■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart203
- 1 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:59:55.10 ID:HGrmhZrs
- ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。
※DQN名判定スレではありません。(質問するな、質問に応じるな)
※書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい。
◎>>950を踏んだ人は次スレ立てて下さい。 以降、次スレが立つまで激しく催促のこと。
「コレなんて読む?」等のクイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。
まとめサイト
DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
http://dqname.jp/
※前スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart202
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1325517916/
- 2 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:01:04.20 ID:HGrmhZrs
- 「こんな名前付けたいんだけど、変?DQN?」などの質問は以下のスレへ。
スレ違いサンへのアドバイスもやめましょう。
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part145▲▽▲
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1324130362
【じっくり】相談/質問させて下さい67【意見募集】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323597214
子供の名付けに後悔してる人 28人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1324145867
--- ご 注 意 く だ さ い ---
・有名人本人 or その子供のDQN名は、生まれたてでない限り、ほぼガイシュツ。
(一般人でも、TVや名付け本で見た場合は以前に書き込まれてないかCtrl+Fキーで検索しよう)
・大して酷い名前でもないのに持ち上げて叩くと、返って自分が叩かれるので注意。
・「〜ならまだしも」という無用な比較はしない。DQN名はDQN名。
・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない。その親の脳が異常なだけ。
・DQN名を付けられた本人はとても気にしていることが多いので同情してあげよう。
・愛称・聞き違いかもしれないので、「(DQNネーム)」と呼んでいた…のレスはやめとこう。
・「デスノートは、主人公が大量殺人者だから実際になさそうな名前ということで
月(ライト)になったのに、子供にライトって名付ける親がいるらしいよ」
この話は何十回も既出。住人はみんな知ってるのでもう書き込まなくておk。
・ママスタ、mixi、モバゲ、チャットなど、ネット上で遭遇したDQN名はネタ・HNの可能性が高いのでほどほどに。
・災厄・魔よけで「外・他・捨」などの漢字が使われている場合もあるようですがDQNとは違うかも。
・自分が無知なだけで、普通の名前である可能性もあります。書き込む前に一度調べてみましょう。
・フルネームは禁止。
・普通の名前の、他の兄弟名まで書くのはNG。
DQN名付けした親が時々罵りに来ますが、華麗にスルーでよろしく
- 3 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:02:15.10 ID:HGrmhZrs
- 「○姫」は日本の伝統的な名前だ!などの議論は
DQNネーム認定への異議申し立てをするスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320975224
でお願いします。
無駄な議論が行われている時は周りの方誘導よろしくです
- 4 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 15:42:29.40 ID:YCiilBbl
- 瑠一(るい)♂
今ミヤネ屋に出てた
- 5 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 16:32:51.02 ID:pQ+uqPV7
- なんかフランス革命連想した
- 6 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 16:55:16.58 ID:yw/gjZLD
- 苗字が山田ならルネッサーンスww
- 7 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:00:09.04 ID:Q6jRtKRI
- 前スレ最後の方で話題になってたけど、響きは常識的で良いのに
漢字が残念な名前、最近多いね。
保育園に
蒼依(アオイ)ちゃん
眞湖(マコ)ちゃん
がいる。他にもいたけど、残念な漢字すぎて失念。
- 8 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:58:27.07 ID:LAwCllGt
- 素直に子で止めればいいのにね
心とか湖とか虹とかでこと読むのは残念だ
- 9 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:01:38.91 ID:ACPB6siO
- 伽美唯奈(きゃみいな)ちゃん 女
何で「伽」の字を使う人が増えたんだろう
意味分かって使ってるのかな
- 10 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:26:16.49 ID:YCiilBbl
- >>9
「伽」の意味って何?
この字って「那」と同じだよね?
- 11 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:30:13.60 ID:pQ+uqPV7
- きゃみいなってことはハーフかな
まさかきゃりーぱ(ryに影響されたとかいわないよね
ただ使う人ってもう夜伽とかそういう言葉を知らないだけだと思う
気にする人は気にするし気にしない人は気にしない
もともと梵語で使っている文字だし
そういう意味でなら特別に悪い意味はない…と思いたい
でも自分なら絶対使わない漢字だ
- 12 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:44:02.15 ID:HGrmhZrs
- ニュアンスとしては自分が相手に対して一方通行の付き添いをする感じ
話し相手になる、世話係をする、共寝する、お通夜辺りが該当する
なんで自分はあまり使いたい漢字じゃないね・・・
- 13 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:50:00.67 ID:ACPB6siO
- >>11
残念ながら顔も国籍も純日本人だ
伽と言ったら娼婦のイメージが強いんだが自分だけかな?
- 14 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:58:37.71 ID:HGrmhZrs
- お伽話のイメージを持ってる人が多いんじゃないかな
相手の意に沿うようにしてあげるといった意味は完全に抜けてると思う
- 15 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:10:43.63 ID:uW3OcWql
- 男でも漢字4文字ってめったにいないと思ってたけど…
名前書くときめんどくさいだろうな。親の趣味で子供は大迷惑。
- 16 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:34:06.29 ID:BJKd8Sr2
- 単純に「きゃ」って読める字が嬉しいんだろうなw
- 17 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:35:31.93 ID:YCiilBbl
- いや、日本で伽って、暇つぶしの意味だからね
夜の暇つぶしで夜伽
- 18 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 19:57:00.77 ID:HGrmhZrs
- 暇つぶしじゃなくて暇を慰めるでしょ、同じようでかなり違う
自分から相手に対してベクトルが向いてるときにしか使えない
- 19 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:05:17.16 ID:mkWWLoTo
- 椎(しい) 性別不明
あだ名は椎茸で決まりだな
- 20 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:13:25.66 ID:wdOtvjfI
- http://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/a/4/a428db8e.jpg
- 21 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:22:39.56 ID:DzAEv70G
- >>9
本木雅弘の娘が「伽羅(きゃら)」で、
もう12歳くらいだと思うけど
最初度肝を抜かれたわ。
- 22 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 20:44:35.10 ID:hGMvCdtk
- 過去スレでパンダくんと実際に会ったと書いたことがあるけど。
いいとものキャプ見たら、同じ子だった。
1人で良かったと思うけど、テレビに出してドヤ!ってやるほど親はバカなんだね
- 23 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:03:59.61 ID:uW3OcWql
- 電話で字を説明する時、
「大きいにクマにネコです」
って言うのか…
あーあ…
- 24 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:12:00.65 ID:pQ+uqPV7
- 周りの環境にもよるのでなんともいえないが
この子が将来理不尽な思いをすることが多ければ
まず確実に親は恨みの対象だろうな
親しみというプラスならいいが
客寄せのマイナスが強く働いたら気の毒すぎる
- 25 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:24:29.61 ID:4XNc+2L7
- >>24
小学校・中学校・高校、どの段階でも入学式で「佐藤(仮)パンダ!」なんて呼ばれたら、
どんな奴だよって見に行く人必ずいるだろうな
クラスでの初めての出席点呼だって「パンダ」なんて言われたらえ?って振り返ざるを得ない
どう見ても見世物(客寄せ)です
- 26 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:36:21.66 ID:zTvaerlh
- 大熊猫君のこれからの苦難を思うと・・・
- 27 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:43:54.88 ID:1nsdQrxp
- 大熊猫君は親ぶん殴ってもいいレベル
- 28 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:48:07.40 ID:HGrmhZrs
- 痛い名前とは性質が違うから自分の名前をネタにできるような子になれば・・・
厳しいなぁ・・・
- 29 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:05:39.40 ID:d8BtAEb8
- >>21
伽羅なら香木の名前だから伽の付く名前ではギリギリokでは
- 30 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:09:42.87 ID:zTvaerlh
- >>22
徹子と3人で写真に写ってたけど
徹子は「あらかわいい名前ねえ」と一応ほめただろうけど
内心でバカじゃねえの?と思っただろうな
- 31 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:10:36.75 ID:uvu18SZ2
- >>30
徹子は無類のパンダ好きだから、本気でかわいい!と思ったかもよ
- 32 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:19:10.89 ID:l3hxIq/c
- 17.なー2012年01月17日 19:48 ▽このコメントに返信
パンダ君、他にもいるという衝撃の報告が…
>ベネッセのウィメンズパークと言うサイトの、名付けコーナーにいるぞ。
> 大熊猫(パンダ)・次男・平成22年生まれ。
> いいともに出てた大熊猫(パンダ)と同じだな。
- 33 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:22:43.37 ID:5dXcJL60
- 2スレ連続で以下のテンプレが抜けてる。
意図的にやってんの? もう、同じ議論の繰り返ししたくないので、
忘れないでほしい。
次の名前の話題は既出もいいところなので控えて下さい
−主税、六花、麗(うらら)、木綿(ゆう)、「郎」の代わりに「朗」、未来(みらい・みき・みく)
・・・いずれもDQNではありません。主税、六花が読めないレベルの方は書き込まない方が無難です。
−「心太」、「海月」、「海星」、森鴎外の子の名前、KAT-TUNの田中兄弟の名前、漫画『BLEACH』由来の
「ルキア」「イチゴ」「一護」・・・飽きたのでもういいです。
−「倫」の字が入った名前を見て「不倫」を思い出す・・・あなたの品性が下劣なだけです。
−「ひな」・・・隠語で女性器の意味がありますが、じゃあ「ひな祭り」もダメなの? ということでセーフ。
−「えな」・・・「胎盤」の意味はあるが昔からある名前なのでセーフ。
−「りんたろう」・・・釣り用ミミズの商品名に採用されても昔からある名前なのでセーフ。
−「心」で「み」、「苺」で「まい」、愛で「めぐみ」、「ちか」・・・読み方自体は名乗りにあります。
−「ゆな」・・・いつも議論になりますが「価値観それぞれ」でFA。もう議論に飽きました。
−「玲於奈」・・・DQNネームだけど偉い人なので触れないで置きましょう。
−「太」を「汰」にした名前はDQNというのがこのスレでは定説。
−「精子」は確かにDQNですが、既出です。
−「那」は単なる当て字です(音写)。もともと深い意味はないので、意味がどうこうという指摘は無意味です。
例:仏教用語の「ダーナ」(施しを与える人)→旦那
−「奈」も「那」と同じで当て字です。悪い意味はありません。
例:サンスクリット語の「ナラカ」→奈落
−「レンジ」は漢字が変でない限りDQNではありません。電子レンジより石橋蓮司を思い出して下さい。
−「和尚」(かずひさ)確かにおしょうと読めるのはわかりました。もういいです。
−「めい」は元々普通の日本人の名前です。5月(May)とは無関係です。
−一二五とか二百とか三一とか四十万とか九十三とかそれ系はもういいです。
−洗礼名・クリスチャン由来の漢字名、お腹いっぱい。
- 34 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:32:52.57 ID:DR6BTcNK
- >>33乙
どうしてちゃんとテンプレ貼ってくれないんだろうね
- 35 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:34:16.41 ID:HGrmhZrs
- ありゃ気が付かんかったわ、すまん
- 36 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:38:00.54 ID:HGrmhZrs
- でもなんか裏があるような言い方はよしてくれ、少しいらっとする
前スレの人は同じやつ2つ貼っちゃっただけだろうし自分は下で補完されてるのに気が付かなかった
自分が悪いのは分かってるんだけどさ
- 37 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:40:41.84 ID:D71aZ2Mn
- はいはいあなたは悪くない
- 38 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:43:40.91 ID:HGrmhZrs
- いや間違いなく悪いから、ただ他意は無いぞと(おそらく前スレの人も)
- 39 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:44:45.30 ID:+570v7+S
- >>32
待て、パンダくんは次男なのか?
- 40 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:51:17.41 ID:kUaM/De6
- かのん。
漢字はどうあれ
かわいい名前だけど
ぶさいくな子だと名前負けなのに…
かの ならまだよかった。
- 41 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:53:01.26 ID:WgFPUYII
- 伽那(かな)さんという女性名を書類で見た。
子供かなと思っていたら初老の女性だったよ。
- 42 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 23:30:04.19 ID:1vpOFA4t
- ベネより。
風羽(ふう)
2011年10月生まれ
名前の由来・名前にこめた思い
風のように羽ばたいてほしい 長男悠守(はるま)
2009年9月生まれくんが最終決めた
風のように羽ばたくって、全く意味がわかんね
- 43 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 23:40:39.48 ID:vRuB3nMR
- 風には羽無いのにねえ
- 44 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 23:47:12.33 ID:P8+Qeztx
- >>28
「たち つてと」クンは小学生だけど自分の名前をバネに逞しく生きていてたいしたもんだと思った
ドヤ顔の父親は殴ってもいいけど
- 45 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 23:52:13.07 ID:ar3DJDjk
- くじら君(漢字忘れた)
パンダ君と同級生じゃないのが残念
- 46 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 00:03:01.52 ID:CAxUTePl
- >>45
くじらってお笑い芸人いなかったっけ
釣り人の真似する…
- 47 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 00:08:18.97 ID:BIJKUnh2
- くじらって声優さんもいたような。
- 48 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 00:18:25.89 ID:1bLf1xDq
- かの もなんか変な感じがするけどな。
花乃ちゃんと楓乃ちゃん知ってるけど。
- 49 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 00:20:03.38 ID:F39vNoWW
- 昔いいともに出てた!
今から10年以上前。
五百王 ♂ ゆたか
五百→ゆ
王 →たか
らしいが。。驚愕!!
王の『たか』は名乗りにあるが、五百が『ゆ』になる理由はなんだろう?
- 50 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 00:22:28.86 ID:HfUowL5N
- >>1
乙です そしてスマソ
>>38
前スレの>>1ですだ。
本スレ>>1さんに責任は無いです
自分の「うっかり」が>>1さんに「うっかり」継承されてしまった様です。
諸悪の根源は自分ですので、どうか>>1さんを責めないで下され。
むしろ踏み逃げの>>950を追及して欲しいです。
- 51 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 00:51:36.01 ID:yRCUhNo5
- >>950血祭り上age
- 52 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 01:16:16.90 ID:n3Tc5ylA
- 山田パンダを知らない人が増えたのか。
- 53 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 01:27:13.52 ID:4p3V0JQ5
- 読みは普通だけど漢字が…
愛望 あみ 友鈴 ゆず 羽琉 はる 小枝 さえ
花南 はるな 美紫 すみれ 赳采 たけと 優虎 ひろと
寿絆 すずな 碧月 あつき 朱嶺 あかね 夢輝 いぶき
要有 やすとも 日輝樹 ひびき
読みも漢字も…
千愛 ゆう 杏果 もか 瀬南 せな 亜吏 あり 琉愛 るな
来夢 らむ 仁胡 にこ 広愛 ひめ 咲結 さゆ 唯曖 ゆあ
愛桜 あいら 稀月 きらら 来飛 らいと 来曖 くれあ 愛琉 めぐる
姫蛍 きらり 夢姫 ゆめき 琳響 りおん 輝音 きらと 彪雅 らいが
大夢 だいむ 大翔 だいと 望羽 みはね 雫菜 しずな 逞豪 ていご
心月 ここる 耀惺 ようせい 愛義斗 あぎと
全部実際見た名前です
- 54 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 02:30:24.09 ID:0B+c1wt3
- >>52
みんながみんな芸能人に興味がある訳じゃないしね
てか山田パンダは本名じゃないだろw
- 55 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 03:19:17.77 ID:xd6pYvwr
- >>9
藤森慎吾が「上伊那」を読んだらこうなる、みたいな名前だな。
- 56 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 04:51:54.96 ID:HgryHCH8
- 人偏に加は仏教用語が先に浮かぶけどなぁ
人名に使った場合は特に。
僧伽。
インドカリーの伽哩
AKBにもいる気がする
夜伽が真っ先に浮かんだ人はエロい人ってことでここは一つ。
湯女と一緒だな。エロいことしか考えてない。典雅もそうか。
- 57 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 06:07:14.76 ID:dK+0vHML
- 伽は名付けに不適切な字だとは思うな。
なんでわざわざこれを (゚Д゚)ハッ! 画数の悲劇か!って思う
わりと古くからあるエアロパーツタイプだろうな
- 58 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 06:58:57.74 ID:wE1fyK1p
- お伽話、を今のDQN厭が意識するとも思えないしねえ。
- 59 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 07:28:31.97 ID:49EgSMK7
- 梵語としての伽には特に悪い意味は無いはずだけど
日本語としての意味を考えた場合、態々使おうとは思わない
夜伽という言葉を思い浮かべる人がそんなに多くないとしても
伽の字自体そんなに固執するほどいい意味は持ってないので
「か」と読ませたいならいくらでも他にいい字あるだろというそんな漢字
- 60 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 07:29:15.35 ID:n3Tc5ylA
- 日本では熊さんとか寅次郎とか龍馬とか動物系は普通の名前だったんだけどね。
- 61 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 07:35:30.08 ID:49EgSMK7
- でもパンダは英語だし、ベアーとかタイガー次郎とか付けるようなもんだ
- 62 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 07:43:49.33 ID:RT6mBFO8
- >>49
パッと見五百円玉かと思った
- 63 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 08:00:43.52 ID:CDdvyALL
- >>61
タイガー・ウッズとかベア・グリルスは?
- 64 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 08:05:27.42 ID:fMx/D3su
- タイガー・ウッズも欧米基準ではDQN名付けだよ。
- 65 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 08:08:52.86 ID:obosguZY
- 星河(せいがー)
覇陽(はるひ)
憂旺(ゆうお)
基生(もとい)
樹雨(しゅう)
有椋(ゆずな)
順文(ゆきみ)
上3人が男の子、下4人は女の子
「ゆきみ」なんていくらでもかわいい字面にできるだろうに…
- 66 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 08:30:42.30 ID:fMx/D3su
- >>65
「せいがー」は恥ずかしすぎるw
大人になって
「星の河で、せいがさん?」
「せいがーです。後ろ伸ばします。」とか言いたくないww
- 67 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 08:33:46.25 ID:UIzRHENo
- 麻理琳まりりん
マリリン・モンロー由来としたら痛すぎるうえに
香織をかおりんと呼ぶみたいな麻理子の愛称にしか見えないよマリリン
- 68 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 08:51:19.49 ID:oOSwl+Up
- >>53
大翔くらいで目くじら立てるな
- 69 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:16:53.26 ID:mdXuycmg
- >>53
細かいことだが
千愛 ユウ
は上の部類に入るんじゃないの
ユウという響きは男女問わず普通でしょ
- 70 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:23:29.79 ID:jNcE5Zks
- >>60
寅(虎)や龍(竜)は生まれた年の干支にちなんで…って
由来だったりもするからパンダとは根本的に違うような
鶴や亀も長寿の象徴だからだし
熊はもはや現代の名前に入るには異質の動物
そんな熊の一種でなおかつ日本語でもないパンダは正気の沙汰ではない
- 71 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:30:31.08 ID:r7EKHAja
- いいともの本日のDQNネームコーナー
・上野 得美寿(エルビス)/男:父親がエルビスの大ファン
・迫 団慶(ダンケ)/男:「ありがとう」を言える子になってほしいから(ドイツ語だがタモリに中国人みたいだと言われる)
・菊池 大熊猫(パンダ)/男:世界中で愛される子になってほしいから
パンダ以外も色々とアレだったっぽいな…
しかしダンケに対するタモリの突っ込みGJ
- 72 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:31:34.66 ID:O4Uf8j+c
- 大熊猫親からは「パンダって漢字で大熊猫て書くんだよっ♪知らなかったでしょ〜?ミャハ☆ミ」と言いたそうな臭いがプンプンしてバカジャネーノとオモタ
- 73 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:33:39.84 ID:750l9OPP
- まだ熊太郎とか猛獣系は「強く育ちますように」だから理解できるじゃん。
パンダて。可愛いけど怠け者で絶滅危惧種でまぬけで、山田パンダが成長したときのことを全く考えてない。
- 74 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:33:47.85 ID:O4Uf8j+c
- 連投スマソ
>>71
テレビに出ていたとはいえ
ここでフルネームを晒すのはマナー違反では
>>2嫁
- 75 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:36:14.55 ID:sQinVlee
- >>72
大熊猫じゃ「ジャイアントパンダ」だバカ
パンダはただの熊猫だバカ
って言ってやりたい
しかもパンダ協会の名誉会員でどうのこうらしいよ
パンダなんて見世物として人気なのに、子供が見世物になってほしいとかそんな鬼畜なこと考えてる親なんてしねばいい
- 76 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:41:52.41 ID:5VMvNnre
- >>75
黒柳徹子と写真撮ったとか自慢してたしね
子供をなんだと思ってるんだろ
- 77 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:42:49.91 ID:urp96iOl
- 何故ジャイアントパンダに絞るんだろうな?
パンダは熊猫だぜ
そして熊猫はパンダとは読まんし(xiongmao/ ̄)
すごく馬鹿アピールにしか見えんかったな
- 78 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:43:33.20 ID:urp96iOl
- リロードしてなかったorz
- 79 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:47:01.22 ID:jNcE5Zks
- こんな2chの中の1スレよりよっぽど多くの人間が見てるであろうTVで積極的に晒してる時点で、
フルネーム禁止だなんて無意味だと思うけどね
まぁ、子供自身に責任はないんだけどな
- 80 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:49:37.95 ID:sQinVlee
- ついでにあのコーナー、凄い人気で応募殺到
- 81 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:52:55.98 ID:2Ngf53bm
- パンダの和名は白黒熊じゃなかった?
中国語を英語で読ませて、しかもジャイアントパンダの豚切りってアホだな。
- 82 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:10:52.27 ID:UIzRHENo
- >>80
ここのスレだと「いいとも」のは「DQN名を付けた親を馬鹿にして晒すコーナー」にしか思えないんだが
応募者殺到ってことは「珍しい名前を皆で感心するコーナー」って主旨なのか?
- 83 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:18:50.61 ID:lAUiDdcz
- レッサーパンダ涙目
- 84 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:22:32.57 ID:c1YBT5/S
- >>82
あそこに採用されるってことは、オンリーワンが証明されたってことなんじゃない?
>>83
烈紗亞熊猫
- 85 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:33:18.34 ID:urp96iOl
- マジレスするとレッサーパンダは小熊猫
- 86 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:54:47.26 ID:750l9OPP
- >>82
そうだよ。
珍しいでしょ、可愛いでしょ、おんりーわんなの、あたしたち頭がよく回るの。
って自慢するコーナーだよ。ろくな社会人じゃないことが日本中に知らされるだけだけどね。
- 87 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:00:39.40 ID:fMx/D3su
- 「読めねえくょ!」ってツッコミが、親には快感、テレビ的にはまさに人寄せパンダ。
- 88 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:03:34.87 ID:HcYp4M8q
- 「友達が子どもに『心麗』でミレイって付けたんだって〜w」とpgrしてた人がいたが
その人の子どもの名は心南(ここな)
正直どっちもどっちだよ…
豚義理じゃなく名乗りにもある分まだ心麗のほうがマシな気もする
- 89 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:04:43.48 ID:JXIkIY+l
- >>81
白黒パンダの和名はジャイアントパンダ
白黒熊は生物の名前を漢字表記してた頃の話
- 90 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:07:16.41 ID:CdWx+5rh
- 身近なDQNネーム(ぶった切り当て字変な響き勢ぞろい)を20代後半の子に教えたら、
それはありえないーとびっくりしていたが、
豚切り軽度、一応読めるくらいのは許容範囲であるらしいことはわかった。
愛莉沙でアリサとかはOKとか。
時代はこうして移り変わっていくんだなーと思った。
- 91 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:08:42.49 ID:sQinVlee
- >>82
一応コーナーの趣旨は
「我が子の名こそ斬新!と思う親御さんは募集してね!」
珍しく「このコーナー、沢山の応募をいただきまして〜」とも昨日言ってた
他のコーナーでそんなこと言わない
- 92 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:10:16.58 ID:QIkg9eCM
- テレビ
- 93 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:10:33.93 ID:WdEl62Ci
- パンダは発見当時UMA扱いで
報告された時は学会中アリエナスと大爆笑だったらしい。
- 94 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:12:08.25 ID:QIkg9eCM
- 間違えたorz
テレビで見た、おんりーわんwな名前
タイロー
桃々姫(ももひめ)
希望(くるみ)
- 95 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:27:13.60 ID:qauUrGAB
- 絶対あのコーナーの担当者ここ見てそうだな?
これからもありえない名前を放送して下さい。
- 96 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 11:35:44.88 ID:y6H3YGAM
- 親の名刺代わりだよね。
なぜ無関係の子供が親の職業を背負わされているのかわからない。
かくいう私も祖母が琴の師範だからって琴音だよ。
私は琴なんか弾けないのに。
まぁ一応日本人女子だとわかるだけ、パンダよりは数万倍マシかもしれないけど。
- 97 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:31:05.87 ID:6sOGEy9I
- 2chで晒すのはインターネット検索で引っかかるからなあ
テレビとはちょっと違うという考え方もあるんジャマイカ
親もいいともで放映する事は承知しているわけだが、一応個人情報だし
- 98 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:33:50.40 ID:UIzRHENo
- >>88
「心」使ってる時点で全部DQNネームの法則
- 99 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:35:26.28 ID:UIzRHENo
- >珍しく「このコーナー、沢山の応募をいただきまして〜」とも昨日言ってた
他のコーナーでそんなこと言わない
それって「なんでうちの子の名前が採用されないのよキィー」ってDQN一家からのクレームが殺到して予防線じゃないの
- 100 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:36:37.69 ID:b72Wlt/S
- >>98
心の一文字でしん、こころのどちらかならまあまともかなと
あとはまあ、ねえ
- 101 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:42:32.90 ID:49EgSMK7
- 心って今まではあまり名前に使われる字じゃなかったのにね
字面を考えると心ってどの字と合わせてもなんかしっくりこない
自分も心を使うなら一文字で安定だと思う
- 102 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:55:18.58 ID:+aDjAEWu
- >>101
豚義理が蔓延してから市民権を得たような気がする。
- 103 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:07:02.99 ID:5VgjQm6N
- 有名な私立小学校の教員をしている友人が、
「モカがボーダーライン」と言っていた。
萌花、萌歌あたりなら、本人が優秀で親がまともならギリギリセーフだそうだ。
それよりキラキラな名前は、足切りするって。
- 104 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:15:17.57 ID:CAxUTePl
- 諸悪の根源はキムタクに…なんだよね
- 105 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:23:30.37 ID:49EgSMK7
- 読める、漢字自体はまとも、日本人の名前として語感に違和感がない
この3つは最低でも必須ということなんだろうね
でもとりあえず読めない名前だけはやめてくれ本当に
- 106 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:23:36.71 ID:R1eijY20
- モカがボーダーライン、なんかホントにギリギリな感じが切実。
- 107 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:24:29.59 ID:y5ZfZZVL
- 芸能人が娘息子に変わった名前つけるのは
昔から良くある事だから全てをキムタクに持ってくのはどうかと思う。
漢字が増えたのも丁度その頃だし。
- 108 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:30:05.67 ID:mSEjHK5x
- うちの子、心で読みは「しん」。
- 109 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:36:33.29 ID:JXIkIY+l
- >>103
ボーダーラインと言われても、モカよりキラキラか
キラキラじゃないかなんて人によって判断が違うわなw
数値化できるものでもないし
そんな曖昧な判定なら単純に本人が優秀で親がまともな子に決めるとか、
いっそのことまともな名前の子供だけ選ぶとか、そういうのでいいと思うけどな
- 110 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:42:48.80 ID:2Ngf53bm
- モカもDQNだと思うけどな
相当妥協してるのかな
- 111 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:12:03.91 ID:ZWsfLJHU
- そうだと思うよ
今は子供も少ないし
- 112 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:20:08.51 ID:5VgjQm6N
- 103です。
私が教員をしているわけではないので詳しくは知りませんが、
「ココアとかライムとか来たらどうするの?」
という会話の中で、モカがボーダーライン云々の話になりました。
- 113 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:21:08.13 ID:JXIkIY+l
- ボーダー自体がDQN名だけど、ボーダーラインを引くことによって
有名校のプライドを守ろうとしてるのかね
- 114 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:34:02.15 ID:cLwZk7p4
- ココアとモカって同レベルだと思った
先生も大変だあね
- 115 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:35:16.19 ID:N51uymlt
- >>68
大翔(だいと)ママ乙
>>90
20代半ばだけど愛莉沙でアリサなんてDQNネーム恥ずかしいよ
30代40代でもDQNネーム付けちゃう人はいるんだし年代はほとんど関係ないのでは?
愛→アの豚切りはテンプレ化してるせいもあって目立つから余計ウゲーってなる
- 116 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:02:05.96 ID:BIJKUnh2
- モカはほら、美香とか友香とかみたいな響きだから、とか…
- 117 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:13:36.83 ID:oOSwl+Up
- >>115
江口洋介に謝れ
- 118 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:21:55.26 ID:49EgSMK7
- 大翔って字面も読みも悪くは無いし一応読めるんだけど
やはり「翔ぶ」の豚切りである以上はややDQN寄りではある
特に問題は起こらんとは思うし他に比べりゃずっとマシなんだろうけど
- 119 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:27:05.63 ID:QuWu01Jj
- 奏迦 そよか
そよ って読まないし、迦って字もねえ…いろいろ気持ち悪い
- 120 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:28:23.42 ID:N51uymlt
- >江口洋介に謝れ
は?ばかじゃねーのww
>>118
ねーよ 翔(と)なんて例外なくDQNネーム
本来は翔(しょう・かける)
→[司馬遼太郎が当て字]→翔ぶ(とぶ)
→[それをDQNがぶった切り]→翔(と)
一応も何も読めないデタラメ当て字ですがな
良識を疑うね 増えてりゃいいってもんじゃない
- 121 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:47:44.16 ID:UstyCumh
- 名前で翔の字見るたびに「あ〜あ翔んじゃったww」って思ってる。
- 122 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:48:59.30 ID:fQSCpjtw
- 天声(てんせい)
子どもが出来た途端、彼氏に逃げられ、おろそうとした時に天から声が聞こえたらしい…
こんな由来聞かされたらグレる自信あるわ…
- 123 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:51:28.34 ID:49EgSMK7
- http://www.kanjijiten.net/jiten/7001.html#k7038
とりあえずネットは信用ならんということがよく分かった
素で翔ぶと読めると勘違いしてたわ早い内に気付いてよかった
送り仮名の豚切りは名乗りレベルで使われまくってる今日
もはや「立」を「たち」と読めるのと同レベルの扱い
これは言葉の変化として諦めるべきなのか・・・
- 124 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:56:18.91 ID:nfq32Qdo
- >>108
なべおさみ乙
- 125 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 16:43:34.47 ID:QF6u+2Am
- >>122
「最高ですかー」で有名な教団の信者じゃないかな
表向きはそういうこと言っててもね
- 126 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:44:40.49 ID:t9wuPmM7
- >>122声出してワロタ
- 127 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:58:20.81 ID:/PNML8XM
- 今ニュースで出ていた刺された小五の少年、聡良でそら
11歳ってことは11年前からこんな豚切りがあったのか
- 128 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:13:16.94 ID:KerWGrm3
- 地方紙の誕生日コーナー
慧天(エデン)男の子
ヘブンやらヒーローやらゴッド系ネタだと思ってたけど、顔写真付きで紹介されてて唖然とした。
- 129 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:14:08.44 ID:HcY/s9Ld
- >>127
むしろその頃が隆盛期
- 130 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:14:29.78 ID:LUoQb9Vu
- 翔もモカもココアも心もオナカ一杯
- 131 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:20:56.56 ID:U3HQHWQa
- 今につながるDQNネームブームのハシリって感じかなあ>11年前の豚切りソラ
ちょうど2000年あたりから目立ち始めたような
- 132 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:27:13.11 ID:FDuGAMR8
- http://dclog.jp/en/5236375/436783787?guid=ON&
漢字不明 れもん♀
- 133 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:37:14.11 ID:JwOYx8e2
- >>132 名前よりも離乳食にびっくりだよ!
http://ma-rz.com/chibisuke/ShowArticle?no=333&guid=On椰史♂→やふみ
- 134 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:41:51.25 ID:8GOOGMSY
- さっきテレビでやってた
日向で、にこ
ありえねー
- 135 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:47:35.46 ID:4TgiUODA
- >>132
六ヶ月の子供にマックのポテトって…
まだ食べさせてない方がましだ
>>134
自分も今日児童館に行って仁恋(にこ)を見た
先日後悔スレで笑(にこ)もいたし、流行ってんのかな…
- 136 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:51:36.46 ID:jNcE5Zks
- >>128
前スレくらいで楽園(エデン)♂出てた
エデンなんてのが少なくとも2人いるんだな…
- 137 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:01:30.58 ID:9hbLejui
- 病院で見えた
憐(れん)くん
5歳の男の子
呼ばれてるときおばあさんかと思ったからびっくりした
- 138 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:04:44.27 ID:2Ngf53bm
- 前に新聞で、
日瑚(にこ 性別不明)って見たんだけど、父親が外国人名なのでハーフらしい。
ニコラスとかそういう感じなのかな?
そうすると男だろうか?
ハーフだとDQN基準がわからないからやたらなことは言えないか。
- 139 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:07:18.20 ID:8GOOGMSY
- そういや後悔スレに
笑来でニコライって人が居たな。結構前だけど
- 140 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:12:33.82 ID:JXIkIY+l
- >>138
ニコ(Niko)はフィンランドの男性名にある
女の子でニコールとかニコラを縮めた可能性もあるっちゃあるが
- 141 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:21:54.88 ID:4TgiUODA
- 笑でにこって読もうという発想がないわー
今の子供ってこんな訳分からない名前が氾濫して間違って漢字覚えちゃいそう。
日本語の乱れになるから当て字の名前は認めないでもらいたいよ。
- 142 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:33:43.89 ID:HgryHCH8
- おかあさんといっしょの1コーナー「ともだち8人」のキャラ、ニコを連想したわ
ニコラスでもニコライでもニコラでもなくニコなんだよな?
- 143 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:44:43.29 ID:EsvA3rOO
- 知り合いが「うい(ひらがな・女)」とつけて驚いた
- 144 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:49:40.71 ID:82H+2x9U
- ザブングル加藤の子供の名前、
意味はいいかもしれないけど
まだこのスレに出てないよね?
大為(ひろた)
- 145 :匿名:2012/01/18(水) 19:51:54.06 ID:BOw4zNlB
- ニコルは?
- 146 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:54:49.25 ID:n3Tc5ylA
- >>143
けいおんの人気キャラ
- 147 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 20:04:45.88 ID:EPppkyH8
- 香子(ひろこ)
親しくないから詳しく聞けなかったけどそんな読み方あるのだろうか?ただのあて字?
- 148 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 20:14:15.27 ID:BIJKUnh2
- >>144
自分が捻って名付けられたから、血なのかな?
- 149 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 20:19:15.46 ID:8GOOGMSY
- ニコルはフィギュアの振付師と、ガンダムSEEDの毬藻頭思い出した
- 150 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 20:24:37.89 ID:U3HQHWQa
- ニコルなんてただの外人名
- 151 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 20:24:58.57 ID:57HWKaLg
- 自分はF1のニコ・ロズベルグを思い付くので女の子という発想がないな
- 152 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 21:10:44.32 ID:0B+c1wt3
- 角丸(かくまる) 男
古風だと思いつつ某暴力集団を思い浮かべてしまう…
親に関係あるのか聞いてみたいが怖くて聞けん
- 153 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 21:33:03.86 ID:ql/OZH16
- >>152
自分は日本酒ぽいと思ったw
- 154 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 21:35:25.87 ID:niZaWuvZ
- 日本勧業角丸証券・・・
- 155 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 21:54:47.85 ID:CAxUTePl
- >>132
あまりのDQNっぷりにしばらく読み進めてしまったよ…
子供いるのに泥酔したり夜出かけたり、子供放置して出かけてるっぽい記事にぐったり
そして
ttp://www.dclog.jp/en/5236375/431045019
恋桃(れもん)でした…
隣の優愛(ゆあ)がまだマシに見える
- 156 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 21:57:48.74 ID:insXMCRt
- http://www.uproda.net/down/uproda430280.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda430279.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda430281.jpg
- 157 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:03:44.37 ID:FDuGAMR8
- >>155
恋桃…
- 158 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:22:47.88 ID:750l9OPP
- なんで頑張って外国人名をつけるかなあ。
キリスト教徒だったら日本語のHoly nameもあるだろうし、ただの「世界に通用すry」タイプの馬鹿なのか。
- 159 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:28:40.58 ID:UeANUr6o
- ノアも外国の男性名だよね。
- 160 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:30:42.36 ID:2Ngf53bm
- ニコはハーフなら普通ってのはわかった。
ただ、ニコって聞くと、自分はニコチャン大王を思い出してしまうんだがや。
古くてすまん!
- 161 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:50:36.31 ID:U3HQHWQa
- ハーフなら普通、か?でも外人でもニコってマイナーだよね
Nicoって歌手はいたかな(でも芸名だけど)
どこらへんの名前なのかイメージが沸きにくい
もちろん日本人の名前じゃないし
- 162 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:54:15.68 ID:HsBv5dBW
- >>141
> 今の子供ってこんな訳分からない名前が氾濫して間違って漢字覚えちゃいそう。
それが一番迷惑だな
「笑」って「にこ」って読むのー?とか子供に聞かれたら何て答えりゃいいんだ?
馬鹿はそう読むんだよって答えとこうかな
- 163 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:57:41.27 ID:UIzRHENo
- >>152
○丸は現在では船の名前だな
昔だって大人になったら改名前提の幼名扱いだったし
- 164 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:57:55.60 ID:HsBv5dBW
- >>97
> 親もいいともで放映する事は承知しているわけだが、一応個人情報だし
承知どころか、是非放映してくれ!ってコーナーじゃないの
- 165 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 23:03:55.41 ID:JXIkIY+l
- >>161
どこらへんの名前なのかイメージが沸きにくいくせに
外国人でもニコってマイナーとか言い切っちゃうのか
- 166 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 23:57:54.97 ID:U3HQHWQa
- ↑
「例えばマリア(英米独あたり)、ジャンヌ(仏)、ナターシャ(露)みたく
ある程度耳なじみがありどこの国かイメージも沸きやすい名前」ではない
=言ってみればマイナー
って書かないと理解できないバカ
- 167 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 23:58:50.26 ID:pZhfnygr
- >>137
何というあわれな名前
- 168 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:05:46.37 ID:i/Ss2U0c
- 友達が娘にマオナと名付けたと聞いて、
へぇ、今時ね、と思ってたら後日漢字を聞いて愕然とした。
愛陽和…
- 169 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:09:05.99 ID:TwkrpAUf
- >>166
自分の狭い知識に当てはめて物事を決めつけるなって言ってるんだよ
「自分が知らないだけかもしれない」とか考えないのか?
- 170 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:09:55.47 ID:Ij3PPrdj
- >>167
憐れ以外の意味が浮かばないんだけど、何を思ってこんな漢字にしたんだろ
- 171 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:11:40.05 ID:1HTrU1HI
- >>170
可憐て言葉知らないの?
- 172 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:17:48.06 ID:FV3/cFOd
- >>158
明治以来、歪んだ教育してたからなあ。
西洋文化>>>日本文化>>>>>>アジア文化>>アフリカ=暗黒世界
中東、中南米文化?なにそれ?みたいな。
マイケル、ピーターはカッコいいけど、ハッサン、グェンはダサいって感性になるわな。
- 173 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:24:15.89 ID:1HTrU1HI
- 中国人はカッコいいと思って漢字音読みで名付けた名残。
- 174 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:30:05.24 ID:zIU1cntl
- 「にこ」は日本のdqnネームってイメージが強いせいもあるのか海外の人名って印象はなかったな
ざっと調べてみたら確かにフィンランドの男性名と、フランスやイタリアとかでNicholas♂の愛称として
使われてるようだね
>>138もハーフらしいと書いてるだけで性別もわからないし、もし男の子で片親がフィンランド人なら
単なるフィンランド名ってことでdqnネームにはならない、くらいしか言えなさそう
でもNicholasの愛称系でニコ、とかやっちゃうのはなんかdqnに片足突っ込んでる気がするわ個人的に
外国でも愛称を正式名にしちゃうのはdqnネーム扱いだし、ここは日本なんだから日本人親の方が
もう少しまともな名前にしてやれなかったのかと思う
女の子なら…やっぱりアウトだろうね、普通に日本のdqnネームでしかない
- 175 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:30:32.31 ID:+KgoKjE9
- >>171
可憐
[名・形動]《「憐(あわれ)むべき」の意から》姿・形がかわいらしく、守ってやりたくなるような気持ちを起こさせること。また、そのさま。
…だってさ
- 176 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:35:29.09 ID:1HTrU1HI
- >>175
憐れむべきの意味誤解してるだろ?
憐れむ
賞美する。めでる。あわれぶ。
「花をもてあそび、鳥を―・まずといふ事なし」〈後拾遺・序〉
- 177 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:42:18.30 ID:+KgoKjE9
- >>176
1 かわいそうに思う。不憫(ふびん)に思う。「―・むようなまなざし」
こっちの認識だったぜよ。失礼
- 178 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:43:50.43 ID:zIU1cntl
- てか憐って字を見て大多数の人が「憐れ・・・・!?」としか思わないだろ
哀憂愁と同じカテゴリー
- 179 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:46:15.40 ID:1HTrU1HI
- >>178
無知を晒して楽しいの?
- 180 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:10:27.77 ID:T1YfdFrx
- 最初に思い付くのは憐憫だねぇ…
まあ可憐なら良い言葉かというとそうでもない気がする
守ってあげたいと思わせるオーラ出すより自分の足で立てよ!と思っちゃうわw
好きずきかねえ
- 181 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 01:14:47.83 ID:zIU1cntl
- 日常生活で「あわれ」といったら普通
かわいそうに思われるさま。気の毒だ。惨めだ。
「その姿はいかにも―であった」
こっちの方だろうよ
- 182 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 04:30:23.29 ID:4bf6G+5v
- 女性週刊誌でも、変な名前特集やっているみたいだね。読んだ人、いる?
- 183 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 04:58:58.02 ID:UqMbDv0i
- 練習中の事故で亡くなった、女子オートレーサーの坂井宏朱(ひろみ)さん。
彼女も訂正人生だったのかな……合掌。
- 184 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:25:13.68 ID:1HTrU1HI
- >>181
「れん」の読みは最近は子供の名前トップだ。男女で使われている。
可憐が良いなら憐も良いことくらい漢字読めれば分かるよな?
- 185 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:38:14.07 ID:wYZGUPbm
- 1HTrU1H=憐憫くんのお父様
必死すぎるのでは。憐れむわ
- 186 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:39:20.31 ID:Ij3PPrdj
- れんの音は良いけど、
この場合は「可憐」じゃなく頭の「可」をとって「憐」じゃん。
goo辞書だけど「現在は、多く悲哀・哀憐の感情に限定される。」ってあるしね。
- 187 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 07:45:57.41 ID:EN9nIBT/
- 名乗りはあるからDQNじゃないって言ってるのと変わらんな
- 188 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 08:06:55.45 ID:Ka1CKZWq
- 可憐=憐れむ可き OK
憐=憐れ NG
っておかしいよね
- 189 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 08:14:36.13 ID:HbAIXC7A
- DQNネーム認定への異議申し立てをするスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320975224/
こっちでやれば?
- 190 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 08:22:04.49 ID:SQqpm43b
- 「あはれ」と「をかし」を当時の意味で今でも使ってるなら解るが、
しみじみとして趣深いなんてもう使ってなくて、現在の意味とは明らかに異なるから古文の時間にはっきりと教えるんだと思うが。
憐はやっばり人名に使うのはきついと思う。
- 191 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:00:54.57 ID:T1YfdFrx
- だから可憐もOKじゃねーよw
- 192 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:01:40.48 ID:Zp/CvEk8
- いわゆる「あわれ」は「哀れ」では?
- 193 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:03:21.93 ID:Z4kbIO5Q
- 愛凛とか愛梨で「あいりん」て名前よく見るけど
あいりん地区知らないんだなぁ
- 194 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:30:44.12 ID:s9kF+fQq
- >>192
そうだね。
現代ではマイナスイメージは「哀」の字を使ってる。
- 195 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:41:03.95 ID:NkmX8klI
- 電子辞書引いたらほぼ全ての意味に【哀れ ×憐れ】って書いてあるんだが・・・
「憐れ」が使えるのは
《名》強い心の動き。特に悲哀・哀憐の感情、不憫と思う気持ち。
《形動》かわいそうに思われるさま。気の毒だ。惨めだ。
だからしみじみと趣があるという意味で使うなら正しいのは「哀れ」
憐れも趣がある時に使うとはいえ状況は上の時に限定される
尤も現代で名前に「哀」の字の方を使うのは流石にどうかしてるとは思うけど
- 196 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:41:40.92 ID:Ij3PPrdj
- ID変える方法を検索してきたの?
- 197 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:49:51.18 ID:NkmX8klI
- 結論からすると「憐」の字にプラスの意味は無い
「哀」の字にはプラスの意味もあるけど現代ではマイナスの意味で定着している
なので前者は名前にはあまり向いてないし、当然後者はほぼ論外
- 198 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:58:14.21 ID:Ka1CKZWq
- 憐[人名用漢字] [音]レン(呉)(漢) [訓]あわれむ
1 気の毒に思う。あわれむ。「憐察・憐情・憐憫(れんびん)/哀憐」
2 かわいく思う。いとおしむ。「愛憐・可憐」
- 199 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:59:22.30 ID:UIBzfxO4
- カレンちゃんと付けたければ平仮名で「かれん」か、まあ「花蓮」(これも微妙だが)くらいのチョイスかな
「可憐」が思い浮かんでも普通は「憐れむ」の「憐」だから避けるよね
- 200 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:06:08.64 ID:fOHNjOk2
- かれん、花恋って子いたけど
きらきらネームでもまだこっちのがマシだな
知識がどうこう言われても憐の字は憂、愁、汰と同じカテゴリ
- 201 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:08:38.31 ID:dplAmoFQ
- 花恋が一番悲惨でしょ。
- 202 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:12:02.71 ID:NkmX8klI
- 字面からして花恋の方が悲惨だねぇ漢字単体の意味なら憐の方があれだけど
- 203 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:14:14.89 ID:C5Gxv3SY
- 可憐もねーよww
カレンで許せるのはロバートだけだ
- 204 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:16:28.59 ID:UIBzfxO4
- というかそもそも晒されたのは「可憐ちゃ」んじゃなくて「憐くん」なんだから
ID:1HTrU1HI= ID:Ka1CKZWq 以外はDQN名に異議唱えてないじゃん
- 205 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:27:38.15 ID:NkmX8klI
- 憐の字におけるAのいとおしむという意味は
まず@の意味があって、憐れむべき=可憐という言葉ができ
それがAの意味を持つから憐の字にはAの意味があるということになるわけで
「憐」単体では@の意味しか持たないよ、特定の熟語においてのみAの意味で解釈するだけ
意味だけ考えるならいっそのことまんま可憐と付けてしまった方がマシ
飽くまで意味だけ見た場合で子供からしたら恥ずかしいってレベルじゃないけど
- 206 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:01:12.70 ID:Ka1CKZWq
- >>205
ものの「あはれ」が先に決まってる。
- 207 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:05:11.75 ID:0BqvKGvN
- 憐の字を説明する際に「可憐の憐です!」と男が言うのって悲惨
憐憫の憐というほうが説明しやすいのも可哀想
レンってかっこいいけど蓮は多いだろうから違う字にした悲劇
- 208 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:10:56.35 ID:Z4kbIO5Q
- 知り合い→楓恋(かれん)
- 209 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:31:13.40 ID:X5JgrDn7
- 可憐は「え!?」と思うけど、「あの人は可憐だ」とプラスの意味で使われてるからまだ妥協出来る、まだ
でも憐単体ってどうやってもプラスの意味で使われる場面ないじゃん
だから「可憐はオッケーで憐がアウトってどんな理論だwwww」という主張が理解出来ない
- 210 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:36:29.23 ID:hhTJQ2Jb
- 会う人会う人に
「私の名前は、もののあはれの意味です、風流なんです」と言い続けるのか
でも会う人達の第一印象はほぼ100%が
「うわ〜、憐れな名前・・・」
- 211 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:37:35.53 ID:r/g0kX2x
- 少なくとも現代日本において、可憐なものに対して「憐れだね」と言う人は少数で、
「あわれだね」と聞けば「可哀想、惨め」の意味で解釈する人が多数だろう。
- 212 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:44:01.70 ID:ALWik+kS
- あわれ、とあわれみは似てるようで違う
が、そもそも人名に適してるかって話しでしょ?
適してないでFAだと思うんだけど
- 213 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:48:59.57 ID:imHbmbjN
- 姫吉と似たような流れになって来たけど
もうそろそろ審議スレにでも移動したら?
- 214 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:17:22.68 ID:CBsKqLg8
- 59 :名無しさん@12周年 :2012/01/19(木) 09:04:19.47 ID:CsWzuNpj0
そういえば、この前来た新しいATOKの案内に
●今流行の個性的な名前もこれさえあれば!「一発変換お名前辞書」
が特典として含まれるとか書いてあるわ(笑)
ピカチュウ:光宙(珍)とかって変換されるんだろうか・・・・・・・・・。
- 215 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:30:46.13 ID:+OhlKA0V
- >>214
ATOKは馬鹿か?
んなもん作ったら確実に「これにない名前をつけよ〜☆」ってDQNがあふれて
すぐにゴミになることぐらいわかりきってるだろ?
- 216 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:37:33.58 ID:479q9uzp
- >>215
辞書は更新出来るから、その都度辞書を充実させるのでは?
- 217 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:43:17.38 ID:+l8jfWhK
- まあ今年の赤ちゃん上位100くらいは常にチェック対象だろ
加えて今年はDQN名まとめサイトも参照したとw
- 218 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:45:19.43 ID:TwkrpAUf
- >>215
ATOKが馬鹿なんじゃなくて、ジャストシステムの人間が馬鹿なんです
- 219 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:02:58.05 ID:bw0ZxNjP
- だろうな
- 220 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:36:13.43 ID:hw9mDfWq
- 彩翔(いろは)♂ 読めない上に響きが女
恵(さと)♀
澄(すみ)♀ 恵の姉
逞(ゆた)♂
紫宇(しう)♂
哩琉(まいる)♂
緒杜(おと)♂
竜丸(りゅうま)♂
天丸(てんまる)♂
藍丸(らんまる)♂
向日葵(ひまり)♀
季意(きい)♂
丹(たみ)♀
心韻(しおん)♂
壱(はじめ)♂
力彪(りきと)♂
緒吏(いおり)♂ おまわりさんと一緒→犯人を想像した
渉夢(あゆむ)♂
美柊(みふゆ)
結月(ゆつき)♀ 99%はユヅキと読むと思う
空雲(くうう)♂
雄々祐(おおすけ)♂ なぜ繰り返した
凜々子(りんこ)♀ なぜ(ry
歩輝(いぶき)♂
蓉夏(よな)♀ 苗字に金がなくて良かったねw
友優(ゆゆ)♀
悠々(ゆゆ)♀
悠唯(ゆゆ)♀
結心(ゆゆ)♀
恵・澄以外、きょうだいではありません
- 221 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:57:30.87 ID:NkmX8klI
- 平均的にレベルの高いものばっかだなw
天丸は個人的にそうでもないかなー、藍丸は・・・藍の字はどうなんだろ
雄々祐もギリギリだけどその下はなんでいらん一捻りをするのか、読めないって
- 222 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:59:06.63 ID:Zkwsqqeg
- 私ならユツキかユヅキか迷う
美月だったらミツキかミヅキか訊く
いずれにせよ晒す名前じゃない
恵と澄も珍しいだけでまともだろ
特に澄は難読ですらない
- 223 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:06:05.29 ID:NkmX8klI
- 雄々しいの豚切りにあまり違和感無くなってる辺り着実に慣らされてるな・・・
澄はともかく恵は100%間違えられるのが予想できるのがなんとも
でもそれ以上に他があれすぎてもうね、結月は同じ送り仮名豚切りでも個人的には妙に引っかかる
- 224 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:06:48.00 ID:bw0ZxNjP
- ユツキなんて聞いたこと無い変な名前だと思うけど
ユヅキでも今流行りのうすらぬるまったい微妙なお名前だし
- 225 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:08:13.41 ID:bw0ZxNjP
- >>223
雄はオと読むから「豚切り」ではないんじゃない?
- 226 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:09:50.57 ID:oomk2hof
- スピカ→朱陽?最後の文字忘れた。多分今五年生位かな?
- 227 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:13:22.87 ID:PPq/8ONj
- 向日葵→ひまりが衝撃だった
- 228 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:30:39.68 ID:UIBzfxO4
- 葉加瀬太郎の娘が「向日葵ひまり」だな
東大出の嫁が「ヒマワリと読ませるかヒマリと読ませるかで迷った」って笑顔で会見していたのが衝撃だった
- 229 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:53:30.61 ID:wSSZG4G4
- >>141
当て字ですらない。
勝手読み。
- 230 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:39:37.73 ID:BlbEbqTC
- 知り合いの子供が笑でわらうちゃんにはワロタ
響きだけでいくとニコの方がマシなようなそうでないようななんかもうよくわからん
- 231 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 17:09:51.06 ID:+FFnDVIA
- 喜楽来(きあら)♀ お父さんのアキラから、らしい…
歩実(あみ)♀
夢乃(ゆの)♀
茜子(あこ)♀
未翔(みう)♀
愛瑞(まなみ)♀
恵椛(あやか)♀
盟友(めい)♂ 盟友(めいゆう)という言葉があってですね…
飛夏(あすか)♂ 飛鳥(あすか)であって飛(あす)ではない
大恩(たお)♂
幸愛(ゆな)♀
幸大(ゆうた)♂
帝(読み不明)♂
果実(かじつ)♀ 読めるけどさ
- 232 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:01:18.69 ID:DHJzOXvi
- 駆人(かると)♂
将来宗教に嵌りそう…
- 233 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:25:44.80 ID:KkN3M3iX
- 皇(すめら)♀
「すめらみこと」から来てるんだろうけど痛すぎ
- 234 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:28:39.80 ID:eB1GBhdC
- >>229
勝手読みといえば、例えば空。
蒼(そ)空(ら)
空(そ)良(ら)
「そ」なの?「ら」なの?
- 235 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 19:00:08.73 ID:fIA7WdsZ
- 空で「あ」と言うのもあるし、DQNにとっては結果自分好みの名前が出来れば何でもいいんだよ。
- 236 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 19:11:48.04 ID:jAr+XBxM
- 小学生関連の仕事してるけど、難読ネーム、DQNネームの子が
「何で皆、私の名前をちゃんと読んでくれないのかしらプンスカ」とか言ってるのを見かけると、
それは周りが悪いんじゃない、親が悪いんだよと言いたくなる。
そして、その友達も「○○ちゃんの名前間違って読んでる〜pgr」とか言ってるのを見かけると
それは、君らが間違った読みを覚えちゃってるんだよと言いたくなる。
- 237 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 19:19:40.12 ID:DMJlP90r
- 今年もらった年賀状から
空海そらみ♀
空美を捻ったんだろうけど、お坊さんになっちゃってるよ...
- 238 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 19:33:23.53 ID:SQqpm43b
- >>237
何となく、「じゅるる〜」のくもみを思い出した
- 239 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 19:42:03.05 ID:7xtxLqRM
- >>237
じわじわきたw
- 240 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 19:43:38.48 ID:wVrXUGW3
- >>237
なんか空耳みたいだな
- 241 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 19:49:50.99 ID:gSFpYyLB
- ベネッセの子役
ゆきる♂漢字不明
湯切りを連想した。
- 242 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:06:59.50 ID:imHbmbjN
- もはや意味があるのかすら分からない。
- 243 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:09:40.79 ID:Pr99CKVC
- >>241
漫画家で「ゆきる」って人がいるけど、PNだからなあ。
- 244 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:17:32.30 ID:wVrXUGW3
- 昔、「みかる」って名前を見たことがある。
「みか子」の「子」を急いで書いたから「る」に見えたのかなあって思ったんだけど、真相はわからない。
- 245 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:20:34.36 ID:hA6/Hxdg
- >>244
漫画家でいたね。楓野みかるって
PNだろうけど…
- 246 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:25:27.77 ID:r+nPJ4uH
- 虎愛 とらい ♂
乙太郎 おとたろう ♂
金聖 きんせい ♂
聖華 きよか ♀
暦 こよみ
煌空 きら ♂
裕翔 ゆうが ♂
旬登 しゅんと ♂
愛乃 あのん ♀
楓月 かづき ♀
- 247 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:47:50.03 ID:S6/biQxf
- >>237
嘘ネタ野郎発見。どっか行け。
- 248 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:53:33.37 ID:HbAIXC7A
- >247
今年は喪中でせっかく生まれたかわいい247家の空海タンの写真付年賀状は誰にも送ってないざます。
だから嘘ざます!!ってことですか?
およその空海タンのことだと思いますよ。
- 249 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:58:22.65 ID:+3LdHHsy
- つまんないネタばっか書く奴がいるの。
文章のくせで分かるんだから。
- 250 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 21:01:55.17 ID:Ui+JcSGi
- >>246
暦は昔からある
- 251 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 21:03:09.21 ID:QVlu0otE
- >>246
聖華は字面は胸焼けしそうだけど個人的にそこまでdqではないかなと思う。
聖美(きよみ)っていう知り合いがいただけだからかもしれんが
- 252 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 21:16:52.57 ID:C5Gxv3SY
- 聖華を読めないのは、ちょっと教養が足りないレベル
- 253 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 21:25:54.88 ID:+MCuhizr
- 人名としてはどうなの?
- 254 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 22:15:17.87 ID:zyh/+kVM
- 鈴木雅之のお姉ちゃんが
聖美(きよみ)さん。
昔からある名前って感じで
DQNではないと思う。
- 255 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 22:49:30.76 ID:+KgoKjE9
- ゆずの北川が月9に出た時に「きよか〜」って叫んでたな
漢字は聖花だが
- 256 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:03:04.03 ID:RZ9Ho9Di
- 好きではないけどありだろ>聖華
- 257 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:16:13.80 ID:sQGjV5Gh
- >>234
たびたび話があがるけど、混ぜ書きどうするんだろ
空って漢字習ったら
「そ空」
「空ら」
とか書くつもりなんだろうか
- 258 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:17:22.82 ID:RZ9Ho9Di
- ソソラソラソラwww
- 259 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:21:07.66 ID:wgGQAUqZ
- 澄(すみ)は問題なく、聖華は>>256に同意
>>220にある壱(はじめ)は何が問題なのか?ま、イマドキネームではないかもしれんが、ありだろ。
- 260 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:57:23.67 ID:PFtVqkF6
- みんな麻痺して来ているのかなぁ
ちょっと難読なだけとか、字面はくどいけど有り、
とかまで晒される事が多くなっている気がする。
晒す前に、ちと冷静になって辞書引けば?とオモ
- 261 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:00:32.45 ID:mKM33lGR
- 壱ってハジメって読むのか
うちの辞書でひいても載ってなかったけど
- 262 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:02:23.91 ID:xw2TWfcg
- うちの会社では40前後の係長、課長クラスが平気でDQNネームつけてる
その世代はそういうの多いのかね
それより上と下はまともな気がするな
自分らが就職で苦労して子供にもその苦労味あわせたいんだろうか
- 263 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:05:13.65 ID:v7kwFL8k
- >>244
知り合いの60代のおばさんが「みかる」です
クリスチャンの家なのでミカエルから付けたそうです
- 264 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:10:36.90 ID:mKM33lGR
- 澄(すみ)は読みも字もまともなだけにかえって唐突な印象ではあるよね
「澄」と書いてあっても男か女かわからない上に読み方も想像しにくい
最初からスミ(もう生きてないレベルの古さの婆さんネームぽい)だとは思わないしなー
聖華キヨカはまあ、問題ないんでないの 好き嫌いは別にして
- 265 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:11:43.12 ID:mKM33lGR
- ミカエルって男性じゃないのwwww
マリアとかならまだ同情の余地があったのに…
- 266 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:12:03.81 ID:aHpuOwaz
- 知り合いの子が
湊叶(みなと)で女の子。
みなとって男の子の名前だと思ってたけど、女の子でもおkなのか?
叶→「と」もなんかおかしいし…
- 267 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:23:48.44 ID:d+/6nsqH
- >>265
クリスチャンの家の娘がマリアと名付けられたら
同情以前に納得するけどな
- 268 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:29:17.89 ID:wI0xu5cY
- 杏飛 あんと(♂)
杏が飛ぶ、という字面もイミフだが、俺の知識では、アント=蟻 以外の意味が思い浮かばない。
他に何かあるのかな?
家にある辞書を引いてみたが、「あんと」なる言葉自体が無かった……
- 269 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:31:48.45 ID:MzyHMGGk
- アントラーズファン?
- 270 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:34:45.37 ID:7NgRKVrY
- 誉 ほまれ(♂)
知り合いの息子の名前
お酒みたい…?
- 271 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:39:01.12 ID:mkdNyEzl
- >>270
男児であれば、昔からある名前。
- 272 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:39:13.23 ID:sCPd/8hO
- >>270
あなたが無知なだけでしょうね。
- 273 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:39:24.31 ID:MzyHMGGk
- >>270
昔からある名前。
- 274 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:40:07.93 ID:MzyHMGGk
- ほぼ同時に3人からw
- 275 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:53:48.22 ID:duc6V6Vi
- 約10秒ずつw
まあ今は女子サッカーの人がいるから女でも増えるかもね
- 276 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:57:24.50 ID:a0OPcgt0
- >>270
まあでも今時珍しい名前をあえて狙った(ミャハ☆ 感は無きにしも非ずかなー
なんだか仰々しい感じは確かにするし
あとなでしこブーム以降生まれなら澤さん意識した?とか思わなくもない
もちろん昔からある真っ当な男性名であることは大前提ですけどね
- 277 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 01:00:54.27 ID:rToMq0vi
- いや昔から女性名でもある。
- 278 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 01:50:00.91 ID:IWISeato
- 兄 権兵衛 ごんのひょうえ
弟 吉右衛門 きちえもん
キラキラネームじゃないけど古風にも限度があると思う。
- 279 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 02:15:21.78 ID:mKM33lGR
- ごんべえw
- 280 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 02:39:44.34 ID:DLaG2cWm
- >>257用事で小学校行った時にそういうの見たよ。「春る」って書いてあった。
「春琉」とかでハルなんだろーなと思った…
- 281 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 02:46:17.68 ID:Oa920irZ
- >>276
単純に古風な名前付けたな―、しか思わんよ。うがちすぎ。
しかし、こんな名前までさらしてたら、このスレの存在があやしくなってくるぜ。
アホの>>270はよく反省せよ。
- 282 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 05:44:40.12 ID:n0o5jrQn
- 月紫
さっきテレビに出てた一般人のおばさん
読みは不明
- 283 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 06:51:44.95 ID:nhuJekgd
- なんかの雅号としか思えない
- 284 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 07:16:00.78 ID:A+aVc5WM
- >>282
つくしさんじゃね?
- 285 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 07:22:23.43 ID:rToMq0vi
- 人がDQNだと思ってる自分がDQNでしたという
- 286 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:44:55.67 ID:gVCOK3jT
- >>282
宝塚にいそうな…ガラスの仮面にも出てそう
- 287 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:34:20.16 ID:bj++hcc+
- つきむらさき と書いて・・・なんか読み方も相当捻ってそう。
つきゆかりな訳はないだろうし、まさか柴の代用で
つきしば、るなしぃ当たりかしら。
- 288 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:15:46.71 ID:8iwRQgdc
- おばちゃんらしいからるなしいはないでしょさすがにw
- 289 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:25:58.27 ID:v7tRkp14
- 日経ウェブ版、、、、
- 290 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 12:50:19.69 ID:gVCOK3jT
- 朝ドラに出てる子役、毎朝気になって調べてみたら
湖凛…こりん、だった…
こりん星の継承者か
- 291 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:25:56.50 ID:j97qAxUs
- 【話題】 心星、允彪、英虎、騎士、楽心、希星、愛月、葵絆、海、聖白、一葵、詩空。 これらの名前をどう読むのかお分かり?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327030826/l50
1 :影の大門軍団φ ★:2012/01/20(金) 12:40:26.75 ID:???0
最近の子どもの名前を眺めていて、どうしても気になることがある。
どう読んだらいいのか分からない名前が増えているのだ。
学校などでも、先生が生徒の名前の読み方をすぐには分からずに戸惑っているという話をよく耳にする。
なぜ、こうした不思議な現象が起きているのか? 探ってみた。
まずは皆さんにクイズ。
心星、允彪、英虎、騎士、楽心、希星。愛月、葵絆、海、聖白、一葵、詩空。
これらの名前をどう読むのかお分かりだろうか?
- 292 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:31:06.99 ID:XP6Qj4Jx
- 知り合い
愛実 ♀ あみ
野亜 ♂ のあ
菜瑠 ♀ ないる
希生 ♀ きお
紀生 ♂ きせい
- 293 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 15:34:05.67 ID:6znCbMIU
- >>290
ドラゼミのCMにもこりんって女児が出てるね。
同じ子役かしら。
こりん星のプリンセスってたくさんいるんだな。
- 294 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 15:52:04.65 ID:IYbH4HYF
- >>293
一瞬「もこりん」かと思ってしまったwww
- 295 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:20:55.04 ID:rENikO3F
- >>278
ごんべえじゃなくて、ごんのひょうえなの?
なんか色々な意味でモヤモヤ…
- 296 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 18:03:06.75 ID:ZWgmePIY
- >>294
俺も俺も
- 297 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 18:08:14.62 ID:g5Rs20v+
- 前スレに出てた莉凡ちゃん、私も知ってる!
音大の同級生w
- 298 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:53:21.20 ID:7OKvED1E
- 真路(マロ)
マロンちゃんならカワイイのに
って思ってしまった私も感覚麻痺してるのかな・・
- 299 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:05:10.06 ID:UUNwuDsY
- まろ…
おじゃる丸
- 300 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:06:48.64 ID:e/c1Dk7T
- >>298
普通「まさみち」って読んじゃうよね
男だったら読みを変えれば問題無しだけど、女だったら色々と気の毒
- 301 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:44:48.53 ID:r6+jrN6/
- 日テレの番組で警官の娘が花音(はのん)だってさ
警官がこんな名前つけてるようじゃ日本も終わりだね
- 302 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:45:40.00 ID:Nyd4FwWd
- >>301
はのんか〜…
かのんより更に痛い
- 303 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:49:41.83 ID:mKM33lGR
- 警官は学歴ピンキリだからな
- 304 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:53:24.32 ID:2dC1lljL
- >>298
うちのネコの名前www
目の上がまろっぽいから
- 305 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:24:14.67 ID:8doSqEZs
- >>301
ぴちぴちピッチに波音でハノンっていたなあ
- 306 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:05:27.54 ID:UUNwuDsY
- 携帯で、「のん」と打ったら「音」が出て来た
ひぇぇー!
メーカーはSHARP
- 307 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:21:16.85 ID:NogXvfh8
- Google日本語入力でも出る
- 308 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:40:20.86 ID:iLvj2XCy
- 韓国製のandroidは出ないぞ歓喜!!
だがココア→心愛、ソウタ→颯大、カノン→花音、ミユ→未夢・心結とかはデフォで入ってるなorz
- 309 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:49:21.88 ID:d+/6nsqH
- NOKIAも出ない
>ココア→心愛、ソウタ→颯大、カノン→花音、ミユ→未夢・心結
これも全部カタカナで出るだけだった
- 310 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 23:31:51.31 ID:YzR083Ak
- 音
iPhoneよゆー
- 311 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 00:40:27.65 ID:IajXjg9M
- 観音様とか観音寺とか一般的に打ち込む可能性のある読みだからな
まさか名づけで悪用されてるとは思ってなかろうが…
- 312 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 00:51:39.62 ID:AuhMQR8X
- 京セラ、4年ほど前の古い機種だが
ココアは片仮名のみ、ココネは心音、ソウタは蒼太・颯大など、ノンで音は出ない
カノンでは花音・歌音など、ミユでは心優・美憂など、ソラでは空良・蒼空
- 313 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 01:12:32.00 ID:rpea+wo2
- ザザザの斬新!じゃなくてドドドのDQN!だよね>いいとも
- 314 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 01:39:46.73 ID:erpBnsAd
- >>313
フイタw
- 315 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 03:37:11.43 ID:zTCGSbqt
- 知り合いの子供名前
優光(ほたる)♀
- 316 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 03:42:45.44 ID:LhPbrNZu
- >>315
もう、光ってる以外はよくわからない
- 317 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 03:45:32.22 ID:4kCON2Jk
- >>315
なんですぐ死んでしまうん?
- 318 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:23:53.05 ID:WLuCsr3T
- つ(サクマ式ドロップス)
- 319 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:23:54.17 ID:mMt3ME2v
- 智和々(ちわわ)ちゃん。
知り合いの娘さんの名前orz
チワワみたいに皆に愛されて、可愛く育つようにだって…。
ついに犬種を名前にする時代になりましたか…。
- 320 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:49:00.48 ID:iOReJICg
- あからさまにネタだと反応に困るよな
- 321 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:57:20.14 ID:Z3kQsIh5
- チワワ嫌い
気持ち悪い
- 322 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 09:01:07.98 ID:tz0ROs5V
- ついにDQNネームの子に遭遇した!
羽藍飛はあと 君
だってさ。何て言ったらいいかわからんかったよ
- 323 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 09:01:25.69 ID:QbWmxxDx
- パンダと同レベルじゃないかそれ
- 324 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 09:03:38.04 ID:Z3kQsIh5
- >>322
ハート様www
- 325 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 09:14:57.80 ID:dHYbpFrR
- >>319
字義がいいだけに微妙さが際立つな
>>313
それいいともに送ってやれよww
- 326 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 09:18:38.33 ID:/y4ZNcXg
- ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1179749531
DQNは自分に都合の良い意見以外認めないんだな…
「ルナ」ってそんなにいい名前か?
- 327 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 09:38:23.39 ID:UBfZynuG
- もうルナ程度ならもう何とも思わなくなった、このスレのおかげで。
日本ではペットに付ける名前感がいなめないけど。
捻った名前を付ける人たちは、
たとえ99%否定的な意見でも1%の賛同に価値を見出すんじゃないかな。
- 328 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:00:11.31 ID:YwR8Fyo2
- ルナは結構ありかもしれん…って自分も毒されているわorz
- 329 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:01:09.21 ID:erpBnsAd
- ルナティックしか連想しない
- 330 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:17:34.19 ID:bdXxWo+D
- 黄熊(ぷーさん)くん
美海姫(ありえる)ちゃん
という兄妹…
まとめサイトだったかで黄熊(ぷぅ)は見たことあったが、
ぷーさんははじめてみたんで衝撃だった。
- 331 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:18:33.97 ID:/y4ZNcXg
- 瑠奈とかならいいけど
月はないと思うんだ
- 332 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:23:24.77 ID:qJjp/fGu
- >>330
ぷーさんくん、とかぷーさんさんになるわけか……子どもカワイソス。
- 333 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:28:25.57 ID:TbHr0HhQ
- 美月とか留奈じゃあかんかったのか
- 334 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:40:15.09 ID:MGaqILe0
- >>329
英語における月の扱いの悪さは何なんだろうね
- 335 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:58:43.78 ID:0AzdY57d
- 満月の日は犯罪率が高いとか聞いたことがある。本当かどうか知らないけど、昔からそういうイメージだったってことか?
でも欧米でのイメージだよね。
- 336 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:08:48.62 ID:E5jKdFWr
- >>334
イメージだけど吸血鬼とか狼男の話があるからなんじゃないかなあと
- 337 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:11:46.72 ID:QbWmxxDx
- 「つき」と読むなら日本の月のイメージで風流だけど
「ルナ」と読んでしまうと欧米の月のイメージで途端に風情が無くなる
読めないのも問題だけど仮に読めても態々ルナなんて使うメリットは無い気がするよ・・・
- 338 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:12:28.91 ID:4sfzdFI9
- >>335
人の精神が月の満ち欠けに影響されると思われてたからだよ
英語から始まった言葉ではないけどね
- 339 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:21:49.96 ID:ZpCn0Ydr
- 結心(ゆっこ)♀
ゆうこってつけてゆっこって呼べばいいのにどうして「っ」を入れたんだろう
- 340 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:22:01.24 ID:BpCKd4CC
- 仲良かった元同僚の40代半ばのお姉さんの名前がひらがなで「るな」ちゃんだった
可愛くて良いな〜って周りと言ってたよ
無駄に読めない痛い当て字付けるなら、平仮名の方がだいぶ良い
- 341 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:23:42.21 ID:NHOfUPsp
- Fry me to the moon
- 342 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:25:05.52 ID:rpea+wo2
- >>326
うわー痛々しい
波波波(さんば)とか大熊猫(ぱんだ)がいじめられるのと同じだよ!
って回答しとこうかな
- 343 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:25:56.07 ID:XEL+FrPT
- 揚げちゃうのかよ!
- 344 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:34:09.95 ID:0AzdY57d
- 月は普通につきと読ませりゃ綺麗なイメージなのに、ルナと読ませたらルナティックを連想されても仕方ないよね。
さらにに豚切りで「ル」と読ませるのはルナティックに感じるw
- 345 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:40:55.21 ID:EHMXC4Ts
- >>332
10年ぐらい前のチャット全盛期にあったな。
ハンネが「よっちゃん」とかでよっちゃんさんになるの。
ハンネでも微妙なのに、本名じゃなぁ。
- 346 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:52:48.09 ID:dHYbpFrR
- 717 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 15:16:49.78 ID:D1phnpih0るなとか甘い味のゲロみたいな名前だよな
お、お前もそう思うか
750 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 15:25:56.71 ID:j+ELVq3M0>>717
るなっていうと、日木流奈を思い出す
るななんて気持ち悪い
日本人の名前じゃないよ
- 347 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 11:53:45.02 ID:52Ld815C
- 「るか」も漢字がまともなら気にしないな
- 348 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:19:53.34 ID:K35VWeib
- うちの子供、岩永 真侍善星(マジェスタ)
って名前だけど、後悔してないよ
- 349 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:21:17.21 ID:XEL+FrPT
- 就学前?
そんなに画数多いと書くのいやんなるよね。
名札とかにおさめて書くのも大変そうだ。
- 350 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:26:12.65 ID:K35VWeib
- 就学前だよ
幼稚園に通わせてるけど、今はカタカナで書いてもらってる
- 351 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:27:30.57 ID:/y4ZNcXg
- >>348
ネタ乙
本当に子にそんな名前つけてる親がこんなところにいるはずない
- 352 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:32:21.51 ID:iOReJICg
- >>343
3Dアニメ映画のタイトル
英語でルナいうてるけど、ギリシャ神話からずーっとな
数百年じゃなく数千年の間のことで狼男とか吸血鬼伝承より古いんだけどな
- 353 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:32:44.13 ID:pNZFBCyl
- >>351
いやでも、車でセリカが流行ったころに娘に「セリカ」とつけた人がいるから
あながちネタとも言い切れんw
- 354 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:37:23.56 ID:/y4ZNcXg
- >>353
そっちじゃなく、自分で書き込んでドヤしてるトコがだよ
…というかネタであってほしい
- 355 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:37:27.29 ID:K35VWeib
- ネタならネタと思ってくれていいよ
- 356 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:38:09.93 ID:4Qs9zr/+
- ルナはうちの猫の名前だ
- 357 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:38:51.82 ID:rpea+wo2
- うちの会社にもいる 日産車の名前つけた人
親も人だから車、アニメ、ゲームなど色々趣味があるのは当然だが。。。
なぜそれを名付けに使うんだ?
- 358 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:40:38.94 ID:XEL+FrPT
- セリカ親はトヨタ関係者で、もうひとりもカリナなんじゃなかったっけ。
マジェスタがどこのカーメーカーの車かしらんけど、
そこになら就職できるかもしれんよw
- 359 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:43:55.72 ID:FVbTJqAF
- >>355
いいともに応募したら?
- 360 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:44:59.71 ID:WLuCsr3T
- >>348
釣り乙。
そんな名前を子に付ける無知無教養元ヤン下層DQNってそうそう存在するわけがないし、
そんな基地外のような名前をつけられた哀れな人間がこの世にいないと信じたいからな。
- 361 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:46:19.23 ID:jqNAu2JX
- 真侍善星に弟が産まれたら
競志雄(セルシオ)
で、ぜひ
- 362 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 12:52:11.96 ID:lSZ3tRPA
- フェラーリにあやかった円造(エンゾウ)君を知ってるが以外と悪くないと思う。
- 363 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 13:12:52.50 ID:YwR8Fyo2
- >>362
エンツォ・フェラーリだな。
柳沢みきお、って漫画に「ディーノ」って作品があるんだが、
主人公の名前がまんま「ディーノ」
父親がフェラーリヲタだから、エンツォ・フェラーリの息子の名前をまんま付けたという設定。
でも本人は後に「一郎」と改名しているが。
- 364 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 13:18:02.33 ID:E3m6Fq8d
- >>363
あの漫画って主人公ハーフだと思ってた
改名してたとは知らなかった
- 365 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 13:26:08.01 ID:YwR8Fyo2
- >>364
物語の最後の方ね。
「ディーノ」だと目立ちすぎるから、ってのが理由。
- 366 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 14:39:36.12 ID:E5jKdFWr
- 自分と同じ名前の車のリコールとかあったら微妙な気分だな
- 367 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 15:20:11.63 ID:0AzdY57d
- 今日の地方紙より
莱羽夢(らうむ)
ドイツ語のRaumって英語のroomに当たるけど、人名にはどうよ?って感じ。
ちなみに1文字目は「莱」ではなく「くさかんむりに來」だが、出なかった。
- 368 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 15:23:29.07 ID:52Ld815C
- らうむって響きだけでアウトー!
- 369 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 15:26:26.64 ID:AnRhVBk8
- ?、か
こんな見慣れない字使うなんて虐待だな
- 370 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 15:26:46.95 ID:AnRhVBk8
- うわ、表示されなかったww
- 371 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 15:43:14.79 ID:Qtbsk//I
- ♂爽愛 そあ
誰とも被らない漢字にしたかったらしい
♂宇強 うきょう
♀優羅 ゆうら
- 372 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 16:05:07.06 ID:Ym1G0vlM
- 「萊」(草冠に來)人名用漢字だが、JIS第3水準
「来」(草冠に来)人名用漢字でない(と思う)が、JIS第1水準
というネット上の不都合がおきてる。蓬莱の莱ね。
莉碧(りあ)♀
ジョビィキッズで見つけてきた。まとめサイトには別の読みで男がいるな。
- 373 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 16:20:45.76 ID:dHYbpFrR
- 蓬萊のライなのか…いったいどこから思い付いてくるんだこんな字
- 374 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 16:37:47.62 ID:ciAG5WPZ
- 地元ギフトショップのチラシより
美姫(みぃな)
麗姫(りぃな)
双子の女の子です
- 375 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 17:33:48.86 ID:syXJfkL8
- >>373
豚まん食ってて思いついたのさ
- 376 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 17:36:04.54 ID:cSDUHmBV
- 近所のショッピングセンターで、小学生の書き初めを展示していたが時間が無くて見なかった。
これが怖いもの見たさってやつか…
- 377 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 17:47:02.47 ID:p9ejXX7T
- >>371
>♂宇強 うきょう
宇宙最強ってことか?
せめて右京ならなぁ…
- 378 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 18:17:04.16 ID:E5jKdFWr
- 宇宙最強じわじわきたw
- 379 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 19:01:16.86 ID:xynhlEd7
- 薬莢ヤッキョウの莢と間違えそう>萊
- 380 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 21:54:34.96 ID:qJjp/fGu
- >>379
朝新聞で見た時に、素で間違えた人間がここに居るw
- 381 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 22:51:04.52 ID:Y9nwSuhl
- クリニックで出くわした子が
炎(いぐにす)♂
親「ふぁいあだと読まれちゃうでしょ?」
- 382 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 22:54:07.81 ID:Tz4nKTMk
- >>381
…………「名前」ってさ………
なんのためにあるものなんだろうね……
- 383 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 22:55:42.64 ID:8t6rZjVv
- 名前を知られるとまずい厨二設定の魔術師かなんかかよ
- 384 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 23:31:32.00 ID:UBfZynuG
- 平安時代じゃあるまいし本名は何処へ・・・
- 385 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 01:06:53.87 ID:Mo6DKx4w
- 武朱(ぶっしゅ)
知り合いの息子の名前。聖とか、イブとかは他にもいる名前だから嫌で
それでもクリスマスに生まれたということは名前に入れたかったらしい。
ブッシュ・ド・ノエルから取ったらしいんだが、クリスマスはノエルの方だと
知らなかったのか、それも被りそうだから嫌だったのかは聞く気にもならなかった…
- 386 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 01:08:13.64 ID:8t4Q93QE
- ブッシュマンなんて知らないんだろうな…
- 387 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 01:28:12.16 ID:yemrowlq
- ブッシュ…藪か…
- 388 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 02:01:32.92 ID:r3hYQZfj
- >>381
いやいや、ふぁいあともよまねえよ!w
- 389 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 02:14:34.43 ID:tO9P1xmB
- >>385
>武朱(ぶっしゅ)
なんでまた聖なる夜の生誕なのに
朱に染まる武人、などという極めて血生臭い漢字を当てるかな
いろいろな意味で頭悪いとしか思えない
- 390 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 02:46:40.84 ID:utlbW+Wg
- 子供の同級生に笑夢(えむ)ちゃんがいるよ。
将来、「ドM」とか「マゾ」とか言われそうね。
姉は来夢(ライム)だってさ。
ちなみにシングルマザーの家庭。
- 391 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 04:17:22.45 ID:zq1Ob9jq
- >>367
それもトヨタ車
ラウムは両面スライドドアで左側電動右側手動
フットブレーキ採用で普通車ながら車内移動空間を確保し助手席をフリップアップしてテーブルにもできる
介護車仕様も人気
- 392 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 04:26:27.73 ID:zq1Ob9jq
- >>381
ラテン語かー(棒)
オムニス デグニタリ、カーペ ディエム、イグニス ヴィア トリヴィア
>>385
丸太かー
>>386-387
ブッシュは英語
ビュッシュはフランス語
- 393 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 04:38:26.09 ID:nsgxrEhC
- 民主党政権になってから、フジテレビ、NHK、ドコモと
企業の韓国押しがひどくなった。
- 394 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 05:06:08.37 ID:QJQopoXT
- 総合スレに誤爆したので、改めて。。。
自分の勤務先にあるフリーペーパー類のラックに
あった、就学前子供の親向け誌「テニテオ」。
今時&DQNな名前が溢れまくってて、目がだだすべり。
一糾 いっきゅう♂
丈蔵 じょうぞう♂
璃久 りきゅう♂
粋なり きなり不明
華緋 はるひ♀
侑夢 ゆうゆ♀
煌翔 きらと♂
菜絆 なずな♀
讃希 ほまれ♀
渡羽 とわ♀
遥大 なた♂
- 395 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 06:27:45.60 ID:a68Nqx9Z
- >>390
そういや、もうおばさんだけど知り合いに恵夢(えむ)さんがいる
- 396 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 09:40:53.60 ID:hLCLyDpq
- 梨恵夢うまいよね…
>>394
誤爆してたの君か
これ前も出てなかったか
粋なり、が印象的だったので覚えてる
- 397 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 11:46:26.28 ID:TuOZp7Nh
- >>326
結局擁護派がベストアンサーか。
月で「るな」ってどんな訂正人生子どもに歩ませるんだよ。クズばっかだな。
- 398 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 12:51:31.91 ID:PVDupjUg
- >>374
みてくれのこと言っちゃいけないのは知ってるけど、一歩も踏み外せない名前だよね・・
ものすごく敷居の高い名前を子供に背負わせるよなあ
超美人姉妹に育ったら、デビューするときに芸名でつけてあげればいいのに。
- 399 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 13:30:29.69 ID:o8AhnyO7
- >>326
また、妙なのがベストアンサーになったな。
月でるなと読ませることが愛を込めていればとか由来があればいいだとか、よく言えるな。
愛があればいいって、ストーカーじみてて気持ち悪い。
結局は自己愛なんじゃないの?もし子供が将来こんな名前いやだと言えば、
「私はこんなにあなたのことを思って名付けたのに!許せない!許せないー!!」って。
ついでに、そういう親ってごく普通だけど良い名前はpgrするイメージ。
例えば智美とか、確かにたくさんある名前だろうけど、漢字に良い意味が込められて
いるのがすぐ分かるような。(智美さんを例にあげて気を悪くされたらごめんなさい)
いちいち名のるたんびに由来語りだすのか?月(るな)ちゃんは。
- 400 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 13:41:48.30 ID:TuOZp7Nh
- >>399
将来「るな」ちゃんが別の漢字で「るな」って改名届とか出しそうだわ。
- 401 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 13:46:23.06 ID:nPQmQLTp
- 一糾ちゃん、将来自分の字面を説明する時こういうのかな。
「漢字の一、に糾弾、のきゅうです」
- 402 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 13:53:26.18 ID:hLCLyDpq
- >>399
単純な名前や簡単な読みだと愛情がこもってない感じがする、とか言いだすしね、DQNは
- 403 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 13:56:24.46 ID:Mo6DKx4w
- オンリーワン(笑)なその子だけの名前を考えるのが
愛情だと勘違いしてるんだよなDQNって
- 404 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 14:27:18.91 ID:tvw4UU87
- 実杏みかん♀
新生児室に昨日産まれた子で居た
- 405 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 14:43:35.43 ID:qk71OHul
- ああ!オンリーワンって既製品の中から選ぶんじゃなくて
オーダーメイドがいいって意味なんだね。
こねくり回した謎の文字列にどんな価値があるのかピンとこなかった。
鈍くてゴメン、やっと腑に落ちたよ。
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 406 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 14:45:32.83 ID:ZRrb8IjQ
- 近所のスーパーに貼ってあったイラストより
逞巧馬(てくま)
俊紫麿(としま)
二歳男の子。苗字同じだし多分双子。まだ自分で名前は書けないから、親が書いたみたい。振り仮名の欄は無いのにわざわざ振ってあった。
- 407 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 14:55:07.39 ID:plGNDEGH
- とってもプチプチなんだけど。
桜 さく ♂
おさまりが悪くて嫌だ。
- 408 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 14:57:59.72 ID:dCo+b3+O
- 「純愛」読み:ぴゅあ(女)
名前の通りピュアに育つように だって
親に羞恥心は無くないのかな…
- 409 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 15:13:08.74 ID:DnvKoYLB
- 天気 てんき ♀
読めるし書けるけどなんかもやもやする
- 410 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 15:21:19.57 ID:ew1SEQZR
- 名前いじりとかよくあったけどね。
つとむくんは山口さん家が定番だし、あきこちゃんは和田アキ子系でいじられて、ゆかちゃんは床って言われる。
姫だの恋だの入ったら、そりゃ容姿もいじりの対象だよなあ。
誰が悪いって、そんな名前つけた親以外に誰がいると?
- 411 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 15:34:19.76 ID:or9hdMKo
- みかちゃんはよく、ミカンてからかわれてたぞ。
もろにみかんて名前だと逆にからかいようがなかったりして…。
でもあだ名みたいな名前を最初から付けるかぁ?
- 412 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 15:34:29.21 ID:a9LhVWQq
- >>161
ベルベットアンダーグラウンド乙
- 413 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 16:17:37.30 ID:vy7sXkd2
- >>409
気分屋に育ちそう
- 414 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 16:19:46.70 ID:vyM6ztqE
- 今テレビに出てる兄弟
颯 はやて
最 かなめ
読めねえ
- 415 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 16:38:10.65 ID:I619VmEv
- フリーペーパー リトルマ○より
楽生(らく)♂
読みから察するに、楽しく生きるじゃなく楽して生きろが親の願いなんだろうな
ひきこもりかニートにでもなりそうで鬱
- 416 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 16:46:59.16 ID:5iBvake4
- >>405
>「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
>大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
ふむ、納得した
- 417 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 16:59:19.37 ID:mWN066Wv
- オンリーワン()とかいってDQN名をつける親ってかぶることを嫌うけど、人とかぶる名前=自分だけでなく他人も良いと思う名前、とどうして思えないのだろう。
名前だけが悪目立ちする人生なんて辛すぎる。
- 418 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 17:05:38.57 ID:1BxiuvdS
- >>405
オーダーメイドじゃなくて素人の工作だわな
- 419 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 17:51:37.77 ID:yphrcdhP
- オンリーワンな名前なんて
「変な名前」で十把一絡げにされて終わりなのにね
- 420 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 17:57:51.82 ID:tO9P1xmB
- >>405,418
夏休み明けに小学校教室の後ろに「宿題」の名目で放置される
どう見ても30分くらいのやっつけ仕事で造られたあろう
なんだかよくわからない物体、を思い出した
- 421 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 19:49:10.26 ID:hLCLyDpq
- >>406
逞巧馬が、何かエロく感じた
テク、という響き、逞しい、巧い、馬…あらやだ、私ったらw
- 422 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 19:55:35.87 ID:TuOZp7Nh
- >>421
なんというおまおれ…
思春期になった彼の身の上が気の毒すぎる
- 423 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 20:08:06.82 ID:pn43sqPN
- 翼颯(つばさ)くん
音だけで安心してはいけない時代なんだなぁと改めて思った
- 424 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 20:17:10.55 ID:MxNZf9lV
- スーパーのイラストコーナーより
愛美優麗華(あみゅりか)♀
欲張りすぎだろ
- 425 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 20:21:20.16 ID:4HQKrTi5
- なんだそのアメリカがなまったみたいなのww
- 426 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 20:28:37.84 ID:At/mJAxU
- 愛されて美しくて優しくて麗しくて華やかって…
顔がブスだったらもう完全にいじめられるwww
- 427 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 20:39:06.26 ID:JoycqwKx
- どれか2つだけ使えばいいものを・・・
- 428 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 20:48:30.55 ID:zq1Ob9jq
- >>424
ネタ乙
- 429 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 20:49:14.38 ID:p5YZ/Rd9
- 自分は、このスレを見始めたのが知り合いに教えてもらった
「娘に『美と愛の女神』という名前をつけようとしてるアホがいる」って
やつがきっかけだったんだけど…
>>424みたいな、過剰に「美しい」系の漢字を羅列してるDQN名を
見るたびに、あの子はどうなったのかな、と思う
もしかしたら、周囲の説得とかで「美と愛の女神」は回避されたのかも
しれないけど(されなかった可能性も充分ある)、それでも>>424系の
ものすごい名前にはなっちゃったんじゃないだろうか、と
- 430 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:10:46.55 ID:/K2g2AXW
- 美と愛の女神…
名前だけで自殺できる
- 431 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:15:45.33 ID:s9Umr+oS
- 究極の美しい子供で極美子はネタだった記憶があるけど
愛と美の女神と書いて○○くらい本当に付ける人が
居そうな所がまた・・・一昔前ならビーナスにちなんで
美奈子で済みそうなとこだけど。
そう考えるとセーラームーンの作者、竹内直子先生は
センスあるなぁってつくづく思う。
- 432 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:26:48.84 ID:UxJ2F35m
- >>430
ビーナス・ウィリアムズに謝れw
- 433 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:28:00.72 ID:pdpsk2Kn
- 「絶世の美女」と書いて「愛と美のビーナス」だっけ?
結局どう名付けられたまではわからないんだよね
ttp://dqname.jp/index.php?md=2ch&c=__XXX&pg=1
そういえば
「愛雛瑠璃姫」で「ぷちじゅえり」ちゃんもどっかで見たっけなあ…
- 434 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:40:50.60 ID:Zsxmj9dT
- 先日産まれた知人の子の名前が
漢字わからんけどメッシかネイマのどっちかに決めかねてるらしい
- 435 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:56:21.97 ID:DxUr/IYD
- >>406
> 俊紫麿(としま)
年増?
- 436 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:57:33.38 ID:7wv2awZg
- >>434
なんで苗字を付けたがるんだろうね
- 437 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:59:57.77 ID:DxUr/IYD
- >>424
ネタ乙ならいいんだけどある日いいともに出てきそうな気もする
愛子 美子 優子 麗子 華子 それぞれなら良い名前と思うんだが。。
ゴレンジャーみたいに合体した感じだな
- 438 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:03:24.93 ID:BYY+bCGS
- どっかで士竜っての見たんだけど何度見ても土竜に見えて困ったよ
- 439 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:21:35.14 ID:BcsESl/k
- >>431
ビーナス=美奈子の元ネタは『デイモスの花嫁』
- 440 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:30:58.81 ID:3VcyfMhG
- 一人(かずと) ♂
仕事仲間の子どもの名前。
読みは前から知ってたけど、漢字知ってびっくりした。
いや、間違ってはいないけどさ…
別の漢字にしてあげれば良かったのに。
ちなみに小学校低学年。
- 441 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:35:01.32 ID:93KOrjGk
- >>440
ジュリーの息子の名前。
- 442 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:37:55.34 ID:TuOZp7Nh
- >>440
どこがおかしいのかわからん
- 443 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:46:04.03 ID:4HQKrTi5
- 昔からある普通の名前だな。
- 444 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:46:43.68 ID:Mo6DKx4w
- >>442
変というか、わざわざ「ひとり」って読める漢字にしなくてもって事じゃね
和人とかにせずにあえて一人にしなくてもっていうさ
- 445 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:50:27.61 ID:qk71OHul
- まあそう言えばそういう側面も無きにしも非ずだけど、
何せ昔からある伝統的な男性名だからねぇ。
リアルで口にしたら難癖乙で終わると思う。
- 446 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:54:34.59 ID:TuOZp7Nh
- >>444
なるほど、そういう見方もあるのか。
でも「一人」でかずとって別におかしいものじゃないのでは…つか、難癖付けているみたいだわ。
- 447 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:57:29.18 ID:3VcyfMhG
- >>440です。
>>444の意味で書きました。
昔からある名前なのもわかってるけど「一人 スイミング」って書いてあるメモ見たらなんか違和感を感じてしまって…
和人とかじゃダメなのかな、と。
本人にも言えずにモヤモヤしたので書き込んでしまいました。
晒す程じゃ無かったですね。
ごめんなさい。
- 448 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:58:11.78 ID:upVN3ibZ
- 市広報紙から
帝(みかど)♂ この名前見るの2人目なんだが…今10歳くらい
憂海(うみ)♂ 「生まれた直後1カ月入院しちゃった」で「憂」の字ですか
来世(らいせ)♂ 縁起でもないお名前ですね
夢見(ゆめみ)♀ 「夢見がち」とかいい意味で使わないよなあ…
空妃(まどき)♀ 「みんなに読めないね。と言われるけど、空のキレイな日に生まれたから空妃」だそうです
翠詞(みこと)♂ パッと名前だけみたら向こうの人
優月(ゆずき)♀ ふり仮名は原文ママ
愁真(しゅうま)♂ 「シューマッハーからもらった」で「愁」ねぇ
縁起でもない名前が多かった
- 449 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 22:59:03.71 ID:nyXGAs9Z
- 一人者の一人だろ
- 450 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:00:38.79 ID:TuOZp7Nh
- >>448
しゅうまでも「秀真」とか「修真」とかは聞いたことあるけど…なんじゃこりゃだな。
- 451 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:07:52.19 ID:Mo6DKx4w
- >>448
空の綺麗な日に生まれた女の子で、両親にとっては
お姫様だから空妃。百歩譲って由来を良しとしても、どこをどう捻っても
空をまどとは読まないなww窓と勘違いしてるんじゃなかろうな
- 452 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:15:06.65 ID:PVDupjUg
- だいたい寂しいひとりは「独り」と書くし・・
一人が変とか、今どき太郎は無いとか、日本はどこに行くのだろうね
- 453 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:18:42.69 ID:wvhpssh9
- 綺羅麗(きらり)♀
色んな意味でここまでハードルの高い「きらり」があっただろうか
中学生になる頃だけど、負けないくらい強く育ったのかなぁ
- 454 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:25:42.67 ID:hLCLyDpq
- 総合スレで旦那が光里できらりにする!って言って困ってる奥様の相談があったね
これに比べりゃ…いや、どっちもどっちか
- 455 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:33:06.11 ID:BcsESl/k
- >>448
本気で「空」と「窓」の区別が付いてないのでは
- 456 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:47:12.29 ID:MtBGMDqj
- >>437
もはや「寿限無」だよね。
- 457 :456:2012/01/22(日) 23:47:42.96 ID:MtBGMDqj
- って書こうとして気が付いた。
IMEは「じゅげむ」は一発変換出来ないのね。
- 458 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:48:58.55 ID:+egRBb8t
- 「かなる」
40歳バツイチヤリマンの娘の名前
一文字間違えたらケツ穴
- 459 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:52:46.51 ID:N28nkdb0
- テスト
- 460 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:54:55.85 ID:qk71OHul
- >>458
2行目は不要
- 461 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 00:00:31.41 ID:05x51b/g
- >>458
>一文字間違えたらケツ穴
「カナル型イヤホン」とか「スタジオカナル」とかでもその発想が出ちゃうのか?
大変だな
- 462 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 00:11:06.80 ID:22lMchon
- canalは運河とか管
- 463 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 00:21:28.42 ID:EbjQ9RM7
- >>448
> 空妃(まどき)♀ 「みんなに読めないね。と言われるけど、空のキレイな日に生まれたから空妃」だそうです
「空」の理由に「空のキレイな日」多いね
大体2〜3日に1日は空はまあまあキレイな気もするけど
- 464 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 00:22:09.34 ID:Q2U1pS1x
- 真行人(まこと)
将宇十(しょうじ)
剛圭了(たける)
兄弟で、もうみんなハタチ越え。
お姉ちゃんは歩(あゆみ)で至って普通の名前なのになぜ・・・
- 465 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 00:28:49.27 ID:dHeO7e0B
- 実家の近所の空(そらとは読まない)君に弟が生まれた。
小(ぷち)君だそうです。
兄は普段、家族からもそらと呼ばれてるみたい。じゃあそらってつければよかったのに。
弟の方はどう呼ぶんだろう。
- 466 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 00:35:59.35 ID:22lMchon
- 外国だと大カトーとか小カトーとか言うけどね
- 467 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 00:38:19.20 ID:JObZw15y
- >>465
ビッグダディん家みたいだね
空美だか心美だかつけて、3人とも読みはひろみ、でややこしいからそら、ここ‥と呼ぶ
ぷちくんは大きくなってもぷちくんか…
犬にチビってつけたら超育った!みたいな感じになるのかな
- 468 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 00:39:02.01 ID:e+PCWFyK
- ぷちぷちマットをぷちぷちしたくなったw
字面もイタい
小学生になったら
○○小の△△小になるのか
- 469 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 00:56:55.33 ID:05x51b/g
- >小(ぷち)
…少なくとも名前負けと言われることはないかもな
- 470 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 01:44:22.60 ID:GZPjk3XN
- 雪綺麗(せきれい)ちゃん
寿仁愛(じゅにあ)くん
宵夕(いゆう)ちゃん
璃々姫(りりひめ)ちゃん
助衛琉(じょえる)くん
おめでたとわが子の誕生日欄から抜粋
璃々姫ちゃんのコメントが「りりぃ(はーと)おたんじょうびry」できっと家でもりりぃ呼びなんだなと…
- 471 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 01:48:53.39 ID:8GhpX2/H
- >>424
愛美、優美、美優、麗美、愛華、優華、美華、麗華
二文字でも十分可愛い名前になるのに…
三文字でも
愛優美、愛優華とかあるのに…
これでも十分キラキラだが…
- 472 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 02:58:11.82 ID:ne2p+Ls6
- キラキラネーム見ていつも不思議に思うんだけど
生まれたてほやほやの新生児ってそんなにかわいいか?
みんなサルとかガッツ石松系の顔してるような…
「候補から顔見て決める」って感覚もわからん
マタニティハイあるとサル顔でもかわいいく思えるもん?
私は「意外とサルじゃないな」って冷静に思ってたからイマイチわからなくて
- 473 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 03:01:10.16 ID:oTK5OjQx
- 俺が嫌いな良くある名前
♂ のあ、れお、おと、きら、がくと
こういう名前をつける親は極めて頭が悪そう
- 474 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 04:59:55.08 ID:HWA79wY5
- >>424テストの時間を大幅にロスするな。
- 475 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 06:18:37.64 ID:e+G8jlpw
- 新聞に載ってた名前は…
春歌
せめてケータイで検索くらいできなかったのか…
- 476 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 06:43:12.84 ID:22lMchon
- >>473
れおなくんはノーベル賞取ったけどな。
- 477 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 07:00:47.61 ID:8Qbpnk63
- >>470
>きっと家でもりりぃ呼び
なら名前「リリ」で良かった
- 478 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 07:23:54.50 ID:DkeOoOMF
- >>467
大型犬のチョビみたいなのか
人のプチはロビンフットのリトルジョンをイメージしてしまった。愛称ならどうでもいいが本名?
- 479 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 07:25:45.02 ID:22lMchon
- アニメではぷちこ有名だけどな。
- 480 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:05:07.92 ID://OJ9epS
- >>326の質問と同じ人だけど晒し上げ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1279890332
そう来るとは思ってたけどね、釣りかどうかなんて知らんこれが全て
- 481 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:06:08.45 ID:92m0dcJe
- >>472
自分は「うわ!?ガッツいしまっちゅ!」て思ったw
妊娠中はお花畑でキラキラネームや男児の中性名考えてたけど、
産まれて顔みてこれじゃあんまりかわいそうだ!と思い直した人を知ってるw
大きくなってみればけっこう可愛い顔なんだけど、まあ結果オーライだよね。
- 482 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:20:22.41 ID:22lMchon
- 子付きの名前を付けられたばかりに嫌われているって相談もあった。
- 483 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:32:55.87 ID:P2Wj4Lc8
- 月でルナはそれこそ気違いレベルの名付けでしかない。
錯乱してわけがわからなくなってる狂人と同じような
視野狭窄&思考停止&感情最優先の状態にある。
マタニティハイならばまだしも、DQN階層の住人はそれがデフォルトなのだから恐ろしい。
真剣に隔離政策とかの手を打ってほしい
- 484 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:41:26.88 ID:JNG0QPbO
- >>480
絶対「娘に月(ルナ)って名前を付けた友達」は実在しないと思う
本人か創作かだろうな。このムキになりっぷりは
- 485 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:45:00.07 ID:+Slf2Fap
- ガッツいしまっちゅ可愛いなw
言葉って文化そのもの。
そのコミュニティで長年使われて、いちいち言わなくても
お互い理解している前提でみんな生活している。
使っているうちに少しずつ変わっていくこともあるけど、
生き残る言葉は反発されながらも徐々に溶け込んでく。
それをコミュニティの同意もなしにいきなり自分のために
大きく捻じ曲げる人がいたら違和感を覚えるのは当然だと思うんだけどねぇ。
捻じ曲げる理由が親の愛情(本人の申告による)であってもさ。
こういう感覚って説得でどうなるモンでもないから意外と厄介なんだけどね。
コミュニティですぐ仲間だと判断される、スルッと理解される、受け入れられるって
親の庇護から外に出始めたらものすごく大切なのに。
そういうこと、なぜわかんないのかなぁ。
- 486 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:48:42.43 ID:22lMchon
- 若い娘がミニスカートを履くのを年寄りがとやかく言うようなものってのにすごく納得した。
- 487 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:50:40.52 ID:+Slf2Fap
- ミニスカートは着替えられるけど名前は一生ものなんだから
例えとして成立していないでしょ。納得してどうする。しっかりして。
- 488 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:55:30.61 ID:22lMchon
- 和服から洋服に切り替わる時期は洋服着たハイカラさんはずいぶん陰口を言われたのでは?日本文化をないがしろにするとかなんとか。
もう誰も言わないよね。
- 489 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:59:37.57 ID:92m0dcJe
- ミニスカートなんて今のじじばば世代にはすで爆発的にはやってたもんなあ。
例えるならミニスカートはユカやサヤカ系の新しい名前、ルキアやココアはゴスロリコスプレとかかな。
- 490 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 09:03:22.79 ID:sPzHa/AQ
- ID:221Mちょんの子供はDQNネームなの?後悔してるならスレあるよ
- 491 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 09:05:35.17 ID:6RlztmeA
- >>489
うまい
- 492 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 09:08:21.65 ID:22lMchon
- >>489
すごく腑に落ちた
- 493 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 09:29:20.15 ID:JNG0QPbO
- でも、普段ミニスカートやゴスロリの女の子だって、就活や業務中はちゃんとした格好をするよな?
生肉ドレスで面接に来られたらそれは落とすだろ?
うちの職場(男性はスーツネクタイ着用、女性はそれに準じた格好)に毎日ショートパンツ、胸全開で来てた三十代女は先日解雇された
- 494 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 09:43:27.14 ID:Vfb0heCk
- つまり名前はその人が身に纏ってる服なんだから、公共の場にでても恥ずかしくない名前をつけろってことだな。
- 495 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 09:51:54.28 ID:JNG0QPbO
- そう。
ハンドルネーム、ペンネーム、あだ名なんかだったら好きでいいんだよ
どんなにキラッキラしてても趣味なんだから
でも、本名はちがうだろ?
- 496 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 09:57:27.52 ID://OJ9epS
- 脱がすことが容易でない服・・・確かにしっくりくるわ
変な名前つけようとする人を説得する時は使わせてもらおう
- 497 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:04:42.70 ID:oVpvyKFn
- 名前は脱げない洋服みたいなの
ドレスはかわいいけど学校じゃ遊べないよ
って言ったDQNネームの子供がいたよね
- 498 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:43:43.82 ID:6woU9PmQ
- らいくとにーな兄弟
生粋の日本人
- 499 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:44:30.47 ID:HJOJOdVx
- もっと言えば入れ墨だよ、名前は
消す方法は無いことはないが相当苦労するという意味で
- 500 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:48:47.12 ID:22lMchon
- でも普及しちゃえば問題ない。
大翔とかは完全にそう。
- 501 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:53:24.81 ID:jIpHq6Yx
- >>498
にーなは「にいな」じゃないんだ?
それは可哀想だわ
- 502 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:57:40.34 ID:gDMlhxI/
- 心愛・心結・蒼汰あたりも普及するだろうな。
自分には良さがわからなくても、良いと思う人間がそれなりに多いから流行っている訳で。
いま心愛ってつけてる人はオンリーワンを狙ってる訳じゃなく、みんなと同じ・可愛い・良い名前、だと思って名付けているんだろう。
大熊猫クラスは普及しなさそう…
- 503 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:01:16.53 ID:lm4FyyqM
- まとめサイトに「男の可愛い名前なんて一生脱げない半ズボン」って名言があったよ。
- 504 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:03:39.06 ID:buDrXB/Y
- すね毛が生えても半ズボンでいなきゃならないのか
自分も周りも嫌だろう
- 505 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:15:46.59 ID:TB5o2SiT
- >>502
普及する、とは言いつつも読みの当て方はむちゃくちゃだから、
結局読んでもらえない&間違われるのは他のDQNネームと変わんないんだけどな
心愛ひとつとっても読み方いくつもあるんだから
- 506 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:26:58.39 ID:05x51b/g
- >>502
普及と一時の流行は別物だと思うんだが
- 507 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:27:42.47 ID:HJOJOdVx
- 悪貨は良貨を駆逐する、で納得して飲み込まなきゃいけないのかね
- 508 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:42:15.96 ID:ej0lVX+u
- うちの祖母はルナなんだけど、やっぱりDQNネームなの?
中学の英語教師として定年まで働いていたし、曾祖父母もきちんとしているんだけど。
- 509 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:47:58.60 ID:RDylAAPr
- http://blog.crooz.jp/3434224/ShowArticle?no=425&guid=On
星飛→ほくと
- 510 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:57:58.14 ID:lm4FyyqM
- >>508
判定スレじゃありませんわ。
- 511 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:58:08.91 ID:oTK5OjQx
- >>508
名前がDQNだからといって人としてDQNとは限らない
- 512 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:58:29.29 ID:GCWHgFUH
- >>508
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1279890332 の質問主乙
って言われたい?
- 513 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:37:04.08 ID:HJOJOdVx
- >>508
名前はDQNだね、例えノーベル賞1億万個取ってても
全国の「ルナ」のうち1%が立派な人間になれたらDQNネームというのも取り消してやらんでも無い
- 514 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:42:55.52 ID:l+9xpuRO
- DQN名の人がDQNというより親がDQN
- 515 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:55:32.73 ID:bScWY5Mt
- ♂力紅(りく)
http://dclog.jp/akanencyo/
お腹痛いと思って病院いったら陣痛でした。おろせないので産みました。
親に預けてずっとふらふら遊んでる
- 516 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:06:40.40 ID:qsKlJXv5
- 桃桃姫(ももひめ)♀
ズムサタでインタビュー受けてた子供。
桃を二度書く意味がわからん。
- 517 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:07:00.66 ID:05x51b/g
- 親になる資格がない奴は子供産むな
- 518 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:08:05.13 ID:GCWHgFUH
- >>516
ナチュラルに読むと「ももももひめ」だな
つか、早口言葉の一部分みたいだわ
- 519 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:09:14.73 ID:X7j/VuHR
- るな、って昭和40年代に女性で一人見てるから、そういうのもありかと思ってたw
- 520 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:16:51.29 ID:JObZw15y
- >>516
お城でオーバーオール着た髭の兄弟に助けてもらうの待ってるんだな
- 521 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 14:52:35.70 ID://OJ9epS
- 女子で「〜な」って名前は多いから、読める&違和感ない漢字使ってくれれば
「るな」でも自分はギリギリ許容するけど月でルナはやめてほしい本当に
でも単独で「る」と読めてかつ普通の漢字は少ないから・・・
自分はつけたいとは思わないし付けようもない気がする
- 522 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:07:35.07 ID:DkeOoOMF
- >>521
普通に読める漢字のルナ、瑠奈位ならDQNと思わないけど月をるなと読めと強制する人々はDQNだと思うし、その方々の中で教育される子は予備軍と思っている。狼に育てられて人にはならない。
- 523 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:25:56.19 ID:AP7Fwzcx
- >>484
実在する人物で今年37歳の女性がいますが、卒業学校名と氏名のどっちを晒せば信用できますかね?
- 524 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:26:50.27 ID:4qEmCtlc
- DQNネームつけた親って自分がDQNだと気づかないからたち悪いよな
DQNネームの子供たちは立派なDQNに成長しないことを祈るしかない
- 525 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:28:42.69 ID:AP7Fwzcx
- >>500
普及と流行は違うものだよ
- 526 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:28:49.73 ID:lm4FyyqM
- だから判定スレじゃないよー。
- 527 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:33:13.57 ID:AP7Fwzcx
- 少し上にあるネタの炎と書いてイグニスや月に代わってルナとか、
漢字で表記して外国語読みの名前をつける親はDQNじゃないな
知的障害者だよ
- 528 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:35:25.36 ID:05x51b/g
- >>527
知的障害者を馬鹿にするな
- 529 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:45:36.83 ID:l+9xpuRO
- 月でるな、中二病をこじらせた感じ
ペンネームか通名にしておこうよ
- 530 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:03:35.25 ID:awC0dCz6
- 実際に不良と呼ばれる人たちの多くがなんらかの発達障害を抱えているからね
うまく集団や社会に適応できない、障害者なんだよ。他人に迷惑をかけるのが症状の障害者。
嫌な連中だ
- 531 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:06:07.86 ID:USGhQnKs
- 音楽教室勤務ですが、はると多すぎ!
晴人とか春人ならともかく、
晴翔・悠斗・陽翔・遥斗…
何がいいんだかわからん。
心結・結心・結愛・愛結なども、紛らわしいうえ
読み方がフリーすぎて覚えられないorz
- 532 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:17:14.81 ID:22lMchon
- >>527
>漢字で表記して外国語読みの名前をつける
これを「訓読み」という。漢字で表記して日本語読みの名前を付けている
- 533 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:21:21.89 ID:HJOJOdVx
- 今日のNGは22lMchonか
- 534 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:21:52.95 ID:DSkTfwlh
- DQNが溢れてるからこそ
普通ネームが嫌になることもありそう
- 535 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:30:02.27 ID:22lMchon
- >>533
漢字に奇想天外なイメージ読みした結果が名乗りって理解してる?
- 536 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:32:11.09 ID:FQR80o/k
- いや実際古臭くなくてキラキラでもDQNでもない名付けって考えるの大変。
- 537 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:36:26.33 ID:HJOJOdVx
- NGだからレス返されてもあぼーんで読めないし読み込み直す気もない
- 538 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:38:23.66 ID:eBAwP49L
- ひらがなにすると3文字になる名前って意外とワンパターンだから本当に悩む。
4文字にすると、自由度アップするんだけど苗字が4文字だから名前は3文字にしたい。。。
- 539 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:38:52.41 ID:hc/KCP8M
- アレキサンダー隆一
アイカ麻莉香
ジェフリー隆二
同窓会で再会した同級生の子供の名前
外国でも通じる名前にしたんだとか
プロレスラーかと思ったよ
- 540 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:52:47.66 ID:buDrXB/Y
- >>531
「ハルトってドイツ語で『止まれ』なんだよ。命令形ね」
ってドヤ顔で言ってやれ!
- 541 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:02:43.76 ID:05x51b/g
- >>540
カタカナならドイツ語で「堅い」も「ハルト」だぞ
- 542 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:23:53.41 ID:buDrXB/Y
- >>541
あ〜、「堅い」はhartね。忘れてた。
このスレいろいろ勉強になるわ。
- 543 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:32:39.88 ID:awC0dCz6
- Hortは「聞け!」だね
- 544 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:33:19.01 ID:awC0dCz6
- ウムラウトが落ちちまったスマソ
- 545 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:34:12.48 ID:VxjL4u4v
- それ命令形じゃないし
- 546 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:34:15.85 ID:HfYRLTJe
- わりとどうでもいい
- 547 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:42:58.32 ID:7f9lKtzX
- 字が普通ならハルトで何も悪いことないしドイツ語とかどうでも良いよ
>>531の苦労は察するけど
- 548 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 20:08:40.23 ID:oNxF2FBX
- >>508
ルナで教師とかどこのエロマンガだよw
- 549 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 21:43:51.69 ID:GCWHgFUH
- いけない、ルナ先生かよ
- 550 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 22:17:09.27 ID:OI4rF864
- >>536
キラキラ名とDQN名を避けることを大前提にすべきだろうが
古臭いかどうかの線引きは難しいな・・・
- 551 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 22:47:23.54 ID:fb/xOelM
- ドイツ語といったら一(あいん)君がいたな。
親に理由を聞いたら「日本語じゃダサいし英語だと普通だから」だと。
日本ってそんなにダサいかな?
- 552 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 22:54:47.72 ID:vojZ0v+1
- >>465
オオオオハシという鳥を思い出した。
嘴が大きいので「オオハシ」と名付けたら、
更に大きい嘴を持つ種が発見され、
この名前になったとか。
- 553 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 23:02:33.38 ID:vojZ0v+1
- >>508
月をルナと読ませるからDQNと言われるのであって、
仮名書きや「瑠奈」とか普通に読める漢字なら問題なかろう。
- 554 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 23:04:36.25 ID:abplakds
- >>409
>桜 さく ♂
>おさまりが悪くて嫌だ。
亀レスでスマン。
その親は総合格闘技ファンだと思う。
桜庭和志…愛称 サクから来てると思われ。
桜庭本人がいい名前であるので残念ではあるな。
- 555 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 23:09:12.90 ID:ZaBruwmj
- >>551
確実に(志村けんの)「アイーン」でからかわれるな
- 556 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 23:21:54.15 ID:abplakds
- >>551
英語読みだと
ワン君。
中華だなw
- 557 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 00:04:53.81 ID:IayUk81c
- 日本だと一(はじめ)くん?アインやワンよりは素敵だあ
- 558 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 00:04:59.47 ID:UO9yipiH
- >>551
その子の両親が日本人なら
ローマ字で Ain て綴る羽目になるわけだからそっちの方がダサいな
ドイツ語のスペルは ein なのに
- 559 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 00:06:17.89 ID:W3mcXeKw
- >>531
激しく同意。
個人的に子音発音しづらい名前は何を考えてんだお前wと思う。
「ゆあ」とか「れいお」とか「あむさ」とか
- 560 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 00:18:51.78 ID:DW/63Zo6
- 外国風の名前にしてもパスポートや身分証明は国際結婚で生まれた子どもじゃない限り、ローマ字表記だもんなあ。
- 561 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 00:21:21.36 ID:W3mcXeKw
- >>557
「一」と書いて「せんじん」と呼ぼうとしてる友人に驚愕し
「はじめ」と呼んだらと言ったら怒られたよ。
「じっちゃんの名にかけて!」っていじめられたらどうするの!ってさ
- 562 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 00:25:16.83 ID:LP1S8A+D
- 一、の流れを見ていたら「にのまえ」さんを思い出した
- 563 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 00:25:38.51 ID:4KB+7uDF
- 「一」なら、はじめちゃんでいいと思うけどなあ。
ドイツ語でアインと言ったら普通は、英語のaに当たる不定冠詞だろ。
数字の1として使いたかったらアインスだし、
これもローマ字で書いたらAinsu ダサいな。
- 564 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 00:28:35.68 ID:OT1QzkuW
- >>560
まだ情報更新されていない人がいるのを見てビックリだよ
テンプレにしばらく入れておくか?
「パスポートはローマ字表記以外も可能です」って。
- 565 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 00:32:40.78 ID:DW/63Zo6
- >>564
規則が変わったのか!情報トン。
でもこれで外国風DQNネームが増える悪寒。
- 566 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 00:38:26.60 ID:Mi5aJ721
- さっきブログに『まぜは』ってつけてる親がいたわ
- 567 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 00:40:42.96 ID:4KB+7uDF
- じゃあ、あいん君はパスポートに Ein て書くのかな?
それも、うーん…
- 568 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 00:43:25.16 ID:W3mcXeKw
- >>566
ひらがな?
- 569 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 00:54:25.78 ID:anJynstR
- ベネがA級戦犯
責任取れ
- 570 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 01:03:02.30 ID:vbCfGBvg
- >>564
落ち着け。
それは親のどちらかが外国籍、外国人との婚姻、帰化、外国人との養子縁組等の特別ルールで、
通常はヘボン式ローマ字の表記だ。
だから、一(あいん)はAINにしかならない。
もちろん、親がドイツ人でアインを名乗るならEINは可。
- 571 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 01:36:33.45 ID:DW/63Zo6
- やはり国際結婚じゃなきゃ英語表記は駄目なのか
- 572 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 03:52:04.44 ID:OT1QzkuW
- >>570
ガセネタ書くんじゃねーよ
混乱の元だボケェ
- 573 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 04:05:54.35 ID:5CLk9LPN
- 今日っていいともでDQNネームのコーナーがある日かい?
時間があったら見てみよ
- 574 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 04:16:19.72 ID:fb5sn9I3
- 花恋(かれん)♀
名前だけなら少女漫画のヒロインなんだが、現実は言わずもがな
- 575 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 04:40:06.96 ID:V/hsCy/h
- >>573
今日あるよ、いいともで一番楽しみなコーナーだ
先週超大物が現れたんで楽しみにしている人も多いと思う
- 576 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 05:45:00.01 ID:mW6I+an6
- パスポート表記の件
うちの息子はまとめサイトに載ってるが、今ではよくいる程度の
英語読み名前だが、パスポート作ったときに係りの人の方から
「非ヘボン式(いわゆる英語表記)にできますけどしますか?」って聞かれた
で、お願いすると非ヘボン式にしますって契約書?書かされる
ヘボン式に戻すことは不可能ですがいいですか、みたいにかいてある
- 577 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 07:20:23.41 ID:JHaAkM2E
- ローマ字表記ってふりがなみたいなものだよね?
日本人のアイン君をEINにしても、ドイツ語読みはしてもらえないかもしれない
そうしたら「えいん」って呼ばれるのかな
そんなことならAINの方が1000倍ましだと思う
えいん…
- 578 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 07:28:17.42 ID:82m42hAS
- http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/index.html
東京都では実際に使っているという、公的な書類が無いと出来ないみたいだけどね。
- 579 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 08:47:55.33 ID:dutHurqE
- >>554
和(かず)志(ゆき)の発想は無いのかな。和(のどか)でも無理すれば読めて人名らしく見える分マシなレベル
- 580 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 09:24:11.59 ID:wOMKsxDB
- ガイシュツしてないようなので…
地方紙から
歩海(ふいる)♀
- 581 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 09:33:19.61 ID:dHoOpEL/
- 海のどこをどう読んだら、いるになるんだろう
- 582 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 09:40:36.54 ID:LP1S8A+D
- >>581
海に入る→海には「いる」…違うか…
- 583 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 09:51:08.68 ID:copc5Znh
- >>582
「海豚」いるかの豚切りで「海」=「いる」
という推理を他所で見た。
推理力に驚愕した。
- 584 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 09:53:34.88 ID:dHoOpEL/
- たった今自分もその事実に思い当たって
レスしようとしてたww
…マジかよ
- 585 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 09:56:47.32 ID:4KB+7uDF
- 文字通りの豚切り…
本当にそうやって付けたのなら凄すぎ
推理した人も凄すぎ
子供本人はどう思うんだろうね
- 586 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 10:06:29.06 ID:XfahyKuQ
- なにしろイルカのぶった切りだからな。
- 587 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 10:28:43.74 ID:OytYhvmL
- オーストラリア人も大激怒w
- 588 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 10:36:00.09 ID:Jn3JL4Cm
- おかあさんといっしょ。
想來♂そら
せめてNHKだけはDQNネームやめてorz
- 589 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:00:36.55 ID:HNHeX0fE
- Eテレでも結構変な名前見かけるよ
おかいつだけじゃなくてピタゴラとかいなばあでも
- 590 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:07:00.95 ID:CD8hvpCe
- 朝ドラの子役にもいたよ
- 591 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:09:36.26 ID:VIXiSucJ
- 月(あぽろ)
どうせアポロ計画から名付けたんだろうけど…
本来のアポローンは月の神じゃなかったよね。
- 592 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:29:17.03 ID:XfahyKuQ
- 太陽神だよねアポロンは
- 593 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:33:16.68 ID:Tt5m2QmX
- 聡明(そうあ)性別不明
親は聡明(そうめい)という言葉を知ってて付けたのか知らないで付けたのか…
どっちにしろ親は聡明ではなさそう
そうあちゃんも聡明な子には育たないだろう
- 594 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:37:18.16 ID:FQx+9u17
- 普通にとしあきって読んじゃうね
- 595 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:54:01.57 ID:9Unwk8+9
- 望真稟(そまり)♀
猫みたいに可愛い子でした
- 596 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 12:47:54.87 ID:XaNvZJy3
- 嫁と嫁母が考えたキラキラネームを押しきられたorz
歩海ちゃんと同じ県だから晒されない事を願うしかない
- 597 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 12:57:51.71 ID:5CLk9LPN
- いいとものDQNネームコーナー初めて見たよ
ここ見てて先週、先々週が凄まじかったから期待(?)して見たら
それほどまでじゃなかったね
バカ親は出ないんだ。パンダちゃんの親の顔が見てみたいわ
- 598 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 13:08:33.31 ID:eXOjAXwp
- 1人目に紹介された男の子は寧ろいい名前と思ったんだけどな。
出題の子はまあ酷かったwwなななwww
そういえば前は生年月日まで書いてあったと思ったけど、
生まれ年と月だけになった?思い違いだったらスマン
批判されて特定されるのを避けるよう配慮したのかな。
- 599 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 13:09:57.00 ID:oDKDw5PX
- >>596
諦めんなよ!
諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、その名前で過ごす子供の人生思ってみろって!
あともうちょっとのところなんだから!
- 600 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 13:24:48.37 ID:BOkkhAaU
- 翔亮(ひゅんと) ♂
ママ曰く「ひゅ〜んって飛んでるイメージから」らしい。
え?音?
爆=どか〜ん ってこと?
- 601 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 13:34:21.62 ID:dHoOpEL/
- 「星=きら」読みと同じ発想だな
- 602 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 13:45:37.52 ID:LP1S8A+D
- >>597
今日はマシだったね
前回がすごすぎて自粛傾向なのかな
武蔵丸、菜七は読めるからまだいいんじゃ?と思ってしまった
菜七の由来の曲はDJOZMAかしら、と思ったらまさかのBONJOVI
- 603 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 14:10:10.22 ID:DW/63Zo6
- >>596
子どもの小さいうちに改名届出せ。
大きくなって恨まれるぞ。
- 604 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 14:11:14.64 ID:DW/63Zo6
- 連投すまん。
武蔵丸、まだかわいらしいレベルだな。
- 605 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 14:20:19.07 ID:Nc5iSohB
- ドイツ語読みに拘る親がいるみたいだけど、ドイツって名詞や動詞など言葉を名前にするのは、認められてないはず。
例えば日本だと「空」でソラ君も大丈夫だけど、ドイツで「himmel」は名前には使えない。
外国でも通用するようにって言うけど、結局dqnは各国事情分かってないから、結局どこ行っても子どもはバカにされる気がする。
外国にいる日本人児童(駐在などで)は、日本らしい名前の子の方が多いよ。
- 606 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 14:28:26.49 ID:YVNn845p
- 武蔵丸、土佐犬についてそうな名前だ
読めるだけマシかと思ったけど、
就活で「○○大学から参りました、佐藤(仮)武蔵丸です」
とか言うのかーって思ったら笑っちゃうw
- 607 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 14:34:55.40 ID:E6rz7VbD
- 苺(まい)♀
何だろうこの釈然としない感じ
- 608 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 15:14:01.29 ID:huVe3DXt
- >>578
生まれたばかりの子供なら公的な書類の代わりに郵便葉書一枚でおkだぜ
- 609 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 15:31:53.11 ID:VIXiSucJ
- >>605
>外国にいる日本人児童(駐在などで)は、日本らしい名前の子の方が多いよ。
そういえば、知人が子供に「国際的に通用する名前を」と言って美美杏(びびあん)と名付けたんだけど、
その話を聞いた友達(親が商社のパリ支店長だった)がpgrしてたな。
「うちの父は大三郎だけど、日本丸出しの名前でも全く関係ない。
むしろウケるし(発音できるかどうかは別として)覚えてもらいやすい」
と言ってた。 びびあん… Bibian だし。
- 610 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 15:51:27.98 ID:T4LjzJRr
- >>581-582
イタリア語で、海のことを「イルマーレ」と言うらしいから、
それの豚切りじゃないかな。
海=マリンじゃ普通じゃん?
そこはイタリア語でしょ〜とかいうワケワカメな理由で付けていそうw
- 611 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 15:54:46.00 ID:8o7KMyr9
- >>610
イルマーレのイルはただの冠詞でマーレが肝心の海なんだけど、それをわからん奴は多そう。
- 612 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:02:33.31 ID:ETVi/6qy
- 海は英語ならシーでマリンは海って名詞じゃない、と何度もスレでも言われているよね
- 613 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:32:16.31 ID:G9AoBflU
- 今日いいとも見逃したんだけど
先週のパンダ(漢字失念)を超える物は無かったんだすね
- 614 :596:2012/01/24(火) 16:46:36.35 ID:XaNvZJy3
- 今日が出生届けの期限日で昨日まで話し合いをしていたのですが・・・
私は婿なので強く言っても駄目でしたorz
- 615 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:55:01.74 ID:QCkv/g/U
- >>614
気の毒だねぇ。俺も農家の婿だから気持ちわかるよ。
強く言えないんだよね。
- 616 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 17:45:54.21 ID:OT1QzkuW
- il Mare
英語だと
The Seaの「The」
ilだとその後に男性名詞が続く
女性名詞の冠詞ならla
スティーブンキングの「it」を彷彿させる虐待ネームの完成形だな
- 617 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 17:54:35.27 ID:DarrtrAI
- 知人に横浜ベイスターズの「ベイスター」を星だと思い込んでた人がいたわ。
(英語で星はベイスターだし、と言ってた)
子供の名前は普通だったけど。
外国語が疎い人は、変に名付けに使うのやめればいいのに…
- 618 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:20:14.26 ID:o3qjzs5l
- いるか→海豚じゃないの?
- 619 :618:2012/01/24(火) 18:21:09.65 ID:o3qjzs5l
- いる=海
の理由
- 620 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:01:35.34 ID:OT1QzkuW
- >>618
結論が出るとでも?
- 621 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:15:35.21 ID:+q4PtcdO
- >>614
めでたい話のはずなのにご愁傷様としか…
こういうスレがネット上に存在すること、そこに高確率で晒されることも話したの?
まぁもう手遅れらしいから将来子供に聞かれても、
「俺は断固として反対したんだ」なんてのは間違っても言っちゃダメだぞ
不甲斐無い、尻に敷かれている父親だと教えるようなもんだからな…
- 622 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:44:09.95 ID:dHoOpEL/
- ちなみに何て名前なんだ?
- 623 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:58:42.28 ID:GVBpdxoB
- いいとも見逃した。
おしえてー。
- 624 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:07:39.58 ID:XRNjel8M
- >>614
たんだすめ すめばみやこぞ きょうのつき(芭蕉)
田舎って、ホント哀しいね
- 625 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:35:43.16 ID:U0XoItrX
- 武蔵丸は相撲取だよね…。
- 626 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 21:36:15.43 ID:XaNvZJy3
- >>622
子供の名前を出すと私の名前も同県の人にバレるので無理
- 627 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 21:39:19.98 ID:DW/63Zo6
- 海外なら逆に日本っぽい、ってことで受けそうだね>武蔵丸
>>614
名づけられた子が名前で悩む時期になったら支えになってくれ。
子どもが改名したい、と言ったら全力で協力してやってくれ。
母親にDQNネームを付けられた子どもが成長して改名したんだけど、その名前は父親が付けたって話がある。
- 628 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 22:36:53.95 ID:EAn7rGP1
- >>596
>嫁と嫁母が考えたキラキラネームを押しきられたorz
>歩海ちゃんと同じ県だから晒されない事を願うしかない
...たまひよあたりに親子顔写真付きでドヤ顔で名前と由来を投稿しそうな予感。
南無(_人_)
- 629 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 22:42:18.69 ID:6LL2Mq02
- 武蔵丸ってお相撲さんいなかったけか?
ある意味「日本的」かも
- 630 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 22:45:53.40 ID:DW/63Zo6
- いたよ>武蔵丸
今は親方だったか?
- 631 :628:2012/01/24(火) 22:46:16.47 ID:6LL2Mq02
- 被った。スマソ
- 632 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 23:02:45.20 ID:DedRG48w
- >>625>>629
そこから名前をとったと言っているのに、なぜそんな阿呆なレスが出るのか不明
- 633 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 23:03:32.55 ID:LP1S8A+D
- >>629
横綱のように強くなってほしいから、みたいな由来だった気がする
しかし日本人からじゃなく外国人力士から取ると言う…
かと言って使えそうなのないなあ
輪島とかじゃあねえ…
まあ使わなくていいんだけどさ
- 634 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 23:11:35.14 ID:+zMCTF7C
- 相撲取りなら雷電がオススメw
- 635 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 23:31:00.66 ID:5Bk23Kq3
- その手のしこ名って名字に当たるからねえ。
白鵬翔とか琴奨菊和弘とか。武蔵丸に肖りたいなら光洋って名前があるのに。
- 636 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 23:38:23.66 ID:82m42hAS
- お相撲さんの四股名は名字じゃないの?
- 637 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 23:38:50.57 ID:82m42hAS
- あ、かぶった
ごめんね
- 638 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 00:23:00.18 ID:yvqghBxu
- しかしいくらなんでも「パンダ」ちゃんはないだろ('A`)
(一週間前のネタで悪いが)
その子は一生「下のお名前はなんとお読みするんですか?」
「…ぱんだ‥ です…」みたいな思いをするんだな
カワイソ。。。
- 639 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 00:30:14.33 ID:5RMh0iLw
- >>632
このスレでは由来まで出てないよ
テレビで言っていたんだね
- 640 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 00:30:19.76 ID:9Jah7RU9
- >>638
漢字が「大熊猫」で読みが「ぱんだ」じゃ、「大きくなったら読みをなんとか工夫して…」って
のも使えないしねえ…
あとはまるごと改名くらいしかないか
自分で改名できる年齢になるまでに、心折れずに成長できるもんだろうか
- 641 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 00:47:53.23 ID:GaqJ1Xph
- 子どもが物心付く前に改名が一番子どもに負担が掛からないと思う。
- 642 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 01:11:08.88 ID:27zAPvtC
- 困った事に改名ってそう簡単には出来ないんだよね。。。
- 643 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 01:23:55.77 ID:TTVGPwJK
- 大熊猫ちゃんて、黒柳徹子が登録してるパンダの保護活動の最年少会員になってるって言ってたよね。
- 644 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 01:54:57.78 ID:dOWQbUY6
- >>642
大熊猫じゃあ、家裁が即時に改名認めるだろ。
- 645 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 02:10:40.19 ID:I94rNkRw
- テレビまででちゃうような親だもん。
改名なんて考えてもいなそう。
- 646 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 02:14:45.16 ID:GaqJ1Xph
- >>642
本人が通称を長いこと使っていたり、普段の生活でよほど不便だったりってケースじゃない限りダメだよな
- 647 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 04:03:45.45 ID:RSNhOQIi
- 某名づけサイトに大熊猫くんの母親らしき投稿がある。そこには必要があれば改名もできるので迷いはなかったと書いてあった。しかし改名前提ってのもどうなんだろう。
ちなみに上のお子さん達はごく普通の名前のよう。お兄ちゃんも強烈な名前になりそうだったけど字画で断念したと書いてあった。大熊猫も悪い字画なら良かったのに。
- 648 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 06:02:29.71 ID:ue3xLT1a
- >>646
そうでもないよ
- 649 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 07:01:50.26 ID:I94rNkRw
- >>646
常識を逸する珍奇な名前であるということも改名理由にある。
パンダはこれに該当するのではとみんな言ってるのだと思う。
- 650 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 07:28:52.13 ID:zsBjVIVF
- 身内なので半年以上書くか迷ってたんだが、従姉妹がDQNネーム付けた
長男:鈴央(リオン)ンの場所間違ってるだろ
長女:結妃(ユメア)読みも漢字もイミフ
うちの両親から漢字聞かれて、「リが鈴でオンが中央の央」「結ぶでユメ、ヒメと書いてア」と説明していたが、
特にユメアが全く伝わらなかったらしく「あ、結ぶでユ?」「ヒメ?姫でメア?」と何度も聞き返されていた
従姉妹の両親は「私達は名付けには一切口出ししなかった」と納得していない様子で、祖母は「インド人みたいな名前」との感想
実際従姉妹はDQNなので、わかりやすい名前でいいのかも
- 651 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 08:14:54.90 ID:fldsdXRm
- >>647
母親も十分珍奇な名前ってこと認識してるわけだろ
逆に腹立つわ
- 652 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 08:18:39.87 ID:/oJyxIA8
- >>650は若い人?フェイク入ってるよね?身バレしちゃうよ
- 653 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 08:31:22.38 ID:zsBjVIVF
- >>652
大丈夫だ、問題ない
個人的には大熊猫クラスの珍名よりも、こういうガチな田舎の痛いヤンキーが付けたような名前の方が辛いわ
- 654 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 08:41:51.76 ID:kb5in26P
- 珍奇な音韻が流行る温床がなんなのか知りたい。
- 655 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 09:18:07.11 ID:9Jah7RU9
- >>654
珍奇な漢字(にトンデモな読み)が流行るのと、ベースは一緒だと思うよ
誰もつけないオンリーワンな名前を目指すあまり、「他人に名前として認識して
もらえる字(もしくは音)」の域を逸脱してしまってる
それでも一昔前なら、最低限「音」くらいには名前の体裁が残ってたもんだけど
(耳で聞くぶんには名前だとわかる)、今はひどいのになると、もう目をつぶって
キーボードめちゃくちゃに叩いて出てきた文字列そのまま使ってんじゃないか、
と思いたくなるようなのがあるから…
- 656 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 09:55:14.79 ID:yI2AgcJR
- >>650
以前コールセンターでバイトした時、こういう訳のわからん当て字が一番困った
妃でア、とか、滅茶苦茶すぎて脳みそが拒否するんだよねえ
- 657 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 10:15:01.02 ID:B7F2a7DT
- これから、どんな変わった音を聞いても吹き出さないように、
対面してお子さんのお名前を聞くときは心するようにしよう。
でもパンダ君(ちゃん?)は不意をつかれたら自信ない。
- 658 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 11:26:00.98 ID:4P24xEtN
- >>656
聞き間違いかと思って確認するとぶちきれるんだよこういう妙な当て字をする親って
- 659 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 11:49:32.12 ID:0FvGLAyR
- >>658
若しくは間違いpgr&ドヤ顔解説
- 660 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 12:02:51.01 ID:5IN9O71C
- >>656
以前、母の名前で通販取ってもらった時、止め字の代の漢字を
説明するために、代々の代とか君が代の代と言ったら○賀代
て表記で届いて、どんな耳してるんだwて思ってたけど、
捻った名前が多すぎて普通の止め名じゃないと思われたのかな。
子供向け商品を扱ってるとこ滅茶苦茶大変そう。
- 661 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:22:05.94 ID:GaqJ1Xph
- >>648-649
そういうケースもありか。すまんorz
- 662 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:53:49.84 ID:tAnfbK1T
- 兄弟
小太郎 こたろう ♂
小花 こはな ♀
小次郎 こじろう ♂
単体だとまあ普通だけど、何も「小」でそろえなくても…と思った
男性で名前に「小」がつくのって嫌じゃないのかな…身長とか
- 663 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:59:04.68 ID:Ww5Sb6Qh
- >>662
ちびって付けられた犬がでっかくかるように、
この兄弟も全員でっかくなったりして…
- 664 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:25:43.47 ID:WAdGNyyn
- 今日ローカル番組で見た名前
和心(わこ)
優希(ゆの)
両方とも女の子だった
優希は普通にゆうきの読みにすればいいのに
- 665 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:36:59.36 ID:0hMCs4TM
- >>664
のぞみの豚きりかな。
希の「の」読みは流行らないで欲しい。
- 666 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:54:57.94 ID:I94rNkRw
- 五年前は希望でのぞみ、希でのぞみはありやなしやという議論してたような気がするけど…
今もうそれどころじゃないしなw
- 667 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:38:57.84 ID:zdhUleSl
- 心結(こゆ)♀
「みゆ」もどうかと思ってたけど、まだ名前と認識できる響きなだけマシだったんだと思った
なんだよ「こゆ」って
- 668 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:53:52.06 ID:DyLnYrtW
- >>664
知り合いに和心(わこ)ちゃんいる
「和子だとカズコと間違われそうだから」
って言ってたけどワコって響き自体微妙だよね
- 669 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:55:17.05 ID:Do8zOizm
- 和心だってかずこだと思うが・・・
- 670 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:57:59.85 ID:NWVNCV79
- 心をココと読ませることに嫌悪感を持っているがコとも読ませるのか
漢字って何だろうな
- 671 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:58:44.99 ID:H1NCJW0H
- まわりに何人か、ののかちゃんがいるんだけど、
希花とか希栞とか希佳とか。
希はののと読まないよ。
- 672 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:07:01.78 ID:tAnfbK1T
- >>671
尾道みたいに「の」省略パターンなのでは
名付けにもアリなのかは知らないけど
- 673 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:15:20.62 ID:IOaq989y
- >>671
辻希美が「ののたん」て呼ばれたりしたような愛称由来と思われ
- 674 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:47:07.88 ID:GGqODoEe
- http://ma-rz.com/ufamkayomam/?guid=On
愛笑 あーたん
楽愛楽 らーら
- 675 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:48:56.33 ID:8tMFSzFG
- 「藤原道長だって『の』が入るんだからいいじゃん!!」
- 676 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:58:14.81 ID:hZS6nuRh
- 最近、愛称みたいな名前が多い。
ワコ・ユノ・ユア・モユ・マノン・ココ…覚えられん。
- 677 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:53:07.02 ID:RcvHO4IU
- >>668
知り合いに和呼(わこ)ちゃんがいる
「和子じゃカズコになっちゃうから」
って言ってた。以下略。
- 678 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:07:15.61 ID:SfHaoiK/
- 南日本放送、今日。
鹿児島市の、久木原 光南(ひな)・♀
姶良市の、大山 澪音(れお)・♂
- 679 :sage:2012/01/25(水) 19:34:50.87 ID:BPxnJV4f
- 夏々(ここな)
ココナツのナツだけが生き残った模様
- 680 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:37:10.32 ID:OwLQu/iQ
- 夏夏夏夏ココナッツだろう。
- 681 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:44:48.36 ID:e3eKCb5c
- >>678
>>1-3も読めん奴は書き込むな
・フルネームは禁止。
住んでるとこまで書かれたらほんとに特定されそうだ
それとも私怨?
- 682 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 20:21:10.23 ID:/8IbQzWk
- 心々音(ここね)♀
心=こ じゃないと言いたかった。声を大にして言いたかった。
- 683 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 21:28:03.15 ID:gSveKrrz
- http://m.mixi.jp/show_friend.pl?guid=ON&id=40038822&type=profile&mfre=1
姉妹
偲瑠美愛 しるびあ
依知檎 いちご
- 684 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 21:34:16.39 ID:RzFavr+T
- 最近、夜露死苦系は素直に読もうと思えば読めるだけ
DQNネームの中でも比較的まともなんじゃないかと思い始めた
- 685 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 21:50:51.93 ID:swCN454M
- 万葉假名だしな
- 686 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 22:11:06.93 ID:bU5IHT5w
- まあ、極論すると「亜由子」とか「奈津子」とかと変わらないしね。
- 687 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 22:28:52.20 ID:Kws+Lxzg
- >>683
なぜにその2語の取り合わせ…?
- 688 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 22:43:07.35 ID:eRmd37MT
- >>683
せめてストレートに苺にしろよ
苺も十分痛いけど依知檎よりは100倍マシだ
- 689 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 22:43:47.15 ID:rJUfzGs/
- 樹依瑠 じゅえる♀
宝石かぁ。
- 690 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 22:50:00.40 ID:ZBwQEEVh
- 苺、じゃすぐ読まれちゃうから、とかじゃないのw
- 691 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 22:51:11.57 ID:RzFavr+T
- いちご、イチゴ表記ばっかり見て育ったから
苺って漢字があるのを知らなかったりしてw
- 692 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:04:06.82 ID:oL9BHV4e
- PTA関係で小学生の地域名簿を作る係になり
ああ、ご近所の皆さんわりとまともな名前でよかった、と思いきや
隣の班に「める萌」ちゃんが…
読めるだけマシなんでしょうか。
息子が「アニメみたい!いじめられるよね?」って言ったので
あなたはそういう理由で人をいじめないでね、と言ってはおいたけど、
昔の手塚アニメなんて当然知らない年齢。
それでも「アニメみたい」って感想になるんだなと。
- 693 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:06:57.27 ID:qDLVCurn
- >>670
DQNは「漢字」じゃなくて「感じ」を大事にするからな
- 694 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:08:03.65 ID:GaqJ1Xph
- メルモちゃん、ってアニメだな。
(内容は子ども向けの性教育っぽい。母親を亡くして二人の弟を一人で育てる事になった主人公が
大人や赤ん坊になるキャンディそ使って悪戦苦闘する話。知らない人はggrks)
でもめる萌はないだろ…
同じ名前で「芽留萌」ってのは昔聞いた事あるけどさ。
- 695 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:08:39.90 ID:GaqJ1Xph
- そ、じゃなくて「を」、だったorz
- 696 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:12:26.45 ID:h16FuDdp
- 依千佳、いちか
…男の子だったよorz
- 697 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:21:56.20 ID:uyyiZ4bG
- 統威♂
珠瑛瑠♀
瑛琉♂
この三兄弟みた時はびっくりした…
おもちゃ、宝石、希望って長男が可哀想
- 698 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:32:55.50 ID:GaqJ1Xph
- とうい
じゅえる
える
か?
読みはともかく漢字を書くとき苦労しそうだわ。
- 699 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:33:11.49 ID:mA/wDbeA
- >>697
つか一応読み書いてくれないかな
3番目が希望ってホープ?ウィッシュ?エスペランス?
- 700 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:33:53.07 ID:3+yyr36+
- エールじゃない?
- 701 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:42:01.16 ID:mA/wDbeA
- エールの意味って希望だっけ?
上二人の流れで英語かと思ったんだが違うのかな
- 702 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:43:09.37 ID:3+yyr36+
- でもさすがにホープとは読めないだろう
- 703 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:43:21.32 ID:RzFavr+T
- エールであってると思うけど、それだと希望じゃなくて声援とか応援だよね
- 704 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:50:48.54 ID:GaqJ1Xph
- エール大学って学校があったな
- 705 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:51:36.94 ID:mA/wDbeA
- エールか
希望という言葉にとらわれてたよ
頭固いな、すまん
- 706 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 23:53:17.63 ID:PbmXogDE
- そもそも頭柔らかくしてまで読まなきゃいけない名前がおかしいよ・・・
- 707 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 00:07:41.00 ID:c5OWi9DM
- 漢字はさまざまで読めないってことだけが共通点なんだけど、
トウイだかトオイって名前流行ってるの?
園に三人もいる…
名前として変な響きだなと思ってたらいっぱいいてびびったわ。
- 708 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 00:13:59.37 ID:2s7mj9DQ
- トウイ・トオイなら変な字じゃなければ普通じゃない?
- 709 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 00:14:40.63 ID:7d+qU+ss
- >>707
親が上條淳士の「To-y」世代なのか?
- 710 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 00:33:17.42 ID:p/I4XTdm
- 個人の感覚の違いなんだろうけど、自分は
トオイもトウイ人名としては違和感あるな。
遠い?糖衣?と思ってしまう。
- 711 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 00:34:27.58 ID:pcoH3IJo
- >>681
なーなー、放送とかさ簡単に確認出来て大勢が視聴しているものは苗字もokにしねーかー?
本人は了承の上で放送メディアに名前晒してんだしさ
波波波の苗字なんて一発検索だしな
- 712 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 00:44:04.60 ID:pcoH3IJo
- 検索「波波波」
もしかして:神藤波波波
光南
http://blog.mbc.co.jp/takara/2012/01/post-0940.html
MBCのウェブサイトで顔写真含めて晒してるぜ
光南って福山に多いけどな。高校の名前とか場所の名前そのまんま
九州じゃなくて岡山広島福島だけどw
- 713 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 00:51:56.26 ID:jKcUUC0B
- 桂 南光
昔は桂 べかこ
- 714 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 00:54:28.27 ID:uVO77LIq
- >>2にあるように、このスレは子供本人には罪がないってのが前提なので
フルネーム晒して個人が特定できるようにするのは反対。
親が自分で子を晒しているのはまた別の話なので他所でやってください。
- 715 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 01:01:16.07 ID:aVxBjDE6
- 自分のフルネーム検索して、2ちゃんのスレ出てくるなんて嫌だろうしね
- 716 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 01:37:20.78 ID:nyb+McfL
- >>711-712
日付変わったけどお前678だろ
ローカルルールくらい守れよ
フルで晒したかったらネットwatch板にでも行け
- 717 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 03:41:55.58 ID:Ajnsb0Su
- >>711
名前について語るスレなのに苗字まで書く理由が分からない
- 718 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 04:00:32.99 ID:SwGLr/Vf
- 友人の娘・・・。
苺音(メロ)
母→30こえてんのに、ベッド周り&家中にディ○ニーのぬいぐるみだらけのメルヘンさん。
父→30こえてんのに、未だロックスター気取りの自称ミュージシャン。
苺→母が好き。赤くて小さくてかわいいと思った。メルヘンさんの王道思考だなとなんか納得。
音→父が好き。上記みればわかるだろうが、自称ミュージシャンのため。あー・・・納得。
2人の宝物なので、お互いの大好きなものを漢字にして合体。
そして響きも・・・
しかし、こうあるのがロックなのか??
知り合いながら、ここまでDQNだとは思わなかったよ・・・。
名前聞いたときには何も言えなかった・・・。
頼むから目を覚ませ。
「漢字も響きも超かわいい」と思う気持ちはわからないとは言わないが、
世の中の受け止めかたはきっと違う。
2人目には、ぜひメルヘンでもロックでもない、まともな名前を。
- 719 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 04:25:07.57 ID:pcoH3IJo
- >>714
個人を特定できるようにするなって言うなら波波波自体がアウトだぜ?
>>715
安心しろ、自分の名前を検索したら嫌でもまとめサイトとにちゃんねるが引っかかる
苗字が無くても、だ
>>716
残念だがハズレだよ
>>717
名前についてだろ?お前こそ何を言っているんだ
苗字無しで検索しても世界でオンリーワンの個人特定記号をつけた馬鹿な親をプゲラしてきたんだろうが
いいから今すぐ波波波で検索してみろって
苗字までどうせひっかかるわ
親をプゲラするなら苗字がないと、月(るな)なんて没個性になり始めてるしな
- 720 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 05:15:07.78 ID:VE+KdFh2
- >>719
1人だけじゃなく他にも波波波って名前の人間が存在するかも知れないだろ
- 721 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 05:19:12.53 ID:pcoH3IJo
- >>720
お前書いた瞬間に否定までしてんじゃん
三段論法の二段三段キャンセルなんて技ズルいぞ
- 722 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 05:27:34.43 ID:i326gXU1
- チンポやマンコもいるんじゃないか
ゴリエやスシタロウもいそう
- 723 :じしんがあるならこれか:2012/01/26(木) 06:07:46.82 ID:nyb+McfL
- 本日のNG推奨ID:pcoH3IJo
- 724 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 06:40:06.49 ID:OMns+Qh6
- DQN名=オンリーワンとは限らないしな。
キラリとかルキアとか沢山いるDQN名もあるし(少なくとも自分はDQN名だと思ってる)。
だからDQN名は苗字も晒していいということにはならない。
- 725 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 07:40:33.36 ID:IFExtBk0
- HIKARIが良くて
KIRARIがいかんというのは音韻的にどうかと
- 726 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 07:42:06.61 ID:B7IUbm6q
- あ、ひょっとしてきらりちゃんの父兄の方ですか
- 727 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 08:04:09.10 ID:RJK2kIr3
- >>719
あんたの言うとおりだわ
少なくてもメディアに出たのは苗字書いても別にかまわないと思う
特にいいともに出たのなんか、ここに書かなくてよそで書かれてるよ
- 728 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 08:06:50.97 ID:XC86mv2E
- キラリはフワリと同類。
キラリに市民権を与えたいなら、自分が大人気の有名人になって、
うちの娘はキラリです!と宣伝しまくれば一般人が真似しまくるので、
10年くらいで普通の名前になると思いますよ。
実例:ホノカ
- 729 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 08:11:59.28 ID:IFExtBk0
- HIKARI
KIRARI
FUWARI
母音まで違うと別物だね。
- 730 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 08:46:57.13 ID:IU8zwJTG
- >>725
何が「音韻的に」ですかアホですか
「きらり」なんてオノマトペじゃないですか
オノマトペが名前なんてオマヌケも良いところじゃないですか
- 731 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 08:50:07.76 ID:IFExtBk0
- HIKARIは違うんですか?
- 732 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 08:57:54.84 ID:2v8po+bp
- >>725
「みかぴ」「ちたき」「りきゃち」って名前が出たら認めるのかそうか
- 733 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 09:02:29.94 ID:AHqHdvq7
- そういや昔「ひらり」って朝ドラあったね。
名前は流行らなかったけど。
DQNの大好きな英語風ネームなのになあ。
- 734 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 09:03:37.09 ID:IU8zwJTG
- なんだ本当にアホだったのか。
「ひかり」はそれ自体が意味を持つ名詞で
「きらり」「ふわり」は物事の状態を表現した擬態語
漫画で言うなら「シーン」とか「ぴょんぴょん」と同じだよ
前もって言っておくと
音韻的に同じならなんでも名付けに使っていい訳じゃないように
名詞だからといってなんでも名付けに使える訳じゃない
まとめサイトの「煮物」なんかが良い例
- 735 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 09:13:11.71 ID:pcoH3IJo
- >>723
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5JHLBQw.jpg
自分の思い通りに行かないと世の中の意見全て気に入らないの?
- 736 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 09:19:43.64 ID:Z1dx8xhs
- テレビや雑誌に出ただけじゃネット検索には引っかからねーよ
あと個人情報だってことをもっと考えろ
誰かが晒していたらここでもおkって消防の考え方だぞ
とりあえず>>711と>>727は消えろ
勝手にVIPあたりでやってろよ
- 737 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 09:21:12.40 ID:Z1dx8xhs
- >>734
オノマトペが通じてないんだと思う
- 738 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 09:52:58.85 ID:awoJNpqa
- 慎人 まなと ♂
姫子 きこ ♀
悠仁 しゅうと ♂
葵梨 あいり ♀
彩愛 あやね ♀
七音 なおと ♂ 琴音♀との双子
陽杏 はるあ ♀
汰地 たいち ♂
昂輝 いぶき ♂
惺己 せな
恭誠 たいせい
- 739 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 09:53:34.81 ID:91AeFPuX
- そんなことよりフルネームで書く必要性が全く感じられないけど…
おおばかなこ、とかみずたまり、みたいに名字と続けるとすごい名前、なら分かるけど
伊藤(仮)大熊猫、とか書かれても…ねえ
- 740 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:00:59.21 ID:IFExtBk0
- >>737
だからひかりもオノマトペじゃないと言い切れる?
ちたき(千滝)とかおかしい?
- 741 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:03:27.58 ID:ekxnu07x
- >>740
オノマトペを辞書で引いたことある?
- 742 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:06:19.22 ID:IFExtBk0
- >>741
恥ずかしいなあ。
ひかりは昔はピカリと発音したんだよ。
そんな常識も知らないの?
ピカリはオノマトペじゃないの?
- 743 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:09:05.75 ID:XC86mv2E
- DQNネーム認定への異議申し立てをするスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320975224/
ここいくといいよ
- 744 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:11:42.09 ID:wZCkMhuc
- >>740
千滝(ちたき)はオカシイと思うよ
- 745 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:11:50.25 ID:ekxnu07x
- >>742
昔じゃなく現代の話をしてるんだがね
と言ったら今度は「キラキラネームは現代日本語の自然な発達」とか言い出すやつもいるけど
ところでパ行って昔はなかったんじゃないか?
日本は「にほん」であって「にっぽん」では無かった
- 746 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:16:58.42 ID:ooEBeao4
- >>696
女の子ならギリバリセーフかも。
でも男の子、どう読めば誤魔化せるかな。漢字3文字の男名って誤魔化すのが難しい。千佳ならかずよしとか逃げ道があるんだが。
- 747 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:25:25.12 ID:Gy4PvT6Y
- 女己愛(ひあら)
小夏姫(こなつ)
産院で、生まれた子の写真と名前(希望者のみ)が貼り出されるからDQN名を見つけるのは簡単だったのに
写真の前で笑う人が増えたから名前が書かれなくなっちゃったよ
- 748 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:27:02.08 ID:dIqx/Qnn
- >>742
で、ひかりは擬音ですか?
何かが「ヒカッ」って光りますか?
- 749 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:28:22.27 ID:XsFwCGVQ
- 一時期個人情報云々言って、写真や名前が
学校のアルバムに乗るだけでヒステリー起こしてた人が
問題になったかと思えば、数年経たったら
個人が特定されやすい名前を付けて好き好んで晒す人が溢れる
時代の流れって早い。
- 750 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:28:58.23 ID:CzD5P/dK
- 昔は〜とかいう話を始める人を見ると姫吉と○太叩きを思い出すな
- 751 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:33:15.05 ID:vYVrGVWv
- >>748
オノマトペは擬態語でもある。
ピカリはそうだろう。
- 752 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:52:41.79 ID:jsUw3wOI
- ピカリがオノマトペとかどうでもいい
千滝(ちたき)とかいう変なの出してくるぐらいだから底は知れてる
- 753 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 11:00:53.37 ID:dIqx/Qnn
- >>751
擬態でも変わらないよ。
何かがヒカヒカ、ヒッカリしますか?
私の広辞苑にはオノマトペ(ア)は「擬音語に同じ」って出てたよ。
- 754 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 11:19:46.09 ID:/r9ODRou
- はひふへほはかつてぱぴぷぺぽと発音していたんだよ。ピカリ→ヒカリと変化。
- 755 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 11:22:51.87 ID:d/ec2Nv/
- はっきり言わせてもらうとそんな理論はどうでもいい
名前って理論的に正しいか正しくないかってものじゃないだろ
生理的に受け付けるか受け付けないかという問題なんだから
- 756 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 11:28:46.05 ID:dIqx/Qnn
- >>754
今では擬音擬態はピカリだけが受け持ってるんだから諦めようね
- 757 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 11:30:50.35 ID:f6eNogoQ
- 宝塚に芸名だけど千滝(ちたき)って人がいる。
- 758 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 11:31:15.31 ID:nbycjCuG
- 姉妹
麗愛 りあ
麗珠 りず
♂
輝牙 こうが
- 759 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 11:32:25.63 ID:rnUTSLgp
- >>757
芸名・ペンネームだから許される名前ってあるよね
- 760 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:03:07.84 ID:ibn3OBhv
- 心配するな
いつかキラリが名詞に変わるさw
- 761 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:20:55.50 ID:8rCYwjyi
- 千滝(ちたき)は宝塚にいようが変な名前だと思う
- 762 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:21:32.35 ID:RL6QdvbR
- 徠叶(らいと)
哩惟我(りいが)
美空翔(びくと)
琉月(るるな)
絆愛(きあ)
- 763 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:31:59.59 ID:91AeFPuX
- 美空翔と哩惟我、並べるとビクトリー
- 764 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:48:49.44 ID:CzD5P/dK
- むしろ宝塚にいるからって子供に同じ名前付けたら十中八九ドキュネームになるだろw
>>757はそういうつもりで言ったんじゃないとは思うが
で、>>755が現実
- 765 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 14:19:00.59 ID:ha9N3MFM
- >>745
昔は「にほん」ではなくて「ひのもと」じゃないかな?
国際的には「にっぽん」が正しいわけだし、「にほん」読みの歴史のほうが浅そうだ。
詳しい人、いたら教えてください。
- 766 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 14:19:36.25 ID:C88+66RO
- 夢生(いぶき)♂
夢でイブ・・・??って聞いたら
「えっww読み方は自由なんだよ〜??夢に生きるってよくな〜い?☆」
よくなーい
- 767 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 14:20:05.51 ID:pcoH3IJo
- >>736
じゃぁテレビ局の公式サイトに名前を堂々と晒している鹿児島市の久木原 光南(ひな)はフルネームで晒しているokって解釈するわ
http://blog.mbc.co.jp/takara/2012/01/post-0940.html
個人情報だからって、なに?何がいいたいのか具体的に言えよ
VIPとこの板で何が違うというんだ?
- 768 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 14:33:48.38 ID:CzD5P/dK
- アホをあぼ〜んしてすっきりした
平日の昼間に書き込んでるんだからあれで主婦なんだろうな・・・
>>766
無理読み、(いい歳になっても)夢に生きる、どっちも良くないねw
- 769 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 14:52:09.51 ID:mzpietxt
- 珠麗(じゅらい)
柚里(ゆずり)
珠恵留(じゅえる)
天使(あんじぇ)
晏夕(あんゆ)
- 770 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 14:58:02.74 ID:zLo92Taz
- >>767
そういう無駄な論争しても誰の得にならないので最初から一律禁止ってことでいいだろ
- 771 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 15:00:56.97 ID:pcoH3IJo
- 禁止事項を議論しても無意味ならテンプレートに入れるのも無意味だがな
昼間に書ききんでいるのが主婦だけだと思っているアホはいつ迄もスルーをする事を学習しないスレだしな
- 772 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 15:02:45.34 ID:IY2MYdhs
- >>764
今やすみれネームの方が地味だからねえ。
宝塚は本名禁止だし、舞台限定だからきらびやかな名前になるけど
DQN名の子は一生ついて回るから本当に気の毒。
- 773 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 15:15:12.95 ID:c5OWi9DM
- >>765
前にも出てるがかつて日本語にはハ行がなくてパ行で発音してた。
だから「にほん」と書いてもニポンと発音してた。
いつから以降したのかまで知らんけど「にほん」という表現はかなり古くからあるよ。
「ひのもと(のくに)」と「にほん」は並列して使われてた言葉。
国際的な呼び名は単に外国人(欧米人)が発音しやすいからでしょ。
中国だろうと清だろうと欧米人はチャイナと呼ぶように国際的云々はその国自体には関係ないよ。
- 774 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 15:27:02.28 ID:zLo92Taz
- >>771
その議論の内容が無駄だって言ってんだけどね
そこまでして苗字まで晒したい理由なんかないだろ
なら最初から議論なんて無意味なんだよ
- 775 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 16:20:09.24 ID:pnCVhMgE
- 美々鈴→みみりん
この子のお姉ちゃん2人の名前が気になるが未だに聞けていない。
- 776 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 16:26:12.85 ID:B7IUbm6q
- はなちゃんとらむりんだな間違いない
- 777 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 16:33:33.27 ID:ooEBeao4
- >>757
芸名・ペンネームなら何でもありでもいいだろう。本名煮物はみんな驚くけど、ペンネームゆでたまごは問題無し。
- 778 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 17:02:44.65 ID:pcoH3IJo
- >>774
んだからテンプレ読めっていうヤツに無駄だって言ってんのと一緒だろと
元の話題なんなのかわかってんの?w
だったら最初っからテンプレなんざ要らねーってんの
わかるぅ?
- 779 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 17:26:07.39 ID:49k3d3eE
- >>778
お前が自分のフルネーム、住所、顔写真を晒すなら考えてやってもいいぞ
- 780 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 17:31:32.82 ID:XsFwCGVQ
- このスレでフルネームに拘る人は
テンプレが読めないんじゃなくて
空気が読めないんだと思う。
- 781 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 17:34:45.28 ID:zLo92Taz
- >>778
苗字まで晒すことを皆からダメって言われて拗ねてるだけだろ
苗字で晒す必要性もないのにいつまでも意地をはって主張しているのが無駄だって言ってんの
- 782 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 17:52:59.52 ID:XXOtJQck
- 永遠(とあ) ♀
あのさぁ…w
- 783 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 17:53:31.82 ID:PRRfTIfD
- 愛万(えま)♀
たくさんの愛に恵まれるように・・・とのことでした。
女子大生。
- 784 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 17:54:25.96 ID:XC86mv2E
- あんゆ…暗喩しか浮かばないw
- 785 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 17:59:31.94 ID:wd+q9SW8
-
【馬鹿女は】 母親が大嫌い 9 【子供作るな】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1323427559/
143 :マジレスさん:2012/01/21(土) 05:45:59.82 ID:n2eEy2Zs
うちの母親はすごく内外ともに醜くて服装も派手だけどクソダサくて
なのに化粧は下手で髪型も広がったスフィンクスでセットもせず、授業参観とかよく笑われた。
でも本人は自分の事すごく美人でモテると思ってる。父に捨てられたくせに。
今は女性と付き合ったことない人と再婚なのに、自分が魅力的だから選ばれたと思ってる。
馬鹿って子供作るとなんで偉くなった気になるんだ?
子供を作るのは最大の自己愛だよね。
どんなゴミでも虐待しても赤ちゃんは全力で愛してくれて、追いかけてくれる。
そして親は勘違いして威張る。産みたくて産んだだけのくせに、
偉いのはゴミ親のもとに生まれてきてくれた子だろうが
145 :マジレスさん:2012/01/21(土) 13:01:44.15 ID:smwsG301
>>143
脳が太古の昔からかわらんのだろ 旧式の人間
田舎で何もない地域のやつらもそんな感じだ
子供さえ作れば一人前、子供さえいれば偉そうに出来る
本能と性欲まみれなだけなのにな。あほかとおもうわ
育ててやったとか感謝強要とかするなら産むなと思うけどね
- 786 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 18:12:56.79 ID:39iUucFm
- えま…とっさに絵馬、が浮かぶんだけどw
- 787 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 18:19:47.62 ID:cmfeIzx0
- 採点スレにエマ来てるね。流行ってんの?変なのw
- 788 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 19:04:45.94 ID:IqHhEGri
- >>746
よりちか、ならどうだろうか
- 789 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 19:10:00.85 ID:XsFwCGVQ
- エマだったらクリスチャンの家庭じゃない?
- 790 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 19:20:20.12 ID:kTIdehyL
- 廉愛(れあ)♀
以前回覧板で見かけた。
読みもあれだが、それ以上に漢字の組み合わせが残念だと思う。
- 791 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 19:32:23.03 ID:6TW4ZrJp
- 叶愛(かな)♀
■名前の由来・こめた思い
授かり婚です。
このこがいなければ、結婚はまだ先のことでした。
叶愛のおかげで、
主人と『愛』を深めることができ
二人の夢を『叶』えることができました。
■周りの反応、名づけ後のエピソード
カワイイ!と皆に言われます。
■名づけのアドバイス
当て字ではないようなのですが、読みずらいです
バッ婚らしい名付けだねw
- 792 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 19:45:58.92 ID:2s7mj9DQ
- 苗字晒ししたいなら自分で苗字晒しOKのスレ作ればいいじゃん
苗字晒しNGはこのスレ最後の良心
- 793 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 19:55:59.62 ID:81yDDcDf
- >>793
名前の響きは普通なのに・・・
- 794 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 19:56:03.06 ID:bKpeM3WJ
- > 当て字ではないようなのですが、読みずらいです
どういう教育を受けてきたんだよw
- 795 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 19:57:38.38 ID:15D/sa1E
- エマなら欧米ヨーロッパ人ならありだが。
- 796 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:17:33.10 ID:ibn3OBhv
- どうせハリーポッターのエマ・ワトソンだろw
短絡的すぎて吐き気がする
- 797 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:24:38.83 ID:49k3d3eE
- エマといえばトンプソンだろ
- 798 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:28:48.38 ID:5YPOfk/f
- >>791
>当て字ではないようなのですが
当て字ですらなく、ぶった切りだね
>読みずらい
やはり日本語が不自由なんだね
- 799 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:31:26.00 ID:ibn3OBhv
- >>797
今の時代に子供に付ける名前だからワトソンだよ
- 800 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:40:12.22 ID:bi66SYUk
- >>797
婆さん乙w
- 801 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:52:19.68 ID:TCN7dsQm
- 今日初めてリアルでDQNネームに遭遇したー!!
こはく(琥珀)
ここじゃまだマシなほうか…
何より母親とジジババが「こはくタン★」と呼んでいたことに鳥肌がたったorz
そういうのは家でやってくれ。
- 802 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:53:54.18 ID:15D/sa1E
- まだかわいいレベルだな、と思う自分は毒されているらしい…>琥珀
- 803 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:55:08.98 ID:p/I4XTdm
- 元同僚がメールでいつも「○○づつ」「うる覚え」と打っているのが気になっていたが、
日本語が不自由な人だったのかもな。
生まれた子供の名前は結愛(ユア)と結斗(ユイト)だし。
ユイトは読めるけどさ‥。
- 804 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:56:26.53 ID:ibn3OBhv
- 琥珀か
みどりや藍と類似と思えばまだ許せるな
- 805 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:00:52.63 ID:+MxGDNaf
- >>791 何度見ても「とあ」にしか見えない。支援センターに翔蒼(とあ)くんがいるから毒されてんのかな。姉は結愛(ゆあ)ちゃん。
- 806 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:05:14.33 ID:+MxGDNaf
- てか下に愛をつけるって流行ってんの?
栞愛(かんな)
結愛(ゆあ)
紗愛(さえ)
美愛(みあ)
身近にいるけどおばさんになって「愛」はちょっと…
全く違うけど「音羽」って子の母親に名前の由来を聞いてみたい。
- 807 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:19:50.66 ID:pcoH3IJo
- >>792
その最後の良心とやらももう働いていないようですね
という話なんだが。
「晒す必要性がない」から「晒すな」じゃ意味不明だぜ
「そこに公開してあるからそのまま書いたんだが?」には勝てないだろ
そして個人情報(w)個人を特定できるのか
波波波w個人を特定しまくりですがなにか?
俺の名前は鈴木太郎で顔写真は検索したら一発で出ますよって書いてお前らは信じるのかと。
- 808 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:20:04.73 ID:39iUucFm
- その日本語が不自由な原因ってやっぱり発達障害か何かなのかな。
日本語を操っているようで、実はただの物真似である事に気がつくのに少し時間がかかるよね。
それが名付けにも影響してる、とか。
- 809 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:21:19.72 ID:pcoH3IJo
- 琥珀は散々既出で姫吉の再登場ネタだろ
釣りだろ釣り。そうじゃないとしたらテンプレ違反(w)ですよ?w
- 810 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:28:57.36 ID:nf6Z7J15
- まりも♀
思わず二度見したわ。
パートのおばさんが丸めている、あれか…。
- 811 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:32:22.28 ID:d/ec2Nv/
- 人間はゼロから新しいものを発想できるほど高性能じゃない
何か思いついた時に発想の元を調べようとしないからおかしくなるんだろう
例えばエマという名前だって発想の元はエマ・ワトソンかもしれないけど
本人はそれに気付いておらず、どこかで聞いた音が頭に残っているがために
違和感を感じずになんとなく響きがいいような気がして付けてしまうというのは考えられる
憶測に過ぎないけどこの手のパターンは想像以上に多い気がしてならない
- 812 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:50:52.24 ID:IFExtBk0
- >>806
音羽は3スレくらい前に散々出てたけど。
元々は大奥の偉い人の名前。
- 813 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:54:28.68 ID:0Pl3cjsD
- つーことはキャリーパミュパミュの出現で頭に残っている可愛い響きの
擬音語?とかも名前として「パミュパミュがいるんだからいいよねぇ〜」みたいに
変換されて名前になっちゃうのかな。
きゅるりんとかりゅらりゅらみたいな名前が出てきたりして。
- 814 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:59:36.70 ID:s2BXFCOS
- >>813
どっちも近い名前はすでに出てたと思う…
「きらりん」とか「るらるら」あたりはあったような
- 815 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:00:39.79 ID:DCycCx+B
- 臣籍降下した皇族に音羽侯爵っていたはずだな。
まあそこまで知ってるはずないと思うけどね。
- 816 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:01:11.22 ID:EapBV2pF
- 治譲 けある ♀
け?あ?る?一個もなぞとけん
- 817 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:04:36.17 ID:6fturteC
- >>816
白魔法のケアルでそうか
- 818 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:14:17.11 ID:91AeFPuX
- >>813
キャリーパミュパミュって片仮名で書くとまったく印象が違うね…
- 819 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:18:03.30 ID:B7IUbm6q
- >>816
治す=ケアする→治=ケア
譲=ゆずるのるだけ取った
で、けある…かな
- 820 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:21:14.94 ID:tNw8WQuP
- 今流行りの結愛、たまひよ付録の名付け本で「名付けの由来:パパとママの愛が結ばれて産まれたからこれしかない!と思いました」とコメントしている人が。
一郎でも花子でもみんな愛が結ばれて誕生してるんですが…字面は可愛いけどセクロスを強調するような名前つけなくても。
名前って「こうなって欲しい」と願ってつけるものじゃないの?
10数年後、結愛ちゃんたちの思春期と反抗期を想像すると恐ろしい。
- 821 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:24:12.46 ID:b+tS0RJO
- 大学時代の先輩の子供が虹彩とかいて「なな」ちゃん
最初は菜々にしようとしたらしいがはっちゃけちゃったらしい
- 822 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:26:05.76 ID:91AeFPuX
- >>821
虹彩(こうさい)とは、脊椎動物及び軟体動物頭足類の目において、角膜と水晶体の間にある薄い膜
…先輩‥
- 823 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:30:22.37 ID:Ajnsb0Su
- 子供の名前なのにパパとママが結ばれてとか自分が○○が好きだからとか主語が自分なんだよな。
子供のことなんか考えてない。
- 824 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:35:15.91 ID:s2BXFCOS
- >>816
怪我を治す魔法に「ケアル」とつけてるゲームがある(careにちょっと足しただけだけど)
…で、「治療」の「療」が読めなかったか書けなくて「なんか似た字だから譲でいいや」
…なんてオチのような気もする
- 825 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:38:49.21 ID:ha9N3MFM
- >>823は名言だと思う。
- 826 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:40:03.12 ID:2s7mj9DQ
- >>816
治療と書きたかったんだよきっと・・・
- 827 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:47:41.02 ID:zLo92Taz
- >>807
フルネーム禁止だし皆公開してるものでも名前だけを晒してるんだからそれらを無視してそのまま書いた〜なんて言ったらむしろ負けてるだろ
お前も「苗字もokにしねーかー?」って聞いているんだから現時点では苗字は駄目だって自覚してるんだよね?
わかってるんならいい加減諦めるか>>792の言うように自分でスレ立てればいいだろ
- 828 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 23:01:58.95 ID:39iUucFm
- やっぱり「お前」はNGワード登録必須だなw
- 829 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 23:02:47.43 ID:H4beau3C
- >>807
スレ自治の原則でいえば、IDの出る板でこれだけ賛同者がいないんだから、おまえの負けは確定。
これ以上は嵐だよ。とっとと出てけ。
- 830 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 23:20:22.82 ID:MFqTap51
- まだID:pcoH3IJoをNGにしてないの?
一般に広く公開されている物に限っては苗字付きでもいいのでは?と言う主張には同意できる部分もあったのに
いつの間にかスレ住民に反抗すること自体が目的になってしまったようで残念
- 831 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 00:08:31.60 ID:DMRBeHZ+
- 有名AV女優と同じ名前を知らずに子供に付けた女友達
旦那も気付いていたなら止めればいいだろうに…いや、確信犯だったのか
- 832 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 00:16:28.64 ID:JmgBZ/3N
- >>831
旦那「知ってるけど…言えねー!」
まぁ、「ググったらそれAV女優?とかいうの?と同姓同名らしいぜ?」
で誤魔化せるだろうけど
- 833 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 00:24:13.88 ID:ofdvhzja
- >それAV女優?とかいうの?
これはすっとぼけてるってバレますw
- 834 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 00:33:59.86 ID:4Lqx7cTq
- >>823
「仕事が○○だから」
「○○がきっかけでパパとママが出会ったから」
「新婚旅行先で見た○○がキレイだったから」
とかもあるな。とことん自分。子供からすれば知ったこっちゃねーよ!って感じだよな
でDQNネームだと指摘されると
「(自分が)一生懸命考えた名前を中傷するんですか!?」
「パパとママの思いが込められてるのに!」
と、どこまでも 子供<<<自分 w
- 835 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 00:45:40.86 ID:QO1QJ9GQ
- 心花と書いて「こか」。
なんかの略語かと思った。
- 836 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 00:48:04.85 ID:MlnNGlga
- 琥珀、ね・・・
だいぶ前に、琥珀論争を3日位かけて勝手に展開しているのを思いだしたw
世の中、いろいろなをたくがいる物だけど、琥珀をたく、なんてのもいるんだ、
とか思いながらスルーしてたけど。
- 837 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 01:30:44.78 ID:0NeUOEtt
- >>821
> 大学時代の先輩の子供が虹彩とかいて「なな」ちゃん
これは恥ずかしいな
海月、心太に匹敵する
- 838 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 03:00:35.12 ID:jb1xiPuO
- 嬉絆奈(きずな)が産まれました!
- 839 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 04:17:09.28 ID:dR565kHC
- 最近名付けに「絆」の字使う人増えてるよね
「愛」や「結」もそうだけど、元々は良い意味の字なのに、
安易に使う人が増えたせいで安っぽく見えて残念
- 840 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 07:15:38.84 ID:hGy5vfVU
- >>835
略語どころか麻薬
- 841 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 07:45:15.27 ID:uf8F491B
- 蘭世 はドキュンネームですか?
- 842 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 07:48:07.33 ID:ApIl+MBi
- マンガならアリ
- 843 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 07:51:59.42 ID:d9BBFNnJ
- >>810
北海道以外の人から見るとロマンを感じるナニかなんたでろうな。
ただ普通の名前の{まり}にはやりの{な}足しただけでさんな物この世に存在するり?の親かも。
- 844 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 07:54:16.43 ID:ApIl+MBi
- >>843
日本語でおk
- 845 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 07:55:58.92 ID:d9BBFNnJ
- >>843
ゴメン{な}でなく「も」だった。
「かみなり」はありきたりだし「な」も人と同じだからひねってみたのかな。
- 846 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 07:56:46.87 ID:GjzOBxnc
- >>843
声出して笑ってしまったw
- 847 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 08:16:52.54 ID:NGOlQqMa
- らむ
てぃあら
おーら
字が分からずスマソ。
てぃあら・おーら は姉弟。
- 848 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 08:22:34.72 ID:Q6U3Ple1
- >>845
訂正するのはそこだけかw
- 849 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 08:53:06.39 ID:Za68CNAM
- >>835
コカインw
- 850 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 08:59:26.82 ID:l/Tz3VLL
- >>843
前半の間違いはまだわかるんだけど
>ただ普通の名前の{まり}にはやりの{な}足しただけでさんな物この世に存在するり?の親かも。
頼むこれ↑は読み返してくれ本当にわからない
>>845の文もイマイチ不明だし
携帯じゃないよね
- 851 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 09:37:32.81 ID:Q6U3Ple1
- >>850
普通の「マリ」という名前に(なんか可愛いという理由で)流行りの「モ」をたしただけで、「そんなもの(=マリモという生き物)存在するの?」(=マリモという生き物を知らない)という(知識の無い)親かも。
といいたかったんだと思う。
- 852 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 09:45:00.78 ID:fNLaFrQv
- >>851
ネ申
- 853 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 10:42:08.37 ID:Rb9cRO2j
- 「かみなりはありきたり」「『な』は人と同じ」っていうのも訳分からんw
- 854 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 10:46:31.53 ID:Rb9cRO2j
- あー今分かった
- 855 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 10:50:09.76 ID:MzVZRkx5
- 一文字+か、み、な、りって名前(優香、優美、優奈、優里みたいな)はよく見かけるし
まりなってのは確実に他人と被るし……あ、まりもって可愛い♪って思っちゃったのかねってことと解釈した
- 856 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 11:16:28.28 ID:YzC39pQ7
- 確実に別人だし、前にも書いたけど、十数年前にボランティアに行ったフリースクールにも「まりも」ちゃんっていたぞ。
当時高校生くらいだから、今は三十前後かな?
ボランティアの他の記憶はほとんどないけど、彼女だけは覚えてる。
奇抜な名前でいじめられていたらしい。
- 857 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 11:22:57.21 ID:OikJQ1cs
- 友達に麻里っていたけどあだ名で「まりも〜」って呼ばれるのを凄く嫌がってたよ
そりゃ嫌だよねぇと思ってたら数年後、妹の同級生に「まりもちゃん」が居ると聞いてビックリ
あだ名でも嫌なのに本名だなんて可哀想と思ったのを覚えてるわ
もう20歳近い年齢になってるけどどうしてるんだろう
- 858 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 11:23:36.51 ID:/5KWyGUb
- 超既出だけど新聞より
心結(こころ)♀
エアロパーツいらねー
- 859 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 11:32:05.04 ID:lhanyrsh
- 心は早めに習うから、学校で名前なんてかくんだろう。
心ろ?心ころ?不便だw
- 860 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 11:33:15.53 ID:MzVZRkx5
- 百歩譲ってみゆならまだ納得が行ったのに
こころは擁護のしようがないなw
- 861 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 11:41:58.23 ID:sMHouB36
- http://dclog.jp/en/1932811/442947047
♂兎汰夢 うたむ
- 862 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 11:56:44.20 ID:SP6SMZmT
- まりも繋がりで見つけた名前
地元の新聞で児童会長を紹介してる欄なんだけど、
えりも ♀
真っ先に襟裳岬が浮かんだよ
- 863 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 11:59:05.71 ID:j+VbqKP0
- >>790
廉価版の廉か…。
- 864 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 12:01:13.48 ID:mxDVlnSq
- >>861めっちゃ馬鹿そうだけどデキ婚じゃないところだけ評価する。
- 865 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 12:19:01.86 ID:rsVgcK7f
- まりもちゃん、弟のクラスにも居たなぁ。
なんでまりもなんだろうと不思議に思ってたけど
結構いるのかな・・・
- 866 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 12:29:10.56 ID:RHysO/A2
- >>864
そこしか褒めようないなw
- 867 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 12:32:53.70 ID:kmuOPVod
- …名字が「もり」なんじゃあるまいな、一連の「まりも」ちゃん……
- 868 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 12:47:09.77 ID:2hvj2ZTt
- >>824
嵐のCMの「ラベる?」を思い出した
- 869 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 13:52:01.17 ID:UZKwcLqe
- 同じ産院で、平仮名で つぼみ って付けてる人がいた。
いつまでも成長しないっていう意味とかなんかマイナスなイメージしかつかないんだけどどう?
まだ新生児だったし、ジロジロ見ること出来なかったけどお母さん、アトピー顔で地黒、小さい目で離れ目、キャッチャーミットみたいな顔だったから子供も可愛くはないだろうなぁ...
- 870 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:00:32.13 ID:hjc64tby
- 去年のプリキュアにつぼみっていた気がする
- 871 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:12:13.45 ID:roEb0mBt
- でも、フルネームは「花咲つぼみ」だから良いんだよw
ただのつぼみは芽出ない、大成しなさそーだよね・・・
- 872 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:23:30.70 ID:Q6U3Ple1
- >>858
もはやエアロパーツというより二台目の車買いました☆乗らないけど☆☆
みたいな感じだな…
- 873 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:25:33.34 ID:UZKwcLqe
- プリキュアにいるんだ〜まさかのそれ由来?
第一子って言ってたけど、母親か父親がヲタとか?
- 874 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:27:26.60 ID:BwNym17d
- >>861兎汰夢 なんてハンドルネームですら恥ずかしい
- 875 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:30:42.92 ID:aHTn4gYz
- >>869
名前はたしかにあれかもしれないが
人の容姿をとやかく言うお前は最低だ。
- 876 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:37:22.05 ID:hjc64tby
- 地方新聞
愛藍♀ 多分アイと読ませるんじゃないかなと思う
スイミングスクールの広告だったがイマドキ振り仮名なしだとほぼ全員の子どもの名前が親の意図通りには読めない
上の心結ココロチャンと一緒の紙面に載っていて今朝は微妙な気分になった
- 877 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:43:00.28 ID:MzVZRkx5
- 愛藍って…あいあい?サル?
アイね…頑張って読んでアランかと思ったわw
- 878 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 15:17:59.42 ID:pcVb58+4
- >>876
アイアイ人生まっしぐらw
自分も名前が愛だが、アイアイとか歌えバンバンの歌が死ぬほど嫌いだったよ。
愛なんて、一文字書くのだって結構めんどくさいのに、最近の子はいろいろ余計な物ついちゃって可哀想。
- 879 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 15:33:43.91 ID:UZKwcLqe
- >>875 容姿が良くてその名前ならまだしも....って意味で書いた。ごめんなさい。
- 880 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 15:37:15.85 ID:hjc64tby
- >>879
あの書き方でその意図とはまさか思わないよw
- 881 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 15:40:32.68 ID:Bjx2vYUP
- >>879
だから「容姿が可哀想なのにそんな名前なんてpgr」って意味でしょ?
それが最低だと言ってんだよ>>875は。
テンプレ読めよ。
>・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない。その親の脳が異常なだけ。
- 882 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 15:46:06.83 ID:UZKwcLqe
- >>881
そうですね。すみませんでした。
- 883 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 16:24:59.34 ID:pmE/kciJ
- プリキュアは蕾の妹が双葉で順番逆じゃね?って思った。
容姿のこと言うのはいけないよ。
- 884 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 16:31:54.10 ID:ctIzbugo
- 子の友達に 羽海(うみ) ちゃんって子がいる。
学校で漢字を習ってからは「う海」と書いてあったよ。
おかげで子は
「学校では習わなかったけど海は“み”とも読むんだよね!」
とか言って、訂正しても聞いてくれない。
なんか嫌だ。
- 885 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 16:33:54.81 ID:JwbDDOVv
- つうか好みもあるとは思うけど、つぼみって晒す程じゃ無くないか?
そこまでネガティブなイメージでもないけど
そんな事言ったら芽とか未みたいな字、一切使えなくなると思うんだけど
- 886 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 16:41:07.11 ID:RHysO/A2
- >>884
思うんだけど、習った漢字以外を学校で書いちゃいけない教育指導要領も頭固いよね
別にDQNネームに限った話じゃないけど
- 887 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 17:04:28.43 ID:d9BBFNnJ
- >>886
五十嵐さんはどう対応しいてるのだろう。
- 888 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 17:06:46.77 ID:UZKwcLqe
- >>885
未や芽なんかは他の漢字との組み合わせによって良い名前になると思うけど。
でもつぼみ って花にもなれないなんかネガティブなイメージしかわかなかった。
我が子含め、平凡な名前が多かったから奇抜っていうか??ってなったけど。
2年前の話だけど。
最近はもっと奇抜な名前が多いから?
- 889 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 17:07:34.26 ID:mDrReHXS
- >>884
名前の変さは別として、海は「み」って読むんだよ
子供に間違った事を教える前に一度調べなよ
- 890 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 17:46:59.86 ID:95wSvACE
- >>888
いつまでも未成熟なイメージは確かにあるけど
もっと酷いのが多すぎるからまだマシに感じる。
いつまでも幼児のイメージで付けちゃった系だよね。
- 891 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 17:47:11.02 ID:S8iPsAtB
- 淡海とか
- 892 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 18:11:02.84 ID:TMR0oSoQ
- リアル豚切り○海(海はみと読む)だけど、○もそこそこの画数のため、小学校時代は書くのが面倒くさくて平仮名で書いていた。
特に漢字で書けとは言われなかったよ。
当時、豚切りを意識したことはないけど、半々くらいでマトモに読まれなくて悲しかったのは覚えてる。
- 893 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 18:48:48.28 ID:DMul0/3V
- 皇我おうが 男
何様なんだろ
- 894 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 18:58:52.43 ID:lme/md58
- >>878
哀だとちょっと斬新である意味、好感持てるw
- 895 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 19:02:17.85 ID:lme/md58
- >>893
我は皇なりってw
どうせ安っすい百姓家系だろ
- 896 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 19:03:58.85 ID:TQbs4RR3
- 21世紀枠で甲子園出場のド田舎の高校球児
星七くん(読み不明)
うん…子供は赤ちゃんのままじゃいられないんだよ。解った? バカ親。
こんな立派な体格に育っちゃって。いいことだけどさ。
- 897 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 19:10:53.74 ID:Q6U3Ple1
- 星七でセナは二人ばかし見たことあるな。
- 898 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 19:31:52.36 ID:hjc64tby
- >>888
晒すほどの名前じゃなかったけど今朝の新聞に
「歩未あゆみ」ってのがあった こういう使い方だと「一生歩まず」みたいな意味になっちゃうよなあ
未とか希とかはあまり意味がある漢字と組み合わせるのは微妙だと思う
亜未とか由希みたいに好きな響きに女の子っぽい漢字あてました系なら気にならない
- 899 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 19:39:57.58 ID:ZoQpXHeD
- >>893
なんか、精力剤にこんなのなかったっけ?
- 900 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 19:42:19.38 ID:jBq7kDTY
- 大漁です
諒央太(りょおた)♂
陵雅(りょが)♂
宙音(ひろん)♂
夢生叶(むうと)♂
来望(らも)♂
空知(そらち)♂
大空弥(たくや)♂
昊 (そら)♂
麗羽(れおん)♂
心音(あいと)♂
夢空(むく)♂
奏登(たくと)♂
遥大(はるひ)♂
凌翔(りひと)♂
碧月(みづき)♂
流音(るうと)♂
大空(かなた) ♂
- 901 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 19:50:05.92 ID:jBq7kDTY
- 初音色(はつねいろ)♀
舞怜(まれ)♀
帆生(ほまれ)♀
紗和(そわ)♀
蒼羽加(そわか)♀
翠子(みこ)♀
月彩(るい)♀
初彩(うさ) ♀
珠弘(みこ)♀
沙絆(さな)♀
透彩(とあ)♀
久蘭々(くらら)♀
杏姫(あずひ)♀
青花(あおば)♀
- 902 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 21:09:48.36 ID:ZSW7hH+W
- >>900-901
どれも流石だけど、特に「初音色(はつねいろ)」って何だよwww
○○太郎とかならともかく、読みで5文字の女子(だよね?)名って・・・
- 903 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 21:26:14.56 ID:0ZNDaG11
- >>902
「音」のつく可愛い名前を考えて思い付いたのが「初音」と「音色」
どっちもカワイイ!選べないからくっつけちゃえ☆
じゃないだろうな…
- 904 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 21:33:19.39 ID:ak7oS1Ne
- >>903
父親と母親が「初音」と「音色」でどちらも譲らなかったのかもね
- 905 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 21:33:50.78 ID:ZSW7hH+W
- >>903
そんな感じなんだろね〜 orz
さとう はつねいろ
たなか はつねいろ
すずき はつねいろ
おおしま はつねいろ
・・・だめだw どんな苗字にくっつけても無理ww
- 906 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 21:37:43.39 ID:0AXGKxsR
- そんなことはない。
ハツネイロ・ダ・シウバ・サントス・ジュニオール
合うぜ。
- 907 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 21:41:00.87 ID:gaLp1Y8l
- >>906
なんかカッコいいwww
生まれる国間違えたねw
- 908 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 21:44:09.22 ID:dZGGWvj7
- >>905
さとうは つねいろ
たなかは つねいろ
すずきは つねいろ
おおしまは つねいろ
- 909 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 22:18:44.57 ID:XYrA3MNI
- >>900-901
指でふりがな隠して読んだら2〜3個しか分からなかった。
すげえ。
- 910 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 22:27:14.13 ID:hGy5vfVU
- >>904
パパは「はつね〜」ママは「ねいろ〜」って呼ぶのかな…
- 911 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 22:48:21.83 ID:HMFOEJ9x
- >>901
「そわか」ってお経から採ったんだろうか?
…と思ったけど、全然違う字だし、テキトーに響きで決めたんだろうな。
- 912 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 22:54:00.17 ID:JmgBZ/3N
- お経というかシュラトかも知れん
- 913 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 23:02:01.96 ID:8rcTE2xv
- オンシュラソワカですか。
なつかしすw
- 914 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 23:03:30.63 ID:wX/JKJUt
- >>887
遅レスだが「五十らし」と書かされていたよw
これだけじゃアレなんで…
愛珠(ここみ)♀
夢叶(ゆかな)♀
刹那(せつな)不明
沙巴羅(さはら)
夏里武(かりぶ)
- 915 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 23:09:16.08 ID:zFft1Ov2
- >>842
姓が江藤に限定されるがなw
- 916 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 23:20:24.50 ID:MzVZRkx5
- >>900
何が驚きって確かに響きも漢字もDQNそのものだけど
これが全部男の子の名前ってのがまた…
何十年も経って頭の禿げた冴えないサラリーマンが宙音とか
もうギャグ以外の何者でもないw
- 917 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 23:35:17.52 ID:GmQ0/CtL
- 子供の名前って親の常識度が出るもんだなあ。
郊外のA○ONの子供の写真コーナーで見かけた名前
…愛彪、夢青空、苺果、夕苺、華凰、龍虎、皇喜、大虎…
中華か関取か、新種の果物か…
地元で有名な仏閣経営の幼稚園で見かけた名前
…ちょっと、微妙かも…が 空蓮 程度。
ご住職のご子息なら、納得だが。
- 918 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 23:46:48.46 ID:epO9jT1O
- >>916
>>909さんの真似して振り仮名隠して見てたんだけど、
宙音はそら?と思いながら指どかして
ひろんって見えた瞬間、声出して笑ってしまったw
- 919 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 23:54:23.27 ID:kywf/gPy
- 初音色(はつねいろ)♀ 初音ミクを思い出した…「はつね」だけでよかったのに
空知(そらち)♂ 銀魂の原作者を(ry 昔読んだ漫画に同じ名前のキャラがいたな。タイトル忘れたが。
- 920 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 23:55:13.31 ID:XZLWxgdi
- >>900 >>916
1万歩譲って「空知」は北海道空知の子なら許す。
- 921 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 00:29:05.82 ID:gqCFMvv3
- 空知は某ミステリの登場人物の“苗字”で見たわ
名前なんか
- 922 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 00:31:39.51 ID:brKsYHM8
- >>884
> 子の友達に 羽海(うみ) ちゃんって子がいる。
> 学校で漢字を習ってからは「う海」と書いてあったよ。
うわーめちゃくちゃだな
本当DQNネームって迷惑
- 923 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 02:06:35.06 ID:SV93iQ8J
- >>922
DQNネームに限らないぞ。
百合子ちゃんとか、大和君とか、弥生ちゃんとか。
- 924 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 02:23:25.20 ID:xCldMYER
- >>922
てか羽毛布団を思い浮かべるw
>>923
チョン乙
日本には“その組み合わせの時だけ○○と読む(読める)”という文字があるんだよ
- 925 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 03:03:06.54 ID:OBDUlWU2
- >>924
元レスちゃんと読んでる?
漢字を習う学年が違う文字で構成された名前の場合、低学年の頃は妙な記載になるねという話だから
>>923 は変じゃないでしょ?
- 926 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 07:01:57.12 ID:VwZfaOgB
- 兄弟で
春風(じぶり)
夏風(しろっこ)
子供は風の子ってわけですか
- 927 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 07:08:50.10 ID:t0UZC6th
- 凜陽(りあ) ♂
あ…?
- 928 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 07:23:11.35 ID:nP39q7K7
- 知り合いの子供
珠氷(じゅら) ♀
氷=ら…?
まぁ、その知り合いは何と言うか不思議な人だw
- 929 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 07:31:31.70 ID:EDJlTBNc
- >>928
つららかと思ったけど、氷柱だからなぁ
- 930 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 07:43:29.69 ID:4a20xLgI
- 釉歩(ゆうほ)ちゃん
釉を塗って歩くって落書き魔ですか?
- 931 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 08:54:30.10 ID:kLZ1iimK
- >>930多分親のどっちかががユーフォ吹きw
- 932 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 09:01:17.97 ID:ma/G8KbF
- >>901
はwつwねwいwろw
リアルで見たら吹き出す自信あるわw
最低でも二度見しそうだww
- 933 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 09:10:04.20 ID:DxJZRhES
- >>900です。
宙音(ひろん)♂ は♀でした。ごめんなさい。
他にもイパーイあったけど、あまりに多くて書ききれず。
産婦人科のHPに晒してあったのを拾ってきました。
ここに書き込まれてるDQNネームってマジなんだ、って信じたよw
もっと見たい人はどうぞ。
ttp://www.moriya-lc.com/baby/index.html
- 934 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 09:27:53.61 ID:FhlfhsJx
- >>933
12月生まれなのに桃杏……
なんだろう、4月生まれの小春ちゃんみたいなこのガッカリ感
- 935 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 09:30:11.13 ID:Zr8q1A3h
- >>933
どこにそんなに居るんだよwと思っていたんだが産科のHPなのか
フルネーム&親の顔付きで晒しちゃってご愁傷様だね
酷いのたくさんある
- 936 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 09:33:02.25 ID:QXHApTIp
- >>867
いるよ、娘の学校に・・・
- 937 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 09:37:54.54 ID:u6yeQLfU
- >>905
あやのこうじ はつねいろ
むしゃのこうじ はつねいろ
ごしょがわら はつねいろ
これなら意外としっくりくる
- 938 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 09:50:59.16 ID:SV93iQ8J
- .>>926
アラブ系のハーフなのか?
- 939 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 09:53:45.67 ID:jldQI0L8
- >>884
亀ですまんが娘さんの言うことは合ってる
海は名乗りで「み」とも読むよ
周りに七海ちゃんとかいなかったの?
>>933
こwれwはwひwどwいwwwww
- 940 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 10:22:49.46 ID:u6XBTo8g
- >>933
11年8月 絆(リノア)ちゃんって…何事だ?!
- 941 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 11:24:28.52 ID:bFf0GSDi
- >>933
名前より12月19日生まれの佳悟(けいご) 君の顔が特徴的すぎてわらってしまった・・・
- 942 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 11:30:22.86 ID:FhlfhsJx
- 顔立ちの事を言っては失礼を承知で言わせてもらうが
可愛い子ってのは、生まれたときからそれなりに整った顔立ちで
生まれてくるんだなあと思ったw
- 943 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 11:43:16.50 ID:0J5BGyNU
- >>933
やっぱりちゃんとした名前の子は親御さんも真面目そうな人だね
- 944 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 11:50:37.18 ID:PQLErdEN
- 初音色とかネタだろと思ってたのにw
しかしこういう中に春香ちゃんとか和也くんとか居るとホッとするね
- 945 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 11:59:51.81 ID:6SbmTBGG
- >>938
ジブリ(ギブリ)はアフリカ
シロッコは
- 946 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 12:01:37.24 ID:6SbmTBGG
- >>938
ジブリ(ギブリ)はアフリカ
シロッコはイタリアでの名前
地域に拘りがあるわけでは無さそう
- 947 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 12:01:49.50 ID:7awWYMoO
- >>941 何見とんじゃ、ワレ! って吹き出しつけたいww
- 948 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 12:04:08.32 ID:OBDUlWU2
- >>933
10月の樹恩(じゅのん)くんもなかなか
あだ名はジュノンボーイだろうし
写真は癒し系だしでもう…
強く生きろジュノン…
- 949 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 12:10:52.52 ID:FhlfhsJx
- 凪ちゃん、萌々花ちゃん、太陽くんは苗字と合わせて見ると面白いな
「安藤夏」的な何かを感じる
- 950 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 12:10:55.18 ID:50/b44z4
- >>939
と言うか人名の時は【うみ】より【み】のほうが通りがいいかなと
川島海荷も出てきたときはかわしま・みか
かわしま・うみか
みかのほうが通りがいいのにとか思った
慣れればまあ、だけど
- 951 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 12:14:33.08 ID:bFf0GSDi
- 「りいち」という名前を見ると親がパチンコ好きと思ってしまう
- 952 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 12:15:17.50 ID:OBDUlWU2
- >>950
次スレよろ〜
- 953 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 12:19:54.68 ID:qT0SljUU
- >>950
>>1->>3、>>33がテンプレだから次スレよろ
- 954 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 12:21:43.45 ID:1aepR0fZ
- そういえば普通にいい名前だけど弥生さんは学校で名前を書くときにどうするんだろうね。
合わせてこう読むのに、「やよ生」とか書かされたのかな。
子供に限らず、読めるけど書けない文字ってあるでしょ。
だから人名に関しては漢字で表記させればいいと思うんだよね。
子供は案外「○△くんの○だ!」みたいにすぐ覚える。
幼稚園児でもそうやってひらがなを自然に覚えるじゃないか。
- 955 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 12:22:33.58 ID:bFf0GSDi
- http://www.moriya-lc.com/baby/2010/04/
権 崔玄治(さいげんじ)
読めるけどなんだか凄いなこの名前
- 956 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 12:27:37.10 ID:FhlfhsJx
- >>954
昨日辺りにも同じ話題が出て、五十嵐さんが
五十らしって書かされてたってレスあったな
- 957 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 13:03:30.55 ID:IYj+qufA
- 服部さんはどうなるんだろう
昨日幼稚園児の絵画の展示見ていたら
まらい
何だろう、エロい
いや、マラいって隠語がありそうだ
- 958 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 13:15:25.60 ID:VkKFilC0
- >>955
子供の頃友達に権さんいたけど韓国人だったな
崔もあちらの名字でいるし、なんか日本人ぽくないと思ってしまった
もし日本の人だったらゴメンだが
理桜(りお)碧月(みづき)が男の子だというのも目を疑うな…
- 959 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 13:46:16.98 ID:V5PJjcgW
- http://www.moriya-lc.com/baby/2009/07/
亜由美リリア(あゆみリリア)
初音色ちゃんの隣なんだけどこっちの方がすごかった。
書き方からしてリリアがミドルネームとかでもなさそう。
- 960 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 13:54:08.23 ID:kLZ1iimK
- なんで読めない名前付けて「親が気に入ってたら他人が何を言おうがかまわない」って断言するのかね?
氏ねばいいのに。
- 961 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 14:07:14.34 ID:Lge35aXm
- >>959
昔の武士の名づけ方じゃないっつーの…だな
- 962 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 14:17:24.66 ID:IYj+qufA
- >>950
次スレよろしく〜
>>959
赤ちゃんはハーフとかではなさそうだけど、お母さん何となく日系ブラジル人っぽいような
- 963 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 14:34:21.43 ID:pEPmkaIY
- >>959
その下の武蔵(むさし)ちゃん♀は間違いだよね?
あと、初音色ちゃんの隣の由良(ゆら)ちゃん♂も
- 964 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 14:43:32.16 ID:eUQftnwh
- 酷すぎて全部見る気にはならなかった
すげーよ三重県DQNの宝庫
- 965 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 14:48:54.18 ID:mCiTWJZs
- 派手な産院だな
- 966 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 14:51:18.01 ID:V53EfTiU
- 病院のサイトでこういう名前を見ると、痛々しさが倍増だな……。
亜由美リリアと初音色は、両親がつけたかった名前を二つくっつけたんじゃないかと予想してみる。
遥(はる)、遥大(はるひ)もぱっと読めない。
- 967 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 15:08:12.23 ID:ogNihync
- >>959
見事に読めない名前ばっかりで驚いた
本当に今ってそんな風潮なんだね
- 968 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 15:20:10.71 ID:DxJZRhES
- 千暖(ちはる)
心暖(こはる)
暖人(はると)
暖斗(はると)
暖 (のん)
暖 (だん)
「暖」って「ハル」って読みあるの?
- 969 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 15:26:26.20 ID:JWzu9ekF
- 今朝の朝刊より
つばめ
性別・漢字は不明・・・
- 970 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 15:33:19.31 ID:Fm5eQ24D
- >>968
辞書では「あつ、はる、やす」
まとめサイトよりも大分ましなのをもってきたね。
- 971 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 16:01:23.00 ID:HweO+uTE
- はうる♂
口に出すと溜息っぽいし子自身は舌が回らず
ひゃうがね、ひあうがねと連呼するので非常にイタイ
子供が生まれたと年賀状が来た・・・名前 あゆる♀
このスレ見慣れてしまって「マシなほうか」と思ってしまったorz
- 972 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 17:00:21.63 ID:qT0SljUU
- >>950
もしかして踏み逃げかな…
テンプレ>>1、>>2、>>3、>>33で次スレよろしくお願いしますよ
- 973 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 17:02:42.16 ID:Nq95PlXv
- 亜由美リリアはお母さんの顔からしてハーフの子じゃないかな?
- 974 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 17:20:19.09 ID:Z/Rxq99z
- >>969
男の子だったら変だけど、女の子だったら問題なくない?
- 975 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 17:24:28.07 ID:LbM22ghI
- ひばりのイメージがよすぎるから
- 976 :5:2012/01/28(土) 17:58:55.10 ID:gqNdHTE9
- 新スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart204
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1327740844/
- 977 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 18:37:32.89 ID:84BjRZmm
- 今朝テレビで見た介護施設の経営者宅のお子さん
世覇せいは ♂
両親はまともっぽかったからびっくりした
ヤンキー臭くてダッサ!というのが正直な感想
- 978 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 18:49:13.28 ID:ma/G8KbF
- >>977
見た。
両親はマトモっぽかったけど、旦那の名前が既に読めなかった(振り仮名もなかったので覚えてないけど)
旦那親の趣味だとしたら納得だわ。
- 979 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 19:28:58.00 ID:zijl0A1K
- >>977
義母さんが圭美と書いてマスミと呼ばれてなかったか?
- 980 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 19:34:52.40 ID:LbgzXAnF
- >>976
乙です
- 981 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 20:14:26.33 ID:qT0SljUU
- http://dclog.jp/momijinomama/
♀紅慈 もみじ
年齢差にも驚いたけど…
- 982 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 20:19:02.37 ID:IYj+qufA
- 今日昼に日テレで大家族やってたけど、みんな杏がついてた…
杏優あゆ
杏柊あおし
途中で見るのやめたのであとは分からん
- 983 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 20:23:36.07 ID:Lge35aXm
- >>969
つばめなら去年の九州新幹線が全線開通の記念の時に出てきた女の子を思い出す。
車両の愛称と同じ名前の人を募集して、開業日のイベントに参加、ってやつ。
ちなみに「つばめ」で応募したのはその女の子一人だけだった。
肝心のイベントは震災で中止になったけど…
- 984 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 21:02:12.82 ID:0ZRPwumC
- 熟字訓って小学校でちらっと教えるよね?
弥生や五十嵐を漢字かな混じりで書かせる教育指導要領は熟字訓と矛盾してるなと思う
ひらがなのみか感じのみじゃないと変だ
- 985 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 21:03:25.09 ID:4jN4d5Ai
- 忍者ハットリくん世代の私は、つばめちゃんと聞くと懐かしいw
- 986 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 21:08:37.04 ID:Nq95PlXv
- >>981
おじいちゃん頑張ったなww
- 987 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 21:17:05.70 ID:Nq95PlXv
- >>981のブログ辿って見てたらパパぱくられたってあって麦茶吹いたww
堺刑務所ってマジか・・・ 写真見ると母ちゃんの方もタトゥ入ってるな・・・
- 988 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 21:22:14.62 ID:GgpIfLus
- 生徒の名前を漢字かな混じりで書かせる指導が変だと思う
自分の小学生時代は、低学年は全部ひらがなで書いていて、
ある程度の学年で自分の意思で、全部漢字に自然に移行してたけどな
- 989 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 21:37:35.45 ID:6yMUBlON
- >>987
「満期日まであと○○日」って出所までの期間か…
- 990 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 21:44:15.65 ID:ePTCiYd8
- 月佳 つきか 女の子
‘るか’って名前にしたかったけど大人になって‘るか’はちょっと変だと思うから‘月’を‘る’って最近読ませるらしいから旦那と話し合って決めました。
あだ名‘るか’でお願いしまーす
散々うちの娘の名前に難癖つけてたくせにww
- 991 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 21:52:05.75 ID:Emxee8le
- >>990の子どもが智美とかの普通の名前で
それに難癖付けてるならそこはDQNだけど
「大人になって‘るか’はちょっと変」という感覚は正しいな
ちょっとどころじゃないけど…
- 992 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 21:53:34.98 ID:YIiF9GPK
- 定理(♂)
人名に思えない
- 993 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 21:53:54.48 ID:YIiF9GPK
- 読み方は「ていり」です。すみません。
- 994 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 22:16:35.55 ID:JKkHxc8Y
- 理系教科書で自分の名前を見て、理系好きになるか大嫌いになるか
- 995 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 22:21:36.93 ID:v6x9YsiJ
- >>990
ツキカも充分変わった名前だと思うけどねw
カ行やタ行だけの名前って唾飛んできそうだし、うるさい印象だわ
イメージカラーが蛍光色
苗字もカ行とかだったらどもる人が出そうだ
>>992
親が数学者なんですかね
- 996 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 22:31:34.34 ID:/XOG4Gwv
- はいはい埋めますよ
- 997 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 22:50:35.77 ID:x001F3ZR
- 梅がてら
父:玲央(れお)
娘:○○姫(りるひ)※さすがに特定されそうなので字は伏せるw
DQNネーム付けられた子供がもう親になる時代だよママン
- 998 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 23:03:35.82 ID:dzopHIum
- もう平成生まれ同士の夫婦もけっこういるからね。
ぎりぎり昭和生まれの「月」で「るな」と読ませる子を二人知ってるから、そのころからの流れだと思う。
でもさすがに当時はここまでひどくなかったよね。
- 999 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 23:06:26.73 ID:o0OVP27t
- >>998
産声欄見ると、立場が逆転してるね
今はヘタすりゃ9割DQN
- 1000 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 23:11:35.49 ID:Lge35aXm
- 子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart204
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1327740844/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★