■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第6回朝日杯将棋オープン戦 Part15
- 1 :名無し名人:2013/02/09(土) 12:39:05.99 ID:9mG8gBk9
- 朝日杯中継サイト http://live.shogi.or.jp/asahi/
連盟棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/
朝日デジタル. http://www.asahi.com/shougi/
観戦記一覧 http://www.asahi.com/shougi/asahicup/
前スレ
第6回朝日杯将棋オープン戦 Part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1360378550/
- 2 :名無し名人:2013/02/09(土) 12:39:26.92 ID:9mG8gBk9
- ┌【第06回朝日杯将棋オープン戦 本戦トーナメント表】─────────┐
│ │
│ 優勝 │
│ 菅───────┴───────渡 │
│ 井 辺 │
│ 谷───┗━━━菅 渡━━━明───羽 │
│ 川 井 辺 生 │
│ 藤─┗━谷 森─┗━菅 郷─明━渡 佐─┗━羽 │
│ 井 川 内 井 田 辺 藤 生 │
│┌┗┓ ┌┗┓ ┏┛┐ ┌┗┓ ┏┛┐ ┌明┓ ┏康┐ ┌┗┓│
││ ┃ │ ┃ ┃ │ │ ┃ ┃ │ │ ┃ ┃ │ │ ┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│●│●│●│○│●│●│●│○│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│広│藤│三│谷│森│木│丸│菅│郷│久│村│渡│佐│伊│行│羽│
│瀬│井│浦│川│内│村│山│井│田│保│山│辺│藤│藤│方│生│
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│章│猛│弘│浩│俊│一│忠│竜│真│利│慈│明│康│真│尚│善│
│人│ │行│司│之│基│久│也│隆│明│明│ │光│吾│史│治│
│七│九│八│九│名│八│九│五│棋│九│六│竜│王│四│八│三│
│段│段│段│段│人│段│段│段│王│段│段│王│将│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
- 3 :名無し名人:2013/02/09(土) 12:39:49.03 ID:9mG8gBk9
- 2013年2月9日(土)準決勝・決勝戦
10時30分〜
△渡辺 明 竜王 対 ▲羽生善治三冠
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/6/asahi201302090101.html
△谷川浩司九段 対 ▲菅井竜也五段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/6/asahi201302090201.html
14時30分〜
_渡辺 明 竜王 対 _菅井竜也五段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/6/asahi201302090301.html
- 4 :いっちー:2013/02/09(土) 13:56:45.14 ID:cNXXfIfz
- 渡辺明・菅井 ともに初優勝を目指す
特に菅井はこの朝日杯に優勝すれば六段昇段が決定する
- 5 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:11:36.73 ID:7VB6G4rE
- 烏が益々阿部隆に見えてならぬ。
- 6 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:15:53.87 ID:loi/WbnW
- 先手陣は美しい形だな。
後手は3三の金が違和感アリアリ
- 7 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:16:12.59 ID:Cu/DRhhi
- 菅井さんバグった?
- 8 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:16:16.38 ID:Wd4/gkhU
- いつの間にか先手の銀と角が入れ替わったな。理想形だわ。
- 9 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:16:19.03 ID:5RQwhHDy
- 八ブをた低級キチガイ発狂
ゴミニートせっかくの羽生観戦を邪魔され激怒w
707 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/02/09(土) 11:47:13.93 ID:QzMIbwfH [1/4]
× ゴミニートせっかくの羽生観戦を邪魔され激怒w
○ ゴミニートにせっかくの羽生観戦を邪魔され激怒w
924 自分:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 12:04:40.67 ID:5RQwhHDy [5/5]
>>707
邪魔され激怒の部分は否定しないのかw
○にはワロタw
- 10 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:16:24.27 ID:bmeohnPH
- 先手は全部の駒が躍動してる
- 11 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:16:29.68 ID:gpQs8kBU
- 動画中継
http://www.youtube.com/watch?v=d7h-9L-mEH4
- 12 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:16:31.37 ID:cuOaxZqG
- グラスを使わない竜王ワイルド
- 13 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:16:32.65 ID:Uios+GdZ
- 居飛車の優秀性が発揮されてるな
こんなんじゃ振り飛車指す人いなくなるぞw
- 14 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:16:35.71 ID:13l1Eq/L
- 後手は左桂と香車が役にたたないな
- 15 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:16:36.29 ID:HmDRAj28
- 菅井の必死さに比べて竜王余裕ぶっこいてるな
- 16 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:16:51.16 ID:1Ds3nF5q
- 後手もう無理だろ
- 17 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:16:57.49 ID:LIWMavhX
- 菅井玉頭戦にかけてる?
- 18 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:16:59.04 ID:J+Vs6P7e
- なんかもっといいイスないの?
- 19 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:17:02.48 ID:npdaocU6
- 大盤の横に立ってる人は何者なの?
苦痛でしかないと思うんだけど
- 20 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:17:05.74 ID:sA0v63Me
- 角・右桂・右金の差が酷いな
- 21 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:17:07.31 ID:QQD9VeAL
- これは先手十分だろう
- 22 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:17:10.88 ID:392Wif/D
- うぽつ。46角と81玉じゃ後手つらすぎる。
- 23 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:17:12.54 ID:SO0JkQrt
- 居飛車陣が完全体すぎる
- 24 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:17:17.19 ID:VJZulUGw
- 大盤中継っていつもの罰ゲームやってるのかな
- 25 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:17:26.07 ID:1Ds3nF5q
- 竜王そろそろメインレースだから席外すな
- 26 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:17:42.51 ID:2W0JcoPA
- 菅井はもう待つしかない
- 27 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:17:58.78 ID:WLeBJJqX
- こっそり玉の入れ替えを見て飛んできました
- 28 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:18:08.36 ID:Uios+GdZ
- これが居飛車の睨み潰し
- 29 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:18:15.68 ID:uL531VF4
- もうワンチャンスで捌くしかなくなったな
- 30 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:18:21.31 ID:npdaocU6
- 不可解な流れながらバランスは取れてるようだな
まるで久保の将棋を見ているようだ
- 31 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:18:20.79 ID:Exf31lUb
- >>27
キャスリングです
- 32 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:18:26.68 ID:OQS8HRMr
- もっと若さ解き放てよ菅井くん
- 33 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:18:28.05 ID:392Wif/D
- 穴熊組めませんでしたかね後手。▲46角81玉はひどい。
- 34 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:18:40.43 ID:Cu/DRhhi
- これは普通の人に見せても「将棋ってつまんね」
と言われるレベル
- 35 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:18:49.01 ID:6Z562f6E
- >>25
菅井『馬体重がなあ・・・』
盤外戦術あるで
- 36 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:18:54.09 ID:VJZulUGw
- >>27
え、それどこの盤面でやったの?
- 37 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:19:01.27 ID:MQf2+iX2
- 激指12は▲26飛車
- 38 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:19:02.13 ID:VEeWIhBq
- 後手こまったくさい
- 39 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:19:03.07 ID:RBcpyb6f
- >>30
久保も菅井は自分に似てるって言ってたな
- 40 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:19:04.61 ID:2w0zmiCu
- 先手ばっか持ち上げやがってお前らwwww
タニーの悲劇を忘れちゃならん
- 41 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:19:09.56 ID:p5hIh6c+
- 後手の主張は玉の遠さくらいか?
これ以上動きようがないように思えるが
- 42 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:19:23.25 ID:3bDpmJYx
- 大盤の横の人ってう○ことか我慢するの?
- 43 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:19:30.35 ID:OQS8HRMr
- もっと若々しさ解き放てよ菅井くん
- 44 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:19:30.89 ID:HmDRAj28
- まあさっきも終盤大逆転したからそれを期待しよう・・・
- 45 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:19:44.04 ID:Uios+GdZ
- 居飛車に不満があるとするなら
先手な事だけだなw
- 46 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:20:01.12 ID:gpQs8kBU
- 1分将棋になってからが本番、菅井粘れよ
- 47 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:20:15.30 ID:F/+FSBHB
- 8筋あたりか
- 48 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:20:17.71 ID:Cu/DRhhi
- 渡辺も菅井も固めて出とこない
ヤン・ウェンリーみたいな戦法だ
つまらないが結局勝つのはこういう人々だろう
- 49 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:20:32.22 ID:xgPhLcKD
- >>42
実はもうもらしてるよ
- 50 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:20:52.80 ID:Cu/DRhhi
- 89に狙いを定めた?
- 51 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:15.11 ID:+hWGmr3v
- 菅井の救いといえば後手番ってことだな
先手がいやでも打開してくるだろうから・・・(´・ω・`)
- 52 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:20.38 ID:+pXaP1EC
- このまま渡辺勝ちならつまらん決勝だな
もうひと波乱ないとおもしろくない
- 53 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:21.70 ID:Wd4/gkhU
- 駒がぶつかる前に勝敗が決まってる典型例になってきたな。見所なさそう。
- 54 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:28.41 ID:Uios+GdZ
- ちょっとトイレ
- 55 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:28.38 ID:/8W5wyn7
- 飛車引ききたwwwwww
- 56 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:29.57 ID:WLeBJJqX
- おお、飛車引きがあったか
- 57 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:29.82 ID:1Ds3nF5q
- パドック見に行った━(゚∀゚)━!
- 58 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:34.02 ID:sA0v63Me
- 勝ち馬の確認に行ったかw
- 59 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:36.09 ID:RmmyQEDn
- なんかもうやりたい放題になってるな
- 60 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:35.92 ID:BeCurQ96
- 竜王が席を立ったー
- 61 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:37.24 ID:A9E318ZL
- 予言的中ww
- 62 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:39.88 ID:IQ6KS/M/
- ハゲラカンニング中
- 63 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:40.70 ID:5Ac5glvD
- 龍王石外した
- 64 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:42.95 ID:6Z562f6E
- ウンコだったらまずいぞ、なべ
- 65 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:43.20 ID:2w0zmiCu
- 退 室
- 66 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:44.55 ID:2jz+SWwm
- 羽生と藤井の手が一致しすぎだろw
- 67 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:45.99 ID:npdaocU6
- >>48
ラインハルトって全然名将じゃないよね
作中でよいしょされてるだけ
- 68 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:52.97 ID:zcbkeVgh
- 作戦に負けて将棋で勝つ
- 69 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:54.28 ID:MQf2+iX2
- 激指12は△82銀
- 70 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:21:56.59 ID:eCG6f6Qt
- また魔太郎トイレで…
- 71 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:22:00.88 ID:U9MaKgsb
- 魔太郎しっこ
- 72 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:22:11.11 ID:HmDRAj28
- いない隙に指す菅井w
- 73 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:22:12.19 ID:02EHHSWZ
- 喋んなよオッサン
記者も切れてるwww
- 74 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:22:29.40 ID:F/+FSBHB
- 地下鉄w
- 75 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:22:58.45 ID:SO0JkQrt
- 羽生三冠「指し手が当たらないですね。予想外の連続でした。44手目の△5三歩は昔だったら相当に怒られてしまいますよ」
なんとなく、お前が言うな的な。
- 76 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:23:04.49 ID:Uios+GdZ
- 駄目だ・・・先に動いちまった菅井
若いな若過ぎる
- 77 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:23:08.15 ID:FFczvXVl
- 貴重な羽生※
- 78 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:23:43.26 ID:loi/WbnW
- >>48
羽生はビュッテンフェルトかよ。
- 79 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:23:43.63 ID:MQf2+iX2
- 激指12は▲同歩で先手有利
- 80 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:23:46.00 ID:NfA7dAPg
- やっとぶつかった
- 81 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:23:46.26 ID:uL531VF4
- おお行ったよ
- 82 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:23:47.58 ID:IA7eIMpq
- 髪の量は勝ってる!!!
- 83 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:23:53.24 ID:33Z2RFNt
- こんなとこでやってんのかい
- 84 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:24:05.39 ID:p5hIh6c+
- 後手から動いたか
やっぱり飛車を回られるのはまずいと見たのかね?
- 85 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:24:13.01 ID:XULYvwLt
- 結局仕掛けを待つ渡辺
- 86 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:24:13.87 ID:RmmyQEDn
- まぁ黙っててもジリ貧だろ
なんか盛り上げてほしいな
- 87 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:24:15.23 ID:MNFrUIT3
- >>67
政治力に優れている。
本人は戦のほうが好きだが。
でも戦はキルヒアイスの方が上。
- 88 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:24:18.79 ID:WXWg/AV1
- 5三歩、昔だったら相当怒られてるってことは今は怒られないのか
それとも羽生なりに咎めてるのか
- 89 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:24:22.94 ID:kjW+Q7Eq
- この筋は薄いな
- 90 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:24:34.60 ID:Uios+GdZ
- こんなん反動きつくて居飛車の思う壺や
- 91 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:24:46.48 ID:7X3TZtLj
- 菅井持って勝てる気がせん
- 92 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:24:46.66 ID:392Wif/D
- ムチャ仕掛け来たか。やぶれかぶれ
- 93 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:24:58.53 ID:M0QF4+MV
- 菅井何がしてえんだ?な手が多いな
- 94 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:25:18.51 ID:RmmyQEDn
- 26飛車と浮かせて地下鉄阻止
- 95 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:25:21.17 ID:7VB6G4rE
- ▲43銀としたい、とても。
- 96 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:25:24.62 ID:F/+FSBHB
- 早指しなら…早指しならいけるんだ
- 97 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:25:27.23 ID:uL531VF4
- 今だって怒られるだろうけど
菅井だから怒られないだけ
- 98 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:25:32.82 ID:S36Ft52t
- 居飛車好形すなー
- 99 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:25:33.60 ID:2KbQ77gM
- 43の地点が恐ろしすぎる
- 100 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:25:36.93 ID:Wd4/gkhU
- 菅井「苦しくなったので自分から動いてみましたがさらに苦しくなりました」
- 101 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:25:43.94 ID:2w0zmiCu
- 仕掛けたら負けとか剣道みたいな法則やめちくり〜
- 102 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:25:47.94 ID:kjW+Q7Eq
- 金単騎
- 103 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:26:01.94 ID:2W0JcoPA
- 去年も菅井は完全押さえ込まれ作戦負けから勝負形に持ち込んだからな
そういう将棋なんだろ
- 104 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:26:16.11 ID:m3h/RCNN
- ゴトゲンおこなの?
- 105 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:26:19.24 ID:HmDRAj28
- 里見「たっちゃんがんばってぇ、勝ったらご褒美あげる」
- 106 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:26:25.23 ID:1Ds3nF5q
- 竜王つええええ
- 107 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:26:28.80 ID:392Wif/D
- ▲55歩53金▲26飛くらいでも後手どうするんだろ?
- 108 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:26:35.12 ID:Uios+GdZ
- 普通に押し返されたort
- 109 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:26:41.20 ID:MQf2+iX2
- 激指12は△43金
- 110 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:26:43.61 ID:RmmyQEDn
- 一歩得だけが残った
- 111 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:26:57.98 ID:ZDHMJcCS
- せっかくの公開対局なのにこんな固めあいなんて・・・・
- 112 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:27:16.04 ID:npdaocU6
- ラインハルトさんがね
紙を何枚も重ねるように部隊を分けて
前衛が破られると後方に回ってまた陣形に加わるって戦法を考案したんだけど
ただ単純に各個撃破されるだけだよね
そりゃ負けるわ
- 113 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:27:17.94 ID:iMCV7LFF
- 先手好形すぎワロタ
- 114 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:27:19.10 ID:W/+8kPAY
- >>105
一週間煮込んだカレーか
- 115 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:27:20.56 ID:kjW+Q7Eq
- >>109
銀のほうがいいだろ あるなら
- 116 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:27:20.50 ID:/8W5wyn7
- 35歩を指し過ぎにする動きだな
- 117 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:27:25.73 ID:HCLljcUe
- 上田「菅井君がんばって、勝ったらご褒美あげる」
- 118 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:27:32.18 ID:/iBLYOr6
- ▲2六飛なら△3八歩とでもするのかな
- 119 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:27:38.34 ID:uL531VF4
- なんとなく壁をパンチしてる中学生みたいな後手
- 120 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:27:46.64 ID:F/+FSBHB
- 待ちガイルか
- 121 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:27:47.58 ID:RmmyQEDn
- 57角から75歩としたい
- 122 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:28:03.32 ID:A9E318ZL
- >>111
秒読みからが本当のスタートです
- 123 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:28:31.38 ID:loi/WbnW
- >>117
菅井:(勝ってはダメだ・・・)
- 124 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:28:33.67 ID:5Ac5glvD
- 山崎先生が玉形で負けてる時は無理攻めを呼び込めっていってた!
- 125 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:28:38.06 ID:S36Ft52t
- 菅井「一応54金が先手だもん!」
渡辺「でっていう」
- 126 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:28:43.79 ID:gpQs8kBU
- いつのまにか羽生に解説役を奪われる藤井
- 127 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:28:48.94 ID:m3h/RCNN
- 羽生の見解は先手の厚みが生きない展開という意味なのかな
- 128 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:28:53.07 ID:392Wif/D
- △43金〜△34歩から金もりあげるのか後手?
- 129 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:28:52.85 ID:6Z562f6E
- 持ち時間は5分勝ってる 菅井
- 130 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:28:54.51 ID:npdaocU6
- 羽生が言ってる厚みってのは先手の厚みの事だよな?
つまりチョイ後手持ちって事か
- 131 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:28:55.93 ID:RmmyQEDn
- 厚みの将棋って見てる分にはいいね
押さえ込まれてるほう持ってると苦しくて辛くなってくるけど
- 132 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:29:03.45 ID:5CbDPuH2
- 藤井「菅井君がんばって、勝ったらファンタあげる」
- 133 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:29:03.67 ID:F/+FSBHB
- 歩で桂馬をとっちゃいかんのか?
- 134 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:29:05.36 ID:HmDRAj28
- >>114
里見「今は料理もだいぶ上達しましたウフッ」
- 135 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:29:09.35 ID:b6z/9FQU
- なんでこんな階段のつきあたりの倉庫の横みたいな場所でやってんだろ…
- 136 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:29:20.89 ID:w+MQqQGW
- >>126
www
- 137 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:29:26.37 ID:MQf2+iX2
- 激指12は▲24歩で先手優勢
- 138 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:29:32.86 ID:Uios+GdZ
- 怖過ぎる手だなw
- 139 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:29:35.76 ID:YQIY8iRs
- このままジリジリ押されて見所なく終わるより、無理気味にでも動いていこうって感じかな
ただ将棋って自分から動いて勝つより相手の無理を叩いて勝つ方がずっと楽なゲームだから、先手としても望むところだ
- 140 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:29:35.19 ID:OQS8HRMr
- グラスなんて使わねぇよ
- 141 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:29:39.31 ID:MNFrUIT3
- youtubeの動画見たけど、会場しょぼいね。
これが1000万円もらえる大会の会場とは思えない。
会議室の机を2つ向かい合わせに並べてる?
- 142 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:29:39.35 ID:NfA7dAPg
- >>130
ですね
ちょっと意外
- 143 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:29:42.87 ID:GoJt5IOG
- 菅井、老獪な戦い方だw
- 144 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:29:48.29 ID:+pXaP1EC
- こっからどうやって菅井が勝てるのかまったく想像つかない
賞金1000万懸けといて決勝がつまんなくて盛り上がらんとか朝日は最悪だな
弱くても羽生と谷川のカードの方が盛り上がったかも
調子悪い羽生と谷川だとイイ勝負するかもしれないしw
- 145 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:30:13.30 ID:sA0v63Me
- 羽生先生の言葉で互角に見えてきた
不思議
- 146 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:30:17.57 ID:392Wif/D
- >>137
うん▲24歩で普通によくなると思う。
- 147 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:30:22.70 ID:Uios+GdZ
- あ〜あ24突かれちゃった・・
これで終わるぐらいなら羽生案の方が良かったわ
- 148 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:30:29.32 ID:kjW+Q7Eq
- 盛り上がってるじゃん
- 149 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:30:31.85 ID:MQf2+iX2
- 激指12は▲22歩で先手優勢
- 150 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:30:36.08 ID:6Z562f6E
- 羽生の言葉で雰囲気が変わったw
- 151 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:30:35.85 ID:5Ac5glvD
- 解説羽生モードw
- 152 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:30:41.69 ID:LNJYz/fW
- ナベは菅井の事を「須貝」だと思ってる。これ豆な。
- 153 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:30:45.05 ID:bmeohnPH
- ソフトは大分先手に振れてきたが
- 154 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:30:47.78 ID:33Z2RFNt
- なんか会議室みたいなとこで事務机に座って
これ優勝したら一千万だろ?
もうちょっとねえ
- 155 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:30:50.02 ID:+hWGmr3v
- >>134
俺の中では家庭用カレーは料理じゃない(´・ω・`)
- 156 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:30:53.35 ID:U9MaKgsb
- 尻”尻”した展開
- 157 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:30:56.72 ID:S36Ft52t
- 31飛かー。しょうがないけど苦しいな
- 158 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:30:59.90 ID:WLeBJJqX
- 22歩か
これは痛いぞよ
- 159 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:31:01.74 ID:a05x/F6y
- 羽生も大盤解説してるの?
- 160 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:31:02.47 ID:RYkRrefR
- >>126
序盤で仕事は終わったか
- 161 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:31:04.19 ID:m3h/RCNN
- 横から見ると厚くないのに縦から見ると厚いってなんっすかw
- 162 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:31:05.64 ID:gpQs8kBU
- >>141
メインは解説してる方のホールだからな
- 163 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:31:07.66 ID:Uios+GdZ
- 投了あるで
- 164 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:31:14.90 ID:2W0JcoPA
- どう考えても先手桂得になるな
- 165 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:31:18.45 ID:02EHHSWZ
- >>130
ぱっと見先手だけど…っていう話だと思う
- 166 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:31:22.47 ID:2jz+SWwm
- 羽生の朝食意外だったな
- 167 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:31:23.03 ID:7X3TZtLj
- 一方的にボコられすぎだろ
- 168 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:31:26.18 ID:cuOaxZqG
- 羽生三冠「確かに、昔はこういう押したり引いたりの将棋が多かったですよね。
菅井に大山の霊が乗り移った!
- 169 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:31:25.29 ID:W/+8kPAY
- >大盤の横から見ていると先手陣に厚みを感じませんね。縦から見ると厚く見えるかもしれませんが」
羽生三冠がこうおっしゃっておられる
皆の者、大盤を傾けて差し上げるのじゃ
- 170 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:31:30.06 ID:RmmyQEDn
- でもこれは後手もそれなりに捌けそうな気も
- 171 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:31:34.51 ID:RBcpyb6f
- 朝日「こんなに会場に文句でるなら動画中継やめよう」
- 172 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:31:34.11 ID:MQf2+iX2
- 激指12は△33桂
- 173 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:31:41.11 ID:4dOQ6uzY
- >>134
ポークカレーとチキンカレーくらいはレパートリー増えたのか、やったなー
- 174 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:31:55.68 ID:392Wif/D
- ▲54歩から銀ぶつけていくか
▲22歩か
- 175 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:32:14.99 ID:uL531VF4
- 厚みってつまり玉までの距離のことだから
そりゃ横から見たら薄いわな
- 176 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:32:18.15 ID:TPZtaWRV
- >>117
菅井「負けました」
- 177 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:32:25.45 ID:RmmyQEDn
- 桂跳ねた後の手がわからない
- 178 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:32:25.71 ID:npdaocU6
- これだと22歩に33桂としたとき飛車きって42角あるな
- 179 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:32:31.26 ID:eCG6f6Qt
- 終わったな菅井
- 180 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:32:35.01 ID:02EHHSWZ
- >>141
あんまりにも貧相だよね
一千万かけてんだからもうちょい華やかにしたらいいのに
- 181 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:32:39.02 ID:p5hIh6c+
- 後手は53の金が足を引っぱりそう
- 182 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:32:44.45 ID:52GBmqU5
- でも、羽生さん一目先手持ちって言ってるよ
どう良くするか難しいとも言っているけどね
- 183 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:32:49.96 ID:UIUmnnhx
- 横からの厚みってセクハラやね
- 184 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:32:50.33 ID:Cu/DRhhi
- >>168
攻めずに押したり引いたりか
VF2の台湾ステップみたいなもんか
- 185 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:32:56.59 ID:392Wif/D
- ▲42角が残ってるからなあ。
- 186 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:32:56.98 ID:GoJt5IOG
- 自陣飛車で受からないかな
- 187 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:33:07.44 ID:S36Ft52t
- お前ら朝日ホールの悪口はそこまでだ
菅井はこういう苦しい中で受けながら捌くのがうまい気はする
- 188 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:33:16.14 ID:o9j3JBWO
- 対局室の動画じゃなくって
F先生がみたかった
- 189 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:33:23.33 ID:Uios+GdZ
- 将棋は居飛車の典型
- 190 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:33:30.51 ID:RmmyQEDn
- そうか42角か
流石に金得なら飛車わたしてもいいか
- 191 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:33:40.69 ID:OaldhmM0
- >大盤の横から見ていると先手陣に厚みを感じませんね。縦から見ると厚く見えるかもしれませんが」
これはひょっとして珍しく羽生がジョークを言ってるのか??
- 192 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:33:41.31 ID:MNFrUIT3
- >>162
羽生谷川藤井と超豪華メンツだよね。
3人の竜王のタイトル合わせて渡辺の竜王のタイトルと同じくらいか。
- 193 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:33:41.59 ID:npdaocU6
- 1000万なんて朝日社員1人分だろ
- 194 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:34:00.52 ID:7VB6G4rE
- 連盟の対局室はもっと貧相だぞ、行って見てみれ。
- 195 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:34:09.69 ID:02EHHSWZ
- >>144
準決まで谷川羽生がいて決勝準決勝当日の注目度が上がったんだから
これで充分でしょ。準決と決勝が日付違うなら痛いかもしれないけど
ていうかどっちが負けても勝ってもいいから、どっちが負けたら客がどうのとかつまんないカードとかはうざいわー
- 196 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:34:13.46 ID:Wd4/gkhU
- 切って42角が激痛に見えるが大丈夫なんだろな。
- 197 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:34:37.71 ID:392Wif/D
- 33桂馬に▲34歩もあるかも42角は含みで
- 198 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:34:49.54 ID:2KbQ77gM
- これもう投了級か?
- 199 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:35:05.59 ID:UIUmnnhx
- >>193
1人クビにするだけで、宣伝と社会貢献アピールできると考えれば安いのか?
- 200 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:35:12.36 ID:6Z562f6E
- 菅井に『代打・桧山』みたいな手が欲しい・・・
- 201 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:35:12.15 ID:cuOaxZqG
- 菅井コマネチ?
- 202 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:35:17.71 ID:uL531VF4
- 35角くらいしかないじゃんじゃあ
- 203 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:35:18.19 ID:MNFrUIT3
- まぁ、でも棋士から見たら、会場に金かけたって将棋は大して変わらないんだから、
1円でも賞金高くしてくれ、って思うのかもしれない。
- 204 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:35:29.51 ID:Q4j2p5w0
- >>196
それは33飛で受かってしまう
この陣形で飛車切るとしたら最後決め手の時だけだろう
- 205 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:35:34.66 ID:p5hIh6c+
- 藤井九段「振り飛車党の習性としてまあ、なんとかというのがあるんですね。」
↑これどういう意味なの?
- 206 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:35:38.85 ID:iMCV7LFF
- >>191
単に横からの攻めに弱いって言ってるだけだろ
- 207 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:35:38.33 ID:392Wif/D
- >>196
いやそれで、もうあらかたダメポ。
でも、もっと安全によくしようと思って間違えてくれるないかな。
- 208 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:35:48.33 ID:Cu/DRhhi
- 渡辺は自分が普通に指してるのに相手が勝手に自滅してくれるレベルまで来たな
- 209 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:35:50.46 ID:/iBLYOr6
- 振り飛車党の習性ってなんや.おおざっぱってか?
- 210 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:35:53.34 ID:2w0zmiCu
- 全然関係ないけど羽生さんって離婚してたっけ
- 211 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:35:55.44 ID:F/+FSBHB
- あわわ暴発違うんか
- 212 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:35:57.76 ID:+ncIPGyp
- 藤井九段「振り飛車党の習性としてまあ、なんとかというのがあるんですね
いわゆるゴールデンパンチって奴か
- 213 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:35:58.54 ID:02EHHSWZ
- >>161
縦筋だと堅いけど横筋は薄いってことだろ
- 214 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:36:03.76 ID:MAnN18ju
- 35角とか
少しひねって
受けてみましょうか
- 215 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:36:06.04 ID:cuOaxZqG
- >>200
あんまり好転しそうな気がしないw
- 216 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:36:12.97 ID:2W0JcoPA
- △4五歩?▲同桂でお手伝いに見えるけど
- 217 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:36:16.89 ID:MQf2+iX2
- 激指12は▲同桂で先手優勢
- 218 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:36:18.00 ID:uL531VF4
- へえ、ザ・筋って感じ
- 219 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:36:20.05 ID:VJZulUGw
- >>193
いろいろ考え合わせると朝日ぐらいだと
一人切ると2000万ぐらい浮きそう
- 220 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:36:20.10 ID:kjW+Q7Eq
- 先手はすそがスースーしてるから飛車渡したくないなあ
- 221 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:36:28.36 ID:jRPREcCr
- >>210
してねーよ
- 222 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:36:33.96 ID:S36Ft52t
- 藤井九段「振り飛車党の習性としてまあ、なんとかというのがあるんですね。」
確かに31飛でこのコメントは振り飛車あるあるだよなー
- 223 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:36:34.30 ID:R/F8NkaL
- 対局場、貧相でワロタ。
でも正座しなくて良いから、棋士的には楽かもな。
- 224 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:36:36.28 ID:OQS8HRMr
- 会場の長机はすべて天然ヒノキ造りです
- 225 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:36:46.17 ID:RmmyQEDn
- なにこれ?
- 226 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:36:46.67 ID:RIfpvTao
- ここは2一歩成だろう
- 227 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:36:51.65 ID:Y1pMNJ6R
- >>191
羽生って冗談よく言うけど
周囲に真に受けられちゃってるだけだと思うわ
- 228 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:37:04.40 ID:Uios+GdZ
- 渡辺「読み筋」
- 229 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:37:06.13 ID:xgPhLcKD
- 大盤の横の人もうろたえる速さ
- 230 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:37:16.57 ID:Zl6VNlb5
- 菅井のノータイム指しは見苦しいなぁ
プロとしての品格が感じられない
- 231 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:37:31.85 ID:A9E318ZL
- すごい手順やな
- 232 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:37:30.54 ID:tVjBP25p
- 36桂平気か?
- 233 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:37:35.47 ID:VJZulUGw
- そういえば、最近フジが羽生対高橋とかいう宣伝してるんだが、
将棋に興味もったんかな。
- 234 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:37:50.32 ID:bmeohnPH
- これは24飛で勝てそうだけど
- 235 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:37:51.19 ID:uL531VF4
- 苦しいときは局面を複雑化させろってことか
- 236 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:37:52.23 ID:392Wif/D
- 桂馬損だか金をさばいた!のか胸熱だ
- 237 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:04.10 ID:MQf2+iX2
- 激指12は▲24飛車
- 238 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:04.73 ID:Exf31lUb
- さあさあ
- 239 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:06.99 ID:VXwdoXaS
- きついなあ
- 240 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:07.80 ID:2KbQ77gM
- 26金の形は金がそっぽでつらいな
- 241 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:11.04 ID:Cu/DRhhi
- 凄い食い破り
- 242 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:14.67 ID:OQS8HRMr
- けい☆ぞん!
- 243 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:13.72 ID:33Z2RFNt
- これはもう勝負ありかな
- 244 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:16.33 ID:SO0JkQrt
- >>209
左桂の捌きは振り飛車の魂。
- 245 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:17.14 ID:2jz+SWwm
- 藤井先手勝ちを断言
- 246 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:34.29 ID:Uios+GdZ
- 大差や大差
- 247 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:34.67 ID:ePxoIOso
- 金が単身赴任しちゃったな
- 248 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:35.93 ID:2W0JcoPA
- 桂損で金ソッポで桂馬働かせて
そこまでして飛車交換したかったのか
- 249 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:41.21 ID:Zl6VNlb5
- 26金が働くかどうか
- 250 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:42.82 ID:QQD9VeAL
- ―┼‐ ノ / | --ヒ_/ / \ヽヽ ー―''7
`」 ┼, 二Z二 レ / /´レ' \ ―7 ̄} | ー-、 /
(__ (|フ) (__ノ _ノ ∨` ノ / / _ノ \_
─┼- / | ‐┼- | ー|―
─┼─ | \ レ /  ̄Tー / ノ -─
(二フヽ \/ _ノ (二フ\ ヽ_ノ / 、__
i';i
/__Y
||真|| /⌒彡
_ ||露|| /⌒\ /冫、 ) ・・・・・・。
\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_
||\`~~´ (キムチ) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧ <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ ⊂⌒( ・ω・) ・・・。 <_/____/ zzzz・・・
`ヽ_っ⌒/⌒c
- 251 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:48.52 ID:/8W5wyn7
- 飛車取り合って普通に先手いいな
- 252 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:48.01 ID:sA0v63Me
- >>235
俺も前髪が詰めろ掛かってて苦しいから局面を複雑化させてくる
- 253 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:52.78 ID:392Wif/D
- 胸熱で金突撃しますた
- 254 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:54.90 ID:RIfpvTao
- こりゃ先手大勝や
- 255 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:55.35 ID:/iBLYOr6
- うわっ,すごいそっぽ金
- 256 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:38:59.97 ID:LIWMavhX
- 菅井 金使えなくなった
- 257 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:01.45 ID:iMCV7LFF
- >>230
感覚が古すぎ
- 258 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:20.95 ID:gagKZRr7
- これは渡辺勝ちだろ
- 259 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:26.30 ID:GoJt5IOG
- 浮遊金w
- 260 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:28.48 ID:TPZtaWRV
- >>233
道雄さんが柔道の世界選手権みたいに登場するのか
- 261 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:32.20 ID:m3h/RCNN
- 64突き捨てて底歩用意しとくのは損得微妙かな
- 262 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:33.60 ID:Uios+GdZ
- これならアマ低段でも勝てる
- 263 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:34.68 ID:2w0zmiCu
- >>221
ああ離婚してなかったか
何故か母が「羽生善治何で離婚したんだろ」見たいなこと言っててビビった
- 264 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:34.79 ID:Cu/DRhhi
- ※この金が最後詰めに効いてきます
- 265 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:41.02 ID:S36Ft52t
- >>205
31飛で当たり避けといて22歩から21歩までの間に大駒捌ける形さえ作っとけば
玉形の差あるからなんとか勝負になるっていう価値判断
- 266 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:41.42 ID:VJZulUGw
- あの金が活きる展開になれば菅井の勝ち
- 267 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:43.33 ID:a05x/F6y
- プロはそれでもこの金を働かすんだろうなあ
- 268 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:44.85 ID:uL531VF4
- 桂馬成って飛車おろして温泉気分な気もするけど
- 269 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:45.69 ID:F/+FSBHB
- あとは9筋からいくんちゃうか
- 270 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:47.22 ID:RmmyQEDn
- 無理やりさばいたー
- 271 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:49.03 ID:NfA7dAPg
- この金のぼっち感俺らみたいだな
- 272 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:55.12 ID:392Wif/D
- 64歩効かされて69歩の底歩つくられたりしてw
- 273 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:39:58.74 ID:OQS8HRMr
- 後手羽生さんだったら26の金が先手玉詰み筋に生きる展開
- 274 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:40:11.24 ID:cuOaxZqG
- 遊び人の金さんが最後に大仕事
- 275 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:40:11.42 ID:npdaocU6
- これ大差でしょ
準決勝から凡局3連続は勘弁して
- 276 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:40:13.14 ID:p5hIh6c+
- なるほど、これで一応大駒は捌けたわけか
しかし、桂損の上攻めに使った金はソッポに行って、やっぱり後手厳しいな
- 277 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:40:21.35 ID:Exf31lUb
- あかん
- 278 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:40:24.60 ID:Cu/DRhhi
- >>271
おまえらは香車だろwww
- 279 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:40:26.44 ID:yqbf/uOr
- 桂損の上に金そっぽ、近くに桂なられたら俺でも投げる
- 280 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:40:29.38 ID:Q4j2p5w0
- なんとか捌き合いにはしたけど先手が得しすぎた
1段飛車にも69桂が堅すぎやね
- 281 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:40:32.66 ID:FFczvXVl
- この金が働く手順がまったく見えない
- 282 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:40:38.77 ID:OaldhmM0
- 決まったな・・・なんの見所もなかった(´・ω・`)
- 283 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:40:38.55 ID:RmmyQEDn
- 上でうまくちょっかいを出しながら横から攻める感じかな
渡辺の攻め方を勉強させてもらおう
- 284 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:40:41.05 ID:YQIY8iRs
- 後手の金が変なとこに行ってるし、先手は桂得の上右桂が捌けてる
どう見ても先手優勢だね
- 285 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:40:49.15 ID:Zl6VNlb5
- 大盤の人ついていけてないじゃないか
- 286 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:40:57.34 ID:LIWMavhX
- 右桂使えたうえで桂馬得る先手大優勢
- 287 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:41:00.46 ID:lQnp6U7U
- 駄目だこりゃ
- 288 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:41:00.68 ID:Cu/DRhhi
- 久保さんも金の特攻が得意だよな
- 289 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:41:06.91 ID:13l1Eq/L
- 先手から64歩付かれたら鉄壁になっちまう
- 290 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:41:06.83 ID:eCG6f6Qt
- 竜王大金持ちだな
- 291 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:41:07.68 ID:ZDHMJcCS
- あーこりゃもうどうしようもないわ
- 292 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:41:11.78 ID:uL531VF4
- へえ不成りですか
- 293 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:41:17.73 ID:k6NB/6k/
- 底桂
- 294 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:41:25.42 ID:1Ds3nF5q
- 後手そろそろ投げ時
- 295 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:41:25.11 ID:sA0v63Me
- >>278
香車は動いていないが働いている
金は働いてすらいない
この違い
- 296 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:41:33.57 ID:392Wif/D
- 将棋下手だなあ若手は。
河口のいうように今はレベル落ちてるんだろうな。
羽生世代は60くらいまでみんなAかB1でやりそうだ。
- 297 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:41:34.17 ID:MQf2+iX2
- 激指12は△31飛車成
- 298 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:41:38.23 ID:HCLljcUe
- >>233
氷上で将棋指すなんて、罰ゲーム以外の何物でもないな
- 299 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:41:40.80 ID:p5hIh6c+
- >>265
なるほど
本譜みたいに無理矢理でも捌いて後は何とかしようってことか
返答サンクス
- 300 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:41:46.23 ID:Uios+GdZ
- 投げなさい
- 301 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:41:48.70 ID:RBcpyb6f
- 「いやぁ(1000万何に使おうかな)」
- 302 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:42:02.52 ID:cuOaxZqG
- なるへそ不成のがいいのか
- 303 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:42:08.91 ID:+hWGmr3v
- だめだこれは・・・('A`)
- 304 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:42:21.82 ID:Cu/DRhhi
- 竜王と朝日だけで4000万か
確かにあとは適当に暮らせばいいな
- 305 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:42:37.13 ID:gViqhnVP
- 銀底の金底の金底の桂は、けっこう固そうだ
- 306 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:42:39.74 ID:Tq0oM7mr
- >>297
まぁ、しょうがないか
- 307 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:42:43.79 ID:WLeBJJqX
- のけぞりすぎ
- 308 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:42:47.04 ID:QQD9VeAL
- 菅井どうしようもなさすぎて泣けてきた
- 309 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:42:49.58 ID:LNJYz/fW
- 涼しい顔で1千万かっさらっていきやがった
- 310 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:42:49.37 ID:RmmyQEDn
- ちょっとめんどくさそうな攻め
- 311 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:42:52.80 ID:m3h/RCNN
- この桂打たないといけないのでは底歩用意しときたかった気もするが
64の歩が攻めの拠点になるから微妙だったのかね
- 312 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:42:53.81 ID:Cu/DRhhi
- >>301
日曜の馬単1点買いだな
- 313 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:43:07.59 ID:IftqCBUZ
- ここで渡辺は席を立つ。
競馬新聞を買いに行ったようだ
- 314 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:43:09.58 ID:6Z562f6E
- 決めにいった
- 315 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:43:14.14 ID:sA0v63Me
- 歩成りを受けない
読み切ったか
- 316 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:43:16.99 ID:Wd4/gkhU
- つまらん将棋だな。谷川−菅井戦が決勝だったらせめて良かった。
- 317 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:43:23.15 ID:UIUmnnhx
- ゆれてる
- 318 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:43:37.30 ID:/iBLYOr6
- もしかして王将戦より賞金高いのか?
- 319 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:43:45.56 ID:tWVkjWfv
- >>252
清算してナベみたいにさっぱりするほうが
最善手だろ
- 320 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:43:50.18 ID:33Z2RFNt
- 菅井君 五段を命ず
- 321 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:43:54.09 ID:jRPREcCr
- >>312
複勝だろw
- 322 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:44:00.59 ID:MQf2+iX2
- 激指12は▲44角
- 323 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:44:20.60 ID:ug6lCgA0
- 菅井ってのよくしらんけど
弱いなあ
- 324 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:44:28.93 ID:Cu/DRhhi
- あれ
左の将棋盤って午前にあったっけ
- 325 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:44:29.83 ID:JxxNGj0V
- 渡辺は一発「いやぁ」をいれて盛り上げときます
- 326 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:44:30.86 ID:yHSZwlNT
- 31飛車が敗着?
- 327 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:44:30.74 ID:MNFrUIT3
- なぁ、素朴な疑問なんだけど、勝ったら本当に1000万円もらえるの?
- 328 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:44:32.40 ID:Uios+GdZ
- しまった!
- 329 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:44:32.70 ID:OQS8HRMr
- 魔太郎って柊くんそっくりやな
- 330 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:44:33.14 ID:392Wif/D
- >>311
いま効かして63歩たらしの攻めみてるのかもよ。
受けよりも攻めて勝ちとか。
- 331 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:44:56.51 ID:p++hRDKJ
- なべも必死やな
- 332 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:45:02.66 ID:RmmyQEDn
- 大体読みきれてるのかな
- 333 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:45:04.86 ID:02EHHSWZ
- >>205
鈴木が、居飛車の人は歩の1枚も拘るんですよねーw
振り飛車はそこら辺来にしないんですよーw
歩なんて9枚もあるんだからさーそんな1枚2枚なんてこだわらないのにーw
みたいな話を棋王戦でしてたw
- 334 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:45:16.58 ID:gpQs8kBU
- 渡辺そろそろ時間切れるかな
- 335 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:45:17.47 ID:MAnN18ju
- 44角とかですかね
- 336 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:45:20.50 ID:Uios+GdZ
- これで一手勝ちか
- 337 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:45:34.48 ID:LIWMavhX
- 一手差は大差や
- 338 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:45:44.04 ID:/iBLYOr6
- もし先手が△5八歩を取ったら後手はどうやったの?
- 339 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:45:58.17 ID:4WBi9+1z
- 渡辺相手ではひっくり返すの無理だろ。
アマ高段くらいなら、何とかなるかも知らんが
- 340 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:46:03.26 ID:Cu/DRhhi
- 地下鉄飛車が乗っ取られた感じか
- 341 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:46:06.11 ID:OojLE6Sr
- 菅井に文句言わないで菅井に負けた
丸山、森内、谷川に文句言え
- 342 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:46:13.32 ID:A9E318ZL
- もりあがってまいりました!
- 343 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:46:13.86 ID:Tq0oM7mr
- >>333
森下激怒
- 344 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:46:16.14 ID:392Wif/D
- △86角あるけどな
- 345 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:46:19.41 ID:mwP1AO6r
- 15時46分、渡辺が時間を使いきった。ここからは一手60秒以内の着手となる。
- 346 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:46:28.62 ID:S36Ft52t
- >>299
相手の攻めが到達するまでの手数数えて呼びこむ感じが振り飛車あるあるな局面
普通桂損くらいならおkって感じだけど本局は金がそっぽなのがとにかくきつい
- 347 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:46:32.55 ID:NfA7dAPg
- もう地下鉄飛車許してやれよ
- 348 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:46:37.49 ID:02EHHSWZ
- 時間使い切った
うーんこれは菅井を持ちたい!持っても即負けだけど自分は!
- 349 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:46:52.07 ID:eCG6f6Qt
- 竜王のポカ待ち
- 350 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:46:55.23 ID:6Z562f6E
- ノリ ぽつん
- 351 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:47:00.00 ID:m3h/RCNN
- >>338
89角が少し気になるかな
- 352 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:47:00.24 ID:Zl6VNlb5
- チェスクロックって、逆から見てても針が落ちたかどうか分かるものなの?
- 353 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:47:06.41 ID:M0QF4+MV
- 秒読みの緊迫感てすげえな
- 354 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:47:15.78 ID:cuOaxZqG
- 87角はだいじょぶか?
- 355 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:47:21.02 ID:FqIlbTEB
- 23角とか?
- 356 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:47:24.15 ID:6CipebLs
- 甲斐の貝
- 357 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:47:30.20 ID:MQf2+iX2
- 激指12は△23角
- 358 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:47:36.19 ID:392Wif/D
- >>351
87角じゃね だいじょうぶかな
- 359 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:47:41.85 ID:sA0v63Me
- >>352
2個
- 360 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:47:52.49 ID:Q4j2p5w0
- >>351
89角は68玉で何もないけど
87角同玉69飛成がまだ攻め合いになってなかったから怖かったんじゃ
- 361 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:47:55.28 ID:A9E318ZL
- >>355
おめ
- 362 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:48:14.48 ID:bVI9g0DA
- 今来た
なにこれ大差もいいとこじゃん
- 363 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:48:23.80 ID:IQ6KS/M/
- ハゲラ風前の灯ワロタWWWWWWWWWWWW
- 364 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:48:27.60 ID:m3h/RCNN
- >>358
そうか。89は69玉でつまらないか
- 365 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:48:40.70 ID:Uios+GdZ
- 何か捻りだしてるううう
- 366 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:48:51.88 ID:m+NBxybe
- >>355
見事
- 367 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:48:51.98 ID:uL531VF4
- 先手ナナメ駒がない限り持つよね
- 368 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:48:57.09 ID:2KbQ77gM
- 32歩わろた
- 369 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:49:02.91 ID:MQf2+iX2
- 激指12は△56角
- 370 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:49:06.93 ID:A9E318ZL
- ペチっとね、歩でね、
- 371 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:49:10.19 ID:Zl6VNlb5
- >>359
ああなるほど
ありがと
ちなみにプロの対局でデジタル式って使われないの?
あれわかりやすいと思うんだけど
- 372 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:49:12.29 ID:Uios+GdZ
- >>364
寄る気じゃね?
- 373 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:49:13.73 ID:RmmyQEDn
- 渡辺あせってるな23角は好手だったか
- 374 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:49:27.07 ID:aGft5MOI
- ハブ退治の次はゴキ退治といきますかな?
- 375 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:49:28.51 ID:Exf31lUb
- へっぷし
- 376 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:49:41.08 ID:392Wif/D
- >>364
87大丈夫だったのかな アマ秒読みならパニック
- 377 : 【中国電 70.4 %】 :2013/02/09(土) 15:49:43.54 ID:+3bU3iD8
- 上田女王「(笑)。ちょっと…」
- 378 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:50:02.35 ID:qtfZ0b/f
- 竜王は駒をたくさん持って即詰みを狙ってるのか
- 379 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:50:05.61 ID:+ncIPGyp
- なるほど
こういう受けがあるのか
- 380 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:50:06.74 ID:RBcpyb6f
- 準決勝はおっさん同士の対局に見えたのに
決勝は子ども同士にも見える、なぜだw
- 381 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:50:12.20 ID:RIfpvTao
- ここで5六角突撃か
- 382 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:50:18.16 ID:zylj/1Vs
- 角切ってばらしていけば詰めろまでは行けるけど、その瞬間に先手に寄せられるな
- 383 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:50:25.83 ID:p5hIh6c+
- 角切って67銀は大丈夫なんかな?
- 384 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:50:30.75 ID:F/+FSBHB
- なるほど桂で釣るのか
- 385 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:51:04.70 ID:+ht8caoK
- ちょっと怪しくなってきたぞ
- 386 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:51:18.05 ID:5RQwhHDy
- 八ブをた低級キチガイ発狂
ゴミニートせっかくの羽生観戦を邪魔され激怒w
707 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/02/09(土) 11:47:13.93 ID:QzMIbwfH [1/4]
× ゴミニートせっかくの羽生観戦を邪魔され激怒w
○ ゴミニートにせっかくの羽生観戦を邪魔され激怒w
924 自分:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 12:04:40.67 ID:5RQwhHDy [5/5]
>>707
邪魔され激怒の部分は否定しないのかw
○にはワロタw
- 387 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:51:21.66 ID:LNJYz/fW
- あれ?
- 388 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:51:23.19 ID:A9E318ZL
- 竜王の右手「ぐぬぬ」
- 389 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:51:22.21 ID:02EHHSWZ
- >>318
王将ともう一つだいぶ安くなってるから
下手なタイトルよりよっぽどいい
前時代の朝日から歴史はあるし
それでもタイトルにはタイトルの格があるだろうが
- 390 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:51:40.34 ID:FFczvXVl
- 菅井のノータイム指しw
- 391 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:51:50.11 ID:2w0zmiCu
- 時間攻めwwww
- 392 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:51:51.31 ID:cuOaxZqG
- なんとなく怪しくなったか?
- 393 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:51:55.22 ID:392Wif/D
- 顔面紅潮だな後手の坊や。
- 394 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:51:58.49 ID:6Z562f6E
- ここでノータイム戦法は効くなw
- 395 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:52:07.64 ID:WXWg/AV1
- 手裏剣
- 396 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:52:24.02 ID:5RQwhHDy
- 見てんだろ!!!!!!去年の勝負が終わったと思うなよ俺に勝てると思うなゴミが
八ブをた低級キチガイ発狂
ゴミニートせっかくの羽生観戦を邪魔され激怒w
707 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/02/09(土) 11:47:13.93 ID:QzMIbwfH [1/4]
× ゴミニートせっかくの羽生観戦を邪魔され激怒w
○ ゴミニートにせっかくの羽生観戦を邪魔され激怒w
924 自分:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 12:04:40.67 ID:5RQwhHDy [5/5]
>>707
邪魔され激怒の部分は否定しないのかw
○にはワロタw
- 397 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:52:29.71 ID:LIWMavhX
- 厳しい
- 398 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:52:33.42 ID:VXwdoXaS
- これでダメだろ
- 399 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:52:34.12 ID:Uios+GdZ
- 87桂打て
- 400 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:52:35.35 ID:36dVh64L
- 王将戦は賞金安いけど対局料が高いし
次年も出られるから結果的にはタイトル戦の方がいい
- 401 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:52:52.94 ID:eCG6f6Qt
- さっさと角切ればよかったのに
- 402 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:52:56.81 ID:p++hRDKJ
- 決まったか??
- 403 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:52:56.60 ID:02EHHSWZ
- >>341
それいうなら森内に負けた木村、谷川に負けた藤井と三浦の名前も入れていこうよ
自分はつまらんとは思ってないけど
初の20代対決だし面白いよ
- 404 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:52:56.94 ID:RYkRrefR
- 怪しくなってきた
- 405 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:53:01.14 ID:MQf2+iX2
- 激指12は▲26角成り
- 406 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:53:04.67 ID:RmmyQEDn
- 下手に受けたら金をとって安全がちか
上部が安全すぎてどうにもならん
- 407 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:53:12.95 ID:p5hIh6c+
- 53角は詰めろ?
- 408 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:53:14.76 ID:UIUmnnhx
- >>400
でも勝ったら翌日に罰ゲームあるじゃん
- 409 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:53:26.85 ID:13l1Eq/L
- 53角はキツイなw
- 410 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:53:33.48 ID:sA0v63Me
- >>407
一間竜で詰めろかと
- 411 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:53:40.03 ID:5RQwhHDy
- 八ブをた低級キチガイ発狂
ゴミニートせっかくの羽生観戦を邪魔され激怒w
707 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/02/09(土) 11:47:13.93 ID:QzMIbwfH [1/4]
× ゴミニートせっかくの羽生観戦を邪魔され激怒w
○ ゴミニートにせっかくの羽生観戦を邪魔され激怒w
924 自分:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 12:04:40.67 ID:5RQwhHDy [5/5]
>>707
邪魔され激怒の部分は否定しないのかw
○にはワロタw
- 412 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:53:45.33 ID:NfA7dAPg
- これは(´・ω・)カワイソス
- 413 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:53:57.65 ID:392Wif/D
- ダメか。23角が効いてない。
- 414 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:02.48 ID:npdaocU6
- >>407
詰めろになる事はまずないが
斜め渡すと危ないかな
- 415 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:03.08 ID:mG4bkNa6
- あーあ
大差じゃねえか
- 416 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:10.11 ID:MNFrUIT3
- 秒読みする人って性格悪くないと出来ないよね。
俺なんか、ご、ろく、ひ〜ち、は〜〜ち、きゅ〜〜〜う って緩めちゃう。
- 417 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:14.06 ID:sA0v63Me
- と思ったら詰めろじゃないのか?
- 418 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:16.02 ID:Cu/DRhhi
- 遊び人の金さんがやられた
- 419 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:18.16 ID:LIWMavhX
- がっちり
- 420 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:22.12 ID:A9E318ZL
- 堅てぇw
- 421 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:26.81 ID:k6NB/6k/
- リフォーム
- 422 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:26.83 ID:2W0JcoPA
- 激辛
- 423 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:31.26 ID:p++hRDKJ
- 受けたーーぁ
- 424 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:35.40 ID:gpQs8kBU
- 渡辺受けだしたな、やっぱり早指しは怪しい
- 425 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:46.41 ID:RmmyQEDn
- 万事休す
- 426 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:50.53 ID:nXkgKW0v
- 先手勝勢ですか
- 427 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:52.81 ID:R/F8NkaL
- 後手、もうどうにもならんだろw
- 428 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:56.14 ID:UIUmnnhx
- 辛い
- 429 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:57.45 ID:2KbQ77gM
- まあ王手馬を受けたとはいえ、打つか
- 430 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:54:57.74 ID:Uios+GdZ
- ごごご58銀・・
- 431 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:04.33 ID:F/+FSBHB
- 辛い辛すぎる
- 432 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:04.94 ID:mG4bkNa6
- 金銀5枚w
- 433 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:07.05 ID:1Ds3nF5q
- 58銀wwwwww
- 434 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:09.12 ID:RyJIZAym
- 先手固すぎるw
- 435 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:11.35 ID:eCG6f6Qt
- これは崩せないw
- 436 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:12.91 ID:k6NB/6k/
- 対局姿が西洋チェスっぽいね
- 437 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:15.45 ID:/iBLYOr6
- リフォームきた
- 438 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:17.95 ID:ZDHMJcCS
- あかんわwもう無理や
- 439 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:20.00 ID:392Wif/D
- だめだ。23角でダメにしてるかな。寄らない。
- 440 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:20.46 ID:GoJt5IOG
- かてーwww
- 441 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:23.74 ID:QQD9VeAL
- 鉄板ですわ
- 442 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:25.05 ID:SPXIKQx4
- やると思った
- 443 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:29.09 ID:6GfTcVse
- 渡辺これはさすがに
- 444 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:36.37 ID:FFczvXVl
- これはもう無理
- 445 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:38.85 ID:uL531VF4
- あと68にも金打ってくれ
- 446 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:42.14 ID:iMCV7LFF
- カッチカチやw
- 447 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:46.13 ID:VXwdoXaS
- 投了か
- 448 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:52.72 ID:aGft5MOI
- 魔太郎のチラッチラッ
- 449 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:54.14 ID:AA2APM4V
- >>318
朝日より賞金高いのなんて竜王と名人だけじゃないの
まあタイトルは賞金以外のメリットがあるけど
- 450 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:56.05 ID:WLeBJJqX
- 菅井、固さで負けちゃう
- 451 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:56.23 ID:RBcpyb6f
- 渡辺2月入って3連敗したけどさすがに立て直してきたな
しかもこのまま勝ち切れば棋戦優勝のおまけ付きとは
相当気分よく来週からのスケジュールこなせるわ
- 452 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:55.32 ID:PWojZRL1
- つまんねーしょーぎw
- 453 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:55:56.14 ID:Uios+GdZ
- 1000万モロタ
- 454 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:01.92 ID:4dOQ6uzY
- 間違えない限りは差は広がっていくよなー、普通
- 455 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:06.66 ID:2W0JcoPA
- 今更考えたって無駄だぞ菅井
- 456 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:11.27 ID:WXWg/AV1
- 確かにイス使って対局してるだけでチェスに見える不思議
- 457 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:12.18 ID:cuOaxZqG
- これは心が折れるわ・・・
- 458 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:16.21 ID:RYkRrefR
- こりゃあかん
- 459 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:17.67 ID:LIWMavhX
- やはり決勝だから投げられないな
ファンいるし
- 460 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:17.94 ID:eCG6f6Qt
- 賞金高いから容赦ないな竜王
- 461 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:22.37 ID:392Wif/D
- カナゴマ2枚違う6:2。だめ
- 462 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:22.21 ID:36dVh64L
- 4一の飛車が受けにも効いてる
桂も香も打つ隙がない
- 463 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:24.50 ID:RmmyQEDn
- 菅井まだ時間のこってたのか
- 464 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:29.53 ID:YfXzaRei
- 結局は固くて見えない渡辺玉かよw
- 465 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:33.90 ID:7VB6G4rE
- 切って切って75桂76桂
- 466 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:34.47 ID:Q4j2p5w0
- 1000万かかってると勝ち方も違うなw
- 467 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:37.09 ID:WLjToDfd
- ハゲの有償化
- 468 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:37.14 ID:bmeohnPH
- 菅井も1分将棋
- 469 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:39.15 ID:M0QF4+MV
- 損したコマで守られるとかやる気なくすな
- 470 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:40.63 ID:p5hIh6c+
- >>410、>>414
>渡辺も攻防に角を打つ。角が入れば▲7一角成から詰ますことができそうだ。
なるほどなるほど、これで後手は角を切れなくなったわけか
- 471 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:43.35 ID:WcXxTZfl
- 菅井は時間残ってても、この逆転は無理だね
- 472 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:45.14 ID:6Z562f6E
- スガイ切れたぞ 時間
- 473 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:56:47.01 ID:1Ds3nF5q
- 44桂も飛車があるのか
- 474 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:00.18 ID:044+Y2/s
- 菅井君、
還暦過ぎのロートル棋士のようなクソ棋譜残してしまったな
- 475 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:01.95 ID:A9E318ZL
- 指摘w
- 476 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:08.68 ID:Uios+GdZ
- 藤井九段「形勢がよくなるとどんどんよくなっていくものです。だから悪くしてはいけないんです」
- 477 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:07.87 ID:NfA7dAPg
- これ解説陣も辛いな…
- 478 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:13.88 ID:02EHHSWZ
- 記録係が鼻声で秒読みが気になる
- 479 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:17.95 ID:UIUmnnhx
- もう端から攻めるしかない
- 480 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:18.51 ID:W/+8kPAY
- >>436
菅井のベスト姿がダンディ
これは流行ってほしい
窪田? あれはチョッキ
- 481 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:20.61 ID:LNJYz/fW
- ゼニゼニゼニなんでもゼニかてめえは渡辺
- 482 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:21.31 ID:0uAJ9d9e
- 5筋にと金を作るだけの簡単なお仕事です(未経験者可)
- 483 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:25.91 ID:bVI9g0DA
- いくら賞金高くても王将>>>>>朝日杯だよな
- 484 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:33.43 ID:eCG6f6Qt
- 端でもつくのかな
- 485 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:36.28 ID:p++hRDKJ
- なべ余裕がでてきた
- 486 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:39.02 ID:2jz+SWwm
- 藤井検討終了
やりようがないらしい
- 487 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:39.90 ID:Cu/DRhhi
- >>476
自分でひっくり返すのになw
- 488 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:41.79 ID:MNFrUIT3
- これなら谷川先生が勝ちあがったほうがまだ楽しめた。
- 489 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:44.93 ID:p200sYhj
- 菅井はこれから雑魚いと呼ぼう
- 490 : 【中国電 70.4 %】 :2013/02/09(土) 15:57:53.67 ID:+3bU3iD8
- 先手に金銀6枚が集まった。
金銀の枚数は形勢の指標のひとつで、「6枚なら優勢、7枚なら勝勢、8枚なら勝ち」と言われる。
- 491 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:56.44 ID:Wd4/gkhU
- 58銀。夢も希望もなくなったな。
- 492 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:57:56.73 ID:VJZulUGw
- >>476
いいことを言ったつもりか
- 493 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:58:01.06 ID:uL531VF4
- ツライスガイ
- 494 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:58:07.28 ID:4dOQ6uzY
- ここで一曲歌います
藤井猛で、「せつない美濃囲い」
- 495 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:58:12.87 ID:392Wif/D
- 23角がおかしかったかな。
あそこで、なんかありそうだったけど。
- 496 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:58:19.57 ID:s6Ah1hRS
- 投げなさい〜投了しなさい〜♪
- 497 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:58:26.62 ID:02EHHSWZ
- >>480
www
竜王はネクタイよりループタイが似合うと思う。おじいちゃんファッションがいいよ
- 498 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:58:30.60 ID:NfA7dAPg
- >>486
現地組?
盛り下がってる?
- 499 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:58:32.22 ID:SO0JkQrt
- 菅井、完全に心が折れた手つき
- 500 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:58:40.00 ID:+pXaP1EC
- 菅井、残念だったな…
まあまだ若いからがんばってくれ
- 501 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:58:42.12 ID:+ht8caoK
- まだ指すかw
- 502 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:58:46.43 ID:F/+FSBHB
- これは流石に覚悟するわ
- 503 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:58:45.83 ID:p200sYhj
- ノート安売りや
- 504 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:58:51.33 ID:33Z2RFNt
- もうどうもならんね
投げれ
- 505 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:09.76 ID:S36Ft52t
- 竜王辛いw
- 506 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:10.60 ID:M0QF4+MV
- 先手は5筋の歩が王者の行進でいいんか
- 507 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:14.32 ID:bmeohnPH
- 辛いwww
- 508 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:15.41 ID:36dVh64L
- 歩か
- 509 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:15.84 ID:Uios+GdZ
- 指導将棋だと思えば問題無い
- 510 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:21.15 ID:p++hRDKJ
- なにもさせません
- 511 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:20.79 ID:aGft5MOI
- 激辛っぽい手来た
- 512 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:21.75 ID:6Z562f6E
- 53馬から寄ってくとかダメかね?
- 513 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:21.35 ID:OaldhmM0
- もう投げろや(´・ω・`)
- 514 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:22.32 ID:npdaocU6
- 36馬と避けて楽勝だな
- 515 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:23.90 ID:gpQs8kBU
- からっ 辛すぎぃ!!!
- 516 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:24.22 ID:mG4bkNa6
- 余裕の歩合w
- 517 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:26.77 ID:VXwdoXaS
- 負けでいくら貰えるの?
- 518 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:27.34 ID:LIWMavhX
- 端つきますか
- 519 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:29.28 ID:sA0v63Me
- これは指す手が無いってやつ?
- 520 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:31.65 ID:gViqhnVP
- 23角は良い手だと思うけど、51歩のところで56角と行くべきだったんじゃないかと
- 521 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:35.44 ID:02EHHSWZ
- >>166
なんだったの?
ここで勝てば菅井ノート増刷だったのに
- 522 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:42.87 ID:F/+FSBHB
- 辛い辛すぎる(2度目)
- 523 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:46.53 ID:JxxNGj0V
- 菅井は茶飲み過ぎたな
- 524 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:51.75 ID:YQIY8iRs
- やっぱり、先手にあんな理想型に組まれては勝てないんだなぁ
結局、先手の作戦勝ちで勝敗まで決まってしまった
- 525 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:52.45 ID:6GfTcVse
- 何もさせない気だね、これ
- 526 :名無し名人:2013/02/09(土) 15:59:53.71 ID:bVI9g0DA
- まあ菅井にとったら一生に数回あるかないかの全棋士棋戦の決勝だしな
- 527 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:00:07.81 ID:0uAJ9d9e
- もう投了(ゴール)してもいいよね
- 528 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:00:13.34 ID:VJZulUGw
- >>497
竜王は競馬場用に正装もってそうだな
- 529 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:00:14.45 ID:2jz+SWwm
- 藤井 竜王は歩も使い切ったので二歩の筋もなくなりました…
- 530 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:00:39.05 ID:p5hIh6c+
- 菅井くんは辛い局面だろうなぁ
実質逆転不可能だけど、自玉の詰みが迫ってるわけじゃないから投了しづらいでしょ
- 531 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:00:47.88 ID:ZhIMHQ8W
- なべちゃん辛い将棋やってんな
人が変わったようだな
- 532 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:00:51.04 ID:OaldhmM0
- >>529
wwwwwwwwwww
- 533 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:00:56.84 ID:392Wif/D
- まだだいぶ差があるなあ。今レベル下がってるんだなあ若手。
羽生世代はこれから10年は楽に持つな。
羽生でも森内でも51歳名人普通にありそう。
米長の50歳名人の記録は塗り替えそうだ。
- 534 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:00:59.05 ID:bVI9g0DA
- >>527
竜也アカン!
- 535 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:00:59.18 ID:2W0JcoPA
- 歩を突き捨ててわざわざ後手を引く
- 536 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:03.40 ID:uL531VF4
- こういう将棋にありがちな
玉そっちのけの展開キター
- 537 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:04.40 ID:aGft5MOI
- >>528
七五三みたいにならないかちょっと心配
- 538 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:08.06 ID:Uios+GdZ
- 見苦しいわ!
- 539 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:11.38 ID:RmmyQEDn
- 公開対局でもなきゃ投げるだろうけど
- 540 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:11.42 ID:RBcpyb6f
- >>529
そこまでの奇跡を期待しなくちゃならんかw
- 541 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:12.88 ID:WLeBJJqX
- 馬が歩みたいに
- 542 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:15.12 ID:W/+8kPAY
- >>529
何を期待してるんだww
- 543 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:17.21 ID:A9E318ZL
- めっちゃ辛い手やーんw
- 544 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:21.12 ID:HmpS9/Ky
- 菅井粘れよ
- 545 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:26.49 ID:/8W5wyn7
- 大山が乗り移ったよう
- 546 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:29.22 ID:6GfTcVse
- >>531
渡辺も羽生に王座戦指しなおし局でリンチくらったから
王座失陥以後すこし将棋が変わった気がする
- 547 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:34.27 ID:w7gGZfwU
- 馬を引くつもりでは
- 548 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:37.38 ID:S36Ft52t
- 今の2手は棋譜汚しレベルやん…
- 549 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:41.14 ID:4dOQ6uzY
- 竜王は研究もそうだが、
最大の武器の合理性で、相手がコケるのを待って応手してれば勝ってしまうイメージ
- 550 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:42.59 ID:VJZulUGw
- 馬が前進
- 551 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:46.59 ID:gViqhnVP
- Foo!Ho!
- 552 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:54.60 ID:SPXIKQx4
- \(^o^)/オワタ
- 553 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:57.40 ID:392Wif/D
- >>529
www
- 554 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:59.28 ID:+ncIPGyp
- 角もすっこ抜いて完全に切らそうってか
- 555 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:01:59.78 ID:WcXxTZfl
- >>526
いくらなんでも、菅井の評価低すぎだろw
まだ20歳で、棋戦優勝経験もあるし、朝日杯の決勝まで来るくらいだから
おそらく将来はタイトルも取るし、棋戦優勝もまだまだあるだろ
- 556 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:02:04.77 ID:A9E318ZL
- 切り込みきたー!
- 557 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:02:07.48 ID:LIWMavhX
- ちからないてつき
- 558 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:02:08.51 ID:iMCV7LFF
- 思い出作りの手キタ
- 559 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:02:09.49 ID:2KbQ77gM
- これはつらすぎるな
- 560 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:02:10.71 ID:OaldhmM0
- 馬が縦ににじり寄ってるwww
- 561 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:02:20.67 ID:WORKa9O8
- 菅井はもう石橋が乱入して盤をめちゃくちゃにしてくれるのを期待するしかないな
- 562 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:02:27.83 ID:QQD9VeAL
- 切らされた
- 563 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:02:28.83 ID:DU1XGNNp
- 菅井泣くなぁ……
- 564 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:02:28.13 ID:02EHHSWZ
- >>537
今でも七五三ファッションだと思ってる
でもそれが似合ってていいよw
- 565 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:02:30.59 ID:Exf31lUb
- まだ慌てるような時間じゃない
- 566 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:02:43.74 ID:bmeohnPH
- 後ろの人wwww
- 567 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:02:44.46 ID:LIWMavhX
- なげるか
- 568 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:02:49.19 ID:VXwdoXaS
- 角とっちゃうのかなあ
- 569 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:02:54.45 ID:E1vaux1n
- 何故投げない?もう根性だけで指してるのか?
- 570 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:02:54.98 ID:A9E318ZL
- 大盤係りが慌てちゃったw
- 571 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:01.06 ID:VJZulUGw
- >>561
そういえば、なんか石橋がなんかのテレビ番組出るとか聞いた
- 572 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:01.32 ID:cuOaxZqG
- もう投げてもいいんだよ・・・
- 573 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:10.44 ID:33Z2RFNt
- 角切り遅いわ
- 574 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:25.72 ID:bmeohnPH
- オワタ\(^o^)/
- 575 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:25.31 ID:392Wif/D
- >>555
いや10年してもAまで辿りつけないかも。
差がありすぎ。
- 576 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:31.24 ID:/8W5wyn7
- カナダの首都
- 577 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:30.78 ID:k6NB/6k/
- 終わた
- 578 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:33.32 ID:gpQs8kBU
- カナダの首都
- 579 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:34.80 ID:iMCV7LFF
- 思い出づくりすぎwwwwww
- 580 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:34.18 ID:kNRb4q8z
- ああああああああああああああああああ
- 581 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:36.06 ID:LIWMavhX
- 形造れず
- 582 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:36.60 ID:WLeBJJqX
- おわあ、早めにあきらめたか
- 583 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:37.55 ID:YfXzaRei
- 竜王おめ
- 584 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:36.85 ID:GoJt5IOG
- オワタ
貫禄の優勝オメ
- 585 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:38.17 ID:WXWg/AV1
- おつかれちゃん
- 586 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:44.32 ID:2W0JcoPA
- 無残
- 587 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:43.88 ID:bVI9g0DA
- >>555
20歳で早指し戦決勝まで残った田村さんはその後どうなりましたかね…
まーあれは特殊だけど
- 588 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:44.96 ID:mG4bkNa6
- 棟梁・・・
- 589 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:47.93 ID:02EHHSWZ
- 重い溜息がこぼれ落ちる投了後の観客空気だったな
- 590 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:49.04 ID:aGft5MOI
- オワタ
- 591 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:52.15 ID:F/+FSBHB
- オワタ
- 592 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:53.20 ID:Exf31lUb
- 渡辺おめ、菅井おつ
- 593 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:55.42 ID:S36Ft52t
- 菅井君乙
- 594 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:56.42 ID:WORKa9O8
- 菅井はレッドに慰めてもらえ
- 595 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:03:57.78 ID:4dOQ6uzY
- おわたー
渡辺先生おめ、圧勝だったな
- 596 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:02.35 ID:6Z562f6E
- いやー竜王強い
スガイもこれを糧にしてがんばれ
- 597 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:03.69 ID:M0QF4+MV
- 大人の将棋でなんもさせんかった
- 598 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:09.41 ID:rC54s5e8
- 谷川の方が面白かった
- 599 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:12.51 ID:Uios+GdZ
- 一応準優勝の称号は得た
- 600 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:15.63 ID:loi/WbnW
- 渡辺強すぎワロタ
- 601 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:16.21 ID:+ht8caoK
- 悲しい棋譜
- 602 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:15.56 ID:w7gGZfwU
- 中押し勝ち
- 603 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:18.52 ID:QQD9VeAL
- 無残
- 604 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:18.99 ID:W/+8kPAY
- 竜王、いい気分転換になったな
来週からも頑張ってくれ
- 605 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:21.64 ID:JxxNGj0V
- 今めぐみはん何してる
- 606 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:26.50 ID:NfA7dAPg
- 準決勝戦から微妙でしたね
- 607 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:31.18 ID:bVI9g0DA
- 渡辺はいつ以来の全棋士戦優勝だ?
- 608 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:36.26 ID:xgPhLcKD
- これがナベノミクスか
- 609 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:39.99 ID:cuOaxZqG
- 竜王つえー!
菅井はいい経験だと思って次に活かせ
- 610 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:40.19 ID:1Ds3nF5q
- 菅井何もさせてもらえないwwwww
竜王半端ねえ
- 611 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:45.30 ID:2jz+SWwm
- 切って投了はちょっとなあだってさ
- 612 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:45.36 ID:6GfTcVse
- とうとう早指しで羽生の壁越えたね
後手844歩以外も指せる様になったし強くなってるね
- 613 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:50.36 ID:Uios+GdZ
- こんなん居飛車有利なゲームだから出来る芸当や
- 614 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:49.63 ID:02EHHSWZ
- えー誘導早いw
そこは余韻を持って盤上の雑談的な感想戦も程よくやろうよーwww
- 615 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:51.25 ID:XC6/yPuV
- 手合い違いじゃねーか
- 616 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:50.76 ID:k/SrxARO
- 菅井はヤマが良かっただけだな
左に郷田か佐藤がいたほうがまだよかった
- 617 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:51.66 ID:udpabxG+
- 観客もドン引きだろこれ
- 618 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:54.49 ID:TQFnzR8O
- >>589
内容が良くないもの
- 619 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:55.06 ID:OaldhmM0
- モテは今頃複雑だろうな・・・せっかく死にかけてた魔太郎が復活しちゃった(´・ω・`)
- 620 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:54.89 ID:A9E318ZL
- 5三金とはなんだったのか
- 621 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:04:56.13 ID:RBcpyb6f
- 両者乙
- 622 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:05:06.94 ID:2W0JcoPA
- 最後の数手が惨めすぎる
- 623 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:05:07.44 ID:ZhIMHQ8W
- 今日のなべちゃんは正にドラゴンキングだったな
- 624 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:05:14.43 ID:WcXxTZfl
- >>575
あの、30歳までにAに辿り着けたら、それこそ優秀な棋士だろ
羽生や谷川以外に、近年で20代前半でA級になったやついないだろ
豊島がもしかしたら期待されてるが、30歳過ぎにAになれれば、トップ棋士の一人と言ってもいいでしょ
- 625 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:05:14.92 ID:WLeBJJqX
- 菅井は久保を越えられるか、がまずテーマだな
- 626 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:05:15.77 ID:WORKa9O8
- こんな将棋見ちゃうと来年久保がまた駒を磨いてA級陥落するのが想像できちゃう・・・
- 627 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:05:18.89 ID:GoJt5IOG
- これは菅井昇級フラグだなww
- 628 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:05:22.96 ID:UIUmnnhx
- 渡辺の2月の対局予定
┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃ 日 ┃ 月 ┃ 火 ┃ 水 ┃ 木 ┃ 金 ┃ 土 ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 01 ┃ 02 ┃
┃―――┃―――┃―――┃―――┃―――┃順位戦┃移動日┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃●羽生┃前夜祭┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃ 03 ┃ 04 ┃ 05 ┃ 06 ┃ 07 ┃ 08 ┃朝日杯┃
┃棋王戦┃移動日┃ ┃王位戦┃ ┃ ┃○羽生┃
┃●郷田┃ ┃ ┃●佐藤┃ ┃ ┃○菅井┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃ 10 ┃ 11 ┃ 12 ┃ 13 ┃ 14 ┃ 15 ┃ 16 ┃
┃ ┃棋聖戦┃移動日┃王将戦┃王将戦┃移動日┃ ┃
┃ ┃対行方┃前夜祭┃対佐藤┃ 2日目┃撮影会┃ ┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃ 17 ┃ 18 ┃ 19 ┃ 20 ┃ 21 ┃ 22 ┃ 23 ┃
┃フェブラリ┃移動日┃王将戦┃王将戦┃移動日┃移動日┃棋王戦┃
┃ステ-クス┃前夜祭┃対佐藤┃ 2日目┃撮影会┃前夜祭┃対郷田┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃ 24 ┃ 25 ┃ 26 ┃ 27 ┃ 28 ┃ 01 ┃ ┃
┃移動日┃謎棋戦┃ ┃ ┃ ┃順位戦┃―――┃
┃ ┃.かも?┃ ┃ ┃ ┃対郷田┃ ┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
- 629 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:05:25.54 ID:6Z562f6E
- このYOUTUBE
感想戦も見れるの?
- 630 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:05:27.97 ID:qtfZ0b/f
- 菅井はもっと早めに暴れた方が、詰まされただろうが形作りにはなった気がする
- 631 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:05:29.30 ID:F/+FSBHB
- 居飛車で戦ってもええんやで
- 632 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:05:35.89 ID:36dVh64L
- >>612
というか、羽生相手に8四歩がさせなくなったと考えたほうがいい
- 633 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:05:44.49 ID:zT8hljb8
- 菅井情けないなあw
まあこんなもんかw
- 634 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:05:46.85 ID:4dOQ6uzY
- しかし竜王ホント若手の相手には手合い違いみたいに負けないね
まあ羽生先生もかもしれないけど…
- 635 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:05:54.62 ID:9mG8gBk9
- >>2
┌【第06回朝日杯将棋オープン戦 本戦トーナメント表】─────────┐
│ │
│ 優勝 渡辺 明 竜王 │
│ 菅───────┗━━━━━━━渡 │
│ 井 辺 │
│ 谷───┗━━━菅 渡━━━明───羽 │
│ 川 井 辺 生 │
│ 藤─┗━谷 森─┗━菅 郷─明━渡 佐─┗━羽 │
│ 井 川 内 井 田 辺 藤 生 │
│┌┗┓ ┌┗┓ ┏┛┐ ┌┗┓ ┏┛┐ ┌明┓ ┏康┐ ┌┗┓│
││ ┃ │ ┃ ┃ │ │ ┃ ┃ │ │ ┃ ┃ │ │ ┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│◎│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│広│藤│三│谷│森│木│丸│菅│郷│久│村│渡│佐│伊│行│羽│
│瀬│井│浦│川│内│村│山│井│田│保│山│辺│藤│藤│方│生│
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│章│猛│弘│浩│俊│一│忠│竜│真│利│慈│明│康│真│尚│善│
│人│ │行│司│之│基│久│也│隆│明│明│ │光│吾│史│治│
│七│九│八│九│名│八│九│五│棋│九│六│竜│王│四│八│三│
│段│段│段│段│人│段│段│段│王│段│段│王│将│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
- 636 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:06:04.65 ID:kGr1yF2H
- 形も作らせてもらえない
- 637 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:06:09.33 ID:FFczvXVl
- >>616
右にタイトルホルダー全員集まってるもんなあ
あれ
- 638 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:06:13.25 ID:p5hIh6c+
- >>611
俺も思った
頑張るなら最後までやり切れば良いのに
- 639 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:06:16.80 ID:S36Ft52t
- 27歩で投了時だったね…
- 640 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:06:20.37 ID:XC6/yPuV
- 森内と渡辺が見たかったわ
- 641 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:06:21.90 ID:02EHHSWZ
- >>555
菅井はまだ19だってー
細かいけどその細かい年齢差で将棋の実力って印象違うよな
中学生棋士(卒業目前)と16歳棋士じゃ違うように
- 642 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:06:24.46 ID:TzKPOme7
- 今日の将棋全部つまらん
- 643 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:06:33.38 ID:iMCV7LFF
- >>611
これ以上指しても悲惨な図になるだけだし、
何もしないまま投げてもアレだし、ちょうどいいところじゃないの
- 644 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:06:34.70 ID:6Z562f6E
- >>628
渡辺 あすはNHK杯だって
凄い日程だな
- 645 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:06:50.22 ID:npdaocU6
- 谷川光速自爆が一番マシな対局になるとは思わなかったわ
- 646 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:06:58.80 ID:Q5pLnjRk
- あれ切り替わらへんで
- 647 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:00.60 ID:aGft5MOI
- 賞金を共同通信杯と京都記念で溶かしこそやで、魔太郎!
- 648 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:06.85 ID:6GfTcVse
- >>632
羽生も渡辺相手にいろいろ工夫してるし
どっちもどっちでしょう
34歩が機能するなら相手も対渡辺で研究しなきゃいけないこと増えて面倒だろうしね
- 649 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:09.35 ID:Ppn1pjyG
- 菅井の刃は元名人は薙ぎ倒しても現役竜王には届かなかったかー
でもよくやった
- 650 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:21.62 ID:qtfZ0b/f
- 渡辺はさすが永世竜王の強さという所を見せた
- 651 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:24.64 ID:1Ds3nF5q
- 凄いは所詮雑魚相手にレート稼いでただけだったか(´・ω・`)
- 652 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:25.52 ID:zT8hljb8
- 644 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 16:06:34.70 ID:6Z562f6E
>>628
渡辺 あすはNHK杯だって
凄い日程だな
まだこういう馬鹿いるんだなwwwww
- 653 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:24.53 ID:W/+8kPAY
- 撤収はやwww
これはこれで貴重な映像
- 654 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:25.05 ID:M0QF4+MV
- 無料中継の方は終わりだな
- 655 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:30.02 ID:w+MQqQGW
- >>641
まだそんなに若いのか
- 656 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:33.37 ID:/m/clmKS
- 内容がよくないよう!
- 657 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:33.14 ID:V8bpFpKD
- まぁ両者乙
- 658 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:42.12 ID:044+Y2/s
- 竜王強いというより、
これは菅井君がプロとは思えないほどのひど過ぎの自爆
31飛24歩の時点でもう終わってた。
優勝目の前にして、緊張したんだろうな
- 659 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:46.57 ID:gpQs8kBU
- 貴重な片付けの様子をご覧ください
- 660 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:47.67 ID:RyJIZAym
- >>644
NHK杯とタイトル戦の二面指しする棋士もいるからどってことない
- 661 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:53.35 ID:A9E318ZL
- >>637
永世名人(ドン!
- 662 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:53.21 ID:+pXaP1EC
- 菅井はお疲れ
またがんばれ
今日は谷川の光速の自爆が一番凄かったな
- 663 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:53.70 ID:eCG6f6Qt
- >>644
明日決勝なのか?
- 664 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:55.02 ID:2jz+SWwm
- 今感想戦やってるけどやっぱり菅井うっかりだったんだな…
- 665 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:07:56.81 ID:Exf31lUb
- 運営さんも乙でした
- 666 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:08:08.62 ID:bmeohnPH
- >>624
竜王の25歳A級は20代前半に入りますか?
- 667 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:08:13.89 ID:aGft5MOI
- >>656
内容がよくないようなんて言っちゃいけないよう!
- 668 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:08:20.46 ID:GoJt5IOG
- 31飛が敗着?
- 669 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:08:21.42 ID:LIWMavhX
- 渡辺つええええって一日だった
- 670 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:08:26.81 ID:6GfTcVse
- 菅井5段はB1までは行きそうだけど
順位戦で最初の3年に8勝2敗以上の成績を残した棋士は普通に出世すること多いし
- 671 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:08:28.59 ID:WLeBJJqX
- いや、菅井20でしょ
もうすぐ21
- 672 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:08:29.61 ID:YQIY8iRs
- 竜王がうまく、菅井に力を出させない展開に持っていった感じだったね
現代将棋は堅さばかり重視されがちだが、こういう厚みの将棋ももっと指されるようになるといいな
- 673 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:08:30.40 ID:2W0JcoPA
- 最後の△2五歩▲同馬△5二桂▲2四馬△5六角▲同金△投了っていくら何でも棋譜汚しすぎるw
- 674 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:08:37.99 ID:4WBi9+1z
- 早指し戦は一方的になる事が多いからな。
渡辺も糸谷にひでえ目にあったことあるしな
- 675 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:08:43.54 ID:UY+yAI/6
- つべ 一気に減ったw
- 676 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:08:45.90 ID:F/+FSBHB
- 渡辺無双ってとこだな
- 677 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:08:59.91 ID:k/SrxARO
- >>624
7-3で昇級できるならもっと多くの棋士が20代でA級にいけたと思うわ
- 678 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:09:01.32 ID:mwP1AO6r
- >>641
◆菅井 竜也(すがい たつや)五段◆
1992年4月17日生まれ
再来月には21
- 679 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:09:10.71 ID:p200sYhj
- ゴキブリ飛車が死滅した瞬間だったな
- 680 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:09:22.75 ID:RYkRrefR
- 中継見てきたが、菅井の頭がでかくてワロタ
- 681 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:09:26.92 ID:02EHHSWZ
- 酷いな
木村森内丸山三浦藤井谷川のためにも、菅井にはもっといい将棋して欲しかった
どうしてこうなった…
これならさすがに思い出の谷川渡辺戦をやってタニーが酷い内容でも引退前の花試合になったかもな
- 682 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:09:31.17 ID:7J8oFAMD
- ひでえ将棋だな 自分で飛車引いといて惨敗って
- 683 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:09:33.75 ID:4dOQ6uzY
- 羽生さん→自爆
谷川会長→高速の自爆
菅井くん→自爆
間違えた方が負けるゲームだけど、今年はちょっとアレだったね
- 684 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:09:40.73 ID:AA2APM4V
- 四捨五入でアラサーA級だな
- 685 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:09:45.84 ID:2KbQ77gM
- 去年は無料で表彰式も観れてた記憶が
※がにこにこしながら羽生に手渡して、羽生はかしこまりながら笑顔で受け取ってたかな
- 686 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:10:03.61 ID:36dVh64L
- >>648
でも二手目3四歩もやるとなるとは先手の作戦の幅も広がるから
渡辺も研究課題が増えるけどね
- 687 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:10:21.44 ID:mUE/IpWA
- 全然だめだったな
- 688 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:11:23.15 ID:yHSZwlNT
- まともな将棋がみれる棋戦は名人戦だけだね。他の棋戦は弱いの挑戦してくるし
持ち時間少ないしな。
- 689 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:12:13.82 ID:FFczvXVl
- >>624
27歳までに到達できたらのは
羽生以降では羽生森内渡辺佐藤のみ
でも28〜になると結構増えるんだよね。
期待の若手は30では遅いと思ってもらわないとダメだ。
棋戦優勝のないハッシーだって30で到達してるんだから。
- 690 :ライティングトップ:2013/02/09(土) 16:13:06.71 ID:zzsC9f34
- すみませんね
渡辺が強すぎて
- 691 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:13:16.46 ID:6GfTcVse
- >>686
まあ何年来ぶりに封印を解除したんだから
それなりに研究してるんでしょうな
合理主義者だし
- 692 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:13:26.96 ID:m+NBxybe
- 菅井の才能がどうとか行ってる奴って、多分順位戦中継も携帯中継も払ってないんだろうなあ
- 693 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:13:27.33 ID:WcXxTZfl
- 菅井はこれからの棋士だし、棋戦優勝をしていて、朝日杯も決勝まで来るくらいだから
C2を9勝1敗、8勝2敗で抜けられないのは運が悪いだけって言ってもいいだろうし
今期は抜けるでしょ、俺は豊島と並んで若手で最も期待できる棋士だと思うがなー
- 694 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:14:21.86 ID:02EHHSWZ
- >>678
そっかじゃあさっき自分が見たのは記載ミスか。騙された
- 695 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:14:46.53 ID:Uios+GdZ
- 世の中金より大事な物がある
ああたくさんあるさ
- 696 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:15:14.40 ID:ojkMRV2T
- 感想戦は見れないの?
- 697 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:15:25.10 ID:TK9wdedh
- なんか極端な将棋ばっかで全然盛り上がらんかったな
とりあえず渡辺おめ
- 698 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:15:40.09 ID:p5hIh6c+
- この歳で棋書出してるってだけで凄いように思えるけど、どうなんだろ
- 699 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:16:20.83 ID:02EHHSWZ
- >>697
他に言うことがありすぎて大事なことを言ってなかった
渡辺明朝日杯優勝おめでとう!
- 700 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:16:28.41 ID:36dVh64L
- >>691
合理主義者の渡辺はもともと横歩は後手の研究量が必要で割にあわないって言ってやらなかった
それでも羽生相手に横歩の後手番もつようになったのは、二手目8四歩から矢倉になるのが
それよりも割に合わなくなったから
これは8四歩以外も指せるようになったっていうより8四歩が指せなくなったっていったほうが適当
- 701 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:17:10.33 ID:b6z/9FQU
- なんかシュールな撤収動画がずっと流れてる
- 702 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:17:20.72 ID:6GfTcVse
- 棋戦の上位まで行くと羽生世代と渡辺に跳ね返されるんだよねえ
糸谷、豊島、菅井と。広瀬に続いてほしんだが
- 703 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:17:21.51 ID:MQf2+iX2
- 激指12の簡易解析では明らかな敗着は不明ですが、やや差がついたのは
△51角で(-85→+110)以降は先手有利でした 推薦手は△54歩
- 704 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:17:40.49 ID:ZhIMHQ8W
- 去年はブーハー今年はドラゴンキングと相手が悪かったな
又来年な 菅井
- 705 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:18:36.75 ID:k/SrxARO
- >>693
C2で8-2なんてのは抜けられなくても基本当然なんだよ
羽生世代は全員9-1以上で昇級してる
去年9-1で上がれなかったのは不運だけど森内も○も先崎も9-1でハネくらってるししゃーないわな
- 706 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:19:05.29 ID:kNRb4q8z
- なんというかまあ中盤の入口で差をつけたナベがそのまま逃げ切った
あ、そんな将棋。2つとも
- 707 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:19:13.73 ID:02EHHSWZ
- >>689
む、村山は…!?
- 708 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:19:39.54 ID:5Ac5glvD
- 相手が悪かった、とはいうものの渡辺竜王か羽生三冠飛ばせないと棋戦優勝おぼつかんしなあ
- 709 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:19:50.04 ID:W/+8kPAY
- >>664
ゴールデンなんちゃらとかいうやつか
現地レポありがとう
- 710 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:20:07.27 ID:SDo6YxIQ
- 里見「今日の夕飯抜きだからね」
- 711 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:20:18.18 ID:4kzJhHmY
- こんな将棋じゃ、米長もいなくなったし賞金下げられちゃうぞ
- 712 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:20:20.97 ID:ulxd/rvI
- 今日は全試合今ひとつ盛り上がらなかったなぁ。
個人的には谷川の奇蹟の復活をみたかったけれど、ま、ナベさんはおめおめ。
- 713 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:20:44.34 ID:F/+FSBHB
- ゴキ中は絶滅してしまうのか
- 714 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:20:50.00 ID:bmeohnPH
- >>664
結局羽生の朝食は何だったんだよ!
- 715 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:20:54.52 ID:36dVh64L
- しかし菅井は振り飛車党でどこまでいけるかなあ
今の振り飛車中心に指してたような若手はある程度まで行くと居飛車にも力入れだすからなあ
永瀬にしろ広瀬にしろ
本当に上目指すなら振り飛車一本はキツいと思うな、頑張って欲しいけど
- 716 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:21:56.20 ID:02EHHSWZ
- >>711
今日は優勝賞金150万といったところか
- 717 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:21:59.80 ID:/iBLYOr6
- 「辛い手」って漢字でかくと「からい手」と「つらい手」の魔逆の意味になんな
- 718 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:22:06.46 ID:Exf31lUb
- 菅井、あれは女流にモテるタイプとみた
- 719 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:22:23.74 ID:6GfTcVse
- >>700
充分に準備ができて成算が出来たからやってんでしょ
期待確率で以後羽生渡辺の採用率が50パーセント下回らないとなんともいえんね
2回ぐらいじゃあ
本人たちがそんなことゲロするとも限らんし
0-2 15.8%
0-3 29.2%
0-4 39.7%
0-5 47.8%
0-6 54.0%
だからコイントスの偶然(50%)を上回るならあと4回渡辺が羽生戦で34歩を連取すればそういえる
- 720 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:23:23.65 ID:S36Ft52t
- >>715
いずれ菅井はオールラウンダーになると思ってるよ
本人は久保みたいに既存の戦法を新手で修正するタイプだし
振り飛車の新戦法が出続ける未来なんて思い浮かばないし
- 721 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:23:55.65 ID:36dVh64L
- >>719
理解力のないやつだな
それともムキになってんのかな?
- 722 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:23:58.75 ID:Z0S2DLMw
- 22歩一撃で大差か
ひどい将棋だった
- 723 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:24:25.90 ID:NfA7dAPg
- >>664
現地組乙でしたー
お前らも乙
竜王おめ
- 724 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:24:51.83 ID:qq8Y7qsr
- しかし、若手と渡辺の差が詰まらないよな・・・・・・
若手がんばれや
- 725 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:24:57.01 ID:x6kPJB2G
- 二手84歩消えてしまうん?
- 726 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:25:02.40 ID:6GfTcVse
- >>721
少数サンプルで語るならそれしかないもの
まさか2回中2回採用したから今後もそうだとか低レベルな話いわないよね?
- 727 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:25:13.88 ID:QSDsLgfk
- 菅井は昇級争い中の順位戦のためにに手の内を隠したと解釈しておこう
- 728 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:25:16.69 ID:2jz+SWwm
- >>714
谷川がアメリカンブレークファスト
羽生がパン
菅井ホント悔しそうだったな。うるっときてしまった
そのあとの渡辺のコメントは相変わらずだったがw
- 729 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:25:57.18 ID:/iBLYOr6
- △4三金の振り飛車ってあんまりやらんだろうから感覚が狂ったんだろうな
- 730 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:26:56.47 ID:Exf31lUb
- >>728
さすがタニーおしゃれな感じ、俺にはパンとどう違うのかわからないが
- 731 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:27:09.78 ID:FFczvXVl
- 渡辺は羽生世代の駆逐にはもうしばらく手間取りそうだけど、
若手はボコボコにして追いつかれないようにしてる感じだなw
- 732 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:27:12.92 ID:jqz+jW4u
- 渡辺にとっては余りいい星の拾い方してないな
- 733 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:27:15.99 ID:iY/DQKTz
- 直近10年、名人竜王全19期を3人で分け合う二強一弱時代
名人竜王獲得数( 2004〜2013)
渡辺 9期
04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
名人 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
竜王 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ?
森内 6期
04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
名人 ○ ○ ○ ○ ● _ _ ○ ○ ?
竜王 ● _ _ _ _ ● _ _ _
羽生 3期
04 05 06 07 08 09 10 11 12
名人 ● ● _ _ ○ ○ ○ ● ● ?
竜王 _ _ _ _ ● _ ● _ _
- 734 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:27:37.99 ID:36dVh64L
- >>720
なるべく若いうちに転向した方がいいよね、頭柔らかいうちに
中村太も藤井システムから居飛車に転向するのに苦労したみたいだし
- 735 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:27:47.56 ID:iY/DQKTz
- 3人の名人戦・竜王戦の直接対決(直近10年 2004〜2013)
○渡辺vs森内羽生 4−0
2004 竜王戦 ○渡辺 4-3 森内●
2008 竜王戦 ○渡辺 4-3 羽生●
2009 竜王戦 ○渡辺 4-0 森内●
2010 竜王戦 ○渡辺 4-2 羽生●
○森内vs渡辺羽生 4−3
2004 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
2004 竜王戦 ●森内 3-4 渡辺○
2005 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2008 名人戦 ●森内 2-4 羽生○
2009 竜王戦 ●森内 0-4 渡辺○
2011 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2012 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
●羽生vs渡辺森内 1−6
2004 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2005 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2008 名人戦 ○羽生 4-2 森内●
2008 竜王戦 ●羽生 3-4 渡辺○
2010 竜王戦 ●羽生 2-4 渡辺○
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
- 736 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:28:17.42 ID:SDo6YxIQ
- >>718
去年本田が「菅井さんは女流に人気なんですよ」と言って
菅井がめちゃテレてた
- 737 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:28:27.51 ID:yHSZwlNT
- 渡辺は合理主義者だけど順位戦は41玉型で今回は52玉型じゃん。なぜ使い分けてるんだろうかね
- 738 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:28:59.38 ID:6GfTcVse
- そういえば関西組みだと
里見も振り飛車一辺倒やめたよね
奨励会で色々水面下で検討しているんだろうか
- 739 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:29:02.15 ID:36dVh64L
- >>726
論破されたからって見苦しいよ…噴飯するから辞めて欲しいわマジでw
- 740 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:29:51.30 ID:Exf31lUb
- >>736
本当にモテるのか、早くハゲるべき
- 741 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:30:20.13 ID:02EHHSWZ
- >>736
女流に人気って顔以外にどういうところで?
菅井は女流とかじゃなく普通に女にモテるタイプだとは思う
- 742 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:30:21.61 ID:6GfTcVse
- >>739
俺は確率上の数字出したよ
君も確率上の数字出してくれれば応じるよ
羽生ヲタってどうしてここまで確率にメクラなんだろう
- 743 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:31:33.94 ID:bmeohnPH
- >>728
トントン
竜王のコメントkwsk
- 744 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:31:50.79 ID:A/a10u1s
- >>741
ゴキ中石田党で人柄がいいと女流に人気になる
ついでに棋書までだしてるとなおさら
女流の久保戸辺人気はここから来てるね
- 745 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:32:41.28 ID:02EHHSWZ
- >>744
なるほど戸辺も人気なのか。顔じゃないんだな。
戸辺自体の人気はわかる。あいつは普及にも熱心で社交家だ。
- 746 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:33:01.92 ID:4InZ9Owv
- 朝ごはんってどこからでてきたの?
そんなニッチな話題にこだわるのはF九段くらいだと思うんだけど当たってる?
- 747 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:33:09.43 ID:6GfTcVse
- 戸辺はすでに結婚してるしな
- 748 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:34:35.14 ID:QSDsLgfk
- 朝ごはんはふぐちりに限る
- 749 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:34:35.64 ID:02EHHSWZ
- >>747
結婚してる棋士には人気ですーって逆に言いやすいよな
- 750 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:34:37.04 ID:Exf31lUb
- 戸辺はハゲなくてもいいぞ、ゴミ拾いとか頑張ってるいい奴
- 751 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:35:23.91 ID:3UqB9HMe
- iY/DQKTz
このバカさあ、角なんとかさんでしょ。
- 752 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:35:36.94 ID:FFczvXVl
- 戸辺は普及頑張ってるのは素晴らしいけど、
B1まではさっさと上がってもらいたいもんだ
- 753 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:35:56.09 ID:MsKzAzGM
- >>688
>まともな将棋がみれる棋戦は名人戦だけだね。他の棋戦は弱いの挑戦してくるし
でも名人戦のタイトル持ってるのは森内だぞw
- 754 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:36:29.14 ID:8xKMGalA
- 菅井
「▲2四歩(73手目)のうっかりは悔いが残りますが、もう1年勉強してここに戻ってきたいと思います」
渡辺
「自玉が安全になるまで勝ちか分かりませんでした。ここで対局するのは3回目ですが、初めて準決勝で勝てました。
その勢いで優勝できてうれしいです。菅井君のような有望な若手が出てきたので自分も負けないように頑張りたいです」
- 755 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:36:34.33 ID:JI/oD8LO
- 女流に藤井人気が根強いのも女流は四間で育った人が多いし
棋書もキャラも良いからだね
最近はそうでもないけど昔は女流に冷たい棋士も多かったからな
- 756 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:36:41.90 ID:bmeohnPH
- 菅井「▲2四歩(73手目)のうっかりは悔いが残りますが、もう1年勉強してここに戻ってきたいと思います」
渡辺「自玉が安全になるまで勝ちか分かりませんでした。ここで対局するのは3回目ですが、初めて準決勝で勝てました。
その勢いで優勝できてうれしいです。菅井君のような有望な若手が出てきたので自分も負けないように頑張りたいです」
- 757 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:37:15.78 ID:02EHHSWZ
- >>753
は?意味わかんね
何がでもなの?
- 758 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:37:34.17 ID:bmeohnPH
- 上田女王「△3一飛と引いたので、▲2二歩は見えていますよね」
藤井九段「振り飛車党の習性としてまあ、なんとかというのがあるんですね。」
菅井「うっかりでした」
- 759 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:38:15.65 ID:eqg+kAHg
- >>754
渡辺、羽生みたいなコメントだなw
- 760 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:38:16.07 ID:6GfTcVse
- 渡辺も羽生世代を追いかける第一人者ではあるけど
若手からも追い上げを喰らう年齢になりつつあるだろうから
色々大変やねえ
- 761 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:38:23.93 ID:36dVh64L
- >>742
確率を採用するっていうことは受容しなきゃいけないわけ?
それは何によって担保されんの?お前が言ってるから言うこと聞けっていうのか?
それまで質的な話だったのに、苦しいとなったら急に確率とか言い出して逃げるから、見苦しいって言ってんだよw
渡辺は元々後手番の横歩が得意でそれで竜王になったようなもんなんだよ
つまりもともと二手目3四歩は得意だったの
でも8五飛戦法の勝率が落ちてきて割にあわないから二手目8四歩の本格派になったんだけど
将棋世界の2月号でも自分は勝率の高い戦法や戦型を採用する、二手目8四歩は一番勝てると思うから採用してる
そうでなくなれば変えるって言ってる
そしてここんとか対羽生矢倉後手番で全く勝ててない、で二手目3四歩の連採
俺の説明すっきりしてるだろ?
- 762 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:38:31.40 ID:yHSZwlNT
- >>753 森内は名人戦は強いからいいじゃんw
- 763 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:39:01.11 ID:02EHHSWZ
- >>755
若手でも女流を舐めてそうな棋士はいると思うな
態度が悪い以外にも無意識なセクハラとか。山崎はその手だな。
羽生世代は割合みんな女流にもマナーがいいよなと思う
上に行く人ほどやっぱそういうもんなんだろう
- 764 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:40:31.34 ID:FFczvXVl
- みうm
- 765 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:40:44.79 ID:6GfTcVse
- 女流棋士は男性棋士にとって正直言ってライバルじゃないだろうからね
直接のライバルならもっと緊迫した感じになるんじゃないかな
- 766 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:41:30.82 ID:JI/oD8LO
- >>763
丸山が気さくで応対が丁寧だから女流に人気と聞いた時は笑った
- 767 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:42:44.85 ID:36dVh64L
- しかしさあ、素直に自分が間違ってたって認められない奴っているよね
自尊レベルが低いからなんだろうけど
- 768 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:43:27.26 ID:392Wif/D
- >>693
C2は2年連続して9−1か最低で8−2で上がるものだが。
初めは順位あげて次の年にぶっちぎる。
運が悪かったんじゃなくて、そういう仕組み。
まあ若手の強者がこの程度なら羽生世代+渡辺は楽だろうな。
10年後も上の顔ぶれは同じだろう。
羽生とか森内の51歳最年長名人が見られそうだ。
- 769 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:43:41.64 ID:4kzJhHmY
- このケンカはID:36dVh64Lの勝ちだな。公平に見て
- 770 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:44:39.04 ID:TQFnzR8O
- >>761
基本的にはその説は正しいと思うが
羽生に勝てないからかは疑問
後手矢倉は羽生以外にも渡辺にしちゃ勝率悪いし
羽生も後手矢倉しばらく封印してて解除した棋王戦も駄目だったし
- 771 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:44:57.71 ID:MsKzAzGM
- 羽生は神様すぎるから
女流が緊張しそうだな
渡辺は、近寄りやすく
フレンドリーだから女流人気は高いと思うんだけど
どうなんだろう
- 772 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:46:10.47 ID:N+NzLCv+
- 菅井はNHKの杉本先生との対戦で態度悪かったから嫌いになった。
- 773 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:46:29.89 ID:TQFnzR8O
- >>758
うっかりが軽視していたって意味ならその解説は間違ってないでしょ
- 774 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:46:40.81 ID:02EHHSWZ
- >>765
それは女流から見て?男性から見て?
女流の関係性はよくわかんないけど、男性棋士も割りとそこら辺和気藹々としたもんじゃないかね
出始めの谷川羽生は緊迫してただろうが
- 775 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:46:49.47 ID:Gp80ehV6
- 短時間とはいえ、あまりに一方的すぎてワロうしかないのな・・
- 776 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:47:11.20 ID:QSDsLgfk
- >>771
渡辺嫁と羽生嫁の差はあるかもね
将棋に理解があるか、女流と交流があるかあったか
- 777 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:47:26.76 ID:36dVh64L
- >>770
ああ羽生だけでなく全体的に勝ててないと
その可能性もあるかもしれん
- 778 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:47:35.31 ID:+pXaP1EC
- 丸山は女流に人気
矢内と千葉が素敵と言ってた
- 779 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:48:39.46 ID:TQFnzR8O
- >>772
まあ早指しで負けた後ってのは(特に泥仕合とか逆転負けの時)
誰だって冷静になるのに時間はかかるもんだからあんまそれだけで嫌っちゃかわいそう
- 780 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:49:34.80 ID:02EHHSWZ
- >>778
丸山は竜王戦負けたあとファンに声かけられて丁寧だった
あんな場面で声かけなくてもいいのにという目撃者の談もあるし
なんか色々印象操作で人柄まで貶しめられている気がするな
- 781 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:49:59.27 ID:F/+FSBHB
- 丸山はムキムキなんだろ仕方ない
- 782 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:50:20.02 ID:392Wif/D
- あと最低5年は、羽生世代vs渡辺が続くのはよくわかったよ。
あとの20台の将棋は見るだけムダかも。
可哀相だけど棋力が違いすぎる。残念ではあった。
- 783 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:50:42.37 ID:yHSZwlNT
- 森内も女流に人気ありそうじゃね?
- 784 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:50:44.96 ID:6GfTcVse
- 別にその見解を否定する気もないが
確率的には偶然の域を超えていないから裏づけがないって指摘がどうしてそこまで発狂する理由になるかが分からん
今回も先手番で26歩指したり相手にワンパターンと思われて研究されるリスクを緩和する為に
膨大な準備をしてきたんだろう。
- 785 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:51:08.95 ID:MsKzAzGM
- まぁ丸山は人気あるだろうな
むしろ佐藤康光や今の郷田が人気有る方が分からない
丸山がんばれ今年も、竜王戦挑戦頼むぜ!
- 786 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:51:14.64 ID:4InZ9Owv
- >>763
藤井先生には三浦さんをまきこんだ公開の場でのセクハラ前科があるんだが……
意図して女流をいじめたりする人ではないけど
昔の男性棋士はその点ひどかったね
- 787 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:52:44.46 ID:392Wif/D
- >>780
丸山が愛想が悪いというのは河口くらいだろ。
名人になったときに配慮が足りないとかケチつけてた。
意見がかなり偏る老人だし仕方ない。
マイペースで波風を立てない穏やかな人柄だと思うよ丸山。
- 788 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:54:22.23 ID:392Wif/D
- >>785
竜王戦は勘弁かなあ。
どういうわけか渡辺とは相性が悪い、ぜんぜん勝てない。
渡辺が強いんだろうが、それにしても偏りすぎ。なぜだろう?
- 789 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:55:23.38 ID:02EHHSWZ
- >>783
森内は女性に人気高い
上田の母親も知らぬ間に森内名人の大ファンになってたって言うしw
>>786
うん藤井は割りとそうだね
まあ今B2だから、上に行くほどそういうもんだろう、に逆説でかかってると思ってw
- 790 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:56:40.61 ID:36dVh64L
- 見る人が見れば明らかだからもういいやw
- 791 :名無し名人:2013/02/09(土) 16:56:41.39 ID:ywBBXQUK
- 勝ち上がったやつが挑戦すればいいんだよ
- 792 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:00:15.43 ID:qq8Y7qsr
- 名人は森内だろ
- 793 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:00:26.20 ID:YQOw85AB
- 記録係の杉本和陽君、若手の俳優で似てる人がいたような気がするんだけど、
思い出せない・・・。
- 794 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:01:59.57 ID:krrsvcXs
- 現地から帰還 朝、入場の列の中に私服姿の宮田が普通に並んでいたw
将棋関係者ということで並ばないで入場するもんだと思っていたから、ちょっと意外
- 795 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:04:15.89 ID:2W0JcoPA
- >>758
藤井はウッカリを暗に示唆してるようだな
- 796 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:04:22.34 ID:36dVh64L
- >>794
ちゃんと応募してたら面白いけど、さすがにそれはないか
- 797 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:05:16.06 ID:F/+FSBHB
- >>794
マジか。泣いた
- 798 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:05:27.04 ID:JxxNGj0V
- >>793
佐藤健
- 799 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:17:31.33 ID:WcXxTZfl
- 朝日杯のトーナメントは、もうちょっと考えられても良かったよな
有力棋士が右側に集まってしまったのがなー
左側のメンバーが弱いってわけじゃないが、右側と比べるとだいぶ劣るから
決勝より、右側の準決勝がレベルが高いのは、トーナメントができあがった瞬間に分かってた事だな
- 800 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:21:54.79 ID:SDo6YxIQ
- >>766
女流がコピーの仕方がわからなかった時、ニコニコした丸山が現れ
さっとコピーをしてやって去ったとそれも無言でw
で女流陣、丸山先生かっけーって
- 801 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:26:39.96 ID:PmQj4G+d
- >>798
せっかくだけど、ちがうみたい。
- 802 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:28:42.77 ID:oraI3nws
- >>794
宮田も抽選のはがき出してあたったのかw
まさかな
- 803 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:34:37.21 ID:QGerTmdY
- 宮田君の場合それもありえそう
- 804 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:37:05.50 ID:ZhIMHQ8W
- 個人的にはなべちゃんvsタニーの決勝が見たかったわ
- 805 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:40:14.20 ID:krrsvcXs
- 決勝終了後、渡辺と菅井が大盤解説会場に登壇 簡単な感想戦の後、両対局者に一言ずつコメントを…となったときの話
菅井が「自分の実力は出せたので…」と言いかけたところで言葉に詰まった そのまま「この結果は仕方ないです」とか言う
のかと思って見ていたのだが、なかなか言葉が出てこない様子 感想戦では普通に話していたのだが…
ようやく「結果は残念ですけど、これから1年間、力をつけてまたここに来ます」と少し震える声で絞り出したのはいいシーンだと思った
敗戦の悔しさを誤魔化してコメントしない姿に正直さがあって好感が持てた
そばで見ていた渡辺も、菅井が悔しさを押し殺していることを感じ取ったからなのか、自分のコメントで「菅井君のような有望な
後輩が出てきたので…」と敗者をさり気なく気遣っていたのもいいシーンだと思った
- 806 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:46:46.57 ID:8VvC0E3N
- コツンとな
- 807 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:48:28.28 ID:Gp80ehV6
- 丸山嫌いじゃないけど、竜王戦に又出てきたら渡辺の10連覇確定だろ
- 808 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:54:55.13 ID:zT8hljb8
- 丸山に挑戦を許す他の雑魚共が問題だろうがw
- 809 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:56:20.40 ID:k/SrxARO
- 羽生も秋田からホモの挑戦がみたい
- 810 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:56:31.51 ID:2r3ZREpn
- つまり羽生が悪い
- 811 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:57:13.99 ID:b6z/9FQU
- もう流石にまんじゅうは見たくない…
- 812 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:57:37.68 ID:OaldhmM0
- 誰が出てきても当分竜王戦で魔太郎が負けるとは思えないな(´・ω・`)
菅井なんにも出来なくて悔しかったんだろうなあ・・・ちゃんと悔しがれる奴は強くなるよ。
- 813 :名無し名人:2013/02/09(土) 17:59:21.74 ID:4InZ9Owv
- >>794
凄いなあ
あつしくんだよね
- 814 :名無し名人:2013/02/09(土) 18:01:04.31 ID:V/7/L+yk
- >>812
いやー1年あるとだいぶ変わるからね、わかんないよ
渡辺自身、ここ最近の充実ぶりは1年前には想像出来なかった
- 815 :名無し名人:2013/02/09(土) 18:03:00.06 ID:k/SrxARO
- いや1年前なら想像できるだろ
- 816 :名無し名人:2013/02/09(土) 18:19:27.88 ID:+c98TVuG
- 王座ダッシュして間もなかったしな
- 817 :名無し名人:2013/02/09(土) 18:58:30.10 ID:Yg+FAX/6
- 投了以降は61王だと?
- 818 :名無し名人:2013/02/09(土) 19:03:49.72 ID:ogs/zlN+
- 羽生三冠の色紙が当たった
- 819 :名無し名人:2013/02/09(土) 19:04:23.74 ID:/iBLYOr6
- >>817
タニー戦のことなら必死がかかって先手玉は詰まないから投了
- 820 :名無し名人:2013/02/09(土) 19:07:39.91 ID:0gdYXOBV
- >>814
え、竜王戦以外の棋戦の弱さがやっと払拭されただけでしょ?
- 821 :名無し名人:2013/02/09(土) 19:11:51.37 ID:iMCV7LFF
- >>754
やっぱうっかりだったのか。
早指しじゃしゃーないとは言え
- 822 :名無し名人:2013/02/09(土) 19:14:37.28 ID:5Ac5glvD
- どうでもいいし今更だけど、もう渡辺は若手の自覚はないんだな
- 823 :名無し名人:2013/02/09(土) 19:19:20.68 ID:Z51xG6HR
- 菅井DASEEE!!
- 824 :名無し名人:2013/02/09(土) 19:19:34.82 ID:yZiT+5UE
- 森内と渡辺が見たかった
- 825 :名無し名人:2013/02/09(土) 19:21:49.66 ID:02EHHSWZ
- >>822
ただでさえプロ十年は若手じゃないのにタイトル九年目だもの、そりゃ若手じゃないでしょ
- 826 :名無し名人:2013/02/09(土) 19:30:30.39 ID:IW7PcCTY
- 一概に比べられないとは思うんだけど
20歳の頃の竜王と今の20歳前後の若手の強さってどう?
竜王の方がやはり強いかな?
- 827 :名無し名人:2013/02/09(土) 19:33:42.62 ID:MNvHyy1q
- >>735
羽生弱えーwww
- 828 :名無し名人:2013/02/09(土) 19:43:40.11 ID:36dVh64L
- >>826
20歳って竜王取った頃だよね
なんとも言えないなあ、竜王取りはしたけど
当時俺は実力以上の力が出たって印象だったな
プロになってからあんまりパッとしなかったからってのもあってね
20歳前後(17歳〜23歳)の若手で一番強いのは多分豊島だと思うけど
今の豊島と当時の渡辺が同じくらいかなあ、若手の2年の差は大きい
異論はありそうだけど
- 829 :名無し名人:2013/02/09(土) 19:52:05.71 ID:Yg+FAX/6
- >>819
簡単に必死かかります?
- 830 :名無し名人:2013/02/09(土) 19:54:49.62 ID:45Pbq3Tz
- 1800人の申し込みに対して500人
運が良かった。
- 831 :名無し名人:2013/02/09(土) 19:57:25.00 ID:/iBLYOr6
- >>829
△6一玉▲5二角△7一玉▲6二銀成△同金▲同飛成△同玉▲6三歩
△7二玉▲6一角成△8二玉▲7二金△9二玉▲7一馬
- 832 :名無し名人:2013/02/09(土) 19:59:01.72 ID:aCk1NXy3
- ふぅぅ
今現地から帰ってきた
竜王強しって感じだった
藤井はゴキゲン解説だった!
- 833 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:00:01.34 ID:36dVh64L
- 渡辺が最優秀棋士賞取るかもなあ
- 834 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:01:36.59 ID:Yg+FAX/6
- >>831
さんきゅ、アマにはそう簡単とも思えないけどな。
- 835 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:01:40.40 ID:aCk1NXy3
- 谷川会長の色紙が1つ違いではずれた
くやしぃぃぃ
あたった人おめ!
- 836 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:02:05.95 ID:k/SrxARO
- 棋王王将次第としか言いようがない
- 837 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:02:23.06 ID:02EHHSWZ
- >>835
乙、色々大小さまざまな現地レポ期待(・∀・)
- 838 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:03:26.56 ID:aCk1NXy3
- まっかせなさい!
- 839 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:04:26.21 ID:MsKzAzGM
- >>814
一年前も最優秀棋士の有力候補だったし
勝率8割狙えるほどだったような
渡辺が1ランクパワーアップしたのは二年前から
- 840 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:05:38.77 ID:aCk1NXy3
- 竜王は感想戦で羽生にはえらい気使ってた
ホントいい奴だよ
菅井には
「これこうやったらどうすんの?」
みたいな感じで面白かったwwwwww
- 841 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:05:54.31 ID:392Wif/D
- >>828
仮に、トヨシマとかいうのが、100年に一度の実力以上がでて↓できると思う?
今でこそタニーや他も冴えないけど、8年前は今の何倍も強いんだが。
wiki
>2004年、第17期竜王戦の4組で阿久津主税、橋本崇載、塚田泰明ら有力棋士を破って優勝し、
>本戦トーナメントに進出。本戦トーナメントでは森?二、谷川浩司、屋敷伸之に勝ち、
>挑戦者決定三番勝負では森下卓を2-0のストレートで破り、無敗の10連勝で挑戦権を得る。
>そして森内俊之との第17期竜王戦七番勝負でフルセットの末に勝ち、
>2004年12月28日、名人とともに将棋界の二大タイトルの一つである竜王位を弱冠20歳で獲得した。
- 842 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:11:23.77 ID:Ll/thakM
- >>841
普通にタイトル戦まではいきそうだけど
タイトル奪取して9連覇するってことが凄いことだと思う
- 843 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:13:53.42 ID:36dVh64L
- >>841
そうそうだから、当時渡辺は実力以上の力が出たって思ったんだよね
豊島に100年に一度の実力以上がでるなら出来るんじゃね
羽生、佐藤、深浦、森内、渡辺、三浦のいる王将リーグ5-1で突破してるし
まあで異論もあるだろうと宣言してるから、突っかかって来なくてもいいやんw
- 844 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:18:00.44 ID:5Ac5glvD
- 来年未来から来た俺が「豊島が竜王戦で10連勝してタイトル獲ったよ」っていったらまああるかもって思うしそんなもんかも
- 845 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:22:21.47 ID:MsKzAzGM
- 渡辺が竜王取ってなかったら
棋界がどうなっていたか興味あるな
竜王は羽生・森内の持ち回りで
渡辺の初タイトルは衰えた深浦・久保あたりからだったのかも
- 846 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:22:36.11 ID:02EHHSWZ
- 何とも言えないすよねそんなことねえ
これからの未来を、過去あった話しと比べてどうかなんて。
それこそ11連敗の森内名人と全勝で名人戦後も8割台キープで(最近7割に落ちたもののそれでも高すぎ)
名人の4勝2杯で羽生さん自身が愕然とするほどの負け方したよ〜なんて言っても
オタ乙www死ねよバーカwって言われるだろうし
悪質なオタだと現実に認められなくて未だにふぁびょってるしw
- 847 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:24:29.32 ID:F7NJC5Wo
- >>845
渡辺が獲ってなかったら or 翌年佐藤が挑戦したときにそのまま獲ってたら、
また羽生世代の持ち回りとかじゃないの?
丸山も竜王になってたかもね。
- 848 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:25:19.05 ID:392Wif/D
- >>843
おこじゃないおw
中学生棋士だし、まわりも別格と見てたし、やぱり強かったんじゃね?
トヨシマとは格が違うと思う。可哀相だけど。
- 849 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:32:47.67 ID:gnxjG3fU
- 羽生の振り駒先手率異常過ぎんだろ
どんだけインチキしてんだよ
にも関わらず渡辺に負けてるしw
- 850 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:33:27.84 ID:aUjNrdJZ
- >>845
名人取っていた
- 851 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:34:50.31 ID:36dVh64L
- >>848
プロが中学生棋士(新高校生棋士)で別格と見てたのは奨励会時代と竜王取ってからだよ
プロになって数年は期待ほどではないって感じだった
当時の文見ても同門の宮田のほうが才能は上って誰それが言ってるとかって平気で書いてる
あと格の話はしてないでしょ、20歳の渡辺と22歳(もうすぐ23歳)の豊島とどっちが強いって話だからね
そもそも比べるのが難しい問題を面白そうってことで乗ってるだけ
- 852 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:39:42.54 ID:36dVh64L
- 渡辺のほうが強いって意見があって全然良いと思うよ
当時の俺の個人的な印象を中心に話してるので大したエビデンスがあるわけじゃないし
- 853 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:41:30.15 ID:nnjaRnOT
- >>813
実は利男。
- 854 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:42:53.70 ID:aCk1NXy3
- ところでみんな、万歳銀冠って知ってるかい?
- 855 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:45:59.91 ID:392Wif/D
- >>851
そんなことないよw
プロになって渡辺は将棋世界にず〜と連載してたよ。
強さとは関係ないけど期待度はぜんぜん違った。
才能が上とかは将棋界の言葉遊び。
芹沢とかは、才能は先崎>羽生とか言ってたw ヤレヤレw
プロ低段の渡辺は、将棋はキレキレ圧倒ではなかった。
老獪な不細工な勝ち方だった気がする。
若いのに年寄り臭いと評価しない人もいた。勝手だねw
同年代のプロでネットでしか渡辺を知らなかったのが
後で年齢聞いて驚いたという話してたね。
40歳くらいの強豪だと思ってたらしい。
そういう渋い手強い気風は残っている。
渡辺以降、超える20歳は未のところ皆無だと思うよ。
- 856 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:48:10.08 ID:J/npPj/A
- >>854
今日現地で初めて聞いた。
- 857 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:51:56.65 ID:+pXaP1EC
- 渡辺ってもし竜王を失冠してもまた取り返せると思う?
チョイ前の羽生は失っても取り戻せたけど
そこら辺は気になるな?
- 858 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:52:56.76 ID:aCk1NXy3
- >>856
言われてみるとなるほどなるほど
その様に見えるから笑った
ランチタイム菅井も大爆笑だったらしいね、女王から聞いて
- 859 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:53:08.55 ID:MsKzAzGM
- 最近は逞しさを感じるようになってきた<渡辺
折れないなぁ
1990年代 中学生棋士だけどパッとしない
2000年代 いきなりパワーアップそして強豪へ
2010年代 第一人者
- 860 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:54:23.55 ID:MsKzAzGM
- >>857
できるでしょ
中原名人が十連覇に失敗した時も
すぐに取り返すという見方が多かったはずだけど
同じ事だと思う
- 861 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:55:47.91 ID:392Wif/D
- >>857
羽生世代とタニーはもう下り坂で落ちてきている。
強豪は30台半ばくらいかピークだと思うから、渡辺はまだ強くなる。
取られたら取り返すだろう。
下がいないしw 今日も感想で、気を使われてるくらい弱いしw
- 862 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:57:16.85 ID:9aiN3m+C
- 上半期 羽生
下半期 渡辺
実際強いし仕方ないけどそろそろ誰かたのむ
- 863 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:58:07.19 ID:36dVh64L
- >>855
いやいやお前の意見は尊重するって言ってるやん
だから、お前も寛容になれ
別に俺はお前と合意に至りたいと思ってないから
- 864 :名無し名人:2013/02/09(土) 20:58:49.73 ID:csacqzLo
- うむ
- 865 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:00:44.59 ID:k/SrxARO
- >>863
俺の意見だと
熊坂より豊島は劣ると思うわ
- 866 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:01:03.05 ID:4InZ9Owv
- 谷川菅井戦の棋譜コメ、弟弟子の弟子なら伯父と甥の関係ちゃうんかな
- 867 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:02:07.14 ID:MsKzAzGM
- >>862
毎年、夏・羽生 秋冬・渡辺
みたいになってるな
寒い時期が好きってなんか繊細でいいよね渡辺
- 868 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:02:32.98 ID:+pXaP1EC
- なるほど
いろいろ意見聞けて良かった
やっぱ中学生で棋士になった人間は期待値も求められるものも違うしね
たしかに若手が育ってない感じでヤバいね
- 869 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:04:04.23 ID:36dVh64L
- >>865
へえ、そうなんだ
分野によってはそうだろうな
- 870 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:04:45.96 ID:MsKzAzGM
- >>868
いやー昔とは時代が違うから
今、中学生棋士が誕生したとしても
それほど期待は背負わされないと思う
高1棋士の佐々木や阿部もあんな感じだしね
多大な期待を背負いそれに答えた渡辺が
葬儀界最後のスターだと思う 何となく昭和臭もするかも
- 871 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:04:58.13 ID:zT8hljb8
- 20代以下は渡辺以外すっぽり抜け落ちてるw
次世代に捲くられて終わりだろうなw
- 872 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:05:39.13 ID:csacqzLo
- 渡辺冬はニット帽被って欲しいな
可愛いすぎて悶絶しそう
- 873 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:07:36.63 ID:Z5bTGdES
- 豊島も大器と言われてた割には、だいぶ物足りないよなあ。
王将戦の最年少挑戦はさすがだけど、あれで挑戦失敗したあたりが
渡辺との「持ってる」かどうかの差かな
- 874 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:08:49.19 ID:392Wif/D
- >>858
そのへんがなあ。
女流のネーちゃんと勝負の合間
昼にヘラヘラお話してて竜王に勝てるのかなあ。
若い頃の高橋や森内みたいに終始無言で殺気でまくりしてろとは言わないが。
まあ時代が違う、目指すものが違うんだろうね。
まあ、それで幸せなんだろうな。
羽生世代とは違うかもな。
- 875 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:09:10.67 ID:02EHHSWZ
- >>870
自分も誤変換は結構するけど、酷すぎるだろその変換ミスはwww
- 876 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:10:11.09 ID:Du4hbGtp
- 小学生プロ棋士が誕生すれば皆が過剰に期待するんだろうなw
- 877 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:10:23.01 ID:45Pbq3Tz
- 羽生なら数多くの棋戦の一つにすぎないが菅井にとってはまたとないチャンス。
もう少し緊張感を持って戦って欲しかった
- 878 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:11:08.06 ID:392Wif/D
- >>871
10年くらい次世代でないんじゃね。
この世界はサイクル長い、滅多にでない。
渡辺が見れただけでよしとしよう。
- 879 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:11:14.69 ID:k/SrxARO
- >>877
まあ去年も決勝まできてますしまたとないは流石に菅井を馬鹿にしすぎかと
- 880 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:12:43.86 ID:Exf31lUb
- >>876
囲碁ではいるんだけどな、女流だけど
- 881 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:13:30.96 ID:+pXaP1EC
- 将棋界ヤバいな
渡辺一強時代とかになったらつまんない
羽生世代みたいに群雄割拠が好きな人はどう思うんだろう
若手には本当にがんばってもらいたい
- 882 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:15:28.21 ID:L5YiORCX
- 羽生・渡辺>羽生世代>>>>>>他の世代
これがつまらない理由だわな。
若手頑張ってくれないと。
大山時代みたいに、渡辺一強時代が来るよ。
- 883 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:17:16.41 ID:392Wif/D
- >>879
いや低段の頃は意外とチャンスはすくないし大事なんだよ。
で、大棋士は、それをものにして化ける。
負けて強くなる棋士なんていない。勝って強くなり同時に信頼を得る。
相手が勝手に転ぶからね。
逃すと、大半の棋士は埋もれてしまう。
本人は分からないだろうけど、並棋士コースかもしれない。
奨励会3段勝てば抜ける戦いで女流ネーちゃんと談笑しないだろう。
緊張感も足りなかった。
- 884 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:17:38.72 ID:5Ac5glvD
- 羽生が七冠とってタイトル独占した羽生世代でさえ今から顧みると群雄割拠、なんて言われるんだから
なんだかんだで色々生えてくると思うよ
- 885 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:18:46.01 ID:Du4hbGtp
- 卓球の愛ちゃんを見ろよ。
今やオリンピック銀メダリスト。
あの泣きながらラケット振ってた女の子がだぞ!
若さは才能だな。
- 886 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:19:27.32 ID:392Wif/D
- >>880
あれは藤沢家だろ。下駄もはいてるかも。
囲碁は資格審査みたいなもんだから。
- 887 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:20:03.28 ID:k/SrxARO
- >>883
だから去年も決勝まできたのにまたとないという表現は変だろ
大棋士渡辺だって最初の挑戦王座は逃してる
- 888 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:23:24.40 ID:MsKzAzGM
- >>883
半分同意だけど、
結局、若い頃のチャンスを活かせなくても
出てくる人は埋もれずに出てくるし、
逆に埋もれてしまうようなら大棋士ではなかったということ
大山も若手の頃、チャンスを活かせなかったけど
30代になってからちゃんと出てきたでしょ
- 889 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:24:41.12 ID:nnjaRnOT
- >>873
三浦ェ・・・・
紳哉ェ・・・
- 890 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:25:09.19 ID:392Wif/D
- >>884
実力と殺気がダンチだよw
羽生世代は上が処置に困って途方にくれてたもん。
少なくとも10年は将棋は現状維持だろうな。
- 891 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:30:59.42 ID:392Wif/D
- >>888
大山は兵隊にとられたから違うんじゃね。
低段でチャンス逃さずタイトル取って売り出して大棋士が普通コースだけど
ことごとくチャンス逃したのに、30台↑から突然化けたのは、あんまりいない。
誰かいる?
行方がサプライズかな。Aもタイトルに順ずるし。
まあ羽生世代の衰えが幸いだろうが。
- 892 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:32:24.85 ID:MsKzAzGM
- >>891
その条件だと森内かな
逆に森下は埋もれちゃったね
- 893 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:36:50.96 ID:392Wif/D
- >>892
タイトル取れてたら違う棋士人生だね。それは間違いない。今でもAかも。
あらためて考えて、若い頃の才能・努力・運でほぼコースが決まる
厳しい格付け序列世界だわなあ。
ほとんど20台半ばできまる。滅多に例外はでない。
- 894 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:36:54.14 ID:gnxjG3fU
- しかしひでー将棋だな。調子の悪い渡辺にここまでボロクソにやられるとな
- 895 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:37:25.56 ID:k/SrxARO
- >>884
羽生がタイトル7冠(25歳)の頃にはもう森内佐藤郷田は十分に実績持ってて
丸山は実績こそなかったが豊島以上の勝率だった
藤井くらいだろ後から大成したのなんて
>>891
久保
- 896 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:38:41.25 ID:Y19Cajgc
- 人生の厳しさを叩き込んだかッ
- 897 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:40:13.16 ID:MsKzAzGM
- >>893
55年組は20代半ばまで
最高の棋士人生だったのに・・・
若くてタイトルを取ったからといって大棋士とは限らないのかな
- 898 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:41:37.41 ID:392Wif/D
- >>895
ことごとく羽生にやられたんだろう?相手が悪すぎw
森下より少し若いから、入れ替わりできたんだろうね。
でもNHKで羽生に勝って憂さ晴らししてたぞ。嬉しそうだった。
- 899 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:43:00.55 ID:392Wif/D
- >>897
羽生の壁じゃね。羽生世代も強いけど、羽生はやっぱり別格の鬼畜w
- 900 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:45:16.77 ID:392Wif/D
- >>894
あと10年くらいは羽生世代vs渡辺を見ることになりそうでウンザリw
いい加減、羽生世代は10年前より芸は衰えてるから、あんまおもろない。
- 901 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:49:06.79 ID:5Ac5glvD
- 一線級の人がタイトル取れなくなっても10年ぐらいはA級いるからなあ
少なくとも10年ぐらいは羽生出ずっぱりだろうな
- 902 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:50:50.76 ID:k/SrxARO
- >>899
個人ならまだいいんだよ
世代(+森下とか)で押し寄せてきたから立ち直る間もなくタイトル戦からも遠ざけられた
でベテランの今は世代となって若手の壁になってる
佐藤が不調なら郷田が
郷田が不調なら丸山が
丸山が不調なら藤井が
そうやって若手の進撃を止めてく
- 903 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:52:09.03 ID:Y3kX7m0R
- 愛ちゃんは昔から最初からスターだっただろ
- 904 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:54:18.04 ID:02EHHSWZ
- >>902
今となっては、羽生だけじゃなく羽生世代全員鬼畜!て把握できるけど
当時は心折れまくりで何が何だか…ってなるしな
先崎だって今タイムマシーンのって昔の自分に羽生がどんだけおかしいのか
自分の周りがおかしいのか教えて励ましてやったら、タイトルの一つも取れてたかもしらんし
- 905 :名無し名人:2013/02/09(土) 21:57:46.12 ID:5Ac5glvD
- しかし羽生はともかく森内佐藤郷田丸山藤井あたりはちょこっとずつ衰え見えてきてる気がするなあ
B1の壁は相変わらず続けると思うが 藤井先生はB1の昇級枠減らすのやめてください!
- 906 :名無し名人:2013/02/09(土) 22:01:17.11 ID:392Wif/D
- >>904
先崎も折れずに精進して、駄文書くのやめてれば、達人戦くらい取れた?
でも、羽生森内とか平気ででてくるんだよなあれ。
もともと羽生世代に駆逐された、かつての名棋士で戦わせて
オールドファン喜ばせようだたのにw
いまは渡辺抜きの一般棋戦w
- 907 :名無し名人:2013/02/09(土) 22:01:56.07 ID:X9uZ7XwO
- 若手が勝てばいいだけの話
阿久津山崎橋本なんてなんでタイトルのひとつも獲ってないのか
- 908 :名無し名人:2013/02/09(土) 22:28:28.32 ID:bMG4Z48L
- >>907
その3人もだけど広瀬はどうなんだろう?
もう一度タイトルに届くのかな?
- 909 :名無し名人:2013/02/09(土) 22:31:04.07 ID:5Ac5glvD
- 5年ありゃその手の誰かが1個ぐらいは取りそうなもんだが
- 910 :名無し名人:2013/02/09(土) 22:42:36.87 ID:Z5bTGdES
- 山崎阿久津はともかく、ハッシーってタイトルの器か?
先崎の下位互換な気が
- 911 :名無し名人:2013/02/09(土) 22:59:12.86 ID:U1sl4cNw
- >>907
こいつらのせいになりがちだが
木村・鈴木両八段も無冠だからな
- 912 :名無し名人:2013/02/09(土) 23:07:30.99 ID:kzGvNRDL
- 羽生世代は勢いと殺気があったってのはなんか分かる気がする
なんかもう目の前に居る奴を片っ端から斬り捨てて突っ走る感じ
今の若い世代の連中はなんかそういう覇気が感じられん
研究ばっかりだ
乱戦上等で平気に応じるような猛者はおらんのか
- 913 :名無し名人:2013/02/09(土) 23:10:46.82 ID:02EHHSWZ
- >>912
おお…でも羽生世代こそ
昔の棋士に比べて最近の棋士は…なんて言われたんじゃないのかw
コンピューター将棋だなんだとかw
まあそこらへんの話はだいぶ的外れだったわけだが
- 914 :名無し名人:2013/02/09(土) 23:10:57.91 ID:TQFnzR8O
- それは流石に時代が違うような
関西若手がマシになってきたのも力戦やめて研究するようになったからだって言うし
- 915 :名無し名人:2013/02/09(土) 23:19:04.09 ID:4InZ9Owv
- >>895
羽生さん七冠の1995年には藤井先生は新人王戦優勝・全日本プロトーナメント準優勝
もう対左美濃藤井システム指してるし12月には対居飛穴藤井システムも実戦投入される
竜王獲るのも28歳だしそれほど「後から」ではない気がする
- 916 :名無し名人:2013/02/09(土) 23:23:07.91 ID:MNFrUIT3
- >>913
チャイルドブランドなんて言われていたくらいだから、ベテラン棋士が持つ印象は推して知るべしだろう。
- 917 :名無し名人:2013/02/09(土) 23:28:45.24 ID:kzGvNRDL
- >>913
過去の棋士と比べられてもコンピューター将棋とか言われても
でも、結果出し続けてたじゃん
ああ、これは世代が変わるんだなぁって予感がびしびし伝わってきたじゃん
今、そういうのない、、、って思ってるのは俺だけか?
いや、渡辺はまじすごいと思うけど、一人だけだしさ
>>900
みたいな事いわせとくなよ>若手連中
悔しいじゃん
いや、みんなすげー努力してるのは分かるんだけど、なんかこう、ほら、さ
- 918 :名無し名人:2013/02/09(土) 23:32:07.30 ID:kzGvNRDL
- む?なんだ、ここは発言の取消機能とかないのか?
だるいなー
やだなー
もう昼から酒飲み続けてるんだよ、許せよ
- 919 :名無し名人:2013/02/09(土) 23:33:21.74 ID:k/SrxARO
- >>915
残りと比べたら十分後からだよ
準優勝にはそんなに価値がないし新人王は論外
- 920 :名無し名人:2013/02/09(土) 23:34:11.27 ID:02EHHSWZ
- >>918
別に書き込み内容おかしくないし取り消すことも無いw
羽生世代がせっかくタイトルホルダーにごろっといるんだから
去年あたり特集番組でみたかったわ。おっさんがんばってるじゃん
- 921 :名無し名人:2013/02/09(土) 23:36:48.86 ID:htWkVnDl
- 賞金王は渡辺になりそうだな
- 922 :名無し名人:2013/02/09(土) 23:41:06.23 ID:MNFrUIT3
- 1000万円って現金でもらえるのかな。それとも口座振り込み?
賞金1000万円手に入ったと聞いてしばらくは色々と人がたかって来るんだろうな。
- 923 :名無し名人:2013/02/09(土) 23:41:20.66 ID:k/SrxARO
- 獲得賞金の範囲は1月から12月までだぞ
今年あと数日で発表されるであろう獲得賞金額には反映されない
- 924 :名無し名人:2013/02/09(土) 23:55:08.49 ID:dgMpGSjN
- >>992
前に本で読んだけど、棋戦によって違う。
竜王戦の場合、数ヵ月後に口座振込み(一括か分割か選べる)
他には毎月の給与に上乗せして振り込み。小切手で一括発行。現金支払い等がある
今の若手棋士は、口座に振り込んでもらう人が多いそうだ
羽生世代より前の人だと、現金で貰いたがったり、一部現金残り口座振込み。という人がいたりするそうだ
- 925 :名無し名人:2013/02/09(土) 23:57:29.55 ID:oGdkfpQY
- 賞金は給与所得なのか一時所得なのかで
税金が全然違ってくるな
- 926 :名無し名人:2013/02/10(日) 00:18:21.64 ID:uEt1Y1Fn
- タナトラも言っていたが女性の観客も多かった
喜ばしいことだ
- 927 :名無し名人:2013/02/10(日) 00:18:22.65 ID:jyAGNaQq
- 振込みだと家族にバレる・・
給料が銀行振り込みになって父の権威が
下がったなぁ。
- 928 :名無し名人:2013/02/10(日) 00:18:32.56 ID:wm/fxPvk
- 5年ぐらいたったら山崎阿久津橋本あたりを先陣に活躍はじめたらはじめたで寂しい気もする
- 929 :名無し名人:2013/02/10(日) 00:24:05.86 ID:8VNtm/TM
- 賞金を現金で貰うと、自宅に帰る途中で暴漢に襲われそうで怖い
- 930 :名無し名人:2013/02/10(日) 00:25:19.25 ID:pKkitQeL
- 羽生世代の巨大山脈を乗り越えていってるのが、竜王一人では寂しい限り
まあ異常に強い棋士が大量にいる世代ってのが特殊なんだろうけどな
- 931 :名無し名人:2013/02/10(日) 00:26:38.27 ID:eiPTKovO
- 羽生 失敗で「集中力切れた」
今のyahooのトップページの見出し・・
羽生さん、一手ばったりで集中力切れたのかぁ・・
と思ったら、スケートだった・・紛らわしいわ。
- 932 :名無し名人:2013/02/10(日) 00:26:43.30 ID:+atNHPUX
- 将棋会が棋戦により賞金公開していないのは
一部現金残り口座振込みというシステム使う上で
便利だからなんですね
- 933 :名無し名人:2013/02/10(日) 01:01:36.03 ID:SDetwXna
- 仕事から帰って棋譜を見たんだが、
早指しだからしょうがないんだろうが
うっかりで形勢悪くしてそのまま負けの将棋の連続で
正直萎える
- 934 :名無し名人:2013/02/10(日) 01:02:53.05 ID:cPKVGcqt
- インフルエンザが流行ってて風邪っぴきが多いんだろうなこの時期
かく言う自分もこの半月で2度目の風邪っぴき。
NHK杯も行方森内ともに風邪っぴきだったしな。
- 935 :名無し名人:2013/02/10(日) 01:04:11.88 ID:8VNtm/TM
- それが将棋だし人同士の対局でしょ。
野球だってワイルドピッチで点が入ってそれが決勝点になることもあるし、サッカーだって
自殺点で試合が決まることもある。
だからこそ若手でも優勝狙えるしそういうのも含めて朝日杯の楽しみだね。
- 936 :名無し名人:2013/02/10(日) 03:18:35.44 ID:Sf6ejmR2
- >>916
ベテランどころか10も年が離れていないタニーにすら
「嫌いなものは一に子供(=チャイルドブランド)」といわれていた
チャイルドブランドいいはじめたのはタナトラか島さんなんだけど
この微妙な揶揄の調子はタナトラ発なんだろうなあ
- 937 :名無し名人:2013/02/10(日) 03:47:46.01 ID:+5Fjdo5A
- >>931
あははははっ俺も思わずクリックしちゃった
だまされたーってw
向こうははにゅーっていうんだっけ
- 938 :名無し名人:2013/02/10(日) 04:27:35.25 ID:isicKg+D
- >>911
言われてみれば
まだ無冠だったとは
- 939 :名無し名人:2013/02/10(日) 04:52:27.68 ID:z/b/fqYx
- わざわざ外に出て余計なことして足がついたかw
賢いのかアホなのかwww
- 940 :名無し名人:2013/02/10(日) 04:54:22.94 ID:z/b/fqYx
- あ、誤爆スマソw
遠隔操作犯のことね
猫に首輪つけて逮捕とかひふみん激怒だなw
- 941 :名無し名人:2013/02/10(日) 07:56:15.04 ID:1OAn7Ehn
- 藤井は谷川、羽生、渡辺にも堂々としててさすがだったなぁ
上田といい具合にフィーリングもあってたし
あの二人いいわ
- 942 :名無し名人:2013/02/10(日) 08:37:42.97 ID:ND8JMdZu
- 藤井と渡辺はご近所で仲良しさんだぞ
藤井自宅での研究会(豪邸研)にも参加してたし、
プレイベートでは渡辺は藤井に「あきら」って呼ばれてる
- 943 :名無し名人:2013/02/10(日) 09:26:48.36 ID:NkWVM2I0
- >>942
プレイペッドですと!!
- 944 :名無し名人:2013/02/10(日) 09:40:34.42 ID:8KyzLnYQ
- 谷川VS菅井 △61玉でまだ大丈夫だったのにもったいない
- 945 :名無し名人:2013/02/10(日) 09:48:10.84 ID:oYY9oNvi
- >>944
>>831
- 946 :名無し名人:2013/02/10(日) 11:43:45.49 ID:1FaCFjro
- NHKで羽生戦と同じような将棋を指してたんだな
先手側持ってだけど
- 947 :名無し名人:2013/02/10(日) 11:49:17.31 ID:JjHLgXXl
- >>924
昔あった勝ち抜き戦は賞金取っ払いで、借金取りに追われてるとかで
当座の金が必要な棋士は凄い気合で臨んでたらしいね
- 948 :名無し名人:2013/02/12(火) 06:10:17.29 ID:YezgCv+f
- 第6回朝日杯将棋オープン戦準決勝・決勝戦・前編
http://kifu.exblog.jp/18590892/
- 949 :名無し名人:2013/02/15(金) 13:13:44.63 ID:bRBND3Ws
- ウナギ屋さんの色紙あたった
「我自我自」って書いてあった・・・・・・・
一瞬真剣に読んでしまった自分がにくいぃぃぃぃぃ
- 950 :名無し名人:2013/02/15(金) 14:27:33.06 ID:JX1jeQcy
- うp
- 951 :名無し名人:2013/02/23(土) 10:16:14.94 ID:yjCedZMD
- >>947
確かに実質只働きとも言えるけど最近ではそれでもいいから使ってくださいというやる気のある学生さん多いよ
テレビでCMやってるような有名企業じゃないけどうちは一応職歴としては立派に通用する会社名だし
公務員なんて温い所よりも後々ずっと評価されるはず
- 952 :名無し名人:2013/02/26(火) 18:39:44.80 ID:0IAml225
- >>942
さすが藤井
魔太郎に次ぐ竜王連覇記録を持っているだけのことはある
- 953 :名無し名人:2013/03/01(金) 09:41:59.75 ID:u9XMsdUN
- 朝日杯将棋オープン戦観戦記 記事一覧
http://www.asahi.com/shougi/list/asahicup.html
- 954 :名無し名人:2013/03/16(土) 13:26:49.14 ID:56I79q3e
- 保守
- 955 :名無し名人:2013/03/16(土) 14:30:07.16 ID:wEp6dj7N
- 点検も完了
東横線りにゅうある
- 956 :名無し名人:2013/03/17(日) 01:58:53.80 ID:huoPHVEK
- 今のところの来期のシードは
本選シードが
渡辺・菅井・羽生・谷川・郷田・森内・佐藤康・藤井で
二次予選シードが
広瀬・三浦・木村・丸山・行方・伊藤・村山・久保
屋敷・深浦・高橋・橋本・山崎・松尾・畠山鎮・阿久津
と、いった感じ?
- 957 :名無し名人:2013/04/19(金) 21:40:45.04 ID:q/9cBCKy
- 駄
- 958 :名無し名人:2013/05/11(土) 01:50:16.25 ID:ihvisnEo
- 目
- 959 :名無し名人:2013/05/11(土) 18:44:47.88 ID:ueDGvaBZ
- >>953
朝日杯オープン戦観戦記一覧 まだ全部の観戦記は掲載されてない
第5回の時は今の時期にはとっくに決勝まで掲載されてるのに今年は遅い
- 960 :名無し名人:2013/06/03(月) 06:33:28.30 ID:Y1P9Ub5h
- 将棋の学生名人に東大・入江さん 7月にプロと対戦
将棋の第69回学生名人戦(全日本学生将棋連盟主催、朝日新聞社など後援)が
1、2の両日、東京都港区であり、東京大4年の入江明さん(23)が初優勝した。
決勝では、前回の優勝者で立命館大3年の中川慧梧(けいご)さん(20)を激戦の末に破った。
入江さんは、7月にある第7回朝日杯将棋オープン戦の開幕戦にアマチュア代表の一人として出場し、プロと対戦する。
3位は南山大3年の田中景季さん(22)、4位は立命館大2年の上田裕典さん(19)だった。
http://www.asahi.com/culture/update/0602/TKY201306020088.html
- 961 :名無し名人:2013/06/11(火) 18:23:36.61 ID:W68ggEPn
- プロアマ戦組み合わせ決まる 朝日杯将棋オープン戦
http://www.asahi.com/shougi/articles/TKY201306110151.html
http://www.asahi.com/shougi/articles/gallery_e/view_photo.html?shougi-pg/TKY201306110141.jpg
- 962 :名無し名人:2013/06/12(水) 12:07:23.10 ID:ZQaabmqQ
- >>961
http://www.asahicom.jp/shougi/articles/images/TKY201306110141.jpg
- 963 :名無し名人:2013/06/12(水) 17:16:25.18 ID:5exjdg4B!
- 女流枠は?中井は出さないだろうから、
上田、甲斐、まりか、かんな、矢内、香川あたりか。
智穂も昨年勝率では上位だがどうだろうか。旦那に将棋世界で記事書いてほしいので
選んでほしいが。元タイトルホルダーに比べると少しインパクト弱いのかな。
本田はどうか?少し弱いか。
長谷川とか選ぶなよ。
- 964 :名無し名人:2013/06/13(木) 09:13:41.49 ID:JFnRxcsK!
- 上田、甲斐、清水、まりか、香川あたりが当確で
かんな、本田、矢内、智穂あたりが後1名かな。
- 965 :名無し名人:2013/06/13(木) 18:02:15.53 ID:5eDX4N7o
- 女流枠は中井、上田、甲斐、矢内、マリカ、本田
- 966 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:5mLHfseV
- タナトラの理屈からいくとプロが全部勝つはずだ。
- 967 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VymWnhe7
- おぉ今日か。楽しみだぜ。
アマの4−6と予想。前回は5−5だったけ?
- 968 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ycd2H+Lu
- アマ2勝かな
- 969 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VymWnhe7
- 適当に予想してみる。
○高見 泰地四段 対 入江 明アマ●
●藤森 哲也四段 対 山口 直哉アマ○
●八代 弥四段 対 東野 徹男アマ○
○斎藤 慎太五段 対 天野 啓吾アマ●
○石田 直裕四段 対 小林 憲治アマ●
○阿部 光瑠四段 対 清水上 徹アマ●
●上村 亘四段 対 渡辺 誠アマ○
●渡辺 大夢四段 対 稲葉 聡アマ○
○千田 翔太四段 対 水谷 創アマ●
○竹内 雄悟四段 対 倉川 尚アマ●
- 970 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:CGesyPY7
- 次スレは「第7回朝日杯将棋オープン戦 Part1」でいいのかな?
それでよければ9:00前に立てちゃうけど
- 971 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:CGesyPY7
- 対局開始10:00だったのか じゃあ急がなくてもいいね
- 972 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:5mLHfseV
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1372924181/
一応あるみたいだ。
- 973 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:CGesyPY7
- ありがと 検索してたんだけど見落としてたわ
- 974 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:AwisAdER
- 先手入江、藤森、東野、天野、小林
後手高見、山口、八代、斎藤、石田
- 975 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VymWnhe7
- 対局はじまってるのにここまで1レスかよ。。。棋聖戦と重なったのは痛かったな。
ぱっと見だと東野−八代戦が面白そうだ。
- 976 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:5mLHfseV
- 東野は玉が薄いしそっぽを攻めてる気がする。
- 977 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:JP3QBoyh
- 【▲入江△高見】
いい勝負だが高見四段はこういうねじり合い系の将棋は滅法強い印象。
【▲藤森△山口】
受け将棋の山口アマの横歩は意表。△2七歩の垂らしが入るかどうかがここ数手のカギ。
【▲東野△八代】
先手面白い構想だが、こういう展開はコンパクトな左美濃が最大限に生きる。
【▲天野△斎藤】
天野アマの代名詞ノーマル三間。激戦必至。
【▲小林△石田】
後手の早繰り銀が珍しい。
先手が腰掛け銀にするので損にも見えるが、△5四角があるのでいい勝負か。
- 978 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:9botQ+HY
- それぞれ面白い局面じゃねーか
なんでこんなに人いないんだ…
- 979 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VymWnhe7
- 東野さんはどこに王を囲うつもりなのかねー
居玉のまま攻め倒し?展開が読めない。
- 980 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VymWnhe7
- 棋聖戦も序盤なのに展開速いからなー。2時間で70手まで進んでるし。
- 981 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VymWnhe7
- 入江さん、飛車捕獲に成功!でも57にと金作られそうでまだまだか。
- 982 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:JP3QBoyh
- いい勝負だと思うけど振り飛車側玉頭に傷あるから思った以上に大変かも。
- 983 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:5mLHfseV
- 玉が薄いからなまだまだなのか?
- 984 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:JP3QBoyh
- 山口くんくれは食らっているようにみえる。
- 985 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VymWnhe7
- 斉藤は千日手か。最近のプロはアマ相手に千日手は恥ずかしい、とかは
ないんだろうね。
- 986 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:JP3QBoyh
- ん、△2七と〜△3七歩がうるさいか?
>>985
去年アマに負けてるからそれどころじゃないかもね。
- 987 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:JP3QBoyh
- あれあれ打開されてみると振り飛車自信ない気がしてきた。
- 988 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VymWnhe7
- 入江戦、いきなり角切りに飛車切りか。派手だw
- 989 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VymWnhe7
- 東野さん、押さえ込めそうじゃね?これで勝ったらカコイイな
- 990 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:JP3QBoyh
- 6筋に見事なトーテムポールが。
- 991 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VymWnhe7
- 東野陣、金銀王が5枚縦に並んだタワーw
- 992 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:JP3QBoyh
- 山口流さすが、全然駄目かと思ったけどこれは勝負じゃないか。
むしろ後手持ちもあるかもしれない。
- 993 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VymWnhe7
- 山口さん、角ぼろっと取られた割には勝負形になってるね。
てか、後手の攻めは分かりやすいから先手プロは焦りそう。
- 994 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VymWnhe7
- 次スレ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1372924181/
- 995 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:JP3QBoyh
- 斎藤くん強すぎるわこれ。
いやーこれは。。。
- 996 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VymWnhe7
- と金がじわじわと。。。藤森ピーンチ
- 997 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:4pcnuS/n
- 午前中負けそうなプロは藤森だけかな
- 998 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VymWnhe7
- 入江さんはちょっと切れちゃったかな。
- 999 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:JP3QBoyh
- 小林石田もほんの僅かながらアマ良し。
ただこれも分からない、指し手こそ冷静な小林くんだけど大熱戦だ。
- 1000 :名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VymWnhe7
- トーテムポールが崩壊寸前・・・orz
やっぱりこういう将棋は勝つのは難しいよね。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
154 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★