【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥3 【内密】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
2013/04/20(土) 13:48:52.10ID:L6jz3X+7ついて語るスレです。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
◆刊行情報 (主婦の友社から書籍化されました)
2012-12-21 異世界迷宮でハーレムを 1 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-285942-1
2013-04-30 異世界迷宮でハーレムを 2 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-289673-0
◆異世界迷宮で奴隷ハーレムを 【小説家になろう】
http://ncode.syosetu.com/n4259s/
◆関連リンク
主婦の友社
http://www.shufunotomo.co.jp/
ヒーロー文庫
http://bukure.shufunotomo.co.jp/hero/
ヒーロー文庫 ラノベ作家になろう大賞 (締め切り:2013年4月15日)
http://hero.hinaproject.com/
◆関連リンク
絵師 四季童子
http://shikidoji.blog9.fc2.com/
https://twitter.com/shikidoji
◆関連スレッド
ヒーロー文庫総合スレッド3 【ライトノベル@2ch掲示板】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1362280509/l50
ヒーロー文庫【web、ネタバレ】スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1357789910/l50
ヒーロー文庫 ラノベ作家になろう大賞スレ 1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1357823600/l50
0002この名無しがすごい!
2013/04/20(土) 14:21:30.77ID:pOOPZkJd0003この名無しがすごい!
2013/04/20(土) 14:45:22.53ID:o4XWQ1qH>>2そう思うんなら触れるんじゃねぇ
0004この名無しがすごい!
2013/04/20(土) 15:03:43.43ID:r8vTWCpp注! これは未完成のもので、なおかつミチオ君の推測がだいぶ含まれたものです。多数の人の検証によって作られた攻略ウィキ情報ではありません!
村人 体力微上昇 初期ジョブ 5LV以上になると様々なジョブの前提条件の一つを満たす。
農夫 腕力小上昇 キュピコの収穫によって獲得(午後の農作業)
村の外の畑は、農夫ギルドに属する者が耕しております
村長 騎士が任命する。
インテリジェンスカード操作
「滔々流るる霊の意思、脈々息づく知の調べ、インテリジェンスカード、オープン」(窃盗)
英雄 初陣で盗賊を(複数)殺す?
HP中上昇 MP中上昇 腕力中上昇 体力中上昇 知力中上昇 精神中上昇 器用中上昇 敏捷中上昇
スキル オーバーホエルミング (現状把握)
盗賊 敏捷小上昇 盗みなどを犯す。
通常はファーストジョブになるが、セカンドジョブ~を持っていればセカンドジョブ以降にもなる?(厩戸)
山賊 亜人の盗賊
海賊 獣人の盗賊
兇賊 残忍な行為を積み重ねた盗賊がなる
商人 村人5LV 売買をする?(初めての薬)
効果 知力小上昇 精神微上昇
スキル カルク
武器商人 探索者LV30 武器の売買をする(レア食材)
効果 体力小上昇 知力微上昇 精神微上昇
スキル カルク アイテムボックス操作 武器鑑定
「武器に宿りし魂よ、その力を解き放て、武器鑑定」(ベイルの町)
防具商人 探索者LV30 防具の売買をする(レア食材)
効果 体力小上昇 知力微上昇 精神微上昇
スキル 防具鑑定 カルク アイテムボックス操作
「我は尋ね力を見る、守りの魂立ち出でよ、防具鑑定」(ベイルの町)
奴隷商人 スキル カルク(ベイルの町) インテリジェンスカード操作(身請け)
0005この名無しがすごい!
2013/04/20(土) 15:04:39.77ID:r8vTWCpp料理人 探索者LV30 料理をする(レア食材)
効果 器用小上昇 体力微上昇 敏捷微上昇
スキル レア食材ドロップ率アップ アイテムボックス操作
薬草採取士 リーフを拾う(薬草を採取?)(初めての薬)
効果 知力小上昇
スキル 生薬生成
錬金術師 石鹸を作った(化学反応で物を作る?)(錬金術)
効果 知力小上昇 器用微上昇
スキル メッキ
魔法使い 村人5LV以上 魔法使用経験 知力小上昇 MP微上昇(魔法使い)
スキル 初級火魔法 初級水魔法 初級風魔法 初級土魔法
五歳までになんとかいう特別な薬を飲まなければならないそうです(街道)
5歳までに自爆玉を使う
魔道士 魔法使いLV50?(40台でも出ていないため)(休日)
僧侶 村人LV5 素手で敵を倒す(僧侶・内密)
効果 精神小上昇 MP微上昇
スキル 手当て
巫女
戦士 Lv1 村人5LV 武器戦闘をする?(初めての薬)
効果 体力小上昇 HP微上昇
スキル ラッシュ
剣士 Lv1 村人5LV 剣で敵を倒す?(初めての薬)
効果 腕力小上昇 HP微上昇
スキル スラッシュ
賞金稼ぎ 器用小上昇 腕力微上昇 MP微上昇 戦士30以上(ブラフ)
スキル 生死不問
騎士 体力小上昇 知力微上昇 精神微上昇 戦士30以上 (ブラフ)
スキル 防御 任命 インテリジェンスカード操作
「天地《あめつち》統《す》べる皇《すめらぎ》の、断り攻めてしろしめせ、任命」
0006この名無しがすごい!
2013/04/20(土) 15:05:23.93ID:r8vTWCpp暗殺者 戦士LV30 毒で魔物を倒したことがある(条件)
効果 知力小上昇 精神小上昇
スキル 状態異常確率アップ 状態異常耐性アップ
探索者 体力小上昇 迷宮に入る(探索者)
スキル アイテムボックス操作 パーティー編成 ダンジョンウォーク
「八百《やお》千五百《ちいほ》のお宝を、収めし蔵の掛け金の、アイテムボックス、オープン」(二階層)
「友に応えし信頼の、心のきよむ誠実の、パーティー編成」(二階層)
パーティーメンバーは六人まで(ロクサーヌ)
パーティーメンバーが見えなくなったときにも、どの方向にいるかが大体わかります。
あと、経験を共有すると言われています
ダンジョンウォークで移動できる小部屋には魔物が出ません(ジョブ)
冒険者 探索者LV50
スキル アイテムボックス操作 パーティー編成 フィールドウォーク
※魔物退治をして回る連中を、ジョブにかかわらず総じて冒険者という風潮がある? (盗賊)(ベイルの町)
獣戦士 狼人族固有ジョブ (ジョブ)
効果 敏捷中上昇 体力小上昇 器用小上昇
スキル ビーストアタック
旅亭 エマーロ族固有ジョブ (ベイル亭)
スキル カルク インテリジェンスカード操作
エマーロ族の者は定住を嫌う 左右の脳で半分ずつ眠れる
鍛冶師 ドワーフ族固有ジョブ 村人LV5 探索者LV10の時に(までに?)槌で魔物二匹を同時攻撃(鍛冶師)
効果 腕力中上昇 体力小上昇 器用小上昇
スキル 武器製造 防具製造 モンスターカード融合 アイテムボックス操作
「今ぞ来ませる御心の、言祝《ことほ》ぐ蔭の天地の、モンスターカード融合」(融合)
0007この名無しがすごい!
2013/04/20(土) 15:12:22.42ID:r8vTWCpp効果 精神中上昇 知力小上昇 MP小上昇
スキル 精力増強 禁欲攻撃
森林保護官 エルフ族固有ジョブ?(休日)
沙門(古代インドの僧侶)
読み進めながらなのでまだここまでです。他にも設定がわからない人も出てきているのではと思ったのでアップしてみました。
作者の蘇我捨恥さんがご不快でよそでやれとのことであればこの発言を削除してブログなどでの公開に切り替えます。
それもご不快との事であれば今後あらゆる媒体でのアップは差し控えたいと思いますので、一言お願いいたします。
巫女 村人5LV 女である 滝行 聖職ギルド
効果 MP小上昇 知力微上昇
スキル 全体手当て
神官 MP小上昇? 知力微上昇? 滝行?
スキル 全体手当て?
海女猫人族固有ジョブ
効果 体力中上昇 HP小上昇 腕力小上昇
スキル 対水生強化
刺客 暗殺者の上位職 [2011年 07月 23日 (土) 20時 23分 34秒]
格闘家 村人5LV 素手じゃなく、腕に装備品をつけて魔物を倒す
[2011年 09月 16日 (金) 20時 08分 01秒] に作者が 「そうかもしれません」と返事を。
竜騎士 竜人族の種族固有ジョブ(タックル) (竜騎士)
効果:体力中上昇 体力小上昇 体力微上昇
スキル 二刀流 クリティカル発生 ダメージ軽減
最初から一人で魔物と戦い、倒す。
博徒 (竜騎士)
盗賊と賞金稼ぎ双方を高LVにした上にスキル生死不問を発動?
百獣王 獣戦士の上位職
忍者 暗殺者→刺客の最上位ジョブ
0008この名無しがすごい!
2013/04/20(土) 15:14:11.49ID:r8vTWCpp0009この名無しがすごい!
2013/04/20(土) 16:08:34.95ID:lfq3eoGj設定語りは妄想多くてげんなりするし、あんまり無い方が有り難い
0010この名無しがすごい!
2013/04/20(土) 16:09:23.83ID:lfq3eoGj0011この名無しがすごい!
2013/04/20(土) 17:46:06.53ID:o4XWQ1qH◆前スレ
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥2 【内密】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1362770750/
0012この名無しがすごい!
2013/04/20(土) 19:46:05.35ID:Xpmc8li7スレ立てはすごいです。
0013この名無しがすごい!
2013/04/20(土) 22:46:46.59ID:L6jz3X+7すまん。忘れてた。こっちもだね。
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥 【内密】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1358166019/
0014この名無しがすごい!
2013/04/21(日) 09:58:51.73ID:gZ1UOHCaこれ豆な
0015この名無しがすごい!
2013/04/21(日) 17:14:19.21ID:gZ1UOHCa2Pって複数プレイじゃないから使われない
0016この名無しがすごい!
2013/04/22(月) 19:12:39.32ID:dGcIKoKD0017この名無しがすごい!
2013/04/22(月) 22:51:59.05ID:15Kfk2TY新しい敵のドロップアイテムが分からんとモヤモヤして困る
考えてみると最初の方で引き込まれた要因の一つに
「モンスターが何かしら落とす」ことへのワクワクがあったんだよな
初心に立ち返ってほしいぜ・・・
0018この名無しがすごい!
2013/04/23(火) 09:20:07.32ID:adQZeo0u俺はそこには楽しみは見出してないし、作者本人も深く考えてないかもよ。
0019この名無しがすごい!
2013/04/24(水) 09:47:24.52ID:px9d/Hcn0020この名無しがすごい!
2013/04/24(水) 09:49:45.94ID:TwA1RC+l今回はしっかり内容があるといいな
0021この名無しがすごい!
2013/04/24(水) 12:42:57.45ID:1Q1o88v80022この名無しがすごい!
2013/04/24(水) 20:04:46.51ID:zts3xBrD0023この名無しがすごい!
2013/04/24(水) 20:12:09.73ID:i/K64Og90024この名無しがすごい!
2013/04/24(水) 20:20:23.55ID:CrtBQqAz0025この名無しがすごい!
2013/04/24(水) 20:25:27.07ID:TwA1RC+l盗賊に強制変更されても自分でも戻せるし、クリスマスとか捗るな
盗賊とか魔物にしか効かないとか?
ゆっくり行っても、普通に進んでも経験値が少なすぎるんだから
レベルは精々2前後の差にしかならんよね
伸びが止まった辺りで次の層の敵が無理ならその面子だともうずっと先まで無理でしょ
0026この名無しがすごい!
2013/04/24(水) 20:30:24.18ID:i/K64Og9その日はハルバー十九階層のボス部屋にもたどり着いた。
尾頭付きの煮付けを食べたのは昨日だったのだが。
それは赤身を食べたので日をずらしたからか。
いずれにしてもミリアは大喜びだろう。
0027この名無しがすごい!
2013/04/24(水) 20:31:53.95ID:TwA1RC+l0028この名無しがすごい!
2013/04/24(水) 22:58:48.75ID:wfRihI/a0029この名無しがすごい!
2013/04/25(木) 00:26:02.70ID:tYbl5ee212~22階層←今ここ Lv30くらいで伸びが止まる
23~33階層
なので23階層より上に進めばLv40くらいまでパパッと伸びる、かもしれない
0030この名無しがすごい!
2013/04/25(木) 00:40:06.22ID:DLeyYiLn0031この名無しがすごい!
2013/04/25(木) 01:00:48.57ID:wnLRUIEpいずれ餃子も作るのだろうか
0032この名無しがすごい!
2013/04/25(木) 11:02:28.13ID:6gsdOzKj0033この名無しがすごい!
2013/04/25(木) 23:59:07.68ID:+atmM8rpミリアあたりは改めて希望を聞く頃合いだろう
0034この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 01:41:42.10ID:n+p0rsEAジョブチェンで上位職にして補正上げるか、固定でボーナス得るか
あるいは装備替えたりスロットスキル付加したり
手が無い訳じゃないけど全部やって詰まったら限界だねぇ
0035この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 10:43:34.36ID:0140ro6K決闘も様変わりしたりイベント自体が差し替えられたりするかもしれんね
0036この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 13:56:48.67ID:i2BaMwyyレベルの問題は
23層に行けば全て解決する予感
lv50魔法使い+魔導師+英雄+ひもろぎの聖槍で
チート級の魔法が見られると予想してる
ただジョブ枠がかなり圧迫されるかもしれんねw
しばらくは探索者も冒険者と同時並行
でつけなきゃいけないわけで
0037この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 14:06:27.74ID:HlxE/zzwちょっと階層下げて雑魚敵とだけ戦って冒険者Lv30程度まであげればボスも探索者無しでいけそう
0038この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 14:08:45.50ID:5+2aoCyE冒険者取れたら探索者はいらないんじゃないかな
レベルの概念が探索者のみって事だと
冒険者のアイテムボックスは50×50固定っぽい気がするし
0039この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 14:56:06.62ID:HlxE/zzw0040この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 15:04:14.18ID:2yWUlAHuポイント管理が大変そうだ
0041この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 15:47:44.85ID:DDrFpT730042この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 15:51:56.91ID:EDqrJTvB冒険者ジョブを得るのとボーナスポイントの確保が一番大きいんじゃないかな?
2番手以下のジョブも同レベル程度に育っていれば、
それをファーストにすればボーナスポイントの目減りはなくなるから、
探索者いらないかもね
アイテムボックスも他のジョブで30×30は確保できるし
冒険者で50×50取れるならそれはそれで問題ないし
そういや、アイテムボックスの大きさでレベルが判るのは相変わらず探索者だけなのかね?
冒険者はどうなるかな?
0043この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 18:30:49.13ID:X4eNcfaX23層にいけばまたレベルが上がるだろうから、
すぐ英雄あたりが探索者のレベルを超えて、
ポイントの問題も解決だ。
0044この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 19:45:19.96ID:vxGhnEBkどうせ冒険者もすぐにレベル上がっていくんだから、その間は探索者なんじゃないか。
0045この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 20:24:37.73ID:DDrFpT73ある程度冒険者が育つまではファーストは探索者なんじゃないかな
0046この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 20:28:28.38ID:AEhM2is0期待が大きすぎてちんちん破裂しそう
0047この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 21:00:16.57ID:n+p0rsEA適正レベルまではすぐ上がって、そこから同階層で粘っても上がらないバランスなんだよな
だから探索者が最高レベルとはいえ、他ジョブをそこまで上げる手間は大きくない
そろそろ剣士とか農民とか、今まであんま育ててないジョブを一気にレベル30くらいまで上げないかなー
剣士あたりはボス戦で戦士の替わりに付けたらすぐ上がりそうなんだけど
0048この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 21:58:55.13ID:ZJV8sFGVゴスラーのさわやかな笑顔とモンスターで8割だと思う。
0049この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 22:24:27.89ID:AsX+VcGbカードチェックされるときに必要なだけだし、その都度変えりゃいい
探索者の方がアイテムボックス数の面からみても引き続き育てる価値がある
ただしファーストジョブにはできない(動かせないから)
よって通常時ファーストにすべきなのは、
レベルのそこそこ高い魔法使いか英雄が妥当
どちらにしても魔法攻撃力は探索者よりも上がるのではないだろうか
0050この名無しがすごい!
2013/04/26(金) 22:52:46.57ID:2yWUlAHuダンジョン外では探索者か冒険者のどちらかにしたほうが
何があるかわからないし良いと思う
異世界転移物のハードルの一つ身元にかかわってくる物だし
その中でも英雄と魔法使いはリスクが高い
身元の話だけど納税が今後波乱を呼びそう
作風的にめっちゃびびりながら納税に行くけどあっさり終わりとかありそうだけど
それともそこまで行かないか
0051この名無しがすごい!
2013/04/27(土) 05:50:09.82ID:UEH74pTk片方は付けっぱなしになるな
0052この名無しがすごい!
2013/04/27(土) 06:29:01.54ID:xh71d2LAボーナス外してポイント余らせないとファーストにできないし
俺ならめんどくさいんで冒険者をフィフス辺りである程度上げたらファースト固定だな
0053この名無しがすごい!
2013/04/27(土) 09:14:06.18ID:hRsAXwWw0054この名無しがすごい!
2013/04/27(土) 12:59:11.05ID:B2n3BNou常識的には探索者だけレベルがありアイテムボックスの大きさで判る
数字でレベル表示されるのはミチオだけ
0055この名無しがすごい!
2013/04/27(土) 13:01:12.86ID:B2n3BNou0056この名無しがすごい!
2013/04/27(土) 16:18:26.71ID:Lk+TT7u9とりあえず全部アイテムボックスを使えるっぽい、けど
戦闘経験を経て使える数量が増えるのは唯一「探索者」のみ
・探索者Lv10からの派生ジョブ(種族固有)
⇒ アイテムボックス10×10 鍛冶師
・探索者Lv30からの派生ジョブ
⇒ アイテムボックス30×30 武器、防具商人、料理人
・探索者Lv50からの上位ジョブ
⇒ アイテムボックス?×? 冒険者
なので目に見えてわかるので探索者だけは「レベル」の概念がある
0057この名無しがすごい!
2013/04/27(土) 23:27:49.89ID:e+BSWPwc最初は「この世界ってフツーにLvの概念あるんだ」と思ってたから(※『ベイル亭』)
セリー登場後にようやく真相が明かされたとき何だかやたら感動したわw
そういえば冒険者以外に、探索者Lv50で何か新しいジョブを獲得できたりするのだろうか
0058この名無しがすごい!
2013/04/27(土) 23:38:44.05ID:WOnwWN3G概念はあるが、周知はされていないというだけで。
0059この名無しがすごい!
2013/04/27(土) 23:44:16.10ID:t5RZMWkT??????
探索者のレベルは周知されてるし、
それ以外のジョブのレベルは概念も無いだろ
0060この名無しがすごい!
2013/04/28(日) 01:04:02.84ID:BoxmcJ4jアイテムが50入る探索者のほうが10入る探索者より強いから強さを表す目安にも
転用できるけど、強さはあくまで目安で絶対的な指標ではない
つーか、レベルが高いという使い方は可笑しくて、正しくはレベルが深いナンじゃないのかw
0061この名無しがすごい!
2013/04/28(日) 01:12:25.83ID:un9gCHsUレベルが大きい、じゃないかなw
0062この名無しがすごい!
2013/04/28(日) 02:35:35.38ID:8PUm9jf+なろうのままだと盛り上がりに欠けると思うんだが
0063この名無しがすごい!
2013/04/28(日) 13:43:50.99ID:rOFl6e6v今のところ、レベルに応じて変化するのが探索者のアイテムボックスだけだが、
他のジョブで実は同じような変化する何かがあったりしないかね?
一般的なジョブの一般的なスキルは広く知られてるみたいだから、
よほど特殊な奴じゃないと辻褄が合わないんだろうけど
0064この名無しがすごい!
2013/04/28(日) 16:25:58.06ID:WCZSmmqmドープ薬を飲むと探索者のLVが一つ上がる事は知られているはずと推測できるが、
ドープ薬の効果は少し強くなるが経験積んだ人には劣るというだけだからね。
複数同じようにLVが上がるジョブがあるなら、パーティで経験を共有して強くなれるという
一般常識を加味して、明確に現れないけど他のジョブにもLVがあるんじゃないかと想定できうると思う。
0065この名無しがすごい!
2013/04/28(日) 17:19:07.33ID:hyULQEP0書籍版はセリー自体でてきてないから変わる可能性があるかもしれんが
0066この名無しがすごい!
2013/04/28(日) 17:39:57.20ID:0OaaCw6Gしかし「鑑定」スキルがないと確認することは出来ない
現地人は鑑定スキルを持っていないので誰もレベルを見ることが出来ない
「探索者」は強くなっていくことでアイテムボックスの数が増えていく
これの数を現地人は”レベル”と読んでいる
ある程度必然ではあるが、偶然「レベル」と”レベル”の数値は一致している
昔の偉い学者さんとかが
「他のジョブにも探索者と同じようにレベルがある、アイテムボックスの様に指標がないので確認できないだけだ」
等と言っている可能性はあるが
確認しようがないので、無いものとして扱うのが一般的
こうだよな?何故長い話になってるのかがわからない
0067この名無しがすごい!
2013/04/28(日) 18:00:12.74ID:v1js7BX3>現地人は鑑定スキルを持っていないので誰もレベルを見ることが出来ない
これだけが言い過ぎ、ボーナススキルを獲得している現地人の存在は伝承が残っていることから確定しているので
0068この名無しがすごい!
2013/04/28(日) 18:06:27.99ID:SSMTOaOq0069この名無しがすごい!
2013/04/28(日) 19:01:07.70ID:t5NonhQ5正しいよ。理解できてない人が多いことに驚くよな。
0070この名無しがすごい!
2013/04/28(日) 19:33:53.01ID:ZItQJaDC魔物の討伐数(経験値)が関連しているという概念も無いようだから
魔物を倒す事で成長するという概念は一般的じゃない模様
セリーはスキルの使用回数が大事というような印象を持っているようだが
実際は素材集め目的の魔物討伐が成長にかかわっている
(今の所スキルの成否はMP量だけのようなので)
0071この名無しがすごい!
2013/04/29(月) 00:58:28.24ID:0b60CUDM細部の設定がけっこう変更されてるし
3巻が楽しみだZE
0072この名無しがすごい!
2013/04/29(月) 11:01:59.79ID:fIhUVmx4長く厳しい修行を積んで、といった記述が何回もあるし、上の階層でぎりぎりの戦いをする、
といった記述もいっぱいある。魔物を倒すのが修行の一つという認識はあると思うが。
あとは、セリーは鍛冶師の修行を回数とは思っていないんじゃないかな。
ほとんどの場合期間でいっているから。
0073この名無しがすごい!
2013/04/29(月) 11:11:22.52ID:Cq14vxJ+0074この名無しがすごい!
2013/04/29(月) 12:36:29.08ID:HyoAE9MM0075この名無しがすごい!
2013/04/29(月) 17:07:33.61ID:h4ontmcHあの世界では商人も貴族も戦わなきゃいけないから、デブはいないのかもな。
0076この名無しがすごい!
2013/04/29(月) 17:20:14.09ID:WuR5IXN8http://imepic.jp/20130425/760530
こんなんか?w
アランは教育とかもしっかりしてたしイケメンイメージだったな
0077この名無しがすごい!
2013/04/29(月) 18:00:31.32ID:9EGKGFIn数をこなせば上手くなる的な事だと思うよ
多くやろうにも体力(MP)が続かないから期間が重要になる
ゲーム的世界なんだけど住人は現実世界的な思考をしている
神の思し召しとかで全部理解しているわけじゃなくて
科学的思考で少しずつ解き明かしている
わかった所はゲーム的に理解しているけど多くの場面で現実世界的理解が支配的
この理解が入り混じっている所が魅力的だと思う
0078この名無しがすごい!
2013/04/29(月) 18:01:29.88ID:h4ontmcHそうそうw
活動報告へのコメントも相変わらずだな。
自分の要望を作者にぶつけても、困るだけだろうに。
0079この名無しがすごい!
2013/04/29(月) 18:28:26.61ID:WCKtl9Uuロクサーヌかわゆす
0080この名無しがすごい!
2013/04/30(火) 02:30:55.94ID:kknPIXjc現地民じゃなくてプレイヤーに合わせてるなら納得出来なくもないレベル
0081この名無しがすごい!
2013/04/30(火) 12:19:46.01ID:CZLcQSbO楽しいゲームの始まりですって感じ
0082この名無しがすごい!
2013/04/30(火) 17:42:33.56ID:vwyGy8xgどっちも兼ねてるんだよなw
0083この名無しがすごい!
2013/04/30(火) 17:54:10.17ID:sxJ4xeKs0084この名無しがすごい!
2013/04/30(火) 20:30:13.73ID:4AFAQtZZ0085この名無しがすごい!
2013/04/30(火) 20:45:39.77ID:uGHb208x10年以上必要ってのは、戦士→騎士が「何年も」だから、表現的にはもっとかかりそう
今まだLv33だからな
数値的には20倍やロクサーヌとかで何十倍も獲得経験値多いけど
Lv30過ぎてからも今のところに留まり続けてたから
その期間は有利な分はかなり少なくなってただろう
0086この名無しがすごい!
2013/04/30(火) 21:10:18.85ID:CF9Iigsy鍛冶師の武器・防具製造は、探索者のLvに次いで明確な指標足りえるものみたいだし
ヒヨっこがオリハルコンとかほいほい作ってたらフツーに怪しまれるw
0087この名無しがすごい!
2013/04/30(火) 21:13:04.06ID:aHekTmEd下位から順番に制作、レベル、MP辺りがフラグだろうか
下位から制作していく必要がなかったらMPブーストもあるし現状でもあっさり作れそうな気がする
0088この名無しがすごい!
2013/04/30(火) 21:21:38.63ID:uGHb208x単に「修行は簡単な物から」って当たり前の話だと思ってたが
ミチオさんはそうでなきゃダメだと思ってるな
ミチオさんがそう思ってるって事は設定的に正しかったりするんだろうか?
それともセリーがそう言ったから、セリーは一気にレベル上がってるのに
そんなものはなにも考えずに信じただけなんだろうか
確かにMPブーストで有利か
薬がMPだったから鍛冶もMPだろうし
0089この名無しがすごい!
2013/04/30(火) 21:23:58.50ID:AKuStAYl0090この名無しがすごい!
2013/04/30(火) 21:28:04.16ID:uGHb208xセリー見て、歳行った奴隷も見ますか?とか言われて可哀想
0091この名無しがすごい!
2013/04/30(火) 22:30:24.54ID:CZLcQSbO暗殺者になったら役に立ちそう
0092この名無しがすごい!
2013/04/30(火) 22:36:40.21ID:e8EFSa83ロクサーヌが先制して後はみんなでタコ殴りだと楽だな
0093この名無しがすごい!
2013/04/30(火) 23:09:27.18ID:aHekTmEd殲滅速度は上がるだろうが20倍を覆せるとは思えないんだよな
0094この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 00:11:37.27ID:atd+nLzU0095この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 01:47:11.87ID:csdWNNn+ミチオさん的には攻撃力よりタンクだろうね
ミリア以外はちゃんと欲しい物を順番にゲットしてるんだけどねw
魔法(というか集団)攻撃が出来るのが、ミチオさん以外にいると攻撃の幅が広がるから、
必要になるのはそっち方面の攻撃力アップになるだろうね(ルティナが予定通り来るならだけど…
>>94
そういや、詠唱遅延とか詠唱中断があるんだから、行動遅延とか行動(スキル)中断とかあったりするのかな?
遅延関連で検索かけて読み返してみたら、オーバーホエルミングは時間遅延なんだね
0096この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 01:53:01.72ID:/WcpcmFB攻撃力ではなく暗殺者が石化と麻痺付けた武器で
ミチオさんが焼ききるまでの安全な時間稼ぎだろ
0097この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 01:54:30.54ID:J9hdx7Rl低層回のボスは高層回の雑魚になるのかな
>>89
素材と強壮剤を買って順番に作らせちゃえばいいんじゃね
素材はギルド関係で買えないかな?と思ったが
セリーによると儲けが減るから買うべきじゃないだけで買うことは出来る模様
0098この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 01:56:51.01ID:J9hdx7Rl0099この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 02:59:14.55ID:+6eaz0Ad鉄はむちゃくちゃ需要があるから、剣ばかり作るわけにはいかないし、
ある程度の腕の鍛冶師が必要なんだからやはりそれなりに高くなるだろう
むしろボスドロップのみだったら供給が追いつかなくて待機部屋が連日満員になりそうw
・・・聖銀なんかは実際ボスドロップしか安定した入手先が無いかもしれんな
そのレベルが雑魚で出てくるとしても最低でも80階層以上だろうし
聖銀供給業者みたいな連中が60階層くらいで朝から晩までボス戦を繰り返してるとかなw
0100この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 04:00:23.29ID:J9hdx7Rl鍛冶スキル需要だけじゃなく金物屋の鍛冶職人にも需要があって価格維持か
0101この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 05:47:22.19ID:lSorLRBMいやだから、「この先何年も修行しないと鉄の鍛冶はできない」と思い込んでいる
セリーをどう説得するかという話。
0102この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 06:36:13.80ID:J9hdx7Rlセリーもミチオも順番を守らないといけないと現時点では思っているようだから
素材と保険の強壮剤を用意して、繰り返し修行をやらず
やってみよう。出来たから次を試そうを繰り返して鉄の鍛冶に辿りつく
モンスターカード融合の時のような強引さで
融合の時のように確信が無いだろうから一足飛びで強要するのは
セリーの性格考えてもリスクが大きそうなので現時点ではどうだろうと思う
描写するとなると結構冗長だし
ミチオさんけっこう強引な所もあるから行っちゃうかもしれないがw
融合が出来ればいいから鍛冶はゆっくりでもという方針を取るかもしれない
鍛冶師の修行は今までの描写を見ると戦える階層に
出てくる素材を利用するが基本スタンスの模様
自分は23階層からは1-11階層のボスが出てくると予想しているから
34階層からロールトロールが出るようになってそこからでもいいか的な
(ドロップはボスと同じの弱体版かも)
セリーに鉄は雑魚ドロップするか?みたいな質問して
34階層から出ますのような返答があれば急がないかもしれない
鉄以上の装備を確保していたと思うしレア素材を入手とかないと無理に急ぐ理由も無い
0103この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 07:57:18.13ID:/WcpcmFB鉄はボスドロップなのかと思ってたが確かにそうだな
ラピッドラビットの時みたいに通常ドロップとレアドロップで違う敵が落とすのかとか考えたが
そっちの方がありそうだ
ラピッドラビット6匹とかやりたくねぇな・・・
0104この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 11:43:20.88ID:M+IJYF+dドロップ品とは違う魚や貝が海にいて、一般人はそっちを食べてるみたいだし。
竜人が必要な「ボレー」も、ドロップ品じゃない、普通の貝のボレーを食べるのが一般的とかのネタがありそう。
ドロップ品の「魚」みたいに、今さら撤回できず「ボレー」を取り続ける展開だと思う。
0105この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 12:23:58.23ID:e8kA2j7g鉄鉱石の採掘から始める天然ものが競合できるかどうかだな
鋼鉄を作る技術も無いみたいだからかなり厳しそう
0106この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 14:05:46.56ID:MZgZF4jb0107この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 15:00:13.89ID:e8kA2j7g0108この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 15:38:38.91ID:L/EYEXL9になってるな。
カードはゲーム的すぎたか。
0109この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 15:40:36.10ID:Lail/V0Q海に居る貝は毒持ってるから食べられないと記述あり
0110この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 15:43:06.30ID:e8kA2j7g0111この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 16:23:47.22ID:/WcpcmFB次回で帳尻を・・・
0112この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 19:08:37.79ID:y9SgiCvZ一巻で既にそうだったよ。
魔結晶がモンスターのドロップアイテムで、インテリジェンスカードが人の腕から出る。
だから、モンスター関連は結晶、人間関連はカードで統一したかったんじゃないかと思う。
0113この名無しがすごい!
2013/05/01(水) 22:16:19.86ID:+6eaz0Adそれとも「スキル結晶 知力2倍」みたいに予め指定されてるのだろうか?
0114この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 00:30:56.86ID:BtNZmzqtそこはモンスター種族名なんじゃないかな
武器・防具で効果が変わるし、コボルトは説明が厄介だ(単純に強化ってわけじゃないし)
0115この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 02:26:34.62ID:gE+mXif3「ジャックナイフ」を鋳潰して銅貨(非アイテム)を作ってるらしいから、
「鉄」(アイテム)も溶かしたり叩いたりして壊せば、普通に鉄(非アイテム)になるんだろう
しかしあの世界は迷宮が便利すぎて科学の進歩が滞るなw
0116この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 02:54:48.90ID:5YO87QVC造幣師みたいジョブがいるのだろうか
まさか魔物が落としたものをそのまま使ってる・・・なんてのはないか
0117この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 03:24:59.43ID:kfgly0wQポイント差じゃね?
32ptと64ptだろ?
0118この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 05:08:26.32ID:OJOQofNrスロットが6ある武器を同じスキル構成にすればデュランダルや決意の指輪は作れるそうだから
単純に素材の差なのかもしれん
0119この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 05:09:16.70ID:OJOQofNr0120この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 08:49:52.01ID:FpPRVFUhランク2のだし「○○の」だし攻撃力上昇のが「決意の」なのかなと
装備品の素材がないから微妙ではあるんだけど
0121この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 13:44:47.15ID:BtNZmzqtポイントって2^n-1なんで、31と63だよ
1→3→7→15→31→63→あれば127(多分無い)
0122この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 17:57:19.32ID:vFmR+w4Kアイテムボックスに収まるので、ドロップかスキル加工の可能性が高い
0123この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 20:01:24.48ID:gE+mXif3銅:720
銀:80,430
金:4,819,000
白金:4,923,000
(円/kg 5月2日時点)
という感じらしい。(比較方法が正しいかは知らん。参考までに)
銅:銀=1:112 銀:金=1:60 金:白金=1:1.02
で、白金以外は意外に現実準拠な価値基準なんだな
白金貨は相当でかいのかw
0124この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 20:16:13.70ID:7mO8D5lDよく他の作品でも100枚で同等ってって突っ込み入るが結構現実と近いんだな
0125この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 21:20:49.97ID:li3DoYpu5000円札 20.7円 50円玉 20円
2000円札 16.2円 10円玉 10円
1000円札 14.5円 5円玉 7円
500円玉 30円 1円玉 3円
1円玉サイコーだな、貨幣価値ファンタヂー
0126この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 21:25:31.40ID:woyRfAPO0127この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 21:27:19.32ID:gE+mXif3江戸時代とかだと 金:銀=1:10 とかだからな
俺も最初は内密の金の価値は高すぎると思ってたし
>>125
最近1円玉作ってないらしいなw
0128この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 22:47:07.91ID:YoVI5olS金銀複本位制だと大量にある銀の価値を上げたほうが通貨価値全体が増える
金属自体は商業が盛んになると不足するし
0129この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 23:03:20.95ID:nDVWrW9i現実の価値と比べても意味ないでしょ
0130この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 23:14:00.59ID:eL229m0tセム鈍貨=およそ10円、青銅製で出来が良くない補助貨幣。
セム銅貨=およそ100円、お茶一杯分に相当。銅50錫50の合金。1セム硬貨。
セム銀貨=およそ2,000円でセム銅貨20枚分に相当。銀80銅20の合金。20セム硬貨
セム軽貨=およそ10,000円でセム銅貨100枚分に相当。アルミ80の合金。アルミは精錬が難しいため希少。100セム硬貨。
セム金貨=およそ50,000円でセム銀貨25枚分に相当。金75銀15銅10の合金。500セム硬貨。
セム白金貨=およそ500,000円でセム金貨10枚分に相当。プラチナ90前後の合金。
色は銀貨と見分けるのが困難なため結構大き目。5,000セム硬貨。
アクティブな内密だとこんな感じ
合金が基準だとこんなもんだろ
0131この名無しがすごい!
2013/05/02(木) 23:49:55.96ID:YoVI5olS0132この名無しがすごい!
2013/05/03(金) 00:20:25.21ID:B7hz79jo大抵の場合は通貨の重量あたりの価値より高い価格付けがされる
まぁだからこそ偽造なんてものが出てくるわけだけど
逆に、額面より通貨の素材自体の価値が高くなった場合は鋳潰されてしまうわけだがw
そういや10万円金貨、1万円銀貨ってそれぞれ20gなんだけど、
銀貨は鋳潰される心配はまずないけど、金貨は>>123のレートを見る限り結構怪しいところまで来てるね
2500円/gぐらいの頃は銀行で1万円札10枚と交換してもらったほうがいいって言われたこともあったのにw
0133この名無しがすごい!
2013/05/03(金) 00:43:20.31ID:Sz6beoAv比べて妥当だと思う人間もいれば
比べておかしいと叩くやつもいるからな
0134この名無しがすごい!
2013/05/03(金) 00:59:17.48ID:80EBQlbD0135この名無しがすごい!
2013/05/03(金) 02:41:09.57ID:LuFGYX1Sまあ迷宮は鉱山どころか造幣局ですらある可能性も高いがw
ところであの世界の貨幣価値は、銅貨以外はギルド神殿が保証してると考えていいのだろうか?
0136この名無しがすごい!
2013/05/03(金) 05:43:54.74ID:lB+UYXv8インフレが起こっちまう。
0137この名無しがすごい!
2013/05/03(金) 06:02:00.87ID:SMsLzZ29鑑定とかもそうだけどギルド神殿が手数料的な物を吸い上げるなら貨幣の流通量は維持されそう
0138この名無しがすごい!
2013/05/03(金) 06:44:42.26ID:Na6gYf9U産出量とか関係なくわかりやすさ重視になってると思うけどね
作るのも、流通量を完全に把握してる専用のギルド神殿的な世界システムがやってるんじゃないかと
0139この名無しがすごい!
2013/05/03(金) 13:55:32.19ID:80EBQlbD錫と50対50で合金になるのは鉛
コインなら錫1%前後
0140この名無しがすごい!
2013/05/03(金) 17:39:40.81ID:Sz6beoAv0141この名無しがすごい!
2013/05/03(金) 19:44:17.63ID:80EBQlbD人口は増えない前提なん?
0142この名無しがすごい!
2013/05/03(金) 23:19:18.60ID:Xa8KfuMGダブルでは誤字かと思ったが
本当に探検者なんてジョブがあるのか?
0143この名無しがすごい!
2013/05/03(金) 23:33:27.61ID:C9tUZmp3抜くのかな
0144この名無しがすごい!
2013/05/04(土) 00:16:35.61ID:AGxwMuvI虫歯にメテオクラッシュ
0145この名無しがすごい!
2013/05/04(土) 00:17:51.75ID:WvdWLW8c気付いたんなら感想で教えてやれよw
でもあんだけ読者がいて頻繁に指摘されてるのに
まだまだ誤字があるもんなんだな
0146この名無しがすごい!
2013/05/04(土) 00:24:57.07ID:DHlVk6bz引っこ抜いて回復薬で元通り~
他人に歯を抜かれると抜いたヤツに盗賊が付いたりしてなwww
…回復薬を使えばイツでも新品デスカ?…
0147この名無しがすごい!
2013/05/04(土) 06:30:39.09ID:mLmvYVkQ誤字見つけても「他の人が指摘するだろ」って思ってる
俺みたいなヤツは結構いるんじゃないか
0148この名無しがすごい!
2013/05/04(土) 19:57:30.02ID://vhjvCq0149この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 10:53:07.52ID:hnPfB6Hn0150この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 11:04:39.26ID:icB5VGm1だから歯も行けるかもな
毛髪は・・・
0151この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 13:58:34.28ID:dUE6PFKMむしろ短髪女が突然長髪女になったりとか。
0152この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 15:08:21.93ID:icB5VGm10153この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 15:37:37.25ID:hnPfB6Hn出てるタイトルよろ
0154この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 16:14:01.55ID:bYFn5viM結構初期に、回復アイテムを知った時くらいの話じゃなかったっけ。
0155この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 16:20:56.65ID:+poI48Jo欠損の話はどこかにあったっけ?
感想返しかもしれないけど、どんな怪我でもっていうなら生えてきそう
0156この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 17:06:50.04ID:bYFn5viMちょっと見てきたが、「僧侶」って回だった。
切れててもくっつけられるってことだろうけど、欠損までは言及してなかった。
この書き方だと、どっちなのか分からんが、さすがに厳しそうだな。
0157この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 18:19:22.72ID:6SudwVe2それで治ると言われてるんだから必要ないんじゃないの
0158この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 18:39:28.92ID:hnPfB6Hn0159この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 20:04:27.86ID:icB5VGm10160この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 20:09:10.45ID:VhP+/5KWつけるとそえるだと付けるのががっつりしたイメージだな
0161この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 20:21:39.77ID:icB5VGm1なんで今回ミリアのは誤魔化すんだろ
0162この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 20:26:41.05ID:+poI48Joというか確率上がるなら酷く便利そう
久々に迷宮攻略法自体に変更が出そうな検証がきてちょっとワクワク
0163この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 20:55:27.61ID:ee2VtIUq今までジョブ変えたばかりでステータスが不安だからみたいな話ってしたっけ?
0164この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 21:00:11.45ID:+poI48Jo職業を変えたこともめったに話してこなかったな
竜騎士と騎士と鍛冶師は別か
0165この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 21:01:25.87ID:icB5VGm1一人ジョブ変えたぐらいでは階層下げないのが普通とかも言ってたから
ジョブ変えたら弱くなるのは周知みたいだし
0166この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 21:02:20.83ID:ee2VtIUqだよな。ジョブ変えたって話自体はいくらかやってたけど「ジョブ変えたばかりだから前に出るな」って話は記憶になかったからさ
てかレベルの概念がないんだからステが不安みたいな話もたぶん出てないよなと思ったんだわ
0167この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 21:10:12.67ID:icB5VGm1>ロクサーヌは騎士になったばかりだから、気をつけるように。
>一人だけの転職の場合、狩場の階層を下げないことも多いようです
こういうのな
なんで今回だけ変えたこと自体誤魔化したんだ
0168この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 21:17:41.99ID:uN5s7CPIあら不思議、いつの間にか暗殺者に!
という演出をしてみたかったんだろ
0169この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 21:21:13.92ID:+poI48Joその2回は事前にイベントがあって職業を変えた事を教えていた
細かい説明を事前にするのが面倒なだけなんじゃねーかなw
0170この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 21:31:31.80ID:icB5VGm1つっこまれたら誤魔化すのも戦士に変えたからって言うのも手間は変わらないようなw
>>168
そういうのなら有りだな
0171この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 21:35:01.84ID:+poI48Jo未だにレベルの存在も伝えてないんだし
0172この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 21:35:16.93ID:6SudwVe20173この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 21:45:14.26ID:icB5VGm1麻痺の方が確率高かったりするのかな
とにかく時間稼げればいいから暗殺者で二つ付ければかなり相性良いよな
早いところ麻痺も欲しいところだ
0174この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 22:28:03.28ID:z5yAvuV3だから聖銀の方が上位素材なのか
聖金的な素材がもう一つ上にあるのかなと思いつつ検索してたら
オリハルコンは最高じゃないのでデュランダルは違うというような返答があったから
聖銀が最高なのかな
エストックはダマスカス製か
店売りの通常最上位品かな
0175この名無しがすごい!
2013/05/05(日) 22:41:34.26ID:N9B2fFS2戦士をきたえなきゃならないからいえないんじゃない?
0176この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 05:25:50.83ID:HV9uHZGQ鍛冶師と竜騎士はスキル使わせたり装備変える関係で説明する必要があったからだろ。
ミリアの暗殺者の場合、別に説明する必要もないし、
したところで理解できるのはセリーくらいだから、面倒なんだろ。
レベルの実在から教えたところで、また疑われるだけだし、
暗殺者の状態異常の話だって鑑定がなければ分からないんだから。
0177この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 06:15:00.09ID:kLGi8KxS確かに、迷宮内で死体は速やかに吸収・分解されるから、拾っている暇なんて無いよね。
腕を切り落とされてる段階で余裕が無い→更に無い状態になったんだから。
0178この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 11:11:45.94ID:qcxMWQaQこれは逆にセリーの方から頭を下げて教えを乞う形にもっていかないとヒロインとしてのイベントが遠くへいっちゃうんだな
0179この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 13:10:56.49ID:6nMALp8fミチオさんの死後の奴隷解放とかごく真っ当な現実思考派だし、
書物の知識はあるけど、だからといってそれに縛られるほど頭が固いわけじゃない
良くも悪くも普通・平穏が一番
一日中、本が読めれば幸せ^^みたいな
当然、ヒロインとしてのイベントなんか考えてもいないw
作者としても、状況説明に使えるし、勝手に変な方向に走らないし、
使い勝手のいいキャラなんじゃないかな
女キャラとしていい・悪いは別にしてだけどね
0180この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 13:55:43.47ID:3t6gBTFd暗殺者はジョブ自体(ギルドの存在も含め)あまり知られていないとか
そうなると取得条件「戦士としての経験(&毒で倒す)」も
知られてなさそうだし説明が面倒そうだから
ミリアが戦士Lv30になってから話をしようと思った のかもしれない
0181この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 13:57:45.22ID:Pr4ktC+R0182この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 14:29:10.16ID:acZHgl3Kセリーは知ることへの欲望が非常に強そうだからいつかそういうことはあるかもね
>>179
自ら迷宮に入ったり家族に自分を奴隷として売ってくれと提案したり
そんな子が平穏キャラとかないわー
0183この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 15:15:21.22ID:DI0QCTU9まあ社会的地位が高けりゃいいゲームでもないが(暗殺の対象になりかねん笑)
0184この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 15:30:04.12ID:3t6gBTFd迷宮用とそれ以外とか、ボス戦専用とか
バリエーション、使えるジョブは複数あっても良さそうだよね
ロクサーヌもこのまま聖騎士まで到達したとして
奴隷で騎士や聖騎士が一般的にどうなのかわからんし
獣戦士と両方伸ばすのもありな気がする
セリーも鍛冶師の他に巫女も使えた方が便利
ミリアは海女の他に暗殺者、ベスタは竜騎士以外思いつかないけど
0185この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 15:33:55.87ID:qcxMWQaQセリーは知りたがり過ぎて親に将来身を亡ぼすぞと警告されてる様なキャラだぞ?
本が読めれば幸せだが、知的欲求にまけて和を乱す方だ
0186この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 15:35:33.69ID:zo4Y2+bGあ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『罪を犯したのを、償っていたかと思ったらいつの間にか暗殺者になっていた』
な…何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
反省だとか更生だとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0187この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 18:42:14.40ID:gJu+i2gUだけなんじゃ?
0188この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 19:18:42.00ID:eG/+vlF+ロクサーヌたちは契約が破棄されてる事知ってるでしょ
0189この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 19:22:51.87ID:Pr4ktC+R0190この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 19:26:22.15ID:JmWQAyPV1年じゃなくて10年ね
ミチオが契約を無効にしたことも両方「魚屋」に書いてある
0191この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 19:29:47.87ID:wfo6cvT0大丈夫だろうけど、とりあえず社会的に盗賊みたいな扱いされないのか確認した方がいいよなw
0192この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 19:34:25.85ID:pXscgpJH0193この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 19:50:06.57ID:eG/+vlF+なんなら迷宮でだけ暗殺者にすれば問題ないと思う
0194この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 20:23:10.24ID:XyzKTGS10195この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 20:39:36.74ID:qcxMWQaQ0196この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 23:00:27.35ID:6nMALp8f一番確認しなきゃいけないことだもの
区の世話役が使えればよかったのにな
騎士を派遣して、税金徴収するのかな?
0197この名無しがすごい!
2013/05/06(月) 23:58:41.43ID:JmWQAyPV大勢の人の一括支払いは現実的じゃないね
MPの関係で一日に受け付ける支払い人数の制限とかはありそう
0198この名無しがすごい!
2013/05/07(火) 00:02:35.86ID:pXscgpJH半径20メートルの納税者から税金を一気に巻き上げられるとか
そういう感じで
0199この名無しがすごい!
2013/05/07(火) 00:03:48.26ID:dGBXyg6Y0200この名無しがすごい!
2013/05/07(火) 00:40:14.58ID:87hqBNlA描写通り、かぼちゃパンツだったのはグッジョブ(o^-')b
でも裸の背中を描写通りに描かなかったのはマイナス。
0201この名無しがすごい!
2013/05/07(火) 01:08:01.78ID:fTiM3uilミチオが想像以上にイケメンでびっくりしたわ
背中は許してやれよ・・絵にしたら映えるものと映えないものがあるんだから・・
俺は耳を触られてる時のロクサーヌの表情にグッときた
>>199
普通に考えたら対価なしで使えるスキルは常時発動型を除いて無いんじゃないかな
もしあるなら作中で特殊なスキルとして語られてるだろうし
0202この名無しがすごい!
2013/05/07(火) 01:23:12.06ID:Py+wK3oZどうだろうね
0203この名無しがすごい!
2013/05/07(火) 01:52:59.99ID:fTiM3uilでも逆に絶対消費するっていう確定情報も無いし
アイテムボックスでMP消費するかしないかは個々の判断でいいのかもね
0204この名無しがすごい!
2013/05/07(火) 02:08:47.31ID:GheeqOlYカルクや鑑定は消費無しかな?
0205この名無しがすごい!
2013/05/07(火) 08:06:36.77ID:nSfe+y2xそういう記述らしい。銅の合金というか。
プラチナは出ているから凄い金はプラチナという事でどうでしょうか。
腕次第でダイヤモンドも切り裂けます。
※つまり普通はしないほうがいい。
鉄が22階層までで出てきた。木というか、板も同じ階層。
ダマスカス鋼がレムゴーレムでノンレムゴーレムが存在するからそっちが鋼鉄かな?
だとすると33階層までにでるのがこのゴーレム達で、
44階層までに出るのがオリハルコンとミスリルなんだろうか?
木の鎧→チェインメイル(軽い鉄鎧)→鉄鎧→鋼鉄鎧→ダマスカス鎧→
【魔法金属の壁】オリハルコン鎧→アルバ(軽い聖銀服?)→ミスリル鎧→プラチナ鎧?
0206この名無しがすごい!
2013/05/07(火) 09:01:06.94ID:fTiM3uilカルクや鑑定は常時発動型でMP消費なしってことでいいんじゃない
もしカルクでMP消費があるんだったら帳簿とか付けてるときに低レベル商人は自殺の危険がw
0207この名無しがすごい!
2013/05/07(火) 09:16:26.92ID:WrMKBdwkカルクでMP消費しなくても帳簿つけてて自殺はあるんじゃね
0208この名無しがすごい!
2013/05/07(火) 09:57:07.75ID:fTiM3uilミチオの周りではさらに顕著で
「なんで俺はあの客にいつも三割引きで売ったり三割増しで買ったりしてるんだ・・死にたい・・」とかw
0209この名無しがすごい!
2013/05/07(火) 18:30:46.84ID:VfX+ojHn物と思われ。作者さんもかつてググッたことがあるんだろうなw
0210この名無しがすごい!
2013/05/08(水) 11:03:43.62ID:yDW1ZZxm蘇我捨恥 [2013年 05月 06日 (月) 20時 48分 41秒]
「ロクサーヌや、めしはまだか」
「さっき食べたばかりじゃないですか。さすがご主人様です」
0211この名無しがすごい!
2013/05/08(水) 13:00:12.42ID:0M/7IHdf0212この名無しがすごい!
2013/05/08(水) 21:45:42.46ID:aDD3pV16聖銀(魔法)>オリハルコン(魔法)で結論出てたような
どっちも同じスキルスロッド最大5の金属でデュランダルは未知の金属
0213この名無しがすごい!
2013/05/08(水) 21:47:38.96ID:aDD3pV160214この名無しがすごい!
2013/05/08(水) 21:50:47.69ID:aDD3pV160215この名無しがすごい!
2013/05/08(水) 23:28:21.77ID:EAnU8HCG未知の金属と何で鍛冶すれば新しい武器が出来る、とか
0216この名無しがすごい!
2013/05/08(水) 23:34:20.19ID:KzxbBmTsもしあの世界的に未知な物質で作る場合は
組み合わせをひたすら試すしかないんじゃないかな
オリハルコンと聖銀の関係は感想か本に載ってたの?
0217この名無しがすごい!
2013/05/09(木) 08:23:17.60ID:rW89pGq/物理でオリハルコンが上というの結論も出ていなかったかと。
攻撃力特化のオリハルコンの剣(両手剣)と聖槍(槍兼杖?)では
オリハルコンの剣が上じゃないでしょうかという作者の解答があっただけ。
オリハルコンのスロットが最大5ってのは回答でそれっぽいのがあったように思いますが。
確か、この時がデュランダルはもう一つ上という回答でしたっけ?
聖銀のスロットが最大いくつかは不明です。
最低でも5はあるという事が確認されてはいますけど。
オリハルコンのスロットが最大5つというのは、ダマスカス鋼の上という作中記述からの順番からも
多分そうだろうとされていたんじゃなかったかな。
今読み返して確認したわけではないので、どうしても確認したい方はご自分でお願いします。
0218この名無しがすごい!
2013/05/09(木) 11:03:07.94ID:mQlvfosO0219この名無しがすごい!
2013/05/09(木) 11:24:25.31ID:UYXrFbHf0220この名無しがすごい!
2013/05/09(木) 15:21:41.20ID:wTY5ut9V今後変化が現れるとしたらなんだろうな
全体魔法を使われて巫女が必須になるとかだろうか
0221この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 10:20:41.59ID:iZCT3YoR0222この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 14:39:23.54ID:NYWzx9Cm0223この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 15:03:09.28ID:S9k13+H8怖すぎw
0224この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 15:14:36.15ID:mbuKV48p雑魚が必中全体攻撃してくるようになったら詰むな
せめて敵のは必中じゃなくAoEぐらいじゃないと
0225この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 18:00:58.86ID:NYWzx9Cm加速度的に上がってるようだし、何とかならんかね?
駄目だとしても聖騎士やその上級職が全体回復魔法を使えたりとか、対処法はあると思う。
0226この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 18:22:28.28ID:VjndOv7l詠唱中断が間に合わなくなってきたらミチオ君も前で殴りながら魔法くらいはしそうだし
そもそも辛くなったら上の階層へ行かない可能性もある
0227この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 19:48:22.73ID:+uyU7/Quゲーム的なこの世界だと倒せそうもない敵ってのは出なさそうだし
0228この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 20:08:23.06ID:mbuKV48pメリットデメリットで賭けみたいな
0229この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 20:13:54.30ID:UcvgnyWwご主人様の予想どおり、さすがです
0230この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 20:19:38.60ID:mbuKV48pクリティカル発生ジョブはかなり強いけど
そんな余裕で出るのはかなり先だな
0231この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 20:25:53.13ID:BqNsBGoy30じゃなくて50かな?
0232この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 20:27:42.88ID:mbuKV48p0233この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 20:39:42.23ID:UcvgnyWw探索者→武器商人 戦士→賞金稼ぎ等々
冒険者、聖騎士はレベル50必要みたいだし、
30、50と獲得ジョブにはある程度法則があるのだろう
0234この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 20:40:41.96ID:JrheVF9X0235この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 20:42:10.39ID:7YaQhjWx0236この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 22:15:20.34ID:NYWzx9Cm作者も上位職じゃなくて派生職だと回答しているよ。
0237この名無しがすごい!
2013/05/11(土) 22:23:31.81ID:Umi1WoL20238この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 04:49:13.17ID:4+ssQOWVなんで商人Lv27なんてなってるんだっけ?
0239この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 07:20:20.37ID:2KAUnsavあと、商人を上げていくと豪商や奴隷商人になれると聞いていたから?
単にカルクをつけて計算したついでにジョブ変更を忘れていたって線もあるかも。
0240この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 07:55:07.04ID:FZJ6H02p商人は魔結晶の時には既にLv22になってる
奴隷商人の条件はまだ不明だったような
まあ商人を鍛える+αとは思う
カード操作にも関係するから村長とは別の任命みたいなスキルが必要とかかも
仕事柄多種族の言語が話せるとかだと道夫は無理そうだな
0241この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 11:35:51.87ID:XEDxjHwj小上昇一つしか無いし
一般的なRPGだと戦士・僧侶・魔法使いとかと同じ位置づけの職業なのにね
達成条件が簡単すぎると言うか、気がついたらなってそうなものだからかw
英雄は取得条件が条件なんで村人Lv5必要ないんだろうけど
0242この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 14:31:51.14ID:Rt7Eu9Fe盗賊に村人のレベル条件なんてあったら、低レベルなら盗み放題になるじゃねーか
懲罰的な意味合いもある職業なんだから、制限はなくて当然だろ
0243この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 16:40:22.76ID:616GGwfN0244この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 17:51:40.89ID:JDT5Vc7F移動をスムーズにという意味を考えると確かに探索者でいいような気がする。
>>240
書籍版2巻のほうで出ていなかったっけ?
読み直してみるか。
0245この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 17:56:21.38ID:lyWpfZGn武器と防具は店に売ってるし
0246この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 18:26:56.43ID:ZScDE5200247この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 18:48:26.12ID:G1hMCt+Jここまでテンプレ
0248この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 19:03:29.00ID:G1hMCt+J奴隷商人はおそらく商人が必要レベル(Lv30か50)になれば、
既に奴隷を買ってるミチオさんならジョブに追加されているに違いない
まぁなってどうすんだ?と言う問題はあるけど…
ロクサーヌ「ご、ご主人様が奴隷商人だなんて…・さすがはご主人様です」
っていうプレイくらいか?使えるのはw
0249この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 19:10:53.44ID:cVWRYBcuドロップアイテムじゃないとしたら買うのは一般人でもやることだし
やはり売りか?
0250この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 19:58:51.50ID:D0/khpGcじゃあ最初の人はどうやってなったのかは謎だがw
まあ売り買い両方かね
ちなみにミチオさんは奴隷を売ったこともあるで
0251この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 20:18:47.51ID:GMHKzC0sというのが鼻に付いてきて、つまらなくなってきた感じが。
キャラクターの増加や、ジョブの変更で強くなった、と言う実感が
感じられた間は、あまり気にならなかったんだけど、ミリア加入の
あたりから、マンネリ感が次第につよくなってきた気がする。
同じくらいの時期に、収入が交易で安定してしまったのと、
強化のメインが、カードを手に入れて合成という新鮮味の少ない
単調作業になってしまったのもあるんだと思うけど。
暗殺ジョブが、この辺を打破してくれるといいなあ。
0252この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 20:29:36.11ID:GMHKzC0s奴隷は売る方も買う方も両方やってるからね。
ところで、アランはどうやって奴隷商人Lv44になったんだろう?
街に居座っていて到達可能なレベルではない気がするんだが。
0253この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 20:37:53.46ID:WQu9rZoz自分の奴隷引き連れ迷宮潜ってんのかな
0254この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 20:57:43.95ID:lyWpfZGn0255この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 21:32:11.38ID:cVWRYBcuミリア以降については同感だよ
作者的には同じようにやってても
読んでる方には既に読んだ同じ様な事は価値が低いからね
0256この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 21:33:49.93ID:JYB5BZx5奴隷とパーティーを組んで、自分は
街でお留守番。
0257この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 21:54:56.57ID:GMHKzC0sロクサーヌは最初のヒロインだし、その加入で出来るように
なったことは山のようにあるから面白かったし、
二人で行き詰まった所に、セリー加入でパーティのパワーアップ
は明確だったし、鍛冶屋という属性で街でやるkとが増えて
面白かったんだけど、ミリアが来てなにが出来るようになった?
と言われると、あんまりイメージが湧かないんだよね。
属性的にも、獣属性はロクサーヌと、ちっちゃいのはセリーと被ってるし。
結果論だけど、ロクサーヌを、あそこまで万能、無敵にせずに、
超回避能力をセリーにつけていれば、前衛に超回避属性キャラが来て、
一気に戦闘が捗ると言う展開で、マンネリ感がなかったんだろうに。
と思う。
0258この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 22:05:26.80ID:fe53rQLM0259この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 22:26:59.24ID:Y5Lg6Bzmそれまでは別にマンネリ感を楽しんでたわけでもないしな
派手さは無いけどRPGを攻略するのを横で見てる楽しさがよかったので
ミリアが来てから話数はまだそれまでもの倍にもなってないし
0260この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 22:43:53.08ID:WQu9rZozそうなのか
2巻買ってるけどまだ箱から出してすらないや
0261この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 22:56:13.84ID:GMHKzC0sジョブ変更してLv1を1人抱えた状態でも、階層を上げて平気で戦っているので
余裕がありすぎる。
行き詰まったので新しいジョブが必要になり、例レベルの階層で新ジョブの
レベルを上げてから再挑戦、というのと違うので、強くなったと言う爽快感が
少なめなんだな。
0262この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 23:14:54.39ID:cVWRYBcu0263この名無しがすごい!
2013/05/12(日) 23:16:43.47ID:lyWpfZGnやっぱりダンジョン攻略とジョブとアイテムの検証は楽しいよな
0264この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 00:01:30.13ID:c0tGxYisミッチーはもっと特殊なプレイを取り入れた方がいい。
青姦とか。
0265この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 00:54:46.77ID:S8bMhb7g自爆玉+身代わりのミサンガって、組み合わせて使ったらどうなるんだろう?
ノーリスクで魔法使いに成れる/相手に大ダメージを与えられるのかな。
0266この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 01:01:06.44ID:Bytq7M280267この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 01:03:03.56ID:DantM8ud0268この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 01:05:43.96ID:EQ4JPdDn同じことは過去に何度も聞かれているけれど感想返しで毎回やんわりと否定されてる
0269この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 01:34:47.00ID:QmjqXMm6自爆は自分から自分へのダメージだから発動しない
もっともらしい理由を作ったらこうなった
まぁ仮説の域は出ないけどねw
0270この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 01:53:01.68ID:6lniSqnZ0271この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 02:21:22.22ID:S8bMhb7gなるほど。
ミチオはMP全開放で手に入れたんだよね<魔法使い
魔法使いになる真の条件ってなんなんだろう?
MPを一気に限界まで使うのだったら、融合の時にセリーもやってるしな。
HP全開放なら、ヒットポイントのほぼすべてを一度に失いかつ生き残る。
ではないかという仮説も成り立つんだけど。
0272この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 03:21:02.70ID:HzjXWBFF今までの法則から考えれば(自前のMPorHPを消費して)魔法を使うことが魔法使いになる方法だろ
自爆玉は自分のHPを使って敵にダメージを与えるスキル(つまり、魔法のような物)を発動させる道具
失敗の場合、スキルを発動させたがHPが足りなくて効果が出なかったという状態で
生死不問のときみたいに、失敗しても使用されたことになるんだろ
0273この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 13:18:14.51ID:yAhlR70w・魔法を使うと魔法使いジョブが追加される
この二つの矛盾を突いたのが、自爆玉失敗による習得
・自爆玉の効果が魔法を使うことと同義
・自爆玉→身代わりのミサンガのコンボは不可
・低レベル(低年齢も含まれるか?)時の自爆玉行使は(なぜか)失敗する→そのため赤ん坊に(どうにかして)使わせて魔法使いにさせる
ところで、アイテム型の魔法ってなにかあったっけ?
>>272の(自前のMPorHPを消費して)魔法を使うこと、は間違いじゃないと思うけど、それだけかな?とは思う
自爆玉以外に世に知られていないアイテム型の魔法があって、
それで秘かにに魔法使いを誕生させている、なんて言う組織があったりしないかな?w
0274この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 17:16:56.02ID:gmNPJVgcレベルがネックなの?
作中からだと年齢だと思うけど感想情報かな
0275この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 17:21:57.08ID:DantM8ud年齢の説明にも幅があったから
それで将来ミチオさんが自分の子供連れて行って使わせるんだけど
超高レベルで複数の効果のせいで爆発
0276この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 17:28:36.20ID:Gkf2SIJi魔法を使ってHPorMPを一気に使い切るってのを条件にすればいいんでない?
実は自爆玉って自分が使うんじゃなくて、
本来はモンスに投げつけ爆発させる手榴弾相当のものだったりしてなw
0277この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 17:31:21.68ID:gynBbt740278この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 17:35:36.28ID:gmNPJVgc0279この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 17:38:59.95ID:yAhlR70w今のHPだったら、瀕死で使えば不発で魔法使いになれてしまうことになる
そもそも自爆玉を使うケースというのはそういうケース
(どうせ死ぬなら相手も巻き込む)ばかりな気がするから、
肝心なときに不発じゃ困るよなw
0280この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 17:45:49.61ID:DantM8udでもそれで不発でもそのまま死ぬから広まらないとかw
結構値段も高いんだよね
0281この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 20:25:26.25ID:D51bdsitレベルだったら、「赤ん坊をパーティに入れてレベルアップ」
している貴族の子弟は、自爆玉で死んじゃう気がw
年齢でいいんじゃないかな。
最後の一人(ルティナ:エルフ、魔法使い)を購入する時
どうするんだろうね?
若くて美人で処女のエルフの魔法使いなんて、奴隷市場に
出てきたら天井知らずの値段になるだろうし。
なにかの抜け道を用意していると思うんだけど。
0282この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 20:33:00.92ID:HzjXWBFFそのためのコネクションじゃないか
訳ありで奴隷にしなくてはならないとか、そんな感じで譲渡されるんじゃない?
0283この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 20:40:28.61ID:EQ4JPdDn0284この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 22:30:52.58ID:yAhlR70w0285この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 23:04:54.44ID:FZNHTtud何のこと?
決意の指輪についてなら金に困ってなんかいなかったけど?
いまいち仲がよくなくなった嫁の実家。
ご先祖様が固定で出したアイテムを取り戻せるチャンス!
とうまい事やった、というはなしだったかと。
もしかして流し読みして勘違いしてたりしない?
0286この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 23:18:01.69ID:EQ4JPdDn傍証だが、セルマー伯領はハインツ一味に荒らされまくって人的・金銭的被害を受けている
それなのに懸賞金の額が少なかった、もちろんこれは吹き飛ばした海賊にかかっていたのではと言われていたが
一味のボスとして有名な人物に対して本当にそんなことがあるかね
0287この名無しがすごい!
2013/05/13(月) 23:40:25.37ID:ZmUWsKHP0288この名無しがすごい!
2013/05/14(火) 00:02:49.75ID:QmjqXMm6本当は懸賞金がもっと多かったけどちょろまかしたってこと?
そんなばれやすい上に山賊もつくような事をするとは思えない
>>283
> 指輪を懐に入れようとした
懐に入れようとするどころか「盗まれた事実はない」ってつっぱねてたよ
>>281
ルティナが魔法使いって確定?どこの情報?
そんな話どこにも無かったはずだけど
0289この名無しがすごい!
2013/05/14(火) 00:09:30.48ID:QD3BsMzpあれはごまかせないだろ
ルティナはどうするか迷ってたな
最初は魔法使いじゃないつもりだったみたいだけど
種族職の上級職も最初は無しだったけど追加したんだったっけ?
0290この名無しがすごい!
2013/05/14(火) 00:13:56.39ID:foHhss61額が少なかったことで更に馬鹿にされそう
沢山払っておけば賞金稼ぎギルドから人がきてたのかね
0291この名無しがすごい!
2013/05/14(火) 00:19:53.61ID:CcowHhSN地域によって同じ盗賊団でも有名なのが違うって例
0292この名無しがすごい!
2013/05/14(火) 00:49:28.62ID:mYlDwG6k懸賞金は領主がかけるものって勘違いしてる?
あれは盗賊に家族を殺された遺族がかけるものだから
伯爵の親族で殺された人はいなかったはず
カシアの知り合いが殺されたらしいけど親族じゃなさそうだし
ようするに額が少なくても伯爵が馬鹿にされることはない
0293この名無しがすごい!
2013/05/14(火) 01:13:02.58ID:bImDN0rI読み直してみると新たな発見が沢山あって面白いと思いますのでマジお勧めですよ。
0294この名無しがすごい!
2013/05/14(火) 01:13:28.28ID:foHhss61沢山殺されたのはハインツ領の騎士で、その家族が出す懸賞金が少なかった
シモンが多くの騎士を殺しているがハインツも同様に殺していたという伝聞情報とカシアの知り合いの話
シモンの分が無いとしてもそれにしても少ないという公爵の感想
公爵は自慢してやる程度の入り方だったが伯爵のやり様は公爵にとってもカシアにとっても想定外
ルティナについては公爵がらみのキャラであるという以前の感想返しでの発言
もちろん額面通りにシモンだけに沢山やられたのかもしれないが色々と臭い、でも変更するかもしれないと近頃言ってるね
0295この名無しがすごい!
2013/05/14(火) 01:16:34.38ID:foHhss61セルマー領の騎士
0296この名無しがすごい!
2013/05/14(火) 01:43:29.73ID:mYlDwG6kたとえば質問に正確に答えたらネタバレになることもあるから答えは曖昧になるだろうし
過去にボロッと話した設定の通りに矛盾無く進めると
もっと面白い展開を思いついたとき変更できないし
俺は作者に自由にやって欲しいと思ってるから
あれを鵜呑みにするのはちょっとなーまぁ半分本当半分嘘って目で見といたほうが・・
0297この名無しがすごい!
2013/05/14(火) 02:36:09.93ID:HwW5Op+70298この名無しがすごい!
2013/05/14(火) 04:09:33.18ID:6UpafyWt0299この名無しがすごい!
2013/05/14(火) 09:01:39.58ID:TZj7E/Ce本人が強くないし、騎士団員を殺されまくったら某家みたいに屋台骨が歪むかも
0300この名無しがすごい!
2013/05/16(木) 03:47:00.23ID:oWexxg1y上に行くに従って効果が跳ね上がる経験値や強さに差がある武器と違って少ないポイントを振るだけでも役に立ちそうだ
0301この名無しがすごい!
2013/05/16(木) 12:33:52.73ID:oldR3iVj0302この名無しがすごい!
2013/05/16(木) 18:15:44.20ID:ZdOyGxq0ジョブも4つ目辺りからは追加効果にポイントが見合わない気がするし…
というか、余程重要なもの(いわゆるデュランダルw)でない限りは1ポイントずつ振っておいたほうがお得w
0303この名無しがすごい!
2013/05/16(木) 20:17:08.59ID:GfKlv5SX0304この名無しがすごい!
2013/05/16(木) 21:55:47.14ID:PsJyuY11端数は使い所が難しいのでなんともいえんでしょ。
まあ、必要ポイント累計が1→3と3倍増するにもかかわらず、効果の伸びが
一番しょぼい所なので、ボーナス第二段階が割に合わなそうに見えるのは
確かですけど。
0305この名無しがすごい!
2013/05/16(木) 22:36:02.80ID:kPnmve9J0306この名無しがすごい!
2013/05/16(木) 23:36:15.09ID:BLiyAHBJ(章名)となっているのは、その章で数字が出たあと、そのスキルを有効なジョブにした状態で
最低1回以上戦っているので、レベルが上った可能性がある物
ミチオ
探索者Lv44(博徒) 英雄Lv40(博徒) 魔法使いLv42(博徒) 僧侶Lv42(博徒) 戦士Lv30(博徒) 博徒Lv?
盗賊Lv30 錬金術師Lv34 賞金稼ぎLv32 料理人Lv35 薬草採取士Lv6 色魔Lv24 村長Lv1 商人Lv27
剣士Lv2 武器商人Lv1 防具商人Lv1 村人Lv6 農夫Lv1 騎士Lv1 暗殺者Lv1
ロクサーヌ
騎士Lv24(十九階層) 戦士Lv30 獣戦士Lv32 村長Lv1 僧侶Lv2 村人Lv8 農夫Lv1 剣士Lv1 探索者Lv1
薬草採取士Lv1 商人Lv1 暗殺者Lv1 騎士Lv1
セリー
鍛冶師Lv33(十九階層) 村長Lv1 村人Lv9 探索者Lv11 薬草採取士Lv1 戦士Lv1 商人Lv1 巫女Lv1 剣士Lv1 僧侶Lv1
ミリア
戦士Lv10(博徒) 海女Lv33 村長Lv1 海賊Lv1 村人Lv5 商人Lv1 探索者Lv1 戦士Lv1 薬草採取士Lv1 剣士Lv1 僧侶Lv1
ベスタ
竜騎士Lv24(石化) 村人Lv5 農夫Lv1 探索者Lv1 薬草採取士Lv1 戦士Lv1 剣士Lv1
こうやって見ると、セリーがやや不自然に低いな。鍛冶師の成長は遅いんだろうか?
まあ、レベルアップしたのが書かれていないだけで、現在35~37くらいならそれほど変でもないんだけど。
0307この名無しがすごい!
2013/05/17(金) 00:21:47.26ID:Q8OE+ebj23階に行くまではそんなもんだ
0308この名無しがすごい!
2013/05/17(金) 02:56:17.09ID:samcGMuX056 融合 ロクサーヌ獣戦士Lv20、戦士Lv1、騎士なし セリー鍛冶師Lv1
078 ロッド ロクサーヌ獣戦士Lv25、戦士Lv1、騎士なし セリー鍛冶師Lv23
082 ミリア ロクサーヌ獣戦士Lv??、戦士Lv1、騎士なし セリー鍛冶師Lv?? ミリア海女Lv2
095 懸賞金 ロクサーヌ獣戦士Lv31、戦士Lv1、騎士なし セリー鍛冶師Lv31 ミリア海女Lv30
099 地域活動ロクサーヌ獣戦士Lv32、戦士Lv1、騎士なし セリー鍛冶師Lv?? ミリア海女Lv30←ここでロクサーヌ転職
107 資金稼ぎロクサーヌ獣戦士Lv32、戦士Lv26、騎士なし セリー鍛冶師Lv32 ミリア海女Lv31
115 条件 ロクサーヌ獣戦士Lv32、戦士Lv30 騎士Lv1 セリー鍛冶師Lv33 ミリア海女Lv32←ここでロクサーヌ転職
127 竜騎士 ロクサーヌ獣戦士Lv32、戦士Lv30 騎士Lv20 セリー鍛冶師Lv33 ミリア海女Lv33 ベスタ竜騎士Lv1
131 十九回層ロクサーヌ獣戦士Lv32、戦士Lv30 騎士Lv24 セリー鍛冶師Lv33 ミリア海女Lv33 ベスタ竜騎士Lv24
種族固有ジョブである獣戦士、鍛冶師、海女、竜騎士の成長速度が同じかどうかもよく判らんしな。
仮に同じだとすると(この仮定自体が非常に怪しいw)
(1)竜騎士Lv1→24の間に騎士がLv20→24
(2)鍛冶師Lv1→23の間に獣戦士がLv20→25
(1)(2)より、種族固有ジョブの成長は戦士の上級職である騎士のそれとあまり差がない?
0309この名無しがすごい!
2013/05/17(金) 10:40:31.56ID:nlutSaNcレベル33あたりで獲得経験値が激減しているんじゃ
それか必要経験値が激増している
23階越えたら今以上に一気にレベル30とかになりそう
0310この名無しがすごい!
2013/05/17(金) 20:23:58.77ID:15zV+RGQ戦闘短くなると言ってもせいぜい1割とかだし
ギリギリの戦いでもなく安全だから必死になって戦闘時間短くする必要もないし
効率面で言うとデュランダル出す回数増えるならむしろ下がる
ポイントが170越えて上昇に全振り出来るようになってから考えるレベルじゃないか?
0311この名無しがすごい!
2013/05/17(金) 20:36:14.96ID:po9BOX2C0312この名無しがすごい!
2013/05/17(金) 21:29:12.70ID:FLrhHSxo状態異常耐性ダウンと暗殺者の組み合わせを考えると将来的に必要になりそう
次の階層への備えも含めて、いつ上げるかry
0313この名無しがすごい!
2013/05/17(金) 21:47:38.69ID:uNyu6Vk6レベルを上げるとステータスも上がるのかね?
上がるとすると、ミチオのステータスが凄いことになるし、
上がらないとすると、使わないジョブを上げても全くの無駄になるし。
0314この名無しがすごい!
2013/05/17(金) 21:55:37.45ID:FLrhHSxo攻略情報が無い以上は上昇が止まっていないジョブのレベル上げは無駄と言い切れないんだよね
複数職の組み合わせで出てくるジョブがあれだけ尖った性能だったし
転職のし難さからその辺の情報が出回っていない世界だから
0315この名無しがすごい!
2013/05/17(金) 22:43:50.16ID:5p3tQz3Y非主要職業なんて上げる必要ないかと
あとで必要になった時点で上げるべき
上の階に行けばそれこそあっという間に上げられるんだから
話の展開的にも一度くらいちょっと無理して上に行ってみるべき
戦えるならそれでいいし、ダメならちょっと痛い目にあう展開が見れるw
今の安全マージン取り過ぎなお話を延々と続けられるのは正直ゲンナリ;w;
嵐とまでは行かないまでも突風くらい吹いてほしいw
今日のうp来てるけど、やはりクリティカルはボーナス1ポイントだけ使って(゚д゚)ウマーするみたいですねw
効果はn倍で増えるのに対して、必要ボーナスが2^n-1ですからねぇ
2段階目まではまだいいとしても、3段階目以降はやっぱり効率悪いですわ><
他のスキルに関しては同じようにするかは不明ですね
0316この名無しがすごい!
2013/05/17(金) 23:12:40.70ID:q/RqB8fX以前の感想返しを読むとLVを上げたジョブをつけている分についてはあがる。
ただし上げたジョブをはずせば下がる。
下がるが、どれくらい下がるかは不明。
LVアップによってジョブをはずして(一般的に言えば転職して)も上がった能力の一部は引き継げるのか?
それとも村人LV1と同等にまで下がるのか。
そこは不明。
0317この名無しがすごい!
2013/05/17(金) 23:24:52.30ID:15zV+RGQ本当にミチオさんのステータスははとんでもないことになってそうだな
まぁ付けてないジョブは関係ないだろうなぁ
0318この名無しがすごい!
2013/05/17(金) 23:43:31.47ID:BEIGYzWbほどほどが一番とごまかしている、そんなのを感じた。
特定のゲームをやってた人にしか通じない話でごめんよ
0319この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 00:08:20.49ID:Z6Mqmv+w0320この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 00:19:03.76ID:I6XtXtPV武器六/獲得経験値二十倍63、必要経験値十分の一31、シックスジョブ31で125P
ここまでで残り7Pしかないってのはかなりカツカツだな、MP回復三倍を取ったら終わっちゃう
0321この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 00:34:28.83ID:oQG4MQu4気がしてもしかたない
0322この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 00:39:01.65ID:eAerPfPPジョブ4つの15ポイントと比較すれば、48ポイントも違うわけで、
経験値の効率をガタガタに落としてまで付ける価値は、
どう考えてもあるとは思えない。
博徒を使いたいので、無理やり理屈を探しているようにしか思えない。
博徒のレベルをLv30までぐらい上げるだけなら、風呂を沸かす時の
ついででも、ローリスクの狩場で、一人で上げれば簡単に上がるだろ。
レベルの上がりにくい戦士よりも、剣士で上級職を出すべきというのは
まったくもってそのとおりだと思うんで、異論はないんだが。
0323この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 00:45:46.09ID:eAerPfPP間違えた。
ジョブ6つって31ポイントで、ジョブ4つは7ポイント、差は24ポイントか。
どっちにせよ「そこまでして博徒を付ける必要はない」という結論は
変わらんけど。
0324この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 00:48:51.56ID:MyfJ1Tg8ただあんまりいらんってのは同感
まぁ経験値が最優先なのは間違いないだろう
ジョブ増やせばその分強くなるので無駄ではないが6つは確かにポイントが重い
しかし23階行くまでは30越えたのはまともにあがりゃしないんだから
ジョブ数増やして30になってないのを複数一気にあげといていいんじゃないの
0325この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 00:56:38.58ID:I6XtXtPV農夫と薬草とかの組み合わせでもジョブでないかねー
0326この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 01:07:58.39ID:eAerPfPP基本となるクリティカルの率がよく判らんからなあ。
仮に、これがレベルの上昇とともに多少なりとも上がるというのなら、
レベルを上げておくこと自体には問題はないし、むしろ積極的に
上げておくべきだと思うんだ。
ただ、20回に一度くらいの割合で、ミチオとベスタの攻撃力が「増えることもある」
ぐらいの効率アップを常時付けるのは、使用ポイントと絶対に割に合わない。
かつ、ミチオ本人のジョブを30前後まで上げるだけなら、風呂焚きや交易の
MP回復のついでで十分なんだよね。
商人なんて、それ以下の使用頻度で27まで上がってるんだから。
>>325
頭打ちだからこそ、経験を外すわけにいかんでしょ。
現状でジョブを付けないと戦えないというのでは、「より上の階層」なんて、
なおの事どうにもならんぞ。上の階層の強い敵を相手にする時に、経験値系の
スキルを付けて、ジョブを外すなんてありえないだろ。
で、結局は、レベルを上げて戦えるようにしないことにはどうにもならん。
0327この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 01:28:02.75ID:j7lrA5uZちょっと支離滅裂だから落ち着いた方がいいぞ
戦えないどころか敵弱すぎの消化試合なのに
0328この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 01:48:51.04ID:72peFGFa俺の意見を聞け、と言いたいのはわかったけど。
0329この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 02:04:23.62ID:Hd0xlwtv0330この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 02:07:33.29ID:eAerPfPP「効率が悪いので戦えない(面倒くさいので効率を上げたい)」場合でも、あるいは
「敵が強すぎて戦えない場合」でも、どちらでも「単位時間あたり効率を上げるべき」
という結論には変わりないでしょ。
「ボス敵相手に、その戦闘だけ瞬間的に最大攻撃力を上げたい」という場合は
話が別だけど。
0331この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 02:40:43.30ID:vTgcUYd5それでジョブたくさんつけてレベルアップ遅くなっても微妙だから悩ましいね
0332この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 03:09:41.99ID:JCEF0afz0333この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 03:41:32.92ID:j7lrA5uZ予想上の事を前提に強弁するのがトレンドになるのは嫌だな
0334この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 04:35:58.26ID:I6XtXtPVなぜ経験値を削ってまでジョブを集めるのか→コレクターなミチオさんの中でジョブ収集と攻略速度を天秤にかけたらどっちに傾くかは自明
彼はエロ以外じゃ殆どぶれないよ
0335この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 05:39:49.80ID:+5ZL1svf「必要になった時点」ってわからなくね?
ジョブの全貌が見えない以上、「未発見ジョブが必要になった! ○○を上げよう!」とはならないでしょw
料理人みたいなアイテムドロップ上昇系ジョブに、カードドロップ上昇ジョブがあれば今からでも付けて損は無いだろうし
0336この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 05:47:05.63ID:ighBcKReベスタとミリアを安全に鍛えるついでにあれこれやっているだけかと
適正階層を過ぎて敵から得られる経験値自体が減っているのではないか?
経験値を優先するというのなら、この疑念があるのに20階付近で戦ってるのが
そもそもおかしいといえばおかしい
0337この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 06:45:09.39ID:Rj4W0yVf話が進むごとにそれを突き詰めようとする
作者の執念を感じる良品
0338この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 07:08:38.41ID:/QyQ8eGN0339この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 09:27:31.08ID:V3OpNJ3W一平方ミクロンの拭き残しもないように、一ピコグラムの垢も残さないように拭き清める
のであるから尻の穴も当然拭いている事になる。
お風呂となれば当然それ以上でしょう。
また、事後も拭いてあげているために赤いのや白いので桶の中がすごい事になったりする。
ダブルでお楽しみ、いや違った、前のお風呂、本番、事後の拭き清めとトリプルお楽しみである。
0340この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 09:38:35.34ID:V3OpNJ3WLVが上がると攻撃力、魔法攻撃力が上昇する事、ジョブの数を減らすと威力が落ちる事は
書籍ウェブ双方で確認されている。
能力値が上がるかどうかは・・・
作者回答を見る限りあがるらしい。
ミチオの能力値を基準に、パーティ能力上昇補正が計算されると作者回答である。
例えばミチオの力が村人1で10→英雄その他もろもろで50になっていた場合、
他のキャラは英雄の中上昇で力が+4されるとかって話になる。
HPとMPについては10LV上がると数倍上がるっぽい。
複数ジョブで上がっているミチオのHPやMPを基準にメンバーに補正がかかっているから
ある程度は打たれ強くなっているので…割と大丈夫、という事らしいが。
0341この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 09:41:21.21ID:/QyQ8eGN当然指は突っ込んでるのかな?
0342この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 11:27:32.75ID:eAerPfPPこの世界では「安全に鍛える」=「経験値効率を最適化する」であり
結局レベルアップを最優先にするしかないのでは。
「奴隷を買ってきて人員強化。そのために資金効率の最適化」という
段階の間は例外だけど、それはベスタの購入で一旦終わってるんだし。
「聖槍にMP吸収と知力倍増を付けてボス戦以外はデュランダルを
出さなくてもいいようにすることで、獲得経験値をつけっぱなしにする」
が、経験値効率を最適化するための最善手だと思うけど。
まあ、カード次第、オークション次第ではある。
これが実現すれば、MPが大きく減ってからデュランダルを出すのではなく
通常の戦闘で余力のあるときに、効率をほとんど落とさずに
MP回復できるようになるはずなので、経験値効率は劇的に上がるはず。
0343この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 12:14:22.99ID:Z6Mqmv+w先考えているんだよな
23階越えたら敵の強さが大きく変わる
ダンジョン探索の安全性だけを考えれば
攻略速度上げるより派生ジョブの為にレベル30ジョブ増やすほうが安全
良いのが出れば23階以降が楽になるんだし
>>336の通りベスタとミリアを鍛えるという理由もある
金は生活する分には困らないだけ稼げてるし
ダンジョン探索以外の安全のためにも高レベルなったほうがいいのだけど
安全マージンしっかり取りたいんだろう
>>340
レベル上がると攻撃力あがる描写あったっけ?(ウェブ版)
ジョブの数増やすと能力が上がるのは○上昇のおかげがあるからだし
攻撃力は武器頼みだと思ってたが
0344この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 12:33:50.19ID:h1xaOpDmパーティ連携や戦い方、ジョブの組み合わせも変えるかもしれない
適正レベルも制限解除されて上位ジョブも見えてくる
などなど色々見えてくるけど、それまでの話としての繋ぎがあるし
ダンジョン攻略以外の行動だと、やっぱり冒険者のジョブが必要になるだろう
現状ペルマスクの町にすら入れていない訳だし
「それから1週間後~」とかやらずに、淡々と派生ジョブ検証してるミチオさんは
安定感があって素晴らしい 『ご主人様ですから』と言われるだけはある
0345この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 14:08:22.99ID:I6XtXtPV獣戦士には腕力上昇がないけどサボーは一発で首を刎ねたし強いことで有名
探索者にも体力小上昇しかないが、レベルで攻撃力が変わるのはセリーとの話なんかでもわかってる
0346この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 15:07:41.80ID:Z6Mqmv+wこれか。ボーナスはボーナスって事か
サボーのところ読んだら上昇系もレベルが関係してくるのか
なるほど。すまなかった
0347この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 15:22:14.85ID:dnZIzk44大量に服用することで、上位職への転職も可能になるそうです。
ただ、ドープ薬を服用した人は、長年実際に修行を積み重ねた人よりも弱い
という意見が一般的です」
という話があるから、レベルが上がるとステータスも上昇するんだろう。
ドープ薬50服用ということだから、素でLv49以上はあったはずなので、
それ相応の筋力もあって当然だろう。
戦闘の最中に首を飛ばすのと、座っている非戦闘状態の人間の首を飛ばす
のでは、難易度も必要な筋力も違うと思うけど。
0348340
2013/05/18(土) 16:08:39.33ID:V3OpNJ3Wデュランダルの攻撃力は実はもっととんでもなくて、現在Lvに応じた制限が掛かっていてあの攻撃力になっている、、、だとしたら解除したら、、、ってこと?
蘇我捨恥 [2012年 09月 06日 (木) 20時 13分 59秒]
さすがに今のレベルでそこまでのダメージは出せないと思います。
※LVが上がるとダメージがより上昇するとの回答。
0349この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 23:05:39.61ID:YJ14+l7kいままで五倍は出てきても、四倍は出てきたことないし、経験値とかと同じで、
上昇→二倍→三倍→五倍→十倍→二十倍だと思っていたんだけどな。
昔、赤信号の回で、MP回復速度五倍をはずしてと書いてあるけど、
その時のLv21でのポイント数と戦略の流れでは、4段階目15ポイントなら
付けられるけど5段階目31ポイントはちょっと無理だと思うし。
0350この名無しがすごい!
2013/05/18(土) 23:09:02.66ID:YJ14+l7k今、見てきたら訂正されて四倍→三倍になっていた。
レスを無駄に増やしてすまん。
0351この名無しがすごい!
2013/05/19(日) 12:47:09.72ID:Dk+z2HU1こいつらはなんなの?
小説内ゲームが実在するわけでないんだろww?
0352この名無しがすごい!
2013/05/19(日) 13:55:42.96ID:GgwIz0ft0353この名無しがすごい!
2013/05/19(日) 16:01:46.92ID:kj4U8zPT0354この名無しがすごい!
2013/05/20(月) 01:59:03.62ID:OTyUJAv/あるってのはわりと凄いと思うな。
ファンタジーっぽい設定を安易に使うためだけ、俺TUEEのためだけの
道具じゃなくて、ちゃんとゲームとして作りこまれている感があるのも
珍しいし。
0355この名無しがすごい!
2013/05/20(月) 01:59:09.23ID:0boUa93t迷宮攻略は目的ぢゃなくて手段?
なんつ~か、立身出世モノっていうか?、夢はハーレム村の村長さんとか?
0356この名無しがすごい!
2013/05/20(月) 08:15:44.76ID:KdjjmJPu作者がダンジョンを鉱山にたとえた事があったよ。
0357この名無しがすごい!
2013/05/21(火) 17:27:27.78ID:VqqhFGhP0358この名無しがすごい!
2013/05/21(火) 20:44:17.09ID:EV5Pt9ok0359この名無しがすごい!
2013/05/21(火) 20:44:47.24ID:GU7HsbTt狭量な価値観しか持ってないことは良くわかった
自分の縄張りへお帰り
0360この名無しがすごい!
2013/05/21(火) 23:01:51.15ID:B58pP5OU願望充足小説としてみた場合、ありがちなハーレムものなのに、
チート能力でモテモテという要素が基本的にこれっぽっちもなく
あくまでも喪男でダメ人間のまま、女性は金で奴隷として調達、
奴隷のご主人様としては太っ腹でやさしいから慕われる、という
絶妙なダメさ加減が上手いよね。
異世界へのトリップという最初の大きな嘘以外には、
これはありえないだろうという無理が最小限に抑えられているし。
0361この名無しがすごい!
2013/05/22(水) 06:59:52.54ID:5afTBGYSかたぎの女とはまともに会話できていないw
ビジネスライクな最低限の会話だけw
まともに若い女と話したのは他人の嫁である公爵夫人と、ほんの少しだけという。
どんだけ社会性ないんだよwww
0362この名無しがすごい!
2013/05/22(水) 10:30:27.64ID:N0WvvT8l地道に手探りでゲーム攻略している感を映像として面白く表現するのは難しそう
他人がRPG遊んでいるのを横で見ているのを楽しめる人間は肌が合うかもだけどストーリーだけ切り取ると
奴隷買って侍らせるっていう賛否があるものだしマジアニメ化とか不可能そう
0363この名無しがすごい!
2013/05/22(水) 11:11:22.02ID:Z0rpHFA90364この名無しがすごい!
2013/05/22(水) 12:27:05.69ID:8TmCOWRfすごいですの繰り返しもシュールさとして処理できそう
0365この名無しがすごい!
2013/05/22(水) 12:48:51.47ID:NdssmSxfドラマCDがせいぜいだな。
0366この名無しがすごい!
2013/05/22(水) 13:51:18.16ID:t06VumRIまぁ奴隷やめたら書いてる意味すら無いけどなw
0367この名無しがすごい!
2013/05/22(水) 14:01:44.17ID:N0WvvT8l原作の宣伝になって重版なればいいって考えのアニメ化も結構多いよ
>>365
ドラマCDだと更に持ち味生かせない気がする…パラメータ設定変更の部分とかモノローグだと冗長でキツイ
0368この名無しがすごい!
2013/05/22(水) 14:24:14.02ID:e7+pNkb6これでどうだ
0369この名無しがすごい!
2013/05/22(水) 15:30:59.08ID:Yoph23KO何か違うから、アカン
0370この名無しがすごい!
2013/05/22(水) 15:36:27.23ID:8TmCOWRf0371この名無しがすごい!
2013/05/22(水) 16:37:42.02ID:Z0rpHFA9アニメ化は成功したけど原作は絶版ってのもある
「中二病だけど恋がしたい」とか
0372この名無しがすごい!
2013/05/22(水) 20:28:50.43ID:/e2yxnFx0373この名無しがすごい!
2013/05/22(水) 20:54:35.57ID:t06VumRI呪いで、主人公に付き従わないといけなくて、さらに
・ご主人様と呼ばないといけなくなりました
・「滅びればいいのです」を口癖にしないといけなくなりました
・語尾に一々「です」をつけないといけなくなりました
etc.
ってなのでどう?
0374この名無しがすごい!
2013/05/22(水) 21:07:25.63ID:Kl53JmtJわらわ口調の「これはないわ…」って感じのキャラになったんだけど
作者もそう思ったのかその話を即改訂して無かったことにした、というなろう作品があってな
ようするに、キャラ付けのための呪いは、それが解けたときのキャラ崩壊が悲惨
0375この名無しがすごい!
2013/05/23(木) 00:19:27.98ID:FM6QS+/Sアレがアニメ化できるなら、いけるんじゃないかね?
まぁ、グロ&性表現をボカした一般向けと、
規制をぶっちした18禁版をやれば一粒で二度おいしいカモ?
0376この名無しがすごい!
2013/05/23(木) 02:52:15.13ID:dUldWoAZ社会制度としての性奴隷となるとまた話が(生々しさが)違うような
0377この名無しがすごい!
2013/05/23(木) 03:51:33.23ID:3wmOAYLHということにして、スケベなことを目論んでは撃退されるご主人様
のギャグとかに話を変えてしまえば、全年齢化も可能といえば可能かな。
そこまで換骨奪胎することに意味があるとは思えないけど。
0378この名無しがすごい!
2013/05/23(木) 09:51:47.89ID:Sg9r9JVsサクセスストーリーで良いんじゃねぇ
ラストは幼馴染の家が没落してハッピーエンドということで
ロクサーヌ視点のミチオ君がどう見えるのかは外伝でやって欲しい
0379この名無しがすごい!
2013/05/23(木) 10:01:14.57ID:ECtpZgNbバーナ語だと口調が全く違うのも
判明してしまうのでやめてください
0380この名無しがすごい!
2013/05/23(木) 15:22:20.82ID:Ra3QlGp70381この名無しがすごい!
2013/05/23(木) 15:24:34.61ID:1IhHa4LW0382この名無しがすごい!
2013/05/23(木) 17:17:00.60ID:FM6QS+/S奴隷としての業務のひとつだと言い切ればいいんじゃないかと思っても…ダメだな…w
>バーナ語
某人魚アニメよろしくヤンキー系方言なロクサーヌさん
「ご主人 様んこと、すいとーとやんね~」
0383この名無しがすごい!
2013/05/23(木) 20:56:32.64ID:79N7qzf70384この名無しがすごい!
2013/05/23(木) 20:57:46.15ID:IkOoV+hr新料理は試作段階
買い物はコボルトだけでヤギ待ち
迷宮は2段階攻略直前で魚フロアメイン攻略とトロおあずけ
ベスタのエロがねっとりしてきた
0385この名無しがすごい!
2013/05/23(木) 21:02:28.45ID:D2CJ8Dmn30でレベル止まるって事は第二層のクリア推奨レベルは27,8って所だろう
だいぶ越えててミチオが居るから他より遥かに強いのに
0386この名無しがすごい!
2013/05/23(木) 21:30:46.37ID:8lLHIlev依頼を受けるんじゃなくて、依頼を出して、調査結果を上げてもらうとか
やってることのバリエーションがなさすぎるんだよなぁ
ホントならとっくに先の階層に進んでいてもおかしくないのに、
情報がないというだけで足踏みしてるんじゃないか、ということすらわからない
元ヒキ・ニート候補・DTでも依頼くらい出せるだろうし
0387この名無しがすごい!
2013/05/24(金) 05:10:49.45ID:yO6a7PCyミリアのレベルを上げるまで時間がかかって、一旦停止となると、
ミリアの海女を33まで上げて、なんの役にも立たなかった無駄が
ことさらに悪目立ちするだけなんだよな。
あれがなければ今頃暗殺者に成れてるわけだし。
ミリアのレベル上げと転職は、さらっと流すべきと思うんだがな。
それでなくても、ダンジョン内ではベスタの方がレベル的にも
強さ的にも先行しているのに。
0388この名無しがすごい!
2013/05/24(金) 07:40:23.66ID:MNAsOYG8ボス戦とかの一匹をみんなで殴る場合はともかく、雑魚ではまだまだ魔法でトドメさす場合が多いから
弱点魔法1発のダメージ>魔法9発撃つ間に殴ったダメージ
魔法無かったら最低でも10倍は戦闘時間かかるのか
二十三階でHP増えなくてもLvで増える分でもうついて行けないな
0389この名無しがすごい!
2013/05/24(金) 08:03:12.04ID:e5NFPRVk0390この名無しがすごい!
2013/05/24(金) 10:24:27.43ID:4VhhagsJていうか初代皇帝パーティスゴ過ぎ
0391この名無しがすごい!
2013/05/24(金) 13:02:43.33ID:2iP2TmamLv1で覚えた最弱の魔法をいまだに連発しているんだから
それが実用になっているのが、ある意味不自然とも言える。
MPの回復量がレベルや最大MPに連動しているなら、
MP切れが起きなくなってもおかしくない気がするぐらいw
その辺どうなんだろうね。
魔法使いの上級職があるにしても、最低でもLv50だろうから
相当先の話だろうし。
0392この名無しがすごい!
2013/05/24(金) 14:19:04.80ID:AKv9MuMV次でミチオさんが50になれるから
でも他の人間には34階越えないと無理だろう
魔法使い無しで突破できんのこんなのって感じで
0393この名無しがすごい!
2013/05/24(金) 14:36:52.80ID:TNYRcLLv騎士になるには戦士で何年も修行を積まなければいけない
魔法使いがいてパワーレベリングができる力のある家だけが先へ進めるのかもしれないな
そうじゃなきゃ低階層で成長速度が鈍ったまま地道に日銭を稼ぎ続けるのかも
0394この名無しがすごい!
2013/05/24(金) 15:44:00.17ID:Kfc8P47L0395この名無しがすごい!
2013/05/24(金) 16:07:56.42ID:2iP2Tmamロクサーヌの鉄壁防御無しで戦うとどのぐらいダメージが来るのか?
というのを実験しないとなんとも言えない問題ではあるw
クリティカルがほぼ発生せず、ダメージも敵のHPも出るモンスターもほぼ固定、
探索者がいてダンジョンウォークが使えれば安全に撤退できる、ってのを
考えれば、安全マージンは控えめ無理と判断した所で撤退、というのを繰り返せば、
一般パーティでもダメージのわりにローリスクで戦える気はする。
ミチオさんパーティメンバーの3ヶ月は他所の3年相当、かつ安全マージンを取り過ぎ
というのを考えれば、なんとかなってるんじゃないかな。
最低でも50層あるダンジョンを討伐できるのは、ごく一握りのエリートだけだと思うけど。
0396この名無しがすごい!
2013/05/24(金) 16:14:23.46ID:AKv9MuMV休憩時間考えたら一日数回の戦闘か?
敵の強さ上昇に比べてドロップ品の値段上昇があまりにも割にあって無いような
そして「80階まで行ければ一流」
80階に比べたら50階程度のは吹けば飛ぶ感じでは
0397この名無しがすごい!
2013/05/24(金) 17:34:38.06ID:lY0S5po2無駄にはならないんじゃね
0398この名無しがすごい!
2013/05/24(金) 19:06:41.67ID:o49XHf2r先の階層程経験値が高いから、今使わないジョブは後に上げる方が所要時間が少ない
>>396
一流の奴らの殆どは魔法使い居る上に赤ん坊からレベル上げ、家は金持ちで最初から高ランク装備なんだろうな
そんな恵まれた環境でもない初代皇帝は凄いわ
0399この名無しがすごい!
2013/05/24(金) 20:09:34.74ID:TNYRcLLv安全マージンかコンプリート癖かは知らないけど1層ごとクリアーしていく上では他のジョブを上げていることでのマイナスは皆無
そして鍛冶師一本に絞っているセリーと比べれば、検証面もあわせてロクサーヌやミリアが無駄な事をしているとはとても言えないな
0400この名無しがすごい!
2013/05/24(金) 20:13:50.57ID:+WedG42Mレアジョブと種族ジョブでさらなる派生ジョブが…という夢はあってもいい
それで出てくるジョブが非戦闘用のがっかりジョブであってもいい
迷宮攻略の何が悲しいって、迷宮自体が割とシンプルで退屈な世界という点が…
幻の古代遺跡が…とか未開の険しい自然が…とか秘境が…とか無いからな
0401この名無しがすごい!
2013/05/24(金) 22:50:17.43ID:4VhhagsJセリーの兄みたいに怪我する可能性は付きまとうし税金もあるから
正直無理だろって思う
0402この名無しがすごい!
2013/05/24(金) 23:04:39.69ID:4paT1Hqa0403この名無しがすごい!
2013/05/25(土) 00:28:20.10ID:3opIvtvv増とか激増みたいに曖昧にしておけば良かったのにってよく思う
0404この名無しがすごい!
2013/05/25(土) 01:13:37.13ID:ZOerDFwj色魔の上位ジョブで種馬(仮)と出来ないかな?、他種族でも仕込めるようになるとか…
つまり、ロクサーヌで母乳&ボテ腹……
0405この名無しがすごい!
2013/05/25(土) 01:21:25.17ID:x2fe/NlQ0406この名無しがすごい!
2013/05/25(土) 01:26:12.83ID:1s4dHEEWでも正直、子供ができると子育て大変そうだし成長したらキャラ立たせるのも大変そうだから
子供は作れないままの方が色々と都合がいいんじゃなかろうか
あるいは、パーティーメンバー増えた時には子育て交代制にしたら
メンバーの組み合わせにバリエーションができていいかもしれんけど
なんにしてもそこまで話が進むことなく話が終わりを迎えそうな気がする
書籍が爆発的大人気にでもならない限りは
0407この名無しがすごい!
2013/05/25(土) 01:39:40.45ID:xhnJ8oKy「柔らかくて、甘くて、美味しいです」
「すごい、です」
「美味しいです。こんなにふわふわしていて、こんなにもっちりしていて、こんなに美味しいものがこの世にあるなんて知りませんでした」
やっぱりネイティブスピーカーは違うな
0408この名無しがすごい!
2013/05/25(土) 02:58:24.10ID:MA1eBDW2>>406
エンディングでジョブ取得、なら描写の手間も無いw
0409この名無しがすごい!
2013/05/25(土) 23:08:45.35ID:7uMg1I8Pみんな会話が事務的だったんだな
さらにミチオ君が自由民だったりご主人様だったりするから、
奴隷たちも商人たちも当然丁寧な堅い口調になる
そしてミチオ君は一級コミュ障であるため、
自分から積極的に会話を弾ませようとはしない
……作者の人がそういう作風なだけだと思っていたが、
異常に淡々として小説らしくない、脚本のようなこれまでの会話は、
実は非常にリアリティを重視した結果だったわけだ
ベスタ(母語話者)の重要性に今頃気付かされたぜw
0410この名無しがすごい!
2013/05/26(日) 09:38:22.47ID:p/MloMz00411この名無しがすごい!
2013/05/26(日) 09:40:28.88ID:1YCdYsR1産まれた時から奴隷でブラヒム語で育てられたからだな
0412この名無しがすごい!
2013/05/26(日) 16:07:23.30ID:d0xelTy50413この名無しがすごい!
2013/05/26(日) 16:46:27.99ID:Y6FQ4Jn1ベスタは加入当初から表現が他より柔らかかったし、その辺感想でも言われてたよな
0414この名無しがすごい!
2013/05/26(日) 23:47:03.62ID:Pkl6m7gW0415この名無しがすごい!
2013/05/27(月) 01:34:11.25ID:reUIeHm5>ロクサーヌは率先して孕みそうだ(笑)
>セリーの反応が楽しみだな
>蘇我捨恥 [2013年 05月 26日 (日) 20時 46分 48秒]
>色魔の上級職ならありそうかも。人間だもの。
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
0416この名無しがすごい!
2013/05/27(月) 12:10:23.08ID:Z+VSkPUH>飛ばされたミチオ君と飛ばされなかったミチオ君がパラレルワールドでつながっているのです。
このコメント、軽い意味でとるか重い意味でとるかでけっこう変わる気がするなw
0417この名無しがすごい!
2013/05/27(月) 13:37:15.17ID:btdJvoopl / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
0418この名無しがすごい!
2013/05/27(月) 16:48:11.90ID:OMYgnxfz奴隷の価格で数字が出ているもの(単位:ナール、PTメンバーは3割する前)
犯罪者(売却) 30,000
成人男性(働き盛り:相場)120,000
若い女性(相場) 成人男性の倍以上、容貌によりもっと高くなる
女性奴隷(それなり) 200,000
やる気のない美人 450,000
竜人(竜騎士Lv1♂) 390,000
魔法使い(獣人♂) 1,000,000?
ロクサーヌ 600,000
セリー 250,000
ミリア 400,000
ベスタ 640,000
参考となる物価
運搬業務賄い付き(住み込み?) 80/日
宿(飯なし、一人部屋) 260/日
宿の食事(単品) 80/日
やすいパン 2/個
高いパン 8/個
セリーが信じられないほどお買い得というのはおいといて。
これらから考えると、奴隷の食費etc.の維持コストは10~15/日ぐらい?
成人男性の奴隷を360日x20年働かせて残存価値0とすると
1日あたり減価償却は16.6/日、維持費を足して約30/日ぐらいか。
奴隷を買えるまとまった金があれば、労働者を雇うより効率がいい・・のかなあ?
死ぬまで使い潰すならともかく、下取りに出せば二束三文だろうし。
常雇の労働力としてみると、今ひとつ割にあわない気が。
0419この名無しがすごい!
2013/05/27(月) 16:56:39.02ID:cP+UdSNk男も性奴隷にできるんだし
0420この名無しがすごい!
2013/05/27(月) 19:16:25.45ID:OMYgnxfz特殊用途の男性は12万では買えんでしょ。
12万ってのは、普通の外見で持病もなく健康な普通の男性の値段でしょうから。
アランがミチオにその目的で特殊な奴隷を勧めたわけではどうみてもないし。
むしろ必要なのは、値段を聞く前に断念した「どこの組事務所?」な奴隷の値段
でしょうね。
平均的な迷宮探検者なら、どのぐらいの期間、奴隷を育てればペイするのか?
という計算が可能になるでしょうから。
・・・もっとも、平均的な冒険者の稼ぎが判らんのですがw
なんせミチオさんの稼ぎは特殊ですし。
災害出動の時の1000/日というのが、標準より高いのか安いのか判らんけど
目安にはなるのかなあ?
0421この名無しがすごい!
2013/05/27(月) 19:43:19.10ID:cP+UdSNk0422この名無しがすごい!
2013/05/27(月) 19:55:12.79ID:YdxvWGjOあの世界じゃ他所の家の栄達に繋がる吸精武器を他人に譲るのは常識外れだったみたいだし
0423この名無しがすごい!
2013/05/27(月) 20:19:18.43ID:4EhtTDHy奴隷として安く仕入れて高く売る分には良いけど
自爆玉買って育ててってやると割に合わないとか
100万ぐらい?
0424この名無しがすごい!
2013/05/27(月) 20:28:26.90ID:h25zky7n子供のころに魔術士を付けたらそれを維持する努力をし続けないとダメで
あっというまに他のジョブ、例えば探索者あたりに置き換わったりするとかね
んで、管理と手間が無駄にかかるからメンドウだと
そろそろ、親子丼とかどうですかね、元貴族の愛人とその子供(♀:15未満)って感じで
パーティメンバーに加えることが出来るけど奴隷にはできない(年齢制限)とかねwww
0425この名無しがすごい!
2013/05/27(月) 21:28:27.35ID:OMYgnxfz魔術師のギルド神殿で転職すれば大丈夫でしょ。
「エレーヌの神殿は、ギルド神殿のように特定のジョブに就くわけではなく、
神託によってなんらかのジョブに就任させてくれる神殿です。
本人に最も適性のあるジョブに就けるとされています」
と言っているぐらいなんだから、エレーヌの神殿以外で転職すれば、
そのギルドの職に転職できるんだろう。
・・・ミチオさんの「冒険者だけど冒険者ギルドに所属してない」という主張は
よく考えると「可能なんだろうか?」という疑問が起きるよな。
冒険者のギルド神殿で冒険者に就職して、かつ、ギルドには入らない、という
かなりわがままなオプションはありなんだろうかという疑念がふつふつと。
0426この名無しがすごい!
2013/05/27(月) 21:30:42.03ID:cP+UdSNk0427この名無しがすごい!
2013/05/27(月) 22:13:35.74ID:OMYgnxfz他に出てきた貴族の贈答品から想像してみるのがいいのでは?
エリクシールやその原料となる威霊仙、自爆玉、ペルマスクの鏡
と並んで言われるんだから、桁がそんなには違わんだろう。
で、飾りのないペルマスクの鏡が帝都で1万3千ナール程度。
貴族好みの装飾を付けても10~20倍ぐらい?
あれ?コハクのネックレスのほうが、市場価値が高くて贈答品として
いいのではという気がしてきたw
十数万~数十万で自爆玉を購入して、ある程度の歩留まりで
魔術師にできて15歳まで育てて奴隷として売却、だと、魔術師の奴隷の
相場が100万程度というのは納得の数字かな。
おいそれと量産できないし、量産して値崩れしても意味が無い、
買い手もどのぐらいいるか判らんので、手が出しにくい、という感じかなあ?
魔術師奴隷に手を出すとなると、貴族のところの子弟と奴隷を同列に
扱おうとするのかということにもなるので、いろいろと摩擦も起きそうだし。
0428この名無しがすごい!
2013/05/27(月) 23:22:14.18ID:HC1qc+Y550LVを超えられるのはより高レベルの魔法使いなしパーティーからパワーレベリングを
受けられたか、あるいは魔法使いを仲間に出来たかのどちらかだと思う。
どっちもかなりレアとなると思う。
こういったレアな人たちは、あまり数が減らずによりLVアップできるのではないだろうか?
15LVまではピラミッド型だけどLVが上になるに連れてはしご型になっていくというか。
>>395 80階に比べたら50階程度のは吹けば飛ぶ感じでは
LVから言って強さは段違いのようにも思えるけど、LV99がいまいち強くなかった。
職業が上位のものか下位のものかでまた全然違うかもしれない?
>>398
確かに、LVが上がりにくくなってきたら別のジョブを上げたほうがお得かも。
ただ・・・今はロクサーヌとベスタを育てている段階です。
セリーとニャンコはその次にサブジョブのLVアップをするのではないかなと。
>>400
秘境というか魔境はあるかなと。
ダンジョンから魔物が大量に湧き出して人が住めなくなった地域。
ロクサーヌの実家の近所は多分こんな森じゃないかと。
>>407 やっぱりネイティブスピーカーは違うな
>>409 異常に淡々として小説らしくない、脚本のようなこれまでの会話は、 実は非常にリアリティを重視した結果だったわけだ
すげええーー
知らなかったです。
0429この名無しがすごい!
2013/05/28(火) 00:13:42.72ID:9hglOAYN危険度が高いうえに未知数なんだよな
0430この名無しがすごい!
2013/05/28(火) 00:24:25.16ID:yyfyM8Y6他の職のレベルを上げるなら、むしろ今でしょ、としか言いようのない時期だよな
今の状況って2段階目の戦闘に慣れて他にも手を出せる余裕が生まれたからこそ出来上がってるんだし
それに次の段階に入った所で劇的にレベルの上昇が早まるかはまだわからない(単純に現在のレベルとモンスターレベルの兼ね合いかもしれないから)
0431この名無しがすごい!
2013/05/28(火) 00:56:14.56ID:kIeSttdO自分よりも戦闘で役にたっているようす。
ブラヒム語も流暢に話してやたらご主人様に媚びを売る。
夜伽も朝のお勤めも自分よりねっとり上手にこなしている。
パイオツカイデー
などと密かに悩んでそうな奴隷は誰だっ
0432この名無しがすごい!
2013/05/28(火) 01:25:29.31ID:MdbjUd/u0433この名無しがすごい!
2013/05/28(火) 09:52:49.78ID:Sa1dHgUa?「まぐろ、です」
0434この名無しがすごい!
2013/05/28(火) 15:39:55.37ID:OBlO4r+J魔法使いならとんでもない高値かもしれんが
犬耳、ネコ耳、エルフ耳
かんぺっきや
0435この名無しがすごい!
2013/05/28(火) 17:14:52.37ID:OUg2ja6xそれ相応の引きを作らないと、いきなり、迷宮の頂点を極めると言われても困るし。
停滞しているところが半端なんだよな。
ここは増員で乗り切って、もう一つ上で止まるのならば、次のイベントとして
「迷宮を退治して領主になるために」というのが用意できたんだろうし、
更に次のステップとして、迷宮の外での人脈を広げて世界を紹介しながら、
「領主でハーレムしながら、次の野望のために迷宮の頂点を目指す」とか
繋げたんだろうけど、22階層で止まっていてはちょっと繋ぎが悪いと思う。
貿易での荒稼ぎがしにくくなったところで、今手元にあるまとまった金で
ミチオさんの知識を生かした店を持って安定した収入を得る。とかいうのも
ありだけど、それをするには今までがあっさりしすぎているしなあ。
なんか次の一手、次のwktkできる展開がほしい所かな?
0436この名無しがすごい!
2013/05/28(火) 17:17:25.60ID:pBLpHlqI0437この名無しがすごい!
2013/05/28(火) 18:02:26.71ID:+kLSWR64同じ感じで追加加入のエルフを没落貴族の関係者とかにして家を再興するとか
セリーの実家を乗っ取るとか、盗賊ギルドを作って密偵ゴッコを始めるとか
奴隷商人を始めるとか、奴隷に付加価値を付ける、トレーナーをやるとか~
最初の選択で戦争アリを選んでいれば、もちっと派手な展開とかも出来そうなんだけどねぇ
もしかすると、隠しコマンドで世界観の変更も可能だったり~
0438この名無しがすごい!
2013/05/28(火) 18:23:56.85ID:OUg2ja6x戦争なしではなく、
「国同士が積極的に戦う世界か。友好的な世界か」
で
「真ん中より少し友好的に傾いた四番目の世界を選んでやる」
なので、常時戦争中から絶対的平和までを1~5の5段階にわけて、
平和なほうから二番目ということだよね。
ゲーム世界に入り込んでから、1年にも満たない今、戦争がある
とは思えないけど、5年10年でみれば、起きても不思議はない
ぐらいの感覚かな?
MMO的な時間の感覚で、プレイ時間で5年たっても戦争が起きない
というのなら、それは「戦争なんかない」と同義といってもいいだろうし。
それとは逆に、現実的な時間の感覚で、5年間平和が続いたぐらいで、
絶対的な平和と言ったら、笑われるのがオチだし。
どっちの時間感覚での戦争頻度の設定なのか正直判らんね。
0439この名無しがすごい!
2013/05/28(火) 20:38:59.01ID:raXcl8Fq春の朔日にやってきて、まだ夏なんだからw
奴隷オクは季節の間の休日の時にしか無いから、
最後の一人が来るのは早くても夏と秋の間の休日
(魔術師ともなるとオク以外で手に入れるとなると相当なイベントがないと無理だろうし)
こりゃまだまだルーチンワークが続きますね><
0440この名無しがすごい!
2013/05/28(火) 20:48:20.62ID:yyfyM8Y6そのうち魔法や属性や状態異常への耐性がないと厳しいフロアは出てくるかもしれないね
0441この名無しがすごい!
2013/05/28(火) 20:50:16.64ID:TJwepBRrそのうち全然違う方向性で賛否両論の刺激的な新章が始まったりしてもいいのよ
0442この名無しがすごい!
2013/05/28(火) 21:03:59.44ID:+kLSWR64一応、分隊モノで…
うむ、web版と文庫版で違いがあるようだなw
0443この名無しがすごい!
2013/05/28(火) 21:17:32.43ID:9hglOAYN奴隷の過去(ロクサーヌ決闘)や新商売
商売にも関わっているけど公爵関連といろいろある
12階層で盗賊に合ったり
坦々としているようにみえるけど結構いろいろ起こっているよ
0444この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 00:32:27.95ID:XddNRccCあらためて地味さを思い知らされたわw
0445この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 13:20:14.30ID:gZhF8DJ+別に派手になる必要はないけど、その手のイベントは欲しいね
ダンジョンメインなのは構わないけど、フィールドとか街でも動き回る系の
昨日、読み直してて思ったけどミチオって下衆な割には教養あるよね
パロディ的なセリフと同程度に漢文的な引き出しの多さは俺以上だわ
偏差値70くらいはあるぞ、アイツw
0446この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 13:35:17.09ID:a0Z5VhCs0447この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 13:42:59.02ID:UiNe+AlTというか17歳っぽいのって尽きない性欲ぐらいやん。
イベントというか、ヤマがほしいな。
大目的、中目的、小目的で分類するところの中目的。
ロクサーヌを手に入れるために奮闘する1巻のような感じで。
0448この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 14:12:49.20ID:c02qPHDA設定を無視してでも雑学を語りたくてしょうがないんだろうな感はあるが。
0449この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 14:44:52.18ID:gZhF8DJ+ぶっちゃけ文章埋めるネタに詰まってて見境なくしてるように見える
0450この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 16:55:04.80ID:HcTi2OVGパロネタも深読みしてる
0451この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 20:09:25.79ID:+22SBaYF0452この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 20:25:08.75ID:+22SBaYF探索者派生じゃないからアイテムボックスは付かないだろうし
割増引系パッシブ?豪商は複数居るわけだからパッシブがばれて取引して貰えなさそうだな
食料じゃないレアドロップアップとか?
0453この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 20:26:28.60ID:UiNe+AlT何が女王だったんだろ
0454この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 20:27:48.38ID:+22SBaYF0455この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 21:02:38.11ID:gZhF8DJ+料理はまだ個人の趣味であれば多少詳しいのはわかるがデザートまでとは
思わずググっちゃったけど、これって普通の人でも知ってるメニューなの?
0456この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 21:11:43.12ID:arcGiCCWテクニック的には難しくない料理だけを選んでる感じだ
0457この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 21:26:29.47ID:THaPmgZh前回の話で牛乳、小麦粉、砂糖、卵を適当に混ぜて焼いただけの皮だけクレープに
いつもの大絶賛4連発だったのは流石にどうかと思ったw
0458この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 21:32:16.10ID:yFmug1HBこの先さらに物語が動かなくなっていくことが予想されます。
「え!!」
「え!!」
「え!!」
0459この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 21:41:11.87ID:xyAnKXXOデザート自体が珍しいのかも
0460この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 21:44:01.77ID:mQfIFHPc砂糖や卵を使ってるから、奴隷や庶民の口に入る事はないだろうけど。
0461この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 21:49:58.22ID:yFmug1HB基本的に調理法が普通に焼く・煮るしか無いんじゃないかな?
それに、お菓子とか上流階級でしか食べられてないものだとかもあるかも
(砂糖が普及品っぽいからそれはないか…)
>>牛乳、小麦粉、砂糖、卵を適当に混ぜて焼いただけの皮だけクレープ
確かに素材や調理法だけ見たらそう見える
だがしかし、その単純な調理法でさえ確立されたのは17世紀になってから
パンの歴史に比べたら雲泥の差
それだけ、食べ物というものにはだな(ry
とか作者が薀蓄語りそうw
0462この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 21:53:15.82ID:QX9qbzvkこれからダンジョン難易度アップの山場なのにそれなのかwww
0463この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 21:58:09.02ID:XddNRccC1、煮る
2、じっくり煮込む
3、さらに煮る
4、もうちょっと煮る
5、念のためもう少し煮てみる
あの世界は多分これよりはマシだと思うがw
0464この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 21:58:51.80ID:xyAnKXXOそそ。庶民にとって
カルメ焼きをロクサーヌは食べた事なかったよなあと確認してみたら
クレープ屋さん風の屋台があるとか書いてあった
低層のコボルトはソルトなのでスクロースは庶民にとっては高級品かも
0465この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 22:18:17.22ID:MrHeOUUq・・・というのはまあいいんだけど、ミリアや生まれついての奴隷のベスタはともかく
ロクサーヌとセリーが食べたことがないというのも変なんだよなあ。
完全にジョブコレクターモードに入っちゃったね。
獣戦士に上級職があるんだから、色魔にもあるんだろうけど、Lv50かな?
0466この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 22:24:42.93ID:xyAnKXXOそんなにおかしくないんじゃないかな
確か基本的にドロップアイテムは高価だったはずだし
0467この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 23:36:05.87ID:gZhF8DJ+ルーティンワーク宣言って相当煮詰まってるな…
書籍化の改稿とかに手間取られてもいそうだし
個人的にはちょっとくらい休んでネタ出し(貯め?)
しても話盛り上げてくれた方が満足なんだが
普通の読者はやっぱりそれを許さないんだろうか
0468この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 23:39:29.93ID:QX9qbzvk0469この名無しがすごい!
2013/05/29(水) 23:47:18.94ID:arcGiCCW0470この名無しがすごい!
2013/05/30(木) 00:40:40.61ID:AQPcFqV6辞書的な意味は意味がないと思うわ
「味噌汁が煮詰まった(=水分がなくなった)」のを見て、
「より美味そうになった」と見えるか「不味そうになった」と見えるか
つまり「煮詰まる」はそもそも中立的な言葉なんだから、
それを一方的に、肯定的表現に用いた旧来の用法自体が誤ってたんだと言える
(例えばこれの対義語的な「生煮え」はもともと否定的な表現なので問題ない)
0471この名無しがすごい!
2013/05/30(木) 01:05:37.48ID:Rs+qg7fQそもそも今も昔も結論の良し悪しに関わらず使われてるから
結論そのものじゃなくて議論の過程についての言葉だから
個人の味覚に依存した比喩じゃなくてそれなりに人口に膾炙した慣用句だから
誤用の背景は十中八九単なる行き詰まるの言い間違い(と認めたくないだけ)だから
0472この名無しがすごい!
2013/05/30(木) 01:45:59.79ID:5Nu0aD3q「煮詰める」事によって作られる料理というのが存在して、
それがもうちょっとで出来そうになる状態というのが「煮詰まった状態」
火の番をしながら、じっくり煮つめないと出来ない料理がインスタントで
簡単に提供されたり、その逆に、ガスの炎で気がついたら煮詰まって
焦がしてしまったりと、「煮詰める」という行為に関する感覚が、昔とは
異なってしまっているので、意味が変わってきたのはしょうがない気も
するけどな。
0473この名無しがすごい!
2013/05/30(木) 03:29:16.02ID:AQPcFqV6「にっちもさっちも行かなくなる」的な意味合いの方がしっくり来るようになるだろうな
そしてそれが人口に膾炙していけば、「(辞書的に)正しい意味」もそのうち修正されていくだろう
(個人的には、分かりにくいので誰も使わなくなるのがいいと思うが)
0474この名無しがすごい!
2013/05/30(木) 09:12:40.74ID:gdaeVuM+そりゃ最初の数回はおもしろいけどさ
0475この名無しがすごい!
2013/05/30(木) 10:49:03.45ID:Rs+qg7fQあるいは同じ感謝をされても同じくらいのありがたみを感じなくなったのか、的な
内密さんはその後感謝を行為で見せてもらって満足してるから生活としては回ってるんだけど
読者の方の面白さの目減りが避けられないのは仕方ないね
日常展開のスパイスとなりうる奴隷らの小粋なアクション・リアクションを期待したい
内密さんの指向性がルーチンワーク化だからなおさら
0476この名無しがすごい!
2013/05/30(木) 13:38:41.49ID:cag5YRx+生活出来るだけのものは持ってるからなぁ
どうしてもただ生きていくだけ、以上のものを求めないとやってられなくなる
今のところ、それが料理、ってことで、日々バリエーションの違う物を作り、
奴隷達に食べさせてその反応に一喜一憂してるわけだが、
読者にしてみると、「また料理かよ><」ってことなんだよな
なんとかして、ミチオさんの意志によらないところで巻き込まれでもしない限り
話に大きな変化はないだろうなぁ
で、今回の話のタイトルが「女王」だったから、
公爵より上の支配者層クルー!?厄介事クルー!?
とか思った俺が馬鹿だったorz
0477この名無しがすごい!
2013/05/30(木) 18:22:57.94ID:rKNbGwR6意外性のない素材で普通の料理を作られても、読者的には
だからどうした、以上の感想は持ちようがないよなあ。
0478この名無しがすごい!
2013/05/30(木) 19:24:00.73ID:bk2Fnxa3上級職の成立条件ってレベルだけだっけ?
色魔的にまだ色々と試してないプレイがあるのではないでしょうか
0479この名無しがすごい!
2013/05/30(木) 20:06:03.38ID:G3IOAQTY種族ごとの固有ジョブの上級職のシステムが同じとは限らないけど
単純にレベルでは?
0480この名無しがすごい!
2013/05/30(木) 21:56:21.44ID:2PYh3mu90481この名無しがすごい!
2013/05/30(木) 23:33:58.44ID:SMONY+6T特殊なジョブによっては違うかもしれないけど
0482この名無しがすごい!
2013/05/30(木) 23:51:34.70ID:iSB+K1Ni条件満たしてないだけって可能性もあるけど、探索者と戦士は基本ジョブっぽいから派生が多いとかの可能性もあるんかね
僧侶や魔法使い、錬金術師に英雄も派生出てないし
0483この名無しがすごい!
2013/05/30(木) 23:55:03.09ID:SMONY+6Tそのわりに槍士とか無いけど
0484この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 00:02:35.33ID:AHJEEpLOそろそろ滝行をやってみてほしいな
0485この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 04:08:02.60ID:goVMyHYR火炎剣等で倒す
武器が壊れるのを覚悟で二刀流
あたりかな
0486この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 07:34:52.53ID:tDR5FuPl0487この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 08:52:29.18ID:0b0DO6h5セリーは巫女持ってるけど、鍛治師と巫女をひんぱんにスイッチしてやらせたら、ジョブを勝手に変更できるチート技がバレるしな。
0488この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 09:14:11.08ID:i478EfHw魔法剣士じゃなくて真空波飛ばしたりする必殺技的な
>>487
任意ジョブチェンジは自分でやるなら「ジョブ:ご主人様」で済むけど
「ジョブ:セリー」とかにするにはジョブ変更やセカンドジョブを習得させないといかんからなあ
いや、セカンドジョブをなんとかこっそり習得させればいけるのか
0489この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 11:08:29.59ID:0b0DO6h5内密な事情を説明でもしないと表向きのジョブとして使えないことは変わらんけど。
0490この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 11:41:59.73ID:+042kq+Fどうでもいいでしょ。
あと、セリーのジョブを変えるには、アイテムボックスを空にする必要がある
ので、ご主人様に何かあった時の非常用アイテムストックを失ってまでやる事
では絶対にないと思われます。
0491この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 11:44:37.98ID:tDR5FuPl0492この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 14:59:00.79ID:CkMTrPJz0493この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 15:05:02.70ID:ih0cQ9fEミチオさんの薬のケチりっぷりは安全マージン中らしくない
自分はゲームするとき回復薬は必ず持つタイプだからおいおい持っておけよと思う
初期はロクサーヌ買うために躍起になってたからわかるけど
その時の感覚が染み付いちゃったのかね
言語設定考えると何かのフラグなのかな
0494この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 15:12:12.20ID:tDR5FuPlそのぐらい自分でつけろよw
ウエストポーチでいいからさ
毒ですら行動不能になるのを考えたら全員もっとくべきじゃないのかと
回復薬もな
アイテムボックス役が一人ってパーティも多いだろうし
そいつしか薬持てないなら結構詰むよな
0495この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 15:15:47.73ID:ih0cQ9fE危険度高いね
0496この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 15:52:02.11ID:o2UNfudr迷宮に入ったらミチオさんがオパーイ揉みながら
「もしもの時は口移しでな」とか言って、麻痺解除薬を胸ポケットに入れてるに決まってるw
またはケツ揉みながら、尻ポケットだww
そして1日が終わって無事に帰れると
「口移しできなかったのは残念だが、無事で何よりだ」
とか言って、またオサワリしながら薬を回収する
口移しされた場合は
「今日は助かったぞ」と言いながら(ry
0497この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 15:58:55.51ID:miEg8LoBそれだと口閉じてたら詰み?まだ在るかもわからないが
0498この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 16:02:23.85ID:tDR5FuPl魔物と違って足から固まっていくらしい
0499この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 16:10:54.40ID:ih0cQ9fEすばらしいアイデアだな!
迷宮はいる前に配り、終わったら回収が安全と効率の為には一番良いだろうね
ミチオが面倒だったらセリーがやっているという事でもいいし
0500この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 16:12:56.68ID:miEg8LoBそうなのか、ありがとう
色々見過ごしてるみたいだから読み直すか
0501この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 16:14:30.23ID:tDR5FuPl0502この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 16:51:49.32ID:+042kq+F毒消し丸(材料はリーフ)、柔化丸、抗麻痺丸(材料は削り掛け)が出ているね。
(値段は各100ナール)
回復薬は
強壮丸(MP回復、材料は遠志)
滋養丸(HP回復、材料は附子)が各60ナール
滋養剤(材料は半夏)600ナール、滋養錠6000ナールと10倍ずつ値上がりし、
腕を切り落とされるような大ケガを負った場合、上位の傷薬である滋養錠などが
必要になる、と書かれている。
強壮剤(材料は陳皮)の値段は書いてないけど、おそらく価格の仕組みは同じでしょう。
回復量が%でなく固定なら、今のスタイルだとクスリを使うのは、コストに合わないだろうね。
というかクスリのコストを考えると、普通のパーティは治療費で詰んじゃうのでは?
と心配になるレベルかも。
0503この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 16:59:22.47ID:ih0cQ9fE保険として各人持っておいた方が良くね?という話かと
安全性に強い意識のある主人公にしてはケチだなと
衝撃で駄目になる可能性や腐るとかがあるにせよ命よりは安い
策士策にはまるタイプのキャラ造形なのかもなあ
0504この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 20:26:46.55ID:JVTBcpPI「遠志」とかいわれても普通分からんわw
それについてノーコメントとかw
やっぱりあの世界はオーダーメイドなんだろうな
ミチオさんの古文系知識に合わせて作られてるとしか思えんw
0505この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 22:18:45.01ID:UiF6NEwf0506この名無しがすごい!
2013/05/31(金) 23:40:12.94ID:JVTBcpPI0507この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 06:22:08.07ID:YBX/R0cmこれでは経済行為として回らない。
リーフを売って、その代金で毒消し丸が買えないのなら、
両者が同じ効果なら、誰もリーフを売らないだろ。
まあ、解毒の成功率が違うとか、何かの毒消し丸の方に
相応のメリットがあれば別だけど。
0508この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 08:23:25.27ID:n8IuQgRAそれから、ギルドでの買い取り補助や販売割引なんかがついてる可能性
ミチオさんはどのギルドにも入ってない上に自由民だから、あらゆる補助や優遇が受けられない
0509この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 10:21:04.58ID:abLpZqOiあの世界で無所属に対する徴税ってどうやってるんだろ?
強制徴収しようとすると、結構命がけだな。
0510この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 10:25:11.73ID:kifgyG3o0511この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 12:51:33.01ID:tQ2/IS9Iリーフ売って毒消し丸買っても逆ザヤだから売るのやーめよってミチオさん言ってたよ
0512この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 13:05:17.24ID:Jr/Tr0M20513この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 13:21:17.03ID:YBX/R0cm「冒険者(≠冒険者ギルド会員)にリーフを売らせて、クスリを作って儲ける」
というのが、重要なので「売らないこと」によって、利益が生じるってのでは
意味が無いでしょという話。
積極的に売らせるような値段設定をしないとダメなんだから。
>>510
ロクサーヌは「税金が払えなかったので奴隷になった」と言ってましたけど、
税金を払えないと、自由民や家人の身分を剥奪されるのか、あるいは
それ以上の罰があるのを、奴隷に身売りした代金で回避したのかは
ミチオさんが推測しているだけで、こういう制度だと明言されているわけでは
ないのでよくわかりませんね。
0514この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 13:23:23.86ID:Jr/Tr0M2税金払えないと自動的に盗賊。
盗賊は奴隷より身分が下。殺しても罪にならない。
売った代金+扶養人数減少の両方では?
0515この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 13:31:00.26ID:n8IuQgRAだから普通はどこかのギルドに所属するんじゃないの?
それに、フリーの冒険者って色々苦労するとかいう描写あるし、絶対数は少ないと思う
つーか、普通はミチオさんみたいにジョブ変更できないから村人のままやる羽目になる
すると当然大した稼ぎにもならないから、配慮する必要もない
0516この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 13:39:45.25ID:tQ2/IS9I> 「冒険者(≠冒険者ギルド会員)にリーフを売らせて、クスリを作って儲ける」
「魔結晶」の回読むとリーフ一個で毒消し丸十個みたいだから
ギルド会員にリーフ売らせて薬作って約9倍儲けるビジネスモデルじゃね?
ギルド会員じゃないならギルド会員になるか会員や生薬生成持ちに伝手を持つかそのまま使うか
0517この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 14:36:28.99ID:QMxlFdgJ毒消し丸一個の買取価格は二十五ナールで売値の四分の一で買取してるから、普通に考えたら320ナールなんじゃない?
リーフの買取価格と毒消し丸の販売価格で見るから、逆ざやになるけど、
自力でリーフを手に入れたり毒消し丸作るのもタダじゃないから、そんなにおかしな金額でもない気もする
まぁギルドが儲けてるのは間違いないんだろうけどw
それと生薬生成でリーフから毒消し丸が10個できるのは一般に認識されてると思っていいんだよね?
生薬生成スキルを使える薬草採取士っていうジョブが一般的なのかどうかによるところが大きいが
0518517
2013/06/01(土) 14:41:10.63ID:QMxlFdgJあと、リーフの買い入れだけでは毒消し丸の生産が追いつかない可能性もある
ギルド内部で指名してリーフの調達をさせたりするかも
その場合は当然通常の買取額よりは高くなるだろうし
システム自体はよくできていても、それがうまく回らないと意味ないからねぇ
0519この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 14:41:31.23ID:GNa54wES0520この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 14:44:41.18ID:QMxlFdgJ>>517の数字は収支計算のためにしか意味なかったorz
0521この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 15:40:19.05ID:YBX/R0cm儲けるためには、リーフを売らせる必要があって、売ってもらうためには
「リーフを売って薬を買うのがお得だ」と思わせる必要があるでしょ。
「売らずにリーフのまま使ったほうが得だ」と思われたら商売の根幹から
成り立たなくなるわけで。
まあ、「冒険者も探索者もいないパーティは相当に珍しくて、所属ギルドで
売買すれば逆ザヤにはならない」のなら一応矛盾はしないけど。
ただ、その場合はミチオさんは、かなり目立つ不審者だよな。
0522この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 15:53:05.71ID:tQ2/IS9I0523この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 16:03:21.84ID:YBX/R0cm薬を買う理由はいくらでもあるんだよ。当然だけど。
問題は「リーフを売る理由」が冒険者側にないと、「ギルドの仕入れが
成り立たない」ということ。
リーフなんて、どう考えても、弱っちい武装で低階層をうろついている
連中から買い上げないといかんわけで、日銭に困っている人間も
多そうなのに「売るよりもこのまま使ったほうが得」と思わせたらダメでしょ。
0524この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 16:06:43.80ID:n8IuQgRAなぜ自分で考えた設定を前提にして話を進めるのか?
0525この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 16:12:44.76ID:GNa54wES>>523は別におかしくないんじゃないか?
80で買って精製して1000で売るってぼりすぎだよなw
0526この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 16:15:19.29ID:PlLOVnFJ0527この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 16:21:50.58ID:YBX/R0cm「自分で考えた設定」じゃなくて、「リーフを80で売って薬を100で買う
馬鹿はいない」というのは、しごく当たり前な経済の原理でしょ。
レベル高いの冒険者が、低階層でリーフ集めなんかしないというのも
これまた当然だし。
材料を仕入れないと、薬が作れないというのも、これまた自明。
この価格設定では流通が回らないよね?ってだけの話。
0528この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 16:31:13.56ID:n8IuQgRAだからさ、なんでギルドにも属さずにダンジョンに入る人が仕入れのメインになってるの?
それにリーフが低層ってどこの話?ベイルはそれまでダンジョンなかったわけだけど?
ミチオさんが来るちょっと前にできたばっかりだよ?
0529この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 16:41:55.65ID:pT6KPnnhパーティ内で誰もギルドに所属してないなんてのはそうあるまい
リーフの場合八十ナールで売って正価が百ナールの薬を半額の五十ナールで買う
何もおかしくない
0530この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 16:44:28.78ID:TEk477yf0531この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 16:56:13.52ID:CRd1NF3bと言われているので、基本的にはそのどちらかでの買取でしょ。
他の職業の人間が自分の所属ギルドにドロップ品を売るというのは
無理なんじゃないか?
薬の原料限定で職業を問わず薬草採取士ギルドにも売れるとかなら
あるかもしれんけど。
0532この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 17:18:46.78ID:n8IuQgRAミチオさんを基準に考えると、色々おかしいと思ってしまうかも知れないけど。
0533この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 17:23:04.68ID:TEk477yfだよな
それでなんでどこかのギルドに所属だの村人のままでだの言う話出てくるんだ
0534この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 17:23:51.83ID:PlLOVnFJ0535この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 17:25:22.35ID:PlLOVnFJ書籍だと最初の毛皮を売るときに所属ギルドの話が出てくるな
自分のギルド以外に勝手に売ると罰則がある
0536この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 17:38:36.66ID:IYJqAp6l鍛冶師の鍛錬で迷宮に入るように薬師ギルド員も迷宮に入る
売り目的だけじゃなく練習などで大量発生するのかも
それと薬師ギルドって人多そう
>>515
ランダムの何とか神殿の利用料金や利用基準によるが
あそこでジョブ変更した人はどういう扱いになるんだろ
0537この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 19:09:55.63ID:CRd1NF3b相当にめずらしいんだろうし、転職≒ギルド神殿のお世話になる
という事を考えると、冒険者あるいは探索者なのに、ギルドに所属して
いないのも相当にまれなんだろうね。
0538この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 19:30:49.63ID:tQ2/IS9Iミチオさんパーティみたいに初期から十階層もすっとばさないだろうから
ギルド員からギルドへの売却だけで毒消し薬の生産が成り立ってても不自然はなさそう
あとは
> ギルド会員じゃないならギルド会員になるか会員や生薬生成持ちに伝手を持つかそのまま使うか
って感じで、小銭に困る人ならギルド会員の冒険者捕まえて代理売却頼むくらいのこともするんじゃね
(なんせダンジョン入り口や街でテレポートサービスなんてやってる人たちもいるわけだし)
需要が高騰して(あるいは供給が渋くなって)困ってたら、また違う形の商売形態になってるんじゃね?
0539この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 19:32:50.13ID:IYJqAp6l数を持ちたければ毒消し丸にするしかない
冒険者ギルド員の場合(探索者もかも)は毒消し丸半額サービスがあるので
30ナールと毒消し丸が手に入るアイテムで売る動機がある
それで需要と供給は成り立っているので
ギルド外の余所者に利益を与える必要がない
物語的にもできるだけ差別しないようにしているのだろうけど
できそうな所は細かくでも差別化しようと努力しているのかもしれない
0540この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 19:58:53.57ID:3bHIgfdAそういやそうだなw
0541この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 20:34:06.06ID:Ax4A5Dj0レベルアップによるステータス上昇がHP・MP中心なら
かなり有利なジョブであるはずなんだが・・・・・・
あと沙門だっけ?設定としては僧侶の上位互換なのか下位互換なのか
安全マージン好きとしてはモヤモヤする
0542この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 20:39:38.88ID:CRd1NF3b「冒険をするなら、探索者か冒険者とパーティを組むべきです」
ということで、「リーフを食べても毒消しが出来てそっちが安上がりです」
じゃないよな。
一般の冒険者とパーティを組むとストーリー上、都合が悪いという
作品的な事情で、変な助言をしたのでおかしく見えるだけで。
あるいはズブの初心者とパーティを組むのなら冒険者じゃなくて探索者
だろうから、探索者ギルドと仲の悪い冒険者ギルド的には、ああいう対応
になったのかもしれんけど。
0543この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 20:50:31.43ID:osZJQNVv身内がいないミチオさんじゃ一般冒険者と組んでたら背後から殺される
0544この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 21:03:39.64ID:tQ2/IS9Iお値段事情説明してあげてるのに、もっと相手の事情を見通した助言を与えろとか
そんなよく分からん要求までギルドの買取係のお姉さんにされても困るだろう
テンプレ受付嬢じゃあるまいし、職掌の外の、人の事情にまで余計なお節介はしないんじゃね
0545この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 21:22:46.02ID:QMxlFdgJおせっかいするにしてもそこそこ利用して付き合いを深めてからの話だよね
つまり、ミチオさんには無理な話とw
0546この名無しがすごい!
2013/06/01(土) 21:37:10.64ID:CRd1NF3b・・・と思ったが、よく考えるとこの世界、鑑定のスキルはないんだよな。
買取窓口で、鑑定してもらうしかないのか。
使い方の判らんドロップ品は、ギルドの窓口で使い方と値段を確認して
その上で売るか売らないかを決めるのが、標準的な手続きなのかな?
0547この名無しがすごい!
2013/06/02(日) 09:45:47.37ID:0xCuIKD1作者返信によると毒消しなどで簡単に直せるからいらないだろうとの事。
前提というか作者返信を含めたまとめ。
冒険者か探索者がいないとパーティを組めない(最大6人)
ギルド員は食材など腐るもの意外のドロップ品は所属ギルドに売るという決まりがあることがほとんど。
(探索者もしくは冒険者と思われてるミチオに対しての説明なので戦士など他の職業についてもそうなのかは不明)
⇒よって、基本的にドロップ品はギルドで売却される。(自分で使うもの意外)
ギルドに所属していると、リーフを売ると毒消し二個を半額で買える特典がある。
⇒よって、20ナールで毒消し二個or-80ナールで毒消し一個相当 の二択になる。
⇒よって、売ったほうがお得になる。
リーフは冒険者ギルドや探索者ギルドと契約した薬草採取士ギルドが購入。
(内部規定によって)ギルド員に分配する。出来た毒消しは冒険者ギルドや探索者ギルドで販売される。
作者返信によって、契約しての売買については4倍とはならないのでは、といったのがあったと思う。
⇒よって、利鞘75%未満での売買が仕入れその他で行われており商取引は成り立つ・・・ハズ?
0548この名無しがすごい!
2013/06/02(日) 14:13:19.23ID:PpQi3lhS>「リーフは毒消し丸の原材料です。冒険者ギルドに加入していれば、
>リーフを売却したときに同数の毒消し丸を半額で購入する権利が与えられます。
>毒消し丸は冒険者の必需品ですから」
半額になるのはリーフ1個につき毒消し丸1個だよ(100→50)
つまり単に毒消し効果を得たいだけなら、リーフ売って毒消し丸買った方が30ナールお得
(もちろん、生薬生成できない普通のギルド員の話)
0549この名無しがすごい!
2013/06/02(日) 16:42:53.52ID:ojYM2zOS一般冒険者の薬師ならギルドに入ってるからパーティであろうとただで配ったりせんだろうし
0550この名無しがすごい!
2013/06/03(月) 03:22:19.73ID:KYeZh2t1いまはもう・・・
0551この名無しがすごい!
2013/06/03(月) 09:25:44.21ID:zPKkRLgDおお。わざわざすまん。
ギルドに所属していると30ナールのお徳か。
普通は所属しているギルドに売るから売る気になるわけですね。
二個割引だとギルドのほうの利益が微妙になりそうだと思ったからかえって納得できたよ。
0552この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 06:40:49.17ID:hppn4GQw心配になってしまう。
0553この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 07:31:40.35ID:DM4Z5dgC早くしろというツッコミには流されないんだろう
0554この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 08:14:58.37ID:D99NGR++0555この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 09:21:08.58ID:Hr3ZAzQAどれだけ粘着してるんだと心配になってしまう
0556この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 11:44:11.78ID:9KAuPhFyひどい批判している奴は今まで全くコメント書いて居ないポット出がほとんど。
そして、ユーザーページから調べて見ると、他にも書いている様子が見受けられない奴ばかり。
要するに少数もしくは単独犯で多数を装って荒らしコメントをマルチしている可能性が垣間見えた。
ま、単なる俺の気のせいかも知れんけどね。
つーか、マルチしてまで荒らしたいって心境がわからん。
そんな奴は居ない、俺の気のせいだと祈る。
出る杭は打たれる。
売れてる奴なら目立つから粘着したい奴の目に留まる可能性が高くなるだけ、
売れてる証明と思って気にせずいればいいだけなんだからね。
0557この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 15:14:49.02ID:wL5TCO9aこの作品のファンで、どうしても言いたいことがあるので、そのために
アカウントを取ってまで書いた。のが多数、という可能性もあるけどな。
お気に入りの作品が、それはダメだろという方向に舵を切ってしまって
迷走したと感じると一言言わずにいられなくなる心理というのもわかるし。
実際、現在の方向が作品がより楽しくワクワクする方向かと言われると、
懐疑的な読者は結構な数にはなるだろう。
レベル上げをやって、おおっという派生職が出たら雰囲気が変わる気は
するけど。
ミチオのジョブのやりくりの戦略が変わって頭の使い所が増えるかもしれないし。
ただ、コレクションとしては面白そうと思えても、そんなに凄そうな隠し球は
隠れてなさげなんだよな。
村人、村長、農夫、あたりにびっくりするような派生職でもあれば別だけど。
0558この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 16:56:08.36ID:RbX1tkWLファンに目を付けられたくないからって作った人も居そう
まぁ規約違反ですけど
0559この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 17:23:14.95ID:8V2ZHp7n規約違反奨励かよ
つまらなくなれば見なければいいのに
0560この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 17:49:53.58ID:zVbz3IvI0561この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 20:14:42.76ID:KAGOVr6o「効果」は仲間に有効って言ってなかったか?
0562この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 20:20:30.40ID:KAGOVr6oと言うかセカンドジョブ持ち魔法使いにはものすごいジョブだな遊び人
これでLv50になったら最大4連続、ボーナス、中級、中級、初級がやれることになった
ボーナスごとも別々ならそろそろガンマ線バースト使えそうだから5連続すらいけるのかも
0563この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 20:30:30.54ID:KAGOVr6oミチオさんにはとんでもないことに
なんかもう博徒()クリティカル()って威力だ
0564この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 20:44:49.19ID:fIwkKBAP書籍版内容同じなの?加筆とかある?
0565この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 21:21:27.09ID:pCO2dPZI上げて落としてまた上げて、さらに持ち上げられたからかなw
「1回限定? クソゲーかよ!」
「連続魔www 神ジョブwwwww」
奇しくも>>557が言った通りの「おおっという派生職」が出てきたなw
攻略ペースがまた上がるわwww
>>564
かなり加筆修正あるよ
基本的な路線は何も変わらないけど
0566この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 21:43:12.10ID:ObDLzGl2少なくともミチオさんは
>効果としての知力中上昇は、俺にではなくパーティーメンバーであるロクサーヌやセリーに対して働いていたということか。
こう思ってるのに今回知力中上昇に拘ってたのはなんなんだ
0567この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 22:16:05.23ID:pCO2dPZIまあ、遊び人のスキルを使うことで今後はその検証も可能になるわけだが
0568この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 22:34:30.44ID:fIwkKBAPthx
とりあえず1巻買ってみるー
0569この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 23:04:28.14ID:rXEcG1DX恐ろしく便利なジョブだな。
スキルの枠が足りないなら、常用ジョブのうち、僧侶や戦士みたいな、
小上昇+微上昇/スキル1つのものと取り替えて育ててもいいし。
こいつのレベルさえ上げておけば、特定のスキルを高レベルで
必要なときに必要なだけ使えるってことだろ。
いざという時の応用力がすごすぎる。
0570この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 23:16:48.82ID:DM4Z5dgCこれはつえー
0571この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 23:42:45.89ID:rXEcG1DXということで、しかもMPの自動回復は時間依存なので、枯渇するまでの
時間は倍以上に短くなり、デュランダルへの依存度は劇的に高くなるんだよね。
トータルでの回転効率は上がるので、効率自体は確実に上がるんだけど。
デュランダル装備時の効率を劇的に上げる方法は今のところないのが残念。
攻撃力的にも、MPチャージ的にも。
0572この名無しがすごい!
2013/06/04(火) 23:52:56.76ID:KAGOVr6o0573この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 00:03:08.48ID:Fn+MV3gVやはりルティナの職変えるんだろうか?
0574この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 00:15:12.20ID:0kXzku0a0575この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 00:18:19.78ID:j74MoWDS同じジョブならミチオさんの1/3~1/4ぐらいのダメージは出せるだろう
2、3割戦闘が早く終わるようになるわけで要らないって事はないな
0576この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 00:20:07.41ID:WFiegeJT槍が完成したらミリアをアサシンにして石化率上げて、ラスト1匹か石化モンスを槍でボコるだけで良さそうだな
0577この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 00:52:47.21ID:0KMh42YI魔法を連発で叩きこんだ後に吸精槍で火が消えるまで突きまくるせわしないミチオさんが見れる日が早まりそうだ
他人のプレイを見てるだけでも大当たりジョブを引くとテンションが上がるなー
0578この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 01:08:26.17ID:GVBz9nMT22番めのジョブ奴隷商人の取得で遊び人登場ということかな。
えらく数字のきりが悪いなあ。
0579この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 01:23:01.28ID:N3wF7lmh村人は初期職業だし、村長は戦闘職じゃねーだろ
0580この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 01:50:38.04ID:pXtVeyhtボーナス魔法もそれぞれCD別だと仮定する
ガンマ線バースト+メテオクラッシュ
上級魔法+中級魔法+初級魔法
一次遊人上級魔法+二次遊人上級魔法+二次遊人中級魔法+三次遊人上級魔法+三次遊人中級魔法+三次遊人初級魔法
=11連続魔
同じの入れられないって仮定したけど
スロット増えるのは流石に無茶か?
と言うか思考だけで発動でも終わる頃には最初のCD終わってそうだな
0581この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 02:13:27.13ID:0KMh42YI0582この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 02:33:32.01ID:FhSjMQKtインテリジェントカードを操作して、奴隷に関する所有権の書き換えと
遺言に関する書き換えが可能なはずだね。
奴隷という身分の書き換えもできるんだろうか?
0583この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 02:37:54.20ID:n4mDoSN5魔法使いは違う属性間でクールタイム共有?っぽいし、
(そうでなければ弱点無い奴や複数弱点の奴に既に連続魔してると思う)
二次遊び人や三次遊び人も級が違う魔法がクールタイム共通の可能性も
つか三次職あるって判明したっけ?
5職や30職が派生だと判明したから、2次までしか出てない希ガス
0584この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 02:38:22.24ID:FhSjMQKt剣士のレベルを上げるとなれる職はきっとあるだろうし、
条件は確定的にわからずとも、仮説ぐらいは立てられると思うんだがな。
0585この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 02:42:10.97ID:j74MoWDS複数使えるジョブあるけどそのジョブの範囲以外は
村長任命と同じように禁止されてるだけで
0586この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 02:46:31.81ID:pXtVeyhtああ、そうだわ抜けてた
一つしか使えないな
三次職は暗殺者の上に密偵と忍者みたいな事を言ってたな
それと一次職の効果が小だから中と大はあるんじゃないか?
0587この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 03:10:52.40ID:0KMh42YIなるほど、そういえば最初の村長も盗人を奴隷に落としてたもんな
呪文は別みたいだから魔法と一緒で個別の操作用の文言を知らないと弄れないのかもしれないね
0588この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 04:41:44.15ID:FhSjMQKt出来ないと商売にならない気がするし。どうなんだろうね。
奴隷への身分変更は、村長などにしか出来ず、立ち会いが必要というのが、
仕組みとしては一番安全、確実な気もするけど。
0589この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 04:46:11.92ID:WFiegeJT税のことも有るし
0590この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 04:48:01.73ID:v98avko1やったら盗賊落ちになるんじゃないの?
0591この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 04:50:49.76ID:N3wF7lmhアイテムボックスを空にしない限りは盗賊落ちしないのかなぁ
0592この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 04:58:02.37ID:0KMh42YIハインツの一味にも探索者がいたからアイテムを入れている限りはそうなのかも
その分ギルドの規約は厳しいのかな
0593この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 04:58:46.82ID:v98avko1そういえば奴隷商人ってアイテムボックスのスキル持ってるのかな?
探索者の派生の武器商人 防具商人 料理人は持ってたけど
商人はカルクだけだったし
0594この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 07:10:38.76ID:i9KDs5C+遊び人Lv30魔道士Lv1という状態で、遊び人に魔道士のスキルを付けて
中級?魔法を使えば、Lv30相当の魔法をいきなり使えることだよね。
英雄と匹敵する万能ジョブと言ってもいい。その分成長が遅いかもしれないけど。
さすがは遊び人w
0595この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 09:46:30.45ID:j74MoWDS奴隷商人にボックスは無いと思う、奴隷は入らないしw
0596この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 10:50:39.27ID:RP1nzJxB遊び人の上級職が賢者というのは、スキルの空きが二つ付くために僧侶と魔法使いの兼業が出来るという事か!
効果と能力値の伸びだけど、作者返信を見ると、「効果」のある能力値は
「ジョブのLVを上げると上がる」のだという事を肯定しているみたい。
同時に、効果のない能力値は上がらないもしくはほとんどあがらないっぽい。
僧侶が精神の効果があるから、精神で少しは魔法攻撃力があがることに貢献しているとかって回答ね。
0597この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 10:52:03.70ID:k/ozlcIfその階で有用な属性を設定してたらそう問題にはならないよね
てか魔道士まで連続魔はお預けだと思ってたから昨日はテンション上がったわ
0598この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 10:53:29.58ID:0KMh42YI迷宮では職能が役に立っていないセリーにとっての天職にもなりそうだ
迷宮では全体手当て、帰宅したらアイテム作成とカード融合
課題だった回復役不在もこれで完了してしまう
あとは少し検証するだけでボーナスの仕様が丸裸になりそう
0599この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 11:03:27.69ID:rULb/vArあの回答ってさ
今回、ミチオが自分に知力上昇付けたのから見ると
効果の作用を作者が忘れた状態で回答してないか?
戦士なのに筋力が魔法使いとほぼ同じとかねーだろー
前にミチオにも同じ様な事言わせてるのに
もちろん効果に付いてるのがそのジョブの傾向で上がりやすいってのはその通りだと思うが
0600この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 11:11:59.76ID:j74MoWDS>知力上昇があれば、少しは楽になるのではないだろうか。
>
>巫女や僧侶にジョブを変えるか。
これは作者も言ってるように完全にミス
僧侶には知力上昇の効果が付いてないから
>ちなみに、僧侶の代わりに賞金稼ぎをつけたら、弱点の異なる魔物を倒すのに魔法が八発かかるようになってしまった。
でもこっちは
>まあ、剣士だから腕力が強くなって攻撃力が上がるとしても、それはジョブが持つ効果というよりはジョブの特質というべきか。
>獣戦士だと腕力が上昇しないということは多分ないだろうし。
の事からミスではないだろうにめんどくさかったのか
ミスだけど精神でもちょっとは魔法威力あがるって事でって返しに
0601この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 12:32:32.68ID:8Uu60EEO知力、魔法攻撃力に影響大、魔法防御力に影響小
精神、魔法防御力に影響大、魔法攻撃力に影響小
ってのはよくあること
0602この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 13:14:37.93ID:lpzJvRrC普通の人はジョブを状況に応じて使い分けられないから
遊び人なら擬似ミチオさんになれる
迷宮では足りないジョブを補い(皇太子なら魔法使いもあるかも)
ドロップ品を加工(薬草)。武器防具の鑑定もできる
ダンジョンウォークは付け替え的に難しいがフィールドウォークもできる
0603この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 15:16:52.66ID:i9KDs5C+考えにくいので、前提条件がわりと低レベルのジョブも
探せば結構あるんだろうね。
錬金術師とか巫女/神官、薬草採取士みたいな。
とりあえず、みんなで滝行ツアーと石鹸作りは確定かw
>>598
鍛冶師(に限らず種族固有ジョブ)は効果が優秀だし、
ステータスの成長も優秀そうなので、そのままでいいのでは?
迷宮向けのスキルがないのは事実なんだけど。
むしろ、現在、暗殺者を目指しているミリアの方が有用では?
暗殺者は効果のほうがイマイチだし、スキルも状態異常耐性は
そんなに必要じゃないので、暗殺者はジョブとして出すだけ出して、
実際には、遊び人に普段は状態異常確率を付けて、育てれば
「状況やフロアの敵に合わせてスキルを付け替えれれる優秀な遊撃」
に成れるのではなかろうか。
0604この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 15:24:16.69ID:0GRy+WPS人生の無駄だからその時間を恋愛だの勉強、価値あることに使えよ
0605この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 15:27:24.10ID:I2cJi/C+鍛冶師も作れる装備がレベル依存っぽいからそのままだな
0606この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 15:32:44.09ID:I2cJi/C+何言ってんだ、俺
0607この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 15:32:56.77ID:i9KDs5C+擬似ミチオ的な使い方をするには、ちょっと無理があると思うよ、このスキル。
○○ウォーク系は、パーティーを組んでいる時点で、最低一人探索者か
冒険者のどちらかは居るわけでそんなにありがたくもないだろう。
鑑定や加工のためにスキルを付けて、戦闘用に戻すだけで2時間?
かかってしまうので、わざわざパーティの一枠を潰してまで欲しい使い方でも
ないと思うし。
0608この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 15:38:07.83ID:j74MoWDSでもどっちにしろスロット1つじゃ厳しいよ
上級職で2つになったら組み合わせ次第ではかなり強くなると思う
組み合わせ考えてると竜騎士の異常な優秀さを実感する
0609この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 15:50:28.59ID:8Uu60EEO「女王」では無理そうとのことだがレベルを上げればあるいは
でも出来たとしても連続魔の方が安定してて良いか
0610この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 16:32:47.47ID:j74MoWDSファイヤーボールぶち込んでも燃えない浴槽が必要
そうすることで連続魔が最大限に生かせてかなり早く風呂の準備できるようになる
0611この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 17:24:16.20ID:lpzJvRrCだから擬似止まりなんだよ。劣化の方が良かったかな
冒険者パーティでもダンジョンウォークが使える逆もあり
仲悪い設定だから使いどころあるだろう
ダンジョンは微妙だけどフィールドはあると便利だと思うよ
製作系は608が言ってくれた通り迷宮探索後に
0612この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 17:46:14.60ID:WfZR+qMtそれより先に給水の手間を何とかして欲しい
0613この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 20:35:30.24ID:bsztYS21どのぐらい違うんだろう?
威力は主として知力とレベルの二つで決まる関数だろうけど、
レベルの影響力は低いのかな?今回の話を見る限り。
0614この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 20:40:22.21ID:j74MoWDS0615この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 20:47:36.96ID:d0MDG1pD0616この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 21:00:05.08ID:j74MoWDSだから知力だけだろう
ミチオは同時に付けてるから威力は同じ
0617この名無しがすごい!
2013/06/05(水) 21:00:56.07ID:0KMh42YIステータスと1stジョブLv依存なんじゃないかね
0618この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 07:00:52.83ID:nxJL2WmBジョブの順番で影響するのはボーナスポイントだけでは
0619この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 07:02:39.43ID:zEHlAYVm0620この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 10:21:24.84ID:rpB4vDHb魔法の威力が僧侶無し(ジョブ数減少)で少し減った。
ジョブを6つにする(ジョブ数増加)と共に戦士を剣士に変更した。
LVなら探索者、最高の補正なら英雄をそのままにしているから、
戦士の物理ダメージへの影響がなくなった分は、筋力上昇のある剣士+6番目のジョブ
で相殺できるほど小さかった、という事ではないでしょうか?
そもそも、迷宮入ってすぐはデュランダルは使わないで魔法攻撃をしていたはず。
仮に10回戦った後に魔力補充をしたとして、あの階層なら剣士11LVに上がってもおかしくない。
剣士11LV+6番目のLVアップしたジョブ の物理ダメージへの貢献は、それなりに上がっているかと。
0621この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 10:59:29.35ID:X5jkfOm1とにかく剣士のレベルを上げてみるという状況なので、
目に見えてびっくりするほど攻撃力が下がらない限り、
仮に、攻撃力がちょっとぐらい下がっても、それには目をつぶる
シチュエーションでしょ?
しかも、もともと戦士には、体力小上昇とHP微上昇しかないので
効果での攻撃力アップはないし。
威力が下がったと書いてない、というのを根拠にするのはちょっと
無理がある気がするな。
0622この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 11:30:31.59ID:9PiF8K8Wあんなもんにマジになるお前らの人生ってなんなんだろうな?
仕事でやってんのか?
盛り上がってます、ってアフィ記事にしてステマするために
0623この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 11:31:51.42ID:qHx01PiG嫉妬で顔がゆがんでるよ、ワナビ君
0624この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 11:44:01.21ID:9PiF8K8Wお前らの親はなんのためにお前らを産んだんだ?
異世界迷宮で奴隷ハーレムを、について考察wするためか?
0625この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 11:44:54.18ID:9PiF8K8W0626この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 11:45:42.03ID:qHx01PiG0627この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 11:48:25.71ID:9PiF8K8Wこんなもんにマジになって、お前らの人生ってなんなの?
0628この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 11:50:38.07ID:fW51tT+W0629この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 11:53:29.64ID:9PiF8K8W若者を更生させる偉い人生だよ
0630この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 11:55:50.16ID:9PiF8K8W石を裏返したら馬鹿と業者というキモい虫が蠢いてた感覚
なぁ、まさか本気で、こんなもん真剣になってたわけじゃないよなぁ?
ビジネスだろ?広告宣伝の一種だよな?
0631この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 11:57:43.43ID:MvTwh8Wc0632この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 11:59:37.37ID:9PiF8K8Wネットで考察ブーム!みたいに
0633この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 12:05:33.84ID:9PiF8K8W0634この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 12:13:46.85ID:/miyOY53ずっと作品読んできてるヤツしかいない場所で、宣伝活動をしていた!ステマだ!……
いやー推理凄いっすね。日本語勉強してからやったらどうでしょうか。
0635この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 12:43:31.06ID:9PiF8K8Wお、業者の火消しレスだな
0636この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 13:55:00.03ID:a+Faotyeお前の親に、お前がこのスレでやってること胸張って見せられるんだ?
だとしたら、すごいなーw
そんなあなたにみたいになりたいとはこれっぽっちも思えませんのでそっとしておいてください(*゚ー^)bネッ
0637この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 14:07:02.61ID:zEHlAYVm0638この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 14:32:54.15ID:9PiF8K8W異世界迷宮で奴隷ハーレムを、のファンよりも
異世界迷宮で奴隷ハーレムを、のアンチのが100万倍マシだろw
この性犯罪者予備軍が!
0639この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 15:36:36.28ID:V/r0Cvow住み着くぞ
0640この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 15:46:19.66ID:9PiF8K8Wお前ら愚図めらの更生を男子一生の目標と定めた
0641この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 17:13:16.35ID:OzRQpQnoちょっと面白かった
0642この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 17:25:29.65ID:TDVB7fTFそっとしといてやれ
0643この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 17:25:35.25ID:qHx01PiG453 :この名無しがすごい![sage]:2013/06/06(木) 16:00:27.83 ID:9PiF8K8W
あー、早くどっかの馬鹿が晒さねぇかな~
無性に誰かを貶したい気分なんだよ今
八つ当たりかよ、クソワロタwwwwww
0644この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 17:32:47.68ID:dsA+V/A+当の本人が一番馬鹿を晒してる喜劇w
アンチ活動に必死になっている方が100万倍恥ずかしいだろうにwww
0645この名無しがすごい!
2013/06/06(木) 18:25:19.86ID:9PiF8K8Wお、犯罪者予備軍がなんか調子づいてんな!
0646この名無しがすごい!
2013/06/07(金) 09:30:48.49ID:rpAk0CWF0647この名無しがすごい!
2013/06/07(金) 10:42:35.70ID:w0F5ClTn0648この名無しがすごい!
2013/06/07(金) 10:48:57.27ID:ROuQtW3j・・・火炎剣みたいなので、「魔法」が使える超レアスキルとか
「魔法」なので魔法使いになれる、ただしMP消費が凄まじく激しいので、
使う前に倒れてしまって条件を満たすのが難しい
何十年も修行を積んでMPを十分に上げてからでないと意味がない、とかどうだろ
僧侶50Lv相当とかだったら結局自爆玉方式が有利だし、
バランス崩壊もないんじゃないかな
0649この名無しがすごい!
2013/06/07(金) 11:08:56.10ID:Ar4MeHwtってのが現実味を帯びてきたな。行動が同じだ。
0650この名無しがすごい!
2013/06/07(金) 11:40:23.29ID:w0F5ClTn文芸書籍サロンのゴミは出ていけよ
お前らみたいなカスはピンクちゃんねるがお似合いだろw
0651この名無しがすごい!
2013/06/07(金) 11:44:07.44ID:JVZTj4av敵との戦力が拮抗してきたら前衛の火力補助で属性剣が必要になるかもと思ってたが
遊び人の発見と魔法使い50が迫ってるので、必要になるのはずいぶん後のことになりそうだ
0652この名無しがすごい!
2013/06/07(金) 12:23:53.37ID:w0F5ClTnお前ら「はい!異世界迷宮で奴隷ハーレムを、です!毎日2ちゃんねるで考察もしています!」
0653この名無しがすごい!
2013/06/07(金) 12:25:04.26ID:w0F5ClTn0654この名無しがすごい!
2013/06/07(金) 18:31:56.62ID:w0F5ClTn0655この名無しがすごい!
2013/06/07(金) 21:05:54.45ID:w0F5ClTn親に恥ずかしくないのか!?
0656この名無しがすごい!
2013/06/07(金) 21:40:35.44ID:ROuQtW3jその条件はどういうものだとお考えですか?」
0657この名無しがすごい!
2013/06/07(金) 22:05:36.13ID:w0F5ClTnキモい上にツマンネ
お前童貞だろ?
0658この名無しがすごい!
2013/06/07(金) 23:38:39.68ID:w0F5ClTnお前ツマンネーナ
そんなんだからろくでもないゴミの考察wなんてのをするんだろうな
0659この名無しがすごい!
2013/06/07(金) 23:42:03.89ID:vADAMig9そういや属性剣で敵倒した事無いな
「○○でトドメを刺す」が取得条件のジョブ多いし、剣士派生もそこら辺かな?
0660この名無しがすごい!
2013/06/08(土) 00:18:54.06ID:NGnpY6XIシンプルに魔法剣士か
魔法が特別なら属性剣士とか
0661この名無しがすごい!
2013/06/08(土) 02:23:28.33ID:zenCbpXA0662この名無しがすごい!
2013/06/08(土) 05:05:25.70ID:Mw7aSgWyなおベスタに挿入してもユルユルで気持ちよくない模様
0663この名無しがすごい!
2013/06/08(土) 06:07:10.70ID:a4azlrK9凄い剣だけどMPが膨大で…
あれか、アルテマソードとかラグナブレードとかかな?
…ラグナブレードは暴走させたら世界が滅んじまうが。
0664この名無しがすごい!
2013/06/08(土) 07:35:30.47ID:TRW2LlcU数ヶ月前の引越しで本の多さに死ぬ思いをしたので、なるべくなら電子書籍で買いたいのだが
0665この名無しがすごい!
2013/06/08(土) 11:14:17.67ID:vgiuxLkd0666この名無しがすごい!
2013/06/08(土) 15:04:45.64ID:sXNmQ+Pv0667この名無しがすごい!
2013/06/08(土) 20:26:39.80ID:j+EmKIl3魔法使い、魔術師、遊び人で、
初級魔法、中級魔法、中級魔法、ボーナス魔法の最大4連コンボが炸裂。
近づく前に敵を殲滅できるようになるわけですね。
さらに遊び人50LVと獲得ジョブ数50個で賢者が派生。
スキル枠が2個になって。
魔法使い、魔術師、遊び人、賢者、ボーナス魔法と出来るようになり。
初級魔法、中級魔法、中級魔法、中級魔法、ボーナス魔法の5連コンボになると。
そりゃあ魔法職を新たに入れる必要がいらなくなる罠。
0668この名無しがすごい!
2013/06/08(土) 20:31:04.55ID:NGnpY6XIそれだけ効率が上がると物語が動きそうだな
0669この名無しがすごい!
2013/06/08(土) 20:59:33.14ID:j+EmKIl3なんで侯爵の伝が必要になるのかがわからない。
0670この名無しがすごい!
2013/06/08(土) 21:47:45.75ID:93QfCTpxエルフ耳を必要としているのだよ
内密さんは
0671この名無しがすごい!
2013/06/08(土) 23:34:01.92ID:Oa0Y8PiPキモッ
これがこのスレに巣食う蛆虫どもの正体
性犯罪者予備軍
0672この名無しがすごい!
2013/06/08(土) 23:34:54.32ID:Oa0Y8PiPこいつらやっぱりチョンか?
0673この名無しがすごい!
2013/06/08(土) 23:36:27.61ID:Oa0Y8PiP発想が日本人とは思えない
こいつは慰安婦売ってた女衒民族のチョンだろうな
早く日本から出ていけよ
0674この名無しがすごい!
2013/06/08(土) 23:37:50.17ID:Oa0Y8PiPスポーツでも勉強でも、自分を高めることに使ってほしい
0675この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 00:38:59.87ID:wRq9ZoFr瞬間最大火力はそれでいいけど、MPの問題が解決しないでしょ。
4連コンボをやれば、4倍の速さでMPが枯渇するんだし。
0676この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 00:45:46.70ID:a0LSopyFルティナが入ってもルティナの分を回復させないとならないし
しかし何連打できようが前衛より魔法使いの方が強いんだから
魔法使いである方が有利だよ
魔道士になったらボーナスの含めてコスパの研究が必要だな
メテオクラッシュも初級の最低7倍ぐらいってしか現状わかってない
0677この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 00:53:09.13ID:cIc41eCG敵を倒すまでに使用されるMP量は増えてないから問題ない
0678この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 01:07:37.09ID:vgQpc9imこれは気づいてなかったわ、そりゃ強いな
極めればパーティメンバーが雑魚戦では暇になりそう…と思ったけど
魔法自体があんまり強くならない一方で雑魚は固くなっていくからそうでもないか
連射でようやくバランスが一定に釣り合う感じになるのかも
0679この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 01:12:36.57ID:wRq9ZoFrというのもよく判らんしね。
獲得経験値n倍がミチオさんが止めを刺した時のみ有効なのか
そうでないのかの検証も実はいい加減だし。
料理人のドロップの時も、魔水晶の時も、結局確実な検証をしてないはず。
火力を本格的に増やす場合、本当に効率がアップしているのか?
という致命的な問題が発生するので、そろそろ検証しておくべき気がする。
経験値的に真っ更な村長のジョブあたりで。
いや、遊び人のジョブのお陰で、火力問題はある意味解決してるんだけどさ。
0680この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 01:23:39.89ID:vgQpc9im世界情勢と経済活動を専門にする交易商系エルフを捕まえよう
0681この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 01:31:10.55ID:wRq9ZoFr接敵してから倒すまでの時間は短縮されるんだけど、
索敵時間も、MP回復の速度も変わらないので、
余り本質的な改善ではないんだよね。
時間的には
{索敵10分程度+戦闘数分(魔法のクールダウンx10)}x枯渇までの回数
+{索敵10分程度+戦闘数分(デュランダル)}x補充までの回数
というのが1セットで
短くなるのは、魔法のクールダウンx10が半分になるだけだからね。
トータルで見るとわりと小さい。
経験値的にはデュランダルを出している所は獲得経験値10/20倍を
付けられないので、効率向上は、なおのこと小さくなる。
遊び人による効率アップは、レベルアップしたあと、知力中上昇の効果で
1MPあたりの攻撃力アップが実は一番大きい気がする。
1時間で付け替えが出来るなら、デュランダルを出した時にも剣士側での
最適化ができるし。
0682この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 03:20:02.65ID:0YUGqlzd早く倒せる=安全性向上、今までより多く戦闘をこなせる
今の一番直近の問題はベスタとミリアのレベルが23階層に行くには低いだが
これは効率を上げることによってより早く解決できる
もう一つは冒険者ジョブ持ってない問題だけどこれも効率を上げれば解決に近づく
0683この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 04:27:03.34ID:LwbU+a0l(女性作者の1つだけあるお気に入りがこれだった時はかなり驚いた)
俺は「ハーレム」という文字が題名に入ってるだけで選外になる心の狭い奴だから
よくわからないんだけど、これってそんなに面白いの?
それとも何か謎のパワーが働いて拡散されたの?
0684この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 04:35:54.17ID:a0LSopyFミリアは暗殺者でもう一周しないとならないから23階までには届きそうにないけど
0685この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 04:38:11.97ID:/I31hOqm何のために戦闘を数こなすかというと、経験値とレベルのためなので
結局は効率でしょ。
瞬間最大火力の向上=安全性と確実になるのは、ボス相手の時だけだし。
0686この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 04:41:29.04ID:Mcwmy5m8殆どが作者の欲望がにじみ出ていると読者に不快感を感じさせるタイプ
これは灰汁の抜き方が独特で臭みが少なめだからシチュは過激なのに読みやすい
最近の料理描写は灰汁強めで好き嫌いが分かれてるみたいだけど
0687この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 05:01:23.28ID:0YUGqlzd作中でのミチオの考察から考えているんだけど
戦闘時間の短縮は結果的に安全性向上に繋がるというような事を思ってた筈
ターン制RPG的に考えると短いターンで倒せると攻撃される回数が減るって話
ボスでも雑魚でも変わらない
後、自分は勘違いしてたみたい
追加が魔法使いの場合はトドメが新奴隷になる確率が上がるから
ボーナスの性能的に効率が落ちるかもって話か。確かにその通りだ
経験値、結晶効率より殲滅速度を優先する理由が今のところ無いな
0688この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 05:07:42.64ID:Mcwmy5m8博徒を外して必要な攻撃回数を固定した上で最初に数回魔法を撃たせるだけなら問題は無いと思うが
それでもMP回復のローテーションが大変そうだな
0689この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 05:19:37.15ID:0YUGqlzd回数指定とかでクリアできるね
だけどそこまでして必要かと連続魔が出てきてからは考えちゃう
巫女とかの方が上に行く為には良さそうだなと
0690この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 09:01:28.90ID:3OGzGp9W補助魔法のジョブがあればだけど・・・
0691この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 10:18:14.03ID:/I31hOqm特定の戦闘1回だけ見れば、瞬間火力の増大=安全性の向上だけど、
総合的な火力が底上げされてない状態で、戦闘回数が増えると
トータルでの安全性は必ずしも上がらないと思うんだがな。
>>688-689
MP総量もMP回復力もミチオさんより格段に落ちるのは確実なんだから、
ミチオさんが魔法を使うときに同時に使う必要はなかろう。
ミチオさんがMP不足でデュランダルを使っている時で、かつ数が多くて
デュランダルだけでは戦線の維持が大変なときに、敵のHPを削って
安全性を確保するのに貢献させればいいのでは?
デュランダルを出している時は、どうせ獲得経験値が落ちているので
誰がとどめを刺してもいいんだし。
聖槍強化でデュランダルが完全に要らなくなったり、上の階層で敵の数が
増えてもデュランダル(ないし聖槍)一本でも安全に戦えるのなら、
魔法使いによる火力増強は不要になるけど。
0692この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 10:34:04.66ID:SY45FiZI> ミチオさんがMP不足でデュランダルを使っている時で、かつ数が多くて
> デュランダルだけでは戦線の維持が大変なときに、
まずこの状況が思い浮かばない
デュランダルを使う時その階層に危険なモンスターが多いなら
ロクサーヌに少ないところへ案内してもらえばいいだけだろ
0693この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 10:54:59.45ID:Mcwmy5m8弱点属性に偏りがなければ実質魔法1発分のクールタイムを耐えれば戦闘が終わっちゃうんだよな
変化が滅茶苦茶大きい
0694この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 11:36:14.92ID:/I31hOqm1.強さの判らないボス戦で高い確実性で戦うために、最大火力を増やす
のならば、最後の追加メンバーは魔法使いが望ましい。
2.普段の遭遇戦で、「魔法使い二人が同時に魔法を使い、二人同時に
ガス欠になる」のは、アホらしすぎる。
3.片方が魔力不足の時に、MP吸収能力のある武器で魔力を回復する
のが望ましい。
3’獲得経験値の都合でミチオさんの稼働効率を最大化するのが望ましい
ので、ミチオさんがデュランダルなり聖槍なりでMP回復し、それで十分に
安全に戦えるなら、奴隷魔法使いによる火力支援をなくし、デュランダルに
よる攻撃回数=MP回復回数を増やすほうが望ましい。
あとは、敵の強さ、出現頻度、リスク管理の最適化の問題だね。
MP枯渇状態でも、数の少ない所へ誘導というので、囲まれたり詰んだりせずに、
効率を落とさずに安全、確実に回れるなら、魔法使いは「強さの判らないボス戦」
以外完全待機で間に合うことになるんだろう。多分。
0695この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 12:02:39.16ID:yZbwsqno0696この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 12:52:01.19ID:1zt8OE3Sという夢を見た死にたい
0697この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 13:39:56.49ID:vgQpc9im0698この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 14:53:17.34ID:Hqmp13NR0699この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 16:01:56.95ID:0YUGqlzd聖槍がMP回復に使える場合はセリーと同じ位置に立って
全体魔法使いながら忙しなく突付きまくるんだろう
ずっと同じペースで戦えるが注意力が散漫になりそう
新キャラはそこを補えるジョブがいいのかな
>>696
新キャラが魔法使いでも↑状態になれば
槍で突いているミチオの尻を叩けばMP問題は解決だな!
0700この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 16:28:28.71ID:fp76Qnk0パーティライゼイション+自爆玉
0701この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 19:30:57.28ID:LQIEY3jM攻撃力と無関係で、攻撃回数分だけどんな魔物からでも吸収できるのなら、
可能な限り非力な武器に防御力無視とセットでつけて、
「石化した雑魚に秒間16連射で急速回復」とか、夢が広がるんだがw
0702この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 19:38:09.43ID:a0LSopyFだからスタッフに付けてもイマイチなんだよな
0703この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 19:49:30.39ID:LQIEY3jMデュランダルの代用品は相当に難しいな。
さすが6レベル63ポイントは伊達じゃない。
0704この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 20:06:51.53ID:gE/9s0nQ0705この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 21:11:12.28ID:bosuNxYW>謎のパワー
これに尽きる
0706この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 21:29:20.88ID:3+YbCgKQそんなにおかしい話でもないと思うんだが
0707この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 21:34:43.57ID:SY45FiZIそこまでくると新しい魔法使いを入れるメリットが薄い……という考えにならない?
それに80階層くらいまでのボスならセリーが熟知してるだろうから
未知のボスってのは相当進まないと出てこないだろ
殲滅は経験値のことがあるからミチオ以外はマズイ、近接前衛の壁役は数がそろってるのでもう不要
今後必要になってくるのは回復役(巫女)とか、中距離で足止めや攻撃の補助が出来る職なんじゃないか?
0708この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 21:40:55.23ID:0aJizfgX0709この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 21:55:35.81ID:bosuNxYWこれがもしも「MP移転(自分から仲間へ)」や「パーティーMP回復速度上昇」とかだったら、
ミチオくん的に必須ジョブではないだろうか
(・・・実際のところ森林保護するスキルって何?)
>>706
おかしくないけど、今までそんなことができる人は見たことなかったので・・・
0710この名無しがすごい!
2013/06/09(日) 22:53:44.12ID:GSW9RWHC森林保護官って、迷宮で使えるスキルあるんだろうか?
森林限定で強くなることはあっても、迷宮ではむしろ足引っ張るとかならないかな?
って、作者にネタフリしてみるテスト(感想でやらんと無理かw)
0711この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 00:35:44.85ID:wdfooLduそういえば武器の弓って使ってる人まだ出てきてないよな
スキルを付けた弓で矢を射ると効果が乗るのか?
0712この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 00:48:49.52ID:ceh3WBvqあるのなら盗賊や防衛戦で使われているような
有ってもスキル産じゃないものか高価なのかな
0713この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 01:23:47.30ID:wU4ZSiqW0714この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 01:31:29.39ID:PjMaG448竜騎士は本当に相性が良い
しかしそれって植物守ってないのでは?w
0715この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 01:40:18.41ID:REXCLwVw通路部分は廊下より若干広く、小部屋は教室より若干狭い感じ
そんな場所で弓矢が上手く使えるのかという疑問が
それをなんとかするのが森林保護官スキルかも知れんが、
普通にジョブ弓使いでいいだろうし
もし弓矢があるなら、そのうちコボルトアーチャーとかも出てくるかもな
0716この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 01:50:44.05ID:PjMaG448ググって調べたところ両側に教室がある場合は2.3m以上
片側のみの場合は1.8m以上
多分イメージよりはそれなり広い
前衛は3人までって所かな
と言うか3人でも危なくないか?w
0717この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 02:02:19.36ID:5xGqxI+e保護官本人の視界や移動どころか、撃ちだす矢すらも
森の木々や蔦や不安定な足場を無視できるとか
強すぎか
0718この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 02:27:37.50ID:xh4q5ACSぐらい有りそうな気はするけど、フィールドで戦うならともかく
迷宮で弓って役に立たないよなあ。
0719この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 10:14:34.81ID:dbgvDA1Yは冗談として山火事食い止めるのが一番派手だから特技:下草刈
0720この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 18:38:54.34ID:Myt/tLpzリアル金貨は一枚十万円程度のはずなのだが。
高く見ても二十万円ぐらい。
1ナール20円ぐらいなのかね?
宿が260ナールで5200円。夕食が60ナールで1200円。
金貨五百枚あれば死ぬまで宿屋に→1億円。
ロクサーヌの値段60万→1200万円。
ってことでいいのかね。
ロクサーヌの値段がかなり安い印象。
ググったら愛玩用の美人は2000~6000万という話も出たし、
普通の奴隷でも500~1500万(大体1000万)って話も出るし。
人頭税の関係で奴隷が多い、珍しくないとかそういうことなのかね。
あと獣人は比較的安いとかなのか。
そこに加えてサービス価格だったのか。
0721この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 18:46:42.57ID:3MUCCffj項目によって有用さのブレが凄いと言うか
「ポイント振りなおし(1)」
の効率が段違い過ぎじゃね?
寝ぼけて操作ミスとかで
このチェック外して確定してしまったら終わりじゃね
0722この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 19:10:10.34ID:3MUCCffjでも今のペースだとメイン1レベル上げるのもそれなりに時間かかるよね
と言うわけで
「振りなおしにチェックせずにポイント使い来ちゃったから
現状で頑張ってレベル上げるよ」
展開キボンヌ
ボーナスの割りふり状態によっては新展開にいけるんじゃね
後てこ入れとして新ボーナス項目とかもアリじゃね
てか固定展開だとひときわ輝くんじゃね
0723この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 19:19:18.54ID:FTCFaoeaキャラクター再設定のチェックを外してしまうと以降はポイントを振ることもできなくなるよ
レベルを上げたら神殿で固定ってのを繰り返せば運が良ければ再設定をもう一度得られるかもしれないけど
0724この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 20:38:04.50ID:yPVSrmfr生まれた時にランダムに初期ボーナス設定が設定され、
ほぼ全部がステータス強化に使われて、レベルアップごとの分は
キャラクター再設定がないので固定以外では無駄にされている
と、推測するけど。
ロクサーヌとか生まれた時に70ポイントぐらい敏捷に振られてるん
ではなかろうか。
キャラクター再設定を使えた人間が過去にいない?事を考えると
生誕時にも、固定でも絶対に配分されない項目が複数あるんだろうな。
マルチジョブもとんでもなく稀みたいだし。
0725この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 20:43:13.61ID:UTD9/k5j初期ボーナスなんてないんじゃないの
0726この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 20:43:18.34ID:REXCLwVwしかも必要ポイントが1だったりするんじゃね
(ミチオさんのキャラ再設定レベルのチートだしw)
0727この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 20:56:25.09ID:t32885Yw範囲魔法連打した方が、攻撃を受けるリスクは下がるし、時間当たりの金と
経験値の稼ぎは上がりそう。
問題は魚か。
0728この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 21:06:58.57ID:yPVSrmfr我々の世界で「遺伝的なもの」と呼ばれている事象(生まれつき
素質があって能力が高い)をこの世界のシステムで表記すると、
「初期ボーナスが大きくて特定の能力にボーナスポイントが
振られている」になるでしょ。
スキル/ジョブのシステムが、ミチオさんも一般人も同じ物なんだから
能力やパラメータの仕組みも同じだと考えるのが妥当でしょう。
ロクサーヌの敏捷力がボーナスポイント何ポイント分に相当するのか
一度検証してみて欲しいけど、それをやるとジョブ「ご主人様」に対する
パーティ(特にロクサーヌ)からの評価がとんでもないことになりそうだw
0729この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 21:10:01.67ID:yPVSrmfrロクサーヌが居るとはいえ索敵時間が馬鹿にならんので
経験値的にはペイしないでしょ。
金銭的には、この世界の薬はバカ高いので絶対に
割に合わないし。
0730この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 21:18:16.36ID:UTD9/k5jそれだったら鑑定持って生まれる人間がたくさんでちまうだろう~
ボーナスはステータスだけじゃないんだから
鑑定は無しか?
0731この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 21:24:12.26ID:PjMaG4480732この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 21:27:23.77ID:/kLeTMNe鑑定の詠唱知らないと使えないんじゃね?
>>731
生まれつきにしろ固定にしろ、どこから出現するんだろうねw
0733この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 21:32:55.88ID:t4Exv33Sそんな設定あったっけ?
つかそれだと「レベルアップによるポイント増」がほぼ死に機能じゃね?
結局キャラ作成時の99までの振り直しなんかより
キャラクター再設定のチェックが一番のチート要因か
0734この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 21:43:43.23ID:yPVSrmfr固定でも、鑑定やらワープやらボーナス再設定が過去に出た様子
がないんだから、出にくい(or出ない)ものがあるんじゃないか?
>>731
キャラクターを表記するシステムは、ミチオさんも他も同じだろうけど
固定の仕方や出生時のキャラメイクの配分システムは別だろw
>>733
キャラクター再設定がないと、レベルアップのポイントは「固定」以外では、
完全に死に機能だよ。
> レベルが上がるごとにボーナスポイントが増えるステキシステムなんだろうか。
> キャラクター再設定のスキルがない人はどうやって利用するんだろう。
>
> クソゲー決定。
> いや、人生なんてクソゲーだ。
0735この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 21:48:33.99ID:PjMaG448固定ではアイテム出るけど、産まれる時にはステータスだけだと?
それはちょっと自分の説に都合良すぎないか?
伝世品の時に「固定」は話題に出たけど産まれた時のは出なかったから出ないだろうしな
0736この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 21:57:58.82ID:UTD9/k5jボーナス魔法もそうだし、割引とか省略とかも気づかないかもしれない
しかし鑑定だけは絶対に気づく
人口どのぐらいか知らないが生まれてくる奴ら全員にチャンスがあるなら
かなりの人数に付いてしまうだろう
それで世に出てないんなら付かないってことだろ
0737この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 22:00:37.95ID:5xGqxI+e途中スタート(異世界転移者)用のシステムだしな
0738この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 22:04:45.74ID:wU4ZSiqW恐ろしい世界すぎるぞw
ボーナススキル、ボーナス呪文は道夫限定だっていいじゃない
自爆玉とかのアイテムで出来ることを再現したとかで
0739この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 22:08:48.41ID:t4Exv33Sなるほど
クソゲーなら仕方ないな!
0740この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 22:08:56.14ID:yPVSrmfr> 同じボーナスポイント使うシステムなのに
> 固定ではアイテム出るけど、産まれる時にはステータスだけだと?
いや、常識的に考えたら普通そうだろ?
PCもNPCもモンスターも、同じパラメータシステムを使っているゲームでも、
キャラクターの作り方やら設定やらが、異なっているのと当然だし、
最初の設定でできることと、転職時に出来る設定が違うのとかも当然だよね。
あるいは、同じ書式のデータベースにアクセスして操作するのでも、
用途ごと、担当ごと、権限ごとに、別々のツールを使って、できることが違う
とか当たり前なのと同じで。
出生、固定、異世界からの転生時のキャラメイクで、ツールとしての機能と
設定できるものが違うのは、むしろ当然すぎ。
0741この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 22:11:21.45ID:uzK4eGUKやはり固定でボーナスポイント割り振りが出来るだけなんだろう。
0742この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 22:14:17.07ID:UTD9/k5j遺伝という普通の事を否定するのかわからん
レベル上がらなくてもステータスは上がるし
ロクサーヌも無茶な修行してたのに
0743この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 22:24:21.91ID:PjMaG448文庫版?
ステータスは成長で確かに上がるか
赤ん坊と成人が同じだとやばいわな
0744この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 22:25:52.22ID:ceh3WBvq生まれたらすぐ固定があの世界ではよさそうだな
鼻の良さの違いとかあるから
ボーナスステータスは元ステータスに補正がかかるとかかも
後ずいぶん前にも書いたけど固定とかだと
項目ごとに割り振られ率みたいのがあるかもね
0745この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 22:30:11.53ID:dbgvDA1Y0746この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 22:32:50.56ID:ceh3WBvq持っていたら検証100%成功しちゃうし
スキルスロットという概念が鑑定を持っていた伝説上の人物から由来しているかも
という話は前にスレで話題になったけど
0747この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 23:02:11.79ID:yPVSrmfr「固定は何度か繰り返しやると効果がある」という理不尽なことに
普通は気が付かないと思うなあw
一度固定したら、再度固定しようなんて普通は間違っても思わないだろうし。
0748この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 23:07:54.24ID:yPVSrmfr作中で、すべての人間が能力がステータスとスキルとジョブで表現される
能力を持っていると明らかになっているのに、遺伝とかいう
明らかに異世界の常識で、世界のシステムと適合しないであろうものを
持ち込もうとするほうがよほど理解できん。
遺伝はするのかもしれんけど、それは我々の世界の遺伝とは別物で、
ステータスの偏りが引き継がれるとか、そういうロジックで表現されるものでしょ?
別のシステムで動いている世界なんだから。
0749この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 23:08:30.78ID:uzK4eGUKごめん鑑定もちと推測される、かな?
スキルスロットとか色々と“変な事”を主張していた人がいたという程度で。
あとはモンスターの名前なんかも普通わからんのだから鑑定持ちが昔いたんじゃね?
とここで言われている程度かな??
0750この名無しがすごい!
2013/06/10(月) 23:41:44.71ID:yPVSrmfr武器鑑定、防具鑑定のスキルを持ったジョブが有るんだから、
モンスター鑑定のスキルを持ったジョブがあってもいいのでは?
あったとしてジョブそのものが役に立つジョブかどうかは判らんけどw
0751この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 00:12:29.32ID:gO+8wMYO森林保護官のスキルかも
名前的にあってそうな
0752この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 00:14:46.46ID:0tv41a5f0753この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 00:23:11.98ID:iA8sYoT10754この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 00:24:18.72ID:gO+8wMYOエルフもいくつか持ってるかも
獣人は素で技能持っているせいなのかな(鼻が良い、夜目等)
だとしたらよく考えているなあ
やっぱ一位になるのは伊達じゃないんだな
0755この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 00:32:30.04ID:eCJrup2Mあまり嬉しくない方向でだがw
>>754
確かに獣人カワイソスw
あるいは、ビーストアタックって桁違いに強力な一撃なのか
固有職で言うとドワーフはダントツに重要だよな
あの世界の社会インフラを担ってるような立場だし
0756この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 01:28:15.31ID:bYQSrUpm効果 敏捷中上昇 体力小上昇 器用小上昇
スキル ビーストアタック
鍛冶師 ドワーフ族
効果 腕力中上昇 体力小上昇 器用小上昇
スキル 武器製造 防具製造 モンスターカード融合 アイテムボックス操作
色魔 人間族
効果 精神中上昇 知力小上昇 MP小上昇
スキル 精力増強 禁欲攻撃
海女 猫人族
効果 体力中上昇 HP小上昇 腕力小上昇
スキル 対水生強化
竜騎士 竜人族
効果 体力中上昇 体力小上昇 体力微上昇
スキル 二刀流 クリティカル発生 ダメージ軽減
旅亭 エマーロ族
効果 ?
スキル カルク インテリジェンスカード操作? 他不明
森林保護官? エルフ族
効果 ?
スキル ?
ダンジョンでの使い勝手的には、竜人族>>狼人族>人間族>ドワーフ族>その他
という感じ?
スキルの数的にはたしかに少ないんだけど、シミターでデュアンダル並みの攻撃力が
出ているかも、といわれたビーストアタックの効果は十分すぎるほどに強力だと思うな。
0757この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 02:25:07.15ID:iA8sYoT1戦闘外で役立つのはそのエマーロ族、ついでドワか。
あとは体力系が高い奴は、日常生活でもいろいろ有利だよな。
こうしてみると獣戦士が悲しいな。
いまふと思ったが、色魔って女性でも付くんだよな。
人間の娼婦で色魔持ってたら、超スゴイかもしれん。
0758この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 02:31:18.38ID:3Cc03YmA宿屋の親父だよ
獣戦士残念ってさっきから言われてるけど
海女はそもそも問題外?
0759この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 02:40:49.44ID:iA8sYoT1海女レベルが高いと、漁師として優秀になれるなら役立ちそう。
ミリアが釣りで入れ食いだったのがその効果のせいだったら面白いんだけど。
0760この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 03:10:31.30ID:qJT/G4ls獣戦士や海女が他と比べて育ちやすいみたいなのってあったっけ?
0761この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 03:14:24.45ID:3Cc03YmAみんな名前もあげないから同じなのかなとw
他の種族ジョブが絶滅しても鍛冶師だけは
なんとしても生き残らせないとならないぐらい重要だからな
全く換えが効かない
0762この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 11:09:07.86ID:mcKgFjkzわりと可愛かった気がするようなしないような。
思い出補正なのだろうか。ちょっと読み返してくる。
0763この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 12:31:19.06ID:aZQ3j4n2釣りは貴族のたしなみらしいし、海女は素潜りの漁だろうし
漁師のジョブは、魚を網でとると取得できるのではなかろうか。
0764この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 14:31:41.02ID:qJT/G4ls>>759は対水生強化の強化の範囲とか方向とかそういうのを言っているんでは
確かにジョブは戦闘用だけじゃないしな
パッシヴ系で効果の予想が外れているってのは面白そうだ
0765この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 14:42:32.90ID:ShBuND3yロクサーヌの索敵チート
魔法による灰効率殲滅速度
を考えれば精神と時の部屋クラス(1日=1年)ぐらいの修行ペースでてる筈なんだが
何ぼなんでも成長遅すぎね?
今の階層だと常人は20年や30年修行した所で「冒険者」にはなれんのじゃね
明らかにレベル差補正かなんか喰らってるじゃん
クリティカルとか連続魔とか面倒な上に大した影響の出ない効率に
グダグダ言ってる場合じぇねじゃねえかと
0766この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 14:44:43.10ID:778gcQDk0767この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 14:55:33.65ID:mcKgFjkzレベル差補正は食らってるだろうな、そりゃ。
装備を揃えて上階層に挑む人が多いんじゃないの?
装備性能が圧倒的な世界なのだろうし。
スキルスロット4以上が出現するランクの武器防具を揃えれば、
ガンガン進めるという世界なのではなかろうか。
セリーのレベルを上げて、装備の素材を揃えて、上ランク装備に一新したら
ガンガン攻略進むのではなかろうか。
0768この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 14:59:19.68ID:sSWHfTUs(だから、魔法連打で片付けるのに慣れ切っちゃうとそれはそれで問題も…)
ジョブは、ハーレム揃ってゴールしても本が売れてれば続きが見られそうだから
ハーレム構築とダンジョン攻略がひと通り片付いた後にでも
ダンジョン外のフィールドや内政でのジョブ運用を期待したいところ
0769この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 15:24:36.95ID:ShBuND3y三行にまとめると
1.クリティカルとか連続魔の考察とかマンドイ、効率厨乙、つか産業でヨロ
2.効率厨ならレベル差補正喰らってよしとするなよと俺の効率厨の血が騒ぐ
3.そろそろ冒険者キボンヌ
0770この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 17:19:14.40ID:Nxz36vQTそれで物語としてどうなるんだ
0771この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 20:11:39.52ID:zl6L48Bs今までの期間の経験値倍率は均してみるとせいぜい50倍ぐらいじゃないか?
実際にはもっと低い可能性も高い。
迷宮に潜っている期間は3ヶ月ほどなので、索敵効率のチートまで込みで
他の冒険者の20年分ぐらいと思えば、それほど変な数字でもない。
マルチジョブによる成長効率の低下の可能性は厳密には検証されてないし。
0772この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 20:15:25.67ID:3Cc03YmAいろいろ実験とかその他やってる期間はあるがそこまで低くはないだろ
0773この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 20:24:38.27ID:778gcQDk自分と自分の女達の命がかかってるからな
戦訓を得ながら全フロア、しかも2系統で進むのと比べたら下策に思える
0774この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 20:27:33.47ID:3Cc03YmAさっさと次のフロア行けって制限みたいなもんだから
長く居続けてもほとんど強くならない
止まってすぐに移動したのと変わらないってのが問題なんだよな
0775この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 20:31:48.81ID:LFXEYDHi0776この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 20:52:14.37ID:zl6L48Bsデュランダルを出している時には、せいぜい10倍なんだから
デュランダル抜きで100倍、デュランダルを出している時間が
全戦闘時間の半分以下で、漸く50倍。
均して50倍って割と難しいと思うぞ。
0777この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 20:52:14.83ID:UlpaYGZa今までの平均よりもむしろ効率化して以後
42レベル(「資金稼ぎ」回)から44レベル(現在)の成長速度が特に遅い
44から50まではその3倍以上かかるだろうしな
0778この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 20:54:36.27ID:sSWHfTUs意外と成長してるんだな
0779この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 21:09:25.17ID:UlpaYGZaでも2レベル上がるのに30話以上だぜ
流石にこれから90話以上ドロップでなんか作っ美味しかったご主人様すごいです
はマジ勘弁してほしいと言うか
そろそろ話を動かしてほしいと言うか
心折れそう
0780この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 21:22:34.51ID:RmrRdxw6戦闘時間も魔法に比べたら遅いけど、ラッシュ使いながらだからそこまで遅くはないし
使いながらでも一回で回復しきってるみたいだし
0781この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 21:45:29.15ID:TogGz6VD話を動かすって何を期待してんの?
はっきり言ってもう最後の奴隷手にいれてEDっていう終盤だと思うけどな
0782この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 21:51:31.12ID:zl6L48Bs探索者のレベルをLv30から追いかけると
43話目の「レア食材」でLv30
44話目の「錬金術」でLv32
50話目の「人間」でLv33
64話目の「禁欲攻撃」でLv34
71話目の「商売」でLv35
78話目の「ロッド」でLv36
87話目の「クラムチャウダー」でLv37
93話目の「お尋ね者」でLv38
94話目の「業平」でLv39
95話目の「懸賞金」でLv41
107話目の「資金稼ぎ」でLv42
115話目の「条件」でLv43
131話目の「19階層」でLv44
資金稼ぎで獲得経験値を外して結晶化促進をつけている(その割にLv43にはあっさり
なれている)のを考慮してもLv42以降、話数で見る限りペースダウンしているね。
最近特に効率が悪く見えるのは、ジョブを増やして博徒を付け、クリティカル率上昇を付け
経験値の倍率を落として、クリティカルを狙うなどという、明らかに効率に逆行した
アホなことをしているのが原因だと思うけど。
0783この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 22:32:33.13ID:3iA7sXXF0784この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 22:35:16.84ID:eCJrup2Mでも俺だったら未だに奴隷も買わずにソロでやってそうだはw
0785この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 22:37:53.61ID:778gcQDk95:懸賞金成長が止まりだした16階、探索者Lv41、獣戦士Lv31、鍛冶師Lv31、海女Lv30
107:資金稼ぎで経験値スキルを諦め、15-16階、探索者Lv42、鍛冶師Lv32、海女Lv31
115:条件で経験値系にボーナス振り直し、17階、探索者Lv43、鍛冶師Lv33、海女Lv31
119:塩釜にてボス戦でレベルが上がったらデュランダル+十倍+十分の一にしようとしたのが17階、探索者Lv43
131:十九階層で、必要経験十分の一、探索者Lv44、鍛冶師Lv33、海女Lv33
ベスタの加入でしばらく間が空いたのと、最近はレベル上げメインを止めて敵を選んでいないのがあるんだが
実は成長が鈍ってからでも1階層につき1レベル近くは上昇してたんだぜ
0786この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 22:47:22.84ID:NSH41q2A0787この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 22:56:05.33ID:WPpXzzkrサボーさんみたいな小粒のイベントは見たいかなー
0788この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 23:08:22.32ID:zl6L48Bs必要経験値1/20 獲得経験値20倍 フィフスジョブ 詠唱省略 キャラクター再設定
という構成を組むのに ミニマムで145ポイント必要なので、レベルを47まで上げると
劇的に効率が良くなる。
詠唱短縮でもおkなら一つ上げて45にするだけでいいんだけど。
フィフスジョブで 探索者 英雄 魔法使い 遊び人[知力中 魔法] 僧侶
というジョブ構成にすれば、火力的にも今までと比較にならんほど安泰だし。
魔法使いLv40を外すと攻撃力がガタッと落ちそうではあるけど、可能なら
クーラタル20階層で、探索者 英雄 遊び人[知力中 魔法(火)] 僧侶
のフォースジョブ、経験効率400倍で探索者のレベルアップを図りながら
遊び人を一気に上げるというのもありかな。
0789この名無しがすごい!
2013/06/11(火) 23:24:51.45ID:3iA7sXXFキャラクター再設定も外せば今の44レベルでいけるんじゃね?
0790この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 00:20:48.21ID:thVae4l8何度そんな悪夢を見て飛び起きたことかw
0791この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 04:28:22.94ID:k5wnCxwG効率落としてる様に見えてトータルはそこそこ良い感じなんじゃね
経験値はミチオ君自身も階層とLvで頭打ちになってるの気が付いてたが・・・変らずゆっくり進行の可能性のが大きいな
まぁ、読み手としてそこらはブレないミチオ君思考かなと思えたし
カード投資を渋るのに変に散財したり、効率求めて効率落したりも含めて
0792この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 05:16:16.96ID:H4acZpqN効率が一時的に悪いのはいいけど、それを逐一書いて
小説としてだれさせる必要はないだろ。
飛ばすべき所はスパっと省略して飛ばせばいいんだよ。
0793この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 05:32:19.60ID:OPYssnUUカード買取を渋ってたのは正解だと思う
コボルトカードにぶっこみ続けた家は仲買いだけじゃなく買い手にも話題になってたし
確実に目立つ行動だ
0794この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 07:27:13.74ID:A1rJEqXl内密のだらだら部分圧縮しちゃうとあっという間に(物語かネタの在庫が)終わっちゃうだろうから
省略して飛ばしちゃうよりも、そこに短期的(かつある程度起承転結のある)ストーリーを
常に添えるようにしてもらえるとうれしいところ
0795この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 09:10:04.05ID:fgDmvAua0796この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 14:07:10.48ID:CpacMdu0起(遊び人) 新ジョブゲットしたよ
承(連続攻撃) 検証してみたよ
転(次回) 新ジョブ関係で意外なことが起きるよ
結(次々回) 上手く解決したよ
になるよ。たぶんなると思う。なるんじゃないかな。
ちょっと「何も無かったように料理回」の覚悟はしておけ。
0797この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 14:10:42.70ID:k5wnCxwG0798この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 14:11:59.11ID:OPYssnUU他の小説と違って切ったら話が分からなくなるわけでもなし
そのうち1位ではなくなるかもしれないけど、トップページからいつでも見れる位置にあるし
0799この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 18:22:23.28ID:+i+vk0SYずっとそれできているのに変えた場合の方が減るファンが多そう
0800この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 19:25:02.99ID:A1rJEqXl0801この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 20:52:50.35ID:ZZp+RKEh料理作った⇒おいしいです、凄いです、さすがです、魚、です
ダンジョンも安全マージン取りすぎで、いつボスが死んだのか全くわからなかったw
0802この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 20:59:28.27ID:gPomweTwそれがミリア以降は乏しくなったので
0803この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 21:12:39.51ID:bJacmzJC二人目は鑑定の有効活用の為
ミリア以降はそういった明確な目的はない
ある意味純粋な戦力とハーレム要員だからな
ルティナ魔法使い説が度々言われるのも分かる
0804この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 21:39:49.35ID:XZgBJFT80805この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 22:23:55.85ID:43qiJ5ow0806この名無しがすごい!
2013/06/12(水) 22:37:10.09ID:k5wnCxwG片言でセリフ増やせないからキャラの印象付けだったんだろうか、マイナスに働いた気がするが
0807この名無しがすごい!
2013/06/13(木) 00:47:08.21ID:Re+48XH3お菓子も含めると、毎日1食ぐらいのペースで献立が分かる感じ
だからなあ。
献立の判らん日がある代わりに、2食判る日も結構あるし。
完全に日記状態になっているとはいえ、やり過ぎなのは間違いないw
0808この名無しがすごい!
2013/06/13(木) 00:47:19.92ID:CCL1edz0魚記念日の頻度が高いってのはあるね
これから難しくなってきて不満。みたいな伏線かもw
俺はミリア好きだぞ
0809この名無しがすごい!
2013/06/13(木) 09:25:37.97ID:DjB8FA6S0810この名無しがすごい!
2013/06/13(木) 13:14:59.97ID:bD+Sy2ahまあ、そんな苦情はまったく聞かない作者なのだが
0811この名無しがすごい!
2013/06/13(木) 13:19:51.14ID:2as//fHO最近のはあんまりだと思う人が多いのか、今までの分貯まってて遂に限界越えたのか
そういうの多くて感想返しがすげー飛んでて笑える
0812この名無しがすごい!
2013/06/13(木) 13:37:32.84ID:mx1i5XAAレベル的にあと10階は上に行けるはずだし、行ってないのがむしろ不自然なくらい
ストーリー展開としては、最後のパーティメンバー加入してまもなく終わるようだと、
ダンジョンの最前線(80階オーバー)まで行くことはまずないだろうし、
もうさっさとミチオさんの話は終わりにしてもいい気がする
でもって、世界観・システムだけ同じで別の主人公を転生させる
え!?あの人も転生者だったの?だったり、時折見かけるミチオさんをストーキングしてみたりw
誰かが言ってたとおり、奴隷なんか買(飼)わずにひたすらダンジョンの攻略に勤しむ
そして、ダンジョンの最奥に有ったものとは…みたいなのをキボンヌ
0813この名無しがすごい!
2013/06/13(木) 14:16:14.93ID:CCL1edz010階上じゃないのが不自然とは思わないな
迷宮は金稼ぎと鍛錬の場であってどんどん攻略しようという対象ではないでしょ
もっとミチオさんに23階行くのは不安もあると発言させれば
違和感感じている人もちょっとは減りそうだ
ベスタのレベル上げが前提だからその意識が低いのかもしれないが
0814この名無しがすごい!
2013/06/13(木) 14:24:59.49ID:dSeDd3vz上級職の設定がうまく固まってないんじゃねえかと
かといって今みたいに派生ジョブで引き伸ばすと
後々上級職ラッシュで自分の首を絞めることになるというかエタるに一票
0815812
2013/06/13(木) 14:31:15.40ID:mx1i5XAA遊び人でいろいろと組み合わせを考えるだけでしばらくは話引っ張れる
その組み合わせるジョブのレベルアップも必要になるしな
あと>>812で言いたいのは、ダンジョンの階層に対する適正レベルがいくつなのか?と言うことでもある
ベスタのレベルが低いうちにどのくらいの階層までどのくらいのペースでレベルが上がるのかを検証しておけば、
今後、潜る階層を適正化出来るはずなんだが
今のレベルアップの遅さは明らかにパーティのレベルに対して階層が低すぎることにある
検証大好きミチオさんなら、きっとやってくれるはず…
0816この名無しがすごい!
2013/06/13(木) 15:01:55.03ID:CCL1edz0ベスタのレベルが低いうちにってキャラがブレね?
0817この名無しがすごい!
2013/06/13(木) 18:00:20.11ID:P6vMrWXM時間をかければ上層には行けるし、其の間の稼ぎも他より多い
マンネリってのは只々納得な話だが、攻略に関する意見は大抵が的外れに見えてしまう
0818815
2013/06/13(木) 18:43:08.33ID:mx1i5XAAいや、今ならまだ階層が低いからベスタのレベルが低くても(むしろ低いから)
レベル-階層の関係が調べられるってこと
ミチオさん含めて、ベスタ以外はレベルが上がりすぎて、その辺りが調べようがない
0819この名無しがすごい!
2013/06/13(木) 18:59:32.70ID:D3CfmxRb0820この名無しがすごい!
2013/06/13(木) 21:53:58.68ID:DjB8FA6S0821この名無しがすごい!
2013/06/13(木) 23:24:29.03ID:CCL1edz00822この名無しがすごい!
2013/06/13(木) 23:56:08.61ID:4BsXrcIa一応必要じゃないかな。階層が上がって敵の数が増えると。
0823この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 00:29:30.51ID:V3W2Ok390824この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 00:38:37.16ID:iQd6UdZO・・・と言える状況なら「当たらなければ(ry」なんじゃないかな。
それがいずれ通用しなくなる、という前提でのベスタ増員だけど。
ところで、ベスタの装備の選択、間違ってるよな。
MPが足りている時も足りていない時も、攻撃力は必要ないから
大楯二枚で全力防御、楯ごと体当りして敵の攻撃を妨害できるなら
ぶちかましを掛ける。というのが正解だろうに。
対ボスの時だけは、両手刀二本の二刀流でいいけど。
0825この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 01:08:54.17ID:V3W2Ok39大盾2個はダメージを食らうようになってから必要になるオプションだろう
第一まだセリーが作れんし
0826この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 01:18:40.05ID:iQd6UdZOという条件がある以上、前衛は攻撃すべきじゃないだろ。
まあ、「これこれの組み合わせの時には、後に残るはずの
敵に何発までは当てていい」というのをきちんと管理できるなら
魔力の節約になるっちゃなるんだけど。
0827この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 01:27:51.52ID:7Trb3xnH鋳造でワンオフなら他ジョブでも作れるらしいからそっちで何かやってみても面白いけど
凶賊は盗賊の上位職(予測)で、ハインツはエレーヌの神殿で凶賊になって、神殿利用は基本チェック有
つまりエレーヌの神殿で条件満たしてないジョブ取得できる可能性がある?
ミチオさんの予想ではセリーの巫女みたいに取得して就いてないジョブだろうってのが結構前にあったけど
普通に凶賊が上位職じゃないだけかね
0828この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 01:28:05.38ID:V3W2Ok39効率を突き詰めるならそうだけど、必要になってからじゃないと言い訳が効かないんだよ
ミチオさんは奴隷を完全に信用していないので、倒すべきでないというのは共通認識にはならないのだ
あの世界の奴隷って金を積んで他人に買ってもらったり独立したりできるから
0829この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 01:28:39.36ID:zkfDzX46まぁミチオ君はそこまで深く潜るとは正直思えないが
0830この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 02:29:01.32ID:tbSapDyk多分技術が存在してない(金属加工が鉄と銅くらいか?金貨、銀貨も装備品のたぐいと同系統)
メイド服ならつくれるんだろうけど
たとえ作れてもスキル付与ができない
0831この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 02:49:19.61ID:Ieml034Dミリア→見た目が可愛い(最重要)。
不必要ポジションだからこそ、今後の方向性に自由度有り。
特に現在は状態異常付加役として将来が期待されている。
ベスタ→竜騎士のパーティーボーナスが絶大。
絶対に誰も死なせたくない主人公にとっては、高レベルの竜騎士は非常に重要。
ロクサーヌが回避盾。ベスタが肉盾。ミリアは補助盾兼状態異常役。
セリーが詠唱中断役とアイテム使用役。
こう考えれば不要な子なんて一人もいない。
ロクサーヌの回避がこれから先もずっとパーフェクトだという保証などどこにもない。
盾役が三人いなければ後衛にまで敵が流れる。
ゲーム等で中衛ポジションを軽視する奴が多くて困る。そこそこ重要よ。
重要になってから育てても育成が追いつかないから、ミリアは入れておかないとダメ。
たぶん、取得条件が厳しい上位ジョブを目指すのではなかろうか。
もしかすると後で大化けして一気にエースになるかもしれないし。
0832この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 03:03:04.25ID:zyUrLqJ4リリースして他の様に何かしら特別なモノを持ってるのを買ってこよう
0833この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 03:27:20.78ID:Evbb6P0/このパーティ、ミチオさんがとどめを刺した場合と、それ以外で
効率が違いすぎるという特殊性を忘れてないか?
MPが十分の時は、ミチオさんがとどめを刺さなくちゃダメ。
MPが不十分な時は、ミチオさんが攻撃してMPを回復するのを
邪魔しちゃダメ。
という条件なので、普通のRPGのパーティセオリーは通用しない。
極論すれば、6人パーティーになっても、ミチオさん以外は、回避壁と
物理壁の壁x5でいい。
ミリアがお荷物なのは、海女として育てたのが役に立ってなくて、
戦士に転職したのが、ベスタが竜戦士になったあとだったため
育成的にも実質ベスタの下になってしまっているというのもある。
獣耳要員はロクサーヌがいて、ちっちゃい子要員はセリーがいるので
キャラクター的にも中途半端だし。
0834この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 05:11:38.05ID:6Z2CQRDlミチオさんは戦闘を長引かせてまで経験値効率を求めていない
異世界迷宮で奴隷ハーレムをだからね
異世界迷宮を奴隷ハーレムで(攻略)では無い
最近後者な意見が多いよ!
>>831
大化けはありそうだなと思いながらもそこまで続くかなとも
レベル50+αだった場合ならありうるかな
0835この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 05:57:17.20ID:Ieml034D百獣王が、ロクサーヌの獣戦士の派生で良いのか?ということを
最初からミチオが疑問視している。
なので、猫族なミリアの方が、何らかの特殊条件で上位の種族固有ジョブに
全員の中で一番乗りか二番乗りする可能性が普通に有り得る。
あとは、この世界はレベルを上げることによって生活にも影響する特殊能力がある。
色魔の上位がなんなのか、そこにどんな意味があるのかによって、
ストーリーにも影響が出なくもない。
あとは、迷宮を殺すとどうなるのかもよくわかっていない。
何か今までに説明あったっけ?今潜っている迷宮はどこも死んでないよね?
迷宮を殺すという表現は最初のベイルの迷宮時点で出ているが。
ともかく俺が言いたいのは、ミリアはいらない子なんかじゃないってことなんですよ。
0836この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 08:54:24.43ID:icqcl+gJ低レベルだから階層下げてとかやるくらいなら
パーティーに入れるだけ入れて留守番させとけばいいんじゃねと
そして不必要ポジションとか大化けするからとかナチュラルに
ディスられる魚肉涙目
0837この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 09:21:05.65ID:xJal3U0F0838この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 09:24:28.91ID:xQwnO3t80839この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 12:07:23.91ID:d27UDMtlそのうち覚醒してロクサーヌみたいな変態機動できるようになるんだから
あと、なでられるとデレるようにもなるんだぞ
0840この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 12:18:09.84ID:0ClTtAj3全裸最強ならアリだな
0841この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 12:55:45.88ID:6Z2CQRDl次の為の投資でしょ
最初は少しマイナスが出る
0842この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 15:35:38.66ID:vLCUdBi0>低レベルだから階層下げてとかやるくらいなら
>パーティーに入れるだけ入れて留守番させとけばいいんじゃねと
そんなこと言ってたらいつまでたっても異世界迷宮内で美少女ハーレム味わえないじゃない
なんのために戦闘用美少女を選んでると思ってるんだ
0843この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 19:10:18.41ID:zvWVTEMiすげーレベル高いな!(性的な意味で)
0844この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 20:02:36.87ID:tbSapDyk0845この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 21:08:09.66ID:TeQUXL6EどこのWizardryだよ!?w
基本、装備なしが強くて、忍者専用装備じゃないとそれを上回れないという伝説の忍者…
0846この名無しがすごい!
2013/06/14(金) 23:37:40.53ID:cJyjGyZEベスは今のペースだとどんなに早くても来年だなあ
0847この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 02:08:12.20ID:dycjIVgc内密っぽい世界観で自称効率的な行動してる作品はたまに見るけど大体爆死してる
0848この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 02:55:04.05ID:/ErLTT7P出来の悪いパクリにしかならんだろうからな。
0849この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 05:46:08.72ID:4YQD62Bd・ハーレムとしてのデキをまず重視
・絶対に死なないよう安全マージンを取る
・ブラヒム語という要素(ネイティブスピーカーが少ない)
・わりとシャレにならない体力量の敵
・なかなか緻密な色々な設定
って感じで、郡を抜いてる部分は確実にあると思う。
とりあえず、魔法は強い→でも全体魔法で八発。
この発想からして普通は書けない。
強い=一撃~三発で仕留めるバランスでしか普通は考えないのではなかろうか。
でも内密さんは八発かかる。しかも敵との接触前に二~四発程度当ててる。
強い攻撃でも八発かかるからこそ、
敵を確実に通さない人数として前衛が三人必要なわけだよね。
俺TUEE系だと、こちらに来る前に一撃で
全体魔法で全部仕留めましたとか普通にやりかねない。
だってその方が、防御に関しての記述等考えなくて良いんだもの。
書くのが楽だから安易な方に普通は逃げてしまう。
強力な攻撃で八発かかるというのはなかなか斬新だと俺は思う次第。
0850この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 06:02:43.06ID:z/aR0B8dただでさえ起伏が少ないのに
その僅かな変化の為に魔物のHPがとんでもないことになってしまってるけど
0851この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 07:11:45.44ID:/ErLTT7Pという疑問はあるよな。
魔法使いのいないパーティで、一撃がミチオさんの魔法一発分
という、かなりありえない大盤振る舞いの仮定をしても、
敵が三体で襲ってくれば、3x8=24発当てる必要が有るわけでしょ。
こっちが三発当てる間に、向こうが一発当てると甘い仮定をしても
その間に8回ダメージを食らう計算になるわけで。
普通のパーティだと、あっという間にボロボロだろう。
MP使い放題でも、クスリ使い放題でもない世界なのは間違いないし。
0852この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 08:09:13.11ID:N+D77y/7店売り品だけで行けるうちはいいが、オークション頼りになると目立つ事との二律背反が起こりそう
0853この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 09:22:06.20ID:VIlzkaqE高階層だと激しく割に合わんな
0854この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 11:16:05.22ID:l1kQDx2S今回は躓く前に装備変更があったからだいぶ後だろうね
買い換えるよりカード合成で対応しそう。これなら結構早いかな
店売り最高品持っているから複数合成とか試すかも
スロット的には聖槍と同じだから
防具の場合はオークションで扱うの武器より一段上なのかも
0855この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 19:30:40.50ID:ZZWx6Gpp1体1ポイントっていうのは変わらないのかな?
ボスとかはいくらか大きくなるんだっけ?
11階層毎に敵の強さが変わるから、魔結晶に貯まるポイントも変わっていいはず
最初にミチオさんが実験したときはまだ2階層でロクサーヌしかいなかったからな
その辺りを検証した昔の偉人がいれば、セリーが薀蓄語るよなw
0856この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 22:01:46.81ID:46I3g8nRいや、ファイナルファンタジー系のHP増加方式だと当たり前だぞ?
最初の敵がHP2~3、すぐに十数ポイントになり、ラスボス戦だと1ターンの攻撃で数千のダメージを与える。
それが普通。
0857この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 22:11:31.31ID:l1kQDx2S検証でボス連戦してたけど雑魚より早く色変わってたはず
階層でも変わるのかね
0858この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 22:44:27.68ID:VIlzkaqE能力よりレベル補正が大きい世界なわけで
効率10倍がある以上奴隷は自分より柔らかいのが基本なわけで
回避チートはほっといても
肉壁にするなら男奴隷でも仕入れて使い捨てにしないと
0859この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 22:47:26.99ID:a6tw5kJzレベル差があったら効かなくはなるけど
0860この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 22:59:59.28ID:N+D77y/7セリーが探索者レベルで攻撃力が変わるという知識を持ってたからレベルで変わるという常識がある
当たっているかはわからない
0861この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:08:09.01ID:a6tw5kJz現地人達はステータスの概念無いからそうなるだろうけど
0862この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:18:55.81ID:do47euHAミチオさんが前にパーティにしか効かないのかって言ってたやつ
三ヶ月ほど前では
▼一言
ジョブの効果はパーティー全体に効いてくる。
とありますが、これは本人にも効いてくるんで
しょうか?
蘇我捨恥 [2013年 03月 27日 (水) 20時 53分 36秒]
厳密にいうと本人に効くかどうか分かりませんが、そのジョブに就けばそのジョブに有効なステータスがアップするでしょう。
こんなこと言ってたのに上のもミチオさんが言ったことも完全に忘れて
効くつもりで本文書いちゃったから
最近の感想返しでは効きますって言い張ってるんだろうな
0863この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:19:07.43ID:zUXhDKtJ0864この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:22:26.58ID:mGD0Tq/O0865この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:29:07.57ID:a6tw5kJzそれが昔「特質」と言われた
丁度上にも出てる「そのジョブに就けばそのジョブに有効なステータスがアップするでしょう。」
ってのの作中での根拠だったのに
作者が「特質」の事忘却して、僧侶で威力上がったのは
精神(僧侶には精神up効果が付いてる)でも魔法の威力がちょっとは上がるってことで
とミスを無理矢理後付で誤魔化したから正確には根拠にならなくなった
0866この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:33:47.77ID:YTeGvrggMP上昇のない鍛冶師のレベル上げたら融合も楽出来るようになってるし
0867この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:34:54.85ID:N+D77y/7作者がどう答えたかとミチオさんがどう思ってるかは別の話だろう
あと、厳密に不明と答えているからには最近の回答との矛盾は起きてないよ
>>865
ジョブ補正以外のパラメーターの上昇が職業毎に全部加算されるか、最大値だけが当てはまるのかはまだわからんよね
魔法使いで調べた時に1stジョブ依存でないってことはわかってたんだっけ?
0868この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:35:36.66ID:a6tw5kJzドープ薬でもレベル補正だけはかかるって作者が言ってた
と言うことはやっぱレベルアップでステータス上がるでしょ
レベル補正で弱い相手からはダメージ受けなくなるけど
実際には強くならないってのがドープ薬だから
0869この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:40:12.30ID:a6tw5kJzそう、それが特質
獣戦士に筋力up付いてないけど筋力全く上がらないって事はないだろ
って言ってたんだよ
だから僧侶でも精神で威力上がるなんて言い訳ではなく
特質で知力も上がってますって言えば良かったのにその辺は忘却の彼方な模様
0870この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:41:29.71ID:zUXhDKtJ感想返しで作者が言ってたとかいうような話をスレで聞いた覚えがある
感想返しは参考止まりだろな
0871この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:42:49.89ID:N+D77y/7僧侶の知力と精神力の数値は入れ替えても効果分以外は本人のステータスに影響が出てないってことだな
勇者か魔法使いの数値で固定されてるのかも
0872この名無しがすごい!
2013/06/15(土) 23:45:20.18ID:do47euHAむしろミチオさんが前に考えてた事(予想)と、最近作者が言い出した事(最新設定)が違ってて
なんの説明も描写もなくミチオさんが作者が言った事(最新設定)と同じ方針をとったからおかしかったんだ
0873この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 00:12:34.11ID:08IE/mE/なるほど
僧侶に知力上昇の効果があるのを前提に考察しちゃってるよってのが問題点で
(実際威力変わってるんだから)僧侶の特質で知力上昇があるものと考えるほうが自然って話か
感想返しで言ってるように精神力にも威力上昇効果があるように修正するとしたら
問題部分の考察だけじゃなくて色々書き換えないと辻褄合わなくなって余計面倒なことになりそうだな
0874この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 00:22:16.25ID:QzAU39yB0875この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 01:35:30.05ID:1LKMA9m30876この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 08:51:24.45ID:jhQpnuJG0877この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 08:58:42.74ID:3Fpl+7Wk0878この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 10:42:39.41ID:jhQpnuJG0879この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 11:35:40.93ID:ABfY/49v> 「効果」が自分にも効くかどうかの話で
> ミチオさんが前にパーティにしか効かないのかって言ってたやつ
元の文章はこうだけど
> 効果というのは、てっきり自分に対して効果があるものかと。
> そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
ゲームの常識的に自分に対してだけ効果があるものだと思っていたら、
パーティに(も?)効果があるものだったのか、という事でしょ。
「パーティにのみ効果があって自分に効果がない」とは言ってない。
ジョブの「効果」分によるものか、ジョブによる基本ステータス上昇なのか
区別がつかないので線引は出来ないけど、ステータスの向上があることは
そのすぐ後で
> 英雄をはずすと魔法攻撃力が落ちることは確認済みだから、
>英雄に知力上昇の特質があることは多分間違いがない。
と書いてある。
0880この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 17:28:59.42ID:9IgXM5Vp>英雄に知力上昇の特質があることは多分間違いがない
英雄にも知力中上昇が付いてるんだから
効果と特質に線引きしてないならこんな事言わないだろう
0881この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 17:36:51.74ID:khZkJjfEはっきり言ってるけど
0882この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 18:23:30.98ID:vdmkeZmj>英雄をはずすと魔法攻撃力が落ちることは確認済みだから、
>英雄に知力上昇の特質があることは多分間違いがない。
からすると少なくともこの瞬間は「効果」が自分以外のパーティにのみだと思っていると考えられる
>>881
内容的には単独だと思ってたらパーティに作用してるって描写で、自分に効いていないかは判断できない
ただ自分への効果は常に自分にあるので確かめるすべはない
自分への効果は特質に含まれてるって定義すれば別だけど
しかし
>遊び人は、そのときに取得しているジョブの中から効果とスキルを一つだけ選ぶことができるようだ。
>いろいろなジョブの中から選べるというのは、複数のジョブを取得することによって得られるジョブにふさわしい。
>使い切りだけどな。
の例もあるし一人称の中で思っただけのことを根拠に語るのは少し弱い
0883この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 18:49:35.80ID:+Wsd+Rvu概念としての線引はできるけど、自分に効果と特質の片方だけを作用させる
ことは出来ないし、能力値が数字として見えないマスクデータであるので
ここまでが効果、ここからが特質、と定量的に分解して線を引くのは無理。
トータルで見ると上がっているとしか、確認できない。
で、今、矛盾しているのなんのと言っている奴は、「『俺にではなく』と書いて
あるのに、能力が(トータルで)上がっているのはおかしい」みたいな内容を
主張しているので馬鹿じゃないか?と、いう話。
ジョブをつけたら、本人の対応する能力が効果によるものかどうかは別として
上がるのは検証されてるでしょ?
862は根本的な所で突っ込み方が間違ってる。
0884この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 19:00:44.33ID:9IgXM5Vpこれ別にしたら話が別にならないか?
当日から話されてるこのネタって
ミチオさんは『俺にではなく』と思ってたけど、作者が言うには自分も上がる
作者が言うことだから効果で自分も上がることは確定
でもミチオさんは自分は上がらないと思ってたのに、いきなり上がる事を前提に行動した
って事だろう?
0885この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 19:11:48.44ID:+Wsd+Rvuいるし、ミチオさん自身自覚しているんだから、上がることを前提に話をするのは
当然でしょ。
しかし、この『効果』という名称、こういう議論の際には面倒だなあ。
ジョブの『効果』の効果で上がるのか、『効果』じゃないジョブの効果で上がるのか、
とか書いていても訳がわからなくなりそうだw
0886この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 19:17:37.49ID:08IE/mE/って言ってるあたりからして、効果によらないジョブの持つ上昇効果を特質と言ってるんじゃね?
で、
・英雄にも(効果じゃない)知力上昇の特質が多分あるだろう
・効果の方(知力中上昇)は自分以外のパーティに掛かってるんだろう
ということを考えた、という話の流れに見える
でも遊び人のところでは効果が自分にも及ぶものとして考えてるけど
>>884
> 作者が言うことだから効果で自分も上がることは確定
本編では遊び人のLvが低すぎてまだ影響が分からない状態だったと思うから
ミチオさんのうっかり思い込み勘違いということにすることもまだ可能なはず…
0887この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 19:29:36.40ID:9IgXM5Vp例えば英雄だけで考えるなら、効果とジョブの特質のどっちで上がるとしても
結果的に上がるんだから別にそれはいいんだよ
でも効果だけを持ってくる遊び人に付ける事になると話は違ってくる
ミチオさんはジョブの特質として上がると考えてたけど、そっちは遊び人には持ってこれないんだから
>>886
そのへんの文章からミチオさんは別に考えてるのに
効果だけが関係する遊び人に付けることは夜をがんばりすぎて健忘症なのかってねw
0888この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 19:40:25.04ID:vdmkeZmjミチオさんが以前と意見変わってるのは作者のミスかそもそもちゃんと覚えてないか探索中に自然に認識変わったか健忘症か
今のところはどれかわからん
0889この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 19:44:51.14ID:+Wsd+Rvu他のジョブの特質が、効果と相関関係にあるんだから
遊び人という特殊なジョブだけに試すのは悪く無いんじゃないか?
遊び人の特質が、効果によって変化するかもしれないんだし。
Lv1相当では効果も特質も小さいので検証は難しいだろうけど。
まあ、遊び人レベルが十分に上がって、かつ、効果をつけても
魔法の威力が上がらなかったら、その場合にのみ効果は
自分に全く影響がないものだった。と検証できることになるね。
上がった場合には、自分にも影響があったのか、遊び人の特質は
効果と連動するものだったのか、特定できないけど。
0890この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 19:50:34.82ID:9IgXM5Vpミチオさんは、上がるかも?試してみよう、ではなく、上がると判断してるから
実際上がるかどうかは関係ない、と言うか上がるんだけど
それとミチオさんの思考がとんでるのとは別問題
0891この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 19:54:12.33ID:khZkJjfE0892この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 20:00:11.36ID:seKamM3S自分には効果が効かないと思い込んでる箇所ってのがその通りの意味になってない
0893この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 20:03:32.20ID:+Wsd+Rvu全ては特質だと断言できる材料があったわけでもないし、
そもそもその時点で、効果と特質を分離できる可能性のある、こんな
トンデモジョブが出てくるとは夢にも思ってなかったわけだし。
効果による自分のステータス上昇分はゼロだと思い込んでいるはずだ。
そう思い込んでないのはおかしい、と言われても困ると思うぞ。
作者もミチオさんも。
0894この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 20:09:50.89ID:khZkJjfE0895この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 20:13:29.31ID:9IgXM5Vp1と0でもなく断言でもなく
ミチオさんがどっち方面だと考えていたかであって
そしてその考えていた方向と逆の行動をするなら
まさに「ちゃんと書けって話」だよ
0896この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 20:16:33.57ID:vdmkeZmj自分は正直半分くらいしか信じてない
言い方?もだろうかとかだろうとか自分で確信してる言い方じゃなく考えをメモ帳に走り書きしてるレベルだし
メモ書きなんて忘れて他の思い込みがベースになってても自然に思える
かといって帰宅してからメモ書きについてじっくり思考されてもなんだが
まぁ考えが変わったのなら言ってほしいというのには同意
0897この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 20:36:16.98ID:8WoAjNwz遂に巫女を取らせるのか
作者はなんかものすごくロクサーヌ巫女に拘ってたけどどうするんだろ
0898この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 21:00:13.72ID:v0jMtY1W巫女服で水に打たれる奴隷たちを見たいから巫女にさせるという逆転発想w
0899この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 21:04:31.45ID:bYiNOgsYやはり作品の軸はハーレムだな
0900この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 21:04:34.23ID:+Wsd+Rvuぶっちゃけ、君らの誤読だと思うよ。
効果に関しては、自分に対してあるかどうか判らんとしか
言ってないんだから。
>>898
遊び人というジョブを発見した以上、取れるジョブはとりあえず全部取る
という大義名分も出来たしw
0901この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 21:07:19.98ID:bYiNOgsYなんとなくだが攻撃力上がっているようだ
上昇は自分にも効果があるようだ
こんな感じのがあれば問題無いんじゃね
0902この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 21:55:11.38ID:G8KAGaqC0903この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 22:04:10.93ID:QzAU39yB「効果」が自分に意味がない、ということは無さげだよな
普通は持ってきたスキルに相応しい効果(=ステータス上昇)を選ぶもんだろうし
それにしても・・・
セリ巫女一強時代は始まる前に終わってしまったようだ・・・orz
0904この名無しがすごい!
2013/06/16(日) 22:16:45.73ID:bYiNOgsY効果設定できるから自分にも効くだろうとかあれば不満もなかったのかな
ここで話題になるまで自分は気づいてなかったw
セリーはきっと巫女修行の指南役として活躍するから・・・
0905この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 00:16:32.33ID:81V3skHd0906この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 00:48:26.90ID:as8rw0Ma0907この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 01:49:12.46ID:oC0SETfk遊び人がFF5のジョブ「すっぴん」や「ものまね」みたいなパターンのジョブだとしたら
遊び人自身の特性が(効果とは別に)可変という可能性もあるんじゃね
あるいはジョブの特性設定は遊び人の上位ジョブ(あるのか知らんが)の特権、という可能性も
そもそもが効果と分けて考えるための特性という考え方だから
「他ジョブと違って遊び人は効果に特性も乗る」とか言い出すと
いつぞやのようにセリーから反証可能性について駄目出しされそう
(まあそもそも特性自体が現時点で有効な設定か分からんけど)
0908この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 04:53:38.91ID:WAaEAvBA元々その辺はぼかしてある/検証していないからな。
マルチジョブでジョブのレベルアップごとに基礎ステータスが上がることにすると
ミチオさんの基礎スペックが、ありえないほどの超人になるし、
全く上がらないとすると、ミチオさん以外がとんでもなく残念なコトになるし。
効果とは別枠の特質的な何かというのは、その辺をごまかす方便でもあるから
検証の不可能性を理由に有耶無耶にするしか無いわな。
0909この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 05:26:00.90ID:IOg04CQo0910この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 14:22:51.56ID:9NWKTUwf誰を巫女にし続けるかは別にして、全員しちゃっていいんじゃね?
>>905
ミリアのおねぇちゃんポジションががが…
まぁミリアにいもうと(末っ娘)ポジションを刷り込ませたほうがいろいろと都合がよさそうではあるがw
0911この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 15:12:47.52ID:NrQA1aTa気も使えるしベスタ天然っぽいし
0912この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 15:50:56.39ID:gGn9PR5Mそのうちナースとかセーラ服とか婦警さんとか出てきそうだな
0913この名無しがすごい!
2013/06/17(月) 23:18:08.54ID:gu8/DIH10914この名無しがすごい!
2013/06/18(火) 00:00:41.59ID:G4G89/jd侍女服や巫女の修行用なんてのがあるとか
0915この名無しがすごい!
2013/06/18(火) 00:07:02.30ID:4L5/tSUp0916この名無しがすごい!
2013/06/18(火) 09:16:03.00ID:XyMuklBOコスプレ風俗>>(超えられない壁)>>異世界
0917この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 11:15:00.50ID:/mr4SiQiロクサーヌ:両親亡き後、叔母夫婦の元で世話になる。しかしバラダム家の陰謀で困窮した一家が、彼女を奴隷として売り払う
セリー:稼ぎ頭の兄が死亡したことで、困窮。人頭税調達のために自ら奴隷を志願する
ミリア:禁域で漁をした懲罰で、奴隷に落とされた
ペスタ:奴隷夫婦の子として生まれる
奴隷になった理由はこんな感じか
次の娘はどんな理由がつくんだろうな。エルフ娘だっけ?
0918この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 11:23:28.67ID:FDCf/Oby0919この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 11:35:44.04ID:/mr4SiQiあれ? セリーの兄って死んでなかったっけ?
0920この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 11:44:24.98ID:ycxoUNTyエルフはカシアの知り合いかもな
騎士団員の身内が殺されたのに報奨金をあまり出せなかったそうだから金に困ってそう
0921この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 12:09:28.42ID:/mr4SiQiありがと。ちょっと読み返してみる
0922この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 14:06:39.10ID:h3yBll/V借金すれば直せる程度の怪我だったみたいだけど、
一度借金したら雪だるま式に借金地獄にハマるのを見てきたので、
自ら身売りを買ってでた、ってとこだね
0923この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 17:53:19.71ID:ugJRnNcE0924この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 19:04:11.27ID:wiLjn6R7元々はそこそこのお嬢様だったので村人のレベルが低かった
↓
巫女を目指すが村人レベルが足りず転職出来なかった
↓
探索者10になったが鍛冶師にもなれなかった。
最大の原因は使用武器か?
↓
これ以上借金地獄になるわけにもいかないので自ら身売りを買ってでた。
この流れであってるかね?
頑張ったけどダメだったからへこんでいたという流れはたぶんあるはず。
鍛冶師になれた件は相当感謝しているのではなかろうか。
0925この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 19:04:57.99ID:VHv75zV/初回でサンダル履いたとき, 盗ろうと言う明確な意思が無くても即効盗賊指定だぜ
ミチオだから気付いたが知らん間に盗賊になってる奴とか結構いるんじゃね
そして盗賊なら殺しても問答無用でお咎め無しとか恐ろしすぎる
ある日町に言ったら盗賊だと言われて殺されてたく無ければ奴隷だとか普通にあるんじゃね
0926この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 19:07:02.89ID:FDCf/Obyミチオさんもセカンドに放り込まれただけだったし
ミリアも海女のままだった
世界システムが見張ってるからな、意志による酌量もあるのかもしれない
0927この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 19:11:39.50ID:43Wl7ZuQどんなものでも持ち主の所有権が活きてるものを取ったら盗賊になるぞ
命を粗末にしたくなければよさそうなものが落ちてたからって持ち帰ったりしないこと
0928この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 19:12:14.13ID:ycxoUNTy下手に知識があって転職を急ぎ過ぎたんじゃないかな
効率的に探索者10になったが村人5にせずに足場を固め終わってなかった
0929この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 20:51:23.89ID:ugJRnNcEこれ以上ってか借金は無いはず
借金地獄の入り口に家が入らないように身売りを申し出た
鍛冶師になろうにも武器が槍だったので鍛冶師に成れなかった
それで巫女を目指そうとしたが二つのうちひとつの何かに気づくの条件は満たせたが
村人レベル5を満たしていなかったので巫女にもなれず
稼げる職に就けなかった。自暴自棄になっているところに期待の兄が怪我
薬代の為に借金をして一家離散になるより自分が犠牲になろうって所じゃないか
そしたら鍛冶師にも巫女にも成れちゃった
しかし家族も生きているし物の所有に一言言ったりと
奴隷になった事に対して落ち込みみたいのがあってちょっと冷めているから
喜びもあるだろうけど複雑だと思うな
0930この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 20:58:56.75ID:mY1DPrsX0931この名無しがすごい!
2013/06/20(木) 21:28:42.71ID:4cHRPNwx0932この名無しがすごい!
2013/06/21(金) 07:05:32.19ID:Ee9fUPVU鍛冶師的にありえなくね?1000枚以上のカード使ってるんじゃね?
0933この名無しがすごい!
2013/06/21(金) 07:18:32.22ID:xHMxTZ+Uいやしらんけど。まあ看板商品みたいだしどういう経緯があってもいいと思うけどな。
0934この名無しがすごい!
2013/06/21(金) 07:31:33.43ID:fWppsVI7固定で出た伝世品かなんかじゃない?
鑑定なしの正気の鍛冶師が作るものではありえないだろうから。
0935この名無しがすごい!
2013/06/21(金) 08:07:10.09ID:zufvLqCr知力で火炎剣ブーストなんだろうか
0936この名無しがすごい!
2013/06/21(金) 08:38:53.39ID:0GxZUnVs0937この名無しがすごい!
2013/06/21(金) 18:02:34.53ID:J0rSeskT大昔の実験品が普通の武器として流通してたのかな
後で修正されるかな?
0938この名無しがすごい!
2013/06/21(金) 20:17:50.87ID:NYoFEFwGだからいつまでも売れ残ってんじゃね?w
0939この名無しがすごい!
2013/06/21(金) 22:58:09.47ID:Ee9fUPVUボーナス武器ってのもスキル選択的に微妙すぎる気がする
0940この名無しがすごい!
2013/06/21(金) 23:10:54.91ID:0GxZUnVs0941この名無しがすごい!
2013/06/22(土) 22:31:57.59ID:bHlhgsjJミチオさんの動き方が売りだから気を遣うんだろうな
0942この名無しがすごい!
2013/06/22(土) 22:59:30.47ID:VM4ec0iE0943この名無しがすごい!
2013/06/23(日) 20:27:04.03ID:UFyTJXzz0944この名無しがすごい!
2013/06/23(日) 20:36:38.26ID:hx73SkETコボルドは何枚あっても足りないカードなんだし、
別にロジックに問題はないと思うが?
0945この名無しがすごい!
2013/06/23(日) 20:39:06.22ID:kwZyACbC> ルークに頼んではいるが、まだ落札したという連絡はなかった。
これにその言い訳は苦しいな
0946この名無しがすごい!
2013/06/23(日) 20:39:26.52ID:Yu65NtT20947この名無しがすごい!
2013/06/23(日) 20:41:42.72ID:0nRz4Eapなんだろう。前振りにしか見えない……
0948この名無しがすごい!
2013/06/23(日) 20:53:38.28ID:Yu65NtT2コボもオークションに2枚出てるし吸精まで一気に行けるかね
0949この名無しがすごい!
2013/06/23(日) 21:56:40.01ID:Q17gc+aS0950この名無しがすごい!
2013/06/23(日) 21:59:23.18ID:hx73SkETその理屈には無理があるようなw
遊び人というジョブのこと自体ほとんど知られてないわけだし。
0951この名無しがすごい!
2013/06/24(月) 06:58:57.18ID:k8nJ55jy0952この名無しがすごい!
2013/06/24(月) 13:47:47.22ID:sNVIgg7Y冒険者じゃないことがバレるから入らないだけであって、
今だって別に入れないわけじゃない
(当時、表向きは冒険者ということになっていた)
決意の指輪絡みでセルマー伯爵のところに行った時には
冒険者だとまずかったので探索者になったことにしてるけど、
実際は最初から探索者だったしねw
それ以降、冒険者に戻していないというのも不自然だし、
やはり早いとこ探索者レベル50にして冒険者取らないとな
インテリジェンスカードチェックを気にしてちゃウロウロ出来ないww
一度取りさえすれば、再設定でいつでも変更できるわけだし
そういや、インテリジェンスカードって、寝てる間とか気絶してる間にチェックされる可能性ってあるのかな?
チェックされる本人の同意とか必要になるんかな?
0953この名無しがすごい!
2013/06/24(月) 15:19:49.19ID:mdjCkbEOペルマスクのギルドにフィールドウォークのようなもので
移動してきて、冒険者じゃないとなったら大問題でしょ。
そもそもインテリジェンスカードをチェックしているのは
技術漏洩防止、逃亡防止のためなんだから、
「謎の技術で転移できる人間」であることがバレると
確実に問題になるヤバイ場所の筆頭でしょう。
> 一度取りさえすれば、再設定でいつでも変更できるわけだし
探索者をファーストジョブから動かすのは、ボーナスポイント的に
大きなマイナスがあるので賢明とはいえない。
かといって、探索者をファーストジョブにしていると、アイテムボックスの
制約で「いつでも再設定」は出来ないので、それはいろいろ無理。
0954この名無しがすごい!
2013/06/24(月) 15:58:47.76ID:27qrawS5アイテムボックスの弊害は少ないと思う
0955この名無しがすごい!
2013/06/24(月) 16:12:26.72ID:fciEj8PG>移動してきて、冒険者じゃないとなったら大問題でしょ。
別に自前でいかなくても連れて行ってもらえば良いだけじゃん
0956この名無しがすごい!
2013/06/24(月) 16:21:04.06ID:fciEj8PG島ぐるみで転移不可にするのは大事業だった筈で
相当な利益の見込みがないとできないが
転移不可処理をする前からガラス技術があったとしたら
そもそも完全な独占なんてできてない筈
0957この名無しがすごい!
2013/06/24(月) 16:33:17.03ID:27qrawS5設立経緯がわからないから無理があるかどうかもわからない
0958この名無しがすごい!
2013/06/24(月) 16:35:02.67ID:vpA3dKgT檻を作ってから人を集めて技術を教える
0959この名無しがすごい!
2013/06/24(月) 20:14:28.31ID:3dL8OQp/通常時のファーストは魔法使いか英雄がいいと思う
ボックスが増えてく探索者はそのままサードとかにしておいて、冒険者は普段は要らんはず
レベルが追いついたらファーストにしてもいいけど
そろそろ一度は英雄をファーストにしてみるべきだと思うんだ
0960この名無しがすごい!
2013/06/24(月) 20:18:35.37ID:rnxoNcSpくとぅるふ るるいえ うがふ なぐる ふたぐん
0961この名無しがすごい!
2013/06/24(月) 20:25:46.95ID:mdjCkbEOアイテムボックスの仕組みを確認しないと、なんとも言えん気が。
現状でも、仮に探索者と料理人のジョブを付けて
探索者のアイテムボックス 44x44
料理人のアイテムボックス 30x30
という
アイテムボックス構成で、探索者のアイテムボックスにだけアイテムを一つ入れ、
料理人の方は空と言う状態で探索者が外せるのか?といわれると
両方が別物として出てきている(44x44+30x30となる)時点でおそらく無理でしょう。
>>955
「『よく奴隷を連れてフィールドウォークらしきものをしてくるパーティの、いつも
一人だけ街に入ろうとしない冒険者らしき男』が、冒険者に連れてきてもらって
ジョブをチェックすると冒険者ではない」というとんでもなく怪しい状況が
許されるのか?と言う話ですね。
>>956
ある程度、産業として儲かり始めた所で、領主がor同業者が示し合わせて
島を転移不可に。とかいう筋書きは普通にありそうでしょ。
>>959
魔術師をファーストにすると、遊び人との連動が悪くなるのはつい最近確認済み。
英雄をファーストにするのはリスクはともかく、ポイントが最低でも4つ落ちるし、
その差が、今後、開くことはあっても縮まらないだろうというのが。
ミチオさんがどういう解を出すのかは知らんけど、悩ましいよね。
0962この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 12:11:15.76ID:P7OilJAR探索者はレベル50以降もアイテムボックス拡張し続けるんだろうから、
ボーナスポイントのことも含めて、冒険者取っても探索者のままの可能性は高いな
冒険者は必要なときにだけ(公爵に見せびらかすとき?w)つければいいな
まぁ冒険者のパラメータ上昇効果やスキル次第なんだろうけど、
冒険者をレベル50クラスまで上げるのに今のペースじゃなぁ…
さっさと30階クラスまで上げちゃえばあっという間なのかもしれんけどw
0963この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 15:56:55.16ID:lxvG/KMg冒険者常時セットはジョブ数とポイントが辛いよね
ジョブ数増やすのもポイント負担大きいし
必要な時だけ探索者と冒険者入れ替えるのが良さげ
0964この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 16:18:48.11ID:vwjwE2Ip適正階層に行きさえすればあっという間
0965この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 18:20:32.50ID:fi+ABFv6それは、「アキレスと亀」の問題で、かつ、
探索者のレベルアップに必要な経験値<冒険者のレベルアップに必要な経験値
である以上、冒険者に交換するとボーナスポイント的に大損、という状況は
未来永劫解消されない。
インテリジェントカード対策だけのために替えるのはコストが高すぎるので
冒険者の効果が異常に優秀とかいうのでもない限り、探索者を外すのは
普通に考えると非常にもったいない。
まあ、探索者の効果は体力小しかないし、その一方、レベル30で出てきた
上級職は、料理人も武器商人も防具商人も騎士も賞金稼ぎも小-微-微
暗殺者と博徒は小-小 なので、Lv50で出る冒険者は中-小ぐらいはありそう。
なので、効果の内容によっては外すのもあり…なのかなあ?
0966この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 18:32:53.15ID:LdsdgCiI>>954
>探索者のご主人様は知らないかもしれませんが、
>レベルというものがあるのは探索者だけです (全滅)
よっておそらく冒険者のアイテムボックスは固定
派生職と上級職が取得条件以外で何か大きな差があるなら
容量が探索者依存だったり50*50より大きかったりするかもだがたぶんないだろ
0967この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 18:42:11.83ID:WKxAVSFkポイントのために探索者を先頭にする場合でもアイテムボックスを空にしなきゃいけない
ワープを日常的に使えなければ家に帰るのも面倒なことになるからポイント的に損をしてでもある程度で見切りをつける必要がある
0968この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 19:01:03.04ID:P7OilJAR探索者がほぼボーナスポイントのためだけに使ってるようなもんだし、
アイテムボックスは他のジョブで代用が効くから、
ボーナスポイントのために何をファーストジョブにするかは今のうちに考えておくべきことではあるな
幸い、探索者Lv44 英雄Lv40 魔法使いLv42 僧侶Lv42と、探索者と遜色ないレベルのジョブもあるので、
並行して50にして、冒険者取得と同時に探索者をキッパリ切ってしまうのも良さそう
英雄はファーストにすると問題ありそうなのと伸びが悪そうで、探索者50になった時に追いついてなさそうだし、
やはり魔法使い安定かな?
世間的には魔法使いってエルフとか金持ち連中にしかいなそうだから、それはそれで怪しまれそうではあるけどw
0969この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 19:04:43.80ID:fi+ABFv6どうにもならん。しかも、冒険者がとれるのは当分先だし。
可能性としては、
1)探索者をファーストジョブ、冒険者なにそれ?
メリット)ボーナス的にお得
デメリット)インテリジェンスカードをチェックされるとまずいことがある
2)魔術師をファーストジョブ、チェックされそうになったら冒険者に替える
メリット)ボーナスは減るが最小限で済む
デメリット)遊び人よりも前に魔術師を置くと非常に不便
3)僧侶をファーストジョブ、チェック以下同文
メリット)ボーナスは減るが最小限で済む
デメリット)4職(英雄、魔術師、僧侶、遊び人)で一番不要になりやすい
僧侶が外せなくなる
4)英雄をファーストジョブ、チェ以下同文
メリット)2,3のデメリットを回避できる
デメリット)ボーナスの減少が他よりも大きい
5)遊び人をファーストジョブ、以下同文
メリット、デメリット)遊び人の成長速度次第
仮に十分早いなら問題がないどころか、問答無用の正解になりえる
6)冒険者をファーストジョブにする
メリット)面倒がない。冒険者の効果を恒常的に享受できる
デメリット)成長速度によりけりではあるけど、ボーナスの損が大きい
現状ではこれで全部か。
0970この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 19:40:27.90ID:BTm+sK2yメリット)ボーナスフィーバー(成長速度400倍,恒常的6thJOB等)
デメリット)捨て職の成長ボーナスが得られない
村人の成長ボーナスなんてどうせ大したことないだろうし
活用しきれないほどJOB収集してるから一個ぐらい捨てても良いんじゃね
0971この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 19:54:39.43ID:WKxAVSFkそれまではいろいろと試しそうだよな
0972この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 19:59:01.33ID:fi+ABFv6その発想はなかった。
ドープ薬がいくらするのかしらんけど、金が足りるなら確かにありだな。
問題点としては、
・とんでもなく高そう
・ドープ薬の買い占めは非常に目立ちそう
ぐらいか。
後者が内密さんのポリシーに反しそうではあるな。
0973この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 20:03:49.96ID:dl8RHncf回復までミチオさんがやるから圧迫が酷い
この先、英雄、魔法使い、魔道士、遊び人、冒険者か探索者で5つは固定になるし
上の問題は俺なら冒険者だな、面倒だから
0974この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 20:18:22.21ID:WKxAVSFkパーティ編成とドロップアイテムの回収は奴隷に任せることもできるだろうけど、冒険者か探索者は迷宮でも外せないよな
>>970
次スレ頼む
0975この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 20:19:13.75ID:BTm+sK2y魔法使いはお払い箱じゃね?
すでに初級魔法じゃ火力不足状態だし
0976この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 20:20:38.75ID:dl8RHncf威力差やコストパフォーマンス次第かな
0977この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 20:23:50.97ID:BTm+sK2yたてたどー
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1372159375/
0978この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 20:26:17.22ID:WKxAVSFk乙、テンプレに前スレが欠けてるのを伝え忘れてた・・・
0979この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 21:46:53.92ID:HPcrgNQqだけだったか
悩ましいな
0980この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 22:01:08.40ID:P7OilJAR>>4)英雄をファーストジョブ、チェ以下同文
デメリット)インテリジェンスカードをチェックされるとまずいことがある
が抜けてる
バレたら反逆罪で死刑もあるで、ってセリーも言ってたし
>>970
その考えはなかったな
まさにボーナスポイントのためにだけ存在するジョブw
>>972
買い占めって言ったって、ワープで買う場所を分散すればいいだけだから、
買い占めてることなんて判らん
奴隷連中に1つずつ買わせれば、まず足はつかん
値段も金欠バラダム家が無理したくらいの金額ならどうにかなりそうだし
ところで、ドープ薬って効果永久なん?
時間制限はないの?
0981この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 22:08:30.33ID:5C17MWt7確かに中級2連発できるなら初級1回くらいは要らないかもな
でも魔道士ゲットできたら魔法使いファーストの順番問題は解消するんだよな…
シックススで31消費はさすがにキツいから、
レベル上げ枠のためにも英雄ファーストを検討する時期かもしれん
0982この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 22:32:54.26ID:9KPwDKvZ魔法使いのひとつ上が魔道士だとしてだが
効果の微小中みたく、初級下級中級と上がっていくのではないかな
まあ想像でしかないけど
0983この名無しがすごい!
2013/06/25(火) 23:15:44.16ID:vZTEoHe9ただそれだとがっかりしそうだ
0984この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 02:16:02.23ID:rY3KpYyd先月書いた事すら忘れて矛盾生じるとか
もうアレじゃね?
0985この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 02:20:48.34ID:Dl8uKnzuでも一人称だからミチオさんが忘れていただけというネタにも持ち込めそう
連続魔でヒャッハーしたり検証を投げたりした直後だし
0986この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 02:45:11.51ID:3rngGsW7全く記憶に残ってないわ
0987この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 02:47:22.96ID:Z/+ewqjP0988この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 02:54:10.55ID:3rngGsW7つまり所持アイテムを確認・整理するスキルが(作者かミチオさんに)必要ということか
0989この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 06:32:45.47ID:+oDoQ5Je数日前にオークションで買ったやつだから、商人との会話も矛盾しててミチオさんが忘れてただけってのは無理
0990この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 08:14:39.62ID:iWCsZbds作者はともかく、毎日アイテムボックスを見ているミチオさんが忘れていた
ってのはなさそうだな。アイテムカードは他に持っているわけでもないし。
0991この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 09:24:32.64ID:DmVWvcug食ったの忘れて毎回魚肉食べるようになるに1ペリカ
0992この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 14:46:08.70ID:2TjSuNtL0993この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 14:54:33.41ID:Dl8uKnzu0994この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 17:37:47.73ID:RW/8Oy8x0995この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 20:24:57.77ID:Dk1/M6dz実際に何が入ってるかをカードに書いて入れておくべきだなw
0996この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 21:19:46.80ID:iGAB3wiX0997この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 23:00:24.47ID:YY+ABDrX0998この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 23:04:57.10ID:Dl8uKnzu買い取り価格もずれちゃうし
0999この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 23:11:30.08ID:fUb5g3kpのがさらっとあるだけなので、削ってしまっても問題ないといえばないね。
今回の話を修正するにしても、ちょっといじるだけで済むし。
どっちをいじるのでも問題ないだろうね。
1000この名無しがすごい!
2013/06/26(水) 23:15:51.01ID:YY+ABDrX10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。