■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
雑談スレ育児板
- 1 :名無しの心子知らず:2011/03/26(土) 14:02:35.09 ID:qK4W2P6z
- 前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285508742/
- 2 : 【東電 86.6 %】 :2011/03/28(月) 09:47:05.32 ID:ItGGc9OJ
- いちおつ
- 3 :名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 09:56:56.30 ID:JU2pXNSg
- 一乙
- 4 :名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 10:14:52.40 ID:6kT/jEvw
- 即死回避もかねていちおつ
- 5 :名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 10:49:39.73 ID:HYmnXzWl
- イチオツ
即死回避カキコ
長男@新年長の育児日記を読み返してみた。
『ストローで上手に麦茶を飲めた(10ヶ月)』と書いてあった
次男が昨日で10ヶ月になったが麦茶は哺乳瓶で飲んでいる
というかストローなんて考えてもいなかった
やらなきゃダメなのか?
あの頃のように頑張れないよママン
- 6 :名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 11:01:40.24 ID:JU2pXNSg
- ぶっちゃけ、オムツもストローもコップもスプーンも箸も、
そのうち出来るようになるし1歳2歳で出来なかったからなんなんだって思うw
もういつストロー使えたかとか覚えてもいないw
10年くらい前の話だと思うがw
- 7 :名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 11:28:49.74 ID:6kT/jEvw
- 昔子供にストローの使い方を教える際、ふと思いついてブリックパックの飲料を利用したら成功した。
あれ「噴き出さないように角を持ってくれ」とあるんだが、ストローをくわえさせて
そーっと(ここ大事)パックの腹を押すとゆっくり飲み物が上がってくるから
口に届いた時点で自分で吸い上げて、「吸うと飲み物が来る」と理解してくれる。
- 8 :名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 13:09:51.28 ID:l3Wud5Qv
- 即死回避カキ
>>7を見て
そうだよな人間も学習して完成品の人間になるんだなぁと
当たり前の事にちょっと感動する今日この頃
- 9 :名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 13:29:29.68 ID:7FG/FNyR
- 幼児がブリックパックを握っても中身が急に出にくくする
商品がモテモテ君と言う名前だったな〜
- 10 :名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 14:19:50.38 ID:2zpvrPTL
-
【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301284062/
- 11 :名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 14:40:01.87 ID:fBtFXyEc
- >>10 つ受け取り拒否 避難所より
- 12 :名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 15:24:28.42 ID:JU2pXNSg
- なつかしいw
>7をやったし(当時親切スレとかでもアドバイスしてたような気がするw)
>9も持ってたわー!今はないのかなw
- 13 :名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 15:37:13.46 ID:FN0mw/hY
- 子供がある程度大きくなっても子育て便利グッズについつい目が行ってしまって
使えそうな新商品を見つけると
「あーーー子供産みたての知り合いがいたらプレゼントするのにーーー」
と悶絶していたなぁ。
子供が中学生になるとさすがにそんな習慣なくなったw
- 14 :名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 16:21:34.67 ID:6kT/jEvw
- >>12
当時とっさの思いつきだったんだけど結構ポピュラーなアイデアだったのか。
- 15 : 【東電 85.3 %】 :2011/03/28(月) 23:09:45.30 ID:8ANNCnKC
- うん、この板や育児雑誌では必ずというか、定期的に見かけるw
- 16 :名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 23:16:20.50 ID:SlC0g3yM
- >うん、この板
ヽ( ・∀・)ノ 三●
- 17 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 12:56:34.05 ID:Zg+99kpy
- どっちのチラシに書こうか悩んだからここでいいや
英語サークルの先生からメールがきた。
「来週のイースターは、屋外遊びや屋外BBQを気にする人は欠席でもいいです。念の為連絡しまーす」
子供が楽しみにしてるから我が家はもちろん参加だ。
タマゴ売り切れちゃう前に買って来なくっちゃだわ。
剥きやすいゆで卵って新品茹でるのがいいんだっけ?
一週間くらい置いたのがいいんだっけ??
- 18 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 13:00:18.40 ID:eAxERN3R
- 置いた方が剥き易い
- 19 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 17:30:11.02 ID:Va/H/BnT
- 固ゆでならゆでた後そのまま冷めるまで
ゆでた湯につけとくとむきやすくなる
- 20 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 19:25:57.05 ID:Zg+99kpy
- ゆで卵どうもです。
ぼろぼろタマゴになることが多いから去年は面倒くさくなってコンビニゆで卵でイースターしたんだ・・・
サンドイッチ用なら気兼ねなく茹でられるんだけど、人前用だとなんかこうプレッシャーがw
なんとか1パック買ってこられたから、週末まで大事にとっておこう
- 21 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 19:54:29.08 ID:k2iyawdP
- コンビニの半熟塩味タマゴは好きだ。
あれ塩水に一定時間つけてゆでるそうだけど、濃度や浸け時間は企業秘密なんだってね。
- 22 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 22:26:12.18 ID:Ms1GXgNV
- >>19
茹でたらすぐに水につけてひびを入れたほうがむきやすくなるって聞いたよ。
急激な温度変化で、白身の部分が凝固してカラとの間に隙間が出来て水が
入るからって。
うちはそれを聞いてそうしてる。
- 23 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 22:42:22.55 ID:nV8wTLP/
- イースターなら殻に色塗るんじゃないの?
ヒビ入れはまずいんじゃないかしら。
- 24 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 23:09:12.16 ID:SpGJKN4P
- でもゆでるっていってるよ…?
ゆで卵をキレイに向くなら流水にかけながらがいいよ。
空気たまってるとこにヒビ入れてそこから水流しながらやると、
殻と中身の間に水が入ってむけてく。
器に水張ってその中でやっても流水とそんなに変わらない。
- 25 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 23:19:16.20 ID:dN6tIlMS
- 用途がイースターなんだよね?
だったら茹でるんじゃないかな。だって生卵のまま外(日向とか暖かい可能性もある)にかくしてエッグハントしたら悪くなるんじゃない?
子供がうっかりぐしゃっとやるかもしれないし…
ゆで卵の殻に色を塗るっていうか、食紅なのかな?色水作ってそこにゆで卵をぶち込んで色つける右→凝りたければ絵を描いたり?ってことかと思って読んだ。
ヒビ入れはいざ狩り終えて剥いて食べる時にじゃないと、色つける前だと…白地に赤や青のヒビ柄模様になって怖いww
- 26 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 23:35:18.97 ID:fS6VLbIu
- イースターの卵、ペンを選ばないと内側に転写するんだよねw
- 27 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 23:49:20.64 ID:dN6tIlMS
- >>26
そうなんだww内側に転写って、すげー!!
殻を剥いたらびっくりだな…
- 28 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 23:59:48.59 ID:Zg+99kpy
- あああ、なんだかゴメン
お土産用にゆで卵持っていって、ロウでお絵かきして食用インクに漬けて色づけするんだ。
ヒビがはいってるとすごい状態になるので、おととしは問答無用でサンドイッチの具にしたんだ。
そしたらファンキーなサンドイッチになったw
- 29 :名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 00:36:26.22 ID:+N1TrQ5o
- >>28
ファンキーなサンドウィッチww
- 30 :名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 00:54:29.94 ID:Xm0+4C+O
- ゆで卵にひびいれて、濃い紅茶液などに浸すとひびの形の模様ができたタマゴができる。
- 31 :名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 01:24:29.67 ID:thOfVCjK
- >>30
カレー粉でやると結構楽しいな。
- 32 :名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 10:27:10.10 ID:CnEdBnd3
- ウーロン茶でもできるかな。
いや、単に今うちにあるからってだけなんだが。
- 33 :名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 11:17:49.22 ID:9/id23eY
- ハロウィンの飾り用にゆで卵にヒビを入れた状態で
黒く色付けした茹で卵見たことあるよ。
クモの巣みたいに見えるようになってた。
あの色はイカスミか何かなんだろうか。
- 34 :名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 11:27:36.73 ID:Xm0+4C+O
- 流石に生臭くなりそうだし食用色素の類ではw
- 35 :名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 18:50:37.83 ID:7AKSyhQP
- >>32
それは正に茶葉蛋(チャーイェータン)って言う中華の軽食
ぐぐるとレシピも出て来るよ
- 36 :名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 14:00:04.64 ID:SZa0efw3
- 紅茶は色を染めるのに使いやすいんだよね。
- 37 :名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 12:55:45.16 ID:AyvUQswO
- 義母に朝イチで騙されてたのに夫にも騙された…
こどものおやつにアイス買っておいたよと言われれば、全部ジャイアントコーンだと思うの。
1個だけジャイアントカプリコ混ぜてるんじゃねぇェェ…
もう誰も信じなーい
- 38 :名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 13:17:14.44 ID:Fs/7hujU
- 義母と夫のコンボwwww
アンタイジり甲斐があるキャラなんじゃないの?
- 39 :名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 13:24:58.45 ID:+JS98IuL
- なんという可愛いご家族w
- 40 :名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 13:58:41.04 ID:AyvUQswO
- 義母いわくバカ正直なんだってさorz
結婚して越してきたときも近所の案内しながら「この居酒屋○○江ってアタシの名前にしたの。夜はときどきこっちに来てるからね」
ただでさえ自営業で昼間忙しいのに、深夜まで副業まで凄い!と、帰宅してから夫に報告してたら
「○○江ってついてれば居酒屋でもラーメン屋でも、全部おかあの店だぞwww騙されんなよ、プ」
……そうか、そのころから狙われてるのか。
あとは義父と義弟を気を付けるよ
- 41 :名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 14:09:12.66 ID:Fs/7hujU
- >>40 wwwwwwwちょwマジかwwww
ネタが溜まったら定期的に報告頼むwwww
- 42 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/01(金) 18:26:53.74 ID:0MEjzz6t
- >>
- 43 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/01(金) 18:28:56.61 ID:0MEjzz6t
- すいません誤爆しました(;´Д`)
- 44 :名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 16:00:33.68 ID:ljfhYo6D
- エイプリルフール?
- 45 :名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 16:28:02.54 ID:88LPsMfX
- カメラ噺は不味くて喰えないね
- 46 :名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 17:41:59.98 ID:TYedeTX7
- なんかカメラ話の8針縫ったに引っかかっている人いるけど
自分の店にバイトで来ていた娘が貧血で倒れて目の上を1cmちょっと切って
病院に運ばれたときは、救急のお医者さんが若い娘で自分は縫うのが下手だからと言って
形成の先生を呼び出してくれて、その形成の先生も「俺の超絶テクニック見せちゃる」って
20針縫ってまったく傷がわからなくなったから
8針でも1cmもない傷だと思うよ
- 47 :名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 17:49:14.86 ID:HxyELxxI
- >>46
>俺の超絶テクニック見せちゃる
なにその頭の超絶悪そうな医者
- 48 :名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 17:52:12.68 ID:gz9mlnD/
- 何故か聖☆お兄さんの歯医者さん思い出した。
- 49 :名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 19:23:32.12 ID:+40X/mEQ
- 職人は腕が良ければ良いのだ
- 50 :名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 23:21:41.83 ID:Fwuey3T9
- ホッチキスで8針止めるのと、針と糸で8針縫うのとでは違うよね
自分も1センチの傷で4針縫われたけど抜糸と同時に傷が消えたw
- 51 :名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 00:16:30.91 ID:qDUHRDRu
- 糸抜かれると気持ち良いそうだな
- 52 :名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 08:31:34.82 ID:rFcVaZBK
- 縫うのが外科か形成外科かでずいぶん違うと思う
大昔に外科で縫った傷は30年経ってもきっちり「王」の字で残ってるけど
形成外科の資格も持ってる整形外科の先生?に縫ってもらった知人は
見えるところに傷があるのに抜糸から1年ぐらいで
全然わからないぐらいにまで綺麗になってた
知人曰くすんごく細かく縫ってもらったかららしい
- 53 :名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 10:07:01.44 ID:dvNWwJEW
- 形成外科はそれが専門だからね。
外科は傷が治れば見た目はどうでも、ってところがある
- 54 :名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 10:12:31.65 ID:nuYQrp9v
- あぁそういう事か
知人が交通事故で整形外科の先生にあごの骨折を治してもらったらものが噛めなくなったんだけど
上顎と下顎が数ミリずれていたらしい。歯が。
口腔外科の先生(歯医者)が滅茶クソ怒ってたらしい。
全部の歯をかぶせるか矯正じゃないと治せないらしくて今迷ってるんだけど、凸と凹が噛まないといけない
のに、凸と凸が当たる感じになっていて何をたべても前歯で噛み切ってる感触らしくてしかも左右のどっち
かしか噛まないんだって。やっぱり専門じゃないとダメなんだね。
- 55 :名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 23:53:40.43 ID:NmAXUN2w
- 形成外科はマジですごいよ。
自分も指先の骨の手前くらいまでスパーン!と切り落としちゃったことがあって、たまたま
近所にあったところに飛び込んだら、切り落としたところはある? 持ってきて!で即指先
縫合手術w 1万くらい掛かったけど、かなり綺麗に直った。
元大病院の名医の先生だったらしい。運がよかった。
- 56 :名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 23:59:23.83 ID:yeP/c8aJ
- >1万くらい掛かったけど
一万で済むのが結構凄いw
- 57 :名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 02:58:23.43 ID:F5bNOsGV
- 形成外科は医者がたりてないらしいから、形成外科に見てもらえた人は幸運。
- 58 :名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 08:02:03.78 ID:P6YXhKkP
- 随分昔だが自分が入社する直前に事故で指先関節一つ分完全切断しちゃった先輩がいて、
手術で接合できたけど何とか支障なく機能復旧して仕事復帰まで一年弱の長期リハビリを必要としたっけな。
ただ手術した指そのものは一目で分かるぐらい短くなっちゃってた。
- 59 :名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 08:22:30.85 ID:UaB4JV3T
- >>58 接合できたのに、短くなったのか・・・
- 60 :名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 08:44:23.44 ID:WtqS1jix
- >>59
ぶっちゃけると回転式のスライサーに手を引き込まれたんだそうです…
- 61 :名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 13:27:30.79 ID:0UtXso/l
- 泥の「社会人はこうあるべき」の話題
大学の先輩にもそういうひとがいて、自分の会社の常識が社会の常識だと思い込んでた。それで後輩にまで押し付けてた。
いまはうつで引きこもってる。
ブラック企業なのかなんなのか、「社会人なら」って二言目には言われて無理をさせる上司だったみたい。だから回りにもそう言ってたみたい。
- 62 :名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 23:14:45.81 ID:UaB4JV3T
- >>61 ちょ、びっくりしたドコの板かと思った
さっきまでhttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-217.html
読んでたから「木村か?木村なのか?」ってオモタ
- 63 :名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 23:38:53.04 ID:jfSwwzYA
- うわー、今大きい余震あった。
怖かった。
- 64 :名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 00:55:02.80 ID:86RvMpNq
- もうあのピィ───ンピィ───ンピィ───ンピィ───ンって音に過剰反応してしまう…
- 65 :名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 03:05:48.22 ID:GlZV+uPT
- 私の携帯、去年手に入れたやつなのに、地震速報ならない・・・。
ケチって一番安い機種にしたせいなのか?
- 66 :名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 03:27:28.34 ID:fGgzjoQd
- 受信設定しないといかんのもあるみたいよ。
- 67 :名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 05:02:46.50 ID:zK16UFPG
- >>62
すまんそれ長くて読んでない
- 68 :名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 18:51:56.19 ID:GIK/d4b7
- ゆで卵成功したよ!ありがとう〜
そして今年もピンクと緑と黄色が入り乱れたタマゴサンド作って食べました・・・
- 69 :名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 22:18:42.04 ID:1ySD6zZM
- >>68
おっ成功したんだ、よかったじゃん!
カラフルなタマゴサンドみたかったw
- 70 :名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 23:20:49.80 ID:z1HQCnAl
- お、ゆで卵成功したんだね!よかったね〜
カラフルタマゴサンド気になるww
黄色の見えるサンド=タマゴサンドのイメージが強いから、自分なら他の色の
ものを口にしたらタマゴサンド味したら混乱するww
- 71 :名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 00:38:00.93 ID:8h30hEIJ
- 菜の花が咲いている所に桜の花びらが散るたまごサンドと思えば風情があるね。
- 72 :名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 10:02:21.44 ID:2vHz+FIB
- 風流なこと言うなあ>>71
感心してしまった。
- 73 :名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 10:20:22.23 ID:XQP5CoND
- 山梨在住だが果樹栽培の盛んな地域では四月中旬ぐらいになると桃の花が楽しめる。
一部では桃の花見用に開放してる畑もあって、そういうところは菜の花も植えていて
両者のコントラストが美しいよ。特製サンドイッチ持って見に行きたくなった。
- 74 : 【東電 77.9 %】 :2011/04/09(土) 10:44:32.84 ID:9ZHgN/As
- 標高が高いところだと、GW頃に山では桜と桃、公園や庭では菜の花、チューリップ、
あやめ、菖蒲とか同時に咲いてるところもあるよね。
以前、キャンプによく行った信州でそういうところがあった。
久しぶりに行きたいなぁ
- 75 :名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 22:41:25.74 ID:OzXC/s9G
- 桃と桜と梅?の3つの花がが同時に咲いて春が来るから三春と聞いた様な覚えが…
地震で滝桜とか大丈夫だったのかな。今年は行けないけど来年は行きたい。福島。
山梨や長野の山に行く時、桃の花を初めて見て感動したのを覚えてる。
サクランボの桜の花とか、りんごに梨に一気に咲いて少しずつ花の濃さが違って
きれいだったな。
今年は見に行くかな。
- 76 :名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 16:47:01.40 ID:dCqmrYnz
- 泥棒スレッドのネタ師つまんない
- 77 :名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 18:03:40.40 ID:7UKcjZeV
- >>75
>>73ですが甲府盆地平野部の桃畑は今見頃ですよ。今日所用で石和に行って来た。
標高高めの塩山一宮界隈はもう少し後まで楽しめるんじゃないかな。
- 78 :名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 08:59:07.26 ID:hH+OX5ic
- お腹が減った。冷蔵庫カラなの。魚の煮汁しか冷凍してない。
スーパー開くまでまだ少しある。お腹減った
- 79 :名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 08:59:29.66 ID:hH+OX5ic
- ゴバーク!
- 80 :名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 09:14:29.47 ID:L/gf6aAr
- スーパーが開いていなければコンビニに行けば良いのにw
- 81 :名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 09:47:50.64 ID:hH+OX5ic
- >>80アリガト
ごはんあるから卵買ってきた!
- 82 :名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 09:58:04.07 ID:ODHXoKUq
- 温泉卵をのっけたあったかご飯は旨い。
- 83 :名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 11:44:01.35 ID:gGKovUTO
- >>82
卵ご飯好きだからやってみたいw
味付けは何をかけますか?
- 84 :名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 12:35:07.47 ID:ODHXoKUq
- >>83
自分にとってはお手軽朝食のカテゴリーなのでふつうにお醤油。
たまに明太子少々をトッピングする事も。
ダシ醤油とかたまごごはん専用醤油なんてのもあるそうだからそのうち試したい。
- 85 :名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 12:44:00.15 ID:gJhWAKXq
- 卵ご飯専用醤油はちょっと甘めよ。いろんなとこから出てるから
色々違うかも知れないけど。私は最近は大分のごまだしが
気に入ってる。売り場のお姉さんお勧めだった。
- 86 :名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 13:07:25.53 ID:ODHXoKUq
- ごまだしか、それははじめて知った。入手できたら試そう。
温泉卵ごはん、卵黄はねっとりと生にはないコクがあり、
卵白は凝固してるからずるずる感が減って味が薄まらないぽいんだよね。
- 87 :名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 14:18:32.80 ID:gGKovUTO
- >>86
ありがとうございます
だし醤油は卵ご飯の時よく使うんで試してみます
- 88 :名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 23:20:37.44 ID:aGxs7wZT
- >>85
九州の甘いしょう油が良いよ
- 89 :85:2011/04/12(火) 23:47:11.40 ID:gJhWAKXq
- >>88
良いよね!卵ご飯に合うよね。うちも福岡なのでデフォは甘口醤油です。
卵ご飯専用醤油はそれよりも出汁が入ってたりしてちょっと薄めだったよ。
- 90 :名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 00:15:07.84 ID:ahDn6cB1
- テスト書き逃げ
༼ꉺ✺ꉺ༽༼❁ɷ❁༽༼☁ɷ☁༽༼இɷஇ༽
༼´◓ɷ◔`༽༼•̃͡ ɷ•̃͡༽༼ꉺεꉺ༽༼ꉺ౪ꉺ༽༼ꉺ✪ꉺ༽
༼๑ɷ๑༽༼•̀ɷ•́༽༼ꉺ.̫ꉺ༽༼☉ɷ⊙༽༼✷ɷ✷༽
༼≖ɷ≖༽༼ԾɷԾ༽༼・ิɷ・ิ༽༼ꉺˇɷˇꉺ༽༼ꉺლꉺ༽
༼ꉺ✺ꉺ༽༼❁ɷ❁༽༼☁ɷ☁༽༼இɷஇ༽
༼´◓ɷ◔`༽༼•̃͡ ɷ•̃͡༽༼ꉺεꉺ༽༼ꉺ౪ꉺ༽༼ꉺ✪ꉺ༽
༼๑ɷ๑༽༼•̀ɷ•́༽༼ꉺ.̫ꉺ༽༼☉ɷ⊙༽༼✷ɷ✷༽
- 91 :名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 00:16:15.37 ID:ahDn6cB1
- ああ…ズレた…
- 92 :名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 18:27:08.08 ID:2EIaKJe+
- 何歳差兄弟がいいかって話で思い出したんだけど、ちなみにうちは3学年差。
公園再デビュー的な感じで(上下両方連れてってた時もあったけども)
上が幼稚園行ってる間に下だけ連れて前から行ってる公園行った。
で、私が公園離れてる間に新たに通い始めたらしい若ママどもに露骨に無視されてた。
が、元々ママ友作らない人だったから感じ悪いガキと思ったが気にしてなかった。
が、後から上の子の時から知ってる人が来たので、普通に話してたら、
途端に態度が変わりやがんのよ、若ママどもがwww
メリット考えて人付き合いするなら、なおさらどこで誰がつながってるかわかんない状態で、
他人を無視したりするもんじゃないよね、頭悪いんだなと思った。
- 93 :名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 18:53:32.21 ID:vTO+eW6P
- 若さゆえの過ちというやつですかな
- 94 :名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 16:17:31.04 ID:4Ylk4G1J
- 以前何かの番組で見たのだが、双子をお持ちのお母さんの裏ワザで、
自分のパジャマで作った抱き枕を二つ作り、子たちにしがみつかせ、
寝かしつけているというものだった。母のにおいで安心するとか。
うちの赤にも、眠くてぐずっているときパジャマでくるんであげたら、寝た!
背中スイッチ上等!赤なのに。双子ママンありがとうありがとう!
あと最近発見したのだが、眠りが浅くてグズグズの時、脳天を高速タッピング
すると寝ることを発見。一人目のとき発見できてればなぁ〜。
- 95 :名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 17:35:51.01 ID:Vbcbwcjo
- いやちょっとまて赤子の月齢にもよるが頭骨に隙間が残ってる可能性があるから脳天はやめとけ。
- 96 :名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 18:04:07.16 ID:R14Uvdm2
- ダーリンは外国人の子ども出てくる巻で、旦那の親戚が子どもをあやすのに
つむじあたりを指で軽くトントントンてするって書いてあったよ。
トントン、というよりはピタピタかな?
ヨーロッパでは昔からやってるみたいね。
まあ欧米では俯せ寝が主流だったみたいだし、安全とは言い切れないけど。
- 97 :名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 18:20:33.60 ID:Ev+14ro+
- >94
脳天じゃなくても高速タッピングは効くよ。
ってか、月齢が低いほ脈が早いんだけど、その脈と同じリズムだとよく寝る。
ソースは家の子だから断言はできないけど、なんか関係はあるんだと思う。
- 98 :名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 20:33:11.08 ID:4Ylk4G1J
- >>94だけど、タッピングは触れるか触れないかの超ソフトタッチだよ。
でもそうだよね、脳天は気を付けるね。後出しゴメン。
>>97月齢が低いほ脈が早いんだけど、その脈と同じリズムだとよく寝る
ソレダ!!寝かしつけ抱っこユラユラの時、お尻をトントンするんだがついつい
高速にwなってトントントン!ってやり続けたら寝たことがあった。
なるほどなるほど。
- 99 :名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 20:36:13.61 ID:8EOHvxmg
- 最近育児板、イカくさいよね。
別に男性がいたって書き込んだっていいけど、
わざわざ母親が多い場所に来てイカくさい書き込みするのって頭悪すぎると思う。
イカくさい話がしたいならそれ相応の場所があるし、
何よりあんたは近所の奥さん相手にイカくさい話をするのかと。
嫁が妊娠や育児で相手してくれない欲求不満をこんなとこではらしてんじゃねえと思う。
大人しくBBSPINKでもいってりゃいいのに。
板の使い分けも出来ない奴がイクメン気取りで2chきてんなと。
ずっと言いたかった。すっきりした。
- 100 :名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 22:00:05.99 ID:nuvVWKUN
- ありがとう、>>99同じ気持ちだったw
- 101 :名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 22:35:28.54 ID:iFAYWb95
- つまらんエロねた振ってくる奴が増えたのは同意するが、
>>99は「イカくさい」って使いたかっただけじゃないかと
思うくらい多用しているのが気になる
- 102 :名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 22:39:18.74 ID:b4a891jE
- * /\ *
* </-―-ヘ> ゲソです
n ノイ从从カ n
+ (ヨノリ*゚ ヮ゚ ルE)
Y↓ilVli↓Y *
- 103 :名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 22:48:06.29 ID:Q5Fy4ir6
- 明日、サラダにおつまみのイカ燻を使おうと思ってたのに、何か抵抗が生まれたw
- 104 :名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 05:36:08.05 ID:LohB/IKD
- それをいうなら気団が酢臭いんだが。
ここ数年単位で。
- 105 :名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 14:15:43.06 ID:grW6Nwff
- どこにも嫌韓はいるけど、なぜニュースすら見ず新聞も読まずにに韓国産イロハスが売られているなんて
書くんだろう
嫌韓なら嫌韓でちゃんと正しい情報を書けばいいのに、それすらしないなんて
よく海外に行くけどコカコーラ製品だけはどこでも安心して飲める水準だと思うけどね
- 106 :名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 23:14:20.12 ID:JKxh3Jxw
- >>103
イカ燻とセロリをドレッシングで合えると美味い。
- 107 :名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 01:39:45.08 ID:pK9jsstl
- >>106 そこは何のドレッシングか書いてくれないとw
コールスロー?イタリアン系?(バジル&レモンとか好きだけど)
- 108 :名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 08:21:56.41 ID:dr3SNF14
- 白濁したフレンチで
- 109 :名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 09:51:01.68 ID:Wm6AXCF8
- 白濁フレンチドレッシングがかかったサラダ等と
味噌ラーメンを一緒に食べると、ゲ○っぽい味がする。
- 110 :名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 10:16:52.45 ID:pK9jsstl
- そんな豆知識いらんわー
- 111 :名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 12:32:10.55 ID:o0qGj44Z
- 生野菜には白フレンチ+粗挽き胡椒が最強
- 112 :57:2011/04/21(木) 14:38:30.78 ID:Qa5ioGgl
- 流れ豚切りすみません。
泥ママスレで雑談へ行けと言われ流れてきました。
皆さんよくママ友とCO、FOしたと仰いますがどうやってしましたか?
10年以上の付き合いになる友人(7歳娘アリ)が手癖が悪く、考え方も非常識極まりなく、今まで何度かCOを試みたのですがその度にしつこく理由を聞かれ答えると一つ一つに反論してきてとても面倒で。なかなかCOさせてくれません。
- 113 :名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 15:01:07.48 ID:gJQMfN+l
- 綺麗にCOなんかできねーよw
あなたが嫌いだからもう連絡してこないで位しかないだろ
- 114 :名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 15:03:25.40 ID:tU777fP8
- 理由を聞かれても答えない。
- 115 :57:2011/04/21(木) 15:44:31.35 ID:Qa5ioGgl
- >>113 >>114
レスありがとうございます。
成る程、飽く迄クールを貫き通すしかないんですかね。
参考になりました、バシッと言ってみます!
- 116 :名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 19:52:10.64 ID:0GZKlaNr
- >>112
相手にしない
- 117 :112:2011/04/21(木) 21:05:22.66 ID:Qa5ioGgl
- >>113 >>114 >>116
なんとかクールを貫き無事CO出来たっぽいです。レスありがとうございました!
- 118 :名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 21:18:35.63 ID:n65EMakM
- >>117
行動力あるなw
やり方さえ大丈夫ならイケる人なんだね、おめでとう。
- 119 :名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 22:35:57.87 ID:ewLr7U8l
- >>106
セロリはうんと薄く切って水にさらしたからクセがなかったり
小指に力を入れると、かま足にならなかったりする?
- 120 :112:2011/04/22(金) 02:11:49.38 ID:cWdc2Edw
- >>118
ありがとうございます!
ここで相談させていただくまではずっとクヨクヨしてたんですけど、
皆さんの強気なレスに感化され、気持ちを大きくする事が出来ました。
本当に助かりました〜。
- 121 :名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 08:22:33.56 ID:bHYuMnJb
- >>119
独特のクセが判らないと、何を食べてるか判らない
- 122 :名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 19:18:36.28 ID:hLolfmv+
- >119
金子先生乙
- 123 :名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 08:46:00.57 ID:gINhfX9n
- 非常識読んでて思い出したけどいとこが赤ちゃんの時お風呂に入れた途端大をした。
しっかりした固形状態じゃないので大惨状。
おしっこならまだしもあれは目を覆いたくなったな。
叔父が湯船で固まってたっけw
- 124 :名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 20:04:26.71 ID:JHriaOI6
- >>120
どういうふうにCOしたの?
普通そんな簡単にいかないもんだから
びっくりしちゃったよ
- 125 :112:2011/04/27(水) 00:29:45.41 ID:0xmXg2RI
- >>124
メールにて、ずっと黙っていたがこれ以上友人関係を続けていく事は出来ない、理由はあなたと私の価値観や常識の違いに差がありすぎるから。
お互いの価値観を変えようとする権利はお互いにないし、かといってストレスを溜めながら付き合っていく必要もなく思う。
と伝えたところ、彼女は私に対してストレスを感じた事がなかったらしく、それはきっと相当あなた(私)に我慢をさせていたのねと謝られ終了。
胸は痛みましたが、これで良かったと思っています。
- 126 :名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 01:10:58.66 ID:qoljHRy3
- あらー割とスンナリいったのね
素直に謝る辺りがメンヘラ?っぽいね
それとも職業泥棒wの人かな?
再粘着無いように祈っとく
- 127 :112:2011/04/27(水) 02:28:00.07 ID:0xmXg2RI
- >>126
その通り(メンヘラ)なのかもしれません…。
バツ1子持ちのシングルマザーで、コロコロ彼氏を変えるのですが毎回子どもと彼氏を会わせてしまうんです。
私は、子が困惑しない為にも結婚が決まるまでは「特定の人」として子に会わせない方が良いのではと思うのですが、彼女は幼稚園児の我が子を車に乗せ深夜まで彼氏とドライブ、子どもの前でキスしたりするんです。
子が大きくなってから彼女に対し何を思うか心配で注意したのですが、全く聞く耳持たず。
盲目になって彼氏を追い続けた結果、深夜3時くらいに「〇〇(彼氏)とお別れしました」という理由も前置きも絵文字も記号もない1行だけのメールを送りつけてきたり。
メンヘラか…メンヘラですね!
- 128 :名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 02:46:12.04 ID:6knx9WCm
- >>127
あぁ〜…。メンヘラビッチですね。
スパっと謝られて関係切れたみたいですが、そんな事はスパっと忘れてまた連絡してくると思います。
今のうちに着拒とかしといた方が良いけど、10年来の付き合いじゃあ住所も割れてるんだろうなぁ…。
連絡が来ないよう祈っておきます。
- 129 :名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 02:51:03.03 ID:jnt2+8BO
- >>127
こんな深夜に起きてるアナタも相当・・・・
- 130 :名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 03:01:43.29 ID:0xmXg2RI
- >>128
また何事も無かったかの様に連絡きたらgkbr
今までも何度かその様な事があったので…。
でもうちの子はまだ小さいですがそのうち物事の良し悪しが分かってくるので、子の教育の為にも情けは無用で突っぱねたいです!
>>129
…はぁサァーセン。
- 131 :名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 03:17:11.46 ID:q318yJip
- >>129
つ【鏡】
- 132 :名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 11:02:53.95 ID:tT2R4Qa1
- >>129
ぷっw
- 133 :名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 22:34:13.94 ID:rxPXChMp
- ttp://www.youtube.com/watch?v=GV7Fq6Xyi9Q&NR=1
可愛い…♪
- 134 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/30(土) 08:39:53.54 ID:pOG0coNQ
- 今日のポイントは?
- 135 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 74.5 %】 :2011/05/05(木) 01:01:02.00 ID:adA9/x7l
- point?
- 136 :名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 14:12:13.61 ID:CbYk/9YY
- ちょっと質問
泥ママスレに話を投下したら、泥が実母だったので
まとめサイトの番外編にまとめられていた。
非難とかじゃなくて、何故に実母だと番外編行きになるの?
- 137 :名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 14:21:02.41 ID:g70/JiYH
- 厳密にはスレチ。せこいケチケチ親族に投下すべきだったと思われる。
- 138 :名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 22:36:36.44 ID:CbYk/9YY
- >>137 少し前に投下した物で
親族は関係ない話だよ
- 139 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 00:39:39.39 ID:GY+hAMH0
- >>133って何?
- 140 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 00:46:50.54 ID:Z6aQ4fsf
- パパすき?「のーのー!(ニコニコ」
ママ好き?「のーのー!(ニコニコ」
お風呂はいってるの?「のーのーのー!(ニコニコ」
中略
「なにか好きなものないの?」
「のーのーのー!(ニコニコ」
ただの可愛い動画。
- 141 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 09:53:30.05 ID:DooQbWq8
- てす
- 142 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 10:05:26.62 ID:DooQbWq8
- もうすぐ二歳。自分が寝ている時に気付くとDVDをあさってたんですぐに取り上げんだが一枚だけどうしても見つからない。部屋は一部屋。すべて探した。もう探す所はない。しかもレンタル。不思議でしょうがない。
- 143 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 10:11:39.50 ID:Z6aQ4fsf
- DVDなら薄いからどっか紛れ込んでそう。家具の隙間とか雑誌、紙類の間とか。
最悪セルの値段で弁償だね…。
返却期限までに見つかるといいね。
- 144 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 10:38:55.65 ID:DooQbWq8
- それがどこを探しても出てこないんだよね。子供ほったらかして寝てたのがいけないんだけどな。
- 145 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 10:42:39.82 ID:Z6aQ4fsf
- 箪笥の中とか。
下駄箱の中とか。
かばんの中とか。
ゴミ箱は当然みたかな…。
シンクや食器棚とか冷蔵庫とか。
布団やマットの隙間とかカーペットの下とか。
トイレとか…。
まあ最悪は金を払えば済むことだよ。
- 146 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 11:14:30.48 ID:DooQbWq8
- 6畳の部屋で物もそんなに置いてなくでキッチンも下駄箱も別なんです!弁償すれば済むんだけどなんだか見つからないのが悔しいのよ!ちなみに期限は今日!
- 147 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 11:25:58.94 ID:Z6aQ4fsf
- 1歳だもんねー。きいてもわからんかなあ。
DVD一枚だして、これどこにあるー?とか聞いたら意外とげろったりしないものかw
キッチン下駄箱別っていっても、いけないようにしてなかったら行ってる可能性もあるよ。
窓の外にぽいは…ねえか?
- 148 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 11:37:00.63 ID:z9/q5xPc
- 2枚重なってるとか
- 149 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 11:37:59.76 ID:Z6aQ4fsf
- デッキに入ってるとか
- 150 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 12:01:19.41 ID:DooQbWq8
- すべて確認済!他はゲートがあるから行けないようになってる。ね、不思議でしょ。たぶん消えたんだな。
- 151 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 12:18:00.46 ID:8ddkKwjG
- 同じことがあって、DVDがデッキにはいってたことある。
デッキっつっても、VHSのデッキ。
幸いレンタルものではなかったし、機械も壊れなかったけどさ。
- 152 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 12:30:39.23 ID:PtKxtiwA
- 必死こいて探しても無い時は、存在し得ないところにあったりするよな。
DVDだったら、冷蔵庫とか風呂場とか便所とか。
- 153 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 12:48:37.80 ID:bebJUUJ9
- ないのないの神様に降臨してもらう!
- 154 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 13:11:26.12 ID:R1TvWJxt
- …部屋の中に、シュレッダーはない…よね?
- 155 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 13:21:28.73 ID:w58aabRu
- 自分からネタ振っておいてレスは喧嘩腰とか>>ID:DooQbWq8
アドバイ厨が多いところでママ同士の愚痴垂れ流しをしても
へー、大変だねえ。なんてただ慰めるだけのレスは返って来ないよ。
- 156 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 13:58:03.72 ID:UXTS5Yvp
- 津波で流されたんだな
- 157 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 14:03:49.93 ID:e0KllVtk
- うちもDVDどっかに持ってかれたことがあって必死に探したら、コルクマットの下に挟まってたことがあった。
見つかるといいね。
- 158 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 14:13:12.18 ID:fv4R6gyG
- 探し物がある時は「にんにくー!」と大声で叫びながら探すと出てくるらしい。
大抵さ、探し物ってもう必要なくなった頃にポロッと出てくるよね。
あんなに探したのに…って、悲しくなったことある。
- 159 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 17:04:01.44 ID:DooQbWq8
- 色々意見サンキューです。やっぱりない!しょうがない、弁償してくるか・・・。
- 160 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 17:11:50.22 ID:z9/q5xPc
- 無いと思い込んでしまうとなかなか見つからない。
自分の場合、視点を変えると意外に見つかることがある。
視点を変えるといっても椅子とか台の上に立って見渡すくらいだけど。
- 161 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 17:14:00.20 ID:F23UZaR2
- レンタル店でバイトしてるけど、「子供がなくしちゃって…」って言ってくれる客はまだ良い方。
最悪なのは空っぽのケースだけ返却→バックレのパターン。
新作の商品とかじゃなければ、弁償でも意外と安い金額で済んだりするよ(あくまでうちのチェーンの場合だけど)。
- 162 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 17:18:36.48 ID:zXODhPmv
- ついに念願の子供を授かったことがわかったんだけど
子供の為に生まれるまでの間、男に出来ることなんかある?
- 163 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 17:23:47.43 ID:n/OnXkQX
- >出来ること
とにかく嫁をいたわれ
- 164 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 17:29:02.15 ID:LTIKepdU
- >>162
嫁さんに余計な心配をかけない。
自分の身の回りの細々したことはなるべく自分でやる。
子供が生まれたあとは最低限でも整理整頓に気を遣う。
(子供は片付けとか衣類の扱いはまず親を見て身につけるからな)
- 165 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 17:35:16.84 ID:L7ByTLXD
- >>162
喜びを言葉に出す
父親が誕生を心待ちにしてると解るだけで、母親の精神が安定して子供の為になる
言わなくても解るだろうと思いがち
- 166 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 17:48:54.68 ID:zXODhPmv
- そうなのか。
家事はちょこちょこやってる、洗濯物を畳む癖は嫁あるけど俺はなかったので
そういうところも意識してやってみるわ。
コミュニケーションもとれてると思うから、いつもより少し多く身の回りのことやってみるか。
あとは障害等なく健康に生まれてくれさえすればと思うがすげー心配。
- 167 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 18:09:59.52 ID:LTIKepdU
- がんばれー。
- 168 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 18:25:14.18 ID:XzpZBBN9
- 震災前にどこかのスレにあった書き込みについて。
幼稚園くらいの息子さんが、妊娠中のお母さんのお腹の中の子の性別を当てたと。
帝王切開が決まり先祖の墓参り中に息子さんが、もうすぐお母さんはこの中に入るんだね、と発言。
その後すぐに震災があった。
こんな流れの書き込みを覚えている方いませんか?
その後どうなったか心配で…気になります。
- 169 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 18:35:42.96 ID:L7ByTLXD
- >>168
胎内の記憶
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284048458/l50
の方ならばその後報告の書き込みがありました
- 170 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 18:37:27.39 ID:XzpZBBN9
- >>169
ありがとうございます
行ってきます
- 171 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 19:20:59.66 ID:DooQbWq8
- DVD見つけた!ブルーレイの挿入口のとこに丁度DVDが入る隙間があってデッキを斜めにしたらスルっと出てきた!子供にDVDを渡すと挿入口の所に必ず持ってく様子を見てもしやと。弁償しなくて済みました!ありがとう!
- 172 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 19:28:19.79 ID:HRKn3G+o
- おめでとう
- 173 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 19:29:54.82 ID:LTIKepdU
- よかったよかった。
- 174 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 20:32:12.74 ID:16Devj1l
- 猫とウサギを飼っているんですけど、長男が生まれました。ウサギも猫も
毛が大変だから、部屋を別にするか、動物は人にあげたらどうか、
と両親は言います。
どうしたらいいでしょうか?
毛はたしかにすごいですけど。子供に害がある?
- 175 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 21:03:22.79 ID:zU/+nxr/
- >>174
どうしたらね〜。
どっちも飼ったけど、猫はアレルギーの可能性があるので考える。
うさぎはアレルギーを発症する確立が物凄く少ない。
ただし毛が凄い。
手放したくないなら、どちらも部屋を別にする。
- 176 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 21:04:04.94 ID:i2BZq3kg
- >>174
別に出来るなら別にしたら?
- 177 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 21:50:42.11 ID:k0inzGop
- 部屋は別に一票
事故を防ぐ意味でも
- 178 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 22:07:23.45 ID:ClN/kATT
- 人にあげられないなら部屋は別にするのは必須として、
ウサギは草がアレルギーの点で盲点だから注意してね。
(草系アレルギーがないとは限らないから)
- 179 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 22:45:45.53 ID:zU/+nxr/
- >>174
動物飼いながらの育児3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251624994/
もう、↑で相談。
- 180 :名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 03:33:12.55 ID:BUg7W6Q9
- >>155
何をいってるの?
- 181 :名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 07:15:03.36 ID:dbJbsDWI
- 最近忙しい夫にイライラしてて、でも忙しいのは皆の為っていうのが
分かってるから逆に何も言えなくて、余計に溜まってイライラ…してたら、もうすぐ
お母さんになるんだから、とカーネーションの鉢をプレゼントしてくれた。
ありがとうーっていうのが素直に出てこなくてちょっと夫をスネさせてしまんたんだか
なんかこう、いいフォローはないもんでしょうか。
- 182 :名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 08:54:16.20 ID:Xy0kBNuy
- >>181
手紙
- 183 :名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 09:35:06.83 ID:3xl0343X
- >>181
父の日にお返し
- 184 :名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 10:43:17.83 ID:vleptfOV
- これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。これは、たった三分でできるゲームです。
試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番から、11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。
6、最後にお願い事をしてください。さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから貼ってください。
そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。 もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか? 自分の気持に自身がなくなってしまった人。
確認してみてください。
- 185 :名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 18:37:31.38 ID:Xy0kBNuy
- >>184
お前の願い事は叶わない
俺がそういう呪いをかけた
- 186 :名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 23:37:21.79 ID:39Hdi1N1
- よく最後まで読んだな
自分は諦めた
- 187 :名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 10:08:40.24 ID:vvWD53bK
- 多くの人が経験しているんだとわかってはいるものの、話し相手もいないのでここで。
1歳8ヵ月娘、時期外れだけど今日から保育園。
イヤイヤ期が始まったから離れて気持ちが軽くなるかと思ってたら「まんまんまあ゙〜」と追い縋り泣く娘を見て私も涙目。
母親がしっかりしなくてどうする!と思いつつも…はあ〜さみしい。
- 188 :名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 19:12:58.99 ID:RhXhDxNy
- チラ裏に書くべきだったのでは・・・
- 189 :名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 20:43:58.14 ID:vvWD53bK
- >>188
あぁそうだ、チラ裏があった。ごめんなさい。
今度からそっちに行きます。ありがとう。
- 190 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 04:47:48.40 ID:F+HP5Xdi
- キチスレを今読み終えたんでこっちに書くw
あるコンサートに二人連れで行った時のこと。
開演まで余裕があったので連れがトイレに。自分は先に座って待ってた。
で、連れの席の向こうに来たおっさんが、ナチュラルに連れの席に荷物を置いた。
座ったりする為にちょっと置いた、くらいならこっちも煩く言わないが、
そのままのんびりとした動作でパンフ広げやがってどける気配が無かったので、
ああこれは、と、連れの席なのでどけてくれと言った。
済みません、とか失礼、の一言すら無く、いや、空いてると思って…と言い訳しかしない。
一応荷物自体はすぐどけられたのでこっちも言葉にしてはそれ以上言わなかったが、
その態度のお陰で、しばらく気分は悪かった。
空いてようが何だろうが席一つ一つに料金が設定されてる場だろうが。
じゃあ何か、あんた当然のように荷物置いたが、当然のように置くってことは
当然ふた席ぶんチケット持ってんだろうな、とか色々言ってやりたくて仕方なかった。
向こうの流れで思い出して久し振りに怒りがちょこっと甦ったw
- 191 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 08:56:58.71 ID:21osUYxQ
- コンサートって十何年前に二度ぐらいしか行ったことないんで一瞬迷ったが
そーいや映画と違って大抵全席指定だったなアレ。
- 192 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 09:03:43.55 ID:PWHfkkn1
- 映画館も全席指定ですよ
- 193 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 10:15:58.22 ID:Yfei3+6h
- 映画館によるだろ
- 194 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 10:23:06.51 ID:21osUYxQ
- 映画はたまに行くけどうちの地元はほとんど自由席ですよ。
指定席もあるらしいけど買ったことないな。
全席指定の映画館もあるのか、初めて知った。
- 195 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 13:36:07.47 ID:zsxdOLlJ
- 地域差だろうけど、逆に自由席の映画館は近隣にはないよ@関西
自分が知らんだけかもしれんが。
- 196 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 14:18:21.61 ID:cS1z1uAe
- >>190
板の名前100回読んでこい
- 197 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 18:03:37.57 ID:OoKzvKnb
- 朝、2歳の子が牛乳の入ったコップを傾けて遊ぼうとしてた。
「こぼしちゃうからやめなさい」って言ったら、わざと傾けて床に落とそうとするから、
「ダメって言ってるでしょ。ないないするよ」って言って取り上げようとしたら、子が怒って唸った。
別に怒鳴ったわけじゃなくて言い聞かせる感じで言ったんだけど、旦那がそれをみて
「あんまり子にダメダメ言って叱らないであげてよ」って言ってきた。
これって叱らないでいいことなの?
もう2歳だからダメなことはダメって言うようにしてるんだけど、私が厳しいのか自信がなくなった。
ちなみにきつくしかるのは物(特に食べ物)をわざと投げたとき。
あとは机に乗ったり、椅子の上に立ったり、食べ物で遊んだりするとき。
床や机にらくがきしようとしたとき。人を叩いたとき。
それくらいなんだけど、これって2歳児に叱りすぎ?
ちなみに2歳になったばっかりなんだけど。
- 198 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 18:15:32.69 ID:hJaOONe4
- いや、そこが大切かと。がんがれ。
- 199 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 19:12:13.28 ID:Hz1hxamI
- 映画はだいたい前日までに席を予約するなあ@都内
都心のきれいな映画館はたいてい全席指定だし、
子連れだと席の確保が出来てて
開始時間ギリギリに行けばいいのってすごい楽だし。
>>197
甘くするのは楽だけど、
ダメダメ言うのがダメだと言うなら
旦那がわかりやすく言い聞かせて食事させてみろと思う。
食事のマナーは一生物だよ。
- 200 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 19:22:25.04 ID:Yfei3+6h
- >>197
自分だったらがっつり叱る
でも…2〜3日は子どもが何をしても一切叱らない。旦那の前ではwww
子どもをしからずにいたら、どういう惨状になるのか身をもって知ってもらうw
子どもが牛乳をこぼそうがなにをしようが。
子育ての前に旦那育てだww
- 201 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 22:27:13.93 ID:PWHfkkn1
- きれいな映画館は全席指定
きたない映画館は自由席
- 202 :197:2011/05/11(水) 09:20:53.67 ID:9ikVlZbr
- やっぱり叱っていいところだよね。ありがとう。
多分出来ることが増えた=ダメって言うことが増えたってのが一番の原因なんだろうなと思う。
特にイヤイヤも始まったし、いたずらも増えたし。わざとダメって言われてることやろうとするし。
かなり育児に協力してくれるいい旦那なんだけど、時々言うことがズレてるんだよね。
しつけに関しては旦那としっかり話しあってみるよ。
- 203 :名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 09:38:10.78 ID:K+jlvZxb
- まぁ、ダメと言わずに叱る、ってのもポイントかもしれないね。
「牛乳がこぼれちゃう! 勿体ないからやめよう!」
とかね。子供はダメという理由もわかる様に説明しないと、なんでダメかわからないから
ダメと言われることが面白くてやるってところもある気がする。
- 204 :名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 11:20:29.45 ID:Ipj6bBiW
- 「ダメな事」=「ママスイッチ」なのかねw
やりながらママの顔見たら、変化するから面白いwみたいな
それかママそっちのけで夢中なら、まだ2歳だし興味深々なんだろね
なんで牛乳はコップの中だと固まってるのに、こぼすと広がるのか?!
みたいなwwww
せめて水で風呂場でやって欲しいけどね
- 205 :名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 11:27:30.52 ID:s08reNVd
- 犬を散歩させてると幼稚園児くらいの子たちにあうことがある。
「かわいいー」とか言いながらうちの犬をベタベタ触ってくる。
やんわりと「犬驚いちゃうから・・」とか言ってみてもやめない。
子供だけなら仕方ないけど母親がいっしょの時も、犬に触ってる子を見ても
母親は注意しようともしない。
親はきちんと子供にしつけてもらいたい、いきなりペットに触るものじゃ
ないって。
- 206 :名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 11:39:18.89 ID:s08reNVd
- チラ裏に書こうと思ってまちがえたわ・・
- 207 :名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 11:42:57.79 ID:tweYfHvN
- >>205
「犬が驚くから、触らないでね」と、最後まで言わないと
伝わらないよ。親の方にも。
- 208 :名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 11:50:58.80 ID:s08reNVd
- そうですね、子供には今度はそう言ってみます。
厳しくはないけどきちんとした言い方でね。
けど親の方は、触らない方がいいことはわかってると思う。
わかってるけどちゃんと子供に言わないって気がして、ちょっと腹立つの。
- 209 :名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 14:00:22.57 ID:3b/geuH6
- 計画停電、夏場どうなるのかなあ
新生児が真夏を扇風機だけで乗りきれるだろうか、不安。
- 210 :名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 14:14:55.81 ID:YDG2xvax
- いや、それ本当に親がわかってない可能性高いよ。
犬を飼ったことがない人にありがちなんだけど、
たぶん親も噛まれるリスクがよくわかってないし、
犬が何を嫌がるかなんて犬の気持ちを考えることもしないし。
というわけで、躾のなってない無遠慮の子供や
親がなにも言わない子供の方がなにがダメって知らないから無茶やるし
犬が驚いて噛んでしまう確率が跳ね上がるから、
犬を守るためにもビシッと言った方がいいよ。
言われなきゃわからない人っているからさ…
- 211 :197:2011/05/11(水) 14:28:03.58 ID:9ikVlZbr
- 多分私のが怒るのが楽しいwが正解だと思う。
私の顔見て「これやったら怒る?」みたいな顔していたずらするし。
なるべく「こぼれるからやらないで」とか「ここは書くところじゃないから白い紙に書いて」みたいに
叱るようにはしてるんだけど、何回も繰り返しやられるとイラッとしてため息まじりになっちゃうんだよね。
叱るのって本当に難しいわ。自分もそれほどの人間なのかって思うし。
言い方にも気をつけてみる。ダメなことはダメってのは曲げないようにする。
- 212 :名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 15:05:12.70 ID:Ipj6bBiW
- >>211
そっかーやっぱママスイッチかw
思い出したけど、ウチは3歳くらいの時に久々に行った本屋で
ズボンとパンツずりさげて前と後を公開された事がある
産後2年以上本屋でゆっくり選べなくてつい長居してたら
こっちの注意を引きたくてたまらなかったみたいで
もう顔が「どう?どう?怒る?追いかける?」みたいにワクワクしてた
ここで大声出して追いかけたら負けだと思って
ふーんって顔でそっぽむいて隣の棚に行ったら
慌てて穿いて追いかけてきたw
公共の場だし、親が穿かせる&注意するべきだったんだけど
勝負には勝ったと思った
2歳にはできないけどw
叱る&代替案を出すときに一緒にちょっとやってみたらノッてくるかも
- 213 :名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 17:03:17.98 ID:OLOfj44p
- >>209
チラ裏の誤爆?
1日数時間ならどうにかなると思う。
私が出産した時、産院のエアコンが壊れて半日使えなかった事があったけど、扇風機さえもなく団扇で乗り切ったよ。
ただ、コットは暑そうだったから大人用のベッドに寝かせて自分は隣のソファに寝てマメに授乳した。
- 214 :名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 10:06:30.66 ID:5TK/flno
- セコママスレの流れで、ちょっと質問。
ある日お友達が遊びに来て、ちょっとしたおやつをつくり、ちょっとだけ
お家のママにお土産ということでジップロップ(普通のジッパーのやつ)に入れてお友達に
もってかえってもらった。それをある日、子供がジップロップだけ返されたといってもって帰ったの。
それって普通なの?
というのは、そのお友達ママからパンフみたいなのをもらったときにショップ袋
(別にグッチとかブランドでなくて普通のやつ)みたいなやつに
入れてもらったんだけど、それを「これ(ショップ袋)って返さなくていいの?」と聞いて
そのまま返さなかったことが2回あってからのことだから余計に気になった。
みんなの場合はこういう場合(ジップロップ、ショップ袋)どうしてるんだろう。
返すべきだったのかともやもやしている。
- 215 :名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 10:21:35.70 ID:4dHIWQPq
- ジップロックも紙袋も返さないもの、として考えていたけどな…
タッパーとか、ショップ袋でも生地っぽいのは返すと思うけど。
- 216 :名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 10:26:21.59 ID:DGdBozuU
- ジップロックは消耗品だから返ってこなくても気にならない
- 217 :名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 10:32:17.44 ID:g1xiH8jD
- 私だったらコンテナだったら返すけど、袋だったら返さないと思うな。
自分がもし渡す側だったら基本的に返してもらわなくてもいい物に入れる。
もし大きさなどの都合で返してもらいたい時は渡す時に
「悪いけど後で袋(入れ物)だけ返してもらえる?」と言っておく。
- 218 :名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 12:50:32.94 ID:Gg0nLsT0
- 可愛いデザインのものやブランドのショップ袋だった場合だけ
中にもらったものと同程度のお菓子を入れて返す。
あとその人から借りたものとかあったら
それに入れて返す。
普通のショップやビニールのジップロックだったら
返さないかな。
自分でも返されたら戸惑うと思うし。
- 219 :名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 13:09:32.40 ID:vdkNngub
- あのスレでコンテナでも消耗品だと言う人が居たら
使いまわしてる自分がセコケチ認定されそうでこっちで。
袋は使い捨てするけど、実父ロックコンテナは消耗品じゃない…よね?
あれを使い捨てするとか、どんなセレブなのかとカネコマの自分は思う。
- 220 :名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 13:33:57.26 ID:4dHIWQPq
- あ、そっかジップロックでもタッパー型のがあったんだっけ。
それだったら返すわ。自分も使い回しするw
- 221 :名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 15:25:54.39 ID:0U3hvh/F
- >>219
我が家はコンテナどころかジップロック袋も使い捨てじゃないよw
さすがに使った後に人に何かを渡さないし
袋が返ってこなくても気にしないけどね
ジップロックだけじゃなくて、ショップ袋や紙袋も、袋形式の
物は基本返さないし返ってこなくても気にしないな
逆に返ってきてもこの人は返すんだなくらいにしか思わない
- 222 :名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 16:12:41.51 ID:/Xx/tGiE
- コンテナはさすがに使い捨てだと思えないなあ。
ジップロック・袋(ブランド袋でも)は、返さないよ。
こちらも差し上げたブランド袋、返却されると思ったこともないし。
中には袋にお返し?入れて返してくれる律儀な方もいるんですね〜。
- 223 :名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 20:48:50.96 ID:z6wgkCtk
- ジップロックコンテナは使い捨てじゃないつもりで買ったけど
蓋のはじっこのほうがすぐ折れ曲がったりして、とてもじゃないけど
何度も使い回すことはできなかった。
結局100均(セリアの日本製のやつ)が一番長持ちしてる。
- 224 :名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 21:00:25.33 ID:ASnaAH00
- あそこの3個組で容量200ccぐらいの密閉容器は
ゼリーとか作るのに結構重宝してる。
- 225 :名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 22:19:40.21 ID:8+msaxm8
- へえ、セリアに日本製のあるんだ、いいこと聞いた
離乳食はじまってから冷蔵庫も冷凍庫もごちゃごちゃだったから見てみよう
- 226 :名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 13:38:29.09 ID:/nhYXB78
- 消耗品と使い捨ては意味が違うような
ガラスのパイレックスと比べたら
ジップロックのコンテナは消耗品と位置付けられるんじゃない?
消耗品は一回使ったら捨てるって意味じゃないよ
- 227 :名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 15:15:27.48 ID:SE0NRkJf
- いや、皆消耗品と使い捨ての意味の違い解ってると思う
ジプロコンテナって直接おかずとかはあんまり入れない
洗った野菜とかラップを内側にセットして炊きたてご飯とか
を入れて使ってる 長持ちするよ?
汁物や煮物、カレーなんかは入れないから、グラス洗うくらいの
感じでOK
湿気たら困る物や下拵えした物・肉の冷凍なんか便利
消耗品のカテゴリだな
- 228 :名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 19:02:58.49 ID:/HPs7iwZ
- 汁物とか直接入れてるよorz
- 229 :名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:19:33.77 ID:7l8/1UH3
- うちもカレーとか直で入れて、
黄ばみが取れないなって思ったら捨ててるわ。
それに何度か洗ってるうちに微妙に蓋のピタッと感がなくなる。
そうなると捨て時?>ジップロックコンテナ
冷蔵の汁物以外はうちもパイレックス使ってる。
でも汁物はやっぱりジップロックが優勢。
冷凍と汁物はジップロック。冷蔵はパイレックス。です。
- 230 :名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 22:07:04.04 ID:QDzsdm2c
- 個人的に汁物最強はジップロックスクリューロックだとおもってる。
かさ張るけど、丈夫だし使い勝手良いよ。
- 231 :名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 03:36:26.82 ID:bBmm1Jze
- >>230
なにそれ凄そうな必殺技?
- 232 :名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 04:27:35.38 ID:GHoqfjJ+
- >>231
フタが回して閉める形式になってるタイプらしい
自分も知らなくて、「ジップロック」でぐぐったんだけど、
それとは別にちょっと面白い画像が出てきた
「持参のサンドイッチを守るためのカビ柄ジップロック」だってw
冗談グッズなのか、実際に市販されてるのかわからないけど、
表面に青緑のシミが印刷してあるジップロック
泥対策としては有効…なのかもしれないけど、自分でもあんまり
入れて持ち歩きたくはない…かもw
- 233 :名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 08:51:34.57 ID:HMwIWBok
- 泥棒除けって世界共通の問題なんかな
- 234 :名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 09:08:00.75 ID:9FIhuWjD
- 海外には冷蔵庫に入れるキャベツの模型があるという話を読んだことがある。
中は空洞になっている。
…利用法としては理解できるが意味あるのかそれ。
確か誰か作家さんの対談だったんだが、この作家さんはこの話をしたとき
「若い頃ちょっと大きな買い物で手元に札束を置くことになり、泥棒にばれないように
冷蔵庫の油揚げを開いて詰めた…らお金が油臭くなって支払い時に変な顔をされた」
とか何とか言ってたなw
- 235 :名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 15:49:28.84 ID:h3cpz2DH
- 基本はビニール袋に入れて米びつかぬかみそにinだろうに、なぜ油揚げw
分厚くなるから厚揚げの中身をくりぬけばよいものを(違うか)
- 236 :名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 16:24:22.50 ID:C7Taujk+
- 泥スレのトナカイマンがわからん。船医トナカイがドーピングした姿なのかな?
連載しか読んでなくてグッズ知らないから誰か教えてください
- 237 :85:2011/05/15(日) 16:39:44.72 ID:3mdwuooi
- コミックス20巻くらいまでしか読んでなかったからググってみたけど
トナカイマンじゃなくてチョッパーマンでいいの?トナカイマンだとなんか
全然違うのが出てくるね。泥スレのはご当地ストラップだったとのこと
だから「チョッパーマン ご当地」とかでググれば出るよ。
- 238 :名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 16:40:40.73 ID:3mdwuooi
- ごめん、クッキー残ってた
- 239 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 68.2 %】 :2011/05/16(月) 00:23:30.86 ID:8e1h9La0
- >>234
自分が前に見たのはレタスだった。
かなりそっくりでご丁寧にセロハンに包まれてた。
そうとは知らない泥棒には盗まれないとは思う
- 240 :名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 09:15:46.39 ID:NDNRW7NI
- >>236
全てを知ってる必要なんか無いんだよ
- 241 :名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 10:27:26.36 ID:SP+OJcFB
- ,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 242 :名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 14:23:43.99 ID:fN2Gek4m
- >>241
頭悪いのも治る?
- 243 :名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 19:42:55.96 ID:ASF9ivaj
- >>24
腰痛いの治る?
- 244 :名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 19:53:42.16 ID:0NkkQsoU
- ゆで卵むくと腰痛が治るのかー
知らなかった早速やる
- 245 :名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 20:03:09.66 ID:En65hFJN
- セコケチスレのDSクレクレのヤツ、子供が本当にアレルギー持ちだとすると、
子供の弁当用に冷食クレは無茶だろう・・・
- 246 :名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 09:35:24.88 ID:EY1Y/tQa
- >>234
>キャベツの模型
>中は空洞になっている
「メロンパン入れになってまーす」を思い出した。
何でだ。
- 247 :名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 19:52:45.10 ID:eYLRLhK5
- 今日は誕生日でした。
子供を持った今になって解りました。
今の自分が在るのは両親のお陰であり、家族なった旦那や子供たちでもあるかなと。
早速電話しました。産んでくれてありがとうを言えました。子供たちにも伝えました。
今の自分が嫌な面もあるけど楽しいこともあって、こんな自分の存在に感謝したくなって。
また一年頑張っていきます!
- 248 :名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 20:23:24.26 ID:h6xbMXUe
- >>247
おめでとう!
またいい一年が過ごせますように、通りすがりですがお祈りしてます。
- 249 :名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 20:28:30.87 ID:S0iREjdD
- >>246
メロンパン入れが何か思い出せずググってしまったらこんなの出てきたからあげる
モナーの脳みそは―――
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
はい、
メロンパン入れに
なってまーす♪
(##) パカッ
\ T / ))
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
それはそうと、セリアのコンテナ買ってきて冷凍庫の離乳食ストックを整理したらすっきりした!
ありがとう、このスレ!
- 250 :名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 20:31:08.79 ID:S0iREjdD
- >>247にはこっち
。*◇☆*。
゚゚・*★◎○@。*・゚
゚・*。◇@★◎◇★。*・゚
゚゚・*。☆◎。*☆◎。*・゚゚
\  ̄ ̄ /
\ /
∧_∧\/
( ・∀・)∞
/ つ つ△
~( ノ
UU
- 251 :名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 20:37:34.45 ID:eYLRLhK5
- ありがとう!!
今日は子供の好物つくっておかわりしまくってくれたことを幸せに思います。
皆様にも幸せと思う一時が訪れますように
- 252 :名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 20:52:54.08 ID:cPut/XAd
- >>247
お誕生日おめでとう!
良い1年になりますように(-人-)
- 253 :名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 21:22:36.76 ID:eYLRLhK5
- きょうはネットやめて寝ます。たくさんお話しして子供たちを寝かせようと。
お祝いありがとう!嬉しい気持ちになれました。また明日からは馬鹿な親ですが…いえ、愛情を感じ
自分の納得のいく年齢になろうと思いました。ありがとう。今日の皆さん!おやすみなさい。感謝を込めて
- 254 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 02:57:03.66 ID:Zxfzswye
- うちの娘、3歳でもうすぐ4歳なんだけれど、
ともかく集中力がない。文字の書き取り、ピアノの稽古→できたらご褒美ってえさで釣っているんだけれど、
ピアノやっている途中でふざけてしまう。そこで俺は結構いらいらしてしまって、冷たくあたってしまう。
あとで罪悪感に襲われるんだけれど、別にピアノじゃなくてもいいんだけれど頑張ったら、色々なことが出来るってことを伝えたいんだよな。でもそれって親のエゴイズムなのかなとも思う。
もっとまったりピアノの練習を気ながらやったほうがいいのかな
- 255 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 04:49:16.19 ID:uubCLQXZ
- >>254
( ゚д゚)
3〜4才児がお稽古中にふざけただけで冷たく当たるのか。
すごい(アレな人だ)な。
伝えたいのは判るけど、たかだか3才児に伝わらないからって冷たくするのが普通か??
【伝えたい事】は立派だけど。
【子供が思い通りにならないからってイライラ冷たく当たる人】が立派とは思えない。
学校とかでも、ロクでもない先生が正論で立派な事言っても内容関係なく「オマエが言うな!」って思われね?
- 256 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 08:08:49.98 ID:6J9cPprX
- 好きでもないことに集中できる3歳児がいたら見てみたいw
- 257 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 08:13:26.92 ID:MQzr4s3F
- 当人の興味より親の意向でやらせるお稽古ごとならおそらく誰でもそんなもんですよ。
ある程度成長してたしなみとして身につける、という意識があればともかくまだそこまでの分別ないもん。
教室とかでないならちょっと気楽にかまえた方がよくないですか。
親がぎすぎすすると子供も不快=習い事にネガティブな印象を持つ=嫌い、になるし。
ピアノでなくてもいいなら何か当人が楽しんでできることを探してみてもいいんじゃないですか?
- 258 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 08:18:27.42 ID:fdPnQahy
- >254
娘も大学生、のババアだが
3、4歳で押し付けは辞めた方がいいよ。
それよりもどんどん外出して綺麗な人をどんどん見せた方がいい。
たとえばホテルのラウンジなどでピアノ引いてる綺麗なお姉さんとか、
知り合いの子のピアノの発表会とか。
親の「これ習いなさい!」より
「あのお姉ちゃんみたいになりたい」とか
「あの(発表会のロングドレス)お花のドレス着たい!!」などと願望持たせた方がずっと効き目あるって。
うちはアスコーマーチのようなお姉さんに憧れてしまっていまや理工学部通ってるが。
心惹かれて瞳輝かせたものへの集中力はすごいぞ。子供って。
近所のモダンダンス教室の発表会行って、「ワタチ(当時3才)も習いたい!!!」って
言ったときの輝いた表情はいまでも覚えているよ。
足首痛めて辞めるまで8年間習ったよ。
ピアノは幼稚園のお友達が弾くのを聴いてから12年間習ったし。
ママがピアノやってたなら、お嬢さんが好きな歌をママが弾いて歌ってあげるなど
そこから始めたら?
- 259 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 08:52:24.83 ID:9akG61X4
- 3才なら、ピアノを習うといっても、実際の弾く作業より
いっぱい歌ったり聴いたりして音楽って楽しいなって感覚を養いつつ音感を磨く時期。
ピアノを習ったことのある人ならわかるだろうけど
小学生の頃でさえ、ハノンやスケールの練習はつまらなくてやりたくなかったのではないかな。
ある程度進んで、その重要性が理解出来るようになると工夫しつつ練習出来るようになるけど。
それと同じで3才4才の子に無理矢理ピアノの練習をさせようとしても、
まずそこに「弾いてみたい」気持ちがないと集中出来るわけない。
文字の書きとりも同じことで、まずは面白い絵本楽しい絵本をたくさん読んで文字を憶えて
そこから「お手紙書いてみたい」」気持ちを引き出して始めて文字の練習をする。
お稽古が出来たらご褒美をあげるやり方は感心しない。
長続きしない大きな要因になってしまう。
それと頑張ったら出来ることを伝えるのはもっと大きくなってからで充分。
早くても幼稚園、…年中か年長、小学生になってからでもいいと思うが。
- 260 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 08:55:08.34 ID:9akG61X4
- ×気持ちを引き出して始めて文字の練習をする。
◎気持ちを引き出してそこで初めて文字の練習をしようと思うようになる。
- 261 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 09:06:53.20 ID:KBOIES+7
- 外遊び気をつけて
東京、一部で高濃度 土壌セシウム、茨城超す
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305676113/
- 262 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 10:45:28.81 ID:i2CPYjba
- 254ではないが自分も同じようなタイプだから凄く参考になった。
自分の行動に反省したよ。まだ4歳だもんね。
ピアニストにしたいわけではないから楽しんでくれればいいか。
- 263 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 12:42:18.61 ID:iaLmqws7
- >>254ご褒美でつって勉強とか習い事させると褒美がないとないと
動かない子になるよ。
まず楽しめる環境作りが必要だよ。
>別にピアノじゃなくてもいいんだけれど頑張ったら、色々なことが出来るってことを伝えたいんだよな。
なおさら無理強いしても効果ないじゃん。
- 264 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 13:19:45.24 ID:hUCVvwVi
- 鉄は熱いウチに打て
- 265 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 13:53:20.94 ID:WRauivpH
- >>264
なら254は手遅れだな
- 266 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 14:07:29.07 ID:6J9cPprX
- 冷めたってひっぱたき続ければ何とかなるかもしれない
という訳で>>254、尻を出してもらおうか
- 267 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 22:49:50.44 ID:6TlSirZd
- だから自分は習ってたピアノが嫌で嫌でしかたなくて
ずるずる10年以上も習ったのに全然上達しなかったのか・・・・!
- 268 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 23:08:40.59 ID:MQzr4s3F
- 人間、つか生き物は快不快なら快の方が好きだからね。
楽しい、と判断したものは脳が諸手をあげて迎え入れるけど
嫌な印象を持っちゃうと脳の拒絶をねじふせなきゃならないから
効率は目一杯落ちる。
- 269 :名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 13:38:47.79 ID:gGw7qI1z
- 1歳半。1年ほど前に支援センターに行ってみたけど、まだ赤ちゃんだったから
遊ぶわけでもなく、私も何か居心地悪くてそれっきり行ってなかった。
けど、おととい、ふと思い立って行ってみたらすんごい楽しそうに遊ぶ遊ぶw
帰ろうって言っても帰りたがらず、結局閉館時間までいたw
大人しい子だと思ったけど、活発なのね。とびっくりしたー。
昼寝から起きたらまた連れて行こう。
- 270 :名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 21:23:01.81 ID:/0MCAlF8
- うちの子は1歳ちょうど。
毎日 家に引きこもってて児童館等はほとんど行ってない。
昨日買い物に行ったら、向かいのホームで電車を見に来ていた1歳半くらいの男の子二人連れに
一生懸命手を振っていた。「あー!あー!」って声かけて。
結局先方は気づかずに行ってしまったけど、一生懸命手を振りながら目で追ってた。
お友達が全然いなくてちょっとかわいそうだと思ったけど、
一緒に遊んだりできないしな・・・・。
一緒に遊べなくても、普段と違うところに行ったら楽しいのかな・・・?
- 271 :名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 04:45:04.97 ID:2uKyoXHd
- ピアノ、小六まで八年ほど習ってた。
決して嫌いではなかったんだが、練習は本っ当ーにろくにしなかった。
(私がやってるのを見て興味持った弟のほうが、習った期間は短かったものの
よっぽど真面目にやってたかも知れない)
音楽の授業程度なら困らなかったが、楽譜は大して読めるようにはならなかったし、
今は指ももう動かないから、よっぽど簡単な曲でないとろくに弾けない。
それでも音楽に親しむ効果はあったのか、音楽そのものは大好きになって今に至るから、
まあ良かったんだろうと思うことにしてるけどw
つーか、今思うと先生大変だっただろうなあ…w
- 272 :名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 08:28:41.42 ID:bhDvLUje
- 子持ちの母親やママ友関係がテーマの小説でおすすめある?
角田光代の「森に眠る森」「対岸の彼女」は読んだ。
いま加納朋子の「7人の敵がいる」を読んでるけど、この人2ちゃねらーだと思ったw
泥ママが出てくるし(泥ママという表記が一箇所あった)。
まだ最後まで読んでないけど、役員決めの様子とか、セコい義妹の察してクレクレとか
リアルでありそうで面白い。
- 273 :名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 02:29:24.27 ID:PKBKolCV
- >>271
あれっ私いつ書いたのかしら?というほど全く同じだわww
私はどうも聴音がよかったらしく、先生に練習しないことをしきりにもったいながられた。
いまじゃ楽譜読むのも怪しいんだぜw
でもやってよかったとは思うので子供にもやらせたいんだが…
練習させなきゃというストレスが怖い。
- 274 :名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 08:08:57.93 ID:C/BylSN9
- お子さんが小さいならとりあえず遊びの一環として、かな。
関心を持って、楽しめるようなら少しずつやらせりゃいいよ。
練習しなきゃ、上達しなきゃ、という義務感を持つのはそのあとでいい。
- 275 :名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 10:57:58.69 ID:Y6jn5tnv
- 親の目から離れたガキに
足をひっかけて
転ばすのが面白くて
いま学校でブームです
- 276 :名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 08:03:32.09 ID:gqfy49vX
- 自分が子供を持った時に、同じことをされたら、と思わないのか…
想像力の欠如って恐ろしいね。
- 277 :名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 08:46:13.33 ID:f7JZVN3O
- 目ー離すなってことだよきっと…
- 278 :名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 10:39:49.48 ID:X8ktR4G7
- まあ釣りだろうけど「学校でブーム」ってところがなんともはや
- 279 :名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 03:27:37.32 ID:HyqEk+9P
- 泥のタケノコで思い出した
うちの近所にも竹林もちさんがいてうまいタケノコをくれる。
どうしてこんなにうまいのか聞くと、「肥料が違うから」と言われた。
その竹林はお寺の敷地内にある。
- 280 :名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 07:21:12.16 ID:HOShxcIA
- >>279
いや、火葬だからな…
- 281 :名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 07:59:07.63 ID:STBSIKpY
- 単純に考えて人糞なのではないのか。
- 282 :名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 08:02:10.19 ID:wUSw/5gC
- 学生時代合宿のために住職さんが通いのお寺に泊めて頂いた事があるが
夜中に肝試しをして真新しいお墓があった、とか言ってた連中に合宿後
「あそこそういえば土葬だったんだよな」とぼそっと言ってびびらせた先輩を思い出したw
- 283 :名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 09:37:29.50 ID:nG/kMI6H
- >>280
まだ土葬もあるよw
- 284 :名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 10:37:27.91 ID:HyqEk+9P
- もちろん冗談で言ってるんだと思う。
ちなみにそのお寺は昔は土葬だったらしい。
- 285 :名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 10:41:36.91 ID:nG/kMI6H
- 昔は土葬か…マジで適度な窒素とリンと…やめておこうw
- 286 :名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:12:56.20 ID:0rsnpSpZ
- 田舎なので敷地内に先祖の墓が残っている家がけっこうあった。
で、ある時そういう墓を地域の共同墓地へ集めることになったんだが
ある家のお嫁さんが墓のあった場所へ家庭菜園を作った。
「若い人は気にしないかもしれないけど・・」とそこんちの婆ちゃんが
溜息をついていたと人づてに聞いた。
里帰りしたときに見たらトマトやら何やら美味しそうに育ってたw
- 287 :名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 11:33:56.12 ID:55z3sVVT
- >>286
むしろ若い人の方が土壌とか気にして、
爺ちゃん婆ちゃんの方が魂はちゃんと新しい墓に移したから大丈夫とか言いそうなのにねw
何十年もお墓があった場所だから畑に変わると違和感もあったのかねぇ。
- 288 :名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 20:36:38.51 ID:HOShxcIA
- >>286
ははぁ、だから偶に人間みたいな大根ができて珍しがられるのか。
納得した。
- 289 :名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 20:43:09.61 ID:Ab8CUFjN
- 誰か耳に詰める綿と、元気の良い犬を持ってきてー
- 290 :名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 09:20:49.08 ID:O/xjXevh
- >>289
採取者当人も精進潔斎しないと効果が消えちゃうらしいよ。
- 291 :名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 07:39:13.07 ID:p3ZNxlHO
- きのう、2歳の娘がたらこキューピーの動画を見ながらベッドの上で飛び跳ねて、
隣のベッドの木枠に頭をうち付けた。
救急車を呼んで、病院に行って4針か、6針縫った。
帰ってきた夫には、「お前のせいじゃないが、いつかお前を責めるかも」
と言われた。
- 292 :名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 07:42:38.13 ID:9v4JkVgD
- あらいやだ。
後追いしてる私に気付かず振り返った勢いで私を風呂がまの(炊くとこ)に突き落としてしまい、
大やけどさせて、夫(父)に「どうすんだよどうすんだよ!」と母が責められたという話を思い出したわ。
わざわざ言わなくていいよね。
物心ついても、言われなきゃ気付かないくらいにあとは薄くなってたのに、
ずーっと母は気に病んでいたよ。
- 293 :名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 09:33:48.40 ID:dr91um/0
- >>291
まあ!お行儀の悪い。
躾けのなっていないご家庭なのですね。
- 294 :名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 09:36:56.39 ID:dr91um/0
- てか、馬鹿じゃね?
家具屋から言わせりゃ、ベッドで跳ねるって最低な遊びだよ。
そんだけボヨンボヨンのマットレスなら、体には最悪な状態になってるだろうね。
将来的に体に悪影響あるから買い替え推奨だわ。
- 295 :名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 10:14:45.46 ID:p3ZNxlHO
- >>293
ありがとう。
夫と娘はいいベッドに寝ているよ。
私がぼよんぼよんのベッドに寝ていて、肩が痛くて仕方が無い。
日曜日にベッドを買いに行く予定です。
- 296 :名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 23:49:45.47 ID:N38jA4+B
- じっくり相談スレの、中学生息子が同級生の胸を触った相談
息子、ただの変態じゃん。
「服の上から身体を触る成人男性出没。注意喚起。」のメールを先日警察署と学校連名でもらったばかり。
中学生なら、わざわざコンビニの裏まで連れ込んで悪い事って分かって触ってるのに
未成年なら「ゲーム」で済むの?怖い。
擁護しているのは男子の親?
ほんとにきもい。早く支援学級に隔離して、適当な教育を受けて欲しい。
相手の女子生徒だって、普段からグレーの発達障害と一緒にいるから、普通の概念がおかしく
なっちゃったんだよ。
将来の性犯罪者。早く隔離して。
- 297 :名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 06:21:49.05 ID:BhxQ/enp
- >>296
見てきた。
あれさ、「うちの息子が悪いんです。でもでも〜」って、さも低姿勢に見せかけてるけど
実際は被害者A子の非を必死になって粗探しして「相手も悪い」にしたがってるよね。
ゲームだったからとかADHDだからニュアンスがとかなんとかかんとか言い訳してるけどさ。
息子本人の自白にあるよね。
触らせろと言った→嫌がった→でも触ったって。
仲良くて一緒に下校してたのか本当はストーカーのように無理やり憑いて帰ったのか、
加害者側の言い訳しかないからわからないけどね。
嫌がったのに触ったっていうことだけは事実だよね。
- 298 :名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 15:13:29.50 ID:S5Pq3Yme
- 産後間もないのに、性欲が強くて困る
実家に帰ってきていて、久々に旦那とイチャイチャしていたら、
いざというときに赤ちゃんが泣き出しお預け
旦那は即寝…なんだかむなしい
早くエッチも再開したいけれど、
赤ちゃんがすこしでもぐずり出すと気になって様子を見たくなる
でもエッチはしたい…
欲求不満でどうにかなりそうだし、
性欲強すぎる自分に落ち込む
- 299 :名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 20:55:18.45 ID:kqMBaCo6
- >>297
あの年頃だと興味持つ頃だもんねぇ
男も女も
人に触られるのと自分が触るのとじゃ違うんじゃないか
と思ってた時期もありましたw
- 300 :名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 09:53:32.64 ID:cP8zM9q0
- >>297
あれ、こうじゃなかったっけ?
触らせろと言った→嫌がった→でもOKしてくれた→だから触った
- 301 :名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 12:03:02.77 ID:5xd5Hifv
- >>300
>でもOKしてくれた
は、加害者の自己申告だからね。
真実はわからない。
でも
>触らせろと言った→嫌がった→でも触った
は自白内にあることだから嫌がったことは事実だよね。
- 302 :名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 13:34:08.67 ID:TuFrqXdY
- 育児板って、スレ立て依頼スレないのでしょうか。
障害児スレ終わりかけで、立てようとしたけど、レベルたりず…
このレベルってのは何なんだ!早くなくなってほしいよ。
- 303 :名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 13:37:38.26 ID:INra3MO5
- 荒しだと立てられない
- 304 :名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 14:16:32.21 ID:6VLC3pgu
- 一昨日位に全部リセットされたよね
- 305 :名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:22:14.63 ID:TuFrqXdY
- >>302です。どなたかが次スレ立てて下さいました。
今は早めに用心しとかないといけないのね…
久しぶりに2ちゃん覗いたら、色々変わったので戸惑うわ。
- 306 :名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 23:49:42.50 ID:4QbhVtrz
- 2009年9月2日、神奈川県藤沢市某モール内で、当たり屋もどきの
恐喝行為をした、平塚在住の某丸山夫婦は最低の連中!
(共に2〜30代、女は茶髪ヤンキー風)
女が後ろから一方的にぶつかってきて、コンタクトレンズを落として失くした、
半額で済ましてやるから3万円払え!とその夫と共に恐喝。
男の方も「子供じゃねえんだから、とっとと払えよ!」とヤクザ口調で恫喝。
こんな親に育てられる子供も哀れだな!
- 307 : 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 15:26:15.94 ID:ggfnh/P2
- 調整終わったのかな@ニンニン。
- 308 :名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:43:55.60 ID:52mc1cYh
- 昨日の新聞の読者投稿欄で、「深夜、駅で旦那を待ってたら、終電逃した女性に(
警察に相談したが断られたんで、家まで送ってもらえないかと)声をかけられた。運転に自信がないので断ったら
ちょうど電車から出てきた(投稿者の)旦那に頼んできた。離婚して家には5歳筆頭に4人の子供が
いるらしい。ガソリン注いで、1時間半かかっておくってあげた。子供はたからものという
彼女と、いろんな話をした。貴重な体験だった」
ていい風にかかれてあったけど、なんで警察でタクシーを呼んでもらうなりしなかったんだろう?
深夜に旦那を迎えにいって、旦那がいい顔して返事したのなら、自分ならいやだな。
心が狭いと言われてもいい。
- 309 :名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:52:58.24 ID:i2WecXyB
- >>308
お金が無かったんじゃね?
あと、投稿は本人も運転に自信が無いから断ったんで、送ること自体は反対してた訳じゃないんじゃないのか?
投稿者夫婦は二人とも善意で送ったんだろうし、308が心がせまいとも思わん。
人それぞれじゃね?
- 310 :名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 21:35:57.81 ID:0EOxCqhM
- >>308
それ震災関連?
関係なかったら、なんで子供が4人もいるのに終電逃す様なことをしてるんだろう…
って方が気になる。
- 311 :名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 21:41:45.05 ID:1JWWO68m
- >>310
同じく、そっちが引っかかった。
車で1時間半って結構な距離だよね?
- 312 :名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 22:17:38.25 ID:J/1P3BAA
- >>310>>311
確かに
アクシデントで終電逃したなら、言い訳っぽくなるけど言うよね、送ってくれた人に
ただ、逃したので送ってクレなら、ちょっとどうかと思うなー
子持ちという責任ある身で、短慮というかなんというか
- 313 :名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 23:15:12.13 ID:0EOxCqhM
- そうだよね、車で1時間半って相当な距離だ。
終電逃しても、いきなり終わりじゃなくて、段階的に、で、その手前あたりまではまだ動いて
いたりするよね?
例
1時間かかるところまでの終電→30分かかるところまでの終電→10分かかるところまでの終電
これの1時間掛かるところまでの終電を逃して、30分掛かるところの駅にいたんじゃなくて、
10分かかるところまでの駅にいたとしか思えないけど…深まる謎。
- 314 :名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 01:27:31.29 ID:QMqtGHZX
- 5歳を筆頭に4人って
双子連続でもない限りは一歳未満の乳児がいるんじゃないかと思うのだが
それを結構な夜中に子供だけで放置なのかな
誰かみてくれる人いるんだろうか
そっちが怖いよ
- 315 :名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 01:56:29.66 ID:eLsXfyNe
- ああっ、4人の子供、だけで脳内スルーしてしまったけど、5歳…orz
15歳とかじゃないんだ…いろいろあり得なさ過ぎる。
- 316 :名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 08:35:09.57 ID:V3rss1uB
- ヒッチハイカー系の実話怪談読みすぎてる私には無理だー
深夜に放置されてる幼児はどうしてるのか、とか
多少なりともお金は払ったのかとか色々考えさせられる話だね
- 317 :名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:07:48.83 ID:Wc7yxLTK
- 308です。いろいろ間違いごめん。
5歳を筆頭に→5歳〜中学生まで
車で一時間半→車で往復一時間半
でした。
叩かれるとおもったけど、309さん、優しいな。
震災は関係ないとおもうよ。
シングルマザーは大変だと分かっているので、協力してくれるやさしい人もたくさんいるだろうけど、
でもできたらお金(タクシーとか)で解決できる問題はそうして欲しいと思う。
もちろんお金がないといわれればどうしようもないけど。
- 318 :名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:15:55.99 ID:IDBkWOww
- それは中学生を筆頭にというべきところ…。
- 319 :名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 10:21:48.52 ID:eLsXfyNe
- >>317
あー、それならまぁ。終電1本のがしただけの距離っぽいね。
しかし、それだけ子供がいて終電逃すなよー、しかも他所の人を頼るなよー、ってのは
かわらないなぁ。
- 320 :名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:00:06.44 ID:JZD03Mfg
- >>309
警察に相談しに行ったなら、警察にお金を貸してもらえばいいのに
現金無ければクレジットカードでのればいいのにと思う
- 321 :名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:08:10.12 ID:t/RvdPKW
- >>320
警察は金融業ではないかやお金はかしてくれない
- 322 :名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 15:21:01.12 ID:nsB25wt+
- >>320
私に返信されても…。
お金が無いなら借りても返せないし、クレカも持ってないか止まってるのかもしれない。
要は、善意をアテにしてお金を使わない手段を選んだんじゃないかねえ。
真相は知らないけど。
>>321
財布落としたとかなら、電車代やバス代くらいは貸してくれる。
個人的にだけど。
でも、借りっぱなしの常習だったら貸してくれないよね。
前に何度も同じ交番で借りて食費かなんかにあててた人が捕まってた。
- 323 :名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 15:11:48.85 ID:MvLuV9jB
- うちのマンソンのエントランスで、30歳くらいの女性とおまわりさん二人が話してる。
うちの真下で話しているから窓あけてると聞こえてくるんだけど、どうやら知人に10万貸してて
返してもらいに来ているらしい。女性は興奮してはいないけど声はキレてる。
おまわりさんは「先方はね、お金も借りてないっていうし、言ってることが全く逆なんだよね・・」
とか言ってるので、凸された人が通報したっぽい。
おまわりさん「昨日マンションの塀(オートロク)を超えて2階まで来たって言ってるんだけど」
女性「そんなことしてません。インターフォン押しただけです。それも3回だけ。それって私への脅迫ですよね」(?)
なんて言ってる。
そういえば夕べ旦那が帰ってきたとき「外にパトカーがいるんだけど知ってる?」って言ってた。
更にそういえば4日くらい前にピンポン鳴ったので出てみたら、モニターに女性(同一人物かどうかはわからない)がいて、
「鈴木さん(仮)ですか?」「違います」「ゆり?」「違います」「ゆり!?」「違います」「ゆり!?」「ハァー、違います・・・・ブチ」
という会話したことがあった。そのうち修羅場があるのかもw
- 324 :名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 13:01:58.07 ID:v2TqxDPT
- >>323
ホラー小説のイントロですがな、それ
- 325 :名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 18:04:58.52 ID:ZbM3KbBk
- >>323
その女がママだったら、キチママヘ報告ヨロ
- 326 :名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 23:55:53.79 ID:NXUuL6Ye
- >「ゆり?」
呼んだ?
- 327 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/10(金) 08:15:21.54 ID:lly5IvOe
- 呼んでますん
- 328 :名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 00:18:41.20 ID:GTBaa32+
- 便乗というか…
学生の頃、アパートの2階に住んでたんだけど、ある夜
真下の部屋でピンポンピンポーンと激しくチャイムを鳴らす音が。
誰も出ずにいるらしく、そのうち窓だかドアだかをガンガンガンガン
叩く音。うちの窓叩かれてんのかってぐらい激しかった。
やがて何やら喚く声。「あんた!ここにおるの分かってるんやで!
子どもの顔も見んと、何をこんなとこに入り浸ってんねん!」
どうやら下の女性のとこに、浮気男がいるらしかった。
なんちゅー世界だと全身耳にして凍りついてたら、いきなり自分の部屋のチャイムが
鳴って飛び上がった。新聞の集金のおばちゃんだった。
「なんかエラいことになってますな…」と、おばちゃんも目を白黒させていた。
その後、下の方々がどうなったのかは昔々のことだもんで忘れた。
- 329 :名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 02:31:26.92 ID:o3mGEEjR
- 泥ママに前提さん来てたのね
- 330 :名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 02:55:47.43 ID:UuPvkHJF
- >>329
他の人のまねして書いたら同一人物認定か。
○○さん認定さん。
- 331 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 75.8 %】 :2011/06/12(日) 20:22:53.22 ID:fw7IfOkc
- ∧ ∧
(=@ω@=) ニャー
- 332 :名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 07:09:36.73 ID:k9llnu37
- 相変わらず泥スレの報告はトチ狂ってるなー。
こないだスーパーで見掛けた幼稚園入るか入らないかくらいの女の子は、
隣のレジに並んでたにーちゃんの鞄にぶら下がってたネズミーシーの熊見て、
ママに内緒話みたいに「かわいい」って言って、後は手を伸ばしたりもせず
ただニコニコ眺めてただけだった。
あれは和んだ…
泥スレで報告されるような連中だったら、良くて「ソレヨコセ!!」とファビョるか、
更に酷いと視界に入った瞬間にむしり取りに行くんだろうな。
- 333 :名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 09:27:18.98 ID:+hQkThhX
- まぁ、ほら、、、ネタだから
- 334 :名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 11:41:35.45 ID:0dY0ZX1T
- ヲチ板じゃないんだから、他のスレの事は他のスレで言えよ
ここは全力で雑談を楽しむスレだ
- 335 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/21(火) 13:16:29.92 ID:QZaHZf6w
- a
- 336 :名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 12:30:18.49 ID:bT8csK7y
- 子供と昼寝しようとしたら隣のマンションの住人が子供を叱ってるらしい怒声。
子供はまだ小さそうな女の子の声、幼児にそこまで声はりあげて怒るかと思ってたら
パリーン、ガシャーンだの、子供の哀願する悲しい声が聞こえてきて心配で寝れなくなった…
通報しようにも何号室の住人かわからんし、虐待してなければいいけど…
キレまくってるカーチャンの声がダミ声のジャイ子そっくりで怖くて野次も飛ばせない。
- 337 :名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 12:46:34.96 ID:aVmeqZ0H
- この頃子供をむやみに怒鳴りつける親が多い気がする
立て続けに外出先(高速のSAと繁華街の駅)で
自分の子供を口汚くののしる父親に遭遇した。
話から総合すると、SAの時はゴミを言われてすぐに捨てに行かなかったから、
駅の時は子供がさっさと行動しないから乗り遅れたから。
そんなに怒鳴ることじゃないだろうと思った。
みんな遠巻きにしているだけで何も出来ない(介入するのが怖いほどの恫喝)
駅の時はそっと駅員さんにお願いしたけど、それ以上は出来なかった
どっちの時も父親の声が耳に残って一日鬱だった。
- 338 :名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 13:00:04.91 ID:bT8csK7y
- >>337
どうやら母親が酒を飲んで暴れてるらしかった、女の子が神様ママにお酒飲むのやめさせて!って泣き叫んでて本当に窓から顔だして声かけるか通報しようか迷った。
こういうのどうしたら良いんだろう…
男もいたらしく、渋々止めに入って収束したけど、偽装ボッシーかなんかか…?
- 339 :名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 13:03:27.18 ID:D5ACxPTe
- >>338
とりあえずそのマンションの管理人に匿名でそういうことが有ったって報告したら?
今の所出来るのはそれくらいだと思う
- 340 :名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 13:09:23.22 ID:bT8csK7y
- >>339
そっか、その手があったかありがとう。
証拠提出用に音声録音してた携帯持って警察に駆け込もうか悩んでた。
酔っ払い相じゃ窓から顔だして注意されても逆上して何するかわからないものね…
調べて隣のマンションの管理会社に電話してみる。
- 341 :名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 13:13:05.01 ID:KZIinX41
- >>340
とりあえず児童相談所でもいいと思うんだが
- 342 :名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 13:17:20.47 ID:bT8csK7y
- >>341
何号室っていうのがわからないから、通報しても動いてくれなさそうじゃない?
オートロックで侵入できなったら調べ様が無いし、酒乱で暴力振るうDV母親は間違いなく通報対象だと思うけど…
- 343 :名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 13:32:57.22 ID:bT8csK7y
- >>337
さっき聞いてた怒声も「ゴルァ!泣いてんじゃねぇよ!」だの「アァ!?うっせーんだよ!」だの叱るを通り越して大人相手に恐喝でもしてるのかって感じだったよ。
つか子供が母親の飲酒窘めてるって立場逆だろと…
教師が子供相手に声張り上げて怒ると血相変えてクレームつける癖にね。
- 344 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/22(水) 21:07:16.57 ID:6PLqFKTL
- そんな外まで聞こえるなら、
今現在行われてるからサッサと来てって
警察呼べそうな気もするけど・・・。
- 345 :名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 08:05:44.26 ID:c5VUc2SE
- 育児すら関係ないけど、カードでまとめ払いでポイントセコの話で思い出した話。
友人(未婚小梨)でマイルをためる為になんでもカード払い。
だが、その友人の場合、「ごちそうするよ。ただしカード使えるところね!」なので誰も文句言わないw
逆に、いやいやそんな、申し訳ないよ、割り勘しようよという逆文句?が出るくらい、気前がいい。
気前よくごちそうしまくってたら、マイルはたまっても損なのでは?という気がするが、
気にならない様子なので、マイルを貯める=セコ・倹約ではなく、ためることが既に目的なんだろうなw
そしてあんまり現金は持ち歩いていないらしい。
- 346 :名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 09:34:33.00 ID:6unuK/Le
- 飛行機乗ればマイル溜まるのになぁ
ごちそうしてないで旅行すれば良いんじゃ
- 347 :名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 01:08:04.60 ID:XG2M3nc0
- 泥スレからペースメーカーと携帯の話
いれてる当事者から聞いたんだけど、むき出しの機械に密着させてようやく小数点以下観測されるレベル。
転んだりする方が危険って程度だそうです。
携帯が流行り始めた頃は、まだこんなに生活に密着するものだとは思われず、一部サラリーマンと女子高生のものだと思われていたため、
「自分には関係ないうるさい道具」としか思われてなかったのです。
そのためペースメーカーの関係者が、アンチ携帯のために、ものすごく低い確率のデータを「影響があるかもしれない」と大袈裟に発表したと言われています。
ちなみにその私の知り合いはPHSを使ってますが、理由は「安いから」
しかも胸ポケットに入れています。
昔から楽天的すぎるやつなのであんまり参考になりませんが
- 348 :名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 08:57:57.16 ID:Ir3+FZNT
- でも、出た当初の片手で持てる最大の携帯(ティッシュケースみたいなサイズ)は
まだ基準が決まってなかったから出力?がすごくて、眼球と共振したりしてしまったり
とかしていたと、同じ系統の研究所の人から聞いたことがある。
そういうことがあってから、そういうことに関しての研究も始まったみたいだから、
当初の携帯はペースメーカーに影響があってもおかしくなかったと思う。
- 349 :名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 11:46:59.93 ID:6/QX0NWz
- 83 名も無き被検体774号+ sage 2011/06/18(土) 22:41:54.12 ID:fDZ6TADe0
この間駅前で、おっさんがいきなり服抜いで全裸になって、右手の握りこぶし上げて、
「我が生涯がいっぺんに台無し!!」って叫んで警察に捕まってた。
- 350 :名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 11:54:35.02 ID:1RlTXptG
- なんという体を張ったギャグwww
- 351 :名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 12:08:23.21 ID:XG2M3nc0
- >>348
そのころの携帯使ってる人いまでもいるなら別だよ
いないでしょ。
- 352 :名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 13:59:24.56 ID:FVMUQc/L
- >>340
どうしてもひどかったら警察というか#9110に相談電話してみたら?
あなたはどこの音声かわからなくても
たとえば怒鳴り声の発生源を知ってる隣室の人がすでに通報してる場合もあるし、
複数から同内容の通報がきた場合は積極的に動いてくれたりってこともあるから。
あと、実際に上から命令受けて動くのはたいてい交番の警官だから、
音声録音した携帯もって交番に行ってみたら?
こんな声がきこえて通報したいけどマンションの人としかわからないどうしたらいい?って。
交番が無理ならあとはマンション管理人に匿名で伝えるぐらいしか、できないよね。
- 353 :名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 19:29:26.99 ID:4uhC4K5F
- 豚切り失礼。
カチムカスレを見ていて思い出した。最近の話じゃないのでこちらに書き捨て。
私がまだ赤ん坊だった頃、母親が定期健診に行ったときの話を聞いた。
今はそうでもないけれど、当時私の肌の色が他の子と比べると白かったらしい。
でも特になんの異常も見当たらないし、元気だしと母親は気にしていなかったそうだ。
よくわからんが、他の検診でも別に何も言われたことがなかったらしい。
だがその時担当してくれた女医がものすごい剣幕で「これはおかしい!」「血液に問題があるんじゃないか!」
と検査汁!!と言ってきたそうだ。
まあお約束どおり検査してもなーんもなかったんですけどね。今も元気。
赤ちゃんの血液検査って普通の血液検査と同じで注射で血を引っこ抜くのかな?
よく知らないけど、母親は私がかわいそうだったのと女医の言い方があまりに酷かったのとで
気分を害したと言っていた。
- 354 :名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 19:32:33.30 ID:4uhC4K5F
- おや。書き方が「私が赤ん坊の頃に聞いた話」みたくなってしまった。
申し訳ない。
話は大人になってから母親から聞きました。
- 355 :名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 22:20:53.89 ID:wXrcbNf0
- 乳児の採血は手の甲から取るんじゃなかったっけかな
- 356 :名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 23:04:31.22 ID:vs5W8B1d
- 自分の子の時にはカカトをカミソリみたいなもので切ったらしいよ
NICUから出た時に、「血液型を知りたいんですけど」って言ったら、「子どもの体にはかなり
負担になるから、そういう事は先に言って下さい…どうしてもと言うなら切りますけど」と
言われて諦めたw
- 357 :名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 23:55:27.94 ID:xEqpEk2B
- >>355
普通に腕から摂りますよ。
- 358 :名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 01:09:20.06 ID:k0Cy5Kvw
- うちの子のときはかかとから採血してました。
- 359 :名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 07:05:29.95 ID:eY8eXGbA
- 自分が小学生の頃検査することになった時は耳たぶから専用の採血器具だったが
今はどうなってるんだ。
- 360 :名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:45:00.16 ID:vpXdAaUK
- >>356
ええっ?
黙ってても調べるもんじゃないの?
- 361 :名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 12:49:04.40 ID:hmhAoPVT
- 今は調べないらしいよ。
下の子はもうすぐ小学校だけど、まだ調べてない。
怪我や事故で輸血が必要な時にはその時に調べるから問題ないってさ。
でもアレルギー検査で何回か血は採ってるんだけどね。その時に調べてくれよーorz
上の子の時にはかかとから採ってたけど、下の子の時には調べない風潮になってて
驚いた。産まれたばかりの時に調べても、途中で血液型が変わる可能性もあるとか?
- 362 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/28(火) 13:05:55.79 ID:kB7FfMmI
- よっぽどの事がないかぎり、今は調べない。
1歳過ぎるまでは、なんだったかが不安定で
ちゃんと調べられないらしいよ。
よく、大人になって血液型変わったて人いるけど
そういうことみたいだね。
- 363 :名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 13:16:00.10 ID:0shYeI+s
- プライバシーだから調べちゃ困る事もあるだろ
病院の中で夫婦げんかするなって事
- 364 :名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 13:25:09.90 ID:hmhAoPVT
- そんな、旦那以外の子供を身籠る人の事情はレアケースでしょw
- 365 :名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 20:47:30.13 ID:bm+Urk/7
- 前に採血したついでに調べてほしいって言ったら
混合診療になるからダメって言われた(´・ω・`)
下の子は新生児の時に手術したので調べてるけど
小3の娘の血液型はまだ不明。
輸血が必要な時は絶対に調べるからわざわざ調べる必要はなし、
使うのは占いくらいでしょ?って。
- 366 :名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 21:09:22.65 ID:npYKiUns
- 外国では自分の血液型を知らない人がほとんどいるらしいな
- 367 :名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 00:15:23.19 ID:GwbtFw2m
- >>365
うちは子がNICUに入ってて、その後も色々とフォローアップが1年半は
あったのに、頼まないと血液型は調べてくれなかった。
1歳までに3回は採血してたから、血液型分かってるのかと思ってたよ。
1歳過ぎに又採血(貧血の検査)するって言うので「血液型って分かるんですか?」
って聞いたら「ああ、じゃあ一緒に調べましょうか。別料金になりますよ。」と
言われたよ。
貧血や病気の有無を調べるのに、血液型は必要ないもんね。
- 368 :名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 08:43:54.48 ID:+PlWOpvT
- え?ウチはNICUに入って輸血が要るかもって事で強制的に調べられたよ
病院によってちがうっぽいね
ちなみの小学生低学年
- 369 :名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 09:28:40.89 ID:odMS8ClU
- NICUに入る理由によって違うんじゃないの?
- 370 :名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 09:38:52.46 ID:GwbtFw2m
- NICUに入るのは、別に輸血が必要な子ばかりじゃ無いよ。
小さいからとか呼吸がとか色々あるだろうに。
- 371 :名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 11:42:03.38 ID:Iw1zJFhZ
- うちもNICU出で、しかも事情で毎月採血してるけど、血液型知らないよ@10ヶ月。
今度お願いしてみようかな〜。
血液型調べるためだけに採血するのは、可哀相すぎる。
- 372 :名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 16:40:28.74 ID:fRVuxR8x
- 血液型しらなかったから、
16歳になったら速攻献血に行って献血ついでに調べて貰ったよ。
子供が大きくなってどうしても知りたくなったら
子供任せ&タダ&しかも人の役にたつ手段でわかる方法もあるってことでw
- 373 :名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 17:57:47.30 ID:odMS8ClU
- そういえば自分が高校生の時、高1でみんな献血してたなw
- 374 :名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 19:26:13.60 ID:fRVuxR8x
- >>373
そうそう、高一で献血ブームくるw
血液型を知ってる子も知らない子に付き合って一緒に行ったりしてさ。
16歳以来ちょこちょこ行ってたなあ。
産後は貧血気味だったし現在は持病薬を飲んでるから献血行かれないけど。
- 375 :名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 21:28:39.06 ID:xK6dI2Lr
- 高校生の頃に献血したら、AB型だった。
帰宅して血液型を両親に報告した。微妙な空気になった。
そのとき知ったが、父も母もB型だそうだ。しかし、別に騒動にはならなかった。
一年後、父が血液型を調べ直したら、A型だった。
そのときの母のセリフ、
「お父さんがもうちょっと焦るかもと思ってたのにw」だったよ。
- 376 :名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 16:59:26.93 ID:InLjbk9x
- 浮気してないなら母はまったくあせる必要ないもんねw
でも一瞬産婦人科で取り違えてたら…とは考えたかも
そっくりなら余裕だけど
- 377 :名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 17:05:24.05 ID:yPGgqR86
- そっくり親子っているよね。
子供の友達がお母さんそっくりで、常日頃から「似てるねー」って言ってたら
お父さんみたらもっとソックリだった。
ちなみにうちも同じ顔家族。揃って歩くのがちょっと恥ずかしい…
- 378 :名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 17:27:54.42 ID:etIIEgsT
- 血液型といえば、母はAで父はB、私はOで弟はA。
母がAA型だと言い張るし母子手帳にもそう書いてあるので、
んじゃ私の血液型おかしいじゃん、と真剣に悩んだ。
保険証もってこっそりかかりつけの小児科に行って(中学生の時)、
こうこうこういう理由なので、血液型調べてくださいって泣きそうな顔で言った。
検査してもらったらやっぱりO型。
「あんたは間違いなくあのお母さんの子供。そっくりだから心配しなさんな。
お母さんの血液型が違うと思うよ」
と先生が太鼓判押してくれた。
今じゃ笑い話だなー。
その先生に今は長女次女見てもらってる。
時がたつのは早いなぁ。
- 379 :名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 17:42:02.85 ID:J4Ldp/Ue
- 母子手帳にAA型なんて書いてあったの?
普通のABON型検査じゃ、そこまでわかんないと思うけど。
祖父母がAB型同士でもない限り、AA断定はできないんじゃないかな。
まちがってたらごめん。
- 380 :名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 18:06:59.39 ID:OZUT2S5s
- 昔の検査はミスも多かったというしな。うちは昔親が母A、父Bを主張していたが(自分と弟はA)
母が帝王切開で自分や弟を産んだとき父が輸血用血液を提供した、とも主張して譲らないので
「それやったらかーちゃん死ぬから。本当ならとーちゃんの血液型絶対間違って記憶してる、調べ直せ」
と再三説得する羽目になった憶えがある。
- 381 :名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 18:21:10.26 ID:etIIEgsT
- >>379
それが書いてあったの。私のと弟の母子手帳にも、AA型と。
私は間違いなくOK型。中学生の時も、長女次女出産の時もそうだった。
母は改めて検査とかしていないから、未だに謎ではある。
でも、私と母は外見だけでなく声も同じなので、気にしない事にしてるよー。
- 382 :名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 20:26:27.03 ID:LpY3Fu6d
- >>381
O”K”型? 珍しいなあw
つか優しくていい先生だね。
- 383 :名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 22:16:09.37 ID:8En2Ra+9
- かなり昔の話(30年くらい前)だが、
当時小学生の私は家族一緒に小学校の体育館で集団血液型検査に参加した。
(うろだが、自由参加で地域居住者は検査できたはず)
耳たぶ切って検査紙の3つの丸に血をつけるだけ。
3つの丸がそれぞれABOに対応していて変色したらその型というのだった。
で、父母はAO、長男はOO、次男と末娘はAO、私がAA。
後からABO式と遺伝の関係を理解して確率もばかにできんなと笑っていたが
当時小学生の私は長兄のことを無視して自分だけ違う血液なんだと落ち込んだ。
自分だけ左利きだったのもあってずいぶんすねていたっけ。
>>379
当時の私の馬鹿加減はともかく、普通の検査でもAAかAOかくらいは判別できると思うよ
- 384 :名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 22:26:05.82 ID:FLhs1fk1
- 血液型ネタ。ネタ元は検査技師。
子供の血液型を調べたら、両親と子供が「ありえない組み合わせ」になったそうだ。
翌日、泣きはらした顔の母と、激怒してる父が病院に来たそうだ。
(前の晩に大喧嘩したらしい)
再検査したら、普通に適合する血液型だったそうだ。
どうやら、検査技師が血液の検体を取り違えたらしい。
- 385 :名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 22:49:17.48 ID:etIIEgsT
- >>382
うわはずかしいwwww
楽しい先生です。
院内掲示板の院長からのお知らせは、カツラのカミングアウトだったりしました。
いきなりはげたんじゃありません、元からはげてましたごめんなさい。心配しないでね。
とか書いちゃうお茶目な先生です。
- 386 :名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 07:29:13.21 ID:3WThwECK
- >>385
なんかなごむ先生だなw いるよね、不思議な癒しオーラみたいなの持ってる先生。
自分がお世話になった産院の先生がやっぱり顔見るだけでほっとするタイプの人で、
二人目できたら絶対お世話になるつもりだった。
残念ながら一人っ子で終わったのと、先生ご本人が数年後に急逝なさってしまって
今はその産院自体がない(´;ω;`)
- 387 :名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 11:29:02.97 ID:8Vb+Q8Gk
- >>383
ごめん
O型の血液って判断がつくの
A、B両方で凝固しないとO型と判断されるんじゃないの
AAかAOの判断ってそんなに簡単に分かる物なの
しかも30年も前に、誰か教えて
- 388 :名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 12:38:01.11 ID:3WThwECK
- なんかよくわからんがWikiのABO式血液型のとこに
ABO型における親子の理論的な血液型の組み合わせ ってのがあった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ABO%E5%BC%8F%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%9E%8B
- 389 :名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 13:25:14.58 ID:Bzi9W0JB
- >>385
>O”K”型
379が「ABON式」って書いたから、ツッコミのかわりに
ボケ重ねしたのかと思った。素だったとはw
- 390 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/01(金) 16:01:08.16 ID:MJ0HklMs
- ABON 気づかなかったW
- 391 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/04(月) 15:51:33.05 ID:+ecl1f3D
- test
- 392 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/04(月) 19:23:21.87 ID:npTitucX
- a
- 393 :名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 11:15:02.78 ID:2dzv3JKC
- ttp://twitter.com/rose_m/status/88404530768789505
ミステリーボニータ編集部に電話繋がりました。
まだ対応が決まらずに公式発表などもしていないとのこと。
昨夜私が流してしまったのは勇み足だったと言わざるを得ません。
ただ、悲しいことに誤報ではないとのことです。
誤報では無いそうだ
ナム〜
- 394 :名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 11:33:07.44 ID:2dzv3JKC
- http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110706-OYT1T00412.htm
「スケバン刑事」漫画家の和田慎二さん死去
「スケバン刑事(デカ)」などの作品で知られる漫画家の和田慎二(わだ・しんじ)さんが
5日、死去したことが分かった。
広島県生まれ。1971年、大学在学中に「別冊マーガレット」の「パパ!」でデビュー。
少女コミック誌を中心に活躍し、「超少女明日香」シリーズや「ピグマリオ」など、SFや
アクション物で知られた。
斎藤由貴さん、南野陽子さんらの主演でテレビドラマ化された「スケバン刑事」は大ヒットした。
現在は、「ミステリーボニータ」誌で「傀儡(くぐつ)師リン」を連載中だった。
読売も
- 395 :名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 11:47:09.98 ID:+EEdvTe9
- うっわ、結局誤報じゃなかったんですか…
大ファン、というほど熱心じゃなかったが学生時代ピグマリオとか結構楽しみに読んでいたのになあ。
「我が友フランケンシュタイン」とその後の彼絡みのクロスオーバー作品好きだった。
- 396 :名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 12:29:23.51 ID:Nx88qwAI
- 394の読売ソース(ヤフ経由)でN+にスレ立ったよ。
【訃報】「スケバン刑事」「ピグマリオ」 漫画家の和田慎二さん死去
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309922129/
最近の活躍は知らないけど
昨今のエロ少女漫画の中では良識を保った作家さんだった印象がある
でもロリコン作品結構あったよねw
- 397 :名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 14:17:30.36 ID:4d60kl76
- (´・ω・`)
ピグマリオを買っていた…
リンも楽しんでたのに…
ご冥福をお祈りします
- 398 :名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 18:04:20.31 ID:cHYppFTV
- ここでいいか迷ったけど…
泥ママスレだかセコケチだかで
とある詰め替えペンの芯がドクターグリップに合う
って話題があったんだけど
元の「替え芯」が何かを忘れた!
ご存じの方おられたら教えて頂けないでしょうか。
Drグリップ側は
ノックタイプのでいいのかな。
スレ違いだったらごめんなさい。
- 399 :名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 18:27:32.58 ID:mh/DWeY8
- >>398
泥ママだったことはおぼえてる
- 400 :名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 18:57:20.59 ID:3ckl2L3i
- >>398
確か、スタイルフィットだったような気が…。
- 401 :名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 20:26:18.41 ID:9XNYFidD
- まとめにあった。
http://www11.atwiki.jp/doroboumama/pages/7452.html
- 402 :名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 20:26:49.88 ID:cHYppFTV
- >>399,>>400
ありがとうw
替え芯は高くないので買ってみる!
- 403 :名無しの心子知らず:2011/07/10(日) 20:29:50.47 ID:cHYppFTV
- >>401
すれ違った!ありがとう。
スタイルフィットなようですね。
感謝〜
- 404 :152-974 ◆gVG4aJw4K6 :2011/07/10(日) 23:44:16.99 ID:O5sUXRWz
- 泥スレのモノです。
向こうで雑談池と言われたのでこっちに書き逃げ
結婚前の旦那のことだけど
レイ○とか盗撮とはそう言う犯罪系はしてないそうです。
(それ以前に……)
嫌がる子を無理やりしたり、騙すような事は
男として最低だそうです
(それ以前に……)
- 405 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 00:09:52.13 ID:GNeSdsHB
- まぁ、複雑だよね。乙でした。
- 406 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 10:16:57.94 ID:ii+v315d
- 泥スレの脱毛剤母がアレすぎてもう…
精神衛生上良くないのでネタと割り切ることにした。
- 407 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 10:41:30.55 ID:zZ1q6TjW
- 全て解決してから書き込んで欲しい。
ネタだとしたら後出しで盛りすぎだよ。
- 408 :名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 11:44:27.24 ID:r3o91WxL
- >404
結婚前なら今よりずっと若かっただろうし、
相手の年齢にもよるけど年齢差で言えばさほどないんじゃ?
自分も学生時代に中学生とつきあったりもしたけど、年齢差4つだよw
あとガチロリだと思っていた自分が、娘に対しては完全に性欲湧かない。
これは自分でも驚いた。嬉しい誤算というかw
自分の娘についてるのは、生殖器ではなく泌尿器なんだなあと。
向こうで擁護しても叩かれるだけだと思ったんで、こちらで(でも叩かれるのか?w
- 409 :名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 13:30:19.33 ID:La5Dfocw
- もはや雑談になるので泥スレ>>311へ。
伯母さんがどこまで上かはわからないが、ママ友実家の立場がかなり危うくなるみたいなレベルだから、報復はないと思う。
それ以上は何も教えてくれないから全くわからん。親族が在日なだけで、在日事情とか全然わからないんだよね。
- 410 :名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 21:49:29.27 ID:PM6vR8FQ
- 宮尾すすむも逝ったんか
- 411 :名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 00:26:28.55 ID:oZOVUbKn
- 原田さん亡くなったしね…なんか原田さんはショックだった。原田さんが死ぬような年?自分も年とったなと。
中々若い頃とっぽい感じでイカシてた。
- 412 :名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 08:03:54.66 ID:/g1X7R6x
- イカしてた、という言い方の時点でなんだか年を感じるw
50前後かな?
でも晩年の原田さん、言われないとわからなかった。
突然いなくなった高校生レストランの主人公父親のお坊さんがそうだったんだ、と
後から気が付いた。息子さんがカッコよかった記憶。
- 413 :名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 08:04:06.93 ID:IdcySA6g
- 芦田が逝った
首藤も逝ったし、そろそろ湯山も危ないのか
- 414 :名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 15:15:49.37 ID:Q836+Bgm
- 小松左京も逝くとは、ますます日本沈没だ
- 415 :名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 16:13:35.91 ID:/yT2o+Kf
- >>414
よりによって、了法寺のCD流しながらSF板を開いてしまった……
なんだろうこの「ごめんなさい」感は
- 416 :名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 15:26:17.82 ID:LgyYMa1Z
- さー、「東京ばな奈」が創価だというソースを出してもらおうか
大好きだからひやひやしてるんだぞ。
もし創価確定なら涙目どころの騒ぎじゃないぞ。
ちなみに創価は名誉欲が強いから、隠れ創価はないと思っていい。
また、経営者が信者だというのは創価系企業とは言わない。
- 417 :名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 16:23:14.47 ID:dpI5/Nf/
- ごまたまごは大丈夫ですか?
- 418 :名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 17:30:40.27 ID:LgyYMa1Z
- 泥スレ>228
それは噂話を集めたものにすぎない
ソースを下さい
- 419 :名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 17:49:44.44 ID:dp95W/Zn
- >>418
白木屋とわたみと養老の滝が出ている時点で信じる価値なしだよね、
ディズニーランドの株10%持ってるって、そんなの金があれば買えるし
ブックオフは創価を否定してるし(そんなことを言ったら仏罰が当るはず)
統一教会と違って創価は信仰していることを絶対隠さない、本当に堂々としている
創価信者は分かりやすくて良い
- 420 :名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 21:24:48.07 ID:dAZG/cMv
- 子供ができたら、普段どんなに美容に気を使って日焼けをしないようにしてても、
海に行ったらあっという間に日焼けして、シミが増えている。
長袖着て日陰にいたいけど、子供が一緒に遊ぼうというから海に入って遊んでいるうちに
朝「ぜったい焼きたくない人用」の日焼け止めを塗っていたけど、だんだん落ちてきて
まずいのでちょくちょく塗りなおしをするけど、やっぱりシミは増えている。
ラッシュガードも帽子も付けている。
子供と遊びたい。でもひやけはいやだ。
子供と海でがっつり遊ぶ派のお母さん達は、どう対策しているの?
他はつつましいけど、美白モノだけにはお金をかけているけど、どれも効かない…。
- 421 :名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 22:28:10.33 ID:cqB0fLc0
- つ ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200908/03/01/b0083801_1349363.jpg
- 422 :名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 23:00:33.39 ID:tdMZhhqW
- ハガレンかよ!
ていうか蒸し焼きになるわw
- 423 :名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 23:08:32.03 ID:Z0pdNFKG
- 子どもと海で遊びたいなら諦めるしかない。
どうしても日焼けしたくないなら海なんかいかない選択をする。
海水浴行ってこれっぽっちも日焼けしないでいるなんて出来るわけがない。
別に海行かなくても死なないし。
- 424 :名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 07:56:59.72 ID:FsKDiqAy
- 日焼けが気になるならサングラスもしないと。
目から入る紫外線で体が勘違いして、
実際には陽が当たってないところも日焼けしちゃうからね。
- 425 :名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 10:17:35.35 ID:ur3Y7/dK
- サングラスは色は薄めのヤツね
出ないと瞳孔が開いて目を傷めることになるから
- 426 :名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 13:30:11.82 ID:iV84pDN2
- ちゃんとUV対応って書いてあるサングラスなら色が濃くても
目を痛めることはないよ
あとは帰った後の手入れをがっつりする
連続で焼かない(一週間は間を置く)
日常紫外線にも気を配る
ちょっと洗濯物を〜でも日焼けはする。そこからかっつり日焼け対策しないと
対策して海に行ったのにシミが!→大抵は日常紫外線の蓄積だったりするから
- 427 :名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 15:43:34.35 ID:w6NwCZcm
- >>426
色の濃いサングラスが目に良くないのは、かけると瞳孔が細くなる
そうすると、サングラスを外した時に一気にまぶしい所に
出た時と同じ状況になり目に負担がかかるからじゃないっけ
- 428 :名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 16:59:12.04 ID:FsKDiqAy
- >>427
色の濃いサングラスをかけると暗くなる
↓
瞳孔が開き気味になる
↓
顔とサングラスの周囲から入ってくる紫外線を
眼底までバシバシ吸収しちゃう
↓
(+д+)マズー
なんじゃなかったっけ?
- 429 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/01(月) 18:01:51.00 ID:dDVvAB16
- え?じゃあ、、、どうすればいいのーーーー
- 430 :名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 23:01:00.73 ID:+MFLxfWF
- >>427が間違い。
サングラスはUV加工された薄めの色の物を使用する。
目はできるだけサングラスをしても、外とあまり変わらない方が
瞳孔の開が無くて良い。
加えて紫外線防止加工されてると、目が紫外線をあまり感じないので
太陽サンサンでも「曇りかしら?」と勘違いして、メラニンにあまり働き掛けない
様になる。
- 431 :名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 07:59:51.21 ID:PkJqpKEk
- で、そのUV対策した肌は、どんな時に使うんだ
- 432 :名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 12:33:17.09 ID:J7ZNn9Vm
- 不倫
- 433 :名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 14:10:33.46 ID:ylxC2g4r
- 久しぶりに育児板にきたんだけど、写真館のスレってなくなった?
- 434 :名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 11:20:04.62 ID:UztPuBsE
- 人権侵害救済法案がマジでやばい件
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1312331726/
- 435 :名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 12:42:30.81 ID:Z93x9KTl
- 甘いものスレもなくなってる。
- 436 :名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 18:08:35.35 ID:jSJJ1ksR
- 甘いものスレあるよ
名前ちょっと変わったけど
- 437 :名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 18:21:56.30 ID:hvnKwRYP
- 辛くも酸っぱくも苦くもしょっぱくもないものスレ?
- 438 :名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 03:05:16.76 ID:5SJsVtFw
- どこで愚痴たらいいかわからないからカキコ
今日 義両親と義妹夫婦とその息子二人と祭りだから会った
そしたら先週 みんなで泊まりで海行ってたらしい
その前日 義両親に呼ばれて会ってたんだけど
秘密ですか?
もちろん普段は呼ばれて泊まりや遊びに行ってるのに
普通言わない?
今日も言いにくそうに言ってた
意味わからない
二度と遊んでやんない
- 439 :名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 09:13:30.01 ID:efcQX9kZ
- それくらいの距離でちょうどいいんでないかい
- 440 :名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 10:57:46.52 ID:DBKtnsw5
- 地元のお祭なら親族が集まるのもわかるけど、各家庭のレジャーは各家庭ごと、
それにジジババを誘うか誘わないかはケースバイケースでしょ。
ましてや全てのレジャーに兄弟の家庭も誘って親族総出でなんてありえない。
子どもと孫を全てしょっちゅうはべらせておきたいウトメが、
子ども夫婦、子どもの配偶者(主に嫁)ともめてるのを
育児板、家庭板あたりでよく見かける。
関連スレ見てみたら?
- 441 :名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 11:23:59.38 ID:pygnGxYw
- >>438
>普通言わない?
言わない
なんかちょうど良い距離感に思えるけど、何が不満なのかな
あなたが姑になったら確実に嫌われるよ
- 442 :名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 14:37:18.88 ID:+ea2KnSE
- 義弟家族と義実家がいつどこ行って遊んだのなんて興味ねーわw
うぜー嫁だな
- 443 :名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 15:38:44.72 ID:EfBLxhiE
- 呼ぶ呼ばないじゃなくって
「明日、義妹夫婦一家と海にあそびにいってくるよ」
の一言があったらよかった。
内緒にされたのが不愉快って事?
行く行かないは別にして誘わなかった事が不服?
もごもごと言いにくそうに言うって事は後ろめたいんだな、
ホントは内緒にしたかったんだなとか裏よんで腹立ててるの?
どこに腹立ててるのかわからんから共感も批評もできない。
- 444 :名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 16:58:46.53 ID:RhNJWf7n
- 豚切りごめん
今日イオンの子供広場で娘を遊ばせていたら、3歳と5歳くらいの女の子二人が走り回って
小さめの男の子を蹴り飛ばしていた、男の子の母親が注意するんだけど
二人の子の母親は背中むけてケータイいじってた、おばあちゃんも一緒に背中むけてケータイ見てた
祖母・母どっちも子を見ずにケータイいじる姿がなんか異様だったよ
モヤモヤして愚痴りたかったのでカキコミました
- 445 :438:2011/08/08(月) 01:34:47.06 ID:WGpKFo6L
- うしろめたいんだとしか思えないけどな
言われてわかったのではなく
海で明らかに全員日焼けしてたからわかっただけだからねw
いろいろしょっちゅうついてくるから連れて行ってるし
定年してから電話は週3以上はあるんだよね
それで秘密?
夏休みに?
私は正直 今後断る理由ができたくらいにしか思わないけど
息子には言えないわ
- 446 :名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 02:34:26.17 ID:NHDOOkdE
- 怖い。
もごもご言ったって、>>445が睨みでもしたんじゃないの?
2ちゃん脳にしか見えない。
- 447 :名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 04:55:13.62 ID:XjSA0adH
- なんで言われなかったのか、なんで誘われなかったのかは考えてみたのかな
- 448 :名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 08:04:52.30 ID:VrkhTJl+
- 義妹は義両親の実子なんだし
いちいち嫁(438)に報告する必要なくね?
これが義弟嫁だっつーんなら分からんでもないけどさ
- 449 :名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 08:40:31.47 ID:E7Sx8D6d
- >>445
パスポートが必要な海だったんじゃね
- 450 :438:2011/08/08(月) 09:27:03.79 ID:WGpKFo6L
- 血つながってる旦那もしらなかったけどな
前日 義実家寄った時も呼んだくせにはよ帰れオーラでてて
違和感あったわ
その時言えばいいじゃん
都合のいい時だけ呼んだりついてきたりすんなよ
睨むも何も その場では なんで言いにくそうなんだろう?としか
思わなかったわ
急に義母は目が泳ぎだしたしw
帰ってから旦那に詳しく聞いた
秘密にしてた理由考えたら二度と一緒に行きたくないわ
- 451 :名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 09:34:24.84 ID:phkkUzQE
- じゃあその「秘密にしてた理由」も聞かせて下さいな。
- 452 :名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 13:50:15.10 ID:qxvFPexP
- >>450
これを機会に距離を置けばいいよ。
呼ばれても、用事があるからって行かなければいい。
うちも知らん内に親戚(旦那側)揃って沖縄行ってた。
正月に集まった時にその話で盛り上がってて知ったよw
今夏は北海道に行くらしいけど、全然お誘いは無い。
別に寂しくないし、面倒が無くて楽だよ。
- 453 :名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 14:26:30.00 ID:RNnjjoE/
- カチムカ 花壇に「水くれ」に違和感
ずっと「水やり」と思っていた。
自分が鑓水(ヤリミズ)と言う苗字が多い地域だからかな
- 454 :名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 14:55:48.60 ID:n8lf8+5m
- 秘密にしてた理由がなんなのかわからんけど
(嫁子さんの躾がイマイチだから、とトメさんが思ってるとかか?)
自分なら他に書いてる人と同じように、呼んでくれなくて逆にラッキーと思ってしまう。
旅行嫌いなんだよね。
自分らは自分らで行きたいところに自分たちだけで行きたいしね。
- 455 :名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 14:58:34.29 ID:n8lf8+5m
- >>453
「水くれ」って何?
カチムカ読んでないけど「水やり」のことをそう言う地域があるってことかな。
少なくとも自分は「水くれ」って今初めて聞いた。
水やり、だよ。鑓水さんって名字の人は1人も知らないけどw
- 456 :名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 15:09:37.32 ID:B1e3Cg1T
- 水くれっておもしろい。
植物の気持ちなのか?
せこけちっぽい気もしなくもないが。
- 457 :名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 15:31:41.71 ID:E7Sx8D6d
- 差し上げる事を「くれる」と言う地域があるから、それじゃね
- 458 :名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 18:24:28.52 ID:VrmcvHOG
- 水をくれてやる→水くれ
じゃね?
- 459 :名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 18:59:38.94 ID:Bdy+BwJd
- この流れでふと思い出した>>420
日焼けどめをがっつり塗って塗り直しもして、
それでも焼けるなら日焼けどめがあってないんじゃない?
化粧板の日焼けどめスレで研究してみたほうがいいと思う。
同じSPFでも焼ける焼けないと評価分かれるし。
安定して評価高いのはランコム(値段も高いけど)、あとは金のオレゾとか。
あと、帽子してても水面の照り返しがあるから、やっぱり万全ではないんだよね。
それと、皮膚科通院オススメ。
皮膚科でビタミンCを処方してもらうか、
皮膚科へ行く暇ないならそのへんでアスコルビン酸買って毎日摂取。
それだけでだいぶ違う。
皮膚科はお金かかるけど、処方してもらうほうが安くビタミン剤を買えるし、トータルだと安くつくケースが多いと思う。
出産もして年も取ると、体内からのビタミン摂取は必要だよ。
あと、海にいった後は
スペシャルケア用のマスク(800円5枚入りとかでもいい)ので
週一スペシャルケアを一週間毎日やるのもいいよ。
- 460 :438:2011/08/08(月) 19:17:43.70 ID:WGpKFo6L
- ちょっとややこしいスレチ理由になってしまうけど
義妹の旦那 自閉症かアスペっぽい
もしかしたら 私の旦那も合わせて
旦那家族で何か問題でもあったのかもしれない
義妹 息子兄弟もそれっぽい
もっと小さい頃はうちの息子も
うまく相手をする事ができなくて困ってたけど
(お世話係みたいな感じ)
最近はうまくあしらえるようになってた
私は旅行好きなんだよね。。。
腹立ちついでにいうけど旦那長男だし
あっちが貧乏すぎるもんで
今までこちらは子供一人だしーで
誘われた遊びでも多めにだしてきた
つまりあっちが金なくて子供が手が付けられない時までは
ひたすらこっちにべったりで楽になったら
秘密ですか?wwwwて感じ
ほんともういかないわ
- 461 :名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 19:25:10.19 ID:JlIYAIOe
- 水くれ
結婚して旦那の家の県に来たけど、そこて初めて聞いたよ。
ああ、こっちではそう言うんだなぁ、と思った。
結構離れた土地なんで、いろいろ言い回しが違っておもしろいよ。
- 462 :名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 19:30:53.71 ID:s2WOTp6o
- >460
そういう事情があるならカチムカもわかるかな。
>438では>438宅の子どものことがでてこなかったから
自分は>460は小梨なのかと思った。
だから子ども中心のレジャーには誘わなかったのかなとかも。
家は義弟がダンナより先に結婚していて自分が結婚したときには
すでに義弟宅には子ども2人、お腹にもう1人という状況だったので
何かと運転手とかお世話係目的で呼ばれてた。
で、やはり義弟宅の子どもが大きくなって手がかからなくなり
逆に家に子どもが生まれて手がかかるようになってからは全然呼ばれなくなったw
自分は義実家とは疎遠でちょうどいいと思ってたのでなんとも思わなかったけど
今にして思えば、ウトメにはきっとダンナは搾取用、義弟は愛玩用だったのかなとも思う。
- 463 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/09(火) 09:34:31.30 ID:g8l1Aph6
- 最近よく見る()←の意味が分からない。
だれか教えて。
行間を読むようなニュアンスなのかしら?
- 464 :名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 09:36:03.07 ID:3o1WZMd6
- (笑)−笑=失笑
- 465 :名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 09:43:58.99 ID:2L4RLh1S
- あ、横からだけどそういう意味なのか。
w一つだけなら普通の笑い、wwみたいな複数だと大笑い、
あほみたいにwwwwwwwwとか草が生えたようになってるのが嘲笑、
()はwを入れる価値もない程見下した嘲笑だと思ってた。
- 466 :438:2011/08/09(火) 09:58:21.16 ID:QQ9bJrel
- 流れぶったきるよ
結局そうなんだよね
義親も子供はみんなかわいいけど
ダメなほう 金がないほうに肩入れするしかなくなるんだよね
わかっちゃいるけど今まで我慢して付き合ってきたのに
メリットなくなったらこの仕打ち
そういう人達だからそんな生活ぶりなんだろうけど
にしても手のひら返したあんまりな態度だわ
義父が定年もどきのリストラされた時
毎日 旦那に電話あって旦那は仕事忙しいし
旦那自身 親のことが心配でプチウツになって大変だった
で義父がリストラされてから 数年間 私ら家族にへばりつき状態
義妹の旦那は子供の面倒みなく
義親だけで孫の面倒みるの大変で
いつも私の旦那と私の息子を呼んでたくせに
ある程度 大人しくなってきたらそれですかそうですか
私だって最初からべったり付き合いたくなかったの
最初から疎遠気味だったら腹立つ事もなかったわ
あー毒はいたらスッキリした2ちゃんたすかるわぁ
- 467 :名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 10:19:18.64 ID:g8l1Aph6
- >>464
おおおおお!そういうことか!
意外と奥が深くってびっくりだったわ。
ありがと。
- 468 :名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 10:38:17.68 ID:7Hqbn3Ks
- >>466どんまい
やっと縁が遠くなってよかったじゃないか
いいほうに考えるんだ!
てか「水くれ」の話、ここでしてるの知らなくて元スレに書いちゃったよテヘ
- 469 :名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 10:38:57.54 ID:XEX939cI
- >>465
それで合ってるんじゃないの?
- 470 :名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 10:55:46.42 ID:QNgi9VIv
- >>468
テヘじゃネーyo
ゴミはごみ箱に
キンギョは金魚鉢に
雑談は雑に
- 471 :名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 11:53:19.34 ID:OqtphYc7
- うちのあたりも水くれっていう
エサくれ とかも
高齢者の人しか言わないけども
- 472 :名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 12:12:59.78 ID:ORngE/Ar
- もともとは(笑)←この書き方自体を馬鹿にする意味だけどね
2chでは(笑)じゃなくてwって書くから
育児板の人は色々使い方間違ってたり勘違いしてたりで
もともとの意味と違う意味で使ってる言葉が多い
そのうち違う意味の方が正しいとされていく
私は育児板にいまだに馴染めないし、その「意味がわかればいいじゃん」的な
適当にざっくりな表現で会話するおばちゃんのノリがいまいち合わない
- 473 :名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 12:32:10.27 ID:QNgi9VIv
- >>472はスウィーツとニラ茶召し上がれ
おばちゃんほうじ茶で柿の種ボリボリが好きなんだ。
- 474 :名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 13:58:33.80 ID:+P3wODA1
- まとめを途中から半分くらいまで読んだ
最高被害額っていまでもフェラーリ?
- 475 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 17:36:32.19 ID:B14aBRiy
- せこのあれは事実ならkを訴えられるんじゃない?
- 476 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 19:10:28.29 ID:d9/ifCbk
- なんだか438も438だなぁ…
義実家と義妹夫婦が泊まりで海に行くからって、なんで
438夫婦も呼ばなきゃならないの?
二度と遊んでやんないとかさ、お前何歳だよ…
- 477 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 21:32:48.18 ID:kI2ICMnS
- 中学生が2ch育児板に書き込む事象の是非はともかく
トリップまで親が教える事の驚き!
家族の証明はIDだけでよかったのに
- 478 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 21:36:59.10 ID:JzGoBY/7
- 専ブラ使いでコテハンが記憶されてたんでしょw
- 479 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 21:38:00.65 ID:FB9BDAet
- 自分はトリつけたことないから解らんが、
同じPCでカキコしたんなら、トリ残ってるんでないの?
- 480 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 22:14:45.87 ID:kI2ICMnS
- 息子に書き込み見られるほうが寝込みまする
ノーガードでPC共有とか無理ぽ
- 481 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 22:34:30.88 ID:HVe2Sc3u
- 息子さんが書く意味あるんかい?家族に専ブラ開かれたら軽く死ねる
- 482 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 22:44:56.26 ID:xPsvxYfL
- 男「娘さんとお付き合いしたい」
娘の父「じゃあキミのパソコンにある『*.jpg』『*.zip』『*.avi』『kakikomi.txt』などを見せてもらおうか」
のコピペネタ思い出したw
- 483 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 22:57:04.10 ID:kSKiaElt
- 書き込みの癖ってあるんだよね…残念
- 484 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 22:57:12.57 ID:srFG9Jou
- あれはない
息子の書き込みはない
つまんない
- 485 :名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 14:21:13.59 ID:cCP0K4Tt
- 二郎系って、ラーメンじゃないだろ
ぜんぜんツルツル入らないし、たべてもたべても減らない
もうヤダー
- 486 :名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 14:23:46.03 ID:v45ApD7C
- 麺の上のごみを捨てればラーメンですよ?
- 487 :名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 14:24:03.04 ID:cCP0K4Tt
- 板,間違いました。ご麺
- 488 :名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 17:06:34.47 ID:WKWh3XVm
- 【埋葬中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω) (,, )(,, )(,, )(,, )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) ( ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
>>487
- 489 :名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 00:01:11.36 ID:lEmGH9nh
- 埋めたw
- 490 :名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 07:12:45.05 ID:qExoZoW3
- 二郎系ググった
何コレ、モヤシで麺が見えない
- 491 :名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 11:51:39.48 ID:DizuEa0j
- 吉野家だって焼肉屋だって1人で行けるけど
二郎は厳しいなぁ
家族で行くって感じじゃないし
食べ盛りの男が腹にガツンと入れておく…みたいなイメージ
いや、食べた事ないからわからないけど
- 492 :名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 12:33:02.48 ID:nA+nJQu/
- 画像みるとモヤシが山盛りだからなぁ
聞いた所モヤシは味ないらしいし
- 493 :名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 03:45:05.66 ID:2yhLkXu3
- ラーメン二郎はラーメンに似た「ラーメン二郎」という食べ物だそうだ
- 494 :名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 06:12:57.72 ID:zd8enJFL
- でも分類するとラーメンだよね
- 495 :名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 06:40:58.07 ID:foo6t6TZ
- 誰も食べたことがないのね
想像以上にエサだよ
殺伐と喰え!ってふいんき
- 496 :名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 11:22:20.17 ID:laEvdXBf
- >>495
御忘れ物ですよ
つ(なぜか変換できない)
- 497 :名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 22:06:37.48 ID:aXVwIuoV
- キチスレにリアルキチ大量発生中。
恐いよ―
- 498 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 06:54:16.36 ID:1tLopsE6
- >>497
雑談脱線のことなら誘導すれば?
それもせずに陰口とかきもいわ。
ここで私が雑談の連中に注意レスするのは簡単だが、
それをすると、あんたが「ここに陰口を書くと代わりに誰かが注意してくれる」
という手間セコケチになるので餌付けしない。
- 499 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 12:37:07.22 ID:C4kgJGtD
- >>498
陰口って何?普通に恐いって感想書いてるだけでしょ。
まだ1行書き込みなら分かるけれど5行にわたって突っかかって来るって
なんか普通じゃないね。最後の1行の餌付け、なんか発想飛び過ぎてて
恐すぎる。
つかそもそもここ雑談なんだから感想だけでも問題ないと思うんだけどw
そこに突っ込むなんて沸点低すぎ
- 500 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 12:54:05.23 ID:MSdK4eoe
- どっちもどっちだな
- 501 :名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 13:26:16.26 ID:C4kgJGtD
- >>500
それは申し訳ない
余りの突っかかり方に自分も釣られて暑くなったらしい。
頭冷やして来るわ
- 502 :名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 00:25:32.99 ID:UFHrR2aa
- 雑談スレが過疎るって珍しいねえ
- 503 :名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 07:49:00.94 ID:et/TxWFl
- みんな本スレで雑談するからね
- 504 :名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 15:49:11.20 ID:UFHrR2aa
- そう考えると串さんが必死に書きこむのも理解出来るな
- 505 :名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 13:23:18.60 ID:ehutKp6J
- よそのスレの雑談は、雑談スレに持ち込むな
- 506 :名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 14:48:49.76 ID:LGMI7Op0
- ケチママの790 ◆sYacUB04UKW/って落とした財布、
警察に届けたのかね?
まぁ、万が一無事に戻ってきても「慰謝料w」とかって言って返さないだろうけど。
- 507 :名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 13:44:48.76 ID:xTDt974b
- 姉夫婦が甥をうっかり殺してしまわないか心配…
可愛い可愛い甥の無事を毎日祈るばかり
- 508 :名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 21:35:11.22 ID:OrH5Ml9U
- 大昔、K県警のマーチングバンドに感動したことがある
バトンだったかフラッグだったか、回転速度までぴったり合ってたなぁ
- 509 :名無しの心子知らず:2011/08/22(月) 22:08:25.98 ID:tTRbIBwl
- >>508
警察とか消防のマーチングバンドは、それでお給料もらってるからね。
- 510 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 09:45:58.36 ID:bz22q6Mf
- 仕事しないでそればっかりやってんの?
それこそ民間委託しろよ
- 511 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 10:59:37.62 ID:5opcoiSA
- >>510
いや、それが仕事だろ。
- 512 :名無しの心子知らず:2011/08/23(火) 23:26:56.42 ID:qFagGFT1
- 吐き出し。
ずっと音沙汰なかった旦那の親父が今更のように出産祝いを送ってきた。
もう何年会ってないかな。義母はサラ金で首が回らなくなって農薬を飲んで自殺した。
- 513 :名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 15:24:24.01 ID:GiGhn6ku
- >>512
老後の孤独や介護等の不安から繋がりを求めて
コンタクト取って来た可能性あるかも。
私も困った時だけ雀の涙程のお金や物持って来ては
どデカイやっかい事を押し付ける身内が居るんだけど
似た様な匂いを感じます。お気をつけ下さい。
- 514 :名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 08:40:47.99 ID:nV0hElPv
- 保守
- 515 :名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 09:36:55.97 ID:M/afQVa1
- 急にdat落ちスレばかりになったんだけど、
何があったんだ?
- 516 :名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 10:34:08.09 ID:Z6LFrzxI
- 深夜に鯖落ちしました
閲覧履歴やブクマで該当スレが見られるようなら、何か書き込むととりあえずそのスレは復活します。
今復活してるスレはそれに気付いて色んな人が復活させたもので、それ以外のスレはいくら検索してもdat落ち扱いになるみたいです…
- 517 :名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 10:53:23.28 ID:YzM/mhBl
- 多分これかと。
★【ネット】『2ch』が一時アクセス不可に「韓国アタックか」との噂も 一方韓国では「何故2chに繋がらないのか?」との書き込みも★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314319780/1
1 名前:ロップイヤーφ ★[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 09:49:40.81 ID:???P
#『2ch』が一時アクセス不可に「韓国アタックか」との噂も 一方韓国では次の攻撃投票を!?
『2ちゃんねる』が一時アクセス不可能になっていた。先ほど回復したようでニュース速報板を中心に
復帰している。落ちる前はニュース速報+板が不安定になっており「朝鮮人のF5アタックにより鯖落ち
する」というスレッドが立てられた。実際のところはどうなのだろうか?
韓国のコミュニティサイト(cafe.naver)を覗いてみると「2chを攻撃する」という書き込みはされて
おらず、むしろ「何故2chに繋がらないのか?」という書き込みがされているくらいだ。しかし「ネッ
トテロ対応連合」というコミュニティにて9月の韓国旧盆(チョソク)に再攻撃をするかどうかの投票
が行われているのを確認。「2ch心理戦」と書かれたその設問の項目は「賛成」、「反対」の2択になっ
ている。この投票と2chのサーバーダウンは直接関係無さそうだが9月の旧盆にはなんらかの動きがある
ようだ。投票のコメント欄を見てみると賛成意見が大多数のようだ。この投票は9月1日まで行われる模
様。
気になるのは何故か投票ページに入ると『少林サッカー』の音楽が流れ続けるということ。記事を書い
てる最中も音を消すことができず困った困った。
ソース
http://getnews.jp/archives/137842
- 518 :名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 11:20:03.53 ID:laup2Ch8
- いや、韓国は関係ないみたい。
鯖落ちの原因はApache Killer
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314292689/
1:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 2011/08/26(金) 02:18:09.76 ID:yfMC3RHd0 ?PLT(12666) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_iyou01.gif
Apache HTTP Serverの脆弱性を突く「Apache Killer」――パッチは48時間以内にリリース予定
Apache HTTP Serverの開発チームは8月24日、同Webサーバーの脆弱性を突くDDoS攻撃ツール「Apache Killer」が出回っていると警告した。
該当するApacheは1.3系および2系の全バージョン。パッチ発行までユーザーはおのおので対応を講じるよう呼びかけている。
Apache KillerはFull-disclosureというメーリングリストで先週公開された。問題となっているのは「Range header DoS」と呼ばれる脆弱性。
リモートから多数のRange指定を含むリクエストを送ることで、ターゲットシステムのメモリとCPUを消費させるというもの。バージョン1.3系および2系のすべてがこの脆弱性を持つという。
デフォルト設定ではこの攻撃に対し脆弱で、現在この脆弱性を修正するパッチやリリースはない。Apache Killerではこの脆弱性が悪用され、多数のリクエストを送信することなしにApacheに多大な負荷をかけられるという。
Security Advisoryでは警告と同時に、この脆弱性を回避する暫定的な対応策が紹介されている。解決策の概要は次のとおり。
SetEnvIfもしくはmod_rewriteを使用し、リクエストに多数のRange指定があった場合はそれを無視する
リクエストフィールドのサイズ制限を小さめに設定し、長いRangeヘッダを受け付けないようにする(副作用として、ほかのHTTPヘッダが影響を受ける可能性がある)
mod_headersを利用してRangeヘッダサポートを無効にする
Rangeヘッダーカウントモジュールを適用する
現在議論されている対策パッチを適用する
開発チームは48時間以内に修正パッチをリリースするとし、それまではユーザーが対応策を講じるよう助言している。なお、バージョン1.3はサポートが終了している。
http://sourceforge.jp/magazine/11/08/25/0351236
- 519 :名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 11:34:26.83 ID:6VwY1RUV
- スレ減ったな
- 520 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 12:41:51.50 ID:ZpUZR7Nj
- ドクロベエが逝ったのか
- 521 :名無しの心子知らず:2011/08/30(火) 22:49:50.11 ID:2k9KnJKD
- オシオキダベ〜
- 522 : 【8m】 :2011/08/31(水) 07:54:07.94 ID:te3R1mBL
- ほい
- 523 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 06:13:19.33 ID:n/Ye5M6x
- 泥ママ、塩鶏スープさんの義姉は結婚詐欺になるの?
結婚はやる気満々だったみたいだから、単なる詐欺では?
- 524 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 06:50:27.08 ID:4qBMT1RV
- 結婚詐欺ってのは、結婚を餌に相手から金品をだまし取る事。
だからこの場合は泥棒に結婚の意志があるから結婚詐欺ではないよ。
料理できない事を隠すのではなく率先して騙して結婚までこぎつけた場合、
旦那が騙されてたと気づいた時にそれを理由に離婚しようとして
泥妻側の有責事項になるかならないか微妙なレベル。
- 525 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 07:46:11.03 ID:j/lJvDdJ
- 雑談が続くと「串が来ない」っていうやつがたまにいるが
なんで自分で雑談指摘なり誘導なりしないんだ
串なんかコピペマルチじゃんあんなの。
- 526 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 08:17:44.25 ID:T1FrADJK
- >>523-524
元スレに帰れ
- 527 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 13:15:17.26 ID:ctMVpsrH
- >>526
雑談だからここで良いんじゃない?
該当スレに戻ったらそれこそ串が来てお決まりの
雑談は雑談スレに言って下さい
ってレスされるだけじゃないか。
- 528 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 13:21:57.15 ID:ctMVpsrH
- そういや串って夏休み入った途端レスしなくなったんだよな。
もしかして子が夏休みに入って書き込みどころじゃなくなったとか?
現に夏休み終わった途端串刺して雑談は雑談スレに〜って書きこむようになったし。
そういや串はスレに行け、っていうだけで誘導はしないんだよな。
以前それ指摘したら他の人にフルぼっこされた記憶が。
串は何も言われないのにちょっと悲しかったw
- 529 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 13:41:16.26 ID:/ttObLHP
- 雑談スレは、よそのスレに該当しないネタや雑談を全力で楽しむスレだから
よそのスレの話題を持ち込まれても困るのよね
- 530 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 15:31:10.48 ID:ctMVpsrH
- >>529
なるほど理解しました。
以降気をつけます
- 531 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 16:01:22.40 ID:o+cHF4ha
- >>529
独り言はチラ裏にどうぞ。
- 532 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 10:33:42.24 ID:vnOmXr6a
- >>529
なにその勝手なルール
- 533 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 17:05:41.08 ID:yOoHm/O6
- タコ焼きとビール
- 534 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 18:08:28.63 ID:smVqk1E7
- >>532-533
なるほど似ているな
- 535 :名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 10:14:28.94 ID:923xqIbz
- ハライチかよ
- 536 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 00:29:16.89 ID:azUlttyL
- 来週日曜日の市のお祭りが楽しみでしょうがない。去年ならまた花火大会か出店かあって思ってたけど
被災して初めて見る花火。勿論、亡くなった方は弔う。しかし、こういう祭があって、活気ずくのもいいよね…
しかし、有名アーティストって誰が来るだろう?B'zとミスチルと、パフュームかな〜とか旦那と冗談言ってる。
隣町にAKBの子来たから、ここにも来るかな〜
- 537 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 01:48:21.92 ID:czJ+XEUi
- ディズニーランドの花火も今夜から復活だったらしいね。
震災後の休園後、再開してもずっとお休みだったんだけど、ほぼ半年過ぎたし
シーの開園記念日ということもあったのかな。
- 538 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 23:15:22.67 ID:xmWc0YmB
- 2ちゃん閉鎖されるの?
- 539 :名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 23:39:59.65 ID:vFiHPI0x
- なぜ?
- 540 :名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 00:24:04.64 ID:ooDShRHE
- >>539
しまじろうスレでそんなこと言ってる人がいたから。
そこで聞けよって話なんだけどさ。
- 541 :名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 07:57:44.18 ID:xyDqzS1S
- 閉鎖して欲しい人はいるだろうねw
ここには検閲の自由はないだろうし。
- 542 :名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:52:15.15 ID:+kO3rdnV
-
宮城「秋だな、芋煮会しようぜ」
山形「あ、ちょうど実家から牛肉送られてきたから提供するよ」
宮城・秋田・福島・岩手「ちょwwwww牛肉ってwwww」
山形「なんだよ、わかったよ。じゃあ里芋買ってくる」
三陸「なに里芋って。じゃがいもだろ」
秋田「とりあえず比内地鶏入れるよ」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
三陸「魚は何入れる?貝は?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「寄せ鍋かよw」
朝日町「魚介は棒鱈だけでいいよ」
宮城「三陸とか朝日町とか、マイノリティーは口を出すなよ」
岩手「・・・おい山形!何しょうゆ入れてんだよ!」
宮城・秋田「うわぁぁぁ・・・最悪だこいつ」
福島「まぁいいじゃん、味噌もブレンドしようぜ」
秋田「とりあえず、きりたんぽ入れるね」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
青森「お前ら何やってんの?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「芋煮しないヤツは黙ってろ」
- 543 :名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:58:52.87 ID:+kO3rdnV
- 補足:知ってる範囲
岩手南部 豚肉 味噌 平コンニャク 具は多い
秋田県北 鶏肉 醤油(底見えない) 糸こんにゃく 具は少なめ
秋田県南 鶏肉 タマリ醤油+塩(底見える) 糸こんにゃく
山形庄内 豚肉 味噌 突きコンニャク 具多い
山形内陸 牛肉 醤油 ちぎりコンニャク 汁少ない
宮城仙台 豚肉 仙台味噌 平コンニャク 具多い
宮城南部 豚肉 醤油(底見えない) 平コンニャク 具多い
- 544 :名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 11:37:25.73 ID:dtAZzIwG
- 芋煮しない地域の人間だから
何が面白いのかサッパリわからん
- 545 :名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 11:47:42.70 ID:HEGN/XBN
- 外でバーベキューとか多人数で食べると楽しいだろ
それを町内とか市単位でやっているんだよ
- 546 :名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 11:53:45.38 ID:t0RzaTiN
- 神奈川じゃ市長が率先して屋内でやってたな
- 547 :名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 13:44:28.10 ID:DCBHTTjh
- そこの職員からのカキコあったぞ。
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1314053763/208
- 548 :名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 17:08:57.87 ID:S+84hOK2
- >山形庄内 豚肉 味噌 突きコンニャク 具多い
里芋・蒟蒻入りの豚汁との違いがわからなかった。
- 549 :名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 08:25:18.55 ID:204NA+bO
- >>543
山形内陸は汁多いぞ
芋煮後、カレーを入れうどんを入れ、カレーうどんとして〆る
- 550 :名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 08:30:35.54 ID:+KERXE3q
- >>548
分量の違いじゃね
豚が多ければ豚汁
- 551 :名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 08:55:10.16 ID:chutw6jY
- 秋田は芋入れないぞ。
- 552 :名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 15:21:15.46 ID:56Fi88EA
- 青森・秋田・岩手はひっつみ・せんべい汁・そばはっと・だご汁・きりたんぽの
クロスオーバーもあるからな…
- 553 :名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 15:32:50.66 ID:kOFiOOIu
- 地震と津波さえなければ、今ごろは…
- 554 :名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 23:25:23.06 ID:uOb1IsED
- 芋煮会、今年は無理だろうな…でも、秋にお隣りの山形に泊まりに行くから、旅館で出ると思う。
バイキング形式だったりで必ずある。山形って里芋、醤油仕立てか〜宮城は味噌だよ。
- 555 :名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 04:13:32.26 ID:UT6T2+Ad
- 山形も場所によっては味噌だよ
宮城は河川敷近くのコンビニやスーパーで芋煮会用品見かける
こんな時だから逆にコミュニケーション重視で芋煮すると思う
炊き出しで豚汁とカレーだいぶ食べたけど、以外と飽きないもんだね
- 556 :名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 10:35:34.19 ID:wuCB/bSB
- 青森には芋煮もねぇだっけ
何だばあるんだ?
- 557 :名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 11:21:14.82 ID:tWXgEBkM
- >>556
大量の山菜・根菜をみじん切りにして味噌や醤油で煮る「粥の汁(けのしる)」か、
>>552で上がってるひっつみ・せんべい汁あたりかなあ
- 558 :名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 12:37:54.24 ID:ZZ+Q/T4I
- 芋煮じゃなかったかもだけど、鍋にセリの根っこが入ってるのが秋田だっけ?
以前、家庭か鬼女で「ダンナ実家で嫁いびり!自分の器にだけ草の根っこ入れられた!」
って話があって地元の人からの説明レス&美味しいとこいれてくれたんだよレスがあって驚いた記憶が。
- 559 :名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 21:03:06.63 ID:35XhZqbe
- >>558
きりたんぽ鍋の事かな
草の根っこ入れられたって、その場で「何で根っこ入ってるんですか?」とか
そういう話になると思うんだがねぇ
- 560 :名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 21:34:45.88 ID:LJqyV7oA
- >>558
セリ根は美味いんだよね。
葉や茎よりシャリシャリして味が濃くて美味しいんだよ。
アレを食わなきゃきりたんぽ鍋じゃ無い。
そういや、戦後の戦犯裁判の時「草の根を食べさせられた!虐待!」と
裁判にかけられた人が居たとか。
西洋では牛蒡は食べないんだろうね。
- 561 :名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 22:22:21.95 ID:8JSfSq48
- 西洋の人は人参を食わんのか
- 562 :名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 22:26:59.77 ID:8dJpNyXE
- はだしのゲンで読んだなあ、その裁判の話。
人参との決定的な差は色味だろうか?
- 563 :名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 23:19:48.98 ID:tWXgEBkM
- 食感だと思う
>>560
「草の根」じゃなくて「木の皮」じゃなかったかな
- 564 :名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 23:31:19.38 ID:z7rOeCo3
- 木の根っこだった記憶が
- 565 :名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 01:30:10.04 ID:fWkxpNuN
- そういや息子に豚汁出した時、
「ぼくのには草いれないで!」って言われた時あった。
- 566 :名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 14:20:32.51 ID:CC/9Y2Pw
- >草いれないで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 567 :名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 15:29:28.01 ID:a9hN2Wg+
- なに草はやしているの
- 568 :名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 15:32:32.18 ID:jmiQDYUV
- たっぷり入れてやれって事だろうwwwwwwwww
- 569 :名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 15:45:15.88 ID:8seJoUEl
- _, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
- 570 :名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 11:56:25.57 ID:SdiucZGr
- 該当スレ 無くなったからここで。言葉を覚えたての子供に
生まれる前はどこにいた?と聞くと教えてくれるというのがあるが
実行してみたんだよ。娘なんだけど
「○○ちゃんはお母さんのお腹の中にいる前はどこにいたの?」
「んとね〜、雲の上にいたら可哀想だから行ってあげなさい
って声が聞こえて背中押されて落とされたらお腹の中にいた」
・・・・(・ω・) イワレタカライヤイヤキタッテコトカヨ・・・(:ω:)
- 571 :名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 14:28:56.95 ID:xFCK32Z2
- >>570
メルヘンチックでいいじゃまいか。
うちの娘に今しがた聞いてみた。
「とーちゃんとこにいたの。車でかーちゃんとこに連れてってもらったのよ」
・・・生々しい想像しかできねぇよ。
- 572 :名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 14:50:32.34 ID:i4rdy7+J
- 生々しいwwwww
- 573 :名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 17:29:36.10 ID:/WV/oz+H
- >570
そのスレ、まだ生きてるよ
胎内の記憶5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284048458/
- 574 :名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 19:32:06.05 ID:Jf2J8ZwX
- 串を呼ぶバカってなにがしたいの
雑談止めたければ自分でやればいいのに。
串みたいな荒らしが来ても雑談は止まらないってなんで学習しないんだろ。
自治したいなら自分でやればいいのに。
- 575 :名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:09:08.87 ID:/IsIhqjT
- ttp://www.hyogo.bc.jrc.or.jp/kenketu-cyan/kisekae/kisekae.htm
すごく…かわいいです。
- 576 :名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 08:45:02.39 ID:Qq33uJnG
- >>574
皆が楽しんでるのが気に入らないだけだから
無視しとけばヨロシ
- 577 :名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 12:47:52.83 ID:nNToNKvD
- >>576
雑談指摘は構わないんだよ。
むしろ長い脱線はうんざりする。
でもなんでコピペ荒らしである串を呼ぶのって話。
荒らしは無視が2ちゃんの常識だよね?
- 578 :名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 14:23:11.62 ID:GiuRHeGn
- セコキチ128
>なんでだろ
お前がバカだからだw
- 579 :名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 15:15:40.05 ID:uAPFp9Nu
- >>578
あっそ
- 580 :名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 16:08:02.41 ID:Qq33uJnG
- >>578
他所のスレの話はヲチ板でやってくれ
- 581 :名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 16:39:47.80 ID:nNToNKvD
- >>578
串本人か?
- 582 :名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 01:22:45.62 ID:bmC3pDzH
- 串は定型文以外言えないバケラッタ野郎ですよ。
- 583 :名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 08:41:50.00 ID:58V8RftA
- 串、昨日は定型文以外にも普通にレスしてたぞ。
誰も突っ込んでなかったけど。
- 584 :名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 20:01:56.17 ID:DO1N38kq
- 泥棒には、気軽に帰って来れない場所に農場を持っている親戚が多いんだな。
- 585 :名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 22:24:09.67 ID:7EdtL0nI
- O次郎ディスんな
- 586 :名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 16:18:07.17 ID:/wWXT3UG
- バケラッタ
- 587 :名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 20:33:36.61 ID:P2Jz7wFE
-
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
/ ノ∪
し―-J |l|
@ノハ@ -=3
ペシッ!!
- 588 :名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 17:37:54.37 ID:yEYMVfBu
- 福島の放射能関連の記事見たら、
ウーロン氏の名を見つけたのでびっくり。
元スレではスレチなのでこちらにカキコ。
- 589 :名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 20:20:17.02 ID:ntm/3Uvq
- 放射能は板違いだろがよ
- 590 :名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 01:11:00.12 ID:zqYbKPlq
- 泥スレ
アリアハンの少年の父親が死んだのは去年じゃないか
- 591 :名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 14:50:49.46 ID:GV5+OFTQ
- 泥
フィリピン人女は中身がガキだし公共マナーないし、
教育受けてないし最悪だよ
以前分譲マンションに住んでたんだけど、
隣が、苗字日本人なんだけど見た目や言動がKの旦那+ピーナ嫁+野放しのピザガキで、
ものすごいすさまじい騒音一家だった。
苦情を出したら「オマエケンカウッテルノカ」とか夜中乗り込まれたよ。
警察に相談したら「相手が外人だと、非常にタチが悪い、けどたまにあるパターンです」って、警察にも同情された。
激安分譲じゃないんだけど、隣が売れずに、激安の目玉部屋として売り出しちゃったんだ。
そしたらこの一家が入ってきた。
フィリピン人を大量に呼んでベランダでラジカセかけて炭火バーベキューとかひどかった。
- 592 :名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 14:31:58.53 ID:NjSAUMDY
- 泥
おかんにジャンプ買ってきてと頼んだらNEXT買ってこられたレベルじゃないの?
最近は大きいお友達がお金に糸目をつけず買うから大変だよね
- 593 :名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 16:49:28.68 ID:9c8xK4gv
- ガンダムのつもりがガンガルだったというレベルだと思う
子供の頃ってこの手の違いには敏感だったけど
大人になって興味がなくなると全て同じに見える不思議
- 594 :名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 00:56:38.90 ID:1TKKIiC6
- 遊戯王ゼアル頼んだら5D’s程度じゃね?
- 595 :名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 09:57:31.08 ID:wySy85T2
- いきなり、わけわからん話は止めろよ
距離感ない人なの?
- 596 :名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 12:19:46.52 ID:Q2Lx844m
- >>595
雑談スレで何を言うか
- 597 :名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 13:43:04.00 ID:MEMS0V2u
- 雑談スレで自己紹介してんだよきっと。
- 598 :名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:15:47.79 ID:LjxMU0wJ
- いくら雑談スレでも、前フリくらいしろよw
- 599 :名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:23:41.11 ID:X9NwHQwh
- ※雑談スレは雑談する為のスレです。
※他所のスレの話題は、持ち込みをお断りします。
- 600 :名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:46:27.86 ID:HVJGV8qr
- That's Dan.(あれはダン君です)
- 601 :名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:59:50.96 ID:lmtbJcmh
- 余裕っス
- 602 :名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 15:23:14.37 ID:w5vgH4P0
- >>599
自分勝手なルールを作るな
- 603 :名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 18:15:32.91 ID:mmpUEgrg
- 職場の同僚さん、息子さんが若いお嫁さんもらって、お孫さんが2歳くらい。
お嫁さんがチャイルドシートさせないって言ってた。
ちょうど処分したいジュニアシートがあったので、もしよかったらもらってくれない?といった。
息子さんが車で取りにくるよ、というところまで話が進んだので、
シートカバー洗ったりして待っていた。
が、結局、お嫁さんが自分で探して安いのを買って来たからいらないって話になった。
そのジュニアシート、かなり古い物だったし、
どうせなら新品がいいとか思ったのかな。
実際使ってるかどうかわかんないけど、この話をきっかけに、
お孫ちゃんがジュニアシート乗るようになったならよかったな、と思う。
ジュニアシートは結局廃棄した。やっぱ古いものはただでも誰ももらってくれんw
子ども用品は処分するなら早めだね、すぐに流行変わるし…。
- 604 :名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 16:46:17.48 ID:rRG2lgM7
- 866 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 16:36:24.18 ID:ZC8TDr1W0
全く叱らずに育てた娘は野良犬以下のマナーで飯を喰らう。
口の中で噛んだものをそのまま床に吐き散らす。
周りの級友はからかい、学校からは注意される。
注意され逆ギレした狂母が、飯だけは娘と喰おうと、学校はおろか校外学習にまで付きまとう。
付き添いの真実はこれだろ。
- 605 :!omikuji:2011/10/02(日) 01:11:26.10 ID:BuVGhaDu
- >>604
マルチ氏ね。
- 606 :名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 17:48:16.88 ID:ILkZF4hu
- 子供がどうやら友達の間でそういう話になったらしく、「お父さんとお母さんとは
キスしないの?」と聞かれたことがあって、「そりゃあするよ」と答えた。
でもさすがに目の前でしたことはない。
あと、「お風呂に一緒にはいったことないの?」と聞かれたけど、これには
「ない。お風呂狭いし。」と嘘をついてしまったw
下手なことをいうと、友達の前でいいそうなんだよね。
お風呂に入ったことがないというのは、ちょっと不自然かもしれないけど。
普段から、行ってらっしゃいのキスをしたり、家族でお風呂に入ってる人らはともかく、
そうでない人はこういう場合、なんて答えてるの?
- 607 :名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 18:31:23.31 ID:4OyGJk7p
- >>606
水着で入れる温泉に連れてってやれ
- 608 :名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 18:46:25.23 ID:ILkZF4hu
- >>608
温泉宿に家族風呂があって、子供が気になってたけど、
「お父さんに見られると恥ずかしいじゃん」といってはいらなかったw
- 609 :名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:12:06.62 ID:UWY6z6aI
- カボチャの煮物、味が染みてねっとりタイプがすきなんだが
ホクホクタイプが出来上がる頻度が高い
ノドにつまってひゃっくり止まらなくて苦手
ホクホクを時間かけると煮くずれるし、煮詰まるし
ところで、ひゃっくり?しゃっくり?
- 610 :名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:36:32.72 ID:6Smeu6Nj
- >>609
ぽっくり
- 611 :名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:38:31.45 ID:2V9NVlY+
- >>609
しゃっくり
>>610
もっこり
- 612 :名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 00:08:43.83 ID:gADNIap4
- 疑問があるので質問です。
深夜等に旦那or自分が具合が悪くなった場合、夜間・緊急病院ってどうやって行ってますか?
自力で車?それともタクシー?救急車??
うちは2世帯なので、義親に連れてってもらったり、子供見てもらって自力で行ってますが、
見てもらう人がいない場合はどうしてるんだろうと…
(幼児が何人かいると親も家から出られないし…)
- 613 :名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 00:44:53.54 ID:zpmDqSWI
- >612
家は旦那しか運転できないから、私が具合悪いなら旦那車
旦那具合悪い場合は、自力でいけるなら自力、でも多分夜間救急行くレベルなら
タクシー呼ぶと思う。
知り合いも身内も居ない土地に住んでるので、一緒に連れて行くか
どっちか片方残って一人で行くかは正直悩む、てか考えた事無かった
今度旦那と話てみよう。
なんか気づくきっかけになった、ありがとう
その後スレで麻生さんの話してた人達へ
正直自分も好きだったので、サイト伝えたかっただけですw
したの3つのどれかかな、って思ったんだけど違うかな
麻生太郎の笑顔がとてつもない
http://flosmile.exblog.jp/
日本と麻生太郎を援護射撃したいブログ
http://netata.exblog.jp/
日本と麻生太郎をネタにしながら愛でるブログ
http://netata.seesaa.net/
下2つも面白かったけど、個人的には笑顔がとてつもない、が一番好きだったw
懐かしいなぁ
海外にもきちんとものを言える人だったから、安心感もあったし
そして何故ここ何人かの首相がああなのか、悲しくてたまらん
というか、あほ過ぎて脱力する
- 614 :名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 00:55:28.84 ID:pGlrqa/9
- >>613
その後スレ90です。
どうもありがとう!
この三連休、貴女に良いことが起こるよう念を込めて祈ってます!
- 615 :名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 07:46:12.88 ID:JJuxwctd
- >612
自分の病気で行ったことまだないけどたぶんタクシー(自家用車なし、自分免許なし)
動けないレベルなら救急車だろう。
子どもは夫婦そろってればどっちかが見るだろうし、不可能なら実家が近所だから頼むと思う。
ずれるけど、二人の子の片方を夜間救急に連れて行った時、
その実家と連絡取れなかったので(留守電にメッセージ残して、タクシー呼んで待ってた、夫は不在だった)
病児を抱えてもう一人に支度させてタクシー待ってる間に留守電聞いた母がすっ飛んで来てくれた。
元気なほうは母に任せて子ども抱えてタクシー乗ったよ。
頼れる親戚などが近くにいない人は、普段から、緊急時くらいなら預けられるママ友や、
ご近所との関係を築くのが大切だろうなーと思う。
- 616 :名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 12:47:37.07 ID:6g6Rv3vR
- >>612
うちは夫婦共に免許持ってるので片方が運転
寝てる子供もそのまま車に乗っけてく
救急車使うかどうかは消防署に連絡して病状を説明すると教えてくれるし
どこの病院行ったらいいかも教えてくれる
後、一度も行った事のない保育園に朝事情を説明したら即日預かってもらえた
意外となんとかなるもんです
- 617 :名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 16:46:33.08 ID:8fMUUyQA
- 今更のセコキチ88
折角kwskしてもらったけど、当人なのにさほど情報はないんだ。
現場は遠く離れた父方の実家付近で、キチ膿が役場に私の名を連ねた婚姻届提出→不受理届ブロック→ふじこ!が発端。
不受理届は、高校生の頃母方の親戚にいたヤク中に目を付けられたので
警察に相談に行ったら薦められて、必要になったら解除すればいいやと軽い気持ちで出していたもの。いい仕事してくれた。
何が不受理だ、俺を誰だと思ってるんだと騒ぎ暴れる膿家当主は、役場一階ホールに響き渡る声量で
自分の所業(私文書偽造)と、それを認めない役場職員への罵倒を撒き散らし
膿家がでっち上げの婚姻届で無関係な娘さん(私)を監禁wしようとしたという事件は
あっという間に地元一帯に広まったそうだ。
ご当主様が私に目を付けた発端は、同時期に私実父が脳梗塞で半身不随になるも
スムーズに施設入所が叶ったという噂話からだったとか。
同じく介護中の膿家は、詳細を調べるうちに私の心臓病を聞きつけたらしい。
同居の親族に要介護者、もしくは療養の必要な者が居る場合、介護施設の入所審査に有利になる場合がある。
それにどうせ死に掛けなら、子供の2〜3人でも産ませれば勝手に片付くはず!子供はうちの搾取用家族に育てさせればいいや!俺らアタマイイ!
どうしてそれが通ると思ったのかは知らないが、ご当主様ご一行は、そもそもそういう便利な人材が居るのに
膿家様に差し出さない父実家がおかしい、まぁ面倒な手続きはこっちがやってやる俺様達太っ腹^^ な思考だったそうだ。
当然犯罪者扱いされ、近所でも遠巻きにされた膿家様はご立腹らしいが
「散々踏みつけにしてくれた仕返しができる」「お前はすっこんでろ」と
情報をくれた親戚連中から盛大にハブられたので、現在の膿家がどうなっているのかは知らない。
ちなみに私父がスムーズに入所できたのは、
脳の壊しどころが悪く、素人介護の範疇を超えているのと
父は退職後ずっと無保険で、その返済のため私も母も働かないといけないからというのが最大の理由で
私の心臓病は実は大した事なかったりする。
長々とごめん。
- 618 :612:2011/10/08(土) 18:34:01.55 ID:gADNIap4
- レスありがとうございます。
今は義親の手助けで助かってるのですが、
いつ自分だけで行動しないといけなくなるかと思うと、
みんなどうしてるか知りたくて…参考になりました。
- 619 :613:2011/10/09(日) 00:15:28.33 ID:8jMF0kNO
- >614
念ありがとう(・∀・)
もう見てないかな〜?
既女のファンスレも見に行っちゃったかしら?
総理になった以降すっごい荒れてたんだよね
というか、変な荒しが常駐してた
今も結構カオスかも?
普通の人もいるんだけど、なんか変な人もいるw
なので、行ってみて引いてしまわないかちょっと心配だ
そんな私は、1歳半に振り回されてて最近あんまり行ってない
でも大好きなのは代わらないw
色んなエピソードがあって面白い人だと思う
前に安倍さんと一緒にたけしのTVタックルにでたのも面白いですよ
ぐぐるとつべとかに転がってるはず
なんか自分必死な感じで長文書いてごめん…orz
- 620 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 11:09:49.06 ID:qWpGgWXu
- 次からは3行で書いてね
- 621 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 15:59:54.80 ID:IuGnEsjm
- >>618
自分も先日、夜中に急病で救急へ行ったけど、
大事なのはまず病院へ連絡してみてもらえるか確約とることだと思う。
救急でも担当の科の医師がいなければ行っても迷惑かけるだけだし。
#7119へ電話して救急車を呼ぶべきか相談、
自力で行くなら#7119の相談員から病院
- 622 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 16:04:40.31 ID:IuGnEsjm
- 途中送信しちゃった
病院の連絡先を聞いて、病院へ電話してからタクシーかな。
元気な方が、タクシー運転手さんに渡すための行きと帰りの地図を用意して
迎えにきたタクシー運転手さんに渡せば一人でもとりあえずなんとかなる。
都心在住で近所に救急病院はたくさんあるけど、
逆に担当科の医師がいないと、すぐ近くてもみてもらえるかはわからないからねえ。
- 623 :名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 11:29:05.78 ID:C83TiCel
- 泥
中の病院が優秀ってのはたぶん外国の話。
日本では難病で手が動かないのに置換冤罪で捕まった人が、治療もうけられず困ってる現状
- 624 :名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 20:34:07.97 ID:dvQozLoo
- ウチの王子、可愛いでしょう♪
ttp://1.bp.blogspot.com/-roOFPW1WNDc/TahbFtmgVcI/AAAAAAAABKY/RQDOSzPc2dI/s1600/110415-2350.jpg
- 625 :名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 20:50:02.41 ID:ghBS1VeW
- でけーよ…ここまでデカイとかわいくないな。
- 626 :名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:12:03.16 ID:ti9B8ib/
- むしろおいしそう
- 627 :名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:46:08.07 ID:k3Vf3ka8
- 食用なんか
- 628 :名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 02:17:07.96 ID:rzBXbpiW
- キチママスレの65の旦那?
ttp://vipsister23.com/archives/4662451.html?1318439134
- 629 :名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 04:03:59.84 ID:IGp2OeZB
- 昔はオーザック好きだったけど
今は堅あげポテトが一番だわ
昔ながらの小池屋のり塩はビールに合う
ブリングルスばかり食べてた時代は子供だったよ
- 630 :名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 10:40:08.61 ID:oW9rbNhc
- >>625-627
秋田県の大仙市で、毎年10月の第3土曜と翌日曜にジャンボうさぎフェスティバルというイベントが開かれる
名前の通り食用のウサギの大きさを競うイベントで、ふれあいコーナーがあったり日の丸鍋が振舞いがあるとか
- 631 :名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 10:48:45.78 ID:MGlGySQI
- ジャンボ尾崎フェスティバル
- 632 :名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 07:36:49.91 ID:3Xkn5vLk
- サムイネ
- 633 :名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 08:23:24.58 ID:QXS2KRUc
- >>624
のうさぎは大仙のジャンボウサギとは別の種類のウサギだけどな
フレミッシュジャイアントだと思われるけど、6sくらいの通常サイズなら
大きいぬいぐるみ程度の大きさだよ
10sとかの大きいのになると1mくらいのサイズになるそうだが
でっかいけど気性はそんなに激しくない可愛い子だよ
噛まれると服の上からでも凄い痛いけど
- 634 :名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 22:02:36.69 ID:75fGGDsz
- >>625-627
今日と明日はジャンボうさぎフェスティバル
- 635 :名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 14:52:51.57 ID:gXZ6Nrgw
- test
- 636 :名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 21:53:07.78 ID:yucJAnoX
- 「かがくるブック」というシリーズがあります
(朝日新聞社出版)
韓国の作家、漫画家さんを使っているのですが
日本の条件に当てはまらないことはさておき
「科学漫画」をうたっていますが
生命に危険を及ぼす間違いがあり、とても危険です。
一例を挙げると
「異常気象のサバイバル」2巻
少年達は、人の住む場所を探すために
「川沿いに進むと良い」と書いてあります。
ところが、道を失うのはたいていは山の中ですが
「山で遭難したら川沿いに進んではいけない」
というのが鉄則です。(稜線を目指す)
更に怖いことがあります。
作中で、水がないため
「カタツムリの水分をすする」というシーンが登場します。
よく知られているように、日本のカタツムリには
寄生虫が存在し、人間に寄生したら重篤な症状を引き起こします。
触った手を洗わないで、感染するレベルです。
もし、子供達が、このシーンに興味を持って
自分でやらないまでもイジメ的に、こんなことをしたら……
想像するだけでも怖いです。
最近は、図書館などでも無批判に置かれることが多いですが
ぜひ、内容を精査して、子供達に危険のな
「科学漫画」を提供するように、ここに
関係諸氏に、お願いする次第です。
- 637 :名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 22:58:06.41 ID:MTp1diDE
- 支援センターに通いだしたところなんですが、母親に隠れて下の兄弟をつねったりしている子がいます
注意したけど、母親がその子を叩いて終わりでした
どういう風に接したらいいですか?
行く度にいじめてて、二人ともかわいそうでかわいそうで
- 638 :名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 11:15:20.02 ID:GDwAqyb7
- 私は高校生の息子をもつ母親ですが、息子のエロ本はそろそろチェックした方がいいのでしょうか?
職場に同じ年齢の息子をもつお母さんがいます。
その方は、こっそり息子さんのエロ本をチェックされているそうです。
ロリコンなどの性癖を持ってしまったら、嫌だからだそうです。
もしそんな性癖の本を見付けたら、叱ると言っていました。
(アダルト本がそもそも禁止)
私も1人の息子を持つ母親として気になりましたので、どうぞご意見を下さい。
1.子供のエロ本はチェックした方がよいのでしょうか?
2.もし特殊な性癖をみつけたら、どんな対応をすべきですか?
- 639 :名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 11:27:00.90 ID:TSD5xodD
- >>638
かわいそうだからやめてやれ、そんなの母親の仕事ではない
特殊な性癖も何も高校生ぐらいだったら中学生ぐらいの裸に興味を持つのは当たり前だし
ロリコンでもなんでもないよ、逆にほしのあきなんて見つけたらどうするの
- 640 :名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 11:31:44.00 ID:K1anpRQB
- >>638
いや見つけたところでどうするんだ?捨てるのか?
特殊な本だったらどうするんだ?こんな性癖はダメって諭すのか?
放って置いて良いんでないの?つかそれ位しか手が無い
そんな粗探しするより普段から当人が嫌がらない程度のコミュニケーションとって置いた方が
よっぽどいい
- 641 :名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 11:41:31.36 ID:MWMDkBAq
- >>638
今すぐエロ本を探し出し、夕飯後に家族全員で糾弾すべし。
姉か妹がいればいいが、いなければ同年代の従姉妹を同席させろ。
二度とエロ本に手を出そうなどと思えなくなるくらい、徹底的にやれ。
父親は強く反対するだろうが、そんなもの所詮男の感傷にすぎない。
将来のためだ、女全員で説き伏せろ。
邪魔なら、その場から追い出せ。
今強い態度に出ないと、将来どんな性癖の持ち主になるか。
考えただけで恐ろしくなる。
まっ、次の朝鴨居にぶら下がってるのを発見することになるかも知れないけど。
- 642 :名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 13:46:00.78 ID:vsB96Wfk
- マルチ氏ね
- 643 :名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 17:13:53.34 ID:HQYlDhR6
- マジレスすると、ロリとか規制してるヨーロッパよりも規制してない日本の方が
レイプ事件とか少ない
そういうこった
- 644 :名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 22:46:29.32 ID:vWaGQpkO
- >>638
ご自分が学生の頃、恋愛モノの漫画とか小説とか読みませんでした?
もしくは男の子の事を友達と話をしたりしませんでしたか?
もしそれを親に咎められたり口をはさんだりされたりしたらどう思ったでしょう?
覚えてない事はないと思います。非常にムカつきませんでした?
『個人のプライバシーをなんだと思ってる!』と思ったんじゃありませんか?
高校生にもなって異性に対して正当な興味を持つって当たり前じゃん
- 645 :名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 09:20:03.43 ID:yqwfQDul
- でも特殊な性癖を持たれるのが心配で。
- 646 :名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 10:23:30.05 ID:sJWvC1aq
- >>645
特殊な性癖って何を指してる?
- 647 :名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 10:38:02.68 ID:5u9H3MBr
- >>645
あのさあ特殊な性癖を持っていたとして何か問題あるの?
その性癖で犯罪を犯すようなら問題だけどさあ
本人とそのパートナーが納得ずくだったら問題ないでしょ
あと他の人も言っているけどその特殊な性癖が分かったらどうするつもりなの?諭すの?
- 648 :名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 11:10:38.95 ID:UbRRHRtA
- 特殊な性癖って何を指すのかね
性癖なんてみな特殊でしょうに、だからどんな女性、男性にもそれなりの需要があるんだよ
美人で巨乳でやせ細った25歳ぐらいの女性が好きな高校生の方が珍しいわ
- 649 :名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 15:11:49.52 ID:bylLd9v0
- それはない。
高校生ぐらいだと男は年上が好みで
30くらいからどんどん下が好みになるもんじゃない?
高校生でロリ好きなのは性癖の範囲なんじゃない?
- 650 :名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 18:08:49.34 ID:UbRRHRtA
- >>649
絶対そっちの方がないわ、高校の時彼女がいた人の半分は年下、後の半分は同学年
自分くらいだよ大学生の彼女がいた性癖の変なのは、顔が老けていただけとも言えるけど
- 651 :名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 19:38:02.49 ID:LK1MfhJE
- 中高生だと、好きになった人が年上なら年上が好き、下なら下が好きっていう
結果論的な考えが多いんじゃないかな。
そこから性癖になるかは知らないけど。
- 652 :名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 20:07:11.27 ID:EJPJpJoO
- 「性癖」の使い方、おかしくない?
- 653 :名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 23:35:00.65 ID:POJZXzs7
- 性癖はエロの趣味を指す言葉では無いのだが…。
- 654 :名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 01:10:26.10 ID:7GLUw44a
- そもそもマルチにレスするなって話なんだがw
小学校低学年の前スレでの流れ↓
945 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 12:12:15.06 ID:sEb9bU+Y
ID:DHfXzRltとID:GDwAqyb7は実はグルだから仕方ない。
946 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 12:30:43.97 ID:NFj6QWJ0
4つ紹介されてすべてに書くとはw
947 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 13:00:01.72 ID:DHfXzRlt [5/6]
超ゴメン。まさかこんなことになるとは。
948 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/10/18(火) 13:09:34.23 ID:GDwAqyb7 [5/5]
なんかゴメンこんなことになっちゃって。
- 655 :名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 15:49:55.46 ID:IaLkJJWB
- >>650
うちの周りで高校の時中学生に手を出したら
犯罪だキメェwwww(犯罪というのは冗談だが)
1年2年の違いは同年代として、3年とそれ以上は年上として
ま、大抵は同年代か3年だったよ。
なかなか中学・高校・大学の壁は破らない人が多い。
しかし話は誰と付き合うか、ではなく、あくまで好みだ。
で、性癖の話となればまた話は別で
ロリもショタもMもSも、自分の年齢関係はないと思う。
ただ自覚する年齢によるだけだ。
- 656 :名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 16:14:49.52 ID:ww2AQ7RG
- >>654
もう許しておくれよ
- 657 :名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 09:20:14.08 ID:vf5VO/Yb
- ニュース速報のスレで、事故にあった二歳の子どもの名に「愁」を使っていてなんだかなあ、という話。
良くない意味なのは私も分かってるけど、改めて辞書見てみたいと思って調べたら
こんなの出てきて、トホホ。
URL貼ったらいけないかもなので貼らないけど、OKWEBでの質問。
「【秀】☆【愁】はどう言う意味。があるのでしょうか??」
判断を任せた回答者、さぞ残念だろうな。
っていうかちょうど二年ちょっと前の質問だけど、まさかこれで名づけられた子じゃないだろうな。
- 658 :名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 10:51:00.79 ID:B+LgDqwY
- 知り合いに愁一さんがいるけど、今思えば何でその字なんだろ。
でもそれよりも、親戚に憂ちゃんがいる。
憂鬱の憂…なぜ。
優じゃダメだったんだろうか。
憂ちゃん美人でいい子だけど。
- 659 :名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 10:57:38.37 ID:VH3S4RMa
- 「憂い顔」を、ちょっと陰のある美形と思ってるとかw
- 660 :名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 11:04:08.93 ID:h3KZ0xwq
- >>658
憂国の憂だろ
- 661 :名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 12:44:12.77 ID:lzMsPTS3
- DQNネームスレに来い
- 662 :名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 13:18:19.46 ID:j4kSNXlS
- >>634はあれなのかな
思春期に男性性器について一回も考えたことないのか?
つか、他者のセックスを制限しようとか何様w
親だからって基本的人権の範囲に踏み込んで言い訳ないじゃん
釣りにしても下品な人格だなw
- 663 :名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 13:20:38.56 ID:RYVFPzBE
- >>638じゃないの?
- 664 :名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 15:01:51.72 ID:i/eVKnSW
- ずーと前ニュース速報@育児版にも張られた
>追い抜かれ、土下座して謝る女性を何度も蹴る
>発表によると、田村容疑者は7月11日夜、RV車を運転し、同市北区の女性(25)が運転する乗用車
>に追い抜かれたことに立腹。
>クラクションを鳴らして車を停車させ、車外で土下座して謝る女性の顔や胸、腹などを蹴り、打撲など
>の軽傷を負わせた疑い。
>女性は妊娠4か月だったが、おなかの子どもは無事だったという。
これって女の狂言だったんだな、実際は
>田村さんの車をあおり倒す、田村さんが注意する
>女が田村さんの顔にタバコ投げつけてる、田村さん激怒して怒鳴るも暴行などしていない
>女が警察に暴行されたと連絡、しかも妊娠さえしていない
全国紙で報道されて訂正したのが北海道新聞だけ、恐ろしい世の中だ
- 665 :名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 16:21:54.78 ID:lUhAQVdc
- えぇー!あれって狂言だったんだ!
- 666 :名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 16:47:25.34 ID:ao0Om3JZ
- 訂正北海道新聞だけとかおかしいだろ…
- 667 :名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 17:10:17.06 ID:B+LgDqwY
- ええ!?
まじ?
- 668 :名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 17:20:36.44 ID:mzIykdaT
- この手の話はソースなしだと信用しかねるわ
- 669 :名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 18:44:09.34 ID:i/eVKnSW
- >>668
自分が狂言だって聞いて探して読んだまとめスレ
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1313417023/
>640 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! : 2011/08/20(土) 12:40:40.18 0
>結局、バカ女の狂言だったね
640から狂言の言葉が初めて出て、よくある被害者中傷かと思ったら
>676 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! : 2011/08/29(月) 10:37:45.92 0
>ソースは北海道新聞
>677 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! : 2011/08/29(月) 10:47:50.30 O
>ググってもありませんけどね
>678 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! : 2011/08/29(月) 11:52:05.29 0
>そんな地方新聞の小記事がいつまでもネット上に残っているはずもなく・・・
それ以降はソース出せ、北海道新聞取り寄せろ合戦
記事自体はアップされてないけど北海道新聞に載っていたって人が多すぎ
- 670 :名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 18:48:39.67 ID:ao0Om3JZ
- 北海道新聞なら、図書館とかで昔の読めないのかな?
最近はそういうのデータベース化してあってパソコンで見れたりするんだけど
- 671 :名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 01:19:51.55 ID:efgHpl4l
- 非常識スレで日記書いてる「入れ墨」。
入れ墨を入れてるママ(以下A)は地元で育って子育てしてる人で
入れてる事を知ってる人は多いけど、その事をとやかく言う人はいないなぁ。
それよりも人格が勝ってて、彼女の事を好きな人の方が多いと思う。
非常識に書き込んでいるのは多分F田さん。
あの人の子供だけだもん。家に入れないって宣言されたのは。
子供だけで入っちゃいけない部屋にトイレ行くふりして入って
ガラス戸の鍵が開かないからって、バカラの置物を投げつけて両方割ったんだよね。
Aさんは○○君大丈夫?怪我していない?とか労わりの言葉が第一声だったよ。
F田は何やってんの!死ねこのガキ!と殴ってガラス反乱してるトコに殴り飛ばしたんだよね。
弁償したって言うけど1万円をその場で出して、お釣りはいりませんって、
バカラなんだから全然足りないと思うんだけど。(多分)
ガラスキャビネットに入ってた高いギターにも傷入ってたのに。
F田に殴り飛ばされた時に手をザックリ子供が切ってたから
ガラスの破片が細かいし病院行った方がいいと、車を出して病院に連れて行ったのはAさん。
病院からの帰り道に、あの部屋に入る時はオバチャンと一緒じゃなきゃだめだよって約束したんだって。
それから1週間もしないうちに、勝手にまた入ってピアノにジュースかけたんだよ。
そういう経緯は書かないんだなーって言うかかけないんだなって思った。
- 672 :名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 07:54:14.50 ID:puP6plep
- あれ本物なの?
それとも信憑性を増すための自演?w
あんなに自分に不利なことをつらつら書くし、
基地害の割には文章がうまくて状況がよくわかるという意味で整理されてるし、
(精神わずらってる人は、理路整然と本人は書いてるつもりだが日本語が崩壊しているもの)
(もしくはバカだから文章が下手かどっちか)
文章が整然とした基地害がいると思うと怖いから自演であってほしいw
- 673 :名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 08:28:48.71 ID:WUEvdpUB
- うん、ネタかなりすましだと思ってた。
真性ならあんなにわかりやすい文章書かないよなーって。
- 674 :名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 13:32:32.48 ID:t//ydprz
- 本物のきちがいは、普通に話が通じそうなのに、通じない。
言葉は問題なく通じるけど話は通じないみたいな
- 675 :名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 16:28:22.86 ID:NGjnt6y3
- >>664
その事件、男が起訴されたって記事を北海道新聞で読んだ覚えがあるけど(9月の初めごろだったはず)
664の上の記事の通りで狂言って話ではなかった
新聞は手元に残ってないしどっちにしても気になるから
図書館に行ったついでにでも確認してくる
- 676 :名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 15:46:06.93 ID:95odV7Lm
- ネタかなりすましだよね。
細かいやり取りとかまで細かく書いてるから
もしなりすましなら刺青本人じゃないかと思ってるw
- 677 :名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 19:52:50.84 ID:f64rrEYN
- 本物だけど、本物はもっと酷い。
F田さん自身はしばらく出てこないと思うけどね。
F田ご主人が事態を知ってバイダ解約、携帯もネットが出来ないように
プリペイドに変えられたらしいし、更に無線系の機会も捨てられたらしいよ。
- 678 :名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 20:09:56.86 ID:pFxk8ypX
- なーにネットカフェがあるじゃないか。
- 679 :名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 22:20:35.76 ID:+u9R6fwX
- 今はネットにつながったPCはどこにでもあるしね。
ネット喫茶だけでなく図書館から家電量販店まで。
- 680 :名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 22:21:09.69 ID:+u9R6fwX
- 今はネットにつながったPCはどこにでもあるしね。
ネット喫茶だけでなく図書館から家電量販店まで。
- 681 :名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 23:17:36.02 ID:dBe/OtYw
- 大事な事なので
- 682 :名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 23:18:59.91 ID:TXqqMz3S
- 2回言いました
- 683 :名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 23:24:27.62 ID:dBe/OtYw
- ,. '"`ヽ
/ i ':, __
{ | '__, '´ `ヽ
、___,ノ |:::::::::/ ./ ; ー┼_,.
./:::::ヽ-':::::::/ ; ト 、 /´| /ヽ
/::::::::::;:'::/:::::::ヽ-{ ノ::::'; し i´ ノ
∠'、::::::/-/|:::::::;:::;ハゝ-‐'":::::::::| l⌒'⌒l
)\|イハ'|::::/|/_`|::/::::i:::::::::::| \/ | |
(::::/7 り∨ ァ'l7メァ::/:::::::::八 レ |
` ソ{" . 弋ソイ:::::::;::::::::::ヽ ノ
/:::/\ 、 __ "/;::::/:::/:::::::ハ
.レ'"!:::::;ム、__,,. イ/レ'/:::/レ' ー┼-、ヾ
∨ /´ {ハ_, イ/ `ヽ, | |
{ .|/| / / '、 ノ 、ノ
l⌒'⌒l ゝr{ M { _ノ
\/ | ',{ヲ} ゝ、__r_ァ'ム ヽ/
| ∨ ヽ、 、 /
; ', \ \ \'"゙'' , ヽ---
ヽ / /ゝーゝ - ''" \ \ }
 ̄`ヽ / / / ム ヾ、
/ .{_r/ / / し、__ノ\
‐'" ,ィ'" / ハ
/{ /_}
. ┴ ノ┬ {,ム、 ,∠/
.ニ .|ニ ヽ_,> 、__ _,,.. -<_/
口 | `'ー---‐ァヽ二二ア--‐''"
|/ /
┼┼ノ‐ァ / ,:'
_l三!_ | / ,:'ノ
ハ 人 ./ _ノ
- 684 :名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 23:30:52.83 ID:TXqqMz3S
- ____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
- 685 :名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 02:38:57.91 ID:/ckhpQcT
- /;:::/ :::: : : :::::::::::::::::::::::::::: : : :::::::::::::::゙、
/;;:::/: ::::::: : :::: : : :::::::::::::::,.、::::: : : :::::::::::::::゙、
/;:/::::;/:/: : ::: :: : ::::/ : i::;ii,゙、;;::::::::::::::::::::::;;;;;i
/;;//:;;/:::;/: : ::/:: : ::::;i': ::i'i:;l i,;iヾ、;;;;;;;;;;;::::;:;;;;;;|
/;;//:;;//::;;;/:::::;;/:: :::::;;;/i::::;i l;;| ゙'、, `''‐-、;;;;;;;__;|
/;//:;;//::;;;/:::::;;;/:::;;;/:;;/ l;::;l l;i _,,,. -‐' ゙i;;/r'' ゙i
///;;/ /::;;;/:::::;;;/:::;;;/:;;/ l;:;i',.-'il,,. -、‐‐, ゙"l_,, i l
/'/;;;/ ./;:;;/;::::;;;;/::;;;;/;;;/、_ l;;l '!. ヽ;;゙ソ′ )ノノ
/;;;/ ,';;;/i':::;;;/i::;;;;/i;;;i'ゝ'i〉l;l  ̄ 。_/
/;;/ l;;;/ l::;;;/ |:;;;/.,l;;;i''"´'i.l;l i´i
,';/ l;;,i' |;::;;/ l;;;;;i' l;;;i' l l l キリッ☆
i/ l;;i' .|;;;;i' |;;;i' l;i'、 ' 、_ 、 ., ,' l
! l;i' |;;;;i l;;;i |l ゙、 - ‐'''" / l,,,__
l;i l;;;i' l;;i .! ゙ヽ、 ゙'''''" / ゙i;ノ;;゙i,
i! l;;l i! ゙ヽ、. / i' 〉;;;;;;i,
- 686 :名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 04:49:10.55 ID:+sxFn0gy
- >>677
もっと詳しく!
- 687 :名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 13:51:15.91 ID:ylFCjTlN
- 職場で子の年が近い同僚と、世間話的に、昔こんなママさんがいた、こんなことがあった、
なんて話をしてた。
旦那さん(今時珍しい関白亭主、嫁を外に出したくない人)に内緒でパートはじめた、
夏休み子どもを預かってもらえないか、と言われた話をした。
園では仲良かったけど私基本ぽつんだから園外で遊んだこともない。
家に行き来したこともない。
さすがにそれは無理だよ、ときっぱりあっさり断ったけどね、という話をしたあと、
「みんな気軽に預かってっていわない?」っていわれた。
そうなのか?ぽつんなのでわからないw
まあ私もいわれても気軽に断るからいいんだけど、
みなさん気軽にお願いしたり断ったりしあってるもんなんかね。
私なんて、公園でトイレ行くからちょっと見ててって言われただけでも、
よそのお子さん預かる責任の重大さですんごく緊張したもんだわ…。
- 688 :名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 14:39:39.07 ID:bDM0E0hI
- >>686
電波法違反。
ストーカー規制で警告書を地元警察から貰ったF田。
これをきっかけにF田夫が事情を知る事となった。
- 689 :名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 18:33:53.51 ID:nQna+AQy
- >>688
ストーカー規制は恋愛感情が絡まないと対応しないって、
前に相談したとき警察に言われたんだけど。
電波法って何したの?
- 690 :名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 20:04:37.09 ID:wefq16C2
- >>689
盗聴した会話内容を第三者にばら撒いた事。
恋愛は絡んでいたと言えば言えるかな。
恋愛が絡んでいなくても上記の件があるから動いたのかも知れないね。
- 691 :名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 20:20:07.17 ID:VFK+Ze5B
- フグ田サンちが大変
タマ「ミャー」
- 692 :名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 02:59:02.55 ID:b6/I5TPd
- >>690
フグ田さんのとこは時代遅れだこらそういうことするのかな。
入れ墨は悪だからなにをしても正義みたいな!
- 693 :名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 05:35:47.40 ID:XW242iBU
- 異常者が身近にいるかも知れない?!
【ショタ】少年愛・ショタコン PART24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gay/1318770748/
- 694 :名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 07:03:14.25 ID:Mva/9QiO
- うわああああああ
怖かった
昨日の夜ご飯を鍋にしたんだけど、熱々の鍋をテーブルの上のカセットコンロに乗せたら安定してなくてズレ落ちた。
新しい鍋で底がツルツルで平じゃない事なんて知らなかった。
うちのテーブルは狭いからカセットコンロから落ちたはずみでそのまま床に落ちそうだったけどそれは阻止できた。
下に赤がハイハイしてたんだよ
ああああ
怖すぎる……………
料理コワイ
- 695 :名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 07:55:05.37 ID:7l9i+3/b
- まさに危機一髪ですね。
- 696 :名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 08:00:13.63 ID:BN5eUFWk
- 底が斜めの鍋ってのがあるのか?
- 697 :名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 08:55:48.79 ID:sgYaRw5D
- 丸底ならある
- 698 :名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 02:41:20.45 ID:62tt20PL
- そういえば、丸底対応の鍋敷きってあるのかな?
見たことないけど、コンロ常用専用?
なんか飲み干さないと置けないおちょこ思い出したw
- 699 :名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 06:03:13.78 ID:+b9QPlUO
- 最近はシリコンの鍋敷きもあるよね。
- 700 :名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 09:00:45.37 ID:w8cGqkKO
- >>697
中華なべ?
- 701 :名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 09:50:42.28 ID:5tP0ZvTr
- >>698
なんか真ん中が広いドーナツみたいな鍋敷きを見たことがある。
麦わら帽子みたいな素材で編んである奴
- 702 :名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 19:59:20.65 ID:8hjbsrtK
- 泥ママスレの子犬の箱詰め川流しで思い出した話
うちの父親は子供の頃近所の野良猫に子供が生まれると
その子猫をとんびやカラスにあげてたそうだ
最初聞いたときは「ひどい」と思ってたけど
野良猫が増えるのも困るし育てきれなくて無駄に死なせるより
別の命につながるほうがいいのかなぁと考えるようになった
- 703 :名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 21:29:21.26 ID:suHvSE/J
- それでカラス増やしてどうするw
- 704 :名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 22:15:22.71 ID:fMcNohQ8
- カラスは共食いするからなぁ
- 705 :名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 02:05:10.66 ID:WNAonKiZ
- >>702
人間ならそうならないように避妊するだろ
ペットも飼い主が避妊去勢あらかじめすべきなんだよ。
- 706 :名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 02:05:59.09 ID:WNAonKiZ
- もとい。野良猫も有志でやるべきだ。
うちの近所はそうしてる。
- 707 :名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 07:19:53.18 ID:EH0DHc4X
- 時代が違うんだからいってもはじまらない。
今なら避妊手術を受けさせようとなるのは当然だけど。
- 708 :名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 08:46:14.85 ID:wrWLQHbH
- >>705
何十年前の話に食い付いてるんだ?
- 709 :名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 09:16:34.40 ID:zpomr521
- >>708
DQNは去勢しろって言ってるんだよ、多分。
- 710 :名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 01:20:53.88 ID:ZoKKgePu
- セコケチスレでメールの応酬してるひと、随分微妙な時期の携帯つかってるんだなぁ。
miniSDって単語久しぶりにみた。
- 711 :名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 02:51:55.30 ID:Qm8MQjel
- >>710
microSDのつもりなのかもよ。
そういうとこウロな人は多いでしょ。
あなたが重箱の隅をつつくまで気づかなかったし。
ほんとにminiSDかもしれないし。
- 712 :名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 10:49:13.00 ID:PeuRpC/u
- SDなんて出さないから何が入ってるか全然わかんねw
- 713 :名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 10:50:41.50 ID:Q5RvSqny
- 中古のノートPC買ったら、前の持ち主のSDカードが入ってた
- 714 :名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 12:30:22.01 ID:c25ZUvth
- >>710
私の携帯はminiSDだ。
- 715 :名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 13:39:33.41 ID:2DJkHa8O
- >713
中身のデータは?
- 716 :名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 17:37:23.59 ID:Q5RvSqny
- >>715
中身があったから、前の持ち主ってわかったんだろ
- 717 :名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 18:37:23.20 ID:g+qWoOXz
- パートママからの『お金貸して〜』がしつこい話は
ここに書き込んで大丈夫ですか?
- 718 :名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 18:48:43.13 ID:2DJkHa8O
- >716
いや、中身はどんなデータだったのかと訊きたかったのです。
- 719 :名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 22:32:57.76 ID:c/e3i17A
- >>718
旅行で撮ったような写真でしたよ
- 720 :名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 23:22:59.33 ID:Qm8MQjel
- >>717
セコケチスレへ
- 721 :名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 04:01:28.53 ID:ccU1b8bS
- >719
回答dクス。
- 722 :名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 08:48:03.29 ID:zxppIGlM
- どうでもいいところにからむ人、必ずいるね。
- 723 :名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 21:30:27.36 ID:Mb1Z5YVd
- いや、これこそ正真正銘の野次馬根性というか覗き根性だけど
中身がなんだったか聞きたくなるもんでしょ
善意の行為ってオチがついたけどナイトスクープでも
海で拾ったカメラのフィルム現像して、持ち主辿る話があったよ
- 724 :名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 22:25:16.79 ID:nLbFihjF
-
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | ___,. -、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ / _,. く / ゝ_/ ̄|
 ̄`ー─--─‐''" ̄ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
/ / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ
/ / ゝニ--‐、‐ |
/ /‐<_ ヽ |ヽ
- 725 :名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 09:37:35.27 ID:iXaS2i+c
- zipなんでありませんからお帰り下さい。
- 726 :名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 14:04:52.53 ID:f5lcm9Bq
- AAはルール違反です。荒らし行為と同等です。
- 727 :名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 14:11:48.30 ID:0eM9+CBY
- 雑談ならAAでも構わん
- 728 :名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 16:42:05.05 ID:biTJnlPe
- >>726
自治厨さん、どこにルール書いてあるかい?
ローカルルールのところに書いてないし、勝手に決めないでくれる?
- 729 :名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 16:48:04.84 ID:+meQCQn8
- >>728
2ちゃんねるのルール見てきな
- 730 :名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 21:53:09.64 ID:FmXkQS/r
- >>728>>729
これの事だね
http://info.2ch.net/guide/adv.html
>アスキーアート
>必然性がないと判断されれば削除対象になります。
>>725を見ればわかるけど>>724のAAは>>723に対してZIPファイルにしてうpれと書きたかったんじゃないかな?
というかネタにマジレスとか私何やってるんだろ……
- 731 :名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 21:35:19.71 ID:8b1/fG73
- て
- 732 :名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:10:18.36 ID:xK7oohOZ
- そもそも必然性があるAAとはどんなのだろうか?
必然性の意味、わかりますか?
- 733 :名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:12:08.51 ID:xK7oohOZ
- そもそも必然性があるAAとはどんなのだろうか?
- 734 :名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 00:50:07.28 ID:GOoMjJnm
- んー、例えばこんなのとか?
( ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でらめぇ
/ つ つ < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
Σ( ゚д゚ )゚д゚)
/ つ つ
(_(_ ノ ノ
し∪ ∪
( ゚д゚ )゚д゚)
/ つ つ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
- 735 :名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:11:12.24 ID:tr1W9nE3
- 必然性のあるAAの意味を答えよ
- 736 :名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 08:57:06.18 ID:N8K8nUNa
- 話の流れにそってて、うまい、くすって笑っちゃうような奴?
まじめな話をしてる横でダンスィが意味不明におちゃらけてうるさいみたいなAAは不要?w
- 737 :名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:06:29.16 ID:GOoMjJnm
- 最近、AAマルチやってる奴がいるので、あぼ〜ん設定が増えた。
- 738 :名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 00:53:12.04 ID:OAuoJ6XX
- 草刈りとかどうでもいいのAAなんかはタイミングよく出てくると文章より的確な感じがする。
- 739 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 04:05:39.79 ID:DhHyFfVL
- (三\ / ̄))
_\三\ //
/ /)/⌒~ ̄\
/ / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
< |ミ/)ノ | 幸運のワナビッティ
/ |ミ/ ⌒ヽ ⌒| 今から10分以内に5回、
Z/ (⌒ (●) (●ノ それぞれ違う板にsage遵守でコピペしてください。
/ \_  ̄ 〉| 成功すれば、わたしとあなたが受賞します。
 ̄フ / 人 _ /
 ̄フ// \__/
/\__(
/⌒\ \
//⌒\ \ 丶
`/ | \ \ |
/ | / \ \|
幸運のワナビッティ
- 740 :名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 08:01:53.27 ID:D31fVN83
- ずれたせいで、クレしんに出そうな絵になっとるw
- 741 :名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 08:16:58.31 ID:tPHV5n2b
- ひつぜん‐せい【必然性】
1必ずそうなると決まっていて、それ以外にはありえないとい う要素・性質。「―に欠けるストーリー」「―がある」
- 742 :名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 10:56:07.08 ID:wjsaa4NH
- ママ友のところに最近第二子男児が生まれたんだけど、名前の雰囲気が
上の子一人だけ違っててちょっと微妙な気持ちになった
父・母・息子は最初の文字、字数が同じで二文字目も同じ子音でなんだか統一感がある
だからイニシャルも上の子だけ違うし一人だけキラキラネームっぽい。下の子は堅実ネーム
父 隆夫(たかお)
母 卓美(たくみ)
娘 優羅(ゆら)
息子 武司(たけし)
みたいな感じ
夫婦二人が似てるのは偶然だろうし、それに合わせようと思ったのかもしれないけれど
それなら上の子も合わせてあげればいいのに。大きくなったら疎外感感じないかな
2人とも両親で考えて付けたって言ってかららジジババが無理やり、ではないらしい
そこの家にとっては待望の男児だったので舞い上がってるのかな
私が気にしすぎ?
- 743 :名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:22:56.64 ID:WRZd6x2u
- 連れ子、とか?
- 744 :名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:27:17.28 ID:3OlIHV7A
- むしろ初めての子で、女児で、舞い上がってキラキラネームをつけちゃったことを反省して、
下の子はまとも、なんじゃ?
これで子供全員キラキラネームってのも引くよー。
「…あの子って、結婚前はわからなかったけど、意外とまともじゃなかった、の?」
みたいな。
- 745 :名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:55:36.65 ID:N2LO8V52
- 兄弟だけど統一感のないおうち身近にあるよ。
兄は親世代風、ジジババ世代でもありかもな堅実な感じ
弟のほうは「空」に一文字たしてなお「ソラ」という今時ネーム。
連れ子とかではない。
長男は父親、次男は母親の趣味でつけたらそうなったそうで。
統一感はあったほうがいいと思うけど、そこまで気にするほどでもないかな。
- 746 :名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 13:15:21.51 ID:wjsaa4NH
- >>743 両親どちらにも似てるんで多分ないです。
>>744
>>745
なるほど。一人目フィーバーだったのかも
性別も違うしそんなに気にすることじゃないみたいですね
ありがとうございました
- 747 :名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 17:56:36.52 ID:pd4l/Vv+
- どのスレに書けばいいか分からないので、とりあえず雑談に。
以前育児板だったと思うけど「虐待ブログを晒す」で祭になった「はぁママ」が亡くなった…。
覚えてる人いるかな?
何だかとてもショックで、どこかに書き込みたかった。
スレチでごめんなさい。
- 748 :名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 20:27:38.02 ID:gIHSq6c/
- URL貼れよボケ
ggrksと言われても探す気にならんわ
- 749 :名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 20:34:01.93 ID:IPjjueQb
- はぁゴメンね。許してね。
というタイトルのブログだったね。
はぁ君とはカウンセリングで和解したみたいだけど
和解後に亡くなるのというのは更に辛い事だね…。
個人的には本として出版もしくはまとめサイトなんかが
あれば買いたいし見たいけど無理だろうなあ。
ご冥福をお祈りします。
- 750 :名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:08:48.78 ID:d5Spo4ld
- はぁ
- 751 :名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:27:15.20 ID:pd4l/Vv+
- >>748
貼った方が良かったんですね。失礼しました。
ttp://blog.crooz.jp/722261810/?guid=On
- 752 :名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:34:19.93 ID:/Z99+gdn
- はぁママ、ここで知って久しぶりに見てみたら本当でびっくり。
モルヒネって、何か病気だったの?
- 753 :名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:44:53.50 ID:z4SY186v
- >>752
モルヒネは、末期癌で全身に激痛が走るような
患者の苦痛緩和に使われることが多い
鎮痛剤としての効果は絶大だからね…
- 754 :名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:50:49.60 ID:RUULmr7t
- ちょっとしか読んでないけど、無理だわ。
読めない。
- 755 :名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:59:04.06 ID:/Z99+gdn
- >>753
ありがとう。
最後の記事しか見てなくていきなりモルヒネが出てきたからそんな状態で今までよく更新できたなって思った。
息子さんたち、幸せになってもらいたい。
- 756 :名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 20:25:50.62 ID:Ee0ucPyk
- 歯医者行ったら2歳くらいの子がいた。待合では元気いっぱい。
私が治療中にその子も治療に入った。
「まって!まって!まってってー!!!!」
「おりる、おりるのー」
「だっこー!ままだっこーーー!!」
「がんばろ!がんばろ!」
「おちまい!おちまい!おちまいよー!!!!」
2歳児なりの知恵でこの場を乗り切りたい絶叫の数々に噴出しそうでした。
あーかわええのう。
先生が優しいので評判の歯医者だからか、患者さんもほのぼのしてた。
みんなしてかわええのうかわええのう言ってたw
お母さんおつかれさんでした。
- 757 :名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 12:45:53.66 ID:/kRFsVfs
- 【政治】 "野田首相、オバマ米大統領にTPP交渉参加方針を伝達" 日米首脳会談で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321138923/
【政治】野田首相、米国産牛肉の規制緩和手続きを始めたと表明→オバマ大統領「歓迎する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321152058/
【経済連携/TPP】「牛肉・車・日本郵政」 米、二国間協議で見直し提起へ[11/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321148544/
- 758 :名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 23:49:25.02 ID:q2FH5wz7
- あまりにも言うこと聞かない息子にirirするあまり
つい息子無視攻撃してしまった
自分に縋ってくる息子がほんの一瞬とはいえ無視したいぐらいirっとしたのに驚くと共に
波が去った今は後悔しまくりで自己嫌悪どっぷり…
- 759 : [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 08:59:31.02 ID:FSwMGweo
- 親だって神様じゃない。そういう時も有るよ。気にスンナ
- 760 :名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 12:33:58.55 ID:c1u+55FY
- はぁごめんね。ブログ。
今は友達のみ公開でみれませんが
確か乳癌で、末子を妊娠前?中?に判明し手術もしたそうですが
今年春くらいに再発、あちこちに癌が転移していたそうです。
先月末に「もう更新できそうにありません。奇跡信じまたいつか」と最後の更新がありました。
その翌日からモルヒネ投与、数日で亡くなられたみたいです。
最近このブログを知ったんですが、お兄さんが芸能人なんですね。
ググっても何も出なかったんですが、誰なのでしょう…?
- 761 :名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:00:49.26 ID:Kh/NOuIl
- >>760
そんなこと知ってどうすんの?
- 762 :名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:16:12.60 ID:BqNMg2BU
- >>758
児童虐待の第一歩だね。
- 763 :名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:17:20.49 ID:c1u+55FY
- 数ヵ月前から気になってググってますが過去ログもひっかからず
ブログには○○さんではありません。とだけ書かれていたので。
ただ気になるだけです
- 764 :名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:28:51.10 ID:ypdG/vQw
- 他所のスレの話は元のスレでやってくれないか
- 765 :名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 20:17:53.76 ID:2xMC0m6G
- 何故かキッザニアのチケットが当たった
対象商品購入でランダムに抽選したらしい
どんなところなのか知らなかったので検索してみたらなかなか面白そうだ
だがうちの息子はすでに中三w
一応「行ってみたい?」って聞いたら怒られたw
譲渡や売買はできませんって書いてあるんだけど
うちにあってもどうしようもないんだよなー
こういうのってやっぱり人にあげたらダメなもんかね?
- 766 :名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 20:37:52.11 ID:gFm4wdaw
- 行っちゃえば楽しいよ
- 767 :名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 09:10:01.76 ID:ucU/W1M8
- >>765
贈与ならいいんじゃね?
- 768 :名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 09:31:59.01 ID:vP6URk0e
- バカスww
譲渡禁止って言ってるだろw
- 769 :名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 09:35:09.73 ID:vP6URk0e
- 譲渡、売買禁止って言ってるから、この場合の譲渡とは無償譲渡と読み取るのな。
- 770 :名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:56:59.65 ID:hG4J7z8u
- >>765
ダメもとで誰かにあげたら?
身分証確認するでなし
- 771 :765:2011/11/16(水) 22:03:40.91 ID:tEIhO9ex
- お返事ありがとう
あれからオクをチェックしてみたら同じようなチケットは結構出品されてるんだよね
ということはとりあえずは大丈夫かな、ということで
一応事情は説明した上で、小さい子持ちの知人にあげたよ
無事に使えて楽しんできてくれますように
- 772 :名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 20:43:51.99 ID:GKMqrVj0
- test
URL指定して書き込んだらスレ復活でいいの?
- 773 :名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 02:37:59.82 ID:QVIrTY82
- 復活あげ
- 774 :名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:44:42.96 ID:5Av7ere0
- あがってないしw
- 775 :名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:09:39.73 ID:xAbkyoiX
- 今日気づいたんだけど、王蟲ってぶった切り読みだよね。まあ当て字なんだけど。
- 776 :名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:59:08.25 ID:i3/RzVQX
- 手塚治虫モナー。
- 777 :名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 00:35:09.51 ID:GJRbSeLT
- >>776
おれ、小学生の時から
「"む"じゃないじゃん、"むし"じゃん」
って憤ってたの思い出したよ。
やっぱりぶった切りはだめだよ。
- 778 :名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 09:47:26.51 ID:KpPlhUu7
- ペンネームや漫画のキャラと実際の名前を混同するなよ…
そんなだから漫画やアニメのキャラやペットとしか思えない名前を
子どもにつけるようになって来るんだよ。
- 779 :名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:58:52.17 ID:vBIrtK66
- >>778
小学生時分からペンネームって本名っぽいのも含めてそういうもんだって理解してたの?天才少年は違うねw
もしくはネットでなんでも調べられるナントカ世代かな?
- 780 :名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 13:13:58.25 ID:AAVvOSsi
- >>779
意味がわからない。
ペンネームやキャラ名にまでぶった切りイクナイなんて言うから
>>778は混同するなよって言ってるだけなんじゃないの?
空想世界を真に受ける人も子供にDQNネームつける人も結局同類ってことでしょ?
- 781 :名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 13:25:47.40 ID:vBIrtK66
- >>780
子供は慨してそういう区別がつかないでしょって話。
まともな成長すればそのうち区別できるようになるだろうけど、できないまま成長した人が親になってDQNネームつけるってこともあるんじゃないかな。
「俺は区別できた!」と言いはる人がいるかもしれないが、それは全然建設的なロジックじゃないね。ただDQNに対する優位を叫んでるだけだ。
- 782 :名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 13:30:14.21 ID:vBIrtK66
- >>780
>>>778は混同するなよって言ってるだけなんじゃないの?
書き方が悪かったと反省するが、混同してたのは小学生のときの俺。
いまの俺に言われても困るんだな。
- 783 :名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 13:33:24.76 ID:DjUinUy3
-
子供はわかんねーから影響受けやすいって話だろ。
- 784 :名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 13:34:06.80 ID:AAVvOSsi
- >>782
あ、いや、あなたじゃなくて>>777の最後は今の自分の感想でしょ?
誰もあなたに言ってない気が…
- 785 :名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:01:51.99 ID:vBIrtK66
- >>778の
>ペンネームや漫画のキャラと実際の名前を混同するなよ…
は成人の>>777宛てなんじゃねーの?だったらお門違いだろ。>>777は手塚治虫がけしからんっていう極論主義者なんだから。
- 786 :名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:27:38.04 ID:jwktDn1v
- 幼稚園児のころから落語と歌舞伎好きだったせいで、芸名とかペンネームと本名は違うとはっきり理解していたよ
- 787 :名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 19:56:51.23 ID:+fMqNUU0
- ぼくピカチュウ
- 788 :名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 22:25:49.07 ID:b02Jng8t
- よう光宙くん
- 789 :名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:22:21.93 ID:CP30E/m9
- いいえ電鼠です
- 790 :名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:14:36.67 ID:ZTZX0eCM
- 子供の頃、ペンネームとか芸名とか
「大きくなったらこういう名前を子供につけるんだ!」って思ってた人は
結構いると思う。
でも最近の子供の名はそれをそのまんまつけちゃいました、みたいなのだものね。
実際「子供の頃から温めてた名前」っていう人いるし。
子供はダンナさんの子でもあるのにと思っちゃう。
- 791 :名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:11:46.09 ID:YWGdzEWO
- キチママに書いてあった
>エコナやヘルシアの不祥事が出ても謝罪どころかまともな報道すらなし
こういう人間って新聞やテレビのニュースをちゃんと読んでいるんだろうか
エコナはかなりの量報道されたし、ヘルシアにいたっては高濃度カテキンに肝臓障害を
引き起こす可能性がちょっとあるかもレベルなのになんで謝罪しなければいけないの
それならお茶屋は全員廃業だよ
こんなキチガイなんとかならないか
- 792 :名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:47:43.63 ID:I/0r5oN1
- 花王家族?
その前のあるあるで自作自演的なところも鼻についてたし、企業姿勢がね…
お茶屋さんは、痩せるなんて効果うたってないしさ。
- 793 :名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:22:21.38 ID:YWGdzEWO
- >>792
花王家族って何?、意味が分からない
エコナの回収問題って大分マスコミに取り上げられたのは事実だよね、それを全然報道されていない
なんてわざと書いているとしか思えない
で、ヘルシアって何か問題おきたっけ?、全然記憶にないけど
- 794 :名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 01:04:18.05 ID:PuoFNUoY
- >>664の事件の続報が11月29日の北海道新聞に載ってた。
狂言だっていうのはガセだったみたい。
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko063679.jpg
- 795 :名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 11:49:41.25 ID:bs9IR0g0
- 田村最悪だな。信じられない。
お腹の子が無事で良かったけど、被害者は本当に怖かっただろうね。
可哀想に。
- 796 :名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 13:30:53.05 ID:+Iiqq+ie
- ヘルシアって海外で販売禁止になってるって見たけど、本当なんだろうか。
- 797 :名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 14:15:50.65 ID:rnasalLq
- >>796
そもそも外国で発売されてないみたい、禁止されたのは高濃度カテキンが含まれたある会社のサプリメント
で
>http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail861.html
>これが独立行政法人 国立健康・栄養研究所の見解です。
>全文お読みいただきたいところですが、
>まとめると、「ヘルシアを飲んだのじゃなく違うサプリだし、他の理由もあるかもしれないから断定できない」
とか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430693394
>「ヘルシア緑茶には、腎障害をひきおこす危険性が指摘されているオリゴ糖(βシクロデキストリン)が、
> JFCFA(世界食品添加物合同専門委員会)の定める一日の摂取限度量国際基準値の二倍混合されている。」そうです。
高濃度カテキン関係なくなってるし、わけがわからない
- 798 :名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 21:15:21.47 ID:qkt1ha2p
- 今日のニュースで出会い頭の衝突事故でチャイルドシートに乗っていなかった
四ヶ月児だけがタヒだって。
なんでこんなに言われているのにこんな事故起こすかなぁ
- 799 :名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 23:49:51.24 ID:GHDLqx6g
- 幼稚園の発表会で近くにいた夫婦(DQN風味)の会話
母「○○君(自分の子供)仕切ってたね〜」
(同じ役の子の立ち位置を直していただけ)
父「あれは仕切ってたって言わないだろ」
母「え?だって…」
これを聞いてふと
DQN同士で結婚しても、旦那は仕事関係で
いつまでもDQNでいる訳には行かないだろうし
いろんな人を見て成長していた場合
嫁のいつまでもDQNな態度(常識・物を知らない)
を見てどう思うんだろう。と思ってしまった。
年齢が上がるにつれて、嫁が世間一般の人と比べて
あまりの非常識だと引いたりするんかな。と
暫く会話を聞いていたが、嫁が凄く幼稚なんだよこれが。
- 800 :名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 00:19:42.17 ID:RLPY7nTa
- >>798
タヒってアホか。ことばをえらべよ。
- 801 :名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 01:25:47.31 ID:yTEw0dMz
- 2009年9月2日、神奈川県藤沢市某モール内で、当たり屋もどきの
恐喝行為をした、平塚在住の某丸山夫婦は最低の連中!
(共に2〜30代、女は茶髪ヤンキー風)
女が後ろから一方的にぶつかってきて、コンタクトレンズを落として失くした、
半額で済ましてやるから3万円払え!とその夫と共に恐喝。
男の方も「子供じゃねえんだから、とっとと払えよ!」とヤクザ口調で恫喝。
こいつらロクな死に方しないわ!
- 802 :名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 09:53:18.35 ID:JbEtfjtR
- そういや辻堂にテラスモールが出来たってな
- 803 :名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 10:08:43.75 ID:bTfmIKfx
- テラ小さす
- 804 :名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 10:50:52.60 ID:oplMXR6j
- 子育ては大変。
このあいだ1歳のこと買い物に行きましたが
お店で暴れまわって全然駄目でした。
最近おしゃれもできていないので。。。。
ゆっくり買い物したいです。
http://ikujiwotanosiku.web.fc2.com/
このようなサイトで、
子どもを寝かしつける方法があれば。。。
- 805 :名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 11:35:54.11 ID:emJItLIs
- >799
それは専業主婦全般に言えるよ。ドキュ関係ない。
バブル期生きた父兄とランチ会で同席した日には…もうね
- 806 :名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 12:31:02.55 ID:/NJJUSTG
- 放射能の影響ってどう出るかわかんないよね。
わかんないから怖いってのもあるし、影響が出るかどうかもあやしいから気にしないって意見もある。
それぞれが自分の思う通り対策すればいいと思う。
「対策してた自分勝ち組。キチガイ扱いしたやつらざまぁw」とかいう書き込みは下品極まりない。
そんな人間性の人とは付き合いたくない。
- 807 :名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 12:47:49.05 ID:Iq1GTi0L
- >>799
現在進行形で専業だからドキッとした…
都心育ちなのに旦那転勤で超田舎に来てから考えや感覚の違いに遭遇してばっかりだし
妊娠中でまだまだ知り合い少ないから変な風に感覚懲り固まったりしちゃいそう…
- 808 :名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 20:24:27.34 ID:WYr0b/OJ
- >>806
同意!
- 809 :名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 03:12:19.54 ID:PqLuQZyK
- >>806
対策していたからキチガイ扱いされたわけじゃないと思う。その人
『ざまぁw』とか言う発言をネットでするような人間だったから
キチガイ扱いされてただけだよ
普段の言動に人間性が出るってやつだ
- 810 :名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 10:01:57.21 ID:j6cHInxq
- 535 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/12/07(水) 23:29:27.41 ID:cR6z9i2U0
あの後 青山のマンションで若い女性をピックアップした旦那様は伊豆のゴルフコースに向かい不倫相手の方と
「いやんバンカー 今日は君にホールインワンだ」などとくだらないギャグを飛ばしながら楽しそうにラウンド。
それが終わると 東京に戻られ西麻布の高級レストランで料理とワインを散々楽しまれると
ほろ酔い加減で店を出た旦那様は路上で何度も相手の方にキスをなさりながら
「もう妻とは何年も寝室を共にしていない。そもそも結婚したこと自体後悔している。
子供さえいなければすぐにでも別れるんだが慰謝料や家を取られると思うと悔しくて離婚もできない」
とおっしゃり 行きつけらしいホテ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ルに消えられました。
\ それから…これが タクシー | うるさい黙れ |の領収書です。 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ ) < 承知しました。
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
- 811 :名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 10:30:47.96 ID:gtbqsT/5
- >>810
ミタさんwww
- 812 :名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 23:57:18.39 ID:1EGi5ReQ
- ミタさんwwwwwwww
- 813 :名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 15:52:40.02 ID:AHMo6L+H
- ミタさんwwwww
- 814 :じっくり66 933:2011/12/12(月) 08:00:38.69 ID:403MLxf9
- いつまでも若いつもりでいたいから、よその子供におばちゃん呼ばわりされたくないのも、
932のように自分をおばさんと呼ぶ人も
どっちも個人の性質でしかないよね。(私も後者ですよ)
誰かを傷つけるわけでもない○○ちゃんママという呼び方を見下し、
前者のタイプを見下し、無関係な双方を憶測でつなげて
同じ価値観の友人と話しているのが、意地が悪いと言ったんです。
- 815 :名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:14:42.47 ID:0rJ83nTV
- どうでもいいけど、○○ちゃんママとか気持ち悪いわ
人の名前把握できないから誰ちゃんの母親って呼び方するの?
- 816 :名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:20:14.13 ID:Jx+pIXzj
- どうでもよく無いじゃんw
- 817 :名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 15:35:04.52 ID:ML2dFFAy
- 子供つながりのお母さんの名前まで覚えるつもりがない。
だからなんとかちゃんのおかあさんと呼ぶ。
まぁ、ママ友付き合いなんてあってないようなもんだけど。
- 818 :名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 15:59:17.47 ID:87cBPy/t
- ママ友って普通で言うところの友達とは違うだろ。
共通の境遇にある知人で「ご近所さん」とか「同僚」みたいなスタンス。
まあ、たまにはよっぽとウマが合って、ママ友の中から友達になる人がいることはあるだろうけど。
- 819 :名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 19:37:16.10 ID:k2FrxT9M
- 焼き鳥はたれが好きだ
- 820 :名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 10:52:58.80 ID:e/KhsH+w
- ipodの話、適当に作ったのが丸わかりだな・・・・・
- 821 :名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 13:33:14.90 ID:UxtBvlKi
- 2 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/12/22(木) 13:08:24.91 ID:KWNzCXVH0
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) ちょっとミタさn
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) やめっ
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
- 822 :名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 15:13:09.82 ID:BXjhsLrv
- 雛形あきこのノンストップママがそんな感じだったよね
- 823 :名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 16:48:46.60 ID:nzeutnmp
- なんだか板では男児が比較的多く叩かれてんのかな
キモイだのなんだの言われ放題だ
たまたまかな
うちは男4歳、女1歳弱
男児にひらがななんかをゆっくり絵本を読みながら教えたいんだが
すぐ長物なんか手にすると「バイオハザード!!」とか言いながら急に戦いが始まったりするのはオレが悪いのかな
暖色系の雰囲気でゆっくり絵本なんか読みたいのに
- 824 :名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 18:11:20.92 ID:3fTaQkYQ
- 男児はそういう生き物だから仕方ないw
- 825 :名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 00:13:24.57 ID:aYe9nh6k
- ダンスィって多動なんだかテンション高杉なのか判断微妙な時あるよね
- 826 : 【大吉】 【235円】 :2012/01/01(日) 23:56:04.08 ID:qirMnffV
-
- 827 :名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 10:50:28.04 ID:S2+3rWI5
- >>825
それ多動だから
- 828 :名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 17:53:23.93 ID:nJ5esVy1
- ttp://tenkomo.blog46.fc2.com/blog-entry-287.html
この話を思い出した
- 829 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 11:28:46.46 ID:gWR4X/d4
- >>828
面白すぎwwwwwwww初めて見たw
- 830 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 13:47:33.13 ID:zjljTqmn
- だめだw 職場で読むもんじゃないwww
- 831 :名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 13:56:06.87 ID:8fpObyOs
- 自分も今職場で肩震わせてしまったw
- 832 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 00:45:27.73 ID:RloW8KXs
- …本体(ボソッ
- 833 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 08:25:28.12 ID:W0msZCJz
- >>828
何がおかしいのかわからんが、口調がおかしいと言うのなら本当に育ちがよい人の家庭はあんな感じだよ。
あなたたちはそういう家庭と付き合いが無いからわからないのだろうけど。
- 834 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 08:30:38.30 ID:6FJuN0NU
- 口調そのものがおかしいというわけではないが
あの口調でこの内容、と思うと可笑しく思う人のが多いでしょ
- 835 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 10:25:53.62 ID:/vWH+5Ee
- >>832
やwめwれw
- 836 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 18:50:12.49 ID:uenlFBLW
- くねくね面白いじゃんw>>833のクソ真面目さもおもろい!!
- 837 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 19:03:48.63 ID:Smps9UPm
- 昔の文学のような喋りなのに内容はくねくねってのがw
明治とか大正の頃の格好で想像してたわ
- 838 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 19:07:27.70 ID:j2v+r2UT
- 小さな子供の居る親なら
大なり小なり「ふしぎなおどり」を目にする機会があるからな
なんだか愛おしい話だよ
- 839 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 19:26:01.03 ID:v68cS/SF
- >>837
まあ、育ちの違いだわ
- 840 :名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 21:17:01.85 ID:dNbmRwue
- ああ…ふしぎな踊りなのね。なんか出先でふしぎな踊りされると、
mpというよりhp吸い取られるよね。
それにしても、くねくねちーんで腹筋崩壊、頭から離れないw
- 841 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 00:23:18.41 ID:aIVVY2SE
- いいポッパーになれそうだよ
- 842 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 14:32:43.84 ID:Rox4JQB2
- 育児板は男不要論の塊
家庭板も男女板も女性板も
もう板統廃合すれば?
- 843 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 14:33:17.85 ID:/HrfeDYT
- 報告→乙
報告→乙
そんなんが粛々と続いて
自治廚は満足なんだろうか
- 844 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 16:52:31.25 ID:4Efrb2YW
- 報告はネタが故に粛々と乙したまえ
- 845 :名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 23:27:22.39 ID:JWiFxOD9
- セコケチ
ステマを一瞬ステージママだと思ったのは私以外にもいるのだろうか
- 846 :名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 13:49:57.33 ID:bJB+22pF
- 捨て魔が浮かんだけど、意味不明で繋がらないし
ワカンネー
教えてクレクレ
- 847 :名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 14:39:21.24 ID:vgO5o/F7
- ステ奥のママ番?素敵なママ
- 848 :名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 15:17:02.38 ID:8vf/WGzJ
- ステルスマーケティング
簡単に言えばサクラ、自作自演で宣伝すること
- 849 :名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 08:12:51.48 ID:AP4tT8He
- 昔で言うところの工作員乙って奴だ
- 850 :名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 09:19:01.09 ID:/phDb2g/
- なるほど
あちこちでステマ言ってた意味がやっとわかった
- 851 :名無しの心子知らず:2012/01/11(水) 14:41:49.97 ID:V+PLBfG/
- 食べログ事件(口コミを業者が捏造)から「ネットはステマ!!嘘ばかり!」とTVが声高に叫んでるからね。
ネット社会に危惧したマスコミが必要以上に煽っているという説もあるけど。
- 852 :名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 21:56:15.71 ID:lEp0OBhn
- ランドセルの色って見事なまでの「DQN親チェッカー」
・紫、黄色、などキテレツ系→名前もDQNで期待を裏切らない。
(ex:莉乃愛などヨロシク系戒名風)
・素材やブランドこだわり系/男児にベージュ→ほっこりDQN。
(女児は音楽系の名前か小料理屋系、男児は自衛隊系)
中学生が2名いるけど、ここまでランドセルDQNチェッカーに外れなし。
要注意は「ほっこりDQN」。
一見「いいおかあさん風」でいい人に見えるが
一皮剥けばモンペが顔を出す。
- 853 :名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:21:34.77 ID:fow+lO2T
- 戒名風フイタww
- 854 :名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:33:01.80 ID:KpOk+iFw
- >>852
黄色とかランドセルの色としては微妙だけど警戒色だし普及させてもいい気がする。
昔もってたランドセルカバーは黄色だったが。
- 855 :名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:51:03.55 ID:V2vFP0h2
- >>854
今でも1年には黄色のカバーが配られるところが多いはず。
- 856 :名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:54:10.71 ID:b4ZDosg0
- そろそろLEDでイルミデコレーションなランドセルが現れそう。
DQN親がエーモンの電装キット使って、ビカビカ光らせてドヤ顔みたいなw
- 857 :名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 22:57:46.97 ID:rfAkm2J2
- >>852
素材やブランドってのどういうのを指すの?
コードバンはほっこりDQN?合成皮革がまとも?
ブランドはどうなの。鞄屋ならいいのか。
- 858 :名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 23:19:54.34 ID:sQF+hf13
- >>856
エーモン工業って、カーグッズ作ってる兵庫かどっかの会社だよね。
関西でエーモンってことは、いい物→ええもん→エーモン なのかなやっぱり。
ホルモンみたいなさ。
実際に電装デコランドセルができたら、見た目はうわぁだけど
冬の夕暮れなどはとても安全そうだ。真面目に想像してしまった。
- 859 :名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 08:01:12.81 ID:1r+S+1vd
- >>858
表に2つでる鋲に反射材が使われてる奴なら既にあるけど
ボタン電池内蔵で光るようにしてもいいかもね
まぁそんなに暗くなる前に小学生は帰りなさいって話だけど
- 860 :名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 08:09:59.62 ID:u1Hlw300
- >>852
定番の赤や黒の隠れDQNを知らんのは、幸せな事かもな
- 861 :名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 08:48:04.99 ID:+NsYGO3+
- 強奪クレクレ系の戦利品は定番の赤黒が主だろうね
- 862 :名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 09:50:56.69 ID:eJUEqPl9
- つまり色で判断はしても断定はするなってことだね。
田舎は100%勇気親=水色にピンクライン(女児)グリーンや青系(男児)
ほんのり冒険組親=ピンク系(女児)紺系(男児)
凡親=赤黒
じじばばが買うのが定番だし、紫や黄色などの異色はまだ見ない。
わかりやすいDQNがいた方が避けやすくて逆にいいなぁ。
- 863 :名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 11:44:43.37 ID:Yth5XP+k
- 凡親言うなw
ランドセルの色って、子ども主導で親は助言程度じゃない?
うちは「6年生まで使うんだよ」と念押しした上で子どもに選ばせたら
ピンク、水色+ピンクライン、赤と見事に分かれたよ。
紫は全力で止めたし、黄色は売り場で見かけなかったな。
- 864 :名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 11:51:58.73 ID:dPV7RLmD
- 今年のイオンに並んでるランドセルは、パステルカラーにパール色だった・・・
去年はパステルはあったけど、全部パールになってたのはビックリだったよ。
- 865 :名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 00:41:20.18 ID:Izy2Ljjx
- オレンジ色のランドセルにまつわる話。
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/1036.html
- 866 :名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 08:54:14.97 ID:C1Ej3o7D
- >>865
これはリアルタイムで読んでて、娘ちゃんがかわいそうで泣いたよ。
- 867 :名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 15:19:48.81 ID:XAnBYVx0
- >>865
あーあ、この子も10年もしないうちにネットを見るようになる。
大人になってからかもしれないけど、両親の離婚の原因は自分のせいじゃなかったかと、ふと、離婚 ランドセルとググってみる。
……
自分の両親の離婚の決め手はやっぱり自分のランドセルだったんだと知る。
2ちゃんねるでリアルな相談なんてするもんじゃないよ、ずっと残ってしまうからさ。
- 868 :名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 16:04:48.46 ID:AC4u2dHh
- 別にいいんじゃないの?母親がちゃんと守ってくれているんだし、きっかけがランドセルだっただけで
毒父から離れることが出来て結果的によかった。
母親の日記もどきを読む気まずさはあるけどさw
でも正直「離婚 ランドセル」でぐぐるという発想自体持たないと思うよw(離婚・借金・浮気とかならともかく)
読むとしたらネラーになってたまたまじゃない?
- 869 :名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 16:45:36.26 ID:HOFxQAqw
- >>868
コンピュータの授業で「自分の名前で検索かけてみる」ってのがあったんだよな
大抵の奴は同姓同名の別人が引っかかるんだが
(実名でお絵かきを公開してた幼稚園のサイトとか)
今は無いだろうな
- 870 :名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 18:58:19.74 ID:2Q/rxkmG
- >>869
そのランドセル離婚の人は、実名で2ちゃんで相談してたのか?
- 871 :名無しの心子知らず:2012/01/14(土) 20:07:14.59 ID:RUiPFEoe
- >>869
親のやらかした事件や自分が小さい頃に起こした交通事故の原因を知ってしまったりしてな。
おお、怖い怖い((((;゜Д゜)))
- 872 :名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 15:21:08.38 ID:kw4SGoxe
- こわいね
- 873 :名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 18:22:56.11 ID:lkG3iNN8
- 兵庫県尼崎市南武庫之荘の子連れ
奇声騒音お構いなしに他人の敷地に無断侵入
キモい。
- 874 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 11:00:11.33 ID:MXbjEDgh
- アカン警察の、森兄弟って、去年の夏ごろまでは笑って見ていたが
もう笑えなくなってきた。逆にムカつくわ。
- 875 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 14:48:42.29 ID:mLTZIz4J
- >>874
森兄弟のこれがヤラセじゃないのならば
確実に注意欠陥他動性障害を患っていると考えてもいいでしょう
二人そろって精神科に通わせるべき
- 876 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 15:57:54.79 ID:ZvJ1g39R
- 森兄弟を鬼教師が厚生
↓
真面目になった森兄弟が芸能界デビュー
↓
CD発売
↓
あぼん
この流れの予定なんだよ
- 877 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 16:11:33.55 ID:05BlmTg5
- いやもうあれは絶対ヤラセであって欲しい。まえだまえだだと思えば何とか・・・ならないか。
- 878 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 18:32:17.88 ID:uaFVZ0bm
- 旦那が「これは親がかわいそう。周りから叩かれるだろう」っていうので、
「金で子ども売ってるのは親だよ。芸能人じゃないんだから嫌なら出なきゃいいだけ」といっておいた。
でもあの子たち、一応お父さんは怖いんだよね。
怒られて泣いても全然懲りないけど。
- 879 :名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 22:02:12.60 ID:p5pPPmN0
- 【社会】 "韓国では親族間の性犯罪事件が後を絶たず" 実の娘に10年間、性的暴行を繰り返した男を逮捕…韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327634196/
- 880 :名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 22:00:58.90 ID:BBB8t2qJ
- 2009年9月2日、神奈川県藤沢市某モール内で、当たり屋もどきの
恐喝行為をした、平塚在住の某丸山夫婦は最低の連中!
(共に2〜30代、女は茶髪ヤンキー風)
女が後ろから一方的にぶつかってきて、コンタクトレンズを落として失くした、
半額で済ましてやるから3万円払え!とその夫と共に恐喝。
男の方も「子供じゃねえんだから、とっとと払えよ!」とヤクザ口調で恫喝。
こんな親に育てられる子供も哀れだな!
- 881 :名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 01:13:39.51 ID:YP0JVeOy
- 偏食気味のうちの子がファミレスの景品のキャラが大好きで、でもその系列のファミレスほとんど行かない。
こないだたまたま入って景品の存在を知り、でも期間中に3回くるのは無理だと思って
店員に確認してキッズメニュー3つ頼んで3枚シール→景品ゲットしたなあ。
子供は一人だしちょっと非常識だったかなと思いつつ、おかげで食の進む我が子をみるとまぁいいかと思う。
っていう雑談を書き込みたくなったので移動してきたよ!(ドヤァ
- 882 :名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 07:31:05.99 ID:778hIrfz
- >>873
えーまだやってんの? そんなに迷惑してて相手がキチなら
いい加減有効な対策とったら?
カキコでストレス発散したって、白髪増えるよ?
- 883 :名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 07:57:58.72 ID:XlGIO6J5
- >881
非常識判定するなら、そのお子様セットみっつをお子さんだけで食べたんならセーフじゃないのw
60だか65過ぎだかでも頼めたはずw
- 884 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:00:37.28 ID:KFCqAlmk
- IDにKFCが出たのでこれを貼れと言われた気がする
http://d2pw6fradsb499.cloudfront.net/*4sYoTw/double/images/index/01.jpg
- 885 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:01:13.22 ID:KFCqAlmk
- 失敗
http://www.kfc.co.jp/double/
- 886 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:16:12.33 ID:0nEH2313
- >>885
イヤー!!
- 887 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:22:05.10 ID:kQ7mUGOd
- >>885
エエェェェエエエ!!
- 888 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 20:14:39.29 ID:JHvQflXa
- >>885
それ、本国じゃ1200kcalだったのを、日本では588kcalに下げたんでしょ?
- 889 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 22:17:41.86 ID:vdmqPujQ
- 下げた所で意味のない料理だなぁ
いっそ、そのままのカロリーで学生用と位置づけて売っちゃえばいいのに
- 890 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 23:31:27.85 ID:SwB3NGyI
- 学生用はカロリーよりも量だろう。
- 891 :名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 23:42:30.59 ID:TU6EITS9
- フフフ、我が胃袋が叫んでおるわ。
- 892 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 08:25:58.82 ID:Pezv3Yej
- さすがに育児に関係無さすぎだわ、雑談スレにしても
- 893 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 09:48:52.75 ID:QRC5pizn
- 雑談スレでも内容に文句が出るなんて、なんか凄いな。
- 894 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 11:13:05.37 ID:KV20N0sv
- むしろ、どこに誘導されるのか、ある意味wktk
- 895 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 14:48:23.49 ID:J0TkeK3M
- お好きなところへどうぞ♪
食品業界・問題 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/peko/1196886932/
食べ物 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1196986415/
B級グルメ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1325519283/
- 896 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 09:53:23.26 ID:ASFay9UA
-
恵方巻きって
関西遊女が旦那はんを喜ばせるためにやった
恵方巻きは娼婦のフェラのマネ
女の子には、やらせないでね
- 897 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 10:11:10.73 ID:r93+W62T
- ソースあったら教えて
- 898 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 12:02:36.35 ID:fkS4ud6l
- 諸説の一つらしいね
恵方巻きって本当は大阪だけの狭い文化だったのに、今やバレンタイン並の広まり用
コンビニ・スーパー・その他もろもろの広報さん、いい仕事したなとしか思えない
ところで、育児板の皆さんのお宅の節分ってどんな感じですか?
- 899 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 12:13:31.91 ID:PywRBWia
- >>898
関東なので恵方まきはなし
おには外も掃除が大変だからなし
年齢きにせずひたすら豆食うw
子が大きくなったら鬼は外やるんdなろうけどね
- 900 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 12:59:32.55 ID:SIwEQIrp
- >>898
恵方巻は行儀が悪いので無し。
落花生撒いて子供と一緒に拾う。
- 901 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 13:24:55.00 ID:oCy/ZKD7
- 恵方巻きは全然意味がわからないし、関東の文化じゃないし、やらない。
行儀悪いし。友チョコはやらせたりとか企業の策略の一環だろあれ。
私はひそかに年寄りを合法的に頃して口減らしする古来の習慣とか思ってるけどww
- 902 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 13:43:46.49 ID:HvtZBWOQ
- 恵方巻きは単に食べたいから食べる。
かぶりつきはしない。
豆はおつまみのミックスナッツで。
- 903 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 14:09:24.35 ID:ASxS+u9p
- 恵方巻は去年やってみたけどまるまる一本がでかいこと無言の食卓が気まずいことww
今年も一応買ったけど普通に切って旦那と食うことにしたよ。
豆は厄年のお払いでもらってきたからそれを食う。
鬼だの豆まきだのは子供が大きくなったらやるんだろうなぁ。
マンション住まいの人らは廊下に投げれるんだろうか・・・
- 904 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 22:01:29.68 ID:gASmijI2
- そこで殻付き落花生の出番です。
- 905 :名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 12:33:58.26 ID:PWFixwWw
- 拾い忘れたら犬がくんかくんかしちゃうので、小袋入りの豆を買うお!
と思ったら売ってなくて、柿ピーの極小袋のしかなかった。
今年の豆まきは柿ピーまきだった。
- 906 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 19:53:09.53 ID:xw6xwy57
- 保育関係者から一言。
毎年この時期になると保育申請の書類を取り扱います。
凝った漢字、捻った読み、綺麗な字面、色々とお考えになって一生懸命つけたのは分かりますが、
昨今はどの方も同じように名づけておりますので、大して目立ちません。
結果的に「太郎」とか「○○子」の方がはるかに希少で目立っている事実を今一度ご認識いただけるようお願いします。
- 907 :名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 21:56:47.49 ID:086YocIe
- 目立つことが悪いとは思わないの
悪目立ちが嫌なだけ
- 908 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 10:15:20.97 ID:SKCJ1FYp
- >○○子
枢斬暗屯子…
- 909 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 10:32:15.24 ID:usWovUYh
- 大分の事件で思い出した。
知人がポツンだった。
何故かと言うと、長男が障害を持って産まれた。次男は普通の子。
もう産むのやめろと周りに言われてたのに、三男を出産したら、また障害を持っていた。
時は何年も経ち、大きくなった次男が結婚する事になったんだけど、嫁の両親・親戚が大反対。
それでも2人の意思は固く、結婚することになった。
結婚式・披露宴に呼んだ両親・親戚1人も来なかったって。今はどうしてるんだろう。幸せだろうか。
- 910 :名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 10:36:41.14 ID:e01OvJKu
- >>909
事件となにが関係あるのだろうか、障害だけじゃないのか。
- 911 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 08:13:55.84 ID:tOBzeoDY
- >>910
次男の親が死んだら、長男三男が次男嫁にかかってくるからじゃね?
- 912 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 12:52:16.59 ID:kU4r4s4z
- きょうだい児とかの話を読むと、逆に実親のほうが「(障害のある)きょうだいを捨てるつもり!?」
と結婚に反対するケースもあるみたいね。子供は作るな、とか…
- 913 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 13:30:25.35 ID:B1oNvLgD
- 突然とびこみ失礼します。
キチに遭遇したのですが、相手がママかわからなかったのでキチママスレからこちらに誘導されてきました。
書き込んでもよいでしょうか?
- 914 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 13:35:16.12 ID:e3KmqB+L
- 育児関係の話でなければ家庭板の修羅場スレ辺りはどうかな?
- 915 :名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 13:38:42.60 ID:B1oNvLgD
- おお。修羅場スレというのがあるのですね
修羅場は短かったのですが結構恐怖だったので行ってきます!
ありがとうございました!
- 916 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 11:34:28.08 ID:sm07iBB5
- 17万人分の個人情報流出…娠・出産・育児関連サイト「ベビカム」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328754099/l50
- 917 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 11:35:15.21 ID:6DaEYbx6
- 逝ったな
- 918 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 21:07:13.99 ID:DNBUF+82
- 【社会】 生後2ヵ月の赤ちゃん、1ヶ月以上おむつも換えず放置され、床ずれ・接触性皮膚炎に。その後死亡。両親逮捕…広島
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328778108/
★育児放棄の疑いで両親逮捕 生後2カ月、搬送後に死亡
・広島県東広島市で昨秋、病院に搬送され、その後死亡した生後2カ月の男児が
育児放棄でけがを負っていたとして、広島県警は9日、両親の無職、西原奈奈(30)と康太(26)の
両容疑者=東広島市西条町御薗宇=を保護責任者遺棄致傷の疑いで逮捕し、発表した。
2人は「やることはやった」と否認しているという。
県警によると、2人は昨年9月〜10月末、自宅のマンションで着替えやおむつの交換をせず、
次男の蓮太ちゃんを不衛生な状態で放置し、床ずれから足や腰などに接触性皮膚炎による
約1カ月の傷害を負わせた疑いがある。
昨年11月1日午前0時ごろ、東広島医療センターから県警東広島署に「虐待された可能性の
ある男児が運ばれてきて、死亡した」と通報があった。市内に住む両親が「子どもの顔色が
悪い」と運んできたという。
http://www.asahi.com/national/update/0209/OSK201202090040.html
- 919 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 21:38:59.52 ID:LxBAMXYz
- 可哀想に…
寂しくてひもじくて痛い思いして、たった二ヶ月で死ななきゃならなかったなんて。
涙出てくる。
そんなことするなら子供作るんじゃないよ。
- 920 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 21:43:31.18 ID:eDeIMUF5
- おむつも替えずって、泣いても何しても放置だったってことだよね。
あり得ない。信じられない。
上の子は大丈夫なの?
- 921 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 00:29:01.93 ID:40YXRGe+
- >918
やったのはSEXだけだろ、こいつら…#
- 922 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 09:07:25.78 ID:jwv56DLY
- 10代の馬鹿夫婦かと思ったらもういい歳じゃねーか(´;ω;`)
- 923 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 13:11:28.52 ID:GsIrvWgv
- 長男はどうしたんだ長男は
- 924 :名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 23:09:57.96 ID:B4Hk85kC
- 頭に障害でもあるんだろうか
- 925 :名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 01:45:15.89 ID:QmKqIxRB
- そうであって欲しい。本心からそう願う。
- 926 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 13:29:29.00 ID:3/m8WZOF
- この流れで書くのを迷ったけど…
旦那の友達夫婦(男児7歳3歳持ち)から子供(男児1歳)に服のお下がりをもらったんだけど、今度その夫婦に3人目が産まれる事になりました。
こういう場合ってやっぱりお下がり返した方がいいのかな。
もうサイズアウトしたのもあるから、返すのは全く構わないんだけど、それなりのお礼もしたしあっちはもらい辛いのかな?と思って。
性別はまだ分からないです。
奥さんは3人目が欲しいって言ってたけど、旦那さんは渋ってる感じだったからお下がりもらっていいのかな?とも思ったんだけど。
どういうもんでしょう?
- 927 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 14:09:11.27 ID:89FlJYMb
- えんだああああああいやあああああ(´;ω;`)
- 928 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 14:53:48.75 ID:ssCctedy
- お祝い別に包んで(新品の服でもよいかと)お下がりも使わなくなったの返せばいいんじゃない?
- 929 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 18:01:38.47 ID:Fv4RBOeK
- >>926
その926旦那友人の夫さんが渋ってるのは
・おさがりを譲ることについて?
・三人目の子づくりについて?
そのどっちなのかが926の書き方だとわからないんだけど…
変に遠慮するより、本人にきくのが一番良いよ。
もし926旦那の友達(夫の方)が、おさがりを譲ることについて渋っていたなら
サイズアウトしたものだけ返すのではなく頂いた物全部をそっくりまとめてお返ししたらいいよ。
「少し使わせていただきましたけど、自分の兄弟が着たお洋服のおさがりがあると嬉しいでしょうから。」ってさ。
926側が御礼をしたことはもう考えに入れない方がいいと思うよ。
その時点での義理は果たせてるんだし、御礼をしたことで現在貸し借りゼロの状態だから。
相手側は御礼も受け取ってるし気を使うかもしれないけど、それは相手の問題で926は考える必要ない。
すでにした御礼は「おさがりの洋服代」というより「友人間の世間体代」とも言えるから、
無駄な出費ではなかったんだし。
- 930 :名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 19:00:14.27 ID:rNy9+s/T
- >>926
私も直球で聞くといいと思うよ
お祝いを届けるアポを取る時などに
「頂いたお下がりも使うものあるだろうから一緒に持って行くね〜」とか
ついでに「○○は重宝したよ、ありがとうね」とかお礼も含めて言うなど如何でしょうか
>>929
>奥さんは3人目が欲しいって言ってたけど、旦那さんは渋ってる感じだったから
家族計画について意見が割れてたとしか読めないけど…
- 931 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 00:17:48.31 ID:26Oltyai
- >>930
>旦那さんは渋ってる感じだったからお下がりもらっていいのかな?とも思ったんだけど。
旦那さんは以降の文章つながりを見ると、
意味はどっちにもとれるよ。
たぶん、子作り計画について渋っていたのかな?と読めなくはないけど…
もし経済的な意味で旦那さんが子作り渋っていたんなら、
余計にまるごとお下がり返還した方がいいよね。
私も直球で聞くに同意。
変に気を使うと逆に失礼になりがちだから、
旦那さんから「三人めおめでとう、お下がり返そうと思うけどどうやって渡せばいい?」
みたいにサラッと聞いてもらえばいいんじゃないかな。
- 932 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 13:26:55.45 ID:sFPrmXZs
- 今度増える必須科目を選択にして欲しい
割と本気で柔道やらせたくない
- 933 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:10:39.02 ID:tpvyTCV5
- >>932
指導者に警察OBを、とかいうズレた動きがあるらしい
余計けが人が増えるし、根本的な問題は放置
医療知識のない人間だらけの所で、大量のど素人に指導しているのが問題だと
なぜ気づかないのだろう・・・
- 934 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 15:19:56.76 ID:J7+l2fzf
- 柔道いやだよね。
大怪我じゃなくても、引っかき傷とかあざとか作ってくるからもやっとする。
- 935 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 18:30:15.07 ID:2ASU8NB8
- 中学の時の体育教師が柔道の模範動作の時に相手に女子を指名してたの思い出した
- 936 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 19:33:21.83 ID:stYICq35
- 受け身と柔軟だけならアリかな。
転けた時に顎引く癖つけとくのは悪くない。
- 937 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 00:25:34.21 ID:8ibpnIvF
- >>926 です。
ご意見ありがとうございました。
近々、旦那同士で合う機会がありそうなので、着なくなった服を返す方向で聞いて
もらいます。
旦那さんが渋っているのは3人目をでした。
確かに分かりづらい書き方でしたね、すいません。
一番最近、お下がりをもらったのは10月なので、急遽意見が変わったみたいですが
どっちにしろお目出度い事ですね。
皆様ありがとうございました。
- 938 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 09:54:27.29 ID:44O9Eos4
- >>932
中学の時に習った先生は柔道部の顧問もしてて、
本人も有段者で有名な人だったから、安全で安心して習えたけど、
そうでない人から習うのは恐怖以外の何物でもないわ。
- 939 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 12:04:53.30 ID:iRDMklkI
- 有段者にもいろいろ居そうだがなw
- 940 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 13:33:41.00 ID:6AI9UVeN
- >>937
あなたから旦那さんに
「もう全部まとめてあとは渡すだけになってる」
って言っておけば、
旦那さんが友人にあったときに
すぐ返せるけどどうする?って聞きやすくなるんじゃないかな。
こちらに準備ができている余裕があると、相手側も受け取りやすくなるというか。
- 941 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:59:56.37 ID:Zlg8H3pU
- すみません、質問させてください。
浮気ってところまではいってないと思うのですが、14日バレンタインの日に旦那の同僚(二人で飲みに行ったりする)女性から「チョコはあげられなかったけど、ハッピーバレンタイン(ハアトハアト」というメールが旦那携帯に来たようです。
独身女性が既婚者に送るメールにしては、何か嫌な感じがするのですが、こういうのって普通なんでしょうか?
乱文すみません。
- 942 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 21:30:44.51 ID:yDvmweHW
- >>941
直感は信じた方がいい気がする。
普通は送らないと思うなー。
- 943 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 23:43:16.31 ID:5Saj6k0p
- >>940
ありがとうございます。
早速まとめたので、気は早いですが次に会う時に持って行ってもらおうかと
思います。
旦那に聞いた所、やっぱり返さないとな・・・と言ってました。
>>941
それ以前に2人で飲みに行くっていうのが問題な気がする。
気になりませんか?
本当にただ飲みに行ってるだけの関係なら、そのメールも気にならないかな。
- 944 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 00:12:25.71 ID:T0TpCdXB
- >>941
継続した肉体関係がないと浮気ではありません。
- 945 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 00:52:43.29 ID:95tfF4EO
- こいつ好きやねん
http://www.youtube.com/watch?v=JLR4hIe7MUU
- 946 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 01:20:22.34 ID:6SvcDKGr
- ∧_∧
( ´∀`) ねんねん猫のけつ かにがはさんだ
/, つ あいててこんちくしょう 離しやがれ
(_(_, ) 父さんとってくれよ まだはさんだ
(V) (V)しし' 母さんとってくれよ まだはさんだ
ミ(´・ω・`)彡
- 947 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 11:45:38.96 ID:vm1vk8R3
- >>945
誰この人、有名な人?
- 948 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 17:20:09.99 ID:uVWEV+ym
- >>944
3分以上継続(持続)すれば浮気です。
それより早ければセーフ。
- 949 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 21:53:08.53 ID:p7DXNg4+
- スナックで座ったら金掛かるから中腰で飲むんだって言うオッサンジョークみたい
- 950 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 22:12:48.03 ID:Uzf52d5s
- 本気だから浮気じゃない。
- 951 :名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 00:12:44.25 ID:Sml/ETGz
- >>948
一回だけの性交渉なら浮気にならないんだよ。
- 952 :名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 07:56:27.88 ID:rVJuV4b1
- >>951
えっ??? んなバカなwww
- 953 :名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 11:31:53.47 ID:tM9Bfdey
- 一発だけなら誤射かも知れない
- 954 :名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 18:28:42.70 ID:xB78Is37
- ズボンもパンツも脱いで、誤射もへったくれもあるかいw
- 955 :名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 22:45:23.94 ID:IxNfXJKk
- オナホに嫉妬するなよ
- 956 :名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 22:58:15.10 ID:S5ldks7z
- 規制解除キタ!長かった・・・
- 957 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 10:02:42.24 ID:bWpqJ7K+
- 友人の子(3歳の女の子)がすごく女女した感じに成長してた。
なんというか、女性特有の嫌な感じというか。わかります?
まだ3歳なのに。
うちも娘なので、1〜2年後にこうなってしまうのかと思うとショックです。
女の子ってみんなそうなるんでしょうか?
それとも友人の子が我侭(何でもいいよと甘やかされてるっぽい)だから余計に感じるだけ?
- 958 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 10:46:09.21 ID:egs81NZ/
- みんなのわけない。
成人女性見渡してみたら、女女した感じでない人がいっぱいいるでしょ。
とはいえあなたの娘がどうなるかはわからない。
大抵母親の性格や考え方に影響されるけど、隔世遺伝なのか環境なのか、
全く性格が違ってて反りの合わない母娘も実際にいるしね。
- 959 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 11:19:30.19 ID:uyLBIjXi
- >>957
3歳の子が一律同じ女々しさに育つわけないじゃんw
そんなことより自分の子供を型にはめて
「1〜2年後にこうなってしまうのかと思うとショック」
だと決めつけてしまうような親に育てられる子供が不幸。
その友達の子に対していやだと思う面があったなら
反面教師にすればいいだけじゃないのかな。
- 960 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 13:15:19.53 ID:lhFi0DVM
- あのー>>865を携帯でみてたら途中で切れちゃったんですが、
これパソコンなら最後まで読めますか?それかどこかにまとめありますかね。
読んでいて私も涙がでてきてしまった。なぜだろう‥。
闘ったお母さんと娘さんの幸せを願うばかり。
- 961 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 14:00:45.86 ID:UzZfH0E7
- 義母さんへのメールにデコメって良いのかな?
息子の写メと近状報告を、多い時は週3〜4通、少ない時は週1通くらいを送っているんだけど、その時にデコメ使うのってダメかな?
返事がないと怒っているのか不安になる
- 962 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 14:05:40.92 ID:XHADgk49
- 普通の絵文字ならいいけど
デコメだと機種によってはそのデコ絵も全部フォルダに保存されちゃうから
せっかくの孫の写真が埋もれちゃって大変なことになってたりはあるかも。
自分も以前の機種は保存タイプだったからいちいち消すのすげー大変だった。
- 963 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 14:14:53.43 ID:UzZfH0E7
- 義母さんの携帯は結構古いって旦那が言っていたので、気を付けます!
レスありがとうございました!
- 964 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 15:06:51.01 ID:B03hoKgK
- 死刑でほっとした。
絶対更生しないよ、あいつ。
- 965 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 15:24:14.80 ID:DgkkfuGF
- というか目がもろ
- 966 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 16:06:01.88 ID:99gM3nFk
- 家庭板のコウトメ専スレの「使い古した布をおむつに使う」っていう書き込みの主は、うちのコトメかもしれん…
- 967 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 16:53:48.65 ID:bWpqJ7K+
- >>958-959
3歳なのに!?とかなり衝撃を受けて冷静な思考ができませんでした。
個人差ありますよね。
うちの子には真似して欲しくない行動も色々する子だったので
(おもちゃを投げつけたり、人のことを叩いたり、食べ物をわざと吐き出したり)
距離を置くことにします。
ありがとうございました。
- 968 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 17:02:53.58 ID:zF3t4dW5
- ユザワヤに行ったら、幼稚園グッズの材料を選びに来ているママさん達が子どもを放牧してた。
ボタンの商品をいじったりしていたが、ママさん達は材料選びに夢中でテキトーに声をかけるだけ。
しまいにはミシン売り場のミシンに触りだしたので、ミシンを選ぶふりしてミシンとその子たちの間に割って入って
触らせないようにしたよ。
ユザのミシンて針がついた状態で展示してるから危険なんだ。
その後、ママさん達が子どもを呼んでワッペンを選ばせはじめたのでよかったけど。
ユザの店員って、客が選んでる最中に検品し始めたり
客に通路をゆずらせてお礼一つ言わないから
子どもがそんなことしても注意ひとつしないんだよね。
おっと最後は育児とカンケーなくなったぞ。
- 969 :名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 17:04:45.75 ID:tQrnzfYv
- よかったね、うちの子がミシン見てるのに邪魔すんな!とか言われなくて
- 970 :名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 08:34:28.68 ID:n1n+gG4O
- >964-965
昨日ニュース見てなかったので、今朝になって誰の事か判った。
あいつは死刑以外ありえん。ついでにクソ弁護団もタヒねばいいのに。
- 971 :名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 11:51:57.31 ID:ij3NM3nw
- >>970
自分はむしろクソ弁護団GJと思っている、自分と同じ考えの人も多いみたいだ
ドラえもんとか言い出さず、すなおに強姦殺人認めていれば無期だっただろうに
もう一回言う、弁護団GJ
- 972 :名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 19:32:25.36 ID:UlqUqgj4
- そこはちゃんと「クソ弁護団」と言わなきゃ
- 973 :名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 21:54:20.44 ID:0SKKtiQD
- 屍姦だから強姦じゃないし
- 974 :名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 23:38:31.60 ID:iHzcuTir
- さっきtogetterで「twitterで陣痛から分娩まで実況した妊婦さん」が話題になってたけど
これ出産中に何かあったらどうするんだろう、っていつも思う。
今までは大抵旦那さんが実況するケースだったんだけど、今回は妊婦さん本人が実況してた。
今回の人も無事生まれたからいいけど、これだけモバイルでtwitter実況が普及したら
緊急手術になる人とかも出てくるだろうな。
今の出産実況参加してる人たちは(もしかしたら実況してる旦那や妊婦本人も)
もしかしたら妊婦か胎児が死ぬかも、なんて思ってもみないんだろうな〜
今の日本なら出産にそんなに決死の覚悟で臨む必要はないとは思うけど、
実況はなんか違うんじゃないかっていう気がして。未だに考えの整理がつかない
- 975 :名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 01:40:13.00 ID:9MWSdjzY
- 何かあったら当然「死産なう」とかつぶやくんだろうな…。
- 976 :名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 08:26:51.03 ID:0C8bPssl
- >>975
いくら何でも不謹慎。
- 977 :名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 17:58:43.77 ID:yz6eBnlb
- 途中まで
「凄い痛いwwwwwwマジ痛いwwwww洒落にならねぇwwwwwwww」
なんて打ってたのが
「産声聞こえないんだけど」
「なんか医者バタバタしてる」
「お気の毒ですがとか言われたんだけど」
とかなるのか…
- 978 :名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 18:58:38.39 ID:e52BOJ1o
- 産院のステマだったりして
- 979 :名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 19:28:00.51 ID:/KDzcHk1
- 「死んでるwwwwwwwwマジうけるwwwwwwwww」とか遣りそうで怖いw
- 980 :名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 08:22:50.10 ID:CgoUrmm/
- 出産生中継をニコ生でやった馬鹿ならもういる
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1942.html
- 981 :名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 12:47:32.02 ID:S8tyuKD9
- メカ萌えwwwあいつかwww
- 982 :名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 18:41:31.65 ID:ot8lwwPd
- ためしに新スレたたてみたらたてられた。
雑談スレ育児板2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329989985/
- 983 :名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 19:09:06.24 ID:+Pw64OL+
- >>982
乙
- 984 :名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 17:06:12.55 ID:EFFWrNYt
- 埋めがてら素朴な疑問。
男児sageの人をよく見かけるけど、女児のメリットってなんだろう?
男児よりおとなしい、かわいい服が着せられる、娘が生んだ孫は嫁が生んだ孫より自由度が高い、とか?
性犯罪にあうリスクとか妊娠の心配とかは女児の方が不安だよね。
私は男児でも女児でもかわいいと思う。
- 985 :名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 17:11:10.64 ID:jCiajrjd
- 埋めるほど賑わうスレじゃねーしw
- 986 :名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 22:08:51.89 ID:6ppBDZoP
- >男児sage
単にレズなんじゃね?
- 987 :名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 12:00:27.70 ID:2vNPGzEk
- >>984
1.男子優位のこれまでの歴史に対する反動
2.男産めと言う周囲への反動
3.肉体的、精神的、経済的などの暴力的な男性への不信感
その他色々の条件が男子sageになると思う。
- 988 :名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 12:04:07.52 ID:RAxZxBPE
- 女児なら自分の経験から見える部分も多いし。
男の子の行動が理解できないってこともあるかもね。
- 989 :名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 14:40:13.01 ID:dbKNhmaC
- 全部に当てはまるわけじゃないけど、自分の知ってる男児sageの人は
娘に自分の理想を投影しようとしてるというか
自分がこうしてほしかった、こうしたかったっていうのを
娘に代わりにやらせたいって考えみたい。
自分の育て直しと言えば聞こえが良くなるかもしれないけど、
結局自分のエゴの押し付けに近いな〜と感じる所がある人だった。
自分が良かれと思ったことを娘に…っていうのは悪いことじゃないけど、
本人が拒否してることや好みじゃないものまで押し付けるのは
結局、同じ不満を娘に与えてるだけじゃないかと思った。
268 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★