■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part40
- 1 :名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 23:20:14.93 ID:GiWT5qou
- ☆まとめサイト☆
ttp://ime.nu/lazy8.info/danswee/
☆前スレ☆
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339478877/
- 2 :名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 02:47:35.11 ID:wfRlGX2h
- >>1乙です
2年生ダンスィの保護者が華麗に2げと
- 3 :名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 17:22:28.81 ID:PHgqiflh
- きっも。普通に男児と言えよ。キモい表記。キモい表現。バカの親もバカなんだね。
スレタイ見るたび不快極まりない。
- 4 :名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 01:10:51.49 ID:VFs2idqv
- 祭りのくじで、水鉄砲を当たりにしたら大ウケした。
神社の境内に谺する歓声。大人も汗かいて、ちょっと位水がかかってももうどうでもいい。
夏をありがとう。
- 5 :名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 15:10:36.57 ID:EtZtOhYG
- ダンスィの先輩方に教えを請いたいことがあります。
うちの年長も来春に入学をひかえるので、現在ランドセルを
物色しているところです。
各社素敵なランドセルが色々と出ておりますが、我が家としては
「とにかく丈夫、なにより丈夫、傷がついても目立たないように色は黒限定
横についているナスカンは引っ張られた時外れるもの」
これをポイントに探しているところです。
が、もしかしたらダンスィならではの
「ダンスィ親なら、これも買う時調べておけ」といったポイントがあれば
教えて頂きたいです。
牛革よりもクラリーノのほうがいい、軽さも重視したほうがいいなど
あれば教えてください。
メーカー名は荒れると困るので記さなくても結構です。
- 6 :名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 16:03:23.64 ID:Z4RmgQ3c
- わかったことは…こだわっても無駄だってことだったりする。
どうもすいません。
- 7 :名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:07:19.82 ID:Fse8LmAB
- 傷がつけば黒にだって白い筋が入るだろうさ。
好きな色にさせりゃいいじゃん。
濡れることは間違いないからクラリーノのがいいと思う。
蓋と本体の間は収納になるので、そこんとこ硬くないほうがいいかも。
そこには、ピアニカや給食袋が挟まります。
- 8 :名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 20:47:15.56 ID:nmz1AJBD
- あんまり気合い入れて高いのを買うと、精神的ダメージがキツいので
そこそこの値段に
- 9 :名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 21:01:07.61 ID:69+qb1v+
- ちょっと大きめのが今出てるけど、大きいサイズのプリントやノートも入りやすいから、そのほうがいいかも
あと、他の方も書いてますが、気合いいれないほうがいいよ、高級品とかw
- 10 :5:2012/08/06(月) 21:26:21.81 ID:EtZtOhYG
- 皆様ありがとうございます
クラリーノと大きめサイズと蓋と本体の間の柔らかさですね
蓋と本体の間のことは全くの盲点でした。
収集に燃える我が子なので(通園バッグの中に石や松ぼっくりは常。
セミの抜け殻が入っていた時は驚きました)きっと色々と入れてきそう。
そこに何を入れて帰ってくるかちょっと楽しみです。
高級品はやめますね。
色は黒しかないと思っていましたが、黒でも傷がついたら白い筋が入るんですね。
どうせ傷だらけになるなら、本人の好きな色を選ばせたほうがいいですね。
色々とありがとうございました。
- 11 :名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:17:23.62 ID:0N+iLS/N
- 買い替えても悔いのないようになら一番安いので。
知り合いのダンスィ君は入学式1か月でランドセルを教科書ごと失くした。
ランドセルは4万ぐらいしたらしい……
- 12 :名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:58:30.63 ID:HI/KqmSf
- 本当は、土屋の革のが欲しかったのだけど、
選んでる最中に売り切れになってしまったので
ならば、違うメーカーの一番軽いものを!!で、買ったのだけど
(クラリーノ黒で4万くらい)
クラリーノにしたのは正解&高級ランドセルじゃなかったのは
正解だったけど、もう既に線がいっぱい入ってるよ@2年生
- 13 :名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 23:23:34.79 ID:VufqjPmE
- 雪が積もる地域のダンスィにとってランドセルはソリ代わりにもなりますw
- 14 :名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 00:36:16.93 ID:QnklP39z
- ダンスィって原色好きじゃない?
うちはランドセル買う時に「男はとにかく青!青じゃなきゃだめだー」になっていて
紺よりは青に近い色を本人が選んだ 母は深緑、祖母はこげ茶を進めたがとにかく青!だ
コクヨのあんふぁんのにしたけど今のところ目立つ傷はない
青マニアだったときはすべてが青でドラえもん状態を毎朝とめていたが今は赤ブーム
母が選んだスモーキーな色の服はすぐにパジャマにされるよ
- 15 :名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 01:34:07.57 ID:lPJvuxf6
- >>11
最安品はダメです。直ぐに壊れます。
周りと同程度で機能が違うくらいが、妥当です。
私は最安品しか買って貰えなかった。周りと比べても見劣りするし、恥ずかしかった。
子供目線で子供が欲しいと言う物を、親の財布の範囲内で買ってあげて下さい。
- 16 :名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 03:30:39.01 ID:APxa6upI
- 家族プラス友人数組での中規模団体旅行で、オーストラリアに行った時に
国際ダンスィ交流会になった。
団体ってことで旅行会社が良くしてくれた&ラッキーが重なって
ゴールドコーストで一番グレードの高いホテルのかなり良い部屋に宿泊できた。
良いホテルだからか、日本人がほとんどおらずお金持ちそうな外国人客さんいっぱいーで
小5・小4ダンスィ持ち(下の妹はおりこう女子)な私は常に警戒してた。
(走り回ってぶつからないようにとか、アートを壊されないようにとか・・・)
滞在が8泊と長めだったので、滞在中少しでもダンスィの体力ゲージを削るために
ほぼ毎日ホテル内の豪華なプールに連れて行ってた。
ら、そこは万国ダンスィ会場だったよ(^o^)
あっちの金髪くんはプールに色鮮やか〜〜なアイスを大量に溶かして色水作りをしてかあちゃんにぶっとばされ
こっちのインド風味くんは各国親父の水着を引き下げまくって逃げ回りとっつかまりぶっとばされ
日本代表のダンスィ兄弟はプールサイドであやまんジャパンをフルで歌い踊った。
あれよあれよと言う間に、各国ダンスィたちは言葉も通じないのに仲良しになり
「誰が一番海パンを食い込ませるか」競争や
「飛び込んで水面に出るまでの間に海パンを脱ぐ」遊びなどなど。
更に、ラッキーでホテルも客室もグレードが上がっていたためか
広い客室内にはでかくておしゃれで立派なカウンターキッチンがついており・・・
各国かあちゃんは各国料理を披露する羽目に(とうちゃん同士とダンスィが安請け合いしあった)
どこのかあちゃんも笑顔の下に
「オイオイオイオイ旅行中くらいダラダラ過ごさせろやあああオイーーー」
という気持ちを押し隠しつつ、それでもまぁ楽しく国際交流しました。
ダンスィたちに餌付けをする前に、キッチンの横にあったリビングスペース?に
でかくて真っ白なフワフワのファーラグが敷いてあるのを
何も言わなくてもロシアのかあちゃんがくるくる畳んで片付け、
各国かあちゃんが無言でうなづいてたのが印象的でした。
- 17 :名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 05:02:41.24 ID:ojoVQadu
- >>16
言葉がなんとかなれば、かーちゃん達はこのスレ状態でしゃべりまくってたんだろうなw
- 18 :名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 09:39:03.72 ID:Btg/M/oJ
- >>16
西原恵理子の毎日かあさんだかああ息子でほぼ似たようなエピソードみた覚えあるわw
そこでもロシア母ちゃんが〆てた。
- 19 :名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 09:40:19.57 ID:Btg/M/oJ
- ×恵理子→○理恵子
- 20 :名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 13:58:12.51 ID:z7ETlBZe
- >>5
うちは売り場に連れて行って、自分で選ばせたよ
最初の一つは好きな物をかってあげるからって言った
もし無くしたり汚したりしたら、一番安いのを買うよ、と言って売れ残り見せたら
ものすごく大事に使ってるよ
子どもなりに、A4が入らない昔のランドセルとかは嫌みたい。
- 21 :名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:21:50.84 ID:0ObnDyDy
- >>16
ワロタwwww
学童って記憶を失わせる装置があるんじゃないのか
宿題やっとけよと言っても、入口通った瞬間にすべてを忘れる
- 22 :名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:02:33.40 ID:kXvRuII+
- ダンスィは一人でいる間は記憶が保持されているんだけど。
同じダンスィがもう一人現れるとリセットされちゃうんだよね。
- 23 :名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 21:18:33.50 ID:verkSCNL
- 会話するまでもなく仲良くなるダンスィたち
電波でも出てるんだろうな…お互いにw
口笛吹いて〜空地へ行った〜
って歌を思い出した夏休みだ
- 24 :名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:21:56.12 ID:h/7omAZy
- 息子は伸び伸びと育っていてとてもいいのだけれど
私のダンスィ母化が止まらない・・・
咄嗟の思いつきで数km先の公園まで徒歩で行ったり
ダンジョンのマップを二人で描きながらRPG攻略したり
挙句myデッキ作成して「ゲートオープン!界放!」
友達親子にも程がある・・・
こんなんで母親の威厳ってあるのだろうか
女子力が足りなく、ママ友というものもおらず
- 25 :名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 23:09:24.78 ID:Auv3ZckQ
- ダンスィって世界標準だったんだね>>16
しかし、安心したような、複雑なこの気持ちはなんだろうw
- 26 :名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 23:36:48.72 ID:aGj+Uisp
- ウチのダンスィの言い訳ベスト3
・どうなるかなと思って。
・いいかなと思って。
・ごめんなさい。
三番目はとりあえず謝っとけ感アリアリw
- 27 :名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 23:40:10.76 ID:Auv3ZckQ
- >>26
あるあるw
「大丈夫かと思った」
うちはこれだw
- 28 :名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 00:15:39.69 ID:TIYIdk4K
- 新一年生になるなら、ランドセルカバー
一年生は黄色い声交通安全カバーを着けるんだけど、これが、ダンスィなら2日で破ける。 とりあえず一年もたせる為にも透明なランドセルカバーを
- 29 :名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 01:19:27.55 ID:LvSJ2GCh
- >>28
上の子ジョスィは黄色いガムテープで補修できてたぐらいだったが、下の子ダンスィの時はGW後から諦めてカバー無しで登下校してたよ。
- 30 :名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 11:54:43.29 ID:9Db6G8KO
- あれには何か(何だったっけ?)の保険がついているので1年間はずすなと学校で言われ…
ダンスィ3人育てたトメさんのアドバイスに従って、最初に裏を黄色いビニールテープで全面補強しておいた。
ありがとう、トメさま。
あなたは私のお師匠さまです。
一生ついていきます。
- 31 :名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 16:27:59.72 ID:bKhI6BOR
- >>30
素晴らしいアドバイス…!
もう数年先の話だけど心のメモ帳にメモっておくわ!
- 32 :名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 21:16:25.94 ID:2+Uv+NLQ
- うちのダンスィ、私の弟(ダンスィから見た叔父)が当時にしては相当珍しい緑のランドセルを使っていたと聞くや
緑がいい!!と即決だったわ
弟がアニメ好き・ゲーム好きなもんだから結構話が合うらしいんだよね
おかげで最新アニメよりマジンガーZやゲッターロボが好きなダンスィが出来あがったわけだけどw
ランドセルカバーも嫌がってたけど弟に「防護カバー装着、ゴゴゴゴ…シャキーン!!」とか言われて
舞い上がっちゃったらしくきちんとつけていくようになった
防犯ブザーも「そういうアイテム」になるらしく、地球の平和を脅かす輩が現れた際スイッチを入れることで
世界が守られる…とか何とかで毎日しっかり鞄についているか確認するようになった
あながち間違ってないだけに訂正しにくいから困る
…弟が最初姉ちゃんと一緒の赤がいい!!とギャン泣きしていたのは秘密にしておこう
- 33 :名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 21:39:25.08 ID:gvjiuEdC
- 夏休み宿題の毎日日記…
以前、夜中の2時過ぎまで宿題するハメになったダンスィです。
さすがに口酸っぱく言ってたら、やりやがりました、未来日記を。
「明日は友達4人呼んで、明後日は友達3人と公園で遊んで、その次の日は友達℃¥$¢£」
遊ぶばっかりではないですか…
- 34 :名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:20:34.45 ID:VA5ELAEp
- うちのダンスィが、今日の昼はどこか食べに行きたいといいだした
日曜でもないのに、そんな贅沢はできないともちろん速攻却下
そしたら、涙目で日記に書くことがないと言い出した
今日は、図書館と児童館そして買い物にも行く予定なのに書くことないって
どういうこと!?と聞いたら
日記の出来事を全部違うことで埋めたいんだとw
図書館も児童館も買い物ももう書いたから書けない!って、どんな自分ルールなんだよっ
シラネ!
- 35 :名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:51:15.13 ID:tTYEzWkI
- 休み、あと11日にして日記出てきたわ。
あんなに「今年はない」って断言してたのに。
ホントに学校で何聞いてきたんだろう。
終わった瞬間スポーンと抜けてるのかな。
昨日とキャンプの3日間以外は白紙で出すらしい。
その心意気やよし。
もう好きにすればいいさ。怒られるのは私じゃないし。
- 36 :名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 12:15:13.78 ID:CBOMd5SW
- うちは6月末〜7月頭にある授業参観&懇談会で、親向けに夏休みの宿題の説明があるよ。
だからごまかしがきかない。
逆に言えば、親も知りませんでしたでは済まない。
今日は涼しめなので、家で読書感想文のラストスパートしてるよ@関東内陸
- 37 :名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 13:26:29.01 ID:CrzxST9I
- 先ほどここを読んで嫌な予感がして
子供の机確認してからママ友に電話してみたら
まるごと半分くらい夏休みの宿題そのものをなくしてるのが判明orz
(終業式終わって帰宅した時点でもうなかったので存在を今の今まで知らなかった)
「今時の小学生は朝顔とかの鉢植え育てないんだなぁ」とか思ってたけど
実は学校におきっぱらしいので今からとりに行ってきます・・・・・・
うわぁぁぁんn
- 38 :名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 13:51:13.69 ID:Tx4AhNMN
- 小1男子が、急に「カッコいいぃ〜、俺もコスプレしたいぃ〜」と言い出した。
私がネットで見てた外人さんのゲームコスプレ写真を見たせい。
そして自分主人公のダンジョンの攻略図を、いま書いてる。
ゼル伝のリンクになりたいらしいんですが。
(ネット写真にすごい美形のリンク君がいた)金髪で鼻の高い足の長いキレーな白人青年だから
コスチュームが似合うんであってさ、
そんなまん丸顔のリンクいるかよ。ファミコンかよ。
「キミに似合うのは・・・マルコメか一休さんじゃね?」といったらムクれてる。
- 39 :名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 14:00:58.94 ID:CrzxST9I
- >>38
小学校1年生の低年齢レイヤーってだけでも、
どのコスしても受けると思うよ。
仮面ライダーWの時に役者が来る試写会だったかに行って
何人かのちびっこが変身前のコスしてたんだけど
腐女子のお姉さまにかこまれて撮影会になってた。
「かわいーかわいー!」ってんで私も見に行ったら
顔自体は美形の子からブチャイクな子までさまざまだったんだけど
やっぱみんな可愛かったしかっこよかった。
コスって小さければ小さいほど、顔は関係ないんじゃないかな?
というわけで丸顔ちゃんのリンクダンスィ期待!w( ゚∀゚)o彡°
- 40 :名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:32:05.72 ID:5CEZj6G7
- トゥーンリンクならちっちゃくて丸顔だし、小一くらいならピッタリだと思うw
- 41 :名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:28:12.45 ID:Tx4AhNMN
- >>39>>40
ありがとう、そーなのかぁ。低頭身丸顔リンクもかわいいかなw
見せる場はなくても、写真撮るだけでも楽しそうだな。
「ヨーシかーちゃんがんばってあの緑タイツと帽子作っちゃおっかなー?」ww
・・・・って息子に言ったら、
「オレ、チンクルはヤだからね?リンクだよ?」と釘さされた。
母のファッションセンスと裁縫レベル知ってるね。
- 42 :名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 02:32:12.30 ID:Q98UTx6k
-
うちのダンスィ…1年生の時に夜店でカブトムシをお小遣いで買った(セットで売ってるやつ)
霧吹きとかカブトムシ用のゼリーとかは買ってあげた。
最初、南側の出窓に置いていたので、「カブトムシが住んでいるところを想像してみろ
山の中で日が当たらなくて、土はじめっとしてるんだぞ、だから暗いとこに置いて
時々シュッシュってしてやれ」
と旦那にレクチャーされて真剣に聞いてた。
学習机の一番下の引き出し(深さがある引き出し)にダイレクトに土を引き
カブトムシを放流、霧吹きを無心に噴きまくってたorz
>>26
いい事思いついた!と思って行動した事はほとんどいい事じゃない。
良いかと思って…どうなるかと思って…ごめんなさい。だねw
- 43 :名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 08:18:06.16 ID:ysnhrEVp
- >>42
ああ、それはやめた方がいい。
カブトムシがどこにとまっているか見えないから、引き出しを開けた瞬間に…
(ご想像ください)ということになるから。
はい、うちのダンスィやりました。
大泣きしたけど、時間は巻き戻せないんだよ。
- 44 :名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 11:47:13.40 ID:DQgyRCvN
- いやぁぁぁあああ
- 45 :名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 17:43:21.72 ID:/Kq9SP7J
- 小4ダンスィが、今年の自由研究の結果はパソコンでやる!と言い出し
去年も模造紙に下書きして清書するのに3日ほどかかったし
パソの方がやり直しもきくからイイかと始めさせたが
やはり私の見込みが甘かった。
パソコンクラブに所属してるのに一本指打法で入力し
挙句に、ローマ字入力がわからずローマ字表を探す羽目に。
結局朝から夕方まで付きっ切りで、ようやく完成。
そしてせっかくだから絵とか貼れば?というのに俺はスッキリが好きと
すっごくアッサリしたものが出来た。
実験に2日、まとめに1日、入力に1日かかってるのにね。まぁいいか…。
そして夏休み宿題終わったらオーディーンのプラモを買うはずが
今品切れで涙目の息子。
どうしても見つからなかったら今年は頑張ったしネットで買ってあげようと思うわ。
- 46 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 07:20:54.98 ID:0ZGfFjBf
- あぁ自由研究どうしよう・・・・
ダンスィとジョスィと元ダンスィ旦那が
「プラモデル作ってだせばいんじゃね?!ポケモンでよくね?!ジオラマにして!名案!」
と盛り上がってるけども。
ポケモンのプラモジオラマ出して自由研究です!ってダメなんじゃないのか・・・
私が知らないだけで世間ではそういうのもOKなの?
いやそんなわけないよね・・・ハァ・・・orz
- 47 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 07:45:29.33 ID:fASkiPpC
- >>46
ジオラマそのものだと自由研究じゃなくて工作だと思う
自由研究にするなら、ジオラマ使って、いろんな写真撮って
ピカチュウがレシラムより大きく見えるアングルさがしたり
こう撮ると、空中に浮いているような効果が得られたみたいなのを写真つきでまとめれば
自由研究らしくみえるんじゃなかろうか?w
- 48 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 08:01:27.69 ID:Cnr2BAEI
- うちのダンスィ、小学校入学前に「ランドセルは黄色が良い!!!」といって
聞かなかったんだけど、、、その頃、ケロロ軍曹のカレー色に染まったクルルが大好きで
幼稚園の記念撮影も全部、手指をまっすぐにのばして口元を隠す笑い顔一色だった
何とかなかば強引に青のランドセル買わせたけど、、、小4ダンスィになった
今じゃケロロ軍曹の事は忘れてポケモンとコナンに凝りまくってる
女子先生に嫌われながらもマイペースで学校にマターリ行ってます。涙
- 49 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 08:50:51.83 ID:xGZlOT+m
- この週末に読書感想文を仕上げるぞ!!とやる気を見せたのは良い。…「これはのみのピコ」で、どうやって『読書感想文』をかくつもりだ?
- 50 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 08:59:25.05 ID:lgwRMINI
- ・人は何かで誰かとつながっている
・自分のふとした行動や言葉が誰かに影響してるかもしれない
・僕もお父さんお母さんや、他にたくさんの人とつながって、生きているんだなあと思いました
こんな感じか
「のみのぴこ」の感想文
- 51 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 09:33:55.29 ID:wzRH+5CQ
- 自由研究はググると結構いろんなサイトがあるよ。
とりあえず、Yahooと学研、Niftyあたりを見ると一日で終わりそうなのもいっぱい。
私はコーヒーペーパーと水性ペンでする色の分離実験が
本に載っていて面白そうと思った。息子は興味を示さなかったけどw
手近な材料と道具で出来て下準備が少なめのをお勧めします。
- 52 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 09:46:20.43 ID:xGZlOT+m
- >>50
おおーΣ( ̄□ ̄)! 凄い!締めの言葉に頂きますφ(._.) …そのままじゃぁ、うちのバカボンには賢すぎるな。
- 53 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 09:52:22.96 ID:nPxN/VFk
- ヤバイ…オリンピックBMXを観せたら…ダンスィが乗り気だ…やめてー!20インチ乗れるようになったばっかりじゃないかー!
- 54 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 10:18:42.45 ID:fnIVoGCc
- きんもー。男児がキモいんじゃなく、ウスラバカをもつバカ母がダンスィとかキモい呼び方してることがサッブw
ダンスィ呼びした瞬間、それまでキモくなかったその子までキモく感じる。
呼び方1つで、わざわざ我が子をキモくさせるまさにバカ母。サッブw
- 55 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 13:13:11.43 ID:b/4MvX8J
- >>49
うちなんかいってかえって星から星へだよorz いい本だけど…いい本だけど…。
もう頭来て途中から好きにやらせた。書き上げたものは読んでない。
- 56 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 05:48:58.38 ID:SscBCMCR
- ここでよく聞く
「(ピコーン!)いいこと思いついたっ。」って言葉を、我が子から初めてリアルで聞いた。
そうびっくりするような内容ではなかったけど、徐々にレベルアップしていくもんなんだろうか。
- 57 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 15:46:12.89 ID:8vKPS27P
- >>56
レベルアップと言うよりも、くだらない事を良く思いついてるよorz....
頭は生きてるうちに使いましょう!!だよ。
- 58 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 19:19:30.68 ID:nYRtToS5
- >>56
あらゆる意味で玉石混淆でレベルアップなんかしないよ。
ここに書きたいくらいのネタだと書くけど、たいていはスルーしてしまう。
- 59 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 22:29:53.55 ID:rF4Dhb1g
- >50
というようなことを去年ダンスィに教えてやった。
アーノルド・ローベルの「ふたりはともだち」という本だったので、
自分の大切な友だちのことも絡めて書いてみ?って。
30分後に出来あがったのは母のアドバイスガン無視の
「かえるくんはすごいなあ ぼくにはとてもできない」系作文だった。
- 60 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 22:51:00.43 ID:MHwq2dP3
- ここでも時々見かけるけど、
「ダンスィ」であって「ダンシィ」ではないよね?
リアルで「この子ってダンシィってやつだよね」っていう会話を聞いてしまったのだが
シじゃない、スなんだーと叫びたかったが自制した。
- 61 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 22:53:23.21 ID:EPx3pFMJ
- >>60
心の中で地団駄踏んでるところが目に浮かぶww
よくぞガマンした!
- 62 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 23:32:35.75 ID:ggiBXShi
- A「俺、今度旅行行くんだ」
B「いーなー、いつ?」
A「にじゅうよんにち」
B「え!?明日!?」
A「違う、今日はじゅうよんにちだから」
お前も、お前もおかしい!
- 63 :名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 12:19:46.83 ID:jFlxQeLa
- 仏壇のお供えを食べようとする我が家の小2ダンスィ。
「あとで食べるんでしょ?ねぇ、いつ食べるの?」
あんまりしつこいからお灸を据えてやった。
今度は木魚を叩いて遊んでる…。
次はバチで頭を叩かないと分からないのか…。
- 64 :名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 15:06:23.88 ID:sDG/dxEv
- まあ叩いた所で大して変わらないのがダンスィですがねw
- 65 :名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 22:38:05.07 ID:QTBvrQ0S
- 盆休みで忙しいのか、スレ伸びず…w
今朝の某朝番組で、小6男と母のインタビュー
母「先生には悪いけど、今まで宿題終わらせた事が無いんです〜w」
キャスター「えっ?!先生に叱られない?」
子「叱られるけど、その場は乗り切って、宿題はやりません」
キャスター「じゃあ、夏休みは何してるの?」
子「2日かけて友達と穴掘ってました」
ダンスィ決定!!!!!
- 66 :名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 22:59:07.75 ID:kGm6Leqq
- 大浴場に行ったら、
ダンスィ二人が風呂のヘリに座り、
壁を蹴って尻でどこまでヘリを滑れるかチャレンジしていた。
よくまあ思いつくなあと見てたら
やっぱり風呂に落ちてたw
- 67 :名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 23:59:34.85 ID:ud3NM/8y
- >>66
小学生で女湯はダンスィじゃなくて普通に変態野郎でしょ。
そういうマザコンのクソガキ♂って同級生がいないかキョロキョロしてそう。
小学生にもなって母親と一緒にお風呂に入ってるだけでもキモいです。
- 68 :名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 00:16:54.12 ID:AVYenJbK
- スレタイの「小学生」を見逃しちゃってるのかな。
うちの子の言動も色々と書き込みたくてウズウズしているが
3歳なのでぐっと我慢してるよ
- 69 :名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 00:34:09.97 ID:0L4QhfmW
- >>66は男性の書き込みかも知れないじゃないか
それなら何の問題もない
- 70 :名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 02:38:03.07 ID:6UbZGeKK
- ああごめん、男子の入湯は八才以下だから多分小学生だと思ったんだ。
- 71 :名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 09:19:38.23 ID:4xWLBc/j
- 1年生でも女の子の裸に興味深々だよね。
そういう子って、学校でもチン○ン出して着替えたりするのかな?
他の女の子が嫌がるって教えろよバカ親…。
- 72 :名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 12:28:17.47 ID:ngvVIw/r
- ×他の女の子が嫌がる
○嫌がるふりをして手で目隠しするが、実は指の隙間からガン見
- 73 :名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 18:58:34.51 ID:cgqY3P15
- 銭湯話はいらなーい
ダンスィに読ませようと絵本「地獄」を試し読みしたらうっかり泣きそうになった
怖くて…じゃなくて、最後はさいの河原で石積みが書いてあって
「親より先に死んだらいけない」とあって(勿論病気や災害は不可抗力だけど)
命を粗末にするな、の大文字に、当たり前だけど真実だと思ってさ
ダンスィでいいから、自分の命を守れる強さと柔軟さを教えなくちゃなーと心した一冊でした
- 74 :名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 22:32:04.96 ID:W5AfDhds
- 小四でもべたべたしてくるのって普通ですよね?
- 75 :名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 22:40:30.51 ID:V3GFFWJA
- うちの小4ダンスィの最近の口癖は
「オレはもう大人だから」なので大っぴらに甘えてくることはなくなったけど
私と二人きりになると「10秒だけ子供に戻る」とかいってくっついてくるよ
- 76 :名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 22:43:50.00 ID:SI5AhVuA
- >>74
思う存分べたべたさせてあげたらいいさ。
中学生になればそんなこと、確実になくなってしまうんだから。
○年生にもなって恥ずかしい!とか言っちゃってる人をみると、ああ可哀想にって思ってしまう
- 77 :名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 23:44:42.19 ID:zpRkmBA6
- 文章書かせるとほとんどひらがなの息子に
「○年生にもなって恥ずかしい!これもこれも漢字で書けるでしょうが!」
と怒っている私も可哀そうでしょうかorz
指摘すると「あーホントだーこれ習ってるー」って書き直すんだけど
筆圧が高いから汚い紙になる
よそのダンスィは漢字好きでしょうか?
「このヘンとツクリが合体すると!あらびっくり!なんとこの漢字に!」
なんて乗せようとしてやってみたり漢字クイズ出してみたりしてるんだけどな
国語の漢字テストは出来てるんだけど先生に提出する一行日記とかになると
漢字がなくなる
- 78 :名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 09:49:36.03 ID:r3yPZfLK
- >>74
>小四でもべたべたしてくるのって普通ですよね?
尼崎の女子児童強姦事件の犯人が小4ダンスィだったよ
- 79 :名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 11:03:15.77 ID:DhfHeYeI
- >>77
わかるわかる
「これから 漢字の 勉強(テスト)を します」とはっきり分かってる時は
一応ちゃんと書くが、作文や日記になるとすっ飛んでる
- 80 :名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 11:35:03.59 ID:b7Gb+m5L
- うちは漢字テストでも勉強せず
似てるけど間違ってる、あるようでない漢字を毎回量産しておりますw
- 81 :名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 12:19:31.71 ID:UIaeCFHs
- >>80
何年生ですか?
- 82 :名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 18:19:53.00 ID:b7Gb+m5L
- >>81
小3です
元ジョシィの私も小中と漢字はだめだったので、仕方ないと思いますw
- 83 :名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 00:35:45.99 ID:cXNLGh/z
- >>82
>>60
- 84 :名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 22:18:46.99 ID:x0QOUf2B
- >>77
今あるかどうかわからないけど、絵かき歌風に漢字を覚えるやつを昔持ってたのを思い出した
うちは叔母が「二年生になってもまだベタベタしてんの?」と頻繁に言ってくる…
あと小梨ドリームも少々orz
- 85 :名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 00:05:25.17 ID:hXY34dPZ
- 小1ダンスィで、消しゴム、下敷き、筆箱かじり虫だけど、この夏は、浮き輪をかじって穴をあけ、microSDカードをかじってダメにして、リュックサックを背負えばハーネスをかじると、いろいろかじることに余念がない。
…もうやめてぇぇ。かーちゃんのサイフはゼロよ。
- 86 :77:2012/08/18(土) 01:42:44.36 ID:m9m7tKS5
- >>79
やはりそういうものなのかなorz
うちのは「文章考えるのに精いっぱいで漢字を忘れる」らしい
テストだと漢字スイッチが入るのかな
>>84
ドラえもんの漢字の本かな? この夏休みに良さそうだと思って購入したら
子供に思ったよりうけなかったorz
今私が漢字を気にしすぎてるから余計拒否されてるのかも
いつか活躍してくれると信じてドラえもん本はリビングに常駐してもらってます
- 87 :名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 20:22:52.78 ID:crsr9k/Q
- ウチはケロロドリルを渡したけど、喜んでやってたのは
最初の数ページだけだorz
- 88 :名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 23:38:49.02 ID:8Mibcyhs
- >>85
鰹節をちょっとカッコイイ感じの形にして、
革紐でも通して、首にかけさせたらどうだろうか。
- 89 :名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 10:02:25.81 ID:Dz0I+YQK
- >>85
(´・ω・`)つ【するめ】【昆布】
- 90 :名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 12:09:36.18 ID:EHeUcJ0N
- >>86
まだ漢字が自分のツールになってないんじゃないかな。
文章を書き留めるためのツールはひらがな&カタカナで、
漢字はまだクイズの答え的存在というか。
身の回りのものを漢字で答えるクイズ遊びのほうが
漢字が身近なものだとヲーターしてくれそうな気がするけど…。
そういう自分は、漢字で書くより、ひらがなの方がたくさん書いた
っぽくていいかも。と思ってたことがある。
- 91 :名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 18:48:11.24 ID:EHZ1ofPi
- 爽快バブシャワーでチンコを洗ってみた息子がウヒィーと叫びながら跳びはねている。
「どうなるかと思って……」
だって。
- 92 :名無しの心子知らず:2012/08/20(月) 22:19:40.76 ID:gvnp30fm
- >>85
幼児期使ってた歯がためがどこかに残ってないかい?
- 93 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 02:23:53.23 ID:bP+VxMXB
- >>85です。レスくださった方、ありがとん。
歯固め、するめ、鰹節も魅力的なのですが、どうも手に持ったものを口にいれて確認してるみたいなんですよね。お前は赤子かー!とも言いたくなりますが、諸先輩の話しを聞いてたら、年齢が進めばとまるらしく、時にかけることにしてみます。
それでもたまにとんでもないものかじる気もするので、その時はまたここで叫ばせてくださいねー。
- 94 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 12:41:01.61 ID:tYKBoDf/
- ダンスィ、宿題は順調ですか?
うちは…(ToT)
- 95 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 15:03:53.19 ID:ZUeaaXiN
- >>94
もう夏休みもそろそろ終わりますよ!
orz
- 96 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 15:21:39.92 ID:mBw8tjRD
- 私 が 計画的に頑張った(尻たたき)ので、あとは自由研究のみ。
全く手つかずだけどorz
- 97 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 15:46:06.30 ID:Ob8z56AN
- 去年転校してきて仲良くなった子が男子だった。
頭も良く、息子が悪いこと教えないか心配だったんだけど
平和に仲良くしてた。
その子がまた転校することになり、昨日がその引っ越しの日だった。
「ダンスィ君またね!」
「おう!」
みたいな軽いノリで別れたんだけど帰ってから貰った手紙を読んで親子ともども
号泣した。
「ダンスィ君へ。
○○小学校に初めて来た時、ぼくにはほうしゃ脳のバイキンがついてると
△△君たちに言われてとてもかなしかった。でも、ダンスィ君がほうしゃ脳は
うつらないから手をつないでも大丈夫と言って休み時間ずっと手をつないで
話をしたりあそんでくれてうれしかった。
ダンスィ君がずっと手をつないでくれたからほかのみんなも大丈夫だとわかって
ぼくとあそんでくれるようになってうれしかった。
あとざりがにのとりかたを教えてくれてうれしかった。
ダンスィ君は男は手紙なんて書かないと言ってたけど僕は書きます。
ありがとうございました。」
みたいなことが書いてあった。
その子は伯父さんの家に引き取られることになって引っ越していったんだけど、
次の学校でも友達ができるといいなあ。
- 98 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 16:05:13.53 ID:EZb37Idk
- (´;ω;`)ブワッ
- 99 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 16:23:39.45 ID:83qvX8Qz
- >>94
うちは、残り漢字練習だけ!
まるまる残ってるらしい……orz
>>97
次もいい出会いがありますように!(´;ω;`)ブワッ
- 100 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 21:28:41.08 ID:YHOWFcCs
- >>97(´;ω;`)ブワッ
ええ子や、二人ともええ子や。
- 101 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 21:42:08.97 ID:vYXmvL0g
- お盆明けは宿題のラストスパートの予定が、脱走したカブトムシの捜索に急遽変更
虫嫌いな母ちゃん必死なのに息子はドラゴンボールのスカウターを装着して「生命エネルギーを感じるんだ!心を解き放て!」と玄関で叫んでた
今夜中に見付からなかったらバルサンします
- 102 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 21:56:04.16 ID:nMWIX3qI
- >>101
見つかりますように(ー人ー;)
- 103 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 22:03:41.17 ID:mVIuKm/N
- カブトムシは夜行性だからね…暗くしたらどっかで動き出すかも
- 104 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 23:15:21.80 ID:Okprl7mF
- まだ見てる?スイカ置いとくと、朝くっついてるかもしれん。
- 105 :名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 02:55:04.46 ID:UVFVSdyQ
-
カブトムシ採り名人は
焼酎に漬けたバナナを餌に
カブトムシをわんさか採ってたぜぃ
- 106 :名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 07:43:18.23 ID:3KOyfWQx
- >101宅カブトは発見されたかなあ。
甲虫を呼び寄せるには「お酒と糖分のMIX」が最強だよね。
うちの地元では
「黒砂糖を焼酎で練り練りしたペースト」が
カブト・クワガタ採りのお約束なんだが
黒砂糖なんぞわざわざ用意しなくても、バナナでもよかったかw
- 107 :名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 08:10:04.39 ID:np2PbB8e
- >>97
遅レスでごめん。
朝から泣いてしまった。
2人ともいい子だね。
その母ちゃんの>>97もいい母ちゃんだな。
- 108 :名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 10:36:12.42 ID:c2BD8mKB
- なんか、一日一ページ!と決めてたらしい計算ドリル。
残っているページと残っている日数を比べたら、2倍ぐらいページが多いよ。
本人に指摘するも、「ぼく、毎日やってるし!」と逆上。
仕方なく、カレンダーを指さしながらページをめくって一緒に数えてみた。
8月31日のところで、すでに20ページも残ってるのに、諦めきれずに9月3日まで数えた。
ちびまる子ちゃんのように、顔に斜線が入って固まってしまった息子。
「・・・一日2ページにしようか?」と言うと、ものすごくイヤイヤ、「お母さんが言うならそうする・・・」と
まるで私のせいみたいな怒り声でもう一ページやりにいった。
それでも絶対に一日2ページ以上やる気は、ないらしい。
コツコツやるいい子だと思っていたんだけど、頑固なだけだった。
- 109 :101:2012/08/22(水) 12:23:34.55 ID:qVRvPIfn
- >>101ですがレスをありがとう
今のところカブトムシはまだ見付かりません
今夜トラップをしかけようかと焼酎バナナを検索してたら、息子のレーダーに引っかかったらしく「それ知ってる!名人が虫を捕まえる餌だよね。ギラファ来ないかなあ。」とwktk
脱走したカブトムシの事はもう頭に無いようだ
うん、午後はバルサンだね
これからバルサンして外出します
アドバイスをありがとうございました
- 110 :名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 12:29:09.42 ID:doHrj9if
- >>97
(´;ω;`)ブワッ
>>109
(´;ω;`)ブワッ
- 111 :名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 15:41:20.54 ID:b9lArxxa
- >>97
(´;ω;`)ブワッ
- 112 :名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 22:18:51.99 ID:LuycXZM+
- なんでバルサンするの?
- 113 :名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 22:39:11.88 ID:dZNLufnD
- >>112
虫嫌いなかーちゃんにとっては、カブト虫もGも大差ないのさ。
自分ももし家で行方不明のカブト虫がでたら、見つかるまで恐怖に慄きながら暮らす羽目になると思うわw
- 114 :名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 22:46:15.15 ID:LuycXZM+
- >>113
ありがとう。
虫嫌いな人には恐怖なのか。
やっと夏休みの宿題が終わったーー!
夏休み嫌いらしく、早く学校に行って友達に会いたいんだとw
私じゃ遊び相手に物足りないもんね。
- 115 :名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 23:18:39.06 ID:dZNLufnD
- >>114
超怖がりな人が、お化け屋敷で生活するくらい神経が休まらないよw
虫は本当に出るしさ…orz
- 116 :名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 00:20:44.62 ID:f3w3L0jl
- 小四ですが本当に勉強が嫌いです
できるだけ短時間で汚い字で書いて終わらせます
勉強に時間をかけると人生損するとでも思ってるようです
興味や関心のあることには凝るしいろいろ調べるのですが
漢字とか計算とか全然やる気がないです
大丈夫か心配になります
怒ってでもやらせるべきでしょうか?
- 117 :名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 08:41:07.35 ID:/BgHx0pF
- コツコツが苦手なんだね。
自分もコツコツ苦手だからすご〜くその気持ちわかるけど、
コツコツの癖をつけておかないと、高校ぐらいですごーく苦労するよ。
勢いでできるのは中学までだ。
そんな話をして、好きなことには時間をかけられるんだから、それを褒めて、
それは時間をかけてじっくりやったから上達したのだよと、コツコツの利点を説く。
で、苦手なものこそ時間をかけてやる必要があるのだ、お前の得意な○○は
人の半分の練習でできるけど、苦手なことは人の倍やる必要があるのだよ
みたいな話はしたことがある。
今ならオリンピック選手の逸話とかなぞらえてもいいかも。
それでもやらなかったら怒り狂っちゃってるけどね。私はw
- 118 :名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 12:09:43.31 ID:5sfrWDD5
- そういえば学童の先生が「女の子は今の内からコツコツやらせないといけないけど、男の子は必要性や興味が向いたら爆発的に遅れを取り戻すから今は得意を伸ばしてあげるといい」と言っていたよ。
多分ダンスィとジョスィのことなんだろうけど、一体いつになったら漢字が必要だとわかってくれるのやら…
同じ鉛筆持つのでもなんか凄く細かい迷路なんかは書くくせに。
- 119 :名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 13:22:46.51 ID:DWuJM0Iu
- 男の子は興味が出たら爆発的にやるって話は、よく語られるけど、
その爆発も、小学校での基礎部分が出来ていての話だと思うんだ。
うちのダンスィも、やったら損、勉強はバツゲームくらいに思ってるけど、
そこは押さえ込んででも学校の範囲の計算と漢字だけは、満点に近いところで
クリアさせてるよ。
- 120 :名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 15:34:07.50 ID:m0NEyh7L
- しかしその必要性と興味がいいタイミングで勉学の方へむくという保証はないので…
自分のことは棚あげして、とりあえずコツコツの重要性を説く毎日です
やっぱりダンスィはほめるのに弱いので、できたらほめる、できたらほめるで習慣づけるしかないと思う
- 121 :名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 16:10:34.63 ID:DWuJM0Iu
- >その必要性と興味がいいタイミングで勉学の方へむくという保証はないので…
そう、それに爆発的に〜ってのはあくまでも親の願望だから。
高校受験とか大学受験とか、タイミング見計らって覚醒してくれるなら苦労しないw
- 122 :名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 17:52:51.81 ID:ip0Xwi/2
- 息子は小3までは漢字50問中3問しか解けない子だった
だけど主人と一緒に漢字勉強をするようになってからぐんぐん伸びてきて小5の今では殆ど満点を取るようになったよ
- 123 :名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 19:53:14.17 ID:ywXZZ1v3
- >>93
亀レス。
今はまだ害のないものだからいいけど、通電してる電源コードとか噛んだりしたらと思うとちょっと恐ろしい。
- 124 :名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 23:08:56.68 ID:QNSI7jut
- 勉強なんて放っといていいよ
高校受験とか大学受験とかは周りがやり出したらその内やり出すから
部活引退の時期とも重なるし
ダンスィって良くも悪くも周りに影響されやすいでしょ?
背はデカくなってもその辺はあんまり変わらないから心配しなくていいよ
ただ早寝だけは徹底させた方がいいかも
ちゃんと早く寝てた長男、三男となかなか早寝しなかった次男じゃ10センチ弱身長が違う
- 125 :名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 10:23:23.82 ID:vMEUz7mQ
- 周りの男兄弟見てると弟の方が背が高い印象があったんだけど
生活習慣で覆せるかもしれないんだね。
ちなみに弟の方がダンスィ、元ダンスィ比率も高いwというか100%w
- 126 :116:2012/08/24(金) 16:25:47.33 ID:DqrNkDhd
- みなさん、レスたくさんありがとうございます。
上のお姉ちゃんが漢字は満点しかとらないような典型的な優等生だったし、すごく努力家なので、
まるで正反対の下の子にはどう接したらいいかわからず。
なんでも限界までがんばるお姉ちゃんに劣等感ももっているようなので、はっぱかけるにも
怒るにも難しいなあと。
あまり深刻に考えず、こまめに声をかけてこつこつ積み重ねるようにします。
- 127 :名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 02:40:39.20 ID:D+CH9ELl
- >>123
|ω・`)小学生の頃コンセントにU字に曲げた針金を突っ込んだ事はありますです・・・
色々大変な事になりました・・・・・・
- 128 :名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 02:48:55.70 ID:D+CH9ELl
- ( ゚Д゚)ハッ!! 噛み噛み話の流れだったか・・・(´・ω・`)すんません
- 129 :名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 22:23:07.27 ID:tc3vqcsJ
- あげ
- 130 :名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 22:48:53.65 ID:NIAwKeCl
- あらっ?!
みんな夏休みの宿題の仕上げで忙しいのかしら?
それとも最後の遊び尽くしでご多忙かしら?
うちは後者w
いや、宿題残ってるけどもww
- 131 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 00:03:39.92 ID:Z72V0PAk
- 出産やら何やらで約1か月ほど家を空けてて昨日帰ってきたんだけど
小3ダンスィの宿題がほぼ真っ白だorz
自営なので昼間も大人の目が行き届くから宿題も捗ってると思ってたよ
この1ヶ月何をしてたのか聞くと
いっぱい遊んで、暇なときは赤ちゃんの名前考えてた!
ノートにビッシリと赤ちゃんの名前が書いてあって母ちゃん泣きそうになったよ
でも名前の候補がスーパーサンダーとかホワイトクロスとかばっかりだったw
- 132 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/27(月) 00:17:13.03 ID:aWH168Fi
- 鈴木スーパーサンダー
山本ホワイトクロス
www
- 133 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 01:44:37.16 ID:9gIe/5Le
- >>131
かわええのうwww
白聖衣、超雷…
ピコーン!いいこと思いついた!
合体して「白雷」!
- 134 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 02:48:30.39 ID:/D70F4gu
- なんとか宿題終わったー!と思ったら読書記録が残ってたorz
あと1冊、途中まで読んであるけど本の厚さからしたらまだ1/3だよ
とりあえず少しでも読めー!と渡して10分で寝てた
しかし10冊読むうちの3冊がゾロリなのは情けない小3ダンスィ
怪談レストランシリーズにしろと言ったら「もう全部読んだ」だってさ
まさか読書記録でこんなに手こずるとは思ってなかったよ
- 135 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 04:43:45.98 ID:7GEMwwwD
- ああお仲間がここに……
小3ダンスィ、同じく読書記録と音読がまるっと白紙orz
プリント類はさっくり終わらせて、ああうちの子も男子になっていくのかなあなんて
思ってたんだけどねえ……甘かったわ。
- 136 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 10:50:44.34 ID:f4KrsdEN
- ここ見るとほっとするw
漢字苦手な小2ダンスィ、毎日毎日ちょっとずつやらせてるが全く身になってない…orz
ひらがな覚えるのも遅かったんだけどさ…「あ」を一行書かせて読み方も教えて、次に「い」を書かせて、じゃあこれは?と「あ」を指差すと「わかんなーい」………orz 漢字やっててもデジャヴです
一年生の漢字は何とか出来る程度なのに「これ習ったし!楽勝w」と言う割には間違ってたりとかもうね…がっかりですよ
宿題はほとんど終わってるから残りは自主学習なんだけど、少しでも苦手をなくそうと思うのに…弟のハイハイ練習に付き合って遊んじゃってるし
宿題はあと絵日記(2枚だけ)の文章だけ書けば終わるから今日頑張ってやらせようっと…頑張れ私
- 137 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 13:56:44.45 ID:xlzT4lDP
- ただ今宿題尻たたき真っ最中
「さあがんばろうね!」「うん!!」
その一分後におなかが痛いの頭が痛いの言うんですよ。
ゲームはできるのにな
昼飯もたっぷり食べるのにな
遊びには行けるのになあー!
- 138 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 15:58:07.08 ID:RngMjaII
- >>116
アク禁とけたので遅レスながら、一つ提案。
それは「かーちゃんとの勝負!」
同じ計算ドリルや漢字ドリルを一緒によーいドンでやる。
で、正解率を競う。
時間を競っちゃだめだよ。
雑になるだけだから。
ダンスィに一人で机で勉強しろなんて無理だもんね。
ダイニングテーブルで一緒にテンションあげてやると、毎日できるよ。
こっちも「ダンスィ! 本日も勝負だ!」なんて盛り上げてる。
- 139 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 16:19:29.08 ID:9gIe/5Le
- 新聞作る宿題が進まない進まない…
学校でもちょうど新聞の作り方の時に休んでて、さっぱり感覚がつかめず親子共々ダラダラと作業進まずorz
- 140 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 16:54:28.93 ID:B2JXOXux
- 担任から電話が来て、先週の宿題提出日に息子君の宿題が提出されてません。とな
えっ?提出しに学校へ行きましたけど??てなってドキドキしながら息子のリュックの中を確認したら出てきたよ、宿題が
一体、あの日奴は何しに学校へ行ったんだろう…
- 141 :名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 22:35:00.02 ID:Uz7eLhqn
- うちの小4ダンスィは夏休みの宿題、完璧にまっ白orz
やるくらいなら先生に怒られた方がいいとか何とか言って
毎日お昼過ぎの1時半くらいに起きてるよ、、、、、、、
- 142 :名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 22:42:00.49 ID:pwNinDD2
- 去年一昨年は皆勤で今年も一学期は皆勤のダンスィが珍しく発熱、学校を休んだ。
朝はちょっと嬉しそうにダラダラしてたがたが昼過ぎから「ああ〜ヒマだ〜!」と苦痛そうな面持ち。
午後4時になったら運動系クラブのバッグを持って「じゃ行って来るわ!」
と出て行きそうになってびっくりした。
熱が下がってないうちは外に出てはダメだと言ったら。
「ええ?そういうルールだっけ??」
としょんぼりしていた。
風邪引いた時にどう過ごしてたのか忘れてしまったらしい。
- 143 :sage:2012/08/29(水) 14:53:16.09 ID:hK1I0xNp
- ちょっと教えて!!小1ダンスィ、フローリングにプラレール15両ぐらいつなげて
匍匐前進してるんだが、まだ小1ってこんなもんなんだろうか?
- 144 :名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 14:59:32.98 ID:zrOgjpnu
- >>143
そんなもんと思うけどw
- 145 :名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 15:06:15.72 ID:hK1I0xNp
- >>144
そうか〜それじゃあ生温かく見守ろうw
- 146 :名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 21:15:41.08 ID:/YzNIbDH
- ダンスィの友達ダンスィ、駅前で待ち合わせの時、そこらによくいる野鳩をひょいっと素手で掴んだ。
こっちも驚いたけど、鳩も驚いてた。
- 147 :名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 21:53:19.56 ID:sDqkbjLb
- マイク・タイソンか!
- 148 :名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 22:23:52.89 ID:/YzNIbDH
- 「マイク・タイソン 鳩」でググッてみたらそんなことになってたのか。知らんかったわ。
- 149 :名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 22:33:59.05 ID:sDqkbjLb
- 彼の場合鳩逸話は沢山あるので 浅草寺 もキーワードに入れてください
- 150 :名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 21:38:05.03 ID:w8F/FPFr
- >>127
アフロヘアになって顔がすすけている127が
目に浮かびました。
- 151 :名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 23:25:51.42 ID:h8J5YQIV
- ダンスィの目覚ましに『ナンダクロッキー』買った。
2日に届く。
新学期の朝が楽しみでしょうがない。
- 152 :名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 10:17:39.28 ID:EvPh3Li9
- >>151
ダンスィならクロム一択。
9月に誕生日の小2ダンスィに与えたくなってきたw
- 153 :名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 15:06:04.76 ID:yiAd4obX
- 我が家の小3ダンスィよ…
習い事の後、バスに乗り遅れたからと言って走って帰るのはやめてくれ〜!
「今日は30分でついたよ〜」
記録更新して嬉しいのはわかる。けど、大人が歩いても1時間半かかる道のり
カーチャンは気が気じゃありませんorz
- 154 :名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 18:54:04.29 ID:iahQIqom
- 1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ sage New! 2012/08/31(金) 17:56:30.24 ID:???0
英国の少年(8)が海岸で見つけ、自宅に大量に持ち帰ったのは、香水の原料として
用いられるマッコウクジラの排せつ物「竜涎香(りゅうぜんこう)」。
家族が調べたところ、1万6000〜6万3000ドル(約130万〜500万円)相当の
価値があることが判明。
海洋生物学の専門家がさらに詳しい価値を調べている。
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/08/31/kiji/K20120831004013610.html
----------------------
海外のダンスィ、大活躍ですわww
- 155 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 00:13:41.08 ID:AeCRj6Sj
- ただアホで元気がとりえだと思ってたうちの馬鹿ダンスィ。
だけどこないだ、姑に理不尽なことで怒られて土下座で謝ったら
号泣しながらダンスィ登場
「ママをいじめないで! ばーちゃん大嫌い!」
いつものことだから大して気にしてなかったんだけど…
ああ、守ってくれるんだな、男の子なんだなぁって思って嬉しくなったこの頃。
- 156 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 00:23:30.92 ID:GcfcZ8kQ
- >>155
いつも理不尽なことで土下座してるって…
(´;ω;`)ブワッ
ダンスィくん、GJ!!
- 157 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 05:33:41.45 ID:XPSJ4hb6
- >>155
私がダンスィくんの立場なら、
「ばーちゃんなんか早くタヒね。」って思っちゃうし、下手すれば言っちゃうと思う。
それがいつものことなんて、ダンスィくんのために良くないよ。
母親として、ダンスィくんの心を守るために立ち上がるべし。
- 158 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 14:33:23.12 ID:L4IVsyWQ
- とかいっても、現実問題立ちあがって、大モメ大戦争ってなるのはなかなか厳しいものがあるよ
誰も味方してくれない事態なら立ちあがらなきゃいけないけど、姑の理不尽さを他の家族がみんな
理解してる状況なら良しとしなければならない現実もあるさ
- 159 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 16:03:21.72 ID:1zW9lvGX
- 子供が号泣して母親を守ろうとしてる現実は、
早々に現状を変えるために立ち上がらなければならない事態だと思うんだけどな
- 160 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 17:30:07.91 ID:oTcVliRy
- 号泣で済んでるウチは良いけど、子ども自身にもう少し力が付いてきたら、
オレの力でカアチャンを助けるんだ!、で実際に祖母を(ryっていう事件無かったっけ?
取り返しの付かないことになる前に本気で考えた方が良いよ。
- 161 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 19:50:22.32 ID:1RC3LN1i
- 今日の再放送(ナニコレ:関西)で、小学生へのバレンタイン宿題(家族とハグ)、ダンスィ(多分)は母ちゃんに捕獲されて「抑え込み」されていた。
本放送見てなくて季節感ないけど、すごく和んでしまった。
母ちゃんズ、頑張ってw
- 162 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 20:37:25.75 ID:GcfcZ8kQ
- >>161
これ、いいよね〜
うちの学校でもやってくれんかと密かに願っておるのだがw
- 163 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 21:48:16.45 ID:LDRKcv6w
- 延長2日、もう少しで試合終了でカーチャンの勝利だぜーって思ったらおたふく風邪きた……
小さい頃やったと思ってたのは耳下腺炎かなにかだったらしい。
腫れてる以外はピンピンしてるダンスィが1週間夏休み延長だよ……どこも連れていけないよ…
- 164 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 22:29:32.06 ID:hyrnH1Bu
- 夏休みの宿題やってたけど
寝ちゃったよー
間に合わないよー
- 165 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 22:31:48.04 ID:hyrnH1Bu
- 夏休みの宿題やってたけど
寝ちゃったよー
間に合わないよー
- 166 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 22:39:18.40 ID:GcfcZ8kQ
- >>163
>>164
おお…ふぅ…が、がんがれ
さて。ぞうきん作らねば
- 167 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 23:20:37.04 ID:fwwwpH8c
- 夏休みには近所の幼稚園のバザーで雑巾を買う。
ただ古タオル縫っただけなのに飛ぶように売れるよ。
- 168 :名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 23:26:45.60 ID:nWB5SFq/
- >>167
昔はミシンで雑巾作ってたけど
今は買ってるわ……
だって雑巾になる前にタオルに穴を空けられる orz
- 169 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 00:44:18.22 ID:OHyvIR5O
- >>168
え、学校に持ってく雑巾って新品タオルで縫うのになんで穴?
- 170 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 08:17:34.39 ID:wxZw5pgF
- え?使い古しのタオルで作ってくださいって言われたよ。
吸水性もいいそうで。
- 171 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 08:21:35.06 ID:fCsmLwdC
- 使い古しか新品かは学校それぞれだと思うけど、わざわざ新品で作れ…と言うのは
エコとかリサイクルの観点から言ってそれってどうなの?と思う
- 172 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 08:32:24.08 ID:Sw7WaKcT
- >>171
新品のタオルで作ってください、って指示する学校もあるらしいよ。
自由工作でものすごい大きなもの作ってくれたもんだから、
明日は一緒に登校しなくちゃ・・・
せめて他の荷物持っても運べるサイズにして欲しかった・・・
- 173 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 09:58:30.95 ID:Ayd3dKLX
- 幼稚園は雑巾寄付で新品指定だった>用途がワカラナイ、配膳台を拭いたりする可能性もアリ?
学校は個人使用なので何にも指定無し。
毎学期×2枚×2人分、でちょうど良いタオルの交換目安になってる。
- 174 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 10:09:51.03 ID:zRdvmZiZ
- あー雑巾忘れてた!!!
息子の自由研究と読書感想文と漢字の宿題もまだだ
今夜は遅くなりそうだ0rz
- 175 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 10:21:19.84 ID:QZseOyEv
- ちょっと…
それって何もできてないのと同じですやん
- 176 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 10:32:23.50 ID:zRdvmZiZ
- そうですねん、しかもまだ寝てて起きないんですわorz
- 177 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 11:08:17.19 ID:QZseOyEv
- 起こせ!
- 178 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 15:14:09.52 ID:ihzLWejj
- 今追い込みで手伝ってるとこだ>自由研究
- 179 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 17:09:11.79 ID:zRdvmZiZ
- ダイソーで雑巾4枚買ってきた
息子、12時なって起きて図書館に宿題をしにいったけど
本当に大丈夫なのか?
- 180 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 17:10:46.17 ID:fCsmLwdC
- なんかもうダンスィか男子か以前の問題かと思うわ…。
- 181 :178:2012/09/02(日) 17:43:45.71 ID:ihzLWejj
- 終わりましたー!
一応自由研究はもう2個提出済みなんだけど、本人がやりたいといって
始めたのが最後に残ってたの
やり始めたんだから、最後までやれ、と言って、難しい点を手伝ってたの
はーやれやれ
- 182 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 18:09:17.01 ID:UTza7wlb
- >>181
おーすごい!一段上でしたか
頑張り屋さんだね
ちなみに、3個もどんな自由研究したんですか?
- 183 :181:2012/09/02(日) 18:50:12.65 ID:xxTYBwDB
- たいしたものはしてないよー
・白い切り花を色水につけたら色が変わるか実験(なんで枯れないのか、と聞くので水を
通してるか目で見える形に)
・工作(児童館の講座利用)・オリンピック参加国の国旗を全部描く(参考にした本に載ってない国、国連が認めてない国を調べるのに手を貸した)
の、3つです
- 184 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 18:50:23.10 ID:0cMT3rme
- 感想文だけができない
本読んでいる
箇条書きにして自分の気持ちをまとめさせた
本人ができないとさぼっている
- 185 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 19:12:09.52 ID:VFGnNbRh
- >>172
うちはもう学校始まってる地方なんだけど
始業式当日が雨でねー
しかも物も大きかったから、付き添って登校した
金曜日に持ち帰ってきたよ
持ち帰るのって参観日(今月上旬に開催予定)の後だと思ってたから油断してたけど
ほっぺた真っ赤にして帰ってきたよ(残暑が例年になく厳しくて暑かった)
- 186 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 19:38:57.70 ID:KPqKigX5
- 今朝やっと宿題完了!!
凄く少ない宿題量なのに、やっとだよ。
絵日記も、観察カードも見事な程に色がない。。。。
- 187 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 20:04:07.72 ID:QZseOyEv
- この先9月一日二日で休日なんてラッキーは当分ないだろうから
ちゃんと8月に済ませる!
小学の間は宿題の進捗は親の責任だ(中学以上になったら本人)
- 188 :sage:2012/09/02(日) 20:25:18.62 ID:kPAShYJj
- 先輩お母さんアドバイスお願いします。小学生ではないのですが、年長で多分ダンスィ。ちょうを捕まえて虫かごで飼いたいといって今飼っています。でも近所のお友達は、家に帰るとき虫かごの中の虫は逃がしています。
連れて帰るのはいけないことなのかわからなくなりました。息子の意思と世間体どっちを取ったらいいですか?
- 189 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 21:07:17.00 ID:VFGnNbRh
- >>188
せせせせ世間体?
- 190 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 21:17:44.90 ID:QZseOyEv
- マジで飼うならそれもありだと思う
飼い方について真剣に調べて繁殖までいけばたいしたもの
昆虫採集は昔っからある
蝶なら親よりその卵見つけたほうが…
家だってカブトムシをつがいで育てて子供できたことあるよ
- 191 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 21:24:14.41 ID:xxTYBwDB
- 世間体とかいけないことだから、虫をかえすわけじゃないよー
生き物だから、ちゃんと飼う、飼えないなら無責任に持って帰らず返す、ってだけ
個人的には飼うつもりで持って帰って、死なせちゃうのもありだと思う
その経験で、死なせてしまうのは悪いなあ、とか
どうやったらちゃんと飼えるのか考えるきっかけになるだろうから
- 192 :名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 21:28:25.05 ID:uwMM0Pu/
- 虫好きで、今までちゃんと毎日ダンスィが面倒みれているなら飼う
見れてないなら、いたところにお帰りいただくというのでいいかと
連れて帰って自宅近くで放すのは、虫が家に帰れなくなるから止めておこう
という感じで話せばダンスィも納得しないかな?
- 193 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 00:18:21.11 ID:2FpAaypT
- 虫、了解しました。アドバイスありがとうございます。世間体とか書いてすみません。
- 194 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 08:58:39.65 ID:nAjepuxy
- >>188
うちは自分が虫が大嫌いなので家に虫は持ち込み禁止にしてある
だって気持ち悪いんだもん…orz
- 195 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 09:03:54.86 ID:NHJTH6rQ
- >>194
甘い!wダンスィは母が大の虫嫌いだろうがなんだろうが
興味を持ったら隠してでも持ち込みますわよww
ソースはうちのダンスィだ!…orz
昨年の夏、友達ダンスィから分けてもらったカブトムシを借りた虫かごに入れて部屋に持ち込み
夜中に動き出したカブトムシの物音で発見した私、涙目絶叫したものw
- 196 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 09:35:34.32 ID:Xu9CPl4e
- >>183
母ちゃーん、2つしかないよ!
- 197 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 09:38:38.32 ID:nAjepuxy
- >>195
うちの子は強度のビビりなのでトイレに一人で行けないので「家に親の言う事を聞かずに虫を持ちこんだら大人として扱うからね。トイレには二度とついて行かない。」
と言ってあるのでしばらく大丈夫ですw
でも、幼い頃から天井見上げてニコニコ笑ってたりしてたから何か見えるのかも…と思うとものすごい不気味だけど気づかないフリしてますw
>>196 3つあるみたいだよw
- 198 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 10:17:00.62 ID:Xu9CPl4e
- >>197
あ、ごめん、ほんとだ。
工作=オリンピック参加国国旗かと思った。
- 199 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 11:44:45.27 ID:3gYQ2LWJ
- カブトムシ貰ってきてしまうんだけど
キットは買ったが世話しないので追放処分。
誰かにあげたのかと思ったら公園に放してた
その後カブトムシのしんみりいい作文書かれた
私はそこはかとなく悪人仕様で
くそ
- 200 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 13:21:32.05 ID:sRjKXtnz
- 私も悪役で作文書かれそうになったわ。
2年の1年間の主な出来事をまとめた中に「お母さんにウチの子じゃなくていいと言われた」
という項目があって、作文になるのか!とビビっていたら、結局違う事で書いた。
なんでやめたの?って聞いたら「それを書くと、オレのした悪いことも書かなきゃ
ならないからね、ニヤリ」と答えた。
いちおうそういう計算は出来るようだ。
- 201 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 13:57:27.01 ID:w12fu/6u
- ダンスィwwww
立川談志にしとけ嘘ママどもwww
- 202 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 14:34:51.17 ID:3gYQ2LWJ
- >>200
ダンスィの戦術に負けると
何だかとてもくやしくなるわ
- 203 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:44:01.65 ID:sUzjO47N
- >>200
そういう計算ができるまで成長したのか
ちょっとうらやましいw
- 204 :名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 20:55:15.13 ID:tNOHMZoL
- 近くの公園で行われる区民祭りではカブトムシの幼虫がただみたいな値段で買える
数か月育てればうまくいけばカブトムシ成虫が誕生し
うちの子はとても楽しみにしている
(成功率は70%くらい)
それに全く興味持たないダンス友人がいた。そういうの好きそうだったんだが
今になって知ったがそのダンスィは田舎にカブトムシがわさわさいる山持ちの家の子だった
わざわざ育てなくても山に行けば山ほどいる(洒落じゃないです)
ダンスィの親の実家に一緒に遊びに行かせてもらって大満足で帰ってきた
- 205 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 10:22:39.14 ID:Buxp/c9q
- 皆ウラヤマシス。
うちダンスィなのに虫がダメだ…
死んだ金魚を埋めてお墓たてたりはするし
動物も大好きなんだがなんでだろ。
虫取網もって真っ黒になって虫追いかけてる
麦ワラダンスィに憧れてたんだが…。
窓から入って来た虫も追い出せないから、将来がちょっと心配。
- 206 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 11:23:20.08 ID:0+I+4Osv
- >>204
それは本当にうらやましいw 我が家のダンスィジョスィ…も。
虫好き4年ダンスィの趣味は蝉取り。手づかみでキャッチアンドリリース。
200頭以上捕まえながら、「今年はセミがすくない…」だそうな。
- 207 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 11:25:00.86 ID:1xPc+GYn
- 204ダンス友人www
うちのダンスィ、腕に止まった蚊を発見。
腕にグッと力を入れて蚊が針を抜けない状態なのか!?「おぉ〜!どんどん蚊が太ってる!!」と観察してた…
- 208 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 13:25:42.35 ID:b83p7JNp
- >>207
その蚊は、お尻からポタポタ血を垂らしながらもまだ吸い続けるらしいぞ
ソース→うちの母w
- 209 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 14:01:45.13 ID:j2E4iYc7
- >>208息子のダンスィメンタリティは>>208母から受け継がれたものだったんだねw
- 210 :名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 14:21:30.18 ID:1xPc+GYn
- ヒィィィィ〜〜〜〜!
もうやらないように言っておかねば!
いや、真実を知ったらやりかねん…
- 211 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 07:31:50.37 ID:2jLsgD+b
- 一回やらせてみるのもいい経験かもよwぜひ反応を報告して欲しい…
計算カード用に買ったストップウォッチがすごい威力を発揮した。
着替えにめっちゃ時間が掛かってダラダラなんだけど、
すごい勝負心に火が点いたみたいでめちゃくちゃ早く着替えてくれた!
具体的な時間を示すの大事なんだな〜…
食事もダラダラなんだけど、汚くなりそうでこっちには導入できないw
- 212 :151:2012/09/05(水) 07:57:05.42 ID:C8cqsbmh
- ナンダクロッキー購入母だが、こうかばつぐん!
今までスヌーズ押しまくりで15分は超過寝してたやつが、ちゃんと一発で起きてくる。
走行の邪魔にならないように片付けもしたから爽やかな秋の始まりだよ。
あ、もちろんクロムですw
- 213 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 10:39:21.76 ID:DmINVHz4
- >>205
うちのダンスィと一緒だ
蛾が飛んできただけでパニック
動物は大丈夫なんだけどね
麦わらよりも海パンダンスィになってるw
- 214 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 16:44:01.27 ID:S+LK2fFm
- >206
手掴み!! 仲間発見@2年ダンスィ
そうそう今年は、クマゼミの声を聞いたよ(こちら関東)
春には、ハルゼミの抜け殻を見つけたよ。これも子供のお陰だ。
うちのダンスィは、動物→昆虫→水生昆虫→魚類
いわゆる生き物が大好きで、この辺の事は一度見聞きすると
覚えるのだけど、何でその物覚えが肝心な勉学の方に向かないのだろう
- 215 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 17:04:17.05 ID:hK5iJ2YL
- 今年の夏もよく焼けたダンスィが一丁上がり!
…それはとても健康的で良いことなんだ、が……あんたなんでケツまでこんがり焼けてんの?(゚Д゚;)
海パンちゃんと履いてなかったの?orz
保護者会があるんだけど、夏休みのプールで何やらかしてたのか、恐ろしくて訊けねぇよ…orz
- 216 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 17:10:35.11 ID:1K7Cwzoh
- >>212
爽やかな秋裏山!
うちもひとりで寝るようになったらクロム買ってあげよう
- 217 :名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 23:26:54.71 ID:VZ3yhmlv
- 今年は大人っぽく?ちょっと長めの海パンにしてみた。
そうは言ってもハーフとではなく股下5、6cm位なんだが、
プール参観行ったら見事に巻き上げられていて脱力したわ。
- 218 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 01:27:00.06 ID:iI8n3Etf
- おげふぃん注意
小1息子が湯船でチンチン触ってるから、
『また痛くなっちゃったの?(過去に癒着経験有り)』と聞くと
『楽しく遊んでいたの』という返事が…。
ちょっとドキドキして(いろんな意味で)どんな遊びなの?と聞いて見たら、
竿を立てタマタマを浮かせて『いっちばん!(何が?)』とか意味不明。
小6兄とはいる時は『タマシイグランプリ』が開催されるそうだ。
深く追及しないことにした。
- 219 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:29:01.85 ID:teriEMvo
- 『タマシイグランプリ』
ぜひ追求してくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 220 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:50:03.68 ID:iBrQlPpB
- 『タマシイグランプリ』何してるのか激しく知りたいwww
でも、あまりにチソチソで遊びすぎると、チソチソに薬を塗る羽目になるからなあ。
うちのダンスィ@小1は今正に治療中…orz
「ぐるぐるまわるよ〜」とか言って遊んでた罰だと思ってる。
- 221 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:58:27.44 ID:I2OBtuNY
- >>214
うちのダンスィも生き物大好きで、何でもとりあえず手で捕まえようとするんだが、
海では蟹の穴に不用意に手を突っ込んでしこたま挟まれ大泣き、カツオノエボシの死体の残骸に触れて刺され大泣き、
山では大きなカミキリを手で採って思い切り噛まれ大泣きしてた。痛さから危険を覚えていくタイプだな。
- 222 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 12:18:15.85 ID:OaAg6SNu
- 全然、懲りてないように見える件(笑)
- 223 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 16:21:25.86 ID:ykLpAXA1
- あぁぁあもうっみんなかわいいっ
うちの子もすごくかわいいんだけど、
皆さんみたいに文才が無いので面白可愛く書けなくて
ロム専
- 224 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 16:47:49.16 ID:JQ7x9AP0
- 今日会った男の子。同じ方向に歩いてたんだけど、手にA4サイズの透明の連絡帖袋を持ってて、
その中にセミの抜け殻、50個ぐらいびっしり入ってた…
何それ?自由研究?でも持って帰れって言われたの?帰り道に友達にもらったの?
なんでビニール袋じゃなくって連絡帖袋?とか頭に浮かんだけど、知らない子なので聞けなかった。
うちのダンスィも集めてたけど、5個ぐらいで飽きてた。袋一杯とか…嫌…
- 225 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 16:58:35.66 ID:M/Ac39V3
- えっそれ普通じゃないの?>大量のセミの抜け殻
- 226 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:00:41.81 ID:c+xLHxfK
- トンカツ屋にて。
私が、ほぼ脂身でできている一片を
ダンスィの皿に「はいよ!!」と置いたら
「わーーー!脂身だ!うれしい!
じゃ、代わりに悪いけどこれでいい?」と、ちゃんとした肉のとこをくれた。
ダンスィ、もらいっぱなしじゃなくてい奴…そんなに肉の脂がいいんだね?
- 227 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:02:22.02 ID:I2OBtuNY
- 懲りて無いねw
そういや川でもヘビトンボの幼虫に噛まれて泣いてた。
サワガニにも。痛い目見ないと気が済まないのか?
ま、痛いだけなら別に良いけど有毒生物は怖いから、
カツオノエボシの一件以来知らない生き物を見つけたら
まず報告しろと言ってる。
- 228 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:02:59.95 ID:wTIfRe9l
- 蝉の抜け殻、しょこたんの真似して頭に付けてたな、わたし。
- 229 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 20:22:35.65 ID:rANJhYCj
- >227
無茶ぶり良いねw
我が家のダンスィは、皮膚科に行った時に危険な生き物を穴の開く程
見つめて色々ネタ収集してたよ。
セミ採り幼稚園児の時は、午前午後毎日3時間づつセミ取りの日々だったけど
セミ採りも抜け殻集めも普通な感じに落ち着いた。
今年は羽化ブームでセミの幼虫取りに、本領発揮してた。
- 230 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:27:32.86 ID:PYSnSG+c
- >>229
>>227
学研の「有毒生物のひみつ」お勧めしますw
- 231 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:57:02.65 ID:++R/IS5X
- 有毒生物のひみつ、うちの子のバイブルだww
この前友達誘いに行って、家の前に大量にあるセミの抜け殻に感心してそのまま帰ってきちゃった
- 232 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 22:09:36.25 ID:Hh3xwN8s
- >>230-231
(・ω・)ノシ
うちのダンスィもこの本がバイブルだw
- 233 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 22:23:44.16 ID:HKxLglYZ
- 夏祭りに行って私の頭にセミが止まり、しかも大音量で鳴き出してパニックを起こしてたら
我が家のダンスィが素早く捕まえてくれた事を思い出した
テントウムシでも「やめてー!」とビビるほどの虫嫌いだから母ちゃんが危ない!と思ってくれたらしい
半泣きでお礼を言ったら照れながら「いいよそんなのー母ちゃんが無事で良かった!」とか言ってたw
母ちゃんに気を使ってかカブトムシも欲しいと言わないダンスィ
実は男子なんじゃないかとすら思ったが終業式に道具全部持って帰ろうとして塊魂みたいになり、
始業式に道具全部持って行こうとして塊魂みたいになり…を毎年やらかしてるからダンスィだな…
絵の具セットはピアニカは始業式で使うんか?と旦那に言われてハッとしてるのも毎年の事だ
旦那よ、「今年もそんな時期だなあ」とか年中行事みたいに言わないでくれよ
私もそうだったとは絶対に言えないけども(むしろもっと量が多くて塊魂ぽかったと思う)
- 234 :名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 22:29:05.73 ID:uv9xNGwN
- うちも! 一時期熱心に読んでた。
他の「ひみつシリーズ」よりギャグが効いてて面白いんだよね。
- 235 :p:2012/09/06(木) 23:13:35.58 ID:/fj/OSGx
-
在日の友達が
教えてくれたのはお金儲けは株に限ると
そんで在日社長とか役員らは
((( キン トミコ )))
((( 億様 ブログ )))
こんな情報源で美味しい想いしてるんだと
- 236 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 08:03:09.94 ID:NROH4OFB
- >>230
うちもバイブル化してるw
- 237 :227:2012/09/07(金) 08:28:29.53 ID:JncGqFeh
- >>230
そんなひみつシリーズもあるんだ!
自分は「昆虫のひみつ」がバイブルだったので、
オクで改訂前の昔のやつ(今のは表紙が嫌い)を買って
うちのダンスィに与えたんだけど、チョロっとしか読んでない感じ。
でもこれ読ませたいな。
- 238 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:36:50.90 ID:zuBlxu9b
- >230
早速ポチってみたよ。ありがとう
今日は学校で自然体験。朝からウキウキして行ったのだけど
お願いだから、昨日忘れたプール道具と習い事に行くのを忘れずに
帰ってきておくれ。
- 239 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:39:01.86 ID:9tSqJcoe
- 自分自身ジョスィだった子供時代、夏休み末期に自由研究のネタで困った際に
姉からの
「そんなもん、自分の好きな分野の本調べてまとめていきゃいーだけやん」の有難き一言で
テーマ『毒のある生き物について』であっという間にまとめることできた記憶がよみがえったw
- 240 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:46:04.53 ID:OP1zHYoK
- 毒という刺激的なキーワードがダンスィジョスィの心をくすぐるのか…。
うちのダンスィもこの本大好きで読み込んでるけど、将来間違った方向に行かないことを祈るわ
- 241 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:46:58.60 ID:lstEKJDp
- カブトムシ・クワガタのひみつも良かったね。
あれを読んで憧れた世界のカブトムシに、触れられる時代が来るとは!
- 242 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:50:26.48 ID:tX4a5S/r
- 自分も毒系好きだったな
一番好きなのは食虫植物だけどね
新婚旅行でウツボカズラを見つけてテンションMAXになって
旦那をドン引きさせたのはいい思い出
うちのダンスィは毒系も食虫植物も苦手だからつまらん
- 243 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 10:00:22.61 ID:JncGqFeh
- >>242
毒系は用途や効果が様々で面白いよね。
食虫植物じゃないけど、自分はサイパンで葉が50cmくらいで
蔓の直径が15cmくらいある巨大な野生のポトスを見て感動した。
- 244 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 15:30:29.60 ID:s/6O0g3i
- そういえば植物園に大きなハエトリソウの模型があったんだけど、
ものすごくいい表情で挟まれてる写真があるわw
近くに写ってる人のドン引きした顔も絶妙。
- 245 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 18:21:12.01 ID:GfA0TUgo
- 挟まれているのが、244さんなのか、244さんちのダンスィジョスィなのかによって、感想が違ってくるわ。
- 246 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 18:57:52.75 ID:s/6O0g3i
- >>245
ごめん。うちの小1ダンスィです。苦しい、でもそれがイイ!みたいな感じw
- 247 :名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:33:28.15 ID:WaH7h2oS
- >244
顔出しがあるとつい顔を入れて写真をとりたがるうちの夫婦としては
・・・ぜひ挟まってみたい!! と思いました
うちの小イチ息子、
むかしダンナが日光江戸村の「空飛ぶニンジャ顔出し」と
「天井の桟に潜むニンジャ顔出し」で撮った写真を見せて以来、
父親のことを
「昔若いときは忍者やってたが、仕事が辛いので転職して今はITエンジニア」だと
けっこうホンキで信じてます。
- 248 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 05:25:31.65 ID:fLWDNA1l
- >>247
父は元忍者www
ヒーロー間違いなしww
- 249 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 09:33:29.58 ID:nHJtKvb+
- 母はくノ一か?
昨日夏休み作品展に行ってきた。
高学年ダンスィ家庭科の課題でキノコのキャラクター?作ってる子が多かった。
流行ってんのかな?
クッションやマスコットになってて、作品名は色々で
「ただのきのこ」「バランス悪いきのこ」「食べられないきのこ」
みんなおんなじカオのきのこだった。
- 250 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 15:08:18.71 ID:IUS5HZTv
- >>247
広島市植物公園の食虫植物館にありました。お近くにお越しの際は是非。
今ちょうど野生のキノコ展やってますw
秋になったせいか、スーパーのシメジがすっごく大きい(放射能関係ないよね?)
シチューに入れるとテンションあがりまくりのうちのダンスィ。ニンジンも食べてくれ。
- 251 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 16:42:39.99 ID:cLiLt4zf
- >>250
この近くなら「京都御苑きのこ会」の月1度のきのこ観察会お勧めなんだけどね。
広島のほうは観察会ない?
我が家は6年ジョスィがきのこ好き(「有毒植物…」は当然目を通してるw)。
広島市植物公園の話をしたら当然「ウハウハウハ…」だって。
- 252 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 17:03:48.70 ID:IUS5HZTv
- 今ググったらキノコ展10月だった…ゴメンナサイ。10月20日キノコ観察会もあるみたいです。
9月は、来週から魔女のスパイス展らしいです。魔女って…
なんかステマっぽくなってきたので消えますね。大鍋で煮込まれてきます。
- 253 :名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 17:30:34.46 ID:nikRFetu
- >>249
なめこじゃなっかった?
うちの息子がスマホアプリのなめこ栽培にはまってて、なめこグッズも売ってるの見たよ
- 254 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 09:05:24.20 ID:TaHJPcG7
- 男の子二人か三人いるママさんいませんかー
もうすぐ、男の子二人になるんです。
ちなみに、今は女男で、次が男って組み合わせです。
男兄弟が仲良くなるコツがあったら、伝授してください!
もうひとり女の子ほしくてまた産もうかなって思うんですが、
もしかしたら、男の子3人の可能性もあるし、
できたら、男の子3人の話も聞きたい!
男の子は2人より3人がいいって言われたけど、
なんでだろう。
- 255 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 09:53:03.73 ID:A632yMHc
- >>254
そんなもんあったらうちが教えて欲しいw
うちは男9才男5才女2才
喧嘩ばかりの毎日だけど、母がいない場所や叱られた時にはサポートし合ってるよ
とにかく、赤ちゃんおめでとう^^
頑張ってね
- 256 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 15:07:08.36 ID:f6wbcTkF
- 二年生ダンスィ。
肉食昆虫の蟷螂がお気に入り。
捕まえてきては、ケースに入れて飼育中。
毎日帰宅しては「餌」としてのバッタを捕まえに行く。
そして、かごに入れてコロセウム状態を見学。
でも頼むから、死んだバッタの羽を蓄えるのはやめてくれ。
キルマークみたいじゃないか。
- 257 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 20:54:46.83 ID:TaHJPcG7
- >>255
そうですかーー
男の子どうしの喧嘩って、激しいですか?
家や家具やら壊れます?
仲良くもするんですよね?
質問ばかりですみません。
色々考えちゃいます…
- 258 :名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 23:49:54.79 ID:2TvGteLH
- >>253
亀ですが>>249です。ググったらこれでした!有難う。
ゲームがあるんですね。
何かあんまりダンスィに受けなさそうなカオしてるんだけど
形が単純だから作り易かったのかな?
ウチの3年ダンスィも
「5年になって家庭科の宿題でたらこれのクッション作る!」と張り切ってます。
巨大化しそうな予感。でも絶対覚えてないはずw
- 259 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 04:28:00.89 ID:a8xczQDN
- >>257
うちは取っ組み合いのケンカはしなくて、主に真ん中の♂5才が泣き虫なので、すぐに泣いて言いつけにくるくらいかな〜
ケンカで物が壊れることはありません
そんなことしたら恐ろしいカミナリが…
ひどい時は5分ごとにつまらない事でいさかいが起こる感じで、母はかーなーりイライラしますw
でも、基本的には仲良しで同じテンションで遊ぶから仲間ができて嬉しいと思うよ
- 260 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 04:31:00.60 ID:a8xczQDN
- >>258
うちの子も(私も)大好きで、なめこ収穫時には取り合いですw
そして、運動会の団のキャラクターにも大抜擢されてて吹きましたwww
こびと図鑑のように、子ども受けするキャラだと思うよ
家庭科のクッション、ぜひ作っていただきたいw
- 261 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 06:16:33.62 ID:4fmbD5XC
- >>260
そちらの学校にもありましたか>こびと図鑑
低学年中心だったけど、こちらの学校の自由課題(工作がほとんど)にも、
こびとが多数生息しておりましたw なめこは覚えてないです…
ダンスィジョスィともリアルきのこが好きなんでね(251です)。
- 262 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 11:41:13.36 ID:GPi5hla3
- 今日、夏休み作品展を見に行ってきたが、なめこの貯金箱がいくつかあったなぁ。
あとは自由研究でキノコの研究があった。
友人の家がダンスィ三兄弟なのだが、襖は破れ障子の桟は折れ、ドアに穴があき、畳はササクレ立ち…
もちろん、家庭内暴力でもケンカのせいでもなく、「遊んでたらいつのまにか」だそうだ。
一人だとまだマシだけど、二人、三人になるとやる事がエスカレートするらしい。
- 263 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 21:27:52.03 ID:k6wBY/xH
- >>254
2人だと良い子悪い子と役割決まっちゃうけど
3人だと良い子悪い子普通の子と役割が流動的って聞いた事がある。
男の子オンリーとは聞いてないけど。
- 264 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 22:23:38.81 ID:P7fLsDB7
- 懐かしい曲を思い出した
- 265 :名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 22:57:04.81 ID:uANsuaMR
- 一番上は長男
一番下は三男
自分が一番次男
というアレか
- 266 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:08:36.27 ID:dwtu4a3B
- 100%片思いー
ベビアラーブュソ
すきすきベイビ
じゃないのん?
- 267 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:14:28.66 ID:NTvd3Hrl
- とにかくとびきりの美少女さ♪
- 268 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 12:32:50.03 ID:BeRecaVc
- ヨシオフツオワルオですね。奥様方の歳がわかります。
- 269 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 19:26:11.09 ID:it/KEhy/
- 珍しく面白くない流れですね
- 270 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 20:08:32.64 ID:/DH336yY
- こんなに 好きやのに つれないな
- 271 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 20:33:36.20 ID:9T8qE2nO
- >>269
ほんと珍しいw
- 272 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 21:42:44.66 ID:hgWan5MU
- いや自分笑ったけどw
- 273 :名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 22:53:56.12 ID:OOuSNP0w
- ダンスィ脳に乗っ取られたカーチャン達と普段のままのカーチャン達、なんだろうなあw
- 274 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 00:29:52.17 ID:DtoFr/ql
- 高学年になり少しは落ち着いたと思ったら夏休みのプールでやらかしてたらしい
水着をお尻に食い込ませて「ハイレグ!」とふざけてた我が家の息子
先生がハミケツを叩くと「イヤーン、エッチー!」と凄く楽しそうだったようだ
それを真似するダンスィ多数に女子達が抗議してたって
家でパンイチでうろつく息子達に「ハイレグの刑」と称してパンツを掴み上げ食い込ませてたのは私です
ゴメンナサイ
- 275 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 02:07:59.02 ID:09LYXnQr
- >>274
ジョスィ母www
せんせい、こいつがはんにんです
- 276 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 06:36:17.11 ID:q445+Qo0
- >>274
お〜い、「外でやったらまずい」ってことはやめといたほうが…orz
家で親がやったことをダンスィ(ジョスィも)がやらかしたら、
一緒に怒られようと話してます。「だから、やるな!」と付け加えてねw
- 277 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 19:05:39.03 ID:h/KAbhAL
- 部活のサッカーに初参加した小四の息子
さっそく大方の予測通りに泣きべそかいて帰ってきましたorz
「始めたとたんにファール並みのタックルくらってさあ(泣」
もう嫌だ、やめたいを連発orz
これからずっとこの調子で泣きが入るのかと思うと情けない…
- 278 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 22:13:28.50 ID:AydUwYPG
- >>277
息子くんはふだんはダンスィなの?
まわりがダンスィなの??
- 279 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 22:29:31.67 ID:oNV4vj6h
- >>277
自分から無駄なことして大怪我するのは平気でも
他人から攻撃に打たれ弱いダンスィもいるよ。
- 280 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 22:41:48.35 ID:h/KAbhAL
- >>278.279
普段はダンスィです
でも打たれ弱いし、運動神経皆無なので、相当辛かったんではないかと…
こういうダンスィもいますかね…
- 281 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 22:44:20.57 ID:ttNN5Q/P
- 小1の娘がいる。
小学校入学前までは女子だった。オサレにキャピキャピしてた。
が、入学してからというものの、徐々に変化。
どうやら隠れジョスィでした、本当にありがとうございましたorz
オサレ路線はそのまま、しかしジョスィ。
鉛筆は小さくする為の物、暇さえあればダンゴ虫採集→ペットへ、クーピーは折れる音が楽しくて増えた、ピンクの筆箱は鉛筆で真っ黒にデコ、消えた夏休みの宿題、ランドセルはパンドラの箱、登下校は普通に歩くより後ろ歩きがステキ!まだまだあります…
先輩方に比べたら可愛いものでしょうが、当方元ジョスィではないのでどうしていいものやらわかりません…。
とりあえず毎日疲れつつ、あたたかく見守っています。
- 282 :名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 23:02:56.51 ID:H/BjV9xA
- >>281
おや小さい頃の私がいるw
4人続けて男の子が生まれて念願の女の子だったのに
全然女の子じゃないと母親を失望させた私が通りますよっと
- 283 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 07:44:57.10 ID:WRK5xrhZ
- 小1ダンスィ。水筒のゴム部品、無くしてくるの何回目だよ。
細かいくせにあれないと水漏れするって分かってるのになんで自分で分解して部品どこかに置いてくるのか。
それだけのスペア部品近くに売ってないし、トップごとスペア品に換えてもあれ逆さにすると水漏れするんだよ。
もうこうなったら部品分解しようがない園時代の餡男プラ水筒に戻すぞゴルァアアア!
…とは言いがたいのでスペアのトップで持っていかせました。絶対逆さにするなと言い聞かせて。
果たして中身は無事に帰ってくるだろうかorz
- 284 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 08:30:16.71 ID:juuCKn7+
- うちの小2ダンスィも水筒のゴムパッキンを無くしたらしく、
かみさんから最近水筒が壊れて漏れると言われた。
(かみさんパッキンの存在に気付かず)
パッキンだけの入手は無理だと思って、仕方無いから
うちに有ったシリコンをパッキンの所に盛って直したよ。
- 285 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 08:54:13.73 ID:oPhBPKLF
- もうペットボトルでいいじゃないか!
>>284
ある程度のメーカーならパッキンの取り寄せできますぜ。
- 286 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 09:09:08.59 ID:3RFAsBIb
- うちは浅漬けの素の空きボトルを水筒とは別の用途で使いまわしてるんだけど、
ふたはくっついてるから無くさないし、普通の扱いなら水漏れしないしけっこう重宝している。
ダンスィは速攻で壊しそうだけどね・・・
- 287 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 09:12:22.43 ID:akafZuFi
- ダンスィの…に限らず、水筒とかマグボトルはサーモス一択。
サーモスが一番パッキンとか飲み口を破損紛失劣化してもアフターフォローの
ラインナップが充実してるわ
- 288 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 09:18:55.23 ID:nvq2YCkh
- >283
それはダダ漏れで帰ってくる悪寒。
うちの場合は、私が洗った後のパッキンのはめ方が甘くてダダ漏れ。
帰ってきた小2ダンスィ「今日は飲んだら横からシッコみたいなのが出てくるよー」と
すごく嬉しそうに報告してくれました。
- 289 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 11:31:16.68 ID:yXIibO1A
- うちはパッキンなしのナルゲンのボトル持たせてる。
だって、ペットボトル学校に持って行くの禁止だし。
- 290 :名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 12:46:40.92 ID:Ls/KFPbL
- >>288
そこ嬉しいのかw
可愛いのう
- 291 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 13:15:32.12 ID:wH9JJvuO
- 息子が友達ダンスィに水筒のお茶を一杯分けてあげたとき。
友達「ぅおっ!!なんでこんなに冷たいままなんだ!!」
息子「ああ、魔法瓶だからね」
友達「なんだってぇ!!魔法のビンか!!」
五年生、がんばれ。
- 292 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 16:10:46.31 ID:KQww1EhS
- >>291
かわゆいのう
ハリポタ見せたらハマりそうだな
- 293 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 17:11:04.80 ID:yDR5nkfo
- 運動会の練習で汗を大量にかくから着替えを持っていくんだけど脱いだ服を学校に忘れてきてしまう
で翌日に前日の服を持ち帰ってくるけどその日に脱いだ服を忘れてくる…
このループから抜け出せません
- 294 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 19:09:54.89 ID:yhmxmNa7
- ハリポタといえば。
古い洋書風のブックカバーをダウンロードしてハリポタ本にかけてやったら
「おぉお〜雰囲気でるぅ〜魔法の書!!」って喜んでたわ。
- 295 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 21:06:12.05 ID:YwJbCrTX
- >239
毎日忘れなきゃいいよ。
あんまり望んじゃいけない
- 296 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 21:58:48.86 ID:+SPvDS2c
- 私の住んでいる市で「忍者サミット」なるものがあるそうで
「何ーーー!」と食いついたら、「忍者を町おこしに」という
話し合いをする、まじめな集まりのようです。
(忍者の格好をして集まるのかと思っていた。)
でも、忍者学校(サマースクール)とか企画あったら楽しそうだよなあ。
皆で忍者の格好して、戦ったり、泳いだり(←体育)
ドライアイスで煙幕はったり(←理科)
秘術を写し書きしたり(←国語、もちろんノートは巻物式)
最終日は合戦や、抜け忍(スタッフ)を捕まえるとかするんだ。
ちなみに、こちらは風魔です。伊賀や甲賀の奥様もいらっしゃるのかしら。
- 297 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 22:06:45.27 ID:rqchdncC
- うわ〜なにそれ面白そう!名前の後ろに〜丸とか〜介とかつけて呼び合ったりしたいw
- 298 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 22:06:45.28 ID:PVAA/mpV
- >>296
伊賀ではないけど伊賀のある県内の住民ですが
忍者議会とか甲賀と忍者対決やってたくらいなんで結構派手かも
忍者屋敷(どんでん返しとかある仕掛けだらけの屋敷)もあるしね
ダンスィ連れてったら大変喜んでた覚えがある
おかげ横丁でも喜ぶレベルのダンスィだから映画村とか明治村とか連れてったらどうなるんだろう
つーかうちの県まったく流行ってないけど安土桃山文化村(旧戦国時代村)もあるしね…
忍者議会はリアルで見たかった
議員さんが真面目な顔して「質問がござる」「お尋ね申す」とか言うんだってよ
- 299 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 22:16:01.41 ID:6UWZTxSq
- なにそれ超ー楽しそうwww元ジョスィの血が騒ぐwww
- 300 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 22:32:17.70 ID:PVAA/mpV
- >>299
甲賀との忍者対決は負けた方が勝った方の観光PRしなきゃならないっていうルール付きw
伊賀が勝った時は滋賀の役所に伊賀の観光アピールコーナーがあったらしい
しかも対決内容は市長同士の手裏剣投げ対決だっていうからもうね
- 301 :名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 22:38:43.73 ID:Ye5fGybj
- 今日の金スマに出てた高畑淳子の息子、完全なるダンスィだったねw
- 302 :名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 06:28:52.77 ID:ccypvrUi
- >>300
なんだなんだ
町ぐるみで楽しそうじゃないか!
住みたくなったぞ!!
もっと全国的にアピールするといいのにね
全国のダンスィが集まるはず
- 303 :名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 07:34:48.87 ID:eaOQaSOo
- そういや旦那が昔、伊賀の駅で降りた時に
「乗客のホームから改札口へ散っていく素早さが尋常じゃねえ!さすが忍者の末裔達だ!」
と妙に感動してたの思い出した。
- 304 :名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 09:36:36.85 ID:jMjgptUF
- 映画村のお土産屋はダンスィ心をくすぐる物ばかり
手裏剣と忍者服買ってやったら一日中その格好で遊んでたよ
暫く自分を拙者と呼んでて面白かった
- 305 :名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 09:58:59.89 ID:rR16Ga/6
- 京都太秦の映画村では、剣心の逆刃刀に目が釘付けだった。
もちろん買えなかったが。
代わりに手裏剣買ってきた。
- 306 :名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 11:15:12.61 ID:nH3Uj6uM
- 週末、自分の体操服や上履き一式いちおう全部忘れず持って帰ってきたので
少しは成長したかと思ったら友達の上履きセットまでついでに持って帰ってきてた…
ランドセルに上履きバッグごと2セット突っ込んどいて
「あれ?いつ紛れ込んだんだろ?気付かなかったw」じゃねえよ全く。
- 307 :名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 17:36:11.78 ID:xpGD/bju
- >>296
同じ市在住だw
忍者関連グッズの展示や販売もあるみたいなので、是非。
ただ、開催日の27日って平日なんだよねぇ…。
- 308 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 18:46:38.84 ID:uyMEwX59
- 鎌倉の大仏に行く途中のみやげ物屋も、ダンスィこじらせたようなお店だった・・・
バトルアックスやら西洋兜やら、クロスボウ死神鎌スパイクメイス鉄扇模造刀etc.
古今東西の武器防具レプリカが展示・販売されていて、うちの息子釘付け。
けっきょくゴムの手裏剣クナイのニンジャセットを買ってましたわ。
それまでは、おこづかいで友達に鎌倉みやげに「大仏グミ」を買う!と意気込んでたのに
あえなくゴム手裏剣の前に陥落してた。
- 309 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 18:52:28.63 ID:ZXf9GYQ7
- 修学旅行でもし行ったら必ず帰りには手に持ってるな。
間違いない
- 310 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 23:36:48.50 ID:3joaKPhy
- >>308
山海堂だね
ガチにもほどがあるお店
tp://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/
ケルティックソードとかとんでもないものまである……
- 311 :名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 23:58:09.93 ID:OHa9rcZC
- >>308
ゴム手裏剣・・・・・・・・もう完全にツボだよね
- 312 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 07:39:56.79 ID:GHiakcrn
- >>310
鋼の錬金術師の作者がヒューズ中佐の武器のダガーナイフを資料購入した際
色紙を書いていったらしいね。
こんだけ取り揃えてあればバトル系作家ご用達なんだろうな。
- 313 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 08:10:41.65 ID:0OwBUEHl
- ニコ動で仏具使って演奏する有名なリア住職さんは
趣味と実益かねてものすごい数の武具蒐集してるらしいけど
考えてみればあの人もダンスィこじらせた部類の御方だなw
- 314 :名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 22:41:04.12 ID:EmRIj7o3
- 山海堂のPSPケース凄いよ
モンスターの皮から作成した風で周りのダンスィ達から大絶賛だった
- 315 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 05:49:50.10 ID:tCnUvh5/
- >>314
ちょっと!
気になってggってみたら、価格が諭吉2〜4枚とかじゃんよ!買えん買えん!www
てか、絶対あそこの社長はダンスィこじらせたタイプだよねw
- 316 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 07:15:13.02 ID:VWeidTaw
- 行きたくなってきたじゃないか…
よし!鎌倉大仏山海堂だな、メモメモ
- 317 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 10:54:26.86 ID:/Oi166aB
- >>308
ちょw今何気なくHP見たら木製日本刀が2千円てwww
なまじ手の届きそうな価格帯なだけに、うちの武士にはまりまくりの長男ダンスィには
絶対見せられんwww
ただでさえおもちゃ屋で買ったプラ製安物刀(刃の部分だけ本人意地で銀色に着色)を
家の中で振り回すなー!と怒りまくりな毎日なのに。
- 318 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 11:40:19.52 ID:F0lnWjxD
- うちの小1ダンスィの一番のお気に入りは100均一で買った日本刀だw
シンケンジャーの時に買って、そりゃもう後生大事に持ってるww
3才の写真がマトモに撮れなかったのはうちのダンスィだけじゃないはずw
- 319 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 11:46:25.47 ID:5WV2lfo5
- 3歳どころか今でもですがな@小4
むしろ3歳頃の方がテレビもあまり見ていなかったのでまともだったw
「俺、参上!」から始まりここ数年はうぃっしゅが定着。
背景と服装が違うだけでキメ顔も一緒だ。
- 320 :名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 13:20:32.77 ID:OJ1GG9rO
- 多分ここを途中行程で入れたら他所には回れないなw
日本刀からソード、某アニメ刀から某アニメ木刀
手裏剣まで有るとくりゃここで一泊したいとか言い出しそう。
我が家ダンスィパラダイスだな、こりゃw
- 321 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 00:01:48.48 ID:HgMl56PI
- 日本刀で弟と闘ってて斬られた時に“ヒデブー!”と叫んで死んだ小6兄ちゃん
年代古すぎ
しかも雑魚キャラなのに、それでいいのか
- 322 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 01:26:44.98 ID:QHkBKEyg
- >>321
こうやって、名作アニメはループする
素晴らしい
- 323 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 09:13:03.21 ID:WbTu79fL
- うちのダンスィジョスィはドリフ大好きだわ。
遠出の車内でDVD見せると、毎回飽きずにゲラゲラ笑ってる。
あのくだらない様式美は、小学生のツボ直撃だよね。
- 324 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 12:37:09.38 ID:6i6oqp0/
- トムとジェリーとかねw
500円のDVDすり切れる程見てた。
韓ドラ()止めて夕方に再放送してくれないかな。
- 325 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 13:52:04.19 ID:4mnFbbUz
- アニメじゃないけど
うちの小4小2は夏にダンナ実家で見つけた「うしおととら」全巻読破した。
学校で話がわかるやつがいないとボヤいてるけど、当たり前です…。
- 326 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 16:44:42.29 ID:tIUnzAAL
- けもののやりを自作し始めたりして…
- 327 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 19:21:45.96 ID:xIzLMDRC
- 忍者装束・・・着たい、作って、と言われ続けてはや2年
ずっと「ミシンこわれてるから作れない」と言い訳して無視してきたが
今年はついに
「オレのお年玉で、ミシン買ってやる!」
と言われて嬉しいやらうれしくないやらフクザツです。
忍者志望@小一ダンスィ
買うとけっこうお高いのよねぇ・・・・
- 328 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 20:00:45.21 ID:sxwiEjcQ
- >>325
うちは「魁!!男塾」にハマってる
完全に主人にインスパイアされて育ってるわ
- 329 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 20:20:09.60 ID:DV3f5BFS
- narutoの木の葉装束って売ってなかったっけ?
- 330 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 21:37:40.93 ID:S1LqMZ+W
- >>325
うしおととら、面白いよねえ
俺もロンゲになりたい。とかうちなら言い出すw
- 331 :名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 23:35:35.16 ID:Z5tT1+X0
- >>327
忍者系観光地に行けば着られるんじゃない?
それか甚平でも買い与えてごまかすのも手かと
- 332 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 05:14:18.71 ID:+SgYJKF4
- >>329
ちょびっとggったら山ほど通販ショップがあったわw
- 333 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 07:30:11.60 ID:N9/AgxCD
- うしおととらと聞いて。
高校の時、桜の枝でミニ獣の槍を作った。
ムスコ達は工作キライでつまらん。
- 334 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 09:43:28.39 ID:qVVQVRki
- カッコイイ料理名なら子供も野菜を食べる
http://healthnews151.blog.fc2.com/blog-entry-123.html
- 335 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 10:18:51.80 ID:7+BO1/IR
- >>334これ研究しようと思った人は間違いなくダンスィ!
- 336 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 10:36:09.28 ID:sf1JSdSb
- クソまずいホウレンソウ缶詰をなんとか売るために
漫画「ポパイ」が作られた、という話を思い出したw
- 337 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 10:39:44.16 ID:qr3twkTp
- そして今日からダンスィが食いつきそうな料理名を考えるのに苦労するダンスィ母w
- 338 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 11:01:12.76 ID:c1x7TcT7
- 野菜嫌いだった私を野菜好きにさせるために母が考えたメニューを
ふと思い出したので書き出してみる
虫取り名人キューリマン(ただのきゅうりの酢の物)
スーパー足早スティック!これであなたもクラスの一番(ただのニンジンスティック)
パワーの源(ほうれん草料理各種)
私ぴーちゃん。仲良くしましょうよ(ピーマンの炒め物)
そのほかにもいろんな名前がついてたなぁ
ぴーちゃんとは未だに仲良くなれませぬ
ちなみにうちのダンスィは野菜好きで大人になったら新種の野菜を作るとはりきっている
- 339 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 12:48:17.50 ID:CIDfyVLy
- いいお母さんだなぁ
- 340 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 14:28:40.96 ID:X36asTAL
- ホントにいいお母さんだね。
大人になったらおいしいのにね〜、ピーマン。
パプリカ(黄色・赤)と一緒に混ぜて炒めたら、だまされてくれないかな?
- 341 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 14:37:22.66 ID:uWGZTL7C
- >>331
栃木県にある所は、忍者教室みたいのがあった気がする。
- 342 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 16:20:57.37 ID:9lJH2bRr
- 「まっぴらごめんだ」という言葉を最近覚えてきてあっちこっちで使いまくるダンスィ。
語感が気に入ったらしい。
リアルで言ってる人初めて見たわ。
次は「ギャフン」を教えてやろうか。
- 343 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 18:19:28.57 ID:d/2UqLF/
- >>341
確か昔は茨城にもあった
- 344 :名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 23:59:38.51 ID:RZx23reF
- よし、明日は足が早くなる野菜料理を作ろうww
フフゥ、ジョスィの反応が楽しみだわww
- 345 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 05:19:30.33 ID:lXKvZQzG
- うちではなくて友達のところのダンスィ兄弟(6歳、3歳)の話だけど、
上の子がインフルエンザになった時、たまたま母は仕事が休めなくて、仕方がないので母実家に預けたら、
兄弟ゲンカのはずみで母実家の液晶テレビ壊して、実母から30万円の請求がきたらしい。
- 346 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 07:18:00.53 ID:89DUFatL
- 友達のお子さんは、しょっちゅうテレビ壊しているのか?
たとえ喧嘩しても家財を壊すのはNGだ。
30万の請求くらい当たり前だ。むしろ、母親がちゃんと謝罪して弁償するべき
- 347 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 07:58:22.75 ID:pp/auOXK
- 液晶テレビ、いまどき30万もする?50インチのプラズマとか?
男子でなくても子供だとうっかり何かぶつけちゃうことはあるよね・・・
うちは2歳娘におもちゃ投げつけられ破損したときから保護パネルつけてるけど。
- 348 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 11:25:31.48 ID:i38yAjLl
- 孫に対する請求だから購入価格はもっとお高いだろう
転倒防止や液晶保護は今や必須だよね
ましてダンスィがいる家庭は
- 349 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 11:48:08.24 ID:IFK6bxhx
- 元ダンスィな旦那兄弟はその昔
・風呂場で暴れ遊んで蛇口破壊
・玄関の引き戸粉砕
などをやらかしたそうだ。
- 350 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 13:14:56.30 ID:n8bnEz9K
- 賠償責任保険かけとかないとね。
- 351 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 14:44:38.21 ID:+ZkXnZMs
- >>342
ちょっと橋田壽賀子の脚本ぽいねw
うちの子のブーム語は「あうち!」どこから仕入れたのかなんでもかんでも「あうち!」
Oops!でも教えてやろうか
- 352 :名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 22:54:56.62 ID:jUqlYG/D
- >>347
液晶破壊が怖くて今だにブラウン管使用の私が通りますよw
PS3とトルネで地デジも録画もバッチリよ
でもそのうち友達から「何これ?テレビ?」とか聞かれそうでコワイ
- 353 :名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 00:49:07.88 ID:HydWorez
- うちの小3の息子。
ギフテッドというすこし珍しい発達障害もち。
去年まではとにかく「知りたい学びたい吸収したい体験したい!」と
突っ走りすぎで学校でも家でも大変な思いをしてきた。
今年になってからその欲求をものすごく我慢してる。
担任教師がいうには「自分と周りの子との違いに気付いて、その違いを隠そうとしてる」と。
「もちろん今の方が扱いやすい子になったけれど、なんだか面白みが無い。
元の積極的すぎる息子くんに戻ってほしい。」
と言ってくれる担任で本当にありがたい。
私も同じ気持ち。
人様に迷惑はかけてほしくない。
でも個性を自分で潰してしまわないでくれ。
このまま我慢を続ける人生にならないよう、親の私に出来ることは何だろう。
頭のいい我が子についていけなくなってる自分が情けないや。
- 354 :名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 01:03:55.12 ID:uTFaS01Z
- ギフテッドは障害じゃないでしょ?
中学校受験とかさせてみたら?仲間を探せるよ
学校の授業はそっちのけで(でも成績は良い)、個人が研究に没頭していると灘に子どもを行かせてる知人が言ってたw
- 355 :名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 11:56:46.65 ID:kK71xdYX
- 全体の平均的な成長に合わせられない、という意味では「障害」になるんじゃないの?
悪い意味ではなく
- 356 :名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 13:15:46.31 ID:n4wuImz1
- ギフテッドスレあるよ
- 357 :名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 17:37:14.39 ID:3u0wiX81
- >353
今は公立?
それなら中受がお勧め。
&現在時点では、進学塾やアルゴ、体験学習、科学クラブなど
色々やってみたらどうかな?
同じ様な子が沢山いる環境って楽しいと思うよ。
- 358 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 15:07:28.91 ID:wnEi+1YW
- 次のダンスィどうぞ〜
- 359 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 19:12:38.62 ID:r3bfI+6O
- 小1ダンスィ、学校の宿題が「赤とんぼ」音読三回なんだが
読んでるうちにそのまま歌いだしたくなる衝動にかられ→それを何とか押さえようとする結果、
毎回全文奇妙なお経みたいな抑揚と化している…何とかしてくれ
- 360 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 21:05:06.80 ID:HomlgGcc
- 可愛いw
私は、我先に唄ってしまい怒られそうだw
- 361 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 23:15:54.81 ID:/m4CvDFH
- >>359
少3の音読でも金子みすずのみんなちがってみんないいが出てくるから、同じような状態になるよw
- 362 :sage:2012/09/23(日) 23:31:00.71 ID:MgGCJv1P
- >>359
その衝動には身に覚えが。
うちのダンスィを寝かしつけるのに毎晩絵本を読むんだが、
「おばけなんてないさ」を読んでるとつい
どちらからともなく歌いだしたくなる衝動に駆られ、
最後は親子で大合唱…。
- 363 :名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 23:49:50.97 ID:VQl7TCii
- 宿題に『宝物を持って行って発表』がある小1ダンスィ。
剣道大好きなので
「竹刀を持っていこうかな…
でもさ、AとBが俺の竹刀でおりゃ〜!!とかやりそうで怖いんだよな
アホだからwww」
と、自分のダンスィ仲間を上から目線。
おまえさん、アホの筆頭だといつ気がつくんだ??
- 364 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 07:44:46.99 ID:eIHDgQLR
- >>363
いやいや、後先考えずに「持ってくどー!」でなく、
持って行った後をシュミレートできるんだからお利口さんなダンスィだと思うよ。
- 365 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 08:20:08.92 ID:PnhYl9s0
- んだ、真のダンスィなら持って行く前に「どうしよう」とか悩まない思慮しないw
- 366 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 09:57:03.96 ID:H4bi6hRd
- うちのダンスィだったら、
「持ってくどー」
「待て待て待て、絶対教室で振り回すに決まってるからやめなさい」
「え?なんでわかるの?母ちゃんすげー」
だな…
- 367 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 10:10:05.97 ID:ZCBSK22k
- 『ホームラン狙え!』http://www.youtube.com/watch?v=d0duovTjF7o
この曲ツイッタ―でまわってきた。
ちょっと泣ける。
うちの旦那と野球ダンスィに聴かせてあげよう。
- 368 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 13:23:00.71 ID:f5+UBO4d
- >>364−366
ありがと。
そうか、昨日は思慮深い日だったのかww
結局、サッカーボール持っていったけど、
教室の水槽が気になってきた…。
- 369 :名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 13:23:43.76 ID:f5+UBO4d
- ごめん、
>>364-366でした。
- 370 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 00:21:17.29 ID:A3wUPeQx
- 運動会で先生の少しお怒り気味のアナウンスがあった
「チョンマゲのカツラを持ち出した人はすぐに返して下さい!」
何事かと思ったらアンカーが殿様のズラを被る競技があった
もちろん犯人はダンスィ達
彼らの手が届くところにズラを置いたらダメだろ
- 371 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 00:25:21.77 ID:ZHM8elbS
- ダンスィは学校の物を盗み同然に持ち去るほど馬鹿じゃないと思うんだが…
それはただのしつけのなってないバカなガキじゃね
- 372 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 01:15:41.65 ID:9kv5uYAw
- 学校の物を盗るのはただの泥棒
ダンスィとは関係ない
- 373 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 08:24:27.28 ID:/WCM/65o
- 実はこのスレって境界が厳しいんだよね
すれすれをいくほのぼの。それがダンスィスレ。
- 374 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:53:40.03 ID:+9DEWpSQ
- そう?
以前は簡潔に定義付けされてたよね。
カーチャンを困らせるのがダンスィ
公共の場で人様に迷惑かけるのが躾のなってないバカガキ
- 375 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:55:04.31 ID:byfODMxj
- なんかダンスィに夢持ち過ぎてる人もいるような気がするけど。
ヅラ持ち出しも、別に盗み出した訳じゃないでしょ。
競技の小道具として置いてあるのをダンスィ達が「うぉヅラだw」と喜んでいじくってたら
いつしか小道具置き場から離れてた→先生もしくは係の子が確認しようとしたらその場にない→誰だ!(放送)
程度の流れにしか思えなかったけど。
そしてそんな程度の事ならダンスィばかりじゃなくても子供が一定数いればどこでも起こりうる事じゃない?
確かに勝手にいじったのは躾がなってないのかもしれないけど、だからってそういう事をするのはダンスィじゃない、なんて
ダンスィを崇高に見るのもどうかと思う。
むしろどれだけ親が躾けようとしても興味のあることを目の前にすると躾けたことがぶっとぶのがダンスィなんじゃないの?
だからダンスィ母達が年中ガミガミ叱ることになる、それを愚痴りつつも面白がろうってのがこのスレなんじゃ。
- 376 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:59:42.45 ID:GmcKa1Ul
- 私、ヅラが置いてあって、人目が無かったらそっと被ってみるかも。
いや被らずにはいられないかも知れない。
そのままそっと戻すだけの分別はあるけどねw
- 377 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 11:03:56.11 ID:X+yjStGd
- >>376
この真剣な流れでオチがこれかw
- 378 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 11:42:54.05 ID:DHeMr8eq
- >>376
>>376さんがどこかのショッピングモールで周囲を伺いながら、そっとウィッグをかぶってみる
ところを空目…
- 379 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 14:16:25.39 ID:KXAe8UAk
- チョンマゲのヅラというのがポイントだよねw
- 380 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 14:35:14.73 ID:hoN71cQq
- ちょんまげのヅラなんてダンスィ心をくすぐるどころか盛大に刺激するアイテムだもんなw
- 381 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:07:49.51 ID:CSPNj7Ut
- 志村―
- 382 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:29:23.43 ID:lwtE2xlH
- ●
目
..-──- 、
▲ ヽ , - ´~~` -、
/ ● ● | \ 天晴 /
| ( _●_) ミ ヾア
彡、 |∪| 、`\ノつ
/ __ ヽノ /´ヽ ノ
(___) /
- 383 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:39:31.08 ID:geAVnfiQ
- しむら
- 384 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:45:33.84 ID:PArNVkqa
- 後ろ後ろー
- 385 :名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 20:44:14.20 ID:h44aWPVj
- うははっ。
運動会でそんなアナウンスが流れたら、お茶を吹きだしちゃうな、きっと。
先生の真剣なお怒り気味のアナウンスと「ちょんまげのカツラ」のミスマッチがどうにもこうにもツボに入る。
我が子の仕業でないことを祈りつつ、笑い転げてしまうよ〜。
すまん、ノーテンキなレスでww
- 386 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 01:12:24.94 ID:oirSPxY6
- ああやはり
ダンスィの母はジョスィであった
- 387 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 12:40:13.40 ID:tqO3h3lE
- 空き瓶へのダンゴムシ収集。
チャリで側溝に落ちる。
下校時に落下物の持ち帰り。
鉄棒でふざけて股打ち。
息子のやることなすことが
私の幼い頃の思い出と重なる。
上の娘は真面目で大人しい女子なのに
遺伝とは不思議だね。
- 388 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 20:34:23.81 ID:9+Natha0
- >>386
うん。もう間違いなく遺伝だよねw
- 389 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 21:52:38.83 ID:sEHgiqf5
- だな、血はおそろしいw
うち子のダンスィっぷりに呆れて普段物静かな旦那はどうだったのかと
法事のときに旦那兄弟に聞いたら「ダンスィ君より酷かった」と全員一致のお答え。
どうりで皆様ダンスィの振る舞いに動じない&あしらいが上手いのねorz
しかしそんな旦那も高校に行ったら憑きものが落ちたかのように普通の部活男子になったようなんで
今後に期待できそうです、が、あと何年あるんだ高校まで・・・
- 390 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 21:54:38.86 ID:IKrVcSCi
- >>389
落ちない憑きものってのもあるわけで…(‐人‐)ナームー
- 391 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 22:12:28.36 ID:sEHgiqf5
- ぃやめてぇぇぇぇぇぇ
- 392 :名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 22:58:24.51 ID:bvrO998T
- うちの兄はクールでソツがない、大人びた男子。
…と思っていたら、男友達だけでいる時はダンスィだったことが発覚したよ。
母と女きょうだいにダンスィ行動を叩かれ続けて、隠す事を覚えただけだった…
そんな兄の子はソツのない女子ですが、我が子はダンスィです。
遺伝怖い。
- 393 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 06:33:24.78 ID:EgXco0rS
- 誰だよ、運動会のある競技の入場で「ととべんきのうた」使うの考えたのw
ダンスィがノリノリじゃないか。
…ダンスィ本人が家で踊ってて発覚。さて、ほかのおうちの阿鼻叫喚が楽しみww
- 394 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 06:52:04.37 ID:GP/mn9yu
- 学校の先生の中には一定数ダンスィこじらせた奴がいる
- 395 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 07:22:41.54 ID:/HMdMSlL
- >>393
先生は当日保護者をあっと言わせようと思っていたのかもしれない。
だが、ダンスィに秘密や内緒なんて言葉は無効なのだった。
- 396 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 09:38:10.56 ID:8BvLmLK4
- ランドセルのファスナーポケットってそう大した容量もないし、正直
一種の飾りかさもなきゃ普段滅多に使わない小物かプリント入れとく位しか意味なくね?と思ってたけど、
ダンスィにとってあれは格好の宝物入れであり、親にとってはちょっと油断ならない伏魔殿だよなあ…と
久しぶりに開けてみたら大小の小石じゃらじゃら出てきて悟った小1の母。
「全部僕のペット。本当はドングリにしときたかったけど、見つからなかったから代わりに入れた!」
との本人談だが、生のドングリ投入されて虫湧いた状態で気付くより良かったと思うべきなんだろうか。
- 397 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 11:52:43.90 ID:q7YwAM8I
- 3歳までは内気な子だったのに
4歳で普通になり
5歳でダンスィ化しはじめ
現在6歳でダンスィを地でいってる
今朝は靴下が色は似てるが柄が左右違っており、シャツが裏表逆やった
いつまで続くんや、この毎朝の戦争は……
- 398 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 12:11:49.09 ID:O+seKG4X
- ドングリから虫がでてきて大変なことになったよ。
ランドセル。
うちのダンスィ、パジャマ脱ぎ忘れてそのまま上に服着て行ったことあるよ。
「どうりで暑いはずだ!!」ってさ。
気付いたの、お風呂に入る前だった。
- 399 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 12:23:52.67 ID:PlTPq8S/
- ああ、パジャマの上に服着て学校に行ったことあったなぁ。
あとパンツの上から水着履いて、そのままパンツ脱ぐの忘れてプールに入ったり。
- 400 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 13:02:44.75 ID:q7YwAM8I
- プールの日にプールバッグを持ち帰ってこない、ということ数回もありました……
「でも!●●君は毎日元気だから大丈夫です!!」 って面談で担任にフォローして貰った
まあ人様に迷惑かけてないだけいいのかも
とうちゃんとかあちゃんには迷惑かかってるが
- 401 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 15:47:54.62 ID:1cDNgaw1
- プールバック持ち帰らない。仲間!!
ただうちのは、本当にだらしない。
机の周りに色々なものが落ちてるので、間違いなく他所様にも迷惑かけてる。
帰り際に、息子の落とし物を7.8人が残って色々探してくれてたりする事も多々ある。
そんな息子への先生のフォローの言葉は
『私は、○○君大好きです!!』だった。
本当にありがたやだ。
願わくば、来年も多少(いやかなり)のだらしなさに目を瞑ってくれる先生に
あたります様に。
- 402 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 18:19:04.34 ID:+mmoiqKm
- >>401
うおおおっ、「わたしは○○君大好きです」ってダンスィ向けフォローセリフだったのか…
うちも言われてる。小1だけど、ランドセルの黄色のカバーを、最近、風になびかせて背負ってる。
- 403 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 20:23:39.52 ID:1cDNgaw1
- >402
去年(1年生時)の先生も言っていたので、多分そうだと思う。
- 404 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 21:52:12.43 ID:l+SlxUGh
- ながーっせ!ながせ!ながーっせ!ながせ!
ながーっせ僕らのtotoべんきー!
totoべんきの歌とダンスかわいいよね!
喜々として踊ってるダンスィ想像してなごんだ
- 405 :名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 22:34:00.00 ID:XlGSI2vl
- ぱぱんがパンダからやっと卒業したと思ったら
トト便器が来ました・・・orz
- 406 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 01:54:08.51 ID:O6zZqI08
- >>401-403
なるほどそうだったのか…
うちも幼稚園から毎年必ず言われてたわ…
- 407 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 06:28:34.18 ID:HbfdCRAS
- >>393です。
お察しのとおり、この曲を選んだのはダンスィこじらせ感ありありの先生。
本来の踊りの練習を吹っ飛ばして、ととべんき踊ってるダンスィです。
今年は他学年でジョスィっぷり発揮してる先生もいるし、とても楽しみw
- 408 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 08:56:28.26 ID:Pd9kW3jk
- いまどき珍しい、子どもらしい子どもですね、昭和の子どもというか…かわいいです
これも何度言われたことか
- 409 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 09:23:32.09 ID:JYi08a5r
- >408
それもそうなんだwww
うちは、あとよく言われるのが『良くも悪くも裏表がないです』
- 410 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 09:32:58.62 ID:YHMCfTQ4
- 明石家さんまが言った空気の読めない一言
明石家電視台
2011年1月24日放送(MBS)一部地域は後に放送
間寛平アースマラソンゴールSP
明石家さんま「マラソンに行ってた時、何かあった?」
間寛平「……。」
さんま「嘘でもいいから。襲われたとかレイプされたとか、おもろい事言いなはれ」
- 411 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 09:49:32.89 ID:0yKQJTK7
- >>401
現中1の元ダンスィも未だに言われる
学校でも塾でも
いまだに忘れ物多いし復習嫌いだし
成績悪くても平気だし
- 412 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 10:45:55.69 ID:LWiuIMvj
- 小三息子の友達に過去2回ほど
「背のびたねー」と思わず言ったことがあって
「ゲッ」というような表情をされた
なんでだろうね〜、と試しに息子に聞いたら
「男に身長は関係ないからな!そんなものには興味がないのさ!」
…ごもっともです、スイマセンした
- 413 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 11:11:07.13 ID:PybQnkX1
- >>409
>『良くも悪くも裏表がないです』
うちも言われたw
裏表がない良い子っつーんじゃなくて
結局ウソつくような頭がないのだという事に気がついたorz
- 414 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 13:04:03.32 ID:0Hc3V5dQ
- 興味のあることはものすごいがんばりを見せますね!!
も。
- 415 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 14:56:19.67 ID:guAwq3eW
- >414
ああ〜言われる言われる。
今、運動会前で応援団長だから、学校に行くたびにほとんどの先生から言われる。
(すでに同学年でもないのにほとんどの先生に母子の顔が知れてるところでもうw)
- 416 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 16:16:12.77 ID:4GsociT7
- >>396
恐る恐るうちの小1のランドセルのファスナーポケットを開けてみた。
なんでクーピーの削りカスをここにためるかなあ。「なんとなくきれいだから」
なんで消しゴムカス(本人的には練り消しの材料)をここにためる。
「筆箱にためてたら先生に怒られたから」…orz
- 417 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 17:05:24.28 ID:dxkQTi6b
- 「学校中の先生がダンスィくんのことを知ってるんですよ!」(1年生1学期)
あっ、コレは褒め言葉じゃないか。
- 418 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 19:55:58.68 ID:8741j7Me
- あれ・・・408〜417って年少児のうちの子・・・
乱暴児とかで有名なわけじゃないんだけどね(そこは先生お墨付き)
- 419 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 20:40:12.71 ID:U7Fmk40+
- 私が食器を洗ってる間、6歳と4歳の息子2人は子供部屋で遊んでたんだけど
突然上の子が「お、おかあさぁぁぁぁん!!おかあぁぁさん!はやくっ、はやく来てーーっ!!」
と叫ぶので、手を泡まみれにしたまま急いで向かうと
「みて!ほらみて!弟君の鼻からでっっっかいハナクソ取れた!!」
誇らしげに胸を張って、大きな鼻くそを掲げた2人の姿が…
いやに静かに遊んでると思ったら…
- 420 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 20:45:20.53 ID:U7Fmk40+
- ああぁ…スレを間違えました、失礼しました。
- 421 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 20:48:30.82 ID:oSfyBS+L
- スレは合ってる…
- 422 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 21:18:48.29 ID:WRABr9UB
- >>419
気持ちわかる・・・私もうちの下の子0歳児の耳からすんごいでっかい耳垢でてきたとき見せて回った。
もちろんティッシュにくるんで後日遊びに来た両親にも見せた・・。
そんなうちの上の息子4歳は几帳面で臆病でまだダンスィの様子は見えてこない・・・。
- 423 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 21:46:28.60 ID:guAwq3eW
- わかるわあ。
うちもさっき兄弟で遊んでて
弟「うわあ!鼻血出た、あ、お母さん見てみて!」
ティッシュに残りわずかを示す青い線
弟「当たりだよ当たり」
兄「良かったな、もう1枚取ってイイゾ」
弟「やったあ」
…で鼻血はそのままそっちのけで人生ゲーム続行w
- 424 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 21:49:17.27 ID:JYi08a5r
- >422
あなたは私?www
オットに得意気に見せたら、凄く嫌な顔して『やめて』と。
男子はつまらねぇーーーー
本当に大きくて、感動ものなのに!!
- 425 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 22:04:07.74 ID:0+L+bg+I
- わかる。わかるよ!!
写メとったもん、耳垢!!
自分(母)で取れない小さいころは耳鼻科で取ってもらってたけど、先生も達成感で清々しい顔してた!
あの瞬間は耳鼻科の医師になりたいと思う瞬間。
- 426 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 22:07:21.76 ID:anbH+1mr
- タイムリーな話が。
うちのダンスィ、寝る前によし耳掃除するか、と、耳をみたら興奮するほどおおきなブツが。
私「すごい大きいのあるよ!じっとしてな!」
ダ「それ、この前、耳に詰めた紙くずだと思う」
ごそっととれたそれは確かに紙くず。
私「いつ詰めたの?」
ダ「忘れたー」
ちょっと、もう…中耳炎とかにならなくて良かったけど、ダンスィめ…。
- 427 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 22:46:27.98 ID:0Hc3V5dQ
- 寝る前に丸めた靴下で、私とキャッチボールするのが日課になりつつある小3ダンスィ。
最近お互いに腕をあげた。
二間ぶちぬいた遠距離も届くように。
私はリラックスチェアに座ったままやるので、私が捕球しそこねると、ダンスィがいちいちあっちから走ってきて、私の背後の靴下を取りに来て、手渡ししてくれる。
たまに「今日はいい子じゃなかったからやってあげないよ」というと、半べそになる。
あまりに気の毒で結局やってあげる。ツンデレ。
- 428 :名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 23:25:40.14 ID:WRABr9UB
- お仲間が!あの達成感、耳鼻科の人は毎日してるんだなぁ・・・とうっとりw
ちなみにピンセットをわざわざ買ってとりました。
それからまた大物でるかとちびたちの耳は掃除せず放置してます。
- 429 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 11:17:33.58 ID:O3wDngPd
- >>427
ワンワンッフハフハッ
って妄想しちゃった。
- 430 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 11:20:30.52 ID:O3wDngPd
- >>426
うちのもやったよ。
消しゴムのちぎれたの、耳に詰めてみたって…で、忘れてたって…
私も耳鼻科用ピンセット持ってる。
- 431 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 12:35:09.52 ID:WRDByU+4
- 昨日から綿棒で格闘してもイマイチ取れなかった耳のブツ
粉々に割れちゃったし・・・
残念というか、何故もっと上手に取れなかったのかと朝からモヤモヤ
よし判った
耳鼻科用ピンセット注文してくる
- 432 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 14:01:09.29 ID:CCiU6Cf0
- うちのジョシィは鼻にBB弾だ
耳鼻科は閉まっている時間だったので、思案の末、鼻にストローと掃除機使ってBB弾を救出した
幼稚園の頃は鼻炎で耳鼻科の常連だったんだけど、たまに耳や鼻に入れた異物の相談の電話が待合室で聞こえる
とても子供らしい子供ねぇ は うちもよく言われているし
他学年の先生にも当然面が割れている
保険の先生とも仲がいい
- 433 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 16:54:19.11 ID:NLRVHFG4
- BB弾はいいけど、ジョスィの場合はアクアビーズには要注意だ
あれは水分でくっつくから超ヤバい
- 434 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 17:23:45.93 ID:pEoNyxEP
- >>430
>>426です。
うちはいつ詰めたか忘れたってたぶん、ダンスィなりに怒られないよう、軽くうそついてる気もしましたw
そこを誤魔化してもしょうがないのになぁ、ダンスィ。
100均で耳鼻科もどきのピンセット、買っといて良かったです。
>>432
ジョスィで鼻にBB弾って、吹いてしまったw 無事取れてなにより。
- 435 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 19:41:30.70 ID:LJMJLGs9
- 耳くそとるくらいならいいけど
異物の処理までさせられるんじゃ耳鼻科の先生も大変だ
お前ら、笑ってないで耳だの鼻だの変なもの入れるなってちゃんとどやしておけよ
- 436 :名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 20:24:56.67 ID:6NOPUnmX
- ダンスィジョスィこじらせたまんま大きくなると尻の穴とかに
うなぎとかありえないもん入れちゃう人になっちゃうんだね…。
- 437 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 00:33:44.51 ID:p2GLzE1C
- 明日、運動会のダンスィは、ハラハラしながら寝たんだろうな。
- 438 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 02:38:12.29 ID:2A3Rb+3d
- ここを見るまですっかり忘れてたよ!
私も鼻の穴に小さく切った消しゴムを入れてしまい耳鼻科に行ったことがあるんだぜ。
なんかねー、「これ入れたところを見せたら面白いかな?笑ってくれるかな?」とか
考えての行動だった気がするお
- 439 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 04:41:14.20 ID:4KS4UIU8
- うちの弟は、母親がうっかり糸を切って散らばらせてしまったネックレスの真珠を
鼻にいれてしまって取れなくなったことがある。
あの時の母親の必死の形相ったらw
- 440 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 09:00:53.48 ID:0Zngxzo7
- うちの鼻にレゴで救急病院の前科ありジョスィも、耳くそでかいわ。
耳くそはまだいいけど、こないだトイレが「ママァ‼来てー!お願い‼」と叫んで、何事かと思えばドヤ顔の娘の示す先には30cmを超える…(以下自粛)
- 441 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 09:05:28.12 ID:uSJODPrA
- 小バエがうろうろしてるのでハエ採り棒を設置した。
ダンスィが採れた。
- 442 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 09:24:11.47 ID:cKn8ZZFj
- ゴキブリほいほいにもよくかかってるよ。
- 443 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 10:12:13.32 ID:ZUQ6MDJV
- 実家が耳鼻科という友人が言ってたけど、耳鼻科に来てもピンセットで取るのは同じで、
せいぜい電気でよく見える程度だよ、って言ってた。
耳鼻科万能ではない。
- 444 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 10:27:57.92 ID:s78bndFX
- では耳鼻科では
ピンセットじゃ取れないようなもん入れたバカが来たらどうするのか知りたい
- 445 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 12:53:48.87 ID:/5Jt5GKE
- つ 内視鏡&鉗子
- 446 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 23:19:38.89 ID:m/Q74tNp
- うちの子の鼻の奥に入った時は、
私が抱っこして腕ごと羽交い締め
看護師さんが顔をがっちり固定
医師がピンセットで思いっきり開いてもう一本のピンセットで取る
だったので、大人3人とピンセット2つが必要
- 447 :名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 23:44:01.00 ID:066SQjH8
- みんな入れすぎわろた
- 448 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 00:05:19.64 ID:d/UV/aHB
- 予備軍の我が家は鼻ほじったり、大きくなってもクセで人前でもやっちゃうような事は
小さい時から「鼻が痒けりゃつまんで耐えろ」みたいに何とか予防、鼻くそは丁寧に私が
綿棒で取ってる。
思いつく事はやってるけどココ読んでると恐ろしい。
各地で大雨でたまった水たまりや浅い池に自転車で突っ込む男子を見ると頭痛が…
ああいうのが帰ってきたらどう処理すりゃいいんでしょう。
- 449 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 01:33:40.17 ID:RClhR1XU
- >>448
玄関先で素っ裸にさせて、風呂に直行!ただし人目は一応気にした方が…。
その隙に、脱がせた服を洗濯機(酷い場合は風呂場)で下洗いをしておくと楽よー。
今日の夕方(日付変わったから昨日か)、台風で雨足が強くなった頃に車を走らせてたら、
傘をささずに振り回しながら歩いているダンスィがいたわ〜。
彼のお母ちゃん、ずぶ濡れの息子とあまり濡れてない傘みてガックリするんだろうなw
他人事だと草も生やせるけど、明日は我が身だからな…
- 450 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 10:49:29.86 ID:q7axTH6x
- ダンスィいろいろ鼻に詰め込むよね。
でもうちのジョスィは大豆を詰めて自分で取ろうとして深みにはまり泣き、
30分後に耳鼻科で取ってもらった時はホカホカの煮豆状態に膨らんでたよ…。
絶対素人には取れません、鼻の穴を器具で広げて大人3人がかりでした。
ダンスィは相変わらず自転車に乗ってる時に靴ブレーキをかける。
女子もちのママたちに、
ダンスィ君の自転車はズゥズッズーと音がするけど大丈夫?と心配されたよ…orz
- 451 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 14:56:06.10 ID:l5jaRMkp
- 家の小3のダンスィもTPO無差別の鼻ホジが治らなかったけど
大好きな従姉に「本当に嫌!寄らないで!」って言われてから
無意識に鼻ホジ→ハッ!と気付いて「オレはどうして鼻ホジるんだよ!」と
ドラマチックに叫んで止めるってのを繰り返してたけど
結局またホジってる
- 452 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 15:15:20.95 ID:i3ldCZYJ
- 汚い話すみません
うちのお馬鹿さんは鼻グソTPO無差別喰いが止まらない
あまりに頭にきたので
「今度食ってるとこ見たら皿に鼻●山盛りにして食わす!」と声高らかに宣言したった
若干怯んだのか落ち着いたよ
お薦めはしない
- 453 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 21:59:16.30 ID:vBZezoBb
- >>451
ドラマチックに叫んで止めるようになったかと思ったら、結局ホジってんのかよ!www
- 454 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:01:47.25 ID:hxiZbGuh
- そんなに、鼻くそ好きなら、ママのもあげるよ。
っていうと、嫌がるんだけどねぇ
- 455 :名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:21:46.43 ID:G19rK/0I
- そんなにおいしいの?
じゃあ、おやつは鼻クソ食べてればいいじゃない
って言ったらいやだーーー!と叫ばれた
- 456 :名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 01:24:16.02 ID:DQwrWam8
- どのかーちゃんたちの返しもおかしいwww
うちの鼻くそダンスィにもやってみようw
- 457 :名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 01:31:16.89 ID:IqUQ2VxU
- 私は思わず「うわ、太郎ったらえんがちょ」と言ってしまい、
「えんがちょ?えんがちょって何?ナニナニナニ?」と男子兄弟食いつく。
前にも兄弟ゲンカの仲裁で「ぶったら豚によく似てる〜」を唄ってしまい
クラスにも流行らせてしまった前科があるので「何でもない!空耳!」で
押し通した。アブネェ〜
- 458 :名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 11:07:44.96 ID:r1VvqBkU
- うちの小1ダンスィは
「これ触ったらダメだよ」
結果、触る。怪我したりが何回かあって、皆さんのダンスィと一緒でどうなるか知りたかったからが決まり文句
自分の周りにあるものなんでも気になってとにかく落ち着きがないダンスィ
6月に嵐のイベント(子供向けの授業のやつ)が当たったから小1ダンスィと行くことにしたんだけど、正直2時間ジッとしてないだろうから途中退場になるだろうな
って思ってたら2時間夢中で聞き入ってたww
その授業の中で大○君の幼少時代の話しをしてたんだけどモロダンスィだったww
「デザートが入った缶を握っちゃダメと言われたらすぐ握って何針か塗った」
とか、まさにうちのダンスィと同じようなエピソードが出てくる出てくるww
それで、と言ったら可笑しいんだけど大○君みたいに好奇心をダンスに向けてくれないかなって思ってキッズダンススクールに通わせてみたら大当りww
もう夢中になってて、どうやったら早くターンが出来るのか、どうしてお兄ちゃん達みたいに上手くできないのかって躍起になってるww
まだ三ヶ月だから、いつまで続くかわからないけど母ちゃんは長続きしてくれるよう祈ってるよw
- 459 :名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 16:07:39.34 ID:DB6tNq/U
- あー、なんかいま、おやつ皿を頭に乗っけて「カッパです。カッパが通ります」とか言ってるダンスィが通りかかった。
- 460 :名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 23:19:43.81 ID:XJEXxifW
- うちの弟がダンスィだったころもおしろい花の種(この辺では「はなくそ」って呼ばれてる)を鼻につめて病院で取ってもらったなぁ。
割り箸に接着剤つけて鼻に入れる方法なんだけど 息子もその内はなくそをつめそうで不安。
鼻に入れるな!って強く言っても1回はやるだろうしね…。
- 461 :名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:36:29.75 ID:LexUbudi
- 嵐まで言ってるんだから、大野くん伏せなくても。
- 462 :名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 08:38:42.57 ID:X4avPXw7
- 下の息子小3が、どうもお風呂で身体をきっちりあらってない。
お風呂をあがってから、身体を洗うタオルが濡れてないのを指摘すると「手で洗った!」とキレる。
それから、タオルは毎日濡れてるけど、旦那が「にいちゃん、タオル濡らしておいて」と言う息子の声を聞いてしまった。
怒った旦那が、昨夜デジカメのインターバル撮影を仕掛けた。
15秒に1回シャッターが切れる仕組みになってる。
さて、カメラを回収して画像を確認すると、みごとなチンコ踊りが24枚も撮れていた。それも至近距離。
イマココ→それを息子の好きな○○ちゃんに見せるぞ!と脅迫して、これから毎日きちんと身体を洗うことを約束させた。
- 463 :名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 11:31:56.99 ID:4pjwMOgt
- 6分もちんこ躍りしてたのね!
- 464 :名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:13:09.30 ID:3rwbqnw+
- >>462
旦那さんも現役ダンスィだろそれwwwwwwwwwwwwwwww
- 465 :名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 20:02:55.76 ID:jyOQUnpY
- 旦那さんと一緒に風呂に入ればいいのに
ちんこその他、男だって清潔にしないとだめなんだって教えればいいのに
- 466 :名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 23:51:09.75 ID:yZViyq4L
- >>462
旦那wwwなんか労力かけるところ間違ってないかwww
>>459
じわじわ来るw
- 467 :名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 00:05:53.36 ID:l3OrBm0F
- >>459
キュウリぜめにしてやれww
- 468 :名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 22:43:39.88 ID:gIW7Nfqn
- >>451
最後ふいたwww
- 469 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 00:34:50.10 ID:uyUbFaXH
- この間の台風の日(まだ小雨が降るくらいの午前中)
レインコートを着て走り回っているダンスィたちがいた。
もちろん、本降りになる前に帰ったけど
カアチャンに怒られただろうな。
- 470 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 07:38:51.75 ID:dio2stqi
- 二学期制の地域なんで今日成績表をもらってくる
忘れ物、整理整頓がクソ駄目なダンスィに忘れ物か整理整頓がCじゃなかったら3DS+ソフト三本買ってやる!
と約束してる
さっき「ウヒョー通知票楽しみぃ〜」って言いながら学校行った
自信があるのがスゴいわ…
- 471 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 08:21:33.80 ID:EGjf58Hv
- 昨日の下校時間に通り雨が降ったんだけど
ゴミ袋から頭と手を突き出して被って帰ってきた。
ビックリして直ぐに外を見たら同じ格好の子がチラホラ。
発案者は間違いなくダンスィ。
- 472 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 08:53:00.08 ID:QdveJBfs
- >>471
首から出てるてるてる坊主状態なのか頭はかぶったジャミラ状態なのかどっちだw
- 473 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 10:15:36.68 ID:qqASMStH
- うち、家にいると死ぬタイプのダンスィで、雨の日も外に行きたがる。
何するの?って聞くと、別に何もしないよ、自転車で走ったりするだけ、と。
気が済んだら帰って来るし、まぁズブぬれだけどクロックスだからまいっか、だけどね。
何を思いながらさすらってるんだろう、いや、何も思ってないから旅立つのか、などと考えつつ送り出しますが。
- 474 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 10:33:42.46 ID:dF0xDeH/
- うちの息子は大雨が降ると、わざわざ外に出たがるよ。
ゲリラ豪雨を体感する!とか、台風体験してくる!とか言って。
雨合羽かぶってサンダル履いて。外と言っても家を一回りしてくるだけなんだけど。
そうじゃなきゃ、雨風吹きさらしのベランダで傘の基地を作ってる。
- 475 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 15:31:12.20 ID:pF8QqbaE
- うちの元ダンスィ(37)も先日の暴風の中
「タバコが無いからしょうがない!」と言って自転車で旅立ったなあ。
- 476 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 16:30:27.58 ID:S/9nSYDC
- 西川貴教だらけ
- 477 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 22:29:24.05 ID:0TgG0eu4
- >476
そうか、あの人はダンスィだったのか
- 478 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 22:34:38.07 ID:2Zuq1nsD
- こーごっえそーな〜♪
- 479 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 22:47:00.12 ID:IC6SNo4B
- そしてもっと年取ったら
川の様子が…田んぼの様子が…とか言いだすのか?
誰か止めてぇ〜
- 480 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 22:47:04.26 ID:ZvuyWJtc
- れぼれぼ
- 481 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 22:49:59.20 ID:IC6SNo4B
- >>478
あ、スマン
♪きせぇーつにき〜みは♪
- 482 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 23:04:16.16 ID:pnd1V4dU
- なーにをフーフンフーフフフン♪
- 483 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 23:09:57.89 ID:0Oi2Kwv+
- >>482
忘れたのかよw
- 484 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 23:20:47.54 ID:ncoEuVvx
- 風全開だったのって
からだがっ夏になーるー
過激にっさいっこーおー
の方じゃなかったっけ?
- 485 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 23:33:10.72 ID:2Zuq1nsD
- >>484
そうだったかしら 失礼
あの頃の彼はほぼ風を受けまくっていたような記憶しか無くw
- 486 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 23:42:14.94 ID:lZvFkcg/
- >>482
ものすごくダンスィっぽいw
- 487 :名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 23:45:48.50 ID:a9zZcP+2
- >474
うちの父は、台風の日にわざわざ出かけて車が全損したよor
- 488 :名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 00:03:15.09 ID:lyB/5H+E
- 私が台風が来るとワクテカして近所の、
川がカーブになってる所を見に行く小学生だった。
そこではみ出た水を足に浴びるのが楽しかった。
いつも長靴にするかサンダルにするか迷ったなー
最近になってやっとそれが危ない行為だと言う事に気付いたわ…
- 489 :名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 22:27:52.54 ID:XX5/juAV
- 野球好きで、阪神の大阪弁に影響されてエセ大阪弁を喋る巨人ファンな小1ダンスィ
ある日の朝に真剣な顔つきでヤクルト前にして、
「僕な、明日からヤクルト飲むの我慢する」って言ってきたから何でー?と聞き返したら、
「ヤクルトってヤクルト(恐らく球団)やろ、でもな僕巨人ファンだからヤクルトはだめだと思う」
って言われたから、ヤクルト飲んだらおっきくなって巨人(背丈的な意味)になれるんだよって返したら、
「ほんなら巨人のためにヤクルト飲むわ!僕どの選手になれるんだろ〜」とニコニコ
色々食い違ってるけどまあ大丈夫だよね
- 490 :名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 01:21:13.14 ID:IBoqVj+T
- >>489
>野球好きで、阪神の大阪弁に影響されてエセ大阪弁を喋る巨人ファンな小1ダンスィ
阪神ファンかと思いきや
>でもな僕巨人ファンだからヤクルトはだめだと思う
ってwさすがダンスィww
- 491 :名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 09:08:09.11 ID:e4hMedRO
- >>489
いや、概ね部分的に少しは正しいから大丈夫!
- 492 :名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 11:08:02.89 ID:HUJnyH8T
- ちょい質問。
ダンスィ諸君、よく他人様から『ダンスィ君、自由人だよねー』と、
言われますか?
うちのダンスィは、上記と『学者タイプだよね』をよく言われるのですが
どこがどうと、はっきり言えないのだけど、変わってるんだろうな。
- 493 :名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 12:57:17.92 ID:kxIIPP0X
- うちの小五ダンスィは、
「自分の世界があるんだね」って言われる。
誉め言葉だと思いたい。
- 494 :名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 13:47:18.02 ID:e4hMedRO
- うちはアニメやゲームに興味がない、と本人がきっぱり言いきるので…。
「変わってるよね」「いつの人?」
もろもろ言われておりますw
- 495 :名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 14:16:17.31 ID:w83jFABD
- その「変わってるよね」とか言ってる子の親も他人に対して
日常的に、言わなくてもいいこと、悪口とか平気で言ってるんだろうね
子は親の鏡って言うからね
- 496 :名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 14:22:25.79 ID:Dxop+IqV
- 話しの中に擬音が多いから、長嶋茂雄みたい@小4
祖母(私の母)からは独自の世界を持ってるよねって言われてる。
- 497 :名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 14:29:23.44 ID:e4hMedRO
- >>495
まあまあw
本人は「オレって変わってるぅ〜」と大喜びです。
- 498 :名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:37:15.11 ID:vi5InuSD
- 「将来大物になりそうだねー」
- 499 :名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 20:09:46.69 ID:4qqadujL
- 「ダンスィ君は……うん、ねえ!
あははははは……」
- 500 :名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 22:49:38.40 ID:U+AK/qxj
- 将来の夢はサッカー選手!
で、「俺、コレやりたい!」自主的に持ってきた勧誘チラシは剣道・・・
そして剣道を始める。
でも、夢はサッカー選手。小1の息子。
剣道を夢中で続けてくれているから良いんだけど、
この矛盾に何時気づくのか・・・ちょっと心配。
- 501 :名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 23:43:41.75 ID:BzCxn6zP
- >>500
似てる!
剣道は自分が連れて行ったんだけど、
サッカースクールにも通ってる小1ダンスィ。
今や
サッカー選手になって
剣道八段とって
平泳ぎで北島みたいになるってさw
- 502 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 03:30:24.86 ID:bhNsY9Av
- なんだ?!剣道とサッカーと水泳ってデフォなのかw
うちもだw
- 503 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 07:09:20.76 ID:m39+SBF1
- 水泳って一通り泳げるようになるとそこで満足してやめちゃう子多い
ま、選手でなければ「泳ぎを覚える」という目的は達したしね
剣道は道具代が痛くないですか?
- 504 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 09:18:12.20 ID:4Pb/9Xle
- うちの小学1年生ダンスィが先月オタフク風邪で6日間寝込んでしまって
元気シャキーンってなったと安心してたら
筋肉的な意味でムッチムッチだった足が
後ろから見ると膝の関節だけがぼっこり出てる細い足に変貌を遂げてた……
顔もよく見たら頬が細くなってるし……体を使った遊びをすると前と比べると
早く息切れするしで、これは元の体力にいつ戻れるのかとモヤモヤしてます
というか2回目のオタフクとか、ネットでは情報として見た事あったけど
まさか自分の子がなるとか思ってなかった!!!
- 505 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 09:35:31.20 ID:vkE+t0OB
- >>504
どちらかがムンプスウィルスでない耳下腺炎だった可能性もある。
2週間後くらいに抗体検査するとはっきりするよ。
- 506 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 09:51:27.81 ID:1dSIOQgL
- 連休中、暇持て余し気味のダンスィを地元の動物園(+ミニ遊園地つき。てかそっちの方が
むしろ体力消費目的w)に連れて行った。動物園一巡のあとミニ遊園地で
それなりに好きな乗り物乗って体動かして満足したかなと思い
帰りがけに何が一番楽しかった?と聞いてみたら
「キリンがしっこしてる所が見れたの!」
うん…確かにリアルタイムで見れたけどね。なんかうんこしっこネタ好きなのは
ダンスィのテンプレだよなあとあらためて思った。
- 507 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 11:36:17.00 ID:MLlrBvds
- うちのダンスィ、昨日ナマズを持って帰ってきた
川でつかまえたんだって…
素手でナマズ、すごいけど可哀想だから戻しておいでと言って戻させたんだけど
正解がわからない
でも飼うと次々に変なもの捕まえてきそうで…田舎と言ってもナマズを見たのは
産まれてはじめてでびっくりした
- 508 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 11:38:14.16 ID:fjOdofeB
- うちの飼猫もよく野生のもぐら捕まえてきたりしてたっけなあ
- 509 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 12:04:34.10 ID:HuLXaYSl
- ウチの猫は仏壇の裏にお気に入りの隠れ場所があって
時々急に仏壇から登場しては家人をビックリさせてくれる。
そして昨日小一ダンスィが隠れ家探索しようとして
仏壇とその横の隙間にズッポリはまった。
洗濯物干して部屋に戻ってきた私
↓
仏壇から聞こえる人間のうめき声にめちゃビビり
↓
よく聞いたら猫の声もする
↓
仏壇横のダンスィ発見
↓
ダンスィ救出
↓
ダンスィのせいで出れなかった猫ダッシュで脱出
↓
私orz
- 510 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 12:18:17.05 ID:VF19HeQT
- >>503
道場によるよ。
はじめから自費の所と、
貸し出し有りや、お下がりが回ってくることも。
ウチのダンスィこの前から防具の許可出て借りてきたんだけどさ、
見覚えのある手書きナンバー…。
なんと、自分が20数年前にお世話になった防具でしたww
でも喜んで毎日着けてる。
- 511 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 14:13:58.95 ID:CFFR/ZKI
- うちに忍者になりたいダンスィがいます。
明日の歴史秘話ヒストリアは『忍者』だそうで
いまから心待ちにしている様子。
でも君が望んでいる、忍者になる(もしくは、忍者っぽくなれる)方法は
やらないと思うよ…。
- 512 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 17:27:32.04 ID:pFDAunZl
- >>511
番組内容で忍者を「凄腕スパイ」と表記
うちのダンスィの大っ好きな単語の一つだ
よくトランシーバー持ち出しては猫や
チャリで通過する学生を追跡してる
- 513 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 20:33:37.63 ID:XneKizKl
- うちも好きだわ、スパイ・トリック・アリバイの類の単語。
あと密室とか隠し金庫とか、謎の○○とか…
- 514 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 20:34:22.85 ID:kIRfpPW5
- あと警視庁密着24時
のたぐい
- 515 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 20:36:00.35 ID:ekvyHB+M
- 将来はハンターになりたいらしい
- 516 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 21:31:43.34 ID:OiQDBd+5
- >>511
千葉県野田市に忍者になるための道場があるみたいよ。
テレビで紹介していたし、
この前、ゴルフで野田市に行ったときその道場に通っていたという外国人と話した。
- 517 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 22:00:30.29 ID:gBFqJxSS
- マジックも好きだよねー
デパートの無料マジック体験にくいついて、素人マジシャン(多分店員さん)が
テンションあがるほどよいリアクションをしていたわ
- 518 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 23:57:33.40 ID:gUiIpOqH
- 親子二代で同じ道場って事かな。
回り回ってダンスィ君の元に来たんだね。
なんか感動する話だー。
- 519 :名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 23:59:27.26 ID:gUiIpOqH
- >>518は>>510さんへのレスです・・・。
- 520 :名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 00:05:11.47 ID:H4AX/ma0
- 豚ぎり、あとスレチだったらすみません。ダンスィのお母さん方、アドバイスお願いできませんか。
小学3年生ダンスィがいる友人(40代)に5千円程度の贈り物を考えています。うちの幼児におさがりをたくさんいただいた御礼なので、できればダンスィ君にも役立てるようなものがいいかなと思っています。
あまり趣味を問わないもので、この予算であればうれしいようなものがあれば、教えてもらえませんか。
ちなみにダンスィ君、お菓子類はまったく好きでないそうです…。
- 521 :名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 01:11:51.69 ID:jTU0U8ZT
- >>509
なんという芸達者だ 賢い子だ
- 522 :名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 09:12:52.40 ID:z+od3viZ
- >>520
ゲーム機何持ってるか聞いて、欲しいゲームソフトは?
ダンスィはゲームもやり出すとハマるから、母ちゃんに怒られるかもだけどw
か、スポーツダンスィならそれに関する道具とか?
- 523 :名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 09:20:30.71 ID:RkGS+pIs
- 子供に一般的に喜ばれるというのは難しいな。
ダンスィに限らず、子供の興味は多彩だから。
うちのだったら、果物狩り+昆虫採集ご招待〜!なんて企画だと狂喜乱舞しそうだけど…。
- 524 :511:2012/10/10(水) 09:44:53.69 ID:0FTAw+ax
- >>512
スパイwうちも大好物の単語です。
小学生ダンスィオフ会とかあったら盛り上がって楽しそうだなw
>>516
忍者情報ありがとうございます。
地方なので千葉に行かれないのが無念。
うちの方にもないか調べてみます。
忍者好きはやっぱり外国人とダンスィが中心なんですかねw
>>520
私なら図書カードにします。
うちのダンスィは祖父母から誕生祝にもらった図書カードで
忍者・戦国武将関連の本や、ここでも話題の有毒動物のひみつを
ゲットして大喜びです。
- 525 :名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 10:21:08.44 ID:4i+cO2gs
- うちは宇宙人好き。
夜にトイレ行く時「グレイおるかな?」とか言う。
忍者は小3で卒業したわ。
- 526 :名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 10:24:28.49 ID:zdMa6vjk
- >>518
感動して貰えるとはw
そうなんです。
同じ所に通わせたら、まだあったのか〜!となりましたww
- 527 :名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 10:48:13.54 ID:gk4AxwYl
- >>521
猫が?
ダンスィが?
- 528 :名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 12:30:35.19 ID:3lbycb76
- >520です。
まとめての御礼で申し訳ありません。レスくださった方ありがとうございます!
自分では気づかなかったものばかりでとても助かりました。小学生になるとゲームというアイテムが増えるですね!
うちの幼児も忍者ラブなので、早くこのスレの仲間入りしたいとニヤニヤ見ております。ありがとうございました。
- 529 :名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 22:31:37.83 ID:EtQXnvwV
- >>520
小3なら、難しめのレゴは?
レゴクリエーターは対象年齢12歳なんかもあって、オトナもハマる。
値段的にもちょうどいいよ。
- 530 :名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 22:46:40.37 ID:eHSSdMUV
- >>520
友達の話になるけど、カッコいい白黒じゃないサッカーボールをもらってそのダンスィは狂喜乱舞してたw
何個あっても邪魔になるものじゃないし、良いアイデアだな、と思ったよ
- 531 :名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 23:06:57.06 ID:IC7BSTBj
- あまりにも、チンチンーウンコーってうるさいのでイラっとして
アホの坂田の歌の坂田の所を息子の名前にして
アホーアホーアホの○○って歌ったら、その時はアホじゃない!って言ってたのに
最近自分で自作ダンスを作って、歌いながら踊ってた
どうしてこうなったと逆に反撃を食らいました
- 532 :名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 02:56:56.35 ID:JUo5uC1W
- >>416亀だけどクーピーの削りカス集まってたわー。
夏休みに持ち帰ってきた時に発見。小1息子。
ランドセルの中じゃなくてクーピーの中の鉛筆削りの下(くぼみ)に隠してあった。
私「何これ」
子「これは大事」
私「…」
子「内緒だけどこれは悪魔の…クックックッ(含み笑い)」←ケロロ軍曹のクルル風に
様子が怖かったけど、とにかくクーピーが全部バラバラ事件になってたし、悪魔の何かがお道具箱の道具を汚していたので成敗してやりました。
- 533 :名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 11:54:58.66 ID:qzcln/Ql
- 小1の国語の授業で身近にいる虫について話し合うってのがあったらしいんだが、
昨日子供の持って帰ってきたプリントをふと見てみると
「今回の授業をきいてどう思いましたか?」と感想を書きこむ欄に
息子のひとこと「もう知ってた」
なんかもう先生すみませんと言いたくなったorz
- 534 :名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 17:11:25.92 ID:IUpE1F6h
- >>533
なんか、すごい大物になりそうな息子さんだわ〜。ワロタ。
- 535 :名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 20:38:18.12 ID:CV3ybGrn
- 朝のヨーグルトが少し食傷気味らしく
自分のを私によこして
「お母さんあげるよ。うんこ出せよ!」
と優しい言葉を掛けてくれた
- 536 :名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 20:42:39.63 ID:hn7zT/bd
- 小2男子って他の大人に「おっぱい」とか言えますか?
近所の時々話す男の子に「女だからおっぱいあるね」ってサラリと言われました。
まだオッパイとか単語は恥ずかしいとか、そんな感情は無いのかな?
- 537 :名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 20:51:37.02 ID:0pp5oXPE
- あるわい!
幼稚園までおっぱい星人だったが
幼稚園で人前でおっぱいとは言わんだけの知性はつけた
- 538 :名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 21:31:46.39 ID:teFHzZ2C
- うちはまだ言うよ。4年。
ただし、色っぽいニュアンスはなく、あくまでもウンコやケツと同列。
なんだよそれ、ウンコじゃん、ケツじゃん、おっぱいじゃん、ぶらぶらちんこじゃん
のように使ってる。
女子の、ヤバイとかウケる、に相当するのかしら。
- 539 :名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 21:35:01.54 ID:teFHzZ2C
- ああ、ごめん、他の大人ね。
その人のおっぱいについては言わないわ。
物質的なおっぱいでなく、あくまでも慣用句としてのおっぱいだわ。ぼよよいーんとかとセットの。
- 540 :名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 22:59:21.22 ID:lcqVuGNd
- 逆に、数年前まで飲んでいた方のイメージじゃないのかな?
- 541 :名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 23:05:11.38 ID:wb6Tmbxy
- うちも未だにパイが精神安定剤っぽいんだよね…
2歳過ぎまで何かと言うとパイ!パイ!で添い乳だったからなぁー
断乳はほんと大変だった。
パイだけじゃなく柔らかフェチで、
私の二の腕とか旦那の腹とかもよく触ってる…
- 542 :名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 20:31:15.39 ID:h1hWb0am
- きも
- 543 :名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 00:44:38.60 ID:tXOecpNb
- どこかのまとめサイトで読んで、爆笑とほんわかした話、
暑いある日のショッピングセンターのベンチで
疲れて休んでるサラリーマンの隣に座った幼稚園の年長だったかな?の子供が、
「大丈夫?」と声をかけ、「うん、ありがとう」という会話の後に、
(下の子のケアのためだったか)少し離れていたママに、「ママ〜、ここにしゃがんで」と呼びかけ、
サラリーマンに「ママのおっぱいさわると元気になるよ」
ママとサラリーマンの2人は、びっくり…という目撃談があった。
隣に座った知らない人の疲れた姿に「大丈夫?」と言えるやさしさや、
「こうしたら僕は元気になるから、あなたもどうぞ」と言えるやさしさと
その差し出したものが、「ママのおっぱい」ということに、大爆笑&すごくほんわかした。
幼稚園年長と小学校低学年なんて似たようなもんじゃん。
小学生になればさすがに「他人にどうぞ」は無いだろうし、
「か〜ちゃんのおっぱい触ると元気になる」と友達には言わなくなるだろうが、低学年ならしっぽ(尻尾)は少し残るよ。
さっさと成長して しっぽを切れ…という気持ちでいるのに、いざ消えると寂しいしっぽ。
- 544 :名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 01:45:40.76 ID:NWPsNePS
- >>541
私も乳離れ遅かったらしいけど、
未だにやわらかフェチだわw
旦那と歩く時にどうしてもひじの上の余ってる皮をつまんでしまうのよね。
伸びるから止めてよって言われるんだけど、どうしてもつまんでしまう。
そう言えば本当に伸びが良くなって来た気がするw
- 545 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 08:58:03.52 ID:wngyV+9T
- なんて気持ち悪いスレなんだろう…。
おっぱいと下ネタばっかりじゃん。
>>462
通報しておきました。児童ポルノと虐待の疑いでw
- 546 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 09:06:37.23 ID:is9h+cn2
- どんくさい亀がいっちょまえに通報だってさwww
- 547 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 09:30:34.38 ID:WU1/gzwv
- >>545
とジョスィが申しております
- 548 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 11:18:37.80 ID:3yVOHP1A
- >>545
下品ではあるけどダンスィにとってはオッパイもおちんちんも特別、性的なものではないからね。
おちんちんはなんでだかわからないけど硬くなったり、オシッコの方向を自在に変えられたり、プルプル振り回したりできる面白いものでしかない。
- 549 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 13:31:40.59 ID:CMJ0c1RF
- 寒暖の差が激しい季節にナリマスタ。
この時期にダンスィに上着を着せると、学校に忘れてくるのはまだ良い忘れ方で
学校帰りに公園、その他の場所で忘れてくることが多かった。
夕方、遊んだ場所を聞き出して公園、その他に回収しに行った思ひでw
道端に忘れていると垣根や植木にかけて置いてくださってありがとうございました!
我が家も恩返しに、敷地周りの忘れ物(靴下、長靴、靴、帽子、給食着袋、体操服、かさetc…)は
垣根に引っ掛けておいてありますです。
- 550 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 16:36:15.61 ID:JeeiFp2D
- 上着、水筒、給食袋は忘れてくるがデフォだよね。
まだ長Tシャツでがんばらせてるんだけど(暑くなったら袖をまくれと)、
もうすぐ上着出動だなあ。
憂鬱だ。
- 551 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 17:22:32.39 ID:66TAmR+c
- >>42
良いかと思って…どうなるかと思って…ごめんなさい。
その場面が思い浮かんでくるww
男の子ってカワイイですね。
- 552 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 17:38:32.54 ID:tdSGKA28
- この間、誕生日でクラッカーならして、
火薬の匂いっていいにおいだよねーwってみんなで話してたら、
そのクラッカーの中身(入ってなかったけど)をケーキに振りかけ初めて、怒られた時の言いわけが、
まさに>>26だったわー
でも本当にビックリした
- 553 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 17:56:53.29 ID:X6Rb7b2j
- 長袖のTシャツきせて朝
- 554 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 17:59:06.93 ID:X6Rb7b2j
- へんなとこで送信してしまった。
長袖のTシャツきせて朝送り出したら、下着で帰って来ましたよ。昼休みに、校庭で暑かったから脱いだそうな。
- 555 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 18:03:36.95 ID:X6Rb7b2j
- 連投ゴメン。脱いだ所忘れてそのまま帰ってきたそうで、翌日、妹経由で返ってきたTシャツ…
- 556 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 19:03:53.89 ID:qwArfyf0
- >554
うちも絶対脱ぐ。真冬でも半袖で帰ってくるから、肌着はやめて
Tシャツの上に長袖着せるようにしてる。
泣く子とダンスィには勝てぬ。
でもしっかりした妹さんがいてイイワ。
うちは男子×2なので、兄、体操着を間違えて持っていくパッツンパッツン!
「オマエの体操着オレが持ってるゴメン」と弟の教室に書き置き←なぜか届けない
弟キレながら兄の教室に乱入、公開着替え とかorz
学校中をかき乱してる気がする。はやく兄だけでも卒業して欲しい。
- 557 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 21:13:46.04 ID:39gxrx1z
- 古いけどムダに広くて、ダンスィ溜まり場な我が家。
今、うちの息子のじゃないジャンパーが3着。
ついでに靴下一足。
- 558 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 21:41:58.64 ID:m1/N/REA
- 最近犬の散歩に行くと道中必ず誰かの上着ひっかかってんの見るわw
- 559 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 22:23:27.57 ID:IuSsI4Uu
- 今日うちのダンスィの上着と帽子とランドセルを
公園の銅像にかけてくれた方どうもありがとうございました
銅像とダンスィのくだらない記念写真が増えましたよっと
- 560 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 22:32:57.97 ID:w0ly1x2N
- 靴下何足買っても、すぐ片方がなくなる。
家に帰った瞬間に靴下を脱ぐやつのせいだ。
で、遊びにいくときはきれいなのを出して履く。
一日に何回もそれを繰り返す。本棚のうらからとかで発見される。
- 561 :名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 23:39:43.40 ID:5Dwkf5wZ
- >>560
やっぱり同じ柄のまとめ買いかな。
数が合わない日はカレンダーにシールして、溜まったら小遣いダウンかおやつのグレードダウンかな(事前説明はして)。
毎日小言言うより、カレンダー指指して「来月からおやつチロルチョコ1個」と言うほうが効くかもしれない。
- 562 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 00:23:27.02 ID:qy7pa3Ss
- >>560
うちの旦那の話でスレチなんで申し訳ないんだけど、靴下は全部真っ黒の同じメーカーのしか買いません。
そうすると失くしても穴があいても大丈夫!
- 563 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 00:57:21.39 ID:nlT8tLhQ
- 靴下、どれも左右ほぼ同じ場所に穴が空く・・・
- 564 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 01:06:45.43 ID:mpeA23BD
- >>556
妹もジョスィなんだ、実は…
靴下は昼休みベッドの中から大量にでてくる。いつも。ベッドの中が砂でザラザラorz
- 565 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 01:08:59.98 ID:mpeA23BD
- ⬆昼休みは関係ないです
- 566 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 01:10:07.45 ID:gqfUV3Mp
- >>561 それが一番!
片方無くなっても問題ないし、さらに洗濯物たたみがラク!
いろんな柄があると1人で神経衰弱(トランプゲーム)してるみたいで面倒だっ!
- 567 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 07:51:40.85 ID:/ekvDlUe
- >>561
>やっぱり同じ柄のまとめ買い
わかるw
イオンの子供服売り場なんかである靴下三色セットで○○○円、てのはむしろ同じ色柄の三足セットに
してくれたらすごく助かるのにとか思ってしまうwww
- 568 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 08:23:58.74 ID:bdlchVSR
- うちはいまだに半袖登校
今月いっぱい半袖でもよさそうw
- 569 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 09:15:27.40 ID:Cb82yQm1
- 今日はバカ殿を楽しみに、弾んで学校に行きましたよ。
- 570 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 09:30:16.99 ID:qQ9GMvvX
- トメさんが、「白しかなかったけど…」と、無地の同じ靴下3足セットをくれた。
さすが、「男はみんなダンスィなんだ!男子なんてものは存在しない!」といいきる
旦那を育てた人だわ。ありがたい。
一人神経衰弱、すごくよくわかる〜。
ダンスィ、ジョスィ、かつてダンスィに囲まれて、かーちゃんつらいよ。
- 571 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 09:40:18.73 ID:mzAcB8w8
- >>559
ワロタ
前、子どもの通う中学へ用事で行ったときに
創立者の銅像に学ラン・制帽着せて写真撮ってた中学生ダンスィくんを
思い出したわ!
通りかかった私たちに気づいて、慌てて撤収してたw
- 572 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 10:11:19.12 ID:st7tQexI
- >>569
うちもだ。
ジョスィだが。
- 573 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 10:50:02.35 ID:+RvY4u3M
- バカ殿大好き。
昨日は旦那が買ってきた「ちんすこう」を見て「チン!チン!チンがついてる!!!」
と大はしゃぎ・・・小1ダンスィ。
>>26
分かる、分かる。
「やってみたかった」「我慢なんて出来ない!!!」ともいう。正直だけど、
男の子はやっぱり目が離せないと思う。危ない事も平気でやりそうだし。
- 574 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 12:22:26.58 ID:GbZ+f2dW
- >>570
白い靴下は汚れが目立たない?
絵の具や墨汁なんて洗っても落ちないから
我が家は白いものは身につけさせないよ
靴下は黒の同じやつばかり
- 575 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 12:57:52.49 ID:iYSg8SQH
- >>574
だから、トメさん「白だけど…」って言ってたんじゃないの?
- 576 :570:2012/10/16(火) 13:12:46.03 ID:qQ9GMvvX
- >>574,575
575さんが正解です。
黒とか紺とか探したけど、その時はなかったんだって。
やっぱり黒がいいよね。
選択の余地があるものは、なるべく黒にしているよ。
でも妹ジョスィの幼稚園が制服白シャツで、毎日真っ茶色になって帰ってくるよ。
秋晴れでさわやかな風が吹く今日この頃。お砂場遊びには最適な気候だよね。
泣ける…。
- 577 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 16:01:54.10 ID:apkAVuQ6
- 子供と仲良しの子に、中国から来た双子のダンスィが居るんだけど
今日下校途中の光景をチラッと見たら
仲良くチソチソ!ウンコー!って叫んでた
ああ、全国共通語なのかと思いそうになった
しかし双子でダンスィは大変そうだ
登下校中は結構付き添ってるみたいで、何時見てもそこのお母さん怒ってるよ
- 578 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 16:09:38.24 ID:zbdh1ve/
- トイレに貼るオ○ッコ的を100均で発見!
いっつも便座上げずに(座ってするのは拒否)そそうするので狂喜して買ってきて、いざ貼ってみたら一瞬で剥がれた…orz
- 579 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 17:22:06.72 ID:vRNHQBDr
- 泥だんごが入ってきたのかと思ったらうちの息子だった
遠足だったんだけど、リュックかドサッと土が出てきた。
ちょっと相談なんですが、登校や下校時に同じくダンスぃ達数人に
『おばけだーゾンビだー』などと言われながら逃げられて毎日置いていかれてるようです。
小柄なのもあり足の遅い息子は追いつけず、泣きながら帰ってくることもしばしば。
この前は悔しさから壁を叩いて手を怪我して帰ってきました
そのうち収まるかと思ってましたが一学期からなので結構続いてます。
まだ1年生なのもあり1人にされると安全面も不安なので先生に相談すべきかな?
- 580 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 17:25:40.46 ID:Cb82yQm1
- >>579
今まで相談も何もしてなかったの?
ちょっと様子見しすぎではないかなあ。
- 581 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 17:37:52.66 ID:vRNHQBDr
- >>580
レスありがとう
やっぱりそっか...その事以外は学校楽しんでるようなのでいつか止むと思ってたんだ。
先生に口頭で軽く相談してみたことはあるんだけど、あはは〜って流されてしまって。笑い話だと思われた?
ちょっと連絡帳で相談してみる。
- 582 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 17:54:18.97 ID:HUxekRb3
- >>579
お母さん自身が付き添って学校まで行けないのかな?
うちも一年の時期、一緒に登下校するダンスィに、よく嫌がらせに近いことをされてた。
私が付き添って、やられた時は叱ったら自然になくなったよ。
(先生にも一応、相手の名前は出さずに話した。)
相手は「冗談」と「イジメ」の境目がまだ分かってないと思うから、きちんと対処した方が良いよ。
- 583 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 17:55:33.58 ID:htlvNd5R
- 軽くイジメ入ってきてそうな…エスカレートする前に相談したほうがいいよ
- 584 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 18:01:17.33 ID:qQ9GMvvX
- うちのジジが登校見守りボランティアみたいなのしてるんだが。
「最近の子はいじめのやり方も陰湿で、見てるだけでこっちが殴りたくなるのがいる」
って言っていました。
親愛のからかいなのかタチの悪いいじめなのか、見定める意味でもしばらく付き添って
登校したほうがいいんじゃないかなあ。
- 585 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 18:12:54.63 ID:hazpE0P9
- 一緒に登下校、それいいね。
「イジメしたらその瞬間、お前の肩掴むからね」って目を光らせつつ、
基本は子供同士で歩かせる。母親は後ろから付いていくの。
子どもがたっぷり自信ありげな顔で「もう、平気だよ」の言葉が出るまでは
付き添い登校を。
- 586 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 18:37:02.93 ID:vRNHQBDr
- レスありがとうございます
親身になって聞いていただけて本当に嬉しいです
無理に軽く考えようとしてたようで、反省してます。
一緒に登校したことはあるんですが私が無駄に子供達にからまれて普段の様子が全然分かりませんでした汗
ちょっと離れてついていけばいいのかな?頑張ります。
- 587 :名無し:2012/10/16(火) 18:41:59.21 ID:sxQdh5xC
- 返答しようとしたらコメ規制って
ここの運営笑えるわwww
そうやって逃げるかww
- 588 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 19:00:16.81 ID:2cAHR1eY
- みかんを一山買ってきたら、ダンスィに全部食べられた。2、3日はもつかと思ったのになぁ
- 589 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 19:43:48.24 ID:r0y8P5DK
- >>588
あるあるw
みかん1箱買ってきたら3人で1日で食べられた
おい、少しは考えて食べようぜ
- 590 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 22:06:22.39 ID:2R8F2r80
- >>589
うちもあるあるw
みかん1袋かってくる
↓
テーブルに置く
↓
30分後には皮だけになっている
みかんはダンスィジョスィの
エネルギー源なのか?
- 591 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 22:09:01.14 ID:AiISCX2/
- うちのダンスィもだ…うちの子だけかと思ってた
そんな自分はミカン農家生まれなんだが、小さな頃にミカンの食べすぎで1年生の冬に黄疸が出て医者にミカンを止められたw
一日に何十個も食べると黄色くなるから注意してね
肝臓からくる黄疸との明らかな違いは、白目や瞼の裏が黄色くならないんだってww
- 592 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 22:22:14.58 ID:FS1Ln7ZF
- >>591
みかんの食べ過ぎは黄疸とは言わないんじゃ…
私も子供の頃から手の広がオレンジ色で、
医者に聞いたらカロチンの色って言われた。
- 593 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 22:26:51.01 ID:/ekvDlUe
- >>592
正式病名は「柑皮症(かんぴしょう)」
私も子供の頃みかんの食い過ぎで(母方みかん農家だった)顔がまっ黄色になり
黄疸か?と心配した親に病院に連れてかれたことありましたわ。
- 594 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 22:28:32.82 ID:2cAHR1eY
- おそろしくなって少しググったけど、みかんの食べ過ぎの黄色いのは大丈夫そう。でも、お財布的にヤバいので、黄疸だっておどすと良さそうだねw
箱買いはダンスィが止まらなくなりそうだから、あきらめるわ
- 595 :名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 22:34:59.94 ID:GbZ+f2dW
- >>586
うちの息子も入学当初にイジメられてたけど
今は立派なダンスィとして毎日イキイキと過ごしてる
イジメに負けずに頑張って!
- 596 :名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 10:10:34.74 ID:Qke6XBJi
- うちも「手が黄色くなるからミカンは1日2個までよ!」と言ったら
「うひゃ〜黄色くなってみてえ〜」と逆効果。
そしてコッソリ食べたミカンの皮を机の引き出しとか本棚のすき間に入れるから、
掃除の時にカピカピになったミカンの皮が……お風呂にでも入れようかと思った。
- 597 :名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 11:06:30.28 ID:XLqax262
- >うひゃ〜黄色くなってみてぇ〜
ダンスィ発想ワロタwwそうくるか
- 598 :名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 14:53:12.94 ID:93pWMLw/
- >>596ワロタwww
うちのダンスィはミカン与えたら冷凍庫で凍らせる。バナナも凍らせる。
ちょっと邪魔なんだけどさ。
- 599 :名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 20:41:00.57 ID:P366GvDt
- 凍らしバナナ、美味いからなぁ。まことちゃんで見て真似した。
皮剥いてアルミホイルかサランラップで包むのがこつね。
- 600 :名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 21:29:19.43 ID:M8+yGjUa
- 美味しいよね、冷凍バナナも冷凍ミカンも
まあ、すぐにダンスィに食われてしまうが
- 601 :名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 21:33:17.27 ID:gxe5JWza
- 「こんなに虫さされてもう、いったいどこに潜りこんだのッ
神社の薮? 住宅街の崖の林? それとも体育倉庫のすみっこにでも入ったの?」
・・・・・・ときのうダンスィを怒った。着てた服はダニとかチャドクガとか恐くてパンツから全部洗濯。
今日は学校行かせた。夕方になってだんだん気になってきて、医者いったら、水疱瘡だった。
発熱も全くなし食欲元気もりもり。発疹も少ない。
だから水疱瘡なんて全然思い至らなかった。あの子のことだし絶対に薮で虫さされ、と思い込んでしまった。
親としての不勉強を反省中です。クラスのみんな、本当にゴメンなさい・・。
現在のダンスィは、おなかに白いスポット模様のまま「ぬり薬を乾かす踊り」をハードにダンシングちゅう。
元気あまりまくり。これから数日間このテンションで24h家の中に居られるのかと思うとちょっと・・orz。
- 602 :名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 23:32:26.01 ID:5swVj81m
- 水ぼうそうならかかる子はもう保育園とかで罹ってるけど…
学校に連絡した?
- 603 :名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 23:38:59.86 ID:OwyMY4HP
- いや、去年小学校で流行ってたよ<水疱瘡
予防接種済の子が多くて、症状は軽い子が多かったけど、けっこうな数の子が
かかってた。
予防接種しててもかかるのね〜って思ったよ。
- 604 :名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 00:39:01.29 ID:s9uhI1Wp
- うちは幼稚園の時に掛かったのに、3年でまた掛かったよ。
幼稚園のときは軽かったらしい・・・orz
- 605 :名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 00:58:09.34 ID:SNeJVpOJ
- 抗体って調べられるんだっけ?
おたふくやってない…しかも私も
- 606 :名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 01:57:51.67 ID:UXVO9t0l
- 最近は母親の出産年齢が上がって来ているから、大人の帯状疱疹の心配もあるかな。
抗体は一生モノではない。水疱が出来て医師から聞かされこと。
- 607 :名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 04:08:43.92 ID:14CxjTI1
- >>606
妊娠10ヶ月の時に4歳の息子から水疱瘡うつされた私が通りますよっと
まぁ、私も初めて罹ったんだけどね…
- 608 :名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 10:08:33.11 ID:cuGOrwoH
- イモ掘りするので汚れてもいい服装で来てください、と学校よりお知らせ。
うちの場合、そもそも頭から足先まで汚れるの前提の服しか着せていってませんがな。
てか、たま〜によそ様から刺繍入りとか高級そうなTシャツいただくと、そっちの方が却って
どこに着せていけばいいか迷うという。
- 609 :名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 14:47:24.52 ID:a7AzmcB6
- そう、いつでも汚れていい服着せて学校行ってるのに、体育着に着替えて図工して絵の具だらけ、とか。
体育着も黒か紺にしようぜ。
- 610 :名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 15:40:45.79 ID:MZf9l1tj
- そうそう。体操着に着替えては辞めて欲しいよ。
運動会のある3日前に、絵の具だらけにして新しい体操着買ったよ。。。
- 611 :名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 16:02:03.05 ID:IhWv9W6C
- 逃走中が大好きなダンスィくんたち、戦闘中はどうでしたか?
うちは「面白くない」と不評でした 気持ちわかるー
- 612 :名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 16:33:15.89 ID:fk1/iXfO
- >>609
同感。白い体操服は困る。
小1なのでまだ習字や絵の具の年代ではないけど、歯の染め出しの時ヒヤヒヤした。
汚れても目立たない服着せようとしたら、体育のない日でもほとんど皆が体操服だから抵抗があるようで着ていかなかった。
- 613 :名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 16:37:42.40 ID:fk1/iXfO
- >>611
やっぱり逃走中の方が見てる。
この前の戦闘中はほとんど見てなかった。
- 614 :名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 20:50:53.23 ID:0I8uAp/y
- うちの小学校は体操服半袖は白Tシャツでいいとのお達し
学校のマーク入りシャツもあるが、それは運動会には必ず着用、普段の体育ならTシャツで良いと
ダンスィをわかってらっしゃるが、白じゃないとだめなのか?!
- 615 :名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 21:39:30.80 ID:liDBHVDJ
- >>605
抗体は調べられるけど、調べるのに採血してお金払って抗体なしとなったら
また予防接種で注射してお金払わないといけないという二度手間なので
「怪しいんなら予防接種しとけ」と言われるのが一般的よ。
抗体があるのに予防接種したからと言って
特段の害があるわけではないようだしね。
病院で相談してみてください。
- 616 :名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 21:41:30.05 ID:CA0d05cX
- 白は困るね〜。
ウチは無地かワンポイントまでOKだから
ドライメッシュ系の化繊の安いの数枚用意したよ。
500円でおつりが来るくらいのね。
綿が入っているヤツより断然落ちやすい。
更に、運動会の練習以降なぜか毎日持ち帰る事をインプットできたダンスィ!
洗濯機回すだけで大体済み、
もみ洗いする回数が減って母ちゃん楽チン。
気を抜くと「実は真っ黒でした。洗いなおしてねw」という事がたまにあるけどね。
- 617 :名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 21:50:12.77 ID:P0tfgOy7
- >605 おたふくの予防接種をしたけど、うちの息子罹ったよ〜。
おたふくは予防接種をしても「つきにくい」って医者が言ってた。
ただ、軽く済むんだって。男の子だったら予防接種したらいいと思うよ
- 618 :名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 21:53:07.89 ID:haTulNoD
- 私おたふく経験あり、ダンスィも嫌がったが接種した
そしたら帯状疱疹キターwwww
こんな展開は考えてなかった
みなさんもお気をつけて
帯状疱疹でたらすぐ医者に。早いほど治るのも早い。
私は病院に行けなくて、今でもマヒが残ってる
- 619 :名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 23:16:16.08 ID:Bbla1clY
- 墨汁と絵の具の汚れは敵とみなす
カレーやトマトソース系も完全にアウト
気がついたら「なんでだろー、なんでだろー」と
口ずさみながら鼻血がついた体操着を洗ってた自分乙
- 620 :名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 04:35:28.26 ID:rA6ISC5x
- 鼻血は大根おろしwithおろし汁でこすると綺麗になりますぜ。
保育園時代に、自転車練習しててコンクリートの壁に突っ込み、両鼻から鼻血爆流されたことがあったけど、大根さまで綺麗にとれたわ。
- 621 :名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 08:30:45.64 ID:1c0fZIt6
- 帯状疱疹は水疱瘡の方だよ。
おたふくは、一度罹ったら先ずならないんだって。
予防接種して、抗体がつかない場合は、おたふくに強いので
罹っても軽く済む(だったけかな?)
罹らなくても、抗体持ってる場合も多数。
なので、予防接種お勧め と、言われたよ。
そうそう熱出ない、片方の場合は大概が耳下腺炎(ウィルス関係ない)
- 622 :名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 23:24:39.57 ID:wrY71Jmn
- 風の強い雨の日に傘ごと飛ばされてひっくり返ったダンスィ
パンパンのリュックを背負って歩くようになりました。
友達と遊ぶ時も、近くへ買い物へ行く時も。
自分のおもちゃと蕎麦殻枕が詰まってたよ
枕は寝るときに使えよ
- 623 :名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 23:49:16.56 ID:ALYZxOfv
- >>622
可愛いなw
- 624 :名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 17:01:30.74 ID:ym0QAPPl
- 姉家族が遊びにきたが、甥っ子ダンスィには大人のおしゃべりなんてやはり退屈
早々近所の公園に遊びに出かけた
帰る時間になっても帰ってこないので迎えに行ったら、近所の子?と組体操のサボテンやってた
しかも腕とかめっちゃきれいに伸びてて完成度の高さに大爆笑
帰りにその子の名前聞いたら「あぁぁ!名前聞くの忘れたぁぁぁ!」
名前も知らない子とあんなに仲良く遊べるダンスィはやはり無敵だなと再確認
- 625 :名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 17:59:03.09 ID:bs1Z0Cg8
- 大人の水疱瘡は悲惨…とかかった私が通りますよ。
帯状疱疹が治ったって人と一緒に仕事したら2日後に水疱瘡発症。
私→ダンスィ→夫と水疱瘡が感染。
夫は幼少期に罹患したはずなのに発症したから、やっぱり抗体は消えちゃうんじゃないかな。
ちなみに私も夫も40度の熱が1週間続いて死ぬかと思ったよ。
ダンスィは熱が1日で下がったというのに。
戦闘中、うちも食い付きイマイチでした。
民間ツアーで逃走中をやった事があるから、逃走中は大好きなんだけどね。
アルティメットに期待してるらしい。
- 626 :名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 20:57:44.24 ID:mVqwZDZp
- >>625
潜伏期間を考えると、移った原因はその人じゃないんじゃない?
- 627 :名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 21:29:58.93 ID:fuJfauYO
- もともとウイルス持ってる人が、抵抗力弱くなった時にかかる病気だしね
単に家族で弱っていたのかもしれないね
クラスのダンスィが水疱瘡に罹った時
「すげー!水疱瘡カッケ―!」って連呼してた
いや、かっこよくないから
変身技とかじゃないから
- 628 :名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 21:30:08.59 ID:/lWvXDaB
- 水疱瘡の潜伏期間って、だいたい10日〜14日あるから、感染源は違う所だろ思う。
ダンスィ→旦那さん で、罹ってこの期間がくっついているのなら、2週間位前の
同じ所での感染だと思うよ。
水疱瘡になって、ウィルス潜伏で年とって、帯状疱疹はあるけど
水疱瘡自身が、2度なる人って稀なんだって。
うちのダンスィ、4ヶ月でなったのだけど、水疱瘡の子に直接接したわけじゃなくて
なってる。(発疹の前でもうつるからわからないんだよね。)
小ちゃい内は本当に楽で、薬塗る度にキャッキャッしてたよ。
- 629 :名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 22:34:08.46 ID:/iIlbJIV
- >>624
思わず組体操のサボテンをググったら、難易度高そう。すごいねー
- 630 :名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 17:02:46.43 ID:81JaYA0S
- >>628
つか、帯状疱疹から感染することはないからねえ
- 631 :名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 17:13:14.23 ID:mYfQB4gb
- 小3の息子に「サボテン!」と言ったら、私の膝の上に足を載せてびしっと決めてくれた。
・・・運動会で組体操してたの、あんたの学年じゃないよな。
- 632 :名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 17:15:36.17 ID:gDkVXyV+
- 宿題やお手伝いなどのお約束はサッパリだが
運動会では他学年の披露ダンスまでバッチリ
ダンスィあるある
- 633 :名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 18:05:59.16 ID:oD8nCAXO
- >>630
え??????????????
- 634 :名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 18:24:41.09 ID:Pmv04p0L
- >>632
テントの中で一緒に踊って先生に叱られる、までセットじゃない?
うちだけ?
- 635 :名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 19:17:28.03 ID:81JaYA0S
- >>630
すみません
激しく間違ってました
接触感染します。
- 636 :名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 19:21:20.72 ID:MS/rUrNP
- 帯状疱疹になっちゃって、プツプツから出る汁から感染るんですよ、気をつけてね、ツバとか空気感染はないよ、
ってお医者に言われた私が通りますよっと。
- 637 :名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 01:14:12.77 ID:ZQYSNiEl
- >>620
詳しいなあ。泥汚れどうしてます?良く効くっていう石鹸もダメ…
- 638 :名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 09:20:59.04 ID:dKQZ0cB9
- 泥汚れって一日位水に浸しておいてシャンプーと歯ブラシでよく落ちるよ
どんな汚れもシャンプー最強だと思う(>>620じゃないけど)
- 639 :名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 11:28:32.88 ID:F2GqWutH
- シャンプー!?今度やってみよう。
うちは泥汚れの体操着や靴下は、ミヨシの洗濯石鹸&洗濯板でした洗いしてる。
- 640 :名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 11:29:48.20 ID:dKQZ0cB9
- あと自己責任で歯磨き粉…w
歯周病用じゃなくて、むし歯用の研磨剤入りのものをどうぞ
- 641 :名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 11:36:09.28 ID:N1pNSPuS
- 昔ながらの白い練り歯磨き粉は白いスニーカーには絶大な効果を発揮するね。
あれを摺りこんで洗って乾かすと本当に真っ白になるw
- 642 :名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 12:05:36.20 ID:F2GqWutH
- >>641
それだ!w
上履きになぜか泥汚れ(土?)がついてて、綺麗に落ちなくて困ってた。
ありがとう!!
- 643 :名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 12:14:34.87 ID:dKQZ0cB9
- この流れで思ったけど、クレンザーで洗ったらダメなのかな?
こんどやってみようw
- 644 :名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 12:17:31.49 ID:7EqAQlTP
- 重層でもよさそう
ただし仕上げ流しは念入りに
- 645 :名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 12:32:10.22 ID:dIRt0yv+
- ウタマロとポールを使ってるよ
ポールは使用に注意が必要だけどね
- 646 :名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 12:39:50.79 ID:H612R3pS
- 洗濯ネタはほんと、助かるわ〜
皆さんも苦労なさってるのね
うちはウタマロのおかげで、子が洗っても上履きキレイになって嬉しいぞっと
- 647 :名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 20:21:52.26 ID:Cmc01S2D
- そういえば靴の匂いが落ちない時、消毒用エタノールを洗った後に水と一緒に入れて放置
大抵の雑菌の匂いは落ちます
- 648 :名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 21:58:50.70 ID:1ftEOgwr
- うちも泥はね対策にウタマロ石鹸愛用中
ちなみに足の臭いにはミョウバン水が効くらしいとのこと…夏に試してみようかな
- 649 :名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 22:57:47.42 ID:r6X7AutY
- 歩きはじめたばかりの一歳の息子を公園に連れていった。
そしたらダンスィ(にしか見えないw)三人組が「あ、赤ちゃんだ!」とやってきた。
「何歳?」「名前は?」どダンスィズ何故か息子に興味津々w
一人のダンスィ君が人差し指を出して「俺の指、ギュッてしていいよ」
差し出された指を息子が握ると他の二人が「ずるい!俺も!」
で、息子がギュッとやると「か、かわえぇ・・・(*´∀`*)」と呟くダンスィズw
何だよーダンスィお前も可愛いなおいwww
でも三人が三人とも袖口きなこまぶしたみたいになってたのはワロタw
公園から帰る時、見えなくなるまでバイバーイって手を振ってくれた。
最近ちょっと疲れてたけどおばちゃん元気もらったよー。
ありがとうダンスィズ。
- 650 :名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 00:52:24.68 ID:UHs+/K6F
- 今田画伯のカニの絵に宇野沢さんが(探してきたスタッフに)マジギレwww
- 651 :名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 00:53:11.94 ID:UHs+/K6F
- 誤爆しました
- 652 :名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 08:08:38.80 ID:WJAwYzgv
- 小3ダンスィが、「くつしたカーリング!」って、靴下をくるくるまるめて平たい丸餅みたいな形にしてしまう。
(赤血球みたいな形?)
そうすると、くつしたのくせに弾力があってはずむのでコロコロとどこの隙間にでも転がっていってしまう。
洗濯かごに出しとかないと洗わないよ!って怒ったら、洗濯機と下の洗濯パンの間に転がり込んでた。
お願いです、やめてください。
- 653 :名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 08:25:29.09 ID:jyfqxKc3
- それはおもしろそう…やってみたい…
- 654 :名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 10:48:15.35 ID:1dT5oMH0
- >>652
なんでそこで赤血球ってキーワードが浮かぶのよwwwww
さすがダンスィ母だねwwwww
- 655 :名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 10:54:42.04 ID:WJAwYzgv
- 履いたまま、上端からころころ丸めつつ脱ぐのがポイントね。(ストッキングみたいに)
ゴムがしっかり入ってるスポーツ系のソックスがいいそうです。(ナイキとかミズノとか)
- 656 :名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 13:02:11.31 ID:OPDIDf4L
- 自分の履いてる靴下でやってみた!……どう見ても赤血球でしたwww
- 657 :名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 13:38:25.51 ID:1dT5oMH0
- それなら、と私もやってみた・・・やっぱり赤血球だったわwwwww
そして>>655のカッコ内がマークパンサーで再生されたのも私だけじゃないはず。
- 658 :名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 23:11:41.12 ID:m2U13yvI
- 小3ダンスィ
自分のものは大事にするので家の鍵を作って持たせてみた
絶対に無くさないように置き場所も指定していた
今、「いえのかぎ」と書いたケースがダンスィのランドセル横に
ぶら下がったままになっている
チャックは全開
鍵が入っているのを見たことがない
- 659 :名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 00:05:25.76 ID:syfC7TJ6
- >>638
ウタマロ、評判きいて昔たくさん買ったけど本気でぜんぜん落ちない。
服も靴も。使い方が悪いのかなあ?あんながっかりした商品も珍しい
歯磨き粉&シャンプーやってみます!みなさんお知恵ありがとう。
- 660 :名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 10:26:03.50 ID:/Jce2hQh
- 小1ダンスィ、旦那が持ってる初代仮面ライダーDVDにはまず興味しめさないのに
今現在の藤岡弘、ご本人がTVに出てくるとなぜか釘付けになる。
- 661 :名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 10:46:30.27 ID:2yJDYqP/
- すげーーー…
もみあげーーーー!!!!
- 662 :名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 10:48:21.97 ID:BDaAbSwt
- >>661
そwこwかwww
- 663 :名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 15:54:45.18 ID:xbRP8yAN
- 小1ダンスィ
今学校で使用している漢字練習ドリルを読んでたら、
『漢字を使って文を作りなさい』という問題の「上」「川」の文が
「くりいむしちゅ〜の上ださんはえらい。」
「川にスッポンが五まんびきいる。」
だった。
間違えてないんだけどさ…うん。
- 664 :名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 19:22:03.14 ID:g1RRTQAR
- なんで五まんびきwwwきめぇww
- 665 :名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 01:36:03.55 ID:Ik3jzq9r
- >>663
2つめが、「川越シェフのりょうりはおいしそう」とかじゃなくてよかったじゃん。
(五まんびき はともかく)「川」の宿題はドリル出題者の意図に100%合致。
ところで、ダンスィ、スッポン見たことあるの?ww
- 666 :名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 08:11:59.80 ID:WVbqSvuD
- ダンスィ達の朝の待ち合わせ。
最初7:40に待ち合わせだったのに、待ち合わせ1番を競い合って7:30になり、
いまでは7:20に出るようになった。
今日は先に友達が来てるのを見て『くそ!負ける!』とか言って焦って出て行って
なんと家にランドセルを忘れおった...
ほんと心配なんだけど。何を考えて生きてるんだろう。
- 667 :名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 08:54:02.35 ID:Lzq6FR4R
- >>666
逆に考えるんだ
ギリギリ対決にならなくて良かったと考えるんだ
「どっちがよりギリギリに登校できるか」なんてことになったら
毎朝ヒヤヒヤするはめになるよ…
- 668 :名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 09:07:09.48 ID:YenzyrDt
- 発想の転換www
- 669 :名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 10:20:00.75 ID:quUQk+72
- >>663
上田の田はまだひらがなww
- 670 :名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 11:18:11.50 ID:4MpKmaxB
- >>652
それを2つ用意して、合体させるとキノコになるんだぜ
通称クサイクサイキノコ
- 671 :名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 14:01:35.09 ID:7L6oCzxx
- >>667
そうだよね
「すべりこみセーフ!!」
の楽しさを覚えたらエラい事になる…w
でも最近子どもの連絡帳を見るのが鬱
毎日毎日結構厳しい言葉で
「今日は、係の仕事をするのを忘れて昼休みに外に遊びに行ってしまいました」
「今日は、廊下を水浸しにしてしまいました」
「今日は、上靴で昼休みに遊んでいました」
「今日は、牛乳の早飲み競争中に笑ってしまって周りが牛乳だらけになってしまいました」
的に書いてある…クラスにうちの子を上回るダンスィが居て、ダンスィ4人で色々やってるみたいだ
我が家はダンスィ一人で血管キレそうだから、一人で30人以上見ている先生には申し訳なくて。
今のうちにギッチギチに絞めとかないと、とも思うんだけど加減がわかんないんだよね。
問題はあまりに叱られすぎていて、本人が叱られてもなんとも思ってない事かもしれない。
でも誉めると褒めた言葉だけ残るし、ゴツンとやってもやっぱりわが子がかわいいから本気では
出来ないから微妙だし…どうしたらいいやら。
今、一年生だから今のうちに矯正しとかないと、と真剣に思う気持ちもあるんだけど、ノビノビ育って
欲しい気もある。ダンスィのままで、授業中に座って先生の話しを聞いてくれるようになればなぁ…
なんか暗い話でごめんなさい…
- 672 :名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 16:03:56.83 ID:DoWSdaog
- >>671
子供が本気でかわいいからこそ、そこはゴツンとやるものじゃない?
かわいい息子が他人(この場合は先生)からゴツンと叱られる前に、
母親であるあなたがちゃんと線引きを教えてあげないと。
かわいい息子が外(学校)で煙たがられる存在になってもいいの?
可愛いからこそ厳しく接することが出来るのは母親しかいないんだから。
ノビノビ育児推奨でも、けじめはつけさせないと。
あなたがやらなくて、ほかに誰がやれるの?
- 673 :名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 17:32:13.86 ID:QCv/4GpI
- >>672
反省して悪さをしなくなる程度に痛くて怪我をする程には痛くないゴツンって難しいと思われ。
- 674 :名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 18:04:48.89 ID:pj1SdGsS
- >>672には構わない方が身のため。
- 675 :名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 18:15:21.16 ID:AFiAHDAr
- >>672はダンスィのことなんてなーんにも分かってなくて
ただえらっそうに説教垂れたいだけなんだから放っとけw
- 676 :名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 19:18:58.37 ID:h/THTB6l
-
給食着にドロ汚れが付いてるのはなぜなんだろう・・・('A`)
- 677 :名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 20:27:20.52 ID:uXmiGuOA
- >671
先生には有り難いしかないのは一緒だけど
1年生でしょ?
毎日、連絡帳に厳しく書く内容じゃない気がするよ。
去年の先生も今年の先生も(他のクラスも混ぜて)そんな事で
連絡帳書く先生居ないよ。
- 678 :名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 20:43:26.61 ID:M+SVBrF4
- >>677
いるよ、うちの小1ダンスィの担任も、連絡帳には子供のやったことをどちらかというと
「困ります」なニュアンスで書いてくる人だから、私も>>671の連絡帳を見たくない気持ちよく分かるw
スレではいつも逞しいダンスィたちの様子に和むし、なるほどな〜と思うこともあるけど
学校のことに関しては、担任の若い女性教諭がはっきり言ってうちの子を「問題児」扱いをしている
と感じるので、先生に申し訳ない気持ちと、子供をきちんとさせなきゃという気持ちと、でも子供の
良い部分は残して真面目に先生の話を聞く子になって欲しいとも思うしで、悩ましいよ
スレで度々出てくるような、元気なところを肯定的に見てくれる先生に出会えたダンスィは幸運だと思う
正直羨ましいな
- 679 :名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 20:46:21.31 ID:RznqTFKj
- 1年生なんてついこの間まで幼稚園、保育園だったのにね。
- 680 :名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 21:51:44.54 ID:eDcnRSLM
- >>679
その言葉を聞くとこの所業も許せなくもないかなと思うけど
うち、もう4年だから我慢にも限界が
- 681 :名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 02:15:03.76 ID:scGVzE6R
- 世紀のワイドショー以来、久しぶりに見る(うちのほうでは全くテレビに出ない)
加藤晴彦に期待
- 682 :681:2012/10/27(土) 02:17:14.71 ID:scGVzE6R
- ごめんなさい、おもいっきり誤爆しました
- 683 :名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 13:58:33.45 ID:l93IO8Oo
- 加藤晴彦ってダンスィなんだ・・・となんだか嬉しくなったのに〜
- 684 :名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 20:29:35.52 ID:s6imDX1m
- 晴彦くんは普通の男子。by名古屋での幼馴染
- 685 :名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 21:07:51.28 ID:q5HQg3lz
- さわむーw
- 686 :名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 21:18:28.64 ID:ih+XswIL
- 近所の神社で縁日してたので息子と行ってきた。
最後に近所のお友達ダンスィ達も集まっておみくじ引くことに。
一人の子が凶を引いてしまい、あちゃーと思って見てたら何故か嬉しそう
友2「スゲー!俺もキョウが良い」
息子「じゃあ俺はサイキョウ〜!」
小1ダンスィは最強だ。
- 687 :名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 23:44:21.44 ID:5px/qlZg
- 可愛いなぁ 686の文章も好いなぁ
速く走れば濡れない教?忍術?を高3になっても信奉中
- 688 :名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 01:44:28.23 ID:QDJseCVI
- 雨粒をマトリックスみたいによける忍術
もあるでよw
- 689 :名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 11:33:19.15 ID:U3gHtm6O
- うちの中1ダンスィは、傘をさすことを知らない。
明らかにズブ濡れなのに「小雨だった!」と強弁。
修行中なのかもしれない。
- 690 :名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 16:30:46.60 ID:dJTt3Bqs
- >>678
「困ります」ってのは、先生が困るという意味でしょう?
そんな子供みたいな先生は要らないですね。
子供が、何か悪いことをしたらきちんと叱って教育するのが先生だと思いますが。
大の大人が〇〇くんが、XXしたので困っていますとか連絡帳に書いてきたら、
笑っちゃいますよね。
- 691 :名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 17:53:50.13 ID:0IvJSLDC
- 連絡ノートに赤ペンで「消しゴム」って先生に書かれていた。
輪ゴムを集めて消していたらしい。
本当に頭にきた。
デジカメ分解して感電してから、もうここにはこないはずだったのに。
- 692 :名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 18:02:41.92 ID:pROR7q7t
- 小1息子の連絡帳の字があまりに汚く判別できず、
言っても聞かないので、
連絡帳に「もっとていねいにかきなさい」と赤字で私が書いたら、
先生も「同感です」と書き添えてあったw
- 693 :名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 19:03:59.86 ID:1H6/QX17
- >>691
デジカメって感電するんだ…気を付けよう
ここは勉強になる
ところでダンスィって筆圧めっちゃ弱くない?
っていうか草書体がデフォだよね?
- 694 :名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 19:30:14.78 ID:fuSFn2sZ
- うぬは筆圧強すぎ&枠をはみ出るくらい大きく書くわ
ダイナミックに書きすぎて読めないorz
- 695 :名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 19:34:07.08 ID:U+m8Enbm
- うぬ?
- 696 :名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 19:36:07.22 ID:LehTWc+7
- うちはメッチャ筆圧高いです。
漢字の宿題したら、手がナスみたいにてかてか光ってます。
それなのに、
「うひょ、6B なんて鉛筆あるんだ、カッケー!!欲しい」だって。
丁重にお断りしました。
- 697 :名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 21:05:46.14 ID:6OmsOuam
- うちはジョスィですが、硬筆用に買った10Bの金色鉛筆を眺めてはニヤニヤ喜んでおります。
筆圧濃くて消しゴム使ってもうまく消しきれてない。もちろんソフビ下敷きは書き後で真っ黒さ…
数字の大きいものや光り物ってダンスィ&ジョスィの好物だよねw
- 698 :名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 00:12:37.50 ID:3QxoWjCl
- うちも高筆圧でデカ文字
マス目なぞ見えないかのようなはみ出し具合
その上、鉛筆削りが大好きだから直ぐに短くなる
短くなりすぎた鉛筆が鉛筆削りから抜けなくて
振り回し、削りカスを撒き散すのがお約束
- 699 :名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 01:21:45.50 ID:f5Q1qu1s
- >>686 凶→強 だと勘違いしたって事かww
初め分からんくて考えてしまった。大強(大凶)でもかなり強そうだ。
てゆかダンスィは最強って言葉好きだよね。
- 700 :名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 08:28:26.76 ID:4yf4Aej4
- >>696
>手がナスみたいにてかてか光って
くっそワロタwww
でもあるあるあるw
うちのダンスィは筆圧高く黒々と汚い字を書くのだが、
消しゴムで消すときの圧力が低いのは何でだろう…
お陰で間違えた所が更に汚く、どんな字なのかすら怪しいときがある。
- 701 :名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 08:32:12.31 ID:a91efsbl
- 同じく筆圧が高い。
それなのに下敷きをしないから、下になったページに字の痕がくっきり…。
書いた字、消した字、前後ページの字のくぼみが相まって前衛芸術のような漢字練習帳。
- 702 :名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 09:06:31.92 ID:TOrfIlCr
- >700
わかるわかる。
うちも筆圧強く、字大きい。消しゴムの消し方悪いので
消しゴムで消した後も前の字が残ってる
2度書き注意をよく貰ってくるけど、本人曰く「消して書いてるのにね〜」だよorz
& やる気モードの時と、普段の状態の時の文字の綺麗さが半端無く違いすぎる。
- 703 :名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 09:39:49.00 ID:QJii1P8F
- 今夜はダンスィが楽しみにしてるドリフ大爆笑があるので、宿題、風呂をさっさと
終わらせるぞ
何より親の私が楽しみでしかたない
大ウケするんだろうなwwww
- 704 :名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 10:00:42.44 ID:iU3auumm
- うちも昨日、ダンスィとジョスィに5回ずつくらい「明日ドリフ録画予約した?」って聞かれたわ。
もちろん、リアルタイムにも見ますよ。
- 705 :名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 10:46:14.11 ID:PelSDG1t
- みんな楽しみにしてるんだね、ドリフw。
うちも今朝は「今日はドリフやるんだ…うくくくく」と
にやにやしながら学校行ったよ。考えただけで笑えるんなら
実際見たらどんなことになってしまうのだろう、過呼吸?
- 706 :名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 10:55:12.67 ID:P4uCrO4s
- バカ殿とドリフはダンスィの楽しみだもんねw
- 707 :名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 16:53:50.15 ID:5TOTPvjj
- >>692
先生w
ドリフ今日やるんだね。うちもお風呂早くしよっと。
気持ちよく笑えてスッキリするんだよねぇ。
- 708 :名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 17:14:24.07 ID:5TOTPvjj
- ごめん、あげちゃった。
- 709 :名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 22:59:36.68 ID:0w+w4f8S
- 今日は小5兄の英語教室でハロウィンパーティがあり、
弟である小2ダンスィも参加することに。
100円ショップで買ってきたテンガロンハット、チェックのシャツ(肩部分切り替えあり)、
ジーンズ、いつもはつけないベルト、先日お祭りのくじで手に入れた拳銃、
母が急遽ザックリ作成した拳銃入れ(ゴムで足につけられるようにした)
といういでたちになり(兄も同じ格好)、弟ダンスィ
「………カッコ良過ぎて困っちゃうよ………」
恰好良過ぎたんかいwww 困るんかwww
- 710 :名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 23:20:19.18 ID:P4uCrO4s
- ドリフ見て笑い転げてたうちのダンスィwしょっぱなから志村の股間に釘付けwww
- 711 :名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 22:30:39.42 ID:08vfPif2
- >>663
を見て今日の分の漢字ドリル見てみた。
「森でくまにくわれた」
って書いてあったよ…。
- 712 :名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 00:20:20.79 ID:IRQqCL+h
- 二人ともめちゃめちゃ可愛い
- 713 :名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 17:48:57.83 ID:449doAFJ
- ダンスィがダンゴムシを飼いたいとうるさい。
うちには既にカブトムシとクワガタとスズムシとザリガニとメダカとオイカワの稚魚とハムスターとヤドカリが居る。
全てダンスィと元ダンスィが飼いたいと言い出し捕獲したり買ってきたりしたもの。
しかもカブトムシとクワガタは産卵して幼虫が4〜50匹居る。
昆虫のケースだけで部屋がひとつ埋まってるというのに、まだ飼う気か!
元ダンスィ曰くカエルが足りないんだそうな。
もういい加減にしてくれ…。
- 714 :名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 19:48:04.75 ID:Vz55SAHW
- 虫好きダンスィ、母は大変ですよね。
うちのダンスィは製作系。今この瞬間も割り箸で鉄砲作製中。
試し射ちに弟の尻を狙うの、やめてください。
- 715 :名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 20:35:28.80 ID:pzqnwlY0
- うちはでかいカタツムリを拾って帰ってきやがった…
なんでこんな時期にこんなもん飼いはじめなきゃならんのだ。
- 716 :名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 21:19:28.66 ID:mJ9ZWYeK
- うちは生きてないのでマシだと思うけど
道端の石を拾って帰ってくる。
マンションで庭もないし、石は玄関より奥に持ち込まないように言った。
玄関、玉砂利状態で靴があんまり置けません。
- 717 :名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 21:52:02.42 ID:VaCvQECT
- 昨日だけどさ、帰ってきて、手を洗って、
『さあー!いってくるかー!』ってめっちゃ気合をいれた小1ダンスィ。
ご想像どうり『トリック、アトリーしてアメもらって来る〜』と超ご機嫌。
だが、そんなイベントも、友だちのお家とも約束してないよ!!
全力で止めたさ…。
説明もしたけど絶対納得してない…orz
- 718 :名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 23:15:08.84 ID:bJ4FOI+8
- うちのダンスィは、「落下を使って文を作りなさい。」の問題に、「空から落花生が落下した。」
って書いてあるんだが…。
真面目な国語の問題に、必死でだじゃれを書くのですね…。
- 719 :名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 23:27:59.34 ID:bOA/pyHA
- すごい〜、と思わず感心してしまったw
どんな事でも楽しくしようという心得だね。
- 720 :名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 23:36:26.03 ID:2CyWciir
- >>718
かわいすぎる。人生楽しそうだw
そして先生の反応が気になるw
- 721 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 08:48:53.21 ID:0RMcchL6
- >>720
たぶん昔からダンスィがやってきたことなので、先生もなれていると思う。
うちの元ダンスィもやってたらしいから。
>>718
うちのも同じの考えてた!
ただし
「2階から落下せいが落下した。」
と書いて×もらってた orz
- 722 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 09:57:35.97 ID:duuQahjl
- >>721
そうか、よく考えたら先生ってダンスァィ慣れしてるよねw
ところでなんでそれが×なの!?
- 723 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 10:00:22.62 ID:JZQ93z3B
- ダンスァィ…何か別の生き物になっとるw
- 724 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 10:02:35.09 ID:o7PyEkwO
- 今日も半袖登校の4年ダンスィ、1年生のときは男子くんだった。
漢字の「百」を習ったときに短文作成で
「ほしは九百十おくこです。」と書いていて、母ちゃんは感動したものだ。
- 725 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 10:13:35.52 ID:CRPAgRqK
- >>724
下は長いの?
ウチの1年ダンスィも、
半袖、半ズボン…と言うかサッカーのレプリカユニフォーム上下。
肌着無し。
学校行っても多分半袖、半ズボンの体操着。
ヤフーによると最高気温8℃ですって!
鼻たらしのくせに、ばーかばーか!
長袖が箪笥の肥やしだよ。
- 726 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 10:16:53.35 ID:auOp9Kja
- >>722
×落下せい
○落花生
名詞に落下を使ったことで用法としても×ってことかな?
でも厳しいなあ、せめて△にしてほしいよね。
- 727 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 11:31:15.49 ID:Y5ttVR+f
- 小1ダンスィ
義母と血圧が高いだの低いだの言ってたら首を傾げて「けつあつって何?お尻?」って言われた
たしかにそっちのケツ圧は高い、と言っておいたよ
- 728 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 11:40:00.77 ID:IRM79Eto
- ダンスィの場合はケツ熱だなw
- 729 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 11:41:03.08 ID:CJPATGGQ
- うちの小学生ダンスィ1年生、叱られ慣れ過ぎてきたような気がするんだけど…
そういう場合にはどうしたら良いんだろうか
学校でも昼休み中正座とかさせられてるみたいんなんだけど…
虐待かっって思いそうになるけど、それならうちの子が騒がなきゃ良い訳で。どうしたものやら。
テスト中とか気づかずに歌ってるらしくて、先生に「歌うの辞めなさい」って言われると、ハッとした顔で辞めるらしい。アホだ。
- 730 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 11:43:43.22 ID:7ZM1opUF
- >>729
ちゃんと検査してもらってください
- 731 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 12:02:16.31 ID:0RMcchL6
- >>726
フォローありがとう。
その「落下」と、「二階」を算用数字で書いたので合わせ技で×なんだそうだ。
- 732 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 12:24:11.39 ID:75Kv6k50
- うちの小1ダンスィ、取りこんだ洗濯物の
中から、スポーツブラ発掘して、洋服の上から装着、「ロボット!がちゃーん、がちゃーん」とかって歩いてた。やめて
- 733 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 14:01:34.26 ID:nhktMxmm
- ダンスィのあの見つけんで良い物を見つける能力は何なんだろうね・・・
- 734 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 14:08:58.02 ID:VQjBDyS6
- でも肝心な物は目の前にあっても見つけられない謎。
- 735 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 14:15:12.26 ID:nhktMxmm
- それはダンスィでない旦那もそうだからなあ・・・
- 736 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 14:17:44.92 ID:yKXnN1Wi
- >>733-734
どちらもダンスィの標準搭載機能ですw
- 737 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 19:26:21.94 ID:oisrmYYf
- >>725
うちの息子かと思った
- 738 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 19:54:30.20 ID:YUHjz1w9
- 海外赴任中の弟一家が帰省中に
甥に「コロコロ」って知ってる?と聞いてみた。何それ状態だったので
赴任先に送ってあげた。
もちろんコロコロに載ってた玩具もつけて
弟嫁さん曰く「バイブルになってる」らしい。本望だ。
弟だって昔はダンスィ成分あったのに、妙に上品ポイ子育てが気になってた。
男の子には少しダンスィかかってた方が人生楽しいよ。
- 739 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 20:31:34.51 ID:1aHobWXm
- >>729
ダンスィ〜なんておちゃらけてないでちゃんと発達障害等も疑えよ。
そういうガキのおかけで授業中に迷惑を被っている真面目な子がいることを忘れるな。
- 740 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 20:36:23.87 ID:BU2NQiu4
- 漢字を使って短文を作るの件、
うちの小1ダンスィは「田」の漢字を使って短文を作りなさい、の答えが
「田んぼにおちた。そしてぬれてかえっておかあさんにおこられた」
なんでわざわざオチまで付けるかな。しかもそっちの方が長いし。
- 741 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 23:01:28.95 ID:CRPAgRqK
- >>740
もはや日記だねw
- 742 :名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 23:54:49.35 ID:Zcf7tXyK
- 父親方の祖母からダンスィに着せてくれと白いダッフルコート送ってきた
ダンスィに白いコートなんか着せられるかよ。
- 743 :名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 01:57:30.02 ID:eGx+9yAw
- 真っ白なら漂白できるから、意外と使いやすいよ。
白は目立つから夕方の暗い道フラフラしてても自転車や車からすぐ見えるし。
と、割り切ってはどうですか?
- 744 :名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 07:31:00.60 ID:zjJShHn4
- 私、男の人がダッフルとかピーコト着てるのに萌え萌えなので、ダンスィがまだ1歳ぐらいのチビスケだったころからダッフルとピーは欠かさないわ。ユニクロのだけど。(普段はもちろんダウン。)
5割増しで賢く見える。
ダンスィも、「明日はオシャレしていかないといけないから、ダッフルにしなきゃね」とか言う。
白は、完全に王子様だねえ。
にしても、また「あ、学校に上着忘れた」「今すぐダッシュでとってこい!」の日々が始まるねー。
- 745 :名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 10:32:11.05 ID:knFFNsMj
- 5割増しで賢く見えるの!?ダッフル欲しくなった!!
でも…今は坊主頭だから似合わんか…
- 746 :名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 14:10:53.07 ID:5mJp6H6e
- 白いダッフルコート着て
フードかぶったダンスィ萌え
- 747 :名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 14:14:31.81 ID:sxpMiM1A
- セイシロウ君タイプの子なら似合うと思う@ダッフル
でもあの子はダンスィじゃないと思う
- 748 :名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 14:36:19.18 ID:iwg8qhAm
- 白いダッフルコートなんて正義の味方っぽくてかっこいい
- 749 :名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 15:04:08.11 ID:pu4lHaTL
- このスレでこっそりDQカミングアウト
うちのダンスィ、今まで丸首しか着せたことない・・・
果たして彼はボタンを留めれるのだろうか・・・
- 750 :名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 17:56:07.60 ID:1Htz6gxv
- >>749
大丈夫。ボタンをちゃんと留められなかった元ジョスィがここにいる。
「ボタンは下からとめていくんだよ」と言い聞かせれば、ずれずに留められる。
もっとも、ボタンを留めるのは、服をたたむなどのときにさせておいてね。
- 751 :名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 19:36:25.98 ID:sxpMiM1A
- ボタンってね、だんすぃがはめると、上下ずれるんだよ!
ボタンより難易度高いのが靴ひもの蝶結び
いつまでもマジックテープはかっこ悪いとスポ少で言われたらしい。
私も少しそう思う
試合用の靴って大概靴ひも仕様だし
- 752 :名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 23:26:37.93 ID:Ofj37M5T
- >>751
一行目で納得した
うちはファスナーしか無理だ
つかファスナー閉めないけど
つかいつも上着脱いでるけど
今日も寒かろうと思って上着持って行ったら、半袖で頭から湯気状態
上着は真冬までいらんとわかった
- 753 :名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 00:06:13.31 ID:AED4AhtX
- うちの小5ダンスィ蝶結びできないわ。
>>751を見て一瞬危機感を感じたけど、中学生になるまでにはなんとかなりそう。
ってか物販後から毎日特訓すればいいのかw
- 754 :名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 07:45:00.41 ID:buBLPIHo
- 昨日、うどん屋さんで背後のテーブルに座ってた女子高生に何故か「かわい〜vvv」と連発されてたダンスィ。
照れ照れしながら愛想を振り撒いてた。
ダンスィが可愛いなんて女子高生って無敵だなぁと思ってたら、最後に席に飴を届けにきてくれた。
帰りの車の中でダンスィが「可愛いからくれたのかな」とニヤニヤしてたから「聞き間違えだよ」と言ったら「言ってたよ!」と大否定(笑)
飴は大事にポケットにしまわれました。
- 755 :名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 08:50:14.41 ID:cZ61kNhh
- ダンスィって意外に、お姉さまたちの
「かわいい〜」に弱いよね。
クレヨンしんちゃんとかもそうだし、うちのダンスィもそうだし。
- 756 :名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 11:39:37.03 ID:eO/Pw9vb
- >>754
その飴が洗濯前にポケットからとりだされますようにw
新聞のテレビ欄に載ってる駅伝の大学名に落書きされた。
明大は「明太子」、駒大は「駒犬」に変換。惜しい、正解は狛犬だ。
- 757 :名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 20:56:51.48 ID:oMs9LtU5
- >>756
私はその飴が大事に机の奥にしまわれて、1年後ぐらいに、
ギャー!虫がー!
ってことにならないことを祈る
- 758 :名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 22:00:28.87 ID:g37dqrnx
- この時期にはどんぐりの虫に注意
机の一番大きな広い引出がエラい事になっていた…生活科で使うからって大量に集めてたらしいww
- 759 :名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 22:37:33.88 ID:aiI9+MSB
- どんぐりは茹でないと!
- 760 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 09:39:37.04 ID:dzr8asgB
- >>754
ごめんね、細かいけどふりまくのは「愛嬌」 「愛想」は尽かす
息子さん、うれしかったろうな〜
- 761 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 11:07:50.15 ID:kxdpGIcq
- 茹でてどうするんですか?
間もなくダンスィになろうとしているのが二人いるので。
茹でたら腐らずに保存できるのでしょうか?
- 762 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 11:13:31.56 ID:HZEminu8
- 多分中の虫が死んでしまうんだと思う
そりゃもうホラーだから…
でも茹でたら中から水とかそのうち出てこないのかな?
昨日大量に拾ってきたから(必要らしい)ドキドキだよ
- 763 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 11:25:39.80 ID:aPYCQ101
- 昔幼稚園の先生が顔を描いたのをくれたのは今でも無事
でも去年自分で拾ってきたのがおもちゃ箱の中に転がってたんだけど、その隣にうわあああああ(干からびてた)
さすが幼稚園の先生、いろいろご存知でいらっしゃるw
- 764 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 11:26:16.58 ID:QMqYwXTv
- 茹でたら天日干しだよ
- 765 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 11:38:12.97 ID:kxdpGIcq
- ありがとう
去年は怖くて捨てたので今年はやってみます。
- 766 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 11:58:01.43 ID:pKsfOMjy
- どんぐりの虫対策で鍋使いたくね〜って場合は冷凍。
ビニール袋いれて冷凍庫に一晩とは言わず1週間は入れといた方がいいらしいけど。
でもゆでた後に磨いた方がツヤ出てくる気がするw…と思う自分は元ジョスィ。
- 767 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 14:28:01.91 ID:Il3RfR9P
- レンチンでいいらしいよ。
幼稚園の先生が言ってた。
何Wで何分かは、"適当に"だそうです。
- 768 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 15:29:27.72 ID:se6//g/l
- >>767
レンチンなんて高度スグル。
ぎんなんをお手軽に食べる時と同じ方法なんだから、下手したら爆発するよ。
ちなみにぎんなんの場合は爆発対策で紙封筒に入れます。
冷凍庫もやったけど、やっぱり一番手っ取り早いのは鍋でざっとゆでるのだな。
あまりゆですぎると殻が割れやすくなるので注意。5分ぐらいかな。
冷凍でもゆででも、その後1週間ぐらいは天日できっちり乾燥させないとカビの元ですので注意。
ゆでの方がアツアツになる分乾燥が早いです。
いずれにしても最初の水洗いの時に浮くのは虫食いの可能性が高いです。
乾燥後化学繊維で磨くとピッカピカになるよ。
- 769 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 15:36:59.25 ID:Iwh3xNCG
- >>749
亀だけど
まずはボタン3つのポロシャツから練習させてるよ
さすがにずれないし、2つくらいならがんばれる。
そして体育のあと全開になってても許容範囲…かな
>>764
天日干ししたら割れない?
- 770 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 17:49:35.80 ID:Y55MUzpF
- 一晩水没とかじゃだめなの?>ドングリ
- 771 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 18:22:27.14 ID:IgkO2bBx
- 自然環境のドングリだって水たまりに一昼夜浸かったり氷点下で一晩転がってるなんて状況もありうるし、
ちょっとやそっとじゃありえない環境におかないとそりゃ中の虫もくたばりませんがな。
- 772 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 18:48:12.90 ID:i1Xg1iYC
- >>761
男子もダンスィもどんぐり拾うのは大好き
今の時期に山や公園ではいっぱいどんぐり拾える
素敵なお子様の宝物。
しかし落ちているどんぐりにはほぼ中に虫がいる
拾ったどんぐりを一緒にしておくと虫さんがどんぐりからどんぐりへ食べ歩き状態
どんぐりからにょろっと出てきた虫に悲鳴を上げた経験はこのスレのお母さんなら一度はやってる。
よって拾ってきて、とっておきたいなら
上で言うようにゆでるなり冷凍なり中の虫を殺してしまう。
ちなみに拾った栗にもほぼ虫がいる。
- 773 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 18:54:32.25 ID:uxK9tl5O
- 謎な粉が落ちてるんだよね。
虫が食っていく過程で出るカス。
うちは、キッチンセットのおもちゃに
粉が…
- 774 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 19:04:17.72 ID:Awdacyqj
- あの虫は大きくなったら蛾になるのかな。
毎年ダンスィと飼ってみるんだが、途中で見つからなくなるんだよね。
- 775 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 21:51:59.44 ID:qIV4ZZ4K
- 1年生の初めてのテストで、絵に描いてあるものをカタカナで書け、という問題が出た。
うちの双子ダンスィの答え
長男 バナナ→バ七七
二男 バナナ→ウンコ
勿論バツだ〜!担任の先生は、丸にしたかったですが、と笑って言って下さったけど。
かーちゃんは多分死ぬまで忘れないよ…
- 776 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 21:57:40.05 ID:se6//g/l
- >>774
どんぐり虫はゾウムシになります。
知的好奇心たっぷりの勇者は画像検索してみれ
- 777 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 22:32:17.57 ID:wPUNIq1z
- >>775
吹いてしまったじゃないか!!
バ七七っっ微妙にオシイ気がしてしまうw
- 778 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 22:38:18.37 ID:i1Xg1iYC
- >>776
ググってきた
成虫はどこへ行くのかと思った。
庭にいるならいいけど「木材を食べる」のあたりでひえええとなった。
もしかしてダンスィの机の引き出し食ってる?(木製)
- 779 :名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 23:07:17.47 ID:BCBI62Om
- 前にテレビで粉がでてくる孫の手だかの中を調べたら
虫が木を食っていたというのがあったから、
掃除をしてもほこりっぽいとか粉っぽいと思うときはその可能性が高い
- 780 :名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 00:15:22.85 ID:WsA6F/MS
- 流れ豚義理ごめんだけど…
高学年男子のお母様いらっしゃいますか?
性教育?の相談なんですが、ネタでも釣りでもありません。
不快に感じられた方はスルーして下さい。
また、該当スレがありましたら教えて教えて下さるとありがたいです。
小5の息子と一緒にお風呂に入っていたら、
「俺精通したよ」とあっけらかんと報告されました。
「女子は月1でー、男子は毎日精子が作られてるんだよ」
と言っていました。
私は「あ、そうなんだ」と返事してその後は普通に過ごしました。
子供が寝た後に夫に話すと
「は?何それ。俺は親にそんな事話なかったけど・・?」
と。
そろそろ一緒にお風呂入るのやめた方がいいのかな?
皆さんのお宅ではどうですか?
- 781 :名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 00:35:18.85 ID:DYdkWvmM
- >>780
あー、それは風呂一緒に入るのはやめた方がいいね
- 782 :780:2012/11/06(火) 00:37:46.72 ID:WsA6F/MS
- すみません。
高学年スレを見つけたのでそちらに移動します。
スレ汚しごめんなさい。
- 783 :名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 00:48:28.13 ID:WsA6F/MS
- >>781 レスありがとうございます。
第1子で解からない事だらけで(汗
あまりにくったくなく言ってきたので、
私もびっくりというか、返事に困ってしまい・・。
- 784 :名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 07:59:07.79 ID:uT4t4C4u
- >>775
バ七七に散々と笑わされた後にジワジワくるウンコ
- 785 :名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 08:07:08.77 ID:dyG2IkHi
- バナナ一本のみの絵だったのかね。
- 786 :名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 08:24:15.94 ID:ou++lHxB
- >>776
ありがとう!
ダンスィが、
「俺のニョロちゃん(どんぐり虫)、この辺(ベッドの柵を叩く)やあの辺(フローリングを
指差す)にいるのかぁ」
とハートマークを飛ばして喜んでました。
- 787 :名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 19:06:13.97 ID:bOYf9AUq
- >>775です
バナナは一本で皮を剥いていない絵でした。
でも普通テストでそんな単語が出されると思うかなあ?と脱力。
もし房バナナの絵だったら、父子で野球バカなので「グローブ」と書く気がする。
- 788 :名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 19:45:28.46 ID:a+IZ3qWt
- 見た目に私立小学校の制服を着た、頭良さげな数名の男子が電車に乗ってきた
割と空いてる電車で調子に乗ったのか、ブラマヨの「電車で化粧はやめなはれ」をこぶしを振って歌いだした
2つドア先にはちょうど化粧をし始めようとしていた女性がいて
だんだんダンスィ達の声が大きくなって車内の人が気付き始めて
みんな下を向いて笑いを堪えてて、私も鼻水噴出しそうになった
女性は目だけちょっと直してすぐに化粧ポーチを閉まった
次の駅で全員降りて行って周囲の人たちから笑いが漏れてた
腹痛かった
- 789 :名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 22:21:31.90 ID:mpYvPLvb
- >788ダンスィズGJ!
ほんとあの歌は耳に残るよね。
うちのジョスィもよくこぶしつけて歌ってるわ。
- 790 :名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 22:26:02.89 ID:U9jgULEO
- 賢い私立小の中にもダンスィがいるのかぁ
- 791 :名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 22:40:05.45 ID:Bg+kUmTE
- そのうち歌ったダンスィの報告来るだろうと思ってたら案の定www
うちのダンスィも普段朝苦手なのに0655始まるまでに起きて着替えてノリノリで歌ってるw
- 792 :名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 00:21:46.60 ID:nXpOfi+D
- あの0655の作り手は絶対ダンスィだと思う
あのたなくじとか二度寝の歌とか、電車で化粧は〜の歌とか。
歌ってるのがブラマヨってところもセンスがあるなと思う
最初は不評で潰されるかと思ってたけど、意外と長く続いていて内心驚いている
- 793 :名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 00:34:41.25 ID:atZaUx5U
- 始めは男子と書いてあるのに途中でダンスィになっているw
- 794 :名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 11:45:40.73 ID:MaM1jvVp
- 私立にこそダンスィが多いが持論(笑)
夏の無人島サバイバル以来、やけにサバイバーになったダンスィ。
庭にテント張って寝たりし始めたダンスィ。
たしかに裏側アルミのレジャーシートとポリエステル混の下着と笛はもしもの時には便利だし必要だよ。
でも動物園に行くのにいらないと思うの。
お前は遠足で遭難するつもりなのかと突っ込んでしまった。
- 795 :名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 12:11:31.28 ID:UwyvvdCj
- 庭で花壇の手入れをしているとダンスィ(小1)がとっとこやって来て
「悪い人が来たらこれで頑張ってね」
とハイパワー水鉄砲を置いて去っていった・・・
一緒に戦う気はないらしい
というか悪い人って誰だwww?
- 796 :名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 13:22:11.03 ID:S+ep90Lq
- 小1ダンスィの母。一年前の自分に言いたい。
悪い事いわん、計算カードは2セット買っておけ!
家に持ち帰って練習して下さいね、の宿題で何回持って帰ってくるの忘れたことか。
(でもって今は家用のを自作済み)
- 797 :名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 13:31:12.08 ID:xoYFnArp
- >796
うちにも自作計算カードあるw
その後悔は次年度活かされる!九九カードも2セットいるからw
- 798 :名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 19:33:57.81 ID:E39/izyy
- 今日は百点のテストが返ってきたけど…。
なぜ体育着のポッケに折り畳んで入っているんだ!
ダンスィはポッケに謎の物体in率高いよね。
- 799 :名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 21:34:43.34 ID:S+ep90Lq
- >>797
ありがとう。来年になったら肝に銘じて2セット買っておくw
そしてその小1ダンスィだが、今日学校から帰るなり「見て見て!ランドセルの中すごいから!」
開けてみると大量のドングリinビニール袋。あーこれか…と思う間もなく
「じゃなくて!もっと底の方!ほら、計算カードちゃんと持って帰った!奇跡だろ!」
なんかもう咄嗟にどう言うべきか分からず取りあえずわーすごいねーと頭ガシガシ撫でといたんだぜ。
- 800 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 01:16:51.59 ID:PXT9uw+c
- >>796賛成。
何度も学校に置いてきて先生が予備があるよと貸してくれたよ、多分うちだけ。
- 801 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 06:49:05.90 ID:8DnJaLXG
- 子供が今朝になってセロハンテープがいるって言い出したんだけど
皆さんならどうしますか?
うちにはセロハンテープが無いから、買わなきゃならない。
一年生なんだけど先生が口頭でセロハンテープ持ってきてくださいってよくある話?
- 802 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 06:53:06.18 ID:0PYUHrE6
- コンビニにある。
- 803 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 07:11:51.38 ID:8DnJaLXG
- レスありがとう、買ってくるよ。
- 804 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 07:14:49.74 ID:PXT9uw+c
- うちも小一だがこの前、先生が前日に口頭で持ち物を言ってこれがいるよと(わざと)伝えさせたと言っていたよ。たいしたことない持ち物だった気がするけど。
- 805 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 07:28:47.12 ID:0PYUHrE6
- 本当に先生が前日に言ったかどうかわからない。
もっと前から言ってあって、
前日にあたらめて「明日はこれが要るよ、忘れないでね」と念押したのかもしれない
本当に「前日に」「口頭で」言っただけなら忘れたり用意できない子大杉で
先生も反省するだろう。
ちなみにうちの担任は図工などで家庭で用意する教材は連絡帳にちゃんと書かせるよ。
(それが暗号のようなのはダンスィが悪いが)
- 806 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 11:41:53.68 ID:Ff5XPZJT
- 小1長男の連絡帳より抜粋
て 2まい
も セろテーフ モーる よむ本
ああ、今日は学校からのお手紙が2枚あって、
明日の図工の持ち物はセロテープとモールで、
朝読書の時間に読む本を持参して来いってことだね。
毎日、考古学者にでもなった気分だ。
- 807 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 11:57:18.66 ID:LXOIx5se
- >>806
さほど悩むこともなく解読できた私は
ようやくダンスィ母ちゃんとしてちょっとだけレベルアップできたかなw@小学校1年ダンスィ持ち
- 808 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 12:37:57.72 ID:lwxA/gV8
- キチンと書いてくるなんてエラい!
うちは手の甲が連絡帳代わり
油性ペンだから翌日にもうっすら残ってるし
書くことが多いと腕にまで書く
肝心の連絡帳は自由帳と化してページを
千切りまくってペラペラだわ
- 809 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 13:51:23.82 ID:5qL9hJFX
- 公園でダンスィ6名ほどとドッチボールをして遊んだ。
元ジョスィ成分が出てきてしまって 本気で投げ合い。
女の子ママのドン引きしていた顔が忘れられない。
結構楽しかったんだが もうやるのやめようかな。
でも最年長4年生のボール取れるの私だけで
目が合えば即誘われるんだよねー。
- 810 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 13:59:23.36 ID:NQHERZd2
- >>809
子どもは本気で遊んでくれる大人が大好きだよ
むしろ子供たちのアイドルになれるよ
- 811 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 15:39:15.22 ID:/TRoeEJL
- >>809
ダンスィのかあちゃんスゲェ!って図が浮かぶ
突き指に気を付けて、ぜひ遊んでやってください
- 812 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 15:48:58.23 ID:zWqyX/i2
- >>809
かっこい〜っ!
他のママたちはドン引きじゃなくてびっくりしただけじゃない?
(でも、自分の子供をほったらかして遊んでたとしたら、ドン引きされるかもだけど)
>>810がいう通り、子供たちはすごく嬉しいんだと思う。
これからも時々遊んであげて!
>>809を読んで↓の話を思い出した。
http://honwaka2ch.livedoor.biz/archives/5806269.html
- 813 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 16:38:42.01 ID:400VLl9Y
- つねづね、これ言ったらどうなるかなって思ってたのだけど、目の前をパンツ履かずに開放感全開の小1ダンスィが通りかかったもんだから、パンツ履け!と念じつつ
チンチンブラブラソーセージ
と、唱えたら、目がきらーんとひかって、パンツとズボンのデタラメな応援歌を熱唱踊りつきで小一時間。失敗した。もう二度と言わない。
- 814 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 16:40:45.29 ID:LXOIx5se
- >>813
よりによってなぜそんなダンスィがもっとも食いつきそうなネタを使ったのかと問いたいwww
- 815 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 16:43:14.76 ID:400VLl9Y
- >>814
気の迷いでした…。反省してます
- 816 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 20:55:31.31 ID:PXT9uw+c
- ブラブラさせてると私もその歌?よぎるんだが、
一発で覚えるだろう→学校でこの歌を歌う→ダンスィ内で流行る
と、危険を感じて絶対に口にしないようにしてるw
- 817 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 21:04:52.67 ID:CwdXL8IO
- 1年生の時(去年)既に流行ってたわー…
- 818 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 21:46:05.37 ID:5FNROQhf
- 小学生の兄に聞いたジョスィが、保育園ではやらせていたのは内緒。
- 819 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 21:48:09.76 ID:G9kMBtMO
- さっき風呂から上がってパンツを履こうとしている息子小1に、
「せんせぇ〜・・・・・あっ違った」って言われた。
教室で先生を「お母さん」と呼んで恥ずかしい思いをするという話はよく聞くけど
逆はなかなか新鮮だった。
- 820 :名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 06:20:37.38 ID:vqa4jn40
- >>809
大丈夫。学校での親睦会はほぼ毎年ドッジボールだったけど、
こっちの学校ではヒロインになれるさw
…ジョスィダンスィ両方の親だもん、いまさら怖いものなしになってる。
なんだけど、ダンスィが校外学習でお弁当なのにおはし忘れ。
ダンスィ父が届けに行った際、公開処刑かましたらしいwwwww
- 821 :名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 09:19:03.75 ID:KRDOqUde
- うちはたまに、寝室に行くとき「行ってきまーす、あっ、おやすみー」って言う。
- 822 :名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 13:33:36.60 ID:ir1ElswF
- いつまでサンタクロースを信じてるんだろう?
うちの小4ダンスィは、信じたいけど友達に「ガキだな」と言われて葛藤中w
- 823 :名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 17:01:28.66 ID:cU9YCP0B
- 大体2年生くらいが分岐点かなあ>サンタ
- 824 :名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 17:08:45.50 ID:V474OxlG
- うちは今のところは以前どのスレだかでみた
「サンタは子供に姿見られた瞬間から消えてしまうのでそうなったら親が役目を引き継ぐ」作戦で
いこうかと思っている。
本人、存在はまだ信じながら「なんとかして隠しカメラ設置とかで姿みれない?」って
どうやら正体確かめたい気まんまんぽいんだけどさー@小1ダンスィ
- 825 :名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 19:05:48.75 ID:43YHKeca
- 我が家は私の実家でやってた「欲しい物を手紙に書いて壁に貼っておくと
サンタがそれを見て届けてくれる」というのを採用してる
あとサンタを見たいなどと言い出したり夜更かししたりした子供は神様に嫌われてしまい、
大人になる前に死んでしまうのだ…!と吹き込んでおいたおかげで
今のところサンタを見たいなんて言ってこない
悪魔の実の「海に嫌われる」っていう設定にビビってたから信じていると思う
「友達はサンタ信じてるのに親がプレゼントを渡すんだって」と言ってきたときは
「まずその子のご先祖様がサンタを信じてないと、その家にサンタは来ないんだよ」と返している
そしたら仏壇に毎日祈るようになった…なんか間違えた気がするorz
- 826 :名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 19:25:46.41 ID:CtsIrgpI
- 神様に嫌われて大人になる前に・・恐ろしすぎるw
口が言いたくてムズムズしてきた。
うちの小一は、サンタさんはプレゼントくれる人だから存在の有無を疑う頭もないくらいだ。
12月が近づくと(今年は一年中だったけど)プレゼント選びをしだす。
- 827 :名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 20:14:11.44 ID:43YHKeca
- >>826
聖闘士星矢のアニメ見た流れで原作漫画(夫所持)を読んだせいか、
やたらドラマチックな雰囲気を好むようになったんで
神妙な顔してうそぶいたら見事に信じてくれたんだよ…
お母さんは聖闘士なんじゃないかとかいう勘違いは出来ればやめてほしいんだが
ダンスィが大好きな私の従姉妹(一緒に遊んでくれる20代)にも
本当だと言ってもらったからサンタがいないとか絶対言わない!
友達にも教える!!と大騒ぎしてた
しかしシャバドゥビタッチヘンシーン!!とか携帯から鳴らしてるようなジョスィ従姉妹の
どこに信頼性があるのか…
- 828 :名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 21:36:38.11 ID:S8PJ8JQX
- うちは親族一同、サンタクロース設定を自在に弄ぶので、ひとり整合性にきりきり舞いするのに疲れてきた。
一応、こどもはサンタクロースへ手紙を書いてるけど半分怪しいとおもってるらしく、先日はわたしの前でサンタさんに欲しいもの大プレゼン大会が催されたよ。
- 829 :名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 21:41:58.92 ID:gCYkznje
- うちはサンタクロースの正体を知ると大人の仲間入りしてプレゼント貰えなくなる、って言ってある
おかげでサンタの正体を追及しなくなった
一時は「お父さんとお母さんがサンタなんでしょ?」って聞かれたけど
教えてあげてもいいけど、そうするとプレゼントが貰えなくなるけどいい?って聞き返したら
それなら正体しらないほうがいい!って逃げてった
サンタの真実よりもプレゼントが良いらしいw こどもだなw
サンタはどこから入って来るのかと昨日話題になったんだけど
コンクリートを破って入ってきて、塞いで帰っていくのがダンスィの推理
どんな優秀な左官工ですか、サンタは
- 830 :名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 22:21:36.59 ID:qMeAQZwe
- >>827
>お母さんは聖闘士なんじゃないかとかいう勘違いは出来ればやめてほしいんだが
40代母なのだが、うん十年前の聖闘士星矢のコスプレ写真を見つけられてしまい、小1ダンスィにすっかり「元聖闘士」だと信じられている。
正解は「元ヲタク」です。申し訳ない。
- 831 :名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 22:48:54.40 ID:XhV2mXwl
- うちのダンスィ小1に、サッカーのゴールポストをねだられてしまった…
うちは商売やってるから100坪程度のアスファルトの駐車場があるんだけど、そこにゴールポスト置きたいんだって。
公園にはゴールがないからつまらないと。
道に蹴りだす方向に置かなかったら大丈夫かな?
それでなくても公園では柔道習ってたりするおにいちゃんたちが怖いらしく最近行かないんだけど…
買ったら溜り場になるかな?
でも目の届かない所に行くよりは良いよね?
色々考えてまとまらない
ちなみに普段はゴールポストの前に家の車を置けば良いから、放置子たちの餌食になる事はないと思う。
土日使わないときは車置いとけばいいし。
- 832 :名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 22:56:04.92 ID:gCYkznje
- >>831
やめたほうがいい
サッカーの音はうるさいし
子どもの声もうるさいから
大勢だと特に
楽天にゴールポストが普通に売ってて、わろたw
ttp://item.rakuten.co.jp/touyousp/nishi-g3212/
amazonにはさすがになかった
- 833 :名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 23:41:36.24 ID:Jt5qXJGT
- >>832
さすがに高いねwww
ゴールポスト常時設置は絶対やめた方がいいと思う
溜り場までいかなくとも、遊びスポットにはなるだろうし、
他の子が怪我なりトラブル起こした時に大変そう
- 834 :名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 01:01:00.31 ID:1Q9xTsZq
- 遊ばせろよーとかせがまれかねない。
- 835 :名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 05:46:46.43 ID:l03M/tRh
- 兄と弟がいる小2ジョスィ
帰り道さっさと帰りなさいって先生に言われてるのに
毎日男の子と騒ぎながら下校
この前は何かの部品を見つけ「爆弾だー!」と大騒ぎ
高学年の兄のほうが学校終わるの遅いはずなのに途中で追い抜かして帰ってきた
女の子の友だちより男の子の友達のほうが多いってどうなのw
- 836 :名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 12:58:59.03 ID:pxt0OQcT
- ゴールポスト、よじ登って倒して下敷きになってあぼーんてかありそう
他人が入れない庭ならまだしも、駐車場にはやめといたほうがいいと思う
壁にゴールポストの絵でも描いたらどうだろう?
- 837 :名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 14:20:40.34 ID:z6HG1+L+
- サッカーじゃないけど
駐車場にバスケのゴールがあったお宅なら知ってる。
別に公開してるわけでなく、私有地にあったのに
知らない子が入り込んで遊んでいた。明け方だの夜中だの。
そしてダムダム音はうるさいので
あっという間に撤去された。
- 838 :名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 14:36:07.17 ID:F3A85ZxI
- >>831です
どうもありがとう
やっぱり辞めといた方が良いみたいですね。すべて思い当たることばかりで…危機感が足りなかったかも。
息子の友達はもれなくダンスィだし。
なんか書かれてあるすべての事が起こる気がしてきましたw
- 839 :名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 21:09:46.90 ID:N67TRVIl
- 一万円以下の組み立て式のミニゴールなら、ダンスィの使用時のみ組み立てて設置して
使い終わったら自分でしまう様にすれば何とかなるかもしれない
- 840 :名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 16:14:25.98 ID:04E2sg7P
- 自宅ならカラーコーン2本立てたゴールで十分だと思ってた・・・orz
- 841 :名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 16:38:52.93 ID:JzYgTRHb
- このスレを読んで、ふと来週持って行くどんぐり箱(息子が大量にどんぐりを集めている)を見てみたら
やっぱり我が家もすごい事になっていた…さっそくゆでといた。どうもありがとう。
- 842 :名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 16:44:39.94 ID:At5q+C4u
- うちのダンスィはチャリ漕いで小学校(徒歩なら10〜20分くらい)まで行ってたよ…
まあ我が家が団地で広い庭や安全な広場が無い(空地はあっても私有地)のに加えて
ダンスィの友達に住まいが団地じゃないって子がいたからだけど
団地にも公園はあるけど、そうしたら団地じゃない友達に悪いから!って
その子に合わせて小学校まで行っているらしい
その子の家は小学校のすぐ近くで歩いても5分で行けるところだった
こんなところは優しいくせになぜ傘を折らずに・服を汚さずに帰って来れないんだ…orz
担任の先生から「ダンスィ君はとても優しい子です、ちょっと落ち着きないけど(要約)」なんていう
コメントもらって喜ぶんじゃない!一部褒めてないから!
- 843 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 11:32:29.95 ID:9jjpb9rt
- 寒くなったので湯たんぽを出した。
私と旦那の分の予定だった。
去年、風邪ひいたときに湯たんぽいれてやったのを覚えてたらしくて、「俺にも〜」と
言ってきた小2ダンスィ。
「あんたはダメ」
「なんで?なんで?」
拒否しても必死に食いついてくる。
…とりあえず、朝まできちんと布団の中にいられるようになってから言おうな。
そんなだからいつまでも風邪治らないんだよ!
暴れん坊のくせに病弱なダンスィに母涙目。
丈夫な年中ジョスィ@皆勤賞を見習ってほしい。
まあ、男の子が病弱なのはしかたないのか。
- 844 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 13:17:48.06 ID:6AGc+hxo
- >>843
湯たんぽ渡したらそっから動かないんじゃないかな?
無理かw
うちのダンスィはネックウォーマーさせるようになったらあまり風邪をひかなくなったよ
内科の先生に首の後ろになんとかの神経があって、そこを冷やしたら自律神経が云々…で勧められたから
ダメ元でやってみたらすごい効果だった
で、抱き枕をフカフカのものを買ってやった
首があったかくて、抱き枕に抱きついて居たらとりあえず寒いのは背中だけだからなんとかなるみたい
うちの先生も、元ダンスィなんだろうなぁ
- 845 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 13:40:49.29 ID:8NKbC0Kh
- ウチのダンスィはフカフカの羽毛布団大好き。
でもさ布団の 上 で寝るんだよね。
おまいさんそれは 中 に入るもんだよと言ってもダメ。
寒くなってきて羽毛布団を出してやると
わ〜い♪と喜んで上で寝る。
そこからひっぺがしてちゃんとかけてやっても
いつの間にか転がり出て来て上で寝てる。
フカフカと埋まる感じがイイとかおまえはねこか!?
そしてねこじゃないので風邪をひく。
なので小3になってもまだスリーパー着せてしまうよw
- 846 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 13:49:42.18 ID:fnVDzQNc
- 湯たんぽ渡したら、「どうなるかと思って」とか言って栓外して大惨事になりそうで、こわいなw
- 847 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 13:50:30.79 ID:6AGc+hxo
- >>845
うちもだ!
フカフカの羽毛布団の上に抱き枕を持って寝て沈み込んでる
なんか幸せなのかなぁ?
寝る時には確かに布団をかけてるのに…
- 848 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 15:36:42.75 ID:D2StM9gm
- >>845一緒。
スリーパーも一緒。上に寝て寒くなったら隣の布団巻き取ったりする。コンビーフの開けるとこみたいに自分に巻き付けていく。
- 849 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 15:39:53.39 ID:6AGc+hxo
- そういえば秘密基地ってダンスィ好きだよね
包まれたいのかな?
- 850 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 16:12:06.12 ID:f5Yd9g1q
- 寝室のロフト、高所&柵ナシってことで子供らは立入禁止にしてるんだけど、
8歳4歳ダンスィズ兄弟が虎視眈々と昇る機会を伺ってる。秘密基地にしたいらしい。
そしてロフトの真下はクイーンベッドとシングルベッドを並べて配置してある。
飛び降りてウッキャーすることは必至。
なにがなんでも死守しなくては。
梯子が取り外し可能で、普段は使用不可能なのが幸い。
- 851 :843:2012/11/13(火) 16:21:09.12 ID:9jjpb9rt
- >>844
そうか、ネックウォーマーか!
やってみる。ありがとう!
うちは一応、寝る前は布団の中にいる。
…寝る前はね。うふふ………ハア。
- 852 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 17:42:35.46 ID:IFOAG4Zp
- >>850
偏食ある?
日頃はちょっとづつ食べさせても、登ったら(ピーマンなら)「肉なし青椒肉絲・ピーマンスープ、1週間」とか、無駄な努力を推奨しますw
- 853 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 18:26:33.40 ID:jqDMO5QC
- うちはシングル布団とダブル布団を並べて両親+子で寝てるんだけど、
シングルとダブルの間に挟まって寝てるよ。
布団の下に10cmくらいの厚いマットレスを敷いてるので、パッと見平らw
下が畳でもフローリングでも構わないんだよね、床が固いとか気にしてない。
おじゃる丸に出てきた挟まりねこのようだ。
- 854 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 19:55:16.38 ID:lJ2LK3EW
- さっきから、うちのダンスィが「熱い…熱いっ!!熱いぃ…」って呟いてるから、なんだ!?と思って見てみたら、漢字ドリルの宿題してた。『熱い』っていう漢字を書いてるだけだった。
静かに宿題しようよ、と言いかけたが、宿題してるだけましかと黙って見守ることにした。
- 855 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 20:07:46.23 ID:5beE4B9i
- >853
ムアツ布団なのだけど、布団と布団の間。うちも同じ。
本人曰く 気持ちが良いらしいのだけど、寝苦しくないものなんだろうか?
- 856 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 20:19:11.57 ID:i0Dsb7TP
- >>854
あるあるw
何か叫んでるから
何事かと思ったら音読してた
これ劇団みたいな読み方しなくていいんだよ(´д`)
- 857 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 21:37:49.70 ID:Wj2V99Hv
- いや、国語教師として言わせてもらえば、音読はそういう劇団風が正しい。
- 858 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 22:17:23.45 ID:bEaPwp4B
- 参観日の授業が国語でみんな順番に音読してたのに
参観日でテンション上がりまくりのうちのダンスィが
感情込めまくり&振り付きで読み始め友達ダンスィも巻き込み熱演
クラス全体がプチミュージカル状態になったのを思い出したorz
お母さん方と先生にひたすら謝ったなぁ
先生は興奮気味にダンスィ君を劇団四季に入れましょう! ばかりいってたw
- 859 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 22:20:51.35 ID:J0bSTNUp
- >>858
そこで怒らずに子供の可能性を広げようとするとはいい先生じゃないかw
- 860 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 22:54:13.42 ID:pPNbYApV
- ちいちゃんのかげおくりだけは、感情をこめて音読するのは勘弁してほしい。
で、私が泣いてるかどうか顔をのぞき込んで確認するのもやめてほしい。
ようやく「すがたをかえる大豆」に変わってほっとしている。
- 861 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 23:05:36.69 ID:bEaPwp4B
- >>859
いい先生なんだけどね…
うちのダンスィがすっかりその気になっちゃって
常にミュージカルモードなんだよ
今日も晩御飯がハンバーグだと知ると
「おお麗しのハンバーグ」というプチミュージカルを熱演してたよ
- 862 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 23:08:31.19 ID:7ginAy4r
- >>860
同じ教科書発見www
ホッとするのも今だけかもw
その大豆が何になるのかが問題なんだ
大豆はぁ…みそ、しょうゆ、なっとう、とうふ、それから…
って延々聞いてくる又は聞かされるんだ
- 863 :名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 23:52:40.74 ID:SbrHYdwV
- 近くで通り魔が出たので注意するよう学校から連絡があった
心配だから迎えに行ったりしてるんだけど、小2男子はグループを作って
「悪い奴をやっつけるぞー」と歩きながら作戦会議
体操服入れを振り回して撃退する!って本気かい(汗)
大人に助けを求めるように言ったけど、早く事件解決してほしいよ…
- 864 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 06:31:29.53 ID:LVHMr6Ug
- 持久走大会の練習に毎日親の記入が必要なカードを息子が忘れてきた。
帰宅してすぐだったので、先生が返し忘れてる!今から学校に行ってくる。
と颯爽と出かけて行った。手ぶらで帰ってきて、
先生がほかの子にも返せないしどうしましょうで終わったと…orz
夜になって先生から「持久走の件は連絡帳に必要事項を書いてください。
それと漢字ノートも返し忘れたので漢字の宿題はしなくていいです。」と電話。
ダンスィに伝えたが確か漢字ノートは使って宿題していたのを見たけど?
「漢字ノート提出忘れた!しまった、俺だけ宿題やっちゃったよ!」
と悔しがってる。おいおい、問題はそこじゃない。
今年新任の先生なんだが、返し忘れ配り忘れ多し。先生もダンスィでしたか…。
- 865 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 07:11:05.75 ID:JxZggGPV
- いや、それはダンスィじゃなくて…
大人になったダンスィでも仕事はしっかりやるはずだが
うっかりでは済まない事もやからしそうな先生だな
- 866 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 08:23:54.84 ID:2KxYtg4e
- >>845
俺が子供の頃、掛け布団の上に寝たり座ったりすると、
「中の綿が潰れる!」と怒られたけど、
羽毛も潰れてしまうんじゃないか?
- 867 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 08:33:17.39 ID:e7AB0vsc
- >>866
羽毛布団はたっぷりの空気を含んでるから潰れるように感じても
それは空気が抜けるのが大半であって、羽毛自体にそれほどダメージはないような…。
- 868 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 09:50:25.75 ID:f53QUTs6
- 羽毛は大丈夫だろうけど、側の布に穴があいたら少しずつ羽毛が出てきてエラいことに。
- 869 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 10:07:52.34 ID:/m2kKvFm
- >>852
それが何でも食うんですやつら。掃除機のように何でも平らげるんですorz
- 870 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 10:11:08.15 ID:Iv0N3fnW
- 小1と小3のダンスィズ
母ちゃんスゴい実見つけた!とビニール袋を持って登校
しかし、ションボリ帰ってきて、
あれはオナラの実じゃなかった
校長先生は大笑いしてたけど担任には怒られた
何のことかと話を聞くと
登校中、神社にてオナラの実を拾う
ビニール袋を振り回しながら学校へ
手が滑ってビニール袋をすっ飛ばす
グズグズに熟したオナラの実が昇降口の壁に炸裂
登校中の子供達大パニック
ついでに先生方も大パニック
朝の会の時間に校長室に兄弟で呼ばれ
図鑑でオナラの実=銀杏と教えてもらった
担任に怒られたのは登校中に寄り道したから
なんていうか、もうね・・・
- 871 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 10:20:20.30 ID:/m2kKvFm
- >>870
良い校長と担任じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 872 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 11:13:10.29 ID:B1Y7jkSI
- 銀杏、素手で触れてない?
被れるよ。
- 873 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 11:20:40.17 ID:4na2gf5K
- 昨日の下校時間に豪雨と雷が…
娘が傘持ってなかったから心配で迎えに行ったら
娘の友だちの小2ダンスィが泣きながら娘と一緒に帰ってきてた
傘さしなよって言ってももう雷が怖くてパニックで大泣きしてた
一緒に帰りながら、かわいいなと思ってしまったよ。
うちの小5ダンスィは放課後遊んでる最中に豪雨。校内に避難してたらしい
「雷が運動場に落ちた!イオラ(ドラクエの呪文)みたいだった!!!」と帰ってきても大興奮
どっちもかわいいのぉ
- 874 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 16:59:11.29 ID:71lRJCXp
- >>873
イオナズン程じゃない中途半端さがイイw
- 875 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 17:12:08.66 ID:Iv0N3fnW
- >>871
明日、持久走大会なの
先生方に謝らないと
恥ずかしくて死ぬかもしれない
>>872
神社入り口にあるゴミステーションに掛けてあった
ゴミバサミを使った模様
あんなくせぇ実直接触る訳ないじゃん!
直接触ったらウ●コマンになるwww
と、野生の勘で回避してました
- 876 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 18:01:30.30 ID:4na2gf5K
- >>874
おお!そう言われてみれば中途半端な表現だねwww
- 877 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 19:04:53.80 ID:Q7OHR524
- 一年生になって初めてランドセルの中が空で帰ってきた
連絡帳は?宿題は?と聞いたら初めて気付いたような顔で「持ってこなかった!」だって
帰り支度の時間なにしてたのよorz
筆箱がクーピーの削りカスで埋め尽くされてたり地味に母の気力を削ってくれるよ、ダンスィ…
- 878 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 20:05:54.68 ID:JxZggGPV
- 何故か連日夕方になると大雨。だけならまだしも雷までゴロゴロ@北陸
雨は平気でも雷は怖いダンスィ
雷が鳴ってる時に外を歩くと稲妻攻撃にあって死ぬと信じているらしい
ま、危険なのは確かだから訂正しないでおくか
- 879 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 20:17:15.65 ID:U7MCNgxv
- 明日持っていくもの
ラションペン
本人の説明もよくわからなかったのでご近所さんのメール返信待ちだが、どんなペンやねん…
- 880 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 20:25:04.96 ID:f9oNFYrz
- >>879
ラッションペン(水性ペン)?
- 881 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 20:28:56.27 ID:7+Se8FJu
- ああ…今日も「熱い…熱いっ…熱いぃ…」って呟いてる…
- 882 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 21:06:37.73 ID:3hx5BgzF
- 今のうちに録音しとくんだ
- 883 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 21:28:32.42 ID:ed2CUuyB
- 「目」の漢字を使って例文作りなさい、の問題の答えが
「目のなかに ゴミは はいるな」
何故にゴミに対して命令形。てかいくら小1とはいえこれで○くれた先生も相当懐深い気が。
- 884 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 21:33:28.09 ID:3hx5BgzF
- むしろ二重丸をあげたくなるw
- 885 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 22:03:15.89 ID:U7MCNgxv
- >>880
色々聞いた後、冷静に考えたらそれっぽいですorz
- 886 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 23:17:50.03 ID:7+Se8FJu
- 『熱い』ダンスィ、それ以外の単語はスルー。なぜ?
ダンスィ組、末っ子2歳にすごく優しいことが判明。「ポッキー食べる?」「抱っこする?」「しっこしてるじゃん!!オムツオムツ!!」
託児所より安心かも!?
- 887 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 23:56:18.26 ID:xuXyWxdq
- 【昆虫のグロ注意】
夏に、ダンナと小3ダンスィが撮影した昆虫写真を
夏休みの宿題のひとつとしてA4サイズでプリントして提出した。
私はノータッチだったので、どんな写真か知らなかったし
あれから数ヶ月もたっているので、その存在すら忘れていたんだけれど
今日、学校から帰宅したダンスィに
「市の学芸祭の賞とったよvvv」と報告された。
なんか提出後に選抜されて、市の文化祭とかで展示されてたらしく
そこでも賞を取って、学校に賞状と景品が届けられたらしい。
そんな大事なこと、なんで言わないんだ!!
カーチャン、文化祭に行って、展示されているのを見たかったのに!!!!
すごく嬉しいけれど、展示されているのを見たかった。
うちの子の作品なんだぁーーーってニヤニヤしながら見つめたかった。
が。
- 888 :名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 23:57:14.13 ID:xuXyWxdq
- 写真を見せてもらったら、超巨大なバッタのドアップ。
…のように見えるけれど、実はバッタの背後に映る超巨大なカマキリが本体。
カマキリが、両手でバッタの頭を抱えて「まいうー」している最中の写真…
なんでアタマだけなの?って
それはきっと、胴体を「まいうー」して、あとはアタマしか残っていないから…かな…orz
近所のママさんが文化祭で展示されているのを見たらしい。
「そう、これこれ!すごい綺麗なバッタの写真よねぇ」って褒めてくれてたけれど
「いや、よく見て…」って写真をしっかり確認してもらったら
背後のカマキリに気がついて絶叫。
「すごいわコレ!!気付かなかった!!これが賞を取る真の理由に気付いた!!これは凄い…!!」って
真っ青になりながら褒めてくれた。
本来なら家宝にして、居間の壁に飾るべきなんだが、死んでも飾りたくない…。
- 889 :名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 01:16:57.27 ID:Dg7kgcfv
- The 弱肉強食だったのかw
賞とるなんて凄い作品だけど、うちもその写真は飾ってあげられないなww
ダンスィならではの着眼点すごすぎる
- 890 :名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 07:30:08.24 ID:8e8eESHx
- ま…まいうーなカマキリさん…
ちょっと見てみたいけど、私も居間に飾るのはごめんだ
- 891 :名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 08:43:59.10 ID:AmQuGpY9
- 子供部屋かな…。
ダンスィが嫌がらなければ…嫌がらないだろうな。
- 892 :名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 11:14:14.75 ID:WaGPfByG
- >>891
そんで「ダンスィ部屋の掃除」という発掘作業に入るたびに
目に入ってウギャーーーーと思うワケですねw
そして他のウギャーグッズも続々と・・・
- 893 :名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 17:27:00.90 ID:ytLolnqz
- 私がダンスィの母になって、最初に体験した掃除中の「うぎゃー」は、
ウルトラマンの怪獣だったなぁ
昔のウルトラマン怪獣で、なんか細長い竜みたいな怪獣で、
そいつの尻尾だけ絵本の間から見えてて、得体のしれない昆虫みたいで、ドキドキした。
今は、一昨日の箸が出てくるのが一番恐い
- 894 :名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 20:22:58.64 ID:8e8eESHx
- なんだか
「クリバヤシサン」を思い出した。まいうーなカマキリで
- 895 :名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 21:24:02.38 ID:AmQuGpY9
- 写真家栗林氏の出身県に住んでるもので、昔講演会を聞いたことがあるよ。
なんか、講演というよりダンスィが好きなものを語ってる感じのお話だった。
医療用レンズ使用も、どうなるかと思ってやってみた、という話だったな。
ただそれだけで、実際に撮れる状態までパーツ作成までやってのけるんだからすごい。
- 896 :名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 23:38:57.04 ID:Sw+RLmeA
- 良くも悪くも、ある道を極めた人はダンスィが多い気がする。
疑問→実践→失敗→改良→実践→失敗…からの成功はダンスィの得意分野だから(笑)
それが危険な事だったりすることも多いけどorz
- 897 :名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 00:10:12.05 ID:zVDjTKLS
- 今日犬の散歩をしてたら、
小学校2、3年くらいの男の子が
「誰だ、誰だ、誰だー♪俺のマントを脱がす奴♪」
ってガッチャマンのオープニングのメロディで歌いながらやってきて、
うちの犬(でかい)を見てはっとした表情で立ち止まり
「お前なのか…!?」
って言いながらじゃれついてた
うちの子供はもう大きくなってしまったからなんとなく懐かしかったわ…
- 898 :名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 02:11:52.08 ID:1efandBO
- >893
ツインテールかな…
庵野監督の【特撮博物館】に行った時
40代くらいの女性二人が
「シャチホコみたいなポーズの怪獣がいた回で…なんて名前だったかなー」
「あ、ツインテールでしょ」
「そうそうそれそれっ」
「怪獣の赤ちゃんで、エビみたいな味がするから、他の怪獣に食べられやすいらしいよ」
「ほとんど幼虫の頃に食べつくされちゃうんだろうねー」
って会話をしていて、笑うのを堪えるのに一苦労したw
その女性たちが、ウルトラセブンの飛んでるポーズのフィギュアを見ながら
「飛んでる姿だけでも、視野が狭くて石頭な感じが出てるよねー」
「真面目でいい人なんだけれどね。真面目すぎてダメになっちゃう典型って言うか」
「だよね。でも息子はいい子っぽいよ。文武両道っていうか」
「……セブン結婚してたの!?お子さんいくつ!?」
「もう働いてるみたいだよ、セブンもかなり性格丸くなったみたいだし、色々あったんじゃない?」
「あらぁー…まぁ…。色々あったけど、いい人に巡り合えて、今はいい家庭に恵まれたのね…」
「みたいだよね、セブンのアレコレも背負ってくれる、いい奥さんなんじゃないの?」
「いい子なのに、理解してもらいにくくて苦労続きだったもんねぇ。よかったわぁ。……お子さんも、そんなに大きくなったんだぁ…」
という会話をしてて、私の目から大量の水が出てきてごまかすのに苦労したw
- 899 :名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 03:44:45.24 ID:nXINbxf8
- そういや、うちの小五ダンスィは、
栗林さんの本に感銘受けて
夏休みに読書感想文書いてたな。
- 900 :名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 10:15:15.54 ID:u61YCGcZ
- >>898
ごめん全然意味わからない
- 901 :名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 17:29:33.16 ID:KSVPp9TK
- 小5ダンスィの星の王子様を読んだ感想文
「僕にはわからない話だった。なんで世界中で人気があるのかわかりません。ごめんなさい。」
赤ペンでの先生の評価
「正直に書いてエラい◎」
えー?!
- 902 :名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 18:47:17.58 ID:caberMZw
- 正直でよろしい!って言いたくなる気持ちわかるw
- 903 :名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 21:33:39.69 ID:sDpvWwqs
- 正直自分も子供もその本の面白さを理解できなかったので、
私も◎をあげたい
- 904 :名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 21:34:42.01 ID:HJHqsvHL
- 意味不明で全然面白くない!って言うんじゃなくて
話が分からないごめんなさいっていうのがいいな
赤ペン先生もそこら辺を汲んでくれたんじゃないか?
うちのダンスィなんか読書感想文に何回悩まされた事か
(そもそも読まない、読んだとしても意味が分かってない、読んだ端から中身を忘れる)
旦那も私も作文は得意(それぞれ小学生時代入選した経験あり)だったはずなんだが…
- 905 :名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 22:37:29.28 ID:D9VmpXWg
- ダンスィは大学受験生になっても物語文は苦手な傾向があると思う。
むしろ、ノンフィクション・ドキュメントで感想文が書ける連中だよ。
- 906 :名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 00:26:53.58 ID:z4ZPPUCa
- 先週だったか、ここで上履きの洗い方が紹介されていて
「なるほど!」と張り切っていたら
上履きを入れるのを忘れ、からっぽの袋だけ持って帰ってきたよorz
- 907 :名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 06:52:47.72 ID:x9FUGwBu
- あるあるw
↓以下、ちょっと性ネタ。
皆様のところのダンスィは、色気づいたりしますか?
うちの8歳は、相変わらずウンコチンコで爆笑の世界から抜けてないのだけど、
同じクラスの男子くんママに
「最近息子が、"○ちゃん(同じクラスの超かわいい女の子)のことを考えると僕のチソチソが固くなる"って言ってるの…。」と相談されて、何だか呆然とした。
- 908 :名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 08:08:29.76 ID:sNcCtg5a
- >>907
うちもうんこちんこでウヒャウヒャ言ってる段階。小5。
「最近○○(クラスメイト)が『ブラジャ〜』とか叫ぶんだよ、あいつエロいよなー。」と笑うレベル。
子どものエロ化って、地域によってスピード違うよね。
うちの子の学校は、だいたいみんなうちの子と同じ段階にいるみたいだけど、
道路一本越えた校区では、もう彼氏彼女作ったりがふつうになってるらしい。
そのふたつの校区が合わさってひとつの中学になるんだが、先に入った姉ジョスィがカルチャーショック受けてた。
- 909 :名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 22:58:48.11 ID:H2sTkxdd
- ダンスィには説教してもコントみたいになっちまうのが悩みだ。
いや、そこまで深刻に叱るようなことやらかしてないのが救いか。
- 910 :名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 23:03:41.71 ID:sS1MECgo
- 息子が
「授業で歌が覚えられない」と(´・ω・`)ショボーンとして言ってきた
演歌が覚えられなくて恥ずかしいって
プリントを見た
息子よ、これは演歌じゃなくて、短歌な……
- 911 :名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 23:52:46.77 ID:UVQ7GgJd
- さっきシクシク泣きながら起きてた。
多分寝ぼけているだろうと思ったけど、
一応「どうしたの?」と聞いてみたら
「シクシク…オレがギュ〜ってしようとしたら、みんなが逃げちゃうんだぁ〜シクシク」
だってww
どうやら、夢の中でみんなに抱擁しようとして拒否られたらしいw
転がっていたダッ○ィちゃん乗せたら抱え込んでシクシクしながらまた寝たよ。
- 912 :名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 08:00:32.59 ID:c0nnzJAw
- 昨日見かけた書道展
「日本の四季」
「はなび」
「かるた会」
等の言葉が並んでいる中、力強く
「ガンダム」
とはみ出さんばかりの勢いで書いてある作品があったw
きっと彼もダンスィに違いない
- 913 :名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 11:28:28.46 ID:bR+Ro4i7
- >>912
www そのガンダムの作品が見たいw
- 914 :名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 14:02:33.72 ID:cg0vvmnG
- 書道など縁遠い事だと思う話だが、ガンダムで急に身近に感じたわw
- 915 :名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 14:31:06.61 ID:fhCRMI/U
- 勝手なイメージだが Gガンダムはすべての文字が毛筆体って印象がある
見よ 東方は赤く燃えている
- 916 :名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 14:53:16.49 ID:IIcQmJJX
- 私が見た書道展は
「美人美人」だった・・・。
- 917 :名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 15:55:57.26 ID:xPunZAsE
- >>896
>疑問→実践→失敗→改良→実践→失敗…からの成功
うちのダンスィは
疑問→実践→失敗→でもやって満足
全く別の疑問→実践→失敗→でもやって満足
のサイクルだから、極めることはないw
- 918 :名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 17:34:02.95 ID:c0nnzJAw
- >913 お名前はだんだん大きな字になり徐々に真ん中へと寄ってましたわ
ダンスィの書道は真っ直ぐいかないもデフォかもねwww
ちなみに我が子はジョスィ風味。まだ一年だけど書道始まると墨まみれになりそうでgkbr
- 919 :名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 17:36:51.06 ID:0RCUM1Mu
- そういえばこの夏栗林さんのクワガタ展行った
面白かったよ
- 920 :名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 22:50:12.48 ID:hlF3ZKFX
- ちょっと愚痴を…
感想文の宿題が出た
「母ちゃん一緒にやろう!」
(可愛いじゃんw)
母「じゃあ、心に残った場面教えてね」
息子「ない!!」
母「いや…物語読んだら何か思うよね?」
息子「んーと、国語の授業かぁ眠いって思ってた!」
母「………」
明日、早朝から第二回戦やります
- 921 :名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 23:02:28.10 ID:/qLQReh6
- 自分は>>898わかるw
セブンの息子はゼロ(ちょっと前に「ウルトラマンサーガ」でダイゴが主役をやった映画もある)
おばちゃん達の会話が的確すぎるw
きっと昔はウルトラマン好きのダンスィを育てたに違いないw
- 922 :名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 12:58:47.54 ID:ZUM5FXY1
- もう2か月くらい前だけど。
風呂上りの妹1歳の尻をみて、
「おかあさん!!妹ちゃんのおしり青いよ!あざできてるよ!!」と大慌ての小2ダンスィ。。
かわいいのうと思いながら蒙古斑の説明をした。
「そのうち消えるから大丈夫だよ。お前の尻も昔は青かったよ」と。
そしたらその場でぷりっと尻を出し、
「今は?もう青くない?」
ハイハイ白いから〜。もう青くないから〜。
こちらに尻をむけて、振り返りながら自分でも尻を覗き込む姿に笑わせていただきました。
てか、夏休みプールで日焼けしてた頃に、
♪なつのおしりはまっしろ〜
って歌いながら体拭いてやっただろうが。
子育てって楽しいねw
- 923 :名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 13:30:56.21 ID:OZRNNOfP
- うちの息子、ケーキのパンフレットが大好き。
にやにやしながら、いろんなメーカーのXマスケーキのパンフをながめてる。
幸せそうでいいなぁ。
でも、実際買うのは不二家のショートケーキでいいらしい。
- 924 :名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 14:57:51.42 ID:PxlAHkBO
- 来週の水曜日に「世界の超S級危険生物コレクション」ってのがテレビでやるよと教えたら、小1ダンスィはカレンダーに書き込み、元ダンスィは早々と予約録画してたよ…
- 925 :名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 15:49:29.18 ID:iA6VGgzI
- えっ見たい!教えてくれてありがとうw
- 926 :名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 15:51:39.68 ID:Amsv19ix
- おぉー 良情報ありがとう
- 927 :名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 16:45:07.10 ID:eCFuJFiK
- 小6長男が日光修学旅行から帰ってきた。
私へのお土産が「一球入魂」と書いてある野球ボール。
あ ありがとう。
- 928 :名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 20:44:06.95 ID:QcHWvORI
- 変なペナントじゃなくてよかったじゃん
- 929 :名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 21:09:26.97 ID:CwOWwfLX
- 木彫りの猿の置物とかねw
- 930 :名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 22:46:41.49 ID:HkD8jFPF
- 中学の修学旅行で木刀買ってこなけりゃいいけどw
京都、奈良あたり危険?
- 931 :名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 22:48:58.57 ID:QcHWvORI
- ううん、危険なのは鎌倉。上の方に載ってた。最強のお土産屋さん
- 932 :名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 00:04:17.98 ID:GgapV1Vg
- うちの弟(現在20台後半)が入っていたスポーツクラブの合宿で
小5の時に鹿児島に行った時の土産が
20センチもある西郷さんの木彫りの置物だった。
渡したお土産の全てを使って、1点買いしてきた。
弟は「小学生なのに、これを選ぶなんて渋いなってお店の人が
300円も安く売ってくれた。俺って凄い? 偉い? 渋いって何?」と
得意がっていた。
母は「あれ程、かるかんを買ってきたと言ったのに!!!」と怒っていた。
その置物、そこそこ重たいので、父の書道に文鎮として今も絶賛活動中。
- 933 :名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 08:54:38.71 ID:0VyCmj4Y
- 富士五合目までバスで行って帰っただけなのに、登山者用の杖を買って来たのは弟ダンスィ。
うちのダンスィも何を買うか楽しみだけど、修学旅行はテーマパークだもんね…。
つまらない。
中学の修学旅行に期待しようかな。
- 934 :名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 09:22:20.71 ID:JtVBt9wm
- >>933
「オレ、チュロス2本、いや、3本食う!!」
って浮かれた中学ダンスィどもが叫んでて可愛かった@ディズニー
そんでスペースマウンテン4度目!とかね。
- 935 :名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 10:15:17.96 ID:lLhugcgl
- >>932
西郷文鎮w
それを文鎮にしようと思うなんて
父上様も元ダ…い、いや、何でもない…。
- 936 :名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 04:06:04.99 ID:seV7dGZN
- 頼む、一日中「みかんみかんみかん!×3 みーかーん!!!」とモノマネ(しかもライブバージョン)しながら歌うのは辞めてくれ。@小3ダンスィ
一回うっかり聞かせてしまったのが失敗だった。こんな15年以上経って生まれたダンスィに大ウケだとは思わなかった...。
いつの時代でも通用するんだね...。
かーちゃんは自分が大好きだったものを息子に気に入ってもらえて嬉しいよ...orz
これをきっかけに「俺バンドやりたい!」とかって言い出したらどうしよう...。
私の仕事柄業界のしょうもなさをよーく知ってるのでそれだけは避けたい。
つーかそうさせようとしてる元ガチバンドマン(結婚する直前までそこそこ売れてた)の旦那がギターをこれ見よがしにリビング置いてる。
ダメ男2人になったらどうしよう...
- 937 :名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 14:36:43.06 ID:/M00qgHU
- みかんw昔歌ったなあw
ギターを片付けてエヴァQを見せに行くんだ!
運が良ければオタクにチェンジする。
両方やるかもしれないけど。
- 938 :名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 14:16:22.57 ID:qhfufdL2
- >>887
亀だけど。
某大学の大学祭。「野生生物研究会」の展示で、
「トンボの捕食を始めたばかりのカマキリ」の写真がありました…
ダンスィくん、こうなるかな? はじめの「」内の言葉を検索すると
冒頭に出てくるサークルです…(大学名伏せた意味なさそ)
- 939 :938:2012/11/24(土) 14:19:13.78 ID:qhfufdL2
- すみません、亀の上に上げちゃいました…
- 940 :名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 20:51:31.11 ID:RGtfCmsB
- 最近、きんたのだいぼうけんとか歌うの…やめてほしい…
- 941 :名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 21:30:01.09 ID:x+AhqMR9
- うちの近くにはマジ「金太」という会社がある。
- 942 :名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 23:23:01.42 ID:eucL0XGN
- >>940
元ジョスィの私は給食の時間に金太の大冒険を放送して先生に怒られたよw
クラスで笑って牛乳吹き出したりするダンスィが山程でて給食の時間をカオスにしたのも良い思い出ww
- 943 :名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 08:35:33.70 ID:5wW8oPHn
- うわーw
うちのダンスィーずに聞かせたくない。
日本インド化計画だけでもずいぶん長かったw
最近そういうの含めふんふん歌ってるから、カラオケ連れて行って片っ端から
歌わせて上げたら、「楽しかった〜!」って好評だった。大きくなったなぁ。
- 944 :名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 08:46:21.61 ID:KAtDp2yn
- 小1ダンスィ、サンタまだ信じてるんだけど、クリスマスのリクエスト聞いてみたら
「エサ食べさせたら●が出てくる犬の人形」とのこと。
親としては価格面含めいいのかそれで本当に、との気持ちをぐっと飲み込み中。
- 945 :名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 08:56:52.89 ID:Flrw92Pq
- 生きてるワンコではなぜいかんのか?聞いてみたい
- 946 :名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 09:03:30.63 ID:M2rxXvYK
- >>942
我が家のジョスィ姉を焚きつけようか真剣に悩むじゃないかw
でもそれやると、彼女だけでなく親(両親ともw)呼び出し確実ジャマイカ
…というかクラス懇談が怖い。
「ととべんき」のとき、眉をひそめた保護者のほうが多かったっぽいんで。
ええ、運動会は2ヶ月前だったのに我が家だけバカやっとります。
- 947 :名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 12:32:28.44 ID:/mCup33g
- >>946さんは元ジョスィじゃなくてジョスィのままのようですね
娘を焚きつけることで心配するのが親子呼び出しとか、
それ以前に、親が一緒になって先生を困らせちゃあダメじゃない
ダンスィジョスィはかーちゃんは困らせても周囲に迷惑をかけちゃダメでしょ
- 948 :名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 21:39:14.49 ID:5wW8oPHn
- 登校中に大声で天才バカボンの歌を歌うダンスィですみませんすみません。
ほんとうにバカボンぽいし。
- 949 :名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 21:42:07.47 ID:Flrw92Pq
- なんで今時バカボン?
バカボンの歌自体は古典のようなもんだが
- 950 :名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 01:54:15.44 ID:gFd31TAA
- ファミリー劇場とかで定期的にやってる再放送じゃない?
- 951 :名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 02:02:20.75 ID:L4M+wQ/x
- 三浦友和が出てるノンアルコールビールのCMソングかも
- 952 :名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 02:56:40.49 ID:Kgk2ofww
- やっと連休終わったー!!!!
給料日前で近所しか連れて行けなかったから大暴れだった...。
冬休みまで頑張れダンスィ共。
しかしマシンガンズも筋肉少女帯も懐かしいね...
マシンガンズに至っては独身時代相当ライヴ行ってた元ジョスィ...
- 953 :名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 19:26:55.76 ID:unxbJn+6
- ずいぶん前に生協のカタログで「おかあさんのガミガミを英語で言う」っていうCD&本を見て
「毎日言う簡単なことを英語で言えれば、自分に英語力もつく、子どもも英語に慣れる、イイんじゃない?」
と思い買ったものの、見もせず聞きもせず積んだままだった。
子どもが立派にダンスィとなり、毎日がガミガミフルコースの今、突然その本を思い出したわけです。
そしてその本とCDを出して、家事しながら聞いたり口まねしたりしてた。
「片付けなさい」「ちゃんと座って」「好き嫌い言わないの」「寒くないの?」「歯を磨いて」「言い訳しないで」「早く、遅れるわよ」・・・
英語と日本語で、次々と、いつも言ってるガミガミのフレーズが続く。そして私はギブアップした。
・・・・なんかずっと小言言われ続けてるような錯覚に陥っちゃって。ちょっと気分凹んだ。
だんだん母親の気持ちで聞けなくなってきて、延々とCDに小言いわれてるモードになってきて。
ちとスレ違いだけど、元ジョスィの話、ってことで。
- 954 :名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 19:55:56.12 ID:gFGCIFWr
- あまりにも寝相が悪いので着る毛布を買った
大喜びでいつも羽織っていたけれど、今日になって「ない」と騒いでいた
さっきリュックから出てきたorz
蕎麦殻枕は出したのかと確認したら、まだ入ってた…
- 955 :名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 13:33:24.11 ID:2jIZWUOf
- 本日はダンスィ母の修行の日
授業参観
あぁー、もうーっ。
ほんとに吹き矢が欲しいっ。
- 956 :名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 13:36:57.95 ID:NJDUU/g7
- > 955
乙です・・・
私は、昨日個人面談でしたわorz
- 957 :名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 14:07:52.86 ID:34prsSux
- 個人懇談で先生に言われたことを、昨晩旦那に言ったら
「聞くんじゃなかった・・・聞くんじゃなかった・・・」と逃避モードに入ってそのまま寝てしまった
もし聞かなくたってさ、あんたの息子がダンスィだという事実は変わりませんから。
- 958 :名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 16:16:30.04 ID:2jIZWUOf
- >>956
乙でした。
ほんとにダンスィ母にとっては学校そのものが修行の場なんだと思い知ったよ…。
- 959 :名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 19:30:42.25 ID:nV8ksMKp
- 大学祭のイベントで吹き矢やってきた。
百発百中で、居合わせた知らないダンスィに「あのお母さんすげー!」って言われた。
…参観のたびに脳内吹き矢命中させてるからだろうか…
- 960 :名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 19:44:17.33 ID:6NXRq0ec
- 乙。
前回の授業参観は肩身が狭過ぎた。
一緒に行った夫は、奥歯が痛くなって帰ってきたよ。
>957さんご主人と心理は一緒で「見るんじゃなかった、、、見るんじゃなかった」
だったよ。見ようが見まいが変わらないけど実際に見るとショックがでかいらしい。
さて明日の授業参観は、どうなる事やら。
- 961 :名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 21:43:00.26 ID:fa1xkkbj
- >>924
おかげで見逃さずに見れたよ〜
有毒生物のひみつを踏襲してる内容だったみたいだね。
水槽の映像見ただけで「オニダルマオコゼ!」って叫んでたよw
- 962 :名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 12:03:39.80 ID:pV75iVkD
- 息子のクラスは忘れ物をすると黒板に名前をかかれます。
さらに名札の場合はガムテープ名札を胸に貼られます。
今、息子の名札が筆箱と共にコタツから出てきた。
そして今日の午後は授業参観!
もう吹き矢じゃすまない。
どこかにタイムマシーンないかな?
- 963 :名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 13:30:37.71 ID:7KgWDAFV
- このつらさが分かり合えるのはダンスィ母だけw
気が遠くなってきたょ・・・
個人面談前なのに、うちも忘れ物したから自転車で届けに言ったけど
こっちも見ずに「そっちに置いといて」ってもう!恥ずかしいのはわかるけど
甘ったれVer.しか慣れていないから学校での様子を聞くのが怖すぎだ。
まぁ想像つくんだけどね。落ち着き無いとかおしゃべり、手遊び・・・orz
- 964 :名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 14:56:08.51 ID:sr9ntxFq
- >>955
私は腕時計型麻酔銃が欲しい。
- 965 :名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 21:31:00.71 ID:X3EL5+0H
- 私も欲しい。
話かわりますが、以前ダッフルコートで賢くみえるって書き込み見て憧れた私、男子的な上着や衣服を試してみて気がついたこと。
うちのダンスィは頭がデカイ。
- 966 :名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 22:01:27.53 ID:zLU57F4O
- 私も欲しい>>964
小五郎はあんなに麻酔打たれて身体心配になるけど
- 967 :名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 22:20:43.09 ID:UOL0Nc5P
- 公園で遊んでいるダンスィを迎えに行ったら、就活中らしい黒スーツのお姉さんと話をしていた。
「お姉さん、かっこいい! 正義の味方?」
「私はスーパー・アイスエイジ・ジョブハンターよ。」
「か…かっこいい!」
声を殺して爆笑しました。
- 968 :名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 22:25:22.92 ID:brqgHWAL
- ジョブハンターか…かっくいい
でもダンスィが大きくなるころにはアイスエイジは終わってるといいなぁ
- 969 :名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 22:29:25.26 ID:zLU57F4O
- >>967
その就活のお姉さんは教師に向いてるような気がするよw
- 970 :名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 22:32:45.63 ID:7OXAMxIq
- >>969
ジョスィ教師になる事必至だw
- 971 :名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 23:32:46.77 ID:aiqdRN6O
- ジョスィ先生はダンスィの扱いに慣れている
うってつけだと思います
- 972 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 00:28:24.06 ID:dWkRygnu
- 是非とも教職員になるべき・・・w
- 973 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 08:22:38.51 ID:GSwMujKp
- 私立小でダンスィ教師をやってる従兄曰くジョスィ先生が高学年を受け持つと子供の伸び率が良いそうだ
ちなみに従兄の持論は小学校低学年時の担任は元ダンスィの方が良いらしい
- 974 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 10:49:55.77 ID:ZFwlQvNx
- >>967
そのお姉さん、はやく就職決まるといいなぁ。
私が人事担当者ならもちろん採用だ。
- 975 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 12:32:29.72 ID:O+REEw7M
- 来年小学生のダンスィ予備軍。
保育園にカバン持って行くの忘れました囧rz
四月から本当に一年生やれるのか本気で心配になって来た…
- 976 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 13:11:30.33 ID:rYhndCEM
- 保育園の忘れ物は、親がジョスィなだけだと思うw
- 977 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 13:29:50.46 ID:tQM6VlA5
- なんでダンスィは球状のものが好きなの?
うちにBB弾(拾ってきた)からバランスボール(こっそりばーちゃんにねだった)まで丸いもんがゴロゴロ転がってる。
で、出会い頭に必ず蹴る。なんなの?
あとダンスィってグレープ味が好きだよね。
友達と車に乗せるとものすごいグレープ臭だ。
- 978 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 14:10:25.57 ID:ZFwlQvNx
- >>977
『道端に転がってる棒きれを拾わない男児はいない』と同じくらいに、
昔から言い伝えられている男児(ダンスィ含)の仕様、いや本能です。
うちの小2・年少ダンスィズももれなくブドウ星人。
特にお気に入りなのは、セブンティーンアイスのグレープシャーベットだわ。
- 979 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 14:30:37.20 ID:TqT+1K7M
- あと、ファンタグレープすきだよね。
- 980 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 16:30:32.30 ID:FgCsEsho
- >>863
………突然だが、
自分が小4の頃「口裂け女捜索団」なるチーム(男女混合)を
組んで行きずりの人々に尋ね回った記憶が蘇った!
そうだった、母もジョスィだった………
- 981 :980:2012/11/30(金) 16:43:36.87 ID:FgCsEsho
- 新スレ立てられなかったorz
どなたかお願いします
↓↓↓ テンプレ ↓↓↓
☆まとめサイト☆
ttp://ime.nu/lazy8.info/danswee/
☆前スレ☆
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344090014/
- 982 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 16:51:53.55 ID:O9K8amZ6
- スレたてやってみる
- 983 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 16:53:58.82 ID:O9K8amZ6
- ごめん、駄目でしたorz
- 984 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 17:41:19.13 ID:5dDAjd69
- スレ立てやってみます。
- 985 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 17:42:37.26 ID:5dDAjd69
- ホスト規制でした。スマソ。
- 986 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 20:25:05.29 ID:TvsEmrY7
- スレ立ててきまっす
- 987 :986:2012/11/30(金) 20:28:32.74 ID:TvsEmrY7
- 私もダメだった・・・。めんご。
- 988 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 21:06:19.16 ID:yDsZWESz
- 立てるよ!
- 989 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 21:07:46.65 ID:yDsZWESz
- 次スレ
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1354277231/
- 990 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 22:18:29.27 ID:za+bL3py
- 乙
- 991 :名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 22:29:56.20 ID:TvsEmrY7
- >>989
乙です
- 992 :名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 01:11:08.72 ID:Ull3RFaB
- >>989 乙です
息子が最近よく友達を家に連れてくる。
仲がいい子と遊んでいて「俺んち行こうぜ!」と急に誘うのはまあいい。
でも途中で山ほど顔見知りを引っ掛けてくるのはやめろw
- 993 :名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 07:13:37.13 ID:HOIZO6t5
- >>989
乙でっす
>>992
愛されダンスィなのねw
親は大変だけど 、人気者裏山ですわ
- 994 :名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 10:53:46.86 ID:RxLX68H3
- >>989 乙です
小1ダンスィ、最近宿題や授業用プリントに書かれてるイラストの端々に余計な図形を
書き加えてくるようになってきた。
教科書の人物像にヒゲやらなんやら書き足す日も近いんだろうな…
- 995 :名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 11:38:47.93 ID:XhxRotex
- 乙です
>994
段々と手が込んだものになるよ。
どっちが一生懸命なの?って、いうくらい大作が書かれてる事もしばしばだorz
- 996 :名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 12:23:21.97 ID:arblDZex
- 最近少し反抗期が始まったかのような小生意気小五ダンスィ。
今朝真面目な顔でサンタさんに頼むプレゼント考えてました。
やはり、まだまだかわいい。
- 997 :名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 17:27:50.83 ID:cVSz0WNs
- そういえばうちの小1ダンスィはサンタさんに「ひみつきち」をお願いするらしい
どうする私w
- 998 :名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 17:56:58.94 ID:iDJ+DdVz
- >>997
一人用テント or 段ボール かな?庭・ベランダの有る無しによるけど。
冬の屋外基地は更なる投資が必要。
- 999 :名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 18:56:59.61 ID:VAsm4DCa
- >>998
二段ベッドとかは?>屋内用秘密基地
- 1000 :名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 19:02:43.24 ID:OnH/JJYG
- 押し入れ!
何の準備もいらなそう。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
280 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)