■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カスーカ 怪石・研究 18枚目
- 1 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 17:19:50.37 ID:POuA6h84
- カスーカ 怪石・研究 16枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1338017324/1
1 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 16:28:44.57 ID:A+9ejUiu
ブラカスやマジックカスの話題や法律論はスレチ。
仕組みや解析結果自体がこのスレの本質。
※オサーンの回顧録は全然かまわないのでどんどん書き込んで下さい。
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1338375044/
- 2 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 17:26:03.18 ID:BQ6nRLl/
- ここは自称専門家と玄人気取りの初心者がなれ合う雑談スレです。
スレ初期の解析人はもういません。
- 3 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 17:28:27.38 ID:xLzxJUcz
- 前スレの話
PC98千年王国があっさりと崩れるなんて
信じられなかった
- 4 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 17:29:08.60 ID:+Q9EVKoC
- 前スレの話
アナログ停波なんて
不可能だと思ってた
- 5 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 17:30:04.63 ID:hrt0/7vt
- 前スレの話
どこいった
テレホマン
- 6 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 17:30:24.89 ID:NaYneVMc
- 雑談スレ立て乙
- 7 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 17:32:04.23 ID:ypFgJWQ/
- イランでも言って恋
- 8 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 17:50:01.91 ID:e6nOL86G
- 暗号技術の天才が降臨したと聞いて
- 9 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 17:55:19.29 ID:7VLqmNXp
- ヤキソバがツール上げるって話どうなったの?
- 10 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 18:05:45.74 ID:w6Po7B08
- もう上がった
遅かったな
- 11 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 18:12:04.38 ID:z4Z3FC/s
- >>5
僕の職業はトランプマンですw
- 12 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 18:12:55.08 ID:8H0tlfT6
- 書換えは違法なんですよね。
パワーアップやメンテナンスなら大丈夫ですか?
- 13 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 18:22:37.57 ID:HebuQZVT
- 電波法の規定によれば、パワーアップ自体は自由だけど、その事実を漏らしたり存在を漏らすことは違法だそうです。
- 14 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 18:25:18.05 ID:vNLq+MnW
- WHITE CASまだ〜 チン チン
- 15 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 18:26:32.61 ID:UT6v5ZzR
- 誰も知らない知られちゃいけないー♪
- 16 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 18:27:23.64 ID:r+BWoJ6H
- やきそばが誰なのか〜♪
- 17 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 18:31:17.68 ID:m1AxdaQm
- 人の世に、カスが〜あ〜る〜
- 18 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 18:31:28.39 ID:xLzxJUcz
- ヤキソバン?
ソースビーム
- 19 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 18:31:47.79 ID:puYlcxjV
- ふざけないでください!
- 20 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 18:32:16.37 ID:L3rCEdDr
- _ _ ___ _ _ __ ___
/ / / / / __/ / ヽ /// _/ ∠ _ノ
/ / / / / /__ / /7 /∠ィ〃 、/ /〃・〃/
/ /_/ / / __/ / /_/ / /〃ハ 〈 /〃・〃/
ヽ__/。/ / 。 ヽ__/。 /〃〃ハ >/〃・〃ノ
 ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
_ _ __ /☆ ___
_/ ̄|ヽ __| |__ l ̄l. / レ| | / /\ \
/_  ̄ ̄/∨ ヽ |l_l / | | .| / ☆ /――‐> ┌‐、
ヽ/ 「 7 / /ニニl lニニヽ || | / .| | | _/ / / / /| ヽ
/ |/ / / ヽ|| |/ /| | \ ̄ \ / / | ヽ
/ |ー‐'、 ー―‐┐ ┌―一||/ /|| | \ \/__| ヽ
/ |\ \\ .l l / / || | \ \\ 〉
/___| \ \`.l___l /___/ / ||___| \__\\___/
\ \ / ̄ ̄ ヽ ヽ | / | / /、 / / /
\ \/ ヽ ヽ |/ |/ / \/ / /
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄http://www.youtube.com/watch?v=MBqXf2kEGrQ
- 21 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 18:35:39.68 ID:/wisZWyE
- どんマイケル!
- 22 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 18:44:23.60 ID:SHamGKNX
- 初心者スレからの流入で解析無意味になっちゃってるスレですね、なんとかBANできないの?
- 23 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 18:46:17.33 ID:RroAlogX
- 焼きそBAN
- 24 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 19:14:46.79 ID:xLzxJUcz
- >>22
人柱逮捕の動向を見定めないと
まともに深いとこ語れないよ
そんなに度胸ないわ
- 25 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 19:18:15.01 ID:jQ5mZjbE
- ちなみに一般PCチューナはwinscard.dll通してないと思うよ
誰も指摘しなかったのはその方が面白いからだろうけど
- 26 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 19:18:42.90 ID:Czdvteeu
- >>22
ちゃんと餌やっておけば来ないよ。
- 27 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 19:34:01.60 ID:Lrx8o8U6
- 木は森に隠せと言うだろ
- 28 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 19:35:23.08 ID:RroAlogX
- 俺の木どこだっけ・・?
- 29 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 19:38:58.00 ID:IEv/0xlT
- 股んところに、、、
- 30 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 19:39:15.22 ID:Bct+bej+
- 大き過ぎてマツタケが珍毛に隠れないよ。
- 31 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 19:51:10.21 ID:IEv/0xlT
- . ィ
._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
- 32 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 19:52:46.07 ID:RroAlogX
- マタンキ
- 33 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 20:06:26.75 ID:8H0tlfT6
- 衛星放送のスカパー!e2
http://www.e2sptv.jp/
番組ガイド誌|マル得サービス|衛星放送のスカパー!e2
http://www.e2sptv.jp/service/guide/
チャンネル一覧|チャンネル情報|衛星放送のスカパーe2
http://pg.skyperfectv.co.jp/e2/channel/list.html
My番組表のチャンネル設定|スカパー!e2
http://www.e2sptv.jp/search/e2/S5_2/InfoInput.html
My番組表 (BSハイビジョンチャンネル)|スカパー!e2
http://www.e2sptv.jp/bs-program/
- 34 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 20:40:46.44 ID:MFvGXMZv
- >>32
メタクソ団乙
- 35 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 21:35:57.38 ID:DZq8E9dX
- トイレット博士かよ ふる
- 36 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 21:39:11.93 ID:eOXycf79
- いやはや南友とかマジンガーZとかリアルタイムで読んだ世代くさいな
- 37 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 21:44:02.96 ID:Eir1QLIh
- マイコン解析スレで、ほとんどバレた。
- 38 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 21:46:15.03 ID:ZX4mk5Rs
- PC用チューナーを持っていない俺が言うのもなんだが、
チューナーを持っているやつで、winsdcard.dllの通信ログをとれる奴はいないの?
結局は、その通信コマンドをまんまコピーすれば、どんなカードでも
EMM情報を書き換えられると考えているのだが。
パケットキャプチャソフトを持っていないのであれば、相談に乗るよ。
- 39 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 21:48:58.24 ID:YNznOUDx
- 鼻毛抜いたら抜いたとこが異常に腫れ上がったお・・・
- 40 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 21:52:12.06 ID:Qs2QU9ib
- >>38 そのネタあきた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1338375044/898
- 41 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 21:53:31.53 ID:u237L4gy
- >>38 はいはい、6701と7333。
- 42 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 21:57:01.61 ID:ZX4mk5Rs
- >>40
>>41
一般的に、天才とバカは紙一重
素人からは、天才の考えはバカにしか見えない
- 43 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 21:59:48.55 ID:RroAlogX
- 天才バカ凡
- 44 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 22:01:38.92 ID:YNznOUDx
- バカボンのラストは気持ち悪かった記憶が
- 45 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 22:09:08.12 ID:ZX4mk5Rs
- Kmをバックドアを開かずに取り出す方法は無いのか?
って考えた時に、キャプチャしてEMMを見て、そこから逆にKmを
取り出す方法って、無いのかな?
って妄想をしているだけ。
暗号化から複合する方法がわかっていれば、逆に暗号キーを
作り出す方法もわかるかと思ったんだが。
つまり、 掛け算がわかれば、割り算ができる。的な(@w荒
- 46 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 22:10:56.08 ID:VXYxtY3G ?2BP(10)
- >>4
やればできる
- 47 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 22:11:25.94 ID:q/TpJYlb
- デジャブったので過去ログさがしたら似た様な奴がいたわ
カスカ 懐石・研究 2枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1335325376/471
471 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 20:49:42.59 ID:SaNLbNEG
新参者なので極めて単純な質問で申し訳ないのだが
カードに投げてるコマンドとその返り値を探すひとつの手段として、
PC動作のチューナー走らせて、チューナープログラムがカードの
ICに対して何のコマンドを投げ、何を受け取っているのかを追跡
すればイイんじゃネ?・・と思ったんだが、どうかな?
もちろんICの中はブラックボックスだから読めないにしてもチューナー
ソフトのプログラムは間違いなく、そのブラックボックスに対して適切な
コマンドを投げて適切な返り値(Km)を受け取っているわけだし
(だからPC上で放送が見れる)
それにチューナーソフトならプログラムがPCのメモリ上に展開される
からデバッガで追跡出来る可能性はある。
そこで、コール命令及びリターンで帰ってくる時のスタックポインタ
及びその他のレジスタ(に格納されているであろうメモリアドレス)を
監視していれば、返り値を拾える(かもしれない・・)と思ったんだが、
今までで誰かそれを試した人はいる?
- 48 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 22:12:51.01 ID:da5UECdI
- >>45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1338375044/930
- 49 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 22:13:54.55 ID:VXYxtY3G ?2BP(10)
- >>3
日電が自分からPC互換機出して自爆した
フォントの問題さえ解決すれば違いがないことに気づいてしまったからね
台湾製の汎用部品を調達した方が安く作れる
- 50 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 22:14:51.62 ID:rtYNQyDl
- (´・ω・`)ウイルス認定されたそうです
B-CAS社「不正B-CASカードの対策を考えたニダ」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338984173/
- 51 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 22:15:04.57 ID:VXYxtY3G ?2BP(10)
- >>5
B-CASマンもいるのですか
- 52 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:19:43.83 ID:ET1A0W9l
- ところで、自分のKmさえわかれば情報を書き換えられる状況で、
玄人さんはなんでどっかの誰かのKmを特定して復号→自分のKmを計算して再暗号化、
なんて二度手間なめんどくさい手段思い付いたんだろう。
通電制御やら、テロップのフラグやら、チャンネルごとのフラグやらを怪石したいなら意味はあるのだろうけど。
- 53 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:30:40.93 ID:EtErisQU
- >>52
素人からは、天才の考えはバカにしか見えない
という程のことではないが、素人は本当に恐ろしいなw
- 54 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:37:15.70 ID:OiYWcQIj
- >>53
つうかわかってないとそんな文章書けないだろ
- 55 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:37:19.11 ID:ATqsappF
- 戻り値を返り値と言われると
生物をバールのようなもので殴打したときに服にこびり付くものみたいで
背中がムズムズする
- 56 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:39:58.77 ID:OiYWcQIj
- >>47
こう言う真性が一番イラつくよな
こんなのがいるから日本のPG,SEは低く見られる
- 57 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:41:19.65 ID:OiYWcQIj
- 俺もなんかイラッとくる作文作ろうかな
- 58 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:42:41.17 ID:U5UjAz61
- そう言えばCPRM解除するツールもウィルス認定されてたよね
- 59 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:42:57.49 ID:u237L4gy
- 関数の第一いん数
- 60 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:45:53.32 ID:Czdvteeu
- >>55
それって英語でも違うの?
returnなんとかと?
- 61 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:46:08.31 ID:IYukceUx
- 後の世で天才と言われた人物も、その当時はバカにされていたというし、
あのバカが暗号の定義を根底から覆す発見をする可能性もゼロではないだろ。
ゼロに限りなく近いというだけで。
- 62 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:46:50.94 ID:w0iOygjQ
- 例えば、この先kwの変更があったと仮定して、その変更があったkwは、
EMMを使って契約者のみに降ってくるとする。と・・・どうだろう。
人を呪わば穴ふたつ。あくまでも仮定の話だけどね。w
- 63 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:48:37.74 ID:sNTkltOw
- >>56
仮にチューナーソフトのソースプログラムが公開されていればデバッグ用exeをビルドして追跡できる
かも知れんけどな
スタックポインタやレジスタを監視しろなんてこいつ8ビットCPUの時代しか知らんのか
- 64 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:48:50.43 ID:OiYWcQIj
- http://about-threats.trendmicro.com/malware.aspx?language=jp&name=HKTL_RESREM
- 65 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:49:11.80 ID:IiHnlNKG
- 妄想(もうそう)とは、非合理的かつ訂正不能な思いこみのこと。
妄想を持った本人にはその考えが妄想であるとは認識しない(病識がない)場合が多い。
精神医学用語であり、根拠が薄弱であるにもかかわらず、確信が異常に強固であるということや、
経験、検証、説得によって訂正不能であるということ、内容が非現実的であるということが特徴とされている。
- 66 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:51:50.03 ID:oL6MmAj/
- 返り血wwwww
- 67 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:52:04.61 ID:OiYWcQIj
- >>63
お前はまず一方向関数とか基礎の基礎の基礎の基礎の基礎位は分かっているのか?
- 68 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:56:11.56 ID:OiYWcQIj
- やっぱり、イラッと来る文章を書くには、安易に暗号を解くとか、通信傍受により鍵を盗むとかが不可欠だよな
- 69 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:56:18.40 ID:sNTkltOw
- >>67
チューナーソフトをモニタ(追跡)ることを話てるだけだぞ
お前は天然か
- 70 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:56:28.28 ID:EtErisQU
- やっぱ本物が一番ひどいわ
password2君の妄想とはまた一味違う
昼のほのぼのとした流れはすごかったなw
- 71 :名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 23:59:14.13 ID:hjl4w2kY
- 彼の脳内ではクラック完了してたんだろ
- 72 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:00:33.37 ID:OiYWcQIj
- カードと機器間の通信傍受で鍵が盗めるのではとか思う事がまず凄いよな
まさに猿知恵
- 73 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:03:38.91 ID:bZ980fqR
- コピペにマジレス
- 74 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:04:23.52 ID:sNTkltOw
- >>72
Softカスでも動くのにチューナーソフトは鍵を傍受してないのか
- 75 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:06:19.88 ID:nlsWbt40
- 新たな天才が登場?
- 76 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:06:57.95 ID:ZsCBSEkL
- >>72
そんな誰でも見れるとこで平文通信が行われていると思ったのか、
本気で「暗号」を使う意味が分かってなかったかのどっちなんだろうな
- 77 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:08:01.30 ID:UnIELcTG
- んー、契約カードIDで待ってても毒電波っぽいEMMこないなぁ。。
来たら平文晒そうと思ってるんやが、普通に現行の契約内容が繰返し送られてきてるだけやわ。
そのうちC000のとかも出現するかもしれんけど、見る限りいまのところなさげ。
過去のEMM見てると、同じ内容でも更新番号が上がることがあるみたい。
更新番号そのままで単純に契約内容書換えたカードやと、そのタイミングで上書かれて元に戻るよね。
いま毒電波って言われてるのは対策とかやなくて通常運用の普通のEMMなんちゃう?
- 78 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:08:38.51 ID:X97HqLU/
- >>74
鍵の傍受で使えるのはたったの数秒やで
- 79 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:13:38.23 ID:KFk7aGoM
- >>78
デバッガー使ったことないのか
数秒だろうが関係ないだろ
- 80 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:20:12.69 ID:X97HqLU/
- なかなか、イラっときたわ
やるな
- 81 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:21:11.41 ID:KFk7aGoM
- >>80
お前は自分の無能さにイラっときただけだろw
- 82 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:22:34.28 ID:ZsCBSEkL
- >>79
釣りがはやってるようだからそれだと思う
- 83 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:23:08.06 ID:UXqGGGuh
- M002 3222 16xx はまだ解析できないのかね? これが3枚家のTV2台とBDレコ1台に刺さってる
去年の12月に購入して、今年の1月TVを1台追加した
- 84 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:25:38.36 ID:JwaaBDfP
- またずいぶんと個人的な話だな
- 85 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:26:22.08 ID:GoXMWjni
- 傍受だの数秒だのデバッガだのIDからKmを導き出せるようになってから騒げよ
- 86 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:28:00.07 ID:X97HqLU/
- Ks盗んでそふきゃす作ってみればええねん
自分の無能さに驚くで
- 87 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:28:24.65 ID:rcSNLQgU
- Tの前期とそれ敗北してっからスルーしてやれよ
- 88 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:30:08.18 ID:ZsCBSEkL
- >>83
password2の子と同じ方式は飽きた
バックドアを塞ぐつもりで潰されたんだから、今度は裏口じゃなくて何か他に穴を見つけないとどうしようもない
ID->Kmが分かれば正面玄関からEMM食わせられるからバックドアは不要
そういう理由でたぶん誰も解析しようとすらしてないわけ
- 89 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:30:13.79 ID:X97HqLU/
- >>85
その具体的な要素が一切ない文面もなかなかだね
なかなかムカつく
- 90 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:34:50.74 ID:GoXMWjni
- >>89
は?
- 91 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:37:00.11 ID:UXqGGGuh
- >ID->Kmが分かれば
やきそば君の新作が何かわからないが、ID->Kmだといいな。M002 3222 16xx も生き残るかも
- 92 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:40:59.18 ID:X97HqLU/
- >>90
何か独自の考察とかないの?
得意げになにがkmの導出だよ
- 93 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:52:06.29 ID:dnMrRED3
- ダビング∞マダー???
- 94 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:54:50.03 ID:E9zy9F58
- ウィルス認定=単純所持禁止=逮捕
お前ら詰んだな
- 95 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:55:03.22 ID:ZL8pUDRG
- 皆の手元にIDとKmのペア有るんだよね。
変換可能だとすれば、サンプルを沢山集めると何かしら分かるかもしれない。
どうやってデータ集めるか妄想してる
- 96 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 00:56:16.15 ID:GoXMWjni
- >>91と>>92の間には深くて暗い谷がある
ID:X97HqLU/ 残念です
- 97 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 01:00:54.78 ID:ZL8pUDRG
- >>91
それが出来たら特定のカードが生き残るレベルじゃないこと気がつかんの?
- 98 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 01:13:52.89 ID:UXqGGGuh
- >>97
全カードが玄関からいけることぐらいわかっているわ
- 99 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 01:14:24.18 ID:E9zy9F58
- http://www.godotsushin.com/
6月6日付記事一覧
CS新規事業者、申請不一致事業者に認可取消し強硬措置
- 100 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 02:08:56.66 ID:D11qQVkE
- >>99
それどこか気になる…
- 101 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 02:09:45.50 ID:qMbAj5CX
- いい
- 102 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 02:16:45.15 ID:4zPH4JU/
- そもそも、IDからkmってなんらかの計算結果で導き出せるものなの?
IDと、対になるkmはB-CASのデータベースにしまって、
IDは連番だと過程して、kmは別のIDとは全然関係ないシードからハッシュした物を、
DBにしまう時に初めてIDと関連付けると。
もし上記の場合はIDからkmはいくらがんばっても無理ぽなんじゃ?
- 103 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 02:18:50.26 ID:z/5jpX8M
- それっぽいアルゴリズム出てるって話じゃなかったっけ。
それより気になるのはあの話が本当なら連番カードのIDとKmのセットが欲しいところ。
- 104 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 02:23:31.51 ID:E0tQNX27
- 逆アセでID->Kmのアルゴリズムわかるみたいだけど。
- 105 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 02:30:05.27 ID:4zPH4JU/
- >>103-104
マジでっ
もし、なんの鍵も塩も使わずに、IDからハッシュしてるとしたら、
もうバカとしかいい様が無いよな・・・
まさかMD5とかSHA1とかをそのまま使ってるとか無いよなw
- 106 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 02:35:30.19 ID:z/5jpX8M
- >>105
先週くらいの過去ログ読んでこい。avi/1337780600/905
- 107 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 02:35:55.11 ID:0YeJ/4Kp
- B-CAS社「不正B-CASカードの対策を考えたニダ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338984173/72
- 108 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 03:03:38.96 ID:qMbAj5CX
- うう
- 109 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 03:06:28.47 ID:qMbAj5CX
- い
- 110 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 03:20:28.19 ID:zipcMNTl
- >>105
もうxorぐらいで勘弁してやれ
- 111 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 05:57:39.41 ID:+FspBeOn
- http://pastebin.com/dQSTW2gs
のdump2restore.cppだけど・・・
34だとワイルドカードが効かないので24で正解だと思うので
Wildcard.substr(0,24)に変更したんだけど
書込みを許可する命令が入ってない?
ひょっとして80 60 ...する前に
80 90 00 54 01 FF 一発送ればいいの?
cardtool.cppに 0キーを押すとdump2restore呼ぶようにしてビルドしたけど
正常終了するように見えても書き込めてないような。
あとサイン、アンサインがどーたらで文句言われるとこが1つあったので
(unsigned)choice>=Candidates.size()にした。
作者様、こんなアホに愛の手を!
- 112 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 05:58:37.98 ID:ZsCBSEkL
- >>111
初心者スレへ
- 113 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 06:09:02.54 ID:+FspBeOn
- すまん、初心者スレ全部検索したけどdump2restore.CPPについては
だれも触れてくれないんです。
dump2restore.exeのみを取り上げてるようで
dump2restore.Cすらスルーしてる状況なのでこちらでお聞きしました。
やっぱりココで聞くのも無理ですね。
- 114 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 06:12:17.50 ID:L2vUsLjY
- このスレでいいんじゃね
作者も見てくれてるかもしれないし
ID:ZsCBSEkLはただののよくいる粘着仕切り屋だから気にするな
- 115 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 06:28:24.90 ID:ZsCBSEkL
- >>113
初心者スレレベルが上がってるって聞いたけどそうなんだ
解析スレの過去ログ読めば疑問は氷解するよ
基本的にここの人は焼きそば以外のツールとかいちいち見てないと思う
>>114
初心者スレへどうぞw
- 116 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 06:33:59.33 ID:L2vUsLjY
- だからなんでお前が仕切ってるの?
存在がウザいから。消えろよ
- 117 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 06:38:26.84 ID:ZsCBSEkL
- いつぞやの自演の子か
- 118 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 06:41:51.29 ID:L2vUsLjY
- 頭おかしいだろお前
ここの自治でも任せれてるって妄想してるのかよ
消えろ
- 119 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 06:49:34.44 ID:HTk09HLR
- この時間からはじめるのか?
仕事どーすんだよ!w
- 120 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 06:55:07.01 ID:8VemalR+
- >>111
TryUnlock()@Manager
- 121 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 06:58:38.86 ID:vlfWddGB
- 消えろという前にあぼーんしとけ
存在すら気づかないスルーが精神的にいい
- 122 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 07:02:06.97 ID:ZsCBSEkL
- >>121
消えろとは言ってない
誘導してるだけだよ
- 123 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 07:11:05.77 ID:wdPzLTCR
- そうだ、ツールの使い方を聞いてくるような初心者はとっととよそに誘導して
我々はオールドPC懐古話とか法律論をしたり、毒電波に戦々恐々したりせねばならん
ああ忙しい
- 124 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 07:17:15.85 ID:LXoer2Kp
- >>95
うまいこと言って集めることができればB粕社ぅはぅはだな。
集まったやつに毒電波集中砲火すればいいんだからw
- 125 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 10:01:27.42 ID:bQem4iAx
- みんなはヤキソバ様の再降臨を首を長くして待っています
- 126 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 10:45:09.11 ID:JQ07VbR0
- 焼きそばツールの中にPostCardInfo()ってのが入ってるよな
あれでID集める予定だったんだろうか
- 127 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 11:07:11.83 ID:E0tQNX27
- 5月22日 Oishii Slurper ?@OishiiSlurper
PostCardInfo would store ID+KM in a central database for backup purposes. You can delete those references.
- 128 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 11:10:02.69 ID:UCnKb7yp
- >>102
kmとIDが計算上ででてくるものであれば、毒電波や追跡回避のために、
IDを変えたカードはkmが変わるのか?
逆にサーバーのデータベースでカードのkmを完全に管理していたら、
IDを変えたカードは、毒電波を絶対に受けないはずでしょ。
- 129 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 11:12:27.87 ID:JQ07VbR0
- >>127
central databaseってなんだ?
- 130 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 11:17:22.04 ID:fi2R6Kd6
- >>129
BCASのID管理センターの事です
- 131 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 11:25:55.50 ID:Rqx7H36Q
- だからcardtoolやwinscard.dllを自分でソース修正&ビルドしてないやつはIDダダ漏れだな
- 132 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 11:32:46.49 ID:oI96QlIv
- ソース見たけど何もしてないよ
static void PostCardInfo(const u8 *Info)
{
// Censored!
}
- 133 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 11:41:04.48 ID:UnIELcTG
- >>77 やけど、カード書換えされるようになって丁度一ヶ月経つけど、
実際EMM運用に変化はあるの?
- 134 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 13:26:09.32 ID:ULaKeDZX
- >>132
自分で確認できる人は、問題ない
そう言っておけば教えて君とかクレクレ君避けになる
- 135 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 13:42:09.34 ID:4J2iRJ5S
- B-CASカードの連番は、こうなってるね。
0000 **** **** **1* 1234
0000 **** **** **2* 1235
- 136 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 13:44:08.98 ID:BJ2Raki1
- チェックデジット的に
0000 **** **** **1* 1235
0000 **** **** **2* 1234
だって話があったと思うが、どうなの?
- 137 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 13:47:10.34 ID:4J2iRJ5S
- 数字は、変えてるがB-CAS実物参照だよ。
- 138 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 13:55:49.11 ID:VClor7R+
- >>136
どっちにもなる。他の桁次第。
- 139 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 13:56:29.22 ID:8oCOF+85
- 3000-0000-0002-0517
3000-0000-0012-0516
3000-0000-0022-0519
3000-0000-0032-0518
3000-0000-0042-0513
3000-0000-0052-0512
3000-0000-0062-0515
3000-0000-0072-0514
3000-0000-0082-0525
3000-0000-0092-0524
3000-0000-0102-0527
- 140 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 14:03:08.84 ID:BWmNjQog
- 0000-3000-0000-001X-XXXX
3000000001 = 0x0006FC23AC01
0x0006 xor 0xFC23 xor 0xAC01 = 0x5024 = 20516
X-XXXX=20516
- 141 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 14:57:06.32 ID:hmQVhGeq
- >>140
すごい。手元のBCAS確かにそーなった。
- 142 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 15:01:24.77 ID:fdOyjcpQ
- むしろ、そ-ならないBCASカードがあったらすごい。
- 143 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 16:53:29.88 ID:VaYn6LUi
- kmとIDから正面突破しNGカードがなくなる、に期待
- 144 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/07(木) 18:24:41.96 ID:L4Zj67fw
- 適当な(解析しやすい)レコーダー・テレビ・チューナー(トルネなど)のファームウェアを解析してしまえば、今後どんな対策が来ても大丈夫になる。
たいていの物は「産業向け汎用チップ」のマシン語が分かれば読めるはず。
- 145 :144:2012/06/07(木) 18:26:05.98 ID:L4Zj67fw
- あ、ファームウェアのうちのB-CAS処理ルーチンってことね。
- 146 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 18:27:09.39 ID:7vExHgSe
- ほら、今夜のおもちゃが来たぞ。
- 147 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 18:28:15.21 ID:d1RJVs51
- それは意味ないだろ…
- 148 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 18:29:17.49 ID:oI96QlIv
- ID:L4Zj67fw
- 149 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 18:31:30.81 ID:8C/z18vs
- >>145
どんな処理してるかはB25に書いてあるんだけど、
受信機のファームウェア解析してどうすんの?書き換えるの?
- 150 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 18:31:59.93 ID:6ca26ifj
- PC用チューナーを持っていない俺が言うのもなんだが、
チューナーを持っているやつで、winsdcard.dllの通信ログをとれる奴はいないの?
結局は、その通信コマンドをまんまコピーすれば、どんなカードでも
EMM情報を書き換えられると考えているのだが。
パケットキャプチャソフトを持っていないのであれば、相談に乗るよ。
- 151 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 18:32:02.59 ID:0LBK8Ppx
- まるもさんがOpenCLからCUDAコア数が取れないことを嘆いてるが
よほど古いのを除くとOpenCLユニット数あたりのCUDAコア数は数種類
しかないから、大きく変更されたKeplerでなければ、
単純にOpenCL計算ユニット数×n(nがいくつだか忘れた)しとけばいいんじゃなかろうか。
- 152 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 18:44:32.95 ID:BWmNjQog
- B-CASを使ったB25関係の運用は2003年時点の仕様で固定化されてしまっているので今更いじりようが無い
今までに出荷された一億台以上の受信機が人質だ
- 153 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 18:45:16.59 ID:2ooeVNoJ
- >>150
Kmというカード毎にある鍵がないとEMMは読めないよ
他のカードへのEMMはそのカード用のKmで暗号化されてるから他のカードでは意味なし
- 154 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 19:09:15.39 ID:8iJSczv6
- >>150
>>153の言う通り。
EMM自体はts抜きできる環境があれば「勝手に入ってくる」からwinscardとは関係ない。
後はTsSplitter等で抜き出せばいいだけ。
問題は抜いたEMMが、自分宛てじゃなければデコードできないって点。
でEMMをデコードするのにKmが必要なんだけど、「他人のEMMからKmを特定するためにはどうすればいいのよ!」ってトコでみんなが悩んでる。
- 155 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 19:11:06.00 ID:vIQoxHoy
- もう許してやれよ
- 156 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 19:21:27.64 ID:v+oR7IhM
- 懐石 の 初心者スレ(雑談?)を作って 自由に論議してもらえばいい。
- 157 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 19:21:31.02 ID:8iJSczv6
- 154の続き。
で、Kmが一意であるならば、カードIDも一意である以上、何らかの法則でIDからKmを生成してるのでは?
ってのがここのみんなの推測。
- 158 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 19:44:23.20 ID:ZsCBSEkL
- >>153,154
>>150は昨日の子のをコピペした釣りです
- 159 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 20:19:21.05 ID:LtvRyBk9
- winscard.dll使ってる正規チューナって実在するの?
- 160 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 20:21:56.59 ID:A7b5RNN3
- またでっかいのがきたな
- 161 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 20:23:32.56 ID:I+q0X85W
- >>159
YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
- 162 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 20:27:00.04 ID:bEoVVEDv
- KmがID毎にユニークかどうかも解らなくなってきた
ハッシュ関数的な計算だとすれば重複はありそう
- 163 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 20:31:08.61 ID:EWb5IkQd
- 受信機はEMMをIDでフィルタリングするからKmの衝突があってもまず問題にはならないか
- 164 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 20:42:29.34 ID:6tbezJvl
- ID下5桁とKmのデータでも集めてみる?
- 165 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 20:53:31.83 ID:sROaxiqa
- >>161
Windows上じゃなくて拡張カード上でts復号処理してローカル暗号かけるもんだと思ってた
違うの?
- 166 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 21:24:15.42 ID:EMu8F2mv
- 保存したTSから個別EMMのおもにDIRD制御の非暗号メールを何個か眺めているんだけど
プロトコル番号が0xFF=非暗号なはずなのに暗号化されてるのがあった。
メッセージ制御が0x01(ID),0x02(DIRD)じゃなく0x47ってなってるからか?
0x47って何処なんだ
- 167 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 21:34:46.57 ID:fi2R6Kd6
- 0x47(IDg3)じゃ
- 168 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 21:41:52.83 ID:b7AIJl61
- TカスBC01ファイル0x0020から8バイトがIDで0x0028から8バイトがKmで0x0030の1バイトはチェックサム?
0007 781D 18D3 60C9 | 6EA8 F91B 1248 52AC | 80 ちなみにこれは龍馬さんのダンプです
この1バイトの計算方法が既知だあれば教えて下さい
- 169 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 21:47:51.03 ID:ZXomNY5l
- バイトごとのXOR
- 170 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 21:51:42.91 ID:b7AIJl61
- >>169
dくす
- 171 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 22:31:06.89 ID:8iJSczv6
- >>162
1. 契約変更のEMM自身にカードIDが含まれているのか。
2. カード側はIDの一致で契約変更のEMMを処理しているのか。
この2点がyesであれば、ID=Kmは成り立たないな。
ただその場合は他人向けのEMMが自分のKmで割れる可能性があるって話だから、おかしいと思う。(B-CASの業務的には問題ないだろうけど)
誰かが書いているように、「IDからKmを生成するアルゴリズムが存在しない場合(センターでDB管理とかしてる場合)」は、1つのKmを生成するごとに発行済カード(1億枚)との重複検査が必要になるはずだから、それもありえないような気がする。
- 172 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 22:36:18.68 ID:nLghGw+/
- あらかじめ重複しないように作っておけばいいだろ
- 173 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 22:42:03.12 ID:z/5jpX8M
- >>133
そういえばその繰り返しってどういう頻度で来るの?
5月末からEMM監視し始めたけど普段どんな感じかよくわからん。
ちなみに難視聴だとずっと一部契約者向け(カードIDで13枚分)にEMM繰り返し送ってるだけ。
- 174 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 22:42:50.04 ID:oI96QlIv
- ユーザIDはユニークにする必要がある
パスワードは重複しても問題ない
そう言う話じゃないの?
- 175 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 22:47:15.88 ID:wK86fWgr
- EMMに含まれるCardIDが等しい時だけ、
EMM処理するよう規定されてるんだから、Kmがユニークである必要はなくね?
- 176 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 23:15:10.53 ID:UnIELcTG
- >>173
監視用にずっと録画しっぱなしとかじゃなくて、今まで通り録画鯖動かしてるだけなんやけど、
e2チャンネルで30分番組録画したら、その間に1回送られてくる感じ。
昨日の夜中からやと、エウレカセブンAO #5 22:00〜を録画中に1回、
夏色キセキ #5 2:00〜を録画中に1回、
エウレカセブンAO #5 3:00〜 を録画中に1回
TvRockの番組情報取得中に6回
(番組情報取得の予約は、BSCSは毎日細かく10回入れてる。地デジは5回)
こんな感じでした。(全部同じ内容のEMM)
- 177 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 23:23:08.19 ID:UnIELcTG
- たまたまKmが一緒の EMM のカードID部分を書換えてカードに投げたとしても、
カードID部分が改竄検出の範囲内なんで、改竄エラーになりますね。
たしかに、Kmが被るのはさほど問題なさそう。
- 178 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 23:38:55.98 ID:UnIELcTG
- >>173
あ、私は5月に契約内容変えてるんで、今月は頻度高め。
過去のtsで契約変えてないときのは、30分番組1ファイル検索しても1件もないことが多い。
- 179 :名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 23:53:24.09 ID:z/5jpX8M
- >>176>>178
そんなもんなのか。CS16受信してたら結構な量のEMM見かけるけどさ。
まあ怪しいEMM来たらすぐわかるか。
- 180 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 00:13:19.06 ID:u1BBnmgj
- >>172
で、あらかじめ被らないようにするにはどうするの?
単純にランダム値を採用したとしたら、n枚目のカード発行時にn−1のKm検索が必要になるけど。
単純な2分探索でも28回も2分探索して重複Kmかどうかが判るレベル。
たった28回とか言い出さないよなw
- 181 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 01:00:46.42 ID:jl6UdD68
- Kmの重複チェックは、どうみてもコスト高すぎるな
やる必要もなさそうだし。
- 182 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 01:21:47.98 ID:0z8s/1Y6
- >>180
BC01の0x0020から8バイトがID、0x0020から16バイトがKm
これで解決じゃないの?
- 183 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 01:32:17.48 ID:jl6UdD68
- は?
- 184 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 01:51:40.70 ID:a5Hd5Kkl
- 連番でKmとIDのセットとかないのかな。
あると面白そうだが。
- 185 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 02:14:50.46 ID:nBNEplvQ
- ID連番のカード3枚持ってるけど、Km はぱっと見で連続性はなさそうだった。M002 の ROM 読んでみるかな。
- 186 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 02:39:22.77 ID:a5Hd5Kkl
- >>185
構わないなら晒してみてよ。
おそらく同一ロットとおもわれるカードのEMM見つけたけど、何かの計算式が元になってるなら手元のKmを元に何かできないかなあ。
- 187 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 03:18:52.12 ID:9gc8oy72
- 一方向性関数ないしは暗号の出力結果であるKm同士を見比べてなんかわかるってか
キャプチャ君みたいなおめでたい考えだな
- 188 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 04:17:38.79 ID:A5EodPWB
- 逆アセンブルする気もないなら大人しくヤキソバから与えられるであろう餌を待ってろよ
- 189 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 06:09:53.41 ID:7vLSlfX/
- みんな謎の数列をKmって言ってるけど
ID+謎の数列がセットでKmでしょ?
- 190 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 06:55:10.88 ID:CbHP7Kd7
- パケットキャプチャ君か
- 191 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 08:00:44.32 ID:gtQU8gqz
- >>180
最初から1億個とか重複無しをランダムに作っておいて
発行時は順番に使うだけ
- 192 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 08:08:45.27 ID:x0D3a4It
- 重複なしにランダムって、当時の外部記憶容量で簡単に実現可能か?
- 193 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 08:17:30.20 ID:b4fzhHtG
- 誰かさんが言ってたみたいにkm=f(salt,ID)でfが十分に
複雑としてもkmの一意性を保証できる関数fをこねくるのは
そう難しくはないよ
- 194 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 09:26:42.44 ID:FuFcpPXa
- >>180
乱数+連番
>>191
だからさぁ
最初からでもどのように重複がないように作るのか、を >180 は言っている。
- 195 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 09:29:14.01 ID:GUjPNtN2
- 集合体Nにおける全写かつ単写の数式つくっとけばいいだけだろ
- 196 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 09:31:52.26 ID:bw8J5QCT
- 新人とベテラン技術者で会話が成立しない
まるで、俺の会社を見ているようだ
- 197 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 09:52:02.07 ID:2VTagRXd
- 君にはそれを繋ぐ力があると見るが
- 198 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 09:53:37.55 ID:EX2ae4jT
- >>187
暗号や、関数の専門家にちゃんと聞いてみろ。
お前が知らないだけだ。
- 199 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 10:03:46.65 ID:ySyFI8gn
- 重複してなんの問題があるというのか
ARIB準拠の受信装置なら自ID以外のEMMはカードに送らないんだろ?
- 200 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 10:16:19.34 ID:d6CpCTT7
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm3938686868686868686868686868686
- 201 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 10:19:29.06 ID:1ypLenlH
- >>199
送らないって言うか、暗号解除できなかった読めない奴捨ててるだけ?
- 202 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 10:29:29.95 ID:bL6XeE1j
- >194
馬鹿だな。たった8桁の全部連番で一億個の重複しないキーが作れる。
- 203 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 10:31:25.89 ID:ySyFI8gn
- >>201
ん?
EMMの対象カードID番号は非暗号部分にあるだろ?
- 204 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 10:32:20.05 ID:1ypLenlH
- それなら、暗号解除しないで捨ててるのか。そのほうが合理的だな。来る確率低いわけだし。
- 205 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 10:35:17.67 ID:0eHk31gH
- T−casがID偽装したら、毒うけないと言われてる理由がそれだよ。
- 206 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 10:38:29.47 ID:qBiTp9eg
- B25読もうよ…
- 207 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 10:41:24.85 ID:D0QG9nsx
- ・前提知識
STD-B25 デジタル放送におけるアクセス制御方式
http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/2-STD-B25v6_0.pdf
STD-B1 CSデジタル放送用受信装置 (望ましい仕様)
http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/2-STD-B01v2_1.pdf
- 208 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 11:02:04.54 ID:2O1PChXq
- よくわからない進行になってる。
Kmがユニークかどうかはどうでもよくね?
IDから変換可能かどうかだけの話だし。
- 209 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 11:12:32.98 ID:u+/AKTnY
- ID→Kmなら、関係ないね。
IDとKmは無関係でDB化されて提供されてるよ派だとしても、
問題なさそうな気がするけど…?
どのEMMをCASに送り込むかを選別するのは受信機のお仕事
だしなあ、
- 210 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 11:15:40.23 ID:ege04Dr9
- 流れを読んで想像すると、抜けてるカードがあるrのだから
一部の暗号文と平文のペアが手に入るんだから、そこから暗号アルゴリズムが
分かると思っている人がいるのかな?
可能性はあるが、平文に同じフレーズが使われてないと困難でしょ。
km=f(salt,const N)ならfを探すのは容易かもしんないが、IDは64ビット整数だからね。
- 211 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 11:19:17.45 ID:D0QG9nsx
- Kwが重複してはいけないなら、ID→Kwの手がかりになるけど
重複した場合の問題と、重複を避けるコスト考えたら重複を容認するんじゃないかな?
そう言えば
Km=func(ID,salt)
の話は終わったの?
- 212 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 11:22:09.62 ID:ege04Dr9
- あれま、まるもさんのツイート見たらカードのダンプの逆アセをかなり
読んでみたがf(salt,ID)は見当たらなかったというツイートがあるな。
カードのファームに入ってるというのはガセだったのかな?
- 213 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 11:34:21.91 ID:MFi2/MUv
- 焼きそば君はちょいちょい変なことを言うからよくわからん
- 214 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 11:45:53.19 ID:ege04Dr9
- ID,saltペアは必ずユニークだから、kmがユニークかどうかはf()の性質だけ
の話だよね。もっとも、f(salt,ID)がガセであるなら、f()でkmが求まるのもガセの
可能性があるが
- 215 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 12:20:08.20 ID:/wQaPopL
- BCASセンターは100億位かけて作ったと何処かでみたな。
このウチ計算機リソースが半分として、どれ位のシステムが組めるのだろうか?
- 216 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 12:26:14.48 ID:/uA2xRIh
- やきそばはID→Kmできてんじゃないかなー
んで、EMM収集してID→KmのDBを
ひたすらUSBメモリに構築中なのでは?
んでKw変更のEMMが降って来るのを
待ち、捕獲次第DBから該当IDのKm
使ってKw取り出してうp
だからPGP6月の公開まで全裸待機せよと
誤算はKwが全然変更されないこと
Kw変更なければ動けないという
放置プレイ中なのでは?
という妄想をしてみた
- 217 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 12:37:03.27 ID:0eHk31gH
- また、天才の妄想か。w
- 218 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 12:38:01.50 ID:NQqRmCo+
- USBメモリワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 219 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 12:40:56.50 ID:/uA2xRIh
- 天才すぎてすまんこ\(^o^)/
- 220 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 12:45:00.63 ID:u+/AKTnY
- >>216
なるほどw
だから、「この事態になってもKw替えないなんて信じられん!」
とかツイートしてたのかw!
- 221 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 12:49:44.80 ID:1ypLenlH
- いたちごっこの対策を1度でもやってしまうと、やめられなくなるからな。
完全放置で、ネットで騒がれなくなった時点で終息扱いで無視ってのはありえる対処。
- 222 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 12:52:32.62 ID:cRcoVnQg
- そもそも対策したって効果は薄いし出ない
- 223 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 12:54:24.39 ID:GOPZcbvI
- すぐにkwを返られる環境なら、そもそもこんな事態に陥ってない希ガス
- 224 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 12:58:43.01 ID:QZKN/Vsp
- >>216
> だからPGP6月の公開まで全裸待機せよと
この一言に馬鹿が集約されているな。
- 225 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 13:02:08.18 ID:ySyFI8gn
- kw変更してもお試し視聴に申しこめばkw教えてくれるだろ
- 226 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 13:05:13.53 ID:/uA2xRIh
- バカ過ぎてすまんこ\(^o^)/
- 227 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 13:33:03.63 ID:7vLSlfX/
- Kw変更して処女カードで7日間全チャンネル視聴可能というお客様ホイホイを捨てる方がダメージでかいだろ
カード変造してタダ見するような連中は見れなくなったところで金払ってまで見ないし
- 228 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 13:59:05.38 ID:Ev7itLqk
- ワウワウは普通に契約者数が増えてるみたいだしね。
テレビマスゴミが徹底的に沈黙を守ってるから案外大丈夫なのかもなw
- 229 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 14:13:39.75 ID:EVhDtcg8
- >>227
今から発行するカードに、新しい暗号アルゴリズムも入れておいて
有料聴取者にも送り終わった頃に 突然切り替えるだけでしょ。
新しく有料放送申し込んだ人も カード番号確認して旧カードだったら
新しいカードを送ると。
たぶんこれで、ブラカスも封じ込めるでしょう。
旧カードの処女カード保持者なんか 無視できる人数だし、万が一苦情が来たら
交換すればいいだけの話だし。
いまごろB-CAS会社は T社とM社に いくらずつお金出させるか相談してるのでは?
転んでもB-CAS会社の財布は傷まない。
- 230 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 14:13:44.86 ID:3twx+D8y
- >>216
理屈に合ってる。
- 231 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 14:16:35.86 ID:3twx+D8y
- >>229
放送局側が本当にそんなことを考えてるとしたら面白いからやって欲しい。
たぶん大騒ぎになると同時に世間の人が賢い人ばかりで無いことを
痛感して、さらに多額のコストを払うことになるだろう。
- 232 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 14:36:47.46 ID:HR746GFK
- 1.万が一、kw変更される
↓
2.ブラカスの中の人が対応する(わずかな希望)
↓
3.ブラカス最高!、改造厨ざまあwwwと雑草を増やす
↓
4.ヤキソバンがkw変更対応Pstbinを張る
↓
5.ブラカス厨ざまあwwwwwwwとさらに雑草生い茂る
↓
1へ戻る
- 233 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 14:41:48.13 ID:J9m7yAw8
- 世の中にはB-CASカードって何って言う人も居るし
どこにカード刺さってるんだって言う人も居るからな
- 234 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 14:56:37.27 ID:ezTPrUdR
- 国内だとそういう人の割合が半分近くになりそうだな
- 235 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 15:23:28.41 ID:hz5DWaU5
- 焼きそばは日本での用が終われば帰国するって言ってたから、誰かがデータを送らない限り対応出来ないんじゃないの。
- 236 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 15:25:06.50 ID:hz5DWaU5
- 通称焼きそばUSBだって、もしかして公開やめちゃうかもしれないよーとか言ってるのにそこまでやるかね?
やったら相当ブラカス中の人に私怨があるんだなw
- 237 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 15:26:15.61 ID:ySyFI8gn
- 焼きそばは日本に住んでるのにどこに帰国するんだ
- 238 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 15:38:39.10 ID:GOPZcbvI
- 大阪民国じゃね?
- 239 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 15:50:12.26 ID:acEitgOD
- 日本に住んでるのか、そいつは初耳だったぜ。
- 240 :61-222-156-132.HINET-IP.hinet.net:2012/06/08(金) 16:17:57.91 ID:Ariqo1sq
- 解析やってんのかここは?
- 241 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 16:23:05.00 ID:sDgUS7xh
- >>240
雑談
- 242 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 16:24:30.95 ID:NQqRmCo+
- >>240
親鳥が帰ってくるのを口を開けてピーピー言いながら待ってる
- 243 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 17:41:52.56 ID:ES039Wln
- >>233
その説明仕組みを聞くのをめんどくさがる人も沢山いるw
- 244 :AVC鉄ヲタなので気になる ◆BLUEKHAoVw :2012/06/08(金) 17:48:04.08 ID:WCwIrlsd
- >>238 まさか京阪電車沿線?
- 245 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 18:41:45.82 ID:SnBYxXFi
- やきそばは、東京都府中市育ちの日系アメリカ人(母方が日系で父方はドイツ系)。
- 246 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 19:15:56.81 ID:nGON1oHD
- なんだエイズトンキンか
- 247 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 19:32:36.58 ID:Qi5kN8qf
- 単なる雑談すれになっとりるww
- 248 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 19:50:54.52 ID:4MyVi4kY
- お前らいい加減にしないと
ウチのパラボラアンテナが火吹くぞ
- 249 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 19:57:51.34 ID:rjVwXkQc
- バスター削除しまくりでワラタ
bcasidとかも削除しだしたw
- 250 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 20:09:29.12 ID:Oa+GKP90
- >>249
うp
- 251 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 20:25:48.93 ID:yScD+BiW
- ノーガード戦法の俺には関係ない話だな
ルーターだけで十分
- 252 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 20:31:55.10 ID:wo229OcP
- >>251
ルーターの設定おせーて
- 253 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 20:33:23.87 ID:7D2hlT2o
- すべてのイン側のポートを拒否する
- 254 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 20:34:13.90 ID:hpOkUOuz
- >>249
起動しなけりゃ消されないから検索フォルダ除外で起動するときリアルタイム検索OFFでおk
- 255 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 20:39:11.43 ID:yDmspU0e
- >>253
イン側ってどっちだ?
>>251
TCP, UDP だけでなく ICMP/ECHO とかもね。
- 256 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 20:42:52.75 ID:sDgUS7xh
- >>255
WANからLAN.外から内側の方向でわかる?
あと、upnpも殺した方がいい
- 257 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 20:48:37.56 ID:Jbs6+0m9
- >>252
俺がかわりに
! NEC Portable Internetwork Core Operating System Software
! IX Series IX2010 (magellan-sec) Software, Version 8.3.44, RELEASE SOFTWARE
! Compiled Oct 20-Tue-2009 13:28:55 JST #1
! Last updated Jul 20-Wed-2011 18:43:22 JST
hostname xxxx
timezone +09 00
username admin password hash xxxxxx administrator
ntp ip enable
ntp server 210.173.160.27
ntp server 210.173.160.57
logging buffered 4096
logging subsystem all warn
logging timestamp timeofday
- 258 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 21:00:35.21 ID:wdy/+giU
- >>256
うちのルーターupnpなんか対応してない年代物ww
- 259 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 21:40:06.79 ID:kUrPr/PF
- >>257
>>258
IX2015はUPNPついてないね。
- 260 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 23:21:19.23 ID:EhOF91mh
- >>249
バスターとノートンは他のクラックツールや解析ツールもウイルス認定しちゃう
- 261 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 23:25:41.76 ID:A5EodPWB
- CPRM解除ツールとかもウイルス扱いされてるし
- 262 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 23:35:34.77 ID:QfOvJFn4
- ここまで何もないってことはもう対策されないのか?
- 263 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 23:37:07.17 ID:gOpNko1x
- 対策されないというより、やりたくても出来ない
- 264 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 23:37:25.68 ID:hAS5s1qC
- 話題にさせない、という対策がはじまっとるがな
- 265 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 23:53:33.61 ID:dgxmoc/Q
- >>229 の内容が 対策のシナリオとしては一番ありそうだな。
放送局は B-CAS社に 何とかしろと言い、
B-CAS社は、対策しろと2社に指示して、諸経費の請求もすると。
- 266 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 23:55:09.21 ID:q5d3dBUM
- まぁ、要はKmがどうやって今までの解析結果から
割られるか…がCAS社にとって重要なんだから、
Slurper氏がここをのぞいてもお互いの足の引っ張り合いな
日本の掲示板には飽きれるのは仕方ないよ。
「お互い持ち寄って...」なんてのがからっきしないからね。
新参者をお笑いにして終了...ってのが今の現状でしょ。
何ら「法ギリギリ」の内容なんて書込みがないんだから。
- 267 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 00:13:17.73 ID:4XP0sISz
- 本気でやったところでカネになるわけでもないし
趣味でやってることに、効率だの進展だの横から言う奴が後を絶たないし
- 268 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 00:18:00.77 ID:83ffnD1Z
- 過去ログ見れば分かるが、スレが機能不全に陥ったのは
rar が解凍されてお客さんが大量に流入して来てから
あれは色々な意味で劇薬過ぎたんだよ
こいつらは自分でダンプに手を出そうなんて気はサラサラ無い
無償で何かを得ようと口を動かすだけ
そんな奴らが雑談でスレを伸ばしてる所に何を書き込む気になれってんだ
さっさと飽きて出て行って欲しいわ
- 269 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 00:22:15.14 ID:ieTfAMzH
- 自己紹介 乙
- 270 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 00:26:26.82 ID:e7Ac0bzv
- ここの連中もヤキソバのパス解いてただけだろw
- 271 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 00:31:27.20 ID:oZa0r0Dw
- ヤキソバがツール投下しなければ逆アセンブル盛り上がって
もっと面白いネタ見つかったかもな
- 272 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 00:32:16.45 ID:Q7iXHA5M
- ,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ|
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
- 273 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 00:34:44.87 ID:4qwvRSKu
- 申し訳ないが、こっちはヤキソバがなんか投下するのを待ってるだけで
役に立たない懐石ごっこで自己満足してる奴らの書き込みに用はないんだよな・・・・
- 274 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 00:36:27.60 ID:yFj3PALe
- 逆アセで盛り上がってきそうな矢先に焼きそばツールだもんな
時間短縮で途中の工程無くなって料理だけ出てきた1分クッキンのようだ
- 275 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 00:56:15.20 ID:h9v6rMZv
- 激カラ焼きそばカモーン
- 276 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 01:09:08.89 ID:X3VU+MyQ
- 焼きそば過去に海外サイトでツール公開、その後BLACKCAS中の人が発見して商売始める
自分の功績を横取りされた焼きそばはBLACKCASの人を糾弾したいが、証拠となるCardtool諸々を乞食どもに無償で公開するのは嫌だ
そこでDTV板の解析スレに解析燃料投下してDTV板の奴らに少しは自力で解析させようと考える
その過程で嘘情報で混乱させるなどいろいろあったが、Mカードのダンプができたことで逆アセで内部暗号方式を解析する奴らが出始める
解析速度は遅かったがいずれは完全解析に至ると考えツール公開、自分の手柄は守る
- 277 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 01:10:22.50 ID:r21G+qvS
- お前らの自称天才っぷりには頭が下がる
- 278 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 01:14:35.07 ID:xIm07VCo
- 結論としてはスレを2つに分けろって事だろ
解析に興味のない人間用に雑談・焼きそば待ちスレを立てればいい
ただそれだけの話
- 279 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 01:16:05.76 ID:WgziUMhf
- ヤキソバが来る方に雑談が集まるのは必定w
- 280 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 01:27:52.57 ID:EnX84gQ3
- >解析速度は遅かったがいずれは完全解析に至ると考えツール公開、自分の手柄は守る
ここは多分もう少し別の思惑があるよ。
某部分の解析進めてる奴なら気付いてると思うが。
- 281 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 01:30:58.22 ID:7i4Rrcw8
- >>268
妨害してるもう一方の勢力、懐古雑談勢はB-CAS〜Mの息のかかった連中が
仕掛けてたのかもとちょっと思った
- 282 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 01:33:19.34 ID:fq4dLuUG
- スレ分けるならテンプレが要るな
主旨としては隔離スレって事でいいのか?
- 283 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 01:34:43.36 ID:oaZ+Tvq/
- ヤキソバさんってとんでもない影響力だよな
敬称としてのハッカーと呼んであげたい
- 284 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 01:51:25.81 ID:ToKW940p
- 自力で解析したわけじゃなく、知ってる情報をただ漏らしただけって感じもするけどね
解析方法は全く明らかにされてないし
- 285 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 01:55:04.68 ID:7i4Rrcw8
- いや、言ってだだろw
- 286 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 02:18:58.82 ID:OqpimO3D
- なにこの小物臭するスレは
完全にヤキソバンへの妬みじゃんww
グチグチ言ってるやつ哀れすぎ
- 287 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 03:34:24.03 ID:8E2noqvg
- >>249
つうか、金もらってやってるにしても会社の信用自体が一切なくなることが分からんのかなぁ
これに限らず特定の組織にとって都合の悪いという理由で勝手にウイルス扱いするなんて常軌を逸してる
これでは例えば同じような理由で酷いアドウェアや情報収集するソフトをスルーしても不思議がない
- 288 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 04:14:16.23 ID:eRBlzJU5
- NOD32はスルーしまくりだな
さすがAV業界の異端児
- 289 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 06:59:55.14 ID:m3TesaFi
- >>287
バスターは以前からこの手のツールをウイルス扱いで削除することはあったみたいだけどね。
B-CAS社が要請したとは限らない。
- 290 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 07:53:27.72 ID:ACaR+FhZ
- >>289
ToCA EDITが配布してたゲーム用のFOVハックツールでビンビン反応するわ
- 291 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 08:48:46.04 ID:kga3T039
- 今は昔だけどWGA偽装ツールもマルウェア扱いされて削除されてたよね。
その手のツール集めてたフォルダうっかり開いて全部消されたわ。
- 292 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 08:55:31.48 ID:J00qjhx6
- 勝手に削除されるのがたまらんな
それってアクションを選択ってできないの?
- 293 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 09:00:40.22 ID:jE6hHpTi
- >>291
マカフィーのツールをノートンアンチウィルスが駆除するのってどうなんだろうと思うことが俺もある。
嫌がらせだよね。
>>292
特定のフォルダやファイル名を検索対象から外す設定できるだろ。
たいていのアンチウィルスはそれができるはずだ。
- 294 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 09:04:41.56 ID:J00qjhx6
- フォルダ云々じゃなくて「ウィルス検知しました」系のポップアップが出たときに
gdataのログを残すだけとかcomodoの信頼できるファイルに追加とかあると便利と思ったんだが
- 295 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 09:23:45.63 ID:3GU7tNxr
- 焼きそば待ちの王子は黙ってROMってりゃいいのに
- 296 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 09:27:43.31 ID:zOeuWwRO
- 大抵のAVソフトは自分で選択出来るだろ
バスターは知らんが
- 297 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 09:37:28.74 ID:0AYMhjYH
- AVソフト・・・
- 298 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 09:42:51.86 ID:yEhCuncG
- 普通はAnti Virusなんだろうけど、バスターはUnti-Virusだからな
- 299 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 09:43:49.05 ID:6+1tEDx7
- やべ興奮してきた
- 300 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 09:45:37.76 ID:hXOWAhnj
- >296-298ワロス
- 301 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 09:46:44.96 ID:zahOcG8t
- いきなり削除なんて誤爆したとき悲惨だろ
設定で削除以外に隔離・検疫とかあるはず
- 302 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 09:48:18.91 ID:fb32l5ZW
- SCardSOFT.Smart.Card.ToolSet.Pro.v3.3.Build.6.Win2kXp2k3-CRD.ZIP
- 303 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 09:55:41.44 ID:eA8KDJ4r
- >>276
>焼きそば過去に海外サイトでツール公開、その後BLACKCAS中の人が発見して商売始める
ツールを使って商売してる訳じゃないだろ。
ブラカスの中の人は、B-CAS内部処理を解析できているから。
- 304 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 09:57:07.52 ID:KfPVGBRX
- romの中身について語り合うのは危険なの?
jsr 0xdee0についてお詳しいイケメンの方はいらっしゃいますか?
- 305 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 10:00:20.76 ID:0AYMhjYH
- >>171
>1つのKmを生成するごとに発行済カード(1億枚)との重複検査が必要になるはずだから、それもありえないような気がする。
これだけなら、以下でOKだろ。
Saltをその場で精製したランダム値として、"ID+Salt" から(1対1対応のアルゴリズムで)Kmを生成する。
これでIDが異なればKmは確実に異なるけど、Saltが分からないとアルゴリズムが分かってもKmの生成はできない。
- 306 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 10:13:24.60 ID:FMZn2dZJ
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ここはお前の日記帳じゃねえんだ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______ _______/ | チラシの裏にでも書いてろ
∨ \_________ ____
/::::::::::< \ィ,:::::::::::::;N ヘ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ |/ >::::::::::ヽ
i:::::::::::::::ン、 `ヽル/ ヽ / __ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
. l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
/ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
-| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! 、ヽゝー :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
, ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
\\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 307 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 10:35:37.44 ID:zVDBJBZv
- 龍馬さんどうしてるかなぁ。一言お礼が言いたい。
- 308 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 10:47:29.14 ID:uH7Gb8x5
- >>301
その通りなんだが、情弱は警告が出ただけでパニック起こす。
情弱向けウイルスであるバス太としては勝手に消すのが最善なんだろう。
使わないのが一番。
- 309 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 10:53:19.30 ID:BTBbo5px
- >>301
隔離・検疫とかでファイルが見えなくなっても
削除された!と騒ぐと思うよw
- 310 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 10:55:30.70 ID:zmWMLMZQ
- >>301
勝手にahciドライバ消してそれで酷い目に遭ったソフトあったよな?
- 311 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 11:00:34.20 ID:dkyEikA5
- >>301
デフォは隔離隔離ファイルを復元もあるし復元すれば例外ファイルに入れてくれる
設定上ですぐ削除もある
- 312 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 11:53:29.79 ID:Sjn574Eg
- 対策来なくてつまんない
- 313 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 12:14:40.89 ID:cMkd+HYC
- そんなにお試し無効化が嫌なのかね
意外やわ
- 314 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 12:21:32.65 ID:sopqtr9j
- 楽天ニュースってそれだけにわか情弱がアホな推測記事書いてるだけだよ
バスターのファイル消しなんて10年以上前からだしそれで誰もつかまっとらん
- 315 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 12:26:21.82 ID:iwp4rk0k
- >>304 98 clc
用件を聞こう
- 316 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 12:49:10.55 ID:KfPVGBRX
- >>315
EEPROM?(C000以降)のダンプが無く、dee0が何をするルーチンかわからないのです。
ID->Kmに関係なければ無視するのですが…
- 317 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 12:58:17.48 ID:iwp4rk0k
- dee0は○もが逆アセ公開中。何もしない。
EEPROM部は持ってたほうがいい
- 318 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 13:36:47.85 ID:KfPVGBRX
- >>317
うわホントだ!ありがとうございます。
SetupKeySchedule0xに該当する部分の、
焼きそばソースに書いてない処理をしてるところが非常に気になる…
- 319 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 14:13:44.08 ID:epUQKrEf
- BLACKCAS買った人たちのスレ、えらい落ち込みようだけれど
『黒』に通るコマンドや『黒』自体の解析ってまるもさんもやってないよね?
黒CASから何かわかる事がないものかな?と妄想スレしてみてる。
実際49,800円って値段、Paypal支払いOKの時はすごーく悩んでたんで
今は違う意味で持っている人がウラヤマシス…
- 320 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 14:29:17.72 ID:LwH2Ney5
- >>319
捨てアド晒せば、5万で喜んで売ってくれる人がいそうだが。
- 321 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 14:31:50.54 ID:T6BHU6oA
- >>319
本当にうらやましいと思うなら、買えばいいだけでしょ
- 322 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 14:34:23.18 ID:yPHIp8/W
- まるもがああ言ってるってことは90F2はハズレか
- 323 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 14:41:33.40 ID:sctfATwe
- >319は今さら買う気なんてあるわけないと思うが
BLACKCASに通るコマンドや『黒』自体の解析がやきそばのと違う部分があるなら
いまだにNGのカードが書き換え可能になったりするかもしれず、みんなにメリットがある
私もBLACKCAS買った人たちのスレ、えらい落ち込みようだけれど
『黒』に通るコマンドをテストしてみたいひとり
- 324 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 14:43:31.95 ID:EMe7C4Ay
- なんか上でポートを云々の話があったけど
結局このスレの見解としてはLAN接続してるPCなどで
改造BCASを使用してるとヤバイという結論になったの?
いまいちその辺の仕組みがわからん・・・
BCASにそんなスパイウェアみたいな機能があるのかと
- 325 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 14:45:18.31 ID:epUQKrEf
- まぁBLACKCASの売り文句をそのまま受けとると
・カスタムICカードで、EMM受けることはありません。
ttps://www.blackcas.com/introduce.htm
ってことだから、そのあたり、ブラキャス買って落ち込んでるよりも
今までで公開されているツールでの反応とか探ってみるのも
いいんじゃないかな?
ブラキャスでのBC01の結果とか。
- 326 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 15:07:27.34 ID:s72l0BNa
- >>325
誰かがお試し申し込んだらちゃんとEMM食ったわけだし、
カスタムってのはカスを改造しちゃいました的な意味しかない。
もはや誰も気にしてない存在だと思う。
- 327 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 15:13:18.42 ID:uxbDpLNP
- ただ、ブラカスにも一枚一枚マスタキー(Km)が書き込まれているであろうから
そのブラカスのIDとKmとのサンプルがたくさん出れば
ID->Km+αなのか、またそうではないのかの
判別というか方向性は見つけられそうだと思うんだけどねぇ。
もちろん、ブラカスを購入した人の協力があっての事なんですけれどね。
- 328 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 15:21:12.88 ID:bG/VQmjk
- 念のため
1 ツールを作った人
2 ツールを配布した人(含むリンクを貼った人)
3 改造済みカードを販売した人
4 改造済みカードを購入した人
5 改造を公言した人
あたりは、それなりに覚悟が必要。
ちなみに、これは追求されそうな順位。
実際に足がつきやすい順位は
3 改造済みカードを販売した人
4 改造済みカードを購入した人
2 ツールを配布した人(含むリンクを貼った人)
5 改造を公言した人
1 ツールを作った人
たぶんこう。2chに書き込むときに充分に安全な串通してればまず大丈夫だけどね。
実際に捜査に至るかどうか微妙だけど3,4あたりはほぼ確実にやられるんじゃね?
- 329 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 15:29:05.55 ID:ffTEsHjR
- >>328
人の書き込みを得意げにコピペすんなボケ
- 330 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 15:35:11.19 ID:DHRRyxHZ
- >>325
ブラッカスはMカード
BC01はTカード
- 331 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 15:35:41.54 ID:lfQhBtVf
- ブラカスの裏のコードって意味ないのかな?
何かのヒントだったりしない?
- 332 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 15:36:37.41 ID:e8/VJRJ5
- たぶん(笑)
- 333 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 15:43:31.13 ID:uxbDpLNP
- まるもさんのBLACKCASに、無効化のEMM送ったのは放送局側じゃん。
ってことは、まるもさんのIDだけに(他に1億数千枚あるカードの中から)処理できる
暗号化でEMM送ったってことは、放送局側はID->Kmがわかってるって事じゃないのかな?
俺が自分のカードのID晒して、他のカードがスルーするEMMなのに
俺ん家だけ処理して、あるチャンネルだけ契約してる事になるって事は
やっぱ放送局側はIDからそのカードのKmを割り出せるようになってるって事だよね?
そんなにたくさんKmがあるとは思えんのだけれど…
- 334 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 15:49:04.60 ID:m5+hy/ow
- >>333
16日お試し登録されただけじゃなかったっけ?
その後また何かあったの?
- 335 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 15:49:26.06 ID:6+1tEDx7
- 何を当たり前の事言ってるの?
- 336 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 15:50:10.36 ID:b/HLhrQk
- >>333
「他のカードがスルーするEMMなのに俺ん家だけ処理して」るのは
そのカードのID宛だからだよ・・・
- 337 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 15:50:40.87 ID:k+WYLDgA
- どこまで初心にもどってるねんw
- 338 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 15:52:02.62 ID:k+WYLDgA
- >>336
だよなw
ID:xxxxxxx宛のKm:yyyyyyyyyで暗号化されたメッセージ
を送ればいいだけ。
よしんばKmが重複しててもなんの問題もないw
- 339 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 16:03:39.03 ID:uxbDpLNP
- ID:m5+hy/ow
ID:b/HLhrQk
ID:k+WYLDgA
だからさぁ、そうやって人の揚げ足取ってるのがさも2ちゃん的な感じになってるからこそ
「あなた様たち」の意見を待ってるんだけど。
そういう発言が、みんなを分断してるって気付かないか?
どれだけわかってるのか、自分の解析結果を出してみてよ!
ここってそういうスレだったんだし。
- 340 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 16:05:35.75 ID:k+WYLDgA
- いや、俺は適当に茶々入れながらヤキソバの次回投下まで暇つぶしてるだけ
おまえらの懐石にはなんの期待もしてないし、どうでもいいw
- 341 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 16:06:55.80 ID:k+WYLDgA
- しかし、あまりに自明なことや周知の事実を繰り返し主張する馬鹿って何がしたいんだろうなw
- 342 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 16:07:37.58 ID:uxbDpLNP
- >>340
そう言うなよ
みんなで何かしようぜ
寂しいじゃんかよう…
- 343 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 16:12:15.58 ID:T6BHU6oA
- >>339
お前、人の事言えるのか?
だいたいブラカスに興味あるんだったら、人頼みにしないで
自分で解析すればいいだろうよ!
- 344 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 16:19:37.84 ID:iwp4rk0k
- >>318 俺はエスパーだから >>316 への答えを先に >>315に書いておいた。
だがソースヤキソバは俺の能力を持ってしてもわからんな。忠実にみえる
- 345 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 16:19:50.91 ID:cMkd+HYC
- >>339
おまえ自分が>>333で言った事、意味わかってんの?
- 346 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 16:45:12.53 ID:b/HLhrQk
- >>339
・前提知識
STD-B25 デジタル放送におけるアクセス制御方式
http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/2-STD-B25v6_0.pdf
STD-B1 CSデジタル放送用受信装置 (望ましい仕様)
http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/2-STD-B01v2_1.pdf
- 347 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 16:50:02.18 ID:OYg1LSoQ
- >>305
SaltはB-CAS社の電話番号とかだったり・・・w
- 348 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 16:58:49.77 ID:fq4dLuUG
- >>316
0xdee0 はパッチ処理。
スタックに積まれたrts戻り先アドレスを見て各々異なる処理を実行。
ただし単純に 80 63 を送ってもこの部分は正しいダンプが返らないので誤解しないように。
M002の話なので、M001の方の挙動は知らん。
- 349 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 16:59:33.20 ID:+ZxPPbhk
- なんか、ここんとこARIB STD*に目を通そうとしない人とか
km=f(ID,salt)でsaltがconsならそりゃkm=f(ID)だろう学力が心配だ
みたいな人がいついてるな
- 350 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 17:07:00.85 ID:yPHIp8/W
- Saltはロットごとに差異があるんじゃないの
- 351 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 17:27:17.03 ID:rmZh01Zx
- もし正規契約カードのIDを晒したら毒を食らったら陰謀?
- 352 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 17:30:42.89 ID:hERJTzPQ
- >>351
お前に日本語は無理。
- 353 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 17:32:53.48 ID:m5+hy/ow
- >>347
ワラタww
- 354 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 17:47:11.60 ID:cMkd+HYC
- 会社の玄関ドアとか携帯パスワードなんて
住所とか電番とか証券コードだからな
- 355 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 17:50:51.89 ID:KfPVGBRX
- >>344
なんというエスパー!!!
パッチ当てた場合はキャリーフラグ立ててrtsするんですね。良くできてるなぁ
あと、KeyScheduleのところ、もっかい見直したら確かにソース通りだった…
>>348
上で教えてもらってみたけど、確かにパッチ用だった
焼きそばソースと同じように、カードにマシン語を送り込めばダンプできるんでしょうか?
- 356 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 17:55:03.43 ID:gWhHOSF0
- >>316
E000以降はダンプされなかったけど、〜DFFFまでは普通に出てきてたけど M002
M001だと挙動が違うのかね?
- 357 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 18:04:11.62 ID:KfPVGBRX
- >>356
ダンプできなかったんじゃなく、カード自体を持ってない。
- 358 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 18:18:01.95 ID:l4O/6MRa
- 塩がどうかしたの
- 359 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 18:48:21.98 ID:cugRVufO
- 新ツールの公開予定日とかある?
- 360 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 19:11:56.81 ID:iwp4rk0k
- >>357 驚いた。じゃあどういった理由で怪石してるの?
OJTの宿題?しかもソースヤキソバの資料付き?
- 361 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 20:07:56.26 ID:CxpU9m8o
- 水上さんの代わりに牛どんで良い日だったなw
- 362 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 20:30:14.75 ID:KfPVGBRX
- >>360
理由って…遊びというか…
- 363 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 20:54:54.46 ID:fq4dLuUG
- >>356
ダンプされるかされないかではなく、返す内容の問題
今「何もしない」とされてるコードの方があると思うが、あれが正に嘘のダンプ
解析を進めれば嫌でも分かるはず
派生して言うとこの解析は静的一本だとほぼ詰むよ
- 364 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 20:55:43.42 ID:+zoZfE/O
- 黒滓はM002なのか。カード番号が重なっている可能性があるのか。
STDB25の規格書は字は読めるが意味が理解できない。
T002 CA23 3202 をどうにかしてくれ!
- 365 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 21:04:55.41 ID:iwp4rk0k
- >>362 商売抜きなら次の怪石結果やご質問どうぞ
- 366 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 21:19:47.18 ID:DQr97/7w
- >>364
なんでB25程度を理解できない人間の屑が懐石スレみてんの。
みんなよスレが腐るだろ死ね。
- 367 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 21:28:02.71 ID:gWhHOSF0
- >>363
DEE0 CCD620 jmp $D620
D620 C701AE sta $01AE
D623 CF01AF stx $01AF
D626 C601AE lda $01AE
D629 CE01AF ldx $01AF
D62C 98 clc
D62D CCDEE3 jmp $DEE3
DEE3 81 rts
な感じのコードだったけど、これハズレ(返す内容の問題)って事?
大した事はしてないコードと言えばその通りなんだけど、別に変とは思わんかったが・・・
- 368 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 21:34:20.83 ID:iwp4rk0k
- 雑談レスと違って結構真面目っぽいが >>363 のいうことはよくわからん。
というか >>367 は自怪石結果 >355 に矛盾が生じてから
検討しなおしても遅くない思う
- 369 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 21:36:43.85 ID:fq4dLuUG
- >>367
そうでないと意味が通らない箇所に幾つも遭遇するはずだよ
とあるRAM3バイトに0を書き込みdee0をコール、戻った後正常系に流れるには
その3バイトに意味の通った値が書かれている必要があるとかね
それも正常に映るカードなら必ず動いていないといけないパスで
- 370 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 21:45:56.97 ID:iwp4rk0k
- >>369 スマンな、パッチ済M002を解析中の熟練技術者とお見受けする。
何しろ手元のは太古の56kバイナリだけなので。詳細についてなんかヒントもらえんかね
- 371 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 21:50:30.55 ID:I80hXgjM
- 半角カナうぜぇ
- 372 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 21:52:14.55 ID:hnqzLg0C
- >>369
意味が通らない箇所なんてないけどな
- 373 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 21:52:38.08 ID:CjwokYvB
- void 「文字化けしてます」
- 374 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 21:55:21.77 ID:fq4dLuUG
- >>370
リバエン内容は核心に触れるヒントを出すと危険な気がするので悪いが勘弁してくれ
ただガチでやる気ならこれだけでもかなりのヒントのはず
自分は最初その可能性を疑わずに結構な時間をロスしたから
言えるとしたら焼きそばの一部のコード自体がかなりの目くらましになってる事位
- 375 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 21:57:47.70 ID:5aw+N33s
- カスカスカスカスカスカード カスカスカスカスカスカード カスカスカスカスカスカード
- 376 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 22:01:21.73 ID:iwp4rk0k
- >>374 ありがとな、体に気を付けてICT開発がんばれよ
あとNetNews組おっさんは、雑談前にちゃんと>> 374 みたいに怪石して
日本が沈まないように支え続けるんだぞ
- 377 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 22:04:11.44 ID:m5+hy/ow
- >>373
ttp://togetter.com/li/210151
ミスしたらしい
- 378 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 22:16:18.60 ID:gWhHOSF0
- >>369
>解析は静的一本だとほぼ詰むよ
↑に付いては依存無いけど、 だからと言って "嘘のダンプ" には繋がらないんじゃない?
- 379 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 22:24:07.55 ID:xC+m3Blw
- voidさんの解析スレですか?
- 380 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 22:31:07.13 ID:3IdSklbb
- ここに晒されたダンプのうち少なくとも一つは誰かに改竄されてるってこと?
>>363が言いたいのは
- 381 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 22:32:11.45 ID:Qv76zJd3
- 重要部分に対していわゆるexeパッカーのような事しているという事かな。
組み込み系だと、容量限られているので、
使用頻度が少ないコードを圧縮するということは、
普通にされていることじゃね?
- 382 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 22:36:35.53 ID:/FTw29ht
- sta とか lda とか68系やな懐かしい
- 383 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 22:46:18.02 ID:iwp4rk0k
- EXTENDEDアドレッシング以外のJMP,JSRって普通はROM外へのPC移動だからな。
知っててRAM上実行してるんだろ。それはいくつか見た。そうでなければ
はいはい、jsr 0xdee0 乙
- 384 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 23:06:00.34 ID:oB/OlP9X
- voidとか、久しぶりに聞いたが
相変わらずなのか?
- 385 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 23:08:33.76 ID:dffLyC4S
- ダークネスヴォイド?
- 386 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 23:22:08.36 ID:1Gi0Z48x
- 現実にはバッファローの子供ライオンが川辺で捕まえて、それをワニが横取りしようとして、
何とかライオンが引きずりあげた後にバッファローの群れが子供取り返すってのあったよね
- 387 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 23:23:08.91 ID:1Gi0Z48x
- おおう誤爆してた・・・
- 388 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 23:25:01.98 ID:jJYhMihz
- >>386
あれ、ワニ絡んでたっけ?
- 389 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 23:29:29.74 ID:KfPVGBRX
- >先ずは二つあるround関数を探す。そして、caller/calleeの関係をまとめる。
>あると便利graphviz。そしたら、ECM/EMMではない、見慣れないCLS/INSが見つかる。
>そこからround関数までトレースすると、未初期化の参照が見つかる。これがsalt。
>恐らく工場では8090で初期化した後に、そのCLS/INSを呼ぶんじゃないかな。
とりあえず、みんなこれを探してて、誰も見つけられて無い状態なんだよね?
「二つあるround関数」は、b792 とba63だよね?
- 390 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 00:26:50.69 ID:cv4PNufw
- 365 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 21:04:55.41 ID:iwp4rk0k
>>362 商売抜きなら次の怪石結果やご質問どうぞ
- 391 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 00:29:03.90 ID:zTIP1nRE
- >>362
普通だよね
- 392 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 00:54:14.21 ID:bIUaeUSP
- いま公式で配ってるカスカードのクラックまだかね
- 393 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 00:55:50.82 ID:vtV/Ck/W
- >>392
ヤキソバ待ちです。
- 394 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:07:40.67 ID:zHZjs3zZ
- 当分は静かと分かってるのもまたダレるな
- 395 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:13:13.44 ID:vBKn938F
- >>384
一応、Webページはのこってるな
http://www.pleiades.or.jp/
- 396 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:18:08.72 ID:4Vs+1TMS
- >>392
568 :名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 23:07:23.59 ID:0P+Vf8Sj
今日届いたソニーの40インチTVも3222 16**だった
2011年、中国製
2011年なのでちょっと期待したが、やっぱり3222 16**なんだね
NGでもcasinfo だけは見られるんだね
しかしテレビが3台とBDレコーダー1台あるのに全部NG。一番古い3年前のTVはTのNG
ついてない。当時40万円したんだけどねぇ
M002CA23 何とかしてください 2枚目 スレより転載
過去の書き込みを見ても結構NGカード所有者は多そうだね。2011年製造ですでにアウトなわけだし
- 397 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:45:17.20 ID:AmNXlnGS
- 2011年製はセーフ
- 398 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:49:29.24 ID:OpkcBTx6
- そりゃ地デジの駆け込み需要の前からNGカードになってるんだから
OKカードの種類比率は8割でも実際の流通量は逆転してんじゃないの
- 399 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 01:56:19.61 ID:M9AdEhcv
- ヤキソバのUSBはメモリじゃなくてカードデバイスなんじゃないかと妄想
ID→Kmも出来るcardドングル
- 400 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 02:04:09.24 ID:9vQLgqWo
- >>399
1〜2年経つとヨーカンをはがさないと動かなくなるやつなw
- 401 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 02:12:32.20 ID:Dp8hB9gX
- >>400
ウチの黒friioはまだ元気に動いてるぞw
- 402 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 02:17:19.88 ID:hBP0gR0M
- 初期白もなんともなく動いてるから捨てられなくて困ってる
- 403 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 02:19:13.38 ID:Xvr7bDZR
- ドングルコロコロいい気持ち
- 404 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 02:22:02.25 ID:omjjDH8w
- これってまじですか?
19 :名無しさん@編集中 :2012/06/10(日) 01:53:55.75 ID:pZkAi9LG
LANにつないだTVのスイッチを付けた時点でB-CAS番号を放送局に通知する可能性があるから注意しろよ。
http://www9.nhk.or.jp/anime/animemile/
デジタルテレビで対象番組を視聴すると「アニメマイル」がたまります(1分=1マイル)。
4月からは、インターネットに接続した状態で対象番組を視聴すると 自動的にアニメマイルがたまるようになります!
22 :名無しさん@編集中 :2012/06/10(日) 02:01:00.99 ID:xocl513t
>>19
これ、どう考えてもB-CAS番号とヒモ付だよな。
他に紐付ける固有の情報ないし。
ってことで、放送局が「自動的に」つまり「勝手に」B-CAS番号を取得するという具体的な事例が出てきたってことで・・・・
24 :名無しさん@編集中 :2012/06/10(日) 02:05:38.65 ID:xocl513t
まあB-CAS番号が漏れたところで、その番号が個人情報とヒモ付けされてなければどってことないけど
問題はIPアドレスも一緒に取得されちゃうんだよな・・・・
NHKに未登録のB=CAS番号でアニメマイルの情報がやってくる。
その情報のIPアドレスからISPに大して個人情報開示請求する。
NHKに受信料払ってない世帯からのアクセスと判明する。
XXXさん、受信料払って下さい。
という展開が、WOWOWやe2でもできちゃうってことだよなぁ・・・・
(つづく)
- 405 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 02:22:24.43 ID:omjjDH8w
- (つづき)
25 :名無しさん@編集中 :2012/06/10(日) 02:07:14.90 ID:xocl513t
てことで、テレビやレコをネットワークに接続する人は
こういったリスクを覚悟してつなぎましょうねw
28 :名無しさん@編集中 :2012/06/10(日) 02:10:52.05 ID:pZkAi9LG
>>22
もちろんB-CAS番号。
カード(非改造だよもちろんw)変えたら0ポイントになったの確認した。
あと、この仕組み、随分前からあっちこっちの局でやってるから。
ガンダムでもやってる。
http://www.mbs.jp/age/data-info.shtml
しくみ的にチャンネル合わせた時点で送信している局があってもおかしくない。
29 :名無しさん@編集中 :2012/06/10(日) 02:13:14.07 ID:xocl513t
>>28
あー、なんか改造カード突っ込んでLAN接続で有料番組楽しんじゃった人はauto気味な気がしてきた・・・・
ご冥福
- 406 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 02:35:20.98 ID:OpkcBTx6
- 可能性は100万分の1でもリスクが有ったら避ける
これが正しい危機対処法だから
B-CASクラックカードを使ってる映像機器でネット接続なんて論外
- 407 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 02:39:08.27 ID:OAW2N3sT
- アニメマイルとドラマイル
- 408 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 02:41:23.82 ID:2cUtTF6F
- >>405
マルチ氏ね
- 409 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 02:51:14.72 ID:skx+HZjn
- >>404
馬鹿は馬鹿に踊らされる。
ちょっとな日記の、痛いあの子だろ?
あれ、ここで得た情報をさも自分が見つけたかのように振る舞っているようなやつだよ?
しかも間違ってたら、記事を消すようなやつだよ。
- 410 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 03:10:30.81 ID:Q8/5Cke2
- つーかこのスレ的にはハッキリ言ってどうでも良い話題なので他所でお願いしますよ
>>348
おおう、特定アドレスはダミーの内容がダンプされるって?
でもヤキソバツールでのM002のダンプってトリッキーな方法で無理やりダンプしてるんだから、
その手の処理に介入される余地は無いような気がするんだけど…
それとも実は0x300もその特定アドレスだとか…?
コメントが0160なのに実際は0300なのは気になってるんだよなー
しかし面白そうなのにダンプできるM002のカードが手元にないのがしょんぼりすぎる
何人か知り合いの確認させてもらったけど全部Tとか、なんという嫌がらせ
- 411 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 05:12:26.02 ID:NWBE7LKG
- >>410
M002のコードは複数ある
少なくともページ切り換えあり/なしの2つな
0xdee0とかいってるのはページ切り換えなしのやつ
つまりそっちじゃない方だ
ページ切り換えありの80 63には特定アドレスは存在するが、
ページ切り換えなしの80 63にはそんなのはない
- 412 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 05:56:19.26 ID:RiS9wnRs
- ずっと0xdee0はM001の後期ファームの話だと思ったけど
M002の初期版も同じような感じになってるってことなのかな?
- 413 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 06:19:23.45 ID:6Rm/cmgc
- ところで最近焼きそば来た?
なにかやってくれると期待してるんだが
- 414 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 06:24:33.48 ID:yV4wJEMk
- ウィルス作成罪で指名手配されてそうな奴が公けの場に二度と出てくる訳ないだろ
- 415 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 06:38:52.02 ID:LbmY+HwG
- ソフカスを含めて、当局はこれからどういう対策をしていくつもりなのかな?
kw変えたり何だかんだしても、いたちごっこな気がするし
やっぱり松コースで莫大な金掛ける?
- 416 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 06:42:22.72 ID:vtV/Ck/W
- 今週が山だな
- 417 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 07:09:23.25 ID:LbmY+HwG
- 現状、結局はバックドアが潰されない限り、横行できてしまうんですよね?
B-CASなら交換なんだろうけど
ソフカスならどうなるんだろう??
- 418 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 07:30:39.45 ID:+ExVVSWk
- >>417
ソフカスも公認ソフカスが出てきてパソコン交換だと思う。
- 419 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 07:32:13.20 ID:Gg5+XxSl
- 魔球と同じで一人の選手に一度破られれば次々に別の選手も色々な手法で打ち出す。
- 420 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 07:54:56.61 ID:QlRqlslH
- >>417
可能ならばファームのアップデートでやるんだろうけど、松コースの暗号アルゴリズム
入れ替えみたいなことまでやるのは現実的には無理だろうね。
- 421 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 08:24:23.36 ID:/g03TGpi
- >>415
Kw変更はイタチゴッコだろうけど、だんだんふるい落とされて行くんじゃね?
例えば、
・自力で対応できずツールの更新待ち
・見たい番組がないから面倒になって書き換えなくなる
とか
- 422 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 08:37:20.09 ID:o1utB4xQ
- まずは毒電波(既知の契約していないIDの無料視聴期間をゼロにする、未知のIDに無料期間を七日にする)をしっかり送信するところからはじめるべし
- 423 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 08:52:10.17 ID:X0QHUgp6
- >>422
これを繰り返せば
ライトユーザーは
消えるだろね
- 424 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 08:57:46.08 ID:4T9xJK9o
- MもTもID偽装できるのに繰り返しても意味ないだろ
- 425 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 09:03:06.50 ID:LbmY+HwG
- 暗号はいつか破られるという、そんなことが当たり前なのに
その対応策が直ぐに反映できないんだから
本当にダメな設計だったんだよね?
でも、
>>421
が言うとおり少なくなって行くんだろうかね
さてと、EMMの情報でも気長に受信していこうかな
- 426 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 09:16:48.14 ID:8pk9Gctk
- >>425
設計はダメじゃないよ
対処もすぐできるはずだった
そうできないへっぽこ運用を思いついて実行したどこぞのアホ(ども)のせい
- 427 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 09:18:00.61 ID:o1utB4xQ
- 本来有料視聴用のシステムをそのまま何故か無料放送にも強制拡大
- 428 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 09:21:35.86 ID:LbmY+HwG
- >>426
そうなんだよね
いつの世も、運用の問題なんだよね
- 429 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 09:45:29.97 ID:ppUFzEpb
- 地上波を含むNHKは、ある意味、有料だからね。
- 430 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 10:02:53.78 ID:cBalTyJE
- >>422
正規契約者のIDを書き込む。
勝利
- 431 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 10:21:54.24 ID:ppUFzEpb
- ドンキホーテ、あらわる。 脳内勝利おめでとう!
- 432 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 10:23:19.25 ID:zBtJLTZ/
- http://www.scribd.com/doc/96389299/NZZ-2012-06-08-with-Frontpage-in-Binary-Code
これも解読してや
- 433 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 10:50:00.90 ID:p8wsPOiI
- IDの下5桁なんて極初期に既出の話じゃん・・・
- 434 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 10:56:59.67 ID:/g03TGpi
- そういや下4桁だけ隠してオクに出してるバカが居たなぁw
- 435 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 11:32:33.63 ID:T7niYg5f
- 自分がkm作るとしたら、メルセンヌツイスタと適当なハッシュ関数を通して作るかな
- 436 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 11:50:19.64 ID:IqI0Z9h7
- >>413
↓二週間猶予くれたのに、雑談ばっかりだからねぇ。
I will release it or give it away in 2 weeks time. Details to follow shortly.
- 437 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:02:03.16 ID:0uwk+8WH
- グズグズ文句言うなら自分で必死になって調べりゃいいよ。
ID->kmがどんな仕組みになっているのかには興味があるが
ぶっちゃけ結果に興味無い。ID-kmで他人のEMMを盗むのは
万引きと同じ。そういう乞食みたいなことはやる気がないので
ID-kmを突き止めようというモチベーションは個人的には限りなく
低い。
手持ちの契約済みカードからkwを抜けるようになった今となっては
目的を達成したに等しいし
- 438 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:15:51.71 ID:/g03TGpi
- はぁ?
- 439 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:19:16.72 ID:7jnXQDym
- 有料放送タダ見してるくせに今更乞食とかw
- 440 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:21:27.44 ID:Qxr8bn3Z
- >>439
乞食 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 441 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:26:58.07 ID:fsynclhL
- 雑談に発狂する奴==解析するだけの知識はないがタダ見したい乞食
なのは確かだろな
- 442 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:30:20.38 ID:LjiKVYdr
- おまえらどうせ解析する知恵ないんだから
せめて雑談でもやれよw
- 443 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:30:49.90 ID:zTIP1nRE
- >>422
契約の登録まで手作業でやってそうだから、
リスト使って「ヨーイ!ドン!」で
>既知の契約していないIDの無料視聴期間をゼロにする
をやると、
リストが古かったとかで送るたびに混乱が起きそうだが。
- 444 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:32:44.71 ID:S3gn73la
- >>422
これやるごとに放送事業者からB-CAS社に1億枚分の莫大なEMM作成料金が入るわけだな
- 445 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:34:31.52 ID:LbmY+HwG
- ソフキャス、読むほどに良い作りだなぁ
- 446 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:44:46.98 ID:hotd+0Ns
- 穴があったのは暗号じゃなくてカード
対応策ってなに、現行B-CASがクラックされた時に備えて有料契約者分のカードをあらかじめ製造しておくとか?
- 447 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:48:21.83 ID:fsynclhL
- 何らかの理由でkmを更新できないなら運用にも穴があるけどな
旧日本軍のパープル暗号等も運用で抜かれっぱなしになったそうだし
日本人に暗号を運用する組織力はないのかもしらんね
- 448 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:49:39.73 ID:fsynclhL
- km×
kwね
- 449 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:52:16.64 ID:S3gn73la
- Kw変更できないのはバージンお試しがあるからでしょ
- 450 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 12:58:48.73 ID:fsynclhL
- >>449
どんな理由があるにせよ鍵が変更できないなら暗号の意味が無いでそ
抜かれ続けても役人体質で鍵の運用方法を敗戦まで変えなかった
旧日本軍とダブる
- 451 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 13:01:45.96 ID:JWczWmxd
- >>447
>日本人に暗号を運用する組織力はないのかもしらんね
日本は、性善説の国だからな…
悪いことをするのは、偉い人と貧乏人ぐらい、
普通の人は、知っていても悪いことはしない
だから、偉い人は、国民をバカにしてリスクに金をかけることなどしない
そんな金があるなら、偉い人が着服する
- 452 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 13:17:31.42 ID:bdZlY/tY
- 倭人は群れになると平然と悪事を働くではなかった?
- 453 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 13:42:49.85 ID:LHiVic6Z
- 解読して悪用するのは悪だとしても、
必要悪と認めれば改良・進化が促され、
刑事罰にすれば、萎縮・停滞する。
問題は、日本国法が及ばない国・地域が絶対的多数なことだ。
結果として、法整備による国内保護が国際競争力を削いでしまう
- 454 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 13:53:16.98 ID:q37OD3T9
- リッピング規制なんて絶対意味ないしな
よっぽど外人が作ったソフトをただ使うだけの猿を生産したいのかね
- 455 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 14:04:51.23 ID:tsmRW3ZE
- 立法機関に通報されて民事警察に逮捕!!
- 456 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 14:14:32.42 ID:+XXBFbg5
- B-CAS社としても防衛シナリオは用意していただろう
予備のプロトコル(04)やもうひとつのKwはそのためのもので
BLACKCAS登場後プロトコルが04に切り替わったのはそれに従ってのことだと思うが、
いきなりマニュアルの想定を超えた大穴が開いてしまったので対応ができないでいるのだろうな
- 457 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 14:14:50.70 ID:zTIP1nRE
- >>454
著作権団体やらが中国やら朝鮮で訴訟おこなさない時点でわかるでしょう。
- 458 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 14:28:10.45 ID:Gg5+XxSl
- 著作権は先進国でないと争ってもムダになるからな
中国や朝鮮のような、永遠に発展途上な国ではしない
- 459 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 14:38:24.21 ID:zTIP1nRE
- >>458
んなこたーない。
クレヨンしんちゃんやらの件とか訴訟をやってる企業もちゃんとある。
1件もやってないのが、カスラックやら放送局やら。
- 460 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 15:16:32.20 ID:41aWQknb
- SONYが死にそうに赤字なのは自分たちで決めた著作権保護のせい
TV業界が赤字なのはBCASのせいで世界進出が遅れたせい
自滅する日本w ザマア
- 461 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 15:30:15.21 ID:d3D/BG/D
- 利権を守るためわざと不便にしたら、黒船に持って行かれて結局大損こいた分野がいくつもあるからな。
- 462 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 15:48:09.12 ID:aEyglYWf
- 利権大好き老害連中は学ばないねえ
- 463 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:03:10.05 ID:zR5OqeXX
- 学ばないんじゃなくて、老い先が短いので今さえよければいいという考え。
JALの年金だって最初は反対とか言ってたけど、強制的にJALも年金管理団体解散させるぞ
って脅したら、妥協案を呑んだ事は記憶に新しいだろ。老人とはそういうもんです。
- 464 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:04:30.61 ID:ZPo6bdX1
- 利権ゴロは国家成長より目先の小銭だから害しかないわ
- 465 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:13:00.98 ID:fsynclhL
- ソニーだけではないよ。日本の電機業界は儲かってた当時にコンテンツを
押さえるため音楽や映画に手を出した。当時としてはいい作戦に思えたが
抱え込むということは利害関係を一にするということでもある。よって
Appleのように部外者として叩くことができなかった。戦略ミスといえば
そうだが予測できた人はいなかったろう。
- 466 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:20:01.48 ID:KwL7hWAF
- ソニーが失敗したのは変な独自規格を作ったせい
- 467 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:22:10.07 ID:4I5itjS5
- >>466
まぁ、伝統芸というかお家芸というかだな。
- 468 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:25:51.85 ID:0yhevvf+
- >>467
100個のオリジナルな規格のうち1つでも業界標準になれば元が取れるって考えなんだろ
昔CD、最近だとFelicaとかそれなりに当たる場合もあるので会社的にはアリなんだろうな
- 469 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:30:12.33 ID:zKpJlkF8
- 日本国内だけでも1企業が儲けるには十分な市場があるから、世界標準を目指しているのか怪しいもんだわ。
- 470 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:31:36.25 ID:fsynclhL
- CDはフィリップスとソニーが共同で作った一種の独自規格だからな
関連特許等で相当もうけたろう。
- 471 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:37:59.29 ID:yT5h4j1P
- bcasid作った人はバスター認定されてどのような感想をお持ちなのでしょうか
- 472 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:38:03.19 ID:lFWwq0Au
- ソニーレコード持っていなかったら、著作権と心中しなかったかも。
- 473 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:43:16.31 ID:41aWQknb
- mp3になってからのウォークマンの使い勝手の悪さと
アップルその他の普通の使い勝手を比べたらどんだけクズか分かったでしょ
著作権保護で自爆、iPodに負けてから全てが悪い方に>再起不能
- 474 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:46:56.72 ID:fsynclhL
- >>472
東芝EMI、ビクター音楽産業(ビクター松下連合)と
他のメーカーも事情はあまり変わらない。
- 475 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:54:54.12 ID:dZV0dLrA
- ソニーはビデオ規格競争に負けて、政治的敗北恐怖症となった。
パソコンでOSを支配したマイクロソフトが上手く泳ぎ、独占利益で
ウハウハだったのを羨ましく思っていた。
規格競争に負けない方法として、規格の根回しも大事にして、
フィリップスを巻き込んでCDの規格を普及させた。さらには
ソフトやコンテンツ支配にも暴走した。
しかし、「恐怖症」は必ずしも「冷静な判断」を招かない。
- 476 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 17:16:21.71 ID:4T9xJK9o
- ソニーはとっくに外資の手に落ちてるんだからどうでもいいんだけどな
いっそ日本を捨てて欲しいくらいだ
- 477 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 17:32:55.23 ID:BhyLppPJ
- ジャップには無理ってことだな
- 478 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 17:35:26.05 ID:fsynclhL
- 東証の取引金額の7割は外資なんだが
日本企業の株は日本人が持ってると思ってんのかね
おめでてー奴だ。
- 479 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 17:52:00.80 ID:zR5OqeXX
- >>477
チョンコロはもっと無理だ、どちらかというとINSANEモードだな。
- 480 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 18:11:42.42 ID:OpkcBTx6
- コピワン規制はアメリカからの外圧だから抜け道があっても規制してますよっていうポーズのために規制してるんだろう
アメリカでもいろいろ規制しようとしたけど有権者が賛成派の議員に圧力をかけて潰したってのがあったわけで
結局日本の有権者が大人しいから日本人の利益より外国企業の利益が優先されるんだよ
- 481 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 18:20:57.27 ID:bLpfwrpJ
- >>478
東証で取引されてる金額なんて、株の発行総額からすると 微々たるもんなんじゃないの?
しかも売り買いしてるわけだ。
外資が毎日7割買い続けてくれたら、株価も上がってくれるんだけどね。
- 482 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 18:30:13.92 ID:q5df6XZO
- ソニーはいらない!
そのうち日本から消えるよ
- 483 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 18:37:12.80 ID:XxwQiV7z
- ソニーがトランジスタラジオをアメリカで売り出したときなんか
まんまステマだったもんな
- 484 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 19:09:01.12 ID:Lj2A4QVW
- >>389 すまんな、俺のはM002なのでちょっとちがう。最初のJMPも16バイトずれてるし。
>>412 そのようだ。○もの呟きアドレスの働きは手元のものと一致してる
- 485 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 19:14:08.70 ID:j2AOm0qM
- ソニーは理系の首を斬りに斬りまくった悪徳企業
自業自得
- 486 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 19:15:18.51 ID:j2AOm0qM
- 残った社員はデザインどうのこのほざく無能集団
- 487 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 19:16:17.25 ID:j2AOm0qM
- 森田会長が逝ってから絶賛墜落中…
- 488 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 19:17:18.62 ID:j2AOm0qM
- インテリ気取ってるカス無能集団
- 489 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 19:17:21.35 ID:q5df6XZO
- 無能が上に立つとろくなことがない、よい見本ですね
- 490 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 19:57:57.52 ID:tsmRW3ZE
- 盛田ですな
- 491 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 20:02:26.58 ID:vljKENhi
- ソニー板じゃないんだから
- 492 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 20:09:42.96 ID:WWpzdEh2
- でも、
ソニーちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
である件
- 493 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 21:11:43.49 ID:jHar/QP2
- ソニーさんR2ボタンが戻らないお(´;ω;`)
- 494 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 21:12:22.20 ID:bdZlY/tY
- ここ何スレだ
- 495 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 21:13:01.77 ID:Y5iJeLaF
- 雑談スレ
- 496 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 21:21:35.99 ID:0Z/dVDmM
- 一昨日、親父が勝手にNHKテロップに電話したことを今知った
しかもIDまで言っちゃったようで……MカードだからID書き換えれないのに毒電波来たらどうすんだ畜生
- 497 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 21:26:37.39 ID:PzdGZAn4
- はぁ??
- 498 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 21:27:37.74 ID:QlRqlslH
- NHKのテロ消しにはそりゃID伝えるよなぁ。
- 499 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 21:28:49.47 ID:a2Dq6X8w
- >>496
【初心者】Bカスカード2038化スレ【質問】 70
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1339258079/
- 500 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 21:34:25.57 ID:yNYBN6+D
- NHKのテロは録画したら映らないので、
録画して見るようにしてる。
実況には参加できないのが残念だけどね。
- 501 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 21:38:49.95 ID:6RHFWlEZ
- >>500
B-CAS書き換えればリアルタイム視聴時もテロップ出てこなくできるのに。
- 502 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 21:40:32.97 ID:rOShtAtp
- >>500
嘘付け
なんでこのスレにいるんだよw
- 503 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 21:53:13.26 ID:yNYBN6+D
- >>502
カードリーダーが無いんですよ。
- 504 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 21:55:04.10 ID:gBchpPuY
- NHKテロなんてBCAS抜けば消えるだろ
- 505 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 21:56:36.37 ID:t1KSoeGR
- 追っかけ再生でいい
- 506 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 21:57:03.95 ID:6RHFWlEZ
- >>503
このスレ何のスレか知ってるの?
カードリーダーもないのにどうやって怪石・研究するんだい?
- 507 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 22:48:35.03 ID:xCNQbVWP
- >>506
カードリーダーが必要なやつは素人。
無くても簡単に書き換えできる。
- 508 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 22:50:32.34 ID:tYt1w+np
- >>507
何で書き換えるんだ?
- 509 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 22:52:36.80 ID:j9Svvx2v
- 頭から出る電波
- 510 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 22:53:25.92 ID:0yhevvf+
- >>509
俺みたいな素人には無理そうだ(´・ω・`)
- 511 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 22:59:21.66 ID:XDbjLbcF
- >>484
だとすると、ラウンド関数がb27aとb54cで、パッチがFE00?
やっぱKm=f(id, salt)の件はガセなのかな〜
- 512 :名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 23:14:28.28 ID:wmW5UvCU
- DOGEZAのアップデート北
- 513 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 00:14:15.75 ID:Yo1VBj1M
- 休憩時間のところ仕事の話して申し訳ないけど、
だったバージンカードの事業体識別01にあたるメールは下記のが書き込まれてた。
@ 00 B0 13 E4 24 => fe ff ff ff ff ff ff ff 00 00 fe fd fe ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff fc 90 00
テロ表示の応答どんなんだろうと思ってコマンド投げたら、該当データなし応答。
A 90 3a 00 00 04 ff ff 01 00 00 => 00 0b 00 00 a1 01 00 00 00 00 00 00 00 90 00
しかし、エラーだったのに、該当箇所が書き換わった(未読⇒既読?)
B 00 B0 13 E4 24 => fd ff ff ff ff 00 00 ff 00 00 fe fd fe ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff 90 00
該当データなし応答ではテレビはテロ表示の判断ができないと思うんで、上のAのコマンドは間違ってるのかな。
実際はどんなコマンドが送られてるの?
- 514 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 00:24:06.26 ID:Yo1VBj1M
- あ、自己解決したかも、。
バージンに 90 3a 00 00 04 ff ff 01 00 00 とか2038指定でコマンドなげたせいで、テロ猶予期間が2038になったせいみたい。
通常使用中のカード(バージンじゃない通常使用中のカード)では、Aのコマンドがちゃんと返ってきた。
90 3a 00 00 04 cf ff 01 00 00 => 00 0b 00 00 a1 01 00 00 00 00 00 00 00 90 00
90 3a 00 00 04 df ff 01 00 00 => 00 0b 00 00 21 00 ff ff 01 02 01 00 00 90 00
- 515 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 00:29:52.49 ID:IpPYDz7g
- チラシの裏にでも書いとけよ
- 516 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 00:32:20.10 ID:Yo1VBj1M
- 90 3a は、暗号部分はないんで、B-CASクラックされる前から、
バージン粕に速攻 90 3a 00 00 04 ff ff 01 00 00 でテロ回避できてたっとことやんね。
私が知らないだけで、みんなやってたんやろか。
(事業体識別を01にするのは、テレビ製造上必要な情報なんで、どっかに公開されてるはずやし)
- 517 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 00:49:06.46 ID:eoJnQCal
- >>516
解析楽しそうだね。俺はNGカードしかないので見てるだけだ
かといって割高なOKカードを買う気にもなれないけど
韓国ものを放送するのでテレビ放送には興味がない。解析には興味ある
- 518 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 01:14:20.46 ID:Yo1VBj1M
- >>517
ダンプ解析なら、カードなしでも^^;
うちは、実家の弟のレコのTカード借りてきてやってる。
今のカード入手ってどんな状況なんかなー。
もう、やることあんまりないけど(w
- 519 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 01:49:26.31 ID:BOpjIVXn
- >>507
カードライター使うんだろ?
- 520 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 01:51:26.35 ID:jOGQhASw
- >>507
ていうか、プロになりたくないわw
- 521 :!ninja:2012/06/11(月) 01:58:06.85 ID:ZqJ65+lb
- 期限切れのETCカードに入れられないかね
- 522 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 02:00:10.72 ID:AxeF+I/g
- ETCカードのチップ用にソフトを組んだうえで
書き込む方法を探し出せばなんとかなるかも。
- 523 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 02:03:13.84 ID:YuFAuqQV
- 今日の昼の時点でのアキバでの入手状況は、杉○ガレージ奥の店は出てなかった
ジャンク通りの○陽ビル(これビルじゃねーよな)西館の怪しい物ばかり売ってる店は一応有った
道路挟んで反対側のジャンク屋はMOQは、なんか社員旅行だか研修だかで休業の張り紙
○Fは土曜に売り切れたと言ってた、もう一箇所のG○の1階と地下の店では
1階は無しで、地下でもレジ横に販売案内用に貼り付けてた青カードが最後の1枚とのこと
今日もカードを単体で購入しようとする普段見かけない(なんか年配が多かった)人は多かったが
どう探せばいいか、店員にどう聞けばいいかも、わからず店内をウロウロして出てゆくパターンをよく見た
急ぐならカード単体購入を狙うよりも、カードつきの中古か
同じくカードつきの新品地デジチューナーを購入したほうが確実かも
(両方とも各所でイッパイ売ってた)
- 524 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 02:11:14.42 ID:Pu4uElb9
- もう全部終わったの?やることないの?C-CASとかやるきないの?
- 525 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 02:14:34.75 ID:AxeF+I/g
- あとは、ヤキソバがオールインワンのツールキットをリリースして終わり。
- 526 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 02:25:50.76 ID:hgazHSBH
- 調べてみたら、Vcc5Vの単純なシリアルインターフェースっぽいな
確かに、カードリーダなんか使わなくても余裕だけど、
今となってはPC側のI/Fが無さげ
USBに繋げるなら、カードリーダ・ライタ買ってくれば済む事だし
- 527 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 02:46:23.08 ID:VtYunuhP
- ヤキソバがM002 0000 3222 xxxx が書き換えできるオールインワンのツールキットをリリースして終わり、だったらいいな
手元にNGカードしかない.新しいめのテレビはM002 0000 3222 xxxxばっかりだった
- 528 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 02:50:11.47 ID:mqryd7rW
- もし、B-CASに飽きたなら空のICカードでETCのセットアップを出来る様に懐石してもらえたら嬉しい。
あっちにも設置時強制のセットアップ料金をピンハネする天下り利権がある。
- 529 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 04:36:51.28 ID:s/xiR1c0
- 俺には只見する権利がある
キリッ
- 530 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 04:55:58.63 ID:+gICEtJ/
- 間違えて類似スレ建ててしまったのだが
何処で削除依頼建てればよいのだろう?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1339357847/
- 531 : ◆BLUEKHAoVw :2012/06/11(月) 05:48:30.99 ID:jAq7oZ4l
- >>530 これでいいかな?削除依頼いりぐち http://qb5.2ch.net/saku/
//なお各種注意書きはちゃんと読みましょう;-)
- 532 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 05:49:48.19 ID:RFBjudWB
- >>530
avi:映像制作[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027378802/
- 533 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 06:04:53.86 ID:+gICEtJ/
- ありがとう
申請してきました
- 534 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 11:37:31.39 ID:97vlqe4+
- >>516
>バージン粕に速攻 90 3a 00 00 04 ff ff 01 00 00 でテロ回避できてたっとことやんね。
過去ログにもあったと思うが、できない。
あとから(何度でも)古い日付の90 3aが来ると、最も古い日付が猶予期間の起算日になる。
- 535 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 12:28:58.61 ID:7t7X/spn
- >>532
本来は削除依頼板のトップを経由しない依頼って受け付けてくれないんだぜ?
- 536 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 12:41:27.23 ID:Zfd2x4u+
- >>535
専用スレがあれば問題ないはず
- 537 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 13:30:33.25 ID:R0sCfDdZ
- >>511
b54c -> b54b なら出回ってたM001のイメージを解析しているのかな?
B27A BlockCipher
B54B SetupKeySchedule4x
でもBlockCipherはラウンド関数ではないか
そのイメージはE000〜がないからそのままでは動かせないんだけど、
M002のコードを参考にCLA90のテーブルを作り、パッチ処理を接続して、
あとはRTSにしておけばとりあえず動くみたいだね
コードが途中で切れてしまう90 F2はだめだけど
で、動かしてみるとこいつは90 32を実行するだけで書き換えするんだね
C14Dに0を書いている
0に0を書いて寿命に影響するかどうかは知らないけど
- 538 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 13:34:44.02 ID:Yo1VBj1M
- >>534
そうだったのかー。今晩試してみる。
- 539 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 13:49:53.92 ID:Yo1VBj1M
- ヤキソバソースの protocol4x の実装ってあってる?
4月ごろ話題になった 304 自爆 ECM を SoftCAS に通すとゼロ応答で、改竄検出にかかってる気がする。
Crypto.cpp 208行目、234行目で、ビッグエンディアンで加算してるけど、
他の箇所は全部リトルエンディアンやし、ほんまなんかなぁ、と思ったり。
- 540 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 15:10:28.42 ID:qLzKlHPO
- >>539
知らんけど、あのECMは食わせたカードによって挙動が変わる気がする。
手元の例の0000-2000-0072-5301-9278 M001なら
00 15 00 00 A1 03 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 90 00
の後A1 FEなんだが、T415青なら最初から
00 15 00 00 A1 FE 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 90 00
しか帰ってこない
ちなみにSoftCASだと
00 15 00 00 08 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 01 90 00
か。
- 541 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 17:00:27.62 ID:dSbKol9b
- >>511 M002でもパッチEEPROM番地は同じ。
>>537 JSR BlockCipherは、そのイメージでは何箇所?奇数箇所ありませんか?
- 542 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 17:13:43.43 ID:R0sCfDdZ
- >>541
奇数個だとなんかあるの?
M001(old?)
; REF $B0E8 $B139 $B156 $B187 $B1BB
B27A 3F 47 CLR $47
M002(old)
; REF $B7F6 $B847 $B864 $B895 $B8C9
B988 3F 47 CLR $47
M002(new)
; REF $044C7 $04518 $04535 $04566 $0459A
4659 3F 47 CLR $47
- 543 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 17:23:36.67 ID:dSbKol9b
- Thanks. ソースヤキソバから推測すると、
BlockCipher呼ぶのは偶数箇所みたいなんだけど。
- 544 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 20:28:31.70 ID:rOOsZQkd
- BackupBC01で読めるC-CASを持っている人がいたら、先頭からの数10バイトがどうなってるか
みせてくれませんかね。
普通のB-CASを、STBでC-CASとして認識できるようにいじれないかなとか思って。
C-CASはカード番号のあたま4桁が0004みたいなので、とりあえずそう見えるようにしてみたけど
それではダメだった。
- 545 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 21:02:46.57 ID:dSbKol9b
- 読み進めていたらSetupKeySchedule0xを発見した。
>>541 正直スマンカッタ、数え間違えた。
- 546 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 23:33:18.36 ID:Yo1VBj1M
- >>534
やってみたけど、その通りでしたー。
(メッセージ自動表示の起算日がいくらでも過去に移動)
- 547 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 23:53:19.19 ID:yyNXSvh1
- >BackupBC01で読めるC-CAS
そんなもの無いだろうー。
あったら今頃とっくに熱心に解析進んでるわ。
- 548 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 00:00:37.92 ID:P47Wt8c3
- 焼きそば忙しいのか。
とりあえず週末wktk
- 549 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 00:01:50.31 ID:Uv75diHy
- やきそばん曰く
スレ多すぎて全部みてられねーよ
リリースは週末頃になるだろう
訳は適当
- 550 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 00:23:52.65 ID:UjoWldJ5
- 忙しい+スレ大杉=読めぬ
アレは週末
- 551 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 00:29:28.84 ID:f4EFl/j7
- アレってなんや・・・
- 552 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 00:38:58.18 ID:iTociGft
- (;´Д`)ハァハァ
- 553 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/06/12(火) 00:39:17.91 ID:nBi9lKD8
- アレじゃなくて、ア ソ コ
- 554 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 00:51:09.45 ID:IKJKXRkV
- ケツにでも
- 555 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 01:55:35.52 ID:gzvrzskc
- http://i.imgur.com/T5GDQ.jpg
- 556 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 02:03:31.11 ID:doINAp6K
- 生のスマートカードに書き込むことってできるの?
- 557 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 02:07:07.10 ID:RZgz7JUX
- WHITE-CASの詐欺にあった池沼どもを叩いていた頃が懐かしい
- 558 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 02:19:18.66 ID:+bKz+8Lc
- >>556
もちろんできますw
ちょっと考えれば自明です。
- 559 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 02:20:48.97 ID:CIijF0BV
- >>539 >>540
すいません。昔の「oyasuminasai 2ch」のECM(protocol44)を softCAS に食わせたら
ちゃんとデコードされたんで、ヤキソバソースはあってます。
しかも、バイトオーダー逆に書いてました。(汗
protocol0x : 加減算はビッグエンディアン
protocol4x : 加減算はリトルエンディアン
- 560 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 10:43:54.34 ID:abRw+SjQ
- ぶっちゃけ、もう焼きそばには黙っててほしいわ。
お前の仕事はもう終わったんだ、国へ帰って親孝行してきな、みたいな。
- 561 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 10:50:41.44 ID:4ro5oHne
- >>560
B-CAS社の社員乙
- 562 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 11:23:43.70 ID:BkDZNzD/
- BSの難視聴放送ってMXTVは入ってないんだな
うちは地デジではMXだけ入らないから期待してたのに
他の放送もHDなら使えるんだがSD画質だし
- 563 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 11:26:52.98 ID:tdQtHi+/
- >>562
その言い方だと関東に住んでる?
普通にMX見えるようにアンテナをどうにかすればいいと思うが。
- 564 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 11:27:58.63 ID:evQPU4L0
- >>562
難視聴対策の意味考えろよ
東京のテレビを田舎でも見れるようにするためにやってんじゃねーぞw
- 565 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 11:36:59.97 ID:VEx2FS1m
- 【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
- 566 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 11:44:48.24 ID:U2CYZoqT
- >>562
ローカル局のMXを入れるならtvk、ctc、tvs辺りも入れないと片手落ち
- 567 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 11:55:30.28 ID:7mARnmuV
- >>562
日本語すら理解出来ない馬鹿はネットの世界に出てこないでね。
- 568 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 12:03:00.07 ID:IE3L40vt
- >>566
GTVも入れてくれよ・・・
- 569 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 12:03:03.05 ID:W65axJxV
- >>566
全国の地方局を全て難視聴対策に入れてしまって、各局が競争すればいいのに
- 570 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 12:43:19.95 ID:QEdX7WTf
- ワンセグなら詰め込められそうだな
- 571 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 12:50:03.05 ID:uz7NMOa9
- >>568
アニメ少ないし
- 572 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 12:58:46.67 ID:d5Stz+SH
- >>566
うちは全部入るけど全部入ったところでほとんど内容重複してるだけだからなあ
まあテレ玉のマニアックなcmとかは貴重だけどw
あと録画失敗した時助かることはある
- 573 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 13:32:46.15 ID:wHGdqmpW
- BS難視放送を使い道ない地デジマルチキャスト放送に乗せればいいのに
マルチ放送ってNHK以外1度も見た事ねーよな
- 574 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 13:39:32.40 ID:L4wrzVMs
- >>573
地デジの電波が届かない地域に
地デジマルチキャスト放送とやらは届くのか?
- 575 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 13:42:05.58 ID:q+eIgQTC
- だからBSだと(ry
- 576 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 13:44:08.44 ID:/yj+IiKR
- B-CASカードの交換はない可能性が高い。
B-CAS社が利権の集合体の組織ってだけで意思決定権を有していないっぽい。
その中で誰も方向性を決められない。
というか、対策=責任問題 になるのを避けている雰囲気。
みな口をつぐんでなかったことになるんじゃないかな?
- 577 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 13:46:37.86 ID:L4wrzVMs
- ググって見たら
地デジマルチキャスト放送じゃなくて
IPマルチキャスト放送じゃん
- 578 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 13:49:06.95 ID:U2CYZoqT
- / /,_ュ_>、 \
/ | ヽ ン' | \
l ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_ ヽ
\ / ヽ、`'''゙ ノノ `'ヽ、 /
`| __,.. -_‐ ニニニ ‐_- 、 _ l ,.-'゙
〈.r '' ´ ` '' -={}
/:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
/:::::l ゙ ,.r= ` ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
〈ヽ| '゙ ノ i 丶 l/,' |
. , ‐ 、 | 〉! l l | リ 見なかったことにしよう
. ヽ. ヽ ヽ`| l _ k/
. ヽ ヽ l」 , ` ヽ l-゙
ヽ. ', / ̄〉 ヘ ' 、ー――一ァ /
', '、, べ、 l ヽ ヽニニニシ /
゙, / _ ヽ! lヽ -―- /l
. У_. イ ヽ 〉 _,| ` 、 / l_
ノ ´_,. ‐ ヽヽ/; / ヽ ; ̄ ̄ ,.イ l
| ヽ | Lノ \_ ヽ _,.ィ´ L_
| `´〉 / ! l フー/ / `〈_` ' ‐ 、
_」 ゝ,l_| l ヽ / ̄ ̄ヘ / ` ' - 、`tォ、,_
,.ィ「|,,.ゝ、 ヽ. l ヽ ∧ ハ / `' -、 /ス、
. /Y゙´ ヽ l l ヽ. / 〉t‐ 〈 ヽ/ ` - ト、
/ | | | l ` l | | | i
- 579 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 13:52:01.35 ID:hFSD3AuN
- 今度から発売されるテレビとかは改造カードで見れないような対策されてそう。今度発売のアクオスとかどうかな?
- 580 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 13:53:38.02 ID:CyzXmZaj
- >>579
改造カードか否かの判定は、どうやって?
- 581 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 13:53:39.12 ID:tIn0gqeM
- /:::::l ゙ ,.r= ` ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
/ /,_ュ_>、 \
/ | ヽ ン' | \
l ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_ ヽ
\ / ヽ、`'''゙ ノノ `'ヽ、 /
`| __,.. -_‐ ニニニ ‐_- 、 _ l ,.-'゙
〈.r '' ´ ` '' -={}
/:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
〈ヽ| '゙ ノ i 丶 l/,' |
. , ‐ 、 | 〉! l l | リ 見なかったことにしよう
. ヽ. ヽ ヽ`| l _ k/
. ヽ ヽ l」 , ` ヽ l-゙
ヽ. ', / ̄〉 ヘ ' 、ー――一ァ /
', '、, べ、 l ヽ ヽニニニシ /
゙, / _ ヽ! lヽ -―- /l
. У_. イ ヽ 〉 _,| ` 、 / l_
ノ ´_,. ‐ ヽヽ/; / ヽ ; ̄ ̄ ,.イ l
| ヽ | Lノ \_ ヽ _,.ィ´ L_
| `´〉 / ! l フー/ / `〈_` ' ‐ 、
_」 ゝ,l_| l ヽ / ̄ ̄ヘ / ` ' - 、`tォ、,_
,.ィ「|,,.ゝ、 ヽ. l ヽ ∧ ハ / `' -、 /ス、
. /Y゙´ ヽ l l ヽ. / 〉t‐ 〈 ヽ/ ` - ト、
/ | | | l ` l | | | i
- 582 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 13:54:03.71 ID:7mARnmuV
- >>573
デジタル放送のマルチ放送のマルチはマルチキャストのマルチじゃなくマルチチャンネルのマルチな。
ついでに普通はマルチ放送ではなくマルチ編成と言う。覚えたての単語を使いたいだけの馬鹿はネットの世界に出てこないでね。
あとマルチ編成はNHK以外でもやってるっちゃやってる。お前が見てないだけ。
- 583 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 14:09:02.04 ID:U2CYZoqT
- MXが092で競馬をやるとその時だけ091がSDになってむかつく
- 584 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 14:17:55.50 ID:fcHRVZOp
- おまえらのいうに毒電波来ちゃったんだな・・・
もうどうでもいいや
- 585 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 14:20:14.34 ID:/P/lxrDp
- >>580
2038年になってたらBAN
- 586 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 14:34:29.61 ID:IKJKXRkV
- TS抜いてくれ
- 587 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 15:56:25.70 ID:hFSD3AuN
- >>580
そうだね。確かにw
ただカード自体を取り出せない方式になったら読み込めないですよねw
- 588 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 15:59:54.59 ID:hFSD3AuN
- 昔はB−カスはユーザー登録しないといけなかったですよね。
その時登録したことを忘れて改造したらばれますよね?w
どうも個人情報は登録不要になった時に破棄したとなってますが・・・・
ちなみにNHKの衛星放送を契約してるやつも改造したらばれますよね?
LANはほんとにばれるのだろうか?
みなさんはどう思われますか?
- 589 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 16:04:52.65 ID:CyzXmZaj
- >>587
BCASカード自体の機能をTVやレコーダーに埋込みってこと?
カード1枚を契約して、見たい部屋で差し込んで使うような人や、買い替えの時に
手間が掛かって大変そうだけど、物理的に取り出せないのは効果はあるね。
初期不良で本体交換とかの場合も大変そうだな
- 590 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 16:04:52.68 ID:4PWQnmqX
- それは大変そうだなぁと思いました
- 591 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 16:10:26.69 ID:gkh6FDPV
- なんかメッチャ突っ込まれてる知ったか君のブログ思い出した
- 592 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 16:10:49.68 ID:3xkO6f07
- それなら亀化しようと思いました。
- 593 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 16:10:51.04 ID:SqlSWa1k
- >>588
初心者スレでどうぞ
- 594 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 16:12:08.91 ID:hFSD3AuN
- >>593
ごめんなさい。
- 595 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 16:46:08.19 ID:sytpiuvJ
- >>588
バレてるかどうかは知らんが
NHK衛星契約→解約
アクトビラやYoutubeのためネットにつなぎっぱなし
で一年近く一向にNHKから連絡無いぞ
- 596 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 17:18:49.57 ID:XH0HtOrv
- OishiiSlurperOishii Slurper 17時間前
Too busy and too many 2ch threads equals no time to read them. Release of the stuff still planned for the weekend.
今週末になにかくる?
- 597 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 17:52:40.45 ID:j0gVJVwF
- 難視聴対策放送とNHKのテロップ消しだけのパッチ誰か作ってくれないかな
まだその2つなら違法性少ないし 有料放送視聴までからめるから敵が増えてくるんだよね
- 598 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 17:56:35.71 ID:TI0NdTca
- >>597
cardtoolでできるだろ
ちゃんと個別にあるじゃん
- 599 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 17:56:55.69 ID:t9f6OJsf
- stuff:
1a(ものが作られている)材料,原料,資料.
b要素,素質.
2a(特定のものをささない,漠然とした)もの,物質.
b食物,飲み物.
c[the stuff] 《俗語》 薬; 麻薬.
d織物,反物.
e[the stuff] 《俗語》 お金.
3a《口語》 持ち物.
b家財道具,家具.
4aくず; がらくた,ごみ.
bくだらないもの,たわごと,ばかげたこと; ばかげた考え[話,作品(など)].
5自分のなすべきこと; 自分の得意とするところ,専門.
6[通例 a bit of stuff で] 《俗・卑》 (セックスの対象としての)若い娘.
- 600 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 18:03:53.53 ID:/yj+IiKR
- >>595
そういえば、テロップ解除はNHKとの視聴契約の有無に関わらずHP上から解除できる仕様になっている。
って書き込みを見たことがある。
実際は知らない。
- 601 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 18:17:38.11 ID:kI9Erer3
- >>600
一時的には消えるけど、戸別訪問されて 契約しないと30日で復活するでしょ
- 602 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 18:19:30.27 ID:ZoETxR0e
- >>600
架空氏名架空住所でNHKのテロ消しページで申し込むと1分でテロ解除電波飛んでくるよ
その後でチェックしてるかどうかは知らない
- 603 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 18:24:52.05 ID:TZCv6n3e
- >>599
そんな辞書の意味並べてもなあ。
「例のヤツ」くらいの意味だよ
- 604 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 19:17:30.65 ID:/P/lxrDp
- 録画にはテロップでないんだからそれでいいやん
- 605 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 20:32:52.57 ID:thSNmKMr
- http://download2.pudn.com/downloads181/sourcecode/embed/88688514CWST7R20.rar
- 606 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 20:33:14.80 ID:p6TRhvy9
- >>602
3年ぐらい前に架空住所でテロ消ししたけど、今もテロ出ないまま。
登録した住所で契約が存在しないのは間違いないが(そもそも存在しない丁目)
契約を取ろうとして住所が存在しないことに気付いて毒電波、ってのはなさそうだ。
- 607 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 20:43:00.24 ID:o4fDUDL1
- >>601
それはニュースソースなんですか?
- 608 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 20:56:32.61 ID:bgiRds/6
- >>601
連絡後の未契約は違うメッセージを出すと新聞で大分前に見たが、
運用されてるかは知らん
- 609 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 20:59:36.24 ID:ZoETxR0e
- >>606
架空住所だと未契約かどうか確認できないので放置されるのかもしれないな
- 610 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 21:44:45.42 ID:eFK8UfM0
- 605ってなんだろー。こわくて開けない・・。
- 611 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 21:46:01.79 ID:YPkSerQj
- STM_V2_0.exe
license.dat
なにこれ
- 612 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 21:46:39.74 ID:Q3vUZK1Q
- >>605
なんぞw63.9MBってwしかも激遅
- 613 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 21:46:59.74 ID:MTl039+I
- >>605
65MBって何よ。
- 614 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 21:48:23.13 ID:eR3MBzhK
- 拡張子見えてるのってアヤスィ
- 615 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 21:48:46.51 ID:YPkSerQj
- CodeWarrior for STMicro ST7 V2.0 だってさ
んで、なにこれ
- 616 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 21:54:21.46 ID:MwiWjqOE
- 残り8時間31分
- 617 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 21:56:54.45 ID:yEJPuHMh
- 人柱はよ
- 618 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 21:57:54.32 ID:Tp+dzM+o
- どっかで見たことあるな
会社にあったような?
マイコン開発キットだったような?
- 619 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 21:59:47.45 ID:WwXuYrrZ
- >>597
それ俺も前に同じこと思ったけど
毒電波飛んでくるカードでやれば毒電波でCSは見れなくなるけど難視聴は毒電波ないしそのままでしょ
それでいいんじゃね
- 620 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 22:00:38.69 ID:YPkSerQj
- なんだこれ開発環境か
- 621 : ◆BLUEKHAoVw :2012/06/12(火) 22:02:05.40 ID:yA2lfmZr
- CodeWarriorって有名ですな(ゲーム機開発用もあったはず)
で、ST7は・・・たぶん
ttp://www.st.com/(ry
- 622 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 22:12:55.93 ID:MTl039+I
- CodeWarrior for STMicro ST7 V2.0
で、B-CASカードをなんとかしろと言うサイン?
B-CASってST7コアのCPUということ?
http://www.st-japan.co.jp/jp/mcu/subclass/109.jsp
- 623 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 22:14:04.64 ID:W/cnP3o1
- Googleで「STMicro ST7」をググったら
ST7 8-bit MCUs - STMicroelectronicsってのが出てきたが……
B-CASカードの中に入ってるマイコンがコレってこと?
CodeWarrior使って解析してみろというお告げか?
- 624 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 22:14:44.92 ID:+w2XxV3h
- たしかモトローラの流れを汲んでる所なんだよねfreescale。
68系の末裔ColdFire。
http://www.freescale.co.jp/
B-CASカードでST19xを使ってるのがあるからじゃないのか?
- 625 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 22:37:01.52 ID:KNevk/8h
- >>605
外部APPってなんスか?
- 626 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 22:38:05.45 ID:KNevk/8h
- 重すぎて挫折
- 627 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 22:45:48.05 ID:zT9pUqvJ
- 重杉。吸えた人速そうな所に置いてくだしあ
- 628 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 22:57:43.74 ID:HMgljL/3
- http://www.gforum.tv/board/attachment.php?attachmentid=57498&d=1216549426
さっぱりです。アドレスでググってキャッシュで
- 629 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 23:12:52.15 ID:thSNmKMr
- http://www.gforum.tv/board/attachment.php?attachmentid=57498&d=1216549426
- 630 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 23:25:53.79 ID:IvxspjzP
- 20分くらいでダウンロードで桁
- 631 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 23:27:37.86 ID:PjiwxJvd
- 何でした?
- 632 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 23:31:21.03 ID:p9JBG052
- とりあえず斧に上げてるけど、串が重くてはかどらないw
- 633 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 23:35:06.78 ID:m483UB7V
- http://www.st.com/jp/evalboard/product/210568.jsp
コレのこと?とりあえず参考に。
- 634 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 23:57:15.11 ID:ixJ+47TV
- >>619
難視正式視聴してたカードには毒電波フツーにくるぞ
- 635 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 23:59:44.96 ID:NvNPtbyk
- >>634
来ない
- 636 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 00:15:47.66 ID:pnuFMJpy
- >>605
無理なので諦めました
- 637 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 00:16:46.86 ID:IHPmCAMA
- あと2分弱。
何が入っているのか楽しみw
- 638 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 00:20:51.17 ID:IHPmCAMA
- CodeWarrior for ST7
なんぞ?(´・ω・`)
- 639 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 00:24:29.01 ID:IHPmCAMA
- 開発環境け?
取り敢えずVM稼働中...
- 640 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 00:26:08.06 ID:+JclGzIo
- >>605
ダウンロード開始してみたが、残り1日18時間とか出たんで止めたw
- 641 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 00:29:07.95 ID:5VmwH694
- T002 CA23 3202 をどうにかしてくれ!!!!!!!!!!!!!!1
- 642 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 00:36:52.81 ID:IHPmCAMA
- なにやらアップデート確認でハングしたようになった。
眠いのでまた今度にする>インスコ&確認
- 643 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 00:39:32.68 ID:hPt+lh3p
- >>578
BPSだな? 続編見たいね
- 644 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 01:02:27.71 ID:+JclGzIo
- >>643
BPSと聞いて、テトリスしか思い浮かばない
- 645 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 01:07:56.65 ID:pNNUWzdP
- イザベル・アジャーニ
- 646 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 01:12:24.02 ID:Cs1uDzDg
- >>644
ブラオニ
- 647 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 01:29:03.83 ID:HDSbvijo
- 何の話か良くわからないけど
美紗緒は俺の嫁
- 648 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 01:35:22.24 ID:hPt+lh3p
- 瓶詰妖精も見たい
- 649 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 01:45:47.85 ID:9Qr8aEdM
- >>643
Bullet-Proof Software
- 650 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 07:10:19.31 ID:wvTkIeQu
- >>624
っていうか、カード全部がST19Xを使ってるよ。
6805はデマ。
- 651 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 07:14:48.43 ID:2H1DPY76
- ソースもしくは根拠だせますか?
- 652 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 07:20:19.38 ID:2H1DPY76
- >>651
>>652
な
- 653 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 07:21:01.64 ID:2H1DPY76
- ちがった
>>651
>>650
な
- 654 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 07:25:44.56 ID:wvTkIeQu
- >>651
過去スレ全部見れば分かるから
- 655 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 07:41:32.19 ID:2H1DPY76
- なんだ。つまらん。
- 656 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 08:00:52.96 ID:Eu7iHQzQ
- さすがにこれで17日までに出なかったら
なんらかのハプニングがあったということかね。
- 657 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 08:09:45.60 ID:dsRuwzcA
- >>643
88ブラックオニキスはBASICのプログラムだったな。勉強させてもらった。
続編はよ!!
- 658 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 08:16:07.02 ID:yS31dJFM
- ンで結局、>>605はフリーの開発環境てコトでおk?
- 659 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 08:57:19.89 ID:tgunYGxW
- CodeWarrior 懐かしいな。
Macintoshのアプリケーション作ってたよ。
- 660 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 09:17:16.89 ID:FSQfRzu6
- >>650
俺のはM002だが、ST7で事足りるコードしか使われていない
"カード全部がST19X"、と断言する根拠は何か。
確認もせずに、単なる受け売りで言ってるだけか?
- 661 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 10:32:30.34 ID:J61+fXHx
- >>657
つ ファイアクリスタル
- 662 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 10:53:05.50 ID:dsRuwzcA
- >>661
いや、それじゃなくて第3弾だよ!!!!!”1!
わかってるくせに;;;;
- 663 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 11:02:32.36 ID:tWxsO6IF
- 昔のエロゲはBASIC多かった
- 664 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 11:06:38.24 ID:dsRuwzcA
- 遅いのはマシン性能のせいじゃなくてBASICのせいだったでござる
- 665 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 11:07:58.68 ID:dsRuwzcA
- は!!もしかしてカスカ遅いのはBASICで書かれてるんじゃね?
- 666 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 11:09:12.19 ID:FSYhwv95
- >>659
CodeWarriorで、ボーランドが凋落したイメージかな。
- 667 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 11:13:01.85 ID:+QAc2dzp
- Codeおりゃ〜はMetrowerksだよ。ボーランドが持ってたことなんかないと思うぞ。
昔、MacOSの開発ツールの定番だったこともあるが、現在は組み込み向けで
Freescaleが買収してたはず。
- 668 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 12:01:51.45 ID:FSYhwv95
- >>667
ボーランドが負けた印象。
- 669 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 12:21:04.98 ID:qU2Gok3H
- DEE0話題やアセンブラ配布が前ふりだとすると、
龍馬先生の次回作は毒電波回避パッチかよ?
>>355 の逆を実行して自分で書き込みめってことだな
- 670 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 12:50:17.55 ID:OTQPwaO4
- こんにちは、ポーランドからです。
- 671 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 12:59:50.42 ID:SMxrMUZb
- ポーランドかと思ったらボーランドか
懐かしすぎて存在忘れてた。
ポートピアはヤスが怪しいと思う
- 672 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 13:06:35.53 ID:ga4R64vL
- >>650
T系もSTだったっけ?
- 673 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 15:27:04.06 ID:kQJae1Lb
- >>669
焼きそばの大文字ツイート
- 674 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 15:32:53.60 ID:dsRuwzcA
- 40台の巣窟ふたたび
- 675 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 15:51:19.92 ID:+QAc2dzp
- 8bit幅のレジスタに夢と浪漫を感じた俺らの世代がここでは最強なのさ。
ちなみに、6809はAとBがくっついて16ビット幅のDレジスタになる
16ビットCPUなんだぜ。より正確にはモトローラ用語でアキュムレータな。
- 676 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 15:53:32.72 ID:n0QodkX2
- B-CAS上で動くスーパーマリオはまだか
- 677 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 15:58:31.48 ID:AAZt73sO
- >>672
Mcard: ST19X Family
Tcard: Renesas AE330 based
- 678 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 16:15:20.41 ID:K1HwQWrb
- >>675
ttp://www.6809.net/6809/?6309%cc%bf%ce%e1%c9%bd
32ビットレジスタあり
- 679 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 16:18:28.48 ID:+QAc2dzp
- >>678
それは63C09の独自拡張。
大阪のBBSで命令セットなどの情報が漏れたんだわ。OS-9の
草の根BBSがあってね。
俺の仕事机の左に引き出しにまだ2つくらいHD63C09が入ってるよ。
- 680 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 16:37:58.03 ID:jjXunKom
- >>674
ファミコン世代だなw
- 681 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 16:45:03.64 ID:2WbJ7GEY
- まあ、そういわずに一度は聞いとけ。目から水が吹き出るからw
http://www.youtube.com/watch?v=yi7A2-nWuTA
- 682 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 16:54:03.23 ID:+QAc2dzp
- HD63C09の顛末はなかなか面白かった。省電力版といわれていたが
草の根BBSでHD63C09に未定義命令を食わせた時の挙動が09と違う
という話が出てきて懐石が始まって、最後は日立の人が資料をぶちまけて
全容が判明したという流れだった。懐石が始まった頃は興奮したよ、いろいろね。
あとから聞いた話では、最初の日立の説明会ではネイティブモード等の
説明があったらしいがモトローラとの係争になって隠したそうな。
- 683 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 17:08:51.21 ID:MGB9m4sT
- >>681
(´;ω;`)ブワッ
- 684 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 17:29:45.88 ID:GQ4gRhxE
- OS-9もOS/2も良かったのになぜかWinが勝ち残った
- 685 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 17:31:41.93 ID:MzaYpNhH
- >>684
エロと割れが充実してたから勝ち残った
- 686 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 17:32:01.16 ID:hTTtFD5p
- >>681
あかん、ピンポイントすぎるw
- 687 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 17:41:22.52 ID:kuGC/BK8
- マシン語をとんでもないスピードで入力できる奴とかいたな、あいつどうしてんだろ(´;ω;`)
- 688 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 17:42:30.83 ID:pnuFMJpy
- 機械の惑星で働いてるよ
- 689 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 17:44:35.08 ID:d43jfGSr
- FFのプログラム組んだ外人か
- 690 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 17:52:42.40 ID:GwDxcJA2
- >>687
風邪ひいてるんでちょっと声がおかしいけど、久しぶりだな〜、オレだよオレ。
- 691 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 18:23:06.66 ID:dsRuwzcA
- オレオ詐欺
- 692 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 18:32:28.71 ID:RUDUJEKC
- 【調査】 生活保護、ついに210万人突破。戦後の混乱期よりも酷い状況…4兆円に迫るお金が支払われる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339567964/
- 693 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 18:54:50.28 ID:fjV+0Gp8
- >>677
>Tcard: Renesas AE330 based
ダウト
- 694 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 18:58:05.66 ID:MhzLyyvz
- >>600
NHKのテロ消しと視聴者契約を紐付けさせると
テロが表示されている場合、完全に視聴できない状態だから視聴契約義務が発生しない可能性がある。
だから、別になっている。
そして、これを告知すると無契約者のテロ消しが横行するので敢えて公に告知していない。
- 695 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 18:59:36.38 ID:GyW9S4XV
- >>687
メーテルと旅行中。
最後はネジにされちゃうってのに。
- 696 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 19:04:44.64 ID:AAZt73sO
- >>693
ソースは焼きそばだけどダウトの根拠は?
OishiiSlurper 4/9 23:00
First revelation about BCAS: T cards are Renesas AE330 based chipset.
I will make another revelation tomorrow.
- 697 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 19:25:17.48 ID:voQI/I/e
- >>662
windowsが普及しだした頃でも、
たまに続編でないんですかとか、サポートに電話来ていたらしいな。
- 698 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 20:10:10.68 ID:qU2Gok3H
- >>673 ググってみたがよくわからなかった。
だいもんじで検索したら、五山の送り火だといわれた。
- 699 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 20:15:42.19 ID:dqDyrFtA
- 警察に踏み込まれた時の言い訳スレ 第一弾
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1339518108/
- 700 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 20:24:39.10 ID:7IH9TOe7
- >>681
マジで泣いた
- 701 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 20:36:36.90 ID:VTSkF7Kf
- >>681
今ひとつピンと来ないな。
高くて買えなかった思いでしかない。
- 702 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 20:52:15.71 ID:h1OsKT3e
- >>681
なんちゅうもんを見せてくれるんや(´;ω;`)
- 703 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 21:01:13.33 ID:j8plGcJa
- >>702
明日またここに来てください。もっと泣かせるCMをお見せしますよ。
- 704 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 21:09:17.31 ID:h1OsKT3e
- お、おぅ
- 705 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 21:10:51.72 ID:/aiSDWX0
- SPmode規制で現地で中継出来ない
- 706 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 21:15:28.75 ID:/lT+Ibnj
- 今頃になって、タイニーゼビウスの実現方法がわかった
俺の能力は30年遅れてるのか・・・・orz
- 707 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 21:17:48.19 ID:JsLc7uHW
- >>681
RPG地獄の大復習にわろたw
- 708 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 21:48:35.53 ID:Qyrr8xmw
- 俺にはこっちの方がなんか水が
ttp://www.youtube.com/watch?v=dpRihhIxznc
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14588130
(同一です)
- 709 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 22:12:39.60 ID:VTSkF7Kf
- RPGって迫撃砲のことだっけ…?
- 710 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 22:28:01.02 ID:JsLc7uHW
- RPGて肩に乗せて使う奴じゃないの
- 711 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 22:32:36.19 ID:GQ4gRhxE
- プログラミング言語に決まってるだろ
- 712 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 22:33:06.85 ID:7G8f1uwT
- 動画じゃないですが、これはいかがでしょうかw
ttp://overthemoon.rgr.jp/miho/cm/photo/3m.jpg
- 713 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 22:33:39.93 ID:h1OsKT3e
- IBM 社内で変態キーボードでコーディングしてたのは見た事があるw
- 714 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 23:50:35.67 ID:tWxsO6IF
- MX-10 のゴムゴムキーボードには勝てやしない
- 715 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 23:51:01.93 ID:oTe4FbfB
- >>709
Ручной Противотанковый Гранатомёт
- 716 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 00:45:30.27 ID:FnEPX0uc
- >>696
これか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1333732278/828
http://documentation.renesas.com/doc/products/mpumcu/j602026_h8300pm.pdf
- 717 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 01:21:06.14 ID:4/HUZjKP
- >>716
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
- 718 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 01:31:53.89 ID:cJsbBcb9
- びっくりするくらい陳腐なセリフだなw
- 719 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 01:42:19.91 ID:zj0YrNlQ
- 日笠に糞虫って言われたい
- 720 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 01:49:09.54 ID:JOxxYpqZ
- 能登麻美子さんにウジ虫!
花澤香菜さんに変態!
と言われてみたいです……普通って言うなぁ!
- 721 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 02:25:34.72 ID:jYT6T1Fx
- >>720
新宿の歌舞伎町の沖縄のみやか焼肉屋ではれ
- 722 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 04:41:39.71 ID:b4HrM/qU
- 死のBグループは
1位 ドイツ
2位 ポルトガル
3位 デンマーク
4位 オランダ
で確定しました
- 723 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 06:45:33.94 ID:QzaXHzno
- ドポデオ?
- 724 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 07:05:21.95 ID:0PGgSROY
- ドルマダ?
- 725 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 07:17:17.98 ID:Fi7WbZ2H
- >>715
Кудрявка
- 726 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 07:31:13.93 ID:cP96Pj4u
- >>725
Спутник-2
- 727 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 07:46:01.65 ID:1zOwY0Rg
- 389 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 23:29:29.74 ID:KfPVGBRX [7/7]
>先ずは二つあるround関数を探す。そして、caller/calleeの関係をまとめる。
>あると便利graphviz。そしたら、ECM/EMMではない、見慣れないCLS/INSが見つかる。
>そこからround関数までトレースすると、未初期化の参照が見つかる。これがsalt。
>恐らく工場では8090で初期化した後に、そのCLS/INSを呼ぶんじゃないかな。
とりあえず、みんなこれを探してて、誰も見つけられて無い状態なんだよね?
「二つあるround関数」は、b792 とba63だよね?
- 728 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 08:22:13.64 ID:AP0pd7P6
- >>726 ライカ犬の話は泣けるからヤメロ
- 729 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 10:42:30.13 ID:vOZCGtVh
- わふー
- 730 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 10:58:33.27 ID:bfqrnkkl
- 雑誌でてもひとふえてないとこみると売れてないんだな糞出版社ざまああ
- 731 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 11:18:26.60 ID:NjxIJYUc
- 雑誌は、既に知ってる奴が読み物として読むんじゃないの。
- 732 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 11:25:03.27 ID:gZmnn5EL
- いや、雑誌なんかで知ったような奴は遠巻きに様子を見るだけで
よほどの知ったかキチガイ以外、本スレに書き込んだりはしないだろ。
- 733 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 11:26:26.71 ID:dpyP/jqA
- 定期購入者じゃない限り本屋やコンビニでなにげに表紙を見て買うジャンルの本だろう
から土日で増えるんじゃね?
- 734 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 11:43:46.20 ID:jE4gHcrf
- おまんちん見たらROMがいかに多いか分かる
過疎スレでも貼った直後から入れ食い
- 735 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 11:48:13.59 ID:YU/TpkLY
- まぁ訳も分からず落とすだけの馬鹿はうじゃうじゃいるはず。
決して使われることのないCWのコピーが数百は存在してるだろうさ。
- 736 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 11:52:07.58 ID:YU/TpkLY
- ってか糞雑誌はソースとして2chを紹介してるんか?
どうせ2chに書かれたことを転載するだけの糞blog程度の存在のくせに。
- 737 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 12:08:25.81 ID:aV690f8O
- 音楽でもファッションでも雑誌に載ったら終焉
- 738 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 12:12:28.56 ID:g83qoiFt
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000301-bengocom-soci
- 739 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 12:52:51.31 ID:CXw76As9
- >>734
カーソルをリンクの上を走らせて、何回も表示させて遊んだりしてるわ。
- 740 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 13:40:31.27 ID:pxyKjycB
- >>734
専ブラとかだと勝手に読みに行っちゃうんじゃないの?
- 741 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 13:44:21.86 ID:pAuKmHqO
- >>740
だからROMなんじゃね?
- 742 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 14:06:12.75 ID:f32ndHU9
- >>734
2ちゃんねるに書き込む人は殆どが孤独な中高年という統計結果が出ているんだよ
読むだけの利用者の方が全然多いんだそうだ
- 743 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 15:51:03.54 ID:vRflZqy1
- >>742
プロバイダにより、書くのも弾かれて簡単にいかないから、敷居が高くなってると思う。
- 744 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 16:49:59.38 ID:IuTpS4/E
-
------------ ヘンな間があいた ---------------
- 745 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 17:11:59.30 ID:Tx+CNwPQ
- >>743
敷居は高くならん
高くなるのはハードルだ
後ろめたい者には敷居は高く感じて、跨ぎにくいと思うものである
- 746 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 17:27:26.20 ID:5IMkJL2/
- 単発の煽りばっか
- 747 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 18:00:51.78 ID:ygD2vf+q
- 敷居って閾って意味だろ。
- 748 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 18:25:04.53 ID:9YgGMbnq
- >>747
敷居と閾はちがう
敷居はたかくない
- 749 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 18:27:16.90 ID:1IWwbbse
- 敷居が高いと何がまずいんだろう・・・・
いいじゃん、高くてもw
- 750 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 18:29:26.40 ID:FQgnVwe6
- 公開っは15日だっけ?
- 751 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 18:36:35.70 ID:dAypZe6x
- …だそうだ。
敷居が高いという言葉を誤用している人が多すぎる。
日本人の半数以上の人は「レベルが高く自分には手が届かない」という
意味で使っているがこれは間違いだ。広辞苑には次のように書かれている。
しきいがたかい【敷居が高い】
不義理や不面目のため、訪問しにくくなる。
他の辞書でもこれと同じように説明されているだろう。
「訪問しにくくなる」とは、言葉を付け加えると
「一度は訪問した経験があるが、相手との仲が悪くなったりご無沙汰していて
訪問しづらい」という事である。ここで重要なのは「一度は経験がある」という
事であり、これが「敷居が高い」の最重要要素となる説明なのである。
(中略)
「ハードルが高い」ってのと混同してるね。
敷居をしらないんだろうな。
敷居=ハードルとでもおもってるんじゃないの?
- 752 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 18:37:20.68 ID:h46Fz2uH
- 敷居が高いの誤用ですね(キリッ
- 753 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 18:47:49.70 ID:v0hlkl1h
- 弾かれてるってことは一度は書き込みしてるから
重要なのが「一度は経験がある」なら…
ところでいきちって漢字じゃないと通じないよね
- 754 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 18:49:15.52 ID:9ggNkyjq
- 文脈なければ生血と読んでしまう
- 755 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 18:50:21.10 ID:MIvhiJf1
- ハードルは実力の問題だけど、敷居は気持ちの問題。
- 756 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 18:52:17.43 ID:8SOywJAc
- >>751
言葉の意味という物は、時代によって変化していくのですよ
「確信犯」や「潮時」の誤用を見ればわかるでしょう
一般大衆が誤用するようになれば、それは誤用した意味に変化するんです
言葉は今までそうやって紡がれてきたのです
ちなみに、新しい語法に敏感な『三省堂国語辞典』では
「敷居が高い」の第2の語義として、「ハードルが高い」という意味合いでも採用されてます
- 757 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 18:55:39.55 ID:UgeOTD2n
- でも>>755のように使い分けた方が細かいニュアンスが伝えられるから良いよね。
- 758 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 18:57:22.25 ID:rutMaMa5
- >>756
独擅場(どくせんじょう)とか、正しい言葉なのに使っても相手に伝わらないという…。
独壇場の誤用なのになぁ。
- 759 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 18:57:33.30 ID:bfqrnkkl
- ポート開放くらいでハードルとか言う低脳ゆとりばっかだし
- 760 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 18:58:18.08 ID:rutMaMa5
- 独壇場は誤読、だな…つってこよう
- 761 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 19:10:24.23 ID:pxyKjycB
- >>758
君だって「新しい」を「あたらしい」って読んでるでしょ。
本当は「あらたしい」が正しい。
- 762 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 19:11:42.89 ID:lVsG8Zgk
- >>758
君だって「雰囲気」を「ふんいき」って読んでるでしょ。
本当は「ふいんき」が正しい。
- 763 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 19:12:22.82 ID:m/QV/6xB
- >>758
君だって「既出」を「きしゅつ」って読んでるでしょ。
本当は「がいしゅつ」が正しい。
- 764 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 19:12:39.87 ID:BrUZOAgp
- ん?んん???
- 765 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 19:14:34.74 ID:8Wpw9QQZ
- 生乳がうまく読めない
- 766 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 19:16:21.86 ID:8SOywJAc
- 「本当は」じゃなくて、過去にはだろw
- 767 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 19:17:45.07 ID:v0hlkl1h
- >>765
せいにゅう、またはなまにゅう
なまちちと読むとなんかエロい
- 768 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 19:18:15.45 ID:T2YcAg8e
- あべこうじの情報漁ったらなんか酷い私生活だな
男とつきあうのは良いけど相手を選べよ
加護みたいな転落が一番ヲタには応えるんだからさ
- 769 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 19:18:48.21 ID:8oUzMxWk
- >>751
敷居は何故高くなるのか、その辺を解説してるところはどこにもないんだよな。
誤用の解説ばかりで。
物理的な高い敷居=障害物としての意ならばハードルとなんら変わりはないがね。
- 770 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 19:41:45.95 ID:YU/TpkLY
- 敷居は人が跨いで通る場所なんだから、
物理的に高くて跨げないならそれはもはや窓台だw
- 771 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 19:48:39.55 ID:RNgjp8CA
- >>770
それくらい行きづらいってことだろ逆に
- 772 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 19:49:53.15 ID:tNkZaRcn
- >>769
ttp://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_imai/kankou/spot/toyoda.html
> 納戸の敷居は一段高くなっており、「敷居が高い」の語源になった高い敷居があります。
豊田家初代の三男が親に不義理をしたために、数十年の間実家を尋ねることがなかったという。
後に「敷居が高い」の語源になったといわれる。
こんな感じのストーリーがあるかとw
- 773 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 19:52:25.06 ID:cuK9LQEf
- >>769
>>755
- 774 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:01:48.63 ID:gZmnn5EL
- 敷居が高いの用法を得々と語ってるアホが貼り付いてんのか
どうでも良すぎだな。
こういうのに粘着する奴は他に誇れる知識がないんだろう。
少なくともコーディングの役には立たないからな
- 775 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:04:15.13 ID:MAZRK+G9
- コーディングわらたw
- 776 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:04:50.80 ID:AP0pd7P6
- さあ、ハードルと敷居の違いが判ったら
知ったか基地外を排除する罠を考えるんだ。81 RTS
- 777 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:09:23.28 ID:4UxT/Xi0
- どうして新しい技術を内輪だけで独占しようとするの?
偉大なるやきそばの思い描いた理念とはかけ離れているだろう
- 778 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:12:51.97 ID:Fi7WbZ2H
- HALT
- 779 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:14:07.44 ID:cj8wTxQO
- おめーら何の研究してんだよw
- 780 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:18:43.62 ID:lVsG8Zgk
- えーっと、敷居?
- 781 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:20:32.45 ID:YU/TpkLY
- テレビを見るための家を建てる研究
- 782 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:28:56.26 ID:qrKEBNZu
- いいえスレ荒らしの研究です
- 783 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:32:38.87 ID:Mt1yIHbV
- ポンポンマシーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 784 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:36:09.36 ID:b4HrM/qU
- スカトロありのSMクラブへ行こうぜって誘われて
「あそこ敷居が高いから嫌だ」って使うのが正しい敷居の使い方なのか
- 785 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:37:45.83 ID:SEigwAph
- うまいソースの研究
- 786 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:39:49.28 ID:AP0pd7P6
- >>777
マキちゃん、世の中には恐ろしければ恐ろしいほど売れるものがあるんだ 81 RTS
- 787 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:46:45.51 ID:cj8wTxQO
- >>784
完璧に間違った使い方だなw
- 788 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:49:41.24 ID:Ua3KxdzV
- ところでお前らチンポ何センチ?
俺は押し付けないで17cm
平均くらいかな
- 789 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 20:57:25.80 ID:CeFksKbN
- 誤用なんて無かった御用も無かった
- 790 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 21:04:37.76 ID:zj0YrNlQ
- パンツ見せ集団と言われて泣いた
- 791 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 21:08:08.65 ID:uyGWH+2d
- >>790
それは事実だがな。
- 792 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 21:37:18.91 ID:Qrp3AhyM
- やきそばの話題しろよwwwwww
- 793 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 21:40:30.00 ID:tNkZaRcn
- >>792
おれは焼きうどんのほうが好き
- 794 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 21:43:22.50 ID:NjxIJYUc
- 今日はざるそば食べた
- 795 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 21:50:17.08 ID:lVsG8Zgk
- ヤキソバはあさってからが本番。
- 796 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 22:03:24.84 ID:ctJXGRAU
- >>784
そこの受け付けでうんこ漏らした事があるなら正しい使い方だな
- 797 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 22:08:05.05 ID:AP0pd7P6
- >>792 OOSL汚染についてくやしく
- 798 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 22:09:59.32 ID:9YDR0dCH
- ∧,,∧
( ´・ω・) 今うどん食ってた?
(っ=|||o) 完全に無意識だったわ
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
- 799 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 22:10:29.56 ID:xnSdgkb1
- 話のレベルが違いすぎて俺には鴨居が高いな
- 800 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 22:14:16.70 ID:2t5XARS2
- 焼きうどん作って食べたわ。
おたふくソースを買い忘れて、めんつゆで味付けしたけどめんつゆでもマジウマ
- 801 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 22:37:38.59 ID:zj0YrNlQ
- レディーボーデンの1gを買って一人で食べるのが夢でした
- 802 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 22:41:02.17 ID:vRflZqy1
- >>605の解析ツール使った人はまだいない?
- 803 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 22:42:01.20 ID:vRflZqy1
- ごめん、開発ツールだった。
- 804 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 22:43:00.92 ID:HfWo8P2a
- 懐石の敷居は、もうそれぐらいで。
- 805 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 23:02:55.60 ID:guOhGoIY
- 敷石ですね。
- 806 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 23:16:16.66 ID:FhuryTDS
- 日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め
日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め
日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め
日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め
日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め
日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め
日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め
日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め
日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め
日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め
日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め
日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め日本語相談を読め
- 807 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 23:33:30.75 ID:MAZRK+G9
- きちがい発狂中ですね
- 808 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 23:34:59.14 ID:b4HrM/qU
- >>787
一度はあそこのSMクラブへ行った事があるが、あそこはスカトロがあるから二度と行きたくないって
これほど正しい敷居の使い方の何処に間違いがあるって言うんだwww
- 809 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 23:57:02.89 ID:mujj4WQS
- >>808
いやいやいやw
それ万人に通じる例えじゃねーべよw
レベル高すぎてわかんねーよw
- 810 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 00:40:31.23 ID:0aWXDxqK
- >>801
やってみて後悔することになる。
少なくとも俺は腹が痛くなった。
- 811 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 00:43:10.34 ID:IS0tLq4u
- >>808
スカトロありの店行って、自分の趣味に合わないから敷居が高いとは言わない
その店に迷惑なんか掛けてたら、敷居が高いと言えるが。
行きたくても、自分が犯した過ちなどで行けない理由があればいいがな
- 812 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 00:48:43.10 ID:UlQqrXEl
- 正しい日本語講座いりません
- 813 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 00:50:04.97 ID:yHrp0RYL
- 御正しい御日本語御講座御いりません
- 814 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 00:50:44.76 ID:iuMXPUMe
- 普通のソープでうんこもらしちゃって顔覚えられた時に使え
- 815 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 00:52:35.40 ID:MpNmt1qo
- 荒らしても次スレ立つよ。延々と。
- 816 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 00:53:18.53 ID:HJ4JbaT0
- とりあえず土曜の午後までは好きにしてくれw
- 817 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 01:09:35.30 ID:RBEfF942
- yakisobaもgoodだけどyakiudonもgood testeですよ
- 818 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 01:11:22.61 ID:giNHVwBy
- 鴨居は低い方が通り辛いんじゃまいか?
- 819 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 01:17:06.07 ID:+LWDEf9o
- うん
- 820 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 01:19:00.27 ID:HJ4JbaT0
- じゃあにじり口ってことで
- 821 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 01:22:14.55 ID:mRPtU+s3
- 二次ロリに見えた('A`)
- 822 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 01:23:11.30 ID:4Xrmhgfn
- /) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < せっかく来たのに・・まだやきそば爆弾投下されてないの。また明日こよ。
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/
- 823 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 01:34:38.39 ID:vhdLA8u6
- | !`ヽL__ | | リ| _lL -‐r′ |
| ! 弋''辷ォ、ー' ‐`'-‐ィ''アフ'| i |
| l^| |  ̄ ̄ / |::::::..  ̄ ̄ | | | |
| レi! |、 ,/ |::::: /! |l |
| .!,>、/ __ /、| / |
ヽ l!| iヽ、 i´  ̄`i ,.イ | /| ,.--- 、 ,.----、,.---、 ノ ヽ
\|.l| ,」. \ `ニニ" / | |/ /ヽ ヽ / / } / ノ
__=ニ_、 ` ┬r''" ,.-''" `ー---ヽ l / /`ー-'" `ー--''"{
_/l ヽ‐┐ |.|.| /.:/ ..... ::. ヽ 、__.j /i ,. / ::. ..... ..: :: |
,,.. -‐''/| | |:.;,ヽ」,|,|./:.:.:.:.〉 :: ::.. ,,. `ー-'__, /ヽニン :: :: ::: : l
:.:.:.:./l V .____ノ_:.:.:_:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:/ ...:: /  ̄ヽ `ー-' ...::: .: ..: .:: l
.:.:.〈 ノ `ー― 、:.:.:.:.:.:/ ::: ..:: `‐=ニ-く --‐‐‐‐‐‐-----, ::. : l
./ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ \.:.:./ .:: :: ,.ー'" ,.-、 ヽ ,.-、 ,.-、 | ...... :: /
ヽ -- .ノ"~ _/':i ::. ヽ_/ ノ ノ し' し' | :: :: :::. /
/ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 〈/,.-l .. ::::::.. | / /`ヽノ⌒j | ::. .:: :::/
\-- ノー´/ `ー 、 .....::: ___//`ー、 / ,,. 、 | :::::: ::{
/,/ ´ ̄ ̄ ̄`! ヽ ヽ ヽ :::  ̄| ̄ / ,.' ノ 〉 | :::: :: l
| |\― ,. ---イ `ー-、 j }...:: | { (___,.-`j / / | :: ノ ヽ: l
| |l `ー‐''"-/,' /`ー-' ......::: | ヽ_______,,,,.-'/ '‐'"`ヽ' / :: l
/ ::: ::: ---------- / ,.-、 / :: l
{ :::::::::: ....:: ....::::::::::::::...... ヽ__/ `ー-' ....:::: /
- 824 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 01:39:32.55 ID:lq5FM0GO
- JR横浜線の駅がどうかしたのか
- 825 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 01:57:22.63 ID:giNHVwBy
- yakisobaと焼きうどんは似て非なる料理。
味付けで両者を近づける事はできるが、本来の持ち味・レシピは別物じゃ、、、
ID書き換え済みカスで同報EMMは処理できるかいな?
Kw更新するときは、個別EMMで処理するとは思えないんだが、、、
- 826 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 02:46:48.83 ID:hggqP06g
- 同報EMMなんてないだろ。
よくROMを読めよ。
判ったのはID=>Kmを変換する処理はカード上にはない。
つまり、Kmだけが唯一のユニークキーだ。
B-CAS側にはID=>Kmの変換処理があるんだろうけど、BCASカード上には無いってこと。
これはどういうことかと言うと・・・
1. 赤CAS内容を青CASにフルコピーすれば偽装できる。
2. 赤CASのIDだけを青CASにコピーしても、TVしか騙せない。
結論出るまで、2週間かかったよ。
異論はどうぞご自由に。
Oishii Slurper氏の公開ソフトにもID=>Kmは含まれていないはず。
含まれていたら神か関係者だよ。
- 827 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 02:48:31.22 ID:exliFbAv
- >>826
B-CASカード上にないとまだ断定できるかどうかは微妙な気もするけどな。M001にも何パターンかあるみたいだし。可能性はかなり低いが。
- 828 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 03:36:44.62 ID:uKnItL/c
- >>761
「あらたしく」とか「あらたしき」とかは使うけど
「あらたしい」は使わないな
- 829 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 04:22:30.89 ID:PgvYSnBV
- 「どうでもいい」
- 830 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 04:22:46.13 ID:Nz5FniKB
- あたしらに許可なく勝手に変化させるなよな
- 831 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 04:26:37.33 ID:ZZlhXRpt
- あきはばらがほんとはあきばはらだとかいう話やめろ
- 832 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 04:38:30.76 ID:5E2Hd0YC
- じゃあ「あきばがはら」の読み方に戻そうぜ
なんかかっこいい
- 833 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 04:54:10.44 ID:GjRzcTAH
- 茨城はいばらきじゃなくていばらぎが正しいとかいうのやめろ
- 834 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 04:54:14.16 ID:O9/TUkOT
- 389 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 23:29:29.74 ID:KfPVGBRX [7/7]
>先ずは二つあるround関数を探す。そして、caller/calleeの関係をまとめる。
>あると便利graphviz。そしたら、ECM/EMMではない、見慣れないCLS/INSが見つかる。
>そこからround関数までトレースすると、未初期化の参照が見つかる。これがsalt。
>恐らく工場では8090で初期化した後に、そのCLS/INSを呼ぶんじゃないかな。
とりあえず、みんなこれを探してて、誰も見つけられて無い状態なんだよね?
「二つあるround関数」は、b792 とba63だよね?
- 835 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 05:41:24.49 ID:Sf+W469E
- すみません、皆さん早くPT3のドライバ作ってもらえませんか?
ただのオブジェとかしているんですが・・・
- 836 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 06:01:45.94 ID:/5fDb4m2
- http://hissi.org/read.php/avi/20120615/U2YrVzQ2OUU.html
ワロタ
- 837 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 07:32:10.94 ID:iaGUBohM
- >>833
茨城弁での表記は「イバラキ」が正しい。発音は「イバラギ」でも「イバラキ」でもいい。地元の場合な。
標準語での表記は知らないけど、最近の表記は地元に合わせるが流れだしな。
- 838 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 07:33:04.15 ID:iaGUBohM
- 普通濁る部分を濁らせないのは茨城弁ではよくあること。
- 839 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 07:34:36.39 ID:iaGUBohM
- よく農村地帯のオババが「エバラゲ」とか言ってるしな。なんのことやら。。
- 840 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 08:45:01.39 ID:UetqucCf
- >>838
イハラキ?
- 841 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 09:25:23.67 ID:iaGUBohM
- 法則はよくわからんけど、濁らないのは一か所だな。
小高いが「コダカイ」→「コタカイ」とかあったな。
そしてさらに訛って元に戻ることもよくある。
スレチッチだが。
- 842 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 09:31:35.01 ID:Sj0Y6bxG
- >>840
荒らしの相手ヤメロ
- 843 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 09:45:24.99 ID:w5R2P405
- 雑談で荒らすように言われたんだけど、このスレでおk?
- 844 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 09:52:19.06 ID:H0tetY//
- はい
- 845 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 09:58:30.96 ID:ViEMxyFC
- みなさま、焼きそば様の再々降臨まで、
もうしばらくの間、雑談でおくつろぎ下さい
- 846 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 09:59:28.07 ID:L9oPJ7gB
- ケトラーは出てこんの?
- 847 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 10:15:55.40 ID:xuAc1Fur
- なんか風俗でアナル舐めしてもらってたら
思わず脱糞しちゃってしこたま説教食らったって話思い出した
- 848 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 10:29:34.78 ID:MpNmt1qo
- どれ、雑談荒らしを少し静かにするために初心者スレにファイル投下してくるか。
- 849 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 11:23:02.59 ID:Z0IUzmzY
- 俺はプロだから初心者スレで雑談するのはイヤって馬鹿が多いんだよ。
- 850 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 11:34:03.11 ID:iaGUBohM
- 明日だっけ?のやきそばんUSBなんとかに備えて次スレまで梅
- 851 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 11:43:44.54 ID:/hNJ3Gwa
- やきそばこねーしペヤング買って来るわ
- 852 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 12:00:42.17 ID:zUnBMnTl
- ぺヤングは友達の部屋で探すもんだろ
- 853 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 12:05:02.94 ID:kPYhx4rp
- ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, \難しいネタやめろ/
./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::', \ /
/:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::| ┌─┬─────
/:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::| | |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ リ L,イ''ト,/|::::i::|.. | | \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛ トソハ/::::!:」 . . | | \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| "" 、 ` ,,|::|::|. | | |
::::::::::::::::::::::/::|::::| 、_____ !::::| | | |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、 || ||「´ ,.イ::::| | | |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、 || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー | | |
:::::;':::::::::,. '" く \\ r| ||ト、:|:::|::|::::| | | |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| ( ) . | | |
/:::::/ __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/:: | | |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ | i:::( ) | | |
:/ !/ ト、 ヽ、ソ!「L___\|\> ( ) . | | |__
ハ ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉; (^ヽ、ヽ, . | | /
:::ゝ、 ヽ  ̄7 /二二二二二二二i ヽ, |. . | | /
::::/::::::::>、___二_レ'ペヤング超大盛.:l i .| . . .└┴┴┬───
::::::::::::〈 / L二二二二二二二」:. ノイ.ソ ,.p_. r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 854 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 12:10:18.00 ID:f6dV6Jzz
-
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200512/20/26/a0011126_21342781.jpg
- 855 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 12:13:06.92 ID:H0tetY//
- >>854
そのカロリーだと夜食用にちょうど良さそうだな
- 856 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 12:16:54.89 ID:iuMXPUMe
- 成人男性だと1日2個は食わないといけないよね
- 857 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 12:23:07.46 ID:OZhk6YFw
- 朝半分、夜半分食べればダイエットになるな
- 858 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 12:25:49.49 ID:tRt3zV7O
- >>854
メガカロリーやね。
- 859 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 12:31:16.47 ID:5P2Cn8Oj
- そんなことより、中国高速鉄道のその後と、ずんのやすと高田文夫の容態が気になる。
- 860 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 12:35:52.80 ID:npKm8dRp
- 先輩・・・
ショートヘアが好きだったんだ・・・・・・・・
- 861 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 13:17:20.99 ID:1z9mzbdm
- >>860
あの子はロングの方が可愛い
- 862 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 13:23:31.29 ID:Nz5FniKB
- 先輩・・・
ショートフェイスベアが好きだったんだ・・・・・・・・
- 863 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 13:53:48.70 ID:rPijKZbf
- 松たけコースでした
全部終わりです
ありがとうございました
- 864 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 13:55:19.55 ID:Nz5FniKB
- 松たけ子って今なにしてるんだろ
- 865 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 14:33:45.39 ID:vdBXMJOW
- 。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ン
。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ プゥ〜ン
川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< プゥ〜ン
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ 松たけ子って今なにしてるんだろ
。川川∵∴゜∵o〜・%〜。 プゥ〜ン
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン
/::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン
(:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン
/:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン
/:::: \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜ \::  ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。 〜プゥ〜ン
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ン
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ン
/::::: (_(_ 。oプゥ〜ン
- 866 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 14:50:07.90 ID:7m0YluG0
- >>865
こういうAA貼るやつの気が知れん
- 867 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 14:56:27.57 ID:5E2Hd0YC
- 子供だから優しくしといたげ
- 868 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 15:11:25.08 ID:bdg9Tvph
- >>860
あの状況恐ろしすぎるよね
あんなブスにロン毛切り落として、じゃん!とか来られてもさ
あれで告られたとしてもフったらこっちは卒業するまで全校中で「嫌な男」だし
冗談じゃねえよw
実際にロン毛をカットする条件でCM出演者さがしたら
あんなブスしか見つからなかったんだろうな
- 869 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 15:25:23.39 ID:y9U8j8ga
- これって?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k153677637
- 870 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 15:38:46.60 ID:+oOYJPkJ
- 早いけどkskしてるので次スレ立てた
力スー力 怪石・研究 20枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1339742194/
- 871 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 15:40:12.48 ID:22939wrt
- >>869
最近オクで数人が同じような出品してるよね。
値段が違ったり出品形態が違ったりで同人物か分からないが・・・。
HD解析されたならそっちのカードの方がいいな。
- 872 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 15:41:39.39 ID:zUnBMnTl
- >>869
1枚落札してコピーする作業に戻れ
- 873 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 15:42:17.92 ID:ElAip7QH
- 19枚目はどこいった?
- 874 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 15:46:22.68 ID:22939wrt
- 無料期間なのか一度契約したものなのかをID変えただけの気もするが・・・。
粕と同じカード使ってるのかな?
- 875 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 15:49:52.38 ID:U285kLcm
- プロアクティブ
以前はテレビの前に向かって話しかける型を撮っていた。
マクド(宗教)が以前していたが受けなかった。
- 876 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 15:53:10.46 ID:zUnBMnTl
- 中国人ネットワーク使ってサテラ1安く輸入販売を考えてたけど
ちょっと様子見するか
- 877 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 16:01:43.67 ID:+oOYJPkJ
- >>873
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1339742194/7
- 878 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 16:05:01.76 ID:Nz5FniKB
- >>866-867
それは言いすぎだろ、ちょっとかわいそうじゃねーか・・・
- 879 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 16:30:16.25 ID:5E2Hd0YC
- 子供に優しくするのが可哀想?
そう言う国があるのか
- 880 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 16:33:29.12 ID:ElAip7QH
- >>877
おk
スレ立て乙
- 881 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 16:57:19.97 ID:Nz5FniKB
- >>879
おっさんに対して言ってるからかわいそう
- 882 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 17:02:38.50 ID:sjRBQFvK
- TS抜きが違法化決定
- 883 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 17:16:30.96 ID:sXDWcR8d
- >>882
法律をろくに知らないネラーに騙されるなよ!
仕様が公開されているものを復号しても問題ない。
だから、B25でデコードしても問題ない。
- 884 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 17:21:14.20 ID:j54r42PU
- >>883
復号はアクセスコントロールに入るのかな?
そうであれば、コピーコントロールとは別の話になり
復号しても問題は無さそうだね。
- 885 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 17:37:42.06 ID:05c2xp6r
- 866-867
こういうキチガイが居るから貼る馬鹿が出てくるんだろうね。
- 886 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 18:10:42.86 ID:VzMZ73Ix
- >>884
裁判官がそう判断してくれたらね
彼らはまず利益衡量から結論を出して
そこから法律的な理由付けをするから
- 887 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 18:15:02.32 ID:Ioq5u2uo
- 刑事罰が無いんだから裁判にはならない。
- 888 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 18:15:29.19 ID:a5IZqgL1
- >>885
子供扱いされて悔しいんですねわかります^^
- 889 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 18:23:39.60 ID:+LGanZ+9
- 民事
- 890 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 18:29:53.59 ID:HU5gRbRG
- B-CASカード書き込み自由なのを中華とかから発売しないかな
- 891 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 18:30:35.72 ID:m1zNyg0r
- >>882
コピガを突破するのはずっと前から違法だ
コピガキャンセラーが販売禁止になっただろうがw
今回のはDVDを複製してそれを保存するのが禁止されたってやつで
TS抜きとは無関係
- 892 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 18:32:37.73 ID:m1zNyg0r
- >>890
NGカードが普及してくればOKカードの需要が高まって海賊版も出て来るんじゃないの
- 893 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 18:48:28.86 ID:sjRBQFvK
- >>891
例えば、けいあん のを改造して使ってる奴はアウトでしょ
複製防止(主にコピワン機能)とTS抜きは改造しないと出来ないようになってる
わけだし、B25による復号云々以前の段階で色々と違法な気がする。
今回の著作権法改悪で刑事罰化...
- 894 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 18:55:42.22 ID:Ioq5u2uo
- 刑事罰化は違法ダウンロードの方だって。
- 895 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 18:58:01.69 ID:1R5cCmpV
- >>890
やりすぎると大きな対策されてもっと不自由になるだけ
- 896 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 18:58:16.75 ID:MpNmt1qo
- 立ち小便の取締りと同じで、DL違法化なんてそんなに使われる法律じゃないと思うけどねえ。
思いつくのは警察の別件逮捕くらい。
- 897 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 19:00:08.45 ID:05c2xp6r
- 裁判では別件も本件も区別はありません。
- 898 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 19:25:40.96 ID:sjRBQFvK
- >>894
電波をキャプチャーしてPCにダウンロードしている行為(TS抜き)は
違法ダウンロードに定義されないの?
ttp://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=1122592
>罰則規定はないが、DVDをリッピングできるプログラムの提供などには罰則が科される。
これ、EDCBとかも違法と認定されかねないよね
- 899 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 19:26:04.63 ID:Zb0xcuJU
- >>890 在庫切れですが.....そのうち
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/01370000/shc/0/cmc/4528483072797/backURL/+01+main
- 900 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 19:32:12.09 ID:G85uOy+D
- >>898
不特定多数に投げてる電波を受信する行為がダウンロードっていうのはちょっと無茶な気がする
EDCBの最新版はスクランブル解除部が削除され、中の人がうpした旧バージョンはすべて削除済み
- 901 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 19:43:31.76 ID:4fK69VNU
- そもそも、2038化改造のルーツはY2Kか?
家のwin95やwin98はヤハリ、1900年と2000年の間をさ迷ってたが。
Y2K38を回避して、Bカス無限視聴は無理なんだろうか?
- 902 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 19:57:28.99 ID:5E2Hd0YC
- >>881
実年齢がオッサンでも精神年齢が子供なら子供扱いしてやらないとそれこそ可哀想だと思う
- 903 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 20:01:38.43 ID:aZpLTA9j
- >>901
ttp://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/fa429527c51c1e87d06f8bd481b6f96d
2038年4月22日を過ぎたら2100年2月28日で判定されるんと違うの?
- 904 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 20:11:34.76 ID:4fK69VNU
- >>903
ありがとう。しかも、昨日の話題だったんだね。
2100年2月22日まで無料で見られる見たいだから〜安心しますた。
つうか、そこまで生きてねーから、孫に引き継ぎます。
- 905 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 20:26:00.99 ID:rcYWqHyr
- >>904
2100まで無料ってできるの?
わからん
- 906 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 20:35:14.61 ID:4fK69VNU
- >>905
放置プレイでおKみたいだよ。
TV側で2038年4月22日を境に判断するらしい。
青カスに付属するWordの文章の訂正しよっと。
『Y2K38対応盤っ入れようかな』
- 907 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 20:43:54.44 ID:rcYWqHyr
- >>906
なるほど
うまくエスパーしてくれてサンクス
2060年くらいまでは生きたいもんだ
- 908 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 20:57:04.66 ID:ViEMxyFC
- みんなせめて2038年まではボケないように生きましょう
- 909 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 20:58:04.06 ID:YIT/IsZn
- あ?あんだって?
- 910 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 20:59:43.02 ID:ANP9MwnF
- ○あきばはら
×あきはばら
- 911 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 21:11:19.18 ID:ujhnmeu5
- あきばっぱらだろ
- 912 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 21:17:54.43 ID:hP4qK7Kq
- >>826
round00/round40に件の用途で繋がる糸がないのは先週位に俺も結論出してたが、
もしID->Kmロジックが内包されてればこの部分の仕様がこうはならんだろ、
という部分が見つかったのは昨日だ
あんたも確信に至ったのはそこを見たからか?
- 913 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 21:30:29.32 ID:LASSkA0B
- >>884
アルゴリズム公開で特許も切れてるmulti2でデスクランブルするのが違法で厳罰化なら、ビット反転だけレベルの
スクランブルでも問題ないな。解除そのものが違法になんだから。
unsigned char foo(nsigned char a)
{
reeturn ^a;
}
だけのソフトを禁止にできることにw
- 914 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 21:33:49.86 ID:ohzEE6AW
- リーターン\(^o^)/
- 915 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 21:35:56.06 ID:aYINTTEL
- >>913
ど、どもってますよ
- 916 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 21:39:58.28 ID:LASSkA0B
- >>915
す、す、すまんw
鍵が必要だから、これでも厳罰化かね。
unsigned char foo(unsigned char a, boolen key)
{
if (ken)
return ~a;
else
return a;
}
- 917 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 21:40:57.19 ID:mNHUOgUo
- 476 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2012/06/15(金) 13:20:24.33 ID:FcRM/uBJ
外れカードでもPCの日付を2038年4月15日にして
cardtoolでz-x-c-v-bとしたら
casinfo 2038/04/22となりました
テロップは消えないけどレコならおk
知らずに何枚か捨てたからもったいなかった。
- 918 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 21:41:25.52 ID:54zbwrMK
- >>916
昇龍裂破!
- 919 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 21:42:27.56 ID:jH8BfgwL
- もうすぐweekendですか?
- 920 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 21:42:30.96 ID:ohzEE6AW
- ブーレン\(^o^)/
- 921 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 22:04:58.05 ID:KZoxiYPs
- >>916
Hi, Ken!
- 922 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 22:22:45.43 ID:prN4qABC
- unsigned char encode( unsigned char a ) { return a - 1; }
unsigned char decode( unsigned char a ) { return a + 1; }
これでいいだろ
- 923 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 22:22:48.38 ID:WPiSbbLU
- >>917
頭悪そうだな…
- 924 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 22:33:15.74 ID:Nz5FniKB
- >>902
悲しい事だね
- 925 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 23:03:46.54 ID:Sj0Y6bxG
- >>912
俺は826でないので確信はしていないが、
EEPROM上へ逃げ込んでいてその先がないので追跡できない。
30ニモニックぐらいでround00を呼べば実現できたと思うが想像にすぎん
- 926 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 23:52:09.52 ID:0TMxTusM
- 無理すんなよID:LASSkA0B
- 927 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 00:00:25.46 ID:eoHpWbcP
- 偉そうにしてるけど焼きそば様待ちなのね。
ソースはいっぱいあるのにね。
- 928 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 01:22:01.21 ID:80yIzAiG
- と、意味さえわかっていない馬鹿な>>927が申しております。
- 929 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 01:31:46.73 ID:Re34Zucm
- まあ、でも実際ヤキソバ待ちなんだけどなw
- 930 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 01:40:02.80 ID:xTc5iUma
- 材料は出揃ってるし道筋も示されてるのだが、辿れる奴がいない
もしくは、いても書き込まない
- 931 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 01:44:00.62 ID:Re34Zucm
- そこでヤキソバ待ちですよw
今日明日あたりが山場。
- 932 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 02:23:30.07 ID:cMPuDkO6
- あるいは道筋自体がガセか、だな
もしそうならなかなかの釣り師だ
- 933 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 02:44:05.53 ID:Re34Zucm
- ま、なんか準備は着々と進んでるみたいだし
wktkしながら雑談して待ってればええんじゃなかと。
結果、何もなくても誰も困らないんだしw
- 934 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 02:46:35.35 ID:Re34Zucm
- あ、書いてて今思ったけど、このスレを必死に追いかけてるのは
俺らみたいな乞食だけじゃなくて
B-CAS社以外の関係各社及び総務省の担当者もずーっと監視してるんだろうなぁ・・・・・
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 総務省の人見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
- 935 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 03:09:55.63 ID:o90m8NYp
- 実際、今は改造もできているわけで、今後焼きそばが出すとしても約半数はあるというNGカードに対応するぐらいしかないと思うが
- 936 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 03:43:46.91 ID:JkR72YIp
- >>934
無駄にお役人の反感買うんじゃないwww
地下鉄に気軽に飛び込み自殺できるのは防止してないからだ
って言われて、ホームドア(プラットフォームスクリーンドア)が
設置されたように、安全対策って念には念を入れていかなきゃ
いけないし、正直きりがない話だとは思うんだ。
だから開発側がバックドア用意したり、正規のドアでもバックドアでも
入ってしまえば中身は平文ですぐに内容が見当付いてしまうとか、
そういう作りじゃダメだったんだと思う。
なので、お役人さん、次に作る代替システムは強固なものをお願いします。
でもB-CASは全廃したほうがいいと思います。(・ω<)てへぺろ☆
- 937 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 03:52:52.18 ID:Re34Zucm
- このバックドアって、別に抜け道ってわけじゃなくて
仕様上必要なもんじゃないの?
変な喩えかもしんないけど、Linuxでいうところのsuとかユーザーアカウントとかそんな感じの。
カードにプログラム書き込むのに使うやつだよね?
で、エンドユーザーはアプリケーションのインタフェースを使ってる。
- 938 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 04:02:08.68 ID:sSmAjHxE
- >>937
変な喩えで公開してるLinuxサーバにtelnetのポート空けっぱなしでsuログインを許すような馬鹿な仕様が必要とかありえる訳ねえだろ
- 939 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 04:07:49.33 ID:Re34Zucm
- >>938
てか、外部から閉じられるのか?
ポートならネット越しに閉じて自閉させられるけど
それでもコンソールから直接責められたらどうしようもないように
今回バックドアって呼ばれてるものって塞げるような性質のもんじゃないんでないか?
って、まあ、想像で話してるんで、実際どうなのかは確かめ様もないけどw
- 940 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 04:28:25.58 ID:Re34Zucm
- あー、でも、結局そこ抜かれたらシステムが崩壊するようなインフラだと
たとえば物理的な手段とか使っても潰すように設計しとかないと話にならんのか。
そういう意味では設計がよろしくないなw
- 941 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 04:41:06.94 ID:wgM4GfQt
- >>912
826だが、ほぼその通り。
一部補足したいけど、やめとくわ。
『解析失敗』やからね。
老兵は去るのみ。
- 942 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 04:50:03.23 ID:wgM4GfQt
- 826
更に補足で、もしかしてT001に欲しいヒントが満載なのでは?とも思ってる。
見つかれば肛門晒すけど、晒す価値無さげ。
喜ぶのが転売厨だと晒す気にもならん。
角度を変えたBFですぐに破れるよ。
ソバ君と飲みたい気分w
- 943 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 06:36:22.93 ID:H40Bnoem
- >>941
やっぱり#50か・・・
肝心の#0を蹴ってるのは気になるが、内包してれば絶対ああはならんよな
- 944 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 06:43:13.63 ID:H40Bnoem
- BFならこの話が出て来るまでは俺も試してた事があるな、カードじゃない方だからそれとは違うだろうけど
幾つか仮定に基づくのと、ウチの数世代前のCPUだと手動で最適化しても期待値で24h7dかかるので止めたが
- 945 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 07:38:58.86 ID:NB0Uw1nO
- 工場でUniqueID書き込む為にインターフェースが必要なのは事実だけど、
某社は内部ヒューズ焼き切ってROM化させるし、
某社はレーザーで焼き切ってROM化させる
出荷後に使えるなんてことは無い。
何も知らない役人が「汎用品使って低コストで」と、
要求仕様に盛り込んじゃったのが根源的な原因かもな
- 946 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 07:47:09.49 ID:RVXvi0CI
- >>945
何も知らないのはお前の方。
ヒューズとかレーザーとか、そっちの方がよっぽど高いわ。
反論あったら宜しく
- 947 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 08:02:02.29 ID:Lv17K4/j
- >>945
ICカードだってEEPROM書き換えてバックドア閉じればいい。
- 948 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 08:09:06.78 ID:UneaFKBz
- ID書き込んだら、それ以降書き換えできないようにとかすればいいんだよね。
- 949 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 08:09:15.87 ID:80yIzAiG
- 昔飲料の自販機の中身を製作してる会社にいたときに、自分だけどこでも使えるような
裏モードを設定しといたりしていた同僚がいたんだけど
(たとえばだけど、50円入れて選択ボタンを特定の順で押してから残りの70円を入れると2本出てくるとか)
そんな感じに当初から意図的に仕込んでおいた入り口なんじゃないかなぁと思った。
- 950 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 08:14:12.27 ID:Tavt1cW5
- パチンコ・スロットの開発者なんて絶対何か仕込んでいるとおもふ
- 951 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 08:25:17.23 ID:QD4dUUIe
- >>949
特定の複数ボタンを押すとテストモードになって
どれでもタダで選び放題てのもあったな
- 952 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 08:25:22.98 ID:SpUPu0ug
- >>950
昔セット打法なんて呼ばれた方法の一部に仕込みだったものもあったな
- 953 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 08:56:52.47 ID:Lv17K4/j
- >>946
eヒューズは普通のテスターで切れるし工程が増えるわけでもないからそんなに
コストはかからない。固有のIDを配布する仕組みが一番大変なくらい。
- 954 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 11:08:40.01 ID:vDE0WzrH
- 焼きそばのホーム
ttp://pbx.mine.nu/isdb/
- 955 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 11:19:19.04 ID:HmMQZHlU
- チンコップかよ
- 956 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 11:20:15.82 ID:Pw8v4AdZ
- >>953
NICのMACアドレスだって固有だしなあ
そんなにコストかかると思えん
- 957 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 11:38:23.01 ID:5pzKi1Bf
- ヒューズの機構なんてあちこちにあるよね。
パソコンのCPUはもちろん
それこそ50円のワンチップマイコンでさえも。
- 958 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 11:44:38.37 ID:+EBlZpQ9
- コスト高クンは、テストランドとかで一括テストする工程とか知らないんでしょ
知らないなら黙っていればいいのにね
- 959 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 12:05:08.53 ID:MTKfDGGb
- >>958
コスト高クンはどうでもいいけど、ヒューズ切ってROM化したらKw書き換えとかができなく
なるだろ
ICカードでは、その辺の制御はソフトでやるんだよ。>>947の言ってるとおり
- 960 : ◆QZaw55cn4c :2012/06/16(土) 12:24:24.10 ID:L1HmSoJS
- >>956
MAC アドレスなんてWindows起動後にあとから別のものに差し替えて使用するようにすることは自由に可能。某板で暴露されずみ。
- 961 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 12:25:44.70 ID:+EBlZpQ9
- なんか話がブレブレですね
- 962 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 12:34:41.70 ID:thPJR5he
- ◆QZaw55cn4cで検索するとなんかすごい
- 963 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 12:43:26.52 ID:PuOI3PCQ
- >>952
あぁハードボイルドには感心した
- 964 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 12:50:22.29 ID:+EBlZpQ9
- >>962
こう言うキモい性格を認識できないから無職なんだろうね
- 965 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:00:34.29 ID:Yuel2N+A
- 今度の暴露セットは、バックドアぢゃないよ。
フロントドア。
T001も含めて、すべてフルオープンにできる。
ID->kmは、そゆこと。
- 966 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:03:24.43 ID:Pw8v4AdZ
- >>959
Kw書き換えの話じゃないだろ、ID書き換えが不要だという話だ
>>960
アドレス差し替えなんて関係ないだろ
- 967 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:03:26.63 ID:lySpux9O
- やきそば?
- 968 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:12:14.87 ID:fLTSU43u
- B-CASカード売るだけなら違法でもなんでもないからな>やきそば
- 969 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:12:24.18 ID:bBtnPdVn
- ttp://twitter.com/OishiiSlurper/status/213845364665618432
Why isn't BCAS suing these shops who have complete disregard for the law? ttp://i.imgur.com/wz1Bp.jpg
- 970 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:14:59.14 ID:ae3jFtr/
- また埋め込みか?
- 971 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:18:31.63 ID:MTKfDGGb
- >やきそば
行く行く行く!
- 972 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:19:16.55 ID:niXzJ/sc
- まだTカードで売ってる店あるのか
店先にカメラ設置して買っていく輩をライブカメラで中継したらウケそう
- 973 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:19:23.71 ID:hi/XnCwJ
- おっさんのお深いになる?
- 974 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:19:45.90 ID:yf8PhmqA
- to Oishii@Slurper
中古チューナー と B-CASカード のセット販売だから合法だよ。
- 975 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:21:17.05 ID:BQTBCoI7
- 東京はいけねえーーー
- 976 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:21:50.42 ID:MTKfDGGb
- >>973
誰がうpするかでモメそうだな
- 977 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:22:35.14 ID:tK8hKatl
- 東京でお宝探しゲームか。楽しそうだな
- 978 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:26:23.66 ID:MTKfDGGb
- 総務省、B-CAS社、東芝、松下の人より先にUSBドライブを探すゲーム?
- 979 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:27:53.57 ID:BQTBCoI7
- あちこちで Black Men と争奪戦
- 980 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:27:56.14 ID:IoWNIIup
- いよいよ始動?
Oishii Slurper ?@OishiiSlurper
Who's up for some USB flash drive treasure hunting in Tokyo tomorrow?
- 981 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:31:18.01 ID:UsJlonD2
- そこらへんにバラ撒いて勝手に探せってか?
- 982 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:32:05.77 ID:g1pe9uTR
- 時は大航海時代
- 983 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:32:11.58 ID:0ecl4gz7
- 宝探しきちゃうー
- 984 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:34:48.35 ID:6T4ya1cK
- >>980
詰め込み用のFlashドライブでも仕入れるんじゃ?
- 985 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:36:46.41 ID:o3dYaUOG
- 楽しそうだな東京
- 986 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 13:56:18.62 ID:VlHDlW5o
- 21世紀の東京で宝探しが出来るとは
- 987 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 14:13:21.13 ID:xvSqxAph
- Bカス関係者 vs おまえら
- 988 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 14:21:24.13 ID:l0yMtD5v
- たぶん宝物のありかはB-CAS社の郵便受け
日曜に出勤するわけないからな
- 989 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 14:35:30.25 ID:bZNIhlbN
- アキバは今、BCASよりPT3!!
- 990 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 14:48:43.30 ID:kf1M/9vs
- 焼きそばは直接まるもに会う気か?
- 991 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 14:56:06.19 ID:+EBlZpQ9
- そこを一網打尽
- 992 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 15:02:30.20 ID:80yIzAiG
- 通販至上主義者は悔しいだろうがPT3はアキバをウロついてると案外簡単に買えたりする
- 993 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 15:06:46.31 ID:Meie2C2i
- ○ももいるな
- 994 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 15:07:01.21 ID:BQTBCoI7
- やきそば、まるもの勉強会に行くらしい
- 995 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 15:09:06.03 ID:UH3nEeTv
- あー
壁とかの隙間にUSBメモリ埋め込んで、見つけた人がそこから読みだす奴?
- 996 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 15:12:25.47 ID:o3dYaUOG
- 粕関係者必死に探しそう
- 997 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 15:13:36.42 ID:jjpS9vUt
- アセンブラなんてわからん
- 998 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 15:14:11.56 ID:BMosjXk/
- お前はわかろうとしないから、わからないのだ
- 999 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 15:16:40.47 ID:yrudjdyd
- わかろうとするんじゃない。心で感じるのじゃw
- 1000 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 15:17:43.44 ID:J0WPYlMU
- 力スー力 怪石・研究 20枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1339742194/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★