■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
特撮ロボの参戦希望スレPart3
- 1 :それも名無しだ:2011/07/04(月) 20:10:40.19 ID:swdut4BQ
- 前スレ同様、特撮系作品の参戦について語り合いたいと思います
乱立を避けるため特撮系の話題はこちらにお願いします
前スレ
特撮ロボの参戦希望スレPart2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1248204984/
- 2 :それも名無しだ:2011/07/05(火) 07:40:38.20 ID:JDKbg63d
- |! \ ゙、 |. | やった少女コミックが>>2ゲットだよ!
tー-|!-、-''ヽ|. |\ >>3 消防相手にエロ描きゃもうかります
. | \ \. ヽ | | >>4 レイープは愛です、犯罪ではありません!
. |゙ `''" ヘ |!、 _ノ >>5 ロリペド調教? 少女コミックチーズでどうぞ!
ヽ. /:::||i, !||、|| >>6 嫌なら読まなきゃいいんですよ!
|:lヽ:::-":::|i::::||i !!|| >>7 性教育は家庭で!(ニヤニヤ
|'ll l:::::::::| |:::::|li ii i|l|ii >>8 私たちは子供に夢を与えてます!
. | l l:::::::::| |::::::||!||||!! !! >>9-1001 ぶっちゃけ規制逃れりゃ勝ち組(w
| ' l:::::::::|.|ヽ、:::::::/ ... .:::..::: :.. ..
. | l:::::::::||l:.. ''l:::::::| .. .:. r⌒ヾ:. .: : .:.. ..:.. ..
| l:::::::::|ヽ、__l;;;;;j .:: .: :: : :.. :: :: ::. . ::..
| l::::::::| ヽヽ=| .::r⌒ 人 ⌒ヾ:: .. ..
. |:::. ll::::::| !、_-ヽ ..: / `、__,ヘ 、::. : .: :.
|ll:::.:l:::::| `''--" :.:. ム、 / ∧____ ) ::.:.. .
|. l::::::::::| ::.:: :. 三=−ヘ./ l ::. ..::..
r!、l::::::::::::|、 :.. :::. ニ三彡人ヽ、_______l .::: ::: ::
. |:'`:::::::--''|  ̄ ̄
. |.::::::::::::: .::| ↑
ヽ、___;:::r'" 「少女コミック」
/-- v゙i
/  ̄' //
!ニニ=-'
- 3 :それも名無しだ:2011/07/08(金) 12:43:03.85 ID:VMa47qHv
- 消防金持ち?
あ、>>1おつ
- 4 :それも名無しだ:2011/07/11(月) 16:21:51.53 ID:CLLhJoEA
- ダイレオン
- 5 :それも名無しだ:2011/07/11(月) 18:57:14.43 ID:/Svvc8gV
- 仮面ライダー無双を出してくれれば満足です
- 6 :それも名無しだ:2011/07/12(火) 07:47:46.57 ID:W6PzbTdR
- やた! オー>>6様が>>6ゲットだ!
お前ら、オー>>6様にひれ伏せ! 糞共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,、 ,、
γ⌒/^^/^-_
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒ / ̄\
_〈(_)| |~ |~ |~ |~ /^ \_
(丿 /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /^\
()/()/~ /~ |~ |~ |~ .|~ |~ |~ /⌒\ (´⌒(´
へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
オームは強い! オームはでかい! オームは森を守ってる!
O^MU is the strongest! O^MU is the largest! O^MU is protecting the forest!
>>3トへ 黙って照明弾でも撃ってろ(w
>>5ルベット もう戻らねぇよ(プ
巨>>4ん兵へ (゚Д゚)ハァ?そんな攻撃で無敵のオーム様を倒せると思ってるワケ?
>>7ウシカへ いい加減、虫以外の友達作れよ(藁
ユ>>8へ ジジィのくせにモヒカンかよ! ファンキーだねぇ(ワラ
>>9シャナ殿下へ 「我が夫となる者は更におぞましきものを見るであろう…」←見たい
>>9ロトワへ ホントに短い天下だったな(ゲラゲラゲラwwwwwwww
>>10ルメキヤへ オマエん家の船、弱過ぎ(ププ
ペジ>>10へ ペジテの誇りって自爆テロ? タリバンと同レベルだな(プゲラ
- 7 :それも名無しだ:2011/07/12(火) 08:05:18.52 ID:LoLqmWqb
- 宇宙刑事最強
- 8 :それも名無しだ:2011/07/12(火) 08:42:47.21 ID:MZiL85FS
- >>5
ガンダム無双よりゃマシかな…
- 9 :それも名無しだ:2011/07/12(火) 20:30:20.72 ID:OimUPAIR
- 北斗無双の失敗でしばらくは何とか無双はなさそうだ
- 10 :それも名無しだ:2011/07/12(火) 23:01:51.13 ID:LoLqmWqb
- クラヒーで擬似ライダー無双ならできる
- 11 :それも名無しだ:2011/07/12(火) 23:06:32.30 ID:LoLqmWqb
- てかロボがでない特撮関連はこっちがよくないか
っガンダム、仮面ライダー、ウルトラマン Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1251802796/
- 12 :それも名無しだ:2011/07/13(水) 21:05:27.39 ID:4Z8WRjlU
- Wiiで出る戦隊ゲームは無双なのか?
- 13 :それも名無しだ:2011/07/13(水) 21:19:01.70 ID:OhaJprd8
- てかみんな無双好きだな
- 14 :それも名無しだ:2011/07/13(水) 21:21:01.56 ID:GO0R46hF
- 確かに
- 15 :それも名無しだ:2011/07/13(水) 22:15:32.66 ID:OhaJprd8
- ウルトラマン無双
仮面ライダー無双
スーパー戦隊無双
セーラームーン無双
プリキュア無双
- 16 :それも名無しだ:2011/07/14(木) 05:30:09.51 ID:Cor9jPXk
- ウルトラマン無双だとゼロがメインか?
- 17 :それも名無しだ:2011/07/14(木) 13:11:26.38 ID:64ROX6qT
- そりゃゼロがメインだろ
- 18 :それも名無しだ:2011/07/15(金) 15:25:30.71 ID:ZLm6kHUd
- 雑魚はサドラ
- 19 :それも名無しだ:2011/07/15(金) 21:01:55.77 ID:tYDjlzPQ
- ウルトラ戦士とエンペラとカオスヘッダーと根源破滅で軍分けか
- 20 :それも名無しだ:2011/07/16(土) 05:24:33.85 ID:n6yMkoYD
- ベリアル銀河帝国
スペースビースト
- 21 :それも名無しだ:2011/07/17(日) 07:26:35.13 ID:qDROPvZ9
- ノアさんとザギさんが超チートキャラ
- 22 :それも名無しだ:2011/07/17(日) 23:09:26.89 ID:1tlOwpb1
- 防衛隊とかも使いたい
- 23 :それも名無しだ:2011/07/18(月) 15:52:00.25 ID:7yTdhPoX
- っ怪獣バスターズシリーズ
普通に面白い
- 24 :それも名無しだ:2011/07/18(月) 19:16:36.35 ID:a83qzIhy
- ウルトラ警備隊(縦シューの)とそれで防衛隊使いたい需要は満たせるよな。
- 25 :それも名無しだ:2011/07/18(月) 21:40:48.78 ID:sqY39HPY
- アドバンスのウルトラ警備隊はスパロボ的な感じだな
ウルトラマンが強すぎて人間の無力感がよく出ている
イデ隊員の気持ちが解るゲーム
- 26 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/18(月) 22:02:00.60 ID:7yTdhPoX
- 怪獣バスターズは人間強すぎになってるけどな
カイザーベリアル倒しちゃうし
- 27 :それも名無しだ:2011/07/19(火) 00:19:46.88 ID:+S2t6+zQ
- 特撮大戦でもウルトラマンは異常に強いってか他の巨大ユニットが弱すぎるんだよな
- 28 :それも名無しだ:2011/07/19(火) 21:29:36.13 ID:U0ibkin3
- ウルトラマンは時間制限があるからなぁ
3ターンしか戦えないのがきつい
- 29 :それも名無しだ:2011/07/19(火) 22:35:42.75 ID:BKFxVnoa
- 最近のは3分ルールから解放されてるみたいだけど。
- 30 :それも名無しだ:2011/07/19(火) 23:36:13.71 ID:+S2t6+zQ
- ウルトラマンガイアは地球にいればエネルギー∞みたいなもんだし
ウルトラマンネクサスはジュネッスにならなきゃ時間関係ないしな
- 31 :それも名無しだ:2011/07/20(水) 01:13:10.76 ID:dGjASgoe
- 映画やOVだと。 皆、ダメージを受けすぎるか
エネルギーが減るとタイマー点滅な感じだからね
- 32 :それも名無しだ:2011/07/20(水) 16:12:14.10 ID:jt1DC12x
- 地球は魔の星じゃ
- 33 :それも名無しだ:2011/07/20(水) 18:18:36.07 ID:BNrw3r2L
- 最初のウルトラマンでも3分間なんて言ってないしね
後から3分間とか言い出した
- 34 :それも名無しだ:2011/07/20(水) 20:05:41.90 ID:jt1DC12x
- いつから三分になったんだろうな
- 35 :それも名無しだ:2011/07/20(水) 20:17:46.68 ID:t89MN1bX
- 帰マンからだそうな
- 36 :それも名無しだ:2011/07/21(木) 13:40:09.93 ID:h54bvvcl
- ジャック兄さんか
ジャック兄さんってブレスレットが本体って言われてるけど本人もそれなりに強いよな
- 37 :それも名無しだ:2011/07/21(木) 21:27:03.27 ID:BdOMCep2
- ウルトラマン列伝が追い風になるか?
- 38 :それも名無しだ:2011/07/21(木) 22:52:43.08 ID:++blz6SB
- >>36
ブレスレットさんが万能過ぎるのが問題だな。
ブラックホール級の怪獣も瞬殺とかw
- 39 :それも名無しだ:2011/07/22(金) 08:31:37.76 ID:lp+hlrNx
- でもモブトラマンが使うと対して強くなかったから使いこなせるジャック兄さんがスゴいとも…
ウルトラゼロブレスレットとは何だったのか
- 40 :それも名無しだ:2011/07/22(金) 17:53:44.12 ID:nO52JMiE
- シネラマショットは設定上かなり強いらしいね
- 41 :それも名無しだ:2011/07/22(金) 18:15:29.47 ID:A6DDCkJm
- スーパーメカゴジラが出たら、精神タンクになりそうだな。
- 42 :それも名無しだ:2011/07/22(金) 20:47:13.12 ID:OFhhsSUD
- 機体性能とパイロット能力が低くなるパターンだな
- 43 :それも名無しだ:2011/07/22(金) 22:53:28.70 ID:lp+hlrNx
- MOGERAは超強い
- 44 :それも名無しだ:2011/07/23(土) 05:21:33.43 ID:3KrcNDUL
- デザインは機龍が好きだな
パイロットも両方好きだ
- 45 :それも名無しだ:2011/07/23(土) 07:29:44.09 ID:UeuTExC1
- アブゼロの燃費がかなり悪くなりそうだね
- 46 :それも名無しだ:2011/07/23(土) 08:27:54.98 ID:SDUw6/eV
- 補給は毎回しらさぎがいないと無理なシステム
- 47 :それも名無しだ:2011/07/23(土) 14:19:24.65 ID:95cfjmIp
- スーパーXで反撃待ち戦法
- 48 :それも名無しだ:2011/07/24(日) 02:07:51.15 ID:bkNvE7yU
- ライダージャンプ
- 49 :それも名無しだ:2011/07/24(日) 23:56:12.67 ID:Y52UN9f4
- トランスフォーマー映画版はどうよ
- 50 :それも名無しだ:2011/07/25(月) 00:05:10.06 ID:X4Mxl17p
- そんな事よりレスキューマックスだ
- 51 :それも名無しだ:2011/07/25(月) 14:09:46.41 ID:X4Mxl17p
- ライダー、ウルトラ、ガンダムスレの続きの話もここでOK?
- 52 :それも名無しだ:2011/07/25(月) 21:28:14.86 ID:Jncv3wkS
- 特撮雑談スレみたいなものだから大丈夫だな
- 53 :それも名無しだ:2011/07/25(月) 22:44:25.33 ID:X4Mxl17p
- じゃあ
ライダー、ウルトラ、ガンダム、戦隊、プリキュアのゲームがしたい
- 54 :それも名無しだ:2011/07/26(火) 14:48:19.61 ID:Kr28hv/U
- ゴジラはHP60万のNPC
勿論HP回復大持ちでMAP兵器わんさか撃ってくる
しかも倒した場合復活+魂必中鉄壁覚醒気迫がかかる
- 55 :それも名無しだ:2011/07/26(火) 19:26:55.92 ID:cuyIKEUX
- 昔 大怪獣デブラスってゲームがあった
あれをバンダイとかがリメイクしてくれないかな
- 56 :それも名無しだ:2011/07/26(火) 19:53:15.56 ID:gYQ/QtUf
- >>54
ゴジラって放射能の塊なんだっけ?
爆散したら周辺地域の汚染被害がヤバそうだから現れたらむしろ守ってやるべきなのかも
- 57 :それも名無しだ:2011/07/26(火) 20:57:07.01 ID:Kr28hv/U
- バーニングゴジラなら爆発したら地球全体が燃え尽きます
- 58 :それも名無しだ:2011/07/27(水) 09:29:22.47 ID:12yMc2Tt
- ゴジラ 怪獣大決戦は面白かった
- 59 :それも名無しだ:2011/07/27(水) 12:46:58.43 ID:dlRdKTJE
- ジュニアがなんとかしてくれるよたぶん
意思疏通が完璧にできたら味方になってくれそうだし、格納庫に座っててもらおう。ブレンパワードと仲良くなってるかもしれん
ゴジラは強力だが完全NPCでジュニアはPCで使えるが劣化ゴジラ。デストロイアとメルトダウンイベントを経てジュニアが成長
ゴジラと同等のステで復帰
放射能問題はゲッター線がなんとかして
- 60 :それも名無しだ:2011/07/27(水) 14:21:07.98 ID:12yMc2Tt
- FWゴジラじゃだめですか!?
- 61 :それも名無しだ:2011/07/27(水) 15:36:17.74 ID:snBEEOa1
- GMKゴジラならニュータイプ連中が発狂するな
特にティファ
- 62 :それも名無しだ:2011/07/27(水) 16:28:18.07 ID:12yMc2Tt
- 人の怨念の集合体だからな
しかも不死身だし
クロガネを新型轟天号っていったら何人ぐらい信じるかな
- 63 :それも名無しだ:2011/07/27(水) 19:01:51.83 ID:4jPMw1Kb
- >>61-62
コスモスー!!早く来てくれー!!
- 64 :それも名無しだ:2011/07/27(水) 20:37:03.97 ID:yQUGp7Um
- >>56
そこで宇宙戦艦ヤマトとの同時参戦ですよ
ゴジラが爆発するまでにイスカンダルまでヤマトがコスモクリーナーを取りに行くと
- 65 :それも名無しだ:2011/07/27(水) 20:56:39.09 ID:ypaMGxB1
- >>64
ずいぶん長持ちするゴジラだな。
「爆発する爆発する詐欺」とそしられても文句言えないじゃん。
- 66 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/27(水) 22:08:33.23 ID:12yMc2Tt
- 怨念ゴジラならコスモスで倒せそうだけど(実際怨念の塊タイラントを浄化)
通常ゴジラは説得に応じてくれるかどうか…
コスモスがいればテッカマン全員仲間にできるな
- 67 :それも名無しだ:2011/07/28(木) 10:31:32.11 ID:JLt+2Pgm
- モスラとレイオニクスの力も借りて、さらにジュニアにも説得してもらうか
ただジュニアは人間慣れてるだけで別に人類の味方じゃないんだよな。モゲラのおっさんには喜んでついてきそうだが
ゴジラのあのかばいようから見てジュニアが味方になれば勝手についてきそうな感じ?スペゴジの時モゲラ無視してたし
ベビー守ろうとしたしラドンも味方になるかな?ジュニア達に説得してもらって
モスラは問答無用で味方だろうし、ゴジラ、ラドン、モスラと地球最大の決戦メンバー再集結とか熱くなる
- 68 :それも名無しだ:2011/07/28(木) 13:55:36.90 ID:uOashI7O
- アンギラス「あ、あの!」
- 69 :それも名無しだ:2011/07/28(木) 21:02:42.57 ID:hBZ0k8Vh
- >>64
ゴジラ爆発は最速でも半年後か。
- 70 :それも名無しだ:2011/07/28(木) 21:54:11.42 ID:jYYtw+xk
- >>65>>69
地球連邦なら1年間ゴジラの爆発はありませんとか言いそうだ
- 71 :それも名無しだ:2011/07/29(金) 01:57:24.74 ID:TJ9st7sS
- X星人に利用されるブルコス
- 72 :それも名無しだ:2011/07/29(金) 15:30:29.19 ID:QuXbfFHT
- G細胞目当てに様々な悪の組織から狙われそうだなゴジラ
ビオランテ、スペースゴジラ、オルガとちょっと混ぜればバケモノが簡単に作れるし
- 73 :それも名無しだ:2011/07/29(金) 19:38:44.26 ID:TJ9st7sS
- ゴジラ細胞ならDG細胞も駆逐しそうだな
- 74 :それも名無しだ:2011/07/29(金) 20:19:47.47 ID:b3KtR7xw
- ビオランテとかまさにそれだよな
- 75 :それも名無しだ:2011/07/30(土) 03:09:59.63 ID:u/O06ViX
- おいおいだな
- 76 :それも名無しだ:2011/07/30(土) 12:31:37.51 ID:VksFjeAB
- オリジナル敵が不死身のゴジラ細胞に目を付けたはいいけど
自分に注射して怪獣化
- 77 :それも名無しだ:2011/07/31(日) 17:17:03.03 ID:LfZRZQuy
- みんなどのゴジラが一番好き?
- 78 :それも名無しだ:2011/07/31(日) 17:47:21.55 ID:CRlyARI6
- 松井
- 79 :それも名無しだ:2011/07/31(日) 19:06:29.68 ID:pGD/zEfT
- >>78
シンプルながらに笑った
- 80 :それも名無しだ:2011/08/01(月) 00:40:22.20 ID:73dvSyxP
- キングコング対ゴジラって凄いクロスオーバーだよね
- 81 :それも名無しだ:2011/08/01(月) 12:53:02.71 ID:kjNIsHmr
- ゴジラVSガメラはまだか
- 82 :それも名無しだ:2011/08/01(月) 17:18:26.40 ID:oX7MRvGj
- 平成仕様なら。亀が涙目ジャマイカ……。
- 83 :それも名無しだ:2011/08/01(月) 18:49:31.08 ID:kjNIsHmr
- じゃあGMK使用のゴジラで
- 84 :それも名無しだ:2011/08/01(月) 19:56:04.46 ID:9wzGWcZZ
- 東映△
ようつべで東映特撮作品の無料配信スタート
1:08/01(月) 17:29 4QmmKkBI [sage]
最近のテレビがつまんないと思う人集まれー
東映特撮 YouTube Official
ttp://www.youtube.com/toeicojp
東映特撮 YouTube Officialで公開中の動画一覧
ttp://www.youtube.com/profile?user=TOEIcojp#g/u
- 85 :それも名無しだ:2011/08/02(火) 13:26:10.70 ID:xQBH5iZm
- スーパーロボット超合金で戦隊ロボが2ヶ月連続リリース
こりゃもう参戦ですね
- 86 :それも名無しだ:2011/08/02(火) 21:11:49.44 ID:8kU1bB2y
- ゴジラとガメラが戦う映画確かあったよね
タイトル忘れたけど
- 87 :それも名無しだ:2011/08/03(水) 01:11:46.12 ID:HqIMPP1Q
- 平成モスラチートすぎじゃね?
- 88 :それも名無しだ:2011/08/03(水) 17:54:33.62 ID:OboccoQQ
- モスラは善玉だし、スペックからして鎧モスラくらいに本気出さないとギドラクラスに対抗できないからいいんじゃね?
優しくおとなしいやつが本気出すと強いってキャラづけだろうし
昔だって
モスラ「ギドラ倒すの協力して」
ゴジラドン「「嫌です」」
モスラ「もういい!てめえらなんかにたよんねーよバーカ!」
と幼虫ながら一人ギドラに立ち向かうガッツあったくらいだし、さらにゴジラ倒せるしモスラは最強でいいんだよ
- 89 :それも名無しだ:2011/08/03(水) 20:20:08.05 ID:XtEwFiOU
- 最近の作品はパワーのインフレがすごいからな
- 90 :それも名無しだ:2011/08/03(水) 21:35:59.05 ID:bLBpOWjB
- ガメラは
ガメラ2000(ゲーム)の要素も入れて
音楽をZUNTATAにしてくれればこれ以上の物はあるまい。
- 91 :それも名無しだ:2011/08/04(木) 00:14:16.62 ID:IRQAW5g5
- 今丁度モスラ3やってる
まだ餓鬼の癖にキングギドラツエー
鎧モスラ最強
- 92 :それも名無しだ:2011/08/04(木) 00:52:56.70 ID:OwkgkGaZ
- アクセルダッシュバスターだっけデスギドラ粉砕した鎧モスラ最強技
もう粉蒔いて死にかけてた時代が嘘のようだな
FWでも体当たりでガイガン粉砕したがいつからモスラはこんな血の気の多い奴になったんだろ
- 93 :それも名無しだ:2011/08/04(木) 02:26:58.54 ID:WnGzNosi
- 紙装甲言われてる機龍だけど。普通に熱線に耐えてたよな
- 94 :それも名無しだ:2011/08/04(木) 20:21:38.63 ID:IRQAW5g5
- 機龍は最高に格好いいよな
フルウェポンモード格好良すぎだろ
ライダージェネレーション面白すぎる
- 95 :それも名無しだ:2011/08/05(金) 13:47:46.77 ID:DLqs2XiD
- ゴジラは、BGM伊福部にして欲しいな
- 96 :それも名無しだ:2011/08/05(金) 19:23:01.04 ID:6UrWhVq/
- ELSがゴジラに接触してもゴジラ細胞に駆逐されそう
- 97 :それも名無しだ:2011/08/05(金) 23:25:45.50 ID:DLqs2XiD
- スペコジモドキが誕生したりしてな
- 98 :それも名無しだ:2011/08/06(土) 11:45:29.50 ID:UcKJGe28
- ゴジラVSメタルゴジラか
- 99 :それも名無しだ:2011/08/07(日) 14:13:19.76 ID:adyZ3/2Q
- ライダージェネレーション面白すぎ
- 100 :それも名無しだ:2011/08/07(日) 21:02:09.03 ID:3Wq/k3vB
- もっとしょぼいのを想像していた分 余計面白い
はたして戦隊レンジャークロスはどうなるかな
- 101 :それも名無しだ:2011/08/07(日) 21:48:31.96 ID:adyZ3/2Q
- 隠しでイカ男が出たときは爆笑した
しかも強いし
- 102 :それも名無しだ:2011/08/08(月) 17:02:26.33 ID:vRS/zySC
- ピンチになると不思議なことがおこるてつをワロタ
- 103 :それも名無しだ:2011/08/08(月) 18:26:34.49 ID:LsUTIx6L
- もう何をやっても(ry ……ってか。
- 104 :それも名無しだ:2011/08/08(月) 21:28:54.44 ID:vRS/zySC
- HPフル回復+パワーアップと言うチート効果だぜ
- 105 :それも名無しだ:2011/08/08(月) 22:16:46.07 ID:vTwnRIGk
- このタイミングでフォーゼを入れるのは純粋にすごいな
- 106 :それも名無しだ:2011/08/08(月) 23:30:16.93 ID:vRS/zySC
- ローケットポヒーがうざったすぎてワロタ
- 107 :それも名無しだ:2011/08/09(火) 02:17:43.32 ID:Nihe6Hlu
- シンさんかっこいい
- 108 :それも名無しだ:2011/08/09(火) 20:32:49.44 ID:X3i2MHET
- もし次が出るならサブライダーも入れてほしいな
- 109 :それも名無しだ:2011/08/09(火) 22:04:19.49 ID:jXUSH2/f
- >>105
キャラ作るだけなら番組開始の一年前にはできてるものらしいからな。
- 110 :それも名無しだ:2011/08/10(水) 13:50:20.19 ID:G8UGPEo2
- ローケットローケットうぜぇwww
- 111 :それも名無しだ:2011/08/10(水) 19:26:39.08 ID:G8UGPEo2
- もっと盛り上げようぜ
- 112 :それも名無しだ:2011/08/10(水) 23:46:26.97 ID:KUiL7jI8
- 響鬼は企画当初は仮面ライダーじゃなかったが
仮面ライダーが好評だから平成ライダーシリーズになったんだよな
- 113 :それも名無しだ:2011/08/11(木) 08:10:00.48 ID:U+afbY8H
- 音撃戦士響鬼だっけか
- 114 :それも名無しだ:2011/08/11(木) 19:39:32.76 ID:MotS2gUN
- あと一つボタンの掛け違えがあったら、
牙狼も仮面ライダーになってたかもしれんのだな。
- 115 :それも名無しだ:2011/08/11(木) 22:03:43.04 ID:U+afbY8H
- 牙狼redrequiemが何故かアニメの棚にあったでござる
今から見るのが楽しみでござる
MAKAISENKIも楽しみ
- 116 :それも名無しだ:2011/08/11(木) 22:50:55.34 ID:edju8DMV
- ちょっと前に牙狼のゲームが欲しくなって探してみたら
凄いプレ値が付いていたのに驚いた
- 117 :それも名無しだ:2011/08/12(金) 00:27:43.25 ID:/7lCzYzn
- 今のライダーは牙狼みたく、アクションしてくれないからねぇ……。
- 118 :それも名無しだ:2011/08/12(金) 13:07:32.71 ID:1z2FBLBO
- オーズは全然アクションしないな
- 119 :それも名無しだ:2011/08/12(金) 14:42:59.33 ID:95CXcIxn
- ウルトラマンSTORY0出てほしい
オリジナルの人間体も明らかにされたし適当に声優つければいいだろうし
フレアが鈴村と真っ先に浮かんだ
- 120 :それも名無しだ:2011/08/12(金) 15:29:15.18 ID:1z2FBLBO
- ゴライアンはラオウ様で
- 121 :それも名無しだ:2011/08/12(金) 20:59:50.69 ID:IhlzT+GJ
- ウルトラマンゼロは声で悩まなくて良いな
- 122 :それも名無しだ:2011/08/12(金) 23:09:47.85 ID:1z2FBLBO
- てかウルティメイトフォースゼロ全員悩まなくて良い
- 123 :それも名無しだ:2011/08/13(土) 12:07:19.46 ID:3kbtu5kk
- ゾフィー、タロウにはシタン先生と石丸さんがついてるが、セブンからアストラまで新規に必要になるね
さすがにSTORY0にD4ボイスでは浮くだろうし難しそうだ
- 124 :それも名無しだ:2011/08/13(土) 12:08:48.49 ID:3kbtu5kk
- 初代もか。古谷徹がやってたのはスコットだっけ?
- 125 :それも名無しだ:2011/08/13(土) 12:39:07.21 ID:bZuyrP1X
- そう、ウルトラマンスコット
USAの主役でアニトラマン
- 126 :それも名無しだ:2011/08/13(土) 12:58:34.41 ID:lqPU7jKQ
- >>123
Aの声といったら納谷悟朗だろ。
- 127 :それも名無しだ:2011/08/13(土) 14:05:56.65 ID:bZuyrP1X
- 超闘士激伝の声優さんなら
- 128 :それも名無しだ:2011/08/13(土) 17:06:47.89 ID:sUGXuDig
- 80が最大の難所か
- 129 :それも名無しだ:2011/08/15(月) 00:46:11.06 ID:9FZ2pmOP
- むしろティガの人が
- 130 :それも名無しだ:2011/08/15(月) 01:44:33.61 ID:78y+XWFU
- でもティガの人はティガを愛してる
- 131 :それも名無しだ:2011/08/15(月) 21:09:19.50 ID:4INzUyAf
- しかし事務所側は嫌がっている
- 132 :それも名無しだ:2011/08/15(月) 22:25:57.94 ID:78y+XWFU
- これだから事務所は
- 133 :それも名無しだ:2011/08/16(火) 01:13:02.78 ID:Rn8oGiEJ
- TV版だと、ティガはナレーターの人が当ててたんだけどな。
- 134 :それも名無しだ:2011/08/16(火) 01:38:05.26 ID:I1ERUwRI
- 牙狼はカッコいいよな
- 135 :それも名無しだ:2011/08/17(水) 10:05:30.97 ID:K9yF7Zk/
- レスキューファイヤーは無理なんだろうか
あの、はばたけ空へたかくまいあがれレスキューファイヤーいそげ〜を戦闘BGMで聴いてみたいわ
- 136 :それも名無しだ:2011/08/17(水) 15:15:38.22 ID:WUC2DIKO
- エクスドラゴンもいるし特撮ロボが参戦できるようになれば…
個人的には今日のゴーカイ映画のゴーカイオーの活躍がよかったわ
- 137 :それも名無しだ:2011/08/17(水) 20:46:05.50 ID:PnAwNsJq
- ゴーカイ映画のCGロボ戦とか見るとアニメ系と一緒になっても 違和感は少ないんじゃないか?
- 138 :それも名無しだ:2011/08/17(水) 21:47:53.05 ID:y8MiOolu
- 実写のマーべラスとセル画のアムロを会話させてる絵面ってのは
まともに見れるものなのかな。
- 139 :それも名無しだ:2011/08/17(水) 23:08:10.37 ID:WUC2DIKO
- スパヒロのアンソロでは気にしないで実写キャラは実写でって人がいたな
ゴーカイオーテラ格好良かった
- 140 :それも名無しだ:2011/08/17(水) 23:58:31.64 ID:g9g4LZK5
- >>138
ダイダルの時の顔グラみたいな感じで、アニメ風にアレンジすれば
実写キャラとの競演も何とかいけそうな気もするぞ。
- 141 :それも名無しだ:2011/08/18(木) 00:09:26.85 ID:lqKFVqsf
- ダイダルの顔グラは良かったけどスパ特は汚かったな
- 142 :それも名無しだ:2011/08/18(木) 00:37:25.05 ID:vH4RI7Xx
- >>141
特撮大戦の顔グラって
たぶん本編映像から適当なシーンを切り取って
無理矢理それっぽく加工して見せてただけだろ。
あのゲームはもう何から何まで酷すぎた。
…といいつつ参戦作品が個人的にツボだったんで、二週もしてしまったがw
- 143 :それも名無しだ:2011/08/18(木) 02:03:38.21 ID:lqKFVqsf
- 俺なんて五周はしたぞ
なんで平成ヒーローがてつをしかいないし…
- 144 :それも名無しだ:2011/08/18(木) 05:50:04.35 ID:TzoCJJ8Z
- 自分も図鑑を埋めようと4周したが 埋まらなかったので
5周目の途中でやめた
- 145 :それも名無しだ:2011/08/18(木) 10:42:04.95 ID:lqKFVqsf
- 最終面のゴレンジャーいじめはどうにかしてほしかった
- 146 :それも名無しだ:2011/08/18(木) 15:29:46.88 ID:ncWkFnoK
- アジトだっけ?あのゲーム何気に参戦作品の量すごいよな、あのくらい頑張ってほしい
たしかカーレンジャーとかメガレンジャーもいた記憶
- 147 :それも名無しだ:2011/08/18(木) 16:29:02.85 ID:lqKFVqsf
- 響鬼さんなら普通に宇宙怪獣真っ二つにしそう
- 148 :それも名無しだ:2011/08/18(木) 18:30:32.07 ID:pxCyKZIk
- >>133
真地がナレーターやってるのはダイナから
ティガの時はウルトラマンティガの声しかやってない
- 149 :それも名無しだ:2011/08/18(木) 22:09:24.75 ID:lqKFVqsf
- 超8兄弟ではちゃんと本人が声当てて感動した
- 150 :それも名無しだ:2011/08/19(金) 00:36:16.19 ID:aUMi8q/B
- >>142-144
ロードだけは滅茶苦茶速くてテンポはいいから、意外と周回しやすいんだよな。
クイックセーブ・ロードはスパロボにも導入してほしいくらいだ。
- 151 :それも名無しだ:2011/08/19(金) 01:16:38.47 ID:Qt0ZB6Tl
- キラーザビートスター楽しみ
- 152 :それも名無しだ:2011/08/19(金) 21:04:49.92 ID:gRPrYxPy
- 周回ボーナスとか欲しかったね
- 153 :それも名無しだ:2011/08/20(土) 01:31:59.29 ID:xWRz11xo
- バイオルートとメタルルートが三周目で合流すると思ってました…
バイオでもタクマの名前でるからさ…
- 154 :それも名無しだ:2011/08/20(土) 19:26:01.18 ID:kpxQPAel
- 特撮大戦はメタル系がメインストーリーで
バイオ系はサブストーリーって感じを何とかしてほしかった
- 155 :それも名無しだ:2011/08/20(土) 23:09:31.99 ID:xWRz11xo
- でも基本バイオの方が優遇されてたよな
- 156 :それも名無しだ:2011/08/21(日) 17:30:41.40 ID:ZfpGjJXV
- ヴォルテックスのBGMが好きだな
- 157 :それも名無しだ:2011/08/21(日) 19:00:18.73 ID:whyWHpFD
- もう好きすぎてレッドバロンがスパロボサイズになってゲーム画面で動いている夢見ちゃった
特撮大戦の続編とかもう制作に趣味としか思われてないのが辛い
- 158 :それも名無しだ:2011/08/21(日) 19:13:42.59 ID:ZfpGjJXV
- ミカヅキー!
- 159 :それも名無しだ:2011/08/21(日) 19:40:42.52 ID:e5TZnVWN
- >>157
実写版レッドバロンって、打ち切り番組のわりに結構クオリティー高かったよな。
人間爆弾とか黒幕がただのコンピュータとか、ザンボットの元ネタみたいな感じだし。
- 160 :それも名無しだ:2011/08/21(日) 20:30:50.18 ID:W5WR8F1Q
- >>159
実際レッドバロンは、当時はかなり人気もあったらしいんだよな。
初回では一桁だった視聴率も、回を追うごとに上がって
最終的には20%も狙えるところまでは行ったらしいし。
まあ結局オイルショックのせいでスポンサーが倒産して
急遽打ち切りになったわけだけど…
- 161 :それも名無しだ:2011/08/21(日) 22:36:12.79 ID:2lOoe81t
- レッドバロンとGガンダムのクロスオーバーは良さそうだ
- 162 :それも名無しだ:2011/08/22(月) 08:53:16.53 ID:KqXasx/l
- 兄さんネタか
それともアニメバロンか
- 163 :それも名無しだ:2011/08/22(月) 21:30:02.11 ID:UT33cuB9
- 実写版レッドバロンもアニメ版レッドバロンも
Gガンダムとの相性最高だと思うよ
- 164 :それも名無しだ:2011/08/22(月) 23:17:05.01 ID:KqXasx/l
- レッドバロンとマッハバロンに合体攻撃希望
ミカヅキはスパロボ自体の世界観にあうと思う
- 165 :それも名無しだ:2011/08/22(月) 23:18:52.37 ID:3Xm2ra6y
- >>161
アニメならサイ・サイシーよろしく
拳がドモンを「兄貴!」と呼びそうだなw
- 166 :それも名無しだ:2011/08/23(火) 02:34:48.19 ID:an6LjPNa
- 確かに
- 167 :それも名無しだ:2011/08/23(火) 13:11:40.28 ID:RMPo8DpC
- お前らガンヘッドの話もしろよおう早くしろ
- 168 :それも名無しだ:2011/08/23(火) 21:03:33.95 ID:0VirMRyr
- ガンヘッドはカセット文庫版からの参戦
- 169 :それも名無しだ:2011/08/24(水) 02:46:23.88 ID:tTCMXNRX
- 漫画版でいいだろ!いい加減にしろ!訴訟も辞さないうんたら
- 170 :それも名無しだ:2011/08/24(水) 21:19:59.57 ID:gBB1CpGb
- ロボジョックスはどうよ
- 171 :それも名無しだ:2011/08/25(木) 03:05:40.57 ID:AsDZJ8/n
- ミカヅキー!
- 172 :それも名無しだ:2011/08/25(木) 22:30:14.14 ID:bReTRt4Q
- 仮面ライダークライマックスヒーローズって毎年出るんだ
- 173 :それも名無しだ:2011/08/27(土) 00:15:38.51 ID:pIZ/DhAk
- MOGERAにも愛の手を……。 俺は好きなんだ
- 174 :それも名無しだ:2011/08/27(土) 15:37:46.97 ID:1oinEAaW
- 電人ザボーガーもここで語って良いのかな?
- 175 :それも名無しだ:2011/08/27(土) 22:02:56.71 ID:Hj/NP+i3
- 特撮ロボットだから問題ないと思う
- 176 :それも名無しだ:2011/08/27(土) 23:46:00.93 ID:mebULNY9
- ザボーガーといえば、恐竜軍団編で登場した
「ガッ!ボッ!」とか叫びながら、大砲撃つ新キャラがなんかウザかった。
- 177 :それも名無しだ:2011/08/29(月) 19:35:33.49 ID:ElxjcD2w
- レスキューファイヤー希望
- 178 :それも名無しだ:2011/08/29(月) 21:21:28.04 ID:gGgjavEv
- >>176
あのキャラ好きな奴はいないよな
- 179 :それも名無しだ:2011/08/29(月) 22:20:06.48 ID:UvyUpLaJ
- >>178
ストロングザボーガーに指示を出したときは
「お前なんかが大門のザボーガーに命令すんなや!」
と思ったもんだ。
- 180 :それも名無しだ:2011/08/30(火) 09:24:25.25 ID:sdqJdVWc
- 新サボーガーでは見事存在が抹消されたな
- 181 :それも名無しだ:2011/08/30(火) 11:28:04.90 ID:I0VhVxUs
- 最近悲しいのは参戦して欲しい作品妄想してるだけで満足しちゃってるというか楽しいんだよね
俺の中ではブルースワット、ジライヤがSサイズユニットでリアル系、メタルダーがスーパー系
Lサイズはウルトラマン、エヴァ、WOOみたいな感じでね…
- 182 :それも名無しだ:2011/08/30(火) 17:01:09.43 ID:sdqJdVWc
- レスキューファイヤーは本当にスパロボ向きな作品だと思う
グレートワイバーンGXはユニット5体使うけど精神コマンド8人分(ファイヤー1、キュー助、2、3、4、5、エクスドラゴン、ガイアレオン)で
>>172
昭和ライダーも出るんだぜ?
- 183 :それも名無しだ:2011/08/30(火) 20:59:20.80 ID:xltSqDSL
- セイザーXもスパロボ向きだよな デスカルとか
- 184 :それも名無しだ:2011/08/31(水) 00:01:41.32 ID:ovF7UBVA
- てか特撮ロボがでてもヒーロー単独で使いたいな
- 185 :それも名無しだ:2011/08/31(水) 21:04:22.47 ID:kloR54/u
- そうなるとまた出撃枠限定のせいで
ゴレンジャーが5人出せないあれみたいになるぞ。
- 186 :それも名無しだ:2011/08/31(水) 22:01:28.86 ID:ovF7UBVA
- 戦隊じゃなけりゃ良いのさ
- 187 :それも名無しだ:2011/08/31(水) 22:51:42.01 ID:wBYMcmx0
- それがいやなら枠を拡張するまで
- 188 :それも名無しだ:2011/09/01(木) 00:01:56.37 ID:z8li2pEg
- 戦隊五人だしゃ良いだけの話さ
- 189 :それも名無しだ:2011/09/01(木) 23:23:27.90 ID:HfAy2o1a
- 特撮大戦のせいでゴレンジャーは役立たずのイメージが
- 190 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 00:09:57.73 ID:4PQwDZZt
- ライダー無双だったよな
- 191 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 20:12:50.60 ID:7EQYPuZ9
- 特撮大戦を小隊制でレジェンド大戦丸ごと再現とか無茶してほしいね
- 192 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 21:02:34.20 ID:lHwxVlKG
- 特撮大戦は宇宙刑事が優秀だからな。ライダーは無差別ダブルライダーキックが凶悪すぎ
今戦隊が出るとしたらZのグランカイザーやノヴァイーグルみたく赤だけで残りは武器扱いになりそう
- 193 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 22:50:30.44 ID:5DRnPhaD
- >特撮大戦
なぜ戦隊はサンバルカンにしなかったのか…ああ、日本アートメディアがメジャー懐古厨だったせいですね。
- 194 :それも名無しだ:2011/09/02(金) 23:04:28.16 ID:qGAR5W/t
- >>192
実際テレビでもレッド以外は後半は戦闘員的な扱いだよな
- 195 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 00:11:50.92 ID:4o1ghCMR
- 宇宙刑事使いたいな…後ジャスピオン
- 196 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 00:26:48.28 ID:qSBTXkuN
- >>194
レッド一強が定番になったのって、バイオマン辺りからかな?
- 197 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 09:40:50.87 ID:RRpoWzoA
- 全戦隊出したい場合、5人セットで1ユニットというのが現実的か
- 198 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 11:11:51.83 ID:4o1ghCMR
- 追加戦士は別枠だなきっと
仮面ライダーゲームしたいな
- 199 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 14:26:16.19 ID:judmMBl1
- 追加戦士や別戦士ある戦隊は俺の好きなハリケンジャーを例にすると
・鷹介(七海と吼太武器)
・兄者(一鍬武器)
・シュリケン
ってことになるかな?ただ三枠使うから兄弟と金田一は鷹介に吸収されそう
二号、三号ロボすら一号ロボの武器にされそうな予感
- 200 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 18:32:25.12 ID:AcUuepPy
- >>196
サンバルカンぐらいでレッドは特別扱い気味だったね
酷くなったのはオーレンジャーからかな
- 201 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 19:56:12.70 ID:/Nw98lfd
- っと明日フォーゼ初回だな…おもちゃとか売れてバンダイが血迷って
バンプレストにシミュレーションの特撮ゲー作れって言う夢は今度こそ叶うのか…
- 202 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 21:06:41.91 ID:4o1ghCMR
- 既にどこでもフォーゼドライバー売り切れまくりだぞ
俺も手に入れるのに苦労した
レスキューファイヤー面白すぎカッコ良すぎ
- 203 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 21:35:23.85 ID:jlxi3Rds
- レスキューファイヤーは放送枠縮小されたせいで
玩具が売れなくてなあ…フォースよりも少なかったし。
- 204 :それも名無しだ:2011/09/03(土) 23:35:20.97 ID:4o1ghCMR
- 面白いのにもったいない…
- 205 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 09:51:35.56 ID:sovHWD0U
- レスキューキングが好き
- 206 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 12:30:09.16 ID:XqFg8Jdl
- オーズの伊達さんがレスキューフォースの仏頂面隊長だと気付くのに二週間かかったっけ
眉毛と髭って凄いんだね
同じ人ネタ要員
- 207 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 12:57:12.08 ID:aQPZSIQF
- 戦隊もので向きなのはシンケンジャーか?
名無し連中的な意味で
- 208 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 13:20:01.88 ID:sovHWD0U
- フォーゼはロボットもいるし武器豊富だし宇宙Sだしで超使いやすそう
- 209 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 22:01:54.62 ID:nSv0Wl5p
- レスキューフォースも良いがリュウケンドーも良かった
- 210 :それも名無しだ:2011/09/05(月) 22:52:24.51 ID:sovHWD0U
- リュウケンドーは本当によかった
レスキューフォースの映画に出てたのを見て感動
- 211 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 00:02:26.22 ID:kf2Bsmpa
- おうお前ら、たまにはガンヘッドの話もしろよおう早くしろ
- 212 :それも名無しだ:2011/09/06(火) 23:22:15.71 ID:czZttHe6
- スーパー東宝大戦的なのが出てほしいが
- 213 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 00:22:26.37 ID:tZFb1Mve
- はやくウルトラマンとエヴァに共演してほしいわ
破のセカンドインパクト回想の四人の天使よくみるとウルトラマンっぽいんだよな。隊長、マン、セブン、新マンと
- 214 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 09:23:06.93 ID:oVfUMRYa
- ソフィーティアとカサンドラとリザードマンの関係ですね、わかります。
- 215 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 09:26:39.40 ID:rQ1iJCuk
- リミットブレイク!
- 216 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 16:11:28.08 ID:79G6+Ra2
- ああいうシミュレーションは数字のバランスが難しいよなあ
特撮大戦は食らいすぎ与えすぎだったし
- 217 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 17:10:02.90 ID:rQ1iJCuk
- 敵も味方も一発食らえば即死のバランスだったからな
- 218 :それも名無しだ:2011/09/07(水) 23:25:12.31 ID:p1x4xGT1
- ハーケンキラーに勝てず何度もリセット
- 219 :それも名無しだ:2011/09/08(木) 09:28:05.25 ID:Jloxou+l
- ハーケンキラーはウルトラマンに任せるよろし
- 220 :それも名無しだ:2011/09/08(木) 22:49:20.12 ID:uYqoK30u
- 俺はシャイダーのビッグマグナムで射程外から攻撃で撃破
- 221 :それも名無しだ:2011/09/08(木) 23:02:06.10 ID:Jloxou+l
- そしてHPが1残ったら主人公のMAP兵器で…
- 222 :それも名無しだ:2011/09/09(金) 00:13:30.79 ID:IVUtwhG2
- 機龍の整備員の人も、結構なネタ要員だよね
女装したりとか。
- 223 :それも名無しだ:2011/09/09(金) 06:21:57.67 ID:A56VjgoI
- 参式機龍はシラサギが無いと補給ができない原作仕様
- 224 :それも名無しだ:2011/09/09(金) 23:07:51.36 ID:gC5Xdn1P
- でもボスボロットで補給出来ちゃうんだろうな
- 225 :それも名無しだ:2011/09/10(土) 09:17:51.54 ID:DNo+sfmm
- 羽ばたけ、空へ、高くまーいあーがれー、レスキューファイヤー、急げー
- 226 :それも名無しだ:2011/09/10(土) 23:34:57.68 ID:csZ34ia2
- ウルトラマンゼロってかなりアニメ寄りだな
- 227 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 06:38:08.24 ID:EVA1rMiy
- 人間体が無いからな
- 228 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 11:02:49.64 ID:yLqSCpfu
- >>226-227
知っているか?
アニメになったウルトラマンもいるんだぜ…
- 229 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 13:24:52.29 ID:EVA1rMiy
- ジョーニアスさんとUSAチームさんか
USAのスコットの声はアムロだったな
フォーゼ使いたい
- 230 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 15:49:49.36 ID:Z9phDqmA
- 特撮ロボはSDサイズだとガルムレイドみたいなごちゃごちゃダサい感じになるだろうからいやだな
- 231 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 15:51:23.91 ID:Z9phDqmA
- あ ブレイズのほうね普通のは好き
- 232 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 16:13:28.00 ID:om09Sf37
- エンジンオーG12やサムライハオーはアニメーター死ぬな
- 233 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 17:04:16.87 ID:o2STYsux
- >>229
俺の大好きなウルトラニャンをハブるんじゃねえ!
- 234 :それも名無しだ:2011/09/11(日) 17:31:06.53 ID:EVA1rMiy
- ウルトラニャンのヒロイン可愛いよな
- 235 :それも名無しだ:2011/09/12(月) 08:57:48.33 ID:0bvupJ+5
- 円谷のアニメーション部門ってアニメの技術高いのにアニメ作らないよな
- 236 :それも名無しだ:2011/09/12(月) 22:10:16.27 ID:smXB/dwQ
- ウルティメイトフォースにアイゼンボーグが仲間入りだな
- 237 :それも名無しだ:2011/09/12(月) 22:12:58.51 ID:0bvupJ+5
- てかウルティメイトフォースゼロを主役に人間形態はアニメで戦闘シーンは特撮&CGの作品作ればいいんじゃね
- 238 :それも名無しだ:2011/09/13(火) 23:58:18.06 ID:Y+QgUVzH
- >>235
子供の頃、ウルトラマンがサラリーマンしてるアニメが凄い好きだった。
また、ああいうのも作ってほしいな。
- 239 :それも名無しだ:2011/09/14(水) 00:26:06.33 ID:eGj07i6K
- てか最近のロボアニメより特撮ロボの方がロボしてるよな
- 240 :それも名無しだ:2011/09/14(水) 00:54:23.35 ID:YZ34vfOc
- >>229
ウルトラマンキッズもだ!
- 241 :それも名無しだ:2011/09/14(水) 04:34:03.92 ID:OakP3C5X
- 最近はロボアニメが少ないからな
結局ガンダムなんだよな
- 242 :それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:30:15.96 ID:eGj07i6K
- ガンダムしか売れないしな…老舗のブランド力?
- 243 :それも名無しだ:2011/09/15(木) 09:55:18.81 ID:u+rupSXd
- ミカヅキー!
- 244 :それも名無しだ:2011/09/15(木) 10:33:57.94 ID:XjX5C5D5
- 外伝の事ジャマイカ
- 245 :それも名無しだ:2011/09/15(木) 16:56:10.45 ID:Tb5ujbeG
- ウルトラマンゼロ、ウイングゼロ、ロックマンゼロ、ルルーシュ、のようにゼロばっか大戦がみたい
- 246 :それも名無しだ:2011/09/15(木) 20:07:32.25 ID:oK1SxnVl
- >>245
ゲームシステムは「ストリートファイターZERO」ですね。
- 247 :それも名無しだ:2011/09/15(木) 22:07:20.81 ID:xydO/Xez
- ゼロテスターもお願いしたい
- 248 :それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:34:11.77 ID:H9/uzykh
- ウルトラマンゼロのテーマかっこよす
- 249 :それも名無しだ:2011/09/16(金) 23:21:24.77 ID:T2GVJKxw
- 碧いストームに包まれた この地球は誰のもの?
- 250 :それも名無しだ:2011/09/17(土) 09:23:14.46 ID:gxgPc2pS
- いや、こっち
http://www.youtube.com/watch?v=2e_RkVE3CCg&sns=em
- 251 :それも名無しだ:2011/09/18(日) 06:46:01.49 ID:QN4uBUNh
- レスキューキング強そうだよな
- 252 :それも名無しだ:2011/09/18(日) 21:35:08.10 ID:Hy9fRp61
- ウルトラマンゼロファイティングエボリューションとか出ないものかな
- 253 :それも名無しだ:2011/09/19(月) 13:12:56.64 ID:Yc6gmm0e
- FERタイプでいいからウルティメイトフェースゼロ使いたいよな
他のウルトラマンはマン、セブン、レオ、ティガ、ダイナ、ガイア、コスモス、メビウスで
怪獣はレイゴモラ、EXゴモラ、レッドキング、EXレッドキング、バルタン星人、ゼットン、ハイパーゼットン、エレキング、タイラント、EXタイラント、ジャンキラー、キリエロイドU、デスフェイサー、ガンQ、復活ベリアル、オリジナル数匹ぐらいで
- 254 :それも名無しだ:2011/09/20(火) 00:25:32.64 ID:oOmsBXFF
- ウルトラアクトのゼロにウルティメイトブレスつけたい
- 255 :それも名無しだ:2011/09/20(火) 22:51:38.20 ID:x5kFP1ve
- >>253
今ならイーヴィルティガとカオスヘッダー・イブリースも追加かな
- 256 :それも名無しだ:2011/09/21(水) 09:05:47.87 ID:CheQmSAV
- カオスダークネスじゃねやっぱ
- 257 :それも名無しだ:2011/09/21(水) 13:26:08.18 ID:CheQmSAV
- ウルティメイトフォースゼロ全員も出て欲しいな
隠しはレッドマン
- 258 :それも名無しだ:2011/09/21(水) 15:06:26.92 ID:qtnOk/OF
- アイ吉だろ常考!
- 259 :それも名無しだ:2011/09/21(水) 21:35:05.24 ID:U1NJ/qEa
- 去年の映画がヒットしていたらウルトラ以外の円谷ヒーローが新たにリファインされていたのだろうな
- 260 :それも名無しだ:2011/09/21(水) 22:09:10.57 ID:CheQmSAV
- TVシリーズやってれば…いい映画なのに…
- 261 :それも名無しだ:2011/09/22(木) 01:09:08.72 ID:0LcRgL8O
- >>259
円谷は
いまだに「いい映画はそこにあるだけで客が入る」と思い込んで宣伝を怠っている
松竹と組んでいる方がおかしい。
まあ、どの道円谷にはTVシリーズを作れるほどの予算も気力もないんだろうけど…
ホント、コスモス騒動がなければ…ネクサスで寿命を縮ませてバンダイを怒らせなければorz
- 262 :それも名無しだ:2011/09/22(木) 09:26:43.97 ID:ugeuPZx3
- 普通にワーナーと手を組んでくれよ…
- 263 :それも名無しだ:2011/09/22(木) 15:03:08.08 ID:umSIn8gr
- その失敗の反省でウルトラマン列伝の放送なんだな
- 264 :それも名無しだ:2011/09/22(木) 20:37:58.96 ID:ugeuPZx3
- 個人的にはウルティメイトフォースゼロ主役の番組にしてほしかった
- 265 :それも名無しだ:2011/09/23(金) 09:29:18.79 ID:7VdGPT0L
- アンドロメロ〜ス〜メロ〜ス〜
メロ〜ス〜
- 266 :それも名無しだ:2011/09/23(金) 18:22:08.33 ID:7TqqLdAs
- ミスト ゲン 大介でヒーロー作戦やってほしい
- 267 :それも名無しだ:2011/09/23(金) 20:43:06.46 ID:HhirjetT
- >>266
大介「もうあんなものには乗りたくないんだ〜!」
ゲン「できない!俺にはできない!!」
ミスト「(ry
序盤がえらいことになりそうだなw
- 268 :それも名無しだ:2011/09/23(金) 21:24:30.24 ID:+JJWT0qj
- 確かに
- 269 :それも名無しだ:2011/09/24(土) 00:06:07.66 ID:4Bsfk4pl
- やりたくねぇな
- 270 :それも名無しだ:2011/09/24(土) 02:55:43.12 ID:443/EYdf
- 円谷はウルティメイトフォースでイマジンをやりたかったんだろうな
- 271 :それも名無しだ:2011/09/24(土) 16:58:43.22 ID:3mFDrkWh
- 電ホビのウルトラアクトの記事にウルティメイトフォースと同じ枠になぜかアグルがいるんだよ
すんごい違和感なくてもうアグルも仲間にしてやれよって感じだわ
>>267
ダン「ゲン!大介!ミスト!おれと一緒に来い!」
- 272 :それも名無しだ:2011/09/24(土) 23:33:30.07 ID:4Bsfk4pl
- グレンファイヤー買ったけどムキムキすぎ吹いた
- 273 :それも名無しだ:2011/09/25(日) 00:09:00.86 ID:arIqdM2v
- ウルティメイテゼロブレスどれかにつけてくれないかな
- 274 :それも名無しだ:2011/09/25(日) 21:28:18.91 ID:dRxwvp/T
- ジャンキラーだな
- 275 :それも名無しだ:2011/09/26(月) 13:23:58.83 ID:4eEUBT0X
- ウルトラアクトでジャンキラー出るのかなぁ…
取りあえずジャンボットのできが凄まじそうなので期待
- 276 :それも名無しだ:2011/09/27(火) 05:34:33.61 ID:OXwJjfXv
- 確実に出ると思うよ バンダイ様か見逃すわけがない
- 277 :それも名無しだ:2011/09/27(火) 06:49:13.57 ID:qSABsElV
- ジャンキラーデザインいいから楽しみだ
- 278 :それも名無しだ:2011/09/27(火) 23:56:45.98 ID:Dko0r0g1
- メディコムの。 カイザーべリアル陛下が中々の出来だね。
- 279 :それも名無しだ:2011/09/28(水) 05:48:13.25 ID:fU9ulUyy
- 最近のウルトラマンの玩具系は出来の良い物が多いね
これで食玩とかが充実してくれれば
- 280 :それも名無しだ:2011/09/28(水) 08:33:41.35 ID:jlIQ4TUl
- 食玩は映画始まるまで無理だの
- 281 :それも名無しだ:2011/09/28(水) 22:18:30.59 ID:QW+QH8Cv
- >>276
でも新作出ない、大怪獣バトルも終了と
マニア向けでボソボソ商売するしかない状況だしな…
ホント、コスモス騒動とネクサスの暴走さえなければ…orz
- 282 :それも名無しだ:2011/09/28(水) 23:03:12.54 ID:FtXlessx
- ワンパターンなネガキャンはもういいです
- 283 :それも名無しだ:2011/09/29(木) 08:11:26.95 ID:wJg2NKmL
- ジャンボットのデザインいいよな
- 284 :それも名無しだ:2011/09/30(金) 06:09:55.15 ID:EWNfr6m1
- 他の円谷ヒーローも映画に出してほしいな
猿の軍団とかデザインし直すとどうなるのか?
- 285 :それも名無しだ:2011/09/30(金) 09:14:49.86 ID:8ALSt9qa
- やはりレッドマンをリメイクだな
- 286 :それも名無しだ:2011/09/30(金) 10:37:25.23 ID:voIqzpEl
- >>255
ニセダイナ「お前もFE3出てたのに忘れられてるぞ」
アグル「実は光の巨人だってことも」
ジャスティス「エースロボットすら頑張ってるというのに」
イーヴィルティガ「(´;ω;`)」
- 287 :それも名無しだ:2011/09/30(金) 13:35:49.37 ID:8ALSt9qa
- アグルのBGMはどれもカッコ良すぎ
- 288 :それも名無しだ:2011/09/30(金) 13:45:56.07 ID:46ZlyjxT
- アグル復活はすごいよなあれ。今までの怖いイメージが一気に吹っ飛ぶ。ダイダルも最後まで再現してほしかった
ガイアのBGMはどれも最高、サントラ3つは俺の宝
- 289 :それも名無しだ:2011/09/30(金) 17:08:15.07 ID:8ALSt9qa
- 逆転のクァンタムストリームが一番好きだな
フォトンストリームより
- 290 :それも名無しだ:2011/10/01(土) 06:24:57.05 ID:1OKwkyse
- ウルトラマンガ〜イア〜
- 291 :それも名無しだ:2011/10/01(土) 09:53:37.73 ID:AhbJMIzZ
- ダイダルのガイアの章やってて、もうガイアで一本作ってくれって感じになった
ラーゼフォンのゲームくらいマルチエンドにしたら神ゲーだわ
ガイアってなんとなくキャラクターがアニメっぽいよね。特撮の雰囲気とは違う感じがする
- 292 :それも名無しだ:2011/10/01(土) 12:17:42.03 ID:1OKwkyse
- 作品はガイアとWが好きだな
- 293 :それも名無しだ:2011/10/01(土) 20:12:02.21 ID:o1tfRS7I
- 電子聖獣ドルー!
- 294 :それも名無しだ:2011/10/01(土) 21:37:25.88 ID:1OKwkyse
- グランドバース!
- 295 :それも名無しだ:2011/10/01(土) 23:01:18.83 ID:EgXVh7H6
- シューティングフォーメーション
ビッグ!マグナム!!!
- 296 :それも名無しだ:2011/10/02(日) 00:01:03.45 ID:1OKwkyse
- コズミックハーレー!
- 297 :それも名無しだ:2011/10/02(日) 00:05:42.65 ID:UE6L1PM9
- 列伝放送中の今こそファイティングエボリューション復活のチャンス
- 298 :それも名無しだ:2011/10/02(日) 00:54:50.07 ID:E6AccjeY
- さっき初めてゼオライマーのwiki見てきたけどエロすぎてわろたw
これがスパロボに出せたんだからもうエロゲ出身でもなんでもありなんだな
- 299 :それも名無しだ:2011/10/02(日) 06:29:28.10 ID:gKovGyiS
- 俺の名はハカイダー
- 300 :それも名無しだ:2011/10/02(日) 10:22:21.89 ID:onpmfqOn
- 流れ読んでたらスーパー宙明作戦がやりたくなった
イクサー2vsハカイダーも見たい
今思うとイクサーって特撮みたいな作品だな
- 301 :それも名無しだ:2011/10/02(日) 17:22:03.58 ID:Pg2FhVkW
- >>298
その内、BETAも出てきたりしてな
- 302 :それも名無しだ:2011/10/03(月) 11:00:13.99 ID:tVhVjEBI
- >>300
お姉様は毎回「異空間!?」だからな。きっと不思議時空やマクー空間に巻き込まれても「これは異空間!?」で済むよ
- 303 :それも名無しだ:2011/10/03(月) 13:03:40.40 ID:PmuFSqeQ
- イクサーじたいノリが特撮だしな
雨宮作品と会いそう
ハカイダー
- 304 :それも名無しだ:2011/10/04(火) 12:59:22.98 ID:6ro5dyHe
- 雨宮ハカイダーは参戦できそう
本編後のラストジャッジメント使用で
- 305 :それも名無しだ:2011/10/04(火) 22:29:04.26 ID:YYcjh6n1
- セガサターンのハカイダーにはがっかりした
- 306 :それも名無しだ:2011/10/04(火) 22:55:09.88 ID:Ik5YlsuX
- ウルトラセブンXってウルトラ列伝て紹介されないんだな
- 307 :それも名無しだ:2011/10/05(水) 09:30:29.68 ID:tIEAGkhg
- そりゃ出ないだろ…深夜枠だし
- 308 :それも名無しだ:2011/10/05(水) 18:32:02.51 ID:79iRdi0x
- firstやnextみたいな扱いか。
- 309 :それも名無しだ:2011/10/05(水) 21:03:03.90 ID:fvWUHgup
- カラー化したウルトラQの放送も無理かな?
- 310 :それも名無しだ:2011/10/06(木) 00:11:09.68 ID:5W/Oj/XV
- ウルトラマン列伝の歌がかっこよくなってた
- 311 :それも名無しだ:2011/10/06(木) 22:37:14.46 ID:WfuWmwRb
- ウルトラマンガイアの放送はまだか
- 312 :それも名無しだ:2011/10/07(金) 09:50:18.41 ID:gC5LngkE
- ガイアが一番かっこいいよな
- 313 :それも名無しだ:2011/10/07(金) 16:55:26.75 ID:VU2iyJUw
- フルータ星人、あざ笑う目、最終話は名作だよな
- 314 :それも名無しだ:2011/10/07(金) 22:27:22.20 ID:nUitohMp
- アグルみたいなダーク系のウルトラマンにもっと出てほしい
- 315 :それも名無しだ:2011/10/08(土) 09:40:51.19 ID:shIKwII3
- 昔はガンダムキラー、ライダーキラー、ウルトラキラーとか大したことやってたくせに最近だらしねぇな
二号殺したのは許せんが、意気込みは素晴らしいよね人選も
一番ゾフィーが輝いた話だと思う
- 316 :それも名無しだ:2011/10/08(土) 12:49:06.84 ID:FCRmrJDW
- アニメヒーローやロボットとも共演してほしいな
あ、ガンダムは戦争でもしててください
- 317 :それも名無しだ:2011/10/08(土) 17:10:29.64 ID:ynG/kCBf
- スーパーヒーロー作戦をスパロボ的なシミュレーションにリメイクしてほしいな
- 318 :それも名無しだ:2011/10/09(日) 13:04:43.68 ID:Z2Dhgzyg
- このスレの人間ならコミックヒーローズは買う予定だよな?
- 319 :それも名無しだ:2011/10/09(日) 23:55:31.68 ID:iJJoge4w
- 正直 すぐに休刊しそうで怖いね
- 320 :それも名無しだ:2011/10/10(月) 08:55:46.55 ID:ttO0VA6v
- 休刊日まで買おうぜ!
- 321 :それも名無しだ:2011/10/10(月) 10:29:58.94 ID:MzqDt+1T
- ガイアはデザイン好きなんだけど、必殺技がなぁ・・・
- 322 :それも名無しだ:2011/10/10(月) 12:48:17.66 ID:PPHKv0+R
- >>318
どうせ主役は女の子ばっかりなんだろうなあ…
- 323 :それも名無しだ:2011/10/10(月) 15:39:39.21 ID:ZPUqP7mB
- ガイアスラッシュ
ガイアブリザード
フォトンエッジ
クァンタムストリーム
シャイニングブレード
フォトンバースト
こう並べるとスーパーロボットみたいな技名だなガイア
- 324 :それも名無しだ:2011/10/10(月) 17:22:18.27 ID:ttO0VA6v
- 志村ー、フォトンバーストじゃなくてフォトンストリーム
後
アグルソード
リキデイター
フォトンクラッシャー
合体技バーストストリームが抜けてる
- 325 :それも名無しだ:2011/10/10(月) 22:39:31.64 ID:Qt0eqDms
- 昔の八つ裂き光輪とかのネーミングセンスはすごいな
- 326 :それも名無しだ:2011/10/11(火) 01:06:36.28 ID:Uofvic9r
- ウルトラスラッシュって別名もあるんだぜ
- 327 :それも名無しだ:2011/10/12(水) 09:10:30.65 ID:PGgnhxoh
- スペシウム光線もスペースカルシウムを縮めた名前だし
- 328 :それも名無しだ:2011/10/12(水) 20:53:01.07 ID:pgl3Oxxg
- バルタン星人はカルシウムに弱いのか
- 329 :それも名無しだ:2011/10/12(水) 23:51:11.54 ID:zn955MQ5
- >>327
別にカルシウム限定ではなくて、マグネシウムとか
元素の名前によくある〜シウムからとったんじゃなかったっけ?
- 330 :それも名無しだ:2011/10/13(木) 03:25:17.04 ID:K8zjRVoH
- つか、普通に考えてそれしかない
宇宙由来の元素→スペシウムだろ
- 331 :それも名無しだ:2011/10/13(木) 09:27:34.01 ID:jm/1rF2b
- スペシウムミサイルやマルス133のどこがスペシウム光線と同じ威力なんだろう
- 332 :それも名無しだ:2011/10/13(木) 23:19:59.31 ID:HwdKyk6s
- マックスのマクシウムカノンの威力は凄いな
- 333 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 00:16:27.85 ID:zICroncX
- でもゼットンシャッターは破れないんだぜ
ヒビはいれられるけど
ついでに仮面ライダーデルタの数字get
- 334 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 01:36:21.97 ID:nN5WuQ1J
- 新しいガンダムがまんまティガで吹いた
- 335 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:26:32.86 ID:DfIVrSx8
- ガンダムエージならウルトラマンと仮面ライダーのコンパチシリーズの復活ができそう
- 336 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:31:37.23 ID:zICroncX
- 今のファイターロアはだめだぁ…
- 337 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:39:19.40 ID:QUkpdWUK
- バトルフィーバーロボで我慢しろ
- 338 :それも名無しだ:2011/10/14(金) 22:43:00.17 ID:QUkpdWUK
- バリキキューンは運動性725くらいかな?
- 339 :それも名無しだ:2011/10/15(土) 09:03:11.10 ID:3BCTnk3M
- 攻撃力がイデオンを超えてる男レオパルドン
- 340 :それも名無しだ:2011/10/15(土) 16:00:58.71 ID:fxhhuc6o
- そのかわり移動力は歴代最低になりそうだ
- 341 :それも名無しだ:2011/10/15(土) 19:56:53.53 ID:gJREpXxJ
- >>340
そこでマーベラー形態が活躍するわけだな!
- 342 :それも名無しだ:2011/10/16(日) 06:40:03.60 ID:TJFZ8yjv
- 移動力1でマーベラーは8
- 343 :それも名無しだ:2011/10/16(日) 18:57:53.79 ID:aai4gI2J
- >>340-341
ガーランド同様に変形を演出扱いに省略して両形態のいいとこどり。
- 344 :それも名無しだ:2011/10/17(月) 09:23:05.04 ID:MgHQ3jFv
- ジャンバードかつけぇ
- 345 :それも名無しだ:2011/10/17(月) 13:55:49.45 ID:wqYFmYIR
- >>343
レオパルドンは存在自体が必殺技みたいなもんだからなw
- 346 :それも名無しだ:2011/10/17(月) 23:57:56.87 ID:1+/AkDqW
- 大神龍に勝てるかな?
- 347 :それも名無しだ:2011/10/18(火) 00:40:41.66 ID:qQ0+FPWk
- 性能じゃカブテリオスがチートなんだけどなぁ…
- 348 :それも名無しだ:2011/10/18(火) 15:44:14.05 ID:qQ0+FPWk
- コミックヒーローズがセブンイレブン限定で俺涙
- 349 :それも名無しだ:2011/10/18(火) 19:54:25.53 ID:aghEJX5q
- クワガタイタン「スポット参戦だよ俺は」
- 350 :それも名無しだ:2011/10/18(火) 20:34:31.92 ID:/US4h5or
- 昔のグランゾンみたいなチートキャラになるのか
- 351 :それも名無しだ:2011/10/19(水) 13:11:41.15 ID:UFohyONR
- クワガタイタンもイベント後は普通に使えるようになるはず…!
- 352 :それも名無しだ:2011/10/19(水) 16:00:58.72 ID:LAxMAoDP
- そしたら甲平と健吾しかまともに使えなくなるな、蘭のネオビートマシンには修理か補給つけないといかん
- 353 :それも名無しだ:2011/10/19(水) 22:57:35.02 ID:L1pAFfyz
- 敵の時には強いけど味方になったら微妙に扱いづらいユニットになりそうだ
- 354 :それも名無しだ:2011/10/20(木) 13:14:59.50 ID:uuWY7KLZ
- 目からビーム、格闘、大甲剣、タイタニックサンダー、タイタニックフレア、合体技ダブルフレア
そんなに使いにくくはなさそう
- 355 :それも名無しだ:2011/10/20(木) 23:29:39.40 ID:aB40kMCr
- ラスト3ステージのみ出撃とかかも
- 356 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 00:10:21.66 ID:I3rsIAO0
- グリッターティガとかも
- 357 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 21:03:27.66 ID:I3rsIAO0
- ロストヒーローズキター!
- 358 :それも名無しだ:2011/10/21(金) 22:43:07.64 ID:rviM+mHr
- 初代マン 1号ライダーなのにガンダムはファーストではなく
νガンダムなんだな
- 359 :それも名無しだ:2011/10/22(土) 09:00:04.61 ID:YoKAqkxH
- νはアムロの最終形態みたいなもんだからな。
- 360 :それも名無しだ:2011/10/22(土) 09:22:40.45 ID:iASP5asp
- 取りあえず初代には違いないよな
- 361 :それも名無しだ:2011/10/22(土) 17:03:04.42 ID:CneEwHEa
- ウルトラマンCタイプとか新1号みたいなものだと考えればいいのかな?
- 362 :それも名無しだ:2011/10/22(土) 23:39:45.83 ID:RP6R22yT
- これは色々と期待していいのか
- 363 :それも名無しだ:2011/10/23(日) 04:09:42.67 ID:81t9Umq/
- 青年以上向け:ウルトラマン 新1号 ν
若人向け:メビウス オーズ 00
こんな感じかな?
- 364 :それも名無しだ:2011/10/23(日) 09:20:10.26 ID:zbI9u0S9
- 期待したいな
- 365 :それも名無しだ:2011/10/23(日) 22:39:20.33 ID:cuUCpGsx
- 戦隊系も入れてほしいな
- 366 :それも名無しだ:2011/10/23(日) 23:35:27.19 ID:S6ts1Yc8
- >>365
5人で1ユニット扱いにしても、作業量的に厳しそうだしなあ…
PVを見る限りだと、かなり低予算っぽい感じだし
参戦作品は今出てるので全部だと思っておいた方がいい希ガス。
- 367 :それも名無しだ:2011/10/24(月) 19:19:23.25 ID:tElN5xi3
- 戦隊は基本レッド一人で特殊攻撃に他のメンバーが出て来るとか
- 368 :それも名無しだ:2011/10/25(火) 22:16:23.39 ID:xdloiR5m
- まぁそうだろうな
- 369 :それも名無しだ:2011/10/26(水) 11:28:02.71 ID:XEErGLeN
- >>358
いつの間にかごちゃ混ぜモノのアムロはCCA版ってのが定番になったな
単独ゲーでは未だに1年戦争モノが出てるけど
- 370 :それも名無しだ:2011/10/26(水) 22:03:54.23 ID:aq50OyYV
- 大人が大勢いると一年戦争時代のアムロはただの子供キャラになっちゃうよね
- 371 :それも名無しだ:2011/10/26(水) 23:21:52.00 ID:/AnIqKE4
- もし今でるなら、電人ザボーガーは優遇されそうだ。
映画は中々の出来だった。
- 372 :それも名無しだ:2011/10/27(木) 09:27:34.84 ID:IjA+Ie4m
- ザボーガー、メタルダー、ジバン、ジャンパーソン、ハカイダーで一つ
- 373 :それも名無しだ:2011/10/27(木) 13:34:59.66 ID:gohrM5at
- F91、RX、グレート出てほしいなあ。ロアもいれば完璧なのに
- 374 :それも名無しだ:2011/10/27(木) 17:49:48.76 ID:IjA+Ie4m
- OGロアはなぁ…これじゃないロアなんだよな
- 375 :それも名無しだ:2011/10/27(木) 23:08:21.44 ID:l8rCnBy2
- バンプレオリキャラはおかしな方向に向かって突っ走ってるな
- 376 :それも名無しだ:2011/10/28(金) 12:02:17.54 ID:0c062zCE
- ライダー、戦隊、プリキュアなら、全部東映で作れて安く上がっただろうにw
- 377 :それも名無しだ:2011/10/28(金) 13:26:09.76 ID:jfxnqeOY
- 戦隊だけで枠が埋まる
最近のオリは全てOGに関連付けようとするからいや
- 378 :それも名無しだ:2011/10/29(土) 18:54:55.50 ID:VrFxdPJg
- 最近のロアやマークハンターはOG枠にはいっちゃったな…
今こそヴォルテックスやルシファードを!
- 379 :それも名無しだ:2011/10/29(土) 20:58:39.22 ID:o81COqH/
- ヴォルテックスやルシファードはムゲフロの方が参加しやすいかな
- 380 :それも名無しだ:2011/10/29(土) 22:56:47.63 ID:axFRoVkz
- >>377
レジェンド大戦のゲーム化だな
- 381 :それも名無しだ:2011/10/30(日) 21:34:37.42 ID:xte32Xol
- ライダー大戦も混ぜてみよう
- 382 :それも名無しだ:2011/10/30(日) 23:13:57.66 ID:dbuOiJAk
- 仮面ライダーレジェンドアーク、ウルトラマンレジェンド、レジェンドガンダムで真レジェンド大戦
レジェンドガンダムだけ微妙だ
- 383 :それも名無しだ:2011/10/31(月) 22:36:59.05 ID:Z3Y9A+nU
- スーパーヒーロー作戦の大幅なリメイクを
- 384 :それも名無しだ:2011/11/01(火) 12:16:05.47 ID:JxELwi9M
- ジャンキラーはやっぱりジャンナインとしてウルティメイトフォースゼロ入りするみたいだな
- 385 :それも名無しだ:2011/11/01(火) 23:01:36.86 ID:q5gEAu4m
- 年末映画だと思ってたんだが 来年公開だったのか
- 386 :それも名無しだ:2011/11/02(水) 01:30:18.17 ID:v0//RgTt
- >>385
ウルトラマンサーガにミラーナイト、グレンファイヤー、ジャン兄弟は出ないけどな…
- 387 :それも名無しだ:2011/11/02(水) 17:48:13.71 ID:pNm3SC9r
- ジャンナイン戦車に変形できる設定があるのに戦車形態のデザイン画がないなんて…
- 388 :それも名無しだ:2011/11/02(水) 22:30:47.69 ID:1NP2spQc
- >>386
映画にウルティメイトフォース出ないのかぁ 勘違いしていたよ
ジャンキラーはOVだけの敵なんだ
- 389 :それも名無しだ:2011/11/03(木) 11:53:46.88 ID:59GX/uE4
- レッツゴー仮面ライダーの岩石大首領は
スパロボでボスとして現れても結構やばい強さのような気がする。
- 390 :それも名無しだ:2011/11/03(木) 13:11:56.71 ID:+typPWX3
- てか普通にラスボスクラス
- 391 :それも名無しだ:2011/11/03(木) 17:57:26.16 ID:/tIKlS4c
- 今の技術で作られたネオショッカー首領も見てみたい
今だとオールCGになりそうだが
- 392 :それも名無しだ:2011/11/04(金) 03:06:09.65 ID:e2LgMSA+
- フォグマザーも
- 393 :それも名無しだ:2011/11/04(金) 14:35:42.23 ID:ELCbFCSE
- フォッグなのにフォグマザーとはこれいかに
- 394 :それも名無しだ:2011/11/04(金) 22:12:16.79 ID:spYpk174
- ドンホラーもCGでうねうね動きそうだ
- 395 :それも名無しだ:2011/11/07(月) 22:57:35.48 ID:wC+aVX6a
- ギャバンダイナミックが超派手になってそうだ
- 396 :それも名無しだ:2011/11/07(月) 23:35:44.99 ID:/kD5MjRE
- 巨大ベムモンスターも一撃で葬り去る感じか
- 397 :それも名無しだ:2011/11/08(火) 20:11:25.70 ID:pXqvBaml
- そうなのか
- 398 :それも名無しだ:2011/11/08(火) 21:03:34.26 ID:bnbC6Qcu
- 噂ではギャバンの新作が作られるらしいが
- 399 :それも名無しだ:2011/11/10(木) 09:47:46.95 ID:XXCElDYX
- ゴーカイとのコラボ映画だな
- 400 :それも名無しだ:2011/11/10(木) 22:05:23.14 ID:tuGgpNbN
- 海賊と警察の共闘か
- 401 :それも名無しだ:2011/11/10(木) 22:08:27.85 ID:riPEk3/M
- >>396
それもう本編で3回くらいやってるぞ。
- 402 :それも名無しだ:2011/11/11(金) 13:42:28.06 ID:1SyblOF2
- 宇宙刑事は単独でもチートだからな
- 403 :それも名無しだ:2011/11/11(金) 21:02:17.05 ID:jq5eRF2V
- 特撮系のコンパチゲームだと宇宙刑事の使い勝手が良すぎるな
- 404 :それも名無しだ:2011/11/11(金) 22:36:14.59 ID:1SyblOF2
- 単体でも強いのに母艦で全体攻撃とか巨大な敵撃破とか…
ギャバン復活は超嬉しい
- 405 :それも名無しだ:2011/11/12(土) 11:34:43.71 ID:frryscn9
- >>403
特撮大戦では「ドルとギランに分けるのめんどい!分離なし!!」な扱いだったけどな
- 406 :それも名無しだ:2011/11/12(土) 13:40:48.45 ID:92gBXA0B
- ダイダルじゃ他のヒーローも強かったからあんまり宇宙刑事使わなかったな
ギャバン隊長は主力だったけど…
- 407 :それも名無しだ:2011/11/12(土) 17:38:46.13 ID:8oy4fYxs
- 逆にウルトラマンとかは使い勝手が悪いな
とりあえず3分間って縛りを何とかせんと
- 408 :それも名無しだ:2011/11/12(土) 18:20:28.26 ID:92gBXA0B
- ガイアやネクサスは時間制限ないんだけどな
後ウルティメイトブレスレット装備後のゼロ
- 409 :それも名無しだ:2011/11/12(土) 18:35:52.65 ID:GLnirKJo
- ダイダルのウルトラマンは全体攻撃無いからあんま使わなかったな。ガイアだけは使ってた、なんか主人公みたいだったし
ヒールが全体回復だったら便利だったんだろうけどね
- 410 :それも名無しだ:2011/11/12(土) 23:30:42.88 ID:frryscn9
- >>408
カラータイマーのないセブンもな。
- 411 :それも名無しだ:2011/11/12(土) 23:48:17.71 ID:92gBXA0B
- セブンは途中から時間制限がついた
- 412 :それも名無しだ:2011/11/13(日) 10:25:24.97 ID:PsPkqfEo
- >>403
ファミコンのSDヒーロー総決戦ではシャイダー→メタルダー→ジバンの順に
パワーアップだから、宇宙刑事最弱だったけどな。
そのぶん機動刑事ジバンが広範囲・高火力の全ヒーロー中最強キャラ。
- 413 :それも名無しだ:2011/11/13(日) 21:44:56.49 ID:7RfJaGQJ
- >>412
そのゲーム、νガンダムが極端に弱かったな。
頭の上におにぎりみたいなファンネルが一個浮かんでる以外
パワーアップ前形態のΖとほぼ同じ性能で…
- 414 :それも名無しだ:2011/11/13(日) 22:44:53.49 ID:Y/XyZmqY
- ファンネルってもんをアクションゲームで満足に表現できるようになったのって
SFCSDガンダムの後期になってからのことのような気が。
- 415 :それも名無しだ:2011/11/13(日) 23:33:30.06 ID:rPg/Bzzb
- ファミコンの頃はアニメと特撮の垣根が無いも同然だったのだが
いつの間にか特撮系は微妙な扱いに
- 416 :それも名無しだ:2011/11/14(月) 14:01:26.53 ID:yQ+7c52T
- 特撮冬の時代だったしウィンキーはガノタだからな
- 417 :それも名無しだ:2011/11/14(月) 21:05:02.68 ID:XPR8T8GZ
- そもそも実写作品が原作のゲーム自体少ないよな。
- 418 :それも名無しだ:2011/11/14(月) 21:28:58.05 ID:7zb9Dnq2
- >>415
PS以降で、実写取り込みってもんができるようになっちゃった弊害だと思う。
- 419 :それも名無しだ:2011/11/14(月) 22:43:22.79 ID:yxsyRqiR
- PSの実写版ガンダムにはがっかりさせられた
せめてシャア役の人がまともだったら
- 420 :それも名無しだ:2011/11/14(月) 23:29:29.43 ID:7zvNm87n
- ザンギャック帝国って監督のインタビューによると
2億隻の艦艇をレジェンド大戦に投入したようだけど
これってスパロボに登場する巨大星間国家でも対抗できるのは
結構限られているよね。
逆に言うとそれを打倒した戦隊って一体…。
- 421 :それも名無しだ:2011/11/15(火) 08:20:48.03 ID:Qjoay214
- >>420
そりゃあ出力が歴代最低クラスのチェンジロボでさえ
惑星サイズの敵を普通に倒せるレベルだし
アマゾンキラー曰くサンバルカンロボがあれば
地球どころか銀河の制圧まで可能って話だしな。
- 422 :それも名無しだ:2011/11/15(火) 09:09:29.16 ID:a3trlwSk
- バラノイアもオーレンジャーロボ1体に艦隊壊滅したから
マシン獣での破壊活動に切り替えたんだよな
- 423 :それも名無しだ:2011/11/15(火) 09:18:17.17 ID:YEZynkUL
- てか大神龍が破壊されたほどだしな
レジェンド大戦
多分グレートワルズ並の巨大ロボやドゴーミンクラスの兵士が大量投入されただろうし
- 424 :それも名無しだ:2011/11/15(火) 18:47:52.31 ID:5eEJ65g6
- ひょっとしてレジェンド戦隊だったらあのスパロボ最強勢力宇宙怪獣とも互角に戦えるのかな
ザンギャック帝国はさすがにゼ・バルマリィ帝国ほどではないかもしれないけど
ゼントラーディのボドルザー級戦艦率いる一個艦隊とだったらやりあえるだろうか
- 425 :それも名無しだ:2011/11/15(火) 21:22:40.71 ID:6zJRRsx5
- >>419
つうか、モータルコンバットが
日本ではネタゲー扱い以外の何物でもなかった時点で
ハードスペックがどんなにあがっても実写ゲーは市民権もらえねえやこりゃ、と。
- 426 :それも名無しだ:2011/11/15(火) 21:36:18.15 ID:VYFea15y
- 実写版格ゲーのストUも本気で作ったんだろうけど
結局はバカゲーの一くくりにされる
- 427 :それも名無しだ:2011/11/16(水) 09:35:10.44 ID:gDf8DcYT
- >>424
バルマー以上の規模だろザンギャック
- 428 :それも名無しだ:2011/11/16(水) 21:05:41.42 ID:PwagZg7d
- ゴズマも組織としてはかなりの大きさ
- 429 :それも名無しだ:2011/11/16(水) 21:47:57.84 ID:OnvBSeYW
- 組織の規模を考えると以降の宇宙系敵組織は
バズー死亡で独立した元ゴズマ参加って考察もできるよな
研究部門が独立してメスになったり
ジャカンジャが傭兵として雇われてても違和感無いし
- 430 :それも名無しだ:2011/11/17(木) 09:36:56.88 ID:LocokDnw
- てか大神龍ぇ…
- 431 :それも名無しだ:2011/11/17(木) 22:22:35.09 ID:byQcz7Pn
- ジャマールもかなりの規模の組織だね
てかメタルヒーローシリーズの敵はは結構大組織が多い
- 432 :それも名無しだ:2011/11/18(金) 13:21:43.88 ID:5gv5DG66
- っクライシス帝国、ベリアル銀河帝国
- 433 :それも名無しだ:2011/11/18(金) 20:41:49.92 ID:hq1E+cq9
- エンペラ軍も大きいな
- 434 :それも名無しだ:2011/11/18(金) 22:29:38.40 ID:z2ig3VSL
- >>432
クライシスは規模自体はデカイが、本国から出られるのが
強化細胞を移植された一部のメンバーだけなのがネックだな。
- 435 :それも名無しだ:2011/11/18(金) 22:35:16.16 ID:qjOYMexk
- >>433
エンペラ軍はウルトラ大戦争時代でも3000体の怪獣軍団と
規模は割かし小さいけれど暗黒四天王やボガール一族、インペラライザー
軍団等、強者が多いのが特徴だね
- 436 :それも名無しだ:2011/11/19(土) 21:31:06.99 ID:U9Hbl2Sy
- ガイアの根源的破滅招来体とかもかなりスケールの大きい敵かな
- 437 :それも名無しだ:2011/11/19(土) 23:45:45.09 ID:RjlI0rLq
- 逆に最も規模が小さいのは、宇宙猿人ゴリのとこかね?
メンバーは二人で、基地なんか移動用の円盤だしw
- 438 :それも名無しだ:2011/11/20(日) 09:54:59.52 ID:oVEH3UbB
- てか破滅招来体って一応外宇宙の神だからな
- 439 :それも名無しだ:2011/11/20(日) 15:40:28.30 ID:K5mGCDpa
- 神なのか。俺はただの侵略者だと思ってた
やりかたがすごいよね。ハッキングしたりウルトラマン同士を戦わせてエネルギー得たり、さらに心理攻撃もだいすき
唯一言葉を交わせた死神は人間は病原体だから排除するんですよって言うわりにモキアンぶつけたら地球壊れるだろうと
ガイア達のエネルギー回復できたりよくわからんよね
- 440 :それも名無しだ:2011/11/20(日) 17:12:51.12 ID:oVEH3UbB
- 地球は壊しても何らこまらんからな奴らわ
地球人類さえ滅ぼせればいいんだし
- 441 :それも名無しだ:2011/11/20(日) 21:46:15.44 ID:7B6GXR75
- 何を考えているかわからないってのは本当に恐い
意思の疎通ができないから和解も無い
- 442 :それも名無しだ:2011/11/20(日) 21:57:31.16 ID:c6egN8SY
- 脚本家の話し合いでは根源的破滅招来体の案として一時
並行世界の地球人という設定があったらしい。
後小中さんの話だと、根源的破滅招来体そのものは非常に臆病な
性格とのこと
- 443 :それも名無しだ:2011/11/21(月) 00:13:51.06 ID:xg625800
- >>442
>根源的破滅招来体そのものは非常に臆病な性格
新ゲッターの竜馬からすれば「肝っ玉の小せぇ小物」みたいなものか。
- 444 :それも名無しだ:2011/11/21(月) 13:25:12.68 ID:nyPYvzwc
- ゾグは親玉ではないんだよな
OVAにも出たし、サルファのアポカリュプシスのような感じなんだろうか
しかしグレートと違ってガイアの地球は優しいよな
シラリーは宇宙からだけどあれガイアアグルが敵になるようなもんだろ?
ガイアとグレート共演したらおもしろそう。藤宮あたりは悩んでまた白髪になりそう
- 445 :それも名無しだ:2011/11/21(月) 17:01:33.23 ID:5O8/JUum
- シラリーは宇宙から来たんじゃなくて地球に戻ってきただけ
ちなみにゾグの天使形態の見た目は根源的破滅招来体本体の姿を模した姿らしい
- 446 :それも名無しだ:2011/11/21(月) 22:37:27.74 ID:xr1BRmcu
- 藤宮とマスターアジアの共闘だな
- 447 :それも名無しだ:2011/11/21(月) 22:44:37.65 ID:5O8/JUum
- それはありそうだな
- 448 :それも名無しだ:2011/11/22(火) 23:44:28.56 ID:0UzEMiKI
- 宇宙猿人ゴリも参加で
- 449 :それも名無しだ:2011/11/23(水) 13:17:32.05 ID:OovJEbhH
- 改心藤宮で何故か説得可能なんだな
- 450 :それも名無しだ:2011/11/25(金) 20:54:10.02 ID:IAhvZYLQ
- ウルトラマンゼロはゲーム向きだな
- 451 :それも名無しだ:2011/11/26(土) 13:15:31.72 ID:9a69Wb+g
- UF0は色んな宇宙いってる設定だしな
- 452 :それも名無しだ:2011/11/26(土) 23:40:10.80 ID:PVoA443y
- ウルトラマンゼロvsゴーカイジャーもありそうだ
- 453 :それも名無しだ:2011/11/27(日) 16:20:43.66 ID:XkrINSca
- さらにもやしも乱入
- 454 :それも名無しだ:2011/11/27(日) 16:26:25.38 ID:F2iCaLvm
- まあ無いだろうけどイマジン対ウルティメイトフォースゼロに期待
なんかモモタロスとかはなんの理由も無しに巨大化しそうだし
ゼロがモモタロスに憑依するくらいはっちゃけてほしいわ
- 455 :それも名無しだ:2011/11/27(日) 16:46:57.67 ID:W/xpukYI
- まあウルトラマンタロスとは既に共演してんだけどね
- 456 :それも名無しだ:2011/11/27(日) 20:00:01.01 ID:7wZQkxpF
- ウルティメイトフォースゼロはイマジン的な人気を狙ったんだけどいまいちうけなかったな
ウルトラマン列伝で完全新作を放送してもらうしかないな
- 457 :それも名無しだ:2011/11/27(日) 20:33:09.98 ID:XkrINSca
- ジャンナインは正式にUFZにはいるのか
- 458 :それも名無しだ:2011/11/28(月) 09:38:36.04 ID:WugT6gWv
- 俺がウルトラマンだ
- 459 :それも名無しだ:2011/11/29(火) 15:05:30.83 ID:HKFJjqtd
- ジャンナイン、ガチムチのくせに射撃武器ばっかだな
- 460 :それも名無しだ:2011/11/29(火) 20:13:51.60 ID:QSt8HmCE
- 射程は短かそうだな
- 461 :それも名無しだ:2011/11/29(火) 22:36:13.50 ID:syds9mVT
- 電人ザボーガーの活躍に期待
- 462 :それも名無しだ:2011/11/30(水) 00:03:28.62 ID:iHLowdL5
- ジャスピオン!
- 463 :それも名無しだ:2011/11/30(水) 23:14:26.87 ID:N5vuYnv9
- ゴーカイジャーとギャバンのクロスオーバーの延長で
特撮大戦的なゲームを作ってほしい
- 464 :それも名無しだ:2011/12/01(木) 12:27:59.34 ID:pffVhfda
- 今度はちゃんとしたのが欲しいよな
前の特撮大戦5周はしたけど
- 465 :それも名無しだ:2011/12/01(木) 23:33:14.92 ID:KMgfh4zr
- 特撮大戦はバグを直した完全版の発売をたのみたい
- 466 :それも名無しだ:2011/12/02(金) 11:42:34.67 ID:Gjxh+jO+
- クラヒーフォーゼ、フォーゼいじられすぎ
- 467 :それも名無しだ:2011/12/02(金) 22:48:55.96 ID:nfc9S8NL
- クラヒー毎年出るのはかまわんがもう少し敵キャラも出して欲しい
サイダンプとか
- 468 :それも名無しだ:2011/12/03(土) 17:14:57.49 ID:rFidD7kS
- クラゲロンとか
- 469 :それも名無しだ:2011/12/03(土) 17:46:38.23 ID:m5oTybhx
- プレイヤーが使える怪人は
シャドームーンだけだしなぁ…(シャドームーンは仮面ライダーではない)
- 470 :それも名無しだ:2011/12/03(土) 18:51:34.78 ID:SNZpXWTq
- バッタ男
怪人ブラックサン
本来ならこうなってたわけか
- 471 :それも名無しだ:2011/12/05(月) 09:38:25.01 ID:VAfxNisC
- ぎみば!みだが!あいっが〜まっがにぼえ〜るのを〜
- 472 :それも名無しだ:2011/12/05(月) 23:29:21.67 ID:UdXj30Sp
- オールライダーvsスーパー戦隊にちょっと期待
ディケイドメインでかなりゲームっぽい感じになるか
- 473 :それも名無しだ:2011/12/06(火) 13:18:13.80 ID:1aHstzET
- スーパーヒーロー大戦だしな
- 474 :それも名無しだ:2011/12/06(火) 21:29:49.79 ID:b5DneecX
- 来年ぐらいにはウルトラマンも出てきそうだな
- 475 :それも名無しだ:2011/12/07(水) 09:37:36.32 ID:i7QblmZB
- ウルトラマン対仮面ライダー再びとな
- 476 :それも名無しだ:2011/12/07(水) 22:53:53.47 ID:I48A6maE
- ウルティメイトフォースゼロvsイマジンならなんとかなるか
- 477 :それも名無しだ:2011/12/08(木) 19:47:09.79 ID:9zYv9fm/
- 諦めないことさ
- 478 :それも名無しだ:2011/12/08(木) 23:07:12.70 ID:PKtVrNfN
- 静弦太郎を当方不敗並だな
- 479 :それも名無しだ:2011/12/09(金) 22:56:45.42 ID:IynmHYOY
- アイアンキングの最強攻撃は静弦太郎
- 480 :それも名無しだ:2011/12/10(土) 08:17:56.21 ID:tmIKjM6N
- 弦の字最強すぐる
今日からライダーな件について
- 481 :それも名無しだ:2011/12/11(日) 00:29:42.89 ID:RvQI/DzA
- マーベラス「すべての仮面ライダーは…俺が倒す!!」
士「来るなら来い!すべてのスーパー戦隊は…俺が破壊する!!」
- 482 :それも名無しだ:2011/12/11(日) 09:16:44.71 ID:qYt1HdPJ
- もやしのFFRに期待
- 483 :それも名無しだ:2011/12/11(日) 21:33:03.61 ID:9qRIByxU
- オーズとフォーゼのFFRには期待したいな
- 484 :それも名無しだ:2011/12/11(日) 21:54:27.04 ID:RvQI/DzA
- フォーゼ=ロケットはなんとなく想像できるけど、
オーズは…腕アンク?
- 485 :それも名無しだ:2011/12/12(月) 22:53:50.10 ID:Ed8AQWpV
- オーズはメダルかな
どんな能力か全然わからないが
- 486 :それも名無しだ:2011/12/12(月) 23:27:18.25 ID:/TydPc0v
- まさかディケイドの新形態でたりして
- 487 :それも名無しだ:2011/12/13(火) 18:30:23.26 ID:2+1VBCAB
- ダブル オーズ フォーゼの写真を加えた敢然コンプリフォームとか
- 488 :それも名無しだ:2011/12/13(火) 19:52:59.13 ID:GO4tQRT8
- ゴーカイレッドを巨大ゴーカイサーベルにFFRしてくれ〜
ブレイドブレードとゴーカイサーベルの二刀流で戦うディケイドが見たい!
- 489 :それも名無しだ:2011/12/14(水) 00:30:31.04 ID:VccB7mck
- 今回の映画みたいにフルCGになりそうだな
- 490 :それも名無しだ:2011/12/14(水) 21:25:22.62 ID:Z+PfKoxw
- 戦隊側の巨大ロボの扱いが気になるな
巨大戦は無視するのかJやデンライナーと戦うのか
- 491 :それも名無しだ:2011/12/15(木) 13:34:00.06 ID:Fv1oWIoc
- 巨大な敵にもライダーマシンで突撃だ
- 492 :それも名無しだ:2011/12/15(木) 23:41:34.96 ID:KRjp+X3M
- ディケイドなら巨大戦も普通にこなせそうだな
- 493 :それも名無しだ:2011/12/17(土) 09:30:00.98 ID:UYwqMnAJ
- ディディディディケイド!
- 494 :それも名無しだ:2011/12/17(土) 10:45:07.76 ID:Z3cS2lK4
- まあライダーが50人集まれば4000mの化け物でも倒すことが
出来るしね。
- 495 :それも名無しだ:2011/12/17(土) 19:05:13.14 ID:veqyxV23
- あれは凄い合体技だぜ
全員の気力がMAXじゃないと使えなさそうだが
- 496 :それも名無しだ:2011/12/17(土) 19:07:04.65 ID:UYwqMnAJ
- てか悪ライダーも普通に参加してたのに笑た
ライオトルーパーがこなくて良かった…
- 497 :それも名無しだ:2011/12/17(土) 21:15:10.24 ID:BRoPObDV
- 戦隊でいえばレジェンド大戦でネジレンジャーがザンギャックと戦うようなもんか
カイザの人が辞めるのは残念
- 498 :それも名無しだ:2011/12/17(土) 22:20:51.62 ID:gjQEhpfw
- >ライダーが50人集まれば4000mの化け物でも倒すことが出来るしね。
G「僕らはいませんけどね」
2号(THE FIRSTシリーズ)「俺達ってマジでどうでもいい奴らなんだろうな…」
- 499 :それも名無しだ:2011/12/21(水) 17:30:32.87 ID:wSZrR+AJ
- アナザーアギト、ギルス「スーツが腐って参加できなかった俺達に一言」
- 500 :それも名無しだ:2011/12/21(水) 19:36:28.17 ID:TS+MeOaz
- オカムレンジャーと仮面ライダーGが映画に呼ばれる日は来るんだろうか…
- 501 :それも名無しだ:2011/12/21(水) 22:19:40.05 ID:VAxm6iPc
- 仮面ノリダーを許してやってくれ
- 502 :それも名無しだ:2011/12/22(木) 13:31:26.72 ID:QMOejPTh
- ゆるさない、絶対にだ
法廷であおう
- 503 :それも名無しだ:2011/12/22(木) 22:33:29.09 ID:8VOrVGho
- ノリダーはパロだけど
ゼアスは公式だからなあ。
- 504 :それも名無しだ:2011/12/22(木) 23:26:30.33 ID:P2wY/r41
- ローカルヒーローにもかなりギリギリなデザインの奴とか有るよね
- 505 :それも名無しだ:2011/12/22(木) 23:53:47.98 ID:5pRlr/Yy
- >>500
矢部んライダークウガも仲間に入れてあげて
- 506 :それも名無しだ:2011/12/23(金) 09:53:04.36 ID:NVwtw9gb
- >>504
マブヤーが最近マンガになったけど、アレはまだ比較的ましなほうなのか。
- 507 :それも名無しだ:2011/12/23(金) 23:46:59.22 ID:HRJFHs+7
- >>506
ローカルヒーローの大半が戦隊系ばかりの中で オリジナリティを出そうってのが好感が持てる
まあそれでも何かに似てしまうけど
- 508 :それも名無しだ:2011/12/24(土) 11:27:20.41 ID:1g6OM8UP
- ライドベンダー隊、ライオトルーパー隊、ゼクトルーパー隊がいれば人数で戦隊に負けないな
- 509 :それも名無しだ:2011/12/24(土) 11:43:21.78 ID:bA+Gq0Hx
- オーズタトバキー、電王ソードフォームキー、電王ロッドフォームキー、電王アックスフォームキー、電王ガンフォームキー、Wサイクロンジョーカーキーでゴーカイチェンジするゴーカイジャーが目に浮かぶ
- 510 :それも名無しだ:2011/12/24(土) 15:05:44.06 ID:PeK7PzhX
- キックホッパー対ゴーオンゴールドが見れるなら
それだけで満足だよ
- 511 :それも名無しだ:2011/12/24(土) 17:34:08.54 ID:b69fCj2Y
- Wが一番好きだな
- 512 :それも名無しだ:2011/12/24(土) 17:51:59.03 ID:rX4qtfuP
- マブヤーもWもローカルヒーロー的な所が人気の秘密か(沖縄/風都)
超星神の新作見たいなぁ・・・・・
- 513 :それも名無しだ:2011/12/25(日) 09:36:28.87 ID:TR2GeAHd
- レスキューもだ!
- 514 :それも名無しだ:2011/12/25(日) 22:44:55.72 ID:VN/mr8MI
- レスキューポリス?それともトミカヒーロー?
まあどの道、少なくとも向こう一年は厳しそうだな
次の戦隊がレスキュー路線みたいだし
- 515 :それも名無しだ:2011/12/26(月) 13:18:41.60 ID:E6Oky6XX
- メタルヒーロー復活マダー
- 516 :それも名無しだ:2011/12/26(月) 22:35:56.50 ID:jbEd3J8E
- ゴーカイvsギャバンがヒットしたら次回作でオール戦隊vsメタルヒーローズが作られるかも
- 517 :それも名無しだ:2011/12/27(火) 20:17:54.04 ID:PqsPonCW
- ビーファイターが大好きです
- 518 :それも名無しだ:2011/12/28(水) 15:54:12.26 ID:oN0F1e0h
- ビーファイター、ブルースワット、ジャンパーソンの共闘に感動した
- 519 :それも名無しだ:2011/12/28(水) 18:07:34.10 ID:fWx5LOkB
- ガンギブソンの声の違いにはがっかりしたよ
- 520 :それも名無しだ:2011/12/28(水) 18:29:52.01 ID:2l2VmywZ
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では督人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は督人のストレス解消のいい的。
督人は有名スポーツ選手、ミューシジャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(督人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本男はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける督人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 521 :それも名無しだ:2011/12/28(水) 20:32:24.51 ID:XfL9bts+
- MEGAMAX良かった
- 522 :それも名無しだ:2011/12/28(水) 22:38:19.32 ID:tyf6uURe
- >>520
で?
- 523 :それも名無しだ:2011/12/29(木) 13:22:10.90 ID:8O+vpXpn
- おもしろかったな
なんかロケットステイツがジーグに見えたけど
錐揉みクラッシャー格好いいよな
- 524 :それも名無しだ:2011/12/29(木) 18:02:59.46 ID:f/DaKVSQ
- ロケットステイツ2個付けたら攻撃力も2倍になるのかな
- 525 :それも名無しだ:2011/12/29(木) 19:54:35.07 ID:cKRSvsES
- 「ロケットが2つで200万パワー!
いつもの2倍のジャンプで400万パワー!
そしていつもの3倍の回転を加えれば1200万パワーだ!」
- 526 :それも名無しだ:2011/12/29(木) 23:25:26.48 ID:U1+bux0o
- たまにはこの板らしい話をすると、ウィンキー時代だったらモジュールは強化パーツになっただろうな
ロケット=移動+1
メディカル=リペアキットみたいな
- 527 :それも名無しだ:2011/12/30(金) 09:36:43.43 ID:5fFc/vVt
- ロケットは移動力2はあるんじゃね
ダブルロケットで移動力4だ!大気圏離脱もできるんだぜ?
- 528 :それも名無しだ:2011/12/30(金) 20:19:30.82 ID:g0siBxbo
- パワーダイザーには修理装置と補給装置が付きそうだ
- 529 :それも名無しだ:2011/12/31(土) 11:26:59.46 ID:CUKB0tro
- エレキはスタン持ってて強そうだ
宇宙刑事やメタルヒーローはマジかっこいいよな
- 530 :それも名無しだ:2011/12/31(土) 21:26:19.93 ID:gCMobdOV
- たまに世界忍者戦ジライヤってメタルヒーロー系から外されてるよね
- 531 :それも名無しだ:2011/12/31(土) 22:07:07.44 ID:CUKB0tro
- 見た目がメタルじゃないからしかたない
- 532 :それも名無しだ:2012/01/01(日) 15:59:10.20 ID:BAwcbtJ8
- 平成ライダーの方がメタルヒーローっぽいしな
アクセルとかバースとか
- 533 :それも名無しだ:2012/01/01(日) 20:28:21.74 ID:Oqznsrza
- ダブル以降は大体ね
- 534 :それも名無しだ:2012/01/04(水) 09:32:18.85 ID:6Xpxo+so
- Wより前のG3とかは完全にメタルヒーローだ
- 535 :それも名無しだ:2012/01/04(水) 18:32:21.18 ID:EmP8V6dn
- 龍騎を初めて見た時は完全にメタルヒーローじゃないかって思ったな
- 536 :それも名無しだ:2012/01/05(木) 09:19:03.87 ID:PymZOsYy
- 若さ 若さってなんだ
- 537 :それも名無しだ:2012/01/05(木) 10:18:31.22 ID:xPdHoFQ8
- そうさ、若さこそパワー
- 538 :それも名無しだ:2012/01/05(木) 22:33:12.15 ID:lVG9Bbi/
- メタルヒーロー系ならシャリバンのエンディングが1番好きだな
- 539 :それも名無しだ:2012/01/06(金) 15:12:24.46 ID:1tggnOVp
- 強さは愛だからな
ギャバン超楽しみ
- 540 :それも名無しだ:2012/01/07(土) 16:59:52.31 ID:R4oguUn9
- バビロスって400mもあるんだよな
超でけぇ
- 541 :それも名無しだ:2012/01/07(土) 20:36:31.10 ID:BIVVWCDq
- スパロボに参戦したら母艦扱いになるかも
- 542 :それも名無しだ:2012/01/08(日) 06:44:00.91 ID:L2CFcGkF
- 眠い
- 543 :それも名無しだ:2012/01/08(日) 06:46:36.67 ID:L2CFcGkF
- 誤爆
宇宙刑事はテッカマンをかるく超えそう
- 544 :それも名無しだ:2012/01/08(日) 10:19:26.89 ID:QPUgpxIH
- 如月 弦太郎
ガッツ
SP回復
不屈 必中 気合
熱血 ド根性 愛
- 545 :それも名無しだ:2012/01/08(日) 11:15:26.06 ID:PKjLqntw
- >>538
俺はブルースワット。あれ最高すぎた
あとよく勝つときに流れるOPテーマのアレンジも最高だった
- 546 :それも名無しだ:2012/01/08(日) 15:26:45.71 ID:Ht17sC2X
- バルジオンさえあれば
- 547 :それも名無しだ:2012/01/08(日) 16:15:07.81 ID:L2CFcGkF
- >>544
静弦太郎
底力
見切り
集中力
集中 直感 加速 不屈 魂 友情
- 548 :それも名無しだ:2012/01/08(日) 16:17:07.43 ID:L2CFcGkF
- あ、サイズ補正無視忘れた
- 549 :それも名無しだ:2012/01/08(日) 21:13:08.66 ID:s+X3OiZf
- 弦の字ほどサイズ補正無視がしっくりくるキャラはいないなw
- 550 :それも名無しだ:2012/01/08(日) 23:10:56.61 ID:BwvkcHue
- ディケイドもな
- 551 :それも名無しだ:2012/01/09(月) 00:34:06.38 ID:UhsCEMQT
- 相手が等身大だろうと数100m級だろうとお構いなしに一刀両断する
ギャバンダイナミックもサイズ補正無視属性が付きそうだな。
- 552 :それも名無しだ:2012/01/09(月) 13:20:41.47 ID:SSCccmfl
- 郎じゃなくて朗やねんで……
- 553 :それも名無しだ:2012/01/09(月) 22:29:44.71 ID:hnBuKax+
- 大半の人は間違えているよね
- 554 :それも名無しだ:2012/01/09(月) 23:08:26.26 ID:PQF9Uaot
- てか戦隊ヒーロー以外大半のヒーローがサイズ補正無視もってそうだ
- 555 :それも名無しだ:2012/01/10(火) 22:18:31.69 ID:Hd9iXNHB
- メタル系はだいたいそんな感じだ
- 556 :それも名無しだ:2012/01/11(水) 13:10:21.23 ID:M0FkOmJP
- 555おめでとう
- 557 :それも名無しだ:2012/01/16(月) 22:28:03.88 ID:IuzzXn4T
- 今週からだなギャバン
- 558 :それも名無しだ:2012/01/17(火) 22:54:59.59 ID:eSrLOjft
- オールライダーvsスーパー戦隊の予告は流れるかな
- 559 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 16:20:35.36 ID:ffgTMlFO
- 相変わらず巨大な敵を一刀両断してくれて安心した
- 560 :それも名無しだ:2012/01/22(日) 21:18:38.59 ID:QBulCFWE
- グレイトバトルやロストヒーローズにギャバンを入れてほしかった
- 561 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 00:11:34.65 ID:04HwpquZ
- てかメタルヒーロー全般
- 562 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 12:41:20.24 ID:waYIqCGc
- たぶん全部参戦済みになる頃には
今年生まれた子が逝去しとるわ。
- 563 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 12:45:36.75 ID:waYIqCGc
- 天寿を全うしたうえでを忘れてた。
- 564 :それも名無しだ:2012/01/23(月) 20:50:15.08 ID:I3Hc9ZRQ
- 巨大な敵もギャバンが単独で倒しちゃうから
ドルのここぞって感じの大技ってのが無いよね
- 565 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/01/23(月) 21:56:35.69 ID:04HwpquZ
- ドルの役目は雑魚散らしだしな
- 566 :それも名無しだ:2012/01/26(木) 01:46:51.88 ID:TbC2wnfl
- 特撮大戦はバランス糞すぎて投げた
- 567 :それも名無しだ:2012/01/26(木) 08:48:49.45 ID:XAua6Pu4
- メタルヒーロー系で巨大兵器を所有しているのは宇宙刑事三部作、ジャスピオン、スピルバン、ジライヤ、ジャンパーソン、ビーファイター、BFカブト(中盤にカブテリオス、終盤にクワガタイタン入手)位だっけ?
カブタックロボタック、燃えろ!ロボコンらはメタルヒーロー系に入るのかは各自におまかせします。
- 568 :それも名無しだ:2012/01/26(木) 22:02:49.81 ID:t7IWMQJB
- ロボタックまではかっこいい姿のモードがあるし、
音楽集「SHINING SPIRITS」でメタルヒーロー扱いになってるからなあ…
- 569 :それも名無しだ:2012/01/26(木) 22:30:32.86 ID:RoPCmIO7
- 燃えろ!ロボコンと明日のナージャは同じ匂いがする
- 570 :それも名無しだ:2012/01/27(金) 07:51:14.29 ID:XKGvmmio
- カブタックとロボタックは公式設定でメタルヒーローだし、カブタックは巨大ロボも持っている
- 571 :それも名無しだ:2012/01/27(金) 20:02:34.41 ID:OW2ZMpN5
- カブタックはビーファイターとのクロスオーバーもあったな
- 572 :それも名無しだ:2012/01/27(金) 22:56:54.54 ID:LASsGGfd
- 玩具が実体化した話だな
本当にトンボーグはチートやで
- 573 :それも名無しだ:2012/01/28(土) 10:55:34.58 ID:q6w9SfEW
- メタルならブルースワット熱望
マシンロボみたく最初はスポットばっかだがステがかなり強く、ディクテイターが天空真剣稲妻二段斬りくらいの威力
ギャバン達が仲間にったあとはシグが知り合いでそこから接点が出来て仲間入り
セイジは特撮大戦でいう博士枠
ショウはシルバニックギア入手後は数回攻撃無効とか再現してほしいなあ
BGMはもちろんあのOPアレンジ
- 574 :それも名無しだ:2012/01/28(土) 18:45:46.02 ID:9EQ4eeWY
- ならばジャンパーソンとビーファイターも参戦だな
- 575 :それも名無しだ:2012/01/30(月) 18:38:45.19 ID:GgjI1AIB
- サイバーコップを…
- 576 :それも名無しだ:2012/01/30(月) 22:22:59.28 ID:CMdfnmLc
- アニメ版のレッドバロンぐらいなら参戦出来そうだが
- 577 :それも名無しだ:2012/01/30(月) 22:52:51.73 ID:GgjI1AIB
- アニメ版レッドバロンじゃ意味ないんだよ
レッドバロンが必要なんだよ
- 578 :それも名無しだ:2012/01/31(火) 16:49:28.15 ID:HKVzSA9F
- サイバーコップを…
- 579 :それも名無しだ:2012/02/01(水) 01:26:53.93 ID:kMkkUW+h
- 小さなことからコツコツと始めないとな
- 580 :それも名無しだ:2012/02/01(水) 21:37:56.96 ID:3Dz/cQMH
- まずはじめにみんな声優さんやってて全キャラが二次元キャラになった事があるデカレンジャーからなら…
- 581 :それも名無しだ:2012/02/01(水) 22:15:14.64 ID:bIbvlbRw
- >>580
あくまでスーパーロボット大戦なので
ユニットはロボ系のみ、ヒーローはパイロット扱いやね。
当時キャスト全員を起用できない危険はあるけど、
スワンやゴールドは出さなくても成立するかな。
- 582 :それも名無しだ:2012/02/01(水) 23:34:10.26 ID:YWojrO3T
- カクレンジャーも何とかなるかな
- 583 :それも名無しだ:2012/02/02(木) 00:14:22.20 ID:2A2idpl4
- 一番違和感無いのはミカヅキだろうな
- 584 :それも名無しだ:2012/02/02(木) 20:41:32.96 ID:s1Q/At5+
- ミカヅキvs牙狼はやるかも
- 585 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 12:15:51.33 ID:aZDA7HMq
- 牙狼が遂に巨大化までするのか…胸がホットになるな
- 586 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 20:04:37.68 ID:6l1MrWeG
- >>562-563
流石にそれはない
- 587 :それも名無しだ:2012/02/03(金) 20:51:09.48 ID:/q3H5a/x
- 牙狼のゲーム買おうと思ったらとんでもないプレ値が付いてた
- 588 :それも名無しだ:2012/02/04(土) 22:20:04.72 ID:Y2tZquHs
- PS2後期だったのと、パチでの人気再燃で・・・って感じか。
- 589 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 20:00:51.74 ID:+OYrr2B+
- 魔界戦記はBGMが不満だわ
- 590 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 21:30:40.80 ID:J4xa0wQR
- PS2の仮面ライダーカブトも高いね
- 591 :それも名無しだ:2012/02/05(日) 23:34:19.29 ID:N+JYozRO
- 来週、ゴーカイジャーはあの圧倒的なザンギャック大艦隊と戦うようだけど
その内容如何ではゴーカイオーはスパロボでもかなり上位の存在に
匹敵するロボになりそう。
- 592 :それも名無しだ:2012/02/06(月) 21:26:40.09 ID:TYRDxe0B
- 199ヒーローのロボ総力戦は
「スパロボ最終面を実写でやったらこんな感じになるね」とも言われてた。
- 593 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 20:17:55.60 ID:SVwjw8Hk
- ザンギャックの大艦隊はトライフォース使って倒すのかな
- 594 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 20:36:45.11 ID:9V09ZzNg
- ゴーカイは任天堂もコラボ対象に入るのか、と一瞬思っちまった。
- 595 :それも名無しだ:2012/02/07(火) 20:50:34.37 ID:ev9eSJ0N
- ゴーカイジャーのゲームは2本とも任天堂機で出てるしね。
ジュウレン・ジェット・カーレン・パワーレンジャーも任天堂機だ。
- 596 :それも名無しだ:2012/02/08(水) 13:00:06.87 ID:kYJNBJdt
- 戦隊のゲームはロボ玩具なんかと一緒に売られるから
おもちゃ売り場から締め出されるハードには出せないよな
- 597 :それも名無しだ:2012/02/08(水) 20:43:41.52 ID:SKDquHwC
- それぞれのハード現役当時はPSとかのソフトもおもちゃ屋にあったしな。
>>593
ゼルダの伝説の大いなる力
マリオブラザーズの大いなる力
スターフォックスの大いなる力
とかかな。
- 598 :それも名無しだ:2012/02/08(水) 23:24:15.24 ID:se6VoG7B
- 平成ライダーシリーズのテレビゲームは電王とキバ以外毎年出てるね
- 599 :それも名無しだ:2012/02/10(金) 20:59:22.21 ID:RKNmPR6E
- 去年出たクラヒーフォーゼはかなり神な出来
- 600 :それも名無しだ:2012/02/10(金) 21:52:31.85 ID:3w2iaMTP
- 今年はクラヒーに戦隊も入りそうな感じだ
- 601 :それも名無しだ:2012/02/10(金) 22:52:52.66 ID:cat0bNRg
- 入ってもおそらくゴーカイレッドだけじゃね。
- 602 :それも名無しだ:2012/02/11(土) 19:07:47.31 ID:YUfn7Zoy
- レッドバスターも入るかも
- 603 :それも名無しだ:2012/02/12(日) 00:36:15.56 ID:zYiJFh/g
- 流石に入らないだろ
まぁ単体ゲームは出るかもだが
- 604 :それも名無しだ:2012/02/12(日) 10:59:26.71 ID:lURy/m03
- しかし戦隊ロボやっぱりかなり強いな
数万あった艦隊をあっという間に倒すなんて
- 605 :それも名無しだ:2012/02/12(日) 13:42:47.51 ID:zYiJFh/g
- でも億相手じゃ2体ではキツすぎたな…
最終決戦ロボ無いし艦隊はどうやって…
- 606 :それも名無しだ:2012/02/13(月) 18:05:50.27 ID:CmrXvu2l
- ウルティメイトフォースゼロって便利なキャラだよな
- 607 :それも名無しだ:2012/02/13(月) 18:55:44.48 ID:ajBby+fX
- イマジン路線だからな
- 608 :それも名無しだ:2012/02/16(木) 13:23:58.46 ID:0Gc/r2bN
- グレンファイヤーは関さんにとって抱かれたい男No.1らしい
- 609 :それも名無しだ:2012/02/16(木) 23:35:36.05 ID:4Pb7RBco
- 以下 クレージーゴン スレ
- 610 :それも名無しだ:2012/02/16(木) 23:56:50.46 ID:zgXKhToA
- ウルトラマンサーガはトリプルファイターのリファインなんだな
- 611 :それも名無しだ:2012/02/17(金) 17:33:30.92 ID:EFsWVWXY
- レッドマンのリファインはまだか!?セツナイ!
- 612 :それも名無しだ:2012/02/17(金) 21:55:09.37 ID:1DoZVnGN
- グリッドマンの方が先になりそう
- 613 :それも名無しだ:2012/02/17(金) 22:40:46.30 ID:q2lOwPuz
- >>605
「まともに相手してたら霧が無いから帝王を直接たたこうぜ」的な展開になると思う。
- 614 :それも名無しだ:2012/02/18(土) 09:07:41.06 ID:LjOQSZdJ
- >>612
まあ設定的に無理だろうがグリッドマンがUF0入ったらWグリリバになるな
まあ溝呂木が熊さんだから役者被りは問題無いんだろうからダイナドラゴンやサンダーなんたらと合わせて復活してほしいな
別に単独でもかまわないけど
- 615 :それも名無しだ:2012/02/18(土) 22:53:53.45 ID:SY0t2HG0
- グリリバの演じわけに期待だな
- 616 :それも名無しだ:2012/02/19(日) 12:40:53.51 ID:ernOjoxA
- 電王導入してネガタロスも出してしまえ。
- 617 :それも名無しだ:2012/02/19(日) 19:16:34.16 ID:k78yZC5+
- >>607
アンドロメロスって知ってるかい?
- 618 :それも名無しだ:2012/02/19(日) 19:50:26.37 ID:CLNTLt0+
- ギガントホースがかなりチートな戦艦だった件について
10万隻の戦艦を数秒で壊滅されるレーザー砲って一体…。
- 619 :それも名無しだ:2012/02/19(日) 21:42:22.00 ID:LGiKU93A
- ギガントホース対デススターだな
- 620 :それも名無しだ:2012/02/21(火) 19:00:03.61 ID:yOys2XRd
- ギガントホース強すぎだろ…グレートワルズより強くないか?
- 621 :それも名無しだ:2012/02/21(火) 19:09:24.33 ID:ggRnVkJ9
- ギガントホース+10万隻以上のザンギャック艦隊だったら、
ゼントラーディ軍一個艦隊とも良い勝負ができそう。
- 622 :それも名無しだ:2012/02/21(火) 21:41:55.14 ID:j9ZBV+IA
- 逆になぜゴーカイジャー相手にあのレーザー砲を使わなかったのか
- 623 :それも名無しだ:2012/02/22(水) 13:37:02.97 ID:OM/wl0+Y
- なぶり殺しにしてやるとか余裕ぶっこいてたら逆に利用されたってだけだと思う
- 624 :それも名無しだ:2012/02/22(水) 17:58:05.59 ID:h5Z0NYHx
- 実は俺バスコの船も高性能すぎてビビった
ウルトラマン列伝はじまるよ〜
- 625 :それも名無しだ:2012/02/22(水) 18:29:48.98 ID:JyHk+DJX
- スパヒロをスパロボのシステムで復活してほしいが
αの前日譚な感じで
- 626 :それも名無しだ:2012/02/22(水) 21:48:45.68 ID:h5Z0NYHx
- それは勘弁
踏み台祭りはもうたくさん
- 627 :それも名無しだ:2012/02/23(木) 20:29:26.20 ID:rUoEgGLX
- 確かにバンナムは自キャラ優先し過ぎる
C3なんてヤルダバオト1機でクリアしちゃうぐらいの強さだし
- 628 :それも名無しだ:2012/02/23(木) 21:52:24.43 ID:s+hrmKsP
- メインヒーロー達より若干弱く
それで一軍で使える強さが希望だの
- 629 :それも名無しだ:2012/02/25(土) 21:48:50.83 ID:F4D/2Du6
- ゲシュペンストぐらいの強さが理想かな
- 630 :それも名無しだ:2012/02/26(日) 15:38:06.65 ID:4b0nhIvN
- 長谷川裕一アンチあすむ=金子昭也=キチガイ井上敏樹ヲタ=又地ヲタ夜叉=アニヲタブルマフェチめもりあん
http://113.37.205.107/ame/ongaku/110910120638.html
http://113.37.205.107/ame/ongaku/110910120638.html
http://113.37.205.107/ame/ongaku/110910120638.html
http://113.37.205.107/ame/ongaku/110910120638.html
http://113.37.205.107/ame/ongaku/110910120638.html
http://113.37.205.107/ame/ongaku/110910120638.html
http://113.37.205.107/ame/ongaku/110910120638.html
http://113.37.205.107/ame/ongaku/110910120638.html
http://113.37.205.107/ame/ongaku/110910120638.html
- 631 :それも名無しだ:2012/02/26(日) 21:30:53.19 ID:+7IPVEJa
- 仮面ライダージョーカー
- 632 :それも名無しだ:2012/02/26(日) 22:13:29.79 ID:x3VqLx/o
- ゴーバスターズ見たけど
ありゃアニメだな
- 633 :それも名無しだ:2012/02/27(月) 13:17:11.84 ID:REpnoqZ6
- 戦隊のいい所つぶすなよ…
- 634 :それも名無しだ:2012/02/27(月) 15:00:10.12 ID:Uq7A62wE
- >>627
いや別にヤルダが単騎無双出来る程の手間かければそこそこな機体が出来るぞ
味方火力と防御が改造ですぐにインフレするから
・雑魚に射撃系減衰技能があり格闘系有利
・最初から要る
が噛み合ってるだけでオーラバトラーとかW系でも充分可能
UCMSは微妙だけど
- 635 :それも名無しだ:2012/02/27(月) 22:01:09.50 ID:FAAGTmbB
- メカンダーロボはかなり中途半端な強さだったね
- 636 :それも名無しだ:2012/02/27(月) 22:43:12.51 ID:sfxFj7rI
- 若さってなんだ?
- 637 :それも名無しだ:2012/02/28(火) 01:42:50.59 ID:5FtvoWsa
- 振り向かないことさっ!
- 638 :それも名無しだ:2012/02/28(火) 13:51:53.45 ID:KSGpZze/
- 愛ってなんだ?
- 639 :それも名無しだ:2012/02/28(火) 14:08:39.29 ID:FU9YlVik
- 粘膜が産み出した妄想にすぎん!
- 640 :それも名無しだ:2012/02/28(火) 22:55:32.57 ID:G6xZlCZL
- >>637
ダライアス2、Gダライアス、ダライアスバースト、
エリア88、USネイビー、サイドアーム、セクションZ
は愛がないのでしょうか。
他に振り向きがあるSTG何かあったかな。
- 641 :それも名無しだ:2012/02/29(水) 01:13:42.21 ID:J58K65h+
- ウルトラマン妹とアキバレンジャーに期待してる
スーパーヒーロー大戦は…まぁ
- 642 :それも名無しだ:2012/02/29(水) 23:16:56.27 ID:08oJhibx
- ヒーロー大戦がヒットしたらウルトラマンとも戦いそうだよね
バンダイ的に
- 643 :それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:00:58.78 ID:LJolYngp
- >>618
10万隻どころじゃない
レジェンド大戦時、地球に攻めて来た戦艦は2億隻
最終編で地球に攻めて来た戦艦の数はその数倍
つまりギガントホースが壊滅した戦艦の数は最低でも4億隻
- 644 :それも名無しだ:2012/03/01(木) 06:11:39.25 ID:ryvwGuDV
- いや、先にゴーカイオーと豪獣神に大多数撃墜されてたのかもしれない
- 645 :それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:56:33.49 ID:jbV9EE9v
- 「全地球人を皆殺しにする」とか言ってたんだし、あそこに全艦集まっていたとは限らないんじゃないの
壊滅したのはあのあたりにいたやつらだけで、世界中に散らばっていてすぐに集まれなかった連中は頭をつぶされて逃げ出したとか
- 646 :それも名無しだ:2012/03/01(木) 20:25:59.65 ID:CjMYb5Jz
- 艦隊の後方では大神龍が攻撃していたとか
- 647 :それも名無しだ:2012/03/02(金) 01:34:08.67 ID:V+DeinM0
- フルブラストいい感じ
- 648 :それも名無しだ:2012/03/02(金) 21:21:02.46 ID:UIe1cugy
- ロストヒーローズはどうなったのか
- 649 :それも名無しだ:2012/03/04(日) 20:17:52.15 ID:pTBXHSGv
- >>648
フルブラストも発売されたことだし、近いうちに続報もあると思われ。
- 650 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 15:24:01.55 ID:tKxxro/O
- ウルトラ怪獣を育成して侵略者を撃退するシミュレーションゲームとかでないかな
最初の怪獣はゴモラ、エレキング、リトラで
- 651 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 20:55:56.35 ID:E3I3NASv
- むしろ、なんで出さなかったのかわからん。
大怪獣バトルの人気があるころに出していれば売れただろうに。
個人的には、主役を選べるとうれしい。
初期怪獣が地球人ならミクラス(マケット怪獣)、ピット星人ならエレキングというように、3〜5パターンくらい。
- 652 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 21:17:44.22 ID:4h+n1JFs
- 昔アドバンスで出たウルトラ警備隊のゲームは面白かった
あれのリメイクか続編が出てほしいのだが
- 653 :それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:35:40.53 ID:tKxxro/O
- >>651
ガメラバトル見てやりたいと思ったんだよ
女キャラもガメラバトルみたいに可愛くしたら普通にオタも食いつくだろうしさ
ゼットンのレベルが上がって→ゼットン二代目
→EXゼットン
→強化ゼットン
→ファイヤーゼットン
とかに進化させられたり
ロボット怪獣は開発したりとかで
- 654 :それも名無しだ:2012/03/07(水) 16:28:48.82 ID:bfLWB8RA
- 最終ボスは多分ベリアル様だな
- 655 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 11:52:34.06 ID:1Ikf53nc
- >>651
人気的に地球人ならゴモラだな
なんたって全怪獣人気No.2だぜ?
因みにNo.1はバルタン星人
- 656 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 12:35:46.24 ID:hT5oaptA
- レイオニクスバトルみたいの出たらケムジラ、ザザーン、オイルドリンカーでクリアしたい
EXは無理だとしてもレイオニックバーストくらいは可能にしてほしい
ほんと出ないかなあポケモンやDQMみたいなモンスター育成ゲーム
- 657 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:27:47.74 ID:1Ikf53nc
- 最終ボスはレイブラッドが憑依したEXハイパーファイヤーゼットン
- 658 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:44:52.44 ID:UWUkFGOI
- レッドキング好きだけど毎回噛ませで泣ける
- 659 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:19:20.11 ID:21woavEP
- ピグモンの死にフラグもなかなか
- 660 :それも名無しだ:2012/03/08(木) 23:16:45.51 ID:+naCSkNu
- 怪獣バスターズの新作は無理か
- 661 :それも名無しだ:2012/03/09(金) 13:24:29.38 ID:NCXLMuWI
- FEの新作がやりたい
- 662 :それも名無しだ:2012/03/09(金) 21:33:19.41 ID:BdC/eRM5
- ドラクエモンスターズみたいなのはどう
- 663 :それも名無しだ:2012/03/10(土) 17:00:42.72 ID:gLtMJdKF
- っグランデのレッドキング
燃えるパンチやアクロバティックなアクション
しまいにゃEX化した
- 664 :それも名無しだ:2012/03/10(土) 17:41:06.95 ID:mWHJ5tU/
- >>662
ケロニヤと配合させられるマヤ星人とか出来たら買う(´・ω・`)
- 665 :それも名無しだ:2012/03/10(土) 18:02:24.47 ID:gLtMJdKF
- タイニーバルタンとグリーンモンスとか
この前ガオガイガーマンセーしてティガバカにしてるのがいて凄くいやだった
- 666 :それも名無しだ:2012/03/10(土) 20:03:11.94 ID:uzKxqhV8
- 主役をヤプールにしたら合成やり放題なゲームに
- 667 :それも名無しだ:2012/03/11(日) 13:48:52.01 ID:T/i7uS0q
- コンゴトモヨロシクのウルトラ版か。
- 668 :それも名無しだ:2012/03/11(日) 13:55:56.41 ID:GqWlxKTx
- ヤプールはやめれ
せめてレイオニクスなら…
- 669 :それも名無しだ:2012/03/11(日) 21:25:44.91 ID:G0hqxOxz
- ウルトラマンを合成とかだとかなりの背徳感だ
- 670 :それも名無しだ:2012/03/11(日) 23:02:19.04 ID:GqWlxKTx
- ウルトラマンゼロとグレンファイヤーを交配(ニヤァ
- 671 :それも名無しだ:2012/03/11(日) 23:16:00.98 ID:15XSW0lx
- グリーンファイターとレッドファイターとオレンジファイターの三体を、特殊合成で合体だ
- 672 :それも名無しだ:2012/03/12(月) 17:03:21.91 ID:Yse0tcAy
- トリプルファイターじゃないか(呆れ)
NPCで敵味方関係なく攻撃してくるレッドマン
- 673 :それも名無しだ:2012/03/12(月) 22:19:47.44 ID:XLMISw+k
- 今度の映画のウルトラマンサーガはウルトラマンの合成みたいなもんだな
- 674 :それも名無しだ:2012/03/13(火) 11:17:34.78 ID:KcdOHnTL
- っウルトラマンレジェンド
- 675 :それも名無しだ:2012/03/14(水) 00:02:44.43 ID:KcdOHnTL
- ハイパーゼットン超かっこいい
- 676 :それも名無しだ:2012/03/14(水) 19:14:39.30 ID:Zq+M/A4/
- たまにはゼットン以外ラスボスも見たいな
ジャンボキングのパワーアップ形態とか
- 677 :それも名無しだ:2012/03/14(水) 22:07:11.02 ID:Ao8FoYV2
- ギガキマイラがそっち見てるぞ
- 678 :それも名無しだ:2012/03/15(木) 06:28:29.98 ID:VeFUjUNs
- 映画公開するのにゲーム出ないのか
今こそFEの復活するチャンス
- 679 :それも名無しだ:2012/03/15(木) 12:03:10.70 ID:GhNRrkRO
- リバースタイプでもいいから発売してほしいよな
- 680 :それも名無しだ:2012/03/15(木) 19:07:20.15 ID:qtknXRX9
- >>633
どこを潰してんのかはっきり言えよ
事と次第に寄っちゃ過去のシリーズ作品
DISることになるぞ
- 681 :それも名無しだ:2012/03/16(金) 12:08:52.91 ID:CE4tLz3/
- 変なのが沸いたな
- 682 :それも名無しだ:2012/03/16(金) 18:47:54.39 ID:f/SyK4js
- アバレンジャーは戦隊の良さを潰したと思う
レッド一人をパワーアップさせるために他のメンバーのエネルギーを使うとか
戦隊ならではの集団戦が無くなったかな
- 683 :それも名無しだ:2012/03/16(金) 21:31:35.35 ID:d7A8JYaO
- シャークドライバーやジャイアントローラーみたいに
決め技の止めだけレッド担当程度で抑えておけば良かった
- 684 :それも名無しだ:2012/03/17(土) 08:54:38.48 ID:bK4nusqF
- 最近のゾフィー隊長の活躍っぷりは異常
- 685 :それも名無しだ:2012/03/17(土) 14:30:57.58 ID:3ZSA1A3W
- >>682
そしてそれを真似したのがジャスティライザーのライザーシロガネ…
パワレンではオペレーション・オーバードライブ(ボウケンジャー)までが
レッドパワーアップ形態があったっけ。
- 686 :それも名無しだ:2012/03/17(土) 18:01:14.61 ID:l4ppUOdy
- デカレンとマジレンの全員パワーアップは良かった
シンケンも使いまわしだったけど全員パワーアップしたし
- 687 :それも名無しだ:2012/03/17(土) 18:11:51.36 ID:3ZSA1A3W
- >>686
ゲキレンもゴセイも忘れんといてー!
- 688 :それも名無しだ:2012/03/18(日) 07:29:07.47 ID:2L+H59Jp
- ゴーカイは追加戦士だけと言う異例だったな
- 689 :それも名無しだ:2012/03/18(日) 23:48:40.38 ID:3AFmIUO9
- ティラノレンジャーも微妙なパワーアップしたな
- 690 :それも名無しだ:2012/03/19(月) 13:46:35.32 ID:OcNXDrHM
- アームドティラノだな
兄の形見を装備した
よく考えたら初の強化戦士だなティラノレンジャー
- 691 :それも名無しだ:2012/03/19(月) 18:53:35.18 ID:4d0/yq9g
- ダイナブラックはちょっと違うか
- 692 :それも名無しだ:2012/03/20(火) 00:44:21.66 ID:t6nq8dZc
- 元祖はファイブテクターだろ
- 693 :それも名無しだ:2012/03/20(火) 00:55:52.49 ID:Hew+nL9W
- 怪獣を育てたいな…
- 694 :それも名無しだ:2012/03/20(火) 11:07:22.77 ID:+55r1EGd
- レオゴンの博士の気持ちが今になってわかるようになった
- 695 :それも名無しだ:2012/03/20(火) 22:47:16.48 ID:suqoqsY6
- 防衛チームがメインのシミュレーション出ないかな
スーパーヒーローのいない世界とか
- 696 :それも名無しだ:2012/03/21(水) 13:16:25.19 ID:FITiXDUm
- レイオニクスバトルは羨ましかったな
- 697 :それも名無しだ:2012/03/21(水) 20:27:15.51 ID:ZMKZPfwC
- ポケモンみたいなゲームが出ると思っていたら
モンハンみたいなゲームが出るなんて
- 698 :それも名無しだ:2012/03/21(水) 21:26:05.91 ID:m5Y4kHoO
- バンダイがモンハン近似の版権ゲー作るなら
題材はアレしかなかったとおもうぞ。
トリコは他社に取られるかもしれんかっただろうし。
- 699 :それも名無しだ:2012/03/22(木) 09:12:18.94 ID:BnhxpzBL
- 海野さん主人公のウルトラ版ワンダと巨像みたいのだしてほしい
武器はナイフとダイナマイト
- 700 :それも名無しだ:2012/03/22(木) 16:30:38.85 ID:NZvgsh6M
- 怪獣バスターズは宇宙人萌なゲームだと思う
特にザラブ
- 701 :それも名無しだ:2012/03/22(木) 20:48:51.25 ID:+zTdykp2
- ウルトラマンは良ゲーが多いな
ウルトラマンゼロのFEには期待したんだが出なかった
- 702 :それも名無しだ:2012/03/23(金) 21:21:10.51 ID:fISMvvYN
- 明日からサーガだ
めちゃ楽しみだな
- 703 :それも名無しだ:2012/03/24(土) 11:28:01.96 ID:FGkVvt5/
- ハイパーゼットンもチートだったがサーガもチート過ぎて吹いた
何だあのバトル
- 704 :それも名無しだ:2012/03/24(土) 20:22:16.92 ID:XIGUG5XO
- FEがやりたくなる映画だった
- 705 :それも名無しだ:2012/03/25(日) 14:21:17.76 ID:k9TX1Oa6
- サーガ格好良すぎ
- 706 :それも名無しだ:2012/03/25(日) 21:29:42.59 ID:PnLOZqZg
- 特撮大戦の新作出してほしい
- 707 :それも名無しだ:2012/03/26(月) 01:27:46.36 ID:Al8igpfY
- ゴーバスはロボ戦に力入ってて良いと思ったけどなー
GBAは思わず買いそうになったぞ、財布の中見てため息と共に諦めたけんども
- 708 :それも名無しだ:2012/03/26(月) 13:00:27.91 ID:7QfS2jU3
- >>706
映画で5mぐらいのゼロが怪獣分回してたし等身大ヒーローでも怪獣を攻撃できるようにしてほしいな
- 709 :それも名無しだ:2012/03/26(月) 22:05:42.98 ID:Z5jFIcFQ
- >>708
それだと巨大ユニット涙目なルールになりそうだから、
等身大ユニットのZOCは巨大ユニットに対しては無効&巨大側が等身大を踏んで攻撃できる
仕様も入れてはどうか。
移動で相手のマスに入ることで体重に応じたダメージが入るの。
- 710 :それも名無しだ:2012/03/26(月) 22:22:11.72 ID:7DXjS5K2
- GBAのウルトラ警備隊には踏み潰し攻撃があったね
- 711 :それも名無しだ:2012/03/27(火) 09:29:02.55 ID:943z9plN
- 怪獣を捕獲したい
- 712 :それも名無しだ:2012/03/27(火) 18:01:13.64 ID:4gTaw1Hw
- ポケモン風のウルトラギャラクシー出ると思っていたのに出なかったのが
逆に驚いた
- 713 :それも名無しだ:2012/03/27(火) 18:50:17.00 ID:ubDM52jH
- ウルトラ怪獣とガメラ&ゴジラの怪獣競演は見たいよなー、ゼットンvsキングギドラとかみたいお
- 714 :それも名無しだ:2012/03/27(火) 23:00:35.99 ID:943z9plN
- ハイパーゼットンテラかっこよすだったな
- 715 :それも名無しだ:2012/03/28(水) 13:12:35.93 ID:zJXagOyE
- この美しい姿が真のゼットンの姿なのだぁ!(迫真
- 716 :それも名無しだ:2012/03/28(水) 20:37:56.29 ID:wj3hvAXV
- ハイパーゼットンのスキルは遠距離攻撃無効とエネルギー吸収とテレポートとバリアか
精神コマンドをフルに使わな勝てんな
- 717 :それも名無しだ:2012/03/28(水) 20:39:25.63 ID:wj3hvAXV
- >>713
とりあえずジラース対ゴジラだな
- 718 :それも名無しだ:2012/03/28(水) 23:46:29.16 ID:zJXagOyE
- >>716
さらに分身もしてる
- 719 :それも名無しだ:2012/03/30(金) 10:00:57.60 ID:v5QtOaa6
- ハイパーゼットン美しすぎ
- 720 :それも名無しだ:2012/03/30(金) 19:54:33.43 ID:tcvH4mQz
- イマーゴもカッコイイ
昔ならイマーゴの方がラスボスになっていたのだろう
- 721 :それも名無しだ:2012/03/30(金) 22:46:23.61 ID:v5QtOaa6
- ラスボスイマーゴやん
- 722 :それも名無しだ:2012/03/31(土) 12:56:35.06 ID:HGXazcXH
- ハイパーゼットンをEXにパワーアップさせたら勝てる奴いるだろうか…
- 723 :それも名無しだ:2012/03/31(土) 21:26:24.48 ID:Edz+b2/b
- 間違えたギガントだった
恥ずかしい
- 724 :それも名無しだ:2012/03/31(土) 22:40:41.64 ID:TaH3PMir
- >>722
超闘士マンでも召還しないと勝てないと思う
- 725 :それも名無しだ:2012/04/01(日) 07:01:05.12 ID:JTwhz8VE
- ノアなら勝てる…か?
- 726 :それも名無しだ:2012/04/02(月) 15:02:01.10 ID:tFsNBH6T
- サーガもいうなればノアの眷属みたいなもんだしなあ
ノアが絶対の存在って位置付けは、そうそう覆らないだろ
対抗できる可能性があるのはキングくらいじゃね?
- 727 :それも名無しだ:2012/04/02(月) 17:41:29.76 ID:RlX1LlXF
- キング爺さんはザギさんに雑誌やショーでボコボコにされたからなぁ…
ウルトラマンサーガにさらにウルトラマンが合体したインフィニティ状態みたいになれば…
そういやサーガとメビウスインフィニティどっちが強いだろう
- 728 :それも名無しだ:2012/04/02(月) 20:45:42.83 ID:tFsNBH6T
- 最初はインフィニティやレジェンドも一緒に出して
合体ウルトラマン揃い踏みにしようとしてたらしいから、制作側としては多分互角くらいの認識かと
サーガやレジェンドと違って、奇蹟とか特殊な条件が無くてもその気になればいつでも変身できる分
利便性ではインフィニティのが上なんだと思うけど
- 729 :それも名無しだ:2012/04/02(月) 21:34:15.28 ID:jQ/veHd4
- このままだと仮面ライダーとも合体しそう
- 730 :それも名無しだ:2012/04/02(月) 22:55:46.33 ID:RlX1LlXF
- てことはそのサーガと互角だったハイパーゼットン強すぎだろ…
そりゃ全平行世界滅ぼせるわ…
全ヒーローが合体した究極のヒーローか…
- 731 :それも名無しだ:2012/04/04(水) 09:32:15.13 ID:Ry4GBVE7
- サーガマキシマムは非常にかっこよかったな
- 732 :それも名無しだ:2012/04/04(水) 17:04:27.58 ID:Ry4GBVE7
- サーガ版ゼロのテーマかっこよすぎる
- 733 :それも名無しだ:2012/04/04(水) 22:17:55.80 ID:zI/rGsr4
- 次のリファインはアイゼンボーでお願いしたい
- 734 :それも名無しだ:2012/04/05(木) 10:30:09.09 ID:5UTLkGoS
- 中の人はアニメキャラのまんまなんですね分かります
- 735 :それも名無しだ:2012/04/05(木) 23:06:05.77 ID:QZivkZra
- >>711
そして骨や皮を素材にしてロボを造り
脂肪を燃料にして動かすんだな
- 736 :それも名無しだ:2012/04/05(木) 23:11:34.63 ID:CHMH/3Fu
- オーラバトラーって言うかオーラマシン全般がそんな感じだよな
- 737 :それも名無しだ:2012/04/06(金) 01:51:10.03 ID:t2dq41kQ
- ザボーガー!
- 738 :それも名無しだ:2012/04/06(金) 18:51:32.36 ID:tzBHYPTX
- エスカフローネはちょっと違うか
- 739 :それも名無しだ:2012/04/07(土) 22:43:16.93 ID:2IDBP1Ei
- ウルトラ的には恐竜戦車だな
- 740 :それも名無しだ:2012/04/08(日) 12:38:18.62 ID:7h3yuBJ6
- アキバレンジャーには是非二次元と三次元の壁をぶち壊してもらいたい
- 741 :それも名無しだ:2012/04/08(日) 23:45:58.90 ID:jMbUi6bg
- アキバレンジャーとマイトガインがいれば、色々捗りそうだ
- 742 :それも名無しだ:2012/04/09(月) 09:31:09.22 ID:JtS6rI7o
- 痛さは力
- 743 :それも名無しだ:2012/04/10(火) 12:58:23.45 ID:Nsjg7lhD
- ザボーガー見たけどおもしろいな
特に中年編は最高
- 744 :それも名無しだ:2012/04/10(火) 21:14:42.95 ID:cOrcyO66
- アステカイザーの出番だな
- 745 :それも名無しだ:2012/04/11(水) 00:40:10.90 ID:Qi/9Dj5S
- 恐竜大戦もつけるぜ
- 746 :それも名無しだ:2012/04/15(日) 23:41:58.37 ID:8CIS9bkn
- ウルトラマンゼロならいけそうな気がする
- 747 :それも名無しだ:2012/04/16(月) 12:25:28.49 ID:1hm+Aajk
- どんな平行世界にも自由にいけるって設定だからな、ウルトラマンゼロ
- 748 :それも名無しだ:2012/04/16(月) 22:43:03.64 ID:C6kNuTU4
- 来年ぐらいには戦隊かライダーとの共演しそうだ
いまじんあにめではタロウと共演済みだし
- 749 :それも名無しだ:2012/04/17(火) 10:36:06.61 ID:ZutK44zo
- ライダー、ウルトラ、戦隊、プリキュア、オールヒーロー総進撃か
- 750 :それも名無しだ:2012/04/17(火) 12:07:02.28 ID:YRw0vMHX
- 東映成分多すぎじゃね?
- 751 :それも名無しだ:2012/04/17(火) 14:49:35.13 ID:ZutK44zo
- 牙狼をいれよう(提案)
- 752 :それも名無しだ:2012/04/17(火) 17:57:34.69 ID:jOvWJrMp
- >>747
まぁ、ずっとツブレヤ状態の会社としては最悪土台がなくなっても
キャラだけは出稼ぎさせられるようにですね…うわなにをするやめろ
- 753 :それも名無しだ:2012/04/17(火) 18:04:04.41 ID:DzdArfrY
- しんちゃんとコラボするなら同じテレ朝系のプリキュアともコラボ出来そうだが
- 754 :それも名無しだ:2012/04/17(火) 18:47:17.86 ID:ZutK44zo
- てかしんちゃんとコラボとか誰特…ビデオ撮るけど
- 755 :それも名無しだ:2012/04/17(火) 19:23:54.05 ID:8RINVQS9
- >>753-754
電王「俺はコラボどころかしんのすけにカンチョーされたんですけど!?」
キバ「一応、のぞみちゃんと合体スペシャルで競演したんだけど…なんか恥ずかしかったです」
- 756 :それも名無しだ:2012/04/18(水) 00:06:27.03 ID:ZutK44zo
- 妄想力は次元の壁を突き破る!!
- 757 :それも名無しだ:2012/04/18(水) 02:00:15.75 ID:NqCSnvzF
- ゴーバスターオーってどことなく雰囲気がSRXっぽくね?
ちょっとだけ
- 758 :それも名無しだ:2012/04/18(水) 05:21:28.57 ID:UBIV7oI8
- アバレンジャーと釣りバカ日誌のコラボはかなり残念
- 759 :それも名無しだ:2012/04/18(水) 20:55:05.73 ID:JtFmPs0g
- しん王はまぁまぁ
電王がアニメ声優使ってたのもあるけど…
- 760 :それも名無しだ:2012/04/19(木) 06:47:59.83 ID:Vummde9z
- 今だったら聖闘士星矢とコラボしたほうが相性良さそうだが
同じ東映だし
- 761 :それも名無しだ:2012/04/19(木) 09:33:29.94 ID:gbXhFOEU
- 聖闘士星矢とはしないだろ、ノリが違いすぎるし
- 762 :それも名無しだ:2012/04/20(金) 12:27:41.40 ID:rpvY3Nv9
- >>760
メカザム「ガタッ
- 763 :それも名無しだ:2012/04/20(金) 17:02:54.12 ID:TJD/IuS8
- ミラーナイトがミラーファイト2012に出たな
- 764 :それも名無しだ:2012/04/20(金) 21:53:23.06 ID:j3MP+2Zx
- クロスゾーンに仮面ライダーとか出てくれたら
- 765 :それも名無しだ:2012/04/21(土) 08:12:10.33 ID:EndeA8Nb
- スパロボじゃなくてスパロボ風な感じのゲームで特撮作品やアニメ作品を混ぜたゲームがいいな
- 766 :それも名無しだ:2012/04/21(土) 17:23:49.36 ID:uT8fCUJj
- スーパーヒーロー大戦ってタイトルがスパロボみたいだな
- 767 :それも名無しだ:2012/04/21(土) 19:42:39.56 ID:EndeA8Nb
- 本家でこんなタイトルが使われた以上他にいいタイトルは…
- 768 :それも名無しだ:2012/04/21(土) 22:05:54.20 ID:3E940F1S
- オーズと暴れん坊将軍のコラボ良かった
- 769 :それも名無しだ:2012/04/22(日) 06:21:32.36 ID:LrQap2I0
- 次は相棒とのコラボを
- 770 :それも名無しだ:2012/04/22(日) 09:53:05.76 ID:fO8YnVT3
- 俺は軍平だぞ!
- 771 :それも名無しだ:2012/04/22(日) 13:16:10.38 ID:qxqAfdMQ
- アステカイザー
- 772 :それも名無しだ:2012/04/22(日) 19:49:05.96 ID:bIxSyzlt
- 今度はプリキュアやセーラームーンでスーパーヒロイン大戦でもやるのか?
- 773 :それも名無しだ:2012/04/22(日) 21:07:48.58 ID:RP4aFdvq
- 漫画『ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日』には魔法使いサリーとか赤影も出てたな
実写でもああいうのやればいい
- 774 :それも名無しだ:2012/04/23(月) 08:34:08.01 ID:w/lYxji5
- しかしもやしはやたらとプリキュアと戦いたかってるな
- 775 :それも名無しだ:2012/04/23(月) 13:35:27.79 ID:UlqlccNp
- もやしも鳴滝さんもプリキュアオタだから仕方ない
- 776 :それも名無しだ:2012/04/23(月) 15:20:41.70 ID:y3vWjCY8
- ( 光)<パッション!若い血潮が!パッション!熱く燃えたぎる!
- 777 :それも名無しだ:2012/04/23(月) 15:59:06.63 ID:lmjHRF5R
- もやしもヒロムも子供の頃はタイムレンジャー見てたらしいな
来年の冬は『特命戦隊ゴーバスターズVS特命係長只野仁』希望
- 778 :それも名無しだ:2012/04/24(火) 07:55:34.53 ID:rONEuBd3
- それにしても毎回仮面ライダー THE FIRSTは無視されているな
- 779 :それも名無しだ:2012/04/24(火) 13:10:40.31 ID:wjHkuMIK
- 一応最新のマスコレには収録されるけど扱いが悪いな
- 780 :それも名無しだ:2012/04/24(火) 16:41:21.93 ID:GAwpS0Oy
- 仮面ライダーGとオカムレンジャーも毎回無視されてんな
今やってる映画では電光石火ゴウライジャーが外された
- 781 :それも名無しだ:2012/04/24(火) 17:26:02.21 ID:OGPq2Xbl
- >>778-779
名義上は初代ライダーのリイマジ扱いだし、
出たら出たで藤岡隊長1号&佐々木2号&宮内V3と区別できなくなるしなあ
- 782 :それも名無しだ:2012/04/24(火) 20:35:12.55 ID:VVyUjD4y
- 次はメタルヒーローかウルトラマンでやるのかな
そういえばゴーバスターズは作風がブルースワットに似てるな
- 783 :それも名無しだ:2012/04/25(水) 06:12:32.65 ID:en1gDvz3
- 次はウルトラマンってのは有りそう
でもゼロメインになりそうだけど
- 784 :それも名無しだ:2012/04/25(水) 13:40:44.41 ID:yTTu7u1D
- ダイナ、タロウ以外のウルトラ兄弟は顔出ししてくれそうだな
- 785 :それも名無しだ:2012/04/25(水) 14:42:53.98 ID:bQ2lLkUU
- 仮面ライダーにロボあんまいないのにライダーの話題ばっかりな不思議
デカレンジャーとマジレンジャーは付録CD?でプリキュアと共演してるらしい
- 786 :それも名無しだ:2012/04/25(水) 16:29:29.65 ID:yTTu7u1D
- 特撮ロボてか特撮キャラがでるスパロボみたいなゲームが欲しいって感じなスレだしね
- 787 :それも名無しだ:2012/04/25(水) 20:13:53.07 ID:MmhGMMDo
- レッドバロンやマッハバロンみたいな
ロボットアニメを実写化した様な作品の
系譜でもあるなゴーバスターズは
>>780
後者はまあパロディだし
- 788 :それも名無しだ:2012/04/25(水) 21:54:33.85 ID:8y+tWO+k
- 仮面ライダーにはロボライダーがいるじゃん
- 789 :それも名無しだ:2012/04/25(水) 22:31:59.66 ID:bQ2lLkUU
- ロボライダー?とファイズのバイクとフォーゼの大文字が乗ってる黄色いやつぐらいしかない
戦隊ならゴレンジャー以降毎年1〜4体ロボ出てくるけどな
- 790 :それも名無しだ:2012/04/25(水) 22:35:13.81 ID:yTTu7u1D
- ジャッカーディスるなよな
- 791 :それも名無しだ:2012/04/25(水) 22:40:01.22 ID:bQ2lLkUU
- ジャッカー以降、バトルフィーバーから毎年ですね
タイムレンジャーSPとガオレンジャーvsスーパー戦隊とゴーカイジャーを見てたはずなのにジャッカー忘れてた
- 792 :それも名無しだ:2012/04/26(木) 06:10:00.20 ID:8q35vL+C
- ゼクロスはほとんどロボだよね
- 793 :それも名無しだ:2012/04/26(木) 20:47:51.40 ID:yPg0MAz1
- 仮面ライダーJはサイズの心配がないから生身ユニットでいけるな
- 794 :それも名無しだ:2012/04/26(木) 21:21:10.07 ID:+hHQQ+UL
- だからライダー=ロボじゃねえだろ
どの板行ってもこの手のスレはライダーばっかだな
- 795 :それも名無しだ:2012/04/26(木) 23:17:57.34 ID:6Kj4xY7v
- 90年代の関西では金曜夕方にガンダムシリーズ→勇者シリーズ→スーパー戦隊シリーズが連続で放送されてた時期がある
あの頃のロボット物はメチャクチャ面白かったなぁ
映画でもゲームでもいいから声オリジナルでこの3つのコラボが見たい
- 796 :それも名無しだ:2012/04/27(金) 01:09:09.22 ID:D4NwiIEA
- Vガンダム〜ガンダムX
マイトガイン〜ダグオン
ジュウレンジャー〜オーレンジャー
- 797 :それも名無しだ:2012/04/27(金) 05:54:31.27 ID:sWu0oflk
- 大鉄人17スパロボ向きだと思う
ストーリー的にもメインになれそうだし
- 798 :それも名無しだ:2012/04/27(金) 15:46:22.65 ID:Ez0QRwOP
- スケールでいえば宇宙規模の戦いを描いたチェンジマンがスパロボ向きだと思う
チェンジマンがゴーカイジャーでバスコにボコられかませ犬にされたのは悲しかった
- 799 :それも名無しだ:2012/04/27(金) 17:24:24.30 ID:P4w5YMSm
- 変なのが住み着いたな
- 800 :それも名無しだ:2012/04/27(金) 20:43:10.73 ID:LIIwO5al
- 今だとゴーバスターズがスパロボ向けだと思う
- 801 :それも名無しだ:2012/04/27(金) 21:36:21.43 ID:VAwYa07L
- ゴーバスターズはリアル系かな
ロボだけならスーパー系っぽいけど
- 802 :それも名無しだ:2012/04/27(金) 23:13:03.20 ID:mtYBbBhL
- マグナギガVSカラミティガンダムとか見てみたい
- 803 :それも名無しだ:2012/04/28(土) 18:48:03.08 ID:ttE/INsU
- ハカイダーが欲しいな
常時変身したままで
- 804 :それも名無しだ:2012/04/28(土) 19:20:37.89 ID:bCNOMKe1
- ドルギラン、グランドバース、バビロスの捏造三体合体マダー?
- 805 :それも名無しだ:2012/04/28(土) 19:47:37.88 ID:2tb3k/2J
- スパロボ的にはゴズマとザンギャックの戦いに地球が巻き込まれるって感じかな
- 806 :それも名無しだ:2012/04/29(日) 03:13:23.65 ID:VAnT2QUW
- グリッドマンとかいかがですか?
- 807 :それも名無しだ:2012/04/29(日) 19:04:55.85 ID:Hde/SbDu
- シャンゼリオンとか
- 808 :それも名無しだ:2012/04/29(日) 23:38:37.61 ID:UrkkppVe
- グリッドマンとミラーナイトの合体攻撃はありそうだ
- 809 :それも名無しだ:2012/04/30(月) 17:50:43.95 ID:trcCcYN7
- アフレコに呼ぶ人が一人で済むものな。
- 810 :それも名無しだ:2012/05/01(火) 09:28:21.68 ID:gccNygzp
- てかUFZってロボットがいるし普段から変身したままの姿なら困らないな
後UFZ全員合体してチート性能のサーガに…
- 811 :それも名無しだ:2012/05/01(火) 23:30:34.58 ID:L6fyEpco
- とりあえずウルティメイトフォースからライダーとのコラボだね
- 812 :それも名無しだ:2012/05/02(水) 13:45:55.05 ID:aFKovafP
- っウルトラマン対仮面ライダー
- 813 :それも名無しだ:2012/05/02(水) 14:39:24.67 ID:LxvvrAHL
- つ イマジンあにめ
- 814 :それも名無しだ:2012/05/02(水) 20:48:53.34 ID:01cq7pYA
- ゲストにハヌマーンだな
- 815 :それも名無しだ:2012/05/03(木) 09:51:28.04 ID:Ou4/g+Ug
- ハヌマーン・ウルトラマン・仮面ライダー史上最大の決戦
OPテーマ 仮面ライダーXの歌
メインはコチャン、Vサン、ウルトラはダンあたりか?あれBGMほぼセブンだったし
キングダークとグランドキングが合体したグランドキングダークがラスボス
- 816 :それも名無しだ:2012/05/03(木) 15:00:22.08 ID:F+OHjyfU
- 白い悪魔は帰って、どうぞ(迫真)
- 817 :それも名無しだ:2012/05/03(木) 17:32:34.23 ID:KWiaYlHq
- 最初の敵は仏像泥棒だな
- 818 :それも名無しだ:2012/05/04(金) 00:19:48.21 ID:td9OG5tX
- サプライズでウルトラマンミレニアムでも出るのか
- 819 :それも名無しだ:2012/05/04(金) 21:27:24.93 ID:dcOTIXP/
- ジャンボットやミラーナイトみたいにハヌマーンも今風リファイン希望だな
- 820 :それも名無しだ:2012/05/05(土) 15:05:34.80 ID:E8wsM4zx
- ジャイアントも
- 821 :それも名無しだ:2012/05/05(土) 16:15:24.83 ID:7yf4BjLT
- ハヌマーンはかえって、どうぞ
- 822 :それも名無しだ:2012/05/06(日) 10:16:52.64 ID:65xgT9fu
- 仏様を大事にしないやつは死ぬべきなんだ!
- 823 :それも名無しだ:2012/05/06(日) 21:35:51.70 ID:uSGNW4WV
- ハヌマーンそのものには著作権は無いだろうから
新たに出せそうな気がする
- 824 :それも名無しだ:2012/05/07(月) 12:54:26.60 ID:NuQ7BeQu
- 猿が出てきて喜ぶ人いるか?
アイゼンボーなら兎も角
- 825 :それも名無しだ:2012/05/08(火) 00:32:11.82 ID:QyDyZhRU
- 夢に向かって歩いていこう
描いた光を抱いて
輝けウルトラハート
- 826 :それも名無しだ:2012/05/08(火) 18:53:49.31 ID:K0TCg6up
- 信じられないぐらいに良デザインになって帰ってくるよ
ハヌマーン
- 827 :それも名無しだ:2012/05/11(金) 00:09:51.59 ID:iAbHMEr0
- でも所詮は白猿でしょ?
- 828 :それも名無しだ:2012/05/11(金) 06:02:36.76 ID:PP3uJBRM
- 次はレッドマンか?
- 829 :それも名無しだ:2012/05/13(日) 19:39:59.80 ID:xrx6hhCa
- トリプルファイターもいる
- 830 :それも名無しだ:2012/05/13(日) 21:28:20.05 ID:67pajUh4
- サーガがトリプルファイターっぽいがトリプルファイターそのものの
リファインは見てみたいな
- 831 :それも名無しだ:2012/05/15(火) 13:23:33.50 ID:f/4dhCWy
- グリッマン!(迫真)
- 832 :それも名無しだ:2012/05/15(火) 21:58:20.22 ID:9yIpUvGx
- 逆に猿の軍団だな
- 833 :それも名無しだ:2012/05/15(火) 23:00:20.76 ID:d3qttric
- ジェットジャガー出して
- 834 :それも名無しだ:2012/05/16(水) 00:01:35.36 ID:ER+w4ebZ
- 量産型ハヌマーンとな
- 835 :それも名無しだ:2012/05/17(木) 01:35:57.38 ID:dMZZbpv0
- 量産型ハマーンに見えた
- 836 :それも名無しだ:2012/05/19(土) 00:00:08.03 ID:yOk1CAMf
- モンスターアーツのMOGERAかっこよすぎだろ
- 837 :それも名無しだ:2012/05/19(土) 20:09:18.97 ID:7oKANur3
- プロジェクトクロスゾーンみたいなの作ってくれないかな
東映、円谷、東宝の作品が集まったのを
- 838 :それも名無しだ:2012/05/21(月) 12:15:58.74 ID:tTdDUK6n
- さらにBプロも
- 839 :それも名無しだ:2012/05/21(月) 22:36:29.67 ID:qVjuOl4J
- 旧大映、てかガメラシリーズもだね
- 840 :それも名無しだ:2012/05/23(水) 16:33:20.94 ID:HmgwWRaE
- イリスってエルメスらしいぜ
- 841 :それも名無しだ:2012/05/25(金) 23:51:09.72 ID:8qkfHliN
- ノーザンウェー正義を信じて〜
- 842 :それも名無しだ:2012/05/26(土) 04:54:33.26 ID:Xja7P3Rg
- Xボンバーは実写特撮とアニメの良いとこ取り
- 843 :それも名無しだ:2012/05/26(土) 09:29:22.51 ID:VELz/LZX
- アイゼンボーグはどうなの
- 844 :それも名無しだ:2012/05/26(土) 19:15:59.16 ID:Xja7P3Rg
- アステカイザーも
- 845 :!ninja:2012/05/27(日) 08:00:44.51 ID:+Q1zsyYI
- ダイナミックなヒーローだな
- 846 :それも名無しだ:2012/05/29(火) 11:53:22.05 ID:aMK+D2vY
- ロアもヒーロー側に戻ってきて欲しい…
- 847 :それも名無しだ:2012/05/29(火) 21:52:40.14 ID:t9KdWfsn
- グレイトバトルの新作は3DSで出した方が良かった
- 848 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/30(水) 17:24:51.01 ID:+qHSN186
- フルブラストといえばディケイドが強かったのとディエンドまんまだったな
- 849 :それも名無しだ:2012/05/30(水) 21:18:33.39 ID:XD9DpBwK
- ロストヒーローズはどうなった
- 850 :それも名無しだ:2012/05/31(木) 11:22:18.63 ID:T8Og91MH
- 情報がないな
- 851 :それも名無しだ:2012/06/02(土) 13:15:51.50 ID:gvIHgNAr
- レッドバロンがレンタルしてたから借りてきたぞー!
- 852 :それも名無しだ:2012/06/02(土) 18:58:34.71 ID:wWc/Dvyh
- 特撮版レッドバロンが参戦しないのはともかく、アニメ版が参戦しないのは不思議だな
Gガンとかと相性良さそうな気がするが
- 853 :それも名無しだ:2012/06/03(日) 11:27:32.94 ID:MFuZgKnr
- >>851
レッドバロンのB級臭は癖になるな。
それだけにやたらクオリティの高かった最終回付近は
喜ぶべきなのか悲しむべきなのか、複雑な心境だったがw
- 854 :それも名無しだ:2012/06/03(日) 23:39:14.18 ID:frdTT3sW
- レッドバロンは特撮大戦に出たから可能性はゼロではないか
- 855 :それも名無しだ:2012/06/06(水) 23:00:38.01 ID:IF2zRab+
- マッハバロンとガンバロンも参戦でトリプルバロン
- 856 :それも名無しだ:2012/06/06(水) 23:55:49.81 ID:OLcOaiNo
- ガンバロンは最終回後のストーリー補足を頼む
- 857 :それも名無しだ:2012/06/10(日) 13:48:58.26 ID:iwQvvr9o
- レッドバロンおもすれー
- 858 :それも名無しだ:2012/06/10(日) 23:33:26.34 ID:48SqRaDJ
- 電人ザボーガーみたいにレッドバロンもリメイクしないかな
- 859 :それも名無しだ:2012/06/15(金) 12:41:25.51 ID:4zXkvH9B
- ミカヅキ
- 860 :それも名無しだ:2012/06/15(金) 22:49:42.85 ID:zT5kSHlz
- 未来忍者もリメイクしないかな
- 861 :それも名無しだ:2012/06/17(日) 09:24:02.19 ID:QEN+STmS
- 未来忍者の原作はゲームだったような。
- 862 :それも名無しだ:2012/06/17(日) 21:06:20.13 ID:g1rJTbbw
- あれってゲームの実写化だったんだ
ゲームの方は全然見たことがない
- 863 :それも名無しだ:2012/06/18(月) 21:04:25.97 ID:eiY2oUyU
- ナムコのアーケードゲームか回転機能入れ始めた第一弾だったはず。
- 864 :それも名無しだ:2012/06/18(月) 23:05:01.86 ID:6hDJC7MU
- 牙狼は魔戒閃騎がプチロボット大戦だな
敵にしかロボットがいないって意味で
- 865 :それも名無しだ:2012/06/18(月) 23:20:54.14 ID:0u6zDdk1
- 未来忍者ちょっと遊んでみたいが、家庭用ゲーム機には移植されてないんだろうな
- 866 :それも名無しだ:2012/06/21(木) 21:32:35.88 ID:UZdyQ4ih
- >>865
ゲーセンの1000in1系匡体には入ってるかも知れんぞ。
- 867 :それも名無しだ:2012/06/22(金) 23:39:39.65 ID:wqYEAfEV
- >>866
そんなのが有るんだ
知らなかったよ
- 868 :それも名無しだ:2012/06/23(土) 12:55:13.90 ID:3ooHSCJq
- スーパーロボット大戦K <コリア>
・黄金鉄人アール
・稲妻アトム
・ロボットテコンV
・ロボットテコンV宇宙作戦
・鉄人007
・ロボットテコンV水中特攻隊
・電子人間337
・黄金ナルゲ1・2・3
・ロボットテコンVと黄金ナルゲの対決
・走れ!マジンガーX
・宇宙少年キャッシュ
・飛べ!宇宙戦艦亀船(テコンV外伝)
・少年007銀河特攻隊
・惑星ロボットサンダーA
・ロボットキング
・スーパーテコンV
・スーパー三羽鳥
・スーパーマジンガー3
・ソーラー1・2・3
・未来少年ケンタバミューダ5000年
・海底探検台マリーンX
・スーパータイタン15
・スペースガンダムV
・スーパー特急マジンガー7
・鉄人三羽鳥
・ボートフェニックスキング
・いたずらっ子発明王
・84テコンV
・ビデオレイジャー007
・トルとゼタロボット
・ロボット王ソンシャク
・マイクロ特攻隊ダイヤトデハ5
・メカ3とロボット軍団
・無敵鉄人ラムボット
・外界から来たウルェメ
・外界から来たウルェメ2
・外界から来たウルェメいきなり3作戦
・銀河から来たビョルトングドングザ
・外界雷てい用
・銀河から来たビョルトングワングザ(2弾)
・変身V三羽鳥
・ウルェメ4弾ソンドV出動
・ニューマシンウルェメ5
・ロボットスタチァンガ
・銀河列車88 (銀河から来たビョルトングワングザ3弾)
・外界稲妻用
・スパクメン
・第3世代ウルェメ6
・私たちの友達パワー5
・前屑鉄であるキメト
・ロボットテコンV90
・スタチァングガIIマジングがVスーパーベタメン
・5変身戦死トランストディム
・帰って来たウルェメ7
・ギャグ特攻隊ロボットツインズ
・エスポメンとウルェメ8
・無敵のファイターウルェメ
・スーパーチャイルド
・魂騎兵ラゼンカ ・鉄人四天王 ・エルリシウム
- 869 :それも名無しだ:2012/06/23(土) 19:28:27.86 ID:GY08u15J
- コリアいったい何なんだ?
- 870 :それも名無しだ:2012/06/26(火) 01:46:52.57 ID:PFecOWC6
- キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)━━!
- 871 :それも名無しだ:2012/06/27(水) 13:52:10.46 ID:+PEeS4dO
- 円谷メカニカルヒーローはかっこよい
- 872 :それも名無しだ:2012/06/27(水) 20:29:26.36 ID:PPM6wSEL
- グリッドマンのおもちゃも出るし、ウルティメイト入りするかな
- 873 :それも名無しだ:2012/06/27(水) 23:23:00.60 ID:vJj18NrA
- 仮にウルティメイトフォースゼロに入るとして、どんな名前になるんだろ
弟はストレートにグリッドシグマとかなんだろうが
- 874 :それも名無しだ:2012/06/29(金) 07:01:06.52 ID:4EwLPAqm
- グリッドリバーライト
- 875 :それも名無しだ:2012/07/01(日) 13:02:00.32 ID:+uLHzDZB
- グリッダーマン
- 876 :それも名無しだ:2012/07/01(日) 14:48:01.93 ID:OdhBpFzY
- >>872
ゴッドゼノンの顔はあのままにしてほしいところだよな。
- 877 :それも名無しだ:2012/07/01(日) 23:08:15.32 ID:eZZgdq+S
- タカラがメインスポンサーだったのにバンダイから新しいおもちゃが出るなんて
タカラは自分達のキャラクター大事にしないな
- 878 :それも名無しだ:2012/07/02(月) 23:57:58.57 ID:gZnx6e+U
- まぁ逆に新たなグッズが発売されて嬉しいけどな
この調子でリュウケンドーやレスキューフォース、レスキューファイヤーもなんらかの形で発売してほしいわ
- 879 :それも名無しだ:2012/07/03(火) 20:39:36.79 ID:v7a0ab1W
- ゾイドやテッカマンブレードがスパロボに参戦するなんて思わなかったし
- 880 :それも名無しだ:2012/07/03(火) 21:15:49.85 ID:+JbXy0i5
- >>878
スパ超でダイアクロンとかミクロマン系扱ってほしいよね。
変形合体の再現は無しでいいから。
(トランスフォーマーの本家版に対するリボ版みたいな感じ)
- 881 :それも名無しだ:2012/07/06(金) 21:59:01.08 ID:hXrNzlpX
- 確かに
- 882 :それも名無しだ:2012/07/06(金) 23:23:01.45 ID:55sCKWpx
- 新作が出るってことは、仮面ライダージェネレーションは売れたんだな
- 883 :それも名無しだ:2012/07/09(月) 14:33:43.55 ID:VTdFZRtb
- 今回は使えるライダー100を超えるらしい
アキバレンジャーなら参戦できるな!
- 884 :それも名無しだ:2012/07/09(月) 23:06:16.71 ID:QqiNbxNc
- 仮面ライダーfirstも出るのかな
- 885 :それも名無しだ:2012/07/15(日) 19:24:23.82 ID:8zjmgCNr
- ライダーは555だな
- 886 :それも名無しだ:2012/07/15(日) 20:26:28.15 ID:SCj/9N+O
- RXは素で強いのに
ロボライダーやバイオライダーに変身出来るとか鬼畜過ぎる
- 887 :それも名無しだ:2012/07/17(火) 13:26:17.09 ID:nwGDL9cI
- ゴーバスターズは脚本家とかのインタビューで言ってるけど
巨大ロボ戦闘をメインとして作られてる
今までの戦隊でロボ戦が蛇足っぽいのを解消するためだとか
- 888 :それも名無しだ:2012/07/17(火) 23:54:24.20 ID:eeoUqvOZ
- その代わりに等身大戦があっさり気味になっちゃったね
バランス取りって難しいな
- 889 :それも名無しだ:2012/07/28(土) 16:45:33.52 ID:6cfcZd1p
- 最近は怪人倒して巨大戦のパターンに戻ったな
- 890 :それも名無しだ:2012/07/28(土) 17:56:12.62 ID:yx/8W+zA
- グレートゴーバスター売らないと
- 891 :それも名無しだ:2012/07/31(火) 22:32:40.27 ID:KsgMyht6
- RXはチートすぎるよな
・変身機能を破壊されて宇宙に捨てられたら、太陽の光でRXにパワーアップした上に、前作で大破したバトルホッパーもアクロバッターへ進化して復活
ダメージを与えたと思ったら、太陽光で即座に復活
・太陽光を遮ってダメージを与えたらキングストーンで復活
・深い悲しみを与えたらロボライダーにパワーアップ
・ロボライダーでも脱出できない罠に放り込んだら怒りでバイオライダーにパワーアップ
・体内から心臓を突いて殺したと思ったらバイオライダーに瞬間変化して無効化
・超低温の冷凍バナナで心臓を突いたと思ったらロボライダーに瞬間変化して無効化
(中略)
・BLACKに退化させて倒そうと思ったら、別時代からそれぞれの形態が助けに来て4人になった
こんな化物どうしろって言うんだ…
- 892 :それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:33:57.93 ID:fAMPhD+Q
- 塵一つ残さず消滅されても時間を止められて串刺しにされても因果律操作されても
「その時、不思議な事が起こった」というナレーションがある限り
RXが負ける要素はないと思うw
- 893 :それも名無しだ:2012/08/01(水) 22:39:29.37 ID:uWg5eLkb
- ガチでディケイドと戦ったらどちらが勝つのか?
- 894 :それも名無しだ:2012/08/03(金) 16:58:28.42 ID:IcRGgC5y
- 「許さん!」「逃がさん!」と言われ、君は光の戦士だ熱くみなぎる闘志と〜♪と歌まで流れたら死以外道が無くなるからな
>>891
RXのタチの悪さは「倒した!」と相手を安心させておいてから絶望のどん底に叩き込むその演技だからな
そのバイオ瞬間変身も「ブワアアアアアア!ヤメドオオオオ!!」って凄い演技で完全に騙し隙を生じさせ「逃がさん!」
でもそれが許されるというかかっこよく見えてしまうのがRXの魅力だよな
あんな何してもヒーローってキャラ他にいねえよ
- 895 :それも名無しだ:2012/08/03(金) 20:54:29.25 ID:aviIWndw
- 最終的には一つの国滅ぼすし
- 896 :それも名無しだ:2012/08/04(土) 16:24:32.14 ID:kXZ2XvcU
- シャドームーンもスペック同じはずなのにずいぶん差がついたよな
たしかSICフィギュアでシャドームーンRXあったよな?見た目銀色のRX
あれなんとか表舞台に出ないかな?
ロボ、バイオシャドームーンとか出てRXと並んだらもう敵は自分が何に喧嘩売ってたか後悔するレベル
- 897 :それも名無しだ:2012/08/06(月) 09:27:44.64 ID:7JpPkVGN
- HJ連載の設定だと
あいつが正義側にくみするなどまずあり得なさそうなんだが。
(創世王がシャドームーンの死体を乗っ取って自分の体にしてるだけだから)
- 898 :それも名無しだ:2012/08/06(月) 22:00:32.46 ID:iCR5qB5g
- 最近のシャドームーンは完全に中ボスのイメージだな
- 899 :それも名無しだ:2012/08/08(水) 00:15:10.87 ID:bay4DxeR
- >>895
実はあれ怪魔界そのもの、つまり平行宇宙まるごと消滅させてるんだぜ
フォーゼメテオステイツ強すぎ吹いた
- 900 :それも名無しだ:2012/08/08(水) 13:07:33.35 ID:qTA62jDD
- シャドームーンは劇場版でWにあっさり倒されてたな
劇場版だとどうしても扱いが悪くなってる気がする
- 901 :それも名無しだ:2012/08/08(水) 14:13:20.41 ID:6l1WHJn5
- ガイアセイバーやダイダルの野望だと雑魚としてワラワラでてきたな
パーセルぶちこんで仲間にしても悲しみが増すばかりだった
- 902 :それも名無しだ:2012/08/08(水) 23:55:58.87 ID:kpXbYuPe
- シャドームーンは怪人軍団の中にいてもすぐに見つけ出せるその存在感が凄い
- 903 :それも名無しだ:2012/08/09(木) 02:34:35.87 ID:1QCzQ7aa
- シャドームーン、実は本編でもそんなに強いって扱いはされてないぞ
肉体のスペックも特殊能力もBLACKを上回ってるのに思いっきり押されてたり(創世王の横槍で命拾い)
RX時もパワーアップしたはいいけど、てつをはそれ以上にパワーアップしてるわより経験を積んでるわで
初戦こそ動揺しまくってる隙をうまく突いてそれなりのダメージ(すぐ全快されたけど)を与えたものの
二回戦目にRXが本気で覚悟を決めたら実力差が明白に浮き彫りになっちゃったりしてる
- 904 :それも名無しだ:2012/08/09(木) 23:36:04.70 ID:J6gXuUpv
- シャドームーンは巨大化もするし、RXよりもとんでもないやつかも
- 905 :それも名無しだ:2012/08/11(土) 00:25:49.86 ID:Xv1fPkXA
- 仮面ライダー世界をかける2なんて存在しません
- 906 :それも名無しだ:2012/08/11(土) 17:03:17.48 ID:W03WO8Wf
- 巨大化すると逆に弱くなるイメージだ
- 907 :それも名無しだ:2012/08/12(日) 15:41:03.51 ID:oZ1llG9y
- やめろお前らレオパルドンだしたらみんなバンクでやられるぞ
- 908 :それも名無しだ:2012/08/13(月) 19:46:17.15 ID:0btnD+ZM
- え、レオパルドンって敵なの?
- 909 :それも名無しだ:2012/08/13(月) 21:52:19.70 ID:VYgxJyyF
- 次の仮面ライダーの映画にレオパルドンが出たりして
でも、どっちかって言うと戦隊の方かな
- 910 :それも名無しだ:2012/08/13(月) 23:52:53.83 ID:lTp1VMTS
- アメイジングスパイダーマンにでなかった
失望した
でも面白かった
- 911 :それも名無しだ:2012/08/14(火) 21:50:35.83 ID:WcM7dAmW
- アベンジャーズってゲーム出ないのかな?
- 912 :それも名無しだ:2012/08/15(水) 00:22:54.17 ID:DtXMLKAb
- >>911
アヴェじゃないけどアメリカではとっくにPS3で出てた気がする
PVでウルヴァリン、Cアメリカ、スパイディーが共闘してた
- 913 :それも名無しだ:2012/08/15(水) 14:05:44.76 ID:uu4va3Id
- >>911
昔データイーストが出してただろ。ベルトゲーのと格ゲーの。
- 914 :それも名無しだ:2012/08/15(水) 18:35:59.73 ID:vq2VRPLy
- >>913
キャプテンアメリカ、アイアンマン、ホークアイの他に
ヴィジョンっていう白スーツ姿のアンドロイドが出てたんだっけ<DECO版アベンジャーズ
- 915 :それも名無しだ:2012/08/15(水) 20:17:34.90 ID:HKi//S5D
- >>913
昔ゲーセンでベルトゲーのアベンジャーズはよくプレイしていたが、格ゲーの方は知らなかった
- 916 :それも名無しだ:2012/08/15(水) 23:33:47.47 ID:uu4va3Id
- カプコンのMSHのちょっと後ぐらいに
「アベンジャーズinギャラクティックストーム」いうのんが出たんよ。
MvsSやKOF99より前にゲージ使うアシスト制度入れてた。
まあ、今公開中の映画「アべンジャーズ」のゲーム化ではない
と言われればそうなんだが。
映画のトランスフォーマーを見た人にゲーム版無いか聞かれて
コン謎やヘッドマスターズのゲーム化を勧めるようなことしちゃったね。
- 917 :それも名無しだ:2012/08/18(土) 12:06:37.12 ID:OxJBnzBF
- しかし、レッドバスターがカブトのクロックアップについてこれるとは思えんのだがなあ
いくら現役戦隊とはいえ過剰評価ではないか
- 918 :それも名無しだ:2012/08/18(土) 12:49:43.15 ID:wcE5XBY1
- >>917
クロックアップと555やレッドバスターの加速は別だからね
時を止めるわけだし
でも小説みたいに時を止めきる前に潰すことはデキルヨ
- 919 :それも名無しだ:2012/08/18(土) 17:58:06.43 ID:nN/6GKRQ
- 最近はクロックアップ=高速移動って感じになっているからなぁ
でも本気で使われたら対抗手段がほとんど無いしなぁ
- 920 :それも名無しだ:2012/08/18(土) 20:21:00.05 ID:HjVchkKV
- >>918
クロックアップは時間を止めたりしてないだろ
設定はよく知らんがクロックアップ中も弾丸とかオリーブオイルとかゆっくり動いてる
(弾丸がゆっくり動くレベルなら自由落下する瓶なんか完全に止まって見えそうなものだが・・・)
- 921 :それも名無しだ:2012/08/19(日) 06:47:22.52 ID:qHipnUtV
- 時間を遅滞させる、の方が正しいかな
ディケイドから555アクセルとかで対抗できるようになっただけ
- 922 :それも名無しだ:2012/08/19(日) 12:42:52.53 ID:qHipnUtV
- データだと体内のタキオン粒子で時間の流れを自在に移動する、だそうです
- 923 :それも名無しだ:2012/08/19(日) 23:57:21.67 ID:EsLn1fMv
- ディケイドの555アクセル対クロックアップはかなり燃えた
- 924 :それも名無しだ:2012/08/20(月) 03:36:46.35 ID:jqq0KkTY
- 付き合ってやるぜ、10秒間だけな
- 925 :それも名無しだ:2012/08/22(水) 23:29:11.45 ID:4Iz1UNN9
- ペガサスボウガンで倒せてたのは謎だったな
- 926 :それも名無しだ:2012/08/23(木) 05:42:49.86 ID:VlrsxbfO
- カブトもクロックアップした敵をクロックアップ無しで倒したような?
うろ覚えだけど
- 927 :それも名無しだ:2012/08/24(金) 00:18:31.93 ID:5jIkdzkx
- オールライダー対大ショッカーでディケイド555のクリムゾンスマッシュがバイオライダーの液化を無効化したけど、
バイオライダーからRXに戻っただけで普通に立ち上がってたからバイオを攻略したからってRXを倒せる訳じゃないのかな
- 928 :それも名無しだ:2012/08/24(金) 00:24:17.06 ID:4nT+mmnu
- ミスww違うスレにだしてしまったww
- 929 :それも名無しだ:2012/08/24(金) 21:57:33.96 ID:3cpjFGje
- 最近の平成ライダーならRXに勝てそう
- 930 :それも名無しだ:2012/08/25(土) 21:54:43.42 ID:jbOKkp/I
- ハイパークロックアップって何気にチートすぎ
- 931 :それも名無しだ:2012/08/26(日) 01:03:44.66 ID:pb5p2Kl/
- カブトはカブトの能力もすごいがそれ以上に天道がチート過ぎ
- 932 :それも名無しだ:2012/08/26(日) 01:16:52.69 ID:6olAj2bA
- あいつ未来からゼクター呼びやがった
- 933 :それも名無しだ:2012/09/01(土) 11:02:15.15 ID:cLRRq2OY
- 特撮でリアルロボってある?
- 934 :それも名無しだ:2012/09/01(土) 21:18:48.44 ID:SHJLZ5Pl
- ゴーバスターズは結構リアル寄りだとおもうが
マイナー作品だとガンヘッドとかかな
- 935 :それも名無しだ:2012/09/02(日) 09:51:15.94 ID:6dSyoMEZ
- アバターに出てきた軍の人型兵器はまさにリアルロボだった。
リアルスティールのボクサーロボ達も、製品として扱われている点がリアルロボだね。
でも着ぐるみにすると、多分スーパーロボみたいになるんだろうな。
- 936 :それも名無しだ:2012/09/02(日) 23:53:33.51 ID:Y4Wqvu/+
- 大日本人を思い出した
- 937 :それも名無しだ:2012/09/04(火) 09:33:27.36 ID:C/0//vhc
- ガンヘッドのプラモかっけー
- 938 :それも名無しだ:2012/09/04(火) 20:19:21.13 ID:ZKGTxCJK
- ガンヘッドって昔カセット文庫版があったよね
そっちなら参戦出来るんじゃないか?
- 939 :それも名無しだ:2012/09/04(火) 23:39:45.24 ID:EeVx+lTO
- 今度の戦隊は地味目だなと劇場でみてたら動きが完全に特殊部隊で吹いた
ゴーバスいいよな、ニックとマサキで方向音痴の絡みやって欲しい
- 940 :それも名無しだ:2012/09/05(水) 00:43:27.45 ID:3vZ93NGi
- ダイレンジャーの龍星王は、スーパー系何だろうけど見た目リアル系っぽい。
- 941 :それも名無しだ:2012/09/05(水) 22:54:37.34 ID:0eEOb1ln
- リアル系とスーパー系の境界線って曖昧だね。見た目はスーパー系だけど設定はリアル系とか
- 942 :それも名無しだ:2012/09/06(木) 19:08:03.88 ID:0sLhZw0e
- ガオレンジャーみたいなロボが多い戦隊は扱いが難しそうだな
パワーアニマルの換装は合体じゃなく武器扱いになるのかな
- 943 :それも名無しだ:2012/09/07(金) 14:53:00.38 ID:PyXYa6p7
- 戦隊ロボは全部スーパーだな
だって
スーパー戦隊
のロボなんだから
- 944 :それも名無しだ:2012/09/08(土) 01:31:24.12 ID:OHC/1DlQ
- レンストのイメージだと
ワイルドビーストだったら全部スーパー系
アーステクノロジーだったら大半がリアル系って印象
オーバーとミスティックは半々
- 945 :それも名無しだ:2012/09/08(土) 20:46:53.69 ID:0gx9GEWG
- 見た目的にはごてごてしているとスーパー系に見えちゃうな
だからストライクフリーダムとかもスーパーロボットにみえる
- 946 :それも名無しだ:2012/09/08(土) 21:02:57.78 ID:Zuavtkmd
- 別分野で言うと
武将/傾き者と足軽の違いみたいなもんか。
- 947 :それも名無しだ:2012/09/08(土) 23:30:51.21 ID:OHC/1DlQ
- ゴッドサルダーや流星王はジーグタイプだと思ってる
>>945わかる気がするでもミーティアだとスーパーにしてはしょぼく見えない?
- 948 :それも名無しだ:2012/09/09(日) 21:51:25.35 ID:SyXqzKuY
- ミーティアは微妙だけどデンドロは完全にスーパーロボットとして描かれてるね
- 949 :それも名無しだ:2012/09/10(月) 01:57:34.28 ID:p9Gaizw2
- ゼロ距離メガビームがあるからな
つーかエンター強ぇぇぇぇ!!これで専用メガゾード持ってるとか反則だろかっこ良すぎ
- 950 :それも名無しだ:2012/09/10(月) 23:01:57.79 ID:kRi/G5fg
- 逆にメサイアはしょぼい
普通のメタロイドと大差無い
- 951 :それも名無しだ:2012/09/11(火) 16:09:24.68 ID:75RL8exC
- 確かにちょっと強そうぐらいだったな
エンターさんは怪人化しないからアクション多いな、役者さんもエンター役好き
みたいだしエンターだけのいろんなコスプレ話やりたいって言ってたな
- 952 :それも名無しだ:2012/09/11(火) 20:25:55.17 ID:/Id2TALI
- エスケイプのコスプレも見たいな
女医とか婦警とかOLとか
- 953 :それも名無しだ:2012/09/12(水) 00:10:29.96 ID:KW/yj0ul
- 最初はエスケイプも女物のコスプレやると信じていたんだがなぁ
- 954 :それも名無しだ:2012/09/12(水) 19:53:16.25 ID:j00JOBTu
- どうせマジェスティメサイアはすぐ死ぬな
ロストヒーローズおもしれー
- 955 :それも名無しだ:2012/09/12(水) 20:41:42.73 ID:pDb3pWLX
- 最終的にラスボスエンターさんになりそうだな。しかもブラジラと違って小物臭もない
- 956 :それも名無しだ:2012/09/12(水) 21:16:14.59 ID:KW/yj0ul
- おれはゴセイジャー好きだったよ
主にキングゴンとロボゴーグ閣下だけど
- 957 :それも名無しだ:2012/09/12(水) 21:57:21.32 ID:sUTvx1h8
- エンターがラスボスかと思わせて真のラスボスヒロムの父登場か?
- 958 :それも名無しだ:2012/09/13(木) 00:37:11.00 ID:zSDGUpBP
- ゴクとマゴクが母の犬だからエスケイプが母でエンターが父とか
ジンさんみたいに若い時の姿をアバターとしてる的な
- 959 :それも名無しだ:2012/09/13(木) 22:45:46.89 ID:ZbtkhQVM
- エンターがヒロムの親父ってのはありそう。ヒロムがピンチの時に無意識で庇うって展開が。
- 960 :それも名無しだ:2012/09/14(金) 13:52:01.60 ID:HPrzIoeh
- あそこまでヒロム凹ってメットまで叩き割ったけど直撃じゃない辺り無意識に殺せなかったのかもね
決戦で親父の意思に妨害されてってことも
- 961 :それも名無しだ:2012/09/14(金) 23:14:39.98 ID:SHKm4KPA
- ゴクとマゴクみたいなわかりやすい何かがあれば
- 962 :それも名無しだ:2012/09/14(金) 23:26:43.92 ID:HPrzIoeh
- エスケイプさんの脇のお肉が少し乗っただらしなさに興奮する
と冗談はさておきエンターさんの「フランス語」が鍵だったりして
- 963 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/20(木) 19:33:40.28 ID:+5qGeCe7
- 特撮板のコンパチスレにキモイのが一人住み着いてていやだ
新スレは980くらいか
- 964 :それも名無しだ:2012/09/20(木) 20:11:35.57 ID:RAN7oALd
- ここもただの特撮雑談スレみたいなもんだからなww
ゆったりしようぜ
- 965 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 11:37:52.36 ID:aENkeEWa
- なんかロストヒーローズ滅茶苦茶面白いんだけどやっぱロア、F91、グレート欲しかったな
後はヴォルテックス
- 966 :それも名無しだ:2012/09/21(金) 12:45:00.44 ID:kvLQuSNK
- age
- 967 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 01:43:33.26 ID:X5bdvzHG
- なんかゴーバス重いな
でも予告じゃいつも通りだったけどww
撃さんどっかで見たことあるんだよなぁどっかで
あとブルーバスターの人テニミュで手塚やってた人なんだね
テニミュ見てたのに気付かんかったorz
- 968 :それも名無しだ:2012/09/22(土) 22:47:16.51 ID:clg+mB+r
- 3DSでちょくちょくロストヒーローズやっている人とすれ違うと嬉しくなるね
- 969 :それも名無しだ:2012/09/23(日) 20:11:13.90 ID:vZKy5RF8
- ロストヒーローズ面白すぎ
アキバレンジャーならスパロボ参戦できるな
信夫「ここはまさかスパロボの世界だというのかぁ!?」
- 970 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 19:09:46.56 ID:E4WRBRZr
- ジャスピオンとかグリッドマンなんて参戦しやすそうなんだけどなぁ
- 971 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 20:18:49.59 ID:5TaUDYLe
- ウルティメイトゼロなら違和感少なそうだが
- 972 :それも名無しだ:2012/09/27(木) 22:35:05.02 ID:DvzL2YUO
- グリッドマンは旧タカラ発だから
巧妙に隠されたネガティブ待遇になりそうな気が。
推され過ぎてユーザーがウザがるか(ガガガ)、笑い取り要員(ジーグ)にされるか。
- 973 :それも名無しだ:2012/09/28(金) 14:15:57.80 ID:W60cADu3
- グリッドマンは実体化できたっけ?
- 974 :それも名無しだ:2012/09/28(金) 20:58:56.50 ID:BGnBzele
- グリッドマンはバンダイから玩具出るから何とかなりそう
- 975 :それも名無しだ:2012/09/29(土) 09:27:31.34 ID:9Wf9tsc8
- ちょ、超星神シリーズ(震え声)
- 976 :それも名無しだ:2012/09/29(土) 11:40:51.29 ID:P9lt373u
- ボールドウィン読んでこい
- 977 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 06:23:25.82 ID:saFyvuhT
- 絶対無理だと言われていたグレンラガンも出たし、超星神シリーズも出られるような気がする
と、素人考えで言ってみる
- 978 :それも名無しだ:2012/09/30(日) 14:11:02.26 ID:YRs9gpoF
- 超星神は人数の問題が
- 979 :それも名無しだ:2012/10/18(木) 22:18:41.56 ID:vbYdXAIl
- 超星神だと生身で出られそうな人が何人かいるよな。
あれ、こんな夜中に玄関チャイム。
- 980 :それも名無しだ:2012/10/21(日) 21:56:37.73 ID:+JDn+dnc
- 超星神シリーズは今でもコナミが何かしらの権利を持っているのかな?
- 981 :それも名無しだ:2012/10/22(月) 11:22:13.18 ID:DV/GoSBu
- age
- 982 :それも名無しだ:2012/10/22(月) 14:41:41.08 ID:gIWD6mYK
- DSのゴーバスターズは以外と良作
- 983 :それも名無しだ:2012/10/22(月) 14:45:19.08 ID:1mqQLOQn
- >>980
東宝じゃなかった?
- 984 :それも名無しだ:2012/10/22(月) 19:22:04.92 ID:JZhkuWrP
- 今回のゴーバス凄いスパロボ化しやすそうだった
- 985 :それも名無しだ:2012/10/23(火) 16:47:29.62 ID:a0ffL081
- 985
- 986 :それも名無しだ:2012/10/23(火) 23:19:01.95 ID:VaK1Nhk3
- >>983
玩具やゲームの権利はコナミがもっていた
今も持っているかはわからないが
148 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)