■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 19:30:33.25 ID:LN26hvZQ0
- ■過去スレ(今年分のみ)
Part107(12/25〜)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1324789741/
Part108(1/12〜)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1326354394/
Part109(2/02〜)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1328118755/
Part110(2/22〜)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1329919463/
Part111(3/10〜)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1331383556/
Part112(3/23〜)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1332499394/
Part113(4/12〜)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1334190219/
Part114(5/05〜)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1336173739/
Part115(6/03〜)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1338677437/
Part116(6/30〜)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1341001550/
Part117(7/23〜)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1343033318/
Part117(7/23〜)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1343045032/
Part118(9/01〜)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346507561/
Part119(9/12〜)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1347430448/
■関連スレ
SONY Blu-ray BDZ-/AT770T/AT970T/AX2700T専用 01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1321974990/
SONY Blu-ray BDZ-/ET1000/ET2000/EX3000専用 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1347957540/
【BD】SONY Blu-ray & DVDプレーヤー総合【DVD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1283875721/
HDD+BD/DVDレコーダー総合比較+購入相談 112 初心者歓迎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1336487511/
【PS3/Vita】torne(トルネ)総合 Part51【nasne】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346421832/
【PS3 他】nasne(ナスネ)Part13【地上/BS/110度CS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348150031/
- 2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 19:31:56.00 ID:LN26hvZQ0
- ■歴代モデル一覧(型番のBDZ-は省略)
2003春 S77
2006冬 V9・V7
2007秋 X90・L70・T70・T50
2008春 T90・A70
2008秋 X100・X95・L95・L55・T75・T55
2009春 A950・A750
2009秋 EX200・RX100・RX50・RX30・RS10
2010春 RX105・RX55・RX35・RS15
2010秋 AX2000・AX1000・AT900・AT700・AT500・AT300S
2011春 なし
2011秋 AX2700T・AT970T・AT950W・AT770T・AT750W・AT350S・SKP75
2012春 なし
2012秋 EX3000・ET2000・ET1000・EW2000・EW1000・EW500・E500
■ソニーブルーレイ公式ページ http://www.sony.jp/bd/
■公式サポート http://www.sony.jp/support/bd/index.html
■取扱説明書ダウンロード http://www.sony.jp/support/manual_bd.html
■本体アップデート情報 http://www.sony.jp/bd/update/index.html
■録画中の制限 http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?029957
■おでかけ転送 対応機種 http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/
■ビデオ取り込み対応機種 http://www.sony.jp/support/bd/connect/dub/
■レコ×トルネ http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/store/recotorne.html
■nasne(ナスネ) http://www.nasne.com
■ウィキペディア BDZ http://ja.wikipedia.org/wiki/BDZ
■価格コム ソニーレコ一覧 http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/ma_76/
■コネコネット ソニーレコ一覧 http://www.coneco.net/SpecList/01155022/maker_id/2356/
■ベストゲート ソニーレコ一覧 http://www.bestgate.net/dvdrecorder/sony_page1.html
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 19:33:54.71 ID:LN26hvZQ0
- ■2012秋モデルの記事
【SONY】 録画番組内の見たいコーナーを簡単に見つけて楽しめる機能を搭載したBDレコーダー8機種発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201209/12-0918/
【AV watch】 ソニー、効率的なテレビ視聴を目指した新BDレコーダ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120918_559195.html
【AV watch】 4K出力対応のソニー最上位BDレコーダ「BDZ-EX3000」の画質/音質強化点
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120918_560132.html
【CNET】 ソニー、番組内容を目次で表示--見たい場所から再生できる新BDレコーダー
http://japan.cnet.com/digital/av/35021871/
【BCN】 ソニー、「もくじでジャンプ」機能を搭載したBDレコーダー7機種
http://bcnranking.jp/news/1209/120918_23728.html
【IT media】 ソニー、“新映画画質”のフラグシップBDレコーダー「BDZ-EX3000」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1209/18/news123.html
【IT media】 録画した番組を“目次でジャンプ”、ソニーがBDレコーダー7機種を発表http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1209/18/news082.html
【日経トレンディ】 ソニー新BDZシリーズ発表 レコーダーは「目次機能」で選ぶ時代に!?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120918/1043501/
【ASCII】 シーンの頭出しが超ラク!! ソニーがBDレコを総入れ替え!
http://ascii.jp/elem/000/000/726/726415/
【Stereo Sound】ソニーから画質向上はもとより、使う楽しさを強化したレコーダー登場
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2012/09/19/13210.html
【ファイル・ウェブ】 ソニー、4Kアプコンなど対応の新フラグシップBDレコーダー「BDZ-EX3000」
http://www.phileweb.com/news/d-av/201209/18/31555.html
【ファイル・ウェブ】 ソニー、新機能「もくじでジャンプ」搭載のトリプルチューナーBDレコーダー「BDZ-ET2000/1000」
http://www.phileweb.com/news/d-av/201209/18/31556.html
【ファイル・ウェブ】 ソニー、新機能「もくじでジャンプ」搭載のBDレコーダーWチューナー機3モデル
http://www.phileweb.com/news/d-av/201209/18/31557.html
- 4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 19:47:08.22 ID:lDIRDVQt0
- ソニー ブルーレイディスクレコーダー 2012年モデル比較表
|チューナ数|内蔵HDD| Wi-Fi| 映像エンジン. | おでかけ|ルームリンク|外付HDD| HDMI | 音声出力 | 色
------------+------+--------+----+----------------------------+-------+-------+-------+------+-------- +-----
BDZ-EX3000 | 3 | 3.0 TB | ○ | Creas Pro/インテリジェントエンコーダ-3 | ○ | ○ | ○ | 2 | ○ |
BDZ-ET2000 | 3 | 2.0 TB | ○ | CREAS 4 /インテリジェントエンコーダー3 | ○ | ○ | ○ | 1 | × |
BDZ-ET1000 | 3 | 1.0 TB | ○ | CREAS 4 /インテリジェントエンコーダー3 | ○ | ○ | ○ | 1 | × |
BDZ-EW2000. | 2 | 2.0 TB | △ | 表記無し. | ○ | ○ | ○ | 1 | × |
BDZ-EW1000. | 2 | 1.0 TB | △ | 表記無し. | ○ | ○ | ○ | 1 | × |
BDZ-EW500 | 2 | 500GB, | △ | 表記無し | ○ | ○ | ○ | 1 | × |
BDZ-E500B | 1 | 500GB. | × | 表記無し | × | ○ | ○ | 1 | × | 黒
BDZ-E500W | 1 | 500GB. | × | 表記無し | × | ○ | ○ | 1 | × | 白
※ スカパー!HDチューナー搭載 BDZ-SKP75 は継続販売されます。
[各機種共通項目]
・もくじでジャンプ 機能を搭載
・ソニールームリンクに対応
・外付HDDに対応 最大3TB×10台登録可 新たに外付HDDのルームリンク視聴、x-おまかせ・まる録に対応
・無線LANに対応 (EX/ET は内蔵、EW はUSB接続アダプター対応、E は未対応)
・ワイヤレスおでかけ転送 (※BDZ-E500 を除く)
・映像出力は HDMI のみ (D端子、S端子、コンポジットビデオ出力は廃止されました ビデオ入力はあり)
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 20:00:53.57 ID:6SfCqJ9u0
- スレタイ改変荒らし vs 対抗重複スレ立て荒らし
埋め立て連投で強硬手段に訴えたやりかたが反感を買いまくって
現状はスレタイ改変荒らしの大勝利って感じですかな
- 6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 20:03:07.49 ID:aPTQvAA50
- >>1
乙ー
- 7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 21:32:30.20 ID:hfDBZ23a0
- >>4
乙乙
4k対応はCreas Proだけ?
- 8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 21:41:34.47 ID:BAbw46mr0
- 330 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2012/02/11(土) 09:33:06.12 ID:VW8wHGB60
編集点のゴミが出るのは編集が下手なせい。
必ず一コマ戻して混在フレームの有無確認する癖付けれ。
そのままじゃどこの会社のレコだろうと編集点にゴミは有る。これは放送波の仕様。
本当にゴミ無くしたかったら上の様にしてからAVCに変換する必要有る。
そうでなければ少し食い込ませて編集しなければならない。
PANAがゴミ見えないのは隠してるからに過ぎない。
その代わり編集点で音が消えたりする。
PCならカットした編集点部分だけを変換して分からなくする
スマートレンダリング出来るが、レコでは採用されてない。
331 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2012/02/11(土) 10:07:21.43 ID:RobTT9p+0
>>330
放送波の仕様じゃなくてレコの仕様。
別にレコだって再エンコードすれば綺麗に処理できる。
ただ、そんな時間のかかることやっとられんからGOP単位で編集する。
GOP単位だと再エンコードの必要がないからね。
で、再生時にゴミを見せないようにしてあるだけ。
ソニーだと静止画、パナだとスチルモードだっけな。
そこの設定をフレームに変更してやると、CMとのミックス画面が確認できるようになるから
編集してもゴミが残らない。
ソニーは編集後にAVC変換してやると、編集部分を再エンコードしてくれるので綺麗にゴミがなくなるよ
- 9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 22:10:31.91 ID:4QXBquhh0
- パナでも再エンコでゴミなくなるよ
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 04:47:39.98 ID:V46YpiSZ0
- >>7
そうみたいね。
あと表に書いてないけど
光デジタル音声出力(角型コネクタ)だけは EX3000 以外にも付いてる。
- 11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 11:09:46.06 ID:77k6pP020
- 結局、スレタイはこれで確定なの?
変えてほしくないんだが。
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 12:58:48.96 ID:ogHLtXox0
- 確定してないよ
相談とかしなくてもスレ立てちゃえばこっちのものって思ってる奴が
勝手に立ててるだけだよ
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 16:18:19.64 ID:jfVdJHPE0
- じゃあスレタイ戻した121を次スレ用に先に立ててもおk?
- 14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 16:20:49.96 ID:ISZ13d5E0
- >>13
頼むぜ
- 15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 16:29:47.87 ID:ogLtGH/h0
- 秋モデルでSKP75の後継機種は出そうですか?
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 17:37:17.22 ID:T+DhOA+W0
- スレタイ改変のおかげで専ブラのオートヒストリに関係ないスレまで表示されて迷惑だわ
- 17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 18:04:15.74 ID:Wsfr7AOP0
- タイトルはどうでもいいがテンプレに過去スレ列挙する必要はないな
アニメスレの住人が建てたヨカン
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 18:35:44.40 ID:gNQWkpRr0
- すまんが最近よく見る4kって何なの?
ケータイの4Gみたいなもん??
- 19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 18:40:55.07 ID:gNQWkpRr0
- SKP75がスカパーWチューナー搭載だったら神機認定なのにな・・・
やっぱ目の付け所がシャープじゃないなソニーは
ヒット作を生み出すならやっぱユーザーの半歩先を行く商品出さなきゃダメだよね
今の時代
なんでも出せば売れるという時代なんてとっくに終わってるし
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 18:44:55.14 ID:PuM3whGP0
- >>18
うろ覚えですまんが
きれい・高画質・くっきり・クリアの頭文字を取った次世代規格とか
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 18:46:35.10 ID:wk2R8qwy0
- >>18
画素数の違い
従来のフルハイビジョンの4倍の画素数
横の画素数がフルハイビジョン1920を2k
4kでは横の画素数がフルハイビジョンの倍で3840だっけか
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 18:51:23.50 ID:yagzn32i0
- >>18
解像度4096×2160の映像フォーマット。
FullHD以上の解像度。
でも、放送予定はないし、Superハイビジョンって言われているのは8k。
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 18:56:37.36 ID:C8tT34R00
- >>11
今時ブルーレイレコー"ダ"ってのもどうなんだよ
XPかよw
ブランドとしてすっかり定着したBDZも入ってないし
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 18:59:05.79 ID:LufmyQji0
- スレが並行して存在、気持ちが落ち着かない(^^ゞ
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 19:03:26.61 ID:V46YpiSZ0
- >>13
まだやるなよ、950、せめて 900 レスいってからにしてくれ。
というかお伺い立てて同意を得てほしいなぁ。
- 26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 19:08:18.21 ID:V46YpiSZ0
- >>15
さぁなあ? SKP75 出るときは、機種名とかリークあったし・・・
でも今回はまったく情報出てこないし・・・
>>19
HDD転送速度やCPU処理能力が劇的には上がらない、したがって
同時録画は3番組が限界、という前提において・・・
地デジ/BS/110CS 3波チューナー×2、スカパー!HDチューナー×2、
計4チューナーのうち任意の3チューナーを自動的に割り当てて録画
できます、って仕様になると使いやすいね。
>>20
をひ
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 19:08:50.71 ID:C8tT34R00
- とりあえず118が埋まる前にここへ誘導しといてくれ
また重複が立ったら嫌だからな
スレ番修正はここの後でよい
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 19:13:09.75 ID:V46YpiSZ0
- Sony → SONY
レコーダ → レコーダー は異論はないが
BDZ なんてブランドはない。
敢えてブランドと言うなら「ブルーレイ」では?
なので次スレタイトルは
俺の意見としては『SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー Part121』
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 19:14:38.41 ID:yagzn32i0
- >>28
ブルーレイはブランドじゃないだろ…。
採用しているディスクの規格じゃん。
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 19:19:18.17 ID:ob+8DhjP0
- 新参なので、過去のことはよく分からないけど
「Blu-ray ブルーレイレコーダ」を冷静に見ると
同じ意味が繰り返されていて「なんか変だな」とは思った。
まあでも過去のから使われてるならそのまま入れておくのもいいと思う。
ただ新規でスレを探す事を考えると
「BDZ」もスレタイには入れて欲しいな。
「SONY BDZ Blu-ray ブルーレイレコーダー Partxxx」
ってのはどう?
SONYは何でブラビアみたいに、レコにブランド名付けないんだろうね。
東芝みたいにTVとレコを同じブランド名にするのは止めて欲しいけど。
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 19:21:35.70 ID:QlM92hAZ0
- 公式サイトには、「ブルーレイディスクレコーダー」と書いてある。
- 32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 19:22:08.53 ID:LufmyQji0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/BDZ
一応ブランドって書いてある
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 19:26:41.74 ID:77k6pP020
- 「実質的な」ね。本当のブランドは存在しない。
ソニーのサイトとかには大きく「ソニーのブルーレイ」と書いてあって、
あえて、それがブランドという見方もできる。
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 20:12:12.30 ID:fUHuIoyR0
- インタビューかなにかで、「ブルーレイという名称自体を愛称みたいにして使いたい」
という話もあった。だからブランド名がないんだとさ。
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 20:29:53.39 ID:C8tT34R00
- >>30
Blu-rayで検索する人間なんていないだろ
長ったらしくなるだけだから無くてもおk
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 20:35:56.75 ID:b1bTc0aQ0
- もう今まで通りこのスレ使えばイインジャネ
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 20:40:54.45 ID:ypAiBze30
- こいつアホじゃね
検索するのは専ブラでマッチング率が高いかどうか
歴代のスレを立ててくれてた先人を否定するな
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 20:48:22.52 ID:77k6pP020
- まあ、過去スレを検索するときに、途中でスレタイが変わると面倒なんだよ。
だから、「変わらない」ということ自体にも一定の価値があると思う。
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 20:52:52.01 ID:77k6pP020
- AV機器板には、「Blu-ray」をスレタイに含むスレがけっこう多い。
だから、「Blu-ray」で網にかけるというニーズはあると思うんだが。
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 21:15:59.43 ID:C8tT34R00
- >>37
2chは初めてか?力抜けよ
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 21:25:45.49 ID:b1bTc0aQ0
- スレタイが改良されただけでこの騒ぎ┐( -"-)┌
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 21:27:19.95 ID:Se4rHwPE0
- スレタイが変わった経緯はとやらは知りませんが
ここはレコーダーの話ではなくスレタイをどうするかの話をするところなのですか?
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 21:35:50.63 ID:b1bTc0aQ0
- みんなどうでもことに振り回されながら生きてるんだよ(´・ω・`)
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 21:41:32.17 ID:LufmyQji0
- 元のスレタイなら誰も騒がないと思うの(>_<)
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 21:42:01.24 ID:wk2R8qwy0
- 新型糞すぎてみんないらだってる
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 21:46:11.93 ID:b1bTc0aQ0
- クリアスがハイミドル機以上にしか付かなかったのは残念だったよね
でもデザインはかなり良くなったと思うの(´・ω・`)
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 21:51:34.76 ID:jfVdJHPE0
- >>25
え?このスレも安価指定はもちろん、宣言も無しにいきなり立てられてたよ?
それはオッケーでこっちがやろうとするとだめになるの?
それほどまでにこの改変スレタイに拘る理由は何?
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 22:00:31.76 ID:C8tT34R00
- ずいぶん拘るんだな
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 22:02:26.73 ID:jfVdJHPE0
- そりゃ100近く続けてきたのを理由もなしに変わってりゃこうなるだろ
- 50 :895:2012/09/22(土) 22:46:13.29 ID:9SpHGKj60
- 新型は静かだと良いな〜
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 22:59:54.94 ID:zLVxP36y0
- 外付けHDDのDLNA対応は地味に嬉しい
- 52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 23:27:29.56 ID:V46YpiSZ0
- スレタイの件
Sony → SONY に戻すのと、
レコーダ → レコーダー に改変した件はそのまま採用という方向でいいのかな?
レコーダーという表記はレコーダを内包するので検索も問題ないし。
Blu-ray か BDZ か両方入れるかは、まぁ俺はどっちでもいい。
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 23:33:49.40 ID:jfVdJHPE0
- いや、以前のスレタイのまま何も変えるなって
余計なことは一切するな
- 54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 23:53:10.13 ID:V46YpiSZ0
- >>51
>外付けHDDのDLNA対応は地味に嬉しい
そうそれ。ルームリンク視聴 と x-おま録、
一応 安くない機種なんだし、BDZ-AX2700T くらいはファームウェア
のバージョンアップでなんとか対応して欲しいところ。
(もくじでジャンプ や ワイヤレスおでかけ転送 みたいな完全な新機能は
しょうがないと思うんだけど。)
- 55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 23:55:10.69 ID:V46YpiSZ0
- 以前のまま、ってことは
>Sony → SONY に戻す
ってことでいいんだね?
- 56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 00:09:11.76 ID:Ja6Q+wYZ0
- じゃあ次スレよろしく
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 00:30:20.12 ID:/Zh6yx/c0
- じゃあ900辺りで
- 58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 00:32:09.73 ID:ULZVTAAk0
- 850ぐらいに勝手なスレタイで立てられると予想
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 01:14:32.06 ID:G5gTKwbL0
- >>55
Sonyのままでいいよ
全部大文字にするとPANASONICみたいに違和感があるから
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 01:17:42.83 ID:fjhpvf+90
- 以前のままでええよ
スレタイ改変は荒らし行為
- 61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 01:22:35.22 ID:qyCesxaL0
- >>59
アホか
SONYはSONY、PanasonicはPanasonicだろう
- 62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 03:21:09.67 ID:vgMVrMO9P
- >>51
もしかして現行のSKPは対応してない?
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 03:51:46.14 ID:S8crnb9U0
- スレタイなんて移り変わりゆくもの(´・_・`)
BDZで検索できるしこのままでいいと思うけど
- 64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 07:45:46.00 ID:/Zh6yx/c0
- >>61
対応してない
- 65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 07:56:44.18 ID:/Zh6yx/c0
- >>62だった
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 09:34:39.81 ID:G5gTKwbL0
- >>61
ちょっと何言ってるのか分からない(^^;)
自分のレス読み返してみたら?
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 10:04:52.61 ID:UcLcGvPd0
- オレはBlu-rayで検索して、ここの板にたどり着いた。
SONYで検索はしても、BDZでは検索しなかったと思う。
- 68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 10:10:49.50 ID:2DTu+hay0
- >>66
61じゃないけど、分かるよ。
SONYは(Sonyではなく、)SONY。
Panasonicは(PANASONICではなく、)Panasonic。
違和感とか関係なく、間違っているということ。
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 10:11:22.54 ID:S8crnb9U0
- つ「ブルーレイ」で検索!
ちなみにパナレコスレは「Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 145」
- 70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 10:16:05.48 ID:S8crnb9U0
- >>68
なんでどちらもロゴは大文字なのに文中では頭文字だけ大文字になるのか説明できてないよ(;゚д゚)
やっぱ文中では'Sony'の方がいいと思う
住民のみなさんクソ下らないことでスレ汚してスマソね、スレタイ談義もこの辺でお開きにしましょう
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 10:39:18.29 ID:2DTu+hay0
- >>70
ブランド名はSONY。それはソニー製品持ってたら分かる。
会社名はソニー株式会社(Sony Corporation)。
それだけでしょ。 だから、ブランドを意識している人はSONY、
企業名を意識している人はSonyと書くのだと思う。
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 10:42:13.11 ID:/Zh6yx/c0
- どっちでもいいよ
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 11:12:19.41 ID:VXr8UzBU0
- 元のスレタイがいい、1番もめないと思うの
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 11:49:13.86 ID:fjhpvf+90
- 変更した明確な理由と納得の行く説明がなされていないからな
その説明責任すらせずに勝手にやってるんだから荒らしの立てたスレと変わらん
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 11:53:46.14 ID:8szJXVQy0
- ここでは荒らしの立てたスレは放置じゃないの?
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 11:59:16.29 ID:tpOGNguU0
- >>70
>なんでどちらもロゴは大文字なのに
お前はこれが全部大文字に見えるのか?
ttp://panasonic.jp/08ptop/index/parts_100401/ptop_logo.gif
それにこれが Sony に読めるのか?
ttp://www.sony.co.jp/top/2009mb/common/images/ttl_h1_logo.gif
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 12:36:04.23 ID:T72QcUFR0
- >>71
ああなるほど納得した
確かにPSPやPS3VIたにタブレットを見たがついでに970も全部SONYと大文字で刻印されとるな
DIGAや電動歯ブラシはPanasonicだし
糞遅く使えないREGZAレコはTOSHIBA
アクオスはSHARPだった
- 78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 12:54:39.91 ID:ULZVTAAk0
- DoCoMoって亡くなったな
- 79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 13:38:59.35 ID:/Zh6yx/c0
- どういう意味?
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 14:32:47.76 ID:fjhpvf+90
- とりあえず重複消化して
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/
次ここ
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/
で次に立てるスレでスレタイを改変前の初期に戻して立てる
これがベターでしょ
どっちも荒らしが立ててるけど、運営ガイドラインからすれば重複消化が優先だし
- 81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 14:44:39.10 ID:cynKaW6O0
- 安くなるのは年末くらいかな
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 15:57:03.90 ID:T72QcUFR0
- 前のモデルだと正月三が日が過ぎてからだった
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 17:56:56.86 ID:SgJvHk8P0
- >>80
BDZってのは型番だから将来まで安泰とは言えないしね
「SONY ブルーレイ」で検索して出てくるようにするのがベターだと思う
荒らしの狙いはおそらく「俺の立てたスレだ」というつまらない支配欲を満たすためだけの機種別スレ乱立でしょ
例えば770Tがカタログ落ちするのに、770系専用スレは1も消化出来てない
機種別専用スレは需要無いんだよ
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 21:13:22.52 ID:S8crnb9U0
- ホントにどうでもいいことなんだけど(´・_・`)
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 21:34:07.95 ID:G5gTKwbL0
- ここはSONYをSonyに、Blu-rayをブランド名のBDZに、
ブルーレイレコーダをブルーレイレコーダーに変えただけで侃々諤々になるおかしなインターネッツですね
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 22:05:18.28 ID:Hdz3uj4u0
- まだやってんのかよ
それにしても>>1は騒動起こしておいて詫びの一つもない屑だったな
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 22:19:01.40 ID:tpOGNguU0
- >>86
それをいうなら
Part118 の >>1 が、だな。
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 22:54:48.94 ID:YWoqHPpC0
- 2ちゃん初心者が多いのかもしれんが
一、スレタイを勝手に変更すればもめる
一、テンプレを必要以上に変更すればもめる
一、スレを乱立させればもめる
これらは歴史が証明してて今回も案の定
もめるのを承知でやってるとしたら迷惑行為、知らずにやってるとしたら未熟
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 23:06:04.62 ID:G5gTKwbL0
- 単発攻撃レスの物悲しいことといったら(>_<)
- 90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 23:38:04.61 ID:TLkSSMRb0
- ここと向こうのスレを使いきった場合、次スレはPart123だよな
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 23:38:16.61 ID:ps/3pilO0
- ID:G5gTKwbL0
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 23:57:51.39 ID:a/4gEnb00
- わざとにやってるんでしょ。検索にも引っかからないし。
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 00:54:48.83 ID:4sP+tYFF0
- Blu-rayやブルーレイレコーダで検索する人がどれだけいるのやら。
普通にBDZやブルーレイレコーダーでいいじゃんって思う。
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 01:28:45.39 ID:rlwHy23e0
- またスレタイキチ湧いてるのか
釣られたバカも多いな
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 03:24:01.76 ID:VKYokm/Z0
- 元に戻すのが妥当だろ、変えたい理由がわからないw
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 05:38:55.65 ID:1ujdZYHa0
- どうしても元に戻したい奴がIDコロコロ変えてるようで気持ち悪い
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 06:43:36.59 ID:4sP+tYFF0
- HMZが無線化するまでにあとどのくらい時間がかかるんだろう
- 98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 07:10:09.11 ID:1ujdZYHa0
- >>97
誤爆か?
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 10:14:48.19 ID:jjpIkX/H0
- >>93
一般的にBDZと言う人はごく少数派よ。こんなとこに来るヲタだけ。
ディーガほど呼称が浸透してないし、どこのメーカーでも単にブルーレイで探す人が多いんじゃないか?
最近のことだし、BDZってなんか違和感がある。型番の頭なだけじゃんみたいな。
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 11:25:14.13 ID:I8QkRJlnP
- AT900買って以来2年ぶりくらいにこのスレきたけど、
今度の新製品って外付け対応&HDDムーブバック以外に
なんか大きく変わったトコあるの?
- 101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 11:30:55.44 ID:4sP+tYFF0
- ・ハイエンドモデル以外は台形デザインに
・高画質回路がミドルレンジモデルから排除
・エントリーモデルに白色がラインナップ
・目次ジャンプ機能搭載
・アナログ端子大幅削減
- 102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 11:36:14.33 ID:SuwfLz+n0
- ネットワーク周りが強化されたのとトリプルチューナぐらい。
来月発売する機種ではインターネットに繋げば無料でもくじ再生も追加されるから視聴周りが強化されてる、これは万人におすすめできる機能
- 103 :100:2012/09/24(月) 11:59:43.53 ID:I8QkRJlnP
- >>101
サンクス。
今のやつは中身的にはフルチェンジじゃないのね。
>・高画質回路がミドルレンジモデルから排除
これ割とデカい話だな…
>>102
今のが調子悪くて買い替え考えてるんでちょっと待ってみる。
ありがとう。
- 104 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 12:59:03.81 ID:9a92R7h80
- ↑
「重複スレを有効利用するため、こちらを先に使い切りましょう」
とかって書かないと意味わからないよ。
知ってる人はすでにそっちへ行ってて、まだこっちに居るのは
事情がわからない人だろ?だから説明しないとわからないよ。
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 13:04:50.89 ID:gCzRS+hx0
- >>101
>・高画質回路がミドルレンジモデルから排除
BDのプレーヤーとしても使っているから、これは痛い。
そうかと言ってチューナはまれに2つ使う程度で3つもいらないし。
次回待ちだな。
- 107 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 108 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 13:15:11.91 ID:NMF636wK0
- 重複誘導は1回で十分
説明もせず単に連投するなら荒らしと変わらん
- 110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 13:28:02.93 ID:KvC15NWgP
- SKPの後継機が出なかったのはソニーのマーケティングがダメなのか、売れ行きが芳しくないからなのか、どっちなんだろう。
- 111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 13:50:00.60 ID:utuSwLWS0
- 十分だからでしょ
500GBでも外付け対応はしてるんだから
- 112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 14:39:32.67 ID:Tzya/Bo70
- あたりまえ〜あたりまえ〜あたりまえ体操
X90でBS録画しながらBD-Rの中身を見ると〜
フリーズ!
あたりまえ体操〜
- 113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 15:58:55.53 ID:bHiGSljr0
- >>110
単に需要がない
スカパーから金積まれたから作っただけじゃないの?
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 16:19:30.07 ID:KvC15NWgP
- >>113
そうなのか。内蔵型の利点があまりなくて評価されてないのかね。
- 115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 16:20:37.00 ID:DwAMag7D0
- >>106
次回待ったって、ダブルチューナーのミッドレンジ機に CREAS 復活しないんじゃないの?
まぁ、汎用品も、それなりに性能は上がってくるだろうけどさ。
ということで「もくじでジャンプ」興味がなければ AT950W あたり買っておけば? と思う。
いやもう市場から枯渇しつつあるが・・・
- 116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 16:23:53.44 ID:DwAMag7D0
- >>103
ハード的にはソニー独自の既存技術、および汎用品 組み合わせながら
ソフトウェア的なチューンと機能追加で済ませた感じですね。
で、2年で AT900 調子悪くなっちゃったの?
うちの AT900 と AT300S はまったく問題ない。・・・予備の T50 すら元気。
にもかかわらず、アナログ端子廃止にビビって AX2700T 買い足しちまった。
どこに置くんだこれ
- 117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 16:28:46.72 ID:1ujdZYHa0
- >>116
どんだけ金余ってるんだよ('A`)
- 118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 16:28:51.60 ID:DwAMag7D0
- >>114
いや、内蔵HDD が最下位機種レベルの 500GB しかないので
容量問題で躊躇した人(「大容量機種が出たら買う」待機組)
も少なくないと思うよ。
- 119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 16:44:33.19 ID:YLGcXDXa0
- >>115
>次回待ったって、ダブルチューナーのミッドレンジ機に CREAS 復活しないんじゃないの?
もともと付いていたものを、わざわざ外すくらいだしな。
その可能性も高い気がする。
- 120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 16:46:08.34 ID:4sP+tYFF0
- レコのHDDの換装が難しいのはなんとなく分かるんだが、
なんで成功報告が一件もないほど激ムズなのか不思議だ
PS3は素人でも換装できるのに(´・ω・`)
- 121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 16:46:50.93 ID:KvC15NWgP
- >>118
そうなのか。スカパーHD録画可能な機種はたくさん出てるけど、それに比べて大きな利点はあるのかね。
- 122 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 17:17:20.21 ID:3URJiRtD0
- ソニーに限らず4波レコに利点があるかという話なら
2台(チューナーとレコ)管理しなくていいというのが唯一最大の利点じゃね
「スカパー!HD録画はLANを使う故に失敗が多い」と主張する人もいるが
ソニーやヒューマックスのチューナー、東芝のレコ、このへんが異常に脆弱なだけだと俺は思う
SKP75限定の話なら、ソニー式の「いつあるか未定・不定の番組を機械が見つけて上手いこと勝手に録画」する機能に
期待しているという人がけっこういるもよう
逆に「どうしてぱっとしないのか」ということなら、諸々中途半端だからだろう
指摘されているとおりHDD容量も少ないし、1チューナーしかないから1契約で同時に録画できるのは1番組だけ
スカパー!ダビングできないから録画機能つきチューナーとの相性も悪い
ヘビーユーザーに向いてない
しかし「e2ではだめでスカパーHDが必要」なのにライトユーザー、という人は想定し難いじゃん
- 124 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 17:44:25.46 ID:DwAMag7D0
- >>121
私の意見としては、
別途チューナーが必要ない=
場所、コンセント、アンテナ接続、それぞれ別々に設定が必要、操作体系が異なる
といった煩わしさがなく、
予約の管理が地デジ、BS、CS110、スカパー!HD で一元管理できる。
もともと何台ものレコーダーを使い分けるヘビーユーザーならなんともないんだろうけど、
使い分けの意識がなく、ただスカパー!の番組を追加して見たいだけ、という利用者には、
1台にまとまっているというのはありがたい。だからこそ、従来のスカパー! 非対応レコ
より大きな容量が欲しいのに、AT900 の半分に減ってます、じゃ買うに買えない。
(1台→1台の買い替えが前提なので、AT900+SKP75 2台体制というのは考えにない)
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 17:52:28.06 ID:KvC15NWgP
- >>125
なるほどね。
ハードディスクの増量麻知で買いびかえしてる人もいそうだね。やっぱりソニーのマーケティングが今一なのかもな。
- 127 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 18:02:13.15 ID:ieEQMS2W0
- >>120
PS3はPCなんかの延長線上で考えられてるけど、HDD付レコは
特にデジタル放送対応になってから著作権保護絡みで、本音は
HDD容量差で高いの売りたいんで、ホイホイHDD付け替えられちゃ
困るから、初期設定や認識でガードかけてるから。(専用ソフトが必要)
- 129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 18:05:27.36 ID:DwAMag7D0
- >>126
例えばうちの36型テレビの場合、
HDMI無し、D4端子×2、ビデオ入力×4、AVマルチ×1なんだけど
D4端子の一つにBDレコ(AT900)、もう一つにゲーム機(PS3) 繋いでるので、
じゃあ SKP75 買って、コンポジットビデオ入力3にでも繋ぐんですか? と。
ハイビジョンのまま入力を増やすにはHDMIかD端子のセレクターが必要になる。
でもそうなるとテレビのリモコンだけでは切り替えができず、いちいちテレビ
の元までいって切り替える必要がある。いろいろ考えると、今すぐにスカパー!
加入しなくても、いずれ 2TB くらいのスカパー! ダブルチューナー搭載機 が
出てから考えればいいや、って俺の場合はなっちゃった。
- 130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 18:08:41.94 ID:DwAMag7D0
- >>128
自分でお手軽にできなくても、有償HDD換装サービスでもやってくれればねぇ。
どうしても、っていうユーザーは多少高くてもやるでしょう。
- 131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 18:14:01.98 ID:gCzRS+hx0
- >>115
>次回待ったって、ダブルチューナーのミッドレンジ機に CREAS 復活しないんじゃないの?
>>4の比較表を見ると、せめて2TB機はダブルチューナでCREASありにして欲しかった。
- 132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 18:17:22.32 ID:F/iIsOUB0
- RX100にBD-RE入れるとたまにCAN'T USE表示が出てディスク排出されるようになったんだけど、そろそろドライブの寿命かな?
バーベDL、SonySL、パナSL,DL(いずれも国産)のどのディスクでも発生する。
REだからディスクの劣化も考えられるけど、一応入れ直すと読み込んでくれるんだよね。
- 133 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 18:25:44.46 ID:DwAMag7D0
- >>131
うん、それ(EW4000はCREAS有り) はとってもそう思う。
- 135 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 18:26:59.43 ID:DwAMag7D0
- >>132
トップカバー開けてブロアーかエアーダスターで吹いても駄目?
・・・自分で開けると保証切れるけど、もう保証期間外だよね?
- 137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 18:30:50.46 ID:VKYokm/Z0
- 両方でやってるらしいぞw
イイカゲンにしろ
- 138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 18:36:17.65 ID:rlwHy23e0
- 新型はトリプルでなければレコにあらずって感じで、ダブル以下はnasne程度の扱いになってるw
画質もちょうどnasneみたいになるのかw
- 139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 18:38:04.89 ID:XssAEBi70
- まあ売れ筋の32-37インチぐらいだと
そこまで顕著な差が出ないってのもあるからな
26インチとかならなおさら
- 140 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 18:47:47.94 ID:YLGcXDXa0
- >>132
ID:F/iIsOUB0
こいつ荒らしか タヒねばいいのに
- 142 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 18:56:20.29 ID:VKQ8ehMj0
- >>141
荒らしでなく盛り上げ役です。
前スレから知識の再利用活動してるだけで悪意は有りません。
昨日今日始めた人と同じにしないでください。
- 144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 19:01:54.74 ID:DwAMag7D0
- 嫌気がさして 大いに盛り下がったよ。
- 145 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 146 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 19:53:13.75 ID:jjpIkX/H0
- コクーンの最終型が500GBなのに、SKPは実質的に退化でしかないからね。
SDスカパーからスカパーHDやe2への乗り換えに慎重になっているのも、
チャンネル構成もさることながら録画機の選択のなさもあったからだと考える。
ウチの場合はコクーンが亡くなったから、仕方なしにHDとDVRに乗り換えたが、DVRは一時しのぎにしか考えてない。
1Tでも2Tでも載せれば、SDからHD乗り換えも一気に進むよ。500で足りないのはコクーンや東芝機で分かってるんだから。
- 148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 19:54:52.79 ID:rlwHy23e0
- 再利用させたいのか、させたくないのか解らねー、
ここまで狂ってると意地でも再利用するのイヤだな
- 149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 20:00:51.40 ID:7DyiNf2x0
- 流れぶった切ってすんまそ。
AT970のDVD再生機能って惨くない?
AB間リピートが付いてないよ・・・
5年前のDVDデッキにもついてる機能なのに。
それとDVDだと早聞きできない・・・
何で?
録画したものならできるのに。
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 21:04:32.48 ID:+9fMy0ea0
- >>147
録画機の問題でSDからHDへの移行を躊躇してる人は多いだろうね。
そもそもSKPも発売時点では視聴可能チャンネルも限定されてて未完だったじゃん。
チャンネル数増えた今こそHDD容量増やしたモデルを追加してほしいわ。
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 21:31:47.42 ID:V3q/qYCm0
- >>150
ソニーはSPKの売上だけでなく、シャープのスカパー!チューナー内蔵機の
売上も見ながら今後の展開考えてると思うけどね。
シャープ機には、1TBや2TBモデルも有るのに、ソニーが追従してこないって事は、
売れてないんだろうな。。。。。。
- 152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 21:40:36.66 ID:XssAEBi70
- スカパー内蔵のレコーダーなんて売れる訳ないじゃん
だってSDユーザーの移行者向けに段階的に無料でHDチューナータダで配っているんだからw
新規加入者はe2が主力だし
- 153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 21:52:09.70 ID:CNhCR/se0
- >>152
実際に320とか使ってみたらわかると思うけど、リモコン二つを日常的に使うのはしんどいよ。
SKPの1T版でもいいから欲しい。
フルモデルチェンジならなおいいけど。
- 154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 22:09:15.96 ID:XssAEBi70
- >>153
そうだろうけど5万-6万とタダじゃあ喧嘩にならんと思うよ
2000年以降の日本の電機産業の縮図と同じで
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 22:13:37.98 ID:tvaUpXcp0
- そんなことより
リモコンコードは4つ以上に拡張されたの?
最優先事項でしょ
- 156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 22:36:25.87 ID:saQJ4pS70
- 現在KDL-47HX800にBDZ-AT750Wを接続してい るのですが、機能面からBDZ-AT970Tを購入し 、HX800に接続しようと考えています。
その場合、AT750Wは必要無くなるのですが、 他に接続するテレビが無く、せっかく手元にあ るのに、何か役に立たないかと思い質問させて 頂きました。
場違いな質問かもしれないのですが、分かる方 がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
- 157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 22:44:27.60 ID:w3s/t7AJ0
- どっちも接続しとけば便利
- 158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 22:51:57.43 ID:lZq+AJ920
- >>156
2台とも繋ぎゃいいじゃんか。
- 159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 22:55:31.47 ID:V23CE94YO
- >>153
つ学習リモコン
- 160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 23:07:25.23 ID:jjpIkX/H0
- >>154
機能的に劣るのであれば、タダでもいらないよ。
分かっていながらも、DVRで嫌というほど思い知らされてるからね。
筐体だけ変えた物凄い古いパナ機など、使えないしタダでもいらないw
SKPなどと同等のものなら、タダでいただくけど。
昔から視聴している層は、多少でも金銭的にゆとりがあるわけだし。
需要があったからコクーンという録画機のジャンルがあったし、
それ以降は芝機もあったし、ある程度の需要はあるのは確実よ。コクーン欲しさに20万円近くも平気で出してたわけだし。
地デジ化でたまたまe2に手軽に加入してみた層とは異質だと考えた方がいいんだよね。
- 161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 23:38:59.14 ID:1ujdZYHa0
- >>151
SPKって今後も併売されるんじゃないの?
まさか廃番にすることはないと思うけど
- 162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 00:06:00.71 ID:SmI7lhijP
- >>156
ヤフオク
- 163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 00:09:19.28 ID:MD20WLhHP
- 俺もパナのスカパーチューナー使いづらいからSPK後継待ってたんだけどなぁ。
二台体制にするなら今とあまり変わらないし。
SPK中途半端だよ
- 164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 00:12:00.32 ID:j2QrG/cy0
- 後継機種出るほど売れないんだからしょうがない
市場が小さすぎる
- 165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 00:25:52.97 ID:mJ31CDZ70
- SKPで全然困らんが
WR320Pレンタル時代は最悪だった
無料開放の時はWチューナーが活躍するけど
それもe2で間に合ってるし
- 166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 00:26:13.43 ID:eJp2PRij0
- TVもレコも黒字化はもう無理ぽ
- 167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 00:27:02.96 ID:j2QrG/cy0
- もう決算に影響する程の黒字も赤字も出ない場末の部署に成り下がるよ
すぐにでもね。特に日本市場は。
- 168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 00:33:19.44 ID:LXBSv6vW0
- >>166
レコーダーは赤字じゃないだろ
つかレコーダー市場自体日本にしかないという
- 169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 00:45:40.19 ID:2Kvm1ac20
- デジャヴかと思ってたら
話題も質問もレスまで価格.comのコピペしてるのがいる気がする
たぶん一人の自演
- 170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 01:04:36.53 ID:06H1+OvA0
- >>169
下記参照のこと
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/354
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/358
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/360
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/141
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/143
- 171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 04:15:58.73 ID:PzdZ0XxI0
- 粘着キチガイが自ら白状したからな。
重複スレたてたのもコピペキチガイも同類か自演でしょう。
- 172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 04:29:48.79 ID:hrALpenU0
- >>168
北米や欧州でもレコーダー市場が形成されていれば
量産効果でもうちょっと安くなってたんだろうか?
- 173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 04:33:46.58 ID:j2QrG/cy0
- 向こうはストリーミングサービスが主流だし映像コンテンツが安いから
必死に録画する必要ない罠
CATV経由での多チャンネル化も速かったし
- 174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 05:33:55.54 ID:LXBSv6vW0
- でも糞画質なんだぜ?
- 175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 07:44:09.13 ID:KBPl47hV0
- ここ一週間の書き込みがこっちでもあっちでも過去ログや価格コムのコピペとか酷すぎる
P2とか使ってレスまで自演するとか訳が分からん
ソニーレコのスレを誰か助けて
- 176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 08:01:44.75 ID:W6Rm7dvG0
- ほっとけ
- 177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 08:27:17.60 ID:wfqcYHVv0
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/329
転載元
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1343045032/300
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/338
転載元
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1343045032/192
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/374
転載元
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1341001550/659
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/377
転載元
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346507561/101
報告用メモ
- 178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 08:31:59.23 ID:ickGblL00
- ちょっと調べてみたら10日前の前スレからログのコピペ貼って自レスしてる奴がおるな
何が楽しいのか理解に苦しむ
新製品出るまで距離おくことにした
- 179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 08:34:10.79 ID:HGxBM6Lt0
- よくこんな事で必死になれるな
>スレ荒らしの馬鹿
- 180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 08:36:49.31 ID:zB/GJ++50
- 頭オカシイのは、事実だなw
- 181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 09:08:19.49 ID:SF891Yog0
- 118の方でも凄く悪質なのがいるな
こんなのをまとめて厳しく取り締まってくれたらいいのに
381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/09/25(火) 06:35:58.02 ID:qPPAAAx00
>>379
申し訳ありません。377はコピペなのでレスを読む気は一切ありません。
このスレは次スレが立てられてからスレタイが少し違うというだけで2日後に確信犯で立てた重複スレです。
そして大多数の人は少々のスレタイの変更など気にせずに次スレで盛り上がっている中、
この重複スレが過疎っていると、次スレを荒らして執拗にこのスレへの誘導を繰り返して
次スレを早期終了させたのです。こんな事は看過できません。
だから参加意欲をなくすためにコピペを24時間体制で貼り続けます。
尚、下記の本スレには一切このようなコピペは書き込みません。
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/
- 182 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 12:55:40.63 ID:LXBSv6vW0
- これはパナのステマだな(`・ω・´)
- 184 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 14:08:30.27 ID:eJp2PRij0
- 価格AX2700のスレによるとリモコンコードは今回も3らしい
要するにSONYとしては同じ部屋でSONY製レコは4台以上使わないでくれということなのか
つーかプレイヤーは別コードにしてくれよー
- 186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 14:13:00.02 ID:s/2xknSp0
- 本人は盛り上げ役を自称しているようだけど
コピペ応酬にアタマに来て 熱心な人ほどこのスレ来なくなってしまい、
通りすがりの一見さんがコピペに引っかかるばかりになり、
新しい話題は無くコピペばかり、
たまに本当の新たな質問が出ても誰も回答してくれない・・・
・・・ こういう最悪の結果を招くとは思わないんだろうねぇ。
あとそういうコピペ荒しをしているのは、
自分の思った通りに改変したタイトルのスレ(あるいは元に戻した重複スレ)
が盛り上がらないと気が済まないそれぞれのスレ立て >>1 本人なんじゃなかろうか
とさえ思えてくるな。
俺はすっかり冷めちまった。何も知らずに新型買って CREAS4 入ってない! とか
ビデオ出力どこにあるの?! とか後悔する新オーナー出てももう知らん。
はっ、これはもしかして他社による高度な「ソニーユーザー蹴散らし」作戦なのか?? (ないない)
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 14:19:38.41 ID:zB/GJ++50
- 何を見ても小芝居なんじゃなかろうかと思える心の変化
まともな書き込みをする場所じゃなくなった
- 188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 14:21:10.55 ID:+lvycZ7U0
- >>185
今までSONYが仕様変えたのって予約件数増やしたのと
タイトル数300から499そして999に増やした。
チューナー自動振り分けにしたくらいで、基本仕様ははほとんど変えてない
こう言う姿勢が残念ながらPANAと差が付いちゃう所何だよなあ。
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 14:30:30.37 ID:s/2xknSp0
- >>185
えっ? ブルーレイプレーヤーって ブルーレイレコーダーと同じリモコンコードなの??
BD4 以降のリモコンモードを新規に作らなくても、
DVDレコ1 〜 DVDレコ3 のリモコンモードを再利用して BDレコ に設定できるように
してくれれば(今でも スゴ録 が現役な人以外は) 6台までいけるんだけどな。
まぁデッキ複数台使わなければ最低限の編集さえできなかったビデオデッキ時代と違い、
ほとんど1台で完結するので 俺はリモコンモード 1つで間に合うけど、レコーダーの
リモコンも電波化したら、隣の居間のデッキが誤作動するのは困るな。
- 190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 14:48:03.90 ID:LXBSv6vW0
- >>188
パナレコは無限仕様なのか?
- 191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 15:15:52.12 ID:s/2xknSp0
- 教えてエロい人。
新型(2012年モデル)では、ビデオ入力のS端子がなくなりましたね。
DVDプレーヤーをブラウン管テレビに繋ぐ場合など、コンポジットビデオ端子だと
細かい字幕の文字などが滲みますが、S端子であればかなりクッキリとした映像が
得られました。結構な画質差があると感心したものですが、
例えば S-VHS を、コンポジットビデオ端子経由で EX3000 にダビングよりも、
S端子経由で AT350S にダビングした方が綺麗だったりするのでしょうか?
それとも、今どきの高画質化回路で Y/C 分離するなら、コンポジットビデオでも
S端子にも遜色なく綺麗にダビングできるものでしょうか?
- 192 :185:2012/09/25(火) 15:28:29.79 ID:eJp2PRij0
- 同じく価格のET2000スレからだがタイトル数制限は999のままだそうな
マジでSONY終ットル。
- 193 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 194 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 195 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 16:15:22.31 ID:WFrMxbq60
- もう価格コムからコピペやめろよ!
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 16:18:43.66 ID:FZ7MgRKj0
- QV8pGcI80 >193〜>195の人
一回だけ貼り付けたら誘導されてもいいけど、何度も貼ると
単なる荒らしに思えて逆に誘導されたくなくなるよ。
しかも上げたら、こっちのスレが余計に目立っちゃうし。
- 198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 16:23:31.88 ID:dJJGJWaW0
- QV8pGcI80は紛糾中にBDZ120スレを断りも無く立てたLN26hvZQ0で
レコーダ118スレが荒らしだというイメージ操作中
作戦大成功
- 199 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 16:33:08.29 ID:U9f3z8tJ0
- >>197
それやってるが>>1だから目的通りなんじゃない
俺としてもなるべく早く両方とも埋まってくれればと願ってるからいいけど
- 201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 16:37:24.45 ID:wr/voUvJ0
- こっちが本スレなの?
- 202 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 203 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 204 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 205 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 206 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 17:33:03.44 ID:FZ7MgRKj0
- >QV8pGcI80
分かったから。もう止めないよ。
だから、やるなら中途半端にせずに1,000まで埋めてくれ。
- 208 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 19:16:54.53 ID:HGGswKf10
- 誘導目的なのに、なんでageるんだ?
逆に書き込み多くなるだけだろうに。
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 19:22:17.60 ID:OOLNigOC0
- やっぱりコイツがここのスレ主なんじゃないか
常識あればどんな事情があったにせよ混乱招いた結果のお詫びはするでしょ
- 211 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 212 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 213 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 21:43:46.47 ID:BZD1+evL0
- ミイラ採りがミイラになったってことか。
- 215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 21:49:47.38 ID:SRueqwmX0
- デジモノステーション
第126回 麻倉怜士のデジモノにかける情熱
『ソニー/BDZ-EX3000』
- 216 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 217 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 23:21:58.82 ID:dJJGJWaW0
- >>214
違う、最初から双方荒らし
正義の人がグレーな手段を採ったというわけじゃない
それを勘違いしている人がこっちのスレを支援しているようだが(あるいは自演か)
- 219 :155:2012/09/25(火) 23:39:09.11 ID:VYvnoK4S0
- >>185
なんですとー!
さらにプレイヤーとレコーダーが同一コードなんてヒド杉
>>192
2TBなら千でもまぁなんとかなるけど3TBだとまず足りなくなる
(芝レコ2TBをMXTV専用にしたら1/4残して792タイトル制限に引っかかった)
3TBモデルだけでも拡張されていると願いたい
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 00:01:07.74 ID:06H1+OvA0
- >>219
いくらなんでもおかしいと思って、家帰って学習リモコンの説明書開いてみた。
学習リモコンのメーカー番号一覧表を見る限りでは、BDプレーヤー(BDP-***)
と BDレコーダー (BDZ-***) には、違う番号のリモコンコードが割り当てられ
ているように見えるんだけど?
- 221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 00:07:23.39 ID:wYh93je30
- >>218
自演が発覚した以上、お前が言ってる事にも全く根拠がないし
自演やってる本人かもしれないし、妄想厨かもしれないし
まあ、俺もだけど。もうやめて。
- 222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 00:10:58.37 ID:X7Fi7RLY0
- あのー質問いいですか?
レコトルネでCSをとりまくって
PSPで見たいんですが最適の機種はなにがいいでしょう?
HDDは買い足すんで普通サイズでいいんですみますが
- 223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 00:19:10.35 ID:BB8kzj+M0
- >>215
読んでほしけりゃリンクくらい貼れ
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 00:23:39.87 ID:BB8kzj+M0
- >>220
根拠とするには弱いね
余ってるポジションにプレーヤのプリセットしてみて
その操作がレコーダに対しても効くかどうか実験してみては?
- 225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 01:48:12.99 ID:HKRJRI5Q0
- >>218
アホAがスレタイ変更し
バカBが腹を立て重複スレを立て
カスCが永遠と誘導コピペを貼る
何ここ荒らしばっかじゃないですかやだー
- 226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 02:47:07.00 ID:n9uBcC820
- 新しいの出るのか、x90持ちだけどそろそろ買い換えるかな
- 227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 03:11:55.97 ID:oREz+ARE0
- >>223
それたぶんweb記事じゃなくて、雑誌なんじゃないかな
- 228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 03:17:15.39 ID:HKRJRI5Q0
- >>227
何がしたいのかよく分からない奴だったな
- 229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 03:29:51.57 ID:RvjGXpp90
- ID:HKRJRI5Q0
自演乙
- 230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 03:44:50.62 ID:DEuHVBwm0
- 予約件数は今回も130件までなのかなあ
まあ新機種は地上波専門にするからいいけど
これ一台でCSも録画するのは無謀だな
- 231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 05:42:41.13 ID:HKRJRI5Q0
- >>229
は?単発乙
- 232 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 11:58:49.26 ID:4NV+vSO+0
- >>225
全部別人だといつから錯覚してた?
- 234 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 235 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 236 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 237 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 238 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 239 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 240 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 12:44:21.15 ID:HKRJRI5Q0
- >>233
お前はいつから見えない敵と戦っているんだ
- 242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 13:00:41.76 ID:2OMntBLX0
- くくく…すべて俺の自演
- 243 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 13:09:48.56 ID:4NV+vSO+0
- >>241
君ほど長時間戦ってないw
- 245 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 14:26:25.32 ID:HKRJRI5Q0
- >>244
陰謀論者必至www
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 14:42:28.56 ID:Pg2PDJaP0
- あぼ〜んだらけになっている
- 248 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 249 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 250 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 251 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 252 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 253 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 254 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 16:51:57.63 ID:1BPAMYaM0
- HDD+BD/DVDレコーダー総合比較+購入相談 112 初心者歓迎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1336487511/l50
- 256 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 257 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 258 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 17:30:58.95 ID:gh0gHrK1P
- 「Part118」
NG登録余裕
- 260 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 261 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 262 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 263 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 18:35:33.25 ID:uWY4RErO0
- >>261
上にも少し出てるけどスレタイ”Blu-ray”邪魔だよ
なるべく本文部分を画面に広く取りたいからスレタイリストの幅を狭めると
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Pa...
になってPartいくつかわからん
あげくに重複してるからみんな同じになる
Blu-rayを検索で使うやつもいないだろ
- 265 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 266 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 267 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 19:12:04.72 ID:o6A7LSFj0
- >>264
おれはそれで検索してこの板にたどり着いたw
- 269 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 19:21:03.24 ID:805heWcH0
- >>268
俺も Blu-ray で検索した組。
ところで
「スレタイリストの幅を狭めると」って何の話?? 特定の環境依存?
- 271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 19:34:51.53 ID:acLHfDzn0
- DRで録画した番組をディスクにダビングするときに
高速ダビングを選んでるんだけど
あれって画質は劣化してるの?
ダビング時に選べるけど、高速ダビングよりもXRとかのほうがサイズでかいんだけど
それともわざわざ変換してでかくしてるの?
- 272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 19:50:29.16 ID:uWY4RErO0
- >>270
Jane
- 273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 19:59:19.51 ID:kn5+KfxY0
- 新着レス数の圧倒的に多い
こっちが本スレですね
- 274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 20:14:37.38 ID:GpmYKpKm0
- 正しくは「次スレ」です
- 275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 20:18:09.01 ID:GpmYKpKm0
- >>268,270
その検索方法だと他のレコスレ全滅なんだが?
自演乙
- 276 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 277 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 20:37:59.57 ID:YUkAsSzg0
- 削除整理板で依頼出されてるなw
- 279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 21:11:20.36 ID:oeaWwHMn0
- >>278
その程度で凹む奴だとは思ってないけどね
もっとも、こっちだって何度でも削除依頼出すだけだけど
だいたい水遁が止められたのは、削除人の権限を侵してるから、ってのが理由なのに、文句つけてる当の削除人は忍者に比べて削除→規制の動きをやらない
おかしな話だ
257 名前: ◆CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (信濃國)[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 23:23:49.65 ID:D39mPqbi0
>>256
ここらへんとの整合性というか
どう解釈してどうしていけば良いのか良く判らないです
http:/qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1347121794/
> 782 名前:2ちゃんねる ★ 投稿日:2012/09/15(土) 03:00:32.64 ID:???0
> サーバ屋さん側は、削除や運営的規制には手を出さないこと、というのが、
> 代理人の裁定であり今でも変わっていません。
> 忍者さんたちがそれを無視して、削除対象にも範囲を広げるというなら、
> 代理人の新しい裁定を引き出すか、夜勤さんの命で解散していただくしかありません。
> 802 名前:異邦ジン ★ 投稿日:2012/09/15(土) 03:51:19.59 ID:???0
> 忍者さんが、削除対象に手を出してないなら、問題なし。
> これで終わりです。あとは里でどうぞー。
- 280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 21:37:19.50 ID:jefUPNJG0
- SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/
- 281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 23:54:39.83 ID:d087xrKI0
- あぼーん大量発生キモい。
本スレ云々って、そこまで拘る話じゃないだろ。
こんな下らん事でしか自己表現できないゴミ人間には、さっさと死んでもらいたい。
- 282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 00:50:56.64 ID:nEklxg9z0
- >>271
劣化しない。
DRは放送波そのままの意味だから、元のビットレートが
低いとXRの方が容量大きくなる。
大体DRの容量が25分で2.9G以下だとXRの方が容量でかい。
- 283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 00:58:27.64 ID:dpYS3OgzP
- >>281
誘導荒らしすればするほど勢い値が上がってレス数が増えて逆効果なのにねw
- 284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 01:13:29.52 ID:HB5+NJH00
- なんかSS(AAC)の映画を録画して再生したんだけど、
DDになってしまうんですけど、なにか設定あるでしょうか?
- 285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 01:15:37.23 ID:URweVL5E0
- DRで録画すればそのまま
互換性を高めるために長時間録画ではそういう設定で固定されてる
- 286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 09:35:50.03 ID:ux9xICix0
- BDZ-AX2700T 購入(配達完了)あげ
秋の新番組に間に合った
kakaku.com 見ても在庫店が減ってきてますねー
- 287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 10:25:41.23 ID:HB5+NJH00
- >>285
>互換性を高めるために
そうなんですか。
なんの互換性なんですか?
- 288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 10:42:09.64 ID:nEklxg9z0
- レコ同士だと気にしなくていいんじゃないじゃな。
PCで見ると映像音声ともに変換されるSONYは視聴も編集も問題ないが、
他社の中間CMカットしてAVCにしたタイトルは、無変換不連続な音声と
変換されて連続した映像の組み合わせのせいで異常なファイル扱いになるが。
- 289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 12:18:57.39 ID:ziNbZgpv0
- SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/
- 290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 12:20:53.50 ID:ziNbZgpv0
- SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/
- 291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 12:22:26.37 ID:ziNbZgpv0
- SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/
- 292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 12:27:51.95 ID:QBlh/3I80
- http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201209/12-0918/
これみて気づいたけど何気に去年発売のソニータブレットにもお出かけ転送できるようになるんだな
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 12:59:37.38 ID:ziNbZgpv0
- SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/
- 294 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 295 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 15:43:14.97 ID:fuhkCkVN0
- 新着レス数の圧倒的に多い
こっちが本スレですね
- 297 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 298 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 299 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 300 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 301 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 19:14:12.73 ID:U6qnUqWC0
- >>275
他メーカーのが見たければ、スレ内の掲示板に戻る"をクリックでAV板のスレ一覧に入る。
Ctrl+Fキーの検索で特定メーカーを探せばよい。
Blu-rayでたまたま一発でソニーのスレがヒットしたけど、それでどこのメーカーもヒットしなければ他の語句で試した。
- 303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 19:31:22.41 ID:eT0yjDF+O
- まだやってるのか…
- 304 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 20:11:04.06 ID:fuhkCkVN0
- ここも、あっちもレス数少ないけど、
もしかして本スレって別のとこ?
- 306 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 20:35:47.65 ID:HB5+NJH00
- >>305
ここが本スレ。
キチガイが変なところに誘導しているけどスルーで。
- 308 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 309 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 21:01:47.82 ID:n+kFEvwy0
- ぱーと118NGにしたけど、何が彼をここまでさせてるの?
- 311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 21:18:52.42 ID:id9/u9wU0
- 分かるわけないよ、普通の人と考え方が違う訳だから
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 21:21:28.48 ID:CLidGgB+0
- 2ちゃんねるは、統合失調の人でも自由に書き込みが出来る場です。
- 313 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 314 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 21:48:32.32 ID:fuhkCkVN0
- 別のところに本スレがあるのかと思って
探してみたけど、やたら分散してるだけなのね
誰よ、こんなに乱立させたの・・・
SONY Blu-ray BDZ-/AT770T/AT970T/AX2700T専用 01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1321974990/
SONY Blu-ray BDZ-/ET1000/ET2000/EX3000専用 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1347957540/
- 316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 22:14:20.20 ID:zrWkYg6s0
- それは単に、ソニーだけでなくそういうスレを立てたがるクソがこの板に一人だけ居ついている、
ということだと思いますが
- 317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 03:11:06.13 ID:OcmaJkIP0
- スレ立て依頼を使って乱立してる奴がいるんですよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1296386152/121-125
で、結局スレ立て依頼スレではav機器板のスレ立て依頼は受け付けなくなりました
- 318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 03:43:27.87 ID:hWs0N5tQ0
- "SONY Blu-ray"で始まるスレは全部荒らしが立てたということか
- 319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 04:25:07.89 ID:vpZZTb9l0
- >>318
ええと、Part118 と Part119 (すでにDAT落ち) に限っては、そう。
Part117以前は、それが唯一のスレ。
- 320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 06:35:58.84 ID:v8no+kET0
- もともとSONYは荒らしを呼びやすい
何でだろう
- 321 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 07:57:38.08 ID:OcmaJkIP0
- >>320
んなことはない
東芝だって「専用スレ」の名目で重複乱立が激しい
ただ、重複乱立に気づかず使っちゃう人が多いから問題にならなかっただけのこと
- 322 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 11:15:16.90 ID:S5wq8BbG0
- チャンネル再スキャンしたら、TOKYO MXが、20chから16chに切り替わった
- 323 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 11:23:33.87 ID:hWs0N5tQ0
- よくあるよくある
- 324 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 12:19:58.66 ID:+V2fUqBv0
- TOKYO MX、10月1日からスカイツリー送信。受信環境改善
周波数変更で、一部テレビはチャンネルの手動再設定も
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120927_562583.html
- 326 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 327 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 12:55:17.02 ID:jc/+thwa0
- >>325
BDZに限った話ではないと思うけどついでに教えてタモレ。
放送周波数が変わるみたいだけど、予約済みの分は追従するの?
…ちゅうか、周波数変わってもチャンネル番号は変わらないの?
- 329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 14:27:46.73 ID:bWFu8roy0
- 物理チャンネル番号は当然変更
「9チャンネルである」ということ、3桁入力が091(もしくは092)であることはそのまま
- 330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 16:28:36.08 ID:hYmHX10I0
- >>328
「2013年3月31日までは、東京タワーとのサイマル放送」
って書いてあるから、自動で切り替わらなくてもまあ
慌てることはないんじゃない。
様子見て問題なさそうなら切り換えれば。
- 331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 17:44:09.57 ID:Jwl/fML20
- リモコン番号[9]のままで、物理チャンネルが20ch→16chになる訳ね。
予約については、10/1の00:00過ぎのテスト予約入れて確認するわ。
# 現在既に[16ch]でMX放送してるのね…スカツリ電波やっぱ強いな
- 332 :328=331:2012/09/28(金) 18:32:45.31 ID:Jwl/fML20
- 今日の10:00からだった。 (同一内容の試験電波)
>ttp://s.mxtv.jp/skytree_iten/shiken.html
スレチなんでこの辺でやめます…
- 333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 20:24:27.48 ID:hYmHX10I0
- >>331
試しにTV(ビエラ)で受信してみたが、自分の地域では
20chの方がレベルが高いな。。。
ちょっと不安になってきた
- 334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 20:31:45.21 ID:vpZZTb9l0
- 16ch って本来の出力なの?
20ch は 50くらい(緑の下の方)だけど、
16ch は 42くらいまでしか上がらないんだが(何にも映らないし)
- 335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 21:02:53.34 ID:tazk93sy0
- 16chは本来の出力のはず
20chの出力が徐々に落とされて最終的には停波する
- 336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 21:45:07.06 ID:tazk93sy0
- いまMXの受信が16chに切り替わってるけど、
20ch時代に予約したカンピオーネが今夜あるから、
正常に録画できたかどうか報告するわ
- 337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 21:57:50.94 ID:tyAhbSk+0
- MX(東京メトロポリタンテレビジョン)は、東京県域放送局だから免許状の
放送区域も主に東京都内。
送信所がスカイツリーに変わって、免許された放送範囲により近くなるよう
にビームを調整されています。
JOMX-DTV の放送エリア
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/tv/chijyo/tokyoMX.pdf
- 338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 22:35:33.27 ID:/dhRX1ea0
- 教えてください。
コピー禁止の番組を複数録画してそれをBD-Rに入れるとき、
(ムーブって言うんですかね?)
失敗するときもあると思うんですけど、
例えば10個の番組を入れる過程で、
8個目で失敗したとするとどうなるのでしょうか?
8個目はキャンセルされると思うんですけど、
1-7はBDに入っちゃうわけですよね?
それでBD-Rが書き込みエラーで失敗したときオジャンになるんでしょうか?
それで、みなさん、同じ番組を2重3重に録りたがるのですか?
- 339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 22:56:17.04 ID:M9Q1JroQ0
- >>338
嫌です、教えません。質問スレがあるでしょ
- 340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 23:17:26.68 ID:/dhRX1ea0
- >>339
だれも無知なあなたに聞いていませんからw
馬鹿は黙っていなさい。
- 341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 23:32:40.06 ID:/7lyyxO/0
- ださw
- 342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 00:30:04.60 ID:WmMDFvTa0
- 遅くなったけど報告しておきましょう。
雑誌のレビューのために本日EX3000借りて参りました。
詳しい内容は雑誌社との契約でブログに書けませんけど。
ちなみにまだ梱包は開けてませんw
- 343 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 00:34:48.55 ID:Zo07oVGr0
- ↑なんやねん?
- 344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 00:39:03.30 ID:1ZSb0KUg0
- ほっとけ、みんなからの羨望のレスを期待してんだろw
- 345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 00:39:57.07 ID:h1bCJxEr0
- >>342
だからナニ?
ただ自慢したいだけか。
雑誌に記事かける俺ってすごくない??ってか。
- 346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 01:36:10.49 ID:96n+kPkm0
- 東京タワー20chで録画予約したMXのカンピオーネ、
スカイツリー16chに切り替わってもきちんと録画できてた
- 347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 06:03:39.41 ID:TAjgIMnn0
- それって東京タワーの電波拾ってたからじゃないかとマジレス
- 348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 07:58:12.96 ID:pu9fb41f0
- BDで書き込みエラーなんて出た事無いけど
もしも心配なら不安なメディアは買わなければ良いかと
- 349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 08:55:02.80 ID:TMX0+teq0
- 壊れる前兆ならチャントしたメディアでもエラーは、出るね
- 350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 09:02:40.51 ID:S+BlMgZF0
- >>346,347
確かに録画済みのものが どの物理チャンネルを受信したものかは判らんわな。
いずれにしても、今回のMXの場合は予約後にch変わっても問題なさげという事で。
- 351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 09:13:06.80 ID:CMVd9nKM0
- チャンネル変更を自動でスキャンして設定し直す機能あるからそれで録画できてるんじゃないの?
- 352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 10:49:37.82 ID:p+qyt5oO0
- ソニレコって質問スレってあるの?それともここでしていいのかな?
- 353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 11:08:22.55 ID:Y9WZj6Ok0
- ここでOKだよ
- 354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 11:14:39.78 ID:N3MSb+0y0
- じゃあ。すごいくだらない質問で申し訳無いがw
ツレにスカパー!HDの録画をしてやるんだけれど、やつはPS3しか持っていない。
自分録画は−REオンリーなんだけれど、それでも問題ってないよね?
それとも−Rにしてやった方がいいのかな?
- 355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 11:18:45.60 ID:yGLRtF5+0
- >>354
それは犯罪
- 356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 11:21:23.02 ID:N3MSb+0y0
- じゃあ。やつんところで一緒に見るw
- 357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 11:31:13.54 ID:Y9WZj6Ok0
- おれのうちでは、-Rでも-REでも、ちゃんとPS3で見れてるな
- 358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 11:34:02.68 ID:TAjgIMnn0
- ツレが嫁なら合法です///
- 359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 11:40:18.54 ID:6OjxWhB00
- >>338
失敗の状況による。
ディスク自体がオシャカになって全部ダメな時もあれば、最後の1個だけが読めず
追記できないが他は無事な場合もある。なってみなきゃ分らん。
自分は明らかなバグ持ちだったπのデジ機・ぁゃしぃ盤以外は、ダビングエラーの
経験はほとんど無いが。
- 360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 11:42:32.29 ID:N3MSb+0y0
- >>357
どうもです。ソニー通しだから大丈夫とは思ったんですが、レコじゃないもんで不安でして(汗)
クローズした方がいいですかね?
>>358
そこまで行ってないけれど、みたいなもんですw
- 361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 11:48:01.43 ID:TAjgIMnn0
- >>360
どういう関係なのかハッキリしないうちはグレーゾーンです彡
- 362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 12:02:04.48 ID:cmM16spO0
- ax2700とps3じゃ全然画質違う?
- 363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 12:10:20.42 ID:TAjgIMnn0
- AX2700→クリアス
PS3→?
- 364 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 12:17:21.89 ID:Y9WZj6Ok0
- PS3のBD再生は、よくも悪くもあまりいじらずそのまま出すって感じだな
- 365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 12:43:12.38 ID:5XcXNAKY0
- もう今は、SONYの製品の中でPS3が一番BD再生の画質が良くないだろ。
一番下のレーコダーより悪いと思う。
- 366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 14:17:30.93 ID:TAjgIMnn0
- ビットストリーム出力みたいな感じか
- 367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 14:27:32.75 ID:UlJ651AL0
- PS3は色味が変で、ディティールを強調し過ぎる感じがする。
- 368 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 14:44:49.08 ID:TAjgIMnn0
- 何も味付けしてないから変なんじゃない?
- 369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 14:50:00.86 ID:r36AKSzb0
- >>351
NHK宇都宮と群馬のケース
http://www.nhk.or.jp/utsunomiya/station_info/channel.html
4月から県域放送に変わったけど識別信号と局名は未変更
ページには自動追従しなかったら再スキャンしろとだけあるけど
リンク先の各チラシに、局名が変わった日に予約しなおせとある
- 370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 14:59:43.29 ID:UlJ651AL0
- >>368
あぁ、普段プレイヤーやレコで見てるから、逆に変に見えるってことなのかなあ。
- 371 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 15:31:49.07 ID:MI7hjMsZ0
- PS3やパナのBDレコは薄めの絵作り、
ソニーのBDレコは濃いめの絵作り
たぶん、ソニーのBDレコになれたからPS3が薄くて違和感を覚えるんだろ
ソースに忠実っていう意味じゃ、パナのBDレコのフラッグシップモデルが高画質
ソニーのBDレコは良くも悪くもかなり絵作りしてる
- 372 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 15:42:55.66 ID:6YJGS9Iq0
- ソースに忠実にしたければ画質設定ダイレクトにすればいいだけじゃないの?
- 373 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 16:35:48.21 ID:1nE4rZhK0
- >>360
REなんだろ
REにクローズなんてないわ
- 374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 17:05:13.12 ID:MI7hjMsZ0
- DVD-*の時代のクローズと、BDAVのクローズは別
そもそも規格的にBDAVはクローズ不要
クローズっていってるのは、実質的にリードオンリー状態にすることを言う
- 375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 17:25:44.97 ID:/RN9ucwF0
- クローズについてはメリット・デメリットがあるが
AACSの感染を防げるのがクローズのメリットの一つ
- 376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 18:06:14.11 ID:yaz/rydx0
- だからBD-Rに追加書き込みができるんだな
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 18:13:01.54 ID:trQ70YA70
- ソニーBDレコてCS番組の検索てできるの?
俺マクセルのVDR-R2000を持っているんだけど
こいつはCS番組の検索はできないですよw
ソニーはどうですか
- 378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 18:47:37.65 ID:CMVd9nKM0
- マクセルと同列扱いとかありえんわー
- 379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 18:56:08.80 ID:32lRuy1b0
- 大抵のメーカーはできるんじゃないの?
さらにおま録で語句を登録しておけば、自動的にヒットして永遠に勝手に録ってくれるしね。
- 380 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 20:06:42.31 ID:0yuz75t80
- ちょっと助けてください…
BDZ-T70が先日壊れた
一切の動画(HDDに録画したもの、BDに焼いたもの、市販BDパッケージ)を再生しようとすると画面グチャグチャで再生できない
再生以外の機能は問題ないように見えたので、別のブルレコ買って手間かかるがBDに焼いてサルベージしようと思った
で、やってみたら、壊れる以前に録画したものまで新しいブルレコで再生出来ない
(同様に画面グチャグチャ)
タイトルや番組情報は見れる
壊れる以前にBDに焼いたものは当然新しいブルレコで再生可能
メーカー修理じゃあHDDの中身はまず保証しないだろうし、なんとかサルベージする方法無いですかね?
友人もBDZ-T70持ってて使ってないから、借りるor買取ることは相談できる
再生機能以外は生きてると期待してたから、ショック大きいですわ…
よろしくお願いします
- 381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 20:15:22.60 ID:CMVd9nKM0
- 借りても意味ないからマジで
- 382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 20:24:16.74 ID:+w3b5nXC0
- >>380
自分の場合はAT900でsystem errprになり再生は出来るが
BDに焼いてそれをイジェクトする時に管理情報壊されて、
再生出来ないBDになって修理、基盤交換、HDD初期化だった。
修理出す時にHDDは初期化しないように注文つけるか、
レコーダー サルベージでググったら結構ヒットしたんで、
ダメ元で復元業者問い合わせて見るしか無いな。
料金結構掛かるけど。
- 383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 20:51:42.67 ID:GCd/zaP40
- >>369
>局名が変わった日に予約しなおせとある
まぁ今どきのPL法対策だろうね。
- 384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 21:01:20.31 ID:FVpFWfgW0
- >>382
機種が古いから、どうせいつものコピペだよ。
- 385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 21:07:41.34 ID:GCd/zaP40
- >>384
ウチではバリバリ(死語)現役ですが>AT900、何か?
RXの録画2縛りがめんどくなって来たんで追加したいけど。
- 386 :385:2012/09/29(土) 21:08:49.91 ID:GCd/zaP40
- >>384
あー悪い、古いってのはT70の方か。
- 387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 21:09:17.47 ID:RciwyBsF0
- >>337
現状は、20ch はグリーンの下の方、51前後 受信中チャンネル 091 で映像を受信。
16ch はイエローの中央くらい、44前後、受信中チャンネル −−− 表示で映像はグレー一色(受信できない状態)
これってやっぱりダメってことなんだ?
また TOKYO MX のプレスリリースによると
「受信エリアのめやす」範囲には入ってるんですけどね。
http://www.mxtv.co.jp/company/press/20120927_skytree_housou.pdf
- 388 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 21:28:08.28 ID:0yuz75t80
- >>382
業者サルベージだと金掛かるよなぁ…
たぶんその費用で、HDDに入ってるもの半分くらいパッケージで買えるな
録画済一覧では普通にサムネもおかしくならずに表示出来てたりして(壊れて以降も録画でき、ちゃんとサムネできる)いるだけに、なんとか救える気がしてしまう
>>381
両方ダメになっちゃう事覚悟でニコイチの可能性考えたんだけどねw
- 389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 21:40:44.29 ID:WBX2PzRB0
- >>387
>映像はグレー一色(受信できない状態)
試験電波を出しているだけで、無変調(番組を放送していない)だからじゃないの
世田谷だけど、そういう画面になる。信号レベルはどっちのチャンネルもほぼ同じ。
- 390 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 23:47:09.13 ID:RciwyBsF0
- >>388
HDD初期化せず中身を救えるなら修理するという条件で修理見積もり出してみたら?
やってみなきゃわからない場合も「救えると保証はできない」だろうし、
基盤交換やって「駄目でした」→じゃあ要りません、と言われても先方も
困るだろうし、望みは薄いと思うけれど・・・
- 391 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 23:51:55.62 ID:RciwyBsF0
- >>389
>信号レベルはどっちのチャンネルもほぼ同じ。
いいなぁ。うちはもうはっきり差があるので・・・
アンテナの調整で改善できればいいけれど、東京タワー ⇔ スカイツリー って
角度で1度かそこらの違いでしかないので、ほとんど無関係だよなぁ。
- 392 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 00:33:58.91 ID:SU4E/DVm0
- >>387
ああ、それは16chが設定チャンネルと認識されていないからだよ。
オレもここを見て、試しにアンテナ受信レベル見てみたら同じ状態だった。
で、再スキャン掛けたら16chを認識して、映像が出るようになったよ。
- 393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 00:35:24.19 ID:SU4E/DVm0
- >>389
28日から、もうサイマル放送を開始しているよ。
再スキャンすれば大丈夫だよ。
- 394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 00:42:58.37 ID:SU4E/DVm0
- >>391
うちは茨城なんで今まで少し低かったけれど、スカイツリー受信に変更したら、8〜10くらい数値が上がったよ。
もろスカイツリー受信の恩恵を受けたw
- 395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 02:10:39.86 ID:ffkAq64e0
- >>390
修理メニューもwebで確認+電話問い合わせとかもしたけれど、修理見積りだけでも有料、修理は一律25k円と高いのがねー
自分で救えそうと思っていたので、(ここで言うとバカにされそうだが)TOSHIBAの2Tで39k円を買っちゃったんよ
で、更に修理代25kは、いろいろ厳しいw
- 396 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 04:45:48.95 ID:QpjncMqz0
- 東芝レコ買ったことより自分で何とか修復できると思い込んだところがツッコミどころ
- 397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 05:29:51.13 ID:LGePnhcu0
- X100が予約録画でINFO ERROR頻発するので入院させた
やっぱ基板+HDD交換になるのかな?
- 398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 07:57:29.03 ID:ZjeZQyYT0
- BDZってアンテナレベル表示は 0→max値はいくつまで?
ウチは貧民機AT300Sなんだが、16chが76くらいあって
下の緑のゲージより1ドットくらい右に来るんだが。
- 399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 10:17:57.98 ID:h80Jufl90
- それは機種の問題じゃないんじゃないか?
- 400 :398:2012/09/30(日) 11:09:13.17 ID:ZjeZQyYT0
- 取扱説明書ざっと捜したが、レベル値の上限の記載は見あたらないんだよね。
それで、下にある赤・黄・緑のゲージ右端が上限だと、75くらいなのかなぁと。
3kwのMXがこのレベルだと、10kw局が始まったらアッテナータ必要かな…
- 401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 12:26:19.78 ID:h80Jufl90
- ブロックノイズ出るのが50以下だっけ
- 402 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 13:43:30.15 ID:2BxdZbRK0
- ブロックノイズとは言わないです
- 403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 13:51:15.41 ID:h80Jufl90
- じゃ何て言うのよ
- 404 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 14:15:15.18 ID:2BxdZbRK0
- もしかしてドロップ?
50前後じゃ発生しないからそっちが思ってるものと違うかもしれんが
それとバカの振りして情報引き出す奴は今後「ググレカス」で返す
- 405 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 14:26:26.57 ID:ibkG23RBO
- スレチかな?まえもってごめん
970T持ちなんだけど、よーやくスマホ買うのさ、でDLNAなるものにすんごい興味あるんだけど、970Tの電源オンオフはスマホ上から可能なの?
- 406 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 14:53:25.15 ID:OQ+E7KuG0
- 可能
- 407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 18:18:57.63 ID:F5rOUcx70
- 質問スレないからこっちで聞きたいんだけど、AT750W使ってて急にレスポンスが悪くなった
リストをスクロールしたり決定ボタン押したりするのにその都度2〜3秒おかないと反映しない状態
空き容量100GB以上増やしたりリセットも試したけど改善しないからもう修理出さなきゃダメかな?
同じような症状なった人いる?あと修理出す時ってHDDの中身はそのままで戻ってくる?
- 408 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 18:27:55.66 ID:2BxdZbRK0
- ちょっと録画終わるまで待ってろ
- 409 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 18:34:08.46 ID:bRbevk2o0
- >>407
ちょっと電源抜いて1時間くらい放置して様子見たら?
- 410 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 18:46:35.80 ID:F5rOUcx70
- >>409
thxそうしてみる
- 411 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 18:58:27.92 ID:CFcTpF4x0
- 新型レコってSR(8m)とLSR(4m)の間の6mでの録画モードはまだ無いのかな?
- 412 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 19:54:29.55 ID:bRbevk2o0
- >>411
無し
- 413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 20:28:24.63 ID:CFcTpF4x0
- >>412
ですか・・・・
AX1000だけだとWOWOWとかにも入ってるのでちょっと録画数心細いので買い増しを考えてたのです。
ありがと。
- 414 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 21:01:14.55 ID:R1ApD9q+O
- 質問ゴメン
停電になったら設定してたのがリセットされたりする?
- 415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 21:23:46.13 ID:2BxdZbRK0
- 一部はリセットされるけど予約だの画質設定だのはそのまま
取説に書いてなかったかな・・・
- 416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 21:32:34.87 ID:R1ApD9q+O
- >>415
ありがとう
書いてあったんだ見てなかったみたい
- 417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 22:19:01.66 ID:h80Jufl90
- 質問
クロスメディアバーがモサつかないBDZが出るのは何時ですか?
- 418 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 22:30:35.01 ID:B/CeK91H0
- SONYのBDレコはディスク視聴時もHDDが常に回転してる?
設定できたりしますか?
- 419 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 22:39:29.74 ID:OQ+E7KuG0
- 大量のあぼーんが
- 420 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 23:29:13.92 ID:Z3mdWF590
- >>419
久しぶりにブラウザで見てみたらほんと、あぼーん連発だな。
専ブラでNGに入れていたから気が付かなかった。
- 421 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 00:29:36.02 ID:NajaHbCX0
- 970なんですけど、チューナ視聴と録画視聴で
音量が違う(録画が1.5倍くらい大きい)のですが、
設定で調整できますかね?
いちいちボリューム調整は面倒なので…
- 422 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 08:17:55.34 ID:b01aE+ml0
- 何のテレビ使ってるの?
- 423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 10:09:01.21 ID:etWbq+Qy0
- Z50からの買い替えで950Wを買いに行ってくる
進化に驚けることを願う
- 424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 10:48:20.09 ID:aVPVjH120
- 10日間HDD容量がピンチになりそう
- 425 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 12:43:54.01 ID:D1fOPHWL0
- ドライブ切り替えがもっと簡単になったらイイな。
内蔵と外付け行き来するのにXMB上行ったり下行ったりしなきゃならんのは
何とか成らんもんかな・
- 426 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 14:03:36.17 ID:eqKWtwCs0
- 買ってきた!立ち上がり早くてふくけどリモコンのスティックがないのがかなしいな
乳首・・・・
- 427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 14:04:28.38 ID:E58BxVKZ0
- 昨日の台風で、初めて地デジにブロックノイズが発生した。
BSは、よく出るけど地デジは、大丈夫だったのに。
チューナが壊れかけてるのか?>X90
- 428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 14:12:12.46 ID:7wpBAerx0
- >>426
乳首リモコン持っているんだったら、そのまま使えない?
>>427
強風でアンテナの向きがズレたとか。
- 429 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 14:55:08.78 ID:Nycs8nRO0
- BDZ-SKP75 の kakaku.com での最低価格がどんどん値上がりしているな。
500GBじゃ足らないよな〜なんて思っているうちに買いそびれてしまった。
- 430 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 15:22:29.50 ID:PPaYbj4I0
- 新機種が発表・発売される時期の旧機種の安値販売は、
いつかうかが難しいね
おれはレコはずっと型落ちフラッグシップしか買ってないが、
似たような買い方をしてる奴がたくさんいるんだろうね
- 431 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 17:40:52.40 ID:b01aE+ml0
- SKPは併売するんじゃなくてこのまま廃番なのか?
- 432 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 17:42:45.80 ID:eqKWtwCs0
- 乳首リモコンつかえねえわw
Z50は姪の部屋にこっそりおいて接続してきた
ほしいといってたから喜ぶだろう
- 433 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 17:46:28.37 ID:b01aE+ml0
- >>432
おまわりさんこいつです
- 434 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 17:48:05.76 ID:gx4AwfLXO
- ワロタw
- 435 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 18:02:20.28 ID:Okz05udd0
- BDZ-AX2700Tに折り畳みの乳首リモコン使ってるわ。
折り畳みでTVのリモコン、開くとBDレコーダーのリモコンになるから
1つですむし、BDZ-AX2700Tということもあってスティック操作は
上下左右もたつきなくサクサク動くので便利な1品。
- 436 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 18:02:57.19 ID:eqKWtwCs0
- 乳首まじで別売りでもいいから売れよ・・・・
- 437 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 18:11:14.11 ID:Nycs8nRO0
- >>431
スカパー! チューナー搭載機の後継機種の発表がないからカタログ落ちはしていない。
・・・その割には市場でも見かけなくなってきているけど。
SKP75 の次のロットの入荷があるのか
すでに生産終了していて 2ヶ月ほど市場在庫で引っ張っといて冬にでも後継機種を出すのか
いったん廃版にして しばらく時間をおいてから後継機種を出すのか
それとも後継機種は開発しておらず、このままひっそり消え去るのか
まったく予想がつかん。
- 438 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 18:15:05.89 ID:Okz05udd0
- >>436
昔から売ってるよ4000円するけど。
ちなみにRM-J1100っていうリモコンね。
- 439 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 18:35:57.55 ID:LwbLGut30
- おまかせ•まる録の学習のリセットは個別に出来るようにはならんのか。
- 440 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 18:52:26.63 ID:E58BxVKZ0
- >>428
>強風でアンテナの向きがズレたとか。
あり得るかも
- 441 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 19:18:13.43 ID:zIvU6KNs0
- >>436
ソニーサービスステーションに行って、補修用部品として注文すれば入手可能。
BDZ-V9/V7に付属していたタイプが欲しければ RMT-B002J を指定して注文。
ちなみに、ビックカメラ.com でも販売してる。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4546821910761
- 442 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 19:52:52.38 ID:9A5URbL/0
- 2年使ったRX105が壊れた
表示窓にはsystem error
画面には電源ボタン10秒長押しして
改善されなきゃ電話しろと
確か過去に買ったビデオレコーダーも2年しないで逝った記憶が
今回はヤマダの長期保証入っるから安心と思ったけど、なんか色々と問題が有るようでどうなることやら
- 443 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 20:00:00.79 ID:b01aE+ml0
- 基板とHDD交換くらいで済むだろ
問題は代替機だな
- 444 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 20:10:51.36 ID:9A5URbL/0
- >>443
大した物録画しないんで代替機は不要なんだけど修理はどのくらい掛かるもんなんですかね?
- 445 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 20:12:00.56 ID:eqKWtwCs0
- もってった営業所に部品があれば1週、なければ二週〜4週
- 446 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 20:20:38.71 ID:9A5URbL/0
- >>445
あらまぁ、そんな掛かっちゃいますか
何度も痛い目に有ってるんだけどsony大好きなんですよね
walkmanやスマホもsonyだし何故か憎めない
- 447 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 20:24:38.12 ID:b01aE+ml0
- 代替機って選べるんだっけ?
最新の3チューナー機の代替として4年前のオンボロ機が送られてきたら嫌だな
- 448 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 20:50:19.88 ID:HRqHjG110
- >>447
無理。過去にAX2000の修理の時に借りられたのはRX30。
- 449 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 21:29:29.92 ID:tYGxu0qY0
- SONYのブルーレイレコーダーは DIGAと比べて良いとこねえな
AT-950Wでスカパ―無料放送を録画すると表示がでるんだろwww
- 450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 21:30:51.99 ID:xJ22h6N20
- 回避方法を知らないバカw
- 451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 21:36:21.03 ID:jgRJzqDG0
- >450
ジジババ仕様のDIGAしか使えないんだからそんなもんだ。
- 452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 21:56:07.84 ID:tYGxu0qY0
- >>450
ブルレコのB-CASカード抜くのかw朝鮮キムチ馬鹿野郎wwwww
人間のクズが俺に意見するなwww
- 453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 22:10:45.51 ID:7wpBAerx0
- >>443
えっ?代替機借りれるの??
AX1000を修理に出す時に代替機借りれるか聞いたら出来無いって言われたけど。
SONYのサービスセンターに直で持って行ったけど。
- 454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 00:32:16.89 ID:dhHrB3yt0
- >>444
引取修理サービスを申し込むと、輸送料が1,680円かかるけど、修理拠点で
修理するので、引取から修理品到着まで、ほぼ7日で戻ってくるよ。
修理代は、部品交換だとおおよそ25,200円。
- 455 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 00:39:44.87 ID:IgbK05yW0
- >>449
DIGAは優秀だからなSONYは著作権とかに厳しいだけで利用者第一じゃ無いよね
省エネだしコンパクトだしスカパ―無料放送でも録画すれば表示で無い優秀すぎる
それに比べてSONYは残念な感じだね
- 456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 00:55:56.28 ID:DBIID05S0
- >>455
パナキチは巣にカエレ
- 457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 01:47:33.08 ID:/7tId65N0
- >>455のキチガイっぷりに期待
- 458 :sage:2012/10/02(火) 02:43:44.18 ID:IgbK05yWI
- SONY信者は時代遅れヘタレクズだなw正論じゃ論破される低能だなw
- 459 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 02:45:23.80 ID:hpiMzLUJ0
- ちょちゅねー
- 460 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 05:30:36.52 ID:kd+Mphg20
- >>455
え、普通録画すると出ないじゃないw
それじゃ〜チューナーを外部入力で視聴予約して録画したのと
同じじゃない・・・ダセーーーーーwwww
- 461 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 07:34:57.41 ID:XCUvdrEQ0
- アタマのお菓子なパナ工作員が馬脚を現したようですね
- 462 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 09:12:40.43 ID:Oqb+BDrz0
- どうみてもパナソニック工作員のふりをした愉快犯だろ
こんなのに釣られてる方も自演に見える
アホそうなのはNGIDにするなりスルーしとけよ
- 463 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 10:12:43.05 ID:RQr4Z7tR0
- ビデオカメラの動画をstreamフォルダから
そのままコピーして外付けHDDに保存してます。
その外付けHDDをPS3に繋いで視聴しているのですが、
ビデオが自動分割したままで面倒だなと思ってました。
子供が入園し運動会の様子など祖父母にBDで見せようと思い調べていたところ、
PRIVATEフォルダをごっそり保存するべきだったと分かり、がっかりしているところです・・・。
丸ごと保存していたらPS3でも連続再生するみたいで、次からきちんと保存したいと思います。
前置きが長くてすいません。
祖父母にBDレコーダーをプレゼントしたいので、
AT350Sが予算的にありがたいなぁと思っています。
古いですがキャノンのHF11で撮影し、USBで接続して動画をAT350SのHDDに入れて視聴したり、
HDDからBDを作成したりできますか?
それと、外付けHDDを新規で購入し動画を保管し、
その外付けHDDをレコーダーとUSBで繋げて動画を視聴したりできるでしょうか?
よろしくお願いします。
- 464 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 11:28:39.05 ID:XCUvdrEQ0
- 三行で頼む
- 465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 11:47:04.72 ID:w8/hi4QJ0
- レコーダーが AT300S で、ビデオカメラが SONY と Panasonic ですが、USB接続で
AVCHD 規格のビデオカメラからの取り込みができました。CANON は持っていません
が同じ AVCHD 規格なので問題ないはずです。
ただ シングルチューナー機は NHK の放送番組を連続で(間をあけずに)録画する際に
尻切れ(最後の1分ほどが録画されない)を起こすため、2チューナーの BDZ-AT750W
をお勧めします。(民放ならCMがあるので被害が少ないんですけどね)
Panasonic では、昨年あたりの DIGA から USBメモリーなどに保存したMP4動画を
変換取り込みの機能が付きましたが、視聴じゃなくて変換取り込みじゃダメですよね?
- 466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 11:49:39.57 ID:RQr4Z7tR0
- AT350Sに外付けHDDをUSB接続して保存したmt2sファイルを視聴できますか?
外付けHDD→AT350Sへmt2sファイルをコピーしてBD作れますか?
視聴だけなら素直にPS3のが良いですか?
これでどうでしょうか・・・?
- 467 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 12:01:11.52 ID:hpiMzLUJ0
- できねーよ
- 468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 12:04:04.00 ID:1VBYERwm0
- >>466
10月1日からリッピングは違法化しました。
- 469 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 12:05:56.72 ID:RQr4Z7tR0
- >>465さん、>>466書いてる時にレス頂いたので遅くなりました。
今、祖父母宅にはレコーダーがありません。
録画に関しては困ってなさそうですが、
大河ドラマや歴史のドラマなどが好きなので
あれば録画して観れるかなぁと思ってのお節介です。
一番の理由は孫の動画をみせてあげたいのと、
祖父母の好きなときに動画を観れたら良いなと思ってまして、
録画できて孫動画が観れて、孫BD作れたら便利だなぁと思って
BDレコーダーをプレゼントしようと思いました。
現状、私の視聴環境はPS3とPC(BDドライブ無し)だけです。
BDZ-95Xもあるのですが、PS3で観れてる外付けHDDが観れないので
レコーダーを購入するのに躊躇してまして、
このスレでお聞きしようと思いました。
ですので、観る録るだけならPS3でもできるし、
素直にPS3をプレゼントしてあげたほうが良いのかなとも思えてきました…。
長々とすみません。
よろしくお願いします。
後、AVCHDの保存方法はPRIVATEフォルダをまとめてコピーしてリネームで良いのでしょうか?
スレ違いですが、今後の為にきちんと保存しておきたいので、
お分かりの方教えて頂けないでしょうか。
- 470 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 12:07:28.86 ID:XCUvdrEQ0
- もう諦めロン
- 471 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 12:09:09.47 ID:RQr4Z7tR0
- >>467-468さん
言葉が足りなかったです、すみません。
mt2sファイルと書いてしまいましたが、
全てHF11で撮って保存した孫動画のことですが、これかも違法になるのでしょうか?
- 472 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 12:28:18.78 ID:hpiMzLUJ0
- できねーつってるだろ
- 473 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 12:56:11.27 ID:RQr4Z7tR0
- 大人しくPS3買う事にします。
ありがとうございました。
- 474 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 13:12:13.80 ID:9473nuop0
- 970Tってやたら安いんだけど
今買ってもいいかな
SONYのレコはRX55を今は使ってるんだけど、安定性が今一なんだよねえ
Pana機に比べると
新型は高いしさ
でもSONY製品はフラッグシップ買っとくにかぎるなかなあとも思う
現在970T使いの方々、使い心地は如何ですか?
- 475 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 13:32:04.63 ID:XCUvdrEQ0
- パナが安定してるとかないわ
- 476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 13:41:05.76 ID:fONFn/Xy0
- >>474
容量1Gとおまかせで外付けが使えないことに不便を感じないなら970Tのコスパはかなりいいと思うよ。
私は最新機種を買おうとは思わない。
- 477 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 13:59:14.75 ID:1VBYERwm0
- 1時間すら録画できないなんて!
- 478 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 14:50:32.95 ID:YPLGCQjT0
- SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/
- 479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 14:57:04.58 ID:YPLGCQjT0
- SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/
- 480 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 16:00:38.32 ID:/fN6H4I60
- BDZ-AT950W買ったけど動作音でかすぎでビビった
- 481 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 16:47:51.84 ID:1jNQbHxhO
- >>480
ビビるのはこれからw
返品したくなるよ
五月蠅すぎて
- 482 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 17:17:55.50 ID:XCUvdrEQ0
- また煩いとかネガキャンしてるやつが湧いてきましたよ
- 483 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 17:35:02.15 ID:hfk9meUl0
- >>482
CEATECでもパナは新作の発表すらなかったし展示場のパナの人によると
新型はよくて11月頃、モデル数は削減の方向、9000は継続販売
明るい話などないのだから、出張ネガキャンしているのでしょう
- 484 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 17:50:45.45 ID:mefPwZWB0
- 970tで
俺は、気にならないな
ラックの厚いガラスの扉の中だからね
- 485 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 17:56:28.92 ID:1jNQbHxhO
- あのシーク音に耐えられなかったわ
TV観てても五月蝿いジジジジ…ジジジジ…ジジ…ジジジジ…ジジ…
気が狂うわ
もちろん即返品サヨナラ
- 486 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 18:14:35.50 ID:qTu6onI30
- もう在庫数もろくにないモデルをネガキャンして意味あるのかw
- 487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 18:29:28.22 ID:1jNQbHxhO
- >>486
ネガキャンってゆーか事実なんだけどね
新型で動作音が改善されていることを願うよ
じゃないと新モデルになっても俺みたいなのがクレーム付けに来ると思うぞ
とにかくクソニーは五月蝿かった
終わり
- 488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 18:33:45.39 ID:1VBYERwm0
- お前のは初期不良だよ。
- 489 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 18:38:07.23 ID:1jNQbHxhO
- なんで信者さんって必死なのwウケるwww
- 490 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 18:39:32.26 ID:XCUvdrEQ0
- レコのノイズってほとんどHDDのシーク音じゃん
メーカー関係ない
- 491 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 18:39:44.66 ID:/fN6H4I60
- >>481
ハードディスクに録画した奴を見てるとディスクアクセスしてる音が聞こえるもんなぁ。
ディスク不良なのかと思ったけど仕様なのか。
時刻か番組表取得かなにかで勝手に動く時も結構な音が出てるし。
それ以外は特に不満は無いけど。
- 492 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 18:43:22.22 ID:mefPwZWB0
- ま、そんなに騒ぐことでもないぞ
みんな知ってるんだしね
- 493 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 18:55:00.96 ID:hfk9meUl0
- >>487
あなたの言う動作音に問題があるとしても一般的な広さの部屋に置いた場合
気になる程の音はしないんだが(我が家の場合SPK75とAX2700)
普通居間16〜24畳、寝室8〜10畳くらいあるだろ。煩いなんてさっぱり
分からん
極端な例で6畳以下のスペースでベット込みみたいな場所なら気持ち煩いかも
知れないが
- 494 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 19:31:50.30 ID:GlQBPypa0
- 普通って言うけど 一般的な日本家屋の構造じゃ 24畳の部屋なんて普通はないぞ。
- 495 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 20:03:43.18 ID:39nstiIk0
- HDD音気になる?
光ディスクのシーク音の方が大きくないか。
- 496 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 20:14:37.20 ID:le0d0uyu0
- SKP75だけじゃ容量不足だから新型の2TBを買おうかと検討した
ET2000とEW2000の違い
チューナー数、3:2
インテリジェントエンコーダー3及びCREAS4、○:?(SKP75に搭載)
無線LAN、○:?
10/2時の価格.comでの最安、113,677:86,576
新型に追加された実用的なもの
録画一覧ボタン、外付け3TB
劣化した点
アナログ出力なし
出力がHDMI1個だけになったのか、マジ勘弁してくれorz
- 497 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 20:36:44.60 ID:XCUvdrEQ0
- プロジェクター持ちならフラグシップモデル買えるだろ
- 498 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 21:15:56.00 ID:9RVexQ5P0
- わかった
プロジェクターを売った金でフラッグシップモデルを買うよ
見れねーじゃねーか!
- 499 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 21:21:03.87 ID:le0d0uyu0
- プロジェクターじゃねえよw
編集用にサブTVに接続するためのD端子かS端子が欲しかった
- 500 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 21:36:59.53 ID:Dq53Hu4NP
- やべー
ここ読んで良かったー
950W買うところだった
- 501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 21:43:03.26 ID:XCUvdrEQ0
- パナ工作員「計画通り」
- 502 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 22:26:06.27 ID:XLxQc8mw0
- うちのAT770Tは静かだけどなぁ・・・。
X90は夜中もジジ・・キュイン・・・フォーーーって少しうるさいけど。
- 503 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 23:38:45.43 ID:GlQBPypa0
- うちの AX2700T、AT900、AT300S、T50 はいずれも気にならん。
しいて言うなら T50 は高速起動をオンにしておかないと不便なので
それのファンの音が就寝時にちょっと聞こえるくらいかな。
AT300S は毎日 0:00AM のデータ更新で光学ドライブがカコンと音
を立てるのが気になる。でも HDD が煩いと思ったことは無いなぁ。
2011年モデルの AT型番って、そんなに煩いのか?
- 504 :895:2012/10/03(水) 00:37:26.07 ID:A+VH1FWj0
- ATシリーズの音が五月蝿く感じないのはジジイなだけだろ。
- 505 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 02:10:54.42 ID:FKSecXIw0
- 無料放送のBSスカパ―録画したが表示が消えないなDIGA使ってた時は消えたのに
SONYの場合はB-CASカードを抜く以外方法無いの?BD-Rに焼いても消えない?
- 506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 03:00:01.46 ID:A04JQA+x0
- 録画ファイルをどの媒体に映したとしても
無料放送の表示をするのはプレイヤーの仕業
契約無しでも表示しないプレイヤーなら表示しない
契約済みのカードが刺さってるプレイヤーなら機種に関わらず表示しない
- 507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 04:06:11.41 ID:WhJTBgGWO
- 970はBDに焼いてる時やBD再生時はめちゃ五月蠅いが1000は割りと静かだ。やはり仕様だな。
- 508 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 05:27:16.19 ID:EPBbVBS10
- >>505
無料放送中の案内は、BDに焼けば消える。実験済み@X95
簡易的な方法として再生中にオプションボタンを押す。
すると、当然、右側にメニューが表示されるが、
無料放送中の案内よりも邪魔にはならない(個人差があるかもw)。
- 509 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 05:29:22.65 ID:EPBbVBS10
- >>508
追記。実験したのはスカパー。
- 510 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 08:57:44.04 ID:RfiRoJzB0
- >>502
それほとんどHDDのシーク音
- 511 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 21:30:47.86 ID:FKSecXIw0
- >>509
BDZ-AT950Wでとりあえず試してみます
- 512 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 22:04:43.83 ID:CU20Nf1l0
- USBHDDにムーブすると消えると言い伝えにはある
- 513 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 02:06:04.02 ID:ltroHr0x0
- 鉄板はビーカス抜くかBDにムーブでしょ
- 514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 04:28:02.73 ID:a123MQnb0
- DIGA推してるのいるが頭欠けの件があって以来予備も予備に格下げしたぞ
まだBDZのほうが安定して使える
- 515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 08:49:36.58 ID:ltroHr0x0
- なんでパナレコって頭欠けが頻発する欠陥機なのにソニレコより売れてるの?
(ステルス)マーケティングの賜物なの?
- 516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 08:53:00.35 ID:pEr7tG6KP
- >>515
価格が安いから
- 517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 09:28:15.86 ID:huhg89ra0
- DIGAユーザーは妥協の産物以外の何者でもないだろ、常識的に考えて
あんなクソGUIとクソリモコンでよく我慢できるわ
- 518 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 10:06:58.66 ID:2CmkQIzL0
- うちの地域のCATV局はパナ製STBだからなのか量販店の店頭でCATVで受信してるっていったら
リモコンが1つでいけるとか予約録画が簡単とか言われて必ずパナのBDレコを勧められる
CATV受信で機械に強くない人はそんなこと言われるとみんなパナを買うと思う
- 519 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 11:25:27.63 ID:W2vleSVh0
- 俺はソニー信者でEDベータから8ミリ、カセット数十台保有してる
しかし、BDレコに関してはパナのほうが圧倒的に高画質
特に3倍から5倍圧縮で差が大きい
BDレコに関してはパナが以前のソニーの技術力を彷彿させる
- 520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 11:28:34.42 ID:rBSEmuvF0
- パナの方が画質は綺麗でもなんか馴染めない
- 521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 12:31:11.29 ID:WOLRMCuu0
- 編集する都合あるんでDIGAはちょっと・・・
- 522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 12:45:18.90 ID:V71p3uNL0
- パナを褒めるレスはたいていソニー信者だけど…的な枕詞がつく
- 523 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 12:59:19.56 ID:MBxgrpqZ0
- AT700ってタブレットに動画飛ばしたりできますか?
- 524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 13:27:26.38 ID:YaJdVyZ+0
- 初歩的な質問ですまないんですが
三色ケーブルで録画してた番組を、後で配線をHDMIに繋ぎかえて番組見たら画質は良くなってますかね?
- 525 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 13:31:33.13 ID:DjxYz4tv0
- >>523
ソニーとかなら無理、出来るのは富士通・NECくらい
基本的にAT700って古すぎ720Pの動画を作れないじゃない
- 526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 13:57:50.64 ID:XeSJ1wYHP
- >>525
買ったの1年ちょっと前なのに古過ぎって言われた ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 527 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 14:13:09.37 ID:MBxgrpqZ0
- >>525
ありがとうございます
という事はvitaがdlcp-ip対応してもレコ買い換えるしか無理ですね
残念
- 528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 14:15:10.65 ID:mBXV6RUf0
- DLNAのDTCP-IPでのホームリンクなら出来るんじゃね?
おでかけはあきらめろ
2011/2012モデルのソニーレコとソニー製タブレット組み合わせでなければ無理
- 529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 14:15:54.03 ID:mBXV6RUf0
- Vitaはタブレットじゃねーよw
- 530 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 14:29:18.53 ID:owiwb40z0
- もうすぐ新モデルでるから去年のモデル安くなるとおもたけど
そうでもないんかな
1週間前に比べて2千円くらいあがってる
- 531 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 14:33:52.38 ID:mBXV6RUf0
- >>530
新モデルはどう程度の旧型と比べて高いからな
- 532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 14:46:47.52 ID:fDiO4NUI0
- >>480
書き方が曖昧だな。
外部機器(VHSレコ、単体チューナー等)を外部入力に3色ケーブルで繋いで録画したのなら、
変わらない。ってか、かえって画質悪くなる(悪く見える。実際の画質は変わらず)可能性が大。
TVと3色でつないでたのを、HDMIに替えたんなら、良くな(って見え)るけどね。
- 533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 16:01:21.59 ID:4g8aHV0+0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 16:02:39.56 ID:4g8aHV0+0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 18:08:26.39 ID:4g8aHV0+0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 18:22:49.09 ID:4g8aHV0+0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 537 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 18:24:25.55 ID:4g8aHV0+0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 538 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 18:32:50.07 ID:4g8aHV0+0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 539 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 21:19:58.80 ID:4PMZu8wx0
- >>532
後者です
画質改善するんだ、良かった
- 540 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 22:05:06.72 ID:JLENy1/x0
- >>530
ぶっちゃけ2月とか3月くらいでほぼ底値の1割増しくらいに落ち着くからな
数千円のために半年待つくらいなら春にでも買ったほうが満足度たけえよ
他社が春モデル出す前あたりが狙い目になったな
まぁew2000予約したけど
- 541 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 22:17:10.80 ID:DjxYz4tv0
- >>540
1月中旬にそのくらいになると思うよ。それまでは2011年モデルを使う。
- 542 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 22:28:30.06 ID:+bqA5C3N0
- 修理から帰ってきたがHDDも返してくれるんだ
なんか得した感じ
- 543 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 23:45:07.78 ID:ltroHr0x0
- >>524
初心者だから許されるとかそんなレベルじゃねーぞヽ(`д´) ノ
- 544 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 23:51:52.55 ID:ltroHr0x0
- >>530
モデルチェンジ期間って一時的に在庫が品薄になるから逆に値上がりするのが普通じゃないか?
- 545 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 00:08:46.41 ID:SIMvEXqV0
- 新モデルも同じ世代のクリアスだから画質向上は全く期待できないという認識でおk?
- 546 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 01:27:44.76 ID:dWzgi0f20
- >>545
画質も向上してるから新製品に期待して良し
- 547 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 02:05:35.00 ID:WBMUjY070
- どうやって比べたんだよw
- 548 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 02:18:30.72 ID:jG+6H9e50
- >>547
発売前先行展示を東京・銀座 ソニーショールーム、ソニーの直営店「ソニーストア 名古屋/大阪」
にて2012年9月19日(水)からやっていたのでそれを観たのでは
- 549 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 02:52:57.13 ID:SEHRwl/d0
- >>545
製品の品質に個体差があるだろうからね。
それと、画質向上したとして、はっきりと画質向上の確認出来るほど目が良いのかね?君は?w
業務用のマスターモニターならば画質向上の確認は可能だろうけど?
- 550 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 03:10:14.76 ID:WBMUjY070
- >>548
もちろん現行機も一緒に置いてあるんだよね
- 551 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 03:20:57.01 ID:FalrvedI0
- 夜中にアンチソニーの攻撃来襲中
- 552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 11:14:38.58 ID:wxNjkKTp0
- ソニー自身が改良を加え高画質化と言ってるんだから何かしら良くはなってるだろ
- 553 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 11:44:11.13 ID:yHUE6wZ20
- 新しいのって変更あるのは目次くらい?
- 554 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 12:33:28.61 ID:SIMvEXqV0
- >>552
ソニー「そんなことは一言も言ってない」
- 555 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 13:50:20.33 ID:olgmrG1/0
- ソフトウェアのアップデートでAT700もタブレットに動画飛ばせるようにしてくれないかな?
- 556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 13:59:37.85 ID:pVUJ9Z710
- >>555
お出かけWiFi?
- 557 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 14:42:33.69 ID:olgmrG1/0
- >>556 Xperia Tabletで録画番組のワイヤレス視聴です。
- 558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 14:47:47.28 ID:pVUJ9Z710
- >>557
それだとAT700対応してないけど、Twokybeamなら見れると思うが?
- 559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 15:15:47.77 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 560 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 15:17:01.96 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 561 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 15:18:42.49 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 562 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 15:27:20.52 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 563 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 15:36:01.01 ID:jG+6H9e50
- >>555
AT700なら720PのAVCが作れないのでソニー製のタブレットには転送不能。Twonky Beamでも
無理でTwonky Beamは自前で720PのAVCを作り出しているわけではなく2011年以降のソニー製
レコーダーが作り出したデータをそのまま使いやってることはDTCP-IP機能を付加するだけ
- 564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 15:40:27.82 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 565 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 15:58:02.41 ID:DbNi8azo0
- or2?
- 566 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 15:59:59.35 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 567 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 16:11:02.68 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 568 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 16:11:03.83 ID:pVUJ9Z710
- 2010年モデルとTwonkybeamだと映像は出ても音声がダメっぽいみたいね
レコ側の音声出力設定変えればいけるのか知らねーけど、やってみてはどうかな
まぁ出来なかったらソニーに聞いた方がいい
対応予定があるのか
多分ないと思うが(~_~;)
- 569 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 16:20:13.15 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 570 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 16:39:29.68 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 571 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 16:45:34.81 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 572 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 16:49:19.75 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 573 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 16:56:32.08 ID:Lq1EqHzy0
- カカクコム ウォッチしてるけど常に値段が上下するから
買うタイミングがむずかしいわ
まだ下がると思ってたら次の週には上がってるし
あの時、買っておけばよかったと思うことが多い
- 574 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 17:17:50.60 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 575 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 17:28:31.33 ID:buxDpW3b0
- >>573
オマエ、1円で安く手に入れたい乞食根性だろw
そういうのはいつまでたっても買わないだよw
- 576 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 17:32:14.17 ID:Lq1EqHzy0
- >>575
1円でも安く買いたいのはみんないっしょやろ
それを乞食根性言うんとちゃうんじゃボケ
故障したから買うけど、買おうが買うまいがおまえに関係ないねん
絡んでくんなや
しばくぞガキがっ
- 577 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 17:40:49.49 ID:buxDpW3b0
- >>576
シバイテミロヨ カスw
- 578 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 17:42:40.07 ID:buxDpW3b0
- >>576
オマエみたいな乞食は詐欺サイトに
脊髄反射でタボハゼみたいに飛びつくのがオチだろwww
- 579 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 18:56:48.41 ID:ofxdaSfR0
- >>525
720P って おでかけ転送 の話? パナなんてワンセグ画質でしかできないんじゃなかったっけ?
そうじゃなくて Wi-Fi でつながる範囲の話なら DTCP-IP 対応した DLNA 機能あれば見れるでしょ?
- 580 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 19:01:33.72 ID:OQ4/e3+vO
- 誘導無くなったかと思ったら…
- 581 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 19:10:04.78 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 582 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 19:14:13.04 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 583 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 19:20:24.84 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 19:23:28.70 ID:bHrnSH7s0
- >>576
必要な時に適正な価格で購入できればいいと考えるね、おれは。
- 585 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 19:33:59.05 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 586 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 19:36:22.30 ID:0fq8zAQ2P
- 実家購入用にカタログ眺めてたら…
今度のダブルチューナーモデルって2Tモデルでですら
CREASもないし、インテリジェントエンコーダーもないし、
Super Bit Mappingもないんだな…
なんでこんなに画質関係の機能退化させる必要あるんだ?
2年前のAT300の方がまだ高画質なんじゃないのこれ。
あとウリの機能なはずだったダイジェスト再生すらもないんだな…
CM自動カットもできないってこと?
- 587 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 19:41:01.78 ID:LuDLwjYI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 19:42:03.00 ID:YfSR0il10
- >>576
不便な生活が続くとストレスがたまる
必要ないなら買わなくてよかっただが、必要あるのに買わないのは徒労が溜まる
一円のためにね
- 589 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 19:42:32.83 ID:/up5G/U40
- CM自動カットなんて何代前に無くなったことか・・・
- 590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 19:57:41.22 ID:iy5fpEEc0
- >>580
まぁ、AAは削除GL違反としては凄くわかりやすいので、依頼する方も楽です
- 591 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 20:16:38.08 ID:8h5Fi4Qa0
- >>586
CREASがET・EXだけなのは、コストダウンのためらしいよ。
ビンボー人は微妙な画質向上よりも機能を求めるから、って分析だとか。
今回のは、画質関連除けば、下位機種まで機能差はほとんどないだろ。
ダイジェスト再生はなくなってないよ。
- 592 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 20:34:05.83 ID:Qrsb6Ska0
- >>589
CM飛ばしが裏メニューとして残っているのはSONYだけ!
- 593 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 20:34:07.68 ID:lSPGOAI80
- >>568
おでかけ転送用のファイルを作った場合は再生できる?
- 594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 20:36:03.80 ID:SIMvEXqV0
- >>586
おい一瞬ダイジェスト再生無くなったのかと思って焦ったぞ(;゚д゚)
- 595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 21:04:31.66 ID:/up5G/U40
- >>592
こりゃ知らんかった
- 596 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 21:10:14.75 ID:Qrsb6Ska0
- MITSUBISHIが残念ながら完全に終了しちゃったからね
- 597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 21:17:36.95 ID:4zqathdmO
- 東芝はどうなったの?
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 21:23:40.26 ID:SIMvEXqV0
- 低価格路線に切り替えられました
- 599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 21:25:38.61 ID:4zqathdmO
- いや東芝のCMカットは?
- 600 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 21:28:39.31 ID:RcrlX6Pe0
- CMカットとは言わずに、本編を再生すると言い方を変えて
残ってるんじゃなかったっけ?
- 601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 22:48:56.35 ID:0fq8zAQ2P
- >>591
ん?
仕様見てたらET・EXモデル以外はダイジェスト再生が不可ってなってるんだが…?
例:BDZ-EW2000仕様
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-EW2000/spec.html
- 602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 23:01:15.18 ID:DbNi8azo0
- DACのスペックが出て無いのね
- 603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 23:34:44.90 ID:c6DaLJfQ0
- >>601
ダイジェストなしとなっているな
入出力端子も削りまくっているし、一体どこへ向かっているのか…
最近のソニーはコストダウンばかり目立つな
- 604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 23:39:51.62 ID:cxj8qTbI0
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/4
- 605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 23:54:07.83 ID:zz3iyEc70
- RX35、例の不具合きたわ
購入して2年、DRでしか録画できん。
Mステが見事に録れてなかったわ
本当に無償修理してくれるのかね
- 606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 23:55:45.67 ID:HMmY53iw0
- 上位機種しかCMカット再生できないって事か。。
何気にソニー機の優位機能だったし、今までは全機種搭載してたのになぁ
- 607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 00:06:28.75 ID:ji5qPr5/0
- >>605
うちもRX-35使ってるけど怖くなってきた
それにしても「発症してからのみ受け付ける」ってのもアレだよな
発症してからじゃ遅いっつーの
- 608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 00:21:27.73 ID:s4N9bvxV0
- こっちのスレは廃れちゃったね
スレタイ勝手に変えたりして嫌われたか
- 609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 06:01:40.17 ID:wxrDCawb0
- >>603
今年の新製品(去年からの継続製品は除く)は、どのメーカーも
アナログの入出力端子は禁止ということになったんじゃなかったっけ?
- 610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 06:40:53.19 ID:DbKaTjGg0
- >>609
アナログ出力全面禁止は2014年から
- 611 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 07:08:37.30 ID:wxrDCawb0
- >>610
thx
アナログ端子のある機種は貴重だね。
- 612 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 10:41:48.30 ID:YYKLwfzk0
- 今知った、だから新型に3色端子が無くなってるのか
でも入出力は2つずつ欲しかった
- 613 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 10:54:12.85 ID:XuCKYjPL0
- >>611
2012年10月発売ってことは、2013年9月頃には生産終了するはずなので、
今年モデルに関してはアナログビデオ出力設けることは問題無かった筈。
更に言えば、規制は AACS がらみなので、ブルーレイディスクの再生
(あるいは、BD-R/RE から HDD にムーブバックしたコンテンツの再生)
のみ規制で HDD に録画した放送番組や、ビデオ入力から録画したもの、
DVD-Video をダビングしたものなどは規制対象外。
だから2014年以降生産の機種もビデオ端子があっても問題はない。
D端子は、既に AACS 2011年規制によって出力解像度の制限があるから、
「D端子で繋いでいるのにブルーレイが綺麗に映らない、故障ではないか?」
という問い合わせを無くすためにも廃止するのは分からないでもない。
なのに、もうさっさとコンポジットビデオまでやめちゃったのが、ね。
ただ、コンポジットビデオ・S端子 を残していると、HDMI や D端子 に
1080i で出力しているのに、480i にダウンコンバートしたSD画質の映像
を同時に生成して、そちらを S端子、コンポジットビデオ端子に別系統で
出力しなくてはならず、それが足枷にはなっていたと思う。
だから SONY 製の映像チップ積んでない EW/E ではアナログビデオ廃止
は合理的とも言えるんだけど、CREAS4 を継続採用している ET シリーズ
なんかまで廃止しちゃったのはなんとも不可解というか残念というか。
ET 以上だけにでも残しておけば、「ビデオ出力必要だ」ってお客さんに
上位機種薦めるオプションが残るのに、あれじゃ他社に流れちゃうよね。
まぁ、ビデオ出力残すことで繋ぎとめられる顧客数より、ビデオ出力残す
コストの方が見合わないって話なんでしょうが。
- 614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 11:13:00.26 ID:coDdL4tQ0
- >>613
入力端子はまぁ分るが、出力って今さら必要? 何に使うの?画質に耐えられるの?
- 615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 11:17:42.94 ID:GIzJp3F80
- >>603
もくじでジャンプを搭載したから無くしたんじゃないの?
使用目的が被ってる感じだし。
- 616 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 11:27:12.10 ID:7RGNc6+r0
- >>615
ET/EXにはある>ダイジェスト再生。
ていうか「もくじでジャンプ」ってCM自動カットできるの?
- 617 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 11:47:08.31 ID:aGHEa3Mn0
- >>614
「テレビとビデオは赤・白・黄で繋ぐもの」という世代が離れていく危険がある
HDMIケーブルは別売りだろうし、店頭で見て「赤・白・黄で繋げないの?じゃあ(゚听)イラネ」
となってもおかしくない。今回の下位モデルは「映れば良い」と思っている人向けなのに
今現在でHDMI縛りにするのは個人的には意味がわからない
- 618 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 11:49:14.79 ID:44m/paxy0
- 一生使わない端子などいらない。コストカットされて当然だ。
アナログ端子しかないテレビはさっさと換えちまえよ。日本のメーカーのためだ。
- 619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 12:20:11.97 ID:CaOGkVZ40
- >>617
いまさらテレビも買い換えない人向けにこびてもしょうがないだろう。
どんどん死ぬか、もしくはこれからも使わないのだろうし。
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 12:30:09.40 ID:uRPyYm4V0
- テレビを買い増したから出力が2つ欲しい
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 13:58:14.67 ID:nsEFWt7i0
- レコを二台にすればいいじゃない
もしくは2系統あるフラッグシップモデル買えよw
- 622 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 14:10:24.38 ID:ks02tawZ0
- TVにHDMIないんで950買った!、つーかもうTVも買い替えだなこれ
- 623 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 14:18:53.28 ID:irkfOSNb0
- HDMIは意外と厄介。
自分がハズレ引いただけかもしれないがTVやレコで不具合出た。
買うセレクターはみんな壊れいく。
もう疲れたよ。
- 624 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 16:59:48.42 ID:uRPyYm4V0
- お前だけ
- 625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 17:49:43.82 ID:PJrzIEoU0
- >>623
それはあるね
- 626 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 18:02:45.51 ID:Ukfth6XC0
- >>623
間にセレクター挟む使い方は余り一般的とは言えないかも
- 627 :611:2012/10/06(土) 18:25:24.49 ID:wxrDCawb0
- >>613
詳しい説明、ありがとう。
個人的には古いテープはDVD化済みだからアナログの入出力はなくても問題ないけど、
これから先どうなることやら。
- 628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 18:48:40.11 ID:VWzV3Z0k0
- セレクター壊れるって、どんなクソ環境だ?
- 629 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 19:53:01.71 ID:EZEFFHih0
- >>617
地デジテレビにアナログチューナ付いてるだけで嫌気さしてる人がいるんだから今回のコンポジ外しはユーザにとってはかなり評価できる点と思ってる人もいると思うよ
ちなみにうちはコンポジもD端子も使わないのでありがたい
レコーダの単価が下がる一方必ずどこかをコストダウン必須なんだから
- 630 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 21:40:29.87 ID:gzWBetym0
- なぜにここはスレタイ変わってるの?
- 631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 00:22:28.28 ID:DIbInoFN0
- 118でスレタイが微妙に変わる
↓
バカが発狂して重複スレを立てる
↓
住民はスルーして120まで進む・今やっと重複側の118が埋まりかける
- 632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 00:29:32.51 ID:5iE2lPlV0
- じゃあ次スレで伝統のスレタイに戻って
気持ち悪いテンプレも元通りになるんだな
こんな馬鹿な騒動は二度と勘弁
- 633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 00:33:47.91 ID:sdTetaaz0
- 上の方でCREAS入ってないモデルはダイジェスト再生も不可能てレスが有るけどマジカヨ…
つーかダイジェスト再生機能はCREASのチップで処理してるから無理なんだろうか?
あんまり関係ないような気がしなくないでもないがわざわざコストが掛からないのに目玉機能削ることなんて有り得ないし…
- 634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 00:35:38.71 ID:DIbInoFN0
- 伝統(笑)
せめて型番ぐらい入れろよ、しかも今の時代にレコー"ダ"で検索しねーよバカ
- 635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 00:55:36.91 ID:nJoVBzzh0
- >>632
以前のスレタイに戻すというのがスレ住人の多数を占める希望だ。
- 636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 01:02:36.26 ID:ymY+JHHI0
- >>633
またコピペしてるだろ
いい加減にしろクズ
- 637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 01:09:36.68 ID:DIbInoFN0
- >>635
その「住人の総意」とやらを見せてもらおうではないか
また単発IDが大量に湧くだけだろうがw
- 638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 01:12:16.15 ID:sdTetaaz0
- >>636
マジレスするけどコピペでも釣りでも何でもないんだが…
ひょっとして何かの重い病気の人ですか?
- 639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 01:19:49.46 ID:tGkPtOHu0
- >>633
CREASじゃなくてインテリジェントエンコーダーとコミなんじゃね?>ダイジェスト
- 640 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 01:31:15.55 ID:N+NdgMMdP
- >>633
その話した張本人だが…
今度の全モデル仕様確認したがマジだ。ET以上にしかダイジェスト再生はない。
今まで全てのモデルCMカット当たり前にやってて、
今更カットしたいなら上位機種どうぞなんて詐欺みたいだわぁ…
- 641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 01:39:19.29 ID:N+NdgMMdP
- >>639
昔のインテリジェントレコーダーがないAシリーズとかでもダイジェスト再生はあったよ。
- 642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 04:09:26.51 ID:0aC6mq6C0
- >>634
君にはこの状況を丸く治めようという知恵は働かないのかね?
- 643 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 04:14:06.92 ID:/U9cnLvt0
- >>642
相手は定期的にID変えながら自演してスレタイ戻そうとしてる荒らしですよ
いろいろ手遅れ
- 644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 04:22:15.11 ID:0aC6mq6C0
- 俺からしたら両方とも荒らしで
同じやつが両方を演じてると思いたいぐらい
どっちらからでもいいから先に折れてくれた方を
俺は大人として評価する
- 645 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 08:57:17.62 ID:HSWy795D0
- もうどうでもいい
あれ以来俺もコピペだと思って適当でどうでもいい当たり障りのない
コメントしか入れてない、埋めるためにね
次回立てるやつはまともなヤツであってほしい、それだけだ
- 646 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 10:11:14.77 ID:rDM2XDWm0
- 次回はまだ無理だろうね
しばらくはこいつらの馬鹿な意地の張り合いが続くだろうな
スレを立てるヤツが好きなスレタイにしていいみたいだから
次は俺も参戦しようかな
920レス超えたら立てるかも
900前後から馬鹿はイライラしながら次スレ立てる準備しておけよ
- 647 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 10:13:39.53 ID:3QR5p9ya0
- そういう宣言をするから次は800くらいで立っちゃうわけですね
- 648 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 12:01:37.52 ID:DIbInoFN0
- >>641
なら何でダイジェスト省いたのかますます不明だな
あれだけでも人にソニレコ進められる理由だったのにもったいない
- 649 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 12:08:38.39 ID:e1nfo+vb0
- ういーす残り一台の950W買ってきた4万3k円
値引きない代わりにドライヤーつけてくれた
よくわからん
- 650 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 12:13:01.26 ID:sdTetaaz0
- 中華の安物なのか国産の3千円ぐらいの奴かで評価が分かれるところだな
- 651 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 12:20:58.39 ID:e1nfo+vb0
- パナのイオンドライヤーてやつ、4kくらいのやつだけど
坊主なんでいらねー
- 652 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 13:13:38.45 ID:3wLXgEAh0
- >>648
新しい機能を付けようとしたらメモリが足りない。
メモリを追加するとコストが上がるから古い機能は削って
そこに新しい機能に割り当てようとかじゃないのかな。
- 653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 13:28:00.53 ID:Rm1JTzmL0
- ダイジェスト再生の省略はおまかせチャプターの精度に影響が出そうだが果たして…
- 654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 14:13:18.70 ID:DIbInoFN0
- >>652
今時メモリケチって機能を犠牲にするとか終わってるな
たかだた原価数ドルの差だろうに
- 655 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 14:30:55.10 ID:Wzb/HXWb0
- >>654
1台あたり4ドル削れるとすると、10万台なら40万ドル削れるわけだ。
- 656 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 14:49:14.60 ID:qxwBGYew0
- スズキさんのとこのように、部品1点につき1グラム削減のような。
自動車の部品は何万点とかあるから、軽規格の変更で重量が増えた状況でも、
実質数十キロの軽量化に繋がったという。
- 657 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 15:07:40.68 ID:DrMC8Ri+0
- 大きなウリエッタは小さなアレサの集合である、って事だよな。
- 658 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 15:58:14.27 ID:pFJphTUb0
- 次スレのスレタイとテンプレはこれでいいだろう。
- 659 :>>658 続き:2012/10/07(日) 15:59:10.80 ID:pFJphTUb0
- スレタイ 「SONY BDZ ブルーレイレコーダー Part122」
本文↓
BDZ-EX3000/BDZ-ET2000/BDZ-ET1000/BDZ-EW2000/BDZ-EW1000/BDZ-EW500/BDZ-E500B/BDZ-E500B
BDZ-AX2700T/BDZ-AT970T/BDZ-AT950W/BDZ-AT770T/BDZ-AT750W/BDZ-AT350S/BDZ-SKP75
BDZ-AX2000/BDZ-AX1000/BDZ-AT900/BDZ-AT700/BDZ-AT500/BDZ-AT300S
BDZ-RX105/BDZ-RX55/BDZ-RX35/BDZ-RS15
BDZ-EX200/BDZ-RX100/BDZ-RX50/BDZ-RX30/BDZ-RS10
BDZ-A950/BDZ-A750
BDZ-X100/BDZ-X95/BDZ-L95/BDZ-L55/BDZ-T75/BDZ-T55
BDZ-T90/BDZ-A70
BDZ-X90/BDZ-L70/BDZ-T70/BDZ-T50 について語るスレです。
次スレは、>>950〜>>980辺りで立てて下さい。
乱立荒らしが立てた以外の重複スレがあれば再利用しましょう!
機種別スレがありますので、質問・疑問等があれば利用しましょう!(>>2参照)
□前スレ
SONY BDZ ブルーレイレコーダー Part118(実質Part121)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/
□製品情報
商品ラインナップ
http://www.sony.jp/bd/
本体アップデート情報
http://www.sony.jp/bd/update/index.html
公式サポート(質問前にマニュアル、Q&A参照のこと)
http://www.sony.jp/support/index.html
録画中の制限 (できること・できないこと)
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?029957
おでかけ転送 対応機種
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/
ビデオ取り込み対応機種
http://www.sony.jp/support/bd/connect/dub/
ムーブバックとはどのような機能ですか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?036680
- 660 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 16:11:53.55 ID:koaKNLQZ0
- 970を検討しています。以下の点を教えて下さい。
1.録画中に外部HDDへコピーもしくはムーブは出来るか?
2.録画中にBDへコピーもしくはムーブは出来るか?
3.android携帯での視聴はできるか?お出かけではなく無線LANによる視聴。
※1,2が可能の場合、3録画中でも出来るのですか?
- 661 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 16:12:51.76 ID:MVtA6cmh0
- AT970TにクロシコのGW3.5AA-SUPを接続して使ってるんだけど、
数週間前から「接続中のUSB HDDは操作できません。」と表示されて
中身が見えなくなってしまった
本体電源切ったりUSBの抜き差しとかも一通り試したけどダメ、
設定の動作診断では問題ないと言われる
これって一度登録解除して初期化しないともうダメなのかな?
同じ症状になったことのある人っている?
- 662 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 16:21:09.78 ID:M73ju+Jx0
- [CHAN-TORU]のタイトル編集って
webブラウザやCHAN-TORUで見れる番組情報からコピペって出来るんですか?
家では無線環境が無いので試せない。
スカパー無料で大量に撮ったのをどうしようか...
- 663 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 16:29:01.86 ID:/U9cnLvt0
- >>660
1,2はできたと思う
3はほぼできない
>>661
サポセンに聞け
- 664 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 16:47:29.53 ID:lZPwnpiI0
- トンキー使えば出来るんじゃなかったけ?
- 665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 17:07:38.81 ID:wczG9/O20
- >>659
スレタイは一旦戻そうぜ
変えたいなら動議にかけてからにしないと
100スレ以上も続いてるスレタイを動議もかけないで変更するのは荒らしに匹敵する行為
これは個人的な意見じゃなくて2ちゃんで続いてるスレならどこも同じ共通の認識
- 666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 17:19:35.18 ID:zfhWt2/iO
- >>665
なんでそんなに必死なの?
BDZでいいじゃん
SONYレコの冠名なんだし
- 667 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 18:35:04.65 ID:nJoVBzzh0
- 俺もスレタイは変えないほうが良いと思う。
これまでの話でも、変えないというのがスレの総意だったはず。
- 668 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 18:49:27.00 ID:nJoVBzzh0
- ↑ああ、変えないというのは、元に戻すって言う意味ね。
- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 18:50:22.57 ID:FUnp507r0
- お取り込み中すみません。
スカパー!HDを目当てにBDZ-SKP75を購入したのですが、外付けHDDはどれがお薦めでしょうか?
問題なければバッファローとアイ・オーのどちらかにしようかと思ってるのですが
相性とかでこっちが良いとか、あれば教えていただけると助かります。
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 18:54:51.48 ID:DrMC8Ri+0
- アイオーにしとけ。
理由?知らん。
- 671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 19:00:41.97 ID:Rm1JTzmL0
- HDDメーカーの買っとけ
日立か東芝かWesternDigital
- 672 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 19:07:30.99 ID:sdTetaaz0
- >>659
まだ300レス以上あるのに気が早すぎw
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 19:16:41.89 ID:DIbInoFN0
- スレの総意(笑)
- 674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 21:19:36.43 ID:ZPno96T60
- 今さらだが...10月3日にCEATECのSONYブースで,新製品のBDZ-ET2000を見てきた。
最初の説明員に「録画したプログラムの,DTCP-IPの送受信の機能は付いたのか?」と尋ねると,
DTCP-IPって何ですか?という人だったので,もう少し年配の人が呼ばれて,その人に同じ質問をした。
最初は「スカパーHDの録画機能があります。」というはぐらかしの答えだったので,
いやいやそうじゃなくて,LAN接続のHDDや他社のレコーダーと録画番組のやりとりをしたい際に
必要な機能だと説明したら「ありません。」
将来的に付く予定はあるのか尋ねたが「録画した番組は新機能の目次でジャンプ等を活用して,
このレコーダーで見て頂いて,見終わった番組は消して,保存版はBDに焼くという使い方を想定している。
他のレコーダー等に移すという機能の必要性はあまり感じない。」という答えで,
近い将来に付くことはまずなさそうな雰囲気の答え方だった。
一応,「このクラスのレコーダーを買う層は,初めて買う訳じゃなくて買い足しか買い換えだから,
必要性はそれなりに高いと思うよ。」という話はしておいたが。
- 675 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 21:31:45.25 ID:qxwBGYew0
- ウチなんかは夜勤やってると、生活の時間が家族と異なる日も多い。
そんなときに他機で録画したのを別の部屋で見れると便利だと思う。
家族が寝室で寝ているときに、リビングので見られると迷惑もかからないからね。
たとえば、寝室の録画機で録れたスカパーHDの番組が見たいときに、
スカパーHDの機能の無いリビングの録画機で見られるとかなり便利だと思う。
同じような機種同士でやりとりするのは意味が無いと思うけど、
もし次期SKPがあるのであればSKPだけでも対応するといいと思う。
当面は、パナ+ソニーみたいな使い方になるんかね。
- 676 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 21:47:37.79 ID:FUnp507r0
- >>670
サンクス
>>671
展示品以外では確認できないよ・・・
- 677 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 21:47:55.69 ID:DIbInoFN0
- SKPってそんなに需要ないのかな?
今までコンスタントにスカパーHDチューナー内蔵機が出てただけに残念としか言いようがない
- 678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 22:13:08.94 ID:ar7SvaTl0
- 代行荒らしは止めろ
スレ立て代行依頼84
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1347700457/842
- 679 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 22:14:43.31 ID:3QR5p9ya0
- スカパーHDチューナー内蔵機の需要がないとは思わない
シャープは新モデルを出している
SKP75はいろいろクソなんでシャープにも劣る、ってだけかと
いろいろは言い過ぎかな、とりあえずスカパー!ダビング非対応で
スカパーHDのコアユーザーのニーズには応えられないのは痛い
ってかさ、レコに限らず、ソニーって基本的にコアユーザーをターゲットにしてきたわけでしょ
なんでこう複数持ちの気持ちがわからないメーカーになっちゃったのかね
リモコンコードの数だって他社は5とか6とかに拡張してるのに
- 680 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 22:27:25.41 ID:sdTetaaz0
- >>655
遅レスでスマンけど、たった4ドルで商品価値を高める事で
他社のシェアを奪うという考え方はないのかな?
- 681 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 23:09:05.27 ID:4Z3KUpdS0
- >>675
再生だけならネットワーク越しで出来るでしょ。
うち、LinkTheaterからAX1000で録画したもの再生できるけど…。
- 682 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 23:30:17.86 ID:DIbInoFN0
- >>680
少なくとも中の人は数ドル余分に金かけてダイジェスト機能盛り込む見返りはないと判断したんじゃね
こんなんだからソニーが落ちぶれるんじゃないかと思うようになってきたわ
- 683 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 23:33:58.51 ID:zfhWt2/iO
- こんなんじゃいつまでたってもパナの尻ばかり眺めないといけないな
- 684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 23:38:27.23 ID:DIbInoFN0
- パナ機がサクサクなのはメモリにゆとりがあるからじゃなくて
単にGUIがショボいからじゃねーの
- 685 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 23:42:10.85 ID:3QR5p9ya0
- 仮にそうだとして、
「ソニーはGUIがすごいんだからもっさりでも勝ち」
って思ってるわけ?
- 686 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 23:44:17.35 ID:zfhWt2/iO
- 不毛な争いはやめろw
- 687 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/07(日) 23:46:24.69 ID:qxwBGYew0
- >>679
コクーンという録画機のジャンルもあったわけだしねえ。ホームシアター付きのモデルまであったw
そのままコクーンユーザーもすご録のほうに移行させればよかったのにね。
東芝へ大量に流れてしまった。
- 688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 00:08:44.82 ID:UwUW72jW0
- >>677
>今までコンスタントにスカパーHDチューナー内蔵機が出てただけに
ソニーじゃSKPが初だろ?
- 689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 00:55:04.49 ID:rf3QKFHD0
- >>684-685
XMBがモッサリなのは単にメモリだけの問題なの?
PCだと確かにメモリ増設するとサクサクになるけど
- 690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 07:01:12.21 ID:Q4eEfX2r0
- PS3の方がメモリ少ないけどサクサク。
CPUやGPUの差だろ。
性能はギリギリまで落として、
消費電力優先するのがAV機器。
- 691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 10:32:49.10 ID:4mWH/k7e0
- ニュース速報のテロップって、録画で見るときは速報じゃ無くなってるから、データ放送みたいにならないのかなあ
- 692 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 10:36:34.75 ID:pvP/oE6X0
- しかしEX3000欲しいよな
年末までにはお買い得値下げしてるかな?
誰か詳しい人教えて!!
- 693 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 10:44:42.88 ID:Mg5RlgOf0
- >>692
年末まで待てるなら16万切れるでしょ
- 694 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 11:00:51.03 ID:VEv4CxMB0
- >>691
技術的には可能だがデータ放送に対応しない受信装置でテレビを見てる人もいるので実施されることが期待できない
- 695 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 12:03:06.89 ID:wdMOJuvL0
- >>676
外付けHDDの中身の話じゃない
WDやら日立自らが出してる外付けHDDを買えば?って話よ
- 696 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 12:04:16.65 ID:pvP/oE6X0
- >>693
ありがとう。
年末まで待ちます。
- 697 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 12:10:19.45 ID:omaGk6Ai0
- >>674
保存版はBDに焼くのは否定しないけど、その説明員に何百枚ものBDをきちんと
管理出来るか聞いてみたい。
そんな事が出来る人はほんの一握りだから、チェンジャーを出せと言いたい。
コントロールは、レコかプレーヤーにまかせるようにすれば価格も抑えられる
し、紐付きが解消されてBDも売れて双方ウインウインになると思うが。
- 698 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 12:17:26.21 ID:ZFu21FF30
- 円盤に焼いてもコレクションだろw
ほとんど見ないよ
ただHDDから削除するのが惜しいから円盤に焼くだけw
- 699 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 13:31:20.30 ID:rf3QKFHD0
- >>691
スパハイの時代にはそうなってるんだろうな
- 700 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 14:29:00.54 ID:2evWZoh30
- すいません、
ダイジェスト再生 を長めにして再生すれば、
CMが来るたびにリモコン操作することなく、
かなりの高精度で自動的にCMだけをスキップして再生してくれる、
という理解であってますでしょうか?
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 14:36:34.05 ID:edusLFzc0
- >>700
Yes
ただしたまにスルーするがなw
- 702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 14:39:35.35 ID:t6hJPuJw0
- 8K時代になってもレコーダー文化は存在するのだろうか
最近のHDDの進化スピードがどんどん鈍くなってるからなんか無理そうに
- 703 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 15:01:19.54 ID:edusLFzc0
- そんなに遠い話じゃなくここ数年が山場だな
レコ単体は衰亡
テレビだけ技術的に突っ走ってるけど、一般人はついていけない
スーパーハイビジョンとかほとんどはなにそれ?状態
- 704 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 15:03:46.59 ID:YrjIurap0
- 全部TVに内蔵されそうな雰囲気だなーSSDも数テラになってそうだし
円盤は・・・どうなるんだかな販売用として生き残るのかな
- 705 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 15:04:35.24 ID:uYCi7lpp0
- 東芝のレコーダでは、ひかりTV(スカパー)の番組表がアンテナなしでも、
ネットに繋がっていれば表示され、そこから番組予約ができますし、
番組情報も録画番組に表示されます。→ひかりTVは別途予約が必要です。
A.ひかりTVユーザー100万突破したのに、こんな便利な機能が他のメーカー(この機種)には
ないのでしょうか?因みにひかりTVの番組でもキーワード検索もしてくれます。
B.CHANTORUからの予約では番組情報も録画できそうなんですが、
本当にできるか教えてください。
またキーワード検索は可能なのでしょうか?
- 706 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 17:16:23.14 ID:Lkx+r+xC0
- >1.ひかりTVユーザー100万突破したのに、こんな便利な機能が他のメーカー(この機種)には
>ないのでしょうか?因みにひかりTVの番組でもキーワード検索もしてくれます。
無いです。
これ外部入力から録画してますよね。
他社はもう外部入力捨ててます。
外部入力から録画していれば、画質が悪いのも当然だと思います。
ソニーの方がAVCで録画できるので、綺麗な可能性はありますが。
>2.CHANTORUからの予約では番組情報も録画できそうなんですが、
>本当にできるか教えてください。
>またキーワード検索は可能なのでしょうか?
多分、無理です。
出来るのはレコーダの内蔵チューナーに対してだけなので、外部入力に関しては全く動作しません。
チューナー(STB)側で予約して、レコーダで時間指定予約が必要になるはずです。
一番最上位のチューナー(STB)であればダビングできそうですが、それ以外のチューナーは基本的に見るだけの機能ですね。
メディア化の必要がなければ、USB-HDDには録画できそうですが。
- 707 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 19:15:38.03 ID:B0kEeKwU0
- 770Tを使い始めて1ヶ月くらいなんだけど、CSの番組を取り貯めて、
そろそろ、なるべくBD一枚に保存しようと考えていたら
うっかり要らない録画だけ残して、必要なの全部消しちゃったよ・・・
HDのファイルを復活させる方法ないよね・・・
- 708 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 19:18:29.64 ID:UjIaP2xp0
- ブルーレイプレーヤーとax2700はどちらの方が画質いいですか?
- 709 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 19:42:53.29 ID:T2MSRKKV0
- 流石にプレーヤーだってピンキリとしか
- 710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 19:55:25.19 ID:yPAhjetu0
- 5万〜15万クラスと比較される事が多い
- 711 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 19:55:56.40 ID:Q4eEfX2r0
- >>705
一瞬、芝レコで録画できるのかと思ったら
芝レコとひかりTVチューナー繋いだ状態で、双方で予約って意味かいな。
- 712 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 20:21:05.76 ID:3HHWvvl60
- >>707
消去してから電源を切ってないんだったら、コンセントを引っこ抜けば復活することがあるんだけどな。
- 713 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 20:24:38.71 ID:rf3QKFHD0
- >>708
クリアス入ってるBDZの方が画質はいいと思うよ
海外の数十万する高級BDプレーヤーとかあるけど何処の馬の骨とも分からん中小企業がソニーを超えるのは無理なんじゃね?
アナログアンプやスピーカーならわかるけどブルーレイともなると超ハイテクだし
- 714 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 20:28:58.88 ID:b7SRKfrfO
- >>707
マハリクマハリタ…
- 715 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 23:12:01.45 ID:B0kEeKwU0
- >>712
えー・・・・
orz
- 716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 23:35:17.46 ID:UMoB6OJY0
- >>708
レコのメインは他社を使ってて特にSONYに思い入れはないが
BD再生に関してはAX2700Tが頭3つはぬけてる
セルBDをよく買うなら買って損はない
- 717 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 00:26:20.24 ID:SIhvHgqv0
- ET2000が89800の20%より安くなったら買う。年内には普通に買えるだろう。
んで手持ちのポイントと合わせてSTR-DN2030買う。楽しみですわぁ
- 718 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 00:27:47.49 ID:I0DVsku90
- >>705
>ひかりTVユーザー100万突破
ホントかいな。1桁くらい間違ってないか?
- 719 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 00:41:48.52 ID:XEsrCTG40
- >>717
チラシの裏にでも書いとけ
- 720 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 00:56:12.64 ID:3ypOI2Vv0
- >>717
今さらAT970Tを買うよりは、まともなお金の使い方だと思うぞ
- 721 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 03:13:11.85 ID:vfofDuGL0
- 初BDレコーダーで、新製品と迷って価格の安さとクリアスとかの性能を加味して
先月末に750W購入したんですけど
録画した番組をCMとかカットしてBDへダビングしたい時は
プレイリストを作成するしかないんですかね?
今してみたら開始と終了を何度も設定して結構手間がかかるし
それとももっと簡単な方法とかあるんですかね?
- 722 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 03:20:55.76 ID:wthBtgz50
- ちょっと釣り針デカすぎじゃね?
- 723 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 03:45:20.55 ID:vfofDuGL0
- マジですけどね。
以前は東芝のDVDレコーダーで、その時はおまかせボタンを押せば
CM抜きのプレイリストが出来て、それをコピーすればよかったんで
- 724 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 03:55:01.20 ID:3ypOI2Vv0
- >>721
東芝機じゃあるまいしダビング時プレイリストなんて非効率なものは通常使わない。
直接番組をチャプター編集を使い不要なCMとかカットし出来上がったファイルをダビ
ングするだけ。
- 725 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 04:00:32.62 ID:BE+LK6Gk0
- 一応マジレスすると
録画した複数の番組を「1本の動画」として連結したいならプレイリスト
「各話ごとに独立した動画」で連続で保存するならそのまま(普通はこちら)
CMカット編集は 編集 → チャプター編集 で要らないチャプター削除すればいい。
自動的に作成されたチャプターだけだと、
・CMが本編に入ってしまっている
・予告編がCMと一緒になっている
・チャプターの切れ目が1コマ2コマずれている
など問題もあるが、これもチャプター編集画面で任意の場所でチャプター分割や
チャプター連結(マーカー削除し、現在のチャプターを前のチャプターに繋げる)
をして 正しい本編だけ残して後は削除すればいい
・・・・・ 間違って削除してしまうと元には戻せないので、そういう意味で
各話ごとにプレイリストを作ってそちらを編集すれば、本体は消えない、安心、
というならそれはそのとおり。
- 726 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 04:05:01.44 ID:vfofDuGL0
- >>724
>>725
了解しました。ありがとう。
- 727 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 04:05:22.05 ID:TGbWMaVM0
- >>721
郷に入っては郷に従え
初めての機首ならまずマニュアルくらい目を通せよ
なんでソニレコで芝と同じ方法でやろうとするんだ?
- 728 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 04:06:23.52 ID:TGbWMaVM0
- 機種だたorz
- 729 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 04:11:49.30 ID:3ypOI2Vv0
- >>725
慣れるまで適当な番組を使い直接編集の練習をすればいい。そのうち1番組あたり
2〜3分で出来るようになる。
- 730 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 04:29:06.12 ID:2GzxAfL+0
- デジャヴだらけに見える今日この頃
- 731 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 04:31:58.21 ID:pf7ZSqqNO
- これDIGAでいうとこのフィールド単位でしか編集できないの?
終了点の次の絵が映らなかったりもするし
- 732 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 07:38:17.47 ID:R5qolIBG0
- >>731
フレーム単位。
- 733 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 08:15:15.36 ID:yb0cqw2K0
- 東芝プレイリスト編集機には、マニュアル上に
部分削除はヤメテねって記載が在るから他メーカーも、キット同じだろうって発想ではなかろうか
プレイリスト作製しないで、複数部分指定して書出すと複数分ファイルが作られるから
同じプレイリスト可能機だから、同様にしないとダメなのでは?って思うんだろう
まあどうでもよい番組録って練習すれば、発想の違いが判ると思うが
- 734 :731:2012/10/09(火) 09:07:38.15 ID:pf7ZSqqNO
- フィールド単位でしか編集できないの?→フィールド単位では編集できないの?
でした
- 735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 09:45:26.95 ID:3VCmKCqd0
- 全編プレイリスト作ってチャプター削除した方がHDDに優しい
- 736 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 09:58:12.39 ID:DFCGwm5M0
- >>735
今は東芝でもそんなこと考える必要なくなってるでしょ。
- 737 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 10:34:18.81 ID:yb0cqw2K0
- 暇なときに東芝最新機種のPDFマニュアル見てみると判るんだが
未だに、部分削除とAVC録画に関して、優しい表現では好ましくない的表現
yes/no 表現では 拒否している珍しいメーカーだよ
- 738 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 10:39:17.52 ID:DFCGwm5M0
- >>737
マジスカ! もうそれ関係ないファイルシステムに変わったと聞いてました。
- 739 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 10:47:43.68 ID:yb0cqw2K0
- 多分下位機種(プレイリスト編集機能無し)は部分削除編集なんで、下位機種はそうかもしれない
しかし、プレイリスト編集モデルは、相変わらずの記載があるよ、注意書きと共に
ディスクが複雑化しました・・録画に失敗・・等細かな理由が一緒に記載されている
細かな注書き読んだ後に否定している事をしようとは思わなくなるようなのが
- 740 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 12:20:38.13 ID:zMvlnmkS0
- >>712
それ現行だと無理でしょ?
前試したらしっかり消えてたよ
- 741 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 12:32:06.29 ID:DMsmuiqN0
- あくまで「することもある」だから
- 742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 13:11:37.84 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 743 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 13:25:58.03 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 744 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 13:27:50.39 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 745 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 13:33:59.94 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 746 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 13:57:32.43 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 747 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 14:01:16.53 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 748 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 14:20:01.09 ID:HWwbzGON0
- 年代物のA70をずっと使ってたんだがHDD容量が少ないから頻繁にBD−Rに焼かなくちゃならない。
現行機種のレコーダーはHD画質でPSVITAにおでかけ転送できるの?
出来るようなら買いたいし出来ないならもうちょっと待ちたいし。
- 749 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 14:21:06.62 ID:6hVAI7Dw0
- 無理
- 750 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 14:31:11.09 ID:6hVAI7Dw0
- おでかけの仕様上VGAまたはQVGA
HDどころかSDですよ
- 751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 14:51:49.21 ID:TgjhGWFW0
- わざわざダウコンさせる意味って何?
つかそろそろiPhoneからでもストリーミングで見られる機能付けろよ
- 752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 15:00:11.04 ID:6hVAI7Dw0
- ソニーの仕様じゃないからw
日本のデジタル放送の仕様
- 753 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 15:12:20.29 ID:TgjhGWFW0
- ダウコンもビーカス縛りのせいなのか?
- 754 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 15:16:04.83 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 755 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 15:32:50.74 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 756 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 15:49:33.36 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 16:51:35.81 ID:TgjhGWFW0
- というか無線LANで飛ばす機能ならナスネでできるからビーカスは関係無いんじゃないかな
- 758 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 17:12:32.77 ID:DFCGwm5M0
- appleがかたくなにDTCPIPに対応しないせいなので、日本メーカーはどうしようもない。
- 759 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 17:20:03.36 ID:HWwbzGON0
- >>749
>>750
>>751
技術上の無理じゃなくて放送利権の仕様上ですか、じゃ早急に改善される事はなさそうですね。
もっとHDD容量の大きいのが欲しいけど新しいの買って次のモデルで実装されたらくやしいと思ってただけになかなか新しいの買えなかったけど、
これでふんぎりつきました。
- 760 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 17:26:54.10 ID:6hVAI7Dw0
- >>757
適当にゴネるなよ
- 761 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 17:31:37.95 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 762 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 17:46:42.18 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 763 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 17:55:12.87 ID:3I/n2Bds0
- >>748
Vita へのおでかけ転送の件ですが、
BDレコーダーだと最大 640x480 ビットレート 2Mbit/秒、PS Vita の画面が 960x544 とのことなので、
横方向で1.5倍、縦方向で1.13倍の拡大が入っちゃいますね。
- 764 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 17:59:25.56 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 765 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 18:03:39.65 ID:3ypOI2Vv0
- >>763
以前よりマシになったがVGA2.0の絵はPS Vitaよりウォークマン Z1070の方が
ずっと綺麗
- 766 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 18:45:05.28 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 18:57:54.80 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 768 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 19:04:15.61 ID:HWwbzGON0
- A70からの買い替えでAT970Tが価格的に手ごろで考えてるんだけど
今のA70はパナのプラズマとの組み合わせでBDはともかくDVDの再生はあまりにも残念な画質なので、
BDも含めて再生はプレイヤーとして割り切って買ったPS3に頼ってる状態なんだけど、これにすればもう
PS3で再生しなくていい?
あとおもにアニメを録画したり市販のアニメBDやDVDを視聴が目的なんだけど他になんかお勧めあります?
大阪在中で録画したい深夜アニメ多いんで3番組録画の機種がほしいんです。
あとテレビはパナのプラズマのにこだわりあるんで変えられないんだけどレコはPS3やPSPで慣れてるソニー製にしてるけど
これは今でもリンクできないの?
なんか質問ばっかでごめんなさい。
- 769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 19:04:18.51 ID:1ONj86Wb0
- ここ障害者が居るね?
- 770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 19:08:58.34 ID:3I/n2Bds0
- おでかけ転送
・ダビング10 のカウント消費する かわりにおでかけ転送は Full HD まで全解像度OK
・ダビング10 のカウントは消費しない(回数無制限)ただし孫コピーは不可
どっちかにして欲しい。
ダビング10なら9回ダビングできるのでまだいいけど、スカパーとかコピーワンスのは
予約録画工夫して無理やり二度録りしないと、おでかけ転送中は本体で見れなくて不便。
それに、おでかけした番組は、パソコンで「おでかけビューワ2」では画質面で不満。
PSP は画面が小さくて不満。
VGA でもできるだけマシ、なのかもしれないけど、なんかこう、もうちょっと、ねぇ。
なのでついつい赤い狐さんに頼りたくなってしまうんだが、リッピング違法化がねぇ。
- 771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 19:14:11.84 ID:3ypOI2Vv0
- >>768
PS3の以上のDVDの再生が出来るのはAX2700TだけAT970Tクラスでは足下にも
及ばない。そのままPS3を使うしかないと思う。
- 772 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 19:20:01.08 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 773 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 19:21:09.23 ID:3I/n2Bds0
- >>768
>レコはPS3やPSPで慣れてるソニー製にしてるけど
>これは今でもリンクできないの?
うちの BDZ-T50 も結構古いけどブラビアリンク対応で 電源も入力切換も連動するよ?
TVのリモコンで T50 のホームメニューとかも操作できる。
また、PS3 (CECH-2500A) も同じく連動してます。
ソニーの BRAVIA はもちろんのこと、パナの VIERA TH-26LX70 なんかも連動は大丈夫。
ただし、PS3 は初代や古い奴は HDMI-CEC 制御できないんでしたっけか。
あなたの使っているプラズマTVはなんですか?
- 774 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 19:29:50.18 ID:7Bbj1SGd0
- X90なんだけど、時々音声と映像がずれる時があるけど、故障?
- 775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 19:37:49.67 ID:6hVAI7Dw0
- >>770
まぁ諦めろ
既存の規格じゃメーカーではどうにもならない
独自規格なんて作ってもARIBなどの標準規格として採用されなければ、技術として作れても製品にして販売が困難な実情だ
ネットワーク絡みの転送やコピーコントロールなどDTCP+で解決できるかもしれないがARIBとの交渉は難航している
- 776 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 20:00:36.06 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 777 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 21:11:59.68 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 21:39:45.89 ID:MvQMDnDo0
- おれはレコとテレビのリンクはわざわざ切ってるわ
完全別に動作させたいのに下手にリンクしてくれると面倒だな
- 779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 22:04:24.04 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 780 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 22:07:30.10 ID:LM3auzQI0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 01:47:12.62 ID:MrNeLCKk0
- >>602
HDMI接続しているならDACは画も音もTV側が使われるからレコ関係なくね?
地デジが映るTVならHDMIの一つも積んでるだろうし
放送転換でアナログビデオしか受け付けないTVもずいぶん粛清されたろう
今やレコ本体のアナログ出力なんて急場しのぎ用でしょ
>>734
キョービ、フィールド単位編集の必要性なんて皆無だし
DIGAも#も芝でだってできねーよ
ショットの切り替わり目で全く違う画が1フレーム内に混在してしまうのは
NHKだとかの旧い設備を併用している局側の都合に過ぎんし
新しい設備だけで揃えた局ならそれも起きない
- 782 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 01:50:51.87 ID:MrNeLCKk0
- >>738
芝レコでは番組削除や移動の後に表示される
「読み込み中」のプチフリ(操作拒否状態)でデフラグを行っている
なんてもっともらしいガセネタもあるらしいけど
単なる録画リストのリナンバリングくらいしかやってないのに
まぁRDの系譜は今回で断絶だから次の芝レコでは他社並になるかもしれんね
- 783 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 01:56:14.68 ID:MrNeLCKk0
- >>490 >>510
継続する冷却ファンの風切り音の割合は結構大きいと思うが
それにメディアが入ってなくても光学ドライブが動く音は出るよ
>>485
ソニレコはA950から数えて5台、他社も含めてBDレコは1ダース使ってるが
そんなに派手なHDDアクセス音が鳴り響くのは1台もないな
よっぽどハズレなHDDだったんだろうな御愁傷様
>>493
・・・和室6畳間で使ってるんだがHDDシーク音はどれも気にならないよ
- 784 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 02:10:35.22 ID:MrNeLCKk0
- >>516
全然安かねぇじゃん
芝・#どころかソニレコより割高なシロモノ
売れてるのはブランドイメージだろ
>>518
CATV-STBとスカパー!HD-IRDがパナ製だからパナレコも渋々一台買ったけど
予約はチューナ側の操作だけで完了するから確かに簡単かもしれんが
両方使いこなそうとするとリモコンは1つではとても済まないよ
でもその店の言うことは正解
むしろよくわかっている人ほどメーカを揃えているだろ
パナチューナにはパナレコを組み合わせるべき
他社レコを組み合わせると、つまらない制限や不具合に悩まされること必至
>>519
圧縮なんて使ってんのかよバッカジャネーノ
- 785 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 07:05:27.58 ID:EAL/qe410
- 人によるんだろうが、BDに対して少ししか使わない録画物
パナ機等には 今更?って感の avcrec があるから
一回限りの短時間物なんかには、結構重宝したりする
- 786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 09:29:07.12 ID:BxUnFSb+0
- >>773
VIERA VT3
PS3 2500A
レスみたら出来そうな気がしてきました。
リンクといってもソニー製のPS3やレコをスイッチ入れたらパナ製テレビもスイッチはいったら充分なので
もう一回調べてみます。
>>771
そうですかさすがにAX2700Tは候補に入れられ無いので再生は引き続きPS3に頑張ってもらいます。
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 12:21:58.51 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 12:28:10.81 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 789 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 12:31:04.79 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 13:11:41.87 ID:792vW36/0
- or2?
- 791 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 15:47:38.86 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 792 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 15:53:51.60 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 793 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 16:19:10.12 ID:oRth4DQq0
- >>700
どこの設定で”長め”に設定するの?
ダイジェストのオプションにはそんなの無いんですが・・・
- 794 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 16:24:35.70 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 16:27:57.21 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 16:33:00.55 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 797 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 16:42:22.94 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 798 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 16:46:22.81 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 799 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 16:48:44.58 ID:sLiMlfOY0
- >>793
機種は何?
AT770だと、ビデオ設定→ダイジェスト設定で
ジャンルごとに長め、標準、短めって設定できるよ。
- 800 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 16:51:10.34 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 801 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 17:07:09.78 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 802 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 17:15:26.64 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 803 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 17:15:52.89 ID:L/z/fnDb0
- 質問します。今AT買うのはバカですか?
レコーダーの安い時期とかあるんでしょうか?
- 804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 17:29:52.02 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 17:42:43.01 ID:gwsKXH2n0
- あぼ〜んだらけになっている。
でも、本来の書き込みが目立って便利ではあるw
- 806 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 17:59:25.70 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 18:05:28.88 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 18:25:56.06 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 809 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 18:27:35.81 ID:RjeSa7DF0
- トリプルチューナーができるならタイムシフトマシンもできる。
- 810 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 18:36:53.66 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 18:41:02.50 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 18:45:12.24 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 18:54:15.26 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 814 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 18:57:34.30 ID:oRth4DQq0
- >>799
どうも、ドラマだけどその他で設定してあとで試してみます。
AT970Tを先週買っていろいろ録画してたら、
残りHDDが100GBを切りました。
ひぇ〜、どうしよう・・・
- 815 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 19:15:03.71 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 816 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 19:16:28.64 ID:8oy6PeH40
- 全部DRで録画?
- 817 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 19:21:37.49 ID:HUHfhYzh0
- >>814
外付け付けて移動.その時圧縮。
- 818 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 20:32:45.88 ID:yOJHKIFu0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 819 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 20:36:14.87 ID:8oy6PeH40
- >>814
毎週レコ買い足せば問題ないか
- 820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 20:42:59.66 ID:foDgSt0S0
- うめ
- 821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 21:02:19.41 ID:SAkFHJLp0
- 予定は予定だと思ったら発送メール来た
明日配達予定にナットる(`・ω・´)
運送屋から事前のいくぞーおるかー?の連絡は来てないけど
- 822 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 21:03:36.17 ID:5Z88+QVW0
- ちょっと質問なんだけど
おでかけ転送の画質ってVGA画質(640×480)よりよくなる製品でるかな?
- 823 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 21:21:17.66 ID:Eul+Uju60
- >>822
TS持ち出せばおk
- 824 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 21:34:00.07 ID:foDgSt0S0
- 転送に時間かかるやろ
- 825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 21:45:56.63 ID:niNsCDJ20
- はぁまたか
お出かけ緩和したかったらちょっとARIBか総務省と話しつけてこいや
- 826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 23:07:35.44 ID:Wcx06IXw0
- >>825
よし
話しつけてやるから呼んでこいや
- 827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 23:35:19.79 ID:qEbblMRG0
- おでかけ転送というかナスネのようにスマホでHDストリーミングできる機能はよ
合法でBCAS問題もクリアしてるんだろ?
- 828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/10(水) 23:37:29.11 ID:5Z88+QVW0
- >>825
またってことはよくあるのか
つか総務省との調整が必要なら数年はこのまんまっぽいな
- 829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 00:55:50.90 ID:WJYMtoob0
- >>821
何を買ったんだ?
- 830 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 01:22:53.46 ID:aCN3rKob0
- 俺んとこもET-2000の発送メール来てたが仕事の関係で今日は受け取れん
週末までお預けか‥orz
X90からの買い換え目的で年末まで様子見するつもりがついポチてしまたw
X90からだと随分使い勝手が違うんだろうなー
- 831 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 02:45:42.45 ID:WJYMtoob0
- 発送済になってるんなら。
量販店行ったらもうおいてあるかな。
>>830
あんな不便な機械よく今まで使ってた思うんじゃないか?
X90は試作品並の完成度だったからなあ。
- 832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 03:04:47.83 ID:6DNMnuY30
- X100の世代で画質に革命が起こって、AX2000の世代で使い勝手に革命が
起こっているから。
多分、現行機を使ってしまったら、もはやX90には戻れないでしょうね。
- 833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 03:35:08.61 ID:rcHk6Awk0
- T70現役だが、4年ちょい前に10万ぐらいで買ったからなあ。まだまだがんばってもらわんと…
ちなみにヤマダの下取り価格は2500円だそうな
- 834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 09:35:34.02 ID:b4tlEiH40
- >>781
>地デジが映るTVならHDMIの一つも積んでるだろうし
2003〜2004年頃のテレビは地デジ/BSデジタル/110°CSチューナー搭載ししても
HDMI端子はついてなかったんだよ。
36型HDブラウン管とか、50型プラズマとか、値段に関わらずなかった。
それが、北米向け輸出仕様なんかで、D端子を取り除く代わりに HDMI端子を装備
したものが2004年秋くらいから出はじめて、
日本国内仕様にもHDMIを搭載しはじめたのは少し後になってから。
確かに多数派ではないものの、地デジ放送が始まって 2〜3年の、まだ高額だった
ハイビジョンテレビを買ったアーリーアダプターを平然と切り捨てるようなことを
するから不満が出るのよ。
スマートフォンも「iPhone が世界初のスマホだ」なんて平気で嘘つく奴いるしなぁ。
- 835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 09:42:59.35 ID:b4tlEiH40
- あ、最後の1行は「アーリーアダプターは不遇だ、たびたびその存在ごと忘れ去られる」
という愚痴であり >>781 さんに向けたものではありません。
- 836 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 09:46:54.19 ID:2r8RpyJ10
- 外付けHDDに録画データを移動するときは
録画してない時にしないといけないのでしょうか?
それとも録画中でも大丈夫ですか?
あと、今後のファームアップデートで3TB対応とかになる可能性はありますかね?
大は小を兼ねるということで3TBのHDD買っても大丈夫ですかね?
2TBまでなら使えるという認識でOK?
- 837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 11:05:48.38 ID:WJYMtoob0
- >>836
外付けが録画中じゃなきゃ出来る。
変換ダビングなら内蔵録画中は出来ない。
ファームじゃ無理。
2TB迄使えるかは手持ちの3Tで開いてるのが無いから分からない。
- 838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 11:23:05.94 ID:1zdqlrQm0
- ET2000到着(`・ω・´) AT900から増台
リモコンのボタン配置の細かいところが変わってて少し困惑
My!番組表直接表示のボタンがなくなってて今の時期は地味に不便
(AT900のリモコンから学習リモコンに記憶させれば直接表示可能)
- 839 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 11:23:27.46 ID:WJYMtoob0
- 3TB使いたきゃ無難に新型にするのが吉
- 840 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 11:25:49.72 ID:WJYMtoob0
- >>838
(=^・・^)ノ Congratulations!!
後でレポお願いします。
- 841 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 11:39:37.52 ID:f4JElPd20
- >>836
東芝スレだとこんな馬鹿がいる
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 48台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1336031211/174-
ソニー機に当てはまるかは知らんが
同じこと(2TBに満たない容量しか使えない)が起きても
騒ぎ立てて「ソニーユーザー馬鹿ばっか」と言われて
ソニーユーザーに迷惑かけるようなことがないようにお願いします
- 842 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 11:43:50.47 ID:1zdqlrQm0
- まあレポと言っても画質うんぬんはよく分からないし
1世代飛んでるからAT900との比較で気づいたことを邪魔にならん程度に書いていきます
新機能の目次でなんとかも田舎だから対応しているかどうか・・・
「録画リスト」ボタンはXMBのビデオ項目に飛ぶ
このボタンをAT900に向けると「らくらくスタートボタン→録画した番組を見る」を選んだところに飛ぶ
同じところに飛んでくれなかったのが残念
- 843 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 11:44:52.77 ID:UJERMrXY0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 11:47:57.14 ID:fihKnl8J0
- >>842
レスポンスは相変わらずワンテンポ遅れる感じ?
- 845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 11:54:30.59 ID:pNArwh/h0
- 少なくともWindowsでは2TBは普通に使えるのだが、レコ用のファイルシステムで
どうなるかはわからんなあ。
- 846 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 11:54:49.73 ID:1zdqlrQm0
- >>844
AT900と同じように感じる
自分にはこれが遅れているのかどうかは分からないけど
- 847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 11:58:06.44 ID:WJYMtoob0
- >>842
15秒送り、10秒戻しの精度はどうですか?
AT970TはAT900より悪くなってる(16秒ほど飛んだり1分後狙うには、45秒後狙っ
一時停止しなくちゃいけない)ので、新型じゃAT900と同じような感じでしょうか?
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 12:13:58.44 ID:1zdqlrQm0
- >>847
そこまで気にしたこと無かったけど
一時停止状態からはきっちり(画面表示の数字上)15秒進んだり10秒戻ったりしてる
でも止めてない状態からは16秒だったり9秒だったりする時もある
さすがにこれはこういうもんなんじゃないの?
- 849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 12:16:19.04 ID:0pr7J4RtO
- >>842
HDD動作音シーク音はうるさいですか?静かですか?
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 12:19:48.50 ID:WJYMtoob0
- >>848
前作の仕様引きずってるっぽいです。
有難うございました。
- 851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 12:27:34.15 ID:1zdqlrQm0
- >>849
特に気にならんけど、こういうのは人によるだろうね
新機能かどうかは分からないけど
予約リストが←・、・→でページ送り出来るようになってて俺歓喜(゚∀゚)!!
- 852 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 12:34:23.05 ID:1zdqlrQm0
- あとすごくどうでもいいけど
予約リストのタイトルが長いとオートスクロールするようになってるんだなw
もっと弄ってたいけど昼仕事の始まりだ(´;ω;`)
- 853 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 12:51:19.64 ID:GAq/loF30
- >>849
あなたは過度に神経質ですか?という問いにイエスかノーで決まる。
AT900使用の自分は全く気にならん。自分は神経質な方だと思うけど。
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 13:07:42.97 ID:UJERMrXY0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 855 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 13:26:25.74 ID:JmiKtxgH0
- >>834
そうね、HDMIは縛りがきついし、かといって帯域が広いわけでもないし、個人的にあまり好きじゃない。
現行HD規格程度なら、D端子で良いと思うし、D端子入力録画機能だってあっていい。
iPhoneにしたって、絶滅しちゃった Palmからのパクりだし
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 13:44:50.18 ID:88MjwlJM0
- なぜ関係のないiPhoneを無理やり持ち込んで貶めるのか
Xperia tabletが不良品でリコールになった腹いせだろうか
- 857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 14:13:43.13 ID:b4tlEiH40
- >>853
うるさいうるさい言っている人の多くは、
2010年モデル (AX2000/AX1000/AT900/AT700/AT500/AT300S) ではなくて
2011年モデル (AX2700T/AT970T/AT770T/AT950W/AT750W/AT350S/SKP75) なんだよね
本当に2011年モデルはそんなに五月蠅いのかどうかはわからんけど。
- 858 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 14:18:27.80 ID:Oe787nlq0
- 現在、BDZ-RX50 を所有していますが、この機器と NEXUS7をTweonkyBEAMを使用して、NEXUS7で録画したものを見ようとしたのですが、
表示はされるのですが、再生を行うと、対応していないメディアの表示がでます。見る方法があれば教えてください。
- 859 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 14:29:43.45 ID:AMCgwrK90
- 家も届いたので映画録画して目次機能使ったらコーナー情報がありませんと表示されるだけでなんも情報が出ない
HDDは3TのST3000DM001とケース買って来て取り付けたらすんなり認識したよ
騒音は耳を本体に近づけるとシーク音が小さく聞こえるくらいで視聴距離ではわからないレベル
- 860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 14:29:51.46 ID:myO0cUYP0
- >>857
AT770tを8月頃に買ったんだけど、
朝一でテレビの電源入れたとき「クゥィーン」と
一瞬音が鳴る程度で、ほぼ気になったことはない
リビングのすぐ隣で寝ているが、音なんて
全く聞こえた事は無いし、これをうるさいと言われたら
sonyも流石に困るだろうよ・・
- 861 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 14:38:30.70 ID:VxKPtbhD0
- 購入して2ヶ月で嫌なことを発見してしもうた
たぶんVIDEOと表示されるはずと思うけど\IDEOとVが欠けて表示されてしまう
- 862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 14:48:14.71 ID:WJYMtoob0
- EPGの取得終わるのまだだろうけど、番組表どうなってるかな?
一チャンネル表示にすると去年モデルは8日表示にしかならず小さすぎる。
これが3日や5日表示にも出来るように成ってると良いんだけれど。
- 863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 14:51:57.22 ID:ntZ2cxxd0
- >>858
DLNAサーバーの機能はあってもクライアントの機能はないんだよねぇ
送られても受信して再生する機能がない
- 864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 15:00:46.45 ID:AMCgwrK90
- >>862
チャンネル別だと1週間分表示しかなくて拡大は無理だね
EPGは初期設定終了したらすでに全チャンネル1週間分が埋まってたよ
今までのはかなり待たされてたから、即予約設定が始められて驚いた
- 865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 15:15:50.68 ID:UJERMrXY0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 15:30:23.49 ID:UJERMrXY0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 15:38:47.88 ID:WJYMtoob0
- >>864
無理ですか.。
SONYはなんでこう言う所に気を使ってくないんだろ?
そんなに早く番組表の受信するなら、24時の受信も早く終わるかな?
今は3時間くらい掛かるんで、それがすぐ済むだけでも購入動機になるんです。
- 868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 15:41:23.72 ID:ntZ2cxxd0
- きちんとフィードバックしてないからだとw
2chで愚痴ってもメーカーに正しくユーザーの意見はフィードバックされない
- 869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 15:49:50.51 ID:2r8RpyJ10
- HDDの容量の件どうもです。
ここの方は外付けHDDはどれにしてますか?
変に安いやつだとファンが付いてないですよね。
信頼性はやはりバッファロですかね?
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 15:58:07.40 ID:WJYMtoob0
- 純正使ってるのでよくわかりません。
中身が海門と知ってなんですが。
- 871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 16:05:17.75 ID:k7icWZ7J0
- >>869
信頼性で言うならバッファローは絶対に選ばないだろ
- 872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 16:07:51.11 ID:UJERMrXY0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 16:32:05.19 ID:2r8RpyJ10
- >>871
そうなんですか?
PCではIOより定評があると思うのですが、
レコーダーでは利用形態が違うのでダメなんですかね?
では、お兄さんの使っているのはどこのものですか?
もしよろしければ型番も教えてくれると参考になります。
>>870
純正とはソニーのあの角ばった直方体のやつかな。
あれファンが付いていないようですけど大丈夫なんですか?
海門は例の事件以来ヤバイんじゃないんですの?
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 16:38:15.64 ID:bzf7B4LKO
- AT970はBDにダビング中結構五月蠅いけどAX1000は気にならない程度。特にモード変換ダビングやDLを使った時に顕著だ。
- 875 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 16:42:50.90 ID:PugiVJqu0
- >>872
餅は餅屋。↓から好きなの選べ。
http://www.wdc.com/jp/products/external/desktop/
http://www.hgst.com/portal/site/jp/external_storage/desktop/Touro/
http://canvio.jp/storage/japanese/hd_ex/index_j.htm
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 16:45:34.89 ID:BKYUQ7gD0
- 新型の動作音についてソニーに問い合わせてみた。
担当者曰く、現行モデルはクレームが多かったので新型は徹底的に改善して25dB以下に抑えたとか。
とくにHDDのガリガリ音とブルーレイドライブのシーク音(クゥク)とスピンアップ音(キュイーン)を制御を変更して静音化したって。
- 877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 16:49:16.34 ID:ntZ2cxxd0
- 裸族が一番
- 878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 16:53:20.10 ID:dz9CXBMk0
- >>873
心配ならソニー純正はなかなかいいぞ
低速ドライブだからPCでの利用には向かないけどその分ファンレスでも十分使える
AV用途はランプ類が目立たないのも重要なポイント
>>874
静音仕様にするには造りが頑強になってないと難しいね
新製品でEPG更新音が軽減されてるのを期待してる
- 879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 17:11:50.50 ID:BdqVbHl70
- 次スレのスレタイとテンプレはこれでいいだろう。
- 880 :>>879 続き:2012/10/11(木) 17:13:31.82 ID:BdqVbHl70
- スレタイ 「SONY BDZ ブルーレイレコーダー Part122」
本文↓
BDZ-EX3000/BDZ-ET2000/BDZ-ET1000/BDZ-EW2000/BDZ-EW1000/BDZ-EW500/BDZ-E500B/BDZ-E500B
BDZ-AX2700T/BDZ-AT970T/BDZ-AT950W/BDZ-AT770T/BDZ-AT750W/BDZ-AT350S/BDZ-SKP75
BDZ-AX2000/BDZ-AX1000/BDZ-AT900/BDZ-AT700/BDZ-AT500/BDZ-AT300S
BDZ-RX105/BDZ-RX55/BDZ-RX35/BDZ-RS15
BDZ-EX200/BDZ-RX100/BDZ-RX50/BDZ-RX30/BDZ-RS10
BDZ-A950/BDZ-A750
BDZ-X100/BDZ-X95/BDZ-L95/BDZ-L55/BDZ-T75/BDZ-T55
BDZ-T90/BDZ-A70
BDZ-X90/BDZ-L70/BDZ-T70/BDZ-T50 について語るスレです。
次スレは、>>950〜>>980辺りで立てて下さい。
乱立荒らしが立てた以外の重複スレがあれば再利用しましょう!
機種別スレがありますので、質問・疑問等があれば利用しましょう!(>>2参照)
□前スレ
SONY BDZ ブルーレイレコーダー Part118(実質Part121)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/
□製品情報
商品ラインナップ
http://www.sony.jp/bd/
本体アップデート情報
http://www.sony.jp/bd/update/index.html
公式サポート(質問前にマニュアル、Q&A参照のこと)
http://www.sony.jp/support/index.html
録画中の制限 (できること・できないこと)
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?029957
おでかけ転送 対応機種
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/
ビデオ取り込み対応機種
http://www.sony.jp/support/bd/connect/dub/
ムーブバックとはどのような機能ですか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?036680
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 17:49:10.28 ID:RsUbf1al0
- 家電用HDDは、設定で静音重視と高速重視を切り替えれる、もしくは静音重視に設定してあるのが多い
PC用HDDでも、設定変更したら、遅くなる代わりにガリガリ音が大幅に減ったりする
- 882 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 17:52:38.62 ID:1zdqlrQm0
- 北陸地方だがヒルナンデスの目次確認(同時ネットとかだと大丈夫なのかな?)
結構細かくコーナー分類されてる、CMの項目もあるからCMだけ見たいという逆CMカット的な再生も可能
(ただし手動)
項目を選択するとその2秒くらい前から再生される
最初なんで自動チャプター「入」で録ってたけど、普段は「切」なのでこの状態での目次がどうなるかは今後確認
(ちなみにHNKのテレビ体操はコーナー情報なしだった)
ニュースやワイドショーをちょこちょこと見るのには便利そう
個人的にはWBSにコレがあると便利なんだがBS放送分にも対応されるか今日の夜に実験
あとAT900との違い
録画タイトルのグループ訳をした際のフォルダにどれだけの容量のタイトルが
あるのかが表示されるようになってた
今まではいちいち「情報」を開いて確認していたからすごく助かる
でも新しく増えてた「記録時間」のフォルダ、いるのかコレ?w
- 883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 17:54:11.06 ID:w7NsII5l0
- >>994
:さっきYAMADAの店員に聞いたんだけどSKPの新型でるみたいよ
この情報の信憑性を聞きたいのだけれど他にも聞いた人いる?
- 884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 18:00:25.05 ID:UJERMrXY0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 18:07:40.49 ID:uvwSXEV/0
- >>876
これはかなりの吉報
ユーザの声を反映させてくれてるな
- 886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 18:40:42.39 ID:WJYMtoob0
- >>882
記録時間ってまるで東芝の様だ
- 887 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 19:20:26.66 ID:jwr40htR0
- >>882
>でも新しく増えてた「記録時間」のフォルダ、いるのかコレ?w
むしろ、使わないフォルダーを表示しなくする機能が欲しい。
- 888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 19:25:09.59 ID:ntZ2cxxd0
- 見られたらヤバいモノですね
- 889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 19:38:05.24 ID:dp0lgNsY0
- >>882
対象エリアは買い換えしてもいいぐらいもくじでジャンプは神機能やで
- 890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 19:42:35.08 ID:VevwRuR60
- >>882
昨年のモデルの場合BD-REを使ったムーブバックは他メーカーと違い4倍速
動作だったのですが今年のモデルもこれは変わらないのでしょうか。更なる
高速化が図られているのでしょうか?
BD-REは書き込みは2倍速固定ですが読み込みはドライブに依りパソコンなど
では上限がかなり上なのでお聞きしました。
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 19:48:08.56 ID:BgXvMSYm0
- 実際のところ、ブルーレイソフト再生時もディスク回転音は低減されてる?>新型
- 892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 19:52:23.39 ID:1zdqlrQm0
- >>890
ちょうど今からいくつかのタイトルをAT900から出してET2000に移そうとしているんだけど
(初めてムーブバックというものをしてみる)
その速度ってのはムーブバック中に「x倍速相当」とか出るの?
それとも入れた総時間から計算するの?
あと録画中とかだと速度落ちるのかな?
- 893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 19:54:16.72 ID:dp0lgNsY0
- >>892
番組の容量で転送時間は決まる
地デジの番組のみなら早いしBSデジタルなら地デジと同時間でも時間がかかる(DRの場合)
- 894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 20:06:47.46 ID:VevwRuR60
- >>892
速度表示は出ないがW録画中でも一切速度は落ちない。目安として1層のBD-RE
(ほぼ満タン)が2倍速時…55分、4倍速時…28分このくらいで計算してく
ださい。ただ小さなファイルが多めだと余計に時間が掛かるのと、読み込む
ファイルに不具合があると強制的に2倍速にされる場合があります。
- 895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 20:14:48.47 ID:1zdqlrQm0
- >>894
了解
とりあえず8タイトル、約32GBと中途半端で計算しにくいかもだけど
終わったらかかった時間を書きます
- 896 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 20:49:19.57 ID:MZ29ozDb0
- SKP75 いい?????????????
- 897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 20:55:49.40 ID:miQHojCa0
- >>876
これマジ?
ただでさえ、新型は改良点すくないんだから
本当なら、隠さず大々的に宣伝してそうな気がするが・・・。
- 898 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 21:00:20.01 ID:MZ29ozDb0
- http://www.sony.jp/bd/lineup/
アナログ出力がなくなったぞ。おい。
- 899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 21:02:40.79 ID:w7NsII5l0
- >>897
いくら本当でもそんなことを宣伝するようになったらSONYファンはひきます。
家電メーカーならいいかもしれないがAVメーカーなのだから
- 900 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 21:07:24.49 ID:eafMwhX60
- BDZ-X95を所有しているがいちばん気になるのはファンの音。
その後発売された新機種共はさらに煩くなっているっぽく(過去スレ情報)未だ新製品に手を出せない。
- 901 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 21:11:19.97 ID:w7NsII5l0
- >>900
単にネガキャン情報に踊らされているだけ。友人がいるのなら見せてもらったら
- 902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 21:23:20.18 ID:Yk9taJaW0
- うるさくなってるのは、円盤ドライブやHDDでファン音はないな。
- 903 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 21:29:25.01 ID:w7NsII5l0
- >>902
初期の低速BDドライブが静かなのは仕様、ファンの音とHDD、BDドライブぐらい
区別してもらいたい。
- 904 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 21:33:25.90 ID:1zdqlrQm0
- >>894
32.7GB表示で約37分
計算すると大体4倍速相当くらいかな?
- 905 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 21:34:19.15 ID:0pr7J4RtO
- SONYの動作音うるさいのは伝統
- 906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 21:42:11.38 ID:VVxA/mqo0
- >>832
X90からSKP75にしたらお好みがクソになった印象しかない
- 907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 21:45:56.33 ID:VevwRuR60
- >>904
4倍速相当ですね。ありがとうございました。出来れば動作音もお聞きしたいのですが
はじめて4倍速ムーブバックを聞いたときはかなり五月蠅かったですので。
- 908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 21:53:53.64 ID:1zdqlrQm0
- >>907
音は聞く人によるから参考程度で
今までの動作の中では一番大きな音がしたけど
TV見ながらでそんな気になるものではなかった
おまけ
自動チャプターの「入・切」設定は目次に影響なし
- 909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 21:57:01.90 ID:y7yDuSGv0
- 新型買った人もういるっぽい?
目次機能の詳細レポプリーズ!
- 910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 22:05:56.41 ID:y7yDuSGv0
- >>882
おお!!いいなやっぱりこれ
買い増ししようかな・・・
- 911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 22:16:32.29 ID:1zdqlrQm0
- 目次に関して
説明書や公式サポートにも書いてあるけど
コーナー情報は番組開始から早くて1〜2時間で取得
その後も必要に応じて更新されていくみたい
だから終了直後だと情報なしとかの場合もある
(ケンミンショーは現時点でコーナー情報なし、今後あるかどうかは分からないけど)
- 912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 23:05:18.69 ID:MZ29ozDb0
- SKP75
スカパーHDのWチューナーのブルーレイ出せばいいのに。
地上・BS・E2はナシで。
- 913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 23:21:45.80 ID:o27w4CyDP
- それで新型はAVCのLSR辺りの画質はクリアス搭載の前モデルより落ちたのだろうか?
古い時代劇はやっぱり低レートで録らないと整理追い付かなくなるんでなあ。
リモコンもチマチマしてる前モデルと変わらんようだが、またカチカチ音出す苛つく仕様か?
- 914 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 23:26:10.34 ID:w7NsII5l0
- >>912
新型の噂はあるがHDDの容量UPと他の新機種同様の変更だろう。
- 915 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/11(木) 23:35:15.39 ID:zfN22B6A0
-
- 916 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 23:36:26.34 ID:VVxA/mqo0
- ソニーはローリーじゃなくても後継機を出さない場合が多々あるからな…
- 917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 23:58:31.95 ID:fihKnl8J0
- 次スレ
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part122
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1349967385/
- 918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 00:00:54.19 ID:GgvGbCZ00
- やっぱり出たか
フライングスレ立て荒らし
- 919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 00:02:26.96 ID:fR1Eq53l0
- ↑よっぽど悔しかったんだなwww
- 920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 00:37:00.67 ID:zmcRGntD0
- 当然、削除依頼の対象なわけで
- 921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 00:37:08.02 ID:mF/2lKQb0
- 123じゃね
また数も数えられないアホが立てたのか
- 922 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 00:41:25.55 ID:fR1Eq53l0
- >>921
バカって自覚がないから恥という感情がないんだな
- 923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 00:46:49.32 ID:8pLs8Uuw0
- >>921
121と122は何処だよ
こんな馬鹿が立てなくて良かった
- 924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 00:50:16.54 ID:LjaSG/b+0
- 3番組同時長時間録画中に高速ダビングができて、録画中のチャンネル視聴も
できるんですよね?ソニーのブルーレイは?
- 925 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 00:52:48.02 ID:fMZ8Zlfs0
- スマホ買うのに参考にしたいんですが
スマホなどがDLNA(DTCP-IP)に対応してても相性みたいなもので
BDレコーダーの放送中の番組や録画した番組を見れない機器って結構多いんでしょうか?
そういった相性って買わなきゃ分からないんでしょうか?
スマホなどの再生側の機器でレコーダーとの対応表を掲載してるところもありますが
他メーカの機器ともなれば所詮は抽出検査でしょうし。
ちなみに持ってるレコーダーはAT970Tです。
- 926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 00:52:50.55 ID:8pLs8Uuw0
- 3チューナーフルに使ってるときは別のチャンネル見られんだろって突っ込んだら負けかね
- 927 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 00:54:08.10 ID:zmcRGntD0
- ところで、スレタイの形式が昔の方がいいという人はどうなの?
特に気にならない、って言うなら>917のスレをそのまま使っても別にいいんだけど
個人的には以前出したスレタイ折衷案で様子見したい気持ちはある
折衷案「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ Part121」
- 928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 00:54:28.83 ID:mF/2lKQb0
- >>923
>>1に載ってる分とこのスレ、ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/
で123になるだろ。117と118が2つあるんだよ
- 929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 01:01:31.86 ID:KTjoHgPt0
- >>927
俺はその折衷案を支持する。
- 930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 01:05:41.79 ID:ONgup+NV0
- >>927
あくまで従来型を希望する
- 931 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 01:08:21.27 ID:LEuy1R/F0
- BDZはいらんな
あと何で122なんだよ死ねよマジで
- 932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 01:09:36.12 ID:o5lVbCzv0
- >>929
>>927
【永久欠番】「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ Part121」【ボツ】
を支持。
乱立イラネ。
- 933 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 01:11:55.84 ID:KTjoHgPt0
- SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part116
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ 117?
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part117
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part118
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part119
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118
こんな流れで来てるのかな。だとすると次はPart123だな。
- 934 :obm ◆ME3u8p0CzE :2012/10/12(金) 01:14:06.79 ID:zmcRGntD0
- >>932
たぶん、タイトルが長すぎると思われ
- 935 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 01:16:58.49 ID:i0nsU7ZL0
- >>925
スマホの場合観るだけならともかくお出かけ転送したいとかの場合最高画質は
ダメで画質の劣るモードでしか使えない。AT970Tなら事実上アクオスフォンに
なると思う。観るだけならICS4.0以上のアンドロイドがあれば可
- 936 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 01:22:05.85 ID:KTjoHgPt0
- >>930
従来型ってのはPart117以前のやつ?
俺はそれでもいいけど。
- 937 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 01:27:34.65 ID:fMZ8Zlfs0
- >>935
ありがとうございます。
冬モデルのARROWS V F-04EかAQUOS ZETA SH-02Eにしようと思ってますが
予約をしようにも見れるかどうか分からないし、もっと言えば発売した後も見れるかどうか分からないんじゃ
一か八かで買うしかないのかなと困ってました。。。
4.0なんで見れそうですね!
ちなみに転送はウォークマンを使うので、スマホでできなくてもおkです。
ところでストリーミングの画質ってどの程度なんでしょうか?
家庭内の無線環境は整えてますが。
- 938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 01:27:51.09 ID:ckN1kROSO
- 新型で121かな
- 939 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 01:31:05.90 ID:/VETfacN0
- >>927
従来の形式の方が良いのは言うまでもないが新製品の情報が出揃うまで折衷案でも妥協できる
- 940 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 01:32:10.16 ID:NSJZuWqe0
- 俺のacro HDはICSにアプデされたらレコーダーから転送出来るようになるの?
- 941 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 01:35:23.02 ID:/VETfacN0
- >>940
同等のau機で再生出来てるから期待して良いかと
- 942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 01:36:53.04 ID:i0nsU7ZL0
- >>940
無理。観るだけ
- 943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 01:55:43.41 ID:upu2gArh0
- 今回もシナビアチェック話でFA?
- 944 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 02:33:46.12 ID:Ik6rE/UI0
- >>911
レポ乙。
目次は(当面?)地上波だけだってさ。(fromソニープラザのお姉ちゃん)
個人的にはNHK-BSのおまチャプが使い物にならないので、これに目次が付くと
助かるが。
記録時間別のフォルダは、短いのちょこちょこ録ってるとか、長いの優先して
消化する、ってのには便利かも。
録画リストのタイトルも、長いのはスクロールするはず。
- 945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 02:40:27.66 ID:ONgup+NV0
- >>943
ここはソニースレなんでシナビアチェックは芝パナのようにムーブバック時
余計な時間は掛からない。該当スレへどうぞ
- 946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 03:58:11.12 ID:fR1Eq53l0
- 立てられた順に整理してみた
2012/07/23 17:48:38
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ 117
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1343033318/
2012/07/23 21:03:52
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part117
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1343045032/
2012/09/01 22:52:41
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part118
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1346507561/
2012/09/03 12:20:23
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1346642423/
2012/09/12 15:14:08
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part119
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1347430448/
2012/09/21 19:30:33
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1348223433/
2012/10/11 23:56:25
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part122
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1349967385/
なんで今まで誰も修正しなかったんだよって感想しか浮かばないな
あとスレタイ変わったあとに無理矢理戻して更に混乱させた奴何がしたいんだよ死ねよマジで
この期に及んで古いタイトルに戻そうとID変えて自演してる奴もまとめて死ね
- 947 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 04:06:03.26 ID:fR1Eq53l0
- >>934
酉外し忘れてるぞw
とりあえず削除依頼は撤回しておいた方が混乱は少ないと思われ
av:AV機器[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1296386152/131
>131 名前:obm ◆ME3u8p0CzE :2012/10/12(金) 00:36:41.50 HOST:ZF057137.ppp.dion.ne.jp
>削除対象アドレス:
>http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1349967385/
>削除理由・詳細・その他:
>GL6抵触
>>>5にて誘導済み
- 948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 04:29:05.13 ID:n8rmHGHn0
- ID:fR1Eq53l0 = >>1 で言動から見ると真性だと思われる
こいつには道理も通じないし自分の思い通りにするしか頭にないから誰ももう触るな
- 949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 04:35:02.24 ID:fR1Eq53l0
- >>929-931,936,948
自演乙w
あと言論封じ込めも乙w
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 08:17:51.53 ID:8SwTV8S60
- 昨日出なかった目次が出るようになってるかを確認しようとしたら
2,3個見てったところで挙動不審になった
コーナー目次を押しても画面切り替わりの途中で止まった風になる
通信してますよマークがずっと出てるのが気になるところ
メニューの移動などの操作は出来るが再生できない、電源切れない状態
リセット後復帰、大丈夫になった模様
>>944
分かっていつつも僅かな希望で確認したBS版WBSは目次なしだったorz
(日付と番組名で検索にいってるわけじゃないみたいだね)
この番組自体に目次があるのかは分からないので対象圏内で地上波のWBSを
録った人がいたら教えておくれ
- 951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 09:22:27.48 ID:+17iuwQP0
- 地上波キー局の物だけだって言うのに…
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 09:28:58.53 ID:+mgyWW+SP
- 当初の発表からそうじゃなかったっけ?
販売者向け展覧会レポかもしれんが。
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 09:35:05.10 ID:upu2gArh0
- 難視聴BSにも付かないのかな?
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 10:25:56.84 ID:Pr6jLSwzP
- >>950
新機種固まる!?
そいつはヤバいな…
クリアスもないくせに
動作まで挙動不安定と来ちゃ、誰が買うかよって話だ
ここは11月のパナ機を待った方がいいかな
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 10:34:28.08 ID:zmcRGntD0
- >>946
>917みたいな強行スレ立てと、立ってるんだから使えという態度、およびこのような強引なスレ立てに対する反発がその状況を生んだんですがね
だから私はせめて折衷案を示してるわけですが
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 10:36:43.81 ID:Pr6jLSwzP
- どーでもいいよ
くだらない
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 10:37:45.76 ID:ONgup+NV0
- >>954
勘違いしているようだがET2000を買った方の話ですよ。世の中全てが自分と同じ貧乏人だと思わないように
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 10:39:18.07 ID:Pr6jLSwzP
- >>957
だから新機種って言ってるだろ!
変な奴ばっかり
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 10:53:33.55 ID:0bUQz/9C0
- ET以上にはクリアスついてるんだが・・・
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 10:55:39.73 ID:TOQ/r/MD0
- 新機種の目玉機能はバグ発進なのか
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 10:56:00.84 ID:Pr6jLSwzP
- こわいなー
様子見かな
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 10:56:59.27 ID:ONgup+NV0
- >>954
廉価版指向でパナ好きなら昨日発表のあったDMR-BR130なんかドーゾ
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 11:20:08.45 ID:CYW6c2EJ0
- 前に内覧会の報告をさせてもらった者です
新製品対決ならこれから発表される予定のパナソニックレコーダの方が圧勝してる感じです
新機能の充実についてに限った点ではです
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 11:24:36.23 ID:0bUQz/9C0
- >>963
パナレコの新機能は何?
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 11:31:17.05 ID:i0nsU7ZL0
- >>963
どんな点が?ナノイーレコーダー?サイズがあてにならないAVC録画?
有料版もくじでジャンプ?もれなく完治まで半年のバグ付き?
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 11:33:36.05 ID:Pr6jLSwzP
- >>962
頭おかしいのか?
誰が廉価版の話してんだよ
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 11:35:45.18 ID:i0nsU7ZL0
- せめてインチキトリプル録画くらい直っているのか
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 11:49:34.10 ID:33Ht6wyd0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 11:52:43.12 ID:33Ht6wyd0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 12:08:55.76 ID:33Ht6wyd0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 12:11:21.68 ID:8SwTV8S60
- まあ固まったって言ってもXMBに戻ったり操作は出来たんだけどね
裏では一生懸命通信していたのかも
朝録ったZIP、終了直後から目次はあったんだけどMOCO'Sキッチンの
コーナー名がなくてどんな判断だよと思ってたが今現在は更新されてた
時間が経つごとに詳細になっていくのは良いことなんだが
逆に時間を空けずに見る場合はあまり恩恵が得られない可能性も
(地方だと取得にも時間がかかるみたいなこと書いてあるし)
ドラマは「結婚しない」を録ってみたんだが
1・1
CM
1・2
オープニング
のように簡素なものだった
コーナーの一部にサントラや主題歌の広告みたいなのがあった
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 12:48:18.82 ID:JJIP7oJc0
- これだと今期もまた売れないだろう
レコーダーは冬の時代が続きそうだ
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 12:50:10.93 ID:0bUQz/9C0
- それにしてもRECOPLAは相変わらず自社囲いか
他社タブレットやスマートフォン向けのも作ればいいのにねぇ
DTCP-IP配信は諸事情あるから省いていいけど、リモコン代わりの操作や管理周りだけで良いんだけどなー
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 12:51:45.43 ID:upu2gArh0
- 目次のためにレコ買う層なんて元々居ないだろ。
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 12:56:15.02 ID:Ay1H2kX70
- >>971
ドラマ系はネタバレしないような配慮もされてるって言ってたね
>>974
レコーダ買う時に選択する一つの参考にはなる
分かってる人は予約機能が充実してるソニー一択だが基本性能しらない人からすれば
もくじでジャンプは体験してわかりやすいのと、ユーザ登録もいらんからな
有料であれ無料であれユーザ登録はめんどくさくて敬遠されることおおいし
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 13:10:42.82 ID:upu2gArh0
- 地方民なんで目次は当てに出来ないんでなんとも。
でもこの機能って使ってみないと理解されにくい気がする。
新規のお客さんに売りになるかなあ?
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 13:29:17.85 ID:tVwANcfM0
- 久々の買い替えでET2000を購入したがMy番組表がすごくいいな
トリプルチューナー目当てだったが番組選びがかなり楽になったよ
想像以上に使い勝手が良くなって感動したわ
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 13:59:29.90 ID:o6keEovH0
- パナはこれから発表か
それを見てからの購入だな
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 14:52:35.88 ID:cNmGkyed0
- パナの新製品も気になるけど値段が下がるまでは買う気になれない
購入するのは12月に入ってからだろ
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 15:10:43.62 ID:33Ht6wyd0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 15:17:57.82 ID:33Ht6wyd0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 15:22:48.52 ID:33Ht6wyd0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 15:31:54.90 ID:mS9YKu0Q0
- ロボティックスノーツのジャンルが何故バラエティ
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 15:40:05.06 ID:bseJhvlD0
- 新機種専用が出来てたよ、過去機と決別するのかな?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1347957540/
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 15:44:22.89 ID:AARhASpW0
- >>984
>>1
■関連スレ
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 15:48:03.66 ID:33Ht6wyd0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 15:51:38.52 ID:33Ht6wyd0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 15:53:22.31 ID:33Ht6wyd0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 16:01:17.05 ID:bseJhvlD0
- >>985
失礼しました
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 16:04:12.39 ID:33Ht6wyd0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 16:05:24.89 ID:33Ht6wyd0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 16:11:03.74 ID:bBYPU+Vci
- Apple派の俺が遂にSONYのレコーダーを買う時が来たか
それくらい今回は名器
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 16:15:06.25 ID:Qa+ON98jO
- 動作音が五月蝿くなければ名機になれるのだが…
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 16:15:29.16 ID:zmcRGntD0
- >>984
それも機種別スレ乱立荒らしくさいですがね
従来案支持
>930,931
折衷案支持
>929,939
新型案支持
>938
とりあえずスレ番123で従来案のスレタイで立ててきます
ただ、テンプレにはスレタイ案が係争中のため、強行スレ立て等は控える旨を追記します
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 16:22:43.50 ID:8pLs8Uuw0
- 乱立はやめたまえ
次スレは>>917で既に立ってる
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 16:25:46.39 ID:33Ht6wyd0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 16:27:05.37 ID:zmcRGntD0
- 立てました
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part123
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1350026292/
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 16:29:01.02 ID:33Ht6wyd0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 16:29:33.23 ID:8pLs8Uuw0
- >>977
最低だな
そんなにスレタイ戻したいなら次でやれよカス
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/12(金) 16:30:31.09 ID:33Ht6wyd0
- 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
288 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)