■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★発見!せこいケチケチママ その317★
- 1 :名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 09:30:35.55 ID:WK5mW8IZ
- ★発見!せこいケチケチママ その316★
内容:
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。
「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。
前スレ
★発見!せこいケチケチママ その316★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1359598290/
※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329989985/
まとめ
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
- 2 :名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 09:32:21.67 ID:WK5mW8IZ
- 【コテトリとは】
コテハン/トリップの略語。
・コテハン…固定ハンドルネームの略称。
「コテをつける」とは名無しが基本の2ちゃんにおいて、
名前欄にハンドルネームを記入し名乗りをする事。
・トリップ…簡易的に個人を証明および識別できる、暗号化された文字列。
【トリップの付け方】
ハンドルネームの後ろに#(半角)任意の文字(全角4文字または半角8〜12文字)
例 777#yaruo →777 ◆kz/emHmap
#のあとに任意の文字列を設定することによってトリップが生成されます。
任意の文字列に簡単な単語を設定すると、
既に使用されていたり推測によりトリップがばれてしまうことがあります。
トリばれするとなりすましが湧くことがあるので、
下記のスレでテスト書き込みをしてから
生成されたトリップを 【googleなどで検索】 して重複・トリばれを避けてください。
全角と半角を混ぜるとトリばれがしにくいです。
トリップテストはこちらなどで↓
トリップテスト Part60
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1347120676/
- 3 :名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 09:33:41.12 ID:WK5mW8IZ
- テンプレは以上です。
- 4 :名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 10:35:25.57 ID:V3B4Jlrr
- >>1乙ポニーテールがうんたらw(^ω^)
- 5 :名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 11:18:47.66 ID:PFvDkgMR
- >>1
乙
- 6 :名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 12:12:48.33 ID:UiGhXa9H
- 1000!!
- 7 :名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 09:11:29.41 ID:boo2lPUL
- 一乙!
- 8 :名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 09:13:05.53 ID:rT+A493K
- 前スレの1000がいやすぎるー
キチママ来させないでー
- 9 :名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 14:49:26.55 ID:jtOigRNK
- そういえばsage進行はテンプレに入ってないんだね
- 10 :名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 20:40:11.02 ID:800WCYeq
- 今時sage進行とかいう素敵な奥様。
- 11 :名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 21:42:46.85 ID:UlZlAYHA
- ageて報告する奴はネタに絡まない部分で文句言っちゃうけどね
- 12 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 07:07:59.00 ID:1kT/0jAJ
- >>11
なんで?
- 13 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 07:09:45.12 ID:mHd3qSDv
- なんだかとてもガキ臭いです
春休みですね(^q^)
- 14 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 08:23:43.26 ID:+uzKNZhV
- ageはアクセルだからね
投稿者自身がアクセル吹かすのは「私の作品で盛り上がってね」ってことでしょ
真っ直ぐな育児ママネタなら何も言わず終わってもらうし
あらゆるネタを駆使して右へ左へと盛り上げる模様なら
あーオタネタですかー気をつけてー会話でぬかるんでますよー子供見当たんないから気をつけてー
って逐一解説して減速してもらうわ
- 15 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/28(木) 09:00:43.03 ID:bGZHJUA3
- 専ブラ使えばageもsageも関係ない
- 16 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 10:04:15.98 ID:mlMQYo7b
- >>15
専ブラでなくても関係ないよ。
今時2ちゃんのトップから辿って来る奴より検索やまとめから来る奴が多いんだし。
ageると板を開いた時に上位に来るからって理由なだけだから、
そもそも板から来ない奴(検索やまとめや他スレ誘導など)には何の関係もない
- 17 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 10:19:58.47 ID:eUY1wj6E
- 上がるとマルチとか変な奴が来やすくなるからsage進行の方が好き
- 18 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 10:43:26.63 ID:I8trhFF/
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 19 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 10:57:08.56 ID:+uzKNZhV
- 影響あるかどうかはおいといて
この投稿者は上げるような人なのねとこちらが判断して当たりをきつくするだけだし
- 20 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 11:36:35.73 ID:+9ZI2qGk
- age+「私(俺)は学生ですが」=スレ違いの可能性が高い
- 21 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 11:45:50.77 ID:mlMQYo7b
- >>17
> 上がるとマルチとか変な奴が来やすくなる
気のせい。
- 22 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 14:18:39.22 ID:Af2aJSWJ
- プチ投下
園の送り迎えでほぼ毎日会うママがいて子供は今年卒園なんだけど、卒園1週間前に
「今履いてるの汚れてるんだけどもう1足は卒園式で履くからとっとかないと」って
汚い靴のままだった。
で、式で子供はスーツ着てるのに靴は黒の瞬足(スニーカー)だった。
革靴は式にしか履かないし、スニーカーはそのまま普段履きにおろせるからだろうけど、
せめて汚れた靴洗ってあげればいいのに。
で、いつもこのママは下の子がまだ赤ちゃんで抱っこしてるんだけど
赤ちゃんが毎日同じ服着てて違う服着てるのみたことない。
- 23 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 14:21:29.98 ID:Af2aJSWJ
- 切れてしまった。
そして22のママ、友達と出かけた時、お互い喉乾いたね〜って話してジュース買っても
自分は買わず「私、少ししか飲まないから買うともったいないし、一口ちょうだい」って
飲むそうだ。絶対付き合いたくないから挨拶はするけど関わらないようにしてる。
- 24 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 14:29:26.67 ID:Dl/qFc1A
- そのひとの赤ちゃん服がどうかは知らないけど
3足選ぶとお得ですよ!な靴下は、迷わず同じの選んでる!
- 25 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 14:47:42.12 ID:Af2aJSWJ
- 赤ちゃん服は同じのをずっと着てて同じ柄の服ローテは考えにくいなぁ。
今6ヶ月くらいだけど、小さい時も今のをブカブカで着てた。
- 26 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 15:57:45.24 ID:H0rbqfUt
- まぁ、一口ちょうだいはあれだけどケチが自分の中で完結してるならいいんじゃない?
それはその人の勝手だ
- 27 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 16:54:39.46 ID:KlB/m3kx
- 昼に近所のハンバーガー屋に行って、注文して席で待ってたら、園児ぐらいの子供達連れたママが来た。
席についてメニュー見るなり、何コレ!高い!と騒ぎ出した。一番安いのでも五百円以上はするけど、味はモスとかとは比べものにならない程。
向こうも注文終えてしばらくしたころ、私の注文した品が来た。
食べていると、親子連れの席からあんなに食べて恥ずかしくないのかな〜とか、小さい子がお腹すかせてたらどうぞっていうものなのにね〜とかブツブツ聞こえるように言っていた。
見たら、子供二人でハンバーガーを一つ回し食べしてた。ママは滅茶苦茶こっち睨んでる。無視してたら、帰るよ!って子供引き摺って帰っていった。レジでこんな店もう来ない!と店員に喚いてたけど、店員は何も悪くないと思う。
- 28 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 17:05:08.43 ID:VwOK4Moa
- >>27
二度と来なくていいと店員も思ったことでしょう
マックかロッテリアに籠ってろ
でもモスを悪く言うのは許さん
- 29 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 17:45:37.53 ID:XpVM7rFe
- >>27
マックに行って100円マックでも貪ってたらいいのに
一番安いのでも5個食えるじゃないか
モスdisったから乙は無し
- 30 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 17:47:13.75 ID:Oht1aO48
- モス食うならサブウェイ食うな
野菜増量タダだし
- 31 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 18:59:40.89 ID:FP/TN3ve
- >>21
何年前の話ですかそれw
- 32 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 19:02:49.11 ID:bLCYhoQZ
- モスとは比べ物にならない程マズイって意味かと。
- 33 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 19:11:45.53 ID:PW56sffu
- とうとう日本にも貧困層が出現したか…
本物の貧困層はただ安いものを食べるのではなく、自らの経済レベルに合った
店舗やサービスを選択できないほど困窮しているんだよね
車がなかったり時間がなかったりで、希望する安さの店舗にたどり着けない
最近は「車を持たずにマンション立地重視」って流れで、デフレを享受できない
新貧困層が急速に増えてる
- 34 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 19:16:47.09 ID:Oht1aO48
- >>33
1個500円のハンバーガーの店舗が最安値の地域なんてあるのかよ
だとしても牛丼でもなんでももっと安いの食えば良いんだし
それすらも無いならもともと金持ちの街だし家賃払えないだろ貧民は
- 35 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 19:26:29.50 ID:SCznUfKr
- モスdisってるか?
ロッテやマック<<<<<<<<<<<モス<<<<<<近所のハンバーガーって言いたいだけなんじゃないの?
セットが1000円越える系ハンバーガーはモスより美味しいのは仕方ないじゃん。
安価で食べられる美味しいハンバーガー=モスってだけでdisってるようには見えない。
- 36 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 19:45:51.92 ID:W9Do/7Ku
- 自演乙
- 37 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 21:57:49.54 ID:n2McSCqi
- ハンバーガー論も貧困論もどうでもいい
人に迷惑かけなきゃおk
- 38 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 22:03:31.47 ID:WsaFdQm7
- スカッとしたのでカキコ。
長すぎって言われたので分けます。
職場のAさん、察してクレクレちゃんでウザイ。
いいなぁいいなぁ可愛いよねそれ、どこで買ったの?へー行ったことないなぁ、ひとりで行けないなぁ、ちょうどそういうの欲しかったんだよねぇ
と、とにかくロックオンしたらしつこいしウザったい。
根負けしてあげた人もいて、それで更に味をしめてしつこくてしつこくてタマラン。
それもそんな高いものじゃなかったりするから、これで気が済むならいいかと思ってる人もいると思う。
(実際うるさいからあげちゃいなと言われたこともある。あげなかったけど)
- 39 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 22:05:12.98 ID:WsaFdQm7
- 先日新しく入った人と、Aさんと他何人かでお昼休憩していたときのこと。
新人さんと言っても私やAさんより年上で、全体で見ても年は上の方。
その人がお弁当バッグに着けていたキーホルダーにAさんがロックオンした。
「わー可愛いですねー!どこで買ったんですかー?」
きたよ…と全員が思った。
その人(Bさんとします)はAさんのクレクレを知らないので諌めなきゃと思ったんだけど、それより早くBさんが口を開いた。
B「こんなの安いのよ、○○で買ったの」
A「へー、可愛いなぁー!」
B「これも同じシリーズだよ」
と、携帯のストラップを見せるBさん。
きゃーきゃー可愛い可愛い欲しいですー!と大騒ぎのAさん。
- 40 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 22:06:15.01 ID:WsaFdQm7
- 最後です。
うんざり見ていると、
B「あげよっか?」
A「えっ!いいんですか!」
目をキラキラさせてBさんを見るAさん。
B「ほら、あーげた!w」
高々と携帯を頭上に上げて、ニッコニコしているBさんは、ほらほらこっちもあげるよ、あーげた!と弁当バッグもぷらぷらさせた。
Aさんは、バカにしないでよ!って怒った。
Bさん、バカにされたくなきゃバカみたいな真似やめなってピシャリ。
Aさんはプルプルしながら休憩室から出て行った。
思わず拍手してしまった。
- 41 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 22:08:23.25 ID:eLgxa3m4
- スカッとしたがAさんはママなのかな?若い子なら可愛いと覆う人間もいるかも
だが、子供がいるならかなりみっともないよね
- 42 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 22:11:13.59 ID:WsaFdQm7
- >>41
そうでした、情報が足りてませんでしたね…
Aさんは30台前半です。
小学生のお子さんがいらっしゃいます。
- 43 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 22:14:01.06 ID:GyrGBzZx
- 育児関係ないね
- 44 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 22:53:05.83 ID:W82+RFds
- 上にあげて「あーげた!」って昔々子供の頃流行ったな〜
子供の頃を思いだしてなんかほのぼのした
- 45 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 23:27:31.94 ID:u0PEd0KB
- >>44の周囲は和やかな雰囲気でそれをしていたのかもしれないけど
ほのぼのしたって感想にざわざわしたわ。
自分の場合相当pgrされたから。
テレビも漫画雑誌も禁止されてた子供時代は
この手のくだらないことが存在するのを知らないから
面白いように持ち上げられて落とされてた。
仕入れたばかりのいたずらを試す実験台としてさぞ優秀だったろうな、昔の自分。
- 46 :名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 23:57:06.01 ID:44PgbJZ8
- 子供の頃のいじりいじられの思い出なんて
そんなの皆持ってるだろ
- 47 :名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 00:16:06.73 ID:XM07S2Sx
- >>45
「かわいそうな自分」が好きみたいねー。
- 48 :名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 01:10:13.29 ID:Z0x/Aj8a
- ?んえさめきあうぇちs?んえさめきあうぇちs?んえさめきあうぇちs
- 49 :名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 01:55:54.46 ID:73OmVq58
- 肩トントンして振り向いたほっぺムニとかね
あれはテレビやマンガがどうこうではなく
子供たちが子供同士のふれあいで学んでいくものだよ
カワイソウな自分は関係ない
- 50 :名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 01:57:00.21 ID:MyljI8yj
- 育児関係ないセコ話の受け皿ってこのあたり?↓
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第166話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1362404580/
- 51 :名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 03:32:06.94 ID:7w5puNHI
- 意訳すると、やった方は良い思い出でも以下略。
- 52 :名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 10:17:01.06 ID:h0/mJ59r
- そこで「トントンバリアー」ですよ
- 53 :名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 12:59:35.40 ID:ebSHtc3r
- あーげたはほっぺムニと同じ只の冗談だと思うけど
「いじり」って言葉が横行する学校は行かせたくないな
成績悪い生徒がそういう所で全力で存在感出そうとすると環境が悪くなる
- 54 :名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 17:50:28.46 ID:b0lG3uWY
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 55 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 17:43:12.24 ID:ZtaDH0YR
- 甥っ子の卒園式からセコキチママ?にやらかされました。
私は普段から写真が趣味で、せっかくなので甥っ子と姉の記念写真を撮ろうと
思い、卒園式終了後姉と甥っ子を園の入り口の看板前で撮ることになりました。
姉から今から行くねとのメールを受けて入り口で待機していたのですが
見知らぬ女の子連れのママさんに急に体当たりされました
- 56 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 17:52:29.23 ID:ZtaDH0YR
- 倒れた拍子にカメラの入ったカメラバッグと三脚を落としてしまい「何だ!?」
と思っているうちに女の子とママさんがカメラバッグだけ持って逃走してしまいました。
あまりにもびっくりしたので呆然としていたら姉が駆け寄ってきて「どうしたの!?」
ってなったので一部始終を話しました
- 57 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 18:07:42.15 ID:vYXstEAm
- 支援
- 58 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 18:14:57.72 ID:+lWFxQe8
- >バッグを奪われた
セコじゃなくて泥?
- 59 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 18:41:51.81 ID:ZtaDH0YR
- すみません、ほぼ泥ですね
続きます。
姉に事情を話したところ特徴からクレクレキチでママ友の仲では有名なママさんだったそうです
園の関係者の方に話し、探してもらったのですがすでに帰った後のようで
電話をかけても出ず、仕方なく園の方と家に出向きました
- 60 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 18:49:35.51 ID:jDB66C0h
- 電話や出向くより先に警察だろうがよ…支援
- 61 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 18:49:36.50 ID:ZtaDH0YR
- 家のインターホンを鳴らすと70過ぎ?ぐらいのおばあさんが出てきたので
事情を話すと
「あら?それうちの娘を疑ってかかってるの?うちの娘だってカメラぐらいもってるわ」
と言われてしまい、とりあえずその娘さんを出せと姉が言いしぶしぶ
そのママさんを出してもらいました
以下泥ママをAとします
A「卒園式ではどぉも〜。どうかなさいました?」
姉「うちの妹に体当たりをしただけじゃなく、大事なカメラを持っていきませんでしたか?」
A「えぇ!?私、そんなことしませんよ?ね、A子〜?」
A子「ママが新しいカメラでお写真いっぱい撮ってくれたの!」
私「カメラ見せてもらっていいですか?」
- 62 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 18:52:03.31 ID:ZtaDH0YR
- すみません、大事なところが所々抜けていますね…
園長さんから「せっかくの卒園式の日なのにことを大きくしたくない」
と言われ、先に泥ママの家へ向かうことになりました。
この泥ママが起こした騒ぎはこれで2度目だそうです
- 63 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 18:59:57.55 ID:ZtaDH0YR
- A「あら!いいですよ〜!奮発して最新式のを買ったの!」
といって上機嫌で持ってきたのは私のカメラバッグも入っていたカメラ
でも、そのカメラは一眼レフの上位機種でハイアマチュアやプロが使うようなもので
とても初心者が使いこなせるとは思いません。レンズ、ストロボセットで6kg以上
あるので細腕のAにはとても持っていられなさそうですし。
私「本体とレンズのシリアルナンバー見せてもらっていいですか?私保証書とレシート
持ってきたので照らし合わせてみたいんです」
A「シリアルナンバーなんてあった?番号みたいなのがあったみたいなんだけど、
A子が削っちゃったみたい!」
といわれて渡された本体とレンズを見たらシリアルナンバーが削って消されていました
- 64 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 19:02:50.04 ID:ubJBBELO
- いちいち書いてから投下してんの?
- 65 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 19:07:10.66 ID:GmVcoPHB
- 別に詳細な会話を思い出してすべて書かなくても要点だけでいいのよ
あら読者に盛り上がって欲しいから書きたいの?ならしょうがないね
- 66 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 19:16:17.28 ID:GMbkJLhA
- 報告者が自分で泥ママって言ってるやん…
セコ要素は何パーセントかこれから入るんですかね?
- 67 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 19:21:08.28 ID:oHPvL9On
- その前に育児要素が…
- 68 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 19:21:52.56 ID:ZtaDH0YR
- そうですよねすみません
こうやって書き込むのは初めてなので書き方悪かったですね。
要約して書いていきます
その後カメラの設定情報を見て私の情報になっていることを確認して
Aに事実を確認
Aが発狂して「私が悪いの!?」とか言いながら私の手にあるカメラを強引に
叩き落してカメラとレンズ破損
Aママが強引に玄関を閉めて鍵をかけたので24
Aママはそのまま警察のお世話に。後日、旦那が謝りにきて金額を伝えたところ
青ざめていました。
お金がすぐに用意できないということだったので後から受け取ることになったのですが
結局支払われたのはつい二日前
なんだか疲れてしまいました…
- 69 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 19:26:35.46 ID:ZtaDH0YR
- セコ要素は私に自身にあったわけではないのですが、
普段から回りに子供の洋服を頂戴だとか、園グッズ作ってとまとわり続けて
気の弱いママには生地を強引に渡して作らせて出来がよくないと発狂していたようです
(それに関する事件が1度目)
A子もA子でうちの甥っ子から聞いた話では
仲のいいママ友が子供たちを近所の公園で遊ばせていたときにおもちゃを強奪していった
ことがあったそうです。
すみません、今よく考えればそこまでこのスレに関係なかったですね
感情だけで書いてしまいました 黙りますね
- 70 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 19:29:28.03 ID:EvZv+Z5m
- >>69
そもそも、セコじゃなくて泥だと思うの>実質、強盗じゃん
- 71 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 19:38:29.41 ID:Z9ZnLWAO
- 体当たりして物を強奪されたんだから強盗。
怪我してれば強盗致傷。
単に場所が卒園式だっただけでカケラも育児関係ないし
セコケチでも何でもない。
「せっかくの卒園式だから強盗を通報するな」?
バカも休み休み書けよ、ヘタクソw
- 72 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 20:06:53.05 ID:+lWFxQe8
- 普通、独身とか学生が育児板に投下するのってハードル高くない?
ネタじゃないとすると、生活板じゃなくてわざわざ育児板を選んでくるのは何故なんだ
春休みだし予想はしてたが、あまりにも立て続けに来るとね…いい加減ウンザリ
- 73 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 20:12:49.65 ID:UdYEp5Gt
- 独身男性ならVIPとかに行きそうなもんだが
- 74 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 20:24:52.14 ID:W3n4dCnK
- 育児系まとめサイトにキモオタ処女厨沸いてるよ
ご丁寧にNGワードよけやりながら1取り頑張ってるよ
- 75 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 21:15:53.78 ID:lM3oMA8k
- ここの報告なんてどう考えても8割は創作なんだよ、そんなの常識でわかる
でもそれで良いじゃん
創作でもネタ投下してくれなきゃ盛り上がらない
せっかくネタ投下してくれる職人さんには感謝を込めて「大変でしたね」「うわぁ、乙でした」って言うのも礼儀なんだよ
創作とか何とか言って追いつめても仕方ねーだろ
それに創作とか言うより、事実だと仮定して話した方が盛り上がる
楽しむためのルールがわかってない奴多すぎ
真実より大事な事もあるだろ
- 76 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 21:16:37.52 ID:lM3oMA8k
- >>69
うわあ、乙でした。
大変でしたね。
- 77 :名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 23:38:59.89 ID:2tj/yHO2
- 同じ流れをどこかで読んだような?
>創作を楽しめ→うわぁ乙でした
- 78 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 00:22:03.23 ID:RRDNKW6R
- それよりも、一人でなにやってんだって……
- 79 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 01:10:39.72 ID:lLsmlvN/
- >>43
育児関係ないねって言いたいだけやろwwww
- 80 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 02:33:08.81 ID:hy1Aimk7
- カメラ強奪は許せないね!
ショルダー+ウエストベルトの使ってる。
これだと奪うのはまず無理だと思う
- 81 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 12:52:57.73 ID:ODX0RnZc
- >>72
独身や学生でもROMはたくさんいるよ
相手がママだ→泥ママorケチケチママスレに投下しよう
がそんなに不思議な流れだとは思わない
たぶん「育児に関係あるかどうか」じゃなく「スレタイがママ=対象がママのときに書くスレ」
っていう認識だと思う
- 82 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 14:42:51.62 ID:UzvrnXXR
- カメラ壊されて弁償でかえってよかったよね
シリアル削られたカメラなんか気持ち悪くて使えないわ
- 83 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 15:21:39.43 ID:QrVPPq8e
- 5dmk3ならボディで30万弱、
Lレンズついてりゃ安くても10万UP、
28通しのズームなら20万UPだな。
そりゃ旦那もビビるわ。
中古も相場がカッチリしてて新品と大差ないし。
シリアル削ったら修理もできないから全損だろうな。
- 84 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 15:41:44.89 ID:Ro1LcZkS
- 創作か事実なんか2chで確認しようがないのに
わざわざネタ認定する方が野暮でバカチン
そう思うならスルーすれば良いのに毎回釣られる上質な馬鹿w
VIPらで半年ROMって、煽り耐性つけてからカキコしろよ
みっともないw
- 85 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 16:52:32.31 ID:oIVrmTtc
- 上級者様が!上級者さまがお怒りじゃああああ!!
- 86 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 17:39:53.52 ID:jQVXb98c
- >>84
スルーできないんですか?
- 87 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 17:41:50.01 ID:EwHp+m9F
- >>86
言ってやるなよ…上質なんだから
- 88 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 18:24:11.96 ID:MiljiwMV
- >>85
こんなので…w
- 89 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 18:40:31.50 ID:7OzNczNd
- 4月1日ですよ!
- 90 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 19:04:55.97 ID:LBL5wH5A
- おまえら今日ぐらい静かにしておけよ
- 91 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 20:12:59.57 ID:cm4CPHGF
- 6. 名無しの隣人さん 2013年04月01日 13:47
最後で笑わしてもらった。
7. 名無しの隣人さん 2013年04月01日 13:53
※71みたいなのは創作認定厨だろう
人生楽しめてないようだから放置しておくが吉
8. 名無しの隣人さん 2013年04月01日 13:56
元スレの71がキチ過ぎる。
何であんなわけの分からない絡み方してるんだ。
9. 名無しの隣人さん 2013年04月01日 14:02
相談でもなく終わった案件の報告で、多少板違いの内容とは言えそんなに71みたいに得意気にケンカ売りにくるやつってなんなんだろう。
- 92 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 20:36:54.69 ID:jQVXb98c
- 「〜が吉」って書き方に加齢臭を感じる
- 93 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 21:16:09.51 ID:2MJsabbu
- ネタだったら、
セコケチ(キチ)はいなかったんだね!
良かった!!
って思えるので嬉しい。
本当なら日本\(^o^)/オワタ
- 94 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 21:19:56.35 ID:0+wEKd5I
- 流れ切ってごめん
とあるゲーム(三つセットで入ってる)を買って、さあ帰ろう!と思ったら目の前に親子がいた。
横を通ろうとしたら「それ三つ入ってるのね?あんたみたいな子供にはいらないだろうから一つ可愛いうちの子に(ry」
断ったら「じゃあおつりの三千円よこせ!」と言われたところで店員が来てくれた。
その後用事があったから一部始終を話して帰ってきたけど、子供は貰えると思ってる顔してて怖かった。
- 95 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 23:15:06.17 ID:wu8Mw1ul
- とあるゲーム
NGワード入りましたー
- 96 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 23:21:10.49 ID:gWuPT7v2
- 乞食が店内にいたの?
- 97 :名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 23:28:19.56 ID:B9gP7mAj
- そもそもゲームと書く必要が無いよね
店や映画館でデータが配布されるから映画館でゲーム機出していたとか
せこや泥内容に関わるタイプなら推理厨アンチ厨対策に先にポケモンだとかタイトルを書く必要があるかもしれないけど
94の内容は「3点セットの商品」とか「3個入りの玩具」で済む話じゃないですかー
- 98 :名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 06:53:11.76 ID:JxZAIkyY
- いちいちそこに絡む必要も無いがな
- 99 :名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 08:27:18.85 ID:EG6nPCzE
- >>97
・・・?
- 100 :名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 08:45:33.15 ID:Hieee84r
- >>97
あんたもそれ書く必要が無いよね
- 101 :名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 10:06:39.53 ID:v4DyvvYu
- ケチってガメツいからお金持っているのかな?
親戚にがめつい一家がいて長年ムカついていたんだけど、私大の入学金80万が大変!の連呼がウザくて困ったよ。今まで自慢してきた物価が安い東京なら何とかなるだろ!って感じ。
- 102 :名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 11:51:56.19 ID:gEuRduXf
- ケチだからお金貯まるんじゃ?
- 103 :名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 12:43:39.55 ID:kEbO9hlr
- 日付が変わったので反論に来ました感ありありw
- 104 :名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 12:43:48.73 ID:KxybFc5w
- >>100
そんなこと言ったら2ちゃんそのものが不要になるわ
- 105 :名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 15:42:04.17 ID:HLi21ZXe
- そういえばこのスレってテンプレに関連スレ載ってないのね
★発見!せこいケチケチ親族★その5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1313052106/
- 106 :名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 19:55:34.60 ID:9zs9/f0x
- レアド1.2を12万Gで売るよ。
- 107 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 01:29:47.86 ID:FdJXeGCz
- クレクレママ撃退したらママ友が出来た話。
文章を書くのが苦手で纏めるのも苦手なので、長文駄目な人はスルーして下さい。
元々ママ友付き合いは苦手だから、園バス待つ間に世間話するくらいで多少の情報共有しつつ当たり障りない距離で接してた。
同じバス停なのは四人で、仮にママABCDとしておきます。
春休みに入る前辺りに、Aママが「私子ちゃんの絵本バッグとか可愛いね」と唐突に話しかけてきた。
クレクレとか知らなかったので普通に「ありがとう、でも素人の手作りだから大したこと無いよ」みたいなことを返したら「私さん作れるの!?凄い!」ってその日の待ち時間にちょっとした話の中心に。
それだけで言わなきゃ良かったかなーなんて後悔したけど、まさかその後に強烈なクレクレが始まるとは思わなかった。
毎日Aママが「他の小物も作ったの?」「いいなぁ可愛いな〜私子ちゃん羨ましい〜」「手作りなんて私には絶対無理、憧れる!」と異様に持ち上げてきてうんざりしてた。
一週間くらい経って、もう園バスやめようか…くらいまで行ったところでAママが不機嫌そうに「ねぇ、そろそろ察してくれない?まだ褒め足りないの?」と。
ハァ?な私に向かって矢継ぎ早に、私には四月から園に通う子がいるの知ってるでしょ、ここまで褒めてあげたんだから気を利かせて作らせて下さいって言うのが普通、
わざわざ言わせたんだからうんと可愛くしてよね、○○のキャラとフリルとレースでキラキラにして…と、もう私が作る前提でマシンガントークが始まった。
横で聞いていたBCDママが「Aママさん、ちょっと…」と諌めてくれようとしたのに、「黙ってて!これは私さんとAママの問題。首突っ込まないでくれる?」とドヤ顔。
バスが来るまで延々話されて、言葉を挟む隙間も無く「じゃあ頼んだから!約束したわよ!」と鼻息荒く言い捨てられてしまった。
その時BCDママにお茶に誘われたんだけど、疲れてしまったので断ってしまった。(後から聞いたら、Aママの裏の評判を教えてくれようとしていたらしい)
旦那に相談したら「無視したらいいよ、あと少しだから春休みまでは園バス使えばいいじゃん。私子がバス好きだし」と言われてしまった。女性の諍いには疎いので…
- 108 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 01:30:30.14 ID:FdJXeGCz
- 仕方なくあと少しだし、娘が園バス好きなのは本当だから私が我慢すればいいと思って使い続けることにしたら、Aママがこれまで以上に粘着して毎日「まだなの?約束したんだから破らないでよね!」などと言ってくるように。
そんな約束はしてないと断っても、BCDママが声をかけてくれてもAママが追い払ってしまう始末。私が面倒くさがらずにBCDママの話に加わっていたら、もう少し早く終わったんだろうけど…
ある日同居の義母の都合が悪く、普段は送り迎えの際は預けている一歳の長男を始めてバス停に連れて行ったら、長男に向かって「あんたのママは約束も守らない最低の親!」などと暴言を吐いてきた。
さすがに私も「息子に何言うの!」と怒ったし、BCDママが味方についてくれてキツく言い返してくれた。そうしたら捨て台詞に「ヒステリックなママで可哀想にねー、虐待してない?普段は家に放置してるんでしょ!」と言ってバスを待たずに逃げていった。
先生には事情を聞かれて軽く話したけど、「断っててくれたらいいですよ!」とぬるい対応…
ここで初めてBCDママと軽い立ち話で「ちゃんとはっきり無理って言わなきゃダメ、会話なんてしないでもう無理だけ言っちゃえばいいよ」とアドバイスを貰えた。
もう息子は連れて行きたくなかったけど、運悪く登園最終日にまた義母に用事が出来てしまい、仕方なく連れて行く事に。
BCDママからのアドバイスを胸に、息子は絶対に守る!と決意してバス停に向かうとAママがすごく不機嫌そうな顔で「今日で最終日なんだけど!?まだ作ってないの!!お迎えの時には絶対持ってきて!!」といきなり詰め寄られたので、「無理です!」とキッパリ断った。
そうしたらなんだか胸がスーッとしたので、あ、もっと早く言えばよかったと思ったのと同時になんだかムカムカと楽しさが同時に湧き上がって、息子を抱っこで揺らしながらAママが口を開く度に笑顔で無理を連呼した。
「今更何言ってるの!?ちゃんと作ってよ!」
「無理!無理!」
「約束したじゃない!作らせてくれって言ったのはあなたでしょ!?」
「無理無理無理!!」
「嘘つき!アンタのママは」
(娘息子にまた近付いたので二人を庇って背中を向けつつ)「無〜理無理無理そりゃ無理だぁ〜!」
- 109 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 01:31:00.46 ID:FdJXeGCz
- ここでBCDママがブフォっと吹き出してくれて、Aママは「馬鹿にしてんの!?」と発狂して、A子君をつれて帰ってしまった。子供達はみんなAママの剣幕に驚いていたけど、私が笑顔で最後に歌っていたフレーズを繰り返して楽しんでくれていたので一安心。
笑われてしまって顔が真っ赤になってしまったけど、先生にまたA子君がいない事情を話したら「今日のお迎えの前に園まで来ていただけませんか?」と言われた。
子を送り出してからBCDママにお礼にとお茶をお誘いして、そこでようやくAママのクレクレ察してちゃん→失敗すると罵倒して粘着して作らせるをやりまくっていたと教えてもらった。
ついでに私にも「子供のためにもあなたのためにも、もう少し親同士の交流もしないとダメだよ」と軽く言われてしまい反省。ありがたくもアドレス交換をして、今後は少しずつこうしてお話しましょうと言ってもらった。
その後、お迎えの前に園まで行ったら、軽い対応をした先生に謝罪され園長からも頭を下げられた。BCDママさんが連名で「Aママが私さんに粘着してる」と訴えてくれていたらしい。
更に、次に何か問題を起こしたら転園ということになっていたらしいA子君は、年長から別の系列園に通ってもらうことになったと説明された。驚いたけど、園長先生がちゃんとした人でほっとした。
BCDママは実は全員色々手作りの趣味を持ってて、「手作りするならあまり公言しない方がいいよ」と教えてもらい、色々話すうちに2ちゃんねるの話を聞いたので、色々読んだら私も書きたくなったので書いてみました。
あまり面白い話でもなく長々とすみませんでした。
- 110 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 01:44:43.14 ID:ApF+0pss
- _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T BCDママ見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
- 111 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 01:47:16.31 ID:SHcNQQkQ
- ま、趣味や仕事の話は迂闊に人に話しちゃいけないってことが勉強できてよかったね
だがその話が最近のことなら気をつけなさいな
転園のきっかけになったあなたを逆恨みする可能性は十分ある
- 112 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 02:08:19.96 ID:6WYfGA69
- 模範例みたいなネタだな
このスレの常識が行き渡った世界はこうなるのかというモデルケースみたいだ
園側には事後処理マニュアル完備でよしとせず不穏分子の事前処理を求めたいがそれは贅沢なんだろうか
- 113 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 02:10:11.43 ID:5akZHAK9
- 事後処理マニュアルがあるだけましだとか思ってしまうわー
- 114 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 04:28:35.51 ID:gNvuvebQ
- て言うかあなた自身がコミュ障じゃ無いの?
バスで毎日会う人たちとも挨拶程度で、無理を言われて断る事も出来ないって、病気でしょ?
もちろんAがおかしいのは言うまでもないが
BCDなど子供の為にも近所の人達と最低限コミュニケーションとっとかなきゃって普通考えるでしょ?何年か一緒になるのに
- 115 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 04:59:18.38 ID:OxcKkRjy
- はい、報告者叩き厨入りました〜☆
- 116 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 07:46:17.22 ID:H0/KSAOC
- >>114ってトメトメしい
ageてるし
- 117 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 08:16:30.83 ID:P8BES6+i
- >>114
最低限のコミュニケーションって会ったとき挨拶とかじゃないのか…どうやら114の世界観では私はコミュ障らしい
- 118 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 08:31:16.66 ID:qWkZWIJ3
- >>114
2ちゃんにどっぷり漬かったコミュ障はどっちだかw
- 119 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 08:38:27.30 ID:aPykwXnI
- 私も最低限の挨拶しかしないからコミュ障だわ〜
あと、いくら断っても相手が断りを受け入れなければ成立しない
この場合Aが最強のコミュ障 しかも複数の保護者と園認定だしw
- 120 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 09:25:47.05 ID:UTW5eg1F
- コミュニケーションは最低限で社会的には全く問題無いけど
コミュニケーション取ると危険人物の情報なども入ってくるので
決して無意味では無いというならわかる
- 121 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 10:08:17.81 ID:MG0fc9xO
- 1歳児がいて、同居?近居?の義母がいて、しかも義母に送迎時子供を預けていて
ご近所さんと立ち話やお茶なんてできないよw
1歳児連れて行ったらランチもお茶も迷惑かかるかもしれないし
自分も話に集中できずストレス溜まるばかりだ。
しかも義母に何いわれるかわかんないとなったら、用が済んだら即退場が当たり前。
- 122 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 10:16:27.79 ID:eoxsL79u
- >>121
自分語りは結構ですから、よそへ行ってくださる?
- 123 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 10:17:01.90 ID:4Nmuq5Sl
- 114がコミュ障なのに無理やりしゃべろうとして上手くいってないんだろうね
- 124 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 11:41:17.34 ID:ApF+0pss
- _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ID:gNvuvebQ見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
- 125 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 15:42:37.78 ID:XaS8Wy7D
- 格安で園グッズ作れだと!? 12 in育児板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351322988/l50
まぁ、こんなスレもあるということで
- 126 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 16:26:57.31 ID:kHAgUUjf
- 以前カレークレクレされた者ですけど、報告してもいいですか?
- 127 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 16:34:29.37 ID:z/uUEceY
- お断りします
- 128 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 16:52:24.62 ID:XxgsoIDV
- 弁護士経由でカレーを要求してきたって話なら、聞いてあげてもいい。
それ以外はお断り。
- 129 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 16:55:47.79 ID:z/uUEceY
- ただお断りするのもアレだから、誘導先を貼っておこう。
★その後いかがですか?in育児板★43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361370568/
◇◇チラシの裏 224枚目◇◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364437646/
- 130 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 17:15:15.83 ID:kHAgUUjf
- その後に移動します。
- 131 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 18:25:15.12 ID:zxBk6Q9u
- 1歳半のうちの子の服ヒスミニが多いんだけど、同じ職場の託児所使ってる1歳の子のママがサイズ小さくなったのをくれくれしてきてうざい。
旦那の妹の子供が7ヶ月なんでお下がりであげる約束してるんだけど、その事話したら姪がサイズ合うようになるまで貸してくれって…
断ったけどうざい
- 132 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 21:56:51.11 ID:MG0fc9xO
- 託児所にヒスミニなんか着せない。
昔メゾで同様の話し聞いたけど、保育園や託児所に目立った格好させないって
1番シンプルな自衛法。
- 133 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 22:36:44.01 ID:lsGEN+hs
- 友だちが子ども産んだ後離婚したぐらいからクレクレ+察してちゃんでイヤ。
うちは共働きで息子が1人いるんだけど、息子は喘息とアトピーもち。毎日掃除したいけど繁忙期は食事の支度と洗濯だけで精一杯だから、某ロボット掃除機を買った。
平日はロボット掃除機をセットして日中掃除してもらってるけど、隅っことかはやっぱりゴミが残ってるから、週末は元からあった掃除機と雑巾でキッチリやってる。
長過ぎと言われたので分けます。
- 134 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 22:37:46.19 ID:lsGEN+hs
- 先日、友だちが数名集まった時、この友だちがロボット掃除機発見。最初は「へぇー。買ったんだ。いいなー。」だけだったけど、お茶を用意しに席を外した時、別の友人に
「私ちゃんはさ、ロボット掃除機買ったんだから、元からある掃除機くれないかなぁ。」「私ちゃんは旦那さんもいて共働きだし、また買えるからいいよね!」と言ってるのが聞こえた。
直接私には言わず、別の子から私に譲ってあげなよって言わせたいみたい。他にも、「うちは女の子だけど、周りは男の子ばかりでお下がりなくて大変なの…チラッ」
「小さいうちは男女関係ないよね!男の子の服でもかわいいのあるし。チラッ」「子どもってすぐ大きくなるから、90とかでもいいんだけど…チラッ」ってウザイ!
子ども関係はケチって、ひたすら人からもらおうとするくせに、自分は見るたびに新しい服やバッグや靴を自慢してきて、養育費とか母子手当の使い方間違ってんなーと思う。
ちなみに、掃除機をねだられた友人には「自分で聞きなよ」ってかわし、シンママはふてくされて帰った。その後は、「アイロンって、いくらぐらいするのかなぁ?高いの?><」ってメールがきた。
「ピンキリじゃね?電器屋行ってみたら?」とだけ返して後は無視してる。
イラっとしてたので書き捨て。読みにくかったらごめんなさい。
- 135 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 23:07:41.98 ID:pPaeBPNs
- 途中で挫折したんで心配ない
- 136 :名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 23:48:11.70 ID:mZJVH0SV
- 貰いもんしかないから知らん!貰った人には倍返し(労働力や気遣いだけかも知らんがwww
ズルイ ヒドイ チョウダイは、絶対口に出さないようにしてるのwww
貧乏な生活は我慢出来ても、イヤシイ心根は品性落とすからね〜w
↑ このくらいのことをカラッと発言してぇwww
- 137 :名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 08:57:19.18 ID:cqLK7KkW
- >>133
そんな乞食シンママ切りなよ…
- 138 :名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 10:02:07.01 ID:cqLK7KkW
- 生活板のずうずうしいスレでセコママセコ父話が
- 139 :名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 11:22:39.30 ID:cTYfNb0J
- >>136
貰い物ならタダでしょ、って逆にクレクレや泥を引き寄せる気がするよ。
- 140 :名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 01:38:33.85 ID:fIfMIxoy
- てす
- 141 :名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 16:45:16.08 ID:1RxYJlMA
- >ズルイ ヒドイ チョウダイ
クレクレの象徴だね
昔の地元でクレクレモンスター化したと評判の同級生が中学の頃から
そんな感じだった
あと、「親の力で××しても意味無い」「自立しないと」とかそういう
感じにお金持ってる家の子をよくディスってたのを覚えてる
嫉妬が、「自立しろ」という変な正義感・価値観になって自己正当化し、
そこから貰うのが当然って感じに増殖していったわけだ
そう考えると、どういうタイプが要注意か少し見えてくる
- 142 :名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 15:45:13.85 ID:nqvWNOLg
- でも、読み物として楽しめる。
事実は小説よりだねえ。
- 143 :名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 16:59:16.59 ID:TwUj3g6f
- え?本当のことだと思ってたの?
- 144 :名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 00:23:36.73 ID:OZSikV0R
- >>143
イチイチ絡むなよ新参w
- 145 :名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 00:32:40.28 ID:hhJeCU/+
- 肩の力抜けよw
- 146 :名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 13:24:52.75 ID:j/3EqW/n
- 姪を預かって高校に通わせることになったら、
(姉の家はチャリ・徒歩通学が物理的に不可能な場所にある)
うちの娘もあずかれそこから通わせろって姪の同級生の親が来たよ。
月1万払うから、そのうち半分を娘にお小遣いとして渡せってさ。なめてんのか。
2回目も来たから録画して義兄(姉旦那)に渡したら
旦那さんと娘さんが謝りにいらっしゃった。
何がびっくりってその“うちの娘”が通う高校は姪とは別の高校だってこと。
プラス、その娘は同じ高校に通う友達と朝早くから一緒に通う気満々で、
特に仲良くもない姪と一緒に住んだりする気はなかったって。
謝りに来てくれたけど、しゅんとしちゃって可哀想だったよ。
- 147 :名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 13:49:51.88 ID:G1mQ6G0T
- >>146
暴走した理由はなんだったの?
「日当たり良好」に憧れていたとかw
- 148 :名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 14:04:12.05 ID:j/3EqW/n
- >>147
下宿に入れるよりは安いと踏んだんではないでしょうか。
1万(実質5千円)では食費にもなりませんが。
- 149 :名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 14:15:50.19 ID:tsK1ZZG9
- 単に、楽したかっただけじゃない?
146さんの姪の話を聞いて、1万そこいらで子供の世話をしなくていい
自分がハッピーな名案を思い付いたおバカ母親だったとか。
- 150 :名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 14:56:54.99 ID:coVVMzM8
- >>146
>友達と朝早くから一緒に通う気満々で、
って事もあるし、娘を送り出すために朝早く起きるのも嫌なんだろうな
高校だともしかすると弁当作りもしなきゃならんだろうし
- 151 :名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 17:05:08.67 ID:j/3EqW/n
- あ、通うための交通機関も3年間となると結構かかるから
それも節約したかったと思う。
補助はないけど学割、年割(定期みたいなの)あるから、
下宿探すよりも安くて、通わせる親は多いみたい。
運休になった場合のお迎えが大変らしいけど。
ちなみに、うちの住所がわかったのが、姉の家から
年賀状を盗って行ったからということがバレて(姉も気付けよ)
ポツンになってるっぽい。
いたたまれずに引っ越せば通学楽になるんじゃねpgrと思ったけど、
うかつに同じ町内とかにこられても困るわw
- 152 :名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 19:10:45.80 ID:34Ogj84w
- 物理的に徒歩で通えない、が気になってたんだけど、離島パターンか。
- 153 :名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 19:38:07.64 ID:glejzcPm
- 高校生なら自分で作る可能性もあるし大抵の学校には購買がある
購買が好みに合わなければ通学中にコンビニで買うこともある
朝早くから友達と通う気満々ってことはその辺のことは心配ないしっかりした子じゃないかな
そういう子でなきゃ朝早くに起きて待ち合わせなんてできないからね
つまりセコだけがクズ
- 154 :名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 19:54:42.74 ID:wWjxuIi9
- 下宿って5万は軽く越えるよね
寮だって3〜4万ぐらいのはず
それを1万てw
自分からお金払うってちゃんと言った私って常識人! と思ってそう
- 155 :名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 21:13:55.13 ID:WfWnGzsw
- >154
ちゃうちゃう、下宿代は5千円ww
>月1万払うから、そのうち半分を娘にお小遣いとして渡せってさ。
- 156 :名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 01:44:58.48 ID:/IUzvcLw
- オカンイカレポンチクソワロタwwwww
- 157 :名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 09:14:15.09 ID:0S25/Klp
- 放置子
- 158 :名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 11:31:45.09 ID:pk96PT5n
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 159 :名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 12:16:27.14 ID:YW+RUTDs
- かんじんな時には一切来ない自治厨
- 160 :名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 14:36:58.30 ID:saO0yMXG
- なら自分でやれよ
文句言うしか脳がないのか
- 161 :名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 23:00:50.07 ID:vCEOcNRA
- そういや陽当たり良好の子も
下宿代払ってなさそうな感じだったな
そのかわり手伝わされてたけど
- 162 :名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 12:22:12.88 ID:NmtMBeYY
- >>161
あの作品のヒロインは「叔母がやっている下宿屋に居候」
つまり>>146さんの姪御さんと全く同じ環境だよ
- 163 :名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 20:32:07.85 ID:l5IWO0w8
- おばさんとこに下宿と言われて
マリみての乃梨子ちゃんが浮かんだ
- 164 :名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 23:13:23.14 ID:2koB1wmz
- だからなに
- 165 :名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 23:35:18.49 ID:6TWjJNm8
- ヲタ話をしたいんだってさ
- 166 :名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 00:08:19.40 ID:TuGWH4Zs
- スレチなんだから思っても次からは書くなや
- 167 :名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 10:14:26.59 ID:7RvfGb4F
- 「無料で治療して!!虫歯があるのよ!」ってからまれてた歯科医の旦那がいるママ。
にっこり笑って「じゃあ抜いて差し上げましょうか。」って言ったら
無言で後ずさりしてケチママは去って行ったそうだ。
無料で治療してって言われたら
抜いて差し上げましょうか。とか無料でするなら麻酔無しだから痛いですよ。
法律に違反することは出来ませんからねとかニッコリ笑って言うそう。
撃退なれしてる。今まで色々大変だったんだろうな〜。
- 168 :名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 13:46:42.09 ID:ZRFD/xmd
- そういう人って保険入ってないのかな
- 169 :名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 18:11:47.31 ID:FlfSBM1E
- 保険料未払いかなんかでで持ってない人いるよ
保険証貸してクレクレに憑かれたことある
- 170 :名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 19:11:25.84 ID:UFb2cFar
- 歯科は外科的処置だから痛い目に合わせる攻撃で撃退できるけど
内科や耳鼻科で「タダで薬ちょうだい。鼻水吸引して」と言われたら
何と言って撃退すればよいのだろう。
- 171 :名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 19:37:43.62 ID:dia5f5UE
- 赤ちゃんの鼻水吸い器があるから、それを渡してニッコリ笑いながら「ご自分でどうぞ、あ、それは捨てようと思ってたんで差し上げます。お礼は〜のシュークリームでいいですよ?」
って言ってたら逃げた事はあったな。うちは耳鼻科じゃないんだが。
- 172 :名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 19:42:15.17 ID:6sGRGTuM
- 麻酔無しで鼻の粘膜を焼くレーザー治療して差し上げましょうか?花粉のシーズン前にすると効果的ですよ。とか?
- 173 :名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 20:23:47.02 ID:Iqq8xCMW
- うちは歯科医院だけど
「患者さんに不公平になっちゃうのでそういうのはやってないんですよ」
で完全撃退出来てるよ
旦那の見た目が怖いからかもしれないけど
- 174 :名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 20:55:56.24 ID:ZHNKI6WI
- 業種伏せるけど、「友達でしょ?無料でやってよ。」って言われる度に、
笑顔で「はい?アナタのこと、友達と思ったこと無いんですけど?」で撃退してる友人が居る。
無表情や怒り顔とか試したけど、目の笑ってない笑顔が一番効果有るって言ってました。
- 175 :名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 21:05:35.21 ID:RC2lAsTk
- 某習い事の先生やってる人もそう言ってるわ
親本人に教えろ→「アナタは友人じゃない」
子供に教えろ→「子供の友達じゃない」(普通、女の子がやるお稽古でその人の子は男の子)
ちなみにすごい美人ママですが怒ったら無表情になる
- 176 :名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 21:07:56.59 ID:RC2lAsTk
- あ、ちゃんとお月謝払って申し込む分には何も問題ない、素敵な先生です(当たり前だが)
でもタダで教えろ攻撃がすごいので
もう子供の知り合い関係の子をお弟子さんにするのは断ってるそうだ
- 177 :名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 02:12:06.99 ID:NfO1AqvQ
- 「私の友達にそんな事(タダであれやこれや)いう人はいません!」
- 178 :名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 02:22:38.29 ID:4tPykTqE
- 眠れないのでこっそり投下
昨日10時半ごろ駅で切符を買って電車を待ってたんだけど。
待っている間に財布を確認したら「アレ?100円足りない?」ということに気付いた。
そういえば券売機でお釣りちゃんと取ってなかったかもー…と思ったがたぶん今から言っても誰かに取られているだろうなと諦めていたら
後ろから高校生くらいの男の子に「あの…これもしかしてあなたのじゃないですかね」と言われ100円を私に見せた。
「あ、それたぶん私のです。ありがとうございます…」とお礼を言い受け取った。
恥ずかしかったけど「いい子だなー」と気分がほっこりして気持ちよかった。
これだけならいい話だったのだけれど、ベビーカーを引き連れた若い女性がこちらに向かってきた。
その女性をセコケチとして話を進めると、
セコケチ「それ、私のです」
私子「え?」
セコケチ「いやだからその100円私のです」
と言い出した。
いきなり言われちゃってポカーンとしていた私だったがそしたらさっき高校生の子が
「いや…この100円この人のだと思うんですけど…僕の前だったし」
と言ってくれて気を取り戻した。そして(え!?なにこれ!?セコケチ!?)と今度は軽くパニック。
- 179 :名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 02:27:02.44 ID:W+rl4na3
- たかだか100円くらいで・・・4円
- 180 :名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 02:39:17.51 ID:4tPykTqE
- するとセコケチは「は?なにそれ証拠あんの?」と言い出す。
そこでようやく私が「これはたぶん私が落としたものだと思うんですが…」と口を開いた。
それでもセコケチは「たぶんなんでしょ?じゃあ私のだよ」と言う。
たしかにたぶんだけど…と何も言い返せなかった私の後ろから高校生の子が
「いやこの方僕のすぐ前でしたから、だからこの人が落としたんだなって分かったんです」と反論をしてくれた。
しかしセコケチは声を荒げ「さいてー!ネコババとかやめてよね!これ私が落としたんだし!」と私のバッグに手を伸ばす。(※財布がバッグの中にあったからだと思う)
それに気づいた私はすかさず「やめてください!」と言いバッグをそらした。
セコケチは「泥棒!私のお金返せ!」と騒ぐ騒ぐ。周囲の人がみんなこっちを見ていた。
そしたら高校生の子が「…どこで落としたんですか?」とセコケチに聞いた。
そしたらセコケチは少し怯んだ後「わかんないけどさ!地面だよ地面!」と言った。
高校生「それ、券売機の釣り銭のところにあったんですけど…」
そういうとセコケチの顔が見る見る赤くなっていき、今度は「私は子供が生まれて大変」「お金が必要なのに」と騒ぎ出した。
結構騒いでたと思うけど、若い女の子二人が笑いながら自分を見ていたのに気が付いたのかそこからすぐさま逃亡して、駅から出て行ってしまった。
そして私は高校生に十分お礼を言い、その100円でジュースをおごった。
「いいですよそんな」と言っていたけど、結局あげた。
- 181 :名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 02:43:14.63 ID:4tPykTqE
- 今思えばまず10時半に赤ん坊連れ回してるのもおかしいし、
もうすぐ電車来るのに駅から出てったあたり、切符を買っていなかったんだと思う。
そこの駅無人だったから。
まぁセコケチって本当にいるんだなぁ、というのと、最近の子はいい子だなーという話でした
- 182 :名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 02:45:37.47 ID:4tPykTqE
- うわ、読み返してみると文章雑だし誤字もありますね。
お目汚し失礼しました。
- 183 :名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 04:53:45.99 ID:ySElJOkE
- 詐欺やん
- 184 :名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 07:06:42.25 ID:+9tD9p7P
- >>178
乙でした。
高校生神木くんで再生されたw
- 185 :名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 08:27:14.06 ID:R4Jw+AP6
- >>181
いやいや
高校生GJな良い話ありがとう
- 186 :名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 11:11:28.48 ID:9vT7Xhx8
- どこに落とした?地面だ、
はシンプルだけど凄いなw
- 187 :名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 13:04:07.30 ID:AWipxfel
- >>186
範囲が地球規模だもんなw
- 188 :名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 13:36:58.87 ID:HhpLXwYh
- そして、その地球規模の対象にかすりもしないというwww
- 189 :名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 20:56:23.58 ID:Yd8y3OMI
- 地球さんも巻き込まれて迷惑な話だよな
- 190 :名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 21:49:58.19 ID:+sdpv0FC
- 地球と聞いて思い出した。
昔、妙な思想ってか宗教を振りかざして金借りようとする阿呆ママがいた
地球の平和のために金が必要だ。とか言って金集めてんの
割と本格的だったから本当の募金かと思って恵んでる人もいた
しかし実際は阿呆の懐に入っていたという
貧乏なくせにガキ産んで金が無かったらしい。
やっぱり募金とかは個人じゃなくて団体にすべきだと思ったよ
バレて問い詰められた時の阿呆ママの言い分は
あまりにも自己中で反吐が出たけどね
- 191 :名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 21:57:12.94 ID:1/TY6TmH
- そうそう
募金するなら日本ユニセフですよね
- 192 :名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 22:55:57.48 ID:m9Evq4pu
- ↑
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 193 :名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 01:03:29.32 ID:kfe5KtcX
- アグネスちゃう!徹子や
- 194 :名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 01:08:03.34 ID:MxfABH6r
- 徹子もなぁ 仙台パンダには、引いた
ジャニ募金だがw
- 195 :名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 01:12:08.60 ID:K3fRgE8n
- いちゃもん付けて、散々騒いで周りの人もチラチラしている中で
100円巻き上げようと言うみっともない行為が出来るのに
自分より若い娘たちにプゲラされると逃げるってどういう心理なんだろ?
- 196 :名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 04:50:22.23 ID:DRgwKU/k
- >>194
パンダはあの国への献金
折角の皆さんのぼきんは本当に必要な方へ使ってもらいましょう。
ジャニーズも方向転換しはじめ、学校へ遊具を造ったりし始めましたよ!
- 197 :名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 09:16:26.74 ID:m2FGKK90
- 東日本大震災の時の日本赤十字社への献金、官僚が口出してきたけど結局どうなったの?
- 198 :名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 10:07:48.59 ID:k67kbT4k
- >>197
よくわからないNPOに80%以上が寄付され、そのNPOが寄付金の大部分を外国に送金して
トンズラしました。
- 199 :名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 11:44:01.52 ID:KaH6N8dX
- や民糞
- 200 :名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 14:12:26.36 ID:9ycpMyRf
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 201 :名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 17:19:31.30 ID:DRgwKU/k
- 怪しいNPOとかに行くから注意しておかなきゃね。
私達の善意や、税金の行方。
- 202 :名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 19:04:51.16 ID:V4uDmSO1
- 結局募金したかったら何処に渡すのが正解?
台湾が有事の際には募金したい。
- 203 :名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 19:09:44.94 ID:mDZinAD7
- スレチを指摘されても延々雑談を続けるとは
性格の悪さがにじみ出てるわ
- 204 :名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 19:34:55.06 ID:fg09UhSy
- >>203
単発でスレチ指摘コピペマルチするキチガイよりマシじゃね?
- 205 :名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 21:04:52.63 ID:1rIxsAeE
- 徹子は国連の方のユニセフだけど日本での直接集金が無い
アグネス経由であやしい政治活動にばかり使うのが日本ユニセフで
たいてい後者が窓口だから日本で募金する時は日本赤十字って習った
- 206 :名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 11:03:14.14 ID:VrNgCMw9
- >>205
私もそう聞いて日本赤十字にささやかながら募金したんだけど…
その結果が>>198なら、もうどこに募金したらまともに使ってくれるのか分からないから募金したくなくなっちゃうよ。
- 207 :名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 11:47:22.91 ID:GS8mnkXu
- うちの親は国境なき医師団に寄付してるみたいだけど、
そこもなんかあやしいんだっけ
- 208 :名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 11:56:12.95 ID:oiXnzA+9
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 209 :名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 12:12:22.57 ID:Dc+x9hN+
- そーなんだよね、募金したいけど怪しいからしないになっちゃうんだよね。
なんとか団体、なんとかNPOだいたい怪しい。
どこにすれば確実なんだよ!
- 210 :名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 12:28:12.69 ID:5Z24OqYd
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 211 :名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 12:45:46.99 ID:VknusQG9
- やだ
- 212 :名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 13:25:40.00 ID:ADbTf6i0
- ルールも守れない下層階級が日ごろの憂さを晴らすスレだからなあ
- 213 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 07:19:58.35 ID:ma6JWeBa
- 被災地の県庁、市役所、漁協とかでいいんじゃね
- 214 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 08:26:07.61 ID:dbuCg5GK
- やっぱり、タイガーマスク的に
施設訪問して直接、手渡しすんのが
わかりやすいね。
- 215 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 08:49:49.33 ID:Ou4EWDGx
- 現金だと有耶無耶になって消えちゃうから物で渡すのはいいかもね。
食料だと消費期限あるからある程度の耐久消費財で。
- 216 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 09:39:10.94 ID:hdJTyIKV
- 震災の時、「家のゴミ処理」に利用するのが多かったんだよね。
自分では着ない(着れない)穴あき服とか毛玉だらけの服とかヨレヨレの
ウェスにしか使えないような服とか。
使えない家電とか集まり過ぎたランドセルとか。
被災地でゴミ処理問題が発生したから物は受け付けなくなったんだよね。
- 217 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 09:41:21.52 ID:hdJTyIKV
- 各県に赤十字の支部があるし、各都道府県の受付窓口って必ず作るから
そこへ現金が一番有効な手段だと思う。
- 218 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 09:46:25.03 ID:Ou4EWDGx
- >>216
古着は貧困国や難民でも嫌がられるので
どの団体も基本的に受け入れはしていない。
- 219 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 10:51:15.91 ID:C29uK9m4
- >>206
赤十字だけだったらまともだったのだろうけど、民主党政権下だったからね。
しかも小沢の地元だし、赤十字を攻めるのは酷かと。
- 220 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 11:50:42.72 ID:ZEocJpgG
- スレ違い雑談はこのまま続けてください
- 221 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 12:41:15.74 ID:msX7Xq+i
- >>216
阪神大震災で古着問題があったから、
東日本大震災では古着を受け付けてるところはほとんどなかったよ。
震災四日目に、保育園@都内で古着のベビー服や育児グッズ、新品の紙オムツをとりまとめて
被災地のお母さん達に送ったけど、それは先方の希望があってのことだし…
もちろん阪神大震災の教訓を踏まえ綺麗なものを送ったよ。
洗濯すらできない場所へ、すぐ着られる状態のものを送らないと意味ないし。
公的に各自治体が募るものも、古着はほとんど見かけなかったなあ。
長靴は中古でもあちこちで受け付けてたけど。
- 222 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 13:31:06.17 ID:0WDDApeY
- >>216
受け付けて無いのに、個人的に宅配で送りつけられたゴミが大量に出て
処理に困ってたもんね。
- 223 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 13:45:59.68 ID:6eanmMEm
- そういうのって、乞食はゴミでもありがたく受け取れって言いつつ自己満足、二重のクズだよね
- 224 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 14:43:19.78 ID:ObKSmSav
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 225 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 14:57:28.22 ID:eJ8fpeHo
- 東日本大震災の時、+板で古着を送ろうとか主張してるコテがいたなあ
メ欄にも中古衣料を送ろうとか書いてた
阪神の時の話引き合いに出して「とりあえず募金しようよ」って諫めてた人がいて…
「中古の何が悪いのよ」って盛大にフジコってたわw
- 226 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 15:04:54.29 ID:mF6b7ICh
- ルールを守れない恥ずかしい人がよくも他人のことを笑えるもんだな
- 227 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 15:46:16.50 ID:eJ8fpeHo
- スレ違い雑談さがして板横断パトロールする自治厨なあなたよりマシかとw
- 228 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 16:20:36.59 ID:bAgE0hbX
- >>227
恥の上塗りを体現しなくてもいいのに…
- 229 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 16:34:51.05 ID:85tanylH
- なんと
俺が募金詐欺の阿呆ママの書き込みしたらこんなに伸びてたとは
- 230 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 17:01:40.90 ID:c6TQd+Ya
- 募金活動するアテクシが使った経費も募金からいただくザマス
→アテクシ達が使った時間の分だけ報酬もいただくザマス
→アテクシ達の偏った意見を政治に反映させるための政治活動費も取るザマス
と、セコケチママの募金流用が大規模化したのが日本ユニ某とかの
怪しい組織団体の話でしょ
そもそも慈善事業は自分でやればいいんであって成金広告塔が集金呼びかけ
とかさらに政治活動とかその時点で気持ち悪すぎ
そう思ってればセコケチに誘われても皆最初から断れるのにね
- 231 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 18:28:22.87 ID:C29uK9m4
- >>230
日本ユニセフがここまで嫌われるのは、彼らが募金以外の活動をやってないから。
赤十字なんかは自前の支援活動をやっていて、そういう支援活動をやっている人間の
人件費なら、募金を赤十字自身が消費してしまっても納得がいく。
ところが、日本ユニセフは支援活動をほとんどやっておらず、金を集めるだけ。
そして、集めた金から自分たちの経費をごっそり引いて、残りを他のボランティア組織に
送金して、「困っている人を支援した」と言い張っているのだ。
要は、汗をかく実際のボランティア活動は、下請けのNPOに丸投げしているわけ。
ユニセフに募金するぐらいなら、ちゃんと活動している団体に直接募金したほうがよい。
- 232 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 19:16:33.24 ID:kaIQ8OaO
- >>231
赤十字は活動費と募金は分けて口座持ってますよ。
- 233 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 19:49:24.31 ID:CslTuRpO
- >>232
その活動費だって結局は募金でしょ。
- 234 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 21:26:58.32 ID:w9oNnmWN
- ごく軽い話だし結末はもやもやだけど吐き出し。
つい最近の話なので一応転載不可で。
いつも行くスーパーで来月の母の日キャンペーン用として
小さい子が描いた母親の絵を募集している。
スーパーで配ってる規定の用紙に描いて持っていくとお店に飾ってくれて
何種類かあるおもちゃを1つプレゼントしてくれる。
うちの幼稚園児も描きたがったので描いて持っていったら
同じ幼稚園のA親子もちょうど絵と引き換えにおもちゃをもらっていた。
で、A親子はうちと買い物に行く時間帯が被っているようでよく見かけるんだけど
後日スーパーでA親子を見かけたらAちゃんが描いた母の日の絵をまた持っていた。
なんとなく、あれ?この前出してなかった?と聞いたら、おもちゃいっぱい欲しいから
また描かせちゃった、とのこと。
全種類欲しいし風船はいくらあってもいいからあと3回は描かせるわ〜と笑っていた。
確かに募集要項に1人につき1回までとの記載もないし、絵の返却不可だけど代わりに?
住所氏名を聞かれたりもない…だからグレーなのだろうけど王道セコケチママだと思った。
子供が描きたがったらならまだしも、描かせるわ!との宣言付きだし。
ちなみにAちゃんは、当然だけど自分の母親の行為がどういうことか
よく分かってなく絵を描いたんだよ終始にこにこしてた。
- 235 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 21:36:08.14 ID:mOI0XXAE
- 絵を描かないでおもちゃだけクレクレならセコケチだが
ちゃんと書いてるから良いじゃん
スーパーだって応募数少なくて店に飾る絵もないよりいいもんだ
- 236 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 21:45:31.09 ID:gnx2hVrq
- 他人のことはほっとけとしか…
不正なことしてるさせてるわけでもないんだし、子供が楽しそうならまあいいんじゃないの
- 237 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 22:31:26.14 ID:4O8hTcS7
- まー、なんかもやもやするのはわかる気がする
- 238 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 22:57:33.26 ID:c6TQd+Ya
- 子どもの方が、意外と細かい事まで覚えてるからね
「お母さんの絵を何枚も描いて何度か玩具をもらった」という思い出について
いずれ成長したAちゃんが正しい評価を下すと思うよ
もしかしたら10年後に2chあたりでも愚痴るかも
- 239 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 23:13:39.57 ID:eH1+I14Y
- 自分は決してやらないけど他人がやってても何とも思わないかな。
「描かせる」ったって子供も描きたがって喜んで描いたのかも知れないし
スーパーもちゃちな景品で応募が増えてみんなハッピーじゃん。
- 240 :名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 23:41:28.21 ID:hdJTyIKV
- 枯れ木も山の賑わい
- 241 :名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 00:04:44.08 ID:LTlK9hgz
- >>234の最後2行は悪意の色眼鏡の可能性もある
もし子供がやる気だったら正規のコンクールでもないし、やらせるのもありじゃないかと
スーパーで規制するなら断るんだろうし、特に迷惑って程ではないんじゃないかな
この話だけだと何とも判定出来ないね
- 242 :名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 08:27:01.50 ID:OAOAuZGC
- これって、本来は何枚か描いても、子供が喜ぶからっていうなら
「もう1枚描いておもちゃいただいてるんで」でおもちゃ貰わず絵を出すのが正しいわけで
いくらお一人様って書いてないからって何度も貰いに行くのはアウトでしょ
応募が増えてって応募数増やしたいんじゃなくて、集客目的なのにセコケチに
何度も来てもらってもしょうがないってwww
- 243 :名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 08:50:21.37 ID:pELB3pXO
- 店の目的が問題じゃないと思うよ
純粋に恥ずかしい事なんだよ
- 244 :名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 10:11:37.88 ID:8xux9E5z
- >>242
どこのブラック企業ですか?
絵を描いた対価としてお菓子を配っているわけで、複数の絵を描いたのなら
その分お菓子が多くもらえるのは当然だと思うけど?
- 245 :名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 10:12:11.69 ID:95MXX2+O
- 十分恥ずかしいせこケチだよね
問題ないでしょ的なレスがいくつかあって驚いた
- 246 :名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 10:18:09.68 ID:GTLo5w2B
- マナー的にどうなのってだけで、
せこくもケチでもない話。
- 247 :名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 11:10:17.56 ID:Ijtt8Db2
- 1人1回の決まりを破ったとか、度を越して何十回も行ったとかならせこケチだと思うけど、
ルールの範囲内でやってるからねぇ。
- 248 :名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 12:39:33.16 ID:5w4/ypmk
- 園児1枚の絵を出して、まだ絵が描けなくて可哀想な下の子の分もくれとか
1枚の絵で3兄弟の合作だから3人分くれとごねてるわけでもないしね。
一人で複数枚持ち込むという想定をしてなかったんだろうけど
もし迷惑だと思ったら次回から枚数制限されるだろうし、
何枚でもウエルカムなら制限されずに続くんじゃないかな
- 249 :名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 13:30:11.42 ID:IBIOFh39
- こういうモラルはもう昭和のものかなーって気がしてきた
- 250 :名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 13:42:57.45 ID:L9zUXA7F
- この流れを思い出すな
//unkar.org/r/baby/1208626409/Tree:351
- 251 :名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 14:34:52.97 ID:pELB3pXO
- 別にいいって人は自分の子供時代にそういう思い出があっても
寂しさとか感じないのかな
店との関係では問題ないでいいけど、育児的にどうなのよこれ
- 252 :名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 14:43:10.67 ID:H4tujcKd
- 価値観は共通ではないからねぇ…
自分と感覚の違う人を無理に同調させようとするのは不可能だし、意味ないことだと思う
- 253 :名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 23:19:22.16 ID:h+vrdmEs
- いやーふつうにせこいでしょ。上の人も言ってるけど、もってくのはいいけど、
2個目からは御菓子は要らないとことわるべきでしょ。
- 254 :名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 23:23:51.99 ID:oDLkDDvr
- ピッチ携帯でIP何度も変えながら書き込まなくてもいいよ。
- 255 :名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 23:49:00.85 ID:h+vrdmEs
- >>253 私のこと? 今日初めて書き込んだのだけど…。
自分がやるからと言って他人もそうだと思わないようにw
- 256 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 00:58:15.11 ID:Nx/FNvC+
- >>254
ちなみに自分はスマホだけど、勝手にID変わるよ
かと思うといつのまにか戻ったりする
- 257 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 08:38:25.34 ID:uapEDFYr
- 今日の1時頃、コンビニに行ってレジで会計してたら遭遇した。
Edy支払いだと残高がレジに表示されて、客側に見えるようになっている。
それをみて、お金持ちね〜と声をかけてきた親子。1時なのに、小学生低学年ぐらいの子供連れていた。
そして自分達の買い物を、こちらが支払うように要求してきた。
店員に警察呼んでって言ったら、キーキー喚きながら逃げ出したけど、あっさり逃げてくれるだけマシなのか。
- 258 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 09:37:49.44 ID:Yyh7k3mX
- なにその乞食。
- 259 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 13:55:38.20 ID:YodNfNNF
- プチ
出産祝いに貰った某高級子供服のセットだけれど、私は好みではなく
そのブランド大好きな、私の数ヶ月後に出産した知人に要るかどうかお尋ね
押し付けになってはいけないと思い、画像付きメールを送信
その上で是非欲しい、着払いで送ってと言うので送った
後日お礼のメールが届いておしまい。
総額3万弱のセットで、もらってすぐに未使用で譲ったのだけれど
もともとくれた人に内祝いを贈った自分としてはなんか釈然としない
お礼を期待した訳ではないのだけれど、気持ち的に
日常お世話になっているなら別にいいんだけど、今はSNSだけの関係
あげる相手を選ばないと後味悪いね
- 260 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 13:57:47.63 ID:YodNfNNF
- ついでに彼女はその後、SNSでもお下がりクレクレしていた
自分ならお下がりをもらったら気持ち程度にお礼はするのだけれど
- 261 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 13:58:46.21 ID:YodNfNNF
- 上げですみません。
- 262 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 14:06:17.98 ID:3abM/b/v
- >>259
あげると言っておきながらお礼を期待するあなたも相当だと思うが
- 263 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 14:08:50.66 ID:/KvUtFrH
- かなりのキチ要素満載ですね
不要品を引き取って貰っておいて謝礼を寄越せとかww
- 264 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 14:25:34.57 ID:O0U5Mul9
- っつか出産祝いもらったまま知人にあげるってどうなの。
好みじゃなくても、頂いた先に着せた写真とか送らないもの?
- 265 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 14:33:37.21 ID:YYkLT/RA
- これカニ送りつけ商法と何が違うのw
- 266 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 14:45:12.91 ID:sJoJl/Ho
- なんだ259がケチな話か
もやもやするならオク出しすればよいのに
- 267 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 14:52:17.51 ID:BRWqKlIh
- >>262
人としての礼儀がなってないって感じでしょ?
相手の問いに自分から欲しいって言ったのだから
最低何かしらのお礼は当たり前じゃないの?
- 268 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 15:04:43.87 ID:WfbUyjY0
- >>267
私もそう思う。自分に不要だってだけでゴミじゃないんだし。
- 269 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 15:14:09.32 ID:rc+TD7ht
- 自分に不要なものを引き取ってもらっておいてお礼よこせ??
礼儀がなってない?
そんなことでもやもやするならリサイクルショップにでも売っておけばいいんだよ。
そのまえにお祝いでもらったものを内祝いでお返ししたとはいえすぐ他人にあげる方も
礼儀知らずだと思うけど??
- 270 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 16:14:58.03 ID:uTgyQBk3
- >>267
礼儀とかいうならすぐに気に入らんからおまえやるわ
っていうのがすでに礼儀なってないわ
- 271 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 16:16:38.46 ID:YodNfNNF
- 不要品を引き取って頂いたとも押し付けたとも思ってない
自分がお下がりの押し付けで嫌な思いをしたことがあったから
もし着てもらえるならと伺いを立てたんだけどね
要らなかったら他の人にあげるつもりでいたし
せっかくなら好きな人に着てもらえたらという気持ち
着せて写真撮って送るって律儀でいいと思うけど、絶対に着ないものに袖を通すのには抵抗がある
売るにせよあげるにせよ新品がいいだろうし
謝礼目当てじゃなく、メール1本じゃなく電話とか、年賀状とかもっと手段ってないのかと
更にお下がりクレクレを公言ってなんかね
日頃つきあいがあればお互い様で気にならないからさ
- 272 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 16:23:36.77 ID:YodNfNNF
- 出処はとにかく、お下がりでも礼儀としてって話ね
自分ならどんなに使い古しのヨレヨレでも一応お礼はするから
お礼クレクレじゃなく、モヤモヤって伝わらないかな。
荒らしてごめん。消えます。
- 273 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 16:24:13.17 ID:Y0u2p1qW
- メールに対するスタンスの違いってのもありそう
今はメールも連絡手段として一般的になってきてるから、何も考えずにメールで連絡した可能性も
そのあたりの価値観の違いが大きな溝になってることも多いのかも
一昔前だと電話連絡が当たり前だったけど、私も最近は電話よりメールの方が煩わしさがないなと思ってしまうことがある
- 274 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 16:25:23.65 ID:YodNfNNF
- 頂き物をなんでも心からありがたく受け取れる人は羨ましい
気持ち気持ちと言うけれど、ここで綺麗事並べられても
- 275 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 16:27:01.13 ID:YodNfNNF
- 価値観は違うだろうね
貰い物であってもそれだけの価値のものを貰ってメールでありがとー!
更にお下がりクレクレ!するのは理解できない。
- 276 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 16:32:50.45 ID:PcKzX6bG
- クレクレでお返ししない相手もアレだけど
うちは内祝いしたのにとか言い出すこと自体おかしい
お祝いをもらったのはあなたなんだから当たり前だし
相手が好きそうだから、とはいえ自分が要らないものを自らあげたことには変わりないんだよね
類友だと思うよ
そんな高額な物を頂いてるのに、選んでくれただろうに
くれる方の気持ちや手間を踏みにじってる行為には変わりない。
親の好みじゃないけど子供に似合うとか、親が選ばないようなものも着せられる部分もあるのに
ドクロとかよほどDQNなのなら仕方ないけどさ…
相手は子供にってくれたんだし子供は親の所有物じゃない
- 277 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 17:52:06.23 ID:ouSZAHqS
- 勉強になったと思い諦めるしかない
世の中はね、思ったより礼儀知らずが多いんだよ
- 278 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 18:05:57.08 ID:BRWqKlIh
- >>270
その様な下品な捉え方しか出来ないのでは仕方ないかな。
感謝の心や思い遣りや心遣いや色々日本には有ったと思うんだけど
今は少数派なのかな?
- 279 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 18:59:16.30 ID:w73mZsvJ
- 礼儀としてって言ってるけど、お礼がない=礼儀がないと感じるなら、お礼クレと同じことでは
- 280 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 20:51:43.27 ID:YodNfNNF
- 贈る側は気持ちだからと綺麗事を言っても
結局お礼がないと礼儀知らずと言われるのがデフォ
裏を返せば内祝いって習慣があること自体、見返り前提な文化なのだと思う
>>279
お下がりとは状況が違うけど、あなたは内祝いのない人に何も思わない?
否定的な人はみな、贈ったものだから、気持ちだからお礼なんて要らない!と心から言えるの?
気持ち気持ちと言っても困る贈り物もある
出産祝いで同じもの10個以上貰ったことあるんだけど
それを使わず人にあげたのも踏みにじる行為なのかと。
海外みたいにリストがあれば合理的でいいのに
本題からずれてごめん
相応のお礼を、ってんじゃなく、700円の絵本1冊でもいいからささやかな気持ちとして示すのは悪くないのかと。
- 281 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 20:53:41.13 ID:YodNfNNF
- もちろん絵本1冊に困っている訳ではないし
セコならオクやリサイクルにでも出して金にするわ
それはしたくないから本当に欲しい人に譲っただけのこと
- 282 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 21:04:01.93 ID:uTgyQBk3
- >>280
> 同じもの10個以上貰ったことあるんだけど
そんな極端な例出して非常識なアホまるだしだな
- 283 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 21:18:17.37 ID:/04FOrJJ
- >>280
あなたへの相応が0円。
- 284 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 21:30:54.30 ID:rVRTmjHv
- ID:YodNfNNF、消えると言いながらもいつまでも張りつくほど不満なら、本人に言いなよw
釣りにしても餌がまずくて盛り上がらないからもう諦めてw
- 285 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 21:33:27.04 ID:ud2eE1PM
- 消えますって言ってから何度も自己弁護繰り返すあたり、ID:YodNfNNFは触っちゃ行けない面倒な人物と感じる
お礼も感謝の気持ちもないのならともかくメールはくれているのだし、
>>273で自分で最近は電話よりメールの方が煩わしさがないなと思ってしまうことがある
と言っているように、産後お互い煩わしくないメールで済まそうとしたんじゃないの
きちんとした人ならきちんと形になるお礼を送ると思うけど、
赤に頂いた高いお祝いなのに絶対着せないって決めて流したり
お礼は700円の絵本くらいでとか細かく想定してるあたり
どっちもどっちなセコケチ非礼友達だと思うわ
- 286 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 22:33:21.72 ID:6ZL4+qD/
- 友人知人からもらったものを横流しできる人っているんだね
その人にあれどうだった?とか聞かれたときどうするんだろ
正直にいらないから人にあげたよって言いそう
そんな人とは付き合いたくない
どのスレでも春は報告者がキチケースが多いなあ
- 287 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 22:53:35.21 ID:v8fxSONE
- >>280
>700円の絵本1冊でも
どうせそれも貰って困るいらないものだから
他の人にあげちゃうんでしょ?w
- 288 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 23:03:00.18 ID:gnLQeHz8
- >>286
同じく、人からお祝いで貰った物を平気で処分できる人にびっくりしたわ。
くれた人の気持ちや想いはまったく考えないんだろうね。
こんなキチガイとは付き合えないな。
- 289 :名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 23:17:55.53 ID:PcKzX6bG
- サイズが合わない、肌に合わない、とかならまだわかるけど
デザインが好みじゃないとかなんだよね。
お品的に品質やそんなに奇抜でもないだろうし。
お下がりでもなんでも頂いたらお礼はしたいけど
相手が先にくれと言ったわけでなく自分からあげたんだよね。
お祝いにお礼(内祝い)と不用品をもらったケースは全然違うよね?
自分はいかに相手を気遣って譲ることを申し出たかを書いたりするのに
お祝いくれた人の手間や気持ちは綺麗事とかw
子供に自我が出てきて趣味じゃないもの選んだらどうするのかな
お祝いの服だって着せたら赤ちゃん気に入ったかもしれないのに
- 290 :名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 00:55:50.31 ID:8m+ecFfF
- >>280
279だけど…
つまりあなたの、どうせなら好きな人に使ってもらえたらというのは綺麗事で、見返りは当然と思ってたってことですね
自分は内祝いがなかったら「何もなしか」とは確かに思うけど、それは出産祝いに対しての内祝いという文化がある程度浸透してるものだと思ってるから
そして「何もなしか」と思っても、ただそれだけでセコケチに書こうとは思わん
他の人も何度も言ってるけど、出産祝いなどの形式ばった贈り物でもなく、自分から声かけてあげておいて
それで相手が貰いっぱなしで音信不通ならともかく、メールででも「ありがとう」があったなら、喜んでもらえてよかったで私ならおしまいだけどな
礼儀がないと思うだけなら非常識スレあたりだと思うんだよね
わざわざセコケチに書いたってのがもう…
お礼の品もないなんてセコいと思ったってことじゃないの?
その感覚がセコい
- 291 :名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 01:14:25.72 ID:e2AoeaAM
- 正直、不用品のお礼はいずれ機会があれば不用品でするものだと思う
不用品が出た時に声をかけてもらったのだから、自分も相手にそうする
いちいちお礼などしていては、また不用品が発生するよ
- 292 :名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 08:12:07.65 ID:nwekiX4f
- せいぜい旅行にでも行ったときのお菓子程度だよな
不要品のお礼
- 293 :名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 08:31:23.69 ID:8YVPMp6g
- 良かった同じ考えの人がいた。
セコケチじゃないよね、この内容。
あっちからクレクレでもなく、ちゃんと着払いでお礼メールあり。
どこがセコケチなのかわからん。
とりあえず報告者が一度も使用しないでよそに回すのが非常識だ。
- 294 :名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 09:25:30.05 ID:NDYyyaKI
- 自分にとっては不要品(趣味じゃない)だけど、
譲渡相手には「画像まで送って必要かどうか聞いたんだから
不要品じゃなく価値のあるもののはずだから」と思ってるんでしょ
相手は価値を認めて欲しいと言ったのだから、物品でのお礼はもちろん、
感謝の気持ちは伏し拝まんばかりに表すべきでメールなんて有り得ないという感じ?
自分にとっては不要品の譲渡でしかないのにねぇ
普段お世話になってるわけでもないのにとか、自分で相手選んで話持ちかけておいて、ぐじゅぐじゅぐじゅぐじゅ…
自分が貰う立場なら、菓子折り程度でも何かの機会にきちんとお礼するから、この相手も微妙かもしれないが、
自分からあげる立場で「お礼が足りない」とかこのスレに書き込む人の方が浅ましくて不快だ
この面倒な本音を普段から出していてくれれば、この人から「いる?」と聞かれたら
せこ要素ある人でも「いらない!」と即答してくれると思うw
- 295 :名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 09:47:44.57 ID:D7cX8HnB
- >>259
皆さんが書いている通りなんだよ。
高級だろうが259にとって不用品をあげた。貰った人は不用品を貰った。高級品で自分は好きなブランド。でも259の不用品だからお返しはいらない。そう思う人が大多数なんだよ。
お返しの有無や程度が自分と同じ感覚の人にあげるといいよ。
- 296 :名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 11:29:28.39 ID:B7yi9GTX
- >>259
そうだね、あげた相手が悪かった。
今度からは普段お世話になってる人にした方がいいね。
その方がおかえしなくても気にならないだろうし。
- 297 :名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 11:33:22.95 ID:qbMNxNpZ
- 不用品押し付けられて、こんな所でせこケチ呼ばわりされるなら要らないわな
- 298 :名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 11:46:16.58 ID:etxpjrOR
- だいぶ昔の、ぼろっぼろの自転車押し付けといて、お礼がない!とフンガーしてた奥様を思い出した
- 299 :名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 11:55:19.44 ID:X1EpKE+6
- 出産当時は貧乏だった我が家。
親戚からお祝いを貰ったけど品物が被った事があった。
(離乳食の食器とか)
発送元のデパートの近所の支店に確認して
同等の別物と交換してもらった事あるよ。
もちろんデパートの方に「お手数おかけして申し訳ありません」と
お詫びして。
そんな自分が超セコかったという話でしたw
- 300 :名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 12:12:07.28 ID:FnT0Hq/W
- >>299
セコー!w
寿退職のときに結婚祝いとお餞別で色んなものもらったうち、加湿器が3つとデジタルフォトフレームが2つあったけど嬉しかったなー
全部は使ってないけど、今でもあの人からこれもらったな〜って懐かしく思い出せる
親は売れば?って言ってたけど、わざわざ自分のために選んで買ってくれたもの、申し訳なくて無理だ
- 301 :名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 12:46:12.74 ID:eXVVxe+w
- さし上げる時には、貰っていただき礼があればよし、お返しとかかえって恐縮。
いただく時には、相手が不要と思ったものでも、即座にお礼を申し上げ、
機会を見てお返しをする、または儀礼に乗っとり適宜お返しをする。
って気持ちでいればいいんじゃないかなー。
貰う方には、たとえ送り主からは不要品だからと言われても、謙遜かもしれないし、
形だけでもなにか返したらいいのにって気持ちもあるけど、
礼がないからセコケチってのは、貰っていただいた側の言うことじゃない気がする。
- 302 :名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 14:15:19.71 ID:B6RpQRu1
- >>280
なるほど
デフォのはずのお返しがないからモヤモヤするんですね
わかります
マジレスすると、
内祝いって「いただいたものにはお礼をしましょう」という、
貰った側の視点で習慣になったんじゃないかと私は思ってるんだけど、違うの?
そりゃ現実には見返りを期待する人だっているんだろうけど
あげたんだからお返しは貰えるよねーみたいな発想で生まれたものじゃない気がする。
内祝いを見返り前提文化と思ってる人には、わからないか。
もっと言うなら、私だったら相手が「欲しいから着払いで送って」と言ったとしても
自分からあげようと思って声をかけた物なら元払いで送るわ。
これは賛否両論だろうから、着払いで送ったことをセコケチとは思わないけど、
「着払いで」と申し出た相手は、まぁマトモなんじゃないかな。
てか、いつ頃の話なんだろうね。
とりあえずメールでお礼を伝えて、今はお礼の品を選び中とかだったら…。
- 303 :名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 15:04:49.16 ID:tMYhSua4
- 内祝いのような日本独自の風習はきっちり守るべきだけど
同じものばかりじゃ困るから海外みたいにリストがあれば合理的でいいとか
文化や礼儀の話じゃなくて、自分に都合の良いルールでやりたいだけなんだね
- 304 :名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 18:43:12.32 ID:nJkqy5Oc
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 305 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 01:43:48.36 ID:E4Z8b+V+
- >>299
いやまったく問題ないんじゃない?
送る側としても、もし事前にかぶると分かっていたら別のものにしたはずだし
デパートの事務としてもよくある話
盆暮れの届け物が多い友人の家は、贈り物の置き場に困るwので商品券に換えてもらってたな
- 306 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 09:01:20.23 ID:yZMlmeQP
- >>305
お歳暮やお中元も交換してもらえるんだ?!
それはいいことを聞いた…酒類よくもらうけど飲みきれないから困ってたのよね。
- 307 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 09:07:11.91 ID:y0vaBKyq
- そのために箱に値段が書いてあるよね。
生ものとかじゃないないならバーゲンに回るんだよね。
- 308 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 09:27:06.43 ID:z/nvJikW
- >>302
内祝いはお返し習慣じゃない。
もともとは「シアワセのおすそ分け」
だからお祝いをもらってない人にも、
まだこれからって人に先にあげたりもする。
でもそれじゃあ、お祝いしてない人からみればお祝いの催促になるから
お祝い返しみたいになっちゃっただけ。
- 309 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 10:27:11.57 ID:zUc6RUdk
- >>308
田舎だとお饅頭やお餅なんかに名入れで、御近所や親類縁者に配るよね。
- 310 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 13:38:04.14 ID:832yQwa7
- 久しぶりに大物が、小町へ出現
- 311 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 15:40:46.46 ID:mHGWumeD
- 着払いで送ったなら気軽に会う距離にいないんだよね
電話は相手の時間奪うしメールでお礼は不用品もらったぐらいなら適当だよ
自分のもらう出産祝いで好きそうなものがあったらあげるか
内祝いになにか添えて送ればいいやとか
思ってるかもしれないし
- 312 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 17:36:36.41 ID:4prbjnSj
- >>310
ヒントプリーズ
- 313 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 17:37:32.24 ID:q33JLl8P
- これじゃね?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0420/587619.htm?g=06
- 314 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 18:14:06.96 ID:PcsGw8Ej
- なかなかのクズっぷり、ワラタ。
- 315 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 20:10:53.63 ID:ML3jqv1r
- うわこりゃ脳のどこかに決定的な欠陥があるねぇ
Cさんも同じタカリ女なんだろうか
- 316 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 21:30:06.93 ID:UDQHKe7P
- 長文すみません。
三年前に主人の同僚夫妻に
産着やベビーバスをお貸ししました。
けち臭いかもしれませんが、ウチも二人目は作る予定だったし
社宅で棟が違うだけ
相手のご夫婦は実家も遠方で頼る人がいないとかで
借りるだけで充分です!という話だったので
全部綺麗にしてかなりの量をお渡ししました。
場所も取るだろうから使い終わったらいつ戻してくれてもいいですよ
と伝えてあったんですがあれから全く音沙汰なし
最近念願の二人目が確定したので主人が会社で
二人目出来たよ、と伝えたそうなんですが
へーおめでとうございます、程度だったそうです。
まぁ、抱っこ紐とか、新しいのが欲しいなぁ、なんて思うし
その他の物も高い物ではないので
買ってもいいよね、と主人には言ったのですが
同僚というか後輩の態度にショックを受けているようです。
なんと励ましたらよいやら。
- 317 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 21:54:03.14 ID:doTupzbn
- >>316
普通に「うちもまた使いたいから、もししばらく使わないようなら返してほしい」って言えば?
旦那さんが最初に気前よく「あげる」って言ってなければな話だけど
…って、ここ相談スレじゃないよ
- 318 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 22:18:53.76 ID:vWd6QfQm
- 三年も前の話だし借りたことを完全に忘れてるんじゃないの?
それとなく催促してみれば?
- 319 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 22:30:10.10 ID:j2npWf44
- いや?
見下されてんでしょ
- 320 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 22:33:27.80 ID:4prbjnSj
- ショックを受けてるのは旦那なのかw
- 321 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 22:34:54.24 ID:mEG+r9iH
- もう売っちゃったよ
- 322 :名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 23:30:57.25 ID:05IGeH+V
- 物は返してもらう。
自分は新しいのを買って使う。
これで解決。
- 323 :316:2013/04/23(火) 01:15:45.98 ID:VVxtG5XJ
- >>320
>ショックを受けてるのは旦那
なんですよw
>>318
>三年も前の話だし借りたことを完全に忘れてるんじゃないの?
>それとなく催促してみれば?
それはいいですね
いろんな方から借りてたらわからなくなるかも、といってみます
元々貸す時はあげるつもりで、とは思っていたのと
貸した直後もお礼の一言もなかったので
なんとなく予想出来ていて
自分はさほどダメージないんですけど
主人の凹みッぷりがみてて不憫で。
昔はそんな人ではなかったらしいんですが
結婚相手の影響なんでしょうかね?
自分が今マタニティハイなので
くれてやるよ!って気分です。
- 324 :名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 20:46:47.10 ID:KpS/lwTz
- SNSの人に譲ったからじゃなかろうか…と思うけどボソボソ
リアル友人だったらささやかなお礼くらいはあるんじゃね?
SNSの人なんだから、お礼だってメールで仕方ないな。お礼のメール&着払いで十分じゃないか
- 325 :名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 21:18:09.61 ID:HehPDFBJ
- 同僚なら普通に「使うからそろそろ返して」ですむと思うんだけど、それができない理由でもあるの?
- 326 :名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 22:21:20.36 ID:8hjNX4PD
- 旦那がエエカッコしいで、自分から「わざわざ買わなくても、うちにあるから使えよ」
みたいに持ちかけたとしたら、その後輩も「不要品をもらった」と認識しててもおかしくない
凹んでる暇があったら「うちがまた使いたいから返してくれ」と言えばいいのに
だらしねえな
- 327 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 00:45:10.00 ID:POZOhmO3
- 【有 名 女 優 整 形 画 像 一 覧 集 】
http://5v5.net/picture-face_image_20130423_01_jpg ←整形前の画像
ttp://5y5.net/picture-face_image_20130423_02_jpg ←整形後・・orz...
ttp://5y5.net/picture-face_image_20130423_03_jpg
- 328 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 06:36:02.50 ID:FvgWC0xb
- 返してね、じゃなくてよかったら返してねとか
ダメになったのは捨てていいけど残りは返してねとか
低姿勢ぎみに貸したから向こうもそんなに真剣に返す気なかったとか?
子供できたけど返してくれる?ってはっきり言えばよかったのに
- 329 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 08:33:07.39 ID:IU2ceG33
- 子どもは関係ないし長いんだけど…
恥ずかしながらいい年してアーティストのファンやってる
そのアーティストはデビューから十何年経ってるけど、私がファンになったのは1年半前
特典映像がついてる初回限定版はオクでプレミアがついて高騰中
でもどうしてもほしくて、色んなものを我慢して買った
半年ほど前、そのアーティストのファンのオフ会があって参加した
そこで知り合ったのがA
Aとはちょくちょくメールをするようになったけど、直接会うことはなかった
長すぎと叱られたので分けます
- 330 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 08:33:12.08 ID:e5uxMibO
- >>327
何で「あぼ〜ん」になってるんだ?と思ったら、例の画像に見せかけた
悪質ビックリサイトなのね。
_jpgをNGワード登録してrから何かと思ったわ。
- 331 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 08:39:09.96 ID:IU2ceG33
- 今年に入って、私は知人のBと二人主催でファンのオフ会を主催することに
Aもオフ会に参加するというので、久しぶりに会えると思ってうれしかった
すると、Aから「オフ会に初回限定版を持って来てほしい」というメール
「オフ会で流してほしいんですか?」と返信したところ、驚きの返事が
「特典映像をコピーしたいんです。持ってないので」
「借りパクされたことがあるのでCDは貸してないんです」とお断りした
Aはあっさり引き下がったけど、なんだかもやもやしたものが残る
ファンなら大枚をはたいてでも初回限定版を買うべきとは言わないけど…
- 332 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 08:41:32.60 ID:h5u/BTfO
- スレチイタチとわかっててダラダラ書くバカ
- 333 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 09:25:32.21 ID:8x0JYWO/
- 育児に一切関係なーーーーいwwwwwwww
- 334 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 10:02:42.02 ID:4FNpejhQ
- チラ裏おすすめ!
- 335 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 13:13:23.56 ID:3p4sdl6g
- ずうずうしい話スレとかもいいね
- 336 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 14:07:42.75 ID:sH5jP+gq
- 先日友達Aが子供(幼稚園児)を連れてうちに遊びにきた(私は小梨)
最近引越をしてリビングの片隅に私の趣味の物が置いてあり
万が一いじると危ないのと、見た目も悪いからついたてのようなものをしていた。
以前の家には何度か行き来していて、ないと思いつつも子供がいるし念のためだった。
で、お茶を入れている間についたてがどかされて色々といじられていた。
半透明な引き出しにビーズやネイル用品を入れていたのを、引き出しごと出されて
ビーズは子供のおもちゃに、ネイル用品はAが漁っていた。
さすがに注意したけど、「ネイル自分でやってたんだね」とか
自分の子供に「A子ちゃん爪綺麗にして欲しいよね」とか言って聞かない。
あげくは漁っていたネイル用品を並べて色はコレでストーンはコレ、と
何故か子供の爪にネイルをする前提で話し出す。
指定されたのがジェルネイルだったのと、完全に趣味でやってるだけだったので
アレルギーやら資格やらで無理な理由をあげて拒否をした。
百歩譲ってAになら自己責任でやってみるか提案しても
子供じゃないと意味がない(理由は謎)と断られ、
私は子供にするのは怖いから子供もOKなサロンに行くよう言ったら
「そんなとこに行く余裕はない」と。
罵られたりはなかったけど、何でやってくれないの?と不満気だった。
その日は楽しくお茶できるはずもなく、早々にお開きになった。
後でいじられた物を確認すると、ビーズが欠けてたり中身が漏れてたりしていた。
続く
- 337 :336:2013/04/24(水) 14:08:13.66 ID:sH5jP+gq
- 今まで全くそういった事をする人ではなかったので
(逆にすごく礼儀正しくて気遣い屋だった)
心配になって共通の友達Bにに連絡したところ、すでに数名に知れ渡っていて
うち1人Cはやってあげない私がケチだという事になっているらしい。
何が原因か結局分からないままで、Aに勝手に物をいじった事が不快だった事
ビーズ等に破損があった事、家の行き来を当分控える事や
様子がおかしかったが何かあったのかとメールしたがなしのつぶて。
ちなみに今Cが練習させてあげるとしょっちゅう連絡が来る。
実害はないので最初に断って後は無視している。
- 338 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 15:46:49.49 ID:KZVFsSbP
- >>337
彼女らに何があったのか分からないが、ACがヤバイってこと?
- 339 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 16:02:24.97 ID:PGsUbal2
- ACまとめて切って終わりでしょ
- 340 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 16:23:53.46 ID:B0b0Tfap
- AとCは同類だったってことだよね。
- 341 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 16:35:34.99 ID:GIcF5mnQ
- エ〜シ〜♪
- 342 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 19:25:14.90 ID:NxTRPv9e
- >>331
オクで転売屋から買うのがファンの姿なの?
そのお金で新作を大量買いすればいいのに
- 343 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 20:02:18.57 ID:m2TMWGNZ
- >>342
つ 初回限定版がいつまでも店頭に残っていると?
- 344 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 20:02:47.09 ID:C/8DmG4c
- >>342
お前は頭悪いんだから黙ってろや、クズ。
- 345 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 20:17:38.63 ID:PFtYApae
- 新作大量買いしても特典映像は手に入らないのにww
- 346 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:39:40.12 ID:FvOVR/Vs
- amazonとかだったらあるんじゃないかな。
- 347 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 23:04:30.01 ID:e5uxMibO
- >>346
あったら凄いねw
ストアにはあるだろうけど、元値の倍とか下手すると10倍の値段が付いてるのも
売ってるよ。
- 348 :名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 23:17:23.88 ID:fM7NexAf
- 1000円のガンプラが39800円になる場所だからなw
- 349 :名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 00:16:56.30 ID:W+DnDzlI
- 好きな値段つけられるけど、その額で売れるとは限らないからな
- 350 :名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 09:41:14.92 ID:Y3rWonlQ
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 351 :名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 19:04:22.40 ID:XkAkCMpx
- 近所のママ友に当日返却で借りてきたDVDを
「これ、今日中にコピーして夜うちまで持ってきてね」
って無理やりレンタル屋の袋ごと渡されそうになった。
「ムリムリムリムリ〜」
「去年著作権法が改正されて個人観賞用でもコピーはダメになったんですよ〜」
「そんなことしたら犯罪ですよ〜」
って言いながら家に逃げ帰ってきた。
あれ?これってセコ?キチ?
- 352 :名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 19:22:38.11 ID:3NHsp4Ft
- 当日返却って所がセコでコピー強要がキチ。
- 353 :名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 20:13:18.88 ID:Pza3Pvxz
- もうどっちでもいいじゃん
- 354 :名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 03:16:34.76 ID:dUvmKiSV
- >>351
両面カラーコピーして渡してやれ
- 355 :名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 09:10:00.01 ID:q5VQbvIw
- >>354
カラーコピー代がもったいないわw
モノクロで十分
- 356 :名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 09:10:42.46 ID:dpMe73sN
- >>354
天才あらわるw
- 357 :名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 10:02:57.93 ID:5HSObLv5
- あ。思い出した。昔有名なケチキチママにレンタルDVDをたかられていたAママ
AママにしつこくレンタルDVDを見せてクレクレ。コピしてクレクレ。
ハラハラしたけど、Aママ「まだ巻き戻してないから無理」って答えてた。
あれは素だったのか賢かったのか、いまだに謎
- 358 :名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 10:24:46.79 ID:SnaSGmGW
- >>346
尼のマケプレ=転売屋
オクで買うのとナンも変わらんね
>>351
まぉ、アレだ
DVDコピー環境が有るなんてのを知られないのが一番って事で
それはそれとしても、手順やツール、PCのスペックにもよるだろうけど
時間は実視聴時間よりかかる場合も有るし、手間も必要なモンを
テメェの都合で時間制限付きで依頼して承諾して貰えると思ってるのがすげぇよ
- 359 :名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 11:18:15.90 ID:CvOtGuQR
- それこそコピー機でコピ−とるくらいに思ってるんじゃないのw
- 360 :名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 14:46:40.33 ID:jUxOTsIR
- そもそもDVDのリッピングは法改正前から違法じゃ。
- 361 :名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 15:13:44.31 ID:/0GEzeXU
- 個人の使用だったら良かったんじゃないっけ?
自分はまだ子どもが小さかった時にDVD買って、コピーしては見せて子どもがダメにしたらまたコピーして…みたいに
元は自分で保管しておいて、子どもに触らせるのはコピーだけ、みたいな使い方をしてたよ
当時違法だったらどうなってたんだろう?毎回買い直しするしかなかったのかな?と思うとちょっと怖い
- 362 :名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 15:14:56.87 ID:hc/MyIHN
- 例のあの人↓
- 363 :名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 15:20:32.04 ID:0ayt1jDU
- スレチウザ
- 364 :名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 15:35:49.38 ID:i3yt8nnN
- >>361
普通は子供に触らせないで親が管理してる
- 365 :名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 15:48:57.14 ID:z0tXxQTj
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 366 :名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 15:59:00.33 ID:q5VQbvIw
- >>361
厳密には、以前は「原本を所有していれば」おk
一瞬でも原本が手元からなくなれば(他人に原本やコピーを貸したりするのは)NG
レンタル品のコピーは当然NG
今は、コピーする行為自体がNG
- 367 :名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 21:09:40.83 ID:3wrcY9Gs
- バレなきゃいいんじゃないの?
- 368 :名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 21:29:53.05 ID:NgVaxuEK
- 痛くない腹を探られても鬱陶しいのに
痛い腹を突付かれたらもっと面倒。
悪事は秘密にしないと。
子供が秘密を共有できない年齢なら
子供用だけでも見たい時は都度借りるべき。
- 369 :351:2013/04/26(金) 22:38:59.58 ID:CJh9bKbU
- 書き逃げみたいになっちゃってごめん
カラコピ吹いたw
でも、パッと見10枚ぐらいあったのでそれだけでも面倒そうだ。
DVDコピー環境に関しては、数年前自治会の子供会の役員をやった時に
一年間いろいろ協力してくれた6年生の子ども達に私が行事のビデオや写真を編集して
DVD作って配ってあげてたのを見て
「私さんPC使ってこんなこと出来るのね!!」
って認識したらしい。
昨日レンタルDVD渡されそうになった時
「ああいうこと出来るんだからレンタルDVDのコピーなんて簡単でしょ?w」
って言われた。
セコママ子は行事には全く来なかったからあげてないんですが…
とりあえず、昨日のそれ以降は凸もないのでセコママは今後全力でスルーすることにします。
- 370 :名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 22:40:19.81 ID:Xvzctm84
- 著作権者のための規制は利権側じゃないから一生擁護する側に回らないけど
セコケチに関わる面倒を減らすバリアーとしては便利だよね
BDレコーダーが見えるだけで色々頼む人に断るためだけの法律と思ってる
>>361のケース、買い直しは絶対したくないね
子供に、異常な法律があるから壊したら大変なんだよって世の矛盾を教えるチャンス
片面的なモノの見方しかできない子にはしたくないし
- 371 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 02:30:07.52 ID:NFmUUhyc
- >>370
> 子供に、異常な法律があるから壊したら大変なんだよって世の矛盾を教えるチャンス
えっ?
- 372 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 07:04:17.70 ID:DI4Kz00f
- >>367 犯罪者、乙。
そんなこと言ったら、極論になるが「頭に来るキチママを頃してもバレなかったらOK。」
なんてことになる。
- 373 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 07:14:17.24 ID:0oNCGapx
- >>370
いじょうなほうりつ…
そんな教えかたしなくても、DVDは丁寧に扱わないと壊れちゃうからね、で良いじゃない
- 374 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 08:15:28.49 ID:83mlVETT
- DVDってそんなにしょっちゅうダメになるものかね
自分は子供がきちんと扱えるようになるまでは触らせなかったが
しかし他人に図々しく奉仕をさせようとする奴の頭の中ってどうなってるんだ
下手に出たら負けとでも思っているのか
DNAに刷り込まれてるのか
- 375 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 08:34:26.42 ID:sIBL74b7
- >>370
DVDを子供に触らさなければ良いだけだよ。
幼過ぎて触る用がどうしても必要なら
空のCD-ROMでも渡せば良いんだから。
著作権法が異常だなんて子供に教えるなんて…
- 376 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 09:55:19.76 ID:qsWrhsoW
- てかね、円盤メディアはプレスで量産した場合の単純な製造コストはアホみたいに安いんだから
本来は傷なり割れなりに関してはメーカーが実費程度で交換なりなんなりの対応をキチンとするのが筋なんだよ
メーカーは「物を売ってるんじゃなくて、視聴する権利を売ってるんだ」的な主張をしてたんだから尚更ね
ところがアクシデントに備えた私的複製まで禁止しておきながら、こういうサポートの義務化は知らんぷり
って辺りが、大企業の方しか見ていない一方的でおかしな法律なんだよ
- 377 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 10:01:53.13 ID:b1M5RdeE
- 小学校卒業するまで、レコードにもプレイヤーにも一切触らせてもらえなかった時代のことを考えると
子供がCDやらDVDやら平気で自分でプレイヤーにセットして再生してる今の時代のほうが異常に思える
- 378 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 10:13:10.24 ID:/L+Z42yP
- レコード、針を滑らせちゃって、鬼のように怒られたことが有ったわ。
物置に一晩閉じ込められた
- 379 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 10:36:32.19 ID:Ra11TanD
- 安いから〜補償きくから〜で子供が乱暴に扱うのはなんか違う気がするけどね
- 380 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 11:18:34.49 ID:sIBL74b7
- 大事に扱えば、そうそう壊れるもんじゃ無いよ…
どうしても、手荒に扱って壊す前提で
メーカーに保証させるか
私的コピーさせろって?
消費者()
- 381 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 11:31:21.05 ID:/9pUnoBw
- 確かに携帯やDVDなんかをおもちゃにさせている親は多いよね。
子供がなめちゃって水没wとか言ってるヤツ見るとないわ〜って思うよ。
携帯ってすごく汚いのに。
泣いたり騒いだりする子に対して言い聞かせをする手間を惜しむ
堪え性のない親が増えているのかもね。
まぁ堪え性のない親はむやみに人のものを欲しがるし、手に入らなければ暴れるし
そういう親の子は同じく堪え性がなくなるので、キチ泥ケチの再生産になるんだな。
- 382 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 11:59:17.27 ID:83mlVETT
- >>376
釣りにマジレスするのもなんだけど、
クレーマーやモンペの脳内ってこういう理論なんだね
勉強になった
- 383 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 12:01:05.63 ID:lBEid1ue
- 雑談さいこー
- 384 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 15:59:16.62 ID:pYk1OdR+
- 370だけど>>376みたいにメーカーに保障させようとは思わないね
メーカーの中でも「私的複製まで絶対許したくない」なんてキ○ガイは
元々はごく一部だったんだから、変な権利ゴロ団体が悪いだけだよ
ただ、破損対策の私的複製さえ禁止するような法律が異常だって事自体は
合理的な反論が誰もできてないほど当然の事だからこれは教える
世の中、強くものを言う側が法律に守られるって事はいずれ知るべきだから
手荒に扱わないけど、何らかの事故で破損した場合に視聴できなくなる場合
それは悪法のせいだと教える機会だというだけ
勝手に問題を摩り替える悪法の奴隷根性の方がどうかと思うな
- 385 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 16:00:11.37 ID:lW14+KDW
- こういう法律作るなら、MDみたいにカバーに入ってて欲しいなあ…
- 386 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 16:08:44.54 ID:pYk1OdR+
- 色々面倒は増えるけどアクチベーション&ダウンロード対応とか、
権利意識の強い急先鋒的な企業では結構破損リスクに対する社会的な
責任を果たしている所はあるけど、それができない中小のメーカーとか
対応できない古い規格とかそのユーザーは完全に犠牲者だよ
手荒に扱うどうのなんて論点にならない。頭おかしい脱線だね
- 387 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 16:21:45.66 ID:Py4Oc84g
- >>376
むかし、パイオニアがLDをやっていたときは神対応をやっていたのにね。
なにせ、他社プレスのLDの交換対応のために、パイオニアが原版を起こして
たった1枚だけプレスして交換対応したことがあるんだよ。
- 388 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 16:51:44.71 ID:YaUZFTHH
- まあ当初パイオニアはLDが半永久に持つって言い切ってたからな
そのあと実は10年ほどで劣化して再生不可能になる可能性ガあるってわかって大慌てw
特許から何から全部フィリップスから買い取って展開してたから逃げ道が無かった
結局最後はごまかして逃げちゃったけどね
- 389 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 19:12:53.55 ID:DHCiTKE6
- そういえば職場の片隅にあったLD再生機が今年度ようやく撤去された。
- 390 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 20:18:44.36 ID:dP2DY2rr
- 固定資産だったんじゃね?
- 391 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 21:22:19.37 ID:NP8HHh5s
- サムスンに大敗北しているから懐古ですかwガラパゴスは閉じこもってて下さい。
- 392 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 21:26:52.26 ID:t3qXVgAE
- うぜぇ、該当板でやれ
- 393 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 21:43:38.96 ID:NP8HHh5s
- みんな電化製品の話してるだろ
- 394 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 21:54:09.05 ID:lBEid1ue
- 雑談はスレの潤滑剤だよ
- 395 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 22:03:02.43 ID:/EWg0jXh
- DVDやブルーレイプレイヤーで半島産なんて売ってるのすらみたことないけどな。
- 396 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 22:25:26.28 ID:dP2DY2rr
- 回る部品のあるものは半島製避けるのデフォだろ。
- 397 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 23:24:26.70 ID:Py4Oc84g
- >>391
スマホしか売れてなくて、しかもその利益はアップルに裁判で搾り取られる予定のサムスンがなんだってwwww
- 398 :名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 23:59:49.38 ID:WzWUu1h+
- >>395
LGは見かける。どこで組んでるかは知らないが。
- 399 :名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 03:02:02.37 ID:8Hlmw933
- 半分外資で、政府が税金で出した利益の半分が外資に流出する
某社ですね、わかります
- 400 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 00:22:28.36 ID:0jU0SGmi
- DVDやブルーレイといえば半端な時期に買ったら著作権ヤクザのせいで
「コピーワンス」になってディスクに焼いたら消えてしまう縛りのかかった
機械になってしまった人もいるのだよな。あれは悲惨すぎるけど
セコケチ対策として「うちは古いからコピーワンスなので無理なんです」
とダビングを断る口実には役立った
- 401 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 12:50:38.45 ID:9iHRmktD
- まだ被害にあったわけじゃないんで恐縮なんですが、
旦那が去年の秋頃
仕事のツテと引っ越し祝い
(首都圏→旦那実家近くの熊とかたまに出る場所の一戸建て)で
業務用のマッサージ椅子(フェイク)を貰ってきました。
型落ち、一部破損ありですが値段は中古でも結構します。
あんなでかい物
クレクレした所で置き場所に相当苦労するだろうから
おまえの家のマッサージ椅子を使わせろ。
あたりになると思いますが
人に知られたら他にどういう状況が想定されますかね?
- 402 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 13:07:32.11 ID:ijn2Yd7T
- だが、心配のし過ぎではないか
- 403 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 13:19:53.54 ID:voUEUZnp
- クレクレは邪魔になるとか高度()なことは考えない。
- 404 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 13:26:27.29 ID:9lD2umOk
- は?
- 405 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 13:47:46.98 ID:of89nPQ0
- 人に知られなきゃ無問題。
知られても「壊れてる。ただの物置台として使ってる」でいいんじゃね?
- 406 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 14:12:17.81 ID:ijn2Yd7T
- 起こってもいないことを心配してもしょうがないでしょ
- 407 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 14:39:19.98 ID:EWad3wQl
- フェイクの入れ方が下手すぎて
もうすぐ起こると思えることを報告したいのに失敗したんだと思う
- 408 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 15:52:08.32 ID:hS55tBMR
- >>401
どうせフェイクならロデオマシーンのほうがよかったわ
- 409 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 21:05:17.84 ID:0jU0SGmi
- おっさんが使いそうなものは「旦那が気に入って使っているからダメだよ」で。
使いたがりすぎて困る人は呼ばないしか手がないね
リビングの備品系だと
- 410 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 21:44:48.96 ID:9iHRmktD
- >401-409
レスありがとうございます。
鍵かかる部屋に置いてはあるんですけどね。
ちなみに貰い物は酸素カプセルです。
デザートにプリンが出てくると思ったら
バケツプリンが出てきたような後出しで申し訳ありません。
- 411 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 21:56:29.00 ID:/XBmy1Vn
- (何だろう、この噛み合わなさ…)
- 412 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 22:57:54.92 ID:eVHCUTAw
- えっと…
去年の秋にもらって半年間誰からも使わせてクレクレされてなくて
鍵のかかる部屋に置いてあるのになぜそんな心配するのかわからない…
その部屋を公開する予定でもあるのかね
そしてプリンとバケツプリンの例えもさっぱりわからんわ…
- 413 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 23:20:24.43 ID:He6qjbOR
- >>411
(しーっ!)
- 414 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 23:33:14.78 ID:SXlpdbfT
- 酸素カプセルがウチにある!
クレクレされるのイヤ!
でも、誰かに言いたい!
困ってる振りして書いちゃえw
- 415 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 23:39:12.94 ID:lZMLrvSU
- >>414
それだよね〜w
自慢したいんだけど、クレクレ撃退スキルがないので2chで!__っていうw
- 416 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 23:47:51.90 ID:tVEu3Vv/
- 酸素カプセルって、ザ・フライという昔の映画のカプセルみたいで怖いw
- 417 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 23:49:53.64 ID:yEIFKRvY
- 閉所恐怖症の自分には悪魔の箱としか思えぬ
- 418 :名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 23:57:09.34 ID:9iHRmktD
- 色々書かれてますが
正直私が使って効果が実感できたものじゃないのと
スポーツやってる子供が結構使っていい感じだったから
心配はそれですね。うちの子にも使わせろ的な。
自慢したい気持ちが多少あるのは否定しませんが。
不快なようでしたので
これで消えます。
- 419 :名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 00:05:57.44 ID:CjAIvCRo
- 消えると言いましたが
自慢というよりは王様の耳はロバ的な物ですね。
結構鬱屈している物はありますので。
今度こそ消えます。
- 420 :名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 00:20:08.57 ID:LE0WPvwP
- 変な人だな
- 421 :名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 00:27:16.61 ID:zrO6rDth
- 私もクイズいいかな?
この間発売されたBDなんだよね。
ヒントは尼で遅れたやつw
- 422 :名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 00:38:56.85 ID:obHza0zS
- >>421
ドラゴンボールがどうしたって?
尼で遅れた厨二病のDVDの話がしたいのならアニメ板にでも池
- 423 :名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 01:05:53.70 ID:LuEmc2xP
- 菊池雄星君が買ってすぐ操作ミスで煙だしてぶっ壊したというアレか
類友ならどうって事は無いだろうが体育会系の中高生が大量に
部屋にあがってきたらかなり臭いからうちはいらないな
- 424 :名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 01:12:02.93 ID:lfYgp/yq
- なんでや!雄者は関係ないやろ!
- 425 :名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 02:12:14.51 ID:6te98SKx
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 426 :名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 09:25:57.27 ID:Dk8DycU3
- >>422
それはDBな
テレビで酸素カプセルの話が出てたな
ってことで高島嫁さんちっす!
- 427 :名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 10:48:25.45 ID:VnRFFUCB
- 本当にオタってしつこくてウザい
内輪で盛り上がりたいなら該当するスレに行けよ
- 428 :名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 13:53:15.46 ID:+uspPIjD
- ほんと427みたいなオタ厨ってつこくてウザいね
- 429 :名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 17:20:43.75 ID:1XZ8f1rV
- >>428
認められないからって発狂するなよ
- 430 :名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 18:54:50.72 ID:g0FUCRx6
- >>429
ん?
規制解除で久しぶりに書き込んだけど何が認められないのかわからんのでkwsk
- 431 :名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 15:58:58.05 ID:9h7qazci
- BBQ奥どうしてるかなぁ。
- 432 :名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 01:09:56.88 ID:X9zUiqE8
- 私は地震奥を思い出したよ。
地震奥に元夫から農作業手伝い要請メールが来ていないことを願うよ。
- 433 :名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 00:10:03.67 ID:egfM9fLz
- 定型文
目に青葉 山ほととぎす 地震奥
- 434 :名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 01:42:55.85 ID:K3kA1CCa
- やめれ
もうバカとは縁も切れて平和に暮らしました。でいいじゃないか
- 435 :名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 15:35:00.13 ID:hojP2K2q
- 久々BBQ奥よんだけど、相手の奥の異常さに気持ち悪くなった。
でも最終的にむかつくのは旦那だな。
- 436 :名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 15:46:51.20 ID:amkYLrW1
- 地震奥もずいぶん昔な気がする。
その後に大きな地震がいくつかあったからなぁ。
てか、6年も昔か。
- 437 :名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 00:50:00.03 ID:mF1ArMI1
- 私もBBQ奥ってどんなんだっけ?と思って久しぶりに読んだけど
ダンナのみんな仲良くな思考&意地と
相手奥の選民意識(所詮他の奥とはちがうアタクシ)が気持ち悪い。
結局コレどうなっちゃったんだろう。
- 438 :名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 02:29:15.89 ID:CPuq0QUK
- BBQ奥はスレ住民の下種の勘ぐり合戦も見物でしてよ。
- 439 :名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 12:14:50.95 ID:ODUZ+oiX
- 最終的に旦那に問題がある案件だし今頃離婚してんじゃね?
むしろ今でも同じ状況のまま続いてるならただのマゾだろ
- 440 :名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 17:24:49.67 ID:e/gVr4ls
- BBQ奥というと奥が頭おかしくて?上司夫妻とのBBQのときに
漬け込んだ肉に汚物混入してだしたとメシマズスレでかいてた人を思い出す
メシマズとかの問題じゃないレベルなのに飼い慣らされるとわからなくなるんだな、と
- 441 :名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 18:37:18.44 ID:ltmBGCeL
- >>440
やなもん思い出させんなっ!
- 442 :名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 18:39:03.19 ID:VdOgENlX
- 頭おかしいというかダラというかトイレが台所にある国の人だったというアレか
- 443 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:34:23.69 ID:mAO3gZH6
- 規制解除&GW前からのゴタゴタが一応片付いたので書かせてもらいます。
旦那の技能でやってクレクレからの傷害事件になってしまった話。
うちの旦那は包丁を研ぐのがプロ並みに上手い。それを私のもやってクレクレされた。
きっかけは4月某日我が家でママ友数人を呼んでのお茶会。その時呼んでいないはずの園ママ(Aとします)とその子どもも混ざってきた。
追い返そうかとも思ったが旦那が2,3人なら増えても構わないと言ったので渋々ではあるが上げた。
大人は持ち寄り菓子&旦那手製のパウンドケーキと紅茶、子どもはケーキとジュースでそれぞれ楽しくやってた。
で、旦那が洗い物のついでに使った包丁を研いでいるのをみたAママが
「私子ちゃんパパって包丁研げるんだ〜かっこいい〜!!今度うちのもやってもらってもいいですかぁ〜」とクネクネしながら旦那に近づいていった。
うちのも研いでクレクレは今まで何度も言われてきたので旦那も「申し訳ありませんが僕は素人ですから余所様のものをやるのはお断りしているんです」とキッパリと拒否。
他のママも援護してくれたのでブツブツ言いながらも引きさがった
- 444 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:37:12.09 ID:mAO3gZH6
- それから数日後、GWは何日に義実家と実家に顔を出すかとカレンダーと睨めっこをしていたら知らない番号から電話が。
無視しようかと思ったら番号の末が110だったのでまさかと思い出てみるとやっぱり警察からだった。
話を聞くと、Aママが近所から切れ味の悪くなった包丁をかき集めてうちの旦那に研がせようとしたらしい。
で、うちに向かう途中で老人とぶつかりトートバッグの内側からブスリとやってしまい現行犯で警察へ。そこで私の名前を出したらしい。
もちろんうちは関係無いし一度キッパリ断っているという旨を警察に伝えるとどうやらAママ言ってることがあっち行ったりこっち行ったりで何が本当かわからないらしく署で話を聞きたいと言われた。
まぁすぐにこっちが無関係であることは証明されたんだけど、その後もAママの家族と話し合いがあったりなんだりで結局GWはどこにも行けなかったなぁ、と言う話。
本当は火曜に書くつもりだったけど書けなかったからメモにまとめておきました。それでは。
- 445 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 10:01:10.38 ID:nHWcsqIw
- 育児要素全くないね
生活全般板の神経分からんスレか、ずうずうしい話スレでよかったんじゃないの?
- 446 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 10:11:43.14 ID:zfD5JavS
- >>445
テンプレ議論スレの主張厳しいほうの人だって子供の関係でつながっている人(ママ友)はありって言ってたのに…
「ママ友がこういう人で辛い」っていうのは育児板案件じゃないの?
- 447 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 10:34:40.87 ID:gw5d4Zkl
- >>445
お前のレスこそ育児全く関係ないわw
- 448 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 10:55:52.52 ID:OhB/8n1b
- >>447
屁理屈だね
- 449 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 11:11:58.03 ID:s3GV4pk9
- 445とか448みたいな人って、話の内容よりも
まずスレチ!ってつっこめるところがあるかどうかを
第一目的にしてスレ見てるのかな
- 450 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 11:13:55.51 ID:poQRZCi5
- 暇なんだろ
- 451 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 11:39:24.44 ID:G5CWMZbz
- 純粋に疑問なんだが
警察の最後の番号って110なのか?
近所の警察署は最後1234なんだが、交番とかはそうなのかな?それとも地方によって変わるのかしら?
- 452 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 11:41:36.29 ID:CYJ7XA2t
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 453 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 12:27:37.60 ID:U0iNgnvf
- 0110か*110なところが多いね
県によって電話番号を110にそろえてるところとそうじゃないとこがあるみたい
- 454 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 12:41:21.89 ID:oipQT35d
- 自分の指紋付いた包丁で犯罪行為されたらどうするんだろう
預けるほうもおかしいと思う
- 455 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 13:20:45.16 ID:P0w64+pv
- 刺されたご老人の、一日も早い回復を祈っておく。
- 456 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 14:04:03.17 ID:XhGqp4bX
- たぶん、料金徴収しているだろうなー
一本千円とかボッタクリで
- 457 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 15:02:26.42 ID:0HeN9abp
- 基本、下三桁を110で揃えたいんだろうと思うよ
ただ、その番号を既に使っている人が譲ってくれなかったりするんじゃない?
友人知人(企業なら取引先)に番号変更の通知を出すのが面倒だったり
変更にともなう連絡ミスがあったりするから
- 458 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 20:53:41.42 ID:Le2gvJ4h
- むしろ110は警察が優先的に取るようになっているか警察関係以外取れないようになっているんじゃない?
下手したら警察詐称ができてしまうからね
- 459 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 21:24:37.33 ID:mo9V7w61
- >>456
警察ひでぇなw
- 460 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 21:26:40.20 ID:UIH3Qpln
- >>451
その番号はお宅の近所だけ
例外番号があるにはあるけど、警察は殆ど末尾110
局番と融通できる番号の兼ね合いで違う末尾が出来たんだろうね
- 461 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 22:09:08.59 ID:dZkj7JR5
- 自動交換になる前、うちの田舎では110番と119番があったな。
確かパチ屋と電気屋。
親戚の叔母が普通に「110番お願いします」って交換に伝えてたけど
緊急のときはどうすんだ?って思った。
- 462 :名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 22:55:55.83 ID:Q0YnICOZ
- おれんち3196だから自転車屋でも始めようかと思うわ
- 463 :名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 02:13:00.55 ID:FWmFA25x
- いや、加速器屋の方がいいだろうw
- 464 :名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 05:55:50.54 ID:kXaqnhH9
- いやいや、サイクロンで掃除機屋はいかがでしょうか
- 465 :名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 07:46:06.96 ID:opEkKK/6
- 自動交換になる前っていつの話なんだよ…
- 466 :名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 08:09:30.82 ID:W+Z9Oozg
- >>465
トトロの時代だな
- 467 :名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 08:21:42.42 ID:1B007PKp
- 電話交換手が誘拐事件を解決したこともあったな
- 468 :名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 10:29:01.30 ID:OpX9y9KP
- 誘ってないのに登場
断ったのに近所中からかき集めてくる
ただのキチなのか?報告者の旦那が目的なのか?
Aはシンママなの?
- 469 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 03:40:13.48 ID:RCOO3Zm0
- NTTの話だけど、30年位前まで電話交換手が活躍してたよ。今はオペレーターって名称が変わったみたい
雑談スレに移りますごめんなさい
- 470 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 08:44:46.04 ID:C3w4uHca
- 娘のお迎えに行ったら、同じ組のママに入院・手術の場合、お医者さんにどれぐらい謝礼渡したらいいか聞かれた。
私が去年入院してたから参考にしたいらしい、
部位に依ると思うけどと前置きしつつ担当の先生2人に五十万ずつと話した。
一応近くの喫茶店に移動して話してたんだけど、運悪く子供が同じ園に通ってるセコが近くのテーブルで盗み聞きしていた。
そんな余裕があるならセコ家に寄越せ。保険はセコが半分貰ってやる。お見舞いはセコがもらうから横領は許さないと詰め寄って来てママ友を泣かせてしまった。
なんとか追い払ったけど、伝票を投げて寄越して逃亡しようとして店員さんに捕まってた。こちらに支払い拒否されて覚えてろとか言われたけど、馬鹿にこれ以上関わりたくない。
- 471 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 08:53:50.99 ID:CQZ3x6PS
- 50万ずつとはセコい。
- 472 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 09:02:06.77 ID:GeabVwLe
- いや、あなた、どんな手術かによるけど
医師への謝礼が50万って…
菓子折りですら受け取らない医師だっているのに
- 473 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 09:02:35.29 ID:kQ2v5H4a
- 50万ずつ…。無理だ。絶対病気になれない…。
- 474 :470:2013/05/11(土) 09:03:09.33 ID:C3w4uHca
- >>471
うちはそこまで余裕ないから、五十万ずつが精一杯だったよ…
- 475 :470:2013/05/11(土) 09:07:25.20 ID:C3w4uHca
- 部位は目で失明の危険ありだったから、当初の見込みより凄くいい状態にしていただいた事思えば、少ない方だと自覚はしてます。
- 476 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 09:12:49.67 ID:/bknGO7m
- それを当たり前のように受け取るような医者にはかかりたくないw
10年前に手術したときにはトメが突っ走って10万包んだんだが、
それを受け取って使用済みティッシュのように無造作にポケットに突っ込んで
去っていくドクターの姿が忘れられないw
サイテーだと思ったよ。
しかし50万てやり過ぎw金箔コーティングの糸で縫ってもらうわけじゃあるまいし。
- 477 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 09:24:08.16 ID:LGn/TNe3
- 謝礼は病院によっては禁止されているところもある。
もらったことが分かれば罰則の対象になる病院もあると聞く。
いまどき謝礼50万は正直聞いたことがない。
謝礼もらったからと言って治療方法が変わるわけではない。
良い結果になったのは謝礼を渡して丁寧な治療したからではない。
むしろ謝礼を渡さなかったらいい加減な治療しかしない医師が問題あり。
常に全力で最善を尽くすのが医師だよ。
患者さんからいろいろ渡されそうになることともあるけど、俺は全部断ってる。
そんなつもりで治療オペしているわけではない。
上でもあったが、謝礼渡さないと・・・・・というのは本当に大きな間違い。
おかしいと思ったら迷わず病院に行ってほしい。
- 478 :470:2013/05/11(土) 09:32:52.82 ID:C3w4uHca
- >>476
金箔って…その発想凄いとは思うけど、失明の危険ありから手術後にちゃんと新聞の文字まで読める状態にしていただいたら、出来る限り感謝の気持ちを渡したくなるものだよ。
担当の若い方の先生はうちの近くの眼科でアルバイトしてるけど、時給は三万だとか。そんな人達を五時間以上拘束して、多いとは絶対に思えない。
渡したお金が勉強の役に立ったり、将来の資金の一部になってくれるなら、それ以上に嬉しいことはないよ。
実際、固辞する先生方にそう言って受け取って貰った。
- 479 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 09:35:41.93 ID:0msVLDJ6
- >>478
イイハナシダナーになった
若い先生に「医学書の足しに」で50万
あたいには出来ない事をやってのけるそこにry
- 480 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 09:38:12.93 ID:kQ2v5H4a
- 収入印紙貼った領収書貰ってないなら、脱税じゃないですかね。
- 481 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 09:50:41.04 ID:O4Ljqqd+
- 手術前に渡したなら「お金を別に払いますから何卒!」な袖の下だし、
手術後に渡したなら「すごく見えるようにしてくれてありがとう」
って感じになるね。
>>478を読む限りでは後者だけどどうなんだろう。
てか、時間拘束は給与に含まれてるから、
患者が負担しなくちゃとか的外れ過ぎ
- 482 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 10:01:44.20 ID:MeVtLHcG
- 50万ずつってのは確かに大金だけど、一昔前はそっと袖の下渡したりしてた時代もあったよね。
貰った側の話を聞いたことあるけど、その先生本人の懐には入らないって言ってた。
たとえば特定の先生を招聘した時の謝礼(別枠)や接待とか、スタッフへの気遣いに消えちゃうってさ。
- 483 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 10:02:01.41 ID:aBlhG4mB
- 手術前に持ってこられるとバカにしてんのかってすごくムカつく
退院時だったらちょっと嬉しいかな。でも50万は多すぎると思うけど、
そういう言葉が添えられてたら受け取るかも。
- 484 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 10:10:47.22 ID:G478qPOd
- >>483
逆にその金額の多さがその医者の将来を歪ませるようで嫌だー。
- 485 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 10:11:48.75 ID:LGn/TNe3
- >483
確かにうれしいね。
でも俺はやっぱり受け取れないなあ・・・・・
拒否する代わりに「ちゃんと定期健診来ること、毎年年賀状くれること、これで十分」
っていっちゃってるなw
年明けに年賀状見るのが楽しみなんだよね。
- 486 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 10:31:21.07 ID:81Gch8D3
- 医療従事者は患者さんを謝礼で分け隔てしませんよ。逆に迷惑です、って何度いっても分からないだね。
国公立、赤十字は菓子折りもアウトなのに。
- 487 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 10:31:45.19 ID:k4qqQ0TM
- はっきり言うと、金出しても出さなくても手術にはカンケー無いから。
一部の大学病院の准教授や教授クラスだと、貰うのは当たり前って先生も
いるのは事実。 私の叔母は>>476みたいに常に高額を包む人だった(元茄子)。
医者より遙かにナースに世話になる事が多いんだから、日持ちのするお菓子を
ナースセンターに差し入れたり、挨拶なんかを丁寧にして、ナースの方々の印象を
良くした方が良いと思うけどな。
- 488 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 10:42:26.76 ID:VOGbdmak
- 何か決まりがあるでもなく、
個人の気持ちや懐具合でこんぐらいしとこうかなと思ってやった事を
何をしたらいいか参考にさせてと聞かれて答えると
聞いた人はそれを真似するだろうし、
結局それが慣例になって行くんだよね。
- 489 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 10:50:15.28 ID:4mWzJg1t
- なんか、中国みたいだな
あっちも医者に金を渡さないと、まともに治療してくれないし
- 490 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 11:12:49.56 ID:6wCTHz8z
- 国立の病院に入院、手術したけれど、医師への現金NGだったし、
ナースステーションへの差入れもNGだったな。丁重にお断りされたよ。
- 491 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 11:26:04.32 ID:EaSXJkOQ
- 県立、退院時に持ち帰れない荷物(ゴミ)なんで処分お願いします。といいつつ栄養ドリンク人数分押し付けてきたwww
- 492 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 11:44:03.95 ID:ZV4YZY6C
- 謝礼なんて今時渡したら駄目だよ。
大学や民間の古い先生は受け取るのかもしれないけど、受け取った事がバレたら監査で大変な事になる。
菓子折りも基本的にお断り。だけど、生菓子だったり、沢山持って来られてお断りすると困ってしまいそうな場合は受け取る事もある。
現金や金券は絶対に受け取らないよ。どうしても、という場合は正規のルートで病院に寄付して貰っている。個人では受け取っちゃだめ。
- 493 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 11:52:01.59 ID:cDCryzaj
- ていうか、釣りだよね?みんなつられ過ぎ
- 494 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 12:03:49.08 ID:5UuLAfbf
- 公立病院の医師やってる友人(40歳台)が二人いるが、彼ら曰く、
謝礼は今や受け取れない時代だし、
昔から袖の下で対応を変えてたわけでもない。
それなのに、謝礼を渡そうとしてくる患者さんやその家族が後を絶たない、
そういう人に限って、渡さなかったらぞんざいに扱われると思い込んでるフシがあり、
断ってもしつこく渡してくるから凄く困ると。
いちいち断るのが面倒というのもあるけど、
謝礼なんかなくてもきちんと対応しますから、という説得を信用してもらえないのか、
医師と患者の信頼関係がないのかと無力感を感じることもあるって。
- 495 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 12:58:52.05 ID:+UwY+kcj
- 身内が医師だけど、今は医療訴訟とかあるから受け取っても受け取らなくても失敗は絶対出来ないと言ってた。
というか受け取っても誰から受け取ったかすぐ忘れるらしいw
- 496 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 13:35:15.13 ID:YQ5yL3W7
- 自治厨どこ行った。肝心な時に役に立たないへたれめ
- 497 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 14:02:02.06 ID:P0MGN4s+
- せこけちママはここ読んで近所の医師宅に突撃して
「税務署にチクられたくなければ貰った謝礼の上前寄こせ!」とやるかしらw
- 498 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 14:19:31.41 ID:7oM/sSIE
- >>497
やる。絶対やる。
- 499 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 14:28:38.81 ID:zzJ3js01
- 謝礼に100万も使ってて、手術自体が健康保険使ってたらムカつくカモ
- 500 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 14:32:32.53 ID:aBlhG4mB
- >>484 その程度の学では歪まないよw
>>485 そう、一番うれしいのは年賀状だよね♪
私は子供のころ2週間入院してお世話になった日赤のナースに
シューアイスをお小遣いで買って持って行ったら受け取って貰えなくて
泣きながら融けたアイスを持って帰った悲しい思い出があるので
付け届けには割と寛容な方だと思う。
あ、コネを遣って特別待遇で診て貰った時はそのくらいの金額要ることもあるよ。
紹介者の顔を潰さないようによく相談してね。私は30万払ったよ。安くあげて
ごめんなさいw
税金については儀礼の範囲内だと認められたら無問題。
- 501 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 14:33:42.41 ID:aBlhG4mB
- >>496
ごめん、スレタイ診てなかった
- 502 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 14:35:12.28 ID:twe8eFwp
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 503 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 16:05:03.28 ID:mADuyRkV
- いやあ、こういう人がいるから「謝礼をあげないとぞんざいな治療をされる」と心配しなければならないんだね。
まあ、付け届けして当たり前だった昔よりはましか。
患者の権利意識が拡大したせいでモンスターペイシェントが増えたとも言われるが、良し悪しだね。
- 504 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 17:14:23.47 ID:DdTkBHC0
- >>503
どう見ても「謝礼をあげないとぞんざいな治療をされる」からじゃなく、
医師への感謝の気持ちとして渡しているのに、必死にそれから目をそらしてケチつけてるのは何で?
- 505 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 17:37:33.85 ID:OpfEv0ld
- どこをどうみたら感謝の気持ちとして「だけ」渡してると読めるのかな?
入院手術前に渡すのか後に渡すのか元のレスには書いてない
前に渡すんだったらどうしたって
「ちゃんと渡さないと子供の治療に支障があったら困る」
って思いがないとは言えないだろ
そのケチママに多方面にチクられないといいけどね
- 506 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 17:55:57.64 ID:DdTkBHC0
- いや、どう見ても手術後なんだけど…
それこそ、特別扱いを求めてなんて一言も書かれてないよね?
語るに落ちてるよ
- 507 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 18:14:57.12 ID:YpjY8nRm
- 前でも後でも、贈収賄
- 508 :名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 19:17:23.66 ID:RY6tP2dB
- それはない
一人部屋開けてくれるとか手術日程都合してくれるとかじゃない限り
- 509 :名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 09:36:05.05 ID:pf9fl8/k
- 二日に渡ってまだ釣られてるの?w
- 510 :名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 10:12:31.69 ID:1lVYOLqx
- 2年も入院したから退院時にストッキング2880足あげたら喜んで受け取ってもらえたが?
- 511 :名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 10:42:02.23 ID:2jV+CQmZ
- >>509
大丈夫。あと3日くらいは「私にも言わせて!」「釣りだと思うけど一言言わせて!」
って延々とバカが書き込み続けるよ
- 512 :名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 11:00:15.64 ID:k9LIOPOQ
- スレ違いスマソなんて断ってわざわざ書く奴までいるからなw
- 513 :名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 11:02:01.82 ID:XN139iH2
- >>509
昨日の19時で止まってたのに……
- 514 :名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 11:35:54.06 ID:kx6XZQAi
- >>510
サラリーマン乙
- 515 :名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 11:41:42.16 ID:5bH4C218
- 感謝の気持ちだからいいでしょって言う人は政治家にも感謝の気持ちを渡しなよ
市議員でもいいよ、地域のために働いてくれている感謝の気持ちw
- 516 :名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 13:09:14.75 ID:S4t4F6Pu
- 470はスレ違いの書き込み連発した後逃亡してるんだよな
そういうクズだから失明直前みたいな状態に陥る
手術失敗でもして失明してればよかったのに
医者の質も悪そうだし再発して失明して泣かなければいいね〜w
- 517 :名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 13:13:54.58 ID:WTEWGSDp
- うわぁ…。
- 518 :名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 14:51:44.12 ID:5bH4C218
- 手術失敗しろとは思わないが金を渡したことが巡り巡っていつか別の人に迷惑が掛かることに思い至れないという時点で
人間として終わってる自分だけ幸せならそれでいい某国人みたいな精神の人なんだなとは思う
- 519 :名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 15:31:58.29 ID:4GqQ9g5a
- し つ こ い
- 520 :名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 15:41:33.42 ID:bUzAu9Uu
- 謝礼はしてもしなくても医師の診療は変わらない。
関係あるとしたら、医師が貰った金額を収入扱いにしてなかった場合は脱税。
国立病院では贈収賄罪でタイーホもあり。
- 521 :名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:28:23.15 ID:MmnvtZ53
- 今のご時世、金を渡そうとする家族は逆にマークされるのでは?
- 522 :名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 09:43:47.02 ID:g5/tzkk0
- スレ違い雑談はここでお願いします
但し謝礼金の話はお腹いっぱい
- 523 :名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 09:46:33.91 ID:iZ6CP0C2
- 昨日クレクレに遭遇した
いつものように、お米10kg×2をカートに載せて買い物をして、会計を終えたあとに、まだ幼稚園位の男の子と手を繋いだ女性に声をかけられた
テンプレ台詞でお米そんなに食えないでしょ。一袋もらってあげると言われた。
これで一月分なので余裕で消費できますのよ。お気遣いどーも。と返すと嘘つけ嘘つけフジコッコー
とここで買い物に同行していた息子が心配して来た
息子を見てヒッ!と変な声出して逃げて行った
うちの息子高校一年生だけど、身長190cm台で、レスリングやってるからすげえマッチョ
おまけに目付きが鋭い三白眼なもんだから、ぱっと見カタギに見えない
本当は心優しいいい子なのにね
買ったお米の大半は息子が消費してる
毎日朝軽めに1合、昼はおかず+白米2合、夜はがっつりどんぶりでお代わりするもんだから、あっという間に無くなる
だからあげることはできないんだよクレクレさん
- 524 :名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 09:56:20.44 ID:CKuMu7A1
- 必要だから買ってるのになぜか余ると思い込み
そしてなぜそれを自分が貰えると思うのか…セコキチの思考はわからん
- 525 :名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 11:14:22.79 ID:MBmi+XcG
- 消化基準が自分だから余るはずと考えるんだろ
- 526 :名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 12:08:34.20 ID:tgldiNtb
- いやたぶん、自分が買いすぎて余らせちゃったことがあるんだと思う。
- 527 :名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 12:44:07.93 ID:aBjotzhX
- 「もらってあげる」 乞食にあるまじきセリフだ
- 528 :名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:10:07.83 ID:swA45f+6
- >>523
エンゼル伝説思い出した。
- 529 :名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:28:13.73 ID:FJyzrz5E
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 530 :名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 22:34:30.31 ID:oxvfbaxC
- スレ違い雑談はこのまま続けて下さい
- 531 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 03:17:12.61 ID:IDtf88RK
- 意見分かれておりますので、みなさまの判断にお任せします
- 532 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 08:52:42.41 ID:VALCKHGI
- スレどころか板違いかもしれないけど、ちょっと聞いて欲しい。
当方、旦那が海外赴任のため本年度より私実家のある中途半端な田舎に移住。
昨夜から娘の表情が暗かったため聞き出したところ、学校で怖い噂が流行ってるらしい。
その名も「100円ババア」…なんでも、通学路に100円ねだってくる40代くらいの女性のオバケが出るらしい。
・断ると「じゃあ10円」と言う。渡すと去っていく。
・10円も断ると、再度「100円ちょうだい」と言う。
これも断ると、今度は「10円」にならずに「100円」を何度もループする(100回断ると殺されるらしい)
・逃げると追いかけてくる(捕まったら殺されるらしい)
学校行きたくないという娘をなだめてランドセルに10円仕込んでやって
(金銭持込みはよくないけど、もし何か言われたら緊急連絡の電話用って言えと教えておいた)
それでも元気ないままだったので、今朝は通学路の途中まで一緒に行ってきた。
特に不審者情報は回ってきてないし、ぶっちゃけ子供の中の流行モンだとは思うんだけど
2ch脳の自分はどうしても「それってセコキチでも出たんじゃ…」と色眼鏡で見てしまう…。
しかし子供の噂でしかないので、交番に「こういう話があるからパトロールを…」と聞くのもどうよ?と悶々としてる。
- 533 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 09:04:09.47 ID:bJ9GLu3q
- それ、寸借詐欺……
- 534 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 09:09:44.17 ID:IaBZA8xz
- 近所のゴミ屋敷にすんでるババアに言われた事あるな>10円貸して
高校の時は友達がホームレスに言われたし。
寸借詐欺が口裂け女レベルの都市伝説になったんじゃないの?
- 535 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 09:14:20.77 ID:VALCKHGI
- 若干書き漏れ。
一応自分の地元につき若干知り合いは残ってるのでメールで聞いてみたけど、
学区や年代が違うので特に目ぼしい情報は貰えなかった。
母親に聞いたら、自分が地元を離れてた10年くらいの間に逆っぽい騒ぎはあったらしい
(まだら痴呆症のおばあちゃんが、小学生に「飴玉下さい」と声をかける事案だったらしい。
飴を渡した見返りというか代金的におばあちゃんは諭吉を支払い、小学生がそれで豪遊して発覚)
…上の話を元にした創作怪談か、上の話を元にした模倣?犯のどっちかなのかな。
なおスレに沿った話としては、その豪遊小学生(数人のグループだったらしい)の母親集団が
「使っちゃった額を頭割りで負担して、おばあちゃん宅へ1諭吉返すべき」派
「使っちゃったのは仕方ないから残ってるぶんだけおばあちゃん宅へ返そう」派
「おつりは全員で分配でいいかな…えっ返すの?」派
この三派に分かれて若干揉めたらしい…(伝聞なので詳しくは不明)
…「一番酷いのが着服で、慰謝料云々がないだけマシかなー」とか考えた自分が毒されすぎ笑えない。
- 536 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 09:18:45.40 ID:/UitIXQ0
- 普通に学校に、子ども相手の恐喝をしてる人がいるかもしれないって連絡帳に書いといたら?
- 537 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 09:40:10.08 ID:VALCKHGI
- ちんたら書いてたら意見貰えてた…参考になります、ありがとう。
「交番とかに相談してみる?」
「でも現状、子供の間での胡散くさい噂だけなんだよね…」
「「うーん」」
みたいに母と電話で話して、結局結論でなかったので外部の意見ありがたい。
「事実かは不明だけど、こういう寸借詐欺じみた噂話が子供の間で流れていること」
を報告しつつ、
「大丈夫だとは思うけれど、子供間のそういう噂をちょこっと気に留めてみてください」
と、学校に軽く電話してみます(そういえば連絡帳ないわ…)
割と気丈な娘だと思ってたから、今回の怯えっぷりはちょっと意外だった…
生活環境が変わったストレスも関係あるかな?
今日はパト休みだし、買い物を装って通学路の途中までお迎えいっちゃおうかな
- 538 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 09:59:38.53 ID:BvpYNc86
- 関西では駅の切符売り場で「100円ちょうだい」ばばあの
うわさがあって実際に遭遇しました。
学校に連絡はいいかも。
- 539 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 10:14:57.40 ID:3qilwfT0
- ウシジマくんみたいなのに言わされてるんだろ。
- 540 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 10:39:41.15 ID:tmLteqdA
- さくらももこの本で百円婆ってのが昔いたってあったのを思い出した。
百円婆に遭遇したのにお金をもってなくて、婆にあきれられたって話。
- 541 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 10:50:31.45 ID:fnWccsSZ
- 防犯ブザー持たせろよ…。
- 542 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 11:37:20.45 ID:OKyFf7C4
- 実家はホテル代わりと豪語していた叔母の両親がなくなったから、もう帰省することがなくなったことに安堵している。 娘達も人を小馬鹿にした口調だから、親戚付き合いはなくなって当然だ。
お金をだすのがもったいないからって、滞在中家の冷凍庫の食材をすべて使いきったし、絶縁レベルだよね。
- 543 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 11:57:59.33 ID:RJi7nuoi
- スレ違い自分語りは雑談スレへ行ってください
- 544 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 12:00:15.69 ID:qt48fCeJ
- >>542
だよねって言われてもw
親に頼ってたんだし>>542が被害に遭ったわけでもないならスレチだし。
- 545 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 12:21:59.43 ID:OKyFf7C4
- 詳しく書くと、母親を亡くして、財布は私が持っていたので、食材やら何やらだすのが当たり前だと言われていたし。
一度渡すと戻ってこないのに関わらず、私の振り袖貸せとふぁびこってうるさかった。ヴィトンのバッグを買ったら対抗意識なのか、近所からもらったと型遅れのヴィトンを自慢してきた。近所から追い剥ぎしたのかとgbrものだった。
- 546 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 12:26:17.82 ID:H+hX7qeP
- 育児関係ないし報告者がある意味ガチキチっぽいし…。
- 547 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 13:15:26.61 ID:UQKosEIx
- 誰も聞いてないのにいきなり語り始めたぞ。
- 548 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 13:55:58.50 ID:k91AFboA
- >>537
百円婆ってのは怪談話にもある
小学生ぐらいだと怪談や七不思議が流行する頃でもあるしその流れがあるのでは?
私も子供の頃習い事の帰りにバス停からの短い距離だが夜道歩く時に
キョンシーが来るかもしれないからと息を止めて帰った記憶があるから多分その系統
眉唾だけど念の為先生に相談してみたら?
怪談で学校に行きたくないというほど子供の怯え方が極端ならちょっと問題だと思う
怪談でも実在でもそれだけ感情に左右する噂が流行するなら子単体ではなく小学校全体でパニックになりかねないよ
- 549 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 20:44:14.93 ID:l4/Fp4rj
- 昔住んでた所にもいたよ。小中学生狙って10円、100円欲しいっていうの。
昔は学校にコイン入れる電話置いてあって、電話代で名札ケースに20円くらい常に入れてる子が多かったからかなあ。
- 550 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 21:08:09.34 ID:Cy3fvJj7
- >>538
それ大阪駅じゃないですか?
昔本当に遭遇したことあります
- 551 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 21:25:22.00 ID:6Ji9swyt
- >>550
私も大阪駅で会ったことあるわ、おっさんだけど
聞いた話だけど、あのやり方はかなり稼げるらしいよ
そこらのサラリーマンよりは月収多かったらしい
- 552 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 22:07:20.85 ID:1r6Eokd9
- 10年近く前に大阪の某駅で100円足りなくて困ってるからって言われて婆さんに実際100円あげた
あとから友人に馬鹿にされたわ、あれは常習者だって
- 553 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 22:15:45.84 ID:DaD9N++V
- 私も大阪駅で会ったことある
こっち見て話さずに低いボソボソ声で貸してって何度も呪文みたいに訴えるおばさんで怖かった
キチガイ系の人かと思ってた、有名な人なんだね
- 554 :名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 23:08:33.35 ID:fMtuURbY
- スレチしつこい
- 555 :名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 00:17:00.95 ID:SqYF6S3a
- いや、でも都市伝説じゃなくて実際そういう人がいるっていう話なら
>>532への注意喚起になっていいんじゃない?
まあ532自体がスレチっぽいけどw
- 556 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(-1+0:5) :2013/05/15(水) 00:54:08.76 ID:RhyzGtCN
- >>550
自分も大阪駅の券売機で会ったことある
「お金足りなくて帰れないんで100円ください」みたいな感じで
で100円渡したら何故か切れだして「金なんかもらってないわ!」って叫びだしたから
怖くてそのまま改札通って逃げた
- 557 :名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 10:52:36.81 ID:0H5X69fX
- 538です。
意外と皆さん遭遇してらしたのね。
そのとおり、大阪駅です。
- 558 :名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 12:58:40.24 ID:GAF+LWxo
- 大阪駅でベビーカー押して子供連れたママにお金盗られて帰れないから
50000円貸して(行き先は東京らしい)後で返すから口座番号と名前教えてって
言われたので、じゃあって近くの交番へ連れてったら逃げたことがあったなー…
- 559 :名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 13:00:30.39 ID:X6Qxp6ne
- 大阪じゃないけど駅の改札でホームレスに「100円ください」されたことある。
20人やったら2000円だもんね。
結構いい稼ぎだ。
- 560 :名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 13:11:43.61 ID:uPfyTlyk
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 561 :名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 17:53:24.12 ID:zLVDkTlm
- スレ違い雑談はこのまま続けて下さい
- 562 :名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 20:43:15.99 ID:kePkTnoU
- 父親が子供にやらせてたのも何年か前あったな
そんな自分も旅行で大阪駅に行った時、件のおばさんに声掛けられたことある
こんなに遭遇者がいるって事は毎日何年もやってたんだろうなあ
- 563 :名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 23:13:27.77 ID:/0aSW67q
- スレ違い万歳。このままガンガレ
- 564 :名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 23:59:11.16 ID:yfdvETqO
- まだやってたのか
- 565 :名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 00:11:08.10 ID:MTlsOmyo
- スレ違い通信は外でやってください
- 566 :名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 00:47:07.99 ID:3Xjpm7Sd
- ランドスーピーよりミリファーへ。こちらゾーンファイター。
- 567 :名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 01:11:41.60 ID:CUn/Dllq
- こちらスネーク。スレ違いに潜入した。また連絡する
- 568 :名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 22:08:57.13 ID:IEPDYjZu
- >>532
学校へ行きたくない理由が他にあるってことない?
「100円ババア」が恐いっていうことにして、本当は学校でいじめがあるとか。
- 569 :名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 02:31:11.92 ID:njIAFt9v
- >>568
自分もそう思う。娘さんが元々オバケを異常に怖がるのならともかく、
(お化け屋敷には絶対入れないとか怖いテレビを見た日には眠れないとか)
そうじゃないのなら別の理由がある可能性も考えた方がいいんじゃないかな。
- 570 :名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 02:38:00.99 ID:SyCYQlVC
- >>532
最悪、教師にセクハラ受けてて学校行きたくないとか
- 571 :名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 02:39:21.59 ID:PWgm9r3M
- ゲスパー大会はまだまだ続くよ!
- 572 :名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 12:44:40.44 ID:bVt/KhEZ
- >>568-569
そういう可能性も含めて先生に相談しろって話だと思うけどね
- 573 :名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 09:40:36.74 ID:qfLzoODs
- 流れ豚切り
子供の同級生母がクレクレ?になるかな?
ここを読んでると、クレクレはターゲットに
「○○がすぐ無くなる〜」「子供が多くて服を買うのも大変」
と言ってこれ見よがしにターゲットをチラッチラッて見るんですね
あぁ、一緒だわ〜と何だか妙に納得して笑ってしまいました
なんでおかしい人って、こうも行動パターンが同じなんでしょう
まあ、判別がしやすくていいです
- 574 :名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 10:24:31.42 ID:rqV/FeXT
- 誰か餌付けしてる人がいそうね…。
- 575 :名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 10:38:05.23 ID:8bDz7df4
- あ、あれ催促されてたんだ。気がつかなかった。
うちの子成長が早くてサイズアウトしたらウエスにしたり
ちょっと良いやつは兄弟の子にあげちゃって、もうないやー!あはは!って言ってたわ。
- 576 :名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 11:47:43.68 ID:vd+6E0Ep
- >>575
気づかない方がかわしやすいんだと思うよ。
- 577 :名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 14:52:45.38 ID:hUhaJDoR
- うん、気づかないでスルーできるのが一番スマートだと思う
>>573みたいなのはうっかりすると2ch脳な対応をしかねない
- 578 :名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 15:05:08.51 ID:qfLzoODs
- いわゆる「餌付け」
しちゃってましたね
2ちゃん知る前だったからな
子だくさんで大変だね〜と
服とか靴とかお下がりあげてた
その後なぜか「手下」扱い
すったもんだあって
今はCO
お返しどころかお礼の言葉も無い
クレクレはまさにキチの入り口ですね
- 579 :名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 21:09:44.19 ID:N3IIu+G3
- 今日学校に行った
下の子が昨日髪を切ったばかりでみんなから「切ったんだね〜」と言われた
私が家族の髪を切っていることを知っている人が「私さん、本当に切るのうまいよね」と言った時にセコ登場
「これも私さんが切ったの?えっ、家族の髪も切ってるの?床屋代かからなくていいね!うちなんて子供4人だから大変!」
これが噂に聞くセコかなぁと感心しつつ流していたんだけど、
「聞いてる?うち4人子供いて散髪代も大変だし、カットモデルになってあげる!お互いに得だよね!」
私は子供の頃から器用で、両親や兄、姉、自分の髪も切っているけど美容師ではないしその勉強もしたことはない
だから「他人様の髪なんて、万が一失敗したら困るから切れない」と断った
それでもセコさんが食い下がるから、周りにいた人が止めてくれた
お互いに得って、その発想がすごいと思った
- 580 :名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 21:15:49.55 ID:lL8XyyuM
- カットモデルw
- 581 :名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 22:53:33.68 ID:O34PYeku
- 「カットモデルor練習だからリクエストにも答えられないしクレームも受け付けないよ」
と言う内容で契約書にサインさせて、ハイセンスな姿にしとけばおk
- 582 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 00:56:46.72 ID:H2yHgzJa
- そんなことしてもリスクの方が高いじゃんw
髪を切る行為は下手したら傷害罪になる。
「無理無理、あなたには絶対やらない」って突っぱねるしかないよ。
- 583 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 07:36:16.87 ID:zfppfZx1
- よくそういう、ムチャな条件突きつけろだの高額料金提示しろだの
面白がってるだけのアドバイス()するひといるけど、
現実それやったら拗れるだけだよなぁ。
- 584 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 08:06:11.59 ID:yx6JfKFd
- 一応他人様の髪を切るのには国家資格(美容師は国家資格)がいるからね
冗談でも念書とか言っちゃあだめよ
- 585 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 13:59:35.93 ID:CePfYZAe
- 1年くらい前に、旦那が子犬を拾ってきた
娘を味方につけて、可哀想だったから・・・と半泣きになりながら訴え、私が折れて許可
いざ飼ってみると、その愛らしさに家族みんなデレッデレ
犬のおかげで生活が(精神的に)豊かになった
雨の日以外は、朝と夕方の二回散歩に連れて行っているんだが、このおかげで体重が1年くらいで5kgほど落ちた
犬飼って良かったわ〜という話を朝の散歩中に会ったママ友にした
それを聞いていであろう面識のないママさん(赤inベビカ装備)が、ダイエットに効果あるんですって?私もダイエットしなきゃだから、その犬ちょーだいと言ってきた
ちらっとクレママを一瞥して完全無視の状態でママ友と話を続けると、聞いてんのか!とか無視すんな!とフジコッコ
それでも虫を決め込んだら、何よ!うわーーーん !とマジ泣きで何処かへ行った
ママ友と顔を見合わせ大爆笑
その次の日、クレクレさんが、近所に私の家の犬がダイエットにいいからちょーだいと言ったけどくれなかった!あいつは鬼だ悪魔だ!と言って回ったらしい
当たり前だけど、相手にされずpgrで終わり
それを自治会長やら地区の偉い人達にまで吹聴するもんだから、こいつヤバイとほぼ村八分状態に
居づらくなったのか、昨日引っ越したみたいとママ友に聞いた
クレクレに初めて遭遇したけど、このスレ見てたから、気を確かに持てたよ!
- 586 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 16:36:20.92 ID:wwDb46Jp
- お、おう…
- 587 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 17:15:10.83 ID:oTplZ4kZ
- >>584
ただ切るだけなら別に資格は要らないだろ
- 588 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 17:23:42.49 ID:I1IrP9km
- >>587
実際は色々あるけれど、とりあえずそういう事にしておけって事かと読み取った
- 589 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 17:27:58.42 ID:8FcAD3S+
- お相撲さんが引退すると断髪式やるよね
ただ切るだけなら資格は要らないのかな?
- 590 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 17:31:40.43 ID:o/QPQY28
- タクシーは実車じゃ無ければ普通一種でも運転出来るとかそういう感じ?
- 591 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 17:38:57.80 ID:kP1XuhOG
- 相手の同意があって、金銭のやり取りがなければ問題にはならないと思う。
同意がなければただの傷害罪。
これを知らないで学校の教師が生徒の髪を指導の名のもとに切ったり染めたりするのは
立派な傷害罪になって生徒が被害届出せばその教師は場合によっては逮捕される。
示談が成立しなければ逃亡の恐れがなければ在宅起訴になるのかな。
相手の同意があるなしにかかわらず、キチ相手にすれば最悪起訴に持ち込まれるかもしれん。
触らぬが吉
- 592 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 20:53:43.94 ID:977/oXZa
- 上手だっていうから頼んだのに変な髪型になった、やり直すから散髪代よこせ!
とか、言い出すよ絶対。
- 593 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 20:58:26.38 ID:8KmP34BV
- もしくはこんなにされるとは思わなかった「障害」で訴えてやる!
嫌ならそれなりの誠意を示せ!と絶対言う
だって切られた結果は絶対TVの変身レベルのもの求めてくるんだから
納得するわけない
- 594 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 21:00:38.73 ID:oTplZ4kZ
- それとは別に、「同意の上で他人の髪を無料で切る事」自体には
資格もなにもいらないってことははっきりさせておかないと
「あなた、資格もないのに(家族の)髪を切ってるってほんと? 黙っててやるから(ry」
ってネタを嬉々として書き込むひとが出てこないとも限らないしな
- 595 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 21:22:00.97 ID:bSV3p2CP
- 別の報告がきてるのに「これだけは言わせて!」「私には言わせて!」
でひたすら髪切る話を続けてる人って精神が病んでると思う
- 596 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 22:08:29.89 ID:T1uBunvE
- >>595
たぶん、こんな顔だろうな。
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/youkaiwiki/20120727/20120727210311.jpg
- 597 :名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 23:04:23.72 ID:X/P45Rls
- こえーw
- 598 :名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 07:13:05.33 ID:5JqYu4iq
- >>593
×障害
○傷害
- 599 :名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 12:07:39.27 ID:+2KUwb0N
- >>585
犬は外で飼ってるの?
- 600 :名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 18:20:36.19 ID:bcnyMQYj
- >>599
それ聞いてなんか意味あるの?
- 601 :名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 18:23:39.53 ID:7kIPYkO6
- 外で飼っていると夜にでも不法侵入されて連れて逃げられちゃうからでしょ。
- 602 :名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 00:12:50.40 ID:M1mMfurV
- >>600
それ聞いてなんか意味あるの?
- 603 :名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 08:56:36.28 ID:NQ3sIeob
- >>602
それ聞いてなんか意味あるの?
- 604 :名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 08:57:42.77 ID:09ZDkJjv
- じゃ私も!
>>602
それ聞いてなんか意味あるの?
- 605 :名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 16:14:47.30 ID:a86u/MiD
- まぁ、これは>>600が馬鹿過ぎるってことだ。
- 606 :名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 16:34:07.46 ID:+TfofY+M
- てことは同じことを書いてる人たちも・・・
- 607 :名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 10:53:56.66 ID:lC2lqP6a
- 習い事いっしょのママさんは他の家の経済状況に興味深々
身に付けてるものをめざとくチェックして「これ○○(ブランド名)よね?いいな〜お金持ち〜」「旦那さん何してるの?給料いいんでしょ?」「こないだ○○にいたでしょ〜何買ったの?」などと香ばしかった
それが最近「いっぱい持ってるんならちょっとちょうだいよ」「貸して〜」「奢って〜」に変化
私含め他のママさんもうんざりしてきた
そこで何人かのママと話し合って、セコママがセコいことを口にすると、ホイッスルをピッ!と吹くことにした
最初はホイッスル吹いてもセコママは「?」て感じの反応だったけど、ある日懲りずに私にセコ発言をしていたとき、通りすがりのホイッスル仲間じゃないママさんが口で「ピッ!」と言ったのを見て顔真っ赤にして帰ったw
それ以来私達には近寄ってこないから平和
- 608 :名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 11:21:09.65 ID:tuXN3JBM
- >>607
ワロタw躾って大事よねw
- 609 :名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 11:33:28.94 ID:KVpeLQp/
- パブロフwww
- 610 :名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 11:40:16.33 ID:H+w688RD
- セコってのは自分がやってることがセコい、非常識だと認識できていない
大将が文句や注意をしてもセコ行為を働く時点で対象は格下なので聞く耳などない
だが集団心理は働くので複数から責められるとおとなしくなりやすい
もちろんナンデワタシガワルイノーになるパターンもあるけど
しかし通りすがりにまで浸透するってすごいなw
- 611 :名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 12:12:34.77 ID:4qrNSnOE
- 他のママさんから噂とかで聞いてたのかな
- 612 :名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 12:15:16.98 ID:re/Y8jq7
- そこまでやられる奴だもん
噂とヲチ対象になるでしょう
- 613 :名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 12:17:37.99 ID:m7SdY45+
- 今ゴネてるあの人もホイッスルぴっ!で理解してくれればいいのに…
- 614 :名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 12:18:57.80 ID:re/Y8jq7
- みんな口笛が上手くなってるんだろうな
- 615 :名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 12:20:45.67 ID:lC2lqP6a
- ホイッスル対策の始まりは、あまりのセコっぷりに一人のママさんが呟いた「目の前でイエローカード出したいわぁ」っていう冗談
「いいねそれw」ってみんながのっかったw
イエローカードはさすがにやらなかったけど、誰かがセコママにたかられてたら、それを見つけた人が「ピッ!」
ただホイッスル吹く、それだけ。特に注意もせず吹いたらすぐに会話や作業に戻っていつも通り過ごす
セコママは最初は訳わからずに「え?何?」くらいの反応だったけど、やられる度に薄々気づいてはいたんだと思う
それが通りすがりママさんによって確信に変わり、顔真っ赤で退場
でも逆上したりせずにおとなしくなったからまだマシな方かなと思います
- 616 :名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 12:22:59.49 ID:lC2lqP6a
- 通りすがりママさんも同じ習い事をしてて、最近私達がピッピッうるさいから何だろうとよく見るようになって、どういうルールで鳴らされてるか気づいたみたい
あれ以来ちょっと仲良くなったw
長々すみません以上です
- 617 :名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 15:17:38.90 ID:3DrdFfjY
- 大将
- 618 :名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 16:41:01.92 ID:23MX1Q8K
- ピッピッうるさいに吹いたwwww
- 619 :名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 11:06:11.27 ID:3Ov3TK31
- ワロタw
全てのセコケチママに効くわけじゃないだろうけど、対策の一つとしていいかもねw
- 620 :名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 12:06:17.16 ID:xTTUAvnm
- あー、やたらと余計な真似する、とろくさいトメをせかすのに笛使った嫁さんを思い出したw
- 621 :名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 12:44:52.37 ID:smgGB1zK
- まとめサイト見てたら「バクシーシ」って言葉が載ってた。
02 :名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 15:30:59 ID:0KII4WQb
>バクシーシは「喜捨」のこと。インドで乞食が「バクシーシ」と言って寄ってくる。
>「どうぞお恵みを」って言うわけじゃなくて、「喜捨させてやるぞ。功徳を積めて嬉しいだろ!」
>と威張るのがインドの乞食。
「貰ってアゲル」って言うヤツもこういう心理なんだろうか?
- 622 :名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 13:03:46.69 ID:1plI8mS6
- >>621
バクシーシ山下のバクシーシって何だろうって長年疑問に思ってたんだけどスッキリした!
ありがとう!!
- 623 :名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 13:37:12.60 ID:dtFD+ep9
- ケチママなら「私が貰ってあげたおかげで徳が積めるなんてズルい!」って言いそうだな…。
- 624 :名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 13:41:21.80 ID:smgGB1zK
- 「徳が積めて嬉しいでしょ。」までは考えたけど、「特が詰めるなんてズルい。」までは考えが到りませんでした。
- 625 :名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 13:43:03.36 ID:smgGB1zK
- ↑
×「特が詰めるなんてズルい。」
○「徳が積めるなんてズルい。」
- 626 :名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 15:47:10.94 ID:boM5f++P
- 加えて「積んだ徳の分、もっとよこしなさいよ」っていいそうだなww
- 627 :名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 19:06:00.83 ID:aAOvGeZF
- 徳がどうこう言うのはチョン
- 628 :名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 22:14:25.00 ID:Yutl9N6k
- お坊さんも?
- 629 :名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 22:58:44.71 ID:O+PGH4lP
- >>628
仏像カエセヨーって話になるのでw
- 630 :名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 23:24:29.46 ID:2S348H5E
- ノブレスオブリージュ
バクシーシ
クレクレ
これらの違いを説明できる人いないだろ?
- 631 :名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 23:30:59.81 ID:EccLJsKm
- >>630
よくわからんが
ノブレスオブリージュ→実は税金対策
バクシーシ→宗教的儀式
クレクレ→ただの馬鹿
だっけ?
- 632 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 11:48:53.83 ID:61VDM8Iy
- 近所のママ友A子が娘と一緒に遊びに来てるときに、楽天から小さな箱の宅配便が届いた。
最近注文したようなものは無いし、旦那からも何か注文したって聞いてないし
なんだろうと思ったら中身が気になってしまったので
A子の前で開封してしまった。今思えば完全に私のミス。
中から出てきたのは電子ブックだった。
同封の封書によると、GWに家族旅行したとき、楽天トラベルで宿を取ったんだけど
ちょうどその頃、旅行の予約して宿泊したら○名にコボ(電子ブック)が当たるキャンペーンやってて
それにエントリーしてたのが当たったんだった。
実は私も夫もキンドル持ってるから別に必要はないんだけど、
当たったら母でも妹でもプレゼントできるしって思ってエントリーしたものの
昔からくじ運ないし、当たるとはほんとに思ってなかった。
が、箱から出てきたコボを見て、何故かA子が「やったー!」って言い出した。
「あなたもう持ってるものね?要らないよね?要らないよね?やったああああ!!!」
A子娘も一緒に「やったあ!やったあ!」って言ってる。
一気に興奮が冷めて「え?なんで?」
そしたら「え?なんで?」ってオウム返しされた。
それにムカッときて「なんでって、これ私が当たったんだけど」って言ったら
「だって2台も必要ないでしょ。ちょうだいよ」だって。
「私が必要なくても、母にプレゼントするし」って言ったら
「えーーーーーーケチーーーーーー」って言われた。
A子娘も一緒に「けーち、けーち、けーち」ってリズム取ってやんの。
うちの子、A子娘に「ママ、ケチじゃないよ。だってこれママが当たったんだよ。
人のもの欲しがっちゃダメなんだよーー」って言って、私の方を向いて
「おばあちゃん喜ぶねーー(にっこり」
A子もA子娘もそれ以上言えず、黙って帰って行った。
- 633 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 11:49:37.34 ID:61VDM8Iy
- つづき
元々あまり合わないなと感じていた奥さんだったけど、
娘が同じ幼稚園、同じマンション、同じ階ってことで
遊びに来たいと言われればNOと言えずにいた相手だったけど、
娘もA子娘のことがすごく好きってわけじゃないのは気付いてたし
他にもお友達いるし、
A子娘には可哀想だけど、もう親同士のつきあいはいいかなと思ってる。
家にももう来ないでほしい。
次もし遊びにくると言ったら断るつもり。
- 634 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 12:20:23.95 ID:iaqItYsm
- まず中身がなんであろうと客が来ている時に宅配や手紙を開けちゃいかんよ
人と会っている時に携帯を見るのと同じでマナーとして良くない
クレクレ言われた以前にまず自分のマナーの悪さを反省しる
ともあれそのまま吹聴しようものなら自爆確定だが
中には事実を改変して拡散するタイプの人もいるから気をつけなよ
- 635 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 13:07:35.13 ID:/ecL8/aW
- 何をえらそうに書き込んでるんだろうね。
状況はちゃんと説明してあるだろう。
- 636 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 13:18:08.05 ID:iaqItYsm
- 状況って中身が何かわからなくて開けた、でしょ
偉そうっていう前にマナー正そうよ
- 637 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 13:35:35.10 ID:mT/oKaQF
- >>634
同意
- 638 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 13:48:05.68 ID:/BC45sa3
- 自分のミスって言ってるんだからおっかぶせるように指摘しなくてもいいんじゃんとは思ったな
- 639 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 13:53:47.56 ID:EZx+069d
- ママ友の前でこれ見よがしに開けたわけでもないと思うけどな。
そのあたりは書いてないけど、このセコキチママなら
例えばキッチンとか離れたところで開封しても見に来た気がするし。
ていうか、話の本題はそこじゃないのにね。
>>634はマナーは知ってるんだろうけど性格は悪いなと思ったわ。
- 640 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 13:56:42.03 ID:kx+l/eo0
- コボって、無料配布しすぎだろ。
楽天必死だな。出だしからして胡散臭さすぎるから、わたしもkindleつかってるわ。
- 641 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 14:02:05.21 ID:foseYBYN
- まとめサイトなんかで育児板※欄はキチばかりと言われるのも
>>634みたいなのがいるからだもんね
とにかく重箱の隅をつついて投稿者を叩きたいんだな
マナーを語りたいならまず他所んちで
開封された宅配便を覗き込むA子だろうと思うが
>>640
やっぱりkindleの方がいいのか@購入検討中
kobo使ってる友が使いにくくてかなわんと言ってるわ
- 642 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 14:06:04.28 ID:Mfq51h2X
- で、でたー!指摘されると自分は悪くない指摘酷いって奴〜
- 643 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 14:32:50.18 ID:gVOUIy8x
- 632がミスって言ってるのはセコケチの前で開封してしまったことで
お客さんが来てるのに・・・っていうマナーのことじゃないと思う。
生ものが届いたとかでどうしても早急に開けないといけない
とかじゃなかったら、いくら気になっても来客いるのに・・・という気はする。
- 644 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 14:48:49.96 ID:lKaRZGwS
- >>641
なんで、勝手に転載したの読んで好き勝手言ってる、まとめ()住人のご意見とか持ち出さなきゃいけないのw
- 645 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 15:09:37.24 ID:g6Te8atm
- >>632
当選おめでとう
身から出た錆とも言えるが、
錆が出たことをラッキーと受け止めて無事に疎遠になれるよう祈ってる。
根回しや弁解するときは、
「来客中に開封しちゃった事は反省してるんだけど・・・」って感じで話したほうがいい。
ミスを認めるのと反省してるってのは別ものじゃね?
きっと反省もしてるんだとは思うけど、それを言葉にするかしないかで印象は大きく変わる。
後に続くせこケチの話が常識はずれなほど自分のミスを棚上げしてるようにも感じられるからね。
>>634の本題は「ともあれ」の後だと思う。
それに、来客中に開封しないのはマナー以前に自己防御。
ご注意くださいませ。
>>639
人に性格悪いって指摘するのが本題なの?
>>641
覗き込まれたとは書いてないんだが、それは置いておいて。
開封された宅配便がなければ覗き込む人はいないと思うが
重箱のど真ん中だったのでつついてみました
- 646 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 15:17:11.93 ID:I1+9GmcT
- >中から出てきたのはエロDVDだった。
とおもってドキドキしたわw
- 647 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 16:58:07.12 ID:fNJtYftp
- >>634
その通りですよね。
目の前で開ける=相手に見せるって事だし、セコケチほいほいになり兼ねない。
- 648 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 17:37:32.45 ID:MfTHg4x9
- 自分は、文章中には書いてないけど
セコ「何届いたの?」
632「んーちょっと心当たりがない物なんだけど…」
セコ「じゃあ今開けちゃえば?」
みたいな会話があったと勝手に想像して読んでたからそこまで変だと思わなかったな。
セコなんだから良い物だったら最初からクレクレするつもりで開けるよう誘導したことも考えられるんじゃないの?
- 649 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 18:49:28.02 ID:ik/EZKrZ
- そんなに目くじら立てることでもないと思うけど、
逆に妄想みたいな補完まですることでもないと思うよww
- 650 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 19:40:35.72 ID:CGpZweF5
- 開けたのは不用心とはいえ
他人の家に届いたものを見たからってクレクレはしない。普通は
- 651 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 19:54:37.45 ID:Km21t6Oz
- セコいのか賢い節約ママかどうか
セコの家は10年前のオール電化の資産家な家。オール電化を自慢していて
電気料金も割り引き?でお得らしい。
ところが建てて7.8年過ぎたころから、なぜかプロパンガスを導入。
セコママの賢い節約術の1つで
「電力会社に内緒でガスをいれると、オール電化割引のままでお得。
おかげで家の中は一年中快適。床暖房もエアコンも電気料金を気にしなくていい。」
これって賢い節約なの?というよりダメなんじゃないか。
セコパパの兄弟だって生活保護受けてるのに、役所から生活援助を拒否してるし。
(セコパパは年収億単位の社長)
それはおかしいよって皆でいったら、セコ夫婦が「ウチが資産家だから妬んで〜フジッコ」
と近所巻き込んで大騒ぎされた。美人になる予定のセコ娘のアゴが割れてきた記念カキッコ。
- 652 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 20:03:42.59 ID:/cxu52ki
- せこの所業と、セコ娘の顎が割れたのと何が関係あるの?
アメリカじゃ顎割れは美男美女の条件の一つだけれど。
- 653 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 20:05:28.63 ID:ODosY2oj
- まぁ、不正なんだろうけど
最後の1行で台無しだな
人の容姿で叩くやつもろくなもんじゃないよ
後だしでセコ娘も性格が〜とかもいらんから
- 654 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 20:23:33.10 ID:Km21t6Oz
- 気に障ったのならすまない。
セコ娘はイロイロと問題のある子だが、小さい時はセコパパがモデルデビューができるって自慢
の娘だったんだが、大きくなるにつれて肝心のお顔とスタイルがちょっとね。
まあ、神様はちゃんと見てるって言いたかっただけ。
まさか、ザキヤマに変身するとは思わなかった。
- 655 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 21:06:16.17 ID:lKaRZGwS
- >>654
ほとんどの人は気に障ったのではなく、目糞の紹介をしていたのが、
鼻糞だったと最後に名乗られて呆れたんだと思います
不正やせこ行為に対する怒りや憤りならともかく、
直接関係ない子供の容姿を貶す行為も、神様は見てるので気をつけてねw
- 656 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 21:10:56.35 ID:HFhVgc2e
- >>652
アメリカはそうなの?そう言えば水谷豊の前の奥さんの顎も割れてたな。
でも、日本じゃ顎割れに美人のイメージ無いけどね。
- 657 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 21:24:28.66 ID:steuzVYO
- どっちにしろ不正を知ってて通報しないなら同類
- 658 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 21:45:20.41 ID:kljoR03L
- 電気の使用量って検針員が調べてるんじゃないの?
プロパンガスが入ってるならガス本体かメーターで気づくと思うんだけどな
- 659 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 22:51:09.49 ID:us0Ylh7o
- そう言えば、火災保険の更新の時にオール電化だと保険料が安くなるけど、
オール電化ってのは台所とか風呂だけでなく、ストーブとかファンヒーターも含むといわれたな。
灯油ストーブ使っていたら駄目なんだとか。
- 660 :名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 23:42:52.48 ID:wWLUOt+o
- え?うちは灯油のストーブ使ってるよ
ガスの契約しなかったらって事じゃないの?
- 661 :名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 00:17:51.15 ID:3cEXtCWW
- 灯油使ってる時点でオール電化ではないと思うが
- 662 :名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 08:03:51.47 ID:D5+NM7iv
- >>573
最近うちの1年下の子のセコママが制服や体操服を狙ってるみたいで
「○○君背が伸びて新しい制服買ったんだってー?うちもお腹まわり大きくなってさー」
と会うたび匂わせてくるんだよね
「ふーん?大変だねー」ととぼけてるが、衣更えが近づくにつれ焦ってるのが笑える
- 663 :名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 08:39:58.12 ID:ADByvD4P
- そりゃ火災になりそうなもん使ってないからって安くなるのに、火災になりそうなもん使ってたら保証条件違うじゃん。
下手したら火事が実際起こっても支払われないんじゃない?
すくなくとも、石油ストーブが火元になってた場合は怪しいと思うけど。
- 664 :名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 08:58:02.56 ID:reZOhLLT
- >>651
電力会社にちくれば?
- 665 :名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 09:19:46.19 ID:sUWSHiRv
- オール殿下の話はもういい
- 666 :名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 09:36:40.27 ID:CmOw26jH
- 小さな恋のメロディのジャックワイルドは顎が割れてたけど素敵だった。
松井玲奈もケツアゴだけどかわいい。
- 667 :名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 10:08:38.65 ID:IqT24v7O
- あごが縦にわれるのか少し後ろの方で二重になってわれているのかでずいぶん違う
- 668 :名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 11:15:53.80 ID:QAqcxfPI
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 669 :名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 12:05:27.26 ID:mur/x1TD
- オール電化契約なのに石油ファンヒーター使ったら保険下りない。
つい最近保険見直してガッチリ説明受けたからこれは間違いじゃない。
- 670 :名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 12:17:57.00 ID:ynV7VFWA
- つい最近>>1を見直してがっちり説明受けたからこれはスレチじゃない(キリッ
- 671 :名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 23:23:30.12 ID:rNbchwZ5
- >>667
後者は 二重あご というのではないか
- 672 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 13:28:10.64 ID:2kxbdY+E
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 673 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 15:49:12.66 ID:fefvw0Fj
- 小梨どころか結婚すらしていない喪女なんですが、この前とんでもないママに遭遇しました
私は中学〜高校の6年間合唱部に入っており、高校の頃はそれなりの成績も残しています
母が喜んでその話を自慢にならない程度にご近所さんに話したこともあったようですが、
それも5年以上前の話です
大学も行って就職したのですが、ある日家(実家から通勤)にいると見覚えのない女性が家を訪ねてきました
隣の新しい団地に引っ越してきたというその人は、私に音楽教室を開けと言ってきました
(CMでやってるドレミファソーラファミッレッドー♪的なアレです)
どうやら我が家がある古い団地に実家があり、女性とそのご主人は幼なじみで
近距離別居という形で新しい団地に家を建てたという事でした
そして昔「あの家のお姉ちゃん(=私)がお歌歌って日本一になったんだって」と女性の母親から
聞かされたそうです
- 674 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 15:52:16.30 ID:fefvw0Fj
- そこからどうやったら今になって音楽教室を開く話になるのか意味が分かりませんが、
無理だと言っても全く聞いてくれません
しかも「もし開いたら私が助言したんだからタダにしてよね」と呆れるような事を言ってきました
何から何まで意味分からん、と困惑していましたが、女性が焦っている様子だったのと、
話の断片から「先に知り合いが音楽教室を開くと言ってしまった」という事が分かりました
出来るかどうかも分からないのによくもそんな口約束したなとは思いましたが、
とにかく私には無理だ!と突っぱねてその日は帰ってもらいました
その日から開け電話がじゃんじゃん鳴ってくるようになったので親にも説明し、
向こうの親御さんにも説明し(もう随分お年を召されているようでしたが申し訳なさそうに謝られました)
私は遠方へと旅立ちました
実は、単身赴任の話が女性の訪問より前に決まっていて月末には引っ越す予定があったんですw
私が引っ越した後女性はうちの子の未来を潰す気かだの恥をかかされただのと大騒ぎしたようですが
我が家の庭先にあった物を壊した事により警察へ連行されることとなりました
(女性のご主人が仕事で不在だったのを良いことにやらかしていたそうで、菓子折を持って謝罪に来られました)
電話口で「あんたピアノ弾けないのにねえw」と母親は笑っていました
そう、私合唱部員でそこそこの成績は記録しましたがピアノ弾けないんですよねw
だから音大を諦めたというのになんという仕打ちwww
今では笑い話です
- 675 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 16:02:14.67 ID:WxWPJu2Y
- ピアノ引けなくても声楽科とかあるんじゃないの?
- 676 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 16:07:26.20 ID:fefvw0Fj
- >>675
自主練する時やっぱりピアノが弾けないと不便なんですよ
大学の見学に行った時も「ピアノなら大学入った後でも…」と言われましたが
大学生から練習しても身につかない事が多い、というのもよく聞いていたので諦めました
そもそも音楽教室を開こうと思ったらそれこそピアノはもちろん他の楽器が出来ないと話にならないのでw
- 677 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 16:10:39.95 ID:lnX64AoV
- さて、まだ育児の話題が出てないようだけど本題はここからかな。
支援。
- 678 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 16:18:45.39 ID:fefvw0Fj
- 子供のために音楽教室開け(しかも自分はタダで)っていうのは
この板じゃなかったですか?だったらすみません
しばらくROMってます
- 679 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 16:37:54.18 ID:QN1PfeTU
- >>677
キチママが、自分が習うから音楽教室やれ!
と言ったとでも思ったんだな
- 680 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 16:40:37.55 ID:/z3OVTQl
- 単身赴任するのはセコママのご主人?
- 681 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 16:58:26.06 ID:fefvw0Fj
- >>680
分かりにくくてすみません、単身赴任したのは私です
女性の親御さんすら全く面識がなかったので、女性本人とも会ったことはありませんでした
近所の子なら一緒に遊んだこともあったでしょうが、全く知らない方でした
(小学校・中学校は一緒だったかもしれませんが話した記憶はありません)
というか、5年どころか10年近く前に「同じ団地にいるお姉ちゃん(会ったことない)が歌上手いんだって」と
母親から聞かされた程度の事でその後子供のために音楽教室開けなんて言うものでしょうか?
その教えて欲しい子供というのも一度も見たことがなかったし…
その女性はいづらくなったのもあるでしょうが団地から引っ越していったので、
今突撃される心配は無い…と思います
- 682 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 17:25:35.68 ID:oOXGVzyM
- 独身なら単身赴任なんて言わない
- 683 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 17:35:24.23 ID:HizzMruA
- あーあ、そこ指摘しちゃったら、
社会不適合者の創作だってわかっちゃうじゃないのさ
- 684 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 17:40:03.09 ID:fefvw0Fj
- どういう言い方したらいいか分からなかったもので>単身赴任
独身者が一時的に単身赴任状態になる事って何て言ったらよかったんでしょうか
色々とややこしくてすみません、何分不慣れなので創作だと思って頂いても結構です
ご迷惑みたいなのでROMに戻りますね
ありがとうございました
- 685 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 17:41:02.56 ID:JkuSQ0hf
- >>675
音大は声楽科でも器楽科オーケストラ専攻でも入試にピアノ実技があります。
大学によるかもしれないけど、音楽の理論とか歴史とか芸術学的に学ぶ学科でも
ピアノ実技はあります。
オケの管楽器専攻の子の中にはピアノは入試の時の課題曲しか弾けませんって子もいるw
- 686 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 17:44:25.57 ID:GcqRoYYc
- 団地に家を建てた
とは言わない
- 687 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 17:46:39.47 ID:1XijpxP/
- >>684
「転勤で実家を出る」でいいと思うよ。
- 688 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 17:47:32.51 ID:SmOMbepI
- それはどうだろ、
うちの近くにも開発掛けて土地を分譲して
上モノはそれぞれが建てている区分があるけど
そこは「団地」と呼ばれている。
- 689 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 17:49:34.41 ID:Bop1QmGQ
- あんまりつっつくと、そろそろ怒られるぞw
- 690 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 17:51:02.76 ID:/iardi2S
- 流れ豚切りすみません
義姉のママ友がセコケチだった。私と義姉の子供は同い年で女の子同士。義理の仲でも仲良くやっていた。
義姉からセコケチ(仮にAとする)の被害の愚痴をよく聞いていた。
・朝から夕方まで居座られる
・夕食のオカズをクレクレ・外出の時の運転手やらされる
などなど、義姉はいわゆるデモデモダッテちゃん。義姉があまりにも可哀相だったので
「私が一発ガツンといってあげようか?」(私は気が強い)と提案。義姉は近所だから…と煮え切らない。でも話し聞いていると、格下奴隷認定されていた
続きます
- 691 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 17:54:47.86 ID:/iardi2S
- 続き
ある日義姉から電話が
「古い友人がインポートブランドの子供服ブティックを閉店して『義妹さんとわけて』とたくさん服もらったから遊びに来て」と言われたのでケーキ持って娘と遊びに行った。
段ボールに可愛い服たくさん入っていて義姉と
「これは義姉娘ちゃん似合いそう」「このワンピは私娘ちゃんに」と楽しくやっていたら、チャイムなった
「私ちゃん待っててね」と玄関へ。戻ってきた義姉ががっくりうなだれて戻ってきた後ろに子連れの女がいた
続きます
- 692 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 17:57:25.01 ID:qkwAf5w+
- 支援
- 693 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 17:57:53.91 ID:O7mQ5Mod
- 支援ぬ
- 694 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 18:31:31.01 ID:y22EoVxc
- まさかこれで終わり?!
- 695 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 18:35:39.08 ID:t6h/SIOM
- 続きます先生の溜めですのでご心配なく
ご機嫌を損ねないよう引き続き、支援をお願い致します
- 696 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 19:52:29.78 ID:NVPIr17s
- いちいち嫌味ったらしい書き方して煽るのは止めたら?
- 697 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 19:59:05.12 ID:peq1giV0
- ほんと嫌らしいよね。出されたメシは黙って食え。
- 698 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 20:08:37.78 ID:VJ5cdeJV
- ご機嫌を損ねられたようですw
- 699 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 20:14:16.52 ID:NVPIr17s
- いい加減にしろ!しつこいんだよ!!
- 700 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 20:44:11.01 ID:4O6+vcXm
- >>699
涙拭きなよ
- 701 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 21:22:22.19 ID:FBJ1wnbR
- >>700
続きます。
- 702 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 21:27:57.79 ID:/iardi2S
- 長くてすみません
その女がAでした。私を見て「誰?」義姉が「あの義妹なの」
「あっらぁ義妹さんなの?よろしくねぇ。素敵なネックレスしてるわね、私義姉さんの親友なの、そのよしみでちょーだい!ねっ」とまくしたてて。
義姉から聞いていた以上のクレクレ攻撃に衝撃
「いや これ主人からのプレゼントだから無理」と答えたら、「ふーん義妹さんてケチねぇ」 といいながら視線が山積みの服へ
続きます
- 703 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 21:30:06.08 ID:/iardi2S
- 「あっらぁ素敵な服!○バンシーにサ○ローラン!高そう 義姉さん半分ちょうだい貰ってあげる」
「それは義妹と分けるからAさんの分はなくて」
「えー義姉さん!私と義妹どっちが大切なの?義妹っていったらあなたのコトメじゃないの!もしかしたらこの女にいじめられてるとか?」と抜かした
続きます
- 704 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 21:43:05.97 ID:E8STvZqI
- 支援
- 705 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 22:03:33.42 ID:ITuWStnR
- ぶつ切りになるようなら要点だけ短くまとめたら?
- 706 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 22:06:32.44 ID:oOXGVzyM
- >>703
全部書き終わってから出直しな
- 707 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 22:21:10.37 ID:lPe71qo6
- >>684
独身で単身赴任とか、ウケル。
異動とか転勤とか普通は言うのに。
自分に配偶者がいる状態で転勤するとき家族が帯同しなかったら
単身赴任って言うんじゃない?
NHKコンクール?全日本?の金賞のこと?
日本一になったなんて、大人数でやる合唱でよくそこまで言えるね。
合唱の全国大会で日本一とか、親も話盛り過ぎだし、客観的にものを考えられない人なのかな。
幼少時にピアノも習わせてくれなかったくらいだから、親もそのへん物知らないんだろうね。
- 708 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 22:24:59.72 ID:no8S87C3
- 何だか色んなものがにじみでてる長文ウケル
- 709 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 23:01:05.06 ID:5Pkb9HCq
- 4円
挨拶もままならないうちからたかってくるとか…
気が強いならスカッとするオチであって欲しいわ
- 710 :名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 23:14:30.86 ID:peq1giV0
- >>707
なんか色々ストレス抱えてる人なんだろうなぁ
- 711 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 00:18:16.80 ID:BtyISMw7
- 土管が現れた?
- 712 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 01:38:57.14 ID:hVS3IoGj
- 土管??何それ???
…と一瞬考えたが、良く見たら士官だった。
あ、もう寝よ。
- 713 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 03:15:40.29 ID:VFqxdmoT
- 団地に家を建てるってペントハウスみたいなもんかw
- 714 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 07:28:02.96 ID:4TtD9qp2
- 私も以前は団地=市営住宅のようなアパートタイプの建物が複数建っている
あたりのことを「団地」って呼んでたけど地域によっては「住宅密集地」のことを
「団地」っていうところがあることを知った
特に古い家が密集しているところをそう呼ぶみたい
で・・・・・結局ID:/iardi2Sさんの話は終わってしまったのか・・・・
- 715 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 07:57:47.48 ID:mkRIHKi6
- ニュータウン=団地みたいなところもあるね
- 716 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 07:59:54.72 ID:CARlALzk
- >>714
飽きたんだろ
- 717 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 08:19:00.18 ID:Heelu8LB
- 世界のTOYOTA団地をなめとんか
- 718 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 08:31:21.19 ID:DWuQgF0L
- まぁこんだけ煽りが沸いてたら書く気も失せるだろうな
書き溜め云々は仕方ないとして最近酷くないか?
- 719 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 09:00:41.63 ID:qLvQ3RZk
- >>718
報告者を叩くこと だ け を生き甲斐としてる人がたくさん湧いてきてる
こういう奴らって結局なにがしたいのか全く意図がわからん
- 720 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 09:10:08.34 ID:E7mdozQQ
- >>713
私は逆に、そういう一戸建てが数百軒集まった住宅密集地の○○団地に生まれ育ったから
2ちゃんでの団地が所謂アパート・マンションタイプの市営・県営住宅を指すと知って
じゃあ、自分が生まれ育った所は何て言えば2ちゃんで通じるのかな〜って思ってた。
今の所、実家ネタを書き込む事がないので不便はないけどw
- 721 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 09:16:39.37 ID:E7mdozQQ
- ID:/iardi2Sは続きは書く気無くなっちゃったのかな?
気が向いたら続き書いていって欲しいな〜
- 722 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 10:08:42.90 ID:/y0tITV2
- 何かとにかくウケルwwwww
- 723 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 10:28:52.77 ID:tlSZJexZ
- 煽りがあったにしても、その後、普通に書き込んでるし、そういう釣りなんじゃないの?
- 724 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 10:48:26.84 ID:p6wN1UnV
- 工業団地とか住宅団地とかどういう解釈してるんだろう?
- 725 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:02:21.42 ID:voBZbDho
- >>724
ワロタww
「団」ってまとまりとか集まりって意味だから、一つの所(土地)に同じ種類の物が
集まってる事を団地って言うのにね。
工場が集まってたら工業団地だし、住む為の家が集まってたら住居団地だし。
アパートが集まってるのも居住団地。
どれも全部団地だわ。
- 726 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:07:42.42 ID:t76ylNDF
- IDかわっているけど703です。長くてすみません
続き
そのやり取りしてる間A子はいつの間にかキッチンにいて勝手に冷蔵庫開けて私が持ってきたケーキにむしゃぶりついていて 半分以上食べてしまった
私娘と義姉娘が「ケーキなくなっちゃう」とベソかいている。Aはおかまいなしで鼻歌歌いながら服のほとんでを自分のバッグにインそして
「あ 義姉さん今夜のオカズ何?」
「今夜は義妹一家と食事しに行くから」
「えーじゃあ私とA子もついていく!もちろん奢ってくれるよね」と どこまでも図々しい!
私は切れちゃいました
続きます
- 727 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:13:32.53 ID:8xtUg5fs
- また続くのか
メモ帳にまとめて書いてからにしてはどうですか?
- 728 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:17:11.98 ID:t76ylNDF
- 続き
「あなたAさんだっけ?本当に顔も態度も品がないし図々しいわね。初対面の人に物たかるし子供もよそ様の家の冷蔵庫開けて食べちゃうなんて躾なってないし食べ方もまるで餓鬼みたい。子供みれば親がわかるの典型ね もちろん悪いほうのね。まったくお里がしれるわ」
- 729 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:19:15.89 ID:t76ylNDF
- と 薄ら笑い浮かべていってやった。
Aは顔を真っ赤にして
「なんて失礼なフジコー!A子帰るわよっ!」と退散しようとしたのでAの腕を掴んで 「服は置いてってケーキ代は恵んであげる」と睨んだら 服を置いて帰っていきました。
義姉が「私ちゃん凄い…」と、ついでに「義姉さんデモデモダッテは卒業しなきゃ」と諭した
続きます
- 730 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:22:27.35 ID:O8L+HHmR
- 言ってやった!
のドヤ顔が目に浮かぶ
- 731 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:23:20.35 ID:bs1xX1nT
- 細切れにしか書けない仕様は何とかして欲しいものだ
- 732 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:28:11.80 ID:t76ylNDF
- 携帯からなので細切れですみません。最後です。続き 義姉からの情報だとAはクレクレが酷くA子はいじきたないので、近所や児童館からの鼻つまみ者でポツンだったらしく新参者の義姉さんに擦り寄ったらしい
この春義姉さんが兄の転勤で遠くに引っ越したので記念カキコ
長くてすみませんでした
- 733 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:29:38.36 ID:R+wcnQod
- え?たったこれだけを書くのに日跨ぎであんだけレス無駄遣いしたの?
- 734 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:39:52.60 ID:ZYJLeGuo
- なにこのテンプレのパッチワーク
- 735 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:46:22.67 ID:t76ylNDF
- すみません。昨夜は子供がぐずりカキコミできませんでした。
Aの奇行はいろいろあって義姉の行動をカーテンの隙間から見ているとかあって、義姉への粘着が凄くて、気の弱い義姉は軽い円形脱毛症(うなじの上に1円玉ぐらいのが2つ)になり、兄が相手旦那にやんわり言っても効き目無しで本当に参ってたみたいです
- 736 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:57:17.72 ID:F9uKrI5E
- 義姉がハゲようがなんだろうがこっちには関係ないよ
細切れになるならどうでもいいことを投稿しないで
要点だけをまとめて1、2回で投稿しろっての
- 737 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:01:29.92 ID:R+wcnQod
- 盛り盛りした余計な描写省けば2、3レスで済みそうなスカスカな内容ね
- 738 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:01:44.34 ID:yrVPGaVy
- なんせ乙。ちゃんと服取り戻せて良かったよ。書き込みがないのは子供かな?と思ってた。
しかし勝手に上がって暴挙に及んでいるときによく我慢したな〜って感じ。
自分ならケーキの時点で取っ組み合いになりそうだけど。わざとだったのかな?
- 739 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:12:21.65 ID:t76ylNDF
- あまりの図々しさに唖然としてしまい子供たちの泣き顔と義姉の申し訳ない顔見て切れました。
殴りあいは私は体が小さく相手は骨太な女でかなわなかったと思うし
「暴力!訴えてやる!」と面倒なので堪えました
あと乙ありがとうございます。名無しに戻ります
- 740 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:30:49.98 ID:tlSZJexZ
- 煽られて出てこれなくなったどころか鉄のメンタル持ってるw
- 741 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:31:29.98 ID:bs1xX1nT
- >>739
携帯で乙、
「続きます」が無性に気に入らない人が居るので
あまり気にするなw
- 742 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:35:17.81 ID:tb43zxBq
- 流れ変えるのに昔の小話を。
私が子供の習い事が一緒だったママ友(あちらは辞めてた)と待ち合わせ中
ちょっとおかしい雰囲気のおじさんに「財布がない。交通費で500円貸してくれ」と頼まれた。
交番が近くにあるのを知ってたので伝えるも引き下がらず。
ずっと粘着されるのも怖かったので、返さなくていいと渡した。
連絡先を聞かれたが断固断り、用事はすんだでしょうと追い返した。
それを見てたママ友、会うなり
「私さんは知らない人でも500円あげられるくらい裕福なんだね!
私は友達だし今日は奢ってもらおー!」って無邪気に言いやがった。
冗談だと交わしてもどうやら店選びの時点でも言ってて本気みたいだったから
「友達ではないから500円あげる。今後は一切付き合いなしで」と帰ってきた。
それまで全くセコ要素なかったのに、残念だった。
- 743 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:47:30.80 ID:DGnGuMLa
- >>742
たまにそういう弱り目にあたりめな行動取る人がいて嫌になるよね
- 744 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:49:50.25 ID:FuLAIm2E
- >>742
500円でセコと完全に縁切りできたなら、効率的だね。
その後は粘着されなかった?
- 745 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:53:16.11 ID:j3tI7hx+
- あたりめwww
- 746 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 14:05:20.09 ID:Kbhe8OwF
- 肴は炙ったイカでいい
- 747 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 14:07:16.07 ID:tb43zxBq
- 弱り目にあたりめは励まされて嬉しいです
相手は習い事辞めてて大して接点なかったし粘着されず
ただ一部ママ友に話したらしくて、話せばわかってくれる人はいいが
嫌味言ってくる人が面倒だった
無言で小銭で500円数えて出したら周りが止めてくれたけど
- 748 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 14:34:58.16 ID:O8L+HHmR
- 小銭がたくさん要るね
- 749 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 15:33:14.33 ID:h+iqahML
- 小銭1000円分だもんな
同じ硬貨が5枚以上(500円玉なら2枚)財布に入ることって、日本人では少数派かと思う
- 750 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 15:40:43.03 ID:tb43zxBq
- 私の場合は500円玉はお釣りで貰ったら使わないで貯めておいてるから当日はあった(貯金用)
嫌味言われた日はなかったので小銭数えてたら止められた
- 751 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:13:08.37 ID:hI4CywIN
- ついさっきのことでまだモヤモヤしてます。警察沙汰になりかけたのでcoしたいんですが…。
細工なんか趣味にしてる人って、やっぱり細かいなぁと思いました。
近所に住んでる、たまに公園や児童館で会ってたAさん。何度かお話もして仲良くなってから、1ヶ月くらい前にAさん宅に子供連れて遊びに行きました。
お部屋には紙でできた素敵な装飾品(紙細工?)がたくさん飾ってあり、娘とハシャいで見ていたら、Aさんの趣味だと教えてくれました。
材料が紙だし、沢山あったし、娘も物欲しそうに見ていたので、気に入ったのを一つ頂いて帰りました。
- 752 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:18:20.18 ID:GOow4bx1
- 無断で頂いて帰ったら泥棒ですよ?支援
- 753 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:19:13.63 ID:hI4CywIN
- 続きです。
その後も、お家に行くたびに娘が欲しいと言うので、小さい物をいくつか頂きました。
何事もなく過ごしていて、昨日またAさん宅にお呼ばれしました。
娘が紙細工に興味を持っていることを話すと、教本や材料や道具を見せてくれました。その中にあったカッターが、非常にカッコ良くて欲しいと話したら、限定モデルで市販されていないと言われました。
娘がどうしてもと言うので、Aさんが目を離した好きに頂いて帰りました。(帰ってから検索すると、値段は2000円くらいとのこと)
そしてさっき、公園で会ったとき、Aさんからこう言われました。
- 754 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:20:42.27 ID:9EBb10bR
- 自己紹介乙?
- 755 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:22:19.80 ID:z+gIkarC
- 夜釣りには早い時間でっせ
- 756 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:23:22.39 ID:hI4CywIN
- レスありがとうございます。
まとめてあるので、先に投稿します。
「昨日見せたカッターが無くなったの。主人が警察を呼ぶって言ってて、もしかしたら、あなたが昨日来てたことを知って取り調べとかされるかもしれないわ。ごめんなさい」
それを聞いた私は、2000円のカッター位で大袈裟だと思いましたが、警察に調べられるとうちにあることがバレるので、正直に頂いて帰ったことを話しました。
すると、呆れ顔をされた挙げ句に今すぐ返せ、あなたの家に取りに行くと言われたので、渋々家へ招きました。
- 757 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:23:26.50 ID:aNBdI1r+
- >>749
いや、俺はいつもそれなりの小銭を準備してるぞ
- 758 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:23:53.82 ID:GOow4bx1
- 頂いてって書くのやめろや
盗んでだろ
- 759 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:26:26.90 ID:sZ6AU4ny
- カッターが欲しい娘って幾つよ
- 760 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:28:09.11 ID:hI4CywIN
- 「昨日見せたカッターが無くなったの。主人が警察を呼ぶって言ってて、もしかしたら、あなたが昨日来てたことを知って取り調べとかされるかもしれないわ。ごめんなさい」
それを聞いた私は、2000円のカッター位で大袈裟だと思いましたが、警察に調べられるとうちにあることがバレるので、正直に頂いて帰ったことを話しました。
すると、呆れ顔をされた挙げ句に今すぐ返せ、あなたの家に取りに行くと言われたので、渋々家へ招きました。
家に着いて、カッターを返すと、リビングに飾っていた紙細工をAさんが発見しました。無くなったと思っていた作品が何故あなたの家にあるのか説明して欲しいと言われました。
- 761 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:31:50.90 ID:hI4CywIN
- 私は、どうせ原料は安い紙だし、沢山あればゴミになる、娘が欲しいと言ってたからゴミになるよりは良いし、もらってあげてた。新しいのが増えたらオークションで売ればお金にもなるし…というのを遠回りに言言ったところ、Aさんに大激怒されました。
紙だってタダじゃない、趣味で時間も手間も掛けている、常識を考えろ、と一方的に怒って、カッターと残ってた作品持って挨拶もせずに帰っていきました。
常識を考えろというなら、お邪魔しましたくらい言えば良いのに…。娘がいなくて良かったです。
- 762 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:35:38.79 ID:GOow4bx1
- ぬすっともうもうしい
- 763 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:36:08.46 ID:hI4CywIN
- 以上で書き溜め終わりです。
タダみたいな紙を意地汚く大事に扱って、2000円のカッター位で警察呼ぶなんて、細工好きな方のケチケチさに呆れました。
一方的に怒って帰っていくし…そもそも、私の家にあった紙細工持って帰っちゃうし。娘が帰ってきたら何て説明しよう。
盗むなんて人聞き悪いですよ。たくさんあるね〜、いっぱいあるから施設に譲ったりもしてるんだよー、というやり取りもありました。
娘は3歳です。じーっと興味深そうに見ていた姿が愛らしいんですよ!
- 764 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:36:21.80 ID:gEaoiH0v
- 先生、釣り針がでかすぎて飲み込めません!
- 765 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:37:30.78 ID:4NJb0QBq
- プリマ既女が独りで踊るスレ 53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1364141370/
一応張っとく。
- 766 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:38:35.64 ID:7T3f2xjH
- 面白くもない釣りですね
- 767 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:38:57.02 ID:tlSZJexZ
- こんなんでも各アフィブログの人は拾うのかしら
意地汚いブログ管理人の判定材料に出来そうw
- 768 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:40:53.63 ID:rVmrVl9K
- 番外ネタで殿堂入り狙った創作だろw
- 769 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:49:26.72 ID:50IGftAo
- 「あげます」「ありがとう」の流れがあっての「頂いた」
それ以外は泥棒。これ常識。
- 770 :751:2013/05/29(水) 18:51:51.06 ID:hI4CywIN
- 釣りではないのですが…とりあえずcoで良いですよね?
限定のカッターなんて、見せるのもどうかと思うんですよね。
- 771 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:53:49.65 ID:2/uYzmaK
- 毎度毎度創作だって騒ぐ連中は、こういう時は黙ってるんだなw
- 772 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 19:00:19.72 ID:O8L+HHmR
- レスして喜ばせるのも面倒
- 773 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 19:03:01.75 ID:8D82MEa8
- >>771
逆じゃない?
毎回毎回「どんなものでも出されたものはおいしく」
「嫌なら読むな」とか言ってる人達の方が、沈黙を揶揄される流れかとw
- 774 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 19:11:03.65 ID:0PSHoe33
- >>770
それはひどいよね。
気持ちはわかるよ〜
COしてあげちゃって周りにも知らせていいレベルだわ
- 775 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 19:13:48.23 ID:R+wcnQod
- とりあえずCOwwwおまえがCOされたんだよwww
って言うか物を返したからって警察にチンコロされたらアウトwwwやってることは泥棒だしねwww
- 776 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 19:13:53.87 ID:9EBb10bR
- >774
すまん、あなたに100%同意する
子供はかわいそうだが仕方がないからね。
- 777 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 19:15:42.45 ID:Di9APxyO
- 報告者がキチガイだとメタ的なおもしろさがあるから騙る奴が絶えないんだろうな
話も作りやすいんだからもう少しリアルにすればいいのに
- 778 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 20:14:31.27 ID:qHKd1yGU
- 出されたメシは黙って食いたいけど
基地外自身の報告ってOKなん?
- 779 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 20:21:13.22 ID:8xtUg5fs
- 黙ってスルーできない時点でここの住人が負けちゃったね
- 780 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 20:24:00.60 ID:4NJb0QBq
- ここはキチスレでもないし、キチスレはキチが報告するスレでもない。
だからプリマ行け、構って続けるなっていう話だ。
- 781 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 20:24:12.94 ID:1nx6Gqsh
- なんかこれの別バージョン読んだ気がする
- 782 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 21:59:20.65 ID:F9uKrI5E
- あまりにひどいのは荒らし通報だろ
- 783 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 22:57:30.07 ID:bs1xX1nT
- だって、キチ側から見れば、くれないママはセコママなのよ
- 784 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 23:16:25.90 ID:wXFjHY1I
- このネタはできそこないだ、食べられないよ
- 785 :名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 23:58:11.04 ID:qQi5Aapx
- >751
泥棒とお友達になってくれる人なんて
かなり少ないから大丈夫だよwww
- 786 :名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 01:36:56.50 ID:0DneYdhK
- >>751は「たくさんレスついてるミャハ☆」て喜んでそう
- 787 :名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 02:16:37.34 ID:Atsihbew
- >>786
まるで某カリスマブロガー()みたいだな
- 788 :名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 08:53:45.03 ID:AVgAxJ3k
- 久々に大漁だwwwwww
- 789 :名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 09:01:15.10 ID:9uLWiut6
- 大漁で喜ぶなら、ママ友にも根回しみたいなのされてハブられてます…
たかが紙なのに、皆冷たすぎると思いませんか?私の子が可哀想です!!!!
ぐらいのオチまで用意してほしいもんだね。
- 790 :名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 10:42:13.52 ID:rLsr/kqw
- まだやるとかなんなの。
- 791 :名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 14:35:56.55 ID:d92WCc+V
- こういうわざと臭いのは「大変ですね警察に相談しましょう!」だけでスルーするようにしようよ
ムダにスレ消費していくよりマシだろ
- 792 :名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 16:34:38.56 ID:oyirjeoU
- キチからすると普通の人がセコケチに見えるって、ビックリだけどなんか納得した。
だから、自分が正しいと思って強気に出られるのねw
- 793 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 19:22:41.26 ID:mvG3d9ek
- 当方広島人なんだが、セコケチホイホイのコストコが少し前にマツダスタジアムの近くにできた
大食いの旦那と息子がいるから、コストコってウチに合ってるんじゃね?ということで、旦那息子連れて行ってみた
店舗入口で近所で有名なセコケチママに偶然遭遇してしまった
会員証あなたが作ってシェアしましょう!いやー助かるわー!と言われたので、え?やだ。シェア?なんで?めんどい。さようなら。あ、Aさんにお金返してあげてね。じゃっ!と逃げたがついてくる
うわー私さんってケチなんだーサイアク〜とか言われたが、人に借りた金返してから一丁前にモノ言えや。コストコ年会費払うより安い金返さん人間にケチとか言われる筋合いは無いわと返すと、もういい!とか言ってドッスンドッスンしながら帰って行った
言いすぎちまった〜と思ってたら、旦那に姐さんかっけーっす!と言われ、地味に凹んだ
家から比較的近いところに出来て嬉しかったけど、またセコケチわきそうで怖いわ
- 794 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 19:40:30.47 ID:8hmQWCou
- 昔、カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと
思ったよ。
新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、次にパンチパーマに
細身のスーツという出で立ちで幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長という感じの
衣笠祥雄が降り立った時は、俺はもう東京は終わったと思った
- 795 :751:2013/05/31(金) 20:21:30.87 ID:8LxKdEKe
- >>751です。何か盛り上がっているようですが、釣りじゃないです。忙しくてレスできませんでしたが。あの後娘が帰って来たんですよ。
昨日は本当に警察来たりするし、散々でした。事情を話したら、意味分からない注意されましたよ。
たかが紙でこんなことになるなんて、もう二度とあの人には近付きたくないですね。ケチな人は嫌です。
- 796 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 20:30:28.41 ID:B/DrS3AF
- >>795
>ケチな人は嫌です。
相手がケチじゃなくて、お前が窃盗犯なんだよ
- 797 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 20:31:59.48 ID:W0OIs+R/
- >>795
どんな注意されたの?
- 798 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 20:59:15.90 ID:W9J495xI
- >>794
バカ?
- 799 :751:2013/05/31(金) 21:21:24.04 ID:8LxKdEKe
- >>797
近所トラブルで通報があったが、何をしたか聞かれました。
頂いたものは返した後だったし、私はAさんとお話もしてましたから、やましいことは何もない旨お伝えしました。
何か、近所付き合いはうまくやれ、みたいなこと言って帰っていきましたよ。
- 800 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 21:25:43.45 ID:hcBrpE3I
- >頂いたものは返した後だったし
頂いてないしw
盗品ですからw
ID:8LxKdEKe って、韓国人みたいなメンタリティーだw
- 801 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 21:29:00.91 ID:LoblvGl0
- >>799
あんた泥棒なんだけど
今回はキチガイに関わりたくないAさんがスルーしてくれただけよ?
次は手錠かけられると思うおw
- 802 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 21:42:08.78 ID:m1tddoJH
- 頂いた=勝手に持ってくることなんだ。
自分の中では、持ち主の了解を貰って持ち帰ることを頂くだと思っていた。
- 803 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 21:46:15.94 ID:W0OIs+R/
- 紙なら盗んでいいって神経がよくわからんね
それがダイヤモンドなら?
- 804 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 21:47:28.91 ID:+s4220ED
- 構いたい人はプリマに連れて行ってやってくれないかな?
ここで構って、類似ネタ増えたら迷惑だ
- 805 :751:2013/05/31(金) 22:05:13.88 ID:8LxKdEKe
- だから、Aさんと那覇市の流れでそういう雰囲気なってからの行動ですよ。あちらが勝手に騒いでるので、私が迷惑してる話です。
ダイヤは貴重品でしょ?犯罪ですよ。大丈夫ですか?
もう面倒になってきたので失礼します。価値観の違う方は、あまり他人に押し付けない方が良いですよ。
- 806 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 22:07:02.84 ID:tycx0vw7
- 那覇市の流れ?
- 807 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 22:15:25.73 ID:JxsC0xo1
- 価値観の違う方は、あまり他人に押し付けない方が良いですよ。
あなたにとっては黙って持って行ってもいいものかもしれませんが
彼女に取ってはダイヤよりも価値があったかもしれない
価値観の違う方は、あまり他人に押し付けない方が良いですよ。
価値観の違う方は、あまり他人に押し付けない方が良いですよ。
価値観の違う方は、あまり他人に押し付けない方が良いですよ。
価値観の違う方は、あまり他人に押し付けない方が良いですよ。
価値観の違う方は、あまり他人に押し付けない方が良いですよ。
- 808 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 22:30:25.05 ID:qEXmvgjD
- >>761
>もらってあげてた
本物だw
>>806
無粋ながら
はなし→なはし→那覇市
入力ミスかと・・・
しかし「紙」の価値が解らない日本人がいるとは驚き
日本は紙の文化歴史が長く深いのに・・・
- 809 :751:2013/05/31(金) 22:40:15.61 ID:8LxKdEKe
- 最後にすみません。那覇市=話です。誤変換くらいわかるでしょう、スルーして下さい。恥ずかしい。
>>807さん、パソコン壊れてますよ。大丈夫ですか?
では本当に失礼します。
- 810 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 22:41:34.94 ID:YI5CnRta
- >>809
大事なことなので五回言ったんだと思うぞ
- 811 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 22:43:05.07 ID:qEXmvgjD
- >>804
久々に覗きに行ったら引っ越してたのね。
探しちゃった。
- 812 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 22:46:38.76 ID:W0OIs+R/
- ダイヤは盗んだら犯罪だって思ってるんだ
じゃあプラスチックならいいの?
木やガラスは?
どこまでが頂いてもOKでどこからがダメなの?
- 813 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 22:46:57.42 ID:aj1sOrgn
- >>793
そのセコは、偶然出くわしたのではなく、
顔見知りが来るまで入り口で張ってたんじゃないの?
きっとすぐ戻ってきて、次のカモを待っていたに100ガバス。
- 814 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 22:49:18.32 ID:J/RlCyHY
- 誤変換で那覇市にはならんよ
日本語不自由な朝鮮人なんだろ
- 815 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 22:58:56.25 ID:tURTG2G1
- 確かにかの国のメンタリティだな
- 816 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 23:07:11.42 ID:2DQsc36N
- お前ら本当に優しい奴らだな
ついでに俺にも構ってくれよ
- 817 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 23:07:45.45 ID:fi3t3yyR
- >>809
あなたのほうがよっぽど恥ずかしい
- 818 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 23:07:59.39 ID:SwtpcgIn
- ああ朝鮮人だったのか、
道理でキチガイ突き抜けてるとw
- 819 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 23:22:49.78 ID:vgbo9nsx
- あいにくここは日本なんでな
ダイヤモンドだろうが紙細工だろうが自分のモノでない物を断りなく持ち帰れば犯罪なんだよ
おまえさんの言い分を通したいならここじゃ無理だ、どこかよそへあたるんだな
そんな場所あったとしたら人でなしの集まりだろうがな
- 820 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 23:30:18.31 ID:TRryzvWI
- 売買を目的としていない日常の場所で、自分(身内?)以外の物を無断で隠す 持ち帰る事自体がおかしい。←精神が特に
- 821 :751:2013/05/31(金) 23:34:18.70 ID:8LxKdEKe
- >>817
だから、私が恥ずかしいから指摘しないでって言ってるんです。
朝鮮とか大陸系ではないです。むしろ朝鮮の方に失礼ですよ。
- 822 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 23:36:32.13 ID:DHTMnk/0
- 恥ずかしいなら出てこなければいいのにw
- 823 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 23:53:18.16 ID:mC3F0uUA
- 餌やって居着かせるな
構ってる奴もまとめて消えろよ
- 824 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 23:54:03.51 ID:pys+fX5B
- >>821
おまえ、試供品の化粧品ならいくつ持ち帰ってもおk
とか思ってるだろwwクズww
将来娘に毛嫌いされておめでとうなwwww
- 825 :名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 23:57:21.08 ID:W0OIs+R/
- いやいや立派な泥棒母子に育つかもよ
- 826 :名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 00:16:12.47 ID:VG9gq4UK
- 窃盗の自覚がないから、泥ママスレじゃなく
セコケチスレに投下したのか…スゴイ
まあ、釣りだろうけど、いまいち面白さに欠けてたなぁ
残念
- 827 :名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 01:18:10.34 ID:bzM8rbpE
- 実は私はAの立場の者です。 のパターン?
- 828 :名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 06:44:38.23 ID:1ljrVQZY
- 泥棒本人がが書き込むスレじゃないんだが
- 829 :名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 08:38:06.17 ID:jWSHeh3G
- >>826
自覚がないからじゃないんだよ、
「紙ごときでごちゃごちゃ言うあちらのママさんの方がセコケチ」
っていうんでここのスレになってるんだよw
自分が勝手に「頂いた」ことについては、なんら問題にされることではない、
泥棒案件ではないから泥スレ関係ない、っていうw
- 830 :名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 09:00:51.70 ID:lHerUDRL
- 「日本銀行券」て書いてあっても、「たかが紙」とか言い出しかねないねぇw
- 831 :名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 10:34:16.78 ID:mhHS5X/b
- >>821
コンプレックス折り紙ってのがあってね、そんなのは1つ100万って値段が付いてますよ。
たかが紙、たかが折り紙じゃ無いんだけどね。
- 832 :名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 10:36:09.73 ID:KKQ/UWZK
- >朝鮮とか大陸系ではないです。むしろ朝鮮の方に失礼ですよ。
そういう自覚はあるんだなw
- 833 :名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 12:25:59.57 ID:NNmN03FL
- >>832
アレ等以下という自覚はあっても抑える気がないんじゃ無駄だけどなw
- 834 :名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 15:18:00.75 ID:fOaO3Y7X
- 折り紙の龍神すごいよな
神谷哲史さんだっけか?
あれも折り紙だが、一つ100万ほどしたような……
それでも「たかが紙」なのかしらねぇ……
- 835 :名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 16:25:08.96 ID:L3oOGblR
- ●本体が消えて半日以上経つのに、まだハエが飛んでるのか
- 836 :名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 16:25:54.23 ID:fdJX+78c
- そういう「ものすごい出来の折り紙作品」って、市販の折り紙用の紙とかじゃ
製作不可能なんだよね
和紙とか丈夫な特製用紙とか、「紙」の時点でかなりのお値段するもんなんだけど
- 837 :名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 16:41:54.53 ID:WTx1F3Z7
- 紙って高いよね
画材屋さんとかいくと、目が飛び出る
泥棒にはわかんないかもね〜
泥棒って軽い知的障害者なんだよ
- 838 :名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 19:32:47.84 ID:AEyvP5tH
- >>834
そういう貴重な作品ではありません
素人が作ったもので、そんな値段では売れませんよ?
娘が気に入ったみたいだからもらってあげてただけなのに
…って言うんじゃないかな?
ダイヤモンド=高価=勝手にもらったら犯罪
紙の作品=安価=文句言うなんてケチくさい
という理屈らしいので
- 839 :名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 19:36:50.99 ID:lx+Rk01i
- えー、そんな高い話してなくない?何か話が飛躍し過ぎてる気がする…
- 840 :名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 19:43:47.73 ID:5GkRmI+l
- 構う奴もネタ師
- 841 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 09:21:10.45 ID:Wu0kHDN5
- 世間的に見たら私はお嬢育ちだと思う。
旦那の収入は至って普通、実家からはお祝い以外では援助なし。
旦那と協力して頑張って、身分相応な生活をしてるつもり。
旦那実家は遠いいから、実家近くのマンションに住んで、手伝いはして貰ってる。
住まいは私の地元だけど、小学校から私立なので、地元に友達は数える程しかいない。
なのでママ友とは仲良くならない限り、普通に付き合ってて実家が金持ちとはバレない。
以前からちょっとしたことでセコだと思うママさん、Aがいた。
公園で他の人とお菓子交換してると寄ってきて「今日うちはないけど今度持ってくるから…」と毎回言う人。
私はA子が可哀想だから、その場では笑顔であげるけど、仲良くはならないようにしてた。
Aと仲良くなった人からは「それいいなー」の察してちゃんが酷いと聞く。
- 842 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 09:22:09.39 ID:Wu0kHDN5
- あるときから突然ママ友に実家のことを言われることが多くなった。
どこから聞いたのか尋ねたら、最近になって、
昔習い事が一緒だった子がたまたま私を見つけて周りのママ友に話したらしい。
それが噂になって、殆どの人は吃驚した程度の世間話なんだけど、たまに懐事情を探る人もいて疲れた。
そんな時にAが実家へ凸。
「私ちゃんの友達なんですけど、今日こちらにいるって聞いて」って嘘ついて訪問。(私にそんな予定なし)
祖父母が信じてAを実家にあげてから私に連絡してきた。
両親はいないみたいだし、帰って貰ってと言っても濁すので、私も急遽実家に向かった。
祖父母は私が唯一の女孫だから可愛がってくれて有り難いけど、
必要以上に援助したがるから毎回断るような関係。
嫌な予感ばっかりで実家に着くと予感的中。
Aが既に断った実家との旅行に私を連れてくのを理由に、Aも一緒に行く話をしてて、祖父母は嫌がるどころか喜んでた。
- 843 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 09:23:06.12 ID:Wu0kHDN5
- 祖父母に「仲のいい友達じゃないから」と説明して、Aを追い出し、私も用事があるので一緒に出た。
祖父母の反応が良かったせいで、私に対して「酷い」「セコい」「ケチ」などの罵倒を浴びせらる。
実家は私のものではないことやうちは旦那の給料でやってることを説明した。
そしたら「これからは援助して貰え、私も友達だからやって貰う」と言われて更に断った。
何を言われても無理、嫌、で通したら「既に受けた恩恵をわけろ」と言うから、時間もなかったし、
結局、着ていたユ○クロのパーカー渡したら投げつけられた。
その日はそれで終わったけど、しばらく会う度に実家のこと言われて、断り続けた結果、
今度は悪口に変わったけどCOできた。
Aはお金持ちと付き合って、お下がりで洋服、貴金属を貰い、
子供は一緒にレジャーに連れてって貰い、でも友達だからお金は払わないって凄い考えだった。
- 844 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 09:23:46.98 ID:Wu0kHDN5
- 因みに差し出したパーカーは実家からの今年の誕生日プレゼント。
「その時しか持てないもの」「身分相応なもの」が母が私に物を買ってくれる基準だった。
なのでヴ○トンやエ○メスなんて一個も持ってない。
周りが持ってても、20代の今ですらまだ持てないものだと思う。
今は子育て中、紫外線アレルギーとかを考慮して、私に合うのはユニクロ一択。
人の誕生日プレゼント道路に投げてすごいイラついた。
ついでに金属アレルギーで貴金属は結婚指輪、婚約指輪、冠婚葬祭用の真珠のネックレスのみ。
子供には色んな経験させたいからレジャーはよく行くけど、Aが考えてるような豪華な遊びもなし。
Aはよくブランド物持ってるし、人に集って浮かせたお金で買ったと思うと辟易しちゃう。
- 845 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 09:38:31.14 ID:M9aU+Pc8
- なんで差し出すんだ?
次は「乞食は犯罪、消えろ」で。
- 846 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 09:45:17.69 ID:JnP0k7oO
- 情報をベラベラ喋ったバカの胸倉掴み上げたくなるな。
- 847 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 10:20:08.36 ID:r2wlD4Wp
- 世の中には「金持ちと知り合いのアテクシ」をアピールしたがるアホが一定数居るんだよな
- 848 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 11:18:40.66 ID:F3S5Sche
- >>844
たかって浮かせたお金、じゃなくて、
買って足りなくなったから人にたかってるんだよな。
- 849 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 12:39:50.84 ID:jGnG72i2
- ユニクロだからって母親から貰った誕生日プレゼントを他人に渡すなよ
- 850 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 12:43:02.15 ID:oBOXuIDT
- 今の自分に一番相応しいのがユニクロとい言いながら、そのユニクロを差し出したあたり、
バカにしているような気がする。
- 851 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 12:55:16.52 ID:2rStuktR
- そこ?噛み付くのそこ!?A乙?
- 852 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 13:11:36.45 ID:Keg1YaGL
- 旦那が高給取りもしくは実家が金持ちの報告者はいつも叩かれるのがデフォ
- 853 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 14:25:12.90 ID:ulcK8kQn
- 逆も言える
旦那が高給取りもしくは実家が金持ちの報告者だと、
非難めいたレスは妬みと変換されるのがデフォ
報告者がお金持ちでも庶民でも、親のプレゼントを
せこケチのクズに渡すのに、もやっとする人もいるだろう
- 854 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 17:59:18.50 ID:E4J4iEk/
- >>842
祖父母孝行だと思って旅行ぐらい一緒に行ってやれ
勿論Aは抜きで
- 855 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 18:17:10.83 ID:5WixipL2
- 説明してもわかってくれないし、時間もない
期待してるものと違うとわかってて「今までに受けた恩恵=パーカー」ってことで
渡したのに、そんなに叩くことか?
>>854
よその家庭のことに口出すのはよくない
書いていない事情や感情があるだろうに
- 856 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 18:40:31.25 ID:YmX5KK8W
- 「そんなに」って言うほど叩かれてないと思うけど
すぐに「報告者叩き」って騒ぎ過ぎじゃないか
- 857 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 18:46:17.61 ID:E4J4iEk/
- >>855
そんなこと言い出したら
報告者の言い分だけで相手の言い分を聞いてないのにあれこれ言うのも良くないだろ
- 858 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 22:21:05.99 ID:sikunVyf
- >>857
でも、Aにも事情が… Aにも話聞いてみなきゃ…なんて書いたら
即今度はA乙w、と言われて無限ループになるw
- 859 :名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 23:48:11.30 ID:WJ9irsJb
- 友人どころか知人ですらないのに、友人を騙って金品集るのって普通に詐欺だと思うが
- 860 :名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 08:53:45.89 ID:aVDPkfh+
- なんか嘘臭い話だな
- 861 :名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 13:44:39.33 ID:Di2imc45
- >>856
まとめブログとかから流入してるんだよ
ちょっとでも報告者マンセーから外れると「報告者叩きだ!」「スレ民がキチガイ」ってやってるから
- 862 :名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 13:54:08.76 ID:dWQf6XWF
- >>844
餌付け乙
- 863 :名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 18:02:13.13 ID:yRaxR/pb
- 基地外でもなけりゃここにはいねえよ。
- 864 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 10:00:48.04 ID:CyrCU+Ii
- ああ、2ちゃんを読んでるのなんてもれなくどっかおかしい奴ばかりだよな
ましてや書き込みなんかしてるとなると、もう救いようのないキチガイだ
- 865 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 10:11:03.81 ID:jcUp1kVM
- スレ違い自分語りは雑談スレへ行ってください
- 866 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 11:19:17.66 ID:oahmWc/B
- 俺が…俺たちが、キチガイだ!
- 867 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 12:17:10.34 ID:uWmmXDJ7
- 書き込めるかな?
某ファーストフード店でクレクレに遭遇しました。
忍法帳消えちゃってて細切れになりますがご了承ください
- 868 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 12:20:46.20 ID:uWmmXDJ7
- 彼と某ファーストフードで週末限定セットメニューを注文したところ
いつもはポテト2個のところ、期間限定でメガポテトになってました
彼は入電で一旦店の外に出ていたので、一人で商品を受け取り席を探して
ちょうど空いていた2人用の席に着席して、先に飲み物だけ飲んで待っていたところ
2つ隣の席にいた親子連れの母親が「こんにちは〜」と声を掛けて来ました
知り合いでも何でもない人だったのですが一応挨拶を返すと
「ずいぶん沢山頼んだんだね、一人じゃ食べ切れないでしょ?」
「うちの子ポテト大好きだし、分けて貰ってもいい?」
と言いつつ5歳くらいの子を手でオイデオイデしてました
- 869 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 12:28:17.85 ID:uWmmXDJ7
- 「ポテトは連れの分もあるし、食べ切れるんで分けるの無理です」と断りましたが
「子供が食べる分くらいなら変わらないでしょ?」とか言いながら手を伸ばしてくるので
ちょっと大き目の声で「やめてください、あげません」って言ってる間に彼が戻ってきました
母親と私の顔を交互に見て「何この状況」みたいな顔してる彼にクレ母が
「ずいぶん大きなポテトだから分けて下さいってお願いしたんですぅ」と
すると彼は無言でトレイを持ってカウンターの横に行き
手の空いている店員さんから持ち帰り用の袋を貰いぱっぱとジュース以外詰めて
「帰ってゆっくり食べよう」と私の手を引き帰ろうとしました
- 870 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 12:32:43.66 ID:uWmmXDJ7
- クレ母は尚も「子供はポテト大好きなのに貴方達だけあんなに食べてずるい」とか何とか言ってたので
「子供さんの前で乞食行為なんてして恥ずかしくないんですか?」と返すと唖然としていたのでそのまま放置して帰りました
乞食って言われて恥ずかしくなったんでしょうか?
彼のスルーっぷりで派手な撃退とかにならず、割とあっさり目の撃退であまり面白みもないかもしれませんが
初めてのクレクレに会って今更テンション上がってきたのでご報告
- 871 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 12:35:33.91 ID:+zRdofkl
- やはりメガポテトはセコケチ&セコキチホイホイにしかならんね…撃退おつでした。
- 872 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 12:38:52.56 ID:YdZzBkcv
- 見ず知らずの人から貰えると思ってるのがすごい
彼氏GJ 乙でした
- 873 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 12:39:28.78 ID:rMUq5MQo
- 乙
荒らしはスルーと一緒で、やっぱりセコケチもスルーされると悔しいんだなw
- 874 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 13:00:23.46 ID:uWmmXDJ7
- 乙有難うございます
彼も「言葉通じない人相手にしてもポテト冷めるだけだしスルーして帰るのが一番」
と言ってました
まだメガポテト販売期間中のようですし、注文される方は周りにご注意を
- 875 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 13:40:44.54 ID:wPQ8vr45
- 騒ぎになってポテトやジュースばら撒かれるよりよっぽどスマートだよ。
乙。
- 876 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 14:43:37.75 ID:uBYHSXG5
- 彼の手際の良さにGJ
- 877 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 18:23:33.82 ID:VUegrP3z
- 彼氏GJ
鮮やかだなー
それにしても乞食がそこかしこにいるなんて、怖くて外食も出来ない
- 878 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 19:39:41.94 ID:Ndm9o7Xm
- 携帯からなので、改行など読み辛かったらごめんなさい。
キッズも扱ってる洋服屋で働いてます。
うちのお店は基本的に不良品など以外の返品お断り。
500円のTシャツでも不安であればフィッティングをお勧めしているし、もし合わなければサイズ交換でお願いします。とあらかじめ伝えています。
交換しかできませんっていうと大体納得してくれる。
ここまで前提。
- 879 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 19:43:53.23 ID:Qd6EmkqT
- 続き。
今日来たママさんは手強かった。
商品はサンダルで、しかもお買い上げ時に「子供が気に入ったから」ってそのまま履いて帰ったんですが…「合わなかったから」ってまさかの返品希望。
もちろんしソールは汚れてるし擦り減ってる。無理ですって伝えても「子供なんだから履いてみなくちゃわかんないじゃない!」って。
- 880 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 19:48:17.18 ID:Qd6EmkqT
- 「子供が足痛いって!」「他のお店はしてくれるのに!」と詰め寄られてしまいました。
ちなみに少しヒールのあるデザインのもの。
慣れるまで子供には大変そうだし、慎重に買いそうなものなのにな。
ちょっと履いて店内ぐるっと周って頂ければ…。
結局店長呼んで丸投げしたら返金したみたいですが、戻ってきても商品にならない。
お値段はセール品で1000円ちょい。
金額の価値観はあると思いますが、未使用とはとても言えない状態なのに返品返金!って。
せめてソール拭いてこいよ、と呆れてしまいました。
- 881 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 19:53:10.90 ID:oDcnFJSL
- ま、ぐだぐだいうんであれば営業妨害と強要で即警察召喚だな
- 882 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 21:03:35.33 ID:+49pVHlx
- 店長が返金するって言うならさせとけばいいんじゃね
- 883 :名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 21:12:55.54 ID:HjyXHSqV
- 床にポテト一本放って「ほれ、食いな」と言えたら、どんなに爽快だろうw
- 884 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 00:07:02.68 ID:IwW5/zE4
- 「店員さんに、タダでポテト食べたいって言ってるおばさんがいる」って言って連れてきて
とかやってみたいな
セコケチさんいないかなwktk
- 885 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 09:31:35.20 ID:GbF8zHZv
- >>882
そん通りだな。
1週間以内に、また買いに来ると予言しておく。
- 886 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 09:39:49.25 ID:gMypgX7L
- で、同じ事やって
「この前は返金してくれたのに」と騒ぐと。
- 887 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 10:40:08.34 ID:eLk71WaM
- むしろ
「また子供が足痛くした!慰謝料払え!」
と騒ぐね
- 888 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 12:43:49.19 ID:JYj+qUn/
- 無料レンタル扱いかもよ
- 889 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 13:50:18.35 ID:tR441Cie
- 流れをぶったぎり
ひと段落ついたのでカキコ。
フェイクもあるので、微妙につじつまが合わない所はご容赦を。
友ママに中華鍋クレクレされた。
中華鍋と言っても、本格的なものじゃなくて、アマゾンで買った安物。
結構大きくて、33cmもあるやつで、私にはちょっと振り回せない代物。
そう、これは旦那がチャーハンなんかの中華料理を作ってくれる時に使うもの。
友ママが遊びに来た時に、うっかり中華鍋がコンロの上においてあった(しまい忘れてた)時に友ママが、「あら、素敵な中華鍋。どんな料理をするの?」的な事を聞いてきた。
チャーハンとか麻婆豆腐とか、中華料理に使うのさ。と答えておいたら、こんな立派な鍋、私も欲しいって話になった。
- 890 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 13:50:58.32 ID:tR441Cie
- そこで、アマゾンで買ったんだよ。と伝えておいたけど、そのママはインターネットに疎いというか、ネットの世界はあまりご存知ではないよう。
アマゾンってのは、インターネットの上にあるお店で、そこで買ったんだよ。と伝えたら、お金を渡すから同じの買ってよ。っていう話になった。
べつに送られて来たものを渡すだけだから、いいかなと思って、後日届いた同じ中華鍋を渡したのだが、箱から出した途端に、ママが微妙な顔に。
そのままママはその鍋を持って行ったが、事件はその2日後に。
ママが鍋持ってウチに来た。
なんでも、買った鍋はくっついてまったく使い物にならないし、焦げついて洗えないし。
ってものすごい怒ってた。
- 891 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 13:51:59.18 ID:tR441Cie
- 続きです
要約すると、最初もらった時に、私さんの中華鍋と色が違うから変だと思った。お宅のは真っ黒なのに、私のは灰色だった。
違うものを寄越したとか言われた。
同じのだって。って言っても信じてもらえない。
でも、確かにウチのは綺麗な黒色というか、黒光りになっている。
思い出したら、ウチが最初に買った時も灰色だった気が・・・。
使っているうちに黒くなったんだと説明したが、じゃあ、最初はこんなに焦げるのかと言われ、何も言い返せなかった。
ウチでは焦げたチャーハンなんて出てこなかった。
- 892 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 13:52:44.37 ID:tR441Cie
- とりあえず、誤魔化して帰ってもらったその日に旦那にそれを言ったら、
「中華鍋の儀式を行わずに料理したらそりゃ焦げるだろ。」って言われた。
中華鍋の儀式ってなんぞ?ってkwskしたら、中華鍋は最初に買ったら、とりあえず、煙が出るまでまんべんなく強火で塗膜?を焼ききって、それから洗って、油を塗って、屑野菜を焦げるまで炒めて、もう一回油を塗るとか言ってた。
そうしないと、焦げてくっついて使い物にならないんだそうだ。
黒光りするのは、儀式が終わった証拠なんだと。
そういえば、中華鍋が来た日、旦那がスーパーからキャベツの捨ててある所もらってきてとか言っていた。
何をするんだろうと思ったけど、必死で炒めてたわ・・。(最初は食わされるのかと思ってギョッとしたけど)
- 893 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 13:53:30.73 ID:tR441Cie
- あの鍋、旦那しか使わないからあまり気にしてなかったけど、結構手入れされてるらしく、使った後に油塗らないとダメになっていくそうで、旦那曰く、ようやく赤ちゃんから小学生ぐらいに成長した鍋。なんだそうな。
翌日、友ママの所に行ってそれを話したら、まさかの交換してクレクレ。
ええ?旦那のだからダメだよ?と言っても、また育てればいいじゃん。的な発言。
斜め上すぎてビックリしたが、とりあえず友ママの中華鍋を見せてもらうと、洗うの断念したのか、底が米粒が炭になってるものでびっしり。
とりあえず、旦那に相談してみる。で逃げて帰ってきた。
んで、夜に旦那に相談してみると、旦那がその鍋もってこいって言う。
今度の休みにその鍋ちゃんとしてやるって言ってくれて濡れた。
- 894 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 13:54:51.79 ID:Q7GsxlCY
- 餌付け乙
- 895 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 13:56:58.39 ID:tR441Cie
- 最後です
とりあえず、休みの日に友ママから中華鍋を引き取って、旦那に渡すとバーナー使って何かして、気が付くと、ウチのまでは行かないけど、立派に黒光りした鍋が誕生した。
で、友ママはそれをウチのだと信じて今でも使っている(のかなー?)
旦那には、知識が無いのになんでも安受けしない。って怒られた。
ちなみに、その日の夕食は旦那がチャーハン作ってくれましたとさ。
- 896 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 13:57:43.39 ID:YaaJnLJH
- 育てたフライパン、中華鍋の話は何番煎じくらい?
- 897 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 14:17:26.46 ID:qkaJBX2R
- 食生活板のフライパン〜中華鍋スレ読めっちゅうねん
なんかエッセイストがサビフライパン復活させて本がバカウレしたらしいけど
そんなの2chやブログによくある話
実は自分も鉄おろし&育てなおし大好きハアハア 旦那は結構愉しんだと思うw
- 898 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 14:20:42.06 ID:w2FB86fv
- 友ママは鉄鍋の手入れ方法を知らないまま使ってるんだから
そのうちまた焦げさせるなりサビさせるなりして、>>889宅に持ち込むよね
その度に旦那が復活させるわけだ
大変だね
- 899 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 14:28:35.87 ID:mEX5Lk80
- クレクレに餌やってまるまる太らせてる上に餌追加か…お人好しだねえ
- 900 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 14:48:38.73 ID:rTQB4H1y
- 最初の一回くらいは面倒見てもいいんじゃね?旦那がやるっていったんだからそこは外野が口を挟む問題じゃない
が、また焦がしたりして持ち込んで来たらどうするのかはすぐに考えておくべきだし
何よりクレクレ因子持ちを今後家に入れるかどうかも考えておくべきだろうね
文章の内容だけなら調教すれば真っ当になる可能性もあるが道を踏み外すかどうかは889次第でもある
餌を与えるなら一生飼い続けるか調教するか、責任放棄するなよ
- 901 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 15:13:07.56 ID:S7U+A85T
- 安請け合い>>895
- 902 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 15:32:51.50 ID:drokQJa5
- せっかく出来た今年初のプチトマトを隣のママが5歳娘と一緒にもいでた……orz
- 903 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 15:52:40.64 ID:QKtU24RR
- 横にプチトマトっぽい見た目の唐辛子を植えるんだ
- 904 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 16:00:13.51 ID:2wXy1HJ1
- 黙ってもがせておいたの?
- 905 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 16:03:38.21 ID:+WkuKfrS
- きっと目が合った途端走って隣の家に戻ったんだお
- 906 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 16:06:01.58 ID:rTQB4H1y
- 5歳娘が教育される前に止めないと餌付けコース
- 907 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 16:08:30.09 ID:drokQJa5
- 見つけた時には既にカバンに入れてる所でしたorz
去年沢山出来すぎてあげた事があったから良いと思ったのかな
見つけたらママはやべって顔して顔そらして、子供にはありがとうって笑顔で言われたよ
勝手には取らないでって言ったらママがごめんなさいって言ってたから様子見です
弱気だけど、子供の前で強く言えなかった
- 908 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 16:24:32.43 ID:7HTqNfeY
- >>907
既に餌付けして飼い始めたって事ですね、解ります。
また餌付けしたら報告ヨロ。
- 909 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 17:07:20.28 ID:tR441Cie
- 889です。
ふっと皆さんの意見を聞いて怖くなったので、友ママに連絡してみました。
使い終わったら油を塗るってのが面倒臭くて、今はあまり使ってないそうです。
おっしゃる通り、錆びたりしたらまた来そうなので、使わないのなら、錆び防止に油を大目に両面に塗って置くといいよと伝えておきました。
- 910 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 17:12:48.07 ID:4TbpZR2+
- もうテフロンのフライパンでいいじゃんね。
- 911 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 17:16:52.43 ID:p9uycQzU
- うちの旦那も同じ手順で中華鍋を育ててたよ
買った後の一時期はよく使ってたけどその後は放置でサビサビ
もう捨てようかとか言ってたw
- 912 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 17:24:06.87 ID:uKYOFFNf
- スレ違い自分語りは雑談スレへ行ってください
- 913 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 17:30:30.36 ID:+WkuKfrS
- 以降、あたしも持ってる鍋トークはご遠慮下さい
- 914 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 19:38:28.51 ID:2wXy1HJ1
- >>907
余所の家の庭でキャッキャウフフしながら、人の育てたトマトもいでるなんて
想像しただけで気持ちワルっ
ネットかけておいたら?
聞かれたら「イノシシが勝手に入ってきて食べちゃうのでイノシシ除け。」
って言ってやれ。
うちのお隣も庭で家庭菜園してて、たまに頂く事もあるけど
もらったらむしろお返しの心配しちゃうくらいで
勝手にもらいに行こうとは思わない。
- 915 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 21:38:18.07 ID:Q7GsxlCY
- 自分語りはいいから
- 916 :名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 22:15:46.71 ID:vgD2+Zwg
- >>915
なぁ、あんた友達作れよ。
そうしたらもうちょっとマシなレス出来るからw
- 917 :名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 06:20:44.38 ID:fEaoCLKY
- 2chでお友達作り?w2chでお友達感覚でレスですか?wwwwww
- 918 :名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 08:35:21.01 ID:MToaBviE
- 現実に友達がいないから、ネットでも他人と上手く接することが出来ないんだね
可哀想に思うよ
- 919 :名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 08:45:12.62 ID:Ph11NXPS
- リアル友達が居ないから2チャンで自分語りするしかないじゃない。
その辺分かって!
って事なんだろうけど、そんなに自分語りがしたかったら、チラ裏か雑談で好きなだけ
したら良いと思うの。
- 920 :名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 08:54:12.94 ID:g0vg2MGE
- 知らなかったよ、友達がいると>>916みたいなレスが出来るなんて!
- 921 :名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 09:10:02.52 ID:32TZoZLT
- ID:vgD2+Zwgのレスがマシなレスとはかけ離れてる件
- 922 :名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 13:13:33.80 ID:DudQyieS
- そっとしといてやれ
- 923 :名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 17:45:33.04 ID:nY5l9L/z
- 何でこうすぐに言い合いになるんだw
- 924 :名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 23:07:22.66 ID:OgFxcYBU
- >>893
っていうかドサクサに紛れてエロつっこんでんじゃねーョ!
- 925 :名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 23:10:06.39 ID:OgFxcYBU
- いや、突っ込まれたんだな。
- 926 :名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 00:39:12.12 ID:Fj3n5un3
- ttp://blog-imgs-30.fc2.com/p/w/c/pwcompany/nureru000508842.jpg
- 927 :名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 08:28:27.00 ID:qqwCMatN
- プチトマトをもがれた者です。
何か荒れる原因作ってごめんなさい
昨日の朝、ママのトメさんにお会いしたのですが
トメさんに「孫が喜んでたわ、ありがとう」と言われました
やっぱり餌付けしてしまったんだな〜orzって思ってたらトメさん……
「でも本当にくれた物なの?」と。
聞くと、孫がプチトマト採らせてもらったって喜んでたけどママが微妙な顔をしてたので気になっていたそうだ。
私にお礼を言ったら、私も微妙な顔をしていたらしい
顔にすぐ出るタイプだからお恥ずかしい……orz
うちがトメさんとはご近所としては親しいものの、ママさんとは挨拶程度だし、それも不信に思う原因だったかも。
一応簡単に説明したら、午後になってママさんとトメさんが謝りに来ました
ママさんは出来心でって言ってた
とりあえず初犯?だし、毎年沢山出来て食べきらない事が多いから
今回は水に流す事になりました
娘ちゃんはプチトマトを私の許可の元で採らせてもらったと思ってるみたいなので、とりあえずは様子見です
私は特に何もしてないけど、一応解決?しました
今後はトメさんがしっかり見てくれるでしょう
うちも昨日のレス読ませていただき、一応ネットをかけようと思います
ママみたいな人が他に居ないとも限らないので
ありがとうございました
- 928 :名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 08:32:20.41 ID:x8LtDhiF
- とりあえず出来心で…としおらしいふりして言っておけば一度目は見逃してはもらえるもんね…。
ネットかけたり自衛手段講じておけば二度目以降は堂々と泥棒として糾弾できるよね
- 929 :名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 10:48:45.75 ID:EylqXPtu
- 察しのいいママトメさんだけど他でもやってるからじゃないのかね
- 930 :名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 14:37:00.93 ID:05o1GFmY
- ま、何十回やっても出来心は出来心だからな
- 931 :名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 17:30:44.92 ID:ijc1QWoW
- ほんの〜小ぃさな〜出来心〜
- 932 :名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 17:34:42.19 ID:XRlbYr3K
- >>931
ちくしょうw
- 933 :名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 17:53:48.55 ID:ffrn+xQQ
- >>931
歌っちゃったじゃないかww
- 934 :名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 17:58:32.06 ID:lZrb6pSw
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 935 :名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 18:04:03.57 ID:Hhm2L32M
- 元の歌が分からない…
- 936 :名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 18:17:38.14 ID:6Uq1zQnx
- ほんの〜ちいさな〜出来事で〜
サボテンの花@財津和夫
- 937 :名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 18:18:58.59 ID:Hhm2L32M
- >>936
それだあああ
ノドまで出かかってるのに分からないこのもどかしさw
わたしもトシだな
- 938 :名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 19:14:15.74 ID:jlD0hyRo
- >>937
雑談やめられないのは立派なババァ
- 939 :名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 15:32:46.16 ID:p9R4/EEz
- 938もババァなんだね。
- 940 :名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 17:43:23.00 ID:iOrcL4ws
- 自己紹介乙
- 941 :名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 17:57:08.64 ID:MAfblL3u
- みんなババァでそれがいい
みつお
- 942 :名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 21:20:37.06 ID:vUJeXrAz
- >>336
- 943 :名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 21:33:12.46 ID:Ipa4GmSS
- 亀かッ!?
- 944 :名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 01:15:32.59 ID:LJeLIygL
- >>943
>>942はその後で続編が来てますよ
っと言いたかったに違いない
- 945 :名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 14:05:57.75 ID:g0u0mNnM
- 小泉みつお
- 946 :名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 21:31:26.15 ID:vKYaKpNt
- それはママじゃないでしょw
- 947 :名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 09:00:51.81 ID:x0xaPkp1
- それはキチのほうでしょw
- 948 :名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 19:40:37.44 ID:VyP3paOT
- >>938
なんでそんなに全力で自己紹介&自己嫌悪してるの?
これが更年期障害ってやつなの?
- 949 :名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 21:12:44.17 ID:+leEHM5a
- >>948
937さん、チィーッス
- 950 :名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 02:06:15.38 ID:KCwqgVZn
- 自分は毒ですが、ママのことで疑問に思うことがあったので
- 951 :名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 02:11:57.74 ID:KCwqgVZn
- 小中学生の頃に集めていたメモ帳やシール、文房具なんかを、母を通して知人の子供にあげたんだけど、一言もお礼がない。
これって普通?
私の気にしすぎでしょうか。
- 952 :名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 03:38:46.26 ID:Yle9tfl3
- >>951
相手がどういう認識で受け取ったか(母が何と言って渡したか)によると思う。
「今は使ってないけど大事にしていたもの」と「使わなくなった不要品」では扱いが違うだろうし。
- 953 :名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 04:03:46.97 ID:gPZ1o/wB
- >>950
シチュエーションや人によって受け取り方が違うので普通かどうかを尋ねても意味はあまりないと思う
よく言われるのは、「頂く立場なら、きちんとお礼をするべき」
「差し上げる立場なら、お礼を期待してはいけない」
「お礼がないからモヤモヤするなら、差し上げるべきではない」
って辺りかと
ついでに950を踏んでいるので次スレをお願いします
できなければその旨書き込んでください
- 954 :名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 05:01:29.94 ID:6zIlWHVD!
- 下手すると母親が毒で、「いいのよーもってっちゃって頂戴〜」って
餌付けしてたりして。
その辺が書いてないから、よくわかんないよね。
- 955 :名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 06:47:10.32 ID:v7no7q4G
- あげたのは母親だから、その場でお礼言ってあっちはそれで終わってるんじゃないの?
- 956 :名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 06:56:52.73 ID:gdJw+hON
- 問題は相手が欲しがっていてのことか、保存状態はどうだったのか、だな。
- 957 :名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 07:35:21.91 ID:ynir0eyb
- いないみたいだから立てたよ
★発見!せこいケチケチママ その318★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1371076449/
- 958 :名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 07:54:01.74 ID:UGv0/5Xb
- >>957 乙
- 959 :名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 20:51:25.07 ID:E0Md0+Og
- うめ
- 960 :名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 20:53:55.31 ID:E0Md0+Og
- うめ
- 961 :名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 02:20:16.22 ID:lYrRsEqD
- ぼし
- 962 :名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 07:35:26.09 ID:1zAdeRRK
- でん
- 963 :名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 07:54:38.95 ID:SYovMFHb
- 手帳
- 964 :名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 10:23:21.69 ID:xNZXvrKr
- ケチらないでよ
- 965 :名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 11:31:52.71 ID:dpS+F+Vy
- か
- 966 :名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 13:30:45.45 ID:mVEALFh9
- り
- 967 :名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 14:03:06.16 ID:tr3FSgqq
- な
- 968 :名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 16:24:34.33 ID:kIC4MdKj
- スレの埋め立て行為は規制対象だよ
- 969 :名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 18:17:53.83 ID:pY5UBCq7
- ってかスレ立て、次回から980あたりでもよくない?
- 970 :名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 18:33:34.76 ID:Es+IQZX8
- 流れが速いときは一気に埋まるから仕方ないけど
今の状態では次スレ立ったからって埋める必要ないと思う
990超えたら埋めるのもわかるが
- 971 :名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 19:38:13.49 ID:kXcNqYel
- 新スレ単発埋めしてる人達って何なの?
面白いとでも思ってるのかな。
下手なケチママより達悪いわ。
- 972 :名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 23:49:12.53 ID:wfItkYf3
- ネタ師がいなくなったから
良しとしよう
- 973 :名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 10:35:49.66 ID:mWku0Fj3
- ネタ師はただキチスレの方に流れただけw
- 974 :名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 11:35:58.09 ID:AEEQHs5x
- あぁ、あのかまってちゃんか
- 975 :名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 20:50:48.94 ID:N4a7SSEQ
- みんな、埋めようぜ!
- 976 :名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 22:26:23.41 ID:SDVmhRhr
- 埋めがてらプチプチを。
昔社員で働いてた頃の話。
一年に何度かお菓子を作って配ることがあるんだが、パウンドケーキを作ったときに、あるパートママに絡まれた。
おいしかった、お菓子作るの上手だね、レシピ知りたい、私不器用なんだ…、ちゃんと作れるかな?、簡単なレシピない?あなたの方が美味しく作れるよ、などなど言われた。
ありがとうございます、たまに無性に作りたくなるんです、携帯でレシピ検索できますよ、私でも作れるから大丈夫!ホットケーキミックス混ぜるだけですよ!レシピは携帯で探せますよ!と返して流した。
その後、裏でケチだのズボラだの陰口言われてたらしい。どうやら上記やり取りの後、私が「あなたの分作りますよ!」とならなかったのが非常に腹立たしかった模様。びっくりしたけど実害ないのでほっといた。てか相手する余裕なんかない。
最近、その頃の職場の同僚から彼女が不正か何かで辞めたと聞いた。
- 977 :名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 12:10:45.15 ID:ATSELqoa
- 梅がてら、数年前のことを。
家クレクレ、お下がりクレクレされた。
顔がぎりぎり分かる程度の幼稚園ママに、子を送った帰りに後をつけられて家バレした。
うちはタワマン住まいなんだが、どうもそのママにとっては憧れの場所だったらしい。
素敵なおうちクレクレ、そんなにお金持ちならうちの姫()にお下がりクレクレと、その日のお迎えで喚かれた。
クレクレ姫は年長児だったはずなんだが。
妹姫がいたのかもしれないけど。
騒ぎをみた人が園長を連れてきて、彼女はそのまま事務室へ。
私は別室で担任へ事情を話し、一部始終を見ていた方の話もあって帰宅。
しばらくクレクレさん親子を見ないなーと思っていたら、旦那さんの地元へ引っ越したとママ友から聞いた。
姫の小学校入学時に移るのを前倒したらしい。
幼稚園やママ友からの続報はなかったから、これ以上のことは分からない。
義実家同居予定で煮詰まってクレクレ方面へ暴走しちゃったのかなと、少しだけ同情した。
- 978 :名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 12:23:47.51 ID:RqEleZdf
- タワマンは意外と地雷っぽいね
外部の人間が裕福認定してクレクレ大量発生とかマンション住民が使える設備を自分にも使わせろとか
内部にも憧れて引っ越したはいいけどローンでカツカツのクレクレが潜んでたりとか油断できないね
- 979 :名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 12:32:43.49 ID:e6vebZvf
- タワマンとかどーやってクレると思うのかが不思議 手続きとかのことまで考える脳みそがないんだろうなあ
それだけじゃなんだからうちのクレクレ
季節になると遠縁が作っている夏野菜を大量にくれる
特に売り物にもしている野菜はダン箱いっぱい届くんだけどそれが自分は大嫌いなので職場に持ってってくばりまくる
女性が20人くらいはいるからどーにかこーにか毎回ハケててありがたいんだけど
季節でもないのに野菜マダーマダーマダーっていうおばちゃんがいて迷惑
そんなに年に何度も送られてきたらこっちが困るんぢゃーーーーーーーーーーーーー
まあ、スルーできるだけここのクレクレよりずっとマシだけどね
- 980 :名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 13:44:22.94 ID:VsfU/fgf
- >>979
そのおばちゃんがママなのか分からんし
育児関係ないからスレチじゃないかな
- 981 :名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 14:01:22.84 ID:e6vebZvf
- >>980
すいませんー
ママなんです、しかもあらふぉーかなり過ぎてる子沢山
上は結婚してて孫もいて下はまだ小学生で食べ盛りだから職場のおやつも
余計にもらおうといつもしつこい
頑張ってるのは認めるけど野菜くらいそんな高くない地域なんだし
もらった時には沢山あげてるんだからたかるなよと思います
- 982 :名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 14:03:19.95 ID:RqEleZdf
- 餌付けしながら文句言うのって最近のトレンドでしょうか…?
- 983 :名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 15:57:51.15 ID:eCExg9yg
- タワマンがタクワンに見えてしょーがねえ
- 984 :名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 17:31:04.01 ID:gDUAhgeZ
- 今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。
この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/31617282.html
- 985 :名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 21:16:04.33 ID:Kf8MWkk0
- クワマンに見えるし、好きなワンタンにも見える
クワマン最近見ないな
- 986 :名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 21:31:06.52 ID:h6568YvE
- 脳内変換でタフマンになった
- 987 :名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 21:44:25.06 ID:UxK0Jwd+
- あんたがた、タワマン♪
- 988 :名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 22:29:42.15 ID:mQwiuVRS
- タワマンがある地域に乞食なんて住んでいるの?
うちの地域もタワマン何棟かあるけど、それ以外は普通のマンションか戸建てばかりで、いわゆる賃貸アパートを見たことがない
つまりみんなそれなりの住宅には住んでいるから、タワマンクレクレされることが想像しがたい
- 989 :名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 23:04:39.91 ID:8KRJPxkR
- さりげない自慢乙
- 990 :名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 23:09:30.63 ID:82PVVkvf
- これがどう自慢になるのかさっぱりわからない
賃貸アパートではないことしかわからないじゃない
- 991 :名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 23:27:07.79 ID:0G6xVaF2
- 妊婦教室や育児サークルや公園みたいなとこでママ友が出来て
タワマンのキッズルームで遊ぼうって事になって…
ってこととかもあるんじゃないの?
- 992 :名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 23:32:27.56 ID:0G6xVaF2
- ゴメン。
地域外の人たちとの交流って意味ね。
あと一戸建てや普通のマンションにはない設備や人(コンシェルジュ)があるから
羨ましい。でクレクレになるかもじゃないかww
- 993 :名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 00:21:44.27 ID:Ph7wsM3K
- >>988
周りが皆それなりに恵まれた環境=私は良い所に住んでますのオホホ
に見えたのではないかと。ほら、余裕のない人間は何でもやっかんでしまうので
ちなみに、私はタワマン何棟かある地域に住んでるけど良くない地域もあるし賃貸わんさかある
タワマン建つところだから全て優良地域ではないよ
最近開発してるとこなんかは、もともとはあまり評判の良くないエリアだったところを大規模開発とかするケースもあるだろうし
- 994 :名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 06:53:08.51 ID:6LrNLPUQ
- 一言多いのばっかりやな
- 995 :名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 12:02:46.14 ID:g0Jsboct
- 幼稚園へ通える範囲にタワマンやら住宅地やらがあるんだと読んでいた。
駅前にタワマン、少し離れて住宅地と幼稚園、みたいな。
- 996 :名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 17:40:23.58 ID:p5z8+Owg
- 新宿まで徒歩圏内の知人のタワーマンションパーティールム・ゲストルーム・コンシェルジュ付きだった
でも、山手線内側でもマンション周辺下町っぽいところだったわ。
うちの近所もあちこちタワーマンションできてるけど、すぐそこがB・Z地域だったりするけど。
- 997 :名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 18:47:27.64 ID:2zS/pLu7
- コンシェルジュはいいけど、パーティルームやゲストルームは
その分コストがかかるよね
変なのに目をつけられると厄介だし
必要なときに外のスペース借りたりホテル使う方がいいや
- 998 :名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 20:42:37.06 ID:WtPC3FXY
- 埋めよう
- 999 :名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 20:44:47.55 ID:WtPC3FXY
- 埋め
- 1000 :名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 20:45:19.04 ID:qAkFJHGh
- うめうめ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★