■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 34
- 1 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:25:36.44 ID:5Hi3+ANX
- 銀河戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/ginga/index.html
JT将棋日本シリーズ http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/index.html
新人王戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/index.html
富士通杯達人戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/tatsujin/index.html [非公式戦]
囲碁・将棋チャンネル (銀河戦) http://www.igoshogi.net/bangumi/ginga/sho_ginga_tr.cfm
JT将棋日本シリーズ 公式サイト http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2012/index.html
棋譜中継サイト http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/live/index.html
しんぶん赤旗/新人王戦 http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/cat11/
棋譜中継サイト http://live.shogi.or.jp/shinjin/
富士通・達人戦 公式サイト http://jad.fujitsu.com/event/shogi/
. 達人戦 中継サイト http://live.shogi.or.jp/tatsujin/
前スレ
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1381042180/
- 2 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:27:28.50 ID:F66YKIsE
- ああ 被った ↓こっちのが早いんでこっちを優先で
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382419536/
- 3 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:27:42.16 ID:5Hi3+ANX
- 【第34回将棋日本シリーズ 持時間 各10分+1分×5】
┌───────────────────────┐
│ 優勝 │
│ ┌─────J─────┐ │
│ ┏━━━❾───┐ ┌───I───┐ │
│┏❺─┐ ┌─❻┓ ┌❼━┓ ┌─❽┓│
│┃ ┌❶┓ ┌❷┓ ┃ │ ┌❸┓ ┌❹┓ ┃│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┤
│○│●│●│●│●│●│●│●│○│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│羽│山│佐│郷│深│渡│森│三│丸│藤│広│久│
│生│崎│藤│田│浦│辺│内│浦│山│井│瀬│保│
│善│隆│康│真│康│ │俊│弘│忠│ │章│利│
│治│之│光│隆│市│明│之│行│久│猛│人│明│
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│三│八│九│九│九│竜│名│九│九│九│七│覇│
│冠│段│段│段│段│王│人│段│段│段│段│者│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
❶ 1回戦第1局 6月15日 熊本大会 佐藤康光−山崎隆之
❷ 1回戦第2局 7月13日 北陸信越大会 郷田真隆−深浦康市 (石川県)
❸ 1回戦第3局 7月20日 福岡大会 丸山忠久−三浦弘行
❹ 1回戦第4局 7月27日 四国大会 藤井 猛 −広瀬章人 (香川県)
❺ 2回戦第1局 8月24日 静岡大会 羽生善治−佐藤康光
❻ 2回戦第2局 8月31日 北海道大会 渡辺 明 −深浦康市
❼ 2回戦第3局 9月14日 東北大会 森内俊之−丸山忠久 (宮城県)
❽ 2回戦第4局 9月21日 中国大会 久保利明−広瀬章人 (広島県)
❾準決勝第1局.10月06日 東海大会 羽生善治−渡辺 明 (愛知県)
I準決勝第2局.10月12日 大阪大会 丸山忠久−久保利明
J 決 勝 戦 11月10日 東京大会 羽生善治−丸山久保
http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/34/index.html
- 4 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:32:20.10 ID:MZ9VV7rq
- >>1
ご苦労。市ね
- 5 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:36:07.08 ID:Swp7DC8b
- 新人王戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/96669629/
- 6 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:36:21.17 ID:dGmpCGiW
- こっちか
- 7 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:39:46.48 ID:oqWEFkSD
- 後手の主張の一つは2筋にいつでも歩が打てますよ、というのだと思ってたのだが
自分から攻め味を消して固めにいった感じだよね
徹底的に専守防衛って事ですか
- 8 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:42:36.89 ID:dGmpCGiW
- 後手52金まで寄ってからって思ってないよな
- 9 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:43:09.46 ID:irDpaDUP
- ○ >>1 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
- 10 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:45:11.86 ID:MZ9VV7rq
- 師匠と全然棋風が似てないんだな。
藤森のほうは塚田にちょっと似ている気はするが。
- 11 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:47:34.02 ID:oqWEFkSD
- おお さすがなめちゃんだ
- 12 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:47:44.69 ID:4U1lBtuQ
- >>1
乙!
△9三桂きた
- 13 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:51:12.85 ID:BU49Oehw
- 86飛車か
先手は角を79〜57みたいに使うのかな
- 14 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:53:02.23 ID:LnJW7RCl
- うまく捌けんのかこれ
- 15 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:57:34.85 ID:50Z5auZI
- なんか後手の陣形きれいだな
- 16 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:57:41.49 ID:cHIEV1US
- ここは時間使いそう。激指先生は-56の互角
▲9五歩か7六金か同歩か
- 17 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:58:12.42 ID:BU49Oehw
- へー88か
- 18 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:58:23.04 ID:MZ9VV7rq
- 藤森悪手キター
- 19 :名無し名人:2013/10/22(火) 14:58:49.07 ID:dGmpCGiW
- 先手は玉を狙える位置に?何かピンと来ない
- 20 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:01:09.68 ID:BU49Oehw
- 桂頭も狙えそうだよな
- 21 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:01:41.92 ID:cHIEV1US
- ちがった、▲8八角か
△7五歩▲6五歩△7四銀▲6四歩△3三桂は後手やれそう
- 22 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:01:59.89 ID:pCRQ+rIt
- 空き王手気持ち悪いな
- 23 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:06:06.25 ID:23TBSHRM
- 藤森のオジキ2人こえーな
- 24 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:10:25.68 ID:cHIEV1US
- 都成ちゃんの性格だと先に△3三桂のほうがありそうか
- 25 :いっちー:2013/10/22(火) 15:11:48.88 ID:OJUnmiNN
- 15時時点での残り時間
先手 藤森 1時間20分
後手 都成 1時間
形勢は都成がわずかにいい?
- 26 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:13:24.13 ID:BU49Oehw
- 富岡田村がオジキなら、都成のオヤジも相当な大物で隣で対局中だぞ
- 27 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:15:27.50 ID:cHIEV1US
- Kozy谷川さんも対局か。携帯中継入ってないから戦型気になるな。
- 28 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:15:28.29 ID:D1DAFcMQ
- >>26
相当な大物っつーか・・・
総本部のカシラじゃねーかw
- 29 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:18:26.94 ID:gdR/JDrY
- でかい組織をバックにした代理戦争だったのか・・・
- 30 :いっちー:2013/10/22(火) 15:20:38.45 ID:OJUnmiNN
- 後手 都成 4四角で攻めモード
常に先手・先手は都成だ
- 31 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:21:40.54 ID:lgnA4ONi
- 谷川先生今日も対局か
大丈夫なんかな
- 32 :いっちー:2013/10/22(火) 15:22:56.60 ID:OJUnmiNN
- その谷川vs郷田戦の戦型は横歩取りだよ
- 33 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:23:01.45 ID:dGmpCGiW
- 会長は順位戦だけで十分です
- 34 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:23:06.77 ID:D1DAFcMQ
- 都成やや良しか。
奨励会員が新人王になった時の特例措置の有り無しについて、
そろそろ議論が始まる頃か・・・
- 35 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:23:15.76 ID:C6icu8kg
- 手筋の△8七歩
- 36 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:23:24.63 ID:MZ9VV7rq
- 谷川さいきん絶不調みたいだし心配だわ。
- 37 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:23:52.00 ID:HlAlGLKe
- てっちゃん、母ちゃんの為に勝てや
- 38 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:27:44.97 ID:lgnA4ONi
- 会長来週月曜も対局なんだね
燃え尽きちゃうんじゃないか
- 39 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:28:45.12 ID:Zj4vgpNA
- 谷川会長だもの、自分の弟子が優勝しても特例措置は議題にも上げない。
谷川会長はそういう人物。
- 40 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:30:21.91 ID:MW3C09yS
- しかし今の若手は強いって評判なのにこの二人がよく残ったな
- 41 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:34:05.03 ID:BU49Oehw
- トーナメント表
http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/44/index.html
けっこうなメンバーの中で決勝進出だから立派だよ
- 42 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:34:10.13 ID:dGmpCGiW
- ああ、87歩から72飛がいいのか
87歩は一瞬考えたけどすぐ76歩考えてやめた
- 43 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:35:01.84 ID:dGmpCGiW
- と書いたら4筋からか
5筋より左しか見てなかった...
- 44 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:35:40.85 ID:WhqSp8U5
- これ藤森負けただろw
- 45 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:36:11.60 ID:Y+wSsHj+
- >>34
以前に星野が取りそうだった時に米さんはプロにさせると言ってたけどな
もういないし、今度は会長の弟子で特例やったらなんと言われるか
- 46 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:36:48.04 ID:pCRQ+rIt
- 藤森の相手はメンバーの中では結構ヌルい気がする
- 47 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:36:51.48 ID:YizPfjX1
- 都成がんばれ
- 48 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:36:56.47 ID:mghTHmdM
- 全戦線でぶつけてきたw
- 49 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:37:26.69 ID:pCRQ+rIt
- 何この歩突き
- 50 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:38:06.98 ID:D6pm7uyF
- よくわからんところの仕掛けだな
- 51 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:39:00.38 ID:dGmpCGiW
- 強い人46歩の解説を
- 52 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:39:01.35 ID:BU49Oehw
- 将来の▲46角を消しときたいのかな?
- 53 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:40:23.89 ID:BU49Oehw
- しかし45に後手の歩がいりゃ▲46角は無いわな・・・
- 54 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:41:08.46 ID:MW3C09yS
- >>41
都成は澤田、八代、アベケンと強いとこ倒してんな
この力で四段に上がれないなんて信じられん
藤森も斎藤とやってるし、フロックじゃないね
- 55 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:41:25.95 ID:cHIEV1US
- 位確保してた角の頭突き捨てますかー
全然わからんw
激指先生ややおこ-90ちょっと→+190
- 56 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:43:12.20 ID:X4kVlCF9
- 46歩って損じゃないの?
- 57 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:44:02.13 ID:D1DAFcMQ
- 同銀とはとりにくいし、同歩ならあとで47歩の叩きがあるのか。
しかし放置して94歩と取り込まれると、1手遅くなる感じがあるけど・・・
- 58 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:45:15.18 ID:yrZ+Ua64
- 小野修一って人複数回優勝してるのに知らないなと思ったらもうお亡くなりになってるのね
- 59 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:46:25.27 ID:pCRQ+rIt
- 確かに放置されて▲9四歩されても大丈夫なのか?
- 60 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:46:46.53 ID:D1DAFcMQ
- >>39
タニーからは言えないだろうな。
だから、他人の口から言わせるしかない。
ただ、都成が新人王になって、記念対局で名人を倒したら
自然とそういう声が湧き上がってくるよ。
- 61 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:47:59.13 ID:cHIEV1US
- 棋譜コメ
「△4六歩は▲同歩(▲同銀は△2六歩)と取らせて玉のコビンを開ける筋だが、」
△2六歩もう打てないんですよねぇw
- 62 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:48:39.94 ID:D1DAFcMQ
- >△4六歩は▲同歩(▲同銀は△2六歩)と取らせて玉のコビンを開ける筋だが
おいw
- 63 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:48:48.81 ID:eU5iSz7K
- > ▲同歩(▲同銀は△2六歩)
意味がわからないのだけど…
- 64 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:49:00.10 ID:3VeT6Ubf
- 武勇伝!武勇伝!なっちゃんかっこいい!
- 65 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:49:15.88 ID:X4kVlCF9
- 2歩コメわろた
- 66 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:49:21.31 ID:dGmpCGiW
- >>61 同銀に26歩はクラクラしたわ
- 67 :いっちー:2013/10/22(火) 15:50:12.13 ID:OJUnmiNN
- 将棋会館の控え室に室谷が到着
あす行われる第35期女将戦決着戦里見vs香川戦の聞き手するのと
あさって行われる第25期女位戦予選抜け決対山口戦をするために来たと思われる
- 68 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:50:33.87 ID:WhqSp8U5
- 都成が優勝しても四段昇段破ありえないでしょ
常識的に考えて三段リーグも抜けられないのに価値ないし
- 69 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:50:43.75 ID:fxFGCse+
- 富岡クオリティーw
- 70 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:51:05.28 ID:pCRQ+rIt
- 相手したか、▲9四歩は何かマズい所があったのか?
- 71 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:51:27.16 ID:cHIEV1US
- 室谷ちゃん明日聞き手か。
もっとアップ写真クレクレ
- 72 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:51:38.61 ID:D6pm7uyF
- 都成逸ったか
- 73 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:52:30.42 ID:d45XjyDb
- 子供には刺激が強いのか
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/22/dsc_0125.jpg
- 74 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:53:44.30 ID:oNlzIJZn
- >>45
米さんは星野の伯父さんだったな
- 75 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:53:48.64 ID:D6pm7uyF
- >>68
丸山は奨励会にそれまでなら入れなかったはずだからプロの価値はない?
でも丸山より実績残してる棋士が現役で何人いるか
ここくらい間口は広くてもいいと思うがね
- 76 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:55:03.63 ID:BU49Oehw
- もじもじする少年
http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/images/2009/07/11/20090710_unkaku2.jpg
- 77 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:56:43.65 ID:oNlzIJZn
- >>60
すでに西遊棋ツイートとかで「都成さんが四段になったらいいのに(ぽわわ)」みたいな
空気があるようだ、でもタニーはだからこそいえないだろう……
- 78 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:56:54.86 ID:qPXgpRoc
- 狙いが全くわからない
- 79 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:57:03.56 ID:C6icu8kg
- △7五歩▲同金△7二飛でいい勝負か
- 80 :名無し名人:2013/10/22(火) 15:58:20.33 ID:BU49Oehw
- 都成の指し手が高級すぎて理解不能
- 81 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:00:48.79 ID:pCRQ+rIt
- ガッチリ歩で支えられちゃったが大丈夫か?
- 82 :いっちー:2013/10/22(火) 16:01:24.06 ID:OJUnmiNN
- 16時時点での残り時間
先手 藤森 1時間
後手 都成 30分
形勢は都成がちょっといい
- 83 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:02:55.21 ID:BTkWeZ/5
- 新人王取って何かあるなら
最初からルールに組み込むでしょ
いつか三段が優勝する事は、わかったわけだし
ここでの特例はあり得ない
ただし2連覇とかしたら、流石に何か動くかもね?
- 84 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:03:34.42 ID:D1DAFcMQ
- しかし今回ベスト8に三段が3人も入ってるのか。
しかも1人決勝まで進出させてしまって・・・四段五段陣は何やってるんだ。
アマチュアに決勝進出させた時もひどかったが、今回も恥を知れと言いたくなる。
- 85 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:03:48.95 ID:GHjo+vRW
- 室谷は昨日王座戦の聞き手で今日東京入りか。
昨日の室谷はかわいかったぞ。
木曜は暴れ馬山口との対局して、金曜は王座戦前夜祭。
前夜祭では司会するとか昨日言ってたな。
ホテルなのでスーツでびしっと決めての登場だろう。
女流王座の前夜祭、羽生さん、矢内さん、清水さんと
後関西の棋士勢ぞろいなのでblogは写真アップで大変だろう。
- 86 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:04:40.36 ID:MIIQqHOZ
- 最初からルールに含めずに実際に起きてから考えるのが日本将棋連盟です。
- 87 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:04:59.97 ID:0WvUupV2
- http://kifulog.shogi.or.jp/shinjin/images/2013/10/22/dsc_0126.jpg
なんか老けて見える
- 88 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:09:52.18 ID:pCRQ+rIt
- 全然都成の読みを控室が読めてねぇ〜
- 89 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:10:30.19 ID:23TBSHRM
- 後手指し過ぎのように見えるが
- 90 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:11:37.09 ID:cHIEV1US
- ソフトも全く読めてないから控室は悪くないw
それでも形勢はそんなに悪くないのが不思議
- 91 :いっちー:2013/10/22(火) 16:12:30.71 ID:OJUnmiNN
- それだけ都成がしたたかな指しまわしをしているということ
- 92 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:12:42.95 ID:qFax/f6p
- 今日の控室微妙なのしかいないからなw
となりいけそうだな
- 93 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:13:28.43 ID:D1DAFcMQ
- >控室の予想が当たらないが、検討が進むと△6三銀は良さそうな手との評判。
本日も手首は軽やかな様子
- 94 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:13:48.25 ID:cHIEV1US
- △6三同金の形のほうが▲4一銀が無くていいじゃろ、って考えなのかな
- 95 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:13:48.55 ID:2RAiuh6I
- >>92
広瀬だけが信じられる
- 96 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:15:10.07 ID:mghTHmdM
- >>92
由紀ちゃんにあやまれ
他は同意する
- 97 :いっちー:2013/10/22(火) 16:15:28.24 ID:OJUnmiNN
- 今の調子だと非公式戦達人戦を含めて関西勢4棋戦連続優勝の可能性も?
- 98 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:15:28.85 ID:BU49Oehw
- 先手は飛車角が使いづらいな
- 99 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:15:48.55 ID:pCRQ+rIt
- 行方は王位戦で壊される前までは良かっただろ
- 100 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:16:41.84 ID:TuiaeiND
- 藤森ってガッカリ四段の気がしたが強かったんだな〜って思ったら
>藤森の今年度成績は9勝10敗(0.474)
>通算成績は33勝32敗(0.508)
どういう事やねん・・・
- 101 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:17:57.41 ID:idbtVKSh
- >>97
鬼畜眼鏡「わたしはタイトル戦で忙しいので安い棋戦は譲りましょう
- 102 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:18:10.75 ID:5WS1MGD2
- 後手の方がバランスがいいな。
先手の方は、駒組みが悪いように感じる。
だが、形勢はまだまだ互角というところだろう。
- 103 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:19:38.30 ID:2RAiuh6I
- こうみると23歩が入って後手陣はしっかりしてる
- 104 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:20:45.03 ID:GHjo+vRW
- >>92
>>96
都成さんなら普段の感じだときっとこう指します。
と室谷女流初段の指摘があった。
誰も気づかなかった。
さすがは頼りになる関西の期待の若手だ。
というコメント来ないかな。
- 105 :いっちー:2013/10/22(火) 16:20:55.49 ID:OJUnmiNN
- 都成 6六角と出るなこれは
- 106 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:22:06.39 ID:TuiaeiND
- 都成ってイケメンなのな
名前までカッコいいし漫画だったら主人公のライバル確定だろ
- 107 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:22:30.89 ID:D1DAFcMQ
- >>100
新人王戦だけ強いんだよな。
もしかしたら鳩を飼ってるかもしれんw
- 108 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:24:58.09 ID:8NBWqpap
- 女流で都成狙ってる人おらんの?
- 109 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:28:08.48 ID:pFGDE5Rw
- >>106
誰が主人公なんだよ
- 110 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:28:16.48 ID:fIBm9l/G
- 控え室も広瀬も後手持ちだな
- 111 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:28:27.96 ID:i8PWryvS
- 都成からすれば女流とか罰ゲーム
- 112 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:29:41.65 ID:WhqSp8U5
- 女流はというか女は将来性のある男にしか興味がありません
- 113 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:30:38.70 ID:BU49Oehw
- 藤森、なんとか飛車角を使えるようにしれ
- 114 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:30:48.43 ID:pCRQ+rIt
- まんまと4六突いたのを逆用されたな
- 115 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:30:50.49 ID:mghTHmdM
- 都成が勝ったら、将棋世界がまたファッション誌になります
- 116 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:31:24.60 ID:T7ke8MCr
- 智穂…
- 117 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:31:26.50 ID:D1DAFcMQ
- しかし44銀も指されてみるとけっこう嫌な手か
- 118 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:32:38.07 ID:23TBSHRM
- 4筋を逆襲されとる
- 119 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:33:15.91 ID:GHjo+vRW
- そうか12月号の表紙は誰なんだろう。
たいちが負けたんでまた羽生さん?
まなおがタイトル取ったらと思ったが、
他の女流から顰蹙なのでないか。
- 120 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:33:17.02 ID:GPrGHnmw
- 小学生名人のエピ含めて主人公は大地で
- 121 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:33:19.60 ID:cHIEV1US
- ▲4四同歩に△8七歩あたりで
- 122 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:34:50.23 ID:MZ9VV7rq
- 上田女王
- 123 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:35:20.10 ID:5WS1MGD2
- 後手6八歩打で「と成」をつくるべし
- 124 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:35:21.69 ID:Q5AuCqVT
- 都成、時間ぼちぼちヤバいんでね?
しかし居飛車寄りの藤森が振り飛車っぽく比較的振る都成が居飛車っぽく指してるのね
- 125 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:36:29.05 ID:MIIQqHOZ
- これはとなりくんいい感じか?
- 126 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:36:58.69 ID:MW3C09yS
- 42歩かあ
こう指すもんですか
参考になる
- 127 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:37:39.16 ID:0WvUupV2
- 16時35分頃、控室に鈴木大介八段、永瀬拓矢六段が来訪。
仲良いね君たち
- 128 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:38:00.71 ID:fIBm9l/G
- 逆転とか言ってる
- 129 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:38:13.90 ID:mghTHmdM
- >16時35分頃、控室に鈴木大介八段、永瀬拓矢六段が来訪。
大介は家で研究しろよ。まじで落ちちまうぞ
- 130 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:39:11.65 ID:LnJW7RCl
- おれなら同角してる
- 131 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:39:20.27 ID:WVvD3T5a
- 面白くなってきた
- 132 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:39:27.29 ID:P346mlCE
- △4六歩は完全に魔が差しちゃった感じか
とりあえず筋中の筋だから付き捨てとけ、みたいな
読みを入れずに筋だけで指すのは早指しだと今までの経験が活きることが多そうだけれど、持ち時間があると悪手認定されることもままあるから難しい
もちろん奨励会三段が読みを入れない、なんてことは無いだろうが、ここは藤森の咎めた構想を褒めるべきか
- 133 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:39:40.44 ID:oNlzIJZn
- >>109
太地
小学校名人戦で優勝準優勝のライバル
タニーもすごく意識していて、中村太と対局したときの光速ノートでそのことをもちだしたり
棋聖戦で自分が立会人のときに記録で都成君を連れていったり
- 134 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:40:00.04 ID:wABmTKV2
- 新人王戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/96669629/
- 135 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:40:45.01 ID:pCRQ+rIt
- 後手玉薄過ぎるな
- 136 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:41:15.40 ID:F66YKIsE
- >>133
すごく刺激になるだろうね タニーもやるなあ
- 137 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:41:48.25 ID:dVxcSBpM
- 新人王獲って、四段になれませんでした
とか洒落にならない
- 138 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:43:36.24 ID:+ti3KB30
- 藤森は明後日名人と対局もあるんだな
記念対局って名人とじゃなくなったんだっけ?
- 139 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:43:37.40 ID:oNlzIJZn
- >>132
そういうことなんだろね
長い将棋になりそうですというがもうあまり時間がない
最後は一分将棋いくんだろか
しかしなめちゃんはほんとこわれちゃったんか?断言全然しないやん
- 140 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:45:23.75 ID:dVxcSBpM
- 大介と永瀬はいつも一緒だな
- 141 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:45:48.12 ID:Q5AuCqVT
- >>138
タイトルホルダーになって前年度新人王の永瀬は郷田と指した
- 142 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:47:16.08 ID:pCRQ+rIt
- まあ今の名人は持ち時間長くないと本領発揮出来ないからな
- 143 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:47:34.68 ID:oNlzIJZn
- >>138
タイトルホルダーなら誰でもいいみたい
- 144 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:48:23.84 ID:oNlzIJZn
- 新人王戦記念対局って毎年11月だから、今年は竜王戦のからみで羽生さんにお鉢がまわってきそうかな
- 145 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:50:23.35 ID:oqWEFkSD
- なるほど、タイトルホルダーが3人しかいなくて、内2人が竜王戦で激突中という現状を再確認したわ
ほんとに若手はつらい時代だよなあ
- 146 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:51:03.19 ID:qPXgpRoc
- 羽生、渡辺、森内なら誰でも記念になるな
中村だと年齢が近すぎて微妙だったかも
- 147 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:51:04.69 ID:23TBSHRM
- では谷川達人でお願いします
- 148 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:51:32.82 ID:MBjqLlS0
- 阿部健が勝ったの3年前か
西尾のネット配信思い出すわ
- 149 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:52:38.40 ID:dVxcSBpM
- 新人王が藤森だったら
昔TBSの番組「次代の羽生善治を創る」とかいうのに出てたらしいから
羽生でちょうどいいんじゃね
- 150 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:52:44.30 ID:oqWEFkSD
- >>146
もし都成だったら少し上のレスにあるような事情があるから、
太地相手だとものすごく複雑な心境になるだろうな
- 151 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:52:50.77 ID:Z3G1v72A
- 時間はほぼ並んだか
- 152 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:53:24.64 ID:GPrGHnmw
- 中村都成ならそれはそれで差が映えて面白い
- 153 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:54:51.02 ID:KQszDsV5
- 藤森ならもう一度一二三さんで
- 154 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:55:02.61 ID:oNlzIJZn
- >>148
インタビューよかったな
やらなくなったのはニコ生とのからみかね
王座戦もUstreamでプロ棋士複数が検討していた頃のほうが解説は面白かった
きのう偶発的にはじまった屋敷飯塚の検討で改めて思い出したわ
- 155 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:55:50.53 ID:SXBVkB1U
- 63金には65カツラで紐をつけるわけか
- 156 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:55:58.97 ID:pCRQ+rIt
- 金引かれても桂馬跳ねてちょうどいいって事か、後手ヤバそうだな
- 157 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:56:24.51 ID:oNlzIJZn
- >>150
タニーなら心を鬼にしてそういうブックをしてきそうな気も
かわいがってるけどはがゆい思いもひとしおだろうから
- 158 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:56:30.38 ID:R9BBUtaA
- 無理攻めぽい(´・ω・`)
- 159 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:57:02.37 ID:MZ9VV7rq
- あー、藤森ポカったぽい。
後手は87歩で間にあうぞ。
- 160 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:57:26.61 ID:oqWEFkSD
- 新人王戦らしいお互いどんどん前に出るいい将棋だ
全局はちょっと終盤ぐだったけどな
- 161 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:57:30.11 ID:idbtVKSh
- 里見は会館泊まり?
- 162 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:57:36.48 ID:hMoFoeA6
- 53銀の意味を説明して
理解できない
- 163 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:57:53.74 ID:cHIEV1US
- やっと8七歩きた
後手薄くて怖いとこだけどソフト的には後手やや指しやすい判定
- 164 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:58:38.61 ID:P346mlCE
- >>144
今のタイトルホルダーは、三冠、三冠、名人の3人だもんねぇ
その二人がタイトル戦真っ最中となれば、羽生に回るのは自然
仮に都成が新人王になったとして、奨励会三段が羽生と対戦するってことになれば初なのかな?
プロになっても羽生と指せるまで活躍するのはすごく大変なのに、それってけっこう珍しい気が
- 165 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:59:52.10 ID:BU49Oehw
- >>162
なにがなんでも角のラインを止めたいってことかな?
- 166 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:59:52.65 ID:oqWEFkSD
- >>162
4四歩の拠点の維持ってことじゃないかな
金当てられても桂跳ねで紐つくし
- 167 :名無し名人:2013/10/22(火) 16:59:54.95 ID:fIBm9l/G
- 藤森は棋界に何人叔父いるんだよw
- 168 :いっちー:2013/10/22(火) 17:01:32.47 ID:gH7KynkZ
- 17時時点での残り時間
先手 藤森 30分そこそこ
後手 都成 15分そこそこ
- 169 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:01:42.18 ID:oqWEFkSD
- どんどん控室も人が集まってきたな
- 170 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:01:52.21 ID:pCRQ+rIt
- 飛車がどくと角道も通ってくるか、やっぱ後手ヤバイだろ
- 171 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:02:18.61 ID:SXBVkB1U
- 去年の新人王の永瀬はもう6段か
だいぶ差を付けられたな藤森も
楽しくテニスとかやっとる場合じゃないぞ
- 172 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:02:34.18 ID:hMoFoeA6
- 都成優勝ですね
- 173 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:02:41.40 ID:LnJW7RCl
- 桂が参加してきちゃった 先手のほうが良さそう
- 174 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:02:45.20 ID:GHjo+vRW
- 7四金は指しつらいか。
- 175 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:03:31.93 ID:/mMFqWEP
- 藤森の家計図どうなってんの?
カーちゃんが棋士ってのは知ってたが
- 176 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:03:53.37 ID:pCRQ+rIt
- そんな手で間に合うのか?
- 177 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:03:55.92 ID:4U1lBtuQ
- △8八銀
- 178 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:04:05.39 ID:QDJKXq1T
- ファッ!?
- 179 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:04:18.43 ID:idbtVKSh
- >>175
ここで勝つと負けるとじゃ家計に与える影響は…違うか
- 180 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:04:35.78 ID:oqWEFkSD
- >>175
そっちの家系図を気にしてどうするw
叔父って言うのは師弟関係のほうの話だぞ
- 181 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:05:36.70 ID:Fo0kVhgh
- (´・ω・`)これは藤森キツい気がする
- 182 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:05:36.80 ID:2RAiuh6I
- 露骨な手の応酬だな
- 183 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:05:49.70 ID:cHIEV1US
- 大内の弟子=富岡、田村、塚田、藤森母、飯田
さすがに母ちゃんの弟子というわけには、、ということで塚ぽんの弟子に
- 184 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:06:41.96 ID:/mMFqWEP
- >>180
そーでしたか・・・
>>179
・・・。
- 185 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:06:51.89 ID:P346mlCE
- こうなれば自分は後手持ちたいな
先手は桂馬を飛べたことと、4四歩が大きな拠点で、そこを残せたのは確かに大きいが、銀を投資したのも見逃せない
都成の指した△8八銀はまさに第一感の手で、大駒を手に入れれば先手の飛車を虐めやすくなるし、先手玉にも迫りやすい
- 186 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:07:03.21 ID:MIIQqHOZ
- 藤森、53銀が甘かったか?
- 187 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:07:12.63 ID:idbtVKSh
- >>183
女流棋士志望ならいざ知らず奨励会入るのに師匠が女流ってわけにはいかんざき
- 188 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:07:21.87 ID:cHIEV1US
- てか、奨励会入会には師匠が棋士(not女流)じゃないとダメなのかな
- 189 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:07:31.29 ID:mghTHmdM
- 藤森はここできっついの入れとかないと、もってかれちゃいそうだ
- 190 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:08:29.91 ID:oqWEFkSD
- しかしそんなに早い手が先手にあるか?
落ち着いて角を捕まえに行って十分という気がするな
- 191 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:08:56.87 ID:cHIEV1US
- 激指先生は-551
- 192 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:09:22.44 ID:iKuKdrTj
- 夕食休憩はまだか?
- 193 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:09:22.48 ID:MZ9VV7rq
- >>188
内海桂子門下とかビート猛門下とか?
- 194 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:09:22.81 ID:qDrjKdn3
- 角切って8三銀くらいしか思いつかない
- 195 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:10:09.08 ID:Fo0kVhgh
- (´・ω・`)取って▲5二銀打だろうねぇ
仕方なく
- 196 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:10:16.08 ID:BU49Oehw
- 先手は角取られると桂も銀も掃除されちゃいそう
- 197 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:10:35.74 ID:qPXgpRoc
- 88銀か。
53の銀取って、桂馬成らせて、44角と歩を払うのかと思ってた。
- 198 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:10:44.13 ID:dVxcSBpM
- 新人王になっても三段としては何の得もないんだよな
何の得もないは言い過ぎか
- 199 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:10:44.85 ID:pCRQ+rIt
- これで後手優勢なのかよ
- 200 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:10:52.73 ID:KV+PAroQ
- わーい角捕ったぞう
- 201 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:11:00.64 ID:WhqSp8U5
- 88銀は筋悪いからどうかね
根こそぎ74銀がよさそうだとおもったけど
- 202 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:11:04.60 ID:oNlzIJZn
- >>167
三人じゃね
叔父弟子全員応援にくるとは大内一門結束固いなあ
叔母で実母が姿をみせないのがちと寂しいが
- 203 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:11:16.06 ID:23TBSHRM
- いかんせん先手の攻めが遅いし遠い
- 204 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:11:39.68 ID:C6icu8kg
- ▲8四歩は証文の出し遅れ
- 205 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:12:02.64 ID:/mMFqWEP
- 59角で後手どうかな
- 206 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:12:27.25 ID:2RAiuh6I
- △59角と見た
- 207 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:13:01.07 ID:oNlzIJZn
- ああ飯田先生を忘れてたw 叔父弟子は四人だ
>>183
ハハッ、ワロス……
- 208 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:13:05.38 ID:gdR/JDrY
- ど素人の俺の予想通りの59角きたー
- 209 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:13:05.79 ID:oqWEFkSD
- 5九角でしたねw
- 210 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:13:10.39 ID:Fo0kVhgh
- (´・ω・`)△6八角▲8三歩成△7一飛
でどうするか
- 211 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:13:20.49 ID:KV+PAroQ
- 都成君なかなかやるなぁ
- 212 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:13:22.03 ID:cHIEV1US
- 里見ちゃん、もっと割り込んでもいい気がするが。
さすがに東京はアウェーなのか?
- 213 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:13:45.68 ID:VlDH+hu9
- 三段優勝かよ
- 214 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:13:53.35 ID:MZ9VV7rq
- △59角で藤森投了かな。
飛車取られて馬作られて拠点の銀と桂も金1枚と替えさせられて清算されそう。
- 215 :いっちー:2013/10/22(火) 17:13:55.94 ID:gH7KynkZ
- そのとおり
後手 都成 5九角で飛金取り
- 216 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:14:03.19 ID:3VeT6Ubf
- この角打ちは激ペインだな
- 217 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:14:09.69 ID:X4kVlCF9
- 先手もう駄目だろうこれは
- 218 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:14:22.81 ID:P346mlCE
- △5九角打ちたいなーと思ってたら来た!
やっぱり痛いよねこれ飛車が動くと後手は△7六飛と走れるのが大きいし、▲8三歩成からの取り合いに掛けるしかないんだろうけど、
△8六角成〜5三の銀と桂馬とっぱらって、4四歩の拠点まで馬で掃除してしまえば、都成の優勢は動かない気がする、とアマの感覚w
- 219 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:14:27.13 ID:idbtVKSh
- >>198
当分の間生活の心配をせずに三段リーグに打ち込めるくらいの銭が得
- 220 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:14:36.16 ID:5aKsI1gA
- >>216
なんだい藪からスティックに?
- 221 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:14:56.65 ID:QDJKXq1T
- 時間逆転したのか
- 222 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:15:14.49 ID:Fo0kVhgh
- (´・ω・`)あそうか5九か
3五効かしてどうも攻防的な一石二鳥狙いでいかん
△7六飛の時6八だと角が邪魔だ
- 223 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:15:15.70 ID:PyLgK1xo
- 明日は女流王将戦なのか
- 224 :いっちー:2013/10/22(火) 17:15:44.25 ID:gH7KynkZ
- そのとおりだ
- 225 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:15:55.09 ID:oqWEFkSD
- >>212
位置関係的に永瀬が少し入ってあげたらいいのになw
- 226 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:16:14.16 ID:oNlzIJZn
- >>188
四段以上のプロ棋士(日本将棋連盟正会員)って受験資格にかいてあるから無理なんだろうね
- 227 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:16:46.50 ID:+ti3KB30
- ハゲ12だと△86角成で後手優勢(-880)
- 228 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:16:48.20 ID:BU49Oehw
- >>225
カトモモが焼きもち焼くから・・・
- 229 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:16:49.06 ID:Fo0kVhgh
- (´・ω・`)いやまあでも
▲8三歩成△7一飛▲7二と△同飛▲8一飛成△7六飛
まあまあな勝負
- 230 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:16:49.35 ID:/mMFqWEP
- >>212
学生時代俺もあんな感じだったなあ
- 231 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:16:50.82 ID:cHIEV1US
- この飛車の取り合いは5三の地点に清算して馬が戻ってさすがに後手よしか
- 232 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:16:50.80 ID:C6icu8kg
- △8六角成▲7二と△5三金であかん
- 233 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:17:09.36 ID:0WvUupV2
- 都成優勢かー勝ったら面白いことになるな
- 234 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:17:29.42 ID:oqWEFkSD
- 先手の方が明らかに飛車の打ち込みに弱いからな
ほぼ勝負あったかな
- 235 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:17:34.33 ID:qPXgpRoc
- 83歩成にどうするんだろうと思ってたら、あっさり飛車取った。
後手は、と金作られて嫌そうに見える
- 236 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:17:40.56 ID:P346mlCE
- ここで一回△7一飛の途中下車は筋としてあるかも
▲8二となら△8六角成で、先手が一段目に飛車をおろして後手玉を迫るときに、何かの時に7一とが邪魔で9一の香車を拾えない
と思ってたら普通に取り合いか
- 237 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:17:47.78 ID:pCRQ+rIt
- 5三清算せずに攻めに出たか
- 238 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:17:49.56 ID:i8PWryvS
- 三段新人王の誕生か
- 239 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:17:53.71 ID:23TBSHRM
- 清算しても攻めても良さそうだ
- 240 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:18:04.36 ID:oFWU1DCi
- 竜馬ってすごい将棋っぽい名前だなぁ。
父親が将棋ファンか何かなのかな
- 241 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:18:10.15 ID:idbtVKSh
- >>223
藤森に明日の自分の姿を投影しているのかどうか
- 242 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:18:19.23 ID:mghTHmdM
- あれ、奥は日浦先生?
- 243 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:18:28.83 ID:vDU7x24U
- 太地と都成 宿命の関係
太地 都成
小学生名人戦 1コ下の都成に負けて準優勝 太地をボコって優勝
師匠 米長前会長 谷川現会長 ※初めてにして唯一の弟子
イケメン度 イケメン イケメン
プロ入り あっという間に四段 いまだ三段 そろそろヤバい?
タイトル・棋戦 タイトル挑戦もあと一歩で敗退 新人王? ※新人王戦優勝者は100%プロ入り
- 244 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:18:37.89 ID:bFLfg9Fj
- これは大差になった?
- 245 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:18:41.75 ID:2RAiuh6I
- 三段新人王誕生間近か。
タニーおめでとう
- 246 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:18:44.87 ID:cHIEV1US
- 先に△6九飛か。自陣に銀使わせられるのは先手苦しいなぁ
- 247 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:19:00.70 ID:BU49Oehw
- 銀を受けに使わせてからゆっくりでいいと
- 248 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:19:02.15 ID:MBjqLlS0
- 里見は半袖の田村が臭くて近寄れないんだろ
- 249 :いっちー:2013/10/22(火) 17:19:37.24 ID:gH7KynkZ
- 史上初奨励会員の優勝が現実味を帯びてきた
それと関西勢4棋戦連続優勝(達人戦は非公式戦を含めると)が現実味に
- 250 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:19:58.54 ID:oNlzIJZn
- せっかくだから三段優勝という歴史的瞬間がみたい
- 251 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:20:00.21 ID:3VeT6Ubf
- 銀と桂馬も取れて後手が良いのか
- 252 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:20:03.55 ID:5aKsI1gA
- ここで銀を使わされたら万事急須だ
- 253 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:20:14.69 ID:pCRQ+rIt
- 今回は藤森が受ける青春の番か
- 254 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:20:40.15 ID:Fo0kVhgh
- (´・ω・`)△6九飛は大差だよって言ってる手だな
- 255 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:20:41.24 ID:23TBSHRM
- 4筋逆襲されたけど、うまく質駒になっちゃってるな
- 256 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:20:55.47 ID:oqWEFkSD
- しかしここからぐだぐだになるのが都成流
- 257 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:21:03.37 ID:qFax/f6p
- 後手負けようがなくなったw
- 258 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:21:08.84 ID:QDJKXq1T
- 第2局はあっさり投げたけど、今日は粘れるかな。
- 259 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:21:12.69 ID:zsrBfO+k
- ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
- 260 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:21:12.94 ID:+ti3KB30
- http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/22/dsc_0125.jpg
すごい距離感を感じる写真だなこれ
もっと他のなかったのかよw
- 261 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:21:25.07 ID:TtHB6T92
- 秒読みになったら何が起きるか分らないぞ
先手は粘れるだけ粘る
- 262 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:21:58.59 ID:cHIEV1US
- 控室の室谷と里見の力関係なんなのw
- 263 :いっちー:2013/10/22(火) 17:22:08.47 ID:gH7KynkZ
- 都成 6筋に桂が落ちているので取れれば・・・
- 264 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:22:15.90 ID:Fo0kVhgh
- (´・ω・`)△9七馬すかね
- 265 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:22:16.55 ID:hMoFoeA6
- 藤森は棋士人生で注目されるのが最後かもしれないね
- 266 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:22:37.69 ID:BU49Oehw
- 歩の裏から香車打とうと
- 267 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:22:53.21 ID:MZ9VV7rq
- 全駒?w
- 268 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:22:55.94 ID:pCRQ+rIt
- 清算せずに香車補充かよ
- 269 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:23:08.26 ID:qFax/f6p
- いや、逆転する将棋じゃないw
- 270 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:23:18.93 ID:23TBSHRM
- この香車は嫌だなー
- 271 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:23:24.30 ID:oNXeAQu+
- 香打たれたら投了もん
- 272 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:23:35.82 ID:+ti3KB30
- 45香が激痛だからなあ
- 273 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:23:39.29 ID:Fo0kVhgh
- (´・ω・`)5三精算は棋風じゃないんだろう
駒渡すし寄せて勝ちたいんだな
- 274 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:23:53.16 ID:oqWEFkSD
- ここから第2局を髣髴とさせるじりじりとした逆光速の寄せがはじまるのさ
- 275 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:24:21.24 ID:P346mlCE
- ははぁ〜、なるほど指されてみれば当然だけど、▲6九飛は落ち着いてる
いわゆる「負けにくくする手」だよね
ついつい△5三金から早く先手の攻め駒を取り除いてしまいたい気持ちになるけれど、こうやって相手に銀を使ってもらって、
それからさらに攻め駒を掃除すれば、先手は攻め手にも窮する、というわけか
銀を使ってもらったから、飛車を1段目に置いてから▲4一銀、みたいな攻めを気にする必要もない
後手はゆっくりと3三角等を活用しながら攻めていけばいい
先手からすれば「くそぅ、じわじわと痛めつけやがって・・・・」って感じなんだろうが、この後手の指し方はいかにも「手堅い」
いやぁ、参考になる
- 276 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:24:50.08 ID:pCRQ+rIt
- >>273
前局は徹底して受けてたんだが
- 277 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:24:54.04 ID:cHIEV1US
- 5三で先に清算のほうが良かった気が。
▲8三飛とか打たれるで
- 278 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:25:27.74 ID:P346mlCE
- △6九飛、かw
- 279 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:26:21.43 ID:+ti3KB30
- 後手陣嫌な所なくなっちゃったじゃん(´・ω・`)
- 280 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:26:32.26 ID:LXPWwIa8
- 4筋に先に飛車打っとくかとか思ったら攻防が始まった
- 281 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:26:42.13 ID:Sqyy8zmN
- 史上初奨励会員の優勝が現実になったらフリークラス編入権利付与してやれよー。
3段が目の色変えて頑張るようになる。
- 282 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:27:05.07 ID:2RAiuh6I
- △74金と桂取りに逃げて十分が気がする
- 283 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:27:12.09 ID:pCRQ+rIt
- この飛車嫌だな、どうするんだ
- 284 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:27:18.42 ID:UtX7JOxt
- 時間が無いときは負けない手を選んでしまうのが奨励会
- 285 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:27:22.07 ID:qFax/f6p
- 都成辛いなw
- 286 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:27:42.97 ID:P346mlCE
- ▲8三飛かー
これは△7三歩かな、同とならそこで△5三金で精算
先手はと金をにじり寄って、「あんまりぬるい手指してると許さないよ」とプレッシャーをかける感じか
- 287 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:27:50.00 ID:Fo0kVhgh
- >>276
あれ?(´-ω-`)そうだったけ
細いギリギリ攻めガンガンやってなかったっけ
- 288 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:27:58.10 ID:gdR/JDrY
- 光速で決めないんだな、快速ぐらいか
- 289 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:28:37.83 ID:C6icu8kg
- ▲5二銀不成に△4二金打か
- 290 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:28:44.06 ID:oNlzIJZn
- 花村一門が受け将棋みたいに、攻め大好きな師匠に直接教えてもらうと受け将棋になるんじゃないか?
弟子入り以来年に一度は自宅によんで平手で教えてるって聞いたよ
- 291 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:28:45.85 ID:pCRQ+rIt
- >>287
超受ける青春だったぞ
- 292 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:28:51.96 ID:LXPWwIa8
- 63飛成?
- 293 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:30:03.42 ID:oNlzIJZn
- >>287
第1局じゃないの?
第2局はうけまくって、それで負けて、このへんじゃ若々しくないと酷評されていた
- 294 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:30:07.63 ID:BU49Oehw
- 持ち駒が歩しかないからな
2・4筋で攻めに歩使うと香車打たれるし
- 295 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:30:15.73 ID:oqWEFkSD
- >>288
というより、決めに行かないくらいのレベル
激辛とも一味違うじれったくなるくらいの堅実さ
まあ前局の話だけど
- 296 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:30:17.53 ID:2RAiuh6I
- >>292
65金で同竜は53馬
- 297 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:30:38.53 ID:Fo0kVhgh
- (´・ω・`)もう▲4四歩しかない
負けるなそれは
- 298 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:30:50.25 ID:MZ9VV7rq
- 快速の寄せ
- 299 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:31:04.46 ID:2RAiuh6I
- △74金ってかっこいい手なのかよw
プロの価値観はよく分からないな…
- 300 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:31:09.00 ID:KV+PAroQ
- 確かにかっけー手だな
- 301 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:31:16.02 ID:5aKsI1gA
- >「これはいい手だ」
>「都成くん、かっこいい手ねえ」
- 302 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:31:29.40 ID:bFLfg9Fj
- 竜馬くん指し手もイケメン!
- 303 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:31:45.15 ID:iKuKdrTj
- ソフト厨には永遠に分かるまい
- 304 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:31:48.07 ID:P346mlCE
- ははぁー・・・・・・
△7四金かぁ、見えない。これは見えないなぁ
都成の方針として、「5三に打った銀を最後まで後悔させたい」のか。「金となんか交換させてやらん」て感じか
指されたらすごく嫌らしい手だけど、すげぇ強い手だわ
なんかさっきから関心しきり
- 305 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:31:59.16 ID:+UHVskqC
- 後手勝っちゃう
- 306 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:32:03.56 ID:MZ9VV7rq
- いつぞやの森内の23金みたいな感じなんだろう。
- 307 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:32:03.91 ID:BThh3mA1
- たしかに都成はかっこいい
- 308 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:32:08.23 ID:pCRQ+rIt
- 褒めてる面子が微妙だな
- 309 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:32:16.95 ID:Veo1bnUz
- 先手一応金銀4枚の囲いなのに全然堅くなさそう。
- 310 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:32:22.68 ID:mghTHmdM
- 甥っ子応援したげてよw
- 311 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:32:25.82 ID:Fo0kVhgh
- (;´・ω・`)第2局見た気がするけど全く覚えてないわ
- 312 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:32:37.83 ID:hMoFoeA6
- 74金 ソフトの第一候補
- 313 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:32:40.93 ID:/mMFqWEP
- これはもう大差でしょう、ねえ大佐?
- 314 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:32:50.19 ID:YizPfjX1
- 都成いいよいいよー
- 315 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:33:02.04 ID:oqWEFkSD
- >>293
違う、都成勝ちだよ
決めに行かないで徹底的に藤森の攻め筋を切らして、打つ手がなくなって藤森が投げた
だから色々言われてたんだよ
- 316 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:33:31.31 ID:pCRQ+rIt
- >>311
もう桂馬打てば終了って所で受けてその後も受け続けて相手が投げて終わった
- 317 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:33:34.64 ID:BU49Oehw
- 時間もなくなってきたな
- 318 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:33:53.40 ID:PM7q/pNU
- >>281
だよな〜
谷川会長の鶴のひと声で決めてしまえばいいよ
- 319 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:33:53.68 ID:5aKsI1gA
- 控室では>>313のレスに疑問の声が上がっている
- 320 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:34:05.34 ID:SXBVkB1U
- 2年連続準優勝かよw
- 321 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:34:40.03 ID:+ti3KB30
- 2局の感じから行くと△42金打やろなあ
- 322 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:34:46.26 ID:23TBSHRM
- 前局の棋譜見てきたけど、都成徹底してたな
自陣しか見てないような最終盤だ
- 323 :いっちー:2013/10/22(火) 17:34:50.23 ID:gH7KynkZ
- 都成 6五金で桂取るなこれは
- 324 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:35:05.99 ID:3Rpwzci9
- 4二金打ちつけて先手指し切り筋だけどなー、桂馬取ったか
- 325 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:35:31.46 ID:BU49Oehw
- ▲43銀成は大丈夫と
- 326 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:35:46.52 ID:oqWEFkSD
- やっぱり棋風が出るなあ
取り切るのか
- 327 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:36:02.36 ID:TtHB6T92
- さて、どう仕上げるか
- 328 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:36:26.19 ID:pCRQ+rIt
- 馬も守りに効いてるから清算されてもいいって事か
- 329 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:36:43.71 ID:YizPfjX1
- いつもん来た
- 330 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:36:43.74 ID:P346mlCE
- もうかなり先手勝ちにくいな
いま▲5二銀不成だけど、これは悠々と△6五金で、▲4三銀成△同金▲同飛成も、△3二金で弾いてまったく怖いところがない
さらに2枚の大駒が後手玉を防御しているからかな駒1枚でもめちゃくちゃ堅いんだよなぁ
先手が勝つビジョンがあるとすれば、4筋にと金を作るくらいしかないんでは
- 331 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:36:47.22 ID:Fo0kVhgh
- (´・ω・`)まあここで△4一香かな
△4七歩効くようになったからなんでもいい
- 332 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:36:55.66 ID:Zj4vgpNA
- △4三同金▲同飛成に△3二銀と弾いて、後手勝勢と言われている。
後手勝勢と言われている。
後手勝勢と言われている。
後手勝勢と言われている。
- 333 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:37:23.90 ID:qDrjKdn3
- これで龍を弾いたらあとは好きなように
- 334 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:37:37.73 ID:VlDH+hu9
- 決まったな
- 335 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:37:48.69 ID:9f+z0dVd
- itumonも後手勝勢
- 336 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:37:57.33 ID:MZ9VV7rq
- 奨励会員の優勝は新人王戦史上初の怪魚か。
- 337 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:38:02.81 ID:jwQNTVWl
- C2で燻っているプロより確実に強いな
- 338 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:38:10.09 ID:0WvUupV2
- 行方はいつ断言するんだよ!
- 339 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:38:13.30 ID:+ti3KB30
- △32銀で問題なしってことか
- 340 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:38:16.15 ID:23TBSHRM
- もうここで投げていいんじゃないですかね
- 341 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:38:28.72 ID:2RAiuh6I
- 敗着はなんだろう。▲53銀かな?
- 342 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:38:35.20 ID:oNlzIJZn
- >>315
あれ、なんか記憶が錯綜してる
一勝一敗なのと超うける青春だったとこまでしか正しくないわw
- 343 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:38:41.99 ID:TtHB6T92
- 永世名人会長の弟子が史上初の快挙になるとは
- 344 :いっちー:2013/10/22(火) 17:39:00.70 ID:gH7KynkZ
- 都成 攻めは豊富
1五角
2五桂
4五桂
などなどたくさんあるぜ〜
- 345 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:39:09.70 ID:MBjqLlS0
- あれっコメ変わったぞ
なんて書いてあったんだ?
- 346 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:39:17.11 ID:KV+PAroQ
- 新人王取ったらその時点でプロにしてやれよ
- 347 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:39:47.50 ID:+ti3KB30
- △42歩とかやったりして
- 348 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:40:01.34 ID:rGm6t1bL
- 隣が優勝したら、特例でフリークラスいれてあげるしかないね。
現役の若手プロ相手に5連勝なんだしね。
すさまじい実績だよ。
- 349 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:40:09.85 ID:oqWEFkSD
- >>347
ないとはいいきれない…
- 350 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:40:21.37 ID:P346mlCE
- 確かに、ここで投げてもおかしくないな
4筋にと金を作りたくても、4筋に歩を垂らした瞬間にお返しとばかりに香車設置されて、おそらくそれが詰めろ級になるので勝てない
もちろん、先手の攻め駒が少ないことを見越して後手玉を固めまくっても全然問題なさそう
意外に大差になっちゃったなー
- 351 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:40:24.25 ID:SXBVkB1U
- 3段といっても基本的には無給なんだっけ
えぐいわなあ奨励会も
- 352 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:40:26.62 ID:QDJKXq1T
- タニーも優勢なのか。
- 353 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:40:28.18 ID:dkGU0tFY
- 谷川の王将戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/96669629/
- 354 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:40:29.40 ID:2RAiuh6I
- 次に▲32馬が嫌だし△41香か△42歩でしょ
- 355 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:40:31.72 ID:oNlzIJZn
- なめちゃんが断言しないおもたら八雲が断言した
- 356 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:40:47.33 ID:pCRQ+rIt
- 俺なら△4二歩
- 357 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:40:48.66 ID:ciD/aKMI
- 41香で
- 358 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:41:20.62 ID:oNlzIJZn
- >>345
かわったね
史上初の奨励会員の優勝が近づいている。ってあったのに……
でも広瀬が断言したからいいや
- 359 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:41:39.92 ID:9f+z0dVd
- エグいほど結果と肩書きが全ての世界だよな
- 360 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:41:39.88 ID:Zj4vgpNA
- △4七歩から・・・
- 361 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:41:40.22 ID:Fo0kVhgh
- (´・ω・`)一発△4七歩
- 362 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:41:53.06 ID:mghTHmdM
- ?→棋戦優勝→新人王優勝→初優勝の瞬間が
- 363 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:42:00.42 ID:0WvUupV2
- おーいったいった
- 364 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:42:09.09 ID:oqWEFkSD
- よし、最後は決めにいったな!
- 365 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:42:09.36 ID:PM7q/pNU
- お!俺も思った△4七歩だが大丈夫か?
- 366 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:42:10.30 ID:C6icu8kg
- △4七歩が決め手
- 367 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:42:14.97 ID:YizPfjX1
- 師匠と弟子が共に勝利する素敵な日になると良いなぁ
- 368 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:42:21.48 ID:pCRQ+rIt
- 前局とは打って変わって攻めるなあ
- 369 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:42:25.41 ID:fpoN4xq0
- 何で新人王戦でこんな検討集まってんの?
- 370 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:42:33.11 ID:dkGU0tFY
- 谷川の王将戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/96669629/
- 371 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:42:47.79 ID:rGm6t1bL
- 新人王はたしか、大和証券ハイにでれたはず。3段がネット埼京線でますかw
- 372 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:42:47.85 ID:gdR/JDrY
- イケメンだから
- 373 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:42:58.64 ID:8NBWqpap
- 竜馬気張れ
- 374 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:42:59.45 ID:lgnA4ONi
- 後手玉遠い
- 375 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:43:14.73 ID:1cf1oe32
- これ圧勝じゃん
つか奨励会員が新人王で優勝できるんだな
- 376 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:43:19.32 ID:oNlzIJZn
- >>351
どころか1万なんぼの月謝払ってる
- 377 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:43:23.83 ID:2RAiuh6I
- △47歩は震えたら負けだと思ったのかな?
- 378 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:43:48.45 ID:vn7Bnw+j
- >>370
スレ違いじゃボケ
- 379 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:43:49.08 ID:UOTPPV1D
- 【ネット】 “羽生防衛の王座戦も盛況” ニコニコ生放送の意外な人気コンテンツ「将棋中継」…30万人来場も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382428686/
- 380 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:43:58.39 ID:+ti3KB30
- 梗塞の寄せきたー
- 381 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:44:26.96 ID:y/BzB9J5
- 奨励会員に負けるプロ棋士連中wwwww
- 382 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:44:42.02 ID:oNlzIJZn
- >>367
同意
- 383 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:44:46.98 ID:X4kVlCF9
- 飛車さえ渡さなきゃ後手トン死も無いし
- 384 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:44:46.88 ID:qDrjKdn3
- 今歴代優勝者見てみたら後にタイトル取ってる棋士多いな
- 385 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:44:54.27 ID:QDJKXq1T
- 今年度の対プロ成績は9勝2敗か。凄いな・・・
尚前期の三段リーグは9勝9敗の模様。
- 386 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:45:01.56 ID:lN9ydltR
- 特例で四段に昇進させるような制度作っても良いのにな(次回以降)
そうしたら奨励会会員のやる気も異なるものとなりそう。
他の競技でもこういう制度はあるだろう
- 387 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:45:05.74 ID:PM7q/pNU
- 最後は師匠のお株を奪うような光速の寄せで決めて欲しいな〜
頑張れ都成!!
- 388 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:45:12.11 ID:AJR4BDyT
- △45香くらいで後手勝ちだな
- 389 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:45:19.13 ID:rm+RwK1c
- 藤森くん内容が悪いな
- 390 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:45:33.81 ID:d45XjyDb
- 私だけかね、藤森がまだ勝てると思っているのは
- 391 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:45:39.09 ID:Fo0kVhgh
- (´・ω・`)ここで△4二歩でいい
- 392 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:45:43.36 ID:C6icu8kg
- ベタ金で
- 393 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:46:01.65 ID:GPrGHnmw
- 後手でってのがまたいい
- 394 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:46:03.66 ID:oqWEFkSD
- >>384
ただ出場資格や持ち時間が変わったりしてるからなあ
今後出世棋戦としてどうなるかはわからんね
- 395 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:46:22.11 ID:Zj4vgpNA
- >藤森はこの手を指して残り1分。都成は5分残している。
決まったな・・・
- 396 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:46:26.53 ID:rGm6t1bL
- >>386
4段にしてもいいけど、あくまでフリークラスじゃないと駄目だよ。
- 397 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:46:28.97 ID:TtHB6T92
- 都成5分あるのかでかいな
- 398 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:46:34.63 ID:+ti3KB30
- 単純に49金でよさそうだな
- 399 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:46:35.75 ID:LXPWwIa8
- このまま藤森が負けたら敗因はひねり飛車に行ったことかね?
- 400 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:46:45.10 ID:5aKsI1gA
- >>391
その手は99%ないと断言しておく
- 401 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:46:49.95 ID:wilEOSpZ
- 3段で新人王獲ったら永世も目指せるな規定無いけどw
- 402 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:46:58.06 ID:Fo0kVhgh
- (´・ω・`)歩ねーや香か
- 403 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:01.35 ID:2RAiuh6I
- 投げた!
- 404 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:02.20 ID:TtHB6T92
- おわた
- 405 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:06.12 ID:LACZrXdR
- 何年か前に加来が決勝まできたことあったし割合勝ち上がりやすいっちゃやすいのかも
- 406 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:10.24 ID:YizPfjX1
- 都成三段おめえええええええええ
- 407 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:11.53 ID:VlDH+hu9
- うわああああ
- 408 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:11.82 ID:cHIEV1US
- 都成新人王キター
- 409 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:13.26 ID:PM7q/pNU
- きた!!!!!
- 410 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:14.89 ID:0WvUupV2
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 411 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:17.10 ID:+ti3KB30
- 投了キタ━(゚∀゚)━!
- 412 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:17.89 ID:Zj4vgpNA
- まで116手で後手の勝ち
まで116手で後手の勝ち
まで116手で後手の勝ち
- 413 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:19.20 ID:BU49Oehw
- 都成くんおめ!
- 414 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:20.01 ID:KV+PAroQ
- 勝ったあああああああああああああああああ
- 415 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:23.51 ID:QDJKXq1T
- 歴史が動いたな
- 416 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:36.79 ID:rGm6t1bL
- きたああああああああ奨励会3段が優勝きたあああああああ
- 417 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:38.72 ID:R9BBUtaA
- 史上初(´・ω・`)
- 418 :いっちー:2013/10/22(火) 17:47:40.17 ID:gH7KynkZ
- 4五香で藤森投了
- 419 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:44.22 ID:mghTHmdM
- 都成おめーw
- 420 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:44.31 ID:5cAQUr3L
- 都成おめでとう!
- 421 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:48.85 ID:lgnA4ONi
- きたああああああああああああああああああああ!!!!
- 422 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:49.87 ID:fpoN4xq0
- 藤森逝ったああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
- 423 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:51.27 ID:oqWEFkSD
- 藤森おつかれ!
都成おめでとう!!
谷川、愛弟子が勝ったぞ。がんばれ。
- 424 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:52.28 ID:gdR/JDrY
- 都成おめ!立派だ
- 425 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:52.81 ID:jwQNTVWl
- 都成三段おめでとう!
- 426 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:47:53.33 ID:P346mlCE
- これはおめでとうと言わざるを得ない
奨励会の成績も向上して都成がプロになりますように
- 427 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:09.82 ID:FFjZ2pdz
- 都成くん、おめでとう!
- 428 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:12.37 ID:Zj4vgpNA
- ※※ ※※
※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※
※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※
※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※
※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※ * * *
※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※.☆ ※ * * * *
※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※.☆ ※ * * + * *
※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※.☆ ※ * * + + * *
※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※. * * + * *
※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※. * * * *
※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※ * * *
※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※
※※ ※※
__ _ __ _ __ __ _
. __ |ロロ|/ \ __ |ロロ|/ \ __ |ロロ| __..|ロロ|/ \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
.........................................................................................................................................
- 429 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:19.29 ID:bHEnfZ53
- これふつーにW段昇段でええやろ
- 430 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:21.94 ID:QfZat7sT
- 都成君おめ!
- 431 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:23.70 ID:5ZqZ55SC
- おめでとう
- 432 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:24.33 ID:ZnypCE2d
- 都成君おめでとう!
タニーもさぞやお喜びでありましょうぞ
- 433 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:25.30 ID:X4kVlCF9
- 今の四段より三段のほうが強いのか
- 434 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:25.58 ID:2RAiuh6I
- これでタニーも一安心だろう
- 435 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:26.06 ID:4U1lBtuQ
- 藤森投了
都成勝ち
都成三段が奨励会員初の優勝
- 436 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:29.95 ID:5aKsI1gA
- 都成くんこれを励みに三段リーグもがんばれ
- 437 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:35.40 ID:oNlzIJZn
- 都成君おめ!!
- 438 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:39.72 ID:Mupbp2Xp
- どんなことでも史上初って華があるね
- 439 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:43.49 ID:MIIQqHOZ
- となりおめ!
- 440 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:44.87 ID:qDrjKdn3
- 凄いなー
しかし特例とかじゃなく自力で突破してこそ
- 441 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:46.04 ID:zYnGGN14
- これは
- 442 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:46.09 ID:fpoN4xq0
- フリクラ編入あくしろよ
- 443 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:50.27 ID:Fo0kVhgh
- (´・ω・`)あらオワタ
- 444 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:50.34 ID:Zj4vgpNA
- * * *
* .※ ※ ※. *
* ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ .☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※ *
* .※ ※ ※. *
* * *
- 445 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:57.31 ID:TtHB6T92
- 最低でも時点1つぐらいは
- 446 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:48:58.22 ID:MW3C09yS
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 447 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:49:05.43 ID:i8PWryvS
- きたーー!
- 448 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:49:14.76 ID:rm+RwK1c
- 完勝と言って良いんじゃないか、おめでとう
- 449 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:49:14.93 ID:PM7q/pNU
- 谷川会長が勝ったときのAA誰か頼む!
- 450 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:49:20.55 ID:AJR4BDyT
- とうとう奨励会員が新人王になったか 都成おめ! しかし藤森・・・。
- 451 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:49:26.10 ID:VlDH+hu9
- 都成君は意地でも四段になるしかないな
これはもうほとんど義務だよ
- 452 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:49:26.66 ID:SXBVkB1U
- これは藤森が情けないわ
- 453 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:49:29.91 ID:+ti3KB30
- 藤森はもう一度三段リーグからやり直せよ
- 454 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:49:32.99 ID:23TBSHRM
- 都成三段おめ
太地が獲れなかった新人王を見事獲得
- 455 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:49:36.38 ID:3Rpwzci9
- てっちゃんは顔は母親のなっちゃん似、シルバーコレクターは父親似か、親孝行なこった
- 456 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:49:39.53 ID:sVGsY96S
- 特例でフリクラの権利来る?
- 457 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:49:49.13 ID:nbL2b3ky
- 都成ちゃん、おめでと☆彡
- 458 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:49:49.45 ID:3clEcugE
- 凄いなこれは
- 459 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:49:49.49 ID:fxFGCse+
- 明日から地道な三段リーグ
- 460 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:49:57.70 ID:4U1lBtuQ
- 両対局者とも乙でした。
藤森は悔しいだろうな
- 461 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:49:57.95 ID:1cf1oe32
- 都成四段キタ━(゚∀゚)━!
- 462 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:50:00.09 ID:ciD/aKMI
- 都成くんおめでとう
イケメンだしぜひプロになって欲しいな
- 463 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:50:03.35 ID:Zj4vgpNA
- | / / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
| / / |都|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
/|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
/| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
| | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__)
| | |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
| |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
| | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
| |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
| / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
|/ し(_)  ̄(__) (__)
- 464 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:50:09.21 ID:LACZrXdR
- >>433
上村を見ると三段リーグて特異な環境なんだと思う
- 465 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:50:10.75 ID:lgnA4ONi
- てっちゃん先生は何でこう今一歩及ばないの、いつも
- 466 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:50:18.20 ID:mghTHmdM
- 初戦敗戦からの逆転勝利。おめでとう!
- 467 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:50:19.10 ID:gdR/JDrY
- 〆^⌒⌒⌒~~ヾ
ノノノノ ノ,,,,,,,,,ミヾヽ
i>>彡ノ ミヽ
!彡 ─ ─ ||
,r -─( -・=)(=・-)|
l 6| ( ..) |
ーゝ ____ii___ }
ヽ ヽ三三ソ / < 都成君、後で会長室へ来なさい
ヽ、____/
- 468 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:50:20.94 ID:rGm6t1bL
- まさに、3段リーグの存在を根底から見直す時がきてるのかも。
3段リーグを突破できるかできないかが、プロかアマかを決める価値基準ではなくなってる。
3段リーグ突破できなくてもプロの世界でなら通用する棋士はやまほどいるということだよ。
瀬川にしてもそうだ。
- 469 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:50:26.85 ID:a5GZj48X
- えらいこっちゃ
- 470 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:50:37.85 ID:mupW7r+r
- おめでとう!
まだ難しそうに見えるのは俺の棋力が低いせい
- 471 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:50:51.17 ID:3Rpwzci9
- >>465 父親の血を引いてるのよ
- 472 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:50:53.46 ID:i8PWryvS
- 都成は終盤の切れ味はイマイチのようだし持ち時間が長い方が力を発揮できるタイプなんだろう
出世は遅いが一基のように大成するかもかもしれんぞ
- 473 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:50:55.64 ID:y/BzB9J5
- これで都成がプロになれないなら三段リーグ>新人王戦ってことだからスポンサーにも失礼だな
- 474 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:51:02.15 ID:LXPWwIa8
- これで三段リーグ突破出来なかったらそれはそれで今日の藤森クラスの伝説か…
- 475 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:51:04.00 ID:PuhArYf3
- タニーもがんばれー
- 476 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:51:32.30 ID:lN9ydltR
- 初快挙おめ しかしプロ棋士は情けないと思わないといけないな
都成三段には何かしらの特典を審議してもいいと思うが
例えば次点1回付与とか
- 477 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:51:32.66 ID:R9BBUtaA
- あだ名はトトロでいいな(´・ω・`)
- 478 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:51:37.73 ID:oqWEFkSD
- せめて次点はあげてもいいよなあ
谷川の鶴の一声でなんとかしてやれよ、誰も文句は言わないだろうさ
- 479 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:51:44.12 ID:cHIEV1US
- これは大内&なっちゃんの、緊急大盤解説会@SL広場開催やで!
- 480 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:52:02.01 ID:2RAiuh6I
- ▲32龍が嫌だと書いたけど32の地点が金じゃなくて銀だから
▲43銀に△22玉でなんともないのか。だから△32銀の受けだったんだな
勉強になるわ
- 481 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:52:08.75 ID:mghTHmdM
- 緊急理事会開催のフラグ
- 482 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:52:13.79 ID:BU49Oehw
- ちなみに現在の三段リーグは39人
まだ始まったばかりで都成くんは1勝1敗
2/39って狭き門だな
- 483 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:52:55.66 ID:oNlzIJZn
- すわけいこ ?@swkk 3m
となりくん優勝おめでとう。早くこういう仕事はしなくていい身分になってね。(※アップ許可もらってます) http://twitpic.com/dibama
- 484 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:53:26.10 ID:PM7q/pNU
- 瀬川の特例と同じで都成はプロにすべきだ
谷川会長から言いにくいのであれば慶太が棋士会で要請すればいいさ
特例でフリークラス入りさせてやって欲しいよ
- 485 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:53:38.82 ID:D/3pG0f1
- フリークラス編入でもいいんじゃないか?
- 486 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:53:57.48 ID:7y3NB0pY
- のっかりでと成オメ
- 487 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:54:10.17 ID:zYnGGN14
- 師匠が達人で、弟子が新人王
なんだこいつら
- 488 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:54:30.64 ID:TtHB6T92
- 羽生との記念対局にして羽生に審査してもらおう
- 489 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:54:32.20 ID:GPrGHnmw
- >>483
奨励会員ってきびしー
- 490 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:54:32.22 ID:cUsb7oWx
- せめて次点1回、与えてほしいね
- 491 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:54:32.83 ID:5WS1MGD2
- この優勝でNHK杯や大和証券杯にも出れる。
ということは、プロに上げざるおえないと思うけどねえ。
まあ、理事会でどうなるかだろう。
- 492 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:54:36.97 ID:mupW7r+r
- >>483
これは笑ったwww
ええ笑顔や、ええ子やないか
- 493 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:54:44.05 ID:1cf1oe32
- しかしこれで四段にしちゃったら
タニー会長のご贔屓という誹りを免れまい
何かちょうどいい程々の褒美は無いものか
- 494 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:55:07.70 ID:2RAiuh6I
- 歴史的瞬間だなー棋戦でプロが奨励会員に負けたんだもんな
- 495 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:55:20.81 ID:rGm6t1bL
- フリークラスいれてあげるべきだね。
賞味期限10年間だけど、結果だせれば、瀬川みたいにC2いけるとおもう。
これだけ勝てたんだしね。
- 496 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:55:30.40 ID:qDrjKdn3
- 羽生が新人王取ったときの記念対局がタニー
結果は光速でタニーの勝ち
- 497 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:56:05.53 ID:lN9ydltR
- 谷川が師匠というのが支障なんだよな
- 498 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:56:13.52 ID:LACZrXdR
- 現状新四段というのはC1に上がれるかどうかの査定だと思う
どんな新四段でも努力しだいではC1に上がれると
フリクラ新四段が現状C1に上がってないから致し方なしと思う
- 499 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:56:15.62 ID:cHIEV1US
- さすがに四段に5連勝くらいで四段昇段はありえないわ。
次点1回プレゼントくらいでしょ
- 500 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:56:20.52 ID:MBjqLlS0
- 新人王戦ごときで特例は必要ない
3段リーグを突破できないようではただの一発屋
- 501 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:56:20.73 ID:eU5iSz7K
- 三段リーグ次点ぐらいあげていいと思うけどね。
これだけでも、かなり有利になる
- 502 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:56:22.54 ID:LXPWwIa8
- >>494
決勝戦じゃないなら何例もあるから
- 503 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:56:33.88 ID:MIIQqHOZ
- 組織の仕組みのなかで決めれば贔屓にはならないよ。
- 504 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:57:20.27 ID:oNlzIJZn
- >>492
関西だと大盤操作とか指導対局とかでも見る機会があるよ
ほんといい子だよ
物腰がやわらかくてタニーの弟子だというのがほんにようわかる
プロになったら人気大爆発だとおもうよ
- 505 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:58:06.95 ID:lgnA4ONi
- >>471
Wiki読んだら切なくなったわ。。。
- 506 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:58:10.71 ID:i8PWryvS
- 都成は順位戦で活躍するタイプとみた
今すぐC2に上げてもそこそこ戦えるだろう
- 507 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:58:14.54 ID:QJ3ugdSk
- 奨励会員の初優勝
- 508 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:59:17.12 ID:bHEnfZ53
- >>499
こういうのに限ってソフト厨という
- 509 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:59:26.46 ID:idbtVKSh
- >>483
いや多分四段になっても今度は西遊棋イベントあたりでこういう役やらされそうだがw
- 510 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:59:27.74 ID:ad2nJ42f
- 賞金いくら?
- 511 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:59:28.08 ID:fxFGCse+
- 負けたプロ棋士全員引退w
- 512 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:59:28.56 ID:MW3C09yS
- 加古川青流戦でもけっこう勝ち進んでたんだよな都成
2冠もありえたんだな
- 513 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:59:48.46 ID:TtHB6T92
- 3番勝負で勝ったってのは、普通に2勝するのとは違うでしょうな
- 514 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:59:52.82 ID:LACZrXdR
- C2で5連勝したくらいでは上がれんしなあ
- 515 :名無し名人:2013/10/22(火) 17:59:54.73 ID:6e82FBya
- スポンサーの為にも都成に次点ぐらいあげろよ。
- 516 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:00:00.00 ID:ruY5RqFM
- >>483
やっぱりこういう仕事って奨励会員なんだなあ
大判解説会の受付とかも奨励会員なの?
- 517 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:00:20.62 ID:PM7q/pNU
- 谷川会長はこういう時こそ誹りを受けようとも米長のように独断で決めてもいいと思うけど
絶対に弟子を贔屓するようなことはしないだろうから周りが扇動すべきなんだよな
- 518 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:00:47.75 ID:QDJKXq1T
- 都成も、自信が凄いついただろうな。
奨励会でも、今後は目の前の相手全員格下みたいなもんだろ。
- 519 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:00:50.46 ID:ad2nJ42f
- >>511
他の棋戦ではアマに負ける棋士もいるんだし。
- 520 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:01:14.80 ID:0WvUupV2
- 規定だと次のNHK杯出れるのか
でも里見カトモモは奨励会員の為不参加ってなかったっけ?
- 521 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:01:33.41 ID:2RAiuh6I
- >>502
まあ加來さんとかも負けてるしな
でも優勝と敗退は天と地の差があるだろ
- 522 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:02:27.09 ID:oNlzIJZn
- >>509
斎藤君が「となりさんはやく四段になって表だって西遊棋イベント手伝ってね」ってこのまえツイートしてた
- 523 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:02:28.66 ID:i8PWryvS
- >>512
そういえばベスト4まで行ったんだったな
じゃあ、持ち時間短くてもいけるのか
余計に三段リーグでの停滞が謎だな
- 524 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:02:34.72 ID:idbtVKSh
- >>520
奨励会員だから参加できないルールが優先されるだろうね
- 525 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:02:35.76 ID:3Rpwzci9
- >>505 てっちゃんの父親の保さんも二年続けての準アマ名人だったからな
ここまで父親に似なくてもいいんだけどね、残念だったわ、てっちゃん。
- 526 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:02:38.39 ID:6e82FBya
- >>491
大和証券杯は消滅したんじゃ?
でもNHK杯出れるなら奨励会の身分のままでは変か。
- 527 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:03:05.97 ID:rGm6t1bL
- 隣は、小学生名人になったのね。決勝で中村たいちを破って。
そこから紆余屈折があり、ついに新人王に。しかし、まだ3段。
ここは絶対にフリクラに入れてあげるべきだと思う。
- 528 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:03:12.87 ID:oNlzIJZn
- >>516
いろいろ
タイトル戦なんかは現地の支部の人
JTだと奨励会員だったりする
- 529 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:03:59.78 ID:fxFGCse+
- >>519 そうだったね
- 530 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:04:18.98 ID:rGm6t1bL
- 新人王獲得>>>三段リーグ突破
こう考えれば隣のフリクラ入りは確実。あとは棋士総会の多数決できめればいいね。
- 531 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:04:23.67 ID:oNlzIJZn
- >>517
タニーは三番勝負の前に「三段リーグもこの調子でがんばってほしい」とかいってたからそれはない
周りがお膳立てすべきというのは同意
新人王戦決勝に三段やアマがでてきたのはこれがはじめてじゃないんだし
いいかげん制度化すべき
- 532 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:04:41.63 ID:9LNFoSsT
- 対プロの実績なら宮本の方が上じゃないか?
- 533 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:05:11.06 ID:BU49Oehw
- もしNHK杯に出場したら黒沢くんや甲斐くんの対応が見ものだな
- 534 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:05:39.26 ID:23TBSHRM
- そうか師匠がタニーじゃ特例はありえないな
周りが押していくことを期待したいが……どうだろう
- 535 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:06:19.32 ID:ad2nJ42f
- こっから大地に少しずつでも近づけていけるようがんばってほしいな
- 536 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:06:21.68 ID:5WS1MGD2
- 多分、緊急理事会やると思うよ。
メディアでもかなり話題になると思うし、取材依頼も相当くるだろう。
そうなると連盟としてプロにせざるおえない。
- 537 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:06:46.00 ID:D1DAFcMQ
- 理事会も難しい判断を迫られるな。
何にもなし、ってわけにもいかんだろうし。
かといって、即フリクラ編入にすると、今後アマが優勝した時にもプロにしないといけないし。
奨励会員には次点1回付与、アマには3段リーグ編入(4期限り)の権利付与、くらいが落としどころかな・・・
それにしても四段五段陣はマジで情けない。
- 538 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:07:00.43 ID:i8PWryvS
- >>532
宮本は加古川決勝で勝てなかった
優勝と準優勝では大違いよ
- 539 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:07:24.75 ID:r0qQJFTX
- 都成の特別昇段や次点+1を望む声が多いのはわかるけど
何より今期彼が自力で昇段を決めることを私は望むね
- 540 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:07:28.50 ID:6e82FBya
- >>520>>524
カトモモは女流でないから元々、NHK女流予選に出場資格がない。
里見は奨励会員になったので、NHK女流予選への出場資格を失った。
ただ、一般棋戦優勝枠での出場資格は、奨励会員だと資格を失うというルールはなかったような?
- 541 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:07:31.97 ID:mghTHmdM
- >>533
流石に本戦出場はきびしいのでは?
- 542 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:07:35.57 ID:LnJW7RCl
- 勝った後に特典をつけると他の奨励会員に対してアンフェアにならないか?
- 543 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:07:50.96 ID:7Pq8ytqC
- この子ガチでイケメンやな濡れてきたわ
- 544 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:07:55.14 ID:+ti3KB30
- 平成12年組
中村太(小6入会) 王座戦フルセット敗退
稲葉(小6入会) 銀河戦優勝
都成(小5入会) 新人王戦優勝
- 545 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:08:10.63 ID:ad2nJ42f
- >>539
おれも。
それができると思うし。
- 546 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:08:30.78 ID:ruY5RqFM
- >>528
そっか。
今度機会があれば、ひと声かけてみようと思ったが見分けられないなw
- 547 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:09:10.68 ID:Z8GnJioA
- 藤森:::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌─────┐ J |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |都成三段を四段に | ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | |藤森四段を三段に | .|||
::::::: |. i'" ";| | |連盟が異例の措置| |||||||.|||
::::::: |; `-、.,;''" | |└─────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
- 548 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:09:16.06 ID:AJR4BDyT
- 新人王のご褒美か・・・浜辺で一人将棋の写真を撮ってもらうくらいしか思いつかないわ
- 549 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:09:23.21 ID:oUXbd43U
- 特例ありもなしもどっちもありえると思うが
- 550 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:09:34.64 ID:TtHB6T92
- 3段リーグの連中は4段になってもらった方がうれしいだろうね
- 551 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:09:50.41 ID:1cf1oe32
- >>542
それに関しては今後はルール化する事で問題は無いだろう
もし仮にプロ以外が優勝したらプロ入りって事にしても
少なくとも奨励会員側が不満を言う事はない
- 552 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:09:51.91 ID:8NBWqpap
- 竜馬おめ。
優勝の特典は、三段リーグ年齢規定免除でどうだろうか。
- 553 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:09:54.33 ID:YizPfjX1
- >>548
モテが屈伸を始めました
- 554 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:10:31.45 ID:aEWRzSpo
- 三段時代、藤森が関西遠征でやたら強かったのを思い出した
彼女でもいるんじゃないかとか言われたけど
あれはしがらみないところでノビノビ指せてたからなんだな
- 555 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:10:34.43 ID:5WS1MGD2
- >>543
オッサンが濡れてどないすんねん!
- 556 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:10:34.70 ID:lgnA4ONi
- 三段リーグ停滞してる理由がわからんな
- 557 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:10:36.37 ID:6e82FBya
- >>547
それなら四段陣も死に物狂いで優勝阻止しにくるな(w
- 558 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:10:43.54 ID:SXBVkB1U
- >>547
もう少しズレなんとかしろよ
- 559 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:11:08.61 ID:WhqSp8U5
- 特例なんてあるわけないじゃん寝言は寝て言え
- 560 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:11:10.99 ID:1cf1oe32
- 本気の羽生と対局できる券を一枚プレゼントはどうかな
- 561 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:11:30.65 ID:3AQGPOsz
- 都成おめでとう
三段リーグもこの調子で頑張れ!
- 562 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:11:40.96 ID:tUciGo+2
- >>556
最終局勝てば四段って所までは行ったんだがな
- 563 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:11:45.72 ID:+ti3KB30
- 三段優勝でも記念対局あるのかな?
- 564 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:11:51.76 ID:P346mlCE
- なんだかんだでいい機会だよね
今までも十分可能性があったのに、規定に関して議論がされてないことが驚きだけど(内ではあったのだと信じたいが)
新人王戦は近年枠が狭められたとはいえ、立派な「棋戦優勝」として棋歴に残る由緒ある棋戦
三段が優勝したら、少なくとも「次点」と同等の特典を与えてもいいと思う。正直それくらい価値のある成績だと思うし
さすがに一発で4段昇段(C2編入)はやりすぎだという意見もあるだろうが、仮に2度棋戦優勝したら、「四段昇段(C2編入)」が至極妥当
棋戦優勝を2度して「フリークラスの権利」とか「何もありません」というのはさすがにかなり違和感がある
こういう話をすると必ず「奨励会三段リーグで2位以内を確保して上がればいいだけのこと。それで何の問題もない」と言う人がいるが、それはまったく正しい
しかし、正しいが、もうそういう考えは時代に即してない、とも個人的には思う(今後の将棋界のことを考えたらね)
そういう人材を「あくまでも奨励会三段リーグの成績」という枠にいつまでも拘ってアマ棋界に放出するのは、連盟にとって純粋に損だと思う
- 565 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:11:59.97 ID:lgnA4ONi
- >>560
それ何て3月のライオン
- 566 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:12:12.44 ID:oNlzIJZn
- そうかてっちゃん囲碁部部長なのか……
応援が多いのはそれもあるのかな
- 567 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:12:27.06 ID:0WvUupV2
- http://kifulog.shogi.or.jp/shinjin/images/2013/10/22/dsc_0152.jpg
阿久津よりも男前な感じだな、はよ四段になって欲しいわ
- 568 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:13:08.93 ID:mghTHmdM
- 特例:会長がポケットマネーの金一封でお茶濁す
- 569 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:13:25.70 ID:/mMFqWEP
- 羽生家での食事券
森内と一緒にバッティングセンター通える券
渡辺竜王馬券講座無料券とか進呈
- 570 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:13:55.44 ID:ruY5RqFM
- 三段リーグ初戦負けてるのか・・・
- 571 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:14:33.17 ID:vCInHpQo
- 女流お持ち帰り券
- 572 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:14:44.88 ID:mqK6gBac
- 記念対局で森内名人に勝ったら特例だな
- 573 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:15:07.34 ID:5WS1MGD2
- >>564
連盟も将棋を与る商売なんだし、話題がなければファンもスポンサーも集まらん。
話題とか特例は作ってあげた方が、新たなファン獲得や棋戦賞金アップにも繋がるんだよね。
そういう意味では、君の意見は全くの正論で、私は彼をプロとして認めるべきと思う。
- 574 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:15:15.40 ID:0WvUupV2
- 褒美として現実的なのは羽生との記念対局か
- 575 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:15:32.24 ID:6e82FBya
- >>571
清水「ふつつかものですが・・・」
- 576 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:15:33.24 ID:tUciGo+2
- まあそもそも新人王戦優勝出来る棋力あるのに三段リーグ突破出来ないのがおかしいが。
倒した面子見ても大したものだし。
- 577 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:15:44.48 ID:lMCr9qT6
- 会長が師匠だからかえって特例しにくくなってるな・・・
- 578 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:16:05.63 ID:mghTHmdM
- 藤森にとっては針のむしろだな
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/10/22/dsc_0160.jpg
- 579 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:17:33.57 ID:i8PWryvS
- >>564
概ね同意
基本的に狭き門を潜り抜けてこその四段だとは思うが
棋戦優勝は少なくとも三段リーグ次点よりは明らかに難度が高い
- 580 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:17:34.13 ID:mqK6gBac
- >>575
ちょっと20年くらいぶりに将棋の勉強してくる。
奨励会やめて大分たつけど
- 581 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:17:41.93 ID:lMCr9qT6
- >>576
三段リーグが理不尽ってことをさらけ出すことにはなったな
- 582 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:18:04.33 ID:bHEnfZ53
- 月謝タダとかでよくね?
- 583 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:18:29.83 ID:oUXbd43U
- 石飛さんのときに、勝っても何もないって事前に公表されてなかったか
だから今回どうと言う気はないが
- 584 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:18:37.90 ID:oNlzIJZn
- >>540
そもそもが女流が奨励会受験する場合「合格した場合(奨励会在籍中)は女流棋士は休会扱い」だからなあ
その点でも里見さんは特例なんだね
自分が維持していないタイトル棋戦でも女流として参加してるようだし
- 585 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:18:55.35 ID:AJR4BDyT
- 仮にプロになれなかった場合に、奨励会員での新人王の業績を讃え「永世三段」の称号を・・・
- 586 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:19:28.56 ID:QDJKXq1T
- 都成の三段リーグ無双待ったなし。
相手も、都成新人王の前に怖気づくだろう。
- 587 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:20:11.33 ID:A7mgqyGR
- 都成竜馬奨励会三段新人王戦優勝したから
三段League残りの対局全て免除して、四段昇段させるべきだと思う
さすがに「Freeclassでの四段昇段」になると思うけどね。
- 588 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:20:53.27 ID:4aZTZl+e
- 歴史ある大会なのにその辺の規定無かったのかなぁ>奨励会優勝
- 589 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:21:02.94 ID:lN9ydltR
- 過去の優勝者の経歴を見ると凄い棋士だらけ
やはり、特別昇進でフリ−クラス四段行使資格を与えてあげても良さげ
- 590 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:21:39.80 ID:TtHB6T92
- なさけない五段という存在
- 591 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:21:52.68 ID:mghTHmdM
- >>586
逆に全員でぶっつぶしに来るんじゃね
三段リーグってそういうところだろ
- 592 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:22:07.37 ID:sVtALvho
- 都成君イケメンって言われてるけどそれほどでもないね
若郷田、若ひふみん、太地、及川君のほうがイケメン
- 593 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:22:20.51 ID:mqK6gBac
- >>587
窪田先生乙です
- 594 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:22:30.25 ID:5WS1MGD2
- >>588
奨励会員やアマが活躍する事を全く想定していないんだもの。
第二の瀬川問題じゃないのかな?
- 595 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:22:41.35 ID:6e82FBya
- >>584
>女流が奨励会受験する場合「合格した場合(奨励会在籍中)は女流棋士は休会扱い」
規定は撤廃されたでしょ。
スポンサーの手前、里見を女流休会させるわけにもいかんからね。
- 596 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:23:25.65 ID:F7AXry4X
- >>510
200万
- 597 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:23:36.99 ID:i8PWryvS
- >>592
若い頃の郷田には敵わないがそれ以外には勝ってると思う
都成は女受けするタイプの男前だよ
- 598 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:23:46.42 ID:ZnypCE2d
- ええい、中継ブログは都成君の真正面からの顔を撮れ顔を!
- 599 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:23:48.01 ID:mghTHmdM
- 都成三段
「優勝できてよかったです。凄く得るものの大きい番勝負でした。
ちょっと意外な展開というか一手一手、慎重になるような将棋でした。
△8八銀(92手目)と打ったところで、良くなった気がしました。
三段リーグで壁にぶつかっていたので、これをいいキッカケにして、
その壁を破っていければいいなと思っています」
藤森四段
「1年前は準優勝で、今回も決勝までこれで1年前の自分が どれくらい強くなれたか、成長できたかという、
今回の三番 勝負でそれが分かると思っていました。相手の都成さんは 凄い強いと思っていたのですが、
自分との戦いと思って いたので勝てなくて残念です」
- 600 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:24:02.18 ID:PM7q/pNU
- 今回の都成の偉業って瀬川のプロ入り前の実績と比べてどうなのさ?
瀬川より勝ってるなら問答無用でフリクラ編入すべきでしょ
- 601 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:24:04.27 ID:oNlzIJZn
- >>587
窪田先生ブログ再開しましょうよ
- 602 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:24:55.58 ID:oNlzIJZn
- >>595
現在も奨励会受験規定にそう書いてある
だから「特例なんだね」といってるんだが
- 603 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:25:08.61 ID:F66YKIsE
- >>588
棋王戦の敗者戦から挑戦者出てないからってほっといた連盟ですから
特例が起こったら対応がデフォ
- 604 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:25:56.03 ID:1cf1oe32
- >>599
あえて三段リーグで指すの前提のコメントを残すとは策士だな
タニーの顔がほころんだあと徐々に苦悶の表情になるだろう事がうかがえる
谷川よ、弟子は可愛いか?
- 605 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:26:01.80 ID:9LNFoSsT
- 三段でも勝負になる自信はついても都成に畏怖の念を持つことはないと思うな
- 606 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:26:03.15 ID:oNlzIJZn
- これは都成君、優勝したからフリクラ編入とかないからねと師匠に重々因果をふくめられてそう
- 607 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:27:08.30 ID:AJR4BDyT
- 奨励会員が新人王戦で優勝→フリクラ四段 の制度を作ると、決勝が洞門のプロ対奨励会員のときに
ちょっと味が悪いんだよな そこで年齢制限間近の奨励会員が優勝しようものなら・・・ 考えすぎか
- 608 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:27:20.77 ID:9LNFoSsT
- >>600
現役A級に勝ってるてのはでかい
- 609 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:27:22.46 ID:TtHB6T92
- >>600 瀬川と比べるのは瀬川に失礼
- 610 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:27:41.89 ID:/hPQcP7X
- 都成君はぜひともプロになってほしい逸材
イケメン
新手,新作戦をよく指すらしい
タニーの弟子
小学生名人
- 611 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:27:52.88 ID:4aZTZl+e
- 都成三段
「優勝できてよかったです。凄く得るものの大きい番勝負でした。
ちょっと意外な展開というか一手一手、慎重になるような将棋でした。
△8八銀(92手目)と打ったところで、良くなった気がしました。
三段リーグで壁にぶつかっていたので、これをいいキッカケにして、
その壁を破っていければいいなと思っています」
これ読む限りでは本人は特例は期待してないのかな
- 612 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:29:11.98 ID:4aZTZl+e
- かぶってたスマソ
- 613 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:29:22.67 ID:cVreFsZ8
- 特例、せめて次点一回分ぐらいはあっても良いのにね
制度的な不合理は分かるけどさ
- 614 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:29:52.43 ID:TtHB6T92
- 三段リーグの奨励会員は、えっ?あの都成程度で新人王?プロの5段4段弱ぇなと
- 615 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:30:02.43 ID:23TBSHRM
- >>599
先手を取ったな
これでタニーがいらん苦悩をしなくて済む
なかなか先が読めてるじゃないか
- 616 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:30:32.62 ID:aEWRzSpo
- 三段リーグ勝ち星(第42回三段リーグ〜)
藤森 *7 *9 11 *5 12 *9 11 12 -- -- -- -- 藤森
都成 *8 *9 10 12 *7 *7 12 11 10 10 12 *9 都成
第49回リーグまでの勝率、藤森都成とも.528
2年前は同格の2人、その後の研鑽が差を分けたか
- 617 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:30:34.50 ID:3AQGPOsz
- タニーが会長じゃなかったらなんかしらの特例あったかもしれないな
ただ現実は師弟関係
自分の弟子だからこそタニーは三段リーグを勝ち上がってこいと思っているだろうし
都成もそれを自覚していると思う
- 618 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:31:12.00 ID:sVtALvho
- 現実的には都成君は奨励会滞在期間延長が妥当ですか
確か次点何回か取ると30歳まで伸びるんでしたか?
むしろそこまで三段リーグ滞在期間延長してもらって
四段になれないようでは話にならんな!ぐらいの事を会長に言ってもらうのが丁度いいでsね
- 619 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:31:19.20 ID:/hPQcP7X
- 三段リーグのプロになれるかどうかってのは紙一重の運の要素もあるだろうからなぁ
- 620 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:31:20.95 ID:lgnA4ONi
- >>592
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2013/09/02/f024.jpg
http://www.kansai-shogi.com/event/kansai_amajoryu/27/tonari.jpg
- 621 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:31:25.40 ID:rm+RwK1c
- >>600
調べないでも瀬川の方が勝ってたと分かるわ
- 622 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:31:53.92 ID:7gQFNwVh
- 報償は200万円。それだけです。
- 623 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:32:19.17 ID:SXBVkB1U
- 藤森は97角あがったところで88銀で角が死ぬのを見落としてたわけじゃないよな
- 624 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:32:27.69 ID:spK6lZXF
- 本人は特例は期待してないし
現実的に今回特例はありえない
(次回以降の議論ならあり)
- 625 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:32:50.30 ID:MYO2Yr6Y
- >>589
結構ショボい棋士も優勝している。
森信雄とか小阪とか谷川の師匠とか。
- 626 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:33:17.78 ID:AJR4BDyT
- ご褒美は角なりくんハンカチの発売
- 627 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:33:26.03 ID:5WS1MGD2
- だって、元々こんな場合の特例規定が存在しなんだもの。
本人は「奨励会を頑張りプロになります」としか言いようがない。
まあどうなるか、理事会の成り行きが見ものだね。
- 628 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:34:09.11 ID:i8PWryvS
- >>621
但しセガーさんは早指しオンリー
- 629 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:35:20.77 ID:2vwIMlsC
- かくひきくんだよ
- 630 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:35:52.50 ID:e8dreHfB
- おめでとう
- 631 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:36:21.18 ID:2vwIMlsC
- 違った ひきかくくんだw
- 632 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:36:32.17 ID:0R00a7D8
- 練習将棋ではタニーを圧倒してそうだな
- 633 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:36:32.89 ID:SXBVkB1U
- >>620
これは最近流行のふいんきイケメンですわ
- 634 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:37:07.67 ID:6e82FBya
- >>602
http://www.shogi.or.jp/topics/2011/05/post-421.html
一、女流棋士が奨励会試験を受験し、入会することは自由である。
一、女性の奨励会会員が女流棋戦にエントリーし、出場することは自由である。
が議決されたから、里見以外が女流休会中となっても女流棋戦に出場できるでしょ。
- 635 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:38:33.27 ID:2vwIMlsC
- まあ後付けだとそれはそれで問題ありそうだね
- 636 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:38:39.66 ID:/mMFqWEP
- イケメンなら行方だろ
http://art37.photozou.jp/pub/94/291094/photo/59032319.jpg
今はこんなだけど・・・
http://www.nishinippon.co.jp/import/shogi_oui/20130730/201307300002_000.jpg
- 637 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:38:59.63 ID:5WS1MGD2
- 左上の女性の方、一瞬連盟の女子職員と思ったら……。
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/10/22/dsc_0136.jpg
- 638 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:39:58.24 ID:AJR4BDyT
- >>631
それは飯島グッズだろ 都(5五)に成って竜馬(いわゆる馬)なんだから角なりくんだよ
- 639 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:41:09.69 ID:NxHZZrR1
- >>619
運というのは完全否定しないけど、
機会は毎年あるわけだからプロになれないのは結局はその期間において実力がなかったってことに尽きるな。
- 640 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:41:12.37 ID:fIBm9l/G
- >>634
それってエントリー出来る棋戦だけじゃ?
具体的に言うとマイナビと女流王座だけ
実際、この2つ以外の棋戦に女性奨励会員が出たことは無い
- 641 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:42:04.64 ID:VlDH+hu9
- >>587
窪田先生も四段昇段賛成ですか!
- 642 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:44:07.57 ID:6e82FBya
- >>640
単に里見以外で女流資格を持ってる奨励会員がいないだけ。
- 643 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:44:12.25 ID:cSUKBHlr
- >>637
右下はレオ?
- 644 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:44:46.10 ID:aEWRzSpo
- 過去10年の優勝者
山崎 渡辺 糸谷 村山 佐藤天 広瀬 阿部健 佐藤天 永瀬 都成三段
しかしそうそうたる面子だな
- 645 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:44:55.56 ID:D6pm7uyF
- 言っとくが瀬川もフリクラレベルの棋士相手が多いぞ
若手の四段三段で構成される新人王のが平均は上と思うが
- 646 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:45:10.76 ID:Kjur6K2T
- 連盟の理事は動いてやれよ
フリークラス編入試験より形式的な難度は高いことをやり遂げたんだから、インセンティブも込みで
棋戦優勝はC2編入、準優勝は次点1回と見なすくらいが相応じゃないのかなと思うなぁ
- 647 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:47:30.09 ID:3AQGPOsz
- まー署名活動とかするんなら参加してもいいよ
ただ本人が三段リーグ頑張るって言ってんだから外野の俺らがガヤガヤ言う問題じゃない
- 648 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:48:06.92 ID:885IAvXb
- 前例のないことを現行規定で判断しようとするなよ
その時が近づいたら主催者間で話し合われて
新しい規定できるっつうの
- 649 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:48:25.49 ID:VRBzDMyp
- 特例でフリクラ入りしたっていいと思うけどな
奨励会員を優勝させてしまったプロが悪い
- 650 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:48:47.95 ID:5WS1MGD2
- 若手理事の片上さんが動いてくれると……
- 651 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:48:51.78 ID:D1DAFcMQ
- >>646
問題は、アマがそれを達成しても同じ褒美をあげないと整合性が取れないということ。
おれはそれでもいいと思うけど、奨励会員や下位プロの反発は必至だけに。
- 652 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:49:34.02 ID:ONcikLvb
- >>645
それもそうだが俺は持ち時間3時間の棋戦で優勝したことを評価したいね
- 653 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:50:03.27 ID:Le3zt/Up
- 四段は五段になれるのに
三段は四段になれない。
間違ってないけど理不尽。
- 654 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:50:19.73 ID:smv5KUdI
- しかし会長の弟子ってのが何とも・・・w
- 655 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:51:20.48 ID:ah+8Gxvd
- これは特例でクリアアサヒ1ケースくらいやったらどうだ?
- 656 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:51:23.63 ID:aEWRzSpo
- http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html
このページの優勝者に師匠と一緒に載るなんて感慨深いだろう
- 657 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:51:32.21 ID:oNlzIJZn
- >>653
新人王戦優勝で昇段できたっけ?
- 658 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:52:43.89 ID:oNlzIJZn
- >>656
「コンピュータ」
てのがじわじわくる
人間がかったら人間なのか?
- 659 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:55:51.52 ID:tUciGo+2
- >>656
優勝久保利明って人いたのか
- 660 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:56:03.02 ID:Zj4vgpNA
- 谷川 「都成、今回の優勝で特例で・・・という話はすべて断った。許してくれ・・・」
- 661 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:57:07.33 ID:PM7q/pNU
- 都成も1月で24歳になるわけで三段リーグも尻に火が付いた状態だしねぇ
金銭的な問題も大きいだろうしフリクラ編入させてやって欲しいわ
- 662 :名無し名人:2013/10/22(火) 18:59:45.02 ID:MYO2Yr6Y
- 師匠と弟子は優勝しているのに本人は優勝していない谷川
- 663 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:00:27.74 ID:TtHB6T92
- コレが将棋人生の最高の舞台だったとは知る由も無かった...2人とも
- 664 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:00:39.75 ID:peowhWmv
- 明日フリクラ入りが発表になる
- 665 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:01:00.78 ID:J+l8JdiN
- と成金スゲー
- 666 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:01:53.62 ID:D6pm7uyF
- 都成 藤原三段○ 村田顕○ 澤田○ 八代○ 阿部健○ 藤森●○○
瀬川 窪田○ 池田□ 藤原直○ 中尾○ 小林裕○ 豊川○ 松本○ 野月●
先崎● 先崎● 藤倉● 飯野○ 伊奈○ 平藤○ 佐藤紳● 久保○
藤井● 片上○ 伊藤能○ 阿久津○ 大内○ 淡路○ 飯塚○
瀬川は楽ってわけじゃないが対戦相手には恵まれてると思う
- 667 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:02:11.80 ID:XCeP2EC4
- やるとしてもフリークラス編入試験でしょ。
3段リーグを勝ち抜けない棋力でC級2班はないなぁ
- 668 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:02:25.67 ID:aEWRzSpo
- スポンサー「都成くんよくやった! ボーナスとして赤旗1年分やろう」
- 669 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:03:05.78 ID:Dv3jtamq
- おおおおおおおおお、優勝したか
フリクラでもC2でも入れちゃえばいいじゃないかって気がするがw
ところで、せざる「を」えない、だからな
- 670 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:05:14.33 ID:lMCr9qT6
- >>647
そりゃそういうだろ
そんな規定ないんだから
- 671 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:05:56.97 ID:WFBlSQWb
- 次点1回分が妥当かなぁ
これならリーグで最低次点1回orもう一度新人戦優勝が必要となるから
c2やフリクラ権利はちょっと優遇しすぎだと思う
- 672 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:06:18.44 ID:3Rpwzci9
- 藤森保「やっぱ哲也は自分の子か、、、一時期は塚田の種かとも思ったが・・」
- 673 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:06:43.76 ID:4z+hzd1q
- このまま三段リーグで、仮に年齢規定で四段上がれないようなら特例でフリクラ編入でいいんじゃないの
- 674 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:06:44.72 ID:5WS1MGD2
- 緊急理事会を開いてくれれば……
http://www.shogi.or.jp/aboutus/yakuin.html
- 675 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:07:35.12 ID:UzRR9H0S
- 番勝負で負けちゃアカンでしょ
- 676 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:08:14.98 ID:ONcikLvb
- タニーは今先手で負けて不機嫌だから…
- 677 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:10:39.16 ID:AJR4BDyT
- 米長会長時代なら何かご褒美があっただろうけど、タニーはそういうことをしない印象
谷川「いやまぁ、三段リーグを勝ち上がってこそプロですからね、ええ。フッフッフッ」
- 678 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:10:43.55 ID:D6pm7uyF
- フリクラでさえ優遇しすぎってどれだけ厳しくみてるんだよ
>>673
それは微妙というか後になってからそういうことするとややこしい
判断するなら来年3月あたりに結論すべき
今は今で都成の三段リーグに影響があるしな
- 679 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:11:31.93 ID:oPM2m08C
- 都成くんおめ
早く四段になっちくり〜
- 680 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:11:37.93 ID:ZnypCE2d
- しかしこれは同じ三段リーグの同僚というか奨励会員はどうおもっているのかねぇ
素直に喜べないような気がする
- 681 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:11:40.99 ID:D1DAFcMQ
- >>666
そうか?
どうしても今の棋力を思い浮かべてしまうから、都成の方がキツイように見えるだけじゃないか?
瀬川が対戦した時点のこのメンバー、都成の対戦相手と遜色ないかむしろキツイくらいじゃ?
- 682 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:11:42.95 ID:F7AXry4X
- 師匠の達人と弟子の新人王の合同祝賀会か
- 683 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:13:54.09 ID:oTpk4Lzn
- 太一のライバルだった人?
- 684 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:15:49.57 ID:aEWRzSpo
- 写真更新されてる
若かりし頃の阿久津よりカッコいいかも
- 685 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:16:34.28 ID:1mrZjknR
- >>680
ライバルの公式戦の棋譜が増えて研究できる、助かると思ってんじゃね?
- 686 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:22:54.14 ID:mSR+oxUh
- >>680
運を無駄使いして馬鹿じゃねーの?
- 687 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:25:19.52 ID:4aZTZl+e
- タニーのコメントまだ?
- 688 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:27:11.79 ID:PyLgK1xo
- 奨励会員も彼がプロに一発入れてくれて気分がいいんじゃねえの。
- 689 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:31:28.35 ID:ONcikLvb
- 特に彼より成績がいい連中には良い発奮材料になることだろう
- 690 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:32:27.26 ID:oNlzIJZn
- >>676
えー、先手でも勝てないのかこれはきつい
- 691 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:33:35.10 ID:mqK6gBac
- 今思ったんだが、折角のイケメンなんだし
「君のとなりに将棋がいる〜新人王 都成竜馬」
っていう将棋のPRポスターを作ったらどうだろう
- 692 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:35:04.41 ID:oNlzIJZn
- >>681
そうだねえまあ能さんは渡辺明にも勝ったことあるしな
- 693 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:37:09.76 ID:mqK6gBac
- >>692
それを言うと、俺も熊さんに香車を引いて勝ったことあるぞ
- 694 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:37:13.86 ID:f2xfX4hp
- 四段になれなければ、共産党から好きな選挙区(東京大阪京都の参院を除く)で何度でも出馬できる権利を与えるべき。
- 695 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:38:16.61 ID:ZnypCE2d
- >>691
審議中(AA略
- 696 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:40:03.12 ID:aEWRzSpo
- 新人王戦44年の歴史の中で藤森は初の連続準優勝
これは誇っていい
- 697 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:40:11.37 ID:TiP0v4g4
- 小学校名人のときは都成が太地破ったんだよな
どうしてこうなった
- 698 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:41:59.13 ID:HtrnQF88
- >>696 連続で「準優勝以上」で数えるべきでは
- 699 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:46:55.42 ID:iQE2ATrX
- しかしこれで特例出しちゃうと
3段リーグよりもここ一本に絞るのが出てきちゃうからな
忠臣蔵の赤穂浪士と同じく特例は出せんでしょうな
- 700 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:47:26.22 ID:OMjEivmt
- >>567
なんだろう。
なんていうのかな〜、、、
木村先生の香りがする…
- 701 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:49:05.90 ID:1mrZjknR
- >>699
それはそれでいいんじゃないの?
プロ側だって三段が上がってくるのは避けたいだろ
ロートルと当たる確率が下がるんだもんよ
- 702 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:53:15.91 ID:PyLgK1xo
- 奨励会で上位2位までになればC2からなのに、万一ルールが改正されてもフリクラからでしかないと思われる新人王に絞るやつが出るとは思えん。
- 703 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:53:35.40 ID:PjIlJvSw
- >>539
誰もお前の希望など聞いちゃいない
- 704 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:54:55.01 ID:/hPQcP7X
- 「となり」って読むのか.ずっと「つなり」って読んでたわ
- 705 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:54:59.78 ID:7aJNS5Gn
- 記念対局はどうなるの?
- 706 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:56:01.92 ID:1mrZjknR
- >>705
森内竜王名人を希望
- 707 :名無し名人:2013/10/22(火) 19:56:15.07 ID:AJR4BDyT
- アマプロ戦でアマが勝つことも珍しくないんだから、いつかこういう日が来ると思っていたやつは多いはず
- 708 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:04:13.83 ID:UtX7JOxt
- これでモリノブ門下とかなら適当なノリでフリクラ入りさせちゃえそうだけど
なまじ会長の弟子だからな
- 709 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:12:39.35 ID:v5nhOBTF
- >>705
谷川達人でお願いします
- 710 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:12:58.86 ID:D6pm7uyF
- >>681
当時考えたら窪田とか飯塚とかは今より強いとはいえないと思うが
豊川野月あたりは当時のが強い
阿久津片上は期待の若手
でもやはりフリクラに片足つっこんでる棋士が多い
- 711 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:16:30.54 ID:4z+hzd1q
- >>709
師弟対決見たいね
- 712 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:17:34.61 ID:MIIQqHOZ
- 豊川は最近復調してきてる
- 713 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:18:47.77 ID:hC9NZMmS
- >>1
【第44期新人王戦(ベスト16以上) 持時間各3時間 振駒】
┌───────────────────────────────┐
│ ● 新人王 都成竜馬 ○ │
│ ○ 都━━━━━━━┛───────藤 ● │
│ ○ 成 決勝戦三番勝負 森 ● │
│ 都━━━┛───阿 藤━━━┛───斎 │
│ 成 部 森 藤 │
│ 八─┗━都 阿━健─増 藤━┛─金 斎━┛─慶 │
│ 代 成 部 田 森 井 藤 田 │
│┌┗┓ ┌┗┓ ┏健┐ ┌┗┓ ┏┛┐ ┌┗┓ ┌┗┓ ┌┗┓│
││ ┃ │ ┃ ┃ │ │ ┃ ┃ │ │ ┃ │ ┃ │ ┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│●│●│●│◎│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│永│八│澤│都│阿│石│阿│増│藤│吉│門│金│菅│斎│船│慶│
│瀬│代│田│成│部│田│部│田│森│田│倉│井│井│藤│江│田│
│拓│ │真│竜│健│直│光│康│哲|正|啓│恒│竜│慎│恒│義│
│矢│弥│吾│馬│治│裕│瑠│宏│也│和│太│太│也│太│平│法│
│ │ │ │ │郎│ │ │ │ │ │ │ │ │郎│ │ │
│六│四│五│三│五│四│四│三│四│五│四│五│五│五│五│三│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
- 714 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:26:11.39 ID:oXhclovu
- 713の並びで都成君を買うのは
京都大賞典のヒットザターゲット買うくらい勇気がいる
ヒモの方も去年の連対馬とはいえ今回は人気薄
馬連でも万馬券だ
- 715 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:26:15.93 ID:SBiEoTvN
- 新人王が四段になれずに年齢制限で退会とかになったら
シャレにならんな〜
普通にありえそうだが
- 716 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:29:11.52 ID:bIvem2x8
- 都成四段で文句ある?
- 717 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:32:59.05 ID:S5oksg+f
- 歩成竜馬だったら将棋以外の道が考えられない程の名前だったのに惜しい
- 718 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:37:18.09 ID:54syCJHW
- >>717
それさっき俺が思いついたことじゃねーか
何パクってんだよ
- 719 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:38:04.07 ID:SBiEoTvN
- 都成と黒沢は棋界の貴重なイケメン枠だから
女性ファンを増やすためにも四段になってもらわないとな〜
- 720 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:38:11.57 ID:Xx+BKkGB
- >>656
仮に今後どういう形であれ都成がプロになって優勝するようになっても、
タニーの方がそのページに同時に載る事がちょっと考え辛いからな。
- 721 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:40:10.54 ID:vLnwbcZ8
- >>717
今まで何度か言われてるが、「都」は将棋盤の5五の事
5五角成で竜馬というのは字面的にも駒の効き的にも完璧な名前というわけだ
- 722 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:41:24.98 ID:bFLfg9Fj
- >>704
「りゅうま」って読むんだ。ずっと「りょうま」だと思ってた。
- 723 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:42:37.33 ID:885IAvXb
- このまま悲運の人として売り出した方が良いと思うんだがな
将棋界の厳しさとかドラマとか際立つ
- 724 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:43:25.19 ID:D6pm7uyF
- 悲運は宮本が持って帰るから(震え声)
- 725 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:45:23.25 ID:LnJW7RCl
- 5五角成ってなんだよw
- 726 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:47:15.10 ID:AJR4BDyT
- 新人王戦で準優勝 超速▲3七銀戦法で升田幸三賞受賞 の実績をもつ星野も早くプロになってほしい
藤井先生の弟弟子で一番独創的な将棋を指すのは星野だから
- 727 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:48:38.81 ID:LUx0Ejvo
- >>725
何かおかしいか?
- 728 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:50:09.64 ID:LnJW7RCl
- >>727
角はどっからきたんだ
- 729 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:51:21.62 ID:aBjrgndk
- 竜馬に対抗して桂香みたいな女流がいたら凄いな
と思って検索したら本当にいてビックリした(マジで知らなかった)
- 730 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:54:42.53 ID:FFjZ2pdz
- >>728
敵陣にいた角が 、5五で成るんだろ
何もおかしくないぞ
- 731 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:54:47.54 ID:LUx0Ejvo
- >>728
ちょっと意味がわからない
- 732 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:57:43.01 ID:LnJW7RCl
- 都成の都は5五のことなんだろ
5五角成の角はどっからきたかといったんだがわからないもんか
- 733 :名無し名人:2013/10/22(火) 20:58:29.72 ID:5WS1MGD2
- >>729
故・金易次郎さんの娘は「金玉(こん たま)」
- 734 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:00:58.53 ID:elMXs9Xw
- 金玉満堂って中国じゃめでたい言葉だし
てか中国じゃ金玉って言わないのかな
- 735 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:01:23.70 ID:e6Y+uLg/
- >>732
馬の事を本来は竜馬だったらしい
- 736 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:01:46.86 ID:LUx0Ejvo
- >>732
もしかして知らないのかもしれないから言うけど、
角が成った駒である馬の正式名称は竜馬(龍馬)だぞ
- 737 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:02:25.57 ID:Xx+BKkGB
- >>732
>竜馬(りゅうめ、りゅうま、旧字では龍馬)は、将棋の駒の一つ。
>本将棋・小将棋・中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。
>日本将棋連盟の公式見解では、駒の名称の表記は「竜馬」である。
>本将棋・小将棋
>馬と略す。角行の成駒としてのみ存在する。
wikipedia先生より
- 738 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:03:51.06 ID:2xEzQ5kI
- すげえな
こんな奴が将棋板にもいるんだなw
- 739 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:06:02.44 ID:LnJW7RCl
- >>735
そうだった すっかり馬だと思ってた 馬は竜馬だったんだ
本気で忘れてたな 竜と馬と思い込んでた
- 740 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:06:38.99 ID:VlDH+hu9
- >>725
- 741 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:07:19.82 ID:7PZMFMgC
- >角将(かくしょう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、天竺大将棋・大局将棋に存在する。
wikipedia先生より
- 742 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:07:49.07 ID:LnJW7RCl
- 恥ずかしいから以降p2で書き込むわ じゃあの
- 743 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:08:27.57 ID:SBiEoTvN
- 角行と角将を思い出した
- 744 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:08:52.52 ID:MIIQqHOZ
- >>564
もう四段でいい。たった一度でも棋戦の優勝経験のある棋士って全体からみたら一握りだろ。
- 745 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:09:20.96 ID:PYybaIQv
- >>713
よく見たらコール船江も三段に負けてるのな
- 746 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:10:04.90 ID:S5oksg+f
- 心配するな
俺も55竜はたいして良い位置じゃないだろ
って書く寸前だった
- 747 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:11:36.03 ID:UwFz7ITR
- 三段の奴ら強すぎてデフレが起きてるのか
- 748 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:12:01.98 ID:3AQGPOsz
- なんだ俺はてっきり5五に成った角の元いた居た場所を聞いてんのかと思ったよ
1一とか7三とか
- 749 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:17:06.95 ID:SBiEoTvN
- あと3年で26歳か都成
- 750 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:18:01.71 ID:S5oksg+f
- 都成が羽生とタイトル戦を争って55馬を指した時には
スレの勢い10万行くから是非ともプロになって欲しい
- 751 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:25:14.93 ID:BaKsp07e
- >>721
弟子を取るつもりがなかったタニーが弟子入りを願う手紙がきて
名前に運命的なものを感じたというしね
でもあまりに整った名前になにか悲劇的なものを感じなくもない
- 752 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:26:22.97 ID:K8mzlXTl
- 藤森の父親は確か「アマ名人戦全国大会2年連続準優勝」だったっけ
何だかちょっとコワイよコレ
- 753 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:27:13.63 ID:oXhclovu
- 詰めキストなら「都詰め」連想するから
名前の文字が全部将棋関係で凄い、とか言ってたんじゃないか
- 754 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:27:55.16 ID:BaKsp07e
- >>739
いまからでも二字駒かったほうがいいとおもうよ
ひょっとして龍もたんに龍だと思ってたりしないよね?
- 755 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:28:23.49 ID:MwuU/p3W
- 最終局先手ひきながら三段に優勝さらわれるとか
- 756 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:28:51.49 ID:1i6ErwUq
- 名人との記念対局では、自分の玉の両隣に竜と馬をくっつけて、
「となり竜馬!!!」ってやってほしい。
- 757 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:30:07.21 ID:BaKsp07e
- >>753
そういや「とづめ」って呼んでた人いたな
TV棋戦の聞き手だった気もする
- 758 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:33:48.98 ID:5WS1MGD2
- || ||
>"――-゙<
/ \
/ (・) ⌒ (・)ヽ
三 <TTTTT>三
`/ _二二二二_ ヽ
| /ヘ ヘ ヘ\ |
| / ⌒ ⌒ ⌒ ||
||ヘ ヘ ヘ ヘ||
||⌒ ⌒ ⌒ ⌒||
(_丿 |)
ノソ人 /ソ
ヽ\ //
>-\___/-<
 ̄ ̄  ̄ ̄
都成のトトロ
- 759 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:37:46.24 ID:oXhclovu
- 「夢だけど夢じゃなかった!」
四段昇段時の台詞はこれで決まりだな
谷川先生も宮崎監督も安心して引退してくださいとかなんとか
- 760 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:39:33.61 ID:HtrnQF88
- 石飛三段は佐藤康・森内と連破して決勝で佐藤秀に負けたのか
- 761 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:43:44.33 ID:aEWRzSpo
- 「将棋世界」13年11月号詰将棋サロン 大阪 都成竜馬氏作
ちょうどタイミングよく載ってる
- 762 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:51:50.41 ID:sVvejGGx
- 米長が生きているうちに優勝してればなぁ
- 763 :名無し名人:2013/10/22(火) 21:57:28.16 ID:MW3C09yS
- >>760
その二人に公式戦で勝ったって一生の自慢だな
- 764 :名無し名人:2013/10/22(火) 22:03:22.95 ID:mbNPsCf5
- >>763
感動した当時の観戦記者が連盟に特例(優勝したら四段)を申し出たが、連盟は認めなかったとか
2chがあったら一騒ぎありそうな
- 765 :名無し名人:2013/10/22(火) 22:03:45.68 ID:bgn0ON5B
- アマが勝ったり、三段が勝ったりというのは、主催新聞社にとってはおいしい展開だな
- 766 :名無し名人:2013/10/22(火) 22:12:00.39 ID:f2xfX4hp
- >>764
当時は三段の枠が狭いわプロの年齢制限がゆるいわで快挙だった。
- 767 :名無し名人:2013/10/22(火) 22:15:38.42 ID:frEh597f
- 新人王の記念対局は、ぜひ達人と
- 768 :名無し名人:2013/10/22(火) 22:21:54.48 ID:s7NxgP1e
- これはプロ編入試験再びでしょ、何もなしとかいきなりプロ入りとかビジネルチャンス逃すなよ
出来レースでも瀬川の時みたいに盛り上げるべき
- 769 :名無し名人:2013/10/22(火) 22:25:28.59 ID:i8PWryvS
- >>768
三段リーガーが編入試験っておかしいだろw
- 770 :名無し名人:2013/10/22(火) 22:26:42.12 ID:QDJKXq1T
- http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013102201002359.html
いつごろの写真だろ。若いね。
- 771 :名無し名人:2013/10/22(火) 22:27:37.36 ID:5WS1MGD2
- そうそう、これは連盟にとって久々のビッグビジネスだよ。
既にこの快挙を、新聞各社が都成の顔写真入りで伝えているぞ。
これを単なる話題ではなく実利に生かさなければ、棋戦消滅・対局料削減が早まるだけの話。
個人的には、昇段規定はフリクラ入りを無くして次点2回でもC2でいいと思う。
今回のケースも、昇段&C2入りでいいと思うけどねえ。
- 772 :名無し名人:2013/10/22(火) 22:28:04.38 ID:IIwXduHf
- 藤森は横歩は自信無いんかね? ひねり飛車のような昭和っぽい作戦に行くのを見るに。
- 773 :名無し名人:2013/10/22(火) 22:28:42.96 ID:mrM9DLCh
- 今回新人王戦に出た連中で総当たりリーグ戦をやって、最下位の奴が都成と入れ替わりで三段に降段ということでいいよ
- 774 :名無し名人:2013/10/22(火) 22:35:35.59 ID:s7NxgP1e
- >>769
おかしいと言えばその三段リーガーに棋戦優勝されるプロの方でしょw
- 775 :名無し名人:2013/10/22(火) 22:37:07.42 ID:mbNPsCf5
- ていうか、今まさに編入試験(みたいなもの)の真っ最中でしょうに
- 776 :名無し名人:2013/10/22(火) 22:45:30.82 ID:GmRjnEMB
- 瀬川の時と同じ権利を与えるくらいが妥当だろう
フリークラス入りをかけて試験官と対局
話題にもなるだろうし良いんじゃないか
- 777 :名無し名人:2013/10/22(火) 22:45:35.99 ID:Zx70l3H0
- >>774
別に三段は普通に参加資格があるのでおかしくはない
情けないだけで
- 778 :名無し名人:2013/10/22(火) 22:59:02.15 ID:8YdFigZN
- 都成って宮崎出身だったのか知らなかった
- 779 :名無し名人:2013/10/22(火) 23:03:36.63 ID:IIwXduHf
- >>776
そうなったらもう一回藤森が対局やらされそう
- 780 :名無し名人:2013/10/22(火) 23:06:16.61 ID:TYrSXwRn
- 豊島と中村太もなれなかったのか・・・・・
フリクラ入りでいいと思うけど今回
- 781 :名無し名人:2013/10/22(火) 23:09:31.10 ID:8NBWqpap
- >>778
宮崎出身の棋士は高崎しかいなから、これが宮崎出身者初の棋戦優勝
- 782 :名無し名人:2013/10/22(火) 23:12:14.68 ID:885IAvXb
- 藤森だけ責められるのは不憫だな
- 783 :名無し名人:2013/10/22(火) 23:18:17.29 ID:R5Zcx7XW
- >>782
と言うか2番目に頑張ったのが藤森じゃねーかw
- 784 :名無し名人:2013/10/22(火) 23:19:18.05 ID:MW3C09yS
- >>781
たしか崎も小学生名人だったよな
名指導者でもいるんかな
- 785 :名無し名人:2013/10/22(火) 23:30:56.45 ID:OIrcmhic
- トナメ見ると結構奨励会員頑張ってるな
- 786 :名無し名人:2013/10/22(火) 23:33:26.77 ID:OTMmh6s1
- 三段優勝は凄いが、今の若手のだらしなさを考えると即プロ入りまではどうかと思うな
- 787 :名無し名人:2013/10/22(火) 23:35:13.30 ID:KFyqYHN8
- 三段の中で優秀だった奴が四段になるわけで、
四段より強い奴が四段になれるわけじゃないからな
- 788 :名無し名人:2013/10/22(火) 23:39:07.54 ID:Lgp0BQge
- >>592
隣くんの表情がきになるな若々しさがない解き放たれてないんだろな
妙な翳りがあるんだないわゆる伸び代がない表情というか永瀬ぼういとは正反対な
でも強いんじゃない
- 789 :名無し名人:2013/10/22(火) 23:40:35.80 ID:YDtdhz+v
- 三段リーグ次点1を進呈致します
- 790 :名無し名人:2013/10/22(火) 23:53:30.16 ID:9MH2p5Ii
- 藤井猛竜王・新人王vs佐藤康光名人
何かがおかしい記念対局
- 791 :名無し名人:2013/10/22(火) 23:58:49.02 ID:UZdV0o/c
- 特例なんてなくても棋戦優勝で指し手に信頼感が増して自然と3段リーグでも勝てるようになるから心配するな
- 792 :名無し名人:2013/10/23(水) 00:08:45.16 ID:EMOSKqpu
- >>790
そのトナメ表が連盟サイトにいまでもあって、なんだかじわじわくる
藤井猛七段って、いやまあそうなんだけどさあ……
- 793 :名無し名人:2013/10/23(水) 00:13:28.98 ID:LsMLzTvs
- 都成竜馬
第44期新人王戦 ※優勝
○藤原三段 ○村田顕 ○澤田 ○八代 ○阿部健 ●藤森 ○藤森 ○藤森
第3期加古川青流戦 ※ベスト4
○高橋アマ ○大石 ○竹内雄 ○西田三段 ●佐々木勇
第53回三段リーグ ※指し分け
●杉本 ○渡辺愛 ●荒木 ●出口 ○宮本 ●石井 ○井出 ●黒田 ○石川優
○折田 ●黒沢 ●星野 ○慶田 ○三田 ○望月 ●竹内貴 ●青嶋 ○増田
第54回三段リーグ
●谷合 ○知花
>>791
公式戦の都成と三段リーグの都成、まるで別人だ
- 794 :名無し名人:2013/10/23(水) 00:13:41.92 ID:OJP9tiFo
- >>721
そういえば5五で詰ます詰将棋を都詰めって言ったりするね
- 795 :名無し名人:2013/10/23(水) 00:22:21.91 ID:pdENxPGq
- 何気にふなえもん奨励会の子にやられてるやんけ
- 796 :名無し名人:2013/10/23(水) 00:32:23.60 ID:YmmIldKv
- 加古川青流戦と新人王戦の違いはなに?
- 797 :名無し名人:2013/10/23(水) 00:43:42.62 ID:N7GHTCxT
- 主催者
- 798 :名無し名人:2013/10/23(水) 00:49:02.10 ID:bV83JuSL
- 市長が変われば、どうなるかわからない的な
- 799 :名無し名人:2013/10/23(水) 00:50:32.98 ID:v49XPrdf
- となり余談でいいよ。
- 800 :名無し名人:2013/10/23(水) 01:14:32.75 ID:aNB8wPEK
- 感想戦イケメンすぎ
- 801 :名無し名人:2013/10/23(水) 01:33:06.46 ID:Baoqorgt
- >>790
竜王の方が格上だから、佐藤が記念対局してもらったんだな(w
- 802 :名無し名人:2013/10/23(水) 02:51:03.90 ID:Ja/x68EP
- >>790
これ笑えるわぁw
竜王vs名人、ただの棋界の頂上決戦じゃんw
- 803 :名無し名人:2013/10/23(水) 02:52:07.49 ID:4XUYqe16
- 時代が時代なら20歳と50歳の対決でもおかしくない
- 804 :名無し名人:2013/10/23(水) 03:02:48.35 ID:gcd0I/6K
- 19期…羽生vs森内
22期…森内vs森下
24期…森内vs佐藤
25期…丸山vs郷田
26期…丸山vs深浦
27期…藤井vs丸山
タイトルホルダー祭りの新人王戦
- 805 :名無し名人:2013/10/23(水) 03:26:36.58 ID:dMu/cZia
- おでぶちゃんだったらトトロとあだ名が付いたに違いない
イケメンで良かった
- 806 :名無し名人:2013/10/23(水) 04:48:27.63 ID:kf0J/UI5
- 6年も3段リーグにいるんだよな都成って
これはもう無理じゃね?6年で結果出なかった奴が3段リーグで結果出せるとは思えん
- 807 :名無し名人:2013/10/23(水) 04:57:02.03 ID:u+1W7wud
- >>790 これはワロタww
- 808 :名無し名人:2013/10/23(水) 06:22:03.54 ID:6+Wan6T7
- 準優勝の彼は優勝者が某6冠嫁と付き合っていた頃に「打倒都成研」やってたんだよな
元カノが都成ファンだったらしいし変に意識したのかもしれん
- 809 :名無し名人:2013/10/23(水) 06:40:54.12 ID:BO20sIkh
- あれ糸谷と付き合ってるとか言ってたのと同類の単なる2ちゃんの噂でしょ
フォーカスやってた頃には井山とグレイのコンサート見に行ってたじゃん
- 810 :名無し名人:2013/10/23(水) 08:09:24.16 ID:6+Wan6T7
- 糸谷とって知らないな
かなりオープンに付き合ってたから関西の奨励会員はほとんど知ってたし
関東でもどちらかと知り合いレベルならみんな知ってたよ
井山とは知り合う前の話だから5年ぐらい前になるかな
- 811 :名無し名人:2013/10/23(水) 09:08:39.58 ID:vavh+zYk
- デブのくせに頑張ったな
- 812 :名無し名人:2013/10/23(水) 12:11:16.72 ID:YjcrY3iz
- 奨励会員のレーティングってプロの真ん中あたりなんだな
そりゃそこらの四段じゃ勝てないわけだ
完全に手合い違い
- 813 :名無し名人:2013/10/23(水) 12:39:13.89 ID:PnhlyT+2
- >>807
記念対局は通常新人王が先手だが、渡辺、藤井は既に竜王を獲得していたため、
振り駒が行われたらしい
- 814 :名無し名人:2013/10/23(水) 12:44:28.19 ID:NbhvIOYO
- 奨励会員といっても都成は別格らしいしレーティングも都成がほとんどあげてるようなものだからw
早く四段になってもらえば藤森も助かるんじゃない
- 815 :名無し名人:2013/10/23(水) 12:53:12.67 ID:eOC4+HCR
- >>813
トナメ表をつくったときはただの竜王挑戦者だったからな……
阿久津三段戦のときにはもう竜王だったけど
- 816 :名無し名人:2013/10/23(水) 13:06:48.80 ID:xPHBojAf
- >>790
89 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/10/23(水) 12:41:41.29 ID:/5+AqWa/0
渡辺なんか森内から新人王戦の途中で竜王を奪っておいて、記念対局が森内とだぞ
- 817 :名無し名人:2013/10/23(水) 13:07:32.70 ID:kO1YyjGf
- http://matome.naver.jp/m/odai/2138248551489921501
まとめ
- 818 :名無し名人:2013/10/23(水) 13:13:11.42 ID:xPHBojAf
- コピペしたら酷いことになってた。
>>790
渡辺は、森内から新人王戦の途中で竜王を奪っておいて、記念対局が森内とだったそうだ
- 819 :名無し名人:2013/10/23(水) 13:15:40.30 ID:5bdruFfQ
- >>816
そういえば…
渡辺竜王銀河新人王、なんてこともあったっけw
- 820 :名無し名人:2013/10/23(水) 14:06:50.69 ID:wYGepLwt
- まあそんなだから参加資格絞られて行ったんだよなw
- 821 :名無し名人:2013/10/23(水) 14:09:28.82 ID:SOyyVS81
- >>790と>>818の勝敗はどうなったんだ?あと羽生が新人王獲って
記念対局してもらった相手と勝敗もお願いしますだ。
- 822 :名無し名人:2013/10/23(水) 14:15:40.38 ID:eOC4+HCR
- >>821
ggrks
- 823 :名無し名人:2013/10/23(水) 14:19:48.81 ID:FPCsaQrz
- ,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
- 824 :名無し名人:2013/10/23(水) 14:20:11.22 ID:Z5tUB8HV
- そもそもスレ内検索ぐらいしろ
- 825 :名無し名人:2013/10/23(水) 14:39:32.14 ID:DYaJPWlf
- >>806
三段リーグに関して、何年やってダメなら無理ってものではなく、
一定以上の勝率さえ上げてれば、確率的に抜けられるタイプのものだから。
統計的には、5割5分前後の勝率を安定して出してれば、
年齢制限までには間違いなく上がれると思っていい。
たしか実際の3段リーグでも、それで上がれなかった奨励会員はほとんどいないはず。
その意味で言えば、都成の通算勝率は5.4割くらいらしいので、
そのまま続ければプロ入りは80%くらいでいけるはず。
もちろんプロ入り後結果を出すかどうかってのは別の話だけど。
- 826 :名無し名人:2013/10/23(水) 14:49:38.87 ID:wPrWNsCX
- >>825
過去に奨励会員が25人位の時は、5年10期も在籍すればチャンスもあったが
現在の様に40人も居ると、昇段の確率はだいぶ少ないと思う
- 827 :名無し名人:2013/10/23(水) 19:04:09.82 ID:ohmijUnZ
- 最近は人が多すぎてだいたい二人の枠のうち1人は微妙なのがとってくしな
あたりが公平なら起こらないであろうに
- 828 :名無し名人:2013/10/23(水) 19:33:27.02 ID:gO4Qjo+4
- 加古川青流戦もここでいいような気がする。
新人王戦とは一緒にするべきではないか?
- 829 :名無し名人:2013/10/23(水) 19:48:34.38 ID:LsMLzTvs
- >>828
今のスレ終わったら合流してもいいかも
- 830 :名無し名人:2013/10/23(水) 19:52:40.46 ID:iWOyZimy
- >>828
賛成!
- 831 :名無し名人:2013/10/23(水) 19:58:34.57 ID:eOC4+HCR
- 統合は賛成だけど、向こうに周知しとかないと無理だよ
たぶん三番勝負で怒涛のように更新されて次スレたつパターンとみた
ていうか去年もこっちでだけ次スレは統合しようって話になって
青流スレに通ってなかったから今のスレがたったと記憶
- 832 :名無し名人:2013/10/23(水) 20:01:47.62 ID:NV3+lCM5
- じゃあ>>828が向こうでも提案してくるということで
- 833 :名無し名人:2013/10/23(水) 20:07:38.71 ID:YmmIldKv
- 公式スレは統合しても糞スレ乱立させてる基地外は規制されんな
- 834 :名無し名人:2013/10/23(水) 20:31:24.99 ID:gO4Qjo+4
- 書き込んできた
■加古川青流戦について■part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319843508/
- 835 :名無し名人:2013/10/23(水) 20:45:51.66 ID:iWOyZimy
- >>834
おつかれ
- 836 :名無し名人:2013/10/23(水) 20:49:46.36 ID:eOC4+HCR
- 乙
- 837 :名無し名人:2013/10/24(木) 07:06:57.86 ID:B+ALYJzv
- イナバは物置から銀河に昇格かー 「イナバギンガー」かっけー響きだ♪
- 838 :名無し名人:2013/10/24(木) 07:17:57.04 ID:E+TR72EC
- イナバ物置 台風で壊れました。。。
さぁ〜〜今〜 銀河の彼方へ飛んでゆけ〜〜♪
- 839 :名無し名人:2013/10/24(木) 10:25:03.48 ID:/SZ1XYH1
- 頭いいんだ
- 840 :名無し名人:2013/10/24(木) 13:52:59.55 ID:fVRTc/T4
- 新人王参加資格のある女流棋士、
渡部、飯野は対局数が少ないので除く。
勝率での順位。
香川 愛生は確実
上田も対局数、勝数が上位なのでほぼ確実か
後は基準をどうするかによる。
真梨花は女流名人に偏っているのか思ったほどよくないが当確か。
後1枠が
環那は女流王位シードになったのもあるが対局数が少なく5割切っている。
で環那含めて室谷、伊奈川、山口の中からかな?
もちろん評価基準、評価期間がいつからか不明だが環那が意外と伸びてないので
混戦になったか。
今期
棋士名 対局数 勝数 負数 勝率
◎香川 愛生 26 20 6 0.7692
室谷 由紀 10 7 3 0.7
伊奈川 愛菓 11 7 4 0.6364
山口 恵梨子 11 7 4 0.6364
井道 千尋 10 6 4 0.6
北村 桂香 12 7 5 0.5833
室田 伊緒 14 8 6 0.5714
長谷川 優貴 11 6 5 0.5455
○中村 真梨花 13 7 6 0.5385
○上田 初美 23 12 11 0.5217
相川 春香 10 5 5 0.5
竹俣 紅 9 4 5 0.4444
鈴木 環那 7 3 4 0.4286
中村 桃子 18 7 11 0.3889
藤田 綾 8 3 5 0.375
熊倉 紫野 7 2 5 0.2857
- 841 :名無し名人:2013/10/24(木) 14:02:10.99 ID:hA/hoTrk
- 囲碁の新人王戦の女流はベスト16くらいにはふつうに来るけど将棋はそうじゃないからな
現段階では正直だれでも関係ない
- 842 :名無し名人:2013/10/24(木) 16:18:03.51 ID:WUoKSd+K
- 話題度で室田かな
- 843 :名無し名人:2013/10/24(木) 19:38:42.82 ID:u7UaNZ2D
- 藤森 三段に降格
都成 四段に昇格
で、どう?
- 844 :名無し名人:2013/10/24(木) 19:46:24.43 ID:Xm77aJm/
- せめて一回戦で負けた誰かを落とせよw
- 845 :名無し名人:2013/10/24(木) 19:49:50.51 ID:k3+LX0mS
- 決勝まで進出すると降格の危険が生じるってダメだろw
- 846 :名無し名人:2013/10/24(木) 20:40:05.56 ID:C4EVNXEd
- 藤森が三段に落ちるならそれまでに負けた奴等は初段からでいいな
- 847 :統合スレPart1の1:2013/10/24(木) 23:45:07.87 ID:t9wyhnhK
- >>828-836
加古川も統合に賛成1票
- 848 :名無し名人:2013/10/25(金) 00:52:13.90 ID:f62+wQ4c
- まあでもひとまず今残ってる加古川スレは先に消化してから統合だな
- 849 :名無し名人:2013/10/25(金) 01:31:20.67 ID:a/LeWNo1
- >まあでもひとまず今残ってる加古川スレは先に消化してから統合だな
レス700まで2年かかってんのを、終わりまで待つって、1年くらい後ってこと?
皆統合の発議があったこともも忘れるぜ。
- 850 :名無し名人:2013/10/25(金) 01:37:10.37 ID:Zq1Wsf7F
- 決勝の実況をここにいる奴らであっちでやればすぐ消費できるでしょ
- 851 :名無し名人:2013/10/25(金) 02:07:38.74 ID:lYG1FHDG
- 去年の三番勝負で400超えるレスついてたから余裕で使い切るな。
- 852 :名無し名人:2013/10/25(金) 02:36:50.74 ID:Z0DbLYOO
- 青流戦、今年は10代対決だし盛り上がるでしょ
- 853 :名無し名人:2013/10/25(金) 08:05:32.48 ID:sHzV61by
- 加古川青流戦の日程キツすぎるだろ
- 854 :名無し名人:2013/10/25(金) 08:21:37.88 ID:fm90FHEI
- 隣の石井九段なみに弟子を溺愛している石田九段が加古川まで応援に駆けつけるかが気になるところ。
一度心臓をやった人間にはきつい道のり
- 855 :名無し名人:2013/10/25(金) 09:36:52.68 ID:fae6EFZr
- 竜王戦第4局11月21・22日(木、金)
立会:小林健二九段
解説:山崎隆之八段
記録係:都成竜馬三段
祝福コメすごいだろうな
- 856 :名無し名人:2013/10/25(金) 10:09:59.66 ID:ezZ0kOam
- 竜王かっこいい
- 857 :名無し名人:2013/10/25(金) 10:12:16.12 ID:2/9HobUg
- 都成竜馬は女流が照れてしまうほどのイケメンだな。こりゃプロになって
貰わなければ。
- 858 :名無し名人:2013/10/25(金) 10:16:30.51 ID:Cht3Ec2j
- 都成竜馬竜王とかもう訳わからんくて凄いな
- 859 :名無し名人:2013/10/25(金) 10:18:15.48 ID:2/9HobUg
- 西島秀俊と都成竜馬は、どことなく似ている。何か苦労人というか哀愁があると
いうか、そんな疲れたところがよく似ている。
- 860 :名無し名人:2013/10/25(金) 10:48:54.82 ID:bPNmHlIB
- >>858
角の裏なのか飛車の裏なのかハッキリしろやw
- 861 :名無し名人:2013/10/25(金) 11:19:08.88 ID:Ky1/0qEj ?2BP(0)
-
>>855
ニコニコで二日目解説の羽生さんからのお言葉も貰えそう
- 862 :名無し名人:2013/10/25(金) 14:12:22.38 ID:Z0DbLYOO
- 「竜馬」自体タイトルの名前みたいだな
- 863 :名無し名人:2013/10/25(金) 14:26:13.74 ID:tFkzwWhD
- 加古川と統一するんなら次スレは立てずに今の加古川スレに移動して埋めてから新スレを立てるべきだな
向こうの人が了解すればだけど
- 864 :名無し名人:2013/10/25(金) 14:27:29.44 ID:vgspi3si
- 新人王と加古川が統一するとかマジか
2chの書き込みだけじゃん
- 865 :名無し名人:2013/10/25(金) 14:37:01.20 ID:HNtJlhmI
- 記録係のこの子顔がみたい
- 866 :名無し名人:2013/10/25(金) 15:26:27.05 ID:4D/H/tag
- >>864
2chのスレを統一しようっていうこと
- 867 :名無し名人:2013/10/25(金) 15:32:20.04 ID:HYSGTMFP
- いまんとこ反対はない
加古川はアマ大会の話題も書き込まれるけど(アマ枠の予選をかねてる)
時期が違うからそのひとたちはみてないかもしれない
手続きとしては>>863のやりかたでいいとおもう
- 868 :名無し名人:2013/10/25(金) 17:29:18.59 ID:egs9bh/B
- 今期の加古川で向こうのスレって埋まるの?埋まるんなら>>863でもいいけど
埋まらないならJT杯なんかもあるから、次スレ建てざるを得ない
このスレ埋まったら加古川込みで建てて、加古川の話題だけ埋まるまで向こうにレスするってことで良いんじゃないか?
- 869 :名無し名人:2013/10/25(金) 17:36:53.46 ID:HYSGTMFP
- >>868
加古川は明日明後日で三番勝負
JT杯は半月先
JT杯に関しては急ぐ必要はない
銀河戦はしらんけど
- 870 :名無し名人:2013/10/25(金) 17:46:54.05 ID:egs9bh/B
- >>869
だから、”今期の”加古川で埋まるんならいいって言ってるじゃん
JT杯が大分後だからね
ただ加古川スレはまる二年で700スレ、残り300埋まるのかなって
銀河もあるし、別に次スレ建てるときに加古川ってスレタイに入れといて
埋まるまで加古川の話題は加古川スレで⇒埋まり次第こちらに移動でいいじゃんって思うんだが
銀河戦もあるしわざわざ次スレ立てるの待つ必然性がない
- 871 :名無し名人:2013/10/25(金) 17:52:19.07 ID:NRehUDw0
- せやな
- 872 :名無し名人:2013/10/25(金) 17:52:56.45 ID:HYSGTMFP
- >>870
前期三番勝負でのスレ消費は約410レス
- 873 :名無し名人:2013/10/25(金) 17:53:28.80 ID:egs9bh/B
- 失礼 700レス
- 874 :名無し名人:2013/10/25(金) 17:54:25.83 ID:egs9bh/B
- >>872
じゃあ、俺の提案で問題ないな
こっちが埋まるより早いんだろ?
- 875 :名無し名人:2013/10/25(金) 17:55:45.72 ID:Ky1/0qEj ?2BP(0)
-
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382419551/
ここと秒差で立ってる件
- 876 :名無し名人:2013/10/25(金) 17:58:49.60 ID:egs9bh/B
- >>875
これ使うの?どういう場合にどうするかって、きちんと決めとかないと
昔の大和証券杯みたいに統一せぬまま結局グダグダになるぞ
- 877 :名無し名人:2013/10/25(金) 18:01:14.06 ID:l0SbDwQi
- それ使うの止めよう
次建てる時は加古川青流戦を入れてくだされ
- 878 :名無し名人:2013/10/25(金) 18:02:32.47 ID:egs9bh/B
- 今から加古川込みのテンプレ作るわ
次スレ立てる時使ってくれ
- 879 :名無し名人:2013/10/25(金) 18:16:14.90 ID:egs9bh/B
- 銀河戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/ginga/index.html
JT将棋日本シリーズ http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/index.html
新人王戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/index.html
加古川青流戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/kakogawa/index.html
富士通杯達人戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/tatsujin/index.html [非公式戦]
囲碁・将棋チャンネル (銀河戦) http://www.igoshogi.net/bangumi/ginga/sho_ginga_tr.cfm
JT将棋日本シリーズ 公式サイト http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2012/index.html
棋譜中継サイト http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/live/index.html
しんぶん赤旗/新人王戦 http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/cat11/
棋譜中継サイト http://live.shogi.or.jp/shinjin/
棋士のまち加古川(加古川青流戦)http://kakowell.jp/syogitop.html
棋譜中継サイト http://live.shogi.or.jp/seiryu/
富士通・達人戦 公式サイト http://jad.fujitsu.com/event/shogi/
. 達人戦 中継サイト http://live.shogi.or.jp/tatsujin/
前スレ
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382419536/
- 880 :名無し名人:2013/10/25(金) 18:17:10.20 ID:egs9bh/B
- 銀河戦 JT杯 新人王戦 加古川青流戦 達人戦 統合スレ 35
↑次スレのタイトル、文字数大丈夫だよね?確認してないけど
- 881 :名無し名人:2013/10/25(金) 18:17:40.03 ID:Ky1/0qEj ?2BP(0)
-
前々スレ
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1381041564/
前スレ
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 33(実質34)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1381042180/
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382419536/
らしい
- 882 :名無し名人:2013/10/25(金) 18:18:08.81 ID:egs9bh/B
- 銀河戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/ginga/index.html
JT将棋日本シリーズ http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/index.html
新人王戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/index.html
加古川青流戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/kakogawa/index.html
富士通杯達人戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/tatsujin/index.html [非公式戦]
囲碁・将棋チャンネル (銀河戦) http://www.igoshogi.net/bangumi/ginga/sho_ginga_tr.cfm
JT将棋日本シリーズ 公式サイト http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2012/index.html
棋譜中継サイト http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/live/index.html
しんぶん赤旗/新人王戦 http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/cat11/
棋譜中継サイト http://live.shogi.or.jp/shinjin/
棋士のまち加古川(加古川青流戦)http://kakowell.jp/syogitop.html
棋譜中継サイト http://live.shogi.or.jp/seiryu/
富士通・達人戦 公式サイト http://jad.fujitsu.com/event/shogi/
. 達人戦 中継サイト http://live.shogi.or.jp/tatsujin/
前スレ
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382419536/
- 883 :名無し名人:2013/10/25(金) 18:19:50.03 ID:egs9bh/B
- >>881
そうなのか、じゃあこれでお願い↓
銀河戦 JT杯 新人王戦 加古川青流戦 達人戦 統合スレ 36
銀河戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/ginga/index.html
JT将棋日本シリーズ http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/index.html
新人王戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/index.html
加古川青流戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/kakogawa/index.html
富士通杯達人戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/tatsujin/index.html [非公式戦]
囲碁・将棋チャンネル (銀河戦) http://www.igoshogi.net/bangumi/ginga/sho_ginga_tr.cfm
JT将棋日本シリーズ 公式サイト http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2012/index.html
棋譜中継サイト http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/live/index.html
しんぶん赤旗/新人王戦 http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/cat11/
棋譜中継サイト http://live.shogi.or.jp/shinjin/
棋士のまち加古川(加古川青流戦)http://kakowell.jp/syogitop.html
棋譜中継サイト http://live.shogi.or.jp/seiryu/
富士通・達人戦 公式サイト http://jad.fujitsu.com/event/shogi/
. 達人戦 中継サイト http://live.shogi.or.jp/tatsujin/
前スレ
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 34(実質35)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382419536/
- 884 :名無し名人:2013/10/25(金) 18:22:28.49 ID:egs9bh/B
- なんか上手いこといかないな、何回もホントごめん、多分これでおk
銀河戦 JT杯 新人王戦 加古川青流戦 達人戦 統合スレ 36
銀河戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/ginga/index.html
JT将棋日本シリーズ http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/index.html
新人王戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/index.html
加古川青流戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/kakogawa/index.html
富士通杯達人戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/tatsujin/index.html [非公式戦]
囲碁・将棋チャンネル (銀河戦) http://www.igoshogi.net/bangumi/ginga/sho_ginga_tr.cfm
JT将棋日本シリーズ 公式サイト http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2012/index.html
棋譜中継サイト http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/live/index.html
しんぶん赤旗/新人王戦 http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/cat11/
棋譜中継サイト http://live.shogi.or.jp/shinjin/
棋士のまち加古川(加古川青流戦)http://kakowell.jp/syogitop.html
棋譜中継サイト http://live.shogi.or.jp/seiryu/
富士通・達人戦 公式サイト http://jad.fujitsu.com/event/shogi/
. 達人戦 中継サイト http://live.shogi.or.jp/tatsujin/
前スレ
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 34(実質35)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382419536/
- 885 :名無し名人:2013/10/25(金) 18:32:09.39 ID:l0SbDwQi
- >>879
GJ!
お疲れ様です
- 886 :名無し名人:2013/10/25(金) 18:36:01.21 ID:tVdQUoJ4
- 銀河戦 JT杯 新人王戦 加古川青流戦 達人戦 統合スレ 36
スレタイ長すぎだろ、ダメだよw
- 887 :名無し名人:2013/10/25(金) 18:47:29.98 ID:Ky1/0qEj ?2BP(0)
-
>>886
銀河-JT杯-新人王-青流-達人戦統合スレ36
とか?
- 888 :名無し名人:2013/10/25(金) 19:07:05.31 ID:HYSGTMFP
- テンプレ乙
>>887
スレ全角で文句なしです
- 889 :名無し名人:2013/10/25(金) 19:29:14.92 ID:tVdQUoJ4
- 「戦」外したら「杯」もいらなくない?
- 890 :名無し名人:2013/10/25(金) 21:13:58.54 ID:M+ALOl1D
- 銀河戦 JT杯 新人王戦 青流戦 達人戦 統合スレ 36
銀河戦 JT杯 新人王戦 加古川 達人戦 統合スレ 36
銀河戦 JT杯 新人王戦 加古川青流 達人戦 統合スレ 36
これならセーフ
- 891 :名無し名人:2013/10/25(金) 21:18:38.95 ID:zDPpL+Es
- STARDRIVER 加古川の達人 銀河新人王
- 892 :名無し名人:2013/10/25(金) 23:39:32.25 ID:sNIrOYIx
- >>680
いや、都成に合口の悪い奴からすれば目の上のたんこぶはとっとと消えてくれる方がありがたい。
その分チャンスは増えるからな
というわけで、とっとと四段になってくれが本心じゃね?
- 893 :名無し名人:2013/10/26(土) 00:18:40.83 ID:sUvT/otf
- そもそもの話として、何でプロでもない三段の棋士を
新人王戦に出すんだろう。理由を教えてほしい。
あくまでも、プロになった者の中での「新人王」だろう。
参加資格は四段以上。
一度新人王になった者は資格を失う。
この2つは絶対だと思うのだが。
- 894 :名無し名人:2013/10/26(土) 00:23:33.59 ID:zwWizs5i
- >>893
26歳以下だからその参加資格だと頭数足らなくなるかも
あかはた主催の棋戦らしくお金のない奨励会員にチャンスあげたいってのもあるかもしれんが
- 895 :名無し名人:2013/10/26(土) 00:24:11.72 ID:bSyg4FoH
- アマも女流も出てるのに何を言ってるんだか。
- 896 :名無し名人:2013/10/26(土) 00:25:04.28 ID:t9jIELg3
- 絶対だと思うのだが、って三段が参加できるのは森内の頃からだし
制度に歴史があるんだから、これに関しては良いんじゃね。直す問題性も無いだろ。
- 897 :名無し名人:2013/10/26(土) 00:25:59.11 ID:t9jIELg3
- >>896の問題性も無いだろは、必要性も無いだろの誤りw
- 898 :名無し名人:2013/10/26(土) 00:34:23.88 ID:t9jIELg3
- >>896とは書いてみたものの、同時期に行われる青流戦との違いを明確にする為
みたいな理由があれば、制度を変えるのも一理あるって事になるのかな・・・
- 899 :名無し名人:2013/10/26(土) 00:34:45.14 ID:NUCmPxEZ
- >>896
森内どころか青野先生も三段で参加して優勝時四段だよ
大昔の棋戦規則が確認できないけど、これ創設以来の伝統なんじゃないか?
- 900 :名無し名人:2013/10/26(土) 00:43:04.35 ID:wuB7BPVF
- >>860
馬の正式名称は龍馬だぞ
- 901 :名無し名人:2013/10/26(土) 00:45:59.45 ID:IBanE6cY
- >>900
何そのズレたツッコミ
- 902 :名無し名人:2013/10/26(土) 00:51:11.03 ID:CDyPFq2k
- 新人王戦より前にも古豪新鋭戦ってのがあってそれに三段も出てた
1961・1962年には三段時代の大内延介が連覇してる
第4期順位戦なんて人が居なかったのか、奨励会二段まで出てた
昔は結構緩かったみたい
- 903 :名無し名人:2013/10/26(土) 03:09:13.47 ID:NUCmPxEZ
- 昔は緩かったっていうより、太古は初段からがプロの扱いだったときいたことがある。
囲碁はいまでもそうだし、級位なんて概念は江戸時代にはないはずだし、そうだとしてもあまり不思議じゃない。
- 904 :名無し名人:2013/10/26(土) 12:48:07.48 ID:YZAx1iCQ
- で加古川なんたらってのはどこで実況すんの?
- 905 :名無し名人:2013/10/26(土) 13:15:24.99 ID:xZRAl7c9
- まんま加古川清流戦についてっていうスレがあるでないかい
- 906 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:45:23.29 ID:Z/v2LNUd
- さすがに佐々木は秒読み終盤強いな
名人候補といわれるだけある
- 907 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:46:30.82 ID:dVgpl3ra
- これは後手勝ったな
- 908 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:46:58.08 ID:J+4a+3r7
- ■加古川青流戦について■part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319843508/から来ました
次スレから統合宜しくお願いします
- 909 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:47:03.17 ID:2loZTOnJ
- こっちか
- 910 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:47:26.09 ID:Z/v2LNUd
- 姿焼きにするか
- 911 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:47:39.94 ID:tbyU2ki6
- おwた
- 912 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:47:51.59 ID:dVgpl3ra
- 佐々木勇気おめ!
- 913 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:48:01.39 ID:x9tUdNuC
- 千田オワタ
- 914 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:48:13.56 ID:YZAx1iCQ
- 89金まで後手勝ち
- 915 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:48:22.55 ID:eDVKJ045
- 佐々木おめ
- 916 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:48:23.03 ID:xP9/PDvM
- 勇気つえーーー
- 917 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:48:33.37 ID:J+4a+3r7
- 見ごたえあったな
- 918 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:49:14.38 ID:ucld5jYu
- さすが佐々木。
抑えは完璧だな。
- 919 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:49:59.98 ID:dVgpl3ra
- 飛車逃げないで45角でソフト激おこだったから悪い手だと思ったんだけどなあ
結局最後まで攻防に効いてたな
- 920 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:50:01.38 ID:7OguiK6c
- なんだこっちか。加古川スレ埋まったから女流以下の深浦スレ使わせてもらったのに。
- 921 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:50:10.18 ID:WnYxM4PI
- 佐々木おめ
千田乙 明日がんばれ
- 922 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:50:16.80 ID:xP9/PDvM
- 千田20−5
勇気24−6
今期の勝率同率1位になった
- 923 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:50:28.91 ID:6bke+ONE
- ID:7OguiK6c
- 924 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:51:01.13 ID:J+4a+3r7
- 第1局は136手で佐々木四段が制した。
saki
- 925 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:51:16.11 ID:ucld5jYu
- >>920
深浦はもう許してあげなさいw
- 926 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:51:25.80 ID:sHH9NDM3
- ▲7五飛と回ったあたりでは解説人陣が言うように銀が捌けて、後手の7三銀との差で先手がいいような気がしたけどなあ
△9一角のとこで何かなかったかなあ
- 927 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:52:41.54 ID:dVgpl3ra
- >>922
てことは次局は勝率1位対決かw
- 928 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:53:38.05 ID:YZAx1iCQ
- >>919
ソフトだったら逆転してたのかもな
- 929 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:53:39.36 ID:yzHAmAfa
- 目まぐるしい将棋だったなw
- 930 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:53:49.62 ID:itOrxjkW
- 佐々木の先勝か、千田は最後時間に追われてしまった感じだな
- 931 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:55:14.65 ID:Z/v2LNUd
- この世代、20歳前後は層が厚いわ
- 932 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:55:32.80 ID:ucld5jYu
- 佐々木の寄せはスピード感があるな。
谷川-佐々木戦が組まれたら面白そうだ。
- 933 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:55:44.32 ID:KkpduJv8
- この青い服を着ている女性は誰?
http://kifulog.shogi.or.jp/seiryu/images/2013/10/26/img_1124.jpg
- 934 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:57:39.33 ID:zNd3vMxn
- 千田はセンスのなさを露呈してしまったな
早指し向いてないと思う
- 935 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:57:46.60 ID:MpeJwT7c
- 先手は1分将棋では指しきれない形を作ってしまったね
後手は穴熊が相手だからほとんど思考に時間を割かれないんだよな
- 936 :名無し名人:2013/10/26(土) 15:59:17.22 ID:eDVKJ045
- 佐々木高校卒業してから凄い勢いだなぁ
ていうか親父さん東大教授なの?
- 937 :名無し名人:2013/10/26(土) 16:04:17.48 ID:tbyU2ki6
- 勝率トップを争う10代2人の3番勝負
見応えあるね
20代中盤棋士の成績はいまいちだから
将来はこの層がタイトル取るかもな
- 938 :名無し名人:2013/10/26(土) 16:12:55.32 ID:CDyPFq2k
- >>1
【第3期 加古川青流戦 トーナメント (三回戦以降 ベスト16以上)】
┌───────────────────────────────┐
│ ● 優 勝 ○ │
│ _ 千───────┴───────佐 _ │
│ _ 田 決勝三番勝負 々 _ │
│ 髙───┗━━━千 都───木━━━佐 │
│ 見 田 成 勇 々 │
│ 阿─┗━髙 増─┗━千 都━┛─西 佐━木─佐 │
│ 部 見 田 田 成 田 々 勇 藤 │
│┌光┓ ┏┛┐ ┌康┓ ┌┗┓ ┌┗┓ ┌┗┓ ┌木┓ ┌慎┓│
││ ┃ ┃ │ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │勇┃ │ ┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│◆│●│●│▲│▲│▲│★│○│●│▲│●│▲│▲│○│▲│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│甲│阿│髙│小│黒│増│天│千│竹│都│牧│西│青│佐│谷│佐│
│斐│部│見│泉│沢│田│野│田│内│成│野│田│嶋│々│合│藤│
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │木│ │ │
│智│光│泰│祐│怜│康│啓│翔│雄│竜│光│拓│未│勇│廣│慎│
│美│瑠│地│ │生│宏│吾│太│悟│馬│則│也│来│気│紀│一│
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│女│四│四│三│三│三│㋐│四│四│三│四│三│三│四│三│四│
│流│段│段│段│段│段│㋮│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
- 939 :名無し名人:2013/10/26(土) 16:18:16.28 ID:lPDuEwPl
- 新人王戦よりおもしろかったわ
- 940 :名無し名人:2013/10/26(土) 16:25:51.18 ID:iPCx69CM
- 第2期の加古川青流戦に瀬川晶司4段(当時)が出てるって事は、
新人王戦と違って年齢制限がないということか。
- 941 :名無し名人:2013/10/26(土) 16:30:25.62 ID:Uay61K4h
- 4段ならだれでも出れるんじゃない
- 942 :名無し名人:2013/10/26(土) 16:35:05.88 ID:FsnucgUo
- 瀬川も一度だけ新人王戦に出てるよ。
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/38/index.html
制度上26歳を超えてプロ入りする可能性があるから、一回だけは出場できるようにしてあるのかな
- 943 :名無し名人:2013/10/26(土) 16:38:01.89 ID:x9tUdNuC
- TOPにあるね
日本将棋連盟所属の棋士四段位・奨励会三段位、選考委員会で推薦選出する女流棋士2名、 アマチュア2名を加えたトーナメント戦。
- 944 :名無し名人:2013/10/26(土) 16:50:07.50 ID:JN0GacdJ
- 銀河戦 JT杯 新人王戦 青流戦 達人戦 統合スレ 36
銀河戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/ginga/index.html
JT将棋日本シリーズ http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/index.html
新人王戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/index.html
加古川青流戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/kakogawa/index.html
富士通杯達人戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/tatsujin/index.html [非公式戦]
囲碁・将棋チャンネル (銀河戦) http://www.igoshogi.net/bangumi/ginga/sho_ginga_tr.cfm
JT将棋日本シリーズ 公式サイト http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2012/index.html
棋譜中継サイト http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/live/index.html
しんぶん赤旗/新人王戦 http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/cat11/
棋譜中継サイト http://live.shogi.or.jp/shinjin/
棋士のまち加古川(加古川青流戦)http://kakowell.jp/syogitop.html
棋譜中継サイト http://live.shogi.or.jp/seiryu/
富士通・達人戦 公式サイト http://jad.fujitsu.com/event/shogi/
. 達人戦 中継サイト http://live.shogi.or.jp/tatsujin/
前スレ
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 34(実質35)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382419536/
■加古川青流戦について■part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319843508/
誰かこれで次スレ立ててくれ
- 945 :名無し名人:2013/10/26(土) 16:52:37.26 ID:WnYxM4PI
- >>942
そのトナメ表、かくさんが三段だったり秋山さんが赤旗名人枠だったり、ありし日の天野がいたり、
今見ると歳月の重みに胸つぶるる思いがするな
- 946 :名無し名人:2013/10/26(土) 16:56:52.51 ID:CDyPFq2k
- 銀河戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/ginga/index.html
JT将棋日本シリーズ http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/index.html
新人王戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/index.html
加古川青流戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/kakogawa/index.html
富士通杯達人戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/tatsujin/index.html [非公式戦]
囲碁・将棋チャンネル (銀河戦) http://www.igoshogi.net/bangumi/ginga/sho_ginga_tr.cfm
JT将棋日本シリーズ 公式サイト http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2013/index.html
棋譜中継サイト http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/live/index.html
しんぶん赤旗/新人王戦 http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/cat11/
棋譜中継サイト http://live.shogi.or.jp/shinjin/
棋士のまち加古川(加古川青流戦)http://kakowell.jp/syogitop.html
棋譜中継サイト http://live.shogi.or.jp/seiryu/
富士通・達人戦 公式サイト http://jad.fujitsu.com/event/shogi/
. 達人戦 中継サイト http://live.shogi.or.jp/tatsujin/
前スレ
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 34(実質35)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382419536/
■加古川青流戦について■part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319843508/
>>944
JT杯のリンク訂正
- 947 :名無し名人:2013/10/26(土) 18:30:51.41 ID:dvPQ82IP
- スレタイ、加古川戦なの?青流戦なの?
- 948 :名無し名人:2013/10/26(土) 18:33:42.65 ID:dVgpl3ra
- 青流戦でお願いします
- 949 :名無し名人:2013/10/26(土) 18:34:45.43 ID:dvPQ82IP
- 加古川青流戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/kakogawa/index.html
URLは加古川と略してあるけど?
- 950 :名無し名人:2013/10/26(土) 18:35:27.82 ID:dVgpl3ra
- じゃあ加古川でお願いします
- 951 :名無し名人:2013/10/26(土) 18:36:09.38 ID:dvPQ82IP
- あ、でも中継サイトはseiryuなのか
うむ、わからん
- 952 :名無し名人:2013/10/26(土) 18:37:08.49 ID:bjq5aTFe
- うっかり加古川線にしなければ
- 953 :名無し名人:2013/10/26(土) 18:37:29.09 ID:vJ65Pbpx
- スレ統合の宣伝が足りないと新スレ作る奴が出てきちゃうよ
- 954 :名無し名人:2013/10/26(土) 19:58:04.78 ID:KkpduJv8
- 加古川のほうがわかり易いと思う
青流は清流と間違えられてたりすることあるから
- 955 :名無し名人:2013/10/26(土) 20:02:42.52 ID:WnYxM4PI
- どっちでもいいけど、○○戦ってしたいなら三文字で青流戦じゃない?
>>953
加古川スレはもう使い切ったんで、どこで宣伝するのがいいとおもう?
- 956 :名無し名人:2013/10/26(土) 20:09:21.84 ID:Mix33Ahj
- どちらでもよいが
理由が3文字だからというのはちょっと・・・
新人王戦は4文字だし
変なスレが立ってるが(青流でなく清流)
加古川清流戦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382748721/
- 957 :名無し名人:2013/10/26(土) 20:11:52.80 ID:rfxF2vI0
- もういいだろ立てなくても
- 958 :名無し名人:2013/10/26(土) 20:12:46.50 ID:WnYxM4PI
- いや字数制限がそろそろ心配なのでね
と思ったが青流戦で探せない人のほうが多いかも(以下参照)、じゃあ加古川戦でいいか?
そのスレは加古川青流戦の前スレをさがせなかった人がたてたらしいので、捨てといていいとおもう。
新スレへの誘導くらいはしてもいいかも。
- 959 :名無し名人:2013/10/26(土) 20:16:09.58 ID:rfxF2vI0
- だからもういいって
ここに統合するか清流スレでも使ってればいいだろ
- 960 :名無し名人:2013/10/26(土) 20:20:33.32 ID:JN0GacdJ
- 銀河 JT 新人王 加古川青流 達人 統合スレ 36
でも良いんじゃないか?まあ立てる人に任せるけど
明日も青流戦あるしそろそろ次スレ立ててよ
立てようと思ったら立てられたなかったから出来る人頼む
- 961 :名無し名人:2013/10/26(土) 20:23:11.59 ID:KkpduJv8
- >>960
賛成!
- 962 :名無し名人:2013/10/26(土) 20:27:34.75 ID:WnYxM4PI
- たててきた
スレタイは960、テンプレは946を拝借した
銀河 JT 新人王 加古川青流 達人 統合スレ 36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382786779/
- 963 :名無し名人:2013/10/26(土) 20:29:57.38 ID:dVgpl3ra
- >>962
お疲れ様です!
- 964 :名無し名人:2013/10/26(土) 20:34:00.57 ID:WnYxM4PI
- あざす
ところで週刊将棋の来週号のスクショきてたね
都成くんに特例ださない気まんまんの見出しの気がした……
- 965 :名無し名人:2013/10/26(土) 20:34:47.84 ID:JN0GacdJ
- >>962
ありがとう
- 966 :名無し名人:2013/10/26(土) 21:01:03.94 ID:KkpduJv8
- 加古川の中継ブログに前夜祭きたね
- 967 :名無し名人:2013/10/26(土) 21:09:42.51 ID:WnYxM4PI
- きたね
タニーはどこにまぎれててもぱっと目につくなあ
- 968 :名無し名人:2013/10/26(土) 21:12:29.07 ID:WnYxM4PI
- >>933
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/26/img_1125.jpgの中央にいる女性と同じだとおもう
髪飾りのリボンが一緒にみえる
どこかのアナウンサーのようだね
- 969 :名無し名人:2013/10/26(土) 21:14:34.04 ID:WnYxM4PI
- http://www.banban.jp/111ch/index.html から推測するに、地元CATV局のアナウンサー?
- 970 :名無し名人:2013/10/26(土) 22:11:04.87 ID:KkpduJv8
- 前夜祭、スゲー人少ないような気がするな・・・
加古川の前夜祭って地元棋士大集合で、対局者退場後の
トークショーが名物のイメージがあるんだが
- 971 :名無し名人:2013/10/26(土) 22:14:41.38 ID:dVgpl3ra
- >>969
生中継してるのかあ、羨ましい
- 972 :名無し名人:2013/10/26(土) 22:24:07.25 ID:kySPw8h8
- >>804
羽生世代が若手の頃は新人王戦が棋界の頂上決戦で
羽生世代がおっさんになったら達人戦が棋界の頂上決戦なんですねわかります
- 973 :名無し名人:2013/10/26(土) 22:27:01.92 ID:x9tUdNuC
- 師匠、競馬ばっかやっとらんで応援にいったれや
- 974 :名無し名人:2013/10/26(土) 22:48:28.23 ID:JCtwF7ZC
- 森信先生は、桂馬よりも競馬ですから。
- 975 :名無し名人:2013/10/26(土) 23:04:34.20 ID:WnYxM4PI
- 村山聖のときも森信さんは現地いかなかったよ
王位戦の控室にいて腰がぬけるほどたまげましたわ
- 976 :名無し名人:2013/10/26(土) 23:06:09.10 ID:WnYxM4PI
- >>971
共催のところからリンクたどってみつけた
加古川がTV棋戦だなんてしらんかったわ
- 977 :名無し名人:2013/10/27(日) 05:54:06.29 ID:03ZvFV2X
- >>962
スレタイちがくねーか?
- 978 :名無し名人:2013/10/27(日) 09:58:53.35 ID:v+HdWINt
- 佐々木には悪いけどもう一局見たいから第二局は千田勝ってくれ
- 979 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:01:21.14 ID:MZsrN3UB
- 会長、今日もいるんか
- 980 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:01:28.08 ID:v+HdWINt
- 相掛かりか
- 981 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:01:47.74 ID:jpli8eLQ
- 佐々木には悪いけどもう一局目がNHK杯とかぶるから第二局は千田勝ってくれ
- 982 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:02:12.10 ID:v+HdWINt
- >>981
www
羽生さんだからなw
- 983 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:04:15.41 ID:MZsrN3UB
- 佐々木の写真
Yシャツが透けてるのが悲しいw
- 984 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:06:14.65 ID:TmSacbla
- 木村「将棋ファン必見の若手の一戦を楽しませてもらいます」
- 985 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:07:41.58 ID:jpli8eLQ
- 85にしたか
- 986 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:10:41.37 ID:RxmzEeBE
- >>979
明日は関西将棋会館で王将リーグ・佐藤康と対局あるし、多忙だぬ<会長
- 987 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:16:21.03 ID:TmSacbla
- 去年はNHK杯のどのカードと青流戦第2局とかぶったんだろ
覚えている人いたら教えて
- 988 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:18:27.56 ID:TmSacbla
- 自己解決
去年も羽生かよ
しかも相手ハッシ−じゃん
- 989 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:20:08.79 ID:9HjQzbWF
- これ山崎流だっけ?
- 990 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:22:21.30 ID:TmSacbla
- これは初めて見る展開
- 991 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:24:06.25 ID:9HjQzbWF
- 短期決戦ですな。
- 992 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:24:16.21 ID:jpli8eLQ
- 山崎2局か。ほんと構想力はすごいと思う山ちゃん
- 993 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:27:50.93 ID:v+HdWINt
- 面白くなりそうだ
- 994 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:30:49.15 ID:jpli8eLQ
- 面白いのにNHKが...うめ
- 995 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:33:52.09 ID:TmSacbla
- 竜王戦の去年の山崎−豊島だな
- 996 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:37:19.36 ID:ZkMnjxJo
- >>986
会長はいろんなイベントに顔を出しすぎと思う
全部ひとりでやらなくても所々他の理事に任せてもいいと思う
- 997 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:41:32.67 ID:mw8y3HFM
- >>988
ほーすごい偶然ですな
- 998 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:47:41.31 ID:jpli8eLQ
- 銀河 JT杯 新人王 加古川青流 達人 統合スレ 36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382786779/
- 999 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:52:26.37 ID:MZsrN3UB
- うめ
- 1000 :名無し名人:2013/10/27(日) 10:56:26.90 ID:yKkit0/y
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
171 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★