■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
GoLiveとDreamweaver
- 1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 01:47
- どちらを買おうか迷ってます。双方の長所と短所がわかる方、
どうか教えてくださいませ。
- 201 :名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 01:40
- 細かいバージョンアップをせずに2,3年に一回大幅なバージョンアップをしてくれって事だろ?
って言うかメジャーバージョンアップはそれが基本だって。
Photoshopだって3年ぶりに6.0になって大幅な改良&グレードアップされたし。
マクロメディアは小銭稼ぎに走り出したね。
それと毎年バージョンアップさせるノートン製品も。サポート(期限表示すんな!!)
- 202 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 02:07
- >>201
このスレに関係ないけど、無償マイナーバージョンアップを続ける
B.H.Aは好印象だよね。
- 203 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 14:24
- 無償バージョンアップきぼ〜ん
- 204 :利用者@福岡:2000/11/10(金) 14:56
- せっかくカスタマイズ機能に優れているのだから、
オブジェクトとか、ビヘイビアを改良したら、公式サイトから
DLできるようになっていたらすごいのですけどね〜<DreamWeaver
アップグレード料金がDW&FWで12000円というのは、
高いわけではないけど、安くもないかな・・・・。
両方で8000円だったら、たいしたものだけど。
Photoshopも、大体1年周期でバージョン上がっていますねぇ。
>>202
確かに。フィックスだけでなく、
(小幅ながら)機能追加も行っているのだからすごい。
- 205 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 02:03
- DreamWeaverの試用版をクラックしてる人がここに一杯いる!!
マクロメディア社はこんな犯罪者達を野放しにしているのか?
いいソフトだから買ったのに、これでは正規ユーザーの立場が
ありません。何とかしてください。
http://cgi.shutdown.server.ne.jp/si/news/3704238.html
トップページ「管理しない尻有倶楽部」
ttp://cgi.shutdown.server.ne.jp/si/
- 206 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 02:30
- >205
ハイテク犯罪についてはURLを↓に連絡すると調査してくれるよ
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
さっそく私も警視庁と大阪、神奈川に「管理しない尻有倶楽部」
のことを連絡しておきました。皆さんも犯罪撲滅にご協力ください。
- 207 :選挙は行っても無駄:2000/11/11(土) 03:17
- 実際に買って使ってるような人でも「管理しない尻有倶楽部」に行ったりするんですね。
よほど裏で何かやってる人じゃないと行かなさそうな所だけど。
もしかしてあそこで何かあってこんな所でチクってるのかな?
- 208 :2ch へ悪意をもった投稿が:2000/11/11(土) 03:28
- 投稿者:vivid 投稿日:11月11日(土)03時02分25秒:/4.73 [ja] (Win95; U)and 3532981940
取り急ぎお知らせします。
http://mentai.2ch.net/bsoft/index2.html の「GoLiveとDreamweaver」
スレッドに以下の投稿がありました。
>205 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう
>
>投稿日: 2000/11/11(土) 02:03
>
> DreamWeaverの試用版をクラックしてる人がここに一杯いる!!
> マクロメディア社はこんな犯罪者達を野放しにしているのか?
> いいソフトだから買ったのに、これでは正規ユーザーの立場が
> ありません。何とかしてください。
> http://cgi.shutdown.server.ne.jp/si/news/3704238.html
> トップページ「管理しない尻有倶楽部」
> ttp://cgi.shutdown.server.ne.jp/si/
> 206 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう
> 投稿日: 2000/11/11(土) 02:30
> >205
> ハイテク犯罪についてはURLを↓に連絡すると調査してくれるよ
> http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
> さっそく私も警視庁と大阪、神奈川に「管理しない尻有倶楽部」
> のことを連絡しておきました。皆さんも犯罪撲滅にご協力ください。
私はここを良識の府と理解していますが、自己都合しか考えない 2ch の
匿名厨房どもはそう考えないようです。
- 209 :なんというか:2000/11/11(土) 03:57
- >208
うーむ、過敏に反応してもしょうがないんじゃない?腹立つのは
感情として理解できますけど。貴方は対価と引き替えにマクロメディ
アの正規ユーザとしてサポートを受ける権利を得たんでしょ?
マクロメディアという会社が頑として存在する限りはその権利は
保証されるんですから、良いではないですか。
ちなみに私は何度金払っても Microsoft に泣かされています。正直
システムよりユーティリティのコストが上回っています。はい。
- 210 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 04:20
- じゃぁ、こう考えたら?
本来 1000 円で購入できる製品が、不法コピー連中の増加により
採算がとれなくなり、2000 円に値上がりしたら?
なんで俺が連中の製品まで買ってあげなきゃいけないわけ?
将来にわたって、自分の気に入った製品の存在が保証されないとしたら、
自分から戦うしかないでしょ?他人が救ってくれるとでも?
- 211 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 04:39
- >210
真のワレザーは”連中”に含まれるのですか?(起動を確かめて二度と使わない人とか、、、)
- 212 :ふむふむ:2000/11/11(土) 05:34
- >210
仮定が山のように積み重なっていますが、残念ながら私には
そこまでの想像力はありません。不法コピー対策はマクロメ
ディアが打つべしというなら理解できますが。すみません。
- 213 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 07:03
- >>210
気にすんな
コピーしてる連中が多いからというのは建前
実際にみんながみんな買っていても値段は変わらない、2000円だよ
たくさん儲けたいという精神は誰もが持ってるものよ
- 214 :若葉名無しさん:2000/11/11(土) 08:25
- そんなもん、安くなるもんか。会社が儲かるだけ。
- 215 :若葉名無しさん:2000/11/11(土) 08:26
- 消費者のことを思ってるソフト会社なんてあるか?
- 216 :若葉名無しさん:2000/11/11(土) 08:27
- 不法コピーがなくなるとソフトが安くなる?(大笑い)
会社が儲かるだけだろう。
- 217 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 08:32
- 観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄
舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識
亦復如是舎利子是諸法空想不生不滅不垢不浄不増不減
是故空中無色無受想行識無限耳鼻舌身意無色声香味触法
無限界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死
亦無老死尽無苦集滅道無知亦無得以無所得故菩提薩垂
依般若波羅蜜多故心無圭礙無圭礙故無有恐怖遠離一切転倒夢想
究境涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提
故知般若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪
能除一切苦真実不虚故説般若波羅蜜多呪即説呪曰羯帝羯帝波羅羯帝
波羅僧羯帝菩提僧莎訶般若心経
- 218 :ふれでりっく:2000/11/11(土) 10:03
- スーパーで買い物をすれば万引き対策の費用も暗黙の内に支払っています。
お金を使えば偽造紙幣対策のコストを支払っています。
皆が自分の生産する物の価値に対して一致した評価を持ち、価値に値するだけ
の消費をするという理想郷であればお金は必要ありません。
ソフトメーカーはオンラインで販売したり、体験版を配布する事により、
流通コストの削減や市場拡大の利益を得ており、クラックされるリスク
を相殺して余りあると判断しているからそうしているのでしょう。
声を大にして正しいと思っている事を主張する時には、匿名という姑息な
手段は使わないようにしましょう。
- 219 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 12:31
- napstarが無くなればCDの値段が安くなるんですか?
- 220 :名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 13:40
- んなわけない
- 221 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 14:06
- まあ違法コピーを止める立場じゃないから偉そうなことは言えないけど、
もうちょっとなんつーか後ろめたさくらい持てよ…。
- 222 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 14:36
- napstarがあればCDの値段を高くせざるをえないだろ?
典型的な論理のすれ違い。
- 223 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 15:03
- Napstarがいつまでもなくならないことで、CDの値段が上がる可能性はあるとおもうけど・・。
- 224 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 16:23
- コピーネタは問題だけど、このツリーでいつまでも話す問題でもないし、
それこそ別ツリーが立つような話なんだから、ここで議論するまでもなし。
ということで、この話はとりあえずやめ。
>>205
同じような内容を多くのツリーにながすのは、やりすぎ。
- 225 :名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 17:13
- あ〜、俺は最近独立したんで今まで会社のを使っていた、PhotoShop、Illustrator、
DW&FW、Flash、Office2000、Acrobatなんかを正規版で購入したばっかりさ。
いままで割れなんか気にしたこと無かったけど、自腹切ってると確かにムカツクな(笑)
しかし回り見渡してみると、DW&FWは安くなったんでそこそこいるが、プロ意外で
PhotoShopの正規版もってるヤツって見たこと無いな。
ほとんど漏れなく誰もが持ってて使ってる割に(笑)
- 226 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 19:15
- >>225
それでもAdobeはマイクロソフトの次に大きなソフトウェア会社なんだよね
いくらコピられても平気らしい。
逆にグレーゾーンを利用した宣伝みたいな物かな(by Justsystem)。
- 227 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 20:14
- デザイン事務所でもピーコ使ってるよ。
- 228 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 20:36
- 違法がどうかは別として、明らかに不利益を被っている
被害者がいるわけで・・・アゲ!
http://cgi.shutdown.server.ne.jp/si/news/3704238.html
トップページ「管理しない尻有倶楽部」
ttp://cgi.shutdown.server.ne.jp/si/
- 229 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 20:55
- シェア作家ここにも現る!
クラックされるのが嫌ならクラックされないようにしな
てめえのスキルの低さを呪え!
- 230 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 21:05
- >229
尻クラつぶれるとアタフタして困り果てちゃう
厨房こそ、己のスキルの低さとせこさを呪え(藁
- 231 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 21:57
- フリーソフトでもシェアーソフトの数倍いいものもある。
とんでもないシェアーに金を取られた経験が一番頭に来た。
それなりのメーカーのものはそれなりに信頼できる。
独りよがりのシェアー作家のものなんか使う気になれないし
まして絶対に二度と金は払わない。特にストーカー見たいな
偏執狂的に)何度も書き込んでいるようなシェアー作家は論外
- 232 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 22:14
- つ〜か
尻クラに相手にされないんでプライド傷ついてのカキコだったりしてな(笑)
- 233 :”:2000/11/11(土) 23:31
- ≫尻倶楽叩いてる連中
騒いだ処で現行法じゃどうにもなんないしな(笑)
まぁ裁判持ち込んで拡大解釈して貰って勝訴出来るにしても、
どれだけ損害被ったか実証出来なきゃ無理な上、実証なんて、
まず無理。
法規や実態をよく知らんで騒ぐのはマヌケということで。
そういうアホなことしてるヒマあるなら、苦楽方法公開自体
を処罰出来る法規の立法嘆願署名でも集めれば?
まず出来ないだろうがな。
…てか、ここはそういうことを語るスレなので?
- 234 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 23:49
- うぐぅ、、、、 はぁ、、、あゆたん、、はぁはぁ&hearts test
- 235 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/12(日) 00:42
- >>233
どうにもできないから荒らしてるんじゃん
思えば気の毒な連中よ
- 236 :とりあえず:2000/11/12(日) 01:16
- ageとくか
ソフトのパスワードを流してるページがあるよ。
http://cgi.shutdown.server.ne.jp/si/news/3704238.html
トップページ「管理しない尻有倶楽部」
ttp://cgi.shutdown.server.ne.jp/si/
ソフトメーカーやシェアウェア作家の被害届はこちらに
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
とりあえず、警視庁にはすでに連絡済みです。証拠として
ここのログも全部保存しておきましょう。いざというとき
有利になります。
http://shutdown.server.ne.jp/sc-log/2000-09-10/
- 237 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/12(日) 02:45
- >>236
ウザイ他所でやれ。
スレの趣旨と違うことをしつこくカキコするのは”荒らし”行為だ。
ここはGoLiveとDreamweaverのスレッドだって知ってるか?
- 238 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/12(日) 03:38
- ところで、DW3を使っている環境で、K6-3/450(K6-3+でなく)の人います?
何故か450MHzではDW3を起動しなくて、400MHzだと起動できる・・・。
(定格が450MHzだから、クロックをわざわざ下げている)
DW2は何の問題もないだけに、気にかかって。
似たような状況の人がいないなら、あきらめるのだけど。
OSは98無印、勿論リソース不足ではない。
- 239 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/12(日) 03:45
- DW3はCPUクロックが450Mhzだと起動しません。
マニュアルにも記載されてます。
- 240 :DW3って:2000/11/12(日) 04:10
- すげえ特殊仕様だな
- 241 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/12(日) 05:13
- >>239
んなこと書いてあるわけね〜だろ!
- 242 :ドレミファ名無シド:2000/11/12(日) 08:52
- え?DWの新バージョン48000円なの?だったらいらんわ。
- 243 :名無しさんZ80:2000/11/12(日) 11:02
- DW4?出るの?
にしても、DW3+FW3の安いセットパッケージで機能的にはもう充分だよ。
見つけたら即捕獲な。ウン
- 244 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/12(日) 12:52
- >>241
本当らしいよ
結構有名
- 245 :238:2000/11/12(日) 15:26
- マニュアル記載は信じたくないのだけど。
(アップグレードパッケージの奴だから、その後改訂されているならともかく)
48000円・・・・・Goliveより高いのでは?
DW&FWセットならまだしも。
- 246 :242:2000/11/12(日) 18:06
- \48000。これはたぶんFWとセット。DW単体だと39800円だと思う。
旧バージョンと同じ価格らしいから。
こんなに高いんなら別にいらんわ。アドビでもいいし、ビルダーでもいいし。
- 247 :238:2000/11/12(日) 22:42
- アップグレードは、セットで12000円か・・?<前と同じなら
FLASHは値上げになった上、使いにくくなったとは聞くけど。
こっちはどうだろう・・・・・
- 248 :名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 01:41
- GoLiveも本当なら4万
Dreamweaverユーザーの乗り換えユーザーを増やすために
値段を落としているんでしょう
単体ならDreamweaverとGoLiveの値段は一緒
- 249 :248:2000/11/13(月) 01:44
- GoLive5でデザイン機能使ってサイト作ろうと思ったんだけど
タイトルを入力したら文字化けするわ、インポートできないわで
全然使えなかった。Winでの話だけど、Macはどうなのかな。
- 250 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/13(月) 02:32
- >>248
うちは正常
- 251 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/13(月) 07:26
- うちも正常。
でも4のテキスト入力落ちバグもWin版だけだったしね。
Adobeのアプリって基本的にMac優先、Win片手間って印象はぬぐえない。
- 252 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 08:46
- Dreamweaver4, Dreamweaver4 UltraDev, Fireworks4が発表になった。
Dreamweaver4は「レイアウトモード」が便利そうだ。多分GoLiveの
レイアウトグリッドを意識したものだろうが、ダイレクトにグラフィックを描画できる
という機能もあるという(これはNetOjects Fusionでは2年前に実現されていた機能だが)。
あとはAsset Managerでグラフィック部品の管理と確認ができるのも便利そう。
JavaScriptデバッガの装備もうれしい。俺的には期待度大だな。
Fireworks4は、想像どおりの小幅なバージョンアップにとどまる。
バージョンアップのためのバージョンアップという感じだ。
- 253 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 09:38
- >>248
英語版使ってるとか?
念のため。
edit > preferences >modules >
ここでチェックがない項目にチェックを入れて、確認 しておっけ、ごり部の終了再起動。
edit > preferences > encodings >
これでやっとjapanseの表示が出ました。shift-jis,euc,そのた好きなの選んでください
- 254 :248:2000/11/14(火) 13:34
- GoLive5の日本語版だよ
やった作業は
[ファイル]-[新規サイト]
[デザイン]-[新規サイトのデザイン]
[オブジェクトパレット]-[一般ページ]
でデザインの挿入
[インスペクタ]-[ページタイトル]
にタイトルを記述
ここで、挿入した一般ページを開いて
閉じると
[インスペクタ]-[ページタイトル]
の文字が化ける。
- 255 :LiveMotion WinMe対応:2000/11/14(火) 13:53
- 関係ないけどLiveMotionがようやくMe対応するらいい
http://www.adobe.co.jp/support/winme.html
http://www.adobe.co.jp/products/livemotion/lm_update2.html
- 256 :Be名無しさん:2000/11/14(火) 19:08
- >255
どうでもいいし。meなぞ。
- 257 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 01:36
- DW4&FW4はバージョンアップしなくてもいいな
- 258 :>257:2000/11/15(水) 12:49
- 必要ないでしょう。大幅な機能アップではないから。
- 259 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 20:08
- >>258
でも買ってしまう・・
- 260 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 20:34
- 俺も買うな。
JavaScriptデバッガとレイヤー→テーブル変換レイアウトの精度向上があるって
のが気に入ったね、これ現場で重宝するよ。
- 261 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 23:32
- レイヤなんてつかわねーよ
- 262 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 08:29
- 俺なんか買って速攻文字化けしたぞ?
フォントおかしいなと思って調べてみたら
年賀状の特殊なフォントが使われていたので
文字化けしてた。あせったよ。
- 263 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/30(木) 15:37
- age
- 264 :名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 17:20
- >>261
レイヤーを使わないから(使えない)
テーブル変換精度向上はありがたいんじゃないのか?
- 265 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/30(木) 17:57
- 今回のGoLiveはめちゃくちゃイイね!
- 266 :Be名無しさん:2000/12/01(金) 00:03
- ビルダーorフロントページでいいや。
DWにしようと思ったんだけどなぁ。値ageか。もういいよ…
- 267 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 20:26
- http://www.adobe.co.jp/products/golive/actions/main.html
ここにあるGoliveアクションをダウンロードせよ!
- 268 :夜店:2000/12/03(日) 21:35
- http://exchange.macromedia.com/
の方がいいな。
- 269 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 10:06
- ドリームウェーバーとファイヤーワークスのセットのを
(2万くらい)買うのが良いよ。
ホームページ作成のプロになっても使える。
(…って、プロになる人がどれだけいるのかは疑問)
- 270 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/07(木) 18:23
- http://www.sourcenext.co.jp/products/webraku/
このソフトもこのスレッドに混ぜてやってくれ!!!
- 271 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/07(木) 23:47
- シッシッ!
- 272 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/07(木) 23:59
- ドリーム ウェバー!の2万のセット買っとけば良かったな。
値上げしたんならもういらないよ。GoLiveも安いし。探しててDWの安いのが見つかったら買うけど。
- 273 :Name_Not_Found:2000/12/08(金) 01:52
- ヤマダ電気でドリーム ウェバーとフラッシュとファイアーワークスのセット
があるよね。
- 274 :名無しさん:2000/12/08(金) 03:00
- >269
>272
weaverって、どう読んでも「ウィーバー」なんだけど、
ドリームウェバー、ドリームウェーバーと、2ch語なの?
- 275 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/08(金) 03:01
- >>274
たまに間違えるドキュンがいるんだよね。
でも指摘しないでそっと見守ってあげようよ。
- 276 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/26(月) 06:35
- 期待あげ!
- 277 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/26(月) 12:07
- >>274
http://mentai.2ch.net/sociology/index2.html
- 278 :そうだ選挙にいこう:2001/02/26(月) 18:07
- GoLiveで仕事してたら落ちました。
落ちるだけではなく、中のコードをぐしゃぐしゃにしてくれました。
もう今日はやる気がなくなったので帰ります。
落ちながらコードぶっ壊すなんてワードよりひどいです。
- 279 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/27(火) 00:05
- >>278
Goliveは、それがある。皆んなが言ってる。
たしかにイイ点もあるんだろうけど、
それじゃ使えないよな。どうして雑誌レビューは
そういうこと書かないんだろう。
- 280 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/27(火) 02:34
- >それじゃ使えないよな。どうして雑誌レビューは
>そういうこと書かないんだろう。
かきたくてもかけない。
- 281 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/13(火) 14:42
- Mac版のVer5ものはバックアップファイルを作ってから作業するので
起こらなくなったみたいだけど?
- 282 :いつか売りたいな:2001/03/13(火) 23:45
- GoliveとDW二つ買えばいいじゃない。
安いんだし。
俺はFlash5,Golive5,DW4三つとも持っている
けどホームページを作る気がないから押し入れ
に眠ってます。みんなが訪問してくれるネタが
ないし。
- 283 :Name_Not_Found:2001/03/14(水) 00:32
- >282
格安で売ってくれ…
- 284 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/14(水) 00:33
- >>282
>ホームページを作る気がないから・・
なんで買ったの?すごく不思議。
- 285 :282:2001/03/14(水) 00:49
- >284
なんとなくって理由になってないか。
でも、なんとなく(藁
>283
もう暫く売らないよ。
気が変わってホームページ作るかも
しれないし。(確率低いけど。)
ちなみにフォトショ5.5とイラレ8
も持ってるけど、これも押し入れ。
今使っているのはペイントショップ6
です。馬鹿みたいだけど俺にはこっち
の方が使いやすい。良く考えて買い物を
しなくてはと反省しきり。金がもったいなか
たなーと後悔してます。
- 286 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/14(水) 02:38
- >>282
その後悔をネタにHPを作ってみたら?
- 287 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/14(水) 03:33
- >>286
ウマイ!
- 288 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/14(水) 12:43
- >>286-287
つーか馬鹿かこいつら。
- 289 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/14(水) 13:45
- ハルヤスミデスカラネ
- 290 :286:2001/03/14(水) 14:36
- >>288
ん?
ボクちゃんは煽りたいサカリかな?
- 291 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/14(水) 18:24
- ボクチャンダッテキモイネヤッパハルヤスミデスネ
- 292 :287:2001/03/15(木) 01:09
- >>290
288は286、287を自作自演と勘違いしてるんだよ。
放っておけ。
- 293 :286:2001/03/15(木) 23:32
- >>292
アイアイさー
- 294 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/20(金) 14:55
- age
- 295 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/02(土) 09:32
- age
- 296 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/26(火) 08:12
- age
- 297 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/27(水) 07:10
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=987875928
WebProg 板とリンク
- 298 :207:2001/06/27(水) 16:38
- MacでGolive使って仕事してるんだが、
クライアントが自分で更新したいと言う事で、
WinのGolive買わせた。
良く落ちる、という事で見に行ったが、
はっきりいって、仕事レベルで使える代物じゃないね。
ちょっとテーブルの位置ずらしたら死亡、
ちょっとテキスト入力してたら死亡、
何だこのソフト、ってぐらいに強制終了しまくったよ。
Mac版じゃここまで落ちないぞ。
ちなみに、この体験は4.0での話。
- 299 :2K:2001/06/27(水) 18:20
- Winの4.0は糞。まずクライアントにはWin2000マシンを買わせ、
それにGoLive5.0を入れさせろ。
- 300 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/27(水) 18:24
- そうですWindows版のGoLive4はまったく使い物になりません。
パワーがありWinNTかWin2000が乗ったマシンにGoLive5を入れましょう。
- 301 :298:2001/06/27(水) 22:23
- ふーん、5.0は安定してるんだね。
ありがと。
501 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★