66 ID:OAmU5v61
- まぁスピンオフ作品や劇中劇なんかは実際に参戦したゲキガンガーもあるし
リストにも聖羅victoryもあるし、参戦希望するのは別に問題ないように思うがな。
その作品が好きだとかその作品とこの作品のクロスが見たいとかじゃなく
ただ単に条件は揃ってるんだから「コレも参戦出来るだろ」ってだけで言ってるんじゃなけりゃな。
クレしんもドラも作者が亡くなっているからどうなんだろね?ってのはあるけど。
- 34 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 14:17:26.01 ID:G4OwxpO0
- そう言えばスパロボマガジンに「ミンキーモモ対ゴーショーグン」って読み切りがあったね
- 35 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 14:54:27.10 ID:LhlfVfK+
- ゲキ・ガンガーって参戦してたっけ
- 36 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 15:47:38.78 ID:O6St/HBr
- 35>>
ゲキガンは参戦してないよ
- 37 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 15:53:05.14 ID:OAmU5v61
- >>35
まぁ参戦は言い過ぎだったが、Wでの劇中劇とは思えぬ充実っぶりが凄かったとは思うんだ。
- 38 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 16:05:49.46 ID:O6St/HBr
- アイアンリーガーが出れた理由教えて
- 39 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 16:09:44.26 ID:LhlfVfK+
- アクアマリンのシナリオは原作10話だよ
- 40 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 16:11:12.06 ID:ejR6bh6y
- 「ふしぎの海のナディア」「サクラ大戦」など、
年代が昔である程度以上のメカバトルがある作品って
他にどんなのがある?
- 41 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 16:19:03.78 ID:gemYon43
- >>40
ヒヲウ
- 42 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 17:11:43.59 ID:MQ5Mj+Xq
- ここでまさかのオラトリオ・タングラム参戦
Z破界篇のあのぐだぐだした世界観を元に戻すのは時空因果律制御機構タングラム
でもつかわんと収拾つかんだろ
- 43 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 17:30:06.90 ID:gAZEuI4b
- >>27
さすがに劇中劇とロボバトル映画のみは厳しすぎるだろう
だが
1997
アニメがんばれゴエモン
2003
無限戦記ポトリス
は入れていいはずだ
- 44 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 18:40:57.76 ID:yElsYUtY
- そんなこと言ったら無印ヒカリアンとか入ってないのはなんでなんよ
- 45 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 19:28:00.21 ID:1YmWfMY5
- >>38
NEOの世界観だと違和感ないからじゃねーの?
それに一応ロボだし
- 46 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 19:47:15.39 ID:uWfXXVxy
- リスト入ってるのでもRIDEBACKは…
パトレイバーやVIPER'S CREEDとかの世界観で構成されるなら
ありえるかもしれないがむき出しの一般人はやばいだろ…
アップルシードはアニメ化もしたし、ランドメイトはロボ扱いに
何ないのか?一応大きさも最低限のサイズはあると思うが
- 47 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 19:51:51.61 ID:yElsYUtY
- 一度鉄人28号からガンダムAGEまで検証したらいいよ
- 48 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 21:02:13.38 ID:qGklhZRY
- じゃあまず60〜70年代は73年のバビル2世は削ってもいいんじゃね?
80年代前半は81年にヤットデタマンが入っていてもいいと思う。
- 49 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 21:07:49.64 ID:gemYon43
- >>48
ゾイドがOKならタイムボカンシリーズ全部入れて良いような気もする
- 50 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 21:11:17.72 ID:bh7Ts8Jo
- >>49
ゾイドは乗り込むが、ヤッターマンなどは乗ったまま闘わない。
ヤッターマンはただ降りるために乗り、
降りた後メカが勝手に闘う。
- 51 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 21:17:08.25 ID:yElsYUtY
- バビルU世ってポセイドンとやらいがいにそういうロボ要素ってあるん?
- 52 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 21:28:50.09 ID:uWfXXVxy
- 最低限、主人公ロボまたは主役ロボが表紙を飾れるのじゃないと駄目でしょ
この時点で宇宙戦艦やメカ物、ISやスカイガールズみたいなやつは無理
テッカマンはロボじゃないと言われるかもしれんがむき出しみたいな無茶な主役じゃない
大きさはイクサー3みたいな1.5mぐらいと400mのマクロスクォーターが普通に
戦うから違和感あってもスパロボだとあまり関係ないな
世界観はアイアンリーガーみたいなのが出てきたからどうにでもなるような…
小学生や中学生も今までのスパロボで戦ってるし、戦争させたくないってのはただの主観
話にロボがある程度関わってるのは必要そうだからキスダムは無理じゃないか…
- 53 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 21:29:58.50 ID:fxPcP0Wi
- トップ2はセーフか
- 54 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 21:37:16.15 ID:yElsYUtY
- ブレードとオーガンはたまたま主役がロボじゃなくて人が乗る巨大ロボはでてくるってことじゃね
ぺガスとかギリギリ?
あとすパロボには出ないだろうけどパトレイバーの劇場版が表にないのも気になる
- 55 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 21:40:39.71 ID:fxPcP0Wi
- まあそこまで完璧でもないからな
- 56 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 22:14:41.64 ID:gAZEuI4b
- >>50
一応、応援したり指示を出したりはしているし、必殺技を使うにはヤッターマンがメカの素を投げないといけないんだが
「乗り込み操縦式ではない」というのならジャイアントロボ、
「主役機が自我を持っていて自分で動く」というのならアイアンリーガー、
「主人公=主役機のパイロットではない」というのならエスカフローネにゴーショーグン、
すでに似たような例は色々参戦している
- 57 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 22:19:45.32 ID:uWfXXVxy
- タイムボカンシリーズは何というか空気が見るからに違うような感じだが
アイアンリーガーのせいでその感覚も当てにならなくなったからな…
アイアンリーガーはそういう意味でも本当にそれまでの参戦作品とは異色だわ
- 58 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 22:21:02.42 ID:bh7Ts8Jo
- >>56
それが複合したらどうだ?
間大作は、多くの場合ジャイアントロボの直近にいる。
マグナムエー(ユニット)のパイロットはマグナムエース
ヤッターワンが闘っている間、ヤッターマンはどこにいる?
- 59 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 22:28:12.98 ID:gAZEuI4b
- >>58
基本的にヤッターワンの近く(投げたメカの素が届くくらい)にいると思うが
パイロットはヤッターワンそのもの、ヤッターマンはヤッターメカ系に乗り換えできるサブパイで、ヤッターマンのうち最低一人が乗っていないと「ビックリドッキリメカ」が使えないとかどうだろう
あ、ちなみにアンコウ・ジンベエ・モグラは完全に中に乗り込む形だ
- 60 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 22:35:13.61 ID:yElsYUtY
- ものすごいゆるーいノリのスパロボがでたらタイムボカン系は出そうだよね
版権は知らんけど
- 61 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 23:16:51.77 ID:st/B3Jb7
- この場合、ロボットって、人型兵器じゃないとだめ?
- 62 :それも名無しだ:2011/09/04(日) 23:30:18.32 ID:uWfXXVxy
- ゾイドがいるし、人型は別に関係なくね
ただ単に主役に動物型が少なかったり、変形の一形態に動物型があることが
多いからパッケージに出てこなかっただけだと思う
恐竜型とかは敵が多いしな
- 63 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 02:50:34.88 ID:+WArJWdW
- ふもっふが単体で参戦したらもう何も怖くない
- 64 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 04:41:18.42 ID:wSKQlhSr
- ボカンで出せるのは逆転イッパツマンぐらいだろ。
- 65 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 07:44:18.69 ID:oIuTzRRq
- >>63
ないわwwwフルメタが出るなら絶対AS出るわwww
- 66 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 10:51:45.66 ID:pRVzuK+H
- フルメタルパニック!(原作小説版) 参戦マダー?
- 67 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 15:57:22.08 ID:kctEfkDS
- 原作フルメタってアニメの終わり方と違うから、ガウルン死んでないんだな
レナードがどうなったかが気になる。ネタバレしてくれw
- 68 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 16:16:33.54 ID:uvTvECad
- どっちも死んだ
- 69 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 19:36:21.90 ID:oIuTzRRq
- >>67
え?原作でもガウルン死んだけど?
- 70 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 19:53:51.66 ID:WjjalUyf
- >>66
いっそ小説版や漫画版(原作、メディアミックスどちらでも可)ばかり集めたスパロボでも出れば…
良くも悪くも参戦作品微妙に偏りそうだから駄目か
- 71 :61:2011/09/05(月) 21:21:14.42 ID:ZIrKZvsa
- いやね、雪風に出ていただきたいなぁとか思ったのですよ
- 72 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 21:25:00.41 ID:cn9+4S86
- アイアンリーガー、テッカマンブレードあたりが
ギリギリ参戦OKな感じだな現状
- 73 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 21:31:30.20 ID:obd8bXD/
- >>70
こんな参戦作品のスパロボなら大ヒット間違いなしだ!
ヌルヌル動くチンポコユリも見られるしね!
機動戦士ガンダムF91(ボンボン版)
機動戦士Vガンダム(ボンボン版)
イレブンソウル
健全ロボ ダイミダラー
冥王計画ゼオライマー(完全版)
冥王計画ゼオライマーΩ
妄想戦記ロボット残党兵
鉄のラインバレル
ジャイアントロボ〜地球が燃え尽きる日〜
ジャイアントロボ〜バベルの籠城〜
装甲悪鬼村正 鏖
真マジンガーZ ERO
真マジンガー衝撃!H編
デビルマン対ゲッターロボ
魔王ダンテ対ゲッターロボG
装甲騎兵ボトムズ CRIMSON EYES
ジンキ〜人機〜
ジンキ・エクステンド
ジンキ・エクステンド〜リレイション〜
シドニアの騎士
無敵番長バクライガ
覇王大系リューナイト
ブレイクブレイド
- 74 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 22:19:32.23 ID:DB+4hvNH
- >>73
岡崎版1stを忘れるなw
あと、グラヴィオン(漫画版)とマジンガー乙女
- 75 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 23:43:19.74 ID:6FgG2HeA
- >>73
フルメタ(´・ω・`)
- 76 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 23:47:16.22 ID:9sImiXjZ
- ダイガード超要らない
- 77 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 23:47:44.34 ID:qzt2C4Jc
- ダ/イ/ガ/ー/ド/超/要/ら/な/い
- 78 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 06:22:57.73 ID:AC3nrCrM
- >>76-77
いらなくねえわ。ふざけんな
- 79 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 07:03:08.38 ID:laHM8Mn+
- ダーガードもフルメタもいらない
エロアニメのロボット参戦希望
- 80 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 08:04:00.78 ID:zYiV3sYW
- エロゲ死ね!
- 81 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 08:20:02.29 ID:laHM8Mn+
- 悪い。エロゲの参戦は望んでいないんだ。エロアニメなんだ
村正もデモベも単体では好きだが、
スパロボ参戦希望!とか言ってる奴にはクソぶっかけてやりてぇ!!
- 82 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 08:22:02.26 ID:YDas09KR
- >>73
おい、名作ロボット漫画のギガンティックフォーミュラ忘れてんぞ
- 83 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 09:41:36.76 ID:NO6jxGqs
- 「何故ないの?」ロボット漫画を語るスレ6 【探せば意外と有る
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1300164941/l50
ロボット漫画だけ集めたスパロボがやりたい
- 84 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 10:35:55.80 ID:7lrvYu7C
- つくるのめんどくさそうだな、戦闘BGMとかどうするんだ
- 85 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 15:06:08.85 ID:h7vg74dQ
- そもそもアニメやゲーム化も出来ない作品出しても仕方ねえ気がするなあ
- 86 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 16:06:06.77 ID:UxhFxa0U
- 超スーパーロボット大戦 機種:PS3
参戦作品
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
★機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムF91
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
機獣創世記ゾイドジェネシス
天空のエスカフローネ
★ガンパレード・オーケストラ
鉄のラインバレル
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバインOVA
★リーンの翼
合身戦隊メカンダーロボ
★銀河漂流バイファム
マジンガーZ
グレートマジンガー
新ゲッターロボ
★無責任艦長タイラー
バンプレストオリジナル
- 87 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 16:22:38.02 ID:AC3nrCrM
- >>84
確実に大変だよな。
顔グラのアニメだって作らなきゃいかんし。
>>86
タイラーってロボなの?
- 88 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 16:25:32.53 ID:vLRq7aek
- パワードスーツくらいしかないな
あと殺人アンドロイド
- 89 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 16:57:32.48 ID:tRbN8oPp
- 作品別スパロボシリーズ参戦の可能性
ガンダムUC>ガンダムAGE>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
セイクリッドセブン>ダンボール戦機>アイドルマスター XENOGLOSSIA>アルジェントソーマ>ブレイクブレイド>
ブルージェンダー>ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>女神候補生>
ヒロイック・エイジ>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>鉄人28号FX>ゲッターロボ號>レッドバロン>
リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>
ストレイン>スカイガールズ>キスダム>スクライド>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>
ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>
ザムド>ワタル>グランゾート>ガルキーバ>ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>ヒカリアン>ヘポイ>
バスカッシュ!>アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>バトルスキッパー>ゴーバリアン>ガ・キーン>
ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ロウラン>ゴーダム>ガラット>ガクセイバー>ジンキ>
(その他表記されていない作品)>>>>(越えられない壁)>>>>(不可能の領域)>>>>ヤマトタケル
- 90 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 17:06:50.88 ID:poIwi78O
- パワードスーツはロボとは言えないのか
- 91 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 17:18:36.48 ID:se7N9Y0r
- 表紙に出れるかどうかも必要そうだが
全身覆ってる…あり
生身むき出し…なし
じゃないの
- 92 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 18:07:53.20 ID:L/c3ioPT
- オッサン向けの『スーパーロボット大戦G』とか出してくれんかのう。ダイアポロン、マシーンブラスター、ギンガイザー、ガ・キーン、ゴーダム、バラタック。
死ぬ前にどうかお願いします。
- 93 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 20:47:50.27 ID:mvWiyF+E
- 新旧がごちゃ混ぜだからこそのスパロボって部分はあると思うんだけど
未参戦昭和作品をレジェンド枠として採用し、本編のプロローグである前大戦に参加していた事にして
シナリオ前半は回想として本編の合間に前大戦のステージをプレイ出来て
シナリオ後半は同時進行で本隊の裏で活躍するステージがプレイ出来るってのでもいいんだけどな。
- 94 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 21:11:28.51 ID:AC3nrCrM
- 俺はスパロボは最近の作品と昔の作品の共演がおもしろいとおもうんだがなぁ…
- 95 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 21:39:10.37 ID:S+UjowIp
- しかしそんなに参戦作品増えると、そろそろ中隊編成システムが必要になるぞ。とはいってもどうせ毎度のようにいつもの一軍しか使ってネェ
とかいうことになるんだろうがw
- 96 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 22:08:45.16 ID:laHM8Mn+
- 小隊システムはHP管理がめんどい割に旨みがない。
いっそのこと、小隊長だけが戦えるようにして隊員は強化パーツ扱いにするとか。
- 97 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 23:01:05.17 ID:fjUTmG8M
- ダイガード要りません^^
あんなの入れたら買う気なくします^^
- 98 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 23:10:42.10 ID:zYiV3sYW
- ダイガードが入ってくれて俺は嬉しかったけどな
味方スパロボ部隊って一応軍隊扱いだからさ
民間企業が入ってくれて、垣根が多少なりとも下がったと思ったし
警察機構も入りやすくなった気がするのでパトレイバーあり得る
- 99 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 23:57:07.22 ID:UxhFxa0U
- ダイガードとボトムズは2Z参戦作品では案の定違うベクトルで浮いてたな。
新規多いから、この2個、次ぐらいの版権で新規で出ても良かっただろうに。
- 100 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 01:40:48.83 ID:hl79QKMP
- とりあえずダンガイオー、マシンロボ、飛影、エヴァ、ダンバイン、フルメタ、ラムネ系、ドラグナー、ガン×ソード、クロスボーン、ゼオライマー、ナデシコ辺り出てくれりゃ俺特なんだが…
そろそろフルメタを据え置きで使いたい
リヴァイアスも推したいが何分機体とストーリーがなぁ
- 101 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 06:37:02.55 ID:laudL2Nl
- ダイガードはべつにトライダーG7なんかもいるし、そんなに違和感感じなかったけどな。なんかダイガードアンチ
がいるけどなぜなんだろう?
んなことより主人公の浮きっぷりのほうがよっぽど深刻な気もするんだが
- 102 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 07:26:04.04 ID:sqxydpTQ
- >>100
Gダンガイオー、マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ、エヴァANIMA、
ダンバインOVA、ゼオライマーΩ、遊撃宇宙戦艦ナデシコ「俺たちが出ても俺得と言えるかな?」
- 103 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 07:40:19.92 ID:PisE5rH5
- つか、特定の作品の悪口言うんなら違うスレ行けよ
ここはその作品好きな奴だっているんだぞ
- 104 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 08:01:45.26 ID:sqxydpTQ
- >>103
俺得作品挙げただけなんだが。特にGダンガイオーとぶっちぎりバトルハッカーズ。
- 105 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 10:42:16.53 ID:oVfUMRYa
- もうインストール前提にして、
新規作品/新ルールは追加データ&原作再現用追加サブシナリオにした方がいかもな。
昔の「ソーサリアン」みたいな販売形態。
- 106 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 12:46:58.11 ID:hQDoTmRD
- どうでもいいからはやく新作発表してくれ
- 107 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 12:52:12.89 ID:d6sxmYrx
- 好きなんだけどぶっちぎられるとロム兄さんが(涙 一緒に出てくれればいいかw
OGは来年になってくれると金銭的には嬉しい。でも25週年記念作が…
でも、20から25って早かった気がするな 5年前がXOだもんな
- 108 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 14:08:24.46 ID:PisE5rH5
- >>104
君じゃない。>>97の奴
- 109 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 15:39:07.76 ID:vv/S75in
- ぼくらの欲しいな
ほぼイベント的な戦闘しか出来なさそうだけど
- 110 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 16:10:27.85 ID:uA5U3M1U
- >>109
お前あっちいけよ
- 111 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 16:21:40.95 ID:pPe62C9s
- こっち来い
- 112 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 17:03:36.02 ID:PisE5rH5
- >>109
作品の設定上イベント戦しか無理だろうな。
勝手に設定変えられても嫌だからぼくらのはあんま参戦してほしくないわ
- 113 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 17:21:43.09 ID:vlHTUghG
- またいつもの流れになる予感
- 114 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 17:45:20.06 ID:p8o9mG0L
- エロゲーとエロアニメとエロ漫画とエロ小説は他所でやれ。 これでいいか?w
- 115 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 18:54:54.43 ID:d6sxmYrx
- TV版マヴラヴ次第で考えてやらんでもない。ハーレムになる予感がするがw
- 116 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 19:03:57.34 ID:vAZMNriZ
- デモベ…できればPS2版名義で出てほしいところだ
- 117 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 19:45:52.26 ID:hQDoTmRD
- サクラ大戦、パトレイバー、トランスフォーマー、マイトガイン、鉄人28号
ぜひいつか参戦していただきたい
- 118 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 20:26:42.07 ID:c1/hDWvD
- パトレイバーはガンダムとの組み合わせが難しそうだな…
マジンガーぐらいなら戦争もないし、それなりのサイズだから機械獣
相手に戦っても良いけど、戦争の真っただ中に放り出されるのは違和感ある
- 119 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 20:43:45.27 ID:l/5d1c4a
- 逆にパトレイバーと組み合わせやすそうな作品てなにかな?
主役勢が警察に所属しているとか、逆に警察と敵対する犯罪者側とかだといけるか?
- 120 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 20:45:59.30 ID:Ry4YiEgQ
- 警察ならまずジェイデッカーだな
- 121 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 21:12:24.93 ID://3aq+US
- 警察側なら機甲警察メタルジャック。
犯罪者?側なら爆裂天使。
- 122 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 22:31:32.57 ID:bQdoWAsZ
- 公安9課と特車2課のコラボを妄想したが、それならいっそスーパー押井守大戦でいいんじゃねぇかとか思い直して撃つになった
- 123 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 22:43:00.81 ID:eeYfsfgp
- よし、メダロット出そう
- 124 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 22:54:04.14 ID:qUDJwRU/
- >>120
総監が現場に乗り込んでくるジェイデッカー出したら
ガンダムよりもパトレイバーの世界観吹っ飛ぶ気がする
- 125 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 22:54:54.95 ID:uXA17Z53
- ブレイブポリスがパトロール中に事件に遭遇して
ゴリラが捜査
そして特車2課が突入!
特車2課まで順番が回ってくることがねえだろうな
万が一回ってきたとしても前者が退くような相手だと歯が立たないよな
- 126 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 23:00:17.66 ID:Oh3FkKvF
- ビーストウォーズ
- 127 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 23:01:04.40 ID:qUDJwRU/
- あちこちで雑魚レイバーが暴れさせてそっちの対処に回すって手がある
内海課長が良く使ってた手だな
- 128 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 23:17:51.56 ID:d6sxmYrx
- 警察関係は特撮の方が多いか、宇宙刑事とか。
ミニスカ…いや何でもない…。
- 129 :それも名無しだ:2011/09/08(木) 01:07:09.00 ID:/FpgD3g4
- 地球圏の争乱解決後特機やガンダムなどの大半が
外宇宙での戦闘に駆り出された為
地球圏の治安維持は警察が主体となって担うことになったスパロボなら
パトレイバー出ても不自然じゃない
- 130 :それも名無しだ:2011/09/08(木) 01:32:14.87 ID:y0pD4eZh
- 組織名は国際警察機構で
- 131 :それも名無しだ:2011/09/08(木) 01:39:17.81 ID:xAVDGPaX
- 9大天王にカミソリ後藤が混じってても違和感無いよな
- 132 :それも名無しだ:2011/09/08(木) 01:48:44.34 ID:S0kEeeh2
- あるある。
- 133 :それも名無しだ:2011/09/08(木) 04:06:50.10 ID:0e+2ZD6m
- ガサラキやヴァイパーズ・クリード、ダイ・ガード
フルメタ、ゾイドフューザーズ、リーンの翼、鉄人28号
とかならパトレイバーと相性良いんじゃないの
- 134 :それも名無しだ:2011/09/08(木) 07:29:10.72 ID:QBKYaAXV
- >>119
RIDEBACK
主人公はテロリストと見なされる側だけどな……
- 135 :それも名無しだ:2011/09/08(木) 16:58:00.81 ID:z2zq91v5
- >>119
攻殻機動隊も相性良いんじゃない
- 136 :それも名無しだ:2011/09/08(木) 18:32:13.27 ID:AKsdRqEK
- >>116
ミンチになって市ね
そんで前もって雇っていた職人達にソーセージにしてもらえ
- 137 :それも名無しだ:2011/09/08(木) 20:47:13.76 ID:t20Lnvcb
- >>129
フロントミッションオルタナティブならぬ
スーパーロボット大戦オルタナティブか。
- 138 :それも名無しだ:2011/09/08(木) 21:34:48.37 ID:t20Lnvcb
- >>137書いた後思ったんだが、
そうなるとガンハザードのスパロボ版も必要だよな。
- 139 :それも名無しだ:2011/09/08(木) 21:58:32.10 ID:S0kEeeh2
- ストリートファイターのスパロボ版はまだかなー
ドラクエのスパロボ版は版権物でやってくれw
ヴァーチャファイターのスパロボ版
バーチャロンのスパロボ版
はこけたしなー
あとなんだ?
バイオハザードのスパロボ版
エースコンバットのスパロボ版
アーマードコアのスパロボ版
- 140 :それも名無しだ:2011/09/09(金) 19:30:38.11 ID:DQhbQ9b0
- そもそも本来アクションゲームの作品でスパロボやろうってのが間違い
- 141 :それも名無しだ:2011/09/09(金) 20:18:54.08 ID:1pf63KyA
- 巨大ロボが内部を徘徊できる建物なんてフィクションでもそうそうないから、
バイオのスパロボ版は無理かなあ。
エースコンバットはゲームシステムが戦闘機用だし、
アーマードコアはパーツ組み換えの自由さを版元が許すかどうか。
(ガンダムの頭+ブラックサレナの腕+ガオガイガーの胴体+ゲッター3の足ってな機体を版元が許すかどうか)
- 142 :それも名無しだ:2011/09/09(金) 20:26:07.26 ID:8uqDoOn8
- ガサラキ参戦して欲しいな、なんで参戦しないんだろう
- 143 :それも名無しだ:2011/09/09(金) 21:16:43.87 ID:w/WDuxbQ
- ワンダと巨像・・
もちろん、冗談だ。
- 144 :それも名無しだ:2011/09/09(金) 21:47:47.94 ID:msVBslTV
- ガサラキはミリタリー色強い作品と共演して欲しい
- 145 :それも名無しだ:2011/09/09(金) 21:59:12.61 ID:v0nIcApY
- バーチャロンのスパロボ版ってACEのことか?それとも延々タイマンしたいのか?
- 146 :それも名無しだ:2011/09/09(金) 22:09:10.06 ID:Gv77/Y4l
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF
- 147 :それも名無しだ:2011/09/09(金) 22:12:26.48 ID:1pf63KyA
- >>145
PS中期の「リアルロボッツファイナルアタック」のこと。
- 148 :それも名無しだ:2011/09/10(土) 09:32:41.26 ID:hkycdCrc
- >>141
都市帝国みたいなのだったら巨大ロボで内部侵攻できるかも?
「元々人間の数倍の巨人との白兵戦のため」という
基礎設定のあるマクロスをベースにするとか。
- 149 :それも名無しだ:2011/09/10(土) 11:53:05.41 ID:CXIdKFl1
- アムドラの参戦希望
- 150 :それも名無しだ:2011/09/10(土) 20:59:32.50 ID:zzCqZqn8
- 置き場がない!
遊撃警艦パトベセル
…まあその前にマブラヴだ。
- 151 :それも名無しだ:2011/09/10(土) 22:47:21.72 ID:aBcoIyhb
- スーパーエロゲー大戦でもういいじゃねぇかw
- 152 :それも名無しだ:2011/09/10(土) 22:55:10.91 ID:6YwqioQl
- まあマブラヴは普通にアニメ化するからな
でるならそっちになるだろ
- 153 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 00:49:03.49 ID:E7M64NNB
- ギルティクラウンってロボット要素あんのな。
- 154 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 04:48:13.91 ID:eGVWqkg6
- 戦律のストラタス
ロボゲーみたいだから。
- 155 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 07:34:50.63 ID:rvPVjl9i
- >>153
敵が使うだけみたいだけどどうだろ
- 156 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 10:39:32.14 ID:UhAKEOmk
- 敵が使うだけってザムドもじゃね
- 157 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 11:24:15.83 ID:ED0VLtRQ
- 味方にもロボいないとスパロボ出演はきついな
- 158 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 11:55:20.04 ID:UhAKEOmk
- >>157
確かにな、ブレードやオーガンだって一応味方にロボットいるし
それなりに活躍してるもんなギルティクラウンはまだ放映されてないし
味方にロボがいれば出れると思う・・・多分
- 159 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 12:03:26.26 ID:UhAKEOmk
- 台形ロボっていうの知ってるか
- 160 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 17:25:27.91 ID:pb5QWov1
- 人型から逸脱したロボってスパロボ的にどうなんだろう
4脚とか6輪とか360度腰回転とか一本腕とか
- 161 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 18:12:47.43 ID:UhAKEOmk
- たとえば、上半身はロボットだが下半身は飛行機
魚の形したロボとかか・
- 162 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 18:46:40.18 ID:UhAKEOmk
- D-1 DEVASTATOR参戦してくれ、かなりマイナーだが
- 163 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 20:04:08.98 ID:ED0VLtRQ
- >>160
ゾイドは獣型でも参戦したけどそういうのはどうだろうな…
- 164 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 22:01:31.19 ID:MD2MUMmL
- どこからロボットとみなせるか、という問題は微妙だからな
多脚戦車は?腕の生えた飛行機は?鳥型飛行機と鳥型ロボットの境目は?など
- 165 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 22:21:58.36 ID:E7M64NNB
- 多脚戦車も鳥型飛行機も「戦車」に「飛行機」ってゆうてもうてるやん。
ゾイドは動物や昆虫など生き物を模したロボって統一性(最も末期は幻獣の類まで含まれちゃうけど)が
シッカリしているから成り立つんだろうし。
個人的には星方武侠アウトロースターのグラップラーシップはアリだと思うけど
宇宙戦艦ヤマモトヨーコは違う気がするんだよな。
- 166 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 22:27:11.62 ID:wee+k6qM
- 豪ちゃんのサラーキアは人魚型ロボだったなぁ
- 167 :それも名無しだ:2011/09/12(月) 00:01:13.21 ID:FWX9Qxdu
- >>150
置き場は漫画版あったよな
- 168 :それも名無しだ:2011/09/12(月) 04:37:22.41 ID:+i00GObX
- ゲッター3はどうなのよ。あいつ下半身車だぜ。
それとモビルアーマーもか。
- 169 :それも名無しだ:2011/09/12(月) 07:39:53.17 ID:Nd/gFSaA
- >>168
ゲッター3やモビルアーマーはロボだろ。
仮にロボじゃなくてもロボが出てる作品の機体だからOK
- 170 :それも名無しだ:2011/09/12(月) 12:04:59.03 ID:j8oRKdMa
- >>165
それ言っちゃうと逆に完全な人型なのに歩行戦車だの名乗ってるのもあるからなあ
- 171 :それも名無しだ:2011/09/12(月) 14:32:41.19 ID:tkPde2vD
- 惑星強襲オヴァン・レイ出ないかなぁ。
製作元が倒産してるから無理だろうなぁ。
ボトムズの息苦しい世界観と似てるから、
ボトムズのキャラとむせる会話をしているのを見てみたいw
- 172 :それも名無しだ:2011/09/12(月) 14:59:51.82 ID:tkPde2vD
- ガサラキ
ボトムズ
オヴァン・レイ
ブルージェンダー
コードギアス
むせる息苦しいスパロボ希望
- 173 :それも名無しだ:2011/09/12(月) 19:20:12.36 ID:Nd/gFSaA
- >>172
出るとしたらそのメンツと明るい作品やマジンガーも入るな
- 174 :それも名無しだ:2011/09/12(月) 21:17:32.39 ID:7YdzC/+r
- >>168
スパロボに参戦するのはあくまで「作品」。
機体の出る出ないは二の次。
- 175 :それも名無しだ:2011/09/13(火) 01:03:47.53 ID:e/smGJUL
- アクエリオンEVOLはいつ放送開始するのん
- 176 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/13(火) 02:01:01.17 ID:zFCa3LH9
- 参戦の可能性
ガンダムUC>ガンダムAGE>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
セイクリッドセブン>ダンボール戦機>アイドルマスター XENOGLOSSIA>アルジェントソーマ>ブレイクブレイド>
ブルージェンダー>ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>女神候補生>
ヒロイック・エイジ>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>鉄人28号FX>ゲッターロボ號>レッドバロン>
リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>
ストレイン>スカイガールズ>キスダム>スクライド>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>
ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>
ザムド>ワタル>グランゾート>ガルキーバ>ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>ヒカリアン>ヘポイ>
バスカッシュ!>ダイガンダー>アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>B'T-X>バトルスキッパー>ゴーバリアン>
ガ・キーン>バラタック>ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ロウラン>ザ・マーズ・デイブレイク>
ゴーダム>ガラット>ガクセイバー>ジンキ>ダイナギガ>(その他表記されていない作品)>>>>(越えられない壁)
>>>>(不可能の領域)>>>>ヤマトタケル
- 177 :それも名無しだ:2011/09/13(火) 10:15:23.92 ID:orJpCdyv
- 何が参戦するも大事だが、何と共演するかも大事だ。
パトレイバーとダイガードが共演して欲しいと思っているのは、俺だけじゃないはず。
- 178 :それも名無しだ:2011/09/13(火) 11:43:54.47 ID:gAlw2M5E
- ラムネシリーズとワタルシリーズが揃い踏みまだか…
- 179 :それも名無しだ:2011/09/13(火) 13:17:49.58 ID:e/smGJUL
- なんでNEOにワタルが出てないのはおかしい
- 180 :それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:08:08.64 ID:wj8uhkoC
- >>179
出したかったけど無理だった理由は察しろってイベントで言ってただろ
- 181 :それも名無しだ:2011/09/14(水) 02:09:02.16 ID:cJIFOsyE
- NEOにSDGFが出てないのはおかしい
- 182 :それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:42:04.42 ID:+67oGTT8
- >>181
もうGガンダムがいたからな。
- 183 :それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:52:43.05 ID:JE04l3Tv
- >>179
古参スパロボファンの間では有名な話しだが、原作の広井王子がスパロボ&寺田嫌いで無理だそうだ。
寺田嫌いは噂はだけどスパロボ嫌いは多分事実だと思われる。
だから>>179よ、サクラ大戦は一番下にしとけ。
セガがまだゲーム機を造ってたら可能性はあったけどな。
- 184 :それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:05:30.96 ID:gM0apTr0
- 超ワタルはもっとめんどくさいな
- 185 :それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:19:50.64 ID:HvuXrjMf
- >>184
鳥さんのいないワタルなんぞワタルではないわ!いらん!
- 186 :それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:24:07.15 ID:dSBKqk6J
- きも
- 187 :それも名無しだ:2011/09/15(木) 09:52:39.74 ID:E+205jFl
- NEO枠でメダロット参戦希望
- 188 :それも名無しだ:2011/09/15(木) 10:36:48.64 ID:Qx5gYX3G
- 広井王子一派が所有するワタルやグランゾート、サクラ大戦などの一部権利全てを
バンナムやセガに売ってくれれば参戦出来るんだがなあ
- 189 :それも名無しだ:2011/09/15(木) 12:36:54.08 ID:tv94QsD0
- 原作者としての権利は売れないよ。
- 190 :それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:35:54.57 ID:no0ae4zp
- 一部権利全てってちょっとおかしくね?
- 191 :それも名無しだ:2011/09/15(木) 19:07:12.08 ID:+HjBqQ/S
- >>187
メダロットが巨大ロボとは戦えないだろ
- 192 :それも名無しだ:2011/09/15(木) 20:02:16.59 ID:no0ae4zp
- メダロットは所詮オモチャだしなぁ・・・
アニメだとMF的な巨大タイプに搭乗したとはいえ・・・・
- 193 :それも名無しだ:2011/09/15(木) 20:22:31.68 ID:r8PaffoB
- NEOはどうがんばっても売れないからもういい
- 194 :それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:06:12.14 ID:ntEMUIfo
-
- 195 :それも名無しだ:2011/09/16(金) 02:00:26.90 ID:pvmMW0zX
- ワタル&グランゾート&サクラは広井プリンスが
「俺の作品なんだから俺に全部関わらせろ!!」ってスタンスでやりたいんじゃないの?
リュウケンドーも広井作品なのか
「俺の作品が最強なんじゃあ!!」ってスペックだったそうだし。
- 196 :それも名無しだ:2011/09/16(金) 07:40:26.34 ID:3CaWPDz+
- >>193
NEOの評価は普通に高いんだが。
- 197 :それも名無しだ:2011/09/16(金) 07:51:42.91 ID:apXEVPDc
- でも売れなかった。
哀しいなあ。
- 198 :それも名無しだ:2011/09/16(金) 08:38:18.22 ID:P3xrf9hU
- ・Wii以外の機種で出す
・戦闘アニメの3DCGをやめる
・最近のアニメやガンダムをもっと出す
たったこれだけでNEO2は何倍も売れる。
- 199 :それも名無しだ:2011/09/16(金) 09:26:32.12 ID:P+6iXWgB
- そうだねーすごいねー
- 200 :それも名無しだ:2011/09/16(金) 09:31:10.58 ID:CFRgZpqR
- テッカマンブレードの据え置き来いよ…
- 201 :それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:25:39.26 ID:kCJ8lb2D
- タツカプで我慢
- 202 :それも名無しだ:2011/09/16(金) 12:04:24.11 ID:J0x3Je3S
- >>198
Wii以外の機種で出すだけで売れた気がする。
参戦作品群は目を見張るものがあったし、システムも。
ポケモン主要機種では駄目なんだ。
- 203 :それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:22:43.72 ID:wO/O1bu4
- >>202
こういうこと言うのもあれなんだろうけどNEOの3Dはあまり良い方じゃないから、
そういう意味ではWiiは適任だったんだろうね
>>198
最近のアニメでNEO2だと
ガンダム枠
SDGF
三国伝
AGE
スーパー枠
バスカッシュ!
戦艦枠
モーレツ宇宙海賊
とカオスなことに
- 204 :それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:50:54.05 ID:uIDCigGz
- ダンボール戦記とメダロットを
- 205 :それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:53:20.39 ID:CFRgZpqR
- アニメのメダロットは地味にテロとか戦争とかあったりしたな
続編の魂は何事もなかったのように…
嫌いじゃないけどな
- 206 :それも名無しだ:2011/09/16(金) 23:27:18.26 ID:J0x3Je3S
- NEOなんてスパロボファンの中でも一部の人間しか買ってないような不人気作だろ…
ほんと声だけはでかいな
- 207 :それも名無しだ:2011/09/16(金) 23:46:07.87 ID:rTg2bhgc
- 完結したロボット作品が参戦可能、というレギュレーションならば・・・
ぜひとも
ユ リ ア 1 0 0 式
の参戦も考慮に入れていただきたい
- 208 :それも名無しだ:2011/09/17(土) 07:39:31.06 ID:9xKMw8gk
- スペースコブラ
タートル号しかないけど
- 209 :それも名無しだ:2011/09/17(土) 07:47:18.50 ID:Q4/3kW/D
- >>207
ロボならなんでもいいと思うなよ?
- 210 :黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/09/17(土) 09:14:49.73 ID:9y6xFlSq
- 変身ロボットアニメ
UFO戦士ダイアポロン(ダイアポロン)
ヒロイック・エイジ(ベルクロス)
映画 プリキュアオールスターズDX4 みんな集まれ☆プリキュアは永遠に不滅です!(ゴッドプリキュア(ザンダクロスの生まれ変わり))
- 211 :それも名無しだ:2011/09/17(土) 10:44:58.81 ID:PxCf5pxx
- 作品別スパロボシリーズ参戦の可能性
ガンダムUC>ガンダムAGE>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
セイクリッドセブン>ダンボール戦機>アイドルマスター XENOGLOSSIA>アルジェントソーマ>ブレイクブレイド>
ブルージェンダー>ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>女神候補生>
ヒロイック・エイジ>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>鉄人28号FX>ゲッターロボ號>レッドバロン>
リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>
ストレイン>スカイガールズ>キスダム>スクライド>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>
ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>
ザムド>ワタル>グランゾート>ガルキーバ>ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>ヒカリアン>ヘポイ>
バスカッシュ!>ダイガンダー>アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>B'T-X>バトルスキッパー>ゴーバリアン>
ガ・キーン>バラタック>ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ロウラン>ザ・マーズ・デイブレイク>
ゴーダム>ガラット>ガクセイバー>ジンキ>ダイナギガ>テコンV>
(その他表記されていない作品)>>>>(越えられない壁)>>>>(不可能の領域)>>>>
ヤマトタケル
- 212 :それも名無しだ:2011/09/17(土) 11:53:34.78 ID:mPM2zivc
- やっぱりロボみたいでかつ操縦席や遠隔操作とかあれば
いいんじゃね
- 213 :それも名無しだ:2011/09/17(土) 11:58:54.59 ID:WCFFmMF/
- >>207
ツッコミ以前にネタが中途半端に古い。
- 214 :それも名無しだ:2011/09/17(土) 18:58:35.12 ID:HS1KwfPh
- じゃあ
AT Lady(オートマティック レイディ)
サイボーグじいちゃんG
カルナザル戦記ガーディアン
星を継ぐ者(ホーガンやローダンと関係ないほう)
鳥山明○作劇場のサイボーグもの
なら中途半端じゃなく古いぞ
- 215 :それも名無しだ:2011/09/17(土) 21:19:03.72 ID:CbO2U1ZX
- 巨大ロボ戦闘作品じゃなくても参戦できたサンライズ英雄譚。
スパロボもそうなってほしい、と。
- 216 :それも名無しだ:2011/09/17(土) 21:59:46.67 ID:VdLZt5+O
- >>214
コンピューターおばあちゃん、なめんなよ
- 217 :それも名無しだ:2011/09/17(土) 23:08:34.39 ID:CV3xyOu5
- そういやキャラメルマンも出てきて欲しいよなw
- 218 :それも名無しだ:2011/09/17(土) 23:13:21.55 ID:FFogfF1e
- まずリブギゴだろう
- 219 :それも名無しだ:2011/09/18(日) 04:58:57.58 ID:m4K0+hv/
- >>211
コピ馬鹿ウゼー、自分の書いた>>179以降の書き込み読んで無いのかよ(笑)。
- 220 :それも名無しだ:2011/09/18(日) 21:43:36.70 ID:ABO2dC8n
- 初代テッカマンをスパロボでみたい
- 221 :それも名無しだ:2011/09/19(月) 22:10:54.72 ID:nHg/zdPO
- なんで一覧にブラスレイター入ってないの…?
- 222 :それも名無しだ:2011/09/20(火) 01:50:05.74 ID:Z4KYn8mO
- >>221
日本語読めないからだろ。
- 223 :それも名無しだ:2011/09/20(火) 02:12:53.03 ID:oUAxMSAQ
- 最近こういうの無いんで…オーソドックスで王道な感じで、PSVita辺りで。
スーパーロボット大戦E
参戦作品
☆勇者エクスカイザー
☆超電動ロボ鉄人28号FX
☆アルジェントソーマ
☆特装機兵ドルバック
☆亡念のザムド
☆STER DRIVER 輝きのタクト
☆南海奇皇
☆劇場版機動戦士ガンダムOO -A wakening of Trailblazer-
☆機動戦士クロスボーンガンダム 鋼鉄の七人
・機動戦士Vガンダム
・マジンカイザーOVA
・マジンカイザー死闘!暗黒大将軍
・真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
・蒼穹のファフナー
・未来ロボ ダルタニアス
・蒼き流星SPTレイズナー
・新世紀エヴァンゲリオン
・DETONATORオーガン
・交響詩篇エウレカセブン
・ジャイアントロボ
・鉄のラインバレル
・バンナムオリジナル
- 224 :それも名無しだ:2011/09/20(火) 07:54:16.79 ID:Dqizs9iI
- ダイガード出なけりゃOK
- 225 :それも名無しだ:2011/09/20(火) 12:36:36.79 ID:tcMSPm3b
- >>224
またてめえか
特定の作品の悪口は違うところで言えボケ
- 226 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 12:43:13.72 ID:e67DR9+l
- 喧嘩すんな
- 227 :それも名無しだ:2011/09/20(火) 13:59:54.89 ID:zsQhJF8U
- ごめんなさい
- 228 :それも名無しだ:2011/09/20(火) 22:33:04.60 ID:AWKnN3cp
- 鉄人28号を、ジャイアントロボとセットで出して欲しいな。
できれば、初代の白黒の奴で。
- 229 :それも名無しだ:2011/09/21(水) 07:43:27.75 ID:ypcyBz6U
- 鉄人ってよく知らないけど武装あるのかい?
格闘しかできないイメージなんだが
- 230 :それも名無しだ:2011/09/21(水) 09:16:11.57 ID:onEZQzTm
- 背中のロケットで相手を燃やしたり出来る
あといろいろ投げられる
- 231 :それも名無しだ:2011/09/21(水) 09:43:14.37 ID:toAvk9L4
- リモコンの奪い合いイベントは必須だな
- 232 :それも名無しだ:2011/09/21(水) 11:46:59.86 ID:8W3DdpE3
- サンドロットの鉄人28号のゲームをやって見るといい
ロケットの大推進力と頑丈さがそのまま必殺武器
- 233 :それも名無しだ:2011/09/21(水) 13:10:50.44 ID:bf0qYtE2
- つまり鉄人28号は国会議事堂投げが必殺技か
- 234 :それも名無しだ:2011/09/21(水) 21:49:04.65 ID:o8qPIt30
- 岩とかミサイルとか投げつけるのが技扱いのやつらもいるし、鉄人も同じような感じで問題ないな
リモコンを奪われて敵になり、操縦者のいる施設や母艦などを破壊すると戻ってきてそのマップから使えるとか?
- 235 :それも名無しだ:2011/09/21(水) 23:01:37.71 ID:8W3DdpE3
- 逆に敵のリモコンを奪ってバッカスとかモンスターとかファイヤ三世とか自軍ユニットにしたりできて欲しいものだ
- 236 :それも名無しだ:2011/09/22(木) 19:27:43.73 ID:/HxEFNmP
- >>235
自軍ユニットに使うだけならGCの捕獲システムだけで十分だから、何かもう一声ほしいところだな
- 237 :それも名無しだ:2011/09/22(木) 21:02:36.40 ID:UF+R6a3Q
- 他作品も含めて、誰でも操縦できるというのは?
二軍確定連中に再び光が!
- 238 :それも名無しだ:2011/09/22(木) 21:32:44.05 ID:/HxEFNmP
- 鉄人は偶然手に入れた一般人でも操作できてしまうほどだそうだし、ありかも
ただ、長谷川版だと無理だけど
- 239 :それも名無しだ:2011/09/22(木) 21:58:15.03 ID:UF+R6a3Q
- 大塚署長が九大天王の一人として出て来てくれたら、物凄く嬉しい。
- 240 :それも名無しだ:2011/09/23(金) 12:04:34.76 ID:+xCC+gb6
- 宇宙の戦士アニメ版参戦してくれ
- 241 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/23(金) 12:51:02.44 ID:vshQY5lf
- ゼノギアス出して
- 242 :それも名無しだ:2011/09/23(金) 19:18:54.01 ID:eSaeVGvm
- 鉄人は出たとしてもかなり前に深夜にやってたやつかEXだと思う。
- 243 :それも名無しだ:2011/09/24(土) 01:49:52.25 ID:SsJuHkTv
- 平成版鉄人でいいだろ。
- 244 :それも名無しだ:2011/09/24(土) 09:45:33.25 ID:L/SgMFMS
- お前ら、そんなに太陽の使者とFXが嫌いか?
- 245 :それも名無しだ:2011/09/24(土) 20:08:38.33 ID:61K10bop
- 出すならFXだろ
ただしブラックオックスがメイン火力で終盤補給要因の28号さんだけどな
- 246 :それも名無しだ:2011/09/25(日) 06:00:59.23 ID:8X1TZg+n
- あと、深夜にやってた平成版な。
- 247 :それも名無しだ:2011/09/26(月) 16:54:49.15 ID:BuMVDw69
- 地球防衛軍シリーズの参戦は不可能だろうか?
- 248 :それも名無しだ:2011/09/26(月) 17:30:22.49 ID:ZITLYkO8
- >>247
どの?
- 249 :それも名無しだ:2011/09/26(月) 17:41:32.95 ID:BuMVDw69
- ゲームの方ね。
- 250 :それも名無しだ:2011/09/26(月) 18:07:41.69 ID:KF4qx9WG
- マグロの照焼き作りに夢中になりすぎて倒れて100万飛んだ…
- 251 :それも名無しだ:2011/09/26(月) 23:58:17.22 ID:bFo7yBA+
- アイアンリーガーOKだったから、そろそろ
スピンアックスやビークスパイダー辺りもおkじゃね?
- 252 :それも名無しだ:2011/09/27(火) 09:19:21.08 ID:MH987znS
- >>251
なんでミニ四駆が巨大ロボと戦うんだよwww
- 253 :それも名無しだ:2011/09/27(火) 15:12:57.73 ID:bCzrqNzG
- マジンガーは色々な意味でスパロボを狭めてるよな。
いや、嫌いじゃないんだけどね。
- 254 :それも名無しだ:2011/09/27(火) 15:57:20.53 ID:nbFzIwsQ
- ガンダムは色々な意味でスパロボを狭めてるよな。
- 255 :それも名無しだ:2011/09/27(火) 17:17:28.49 ID:xBeT7c/7
- 寺田はいろんな意味で・・・いやなんでもない
- 256 :それも名無しだ:2011/09/27(火) 19:05:44.29 ID:QGmh6D0T
- >>249
いや、ゲームの方の地球防衛軍も
複数のメーカーが無関係な同名ゲーム出してるんだが。
- 257 :それも名無しだ:2011/09/27(火) 19:22:04.69 ID:bCzrqNzG
- スマン
D3パブリッシャーの「THE 地球防衛軍」な。
陸戦兵で怪獣その他と戦うやつ。
- 258 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/28(水) 01:59:34.44 ID:fVPmYF38
- Gセイバーとガイアギア機体だけ参戦してくれ
- 259 :それも名無しだ:2011/09/28(水) 22:25:55.66 ID:ZUSaht1F
- >>256
3なら防衛軍が使えるロボが出てる
- 260 :それも名無しだ:2011/09/28(水) 23:55:46.96 ID:I3I0SKiR
- 例えロボが使えても、生身で戦う選択肢は残しておいて欲しい。
- 261 :それも名無しだ:2011/09/29(木) 00:05:48.75 ID:y0/pBTIl
- 生身枠があるならぜひとも攻殻機動隊の参戦をお願いしたい。暴走したサイコガンダムのコクピットに取り付いてむりやりこじ開ける少佐
なんて画像が脳内で花開いてしまった
- 262 :それも名無しだ:2011/09/29(木) 00:47:50.39 ID:f24y1Gut
- 攻殻はガオガイガーと共演して欲しいな。
タチコマなヒビに勇者ロボ達が参加する図を想像してしまった。
- 263 :それも名無しだ:2011/09/29(木) 11:08:39.20 ID:BCDXiWjE
- >>262
絵面的には、ブレサガみたいに
ディフォルメ勇者ロボと人物が
ドラクエの町人みたいな感じで一緒に表示される方式の方がそれらしさ増すかな。
- 264 :それも名無しだ:2011/09/30(金) 20:00:45.84 ID:ottJr9m2
- お台場!! 軌道エレベーター!! 五光合神!?
再世編にはこいこい7が参戦すべきだな。
- 265 :それも名無しだ:2011/10/02(日) 00:00:56.33 ID:xUbMvXHS
- なんで誰も美少女思春期合体ロボ ジーマインを挙げないんだ
- 266 :それも名無しだ:2011/10/02(日) 01:29:07.46 ID:+jSeeScj
- 誰も希望してないからだろう。
- 267 :それも名無しだ:2011/10/02(日) 02:53:38.47 ID:bC+QFEvi
- ガンダム・ザ・バトルマスター参戦希望
- 268 :それも名無しだ:2011/10/02(日) 14:05:28.69 ID:9aXRWhVh
- そろそろアシモも出てこないかね?ホンダ終わってんだろとっくにw
- 269 :それも名無しだ:2011/10/02(日) 16:38:21.57 ID:CbqqRs6u
- 無駄ヅモでも見てろ
- 270 :それも名無しだ:2011/10/02(日) 19:19:42.00 ID:Me+zwjdQ
- >>264>>268
ロボならなんでもいいと思うなよ?
- 271 :それも名無しだ:2011/10/02(日) 20:51:23.93 ID:AVW4c640
- >>265
ジーマインくそわろたww
- 272 :それも名無しだ:2011/10/02(日) 23:14:04.57 ID:2nb9ZD0l
- ダグラム出て欲しい。
出来れば連邦ルートでラコックの野望の片棒担ぎたい。
- 273 :それも名無しだ:2011/10/03(月) 00:40:26.07 ID:rVngLx9Y
- ダグラム良いな
ダイガード排除希望
- 274 :それも名無しだ:2011/10/03(月) 01:32:50.37 ID:5B0TIMf8
- ダグラムとダイガードの競演希望。
- 275 :それも名無しだ:2011/10/03(月) 10:22:44.08 ID:09AW6P9C
- ダイガードはいらん
- 276 :それも名無しだ:2011/10/03(月) 22:20:10.47 ID:f16W70c1
- ダグラム出すとしたらXネブラ現象をどう表現するかだな。
単なるユニット能力低下だけでなく、パイロットの善の心を麻痺させるのもいいな。
- 277 :それも名無しだ:2011/10/03(月) 22:30:34.82 ID:V63jClLE
- 鍛冶なら任せろ!!
でも、注文されてもすぐには作らないんだけどな
- 278 :それも名無しだ:2011/10/03(月) 22:56:12.17 ID:YvzCDvWH
- ダグラム出したらスパロボの流れが良い方向に変わりそうだな。ストーリーやシステム練らないといけないから。
- 279 :それも名無しだ:2011/10/03(月) 23:39:11.66 ID:y+WTbR5l
- ダグラム出すなら統一政府に対抗する勢力とかかな
ガンダムならWやOO、種死
マクロスゼロやプラス、ファフナー、ギアス、エウレカ辺りか?
ただ空中戦ばっかだからゾイドとかと絡んでほしい
- 280 :それも名無しだ:2011/10/03(月) 23:42:51.10 ID:1ru97LfQ
- スパロボZのうちなら出しやすいよな。ボトムズ出せたんだしな。
- 281 :それも名無しだ:2011/10/04(火) 12:48:05.44 ID:pEMCjl04
- 再生編に出てきそうな予感はする。
それとも第三次になるか…
- 282 :それも名無しだ:2011/10/04(火) 16:10:18.82 ID:U4FVWuQa
- ダグラム出したら最初からリニアカノン着いてるだろうな…
ヤクトダグラムって強化扱いかもしれないけど凄い地味な強化だな
- 283 :それも名無しだ:2011/10/04(火) 19:21:03.88 ID:v5HZ9YBM
- ダイガードはセリフ出演だけで良いだろ
- 284 :それも名無しだ:2011/10/04(火) 19:52:44.23 ID:abk3k8AC
- 機動戦士ガンダム第07板倉小隊参戦希望
- 285 :それも名無しだ:2011/10/04(火) 20:31:38.37 ID:RdcM2Xao
- >>283
お前はいったいダイガードになんの恨みがあるんだ
- 286 :それも名無しだ:2011/10/04(火) 23:41:55.20 ID:pEMCjl04
- ダイガード好きだから居なくなってほしくない。
スパロボで嫌いな版権自体無いけどな
- 287 :それも名無しだ:2011/10/05(水) 00:21:53.91 ID:0vHj9r53
- >>279
00と種死はどっちにも無茶苦茶なこと言って喧嘩売るからダメだ
- 288 :それも名無しだ:2011/10/05(水) 03:00:57.20 ID:mlyoP+9Y
- >>287
自身がテロリストと自覚の有るテロリストが00。
テロリストレベルの武力を振るう珍走族がラクシズ。
- 289 :それも名無しだ:2011/10/05(水) 07:44:36.97 ID:glC46fTi
- >>287
見てないなお前。
ソレスタルビーイングは話はちゃんと通じるぞ
- 290 :それも名無しだ:2011/10/05(水) 10:10:36.21 ID:vlQh8gAy
- 破界篇はソレスタは敵でサーシェス除く国連軍が味方の方が違和感無かったな
DSか3DS版権に00の外伝出ねえかな?
あぎゃ使いたい
- 291 :それも名無しだ:2011/10/05(水) 12:11:26.91 ID:glC46fTi
- >>290
まあ、俺も最初破界編ではソレスタルビーイングと戦うのかと思ったけど、
まさかしょっぱなから味方になるとは思わなかったな…
- 292 :それも名無しだ:2011/10/05(水) 16:19:54.17 ID:lhbzLOIJ
- ウイングもソレスタルビーイングもしばらく敵かなと思ったら戦い無し(カトルとトロワとは微妙に戦うけど)
であっさり味方になったのは驚いた。まあ、目玉作だから早く自軍で使わせたいのも解らなくはないが。
- 293 :それも名無しだ:2011/10/05(水) 18:44:19.69 ID:hU5Yhb5M
- >>292
Lのノヴァも初手から味方だったし、最近のスパロボの傾向なんだろね
Wのリメイク出ないかな……アスラクライン+MAZE的な意味で
- 294 :それも名無しだ:2011/10/05(水) 19:52:22.34 ID:glC46fTi
- まあ、確かに原作通りだと自軍入りが確実に最終話付近になるからな…
だったらやっぱ第2次Zの扱いで良かったのかも
- 295 :それも名無しだ:2011/10/06(木) 01:07:21.36 ID:cvNY4TrG
- ヤマモトヨーコ出せよ
敵にロボが出てくるんだから良いだろ
- 296 :それも名無しだ:2011/10/06(木) 01:18:46.61 ID:Mz1UX5IG
- ダメ。
- 297 :それも名無しだ:2011/10/06(木) 10:04:59.81 ID:Yb+G+ICD
- そろそろGセイバーに日の目が当たっても罰は当たらないはず
- 298 :それも名無しだ:2011/10/06(木) 15:25:28.61 ID:qhwJYpGQ
- >>297
機体だけ欲しい
- 299 :それも名無しだ:2011/10/06(木) 16:47:31.41 ID:TNKeru3t
- カオスガイアアビスともいい加減戦いたいな。
- 300 :それも名無しだ:2011/10/06(木) 19:49:30.15 ID:txTr1nKC
- >>295
敵だけロボじゃあねえ…攻撃方法にロボあるんだからスクライド出せとか言ってんのと一緒だよ
>>299
スクランブルコマンダー2やりな。そいつらと全員戦えるから
- 301 :それも名無しだ:2011/10/06(木) 21:09:25.45 ID:2RLcB7j3
- あれ?Zに新3バカでてねぇっけ?デストロイの団体さんとやりあった記憶があるんだが、デストロイさんが出てくるくらいなら
3バカもでてくるだろ?
- 302 :それも名無しだ:2011/10/06(木) 21:31:20.74 ID:TNKeru3t
- 携帯機の話。
- 303 :それも名無しだ:2011/10/07(金) 16:02:32.91 ID:XHsDg57R
- 闘士ゴーディアン出てほしいな
タツノコの中で参戦させるとして、何故ゴーディアン置いてテッカマンなんだ。
- 304 :それも名無しだ:2011/10/07(金) 17:30:30.17 ID:tMz96fNV
- >>303
テッカマンブレードはロボが出てもおかしくない世界観だしペガスもいるから
- 305 :それも名無しだ:2011/10/07(金) 17:34:55.14 ID:mX7TvZ1M
- >>303
ゴーディアンいいよね。しかし、原作の再現できるのかな?
- 306 :それも名無しだ:2011/10/07(金) 20:46:17.27 ID:DkTJ4E3h
- 空気参戦でいいじゃん
ゴーディアンの原作は結構ぐだぐだでオチもなんか無理やりだし
最後までクリントと一緒でいたいし
- 307 :それも名無しだ:2011/10/07(金) 21:09:27.55 ID:tMz96fNV
- >>306
そんな作品でも料理するのがスパロボなんだから空気参戦にする事はないだろ
- 308 :それも名無しだ:2011/10/07(金) 22:56:02.32 ID:MiXAijpd
- スパロボじゃ厳しい気もしてきた。>ゴーディアン
ヴィクトールタウン攻防戦とか、サントーレの籠城とか、
岡本龍馬の対ドクマ同盟とか、アノー号発進後はどう考えてもスパロボ向きじゃないしなぁ。
向いてるのはアノー号争奪戦ぐらいか。
- 309 :それも名無しだ:2011/10/07(金) 23:40:43.93 ID:DkTJ4E3h
- つい、ゴーディアンのDVD引っ張り出して1話を視てしまった
メカデザ河森なんだな
仮に参戦するとしたらクリントの扱いはどうなるんだろう?
単体ユニットか武器扱いか
- 310 :それも名無しだ:2011/10/08(土) 12:50:16.40 ID:dF86KvQ/
- 虹の戦記イリスはまだか・・
- 311 :それも名無しだ:2011/10/08(土) 19:31:25.23 ID:lEEr3H3k
- 巨神ゴーグ参戦してほしいが、操縦者が居ないんだよな
- 312 :それも名無しだ:2011/10/08(土) 19:34:05.64 ID:IDMNZtoG
- 頭の上にのってりゃ十分だw
- 313 :それも名無しだ:2011/10/08(土) 20:33:46.12 ID:WN0GBqA0
- 人が乗っかるのって幾つかあったよね。
- 314 :それも名無しだ:2011/10/08(土) 20:58:22.26 ID:hdZrEnID
- ジャイアントロボぐらいしかおもいつかんが
- 315 :それも名無しだ:2011/10/08(土) 22:33:40.38 ID:052C9Uf3
- ゴーディアンでなぜか、「カルナザル戦記ガーディアン」という
名前と絵と風を思い浮かべてしまったんだがw
- 316 :それも名無しだ:2011/10/09(日) 10:17:52.19 ID:4yWoPnpA
- MSイグルー出ないかなぁ。
味方にしてとは言わないからさ。
- 317 :それも名無しだ:2011/10/09(日) 17:46:27.79 ID:Tzl/aMR1
- ダイガードはセリフ出演だけで良いだろ
笑わせて貰いました
- 318 :それも名無しだ:2011/10/09(日) 21:06:21.52 ID:zAOVOLiC
- >>317
んじゃトライダーもだな。
- 319 :それも名無しだ:2011/10/10(月) 18:33:43.91 ID:u427vz+M
- >>318
作品批判したいなら違うところ行け
- 320 :それも名無しだ:2011/10/10(月) 20:18:49.18 ID:1CKjwfly
- パトレイバーや、ダイガード、トライダーといったほのぼの系のロボットアニメって他に無いかな?
それらを集めた小規模なスパロボをやってみたい。
- 321 :それも名無しだ:2011/10/10(月) 21:20:30.38 ID:eLt2QIAz
- 「ほのぼの」の基準がよくわからんが、まあまずはエルドランじゃないか?
- 322 :それも名無しだ:2011/10/10(月) 21:30:47.92 ID:ZRvVXhyD
- ガラットならほのぼの
中の人が寂しい事になってるがな
- 323 :それも名無しだ:2011/10/11(火) 00:01:17.45 ID:JuZ8KbNv
- スーパーロボット大戦M 機種:DS
参戦作品
機動武闘伝 Gガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダム00 secondseason
★マジンカイザーSKL
新ゲッターロボ
銀河旋風ブライガー
合身戦隊メカンダーロボ
★イノセント・ヴィーナス
★STAR DRIVER 輝きのタクト
覇王大系リューナイト
★リーンの翼
マクロスゼロ
マクロスFイツワリノウタヒメ
★マクロスFサヨナラノツバサ
- 324 :それも名無しだ:2011/10/11(火) 13:29:04.15 ID:M1gH1AYH
- タイバニ出て欲しいな
>>320
その民間企業系ならマシンロボレスキューと
ジェイデッカーが合うんじゃなかろうか
- 325 :それも名無しだ:2011/10/11(火) 15:06:25.75 ID:xoFRr0Mz
- >>324
どころぼ
- 326 :それも名無しだ:2011/10/11(火) 15:33:43.32 ID:SOOBQcCA
- >>324
あれって変身物じゃないのか?
- 327 :それも名無しだ:2011/10/11(火) 17:36:31.43 ID:f0G0ByHr
- スーパーパワードスーツ大戦にご期待くださいとあれほど
- 328 :それも名無しだ:2011/10/11(火) 18:04:58.30 ID:xFAGctfj
- タイバニはパワードスーツですらないけどなw
- 329 :それも名無しだ:2011/10/12(水) 00:15:36.06 ID:NHE9Am4j
- 本隊とは別に戦ってるけど本作品には台詞しか出てこない
で、良いんじゃね?ダイガード
別作品でスーパーダイガード大戦
参戦作品
ダイガード
★ぼのぼの
※★は参戦初作品
- 330 :それも名無しだ:2011/10/12(水) 00:32:25.29 ID:pc9amKdZ
- 2012
ゴティックメード -花の詩女-
アクエリオンEVOL
ジャスティーン
蒼穹のファフナー 新シリーズ(仮)
あとなんかあるっけ
- 331 :それも名無しだ:2011/10/12(水) 02:13:43.20 ID:OKL9FoYH
- 種劇場版w
- 332 :それも名無しだ:2011/10/12(水) 07:41:44.15 ID:FNcShvZr
- 別に嫌いな作品だからって参戦してほしくないとかないけどなあ
スパロボだったらどんな批判された作品でも良作にしてくれる事多いし
- 333 :それも名無しだ:2011/10/12(水) 13:05:53.81 ID:gk011mtG
- >>330
トータル・イクリプス
- 334 :それも名無しだ:2011/10/12(水) 14:26:16.98 ID:laX+CWXN
- マヴラブだっけ
- 335 :それも名無しだ:2011/10/12(水) 20:30:24.39 ID:TlxUVNCn
- 境界線上のホライゾンってどうなの?
- 336 :それも名無しだ:2011/10/12(水) 23:27:20.60 ID:Y2GEBR79
- Zの再生篇なんだけどな、いっそのこともうほかのスパロボと混ぜてしまえと思うのですよ
そこで、第一次スパロボαのヒュッケバインボクサー参戦希望【いやべつにガンナーでもいいんだけど】
そういえば第一次αの主人公ってその後出てきてないんだよね。どうして出てこなかったかってぇと
時空振動に巻き込まれてZ世界に飛ばされてたことにしてみようw
2次の夫婦漫才や3次のゴキブリはいらん
- 337 :それも名無しだ:2011/10/12(水) 23:55:00.22 ID:s+9Q6K0j
- ちょっとだけOGをやるわけか。
でも、多元世界と言ったらシャドウ・ミラーが来そうだな。
- 338 :それも名無しだ:2011/10/13(木) 13:36:17.27 ID:9B4trpu9
- >>335
現時点ではスパロボとは関係ないアニメ
- 339 :それも名無しだ:2011/10/13(木) 19:01:15.93 ID:fUDFWUHW
- >>336
>>そういえば第一次αの主人公ってその後出てきてないんだよね
いや、それはクスハとブリットだろ?
第2次αに出てきてんじゃん
- 340 :それも名無しだ:2011/10/13(木) 21:14:34.35 ID:V/24hY11
- いや、ヒュッケバインって書いてるだろ。リアル系主人公はその後ちょろっと言及されてるだけだったじゃんよ
いやべつに、クスハ&ブリットがでてきてもうれしすぎるですがwでもそれならゼンガー出て来いとか思ったりw
いかん、もはやここまでくっとOGだw
- 341 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 10:29:17.81 ID:yb5EiOWE
- >>330
ギルティクラウン
境ホラ
セイグリッドセブン
鉄人兵団
- 342 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 11:21:01.08 ID:mFYZxD+M
- >>341
全部、2012年でもなく
主人公がロボットで戦わないという…
- 343 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 12:03:24.98 ID:DAiFsLla
- >>335
巨大ロボット戦もあることはあるけど、
・アニメ化される範囲では、名前付きのパイロットが敵味方合わせても二人しかいない
・しかもロボットに乗るのは、主人公でもヒロインでもサブヒロインですらない脇キャラ
なんで、ロボット物というのはかなり厳しい
つーかあの世界、生身で戦うキャラのほうが巨大ロボより強かったりするしな
- 344 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 13:25:26.70 ID:YuWHkohY
- 参戦して欲しいスプリガンmark2のスパロボ風のSD画を見つけた
http://pds.exblog.jp/pds/1/200802/09/73/f0128873_23512936.jpg
- 345 :黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/10/14(金) 20:22:17.47 ID:WGytRyM4
- スーパーロボット大戦剣(ブレイド) 機種:DS
参戦作品
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
鋼鉄ジーグ
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
闘将ダイモス
未来ロボ ダルタニアス
★グロイザーX
無敵超人ザンボット3
無敵剛人ダイターン3
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダムAGE
伝説巨神イデオン
宇宙戦士バルディオス
六神合体ゴッドマーズ
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
戦闘メカ ザブングル
- 346 :黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/10/14(金) 20:23:06.45 ID:WGytRyM4
- >>345続き
超時空要塞マクロス
マクロス7
マクロスF
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
完全勝利ダイテイオー
ジャイアントロボTHE ANIMATION-地球が静止する日-(さとうふみや版)
鉄腕GinRei(さとうふみや版)
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
★勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
ベターマン
★無限のリヴァイアス
THE ビッグオー
THE ビッグオー 2nd season
★アルジェントソーマ
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
蒼穹のファフナー
創世のアクエリオン
ガン×ソード
★ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
コードギアス 反逆のルルーシュ
コードギアス 反逆のルルーシュR2
★REIDEEN
天元突破グレンラガン
天元突破グレンラガン紅蓮編
★ヒロイック・エイジ
★ぼくらの
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:?
鉄のラインバレル
★異世界の聖機師物語
★STAR DRIVER 輝きのタクト
- 347 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 20:26:44.45 ID:OVS9+zD0
- そういやさ
GガンとOO共演したとき
OO勢はガンダムファイトの事をどう思うのだろうか・・・
ガンダムファイトって代入り戦争って言われてるけど、現状スポーツ競技のようなものになってるからなぁ・・・
条約、ルールが決まっている
通常、一対一
だからな・・・まぁガンダムファイトの描写は有り得ないだろうが、認識程度は何かあってほしいな
共演したときは。
- 348 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 20:33:12.81 ID:t9ciebyt
- >>347
スパロボでは単なる競技としてしか描かれないからな。
ドモン達が協力しあってデビルガンダムを倒しましたってストーリーラインで
Gガンとしても破綻し過ぎず、スパロボ的にも扱いやすいといいことづくめだからな。
- 349 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 20:34:41.30 ID:BxZLsFoM
- >>345
多すぎだろwwwもうちょっと絞らんと100話以上のスパロボになるぞ
>>347
刹那が黙ってないかもしれんな
- 350 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 20:35:45.19 ID:OVS9+zD0
- >>349
刹那的には 『ゴッド』ガンダムの名前に反応しそうだw
- 351 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 20:36:58.01 ID:wms6Q9zv
- フジテレビデモ花王デモ要チェック
- 352 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 21:09:36.49 ID:QUkpdWUK
- >>345
良いね。ダイガードが居ないのが素晴らしい
- 353 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:14:45.07 ID:Hg9Pyt22
- 個人的見解として登場作品数をもう少し減らしてストーリーをもっと練り込んでほしいです。
- 354 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:23:52.14 ID:AYglHBZq
- そうだなぁ
Z破界篇で、初代Zからの参戦組、戦力的には相当強いのに、俺のなかじゃ最後まで空気だったw
やっぱ、多少スペック的に劣ってもストーリーに密接に絡むキャラの機体のほうが使いでがあるよ
なぁ
アムロ、クワトロ、カミーユがそろって二軍オチなんて贅沢なスパロボで遊べたのもいい思い出だw
- 355 :それも名無しだ:2011/10/15(土) 08:45:20.42 ID:jvrVGaQy
- >>352
てめえはダイ・ガードになんの恨みがあるんだ。作品批判はよそでやれ
>>354
もう、Zで大方の話はやっちゃったから仕方ないけどな
- 356 :それも名無しだ:2011/10/15(土) 10:50:41.86 ID:WCTXKzl+
- >>352
00がいるからダメダメだろうが
- 357 :それも名無しだ:2011/10/15(土) 12:15:13.29 ID:a1/6+vFb
- まさかダイガード、ギアス、トライダーが余裕で1軍になるとは思わんかった
- 358 :それも名無しだ:2011/10/15(土) 13:00:50.66 ID:6jP0K8GL
- 俺もアムロさしおいてヒイロ使うとは思わなかったw
- 359 :それも名無しだ:2011/10/15(土) 19:04:31.84 ID:jvrVGaQy
- 初出撃のダイ・ガードはともかくその後は普通に使えるもんなダイ・ガード
- 360 :それも名無しだ:2011/10/16(日) 18:06:14.56 ID:kEpXS/RF
- >>340
ありがとう
2012
ゴティックメード -花の詩女-
アクエリオンEVOL
ジャスティーン
蒼穹のファフナー EXODUS-エグゾダス-
マブラヴオルタネイティヴ トータル・イクリプス
輪廻のラグランジェ
こんなもんかな?まぁ2012年なんてまだまだ先だけどね
- 361 :それも名無しだ:2011/10/16(日) 18:10:17.32 ID:kEpXS/RF
- と思ったらヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qも来年秋だった
- 362 :それも名無しだ:2011/10/16(日) 18:54:09.66 ID:4b0o5qKZ
- >>341
これらは2011枠だな
- 363 :それも名無しだ:2011/10/16(日) 20:54:10.44 ID:muYI+lkf
- 流石に始まる気配もまるでないゴティックメードは考えさせてくれ
いや、たしかに永野は終わってるけど、作品が終わってるわけじゃねぇだろw
- 364 :それも名無しだ:2011/10/17(月) 02:12:48.08 ID:FUqDuWFH
- 2012
ゴティックメード -花の詩女-
アクエリオンEVOL
ジャスティーン
蒼穹のファフナー EXODUS-エグゾダス-
マブラヴオルタネイティヴ トータル・イクリプス(参戦までは該当スレで)
輪廻のラグランジェ
- 365 :それも名無しだ:2011/10/18(火) 00:56:21.66 ID:MTIccece
- マジンガーz、グレートマジンガー、グレンダイザーときて
何故かいつもハブられるゴッドマジンガーが不憫でならない
- 366 :それも名無しだ:2011/10/18(火) 10:21:42.40 ID:Vg+fVvoY
- >>360
>>364
(参戦までは該当スレで)は該当スレそのものが分ける意味ないからで消滅したからいらないんじゃない
>>362
2011年以前にどれもロボットが添え物レベルだしな
- 367 :それも名無しだ:2011/10/18(火) 11:05:48.39 ID:S0H1WzLC
- >>365
・制作時期が浮いてる
・制作がトムス
・旧シリーズとの関わり無し
そりゃあハブにもされるわ。
- 368 :それも名無しだ:2011/10/18(火) 12:26:14.14 ID:gkfrcpOn
- ゴッドマジンガーってファンタジー系ロボット?
- 369 :それも名無しだ:2011/10/18(火) 14:14:00.09 ID:LeApcwaP
- まんまライディーン系です
- 370 :それも名無しだ:2011/10/18(火) 14:44:46.81 ID:DPircKWt
- ゴッドマジンガー(原作漫画版)にすれば
エンペラーや天元突破とも渡り合える宇宙破壊規模のロボになれるはず
- 371 :それも名無しだ:2011/10/18(火) 17:13:20.39 ID:LeApcwaP
- そいつら実際には宇宙破壊クラスまでいってないじゃん
- 372 :それも名無しだ:2011/10/18(火) 17:22:17.07 ID:Vg+fVvoY
- ロボットの強い弱いなんて参戦にはなんも関係ないから割とどうでもいい
- 373 :それも名無しだ:2011/10/18(火) 17:28:52.55 ID:4EniThZJ
- パトレイバーは参戦しません
- 374 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/18(火) 21:28:40.38 ID:JfDK7NVd
- >>373
アイアンリーガーよりは参戦しやすい気がするんだがなあ
地球連邦軍の主力は外宇宙での戦闘に出払っている為
代わりに治安維持の為駆り出されたとか
敵は非人類か犯罪結社なら戦っても問題ない
- 375 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/18(火) 21:57:57.11 ID:i+HdY5hw
- ゴッドマジンガー出してくれ
- 376 :それも名無しだ:2011/10/19(水) 01:12:01.61 ID:QtQO+p/w
- ゴッドシグマで良いだろ
- 377 :それも名無しだ:2011/10/19(水) 03:17:28.78 ID:x/ymbTzK
- 解放少女
…は無理だな
- 378 :それも名無しだ:2011/10/19(水) 07:43:11.64 ID:Jtt0tA0a
- >>374
NEOの世界観だから許されたんだろあれは
- 379 :それも名無しだ:2011/10/19(水) 09:21:21.41 ID:k86M8xmX
- 俺が許さないから参戦は無理って主張はもう結構
- 380 :それも名無しだ:2011/10/19(水) 09:53:39.65 ID:Jtt0tA0a
- でも最近は参戦できないって言われた作品も結構出てきてるからパトレイバーも期待できるんじゃない?
- 381 :それも名無しだ:2011/10/19(水) 10:05:23.51 ID:PyW65ue/
- 別に今更、零式HP50000とかでも驚かんし「おかしいだろ!」って騒ぎもしないしな。
方舟はMサイズ以下のみのステージにすりゃいいし。
- 382 :それも名無しだ:2011/10/19(水) 10:25:07.46 ID:k86M8xmX
- >>381
そういう条件付ステージとか増やすと面白いと思うけどあんまりやらないよな
- 383 :それも名無しだ:2011/10/19(水) 12:36:57.19 ID:7HTjcyCx
- 育ててないユニット使わされて詰み→もうやらん!
ってされるのが嫌なんじゃない?
- 384 :それも名無しだ:2011/10/19(水) 13:48:11.49 ID:x/ymbTzK
- >>380
でもさすがに>>377は無理だよね…
- 385 :それも名無しだ:2011/10/19(水) 17:43:39.02 ID:43qAQ7D9
- >>383
αの戦闘機限定ステージで詰んだって話はそれほど聞かないし、個人的には大丈夫な気がする
- 386 :それも名無しだ:2011/10/19(水) 22:10:06.15 ID:mbgIgLpD
- シンジュクゲットーの治安維持に出動する特車2課・・・それなんて俺トク?
- 387 :それも名無しだ:2011/10/20(木) 00:33:37.10 ID:r9jw5Kci
- >>386
ブリタニア側にもイレブン側にも嫌われてそうだな…って元々2課は市民に好くは思われてなかったかw
まぁ後藤さんとゼロの頭脳戦は見てみたいところだな。
- 388 :それも名無しだ:2011/10/20(木) 01:09:21.15 ID:LvJCNezA
- フルメタ、パトレイバー、ギアス、ボトムズ、ガサラキ、ヴァイパーズ・クリード
あたりならロボットの種類や用途的には合いそう
- 389 :それも名無しだ:2011/10/20(木) 09:35:43.36 ID:D1MspT+4
- ヘルダイバーが主役の話だったらなー
- 390 :それも名無しだ:2011/10/20(木) 09:48:18.89 ID:Jj1YZQqR
- >>387
フルメタ、ギアス、ボトムズが普通のスパロボに出ているんだから
パトレイバーやガサラキも普通のスパロボでも問題ないな
- 391 :それも名無しだ:2011/10/20(木) 15:58:51.29 ID:YNtMeuuw
- >>388
そこまで挙げるなら、RIDEBACKも頼む
反体制派同士で、黒の騎士団との共闘とか
- 392 :それも名無しだ:2011/10/20(木) 18:53:10.54 ID:ycXUYzyn
- >>390
普通のスパロボ出るのになにか問題あるのか?その作品群
ロボアニメなんだからなんの問題もないだろ
- 393 :それも名無しだ:2011/10/20(木) 20:38:16.69 ID:6PKldcNJ
- パトレイバーの連中はあくまで警視庁所属。
あの世界のどこかで戦争が起こっても出ていって戦ったりはしない。
- 394 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/20(木) 20:48:56.31 ID:RucPmRuU
- >>393
NEOみたいに人類同士の戦闘無しなら参戦出来るだろ
原作では化け物相手に戦ったしさ
- 395 :それも名無しだ:2011/10/20(木) 21:04:58.33 ID:36/oyZpz
- >>394
むしろ、そっちが望ましいな。
パトレイバーに戦争をやって欲しくない。
あるとしても、劇場版2のような緊張状態くらいだな。
- 396 :それも名無しだ:2011/10/20(木) 21:57:26.33 ID:LvJCNezA
- 別にスパロボ勢も戦争がしたくてやってるんじゃないし
小中学生が普通に戦ってんだからあんま問題ないと思うけどな
>>391
あそこまであからさまに人が露出しててスパロボに出れるのか?
世界観的には合ってるけど主人公が武器ないし、格闘もしなさそうだが…
- 397 :それも名無しだ:2011/10/20(木) 22:56:56.85 ID:stUv048X
- >>394
ただし、管轄内に限る。
- 398 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 01:07:03.54 ID:Mfb7aTJL
- >>397
マクロスシティーなどに管轄区域移せばいい
スパロボじゃ特車二課も地球連邦政府内の組織だし
- 399 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 01:08:35.71 ID:W6X9ymOP
- >>393
ジャイアントロボは所属は警察だかな
- 400 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 03:53:25.39 ID:BlrJvOyK
- 法律が変わった、政権が変わった、配属が変わった
宇宙人が攻めてきた、地球が無くなった
異次元に飛ばされた、時空が歪んだ、過去や未来に飛ばされた
宇宙の大いなるの意思や過去や月の超文明の操られるままに
考えうる全ての超展開がありなのが
ある意味スパロボの売りだからな
たかだか地球の一国家の法律なんてあって無いようなもんだ
- 401 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 07:37:21.47 ID:2BTfl1G9
- >>395
本来人間と戦わないマジンガーとかも戦争してるのに?
- 402 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 08:41:47.49 ID:IsEl0jFj
- ぶっちゃけBB戦士とかプラモ狂四郎とかもありっちゃありなんだよなw
- 403 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 10:30:56.16 ID:0Omul7lI
- >>401
ドクターヘルはたんなる世界征服を企む程度の悪の天才科学者でただの人間なんだが?
兵士もちょいと改造された程度の人間だしな
- 404 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 10:58:40.63 ID:EYU1fIk8
- >>366
ギルクラに関してはロボはメインくらいまでもってきてるよ
- 405 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 12:10:41.89 ID:8nr3dBoI
- >>399
国際警察機構だっけ。
- 406 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 12:11:54.29 ID:hltttM5G
- パトレイバーの場合、設定を変えることよりも、設定を変えることで作品のコンセプトが損なわれかねないことが問題な気がする
- 407 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 14:29:22.59 ID:W6X9ymOP
- >>406
ガンダムが宇宙人と戦う時点で作品のコンセプトも何もないだろ
- 408 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 16:37:55.36 ID:2BTfl1G9
- >>403
マジンガーって言ったのが悪かったな。
とにかく他にも人間とは戦わない作品でも人間と戦うんだからスパロボで戦争してほしくないとか通じないから
- 409 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 17:44:41.77 ID:0Omul7lI
- >>408
警察の仕事は戦争じゃないから嫌ってのに対して
人同士の戦いじゃない作品も戦うから通じないってわけわからんぞ
そこは「戦争や殺し合いをしてないのも参戦してるんだから」言うべきだろ
- 410 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 17:51:49.89 ID:2BTfl1G9
- >>409
そうだな。そう言うべきだったな。
すまん
- 411 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 18:01:24.98 ID:MQVSu8IT
- アイアンリーガーの主役機ですら結局はガチの戦争で兵士やってたけどね
- 412 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 18:09:10.86 ID:0Omul7lI
- ベターマンの覚醒人らニューロノイドは探索作業用で戦闘用じゃないけど軍に参入してる
ベターマン自体は人間同士の戦争にはかかわる理由なしと最後まで自軍に参入しないの徹底してたが
- 413 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 20:41:22.82 ID:sEFbG43p
- 自衛隊のレイバー部隊ではなく特車二課の理由付けはどうしようw
- 414 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 20:51:15.14 ID:0Omul7lI
- 不破さんの自衛隊ヘルダイバーorアトラスがメインで部隊に参入して特車二課はスポット参戦のみ
イングラムの性能は移動力低・紙装甲・豆鉄砲・海空不可で運動性と中の人の能力だけマシな原作再現玄人向けユニットでとか
- 415 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 21:31:45.84 ID:fHtdAmbT
- >>413
自衛隊は政府が出動させないとか動かしづらいで良いだろ
ダイ・ガードと近いし、ヘテロダインや怪物相手に協同したり
政府が動かないからスパロボ勢と協力して事態に当たるってので劇場版1、3はいける
劇場版2はラインバレル辺りと合わせて本当にクーデターにするとか大幅に変えることになりそう
戦争云々って話はファフナーがそうだったけど人間相手のルートと分けて一度もまともに
人間と戦わせてない前例あるし…
- 416 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 21:38:20.97 ID:0Omul7lI
- 宇宙人やら怪獣退治の専門家でもないけどな
てか二課の仕事は大半が人間相手です
- 417 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 21:55:39.26 ID:fHtdAmbT
- >>416
ただスパロボ出る以上は日常パートはあまりやれないでしょ…
やるとしたら自衛隊の暴走兵器、黒崎&内海関係、対グリフォン、ブロッケン、ファントム
SSS、テロリスト、龍神、研究所脱走した生物、決起軍、劇場版1、2、3
と絞られるだろうし
- 418 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 21:58:31.19 ID:0Omul7lI
- そこはボン太くんみたいな扱いで
- 419 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 22:09:46.12 ID:W6X9ymOP
- >>409
嫌な奴が遊ばなきゃ解決じゃない
- 420 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 22:24:43.38 ID:1R/190F3
- むしろ最初は特車二課が敵というパターンのほうが自然かもしれんw
黒の騎士団に協力する地球防衛軍のポンコツレイバー、それを囮にして跳梁跋扈するグリフォン。
そのうちグリフォンが直接黒の騎士団に参戦、特車二課が敵として現れるわけでw
考えてみればグリフォンだって実戦やって経験値ためてデモンストレーションすんのが目的で暴れてた
わけで、それってブラスタはじめ多くの主人公ロボットが通ってきた道なんだよなw
特車二課が主人公チームに直接参入するより自然かもしれんw
- 421 :それも名無しだ:2011/10/22(土) 03:12:06.85 ID:QPp0bN8p
- >>415
怪獣や宇宙人退治って言えばむしろ自衛隊の出番だがなw
- 422 :それも名無しだ:2011/10/22(土) 06:18:35.30 ID:/Zr+6sw2
- レイバー隊のイメージアップを図りたい警察庁のお偉方が、
自衛隊と仲が悪い民間のスーパーロボを引き入れて特車2課で運用することにした結果、
特車2課も怪獣ロボ退治に勤しむことになったとさ……ぐらいでいいんじゃねーの?
- 423 :それも名無しだ:2011/10/22(土) 09:43:06.45 ID:sFnOkGqw
- >>417
スパロボに日常パートやってからバトルとかよくあるから大丈夫でしょ
- 424 :それも名無しだ:2011/10/22(土) 10:25:37.32 ID:ce72JhJV
- パトレイバーとかどうでもいいから
SDガンダム、強いてはスパロボの始祖的存在の
武者頑駄無はいつか絶対に出すべきだろ
- 425 :それも名無しだ:2011/10/22(土) 11:21:11.63 ID:YoKAqkxH
- >>423
ステージ前会話シーン(原典での日常パートに相当)が
ものすげえ長くなりそうだな。
- 426 :それも名無しだ:2011/10/22(土) 11:43:01.59 ID:sFnOkGqw
- >>424
あれはNEOみたいな世界観じゃなきゃ無理そうだな
ああ、でもマシンロボの例もあるからな…
- 427 :それも名無しだ:2011/10/23(日) 21:52:25.12 ID:WaTjAkg0
- スーパーロボット大戦Ω Ωシリーズ第1作
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
☆機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
☆機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…
機甲戦記ドラグナー
聖戦士ダンバイン
超時空要塞マクロス
魔装機神サイバスター
☆ビデオ戦士レザリオン
マジンガーZ
ゲッターロボ
百獣王ゴライオン
銀河旋風ブライガー
無敵ロボ トライダーG7
無敵超人ザンボット3
闘将ダイモス
☆勇者指令ダグオン
- 428 :それも名無しだ:2011/10/23(日) 21:53:49.41 ID:WaTjAkg0
- 訂正
スーパーロボット大戦Ω Ωシリーズ第1作
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
☆機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
☆機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…
機甲戦記ドラグナー
聖戦士ダンバイン
超時空要塞マクロス
魔装機神サイバスター
☆ビデオ戦士レザリオン
マジンガーZ
ゲッターロボ
百獣王ゴライオン
銀河旋風ブライガー
無敵ロボ トライダーG7
無敵超人ザンボット3
闘将ダイモス
☆勇者指令ダグオン
- 429 :それも名無しだ:2011/10/23(日) 22:14:37.63 ID:WaTjAkg0
- 第2次スーパーロボット大戦Ω Ωシリーズ第2作
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
新機動戦記ガンダムW
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムOO
☆機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
☆機動武闘外伝ガンダムファイト7th
マクロスプラス
メガゾーン23
フルメタル・パニック!
宇宙の騎士テッカマンブレード
機動戦艦ナデシコ
重戦機エルガイム
☆機甲創世記モスピーダ
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
超電磁ロボ コン・バトラーV
大空魔竜ガイキング
破邪大星ダンガイオー
鉄のラインバレル
超重神グラヴィオン
☆マグネロボ ガ・キーン
- 430 :それも名無しだ:2011/10/23(日) 22:56:41.23 ID:WaTjAkg0
- 第3次スーパーロボット大戦Ω Ωシリーズ第3作
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
☆新機動戦記ガンダムW G-UNIT
☆機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
魔装機神サイバスター
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
宇宙の騎士テッカマンブレードII
超時空世紀オーガス
New Story of Aura Battler DUNBINE
グレートマジンガー
UFOロボグレンダイザー
真ゲッターロボ(漫画版)
新世紀エヴァンゲリオン
元気爆発ガンバルガー
トップをねらえ!
無敵鋼人ダイターン3
宇宙戦士バルディオス
鋼鉄ジーグ
超獣機神ダンクーガ
超重神グラヴィオン・ツヴァイ
- 431 :それも名無しだ:2011/10/23(日) 23:22:49.86 ID:TYacGidg
- たのむからバーチャロン出してくれ、たのむ
- 432 :それも名無しだ:2011/10/24(月) 00:10:27.31 ID:x8fqYSxR
- スパロボKのどこが不満なんですか、>>431さん!
- 433 :それも名無しだ:2011/10/24(月) 00:47:28.28 ID:qyBXY7K1
- 一周目で台詞飛ばしたのは、Kが初めてだよ。
でも、ガン×ソードが好きだったから二週しちゃったけどね。
- 434 :それも名無しだ:2011/10/24(月) 00:49:33.98 ID:D+ksW7eg
- 第三次スーパーロボット大戦Z 機種:PS3、XBOX360
天元突破グレンラガン
THE ビッグオー
★装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
★装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
★装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
★装甲騎兵ボトムズ Case:IRVINE -ケース・アービン-
オーバーマン キングゲイナー
コードギアス 反逆のルルーシュ
地球防衛企業ダイ・ガード
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
★機動戦士ガンダムUC
★機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダムF91
機動戦士Vガンダム
新機動戦記ガンダムW EW
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
無敵鋼人ダイターン3
無敵超人ザンボット3
無敵ロボ トライダーG7
戦闘メカ ザブングル
宇宙大帝ゴッドシグマ
六神合体ゴッドマーズ
宇宙戦士バルディオス
百獣王ゴライオン
★ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ
超時空世紀オーガス
★ゲッターロボ號
★無敵王トライゼノン
超重神グラヴィオンツヴァイ
★創星のアクエリオン 裏切りの翼
★超時空要塞マクロスU
マクロスF
★ゴッドマジンガー
交響詩篇エウレカセブン
- 435 :それも名無しだ:2011/10/24(月) 10:50:22.00 ID:gefytRui
- >>432
バーチャロンはともかく他の扱いとかが問題だ
いや大問題だな
- 436 :それも名無しだ:2011/10/24(月) 19:21:13.44 ID:AtPmN2Ir
- 第4次スーパーロボット大戦Ω Ωシリーズ第4作
機動戦士ガンダムF91
新機動戦記ガンダムVガンダム
機動新世紀ガンダムX
機動武闘伝Gガンダム
☆機動戦士ガンダムF90
☆機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91
☆機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122
マクロスF
マクロス7
戦え!!イクサー1
DETONATORオーガン
忍者飛影
鋼鉄神ジーグ
☆Get Ride! アムドライバー
☆銀色のオリンシス
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
獣装機攻ダンクーガノヴァ
宇宙大帝ゴッドシグマ
未来ロボダルタニアス
熱血最強ゴウザウラー
☆レッドバロン
- 437 :それも名無しだ:2011/10/24(月) 19:36:17.35 ID:KRcsqA5g
- 第ニ次〜F完のリメイクがやりたい
- 438 :それも名無しだ:2011/10/24(月) 19:48:44.55 ID:AtPmN2Ir
- スーパーロボット大戦Ωファイナル Ωシリーズ最終作
∀ガンダム
冒険!イクサー3
ガン×ソード
戦闘メカ ザブングル
オーバーマン キングゲイナー
☆超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-
☆超時空騎団サザンクロス
☆奏光のストレイン
☆MEGAZONE23 III
☆太陽の牙ダグラム
ラーゼフォン
伝説巨神イデオン
冥王計画ゼオライマー
銀河疾風サスライガー
創聖のアクエリオン
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
☆機神咆吼デモンベイン
☆破邪巨星Gダンガイオー
Ωシリーズ最終作で4作目までの歴史を黒歴史だと言われてる世界
Ωシリーズは宇宙世紀や他のガンダムシリーズをちゃんと時系列順にそって
つなげるという意味で考えてみた
だから最終作はガンダムシリーズは∀ガンダムのみ になってる
- 439 :それも名無しだ:2011/10/24(月) 22:25:49.80 ID:rgZR9pLM
- ちょ・・・おま・・・まて・・・
サザンクロスはロボなのか?ロボにいれていいのんかっ?
あれ、ただのパワードスーツじゃねぇかwそれならアイアンマンだの宇宙の戦士
だの読んでこようぜwマーブルコミックスはけっこう乗ってくれそうじゃね?
- 440 :それも名無しだ:2011/10/24(月) 22:46:47.01 ID:gefytRui
- >>439
おまえさんニワカだね?
- 441 :それも名無しだ:2011/10/24(月) 23:45:01.85 ID:TAeoltqs
- *類似誤解例
ちょ・・・おま・・・まて・・・
マクロスFはロボなのか?ロボにいれていいのんかっ?
あれ、ただのパワードスーツじゃねぇかwそれならアイアンマンだの宇宙の戦士
だの読んでこようぜwマーブルコミックスはけっこう乗ってくれそうじゃね?
- 442 :それも名無しだ:2011/10/24(月) 23:49:49.83 ID:gefytRui
- モスピーダとかもな
- 443 :それも名無しだ:2011/10/25(火) 19:44:41.99 ID:0eQK7JRw
- >>434
おい、いらんの一つ混じってんぞ
- 444 :それも名無しだ:2011/10/25(火) 22:19:29.64 ID:TCdVEHEV
- あぁ、UCいらねぇよな。あんな福井のオナニー小説断じて認めん。そもそもアニメはおわってねぇだろってのw
ユニコーンガンダムがサイコフレーム展開するだけでゲームにならネェじゃねぇよw
UC枠を削ってムーンクライシス入れようぜ。ムンクラのほうがよっぽどガンダムしてるぜっつのw
- 445 :それも名無しだ:2011/10/25(火) 23:22:57.48 ID:0eQK7JRw
- ちがうちがう、いらんのはダ・イ・ガ・ー・ド
- 446 :それも名無しだ:2011/10/25(火) 23:28:12.29 ID:L0jcI004
- とりあえず、面倒なんで以後カワハギ扱いでいいな。
- 447 :それも名無しだ:2011/10/25(火) 23:40:02.82 ID:cb7daOZF
- >>445
不参戦希望スレでやれ。
- 448 :それも名無しだ:2011/10/25(火) 23:46:53.86 ID:hOOTZFnJ
- 映像化されていないガンダムで公式に参戦したのってクロスボーンとアストレイくらいか?
バーチャロンもあるし、ゲームからの参戦もありとは思うんだよな。
ファーストガンダム参戦だと精々ポケ戦と08小隊位で、Z以降が出し難くなるけど
割と多い一年戦争が舞台のゲームから持ってくれば結構数は揃うはずだし。
今はアーカイブとかで古いゲームもプレイ出来るから、プロモーションにもなるし。
- 449 :それも名無しだ:2011/10/26(水) 00:37:57.16 ID:qROuVDw3
- センチネル(機体のみ)
- 450 :それも名無しだ:2011/10/26(水) 00:55:56.23 ID:MA25Y+v1
- つまりタイラントソードが参戦してもいい
- 451 :それも名無しだ:2011/10/26(水) 00:58:47.11 ID:MA25Y+v1
- 個人的にはガンダムはALIVEやバトルマスターの参戦を望む
- 452 :それも名無しだ:2011/10/26(水) 01:30:33.98 ID:+xRda372
- 俺はブルーデスティニーとコロ落ちを望む
- 453 :それも名無しだ:2011/10/26(水) 01:44:47.35 ID:LeDwCch4
- じゃあ俺はフォーミュラー戦記0122を・・・って機体は参戦してたんだっけ?
- 454 :それも名無しだ:2011/10/26(水) 02:39:41.87 ID:7iv4zZeM
- ここはあえてGF7thとG-UNITの参戦を
- 455 :それも名無しだ:2011/10/26(水) 07:39:50.00 ID:elxUDAZ4
- >>443-445
参戦するなとかこのスレで言うんじゃねーよ
- 456 :それも名無しだ:2011/10/26(水) 17:05:29.80 ID:WJi9Fso6
- GT-FOUR……はMS開発史がおかしくなるからアウトかなぁ
ハーフゼータとかも参戦してほしい
- 457 :それも名無しだ:2011/10/26(水) 17:41:46.64 ID:xJ+V5Fv1
- デルタガンダムに、クワトロを乗せてやりたい。
- 458 :それも名無しだ:2011/10/26(水) 17:47:17.75 ID:E9vcOgmA
- 万丈「ダイガードチームは宇宙へ上がってくれ」
赤木「無理です。ダイガードは東京専用の防衛組織です」
万丈「…」
- 459 :それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:21:32.51 ID:elxUDAZ4
- >>458
本来宇宙に出ない作品だって宇宙に出てんのにいまさらなに言ってんだwww
- 460 :それも名無しだ:2011/10/27(木) 09:40:14.07 ID:aN23fWJH
- エヴァも第3新東京市守るの序盤だけっての多いしな
個人的にはそれどうかと思うけど
- 461 :それも名無しだ:2011/10/27(木) 20:42:12.99 ID:Ac/htnAy
- EVA量産機、使ってみてぇなぁ。
- 462 :それも名無しだ:2011/10/27(木) 21:02:03.88 ID:5Z+UDhfu
- >>460
他にも再現やらなきゃいけない作品もあるし仕方なくね?
- 463 :それも名無しだ:2011/10/27(木) 21:22:08.42 ID:6X93c8Qu
- >>461
委員長やケンスケ乗せたいなあ
UCやAGEはZ3に出るのだろうけど
全然据え置き2D版権出さない現状じゃあんま期待出来ん
- 464 :それも名無しだ:2011/10/28(金) 07:39:40.68 ID:MXe3KyS9
- >>461
よっぽどの事がない限り絶対ないと思うけどな。
量産機が味方になる要素なんか一個もないし
- 465 :それも名無しだ:2011/10/28(金) 09:56:12.52 ID:lbYGs3bn
- >>464
新劇Q次第…ってところじゃない?
量産型が出るかわからんけど。
- 466 :それも名無しだ:2011/10/28(金) 10:06:52.15 ID:6NrTzsZw
- 乙号機や甲号機も忘れないでください……
- 467 :それも名無しだ:2011/10/28(金) 11:24:45.85 ID:foocq9Cr
- 忘れられることが多いJAの参戦が先だ
- 468 :それも名無しだ:2011/10/28(金) 14:53:21.09 ID:xw/d/LUe
- 新劇場版なら遂にシンジも「待てぇい!」ができるな
- 469 :それも名無しだ:2011/10/28(金) 21:03:32.95 ID:xV0cnwmh
- フルメタアナザーようやく読んだ
ダイダラ使いたい
- 470 :それも名無しだ:2011/10/28(金) 23:04:25.49 ID:q8lxa2XF
- 作品別スパロボシリーズ参戦の可能性
ガンダムUC>ガンダムAGE>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
セイクリッドセブン>ほしのこえ>ダンボール戦機>アイドルマスター XENOGLOSSIA>アルジェントソーマ>ブレイクブレイド>
ブルージェンダー>ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>女神候補生>
ヒロイック・エイジ>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>鉄人28号FX>ゲッターロボ號>レッドバロン>
リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>
ストレイン>スカイガールズ>キスダム>スクライド>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>
ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>
ザムド>ワタル>グランゾート>ガルキーバ>ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>ヒカリアン>ヘポイ>
バスカッシュ!>ダイガンダー>アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>B'T-X>バトルスキッパー>ゴーバリアン>
ガ・キーン>バラタック>ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ロウラン>ザ・マーズ・デイブレイク>
ゴーダム>ガラット>ガクセイバー>ジンキ>ダイナギガ>ラゼンカ>テコンV>(その他表記されていない作品)
>>>>(越えられない壁)>>>>(不可能の領域)>>>>ヤマトタケル
- 471 :それも名無しだ:2011/10/28(金) 23:12:40.71 ID:fJ7eWTHm
- 聞こえたー気がーしたー
- 472 :それも名無しだ:2011/10/28(金) 23:16:18.00 ID:L5z8StrF
- >>463
委員長ならanimaで新型エヴァ乗ってる
- 473 :それも名無しだ:2011/10/28(金) 23:24:26.73 ID:i4DSI9qA
- _____
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; ) ダイガード
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
- 474 :それも名無しだ:2011/10/28(金) 23:58:44.59 ID:iCebGU/g
- ダイガード出すなら00とかいらねえよ
- 475 :それも名無しだ:2011/10/29(土) 06:10:56.49 ID:h/fph718
- 好き嫌いがわかれるのかも知れんけど、ダイガードひとつにこれだけ粘着する理由がわからない
あれか?まともに就職できなかったんでサラリーマン生活の合間にロボットに乗ってるダイガード
に嫉妬しちまうのか?
- 476 :それも名無しだ:2011/10/29(土) 09:59:49.63 ID:tVkipNRE
- 俺は、ダイガード好きだぞ。
一番最初にフル改造したのがダイガードだった。
- 477 :それも名無しだ:2011/10/29(土) 10:50:19.36 ID:vgEbNI7b
- 俺もダイガード好き
フィギュア買うくらい好き
もちろん隣にはデモンベインを並べている
- 478 :それも名無しだ:2011/10/29(土) 11:24:07.86 ID:UzrBcmr+
- ダイガード参戦希望スレには突撃しないチキン
- 479 :それも名無しだ:2011/10/29(土) 11:29:11.97 ID:0qpJHL6l
- つか、スパロボに参戦してほしくないロボ作品なんてのがそもそもない。
どんな作品だってスパロボなら良作にしてくれること多いし
- 480 :それも名無しだ:2011/10/29(土) 12:07:52.81 ID:dNhWOlB7
- Kとかね
- 481 :それも名無しだ:2011/10/29(土) 14:21:58.77 ID:uuCCc4rK
- 第2次スーパーロボット大戦NEO 機種:Wii
(☆:新規参戦 ★:据え置き機初参戦)
機動武闘伝Gガンダム
☆SDガンダムフォース
無敵ロボ トライダーG7
☆魔神英雄伝ワタル
獣神ライガー
☆絶対無敵ライジンオーOVA
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
完全勝利ダイテイオー
疾風!アイアンリーガー
☆覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド
GEAR戦士 電童
マジンガーZ
グレートマジンガー
新ゲッターロボ
超電磁ロボ コン・バトラーV
★ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
銀河旋風ブライガー
戦国魔神ゴーショーグン
☆NG騎士ラムネ&40EX
☆魔法騎士レイアース
★地球防衛企業ダイ・ガード
☆無敵王トライゼノン
★天元突破グレンラガン
- 482 :それも名無しだ:2011/10/29(土) 16:52:52.62 ID:yHA83lV8
- ハガレンの荒川弘もダイ・ガード好きって単行本のあとがきで書いてたな
- 483 :それも名無しだ:2011/10/29(土) 17:23:45.06 ID:0vMh7XPj
-
機動戦士Gガンダム
機動戦士ガンダムWエンドレスワルツ「原作終了(Wゼロカスのみ)」
★SDガンダム武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃
★SDガンダムフォース
★SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors
無敵最強ゴウザウラー
GEAR戦士 電童
戦闘メカザブングル
マジンカイザー死闘暗黒大将軍
UFOロボグレンダイザ―
疾風アイアンリーガー
NGナイトラムネ&40
★超伝導ロボ鉄人28号F]
★からくり剣豪伝ムサシロード
地球防衛企業ダイガード
★ゾイドゼロ
★
劇場版 ヤッターマン 新ヤッターメカ大集合! オモチャの国で大決戦だコロン
★逆転!イッパツマン
★ヤットデタマン
勇者ライディーン
★人造人間キカイダーシリーズ「02含む」
フルメタルパニック!?ふもっふ
思い切ってこんぐらいのぶっ飛んだ作品も見てみたい
Qザブングル・・・
Aヤッターマンで何とかなる
あとトライ、小隊入れてくれたら最高
- 484 :それも名無しだ:2011/10/29(土) 18:00:20.75 ID:0vMh7XPj
- 実験的に
スパロボβ
機動戦士ガンダム00
機動新世紀ガンダム]
戦闘メカザブングル
聖戦士ダンバイン
リーンの翼
天空のエスカフローネ
機甲界ガリアン 鉄の紋章★
ガサラギ ★
フルメタルパニック
∀ガンダム
マジンカイザーSKL ★
ゴットマジンガー ★
真ゲッターロボ地球が燃え尽きる日(第2部)
ゲッターロボ號
合神戦隊 メカンダーロボ
オーバーマン キングゲイナー
ガン×ソード
魔法戦士レイアース ★
KO戦士ビースト三獣士 ★
冥王計画ゼオライマー
伝説巨人イデオン「地球に来た回からスタート」
蒼きSPTレイズナー
未来ロボダルタニアス
メガゾーンPART3
- 485 :それも名無しだ:2011/10/29(土) 18:50:55.24 ID:0qpJHL6l
- レイアースってロボなの?あれってよく知らんけど生身で戦うんじゃないのか?
- 486 :それも名無しだ:2011/10/29(土) 19:03:34.54 ID:/Mt8AQcW
- レイアースは、基本的に人間生身だけど、ロボでも戦う
ただ、ロボで戦う方が全体的に少ない
- 487 :それも名無しだ:2011/10/29(土) 19:24:13.14 ID:wNyUviM6
- イクサーが出たのでそのへんはおk
- 488 :それも名無しだ:2011/10/30(日) 12:53:54.81 ID:qO9IoJ7Q
- そうなると、原作再現は望むべくもないな。
- 489 :それも名無しだ:2011/10/30(日) 17:56:19.07 ID:XrnI6a0w
- むしろ原作の戦いを全部魔神で戦ったことにw
- 490 :それも名無しだ:2011/10/30(日) 18:17:37.09 ID:QAbdpsIP
- 生身での戦いは、イベントで消化すればよくね?
Z2のヨーコや、あしゅらみたいに。
- 491 :それも名無しだ:2011/10/30(日) 21:31:55.19 ID:yQkD5eiC
- 比較的小型のロボが出てくる作品と共演させ、一部のマップを「小型ロボ+生身のみ」にするとかは?
- 492 :それも名無しだ:2011/10/30(日) 23:06:23.29 ID:QAbdpsIP
- 小型のロボと言えば…。
ダンバイン、ボトムズ、他に何かあったっけ?
- 493 :それも名無しだ:2011/10/30(日) 23:19:16.80 ID:F3BE/NQZ
- つタチコマ
- 494 :それも名無しだ:2011/10/30(日) 23:26:02.60 ID:rHFEsuH2
- >>468
いらん事言うから向こうにも発生したぞ
- 495 :それも名無しだ:2011/10/31(月) 01:11:49.48 ID:OK2g4cMu
- >>492
ジーグ、マクロスシリーズ、レイズナー、飛影、メガゾーン23、マシンロボ
ナデシコ、ギアス、フルメタ、ブレード、オーガン、イクサー
パトレイバー、ガサラキ、FLAG、イノヴィ、ガンパレ、ガンオケ、VIPER'S CREED
- 496 :それも名無しだ:2011/10/31(月) 01:33:19.73 ID:dr5NIZGi
- マクロスのバルキリーは小型ってほどでもないんだけどね
- 497 :それも名無しだ:2011/10/31(月) 08:42:49.17 ID:aJop388N
- >>495
イクセリオンならともかくイクサーのロボはでかいから違うだろ
- 498 :それも名無しだ:2011/10/31(月) 09:53:44.55 ID:siyh9FMN
- 鉄腕アトムを忘れてるぞ。
- 499 :それも名無しだ:2011/10/31(月) 10:31:20.00 ID:qD41DNyQ
- アトムは見た目的にアウトだろ
- 500 :それも名無しだ:2011/10/31(月) 16:31:51.34 ID:aJop388N
- 鉄腕アトム(対プルートウ改造後100万馬力)>マジンガーZ( 出力増強後95万馬力)>グレートマジンガー(90万馬力)>鋼鉄ジーグ(75万馬力)> ビューナスA(35万馬力)>ボスボロット(12万馬力)
- 501 :それも名無しだ:2011/10/31(月) 16:45:56.27 ID:siyh9FMN
- >>499
どこがアウト?
テッカマンが参戦した以上、サイズは問題じゃあ無いだろうし、戦闘力は申し分ないし。
- 502 :それも名無しだ:2011/10/31(月) 16:56:40.23 ID:aJop388N
- MSなんかじゃ百機がかりでもパイロット不殺で圧倒されるだろうな
作者いわく怪物化した強化アトムには
- 503 :それも名無しだ:2011/10/31(月) 19:20:06.57 ID:qD41DNyQ
- >>501
テッカマンは元々メカっぽいデザインだから浮かなかったけどアトムは明らかに浮く
- 504 :それも名無しだ:2011/10/31(月) 20:25:24.61 ID:NSd50fqF
- アトム参戦で注目が集まっても、比肩する作品がガンダムとマジンガーZとエヴァくらいしかない。
その他が有象無象化してしまい、お祭りゲーの体裁を保てなくなるって心配はあるな。
どうせやるなら手塚オールスターやトキワ荘オールスターの方が求められるだろうし、そっちの方が馴染むだろ。
参戦するなってんじゃなく、個人的にはそっちの方が見たいってだけだがね。
- 505 :それも名無しだ:2011/10/31(月) 20:58:36.63 ID:aJop388N
- >>503
つ獣神ライガー
- 506 :それも名無しだ:2011/11/01(火) 01:36:04.92 ID:aHtyouse
- マグマ大使くらいか
手塚神の作品でスパロボ出せそうなの
- 507 :それも名無しだ:2011/11/01(火) 08:54:48.82 ID:fkQQY4yH
- ≫484なんだけど ≫484で書いた話の流れをだいたい思いついたから書いてみる。
端的に
原作終了組
キンゲ フルメタルパニック ∀ ガンダム] レイズナー(OVAV終了後)
最初は滅んだ日本でメカンダー、ダルタニアス 00チームがドンパチ
↓
途中からメガゾーン、マジンカイザー 號、チェンゲ参戦
↓
いきなりオーラロード開く ダンバイン リーン フルメタ、ファンタジー作品など
↓
地上ルートで宇宙に戻れなくなった イデ&バッフの戦闘に巻き込まれる実はその裏でマサキがふふ・・
↓
後はいつも道理のスパロボ
Qバイストンでフルメタ・・A一応バイスはリーンの設定生かせば行けるかも「サコミズ王も戦中の人だし」
Qイデオン宇宙は? AOVAレイズナーだと地球にバリア張ってその前に偶然に地球に降りたイデオンが巻き込まれる「ガンも所持」
これだったらイデオンVSゼオライマーもあながち可能?
長文失礼
- 508 :それも名無しだ:2011/11/01(火) 09:25:26.98 ID:fkQQY4yH
- スパロボリアル(仮称)(CGスパロボ)
テーマ時空世紀でできること+スペース物重視
マジンガーZ対デビルマン
ゲッターロボ
真ゲッターロボVSネオゲッターロボ
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダムシード
機動戦士ガンダムシードディステニ―
ガンダムユニコーン★
大空魔竜ガイキング
大空魔竜レジェンドオブザガイキング
機動戦士ガンダム MS IGLOO シリーズ★
Z.O.E - アヌビス ZONE OF THE ENDERS
超時空世紀オーガス
超獣鬼神ダンクーガ
超獣機神ダンクーガノヴァ
ほしのこえ★
トップをねらえ
トップをねらえ2
ダロス★
電脳戦記バーチャロン初代★
マグマ大使★
マシンロボクロノスの大逆襲
マシンロボバトルハッカーズ
QイグルーCGだぞ?!AキャラをCGにすれば大丈夫
多分売るとすればPS3か箱〇だな・・・
- 509 :それも名無しだ:2011/11/01(火) 16:36:37.15 ID:zHks4/2O
- >>506
つ魔神ガロン
- 510 :それも名無しだ:2011/11/01(火) 17:29:13.12 ID:Hv76zLGR
- 流れ豚切るが、破界のマクロスはFだけなんだな。 ニルファ、サルファでマクロスどうしでクロスしてたから、
今回Fだけなのが不思議だわ。 ACERみたいにゼロと一緒に出ると思ってたから尚更に。
輝とイサムとかみたいな時代を越えた絡みがみたい。シェリルとバサラや、シンとアルトとか。
Fだけじゃもったいないよー。
- 511 :それも名無しだ:2011/11/01(火) 20:24:14.71 ID:xALqj3E3
- >>508
PSVitaも入れてくれ
- 512 :それも名無しだ:2011/11/01(火) 20:53:42.72 ID:fc89Yxz5
- >>508
ガンダムエクストリームバーサスでイグルーのキャラもアニメになってたから大丈夫かと
- 513 :それも名無しだ:2011/11/01(火) 22:35:19.65 ID:BvBia7dP
- >>505
ライガーは顔がマスク顔だから
アトムもありになれる根拠としては不足。
- 514 :それも名無しだ:2011/11/01(火) 22:53:24.39 ID:Km6ROyxN
- つまりアイアンリーガーにも文句があるのか
- 515 :それも名無しだ:2011/11/01(火) 22:58:16.76 ID:EFSpTih7
- トップをねらえ2は参戦出来ないの?
- 516 :それも名無しだ:2011/11/01(火) 23:28:00.90 ID:Km6ROyxN
- ダイバスターのようなヴァルシオーネ的なものはいいのだとか言いそう
- 517 :それも名無しだ:2011/11/02(水) 07:45:21.97 ID:CYXcja9S
- トップ1との共演は必須だな。
- 518 :ラッタッ太:2011/11/02(水) 21:29:34.87 ID:iWi+BALJ
- 2005-2012年
ロボットアニメ大鑑
収録曲
創世のアクエリオン
交響詩篇エウレカセブン
ガン×ソード
ガンパレード・オーケストラ
銀色のオリンシス
奏光のストレイン
京四郎と永遠の空
GR−GIANT ROBO−
REIDEEN
天元突破グレンラガン
ヒロイック・エイジ
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
鋼鉄神ジーグ
ぼくらの
鉄のラインバレル
バスカッシュ!
真マジンガー 衝撃! Z編 on television
アスラクライン
HEROMAN
STAR DRIVER 輝きのタクト
ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ天使たち〜
映画 プリキュアオールスターズDX4 みんな集まれ☆プリキュアは永遠に不滅です!
- 519 :それも名無しだ:2011/11/02(水) 21:41:32.38 ID:d+JwpMpF
- アスラクラインはともかく、下の2つは 疑問だな
- 520 :それも名無しだ:2011/11/02(水) 22:07:40.63 ID:r79AuNLZ
- スパロボV
真マジンガー 衝撃Z編
新ゲッターロボ
ゴッドマジンガー
ダンクーガノヴァ
機動戦士ガンダムseed
機動戦士ガンダムseed astray
機動戦士ガンダムseed xastray
機動戦士ガンダム00 2nd
コードギアスR2
爆裂天使
getride! アムドライバー
テッカマンブレード
デトネイターオーガン
忘念のザムド
パトレイバー
フルメタルパニック
メタルスキンパニック
銀装騎攻オーディアン
パワパフガールズz
サムライ7
攻殻機動隊シリーズ
新世紀エヴァンゲリオン
ラーゼフォン
勇者ライディーン
REIDEEN
蒼穹のファフナー
スカイガールズ
- 521 :それも名無しだ:2011/11/03(木) 00:30:03.99 ID:DlldZY4A
- たしかにアストレイは新鮮だなw目の付け所が面白い。むしろなんで今まで参戦しなかったのとかw
もう思い切り本編組と絡んでくださいなwスターゲイザーも出て欲しいにゃりw
- 522 :それも名無しだ:2011/11/03(木) 08:05:56.99 ID:KUjvXwNE
- >>520
ヒーローズファンタジアの方へ行けってのが何個かあるな
- 523 :それも名無しだ:2011/11/03(木) 09:48:34.57 ID:2hvUHjUI
- プリキュア入れてるやつは
また「戦隊のピンク的役割をやらす作品として入れた」
とか言うのかな。
- 524 :それも名無しだ:2011/11/03(木) 13:42:55.44 ID:32Vy52Fq
- 第2次スパロボV
マジンカイザー
マジンカイザーSKL
ゲッターロボG
機動戦士zガンダム
機動戦士ガンダムzz
機動戦士ガンダムuc
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
ガイアギア
GR-GIANT ROBO-
破邪大星ダンガイオー
破邪巨星Gダンガイオー
大魔獣激闘 鋼の鬼
機甲戦記ドラグナー
サイコアーマー・ゴーバリアン
マグマ大使
GEAR戦士電童
京四郎と永遠の空
バブルガムクライシス
Vとは話が繋がっていない
- 525 :それも名無しだ:2011/11/03(木) 19:10:40.66 ID:KUjvXwNE
- >>523
明らかに生身だもんなあ…
- 526 :それも名無しだ:2011/11/03(木) 20:06:37.36 ID:Cua20eqo
- >>521
アストレイもスタゲもすでにスパロボ参戦済みですが
- 527 :それも名無しだ:2011/11/03(木) 20:54:46.56 ID:CkhUrSFh
- 種死系のアストレイとかGジェネにも全然でないよな
扱いが悪い
- 528 :それも名無しだ:2011/11/03(木) 20:55:51.75 ID:KUjvXwNE
- Wのアストレイは扱い良い方だけどな
Kのスターゲイザーは微妙だったが
- 529 :それも名無しだ:2011/11/04(金) 02:53:26.53 ID:ZvLERei0
- 3DSのスパロボで
★SDガンダムフォース
★ガンダムALIVE
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
ゲッターロボG
★ゲッターロボ號
真・ゲッターロボ(漫画版)
鋼鉄ジーグ
ガイキングLOD
獣神ライガー
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
完全勝利ダイテイオー
★無敵王トライゼノン
★サイコアーマー・ゴーバリアン
★レインボーマン
勇者ライディーン
★超者ライディーン
★REIDEEN
ラーゼフォン
創聖のアクエリオン
★機甲界ガリアン
★魔法騎士レイアース
天空のエスカフローネ
覇王大系リューナイト
NG騎士ラムネ&40
★デュアル!ぱられルンルン物語
★太陽の使者鉄人28号
- 530 :それも名無しだ:2011/11/04(金) 07:39:50.25 ID:KsE9cl6O
- レインボーマンってロボなの?
- 531 :それも名無しだ:2011/11/04(金) 08:53:26.21 ID:5nqG2zd/
- >>530
アニメなら出てたような。
- 532 :それも名無しだ:2011/11/04(金) 09:07:51.44 ID:B+AdwhZU
- 普通に巨大ロボットアニメだよアニメ版は
当時の子供たちはレインボーマン観てその後マクロスとロボットアニメを連チャンで観たものだ
レインボーマンは好きだけどマクロスは興味なくてチャンネル変えた子も多かったろうけど
- 533 :それも名無しだ:2011/11/04(金) 09:19:55.92 ID:ZvLERei0
- そう、東映版スパイダーマンにレオパルドンがあるのと似たようなもの
- 534 :それも名無しだ:2011/11/04(金) 18:59:40.65 ID:KsE9cl6O
- >>532
へー…そうなんだ
特撮があるのは知ってたけどアニメがあるのは知らなかった
- 535 :それも名無しだ:2011/11/04(金) 20:17:07.81 ID:ekQ/xH3W
- ちょっと前に出たキングレコードロボものの奴にも収録はされてたしね。
- 536 :それも名無しだ:2011/11/05(土) 03:05:25.34 ID:MZa46tFR
- >>519
鉄人兵団に関しては巨大ロボで戦ってるから問題ないな
なにげに最後の敵戦艦との戦闘熱かったし
- 537 :それも名無しだ:2011/11/05(土) 08:10:02.96 ID:kb8PDRow
- >>536
ドラえもん達は人間相手ではあんま戦ってほしくないな…
- 538 :それも名無しだ:2011/11/05(土) 18:38:31.95 ID:iLMsDHBf
- NEO的な世界観ならいけるんじゃね?
- 539 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/05(土) 19:24:16.49 ID:wdxLXyYt
- エクスカイザー出してくれよ。
- 540 :それも名無しだ:2011/11/05(土) 20:18:20.70 ID:ywjX9CDD
- とってもつよいわるものがやってきた!
やっつけたはずのわるものもかえってきた!
マジンガーもガンダムも大ピンチ!
そのとき
「だいじょうぶか、マジンガー」「あ、あなたはマクロス」
「たすけにきたぞガンダム」「あ、キミはダンクーガ」
さあ、みんなではんげきだ!
お祭りゲーのシナリオなんてこんなんでいいよ
- 541 :それも名無しだ:2011/11/05(土) 20:25:27.21 ID:kb8PDRow
- >>540
いつの時代のスパロボだよwww
- 542 :それも名無しだ:2011/11/05(土) 20:49:31.87 ID:hYXLbUeZ
- マジンガーZって、全スパロボ(OG除く)に出すことで許可されたらしいが
何でそんなことにしたんだろうな
- 543 :それも名無しだ:2011/11/06(日) 02:34:09.95 ID:T8M6XOZF
- 機動戦士ガンダム F91
機動戦士クロスボーン・ガンダム
☆機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダム00
☆機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
DETONATORオーガン
宇宙の騎士テッカマンブレード
宇宙の騎士テッカマンブレードII
獣装機攻ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
破邪大星ダンガイオー
☆破邪巨星Gダンガイオー
☆超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-
蒼き流星SPTレイズナー
機甲戦記ドラグナー
☆強殖装甲ガイバー
マシンロボ クロノスの大逆襲
☆勇者特急マイトガイン
忍者戦士飛影
鋼鉄神ジーグ
獣神ライガー
冥王計画ゼオライマー
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
☆マジンカイザーSKL
- 544 :それも名無しだ:2011/11/06(日) 02:37:55.96 ID:T8M6XOZF
-
機動戦士ガンダム00
☆機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
機動戦艦ナデシコ
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
蒼穹のファフナー
☆蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
☆ガサラキ
フルメタル・パニック!
☆ゼーガペイン
ラーゼフォン
☆ラーゼフォン 多元変奏曲
ブレンパワード
ベターマン
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
勇者ライディーン
☆REIDEEN
マクロス7
☆マクロス ダイナマイト7
マクロスF
マクロスF劇場版
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
- 545 :それも名無しだ:2011/11/06(日) 06:28:50.07 ID:vTbmn1EA
- >>542
やっぱ一番最初の人が乗り込む巨大ロボットアニメだからじゃないの?
- 546 :それも名無しだ:2011/11/06(日) 12:14:25.14 ID:jmvobPhp
- 主題歌にあるようにスーパーロボット=マジンガーZだから
- 547 :それも名無しだ:2011/11/06(日) 20:49:26.99 ID:11APrxo7
- 言っちゃ何だけど、マジンガーを外せば、もっと色んな作品が参戦出来たと思うんだよね。
あれがある限り、舞台は地球でしょう?
異世界や異星を舞台にした作品が参戦しづらくなっている。
- 548 :それも名無しだ:2011/11/06(日) 20:50:04.92 ID:KGaKYXTV
- ゲッター居ない時あるけど、マジンガー居ない時って無いな
- 549 :それも名無しだ:2011/11/06(日) 20:54:21.77 ID:3O/XzRm/
- >>547
バイストン・ウェル出てくるαとかスクコマ2とかアースティア出てくるNEOやりなよ。
マジンガー出てるけどまったく問題ないぜ?
- 550 :それも名無しだ:2011/11/06(日) 21:14:48.81 ID:AJWTpc7R
- >>547
それ言ったらマジンガーよりガンダムの方が問題じゃね
いるだけ参戦のやりにくさ的な意味で
- 551 :それも名無しだ:2011/11/06(日) 22:27:41.88 ID:VD+737dp
- >>547
ガンダムだろ外せば広がるのは
むしろマジンガーは問題ないよ
- 552 :それも名無しだ:2011/11/06(日) 22:33:57.86 ID:ve1/hvwd
- ダイガード外せば問題なし
あいつら居ると東京限定になるからな
- 553 :それも名無しだ:2011/11/06(日) 22:41:52.76 ID:KGaKYXTV
- お前がこのスレから外れれば良いよ。
- 554 :それも名無しだ:2011/11/06(日) 22:47:10.11 ID:iZaRVNGP
- 別に東京限定でも十分スパロボにはなるんだよなw
- 555 :それも名無しだ:2011/11/06(日) 23:17:35.92 ID:0qnCL82W
- 実質いるだけ参戦なのに、無茶苦茶強いユニットって何かあったっけ
- 556 :それも名無しだ:2011/11/06(日) 23:19:10.78 ID:T8M6XOZF
- ダンクーガとか
- 557 :それも名無しだ:2011/11/06(日) 23:24:26.25 ID:fH0AgF8f
- 東京限定とかやめてくれ。
どう考えても東京が崩壊する未来しか見えない。
- 558 :それも名無しだ:2011/11/06(日) 23:36:29.93 ID:v6huG/xk
- ラーゼフォンとかダンバインとかGガンダムとか勇者シリーズなんかは東京が舞台になったりしてるよね。
- 559 :それも名無しだ:2011/11/07(月) 08:21:59.62 ID:/HboRpOA
- >>550-552
その作品が異世界が舞台の作品に影響なんかしないだろ。お前らが嫌いなだけだろうが
- 560 :それも名無しだ:2011/11/07(月) 09:25:36.14 ID:tVJGzNHp
- GCやXOではガンダムが実に空気に合わず邪魔だった
- 561 :それも名無しだ:2011/11/07(月) 10:05:07.73 ID:AANQZPys
- ガンダムいらね
- 562 :それも名無しだ:2011/11/07(月) 10:20:40.20 ID:DLo1kL+t
- ガンダムにはSDガンダムを出すという手がある
空気にあわせて選択可能な強み
- 563 :それも名無しだ:2011/11/07(月) 10:49:04.01 ID:fhMnNHjf
- SDなら異世界ネタも可能だな
- 564 :それも名無しだ:2011/11/07(月) 11:29:00.89 ID:qZXGRPlJ
- 生身とロボの2パートや混合みたいな変態ゲーがやりたい
サイズSS補正を大きめにして生身は生身で、ロボはロボで
しかし敵ロボVS味方生身は何故か当たりやすいマゾバランス
白兵戦が優秀設定のあるキャラも活躍できるし、生身ドモンや師匠が無双できる。ゼノギアスも参戦できる
- 565 :それも名無しだ:2011/11/07(月) 13:20:25.85 ID:PYVae9yM
- そして特撮大戦へ……
- 566 :それも名無しだ:2011/11/07(月) 19:00:38.85 ID:604vouh8
- >>564
ガンパレかフロントミッションが多分それに近い
- 567 :それも名無しだ:2011/11/07(月) 19:44:05.47 ID:/HboRpOA
- >>560-561
ガンダムアンチ乙
自分の好きな世界観のスパロボにならないからって参戦作品のせいにするのがそもそも間違い
- 568 :それも名無しだ:2011/11/07(月) 20:58:04.03 ID:RqYoQKJg
- >>567
マジンガーに難癖つけてた人にも言ってくださいよ
- 569 :それも名無しだ:2011/11/07(月) 21:42:57.64 ID:qZXGRPlJ
- そういえばGBAのウルトラ警備隊なんてのが
敵戦闘員や小体が出たぞー!
→ロボット出すには早いorお役所仕事の上層部うざいor街中でMサイズ以上出すと色々面倒
→敵大型ロボット出現or巨大化したぞ!
→ヒャッハー!待ってました!
- 570 :それも名無しだ:2011/11/08(火) 00:19:01.48 ID:cyImGG7r
- ゲートキーパーズでておくれよう、好きなんだよう
- 571 :それも名無しだ:2011/11/08(火) 00:39:09.50 ID:omySuy0p
- どこロボ
- 572 :それも名無しだ:2011/11/09(水) 01:32:50.75 ID:kJOR+EGE
- 古い作品出すの今が最後のチャンスじゃないの。オリジナルの声優の人たちが生きているうちに。
- 573 :それも名無しだ:2011/11/09(水) 02:43:16.75 ID:lmlaUxw7
- 声が出ないサクサクプレイのDSでいい
だからまたUC系(ブライトさん)出してくださいオナシャス!
- 574 :それも名無しだ:2011/11/09(水) 03:24:54.50 ID:qrA9LQPJ
- >>572
参戦するしないは置いといて、古い作品のボイスは可能な内になるべく多めに収録してデータ化しておいて
収録時とは別に使用する時にもある程度のギャラが発生するようにしておけば
そういった心配も無くなるんだろうけどな。
参戦の暁には、その時点で引退せずに存命なら改めて追加収録すればいいわけだし。
使うかわからないのに金使いたくないってんならしゃーないが、シリーズ20年やってきて暫くたたむつもりないんなら
それくらいやっても、っていうかやんなきゃ駄目でしょ。少なくとも会社的に版権関係で問題無い作品はさ。
- 575 :それも名無しだ:2011/11/09(水) 12:29:37.62 ID:5vt4adt4
- >>571
ゲートロボだろ
- 576 :それも名無しだ:2011/11/09(水) 18:26:12.05 ID:IvdyfUHt
- スパロボの始まりと終わりは武者ガンダムである
- 577 :それも名無しだ:2011/11/10(木) 00:59:25.95 ID:Vb2Vc61h
- >>575
無理。
ゲートロボ
ゲートの力を増幅するロボット。
ゲーム版とアニメ版の両方に登場しているが、扱いが異なる。
ゲーム版では、後半に主人公とヒロインが力を合わせてゲートの力で召喚できるようになる。
その機体の色や技も、ヒロインの能力が反映される。
強力無比で、ほとんどのインベーダーは瞬殺できるが、
召喚時間が短い上に、使用後にヒロインが移動しか出来なくなるため、使いどころが難しい。
ただし、敵キャラクターの影山零士が操る「漆黒のゲートロボ」はパートナー無しでほぼ無制限に召喚できる。
アニメ版では、ゲート能力を増幅するゲートエンジンを搭載しているが、あくまでも人間が作り上げたロボット。
ヨーロッパの支部から応援に来た3人の量産型と、極東支部で瞬および朝霧が使用した先行量産型1機がある。
- 578 :それも名無しだ:2011/11/10(木) 17:43:39.93 ID:P2RHk6SO
- つまりゲートキーパーズ参戦には問題ない
- 579 :それも名無しだ:2011/11/10(木) 19:49:37.31 ID:shvBUoxz
- 参戦作品
ダイガード
★ぼのぼの
※★は参戦初作品
- 580 :それも名無しだ:2011/11/10(木) 20:50:19.92 ID:XVj5w22w
- >>579
バーカ
- 581 :それも名無しだ:2011/11/10(木) 21:14:01.25 ID:Vb2Vc61h
- >>578
最終的に、味方全員戦艦に乗って旅をして
ロボを制限なしで使えるようになりますが構いませんか?
- 582 :それも名無しだ:2011/11/10(木) 22:44:24.25 ID:I9gYO30U
- アニメなら大丈夫だろ
- 583 :それも名無しだ:2011/11/11(金) 13:13:33.35 ID:TQZKl+ui
- CGスパロボ特化系
マジンガーZ
ゲッターロボ
機動戦士ガンダムイボルブシリーズ
MSイグルーシリーズ
ゼーガペイン
電脳戦記バーチャロン「初代」
アヌビス ゾーン
超時空戦記オーガス02
ほしのこえ
トップをねらえ
トップをねらえ2
惑星大怪獣ネガドン
プランZ
SDガンダム三国伝
ヒロイックエイジ
ヴァンドレッドシリーズ
鉄のラインバレル
REIDEEN
勇者ライディーン
マクロスZERO
マップはNEOシステムで 戦闘はXOシステムの進化版
キャラもCGにしてやっぱりCGなんだから効果音は別として汚れ、天候、部位破壊
などもっとリアルにしてほしい
も一つマジンガーとか「ある部分が壊れれば即死&それの救済措置」とかあれば最高
Qヴァンドレットの地球って・・・A 第2次Zの様に地球を2つにすれば・・
- 584 :それも名無しだ:2011/11/11(金) 13:19:14.31 ID:4YZbUvC3
- SDGFがいないじゃないか
- 585 :それも名無しだ:2011/11/11(金) 17:29:55.42 ID:tR5j0C8+
- イボルブよりはまだSDガンダム系の方が希望はある
- 586 :それも名無しだ:2011/11/11(金) 20:55:32.25 ID:pE+IvwDG
- Wみたいな二部方式のスパロボ
魔神カイザー
真ゲ
Zガンダム
逆シャア
ガンダムOO
ガンダムOO劇場版
蒼穹のファフナー
蒼穹のファフナー劇場版
ゴーダンナー
ゴーダンナーセカンドシーズン
ナデシコ
ナデシコ劇場版
ゾイド
ラムネ40シリーズ
トップをねらえ
トップをねらえ2
マクロスのどれか
グレンラガン
ELSと宇宙怪獣とフェストゥムは相性バッチリな気がするのです
他の参戦作品はほとんど好みで選んだからちょっと無理あるかもね
何でもいいからファフナーとゴーダンナーを据え置きに早く出すんだ寺田
- 587 :それも名無しだ:2011/11/11(金) 22:01:58.07 ID:42N61DZf
- >>555
メガゾーンとか?
- 588 :それも名無しだ:2011/11/11(金) 22:54:16.35 ID:E7bSNVxr
- 参戦作品
ダイガード
★ぼのぼの
★崖の上のポニョ
★キン肉マン
★キン肉マン2世
※★は参戦初作品
- 589 :それも名無しだ:2011/11/11(金) 23:50:14.75 ID:eq7nl+1y
- キン肉マンは巨大化すれば十分戦えるから困る
- 590 :それも名無しだ:2011/11/12(土) 08:17:22.01 ID:DwAqrwb8
- ロボじゃないんだからダメに決まってんだろ。
ウォーズマンがいるとかいうなよ?
- 591 :それも名無しだ:2011/11/12(土) 12:35:57.28 ID:K6XAIsTM
- >>588
ワロタww
それ、何のゲームなんだよw
- 592 :それも名無しだ:2011/11/12(土) 16:13:09.42 ID:aiLnYGyw
- アラレちゃんの参戦はまだ先だな
- 593 :それも名無しだ:2011/11/12(土) 16:42:44.95 ID:/0K3+tcU
- スーパー化物大戦
トップをねらえ!(宇宙怪獣)
トップをねらえ!2(バスターマシン)
機動警察パトレイバー(廃棄物13号)
新世紀エヴァンゲリオン(使途)
真ゲッターロボ−世界最後の日−(インベーダー)
ダイガード(ヘテロダイン)
BLUE GENDER(BLUE)
超重神グラヴィオン(ゼラバイアー)
神魂合体ゴーダンナー(擬態獣)
蒼穹のファフナー(フェストゥム)
交響詩篇エウレカセブン(コーラリアン)
創聖のアクエリオン(神話獣)
ヒロイック・エイジ(青銅の種族)
マクロスF(バジュラ)
マクロスゼロ(鳥の人)
劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer- (ELS)
キスダムR -ENGAGE planet- (ハーディアン)
ブラスレイター(デモニアック)
ガンパレード・オーケストラ(幻獣)
- 594 :それも名無しだ:2011/11/12(土) 20:20:45.40 ID:DwAqrwb8
- >>593
化け物って括りじゃなくても普通にスパロボで大丈夫だと思うが
- 595 :それも名無しだ:2011/11/12(土) 20:30:45.69 ID:XLylHiSR
- 遊び心が足りないやつだな。
- 596 :それも名無しだ:2011/11/13(日) 01:36:33.13 ID:pCEsRe/x
- スーパーロボット大戦BRAVE 機種:Wii U
参戦作品
★機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
マジンカイザー死闘!暗黒大将軍
ゲッターロボ
ゲッターロボG
★勇者エクスカイザー
★太陽の勇者ファイバード
★伝説の勇者ダ・ガーン
★勇者特急マイトガイン
★勇者警察ジェイデッカー
★黄金勇者ゴルドラン
★勇者指令ダグオン
★勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
絶対無敵ライジンオー
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
★電光超特急ヒカリアン
★Bビーダマン爆外伝
- 597 :それも名無しだ:2011/11/13(日) 10:59:33.63 ID:Y/XyZmqY
- そこまで来たんなら「ブレイブサーガのバンダイによるカバーバージョン」にしてしまえ。
- 598 :B-ンG-ン:2011/11/13(日) 11:33:57.84 ID:B63phbCZ
- 出番と聞いて
- 599 :それも名無しだ:2011/11/13(日) 12:28:04.52 ID:y8YROvr3
- エロアニメ、エロゲー、エロ漫画のロボットものを集めてエロゲスパロボをやるべきだよそろそろ
- 600 :それも名無しだ:2011/11/13(日) 15:51:24.14 ID:VQq1x5Rz
- >>599
同人で勝手にやってろ
- 601 :それも名無しだ:2011/11/13(日) 19:23:09.67 ID:idYTPoap
- >>599
やってもいいけど公式で発売されても困る。
- 602 :それも名無しだ:2011/11/13(日) 19:45:04.02 ID:pCEsRe/x
- ハイパーロボット大戦争
- 603 :それも名無しだ:2011/11/13(日) 20:13:07.94 ID:iXS26Nm8
- >>599
エロゲメーカーが協力して作ればいいんじゃないの?
メーカー間の垣根も低そうだし。
スパロボ並みに2Dのドットを動かせる体力があればだけど。
- 604 :それも名無しだ:2011/11/13(日) 20:40:57.04 ID:FaHeD047
- >>593
何回言わせるんですか?
ダイガードは隔離しろとあれ程言ったのに
覚えてくださいね
- 605 :それも名無しだ:2011/11/13(日) 21:02:43.71 ID:idYTPoap
- >>604
うるせーボケ
- 606 :それも名無しだ:2011/11/13(日) 22:38:40.17 ID:Y/XyZmqY
- >>603
2Dのドットを動かすってのをやめるすことが、
スパロボとの差別化、言い換えればバンダイの黙認を享受するのには
一番効果があると思う。
ウインキー製でバンダイ無関係ロボSLGがそうしてることからしてもな。
- 607 :それも名無しだ:2011/11/14(月) 09:28:36.52 ID:zj/Hh+i+
- 全年齢出てるんだからバルフォをだね・・・
まさかのヤン機参戦!
- 608 :それも名無しだ:2011/11/14(月) 19:08:03.45 ID:rLbNfCP7
- >>606
そもそも別にSLGでなくてもいいんじゃね?
- 609 :それも名無しだ:2011/11/14(月) 22:09:56.57 ID:Rz4PwwGU
- アドベンチャーパートだけで進んでいくってのか?w
- 610 :ラッタッ太:2011/11/15(火) 18:25:30.98 ID:u8d51AL3
- 第2次スーパーロボット大戦剣(ブレイド) 機種:DS
参戦作品
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
勇者ライディーン
鋼鉄ジーグ
★マグネロボ ガ*キーン
★惑星ロボ ダンガードA
機動戦士Vガンダム
機動戦士Gガンダム
機動戦士ガンダムW
機動戦士ガンダムX
無敵ロボ トライダーG7
伝説巨神イデオン
★鉄人28号(新)
最強ロボ ダイオージャ
百獣王ゴライオン
戦国魔神ゴーショーグン
六神合体ゴッドマーズ
戦闘メカ ザブングル
聖戦士ダンバイン
装甲騎兵ボトムズ
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
蒼き流星SPTレイズナー
忍者戦士 飛影
機甲戦記ドラグナー
★魔神英雄伝ワタル
★魔神英雄伝ワタル2
- 611 :それも名無しだ:2011/11/15(火) 18:25:50.27 ID:u8d51AL3
- ★ゲッターロボ號
宇宙の騎士テッカマンブレード
宇宙の騎士テッカマンブレードU
ジャイアントロボTHE ANIMATION-地球が静止する日-(さとうふみや版)
鉄腕GinRei(さとうふみや版)
★ヤマトタケル
天空のエスカフローネ
地球防衛企業ダイ・ガード
THE ビッグオー
★ヴァンドレッド
★ヴァンドレッド the second stage
GEAR戦士 電童
★無敵王トライゼノン
★破邪巨星G弾劾凰
ラーゼフォン
OVERMAN キングゲイナー
★奇鋼仙女ロウラン
交響詩篇エウレカセブン
ガン×ソード
ガイキング Legend Of Diku-maryu
天元突破グレンラガン
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
ヒロイック・エイジ
★機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
ぼくらの
鉄のラインバレル
★ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ天使たち〜
★映画 プリキュアオールスターズDX4 みんな集まれ☆プリキュアは永遠に不滅です!
- 612 :それも名無しだ:2011/11/15(火) 18:43:12.92 ID:jIxaVw2T
- 心に剣輝く勇気
- 613 :それも名無しだ:2011/11/15(火) 19:47:40.67 ID:VGk4oAx3
- プリキュアはロボじゃねーだろ
- 614 :それも名無しだ:2011/11/15(火) 19:53:19.75 ID:YPqd0SSw
- ベターマンとヒロイックエイジなら怪物同士気が合いそうな気もする
- 615 :それも名無しだ:2011/11/15(火) 21:46:56.96 ID:6zJRRsx5
- >>613
ゲームじゃなくて、
DSで読む絵本の体裁で作ることを希望してるんじゃないだと思う、>>610は。
これならスパロボにおいては明らかに異物なプリキュアをゲームとしてどう扱うかなんて
考えなくてもいいからね。
- 616 :ラッタッ太:2011/11/15(火) 22:05:00.30 ID:u8d51AL3
- >>613
ザンダクロス繋がりだから
ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ天使たち〜
あらすじ紹介
暑さに耐え兼ね涼みに行ったドラえもんを追いかけ、雪山へとやってきたのび太。
のび太は、そこで見つけた青いボールと空から降ってきた謎の部品を家に持ち帰った。
すると、青いボールからの電子音とともに、形状の違う謎の部品が庭に落ちてくるではないか。
それらの形からのび太は巨大ロボットの部品だと確信した。そして、ドラえもんのひみつ道具
『逆世界入りこみオイル』と『おざしき釣り堀』で作った鏡面世界へと部品を持ち込みそこで
組み立てることにする。完成した巨大ロボットに「ザンダクロス」という名前を付け、
のび太たちはしずかちゃんと一緒にザンダクロスで遊ぶことにした。
しかし不意の出来事で、ザンダクロスは危険なロボットだと知ったのび太は、
ドラえもんの提案であのロボットを鏡面世界に隠し、このことは秘密にすることに決めた。
数日後、のび太は巨大ロボットの持ち主を名乗る謎の少女リルルに出会う。
彼女の話によると、ザンダクロスには頭脳があって自分で判断して動けるのだという。
しかしその頭脳をなくしてしまったのび太は、許してもらう条件としておざしき釣り堀を
リルルへと渡してしまう。 のちに彼女たちの恐ろしい計画を知ったのび太。そして、
偶然見つけたザンダクロスの頭脳と話し合ってみようと、ひみつ道具「おはなしボックス」
でひよこロボットに改造する。
映画 プリキュアオールスターズDX4 みんな集まれ☆プリキュアは永遠に不滅です!
あらすじ紹介
おとぎの国ではいろんな悪事をし、人間界に陥れた魔女は怒りを買ったおとぎ
の国の女王は伝説のプリキュアであるキュアフラワーによって封印されてから
50年後 前作で21人のプリキュアによって倒されたブラックホールの影響によっ
て魔女は封印が解かれた。魔女は魔道四天王を生み出し、おとぎちっくるを凶暴化し、
軍隊を率い、人間界を侵攻し、彼の下僕にするため人間狩りや彼を封印に
追いやったキュアフラワーの打倒やプリキュアを信じるものの抹殺計画を企んだ
一方その頃、花咲町では花咲町カーニバルの奥のキュアフラワーの銅像をみていた、
スマイルプリキュアの5人とそに妖精は北条響とその仲間6人(奏、エレン、アコ、
和音、聖歌(その内の1人は南野奏太))と妖精ハミィと出会う。だが、しかし、
花咲町に大きな異変があった。それはおとぎの国に、あちらこちらにほころび穴が
現れて色々なおとぎ話の国がたくさんの凶暴化したおとぎちっくる達が花咲町
カーニバルに落っこちてきてしまい、花咲町カーニバルが台無しにされパニッ
ク寸前になっていた。これを知った花咲薫子は魔女の仕業だと知り、この危機
を知ったプリキュア30人は魔女を倒し、この危機を救う事ができるのか!?
プリキュアとリルぷりっの事実上のコラボレーション
- 617 :それも名無しだ:2011/11/15(火) 22:07:25.87 ID:cFgLMmUZ
- >>607
OVAのやつならありなんじゃない
オーディオコメンタリでもスパロボ参戦について語っていたしw
- 618 :ラッタッ太:2011/11/15(火) 22:09:00.87 ID:u8d51AL3
- >>613
1986年版ザンダクロス
ドラえもん のび太と鉄人兵団
2011年度版ザンダクロス
ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ天使たち〜
2012年度版ザンダクロス(ゴッドプリキュア)
映画 プリキュアオールスターズDX4 みんな集まれ☆プリキュアは永遠に不滅です!
- 619 :それも名無しだ:2011/11/16(水) 00:06:12.00 ID:HBqlyqXY
- >>617
本当?コメンタリー見てなかったわ
でもレゾリューションで参戦はなあ・・・
- 620 :それも名無しだ:2011/11/16(水) 13:12:38.51 ID:wM4tz6lp
- 版権的にOKな未参戦な一般ロボアニメたくさんあるんだから
わざわざエロ系出す必要ないよ
ただでさえOGばっかだして版権ロクに出ないんだから最近
- 621 :それも名無しだ:2011/11/16(水) 16:10:18.32 ID:N3ojxlSG
- エロはエロでまとめてエロゲにすればいいしな
- 622 :それも名無しだ:2011/11/16(水) 18:34:58.15 ID:heMsRqiv
- いい意味で格付けすると
A級ロボ:マジンガー、ガンダム、ドラえもん、鉄人28号、武者頑駄無
B級ロボ:マクロス、ヤマト、エヴァンゲリオン
・
・
・
ときて、おそらく一番落ち着きがいいZ級はバラタックかグロイザーXだろう
- 623 :それも名無しだ:2011/11/16(水) 18:48:45.44 ID:N3ojxlSG
- ダイガードじゃないの?
- 624 :それも名無しだ:2011/11/16(水) 19:22:47.97 ID:TasTmT4W
- >>620
まだまだうもれてる作品はいっぱいあるからな。
最近はそんなに有名じゃない作品だって出てるし
- 625 :それも名無しだ:2011/11/16(水) 19:23:20.14 ID:heMsRqiv
- まぁね、なんつーか俺ですら彼らに
萌えと燃えの違いを説明するのは難しいんだよ
だったら彼らに違いを理解できる訳がない
現時点では間違いなく理解してはいないんだけど
もしかしたら一生理解できないかもしれない
そうなるとこうやってスレどころか
板を荒すことに生きがいを見出す可能性がある
ならば適当に散らすことが有効になるんだ
そうなると違いを解くことに意味はあまりないんだよ
ある意味エロゲが宗教になっちゃってるからさ
麻薬中毒者に何言っても無駄的なアレ
- 626 :それも名無しだ:2011/11/16(水) 23:22:49.93 ID:Sfsg9BNE
- 参戦希望スレまできて主張するイラネ厨のが見ていて不快なんだがな
- 627 :それも名無しだ:2011/11/17(木) 07:47:17.80 ID:Q0DZRCBM
- >>626
アナタ生理的に不快です
- 628 :それも名無しだ:2011/11/17(木) 19:26:13.35 ID:zOUSO7f4
- >>623
アンタとは上手くやっていけそうだ
- 629 :それも名無しだ:2011/11/17(木) 19:51:00.81 ID:HLrU8vGz
- >>620
ロボットものだとおもちゃだけ出てて映像作品が無いのもあるしな。
おもにガンダムやTFの脇道シリーズで。
- 630 :それも名無しだ:2011/11/18(金) 13:30:24.36 ID:pOqyFKPL
- 参戦作品数は25前後で十分だ
- 631 :それも名無しだ:2011/11/18(金) 21:40:55.09 ID:eGXtvMRr
- 「参戦作品全部を話に絡んで来るようにしろ」って縛りが入ると
さらに少なくしなきゃだろうな。
居るだけでいいならそのぐらいでもいいだろう。
- 632 :それも名無しだ:2011/11/19(土) 08:41:52.72 ID:6TaEe92M
- いるだけ参戦とかよく言うけど原作話がないってだけでちゃんと話とかにも絡んでくるからな…
- 633 :それも名無しだ:2011/11/19(土) 08:42:19.53 ID:3n0F6l/H
- 確かに破界篇で飛ばされてきた連中の空気感半端なかったよな
アムロ・カミーユ・クワトロの御三家がそろって二軍オチだったぜ俺。話に
絡んでこないキャラは強くても愛着沸かんから使いにくいぜ
- 634 :それも名無しだ:2011/11/19(土) 09:51:36.51 ID:3EFoJ3Oc
- 俺はMXではディジェ・ソードに乗せて神ー湯大活躍させたけど
- 635 :それも名無しだ:2011/11/19(土) 11:10:47.67 ID:VhyRw2el
- 最近原作重視なせいか、続けてか、1つ空けて出て原作再現すると何かしばらくいいやって感じになる。
ガガガとか、ダンナー鋼鉄神ガイキング
- 636 :それも名無しだ:2011/11/19(土) 23:21:09.09 ID:flfk7T91
- ぶっちゃけ、原作を知らなくてもストーリーに密にからんでりゃ面白いのですよね
- 637 :それも名無しだ:2011/11/20(日) 09:10:00.55 ID:u4gzrqCC
- >>633
まあ、Zでほとんど原作話やっちゃったし今更なにやるんだって話だからな
あんな感じでよかったと思うよ
- 638 :それも名無しだ:2011/11/21(月) 16:04:18.38 ID:O6scFmmG
- 新訳Zって見てないんだけどどんなふうに終わったの?
場合によっちゃ新約ZZからの逆シャアなんてのもできる
こうなれば宇宙世紀ガンダムもちょっとは栄えるんじゃないの
- 639 :それも名無しだ:2011/11/21(月) 19:01:48.84 ID:WG0ImN4U
- >>638
ここで聞くべき事じゃないけどカミーユは精神崩壊せずに済む
あとZZにはつながらないって聞いた
- 640 :気合:2011/11/21(月) 19:23:03.93 ID:uUvhKBRq
- _____
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; ) ダイガード
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
- 641 :それも名無しだ:2011/11/21(月) 19:36:19.00 ID:gVuabalB
- >>638
ユニコーンから閃光のハサウェイには繋がらない
Vガンダムからガイアギアには繋がらない
そういうもの
- 642 :それも名無しだ:2011/11/21(月) 20:57:33.50 ID:WG0ImN4U
- >>640
よう、一つの作品に粘着する暇人www
- 643 :それも名無しだ:2011/11/21(月) 21:23:38.97 ID:TOTj/J9A
- 新訳Z後アクシズ内でハマーン派とグレミー(ギレン派)で内紛起きて自滅し
残党はシャアが立ち上げたネオジオンに合流したことにすれば
ZZやらずともスパロボに逆シャアやUCなど出せる
- 644 :それも名無しだ:2011/11/21(月) 21:25:19.42 ID:5EsAsJSi
- カミーユが精神崩壊しないと、ZZは始まらないもんな。
αだと、どうやって参戦したんだ?
- 645 :それも名無しだ:2011/11/22(火) 07:03:49.05 ID:XU56PIUd
- 新約ラストでハマーンはミネバを地球に留学させようとかぬかしているし
ユニコーンにもつながらない
- 646 :それも名無しだ:2011/11/22(火) 17:32:16.31 ID:svXCEAsf
- 第一の世界:マクロス→2036→永遠のラブソング→II
マクロス落ちてこなかった世界:オーガス→オーガス02
前史から後付した世界:ゼロ→マクロス→プラスX→7→VF-→F
ロボテック:マクロス→サザンクロス→モスピーダ→シャドウ・クロニクル
マクロスもこんな感じで並行してるわけだし
- 647 :それも名無しだ:2011/11/22(火) 21:46:56.78 ID:PAb6eZvi
- >644
うろ覚えですまねぇが、カミーユが精神崩壊しなくても、そのままZ計画の一環としてZZが
開発されて、そのままジュドー参入って流れだったと思う
- 648 :それも名無しだ:2011/11/23(水) 07:41:58.97 ID:SGZkroqk
- ガノタ自重
- 649 :それも名無しだ:2011/11/23(水) 15:24:25.02 ID:lrR/vY96
- スーパーロボット大戦ヒーロー
無敵鋼人ダイターン3
機動武闘伝Gガンダム
マジンカイザー
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
銀河旋風ブライガー
戦国魔神ゴーショーグン
神魂合体ゴーダンナー
機動戦艦ナデシコ
ジャイアントロボ 地球が制止する日
デトネイターオーガン
★超力ロボ ガラット
★勇者指令ダグオン
★タイガー&バニー
★ヒーローマン
★住めば都のコスモス荘
- 650 :それも名無しだ:2011/11/24(木) 00:41:42.39 ID:66QVpe42
- 一度アニメにもなってる事だし、そろそろマップスを出してはどうかと思うんだが。
ネクストシートを出せとは言わんから。
- 651 :加速:2011/11/24(木) 08:46:18.41 ID:9e1uOxsu
- _____
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; ) ダイガード
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
- 652 :それも名無しだ:2011/11/24(木) 18:50:38.02 ID:TJ/UJpy1
- ダイ・ガードのヘテロダインはエヴァの使徒やゴーダンナーの擬態獣と
合わせると相性いいかな
パトレイバーの世界観と合ってるし、人間間の戦争以外とは何でもあう
- 653 :ドンタコス:2011/11/25(金) 10:26:19.68 ID:+L9AoiJv
- エヴァは違う
- 654 :それも名無しだ:2011/11/25(金) 16:29:24.38 ID:HG6nhUxj
- >>652
その辺ならマシンロボレスキューとジェイデッカーだろJK
- 655 :集中:2011/11/26(土) 04:58:45.97 ID:JRCI6+4r
- _____
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; ) ダイガード
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
- 656 :それも名無しだ:2011/11/26(土) 09:26:51.14 ID:q3RUaInm
- ダイガードは結構単独スパロボでも違和感無く参戦出来るからいいよな。
ヘテロダイン関連で日本が舞台なら他のスーパー系とも絡めやすいし。
- 657 :それも名無しだ:2011/11/26(土) 11:54:37.24 ID:s7oBPsB5
- なんで魔神英雄伝ワタルとか参戦しないんだろ元々デフォルメ体型だし声優陣も問題なしだろうし(田中林原山寺。シバラクは誰だっけ?)。
版権とかか?
あとはFSS。破裂の人形とかシュペルター、黒騎士A-TOLLは映像化してないから無理だろうけど
- 658 :それも名無しだ:2011/11/26(土) 12:14:58.29 ID:u6rSrziX
- SDガンダム系参戦マダー?
- 659 :それも名無しだ:2011/11/26(土) 13:47:08.44 ID:UfohMrZD
- SDガンダム系は昔ラジオで要望があれば出すって寺田が言ってたけど
要望が無いのかタイミングが無いのか
- 660 :それも名無しだ:2011/11/26(土) 13:58:01.77 ID:4yjP+JJm
- >>658
NEOみたいな世界観ならありかもしれん
- 661 :それも名無しだ:2011/11/26(土) 16:25:59.77 ID:Mnwe3aiy
- じゃあなんでNEOで出さなかったんだ
さっさと出してくれよ
- 662 :それも名無しだ:2011/11/26(土) 18:58:13.03 ID:4yjP+JJm
- >>661
他に参戦作品がたくさんあったからだろ。
新規もいっぱいあったしな
- 663 :それも名無しだ:2011/11/26(土) 21:21:05.96 ID:hbbSuORv
- SDガンダムで参戦するなら武者、騎士、コマンドあたりかな
- 664 :それも名無しだ:2011/11/27(日) 05:47:13.23 ID:1UsCzvJZ
- たしかSDロボ自体がボンボンの読者アイデアで
バンダイがオモチャかなんかで権利買い取って売り出して
その派生がSDガンダムやスパロボになったんじゃなかったっけ
- 665 :それも名無しだ:2011/11/28(月) 00:36:33.51 ID:F2SdW6HE
- 隠し機体で武者、騎士ver.Kでどの作品のパイロットも乗り換えれる仕様に。
- 666 :それも名無しだ:2011/11/28(月) 02:02:13.54 ID:I3CFVur7
- スパロボも元はSDガンダムブームに乗っかって作られたんだし
- 667 :それも名無しだ:2011/11/28(月) 20:17:27.99 ID:04ngY7M/
- >>665
バージョン過渡期なんてビチ糞は勘弁してください
- 668 :それも名無しだ:2011/11/28(月) 21:29:47.40 ID:F2SdW6HE
- DSクオリティでUC系機体が動くの見たい
- 669 :それも名無しだ:2011/11/28(月) 22:59:00.03 ID:aMzlGX/J
- カイエーン出しそうだな。
- 670 :それも名無しだ:2011/11/30(水) 01:43:13.83 ID:lsOTxwC/
- 鋼鉄の七人を半端にやられても困るので
いっそスカルハートを。
- 671 :それも名無しだ:2011/11/30(水) 22:18:58.32 ID:FTzsMv7h
- 希望でいえばタツノコ作品の本格参戦を期待
- 672 :それも名無しだ:2011/11/30(水) 22:40:21.16 ID:4B1/13PT
- タツノコは意外と人型ロボ少ないからなあ。
- 673 :それも名無しだ:2011/11/30(水) 22:43:30.11 ID:FTzsMv7h
- >>672
ゴーダム、ゴーディアン、Gライタン、モスピーダ
ヤットデタマン、イッパツマンといっぱいあるが…
動物型をいれたらタイムボカンシリーズはほとんどOKになるし
- 674 :それも名無しだ:2011/12/01(木) 07:06:41.83 ID:fKT4yqJS
- スクラップド・プリンセスってダメ?
あと自分でもめちゃくちゃ言ってると思うけど
ロスト・ユニバースを一度見てみたい
- 675 :ラッタッ太:2011/12/02(金) 20:33:13.42 ID:6S0IwkcB
- 第2次スーパーロボット大戦剣(ブレイド) 機種:DS
参戦作品
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
勇者ライディーン
鋼鉄ジーグ
★マグネロボ ガ*キーン
★惑星ロボ ダンガードA
機動戦士Vガンダム
機動戦士Gガンダム
機動戦士ガンダムW
機動戦士ガンダムX
無敵ロボ トライダーG7
伝説巨神イデオン
★鉄人28号(新)
最強ロボ ダイオージャ
百獣王ゴライオン
戦国魔神ゴーショーグン
六神合体ゴッドマーズ
戦闘メカ ザブングル
聖戦士ダンバイン
装甲騎兵ボトムズ
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
蒼き流星SPTレイズナー
忍者戦士 飛影
マシンロボ クロノスの大逆襲
機甲戦記ドラグナー
★魔神英雄伝ワタル
★魔神英雄伝ワタル2
★ゲッターロボ號
宇宙の騎士テッカマンブレード
宇宙の騎士テッカマンブレードU
ジャイアントロボTHE ANIMATION-地球が静止する日-(さとうふみや版)
鉄腕GinRei(さとうふみや版)
★ヤマトタケル
天空のエスカフローネ
地球防衛企業ダイ・ガード
THE ビッグオー
★ヴァンドレッド
★ヴァンドレッド the second stage
GEAR戦士 電童
★無敵王トライゼノン
★破邪巨星G弾劾凰
ラーゼフォン
OVERMAN キングゲイナー
★奇鋼仙女ロウラン
交響詩篇エウレカセブン
ガン×ソード
ガイキング Legend Of Diku-maryu
天元突破グレンラガン
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
ヒロイック・エイジ
★機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
ぼくらの
鉄のラインバレル
- 676 :ラッタッ太:2011/12/02(金) 20:46:42.69 ID:6S0IwkcB
- スーパーロボット大戦ZERO 機種:Wii
勇者ライディーン
大空魔竜ガイキング
惑星ロボ ダンガードA
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダムAGE
伝説巨神イデオン
宇宙戦士バルディオス
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
★太陽の牙ダグラム
★亜空大作戦スラングル
聖戦士ダンバイン
超時空世紀オーガス
★特装機兵ドルバック
★銀河漂流バイファム
★超攻速ガルビオン
重戦機エルガイム
マシンロボ クロノスの大逆襲
獣神ライガー
ジャイアントロボTHE ANIMATION-地球が静止する日-(さとうふみや版)
鉄腕GinRei(さとうふみや版)
勇者指令ダグオン
機動戦艦ナデシコ
真ゲッターロボ −世界最後の日−
地球防衛企業ダイ・ガード
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
奇鋼仙女ロウラン
創世のアクエリオン
ガイキング Legend Of Diku-maryu
コードギアス 反逆のルルーシュ
コードギアス 反逆のルルーシュR2
ヒロイック・エイジ
鋼鉄神ジーグ
ぼくらの
鉄のラインバレル
ブレイクブレイド
- 677 :魂:2011/12/02(金) 20:47:31.04 ID:CoJ7Bv8P
- 第2次スーパーロボット大戦ダイ 機種:VB
参戦作品
ダイガード
ぼのぼの
★キャプテン翼
★キャプテン翼ワールドユース
★チョロQ
- 678 :それも名無しだ:2011/12/02(金) 21:08:51.82 ID:mmBLQRE4
- >>675->>676
作品自体は良いかもだけどちょっと多いな
- 679 :ひらめき:2011/12/02(金) 21:50:56.70 ID:CoJ7Bv8P
- >>676
ダイガード不要だよ^^
- 680 :それも名無しだ:2011/12/02(金) 22:01:54.99 ID:NBU4ZmyL
- >>661
SD出すとリアルガンダムとダブってしまうんじゃないか?
- 681 :それも名無しだ:2011/12/02(金) 22:03:01.55 ID:RJTjfco3
- このスレのヒーローズファンタジア版って、建ててもいい?
- 682 :それも名無しだ:2011/12/02(金) 22:06:06.59 ID:6gZRQ9nV
- ロボゲ板では立てるなよ。
- 683 :それも名無しだ:2011/12/02(金) 22:07:32.51 ID:w//CLz1T
- >>681
お好きにどうぞ
だけどスパロボ以上に範囲が広すぎだから大丈夫か?
ドラゴンボール、鬼太郎〜ぺルソナ4、まどかまで入るぞ
- 684 :それも名無しだ:2011/12/03(土) 00:00:34.62 ID:jprxo9ZJ
- >>676
そこは真マジZERO入れようぜ
- 685 :それも名無しだ:2011/12/03(土) 17:34:23.66 ID:YnZznxL5
- >>681
いいとは思うがあれ生身ユニットなんでもありだからな…
- 686 :それも名無しだ:2011/12/06(火) 08:31:35.81 ID:Ck9odpy7
- エスカフローネって参戦済みだったんだ。知らなかった。
- 687 :それも名無しだ:2011/12/07(水) 11:11:54.85 ID:8KZ20Z9v
- ゼノギアスやフロントミッション出して
- 688 :信頼:2011/12/08(木) 00:30:59.29 ID:WkgxWzrT
- _____
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; ) ダイカード
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
- 689 :それも名無しだ:2011/12/08(木) 01:58:14.94 ID:DYg0vuGH
- >>681
一時期こことかBBSとかSRC系の板でも流行ったけど、
なんか一人のおかしい子が必死で連投したり
他の人踏み台にしてたのが発覚して鎮火した過去があるから気をつけろよ。
- 690 :それも名無しだ:2011/12/08(木) 20:22:53.83 ID:iKVbVV/V
- >>687
今スクエ二にとってバンナムは敵なので・・・
(バンダイだけならいいが、ナムコがついたことで見過ごせなくなったそうな。
実際、このころからガチャのエフエフスイング出なくなった)
- 691 :それも名無しだ:2011/12/08(木) 20:58:58.56 ID:oouGcYDN
- アニメでさえゲーム原作だとほとんど参戦していないし
- 692 :それも名無しだ:2011/12/11(日) 08:45:19.21 ID:4CRyFjPD
- 製作委員会方式(番組が終わったら解散してしまう)をとることが多くなったのも一因じゃね?
- 693 :それも名無しだ:2011/12/11(日) 23:35:47.64 ID:WNIbS352
- 〉〉484をさらに修正してみる
1ファンタジー&荒廃の極端な2つをミックス系スパロボ
2イデオンVSゼオライマー
マジンカイザーSKL
ゴットマジンガー★
チェンジ真ゲッター(第2部)
ゲッターロボ號★
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム「原作終了後」
戦闘メカザブングル
オーバーマンキングゲイナー(原作終了後)
オーラバトラーダンバイン(原作終了後(補正で1部のキャラ生還)
リーンの翼★
New Story of Aura Battler DUNBINE
創世のアクエリオン
未来ロボ ダルタニアス
合身戦隊メカンダーロボ☆
ガン×ソード☆
ブレイクブレイド★
マジックナイトレイアース★
KO戦士ビースト三獣士★
機甲界ガリアン★
ラムネ&40炎★
覇王大系リューナイト アドゥーレジェンド(後日談OVA(ユニットのみ)
冥王計画ゼオライマー
伝説巨神イデオン
蒼き流星SPTレイズナー
メガゾーン23PART3★
異世界の聖騎士物語★
★=新規
☆=携帯機から
- 694 :ラッタッ太:2011/12/16(金) 23:36:55.73 ID:cHNi3iB4
- darutaniasu
- 695 :それも名無しだ:2011/12/17(土) 09:33:56.92 ID:mZuqFId7
- >>484
- 696 :それも名無しだ:2011/12/18(日) 23:57:14.16 ID:u5HuGbRU
- ニコニコで唐突にアムドライバーの配信がスタートしたが、
玩具の金型は廃棄されたから玩具再販ではないし、スパロボ参戦とかいかないだろうか?
まぁ、おそらくは出るにしてもDVD、ブルーレイかなんかなんだろうが。
- 697 :それも名無しだ:2011/12/19(月) 16:26:32.79 ID:mEt3fn2B
- ボトムズが参戦したからには、アービンやファインダーも参戦するのだろうか?
- 698 :それも名無しだ:2011/12/19(月) 16:40:34.31 ID:NElCXYfP
- 機動戦士Vガンダム
機甲界ガリアン
太陽の牙ダグラム
重戦機エルガイム
聖戦士ダンバイン
New Story of Aura Battler DUNBINE
リーンの翼
天空のエスカフローネ
超時空世紀オーガス02
ZOIDS
ガン×ソード
ヴァンドレット
魔法騎士レイアース
覇王大系リューナイト
NG騎士ラムネ&40
魔境伝説アクロバンチ
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
忍者戦士飛影
メガゾーン23
機甲創世記モスピーダ
冥王計画ゼオライマー
スパロボZ3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 699 :それも名無しだ:2011/12/20(火) 12:26:46.01 ID:yKZHj6OZ
- >>697
アービンは参戦させてもボトムズ本編と一緒くたに出来るけど
ファインダーは別物だからまだ何じゃない?
そもそもボトムズはOVA多いからいきなり出ないんじゃないか
- 700 :それも名無しだ:2011/12/20(火) 16:54:27.11 ID:HyLHKMIs
- 来年はいきなりロボアニメが2つもあるとは素晴らしいな
- 701 :ラッタッ太:2011/12/21(水) 22:51:45.17 ID:iCWjq0yK
- スーパーロボット大戦X 機種:PSP
勇者ライディーン
★ブロッカー軍団IV マシーンブラスター
★超合体魔術ロボ ギンガイザー
無敵超人ザンボット3
無敵剛人ダイターン3
機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムOO
機動戦士ガンダムAGE
宇宙戦士バルディオス
最強ロボ ダイオージャ
戦国魔神ゴーショーグン
六神合体ゴッドマーズ
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
戦闘メカ ザブングル
魔境伝説アクロバンチ
聖戦士ダンバイン
装甲騎兵ボトムズ
重戦機エルガイム
★ビデオ戦士レザリオン
★巨神ゴーグ
★ゴッドマジンガー
超獣機神ダンクーガ
蒼き流星SPTレイズナー
忍者戦士 飛影
マシンロボ クロノスの大逆襲
機甲戦記ドラグナー
破邪大星 弾劾鳳
魔神英雄伝ワタル
魔神英雄伝ワタル2
冥王計画ゼオライマー
獣神ライガー
NG騎士ラムネ&40
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
完全勝利ダイテイオー
機甲警察メタルジャック
ヤマトタケル
真ゲッターロボ −世界最後の日−
THE ビッグオー
破邪巨星G弾劾凰
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
奇鋼仙女ロウラン
創世ののアクエリオン
コードギアス 反逆のルルーシュ
コードギアス 反逆のルルーシュR2
★銀色のオリンシス
獣装機攻ダンクーガノヴァ
ヒロイック・エイジ
ぼくらの
鉄のラインバレル
真マジンガー 衝撃! Z編 on television
★HEROMAN
STAR DRIVER 輝きのタクト
- 702 :それも名無しだ:2011/12/22(木) 10:01:57.77 ID:50/mW0tD
- スーパー打ち切り・続編製作中止・終盤TV未放映大戦
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダムF91
機動新世紀ガンダムX
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
破邪大星ダンガイオー
破邪巨星Gダンガイオー
機甲界ガリアン
新世紀エヴァンゲリオン
伝説巨神イデオン
IGPX
ゾイドフューザーズ
蒼き流星SPTレイズナー
超獣機神ダンクーガ
装甲巨神Zナイト
劇場版機動戦艦ナデシコ
忍者戦士飛影
超攻速ガルビオン
真マジンガー衝撃!Z編
合身戦隊メカンダーロボ
闘将ダイモス
宇宙戦士バルディオス
超時空世紀オーガス
NG騎士ラムネ&40
結構バランス良いような…
- 703 :それも名無しだ:2011/12/22(木) 16:02:26.38 ID:BfSZWJTM
- >>702
アクロバンチも突っ込んで滅茶苦茶にしてくれ
- 704 :それも名無しだ:2011/12/24(土) 19:00:08.18 ID:64hBhRF/
- 2012年ロボットアニメ予定表
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
アクエリオンEVOL
輪廻のラグランジェ
蒼穹のファフナー エグゾダス-EXODUS-
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女-
ジャスティーン
コードギアス 亡国のアキト
超速変形ジャイロゼッター
トランスフォーマー プライム
エウレカセブンAO
- 705 :それも名無しだ:2011/12/24(土) 19:27:43.74 ID:5X440yLX
- まあ、別に最新作じゃなくてもまだまだロボ作品は眠ってるしな
- 706 :それも名無しだ:2011/12/24(土) 21:23:47.92 ID:KastjyRh
- 未参戦
アストロガンガー
鉄人28号シリーズ
宇宙円盤大戦争
グロイザーX
ゴワッパーゴーダム
UFO戦士ダイアポロン
マグネロボ ガ・キーン
惑星ロボ ダンガードA
超魔術合体ロボ ギンガイザー
超人戦隊バラタック
闘士ゴーディアン
黄金戦士ゴールドライタン
太陽の牙ダグラム
機甲艦隊ダイラガーXV
愛の戦士レインボーマン
亜空大作戦スラングル
光速電神アルベガス
サイコアーマー ゴーバリアン
機甲創世記モスピーダ
特装機兵ドルバック
銀河漂流バイファムシリーズ
超攻速ガルビオン
ビデオ戦士レザリオン
巨神ゴーグ
ゴッドマジンガー
超時空騎団サザンクロス
機甲界ガリアン
星銃士ビスマルク
超力ロボ ガラット
幻夢戦記レダ
バブルガムクライシス
マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
デッドヒート
レリック・アーマー レガシアム
大魔獣激闘 鋼の鬼
ドラゴンズ・ヘブン
機動警察パトレイバー
魔神英雄伝ワタルシリーズ
魔導王グランゾート
ARIEL
勇者シリーズ(GGG除く)
ゲッターロボ號
D-1デバステイター
機神兵団
流星機ガクセイバー
レッドバロン
ヤマトタケル
魔法騎士レイアース
聖羅V
美少女遊撃隊バトルスキッパー
MAZE爆熱時空
超特急ヒカリアン
- 707 :それも名無しだ:2011/12/28(水) 18:14:14.76 ID:3ZwxHRdV
-
ダイガート
★崖の下のポニョ
キャプテン翼
キャプテン翼 ワールド編
★ジャングルキング ターちゃん
★新ジャングルキング ターちゃん
新システム
サイズ補正
L:S以下の相手に攻撃力3倍
M:-
S:Lの相手に回避2倍
SS:Lの相手に回避10倍
精神コマンド
必中 命中100%→命中+100%
- 708 :それも名無しだ:2011/12/28(水) 18:38:35.49 ID:c7rXF+5u
- >>704
今年少なかったのは来年のためだったんか
- 709 :それも名無しだ:2011/12/28(水) 19:10:27.98 ID:0ecHyOum
- マシンロボとかがあるからヒカリアンは意外と可能性あるよな〜
- 710 :それも名無しだ:2011/12/29(木) 17:22:02.20 ID:NCPmFeWB
- >>708
単なる製作の遅れだろ
なかなか版権出さないから未参戦作品が減りゃしねえ
- 711 :それも名無しだ:2011/12/29(木) 17:27:36.97 ID:EYpYZeMY
- それよりとりあえず携帯機でまとめて5作も6作も新規参戦消化しようとして
新規参戦なのに空気とか、そのスパロボがハズレで大きく割りを喰ったのに
参戦したばっか&その作品はこけたのでしばらく出しませんね^^扱いが…KとかKとかKのことだけど
- 712 :それも名無しだ:2011/12/29(木) 19:00:20.37 ID:ta9Lwi8y
- NEOにならヒカリアンとかメダロットとか出せそう
- 713 :それも名無しだ:2011/12/29(木) 19:07:35.11 ID:j6HTUBOb
- >>711
ゾイドとガン×ソードとファフナーはいつか救済してほしい…
ゾイドなんかせっかく参戦出来たのにさ…
- 714 :ラッタッ太:2011/12/29(木) 20:18:17.77 ID:IRtdlzhp
- 超攻速ガルビオン2
OP バトルレーサー・ガルビオン:アルフィー
ED alone:山際祥子
- 715 :ラッタッ太:2011/12/29(木) 20:22:25.97 ID:IRtdlzhp
- 超攻速ガルビオンDVDBOX
第1巻
謎の大組織 シャドウ
グランプリ大爆殺
超エンジン大奪還
第2巻
大爆走ゲーム
死のニトロ大輸送
大暗殺・武器を捜せ
第3巻
ブル警官大追跡
レイ緑山大暗殺指令
大噴出! 毒死鉱山
第4巻
大いなる別れ
大実験! 野望の兵器
戦慄! 人間狩り
第5巻
大登場! 超秘密兵器(メタルバトラー)
恋の戦場大ラリー
大電殺! 百万Vの罠
第6巻
地獄軍団・大襲来!
ブル警官・大恋愛
大都会にブルースを…
第7巻
基地爆破! 小犬大活躍
霧の人工島・大海戦
歩くんだ! ロロン
第8巻
アマゾネス戦士の恋
サーカス対大戦車軍団
金貸しオーズ、大赤字
第9巻
消えた村の大秘密
13番目の男
特典映像:超攻速ガルビオン重大発表
- 716 :それも名無しだ:2011/12/29(木) 20:41:22.95 ID:sohKfkt5
- ミニゲーム扱いで劇中劇のみとか。
ゲキガンガー
ソレスタルビーイング(in劇場版00)
キングスカッシャー(inラムネ&40)
・・・もう無理
ゴウバイン(ファフナー)
カンタムロボ(クレしん)
グランブレイバー(迷い猫)
>>712
ヘポイとSDガンダム系(戦国伝他、ただしCGアニメSDガンダムフォースを除く)
もお願いします。
スターセイバーと無茶ゴリラ、若本コンボイも出てほしいのう。
- 717 :それも名無しだ:2011/12/30(金) 02:30:21.50 ID:k62APl3+
- 俺妹の8話のジャスティーンが
- 718 :それも名無しだ:2011/12/30(金) 05:10:31.85 ID:RlJzM6cv
- >>712
- 719 :それも名無しだ:2011/12/30(金) 09:04:48.05 ID:o33IkGBq
- >>716
ヘポイは攻略エリアごとにパートナーキャッスルが変わるって問題があるけどなぁ
SDガンダムシリーズはわりとサイズ違いで敵にかなわないというリアル設定な世界な罠
- 720 :それも名無しだ:2011/12/30(金) 11:55:04.16 ID:G2W75pMS
- >>713
ガンソードはサンライズだしファフナーはシリーズ継続中だし
またいつか出るだろ。
ゾイドは…、最初からスパロボに出る可能性など無かったのだ
- 721 :それも名無しだ:2011/12/30(金) 12:38:25.99 ID:9T9+OEA4
- >>720
ガンソはAIC(ダンガイオーやぺルソナ4アニメとか作ってるとこ)だよ
- 722 :それも名無しだ:2011/12/30(金) 18:37:54.40 ID:o2B1H9s7
- >>719
コマンド系のガンダム(RX-78)の身長設定はノーマルと同じ18m
伝説の大将軍編、超機動大将軍編ネタより武者騎士ガンドラ系も同クラス
三国伝も戦国伝世界の未来?なので同クラスとして全部サイズMで無問題。
きっとあの世界の人間族はゼントランに違いない。
それがダメでも機兵や手足の長い(いわゆるリアル頭身の)巨人などの
ガンダム用の搭乗型ロボなんて本末転倒設定もあるし。
>>716
UC系ガンダム(ケロロ)忘れてたこれで数稼げる。
- 723 :それも名無しだ:2011/12/30(金) 20:18:25.67 ID:b+NgLpSs
- >>722
俺が言ってるのは身長じゃなくて実際作中のサイズさで手が出ないぷりの話なんだが
身長で言ったらコマンド戦記の身長設定は最初のGアームズだけでしかもあってないような設定だろうに
実際、映画のSDガンダム緊急出動(スクランブル)だと全員同サイズになっているわけだし
- 724 :それも名無しだ:2011/12/30(金) 21:58:20.40 ID:o2B1H9s7
- まあ我ながら苦しいとは思ってたよ。
だから
>それがダメでも機兵や手足の長い(いわゆるリアル頭身の)巨人などの
ガンダム用の搭乗型ロボなんて本末転倒設定もあるし。
と、しっかり書いた。
…んだが、一体もアニメには出てなかった。
- 725 :それも名無しだ:2011/12/30(金) 22:29:32.11 ID:euwvBEkd
- 今のスパロボZのペースから考えるに↑の奴が全部参戦してもおかしくないんだよな
- 726 :それも名無しだ:2011/12/30(金) 22:32:19.15 ID:b+NgLpSs
- おーい、SDガンダム聖機兵物語はOVAになってるぞ
機兵物ならスパロボ的にSDガンダムシリーズで問題ないと思うぞ
でもそれだと単独ゲーム化されてる英雄伝シリーズが一番無難ってことになっちゃいそうなのがねぇ
- 727 :それも名無しだ:2011/12/30(金) 23:31:03.84 ID:o2B1H9s7
- ガンレックスいたのか
DVD買ったのに見てなくて記憶が大行進の頃のままだからなあ。
英雄伝って旧作のリカラーを機兵にして人間がのるやつだっけ?
心と瞳のないSDガンダムは求めているのと違くなってしまう。
ドラパレ+超機動+ジェネラルとか見たいなあ。
- 728 :それも名無しだ:2011/12/31(土) 01:57:47.47 ID:tKMQ62sx
- ガンレックスはしっかりアニメ化してるよ
サイズ差って言うけど
スペドラやファイナルフォーミュラーは本家ガンダムどころか
ターンAでもつらいと思うけど
- 729 :それも名無しだ:2011/12/31(土) 08:33:02.55 ID:ez3psDK4
- SDガンダムシリーズだと大体終盤で巨大な敵(主にラスボス)が登場→力が敵わなくてピンチ→
→主人公が何らかの力でパワーアップもしく対抗できる巨大兵器が登場して倒すって流れだからなぁ
- 730 :それも名無しだ:2011/12/31(土) 14:41:19.74 ID:neBMrgTf
- 騎士ガンダムシリーズは騎兵が出てからファンタジー色が薄まって好きじゃないなあ
リーンの翼やゴットマジンガー(TV版)、ワタル等が新規参戦な
ファンタジー系ロボ中心のスパロボやって欲しいなあ
- 731 :それも名無しだ:2012/01/01(日) 17:54:58.36 ID:+h38nEU9
- スーパーロボット大戦OD
参戦作品
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
★機動戦士ガンダムAGE
★宇宙戦艦ヤマト2199
★涼宮ハルヒの戸惑
フルメタル・パニック!
フルメタル・パニック? ふもっふ
★イノセント・ヴィーナス
神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
鋼鉄神ジーグ
★ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-
★スターシップ・オペレーターズ
★キスダムR -ENGAGE planet-
★魔法少女リリカルなのはStrikerS
★宇宙をかける少女
★境界線上のホライゾン
★ロックマンエグゼAXESS
★ロックマンエグゼStream
- 732 :それも名無しだ:2012/01/02(月) 14:54:51.08 ID:5yeS1JEn
- >>717
ジャスティーンは元々アニメ化する予定なのに
俺妹で勝手に劇中劇で使われたんだよ
- 733 :それも名無しだ:2012/01/02(月) 17:07:53.52 ID:vD/78xEC
- 一回ぽしゃった気がするが
- 734 :それも名無しだ:2012/01/04(水) 15:22:46.27 ID:t/Ierckm
- >>733
このご時世にあれでは売上微妙〜爆死確実だから
ぽしゃったままの方が良かったと思う
- 735 :それも名無しだ:2012/01/04(水) 20:32:39.79 ID:MSAAL+e3
- >>731
とりあえず何個かはヒーローズファンタジア行きだな
- 736 :それも名無しだ:2012/01/05(木) 16:18:03.20 ID:AV9dkogV
- いまだになのはとか混ぜるやついるよなー
しらんまにダブルオーライザーっぽい武装してたけど
- 737 :それも名無しだ:2012/01/05(木) 17:38:43.66 ID:HyjC+i8N
- まだレイアースや棄てプリの方がそれっぽいと思う
- 738 :それも名無しだ:2012/01/05(木) 17:39:53.39 ID:qCBCLFWl
- レイアースは出るにしても第1部どうすんだろう
- 739 :それも名無しだ:2012/01/05(木) 18:08:27.22 ID:dqJyjBU9
- スパロボ的には特に入れる理由もないからなしでいいじゃんとは思うが…
OVAゲッター形式でまとめてみたのが改悪レベルのイマイチさだったのがね
- 740 :それも名無しだ:2012/01/06(金) 01:56:07.59 ID:7cNrvyxy
- 主要キャラが皆ロボットに乗ってるOVAは
スパロボ的にはかなり便利だ。
- 741 :それも名無しだ:2012/01/06(金) 02:07:08.57 ID:/5sflvz9
- OVAは「レイアース」ってでたっけ?
- 742 :それも名無しだ:2012/01/06(金) 02:49:30.50 ID:0xmvP+aL
- >>741
3機が合体したバージョンがレイアースで
単独時がレクサスって名前に変更だった筈
- 743 :それも名無しだ:2012/01/06(金) 15:11:47.98 ID:MqtFNsx3
- >>742
ありがと
合体してたか
単独では名前が変わって獣っぽくなってたのは覚えてたんだが
- 744 :それも名無しだ:2012/01/07(土) 01:31:31.85 ID:3VlgEqMN
- レイアースで一番の問題は車の名前をまんま使ってる部分にあるな
まあ宣伝になるしロボアニメ好きの関係者結構いるからスパロボ参戦は
大丈夫だと思うけど
- 745 :それも名無しだ:2012/01/07(土) 11:29:30.88 ID:8cjRqFlH
- ガンダムのエルメスは出れたよね
- 746 :それも名無しだ:2012/01/07(土) 22:37:23.33 ID:rVaxhnCz
- ああいうのは商品名には使えないってだけだからな。
- 747 :それも名無しだ:2012/01/07(土) 22:41:21.74 ID:kMSnOwaz
- >>744
8 ゲーム
8.1 魔法騎士レイアース(セガサターン)
8.2 魔法騎士レイアース(ゲームギア)
8.3 魔法騎士レイアース2 〜 making of magic knight 〜
8.4 魔法騎士レイアース(スーパーファミコン)
8.5 魔法騎士レイアース(ゲームボーイ)
8.6 魔法騎士レイアース2nd ミッシングカラーズ
8.7 その他
いっつも同じ人なんだけどさ、もうその意味不明の妄言やめてくれない?
- 748 :それも名無しだ:2012/01/08(日) 16:47:56.27 ID:LF2BCb1o
- >>704
今年めちゃくちゃ多いなw
去年はギルクラ、セイグリ、劇場版ファフナー、劇場版マクF、マジンカイザーSKLぐらいだったし
- 749 :それも名無しだ:2012/01/08(日) 23:28:49.34 ID:BF9FAg8H
- >>731
エグゼはどう絡むんだ?
- 750 :それも名無しだ:2012/01/09(月) 07:18:47.64 ID:fczgWDnM
- >>749
そもそもロボ作品じゃないが…
エグゼはアニメだと実体化してたからな。
- 751 :それも名無しだ:2012/01/09(月) 08:05:41.59 ID:8qPMNcBV
- まだ一話だけどラグランジェは参戦しやすそうな感じだな
宇宙怪獣にジャーマンスープレックス見たいです
- 752 :それも名無しだ:2012/01/10(火) 22:31:17.63 ID:kdVlHH/1
- 劇場版種をここ2年以内にやれればZ3に参戦出来そうだな
- 753 :それも名無しだ:2012/01/11(水) 09:37:56.14 ID:xKAKPW3E
- >>748
それでも多いほうだぞw
去年までのロボアニメのガスケツはいじょうだろ
クロスしやすそうなのは
ギルクラとギアス
ラグランジェとナデシコとファフナー
アクエリevolと創世のアクエリオン
熱くなりそうだ
- 754 :それも名無しだ:2012/01/11(水) 23:17:38.49 ID:Y48m+RNi
- >>253
ギルグラは主人公がロボ乗らず不思議パワーで戦うから
セイグリッドセブンやタイバニと同様にヒーローズファンタジア行きだな
- 755 :それも名無しだ:2012/01/12(木) 07:03:40.74 ID:/K16byvE
- >>754
ロボがいるのでセイグリとギルクラはこっちでok
- 756 :それも名無しだ:2012/01/12(木) 09:18:54.10 ID:Jq/tz3Zi
- どっちも添え物以下じゃねーか
- 757 :それも名無しだ:2012/01/12(木) 11:22:52.09 ID:/K16byvE
- >>756
ATみたいなものだよ
- 758 :それも名無しだ:2012/01/12(木) 17:11:32.13 ID:Ny3H5jRu
- >>755
セイクリッドセブンのはメインは生身で戦うヒーローで、ロボはアシストみたいなもんだから無理だろ
ギルティクラウンはロボは敵だけだし
- 759 :それも名無しだ:2012/01/12(木) 18:14:05.95 ID:4qoCD7pc
- 綾瀬・・・
- 760 :それも名無しだ:2012/01/12(木) 18:37:15.75 ID:bygQNZW6
- 参戦希望スレだからな、希望するのは自由だろう
セイクリもギルクラもさすがに無いとは思うが
- 761 :それも名無しだ:2012/01/12(木) 20:27:47.62 ID:EMrH1L9X
- ギルクラは主人公がロボットに乗ればまだ出ようはあるけど、セイクリはなぁ…
大きくてもMS位がマックスのスパロボで、地上のみって縛りなら出ても違和感はないかな?
- 762 :それも名無しだ:2012/01/13(金) 08:52:21.77 ID:jrL2Ei6b
- スーパー等身大大戦とかならギルクラとかセイクリでもホライゾンでも問題ない
- 763 :それも名無しだ:2012/01/13(金) 09:19:58.18 ID:u8bGGMR3
- >>758
ボルテッカーーーー!!
>>760
ギルクラは味方にロボいるしなう敵の一人も入りそうだし
- 764 :それも名無しだ:2012/01/13(金) 11:03:20.61 ID:XCGRnku8
- >>762
それが今度発売するヒーローズファンタジアだよ
- 765 :それも名無しだ:2012/01/13(金) 12:02:13.17 ID:R4pfdDU5
- ヒーローズファンタジアの方が出せる作品の自由度広いからなあ
鬼太郎、ドラゴンボール、キン肉マン、幽遊白書、北斗の拳、ダイの大冒険、
アンパンマン、アトム、アラレちゃん、デビルマン
この参戦作品なら買ったんだけどね
- 766 :それも名無しだ:2012/01/13(金) 13:12:34.97 ID:XCGRnku8
- >>765
いや、それらは明らかにどれも権利関係厳しいだろ…無理無理
- 767 :それも名無しだ:2012/01/13(金) 20:19:24.43 ID:VQYC+fIP
- >>715
無尽合体キサラギ
丸々一話くらい使ってやって欲しかった。
>>745
そもそもエルメスってギリシャだかローマだか神話の神でしょ?
なんでブランドのアレが商標登録だか出来てガンダムにまで
口出しできる事態になってるん?
- 768 :それも名無しだ:2012/01/13(金) 21:46:55.34 ID:4IDR1K/W
- >>765
ヒロファンは角川/富士見系大戦だから。
- 769 :それも名無しだ:2012/01/14(土) 00:42:21.72 ID:fGjO4PYB
- >>763
ギルクラはいけるよなシュナイダーをパッケージ要員にしよう
- 770 :それも名無しだ:2012/01/14(土) 17:42:44.85 ID:tnhnrAM4
- >>768
それならせめてスレイヤーズはエヴァに次ぐくらいの人気があった90年代版に変更し
ロードス島戦記も追加すべきだったな
- 771 :それも名無しだ:2012/01/14(土) 18:45:49.33 ID:aL0SCNMN
- >>765
え?何個かは角川とか関係なくね?
- 772 :それも名無しだ:2012/01/15(日) 02:16:41.94 ID:htBvUBXs
- フォーチュンも入れてくれって言おうと思ったら
今は電撃だったな
- 773 :それも名無しだ:2012/01/15(日) 03:55:44.70 ID:fLz7ieD5
- >>769
ロボ的なラスボスクラスがでれば条件はクリアだな
- 774 :それも名無しだ:2012/01/15(日) 15:50:38.93 ID:8P+rujdc
- 能力者バトル物とか等身大ヒーローものでロボットが出てくるなんて別に珍しくもないが、それをロボットものっていっちゃうのはなんかねぇ
主人公がロボット(っぽいもの)に乗るor等身大ヒーローでも見た目がロボっぽいぐらいは欲しい気がする
- 775 :それも名無しだ:2012/01/15(日) 22:17:22.25 ID:ovWnJx3s
- >>770
実現してればゲームボーイ版(英雄騎士伝のゲーム化)以来の
非タクティカル戦闘ロードスだな。
- 776 :それも名無しだ:2012/01/16(月) 11:37:11.14 ID:PW+eaKNb
- 確かにギアスとかと絡んだら面白そうなんだけど
主人公が生身ユニットというのはどうか、一応ロボット大戦なわけだし
>>761の条件ならギリギリありか?
- 777 :それも名無しだ:2012/01/16(月) 19:11:19.71 ID:D1cR7DFd
- 生身生身言われてるイクサーだってちゃんとロボはいるしな。
- 778 :それも名無しだ:2012/01/17(火) 16:07:52.36 ID:j3d+YuO2
- >>776
ロボは主役じゃなしても乗ってる奴が味方にいればいい
- 779 :それも名無しだ:2012/01/17(火) 16:45:53.13 ID:TxmVNv5H
- >>778
ギアスなんかは代表ロボは敵のランスロでもルルーシュは自分のロボ乗るが
主役がロボ乗らない、最低等身大でも完全にアーマー纏わないと
生身(宇宙に出れるイクサーは除き)は無理
- 780 :それも名無しだ:2012/01/17(火) 19:26:20.30 ID:z6dGq0y3
- >>778
すまん、スパロボに出たほぼ全ての作品は主役がロボに乗ってる作品なんだが…
それでいいならスクライドも良い事になるぞ
- 781 :それも名無しだ:2012/01/18(水) 07:07:37.80 ID:8MiYhrmi
- >>778
主役が戦闘に参加しないスパロボか…あたらしいなありかも
- 782 :それも名無しだ:2012/01/18(水) 15:07:20.45 ID:2lRQQA3X
- >>781
ベターマンなんかはある意味それに近いな
一応主人公もロボ乗ってるけどさ
- 783 :それも名無しだ:2012/01/18(水) 16:36:16.79 ID:sdEEa4hd
- 機動戦士ガンダム00 secondseason
太陽の使者 鉄人28号
マクロス ダイナマイト7
劇場版 マクロスF サヨナラノツバサ
コードギアス 反逆のルルーシュ R2
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
次スレからこの辺参戦済み入りね
- 784 :それも名無しだ:2012/01/18(水) 16:44:19.78 ID:1hoq88m6
- 超ワタルでもいいから、スパロボで活躍する姿見たい
- 785 :それも名無しだ:2012/01/18(水) 17:29:36.18 ID:d7mEG7PC
- >>784
NEOの時でバンナムが版権元(広井王子あたりか?)に
参戦要請したけど拒否られたから無理っぽいな
拒否した理由が一番宣伝になる本筋のスパロボじゃないからという理由なら
まだ望みはあるが
- 786 :それも名無しだ:2012/01/18(水) 19:13:40.83 ID:832Jwyb0
- >>783
まあ、そんくらいだよね。
前回の参戦作品も出さなきゃいけないし
- 787 :それも名無しだ:2012/01/18(水) 22:28:20.27 ID:zPP1d5GF
- これで1980年生まれのロボアニメはフル参戦したんだな。
タイムボカンシリーズもロボアニメ扱いするならまだだけど。
- 788 :それも名無しだ:2012/01/19(木) 00:46:42.42 ID:lmia6x6G
- >>787
>1980年生まれのロボアニメはフル参戦した
お前の世界の狭さに絶望した。
- 789 :それも名無しだ:2012/01/19(木) 03:22:03.28 ID:0A9r43cY
- >>784
ワタルとサクラ大戦をずっと待ってる俺からすれば
もう広井さんがお亡くなりにならないと参戦絶望だと思うな
でも広井さんは自分の作品をスパロボに出して欲しくないと思ってるならその意思に尊重したい
、と言うジレンマがあるんだよな俺
- 790 :それも名無しだ:2012/01/19(木) 04:16:20.39 ID:XTf7wl5d
- >>789
サクラのホームページにわざわざ参戦ねーと書いたり、その他色々やったからな王子。
- 791 :それも名無しだ:2012/01/19(木) 05:45:50.42 ID:0A9r43cY
- そこまで嫌うと、亡くなっても何かの理由で参戦させないようにしそうだな
広井作品は無理なんだね、生み親が鬼門か
- 792 :それも名無しだ:2012/01/19(木) 10:13:22.57 ID:P280pAIa
- 芦田キャラデザの作品未だに参戦できてないという
ガリアンとダグラムがこないな
レイズナーはZシリーズに出るとばかり思ったら、まさかのボトムズ参戦…
第三次で出るかね
エルガイムも久々に見たいテッカマンブレードはナムカプの方に行ってしまった
- 793 :それも名無しだ:2012/01/19(木) 10:46:45.01 ID:K3LmVqKO
- >>751
同意
ただ参戦したらしたで浮かないか心配……
いやMSにバックドロップとかすげー見たいけどさwww
- 794 :それも名無しだ:2012/01/19(木) 11:17:50.68 ID:AJqBGVT3
- サクラはともかくとしてワタルはNEOで見たかったな。
- 795 :それも名無しだ:2012/01/19(木) 15:23:59.60 ID:1NR/697W
- 広井は女性声優やAKBに手を出した件あるから人間的にはクズ
一連の騒動知った時はワタルやグランゾート好きとしては正直凹んだ
鉄人系参戦した今
広井王子系や海外版権との兼ね合いがあるトランスフォーマー除けば
残る大物はパトレイバーとタイムボカン系くらいだな
- 796 :それも名無しだ:2012/01/19(木) 19:31:55.06 ID:Krbh2zUb
- 次に鉄人が参戦する時には、ダイモス、Gロボ、Gガン、ゴールドライタン、レッドバロンも同時に参戦させて
ステゴロロボット大戦にしてもらいたい
- 797 :それも名無しだ:2012/01/19(木) 21:26:42.65 ID:q7eILeBB
- >>781
エスカフローネとゴーショーグン
- 798 :それも名無しだ:2012/01/19(木) 23:55:59.39 ID:sKdOMTTk
- >>765
ジャンプ漫画のクロスオーバーは
仲間内でやって欲しい
まあトリコの参戦は必至だろうがね
- 799 :それも名無しだ:2012/01/20(金) 00:52:19.62 ID:NjYH4Ifg
- 残る大物
鉄腕アトム
鉄人28号
- 800 :それも名無しだ:2012/01/20(金) 11:01:02.22 ID:ZybsXeio
- >>796
それをSRPGで作っても面白くないと思うぞ。
やるなら対戦格闘かスマブラ系か・・・
- 801 :それも名無しだ:2012/01/20(金) 12:10:48.39 ID:BZ5iXw3L
- >>796
捨て頃だし集客効果は果たしてあるのかね
出すなら同じく捨て頃のDSの方がいいな
- 802 :それも名無しだ:2012/01/20(金) 22:08:09.11 ID:9VFbfEld
- パチンコ、パチスロで出てる主なロボット作品
エヴァ
アクエリオン
エウレカ
マクロスシリーズ
グラヴィオン
ゴーダンナー
フルメタルパニック
ナデシコ
機動戦士ガンダム
コードギアス(春にパチスロで出る)
ボトムズ
スーパーロボット大戦に一度は出てるな。
まー出ない例外はサクラ大戦くらいか
- 803 :それも名無しだ:2012/01/20(金) 22:27:30.98 ID:ZybsXeio
- >>801
違う違う。>>796の言うステゴロは素手での喧嘩という意味だ。
だから俺(>>800)はそういうのSRPGで作っても面白くあるまいと言った。
- 804 :それも名無しだ:2012/01/20(金) 23:29:10.96 ID:qVBYqgXF
- ガンパレード・マーチはありだろうか?
- 805 :それも名無しだ:2012/01/21(土) 01:20:31.93 ID:urfRQ+Z6
- なし。
- 806 :それも名無しだ:2012/01/21(土) 01:40:15.69 ID:2zykIZPC
- ガンダム外伝のEXAM搭載機出ないかしら
もう何年も待ってんだけど
- 807 :それも名無しだ:2012/01/21(土) 13:14:26.27 ID:skD8Z2qA
- ボトムズが出たから
ガンハザードもそろそろ出てくれ
- 808 :それも名無しだ:2012/01/21(土) 14:13:54.29 ID:ovbWtqPu
- 機動戦士ガンダムUCと一緒に閃光のハサウェイを出してくれ
- 809 :それも名無しだ:2012/01/21(土) 14:45:42.60 ID:Ns8HMQXG
- サルファとZシリーズとAの参戦作品が全て出てくれたら満足です。
- 810 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 07:00:53.01 ID:Q0035jZ0
- 2011
劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
神様ドォルズ
機動戦士ガンダムAGE
ギルティクラウン
2012
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
アクエリオンEVOL
輪廻のラグランジェ
蒼穹のファフナー エグゾダス-EXODUS-
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女-
ジャスティーン
コードギアス 亡国のアキト
超速変形ジャイロゼッター
トランスフォーマー プライム
エウレカセブンAO
次スレからこれ追加だね
- 811 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 08:18:12.97 ID:9tWnDJvt
- とりあえず2012のテンプレ作品始まってからでいいんじゃね?
あくまで予定だし伸びる場合もある
永野のやつなんて本当に春にやるのかどうか
- 812 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 08:24:10.25 ID:dCamsOtp
- ギルクラ入れるんなら境ホラやダンボールも入れろよ
- 813 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 08:24:12.84 ID:Q0035jZ0
- >>811
たしかにそうだね
個人的にはなんか自主制作の鋼鉄のヴァンデッタだっけ?これが気になる
- 814 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 08:27:18.22 ID:Q0035jZ0
- >>812
ダンボールは小さすぎるよ
- 815 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 08:28:46.74 ID:9tWnDJvt
- >>813
あれなんか開発が凍結したみたいだよ
- 816 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 08:55:10.30 ID:dCamsOtp
- >>814
ロボじゃないのが出ている時点で何言ってんの
- 817 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 09:07:30.14 ID:Q0035jZ0
- >>816
ボルテッカーとかかな?
ダンボールは知らんからよくわからんがつよいのか?
- 818 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 09:43:58.53 ID:lTxWOeEx
- >>812
ギルティはロボがサプキャラで出ているだけの異能物だからロボットアニメ非該当だしな
まじめな話、ギルティってロボット出す必要性がないがねぇ
しかもロボット自体、銃撃数発で壊れるってダメな仕様だし・・・
- 819 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 09:47:29.55 ID:Q0035jZ0
- >>818
上に誰か書いてたけどATやナイトメアみたいなもんだろ参戦条件はクリアしている
少なくともセイクリやらスタドラよりは出やすいよ
- 820 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 10:10:57.24 ID:9tWnDJvt
- スタドラをそれらと一緒にするなんて
- 821 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 10:16:03.47 ID:Q0035jZ0
- >>820
ゼロ時間の問題があるからね
こっちの方がよっぽど問題だ
- 822 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 10:18:49.76 ID:9tWnDJvt
- まあ普通になかったことにするだろうなそれか原作終了後参戦
- 823 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 10:32:45.60 ID:W9pgkAyt
- >>819
主人公がロボ乗ってなきゃほぼ無理だろ
- 824 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 10:38:05.54 ID:Q0035jZ0
- >>823
別にパッケージに主人公が乗るわけじゃないし
ポケ戦なんてMS乗らない一般人が主人公だ
シュタイナーでいいだろ
- 825 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 11:34:44.39 ID:ggsKFl0t
- 0080ほどロボット同士の戦闘してないけどな >ギルクラ
- 826 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 11:36:16.73 ID:dCamsOtp
- >>817
戦車には勝てるくらいの強さかな
- 827 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 11:42:11.61 ID:iBucBVnX
- 最終的にみんなで戦艦に乗って旅をするってあたりも重要だよ。
- 828 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 11:45:47.00 ID:Q0035jZ0
- >>825
十分でしょ
今後ロボ活躍しそうだし
>>826
普通に兵器だなw
- 829 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 12:47:58.37 ID:mmIYp17K
- 今年のロボアニメ多いね
- 830 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 13:06:13.26 ID:SBQR6nMd
- まあセイクリとかギルクラはスーパー等身大大戦系枠だろ
- 831 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 13:08:31.15 ID:Q0035jZ0
- >>830
まぁボルテッカー枠くらいって事か
強さはATやブレブレくらいはありそうだが
- 832 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 13:50:32.49 ID:7WM/U7GU
- テンプレにキスダム入ってるからギルクラもありなんじゃねーの
- 833 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 13:54:59.80 ID:SBQR6nMd
- まあぶっちゃけ無理やり入れたのも多い気がするけど修正の余地はある
神ドルとか
- 834 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 13:56:15.23 ID:Q0035jZ0
- 神様ドォルズとかヒーローマンもはいってるしな
ヒーローマンは鉄人枠か・・・
ぼくらのとかスタドラよりは出しやすいと思う
- 835 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 18:53:09.44 ID:hLZidmt9
- 創星のアクエリオンは参戦しないものかな
- 836 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 19:15:11.85 ID:GxXMP+8N
- ギルクラ推してんのほぼ一人でワロタ
- 837 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 19:39:30.44 ID:LXIhejdn
- 機動警察パトレイバー
勇者警察ジェイデッカー
地球防衛企業ダイ・ガード
GEAR戦士電童
太陽の使者 鉄人28号
HEROMAN
ゲッターロボ號
- 838 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 20:02:58.00 ID:W9pgkAyt
- >>835
Z系に出てます
それともEVOLの事?
- 839 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 20:05:20.51 ID:mmIYp17K
- >>838
創聖はtv版
創星はova版
- 840 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 20:06:45.50 ID:GxXMP+8N
- >>837
地球防衛企業ダイ・ガード
GEAR戦士電童
太陽の使者 鉄人28号
は参戦してるな
>>838
創聖と創星は別モノ
- 841 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 20:27:22.05 ID:W9pgkAyt
- >>839-840
あーそうなのか。
すまん、勉強不足で
- 842 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 07:23:08.35 ID:DrZkvUm6
- >>836
俺もでれると思うなんだかんだでロボアニメだしな
- 843 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:33:30.14 ID:DbzT8hCI
- アイマスゼノは参戦しないなぁ。売り上げが悪いからか。
- 844 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 14:51:41.76 ID:h3pyMxAr
- >>843
それ以下のアニメが腐るほど参戦してんのに何言ってんの
- 845 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:18:05.05 ID:Zqzxmg55
- >>842
主人公が剣使って戦うアニメらしいからどう考えてもヒーローズファンタジア系でしょ
>>843
マイナー作品だって参戦してるんだから可能性はあるでしょ
- 846 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:24:37.49 ID:DrZkvUm6
- >>845
搭乗型ロボだから
- 847 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 19:33:19.78 ID:47upIZNz
- ギルクラもセイクリもホライゾンもただロボットがわきにいるだけのアニメだろ
メインでもなんでもない添え物
- 848 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:16:20.74 ID:KO7O8mfE
- 出られないってか出てほしくないなロボがわきにいるだけのやつは
- 849 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:35:19.26 ID:DrZkvUm6
- >>848
メインでたたかってるんだがな
- 850 :ラッタッ太:2012/01/23(月) 20:55:11.39 ID:tR+11N3M
- 第2次スーパーロボット大戦剣(ブレイド) 機種:DS
参戦作品
勇者ライディーン
★マグネロボ ガ*キーン
★惑星ロボ ダンガードA
機動戦士ガンダムF91
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
機動新世紀ガンダムX
機動戦士ガンダムAGE
無敵ロボ トライダーG7
伝説巨神イデオン
鉄人28号(新)
最強ロボ ダイオージャ
百獣王ゴライオン
戦国魔神ゴーショーグン
六神合体ゴッドマーズ
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
戦闘メカ ザブングル
聖戦士ダンバイン
装甲騎兵ボトムズ
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
重戦機エルガイム
蒼き流星SPTレイズナー
忍者戦士 飛影
マシンロボ クロノスの大逆襲
機甲戦記ドラグナー
★魔神英雄伝ワタル
★魔神英雄伝ワタル2
獣神ライガー
NG騎士ラムネ&40
- 851 :ラッタッ太:2012/01/23(月) 20:55:44.22 ID:tR+11N3M
- >>850
★ゲッターロボ號
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
完全勝利ダイテイオー
宇宙の騎士テッカマンブレード
宇宙の騎士テッカマンブレードU
ジャイアントロボTHE ANIMATION-地球が静止する日-(さとうふみや版)
鉄腕GinRei(さとうふみや版)
★ヤマトタケル
天空のエスカフローネ
真ゲッターロボ −世界最後の日−
地球防衛企業ダイ・ガード
THE ビッグオー
★ヴァンドレッド
★ヴァンドレッド the second stage
GEAR戦士 電童
★無敵王トライゼノン
★破邪巨星G弾劾凰
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
ラーゼフォン
OVERMAN キングゲイナー
★奇鋼仙女ロウラン
交響詩篇エウレカセブン
ガン×ソード
ガイキング Legend Of Diku-maryu
天元突破グレンラガン
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
ヒロイック・エイジ
★機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
鋼鉄神ジーグ
ぼくらの
鉄のラインバレル
真マジンガー 衝撃! Z編 on television
STAR DRIVER 輝きのタクト
- 852 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 22:46:26.01 ID:dSReA0Sf
- >>849
お前はなんのアニメを見てるんだ
- 853 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 07:44:34.75 ID:M5BGNZfi
- >>849
まぁ一応出れるくらいは戦ってるな若干武装は貧弱だが
それにメインロボじゃないはギアスでいけたし大丈夫だな
- 854 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 07:55:08.64 ID:8w6cjcZz
- >>853
ルルーシュも一応ロボには乗ってるんだが…
それにランスロット乗ってるスザクだって一応もう一人の主人公的な奴なんだがな
- 855 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 08:04:35.46 ID:M5BGNZfi
- 出る出ないはともかくとして上のテンプレくらいにはいれてもいいだろうよ
ギルクラ、セイクリ、鏡ホラはよ
- 856 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 11:38:24.01 ID:tbrDiGRz
- ヒーローズファンタジアに行けやその3つ!
- 857 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 11:58:37.25 ID:lxY3Wxrh
- いやギルクラはこっちでいいよ
少なくともロボ主体の戦闘あって一応ロボも売りにしてる
ギアスとも相性抜群でEVOLとは声優かぶりまくりだし
というかロボおまけとかギアスでクリアされてる
シュタイナー主役機体扱いでいいよ
- 858 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 12:08:08.20 ID:6Fci2tR6
- せめて主人公がテッカマンブレードみたいにメカメカしい顔含む全身を覆う鎧を
装着してくれればセイクリ、ギルクラはスパロボに出ても問題無いんだがな
- 859 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 12:22:20.88 ID:bu0m5AyZ
- >>858
つまりセイクリは常時暴走してれば問題ないと
- 860 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 12:27:33.33 ID:lxY3Wxrh
- ギルクラはギアスまた出るときにでればいいしな
セイクリは見てないから知らんがテッカマン扱いでいいんじゃね?
少なくともうえのテンプレに載ってる作品がありなら普通にありだ
- 861 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 13:25:51.86 ID:GbIobTpw
- ギルクラ推してんのほとんど同じ奴だろ
言ってること似てるし
正直シュタイナー主役機とか捻じ曲げてまで出て欲しくはない
- 862 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 13:31:46.55 ID:M5BGNZfi
- >>861
自分の気に入らない意見をおんなじ奴とかね…
- 863 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 13:50:58.99 ID:MYGslnK4
- つうかこの際無理やりねじ込んだ作品も消せばいいんでね?
キスダムとか
- 864 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 17:31:41.43 ID:ZOH10cgz
- 3年後にはアクエリEVO エウレカAO ギアス劇場 ラグランジェ 参戦だろうな。
- 865 :カルチェラタン:2012/01/24(火) 17:43:01.61 ID:fUxSUmsT
- ヒーローズファンタジァ参戦希望
ブラスレイター
セイクリッドセブン
- 866 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 18:43:23.74 ID:HA171hGh
- そろそろアルベガスわ参戦させるべき
欲を言えばコンポボーイも一緒に
- 867 :それも名無しだ:2012/01/24(火) 22:15:13.38 ID:5B3keLvV
- コンポボーイって映像作品ないじゃん…
- 868 :それも名無しだ:2012/01/25(水) 00:03:30.29 ID:odPnagUE
- スーパーロボット大戦M
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_m/index.html
- 869 :それも名無しだ:2012/01/25(水) 00:12:44.35 ID:8WK+sxHG
- もしもしかよw
- 870 :それも名無しだ:2012/01/25(水) 08:56:27.43 ID:cLTYbx9m
- ついにNTの修羅場がみられるな
- 871 :それも名無しだ:2012/01/25(水) 23:10:19.47 ID:5j8XMmIt
- まあ、キスダムは一応主人公が最初と最後に戦闘機乗ってるから出そうと思えば出せるんじゃね?
ギルクラとかよりは。
2部制で1部はハーディアン襲撃前で戦闘機乗ってる頃のするとか。
あの一人裏返って無いサイボーグに戦闘機乗せるとか。
- 872 :それも名無しだ:2012/01/26(木) 08:30:12.77 ID:lZiPXVCP
- >>871
どっちもいけるんじゃねーヴォイドはギアスと同じでイベント扱いにすれば
- 873 :それも名無しだ:2012/01/26(木) 22:10:04.97 ID:oPiSi+Rx
- キスダムにしろギルグラにしろ人気あるなら多少無理してでも
出られただろうけどねえ
- 874 :それも名無しだ:2012/01/27(金) 06:29:24.60 ID:KVp/5j/C
- レッドバロン出ないかな。
決めろ必殺パンチ
- 875 :それも名無しだ:2012/01/27(金) 08:32:30.26 ID:QTOeUwiA
- >>873
ダンクーガノヴァ・・・
- 876 :それも名無しだ:2012/01/27(金) 09:13:12.96 ID:e+lzwJ0+
- >>873
ねえよ
- 877 :それも名無しだ:2012/01/27(金) 11:00:27.62 ID:kSSo4/Ct
- キスダムは前日譚膨らますことできそうだけどギルクラはねえ
- 878 :それも名無しだ:2012/01/27(金) 11:42:04.89 ID:QTOeUwiA
- 俺はでれる派かなギルクラ
- 879 :それも名無しだ:2012/01/27(金) 17:01:02.61 ID:1bBwPUt/
- OPにでてるけどシュタイナーの出番はまだあるのかどうか気になるけど
足のアレがあったらよけいに空気になりそうだが
- 880 :それも名無しだ:2012/01/27(金) 17:39:16.00 ID:l0Ao2yDT
- >>873
人気ない作品やマイナーな作品も結構あるんだが…
だから、ギルクラは主人公が生身で剣で戦ってる以上ヒーローズファンタジアだって
- 881 :それも名無しだ:2012/01/31(火) 00:37:06.75 ID:T4GEYBgF
- スーパーロボット大戦Scramble Commander参
ガンダムALIVE
機甲戦記ドラグナー
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
★銀装騎攻オーディアン
無敵ロボ トライダーG7
GEAR戦士 電童
★無敵王トライゼノン
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
ラーゼフォン
★神無月の巫女
★REIDEEN
ラーゼフォン 蒼弓幻想曲
創聖のアクエリオン
ラーゼフォン
鋼鉄神ジーグ
鉄のラインバレル
獣神ライガー
戦国魔神ゴーショーグン
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンZwei
冥王計画ゼオライマー
- 882 :それも名無しだ:2012/01/31(火) 21:04:20.19 ID:ZtxiKl1R
- 爆外伝はタカラ抜きにしても厳しいかな
- 883 :それも名無しだ:2012/01/31(火) 21:20:29.56 ID:9lM4WnvM
- >>882
NEOみたいにアースティアな世界観なら出せそうだが…
- 884 :それも名無しだ:2012/01/31(火) 22:07:16.64 ID:s1FLZd4R
- >>883
ハドソンも絡んでるから、ってことだよ。
ガンダムに対する武者ガンやや騎士ガンみたいなもんだからな。
- 885 :それも名無しだ:2012/02/02(木) 10:17:18.58 ID:XgPR117v
- コナミハドソンはだめならバーチャロンが許されたSEGA系で
REDからんでると広井王子がダメだししそうだが
- 886 :それも名無しだ:2012/02/02(木) 11:01:23.70 ID:LDVh+mcB
- ギルクラでれる派案外多いな
ハドソン絡んでたラインバレルはでれたよな
- 887 :それも名無しだ:2012/02/02(木) 11:17:05.70 ID:ldAq7LA4
- >>886
多分ほぼ自演だけどな。
ラインバレルってハドソン関わってたの!?知らんかった
- 888 :それも名無しだ:2012/02/02(木) 12:29:16.04 ID:LDVh+mcB
- >>887
少数で回ってるようなスレで自演したって意味ないのにな
最初にでたラインバレルのゲームはハドソンだったはず
- 889 :それも名無しだ:2012/02/02(木) 13:18:16.58 ID:jT6OIwFk
- それ言ったらここで出れるの出れないの言うこと自体意味無いけどな
- 890 :それも名無しだ:2012/02/02(木) 17:10:02.38 ID:DtknJspx
- まあ版権に問題がないなら後は寺田の気分次第ですし
- 891 :それも名無しだ:2012/02/02(木) 20:55:00.31 ID:0v9Hn20L
- ギルクラはもうちょっとロボット分があるかと思ったらほとんど変わり映えしなさすぎて困る
- 892 :それも名無しだ:2012/02/02(木) 22:54:59.05 ID:xxQUSg5I
-
- 893 :それも名無しだ:2012/02/02(木) 23:27:18.43 ID:q6pxOYs/
- ダンクーガのTV版だけ参戦とかないのかな
- 894 :それも名無しだ:2012/02/02(木) 23:35:21.19 ID:Hzqk8zxZ
- >>888
あれのゲーム内容ほぼスパロボとか言われてたけどどうなんだろう
- 895 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 07:39:15.27 ID:LmSSccjB
- >>893
昔のスパロボならあったんじゃない?
- 896 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 07:59:35.21 ID:DWSAC5y8
- >>893
やってもいいけど武装が寂しいことになるぞw
- 897 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 13:00:07.24 ID:tUH/TMrs
- EXVSなら武装はさびしいくらいでちょうどよく見える。
- 898 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 13:01:43.50 ID:gopNWlkr
- Gセイバーの出番だな
- 899 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 15:53:02.96 ID:bblVlqZl
- レイアースまだ〜?
- 900 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 16:26:07.48 ID:2vNLhGTM
- そろそろテンプレ修正の時期か
これなんでないの?とかこれちがくね?とかなんかある?
とりあえずまだ始まってないのを除いた今年のやつ
2012年
輪廻のラグランジェ
アクエリオンEVOL
- 901 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 17:18:17.78 ID:zFOV59DC
- スクラップドプリンセスと魔装機神Uも出たことだし
ライブレードと新世紀勇者大戦の次元跳躍レイゼルバーを入れてくれ
- 902 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 17:36:13.25 ID:tUH/TMrs
- レイゼルバーは一応サンライズ管轄ですから。
- 903 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 17:37:20.37 ID:XNKURmN9
- >>891
だがそれがいい
- 904 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 22:17:10.03 ID:XodrR+/l
- 2010年代前半ロボ(括弧内は参戦作品)
2010
機動戦士ガンダムUC
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
トランスフォーマー アニメイテッド
HEROMAN
ブレイク ブレイド
劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
STAR DRIVER 輝きのタクト
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
マジンカイザーSKL
ボトムズファインダー
装甲騎兵ボトムズ Case:IRVINE -ケース・アービン-
2011(マクロスFサヨナラノツバサ)
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
機動戦士ガンダムAGE
2012
アクエリオンEVOL
輪廻のラグランジェ
- 905 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 22:20:35.35 ID:XodrR+/l
- 2000年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
2005 (フルメタTSR、交響詩篇エウレカセブン、創聖のアクエリオン、劇場版Zガンダム、ゾイドジェネシス、ガイキングLOD、ガン×ソード)
ジンキ・エクステンド
Xenosaga THE ANIMATION
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
ガンパレード・オーケストラ
IGPX
きらめき☆プロジェクト
リーンの翼
蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-
2006 (機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-、ギアス)
ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
機神咆吼デモンベイン(参戦までは該当スレで)
機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079
FLAG
イノセント・ヴィーナス
銀色のオリンシス
奏光のストレイン
BALDR FORCE EXE RESOLUTION (参戦までは該当スレで)
2007 (鋼鉄神ジーグ、獣装機攻ダンクーガノヴァ、 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、グレンラガン、ガンダム00一期、ボトムズペールセン・ファイルズ)
GR-GIANT ROBO-
REIDEEN
ヒロイック・エイジ
キスダム -ENGAGE planet-
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
アイドルマスターXENOGLOSSIA
ぼくらの
創星のアクエリオン 裏切りの翼
2008 (マクロスF、鉄のラインバレル、グレンレガン紅蓮篇、ギアスR2、ガンダム00二期)
キスダムR -ENGAGE planet-
機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線
2009 (ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破、劇場版エウレカ、真マジンガー、マクロスFイツワリノウタヒメ、グレンレガン螺巌篇)
宇宙をかける少女
RIDEBACK
バスカッシュ!
アスラクライン(2期含む)
異世界の聖機師物語
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版
VIPER'S CREED
- 906 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 22:22:01.07 ID:XodrR+/l
- 90年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、ガンダムW、エヴァンゲリオン)
黄金勇者ゴルドラン
聖羅VICTORY
美少女遊撃隊バトルスキッパー
銀河お嬢様伝説ユナ
ヤマトタケル AfterWar
1996 (ガンダム08小隊、ガンダムX、ナデシコ、エスカフローネ、クロスボーンガンダム)
勇者指令ダグオン
パワードール
VS騎士ラムネ&40炎
1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、エヴァ シト新生、マクロス ダイナマイト7)
VS騎士ラムネ&40炎FRESH
MAZE☆爆熱時空
ビーストウォーズ
ネクスト戦記エーアガイツ
超魔神英雄伝ワタル
レイアース 希望の翼
1998 (ブレンパワード、劇場版ナデシコ、真ゲッターロボ−世界最後の日−)
ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
Bビーダマン爆外伝
銀河漂流バイファム13
ビーストウォーズU
南海奇皇(ネオランガ)
超機動伝説ダイナギガ
ガサラキ
1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー、ダイガード)
ビーストウォーズネオ
Bビーダマン爆外伝V
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
デュアル!ぱられルンルン物語
魔装機神サイバスター
てなもんやボイジャーズ
ブレイク-エイジ
ゾイド
超神姫ダンガイザー3
無限のリヴァイアス
ビーストウォーズメタルス
BLUE GENDER
- 907 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 22:23:08.41 ID:XodrR+/l
- 80年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1980 (トライダーG7、イデオン、ゴッドシグマ、バルディオス、太陽の使者 鉄人28号)
1981 (ゴーショーグン、ゴッドマーズ、ブライガー、ダイオージャ、ゴライオン)
黄金戦士ゴールドライタン
太陽の牙ダグラム
1982 (ザブングル、マクロス、アクロバンチ、バクシンガー、イデオン接触篇&発動篇)
逆転イッパツマン
機甲艦隊ダイラガーXV
愛の戦士レインボーマン
1983 (ダンバイン、サスライガー、オーガス、ボトムズ)
亜空大作戦スラングル
光速電神アルベガス
サイコアーマー ゴーバリアン
機甲創世記モスピーダ
特装機兵ドルバック
銀河漂流バイファム
1984 (重戦機エルガイム、劇場版マクロス)
超攻速ガルビオン
ビデオ戦士レザリオン
巨神ゴーグ
ゴッドマジンガー
超時空騎団サザンクロス
機甲界ガリアン
超力ロボ ガラット
星銃士ビスマルク
1985 (Zガンダム、忍者戦士 飛影、ダンクーガ、レイズナー、メガゾーン23 Part1&2、戦え!!イクサー1、ボトムズレッドショルダー)
幻夢戦記レダ
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
マイティオーボッツ
- 908 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 22:36:32.39 ID:XzCR4/WO
- >>905
グレンレガンになってるよ
- 909 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 22:49:07.45 ID:XodrR+/l
- ミスってた。次スレ立てる人、その時は訂正よろ
- 910 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 22:51:11.73 ID:XNKURmN9
- 2010年代前半ロボ(括弧内は参戦作品)
2010
機動戦士ガンダムUC
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
トランスフォーマー アニメイテッド
HEROMAN
ブレイク ブレイド
劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
STAR DRIVER 輝きのタクト
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
マジンカイザーSKL
ボトムズファインダー
装甲騎兵ボトムズ Case:IRVINE -ケース・アービン-
2011(マクロスFサヨナラノツバサ)
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
機動戦士ガンダムAGE
ギルティクラウン
2012
アクエリオンEVOL
輪廻のラグランジェ
- 911 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 00:19:08.33 ID:sIaKDCp1
- スーパーロボット大戦T 機種:3DS
参戦作品
クロスボーンガンダム
★クロスボーンガンダム スカルハート
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★機動戦士ガンダムSEED C.E.73 Δ ASTRAY
★機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS
★機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY
機動戦士ガンダムOO
★マジンカイザーSKL
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
ブレンパワード
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
合身戦隊メカンダーロボ
蒼穹のファフナー
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
創星のアクエリオン
★REIDEEN
★STAR DRIVER 輝きのタクト
- 912 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 00:58:37.04 ID:rEt7YdDF
- ギルティクラウンはロボ系じゃなくてアクション系じゃね?
- 913 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 07:16:07.93 ID:PSV5+nfg
- >>912
主人公が色んな武器でロボットを倒してくアニメだからな。
ヒーローズファンタジアだよな
- 914 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 07:28:25.32 ID:xMnlGlA+
- あんまりにも熱心すぎるだろ・・・もうテンプレにくらいいれてあげてもいいよw
- 915 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 09:32:32.94 ID:59ORVL7L
- 無理やりねじ込むのは感心しませんな
- 916 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 13:42:49.20 ID:sblJ1OzS
- 6話くらいまで見てたけどやられ役としてロボットが出てくるアニメだった
- 917 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 14:21:02.70 ID:rFhQ7Ua3
- 新スレ建てる前にテンプレを修正する機会だから
今のうちに決めとこうぜ
反論はいくらでも認める
60年代〜70年代ロボ (括弧内は参戦作品)
1963
鉄人28号
1966
レインボー戦隊ロビン
1972 (マジンガーZ)
アストロガンガー
1973
バビルU世
1974 (ゲッターロボ、グレートマジンガー)
1975 (勇者ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、UFOロボグレンダイザー、グレート対ゲッター、グレート対ゲッターG)
宇宙の騎士テッカマン
宇宙円盤大戦争
タイムボカン
1976 (大空魔竜ガイキング、超電磁ロボコン・バトラーV、ダイザー対グレート、ダイザー・ゲッターG・グレート 決戦! 大海獣)
ゴワッパー5ゴーダム
UFO戦士ダイアポロン
グロイザーX
ブロッカー軍団Wマシーンブラスター
マグネロボ ガ・キーン
1977 (合身戦隊メカンダーロボ、超電磁マシーンボルテスV、無敵超人ザンボット3)
超人戦隊バラタック
超合体魔術ロボギンガイザー
惑星ロボダンガードA
ヤッターマン
1978 (闘将ダイモス、無敵鋼人ダイターン3)
宇宙魔神ダイケンゴー
1979 (未来ロボダルタニアス、機動戦士ガンダム)
闘士ゴーディアン
ゼンダマン
- 918 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 15:24:25.02 ID:rFhQ7Ua3
- 80年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1980 (無敵ロボトライダーG7、伝説巨神イデオン、宇宙大帝ゴッドシグマ、宇宙戦士バルディオス、太陽の使者 鉄人28号)
タイムパトロール隊オタスケマン
1981 (戦国魔神ゴーショーグン、六神合体ゴッドマーズ、銀河旋風ブライガー、最強ロボダイオージャ、百獣王ゴライオン)
黄金戦士ゴールドライタン
太陽の牙ダグラム
ヤットデタマン
1982 (戦闘メカザブングル、超時空要塞マクロス、魔境伝説アクロバンチ、銀河旋風バクシンガー、イデオン接触篇&発動篇)
逆転イッパツマン
機甲艦隊ダイラガーXV
愛の戦士レインボーマン
1983 (聖戦士ダンバイン、銀河疾風サスライガー、超時空世紀オーガス、装甲騎兵ボトムズ)
亜空大作戦スラングル
光速電神アルベガス
サイコアーマー・ゴーバリアン
機甲創世記モスピーダ
特装機兵ドルバック
銀河漂流バイファム
イタダキマン
1984 (重戦機エルガイム、劇場版マクロス 愛・おぼえていますか)
超攻速ガルビオン
ビデオ戦士レザリオン
巨神ゴーグ
ゴッドマジンガー
超時空騎団サザンクロス
機甲界ガリアン
超力ロボ ガラット
星銃士ビスマルク
マイティ・オーボッツ
- 919 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 15:25:46.32 ID:rFhQ7Ua3
- 80年代後半ロボ(括弧内は参戦作品)
1985 (機動戦士Zガンダム、忍者戦士飛影、超獣機神ダンクーガ、蒼き流星SPTレイズナー、メガゾーン23
戦え!!イクサー1、装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー)
幻夢戦記レダ
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
1986 (機動戦士ガンダムZZ、メガゾーン23PARTU、マシンロボ クロノスの大逆襲、ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌)
GALL FORCE
機甲界ガリアン 鉄の紋章
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳、ゴッド・ブレス・ダンクーガ)
マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
レリックアーマー レガシアム
魔境外伝レ・ディウス
大魔獣激闘 鋼の鬼
DEAD HEAT
1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、OVAダンバイン、冥王計画ゼオライマー、ゴッドマーズ 十七歳の伝説、ボトムズ野望のルーツ)
DRAGON'S HEAVEN ドラゴンズヘブン
トランスフォーマー 超神マスターフォース
魔神英雄伝ワタル
機動警察パトレイバー アーリーデイズ
機甲猟兵メロウリンク
メタルスキンパニック MADOX-01
1989 (機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争、ダンクーガ 白熱の終章、獣神ライガー)
ファイブスター物語
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV
魔動王グランゾート
機動警察パトレイバー
ARIEL
真魔神英雄伝ワタル 魔神山編
MEGAZONE23V
- 920 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 15:58:37.49 ID:MLQHZ5Jm
- ギルティクラウンとかいう作品は知らない人にしてみれば
ロボとしてゴリ押ししてるのも、ヒーローズファンタジア連呼してるのも
どっちも鬱陶しいので、作品自体ガン無視をテンプレにして欲しいわ
採用したら賛成派がつけあがりそうだし、却下したらしたで
ヒーローズファンタジアに隔離派が勘違いしそうだし
結局突き詰めると「今のスパロボのフォーマットで作劇面で映えるか、出す意味があるか」が
今の採用基準の大きな割合を占めてると思うんだ
なんかアスペルガーっぽい人が必死で「過去はこうだったから、これは絶対に出られない条件」って
機械的に割り出そうとしてるけど、それが自縄自縛や煽り合いの道具にしかなってないんだから
そんなもん用意しても何の意味もないと思うんだよ
NEOだったらワタル、グランゾートどころかドラえもんいても違和感なかったろうし
もうそういう時期に突入してるんだと思う
ただユーザーのほうで勘違いして固定観念持って、ダスナーダスナー喚いてるから
コンパチ復活させたり、類似の新作作って枠のほうを広げてるだけでね
- 921 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 16:08:28.96 ID:m4x47lGe
- >>914
ごめんね
でもスパロボで見たいんだよ
棄てプリとG-UNIT
- 922 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 16:17:55.90 ID:rFhQ7Ua3
- 80年代後半ロボ(括弧内は参戦作品)
1985 (機動戦士Zガンダム、忍者戦士飛影、超獣機神ダンクーガ、蒼き流星SPTレイズナー、メガゾーン23
戦え!!イクサー1、装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー)
幻夢戦記レダ
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
1986 (機動戦士ガンダムZZ、メガゾーン23PARTU、マシンロボ クロノスの大逆襲、ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌)
GALL FORCE
機甲界ガリアン 鉄の紋章
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
ドラえもん のび太と鉄人兵団
1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳、ゴッド・ブレス・ダンクーガ)
マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
レリックアーマー レガシアム
魔境外伝レ・ディウス
大魔獣激闘 鋼の鬼
DEAD HEAT
1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、OVAダンバイン、冥王計画ゼオライマー、ゴッドマーズ 十七歳の伝説、ボトムズ野望のルーツ)
DRAGON'S HEAVEN ドラゴンズヘブン
トランスフォーマー 超神マスターフォース
魔神英雄伝ワタル
機動警察パトレイバー アーリーデイズ
機甲猟兵メロウリンク
メタルスキンパニック MADOX-01
1989 (機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争、ダンクーガ 白熱の終章、獣神ライガー)
ファイブスター物語
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV
魔動王グランゾート
機動警察パトレイバー
ARIEL
真魔神英雄伝ワタル 魔神山編
MEGAZONE23V
- 923 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 16:21:11.70 ID:rFhQ7Ua3
- 90年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1990 (NG騎士ラムネ&40、 冒険!イクサー3)
勇者エクスカイザー
魔神英雄伝ワタル2
トランスフォーマーZ
RPG伝説ヘポイ
魔動王グランゾート 最後のマジカル大戦
機動警察パトレイバー NEW OVA
戦国武将列伝 爆風童子ヒッサツマン
キャッ党忍伝てやんでえ
1991 (機動戦士ガンダムF91、ガンダム0083、絶対無敵ライジンオー、デトネイター・オーガン)
太陽の勇者ファイバード
ゲッターロボ號
装甲巨神Zナイト
DELUXE ARIEL
NG騎士ラムネ&40EX
機甲警察メタルジャック
1992 (ジャイアントロボ、宇宙の騎士テッカマンブレード、元気爆発ガンバルガー)
伝説の勇者ダ・ガーン
超電動ロボ鉄人28号FX
絶対無敵ライジンオーOVA
KO世紀ビースト三獣士
超時空要塞マクロスU
バビルU世
D-1デバステイター
機神兵団
マグマ大使
1993 (機動戦士Vガンダム、熱血最強ゴウザウラー、疾風!アイアンリーガー)
勇者特急マイトガイン
マグマ大使
KO世紀ビースト三獣士U
流星機ガクセイバー
超時空世紀オーガス02
超電導カンタム・ロボ
1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7、宇宙の騎士テッカマンブレードU、覇王大系リューナイト)
勇者警察ジェイデッカー
レッドバロン
ヤマトタケル
装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
マーズ
覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド
魔法騎士レイアース
- 924 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 16:22:02.47 ID:rFhQ7Ua3
- 90年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、ガンダムW、新世紀エヴァンゲリオン)
黄金勇者ゴルドラン
卒業 ?Graduation? 聖羅V
美少女遊撃隊バトルスキッパー
銀河お嬢様伝説ユナ
ヤマトタケル AfterWar
マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!
クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望
1996 (機動戦士ガンダム08小隊、ガンダムX、機動戦艦ナデシコ、天空のエスカフローネ、クロスボーンガンダム)
勇者指令ダグオン
パワードール
VS騎士ラムネ&40炎
1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、エヴァ シト新生、マクロス ダイナマイト7)
VS騎士ラムネ&40炎FRESH
MAZE☆爆熱時空
ビーストウォーズ
ネクスト戦記エーアガイツ
超魔神英雄伝ワタル
レイアース 希望の翼
超特急ヒカリアン
サクラ大戦 桜華絢爛
1998 (ブレンパワード、劇場版ナデシコ、真ゲッターロボ−世界最後の日−)
ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
Bビーダマン爆外伝
銀河漂流バイファム13
ビーストウォーズU
南海奇皇(ネオランガ)
超機動伝説ダイナギガ
ガサラキ
ダイノゾーン
快傑蒸気探偵団
1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー、ダイガード)
ビーストウォーズネオ
Bビーダマン爆外伝V
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
デュアル!ぱられルンルン物語
魔装機神サイバスター
てなもんやボイジャーズ
ブレイク-エイジ
ゾイド-ZOIDS-
超神姫ダンガイザー3
無限のリヴァイアス
ビーストウォーズメタルス
BLUE GENDER
ガンドレス
サクラ大戦 轟華絢爛
- 925 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 16:22:29.79 ID:sRhWjwXp
- >超電導カンタム・ロボ
おいっw
- 926 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 17:04:08.93 ID:rFhQ7Ua3
- 2000年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、勇者王ガオガイガーFINAL)
女神候補生
ゲートキーパーズ
銀装騎攻オーディアン
トランスフォーマー カーロボット
サクラ大戦
ヴァンドレッド
アルジェントソーマ
無敵王トライゼノン
機巧奇傳ヒヲウ戦記
Gセイバー
創世聖紀デヴァダシー
2001 (マジンカイザー、完全勝利ダイテイオー)
ゾイド新世紀/ZERO
Z.O.E 2167 IDOLO
Z.O.E Dolores,i
RUN=DIM
ジーンシャフト
破邪巨星G弾劾凰
電脳冒険記ウェブダイバー
ヴァンドレッド the second stage
サクラ大戦劇場版
2002 (ラーゼフォン、ガンダムSEED、フルメタル・パニック!、マクロスゼロ、ガンダムSEED ASTRAY、OVERMAN キングゲイナー、超重神グラヴィオン 、THE ビッグオー 2nd season)
爆闘宣言ダイガンダー
電光超特急ヒカリアン
神世紀伝マーズ
奇鋼仙女ロウラン
機甲兵団J-PHOENIX PFリップス小隊
ほしのこえ
キディ・グレイド
WXV機動警察パトレイバー
2003 (フルメタル・パニック?ふもっふ、マジンカイザー死闘!暗黒大将軍、ガンダムSEED X ASTRAY、神魂合体ゴーダンナー)
出撃! マシンロボレスキュー
トランスフォーマー マイクロン伝説
ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
宇宙のステルヴィア
ガドガード
時空冒険記ゼントリックス
ダイバージェンス・イヴ
2004 (神魂合体ゴーダンナーSECOND SEASON、ガンダムSEED DESTINY、超重神グラヴィオンツヴァイ、蒼穹のファフナー、新・ゲッターロボ)
トランスフォーマー スーパーリンク
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
爆裂天使
鉄人28号2004年版
トップをねらえ2!
ゾイドフューザーズ
神無月の巫女
ビーストウォーズリターンズ
機動戦士ガンダム MSイグルー 一年戦争秘録
天空断罪スケルターヘブン
- 927 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 17:04:43.76 ID:rFhQ7Ua3
- 2000年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
2005 (フルメタル・パニック!TSR、交響詩篇エウレカセブン、創聖のアクエリオン、劇場版Zガンダム、機獣創世記ゾイドジェネシス、ガイキングLOD、ガン×ソード)
ジンキ・エクステンド
Xenosaga THE ANIMATION
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
ガンパレード・オーケストラ
IGPX
きらめき☆プロジェクト
リーンの翼
蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-
ディノブレイカー
2006 (機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-、コードギアス反逆のルルーシュ)
ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
機神咆吼デモンベイン(参戦までは該当スレで)
機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079
FLAG
イノセント・ヴィーナス
銀色のオリンシス
奏光のストレイン
スカイガールズ
ジオグラマトン(参戦までは該当スレで)
BALDR FORCE EXE RESOLUTION (参戦までは該当スレで)
2007 (鋼鉄神ジーグ、獣装機攻ダンクーガノヴァ、 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、天元突破グレンラガン、ガンダム00一期、装甲騎兵ボトムズペールセン・ファイルズ)
GR-GIANT ROBO-
REIDEEN
ヒロイック・エイジ
キスダム -ENGAGE planet-
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
アイドルマスターXENOGLOSSIA
ぼくらの
創星のアクエリオン 裏切りの翼 太陽の翼
劇場版アクエリオン 壱発逆転篇
京四郎と永遠の空
2008 (マクロスF、鉄のラインバレル、グレンラガン紅蓮篇、コードギアス 反逆のルルーシュR2)
キスダムR -ENGAGE planet-
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)
機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線
BLASSREITER
2009 (ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破、交響詩篇エウレカセブンポケットが虹でいっぱい、真マジンガー衝撃!Z編、マクロスF虚空歌姫イツワリノウタヒメ)
宇宙をかける少女
RIDEBACK
バスカッシュ!
アスラクライン
アスラクライン2
異世界の聖機師物語
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版
VIPER'S CREED
キディ・ガーランド
- 928 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 17:09:49.48 ID:rFhQ7Ua3
-
2010年代前半ロボ(括弧内は参戦作品)
2010
機動戦士ガンダムUC
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
トランスフォーマー アニメイテッド
HEROMAN
ブレイク ブレイド
劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
STAR DRIVER 輝きのタクト
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
マジンカイザーSKL
ボトムズファインダー
装甲騎兵ボトムズ Case:IRVINE -ケース・アービン-
2011(マクロスF恋離飛翼サヨナラノツバサ)
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
機動戦士ガンダムAGE
ギルティクラウン
ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ?はばたけ 天使たち?
2012
アクエリオンEVOL
輪廻のラグランジェ
マヴラヴ オルタネイティヴトータル・イクリプス
蒼穹のファフナー エグゾダス-EXODUS-
GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女
エウレカセブンAO
超速変形ジャイロゼッター
マグマ大使連投しちゃった…
後は2004 アッパルシード劇場版
2007 エクスマキナ
2011 アップルシード XIII
とかもロボットっぽい(パワードスーツ?)が忘れてたな…
- 929 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 17:26:26.63 ID:sRhWjwXp
- とりあえずまだ始まってもないものは入れるのいいだろあくまで予定だし
やらない場合もあるし特に永野のやつ
現状はとりあえず
2012
アクエリオンEVOL
輪廻のラグランジェ
- 930 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 17:49:19.47 ID:rEt7YdDF
- >>928
ドラえもんはどうしたもんだが・・・
何とも言えん
- 931 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 17:53:24.87 ID:MLQHZ5Jm
- >>930
例えばドラえもんから逆算して、子供向けのPTAに怒られないような
ロボットものだけを集めて一作作って門戸を広げる可能性があるかもしれない。
いい加減エヴァで切れてテッカマンブレードで切れてイクサーで切れても俺は疲れたよ。
それでいい。
- 932 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 18:02:29.40 ID:qmeCU637
- いっそメダロットとかミクロマン(ロボットマン)とかローゼンメイデンとかみたいなSSSサイズ限定のスパロボでも妄想するか?
- 933 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 18:42:05.88 ID:rFhQ7Ua3
- >>929
ヱヴァンゲリヲンQもだけど一応放映予定として別枠で入れとこうかと…
予定だけなら今年結構多いし、過去作品で参戦してる続編は今後出るんじゃないか
まあ、参戦するのに時間置くだろうからなくても困らないけど
>>931
NEOがそんな感じのような気が…
鉄人兵団自体はドラえもんという括りがなければ
トライダーG7とかと世界観はあんまり変わんない
- 934 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 18:52:47.07 ID:PSV5+nfg
- >>932
それはヒーローズファンタジアだろ
- 935 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 18:56:49.53 ID:hNW9ElQL
- 自立可動モノはあくまで”ロボット”だから参戦できてたからな。
人形じゃあ無理だろ。
- 936 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 19:03:17.93 ID:sIaKDCp1
- 80年代もうちょいさんせんしてくれたら1まとめにできそう。
- 937 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 19:10:20.14 ID:sRhWjwXp
- ぶっちゃけギルクラ入れるならホライゾンも入ってなきゃおかしくね?ってことになる
気がしないでもない、まあ基本どっちも生身メインだし入る方が?だが
- 938 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 22:14:57.46 ID:Y2tZquHs
- >>920
別のスレで
「敵キャラの類は一切出ず、自然災害からの救助ばっかりをやるスパロボは可能だろうか」
なんて意見も出たりしてた。
非版権ゲーならいくつかあるパターンではあるが、
版権ものでやっても意味ないかもしれんな。
- 939 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 10:22:58.99 ID:HB4zR4UB
- 結局どらえもんだのカンタムだのどうするんだ?
- 940 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 10:37:17.98 ID:5l/GV5n7
- いらんだろ。出たらその時足せばいい。ギルクラも。
- 941 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 13:22:08.76 ID:90MA0OGb
- >>940
もうこれでいいだろ
- 942 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 16:17:12.06 ID:iHZVXpRp
- 修正したテンプレを用意するか
- 943 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 16:40:25.05 ID:iHZVXpRp
- 80年代後半ロボ(括弧内は参戦作品)
1985 (機動戦士Zガンダム、忍者戦士飛影、超獣機神ダンクーガ、蒼き流星SPTレイズナー、メガゾーン23
戦え!!イクサー1、装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー)
幻夢戦記レダ
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
1986 (機動戦士ガンダムZZ、メガゾーン23PARTU、マシンロボ クロノスの大逆襲、ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌)
GALL FORCE
機甲界ガリアン 鉄の紋章
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳、ゴッド・ブレス・ダンクーガ)
マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
レリックアーマー レガシアム
魔境外伝レ・ディウス
大魔獣激闘 鋼の鬼
DEAD HEAT
1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、OVAダンバイン、冥王計画ゼオライマー、ゴッドマーズ 十七歳の伝説、ボトムズ野望のルーツ)
DRAGON'S HEAVEN ドラゴンズヘブン
トランスフォーマー 超神マスターフォース
魔神英雄伝ワタル
機動警察パトレイバー アーリーデイズ
機甲猟兵メロウリンク
メタルスキンパニック MADOX-01
1989 (機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争、ダンクーガ 白熱の終章、獣神ライガー)
ファイブスター物語
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV
魔動王グランゾート
機動警察パトレイバー
ARIEL
真魔神英雄伝ワタル 魔神山編
MEGAZONE23V
- 944 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 16:41:48.23 ID:iHZVXpRp
- 90年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1990 (NG騎士ラムネ&40、 冒険!イクサー3)
勇者エクスカイザー
魔神英雄伝ワタル2
トランスフォーマーZ
RPG伝説ヘポイ
魔動王グランゾート 最後のマジカル大戦
機動警察パトレイバー NEW OVA
戦国武将列伝 爆風童子ヒッサツマン
キャッ党忍伝てやんでえ
1991 (機動戦士ガンダムF91、ガンダム0083、絶対無敵ライジンオー、デトネイター・オーガン)
太陽の勇者ファイバード
ゲッターロボ號
装甲巨神Zナイト
DELUXE ARIEL
NG騎士ラムネ&40EX
機甲警察メタルジャック
1992 (ジャイアントロボ、宇宙の騎士テッカマンブレード、元気爆発ガンバルガー)
伝説の勇者ダ・ガーン
超電動ロボ鉄人28号FX
絶対無敵ライジンオーOVA
KO世紀ビースト三獣士
超時空要塞マクロスU
バビルU世
D-1デバステイター
機神兵団
マグマ大使
1993 (機動戦士Vガンダム、熱血最強ゴウザウラー、疾風!アイアンリーガー)
勇者特急マイトガイン
マグマ大使
KO世紀ビースト三獣士U
流星機ガクセイバー
超時空世紀オーガス02
1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7、宇宙の騎士テッカマンブレードU、覇王大系リューナイト)
勇者警察ジェイデッカー
レッドバロン
ヤマトタケル
装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
マーズ
覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド
魔法騎士レイアース
- 945 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 16:42:37.24 ID:iHZVXpRp
- 90年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、ガンダムW、新世紀エヴァンゲリオン)
黄金勇者ゴルドラン
卒業 ?Graduation? 聖羅V
美少女遊撃隊バトルスキッパー
銀河お嬢様伝説ユナ
ヤマトタケル AfterWar
マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!
1996 (機動戦士ガンダム08小隊、ガンダムX、機動戦艦ナデシコ、天空のエスカフローネ、クロスボーンガンダム)
勇者指令ダグオン
パワードール
VS騎士ラムネ&40炎
1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、エヴァ シト新生、マクロス ダイナマイト7)
VS騎士ラムネ&40炎FRESH
MAZE☆爆熱時空
ビーストウォーズ
ネクスト戦記エーアガイツ
超魔神英雄伝ワタル
レイアース 希望の翼
超特急ヒカリアン
サクラ大戦 桜華絢爛
1998 (ブレンパワード、劇場版ナデシコ、真ゲッターロボ−世界最後の日−)
ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
Bビーダマン爆外伝
銀河漂流バイファム13
ビーストウォーズU
南海奇皇(ネオランガ)
超機動伝説ダイナギガ
ガサラキ
ダイノゾーン
快傑蒸気探偵団
1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー、ダイガード)
ビーストウォーズネオ
Bビーダマン爆外伝V
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
デュアル!ぱられルンルン物語
魔装機神サイバスター
てなもんやボイジャーズ
ブレイク-エイジ
ゾイド-ZOIDS-
超神姫ダンガイザー3
無限のリヴァイアス
ビーストウォーズメタルス
BLUE GENDER
ガンドレス
サクラ大戦 轟華絢爛
- 946 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 16:44:26.42 ID:iHZVXpRp
- 2000年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、勇者王ガオガイガーFINAL)
女神候補生
ゲートキーパーズ
銀装騎攻オーディアン
トランスフォーマー カーロボット
サクラ大戦
ヴァンドレッド
アルジェントソーマ
無敵王トライゼノン
機巧奇傳ヒヲウ戦記
Gセイバー
創世聖紀デヴァダシー
2001 (マジンカイザー、完全勝利ダイテイオー)
ゾイド新世紀/ZERO
Z.O.E 2167 IDOLO
Z.O.E Dolores,i
RUN=DIM
ジーンシャフト
破邪巨星G弾劾凰
電脳冒険記ウェブダイバー
ヴァンドレッド the second stage
サクラ大戦劇場版
2002 (ラーゼフォン、ガンダムSEED、フルメタル・パニック!、マクロスゼロ、ガンダムSEED ASTRAY、OVERMAN キングゲイナー、超重神グラヴィオン 、THE ビッグオー 2nd season)
爆闘宣言ダイガンダー
電光超特急ヒカリアン
神世紀伝マーズ
奇鋼仙女ロウラン
機甲兵団J-PHOENIX PFリップス小隊
ほしのこえ
キディ・グレイド
WXV機動警察パトレイバー
2003 (フルメタル・パニック?ふもっふ、マジンカイザー死闘!暗黒大将軍、ガンダムSEED X ASTRAY、神魂合体ゴーダンナー)
出撃! マシンロボレスキュー
トランスフォーマー マイクロン伝説
ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
宇宙のステルヴィア
ガドガード
時空冒険記ゼントリックス
ダイバージェンス・イヴ
2004 (神魂合体ゴーダンナーSECOND SEASON、ガンダムSEED DESTINY、超重神グラヴィオンツヴァイ、蒼穹のファフナー、新・ゲッターロボ)
トランスフォーマー スーパーリンク
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
爆裂天使
鉄人28号2004年版
トップをねらえ2!
ゾイドフューザーズ
神無月の巫女
ビーストウォーズリターンズ
機動戦士ガンダム MSイグルー 一年戦争秘録
天空断罪スケルターヘブン
- 947 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 16:45:12.62 ID:iHZVXpRp
- 2000年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
2005 (フルメタル・パニック!TSR、交響詩篇エウレカセブン、創聖のアクエリオン、劇場版Zガンダム、機獣創世記ゾイドジェネシス、ガイキングLOD、ガン×ソード)
ジンキ・エクステンド
Xenosaga THE ANIMATION
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
ガンパレード・オーケストラ
IGPX
きらめき☆プロジェクト
リーンの翼
蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-
ディノブレイカー
2006 (機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-、コードギアス反逆のルルーシュ)
ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
機神咆吼デモンベイン(参戦までは該当スレで)
機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079
FLAG
イノセント・ヴィーナス
銀色のオリンシス
奏光のストレイン
ジオグラマトン(参戦までは該当スレで)
BALDR FORCE EXE RESOLUTION (参戦までは該当スレで)
2007 (鋼鉄神ジーグ、獣装機攻ダンクーガノヴァ、 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、天元突破グレンラガン、ガンダム00一期、装甲騎兵ボトムズペールセン・ファイルズ)
GR-GIANT ROBO-
REIDEEN
ヒロイック・エイジ
キスダム -ENGAGE planet-
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
アイドルマスターXENOGLOSSIA
ぼくらの
創星のアクエリオン 裏切りの翼 太陽の翼
劇場版アクエリオン 壱発逆転篇
京四郎と永遠の空
2008 (マクロスF、鉄のラインバレル、グレンラガン紅蓮篇、コードギアス 反逆のルルーシュR2)
キスダムR -ENGAGE planet-
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)
機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線
BLASSREITER
2009 (ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破、交響詩篇エウレカセブンポケットが虹でいっぱい、真マジンガー衝撃!Z編、マクロスF虚空歌姫イツワリノウタヒメ)
宇宙をかける少女
RIDEBACK
バスカッシュ!
アスラクライン
アスラクライン2
異世界の聖機師物語
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版
VIPER'S CREED
キディ・ガーランド
- 948 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 16:46:19.40 ID:iHZVXpRp
- 2010年代前半ロボ(括弧内は参戦作品)
2010
機動戦士ガンダムUC
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
トランスフォーマー アニメイテッド
HEROMAN
ブレイク ブレイド
劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
STAR DRIVER 輝きのタクト
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
マジンカイザーSKL
ボトムズファインダー
装甲騎兵ボトムズ Case:IRVINE -ケース・アービン-
2011(マクロスF恋離飛翼サヨナラノツバサ)
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
機動戦士ガンダムAGE
2012
アクエリオンEVOL
輪廻のラグランジェ
- 949 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 18:34:41.63 ID:sE6Zqxje
- テンプレで埋めるスレ。
- 950 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 21:36:42.92 ID:Y67pab5D
- 修正や追加したんだけど、マグマ大使が二つあるのとガンダムOOセカンドシーズンが未参戦に
なってるのだけはスレ作る人は気をつけてくれ
このスレは>>950でスレ建てだっけ?
それなら自分でスレを建てとくけど…
- 951 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 21:44:53.49 ID:5l/GV5n7
- 無理矢理なのねじ込まなければね
- 952 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 21:48:18.40 ID:5l/GV5n7
- ID:XodrR+/lののグレンラガン直すの追加でいいと思うが。
あとマグマ大使訂正
- 953 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 22:11:37.66 ID:Y67pab5D
- とりあえずロボットが出てきて操作してるっぽいの追加しただけで
恣意的に入れた訳ではないよ
ドラえもんやらクレヨンしんちゃん、五右衛門、スカイガールズあたりは出るとは
思えないから、無くて構わないけどギルティクラウンはどんな内容か知らないから
何とも言えないが…
とりあえずパトレイバー劇場版とガンダムEVOLVE当たりを
入れとこうかと思うんだが、他にタイムボカンシリーズとかも
いらないなら消すけどどうでしょうね
- 954 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 00:45:37.13 ID:g8utcUDJ
- タイムボカンシリーズのいくつかは人型ロボに主人公らが乗るし
動物型のゾイドが参戦したんだからそれ以外のも入れても良いと思う
少なくともアイアンリーガーよりは違和感ない
- 955 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 00:49:03.87 ID:Vpg9+jG9
- うめ
- 956 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 02:08:48.42 ID:YKbCydRM
- そういやテンプレに無いのに参加しちゃった作品だったな>アイアンリーガー
NEOのラインナップ内だからめちゃくちゃ馴染んでたけど
- 957 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 02:45:12.21 ID:nBgQTx1x
- アイアンリーガーのせいで一気に参戦の敷居が下がったな
スポーツ物・全部が自立思考型ロボット・三頭身
登場ロボ全員人間と変わらないサイズ、平和かつ子供向けの世界観と
それまでは無理だと思えた要素を詰め込んでるわ
完全スポーツ系のバスカッシュ、IGPX
SDタイプロボの魔神英雄伝ワタル、Bビーダマン爆外伝
平和な世界観、子供向けの作品全般
トランスフォーマーなどのロボ
タイムボカンとかも確実にないとは言えなくなった
今のところ、権利関係以外では
一般人で生身剥き出し主人公のRIDEBACK系
剥き出しかつあの格好のスカイガールズ系
エロゲ組全般
ドラえもんやクレヨンしんちゃん系
カンタムロボのような劇中作品(ゲキガンガーはOVA化されたから別)
SDガンダム系
人間がリアルな3D系がないって言えるラインかな…
3Dに関してはガンダムIGLOOがあっさり超えそうだけど
他はスパロボで無理してまで出すとは思えん
生身系はゲインのガチコ、バイクのベガとか例外はいるが、
主人公とは言えない
エロゲ系はゼオライマーがいるが、エロゲ主体の場合は無理して出しそうにない
キスダムやらブラスレイターも灰色だが、テッカマンブレードやロボット戦そっちのけで
生身戦闘主体のイクサーという前例があるし、パッケージに出ても違和感ない
ブラスレイターと一応主人公機体があるキスダムはまだありえるかな
- 958 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 07:46:49.87 ID:UBL/pa5H
- アイアンリーガーはNEOの世界観だから許された気もするが…
さすがにあれは他のスパロボ出たら違和感半端ないぞ
ああ、でもマシンロボの例もあるのか…
- 959 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 08:16:08.67 ID:OkZiztMY
- >>957
ぶっちゃけ搭乗型のロボでてれば可能性はあるな
たとえばギルクラならギアス同様イベント消化で全然OK
- 960 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 09:19:05.22 ID:RZEJ5+FK
- >>957
リーガーは人間よりはデカイぞ
3メートルはある
- 961 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 13:43:18.12 ID:UBL/pa5H
- >>959
なんだイベント消化って
ギアスはロボ主体だぞ
- 962 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 15:59:09.09 ID:RLBVGoYw
- ギルクラ厨はなんか必死
- 963 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 16:19:13.28 ID:oufsXWqk
- 次スレは970〜980ぐらいでいいよ
- 964 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 16:25:37.48 ID:rncZ9q33
- 2009 (ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破、交響詩篇エウレカセブンポケットが虹でいっぱい、真マジンガー衝撃!Z編、マクロスF虚空歌姫イツワリノウタヒメ)
宇宙をかける少女
RIDEBACK
バスカッシュ!
異世界の聖機師物語
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版
VIPER'S CREED
キディ・ガーランド
- 965 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 17:02:05.62 ID:oufsXWqk
- 09年に螺旋篇入ってないな
- 966 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 17:16:57.59 ID:RLBVGoYw
- 参戦済み作品も略せるのは略していいだろ。
- 967 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 20:24:18.08 ID:nBgQTx1x
- 総集編ならともかく新規要素とか入ってるなら入れといた方が良いだろ
ところでアスラクラインって何がダメなの?
見たことないからわからんが、
とりあえずデカイロボットみたいなのは操作してなかったか?
テンプレから消すなら理由ぐらいは欲しい
- 968 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 21:02:36.13 ID:PwY7yP6p
- ヒロイン達が異能力バトルしてるくらいで後は問題ない
ほとんどロボ戦だし
- 969 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 21:08:51.98 ID:uTEFYbB+
- >>943-948のテンプレに
2001 ZONE OF THE ENDERS Z.O.E
2003 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS
の追加はダメ?
- 970 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 21:33:42.02 ID:C6nAG0Lj
- >>967
似たような神様ドォルズも消えてるな
なのにロボット関係ないのは消そうとしない時点でアレな人でしょ
- 971 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 21:54:46.04 ID:z2WXF27r
- アスラクラインはロボが21体存在する割りに
作中10体くらいしか出てこなかったし。
ロボ戦っても主人公が戦ったのは5体ぐらだし
1体は最初に戦ったが、直ぐに終わる
1体はアイテム争奪で戦うも、主人公の機体に入って終わり、敵もあっけなく去るし
1体はマジで戦うが敵が馬鹿だから、1戦で終わるし。
1体は厄介な敵だが、嫌な奴ってほどじゃないし一応
1体はまぁ、精神が逝っちゃったような人で駄目人間のようなもん
実質的に敵対するのも3体だけ。内1体は問題外みたいなもんだしな
EN関連もややこしい。
ロボ以外は異能バトルと召還獣を駆使したようなものだしな・・・
まぁ、俺の主観だけどw
- 972 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 22:21:45.42 ID:nBgQTx1x
- イクサー3よりは断然ロボ戦あるな
インセクト戦とネオスゴールド戦しかロボで戦ってないうえに
スパロボではインセクト戦カット
最近は遠隔操作だろうが、自立型だろうが関係ないからパッケージに
出れるロボが入れば可能性はあるだろ
完全生身の機甲猟兵メロウリンクに関してはボトムズ系列の一つとして
入る可能性があるし、装甲車やバイクに乗ってて元々ボトムズ乗りだから
復讐終わった後にAT乗っても問題ない
>>969
アニメじゃないから駄目でしょ
ゲームでも人気作品はバーチャロンみたいに出てくることあるが
アーマードコアにしろガンダム系列にしろ収集つかなくなるからここでは
参戦したのしか入れてない
小説や漫画のSEEDASTRAYやクロスボーンガンダムとかもそう
- 973 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 22:47:52.54 ID:D7Tnf/d2
- >>972
ゲームに関しては銀河お嬢様伝説ユナとか消すべきなんだよな
あとヒロイックエイジとかキスダムとかグレーゾーンも消すべきなんだよな
こういうのがOKであってギルクラやセイクリッドセブンは駄目は不公平だもん
- 974 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 23:00:21.55 ID:nBgQTx1x
- >>972
ゲームのみのは駄目だが、OVAで出てるものはこのスレでは入れてる
ヒロイック・エイジは厳密には怪物みたいなもんだが、主人公が操ってて
ほぼロボット扱いしても問題ない見た目で味方はロボットだし、
キスダムも結構ロボット戦あるから消すのはどうかと…
- 975 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 23:12:01.03 ID:D7Tnf/d2
- >>974
そういう無理筋の理屈でOKなんてのを認めて
同じようなグレーゾーン作品は駄目は好きな奴は納得せんだろ
- 976 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 23:16:33.86 ID:RLBVGoYw
- どうみてもギルクラ推しの奴がギアスとかと絡ませたりと無理筋の理屈でゴリ推ししてるように見える
- 977 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 23:24:25.74 ID:nBgQTx1x
- 別に俺は原作知らないし、削除しなくても良いと思ってるけど
鉄人兵団でもカンタムロボにしろ入ってるの嫌って
言う人が多いなら仕方ないと思うがね…
- 978 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 23:33:16.99 ID:BTQP+/b7
- というか中途半端なのは全部消して
テッカマンやアイアンリーガーみたいに参戦したら
テンプレに乗せるで良いんだよ
- 979 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 23:51:49.67 ID:RLBVGoYw
- ギルティクラウン参戦希望
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1319904311/
- 980 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 00:09:08.42 ID:3pbljaA2
- スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1328540472/
- 981 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 00:24:55.37 ID:vyBWhp+5
- さすがに建て主が気に入らないもの消しすぎ…
せめて相談ぐらいしてからにしてくれよ
- 982 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 00:59:06.54 ID:8eyUY9Op
- 俺は逆にどうせ何をここで定義しようがそれでバンナムが参考にするわけでもないから
混ぜてくれって意見でたら混ぜてやったらいいと思うんだがなぁ
いっそ「縛りなし参戦妄想スレ」でも作ってみるか?
どうせアトムだのドラだのギルクラだの騒いでる層も
ちゃんと話せるとなったら数スレもすりゃ落ち着くだろ
変に駄目って発散させないで構うから暴走するんだ
- 983 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 01:17:09.80 ID:vyBWhp+5
- ロボ物なら何でも語れるやつを一つ建てとくのは良い案かもね…
それならどっちも納得するし、住み分けもするかもしれない
出る出ないはともかく語る場所がどこもないから騒いでるっていうのは
あるだろうしな
じゃあ、スパロボ参戦希望 縛りなし妄想スレ
って名義で建てますよ
- 984 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 01:27:32.13 ID:XLU+dYvR
- いやぁ…どうだろうな。そういう奴は「何で縛りなしスレじゃダメなんだ!」
とか言って騒ぎそうだし、結局のところ現状と大して変わらん気がするが
あいつらにとっては語れる場があるかどうかが問題じゃないんだよ
何かもうスパロボ参戦がステータスの一種みたいな扱いというか
ちょっとでもロボットが出てくればテンプレに捻じ込んじゃえみたいな
- 985 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 01:32:10.56 ID:XLU+dYvR
- >>984
間違えた、「何で縛りなしスレじゃなきゃダメなんだ!」ね
作品個別参戦希望スレがあるならそっち使えばいいのにさ
- 986 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 01:46:59.08 ID:vyBWhp+5
- まあ、マイナーで個別希望参戦スレもない奴もあるから一応あっても
良いでしょう…「縛りなしスレ」だからそっちは基本ロボっぽいのは
OKにしておいてロボット物でない戦艦ヤマトや銀河英雄伝説、
戦闘妖精雪風、ギャラクシーエンジェルなどの戦闘機や
ヒーローズファンタジア向けとかはなしぐらいのルール
そういう話題が嫌な人には正にこっちがある訳だし
まあ、あっさり落ちるかもしれないから神経質にならないで良いでしょ
- 987 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 02:42:59.80 ID:vyBWhp+5
- ちょうどスレ建て規制だったから駄目だった
マクロス7やアクエリオンの劇場版やメタルスキンパニック、メタルジャックとか
なんで消されたんだ?
タイムボカン系の逆転イッパツマン、特撮のGセイバー
きらめき☆プロジェクトとかのグレーゾーンが残ってるのがよくわからん
- 988 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 08:49:58.22 ID:kDgXrfuL
- ギルクラだけ異常にプッシュしてたのはなんだったのか
ロボットの扱いがよく似たホライゾンも同時に押してるのならともかく
- 989 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 08:59:13.74 ID:35996uRm
- >>988
ホライゾンは終わってないからだろ
小説もまだまだ続くし
- 990 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 09:00:05.02 ID:8eyUY9Op
- アスペルガー特有の
「曖昧のまま理解しておく事が出来なくて、何もかも定義を確定しないと気が済まない」
「自分の頭の中で一度出来上がった価値基準は絶対に変える気がない」だろうな
>>986みたいな受け止めてるようで全然違う明後日の返答とかしてるし
- 991 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 12:59:04.92 ID:6QJAKiiN
- ギルクラは主人公が色んな武器使ってロボットとかと戦うアニメらしいって聞いたから確実にスパロボじゃないだろ
味方にロボがいようが関係あるか
- 992 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 13:37:14.34 ID:XLU+dYvR
- Gガン、サイボーグ凱、宙
あくまでもメインはロボット。生身”でも”戦えると言うだけに過ぎない
そもそも生身ユニットは、ほぼイベントのみで自由に使えない
ヨーコ
イベントだけやん
ジャック・スミス
脇役。あくまでメインはロボットである他のアルマ。それにこいつはサイボーグ
ルネ
光竜と闇竜の演出でちょっとでてくるだけ。そもそもユニットじゃない
十傑集
敵じゃん。そもそもメインはジャイアントロボ
イクサー
イクサー1も2も3もイクサーロボに乗る
シビル、ワルキューレ
脇役。あくまでもメインはバルキリー、電童、であり奴らはおまけ
アーマードクラン
マクロスFは、参戦済みのマクロスシリーズの一作
メインはあくまでもロボットであるバルキリー
アルやケン太やひとみは主人公なのにロボに乗ってない
アルやケン太やひとみが生身で戦ったりした?ユニット参戦した?
あくまで非戦闘員扱い、そもそも登場すらしないことも珍しくない
作品タイトルだってガンダム、ゴーショーグン、エスカフローネ
テッカマン、オーガン
スパロボ参戦の敷居を下げたことは間違いない。良くも悪くも
ただしテッカマンもソリッドアーマーもパワードスーツや強化アーマーの類に近い
最低でも頭部も含めた全身を覆う装甲が無いと彼らを引き合いにはだせない
- 993 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 13:41:01.98 ID:35996uRm
- ギルクラはエスカフローネあたりの扱いだな
- 994 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 16:06:18.30 ID:8eyUY9Op
- 邸議論は絶対の悪。
正しい、正しくない以前の間違い・。
- 995 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 17:39:34.11 ID:7VkpIDwZ
- ギルグラは主人公が顔すら覆う全身鎧(タイバニみたいな)を纏っていたら
まだ可能性はあったんだけどなあ
- 996 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 17:43:20.77 ID:8eyUY9Op
- この訳の分からない自分の脳内縛りがいい加減完全な悪に見える
- 997 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 18:01:10.42 ID:c19xsoxR
- 正直どうでもいいから埋めるぞ
- 998 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 18:05:21.18 ID:3pbljaA2
- ギルクラ厨は過疎ってる希望スレの方でやってね埋め
- 999 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 18:08:14.24 ID:c19xsoxR
- 999
- 1000 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 18:08:56.21 ID:c19xsoxR
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
273 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)