5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 25

1 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:55:13.65 ID:aXRvmJ/b
特定のカスに文字列を打ち込むと2038化する、そんな現象についての質問スレです。

特定カス・文字列については>>2以降に。
次スレは>>900以降が宣言して立ててください。

前スレ
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337118578/

関連スレ
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)5枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337140167/
カスカ 懐石・研究 8枚目 ←初心者の書き込みお断り
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337138732/


2 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:55:20.52 ID:aXRvmJ/b
Q. 今北!
A. まず平成の龍馬さんとこ行け

Q. どのカードが対象なんだよ!
A. 平成の龍馬さんに訊け

Q. ○○の仕方教えて!
A. 平成の龍馬さんに訊け

Q. ツールくれ!
A. 平成の龍馬さんに訊け

Q. カードリーダどれ使えばいいんだよ!
A. 平成の龍馬さんに訊け

平成の龍馬(多田光宏先生)ブログ
http://heisei-no-ryouma.ldblog.jp/

テンプレは以上


3 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:56:50.40 ID:4UCQBJla
なんでTなんだよ

4 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:57:21.84 ID:zyKHPXR1
マエバリがなんだって?

5 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:57:40.09 ID:JIYAotko
だから「T」いらねーってば

6 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:58:26.08 ID:w2XXfCdA
EXEでよこせ

7 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:58:28.47 ID:3Uj629/F
竜馬さんはスケープゴートとして役に立ちそう

8 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:59:12.18 ID:JIYAotko
exeで配布したらマジマズイ
本気で捕まるぞ

9 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:59:53.84 ID:aXRvmJ/b
>>3
Mの鶴が配布されるようまではTのまま
なぜならここは【初心者】向けスレだから

10 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:00:55.15 ID:aNwlShQ5
>>2
そもそも龍馬さんってどこに住んでるの?
どういう人?
どんな顔?









ぬるぽ

11 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:01:16.03 ID:sqnYYPHn
開発板に移動した方がいいなw

12 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:01:28.05 ID:LciNkM3T
いつもWOWOWオンラインをご利用いただき、誠にありがとうございます。

お問い合わせいただきました内容につきまして下記の通り回答を記載させていた
だきますのでご確認をお願いいたします。

○回答
この度は、情報をご提供いただき誠にありがとうございました。

弊社は、著作権を侵害する違法行為について、法的手段も含めての
対応を考えております。

情報のご提供につきまして重ねてお礼申し上げますとともに、今後
もご協力くださいますようお願い申し上げます。

お問い合わせいただきありがとうございました。

アップしたり龍馬()のまねするとこうなるぞwwww


13 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:02:08.01 ID:9OXOA3kQ
この流れはMちゃんも突破されたのか?

14 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:02:49.28 ID:PG4GAYPc
>>13
Mも突破された

15 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:03:10.67 ID:YvnnBUAD
>>12
龍馬△

16 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:03:15.89 ID:w2XXfCdA
神になるチャンスだ。EXEでうぷしろ。

17 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:03:46.30 ID:nRIMDFN0
されますた
けど、ツールを公開してくれるかどうかは不明

18 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:04:05.84 ID:DPJA3Bmy
※ 解析の成果はすべて龍馬さんによるものです

19 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:04:28.89 ID:SFn//EWX
「大量加入、大量解約からの脱却を推進」、WOWOWの和崎社長
http://www.nikkei.com/markets/company/news/news.aspx?scode=4839

20 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:05:07.33 ID:fG/lzkCW
とうとう逮捕者が出そうだな
ツールの再うpしたやつも逮捕でしょ?

21 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:05:49.77 ID:6tRqPeRu
TもMも解析完了で全面的に終了か
このスレあたりマスコミに取り上げられるかもしれんな
TVに流したいレスがあれば今書いとくべきだな

22 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:06:50.85 ID:9OXOA3kQ
>>14
>>17
まじか
すげえもんだな

23 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:06:58.52 ID:ELFiYp0B
ヤキソバのソースはここ↓。パス入れなくてもそのまま使える。
ttp://www.otafuku.co.jp/recipe.php/goods/show.html?id=23

24 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:07:31.65 ID:WhzLAEj8
>>12
   ‐≡三        、f巛彡vy    ヾ__    
               /^  ⌒ゝ巛彡 ヽ/  ・  
 Λ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 】・    イ巛彡 彡 ゚  ・ 
\●   ヽ         /┃,,,,_   ソ巛彡 彡    ゴスッ
    △ | | |        /┃".━-   》巛彡  <          
      ノ      /   :      ∫从Y 彡 ||
  |●       / .',  、_,,_      ∬_ノ  〆 ‖    _人人人人人人人人人人人人人人_
  |∨     /   ',  _ _      ミ三从       >  いつもWOWOWオンラインをご利用いただき誠にありがとうござりませぬ!!<
       /|     ' ご”''   ィ彡 |≪   《     >  弊社は、著作権を侵害する違法行為について法的手段を含めての対応…<
  ̄ ̄\/ |    ヽ    ,;彡'   |三ヽ         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  ̄ ̄ ̄   |     ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
 ‐≡三   /ヽ  ,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ           龍馬暗殺の瞬間であった

25 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:07:35.21 ID:7NoyFur+
龍馬さん逮捕されてまうの?

26 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:08:10.80 ID:4M6xRm5D
前スレ1000は自分も道連れで逮捕されてもいいのかね

27 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:08:19.38 ID:geq782X5
【龍馬】TMレボリューション2038【逮捕】 26

次スレはこれでいい

28 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:08:27.68 ID:u/Uc23/2
やっとexeまでできた。
で、実行してみたけど使い方とかどこにあるの?

29 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:08:28.89 ID:ED1dMtNr
BCASカードの交換にきましたー
お代のほう2万円になりま〜す〜
まいど〜
って詐欺が流行ると見た

30 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:08:50.32 ID:JeWWYXVN
ビルドまでで満足しちゃった


31 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:09:02.37 ID:J56jXfnj
ツール作成も配布も全て龍馬さんの功績だからな

32 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:09:07.36 ID:GsWyEWOg
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ   龍馬さんとB-CAS社員と東芝・パナ社員と
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ   テレビの前でニュースを見てるそこの君
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

33 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:09:09.10 ID:IkUWmWGH
えくそぷれすのだうそ時間かかるな・・・

34 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:09:31.79 ID:LsNmTwbe
ここ参照
http://bit.ly/Ks4hX0

35 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:09:35.90 ID:gUYuDT6g
龍馬は激しくどうでもいいが
ヤキソバンって一体全体何者なん?

36 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:09:59.07 ID:yktAitZZ
ところで2038年化ってどういう仕組なのさ
2週間お試しを2038年までにするって聞いたけどそれだとお試し登録したチャンネルしか視聴できないんじゃね?

37 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:09:59.49 ID:fG/lzkCW
今頃、龍馬はガクブルしてるころかな

38 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:10:12.93 ID:7HBahMeY
くは、祭りの時に送られてきた青のM002は駄目みたいだw
本格的ゴミカードw

39 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:10:13.30 ID:lLfy4OLG
まあ、逮捕に関しては俺は関係ないから楽しみ
この手の祭りは公開されるまでが楽しいんだよな
されちゃうとイマイチ盛り上がりにかける
そこへ逮捕者が出るという燃料がほしい

40 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:10:41.38 ID:thfQYwuk
>1000 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:06:50.10 ID:Y8P771sL
> 1000なら全員逮捕


41 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:10:46.34 ID:IMY+MQon
龍馬はスケープゴート

42 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:10:50.79 ID:VRtDWlvQ
Proなんか落とすんじゃなかったExpressにしとけばよかった
おせええええええええええええ

43 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:11:13.44 ID:I9uzXBO+
まぁ数人逮捕されてもだから何状態なのは変わらないがなw

44 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:11:24.88 ID:vEMc4Ypv
>>36
WOWOWとスタチャンは別っぽいね
毒電波食らってもまだ見れるから

45 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:11:27.84 ID:BOtdPyDS
MでもいけるのとNGなのがあるな

46 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:11:31.95 ID:lLfy4OLG
>>40
おおおお、おれもかー!
やだやだやだやだー
まだせっくすもしたことないんだぜ

47 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:11:54.17 ID:EkbwGi+l
VS2010でソリューションのビルドってやればいいの?

48 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:12:02.29 ID:znmaskeX
おまんちんにTDKT芝NTTとかいるんだけど

49 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:12:04.67 ID:j0skxZ4c
個人ブログは叩いて激裏情報とか叩かないのか。ツール類全部載って金まで取ってるぞ

50 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:12:07.59 ID:3dBDQxBM
「対応してないvcxproj〜〜」と怒られたと思ったら
間違ってC#をインスコしてた・・・

51 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:12:09.25 ID:yN8jrdPY
WOWOWのは、どうみてもP2P用のテンプレ回答ですね。わかります・・・

52 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:12:13.64 ID:AJhaU+oW
VisualStudioを落とす人急増かw

53 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:12:22.80 ID:VRtDWlvQ
>>47
聞く前にやってみろ

54 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:12:36.44 ID:Kx27VMdv
団地妻のいる家を1軒1軒回ってBCASカードを交換する仕事を早くまわしてください

55 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:12:41.34 ID:MbcX0Qyy
ここまで完璧に破られたらもう電波による鍵等のアップデートでは対策不可能なレベル
新カード配布しかありえない

・いままでとは色を変えた新B-CASカード配布
・地上波やBS無料放送 既存カードでも引き続き試聴可能
・有料衛星放送 新カードでしか試聴不可、有料放送契約者に新カード送付

こんなところが対処法だろうな

56 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:12:49.88 ID:9Ta20en8
そろそろMでイケたカードとイケなかったカードを報告し合おうか・・・

57 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:12:59.66 ID:geq782X5
>>49
龍馬先生は電波入ってるから人気なんだよ

58 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:13:25.53 ID:lLfy4OLG
そういえば、auriga鯖構築した時になんかいれたな

59 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:13:51.49 ID:VRtDWlvQ
>>56
ナレッジベース作ったほうがいいな
つか公式に普通に再発行してもらえばいいだけだけどな

60 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:14:03.37 ID:znmaskeX
おまんちんのjvcmusicって

61 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:14:06.26 ID:1t/NvkmB
アフィブログびびりすぎwww

62 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:14:17.81 ID:JeWWYXVN
>>50
俺がいたw

63 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:14:20.18 ID:hd6Z+2Zs
完全に乗り遅れた
破られたのは分かったが方法がサッパリわからん

64 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:14:22.76 ID:lLfy4OLG
>>55
どうやらまだわからないみたいだ
対応カードと非対応カードの存在が出てきた
完全突破ではないのかもしれん
これはもう少し楽しめるのかも

65 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:14:26.10 ID:EkbwGi+l
>>53
やったらDebugフォルダにCardTool.exeできたけど実行してもDOS窓黒いまんま

66 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:14:48.14 ID:KrcYfpqg
Even key failed with a103
Odd key failed with a103

これはダメなカードってことか?

67 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:14:49.23 ID:mAaBEu5q
誰か教えてくれよー
これ一般的なテレビやレコの場合、アップデート切ればいいの?
切ってもEMMがなんちゃらとかwebで出てくるんだけど、PT2と違うの?

68 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:14:55.85 ID:B+DdL6jC
Tの一部Mの一部両方合わせても全体の3割もいかなそうだな。
その中からこの情報を知って書き換えられるカードは4割程度と考えても
実はたいした損害でもないな。

69 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:15:05.90 ID:cpNBP+qI
見たい番組がないからどうでもいいな

70 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:15:32.55 ID:2gvtOUJF
前スレ>>494 ID:vlXCpH1X
前スレ>>961 ID:3tcmMdlI

Failed to establish contextは多分、Smart Cardのサービスが停止中になってる
確認してみ

71 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:15:36.70 ID:rKZxUFan
>>54
KOEIがエロゲメーカーだった頃にPC98で遊んだ団地妻の誘惑を思い出したwww

72 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:16:01.38 ID:Qazbv3hb
平成の龍馬氏ね

73 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:16:11.73 ID:VRtDWlvQ
>>65
オレはまだVS落としている最中だけど
リリースでビルドしろ
そうすればReleaseフォルダにexeできる

74 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:16:11.84 ID:2gvtOUJF
おおっと前スレ>>494じゃなく>>949だったわ

75 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:16:22.91 ID:BOtdPyDS
ビルドまでで満足するヤツが半分
実際に視聴しつづけるヤツが半分
こんなもんだろ

76 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:16:48.30 ID:Ed/eo5xL
>>18
これでいいな

77 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:16:59.12 ID:ZR3/0F2b
>>71
CardWirthの団地妻を思い出した
クッソ長いんだよあれ

78 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:17:11.09 ID:geq782X5
龍馬さんの解析力は世界一ィイイイ

79 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:17:12.33 ID:lLfy4OLG
知識が手に入れば副産物はどうでもいーや

80 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:17:28.35 ID:30fMD2s+
逮捕馬鹿はネットwatch板にでも行けよ

81 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:17:57.89 ID:4E9BFyRc
2039年になったらどうすればいいですか?

82 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:18:14.40 ID:oScKSjdZ
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

83 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:18:22.17 ID:VRtDWlvQ
>>81
死ねばいいと思うよ

84 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:18:29.09 ID:+/3oDURf
Mツールまだ?

85 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:18:31.02 ID:HXOEGhj/
>>81
えらいロングパスだしたなwww


86 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:18:35.20 ID:VIUaEcZ9
ビルドできたけど起動する画面でどうすればいいのかわからなくなった
F4押してればいいのか?

87 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:18:44.69 ID:NFbMq11l
全部、竜馬が悪い・・・
まで読んだ

88 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:18:46.89 ID:1ilesCY2
今回儲けた奴
・不良在庫抱えたイオン・ホームセンター
・どうせ東芝に責任押しつければいいB-CAS
・VCがなぜかダウンロードされまくったMicrosoft←New!!

89 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:18:48.66 ID:F1vyDEZe
toolでTカードやるとどうなんの?

90 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:18:58.28 ID:EkbwGi+l
>>73
Releaseフォルダにexeできたけど実行しても同じくDOS窓何も表示されないす

91 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:19:00.19 ID:aw9MVqW1
>>86
[ミ田] キーを押しながら [E] を長押ししてみ

92 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:19:09.20 ID:9K5q5Lq1
>>81
普通のB-CASの寿命もその年だから
廃止か他の規格(別の天下り団体)に以降でしょ


93 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:19:33.70 ID:DE1vVkxP

龍馬 「 視っ聴同盟ぜよ 」


94 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:19:35.08 ID:mAaBEu5q
>>44
毒電波ってテロ消しとは別なの?

95 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:19:50.60 ID:3VThVjig
カードリーダーぶっ壊れた・・・
別のPCでもカードでもcasinfoすら表示されない・・・

96 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:20:05.89 ID:cpNBP+qI
こんなの糞仕様で作ったT芝がわるいだけだろ

97 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:20:13.42 ID:tNQZcyF1

解凍できたけど何のことやらサパーリ
プラグラムやってる人しか使えん?

98 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:20:13.55 ID:53ks1wMy
>>55
松コースか。

99 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:20:31.75 ID:B3Pa6dGg
はよツール再うp

100 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:20:45.68 ID:zUv89qSk
>>89
Tポイントがつくよ

101 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:20:46.46 ID:WddAZzmv
HEX2BINの使い方教えて下さい

102 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:20:47.36 ID:9K5q5Lq1
>>84
152 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 14:09:57.13 ID:rKZxUFan
Mのツール化はやめてくださいね。

153 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 14:11:36.73 ID:aw9MVqW1 [3/3]
絶対ツール化すんなよ、絶対だぞ。

154 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 14:12:12.03 ID:+W+LPUT4 [5/5]
>>152-153
もうされとるがな。


103 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:20:51.41 ID:4FbQjGcD
窓開発環境のインストール時間かかりすぎわろた

104 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:20:53.46 ID:GExp5kCd
T422CA23の3203はOKになった?

105 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:20:55.21 ID:VIUaEcZ9
ああ
アップデートでいいのか
12345でいいのね


106 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:20:57.81 ID:4+kAhFUi
消えてないわけだが

107 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:21:03.24 ID:HXOEGhj/
>>86
メニューに実行ってあるだろうJK


108 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:21:11.66 ID:vbnZCzP4
社長から無断で借用したパナのリーダー使えなさすぎワロタw そもそもZU9PSとかいつのだよこれ

109 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:21:17.25 ID:BtSynE+5
2012/05/15 平成の龍馬、ついに行動を開始
2012/05/16 平成の近江屋事件発生、没

110 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:21:17.96 ID:VRtDWlvQ
>>90
パスがなんかおかしいんじゃね?
環境がわかんないからなんとも言えぬ
CardTool.exeになってる?

111 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:21:25.50 ID:EkbwGi+l
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/170234.jpg
こっからどうすればいいの?

112 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:21:44.38 ID:geq782X5
お前らMSの鯖に群がり過ぎ

113 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:21:52.86 ID:BoeKJVSc
平成の豚馬はまだ生きてるのか

114 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:22:02.90 ID:tNQZcyF1

>>101
readmeに書いてるじゃないか
けどそれすらできない人は解凍しても意味ない

115 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:22:02.72 ID:zWjYYUqA
デジタル放送・コピワンが始まってからDTV板は悪い方向で盛り上がることが多くなったな・・・

116 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:22:06.22 ID:VIUaEcZ9
うわ・・・
まじでM002できたよ・・・3005 12 だけど
恐ろしいわ

117 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:22:11.21 ID:wPWLJYpM
NTTのカードリーダーではM002に書き込めないようですが、
カードリーダーはsonyのパソリのほうがいいんですか?

118 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:22:19.93 ID:qdeyIU//
>>95
ざまぁwwww
馬鹿がwwwww

119 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:22:20.52 ID:NFbMq11l
>>101
ベクターで「StrtoBin」ていうのがあるから、
そっちのほうがDOS窓不要で簡単

120 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:22:21.04 ID:YWQDMdGM
チャンネル変更になると見られなくなるの?
http://www.e2sptv.jp/oshirase/oshirase_20111017_001.html

121 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:22:21.69 ID:frRUgWoj
Mが突破って001だけだろ?
001ってかなりのレアカードだろアレ

122 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:22:23.92 ID:3tcmMdlI
>>70
おお、ほんとだ
サービス開始したら
No card readers available.の表示になったぜ
ありがとう

123 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:22:27.82 ID:VIUaEcZ9
>>111
12345と純に押してる

124 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:22:28.64 ID:MnkA+7jx
F4で2038にするまでは分かった
その後どうすんだよ・・・何押しても書き換わらないぞ

125 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:23:19.43 ID:lLfy4OLG
allじゃだめなのか
いちいち面倒な

126 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:23:37.31 ID:7HBahMeY
>>90
コマンドプロンプト開いてexeをぶち込んでエンター

127 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:23:53.62 ID:VIUaEcZ9
ああ
casinfoみてどう使うかわかった

128 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:24:00.85 ID:T+ZvT+W/
おまんらMやるときもバックアップだけは忘れるなよ。

>>82
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/1/1/1124ab05.gif

129 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:24:03.36 ID:AHTkd0zw
あーはよ家帰って試したいぜ
Mカードはカーナビ用のミニカスしかないんだけども

130 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:24:15.97 ID:LX3nLLwH
CardTool.exe
MD5:a71e29397b4c370dc66bd94ff20695c2
SHA1:b999c0a32cc3377f94b5383c9f1c7729be2fead1
CRC32:7d9fef97
\card_source\BCAS\Debug\CardTool.exe
493,056 byte

131 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:24:26.69 ID:R2O65MIW
>>121
うちに2枚あるぞ

M002もできるんじゃないの? ソースに番号を足せばいいとおもう

132 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:24:29.89 ID:wz61mghv
>>128
バックアップってどうやんだよ

133 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:24:30.26 ID:VXG5EBsT
>>12
とはいってもまずは内容証明が送られてくるとこからだろうなぁ。

134 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:25:03.92 ID:qdeyIU//
>>112
うざいわ 糞虫が

135 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:25:20.20 ID:lLfy4OLG
バックアップは必須だな
なんらかの間違いや毒殺された時に復活する為に

136 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:25:23.83 ID:geq782X5
>>134
ざまぁw

137 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:25:27.81 ID:H5mb3V9J
>>88
・なぜかICカードリーダーが売れたNTT-ME

138 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:25:27.86 ID:LciNkM3T
>>117
ソニーのパソリ以外は壊れる可能性あるよ
Amazonの評価見てみ?

139 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:25:54.50 ID:WddAZzmv
>>114
>>119
ありがとうございます。
素人ながら頑張ります。

140 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:26:10.66 ID:DLzYUo/P
どうやって毒電波防ぐの

141 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:26:17.45 ID:qdeyIU//
>>136
プッ

142 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:26:33.81 ID:83eCf/5N
そばかすツールが弄るのはBC01だけなのかね
他弄ってたらバックアップ意味ないな

143 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:26:53.35 ID:Ed/eo5xL
NTT東とか三菱まで見てるのかよ
暇だなおいw

144 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:27:09.36 ID:0BZQzxcP
誰かまったくの初心者でも出来るようにようつべにあげくれよ。

145 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:28:11.08 ID:83eCf/5N
>>117
パソリは非接触だからB-CAS読めないよ
この機種をすすめてるやつはソニーのステマ

146 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:28:18.32 ID:geq782X5
あれ?>>141が臭くね?こいた?

147 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:28:34.49 ID:83eCf/5N
>>144
調べようとは思わないの?

148 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:28:50.64 ID:znmaskeX
まず最初にF1を押してDumpしておくんだよね?
これバックアップだとおもうやし

149 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:29:15.67 ID:BAF89eie
>>130
リリースでビルドしろよ。

150 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:29:19.40 ID:dtIyFeot
>>128
これが一番驚いたww

151 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:29:24.11 ID:UrhESwOD
NHN Japan株式会社
の人も見てるんですね

152 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:29:30.59 ID:PPmXcD8a
>>141
すかしっ屁にしておけばバレなかったのにな

153 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:29:30.81 ID:VXG5EBsT
>>129
ボール紙にはる

154 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:30:20.43 ID:kSh7XBU+
バイナリに変換てどうやるんだよ?
それ俺のファミリーベーシックでできるのか?

155 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:30:21.14 ID:nFkydAdF
オマエら日の丸に一礼してから このスレに書き込めよ

156 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:30:26.96 ID:/hGi0CqC
>>130
お前ほんと無知だな

157 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:30:41.14 ID:2gvtOUJF
今の状態でも十分全くの初心者で出来るはずだろ
調べようとせず口開けてぼけっと待ってるだけだから出来ないんだよ

158 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:30:42.56 ID:Bd3hzX0n
茶の間のb−casは3208 T422-CA23だったわ;;

159 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:31:23.25 ID:KUWu0bd4
>>153
SIMの台紙があるから大丈夫

160 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:31:42.54 ID:Bd3hzX0n
俺のB-CASと交換させてもらうわ

161 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:31:49.58 ID:VXG5EBsT
せっかくニートなのに出かける日に限っていろいろ起こる。。。

162 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:32:04.67 ID:VI5eQsqf
T002でもCardToolでできない奴あるのね
万能かと思ったら違った

163 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:32:11.93 ID:xfA8PTLT
Listing of files CRC32/MD5/SHA1:

Date Time Bytes Name CRC32 MD5 SHA1
---------- -------- ------- ------------ -------- -------------------------------- ----------------------------------------
2012-05-16 13:35:58 493,056 CardTool.exe 78503A97 72F1D1A6A62C05C4EDF10A71E841A0C7 71B8A4E290BF784F802306475B98BACA03DD4811
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Total 1 Files 493,056 Bytes

あってる?

164 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:32:23.03 ID:q2lQpqFp
やべぇよやべぇよ・・・
しかしVC++のセットアップが一番時間かかりましたね

165 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:32:32.38 ID:u/Uc23/2
M002はソース改変必要なの?

166 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:32:34.00 ID:VIUaEcZ9
家の全カード完了しました(´・ω・`)
このツールでバックアップとテロ消せないぽいのかな

167 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:32:55.73 ID:cpNBP+qI
ビルドも出来ないカスはしんだ方が良いな

168 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:33:01.88 ID:GNlqwPQX
CardTool.exe以外必要ないのか?

169 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:33:08.45 ID:G5NvMCRi
逮捕された場合
結構すごい事になる
DSのマジコンやPSPのCFWはどんなに多く広まっても数百万台
だが、テレビとなると数億台に影響がwww

170 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:33:47.72 ID:IkUWmWGH
Failed to establish context, error: 8010001d

リリースでビルドした奴実行するとこうなっちゃう
詰んだ・・・orz

171 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:34:13.55 ID:UyuAFgXF
なんでみなデバッグバージョンなんだよ。
おまけにハッシュ晒したって、ビルドのたんびに中身が変わるから意味がない。

172 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:34:15.60 ID:u/Uc23/2
このままでM002も成功してる?

173 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:34:28.34 ID:CUjcLzNX
これまでのTみたいにバックアップ取れる?
ツールの用意はできてるけど肝心のMCASがないので公式から送ってもらうか迷ってる

174 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:34:28.77 ID:2gvtOUJF
>>170
100くらいレス戻ってみようか

175 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:34:39.39 ID:GExp5kCd
F4連打+12345qwerthzxcveって押せばいいの?

176 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:34:44.47 ID:DPJA3Bmy
>>163
有ってるとも言えるし有ってないとも言える
まあ馬鹿は無理しなくていいぞ

177 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:34:59.35 ID:Y8P771sL
>>108
それ磁気ガードリーダーじゃんw

178 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:35:02.32 ID:wPWLJYpM


【Mカス懐石倉庫への行き方】

1.書き込みの名前の欄にbfusianasan.2ch.netと入れます。

2.E-mail欄に、ダウンロードしたいファイル名を入れます。(例)BackupBC01、bcasid、sc4など

3.本文にパスワードの bcaslist を入れて、書込みボタンを押します。

4.タイトルが「ようこそ Mカス倉庫へ」に変わればばOK

5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。



179 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:35:03.57 ID:vbnZCzP4
>>168
出来上がるのがそれってことだろ はやくおうち帰りたい

180 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:35:05.17 ID:UyuAFgXF
>>170
スマートカードのサービスが止まってるとそうなる。

181 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:35:36.75 ID:O2porC05
おまんちんに東芝・TDK・NTT束キテル━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

182 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:35:51.07 ID:tNQZcyF1

こんどの配布のしかたはハードル高いね
これなら普及しないよね
てか、さっぱりわからんです

183 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:36:02.76 ID:hJ6AUnH/
すげー近所のイオンにきてみたら、おとといすごく山積みになってたプロディアのチューナーが一個もないわ。
全部Tの青カスのだったのにw
誰か買い占めたのか回収したのか。

どっちであろうと今となっては無駄だったがなw

184 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:36:08.88 ID:VIUaEcZ9
ツール起動したらF4連打して2038にする
12345と順に押すだけで完了


下の3つの意味ダレか教えてくれよ

185 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:37:38.02 ID:hyIiAd23
>>184
ツール起動した奴なら誰でも分かる事を聞くなアホが

186 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:37:43.04 ID:g/ru89+v
>>184
2行しか無いのに3つとはこれ如何に

187 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:38:24.40 ID:IbqtGv2+
結局懐石の奴らって何もしてなくね?

188 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:38:25.72 ID:R2O65MIW
>>184
F1でとったバックアップと関係あるんじゃない?

189 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:38:41.64 ID:3keggGcT
やべえ、俺ですら出来た。 手順は順不同にこのスレに分かりやすく書いてある

190 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:38:41.93 ID:vlXCpH1X
>>70
手動でサービスを開始させて確認しました。ありがとう。

サイズが95744バイトなんだけど、正常にコンパイルされてるのでしょうか?
家に持って帰って試せば動くかな?



191 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:38:42.31 ID:hQKEVINt
燻り出しか

192 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:38:48.09 ID:WuL59mSl
>>172
card_id[0] = {
type: M002
card_type: 0
card_id: xxx
check_code: xxx
}
----
no power_on_control
----
WOWOW プライム : BS-03/TS-0 : 191 : 2038/04/22
WOWOW ライブ : BS-05/TS-0 : 192 : 2038/04/22
WOWOW シネマ : BS-05/TS-1 : 193 : 2038/04/22
スター・チャンネル 1 : BS-09/TS-1 : 200 : 2038/04/22
スター・チャンネル 2 : BS-07/TS-0 : 201 : 2038/04/22
スター・チャンネル 3 : BS-07/TS-0 : 202 : 2038/04/22
グリーンチャンネル : BS-19/TS-0 : 209 : 2038/04/22
BSアニマックス : BS-07/TS-1 : 236 : 2038/04/22
FOX bs 238 : BS-11/TS-0 : 238 : 2038/04/22
BS スカパー! : BS-11/TS-1 : 241 : 2038/04/22
J SPORTS 1 : BS-19/TS-1 : 242 : 2038/04/22
J SPORTS 2 : BS-19/TS-2 : 243 : 2038/04/22
J SPORTS 3 : BS-21/TS-1 : 244 : 2038/04/22
J SPORTS 4 : BS-21/TS-2 : 245 : 2038/04/22
BS釣りビジョン : BS-23/TS-0 : 251 : 2038/04/22
IMAGICA BS : BS-21/TS-0 : 252 : 2038/04/22
BS日本映画専門ch : BS-23/TS-1 : 255 : 2038/04/22

193 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:38:53.64 ID:9Ta20en8
CardTool -virtual xxx.bin then press 2..5

これ誰か試した?

194 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:39:05.27 ID:IkUWmWGH
>>180
こっから先はリーダーが必要って事か
ってことは出来てるってことでいいのかな

NTTのリーダーどこいったっけ4年前に買ってみつかんねぇオワタw

195 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:39:39.14 ID:BoeKJVSc
ソースあれば002も案外さっくりだな

196 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:39:40.56 ID:MnkA+7jx
何だ12345かよ・・・やっと全開放できたわ

197 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:39:45.84 ID:KUWu0bd4
えっMの鶴はテロ消しないの?
ならTを十分持ってる奴がMにまで手を出す必要ないか。

198 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:39:47.02 ID:YVYH8KiN
俺のM002CA25 ID 5004-44**は出来んわorz

199 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:39:48.13 ID:WuL59mSl
>>194
gemaltoでもいけたぞ

200 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:40:01.21 ID:OZPKNRRK
くそVS2010proのセットアップまだ12/47だ・・・何時間かかるんだよ・・・
これからやるやつはExpressにしろよ・・・

201 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:40:02.65 ID:znmaskeX
Invalidateは無効化?チャンネル自体みれなくなるのか?
Delete emailはテロかな?
ActiveteはInvalidateしたやつの復活?

202 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:40:15.12 ID:UyuAFgXF
>>194
サービス開始してためしてみ。
No card readers available.
ってなるはずだよ。
カードリーダは買って帰るべし(笑)

203 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:40:24.52 ID:hzFCbqst
ビルドとか全くわからんが
スレの流れ読んでたら出来た


204 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:40:31.07 ID:VIUaEcZ9
テロ消えねえええええ


205 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:41:06.92 ID:VIUaEcZ9
>>201
なるほど
後で予備のでためすか

206 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:41:10.03 ID:boQTI/Xy
救国の英雄龍馬さんビルドしたやつまだですか?

207 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:41:13.96 ID:4+qouRPY
>>197
Mはまだ難視聴やID変更も出来ないらしい

208 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:41:13.76 ID:5hn2rt2D
ソース出てきたけどそこから先は俺には無理

209 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:41:14.96 ID:1NIKwj9T
ねぇ
コンパイルがどうとか言ってる人はTのカード持ってない人なの?
それとも家のカード全部ブラカスにしたい人なの?

210 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:41:22.58 ID:IkUWmWGH
>>202
No card readers available.

出来たぜwww
さて家宅捜索開始だ/(^o^)\

211 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:41:23.94 ID:OZPKNRRK
ああ、テロ消しは本スレの前スレになんか書いてあったな

212 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:41:31.44 ID:UyuAFgXF
>>204
テロ消えなくても、録画したものには入らないよね。たしか。

213 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:41:34.67 ID:WuL59mSl
>>201
Invalidate→Activate=エラー
Invalidate→Update→Activate=成功

よーわからんけどアップデートのほうで修復できるっぽい

214 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:41:44.78 ID:3tcmMdlI
>>166
テロ消しは
〜emailってやつだと思った

215 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:41:45.84 ID:RwWV4yLm
デバッグでビルドと、リリースでビルドっていうのがあるんだね
やった後2つのサイズ全然違ってビビった

216 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:42:03.98 ID:GNlqwPQX
Mカードくれよ

217 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:42:24.43 ID:D0ttGYQg
うーわCATA専用のBCASでも使えるっぽいな

218 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:42:34.04 ID:OZPKNRRK
>>212
入るレコーダーもあれば入らないレコーダーもある
ちなみにソニーのやつは入る

219 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:42:35.57 ID:g/ru89+v
カードリーダーを挿さずに実行してエラー出してるのってギャグなの?

220 :bsoftbank126059052126.bbtec.net.2ch.net:2012/05/16(水) 14:42:56.86 ID:DXa2two7
bcaslist

221 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:43:01.01 ID:ejDPx/39
>>203
教えて

222 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:43:01.93 ID:WuL59mSl
テロうんぬん言うやつはPT3でも買っとけよ

223 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:43:06.55 ID:FkRTf3Fo
>>182
ここより嫌儲の関連スレの方がヒント多いぞ
俺が言えるのはこれだけだ

224 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:43:08.75 ID:V2jCSAPw
カードリーダーPCに付いてたw
標準装備だよDELL優秀
でもこのリーダでいいの?

225 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:43:13.45 ID:XRJFa6Be
おまんちんに引っかかったco.jp
ttp://www.uploda.biz/?list=20120516&kensaku=.co.jp

Sony
gatekeeper57.sony.co.jp - 2012/05/16 13:22:14 - Japan - Sony(It's a Sony)

Victor
x-cache.ve.jvcmusic.co.jp - 2012/05/16 13:23:34 - Japan - Commercial(???)

東芝
sndr4.inet-jp-proxy1.toshiba.co.jp - 2012/05/16 13:29:24 - Japan - Commercial(???)

TDK
sndr1.swg-proxy.tdk.co.jp - 2012/05/16 14:00:46 - Japan - Commercial(???)

NTT East
eastproxy4.ntt-east.co.jp - 2012/05/16 14:09:52 - Japan - Commercial(???)

三菱
melbfw.melb.co.jp - 2012/05/16 14:23:17 - Japan - Commercial(???)

226 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:43:41.36 ID:KUWu0bd4
>>207
まだいまんとこTのが有利って事ね
こりゃ余ったTカードさっさと放出したほうがよさそうだな

227 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:43:48.78 ID:UyuAFgXF
>>218
そうなんだ。
emailで消せたと思うけど、実際どうなんだろうね。

228 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:43:53.97 ID:IkUWmWGH
よく見たらM002カードだったww
ダメじゃんwwwプギャーwww

229 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:44:36.98 ID:IMY+MQon
いつもいっしょにいたかった
となりでわらってたかった

230 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:44:51.72 ID:CffZcmg6
無改造バックアップを戻してやってみてるんだがNHKテロがコマンド送っても両方2100だなあ

231 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:45:09.82 ID:OZPKNRRK
>>228
消せるはず

232 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:45:19.34 ID:Vlrv0oQq
初心者ならTを買えで良いよ

233 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:45:23.40 ID:tnZviMGE
>>143
株式会社三菱電機ビジネスシステム

234 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:45:26.75 ID:2gvtOUJF
>>190
環境によって違うものが出来る可能性あるんで一概には言えないけど
俺の手元にあるReleaseビルドのは同じファイルサイズだな
帰らないと試しようがないけど・・・

235 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:45:28.55 ID:mPe8VFvf
今起きたけど完全に乗り遅れた
誰か教えてくれ

236 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:45:32.47 ID:MbcX0Qyy
そのうちソフトCASが作られてカードなしで見れるようになるな

237 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:45:46.76 ID:WuL59mSl
今気付いたけどFOXbsも2038になってるわ

238 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:46:24.46 ID:fVerbJRA
mは002だけ?

239 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:46:24.48 ID:d0FoZ3kZ
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ M 0 0 2 返 し て っ !>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

240 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:46:27.09 ID:DJ1U64Xg
>>204
PT3買えよ

241 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:46:52.72 ID:k0x6ntOG
んもう東芝さん何人引っ掛かってんのよ

242 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:47:01.23 ID:PG4GAYPc
760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/16(水) 14:42:33.01 ID:TNK8jq0H0
Failed to establish context = Smart Cardサービス停止中

F1=バックアップ
F4=4回
1=1回
2=1回
3=1回
4=1回
5=1回

終了


243 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:47:06.64 ID:wPWLJYpM
M解析って001のことかよ。002はまだか

244 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:47:15.25 ID:zuO5pmNe
>>237
foxbsって全く面白いのなくね?

245 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:49:01.90 ID:MnkA+7jx
>>243
002よゆうでOK

246 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:49:25.66 ID:Tj5RwNQw
Mのツールってどこにアップされたん?

247 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:49:55.84 ID:Y8tpbLrC
あー、はずれTカスしかないので試せない。
見れば分かるのかも知れんけど、今のうちに質問。

F4連打ってどこまでやるか画面見てたら分かるの?
その後、順に数字の12345?

これだけ?

248 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:49:58.08 ID:T+ZvT+W/
F1でバックアップしたのはこのツールで戻せるんだっけか。

249 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:50:09.23 ID:rDKEqkF5
うちにあった青CAS4枚は全部T415CA25 5001だったorz
俺の5001がこの先生きのこるにはどうすれば・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

250 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:50:09.36 ID:INCj7Flk
龍馬に聞けっつってんだろシャバ憎が

251 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:50:40.97 ID:LX3nLLwH
CardTool.exe
MD5:228357fedb717a477637f30d14869aaa
SHA1:e6c96245c0bc738ab995b42a2bce1ae3d9a7b2e4
CRC32:aefe7af4
\card_source\BCAS\Release\CardTool.exe
95,744 byte

252 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:50:49.31 ID:4VPAbqt0
青M002は使えません。
B-CAS ID を書き換えることが出来ないので
Regzaで使えません。
Tのほうが優れています。


253 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:50:51.54 ID:LFBuMLUd
てもちの001はC-CASだった

254 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:51:20.23 ID:ZEwozUvr
>>249
もともと家にあったものだろう? そのままつかってればよかろうに。


255 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:51:32.36 ID:w88jpDxn
>>246
みんな夢の話をしてるんだよ。

256 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:51:50.46 ID:3keggGcT
>>252
2枚刺しの話だよね。うちの1枚刺しレグザでは使えた

257 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:51:57.19 ID:NFbMq11l
>>246
http://pastebin.com/cFMppPLV
のコードを
StrToBinとか、Hex2Binというようなソフトで
拡張子を.rarにして変換

WinRarというようなソフトで解凍
パスは10631CCAD0061038

C++形式のソースができあがるので


258 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:52:28.54 ID:xfA8PTLT
え?青M002無理なの?

259 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:52:40.78 ID:+/3oDURf
ツールどこにあるのよ

260 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:52:41.91 ID:VI5eQsqf
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2985303.jpg
この画面にしかならなくて12345とか出ないんだけど
何か途中で間違えたのかな

261 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:52:54.95 ID:INCj7Flk
>>258
質問連打厨死ね

262 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:53:14.65 ID:9Ta20en8
casinfo使うとファイルアクセスが凄いんだけどもさ
これM系のカードに最適化されてないからかね

263 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:53:22.80 ID:DPJA3Bmy
>>251
馬鹿は無理すんなって
ハッシュ値なんて環境や作成日時によって違うってのがまだ分からないのか

264 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:53:31.52 ID:WuL59mSl
>>260
カードの種類は?
M002CA23だとカードタイプA判定で書き換えもOKだった

265 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:53:50.46 ID:znmaskeX
F4で視聴期間を進めてその値が12345に対応したチャンネルに反映って感じか

266 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:53:56.59 ID:AUJDH/fy
>>257
お前も竜馬みたいになるぞ

267 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:54:13.18 ID:T+ZvT+W/
>>260
ソフト起動しなおしてみた?

268 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:54:50.62 ID:2Ak68kl7
>>260
T422CA23 はそうなった typeC
M002CA23 はtypeA

269 :bp4251-ip401sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 14:54:55.58 ID:6Ev3aqUM
bcaslist

270 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:54:59.03 ID:VI5eQsqf
>>264
T002 CA23 3205
手元のT415 CA25だと全メニュー表示されたからカードのせいかな

271 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:55:10.62 ID:HYvdGi0I
95744バイトであってるよな?

272 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:55:28.86 ID:boQTI/Xy
龍馬さんCardTool.exeそろそろですか?
できれば説明も丁寧にお願いします

273 :bp4251-ip401sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 14:55:45.04 ID:6Ev3aqUM
bcaslist

274 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:55:50.80 ID:9hhBYe+D
いっぱいファイル出来たんですがCardTool.exeってどうしたら出来るんです?

275 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:56:03.99 ID:L5fbxZhm
T419 CA25 が
BackupBC01
エラーでバックアップできない
僕だけ?

276 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:56:05.44 ID:PG4GAYPc
神をも恐れぬ龍馬が今度はどこまでやるか見物だな。

277 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:56:06.65 ID:ZEwozUvr
>>257
ただ展開してるだけなのに、出来あがるとか、作ってるつもりなのが頭おかしい


278 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:56:10.53 ID:DPJA3Bmy
>>271
開発環境次第
お前がそうならそうなんだろう

279 :bp4251-ip401sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 14:56:15.48 ID:6Ev3aqUM
bcaslist

280 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:56:34.16 ID:PG4GAYPc
>>275
外れカードなんだろ

281 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:56:35.06 ID:WuL59mSl
>>274
VC++2010

282 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:56:41.63 ID:UyuAFgXF
>>251
だから…
そんなの晒したってビルド環境ごとに違うから意味がないって。

283 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:56:58.98 ID:znmaskeX
F1のDumpサイズってカードで違うのか
おれの106496バイトなんだけど

284 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:57:08.34 ID:4+kAhFUi
>>207
出来ないんじゃなくて、今の祭りの前の昔作られた鶴だからやってない、が正解じゃないかな。
ソース書き換えればできるんじゃないの。

285 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:57:22.07 ID:1pEWFU2W
ビルドしてもexeがでてこねええええええええええ
回答時にCRCエラーが出てるからか?

286 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:57:42.01 ID:wz61mghv
>>283
m002ca23か?俺と同じだわ

287 :bp4251-ip401sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 14:57:51.85 ID:6Ev3aqUM
bcaslist

288 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:57:55.56 ID:WuL59mSl
>>283
MとTで違うらしい。
Mだと106,496

289 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:58:22.74 ID:MavfNoY5
>>271
それが正解というかreleaseビルドのバイト数。

290 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:58:28.66 ID:znmaskeX
>>286
M002CA25

291 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:58:38.48 ID:4+kAhFUi
>>215
デバッグ用のコード在中の奴と、リリース向けに最適化してデバグコード抜いた奴と。

292 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:58:49.93 ID:mPe8VFvf
同じくexeが出てこない(´・ω・`)

293 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:59:01.36 ID:9Ta20en8
これPINどこに書いてあるの・・・

294 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:59:07.23 ID:ILCyan9O
ビルドしてスマートカードのサービスオンにして実行までは来た
後はカードリーダ持ってきてカス突っ込んで操作すればいいんかな・・・?踏ん切りつかん

295 :bp4251-ip401sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 14:59:30.74 ID:6Ev3aqUM
bcaslist

296 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:59:47.17 ID:oXaddd1p
コンパイル?とか初めてだったけど出来たわ
F1とF4はわかるけどF2とF3がよう分からん


297 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:59:50.62 ID:BOtdPyDS
rarの時点ならハッシュ同じかと

298 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:00:01.98 ID:qhexpSJQ
おい札幌うるせえぞw

299 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:00:23.33 ID:wHXKVXwh
>>242
参考になったよありがと

バックアップって戻せるのかな?
F4を4回押したら期限が 2012/11/12 になったw
180日後って事かな?

300 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:00:32.92 ID:SFn//EWX
有料放送に金払う奴は情弱と言われる時代

301 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:00:41.44 ID:WaD1+w7A
焼きそばマンって何物ですか?日本人?その他の国人?情報工学の天才???

302 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:00:43.42 ID:4FbQjGcD
ぶっちゃけ、もっと完成されたツールはないの?

ごめん何も生み出してないのににクレクレばかり言ってて

303 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:00:49.43 ID:WuL59mSl
>>293
なんか情報が表示される

304 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:01:01.10 ID:zWjYYUqA
>>251
493,056 bytes

305 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:01:04.44 ID:9H1ffjqG
M002で見られましたw
ありがとうございましたw

306 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:01:15.65 ID:aY+U+k8g
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2985313.jpg
visual c++ 2010までインストしたのに .h 探さないといけないの?

307 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:01:19.35 ID:WuL59mSl
>>299
+x daysって書いてあるだろ?

308 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:01:23.73 ID:me+w7uR4
コンパイルわからん人は、取り敢えずHello world!表示させるプログラム書いてコンパイルしてみれ

309 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:01:29.75 ID:Y8tpbLrC
取りあえずtypeAだったら書き換え可能ってこと?

310 :bp4251-ip401sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 15:01:39.37 ID:6Ev3aqUM
bcaslist

311 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:01:45.97 ID:WuL59mSl
>>306
VC起動してプロジェクトを開け

312 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:02:03.42 ID:zWjYYUqA
>>306
.slnをdevenvで開いてそこから

313 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:02:17.94 ID:KSAHiNnw
>>283
一緒だよ

314 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:02:27.55 ID:UyuAFgXF
>>306
展開した中に入ってる。

315 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:02:32.11 ID:NrsySXlB
授業でCとか習わなかったの?

316 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:02:35.71 ID:aD2PTyIQ
アフィでいいからまとめくれ

317 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:02:43.11 ID:MnkA+7jx
お前らせっかくC入れたんだからプログラムの勉強しよーぜ!

318 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:02:47.16 ID:M9LNhV7w
いやもー見て作ってみたんだけどこれでいいんかな?
htrp://www.uploda.biz/up/up465925.rar

319 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:02:48.34 ID:Tj5RwNQw
今来たんだけど
M002のツールうpされたん?

320 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:02:50.57 ID:CVY4OojW
カード読み込まないと思ったらカードリーダー2枚刺しがダメだったのか

321 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:03:05.56 ID:NFbMq11l
#include <stdio.h>
int main(void) {
printf("Hello world!\n");
exit(0);}


322 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:03:11.35 ID:VVxy5dH1
F1は何回やるの?

323 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:03:14.40 ID:YVYH8KiN
>>290
M002CA25でダンプ取れるのか?俺の所のはCannot access cardとでて無理なんだが

324 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:03:20.90 ID:me+w7uR4
>>319
自分で作る

325 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:03:40.49 ID:WuL59mSl
>>315
大学じゃ1年間しかやらないな
2年以降はJAVAが多い

326 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:03:53.51 ID:797syJZI
すげえ難視聴も見れるw

327 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:04:36.35 ID:vlXCpH1X
まぁ、試せばわかるんだろうけどさ・・・

青のM002でもいけるのか?
家の赤は全部T422CA23だったから、何もしなかったけど、
残りの青が対応してたら何もしないんだと心に決めてる

あー早く帰りてー あと2時間か

328 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:04:38.11 ID:NrsySXlB
>>325
最近は、JAVAなんだ・・・・・

329 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:04:45.25 ID:WuL59mSl
>>326
casinfoのログが全部2038になってるんだもんなぁ

330 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:04:45.27 ID:0/ris+ZX
>>318
あーあ。。やっちゃったね

331 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:05:02.73 ID:MnkA+7jx
>>318
落としてないけど本物だったら100%逮捕だぞ
やきそば君は海外に逃げたからセーフだけどwww

332 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:05:22.50 ID:LGff1FPB
だめだ。rarの解凍でCRCエラーになる。

333 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:05:36.08 ID:kxG14qQW
C++で詰む人多いだろ


334 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:05:46.63 ID:6EjcTXX4
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\ 頼む終息していてくれ
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

335 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:05:58.41 ID:UyuAFgXF
>>331
IPアドレス抜きのトラップでしょ。

336 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:06:09.54 ID:HYvdGi0I
M002だけじゃなくてハズレTでもいけんのか?

337 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:06:13.41 ID:IMY+MQon
javaなんて風呂でしか使った事ねーよw

338 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:06:28.63 ID:WuL59mSl
>>328
組み込みとかマイコンもあるけど、選択必修だから他の講義でもよかったし。

>>332
パス間違ってる


>>318がNGなのでなにがなんだか

339 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:06:39.57 ID:AyStbeaJ
>>318
M002 CA23で起動確認しました
神さま、ありがとうございました。

340 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:06:50.64 ID:9hhBYe+D
どうしても.exeが出来ないです。小卒にもわかるように教えてください。

341 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:07:03.19 ID:R2O65MIW
またIPを抜くリンクじゃないの

342 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:07:14.13 ID:sqnYYPHn
M002CA23、2038にはできたけど、テロが出るよorz

343 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:07:18.37 ID:znmaskeX
>>323
2枚やったけど取れた

344 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:07:31.40 ID:BOtdPyDS
つか、URL見ればわかんだろw

345 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:08:05.06 ID:6IFHNLk2
IP抜かれても問題ないからガンガン踏むぜ

346 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:08:15.88 ID:znmaskeX
>>336
ハズレカードは最初のメニュででてこないのあるからムリかな

347 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:08:16.47 ID:AUJDH/fy
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、

348 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:08:24.76 ID:Elo92pIk
>>345
http://iup.2ch-library.com/i/i0636867-1337148350.jpg

349 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:08:30.09 ID:UyuAFgXF
>>332
それバイナリ変換に失敗してるね。たぶん。

Date Time Bytes SHA1 Name
---------- -------- ------ ---------------------------------------- ------
2012-05-16 11:56:02 30,580 55928D5A6986A7EBA55B42E54DBC6CE2DEF4ADB2 **.rar
--------------------------------------------------------------------------
Total 1 Files 30,580 Bytes


350 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:08:35.82 ID:AyStbeaJ
>>340
○喪サポートに電話してみ

1、携帯電話を開く
2、TCAS専用サービスコールに電話するために通話ボタンを押す
3、「1」を一回押す
4、心で2秒弱数えたら再び「1」のボタンを押す
5、さらに心で4秒弱数えたら「0」のボタンをおす(この間隔は間違い電話を無くすためなので絶対にあけること)
6、そうするとサービスコールにつながるので相手がしゃべりだす前に自分の名前、郵便番号、住所、そして「B-CAS改造するので電源を切らないで下さい」とゆっくりとすぐに言う
7、オンラインで電源が切れないようにしてくれる
8、初心者が間違えてかけてくるとだめなので、サービスコールの人は良く分からないこと言うけど無視する←これ重要
  自分の伝えたいことだけ伝えたら電話を切る←これも重要

351 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:08:42.71 ID:WuL59mSl
>>342
PTx使え

352 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:08:53.63 ID:vQc5q4+D
ダンプしてみたら

M002 3202 は 57,344Byte
M002 3207 は 106,496Byte

このサイズの違いは何なんだ

353 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:09:12.31 ID:oXaddd1p
F2とF3の意味は?
invalidateとActivateは?

354 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:10:00.35 ID:jLZuDDHo
短縮ばっかアホみたいにはるなよ

355 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:10:04.83 ID:IMY+MQon
>>347
win7アクチスレに帰れ

356 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:10:42.70 ID:Xgu5njS6
ちょっとログ読んだら簡単すぎてワロタw

357 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:11:18.21 ID:HYvdGi0I
>>346
そうなんか
実家から拝借してきたけど戻しておこう

358 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:11:23.67 ID:vQc5q4+D
正確には赤カス

M002CA23 0000-3202 は 57,344Byte
M002CA23 0000-3207 は 106,496Byte

359 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:11:30.62 ID:1WpkI3OC
F3押してもテロ消えんな。 なんだこれ

360 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:11:40.67 ID:0/ris+ZX
しかし主役のB-CASが来ないな
東芝、日立、ソニー、NEC、TBS等そうそうたる面々がこのスレに集ってんのに
主役が来なきゃパーティー始めらんないよ?

361 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:12:20.60 ID:WuL59mSl
>>359
F3はemailを表示するとかそんなコマンドだったろ

362 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:12:29.68 ID:9hhBYe+D
小卒にもできました(´・ω・`)

363 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:12:55.34 ID:MavfNoY5
>>340
VC++ 2010のソリューションエクスプローラーに表示されているCardToolを右クリックしてビルドを選ぶだけ。


364 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:13:06.10 ID:Tj5RwNQw
どうやってダウンロードするんだよ

365 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:13:25.50 ID:sqnYYPHn
あ、テロはemail・・・か。でけたw

366 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:13:45.57 ID:g/ru89+v
Activate=ActivateTrialらしい

367 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:13:45.77 ID:1WpkI3OC
>>361
うむ >>214を鵜呑みしてみた。 作るしかないのか

368 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:14:05.31 ID:8p5ukkGt
http://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT#en|ja|invalidate%0D%0AActivate

369 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:14:15.81 ID:DTZQiqVA
対策される前にはやくやらないとな

370 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:14:40.46 ID:Elo92pIk
http://iup.2ch-library.com/i/i0636879-1337148825.jpg

371 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:14:59.18 ID:WuL59mSl
>>367
T系だとDeleteでテロ消えるらしいけどMだと無理っつーはなし

372 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:15:02.67 ID:tNQZcyF1

>>223
d

373 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:16:02.16 ID:Tdz/tuUZ
アンテナとどいたんだけどこれって室内で固定しないで手で向き変えてるだけじゃ受信しない?


374 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:16:09.89 ID:B4qcKi2w
>>350
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/110%E7%95%AA#.E3.81.84.E3.81.9F.E3.81.9A.E3.82.89.E9.80.9A.E5.A0.B1

375 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:16:12.79 ID:1WpkI3OC
>>371
そうなのか。三屈巣

376 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:16:36.52 ID:ak8cHfSl
現状はMだと2038化してもID偽装できなくてビッチカードは毒食らっちゃうの?

377 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:16:52.54 ID:QNWTpWGy
T002でもできそうな雰囲気だったがバックアップとれないみたいだからやめた。

378 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:16:56.31 ID:KSAHiNnw
>>327
いけるよ

379 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:16:57.03 ID:UGTGz9kM
スレが早すぎてついて行けてないんだがMカスは今どうなってるの?
解析できたようなレスがあるんだけどそれらしいツールや方法のレスが見当たらない。

380 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:17:03.67 ID:B5fQxM97
今北産業

381 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:17:10.16 ID:BoeKJVSc
>>373
受信はするだろ

382 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:17:33.34 ID:Tdz/tuUZ
アンテナとどいたんだけどこれって室内で固定しないで手で向き変えてるだけじゃ受信しない?
受信できませんってなる

383 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:18:00.78 ID:WuL59mSl
>>379
Mカスも2038年になった。
ツールは前にオイシイがpastebinに貼ってたやつ

384 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:18:44.11 ID:q1lsvrKf
青m002は出来ますか?

385 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:18:51.81 ID:f7tk3SBq
>>376
とりあえずは
MカスはPT2用
Tカスは家電用
という風に使いわけるわ

386 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:19:05.35 ID:DJlOBDtq
ハズレTしか持ってない俺はいつ幸せになれるんだよ

387 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:19:13.35 ID:yU8/1JTE
ここは

Mが出来たらいいなという妄想で語るスレです

まったくの夢物語です


388 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:19:19.97 ID:hl3txBcJ
Casinfoの読み込みがメチャ遅いんだけど俺だけ?

389 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:19:23.20 ID:0xy+ZQ6h
>>370
BSか?何chだよ教えろ

390 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:19:41.48 ID:bEb4HfGE
>>386
公式にB-CAS発注する

391 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:19:42.78 ID:WuL59mSl
>>388
初回は遅かった。
2回目以降は速かったけど

392 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:19:53.03 ID:UGTGz9kM
>>383
もう落とせないの?

393 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:20:11.22 ID:TSewQfEd
Sc_346191

394 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:20:15.09 ID:Elo92pIk
>>389
(m´・ω・`)m ゴメン…
テレ東に貼られてただけ・。。

395 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:20:33.43 ID:5dHYqDj9
>>318

何か言い残すことは?

396 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:20:39.45 ID:aXC4oJaj
rarのパス、やきそばさんは該当スレにいる人ならピンと来るとか
言ってたけど、そんなにすぐわかるパスなの? それともすぐに
解析出来る人が集まってるってことなのかな?

397 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:20:42.60 ID:WuL59mSl
>>392
解析スレ

398 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:20:57.58 ID:1pEWFU2W
ビルドとリビルドしか無いんだけどリリースってどうやんの?

399 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:21:02.94 ID:qxqwszZx
けいあんのCASリーダーって書き込みできる?

400 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:21:06.91 ID:VVxy5dH1
CardTool.exe の 0x756dd36f で初回の例外が発生しました: Microsoft C++ の例外: unsigned long (メモリの場所 0x002ff8a0)。
CardTool.exe の 0x756dd36f で初回の例外が発生しました: Microsoft C++ の例外: unsigned long (メモリの場所 0x002ff930)。
CardTool.exe の 0x756dd36f で初回の例外が発生しました: 0x8010000A: ユーザーによって指定されたタイムアウト値が切れました。

ハズレカードですか?

401 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:21:15.79 ID:WuL59mSl
>>398
リリースビルド

402 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:21:20.44 ID:UOP4bJ1d
>>396
ピンときたもんな

403 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:21:32.75 ID:og/D3cT1
ダンプしたデータって書き戻せるの?

404 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:21:45.36 ID:o9WC97Gi
これ流行ってるの2chやってる一部だけだろ?
交換なんて来るの?
俺の友達誰も知らなかったぞ

405 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:22:00.05 ID:ZEwozUvr
>>289
Express厨乙

406 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:23:05.32 ID:797syJZI
テロきえねえと思ったらUpdateしてなかったw

407 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:23:18.58 ID:sb6Bb6tA
MONDOが見れなきゃ意味がない


408 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:23:28.02 ID:TZ+4i3XW
>>393
パスは?

409 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:23:38.85 ID:WuL59mSl
>>404
近い内にRLとかスポーツ新聞とか取り上げる予感

410 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:23:40.75 ID:cQPgVQ3Z
T002ダメっぽい

411 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:24:00.46 ID:iD3ac0oK
10年くらいぶりにボーランドC++起動したわww

412 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:24:10.25 ID:MavfNoY5
>>400
カードはコンパイルと関係ねぇよwww

413 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:24:10.50 ID:RTPIKqDy
>>318
おまえやめとけ
監視されてるから逮捕されるぞ

414 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:24:19.81 ID:VPXSBu9U
VC++2008じゃ駄目ですか?

415 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:24:34.37 ID:4VPAbqt0
BLACKCASのダンプをM002に書き込めばテロップ回避できるだな。
青CASでやれば赤化にもなる

416 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:24:36.56 ID:H9gyxDTX
>>393
パスはよ

417 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:24:40.10 ID:WuL59mSl
>>414
少なくとも2005はだめだった

418 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:24:50.27 ID:KSAHiNnw
>>371
Mの青はテロでないよ

419 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:24:54.61 ID:WuL59mSl
>>416
懐石スレ見てこいよ

420 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:25:08.88 ID:Tdz/tuUZ
受信できん・・・
BCA-453kなんだけど
ペンチないからコンバーターに手でケーブル回してつけたんだけど奥まで刺さってないのかな?

421 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:25:21.02 ID:nb4DvfTF
おいG+でまるも出てるぞ

422 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:25:30.25 ID:dYVHn12k
>>304
それデバッグモード、メニューバーにあるプルダウンの「Debug」を「Release」にすると>>251のサイズのが出来上がる

423 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:25:38.15 ID:ak8cHfSl
早くて追いつけない、けど現状M002はID偽装不可テロ消せないらしい
見込みはどうなんだろ、すぐできるようになりそうなのかな

424 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:25:39.03 ID:nd0lETGJ
俺の青もテロでないなあ

425 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:25:56.84 ID:Zg00tIc5
ツールビルドした。青M002が超進化したわ 簡単すぎw

426 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:26:00.82 ID:9T8YiVbd
========== ビルド: 0 正常終了、0 失敗、6 更新不要、0 スキップ ==========
なんでや

427 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:26:06.49 ID:WuL59mSl
>>420
よそでやれよ

428 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:26:19.81 ID:9Ta20en8
ダンプデータを元に戻すって出来るの?

429 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:26:26.41 ID:WuL59mSl
>>426
更新不要になってるみたいだが

430 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:26:46.81 ID:x4SApyEM
exeできたけどバックアップ取れないので怖くて試せない。

431 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:26:48.24 ID:fCDE7jt6
一度でも無料体験もうしこんだらT002にかわるの
カードはT042になのに画面に表示されるのはT002になってる

432 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:26:50.03 ID:Y8P771sL
>>360
305 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です=sage=2012/05/14(月) 21:02:13.50 ID:9UNh7HxE0

238 :名無しさん@編集中 [↓] :2012/05/14(月) 20:54:55.28 ID:xUFDjETF
B-CAS.CO.JP - 2012/05/14 20:44:43 - Japan - Commercial(企業)
IP :60.43.191.86 (東京都) [BT履歴] [Trace Route]
Referer :
USER-AGENT :Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:12.0) Gecko/20100101 Firefox/12.0
Query :
PATH_INFO :/upload/up378812.txt
ポトスキャン :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE


660 : 名無しさん@編集中 : 2012/05/14(月) 21:06:53.61 ID:ZzoJTL1K [4/4回発言]
>>647
ついに来たか

667 : 名無しさん@編集中 : 2012/05/14(月) 21:09:10.19 ID:UIrKbk+T [2/5回発言]
>>647
公式ガチャ社キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 18
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/avi/1336985351/

433 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:26:59.77 ID:Tdz/tuUZ
>>427
コンバーター触ってほってりしてるから電源は行ってると思っていいのかな?

434 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:27:11.88 ID:Ts2N4zwk
>>432
キター

435 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:27:21.92 ID:5X2kUO4v
>>423
テロ消えるぞ

436 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:28:09.36 ID:aY+U+k8g
>311>312>314
ありがと

437 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:28:16.31 ID:ak8cHfSl
>>435
そうなんだ、ありがと

438 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:29:36.23 ID:8AtPHKnh
ソースをrarにする時点てつまずいてるわw


439 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:29:38.80 ID:e52/CaG4
>>158
T422 CA23 3208ってダメなのか?
T422 CA23 3208 7xxx はNGってなってるけど

440 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:29:53.49 ID:g/ru89+v
ソースを見る限りECMとかEMMを生成してコマンド送ってるらしいが
M002でID書き換えが出来るのか分からんな

441 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:30:02.13 ID:EqcvuYsF
========== ビルド: 6 正常終了、0 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========

がでたあとどうしたら良いですか?

お手数ですが教えて下さい。

442 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:30:04.47 ID:B+DdL6jC
青はたぶんのちのちIDで弾かれるようになると思う

443 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:30:17.03 ID:03KCmkGu
>>422
さんきゅ

444 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:30:23.32 ID:DPJA3Bmy
>>441
>>2

445 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:30:25.91 ID:IkUWmWGH
くそwwwファイル出来たのにリーダーがみつからんwww

446 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:30:52.10 ID:VIUaEcZ9
>>438
hex2bin.exe card_source.txt card_source.rar

でbat作成
hex2bin.exeを同じフォルダーに入れてダブルクリック

447 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:31:09.29 ID:Ed/eo5xL
みかかデータは暇そうやな

448 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:31:16.68 ID:9hhBYe+D
青M最強(´・ω・`)

449 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:31:24.33 ID:M9LNhV7w
うわああああ
結構まずいもん上げちゃったんか?
てか初めてやってみて上手く出来たっぽいから興奮してURL打ち間違えてたわ
どうすりゃ>>318消せるん?

450 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:32:08.27 ID:cQPgVQ3Z
Dumpしたデータってファイルに書きだせないの?
どこに保存されてるかわからん

451 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:32:16.41 ID:qhexpSJQ
nasneのカードもM002でありますように
いちいち入れ替えるの面倒だわ

452 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:32:42.40 ID:WddAZzmv
WOWWOWのテロは消えないんですか?

453 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:33:10.60 ID:ytomLowv
Mが突破された瞬間のレスが見たい

454 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:33:24.40 ID:tZWHzbGO
カードIDの変更もできる?

455 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:33:47.78 ID:fXdEs9SG
760 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 14:42:33.01 ID:TNK8jq0H0 [13/19] (PC)
Failed to establish context = Smart Cardサービス停止中

F1=バックアップ
F4=4回
1=1回
2=1回
3=1回
4=1回
5=1回

終了

456 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:33:52.96 ID:4+kAhFUi
>>302
ソースいじって完璧GUIとその他もいろいろいじれるように勝手に改造どうぞって感じなんじゃないの。
懐石好きはそういうのには興味ない人が多い。

457 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:34:10.86 ID:VIUaEcZ9
>>454
ソース改変できるやつなら出来るんじゃないの?

458 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:34:18.16 ID:Wh1tArOq
>>432
まじかよ
きたあ

459 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:34:36.46 ID:4+kAhFUi
>>315
すまん芸術系の大学だったw

460 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:34:47.81 ID:mbPdl/yN
焼きそばtwitter眺めたかんじだと
Tは直接BC01いじれるけどM002はEMM経由でしか出来ない
だからID偽装は無理って認識であってるのかな

461 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:34:50.08 ID:9Ta20en8
青の赤化は、Tシリーズで毒電波にやられた過去があるからなあ
今はよくてもすぐに駄目になりそう

462 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:34:57.71 ID:LrtXpmwS
>>379
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337138354/697

463 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:35:15.36 ID:og/D3cT1
テロは消えないんかよ

464 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:35:27.47 ID:WuL59mSl
>>450
cardtoolと同じフォルダにBIN出来てないか

465 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:35:59.47 ID:0/ris+ZX
>>432
ああもう来てたのか
B-CASさんはエリート集団だから一度引っかかった罠には二度と掛からんよな

おーいB-CASのみんなー見てるー?ww
ねえねえ今の気分はどうw

466 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:36:00.87 ID:RKjzjgnF
結局Tが最強なのか?

467 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:36:03.57 ID:B+DdL6jC
EMM経由ってことは逆に言えば毒電波ですぐ消されるってことだwwwww

468 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:36:04.14 ID:5dHYqDj9
>>449

まず大至急パスポートをとります。

469 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:36:36.58 ID:cQPgVQ3Z
>>464
Release直下においてるけど、できてなかったなぁ
パスに2バイト文字もない

470 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:36:48.22 ID:tNQZcyF1

レグザの2枚刺しは青だけやってもダメなの(´・ω・`)ショボーン

471 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:37:13.47 ID:G0l6E4dC
Decoder-ECM.cpp
Decoder-EMM.cpp

なんだか知らんがこれがあるから毒電波対策はおk?

472 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:37:18.12 ID:o9WC97Gi
今からやるとしたらTとMどっちがいいんだ?

473 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:37:40.99 ID:Ll/O++Hb
3日ぶりに来たが何があった?

474 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:38:00.39 ID:OhKj8LmR
毒電波ってなんですか?orz

475 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:38:00.62 ID:l5ZKn51v
ID変えられないのかよ
だめじゃん

476 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:38:04.70 ID:RYlI2NY8
>>472
両方やっとけ


477 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:38:08.42 ID:ORrPdPS8
龍馬さん!
M002ツールのアップ早よ!

478 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:38:08.44 ID:iD3ac0oK
これで後は情報さえ広まってくれたら、条件はクリアされる

重い腰を上げて対策に乗り出す→BCAS廃止→ダビテン廃止→
→無料放送の管理が容易に→民生レコーダを買うだけで済む

有料放送なんて見ないし、この流れが一番ベストだわ

479 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:38:24.35 ID:M2q3JEF0
F1でダンプは取れたんだけどこれを書き戻してカードの状態を元に戻せるの?

480 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:39:04.46 ID:JAoIflZa
>>472
家電ならT
PT2ならM

481 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:39:12.29 ID:nLjRq+G5
>>449
通報しました

482 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:39:26.39 ID:tZWHzbGO
>>457
スレ眺めてるだけだけども(VCインストールがめんどくさいので)
現在のところ赤非処女をテレビに入れても毒電波食うという解釈でいいのかな?
Mの話ね

483 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:39:33.59 ID:ofbZ1n/A
持ってるカード6枚全部2038にしたが、
将来、新カードと交換のとき差し出せないことに今気づいたオレは天才。

484 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:39:43.62 ID:MeHLGmLG
凄いなこのスレは
バイナリ化から教えてるのかw
どうせ使いこなせないのに

485 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:39:59.89 ID:cpNBP+qI
おまえらお勧めのチャンネル教えろや

486 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:40:14.16 ID:dtIyFeot
MSからDLするのはVC++だかんな。
俺みたいにVB落としてビルドできんて泣くなよww

487 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:40:15.82 ID:saVNPJ8E
温泉に逝こう

488 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:40:15.96 ID:RYlI2NY8
>>483
交換しないで購入すればいいだろ

489 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:40:25.85 ID:fXdEs9SG
Failed to establish context = Smart Cardサービス停止中

F1=バックアップ
F4を押して2038年までの欄に持っていく
1=1回
2=1回
3=1回
4=1回
5=1回

終了

490 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:40:36.49 ID:FkRTf3Fo
>>478
この騒動でNHKスクランブル化もなくなったんじゃないのかな
スクランブル化でNHK契約しない選択というのが無くなる
まあそれはどう考えてもやらないとは思うけど

491 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:40:38.86 ID:B3Pa6dGg
>>449
俺も通報しといたわ

492 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:41:11.66 ID:og/D3cT1
いやテロ消えたわ
神すぎたw

493 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:41:30.70 ID:x4SApyEM
Dumpのやり方教えてください
F1押しても同じメッセージが表示されるだけ

494 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:41:36.57 ID:imLLLBAb
右往左往したくないから三月兎に注文したわ
PT2だからしばらく見れそうだし

495 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:41:46.99 ID:GlhgIIzv
card_source解凍パスわからない

496 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:41:55.60 ID:TLMFSuRI
テキストをhex2binで変換し rar解凍 パス入力すると空フォルダが作成されるんだけど何処が違うんだろう

497 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:42:01.65 ID:tZWHzbGO
青Mのが価値急上昇って感じなんかな?

498 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:42:06.61 ID:UvKBDjh7
>>478
対策するなら縛りのキツい方になるよ
ダビ10廃止で全部コピ1とか

499 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:42:22.77 ID:ORrPdPS8
交換とか必要ないしw
セルレグザ中古で買ったから新しく送れ!で5枚送ってくるよ。

500 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:42:33.09 ID:en69WfIH
これメモリを読んでるのかな、ダンプを編集して書き戻したりできないの

501 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:42:45.68 ID:og/D3cT1
つーかダンプデータを書き込む方法はないの?
戻せないのかね

502 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:42:48.80 ID:4+kAhFUi
>>484
これを機にVC++のお勉強

503 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:43:01.60 ID:VIUaEcZ9
>>492
どうやって消えたんだよ


504 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:43:05.17 ID:K3G6l/Hf
>>498
反感買いまくってクラックとのいたちごっこになるんだな。

505 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:43:13.67 ID:g/ru89+v
invalidateは有効期限を0x0000にするらしい。

506 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:43:47.67 ID:hl3txBcJ
+365daysとかは何の為にあるの?

507 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:43:51.95 ID:UvKBDjh7
>>504
今まさにそれだしな

508 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:44:18.24 ID:FkRTf3Fo
>>505
処女化て言われてた操作?

509 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:44:46.19 ID:r0x3CaUJ
.exeがやっとできたが手持ちのカードでこれ以上は弄れない
100円ぐらいでカス買えないかなぁ

510 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:44:47.76 ID:ORrPdPS8
龍馬さんアップお願いします(><)

511 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:44:52.46 ID:0/ris+ZX
>>499
さすがに今そんなことやったら確実にマークされると思うんだがw
セルレグザなんて大した台数出回ってないだろうし、ましてや中古流通なんて殆どねえだろw

512 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:44:55.05 ID:fzxb+3i9
元から変な縛りつけなきゃ有料放送にまで手は出されなかっただろうしな
小さいところからコツコツとエスカレートしてきた

513 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:44:58.89 ID:4+kAhFUi
>>506
もともとは作者がいろいろ実験するために期限変えやすくしたんじゃないのかな。
家電のファームで期限チェックされた時にも使えるかもしれない。

514 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:45:03.80 ID:og/D3cT1
>>503
F4→連打で2038に
三段目のemail〜を左から全部押せ
1段目のアップデータを左から全部押せ

手順重複かもしれんがこれで消えた

515 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:45:14.46 ID:en69WfIH
2038化後のバイナリと比較したけど結構違ってるね
やっぱソース読むところから始めないとかな

516 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:45:22.79 ID:MeHLGmLG
>>502
勉強できることないだろ
ボタン押すだけだろww

517 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:45:51.18 ID:1pEWFU2W
やっとexeできた。疲れた
3200でもできんのかな?

518 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:45:57.34 ID:K3G6l/Hf
>>507
現時点ではイタチゴッコにまでは突入してないよ。>>498をしてしまったら、そこから果てしないいたちごっこが始まるだけで。

519 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:46:01.19 ID:sXvulJvl
勘違いしてる人がいるけど、EMM投げるのとID偽装は別問題。
EMM投げるのはパスワード要らんけど、ID偽装はパスワードが要る。
EMM投げたら正規処理を通ってメモリが書き換わるけど、ID偽装はメモリを直接書き換える。

520 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:46:13.87 ID:IZS1iTdr
223.tbs.co.jp - 2012/05/16 15:42:36 - Japan - Commercial(企業)
IP
:202.33.68.223 (東京都) [BT履歴] [Trace Route]
Referer
:
USER-AGENT
:Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:12.0) Gecko/20100101 Firefox/12.0
Query
:
PATH_INFO
:/
ポトスキャン
:7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE

521 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:46:15.67 ID:VIUaEcZ9
>>514
三段目ね
サンクス


522 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:46:34.00 ID:JAoIflZa
>>493
管理者権限で実行すれ

523 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:46:38.33 ID:+/3oDURf
pt2ってテロ消しできるんだっけ?
普通の家電使ってる連中にとってはMはゴミのままだろ

524 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:46:45.73 ID:4+kAhFUi
>>516
いやいや、ソース読みたくならないか?
書き換えたくなるだろw

525 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:46:52.44 ID:3v3wcf7w
ビルドボタン押すだけやん

526 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:46:57.06 ID:sXvulJvl
>>460 正解

527 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:47:05.34 ID:me+w7uR4
覚えれば自分の使いやすいようにツールを作り替えられる

528 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:47:21.91 ID:3OG+r0v5
>>520
報道しないだろうな

529 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:47:48.76 ID:bcOdeL3K
出遅れた
M002でのやり方教えてくれ

530 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:48:11.18 ID:og/D3cT1
>>519
つーことはダンプしたデータに戻すことはできないってことね
EMM食わせて全部元に戻せるのかもしれないけど

531 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:48:21.97 ID:NrsySXlB
>>529
読み込む
書き込む
見る

532 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:48:50.76 ID:x4SApyEM
自己解決した
T001はできないクズカードってことね。
これってB-CASに頼んだら交換してもらえるの?

533 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.5 %】 :2012/05/16(水) 15:49:12.25 ID:6jKvRwk2
1.以下のtxtをdownloadする。
ttp://pastebin.com/cFMppPLV

2.hex2binで、txtからrarへ変換する。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085336.html?ds
cmdから、hex2bin.exe card_source.txt card_source.rar

3.WinRARを使ってrarを解凍する。
パスは「10631CCAD0061038」

4.Visual C++ 2010 Expressで、解凍したソースをコンパイルする。
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/

ツールの使い方や、クラック方法などは割愛

534 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:49:13.27 ID:3WYLXgc2
Activateは何が起きるの?

535 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:49:17.45 ID:lLfy4OLG
>>526
ってことはPT2で使うくらいしか使い道ないってことか
それが本当ならだけど

536 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:49:18.01 ID:q0sUf+Ob
rarにPass入力したけど一瞬フォルダが出来て直ぐに消えた・・・(´・ω:;.:...

537 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:49:23.22 ID:U+G+oRIg
>>519,530
バカすぎるだろ・・・

538 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:49:24.64 ID:suXB2NuN
ビルド失敗するんだが何が原因だ…

539 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:49:34.36 ID:fzxb+3i9
>>532
故障したら交換してもらえる

540 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:49:47.75 ID:fG/lzkCW
>>520
これで逮捕者が出そうだな




541 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:49:57.74 ID:VIUaEcZ9
M002は断然発行枚数の多いカードだから失敗してもすぐにカス買えるけどやっぱ怖いな、壊れるのは


542 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:50:17.74 ID:tx5z1BZa
F4連打で2038化してもカードに反映されないぞ(´・ω・`)

543 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:50:26.96 ID:t8B7ZAXD
テロ消し出来ないとかゴミじゃんw

544 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:50:33.55 ID:WaD1+w7A
今残ってるカードは何?全体の何%ぐらい陥落したの?

545 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:50:39.80 ID:og/D3cT1
>>537
じゃあ教えてくれよ

546 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:50:45.21 ID:WhzLAEj8
故障による交換は無料、再発行は有料、これ豆知識な

547 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:50:51.09 ID:B+DdL6jC
まとめ

青Mは危険な片道キップ
しかも、IDに対し中身が不自然な状態
コナン状態。アニメのキャラには気が付かなくても
視聴者は気が付いてるのと同じ状態。
もし取り締まりがあればまっさきに狙われるのが青M

548 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:50:58.25 ID:ytomLowv
連打って何回押せばいいの
+15daysなら2038年まで恐ろしく押す必要がありそうなんだが

549 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:51:01.12 ID:M2q3JEF0
現状はID偽装出来ないから、非処女で16日体験から1年未満のカードは毒電波で見れなくなるって事でいいの?

550 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:51:35.56 ID:g/J3U+i5
なんだよ
けいあんの俺には関係ないのかあ

551 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:51:39.61 ID:ytnBJgqd
M002CA25は無理なん?

552 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:51:49.46 ID:lLfy4OLG
>>547
まあ、毒電波くらうくらいですむだろ
リスクはそんなにないさw

553 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:51:53.85 ID:VIUaEcZ9
>>548
4回ぐらい

554 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:51:59.11 ID:tx5z1BZa
>>548
4回押したら2038になる

555 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:52:08.26 ID:fXdEs9SG
CardTool.exeの使い方
コマンドプロンプト起動してexeをドロップして起動
F1 を押すとバックアップ
F4 を押して2038のとこまでもっていく
1 2 3 4 5を押す これで2038年化
h を押す これでテロをオフにできる

556 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:52:21.27 ID:kwBnVhta
>>449の逮捕記念レス

557 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:52:32.11 ID:VPXSBu9U
愛用のVisual C++ 6.0でビルドできるように教えてちょw

558 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:52:38.70 ID:A5AaekPN
M解析されるの分かってたのにけいあんガチャした奴おるかーwwwwwwwwwwww

559 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:52:42.67 ID:JAi9UHhs
>>548
迷わず押せよ、押せばわかるさ

560 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:52:43.60 ID:kvwlwAtv
>>549
あってる、処女カード持ってないんならT4カード買うしか無いな

561 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:52:56.27 ID:yktAitZZ
M002はバックアップ書き戻せないのかよ

562 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:53:02.21 ID:ytomLowv
>>553
>>554
なんでかわからんが助かった

563 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:53:04.68 ID:asASC6rf
>>549
多分そんな感じ
まだまだTの該当カードが無難ってことだな

564 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:53:05.47 ID:sXvulJvl
519だが。語弊があった。
EMMでメモリの書き換えを行うが、
パスワードがある→書き換え可能
パスワードがない→書き換え不能
ってこと。
すまん。


565 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:53:11.82 ID:DJTl2yIW
手持ちが
青0000 5002 M002CA25
赤0000 3204 T422CA23
カードリーダーはNTTのでもパソリどっちでも良いの?


566 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:53:33.11 ID:RwWV4yLm
>>450
F1押して Done と表示されたらCardTool.exeと同じディレクトリに出来る
できてなかったらどこかおかしいと思う

567 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:53:34.19 ID:x4SApyEM
今後は
M初心者向き
T中上級者向き
っていう住み分けができそうだな
というか誰かT001解析してください
何か自分だけ損してる気分になる

568 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:53:42.30 ID:lQ0q8X6H
TVrockで番組表が出るのと出ないのがあるわ・・・

569 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:54:07.53 ID:6EjcTXX4
おら、さっさとおまんちん張りまくれよ
学生とリーマンが帰ってくるだろ

570 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:55:02.17 ID:fzxb+3i9
>>569
おまんちんくらいアホのお前でも出来るだろ

571 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:55:11.19 ID:k8Rhup9G
カードリーダーないわ・・・
KEIANのUSBのじゃダメ?

572 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:55:22.12 ID:hBczu3Wv
>>565
パソリだけは止めておけwww

573 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:55:34.32 ID:6mHpNHBl
はえーよ
まだ大量にチデジチューナー売れ残ってる

574 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:55:47.05 ID:d0FoZ3kZ
      ______           ____     ____     ____
        |         \ たのしい. /       \  /      \  /      |
        |  | ̄ ̄ ̄|  |          |  | ̄ ̄ ̄|___| |  | ̄ ̄ ̄|  | |  | ̄ ̄ ̄ ̄
        |  |___|  |  ___  |  |        |  |      |  | |  |___
        |       < |     | |  |        |  |___|  | \      \
        |  | ̄ ̄ ̄|  |   ̄ ̄ ̄  |  |        |        |     ̄ ̄ ̄|  |
        |  |___|  |          |  |_____| ̄| |  | ̄ ̄ ̄|  |  ____|  |
   ∩∩ |______/        \______/ |_|      |_|  |_____/ ,V∩
   (7ヌ)          と仲間たち                                       (/ /
  / /                    ∧_∧               ∧_∧            ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  __( ´∀` )  ∧_∧  _ (´∀` )   ∧_∧  ||
 \ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄  総   ⌒(´∀` ) ̄        ⌒`(´∀` ) //
   \    財  ,./⌒ 天  ⌒~ヽ 務   /~⌒ 随 ⌒ ̄ヽ.、 族   /~⌒ 広  ⌒ /
.   |  団  |ー、  下   /\i 省   //`i  意   /\|  議  //`i  告   /
.     |  法  | |  り   / (ミ 官  ミ) | 契   | (ミ  員 ミ) | 代   |
     | 人  | |  役  | /  僚   \ | 約  | /      \ .| 理   |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    |    |  ) 人 /   /\    \|  業 /   /\   \|  店   ヽ    d⌒) ./| _ノ  __ノ
    /.     | /    ヽ、__/)  (\   ) 者 ヽ、__/)  (\   )      |  ---------------
    |   i   |/   /|   / レ    \`ー ' |  i  / レ  .   \`ー ' |   i    /   制作・著作 2ch

575 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:55:55.20 ID:1moyISSH
exeアップして!

576 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:55:59.85 ID:TLMFSuRI
winrar使ったらできた 俺はこんなのが原因で昨日から苦戦してたのか・・・

577 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:56:19.19 ID:iD3ac0oK
EMMってBC01以外も書き換えるの?

578 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:56:20.48 ID:+/3oDURf
id変えできないなら、Mは一斉に殺せるね
Tの価値は変わらずか

転売屋がそっと胸をなで下ろすのであった

579 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:56:25.53 ID:qryqtkaq
NHKテロだけ消えないなM002

580 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:56:27.84 ID:gewey2Kd
>>568
番組表なんてWebの利用すればいいやん
iEPGさえ取れれば問題ない

581 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:57:04.28 ID:B+DdL6jC
PSPのCFWとまさに同じ感じになってきたな
Tが2000まででそれ以降がMだな

582 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:57:06.56 ID:edzJScA9
>>576
lhaplus ではじかれてたんだよなおいらも

583 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:57:09.76 ID:0xy+ZQ6h
>>558
あれはあれでお楽しみできるやつじゃなかったか?

584 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:57:26.62 ID:fzxb+3i9
MはPTx専用

585 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:57:55.59 ID:NrsySXlB
>>538
Hello worldは、行けるのか?

586 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:58:13.41 ID:r0x3CaUJ
>>555
どのカードだとOKなのかもまとめてくれたら幸いです

587 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:58:14.30 ID:I6YkQRLR
ttp://hogehoge.tk/tool/
これで出来る?
HXEインストールしたくにゃい

588 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:58:20.30 ID:gewey2Kd
PT3発売直前にとんだ祭が来たもんだな
またしゃちょー大儲け確定か

589 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:58:26.97 ID:TLMFSuRI
>>582
ナカーマ・・・
さて 気を取り直してコンパイルするぞー
C++なんて久しぶり

590 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:58:39.49 ID:IMY+MQon
>>523
PT2はテロ消すんじゃないテロはテレビが出してる

591 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:58:50.00 ID:DLbMGkHP
genoで買った奴おるかー?www

592 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:59:00.53 ID:QMqrsr8O
カードタイプCは無理か...

593 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:59:15.10 ID:+/3oDURf
そしてわけもわからずMSのソフトをインスコしまくってPCが汚れていくのであった

594 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 15:59:25.53 ID:WuL59mSl
Type別にまとめようぜ
A(2038可)
M002CA23
M002CA25
C(2038不可)
T422CA23

595 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:00:48.32 ID:edzJScA9
T002CA23 があるんだが、これが古すぎてNGか・・・

596 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:00:53.81 ID:1pEWFU2W
>>594
3204より前のカードでもできるの?

597 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:01:30.59 ID:WuL59mSl
>>596
少なくともダンプ報告はあったと思ったが

598 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:01:36.89 ID:2gpflH65
>>337
俺はシンビーノのを飲んでたなぁ。

599 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:02:06.99 ID:aZjFPi06
べつに、もとから無料のBS11が映れば十分ジャマイカ
いくら映っても見る時間がねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

600 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:02:21.19 ID:1WpkI3OC
>>579
そうそう BSのNHKだけ。ほかは消えてる

だれか消し方教えてくれ

601 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:02:25.76 ID:pWmfKs1h
BSアンテナつないだことがなくて地上デジタルアンテナのみ接続していたテレビ内の赤カスも処女?

602 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:02:38.91 ID:6mHpNHBl
>>598
なんか違う

603 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:02:39.90 ID:WuL59mSl
>>599
早送りすれば30分番組も10〜15分で見れる

604 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:02:44.88 ID:2gpflH65
>>353
せめてGoogle翻訳通せよ。

605 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:02:53.47 ID:NBpjeAVj
まだ実行していないけど、
リストアができないのは痛い
あとはIDを変えられないと困るな

606 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:02:55.57 ID:8AtPHKnh
rarファイルの解凍までやっとできた
Lhaplusがうんこだったとはw

607 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:02:55.76 ID:mSyNF0mA
素朴な疑問なんですけど書き換えたBCASテレビに差して使えるんですか?

608 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:02:56.61 ID:yktAitZZ
BCASエミュないの?実物いじるのは怖いでしょ
-virtual xxx.binでいじってこれ読み込ませるとか

609 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:03:01.61 ID:fXdEs9SG
foxbxが2038年化できてすっきりだわw

610 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:03:06.70 ID:edzJScA9
>>601
BSつないでないならばーじん

611 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:03:37.82 ID:VIUaEcZ9
M002 3205はおkだった

612 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:03:48.41 ID:pWmfKs1h
>>610
トン

613 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:03:54.42 ID:tNQZcyF1

赤の存在がすっかり目立たなくなったね
赤は完成形なの?

614 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:04:02.86 ID:fXdEs9SG
M002 3202 OK

615 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:04:11.52 ID:IISl6FKu
T002CA23 3202 9446 **** ****
これだけは駄目だったなぁ

616 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:04:20.11 ID:aZjFPi06
>>603
おれは、昼間はパソコン触っていて録画したものみないから、溜まりすぎて困っている
大晦日の紅白さえ見る時間がない

617 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:04:34.64 ID:edzJScA9
夕飯弁当買い物がてら西友いってくるか。3Fの家電売り場をちょいとチェックしてくる

618 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:04:37.42 ID:3WYLXgc2
いつもの癖でウィンドウ閉じようと exit って押しちゃったんだけど
俺のカスカードはどうなった?w

619 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:04:47.64 ID:WegpN7d6
>>533
できた。まじさんくす

620 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:05:00.61 ID:vbnZCzP4
>>574
そこにタダ見の俺たちが入るわけか実篤

621 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:05:12.17 ID:lLfy4OLG
>>606
おい、どこでつまづいてるw

622 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:05:31.77 ID:TukaCCeA
できたできた、ありがとさん

623 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:05:35.32 ID:ORrPdPS8
龍馬さん。アップお願いします。


624 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:05:35.78 ID:47jeK71U
>>514
NHKだけ、BS設置のご連絡が消せない。

625 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:05:45.25 ID:QMqrsr8O
M002CA25 0000 5002 **** **** ok

626 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:06:01.71 ID:WuL59mSl
>>618
eが実行されてるから3押しとくのが無難

>>616
むしろパソコン触ってるときが見時だろ?
再生用にサブディスプレイ買えよ

627 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:06:01.75 ID:hl3txBcJ
テロップは消せるのと消せないのがあるね

628 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:06:43.69 ID:4+kAhFUi
そこで白カードの出番ですよw

629 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:07:12.23 ID:WegpN7d6
>>555
お前ら本当親切だな

630 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:07:14.67 ID:XKR4WwIR
rar解凍しようとすると「場所が利用できません」とかエラーが出るが何がいかんのか

631 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:07:18.78 ID:aZjFPi06
>>626
そこまでしてわざわざ見ません、ダルいじゃん
この前やっとマクロスfとシャナUをぜんぶ見たw

632 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:07:23.47 ID:zbY7LvKh
赤M002も>>533でオケ?

633 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:07:29.37 ID:WegpN7d6
>>555
礼を忘れた。さんくす

634 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:07:36.68 ID:XHu+9Hyb
難視聴のCH番号ってBSの291〜?
CH番号入力しても該当するチャンネルがありませんって出て見れないんだが

635 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:07:51.65 ID:JAoIflZa
テロップ消せなかったら一旦invalidate

636 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:07:57.00 ID:me+w7uR4
>>606
Lhazに乗り換えればいいさ♪

637 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:08:06.27 ID:1pEWFU2W
でも非処女だと毒電波食らうんでしょ?

638 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:08:07.71 ID:WuL59mSl
不確定情報
・Type A(2038可)
M002CA23
M002CA25
M002 3207
M002 3205
M002 3202

・Type C(2038不可)
T422CA23
T002CA23 3202

639 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:08:09.21 ID:B+DdL6jC
ブラカスってEMM経由だったってこと?そ

640 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:08:33.25 ID:vlXCpH1X
>>568
TvTestで視聴ができてるなら、設定の問題でしょ。たぶん

641 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:08:42.70 ID:cpsYllWE
>>257
そのソースをVisualC++で開いた後はどうしたらいいんですか?

642 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:09:06.45 ID:eVDx2P/w
>>596
赤カスTは無理

643 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:10:15.66 ID:aD2PTyIQ
deleteでテロ消えないんだけどhオスだけじゃないの

644 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:10:16.12 ID:9H1ffjqG
M002CA20 3000 おkですw

645 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:10:33.48 ID:q0sUf+Ob
WinRARだと解凍出来たわ(´・ω・`)

646 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:10:36.04 ID:/y3o7lrE
CardTool.exeのF1でできるバックアップファイイルはどこにできるの?

647 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:11:03.37 ID:IO6SLR/o
・コマンドプロンプトの使い方がわからない
・rarが解凍できない

糞尿以下すぎてワロタ

648 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:11:31.36 ID:WuL59mSl
>>646
同じフォルダのはず
だめだったらコマンドプロンプトでフォルダまで移動してからCardToolしてみるとか

649 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:11:52.59 ID:WuL59mSl
>>643
消えないのもある。
カード種類報告してくれ

650 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:11:59.92 ID:dYVHn12k
>>542
F4は設定値の変更キー、反映させるためには下の表みたいになってる所の有効化キーを押す
wowowをUpdateなら「1」、NHKをUpdateなら「5」
wowowをInvalidateなら「q」といったように有効化キーを押す必要がある

651 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:12:50.69 ID:jlvGSeqk
維新の嵐ぜよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


652 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:12:59.33 ID:WaD1+w7A
>>645
今時のアーカイバの流行りは7-Zipだろ
http://sevenzip.sourceforge.jp/

653 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:13:18.83 ID:6EjcTXX4
やり方教えてるやつは龍馬と一緒に訴訟の対象だからなw

654 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:13:42.62 ID:c54foyJo
カードリーダーはNTTでおk?

655 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:13:47.29 ID:w2jfSO6I
PT3争奪戦がさらに激しくなりそうだ

656 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:13:57.06 ID:WuL59mSl
>>654
gemaltoでもおk

657 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:14:01.21 ID:GExp5kCd
B-CASソフト化して、PT2でカードなしで見れるようにして

658 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:14:06.47 ID:1moyISSH
exeアップして!

659 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:14:11.38 ID:aD2PTyIQ
>>649
0000 3209 〜
今使えないけど後からもう1個でやってみるわ

660 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:14:22.24 ID:WegpN7d6
M002CA23 3209
TypeAでdumpできたけど2038化できたかはどうやって調べるの
CathInfoが使えないんだけど

661 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:14:28.09 ID:dhWaiW8r
F1でばっくあっぷしたやつを戻す方法とかある?

662 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:14:42.85 ID:DgMqpd0Y
>>630
>rar解凍しようとすると「場所が利用できません」とかエラーが出るが何がいかんのか

仮想でも使っとるんちゃうか?

663 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:14:55.94 ID:xLGIOSYw
平成の龍馬さんを忘れないであげてください

664 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:15:08.81 ID:bcOdeL3K
CardToolってどこで入手すればいいの?

665 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:15:42.85 ID:OyMgsWk5
M002 のダンプ取るのはいいけどリストアはどうすんだこれ?

666 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:15:53.19 ID:WuL59mSl
>>659
MとかTとかが問題っぽい

>>660
casinfoのexe直叩きでどうなる?

667 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:16:21.27 ID:kbsDVpIC
Card Type C with backdoor だといけるの?

668 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:16:24.87 ID:x4SApyEM
32bitOS専用だが激安カードリーダー
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/009010000025/order/

669 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:16:40.19 ID:B+DdL6jC
EMM受付無くしたら元に戻せないやん

670 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:16:41.32 ID:vNtEUDDW
M002難しそうだな
今からHDDレコーダー買うけど、中身はTがいいのかな

671 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:17:05.72 ID:WuL59mSl
>>668
変換名人は駄目って聞いたけどいけるの?

672 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:17:22.19 ID:b28y/mr1
ライタもアンテナもないけどとりあえずexe作ったった

673 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:17:28.24 ID:4gII1DrC
T001まだか

674 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:17:35.34 ID:zWjYYUqA
>>671
これはムリクサイ

675 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:17:37.91 ID:Pa8ElndZ
これってTより簡単じゃないの?
やってないけど、exe持ってれば終わりやん

676 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:17:49.34 ID:WegpN7d6
>>666
やっぱり普通はCasInfoで見られるのか?
batもexeも窓が一瞬表示されて消える
Tカードでは問題無く使えた

677 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:17:57.10 ID:d/CDvIM1
このスレ読んだら誰でも簡単に出来ちゃうな
みんな優しいわ

678 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:18:03.19 ID:kxG14qQW
平成の龍馬が一気に空気になったな
彼がツール開発しUpしたら神になるんだろうけど

679 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:18:14.64 ID:mAaBEu5q
>>657
それよりアンテナ無しで見れるようにしてほしい
電波弱くて分配できん

680 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:18:15.27 ID:CWdGKUQC
SONYのカードリーダーが鉄板やな。ガチで捗るで。

681 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:18:21.44 ID:cpsYllWE
リリース状態のソースからビルドしようとすると
下のようなエラーになります。
どこがおかしいのでしょうか。


>------ ビルド開始: プロジェクト: ***, 構成: Release Win32 ------
1> CardTool.cpp
1>CardTool.cpp(4): fatal error C1083: include ファイルを開けません。'Global.h': No such file or directory
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========


682 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:18:24.94 ID:me+w7uR4
>>668
風見鶏とか久しぶりに見たなw
相変わらず送料無料で良い事だ

683 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:18:42.19 ID:17qCw/xK
M002をCardToolで書き換えるときなんだけど、
書き換えコマンド入れたあとずっとカードリーダー
点滅してるけどカード抜いていいのかな?

684 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:18:47.12 ID:xL+Q/Zdu
雑談スレ化してるんで便乗。

おまいら動画のバックアップってどうしてる?
HDD満杯になったらミラーしてミラーを保存なり、2台とも電源抜いといて見たい時にマシンに刺してる?
それともBDに焼いてる?

HDD満杯になるたびに増設してるんだけど、もう11台になったんだよな。
バックアップしたHDDも11台ある。

685 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:19:18.08 ID:OyMgsWk5
さて、竜馬はこれをどうまとめるかな

686 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:19:18.39 ID:QMqrsr8O
M0002 CA23 0000 3206 ok

687 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:19:32.78 ID:zWjYYUqA
>>681
Cardtool.cppだけビルドしようとしていなイカ?

688 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:19:35.79 ID:WuL59mSl
>>683
プログラム終了した?

689 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:19:50.38 ID:kSh7XBU+
パソコン触ったことなくて、いまネットワークカフェにきて
店員にネットのやり方教えてもらったんだけど、どうやったら
タダでBS見れるのか教えて。カードは持ってきてる。

690 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:19:53.06 ID:HnjL4QbL
なんだやっぱりTカードも貴重みたいだな

俺が最初に言ったようにテレビ視聴用の需要はありそうだな

691 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:20:21.93 ID:zWjYYUqA
>>689
インスタールできないので_

692 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:20:23.06 ID:Y8P771sL
>>668
それ使えないという報告あり

693 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:20:25.69 ID:vbnZCzP4
>>677
選民思想な懐石とは違うのだよ

694 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:20:54.32 ID:WuL59mSl
不確定情報 v0.02
・Type A(2038可)
M002CA23
M002CA25
M002 3207
M002 CA23 0000 3206
M002 3205
M002 3202
M002CA20 3000

・Type C(2038不可)
T422CA23
T002CA23 3202
(T415 3201?)

695 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:21:04.80 ID:HYZ1Hth4
>>676
batつかったならlogができてるだろ

696 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:21:06.03 ID:cpsYllWE
>>687
はい、ヘッダー等全部すればいいのでしょうか。
もうちょっと頑張ってみます。
ありがとうございます。

697 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:21:25.14 ID:me+w7uR4
>>684
HDDを昔のフロッピーのごとく買い増しして差し替えて使うで問題ないでしょ

差し替えるのが面倒くさいならこれ逝っちゃえw
ttp://hddbancho.co.jp/

698 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:21:43.53 ID:Ts2N4zwk
>>689
そのレベルじゃまず無理

699 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:21:52.04 ID:sSc3mDss
VC++はインスコしたけどコンパイルってのはどうやってやるのよ?

700 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:21:51.85 ID:zbY7LvKh
>>693
>>632教えてよ

701 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:21:54.50 ID:WdmKaDix
2970044と2038年化+テロ消し+難視聴.txtってどこが違うの?

702 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:22:06.75 ID:FkRTf3Fo
>>670
このスレに書いてあるやり方を読んでも難しいと思うなら手を出さない方が吉
そんなに難しいことやってる訳では無いんだけどね

703 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:22:25.10 ID:M6Nbke+b
>>73
横レスだけど、d!

704 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:22:49.85 ID:+W+LPUT4
>>684
俺はdrobo使ってるな、無くなったらdrobo買い増しw

705 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:22:50.57 ID:mPe8VFvf
やっと流れに追いついたわ

706 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:23:02.60 ID:kSh7XBU+
>>698
いまパソコンで書き込んでる。
だいたい使い方は把握した。


707 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:23:31.08 ID:n/ijWugf
http://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT#en|ja|fuckjap

708 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:23:47.32 ID:vbnZCzP4
>>700
コンパイルまではいいけどその先は俺が家に帰るまで試せませぬ 

709 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:24:10.16 ID:aZjFPi06
>>684
バックアップなんてできるものか
3-4ヶ月周期で、30本以上のアニメがあるんだぞ
キリがない、4ねるよ

710 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:24:14.48 ID:HYZ1Hth4
2970044は2038年化+難視聴+テロ消になってる
2038年化+テロ消し+難視聴.txtは名前が違うだけなのか中身まで違ってるのか俺は知らん

711 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:24:17.63 ID:tx5z1BZa
>>650
サンクス
WOWOWのテロは「q」で消えるってこと?

712 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:24:34.93 ID:Pa8ElndZ
なんでやきそばなんだ?それはログ登っても解らん

713 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:24:48.25 ID:wVzNlOy/
なんでBCASとぷよぷよが関係あるの?

714 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:24:51.38 ID:NFbMq11l
ソース変更して強制typeA (EMM生成)にすれば
全部行けそうな気がする


715 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:24:58.05 ID:qGiTXyC1
>>711
アホ過ぎる

716 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:24:59.84 ID:17qCw/xK
>>688
お、ありがとう。ツール終了したら点滅終わった。

717 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:25:16.02 ID:WegpN7d6
>>666
>>695
すまん、CardTool.exe終了したらできたわ

M002CA23 3209
2038化できた

718 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:25:36.50 ID:HYvdGi0I
M002 3206できた
T002 3203できない

719 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:25:42.67 ID:Y8tpbLrC
>>694
Tは全面的に無理なんじゃないの?
Mは基本的にOKでしょ?
Mの失敗報告だけ集めて単なるミスかどうか追いかける方がいいんじゃない?

720 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:25:49.52 ID:VQhsS0d2
テキトーにやってたら2038化出来たけどfoxだけ出来てなかった

721 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:26:22.29 ID:CWdGKUQC
転売厨脂肪wwwww


722 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:26:28.96 ID:+AfEN0w9
M002 3203 テロ消し不可

723 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:26:31.86 ID:n7NGFLtO
>>684
GByte単価考えたらHDDガチャポンのほうがいいんじゃないか。


724 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:26:36.31 ID:TLMFSuRI
>>706
txtDLしてバイナリ変換してrarにしてパス入れて解凍してC++インストールしてコンパイルしてカードリーダにカードさして実行してコマンド入力するだけ

725 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:26:49.77 ID:WuL59mSl
>>719
いまんとこMの失敗報告見てない気がする

726 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:27:02.03 ID:j5N/sl+V
ところで無料視聴期間を使っちゃったらダメってのはそのままなの?

727 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:27:17.05 ID:I6YkQRLR
2038年化+テロ消し+難視聴+NHK30+狐
やったら1 power_on_controlだった

728 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:27:18.73 ID:93O3Hvuy
誰か手順を動画で教えてくれ 



729 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:27:26.36 ID:LO61deza
T422CA23だった
もおおおおおおおおおおおおおおおおおお

730 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:27:51.28 ID:buB6HxkL
レスにあるファミリーベーシックって何ぞ?とググったらレトロなマシンだった

731 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:28:00.41 ID:DgMqpd0Y
>>726
うん。

732 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:28:13.23 ID:4+kAhFUi
さすがにVC++の使い方くらいは世界中にいくらでも解説書あるんだから調べればいいのに

733 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:28:27.53 ID:WdmKaDix
>>710
なるほど
ツールセットにした時に名前変えたんかな

734 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:28:32.42 ID:t7eN9r5C
>>726
もう諦めろ

735 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:28:33.38 ID:WuL59mSl
>>730
ベーシックは全てのプログラマの心の故郷・・・・・・だったのは2000年ごろまでかな

736 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:29:03.64 ID:ytomLowv
>>694
M002 3204 OK
T415CA25 5001 6*** NG

737 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:29:04.48 ID:RnwtoDvJ
>717
カードリーダーは何使った?

738 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:29:12.07 ID:AUXQZgx0
>>555
ナイスワーク

739 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:29:16.04 ID:g+7LIlZm
M002CA25の5004でCardTool実行すると
Cannot access card
Failed to read serial number...
ってエラーが出て終了する
casinfoではカード情報読めるんだけどなぁ

740 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:29:41.74 ID:GsqJKMoH
カードリーダーがボンッつって破裂したけど
何か間違った?

741 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:29:55.23 ID:dYVHn12k
>>711
Updateを取り消すって意味だと推測したけど試してないからわからない

742 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:30:14.94 ID:WuL59mSl
>>736
M002はType A
T415はType C
ってことでおk?

743 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:31:08.55 ID:mPe8VFvf
このツールでバックアップ使って戻せないの?


744 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:31:19.55 ID:x6Bzsyjv
最近届いたM002青カスがcard_toolで読み込めないが、完全ハズレカードってことでいい?

745 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:31:21.96 ID:93O3Hvuy
誰か動画ではよ


746 :bsoftbank060143133222.bbtec.net.2ch.net:2012/05/16(水) 16:31:37.35 ID:zxgrXpPY
龍馬のやつ・・
大丈夫なのか・・・
あんな堂々とBlogに書き込んで・・・
俺らみたいな匿名とは違って足がつくぞ・・・
bcaslist

747 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:31:38.49 ID:ytomLowv
>>742
ok
ちなみにMのほうは赤でTが青

748 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:31:44.66 ID:frRUgWoj
>>706
中学生は家に帰って勉強してろ

749 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:32:22.03 ID:n/ijWugf
ものほんのEMM書き込んでるのかよ・・壊れる要素がないわな

750 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:32:22.67 ID:LLQ8Z6mK
んでM002をいじるツールはどこ?

751 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:32:26.38 ID:4UbpTQBX
F1押してバックアップ取ったけどCard Tool.exeのディレクトリじゃなくて
ユーザー\自分\xxxxxxxxx.BINが有ったよ

でもこれバックアップ取っても戻せるのか?
つかInvalidateで戻しちゃえば必要ないのか

で、Activateって何するもんなの?


752 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:32:31.84 ID:dYVHn12k
>>650は有効化キー → 実行キーのほうが意味は伝わりやすかったね

753 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:32:46.05 ID:CwUPfz98
>>551だけどいけた
00005000番

754 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:32:57.44 ID:WegpN7d6
あーでもM002CA23 3209テロ消しできてないわ…

755 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:33:02.54 ID:1HOLI1Ix
ID:kSh7XBU+
くそわろたw乞食ってやっぱ必死なんだなぁ

756 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:33:20.52 ID:RkwSnqJx
便乗
赤CAS 0000 3201 M002 CA23 Type B NHKテロ消し不可 OK
白CAS 0000 4004 M002 CA24 Type B OK

757 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:33:27.00 ID:0BZQzxcP
お前らこんなことばっかしてないで仕事しろw

758 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:33:31.60 ID:WuL59mSl
>>751
直接プログラムをダブルクリックで起動したりするとカレントディレクトリがそこらへんになるのかな
一旦コマンドプロンプト開いてcdで移動してから起動するほうが無難か

759 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:33:38.05 ID:HYvdGi0I
>>755
いやネタだろ?w

760 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:33:38.71 ID:tx5z1BZa
>>741
やって見たけどWOWOWライブのテロは消えた状態で映ったけど
変わりにシネマとプライムが映らなくなったよ(´・ω・`)

761 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:33:54.81 ID:GlhgIIzv
VC++ワケわかんなすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

762 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:34:17.81 ID:aXC4oJaj
せっかく手持ちの赤カスの成功報告あったのに今だに
Visual C++のインスコが終了しないぜ、ワイルドだろ〜orz

763 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:34:31.57 ID:6qTooohc
バイナリ下さい

764 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:34:35.52 ID:L1uoS3IK
>>749
別のEMMくるのを避けれればな
それを弾き返せないと細かく書き直し

765 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:35:04.89 ID:sSc3mDss
コンパイルのやり方教えてくれ頼む、VC++で詰んだorz

766 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:35:07.67 ID:WuL59mSl
不確定情報 v0.02
・Type A(2038可/テロ消し不可?)
M002CA23
M002CA25
M002CA23 3209
M002 3207
M002 CA23 0000 3206
M002 3205
M002 3204(赤)
M002 3202
M002CA20 3000

・Type B(2038可?/テロ消し可?)
M002 CA23 3201(赤/NHKテロ消し不可)
M002 CA24 4004(白)

・Type C(2038不可)
T422CA23
T415CA25 5001 6***(青)
T002CA23 3202
T002 3203
(T415 3201?)

・その他エラー報告
M002CA25 5004(Failed to read serial number...)

767 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:35:08.92 ID:+AfEN0w9
T401とか完全なゴミじゃねぇか

768 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:35:30.89 ID:g/ru89+v
>>755
ファミベと言ってる時点でオヤジギャグ

769 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:35:53.15 ID:xL+Q/Zdu
>>697
小型ファン付いたHDD抜き差しできるベイ買ったけどすぐ壊れた。
ありゃダメじゃ。

>>704
いいねこれ。
ようはRAID5組んでるだけだよね。
でもhdd5台タイプ買ったとして、これに例えばHDD10台抜き差ししたら、
hdd差し替えないと再生できないファイルとかも増えてくるんだよね?

770 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:35:54.26 ID:e10+w/ix
毒電波報告はないようだな

771 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:36:50.67 ID:kxG14qQW
そろそろビッグウェーブに乗ってもいい流れなの?

772 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:37:33.34 ID:aD2PTyIQ
>>514
一旦やめてのやり方でテロ消えたわ
先にdeleteしないといけないのかな
分からないがとにかく

773 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:37:36.68 ID:Pa8ElndZ
そのうちexeで上がりそうな勢いだ
こわー

VBなら触った事あるぞ
俺にはプログラムのセンスがないという事が解った
あれは向いてない

774 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:37:41.73 ID:u/Uc23/2
これって白カスにも使えますか?

775 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:38:05.28 ID:WuL59mSl
>>774
>>766

776 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:38:13.22 ID:XKR4WwIR
WinRar使ったらいけたわ。LhaPlusクソったれ。

777 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:38:16.29 ID:cpsYllWE
コンパイル方法がわからない。
ヘルプから勉強し直して夜に再トライ。

778 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:38:22.00 ID:DhR7N2mY
Mの人、必死にやっているみたいだけど、毒電波対策、どうするの?
ID書き換えできないんだよね?

スカパー!の対応、早いよ?
昨日作った赤CAS、3時間持たなかったもの。
健闘を祈るわ。

779 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:38:29.44 ID:4+kAhFUi
>>771
台風が来ると波を見に行くのはサーファーの悪い癖だぜ

780 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:38:52.03 ID:WegpN7d6
>>772
情報さんくす。もう1度チャレンジしてみるか

781 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:39:07.73 ID:JAoIflZa
>>766
M002CA25 5002 2***(青)
M002CA25 5004 3***(青)
OK
使用カードリーダーはジェムアルト

782 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:39:18.89 ID:aD2PTyIQ
MはNHKだけテロ消えないのかな
見ないから問題ナッシングだが

783 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:39:49.71 ID:en69WfIH
さあそろそろみんなでニセのexeを上げる作業にとりかかるんだ

784 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:39:51.11 ID:bLN3pL7A
>>777
左側のソリューションエクスプローラーからCardTool右クリックしてビルドをクリック

785 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:39:54.55 ID:sSc3mDss
コンパイルだ、コンパイルの方法を教えてくれればいい、頼む。


786 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:39:56.06 ID:GNlqwPQX
>>766
Tで失敗するに決まってんじゃん

787 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:40:20.54 ID:uNk/QXsr
何?MもOKになったのか?

788 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:40:28.66 ID:mxYfft5Q
M002CA25 5001
おkですた
ところでテロ対策の確認ってどうやるの?

789 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:40:29.11 ID:FkRTf3Fo
>>777
windowsで解らない時は対象の上で右クリック

790 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:40:40.19 ID:Ts2N4zwk
>>785
プロジェクトファイル読み込んでコンパイル

791 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:40:44.78 ID:4F2xVR7y
>>785
お前の情報収集不足書いてあるところには書いてある

792 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:40:45.80 ID:4+kAhFUi
>>783
クラックソフト認定されて捕まるぞ

793 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:40:50.75 ID:PuTthZ1o
うちのT002CA23 2枚、T002CA20 2枚も救ってやって・・・

794 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:41:02.95 ID:bLN3pL7A
>>785
左側のソリューションエクスプローラーからCardTool右クリックしてビルドをクリック

795 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:41:33.19 ID:XHu+9Hyb
家族と同居してるみなさん、リモコンのCSチャンネル設定はどうしてますか?


796 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:41:37.04 ID:CwUPfz98
>>766
M002 CA25 0000 5000
はテロ無いね
テロって無料なんたらかんたらって出る
左下のやつでしょ?

797 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:41:40.51 ID:MEKwFGmw
ここの人らってみんなアンテナ設置してるんだよな?
俺、カード作成して機材全部揃えたけど南西に障害があって屋根につけるしか方法がない。
詰んだわ\(^o^)/

798 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:41:49.37 ID:J4KUN9mS
ハゲ(´;ω;`)ハゲッ

799 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:41:59.10 ID:SC2wUItq







猿でも出来るM002の2038化を教えてください

800 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:42:22.04 ID:mEObqHqH
>>769
NASならQNAPもいいよ
http://www.qnap.com/jp/

801 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:42:41.02 ID:e10+w/ix
>>792
ジョークソフトのhikaruと差し替えるくらいならセーフw

802 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:42:53.57 ID:q6NG4zlO
>>799
まず、5万円貯金します。

803 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:43:08.99 ID:4+kAhFUi
>>797
屋根につけられるなら付ければいいじゃないか。
うちなんて勝手に賃貸の屋上に取り付けて勝手に2フロア分同軸伸ばしてるぞ…・

804 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:43:12.51 ID:GNlqwPQX
ここまで説明されて分からないとか猿以下やな

805 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:43:13.76 ID:B+DdL6jC
T→ズル剥け
M→仮性

806 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:43:16.44 ID:8iWs6oWl
M002CA23 3210 いけたな

807 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:43:28.72 ID:mxYfft5Q
>>799
まず服を脱ぎます

808 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:43:38.36 ID:x6Bzsyjv
>>744を教えて
俺ざまあってことでいいのか

809 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:43:38.78 ID:MUmXL9Zv
>>793
T002CA23 2304でFOX bs 238と難視聴以外はできたっぽいけど?
まあうちは電波来てないから確認しようがないけど

810 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:43:40.48 ID:93O3Hvuy
早く動画で誰かー

811 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:44:05.32 ID:FkRTf3Fo
>>804
スレを読む気が無いんだな

812 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:44:10.17 ID:M6Nbke+b
>>589
おまいら7zipにしとけw

813 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:44:15.21 ID:CwUPfz98
>>796
ちなみに処女カードね
ずっと前に買ったHDUSに付いていたやつ

814 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:44:17.66 ID:RnwtoDvJ
M002はNTTのカードリーダーでも書き換え出来る?

815 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:44:24.93 ID:bLN3pL7A
>>769
HDDを11台ってことは10〜20TBのデータを管理ってことだよね
その規模のデータを損失出さずに安全に管理するというのは企業レベルの話になる
多少データが失われてもいいのならRAIDでいいだろうけど、万全を期すのであればクラウドに預けるべきだと思うよ。かなり高くつくだろうけど

816 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:44:30.78 ID:IkUWmWGH
NTTのリーダーみつかったあああああああああああ

\(^o^)/

817 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:44:31.91 ID:MEKwFGmw
>>803
屋根って専用の取り付け器具とかいるんじゃないの?
そんなのないし、そもそも一人で屋根設置とか危なすぎる

818 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:44:48.33 ID:4+kAhFUi
>>811
さすがにここまでの祭りなら5000レスくらい読み切るくらいの情熱は欲しいところだわー

819 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:45:01.25 ID:DhR7N2mY
>>797
フレッツテレビでいいじゃん。
ダメなの?

820 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:45:01.76 ID:AUXQZgx0
カード鶴の使い方教えてくれ2038化は>>555でいいとして
バックアップはどうするのか

821 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:45:17.20 ID:xtH6+NZD
ところでMはどうやってクラックできたの?

822 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:45:22.47 ID:WegpN7d6
>>772の言うように先にDeleteしたらM002CA23 3209テロ消しできた!

823 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:45:57.07 ID:5dHYqDj9
番号まとめてる人いるん?
M002 CA23 3208 OK
T002 CA23 3201 NG
T002 CA23 3204 NG


824 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:46:01.49 ID:4+kAhFUi
>>817
地元の業者に頼めよw 数万でできるだろ。
初心者が屋根作業するのはお勧めできない。屋根壊すこともあるしw

825 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:46:05.65 ID:mPe8VFvf
動画とかアフォかこのスレと前スレ読めれば出来るだろ

826 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:46:32.23 ID:x4SApyEM
>>820
バックアップも>>555に書いてあるだろ

827 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:46:35.52 ID:c483qeAN
>>820
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337144113/l50


828 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:46:44.64 ID:TukaCCeA
>>797
うちはフレッツテレビ

829 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:46:48.27 ID:3VThVjig
変換名人でCardTool使えたよ ちゃんと挿さってなかったっぽい

830 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:46:54.69 ID:SC2wUItq



CardToolとやらはゲトした!  次は?

831 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:46:56.00 ID:SHH+6odC
やっとVC++落とすとこまでたどり着いた
ビルドってどうやるんですか?教えてください

832 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:47:02.12 ID:83eCf/5N
ダンプとっても書き戻せないだろw
何がバックアップだよ

833 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:47:04.50 ID:c483qeAN
>>823
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337140167/l50


834 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:47:20.75 ID:buB6HxkL
>>813
M粕でNHKのテロが出る人は非処女カードなんかな?
営業時間内だから仕方がないようだね

835 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:47:43.43 ID:WuL59mSl
不確定情報 v0.02
・Type A(2038可/テロ消し不可?先にテロ消したらテロ消しOKとの報告有り))
M002CA23
M002CA25
M002 CA23 3204〜3209
M002 3202
M002 CA20 3000

M002 CA25 5002 2***(青)
M002 CA25 5004 3***(青)

・Type B(2038可?/テロ消し可?)
M002 CA23 3201(赤/NHKテロ消し不可)
M002 CA24 4004(白)

・Type C(2038不可)
T422CA23
T415CA25 5001 6***(青)
(T415 3201?)

T002 CA23 3201
T002 CA23 3202
T002 3203
T002 CA23 3204

・その他エラー報告
M002CA25 5004(Failed to read serial number...)

836 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:47:59.44 ID:c483qeAN
質問・雑談はこちらで。

【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337144113/


837 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:48:00.78 ID:7+2oIokf
wowow契約してるんだけど、それとは別のカードを
今までwowow見てたテレビに挿しても大丈夫?

838 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:48:02.20 ID:en69WfIH
これEMM投げてるの?

839 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:48:01.96 ID:Jbfuhx3n
さて、仮想B25Decoderと仮想BonCasClientができたのでPCではBCAS無しで運用が可能になった


840 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:48:22.79 ID:JwXg9LIc
あぷろだに上がってるまとめのパス教えてくれ…マジで頼む

841 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:48:27.47 ID:NQ4MJCzc
こっち来てから龍馬通報すべきだったな
もうビビってるから上げないでしょ

842 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:49:05.95 ID:zv2CMqUn
これどうなのリストアできんの?対策されたらカードごと逝っちゃわないか心配

843 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:49:16.77 ID:++ykW9tT
バックアップやっとできたは
マジ見れたwww こりゃ感動だは

844 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:49:22.85 ID:sSc3mDss
>>794
ソリューションエクスプローラーってのが見つからない、助けて

845 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:49:24.19 ID:WegpN7d6
PC用チューナだけどNHKもテロ出ないな
家電だと出るのかな。家帰らないと試せないけど

846 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:49:25.34 ID:AUXQZgx0
バックアップの戻し方おせーてF1は取るほうでしょ

847 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:49:40.70 ID:kxG14qQW
>>841
そんな弱い(空気読める)子じゃないでしょ

848 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:50:04.62 ID:BfDopItM
>>668の使ってるけどだめだったわ。アキバでカードリーダ売ってるとこ教えてくれ。やすいところで頼む

849 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:50:08.58 ID:bLN3pL7A
>>842
そうしたら再発行なりしてもらえばいいだけ
リストアの機能自体まともに動くかどうかは検証できないんだから
2000円の再発行料すら惜しむのなら最初から手を出さない方がいい

850 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:50:15.35 ID:Tyad8aC/
リストアの仕方知りたい。
TはどうでもなるからTしかつかえない。

851 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:50:20.92 ID:CwUPfz98
>>796
どうなんだろ?
ちなみにうちはF1 F4 12345しかやってない
Hもdelも無し

852 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:50:29.89 ID:YQjhHTgD
解除きたー
M002CA25 5002

853 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:50:32.37 ID:f/xTXKmu
Mの青はID変えられないからREGZAの赤スロットには入らんのだよな

854 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:50:43.69 ID:bLN3pL7A
>>844
http://feather.cocolog-nifty.com/weblog/Windows-Live-Writer/02source2.png

855 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:50:44.70 ID:hZQeZqG+
>>842
100%壊れることはない

856 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:50:51.64 ID:C6mTIbn9
前回NGだったT系の若い番号のは今回も無理っぽい?

857 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:51:05.50 ID:UGTGz9kM
>>825
単発なレスばかりでまともなレスがないんだから途中から見たやつは理解できない
ことぐらいわかんないのかね。
出来ると言うなら動画じゃなくていいからちゃんとまとめてみろよ。

858 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:51:06.31 ID:17qCw/xK
>>835
M002CA25 5004(Failed to read serial number...)
うちの環境だとCardTool使ってもこのエラーでないな
カードリーダーはNTTのSCR3310

859 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:51:24.22 ID:AUXQZgx0
おとなしくバックアップはBC01使ったほうがいいのかな

860 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:51:31.73 ID:tnZviMGE
>>900次スレよろ

861 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:51:39.63 ID:B+DdL6jC
劣化版のM法を公開した理由が見つからない・・・

862 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:51:41.29 ID:JwXg9LIc
CardTool.rarのパス教えてくれ…
落とせないぃいいいい

863 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:51:41.86 ID:5G0wazp7
M002 CA23 3210-41xx
ダメだ・・
toolで認識しないで13って出て使えず

864 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:51:45.36 ID:hZQeZqG+
リストアは出来ないから現状バックアップは意味ない

865 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:52:16.56 ID:1DW2xxjq
>>839
次のステージにいったんだな

866 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:52:30.13 ID:RkwSnqJx
>>835
Type B 2038化どっちもOK
テロはどうやっても消えんな

867 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:52:30.60 ID:ZlzwowQ4
カード買えなかったよ…って帰ってきたらすべてが終わっていたんだね…

コンパイルまでしたけど
CardTool.exeは
CRC32: 3C768C7D
MD5: A91C14504B160F14729208D61476E287
SHA-1: A11404D473D7511658C633339717EB27DE9C11F8
であってる?

868 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:52:53.65 ID:MIM3nop1
>>739
同じく
完全にゴミなんだろうか

869 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:52:54.16 ID:Tyad8aC/
Mはリスクがあるということだな。
十分Tも持っているし、それで運用しよう。Mは予備で。

870 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:53:16.33 ID:LHOxBV3M
これF4押し続けて2038までもっていって
それで閉じればおk?

871 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:53:23.78 ID:CwUPfz98
>>864
まあそのうちリストアできるよ
うちは毒電波覚悟でテレビに使ったし

872 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:53:34.72 ID:rEp+lKv9
みんなウハウハだけど対策怖くないの?

873 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:54:00.04 ID:RlA0GrvV
MとかTって何なのよ?

874 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:54:02.42 ID:GlhgIIzv
よっしゃ!コンパイルとか言うのできた!
Mカス持ってないけどどーしたらいいんだこれ?

875 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:54:37.76 ID:EkbwGi+l
オクで昔買った500円のリーダーでも普通にできたぞ

876 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:54:43.51 ID:Ts2N4zwk
>>874
まず服を脱ぎます

877 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:54:56.33 ID:UyuAFgXF
>>867
それみなで違うから。

878 :bknet202126026173.kvision.ne.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 16:55:01.45 ID:7A53ZZJZ
bcaslist

879 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:55:04.24 ID:saVNPJ8E
M MANKO
T TINKO

880 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:55:13.40 ID:0/ris+ZX
>>872
対策されたらされたで正規契約に移行するか諦めるかすればいいだけじゃん
個人的に黙ってやってる分には何のリスクもないし、乗らなきゃソンソン

881 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:55:25.69 ID:WddAZzmv
m002 ca23 3204無理ね
使えるのは3206かな多分

882 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:55:35.87 ID:3VThVjig
>>863
最初13ってでて使えなくてカードリーダーもカードをちゃんと認識しなくなったけど
USBとかカード抜き差ししたりしてたら、なんかしらないけど使えるようになったよw

883 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:55:39.27 ID:CwUPfz98
>>851>>834

884 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:56:00.45 ID:WhzLAEj8
Tのほうが優秀なんだろ?

885 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:56:01.92 ID:Kes9hB3T
eo光TV
1階 BSCS視聴可能STB付きTV
     ↓
2階俺の部屋 BSパススルーしてないTV地上波のみ視聴可能。

どうせ俺の部屋無理なんだろ?

886 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:56:14.22 ID:DFUExrN8
毒報告まだないな
みんなM002処女なんか

887 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:56:25.04 ID:fuydyrDL
M002ビッチには意味ないんだろ?

888 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:56:32.23 ID:++ykW9tT
>>879
だな

889 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:56:34.56 ID:bLN3pL7A
>>872
対策されたらたかだか2000円程度のカードが使えなくなる可能性があるだけ
それに比べて対策されたなった時のメリットは圧倒的だからやらない理由が存在しない

890 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:56:38.78 ID:wVzNlOy/
eoテレビなんて解約してパラボラ上げろ

891 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:56:45.91 ID:me+w7uR4
>>885
室内アンテナ設置しちゃえ

892 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:56:47.13 ID:WaD1+w7A
ビルドで詰んだ。
どこを直せばいいの???

------ ビルド開始: プロジェクト: Keyset, 構成: Release Win32 ------
Keyset.cpp
Keyset.vcxproj -> D:\Downloads\card_source_pass[10631CCAD0061038]\BCAS\Release\Keyset.lib
------ ビルド開始: プロジェクト: Keys, 構成: Release Win32 ------
Keys.cpp
Keys.vcxproj -> D:\Downloads\card_source_pass[10631CCAD0061038]\BCAS\Release\Keys.lib
------ ビルド開始: プロジェクト: Generator, 構成: Release Win32 ------
Generator.cpp
Generator.vcxproj -> D:\Downloads\card_source_pass[10631CCAD0061038]\BCAS\Release\Generator.lib
------ ビルド開始: プロジェクト: Crypto, 構成: Release Win32 ------
Crypto.cpp
Crypto.vcxproj -> D:\Downloads\card_source_pass[10631CCAD0061038]\BCAS\Release\Crypto.lib
------ ビルド開始: プロジェクト: Manager, 構成: Release Win32 ------
Manager.cpp
Manager.vcxproj -> D:\Downloads\card_source_pass[10631CCAD0061038]\BCAS\Release\Manager.lib
------ ビルド開始: プロジェクト: CardTool, 構成: Release Win32 ------
CardTool.cpp
コード生成しています。
コード生成が終了しました。
CardTool.vcxproj -> D:\Downloads\card_source_pass[10631CCAD0061038]\BCAS\Release\CardTool.exe
========== ビルド: 6 正常終了、0 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========


893 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:56:53.85 ID:PuTthZ1o
NG
Type C
T002 CA20 3000 54**
57**
T002 CA23 3201 63**
3205 51**


894 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:57:12.30 ID:ZR3/0F2b
>>892
正常終了してるじゃんw

895 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:57:20.52 ID:bLN3pL7A
>>892
失敗してない
D:\Downloads\card_source_pass[10631CCAD0061038]\BCAS\Release\
にCardTool.exeが生成されてる

896 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:57:21.34 ID:fwgLvn4f
>>892
できてるじゃんw

897 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:57:24.90 ID:WuL59mSl
>>892
6正常終了

898 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:57:28.49 ID:oXaddd1p
>>892
何が?

899 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:57:39.99 ID:Nw5tanbR
C#2010で開こうとすると
「vcxprojは読み込めないんだが?あ?」
みたいなダイアログが出るんだが、違うVerインスコすれば大丈夫なのかね。

900 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:57:47.67 ID:tnZviMGE
次スレ

901 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:58:06.99 ID:Jbfuhx3n
>>892
ワロタ

902 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:58:09.05 ID:WhzLAEj8
CardToolってTでやる場合、以前の方法と比べて何か違うの?

っていうかM専用?

903 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:58:18.50 ID:Pa8ElndZ
2chでこの類の情報集めるの慣れてない人は過去ログ見てもわかんないだろうなー

904 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:58:23.54 ID:pn0AF2Md
解凍してBCASフォルダまでできました。
その先、VC++ 2010ってWindows2000じゃ無理ですか?

905 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:58:36.53 ID:B+DdL6jC
>>889
仮にだけど青IDなのに有料放送2038のカードを使用不可にする毒電波送って
不具合がありました的な報道をして無料交換を持ちかけてそれに電話してきた人を
一網打尽・・・

906 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:58:42.18 ID:x4SApyEM
東芝後期ロット→突破
松下全ロット→突破

ココまで

あとは東芝前期ロットが突破されれば完全攻略

907 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:58:44.81 ID:WuL59mSl
後は誰かまかせた。行数ギリギリになってきてるのでwikiとかアップローダーとかPastebinにまとめなきゃいけないかも
不確定情報 v0.05
・Type A(2038可/テロ消し不可?先にテロ消したらテロ消しOKとの報告有り))
M002CA23
M002CA25
M002 CA23 3204〜3209
M002 3202
M002 CA20 3000

M002 CA25 5002 2***(青)
M002 CA25 5004 3***(青)

・Type B(2038可/テロ消し不明)
M002 CA23 3201(赤/NHKテロ消し不可)
M002 CA24 4004(白)

・Type C(2038不可)
T422CA23
T415CA25 5001 6***(青)
(T415 3201?)

T002 CA23 3201
T002 CA23 3202
T002 3203
T002 CA23 3204
T002 CA20 3000

・その他エラー報告 (環境由来のエラーと思われる)
M002 CA25 5004(Failed to read serial number...)
M002 CA23 3210 41**(13と表示されてツールが認識しない?USBやカードの抜き差しで復活)

908 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:58:46.05 ID:vIUVlCBp
信頼と実績のパソリ
お買い求めは家電量販店まで
http://i.imgur.com/bY2CV.jpg

909 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:58:57.90 ID:JeWWYXVN
>>899
C#で開くなよw

910 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:59:04.37 ID:tnZviMGE
立てました
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337155124/

911 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:59:08.55 ID:HG755tVy
とりあえずこのスレの中にある情報でできるから頑張れ。

912 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:59:09.11 ID:lXIJ8GLJ
正常に完了してるが?

913 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:59:21.17 ID:PuTthZ1o
CardTool.EXE出来上がったら他のファイルはいらないんだよね?

914 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:59:36.48 ID:pvPETRqG
>>913
しつけーなボケ

915 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:59:49.08 ID:x4SApyEM
>>899
C#ではなくC++の方

916 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 16:59:51.95 ID:WaD1+w7A
初ビルドだから、正常終了のとこが0だから失敗したかと思った。サンクス。

917 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:00:05.34 ID:NeNuBC9h
>>910
だから「T」は外せと何度も言われてるのに

918 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:00:05.40 ID:IbTr3mhD
exeできたけどコマンドプロンプトぶちこむとエラー出るんだが

919 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:00:12.60 ID:HaDCgDPo
このスレ親切すぎだろ
情弱を増やしてるようなもんだ

920 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:00:16.46 ID:MIM3nop1
>>906
うちの処女M002(青)はエラー出るんだが

921 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:00:18.88 ID:d0OuJS38
黄色や白でもできるね

922 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:00:26.51 ID:WaD1+w7A
>>897
あーーーそう見るのか 正常終了0 に見えたwww

923 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:00:46.35 ID:rSALqumx
これやると、元は見れてた局が見られなくなるってことはあるの?

924 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:01:12.16 ID:SFn//EWX
>>892
そういうボケ方があったか

925 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:01:40.60 ID:WuL59mSl
>>922
わかる。
以前散々なやんだから

926 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:01:52.74 ID:7CAeUOt+
平日の昼間にこの勢いはなんだよ

927 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:02:03.04 ID:WaD1+w7A
わかりにくいんだもん、ビルドが6個で正常終了が0に見えるじゃん

928 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:02:54.30 ID:HG755tVy
>>927
これはわろたわw

929 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:02:55.32 ID:BoeKJVSc
赤の002まで使えるとは思わなかったわ
手持ちの対応機器がもうないけど

930 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:02:59.90 ID:R8XveZTU
>>892
お前の頭かな

931 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:03:07.00 ID:ORrPdPS8
Tカースカードスレは終了して

B-CAS改造初心者スレを立てるべきでは?

932 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:03:11.44 ID:IkUWmWGH
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2985525.jpg

ここまでキタ――(゚∀゚)――!!
M002 CA25の青カス

>>835見るとテロ消しで躓きそうなのでここで静観wwww

933 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:03:12.55 ID:HQqydoB3
流れぶった切りで申し訳ないが…

BC01のテキスト置換だと、30日テロ部分いじると NHKBS視聴でカードあぼんするのは俺んとこだけか?
30日いじらなければ普通に視聴できてるが…
芝Z1固有の問題?



934 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:03:16.87 ID:oXaddd1p
>>927
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`


935 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:03:18.45 ID:l2R9PIkA
>>904
まずWindows2010を用意します

936 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:03:20.88 ID:ZlzwowQ4
>>877
そうか…すまんね

M0022038年まで視聴可能まで完了
これで本当にすべて終わってしまったんだね…

937 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:03:27.02 ID:Q0Ge0A+0
赤 M001 CA10 2000

2038 OK テロ消し OK

938 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:03:30.91 ID:0sIu+NVR
赤M002 CA23 3207
順番かえたりしてもNHKだけテロ消えない

939 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:03:42.37 ID:tlt6jwL+
Cドライブの容量が3.6Gもなくてインストールできなってでるんだが無視してインスコしておK?

940 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:03:56.72 ID:WhzLAEj8
>>939
死ぬぞ…

941 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:04:19.84 ID:R8XveZTU
>>939
大丈夫だ、問題ない

942 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:04:48.46 ID:CwUPfz98
>>932
その画面出ればそのままいけるよ
とりあえずF1でバックアップしとけば?

943 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:05:21.63 ID:buB6HxkL
テロ関係は処女か非処女か明示してほしいッス

次スレのタイトルは
【龍馬】TMレボリューション2038【逮捕】 26だっけ?

944 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:05:28.83 ID:pn0AF2Md
旧いPCにはキツイ・・・

945 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:05:33.63 ID:4+kAhFUi
>>939
そんなでかいの入れないで、Expressにすれば800MB弱なのに

946 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:05:41.54 ID:en69WfIH
これダンプを反転させるとBC01になるっぽい

947 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:05:49.71 ID:IkUWmWGH
>>942
F1でバックアップしてダメだったらどうやってリストアするの?

948 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:05:50.87 ID:q6NG4zlO
M002CA23 3222(Failed to read serial number...)  これは先週買った本家のガチャの処女なんだけど
M002CA23 3206 OK NHKのテロ消えない

やり方が悪いのかなぁ。
delete とかも何度か試したがテロが消えない。

949 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:06:12.46 ID:QhknpaN7
パス通すのって再起動いるっけ?

950 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:06:27.01 ID:5X2kUO4v
おいおいM002まで割っちゃったのかよ・・・

松コース確定じゃねーか。やりすぎだろjk

951 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:06:43.78 ID:ZSedFWu3
赤M002 CA23 3208 成功
赤M002 CA23 3205 NHKテロ消えない
赤M002 CA23 3204 NHKテロ消えない

952 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:07:37.67 ID:aKLZn55Z
まずどこからはじめればいいの?

953 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:07:52.32 ID:CwUPfz98
>>947
いまはまだリストアない
でもバックアップはカードに書く訳じゃないから
取っておいて損は無いね

954 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:08:36.51 ID:IkUWmWGH
>>953
そうなのか・・・テロ消えなかったら恐いな・・

955 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:08:45.94 ID:9hhBYe+D
青 M002 CA25 5000 0***  2038 テロ消しOK

956 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:08:52.80 ID:WhzLAEj8
NHK解約するならB-CASカード返せっていわれたときのために、
バックアップデータ残しておいたほうがいいだろ。

そもそも、廃棄したら返せないけど…。

957 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:09:07.75 ID:fN1zHwWD
こんなコトになってもある種の報道規制が続いているのは、具体的な対策が決まるまで自粛要請しているのかな。

で、「数日前にこんなコトがありましたが、今はもうできません。(Orできたモノも今後は使えません。)」というニュースが流れるという。

今ニュースになると、被害が益々拡大するだけだからなぁ。

958 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:09:15.73 ID:l2R9PIkA
>>947
毒電波を受信します

959 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:09:24.12 ID:O+oS1fBv
VisualC++でコンパイルしたけど、CardTool.exeの保存先がわからん
ファイル検索してもでてこない、ctrl+F5したら実行できるのにw

960 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:09:47.24 ID:1pEWFU2W
ビッチカードで毒電波食らったら教えてくれ

961 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:09:56.71 ID:jgM3tZJk
>>938
ちょっとアンテナ買ってくる



962 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:10:07.04 ID:R8XveZTU
毒電波に弱いMカードじゃPTxで使うしかないからテロ消えなくても問題ないだろ

963 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:10:08.05 ID:DxbcKMnc
>>957
有料解約者続出しそう

964 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:10:19.88 ID:CwUPfz98
>>947
別に今すぐ消えなくてもいいんじゃ?
リストア同様時が解決してくれるし

965 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:10:21.70 ID:0BZQzxcP
2038化のT粕
2038化のM粕
黒粕

この3点の違いを述べよ。

966 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:10:22.92 ID:sSc3mDss
CardTool.exeできたけど立ち上げても一瞬枠が出て終了してしまうけど
カードリーダー繋げてないからかな。
入手するか。

967 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:10:28.91 ID:VYwfYlgU
どうやら家にあるTもMも全部2038化できそうだ
TVもレコーダーも東芝製
ありがとうございました

968 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:10:34.17 ID:DmkqMZZZ
バックアップやリストア出来ない奴は
安易にデータ書き換えて後で泣くなよ

969 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:10:45.20 ID:tlt6jwL+
>>945
いや、express入れようとしてたんだが、インストール画面で3.6Gないから無理だわーって出る

ちょっとオフラインインストールしてみます

970 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:10:53.06 ID:WuL59mSl
>>959
プロジェクトフォルダにreleaseってフォルダできてるだろ

971 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:10:57.25 ID:XUcLNAvY
>>952
乳バンドを外します


972 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:11:00.15 ID:0sIu+NVR
>>951
なんか赤M002 CA23は3208からOKみたいだね
以下No.はみんなだめっぽい

973 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:12:06.38 ID:pWmfKs1h
いつもインテルコンパイラを使っている漏れに死角はなかった

・・・Windows用持ってないんだけどさw

974 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:12:32.22 ID:dfstFH13
>>225
wall2101.keikyu.co.jp - 2012/05/16 09:54:35 - Japan - Commercial(企業)
rat.itec.hankyu-hanshin.co.jp - 2012/05/16 14:02:44 - Japan - Commercial(企業)
鉄道マン…何やってるんだよ…

picard.vector.co.jp - 2012/05/16 14:00:48 - Japan - Commercial(企業)


975 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:13:09.38 ID:UJSxiX1T
>>756
白CASは未使用品?

976 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:13:21.53 ID:O+oS1fBv
>>970
reeaseフォルダもDebugフォルダにも、exeファイル以外は生成されてるんだけども・・・

977 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:13:23.96 ID:30fMD2s+
>>837
大丈夫、つーか今まで録画するときレコーダーのと取り替えたりしなかったの?


978 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:13:30.90 ID:mPe8VFvf
神きどりでツールとやり方あげるやつまた出るだろうな

979 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:14:11.02 ID:+AfEN0w9
TypeA
赤M002 CA23 3203 テロ消えず
赤M002 CA23 3220 テロ消えず
TypeC
赤T002 CA23 3201 NG

980 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:14:30.36 ID:WuL59mSl
>>976
一つ上に上がって周囲を見回してみる

981 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:15:19.99 ID:XUcLNAvY
NHKテロ消えたり消えなかったり、リストアできない、難視聴はX
Tのほうがよくね?

982 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:15:57.37 ID:gewey2Kd
>>974
ICカード書き換えは鉄道も人事じゃないだろうからなw

983 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:16:32.78 ID:zdgSXt2y
typeAとかBとかは何ね?

984 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:16:37.35 ID:O+oS1fBv
>>980
ありました、全く申し訳ない

985 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:16:45.16 ID:ws6l9cgN
変換名人B-Casカード対応版 TF-ICCR32
って使えるの?

986 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:16:52.37 ID:4FbQjGcD
ていうかツールの取り扱い説明書はどこにあんの?
使い方をレスしてる人って何処で知ったの?

987 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:16:57.03 ID:ZEwozUvr
>>978
同じく神気取りでDTVアップローダにあげたやつは最低。
DTVアップローダが閉鎖されたらどうするんだ。
あのソフトは2038化する機能しか無いから言い訳が効かないぞ

988 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:17:29.13 ID:ZEwozUvr
>>986
ソースに書いてあるだろ

989 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:18:24.91 ID:4UbpTQBX
Oishii Slurper ? @OishiiSlurper
People! Stop posting information on DEBUG cardtool,exe! RELeASE is much smaller :)

990 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:18:28.06 ID:R8XveZTU
Oishii Slurper ? @OishiiSlurper
People! Stop posting information on DEBUG cardtool,exe! RELeASE is much smaller :)

お前らの教えるクンっぷりに神がお怒りだぞ

991 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:18:31.79 ID:qkrjwcnZ
>>987
通報しといたw

992 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:18:52.54 ID:dm/zB5D+
初心者と馬鹿は似て非なるものだよ

993 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:19:10.90 ID:4FbQjGcD
>>988
そのファイル名を教えていただけませんか?
拡張子だけでも結構です。

994 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:19:13.15 ID:TYBm5/uA
>>965
何様だよカス

995 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:19:42.65 ID:H9gyxDTX
なんで焼きそば君ていわれてるの?

996 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:20:28.55 ID:aKLZn55Z
card_source.txt このファイルでいいの?
これをバイナリ化?
うまく出来ない。どうしたいい?

997 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:20:41.27 ID:tnZviMGE
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337155124/

998 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:20:56.86 ID:VW9phekS
998

999 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:21:18.05 ID:Q3P0DhKs
もう無料

1000 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 17:21:20.16 ID:WhzLAEj8
>>1000ならB-CASカード側の対策なしの上に、
このスレのみんなに彼女ができる。

それ以外なら、龍馬だけ逮捕されて、
ワシに悪性の末期癌が見つかる

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

184 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★