■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★発見!せこいケチケチママ その312★
- 1 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 20:41:34.96 ID:PW183rIo
- 【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。
「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。
前スレ
★発見!せこいケチケチママ その311★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344516100/
※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329989985/
まとめ
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
- 2 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 21:03:27.57 ID:lxLabULu
- 1乙
- 3 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 21:19:00.93 ID:xOoVfPK+
- wwwww
草はやしてるぜ〜
乙だろう〜
だぉするるぅぅ?
- 4 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 00:16:15.35 ID:kYQxgG0G
- たいした話しじゃないんだけど 携帯からなので改行おかしかったら すみません
近所セコママの口癖
「うちお金ないから〜」
で、ママ友から昼食たかる お茶たかる 何でもクレクレ
「お金ないからしょうがないでしょ〜」
「パチンコやめたら家計潤うと思うよ」
といったら ふじこりなが帰ったけど しっかりお菓子全部もってかれました
- 5 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 04:41:07.48 ID:kdMTtK1W
- ママさん限定育児相談室オープン!
3,000名を超えるイケメンから好きなメンズをチョイス★
URL貼れないから
MENS ガーデン
って検索してください!
- 6 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 10:32:34.68 ID:sMUYFdWo
- >>5
他サイトの宣伝するなボケ
とっとと削除以来しとけカス
- 7 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 13:13:20.71 ID:Rnx0PUzt
- >>1乙でした!
- 8 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:23:20.79 ID:8VgpMDwe
- 前スレ980です
警察沙汰は色々とあって(社外的な評判や親族に市議会議員がいたりなど体裁を気にする)
大事に出来ないのとそういう輩を真っ向から相手にすると捨て身で復讐してきそうなので親も私も
入居された事に関してはこちらの落ち度もあったので今回は大目に見ようということになりました
そのケチママとうちの娘が学年は違いますが同じ小学校にいっている事もあり変な噂話などで
万が一孫がいじめにでもあったら困るということで父も強くは出ないほうがよいと判断したようです
こういう事をレスすると叩かれるかも知れませんが実家は父で3代目いくつかとしてましたが貸しビル27棟所有しており正直父はこちらが多少損をしても
丸く治めたいという思考の持ち主です…
だからこそ私も含め良からぬ輩に付け込まれる隙があるのかも知れませんね
今までも家賃滞納や夜逃げ同然など様々な入居者トラブルがあったりビル建設時には施工主とのトラブルなどありましたが穏便に済ませてきたようです
長文乱文レス 失礼いたしました
- 9 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:25:49.50 ID:8VgpMDwe
- すみません…
そのケチママの子供とうちの娘が同じ小学校です
抜けてしまいました
- 10 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:29:24.93 ID:9bN8obFX
- それだけたくさん所有してるなら、尚更管理や社員教育をちゃんとしないといけないんじゃ?
オーナー娘と知り合いだからと敷金礼金を値切る輩も輩だけど、それを諾とする社員も社員だわ。
- 11 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:32:34.40 ID:dcjLYjmu
- まあせめて退去のときは責任を持って立ち会うくらいかねえ
- 12 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:34:20.27 ID:fh2ueciS
- そのうち会社潰れそうだからもう放っておけよw
- 13 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:36:06.37 ID:PQxMYgOE
- 金持ち喧嘩せずともいうし
不動産トラブルのプロ?なんだから
対処についてどうのこうの言わないが、
その馬鹿な社員飼っている事は別問題だろw
- 14 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:37:47.00 ID:I5R5DY+X
- >>8
でも「次はない」って事をちゃんと明確にしといたほうが良いよ。
図に乗って、自分の口利きで安く部屋を借りられる!とか
妙な客を連れてきそうだ。
敷金礼金負けてもらって、心底感謝しているという態度なら
いざ知らず。
- 15 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:38:48.57 ID:X5rDumeV
- 「友達だからー」とやって来た場合には一般扱いすればいいだけの話しだよね。
特別扱いしていいのは、経営者の家族の方から「友達だから」と紹介した場合のみでしょ。
そこだけ社員に徹底させりゃいいだけ。簡単じゃん。
- 16 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:40:59.04 ID:8VgpMDwe
- >>10おっしゃる通りだと思います…
たまたま運よく会社自体は大きくなったようですが経営方針は昔々の町の不動産屋さんの感覚が残ってしまっているのかも知れません
時代についていけていないですね
ケチママに対する愚痴レスでしたが自分自身に原因があっての今回の出来事だったと痛感いたしました
気分を害された方がいらしたらすみませんでした
- 17 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:54:07.62 ID:tHvFtZ+b
- 規模とか正直に書かない方がいいよ。
キチやその予備軍が見て無いとも限らないし。
あと、社員は減給でいいんじゃないかなー。
- 18 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:57:08.70 ID:gQzehHQL
- 外野がとやかく言っても仕方ないし、それこそ余計なお世話になる。
- 19 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 18:03:43.04 ID:AYzBYMxo
- 社員教育を徹底したほうがいいのは事実だね
社長の知り合いなのよ!って言われて確認もせずはいわかりましたって対応する社員なんて始末書書いて減給レベルだろ
ペナルティがなければ下手すればセコが金をつかませてまた同じように対応してくれなんて言い出す
それにビルでもマンションでも、他の入居者に迷惑を掛ける可能性は高い
今回はとりあえず流すのなら年度切り替えなどの都合がいい時期に
他の入居者からの苦情や迷惑行為があった場合は退去と契約内容に盛り込んだほうがいいだろうね
セコも泥もそれ一回だけってタイプはかなり稀少、まず無いと思っていい
- 20 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 18:07:54.91 ID:Xcn0HE7L
- さっき前スレを見て事態を把握しましたが、その同級生って凄まじい人ですね。
何はともあれお疲れ様でした。
そういえば自分も日曜日、バイク(125cc)をクレクレされました。
- 21 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 18:13:43.37 ID:UvaKdNj2
- >>20
育児に関係ないだろうからよそでやってね
- 22 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 18:17:48.85 ID:oZcDDpcC
- 間違いなくこの先も色々便宜を強要してくるだろうな、
そのセコケチ。
- 23 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 18:24:55.80 ID:8VgpMDwe
- いちいちレスしてしまいすみません980です
社員に関しては私がいけなかったんです
ケチママがうちへ訪れた時の状況が説明不足だったようで
まずケチママが受付に私の名前宛てで訪問してきて従業員ではどう対応してよいか分からなかったので父親である社長に回す
そして父も娘の友達(○○で一緒だった▲▲ですがと名乗ったようです)を無下に帰すわけにも行かず私に連絡
私は名前を聞いてもあーそういう人いたかも くらいの感覚で何か同窓会とかそういうお誘いかなと言うことで事務所に顔を出す
ケチママはえらく馴れ馴れしく圧倒されてしまいあっという間に賃貸契約の話しへ
わたしではそういう話しは進められないので応接から担当者へ私自身が電話
このような流れだったので従業員はもう完全にわたしの友達と思ってしまってもしょうがないと思います
- 24 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 18:33:13.83 ID:jaDTLSq1
- 悪くないよ
- 25 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 18:51:20.64 ID:X5rDumeV
- >>23の説明読むに、明らかに「そう誤解させるように仕向けてる」って感じだよね
すごく手馴れてる感じがする
- 26 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 18:56:56.05 ID:tHvFtZ+b
- 重要なのは友達であることじゃなくて
980か社長からの言質だと思う。
まぁ、ケチが今回の件を喧伝しだしたら
毅然と対応しないと面倒かもね。
あくまでも手前の伝達ミスがあって
譲歩した形になっただけで今後は無理な(非常識な)
要求は呑めないって。
私が口を利いてあげるわなんて言って
仲介手数料を撒き上げたりも過去の
ハンクラ系の報告を見れば考え過ぎじゃないし。
- 27 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 19:54:25.06 ID:AYzBYMxo
- つーかこれもある種のデモデモダッテだよな
- 28 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 19:55:53.85 ID:AYzBYMxo
- つーかこれもある種のデモデモダッテだよな
- 29 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 20:04:19.98 ID:4xJWdfU8
- 豚切りすみません つい最近ムカついたことを書き逃げ 箇条書きなのに読みづらいです
・私は大学生で、ニキビのことで有名な皮膚科にかかっている
・腕は確かだけど、使っている薬に保険がきかないものが多かったり自社製品もあり高い
・月1ペースで行くけど毎回最低3千円以上は絶対かかる 平均で5千円くらい 初診が一番高い
・ビルを出て少し歩いてたらセコケチママとその子供(小6か中学生くらいの♀)に声をかけられた
・色々言われたけど、要は薬一式よこせ!あそこは高すぎてうちは払えない!こんな顔で♀ちゃんが可哀想!酷い!
同じ仲間なんだから同情しろ!(ニキビ仲間ってこと?)お前は親に金かける不幸ものだ!♀ちゃんが使ってやる!等々
・最終的にはニキビ面キモい的な外見悪口も頂戴したけど、それお前さんの娘も傷ついてるぞ・・・
・知らない人に怒鳴られてることが衝撃で「無理です無理です」としか言えなくてとりあえず駅にダッシュで逃げる
・階段が長く向こうはヒールで逃走は成功、薬は無事、皆さんのように物的被害はないけど自分が被害にあいそうになるとは今年最大の驚き
・ちなみに娘さんは常に空気、ニキビは結構あって思春期には辛いだろうな思う
保険がきく皮膚科で治る場合もあるし、人の薬奪う情熱を娘さんに合う皮膚科探しに捧げればいいのに・・・
私が行くところは値段もかかるし最終手段みたいな感じです あと親のお金で〜とか言われたけ自分のバイトの金じゃ
以上未遂でしたがムカついたセコケチママさんの話でした 長文すみません
- 30 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 20:18:22.56 ID:hLLh/Fl6
- >>29
乙
ところで文頭の「・」は箇条書きのつもりでつけたの?w
- 31 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 20:19:37.72 ID:cESaxvCK
- ・つけりゃ箇条書きと思ってるならそれは違うので
就職してからやらかさないように、大学生のうちに認識を改めたほうが…
- 32 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 20:36:56.92 ID:AYzBYMxo
- 本当の話ならすぐに病院に連絡して不審者がビルから出てくる人を狙っていると伝えたほうがいいのでは?
同人板系統のその手のスレでは薬局から出てくる人を狙うって話が多いし
泥スレでもたまに見かけるけど大抵は病院や薬局が注意促すってパターンが多いよ
- 33 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 21:12:53.14 ID:QmMj8Qw/
- >>29
乙
私も今度病院に行った時でいいから病院の人にそれとなく話をしておいたほうが、
他の患者さんのためにもなるんじゃないかと思う
しかし、自分の子供をも傷つけてるって、キチママには一生わからないんだろうね
- 34 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 22:27:26.74 ID:1QfCTioI
- >>29
それ「セコケチ」じゃなくて「恐喝・タカリ」という立派な犯罪行為です。
窃盗を「万引き」って言ってるようなもん。
もう一度被害にあったら携帯で110するといいよ。
- 35 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 23:09:01.05 ID:2AO/qld8
- >29
つ「やーい、作りそこない!」
- 36 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 00:38:44.90 ID:LapJZF5D
- 「それをよこせ!」なんて、まるで山賊か世紀末の野党だな。
- 37 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 00:40:13.82 ID:LapJZF5D
- あ、野党じゃなくて野盗か。
- 38 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 00:41:17.30 ID:HUXOeenc
- >>36-37
だいたいあってる
- 39 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 02:34:58.19 ID:CMeyyxHd
- 中学生のニキビなら プロ○クティブで治るんじゃないかな
- 40 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:23:27.60 ID:1EfOqaPZ
- >>25
本当に友達だったら、そんな図々しい要求なんてしないのにねw
まーどっちもどっちって感じだ
- 41 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 09:56:38.09 ID:0CvRQ4EN
- >>38
おいwww
- 42 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 09:56:58.84 ID:GJGLI9Sg
- 幼稚園の工作で紙コップや紙皿を1〜2個用意するように言われた時に、いつも近所の私に分けてクレと来る。
紙コップとかって100円ショップのでも20個とか入ってるし、普段使わないから大量にあっても困るというのは判る。
だからと言って、買わないといけないものは私に貰ってばかりってどうなのよと遠回しに言ったら「あなたは下の子が居るから使えるけど、うちは一人っ子だもの。」
判らんでもないけど理由になってないw
今回、綿が少量必要になって「ちょうだい♪」って来たけど断った。
クラスのママ友グループが割り勘で買おうと誘ってくれたからと言ったら、私もと突撃したらしいけど綺麗に分けてもう無いよ。
普段、周囲とは挨拶程度だから、こういう方法で材料を用意するのに気付かなかったよ。
- 43 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 10:01:53.11 ID:GJGLI9Sg
- 今回、グループのママさんが誘ってくれたのは、私がタカりにあってると知ったからみたい。
タカりママの子はうちより1歳上で、今までは別のママさんにタカっていたそう。
総スカンされて、ポツン気味で事情を知らない私に来たんだろうなぁ。
他のママさん達と話すきっかけができた点にはタカりママに感謝してるw
- 44 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 10:48:23.89 ID:4Z38XVeQ
- >>43
セコケチはそうやって最終的に多くの面で損をすることになるのに、理解できないんだろうね
乙でした
- 45 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 19:35:13.93 ID:DduYV+df
- 乙でしたね
>>44
自分が楽することばっか考えてる人間だからねww
周囲の人間関係なんかには気を配らない
- 46 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 20:01:36.10 ID:w8F+douE
- 980は普段から一族経営のお姫様扱いで会社でも我が物顔だったんだろう。
社員も確認に来ないって事は前に似たような事を確認して怒鳴りつけたんだろうな。
- 47 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 20:07:57.58 ID:5zdlw3Xw
- えっ
- 48 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 20:14:50.53 ID:LapJZF5D
- 何故か「発作か〜!?」の人を思い出した。
- 49 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 20:18:16.55 ID:WyzuvEwK
- 亀の上にゲスパーとは
- 50 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 23:57:51.19 ID:xTP7WxsL
- 親の会社に私用でのこのこ遊びに行っちゃう事が許されるっつーのも田舎の会社の典型だよな。
会社がいくらでかくて儲かっていてもさ。
娘と言えど社内の人間じゃないのが出入り自由ってセキュリティはどうなってるのよ
- 51 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 00:35:11.83 ID:jA9aWKj1
- 別にいいんじゃない?
本当に田舎の会社だとして、そこのセキュリティをあなたがここで言及する意味が分からん。
- 52 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 02:25:17.35 ID:qM59vxsQ
- 「韓国大好き!」と韓国語覚えて韓国行ったら…「日本人はクソ猿」「独島は我が領土」って言ってた…モデル、韓国に幻滅★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346477365/l50
- 53 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 02:37:32.99 ID:TSmsZjSt
- すみません 前スレ980です
何度も出てきてすみません
ただ同窓生だっただけの顔見知りが手数料を払いたくないから仲介業者を通さず直接交渉に来てしまい
仕方ないなと思いながら当社で手続きをした際さらに敷金礼金に関してもサービスしてくれというケチママに遭遇したと言う愚痴でしたが
様々なレスを拝見し正直驚きました
私としてはケチママの行動があまりにも非常識なのでまさか嘘をつくなど想像も出来なかったし今回の件で会社のセキュリティやわたしが傲慢な人間であるなど言われるとは思いもよりませんでした
結婚前は会社を手伝っていたので知っている従業員の方も多くたまに子供を連れて旅行のお土産を持っていったり差し入れをしたりしていましたがそういうことはあまりしないほうがよいのでしょうか
なんだか自分の事を棚にあげケチママだと愚痴ってしまった事が恥ずかしくなってしまいました
大学を卒業後就職したと言っても所詮実家で結局は一度も本当の社会に出た事もなくあまり友人も出来ず
娘の友達のママさんたちともうまくお近づきになれません
そういったこともやはりわたしが常識だと思っている事が非常識だからなのかと不安になりました
- 54 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 02:43:10.67 ID:YBOmWpzF
- 気にするな。夏休みの宿題が終わらなくてイラついてた奴が、八つ当たりしてただけだ。
- 55 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 02:50:49.29 ID:WPc1Chav
- >>53
そんなことないよー、貶してる人はあなたがお金持ちなのを妬んでるだけだよー
あなたはとっても常識的で頭の良い人なのはわかってるから気にしないでー
2ちゃんねるは煽ったり貶したりする人がいるから、あなたのような真面目で上品な人には合わないのかもねー
もう2度と来ない方がいいよー
- 56 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 03:02:53.17 ID:TSmsZjSt
- 夜分にお二方もレスくださってすみません
なんだかいい歳をしてなけてしまいました
本当に何度も出てきてしまい申し訳ありませんでした
- 57 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 03:05:09.90 ID:7fnq+d1/
- >>53
世の中には自分の常識も世間の常識もはるかに超えたDQNがいるって事で。
・ケチママへの対応はもう気にするな。
・気になって書き込みしてしまうなら2chを見るな。
・お父様もあなたも、今回の件で勉強料払ったと思って、
これから足りない部分は顧問弁護士さんとかと相談して対応を決めれば
良いのでは?
…って、もうお父様が対応済だと思うから、あなたがやきもきしなくて
良いのでは?
いずれにしても、あなたは2ch向きじゃないと思うからもう書き込まない方が
良いと思うよ。
- 58 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 06:45:05.23 ID:vY5M4VeX
- >>55みたいなのは明らかに嫌みなんだけどな。
だからといって無視したら無視したで絡んでくるだろうし、
ほんとにウザイわな。
- 59 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 08:02:56.77 ID:OEsw7dcr
- すみませんと言いながら、こんな所でいつまでも「私がいけないんでしょうか(チラッ」してたら、
イヤミの一つも言われるわw
- 60 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 08:32:08.23 ID:VfjIxdhG
- 意地悪いやつが多いなあ。
チラッとか、書いちゃうあたりw
- 61 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 08:55:49.94 ID:WMM2j4BA
- まぁ典型的な自営業二世という感じなんだよね
- 62 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 09:15:37.84 ID:oit+AMCH
- 悪い意味で世間ずれしていないってこと?
- 63 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 09:51:59.76 ID:PHpLdTqW
- 自分に関わりのない他人がずれていようが非常識だろうがどーでもいい。
叩いて教えてやる人は親切だと思う。
- 64 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 09:58:51.39 ID:5zIZ7zOB
- ま、こんなところでウジウジグチグチ書き込んでる暇があるならしっかり対処してこいとw
まあおっとりのんびりお上品さん()にゃ無理だと思うけど。
- 65 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 10:20:41.28 ID:MiIYO3Ob
- 句読点がないからか、読んでて息切れする…
- 66 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 10:22:38.28 ID:bycWBomU
- >>56
自覚してるんならよいんだよ。自覚がないのがタチが悪い。
大学卒業後は外で働いた方が良かったかもね。
まともな会社経営者の子は一度外で働いてから親の会社に戻る。
差し入れが良いのか悪いのかは社風もあるだろうから何とも言えないけど。
別にあなたが悪いわけではないと思うよ。
- 67 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 11:35:46.89 ID:ahDzMDoW
- 会社に関係無い他人を伴ったりして無ければ
お土産の差しいれは全然関係無いと思うが・・・。
子供は個人情報を理解できるような年になれば
物に勝手に触るな、口外するなと教えられるだろうし
そもそも家に置いていってもいいだろうし。
問題なのは契約に関してなぁなぁで済む部分があることであって。
親しい人に特別なサービスをするなら役員の承認とか
そういう段階を踏んで社員一人で適用できないようにすればいいだけ。
- 68 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 11:48:46.31 ID:o0JuBG7/
- 980さん悪くないよ。
子どもは天使だし社長の娘が子ども連れてきてくれるのは社員連中も大喜びだよ。
- 69 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 11:51:06.97 ID:K98fnJ4o
- |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 70 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 12:00:23.76 ID:WFh81r+4
- >>前スレ980
叩かれる要素がまったくないとは言わんが
そこ叩くとこじゃなくね?というような部分を叩いてる人が多い気がするぞ
ご本人は、真面目でおっとりした人なんだろーなーと思う
乙
- 71 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 12:05:26.66 ID:A6/8HTHE
- リアルでも、なんか人に相談したあげく「でもうちはビルをいっぱい持ってるから
大丈夫なんです〜〜」とか言ってたら、たしかに友だちできないだろうな。
そんなおっとりさん。
- 72 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 12:08:22.09 ID:dcElSHsW
- 鳩山みたいな人なんだろうな
悪気なく安月給なのに大変ですね〜くらい言いそうだ
- 73 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 12:35:25.34 ID:VH2AlM0W
- 妬みおばちゃんこわ〜い
- 74 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 12:55:18.18 ID:1XPfjCWP
- 報告者に有り得ないような無理ないちゃもんつけて叩いたりスレをもめさせようとしてるやつは
育児以外にもそこかしこで見かけるな
夏休みは終わったのに・・・と思ってたが、もしかして、夏休みが終わっても学校に行けない子が
荒らしてんのかな
- 75 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 13:33:59.38 ID:zvOMxPFS
- >68
さぼってないでちゃんとあたたかいスープ出せよ。
- 76 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 13:57:23.75 ID:60/AqQFe
- >>60
なんつーか、許容の幅が狭いつーか。
ケチケチママとネチネチママに挟まれる報告者は可哀想だわ。
- 77 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 14:05:49.35 ID:mjJoWWNf
- 雑談まで行って報告者を罵倒してる人、何か色々と痛いね。
- 78 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 14:12:52.60 ID:OEsw7dcr
- ここで雑談スレのことを云々する人も痛いよw
- 79 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 14:16:12.02 ID:CUON9o8k
- >>78
陰口叩いてるのがバレたら困る雑談スレの住人?
- 80 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 14:44:55.92 ID:WFh81r+4
- >>77
どっちかと言うと「しつこく叩くんなら雑談行け」と思うわw
- 81 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 15:34:33.01 ID:DWbUgPae
- パートとしては子供来て相手してるうちも時給出るんだから逆に助かるわw
- 82 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:37:27.47 ID:PqQELTS1
- 友人に、深刻な顔で「○○さんまだ浴衣片付けてない?」と聞かれた。
いきなり何を・・・と言えば、今週末友人の地区で盆(むしろ彼岸?)踊りがあり、
娘が踊るから必要だという。
友人の娘は身長150pで、大人だが背が低い私の丈がちょうどいいから頼む、とも。
「浴衣はもう実家に送り返した」の一点張りで切り抜けたが、何度も何度も
「浴衣以外の服装で参加したら地区の年寄りが愚痴愚痴うるさい」だの、
「クラスメイトは皆着てくるだろうに、娘一人だけ洋装だったらかわいそう」だの
泣き落としされてかなり精神力を削られた。
- 83 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:47:34.23 ID:oFk7NEAQ
- ダイエー(とかそんな感じの服も売ってる安手のスーパ)で売れ残ってるの買え、っていってやりたい
- 84 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:48:18.95 ID:2qsZSxXp
- >>82
乙。
娘がそんなに可哀想なら、サッサと自分で浴衣位買ってやればいいのにね〜
一度貸したら毎年言われるからね
逃げ切れて良かったね。
- 85 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:55:57.92 ID:gW7LN5Wa
- イオンで買えばいいのに、あれって一式セットになってるんでしょ?
実家のほうの盆踊り会場はあの恥ずかしい浴衣でいっぱいだったw
- 86 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 11:18:37.99 ID:Ddb8ao+b
- >>85
- 87 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 11:45:32.41 ID:otTRiv98
- それはゆかったな。
- 88 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:11:22.47 ID:2htsw0F8
- >>87
はいはい大絶賛大絶賛。座布団乱舞。
- 89 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:26:59.81 ID:E/5x/J5/
- >>87
【審議拒否】
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
- 90 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:30:45.21 ID:Hh3xwN8s
- >>87
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
- 91 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:32:03.42 ID:0nkvM4gZ
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 92 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 14:03:14.61 ID:mHerGCO3
- 雑談はこちらで
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346586094/
- 93 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 14:05:59.98 ID:OzxjsIFn
- >>85確かにイオンなどのセット浴衣は何とも汚らしさというか、品がないというか。
あれ買うぐらいなら、服のほうがいいね。でもクレクレにはピッタリかも。
- 94 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 14:09:01.54 ID:3girZTf6
- >>93
母にイオンかユニクロの浴衣買おうかな、と言ったら
「あれは紙じゃないの?」とか言われてせせら笑われた
だからと言って買ってくれるわけじゃないので浴衣なし人生
- 95 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 14:10:33.27 ID:SpnrKwwp
- >>82
え、まだ友人って呼ぶの?
- 96 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 14:56:28.02 ID:IxSeBjYl
- 私がコストコの会員だと知って「今度いついくの?連れてって〜」攻撃うざい。
年会費惜しんでたまにしか行かないセコママと行くとレジャー感覚で衣料品から日用品までじっくり見るから時間かかるし、
「シェアしよう」攻撃がすごくて面倒だから行きたくない。
買うつもりもないのに試食に並んだり、その間子どもは当然のように野放しかカートの中。
前にも同じような人に付きまとわれたから「会員になればいつでも行けるよ」と言ったら
「そうなの、会員になって期限切れ直前に退会して会費返してもらおうかな、と思ってる」と言われてgkbr
- 97 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 16:02:06.94 ID:j4TIC+n+
- 【泥スレとせこスレとキチママスレについて】
8月末までに集まった意見をまとめています。
こうしたら見やすい、これはいらない、補足を付けたらどうか?等の意見がありましたら雑談スレへどうぞ。
なお、本スレでの言い争いは他の人に迷惑になるのでおやめください。
【せこケチママ】雑談用スレッド44【泥ママ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1345793189/
- 98 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 16:39:58.34 ID:SpnrKwwp
- >>96
自分の地方にはないから話題に出る程度のシステムしか知らないんだけど
その「会員になって期限切れ直前に退会して会費返してもらおうかな」は可能なの?
まあできたとしても翌年からまた連れてってクレクレになるんだろうから
セコがセコやってる1年の間にFOに持ち込めたら御の字か
- 99 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 16:42:59.51 ID:4rCvpIeu
- >>82
全然セコケチと関係ないけど、旧暦で考えればお盆はこの時期だよ。
どーでも良い情報だけど。
- 100 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:06:20.94 ID:7Z40TyIK
- >>98
可能だけど一年間は家族も会員になれない。
友人と交代で会員になって入退会繰り返しもバレると入会禁止になるらしい。
- 101 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:27:21.75 ID:9rbqG/7/
- >>99
7月が新暦の盆で、8月が旧暦の盆じゃないの?
- 102 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 18:02:38.56 ID:vlUuXTMY
- >>99
嘘こけ
もっとよく調べろ
- 103 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:17:14.12 ID:CKly+QDA
- >>101-102
「盆」「9月」で調べるとちょっと幸せになれるかもしれない
一般的には>>101だけどね
- 104 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:58:24.39 ID:uNtNtPoz
- 急に体調悪くなったときに備えてとりあえず一日しのげるセットを用意してる
私自身は子供はいないが姉の子供が食べれなかった瓶詰離乳食の処理を手伝ってるうちに
これ栄養あるし風邪のときにいけるなと思い、味が好みなのをその中にいれてる
同僚との会話で風邪になったときの話題がでたので
上記セットと離乳食の話をした
そしたらそれをどっかから聞きつけた子持ちが
離乳食が大量に余ってると脳内変換してくれて
もらってあげるとさわいできたよ
赤ん坊のものを食べて恥ずかしくないのかとまで言われ呆れ中
- 105 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:08:11.66 ID:SpnrKwwp
- >>104
現在進行形未解決なら早いうちにどこの家の人か確認して飼い主に異常を知らせたほうがいいよ
行きずりでも顔を覚えられて襲撃ってのもあるからね
- 106 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:00:54.23 ID:aGothvCe
- 母が私がまだ二十歳の時に娘の結婚式で着るからと留袖を購入した。
しかし私はなかなか結婚せず、母の友人の娘が先に結婚することに。友人に頼まれ留袖を貸したのだが何年経っても返って来ない…。
返してと言うともう一人の娘がもうすぐ結婚予定だからと返却拒否。そして私の結婚式にも、探してるだの洗い張りに出してるだの言って返してもらえず、結局母はレンタルしました。
友人のもう一人の38の娘はまだ未婚です。
- 107 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:16:11.41 ID:AaT7hriy
- >>106
あなたが結婚するからって言って返してもらえば良いじゃん
- 108 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:21:42.77 ID:1hQkOREY
- >>106
それもう返してもらえないんじゃあ…。>>107よく読め。
- 109 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/07(金) 09:23:29.33 ID:GBBTG3vv
- >>107 ニホンゴ ムツカシイネー
- 110 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:47:22.57 ID:XFAXm4MH
- 返したくても返せない状態になっているのでは…
- 111 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:48:33.21 ID:ILl37k+Q
- >>106
単なる泥棒じゃん、それ
酷いね、お金で返してもらえば?
- 112 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 10:24:40.39 ID:aGothvCe
- 多分もう返す気ないと思う。結果としてドロだけど友人だからこれ以上言えないっていう気の弱い母。以降人に物を貸す時は返って来ない物として覚悟すると決め、友人とは距離を置いてお付き合いしてるそうです。
- 113 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 11:26:27.50 ID:Hbm7rmqH
- そんな図々しい人は以後の被害を防ぐためにも、顔を見るたびに留袖返せと言い続けて
返せない理由を言っている言葉を録音しとかないとだめよ。
着物が返ってこないなら、留袖相当のお金か品物を返してもらわなきゃ。
- 114 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 12:08:12.33 ID:kTZeWFZE
- お母さんが借りた留袖のレンタル代、請求すればいいのに
相手がお母さんの留袖を返さなかったせいで、他所から借りざるを得なくなったんだからさ
- 115 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 12:11:15.90 ID:XFAXm4MH
- そういうことができないお母さんなのでしょう
距離を置いてもお付き合いは続けるみたいだし
友人だからこれ以上言えないって、向こうは友人と思ってないだろw
- 116 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 12:14:51.71 ID:HsuIn2uE
- 小中学生の頃はよく本やCDの貸し借りをしたけど
借りたまま返さないような子はやはりお金にもルーズ。
- 117 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 12:24:31.12 ID:aGothvCe
- >>115
私も友人は母を友人とは思ってないと思います。
友人宅は米農家で毎年米を買っていたのだが、一俵16500円で他に売ってる所をウチには18000円で上乗せで売っていた。
いつも友人が集金に来るので分からなかったのだが、一度友人の旦那が集金に来てお釣りをくれたので発覚し、もちろん今は買っていない。
はっきり言ってクソババァだと思います。
- 118 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 12:28:32.23 ID:uvf27Yze
- 相手の他の家族がいる間に行けばいいじゃん
今は返せないって行ったら「そうやって何年経ったと思ってるんですか!」と近所に聞こえる声で
返す気がないから取りに行かないのはあげたと同意語、法律もセコ泥に味方する
デモデモダッテが距離をおくなんて無理、一生奴隷、死ぬまで奴隷死んだら奴隷の子が奴隷を引き継ぐんだよ
セコ泥のために汗水たらして働いて一生をセコ泥にささげ続けろ
娘もセコ泥子の奴隷、その子供も奴隷、末代までボロを纏ってでもセコ泥家に傅き全てを捧げて生きていけ
それが嫌ならさっさと取り返しにいけよ
- 119 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 12:56:18.94 ID:kTZeWFZE
- つーか、今気づいたけど、留袖話、育児全く関係ないじゃん
- 120 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 12:59:52.30 ID:5ruIWduX
- >>119
振袖母が106をまだ育児してるんじゃね?
- 121 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 13:05:22.74 ID:RuQKu3tn
- このいくじ無しっ!
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
- 122 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 13:14:10.97 ID:sb5fltuO
- また出た
- 123 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:06:13.08 ID:q/dQjjlz
- 留袖って、家紋入ってるよね?
図々しい人って気にならないんだね。
- 124 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:10:42.12 ID:upf25rnY
- やらしい話だけどその振袖いくらなの?
- 125 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:13:00.52 ID:ryUXRUc8
- 私なら相手の家の前まで行って
涙ながらに大声出して返してくださいって
言うけどな。
又貸ししてたり汚損してたら
更にそこを大声で指摘しながら泣き喚いてさ。
どうせ友人じゃないからもう
相手の反応なんてどうでもいいし。
- 126 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:17:14.08 ID:qRqKLjkF
- 取り返しに行く気なんてないデモデモダッテちゃんなんだろうからアドバイスはいらないだろ…。
奴隷乙! のひとことでおkでしょ。
- 127 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:28:13.01 ID:uvf27Yze
- つーか未解決案件で「数年前で完全に諦めた話」は別として
「現在進行形だけど自分で解決させる気がない、当事者がデモデモダッテ」はスレチ扱いにしたほうがいいんじゃない?
そうでもしないとアドバイスも出続けるわけだし愚痴スレなら他所にある
傾向と対策の参考にもなりゃしないんだからさ
- 128 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 15:00:54.58 ID:ia5319Nr
- デモデモダッテはたしかにウザイけど
だからといって本筋がスレタイに合っているのに
スレチにするのは本末転倒でしょ。
アドバイスする方にスルーしてもらうのが筋なのでは?
- 129 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 15:04:03.65 ID:cHJV2zDW
- それより育児に関係ない話になってることを問題視しようよ。
ここは「育児板」であって、「子持ちママ板」ではないんだから。
育児中じゃない人でも参加可能な半面、育児に関係ない話は
育児中の人であっても御法度のはず。
そういうのは家庭板なり生活板なりに行ってやってくれってばよ。
- 130 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 15:11:42.03 ID:fm3iRTeR
- この板の他のスレって、精々が中学生、高校生がポツンくらいだよね
他のスレで成人した子供の話したらフルボッコだろうなw
- 131 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 15:35:47.46 ID:McTT6VIk
- 流れ切ってプチセコ話。
駅ビルの地下にある食品街を歩いていたら、3,4歳前後の幼児二人連れの夫婦が前を歩いてた。
母親が「あ〜、並んじゃってるよ〜」と面倒臭そうに言うので何かと思って見たら、
コーヒー豆を中心に食品を売っているバラエティショップ?が、お客に無料で配っているコーヒーだったw
- 132 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 15:42:16.45 ID:qmB3g096
- だから?
- 133 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 16:21:48.85 ID:nneT1q0z
- 試飲して美味しかったら買うってのだったら普通だね
だから無理してセコケチ未満のを書き込まなくていいんだってば
- 134 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 16:29:59.49 ID:n3f+wvK/
- きっとお店当てクイズからKALDI話で盛り上がりたいんだよ
- 135 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 17:17:11.85 ID:d5TT+oJV
- 通はコーヒー豆現受け。あたりまえ。問屋の劣化豆じゃ無くムキムキ新鮮豆を
直で受け取ってこそ通!大黒行った。マジ行った。某有名業者が引っ切り無しに
動いてる。満を持して1枚分の証券渡した。バイトの兄ちゃん笑ってる。超笑ってる。
だが超スムース。豆選別させてくれんの。超優しい。2日前の便で到着したての豆。
でも全部少し酸化劣化(w 新鮮豆なんて収穫現場行かなきゃ見れねえよ(爆
一枚分超多い。果てしなく多い。個人でやるもんじゃねぇ(超爆笑 軽トラ2台
知り合いの京浜島の倉庫へ。空調怪しい零細倉庫に個人の豆が場所とってやがんのw
マジやばい。てかコーヒー基地害。略ってコヒキチだから超嬉しい。アレドナリン
放出しまくり。焙煎しまくり。飲みまくり。美味過ぎ。一袋担いで隣の奥さんに
分けてんの。超迷惑そう(w うちの奥さん怒った。生豆枕なんか作りやがって
超もったいねえw ふざけんな。てか激しくスヤスヤ。コロンビア人もびっくり(禿ワラ
- 136 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 17:32:09.15 ID:qy0bDWO9
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 137 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 20:33:53.11 ID:GcU3TaPB
- >>131
試飲並ぶくらいでセコとかないわw
でも試食もそうだけど買わない前提で飲み食いするのはセコじゃなくて浅ましい、だよ。
- 138 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:21:52.16 ID:noGzmsXD
- 次のことしたら、うわー、こいつセコケチ…と引かれる?
1.みんなでランチに行って、1人だけドリンクorデザートを頼まない
2.あの店は安いとか高いとかの話をよくする
3.手作りの服を着ている
4.美容院でシャンプーが別料金だったら断る
- 139 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:26:57.14 ID:fEtWqRcB
- >>138
3はセコケチとは思わない…センスが良ければ
- 140 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:28:00.15 ID:f6pLMWJf
- それ単体ではなんとも思わないけど、普段の言動や言い方の問題はあると思う
味がうまいまずいの話をしているのに、高い安いにもっていかれたり
デザートが食べたそうなのに食べなかったり
お高い美容院なんて行けないわ〜みたいな言い方があったりしなければ
普通に倹約家の人なんだなっていうだけ
- 141 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:40:45.64 ID:DNS9VFXl
- 2は良くママ友と話して居るなぁ
ハンクラ材料とか買うとき 実店舗で値段見て
ネットのどこそこのサイトの方が安いとか いや送料加えると
実際はいくらだ・・・とか
その流れで 3の手作り服は子供に良く着せてるが
セコケチに見られていたのか?
- 142 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 21:55:09.34 ID:/KBkHIHz
- つか手作りの方が手間も値段も技術もかかるだろ…
それを考えない、「どうせ手作りでしょ!」なんて方が
手間暇惜しむせこケチ
- 143 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:06:47.84 ID:sb5fltuO
- 1は基本的に個人の自由だけど、人のデザートをジト目で見たり、ひと口ちょうだい
攻撃をしたりしたら、アウト。
2は程度問題。
3はセンスと腕による。
4は、その日の朝自分でシャンプーしてきたとかじゃなければ、ちょっと引くかな。
洗ってない汚い髪のままカットだのセットだのやってもらうのは美容師に悪い。
自分でシャンプーしてきたばっかなら、有料シャンプー断るのはアリだと思う。
- 144 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:07:24.20 ID:bhaccTFq
- 土日のジャスコへ昼間行ってみ
試食に行列できてるよ
子供連れて家族全員で並んでいるよ
- 145 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:17:25.38 ID:noGzmsXD
- 単体ならセーフなんだね。
痛い人にならないよう気をつけよう。
- 146 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:21:50.67 ID:dI1pxJGz
- つーか>>1読めよ。
- 147 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:24:43.60 ID:GB30jaE5
- >>340
「単体ならセーフ」とは誰も言ってないよ
単体でも言動にいやしさや浅ましさが出ていたらアウト
全部該当していたとしても、言動にセンスや品性があれば「つつましい」と思われるよ
- 148 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:27:17.10 ID:GB30jaE5
- 安価間違った
>>145へのレスだ
- 149 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:30:33.85 ID:sb5fltuO
- 単体ならセーフとかじゃなく、状況次第・程度次第・条件つき、じゃないの?
少なくとも自分(>>143)はそのつもりで書いたし、>>139もそういう趣旨
だと思う。
>>140には「それ単体では……」とあるけど、条件つき。
- 150 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:47:50.99 ID:sb5fltuO
- あ、ごめん。>>149は>>145へのレス。
自分の質問への答えくらいしっかり読み取ってほしいわ。
- 151 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 23:02:59.15 ID:noGzmsXD
- え?ちゃんと分かってるよ?
単体即セコケチ認定されることもあるのかなと思って質問したけど、
普段の言動次第でセーフになることもあるなら、浅ましくて痛い行動は
慎もうと。
判断材料はその+αってことだよね?
- 152 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 23:06:05.28 ID:noGzmsXD
- 単体って、1〜5のどれか一つってことじゃなくて、行動そのものってことだよ。
>140もそういう意味で書いてると思うけど。
- 153 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 23:30:04.17 ID:gtYC97L/
- テンプレ読む手間を惜しんだあなたがセコケチなの
- 154 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 23:39:46.70 ID:d5TT+oJV
- ید ویندوز
موتور جاوا اسکریپت را هنگام باز
شما در حین خواندن و مرور ایمیلهاتان
حل تست خود را می گذراند و فقط در اختیار
عده خاصی
از کاربران یاهو به
صور
- 155 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 23:49:41.39 ID:QEfJ8PXc
- >>138
セコケチ認定はされないかもしれないけど、3以外は「ケチ臭い人だなぁ」と心の中で思うかも。
- 156 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 00:16:56.57 ID:V2Y5+vGL
- >>138
1.会計のときに面倒なことにならない&クレクレしないなら気にしない
2.安いけどおいしいとか高いだけあって良い物とか、他の情報があるならOK
3.ドヤって見せびらかしたり押し付けたり自慢したりしなければ問題ない
4.込みだと思ってて店に言っていきなり別料金と判明した場合は断るのもあり
自分に害がなければ別にどうでもいいことばかりだけどなぁ
- 157 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 00:28:49.24 ID:GkQCc81R
- みんな>>1を読み返すんだ
「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
- 158 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 06:25:24.94 ID:KAriDeKE
- >>138
なぜだろう全部セコケチだと思えない
- 159 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 08:16:28.61 ID:x2vs2wMe
- >>117
都会の人は農家に良いイメージばかり抱いてるけど
農家でも気をつけないと、意外と金にガメツくてありゃりゃな場合があるから気をつけれ
ってうちの田舎のお婆ちゃんが言ってた
- 160 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 08:30:22.88 ID:HMof682b
- 都会の人は農家に良いイメージばかり抱いてる
ないないwwwww
- 161 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 08:55:42.02 ID:E43KEosn
- 田舎や農家をTVでしか知らない人は夢見る事もあるんじゃない?
旅行や帰省でしか行った事がないとかさ
一瞬でも住むと、田舎の人は素朴な分、いじめや嫌がらせも露骨だと骨身にしみるけど
コミュニティに入り込んでしまえば悪い人達では全然ないんだよね
- 162 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 08:58:09.43 ID:E43KEosn
- >>159
素朴な分欲望にも忠実で、オブラートに包む習慣がないから
金に目覚めるとちょっと怖いってのはわかる
- 163 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 09:26:22.14 ID:x2vs2wMe
- 地元の人間は、舐められてぼられたり、質の低い野菜(古いとか)を
売られたりしないようコツとかを知ってるんだけど
都会から来た人とかは、悪質農家のカモにされやすいらしい
観光地でぼられる感じに似てるような感じ。
良心的な農家もあるみたいだけど、ガメツイのは強力にガメツイって
- 164 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 09:27:48.90 ID:rcKlM3Ui
- 1俵って60kgだから18000円でも安い方だが、他の家と違うのはアウトだよな。
- 165 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 10:00:53.35 ID:oZ8abgqz
- >>164
旦那も知らんからあきらかにポッケナイナイしてる
帳簿上は18000で売ってないで
- 166 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 15:13:42.19 ID:qQJJlRhD
- ミシンがけしてると必ずやって来るママがいる。
「何作ってるの〜?」「余ったらもらってあげようか〜?」
最近はインターホンの音を切ってるので、ベランダの外から声をかけてくる。うざい。
- 167 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 15:42:43.03 ID:DdQtqM1j
- 布の切れ端余ったよーつってあげれば?
- 168 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 15:54:03.23 ID:W0/5xvnA
- てか、なんでミシンかけているのがわかるんだ??
もしかして盗聴器とか……gkbr
- 169 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 15:55:35.76 ID:2QgmHPJy
- >>167
そういうクソの役にも立たない「アテクシの考えた素敵キなアドバイス」は結構です
- 170 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 22:19:30.58 ID:OqFA+6h1
- ひゃー!今日クレクレママ集団を威嚇してきたー\(^-^)/
書いてもいいですか?
- 171 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 22:22:21.72 ID:EV9adsVK
- >>170
DQN様はVIPがお似合いですよ
- 172 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 22:23:34.36 ID:OqFA+6h1
- あら失礼しました。
- 173 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 23:02:52.88 ID:CbOaRHMJ
- 歴史があるスレのようなので経緯は分からないが、テンプレの
>「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
>のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
って、「そんなことないよー」というレスを期待しての書き込みがウザーってことじゃないの?
自分の言動を客観的に判断してほしいという書き込みは、あってもいいと思うんだけど。
- 174 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 23:06:45.84 ID:0bFSA41m
- アンケートみたいなことするのも同じくらいウザイと思う
300以上もスレが続いてるんだから、現行スレで聞かなくても、参考は山ほどあると思うよw
- 175 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 06:59:33.21 ID:7Fsb2FdY
- 子ども4人連れた石妻。
スーパーやデパートで試食させまくり。
現金は最低限しか持ってこない(お財布広げて無いと見せてる)
いつも子が欲しがりごねて騒ぎ、他の親子にたかってる。
会計前に見つかって挨拶しようものなら子供が来て買ってくれだの、このあと遊びに行っていいだの聞いてつきまとってくる。
躾かと思いきや、買い与える時とそうで無い時に一貫性が無いので違うらしい。
うちの子と一緒に居た流れでジュースやお菓子を買ってあげたことあるんだけど、自然にお返しすることはない。
子4人とも小学校から私立に入れるくらいのお金はあるらしい。
(一番上は既に小学生なので、中受狙い)
これってセコいだけ?
キチ入ってるならフェードアウトしようかと思うけど、どうでしょうか。
- 176 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 07:09:23.42 ID:j07AROw5
- しらんがな。
付き合い続ける理由でもあるの??
- 177 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 07:21:18.46 ID:7Fsb2FdY
- 向こうが家の行動圏に越境してくるのでどうしても会ってしまう。
うちの子も小さく相手の姿みると近寄りたがり、私が後にしようと手を引いて揉める間に見つかりバレてしまうこと多し。
必要はないからできるだけ避けてるけど、向こうが寄ってくるorz
- 178 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 07:21:32.77 ID:U9DGnELT
- キチとまではいかなさそうだけど付き合いずらいセコさ
- 179 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 09:17:55.29 ID:AO1NW+B9
- 意地汚くても私立小学校受かるものなんだな
寄付金どっさりなんだろうか
- 180 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 09:43:52.00 ID:hIfPauL0
- 子供に言い聞かせれば?
世の中には付き合っちゃいけない子もいるのよ、ってさ。
175からはデモデモダッテ臭しかしないねぇ。
- 181 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 09:47:13.38 ID:j07AROw5
- 特別つきあわなきゃいけない理由もなく、
フェードアウトしようと思ってできるならすればいいと思うのだが。
- 182 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 12:06:46.56 ID:J4iXY+CQ
- >>175
あなたが石に雇われてるナースでなければFOはできるんでない?
空の財布持ち歩いて「お金ない」と言い続けたら?
- 183 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 15:11:20.72 ID:YD6Gp9/v
-
投下(フェイクあり)
私の後輩の母親がこの前いきなり我が家に凸してきた。
妹が卒業した中学の制服をお下がりしてほしいと言われたので私母は承諾
制服を渡してさよならするときに
「あの〜ジャージと水着は?」
「ジャージは苗字入りだし、水着は肌着同然だから無理ですよ?」
「ウチは貧乏(夫婦揃って無職・生活保護・パチ)なんです!ください!!」
「いや無理」
「そういえばあなたのご実家って確か地主さん(苗字入りが同じなだけで他人)ですよね!貧乏な人の心がわからないのでしょう!!」
と騒ぐが母は無視して帰ったそうです。
その後後輩がサークル内で私が虐める!と騒ぐが全員スルー(前々から虚言癖の疑いあり)
後輩母は保護者会で母の悪口を言うがボスママに嘘だとバレてポツンに
不正受給がバレたのか先日引っ越していったので記念カキコ
- 184 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 16:35:37.53 ID:7dF6Gi49
- 2点ってとこかなー
- 185 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 17:24:02.95 ID:7Fsb2FdY
- デモデモダッテごめんなさい、アドバイスありがとう。
今までそういう違和感感じる人に会ったことなかったので、どれくらい警戒したら良いのかわからなくて、セコ認定レベルとわかり助かりました。
子供には、中には遊びづらい子もいるから遊ぶときは親のそばを離れないよう教えてるとこです。
- 186 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 17:33:53.93 ID:7Fsb2FdY
- うちの子は普段は離れないのだけど、その子が無理矢理手を引いて行って大人の見えないところで小遣いとったり、兄弟で悪意無いイジメみたいのをして困ること多いので。
FOは暫く難しい状態だけど頑張ります。
- 187 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 17:43:20.27 ID:ob26JzzY
- >>186
あなた本当に親か?
FO難しいとかアホか
そんな事されてたら今すぐCO物件だわ
- 188 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 18:24:30.65 ID:pPh0jUDS
- >>186
子供がかわいそうだ。
そんな状況を放置するのは虐待といえる。
- 189 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 18:28:27.63 ID:7Fsb2FdY
- えっ、そうなんですか。
相手の子はまだ小学生だから、うちの子から200円貰ったよ(うちの子はあげてない)これでお菓子買ってきて良い?など正直に言うので、そして言出したら延々喚いてきかないとこあるので、付き合いづらいとは思ってました。
避けてはいますが、目敏く見つけられてしまうし、こちらが挨拶だけと思っても気づけば相手のペースで長くなってしまって。
これは逃げて良いレベルなのですね、教えてくれてありがとうございます。
- 190 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 18:35:10.73 ID:OOtNe6wq
- >>189
小学生の一ヶ月の小遣いの平均いくらだと思ってる?
200円なんて大金だよ
お金の使い方に対して、すごく悪影響あると思うわ
絶対に関わったり付き合ったりしてはいけないレベル
頑張って逃げてくれ
- 191 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 19:23:24.67 ID:kA/tZUss
- 親が敵なんて気の毒な子供だな
- 192 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 20:12:15.00 ID:SuxJ1cwP
- ナチュラルに子供がカツアゲられてんのに、スルーですか。
こんな毒親で子供可哀想。
- 193 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 20:20:20.68 ID:qTT8oTIH
- ありがとうございます。
向こうが越境して来るので会わないのは無理ですが、今度からは毅然とした態度でつけ入れられないようにします。
うちの子にものんびり注意してる場合じゃなかったのですね。
うちの子が幼いので相手の子の一方的な行動を理解出来ず悲しい気持ちにさせられたことはまだ無いのが不幸中の幸いでした。
セコケチはさておき、初めてのことで、お付合い出来ないタイプの家族が身近に潜んでいることの勉強になりました。
引っ張ってすみませんでした。
- 194 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 20:30:47.16 ID:AR/A7pZg
- >>193
子沢山の家庭の子供ってきちんと親がしつけてないとすごいいじめっ子になる印象。
ガツガツして欲求が強い。
愛情も時間も食べ物も飢えてるのかな。
うちの子はおっとりしてて、対応できるようにどうやって鍛えたらいいかわからない。
- 195 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 21:16:39.44 ID:5NRVgsZ4
- 小学生以下の子供が親にくっついて買い物行くのに
自分の小遣いを持って出る意味が分からない。
- 196 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 21:40:02.83 ID:7Fsb2FdY
- 近所の商店街&広場でマーケットが定期的に開催されており、そろそろ勉強になるかと思って、隔週でそこを歩くときだけ1回200円のお小遣をあげはじめました。
100円だと買えないものが多いので。
うちの子は有機のお林檎やお蜜柑を1つ買ったり、演奏を聞くのが好きなのでお礼に10円入れるなど、残りは貯金して次回に足してと無邪気に楽しんでたんですけどね。。。
- 197 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 21:45:14.25 ID:ob26JzzY
- >うちの子は有機のお林檎やお蜜柑を
触っちゃダメ!
- 198 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 21:50:00.12 ID:7Fsb2FdY
- え、なにか悪いのですか?
- 199 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 21:54:15.37 ID:g/zGLQMk
- [175]名無しの心子知らず 09/09(日)06:59:33.21 7Fsb2FdY(7)↓ AAS
子ども4人連れた石妻。
スーパーやデパートで試食させまくり。
現金は最低限しか持ってこない(お財布広げて無いと見せてる)
いつも子が欲しがりごねて騒ぎ、他の親子にたかってる。
- 200 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 21:54:22.53 ID:oKZAFN8p
- >>198
つまり、あなたは2chに相談するには似つかわしくない階級の人ですよ、という意味です。
- 201 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 21:54:22.64 ID:iNSpQMPS
- お芋……?
- 202 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 21:57:25.06 ID:7Fsb2FdY
- ? うちの近所にスーパーもデパートと商店街も露天市もあり、相手親子が隣の隣の地区から歩いて来るのですが、変でしょうか。
- 203 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 22:02:10.07 ID:LtNe29rX
- よくわからないけどごめんなさい、今度こそ消えます。
石妻はフェイクで、難関資格餅で経済的に裕福なお家の意味でした。
ありがとうございました。
- 204 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 22:28:04.31 ID:BpBtiZ08
- 石妻ってどういう意味?
- 205 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 22:33:42.39 ID:j07AROw5
- 医師妻
- 206 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 22:34:25.33 ID:EIsANu2y
- >>204
医師妻でしょう
- 207 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 23:26:29.37 ID:JVxsWEcY
- 石女の誤字かと思って混乱した
- 208 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 23:55:47.77 ID:jL+FYBcn
- 自分も石女のことかと思ったら医師だったのねw
- 209 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 00:05:13.06 ID:rCz/WRH1
- お林檎でフイタwww
- 210 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 00:13:02.79 ID:XwOBnPTi
-
موتور جاوا اسکریپت را هنگام باز
شما در حین خواندن و مرور ایمیلهاتان
حل تست خود را می گذراند و فقط در اختیار
عده خاصی
از کاربران یاهو به
صور
- 211 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 00:18:11.14 ID:VueCbOSI
- お林檎にお蜜柑www面白い設定だったよ
- 212 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 00:20:40.25 ID:eGrQcaE8
- なんだこれ
ペルシャ語?
- 213 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 00:20:47.19 ID:NOklW/Gm
- お醤油とかおソースとかおビールって言っちゃうタイプ
- 214 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 00:26:49.57 ID:FBswoHxA
- お豆さん炊いたよ
お林檎剥く?
お蜜柑いる?
お菓子食べる?
普通じゃ?
- 215 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 00:29:38.64 ID:N3jj9UID
- おビールおごはんって言ってた知り合い思い出した
- 216 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 00:53:02.45 ID:5XUwXwrn
- おごはんw
おみおつけみたいなもんか
- 217 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 01:14:58.77 ID:+AVRgNo1
- りんごには付けないけど みかんには「お」付けてしまうかなー
あと おうどんとかおざぶ(座布団)とか
- 218 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 01:17:04.80 ID:buATu9MR
- 何にでもおをつけるのはかえってお下品ですことよ
- 219 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 01:35:02.98 ID:+AVRgNo1
- 関西人にはけっこう普通
- 220 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 01:37:49.54 ID:Gy84kTLB
- おめこ?
- 221 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 02:04:51.64 ID:jfh8h5wX
- 何にでも○○ちゃんを付けるのよかはマシかも?
- 222 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 02:16:57.28 ID:5XUwXwrn
- 幼稚園の運動会で使う玉いれ用の玉を、保護者が一人一つ手作りすることになった。
布は幼稚園から支給されるので、中には麦茶用の粒麦を各自準備して入れてくださいとのことなのだが
「粒麦って高いから勿体無くて買えない。小豆にしたわ」と言ってたママ友。
案の定その人の作ったものだけ他のよりも明らかに重くて危険、ということで使い物にならず弾かれた。
何百円も変わるもんじゃないんだから、指定した作り方で作れよ!
- 223 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 02:23:35.22 ID:Qh0qAzS+
- 222
- 224 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 02:25:53.93 ID:Qt4q8Ef5
- 小豆で作るやつしか知らなかった
お手玉に麦なんて初めて聞いたわ
- 225 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 03:00:28.78 ID:BinbtL3H
- ご馳走様は馳走に「ご」と「様」がついてるね
- 226 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 03:22:08.82 ID:fAR/SLWF
- >>224
よく読め
どこにお手玉ってかいてあるよw
- 227 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 04:12:47.79 ID:dgiOBMC5
- 粒麦が幾らするのか知らないけど、小豆も結構高くない?
- 228 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 07:33:43.48 ID:PYo0UsZc
- >>227
つ ちょうど家にあってタダ
- 229 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 07:50:03.44 ID:Fw2OuP8M
- 小豆は少量でそこらのスーパーでも買えるけど、粒麦ってかなり大きな袋入りのしか
見たことないわ
みんなで買って分け合ったら、一人当たり数十円で買えるだろうにね
- 230 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 08:33:33.90 ID:l4gGgtt+
- ざっと検索すると麦茶用の粒は500gで250円とか
小豆は500gで300円位から
この時点で小豆の方が割高
体積で考えると明らかに粒麦の方が安いんですが
自分の子供の時は、田んぼの脇で取ってきた数珠玉が余ってたから入れてたな
- 231 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 08:42:31.04 ID:v+FiGop9
- 数珠玉、懐かしい。
- 232 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 10:32:27.10 ID:UgIe0/VI
- 数珠玉の玉も痛そうだよ。
- 233 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 11:53:55.72 ID:xWsSnnTb
- 乾燥させたら軽いんだよ。
- 234 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 12:29:37.60 ID:VYPOLiM/
- むしろ布を用意するなら中身も用意しろよと思ってしまったりw
どうせそのための代金を園に出すなら園でまとめて用意したほうが
安く済むだろうし材料の差が出ては困るものならなお更都合が良いと思ってしまうわ
- 235 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 12:50:39.88 ID:0G0nr5TJ
- >>234
ほんとにそう思うわ
子供の頃、やっぱり紅白の玉を各自の家庭で作ることになってさ
白はともかく、みんながちゃんと「赤に見える色」の玉を用意してる中
自分ひとりだけ「えび茶色」の玉だった時の悲しさったらなかったわ
- 236 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 12:56:38.37 ID:3qZhxK5T
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 237 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 13:04:34.40 ID:+OAMsd5W
- >>235
生成りや薄い灰色、黄ばんでいる白球。でっかい赤水玉、赤地に金ドットの赤球・・・
以上はまあいい。遠目に紅白だとわかるから。
なに色のつもりで作ったかわからないカラフル水玉球、赤球を白のチュールでキャンディー包みにした球。
幼稚園での紅白球集めはカオスだったな。
- 238 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 13:09:28.68 ID:UBudYVAx
- 布はでかく発注すればかなり安い
四角に切るだけで無駄も出ない
- 239 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 13:19:51.11 ID:2JAYPN7T
- >>235
うちもそうだったwwwww
- 240 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 14:37:42.95 ID:RNcN7ZXs
- >>237
>赤球を白のチュールでキャンディー包みにした球
キチガイすぎるww
- 241 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 16:46:50.14 ID:T00W/8d0
- えび茶ワロタ
- 242 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 17:57:14.52 ID:45A0/TpV
- >>237
カオスwwwww
- 243 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 21:21:56.05 ID:ktDPjfxG
- パチンコ玉を仕込むパチンカスママは居ないようだな、良かったw
- 244 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 21:23:35.89 ID:NpJUf5vP
- >>243
1個4円もするから高いよ
- 245 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 21:38:52.47 ID:dhALbBuk
- >>244
最近は0.5円で貸してくれる店もあるけど。
- 246 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 21:43:47.94 ID:DwiVnFfo
- 馬鹿じゃねーの?あくまで貸すだけであって持ち出しは禁止だろ
- 247 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 23:07:29.77 ID:O8PdgEFk
- まさかのマジレスw
- 248 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 23:52:21.18 ID:XwOBnPTi
- موتور جاوا اسکریپت را هنگام باز
شما در حین خواندن و مرور ایمیلهاتان
حل تست خود را می گذراند و فقط در اختیار
عده خاصی
از کاربران یاهو به
صور
- 249 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 00:23:51.38 ID:g9cqZYTF
- さらにマジレスするなら、パチンコ玉買ったら1000玉で2000円くらいらしい。
- 250 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/11(火) 00:40:02.41 ID:to13f33b
- 普通に買えるんだねー
- 251 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 04:18:27.48 ID:mYXvuuKF
- 企画品とかで紙オムツが2枚増量してる時にオムツ買いに行ったら赤ちゃん抱いてるママさんに「増量してる分頂戴。値段はいつもと変わらないからあなたは損しないから二人でハッピーになれて幸せだよね。幸せのお裾分けってやつだね☆」と言われた。
「増量してるからこそまとめて買うの」と言ってスルーした。
当時「みんなでハッピー」と言うニュアンスの言葉が流行ってたけど 今思うとセコだね。私もセコいけど。
- 252 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 05:31:00.92 ID:njcIcABW
- >>251
あなたの言動に一寸のセコも見つけられなかったよ。
しかしなんじゃいそのお花畑が服を着て歩いてるようなヤツは。
- 253 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 07:03:05.33 ID:zEyIZcvk
- >>248
雑談はこちらで
雑談スレ育児板2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329989985/
- 254 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 08:18:54.58 ID:f4UVnbVQ
- >>251
あなたは全然セコくないよ
相手の理論がキチガイ過ぎるだけ
あなたは普通の感覚
- 255 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 08:59:52.75 ID:t0cd11/Y
- >>251
みんないってるようにあなたはセコじゃない
正統な倹約家さんなだけ
相手がおかしいだけだ
- 256 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 12:57:25.06 ID:xsL+sn7K
- >>251
セコはママの方だよ。あなたは普通の人
- 257 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 13:11:41.80 ID:p2q7puV/
- 「えー、私のほうがデブだよー」
もしくは
「私の方が悪いかもだけどー」
案件にこれ以上構うのはやめてください
- 258 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 13:13:37.36 ID:TSRFV3NW
- うん
>私もセコいけど。
これは「私ってセコケチ?」
これと全く同じじゃん。
なんで相手にすんのか分からない。
- 259 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 13:30:52.15 ID:5PELwdFl
- >>258
同じなの?
- 260 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 14:23:12.18 ID:jJL7m7DX
- >>258
日本語大丈夫?
- 261 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 14:50:15.42 ID:fFAu132s
- >>258
もしかして「私もセコい」の意味勘違いしてる?
- 262 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 15:09:22.40 ID:yQ4gsMWG
- >>251
「2枚分売ってア・ゲ・ル」と言えば、立派なセコケチになれたのに。
- 263 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 17:10:50.89 ID:5PELwdFl
- >>262
それもケチと違うんじゃないか?
- 264 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 21:24:59.03 ID:X8s1OhRh
- >>259-261
脳味噌大丈夫?
- 265 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 01:48:11.78 ID:zTo2kX1y
- >>264
え?
- 266 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 01:49:58.82 ID:eWV0+OiL
- >>264
お前の方がやばそうだけど…
- 267 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 02:32:08.37 ID:Q23YodN/
- >>258
意味全然違うよ?日本語分かる?
- 268 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 03:08:55.27 ID:Z9Hb6z3n
- >>258
今回の「私もセコイけど」は、セコに対しての『セコくて悪かったな!文句あっか!』であって
決して『私ってセコケチ?』じゃないよ。むしろ反対の意味。
- 269 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 05:53:48.14 ID:ajhFZWQI
- みんながレスしているように全然セコじゃない
なのに「私もセコいけど」は誘い受けにしか取れない
なので>>258でFA
- 270 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 06:37:25.87 ID:LF0v9ujN
- >>269
258さんおっすおっす
- 271 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 06:41:31.43 ID:4DhK1a4U
- >>269
251が何一つ同意も意見も求めてない以上、それは誘い受けでもなんでもない
聞きなれない言葉はよく意味を知って使わないと、自分の馬鹿を晒すだけだよ
- 272 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 07:50:07.54 ID:HSE5Rwt3
- 自治厨をこじらせるとこうなるのね
- 273 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 08:18:56.32 ID:l++FL/KL
- 日本人は野蛮だから自治なんてできないんだよね
昔のように韓国に統治してもらった方がいいと思う
イケメンばかり増えるよ奥様
- 274 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 08:29:04.76 ID:EJttSCzb
- そんな優秀で美男美女だらけの地上の楽園に、帰れって言っても何代も帰らない、
不思議な人たちがいるらしいよ…
- 275 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 08:33:39.37 ID:1HGnGt0H
- なんでそんなに嫌な土地にいつまでも居るんだろうね?
地上の楽園がすぐ隣にあって簡単に行けるのにね?
何でだろうね?
- 276 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 08:41:40.72 ID:tuYZo4pw
- それ、同感
差別ばかりのいやな日本になんで居続けるんだろうと
昔から不思議で仕方なかった
- 277 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 08:54:14.71 ID:HSE5Rwt3
- もうやめて。
こんな板でまで存在を思いだしたくない
- 278 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 09:20:51.91 ID:EJttSCzb
- 以後はハン板の★発見!せこいケチケチニダ★スレでお願いします。
「ハン板」のことを「ハンデ板」の略だと思ってたことは内緒だ!
- 279 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 09:38:07.35 ID:xSZ+141m
- だれうまw
- 280 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 09:43:43.54 ID:vC3aY2Xp
- だれうまにもう一票。
そして本当にあるかと思ってスレ探しに行っちゃったじゃないかw
- 281 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 11:40:05.70 ID:TbzVCcgm
- え?ハンデ板じゃないの?
- 282 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 12:55:32.78 ID:x/XR3cin
- ある意味 アジア圏の「ハンデ」 である事にはかわりはないが。
- 283 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 13:59:25.94 ID:FwXVoSfI
- 流れ切ります
ママ友数人で子供の髪カットにどこの美容院(or理容院)に行くかという話になった。
自分は息子の髪は市販されてる電動バリカンで切ってるよ、簡単だよと言うと、
Aママが試してみたいと言うので、どうぞと貸した。
その後「ありがとう!本当に簡単でいいね。うちも買うかな。美容院代節約になるし!」
と喜んでくれたので、どこそこのホームセンターが安くて○円で買えるよ。と教えておいた。
それから二ヶ月程してAママから
「子供の髪ってすぐ伸びるよね。またあのバリカン貸してくれない?」
とお願いが…
え?ホームセンターまで車で数分ですよ?2000円程度ですよ?買う気ないの?
それに衛生面考えたら何度も貸すのは正直ちょっと…と思ったので、
巧妙に理由つけて今後貸せませんとお断りした。
高額でめったに使わない物なら借りてすませたい気持ちはわからなくもないけど、
手頃な価格だし、何度も使うものを借りてすませようというのは理解出来なかった。
- 284 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 14:38:20.91 ID:t0QHa9Db
- 昔のように韓国に統治って何人wwwどこの国の話www
- 285 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 14:48:24.36 ID:V82aPGs5
- スレ違い雑談は雑談スレへ行って下さい
- 286 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 15:24:48.25 ID:Zsi0VApl
- だが断る
- 287 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 16:26:10.55 ID:XcF10Y/S
- >>283
どういう理由で断ったの?
うまい断りかたって大事だよね
- 288 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 18:21:15.11 ID:8725DP1U
- 同じく気になる<巧妙な理由
- 289 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 18:41:46.76 ID:dCbUNb0m
- >>286
どういう理由で断ったの?
- 290 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 19:05:47.53 ID:HKkeL3bR
- り、理由を言えば許してくれるんですか?
- 291 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:11:56.15 ID:+YKJePY1
- セコい人って、話の持っていき方がおかしくて結局損してるよな〜と思った出来事。
ちょっと前の話で、当時、まとめかけて放置していたものに足して投下するので時間軸等が変な所があったらすみません。
忍法帖はレベル上がってたけど、長すぎるから1つじゃ入らないと思います。ご了承下さい。
私も子供も虫に刺されやすい体質(O型で体温高いから?)なので、
時期になると庭の蛇苺で作る虫刺され薬を仕込むことにしているんだけど、
今年は庭に残しておいた蛇苺を遊びに来てた祖母が「毒苺なんて生やして…」と親切心から毟っちゃった。
仕方ないので、蛇苺があるというお宅に頼んで収穫させて貰うことに。
そこのお宅から帰る所を知り合いのママ(子供の園が一緒)に見られてて即声を掛けられた。
なんであのお宅から出て来たのか、あのお宅とお付き合いがあるのか、
お礼と言っていたけど、何を貰ったのかなどなど、怒涛の質問責め。
挨拶くらいしかしたことない人だというのに。
そのお宅は近所でも目立つお屋敷で(だから敷地も広くて、庭の手入れから逃れた蛇苺もあった)、
そこの大奥さんが興味津々だったから、お礼がてら出来たのをお持ちしますねって話をしてたので。
あそこってお金持ちだからとか、何か貰ったのかとか、何だか下世話な感じで聞かれたので、
あんまりいい気持ちはしなかった。
ちゃんと「蛇苺という、どうでもいい雑草のお礼に、それで作った虫刺されローションという、
これまたつまらないものを差し上げるだけ」と説明したら、
あからさまにがっかりしたみたいで「なんだ〜、聞いて損したw」と言われた…。
なんだ、損って。
ちょっとムカっとしつつ、顔に出すのも大人げないと、適当に流して別れようとしたんだけど、
今度は、蛇苺生えてる所知ってるから教えてあげると言ってきた。
もういらなかったんだけど、さっきの発言も別に悪気なかったのかもな〜と
評価を多少変えながら、一応お礼を言ってお断りを…と「ありが」くらいまで言ったら、
「お礼はその虫除け薬でいいよ!」と笑顔で…。
「何か怪しいけど、試したいから使ってみる!」とさ。
- 292 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:20:39.49 ID:wh/8bxcu
- シエンいるかな?
- 293 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:23:41.28 ID:+YKJePY1
- 大量に消費するものでもないし、別に欲しいと言われれば幾らでもあげるようなものだけど、
言い方があるし、交換条件みたいなのは何なんだと。
怪しいとか失礼だし、虫除けじゃないし…と今度は本格的に頭に来たので、
「もういらないから。自分で作れば?」と言うだけ言って帰ってきちゃった。
後ろから「はぁ?」って声がしたけど知らん。
「はぁ?」はこっちだw
子供同士も親同士も親しくはないから、別に影響ないかなと思ってたけど、
顔を合わせるとあからさまに目を逸らしたりはしてきてはいた(こっちは気付かないふりで普通に笑顔で会釈はします)。
そして少し経ってから、園の夏祭りの件で集まりがあった際に、ママ友たちと話してたら、
別なところにいた彼女の「あたし、ケチ臭い人って嫌い!」ってちょっと大きな声が聞こえた。
しーんとした後に、一緒にいた人の「何、いきなり」「え、どうしたの?」という戸惑いの声が聞こえたので、
どうやら唐突に吠えたらしい。
敢えて自分はそっちを見なかったけど、見える位置にいたママ友によると、
こっちに向かって言っていたそうで…。
しーんとした空気になったんだけど、そんな中、事情を知ってるママ友が吹き出した。
別に根回しってわけでもないんだけど、親しい人(3人ほど)には話してたので。
連鎖反応のように一緒にいた人たちが吹き出したり、笑いをこらえていて、
私も、なんというか、女子小中学生のようなノリがおかしくなって、笑いそうだったw
Aママの近くにいた、いつもほんわかしているママさん(いい人でいいキャラ)が、
「どーしたー?何かあったー?」とのんびり聞き返していて、
周りの注目を集めていたのと、
こちらのママ友が吹いていたせいか、何となく尻すぼみになったみたいで、
「…何でもない!」と静かになっていった。
すみません、削っても2つに入らなかった。
- 294 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:31:35.18 ID:EmhOw4Xp
- 支援?
- 295 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:34:50.30 ID:wYuak/Zj
- @@@@
- 296 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:35:09.29 ID:+YKJePY1
- あの様子だと、特に自分の都合のいいようには話してないんだな〜と、ちょっと意外に思った。
まぁ常に決まった親しい人と一緒にいるってタイプではないから、
話す相手がいなかった可能性もあるけど。
詳しい事情は知らないけど、親しかった人とはトラブルがあったのか
今では目も合わせてないようで、何かあると前述のほんわかした人や大人しめの人の近くになんとなくいる印象。
もしかしたら、似たようなことでトラブル起こしたんじゃないかと邪推してしまう。
虫刺されローションは痒みに速効性がないからか、ヤルヤルしてもママ友には評判微妙な代物だけど、
本当に普通に言ってくれればヤルヤルしたというのに、
なんであんな言い方や、やり方しか出来ないんだろう。
ああして敵?を増やしていってるんだろうか?
あれからもうだいぶ経つので、先週辺りから変な笑顔を向けられるようになってきたので逆に怖い。
あの後、怪しい薬を作っててキモイって毒づいてたじゃないかw
もう絶対に近づきませんよ〜と心の中で思ってる。
忍法帖が育っててよかったw
やっと投下できてスッキリ。
貼り付けとかで手間取って間空いてしまいました。
大したことでもないのに、お目汚しごめん。
- 297 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:37:52.48 ID:CH84DblD
- >>296
乙でした
印象のまま、小中学校のオンナノコだった時代から精神が
育ってないんだろうな
蛇苺ローションぐぐった
こんどやってみる
- 298 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 21:02:28.22 ID:RJuY2/yC
- 普通の蚊に刺されだったらお湯で洗うだけでかゆみは治まるよー
個人差はあると思うけど自分は刺されたらお湯当ててる
かゆみにしか効果ないと思うからお湯掛けてから薬塗ったらいいんじゃないかな?
- 299 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 21:07:22.32 ID:sfgkxBg7
- 熱いお茶の入った湯のみを押し当てるのもいいらしいね
- 300 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 21:55:41.70 ID:TbzVCcgm
- >>298
自分には全く効かない。
O型・体温高めの、蚊まっしぐら体質で家族には喜ばれている。
- 301 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 22:18:41.65 ID:HtT1yAxB
- とんねるずの歌が頭の中でエンドレス
- 302 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 22:19:03.22 ID:rIF5GyMH
- 、らさしなななやなやわ話やなかなのやわゆなはろら
- 303 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 22:29:23.11 ID:LF0v9ujN
- 夫婦そろってO型の我が家は蚊のレストランなんだろうなあ。
- 304 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 22:48:35.80 ID:JpakX72y
- 夫B型、私O型だが喰われる頻度は同じくらいだった
今は血液型不明の1歳が一手に引き受けている・・・
- 305 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 23:03:25.62 ID:pZc8tmNG
- いたいけなおさなごになんてことを!!
- 306 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 23:39:09.11 ID:aPOJFpmJ
- 血液型の話が続きそうだが断る
- 307 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 00:32:19.27 ID:DUyLN6Id
- 子供の頃、蛇イチゴを指で裂いたら本当に蛇が出てきてたまげた事ある。
つか忍法帖が育たないよう。毎回制作しますって出る。
- 308 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 00:37:08.09 ID:WubKOysC
- >>307
??どういう状況?
気になるから、雑談スレで教えて
あ、蛇イチゴの方ね
- 309 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 09:38:43.23 ID:hnyG3g4L
- こめいちごの意味を教えて下さい。
四半世紀悩んでいるんです。
- 310 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 10:13:59.68 ID:ccmLSSnL
- >>309
「こめいちご」でググるといいよ
- 311 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 10:39:02.43 ID:oUfYmlYW
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 312 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 10:43:41.20 ID:7Q5lgZdJ
- うん
- 313 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 12:32:27.48 ID:7V385Dck
- こ
- 314 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 13:18:10.58 ID:eip3tqmD
- >>309
黒電話しか使ったことなかったので分かりませんでした。
- 315 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 08:55:30.15 ID:bjqP0PyC
- 学校の中庭になってる赤い小さいツブツブが集まったような実のやつ
キイチゴだったかヘビイチゴだったかを
掃除の時間にさぼってつまみ食いしてたの思い出した
- 316 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 10:35:26.43 ID:7v7antGH
- スレ違い自分語りは雑談スレへ行ってください
- 317 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 12:18:14.73 ID:EkcbDhVG
- >>315
あれ、美味しいよね。赤いのや紫のがあったと思う・・・。
そうか、小学校にはよくある樹木なのね。
- 318 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 12:37:23.32 ID:J/FvlL45
- 桑の実をよく食べたな。
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A1%91%E3%81%AE%E5%AE%9F&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=N6ZSUNTfI7C0iQeG04CICA&biw=934&bih=600&sei=VKZSUNC3H-uwiQeG6oGYDw
- 319 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 12:42:33.42 ID:uPUs0G63
- イチイの実(オンコの実)はよく食ってた。
- 320 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 16:47:17.31 ID:eEbR1PkL
- ウンコの実に見えた
- 321 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 17:00:49.94 ID:EfLRRKFX
- 寧ろ私はマヌケに見えた。
“ま”抜け
- 322 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 21:01:14.67 ID:0el/hi5s
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347283071/l50
- 323 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 21:38:53.50 ID:oFmHVqHh
- 蚊に刺されたら絆創膏はって、五分くらい我慢すれば痒くなくなる。
- 324 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/09/14(金) 22:44:23.09 ID:vOSUQ9Ln
- >>323
そこは他所のお宅のアロエの葉を千切ってじゃなきゃw
- 325 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 23:21:14.01 ID:Yw68WBm+
- えー?刺されたところを+にしると治るんでしょw
- 326 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 23:23:59.89 ID:+tyDqLWL
- 米にするとより早く治るよ!
- 327 :名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 09:06:49.51 ID:pdN5YH2G
- そうか+だったか
いつも×だったから治りが遅かったのか
- 328 :名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 09:50:33.24 ID:lK/OuP39
- え?
井でしょ?
- 329 :名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 10:22:19.48 ID:g6SVVEX7
- かゆくなるじゃねーか!
1)塩をぬる
2)ポイズンバキュームで吸う
3)薬塗る
どっちかでがまんしとけ!
- 330 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 00:44:32.09 ID:eihGzkuX
- 3択じゃ「どっちか」じゃないお
- 331 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 00:48:51.82 ID:oH8uWWaG
- 愚痴吐き出したい。
実妹が入院、退院まで姪を預かることになった。
義弟(実妹夫)は外国人で現在母国に仕事関係で戻ってる。
息子の友達のママが姪を見て、
『可愛い!貸して!』
『ずるい私にも連れ回させて!』
『モデルにさせてあげる、すごい儲かるはず!』
会うたびこの話ループ。
2学期制で秋休みがあるんだけど、鼠海に行くのに姪を連れて目立ちたいんだとさ。
そこの旦那さんに迷惑だと伝えても、全然ダメ。
まわりのママさん達が失礼なことは言わないようにと諌めても、
『可愛いんだからそう思っちゃうだけ。褒め言葉なのウフフ』
とほざいたし。
秋休みになったら実家に帰省する予定、もう会いたくないし。
軽く言われるけど毎日だと削られてく感じ辛い。
- 332 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 00:50:43.42 ID:uw2G26GR
- >>331
こちらでどうぞ。
【家族を】恐怖!人間クレクレ話【恋人を】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1341043062/
- 333 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 00:52:37.08 ID:oH8uWWaG
- >>332
ごめん、ありがとう。
スレチだったんだね。
- 334 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 00:58:07.65 ID:TW7oc8w5
- スレチだったってか
スレタイ見てなんでココが該当すると思ったんだろ
セコでもケチでもないじゃん。
○○連れていくと××が安くなるーとかなら
まぁ、セコケチなんだろうけどさぁ…
ほんとスレタイとか>>1読まない人増えたよね
- 335 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 01:01:40.94 ID:LYx7bKU2
- この場合、そんな専用スレがあると想像できなかっただけでしょ?
私も知らなかったし。
そういうスレが存在することがそもそも異常なわけで。
- 336 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 01:04:33.58 ID:TW7oc8w5
- いやいやw専用スレに書けよ!ってことじゃなくて
なんでここなのか?って不思議になんないの?
キチママスレとかカチムカスレとかいろいろあるけど
ここが一番内容と遠い気がするんだけどw
- 337 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 01:10:23.28 ID:oH8uWWaG
- ごめん、そのママに断ると
『私さんだけずるい、私さんケチ、減るもんじゃないのに貸してくれないなんてケチ。』
って言われるからこのスレに書き込んじゃった。
該当スレここだと思ったけど違ったごめん。
- 338 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 01:41:19.56 ID:q7/nx/SN
- あの、何にでも「ケチ」って発言がでる発想が一般人にはわからないよね
羨ましい=ケチなのか?
- 339 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 02:20:14.00 ID:jJPzzVsN
- 美味しいことをおすそ分けしてくれない=ケチ って事だろう
- 340 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 02:28:48.42 ID:eihGzkuX
- そうだね
>私さんだけずるい
こういう言葉がすぐに出てくるあたり、他人に対して妬みや僻みの塊なんだろうと思うよ
損得でしか考えられないような。
- 341 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 02:35:33.65 ID:DpJJtHFB
- 『自分は常に得をするようになっている』という妄想が根底にあるから、
おすそ分けしてくれない人を罵れるんだよな。
- 342 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 08:26:07.04 ID:ggTKI2Hz
- >>341
どちらかというと
『自分はいつも損ばかりしてる』じゃない?
意味は同じだけどさ
- 343 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 08:27:21.83 ID:GxOGu+zN
- 軽めのケチケチママの話だけど。
6月から途中入園してきたAママ。
挨拶、笑顔を絶やさずすぐに溶け込んだ。
夏休みに息子が暑中お見舞い出したいって言うから住所教えてと
聞かれたママ達、もれなく通販会社からカタログやDMが届くように。
「お友達ご紹介キャンペーン」に情報を売られたらしい。
結局暑中お見舞いは誰にも届かず、新学期からはあからまに避けられてる。
- 344 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 08:58:23.11 ID:HEZDLBZz
- あからまに避けられるのは辛いよね。
めっちゃ可愛いもんね、あからま。
- 345 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 09:29:18.92 ID:iAEg3NlP
- あからまが全部持っていった
- 346 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 09:59:38.61 ID:wtDHTpcE
- せめて暑中見舞いは出しとけよ…w
- 347 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 14:46:24.63 ID:KS9TmQIL
- >>346
またDMが送られてきちゃうじゃんw
- 348 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 17:05:34.89 ID:5MkKh241
- えっ?
- 349 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 17:08:04.60 ID:zJfQPmev
- >>347
ちがうちがう、セコママが暑中見舞い出すと嘘ついて住所聞き出しといて出さなかった。
暑中見舞い出しとけばまだカモフラージュになったのに、って話。
- 350 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 17:15:42.61 ID:zK6Srn0o
-
びっくりするほど読解力無いなww
- 351 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 18:15:01.86 ID:Jqx/qVxa
- で、赤マラがどうしたって?
- 352 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 20:07:55.98 ID:yQvMOjYr
- >>351
おまわりさん、コイツです。
- 353 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 22:18:12.61 ID:gWphc4TH
- おさわりまんこの人です。
- 354 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 23:11:50.40 ID:gWYIKb4M
- しかし、あっちもこっちもスレが延びてないって事は平和なんだな
- 355 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 23:34:59.76 ID:XVAuJq4D
- セコケチママが、満足のいく世界ってどんな世界なんだろか。
- 356 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 23:47:28.48 ID:gWphc4TH
- 自分以外誰も居なくて、物があふれている世界。
- 357 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 00:01:10.70 ID:XVAuJq4D
- >356 なるほど!
セコケチママは、周りを「セコイ!」と思っているけど実は自分がセコイ事に気がついてない。
周りがいなければ、自分が法律だもんね。
- 358 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 00:08:18.29 ID:l0j7NQf5
- >>356
それじゃ駄目だよ、「自分が得した事を見せつける用の人間」がいないとw
- 359 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 00:19:21.87 ID:La8cWSzY
- 「羨ましいわ」って言われたいのかな。
そんなんで良いんならいくらでも言うんだけどな。
姉(子蟻)がセコケチママ素質があって「羨ましいねー」って私が言いまくってたら最近なんだか不機嫌です。
- 360 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 00:28:28.65 ID:Bf58sCDx
- キチというか本物病気ママさん引っ越したと聞いたので厄落としに。
入学式にパールのピアスをつけて行ったら、同じクラスになった小綺麗でブランドでかためたママさんに褒め言葉もらった。
(偽パールなんだけど垂れ下がるタイプで気に入ってたので、白系スーツに合うかなとつけていった。近くの雑貨屋で2千円しなかったもの。)
ありがとうございますと言って、どんな先生なんでしょうねと話題を変えてもピアスのことばかり。
そんなこんなで帰る時に下駄箱で子どもと靴を履いてたら、いきなりピアスを引っ張られた。
耳のはし気味に穴を開けてた事もあり、ピアスが千切れる前にピアス穴が裂けた。
着てたスーツに血がダラダラと落ち、血は落ちないんだよとそっちが気になって冷静だったのを覚えてる。
そのママさんが『もっと見たかったのに見せてくれないから』とピアスを持って仁王立ち。
まわりの保護者に掴まれてママさんは職員室へ。
怪我があるので私は主任の先生とすぐ近くの病院へ行った。(3針縫う怪我だけど小さい傷)
ママさんの親からスーツ代治療費慰謝料もらった。
ママさんから電話謝罪はあったが会うのは怖かったので、直接の謝罪は断った。
いいなと思うと我慢出来ずに衝動的に行動する病気らしい。
幼稚園でもあれこれ欲しいクレを繰り返し2度転園してるとも聞いた。
結局ヒソヒソされてママさんは学校行事に一度も参加せず、夏休み前にはそこのお子さんはママさん実家に引き取られて行った。
繰り返しているそうだし、引っ越し先の地域の方は大変だと思う。
- 361 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 00:44:10.16 ID:NP1U3Fco
- 乙。せこ通り越してキチだな、こりゃ。
- 362 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 00:48:39.46 ID:PWSD4YsH
- キチは言い過ぎ、情緒障害と言え
- 363 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 00:52:19.59 ID:FeRZdNph
- そして「情緒障害」がキチの意味で使われるようになる、と。
- 364 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 00:52:22.03 ID:t+iyTLE7
- はぁ?どう読んでもキチだろ
>>360乙!すげー痛そう……大変だったね
- 365 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 01:17:52.52 ID:i5gRwgq7
- すでに病気だよね
通院してるんだろうか
- 366 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 01:19:30.11 ID:ah/7Uhkb
- 繰り返してる、病気だと家族も自覚しているなら無理矢理にでも連れて行かなかった家族の責任だな
外に出さず治療に専念させりゃ良いのに
怪我乙
- 367 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 01:29:25.42 ID:LLKiy9KC
- >>360乙
キチが引っ越したことでこれ以上の被害は無くなって幸いです。
ですが、引越し先での被害が予想されますよね。
こういうキチを檻に閉じ込める法律ってないのかな?
- 368 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 02:47:53.34 ID:NP1U3Fco
- いつかはあなたの住む町に行くかも知れません〜♪
- 369 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 06:46:59.76 ID:a0kUwLZ9
- 娘を治療せずに腫れ物にしてやり過ごしてるような親に、
さらに孫まで預けるとか、被害拡大にしかならんよなぁ。
そういう場合に日本はまちがった母性尊重しがちというか、
引き離すラインが高すぎなんなだよなー。
- 370 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 07:04:39.93 ID:4kgTZVmV
- >>367
成人した人間を強制的に入院させる事はできないから、身内はいっそ軽い事件を起こして
警察沙汰になってくれないかと思ってたりする。
警察沙汰を何度か起こせば、措置入院の流れを作れるから
入院は永遠ではないけど、地区の保健所の記録に残るし、医者や保険医が定期的に訪問する地域もある
身内がどんなに入院させたいと思っても、本人が嫌がったらどうしようもできないのが現状
檻に閉じ込めたければ、被害者が積極的に警察沙汰・裁判沙汰にするのが一番なんだけど
大抵は「目の前からいなくなってくれたらそれで結構」で済ますので(関わってやる義理もないし)
深刻な事態になるまで誰にもどうにもできない
- 371 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 08:47:13.82 ID:HYtS3phk
- 病気って認定されてるくらいだから、病院には行ってるんじゃないの?
- 372 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 09:48:23.91 ID:Uqyt5jPR
- >>371
で、治らないし隔離するほどでもないと言われるだけだな。
つける薬もないから手前らで管理しろってことだよ。外飼いの猫みたいに
- 373 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 12:22:32.50 ID:8xCWu9Zh
- なんで不二家ってクレクレが待機してるんだろ
敬老の日でお客さんが来るからケーキをホールで4個買ったら
「そんなに食べるんですかぁ〜?え〜こわぁい〜
マロンちゃんの分貰いましょうかぁ〜?」
マロンちゃんて誰?貰いましょうかって兄を?と言ってる意味がわからなくて
固まってたら店員さんに包丁貸して!カットするからと言い出した
そこであの「貰ってあげる」の意味だとわかり
「いややや、うちには腹を空かせたじじばばが6つがいもいるんで…」
と自分も訳のわからない事を口走ってしまい慌てた
前にも同じ店でクレクレされたんだ
でもじじばばたちは不二家が好きなので困ってる
店の人何も言わないで、てか全力で見ないようにしてたよ
マロンちゃんなんて名前、ちょっと不憫だなって思った
もし栗って書いてマロンて読むんだったら可哀相
- 374 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 12:26:29.94 ID:dEM7XNGz
- 魔論だろ。
- 375 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 12:29:18.40 ID:XSiAgYns
- マロンちゃんなんて子どもはいないに一票
いるとしたら犬かな
- 376 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 12:36:20.29 ID:0OwBUEHl
- それクレクレが店の前で待機すんの許しちゃってる不二家が増長させてるよね。
営業妨害でもなんでも適当な理由こじつけてでもクレクレどかしゃいいのに。
- 377 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 12:36:53.02 ID:sd7DODAG
- ブランて子なら知ってる
たぶんモンブランが元なんだろうけど・・・
- 378 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 12:54:16.64 ID:dEQ1nVWi
- ホールのサイズにもよるけど4個ってそうとうだよね?
- 379 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 13:16:33.07 ID:LYdLFlLa
- じじばば6つかい
12人で分けたらホール4個なんて大した量じゃない
- 380 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 13:17:11.06 ID:LYdLFlLa
- ×6つかい
○6つがい
失礼
- 381 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 13:18:33.82 ID:x8+ovyhV
- ウチの子の同級生にロマン君ってのが居て、一部の父兄がタマに間違えてマロン君って呼んでた
- 382 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 13:28:33.67 ID:a0kUwLZ9
- >>377
電気ブランだったらどうする…
- 383 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 13:32:23.81 ID:LYdLFlLa
- ブランってぐらいだから男の子だったんだろう
- 384 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 13:33:06.30 ID:uBUcW36x
- >マロンちゃん
多分影羅的な何か
- 385 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 13:33:38.73 ID:PWSD4YsH
- 最後の姿もブランか
- 386 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 13:38:11.50 ID:jCpIu5bD
- もんぶ らん ってAV女優がいたようなw
漢字は忘れた
- 387 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 13:56:57.59 ID:0D7a62Vk
- 正しい漢字は要りません
↓↓↓
- 388 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 13:57:36.20 ID:FK3BBVYq
- 白 でブラン
- 389 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 13:58:09.52 ID:Fx6LSNsL
- >>386
その人はケチケチママだったの?
- 390 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 14:24:05.77 ID:FeRZdNph
- DQNネームは専スレあるだろ
- 391 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 16:06:06.76 ID:ah/7Uhkb
- >>373
DQNネームとかさて置いて真面目な話、何度も同じ店で出くわすなら
店名記載で本部にクレームという形で出したほうがいい
店の人の様子では以前から屯している事を知っている
おそらく被害は373だけに限らず常習、でも店員は知らない(ふり)
クレームには明らかに気づいているのに見ないようにしていると店員の態度も明記でな
- 392 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 19:00:44.64 ID:CQd6Jkv5
- 店も客のクレームがあったら「何度もタカリ行為で営業妨害されてる」って通報できるしね
- 393 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 23:05:08.94 ID:La8cWSzY
- カットしたケーキをどうやって持って帰る気だったんだろう。
- 394 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 23:10:34.99 ID:oddYHwZ7
- そりゃ不二家じゃない?
- 395 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 23:35:40.25 ID:JiaDQZVd
- 不二家で襲われかけたけど、無事やったんですね
- 396 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 23:35:52.44 ID:UEWQK1XN
- >>393
店員に包丁貸してとか言うくらいだから
カットした方を別の箱に包んでちょうだいとか頼む気だったんじゃないの。
しかしマロンちゃんてだけじゃ、子供とは限らなくないか。
飼い犬の名前だったりしないのかな。
- 397 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 23:51:42.89 ID:miVJmNJO
- わたしだったら
「これマロンのじゃなくて普通のケーキですから!」
とかわけわからんこと言っちゃうような気がする
- 398 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 03:45:26.79 ID:ZareMzC6
- >>395
【審議中】
! l ! r
i l l i
! 从 l i i
l / ゝ人 /
∧,,∧ ; ! __ ヽ r ∧,,∧
(´・ω・) 丿 ヾ/;;/ ヽ (・ω・`)
∧,,∧ /つ_ _O (二;;;;二二;二;;二) O _ とヽ ∧,,∧
( ´・ω) ゝノu.u ((;;;;;;/;;/;;;;@) u'u'、ソ (ω・` )
/ つ (二二;;二;;;二二) と ヽ
ゝ_人) ∧,,∧ (@);;;;;;;;;;(@) ∧,,∧ (人_ノ
( ´・) (・` )
/ ) ( ヽ
ゝ_ ) ( _ノ
- 399 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 07:23:20.55 ID:iS0rAnHf
- >>396
そりゃスゴイや。
買わない人に箱頼まれたら、金とってイイレベルだよね。
最近のスーパーでは、おさしみのツマだって有料なくらいだからね。
- 400 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 07:37:11.03 ID:8XyTr0V6
- 有料ならツマいらんわ
ツマいらないからその分割り引けというのもいるだろうな
- 401 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 07:54:32.47 ID:SCLdcMff
- 小さな洋菓子屋(チェーンじゃない)に勤めてるけど、図々しいのはいろいろ来るな
何も買わないのはデフォで
バースデーケーキのローソクだけ欲しいとか、
クリスマスケーキのデコレーション用の砂糖菓子だけくれとか、
従業員用の切り落とし部分を目ざとく見つけてあれよこせ!とか
道を尋ねてくるだけの人も多いけど、地図も何もなくて、全く知らない土地なのに一から聞いて、絵まで書かせて当然の態度。
コンビニでもないのに、いい大人がトイレだけ貸せとか。
そして絶対クッキー一枚すら買わない
- 402 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 09:39:58.89 ID:dVyh505j
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 403 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 10:00:18.07 ID:oZXEztxG
- だが断る
- 404 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 11:32:13.09 ID:XuH46mmL
- >>373と同じ不二家での出来事。
就職して2年目の時、母の実家と同じ市内に一人暮らしをしてた。
アパートの近くに不二家があり、
毎週日曜に祖母の家に遊びに行っていて、お土産にケーキを
買ってた。そこを目をつけられてたのだと思うけど、
ある日曜、いつものように買ってでようとすると、店内にいた子供連れの
ママがひつこく寄ってきて「いつも毎週買っているね。うちの子供に頂戴。
一人で3個(叔母と自分の分も含)も食べれないでしょう」って言われた。
アパートに一人暮らししているのを知っているのか?って思ったけど、
「これは親戚の分ですのであげません」っていって自転車に乗って祖母の家に
行ったのでそのあとはわかりません。
ときどき近所(当時)でそのママを見かけるけど無視して、数か月後、親の関係
(父が職場の関係でこちらに来た)引っ越したのでそのママがどうなったか知らない。
- 405 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 11:36:49.90 ID:lLYBFEgR
- そのセコママが>>373のマロンママ()だったりしてw
しかし毎週買ってるって、チェックしてたんかな。
その無駄な労力を他に向けりゃいいのに。
- 406 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 11:48:03.81 ID:iS0rAnHf
- >>404
「頂戴」が成功した時があるのかな。
こえー。
- 407 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 12:01:09.66 ID:QlHLvkJA
- >>404
日本って乞食禁止じゃなかったっけ?
- 408 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 12:18:37.82 ID:sNv5Ay8h
- ヒント:もらってあげる、はボランティア(セコ的見解
- 409 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 12:25:09.36 ID:3iyrcP/e
- もらってほしいものはもらってくれないくせにねw
- 410 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 12:42:51.59 ID:iS0rAnHf
- >>409
でも、セコケチママの手に渡ったあとなに言われるかわからないから怖いッス。
- 411 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 12:52:40.97 ID:8NWgB7bh
- >>407
物乞い・乞食は軽犯罪法で禁止
子どもにやらせると児童福祉法違反
その他各都道府県の迷惑防止条例にも反すると思われる。
- 412 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 13:26:18.43 ID:2zbfrPGW
- 6つがいがじわじわくる
- 413 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 16:25:35.86 ID:gUDh0w+L
- >>412
3つがいじゃなくて6つがいなのかな、すげー
二人で1つがいだよね?数え方
- 414 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 16:36:11.73 ID:oZXEztxG
- >>413
4ホールだから6つがいなんだろう
- 415 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 16:38:22.10 ID:rxsujNcS
- 既婚者なら、両親で2つがい、祖父母で4つがいの合計6つがいかな?
親戚なんかもありえるが。
- 416 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 16:38:43.54 ID:iS0rAnHf
- ワシもそう思うのですじゃ。
ひいばあちゃんとかも混み?とか。
4ホールは3つがいじゃ厳しいしなー。とか。
どーでもイイっちゃアレなんだけど、新しい話も来ないので書き込んでみました。
すいません。
- 417 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 17:50:43.87 ID:A18lfkfe
- 不二家のホールのケーキなら、直径18センチぐらいで1,000円ぐらいだから、簡単に食べきれると思うけどな。
- 418 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 18:07:32.33 ID:kcQlN4yj
- 大食漢すぎるw
- 419 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 18:12:00.39 ID:1EFzqTI/
- って言うか
ホールケーキって自転車の篭に入れちゃダメじゃね?
ぐっちゃぐちゃになりそうじゃね?
- 420 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 18:23:48.41 ID:WVMQNLhh
- >>419
頭に乗せて運ぶんか
- 421 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 18:25:45.50 ID:8NX46Ai0
- ホールケーキってそんなに安いのか
- 422 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 19:06:42.79 ID:iS0rAnHf
- ケーキ食べたくなって来た。
- 423 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 19:08:23.40 ID:sXIw2ntQ
- >>420
自転車の籠って小さくね?
- 424 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 19:27:33.04 ID:gZzsIfMa
- 不二家のクリーミィークリーミィーチーズケーキが好きだ
1ホール千円で幸せになれる
- 425 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 19:37:19.46 ID:iS0rAnHf
- その千円をケチって、明日はパウンドケーキでも焼くかな。
ケチ報告、結構ナイねー。
自分のとこも平和な日々で、報告する事がない。
- 426 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 20:07:11.49 ID:sPLY6uMO
- >>423
物による
- 427 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 20:31:47.22 ID:aH9Ydz3q
- 割引券あったな、明日以降の散歩で行ってこよう
- 428 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 21:15:15.04 ID:b1oEpgyV
- 不二家のステマスレになっとるw
明日買いに行こう
- 429 :ninjya:2012/09/18(火) 21:41:55.39 ID:Fqs8a2OK
- ケーキ食べたくなった。
明日はケーキ買ってこようっと
- 430 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 21:47:46.14 ID:Rnm4WEI5
- 不二家のケーキ1000円セット良いよね
- 431 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 23:18:49.51 ID:iS0rAnHf
- >>427
その割引券、奪われませぬよう。
- 432 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 23:31:12.22 ID:8NX46Ai0
- 近くにあった不二家は何年か前の不祥事で潰れちゃって、近所からはお店がなくなってしまった
- 433 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 23:37:34.41 ID:TStzeQHm
- ここで雑談してるおばちゃんたち、実はやっちゃダメってわかっててやってんだよね?
そういう人たちが育児を語るのはどうなんだろうか。
- 434 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 23:49:17.06 ID:iS0rAnHf
- >>433
セコケチ話がしたいのよ!フジコフジコ!
でも平和なのよ。
すいませんでした。雑談でも行ってます。
- 435 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 00:10:40.36 ID:cGDqpL00
- >>404
ひつこいのは馬鹿だからな。
- 436 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 00:19:31.89 ID:OGM3A8QF
- >>433
sageないと「荒らしが来る」とかの理由で怒られるんだよね。
雑談してるおばちゃんも同類なのにさ。
- 437 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 00:46:28.13 ID:2VCSBzqJ
- >>411
恥ずかしながら知らなかった。ぜひ覚えておこうと思う。
- 438 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 00:59:35.16 ID:peRKleVS
- そんな安い店に行くからだよ。
ママ友とのティータイムには使えないね。
せいぜい自分は食べないトメコトメんとこくらいじゃない?
- 439 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 01:38:15.88 ID:vfOhHwtJ
- はいはい、そうですね。
- 440 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 01:55:09.94 ID:tQKhzXGA
- >>419
箱にいれてあるから大丈夫
ソースは健一
- 441 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 04:28:57.22 ID:MGFXrECZ
- >>440
貴女、歳いくつだよ。
- 442 :373:2012/09/19(水) 08:53:01.16 ID:sQ1SrNyf
- おはようございます
不二家が意外に盛り上がってて驚いた
マロンちゃんは一緒にいた子の名前だった、多分人間だと思う
じじばば6つがいの内訳
私の祖父母、曾祖父母
祖父母の兄夫婦、姉夫婦
近所の仲良し夫婦2組
おかげでスタンプたまりまくりです
不二家には機会をみて伝えることにします
- 443 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 10:08:37.05 ID:FQtiau1c
- >6つがい
なんか幸せそうでいいなあ
- 444 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 10:42:27.16 ID:ZGRzLGvF
- 不二家でケーキバイキングの客に集ってた人は見た事ある。
バイキングなんだしこっそりクレクレして、断られても粘ってたら店員に報告され逃げた親子。
- 445 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 10:46:09.41 ID:CF2HFr85
- >>444 そういう人は、仮に結婚式の披露宴でケーキサーブ(バイキング形式)とかがあっても持って帰ったりしそうですね。
- 446 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 12:56:59.88 ID:XL5GMDF7
- >>442
ここで言う分にはいいけどリアル雑談でポイントが溜まるとか口外しないようにね
ケーキを買うことも言わないほうがいい
セコ泥はその日に凸ればありつけると考えるよ
- 447 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 13:43:03.93 ID:I4zezRsw
- 先日親戚の結婚式があり、それに家族で呼ばれた。
式の行われる場所がチョット遠いので、プチ家族旅行になるから結婚式でも
使うしと、一眼デジカメをネットで買った。
某カメラ店ってか、色々詮索になりそうなのでバッチリ書くけど、カメラのキタムラが
カメラ専門の店と合併する事になったので、そのお祝いで安くなってたのを買った。
そうしたら、届いたカメラにマリオの写真撮影券9000円分が付いてて、カメラが
1万チョットだったから、実質のカメラ代金は5000円もしなかった。
って事を、子供を迎えに行った学童で子供の同級生のお母さん達との立ち話で
話した。
皆「やっすい〜w」「それ、儲かるのかしらw」と笑いながら話をしてた時、後ろから
突然「その券頂戴。どうぜただでもらったんでしょ。うちの子撮影に行って来るから。」
って見た事も無い親子に話しかけられた。
ビックリしたのと誰だ?ってので「家で使うから駄目!」っと子供みたいな返しをしたら
「ただで貰ったくせにケチ。」「それ位良いじゃない。」とブチブチ言ってどこかへ歩いて行った。
学童の入口は学童専用の駐車場の奥にあるから、知らない人が来るって事自体が
ありえないから不審者情報として学童側には伝えておいた。
それを見ていた子供達が「○○(一緒に居た子供)だ〜!」「○○の母さんだよ!」と
教えてくれたよ。
同じ学校だけどマンモス校なので、顔を合わせる事はほぼ無いと思うけど、一応
警戒はしておく。
マリオの券は使うかどうかは決まって無い。
- 448 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 13:55:30.05 ID:n5ba0UNu
- 一眼が1万ちょっとってマリオなしでも安いわ 私も買いたかった←セコケチ
- 449 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 14:06:32.76 ID:NLG/4xjD
- 買い物上手だねえ。
今後、その人と関わらなくてすみますように。
- 450 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 14:44:35.60 ID:QwibGAkF
- >>447
> カメラのキタムラがカメラ専門の店と合併する事になったので、
IRにそんなの出てないけど
- 451 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 14:57:32.11 ID:jOGeco3w
- カメラのキタムラ 合併で検索しただけで
すぐ記事出てきたけど
どんな検索の仕方してんだw
- 452 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 15:13:39.05 ID:I4zezRsw
- >>450
デジカメオンライン
1カ月位前の話です。
しかも週末限定のバーゲンで、キタムラのメールで予告されてた物なので
キタムラから買うのかと思ったら、オンラインの商品だったのです。
内容も合併っていうか統合記念セールでした。
これで良いですか?
- 453 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 15:23:14.29 ID:1r9qsbWN
- >>450
447の書き込みから、わざわざ調べてわざわざ載ってないって指摘する意味がわからんw
にちゃんでよく見かけるけど。
- 454 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 15:32:59.58 ID:QwibGAkF
- >>451 >>452
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/13/news033.html
元から連結子会社じゃん。
合併とか言うからどっかと合併して業界再編でも起きたのかと思ったわ。
- 455 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 15:40:34.47 ID:rY509F08
- >>453
キチガイなんだよ
- 456 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 15:40:44.05 ID:eq0O9wbK
- 負け惜しみもほどほどに
- 457 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 15:50:41.35 ID:Bc/lyZpY
- >>454
恥ずかしい人
- 458 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 15:54:19.41 ID:XfU6mSkr
- >>454
やーいバーカw
- 459 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 15:58:19.73 ID:QwibGAkF
- 合併と統合を同じ意味だと思ってる外国人がこんなにいるんですか
- 460 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 16:01:00.29 ID:rY509F08
- >>459
どうしてそんなに必死なのかな^^;
- 461 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 16:07:18.79 ID:xcs6xu3D
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 462 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 16:10:23.53 ID:C1rBTej+
- 合併だろうが統合だろうが話の筋にはちっとも関わらないんですが
何でそんなことに突っ込んで鼻高々なんですか?
- 463 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 16:10:29.38 ID:OVZlnoab
- >>459
いや 仰る通りです 貴方様はすごいですね^^
- 464 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 16:11:46.51 ID:ZddJ/upS
- >>459
本筋と関係ないのにそこまで拘るくらい重要な部分だと思うなら
はじめのレスで「合併じゃなくて統合じゃないのか」って書けよ
性格悪いな
- 465 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 16:16:17.69 ID:ovyhQYI7
- 性格だけではなく頭も悪いんです。
- 466 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 16:19:54.37 ID:eklACTI9
- なんかキチママスレのバイクバカと同じ流れだな
- 467 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 16:23:01.65 ID:XfU6mSkr
- ああ、話の本筋とはどうでもいいところに拘るのはアスペですかそうですか
こだわり症状持ってると相手にすんの厄介よねー
- 468 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 16:24:45.31 ID:oLL8s5FV
- どうせこれでしょ。
「ネタを見破れるアテクシカコイイ!!(キリッ」
- 469 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 16:31:27.41 ID:rY509F08
- >>468
空気読めないネタ認定厨はキモいよね
- 470 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 16:52:45.57 ID:yESJdXEn
- >>462
リアルでも、真っ赤なドヤ顔で息巻いてるバカいるわな。
- 471 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 17:53:02.08 ID:z/u9BDY6
- >>459
真っ赤にしてくれるわ!( ̄ー ̄)
- 472 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 18:54:58.41 ID:9c2MJfwt
- 惜しいなあ発見!キチガイママスレだったらスレ違いじゃないのに
- 473 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 21:58:41.52 ID:XSjua+On
- >>459
レスつけるのが流行なの?
- 474 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 22:11:19.74 ID:9Es0Vpa5
- >>459
番号赤いけど顔も赤くなってない?
- 475 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 22:12:48.22 ID:qbr+3Hqs
- >>459
ネトウヨ市ね
- 476 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 22:15:37.07 ID:a8CR/56d
- >>459
記念
- 477 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 22:22:04.19 ID:F3Z5sJZL
- >>459がアンポンタンと聞いて
- 478 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 22:23:50.84 ID:CrmcGNOY
- >>459
同じ意味だろ。常識だ。
カスwww
- 479 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 22:56:41.92 ID:Z7eZvWwC
- >>459
祈念
- 480 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 23:04:47.08 ID:9OIdjLNw
- 雑談は雑談スレでどうぞ
- 481 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 23:17:50.21 ID:ZtRML7CO
- >>459
流れに乗ってレス
- 482 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 23:50:23.11 ID:lU8nxWFG
- >>459
(・∀・)ニヤニヤ
- 483 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 00:31:48.24 ID:Bikq9jO1
- >>459
差別はよくないよ。外国の人が言葉の意味が分からないのはしょうがないこと。
育児板は外国人差別を一切許さない。
- 484 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 01:30:06.85 ID:CD1scGvI
- >>483
チョンを除くで良い?ww
- 485 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 01:31:24.78 ID:w5slzQVo
- >>459
(・∀・)
- 486 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 08:07:15.97 ID:K8oTRDlk
- >>454
合併で業界再編成されたら株価に影響があると思ってる株オタですか?
合併で利益出るなら株買おうと思って調べたら、統合で株価に影響出そうも無いから
悔しいですか?
- 487 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 11:25:00.41 ID:L4AHEjs4
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 488 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 13:01:54.22 ID:e4oQAdl3
- なんか盛り上がってると思ったら
- 489 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 23:53:40.54 ID:lz5OoiB8
- ケーキクレクレの亜種に遭遇したのを思い出した
妹の誕生日にホールケーキ買ったんだけど、店から出たところで、子連れのマツコDXみたいなのに声かけられた
「それケーキでしょ?早く冷蔵庫に入れないと!私が入れてきてあげる!」と訳がわからんが、その物言いがツボに入った
お前誰だよwwwどこに入れるんだよwww腹かwww腹ん中かwwwwwwと大爆笑してたら、どっかいった
本当にあれは何だったんだろうか
- 490 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 00:30:11.19 ID:LWGq0N2/
- >>489
想定外すぎる!入れてきてあげるって、オイッ!だね。
ケーキ屋さんで呉々は多いのかな〜。
今の所、出会ったことはない。
- 491 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 00:46:32.37 ID:OG+3KZ2X
- 誕生日なんだから安くしろ!ってBDケーキを値切ってた
親子連れは見たことあるが流石に寄こせ系はないなw
- 492 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 00:49:20.80 ID:HkuvxcPG
- そういや、近所に以前にテレビで「超人気のケーキ屋さん」みたいに取り上げられてたお店が有るけど
お店の前を通りがかると大抵お店の外に従業員の方か警備員さんが立ってるんだよな
アレってひょっとしてクレクレ対策なのかも
- 493 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 01:00:10.34 ID:4P7FdbuL
- 人気店ゆえに出入りが激しいので
駐車の誘導員がいるのは見たことある。
ただの誘導なのか警備も兼ねてるのかは知らんが。
- 494 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 01:06:23.73 ID:LWGq0N2/
- ケーキ屋さんにはアルアル物件なのかもねー。
てか、BDケーキで利用する事が多いんだからそんなんで割り引いてたらケーキ屋さん大損害じゃんか。
- 495 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 12:09:55.73 ID:I8c8nuwn
- 列ができるほど人気になると近隣への迷惑防止&列整理で外に出ることはある
- 496 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 14:39:25.86 ID:Equv1YWY
- 一時期、電化製品店や市場での値切り術かなんかが流行ったから、なんでもかんでも値切る奴とか出てきてるのかもね。
外国でもないのに正直そこまで値切るのは卑しいというか、セコ生産するだけだから止めてほしい。
- 497 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 21:04:43.64 ID:tGG8c9vo
- 今日夕方 都内のブックオフのカウンターで騒いでた子供連れのママ。
聞こえた内容だと、本の査定額にふまんだったらしく
「この本4冊で100円ってありえない。この女(店員)ではダメだ。もっとまともな
店員呼べ!」とか騒いでた。
またよく意味がわからないけど「前に買った時には(ああだこうだ・・)」
って店内全体に響くような大きな声を出すなんてどんな不満なのか。
騒いでいるから当事者じゃないと横から見ている人は全然わからないで
ただ騒いでいるおばさんってしか思えなかった。
- 498 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 21:05:46.43 ID:wshWJjKe
- 本の買い取りって安いからね
初めて売ってびっくりしてフジコっちゃったのかもねw
- 499 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 21:22:10.88 ID:ClylH6di
- 普段bookoffにしか行ったこと無かったけど、個人経営の店で高く買ってもらったことがある
逆に高い店→bookoffだと
「前に買った時には(ああだこうだ・・)」
になるのかも
- 500 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 21:25:40.55 ID:wshWJjKe
- 買った時と同じ値段で引き取ってくれると思ったのかもね
どちらにしろアホ
- 501 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 21:26:26.59 ID:ukL/rj04
- >>499
だったらその前の店行けば?だよなあ。
- 502 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 21:27:12.13 ID:Fwr1auJ+
- ブックオフの査定基準は、基本的に「(発行年月日が)新しいほど高い」だからなー
ちゃんとした古本屋に持ち込めばそこそこイイ値段で買い取ってくれる可能性が
あるものも、プックオフじゃヘタすると値段つかなかったりすることもあるわけで
- 503 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 21:45:07.98 ID:PrQxfjE8
- 買う時はブックオフで
売る時は個人経営店orネットオークションで
常識だね
- 504 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 22:16:21.65 ID:2UQh/6dz
- ブックオフで約800冊
(定価千円以上のハードカバー本で、1度しか読んでいない、カバー付き)
で買い取り総額が1万8千円にしかならなかったからなあ
- 505 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 22:19:28.96 ID:Lzq5dmEl
- ハードカバーは文庫出る前のじゃなかったら安いのは常識
- 506 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 22:28:26.38 ID:cN13af1/
- ブコフで安い本探してオクで色付けて売る商売もあるからね〜
- 507 :名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 00:03:39.33 ID:PL8689IF
- ブックオフがあるおかげでせどり業者もやっていける。
ブックオフは本自体の価値ではなく「きれいかどうか」だけで値段が変わるから、
稀少本とかで普通の古本屋が見たら卒倒するような安い値段で売っていたり
するらしい。
- 508 :名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 01:11:31.20 ID:8hyJ4DWO
- >>507
いまはプレミアを加味するようになりました。
掘り出し物はもう出ません。
- 509 :名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 01:24:06.22 ID:ShnpIKHa
- 宮川ゆき
- 510 :名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 08:59:28.47 ID:nKNZe1/8
- >自体の価値ではなく「きれいかどうか」だけで値段が変わる
鉄モ奥が売りに行ったのもブックオフの系列だったよな
- 511 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 16:22:26.41 ID:8H+kZPtg
- まだ未解決だけど書き込ませて下さい。
前置きとして、うちの夫は空港勤務。
車通勤なので空港内の、会社が借りてる駐車場に停めてる。
このご時勢どの航空会社もトラブルがあれば、すぐニュースになるので
幼稚園ママには職業を聞かれれば、空港勤務とだけ言っていた。
夫が休みの日しか車が使えないので、通勤に使ってると思ったAさん、
先週の3連休にTDRに行くのは聞いていたんだけど、
空港内の駐車場に2泊3日停めて、出るときにうちの苗字を名乗って
出ようとしたら、職員さんに「あんた誰?」になって、
正規料金を払わされたらしい。
- 512 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 16:42:01.99 ID:8H+kZPtg
- 連休明けにいきなり↑のいきさつと「○千円損した」と言われた。
もうどこから突っ込めばいいのかと考えていたら、
一緒に話し聞いてたママ友が、
「じゃあ私がAさん夫婦の仕事先にAの友達ですって言ったら
フィーバーしちゃったり、確変したりするかな?」とAに聞いたら
「なるわけないでしょ!頭おかしいんじゃない?」って怒った。
最初の駐車場の時点から、周りのママがチラチラ見てたんですが、
Aさん夫婦がパチンコ屋で仕事してる話あたりから、直視。
Aさん、怒ってA男のお迎えしないまま帰って行った。
あっけにとられてしまったけど、後から聞いた話だと
Aさん、ご主人は勤務医で自分は悠々専業主婦と園ママに言ってたらしく。
- 513 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 16:49:33.09 ID:1Qe1uCbb
- まだ続くのかな?
支援
- 514 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 16:59:21.54 ID:8H+kZPtg
- Aさんから「保護者からデマを流されてこの園にはもう通えない。
このデマを信じてる保護者が辞めるか、その保護者から引越しの金を全額を
幼稚園が責任を持って集めるかどっちかにして」と園に要求。
園が確認の為に入園の時に書類に書いてあった、大学病院に電話したら
パチンコ屋に繋がってご主人の確認が出来たそうで。
園側からはデマではないので非はないけど、私、ママ友は
以降Aさんを刺激しないでくださいと言われた。
性別もクラスも違うのにとんだ災難です。
こちらとしては、Aさん自分からトラブルを招いているとしか
思えないのですが・・・。
- 515 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 17:02:11.70 ID:UdTksHim
- アッヒャッヒャッヒャッ
- 516 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 17:03:56.05 ID:/svbzQsD
- ヒーヒーヒーヒーヒー!
- 517 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 17:04:17.27 ID:hHgxKVCT
- わ、笑いすぎて腹いてえwwwwwwwwww
- 518 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 17:06:04.68 ID:h3eAwK4C
- そういう詐称が出来るのは脛に傷のある屑か
よっぽどの馬鹿だろうからAを退園させるのが正解だろう。
Aを刺激するなって斜めすぎ。
- 519 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 17:44:32.69 ID:swtwUs6G
- 刺激するなってのはわからんでもないけどそれを園が言うなって話
ただしAが要求を出している以上対応しないなら上に通報コースだな
- 520 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 18:22:25.60 ID:WTE+tiuI
- 書類にまで大学病院と書いてたのかwww
Aが逆恨みして粘着してくるかもしれないから気をつけてね
- 521 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 19:12:36.46 ID:VFOjATsN
- 日本も広いから、風俗ならあるかもしれんねw<店名が大学病院
- 522 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 19:59:46.91 ID:Fzyw0+JK
- 昔、東京近郊には「キャバレーロンドン」と言う楽しい愉快な遊技場があってな…
- 523 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 20:05:25.13 ID:8H+kZPtg
- Aさんとは年少の時に同じクラスだったのですが、最初の茶話会の時に
子供が園に行ってる間パートする?みたいな話題の時に
「旦那は○大の心臓外科医で〜私は外の空気も吸いたいんだけど〜」みたいな
事を言ってて一躍話題の中心になってました。
が、父親参観日で遅刻してきたA夫の若さと、イマドキな出で立ち、
自己紹介のノリから、本当に心臓外科医?みたいな噂が立ったけど、
休日のお医者さんだと、普通のパパと同じなのかもねってなってました。
- 524 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 20:17:52.41 ID:8H+kZPtg
- 刺激するなというのは多分ママ友が、夫婦でパチンコ屋で仕事を
しているのを話した件から来てると思います。
たまたまパチンコ屋の制服を着てる夫婦を見かけた、ママ友が
バラしてしまった事で初めて知った、他のママもいたようですので・・・。
- 525 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 20:27:14.99 ID:J1PoZaxu
- Aさんの旦那に
「心臓外科医ってすごいですね。いつも奥さん自慢してますよ。」
とぜひ誉めてあげてほしいw
- 526 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 20:30:13.98 ID:4JewSpx1
- ちゃんと仕事としてパチ屋に行ってるんだ。
てっきり、パチンカスだと思ってた。
ごめんねー、Aさんwww
- 527 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 20:39:32.39 ID:Kvjy3nrd
- パチンコが恥ずかしいなら普通に会社員と言っておけばいいのに
医者なんてボロが出やすい嘘ついて、バレた時にもっと恥ずかしいのに…
- 528 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 21:06:35.99 ID:s1EmTvhQ
- 客が心臓発作起こした時にドヤ顔でAED使いそうだなw
- 529 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 21:10:40.42 ID:VkxW2t5+
- 飛行機内で病人が出たら手を挙げるんだろうかw
- 530 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 21:14:51.21 ID:05KlNOdI
- >>528>>529オモンナー
- 531 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 21:40:52.63 ID:RQYSY5/g
- >>521
うちの方には「パチンコ大学」「パチンコ大学院」という店がある
- 532 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 21:44:10.21 ID:vtzvulDN
- 詐称とはいえ職業がご自慢の「心臓外科医」様なら、
たかだか数千円の駐車場代のために
同じ幼稚園つながり程度の他人から許可無く駐車場を借りる必要なんてないじゃんねえw
- 533 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 23:17:45.32 ID:HOXiU1hW
- キチに発展しそうな人だな
- 534 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 23:24:17.29 ID:YNlSW4cZ
- 職業に貴賤無し。パチンコ店員だってキチンと勤めてるなら問題はなし。
詐称はダメだけど。生活保護でパチンカスよりは百万倍マシ。
- 535 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 23:41:12.69 ID:YAuRo1ag
- セコママに説教しなきゃね<職業に貴賎なし
- 536 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 23:42:54.95 ID:1c2EDL4G
- でもパチンコ店に夫婦で勤務はちょっと恥ずかしいかも。
いまは大卒でお給料はいいらしいけどね。
- 537 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 00:49:52.23 ID:VZHGFq4V
- 夫婦やカップルでパチンコ店勤務が悪いとは言わないけど
片方が店長などでなければ2人揃って勤務は20代前半までだと思う
(育児出産にはいい環境ではないからという意味で)
- 538 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 02:53:11.80 ID:v1B6E3Ex
- 一昔前は夫婦で勤務歓迎、部屋付きって募集よく見たな
- 539 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 04:29:13.96 ID:PXs5RRxu
- 決してパチ屋勤務がいかんわけではないけど
すぐに腰壊して長くは働けないからな
一生涯の職業じゃ無いよ
- 540 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 04:48:00.31 ID:79S5tcl5
- 弁護士って詐称するだけで罪になるんだよね
医者はいいのか
- 541 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 06:57:31.20 ID:tP7kMNOE
- >>540
弁護士騙ってそういう業務すると詐称だろ。飲み屋で弁護士ですって嘘言って飲んでるだけじゃ別に捕まらんわな。
医者も騙って仕事すると捕まる。
- 542 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 07:07:26.89 ID:yoWZKaeE
- 医師法違反というのがあってだな
- 543 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 07:19:48.30 ID:ebp2o9SW
- >>538
部屋付きってか住み込みだよね
その時代は景品カウンターで働いてくれる女性が少なかったり、奥さんの方は賄い担当だったりで今とは全然違うし
パチ屋のオシャレ化が進んで今時はほぼ壊滅した勤務形態かと
- 544 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 07:25:37.08 ID:Wth8bL4b
- そういえば昔は新聞の求人欄でよく見たな「夫婦でパチ屋住み込み」
いまはそんな求人ないよね?
- 545 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 07:36:28.46 ID:aBd4ybcf
- パチンコで働いてる人よりも、パチンコする人の方が引くわ
- 546 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 08:16:49.96 ID:PnhYl9s0
- むかーし、次の仕事までのつなぎにパチ屋でバイトしたけど
夫婦者の住み込み希望はトラブル多いのよ。
夫婦者と偽った不倫駆け落ちとかもよくあったしねー。
今はパチ屋も一時期ほどそんな胡散臭いのは雇わなくなったけど。
小さいパチ屋ならともかくチェーン店ほど特にね。
- 547 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 08:44:36.29 ID:2xn84Rxa
- 普通かちょっと控えめにパチンコ屋勤務だと話していれば別になんとも思わないけどね。
- 548 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 09:12:02.64 ID:RMUT7oz6
- >>547
何とも思わなくはないな、しばらくの間「要観察」ってとこかな
- 549 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 10:03:43.22 ID:l2eS8sad
- 医者の奥さんって、普通はあんまり旦那の職業を言わないよね。ウチの奥さんも、誰から情報を得たのか専門科でもないのに医療相談されたりして結構迷惑しているようです(相談する方は必死なのは分かるが…)
まぁ飲み屋のおねぇさんと馬鹿ナース出身妻は別、結婚して同僚ナースや上司より位が上がったと勘違いしたり、今までゴミ扱いされていた医者から奥様扱いされたりで舞い上がるのかしら。
- 550 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 10:26:05.61 ID:uQ69HrXd
- ナース出身でも心得ているのは黙ってる。自分がナースだということもだまってる。
迷惑こうむるのがわかってるから。
- 551 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 10:49:37.35 ID:/38jeWAO
- 「なるわけないでしょ!頭おかしいんじゃない?」
ほんと自己紹介乙w
- 552 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 10:51:05.31 ID:XhwWyczH
- 弁護士・医師と並べて話すのは恐れ多いけど、
幼稚園・保育園・小学校の教員免許持ってて先生やってたことも、自分は極力黙ってる。
前にそれ言ったら放置子がわんさかうちに来たり(親が「私さんのおうちに行けば遊んでもらえるよ」とよこしたらしい)、
「行事とかそういうの慣れてるだろうから・・・」という理由で役員やらされそうになった経験があるから。
- 553 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 11:00:22.39 ID:dVK9FfNx
- スレ違い自分語りは雑談スレへ行ってください
- 554 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 11:25:23.24 ID:lWvFyvIK
- ID:8H+kZPtgの一連のレス読むと、
入園時の父親の職業詐称は
たいして問題にされていないように取れるけど
普通そんなものなの?
物凄い大事のような気がするんだけど。
- 555 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 11:36:40.79 ID:H7wXcBk2
- >>552
託児スレでkwsk
- 556 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 11:52:24.94 ID:4mBvu/3h
- >>554
そこは表面で問題にならないんじゃないかな
特に幼稚園ならちゃんと連絡がつく事、
公立の園の場合は収入によって料金が変わる場合があるし
私立園は一律かもしれないけど、規定の料金が支払われている事
ここらへんが問題なければ表面化しないんじゃないかな
大学病院の勤務医なんて何科だろうがそれだけで生活できないのは
当たり前で決して生活を自慢できるレベルじゃないのは
Aは知らなかったんだろうね
- 557 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 11:53:19.08 ID:qxlXXp3K
- 原則子供不可のサークルに入り、下の子は託児所に預けて参加していたママがいたが
ちょっとしたイザコザ(本人に非)で幹部から注意され、非を認められず逆切れ。
結果、「もうこんなとこ辞める!」で退会に。
しかい「このサークルに参加してやるためにかかった託児所代全額返せ!!」と言ってきている。怖い
- 558 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 12:03:41.15 ID:4mBvu/3h
- 本人に非がないのに幹部から注意されて非を認めず逆切れ?
託児所料金返せはないよね
だけどこの退会したママさんが変な理屈つけたくなるのも
なんとなく心情的には理解できる気がする
行動に移すのはやりすぎの気がするけど
お茶会で周りに愚痴るレベルだと思うよ
- 559 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 12:07:57.50 ID:RMUT7oz6
- 本人に「非」があったんだと思うの「あらず」の非じゃなくて。
- 560 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 12:38:15.63 ID:qxlXXp3K
- >>559
正解でつ。わかりにくくてごめんなさい。
- 561 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 12:45:18.19 ID:ikhp4rDR
- いや、普通に>>559の意で読んでたから大丈夫。
- 562 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 12:59:59.04 ID:3QBAFgEJ
- >>558
日本語読みとる能力も低いし
「このママの心情が理解できる」時点でセコケチキチママw
- 563 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 13:08:22.30 ID:9xXJ1ggL
- 「本人に非」で非がないと読む能力凄すぎw
日本語をきちんと教えられてこない育ちだろうと考えざるを得ないな
- 564 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 13:16:45.36 ID:4mBvu/3h
- ごめんなさい
指摘されるまで気が付かなかった
何かが脳内でつぎ足されちゃったみたいです
- 565 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 13:45:15.76 ID:9xXJ1ggL
- 次の日本人が、とか
この先生きのこる
とは違うよな(意図的な誤読)
- 566 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 16:32:53.90 ID:H8L+an70
- つぎの にほんじんが
このせんせい きのこる
- 567 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 16:59:32.39 ID:alxpgsVE
- まあ、あと非を認められずって文章あるからわかるわな。
そこだけ読んだらあらずになるが。
- 568 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 17:50:18.43 ID:2BOrzBgM
- 今日はAさんには遭遇しませんでしたが、ママ友は事務室に呼ばれ。
不特定多数の前で相手の職業をバラした件のみ、
後日場所を設けるので、Aさんに一言謝って欲しいと。
「今まで先生方も○○くんのパパはおいしゃさんだから、すごいね!
とか言ってたそうじゃないですか?医者だったら公言オッケーで
パチンコ屋だったら駄目って事、は先生方がそういう目で
職業を差別してるって事じゃないんですか?」って反論したらしく。
そしたら「差別はしてないが悪い印象を与えかねない。
職業をバラす権利はあなたにはない。」と返されたそうで・・・。
ケチケチからずれてきちゃいましたが、他に書き込める所ってありますか?
- 569 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 17:55:51.72 ID:nUYplldb
- Aさんが謝ったら負けな人種だと「職業をバラした件」で謝ったとしても
謝ったんだからママ友さんが全面的に悪い、賠償を…な展開になりそうだね
- 570 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 17:56:32.83 ID:DB9xdYcA
- その園は糞だわ。
モンペと関わりたくないのは分かるが
論理が破綻しとる。
- 571 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 17:58:15.19 ID:+rRrtBIp
- その後にでも
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346311523/
- 572 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 17:59:36.48 ID:e7FgjLMr
- 園がくそ。
職業詐称してるんだから、園からしたら退園させてもいいくらいの事じゃないの?
詐称してる方をしかるべきだろ。
- 573 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 18:02:43.69 ID:XhwWyczH
- 「あなたの旦那さんは本当は医者じゃなくてパチンコ屋ってバラしちゃってすみませんでした」っていうの?
自分だったら言いながら笑っちゃうかもwww
それ面と向かって言われるなんてAはむしろ屈辱じゃないのかね?w
権利とか言い出したら、Aはもともと職歴詐称する権利があったのか?だし
先生は医者なら公言しておきながら他の人が公言したことを批難する権利もないと思うけど。
- 574 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 18:06:48.01 ID:fjoc0+no
- 単なる事実を話したことが、なぜに謝罪?
わけわからんな、その園
会話で事実話すのが犯罪なのか?
- 575 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 18:08:38.55 ID:sjxqrqUw
- 園関係者、全員病気になっちまえ。そしてA旦那に治療してもらおうじゃねえか。
- 576 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 18:10:15.75 ID:VZHGFq4V
- >>568
書き込む場所はその後でいいがそれより先に役所に行くべき物件
幼稚園なら文部省、教育委員会か
ちょっとその先生いろいろまずい、今後のことを考えたらAよりそっちを心配したほうがいい
- 577 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 18:10:56.00 ID:fjoc0+no
- 最初の報告見ると「デマを流された」
だったのが、いつバラされたに変わったんだ?
職業に貴賤はないが、人物に貴賤はあるんだよなw
- 578 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 18:12:00.04 ID:GsGlkOXP
- 他の保護者にデマを流したって言ってるんだっけ?
じゃあ他の保護者がいる前で、パチ屋勤務なのばらしちゃってゴメン☆テヘペロとかでいいじゃん
- 579 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 18:13:20.06 ID:lWvFyvIK
- 「悪い印象を与える」と断言している段階で
職業差別を自らバラしてるのでは?>園
- 580 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 18:16:51.49 ID:/qvcJTw9
- うわぁ…。
ぜひママ友に、
「お医者様だと必死に嘘をつき続けてたのに、パチンコ店員だってばらしちゃってごめんなさいねぇww」
って謝ってもらいたい。
大勢の前で
- 581 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 18:20:19.05 ID:uQ7MrnTr
- パチ屋だなんてバラしてごめんなさい!
と大謝罪会を開いて欲しいw
- 582 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 18:25:37.60 ID:uQ69HrXd
- >576さんに同意。
園のトラブルでは済まされない段階に来てると思う。少なくとも園が問題を大きくしてる。
謝る必要はない。
- 583 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 18:33:11.00 ID:PgAmh1xU
- 百歩譲ってバラしたことを謝るとしても、
それは職業詐称ママが報告者夫が仕事で使用している駐車場へ
無断駐車したことをきちんと謝罪してから、だよね。
この幼稚園、間違ってるのに声が大きい人の主張を優先させるなんて変なの。
園長の縁故なのか、なにか個人的な弱みでも握られてるからえこひいきしてんの?って思っちゃうね。
- 584 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 19:01:20.12 ID:oswZj/ub
- 駐車場の件で文句言ってきた時点で
外野もチラチラ見てたんだよね
それなら
こっちが先に職業バラされた!って言ってみてはどうだろう
- 585 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 19:08:34.23 ID:Yxeb9Tl5
- 今、Facebookの一部でデザイン専門誌の最新号が話題に。
http://www.mdn.co.jp/di/MdN/
「デザイナーのみなさーん!
アイデアは原価0円の資源。
しかも枯れることはありません。
どんどん使いましょう!」
このコピーがクレクレの目に止まらないことを祈るwww
「原価ゼロ」は正確にはゼロじゃないし(ヒントとなる資料や、
形に起こすための機材や道具など)「対価ゼロ」はまったく違う。
しかし、都合のいいように脳内変換するのがセコケチクオリティー。
- 586 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 19:41:23.37 ID:6Gdqf80p
- ばらすばらさないとか以前の問題で、
その前後のやりとりをちゃんと園に
把握させるのが先決なんじゃない?
その上でそういう対応なら役所で良いと思う
- 587 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 19:42:26.36 ID:awsu7PG3
- デザイン仕事がコンピューター化されて不景気になって以降は
企画料出し渋る企業ばっかしだからなぁ。
近所の素人クレママに漠然と「なんかアイデアクレクレ」されても
鼻ほじって屁こきながら追い返す自信があるわ。
末端の個人デザイナーなんて気が強くないとやってらんないw
- 588 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 21:25:47.16 ID:4a4OAQ0L
- >>534
パチ店員は碌な死に方しなくて(・∀・)イイ!!
>>544
今は夫婦住み込みで、マンション管理人とか寮管理人とかかな
- 589 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 06:36:47.26 ID:wBNF7XrB
- 幼稚園の対応がおかしいのは間違いないけど、
たとえ事実であっても人に知られると名誉に傷がつくようなことを広めちゃったら
名誉毀損になるってTVで見たことがある。ひるおびだったかな?
- 590 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 07:42:40.00 ID:JdRoDBFj
- 勝手にバラして謝るのなら、旦那の職業詐称してた事も謝らせてほしい。
- 591 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 08:24:33.46 ID:UOZs3PU6
- 旦那が割れ鍋に綴じ蓋の似たものクズ夫婦でなきゃ
女房が自分の職業を医師だと詐称してたってどんな気持ちなんだろう…?
これはぜひぜひ大きな声で!はっきりと!謝罪しないといけませんよねー?
- 592 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 08:55:11.79 ID:Z2HD5f8G
- Aが謝罪を望んでるんだとしたら、
「パチンコ屋勤務だなんてデマを言ってしまってごめんなさい」と
言って欲しいんじゃないの?
Aと先生の「謝って欲しい内容」がズレてるような気が。
てかAはその「公開謝罪」の件、受けるつもりがあるのかどうか、
という点がよく分からないな。先生の先走り?
- 593 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 09:17:42.87 ID:B8dLSz7o
- >>592
それ同じ事感じた〜
パチ屋をデマにしたいってことは嘘つけってことだから無理!って断れたらいいね。
さすがに幼稚園もそこまでやれとは言わないよね。
- 594 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 09:24:01.88 ID:Lk+XGp3k
- さあどうだろう。悪い方に事なかれ主義っぽい園だからなあ。わからんよ。
- 595 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 09:27:25.11 ID:Qpz5kcPF
- 周りに根回ししておくのはもちろん当たり前だけど、あまり基地外刺激しない方がいい気もするな
園がクソなのは言うまでもないんだけどさ
- 596 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 09:56:58.18 ID:hLVgWTFN
- パチ屋母には「職業嘘ついてごめんなさい」って皆さんに言うように指導しないと園も片手落ちだと思う
嘘はいけませんって親がお手本になって教えるのはとても大事だよねw
パチ屋母が全員に謝るまで謝らなくていいと思う
- 597 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 11:37:43.74 ID:yLaEFQAx
- 園側はAの職歴詐称は問題にはしないのかな?
- 598 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 12:20:40.99 ID:zWl6Y340
- 毅然と対応してAを退園にさせるとかした方が立派だとは思うけど
現実的にはできるだけ事を大きくしないでほしい、事なかれ主義、モンペをこれ以上刺激しないで、
ってのが園側の本音だろうね
でもそのママは謝らなくていいと思う
- 599 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 12:47:59.69 ID:/3cdYuOF
- 前にも言ったけどキチAは直接触らず、園だけに絞って対処したほうがいいよ
自分達の職業が恥ずかしいと自分でそう思ってるみたいだから放置しとけば勝手にどうにかなりそう
でも園はA関係なく問題のある発言をしているからこれは別件で対処したほうがいい
- 600 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 13:39:27.97 ID:kQxgJi0E
- 私だったら会話を録音して警察に言いつけて弁護士に相談して政治家を味方につけて
自衛隊に協力要請して国連を動かしてやるのに〜
- 601 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/25(火) 14:08:10.55 ID:K+Klg/Kt
- そもそも、511を騙って駐車料金踏み倒されそうになったことを、
園に報告すべきだと思う。
ってか、したんだっけ?
- 602 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 14:43:42.74 ID:dwMvpB63
- 道州制ってどうしゅうせいすればいいの?
- 603 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 14:44:25.90 ID:/3cdYuOF
- 一応園外の話だから関係ないといえば関係ないんだけどね
でも園やAがうだうだ絡んでくるなら最終的に事のあらましを説明しなきゃいけなくなる
その時で十分でしょ
それに今の園の様子だと「その件もAに謝れ」だと思う
- 604 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:03:56.44 ID:RUD4PXKJ
- ついでにNATO軍も
- 605 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:07:34.68 ID:BNlT6Uof
- 口止めされてたわけでもなく、うそついてるのをしらずに暴露したとかでも
こんなことになったりするのかねぇ。
まぁ今回は嘘を知ってた上でやったんだろうけど。
- 606 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:23:16.03 ID:5dqxjQX2
- この前小学校の炊事遠足があったんだけど、
同じ班の子のママがセコケチだったことが発覚。
遠足で作るものの材料は個人個人で買って持ち寄り、
レシートを保存しておいて後日割り勘って形だったんだけど、
調理器具担当の子のママが
「うちの子は鍋やフライ返しとかの調理器具全般を持って行ったのに
材料代も一人分満額払わされるのはおかしい」と言い出した……。
「調理器具は消耗品じゃないでしょう、家で引き続き使えるでしょう」って他のお母さん方と言ったら
「返ってきた調理器具は、フライパンはすすや焼け焦げで酷い状態だったし
フライ返しは曲がっていてもう使えない。使いやすいように全部新品買ったのに。
新品用意したのはこちらの勝手なので代金を請求する気はないが、
さすがに調理器具駄目にされて材料代も満額請求されては納得できない」と譲らない。
子供に聞いたら、「○○ちゃん(調理器具担当の子)は、
フライパンで炒めようとしたら『新品だから火が燃えまくってる中に入れないで』
洗おうとしたら『熱い鍋にいきなり水かけたりしないで(?)』とうるさくて困った」
という感じだったみたいなので、新品の調理器具は完全に大きなお世話。
というか自分の子が食べたものの代金を値切ろうとする神経って……。
- 607 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:30:27.18 ID:/3cdYuOF
- >>606
それこじれるから学校に入ってもらったほうがいいよー
- 608 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:33:44.08 ID:sGAZpjPD
- ん?調理器具全般持って行って材料分も一人分取るの?
普通は、道具持ってったら割安とかになるもんだと思ってたが…w
まぁ、いろんな配分のやり方があるんだろうけど
重い荷物持って道具ダメにされてそれでもみんなと同じ材料費とられるなら
調理道具担当なんて二度とやらね!と親は思ってしまうなw
流石に安くしろ!とは言わないけど
- 609 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:35:45.95 ID:x5ulmk2y
- >新品だから熱い火に入れないで
これには(゚Д゚)ハァ?だけど、
>熱いまま水をかけないで
これはテフロンを持ってったのならわかる気がするw
ってか、子供なんてどんな使い方するかわかんないのに、見栄はって新品持たせるとか…
- 610 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:36:44.65 ID:hoN71cQq
- 新品買って持たせるなんて学校も想定外だろうな…これは揉めるよ
- 611 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:39:00.10 ID:aN/x5c6Y
- 器具負担や運搬手間分は食費から差し引く、
ってことはそんなおかしな事ではないと思うが。
元来はその役割分担した時からそういう事に配慮して
現金払いの分も決めておくべきだったと思うけど、
まぁ、済んでしまった事は自分の不備も含めて諦めるから
安くしろ、とは騒ぐつもりはないけどね。
- 612 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:40:59.08 ID:5dqxjQX2
- 補足しておくと、材料担当の家は家で、
(危ないから包丁は持っていけないので)
事前に材料をカットしておいたりと苦労はあった。
調理器具担当だけが大変だったわけじゃない。
なんか、普通に調理したら、
思ったより火の勢いが強くなってしまってたらしく鍋(と中身w)が酷い状態になって、
こげついた料理をはがそうと力の強い子が頑張ったら
フライ返しが曲がってしまって、○○ちゃんが泣き出したのは本当らしい。
そこは悪いと思うけど、新品持って来てなんて誰も頼んでないし
子供なんだからどういう使い方するかなんて分からないのに
調理器具が駄目になったと文句言われてもねー……とみんなで呆れている。
- 613 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:45:49.87 ID:OSxIKJg0
- なんだかどっちもどっちな気がする
- 614 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:50:11.18 ID:6pNYoF4x
- 炊事遠足なら道具は学校が用意しないの?
例え新品じゃなくても調理器具をダメにしたんだから苦情がきてもおかしくない
- 615 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:52:02.93 ID:GLXpI1Zx
- 調理器具がダメになったんなら新品だろうが中古だろうが、それ相応の対応が必要だと思うが
- 616 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:52:53.26 ID:sGAZpjPD
- うん…どっちもどっちだねこれは…
調理器具をダメにしたことを
子供のすることだからってって態度はどうなのw?
- 617 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:53:03.00 ID:3d0h4uYz
- 班の人数が何人かしらないけど、各自でカットしていくなら大した手間でもないと思う
それより家からフライパンとか持っていく労力のが大きいんじゃないかな
- 618 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:54:42.51 ID:K+Klg/Kt
- 子供が駄目にしたなら、
それを謝らせたり、弁償するのも教育のひとつではないのか。
- 619 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:56:16.69 ID:dhR4EEcA
- 強い火ってのがガスレンジの強火程度ではなくて
たき火の業火だったら新品でも中古でも鍋かけるもんじゃないな
熱い状態に水注ぐのも加工つきフライパンではタブーだし
鍋焦げ付かせたまではともかく、それをフライ返しで強引に削ぐってほぼ故意の損失じゃん
子供だからわかっててやったとまではいわないけど
本来なら食費と差し引くのではなく、食費は食費として満額徴収した上で
損傷のあった調理器具の金額の頭割を別途行うべきだと思う
- 620 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:57:00.85 ID:ENFF/r1G
- 新品だから焦げ付くんじゃないの?
- 621 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 15:59:50.62 ID:/Gs0YiEb
- なんだろう、調理器具も食費と同じく損傷分は割り勘じゃないのかな?
例え古いの持って行っても、壊れたり焦がしたりするのは子供ならあり得るんだから
古ければそのままゴミになって新品買わなきゃならない。
今まで使ってるんだから、そのまま使えるからってのはチョット違うと思うな。
- 622 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:00:40.42 ID:/Gs0YiEb
- どっちかって言うと、同じ班の親達がセコ?
- 623 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:00:52.86 ID:1mYOffy3
- 新品じゃなくたって駄目になったら買い換えなきゃいけないのに
駄目になったのを文句言われてもねってのは違和感を憶えるなー。
- 624 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:07:36.06 ID:sGAZpjPD
- これは持たせたのが中古品だったとしても
使い古した鍋だから料理が焦げただの
使いにくかっただのといちゃもんつけるだろうなw
ダメにしたところで
いつ壊れても分からないものに文句言って
材料費値引きするなんてわざと?
…とか言いそうだな。
- 625 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:17:00.56 ID:4Cm0v6S5
- >>606の方が非常識でセコケチだと思うが
- 626 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:17:32.68 ID:ySvvV4j9
- 焦げ付かせてもいいように鉄のフライパンを持たせろってことか
- 627 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:17:51.57 ID:d4NAVfF6
- フライパンなんかも全部持ち寄りにすればいいのに。
こういうのって持っていくのに凄く疲れると思うんだが。
ビタクラフトとかの高級鍋を使ってる家だったら、安いもので新品を持たせそう。
- 628 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:21:09.19 ID:cCpDZz8N
- 来年からは、その遠足用に古くなった鍋などを集めるのはどうだろか?
- 629 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:22:32.23 ID:9gFAnvuP
- これセコケチとはまた違う気がするけどな。
- 630 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:24:47.54 ID:K+Klg/Kt
- それより、表面加工のある鍋なら、熱いうちに水かけたら痛む事とか、
こげを無理にとったら駄目なことも、
普段からお手伝いさせて教えておきなよ。
- 631 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:25:42.63 ID:7jt1KTeq
- 例え中古だったとしても、壊した調理器具の代わりを買うお金を割り勘にして払ってるなら分かるけど
そうじゃないならどっちもどっち
最初から子供が外で使ったらろくなことにならないのは目に見えてるんだから、学校が百均あたりで買えばいいのにね
- 632 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:27:08.27 ID:rv2s+uxW
- マジレスすると、焚き火で鍋やフライパンなんかつかうと煤がついて取れなくなる。
- 633 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:28:43.65 ID:/3cdYuOF
- 普通に調理も何も、そもそもデーキャンプだろ
それも扱うのは子供、普通の小学生と先生。ボーイスカウトみたいな専門系指導者はいない
この時点で新品を持たせるってのは見栄だろうがなんだろうがどうなるかわかってるはず
食材代は全員払うのが当然
新品の道具を用意しようが関係ないが道具を持っていく労働面は考えてもいい
食材代の端数分免除とかその程度で、あくまで壊れた焦げたは持ち主の自己責任
つーか事前に誰が何を調理するのか決めているはずだけどね
ぶっちゃけ調理者が道具持っていくのが一番
- 634 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:38:19.10 ID:dhR4EEcA
- えー壊れた焦げたが自己責任にされるなら調理器具なんか絶対持たせないわ
たとえ100均一のでも持たせないね、廃棄にだって手間かかるのに
最初から金出し合って買うか、学校側に用意させるべきだ
子供の実習で事前に誰が何をやるか全部決まってるってのもないと思う
仮に決まっていたとして、調理担当者が道具も全部持参なんだとしたら
調理担当って荷物重くて作業多くて損ばっかりじゃない?
- 635 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:58:28.55 ID:OBOfGppe
- キャンプ場だってあみやら調理器具やらレンタルしたらお金かかるんだから調理器具だってレンタル代としての聴取があってもいいと思う。
明らかに子どもがキャンプで使った鍋なんて自宅じゃ使用したくないのは皆一緒。嫌な役目を押し付けて代金のことになったらセコだなんて言ってるほうも十分セコ。
- 636 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:04:38.99 ID:qB7ICGTb
- 事前に決まってるとも思えないけど、
学校の炊事遠足のメニューなんてカレーとサラダくらいでしょう。
班が5人としてサラダ2、カレー3、包丁は持たせられないから
事前にカットするとしたらサラダ担当は現地では盛り付けするだけ。
一方カレー担当は事前に材料カットしてても鍋やお玉持参、
現地でも火使って調理して、しかも鍋壊されても自己責任って
随分と差があるような。
- 637 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:09:56.32 ID:yjWMqpS5
- 食材費はワリカンなら道具代もワリカンじゃないとおかしいけど
道具の子だけ「消えてなくならない」から使い物にならなくなっても自腹なの?
食材切る労力=道具集めて運ぶ労力はいいとして。
- 638 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:11:50.44 ID:yAx+LZdH
- >>606
持参してくれた調理器具をダメにしちゃったってことと、
調理器具担当は材料代を割引きにするべきかどうかってことは
全く別の問題なんだから分けて考えないとダメじゃん
>新品用意したのはこちらの勝手なので代金を請求する気はないが、
これ言われた時点で、
「いやいや違うでしょ、ダメにしちゃったんだからちゃんと請求してくださいな、みんなで出し合って弁償しますから」
って言って、「ダメにしちゃった調理器具」については完全に貸し借り無しの状態にした上で、
さて、調理器具を持っていく担当の人は材料代を割引きにするべきかどうかってことを改めて話し合うって形にしないと
「ススや焼け焦げで酷い状態」になっちゃった調理器具については、
この次からの炊事遠足用ってことでどっかに保管しておくとかすればカドもたたんと思う
- 639 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:17:23.18 ID:/3cdYuOF
- 少なくとも自分が行ってた学校のデーキャンプではまあカレー限定だったのと
主だった材料は学校の畑で作ったもの、ルーは学校が用意、個人の持ってくる食材は米
鍋や飯ごうは学校のもの、担当は持ち帰って洗ってから返却
コンロ担当はコンロを作るところからあったが、地味に重かった(材料は学校用意)
違いは面倒ごとが後にあるか先にあるか
本番のキャンプでは買い物は自分達で決めたメニューの買出し
備品は学校のものかレンタルできれいに洗って提出(先生がチェックしてだめならやり直しさせる)
子供個人が持っていくのは材料だけ
まあそもそも小学生にそれだけのもの持たせるのがどうかと思うわ
(自分の話は中学の時、小学校のキャンプはあくまで学校備品のみ)
なんにしろセコも606の学校も浅はかだったと思うよ
自分で書き出して気が付いたがうちの学校中々上手く割り振ってるわ
- 640 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:19:28.03 ID:/3cdYuOF
- 子供個人の持ち物に食器もあったの忘れてた
なんにしろキャンプで使うとどうなるかなんてわかりきってるんだから
それを踏まえて用意するべきだと思う
- 641 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:23:13.64 ID:MRzihPcZ
- 前提蛾おかしい、両方おかしい派と報告者がおかしい派が多数で、
機具ママだけおかしいみたいな意見は強いていえば>>633くらいか。
新品はダメって意見もあるが普通の家には壊れても良い予備のフライパンが
常備されてるものなの。
- 642 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:56:38.38 ID:qB7ICGTb
- うちは新しい調理器具を買っても古いのも壊れて使えない状態になるまで置いてる。
でも古いからって他人に壊されていいとは微塵も思わないな。
器具負担分をあらかじめ食費から差し引かれてて同じ班の人から
「調理器具の分弁償します」って言われたら
「もう古いやつだしいいですよ」って言うだろうけど、
子供のする事だから器具がダメになるのは仕方ないでしょ!
材料費は全部払ってね!じゃ納得できないわ。
材料費は最初から頭割りと決まってたならそこは請求するべきだけど、
フライ返しがダメになった事、鍋がすすと焦げで酷い状態なのは
子供だって確認してるんだしそれくらいは頭割りで弁償したらどうなの?
…って全然>>606が出てこないね。
- 643 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:06:00.20 ID:QZu/CFvw
- >>612
新品はともかく調理器具を子供が故意でなくても壊したのなら
謝罪と器具の弁償はできないけど材料費用を徴収しないとか、
一人いくらかずつ親が駄目にした器具の代金だしていろいろフォローすべきじゃないのかな
それができない班の親がそもそも問題な気が…
学校の指導方法も問題だと思う
どう考えても調理器具もっていく子が一番重いんじゃないの?
- 644 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:06:17.88 ID:/3cdYuOF
- >>641
私はどっちかって言うと前提がおかしいに入ると思うんだけど違うのか
まあ正直セコに対して「新品用意するとか馬鹿じゃねーの」扱いだけどな
そもそも器具壊したのは誰なのよ
使えないような状態になるって普通の使い方してないから誰がやったかわかるだろうに
- 645 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:08:07.78 ID:Zdj5Erxt
- >>641
壊されようが捨てられようがぜんぜん惜しくない!ってやつが家にあったとしても、
それを子供に持たせてからかわれたりしたら可哀想かなと思うと、
そうそうひどい物も持たせられないなあ、程度問題だけど。
- 646 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:10:22.19 ID:zWl6Y340
- ここまでフルボッコされたらもう出てこれないかも・・・
- 647 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:14:07.30 ID:kfY0FbHq
- うーん
なんだか面倒な話だわな
ただ、道具担当は可哀想
同情はされても非難される部分は無いと思うな
そもそも食材担当は料理しちゃえば帰りは身軽だけど、道具担当は帰りも道具が有って大変
その上今回のケースだと煤まみれ焦げ焦げベコベコと明らかに行きよりも帰りの方が運搬が大変
付け加えるなら子供の気持ちを考えれば、せっかく親が新品で用意してくれた道具を
速攻でボロボロにされてるんだから調理以降の時間はそれが気になって少しも楽しめて無い可能性が高い
そう考えるなら、食材代を満額寄越せと言うなら、道具類に関するお詫び+道具代の負担はすべきだろうなぁ
- 648 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:18:12.95 ID:zWl6Y340
- 疑問なんだけど、「新品用意するとか馬鹿じゃねーの」って言ってる人って、もし自分が調理器具担当だったらどういうものを持たせるの?
普段自分が使ってる鍋やフライ返しを「もう使い物にならなくなってもいいや」と思って渡すの?
そしたら、新しいのを買わなきゃいけなくなるけど、それだったら自分の家で今度使うことになるわけだからある程度ちゃんとした物を買うよね。
その鍋の代金をそのまま班の人に割りカンで請求しても変じゃないのかな。
だったら自分の家のものには手をつけないで「1回きり」と思って安い新品勝って持たせるほうが、みんなへ請求する金額も安く済むと思うけど・・・どうなんだろ。
- 649 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:19:45.58 ID:cCpDZz8N
- バーベキューとかでのレンタルしたものをベコベコ、コゲコゲにしちゃった場合ってどうするんだろか。
場所によって対応が違うのかもしれないけど。
参考になりそうなら調べてみるのも手かもね。
- 650 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:22:17.52 ID:Zdj5Erxt
- 調理器具担当なんて決めずに不要な調理器具がある家庭からの持ち寄りにすればよかったのにね。
- 651 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:22:47.50 ID:kfY0FbHq
- >>645
同意
廃棄寸前のが有ったとしても、余りに酷けりゃ子供に持たすのには躊躇するよね
で、その辺を色々考えると「安物の新品」を持たせる方向になる可能性も十分あるよね
でも、安物だろうが廃棄寸前だろうが(自分の子供ならともかく)、他の子にギタギタにされて
「申し訳ない」ってのならともかく「子供のやったことだから仕方ないでしょ」なんて開き直られたら
にこやかに許せる自信は無いわ
- 652 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:27:39.06 ID:rv2s+uxW
- 「子供に調理器具を持たせてください。ただし焚き火で料理するのですすけたり焦げたり
します。包丁等もかける可能性があります。ご了承ください。」
学校がこんな風に説明しなかったのがすべて悪い。
これで解決。
- 653 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:32:16.34 ID:ELWVLFhZ
- 調理器具も全部ダイソーで揃えて割り勘にしちゃって
終わったあとはテキトーに分ければよろし
- 654 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:47:45.21 ID:tJbGaKXb
- >606の言い分にすごいモヤモヤする。
見栄とかじゃなく親心で新品持たせてくれたのに
日頃ろくにお手伝いもせず器具の扱い方を知らない子に
雑に扱われて壊され泣いちゃった子が可哀想。
新品持ってこいなんて頼んでないのにって考え方の方がケチだよ
- 655 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:54:35.94 ID:Wiw5nK1L
- ID:5dqxjQX2 はムッキー状態か?w
>>653
フライ返しはあってもフライパンのでかいのは置いてないだろ?
- 656 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:59:07.60 ID:dhR4EEcA
- そうですよね、おかしいですよね!実は私は調理器具を持たせた親です
ってなのが来そうw
- 657 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:00:48.83 ID:4v86nPRL
- >>606を擁護してるのってID真っ赤になるまで連投してる一人だけじゃん…自演か身内だろ…
- 658 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:06:06.07 ID:X8EMf1jX
- >>644
故意に壊したんじゃないんだから、誰がやったっていう犯人探しは必要ないんじゃないかな?
力のある子ががんばっちゃったって書いてあるし。
- 659 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:14:46.85 ID:/3cdYuOF
- >>648
そもそも個人宅の道具を集団で使うものとして持たせるのがおかしいと思ってる
キャンプなんて道具の扱いに慣れてなきゃ壊れる、そんなことは学校がわかってるはず
ともあれ請求云々も含めて学校入れて話し合ったほうがいいと思ってる
状況によっては負担するべきなのは学校になるから
新品もたせるのはアホだと思ってるのは訂正しない
ただ、使い物にならなくなるほど壊れたならその前に誰が壊したのか確認する
少なくともあちこちで使いまわすものじゃないから誰が使ったかわかっているはず
子供居ないけど居たら持たせる際に誰が使うのかとか使い方とか確認するよ
その上で壊れたら請求は壊した子の家にするもんじゃないの?
- 660 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:18:09.24 ID:Wiw5nK1L
- >>659
> その上で壊れたら請求は壊した子の家にするもんじゃないの?
子供も悪意でやってるんじゃないから、それはない。
それこそ、子供がやったことだから、な話。
- 661 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:18:51.98 ID:hj83p23h
- 必死すぎて涙が出るよ
- 662 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:21:33.93 ID:/3cdYuOF
- あと私は>>606を擁護するつもりは一切無いよw606認定すんなしwww
壊したのが誰か知らないけど自分の子が壊した可能性だってある
実際壊れたなら606は自分から弁償を申し出ていい
(当然だが壊した本人でなければ全額でなくてもいいし本人探しでもいい)
セコ(便宜上名称)は新品だなんだいうのが微妙なのであって
壊れたものに関しては新品中古関係なくある程度の請求はしていいと思うからね
ただそこで新品で弁償しろと言ったらガチセコ
先にも言ったが「前提からおかしい」んだよ
- 663 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:23:56.71 ID:/3cdYuOF
- >>660
悪意じゃないからこそ、自発的に壊してすみません弁償しますだと思うよ
人の家の物借りて壊して知らん顔は悪意がなきゃできないよw
- 664 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:31:18.77 ID:QZu/CFvw
- >>649
場所によるけどある程度の破損ならレンタル料金に補修費が含まれてる場合が多い
でも使用不能とかひどければ修繕費等をとられることもあるよ
あきらかに壊れたことがわかってるのに、なんにもしない班の母親がいやだな
- 665 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:38:11.69 ID:tJbGaKXb
- >子供に聞いたら、「○○ちゃん(調理器具担当の子)は、
>洗おうとしたら『熱い鍋にいきなり水かけたりしないで(?)』とうるさくて困った」
要するに、器具の扱い方の忠告も聞かずボロボロにしたのは606の子だったから
理論をすり替えて器具担当の親を悪者にしたいだけでしょ
全額とは言わなくても、班全員で消耗品代としていくらか出し合えばいいだけのに
- 666 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:39:41.66 ID:x5ulmk2y
- 一番のセコケチは道具を用意しない学校ってことかw
道具代・材料代全部込みの一律にしとけばいいのにな
- 667 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:41:46.56 ID:Wiw5nK1L
- >>663
いや、だから子供のやったことって言ってるだろ。連帯責任だ。
その考えじゃ次からは調理担当もやらないのが正解ってことになる。
- 668 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:51:32.39 ID:m+0hQEWm
- 爆釣だなw
- 669 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:51:40.40 ID:UxVKx4sD
- 本人いないのに、いつまで続くの〜?
- 670 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:54:16.14 ID:9gFAnvuP
- 鍋がどんな状態か気になる。
たき火でしてるから真っ黒状態なんだろうけど、そんなに酷い状態なのかな?
- 671 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:57:55.55 ID:kQxgJi0E
- 学校が悪いよね。
担任や校長で役立たずなら市長や教育委員会に言って弁償してもらえないかな。
- 672 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 20:15:44.04 ID:3sPLDMLV
- ウマシカあらわる
今年初めての事じゃないんだろうし、
今までの親は親同士で解決してるんだろう
考えて対応できないウマシカなこと言い出すんだよ
楽だよな、なんでも責任を他所に回してたらさ
鍋の焦げ付きや、すすは落とす方法もあるし
ダメにしちゃった器具の分をどうするかだろ
散々言われてるけど器具担当さんも具材代を負担分支払って
ダメにしちゃった器具代をみんなで負担すればいいんだよ
力が強い子がフライ返し壊したとか、誰それが熱いフライパンに水かけたとか
強い火に鍋掛けたとか一切いいこなしで負担分決めればいいんじゃん
>>671の子がフライ返し壊したとしてもあんたの家だけが
使った道具じゃないんだからあんただけが負担しなくてもいいんだから
- 673 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 20:29:16.47 ID:Wiw5nK1L
- >>670
鉄鍋じゃなきゃ焦げ焦げをがりがりな時点で終わってるだろw
だいたい、キャンプ場?みたいなところで火力調整もできない火を使ってテフロンとかのフライパン使うって
子供にはハードル高すぎ。いや、ここのカスな大人にもハードル高いかw
- 674 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 20:56:00.83 ID:x5ulmk2y
- 1人で何かと戦ってる人がいるな…
誰かプリマにご案内して〜
- 675 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 21:47:48.40 ID:qB7ICGTb
- フルボッコにされて>>606は出てきづらいだろうけど、
ここの住民はもし自分が調理器具担当で同じ目に遭わされたら…
「自分ならあり得ない」って結論に達してるんだよ。
賛同する人がほとんどいないのは>>606や同じ班の人達の考え方が
少数派だという事。
同じ班の人たちは自分達がお金負担しないといけないから
一致団結して器具担当をセコケチ呼ばわりしてるんだろうけど、
他の班の親たちに器具担当の親が事の顛末話したら
自分達がセコケチ呼ばわりされて信用無くすと思うよ。
自分達のためにも同じ班の人と話し合って材料費を請求した上で器具代弁償するのか
器具代と材料費を相殺するのか決めた方がいいと思う。
「セコケチ認定されようが私達だけ損しなきゃいいもん!」
ってなら勝手にどうぞだけど。
- 676 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 21:54:18.51 ID:737l4lHH
- つttp://www.primaham.co.jp/
- 677 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 22:09:35.74 ID:7j9j9/rU
- >>632
水でといだクレンザーを鍋底と側面に塗り込めると焦げ付かない
- 678 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 22:25:18.25 ID:pZ9e/0oJ
- なあ・・・最近の炊事遠足ってそもそも調理器具持ち寄りなの?
材料はわかるよ、でも学年単位での日帰りキャンプでしょ?
炊事場がそういう施設なら鍋やフライパン、木べら等はレンタル
してるもんじゃないの?
学校がおかしいわw
施設で直レンタルできない場合でも学校で用意して分担して
持って行くとかでないと荷物持ちとかに公平性が取れないし。
- 679 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 23:04:59.12 ID:aXCn5YBq
- 新品とか中古とか、学校が用意すべきだとか、問題はそこじゃないだろう。
他人の物を壊したのなら、謝罪や弁償をするのは当然のことじゃないかな。
「子供のしたことだから〜」ってのは、壊された側が言うことであって、
壊した側は当然のこと、傍から見ている人間も言うべきではない。
- 680 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 23:15:40.24 ID:kfY0FbHq
- てか、世の中には「借り物だから大切にしよう」って人と「借り物だから雑に扱ってもいいんだ」って人の二種類の人が居ると思うんだ
もちろん前者が日本人として普通の考えで、後者は屑な考えってのは当たり前なんだけどさ
>>606のお仲間は親がこんなだから子供も親も後者な考え方なんだろうな、って感じ
- 681 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 23:36:14.35 ID:cCpDZz8N
- 今回の炊事遠足に行った子供達は何を学んで帰っただろうか。
人から物を借りる事の責任感?
それとも、人の心を無視してやりたいようにやる親の背中?
- 682 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 23:55:31.53 ID:5dqxjQX2
- 別に人のものだから壊していいなんて考えてないし、
弁償代を払いたくないからグデグデ言ってるわけじゃない。
ただ、「調理器具持ってったから材料費代まけて」
という発想にびっくりしただけだよ。
○○ちゃんは正直神経質な子として周りから扱われていると思う。
うちの子も「○○ちゃんが『そういうことしたら鍋が傷んじゃう』
『もっと火を調整しないとどーのこーの』とうるさいこと言ってくるから
雰囲気が悪くなって○○ちゃんのいう事はスルーした。
みんなイライラしちゃってしなくてもいい失敗した」的なことを言ってるし。
多分親御さんも似たような性格なんじゃないかな。
私だったら家のボロ鍋一つ駄目にされたくらいじゃ怒らないし、
「こんな使い方するな、あんな使い方するなって指図するようなこと言っちゃダメだよ」
ってうちの子に注意すると思う。
鍋(とフライ返し)一つ駄目にされたくらいでグズグズ言う神経がセコケチっぽいなーと。
- 683 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 23:57:21.24 ID:5dqxjQX2
- あ、うちの子は鍋焦がすとかの直接的な失敗はしてない。
もう後半どうでもよくなって傍観者に徹してたみたいw
もともとそこまでて○○ちゃんとは合わないみたいだし。
- 684 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 23:58:27.57 ID:so3FumDf
- 報告者がクズだってのは分かった
- 685 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 23:59:09.14 ID:SQ6aIQlf
- 材料費と器具代は別に考えないとな
つか、今年はじめての行事じゃないだろうに、昨年まではどうだったのかな
あと、他の班ではそんな問題でなかったんだろうか…
- 686 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:00:19.28 ID:qVgNLcvB
- なんだ、たたの基地さんか
- 687 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:00:59.27 ID:so3FumDf
- 神経質なんじゃなくて、周りの子供が無神経で雑で最低なガキだったって
だけじゃない?
人様の持ち物を雑に扱って注意も聞かず、最後はやってはいけないと
言われた事をスルーして悪意を持ってワザとやってるってか。
こりゃ、周りの親も最低な親ばかりなんだろうな。
- 688 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:02:09.13 ID:a4h0VY8S
- >>683
よう、クズ!
やっぱり親が親なら子は子だな
子供の気持ちは分からないでもないけど、親のあんたまでそれに同調してケチさん(ではないけど)の文句って
あなたがその立場だと今とは違った考えになると思うよ
- 689 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:06:51.09 ID:Ptm7xKEZ
- >>682
ボロ鍋じゃないから○○ちゃんは口出ししたんだろうが。
馬鹿なの?
- 690 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:09:52.07 ID:tgZ0B3u4
- ○○ちゃんが神経質ってより周りの子供が大雑把すぎるんだろ…
合わないのはしょうがないなw
炊事遠足ってくらいだし、小学生とはいえ高学年なんだろ?
道具は大切に使うって分からないもんなのかなー
結局、料理は黒こげ。鍋も黒こげ。フライ返しは折れる。
○○ちゃんが指図したくもなるわ…
でもこれも他の母子からすれば○○ちゃんが指図したから
失敗したと脳内変換されちゃうのが恐ろしいわ。
- 691 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:11:22.86 ID:k7fFkxPK
- >>683
自分の子供は悪くないって言いたいのは分かったけど
要は鍋駄目にされた子のことをウゼぇって思っていたんだよね?
どんなに古かろうが人んちの物を他人が駄目にして良いわけないよね?
それについてはこれっぽっちも申し訳なかったなぁって思わないのが凄いや。
- 692 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:11:30.78 ID:C6l7vwBr
- 食材の代金は必ず徴収しなくては。実際ケチ子が食べてるんだから。
その上で調理器具等の弁償を持ちかける。
って流れなら揉めなかっただろうに。
今からじゃもう遅いね
- 693 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:13:26.10 ID:6P4I8xfp
- とりあえず距離は置いた方がいいね
○○ちゃんのためにも
- 694 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:19:33.91 ID:6Yj9Zy33
- 料理の仕方や器具の正しい扱い方をわきまえてる子が
せっかく教えてくれてるのにうざいって。。。
- 695 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:26:09.02 ID:k7fFkxPK
- >>692
普通はそういう流れになるんだけどね、何人グループかは知らないけど
父兄が誰一人そういう流れに持ち込まなかったのも引くわ。
- 696 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:28:42.79 ID:GdatZKXR
- >>682
だったらあたが鍋とフライ返し提供すればよかったのに。
親がわざわざ用意してくれた、自分の家の物が火にくべられて他の子に雑に扱われて
ボロボロになっていくのを傍観してるとか、ありえないわ。
普通の子なら怒るし、それを知ってて放置してるあなたの子も何だかねえ。思いやりの無い子だね。
- 697 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:28:49.88 ID:syESALOH
- 子どもだったら新しく買って貰ったものを大事にしたくなる。だから大事に使ってと言うのも分かる。
だからといって親までその子のことを神経質っていうのはちょっと。。
弁償したくないのではないならさっさと弁償しなよ。材料代は払ってもらうけど弁償するよ。で済む話なのにセコイ、神経質だの結局払いたくない言い訳にしか聞こえない。
- 698 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:36:25.56 ID:cyriEs/U
- これがいじめ加害者の親ってやつか。
自分の子が原因で自殺しても神経質な子が悪いとか言いそう。
- 699 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:39:27.26 ID:6P4I8xfp
- もしかして材料代も3000円とか割りと法外気味の額を要求したのかもしれんなこの分だと
- 700 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:39:30.76 ID:GRddjZeH
- なんかすごい荒れてるのでこっそり。
ママ友にAVに出ることを強いられて居るんだ。
簡単に言うと私と数名のママ友の履歴書(キチママ作成)をアダルトビデオの事務所に送られた
- 701 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:41:33.24 ID:GRddjZeH
- 明日AVに出ることを強いられたママ友みんなで、弁護士連れて訴えに行く
一応弁護士が事務所に話は付けてくれて履歴書は抹消済みだけど頭に来て仕方が無いです
- 702 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:42:23.96 ID:6Yj9Zy33
- のっけからすでにスレチな雰囲気だけどw
- 703 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:42:29.42 ID:tgZ0B3u4
- 出だしからうわーって感じだけど
育児に関係があってセコケチの流れなんだよね?
- 704 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:44:50.74 ID:BMqy5gEB
- AVてなんでそんなことにw
キチママって書いてるからスレ間違えたんだろうか
- 705 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:47:42.83 ID:GRddjZeH
- 育児は息子が幼稚園が一緒って事ですかね。
セコは借金を返す為にみんな頑張ってね!と笑顔で言われたとか、元々借金があるからぁ、とタカリばっかりしてたママさんなんです
キチママスレの方が良かったかな_| ̄|○
- 706 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:48:40.45 ID:7C4R+An4
- 叩かれ疲れた5dqxjQX2が、話題を逸らすためにやっつけのネタを投下したとかw
- 707 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:53:13.20 ID:tgZ0B3u4
- タカリの部分だったらこのスレでもよかったんだけどね。
- 708 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:53:39.79 ID:GRddjZeH
- とりあえずセコケチ要素を解ってもらう為に流れを。後別に鍋の話続けて貰って構いません、吐き出したいだけなんで。
・セコママ(以下A)は最近引っ越して来たシンママ
・Aは不倫で離婚した元旦那に慰謝料を払ってる(Aの言う借金)
・それを可哀想と思ったBさん(偽善者と言うか良い人に見られたくて仕方ない感じの人、悪い人ではない)
- 709 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:54:40.82 ID:rmvO2rCe
- >>706
今来て追いついて同じこと思ったw
- 710 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:59:02.64 ID:GRddjZeH
- ・BさんがAに世話を焼き、ママ友で集まった時もBさんがお金を払う
・徐々にAが増長してB以外にもタカリを始める、母子家庭だから借金ダカラと言う
お断りすると泣き出し話にならない。
・良い加減イライラしてる矢先にAV事務所から電気
・パニックになる私達に今度はAさんから電話
・A「AVで稼いでね☆お金は私のだから!良いよね?私可哀想でしょ!」と言う
・悩んだが他のママ友に相談すると中の三人程がその電話を貰って居た
お金のくだりとかがセコキチかなと思って投稿しちゃった、ごめんなさい_| ̄|○
- 711 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 01:00:55.69 ID:GRddjZeH
- >>706>>709
そんなつもりは無かったんだけどごめん。
良い加減同じ会話ばっかだなぁとは思ってたから強ち間違いでもないんだと思うけど
- 712 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 01:04:36.07 ID:X2oOb+qc
- 普段からお手伝いしてる子供と、
そうじゃない子供との差が露骨に出ちゃったんだね。
出来るしわかってる子を神経質扱いしてるけど、
無神経でガサツで人のもの壊して平気な態度でいられるクソガキより、
道具を大事にする神経質な子供の方がよっぽどマシ。
- 713 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 01:16:09.66 ID:jY79v8Y3
- >>710
弁護士入っているんなら、もう掲示板には書き込まない方がいいよ
- 714 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 01:24:31.16 ID:7C4R+An4
- 「出ることを強いられている」って相手ママには強制力なんてないだろうし、
事務所とやらも、わざわざその気のない素人に強いるほど素材に困ってないだろうよ
つーか、履歴書送って出演が決まるものなの?
経歴より、実際に見て決めるもんじゃないのかとw
で、たぶんかなりスレチで板チ
AV事務所から電気ってのだけは面白かったw
- 715 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 01:28:49.71 ID:FkI1bzdU
- AVに出ることを…
\ /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\ / /
\ /: : : : : :> \l \ト、: : : : : : : : \ /
/^ヽ: : : :/ \ト、: : : : : : :\ /
\ \ / ヘ |: : :/ \: : : : : : /、 _ -‐ ´
\. / /ノ: :/ ヘ | `\:\ーヽ -‐'"´
___j |/: ノ __\. | ./ /:;\i
|: : :.| . /:.:/ ´ tテ‐≧__ノ / //´
/: : : し': :/  ̄_>, r≦___、 /
\: .ソ厶/ /<tj ヽ. ′ノ -‐‐‐‐ "´
_/^7 .// / \ ` ´ /
//レ′{ / 、 / / 強いられているんだ!
____/ |. ヽ/ ._ -‐ _ - ´ ノ
/ 八 l \ |^l ヽ ` -、_ ./ `゙ ー- 、_
{ \ '、 \\__ 〉/ / \ `゙ ー- _
| ヽ ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´} \
| \ \  ̄ / / .|\ \ \
- 716 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 01:35:15.21 ID:+eSQ9VXj
- >>715
電気と入れて欲しかったw
- 717 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 01:44:00.67 ID:OS/d+foK
- なんかここまで来ると>>606が人の親とも思えん
どう考えたって○○ちゃんとやらはこの遠足は「良い思い出」になんかなってないのに
いくら他人の子とは言え、そういう子供の気持ちも考えずにお金を払いたくない一心で
神経質だのなんだのと言うこと自体が有り得ない
大体、「自分の子は直接失敗してない、傍観者だ(から無罪だ)」って
「仲間がレイプしてたけど、自分は見てただけだから無罪」って言ってるのと変わらん
- 718 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 01:49:28.79 ID:FkI1bzdU
- レイプを例えに持ってくんな。せめて、校舎のガラス割り程度にしとけ。
- 719 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 02:06:19.54 ID:W9h7ZYYg
- ちゃんとした注意を神経質でうざい扱いって
掃除の時間に遊んでいる子を注意するちゃんと掃除している子とか
授業中に騒いでいる子を注意するおとなしく勉強している子とか
登校中に走り回って危ない子を注意するきちんとした子とかを
「うざーい、いいじゃんこれくらい!」っていうバカ子の考え方だよね
- 720 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 02:08:35.77 ID:OfFwmU0v
- お金を払うってところに>>606が拘ってないと言い張ってるので
問題はそこにないと言ってみるわ
ここでお金を払う=神経質な子供らしくない教育をしてる家に負ける
ってとこには十分拘ってるよね?
とにかく私物を駄目にされた人に補償するって点は譲れない常識であるし
そこを取っ掛かりにして自分の張ってる意地をもう一度考えてみてはどうか
- 721 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 02:24:35.30 ID:PrVuOwg/
- >>682
あのね、あなたが「私だったら家のボロ鍋一つ駄目にされたくらいじゃ怒らない」のはわかった。
でもそれと「他人様の家のボロ鍋を駄目にしても悪く思わない、弁償もしない」ってのは別だよ。
○○ちゃんの性格とか、よく思われてないとか、雰囲気が悪くなったとか、親も似たような性格とか、どーでもいいよ。
相手が神経質だろうが大雑把だろうが、借り物を駄目にしたんだったらまずは謝罪するという発想になるのが普通だよ。
それとも何?
「うちの子は直接的な失敗はしてませんから(キリッ」って考え?w
相手の親は「調理器具持ってったから材料費代まけてって発想」じゃないじゃん。
「調理器具駄目にされて謝罪も何もない上に材料代も満額請求されては納得できない」って言ってるんでしょ。
そりゃそうだよ。その感覚は全然セコケチじゃないし、むしろそれを「グズグズ言ってる」って取るあなた達グループの方がよっぽど怖いわ。
- 722 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 03:05:32.67 ID:Bi8TXMTA
- デンキアンマー(>д<)
- 723 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 03:11:26.69 ID:BF3Y4+Hp
- >>606みたいな親に育てられる子供もかわいそうだ
- 724 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 05:53:47.33 ID:P0AgW4aN
- >>699
>>606ならありえるね。
「○○ちゃんが余計な注意ばっかりするから失敗した。
みんなの材料費代も払え」とか言ってそう。
むしろ○○ちゃんが注意してくれたからフライ返しと鍋をダメにするくらいで済んだんだと思う。
注意しなかったら班の子何人か怪我してただろうな。
そうしたら○○ちゃんの道具が悪いと医療費請求しそう。
他人の物だから壊しても平気!って考えの奴は公営住宅民が多い。
(公営住宅民全員が他人の物を壊しても平気という考えではなく、
平気で壊す人は公営住宅民の割合が高い)
- 725 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 07:05:31.81 ID:lpLhENtt
- まだやってんのー
- 726 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 07:17:22.53 ID:eWmwvht0
- >>682
自分で書いていて矛盾してると思わないのか
きちんとその子が火加減について注意したのに、うるさいから守らなかった結果
調理器具駄目にしてるんじゃないか
ここまで常識がないのはママじゃなくて、書いてるのは実はお子様なんじゃないの?
自分たちは悪くないといいたくてここに書き込んでるだけだったりして
でないと普通の母親ならそんな状況になったら子供に注意するし
相手の母親に謝るよね
- 727 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 07:28:10.29 ID:a0IeEaYG
- >>724
公営住宅民に恨みがあるのか知らないが、このくだりは必要ないわ。
根拠があるなら公営住宅民として聞きたいわw
- 728 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 08:45:11.21 ID:bvEYaEW3
- 調理器具なんて学校が用意すべき。
鉄板焼屋の子の親が張り切ってバンで鉄板持ってきたけど、焚き火じゃ火が通らなくて、その班は凄い揉めてのを思い出した
- 729 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 09:33:46.97 ID:ZE4VWL0/
- スレ違い自分語りは雑談スレへ行ってください
- 730 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 10:39:34.21 ID:cCgAfukO
- まだまだ続くよ鍋話。
材料費は満額払って、皆はプラス鍋代だな。
一人300円くらいで集めればそこそこな鍋代買えるんじゃない?
- 731 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 11:08:56.40 ID:smjm8YFm
- >>606
ツヅキマダー?
- 732 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 11:10:31.82 ID:lZtp88v5
- なんでビッチシンママが自分でAVに出ないで赤の他人が出てその出演料を貢がねばならんのだ
自分で出ろよ不倫シンママ
- 733 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 11:13:16.85 ID:EM9UeoGV
- 誰かがkwskって書いてくれるの待ってるの?ねー?
- 734 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 11:29:44.19 ID:Jya9WpZV
- >>732
もうすでに出てるんじゃないの?
AV事務所とつながりがあったみたいだし、それでも金が足りないんだろ
- 735 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 12:17:04.01 ID:+5O+R1B8
- >>682
よく言えば「おおらか」
悪く言えば「大雑把」
あんたは悪く言えばの方
無神経極まりない
迷惑かけてても気づかないか知らん振りしてるタイプのクズ
- 736 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 12:17:23.17 ID:pAyKFbiz
- >>606には何を言っても無駄な気がする
私たちの発言もうざいだけなんでしょ
何レスも消費する価値ないよ
あれ、これ私がセコケチになるの?w
- 737 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 12:43:26.03 ID:IKrVcSCi
- AVで足りないなら泡風呂逝けよビッチシンママ
- 738 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 13:02:16.11 ID:oVorD5MN
- 紹介料取って出演料もぶん取れば大概な儲けだからな、そりゃ必死だったんだろうさ
自分の嫁が言われてたら、警察呼ばれようと殴りつけるがね
- 739 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 13:48:05.01 ID:or/yc8Mz
- >>738
うわ〜かっこいい〜(棒)
- 740 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 14:42:58.82 ID:TWF5I2gj
- どういうジャンルのAVだったのか、ちょっぴり気になるw
- 741 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 16:01:50.97 ID:9TNk3j/x
- 泥スレだったか、旦那の会社がマニアック向けのAV作ってるってのがあったな
裸で海辺を走るだけとか、まわし付けて延々塩撒くだけとか
読んでそんなんが重要あるのかって思った
- 742 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 16:10:03.02 ID:7C4R+An4
- そろそろ話が逸れてきましたよ
- 743 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 16:12:11.60 ID:lZtp88v5
- そんなキレイ系?の穏やかなのならいいけど、破壊系とかグロ系とかあるからね…
どっちにしても不倫シンママ訴えられて破滅しろ
- 744 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 16:59:06.46 ID:cCgAfukO
- >>742その言い方いいね。
- 745 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 19:09:17.65 ID:wJUDG+zH
- >>740
「豚マンホクホク中グチャグチャ」
- 746 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 19:19:29.53 ID:PrVuOwg/
- 下品極まりないなw
- 747 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 19:36:14.48 ID:sVOsAq9r
- 大分前の話なんだけれど、卒業する前に
部活で使用していた道具を、部員たちのお金で
修理しようということになった。
すると卒業生の一人が、自分たちはもう使わないのに
なぜお金を出さなければいけないのかと言い出して
唖然。結局は説得されたが、立つ鳥跡を濁さずという言葉を
知らないのかと。
- 748 :747:2012/09/26(水) 19:40:24.22 ID:sVOsAq9r
- もちろん文句をつけたのは。卒業生の母親です。
- 749 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 19:40:35.13 ID:IKrVcSCi
- ケチママどこ?いつ出てくるの?
- 750 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 19:41:11.26 ID:IKrVcSCi
- OH!リロード大切アルネ
- 751 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 19:55:13.59 ID:k66GC4lE
- ケチママはここ
http://an.to/0685-upto0596jpg
- 752 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 20:33:06.09 ID:j3mOxTP6
- ↑注意 踏んじゃダメ
- 753 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 20:47:01.68 ID:CNB2Wdf8
- やだー、これ踏んじゃったらどうすればいいの。
死ぬしかないの?
- 754 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 22:16:36.94 ID:7T6LMB/b
- 一瞬踏んだけど嫌な予感がして消した
- 755 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 22:18:48.18 ID:tgZ0B3u4
- 一瞬だろうが踏んだらアウトだよ。ご愁傷様
- 756 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 22:25:02.83 ID:gMPKaJ5d
- 踏んだらどうなるの?
- 757 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 22:45:37.78 ID:vfR8FlZV
- URLggったらブラクラみたいだね
- 758 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 23:00:01.28 ID:lerm+Sqj
- ブラチラならよかったのに
- 759 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 23:10:52.57 ID:DjCFg31m
-  ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。 ←>>758
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / |
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / ─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | / ││ │
- 760 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 23:19:52.21 ID:bDlT0nRc
- ●「1%の、1%のための、1%による政府」 =在日韓国朝鮮人のための政府
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=vxArwiF795QJ&p=%E9%95%B7%E8%80%85%E7%95%AA%E4%BB%98+%E5%9C%A8%E6%97%A5&u=www.asyura2.com%2F12%2Fhasan76%2Fmsg%2F724.html
日本人の血税使って、のしあがってきた人たち 長者番付(在日多し)
(在日特権で働かず年収600万?)
★在日特権 で検索
★同和利権の実態で検索
さらに
テレビが隠すニュース
http://www.youtube.com/watch?v=tPABtY9FkgQ
ユーチューブ
在日も同和も特権階級では?
日本人が差別されてる
- 761 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 01:20:32.81 ID:KOklJmFN
- もうこれで書き込むのやめる。
フライ返しを壊した犯人である力の強い子のパパが
「それは家で弁償すべき」と言ったので、その子のママが電話をかけたらしい。
(うちの子は「なんで力の強い子が弁償させられなきゃならないの?」
と困惑していた。みんなでその子(パパに怒られたらしい)を慰めたんだとか)
でも向こうは「弁償して欲しくて言ったんじゃない。材料代を値切る意図もない」
って感じで、なにを言いたいんだかよく分からない感じだけど弁償は拒否。
材料代を払う意思もある?って感じで
とりあえず事態は収束へ向かっている……けど、
学校に文句の矛先が行っているらしい。
「負担割合が明らかに不均等」
「個々で買って、家で加工して、あとから精算とか
途中で不正やミスが発生しかねないし衛生的にもどうかと。
みんなで買い出ししてその場で金額割出とか
事前で学校で用意するとかできないのか」
と、仲のいい一部のお母さん方を味方に付けて文句言ってるとさ。
不w正wwその発想はなかった。
- 762 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 01:29:52.22 ID:DqMFCQov
- 壊した子を犯人呼ばわりとか、あんたカスだね
- 763 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 01:38:50.34 ID:ZhIt/QWr
- >「負担割合が明らかに不均等」
>「個々で買って、家で加工して、あとから精算とか
>途中で不正やミスが発生しかねないし衛生的にもどうかと。
>みんなで買い出ししてその場で金額割出とか
>事前で学校で用意するとかできないのか」
それが当たり前だわな
- 764 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 01:49:07.18 ID:Jd5ZIdy4
- >>761
キチママは一生ROMってろ
- 765 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 02:01:00.75 ID:p3tnV2ar
- >でも向こうは「弁償して欲しくて言ったんじゃない。材料代を値切る意図もない」
>って感じで、なにを言いたいんだかよく分からない感じ
本当に分からないとしたらビックリだわ。
- 766 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 02:10:22.19 ID:+91Nx5wo
- >>761
うん、やっぱりそのママさんが言うことってそんなに間違ってないよ。
「うちの調理器具弁償してよ!」ってことが言いたいわけじゃなくて、不平等なシステムそのものに異を唱えてるんでしょ。
何もおかしいことないじゃん。
あなた達から「何をグチグチ言ってんだろうね、あそこの親子神経質だよね」って散々言われた後で
渋々「弁償します」とか言われても「もういいよ・・・」って拒否したくなる気持ちもわかるよ。
>うちの子は「なんで力の強い子が弁償させられなきゃならないの?」 と困惑していた
意味がわからない。
わざとじゃなくても人のものを壊したら謝罪して弁償することぐらい当たり前じゃん。
っていうか、なんか傍観者っぽくなってるけど、あなたも十分そのママに謝罪するべき当事者だと思うけど。
不正とか言葉尻だけとって嘲笑ってる場合じゃないよ。
- 767 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 06:05:57.08 ID:eYLL6m9A
- >>761
ものすごく真っ当な人じゃないかw
- 768 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 06:32:52.53 ID:Eoukrfa6
- 小学校の備品も不衛生ではあるけどね
うちの小学校は割り箸を洗って再利用してるわ
- 769 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 06:40:52.51 ID:RIpsWkth
- 給食でそれだったらひどいな
- 770 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 07:00:07.63 ID:Fce5ilh5
- >>761
ありがとう
これではっきりしたよ。
頭おかしいのはお前ら親子だわ。
- 771 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 07:00:34.67 ID:tRdPvjRQ
- >>761
いやあすごい班にあたってそのママさん可哀想
そのママを笑う前になにが問題なのか理解できないのはどうかと思うよ
わざとでなくても人のものを壊した場合は弁償することもあると親が指導できない
ことが一番の問題だと思う
その子だけじゃ可哀想と思うなら行事で起こったことだから全員で弁償しようね
となんで最初にいえなかったかな
負担の不公平さを学校にクレームつけるのが理解できないことも問題なんだけどね
- 772 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 07:05:29.46 ID:GOL+/JA5
- こういう人に限って絶対道具係はやらない。
ジャンケンで負けて当たったら盛大に愚痴る姿が目に浮かぶ。
- 773 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 07:29:56.48 ID:YfbTaYPB
- >>761の頭がノータリンと聞いてやってきますた(^ω^)
- 774 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 07:40:38.19 ID:+CQ2oNZT
- これはひどいw
弁償を申し出た人はまともだし、>>761だけがひどいことを祈るわ。
- 775 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 07:58:31.18 ID:XjdXBOEp
- いくら補足しても761の頭がおかしいとしかw
材料の持ち寄りは理解できるけど、
鍋やら調理道具まで個人に負担させて持ってこさせる学校行事なんて
聞いたことないからびっくりだわ。
- 776 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 08:27:56.43 ID:bxeJWvwN
- >>761
壊した子のお父さんも常識人だし、一番ケチなのはどうみても>>761だよね
- 777 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 08:35:47.67 ID:uEaHni+I
- >>761は、キチスレで報告されてた「いただきます」とか
「ごめんなさい」を言わないように躾てるママの同類なんじゃ無いか?
- 778 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 08:39:01.95 ID:G7a8AYKz
- >仲のいい一部のお母さん方を味方
仲が良くなくても空気読んで気配消してる人もいそうだね。
そんな中一人暴れてる>>761はつまり…
- 779 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 08:56:32.11 ID:PEcV9yYr
- ノータリンどころか脳みそ入ってんの?w
糠味噌とか詰まってそう。
- 780 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 08:57:25.79 ID:q35ljtzR
- 誰も味方いなくて自分に都合のいいように吐き出したつもりで、
けっきょくここでもフルボッコw
誰か>>761の被害者、真実書き込みよろしくー
- 781 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 09:06:09.81 ID:i7zsdUxu
- まぁ現地で材料切ったりしないのは
児童の負担軽減とケガ防止だろうね。
あ、あと保健所の許可がいらないから。
一番の解決策は 来年度からやらない だねw
- 782 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 09:17:05.19 ID:WNcnyVxU
- 学校側が全部用意して
全員に材料代と器具貸出代を
取ればいい話だよな。
- 783 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 09:20:17.03 ID:fN/OdZPw
- 負担軽減とけが防止か
理由はそうなんだろうけど本末転倒っていうか
材料切ったりみんなで協力して調理するってことを学ぶために
そういう調理遠足って行われるはずなのにね
そういうのが学べないなら確かにこの遠足に意味はないから
来年からやらないが正解だw
- 784 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 09:39:29.10 ID:HlskITo8
- >>761
普段ROM専の私も一言。
あなた変だよおかしいよ。
- 785 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 10:29:41.13 ID:i6mYtLzs
- >761
変か頭悪いかどっちかだと思う。
- 786 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 10:37:05.74 ID:1R9GEiad
- >>761
>うちの子は「なんで力の強い子が弁償させられなきゃならないの?」
と困惑していた。
一応確認するけどそれって、
その力の強い子「だけ」が弁償の責務を科せられた事に対する疑問だよな?
いやまあ、話の流れ的にそうあって然るべきだと思うんだけど一応ね
- 787 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 10:40:28.00 ID:8PH6uWpV
- これ「平等に負担」ってのが明らかに用具持って言ったほうに負担かかってるもんな
その親が文句言いたくなるのもわかるわー
- 788 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 10:46:48.80 ID:cGTrTRBo
- 私もたまにROMる程度の者だけど、かなり腹立ったわ。これだけ書かれても自分の考えを改められないなんて…。
やっぱりセコケチの人って思考回路おかしいんだと再認識。
- 789 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 11:03:36.20 ID:+hjk74yE
- >>788
この人セコケチじゃなくてキチなんだと思うの
- 790 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 12:06:54.37 ID:dXay7pwK
- 子を叱り、弁償を申し出たパパ →まとも
その子供 →まともに育つと推定
弁償を疑問に感じる子供に、一緒になっておかしいと感じ、
さらに弁償を拒否されたことまで疑問に感じる親
後者の子供は、どうなってしまうのか?
- 791 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 12:24:20.36 ID:TMY9DrT8
- 761みたいにおかしい人って本当にいるんですね。
気を付けないと。
- 792 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 12:32:49.92 ID:sHadvVU7
- >>790
> 弁償を疑問に感じる子供に
連帯責任でみんなで弁償と思ってるならまとも
>>761はそうじゃないが。
- 793 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 12:38:50.16 ID:oUvTuYsC
- 結局、(みんなで)発見!せこいケチケチママ(>>761)っつーオチなのね
- 794 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 13:11:13.10 ID:1R9GEiad
- 自分の無神経、他人の神経質
- 795 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 13:31:32.84 ID:Ix3Mgi0X
- >>790
>弁償を疑問に感じる子供に、一緒になっておかしいと感じ、
>さらに弁償を拒否されたことまで疑問に感じる親
親の教育済みだから疑問に感じるのでは?
「弁償しなきゃ」じやなくて「させられ」だし
- 796 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 14:24:34.75 ID:dXay7pwK
- >>795
そうか
すでに親を倣っている状態なのか
可哀想だな・・・
- 797 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 14:53:44.83 ID:IXJ7l3nI
- >>783
事前に授業中に学校内で材料を切ったり袋につめたりって
しておけばいいんだと思うよ
調理実習みたいな感じで下ごしらえをしておいて、現地で
火を使って調理という具合
各家庭で材料切ってもってこいは調理遠足の意味が半分
ないだろうと思う
- 798 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 17:21:58.50 ID:9pQy0L94
- 仲のいいお母さんを味方に云々ってまず自分が最初にやった事なのに相手がやると汚いな流石汚いになるんですね
心に棚を作れる人は違うなあ!
- 799 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 17:38:27.77 ID:R/Do8xmR
- >>761
けっきょく奴隷さんが反抗したことに腹立ててるだけでしょ?
- 800 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 18:17:00.89 ID:tCIP5aG3
- 初カキコ&ぷちですが投下 流れ読まずすみません
長いと言われたので2回に分けます
園ママ友3人と私でピ●ライフというブラウザ農園ゲームをしています
お茶した時等にイベントの愚痴や情報交換するくらいで、ゲーム内に関してお互い無干渉な状態です
私は在宅仕事、ママ友Aは専業、BCは普通に働いることが前提です
先日Aママの紹介でDママ(働いている)もやっていることを知りました
まだ始めたばかりで働いているのもあって、月2回あるイベントも全然進めないと愚痴をこぼしていました
初めは皆そんなものだよ、続けていたらあっという間にレベルも上がるよという感じでフォローしていました
そんな時、DがAのブログ発見→ブログから庭に飛べる→レベル高&イベントでもらえる家具が飾ってる素敵な広いお庭にDは驚愕したそうです
ずるいずるいとAに詰め寄り、あんたは専業で時間もあるだから私(D)の分もやれと言ったそうです
乳児次男がいて忙しいから断ったそうです。続いて矛先が在宅仕事で家にいる時間が2番目に長い私になりました
「あんたも暇なんだから私の分もやれ、始めたばかりだから大変」等々言われましたが、私だって何もしないで家にいるわけではないので断りました
1か月程Aと私は粘着されましたが、ひたすら断る日々が続きました。そんな時相手に家具等を送ることができるギフト制度ができました
すると今度は家具送れ、土地権遅れ、スタミナ回復剤送れなどの攻撃が…もちろん送りませんでしたけど
- 801 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 18:17:38.58 ID:tCIP5aG3
- 終いにはBC達といるお茶会にも凸してきて、手伝わないA私を責め、BCは働いてるから私(D)の気持ちわかるよね?!
と息巻いていましたが、いやわからんと一蹴されていました。
「そんなに言うなら課金すればいいじゃん、私は時間ないから課金してるよ」とBに言われて
Dは「ゲームに課金するなんてバカじゃない?!オタクキモい!」等と意味不明なことを言い捨て帰っていきました
それから粘着はなかったのですが、Aママはブログを知られているため荒らされてコメ欄閉鎖&特定のメンバー限定公開等がありました
このゲームだけでなく、大多数のネトゲに言えることかもしれませんが、
時間がある人は無課金でもいいのですが、働いたりして時間がない人が時間ある人と同じペースで進めようとすると
課金するしかないんですよね。時間をお金で買うというか…。Bママは課金廃人でないですが、仕事有でイベント参加派なのである程度課金はしています
お金は出さないけど、他人の時間を使おうとするところが少しセコかなと思いました
- 802 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 18:26:19.43 ID:hCJqwLYa
- ゲームに課金するのがバカじゃなくてゲームに必死で社会性失うのがバカなのにねえ
- 803 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 18:29:53.49 ID:R/Do8xmR
- >>801
Dさん運営にチクれば垢バンレベルじゃね?
- 804 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 18:31:51.27 ID:qemoezeM
- >781
最後の1行同意だわw
やらないというより、アウトドア調理について調べたり対策講じたりができないような学校は
そんな行事やっちゃいかんというとこだな。
100歩譲ってそういう企画がもちあがったら、教師だけで一度現地に行ってリハーサル、
問題の洗い出しやるくらいじゃないとね。
そもそもアウトドア調理で、直火ファイヤーしちゃうあたりがバカ。
デイキャンプができる施設を予約して、調理器具一式レンタル、炭その他の燃料は施設で調達、
食材は学校が一括購入、メニューもその学年の子どもたちができるものをきちん選択する。
この程度のことで丸くおさまるはずなんだけどねぇ。
- 805 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 18:34:15.29 ID:qemoezeM
- あ、次の話題きてたのにゴメンorz
- 806 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 18:51:24.64 ID:fZxKkBxn
- つかそのバカ該当スレで晒してほしいw
その上で運営に通報して最終的に垢BANに追い込むとかさ
- 807 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 19:20:10.74 ID:s0Hicb41
- ※800 そのくだらないゲームをやめれば解決 オンゲはリアル絡まないほうが楽よ
- 808 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 19:21:18.56 ID:AcwtkL4U
- アンカーもつけられない奴に言われたくないわw
- 809 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 19:33:51.55 ID:hCJqwLYa
- >※
うわまとめブログくっせ
- 810 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 19:40:33.24 ID:s0Hicb41
- >>808 アンカー程度で発言権無いとかマジキチwwww
- 811 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 19:46:14.02 ID:ZEuJMuIk
- ライフはスマホ版あるんだからスマホに変えればいいのにね
- 812 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 20:50:16.98 ID:lPvVwV2+
- >>800
なんの為にゲーム始めたかDママに聞いてみたいなw
そういう大変な過程もゲームの醍醐味なのにね
- 813 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 21:15:35.92 ID:tCIP5aG3
- >>803
アカウント教えてないのでゲーム内では被害はなく、直接言ってくるんですよね
Aママさんは履歴から出禁にしたそうですし、ゲーム内で被害なくてもBANできたらいいんですが
現在被害はないですが、そういう方向でも調べてみます
>>812
さえことかローラのCM見て始めたらしいです
本当そういう過程が楽しいんですけどね・・・手軽に可愛い服や家具がもらえると思ってたのかもしれません
ABCママはゲーム内では接触なく良好な関係でしたが、その3人以外にはネトゲのことは言わないようにします
- 814 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 22:28:39.99 ID:tScNH9ca
- 念の為じゃないけど携帯の類の盗難や自宅PCでの自動ログインの類に気をつけなよ
ただのセコがこじれてキチ発症、家宅侵入して不正ログイン、ついでにあれもこれも盗むパターンもある
- 815 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 23:59:34.68 ID:7ca2hsH4
- で、どこに育児が関係あるのか20字以内に述べよw
- 816 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 00:04:47.48 ID:U/LYjKyO
- >>761
あなた自身が基地だなw
- 817 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 08:02:26.52 ID:1V4/09mL
- >>815
たまに書く人がいるけど、ここってせこけちなママならいいんじゃないの?
テンプレにも育児に関するなんて書いてないような。
- 818 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 08:15:03.31 ID:dZUcF8c0
- 育児@2ch掲示板
ここは育児について語る板です。子供のいない人も男の人も、楽しく育児について語り合いましょう。
- 819 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 08:52:33.35 ID:sbjYgYBq
- >>817
恥ずかしいね
- 820 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 12:00:42.24 ID:ZexvEXj+
- スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
- 821 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 13:00:16.22 ID:awsGrnMx
- 30日までミスドが半額だからさっき行ってきたけど
凄いママさんいたわ。
半額って言っても季節限定商品は対象外らしく
その人は「これが食べたかったのになんで半額じゃないの!
広告詐欺だ!半額にしなさいよ!」ってずっと叫んでた。
レジが詰まるからってんで横にそれて店長っぽい人が対応してたけど
言い分が凄いw
テレビで半額と宣伝してた。この商品が対象外とは言ってない!
そちらのミスでしょ?これを買うために雨の中並んだ。濡れた服も
弁償しろ!それかそこのポーチ(ポイント交換品)でもいい。
とかずぶ濡れの子供引き連れて30分以上叫んでたなぁ…
- 822 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 13:11:25.31 ID:DZE+pubk
- 子供テラカワイソス。
- 823 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 13:24:22.88 ID:hjgL/m6L
- うちも昨日、旦那に頼まれてミスドいってきたけど大大大行列ダッタ!
でも、キチ発見ならず。
後ろに並んでたママさんが、ずっとずーっと電話してたから内容聞いちゃったよ。
なんか色々タメになる話だったけど。
んー、キチスレに書き込んですみませんでした。
- 824 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 13:40:38.56 ID:ZexvEXj+
- スレ違い自分語りは雑談スレへ行ってください
- 825 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 13:50:45.16 ID:hjgL/m6L
- 反省して暫くROMってます。
- 826 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 14:57:38.70 ID:F2FP59f3
- >>821
こういうヤカラのためにTVCMにはちっこく「一部対象外」のテロップが出てるはずなんだけどな
- 827 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 15:10:18.53 ID:qCIhuJr+
- >>826
今回は大きな声で15種類のドーナッツって言ってるから、聞き間違えようがないよ
- 828 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 15:17:19.23 ID:R1vt/53j
- 一部の人間はは自分の良いようにしか情報は受け取らない
そういうタイプの人間はドーナツ半額しか見えてないし聞こえていない
だから自分が悪いなんてちっとも思わない
判りにくいCMに文句をつけるだけ
- 829 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 15:21:45.08 ID:Fzi1w4VO
- ミスドってしょっちゅう半額や100円セールやってるから、並んでまで買いたいと思わないなw
- 830 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 16:11:58.88 ID:LLSeqojw
- ミスド半額って15品かそこらって宣伝してなかったかw
- 831 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 16:21:49.75 ID:IlmxdHsk
- そこはきっと「(好きなのを)15種類(まで)半額」でしょ。
15種類も買ってないでしょ!フンガー!
- 832 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 16:54:28.40 ID:RIz7ivho
- >>831
すごいな。納得。
そこまでセコケチの心理がわかるなんて、もしかしてうゎぉぃなにぉする・・
- 833 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 18:14:43.51 ID:c5V7ZKDk
- >>828
人間未満なんだよ知能が
猿だろ
- 834 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 18:20:44.29 ID:EqkdIATB
- 猿に失礼だろ。
- 835 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 23:08:37.66 ID:oLBdx+xE
- >>761
ところで、弁償を申し出た父親には、「皆で使用した物だからグループで割り勘にしましょう」とは言っていないんだよね。絶対に。
- 836 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 23:17:23.13 ID:oLBdx+xE
- あ。ごめん別の案件入ってたのね。前パージ読んだまま書き込んじゃった
- 837 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 23:46:37.65 ID:aKtWh49k
- ついでに、私も。
調理器具用意ママ→メシウマ
606→メシマズ
簡単に認定出来たわ。
- 838 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 00:29:30.32 ID:AmFrbCA5
- あの行列の理由の半分はレジでの返品だよな
こちら半額対象外ですが〜
それなら要りません〜
半額商品は一箇所にまとめて陳列したらいいのに
(他ではやってるのか知らんが)
- 839 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 01:17:48.37 ID:LiQWtOCD
- 価格プレートに半額対象とわかりやすく書かれてたよ。
- 840 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 01:35:10.04 ID:AmFrbCA5
- うん、それは行った人から聞いた
でもお年寄りとか、ついうっかりな人とか多数でどうしてもね
話聞いたから行きたくても行く気がしない
- 841 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 04:47:51.08 ID:sErwToFn
- 100円はよくあるけど半額はそんなに無い気が。
昨日一昨日と別々の店見たけどどちらもすっげー行列だったよ。
100円のときもよく並んでるけど、店外までの行列は始めて見た。
そんな状態で延々とわめかれたらレジ外れて店長が対応してるとはいえ
1人が戦力外になるわけで、大迷惑だなー。
- 842 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 05:01:53.15 ID:3LrIC7nr
- お前ら、どんだけドーナツ好きなんだよ
- 843 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 07:38:16.11 ID:SZKLq+Kn
- スレ違い雑談は雑談スレへ行って下さい
- 844 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 10:29:28.95 ID:UTeCW+xS
- 今回みたいなフェア中のミスドには絶対に近づかない。
- 845 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 12:04:51.43 ID:f1hD0S6O
- どーなつてるのーこのスレはー
- 846 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 12:05:17.36 ID:LmkfJlKC
- 今回のフェアの前だけど、娘と一緒にミスドでお茶して出て来た時、外で店員さんがコーヒー半額かなんかのクーポン配ってたんだ
私たちにもくれようとするから、「残念、今出て来たところなの。入る前にもらえばよかった」って言ったら、
店員さんものすごく謝りだしてドーナツ無料券(「本日は大変申し訳ありませんでした。お詫びの気持ちをこめて」と書いてある)をくれた
別にコーヒークーポンは次回使うし、軽い雑談のつもりだったんだけど、お金返しなさいよとか怒りだす人がいるのかね?
- 847 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 12:06:17.84 ID:1QOErDxm
- >>845
ドーナツ!
- 848 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 15:04:18.46 ID:tuZueexq
- >>845 >>847
音楽と共に完璧に再生された懐かしいwww
- 849 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 16:32:09.75 ID:1eCHvh9b
- >>840
表示してあるのに気付かない人は、まとめてあっても気付かないんじゃない?
- 850 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 18:45:22.49 ID:G3zy/rtJ
- ミスドのドーナツの原価は3円
これ豆な
- 851 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 18:49:28.81 ID:90bR0ep/
- それ人件費や光熱費・店の家賃なんかも含まれてるの?
- 852 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 19:14:52.58 ID:ZlLEUYgF
- >>850
3円じゃ小麦粉代にもならんw
- 853 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 19:19:18.32 ID:h3wWM9mK
- 話の流れ切ってごめん。プチだから書き逃げ。フェイク込み。
レストランで働いてるんだけど、昨日母息子でいらしたお客様。
料理待ちしてる時に息子さんが鼻血を出してしまったらしく、ティッシュはないかと聞かれた。
緊急事態だし、慌てて探したけどなかった。店長に伝えたら自腹で買ってきてくれて、私がお渡しした。
某高級ポケットティッシュなんだけど、3つくらいお渡ししたのね。遅くなったのもあるし、「ご自由にお好きなだけドウゾ」って言葉つきで。
その時には機転を利かせたお母さんがトイレットペーパーで処置してあげてたんだけど、詰め物だとすぐ染みてきそうだし。
で、そのお客様がお帰りになるとき、お母さんが3つともティッシュをバッグに。
「お好きなだけ」って言った手前、咎めるのは申し訳なくそのまま見ないふりをした。
開けてしまった分だけならともかく、全部はどうなんだろう。
誰もが知ってるような名前の高級ティッシュだし、テーブルに残していってもらえたら次に同じことが起きたときにも買いに行く手間なく使えるのに。
少しもやもやした。長文ごめん。
- 854 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 19:22:57.09 ID:h3wWM9mK
- >>853
下げ忘れた、ごめんなさい。
- 855 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 19:31:28.26 ID:oV1JuTyw
- >>853
お前のセコぶりにモヤモヤだ。
- 856 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 19:32:57.75 ID:90bR0ep/
- レストランなのにティッシュすら無いの?
従業員が使う箱ティッシュとかも無かったのかな
- 857 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 19:35:03.35 ID:aUnU7wKj
- 某高級ポケットティッシュが分からないのを前提で。
ボックスじゃなくてポケットなんだよね?
レストランを出てからも鼻血がでるかもしれないから
「お好きなだけ」という好意で貰って行ったのでは?
母親はちゃんとお礼を言って帰ったんだよね?
だったら自分なら気にしないなぁ
もし母親の立場なら、またこのレストランに行こうって思う
- 858 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 19:45:56.13 ID:7pHDGcsI
- ティッシュ母です。
感謝していたので、また行こうねと言っていたのに。
そんなふうに思われていたなんてショックです。
もう二度と行きません。
- 859 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 19:47:14.84 ID:LJMJLGs9
- >>867
高級ポケットテイッシュのねだんをggrしたらそうは言えないと思うけど
わざわざ買ってきたという事情は知らなくても
ふつうは一つあればいいとは思う
- 860 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 19:49:26.17 ID:b4OXst5H
- 開けた分はいいし、できればもう一つ…と思うのはいいような気もするけど
未開封の2つも持って行っちゃうのはなんかなーと思う
- 861 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 19:57:40.00 ID:IOwWeL6E
- まあ、いくつぐらいかわからないが、子供連れて歩くのに
ポケットティッシュの一つも持ってないって時点で、ねえ…
- 862 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 19:59:27.03 ID:9i9QJ5mu
- 高級ポケットティッシュとか買わないから分からん。
誰もが知ってるとかいわれてもさっぱりだ
- 863 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 19:59:49.81 ID:EK4hIpba
- 高級だろうとたかがポケットティッシュだし、
未使用分を返す人もいれば、くれたものと解釈してありがたく頂いてく人がいても
ちょっとした考え方の違いでそんなにせこいとは思わない。
それより、「鼻血出たからティッシュ下さい」と言われてティッシュないから待たせて買いに行くって
気が利かないというか融通利かないというか。
おしぼりでもキッチンペーパーでも何でもいいから拭けるものすぐにさっと持ってきてくれる方が
客としてはありがたいよね。
- 864 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 20:09:01.81 ID:Rx20LHNB
- だいたい店長が「自腹で買ってこい」とは何なんだ。
長としての器ちっちやいなーーー。
- 865 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 20:10:38.18 ID:Rx20LHNB
- 私、ぶ 文盲だった。
ごめんなさい。
- 866 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 20:20:55.38 ID:Cvd2DSPB
- レストランって客の鼻血の対処までしなきゃダメなの?
ティッシュがなかったらすみませんありませんで終わっても良い話。
わざわざ業務以外の事をさせて気がきかないとか好意を無下にしてるよ。
たかがホケットティッシュだろうがお店のものじゃない市販されてるものが出てきたら誰かの私物である訳でそれをお礼したらタダでもらえるって考えがセコイ。
買い取るとか弁償とかにはならないの?
お客様は神様ですってヤツかしら。
- 867 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 20:24:34.37 ID:9i9QJ5mu
- >>863
てか、どんだけの規模の店か知らんけど、ティッシュボックスの一個もないってのにちょっとびっくり。
客用じゃなくても店員も一切使わんのかね。
- 868 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 20:31:09.68 ID:le8ha4Xv
- トイレットペーパーでも渡せば良かったのに。
紙ナプキンでもペーパータオルでもあるだろうに…
てか、それすら無いレストランって一体衛生観念どうなってんの?
- 869 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 20:33:30.01 ID:90bR0ep/
- レンチンして出すだけのファミレスとかかな?
- 870 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 20:43:02.83 ID:S1Laa+EC
- >>866
セコいかなあ?買い取るとか弁償になるとか本気で言ってる?
「お好きなだけどうぞ」と最初に言われてるんだし、
単純に「あ、何個でもいいんだありがたい」と思ったんだと思うよ。
高級な商品かどうかなんて普段値段見てなければ知らないし、
店長が自腹で買ってきたなんて当然知らんし。
「すいません残りもいただいていいですか」の一言があれば
853さんももやもやしなくて済んだと思うけどね。
たらればを言っても仕方ないけど、
最初に一個だけ渡しておけばよかったって話だよね。
- 871 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 20:51:37.07 ID:uV1x/s1v
- いただいてもいいですか
もしくはおいくらですか、があればぜんぜん違う印象になったんだろうね
これ子連れ嫌いスレあたりならこの母親がフルボッコのケースだわ
- 872 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:00:52.40 ID:eFp6/mkg
- レジで、「汚れ物を処分するので袋を何枚か譲って頂けませんか(売って欲しい、というニュアンス)」
と言われれば、快く必要なサイズや枚数を渡すけど(もちろん無料で)
おにぎり一個しか購入してないのに「袋何枚かつけといて」とか言われると
「何にご入用でしょうか?(袋のサイズ確認を装ってチクリ)」と聞いてしまう。
ずうずうしい、せこい人に限って態度でかいし感じ悪いんだよね。あれなんでだろう。
- 873 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:03:07.29 ID:S1Laa+EC
- フルボッコにはならないかも。
この母親が「ないなら買ってきなさいよ!」「全部よこしなさい!」
とか言ってるワケじゃないからねえ。
- 874 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:04:10.88 ID:S1Laa+EC
- ごめん、873は871さんへのレスです
- 875 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:05:42.41 ID:90bR0ep/
- >>872
おにぎり1個なら適正サイズの袋にその場で入れて渡しておしまいかな。
「余分にお渡しすることはできません」って言ったらダメなの?
- 876 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:13:07.47 ID:CvdoMOm7
- ポケットティッシュ3つはセコいと思う
今回の鼻血の用途を超えるだろ
そこは2つまででありがたく感謝したいところ
- 877 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:13:47.46 ID:cIvMv/G/
- 多い日も安心したいんだろう
- 878 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:14:01.79 ID:Cvd2DSPB
- >>870
本気でいってますよ。
お店の出来事だったら何でも貰えて当たり前なのかなぁって思って。
外だったら自分で買ってなきゃならなかった。でもお店の好意でティッシュをもらったわけで。いくら御自由にどうぞって言われても自分で頼んだのであって初めからテッシュをくれるサービスがあった訳でもお店の促販用のポケットティッシュじゃない。
お願いして貰ったからには買って返しますぐらいの気持ちがあってもいいんでないの?
お店の人は建前で御自由にどうぞっていうでしょ。買って返して欲しくても言えないでしょ。
ママ友や知らない人なら買って返す気持ちになるのにお店だとならないのはなんでだろう。
ティッシュなんて高くても3個でで200円ぐらいなんだから払うなり払う気持ちになろうよ。
- 879 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:22:23.69 ID:y9+l1wGR
- 客側なら、当たり前のように全部持っていったりしたくないし、
店側なら「好きなだけ〜」と口で言いながら、後で「全部持って行った!高級なのに!セコい!」とは言いたくない
まさにどっちもどっちw
でも、客側を擁護ということではなく、ここでセコいセコいと吠えている従業員は嫌だw
- 880 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:24:47.97 ID:eFp6/mkg
- >>872
あまりにあり得ない要求だったら「100枚200円です」って言うwけど
おにぎりに一回り大きい袋2〜3枚くらいだったら変なトラブルをさけるつもりで渡してしまえ、と
上司からお達しが出てるのでorz
ゴネ得の精神を助長してるよね。
お客様は神様だって誰が言い出したんだろう。
お客様はお客様、販売者は販売者で上下関係なんてないと思うんだけどなあ。
- 881 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:29:30.34 ID:S1Laa+EC
- >>878
……えーと…本気なんだね…
リアルで言うのだけははやめといた方がいいと思うよ…
なんかずれてるよ…
- 882 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:30:44.81 ID:zhrb+mnU
- 言葉を流行らせたのは三波春夫だが意味は違う
- 883 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:32:58.42 ID:helI0Kwx
- お客様は神様ってのは店側が言い出してるはず
「わざわざ自分の店を選んで来てくださったお客様は神様のようにありがたい」
って話だったと思う
上下関係ではない。店側の気持ちってだけ
それがいろいろ拡大解釈されて
「神様なんだからサービスしろよ」だのなんだのと始まってから
おかしいことになってる
- 884 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:37:54.02 ID:wxEOAkXF
- >>883
お客様は神様は、三波春男の芸事に対する心構えを語った言葉だったのが、誤用されて広まった
- 885 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:41:41.10 ID:Cvd2DSPB
- >>881
明かな私物貰ったらお店の人に買い取りますっていうのがズレてるのか?
私の周りは皆そうだけどなぁ。。。
- 886 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:43:14.40 ID:RDvXyUEi
- お客様は神様じゃありません。人間です。
って会社で教わったお(^ω^)
- 887 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:50:07.12 ID:rzNwbjbe
- ティッシュくらいなら備品だろうし、必要な分だけもらって返す。
仮に新品同様をひと箱使い切ったら、支払いを申し出るかな。
北欧風家具屋に行ったとき、子のオムツを忘れたので、
スタッフさんに言って、1枚もらったんだけど
いくらですか?って聞いたら
すごいスマイルで「サービスなのでお代は結構です」と言われた。
意図的に忘れてくるやつとか、お持ち帰り用に何度ももらうやつとかいないのかな。
- 888 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:51:50.95 ID:ANefW5is
- >>872
ああ〜これすごくよくわかる〜
言い方一つなのにね。
- 889 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:54:35.83 ID:S1Laa+EC
- >>885
??「明らかな私物」??いつのまにそんな話に?
…えーと…もうやめましょうか…
ここで言い争いしたら報告したい方に迷惑になるので消えます。
- 890 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:56:17.42 ID:zMh8xgEc
- 買取ならご自由になんて言うな。
ご自由にといったなら後でグチグチ言うな、次に生かせよ。
- 891 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 22:09:51.95 ID:b4OXst5H
- ご自由に、好きなだけって「必要な分だけ」って言葉が含まれてると思うけどな
山盛りあってご自由にって書いてあるから、わしづかみして8割持って帰ってもいいのか?
みたいな感じはしてくる
- 892 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 22:21:18.54 ID:Ks5U//Oy
- >>853
いい年した大人、それも子連れの癖にティッシュの一つも持ってない母親がおかしい。
ティッシュの価格は一見して判別が難しいので不問、でも2つ以上持って帰ったのもおかしい。
レストランにティッシュの一つも無いのがおかしい。
休憩室に1つくらいあっても悪く無い。
結局勝手に使ってたけどトイレットペーパーを出さなかったのはいい。
例え新品でも食卓にトイレットペーパーがあると気分が悪いと感じることもある。
でも紙ナプキンくらい無かったのかと思う。
母親がせこくて浅ましいのが一番悪いけど、
隙のあった店にも改善点があると思う。
- 893 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 22:23:24.00 ID:zhrb+mnU
- ティッシュがフェイクなんだろう?
- 894 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 22:31:50.28 ID:OniTfkGM
- クリネックスのポケットティッシュもキヨスクだと100円くらいする
- 895 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 22:35:33.40 ID:oV1JuTyw
- >>878
本気で言っているのなら、社会に出て勉強してから言おうよ。
もの知ら無すぎだよ。
- 896 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 22:52:05.31 ID:YNwE4ubN
- >870
>ティッシュなんて高くても3個でで200円ぐらいなんだから払うなり払う気持ちになろうよ。
これね、2ちゃんでは自己紹介乙、もしくはブーメランっていうんだよw
お金を払って食事しに来てくれたお客様が困っている状況だったら、そういう時こそ
お客様にサービスというか気遣いをしてあげればいいんじゃないの?
そういう親切な対応されれば、また来てくれるかもしれないじゃん。
ティッシュなんて高くても3個でで200円ぐらいなんだから、気持よくお客様に渡してあげようよwww
- 897 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 23:11:36.90 ID:qbl3r+Kd
- >>896
これがセコケチの理論か…
- 898 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 23:14:03.32 ID:Kw4XvnHL
- >>878
今後は差し出す時のセリフに「ご自由にどうぞ」はやめた方がいいね。
「スタッフ私物なのですが、よかったらお使いください」
とか言えばいいよ。
まともな人なら持って帰らないし、
持って帰ろうとする人にも
「スタッフ私物なので返していただけますか」って角も立てずに言えるし。
なんか言われても「今後はお店で用意するようしますから」で、いい。
客にも「私物を返せ」と言ったことではなく
「そもそも店に無かった点」を謝れば済むから。
- 899 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 23:21:18.95 ID:rK/tDWt8
- >>895
ええっ!?
878のいってる事に何の違和感もないけど?
客なら何してもらっても当たり前だと思ってる?
- 900 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 23:22:45.08 ID:k96tkglj
- 3つ手渡して「ご自由にどうぞ」
って、3つとも差し上げますよって言ってるみたいだ。
- 901 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 23:26:51.99 ID:DLnyjBuy
- 本音と建前というのがわかってないよね<全部持って帰る
そのお客さん、「近くにお越しの折は、是非お立ち寄りください」と
書いてある「引越しましたハガキ」を真に受けて友人宅にアポなし訪問
するような人なんじゃないのw
- 902 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 23:30:42.24 ID:fUskovb3
- これってお店とお客のランクにも依るんだけどね
ある程度の高級店だったらきっとサービスで何事もなくスルー(お礼くらい)だし
家族経営っぽい小規模な店だったら必要な分以外は返さないとせこケチに思えると思う
どっちにせよ、テッシュも置いてないって不自然だわ
だいたい何で自腹で買うんだろう?BOXで買って経費で落とせばいいと思うんだが
- 903 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 23:30:55.89 ID:oV1JuTyw
- >>899
客が鼻血を出した
たまたまティッシュが無かったので買いに走った
「残りはどうぞお持ちください」
店が悪くなくても、客のトラブルに店が対処するのは当然だろう?
客がティッシュの代金を払う必要はまったく無いよ。
社会常識があればわかる当然の対処だと思うが?
- 904 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 23:36:40.90 ID:Kw4XvnHL
- 客のことをいつまでもぐじぐじ言うより、
自腹切った子が店側に
こういうことがあったから経費としてティッシュ代クレって話す方が現実的かつ建設的だよね。
- 905 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 23:37:37.49 ID:90bR0ep/
- 自腹切った子なんていない
- 906 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 23:44:16.30 ID:yIBB1Bbe
- >>902
高級店なら店側はサービスのつもりで渡すだろうけど、
客は追加注文とかおみやげ(あるなら)購入とかして
スマートにお礼(お店に還元)をしたりしてそう
- 907 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 23:53:57.65 ID:jnAGNB+b
- 後からグチグチ言うなら初めから適当な紙ナプキンを数枚渡す程度にしときゃいいのに。
ティッシュもないような気の利かない低サービスの店なんでしょ?店の格に見合った分相応のサービスだけすればいいんだよ。
もしお高いレストラン(笑)で店員がこんな文句言ってたら、そんな店行きたくないわ
- 908 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 23:54:39.95 ID:Cvd2DSPB
- 866ですが
私は報告者の ID:h3wWM9mKではないので店員ではありません。
店員の立場でティッシュを買って返せ弁償しろといってるのではなく
客の立場として貰ったティッシュが市販のものなら買って返す気持ちぐらいもとうよと言ったのですが。
私がお客の立場だったら買って返すなり弁償を申し出るので。
いくらお店での出来事だからってお客様だから何してもらっても当たり前なのはどうなのかなと思って。
- 909 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 23:56:25.98 ID:dKosCFxK
- >>903
子持ちでポケットティッシュの一つも用意していない手落ちの、用意の悪い
育児中の母親に店がティッシュをそういいながら渡してくれたとしても、
(その場で使い切っちゃったなら仕方ないけど)「残り」ってのは使いかけの、
”封を開いた一袋だけ”受け取るよ、通常の感覚なら。
使ってもいない残り2パックまでカバンにさっさとしまうって、そっちの方が
社会常識ないよ。
ってか、何かと子供は汚すから「当然の対処として」子育て中の母親は
ティッシュやお手拭、おしり拭きは多少持ち歩いてるもんだよ。それが「常識」
- 910 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 23:57:40.38 ID:KbVoDxSm
- ティッシュフェイクで娘に急に生理が来たじゃね?
それだったら買い置きないだろうし
- 911 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 00:10:09.54 ID:r/f6i8wI
- なんかスレがスゴイことになってきたね…
このケースの「常識」「非常識」ってなんだろうなあ。
レスしてる人それぞれの感覚でしかないから結論出ないと思う。
「ご自由にお持ちください」って言葉は難しいねえ。
- 912 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 00:17:57.67 ID:O1qdgWUG
- >>910
ティッシュフェイクでナプキンだったらダッシュでコンビニでも走るわ
娘に無用な恥ずかしい思いはさせたくないから
だからさすがにそれは違うだろ
- 913 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 00:47:19.50 ID:9b+iVSjd
- いつまでやってんだよ
雑談行けよ
- 914 :853:2012/09/30(日) 01:05:16.34 ID:cvf3PVhE
- 853です。私のせいでスレが荒れてしまい、申し訳ありません。
皆様のご意見・お叱りを拝見し、自分の心が狭かったのだと反省しました。
今はあの子の体調だけが心配です。2歳くらいの小さな子で、今日のお昼で病院も閉まっているような時間だったので。
皆様ご意見、お叱りをありがとうございました。そしてご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
- 915 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 01:08:13.70 ID:FQfAfcIg
- 客には 店長が自腹 とか関係ないのでは?
3つ持って帰っちゃうのはちょっとアレレだけど、外で股出たら困るから持って行こう!って思ったのかもよ。
- 916 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 01:10:22.38 ID:TRSDD/YD
- ティッシュ一本の話でどこが雑談?
辞書引けよ雑談廚
- 917 :853:2012/09/30(日) 01:11:29.69 ID:cvf3PVhE
- 何度も申し訳ありません。フェイクのせいで矛盾してました…
今日のー、が事実です。大変申し訳ありませんでした。
- 918 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 01:14:47.72 ID:jVOmiUrd
- そもそも鼻血の対処としてティッシュのようなものを詰めるのは間違いなわけで
- 919 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 03:56:02.19 ID:uWvoXS9k
- ネギ
- 920 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 05:53:30.72 ID:cw3dQR8o
- >>915
>外で股出たら
それは困る。
- 921 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 07:35:49.72 ID:UfCAOxzF
- >>891が言ってるのが一般的に思えるな
用途以上の量を持ち帰るなら、傍目から見てセコいと思われることもあるよね
- 922 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 08:08:12.23 ID:N6lpVV66
- わざわざ買いに行くってのがビックリだわ。
それだけ待たせる位なら、更衣室でも行って私物持ってきた方が早くない?
ちょっとしょぼかったり、サラ金のティシュでも
「私物で申し訳ないのですが」って言って差し出せば、緊急事態だから気にしないけど。
時間とお金かけた高級ティシュよりも、トイレットペーパーのが役に立ったわけだし。
- 923 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 08:20:56.70 ID:9UYjKo7c
- なんだかつまらん幕引きだな。
>853がフェイク失敗とのことだけど、ここはセコケチスレなんだからこれがセコケチに該当するどうかってところは
事実じゃなくても矛盾しないように書いてもらわないとね。
まだまだ修行が足りんよ>853
- 924 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 09:41:46.27 ID:/q1oO37X
- >>853
さりげに良いティシューを買ってあげた優しさが埋れてる。
そんで、ティシューくらい気にしないで!本心で言われたら惚れる。
まじで顧客になるとおもふ。
- 925 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 09:58:56.70 ID:oZzkw9Mw
- 自営してる者だけど別にセコいとも卑しいとも思わないな
お客さんの対応の範疇だと思うだけだわ
そのお客さんように用意したものなので
渡した分持って行ってもらって構わないし
もし、また鼻血噴いた時用にもっててあげて欲しい
ありがとうと言ってもらえればうれしいしくらいの事だよ
- 926 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 10:44:16.59 ID:XgOH/JcR
- 買ってきたとしてもこれをお使いくださいっていってまず一つだけ渡せばよかったんだよ
んで、もしまだご入用ならそのときはいってくださいみたいな言葉いっておけばよかったんだよな
店側の機転がきかなすぎる
- 927 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 10:58:30.60 ID:1S8/+y6S
- ここまでの話をまとめると、世の中いろんな客がいるんだから今後はもう少し配慮しましょう。
客の態度はセコと判断する人もいるし、そうでない人もいる。アウトのラインが持ち帰りティッシュが2枚か1袋か3袋か10袋か個人の線引きだから、どれが正しいかは結論出ません
- 928 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 11:20:01.50 ID:suiSYjkM
- 職場なのに救急箱がないの?
設置は義務付けられているし、そこには脱脂綿もあるでしょう。
- 929 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 11:23:31.06 ID:Agqv1eXy
- 泥ママスレと迷ったけど
さっき近所のスーパーで、有料のレジ袋をくすねてるママ&婆を見た
自分が買いまわっている時、かごを持つわけでもなくやたらトロトロ歩いていて
正直この混雑の中では邪魔だな〜と思える婆がいたんです
その後、レジに並んだらその婆が 私の並んでいる隣のレジで、何かもそもそやっている
ここのスーパーは、各レジの前の ガムが陳列されてるような位置に有料レジ袋(1枚6円)がさがっていて
袋をもってきてない人は、それを商品と一緒に取って会計してもらうシステム
混んでると人の目が届かないことも有りそうだし、実際レジの人が忙しければ袋だけ取れちゃいそう
婆はそれを実行していた
並んでる人の横に手を伸ばして、レジ袋をちぎり取ってた
最初は、後で会計するのかな〜と思っていたけど 娘らしい子連れママと合流
ママも並びながら袋を何枚かちぎり取り、人目を気にする様子でポケットにねじ込んでいた
自分は店員さんに「袋とっちゃってる人いますよ」と教えて会計を済ませ、
ポケットから袋はみ出させちゃってるママは、店員さんに「1枚6円ですので」と注意されてました
婆については、どこに隠してるかわからないので言えませんでした
以上です
- 930 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 11:43:22.11 ID:ViRs9rwn
- この件のそもそもの間違いは
>>853がポケットティッシュに対して内向き(店側の立場)の評価を
『誰もが知ってるような名前の高級ティッシュ』としているのに対し
外向き(鼻血客の立場)には『高くても3個でで200円ぐらい』としているところだ。
こういうダブスタをする所がセコケチの思考。
- 931 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 11:51:13.17 ID:66hUIG/i
- >>929
「袋はご入用ですか?何枚ですか?」って聞いて会計後に店員が渡せばいいのにね。
見ちゃったマジメ人間がモヤモヤするわ
お疲れ様
- 932 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 12:07:42.03 ID:/q1oO37X
- >>929
過去にその店の店員だったかもー。
全てが当てはまりまくりでビックリ。
思い出したことがある。
昔、その店ではバーゲンダッツが激安で私はレジ係だった。
客がハーゲンの交換券を持ってきたから、交換しようとしたら差額を要求された。
拒否ったら「隣町の正規店でも交換してくれるのか」と聞くもんで同じだと思いますと言ったら隣町に行ってくるといった。
理由は聞かなかったんだけど、自分から「お得感がちがう」んだと言っていた。
わからなくもないけど隣町のハーゲンダッツやさんは種類が豊富だったのだろうか。
- 933 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 12:10:08.37 ID:s0U7ryf/
- >>930
どこがダブスタなのかわからん
誰もが知っているメーカーの高級ポケットティッシュでも3個200円ぐらいじゃないの
全然矛盾してない
- 934 :929:2012/09/30(日) 12:12:03.61 ID:Agqv1eXy
- >>931
いやホントに。レジの中に設置しておいて店員が渡すシステムにすればいいのに、
なんで会計前の人間が勝手に取れるような位置にあるのかわかんないです
婆とママで最低3枚はとってるの見ちゃったから、さすがに黙っていられなくて
申し訳ないが、自分がチクったことママ婆には知られたくなかったので 小さめの声で教えたんだけど
「え?袋?とってるの?!」と おばさま店員さんが大きな声で言っちゃったので
他の客もザワザワし始め、「えぇ〜・・・」と引いてました
- 935 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 15:02:26.20 ID:4jZEH3Wd
- 自分も某レストランで働いてるけど、鼻血出しちゃったお客さんがいた
従業員が手を洗った時に拭く用のペーパー(ちょっとごわごわするけど大きい)と、お客様用ペーパーナプキン(小さいけど柔らかい)を渡したよ
その後は自分でトイレで顔を洗って処理したみたいで、感謝された
わざわざ買いに行くほど紙がないなんておかしいよ
紙やタオル状のものがないとレストランやファストフードは営業できないと思う
自腹で買ったなら快くあげなよ
- 936 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 15:58:52.21 ID:SkIxbL4Z
- そもそも最初から、ティッシュ3パック渡すのが間違ってる
1パック渡せば充分だと思う。
それはそうと、学生の時と主婦になってから、中華レストラン、喫茶店、ファミレスで
バイトしてた事あるけどティッシュなんて備品としては、なかった気がする。
>362
ハーゲンダッツのギフト券は(その他諸々だけど)、個数で交換じゃなくて
値段で交換だったと思う。
- 937 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 16:08:51.73 ID:/q1oO37X
- >>936ハーゲン
そうなの?店によっては違うのか。
それか、後出しで申し訳ないが5年以上前の話なもんで券が変わったか。
- 938 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 16:13:24.83 ID:IKqp+Vvu
- ティッシュ3パックは間違いではない。
オレは、原因不明の鼻血でティッシュ一箱使ったことがある。
状況がわからないのに適正な量を用意できるわけ無いだろ。
- 939 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 16:29:45.87 ID:SkIxbL4Z
- >938
そんだけ出たら自分で用意しろ。レベルだな。
- 940 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 16:36:55.67 ID:IKqp+Vvu
- そんだけのレベルになったら鼻を押さえるのに精一杯で自分で用意する余裕なんてないがな。
- 941 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 16:48:32.66 ID:4kYQHobe
- >>940
よく読め文盲
親が準備しておらず、店員に聞きにきてるだろ?
普通親がティッシュかハンカチあるいはハンドタオル
くらい持ち歩いてるのは常識の範囲
最低限の準備すらしておらず、店の好意をごそっと
もって帰るのにもやっとしてるんろ?
- 942 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 16:53:46.92 ID:CR9QLCBS
- >>937
店によって違う。
お米券も米しか駄目な店もあれば、なんでもOKな店があるよな。
- 943 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 17:04:31.64 ID:b6ULKuCK
- BOXティッシュ一箱渡して残りは回収
ポケットティッシュ一つ渡して足りなかったら仰ってください
が店の対応としては普通かな
足りなくなりそうだから根こそぎ持って帰るっていうのも意地汚い
使いかけを声掛けして持ち帰る程度が普通で、更に必要になったときの為には
どこかの店で自分が買うか、駅前で配っているティッシュ貰えば良いのにね
- 944 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 17:16:38.89 ID:4jZEH3Wd
- 鼻血が出たって要求したティッシュだと、余ったとしても衛生的に捨てると思う
特に飲食店なら
そう思って持ち帰ったんじゃないかなあ
- 945 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 17:55:04.61 ID:zfPtV+1E
- >>937
店によって違うのだと思うよ。
ひと駅先の個人スーパーはお米券でもビール券でも普通の買い物に使えるが
自分の職場のスーパーではお米券はお米のみビール券はビールのみで
お釣りが出ないから額面金額以上該当商品を購入してもらって不足分金額をいただく。
(もしくは額面金額以下でお釣りなしも客側の希望で有り)
ヨード卵や乳製品、アイスの商品券は該当商品と引き換えの対応。
- 946 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 17:58:38.71 ID:0h2M8Y4w
- >>944
うん、一度客に出したものをまた再利用するとは思わないし、ありがたくいただいちゃうな
そもそも、店にティッシュの備品がないなんて普通は思わないよ
わざわざきれいなポケットティッシュを出してくれるのに時間がかかったんだな、くらいしか思わん
そのお客さんはきっと感謝してるだろうし、853もこんなとこで愚痴らず次は経費で安い箱ティッシュ
常備しとけば「ちょっといい話」で終わったろうに
- 947 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 19:01:00.83 ID:yApoNhvm
- 鼻血は止まるまで洗面台で出し放題に限る。
変に止めると、口に逆流w
- 948 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 19:09:27.64 ID:ABaOgR5d
- 一時期子供が鼻血ばかり出してた頃があって
毎日ポケットティッシュ数個持ち歩いてたけど
地下鉄の車中で鼻血が出ちゃって手持ちを使いきってしまった。
乗り換え駅でティッシュ買おうとしたけたど売店はお休みで
駅の改札で駅員さんにティッシュ1枚で良いのでくださいと言ったら
新品の東京メトロのポケットティッシュくれた。
鼻血だとわかると大量にくれた。
あのときの京成電鉄の駅員さんありがとう。
- 949 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 20:57:21.50 ID:4PagxJEX
- ティッシュが無ければハンカチを使えばいいじゃない
- 950 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:18:22.59 ID:HMo7tko0
- ティッシュ話はもういいと思います
- 951 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:19:59.56 ID:HMo7tko0
- スレ立て行ってみます
- 952 :950:2012/09/30(日) 21:27:36.02 ID:HMo7tko0
- ホストが駄目でした
以下、テンプレ置きますので、どなたか宜しくお願いします
- 953 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:29:19.54 ID:HMo7tko0
- ★発見!せこいケチケチママ その313★
※育児板のローカルルールと下記のテンプレ(4レス分)をよく読んでから利用してください※
※読んでも分からないことはここで聞かずに雑談スレで聞きましょう※
※書き込む前に>>2を熟読※
ここはせこケチママ、せこケチパパに関する報告メインのスレッドです。
・育児板ですので「育児子育て中のママパパによるせこケチ」であること必須。
・スレ違い、板違いだと言われ誘導されたら素直に移動しましょう。従わずに居座るのは荒らし行為です(外野がそう仕向けたり、誘導に噛み付くのも荒らしです)
>>950を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。新スレが立つ迄書き込みは控えて下さい。
■!!雑談は雑談スレで!!
雑談スレ育児板2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329989985/
【せこケチママ】雑談用スレッド45【泥ママ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1347521172/
■まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
■前スレ
★発見!せこいケチケチママ その312★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346586094/
- 954 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:32:38.61 ID:YR0Cmnkq
- どれ、ちょっとチャレンジしてくるかね…立てられなかったらごめんなさい
- 955 :2:2012/09/30(日) 21:34:42.65 ID:HMo7tko0
- ※必ず熟読の上書き込みましょう※
【報告をしたい人へ】
・【主なスレ違い・禁止一覧】を熟読。
・報告は適度にフェイクを。ただし「フェイクの入れすぎ」は荒れるので注意。
・日付を跨ぐ場合やIDが変わりやすい場合はトリップ推奨(>>4参照)
・報告は一旦メモ帳に全文をまとめて書き上げてからコピペしてください。
・sage必須(メール欄に「sage」と入れてレスをする)
【それ以外の方へ】
・報告者が(泥・せこ・キチ等)な場合はスルーする。構う人も荒らしです。
・ルールやマナーを守らない人が出た場合、一度注意し、それでも聞かない場合はただの荒らしなので徹底スルーして下さい。
・これらのテンプレを守れない投稿が多発した場合は板移動を検討します。
【主なスレ違い・禁止一覧】
・「今いいですか?」「○○話はここであってますか?」等のお伺い。初心者は半年ROMれ。
・「これってセコケチ?」 の自分語りは、子持ちの有無を問わず禁止。
・育児に無関係で特定のテーマに偏った雑談(オタク系、趣味系等)。
・「子供を連れていただけ、ベビーカーを持っていただけ」の育児話と判定が付かないもの。
また大きい子供を持つ親の話も育児の範囲外です。
・育児に関わる報告でもほかの要素が強いものは、その要素に合わせた板へ。
- 956 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:35:24.53 ID:YR0Cmnkq
- って、ちょっと待って、テンプレ変わるの?
- 957 :3:2012/09/30(日) 21:38:05.51 ID:HMo7tko0
- ◆◆◆せこケチ関係スレ◆◆◆
せこはあなたの親族や義理の家族ですか? yes→家庭板のせこ親族スレへ(ID無しの板なのでコテトリ推奨)
↓no
せこは現在(またはせこ行為をした当時)育児中のパパママですか? yes→育児板のせこケチママスレへ
↓no
他のスレへ
<家庭板>★発見!せこいケチケチ親族★その5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1313052106/
■関連スレ
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ187【万引】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1348963403/
【セコキチママ】発見!キチガイママ その34【泥キチママ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1348055876/
★その後いかがですか?in育児板★42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346311523/の自分語りは、子持ちの有無を問わず禁止。
・育児に無関係で特定のテーマに偏った雑談(オタク系、趣味系等)。
・「子供を連れていただけ、ベビーカーを持っていただけ」の育児話と判定が付かないもの。
また大きい子供を持つ親の話も育児の範囲外です。
・育児に関わる報告でもほかの要素が強いものは、その要素に合わせた板へ。
- 958 :4:2012/09/30(日) 21:41:25.95 ID:HMo7tko0
- 【コテトリとは】
コテハン/トリップの略語。
・コテハン…固定ハンドルネームの略称。
「コテをつける」とは名無しが基本の2ちゃんにおいて、
名前欄にハンドルネームを記入し名乗りをする事。
・トリップ…簡易的に個人を証明および識別できる、暗号化された文字列。
【トリップの付け方】
ハンドルネームの後ろに#(半角)任意の文字(全角4文字または半角8〜12文字)
例 777#yaruo →777 ◆kz/emHmap
#のあとに任意の文字列を設定することによってトリップが生成されます。
任意の文字列に簡単な単語を設定すると、
既に使用されていたり推測によりトリップがばれてしまうことがあります。
トリばれするとなりすましが湧くことがあるので、
下記のスレでテスト書き込みをしてから
生成されたトリップを 【googleなどで検索】 して重複・トリばれを避けてください。
全角と半角を混ぜるとトリばれがしにくいです。
トリップテストはこちらなどで↓
トリップテスト Part60
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1347120676/
- 959 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:41:33.11 ID:YR0Cmnkq
- テンプレ変えるなんて話、いつ出た?
- 960 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:44:43.93 ID:HMo7tko0
- >>956
変わるって話じゃなかった?
一応雑談スレも見てきたらそういう感じだったから拾ってきたんだけど……
長く意見募集ってやってて特に「なし」ってなってなかったからいいのかと
- 961 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:49:21.86 ID:YR0Cmnkq
- 全員が全員雑談スレ見てたわけじゃなし…なんかおかしくね?
私も雑談スレなんて見てなかったしな…スレ立て宣言したけど
そのテンプレで立てて揉めんの嫌だからちょっとスレ立て放棄します
- 962 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:58:55.74 ID:3bptVrSp
- え?変えるの!?
雑談スレでそんな雰囲気だからって勝手に変えるのか!?
- 963 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:03:45.71 ID:HMo7tko0
- >>962
いや、すみませんが、一応自分は話し合い誘導されてるのは何回か見てますし、
他のスレも移行されてるのも確認したので一応そっちも見てテンプレコピペしてきたので
別に自分が変えようとしてるわけではないですw
- 964 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:07:12.60 ID:epmlw9po
- 雑談で話し合うのは勝手だけど、ここで確定の出てない段階で持ってくるなよ・・・
- 965 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:12:05.24 ID:h/ANQo+M
- >>964
それ言ったら雑談見ないのは勝手だけど、何度も改訂話し合い誘導されてるのに無視して、
「私は聞いてないから駄目」ってのもどうなのよw
- 966 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:14:35.80 ID:JtkHtmWh
- 立てられる方、現在のテンプレ継続でおねがいします
- 967 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:15:44.00 ID:5HJW5Bl5
- 雑談でそういう話になったにしろ、
まず最初にテンプレについて話し合いましょうと明記した上での誘導がなければ無意味。
そして勝手な結論を出したにしろ、
「テンプレこれでOKか」ってここで聞かなきゃこれまた無意味。
ついでに、長過ぎるテンプレは読まないよ。
箇条書き風だけど、文章が雑で箇条書きにすらなっていないし。
- 968 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:16:15.22 ID:HMo7tko0
- すみません、あちらで聞いたら誘導するよう言われたので、
ご意見等は以下にお願いします
【せこケチママ】雑談用スレッド45【泥ママ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1347521172/
立たないまま埋まったら申し訳ないので……
- 969 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:17:57.48 ID:YR0Cmnkq
- 雑談スレはあくまで雑談スレであって、テンプレ改変等の重要な話し合いするためのスレではないでしょう?
そこで一部の者達だけで決めたからって、それはスレ住人の総意でもなければ
多数決・投票で決まった意見でもないと思うので普段から雑談スレを見ない者としては承服できませんね。
- 970 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:21:20.01 ID:knctQQjs
- はい、屁理屈入りました
- 971 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:21:47.32 ID:qnGH0o2E
- ここでテンプレ改変の話題になったらなったで雑談でやれってなるでしょ
だから誘導して向こうで話し合いしたんじゃん
- 972 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:27:12.33 ID:knctQQjs
- 誰も行かないのなら立てるよ
- 973 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:31:36.80 ID:knctQQjs
- 立てました。テンプレは>>953以降を採用。
★発見!せこいケチケチママ その313★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349011787/
- 974 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:37:47.91 ID:izxuzyjw
- まぁテンプレなんぞ誰もろくに読まねーしな
- 975 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:47:10.09 ID:HtgylEHq
- ダラダラ長くて誰も読まなかったとしても、テンプレ作った!って満足させときゃおとなしくなるでしょw
暇で他にすることも無さそうだしテンプレの数レスくらいオナニーさせといて
満足して黙ってくれるんなら安いものじゃないかとw
- 976 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:51:55.93 ID:CufG/Vh4
- >>973
乙です。
ROM専門だけど、けっこう前からテンプレについて雑談に誘導されてたよ。
度々誘導告知されてた、と思います。
まとめやブログしか読んでいなければ初耳かもしれませんが、
これだけ書き込めるなら是非、過去ログも読んできたら納得できると思います。
また今後の議論に参加すれば納得いくいいものができるのではないでしょうか
- 977 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:54:04.40 ID:6LOIaXHv
- いろいろ議論してます、みたいな感じで
「次スレから適用するテンプレ改編について具体案の話し合い段階に入っています」とか
「現在の話し合いに参加しない場合の苦情は受け付けられません」とか
はっきりきっぱりは言われてないよ
どうせなんかくだらないことごちゃごちゃ言ってんだろ、と思ってた
もちろん、決定したものについてのアナウンスもなし
あんなだらだらしたテンプレ誰も読まないけど
テンプレに書いてあるよ!みたいなやりとりはうぜーな
- 978 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 23:00:20.42 ID:HtgylEHq
- でも現行スレでは誘導はこの一回のみだったのね
「雑談」で抽出してみたら誘導レスはこれ一回きりだった。
97 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 16:02:06.94 ID:j4TIC+n+
【泥スレとせこスレとキチママスレについて】
8月末までに集まった意見をまとめています。
こうしたら見やすい、これはいらない、補足を付けたらどうか?等の意見がありましたら雑談スレへどうぞ。
なお、本スレでの言い争いは他の人に迷惑になるのでおやめください。
【せこケチママ】雑談用スレッド44【泥ママ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1345793189/
- 979 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 23:34:57.28 ID:lDECitAH
- 色々最低な流れだね
てか荒らし半分でおもしろがって立てただろw
- 980 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 23:40:35.32 ID:n+lD9WIC
- 蒸し返して悪いけどティッシュの店員に伝えさせて。
私も飲食店経営してるけど、そういうお客様が困った時は恩を売るチャンス(言い方悪いけど)
いきなりの雨なら傘を貸すとか、それこそ生理でスカートに血がついちゃった人には従業員用のズボンを貸してもいい。
ティッシュも全てあげていい。
高いお金を払って広告するよりも、感動させて口コミを広げてもらった方が結局特になるんだ。
もちろんそれは相手にばれないように、あくまでも善意の気持ちで!
(これがセコイといえば確かにセコイが)
- 981 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 23:58:31.83 ID:psy7eWQv
- >>973 乙!
- 982 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 23:59:51.71 ID:Lj6j07L+
- >>980
×特
○徳
- 983 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 00:21:00.98 ID:EgUN3m5W
- >>973は荒らし?
- 984 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 00:56:51.39 ID:ekP6ifsz
- >>983
テンプレが気に入らなくても、スレ立てした人を荒らしとか言うのやめなさいよ
文句があるなら雑談スレで言いなされ
ここでブーブー言い続けたらそっちの方が嵐行為かもよw
- 985 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 02:36:02.38 ID:0+Rbv1gr
- このスレの行く末についての話ならこのスレですべきでは?
ここではまともに話が進まないなら、住人が必要としていないっていうことだし
だったら改変なんかする必要がない
なんで板全体の自治話とかでもないのにわざわざ別スレ?
- 986 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 04:17:02.09 ID:iJPPLzor
- >>948
京成でメトロのティッシュくれたの?
- 987 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 06:52:19.31 ID:8xJjFS2M
- なんか無理矢理だなぁ
このクソ長いテンプレ作った人って、強迫観念みたいなものでもあるの?
- 988 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 07:07:50.32 ID:Cmk8UzFP
- ダラダラと無駄に長くて気持ち悪いよね。文章の組み立てもおかしいし。
今ので十分だと思うけど。
- 989 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 07:39:58.13 ID:tdG/d22g
- LR無視で、『テンプレに書いてないから』『今までは許容されてたから』ってやってきたから、
当たり前のことを細かく書かなきゃいけなくなったんでしょうね
ちゃんと基本的なことが出来てれば今のままでも問題なかったと思う
ただでさえまとめや転載ブログから来たりして『育児板?ルールとかよくわかんないけど』って人も多いんだから、
このくらい細かい方がかえって親切なんじゃないの
- 990 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 07:51:59.37 ID:8xJjFS2M
- あんなに長いと読まないってw
余計に荒れる予感
「ぜってー守らせてやる!」
みたいな執念が怖いよ
- 991 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 07:52:03.59 ID:J+P7cpQA
- 細かくすればするほどキチが集まってくる印象だわ
- 992 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:01:30.09 ID:K10vwLhU
- ようは今まで通りでいいってことですかね?
- 993 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:05:05.91 ID:uUYNo6BT
- って言うか、本スレに対する陰口で充満してるスレで考えたテンプレ押し付けられてもねーw
誘導した!何度も誘導した!だから従え!って言うけど
このスレでは9月の頭に一度誘導しただけじゃんw
こんな長ったらしいだけのテンプレ、誰が読むの?
- 994 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:31:12.72 ID:u82pYzSh
- 埋め埋め。
- 995 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:40:05.55 ID:8xJjFS2M
- >>993
雑談スレ行ってみた。
早々に退散したわw
なに、あそこ?
- 996 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:58:50.67 ID:YnK2QgYH
- 梅
- 997 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 09:34:05.56 ID:WTMbQjFX
- テンプレ不要なら頑張って>>950踏んで元に戻せばいいんですよw
たかが雑談スレでの議論に必ず守らなきゃならないって拘束力なんてないんだしw
- 998 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 09:35:50.34 ID:CFFs/JBj
- 小学生の屁理屈ですね
- 999 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 09:36:06.19 ID:CFFs/JBj
- 埋め
- 1000 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 09:36:26.07 ID:CFFs/JBj
- ★発見!せこいケチケチママ その313★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349011787/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★