■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
非常識な親を語るスレッド part160
- 1 :名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 21:44:24.13 ID:4ofvUgeM
- 人の振り見て我が振りなおせ。
ここを読んで、反面教師にしましょう。
マターリが原則。煽り、荒し、釣りは放置。
反応したら貴方も非常識です。
[当スレッドでの非常識判定や長期に及ぶ議論を行うこと、および過度の雑談は厳禁です]
*レス番>>970 を踏んだ方は次スレを立てて下さい。
*立てられなかった場合は必ず報告して下さい。
*970が踏み逃げの場合は気づいた人が立てて下さい。
*レス数が980を越えたスレッドは24時間経過すると自動的に落ちますので、
埋める必要はないばかりか鯖の負担になるだけです。ご遠慮ください。
前スレ 非常識な親を語るスレッド part159
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323592294/l50
- 2 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 00:04:57.92 ID:Qn2Hd6/C
- 愛子はおかしい
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1326707340116.jpg
- 3 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 08:01:00.49 ID:ZAGp8Jop
- >>2
しつこい。
お前がおかしい。
- 4 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:41:45.58 ID:hbVQ6s22
- ユニクロに行ったら3〜4歳くらいの兄弟2人が走り回っていた。
母親は「だ〜め!!」「も〜叩かれないとわからないかな」と買い物続行。
比較的空いていたが全速力で走り回ってて本当に危なかった。
母親は妊娠中みたい。
他人の家族計画にケチつけることはよくないが、躾キチンとできないなら産むなよ
- 5 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:42:42.91 ID:hbVQ6s22
- すみません>>1さんスレ立てありがとうございます
- 6 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 13:17:54.22 ID:HXr4r2wH
- 生んだらしつけて当然だしね。
自分が妊婦で、子どもがあんなとこで走ってぶつかったらって言うことに
どうして考えが及ばないのか、不思議だよね。
- 7 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/17(火) 14:32:41.19 ID:TB1x3ndn
- 躾できてないガキは犬以下w
- 8 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 14:59:46.91 ID:vyhG706Q
- ワフッ?
- 9 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 16:31:04.21 ID:J4jTB18A
- モフッ?
- 10 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:30:19.99 ID:Ur4Kbsv7
- モキュ
- 11 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 17:42:48.59 ID:O5+EBQtO
- スーパーで騒ぐガキを注意したことあるが、その時の親の発言
「もう少し優しく言ってくれませんか?」
俺、
「その前に子供の躾くらいしっかりしたら?」
そしたら父親がキレてつかみかかってきそうになった。無視して買い物続けてたら、
捨て台詞吐いて去っていったが、子供の前で醜態晒して惨めな父親だったな。
- 12 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 18:15:16.10 ID:IiR1UBo6
- >>11
俺にキレるくらいなら
先に自分のガキに注意しろ!!
って言いたくなるな。
- 13 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:13:17.23 ID:ael+Y493
- 今日、Y線のつ駅からと駅まで乗ったバカママと子供。
夕方6時過ぎのラッシュ。
子供をだっこなんだけど。
泥だらけの靴をあちこちあてながら、
(皆のスーツとかコートとか)
乗っていた。
何で、混む時間に一番混む車両に乗るかなあ。
しかも、階段近くの殺人的に混む車両に乗っていた。
降りてからものーろのろ歩いていて、ジャマだし。
想像力がナイ親が多すぎるわ。
- 14 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:23:31.50 ID:HXr4r2wH
- どこの線のどこの車両が込むかわかるのはそれに乗っているから。
京阪電車は地下鉄御堂筋線の乗換え口が近いので先頭が込む。
学研都市線は三両目あたりか環状線内回り船の乗り換えだから混む。
この二つは大阪だけど、私が名古屋や東京に行ったら一番混む車両
なんてわかるはずがない。
路線図には乗換駅は書いていてもナン両目が近いとは書いてないから。
のろのろ歩くのは子どもがいるからかも。
どこに行ったらいいのかわからないのでさっさと歩けないのかも。
- 15 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 21:40:49.90 ID:dae9wSl9
- >>14
よう地元民w
でも地元の路線でも乗ってなけりゃわかんないよね。
子どもが産まれて初めて電車を利用するようになる人もいるし、
子どもが産まれて初めて利用する路線や駅があったりするし。
- 16 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:04:23.58 ID:xWslYfy+
- 子育てしにくい世の中だなぁ
もう少しだけ温かい目で見れないものか・・・
- 17 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:06:47.49 ID:xWg8pLVv
- それでも乗り換え出口付近(自分が乗り込んできた場所等)は普通に混むだろうなとか、駆け込んで来る人がいて危険かも、ぐらいの想像はできるでしょう…。
冬場、改札内にあるジューススタンドがコンポタ販売しているんだけど、普通スタンド付近で飲んで行くのにわざわざホームまで持って来て、熱くて飲めないから中学生?位の子供に持ってくれと言うバカ母がいた。めちゃくちゃ混んでる場所でアツアツコンポタしかも蓋無し。
もちろんその場から離れて電車乗ったよ。
- 18 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 22:22:20.14 ID:dae9wSl9
- >>17
だからその乗り換え出口付近の車両が
普段利用してなきゃわからんでしょって話じゃんw
自分が乗った場所=降車駅までのすべての停車駅で出口に近い
ってわけじゃないんだし。
乗るときには並ぶ人もいなくて空いてたのに、
ある駅以降混雑具合がガラリと変わるなんて普通にある話だよ。
- 19 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 23:04:51.81 ID:ael+Y493
- >>17
いや、その親子連れは、ここが改札が近いとわかった上で乗っているから。
子連れでそんなところに乗るのは、危ないし。
- 20 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 23:20:17.59 ID:iAQt0hH3
- いるなー、通勤ラッシュの特急で子供を乗せてる親
子供がいるので押さないでください!っうしろ人に
食ってかかってたけど、無理な話よ。その人も後ろから
押されてるし、さらに後ろから津波のごとく流れ込んでくる。
普通電車に乗って特急の区間一つやり過ごせば比較的空くのに
なぜ乗るかな。乗るなとは言わないが子供が圧死しても
鉄道会社や、周りの人を訴えないでくれよ。
- 21 :名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 23:57:33.41 ID:rb3Bzup5
- 「あの子のちんちん、すごいわあ」って
おばさん。他所の子供相手に何言うてるんですか!
- 22 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 00:01:02.83 ID:0QViK37T
- 自分の使う地下鉄にもいるな。通勤ラッシュにベビーカーの子供乗せたヤンママ二人。
子供は五月蠅いし、親同士は勝ってにしゃべってる。静かな車内で。
大手町方面電車だと言うのに、大卒が嫌いとか言ってるし。刺激的杉w
- 23 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 00:42:51.00 ID:OOUHZ36t
- とあるフードコートで小学生くらいの女児がローラーシューズ?でこけて後頭部強打してた。
都内なのにまだ履かせてるのか…
すぐ側に乳児が居たのに謝りもしない。
- 24 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 01:48:19.93 ID:WEkApECk
- >21
おばちゃん想像図。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200602/06/79/f0012979_1882844.jpg
- 25 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 05:58:20.65 ID:ynRBeW4Q
- スーパーネタで非常識親子いくつか。
カートの荷台(野菜とか商品いれるところ)に土足で子供乗せる親。
誰かがうんこ踏んづけた靴で歩いたかもしれない床に、子供が寝ころんでいても
何も言わない親。
会計直後にお菓子の封を開けて店内で食べ始める子供。
結構な頻度で見るんだが、どう考えてもおかしいよね?それとも俺の考えが間違ってる?
- 26 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 06:15:16.57 ID:WEkApECk
- このスレでは掃いて捨てるほど報告が上がるテンプレDQNだよ。
- 27 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 07:04:11.07 ID:WTNdgeSW
- 菓子開封会計後ならまだマシと思ってしまうのはだいぶ麻痺してしまった
- 28 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 08:08:49.24 ID:zNBHX2X8
- >>25
どんだけ民度低い地域なんだ
本当に日本か?
- 29 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 09:20:55.49 ID:lK24FmT8
- >>13
>泥だらけの靴をあちこちあてながら、
これって凄く嫌だ。
- 30 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 10:52:05.53 ID:ftdlvbOy
- こんなんが親とか日本終わってるな
http://blog.crooz.jp/arichuchu/ShowArticle?no=90&guid=On
- 31 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 12:29:17.52 ID:RF9E4c82
- >>27
>菓子開封会計後ならまだマシ
意味が分からんが、開封後会計の間違いか、スーパーで食べさせるのは非常識ということか
スナック菓子は嫌だけど、飴グミは可かな、うまい棒も可かな
- 32 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:19:13.64 ID:mJY1/Ymt
- すみません。私が非常識な親です。
小学1年生の息子がいますが、何かで怒ったときに、
時たま息子を潰したい衝動に駆られます。
息子がかわいそうと思います。でも、どうしても起こってくるこの気持ちが
なぜだか分かりません。
幼稚園の時は思いませんでした。小学校に上がると始まりました。
なぜなのか・・・。どうすれば収まるのか・・・。
どなたかアドバイスをください。
- 33 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:21:40.64 ID:ynRBeW4Q
- 最近の子育て雑誌には「カートの広々した商品台にキッズを乗せてパパママは楽々お買い物♪」
とか書いてあるんだろうか
- 34 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:22:12.88 ID:4fUzbG96
- >>32
婦人科か精神科、メンタルクリニックにGo!!
息子を潰さないうちにね
- 35 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:25:31.19 ID:KC0wN3uL
- お菓子に限らず、買った物は家に帰ってから開封が常識だと思ってたけど、線引きが難しいね。
電車に乗る前に飴買って(静かにできるし、周りを汚す心配もない)、その場で開封したりもする。
最低限お店の外に出てからなら物によってはアリかも。
これだけでは(ry
元友人Aの話。10代で妊娠、結婚したものの、即離婚。
子供はA両親の籍に養子として入れ(AとA子の関係は戸籍上兄弟)、自分は遊び放題で男と同棲(離婚歴、子供の事は言わず)。
以下ループでA実家には3人の幼児が。
A両親は50代な為、カオスな家族構成になっている。
Aからのとんでもない時間の電話、メール攻撃や、同棲相手との警察沙汰に巻き込まれ、
全力で逃げて今は平穏な日々だけど、冷静になって思い返すと精神的にアレな人だったんだと思う。
完全に依存ターゲットだった。
- 36 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:29:03.14 ID:mJY1/Ymt
- やっぱりそちらでしょうか。
でも、なんでだろう。小学校に上がってから、無性に手を離したくなって
何でも自分でやって欲しいと思うようになった。
でも、まだ幼稚な息子は私から精神的に離れようとしない。
それがいやでそうなるのかな。本能的なものなのか。個人的な問題なのか。
本でも読んで、病院も試してみますね。
ありがとうございます。
- 37 :32:2012/01/18(水) 13:29:39.45 ID:mJY1/Ymt
- 36=32です。
- 38 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:32:49.69 ID:4fUzbG96
- >>36
自分の感情をコントロール出来なくて他人を傷つけるなら
薬を使ってでも自分の感情を抑えろ
それが自分にとっても子供にとっても幸せだ
- 39 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:34:47.17 ID:ZeVYekxz
- >>35
要は食べ歩くか否かだと思う。
店内で開封したってベンチで座ってれば食べたっていいと思うし。
食玩目当てならおもちゃ確認させたらしまえばいいし。
A、そんななら子供おろせば良かったのに…子供もA両親も可哀想。
- 40 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:36:07.13 ID:WjLPQ9DC
- >>32 甘えてくる期間は後何年もないのだから、
(男の子だと特にww)
いっぱい甘えさせてあげなよw
で、怒る時はヒステリックに怒るのではなくて
「なぜいけないのか」「このような時はどうすればいいのか」
など子供自身に考えさせるように(諭すように?)してあげると
いいらしいw
ガンバレ!!
- 41 :32:2012/01/18(水) 13:42:59.12 ID:mJY1/Ymt
- >>40
もしかして、ずっと甘えられたらどうしようって不安があるのです。
でも、ヒステリックにならないようにします。
「ガンバレ!!」って言われると嬉しいものですね。
誰かに励まして貰いたかったです。
ありがとうございました。
- 42 :32:2012/01/18(水) 13:45:06.60 ID:mJY1/Ymt
- >>38
全く仰るとおりですね。
ありがとうございます。
- 43 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:49:10.22 ID:etKOz+HB
- 動物の子別れみたいだね。
今突き放すと却って母親に執着しちゃうかも。
適当に相手してれば、3年になる頃には友達の方が大事になってるよ。
長い目で見て、思いつめないでね。
- 44 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:50:38.90 ID:Xf7Yxfb4
- >>31
うまい棒ぼろぼろ崩れるだろw
自分は1歳児持ちなんだが
最近はベビーカーで大人しくせず大暴れ
歩かせると走り回る
なのでスーパーで買い物のときはベビーカーに乗せて持参した赤ちゃん煎餅食べさせてる
よろしくないとは思うが泣きわめいたり走り回って迷惑かけるよりはましかなと
買い物しないわけにもいかないし難しいぜ
- 45 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 13:53:25.72 ID:HdqC3ycx
- いい加減スレタイ嫁
- 46 :32:2012/01/18(水) 14:04:34.61 ID:mJY1/Ymt
- >>43
長い目で見てみます。ありがとうございました。
>>45
ごめんなさい。これで失礼します。
- 47 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 14:51:37.27 ID:RF9E4c82
- >>44
>うまい棒ぼろぼろ崩れるだろw
袋もまま両端をちょっと強く押すときれいに縦に3等分されるから
ぼろぼろ崩す人にはその方法をお勧めする
- 48 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:10:24.85 ID:o3+nwwZ9
- >>47
流れ的には食うの子供なんだけどなwww
ガキは基本零すだろアレwww
- 49 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:14:51.59 ID:GQ1Wx4Os
- >>48
つーか、うまい棒がスナック菓子でなくて何がスナック菓子なのかと32に聞きたいw
- 50 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:48:09.78 ID:S/dc/P1o
- >>47 その方法良いね。おやつの時やってみよう
- 51 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 17:00:09.97 ID:FywnxVs9
- うまい棒カッター買えばいいのに。
- 52 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:14:33.86 ID:vP/eGcQv
- なんだこの流れ
- 53 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 18:21:51.97 ID:GgcnN55a
- うまい棒の食べ方スレへようこそ
- 54 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 20:42:01.38 ID:EUoFO/Cg
- うまい棒!うまい棒!
- 55 :名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 21:11:30.29 ID:Lrt/IEs1
- ワロタww
リアルにうまい棒まつりな我が家www
- 56 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 02:07:03.43 ID:wFVbejvR
- 明太子とコーンポタージュが好き
- 57 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:07:30.45 ID:k6qauGvU
- _,,.--==r--y-==、、
_,,.. - '';;;;;;;;;;;;:= '' " ̄ ̄`""'''' =、、
ヾ;;;;;;;;;;;;;/ ,.-=ニヽ,r=-`ヽ、
>;;;;;/l /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
,,.-'';;;;/ll| //l、lr=ニ )) l! li,
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ `''=シ、彡'、
ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{ ヽ`ニ=彡/ `''ー (´ iヽ ヽ
ヾ/ '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_ _,-i ヽ }!
/ / / ((彡, ミ=r=≧;;- /≦=ヤト、 )ツ
{! / >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ`` l"k;;シチ ))´ノ!
lヽ、 ,' (  ̄`ヾ.) ^^^` i ´^^`/'´ ハ
>、ヽ| ヾミ=‐イ '、 (__彡' ',
/,.- ヾミ、 {`=彡r,. / (´_彡'i、 ! ほほうそれで?
.l/=-'´ ̄ヽ、 `{´ { {{{i、_ノ ー-`ニ- ∧ ! ヾ!,ノ
/´/ ,,. ‐={ヽ、 ``ヽ ̄ヽ、 `''ー' ,.イリノ' ヽ |l!
./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _ 、ヽ ` 、 ,.イ ,,.ノ l ノ==、
l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ', `´ !/ _,,,.ノヽ==、ヽ
/〃/ f/ - ― ->ミ=、___`ヽ ヽ リ ! /⌒ヾヽヽ}`ヽヽ}
!{{l {'、 //´ _,,,..{/´_, ==`ヾ, }} ! |l/ ,.==、ヽヽ}⌒ヽリ
'、'、 '、{ / { /==- 、 リノヽ. ヽ {(⌒))ヽソ- 、 リ!
>{ / 〉///= 、ヽ. ! ヽ、 ノ ``=/((⌒)ノノノ
f `! ,.=彡!!|l/ /⌒)) }、リ' ̄``''‐-、___/"´ ̄ ̄| `( ((<
ヽ、{{ヽf // ヽY´,,.==、 リ|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ!;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;! (__)) ) ',
 ̄ ヽ{{ !//- ‐ " |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ̄/ !
ヾ、__ l(( |;;;::=‐;;;;;;;;;/^';:;;;;‐-=、;;/ ! / l
,.-=ノノ`ー /;;;;;;;;;;;;;;;;/ ';;;;;;;;;;;ヽ、 |/ |
- 58 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:51:52.15 ID:rlSEX2CY
- うまい棒カッター、気になってググった。
欲しい、これ欲しい。
でも10円の物に対して購入する代物ではないな
スレチしたくなる気持ちが少し分かった。さらば!
- 59 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:10:50.11 ID:pN6dA+OA
- ttp://blog-imgs-45-origin.fc2.com/n/w/2/nw2/e145705b80b839aa80b2098450a3a08e.png
- 60 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:57:59.48 ID:5OtrAbCV
- 久しぶりにうまい棒を頬張る
- 61 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 19:45:02.53 ID:pN6dA+OA
- ネイビーブルーのTシャツ♪
- 62 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:12:15.89 ID:Byd/vMot
- あいつはあいつはかわいい
- 63 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:15:24.44 ID:HmtR8nWu
- としし〜たの ぬるぽ
- 64 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:17:43.00 ID:CX4tcQ4u
- >>63
ガッ
- 65 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 21:12:42.06 ID:Byd/vMot
- としてグー
某活動で知り合いになった●。
中卒なんだけど、今はちゃんと働いてるんだって自慢してた。
スーパーの肉屋さんで、私にしかできない肉のカットがあるって
頑張って自慢してた。
他のところで聞いたら、あのおばあちゃん?
と言われ驚いた所、外見もおばあちゃんだけどあまりの常識と言うか
知識のなさに何時代のヤツだ?と陰で言われてたそうな。
ざまあみろ●●○○○!
- 66 :名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 21:26:15.74 ID:pN6dA+OA
- 後半、バリウムウンコかw
- 67 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 00:08:25.58 ID:HDvKVlW6
- 流れてくれないのが憂鬱
- 68 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:02:17.97 ID:73r/kL1o
- >>65
それだけじゃ何が非常識なのかさっぱり不明
- 69 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:31:51.61 ID:RbdOrJwc
- 友人が賃貸マンションに住んでて.下の階の人から日中うるさいとクレームが出てると管理会社の人が来たと言ってきた。
その子には.1歳9ヶ月の女の子が1人いる。
とりあえず、手土産を持って謝りにいくようにいったら、日中静かに遊ばせるとか可哀相。謝る理由がわからないと逆ギレしていた。
クレームでるほどなんだから、謝る必要あると思うんだけど…
- 70 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:49:32.33 ID:EQePmD7t
- >>69
マンションの管理会社で働いてるが騒音のクレームは多い
しかし本当に騒音出してる側が悪いのはそのうちの半分以下だよ
クレーム出す側が神経質なことのほうがずっと多い
ちなみにうちの会社は現場できちんと騒音確認している
だからその友人が全面的に悪いとは限らないんじゃないかな
その友人もコルクマット敷くとかの努力は必要だろうけどね
- 71 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:12:11.17 ID:nDaLZeRo
- しかし、騒音出しているほうもどのくらい響いてるかわかってない家も多い。
呼び出してちょっとうちに来いって連れてきて改心させた。
- 72 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:21:44.66 ID:6v9WidIP
- 現場で確認たって、ものの数分でしょうが。
24時間何日も何週間もその家にいて、全部その身に受けたというのならまだわかるけど、
ほんの一瞬の音だけで判断されちゃたまんないよ。
コトンという一回のデシベルが騒音基準を満たしてなくても
コトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコト
コトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコト
コトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコト
コトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコト
コトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコト
コトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコト
コトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコト
コトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコト
だったらどうなわけ?というものが在宅での騒音被害。
- 73 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:30:42.45 ID:+O4zhHb0
- 日中静かに遊ばせるのがかわいそう、というくらいだから
少なくとも現状静かに遊んでおらず、静かにさせる努力もしてないってことでしょ
- 74 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/20(金) 14:36:06.29 ID:SZd+zdpo
- コルクマットは殆ど防音対策にならないよ。使うならこういう奴。
http://www.sonorize.jp/boushingomumatto.htm
- 75 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 14:44:00.73 ID:bGCJF5nj
- >>72
継続的に音がしてるなら現場確認で分かるだろ
その時々の音が騒音レベルでない、常識的な時間帯のものだあれば
それは生活音というんだよ
マンションのような建物は構造上どうしても音が響く
そんな場所に住むことを選んだくせに文句言うやつも非常識
- 76 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 15:17:33.06 ID:K5TlXPWd
- 昔ハイツに住んでた頃、上の階の人が夜中(2時や3時頃)に内職してたのか
ミシンの音?をガガガガガガガガ……って鳴らされてた頃は
辛かったw
そのうち聞こえなくなったからよかったけどw
横の音はなかなか聞こえないけど、上の音はよく響くね。
- 77 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 15:20:39.00 ID:LAVsAeM1
- >>71
え?でもうちに来いって連れてきちゃったら
そっちの部屋は無人になるんだし
静かになっちゃわないか??
「ほれ!どれだけうるさいか聞いて見ろ!」
し〜〜〜〜〜ん・・・・
「静かですね」
「あれ〜〜そ、そうだな〜」
なんつって・・・
- 78 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 15:22:51.31 ID:F7ivcASe
- うるさいのが子どもで親を呼び出した でしょ。
- 79 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 15:34:12.51 ID:LjgCoB7+
- 分かる私のうちも夜中子供の足音が響いてうるさくてかなわん
最上階なんだけどなー屋根裏ででも遊ばせてるのかしら
- 80 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 15:38:59.54 ID:/VLm9VIv
- >>79
音って斜め横の部屋から響くことも多いよ。
斜め下の部屋の住人が走ってるんじゃない?
- 81 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 15:42:48.74 ID:bGCJF5nj
- >>79
その子、生きてる子ですかry
騒音は音がする方向と実際に音を出してる部屋が真逆だったりする
引っ越して部屋を出てから一年経った頃に
管理会社から階下から騒音の苦情きてますよ!と電話かかってきた事ある
入居者情報の管理のずさんさや
クレーマーの言うこと鵜呑みにする管理会社にあきれたわ
ちなみにその部屋は自分のあとはずっと空室
- 82 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 15:52:38.81 ID:KTGx/5nf
- >>79
水道管とか鉄骨とかから音が伝わってくることも多いよ
だから単に上からの騒音とは限らない
- 83 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:22:13.12 ID:+CwnvjHv
- >>79
昔、チョット古い総合病院に親の付き添いをしなきゃいけなくて
夜、家族用の部屋で休んでたら、配管通って色んな声が・・・
精神病棟もあるから、夜中にすすり泣く声が響き、産科があるから
赤ん坊の声が響き・・・
とってもホラーな夜を過ごせましたよっと。
前にマンションの騒音実験を放送してたのがあったけど、その時
一番響くのが「パタパタ」と歩くスリッパの音。
次に幼児の足音(これは一点集中型)
意外なのが、味噌汁に使うおたま。
落とした時に、これまた一点集中型で高い金属音が響くので、
下だけじゃなく上下左右各3階位まで音が響いてた。
上から聞こえる音が全て上の階とは限らないんだよね。
- 84 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 16:27:00.87 ID:dN7ywjQK
- 管理会社も、苦情があった際部屋を決めつけず
全戸に、足音、落下音など音が響きますので
みなさまが気持ちよくすごすためにご配慮願います。
って出すとこ多いよね。
- 85 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:26:38.76 ID:h4pDU9Kr
- >>81
略してねえw
むしろ長くなってるww
- 86 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:38:56.40 ID:wsShbgM6
- 上の部屋で思い出した
自分はアパートの1Fの部屋に住んでる
ある日の晩飯時、なんか消防車のサイレンがうるさいなー、近所で火事かな?と思って雨戸開けたら
目の前の道に消防車
自分の上の部屋で煙
おいおい下の部屋に声かけろよ
- 87 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:39:54.81 ID:4Swjh6Qq
- ちょw 修羅場スレかと思ったやんけw
- 88 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:41:32.67 ID:B8op9gM1
- 正面のお宅の飼っている犬がうるさくてかなわない。
少し注意をするとDQN飼い主が
「うちの子になんってことをいうの!ペットはうちの家族当然なのよ!」
と意味不明な奇声を発する。
その大型犬は飼い主が帰ってくると『ワンワン』と鳴き声を発するからうるさい。
大型犬は住宅地では目障りだ。みんな思っている早く死んでしまえと。
- 89 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 17:59:40.83 ID:Zbn529ur
- うちはマンションだけどドーベルマン飼ってるうちがある。
管理会社や理事たちが注意してもダメらしい。
- 90 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 18:01:39.13 ID:yOM1Cu2a
- 非常識な親はどちらに?
- 91 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:23:11.49 ID:7sHotT2e
- >>90
うちの子だそうだから、犬の親なんでしょう
- 92 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:33:37.82 ID:bGCJF5nj
- 小学2年生の子供を持つ同僚
学校には持っていけないたまごっちを
会社に持ってきてせっせとお世話
たまごっちが死んだら子供に怒られるそうだ
そして子供がしてるネットの農園ゲームも
会社のパソコンでせっせとお世話
なんか間違ってる気がする
- 93 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 19:58:21.96 ID:OCemDs2/
- >>89
ドーベルマンのどこが悪いの?
- 94 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:25:58.30 ID:b3NsxBro
- ドーベルマン9頭ください!
- 95 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 20:30:21.74 ID:Phnz+IIP
- ドーベルマンみたいな大型犬だと飼う事自体が禁止されるんじゃないの?
禁止ではなくてもマンションの共有スペースは犬の放置は禁止で、抱いて
移動する必要があるから実質は禁止の物件があると聞いたことがある
- 96 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:06:09.04 ID:2LiAUpgh
- じゃあライオン
- 97 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 21:26:05.92 ID:Zbn529ur
- 言葉が足りなかったけどうちのマンションでは
大型犬を飼うことを禁止されているんだけど
それにも関わらずドーベルマンを飼っているってこと。
エレベーターで一緒になった人はとても怖い思いをしたそう。
1つ前のレスで大型犬の話がでていたからつい書き込んでしまっただけ。
ドーベルマンが悪いとは思っていないよ。
- 98 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:15:16.05 ID:sHUCYu/h
- >>88
うちの実家の前のお宅もだ・・・
子供というならせめて躾して欲しいもんだ
- 99 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:57:31.27 ID:Er2Bl/tg
- >>68
学歴でpgrしてる自分が非常識ってことじゃないの?
行動が非常識なら仕方ないけど知識については中卒ならある程度は仕方なくない?
なんで中卒なのかは知らないけどさ。
- 100 :名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 22:59:08.08 ID:Er2Bl/tg
- うわ、リロってなかった。
亀すぎごめん。
- 101 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 01:47:18.69 ID:YHYnQ4LB
- 放置子の親がまともな親に迷惑がられてるように、
DQN飼い主もまともな飼い主に迷惑がられてるんだよね。
- 102 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 02:16:25.65 ID:PSLxKdfB
- そういや子が3歳の頃に犬抱いたおばさんに「お子さんいくつなの〜 」って声掛けられて「3歳です」って答えた。
そしたらおばさんが「うちの子も3歳なのよ〜、でもうちの子の方がおりこうね」って言われたっけなあ。
最初は意味わからなくて?になってたけど、犬と人間比べてた事に気付いたわ。思わず笑っちまったよw
- 103 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 05:52:27.70 ID:69T0rsQb
- ≫102
それって遠まわしに
「犬よりしつけのなってない子供を持つ親」
って言われてたんじゃない?皮肉たっぷりに。
- 104 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:04:19.63 ID:hwDzAVkC
- >>103
私も思ったw
- 105 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:11:32.92 ID:iLMbFncD
- 近所の某銀行のATMコーナーは2台ある。私が並んだ時は前に2人いてなぜか1台空いた状態。
前はアラフォーぐらいの奥様で先頭はベビーカー連れのギャルママ。
たまに1台壊れてる時もあるけど、ガラス越しに見ても壊れた様子はない。
疑問に思いながらそのままもう1台があき、ギャルママが入り、前のアラフォー奥も入ろうとしたらベビーカーを横のATMのまん前に置いて操作。
アラフォー奥入れずUターン。その時私の後ろには3人並んでいた。
やっとギャルママ出てアラフォー奥入り、私も入ってみたらATM壊れてないよ。普通に使えるよ。
申し訳ないがあの見た目だしな、つい思ってしまったわ。
- 106 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:17:22.98 ID:SAL+IGKP
- >>105
わかるようなわからないような。誰か翻訳ヨロ。
- 107 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:46:52.27 ID:Z3tLHchJ
- >>105
ベビーカーの置場所確保のため二台占領してたってことかな
- 108 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 08:49:50.09 ID:7z9jyYEc
- 二台並列してるATMのうちの一台を、ギャルママのベビーカーが塞いでたってことじゃないの?
確かにベビカでATM並ぶと置き場に困るけど、ベビーカーを自分の後ろに置いて操作すればいいのにね。
まあ>>105は余計な文ありすぎてよくわからんわな。
- 109 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/21(土) 11:56:47.32 ID:ei3ftRdS
- 無神経なんだよ
スーパーのレジなんかでも似たようなことするの居る
- 110 :103:2012/01/21(土) 14:12:16.39 ID:PSLxKdfB
- >>103-104それはないよ。外に置いてるATMに、寝てる3歳児抱っこして待ってたら、後ろに並んで来たおばさんが話しかけてきたんだもの?
寝て動かなかったら躾とかは関係ないでしょ。ゲスパーは良くないよ。
- 111 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 14:16:43.62 ID:JEEVLYMQ
- >>77
両親+子供の家だから親父をつれてきたんだよwww
- 112 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 15:37:47.61 ID:Z3tLHchJ
- >>110
後出しをドヤ顔で言われましても
- 113 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 16:57:07.23 ID:lMv1scU/
- >>92
色々間違ってるね
- 114 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 17:04:20.48 ID:+evC3zZy
- >>110
腹立つのはわかるが、言い返さないほうがいいよ。
人間同士で比べられるのも嫌だが、犬ってさらに嫌だね。
- 115 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 17:16:31.18 ID:PSLxKdfB
- この程度の事で後出しって言われてもwそもそも孫と比べるなら嫌味だけど、犬と比べる時点で頭が残念な人なのわかるでしょ。
でも、犬の3歳は人間の3歳よりもお利口なのは間違いない。
- 116 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 22:35:01.28 ID:QY0R8Tas
- 今日の午後、関西にある駅ビル内のインド料理店で、昼食をとりました。
子連れの派手なママンが離れたテーブルに座って、バイキング料理を食べていたけど
その一人の子供が、咳が続いて止まらない、体調が悪いと分かるぐらいのひどさ。
せき込みながら、インド料理を食べる子供がいて、嫌になったわ。
バイオテロじゃねーかよ。体調の悪い子供を連れて、周りの迷惑を考えないなあ。
だから、女性は駄目だと社会に冷たくされるのも当然じゃないの?
- 117 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 23:26:20.25 ID:ArbT17wz
- ここで度々でてくる、スーパーのカートに乗る子供の話し。
今日初めて見た。しかも2人目。
1人は、小学校中学年くらいの男の子がカートの下にDSしながら座ってて、袋詰めしてる母親を待ってる。
袋詰め終わった母親がそのままカート押してた帰ってった。
2人目も小学校中学年くらいで女の子、やっぱりカートの下に座って、母親がカート押してた。
意味が分からない。歩けよ。
母親も何考えてるんだろ。
- 118 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 23:27:19.10 ID:ArbT17wz
- 2行目、「2人目」じゃなく「2人」の間違いでしたorz
- 119 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 00:32:07.93 ID:DNKfC1Wl
- >>209
はぁ?育児>>81
他人のせいにするなよ・・・
- 120 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 00:32:56.26 ID:DNKfC1Wl
- >>119
上から2行は無視してww
- 121 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 01:02:02.40 ID:drjPGdGK
- >>120
しっかりーww
あと、どれに対していってるの?
ゴメン、わかんなかったよ…
- 122 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 03:03:55.58 ID:05P0MgYs
- ベトナム戦争時、韓国軍で流行していた"遊び" ( 被害者は5万人以上 )
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
・子供の足を( 逃げられないように )切断しておいてから、火中に投げ入れて苦しみながら死んでいく様を見て、楽しむ ( 大人は重くて投げ入れられないから )
・子供・老人・女性(強姦してから)、 の顔を切り刻んで殺す、ことを楽しむ
- 123 :!ninja:2012/01/22(日) 08:17:01.47 ID:DhVnN9Hb
- 家のそばのホムセン、カートに犬が載れるんだが(店が許可してる)
ガキが載ってる時もある
騒ぐ分ガキの方が迷惑
- 124 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 10:34:06.84 ID:ewGWMWzM
- ↓子嫌いDQN記録掛の主張
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1303526210/476
476 名前:異邦人さん[] 投稿日:2011/07/22(金) 15:06:01.59 ID:FxqlHu0NO
>市場に流通している福島の野菜が汚染されている事実は存在しない
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1312446585/208
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1312446585/213
一歳と三歳の子供を親に預けてヨーロッパ旅行を楽しむ事は良い選択肢。
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1268056311/250
250 名前:異邦人さん[] 投稿日:2010/05/08(土) 23:14:22 ID:57AlbVKy
>大人の社会では、「自分に都合のよいところだけを答えようとする」のは当然の行動です。
- 125 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 12:46:46.57 ID:+K0/zWYk
- 初めて買い物カートの荷台に乗ってる子見た!
カゴを置く所が上下2つあるたいぷで上にはカゴ、下の段には仰向けの小学校低学年くらいの子。
カゴが入るスペースに背中がピッタリハマってる感じで頭と手足は外に出てた。
そんなに空いてもいない店だったから他のお客さんの足に当たってた。
よくカートの事は言われてるけど割と小さな子のみの話だと思っていたのもあり唖然としてしまった。
親は見た目普通のオバチャンだったんだけどなー
- 126 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 13:01:15.81 ID:qSGseRTA
- カゴを置くスペースにじゃなくて、
カゴを置くスペースに置いたカゴの中に土足のままの幼児
を入れた親を2回、別々の場所で見たことある。
一度目は唖然としてすぐ近所の自宅に戻り、速攻お客様相談室に電話した。
対応に出た社員の方もしばらく「・・・・・。」となって固まってた。
カゴは定期的に洗浄しているが、洗浄のペースを早めるように言うとのことだった。
子供の靴なんて何踏んでるか、それこそ犬の●やゲ○や
大人が汚いものと認識して避けるものを踏んでるのに。
- 127 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 15:11:21.69 ID:f38adeYi
- SCの喫煙ルームの中に幼児がいるわ。
お出かけの間ぐらい煙草我慢しろよ…
せめて子供は喫煙ルームの外にいさせろよ…
- 128 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 15:19:43.52 ID:ewGWMWzM
- >>127
いるよねー。
子供の横で煙草を吸っている馬鹿親。
そういう親は放射能も気にしないんだろうね。
- 129 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 19:35:23.78 ID:RO2yASog
- 飲食店で働いてるんだけど、子供のいる前でタバコ吸う親よくいるよ。
うちのお店は道路に面してて、通りすがりに外に置いてある灰皿つかう人がよくいるんだけど、
今日は子供二人連れた女性が子供を待たせてタバコ吸ってた。
この寒い中、親のタバコのために待たされる子供かわいそうだったな…
声かけて子供達をお店の中で待たせてあげればよかったかなーとちょっと申し訳ない気持ち
- 130 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 20:55:33.89 ID:3cXrN/Kk
- 店の外(入口の前とか)に灰皿を置く店も駄目だね。
歩道を歩く人の迷惑を考えていないのだろうか?
店に入るには副流煙をすって入る事になるわけだが・・・
作業ができても仕事ができない人達だろうから気にしないんだろうけど。
- 131 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 20:58:06.48 ID:o8h2iMi7
- 平日の午前中、空いているスーパーでママ友だろう二人がそれぞれ幼稚園前くらいの男の子を連れてきた
男の子二人は店内に入った途端、ワーワー・キャーキャー言いながら走りまわっていて、もちろんママ友達はお喋りに夢中でたしなめもしなくて、その時点でウヘェだったんだけど、突然、一人のママが子供に向かい「やぁるかぁ~♪」とゴボウを振り上げ子供達と戦いだした
暫く戦ってる声はお店に響き渡っていたけど、自分はとっととレジに向かったので、その後のことは分からない
いろいろ、ビックリした
- 132 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 23:12:01.51 ID:grzh1Qbj
- 今日、ちょっと大きめのスーパーで買い物してたら
いるわいるわ、カートに土足で乗ってる子ども。
もちろん子どもが乗る場所もあるのに、畳んでのせてる。
ひどかったのが、カートに乗せた買物カゴの中に土足小学生。
おまけに祖母らしき人がジグザグ運転して喜ばそうとしてる。
うちの子が乗ったベビーカーにガンガンぶつかっても無視。
注意しても無視される始末。
嫌すぎる。
- 133 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 04:54:21.06 ID:wAyEDvoW
- 男子なら同学年女子がヒソヒソするフリだけでおとなしくなるかも
で、空気読めないババに「どした?乗らないの?ケンちゃん」とか言われて
辱めを受けるといいずら
- 134 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 06:34:04.95 ID:hV//2wm3
- 小学生くらいの子供の便所にまで付いてくる親。母親なのに堂々と男子便に入室。
しかも小便なのに個室に入れる。うんこしたい客が困るだろうが!
- 135 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 07:33:09.47 ID:2Dignbch
- >>130
あれは、「店内に入る前にここでタバコを捨ててこい」って意味。
歩きタバコを今すぐやめろって意味でもある。
- 136 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 07:34:36.36 ID:2Dignbch
- >>134
見た目わからない障害児かもしれんよ。
- 137 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:05:04.46 ID:ymkmg7B/
- >>135
それが駄目なんだって。
玄関の前で吸っている奴が要るのが現実。
玄関で吸っている客を注意している店員を見た事ない。
店内は駄目だが店の外の人に迷惑をかけるのはOKとアピールしているようなもの。
あと、地元の不動産屋は禁煙らしんだが、休憩で社員が歩道(駅通り)で吸うのも迷惑。
小梨の夫婦が経営しているから子連れの気持ちなど分からないのだろう。
- 138 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:07:41.14 ID:o0aBEmFM
- あーあ嫌煙厨がきちゃったよ
- 139 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:12:40.36 ID:ymkmg7B/
- >>138
まともな親なら、子供に煙草の煙を吸わせたくないのが普通だと思うが?
あなたは馬鹿親なのかい?
あー馬鹿親にもなれない小梨DQNか(笑)
- 140 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:18:40.22 ID:eNeipYmF
- 嫌煙厨の方が放射脳よりはまだまし
- 141 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:26:59.44 ID:gWrFtPfQ
- 戸外での喫煙は、法律で禁止されてない限りどうにもならないよ。
- 142 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:29:26.35 ID:0gZGZRk7
- 近くの○○ン最悪…
ベビーカートに群がり乗ってぶつけ合いしてる小学高学年(中学生?)
親は居ないのか…と諦めつつ、少しだけ睨んでたら○○止めなって〜って婆が数人…
幼児&乳児連れだったから直接文句言うのを躊躇ってたら
「あのお兄ちゃん達恥ずかしいね。赤ちゃんの乗り物に乗ってるよ。」
とデカイ声で我が子が!!
ヤバイ!絡まれたら…
と、ちょっと焦ったが、
「そうね、遊びに使う物じゃ無くて赤ちゃんの乗るものだね。偉いね。でも大きな声は少しだけ迷惑だから普通の声で話そうね。」
と諭してる横で
「うわ〜あんな小さな子に窮屈な事言って将来、がり勉だな〜プゲラ」
「子供は操り人形じゃ無いのに可哀想〜プゲラ」
頭にきて言い返そうと振り返った時に凄い音と泣き声が…
ベビーカートで暴れてた奴等が赤ちゃんの乗ってるベビーカーに激突&ひっくり返って全員倒れる(赤ちゃん含む)
赤ちゃんギャン泣き
赤ちゃん放置して服見てた母親ブチギレ
ぶつかった奴等の親逆ギレでカオスに…
警備員がワラワラ出てきて皆さんお持ち帰り。
「赤ちゃん大丈夫かな…可哀想だよね…」の息子に「優しい子だね」と近くに居たオバさんがアメチャンくれたww
私達のやり取りを一部始終を見てたらしい
若いのにシッカリしてる良い親だ良い子だ、と盛大にお褒め戴いて少し恥ずかしかった……
- 143 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:34:49.21 ID:ej/1KYef
- 非常識130の言い草が酷い。
129にあてつけてるんだろうけど、店の外にでも灰皿を置かなければ客から文句が出るとか
吸い殻ポイ捨てされるとかの事情を考慮した上で、置くかどうかはその店の店主や
チェーン店ならその本部が決めることであって、いち店員が決めることではないだろ。
>作業ができても仕事ができない人達だろうから気にしないんだろうけど。
嫌煙厨な上にこの職業差別。嫌な奴。
- 144 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:40:47.43 ID:ymkmg7B/
- >>141
法律で禁止されていないと迷惑行為はどうにもならないと言うのか?
私はその不動産屋の社長に直接文句を言うか役所に言ってもらおうと思っている。
このスレは迷惑行為を容認するスレなのかい?
- 145 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 08:41:09.18 ID:eNeipYmF
- 誤爆かしら?
- 146 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 09:19:23.14 ID:051J4m8b
- 鬼の首取ったかのようにタバコは叩かれるね
- 147 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 09:33:36.40 ID:SbAAe4Dq
- >>144
ここは、「非常識や親自身が」書き込みするスレじゃないから。
- 148 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 09:35:46.63 ID:Vfb0heCk
- 歩きタバコはシネと思うけど、子供連れてる時に向こうから歩いてきた兄さんが「これからタバコ吸います」と言わんばかりにくわえタバコしてライター探してるのを私がジ〜っと見て(睨んでないよw)たら、気まずそうに口からタバコ離したよw
愛煙家は本当に肩身狭くなったんだなと哀れに思った。
- 149 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:32:34.63 ID:OstxemmA
- 昨日、3時頃、湘南の某スーパーで。
本屋の隅に座りこんで、車雑誌を読んでいる30前位の男性。
おもちゃ屋の方から、茶髪ギャル服の30位前の母親が
「あんたなんかもう嫌い!ついて来ないで!!」と大声だしてズンズン本屋に向かってくる。
その後を泣き喚きながら追いかけてくる2歳前後の男児。
更にその後ろをアワアワしながら追いかけてくる、小4位のお姉ちゃん。
その母親が行きついた先は、本屋で座り読みをしていた男性の所だった。
2歳男児が「わぁぁぁぁーー!パパーーーー!!!ギャーーー!!」と喚いている。
男性、無視して座り読み続行。
ママ「もう知らない!あんたなんかパパと一緒にいればいいでしょ!ふん!!」
男児「ギぁぁッぁぁぁ―――!!」、父親、無視。
このやり取りの繰り返し。
周りに大迷惑。
母親は怒鳴り声を周囲にぶつけて不快にさせて八つ当たりしているみたい。
つーか、あんたら夫婦だったんだね!よくわかるわ、お似合いカップル。
- 150 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:43:28.46 ID:6omcwM1M
- >144
139の最後の一行で、あなたの人間としての底が見えた。
- 151 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:05:28.15 ID:ymkmg7B/
- >>150
>>141の「法律で禁止されていなければどうにもならない」
にレスしたんだが。
何か間違っているかい?
あなたも>>141のように法律で禁止されていなければどうにもならないと思っているの?
法律で禁止されていなければ、人が嫌がる事をしてもいいの?
- 152 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:14:33.43 ID:lLFWxtEo
- うわあ
- 153 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:18:25.31 ID:S9jMQize
- >>151
つ 法匪
世の中には裁判官や弁護士でもない癖にやたらと「法律!」「法律!」を叫ぶバカが存在しましてね
そういう輩に限ってどういうわけか道交法を守れなかったりするんだな
貴方の場合は法匪とはちょっと違うのかも知れないが、結果としてやってることが法匪と同じなんだな
素人が法律論をかざすほど無様な姿はないから、その辺でやめといた方がいいよ
- 154 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:22:13.15 ID:qiUft23t
- >>146
煙草が叩かれると言うより、子持ちでありながら喫煙を肯定するような発言をする人が叩かれるんじゃない?
本当に害あるものだから否定的な人が多いのに、「嫌煙厨」とか言ってたり。
- 155 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/01/23(月) 11:26:08.75 ID:/pXTP9Oz
- >>137
条例で禁止されてない限り役所行っても無駄
不動産屋に凸しても、相手にされるかどうか?
- 156 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:31:45.09 ID:TjB5SABr
- >法律で禁止されていなければ、人が嫌がる事をしてもいいの?
人が嫌がる事ってなに?
香水の匂いが不快です、という人がいたら法律で香水の使用を禁じてもいいの?
赤ちゃんの泣き声が不快です、という人がいたら法律で赤ちゃんに猿ぐつわを義務化するの?
それとも自分は一切周囲に迷惑をかけてないとでも本気で思ってるの?
- 157 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:48:41.34 ID:ymkmg7B/
- >>155
そんな非常識な不動産屋なら、管理させている不動産等を他の不動産屋に移します。(既につきあいを止めようと思っているところだが)
>>156
あなたは、このスレを否定する事になりますけど、分かってます?
- 158 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:51:29.59 ID:KtNOMZHa
- >法律で禁止されていなければ、人が嫌がる事をしてもいいの?
嫌がることは人それぞれ、それを言うなら喫煙者が嫌がること(タバコ吸うな)も言えないことになるんだが
矛盾でまくりだよあんた
- 159 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:51:33.94 ID:CyCiHKMQ
- マナーを守って嗜好品は嗜好しようねって事でいいじゃん、面倒くさいなあ、煽られやすすぎ。
- 160 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:55:33.61 ID:TjB5SABr
- >>157
なんで質問に質問で返すの?
人が嫌がる事ってなに?
香水の匂いが不快です、という人がいたら法律で香水の使用を禁じてもいいの?
赤ちゃんの泣き声が不快です、という人がいたら法律で赤ちゃんに猿ぐつわを義務化するの?
それとも自分は一切周囲に迷惑をかけてないとでも本気で思ってるの?
YesかNoでいいからこれに答えなよ
- 161 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:55:37.15 ID:eNeipYmF
- 前言撤回・・・放射脳の方がましだったみたい
- 162 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:03:16.45 ID:ymkmg7B/
- マナーを否定する人が沢山だねw
ここの住人の立場ないねw
- 163 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:04:07.33 ID:TjB5SABr
- >>162
あんたがマナーを語る資格はないから、まずは>>160に答えなさい
- 164 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:07:32.44 ID:b23r29NM
- 160の質問もなんかズレてる。
- 165 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:08:38.15 ID:ymkmg7B/
- >>163
なんで馬鹿の質問にいちいち答えなきゃなんないんだよw
レスこじき?
- 166 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:09:55.04 ID:axGMDIM7
- >>165自己紹介乙
- 167 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:10:51.77 ID:TjB5SABr
- >>165
「人の嫌がること」を提起したのはそっちなんだけど?
都合の悪い質問に答えたくないならそういうことにしておいてあげるけど、
自分の言葉で誰もが納得できるように「人の嫌がること」を説明してみたら?
- 168 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:15:08.14 ID:ymkmg7B/
- >>167
ここはそういうスレですよ。
このスレを否定したいの?
- 169 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:16:34.29 ID:TjB5SABr
- >>168
回答になってない
やり直し
- 170 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:19:41.90 ID:ymkmg7B/
- >>153
>>141が「法律」を言い出したんだよ。
このスレの連中は、自分は周りに迷惑をかけるが迷惑をかけられるのは嫌だと言う変な人達ですね。
- 171 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:21:26.80 ID:eNeipYmF
- 一体なんなんだろうか、このモヤモヤは?
過度の嫌煙はモンスター化を招くということなのか
- 172 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:23:18.18 ID:ymkmg7B/
- >>171
自分達の矛盾に気がついたかい?
- 173 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:24:59.68 ID:0gZGZRk7
- タダ単にうんこちゃんがわいてるだけでしょ。
うんこちゃん触るとうんこになるからね。
ここはタバコスレじゃないよ?
別で心逝くまで討論しれ
- 174 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:27:47.37 ID:TjB5SABr
- やっと分かった
ID:ymkmg7B/←このバカ、育児板を「意気地板」とカン違いしてたんだ
確かに意気地なしではないけどなんせバカだからなあ
- 175 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:28:26.56 ID:I+30t6+n
- キチ害バカ親が子育てなんて出来る訳ねーだろw そんな親から生まれた子供は悲惨だよ
- 176 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:29:37.16 ID:CyCiHKMQ
- あーあ釣り堀化になってきたよ、明らかな煽りに乗っかんなって。
- 177 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:30:09.89 ID:eNeipYmF
- >>172
えっと、貴方様がモンスターなんですけども…
- 178 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:32:35.46 ID:ymkmg7B/
- >>174
このスレの人達は、貴方みたいな人を避難してきたわけだがw
ま、このスレの存在意義はなくなったわけだがw
- 179 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:34:34.10 ID:TjB5SABr
-
避難ねえ
とりあえず日本語でおk
- 180 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:38:39.37 ID:x+rDzGn7
- 子供の横で煙草吸うような奴が一番非常識だよね。
- 181 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:38:41.80 ID:b23r29NM
- 何この小学生の喧嘩。
- 182 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:39:06.04 ID:0gZGZRk7
- あぁメンドクサイ…
何時から非常識な親が語るスレになった?
>>1も読めないなら一生ロムってなさい。
非常識な親を語るスレ
ドゾ↓
- 183 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:45:28.56 ID:x/RfpK4t
- │ /⌒ヽ
└─────/ ´_ゝ`) すいません、通りますよ…
/ _ ニニニつ
⊂ニ_/ │
彡 │
┌──────┘
↓
- 184 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:27:24.44 ID:RXtIOFAT
- 支援センターで子供を遊ばせていたら、横から男の子がおもちゃを取り上げて うちの子の頭を引っ掻いた。
引っ掻き傷が出来て血が出てしまい、保育士さんに伝えて傷の手当てをしてもらってたら母親登場。「すいませーん。」「最近乱暴で…」と。何故乱暴な子供から目を離して、ママ同士話しているの?本当にムカついた
- 185 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 14:31:09.30 ID:AC2K2/z/
- 誰か横山弁護士を・・・。
- 186 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 14:31:48.75 ID:9SkhA3e2
- >>184
「子供がやったことだから大目に見なさいよ」の典型的放置ママなんだよ。
だから乱暴ってわかってて目を離す。
もし引っ掻いた場所が目だったら大変なことになるし、こちらが
逃げるしかないんだよね。
血が出るって結構強い力だよね…184さんとお子さんは運が悪かった
としか言いようがないよ…
- 187 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 14:40:17.52 ID:OOjXIiKk
- 小さい子供と一緒に道路で井戸端集会してる群れママ。
おしゃべりに夢中で子供は放置してるもんだから叫ぶし奇声あげるし煩い。
子供が騒いでいても叱らず、子供は騒ぐものと言い訳する。
道路の真ん中で親子で騒ぐから邪魔だし、近所迷惑という感覚がなくてムカつく。
- 188 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/23(月) 15:36:22.68 ID:/pXTP9Oz
- 騒ぐのも迷惑だが、ちょっと目を話した隙に事故にあった子供も
たくさんいるのに、危機感無いのかな?
- 189 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:41:01.68 ID:M4YYZ+sM
- 兄貴の嫁が、子供を叱れない。旦那(兄貴)が叱るときも「やめて、泣かせないで!」と止める。
案の定殴る叩くひどい口聞く、な残念な息子に育ち、なにかやったときには「それ(殴るとか蹴るとかやっちゃいけないこと)はママにやってもいいことでしょ?他の人にはやっちゃいけないでしょ?」とちんぷんかんぷんな事を言っていて呆れた。
数ヶ月後に自分も出産するけど、あそこの家には行かせたくない。
関わらないわけにもいかないし、身内って本当に困る。
- 190 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/23(月) 16:12:38.14 ID:/pXTP9Oz
- >>189
DQN街道まっしぐらだな
自分の子とは軽い付き合い(挨拶する程度)にしとかないと
悪影響受けそうだな
- 191 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:26:18.72 ID:b23r29NM
- この間IKEAで見たヤンキー母子グループ。
乱暴な幼稚園児くらいの男の子が喚きながら自分の母親を殴ったり蹴ったり。
母親は慣れてるのか無視。
それを見たグループの女児が「○○クン、またママのこと叩いてるーpgr」
女児の母親は気まずそうにしていて、男児の母親がようやく叱りはじめた。
「何でオメーはすぐ叩くんだ!叩くなっつってんだろ!オメーサイテーだ!」
と言いながら男児の頭を何度も叩く。
男児は泣きながら床に座り込んで「だってママがあwせdrftgyふじこlp」
叱るのもポーズなら叱り方もズレてる。
- 192 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:17:00.86 ID:OOjXIiKk
- 小さい子連れで道路で井戸端してるママって危機感ゼロ。
誰か見てるでしょな感じ。
その子供らも「子供は偉い」と勘違いしてる怖いもの知らずだから車は子供様を避けると思ってる。
道路や駐車場で遊ぶ親子ってすでに麻痺ってる。
- 193 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 17:26:08.98 ID:IxqNq3i3
- 某スーパーでボトルさえ買えばおいしい水がくめるたぐいの機械があって夕方だから列をなしていたんだけど、私の前に並ぶママに『ママ〜これ買ってぇ〜』
って売り場からポケモンパンを両手に持って駆け出して来た3〜4歳くらいの男の子がいた。
ママが『ダメ。置いて来て』って言うのと同じタイミングで、床にパン二個共手から落下。
ママ『拾って』
子供拾うがまた落下…。
さすがに買うよね?って思って見ていたら、普通に売り場に戻させていた。
袋に入ってるとは言え床に落ちたし変形した蒸しパン誰が買うだろう…。
ってか売り場に幼児野放しって。
- 194 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 19:54:11.11 ID:F2lAazKX
- 有○○線、つ○しま駅から、6時半くらいに毎日乗るママ。
3歳くらいの子供をいつもだっこ、もちろん靴を履かせたまんま、
改札に一番近いドアに乗るから、邪魔だし、危ない。
何よりも満員の電車で、周りの人のスーツやコートに
子供の土足をつけまくる。
危ないし、汚いから、座席に座るなり、空いた車両に行ってほしい。
- 195 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 20:22:21.19 ID:M4YYZ+sM
- >>190
だよな。
ダメなことは泣いたってなんだってダメだと教えるのが普通だと思ってるから、その残念な嫁と甥を見た自分の子供が「あれで良いんだ!」と思ったら困るし。
でも身内からどうにも逃げられない部分があるから、うまくやるしかないんだろうけどさ。
どうしてもその嫁の事をバカにしてしまうから態度に出さないようにしないとなと思ってるww
- 196 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 20:23:56.56 ID:qzs8Dwl3
- >>66
ワロタ
- 197 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 20:28:30.77 ID:w9Cbh4ML
- >>128
関東に住んでいる人は皆、馬鹿親だなw
- 198 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 20:32:28.12 ID:ob6LWFci
- 子供の集まりで授乳中のママにしつこくビールをすすめ、自分も授乳中だけど気にしないよ等。
その人の旦那は外だけど子供のそばで喫煙。
今年で卒園だから関わりなくなるけどあり得ない。
一番上の子が障害があるのに。
昔の同級生、一人目妊娠時煙草を止めずに足の指が奇形だと反省していたと思ったら二人目妊娠時も喫煙…。
- 199 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 21:14:34.97 ID:ymkmg7B/
- >>198
いるよね。
子供の健康より自分の欲を優先する馬鹿親。
私は子作りを考え始めた時から薬等は一切口に入れなかった。
頭痛が酷くても頭痛薬飲まずに我慢した。
三人目が出来るまで我慢。
- 200 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 21:17:48.62 ID:U34FJKcs
- わしの知ってるおばはんは、長男を身ごもってる際にキセルで刻みタバコをばんばん吸いまくってた。
…できたのはトンでもねえ、人類史上最低最悪のごみ男でしたとさ、でめたしでめたし。
- 201 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 22:42:31.20 ID:RXtIOFAT
- >>186さん
レスありがとう。気持ちが少し落ち着いたよ。本当に自分(子供)の身は自分で守らなくちゃだね…子供の躾<ママ同士の会話 なのか。もう支援センターが恐怖だよ。
- 202 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 22:52:32.42 ID:8FVKqjUt
- 今日信号待ちで止まった隣の1ボックスカー。
3,4歳くらいの女の子が、前の座席の間の隙間に立って挟まってた。
チャイシー無しどころか、立って乗るのか…orzと思っていたら、
運転席のママが窓を少し開けて、おもむろにタバコに火をつけた!
え、もうじき青になるよ?と思ったら、そのまま発進していった…
なんかもういろいろとありえない…
- 203 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 03:57:17.74 ID:aX1mdT6m
- >>202
窓を開けるだけマシ、と思ってしまった。
毒されてるなぁ…
- 204 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 04:20:04.01 ID:pg2dE3nX
- ただの吐き出しです。
同じマンションのママ、今日うちにくる約束してて、時間はうちは昼寝が遅いから15時くらいでもいいかな?と聞いたら
えーうちは昼寝しなさそうがからもっと早くがいいと言われた。
16におきるけど15時でいいって言ったのに…
しかも、結局昼寝しないって言ったのに急に寝たとか言って、そっから連絡なし。
17時頃、いっしょに寝ちゃった☆とかメールきてなんかイライラ…もうこの人とは遊びたくない。
あと仲いいママ友。うちにきたら二歳の子供がおやつばっかり食べる。
食べたらいいと思って出してるけど、全部食べるのやめてほしい。うちのこが食べようとするとギャン泣き。
大人には可愛いポーズとって媚びうってるけど、可愛いと思えない。
まだ区別つかないとはいえ、うちのこのおもちゃなのに息子が使ってたら奪うかギャン泣きしてるの見ると腹立つ。顔も全然かわいくなくて笑えない。
今までどうも思わなかったけど、そのこがまだおっぱい飲んでるのにも嫌悪感もってきた。
ママとは仲良しだけど、なんだかなあ…私が短期すぎるんだろうけど。
- 205 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 07:09:12.56 ID:F9bq62LL
- >>204
チラシの裏にでも書いてろ
内容は同情するが書き方がここでは非常識
- 206 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 07:12:01.52 ID:RhdHzKyc
- >うちのこのおもちゃなのに息子が使ってたら奪うかギャン泣きしてるの見ると腹立つ。顔も全然かわいくなくて笑えない。
>今までどうも思わなかったけど、そのこがまだおっぱい飲んでるのにも嫌悪感もってきた。
これまったく同じ事するママ共がいたんだけど、私は只今FO中。
- 207 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 08:22:57.56 ID:6X3zjmn4
- 2歳くらいならよくあるよね…ってくらいの事だと思うんだけど、
あとは相手の母親の出かた次第よね。相手もそう思ってるかも…。
あとおやつは出しすぎない、小分けにしたほうがいいかもね。
- 208 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 08:32:36.03 ID:+vPPsJBT
- 子供がぶつかって、母親が謝って来た。
「うんうん、よくできた母親だ、お子さんも将来は立派に…」
いや、普通だ、これ。
最近そういう常識もった親をとんと見かけなくなったから、つい思ってしまった。
- 209 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 09:53:09.53 ID:Jr7SQkSW
- 当たり前のことが当たり前にできる、ということはすばらしいと思う。
- 210 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:08:09.52 ID:anf1NrHH
- >>204
これからも手下扱いされたいならそのままでいいんじゃない?
- 211 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 11:41:54.55 ID:RQFjeHlH
- おっぱい飲んでるなら、おやつ少なくてもいいんじゃね?
- 212 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 12:31:35.28 ID:26OhhB0C
- ごはん食べられなくなるから。とおやつ出さないでいいんじゃ?
それかお皿にきっちり分けて出すとか
持参してきたらできないけどね
- 213 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 15:41:39.94 ID:5U/BzRvm
- 小児科行ったら、待ち合い室で化粧してる母親いたよ。
30くらいに見えたから、そんなに若くもないと思うんだけど…
びっくりしたわ。
- 214 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:29:36.03 ID:9Q77RkYb
- よく分からん
- 215 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:37:29.93 ID:E8EauwJw
- >>213
子供を病院に連れて行くのに必死で、化粧していないのに気が付いたと思ったら
ぜんぜん非常識じゃないよ
子供が急病なのに病院に行く前に化粧ばっちりの方が引くよ
- 216 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:43:18.40 ID:LznmpcKo
- >>215
『待ち合い室で』化粧する事が非常識なんじゃないかな。
どうしてもしたいなら化粧室でするべきでしょう。
- 217 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 16:46:35.94 ID:RTHQHzVB
- 待合室で化粧するくらいなら
スッピンのまま帰ればいいと思うんだけど
- 218 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 17:04:19.89 ID:bfI+l9gh
- 別に病院ならスッピンでもいいと思うんだが
どうしてそこまでして化粧したいんだろうか
- 219 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 17:06:16.85 ID:Ls32ZQ27
- 特に今の時期、病院行くときはマスク欠かせないと思うし・・・
- 220 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 17:19:29.48 ID:CSAyzW7d
- 帰りに寄り道するつもりなんじゃないの。
買い物とかファミレスとか。
- 221 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 17:23:40.09 ID:ldp3r2F1
- なんでスーパーの入り口で立ち話するの?
子供も座り込んでるしすっごい邪魔
みんなその親子をよけてかごを取ったりしてる
「失礼ですけど邪魔になってますよ」って注意したら
「すいません…」と言いつつすっごい不快そうな顔された
- 222 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 17:36:40.72 ID:+UFPgxs8
- >>191の、
「何でオメーはすぐ叩くんだ!叩くなっつってんだろ!オメーサイテーだ!」
が、悟空の声で再生された
- 223 :名無し:2012/01/24(火) 17:40:48.43 ID:BMK4lg0T
- 15で出産した人がいるよ
- 224 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:22:42.28 ID:S66f8pNB
- それはその15歳の子の親が非常識だな
待合室での化粧は電車内とかと同じでみっともないでしょ
化粧道具はしっかり持ってきてるんだから、病院で化粧する気だったんだろうし
- 225 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:34:03.32 ID:dZ1Q42YW
- 化粧すること自体は何も問題ないけど待合室はダメだね
- 226 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 18:52:42.74 ID:1rvbgeYM
- >>204
私もFOしてる。
うちは2歳、相手の子供は1歳半だけど、一緒に遊ばせると我が子が不憫すぎる。
おもちゃ奪われても突き飛ばされてもダメよ〜ごめんね〜だで叱らないし。
まったくかわいいと思えないし、力がついてきたら余計危なくなるよ。
妊娠中で大変なのはわかるけど躾られないなら迷惑だから産まないでほしい。
- 227 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:06:00.54 ID:E8EauwJw
- >>216
普通の小児科に化粧室があるか疑問
洗面所にしても独占されると大迷惑
でも皆さんすっぴんによほどの自信があるんですね
皮肉じゃなく結構なことですね
- 228 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:24:36.32 ID:Nc5iSohB
- 一部の子どもだけど見ていると、犬よりバカな奴っているんだなー思う。
以前犬連れでヨーロッパに住んでたから、飲食店も一緒に犬と入ってたけど、足元で座って待てる。
犬と人間を比べるのもどうかと思うけど、それだけバカが多い。
飲食店で走り周ってるガキは犬以下。
犬以下の子どもを育ててる親の思考って一体どうなってるんだ?
- 229 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 19:51:20.30 ID:jCzUtmtX
- すっぴんに自信は無いけど、子供が病気だと心配しすぎて
財布と保険証と診察券を持って、ダッシュで病院へ行ってる。
子供が1番。オロオロしちゃって化粧なんてどうでもよくなるよ。
- 230 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/01/24(火) 19:58:43.70 ID:0F1pF55f
- >>225
男だから分かんないんで聞くけど
化粧ってまわりの人の迷惑になるの?
- 231 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:00:57.18 ID:f/gxse2F
- なんていうか、ヨーロッパの時点でネタだよね
- 232 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:17:16.31 ID:zbmee0YT
- 病院いくほどなのに、子供の事じゃなくて化粧の事に気が回るのがすげえな、とは思う。
- 233 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 20:34:02.91 ID:U9COkPfH
- >>227
バカがいた
- 234 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 21:14:36.90 ID:RTHQHzVB
- >>230
粉が飛んだりニオイがしたりするでしょう。
- 235 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 21:22:41.37 ID:hic+LazH
- >227
化粧室ってトイレだぜw
- 236 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 21:38:55.07 ID:ZiWHairK
- >>230
迷惑って話ではない。お行儀悪いってだけ
待合室でって言うのは大体化粧室ってトイレトレの子も来ると思ってそうしたのかな
それか他に用事があって時間なかったとか。
まぁ運転しながら信号待ちでマスカラつけてる女性に歯磨きしてるおっさんもいたりするからなぁ・・・どこで口ゆすぐんだろう
- 237 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 22:40:08.22 ID:9HQabnzb
- >>222 ヤメロw子供が起きてしまうw
- 238 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 22:50:31.24 ID:W7p7c0SY
- それか北斗晶が頭に…
- 239 :名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 23:57:50.16 ID:qJ5WTIC9
- >>238
北斗の方が完璧に想像できたw
- 240 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 09:33:48.72 ID:lyYxsaQ8
- >>236
ミネラルウォーターくらい持ってるしお茶でも平気。
- 241 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 10:22:22.68 ID:qJKC7wRE
- >>240ゆすいだ後の水はどうするの?
まさか・・・ごっくn
- 242 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 10:40:52.64 ID:R8YykPHk
- >>221
ああこの前私も見た。
スーパーじゃなくて小規模の店の狭い入り口だったからすっっっごい邪魔だった。
しかも気を利かせたつもりなのか両端に寄って真ん中空けてるんだが、
話してる人の間を通る事になるからこっちが申し訳ない気持ちになって最悪だったわ。
しかも一人はベビーカー持ってるから結局その空けてある真ん中も、身体を斜めにしないと通れないくらいだし。
そんなに話したいなら場所考えろよ。
- 243 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 10:59:13.53 ID:gHfpXBst
- 集団でしゃべりながら道路を歩くバカ親達がいた。
私が見たのは、子供5人・親3人の集団。
親はのったり歩きながらおしゃべり、子供達は後からふざけながらついてくる。
住宅街の道だけど車の抜け道的な道路で夕方はそれなりに車が通る道で、スーパーのすぐ脇。
さらに駅から続く商店街と交差する所で、帰宅中や買い物帰りで自転車が多い場所なのに…
しかも、ガードレールが設置された歩道ではなくて車道を集団で歩いていた。
歩行者優先!小さい子が居るんだからまわりが配慮して当然!って意識なんだろうけど、
自転車にぶつかられたら、もし100%自転車有責になっても痛い思いするのは子供だよね。
- 244 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/01/25(水) 11:19:12.20 ID:4/DpJ0vO
- >>243
そういう馬鹿集団を轢いたりしても、殆ど轢いた側の責任になるよね。
何か理不尽だ。
- 245 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 11:23:09.63 ID:Ve/Jz9eR
- >>242、>>243
いるね、ブロックする主婦たち。
道でもスーパーでも学校の廊下でも教室の入り口でもどこでもブロック。
人の気配を察して真ん中通路開けて両端で話されても、その間を通るのって気詰まりだしね。
気を利かせるならマシな方法を考えて欲しい。
それに小さい子を盾に身勝手な法則発動の母親、本当に止めて欲しい。
車道通行や道路で子供遊ばせてる母親って、子供を危険にさらしても心が痛くないのかもね。
確かに痛い思いをしたり死ぬのは自分じゃないからね…怖いね。
- 246 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 13:22:25.61 ID:sa9n5teQ
- 昨日SC(セール中)行って服見てたら妊娠半ばくらいの妊婦が服見てて
「これ着たいけどすぐ着れなくなるから半額にして」
「私妊婦だからすぐ着れなくなるの、大丈夫よね?」
って妊婦マーク?だっけマスコットみたいなやつ見せつけて言ってた。
結構人気のお店で人も多かったんだけど、周りの人&店員ドン引き。私もあからさまに顔に出てたと思う。
いずれママになるだろうと思うけど子供が心配だ…
- 247 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 14:09:40.86 ID:pz4D2CvE
- 雪かきで自分のところはきれいにして、その雪を道路の真ん中に放っている人がいた。(複数)
その雪が凍って今朝子供達が転んでたよ。
危ないと思わないんだろうか?向かいの人に悪いとかさ。
自分は関係ないと思って雪かきしない人すらいるけど、子供はともかくそこだけ通りづらいじゃん。
皆きちんと横によけているのにまわりの人のことも考えればいいのに。
横によけている家のところはまんなかが凍って危ないってことはなかったよ。
- 248 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:02:24.04 ID:l5S/Jabb
- 住宅地の6メートル道路を端から端まで等間隔に広がってベビカ押して歩く数人のママ達。
宅地住人の車が通れず徐行で後を付ける羽目になっても
相変わらずチラッ、ニヤニヤ、フフンをわざと繰り返して歩く。
どれだけクラクション押されても、窓から顔出して注意しても、
歩みの速度すら変えない。完全にわざと。
これら、その地域にある保育園と小学校のママ達で、
今は老人街となっているかつての新興住宅地の老人達を敵に回した。
その他もろもろ嫌がらせ状態があったため。
大量●丸出しの、折りたたみもしていないオムツ玄関前放置(犯人分からず仕舞い)や
注意した相手に全力疾走で自宅突撃怒鳴り込みなど。
駅からけっこうな距離でバスなども無く、途中長い坂道もあったりするのに
保育園も小学校も駐車スペースは全くなしと不便な場所なので
過去30年以上、お迎えのための一時的な路駐など自宅前解放していた人も
保育園側ともずいぶん揉めたようだけど、全部断るようになったとか。
確かに全く見なくなった。
幼児が歩いていようが冷たい表情で知ら〜〜んぷり。
たまに帰るけれど、一時より宅地内を我が物顔で歩く人も減り、静かになったと思う。
多分、もう二度と「無かったことに」はならないだろうな。
世間は冷たいとかいうママ少なくないけど、自分で自分を追い込んでるんじゃんwとしか思えない。
- 249 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:03:41.79 ID:l5S/Jabb
- ↑私の実家周辺での出来事です。
- 250 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:09:42.30 ID:QHGL9Ca+
- 表通り(センターライン有、車道と歩道の区別有)なら
歩道の雪を車道に放るのがうちのあたりではデフォだよ。
水はけのために道路の真ん中が一番高くなっていて溶けるのが結果的にはやい。
東京ならほぼ一日で溶けるんで脇によけ集めていつまでも残るよりいいって考え。
もちろん車が危ないほど高くしたり、たたき固めたりしたらダメだけど。
だから向かいの家を気にするほどの道幅でも、その考えなんじゃない?
複数目撃なら、あからさまに他人に迷惑、危険じゃなければそれがそこのやり方かも。
早く起きた人、元気な人が次の角まで人の通れる幅をつくるのうちあたりのやり方。
張り切りすぎて人の家の前を全部やるとかえって嫌味になるしね。
まあ、郷に入り手は郷に従えってのもあるし。
- 251 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:11:30.70 ID:vszFpEDK
- ttp://ameblo.jp/sanclemente/
このブログの先生、男の子が二人いるんだけど
とにかく愚痴と悪口がちょこちょこ出てくる。
とある人のことを出来そこないって言ったり(笑
他の生徒さんの悪口だったり愚痴だったり
何も言わずに聞いてると、調子に乗って近所の?愚痴を言い出したり・・・
こっちは金払ってるんだから
性根入れて教えろよって思った。
まっさっさと違う子供英語教室に乗り換えたけどね。
- 252 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:17:03.26 ID:rk0Rwb8O
- てす
- 253 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:27:56.22 ID:hqzryiXw
- >>251
私怨乙。
貴女の方が非常識だと思います。
- 254 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:36:20.27 ID:19BTsgb0
- >>250
今朝の東京では昨日のヘタクソな雪かきがたたって
あちこちで路面凍結の被害が出ました。
まぁ雪の備えも雪かきの知識もない人達の集団なので
いたしかたないでしょう。
- 255 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:46:14.26 ID:HXc9Vqtu
- 備えや知識があってもみんなマイルールなんだよな。
東京ってそんな処。
- 256 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 17:57:33.75 ID:JrQzJ8yi
- >>248の状況がよくわからない
- 257 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:08:58.44 ID:qQo5QYZ+
- さっき仕事帰りに用があって商店街に寄ったんだけど、もう陽が落ちて暗いのにママ友集団が参上してた。
商店街っていってもアーケードがあるわけじゃないから寒い。
その中を、キャッキャしながらダニカーを押して、屋台になってる焼き鳥屋でダニカーに乗った子供に焼き鳥食べさせてた。
すごい綺麗な格好していたけど、こんな時間までママ友でつるむなよ、家帰れよ。
- 258 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:36:25.29 ID:Fk36i54M
- ATM使おうとコンビニ入ったら、ベビーカーに赤ん坊乗せた母親+子供四人が騒いでた
子供の一人が我慢出来ずトイレの前で漏らしたらしいんだけど、それに対して母親が
「何で我慢するの」「死ねや」「恥ずかしい」「お前も人のこと言えねえな」って連呼しててポカーンとなった
「死ねや」は怒ってるっていうより、笑いながら言ってる感じ
しかも、そのまま店の人に一言も言わずに去って行った(賑やかだったけど混雑ってほどではない)
- 259 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:45:34.64 ID:uuNomX7B
- 子供の通学路の途中の家で水まいて雪かき?してる家があった。
そら庭木の雪や家の前のは見えなくなるだろうが、住宅街の狭い道路沿いで夕方近く
まで玄関前日陰なのにどうすんだろと呆れてたが、案の定スケートリンクみたいに
なってた。
そこんちの子供が自宅前で転んで腕の骨折ったそうで、「週末にTDR行く予定だった
のに!雪のせいで!」て水巻いてた奥さんが怒ってたが、自業自得だと思う。
- 260 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:46:44.61 ID:Boew3eZ6
- >>247
道路に雪を捨てるって違法だよね、たしか。
うちは雪国なのでラジオで
雪を捨てないで下さい。って呼びかけてるのを毎年聞いてる。
- 261 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 18:54:03.72 ID:KT9xG6nC
- >>260
でも東京は雪を捨てられる側溝がないしね。どうすんだって思うよ。
東京都はいい加減雪積もった時の対処法考えればいいのに。
>>259
水まくなら一日中まいてないと意味ないよね
- 262 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:10:51.13 ID:EjvJZmeG
- 塩カル撒けばいいのに
あんな少しの雪で大騒ぎしやがって
- 263 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:31:53.60 ID:WxDgIdXH
- ツルツルの道を前後おんぶでママチャリ激走。
まぁ事情はあると思うけど気をつけてくれよー。
- 264 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:33:24.03 ID:JqUsv278
- あの塩撒く車に2tくらい塩カルを積んでいる。
雪が降っている時は2時間に一回2tを撒く(往復約20km)。
24時間降っていれば一日に24tばらまく。
一つの町で、国道、県道、町道を入れれば一日に100t以上はばらまいているだろう。
- 265 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:43:58.99 ID:19BTsgb0
- 東京に雪が積もって凍結したりする=数年に一度のイベント
って感じになっちゃってるからなぁ。
今朝の新聞やニュースだって事故○件・怪我人○人って
キャーキャー滑ってる人を写しながら楽しそうに報道するのみ。
対策がない事への批判はゼロ。
もうちょっと地区毎にでも対策を考えて欲しいね。
- 266 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 20:30:16.99 ID:KT9xG6nC
- ニュース見てて思うけど東京人て命知らずだと思うよ。
雪の上をチャリで走る恐怖を知ってる雪国人から見たら死にたいのかと。
非常識というより命知らず。
- 267 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 21:02:29.66 ID:H1NCJW0H
- 雪降らない地域の人って、凍結した路面を歩くの下手だよね。
- 268 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 21:20:06.34 ID:nqBuMlYF
- 都内にいると基本的に雪って非日常だからね
当たり前だけど、いつもの街並みが別世界に感じる
- 269 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 21:45:06.70 ID:kqOhbb8U
- >>266
雪道自転車の映像は怖いよね。
なんて無謀な真似をするんだと。
- 270 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 22:05:37.72 ID:np2NQneA
- 凍った急な坂を降りてくる人すげーと思った
- 271 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 22:26:52.86 ID:HAdgKdOG
- ふられ気分でRock'n Rollかよw
- 272 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 01:26:58.49 ID:YPwPzguQ
- 雪が積もって翌日まで残るのが数年に1度しかないから
この程度なら自転車が平気、NGっていう判断をする力がないんだと思うよ
降っている間は割とどうにかなっても翌日は凍結だな、とかも考えてない
そして、そんな数年に1度のために税金つぎこんで何かやる気もないだろうし
やるって言っても住民も賛成しないと思う
- 273 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 01:43:32.15 ID:rH4oxgzI
- 書き込む前にスレタイ確認してけれー
- 274 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 06:25:51.26 ID:r8cpqF64
- 日本海側の雪国より。うちの地域の若いママさん(20代?)は雪かきしない。
私の子が乳児の時には(2〜3年前だけど)モニター買って、鳴き声が聞こえたら
家の中にあやしに戻ったものだけど、若いママさんはそこまでやらないねえ。
特に隣の2台分の駐車場の夫婦。旦那さんは8時出勤。遅くても18時までには
帰って来てるのに、奥さんの分さえやらない。子供を抱っこして雪中行軍。
見かねて、車で出かけてた時に雪かきしてあげたけど、私がしたのは知らないだろう。
さて外はまだ暗いけど、お弁当も朝食も作ったから、雪かきしてくっか。
- 275 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 06:49:55.62 ID:YO5DtfCA
- >>257
で、どこが非常識なの?
ダニカーってなに?
- 276 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 08:18:37.67 ID:Ro/vB2U8
- >>275触ったらいけない。巣にお帰りって言ってあげて。
- 277 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 08:59:09.39 ID:/sTRbrpk
- >>274雪国の人達は大変だね。
非常識ママ宅の駐車場の雪かきってこと?
非常識ママ宅の前の道路の雪かきってこと?
- 278 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 09:05:01.94 ID:YO5DtfCA
- >>257
そ…巣にお帰り
- 279 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:01:08.89 ID:4pm48f9h
- 正月に高速道路を通って帰省した時のこと、何気なくとなりの車線の車を見たら
軽ワゴン車の助手席の背もたれがフラットになっていて、そこに幼児が
後ろ向きに座ってた。親らしき人は助手席側後部座席で写メ撮ってるのか
携帯いじってるのか、というかんじだった。
普段から車の中をお茶の間みたいにしてるんだろうけど、ただでさえ事故の増える
この時期の高速道路でそれはないだろ!?と思った。
- 280 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:22:13.54 ID:aldK0Fp6
- あんまりびっくりしたから転載
979: 可愛い奥様 [sage] 2012/01/26(木) 10:06:43.22 ID:AG61l5TcP
流れ豚義理スマソ。
よく銀行ATMで、そこそこ混んでるのに幼児が操作したがるのを許すアホ親を見るけど
あんなのはまだ可愛いもんだった。
さっきガソリン入れに行ったんだけど、そこはセルフのガソリンスタンド。
隣のシマで5歳ぐらいの男の子に給油させてる人がいた。
わりと小奇麗な若奥様だったんだけど、わざわざ子供を抱っこして
あの重たい給油ホース(?)を子供に握らせてるの。
店員がすっ飛んできて注意したら
「安全だろうが危険だろうが、うちはまず経験させる主義」とか言ってやんの。
「大丈夫、私がちゃんと見てます」とも言ってた。
それでも店員はホースを取り上げようとして、子供ギャン泣き。
そしたら別のシマにいたサラリーマン風の客が
「教育なら家庭でやれ、もしものことがあったら俺ら巻き添えで死ぬのはごめんだ」
みたいなこと怒鳴って、私も軽く尻馬に乗って「んだんだ」って加勢。
で、その奥さん震えながら自分で給油して帰って行ったけど
そんなことも分からないやつがいるなんて世も末だ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1325562408/979
- 281 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:34:47.50 ID:lJYahspR
- まあ、国の大臣がガソリンはプールに貯めればいいとか言う時代だからねえ
- 282 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:45:47.77 ID:OXH4vCA5
- 巻き添えで引火とか嫌だなぁ…。
子供にやらせて良い経験とやらせるべきでない経験の区別がつかない親って幼児虐待だと思う。
他人の迷惑とか一切無視だよね。家で灯油でも入れさせてやればよいのに。
行列のできてる駅の券売機やATMも、自分さえよければ他人の犠牲は問わないんだよね。
小学校で常識やマナーや道徳教育を徹底的にやらないと家庭に任せたら日本は終わるかも。
- 283 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 11:22:15.61 ID:Px6eekPU
- 5歳児にガソリンって…
むしろ触っちゃダメが教育のような。
そんなにお仕事ゴッコがさせたいならキッザニアにでも
連れてけばいいのに。
- 284 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 11:25:45.50 ID:mAsHaMVR
- >>283
そういう親って「ゴッコじゃ駄目、本物でないと!」って
主義だったりすることがあるから厄介だよ。
「本物があるのにお金出してキッザニア?モッタイネ」かもしれんが。
経験させる主義も何も5歳ぐらいの子供が免許とって
自分で給油するなんて10年以上先の話だろうに。
しかもその頃にはガソリン車は廃れてたりしてw
セルフレジを子供に操作させる親もいるよね。
ヨチヨチ歩きの子に「はぁい、ピッしてぇ〜?」とか。
先日は混んでるのに結構な量の商品を一品ずつ姉妹に交代で読み取らせて
「それ私がやりたかったのに!」「お姉ちゃんばっかりずるい!」とか
レジ前で言い合い始めたりしても親はそれこそ「経験させる主義」みたいな
顔で見てるだけだった。
- 285 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 11:29:14.53 ID:0sD22anZ
- >>282
なんでも経験経験という親は、極論だけど人を殺しちゃいけないってことを
実際に殺して経験させるのか?ってこと。
子供の想像力理解力伸ばすためにも、読んで、聞いて、見て
理解することが大事だよね。
ただ子供がやりたがって面倒だからやらせたんだろうけど。
- 286 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 11:48:39.84 ID:SZ8usb5B
- >で、その奥さん震えながら自分で給油して帰って行ったけど
サラリーマンに怒鳴られて、怖くて震えていたのか、それとも、
「アテクシのすることにケチつけるなんて、ムカツク!」
って怒りで震えてたのか、どっちだろうね。
- 287 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:22:14.10 ID:nlBQCDAF
- どこかで「悔しくて涙が出ました」という報告をしているなw
- 288 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:41:46.26 ID:xxwUe+BV
- 小町ですね。わかります。
「怒りで手が震えます」も入れてるな。
- 289 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 12:50:25.35 ID:ha9N3MFM
- 北海道出身、転勤で新潟にも住んだ経験があり、今は東京在住です。
あんな少しの雪だけど、みんなが滑る理由がわかる。
東京は雪国とは雪の質や空気の乾燥度合いがかなり違うんだよ。
新潟もベタ雪だったけど、それより気温が高い東京はさらにベチャベチャ。
加えて乾燥したビル風が吹き付けるから、足元は完全に氷になる。
北海道出身な自分すら滑ったよ。
靴も違うしね。
- 290 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 13:01:08.54 ID:DGtJhQE+
- >>289
一番の理由は、靴だろ
- 291 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 13:16:04.24 ID:aldK0Fp6
- 歩道の素材も違う気がする
歩道そのものが滑りやすい、昔のタイルやコンクリートは今ほど固くなかった
今のは擦り減りかたが遅く耐用年数やコスト重視な感じ
- 292 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 13:27:41.62 ID:TCN7dsQm
- もう雪国雑談はお腹いっぱいです
- 293 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 15:16:33.45 ID:CMd+p9F3
- >>290
田舎だと常に長靴か車で移動だからね。
>>291←このスレのレベルが分かりますね(笑)
- 294 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 17:19:12.22 ID:VZthJ+Ks
- http://dclog.jp/en/3839768/442664518
こういうの普通にブログに書けるって育ちが悪そうだと思うのは私だけですか?
- 295 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 17:28:59.77 ID:3piLzRXF
- 私怨乙
- 296 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 18:02:58.63 ID:cmfeIzx0
- >>294病院で菓子食い散らかすとか育ち悪いどころじゃないね。頭も悪い。
- 297 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 18:09:24.61 ID:xQOL4EOQ
- うちの子6才はキッザニアでちゃんとできてるから給油もさせてるけど?
ちゃんと教育できない親ってどうなの?
因みにキッザニアでは引火しないソリンをいれるんだよ。
http://www.kidzania.jp/tokyo/activity/pavilion/1_026/index.html
- 298 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 18:16:59.73 ID:2uu1XGq0
- >>297
クマ
- 299 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 18:17:48.10 ID:cmfeIzx0
- >>297!?
なに?釣り?
- 300 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 18:21:12.49 ID:46tJkrEb
- >>297
引火しないガソリンを入れるんじゃなく、ただのエア給油ですよ。
ノズルが本当に給油したときみたいにガタガタ振動する仕組みになってるだけで。
- 301 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 18:33:13.60 ID:7Rdmm4JF
- 自分の親でもここはいいのかな?
- 302 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 18:46:21.97 ID:7Rdmm4JF
- >>301 親じゃない。親族。
- 303 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 18:53:43.70 ID:N/MLSMwF
- 義務教育なのに子供にズル休みさせて働かせてる毒親
- 304 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 18:55:10.21 ID:xQOL4EOQ
- >>300
何がエア給油だよ。
サイトの説明文さえちゃんと読めないの?
- 305 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 18:56:31.63 ID:BliJglKX
- ガソリンって目に入ると失明の危険もあるよね…。
危険物って認識ないのかしらね。
- 306 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 19:00:00.13 ID:46tJkrEb
- >>304
給油装置を作った会社によれば
> 模擬計量機は、子供が作業することを考慮し、
> 実物の計量機の約2/3に縮尺されたサイズ(ガソリンスタンド全体の設備も約2/3スケール)で、
> 油は出ません
だそうですが?
ttp://www.tatsuno.co.jp/about/virtual.html
- 307 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 19:03:42.08 ID:Px6eekPU
- 6歳にしてキッザニアで教育とは素晴らしい。
きっと297の子は将来立派なガソリンスタンド店員だねw
- 308 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 19:07:24.61 ID:46tJkrEb
- あと、関西にあるキッザニア甲子園のサイトでは「ガソリンを入れます」になってるから、
関東のキッザニアのサイトの「ソリンを入れます」はただの誤植かと。
http://www.kidzania.jp/koshien/activity/pavilion/1_002/index.html
だいいち、本当に説明文どおりのことをするわけじゃなくて
その模擬体験をするってのがキッザニアってとこでしょ?
- 309 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 19:33:25.99 ID:xQOL4EOQ
- >>306
ばーか、ソリンが出てるんだよ。
お前には見えないんだろうが。
- 310 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 19:35:53.71 ID:46tJkrEb
- >>309
その理屈だと、キッザニア甲子園ではガソリンが出ないといけないんだけどw
- 311 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:08:05.48 ID:4ACUj3Ct
- >>309
んじゃソリンて何。
どう見ても「ガソリン」の誤植だと思うけど。
- 312 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:21:32.93 ID:loK/RMIt
- >>311
ググったら、クロアチアの都市が出てきたw
- 313 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:44:45.92 ID:xQOL4EOQ
- >>311
誤植のわけがない!
出光が巨額な開発費をつぎ込んだんだぞ!
- 314 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 20:49:27.29 ID:M+S+1fjq
- でびかる?
- 315 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:03:33.85 ID:LcncHAtO
- 埼玉県川口市
「キャベツ食べ信心しろ」と創価学会員
「娘を売り飛ばせ」「じん臓売れ」「目ん玉売れ」と脅迫のとりたてが川名さんまで及びました。
亡くなった夫は、本人が知らないうちに妻の名義でもサラ金から借りていたのです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-08/15_01.html
川口会館w
ソースもとの記事をコピペして会館周辺に
大規模なポスティングを行えばOKw
- 316 :名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 21:26:37.06 ID:sm+K5eCN
- >>313
キッザニアに出資したのは出光だけど、模擬給油機を製作したのは
>>306のリンク先の会社(タツノ・メカトロニクス)ですよ。
- 317 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 01:09:36.15 ID:oEXLuSPS
- 面白いように釣れてますね。
- 318 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 02:04:24.24 ID:uHZdlvE6
- 道端で下半身パンツ一丁で踊ってたら注目されて当然。
そういうのは釣りとは言わないのよ。
本人は釣りと思ってるのかもしれないけど。
- 319 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 03:52:44.89 ID:veEyK1iB
- すごくわかりやすい例えだ
- 320 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 07:10:45.47 ID:1WvSkkwy
- 昨日のこと
夜8時くらい、会社帰りに夫とスーパーに行った。
きれいなファー付きのコートを着たママと、
ユニクロダウンを着た娘と夫が来た。
入って早々、フルーツを娘さんが1人で3つくらいぱくついて、
すごいって思ったら、次はおにぎりを3つくらいぱくついて、
ほうれんそうの試食、練りものの試食をしていった。
ご飯食べれなくなっちゃいそうだなって思っていたら、
そのまま入口から帰って行った。
- 321 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/27(金) 07:25:03.18 ID:dplqSgID
- >>320
スーパーの中で食べちゃったの?
- 322 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 08:05:56.64 ID:lhanyrsh
- 夕飯食べにきたんじゃねの?
近所の人間やめちゃった人、スーパーの試食食べて生きてるらしい。
- 323 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 08:10:00.56 ID:Na8kOFai
- >>320
おにぎりの試食って無いでしょ。万引きか?
- 324 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/27(金) 08:23:06.04 ID:dplqSgID
- そう言えば、美○しんぼでデパ地下の試食で食事すましたようなのあった気がする。
- 325 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 08:25:28.42 ID:MDj/17HD
- >>324
ホームレス式接待ってやつな
- 326 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 10:03:33.88 ID:beomLmJL
- >>323たまにあるw
(売りたい商品をご飯に混ぜた)混ぜご飯とかのおにぎりで
ラップで一口サイズに茶きん絞りしてある。
- 327 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 12:04:52.99 ID:mxDVlnSq
- 「どこそこ産のお米ミルキーなんちゃらで〜す。」とか言って配ってんじゃん、おにぎりの試食。
- 328 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 12:17:03.43 ID:g0Qt8UVD
- 試食をたらふく食べさせて帰る親いるよ、乞食すぎて泣けてくる。
ソーセージとかの試食だと目の色変えてる子がいる。
ダイエーとかイトーヨーカドーとか大きいスーパーだと、
他の人が試食したらすかさず寄って来てバクバク食べて去る親子は結構多い。
- 329 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 12:20:32.28 ID:chMyjNtb
- あぁいるねえ。
お菓子の試食出してたときは、買うかどうか迷う気もないくせに子供にバクバク食わせてた親いっぱいいた。
おやつくらい買ってやれよといつも思ってたよ。
- 330 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 13:30:56.26 ID:q9UizcQk
- 出産した病院でのイベントに参加した模様を個人ブログに載せてる人いたけど
ベビちゃんがたくさん〜☆って他人の子も全員写ってたし
ママさん全員との記念写真なんかも載せてた。全員に許可取ってるものなのかな?
ネットに写真が載ろうが普通気にしないのかな?
- 331 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/27(金) 14:16:16.87 ID:dplqSgID
- >>330
ネットの怖さ知らないんだよ。
何処に晒されるか分からないのに。
- 332 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:22:09.78 ID:W92/78qu
- だから最近の病院は個人情報にやたらうるさく
「他の患者さんが写り込まないように!(カーテンしめて撮れや)」
「他の赤ちゃんが写り込まないように!(仕切ってやるから写真撮るときゃ声かけろや)」
みたいな規定を設けているところもあるよ。
都内の大学病院はもんのすごく厳しかった。
まぁまだ緩いところはゆるいかもね。
- 333 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:59:47.35 ID:q9UizcQk
- 注意促さないと新生児室とかで勝手に撮りまくる親とかいるんだろか?
自分の子をカワイイでしょ見て見て〜!!って動画やブログに載せるのは自由だけど
常識で考えて他人の子は載せないのが普通なのが分からないんだろうね。
- 334 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 15:16:23.41 ID:Xs5vu+Kd
- 東瑠利子
- 335 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 15:27:34.25 ID:6QuLfNje
- うちの仕事関係者(男)も幼稚園のお遊戯会動画を
普通にうpしててびっくりした。
SNSしまくりでPC改造、クラウドやらとパソコンやネットに詳しいのに
なんでそんな知識ないの?と思い
やんわり「他の子の顔写ってるけど大丈夫?」とレスしといたんだが
その件には全く触れず、我が子へのコメントのみレスされた…。
ど田舎で基本みんな緩〜い昭和臭する地域だけどw
- 336 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 17:49:14.08 ID:JKZKvPIM
- 生まれたてならまだどんどん顔変わっていくから
まぁいいかなと思うけど、ある程度顔が確定してきたり
親の顔は変な人に特定されたりするとまずいよね
- 337 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 18:36:47.37 ID:dplqSgID
- >>335
女の子だったら、ロリコンの変態が喜んで見そうだな
- 338 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 23:31:42.00 ID:J7nlqY9I
- >>335
>SNSしまくりで
- 339 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 08:26:39.84 ID:/IioRoMY
- 無知って怖いよな……
- 340 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 20:12:00.39 ID:5dolykkD
- うちも旦那の親戚に娘の動画を勝手に載せられたことあったわ。
しかも無制限公開で。
即効消してもらったけどしばらくイライラしてた
- 341 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 21:31:13.71 ID:A1Viwxp6
- 自意識過剰
- 342 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 22:40:14.06 ID:hOAFkV8Y
- 自分じゃなく子供だろ。
- 343 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 01:03:43.91 ID:Oj38lLJ5
- 鉄博でのこと。
展示エリア内に、ブレーキ操作体験できる簡単なコーナーがあって、
みんな並んで待っていた(10分弱)。次は自分達の番、というときに
出口側に、一組の親子(父と息子)が現れた。
「あのさ〜、並んでるの分かんなくて、ずっとこっちで待ってたんだけど」
といきなり話しかけてきた。
「あ〜、あちらから並ぶんですよ、と教えると」
「だからさ〜、わかんなくってここで待ってたんだよ」
めんどくさくなって「じゃあ、お先にどうぞ」と言うと、
息子がすたすたと最後尾に歩き出し並び始めた。その息子に父は
「なんで並ぶんだよ〜、いいって言ってるじゃないか〜」と大声。
息子は無言・無視で並び続ける。「いいんですか」とたずねると父親は
「あぁ、もういいよ〜」と言い、息子の所に歩いていきました。そこでも
「なんで一番後ろから並ぶんだよ」と何回も文句を言っていました。
父親が横入りしようとしたのは明らかだった。
けど、ちゃんと並んだ息子君には拍手。このまま真っ直ぐに育って欲しい。
- 344 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 07:40:28.22 ID:a58QCPnP
- 息子は父親見てて恥ずかしかっただろうな。
- 345 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 08:44:38.57 ID:hWEUfUja
- >>343
それで譲るのってどうなの?と思うんだけど。
>>343の後ろの人達も全員、順番が遅くなるわけだから。
- 346 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 09:14:00.53 ID:gOQXtrXs
- >>345
>>343は自分の事しか考えていないへたれなんだよ。
- 347 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 09:16:33.70 ID:bvTVhGOh
- 子連れの場面では「変な人には関わらない」が最大の自衛。
ワケの分からんDQN親相手に揉めて我が子に何かあっては困る。
だからゴネ得狙いのDQNが後を絶たないんだよという批判はあるでしょうが
子連れの場面は我が子と我が身の安全が大事。
- 348 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 09:33:00.16 ID:RDFQzKQb
- 揉めてるよりもう譲っちゃったほうが早いという場合もあるしね。モヤモヤするけど。土キュンには関わらないほうが安全。
- 349 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 10:08:01.27 ID:uZRJH/IN
- >>345
>>346
は、きっと子供がいないんだろうな。
ワケのわからんDQN親の常識度を正す義務は無いんだし
第一に我が子を守るためにむかつくのを我慢した態度は理解できるよ。
- 350 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 10:29:08.46 ID:u6cKGe0G
- ここのスレ住人がDQN親って事はあきらかだからな
- 351 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 12:30:17.85 ID:yfxNOeyO
- 自分の子を危険に晒してまでわけわからんDQNに躾を施してやる義理はないわな。
- 352 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 12:49:24.30 ID:l2KJrPmp
- うん。正直、わが子の安全>>>>>>>>>>>>>他人の迷惑
だな。
全力で回避する。
小梨時代なら他人の迷惑優先だが。
- 353 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 13:00:34.01 ID:2DdIF0gR
- そんなに列できるのに、係員とかいなかったのかな。
会場側のスタッフもちょっと考えてほしいよね。
- 354 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 13:22:44.48 ID:kiuYkUVc
- 10分くらいならそんな行列でもないでしょ。それくらいも待てないドキュンがいるんだな。
- 355 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/29(日) 13:41:56.18 ID:a58QCPnP
- >>352
そうだな自分ひとりなら強気になれるけど、家族巻き込むぐらいなら
悔しいけど退いて無関係で居られる方が良いな。
- 356 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 14:06:27.49 ID:u6cKGe0G
- 自分の事は棚にあげる馬鹿親(笑)
- 357 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 18:55:24.56 ID:ss7qSaoI
- 必ず小梨認定してドヤ顔の奴が出てくるなw
- 358 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 21:08:09.79 ID:UvDLZsDw
- 駅前のかなり混雑していて通路も狭い部類にはいるスーパーにて。
この板でもよく取り上げられるローラーシューズ、三輪車の上を行くバカ親子発見。
ストライダーで店内徘徊してますた。
・・・ペダルないけどあれって自転車じゃぁ??
親は「おりなさい」とか言ってるけどそもそも店内に入ってる時点で超ドキュだよ。
ご察しの通り、降りるわけもなくそのままレジに並んでたよ。
我が物顔で乗り回してました。
周りの客はドン引き、一緒に行ったオットもドン引き。
このスレとかでローラーシューズのように多数報告がないことを祈っている。
- 359 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 21:53:06.76 ID:WyyKhmIv
- ググった。なるほど自転車だな。
- 360 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 22:10:01.25 ID:vXTvh1nl
- あれ公道走っちゃいけないものだから、たとえ店の外で降りたとしたって親が非常識なんだよね
- 361 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 22:18:43.13 ID:VGdwa1Sv
- 注意しない店側も非常識だな
- 362 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 23:03:04.65 ID:TSTj74Tr
- ストライダーを見て「ナイトライダー」を思い浮かべた私は立派なアラフォーw
- 363 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 23:29:41.16 ID:Aa2Rb9U1
- ストライダーと言えば飛竜だろうjk
- 364 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 23:39:00.17 ID:D+wlyQ8I
- アラゴルンだと思います
- 365 :名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 00:13:03.52 ID:YJLGqe7y
- 私も先日見たわ。
ストライダー乗せたまま店内に入ってく孫と祖母。
親じゃないからスレチだね。ごめん。
- 366 :名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 00:31:15.75 ID:tPnzFv0e
- ホームセンターの文房具コーナーにて
ポケットに両手突っ込んだままのかなり若いママちゃんと小1〜2くらいの男の子
ママが「こっちでよくねぇ〜?」だの「えー!?、ありえなくなーい!?」とか叫んでる横で
子が優しく楚々と話を整理してあげてた
- 367 :名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 05:51:34.87 ID:GHoToTAY
- 順番を譲る話だけどさ、
自分の前に入れるんじゃなくて、自分の順番を譲るものだと思ってたわ。
つまり、自分の代わりに入れてあげて、自分は最後尾に並びなおす。
それだと、後ろの人達にも迷惑がかからないでしょ。
- 368 :名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 08:28:33.94 ID:C0rxQ/fh
- 私もホームセンターで見た光景を・・・
フードコートで食事をしていると隣に子供2人連れの家族が座った。
隣のテーブルは前の人の子供が散らかしたらしい食べかすがあって
ふきんかウェットティッシュで拭かないと汚いんじゃ?というような状態だったのに
幼稚園と思われる上の子がまさかのパン直置き。
1個はボロボロ崩れるパンでテーブルも床もパン屑だらけ。
もう1個はクリーム入りでやっぱりテーブルは悲惨な状態。
お約束のように椅子に靴のままあがって座っていた。
下の子もカートに靴のまま乗せてた。
親はカートを背にして食べてて、たまに振り返って食べさせていたんだけど
カートの中で子供が立ち上がったり揺らしたりしていてハラハラした。
荷物は何も入っていなかったから食後に買い物予定なんだろうけど
普通の貸し出しベビーカー使えばバンドもあっていいのになんでいきなりカート?
親の思考回路がわからない。
- 369 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/30(月) 08:44:59.30 ID:pJdRoX9T
- >>368
衛生観念無し
自分たちも汚し放題にしてるから、汚れてても気にならないんだろうね。
- 370 :名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 10:42:47.54 ID:TxVHUHNx
- 昨日イケアで、小学1年生か2年生くらいの、とにかくカートにからだ丸めないと入れないくらいの大きさの女の子だったんだけど、カートの中で爆睡してんの見た。
荷物はいれず、両親はそれを押して買い物。
もともとカートの荷台に子供のせるのってちょっと嫌悪感あったんだけど、それみて義姉と思わず目合わせて「うわぁ」って言ってしまった。
- 371 :名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 10:59:00.99 ID:TVQo6NkR
- 幼稚園の親子で出かけて行くのを見た。
聞いたら火事?ボヤ?があったらしく、見に行ったって・・・。
たとえば隣近所だったら、火が燃え移ったりしないか心配で見に行くと思うけど
こっちは風上で、出火は隣の町内。この寒い中よく行くよ。
小走りニコニコ顔で行ったから、アホちゃうかと思った。
- 372 :名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 11:08:01.38 ID:YKHwDRsE
- 上の子に下の子の面倒見させる知人。歩き回る一歳児をスーパーでも道路でも手をつながない。『だって嫌がるんだもん』挙げ句に商品落としたり人にぶつかったりすると大きい汚い言葉で怒る。
いつか事故になりますよ。
- 373 :名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 11:14:35.33 ID:f6WeCKkR
- 上の子何歳?
- 374 :名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 19:48:42.59 ID:4CIxR6SR
- >>372
事故は相手に迷惑なので事件に遭って・・・。
- 375 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 08:46:09.18 ID:eEa39frf
- >>370
たまにいるよね(小5くらいの男子とか)
そこまでして寝たいか?歩きたくないか?
車で寝るか、最初から買い物につれてくるなと思う
小さい時からカートに乗せすぎた子の成れの果てなのかね
- 376 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 10:20:26.49 ID:+CbDOkch
- >>371
それでだれか迷惑かけられたの?
- 377 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 10:32:04.29 ID:O/1fZLuy
- >>376
>挙げ句に商品落としたり人にぶつかったりすると大きい汚い言葉で怒る
これが他人に迷惑かけてないと?
- 378 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 10:33:01.45 ID:O/1fZLuy
- うあっ!安価間違えたスマヌorz
- 379 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/01/31(火) 10:45:41.84 ID:UUNpFWfs
- >>375
ヌコだったら可愛いんだがw
- 380 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 10:49:28.96 ID:26+MhE6x
- >>379
ぬこかわいいけど、ぬこはスーパーにつれてきちゃダメでしょ!
- 381 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 11:11:11.48 ID:MDoPz4Yd
- >>357>>379確かにヌコだったら可愛いけどよwww
>>380の言う通りだwww
地元のホームセンター(ここはペット用のカートがあったがなw)のレジでバイトしてたときは寝てなかったけど最高3人のせてる母親いたのを思い出した。
あと、したに毛布しいて簡易ベット(?)にして寝かせてる両親とか……。
子供を運ぶ道具じゃないんだけどなー。せめて靴脱がせろよと思ってた。
- 382 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 11:31:54.27 ID:5mS4dddH
- 塾に子供のお弁当を届けに行ったら、体験授業か何かをやっていたらしくて、
今までに塾で見た事がない4,5年生くらいの子達が奥で授業を受けていて、
母親が二名程、受付件応接スペースで待機していた。
お弁当を渡して帰ろうと振り返ったら、塾の入り口脇にキックボードが置いてあった。
公道でのキックボードの使用が禁止されているかどうかは知らないけど、
勉強する場にくるのには相応しくない気がするんだけど…どうなんだろ?
ちなみに、ウチ的にはナシですが。
(ウチはローラーシューズも禁止。代わりに公園で使用という事でローラーブレードを買った)
- 383 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 11:41:59.59 ID:Bl9W67x5
- >>382
勉強する場所に相応しい行き方なんてあるのか
禁止されてるのにっていうのなら分かるけど
- 384 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 12:00:02.47 ID:53ta6Sfi
- >>383
塾にキックボードはないでしょ〜。
遊びに行くんじゃないんだから。
- 385 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 12:02:15.38 ID:f8O2cQFA
- 相応しいどうこうは自分は理解できないけど、入り口脇に置いておくのはよくないな。
自転車扱いで自転車置き場に置いてあったなら何も気にしない。
- 386 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 12:06:19.65 ID:eEa39frf
- キックボードだの車輪つきスニーカーだの
歩く時に楽できる器具がムダに出るからいかんよな
- 387 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 12:13:28.83 ID:53ta6Sfi
- 許容する人もいるんだねぇ。
キックボードって移動手段じゃなくておもちゃでしょ?
自転車とは違うと思うんだけど。
勉強しに行く時の心構えのもたせ方の家庭ごとの違いってだけで
どっちが非常識とは言えないのかしらね。
- 388 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 12:39:00.35 ID:xa93cnEX
- 自転車に一人で乗るのが許可されるまでは、ヘルメット被せてキックボードで塾通わせてたけど…
歩くとちょっと遠かったので。
あれは移動手段だという解釈。
- 389 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/01/31(火) 12:39:48.55 ID:UUNpFWfs
- キックボードって、自転車みたいにブレーキ付いてないから危なくない?
- 390 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 12:41:41.32 ID:xa93cnEX
- 降りればすぐ止まる。
下り坂では乗らないルールにしてる。
- 391 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 12:42:05.70 ID:WtPWslNC
- ついさっきの話。
銀行に用事があって、広い歩道を自転車で通行してた。
(立地的に隣の車道の路肩を走るのは不可能で、歩道も整備された幅。)
少し先にお母さんと二歳くらいの女の子が歩いてたので端を減速。
子供は親と手を繋がずにシャボン玉を吹きながら歩いてた。左右にフラフラしながら歩き、こちらの自転車に寄ってきた。
もちろん、こちらはある程度予想してたから接触とかはなかったし、危なかったから一旦停止したんだが、
親はそれを見てすいませんとも言わず、子供に大丈夫?気を付けてね!って言うだけ。
なんだかこっちが悪者になった気分。
なんで親と離れて手を繋がず歩かせるんだろう…しかもシャボン玉のストローをくわえたまま。
なんともモヤモヤする。
- 392 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/01/31(火) 12:46:17.03 ID:UUNpFWfs
- >>390
なるほどサンクス
- 393 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:00:33.42 ID:M+mtqT1I
- ID:53ta6Sfi←モンペ発見w
- 394 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:07:49.38 ID:zQMGde8f
- げ、モンペになっちゃうんだ!
自分もアリエナスと思ってたわ。
子供が小学生になったら認識変わるのかな。
- 395 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:29:35.15 ID:PLn7qLsu
- えー、モンペなのw
「学校・塾行くのにキックボード許可しなさいよムキー」って言ってるならともかくw
- 396 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:39:14.34 ID:Vc5u+U+0
- うちの娘は一輪車で塾に通ってるよ。まぁ近いし、危なさそうな道が無い場所だからね。
- 397 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:43:44.97 ID:wDlzjw+D
- 他人の移動手段にまでぐちぐち言うのは確かにモンペ
- 398 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:46:14.81 ID:JeJZ0v6c
- >>388
うちもだ。
今は自転車になったけど。
- 399 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:52:18.70 ID:BT6Ipg2H
- モンペというより、2ちゃん脳じゃないかな。
うちはおもちゃとしてしか使わないんだからキックボードはおもちゃ!
移動手段として使うなんて非常識!!
みたいな思い込み。
- 400 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:53:44.08 ID:soY+XTG1
- 都内ではキックボードで通勤するサラリーマンならたまに見たな。
ちょっとびっくりしたけどw
人によるし危険走行してるんじゃなければよその子がやろうとわりとどうでもいいかも。
- 401 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 13:56:22.27 ID:tFv+IOuP
- キックボード位、小学生なら普通でしょ
友達と少し遊んだ後に塾に行ったりするし
きちんと畳んで隅っこに置いてたりするよ
- 402 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 14:51:21.21 ID:Cw7MBiRS
- 高学年女子で習い事の教室まで一輪車でいかせる家庭があります。
三輪車やキックボードよりも安定感ないし明らかに危ない。
- 403 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 15:21:21.72 ID:nronjHFd
- 確かにおさらい塾だとチャリ通オッケーしている。
受験塾ではバツ。
そこで民度(知能)の違いがあるのでは…。
- 404 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 15:35:07.06 ID:soY+XTG1
- 地域によるでしょ。
田舎ならチャリなきゃ物理的に無理ってとこもあるだろう。
- 405 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 15:37:12.96 ID:XEHpvJnq
- 自転車に乗ると勉強もできなくなるのか。
- 406 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 15:46:55.58 ID:exl+wJLL
- えっチャリ通もだめなん
なんでだろ
- 407 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 15:47:01.17 ID:6hm/InuT
- 受験塾って駅前とかの車通りが多いところにあるからじゃない?
あと、送迎バスがあるからチャリ必要なかったり。
- 408 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 15:49:48.36 ID:PLn7qLsu
- 通ってる人数も受験塾って多いからチャリとか邪魔になるよね。
- 409 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 15:50:58.76 ID:AfnMVyh3
- 都内の友人の子が通う小学校は、
小学校の規定で、4年生になるまで
校区内でも自転車に乗ったらいけないそうだ。
3年生から塾通いしてる子とかは大変だね。
電車で行くのかもしれないけど。
- 410 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 15:55:14.81 ID:NcS4E29d
- キックボードはブレーキついてないのは公道を
走ってはいけないはず。
道交法違反です。
- 411 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:16:05.29 ID:ERrvr5yJ
- 一輪車とかキックボードとか公道走っていいの?
- 412 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:18:41.38 ID:tBjD3z0x
- >>411だめに決まってんじゃん。違反。
非常識「な」親が語るスレになってるw
- 413 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:26:15.81 ID:k7fvEnOC
- キックボードはブレーキついてまっせ。
一輪車はついてないね。
- 414 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:26:48.13 ID:tBjD3z0x
- みんな今必死にググってそうw
事故起こしたら大変だから乗らせてる人はもうやめさせた方がいいよ。
極端なはなし車に轢かれても文句いえないどころか、キックボードが悪くなる事もあるよ。
- 415 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:34:06.91 ID:Q86nLpIP
- 法的にどうだろうと事故ったら誰も同情はしてくれないだろうな。
キックボードも一輪車もブレードもローラーシューズも
危ない・不安定という認識は誰でも持ってるもんだからね。
- 416 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:34:51.79 ID:f8O2cQFA
- 自転車はなあ…。
塾の大きさに合わせた自転車置き場があるならいいんだけど、
狭い自転車置き場しかなかったりすると、はみ出したり他の関係ない駐輪場に停めちゃったりで
周囲にかなり迷惑かけるからね。
マンションのテナントとして塾が入ってる所なんかは、住民用の駐輪場に大量に塾生の自転車が
置かれるようになって、住民の自転車が停められないっていう状態になってた。
しかもその駐輪場に塾生がたまりだして、お菓子やら漫画本のゴミを住民の自転車のカゴに放置とか。
ああこれじゃあ非常識な子供だな…。
- 417 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:39:18.91 ID:soY+XTG1
- まあそれ言ったらお迎え車の路駐行列だって相当なもんだし…。
最近は大手だと塾バスも多くなったよね。
- 418 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:39:44.41 ID:U0NpmZi4
- キックボードは解釈分かれてるけど、少なくとも混んでない公道は大丈夫みたいだよ。
調べたことあるけど。
まあ人を避けなきゃいけないような道で乗るもんじゃないけどね、そもそも。
- 419 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:42:06.78 ID:M+mtqT1I
- 馬鹿親が馬鹿親を語るスレッドですね(笑)
- 420 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:44:08.77 ID:U0NpmZi4
- ついでに、自転車の方がキックボードより危険度高いと思う。
キックボードは自転車より押して歩くのが楽だから、特に子どもの場合は。
ただ、自転車にせよキックボードにせよ、歩行者の邪魔になるような
暴走する子は乗せないで欲しいけど。
子供の自転車って、そこのけそこのけ自転車様が通る的な乗り方する子も
よく見かける。
- 421 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:47:14.25 ID:26+MhE6x
- >>419
おまえが言うな
- 422 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 16:56:22.06 ID:Q86nLpIP
- >>420
最後のは大阪のおばちゃんのイメージだなw
中高生の横並び自転車が一番迷惑だ。
キックボードは車輪の小ささが原因で小さなことが事故に繋がり易い。
挟まったり小さな段差に弱かったり。
事故多発で禁止してる小学校もかなり増えたよね。
- 423 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 17:01:41.75 ID:GhMuYS1r
- >>421
馬鹿親さんこんにちは
- 424 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 17:11:32.51 ID:hWH2FXdU
- 自転車は人をよけるスキルがついてから人が集まる場所で遊ばせてほしい。
自転車をデパートの中庭広場で遊ばせてる親はママ友とおしゃべりせず子供に付いて回れ。
- 425 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 17:12:15.50 ID:26+MhE6x
- うわ、やべ
●ふんじゃった
そもそもキックボードの人って学ぶ場にキックボードで来て非常識って言ってるんだから
論点ズレ始めてる気がする
- 426 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 17:22:53.54 ID:vvEGOX2a
- やっぱりビンゴだったね(笑)
>>425←このスレ一番の馬鹿者
- 427 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 19:00:25.77 ID:lUJobk/8
- 塾にキックボードは引くなぁ。
一輪車は頑張るなぁと逆に尊敬するかもw
- 428 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 19:26:48.81 ID:XEHpvJnq
- で、塾へ三輪車だったら?
- 429 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 19:40:58.84 ID:5S8NHZ9l
- 三輪車はタラちゃんだな
- 430 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 19:45:47.66 ID:uEf8Ud79
- タラちゃんが走るときに発生するあの謎音とともに三輪車で颯爽と駆け抜けたい
- 431 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 20:50:18.15 ID:MfdMHT85
- タラちゃんは25年経つと瑛太になるんだもん、侮れないよね
- 432 :名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 22:04:19.63 ID:tBjD3z0x
- 2ちゃん脳とか言ってた奴恥ずかしいwアホだなー。
- 433 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 06:58:39.72 ID:x5LPaT4l
- いや、2ちゃん脳でしょ。
このスレの常識ってちょっとずれてる
- 434 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 09:36:02.30 ID:HHHH7KNI
- 補習塾に通うのにキックボード=そういうおうちの子なんだな
受験塾に通うのにキックボード=ありえない
- 435 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 10:00:30.75 ID:68Vutdbr
- >>433よ、非常識な親!
- 436 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 10:44:51.23 ID:BYQ5cMKP
- SC内にある有料プレイゾーンにて。
そこは0歳から有料、付き添いの大人は何人でも無料の扱い。
2歳くらいの子と6歳児を連れたおっさんが、
1人分だけチケットを買って、自分と6歳児は「付き添い」で入ろうとしてた。
当然6歳は付き添いにはならないと断られてたけど、
おっさんは
「じゃあこの子(6歳)に外で待てと言うのか!」
「外で待ってる間、お前が責任もって面倒見れるんだろうな!」
「子どものいないお前には親の気持ちなんてわからないんだろう!」
と怒鳴る怒鳴る。
若いバイトの小柄なお姉ちゃん半泣き。
おばちゃん店員が飛んできて、「心配なら6歳の分もチケット買え」で一蹴してたけど、
今度は小銭を「これでいいだろ!お前(若い店員)が拾え!」と足元にばら撒いてた。
これだけでもうかなり胸糞悪かったけど、
おばちゃん店員はバイト姉ちゃんをかばって自分が拾おうとしたら、
後から来たスーツ男(上司っぽい)が「君が拾いなさい」とか
お姉ちゃんに拾わせててさらにムカついた。
- 437 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/02/01(水) 11:11:17.47 ID:GCSdYzsv
- おっさん最悪、逝くメンか?
若い女の子相手だと付け上がるDQN親だな
- 438 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 11:26:11.16 ID:zRCaigia
- 受験塾に通う年齢になったら、自転車に乗れるようになってる気がしないでもない。
- 439 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 12:27:36.35 ID:ALfR+zPq
- >>436
いるよね、セコケチ家族
高校生になるのに背が低いのを良かれと小学生運賃で通そうとする親もいるしね
ばれなきゃOKって感覚が信じられないし、ばれたとき逆ギレするのもあり得ない
スーツ男パワハラかよ
- 440 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 12:33:56.48 ID:gv2+Mi5i
- スーツ男は店のヤツかよ。むかつくなー。
- 441 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 13:24:10.40 ID:5HikfN49
- >>439
おっさんで、子供料金で電車乗ろうとしたのを見たこと有るよ。しかも、家族連れて。小学生の子供に嫌がられていた。
ガラガラの自動改札でよくやるな、思って見てました。競艇に行く時には使える手だとか、そんな話がチラッと聞こえた。
- 442 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 16:42:15.62 ID:cnt13rag
- >>434
凄いIDだなw
- 443 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 17:01:56.66 ID:ZfaS+j9K
- >442
ホントだw
- 444 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 13:15:42.91 ID:9m2/XFp+
- >>441
自動改札ってランプで種類わかるんでね?
- 445 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 18:23:31.02 ID:yIMwgTxH
- >>444
自分とこの鉄道は子供用切符で通ると
ピヨピヨってヒヨコの鳴き声がするw
- 446 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 21:23:11.17 ID:umVbgpCE
- >>445
同じー。
- 447 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 23:04:53.90 ID:9r05K3YM
- >>441です。
その改札機は10台以上あり、通勤時間帯に子供料金でピンポンと鳴って突破されても係り員一人では対応出来ない大規模な乗換口です。
目撃は休日で、閑散としていて、係り員より一番遠い改札機でした。
私は係り員のそばで遮断操作を見ていました。
- 448 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/02/03(金) 08:36:37.88 ID:Xf06sbyX
- おっさん、捕まっちまえば良いのに。
- 449 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 09:58:52.32 ID:qN3f3DfS
- 自分が子供の夜泣きで眠れないからって、夜中の2時に
「今なにしてる?OOちゃんが寝てくれなくてもう大変」とかメールしてくる人がいる。
今なにしてる?って、そんな時間、寝てるに決まってるだろw
翌日、ああいう時間のメールは非常識だと思うんだけどと返したら
「ごめんね、常識なくて(あきれた顔の絵文字)」と返ってきてうんざり。
この人、いつも自分の立場が悪くなると、このあきれた顔の絵文字を使ってくる。
自分の非が認められず、バカなくせにプライドだけは高いから
必死でこっちが神経質なこと言ってるって方向に持っていこうとする。
- 450 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 10:16:00.69 ID:pIq0hoyM
- 「うん、親になったんだから、常識もとうよ(あきれた顔の絵文字)」
とでも送り返しちゃえば?
- 451 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 10:33:16.25 ID:WS1lACib
- >>449
それって自分に呆れてるって意味じゃないの?
- 452 :449:2012/02/03(金) 11:32:32.99 ID:qN3f3DfS
- >>451
いや〜、この人は少しでも批判されるとすぐキレる人だから
そんな謙虚な意味じゃないと思う。
「車の運転苦手だから、迎えに来て買い物連れてって」っていうことが何度か続いて
「チャイルドシート使ってるとはいえ、よそのお子さんを一緒に乗せるのは怖いし
これからは自分で運転するか、旦那さんにでも頼んでね」って言ったときも
「ひどい!私、怖くて運転できないのに!」って怒ってたな・・・。
- 453 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 12:10:26.16 ID:wXmrNN2b
- ごめんね、常識なくて ┐( ̄〜 ̄)┌
みたいな感じかw
確かにムカツクw
- 454 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 12:17:26.62 ID:2/Ryg0qx
- なんで付き合い続けてるの?
- 455 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 12:41:15.41 ID:+pRKc/Ax
- 今さっき見たけど、原付で自分の膝に子ども(2、3歳位?)を乗せて走ってた。あぶねー。もしかして抱っこ紐的な物を使ってるのかもだけど、それでもあぶねー。いつなんどきに何が起こるかも知れないって考えないのかな。
- 456 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/03(金) 12:49:03.18 ID:Xf06sbyX
- >>455
自分だけは絶対大丈夫、事故は起こさないと思ってるんだよ。
けっこうそういう奴多いよ。
- 457 :449:2012/02/03(金) 12:58:50.58 ID:qN3f3DfS
- > ごめんね、常識なくて ┐( ̄〜 ̄)┌
そうそう、こんな感じ。
注意されたのが悔しいから、バカにして腹いせしようとしてるのが伝わってくる。
ちなみに、もう付き合いやめようと思って
↑のメール以降、一切返信はしていません。
たまに電話がかかってくるけど、番号で彼女だと分かるのでそれも出ません。
- 458 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 13:25:21.33 ID:+pRKc/Ax
- >>456
うん、そうなんだろうね。あんなの初めて見たんでビックリした。
>>457
うざい人だね。これで縁切りできそうで良かったじゃない。
- 459 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 13:43:48.62 ID:scdzlOiI
- >ひどい!私、怖くて運転できないのに!
よく免許取れたなあ(あきれた顔の絵文字)
- 460 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 14:02:42.16 ID:hAKehiF2
- >>457
なんで付き合い続けてるの? と思いながら読んじゃった。
スルー&無視するのね。縁切りがんばって。
自分は性格悪いから、とことん絡みそうだ。
>ごめんね、常識なくて ┐( ̄〜 ̄)┌
常識がないことを謝っても常識は付かないよ。常識を持つ努力をしようね(゜〜゜)
>ひどい!私、怖くて運転できないのに!
ひどい!私も他人の子を乗せたら怖くて運転できないのに!
あー感じわるw
- 461 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 14:11:00.94 ID:+pRKc/Ax
- >>460
笑えるw それ位言ってやりたいねw
- 462 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 14:31:18.63 ID:aJkHt++W
- あからさまに着信拒否してやれ。
- 463 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 15:46:29.70 ID:0qzvX7vy
- うちの隣人、「私、非常識なので」と引っ越し挨拶に行ったら言われた。
幼児を道路遊びさせ放置、妊婦になっても、臨月でも、生まれたての赤子を抱っこしてでも、
真夏と真冬以外はほぼ毎日2〜3時間、隣近所の暇すぎる親子と一緒に道路遊びと井戸端会議。
さすが非常識を自称できる人間って厚かましい。
- 464 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 16:38:16.57 ID:0xi1ewFe
- 常識に縛られないアテクシカッコいい!と思ってるんでしょ
- 465 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 23:45:31.45 ID:gASmijI2
- 「ほんと非常識ね。よく生きていられるわ」ぐらい言いたいところですな。
- 466 :名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 05:49:27.83 ID:0xPq6iYq
- DQN自慢する奴はけっこういるからな、元ヤンキーが自慢のママ()とか。
- 467 :名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 12:33:51.03 ID:8S9Oa8S4
- 予防線張っても免罪符にはならないのにね。
「だから最初に非常識って言ったじゃん」って感覚なんだよ。
- 468 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 00:25:38.94 ID:5ts3kE55
- 自分の子どもの言う事を、100%信じちゃうのは、まあまだ許せる。
誰だって、自分の子は可愛い。
でも事実確認もなく、自分の子の言い分だけで、一方的に相手が悪いと決めつけて、
いきなり凸してくるのは非常識じゃないのかな?
子どもなんて、自分に都合の悪い事は基本言わないし、
お友達に悪口言われたとかの前には、たいてい相手を怒らせることをしてるもの。
それをいちいち親がしゃしゃりでて、
「こんなことひどい言われてうちの子は傷ついてます」
「そんな言葉は相手を傷つけるので、使わないように注意してください」って、
お宅のお子さんが同じ事、何年もネチネチと言ってて、その直前にも言ってますから!
お子さん、親に凸してもらうために、最近ではかなり狡猾になってきて、
かなりでっちあげが多くなってますよ。
他人の子を我がままだの自己中だの躾が出来てないとか言う前に、
まずは自分の子どもをちゃんと見てあげようよ。
ランチやショッピングやスポクラで楽しむのもいいし、
私立中学受験するのも自由というか、大賛成ぜひよそに行って!だけど、
3年も終わろうと言うのに九九があやしいレベルだったら、
いきなり大手塾の入塾試験受けたらかわいそうなんだよ。
みんな受かる試験に一人だけ落ちたら、子どもだって荒れるって。
そのストレスで、できる子をいじめたり陥れたりして、
みんなに嫌がられたら親に言いつけて、
親はそれでまた凸して・・・って、毎回楽しくてやってるの?
悲劇のヒロインごっこか何かなの?
だったらよそでやって、私たちを巻き込まないでくださーい。
- 469 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 00:39:24.44 ID:1IXF4hQ9
- >>468
もしかしてEさん?
散々私も苦労しました。
- 470 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 00:50:45.63 ID:WND5qCi3
- 毎週子どもの友達の習い事の送迎をさせられていたんだけど、
それを思い切って断ったら、「うちの子が習い事行きたくないっていうの」と言って
休むようになった。
多分クソ寒い中、自転車で行くのが親子で嫌なんでしょう。
私、かなりのお人よしだと思われてるから「そんならまた乗せて行くよ」と
言うと思ってるんでしょう。
勝手にしろ。ちゅうかやめればいいのに。
そもそも、この習い事、車ないと少々キツイから、
だから誘われたんだよね…。送迎目当てに人を誘うところからもう
間違ってる。
- 471 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 02:11:30.79 ID:XprlIvIn
- >>468
代理ミュンヒハウゼン症候群(?名前自信ない…)思い出してしまった…
- 472 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 05:47:23.03 ID:EEFjqpxT
- >>470
早く関係断ち切らないと、要求はどんどんエスカレートするよ。
しまいには、預けるから食事もよろしくとか。
- 473 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 09:37:16.47 ID:vRcXS4hK
- >>470
断って正解
良心痛める必要も全くなし
- 474 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 09:58:54.23 ID:MDqtRGw5
- ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0130/479260.htm?o=1&p=1
これって親子そろって障害児なみの非常識
- 475 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/02/05(日) 13:40:54.47 ID:EEFjqpxT
- >>474
凄いな
子供がDQNになること間違い無し
- 476 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 16:03:16.40 ID:jCNQuCiA
- >>474
ちょっとダンスィな我が子を過剰に「この子は個性的なイイコちゃん!」と
信じきって世間に無駄な抵抗をしてるかあちゃんに見える。
ダンスィにはしっかりした躾が必要。
子どもの事も学校の事も客観的に見て冷静に「何が問題か」を
判断できる能力をもった親も必要。
でもこんな感じの「なんかちょっとずつズレてる親子」って
けっこうそこら中にいるんだよね。
- 477 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 16:26:06.02 ID:B6mRMFiQ
- ダンスィきもすぎる
- 478 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 16:55:21.07 ID:F7nuMfbZ
- 少し前のとこにスライムフィギュアの話書かれてたけど、最近クレーンゲーム(小さい品物をザクッとすくうタイプ)のハズレ要員に小さいスライムがある。1ゲームで10個くらいついてくる
銀色でキスチョコサイズという可愛らしい見た目に反した高い殺傷能力。足裏に穴
先にここ読んでたら良かった…
- 479 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 17:00:16.05 ID:F7nuMfbZ
- 誤爆ごめん
- 480 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 17:19:55.10 ID:XprlIvIn
- いろいろと乙w
- 481 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 18:18:43.44 ID:j+MoAhQ+
- >>468と>>469には触っちゃダメ?
- 482 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 18:50:21.55 ID:gyIxj/cq
- 母親うざすぎ
低能馬鹿のくせに話しかけんじゃねぇーよ
- 483 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 19:18:13.82 ID:9k1haJjH
- 赤ちゃんのことを赤って書き込みする親かな
- 484 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 22:23:45.05 ID:1IXF4hQ9
- ちょっと前にあった小町のバレエママも凄かった。
こんな人居るんだみたいな。
- 485 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 22:45:44.93 ID:28ogWyqK
- 小町なんて見てねぇよ
なにみんな知ってるでしょ風に話題に出してんだ
- 486 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 22:55:07.39 ID:2daaDlGZ
- キックボードはブレーキの効きがイマイチだから危険だと思う。
ド田舎で坂道の多い地域の男子中学生が、朝キックボードでものすごいスピードで
坂を下りて来てビビった。笑顔で「おはよーございます!」と挨拶してくれるんだが
ドップラー効果つきそうだった。帰りは背負って帰っていたようだ。
そして二週間後に先生に見つかり、ものすごく怒られてキックボード禁止になったそうだ。
家出る時に止めろよ。
- 487 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 23:08:50.62 ID:Xr05aFGi
- 非常識な親にナニ言っても無駄
- 488 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 23:49:54.46 ID:oTDRUmT/
- 下り坂でキックボードは自殺行為なんじゃ…
- 489 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 00:36:12.28 ID:l3CFrh/m
- ダンスィ…
- 490 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 08:10:29.07 ID:u1R3J1z7
- >>483
多分2ちゃん以外では誰も使ってないよ。
2ちゃん育児板用語みたいなものじゃないの?
世間一般からしたら、2ちゃん利用してるってだけで非常識扱いされているんだと思う。
どうしても事件や犯罪予告のイメージがあるから。
- 491 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 08:21:40.98 ID:1WYmh+FN
- 暴れん坊くそガキをうちの子に近付けんな!
オムツ替えしてて床に寝かせてる赤ちゃんの頭上を跨ぎドドドドと駆け回るな!
注意もせずに私の横で黙ってるだけってなんなの?
首輪付けとけよ
- 492 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 09:17:29.23 ID:PzQsHEEj
- 床でオムツ替えが出来る状況で走り回る上の子ではない糞ガキって誰…?
遊びに来てる親戚とかか?
- 493 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 09:25:16.92 ID:mksNvvO1
- どこでオムツ替えをしていたかによって
どっちが非常識なのか変わってくるな。
- 494 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 11:49:16.30 ID:1WYmh+FN
- >>492正解
- 495 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 12:14:35.61 ID:BKSHRf9x
- ベビー◯◯系(ベビマとかサインとか)の教室で講師の自宅でやってる教室の場合、
そこの家の子がレッスンの邪魔をすることがある。
高いレッスン料払っちゃってるから行かざるを得ないんだけど、
保育園に預けておくか別室に置いておくかしておけよって思う。
そしてそういう教室はマルチ商法なんだと最近わかってきた。
- 496 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 14:21:22.77 ID:bMWqKV4q
- ファミレスで凄く不快な思いをしたのだけど…
子供のガチャガチャの所でうちの娘がどれにしようか選んでるのに横入りをする子供(2人)に注意する所か当たり前の顔。娘が選んだガチャガチャと違うほうを選ばせて「こっちがいいと思うよーママは。」とかでかい声で聞こえるように。
- 497 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 14:51:22.56 ID:+bUm3zCR
- >>496
何で一言「横入りは駄目だよ、待とうね。」って言えないんだろうね。頼むから躾をちゃんとしてほしい。496さんと娘さん災難だったね…
- 498 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 14:56:16.73 ID:+bUm3zCR
- >>496災難でしたね…何で一言「横入りは駄目だよ 待とうね。」って言えないのかな。逆に自分がされたら凄く怒るんだろうな。
- 499 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 15:21:02.71 ID:VtAysLSe
- ん〜。でも並んでるのに目の前で、もたもたされたら腹立つかもw
(子供が長い時間悩んでたという仮定で)
そのママが一言「先にいいですか?」って断り入れるか
>>496が「時間がかかるのでお先にどうぞ^^;」
って譲ればイヤな思いせずに済んだよねw
ちょっとの間の出来事だったらごめんw
- 500 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 15:32:48.13 ID:uJMRPLzx
- 横入り擁護キター!
- 501 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 15:35:37.46 ID:Ui69tFpc
- >>500
いくらなんでも脊髄反射すぎよ
- 502 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 15:39:54.73 ID:XhbqM2/u
- >>496
>どれにしようか選んでる・・・
この場合、横入りって言うか?
一台の機械に列ができていて割り込んだら横入りだけど
いくつかある機械のどれにしようかって考えてる段階ならまだ並んではいないんだし
やってはいけない行為には入らないような気がする。
飲料の自販機が並んでるところでどの機械にしようか考えてる人がいたとして
「お先に〜」って目当てのもの買ってもいいんじゃない?
ひとつの機械に行列ができてるところを割り込むんじゃないんだから・・・
- 503 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 15:53:17.22 ID:mQoy4A40
- >>496
>娘が選んだガチャガチャと違うほうを選ばせて「こっちがいいと思うよーママは。」とかでかい声で聞こえるように。
これ496は自分達へのあてつけと受け取ったのだろうけど、
相手は気を遣って自分の子供を別のガチャガチャに誘導したんじゃないかなぁ。
結果的にそれぞれ別のを選んだなら横入りでもないし、
沢山並んでるガチャガチャのどれにしようか選んでる間後ろで待てってのはちょっとどうかと思うけど。
- 504 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 15:54:43.47 ID:2YwQd+Jr
- 図書館で、どの本にしようか悩んでる時に隣に人が来て選ぶのと
何が違うのか。
別に横入りじゃ無いでしょう。
- 505 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 15:59:08.91 ID:eNu/k1NQ
- >>496
あっという間に横入りされたのか
ワンクッションあったのかによって違うな
ガチャの周りに他にも子どもがいたなら
一歩離れて選ばせたり
お先にどうぞ〜と言うべきだし
娘さんしかいない状況の中ダーッと走ってきてあっという間に横入りされたなら
その親から一言すみません〜くらいは欲しいね
- 506 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 18:08:57.15 ID:riIjzpj+
- 2台くらいのガチャで選んでるなら、短時間に限って「選んでるからまってね」でいいけど
10台くらいガチャがあるなら「選んでるんですけど」とか言われてもは?って感じだな
- 507 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 19:55:13.19 ID:P9xwgROg
- スーパーで肉を買ったら、私達がまだ選んでるんですけどって言われたことがあった
残り1パックならともかく、何十も同じ肉のパックがあるのにお前等が全部の肉のパックを見終わるまで待てってか
「お前は馬鹿か」と言って当然無視して買って行った
いい年をしたおばさんと若いママの組み合わせだったが、まったく理解出来ない
- 508 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 20:08:58.98 ID:kNxgig33
- 選んでいるのはいいけど、時間がかかるのなら少し離れたところで選んで欲しい。
三つしかガチャガチャないとこで、2〜3歳の子供一人にママとおばあちゃんで完全にふさいで、
5分以上待たされると、さすがにイライラする。
その後ろにいた男の子たち待ちくたびれてが
「ねえ、まだなのー? 先にやらせてよ」って聞いたとき、
「あなたたちね、お兄ちゃんなんだから少しくらい待てないの?」って平然と答えた姿見て、
関わり合いになっちゃいけない人たちだって思ったよ。
- 509 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 21:03:30.12 ID:crKEbfEm
- >>508
逆年功序列が認められるならそのママが一番後回しになるはずだよな
- 510 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 01:06:13.85 ID:SBAvErw7
- むしろ選んでる間は買う意志がないとして買う人に譲るか場所をあけるのが常識じゃないのか…
ガチャガチャ等の数に関わらず。
「選んでるから待ってね」が許されるのはせいぜいふたつみっつの一つしかないものを確実にどれか一つは買うってときくらいかと思ってたけど。
自分なら絶対やらないし子供にもさせないわ…
- 511 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 07:49:58.13 ID:PQxw4lOA
- 咳してる子にマスクさせてない親が多すぎ!
あと、兄弟が風邪ひいてるのに片方を放牧させる親
放牧どころか片方を病院に連れていくからもう片方預かっててくれと頼まれた時はビックリしました。
「兄弟が沢山いると次から次から移っちゃてさ、でも仕方無いのよね」と言いながら連れてくんな!うちはまだインフルの予防接種うてない月齢の赤子がいるんだぞ
- 512 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 10:37:42.37 ID:RrDuLWpR
- >>507
何と勝手な奴。
居るんだよな、勝手に非常識な権利作って主張する奴。
- 513 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 11:12:38.26 ID:iQIg4rU4
- >>496は、もう出てこられないね
- 514 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 11:26:45.66 ID:7VHFYDbA
- >>497-498は>>496の自演
- 515 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 12:05:38.37 ID:oR1Q4FnH
- http://blog.crooz.jp/turbo0608/
ここの親に友人親子がすごく怒鳴られた。
友人親子は、通りかかっただけなのに、
「うるさい!真剣にドウノコウノ…」ってぶつぶつ。(私も居た)
いや、小さい子ども連れて野次馬出来そうな状態の所通って怖がってたから、小さく声かけながら急いで抜けていってただけなのに。
その人の方がなんだかんだとうるさくって、何か嫌な気持ちになった。
- 516 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 12:45:01.08 ID:ybbkPCiA
- >>515
将来的には、手柄を得たくて方々に放火して廻るに10万クマエリ
- 517 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 13:27:35.05 ID:f0myAwqG
- >>507
「お前馬鹿か」 wwwwwwwwwww
あなた好きだわ〜
- 518 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 14:28:06.66 ID:usWovUYh
- >>515
なにこれチカチカして目に悪い。
パチンコのフィーバーかw
- 519 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 14:46:30.37 ID:P6p5FExO
- >>496です。昨日ぶりに今このスレに来ましたが凄いレスにびっくり。
娘は2台しかないガチャで選んでた所、その親子がダーッときて娘を押し退けガチャをやり始めました。これは横入りじゃないんですかね?娘が迷ってる時間なんて1分もなかったはず。私は先にその子供たちにやらせてあげようと娘の手を引き「順番ね」、と娘に言いました。
- 520 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 14:49:48.49 ID:P6p5FExO
- 続きです。
結局その子供の1人が先にやり、次に娘、最後にもう1人の子がやりました。まぁ、向こうの親からしたらうちの娘がモタモタ選んでたように見えたかもしれませんが、確かに凄い勢いでその親子は走ってきてガチャに飛び付きましたから、私は横入りと捉えました。
- 521 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 14:51:44.31 ID:P6p5FExO
- >>497>>498さん、ありがとうございました。自演ではないですよ。勝手に決めつけないでほしい。
- 522 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 14:54:12.84 ID:9Oc1WYMT
- いるよね、そういうガキや親。乙でした。
美味しい者でも食べて、さっさと忘れてしまうのがいいよ。
- 523 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 15:06:26.09 ID:oBZuoMtS
- 私だったら選んでるときに後ろに人が来た時点で『お先にどうぞ』するな。子どもにも『ゆっくり選ぼうね』って言う。自販機でもガチャポンでもなんでも。なんせビビりなんで…
その方が待ちながら見れるしゆっくり選べる(;´∀`)
突進されたならイヤな思いしたね…
- 524 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 15:17:36.49 ID:nwnNYfb4
- まあ所詮ガチャポン、先を争ってやったからと言って、いいもの・欲しいものが出るとは限らないんだけどね…
というのが双方への感想。
- 525 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 15:23:26.96 ID:oR1Q4FnH
- >>516
>>518
近所ではけっこう有名(というかアピールがすごい)らしいのですが、もうね。
そしてご自慢の息子が言う事聞かないと、トイレ引っ張っていって〆るんだと。
虐待じゃんね。。。。何がしたいのか。。。。。。
- 526 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 15:26:54.30 ID:xLOZ1cLa
- >>525 2/17にTV出るらしいから見てみるわww
- 527 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 15:34:51.73 ID:lfreKUZS
- 後出ししておいて逆切れする>>521
- 528 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 15:36:07.60 ID:UaPNKo3b
- ファミレス、ガチャガチャの台が2台…
>>496の行ったファミレスはバーミヤンとゲスパーしてみたがいかが?
私はあそこのゴマ団子が好き。
- 529 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 15:36:33.02 ID:oR1Q4FnH
- >>526
幼稚園休ませてまで毎日、課題?がTV局から出てて〜とSNSやらでアピっていて、ヤラセ宣言か?とまわりのママ友にヒソヒソされてるらしいです。
要チェックですかね!?
- 530 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 15:56:23.22 ID:oR1Q4FnH
- ↑SNSで言ってるみたいになった。違う。ママ友がSNSでまわしてるんだ。どうでもいいけど、自分で違和感訂正。
- 531 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 16:01:27.85 ID:r0xDFcJB
- >>528
すかいらーく系以外でも、ガチャガチャ置いてるファミレスは最近珍しくないよ。
- 532 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 16:04:44.72 ID:GDac6k8U
- とりあえずID:oR1Q4FnHさんが、このブログママを嫌いなのかな〜と思った
- 533 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 16:10:15.85 ID:oR1Q4FnH
- >>532
なんだかなーと思っただけです、ごめんなさい(´・ω・`)
- 534 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 16:12:42.27 ID:lfreKUZS
- こういうところでブログ晒す>>533も非常識だけどな
- 535 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 16:15:49.57 ID:oR1Q4FnH
- >>534
ですね。ごめんなさい。
- 536 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 16:20:42.71 ID:s/fXdHsz
- >>532
そうだねID:oR1Q4FnHの私怨だね。
ID:oR1Q4FnHが悪口書いてますよって、そのブログ主に伝えたら簡単に特定できそう。
- 537 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 16:23:12.58 ID:oR1Q4FnH
- >>536
悪口を書いているつもりでもなかったです。それが私の悪かったところですね。ごめんなさい。
- 538 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 16:26:17.05 ID:xLOZ1cLa
- >>529 単に野次馬的な感覚でDQNぷりを見ようと思っただけw
そのママがDQNママじゃないかもだけど。
- 539 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 16:42:45.99 ID:oR1Q4FnH
- たしかに
- 540 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 17:01:01.94 ID:U3x93+pY
- 全部らしいらしいばかりで股聞きっぽいけど
それでブログ晒すんだからこりゃアウトだな。
ヲチスレ逝け。
非常識。
先日子供の喘息の薬をもらいにかかり付けの小児科に行ったら
小1くらいの男の子が長椅子に横座りしてた。
ある程度混んでたからそれだけでも非常識だなぁと思ってたら
その子がくしゃみをした瞬間、鼻水を椅子にぶちまけた。
ウヘァマスクしないから…と思ってたら隣の母親が
「うわっ!ちょっと!きったないなぁー!ブツブツ」と小声で怒鳴りながら放置。
男の子は手でそのブツを広げ始めた。
え?どういうこと?手で拭いてる?いや拭くというより広げて乾かしてる?
とパニックになりつつも呼ばれてしまったので診察室に向かったから
その後どうなったのかわからないけど、何故そんなことを許すんだ母親。
いや寧ろ何故風邪の子連れてきてマスクもさせずティッシュも携帯しないわけ?
せめて受付や看護師にティッシュ求めてくれ…。
診察から戻った後、その親子はプレイルームで遊んでた。
その手は洗ったのか…
- 541 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 17:08:13.85 ID:9Oc1WYMT
- >>540
うわああああ
どう見てもバイオテロだね。
想像しただけで小児科行きたくなくなってしまった。
- 542 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 17:10:19.73 ID:unP7Eb+O
- 私もそういうのに遭遇したことがありますが
私は、言いましたよ
鼻水出たみいですけど、ここについているから拭いてあげてください
って。
そしたら、無言で持ってたタオルで一拭き!
私は、それ以来、病院から帰ったら、子供と私の洋服はすぐ洗濯機へ。
着替えて家の中に。
病院って基本汚いですよね。
- 543 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 17:14:39.00 ID:GDac6k8U
- >>536
だよね。何か第三者にしては主観すぎだなぁと、ヒソヒソママ=この人と当てはめて読んだらしっくりきたw
pgrから一転、妙に慌ててるしガチかもね
- 544 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 17:40:58.36 ID:2glp5FwV
- >>543
とくに慌てたつもりもなかったんですが。。。。。
名指してしまったのは私が悪かったですし、ここで話したらヒソヒソになるのはたしかにです。消えますねごめんなさい。
- 545 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 17:47:32.21 ID:GDac6k8U
- >>544
いや、慌てて無かった事にしようとしてんのかなぁと感じただけなのでこちらこそすまんけど、ここにブログ貼ったりしたら訪問者数が爆アゲするだろうし何かあったとは気付かれると思うよ
- 546 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 18:33:46.85 ID:S5JbTAGK
- >>545
昨日19が今日1500オーバーじゃ、そりゃ気付くわなw
- 547 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 18:59:10.67 ID:kLslYKxv
- ナイトスクープのステマw
- 548 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 20:52:51.73 ID:vChS8NyT
- 赤本にて。赤本だからなのか??
とあるSCの中にある店舗なので入口が立体駐車場と繋がっているんだが
その入口前にうんこ座りをしてぷかぷかタバコを吸っているいかにもDQN夫婦発見。
ベビカに乗せた赤付。
もちろん灰皿なんて置いていないのでちゃんと携帯灰皿でももっていたのだろうか?
私が休憩室で休んでいたら、その夫婦がやって来た。
赤の洋服を脱がせ始めたので暑いからかなと思ってたら、おもむろにおむつ替え。
・・・そこ、ベンチですけど、数メーター先におむつ替え台ありますが。
なんでそこで替え始めたのかおばちゃんにはわからなかった。
- 549 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 21:38:56.08 ID:UBN2FxIS
- >522
人喰いを勧めるんじゃねえw
- 550 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 23:03:26.70 ID:YpE4R04v
- >>515のブログ先よりレスの日本語が分からないのと
完全な私怨を2ちゃんに晒しときながら悪口じゃないとか
いったいこの人は何がしたいんだ?
ブログ先ぼんやり読んだけど別に普通の親バカブログじゃん
- 551 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 11:42:36.44 ID:8rAxvUTb
- >>549
…黙ってたのに。
- 552 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 12:03:36.78 ID:7slPrObX
- 我が子にピアスさせてて幼稚園にピアス落として先生に「明日からピアスしてこないで。」と当たり前な注意を「他の先生はしてきても大丈夫だと最初に言った!」とモンペ発言。
次の日も普通にピアスつけて来てまた先生達に文句。
仕方ないから「もしまた落として誰かが怪我したら親同士で解決して。」と妥協案で完結。
怪我させられる子の親からしたら冗談じゃない話だ。
- 553 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 12:10:07.99 ID:7slPrObX
- http://blog.crooz.jp/hyscoco
passは8080
2010年9月2日の記事
「ピアスの件」
- 554 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/02/08(水) 12:35:45.37 ID:4m+ywXps
- >>552
ガキにピアスかよw
もうついでに鼻輪もさせろよw
- 555 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 12:43:33.46 ID:RC4MIcLd
- >>553
子供の名前がちょっと…
- 556 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 12:44:31.49 ID:FMYQ2AGl
- 最初におkした先生もアホだしその後の対応も糞だな
ピアスで耳ちぎれたりしたらDQN親は幼稚園責めそうw
幼稚園は自分で自分の首絞めてるで
その幼稚園には我が子を通わせたくない
- 557 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 12:52:24.85 ID:UmESmz7c
- 両親共もしくは片親がイスラム系で
宗教的な意味で小さい時からピアスさせる習慣がある国の子でも
日本にいる間はピアスをしないか幼稚園や小学校にははずして来てたな。
(ピアスというか金のアクセサリーをつけさせて魔除けにする習慣。
小さい子だとピアスの方がはずしたりなくしたりしなくて良いみたいな感じ。)
だいたい幼稚園や学校側で「日本では小さい子にピアスをさせる習慣がないので
他の子どもがめずらしがっていじったりして無くしたり怪我をする可能性があります」
とか説明すれば理解してくれて他の同国人にも広めてくれる感じ。
純日本人のバカ親がオサレでつけさせてるピアスなんて
虐待で通報してもいいと思うぐらいだわ。
- 558 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 12:52:37.26 ID:mAxjsu6P
- 幼稚園がだめだね
徹底させないとあとがめんどいだろ
- 559 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 13:05:14.25 ID:5CWG2YMr
- 小さい頃からあんなガッツリ髪染めてたら
将来ハゲそう
- 560 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 13:09:23.56 ID:Bb5kFYAG
- さらっと読んだだけなんだが、父親稼ぐのねw
買い物する量すごい。
普通なのかな、うちが買わない方なのかな。
- 561 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 13:20:27.69 ID:pnWAWFWR
- キャラ弁作ったりとかいいお母さんぽいのに、なんだか残念な感じだね。
足跡がどんどん増えて行ってるよw
- 562 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 13:32:30.92 ID:3jazHh8u
- 日曜の夕方に道路でかけっこの練習させる母親。
娘は奇声あげながら走ってドタドタ煩いし振動すごい。
- 563 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 13:36:01.55 ID:mVmQYStS
- >>553
パスワードを勝手に教えるの奴もDQNだけどな(笑)
- 564 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 14:20:09.37 ID:7slPrObX
- 自分でも思う(笑)
- 565 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 14:37:03.35 ID:a81i5sjy
- >>564
つか、軽く犯罪じゃね?
- 566 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 14:41:56.31 ID:hpbRaBBT
- またブログ付きw今日のは確かにDQNだけどwww
でも貼る人も勇気あるなぁと思うよ、ここ完全に匿名って訳でもないのにw
- 567 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 14:44:41.72 ID:mVmQYStS
- >>565
最近取り締まる法案が通った記憶があるんだが
- 568 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 14:49:18.33 ID:7slPrObX
- 2ちゃんは取り締まられる人だらけになっちゃうね
- 569 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 14:56:48.90 ID:a81i5sjy
- >>568
普通にやってるだけなら取り締まられない。利用料は請求されるけど。
お前がやってるのは、不正アクセスがどーちゃらとかサイバー犯罪がなんちゃらだ。
- 570 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 15:03:28.91 ID:hpbRaBBT
- >>568
他の人のは相手がハッキリ特定されてない、という違いに気付こう
- 571 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 15:10:25.53 ID:7slPrObX
- 忠告どーも(^O^)/
- 572 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 15:10:33.69 ID:hpbRaBBT
- あ
他の人のカキコは、ねw
- 573 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 15:12:09.14 ID:a81i5sjy
- >>571
とりあえずこれかな
m9(`Д´)通報しますた!
- 574 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 15:17:52.32 ID:7slPrObX
- 警察に逮捕されたらまた報告しにきます(^O^)/
- 575 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 15:22:56.92 ID:jFH7Kma+
- 子供が可哀そうに
- 576 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 15:26:41.59 ID:ENUO5SUi
- 逮捕されても構わないという覚悟をもって晒したのか
どんだけそのブログ主を嫌ってるんだよw
- 577 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 15:35:52.00 ID:hpbRaBBT
- >>573
あと、とりあえずブログ主に入れ知恵、かねw
本人が動いたら…gkいやwktk
- 578 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 16:30:38.15 ID:DOQw+D8B
- 不正アクセスwww
- 579 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 16:42:49.83 ID:iGAURuvj
- 確か、晒されてたパスでアクセスした奴全員
タイーホされた事件もあったよなw
- 580 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 16:49:37.08 ID:vDSVTXyW
- 不正アクセス行為
・識別符号の無断入力、セキュリティホール攻撃
不正アクセス行為を助長する行為
どっちにも当てはまるな。
まぁPassは会員かなんかになれば教えてもらえるようだけど。
本人が全世界に公開することを前提としていないんだから、なんらかのお咎めはあるだろうね。
っていうかさ、何年も前の件に粘着してるってどうなのよw
- 581 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 16:57:08.48 ID:AhMvwdYL
- 公開パス晒しは不正アクセスにはならないって言う人もいるが
どちらが正しいんだろう。
クルーズのblogパス晒しネトヲチ板ではけっこうみるけど。
- 582 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 16:58:34.91 ID:sePOG2Mj
- baby:育児[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1297120888/44-
- 583 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 17:14:49.29 ID:vDSVTXyW
- 削除依頼するぐらいだったら、最初からこんなところに晒さないの。
このばかちんが。
- 584 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 17:25:46.99 ID:ENUO5SUi
- >>574の勢いはどうしたw
- 585 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 17:30:12.58 ID:hpbRaBBT
- >>579
それはコメも炎上させたんじゃないっけ?(記憶違いかも)
どのみち>>553はトップだけでハライパーイだったからいいや
- 586 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 20:22:35.79 ID:SgMJ5Cot
- ちょっと前までパス晒しみんなしてたよね。パス付きのblogを晒した人に対して「パスも書いとけよボケ」とかって文句垂れてる人もいっぱいいたよね。
急になにがあったのだろう?
- 587 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 20:42:48.87 ID:mVmQYStS
- >>586
へ〜このスレってDQNの集まりだったんだな。
DQN親を叩ける立場ではないな。
- 588 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 21:21:30.54 ID:hpbRaBBT
- >>586
「みんな」「いっぱいいた」に心当たりないけど、別に誰もダメとは言ってないから書きたい人は書いたらいいんじゃない?
たとえば、自分が晒された人なら逆に「それでそれで〜?」と盛り上げて相手喋らせまくって特定したいwブログしてないけどw
流したら取り返しつかないネットの中に具体的な悪口流すなんて勇気あるなぁと思うだけ
- 589 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 21:28:00.50 ID:BR/QRaKl
- >>586
自分で自分のを晒すなら勝手にしたらいいと思うよ。
- 590 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 21:49:27.21 ID:kQ2kqJix
- >>587
晒されたDQN乙
- 591 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 21:55:38.14 ID:DtrFySqt
- >>590
そう決めつけないと言い返せないDQN乙(笑)
- 592 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 22:54:53.14 ID:SgMJ5Cot
- 別に私は晒したり晒されたりしてないけど。blogもやってないし。
もう何年もずっとROMってたから、急に流れが変わってびっくりしただけだ。
>>587そうだよ。この間も一輪車で塾行かせてるとかいう超DQN親いたじゃんw
- 593 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 23:19:35.57 ID:ZFDlTue6
- >>592
2ちゃんばっか見てないで
世の中の流れとか法律とかもちゃんと見たほうがいいぜ
お前みたいなのが気楽に情報垂れ流して
ニュースのトップページに載っちゃったりするんだよ
- 594 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 23:20:26.83 ID:87/A03mD
- >>592
キックボードの流れから、ダチョウ倶楽部のネタで「私は〜で行かせるわ。」
「じゃあ、私は一輪車で行かせるわ。」ってやってたお遊びだろ・・・
まさか、あれを読んで本気にしてる人が居たとは驚きだ。
ブログのパス晒しはヲチスレと、育児板では特定のスレだけの話だろ。
ここじゃパス晒しは無いよ。
>592は半世紀romってても2ちゃんが分からないと思うよ。
- 595 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 08:52:45.37 ID:L6G2+OWY
- >>594はいはい一輪車一輪車。
- 596 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 09:41:40.82 ID:3pir4Q1o
- >>595
半世紀ROMれなかった?せめて冬眠してたら良いんじゃない?
- 597 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 10:44:00.78 ID:6/lxiLs2
- 兵庫県尼崎市南武庫之荘の子連れ
奇声がうるさい。
- 598 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 11:13:34.62 ID:wsH+c+ra
- いよー元気だった?
- 599 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 11:20:25.79 ID:cfIDU3NC
- 携帯からなので見にくかったらすみません。
以前同じ職場で働いていた先輩Aが1歳半のA子(男の子)を連れて家に遊びに来た。
Aは職場ではしっかり者で頼れる存在だった。
私は現在臨月で、出産のことなど色々聞きたくてお茶の約束をしていた。
前日にA子は明日連れて来るんですよね?と確認したのだが、スルーされBも来ることになったからー☆と返信が。
Bも前の職場の先輩だが少し苦手で、彼氏が出来たことがない。
話題に困るなー、そして結局A子は連れてくるの?とその時点で少しモヤモヤしたものの、わかりましたと返信。
続きます。
- 600 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 11:21:13.81 ID:cfIDU3NC
- 当日、まぁA子は連れてくるんだろうなと予想して部屋を片付け、A、A子、Bが来た。
部屋に上がるなり、A子をやばい可愛い〜とパシャパシャ撮るAとB。
A子が暴れ回っても待てぇ〜!!と一緒になって暴れる。
そしてまたパシャパシャ。
出したお菓子や家の物は手当たり次第に投げられ、Aは止めるどころか「一々まともに相手してたら体が持たないから〜てか子ども産まれたら部屋もっと片付けとかないとだよ」と笑ってる。
あ、鼻水垂れてますよ〜と言っても拭かないし、熱いマグカップをひっくり返そうとしてもBと喋ってて見てない。
結局AとBは職場の話題で盛り上がり、肝心の話はほとんど出来ず最後はまた撮影会で終了。
さすがに散らかした物は片付けるだろうと思ったら「じゃあお邪魔しましたー」とそのまま…唖然とした。
子どもだからと少しは我慢したが…さすがに非常識だと思った。
長くなってすみません。
- 601 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/02/09(木) 11:27:42.67 ID:lTXrn2Sz
- 典型的な最近の親だな。出産と同時に常識もひり出したんだな。
- 602 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 12:56:05.87 ID:6XDIjcuz
- インフルエンザ解熱後すぐに園に連れてくる馬鹿親
殺意さえ覚える
- 603 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 12:56:29.04 ID:wsH+c+ra
- もう二度と連絡取らなくていいよ
たとえお祝いくれると言っても
全部シャットアウトでOK
- 604 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 13:54:32.32 ID:JfYfcOjB
- ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200504/25/31/c0051931_6213827.jpg
- 605 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/02/09(木) 16:57:46.98 ID:lTXrn2Sz
- >>602
治ってないのに連れてくるって、バイオハザードじゃない。
子供だって辛いだろうに。
- 606 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 18:13:26.43 ID:DBAfcaDt
- うちの隣の母親、子供を路上で遊ばせ自分は井戸端。
子供がよその敷地に入ろうと奇声あげようと叱りもしないけど泣くと怒る。
泣きやまない・丁寧語で謝らないとブチ切れる。
ヒステリーな鬼軍曹。
- 607 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 20:15:46.45 ID:b0g02GTW
- 保育園の意地悪子の親、両親共に塀の中
非常識どころか非合法。
祖母が面倒を見てるんだけど、劣等感の塊
『毎日誰でもいいからイジメなさい、みんなを誘って。』と言い聞かせてるキチガイ。
- 608 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 20:35:53.45 ID:DBW4ifwR
- >>602
うちの園にもいる。
どうやら母子家庭っぽい。
- 609 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 21:26:43.20 ID:+v6ji2Yq
- >>602
小学校にもいる。
調子が悪い→熱が出た&早退→翌日登校。
ふたたび調子が悪い→高熱→親「やっぱりインフル〜w」
やっぱりってなんだ、やっぱりって。
この時期早退したら、次の日は休んで午後にでも病院に行ってくれ。
学級閉鎖がいくつあると思ってるんだ!
バスで行く3泊4日のスキー教室あたりにバイオテロがありそうだとgkbr
- 610 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 22:10:12.34 ID:yfeMcUf7
- >>609
インフル診断出てるのに
2日で熱下がったからと登校させた親いたわ
親は共働きだからさっさと学校行かせたいんだろうけど
自分さえよければいいんかと腹が立つ
- 611 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 22:22:19.95 ID:LkfXu/8i
- 昔はいちいち病院には行かずに熱が下がったら学校に行っていたものだが・・・
子供の頃、病院には行かずに家で治したから、インフルには一度も感染した事がないってなるのかなw
予防接種している奴らも菌をばらまいているしな。
- 612 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 22:41:33.91 ID:5ozp6kUl
- インフルエンザは熱が出ている時は廻りに伝染らない。
ウイルスがばらまかれるのは熱が下がってから。
- 613 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 23:08:18.58 ID:h882ZD9f
- しっかし、ショッピングセンターとかの入口近くにある灰皿で、幼児の横で煙草吸っている母親って結構見かけるよねー。
「私は馬鹿親です」と書いてある紙をおでこに貼ってやりたい。
- 614 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 00:28:10.16 ID:40YXRGe+
- 焼印が良い。
- 615 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 00:33:58.98 ID:lsXom2Vt
- 公立に通わせてる親はだいたい非常識なのが多い。正論がまったく通じない理解力がない。最低なこともしても正当化しようとする。
常識な親は潰される。変な親が多いです。
あと幼稚園の群れグループも追加。
マイルールを押しつけてきます。
嫌がらせもよくするし、頭おかしな親が多い。
非常識な親ほど前にでたがるよね〜
- 616 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 00:45:31.13 ID:KLRFAFmU
- >>615
自己紹介乙
- 617 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 00:50:47.63 ID:vvpopk/b
- >>615
晒しあげ
- 618 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 00:58:48.62 ID:kEg35HY9
- >>613
じゃあ灰皿を片づけ係りお願いしますね!
- 619 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 02:04:48.69 ID:N/nZr1XY
- >>602,609,610
熱でてインフルと診断→同日クラスもインフル多数で学級閉鎖
→クスリで熱がすぐに下がる→診断から2日後、学級閉鎖で休みだしディ●ニーいきましたハァト
おとといの出来事
ディズ●ーいった人注意
- 620 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 02:35:47.80 ID:ts3k/0eA
- どこもインフルエンザ大流行なのはそんな感じなんだろね。はぁ
- 621 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 07:52:53.86 ID:TyeUUSyK
- ガキ「ゼコゼコ…」マスクなし、バスないで騒いでうぜぇ!
マスクぐらいつけろや!
飲食店でガキ運動会させるのもやめろ!
- 622 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 08:24:28.65 ID:SwtgeEi0
- >>618←馬鹿親が釣れました(笑
- 623 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 08:43:02.54 ID:Ftm/B4AM
- >>621
ゼコゼコしてるのは喘息ってことはないの?
喘息だったらマスクつけると余計に苦しい場合もあるっぽいけど。
- 624 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 09:20:54.39 ID:q0By20EY
- 小学校の入学説明会にて。
校舎2階の会場に、ベビーカーで颯爽と現れたママ。
中には一歳前後の赤ちゃん。
っつーか階段しかないのに、どうやって上がって来た?
土足厳禁で皆スリッパなのに、なぜ外を押して来たベビーカーでそのまま来るのか?
ベビーカーは玄関に置いて抱っこで来いよ!
しかもぐずり出した赤に缶のミルクティ? 飲ませてた。
ギャルやヤンキーではなく、地味なママでした。
- 625 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 09:25:18.26 ID:tXx3hHHC
- 病院内ででかい声で喋るバカ親。子供もヒートアップしてキンキン声で話す。
具合悪い人がいるかも、とか考えないのかなあ。
- 626 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 09:58:18.15 ID:13w3aowI
- 子供の授業参観の後で校門付近で一服してる母親たち。
煙モクモクさせて臭いし、下校する子供らに振りまいてるんだよね。
家帰るまで我慢できないなんて自制心ないんだろうね。
そんな親に限ってだみ声で子供をドヤし付けてるから見苦しい。
- 627 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 10:31:03.74 ID:OgszwQD7
- >>624
そこで注意しないおまえもDQNだ。
沈黙の罪。
- 628 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 09:21:04.08 ID:7D4bFVu4
- 娘の学校ベビーカーがすごすぎて、
入口にベビーカーの置き場ができました。
ここに畳んで置いてくださいって。1人2人じゃなくって
10人単位で持ち込まれたからねえ。
乳児もちなら目をつむるけど。
中には、園児持ちも居た。
4.5歳でベビーカーって
- 629 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 11:06:32.30 ID:tvW40QOj
- 園児がベビーカーうんぬんはともかく、校内はベビーカーで入っちゃダメだろうから入り口に置くならいいんでない?
なにが非常識かわからんのだが誰か教えてクレクレ。
- 630 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 11:38:25.46 ID:hrVWWMCk
- >>629
だから、校内に10人単位で入ってきたから、対策として置き場が作られたんでしょ。
- 631 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 11:41:12.02 ID:rgbkJwBV
- 乳児もちが置くだけなら昇降口のすみにそっと置いとくだけでも大丈夫だが園児もちまで持ち込むから
数が多すぎて(あるは校舎内に持ち込ませないために)ベビーカー置き場なるものを新たに設置しなければならない事態になった、
ということかなと思って読んだ。
- 632 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 11:55:34.45 ID:oa0DewbE
- >>627
624じゃないけど
同じようにベビカで入ってた人にやんわり言ったら
「ちゃんと拭いてるから大丈夫ですw拭かないでそのままみたいな非常識な事しませんよーw」
と返ってきた。
ヘタレなんで返す言葉も見つからずそのまま。
それから数回ベビカで教室内まで入ってきてたけど
家庭科室に入る行事があったときに別のママが
「ここは調理もする部屋だから遠慮しなさい、あなたは毎回拭いて入ってると言うけれど
全員が知ってるわけじゃない、不愉快に思う人がたくさんいる。
私はあなたがとても非常識だと思う。」
と言ったらベビカ乗り入れはなくなった。
- 633 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 13:49:27.49 ID:Logfe3oP
- >>632
かっけー!
- 634 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 14:41:22.70 ID:eZ58GdRQ
- >>632
そうか、拭けばすべてOKなのか。
その母のうちに遊びに行って、
靴の裏を拭いて土足で上り込んだら何て言うんだろうね。
- 635 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 14:56:48.85 ID:bcP49cn8
- 車椅子の人も簡単に拭くだけであがってるよね。
車椅子の場合はそりゃ足代わりだから、
それがないとどうするんだってことになるから仕方ないんだろうけど。
幼稚園のママさんで車椅子の人がいるんだけど、
しょっちゅう園の見学で車椅子であがってるんだよね。
でも雑巾で一拭き程度でキレイになるわけないし、
室内をタイヤの泥汚れつけながら移動されると何とも言えない気分になる。
衛生の問題で言えばベビーカー拭いてあがるのと何も変わらないわけだし。
- 636 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 15:07:18.00 ID:65EgviTi
- 子供が学童へいってたときに、学童の教室は校舎内だった。
土足の場所から教室2つ分中に入ったところが学童だったけど
迎えに来てる親の多くが土足のまま入ってた。
その廊下を裸足で遊んでる児童がいたり、
私も、毎回靴を脱いで入ってるのに、その横を靴のまま歩くのが気になったりして
「土足厳禁」って貼り紙をして下さいってお願いしたことがあるわ。
上の書き込みとは違い、たかが何メートルのことだから
私が神経質なのかなと思う部分もあるけどどうなんだろう。
- 637 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 15:11:53.23 ID:WKndjPuD
- 学校の廊下床なんて道路なみに汚いよ。
だから土足でいいってわけじゃないが、車椅子の車輪をちょっと拭いてあがってるならいいじゃんと思う。
- 638 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 15:57:23.93 ID:+opT8hwt
- >>635
なんか車椅子って不潔ですよね。
災害があっても学校とか体育館とか入って来て欲しくない。
子供達が頑張って掃除しているのが台無し。
- 639 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 16:04:10.57 ID:gx3GvQZ4
- 流石に災害時に車椅子拒否は酷いよ
- 640 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 16:08:13.53 ID:WKndjPuD
- つーかそういや子の学校には車椅子の児童がいる。
室内用とわけてるかどうかは知らないけど、
釣り荒らし目的じゃなく「車椅子で学校はいんな」っていってる人がいるとしたら、
その子のことも不潔!車椅子で学校くんな!って思うのかしら。
嫌な世の中だわ。
死ぬまで車椅子の世話にならない生活が出来るといいよね、そういう頭の人は。
いつそうなるかなんてわかんないんだからさ。
- 641 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 16:11:44.09 ID:dK0wotnN
- 車椅子はタイヤカバーがあるから土足で入れない所では付けてほしい
- 642 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 16:25:55.63 ID:+mg6qtN2
- 学校の床って、「土足禁止」といっても土足の延長みたいなものだと思うけどなぁ。
上履きのままびちゃびちゃしたトイレに出たり入ったりもしているわけだし。
後はまぁ、何を許せないと感じるかは、感性の問題だろうね。
自分ならこんな感じだ。
×ベビーカー
×土足で立ち入る保護者
○車椅子
- 643 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 16:39:21.90 ID:bcP49cn8
- 先にも書いたけど、足代わりなんだから「仕方ない」とは思ってるよ。
ただ土足やベビーカーで入るのを「汚いから」非常識だと言う人が
車椅子だけはOKってのはどうなの?と。
「汚い」点だけで言えばどれも同じなのに。
絨毯敷きで赤ちゃんがハイハイしてるスペースにまで
雑巾でさっと拭いただけで突撃しても
車椅子だけはなぜか許されてるよね。
- 644 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 16:40:39.74 ID:u40i7pSa
- 嫌な世の中だ
- 645 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 16:44:21.10 ID:vFGUHiUg
- 車椅子拒否する奴がいるなんてびっくりだ。お前が車椅子生活になればいいのに
- 646 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 16:44:29.44 ID:BqkBq3pi
- >>643
じゃぁ車椅子の人は校内ではあなたが抱っこしてあげればいいんじゃね?
- 647 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 16:53:19.91 ID:5wZYyvNM
- ベビーカーは抱っこでもなんでも他に手段があるけど
車椅子は他に方法がないのに酷い言い草だね。
- 648 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 16:54:51.74 ID:+opT8hwt
- >>640
その子が遊びに来てもあなたの家には
普通に入れてあげられるならいいんじゃない?
- 649 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 17:06:20.31 ID:nejfdAj6
- >>640
車椅子は社会が受けいるべきこと
ベビーカーは仕方がない事ではない。(抱っこすればよい事。)
介護犬は社会が受けいるべきこと()
普通の飼い犬は所詮ペット。
もう大人なんだからこれくらいの事理解しとけ
- 650 :649:2012/02/11(土) 17:08:24.88 ID:LCkuIsbG
- ×受けいるべきこと
○受け入れるべきこと
- 651 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 17:08:40.60 ID:+mg6qtN2
- >>643
>ただ土足やベビーカーで入るのを「汚いから」非常識だと言う人が
>車椅子だけはOKってのはどうなの?と。
少し違う。「汚いから」非常識だと言っているのではなく、「非常識だから」非常識ということではないかと思う。
何が「非常識」か、というのを決めるのは、世間の人が当たり前に共有していることが前提である「常識」。
ここでの反応を見てもわかるように、「ベビーカーで校舎に立ち入るのは非常識」。ではあるけれど、
「車椅子で校舎に立ち入るのは汚いという考え方」は、「非常識」ということになる。
- 652 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 17:09:35.40 ID:o03qp9wx
- >>641
こんな製品あるんだね。ググッたら、車椅子にもスリッパを!ってあった。
これなら、視覚的に対策してる事がわかるし、拭く手間もないし、便利だね。
- 653 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 17:38:01.10 ID:bcP49cn8
- まぁリアルじゃ言えないけどね。
ここでもそうだけど、車椅子のすることは何でも許さないと
「車椅子を否定された!」で思考停止してファビョられるから。
実際汚いもんは汚いよ。
目に見えてタイヤの泥汚れが廊下に延々ついてるんだもん。
しかもその汚れを拭いてたら「汚いもの扱いしてるように思われる」って注意される。
どこが「社会で受け入れてる」んだかわからん。
見て見ぬふりしてるだけじゃん。
つーかタイヤカバーとかちゃんと対策できるものがあるんだね。
もっとちゃんと普及すればいいのに。
- 654 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 17:38:49.44 ID:+opT8hwt
- >>651
当たり前を強要しないで。
- 655 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 17:46:00.35 ID:rx4Py/xW
- カス親はココに来ないでください
- 656 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 17:53:32.09 ID:LCkuIsbG
- 結局、ここのDQN親は自分の視点でグダグダ言うだけ。
- 657 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 17:53:51.69 ID:u40i7pSa
- みんな生理中
- 658 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 18:03:15.28 ID:7mnbMJwn
- 車椅子のタイヤ汚れが廊下についてたら「ちゃんと拭けばいいのに」と思うけど
ベビーカーのタイヤ汚れがついてたら「玄関においてくればいいのに」としか思わない
- 659 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 18:16:08.14 ID:bcP49cn8
- ホント怖いわ。
「車椅子は足代わりだから仕方ない」って2回も書いて
その上で軽く拭いただけで上がるのは汚いって話を出したのに
車椅子を拒否された!だもん。
しかも>>651
>「車椅子で校舎に立ち入るのは汚いという考え方」は、「非常識」
汚いと思うことすら否定って恐ろしい。
なら車椅子のタイヤカバーなんて非常識アイテム扱いなの?
車椅子のタイヤが汚いという前提がないと作られないアイテムだもんね。
- 660 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 18:23:46.07 ID:gx3GvQZ4
- たしかに>>651は極端すぎる感じがするかも
重度の障害を持った子の親が普通の学校に通わせたいばかりにモンスター化するのと似てる
- 661 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 18:46:07.19 ID:gaCdziqg
- 車椅子は靴代わりだから室内用がある施設では乗り換えるし
やむなくそのまま上がる時はカバーつけてるよ
非常識を基準に差別の拡大解釈をしないでくれ
介助犬だってカバーオール着せるし
都合よく図々しい一部のためにハンディキャップは受け入れめんどくさい
みたいな空気を作る障害者は非常識
- 662 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 19:07:42.77 ID:gs/VD6Fo
- >>659はタイヤカバーの存在をさっき知ったばかりだけど
それまではどうすればいいと思っていたんだろう。
室内用の車いすがない所では、徹底的にタイヤを洗うか
そもそも室内に入ってくるなってこと?
- 663 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 19:53:42.91 ID:ji++JjtA
- ていうか、赤ちゃんがハイハイしてるようなところに何の配慮もなく車椅子で入ってくるのは私も勘弁して欲しいけど
校舎の床なら、まだ道路のほうがマシってくらい汚いと思うんだけどな。
土禁なのって単に泥や土を掃除するのが大変だという都合でしょ。
何百人という子供がおしっこうんこ飛び散ったトイレに何度も出入りして結果的に全体になすりつけているような
学校の床こそ最も汚いと思うけどな。
- 664 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 19:53:58.51 ID:bcP49cn8
- >>662
せめてもっときっちり拭けばいいのにくらいは思ってたけど?
あなたは室内に延々泥の跡がついてても
それが当然で汚いとも思わないの?
- 665 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 20:03:15.15 ID:+BrFGsP6
- いい加減しつこいよ
- 666 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 20:06:59.20 ID:qBEx+lxr
- >>ID:bcP49cn8が、その車椅子親子が嫌いだってのは分かった
- 667 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 20:14:14.95 ID:+opT8hwt
- >>662
車椅子は家から出るなってことじゃない?
人の視界に車椅子で入ってくるなんて非常識ってこと。
- 668 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 20:53:23.97 ID:umRLp7Fr
- あの子お風呂にはいってないんじゃ?と思っていたんだけど、
その子の母親がある日目に涙をためながら、水道代とガス代が
もったいなくてお風呂の許しが出ないと言ってきた。
・・・あなたの家、中学受験するんだよね??
- 669 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 21:15:58.09 ID:NxxjIlmf
- 許しって旦那に?
- 670 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 21:25:46.50 ID:DY/UbRL3
- >>667
おまえバカだろ
色んな意味で
- 671 :668:2012/02/11(土) 21:34:41.16 ID:umRLp7Fr
- >>669
そうです、旦那さんが許さないんだって。
信じられない話なんだけど、一日7センチのお湯しかお風呂に使っちゃだめだって。
7センチで毎日お風呂に入るか、7×7で49センチにして一週間に一度にするか、
彼女は一週間に一度にしたんだって・・・
本当にいろんな人がいるもんだね、世の中には。
- 672 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 21:46:07.02 ID:WKndjPuD
- それは虐待で通報レベル。
- 673 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 21:50:52.68 ID:9PykzYN7
- なにそれ、奴隷より酷い
- 674 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 23:19:37.98 ID:u8artqbA
- それ、経済的DVだよね。
- 675 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 01:18:17.75 ID:Szoa5TsH
- その母親も、目に涙溜めてる場合じゃないだろうに…
父親の言い成りになってる時点で、子供にとっては加害者だよ。
- 676 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 02:10:51.25 ID:rfr6qBII
- 父親は外で泡姫と洗いっこしてキレイキレイか?
- 677 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 02:14:04.17 ID:pyRYKiu1
- あほかよw
水道代けちるぐらいで虐待だのDVってw
それぐらいの家庭、今でもあったりするわ。
なんか世間狭すぎた連中。ワロタw
- 678 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 02:15:52.70 ID:Szoa5TsH
- >>677
隣の国だと入浴回数は週1回でも多いほうらしいけど、
ここは日本ですよ?
- 679 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 02:27:08.74 ID:tDVV1dYk
- >なんか世間狭すぎた連中。ワロタw
なるほど、日本語が不自由なわけだ
- 680 :668:2012/02/12(日) 06:07:01.12 ID:USbQO0hz
- あと、実際私は見ていないんだけど、マラソン大会の練習などで
各自タオルをもってくるんだけど、うちの子が言うにはその子のもってくるタオルが・・。
穴が何箇所もあいていて、ボロボロだと言うんです。
100均でも新しいタオルなら、うちの子がボロなんて言う筈ない。
- 681 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 06:28:20.52 ID:3jOdApw/
- 火垂るの墓レベルの切なさ・・・
- 682 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 09:12:30.63 ID:Plixztdn
- 母親の美容院代で風呂入れよ
- 683 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 11:11:46.72 ID:FWyw3HBY
- つうか中学受験ってとこに誰も突っ込んでないの?
私立へ行かせるための徹底した節約なのかな?
それだったら許せる…いや無理w
ちょっとやりすぎよね。
- 684 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 11:44:12.52 ID:nmsW5w2s
- ↓子嫌いDQN曰く、欧米では子連れで外出しないのが常識なんだそうです。
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1311638984/347
347 名前:異邦人さん[] 投稿日:2012/02/05(日) 10:56:10.71 ID:ec/ILwvw0
>何で欧米人の迷惑子連れの数が少ないかというと
>あちらではベビーシッター制度が普及していて、
>ある一定以上の階級の家庭では、普通の国内の娯楽での外出でも
>子連れで出かけることはまずない。
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1311638984/363
363 返信:異邦人さん[] 投稿日:2012/02/12(日) 10:56:44.43 ID:HGZB2RFC0
>>362
>そういう自分の書込みは思い込みや決めつけではないとでも?
>欧米のベビーシッターの利用状況は少しでも調べたのか?
>
>>子連れで出かけることはまずない。
>少々表現が極端だがそれ程的外れでもない。
- 685 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 11:46:04.16 ID:ll/xTAdn
- 三田佳子の息子(当時18歳 高校生)
一般人だったけど覚せい剤取締法違反で逮捕
三田佳子は連日マスコミのバッシングの嵐、CMすべて降板、一旦女優活動を休止
後藤真希(当時まだハロプロ所属)の弟の報道
・スポーツ紙ほとんどが「ゴマキ弟逮捕」と一面大見出し(しかも弟の字は二つ折りで見えない)
・芸能ニュースどころか朝夕の一般ニュースで実名報道
・ワイドショーは連日大特集、「ゴマキ弟転落人生の軌跡」と称して父親の事故死まで蒸し返す
・実家の前に報道陣が待ち伏せて芸能人でもない一般人の家族にマイク突きつけその映像を報道
・裁判の公判のたびに特集、法廷画家まで登場して蒸し返し
AKBの場合
↓↓↓↓↓↓↓↓
超人気国民的アイドル20歳メンバーのお母様の報道
・スポーツ紙、ベタ記事すらなく完全スルー
・テレビ、1秒たりとも報道せず
・週刊文春以外のすべてのメディアが「国民的アイドルの母が淫行条例で逮捕」
という衝撃事実を一切報じず
- 686 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 14:00:56.14 ID:XygclH3i
- 私が見たわけじゃなくて、昨日レイトショーの映画見に行った夫の話。
上映中に遠くの席で赤ちゃんの泣き声がして
「レイトショーに赤ちゃん連れはないだろ……」と思っていたら
映画終了後にその赤ちゃん連れの両親を見たら、赤ちゃんだけでなく
お兄ちゃん(2歳くらい)もいたので更にびっくり、だったそうです。
私が「ママズシアターやってるのにね」と言ったら
夫談「ベルセルクは絶対ママズシアターじゃやらないと思う」。
そこは上映フロアに入る前にスタッフに券を見せなきゃ
いけないんだけど、どうやって入ったんだろう。
子連れでも夜に外出したいならドンキホーテ(少し離れたとこにある)に行ってほしい。
- 687 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 14:27:32.78 ID:MrIKFz4Z
- >>675
いや、妻が口答えしたら、矛先が子供に変わるだけ。子供を守るために、従ってるんだよ
- 688 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 14:33:40.19 ID:00E3365/
- 守れてないじゃん
- 689 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 16:46:56.70 ID:F1H6bQz/
- 久し振りに小児科行ってびっくりしたよ。
入口のスロープの横に一列に鎖が固いビニールでくるまれた紐があり先が
カチャンし閉まる自転車の鍵みたいのが出ている場所があってずらっと
ベビーカーが並んでいる。
中に入って顔見知りの受付のお姉さんに聞いたら先月設置したんだって。
ベビーカー盗難があまりにも多くて、対策に畳んで広い玄関に入れてもらって
いたけどそれでも盗まれるんだって。特に輸入物の高い奴。
忙しい小児科だから盗難まで面倒みられないらしくとうとう売り込みに来た
業者に設置して貰ったんだって。
中に入れても盗むって事は、親が盗んでいるんだよね?
- 690 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 17:02:21.55 ID:/EjAzWdp
- >>677
に驚いた
>>680
そっと通報した方がいいんじゃないの?
- 691 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 17:08:32.20 ID:+ZfSBdVd
- >>690
驚くなよw
世間知らずめw
- 692 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 17:10:02.13 ID:e2z7tmY1
- お風呂に毎日はいれる、当たり前の人間らしい暮らし
あ、日本人らしい暮らしができないなんて…
- 693 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 17:16:25.63 ID:+ZfSBdVd
- 日本人らしい、ワロタw
なんで今の時代だけを切り取ってくるんだろう、馬鹿な連中ってw
で、歴史観もなくすぐにお隣の国とか言い始めるしw
- 694 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 17:17:14.93 ID:+ZfSBdVd
- こういう馬鹿が、自分とズレたママを影で笑ったりするんだろうなw
- 695 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 17:22:56.21 ID:s7DyLwIt
- 歴史観とかまともな歴史のない国の人が言っても説得力ないよ
- 696 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 17:24:06.79 ID:z5iXVVnp
- >>689
病院には病院専門の泥棒がいるから親だとは限らないよ
- 697 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 19:01:10.16 ID:xPhjEYA9
- >>694
え?お風呂にお湯7センチとかズレてるってれべるじゃないけどなw
- 698 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 19:29:16.56 ID:CFBfhok7
- 友達の父親がそんな感じで、冷蔵庫のたまご全部に番号振って管理したりしてたな。
母親は生活費もらえないから、日中食べるものもなく、昼間にこっそりパートしてたけど、アリバイ作りにうちに遊びに来てることになってたw
そこんち、めっちゃ金持ちだったんだけどね。
- 699 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 19:54:43.20 ID:ssCctedy
- 夫も当然風呂入ってないんでしょ?
どんな仕事してんだろ。自宅で誰とも接触しない仕事か?
それならいいけど、それで社会に出てこられたらすんごい迷惑なんだけど。
以前職場に風呂に一週間は入らない信じられない奴がいたけど、
(もうみるだけでわかる。みなくてもにおいでわかる)
あそこまで不潔なのにいられると、精神やられるよ、大迷惑。
- 700 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 20:43:36.49 ID:Z6dIxgTt
- >>699
旦那はホテルの風呂入ってんでしょ
- 701 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 21:40:37.52 ID:eWy7Knu8
- 母子で入れる施設に逃げるべき。まずは相談に行こう。役所とかに必ず相談窓口の案内があるから。
- 702 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 22:12:33.29 ID:gkeqwxoY
- >>700
工場があるなら、そこの風呂と言う手もある。>>700なら何処かのお嬢が洗ってくれるかな。どちらもお湯は使いたい放題だし。
- 703 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 23:44:42.32 ID:4dQHKYMk
- 風呂はいらないから非常識、って発想がもうママ友陰口の連中の発想なんだよね。。
- 704 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 23:54:18.09 ID:s7DyLwIt
- お風呂に入りたくないならまだしも、入りたいのに入らせないから非常識なんじゃないの?
- 705 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 23:54:39.56 ID:xPhjEYA9
- え?そこなの?いやいやwwww
- 706 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 04:12:50.82 ID:NFCBfASx
- まとめサイトで非常識な親の記事見たら思い出してむかむかしてきたので
居酒屋でバイトしてるんだけどランチもやってるから結構親子連れが多い
離乳食のパッケージやビンを散らかして帰られることはしょっちゅう
夜に来る親子連れも時々いて
案内した席どころか通路で走り回る幼児や児童にぶつかりそうになって
「走らないでね〜?」って親に聞こえるくらいの声で言っても
その肝心の親は酔っ払って話しに夢中で注意してくれないことが多い
年齢確認や注意をしても中学生や高校生の子に酒を飲ます親もいた
と非常識な親にむかむかさせられることもしばしばなのだが
思い出したことはこれらではない
ある日昼から夕方のシフトで入ったとき
飲みメインでいらっしゃったお客様をお座敷席に案内しようと下駄箱を開けたら
中にソフトボールの球二つ分くらいの白い包みがあったんだ
何かと思って掴んでみたら使用済みの紙おむつ
手に持った感触で気づいたからすぐに元に戻して扉閉めて
掴んだ手を使わずに別の下駄箱に靴入れて頂いて鍵渡して席に案内して
石鹸で手洗って不透明な袋裏返して袋越しにおむつ掴んで表に返して口結んで
紙ゴミ用のゴミ箱の底の方に行くように捨てて石鹸で手洗って
下駄箱にアルコールスプレー吹き付けてペーパータオルで拭くのを二回繰り返して
石鹸で手を洗ったよ
そのことがあった少し前に帰られたお客様の中で
赤様をそれぞれ一人ずつ連れられた三人のお母様というグループがいたので
そのうちの誰かだと思うのだけれども
定食食べた後少しアルコールを飲まれてたけど酔っ払ってても普通やらないだろうし
やったとしても他の二人が諌めるものじゃないの?
てかテーブル間が30cmほどのオープン席に案内したんだけどそこで代えたの?
居酒屋のお手洗いにおむつ交換台はないけど
入ってるビルのお手洗いにはあるので一言声かけて欲しかった
- 707 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 04:20:04.49 ID:EUmbCnyq
- クレイジー・ダイヤモンドで殴って、持ち主のところに叩き返したいところだな。
- 708 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 04:20:23.80 ID:NFCBfASx
- あ、飲みメインというとちょっとおかしいか
ことが起きたのが夜のメニューに切り替わった時間だったので
普通に居酒屋として利用されるお客様ってことで
- 709 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 04:23:38.76 ID:NFCBfASx
- >>707
ジョジョネタわかんない(´・ω・`)
- 710 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 08:28:33.20 ID:F8ZPuwIf
- >>707
それ非常識ママが得するだけちゃうん
- 711 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 11:59:34.44 ID:LrZe5UPh
- >>710
タコ殴りにしてオムツたたき返せって話よ?
- 712 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 12:01:31.20 ID:EUmbCnyq
- いや、ウンコ殴ればダニの元に帰るかと思って…。
- 713 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 12:06:16.95 ID:P26FZ41r
- いるねぇ居酒屋に子供連れてくる馬鹿親。
私も以前居酒屋で働いてたことあるからよく分かる。
けど幸運だったのかそこまで酷い馬鹿親は見たことなかったな。
こっちは飲み物たくさん運んだりするのに、子供を放牧するのはやめてほしかったわ。
小上がりなんかフローリングでわりと滑りやすかったから、
その廊下を大興奮で走りまわってる子供を見た時の恐怖と言ったらもう…。
- 714 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 12:30:07.98 ID:yracANyI
- 居酒屋じゃないけど、近くのラーメン屋。
〜〜周年記念とかで、3日間ラーメン安くしますって日があって。
貼り紙に
「ベビーカーはお断りします」
その3日間だけでなく、ずっとやって欲しいと思ったわ。
- 715 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 12:57:45.20 ID:MKBTY6qg
- 近くの美味しいパン屋さんも入口にベビーカーでは中に入れません。
通路が狭くなってますので、ご遠慮下さいと貼ってある。
仲良くなった奥さんに聞いたら、狭くても無理やりベビーカーで入って来て
並べてあるパンをたたき落とすそうだ。そういう親に限って弁償しない。
あら〜狭いのねぇと言って自分が買うのしか支払わないそうだ。
今は貼ってあっても入ってこようとする客には、畳んで下さい。通れませんと
声を掛けてるって言っていたよ。
- 716 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 13:02:49.90 ID:EUmbCnyq
- 小麦粉が充満した部屋で粉塵爆発に巻き込みたくなるクソだな、それ。
- 717 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 13:06:49.09 ID:1peKUWEB
- 確かに、ベビカーは親が楽したいだけのものだからなー。
子供が沢山いると仕方がないとは思うが
- 718 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 14:16:31.60 ID:YwF152XN
- >>717
車無くてまだ歩けない子持ちはどうやって買い物行くの?
ずっと抱っこ?
- 719 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 14:22:26.08 ID:N57nXzLq
- >>718
抱っこかおんぶすればいいでしょ(キリッ
楽するものだらけの現代社会で
何故にベビーカーだけ「親が楽してる」とか言ってるんだろうと思う。
- 720 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 14:31:50.99 ID:1peKUWEB
- ベビカーに乗っている子って、ぐったりしている確率がたかいよね。
二歳過ぎてからも(しかも一人っ子)ずっとベビーカーで移動の子供がいるが、大切なものを失っている。
- 721 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 14:37:48.46 ID:At8Djo3N
- 最寄りのスーパーまで徒歩30分、
赤は成長曲線はみでまくりの巨大児。
ベビーカーくらい使わせてくれwww
しかし赤連れでパン屋さんやパンコーナーには行かないぜ。
- 722 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 14:49:47.16 ID:B92srXGH
- うちは生協と必要なものがある時は旦那が帰宅途中に買い物、だから
子と二人でスーパーに買い物行った事は無いんだけど、行くとするとかなり大変。
車も免許も無くてスーパーまで大人の足で徒歩20分。
子は2歳4ヶ月ですたすた歩けないし、往復40分以上も歩けるわけない。
12kgしかないけど1時間以上抱っこ、おんぶで帰りは+荷物なんて無理だわ。
同じ状況だったら>>717はどういう方法をとるのか知りたい。
- 723 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 14:55:01.00 ID:1peKUWEB
- >>722
免許とっとけよ。
もしかして未成年?
- 724 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:00:23.16 ID:iu8/Vxf9
- 普通は車ぐらいあるよね。免許すらないって言う人は、何でないのか不思議でしょうがない。
- 725 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:07:00.56 ID:EUmbCnyq
- 日常生活に車が必要ない人間も世界には居るんですよ?
- 726 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:08:20.83 ID:Ta+6RyZa
- 行き帰りベビーカーは別にいいんじゃない?
抱っこする手間ケチって狭い店内にベビーカーで突撃する親がいるから
楽してると言われるんじゃないの?
あと>>722は子供乗せ自転車を買えばいいと思うの。
- 727 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:10:13.26 ID:rSY2yyTI
- >>722 っ【自転車】
- 728 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:14:02.90 ID:F+eIYdmH
- >>722
つ 自転車
2歳4ヶ月なら自転車オススメ。
さて、インフルピーク中に子どもがスキー教室だった。
前日の検診で二人ひっかかったが、要注意のままバスに乗った。
バス出発後出て来る出てくる親の会話。
「昨日ね、うちの子38度の熱があったんだけど今朝は37度に下がったから行かせちゃった!」
「もしかしたらインフルかもしれない〜」
「多分インフルだと思う〜」
3日後の今朝、先生のブログに「残念ながら熱の出たお友達も(家庭には連絡済)」と書かれていた。
明日のバスの車内で、きっと感染→きょうだい感染→第二次学級閉鎖ブームだ。勘弁して欲しい。
- 729 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:15:33.47 ID:N57nXzLq
- 買い物に行く手段がない!デモデモダッテダッテどうしようもない!
っつーんならともかく、
自分で考えて楽な手段とってるのが何故ダメなのかわからない。
ベビーカーのほうが楽な場合も
抱っこのほうが楽な場合も
自転車や車もそんなもん人それぞれだろうに。
電車で同じパターンも見たことあるけど、
何故そこまで「それを使わない生活」を強要するんだろう。
- 730 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:17:03.02 ID:3S7iS8Y+
- ID:N57nXzLqが必死(笑)
- 731 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:26:12.92 ID:NHhYqrHh
- >>724
免許持ってない。嫁いでくる前は車が必要ないところに住んでたから。
いまは8kgの子ども抱っこして、往復50分歩いて買い物とか病院行ってるよ。
子どもが預けられる年令になったら、教習所通うつもり。
- 732 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:26:43.66 ID:B92srXGH
- >>723>>724
未成年じゃないけど、昔からどんくさいのを自覚してるから取らなかった。
一歩間違えたら凶器になるんだから怖くて運転できない。
徒歩数分でバス停もあるから市役所や病院はバス利用。
旦那は免許持ってるから、もっと遠くに用事がある時はレンタカー。
買い物は生協と旦那で何とかなってるから、幼稚園に入る頃、子乗せ電動自転車を買うつもりではいる。
(ふらふらしそうでこれも怖いけど…)
>>726
>>720でベビーカー移動を批判してるから疑問に思ったんだけどね。
- 733 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:28:28.72 ID:7bh0eQ+3
- 乳母車なんて大昔からあるのにベビーカー否定するとか意味わかんない
- 734 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:33:51.64 ID:P26FZ41r
- 狭い店内とか混雑してる場所にズイズイ行くんじゃあベビーカー批判したくもなるけど、
店側がベビーカー用意してるような場所だったら文句言わないわ。
- 735 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:38:58.27 ID:1peKUWEB
- >>732
>昔からどんくさいのを自覚してるから取らなかった。
だったら自転車の方が危ないだろ。
自転車も車両だという事をお忘れなく。
あなたは言い訳だらけだが、子供第一に考えなさい。
- 736 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:42:41.19 ID:6jgpsEeJ
- スーパーのレベルならカートと同等だからわかるが
街のパン屋さんなんて狭くてベビーカーで入るのは誰だって迷惑でしょ?
そこまで行くのにベビーカー使用はいいけど
店内では抱っこかおんぶ紐使っとけよって話じゃないの?
なんで店までの移動手段まであーだこーだ言ってんだか。
- 737 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:45:49.40 ID:UQN0xMXh
- 店側がOKしてようが推奨してようが、それでスモールライトが当たった状態になるわけでなし。
他人にとっては邪魔なもんはどうやったって邪魔なんだよ。
その時にどう対処するか、どう感じるかが
その親の感性、お育ち、品性、色々分かるってこと。
人の選別の簡単ないい機会だよね、あれ。
- 738 :721:2012/02/13(月) 15:48:54.29 ID:At8Djo3N
- 自転車オススメして下さった方々、ありがとう。
しかし恥ずかしながら自転車すら乗れない…。
今まで自転車とも自動車とも無縁の生活だったからなぁ。
暖かくなったら自転車買って、空き地で練習するわ。
- 739 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:51:34.10 ID:uG4b3iU7
- >>720
ぐったりしてるんならべビカのがいいw
多分、眠いだけだと思うけど。
- 740 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:55:05.39 ID:dvxjb8Dp
- >>739
ベビカに乗っているからつまんなくて寝るんだよ。
楽しければ寝ないよ。
そもそも寝る時間に連れ出さないし。
- 741 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:58:27.04 ID:rSY2yyTI
- 車が必要な地域ならやっぱり免許はもっておいた方がいいかな。
中学生になったら部活の送り迎えに車が必要になるし。
「免許ないから送り迎えの当番はしません。」
とは言えないw
- 742 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 16:02:32.81 ID:qty5oCQG
- インフルエンザ流行ってる時期に咳が出てるのにマスクをして来ない子がクラスにいた
顔も真っ赤だったらしくHRが終わったら早退、インフルエンザに罹ってたみたい
親だったらちゃんとマスクさせろ体温計れ、子供が具合悪い事に気付いてやれ
第一子供が可哀想
- 743 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 16:11:56.54 ID:zEowm7WP
- ウチの子が先週末にインフル発症したけど
あれって急激に咳と熱が出て来たりするから
朝の時点ではなんともなかった可能性もあるよ。
ウチは幸いというか何と言うか発症が日曜日だったので
他の子への感染源にはなってないと思うけどね。
朝食時>ん?なんかいつもより元気ないような?
昼食時>あれ?咳が出て来たわね?
夕方>高熱→休日診療所でインフル判定
予防接種してても罹る時は罹るのがインフルエンザ。
ちなみに発症〜高熱時はウィルスの排菌はさほどでもなくて
解熱後2日間の方が危険と言われているので
「もう熱下がったから〜」とすぐに集団生活に送り出す親の方が
非常識だと思う。
予防接種せず・熱でても病院行かずに欠席のみ・熱が下がったらすぐ登校
みたいな親がけっこういるらしいよ。
- 744 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 16:23:24.64 ID:uG4b3iU7
- >>740
眠くなってるのに歩かせたら、ぐずるだけだよ。
楽しければ決して眠らないし、機嫌も悪くならない子供がいるのかもしれないけど。
- 745 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 16:27:44.01 ID:1peKUWEB
- >>744
だから、寝る時間に連れ出すな
- 746 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 16:34:51.82 ID:uG4b3iU7
- >>745
無理
夜と違ってキッチリ同じ時間に眠たくなるわけじゃなし。
眠くなくても、疲れたら座り込んで動かない時もあるし。
子育てしたこと無い人?
- 747 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 16:38:58.62 ID:6jgpsEeJ
- >>745
何をそんなに息巻いてるの?
うちの子はベビーカー使ってた時(車社会だから主に散歩や子育てイベント参加時くらい)
寝る時間関係なく乗ってしばらくすると寝る仕様になってたよ。
年2回の子育てイベントの写真がベビーカー使用期間の時だけ
全て寝てるので少し悲しかったw
乗り物に乗ると低年齢の子供は寝やすいってのもあるから
一慨に決めつけるもんじゃない。
お昼寝時間関係なくチャイルドシートで寝てる子、SCの子供カートで寝てる子結構いるでしょ。
- 748 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 16:41:40.37 ID:7bh0eQ+3
- ID:1peKUWEBは子育てしたこと無い人だよね
下手したら男かもしれないし
- 749 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 16:46:34.01 ID:dvxjb8Dp
- >>747
だから、ベビーカーにのせるからだよ。
>>748
ゲスパー乙
- 750 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 16:48:26.01 ID:1peKUWEB
- >>746
だらしのない親だね。
規則正しい生活を心がけようね。
- 751 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 16:50:27.68 ID:NHhYqrHh
- >>750
電車とかバス乗ってたら眠くなることない?
- 752 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 16:56:00.71 ID:6jgpsEeJ
- >>750
え、んじゃチャイルドシートに乗せるのもダメなのか。
うちの子4歳になった今でもチャイルドシートで5分で寝始めるぞ。
お話してる最中でも歌うたってても途中で船漕いではっとして「眠くないもん!」
超絶可愛いけどこれすらダメだと言われると、出掛けられない。
- 753 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 17:03:06.53 ID:3S7iS8Y+
- >>752
>超絶可愛いけどこれすらダメだと言われると、出掛けられない。
へ〜私がダメって言ったら出掛けられなくなるの?
- 754 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 17:09:49.59 ID:uG4b3iU7
- とうとう子供の喧嘩みたいなこと言い出したよw
- 755 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 18:05:41.67 ID:68UFNlvK
- 規則正しい生活したらすべての乳児の睡眠リズムが整うなら苦労しないw
ひっこみがつかなくなっちゃったのかな?
- 756 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 18:10:16.00 ID:3S7iS8Y+
- >>755
え?乳児限定の話なの?
二歳以上でベビカを使っている馬鹿親の話のつもりだったが
- 757 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 18:16:05.92 ID:68UFNlvK
- 逆にいつの間に2歳以上限定の話になったのだ
- 758 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 18:20:47.03 ID:42BH9ME9
- 目くそ鼻くそ耳くそですね
- 759 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 18:21:54.32 ID:1peKUWEB
- >>757
>>720
>>722
- 760 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 18:25:53.04 ID:xL3NuNup
- >>756の言い訳が見苦しくて見てられないw
- 761 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 18:26:40.16 ID:68UFNlvK
- >>717からの話じゃなかったのか、ごめんね
ちなみに2歳以上でも睡眠リズム整わない子はいるよ、生活のリズム関係なく
- 762 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 18:32:01.19 ID:fszvCx13
- >>759
私もう20歳もとっくに超えてしまったけど、電車とかバスで揺られると
気持ちよくなって寝てしまうことあるよ。
生活のリズム関係なく。
赤ちゃんも、だっこでゆらゆらしたら寝るだろうし、ベビーカーで揺られても
振動がちょうど気持よくて寝るんじゃないかな。
私の言ってる意味、わかってもらえるかなぁ。
1peKUWEBは2歳超えてからそういうことないの?
だとしたら、それはものすごいことだと思うよ。
- 763 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 18:39:04.16 ID:1peKUWEB
- >>762
ながながベビカーにのせられたら、そりゃー退屈で寝るわな。
車で長距離移動の話じゃないんだからな。
- 764 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 18:44:53.00 ID:fszvCx13
- >>763
えぇとトラウマを刺激してしまったのかな。ごめんね。
あなたが赤ちゃんの時にお母さんにベビーカーに乗せられ続けて悲しかったんだね。
もう大丈夫だよ。
あなたは一人で歩いていけるから。
- 765 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 18:51:00.69 ID:1peKUWEB
- このスレには>>764のようなゲスパーが多いようだね(笑)
- 766 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 18:53:05.43 ID:gSjyp2wM
- トラウマ吹いたw
いい加減ベビーカーの話題やめたら?
議論するスレじゃないでしょ、ここ。
- 767 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 18:53:11.25 ID:68UFNlvK
- ベビーカーに乗せてなくても、その日の出来事とか歩き疲れたとか眠くなることもあるよ
育児してると想定外のこともあるんじゃないかなあ
もちろんそれを免罪符にして人に迷惑かけるのは論外だけど
ベビーカー乗せて子ども寝かせてるだけでだらしない呼ばわりはよくないんじゃない?
- 768 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:06:00.21 ID:bZOFaor5
- そこまでベビーカーを憎むようになったきっかけを知りたいw
抱っこ紐派なのかな?
- 769 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:08:32.84 ID:PCnW5mJS
- 2歳を過ぎても歩けるのにベビカーに押し込める理由が知りたい。
- 770 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:09:06.99 ID:xL3NuNup
- むしろおんぶ紐や抱っこ紐のメーカーの人なのかも
- 771 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:09:38.48 ID:PCnW5mJS
- >>770
ゲスパー乙
- 772 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:13:05.12 ID:fszvCx13
- >>771
ID変わったのにまだ続けるの?辛くない?大丈夫?
平気だったら続きはどこか別のスレに行こうか。
ちゃんと話聞いてあげるからね。
- 773 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:16:40.36 ID:rDxsv8jJ
- >>767
だよね。
ベビーカー乗せて買い物することがなんでいけないのかわからんw
トメ世代ですら普通にベビーカーで買い物してたし、
今は年寄りだってカート使って買い物してるのに。
この流れこえええ
- 774 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:18:27.52 ID:E49N3E3n
- ID:1peKUWEBさんのようにしっかりとした常識のない人間は
子供を産まないでほしい。
- 775 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:19:33.51 ID:mEXfEG4M
- >>769
いつでもどこでもベビーカーならあれだけど、
上にもあるように30分ぐらいの徒歩移動となると
大人は楽勝でも2歳やそこらじゃそんなには歩けない。
帰りは疲れてぐずるかもしれないし、抱っこするにはもう重い。
そんなのもわからないって子梨かまだまだ軽い乳児持ち?
- 776 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:30:37.48 ID:PCnW5mJS
- 2歳を過ぎてもベビーカーに乗せる行為は、小学生になっても自転車の補助輪を外せないくらい恥ずかしいw
うちの子は3歳で補助輪なしで普通の自転車のれますけどね。
>>775
>そんなのもわからないって子梨かまだまだ軽い乳児持ち?
ゲスパーしかいないのか?
ゲスパーな時点で説得力ないんだが(笑)
- 777 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:33:04.02 ID:fszvCx13
- つまり1peKUWEB=PCnW5mJSが非常識な親なんだね。
さぁ、おうちに帰ろうか。
- 778 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:34:12.33 ID:PCnW5mJS
- >>777
ゲスパーに言われてんなー
- 779 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:36:38.85 ID:rSY2yyTI
- えっ!?
ベビーカーでお買い物が非常識なんじゃなくて、
明らかに狭い店内でベビーカー転がして周りに迷惑かけたり、
パンとか落としてそのままとかって行為が
非常識ってことだよね?
あ、あと校内もかw
自宅にベビーカー乗り入れはしないだろ?って事だよねw
- 780 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:43:35.70 ID:rDxsv8jJ
- >>779
そうだよ。
なのに776がなぜかベビーカー=非常識にすりかえたみたい。
- 781 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:45:20.02 ID:PCnW5mJS
- >>780
2歳以上のベビーカーを全てのベビーカーとすり替えた事は棚の上ですか?
- 782 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:45:22.94 ID:uG4b3iU7
- >>776
きいてない 誰もそんなこと きいてない
私は2才過ぎてのベビーカーは別に恥ずかしくないと思うよ。
長時間のお出かけだと、いつ寝るかわからないから必須だよ。
- 783 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:45:32.22 ID:B+q2KY80
- 恥ずかしいと思う人はしなきゃいい
使う人はマナーを守ればいいでFA
- 784 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 20:03:51.92 ID:/Q+XBmbs
- 世の中からイジメがなくならないワケだ
- 785 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 20:05:49.47 ID:+yYTSfhV
- >>776
うちの子は3歳で補助輪なしで普通の自転車のれますけどね。 ムハァーって
笑える。だから何?ベビーカー関係ないし。何回読んでも笑える。
- 786 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 20:06:42.15 ID:73GlAgpC
- 回転ずしで、子供をレーン側に座らせる親ってなんなの?
そういう親に限って、子供を全く見てないし、見てても注意しない。
子供はお皿を触ったり、寄りかかってレーンを止めたり。
まだましな方でも、寿司に顔を近づけるので汚い。
店もなんで注意しないのかな。
- 787 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 20:15:52.82 ID:PCnW5mJS
- >>785
今度は小学生になっても補助輪が外せない子供の馬鹿親が釣れるだろw
- 788 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 20:19:47.51 ID:PCnW5mJS
- >>786
その程度の店だからだよ。
回転寿司は流れているのはとるものではない。
- 789 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 20:23:12.73 ID:73GlAgpC
- あーーなるほど。すしろーが悪いのか。
あそこは注文した品もレーンに流すんだよね・・・
かっぱ寿司はそういえば新幹線だもんね。
- 790 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 20:25:11.74 ID:PCnW5mJS
- >>789
すしろーもかっぱ寿司も行った事がない。
- 791 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 20:29:57.12 ID:fszvCx13
- >>789
100円寿司っておいしいの?
- 792 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 20:32:01.37 ID:73GlAgpC
- かっぱ寿司はあまりおいしくなかったけど、
スシローはまだおいしいほう(だと思ってます・・・)
スーパーのお惣菜レベルだけど、そこまでグルメじゃないです。
- 793 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 20:38:47.58 ID:fszvCx13
- >>792
なるほど。今度いってみようかな。
- 794 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 20:45:23.52 ID:xttvjp4s
- 100円寿司より、
近所のヨー○ドーのパック寿司のほうがおいしい。
実家(日本海側の海の幸で有名なところ)近辺だと、
回転すしでもかなりおいしいけどね。
- 795 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 23:13:54.35 ID:OuV95h7R
- ほんとラッシュ時に、3歳と4歳くらいのこを連れて、乗りこむだけでも迷惑なのに。
わざわざ一番混む出口近くの車両の一番、近いドアに乗りこむ馬鹿母。
押さないで、子供が居るんですって、バカじゃないの?
- 796 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 23:46:46.53 ID:2Cttaigk
- 文才ないんで読みにくかったらごめん。
かかりつけの小児科は、玩具などが置いてあるスペースと
熱がある子どもとその保護者専用の部屋とで待つ場所が分かれてるんだけど、
2歳くらいの顔が真っ赤な男児が部屋を抜け出し「玩具のところに行きたい」と喚いていた。
まぁそれはよくある事かもしれないんだけど、
親は抱えて部屋に連れ戻すわけでもなく「駄目よ!あっちよ!」と口で促すだけ。
そんなの2歳に通用するわけもなく、ソファーで順番を待つ人達の目の前でしばらくそのやりとりを繰り返していた。
しばらくして二人してトイレに入っていったが、男児がドアを開け閉めしたりしていたし
順番がくるまで出てこなかったから、そこで待っていたんだと思う。(気分転換の為?)
騒いだら迷惑と思ったのかもしれないが、なんのための隔離部屋なんだよ。
外に出るか玩具を持ってくるなりするか、泣きわめいても抱き抱えて連れていけよ。
トイレ行きたかったけど我慢したんだぞこの野郎。
- 797 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 23:56:25.40 ID:wHYNteD6
- 元はといえば、>722が自分の都合だけ書き連ねて喧嘩うってたんだよね。
>722
>同じ状況だったら>>717はどういう方法をとるのか知りたい。
そういう状況だったら、自分ならタクシー使うよ。
空身の行きは散歩くらいのつもりでゆっくり歩き、荷物が増えた帰りはタクシー使う。
車ってあれば便利だけど、車の購入費やガソリン代以外に維持費がかなりかかるんだよ。
税金やら保険やら、タイヤ交換その他のメンテナンスやら。
もちろんあなたのダンナもそういう維持費と使用頻度とか天稟にかけて必要な時に
レンタカーという選択をしてるんだろうけど、あなたも必要な時にはタクシーと割り切ればいいんだよ。
ってか、自分がタクシー代ケチるのは勝手だけど、>722みたいにケンカ売るのはまちがい。
- 798 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 00:06:50.94 ID:1RK6hbQ8
- 話がそれてるんだよ。
ベビーカーを使うことは悪いことじゃない。
が、
場所をわきまえてマナーを守れってのが本筋。
>>722がそんなにムキになるってことは、マナーを守れないからに感じるわ。
マナーを守ってる、人に不快な思いをさせてないなら堂々としてればいいこと。
自分に心当たりがあるなら「気をつけよう」って思っておけばいいことでしょ。
まぁしかし、ベビーカーとカートって、何であんなに偉そうなんだろうね。
母親だけじゃない。
こないだ突進してきたのは父親でめっちゃ驚いたわ。
- 799 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 00:38:45.64 ID:L3CqbQVb
- この時間に子供つれまわしてる親って何考えてるんだ?
終電で帰ってきたら、駅前のコンビニに幼稚園ぐらいの子がいてびっくりしたわ。
- 800 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 01:21:08.70 ID:WB4n7Mfj
- 最近らら〜…横…店でベビカ様と親様がお通りです、おらおらどけ〜!wwwと
ものすっごいドヤ顔で人を蹴散らすの、父親が多い。
ドヤ顔具合が本当にすごい。
たいてい、このベビカ父親がどかすのって相手は女。
私も数度やられたけど、他の人にやってるのも見かける。
- 801 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 01:26:00.40 ID:8VXNDUC4
- うちの旦那、抱っこはするんだけどベビーカー押すの嫌がるんだ・・・
- 802 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 01:40:56.54 ID:WcUtbhU7
- ショッピングセンターのゲームコーナーにて、
幼児と乳児?(ベビーカーに乗っている)を連れた母親がいて、後ろを見ないでバックしてきてうちの子が引かれた(ぶつかった)。
最初、その母親がすみませんって言ったが、頭にきたので「ちゃんと後ろ見ろ!」ときつめに言ったら、
「私は私の子供(幼児の方)を見てたんです」と逆切れされた。
あたかも私が見ていないのが悪いかのように(実際は見ていて、あーあの馬鹿親後ろ見ないでバックしているからうちの子にぶつかるなーと思っていた(ぶつかっても怪我するレベルじゃないなで))
岡山の女って横柄なのが多い(私は岡山人ではない)
- 803 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 01:50:23.15 ID:8VXNDUC4
- その人も岡山人ではない可能性は?
- 804 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 02:02:23.30 ID:WcUtbhU7
- この一年間に横柄な岡山女を沢山みてきたからなー。
まともだなと感じる人は大抵関東からの転勤族。
- 805 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 02:05:55.74 ID:lY8NvoIp
- あー、やだやだw
- 806 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 02:05:58.18 ID:2i/bQKH/
- 関東にいると横柄な関東女を沢山見られるよ
- 807 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 02:09:16.03 ID:cpY8P7wP
- >>801
うちの旦那も、ベビーカー押すのは避けてる。
腰が痛くなるらしい。が、抱っこするのは平気なんだそうだ。
抱っこのほうが腰にくると思うんだが……。
- 808 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 02:11:09.90 ID:tFYFQqCe
- 地方叩きよくない。
- 809 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 02:11:17.37 ID:M6nSdywJ
- >>802
すみませんって謝ってはいるんだからむかっときても
気をつけてくださいねーくらい言うだけで良かったんじゃない?
後ろ見ろ!とか言葉使い乱暴で逆に802が粗暴に感じてしまうよ
- 810 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 02:14:53.75 ID:1xG/d25U
- >>807
旦那が押すにはハンドルが低すぎるんじゃないだろうか。
ハンドルが低すぎる手押し車って、腰に来るよ。
- 811 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 05:15:11.32 ID:UW5k/ifT
- >>800
あーわかる、女相手だからって横暴な態度とる奴は死んで欲しい
オッサン、偏屈爺に多い気がするわ
車入れる際におらどけよみたいな態度取られたらカチンとくるわ
車使う方が気遣えや
穏やかーな人だったらいいんだけど、敬語すらろくに使えないじいさん増えたね
年食ってミイラになったら他人への配慮なんてどうでもよくなってしまうのかな
そういった老人、もとい老害には敬う気になれない
とっととくたばれと思う
- 812 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 05:53:22.07 ID:mxDabSIW
- 都内の普通の電車にて。満席+立っている人がちらほら程度。
推定3ヶ月の赤ちゃんを膝に乗せて(抱っこ紐なし)座っていた母親が、
バッグからポットと哺乳瓶を取り出し、赤ちゃんの頭上で調乳し始めた!
電車ユラユラ、赤ちゃんグラグラ、哺乳瓶タプタプ、湯気もくもく。
よく冷ましてたから結構熱いお湯だったと思うんだけど、赤ちゃんにかかったらどうすんだ。
隣の人にかかるかもしれないし!…と思ったら、隣で他人のように携帯いじってた男が父親だった。
色々すごくビックリした。
- 813 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 06:36:07.92 ID:3R5jyv+2
- >>798
なに、そのゲスパー
マナーのことじゃなくて、
変な奴が「乗せるな」って言ってたからでしょ。
ベビーカーの存在自体を目の仇にする人は、隔離スレから出てこないで欲しい。
- 814 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 07:11:22.80 ID:WcUtbhU7
- >>809
言い方が悪いと言って逆切れする女いるよねー
- 815 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 07:16:21.41 ID:WcUtbhU7
- >>813
そんなに自分の思い通りにならないのが嫌なら、自分のブログで落書きしろ
- 816 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 07:24:15.88 ID:3R5jyv+2
- >>815
意味わからない
- 817 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 07:39:16.78 ID:WcUtbhU7
- 注意しても「意味分からない」と言うDQNっているよねー
- 818 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 07:50:27.26 ID:3R5jyv+2
- うわ…
ごめん。もう触らないようにするから。
- 819 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 08:37:14.35 ID:8TFZ5ew4
- >>817
>>818も反省してんだから許してやれよ
- 820 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 08:55:35.37 ID:1RK6hbQ8
- >>813
いや、もともとはマナーの問題でしょ、そこから話が逸れてるって
書いたんだけど、ちゃんと読んでおくれ。
マナーを守れている人は、変な奴が「乗せるな」って言っても
スルーすればいいんじゃないの?
ベビーカーの存在自体を目の仇にするのは、
それだけ不快な思いをしてるからそうなるんだよ。
ベビーカー関係で嫌な思いをしても、ほとんどが通りすがりだったりして
文句も言えないままだからここで吐き出して何が悪いのかと。
- 821 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 08:58:40.35 ID:m+kIerb1
-
子は親の鏡w
- 822 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 09:52:06.68 ID:t/RXTsB4
- もとは非常識なベビーカーの話だったのに>>817がおかしな発言するから変な流れになったんだと思う(この時点では2歳以上とは発言していない)
ベビーカーそのものが嫌いな人のために生活板にアンチスレあるよ
わざわざベビーカー使用者の多い育児板で吐き出したらそりゃ反発されるよ
- 823 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 09:56:18.00 ID:t/RXTsB4
- >>717でしたすみません
- 824 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 10:01:19.54 ID:WcUtbhU7
- >>823
いきなり殴られたので、今殴りかえそうとしてたところw
- 825 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 10:14:06.43 ID:fvsHxk7a
- >>824
あんたも十分おかしな発言してるよ。
- 826 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 10:15:06.30 ID:Pxwmd4id
- 親は井戸端、子は道路遊び、いい年したおばさん達が口を開けば噂と悪口。
下品な笑い声あげて道の真ん中で円陣組んで、わかるぅの連呼。
そんな母親に育てられたら男児は超無頓着、女児は母親似の性悪女になりそう。
- 827 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 10:16:48.38 ID:t/RXTsB4
- 連投ごめん
>>820の後半別におかしくないのに変な絡み方してしまった
非常識なベビーカーで不快な思いをしたらここでも吐き出していいよね
マナーを守れば二歳以上でもベビーカー乗せていいし子どももぐったりしてないと思うよ!
- 828 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 10:17:29.93 ID:L5dLv+YW
- むしろ>>717=>>817かと思ったw
ゲスパー乙。セルフで言っときました。
- 829 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 10:19:27.51 ID:8TFZ5ew4
- >>826
そしてベビーカーに押し込められた子供はぐったり
- 830 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 10:22:09.09 ID:8TFZ5ew4
- >>818>>823>>827
謝る(誤る)のが好きですね
- 831 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 10:39:15.38 ID:5n76YR5m
- >>812
旦那の協力がないと、揺れる電車でも調乳出来るようになってしまうんだねえ・・・
たぶんそれ、授乳のための途中下車も嫌がる旦那なんじゃないか?
色々、気の毒な話だ。
- 832 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 14:01:10.51 ID:Ig0KdjMD
- >>828
その通りだと思うけどw
- 833 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 15:19:46.31 ID:WcUtbhU7
- 酷い決めつけだなー。
では私も真似ましょう。
>>828=>>832
単発IDおつかれさまです。
もうすぐ閉経するからってイライラしないでね。
浮気相手と中出しできていいじゃない。
え?浮気相手どころか旦那ともご無沙汰?
どうですか?
あなたのレベルまで落としてみました。
- 834 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 15:20:09.87 ID:OYZMe6xH
- >>812
気温差でモクモクが熱そうに見えただけだろ。
大人なんだからミルク作るくらい普通にできるよ。
- 835 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 15:20:39.78 ID:l9Anl3Z4
- >>811
今の爺って、太陽族世代じゃんか。
慎ちゃん見てりゃあ、どんな奴かって判るっしょ?
- 836 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 15:30:15.39 ID:2i/bQKH/
- 酷い決めつけとか、岡山女ディスったおばさんが言えた台詞じゃないよね
- 837 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 15:36:11.92 ID:WcUtbhU7
- >>836
方言やイントネーションで分かる。
- 838 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 15:40:04.17 ID:WcUtbhU7
- ベビーカーでぶつかってきた犯人なんか、擁護しようがないですよね。
- 839 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 15:45:01.26 ID:avM6cdq4
- 岡山女はぼっけぇきょうてぃ
- 840 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 15:45:08.32 ID:37Uwbt9e
- >>836
age厨だし、触っちゃいけない類の人だと思う
- 841 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 15:52:22.21 ID:WcUtbhU7
- >>840
sage進行スレじゃあるまいし、何言ってるの?
ここって、晒しスレだろ?
言い返せないからってとんちんかんな事言うなよ。
- 842 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 16:03:03.27 ID:lY8NvoIp
- 皆さん満たされてないのね。
気楽にやりましょうよ。
- 843 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 16:05:07.64 ID:F+zw9j4E
- ==== ここまで読み飛ばしておk =======================================
- 844 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 16:05:50.82 ID:2i/bQKH/
- なるほど、2chでストレス発散か・・・
- 845 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 16:08:53.69 ID:WcUtbhU7
- >>844
謝罪はまだですか?
DQN親をどやかく言う資格ないですよ。
- 846 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 16:14:04.74 ID:zLLdY00C
- >>839 岩井志麻子姐さんww
- 847 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 16:15:33.26 ID:2i/bQKH/
- >>845
はい?一体何を謝罪して賠償しなきゃいけないの?
- 848 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 16:38:07.69 ID:Ig0KdjMD
- >>845
べつにどやかく言うつもりはないけどさぁ。
3歳の子がいるのに、ちょっと恥ずかしくないかい?
- 849 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 16:45:23.50 ID:Ab0l/v5P
- >>831
なんで旦那だけのせいなんだw
想像力ありすぎ。
- 850 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 16:54:57.73 ID:WcUtbhU7
- >>848
失笑。
とやかく言うつもりはないとか言って、とやかく言うの?
閉経目前のくさりかけが、ちょっと恥ずかしくないのかい?
- 851 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 16:59:49.15 ID:HcICTMkL
- まだやってんの?
- 852 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:00:03.19 ID:Ig0KdjMD
- >>850
わかったわかった、もうベビーカーに押し込めたりしないから
5時の鐘が鳴ったし、歩いておうちに帰ろうね。
- 853 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:02:33.69 ID:WcUtbhU7
- >>852
で、閉経さんは何人を産んだの?
- 854 :修正:2012/02/14(火) 17:03:33.00 ID:WcUtbhU7
- で、閉経さんは何人子供を産んだの?
- 855 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:04:01.62 ID:2i/bQKH/
- >>850
自分から謝罪と賠償を要求しておいてなんでスルーなの?
- 856 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:08:06.05 ID:WcUtbhU7
- >>855
あ、まだいたの?
かまってちゃん?
早く夕飯作れよ。
子供はほったらかしか?
- 857 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:11:16.95 ID:2i/bQKH/
- そっか、普段から謝罪と賠償が口癖になってるのねw
- 858 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:15:48.12 ID:t/RXTsB4
- スレ違いだしもう触るのやめよう
変な人のレスが最後でいいから
釣りってことにしてもいいから
- 859 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:16:05.60 ID:GXSMODXd
- 謝罪と賠償を要求するニダ
- 860 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:16:24.43 ID:WcUtbhU7
- >>857
病院に行った方がいいですよ。
間違えるなよ。精神科だぞ!
「賠償」と言う言葉を一度も使っていないのに、口癖とまで言うとはかなりの重症です。
- 861 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:20:47.42 ID:2i/bQKH/
- >>860
そんなにファビョんなくてもいいじゃない?
あなた方はいつも「謝罪」と「賠償」をワンセットで口にするからついw
- 862 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:22:42.92 ID:WcUtbhU7
- >>861
開き直りですか。
- 863 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:26:42.99 ID:Zccfw5eF
- ここの住人は子持ちの癖に喫煙率が高いからね
子供の事より自分の欲を優先する馬鹿女の集まり
- 864 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:31:47.72 ID:3VXJY28H
- いい加減しつこい
この話題を引っ張る人は
>>1
読んで出直そうね。
- 865 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:42:24.78 ID:3Qzk78Rc
- >>834
熱くないから大丈夫とかいう考え方がすでに、あなたも非常識だと思った。
熱くなくても、他の人にかかったら大変。とか、考える想像力もない人がここに
書かれてるような、非常識なことばっかりするような気がする。
- 866 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 17:57:49.48 ID:m+kIerb1
-
_,, 、、 .. _
,. '" ``` ‐-,
/ /,~、``' ヽ
/ 〈 ,.へ、._ ヽ
| 〃ヽ //\..._`フノ
| {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.| .| { 〈| | / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ| | / __,ヽ .| いい加減
ヽ. / ヽ | | _了´ ∠ 諦めたら
/ヽw'゛ },,,| 厶 | どうなんだ
./ \ ` 、 〈 \______
/~` ‐- 、__ \ ` - ..、._〉
 ̄~` ‐- 、 {
- 867 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 18:06:47.45 ID:lY8NvoIp
- やべぇ、
ピンポン玉が取れなくなった(T . T)
- 868 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 18:32:11.67 ID:EPUPLZej
- 尻の穴か?
- 869 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 18:40:54.97 ID:37Uwbt9e
- 在日扱いクソワロタ
- 870 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 18:42:18.07 ID:m+kIerb1
- >>868
前レスからみて 気楽にピンポン玉でやったらとれなくなったようだ
- 871 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 19:19:20.39 ID:WcUtbhU7
- >>869
笑いのポイントが低俗ですね。
- 872 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 20:23:01.13 ID:2i/bQKH/
- >>862
なんでこの流れで開き直りに見えるのか不思議でたまらないw
もしかして、自分がよく言われている言葉を意味も理解せずに口にしただけとか?
閉経目前のくさりかけとか言っておいて低俗ってないわw
- 873 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 20:38:14.68 ID:WcUtbhU7
- >>872
流れを理解していないのはおまえだ。
>>833で説明しただろうに。
君達の真似するって。
君達がどんなに低俗か理解できたようだね。
- 874 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 20:41:00.31 ID:UNnwfwYx
- >>873
往来で狂人の真似をすれば即ち是狂人なりw
- 875 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 20:46:39.21 ID:2i/bQKH/
- >>873
だからどこら辺を見て開き直ってると思ったの?
ていうか、ファビョりすぎて訳わかんなくなってない?
- 876 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 20:51:20.06 ID:WcUtbhU7
- >>875
自己紹介がお上手ですね。
- 877 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 20:55:20.42 ID:DHoq/WQA
- いい加減に在日イジメはやめてあげて><
- 878 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 20:58:13.03 ID:2i/bQKH/
- >>876
なんでさっきから話をそらすの?
私に何を謝罪して欲しいの?私のどこが開き直ってるの?
- 879 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 20:59:19.22 ID:WcUtbhU7
- >>875は的外れな事を言い続けているわけだが、ベビーカーで後ろを見ずにバックして子供にぶつかる親を擁護するなんて、その親と同じレベルだと自己紹介しているようなものだね。
- 880 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 21:00:55.07 ID:WcUtbhU7
- >>878
ベビーカーを使う時は周りに注意して下さいね。
大変迷惑です。
- 881 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 21:01:26.00 ID:2i/bQKH/
- 別にあなたにぶつかった岡山女の擁護なんかしてないから
単にあなたを否定してるだけなの
- 882 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 21:04:29.15 ID:lY8NvoIp
- 旦那が帰って来た!
正直に言ったら、ホースで吸い出してくれた。
笑ってた。
- 883 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 21:05:47.52 ID:2i/bQKH/
- 私があなたの糞ガキにぶつけた訳でもないのに謝罪とか怖いわw
キチガイからかって面白かったけど、ウザくなってきたからそろそろお暇するね♪
- 884 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 21:07:30.95 ID:WcUtbhU7
- >>881
どこを否定しているの?
>>836もあなたの勝手な思い込み(参照>>837)
>>872もあなたの勝手な思い込み(参照>>873)
みんなあなたの思い込みで否定しているだけじゃないか。
- 885 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 21:07:56.77 ID:37Uwbt9e
- 在日確定かよw
- 886 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 21:14:40.80 ID:WcUtbhU7
- まるで自分がいわれたかのようにムキになるんだもんなー。
ベビーカーで後ろを見ずにバックし、他人の子供にぶつける非常識な親を擁護するんだもんなー。
世も末ですね。
- 887 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 21:16:52.35 ID:HcICTMkL
- 一日中張り付いてるなんて・・・病気なのね。可哀相に。
南無南無。
- 888 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 21:25:13.40 ID:MJShDvfy
- ひつこいよ
- 889 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:03:40.89 ID:M6nSdywJ
- この人まだ暴れてたの
1日何やってんのよ
子どもは?
エア子ども?
- 890 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:09:57.78 ID:WcUtbhU7
- DQN親がどんどん湧いてきますね。
- 891 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:21:07.11 ID:37Uwbt9e
- どうも文体が男の人、それも結構お年を召した人っぽいんだけど気のせい?
- 892 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:25:26.60 ID:WcUtbhU7
- >>891
在日を連呼している女って気持ち悪いですね。
- 893 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:28:31.90 ID:UNnwfwYx
- >>892
在日乙
- 894 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:50:41.23 ID:jfRXihhd
- え?ここなんのスレ?ってなってんね。
- 895 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:54:47.69 ID:2i/bQKH/
- >>891
それ言えてるよ
おじいさんか、日本語が微妙な人かどっちかだと思ったw
- 896 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:57:35.85 ID:jjQjyeKi
- >>893
非常識な親が語るスレッドですがw?
- 897 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 22:59:00.97 ID:8TFZ5ew4
- >>896
非常識な親が9割だよね
- 898 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 23:00:33.15 ID:jfRXihhd
- >>896
ああ。非常識な親が語るに変わったのね。それなら納得w
- 899 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 23:03:51.42 ID:zLLdY00C
- もうそろそろスレチは終了にしようよw
- 900 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 23:29:17.80 ID:VOi9vr7k
- キチスレかと思った・・・
- 901 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 00:15:37.77 ID:nSNxMWdU
- 私の働いている衣料品店は古い建物の中に入っている。
当然トイレにはオムツを変える台なんかないのだが、なぜか汚物入れの中にオムツが捨てられていることがよくある。
しかも袋にも包まずそのまま。
ちゃんと「おむつは捨てていかないで」と張り紙もしているし、赤ちゃんのうんこって本当に臭い。
しかも最悪の場合は壁や床にうんこがついている。本当にげんなりする。
赤ちゃんのうんこは汚くないっていう人とかいるけど、汚くないなら持ち帰って、壁や床についたものを掃除してかえってください。
迷惑です。
- 902 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 00:20:12.33 ID:z+ufVFoP
- >>901
中国語や○とか□の変な言葉で書かないとわかるわけないじゃん。
- 903 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 00:34:53.96 ID:nSNxMWdU
- >>902 中国人は少ない地域です。韓国人もたぶん少ないです。
あ、もしかし中国か韓国の方ですか?
- 904 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 00:36:24.90 ID:p8nxxq5K
- >>901
そんなに迷惑なら、乳幼児立入禁止にするかトイレ使用禁止にしたらどうかな?
私が経営者なら、従業員にまめに掃除するように指導するけどね。
古い建物にしか入れないような衣料品店だから意識が低いのでしょうね。
- 905 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 02:48:40.04 ID:1tVoOfqO
-
×非常識な親を語るスレッド
〇非常識な親が語るスレッド
1 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/01/16(月) 21:44:24.13 ID:4ofvUgeM
人の振り見て我が振りなおせ。
ここを読んで、反面教師にしましょう。
マターリが原則。煽り、荒し、釣りは放置。
反応したら貴方も非常識です。
[当スレッドでの非常識判定や長期に及ぶ議論を行うこと、および過度の雑談は厳禁です]
*レス番>>970 を踏んだ方は次スレを立てて下さい。
*立てられなかった場合は必ず報告して下さい。
*970が踏み逃げの場合は気づいた人が立てて下さい。
*レス数が980を越えたスレッドは24時間経過すると自動的に落ちますので、
埋める必要はないばかりか鯖の負担になるだけです。ご遠慮ください。
- 906 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 02:57:35.69 ID:98ADKJ2M
- うわぁ…怖い怖い((´・ω・`))
- 907 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 08:47:11.56 ID:n8WORnWT
- >>904
非常識な親さんですか?
>904さんは行かないでくださいね。
- 908 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 08:58:25.30 ID:/8H8fUqb
- >>904の何処を見たら非常識な親になるのだろうか?
- 909 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 09:14:31.79 ID:cgo8XHC3
- >>904
乳幼児立ち入り禁止なんて貼り紙したら
どっかから指導入りそうなくらいマズイだろ
- 910 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 09:15:30.61 ID:WVb8D1bd
- みんなそれ触るの〜?
- 911 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 09:16:45.95 ID:/8H8fUqb
- >>909
>>901に対する皮肉って気が付かないのか?
- 912 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 09:28:38.66 ID:e/sig/eJ
- >>911
なんで>>901が皮肉言われるの
- 913 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 11:15:11.92 ID:f+GJmVuo
- >>901はちょっとアレな人に皮肉いわれちゃったんでしょ
店員のくせにって感じで
トイレをキレイに使うのはもはや品性の問題だと思うが
- 914 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 11:29:20.14 ID:5nYX3lBY
- 中国人ツアー団体が高速のサービスエリアに来た後のトイレって、
汚物入れに拭き終わった紙が捨てられてる事が多いってニュースで聞いた。
あちらは紙の質が悪いから流さない習慣らしい。
知らないで間違った事をするのは仕方ないけど、注意書き無視は悪意かバカだよ。
- 915 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 12:09:43.64 ID:lAq45jHy
- 日本人だってルールやマナー無視ばかりだ。
- 916 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 12:16:38.23 ID:oG9nlW5S
- え、なんで901が叩かれてるの?
どう考えてもその客非常識じゃ…
- 917 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 12:24:13.75 ID:BCo+4vFm
- 言ってることは正しいけど、言い方がなあ。
たとえば持ち帰り用の消臭袋を置く(店側の誠意を感じる)とか、
お前が悪い!じゃなくてお客様の苦情をいただいたけど
人手も足りず困ってます、って書かれると
あ、困らせちゃいけないなって私はすすんで持ち帰る気になるけども。
(書かれてなけても持ち帰るけどさ。)
- 918 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 12:26:05.10 ID:Jemf/CHf
- 901が叩かれるのはおかしい。
余所の施設は綺麗に使いましょう・汚したら片付けましょうなんて幼稚園で習うことなのにw
建物が古いとか関係ない。
逆ギレ見苦しいわ
- 919 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 12:29:24.98 ID:4iWw0s9t
- >>917
ここにレスするのにも「乳幼児連れのお客様の立場になって」書かなきゃだめなの?w
- 920 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 12:37:54.37 ID:GsL+Qyk9
- なんで消臭袋を置くのが誠意を感じるにつながるのか分からない。
そんなもの、おむつをしてる子供を連れて歩くんだったら
親として当然用意していてしかるべきものなのでは?
そんなこといちいち書かなくても、人を困らせちゃいけない、
他の人を不快にさせないとかっていうのは、人間として
基本だと思うんだけど、最近じゃ自分さえよければいいという人が
多くなったような気がする。
- 921 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 12:41:03.74 ID:4VvEcvMO
- オムツ捨てるなと貼り紙してるんだから
それでも捨てていくやつは非常識だろ
もっと店側が努力しろ!とか求めすぎ
- 922 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 13:04:55.49 ID:f+GJmVuo
- まあビニール袋を置くっていうのは
いいアイデアかもね
持ち合わせなくて持って帰れない人も(中には)いるだろうから
- 923 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 13:10:17.86 ID:4t4pRA0g
- そのビニールを根こそぎとっていく非常識な親が出てくるわけですね
分かります
- 924 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 13:43:36.73 ID:1tVoOfqO
- そのビニールの束にもうんこがついているってオチですね分かります
- 925 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 13:52:37.37 ID:7QLpKjn4
- ついでにトイレットペーパーも持って帰るのですね
- 926 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 14:29:35.18 ID:71sQ3feR
- いつも買い物利用する店のトイレ行った時に、その店も以前は、おむつ替え用にビニール袋置いてあったんだけど。
この前利用した時には、「ビニール袋を置いてありましたが、ビニール袋を持って帰られる方がいらっしゃるので置くのをやめました。ご不便おかけします」のような紙が貼ってあったわ。
- 927 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 14:30:02.25 ID:71sQ3feR
- いつも買い物利用する店のトイレ行った時に、その店も以前は、おむつ替え用にビニール袋置いてあったんだけど。
この前利用した時には、「ビニール袋を置いてありましたが、ビニール袋を持って帰られる方がいらっしゃるので置くのをやめました。ご不便おかけします」のような紙が貼ってあったわ。
- 928 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 14:38:27.44 ID:bN1NYBDj
- 幼稚園なり教室なりの先生が話してる時、何故ごちゃごちゃ雑談する?うるせーよー 子供がちゃんと聞いてるんだから、黙ってて。
- 929 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 14:39:06.52 ID:+tv/8NAO
- >>904の気持ちも分かるけどね。
日頃から女子トイレを使っているなら知ってるだろうけど、和式トイレでこぼしたおしっこを拭かないやつ、
生理用ナプキンを包んで捨ててないやつ、便座汚してそのまんまのやつ、こんなの日常茶飯事じゃん。
そういうクズが親になってるんだからおむつくらい捨てるだろう。
客として入った店のトイレがそんなんなら腹が立つけど、店員なら文句言わずに掃除しろよと思う。
トイレ掃除も与えられた仕事のうちだろと。
お客は汚く使ったクズの先客よりもトイレの掃除が行き届いてない店側に腹を立てるものだしね。
>>901は自分が店員だって書かなきゃよかったんだよ。
- 930 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 14:46:06.65 ID:IICfD/FL
- >>929 DQNってそういう考え方なんだね。
- 931 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 14:47:09.88 ID:L9XzhlSG
- 全く理解できない
- 932 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 14:53:37.77 ID:z64+xNdQ
- >>929
ここのおばさん達に何言っても無駄。
ここのスレはDQN親が語るスレッドですからw
- 933 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 15:02:35.63 ID:7QLpKjn4
- たしかにトイレ掃除も店員さんのお仕事の一つだけど
使う側もきれいに使うのがマナーかとw
- 934 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 15:07:28.49 ID:z64+xNdQ
- >>933
汚くしていいと誰も言っていないと思う。
- 935 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 15:10:08.05 ID:I8XT732p
- 日本オワタwwwww
- 936 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 15:14:57.15 ID:f+GJmVuo
- >>923-->>926
4連発ww
- 937 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 15:28:13.86 ID:oGmTv94p
- 非常識な親が語るスレッドじゃないぞ
- 938 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 15:35:59.98 ID:u7xbt1Ky
- >>929
母国へお帰りください
- 939 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 15:45:39.85 ID:Ho3W1vi/
- 触るな危険
- 940 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 15:53:34.25 ID:1tVoOfqO
- >>939
同意
- 941 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 15:59:07.37 ID:+tv/8NAO
- やれやれ、お一人さん除いて文盲ばっかりだな。
- 942 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 16:03:36.64 ID:N9/3B4lc
- >>904に同意してる人に文盲とか言われてもねw
- 943 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 16:11:50.89 ID:4NbpDf75
- おいなりさん
- 944 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 16:13:47.88 ID:1tVoOfqO
- うんこで何時間も揉めててフイタw
- 945 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 17:03:50.46 ID:QwXy1vVt
- うん、このスレくさい
- 946 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 18:00:29.17 ID:tNSp9tLy
- >>941
多方向の視点から物事を見れない人ってかなり増えてるからね。
自分が決めた視点で同意する事項であれば、
それがどのような方面からでも非難することは許さない。
>>904を叩いてる人の頭の中には
「トイレを汚す親」と「トイレを汚すことは非常識」という2視点しかないんだよ。
「他の客の立場」「経営者の立場」なんてもう頭に入れて考える余地がないから、
>>901を非難する人は総じて「トイレを汚す親」=「非常識」扱いになる。
ま、つまりどんだけ説明しても無駄ってこと。
- 947 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 18:11:28.40 ID:CmoN4RWk
- このスレは非常識な親を語るスレであって
非常識な店とか店員とか語るとこじゃないけどね
視点はひとつしかないのに色んな視点でとかドヤ顔で言われましても()
- 948 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 18:51:25.07 ID:N9/3B4lc
- >>947
同意
店員がトイレを必要以上に汚す非常識な親の行為を
ここで愚痴るのはまさにスレタイ通りなんだけどねw
- 949 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 18:51:32.62 ID:QLthqepa
- 多目的トイレのビニール袋を箱ごと持って行く人って多いよね。
障害者なんか誰も使わないのにバリアフリーに無駄なお金を使ってもったいないって。
公共施設じゃなくてSCなんだけどね。
- 950 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 19:15:03.29 ID:+tv/8NAO
- >>948
ま、その「トイレを汚されたことを店員が愚痴る」という行為にそれほど共感を感じないというか。
トイレが汚されたりおむつが置き去りにされるのは、トイレのことだからある程度想定の範囲内ではないのかなと。
自分もトイレ有りの店舗勤務の経験があるからそう思うのだけど。
どこかのスレで見た「飲食店の靴箱におむつ放置」は非常識極まりないと思ったけどね。
>>901の場合なら「試着室のドアを開けたらおむつ放置!うんこが壁に!」くらいのインパクトが欲しいところ。
- 951 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 19:31:18.14 ID:ygV8aJl/
- だったらスルーすれば良かったのでは?
想定内だとしても非常識でしょう
- 952 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 19:37:49.37 ID:N9/3B4lc
- >>950
それって、トイレを必要以上に汚す非常識な客もいるのは想定内っていうこと?
- 953 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 19:39:45.47 ID:4iWw0s9t
- 判定スレじゃないし、あんたがパンチwが効いてないと思うのは勝手だけど、>>901や
店側に非があるとか乳幼児持ちに配慮が足りないって意見はこの場合不要かと。
早い話、ズレてるんだよ。
- 954 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 19:48:05.11 ID:+tv/8NAO
- >>952
想定内じゃなければ「トイレチェック」なんて仕事は存在しないでしょ。
というか、あなた「必要以上に汚す」って2回言ったよね。
それどういうこと?自分がこぼしたおしっこ拭かないの?洗面台に落とした髪の毛拾わないの?
「必要以上」の必要ってどういうことなのかなあ。必要なら汚していいのかなあ。
そういう想定のある人のトイレの使い方って、あまり褒めたものじゃなさそうだあね。
- 955 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 19:57:12.14 ID:N9/3B4lc
- >>954
じゃあ、それが非常識な客であるというのは認識しているのね?
それならば言ってることは頷ける
必要以上に汚すっていうのは、普通に使用していて汚れる範疇を超えた汚し方だよ
>>901の例で言えば、壁にう●こが付くのは普通じゃない
- 956 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:00:05.30 ID:oTRPbuX0
- いや、どこの施設でも定期的なトイレ掃除やってるでしょ?
チェック表みたいな紙が貼ってあるの見た事ないのかな?
誰でも使うトイレでは無駄に汚さないとか当たり前の事ですが。
俺流トイレ使用方法は自宅だけにしてくれよ。
- 957 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:03:32.06 ID:iixZI74r
- チェック表を客に見える所に置く時点で・・・(笑)
- 958 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:16:02.23 ID:gGccn/WR
- >>957
あえて見せてるんでしょ。
「ちゃんとお掃除しましたよ」という意味で。
- 959 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:18:07.01 ID:/8H8fUqb
- >>958
旅館やホテルでチェック表を見ますか?
ディズニーランドでチェック表を見ますか?
- 960 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:21:10.38 ID:QLthqepa
- ほら、トイレ掃除しろよ、この小人が!
- 961 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:25:27.51 ID:4iWw0s9t
- 絡みに現れたから続きはそっちで
- 962 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:30:26.53 ID:bL0RR6i3
- さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
- 963 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:43:46.36 ID:gGccn/WR
- >>962
どっちかっていうと盛り下がってはいまいかw
- 964 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:45:03.44 ID:J24c4BWM
- 換気扇設置
┌========┐
‖ <⌒> ‖
‖「(゚Д゚)ァ‖ /ヽ〜
‖\ノ\ノつ=) ) 〜
└========┘ \ノ〜
し`J パタパタ
- 965 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:46:15.41 ID:J24c4BWM
- あ、ズレたw
- 966 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 23:01:46.80 ID:gFFUx0Do
- まー普通に考えて
店員が掃除するまでの間に他のお客さんが利用して嫌な思いをするって意識が
無いんだね。
ばかすぎww
- 967 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 23:08:24.19 ID:lvSsQMMj
- こういうところで「お育ち」が出るよね。
下賤だわww
- 968 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 23:26:50.64 ID:1tVoOfqO
- 器の大きさもでますわよ奥様ww
- 969 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 23:30:58.52 ID:tV3IfSGq
- 性の器ですね、わかります。
- 970 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 23:32:25.16 ID:f+GJmVuo
- 店員は掃除拒否してるわけじゃないんでしょ
きちんと仕事としてやってる
心の中で思うことは誰にも止められないわw
ここ位でしか吐きだせないのも気の毒に思える
●ネタは楽しい。掃除はやだけど
- 971 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 06:46:42.85 ID:7rOwTnJw
- 次スレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329342341/
- 972 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 06:54:36.72 ID:1LGVNGE7
- >>971
乙・・・かと思ったら、非常識 な 親が語るスレッドになってるww
まあ、今のところの流れだとそれもアリかもしれないね。
- 973 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 06:55:42.37 ID:1LGVNGE7
- >>972
自己スレ・・・間違えた。
非常識な親 が だw
をじゃないのねw
- 974 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 06:57:12.52 ID:GkvgOqWF
- 辻希美のブログ、インフルエンザで熱がある子供が混ぜたドーナツを
ラッピングして幼稚園のお友達に配るとか書いてる
寒気がした
子供が気軽に友チョコのやりとりしてるけど、こんな家もあるなら何も信じられないな
- 975 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 06:59:37.09 ID:ddxZd9KT
- >>972
乙
- 976 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 07:10:26.15 ID:ddxZd9KT
- >>974
混ぜただけなら揚げれば問題ないけどね。
それに、幼稚園に行けば何かしらうつるもの(抵抗力がなければ)。
辻がDQN親なのは異論ないがw
- 977 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 07:17:11.51 ID:GkvgOqWF
- >>976
インフル患者が家族にいる場合はなるべく物のやりとりを避ける
食べ物は火を通したものでも人様に配るものじゃないと思ったんだけど
うちが神経質なのかもね、ありがとう
- 978 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 07:25:14.44 ID:ddxZd9KT
- >>977
あまり気持ちのいいものではないのは確かだけどね。
知らなければ幸せ。
- 979 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 07:29:28.83 ID:ddxZd9KT
- >>977
ノロは絶対に嫌だw
- 980 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 08:32:18.38 ID:gfzIH0mR
- 同じ幼稚園ならインフルエンザで休んでるって分かるよね。
明らかにインフルエンザの子がいるお家からお菓子配られる
って微妙…しかもドーナツ作った日の夜に熱上がってるし。
そんなんで「インフルエンザ大嫌い!」とか言ってる時点でorz
…どうやって配りに行くのだろうか?
まさかインフルエンザの娘連れて歩かないよね。
- 981 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 08:42:17.76 ID:62hwyVUr
- 中卒に常識求めるのは無謀かもね
- 982 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:03:36.46 ID:1J/FiCDN
- インフルの子が・・・ラッピング・・・・ あとはわかるな?
- 983 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:07:02.44 ID:vjf+Zu7X
- だね
揚げるときに熱を通したとしても
素手でベタベタ触りながらラッピングするんだから
菌たっぷりサービス!ミャハ
- 984 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:32:16.17 ID:lmEdUFEh
- 昨日、うんこの話で息巻いてた人は
その前日にベビーカーの話題でふじこってたのと同一人物だったのだろうか?
- 985 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:37:09.64 ID:1J/FiCDN
- ほじくりかえす人も次スレへwwwww
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329342341/
- 986 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:41:16.13 ID:nn//jTiy
- >>984
あー確かに同じニオイがするw
論点ズレてるっていうか
自己主張したいだけっていうかね
そのくせまともな意見言ってる人達に向かって視野が狭いとかww
本人が一番視野が狭くなってるのにw
- 987 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:46:15.88 ID:GFF8vQST
- >>986
え?>>946の人が一番常識的に見えたけどな。
↓次スレに移動して下さい
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329342341/
- 988 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:50:32.94 ID:HdkFgUAs
- 趣旨が違う>>971のスレはスルーで
正しく新スレ建てようと思ったら規制中だった
誰か建てれますか?
- 989 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:53:09.40 ID:l8YvIfJR
- >>987
お前一人で行ってこいよ
- 990 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:53:20.30 ID:ddxZd9KT
- >>988
重複させんな。
- 991 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:54:22.57 ID:l8YvIfJR
- >>988
自分も無理だった
夜になれば自宅パソでできそうだけど
誰か建てれそうならヨロ〜
- 992 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:55:57.00 ID:GFF8vQST
- >>991
日頃の行いが悪いのかもしれませんね。
- 993 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:56:17.78 ID:l8YvIfJR
- >>990
重複じゃないだろw
そのスレは非常識な親自身が語るんだろ?
こことは関係ないなw
- 994 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:56:58.56 ID:rjN73Z6q
- やってみるのでしばしお待ちを。
- 995 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:57:27.10 ID:GFF8vQST
- >>993
あなた達、自分が常識者だと勘違いしているの?
おめでたいな
- 996 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 09:59:29.59 ID:rjN73Z6q
- 立てたよ
非常識な親を語るスレッド part161
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329353936/
- 997 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 10:00:22.23 ID:GFF8vQST
- 次スレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329342341/
- 998 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 10:01:22.23 ID:v8Hb3ZDl
- >>996
乙〜!
- 999 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 10:02:33.42 ID:v8Hb3ZDl
- うめ
- 1000 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 10:02:58.90 ID:v8Hb3ZDl
- 次スレ
非常識な親を語るスレッド part161
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329353936/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)