■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け10
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 10:37:06.99 ID:GFH7czso0
- イヤホン購入相談スレです。
でも、アドバイスに対する判断は自己責任で。
人の耳と好みはあなたのものとは異なります、なるべくご自分で試聴してください。
・質問用テンプレ
【予算】
【使用機器】
【持ってるイヤホン】
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】
質問する時はなるべくテンプレに沿うようにしましょう。薦める方も薦めやすいし、
より満足いく買い物ができるはずです。
他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー
質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。
※前スレ
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1328446672/
- 2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 11:13:35.94 ID:LpFrWY+T0
- 参照スレ一覧
価格や用途、ジャンルによっては専用スレの方が適切な回答が得られるかもしれません
低価格でナイスなイヤホンPart96 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1328000735/
中価格でナイスなカナル型イヤホンのスレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1308156446/
中価格でナイスなインナーイヤーヘッドホンPart68 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1175009488/
【第三の波】ナイスなバーチカルイヤホン2 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1155040457/
【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1328179904/
【HR・HM】メタラー愛用のイヤホン・ヘッドホン4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1312567392/
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 12:06:08.85 ID:NeU9hG5d0
- 音質にはこだわらないが、使い勝手にこだわりあり。
【予算】 10000
【使用機器】 オリンパスPJ-20
【よく聴くジャンル】 ラジオ
【重視する音域】 こだわらない
【使用場所】 屋外メイン屋内も
【希望の形】 カナル
【期待すること】
モノラル。
コード長0.8m以下。
ボリュームコントロール付き。
あと、できればストレートプラグ。
こんなイヤホン探してます。
ネットの隅々まで探したが見つからず。。。
- 4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 13:40:04.55 ID:LpFrWY+T0
- >>3
ME-83VやTR110BKだとコード長が長過ぎるという認識で合ってるかい?
モノラルミニプラグとハンダごてセット買えば解決すると思うが
コード長短縮だけなら小学生でも出来る簡単な作業だけど、わからぬことあればこちらへどうぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1303895323/
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 13:49:34.45 ID:QCuokEHq0
- >>3
質問
1..片耳用?両耳用?
2.PJ-20の出力はステレオミニジャック?モノラルミニジャック?
3.付属のイヤホンはステレオ?モノラル?
4.ステレオじゃだめなの?その理由は?
- 6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 13:59:29.35 ID:qHaT4ye70
- >>3-4
1マソ出してくれるんなら喜んで作るぞw
- 7 :前スレの>>906です。:2012/03/11(日) 14:19:04.68 ID:8VvKMHBw0
- 昨日、新宿東口のヨドバシで購入候補の視聴をしてきましたが…
自分の耳が糞なのか、今使ってるイヤホンに慣れ過ぎてしまっているのか。
いずれのイヤホンも、シャリシャリをきつく感じる、音楽を遠くに感じる、耳に刺さるなどが気になってしまいました。
イヤーピースのサイズが自分の耳に合っていなかったのが大きな原因のひとつだと思うのですが、視聴の際は我慢するしかないのでしょうか?
- 8 :前スレ>>906:2012/03/11(日) 14:27:29.26 ID:8VvKMHBw0
- 【予算】10000〜30000
【使用機器】iPod,ノートPC
【持ってるイヤホン】SONY MDR-EX90
【よく聴くジャンル】ロック、ポップス、サントラ、合唱
【重視する音域】原音に忠実なもの
【使用場所】室内、バス、電車
【希望の形状】カナル型
- 9 :前スレ>>906:2012/03/11(日) 14:36:00.59 ID:8VvKMHBw0
- 【期待すること】
前スレ>>906です。改めてもう一度ご相談させていただきます。
視聴したものの中ではATH-CK100PRO、SHURE 535あたりは「いいかも?」と思えましたが、予算をオーバーしていたので見送ることにしました。
B'zのサ行が耳に刺さるイヤホンは苦手でした。
今一度アドバイスをお願い致します。
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 14:38:35.95 ID:6UaDx3Rm0
- >>7-8
申し訳ないが、試聴して気に入らなかった機種を全て列挙してくれ
イヤーピースが小さかったり、装着が甘いと低音スカスカのシャリシャリ音になるよ
- 11 :前スレ>>906:2012/03/11(日) 14:47:15.54 ID:8VvKMHBw0
- >>10
きっとイヤーピース小さかったです。
ですが店員にその旨を伝えるに至れませんでした。
すべては覚えきれておりませんが、
X10、IE80、FI-BA-SS、CK100PRO、EX1000、SHURE 315、425、535、535LTD、ER-4Sあたりを視聴しました。
しかし…装着が悪かったのだとすると視聴のやり直しですかね…
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:00:46.17 ID:JoLj9V/d0
- >>11
X10、IE80が刺さるてことは、やはりイヤピがあってなかったんでは?
言えばサイズ変更してくれるだろうから、もう一度試聴してきた方がいい
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:15:18.29 ID:6UaDx3Rm0
- >>11
これも少し予算オーバーだけど、Weston 4はどうだろう。
100PROやSE435よりもう少し控えめの音になる。
フラット系が痛いとなると、低音寄りのフラット(ピラミッド)になるなぁ。
たとえばIE8。低音の支配が大きいけど、高音はしっかり出ている。
重厚感・力強さはあるけど、ノリとかキレは期待してはならない。
高音が刺さるというのなら、モニタ指向、原音忠実指向を捨てないとだめかも。
音を聴くことよりも音楽を楽しむことを考えましょう。
>>12
X10でも、IE80でもサ行が刺さるという人がいるので微妙。
- 14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:52:46.75 ID:CPyBLfIz0
- >>11
\30,000〜\10,000でサ行の刺さらない低音寄りフラット/カマボコの機種を拾ってみた
Copper (刺さるかも)
IE8
GR8
C5
Westone 2
TWF21K ヌメロドゥ
miniDarts
e-Q5
TWF11 ドブルベ
- 15 :8:2012/03/11(日) 16:17:22.31 ID:8VvKMHBw0
- >>12-14
アドバイスありがとうございます。
前回候補に挙がったものも含めて、後日改めて視聴しに行こうと思います。
イヤーピースって交換してもらえるんですね…知らなかった。
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 20:55:51.31 ID:PNuHsqoN0
- iPhoneに直接つなぐとして、
電車の中でiPhoneのボリュームを最大にして、音楽を聴いた場合、
周りの人から苦情を言われないイヤホンを教えて下さい。
- 17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 20:59:07.12 ID:7Gqv4YYV0
- 耳が壊れてしまいます
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:00:51.97 ID:Qe0wtmQi0
- >>16
ER4S
- 19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:12:36.10 ID:PNuHsqoN0
- >>18
ありがとうございます。
しかし、少しお値段が張るようなので、音屋で5000円くらいのが
あれば教えてください。
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:15:01.57 ID:MlvHEiHv0
- >>19
頑張ってhf5とか
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:15:24.96 ID:Nyn4LGhq0
- >>16
ER-4P ER-4S ER-4B ER-6i hf5 ER-6 mc5
SE535ltd SE535 SE425 SE315 SE215
Westone 4R Westone 4 Westone 3 Westone 2 Westone 1
Image X10 X5
iPhone対応なら hf2 hf3 mc3 E500PTH Image X10i
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:16:34.60 ID:PNuHsqoN0
- >>20
ありがとうございます。検討してみます。
音の密閉性でいうとやっぱり、ERが強いようですね。
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:17:25.70 ID:Qe0wtmQi0
- >>19
5000円でiphoneで音量が取りにくいのは無いです。
従って耳が壊れてしまいますよ。
それでも良いのなら、同じくエティモのhf5、シュアのse102あたりなら漏れにくいかなと。
国産は音漏れし易いですね。
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:17:30.46 ID:Nyn4LGhq0
- >>19
100均のカナル+イヤーマフ
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:17:54.17 ID:PNuHsqoN0
- ERかshureが強いのか。
なるほど。
- 26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:20:23.40 ID:PNuHsqoN0
- >>23
ああ、インピーダンスですかね?
今使ってるイヤホンがオーテクのCKM90なんですが、
確かに音は良くて、思わずiPhoneのボリュームを最大にしたくなるのですが、
音漏れがひどすぎて、電車で使う場合はボリュームを半分くらいまで下げないと
使えないので質問してみました。
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:28:12.36 ID:MlvHEiHv0
- >>26
小さな音で聴く練習をしたほうがいいと思う
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:32:45.38 ID:gS9NNrSf0
-
990 :982:2012/03/11(日) 11:46:20.85 ID:zSLDLI570
>>989
必要。ありがとう。
こういうのを意識して質問(あるいは分類)してくれるとありがたい。
下2つ(▼)まで含むとかえって大変だけど、上3つ(■)は知りたいところ。
■音域に関して
低音寄りドンシャリ・高音寄りドンシャリ
低音寄りフラット・(ほぼ/かなり)フラット・高音寄りフラット
カマボコ
■音質について
全般 :柔らかい/硬い、明るい/おとなしい、重い/軽い、厚い/薄いなど、
低音域:柔らかい/硬い、緩い/締まった など
高音域:柔らかい/硬い、繊細、煌びやか、刺す/丸い など
■遮音性・音漏れ・タッチノイズ
▼音場 広いとか、広さを犠牲にしても明確さ優先とか
▼分解能、音の分離(個人的には解像度という言葉を使っていない)
991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 11:52:45.46 ID:K3qbkl5M0
>>990
音のクリアさがないな
分解能とか分離よりそっちの方が知覚しやすいからそっちにしたら?
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:34:53.11 ID:gS9NNrSf0
-
これ元に変えてけばいいじゃん。とりあえず、学部と専攻には反対しとく
994 :備忘録:2012/03/11(日) 18:23:11.53 ID:Nyn4LGhq0
どこかで見かけたコピペ貼っとく(改編なし 整形・注釈のみ)
安定 → 資金足してW4、SE535、IE80、100pro
フラット → Turbine Pro Copper ←注:低音寄り、低音寄りドンシャリでは?
ドンシャリ → W3
低音 → IE8
中音・ボーカル → UM3X
高音 → Heaven s
--------------------------------------------------------------------------------
SE535 フラット学部 硬型 (低 = 中 = 高) 学科 モニター専攻
Westone4 フラット学部 柔型 (低 = 中 = 高) 学科 イージーリスニング専攻
UM3X バランス学部 柔型 (中 = 低 > 高) 学科 ボーカル専攻
EX1000 バランス学部 硬型 (高 > 中 > 低) 学科 モニター専攻 ←注:ほぼフラットでは?
Westone3 ドンシャリ学部 硬型 (低 = 高 > 中) 学科 スピード専攻
10pro ドンシャリ学部 硬型 (低 > 高 > 中) 学科 フィールド専攻
ER-4 ハイトーン学部 硬型 (高 > 中 > 低) 学科 アナライズ専攻
Miles Tribute ロートーン学部 柔型 (低 > 中 > 高) 学科 ジャズ専攻
IE8 ロートーン学部 柔型 (低 > 中 > 高) 学科 パフォーマンス専攻
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:36:23.79 ID:gS9NNrSf0
-
1000 :備忘録:2012/03/11(日) 19:45:14.11 ID:Nyn4LGhq0
最強イヤホン
■最強イヤホン
ボーカル UM3X
高音最強 CK100PRO
低音最強 Miles Davis Tribute
■音漏れしないイヤホン
SHURE SE215 315 425 535
Westone 系統
ER-4S ER-4P
乙でした。
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:40:33.49 ID:PNuHsqoN0
- >>30
もうちょっと、お手頃なやつはないですかねぇ?
- 32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:43:59.20 ID:Nyn4LGhq0
- >>31
>>1 嫁
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:47:33.91 ID:gS9NNrSf0
- >>31
まずはここから
100均等で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1323153416/
ローソン100のRK-EPINL01より性能のいい中で、一番安いのは何か。
で、それが決定したらまた同じように繰り返す。
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:48:53.94 ID:PNuHsqoN0
- shureのSE102ってのはもう製造中止になったのかね?
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:12:07.80 ID:LQvozHS60
- 【予算】2000円〜3000円くらい
【使用機器】ウォークマンE
【持ってるイヤホン】MDR-ED31SP
【よく聴くジャンル】HR/HM
【重視する音域】低音より
【使用場所】 室内・屋外
【希望の形状】昔ながらのタイプ(オープンエア型?)。カナル型は苦手です。
今まで使用していたMDR-ED31SPが断線してしまい、
また同じ物を求めようと思ったのですが生産終了しているようです。
この後継機が良かったのですが見つからず…。
メーカーはどこでも良いです。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:15:14.20 ID:PNuHsqoN0
- >>35
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0035JKJLI/ref=ox_sc_act_title_3?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:18:56.90 ID:Nyn4LGhq0
- >>35
無難なMX470/MX471を推しと着ます
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:28:09.89 ID:gm6JBu6Z0
- >>35
HA-FX3Xで間違いない。
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:29:15.24 ID:gm6JBu6Z0
- >>38
悪い、カナル型無理なのか
訂正します
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:29:34.73 ID:JoLj9V/d0
- あんまり大音量で聴くとやられるぞ。
クリプシュのマニュアルに書いてある、アメリカ労働安全衛生法の目安
90dB 8 Hours
95dB 4 Hours
100dB 2 Hours
105dB 1 Hour
110dB 30 Minutes
115dB 15 Minutes
120dB Avoid as damage may occur
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:29:40.39 ID:PNuHsqoN0
- カナル型とインイヤー型は別だけどな。
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:34:56.52 ID:JoLj9V/d0
- さっき書き損ねた
会話が60dB、スタジアムのロックコンサートが大体110dBだと書いてあった。
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:43:52.66 ID:LQvozHS60
- >>36,37,38
アドバイスありがとうございました。
MX470とMX471をぐぐってきました。
うっかりしてました、コードが短いタイプ(60cmまで)が良いのです。
ポータブルプレーヤーを首から下げてるので、
1.2メートルだと長すぎてしまうようです。
でも教えていただいた型番は求めてる質と価格帯でしたので、
これでショートタイプがあれば即買いですね。
私の手落ちで申し訳ないです。
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 23:10:41.62 ID:Qe0wtmQi0
- >>42
ライブハウスとかやばいんだな
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 23:17:40.55 ID:Nyn4LGhq0
- >>43
たとえば、
http://arigato-ipod.com/acc-hp.html#winder
↓
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443012435/
のようなイヤホンケーブル巻き取りホルダーを使うってのはダメなのかな。
ただでさえ少なくなってきたインナーイヤー型で、
さらにコード長にこだわると選択肢がかなり少なくなってしまうんですが。
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 00:12:52.08 ID:056ECoCX0
- >>38
今日、教会音楽録音したあとそれ使って視聴したら
パイプオルガンの重低音に笑った。別物w
ロックとかだとあんなに色つける必要あるの?
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 00:17:44.25 ID:3NNNJq570
- >>46
スレチ
ここは相談スレだ
雑談したいなら他所でやれ
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 00:32:21.39 ID:XcpfEbhY0
- Miles Davis TributeとIE80で迷っています。
違いを教えてください
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 00:34:39.24 ID:oO5AFnV+0
- >>48
ggrks
- 50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 00:41:29.08 ID:+8Me+qc80
- 【予算】 3万円以内
【使用機器】 NW-A860の予定
【持ってるイヤホン】 付属のカナル
【よく聴くジャンル】 アニソン、ブラスバンド
【重視する音域】バランス良く聞ければと
【使用場所】 (室内外等) 室外(通勤時に使用することを目的としています。)
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
春から入社するので、通勤時のお供にウォークマンと合わせてイヤホンを購入予定です。
ウォークマンは現在はA840使ってるので、同シリーズを買おうかなぁと思っているのですが
イヤホンに関しては何を買えば良いのか分からず困っております。
メーカーに関しては特にこだわりはありません。
自宅では主にSennheiserのPC360かPXC450を使用しています。
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 01:14:20.97 ID:oO5AFnV+0
- >>50
【重視する音域】がわからないので有名どころを適当にいくつか
Copper 低音寄りフラットもしくは低音寄りドンシャリ 低音は締まっている
e-Q7 カマボコ ピアノ・ボーカル・アンサンブルに向く 軽快で爽やかな音
Image X10 かなりフラット 癖がなく自然で綺麗な音 まったり系
ER-4P かなりフラット 究極の原音忠実 オンリー・ワンの音
10 PRO 低音寄りのドンシャリ 低音は硬質 音場広い
IE60 中高音 軽快 IE80とは傾向が違う 禅スキーみたいなのでおまけ的意味合いで紹介
- 52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 01:14:29.09 ID:wdlgmwL/0
- etyのイヤホン使ってますが、このほかで、日ルター高官や掃除ができる機種って何があり舞うk?
緒予算は2〜5万くらいで
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 01:16:36.52 ID:oO5AFnV+0
- >>52
>>1
- 54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 22:07:37.28 ID:/rP9l4XC0
- 【予算】2500円
【使用機器】ipod
【持ってるイヤホン】 MDR-E931
【よく聴くジャンル】 Jpop
【重視する音域】低音が良いが特に重視せず
【使用場所】 屋外
【希望の形状】インナーイヤー型(絶対条件)
【期待すること】 ボリューム調節機能
ボリューム調節機能付きインナーイヤー型イヤホンを探しています。
価格帯は3000円未満を希望します。
自分なりに探したんですが、見つかった最安はゼンハンサーのMX581で予算オーバーでした。
設定金額の低さ及びMDR-E931で満足している耳なので求める音質は高くはありません。
- 55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 22:24:48.93 ID:aWPJVhDs0
- >>54
ボリューム付き延長コードを買えばいいだろ・・・
- 56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 22:34:08.66 ID:6ycUH+SD0
- >>54
これでは安すぎる?微妙なインナーイヤー型だけど
HP-F107
あとはボリューム付きヘッドホン延長コードを使うとかどう?
AT3A50ST
CN-M30V
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 22:37:24.98 ID:z5FdjPjC0
- >>54
今見てきたけど尼にK315まだある
条件どおりじゃね?
- 58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 22:37:41.14 ID:/rP9l4XC0
- >>55
わけわからん質問で申し訳ない
これ親の為に選んでて、ボリューム調節は便利だから欲しい、カナルは気持ち悪いと注文が多い・・・
あと延長コードは大げさだから嫌らしいですw
ただ条件に合ったイヤホンは難しそうですけど・・・
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 22:58:20.13 ID:XdxkjYAC0
- >>50
ie80は高くて手がでない人に代替機になるかもしれない
IEM856md
C5
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 23:03:03.86 ID:/rP9l4XC0
- >>56>>57ありがとー
K315って3000円程度で買えるんですね
HP-F107を勧めて文句言われたらK315かMX581を選ばせます
昔ipod付属イヤホンを使ってる親を不憫に思ってAKGのK14を譲ってしまったのが失敗だった・・・
- 61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 23:23:01.26 ID:9LO6Sya+0
- この度アルバナエアーを買おうと思うんですが
いまもってるRH-300と音質が似ているんじゃないかと
気になるんですがどうでしょう
あまり似ててもおもしろくないので…
- 62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 23:28:11.84 ID:XdxkjYAC0
- >>61
質問用テンプレ >>1
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 23:28:54.38 ID:vWTKtsd00
- >>61
>>1
- 64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 23:43:23.97 ID:9ftEU/140
- >>61
試聴すれ
- 65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 23:49:35.08 ID:9LO6Sya+0
- >>62
>>63
すまん
ちょっとテンプレに書きにくかったもんで
アルバナエアー近くにおいてないんだ
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 23:54:36.12 ID:vWTKtsd00
- それなら買って気に入らなければ売ればいいさ
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 00:31:26.32 ID:24d0Uasb0
- 【予算】 15k
【使用機器】 iphone4s
【持ってるイヤホン】 ue600 iphone付属
【よく聴くジャンル】 アニソン(ロック系&ポップス系の女性ボーカル)
【重視する音域】(高・中・低等) どちらかといえばフラット(弱ドンシャリや弱かまぼこも可)
【使用場所】 (室内外等) 屋外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】音場、音抜け、締まりの良さ、高音のエッジがきつくない、こもりが少ない
要望多すぎるかと思いますがよろしくお願いします
- 68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 05:29:24.98 ID:ghmaBJX30
- >>65
RH-300のことはわからない。下を見て判断してください。
Creative Aurvana Airのレビュー http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-2164.html
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 05:33:38.28 ID:ghmaBJX30
- >>65
連投すまん。あとこれも追加
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/ep-avnair.html
- 70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 06:10:02.61 ID:ghmaBJX30
- >>67
Image X5
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-1904.html
e-Q5 レビューサイトに見当たらず価格.comのレビューで
http://review.kakaku.com/review/K0000224516/
SE-CLX9
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/se-clx9.html
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-870.html
安直に UE700r
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/ue700r.html
hf5 http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hf5.html
iPhone対応のhf3
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 06:22:10.34 ID:ghmaBJX30
- >>67
予算が20k位までokなら以下も追加
e-Q7
Image X10
ER-4P
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 09:17:04.86 ID:24d0Uasb0
- >>70
>>71
ue700rはue600買ったときに聞いて音の線が細すぎたんで断念したんだ。同様の理由でhf5とer-4もなしかな
いろいろ上げてもらってて悪いんだがどれも高音寄りすぎるんだな
x5とx10は検討してみる
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 09:21:19.08 ID:24d0Uasb0
- >>70
>>71
SE-CLX9とue600て音の違いってどんな感じかわかったら教えてほしいんだが
どっちの方が低音が多いだとか、高音が刺さるとか。どっちも中高音寄りなイヤホンだってことはわかってるんだが
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 09:51:19.69 ID:24d0Uasb0
- >>70
>>71
たびたびですまんが、今回ue600が断線したから新しく買おうと思ってるんだ
ue600の気に入ってたところはue独特の音場の広さやBAとしての解像度の高さ、比較的フラットな音作りい刺さらない程よい高音とかなんだ
不満点は強いて言うなら低音の沈み込みが弱いとこ位だった(シングルBAの限界だろうが…)。またue600買ってもいいんだがどうせならここでおススメを聞きたくて…
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 10:09:33.34 ID:lb/D4bRB0
- 礼の一言もなしにこの連投w
どこまで甘えてるんだよって話だな
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 10:56:10.89 ID:ao6J99DY0
- だな
>>1も読めない無礼者に優しくする必要ない
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 11:56:59.54 ID:YQBse87C0
- >>74
自分もUE600持ってるけど低音弱いよね
あと高音がもっとキラキラして欲しい
- 78 :70-71:2012/03/13(火) 12:23:14.09 ID:DiKki9zU0
- >>72
結論からいうと、今の予算なら現状維持でいいと思う。
自分はイヤホンに耳を合わせる糞耳なので、自分の試聴・感想はあてにならない。
たとえばHiDefJaxを聴いた後では、どのイヤホンで聴いてもしばらくはスカスカな音に聴こえるし、
IE8の後に他のイヤホンで聴くとほとんどが高音過剰、HiDefJaxに至っては頭が痛くなる事がある。
短時間で試聴を数多くこなしている人は、どのように耳をリセットしているか教えてほしいくらい。
(しばらくホワイトノイズかピンクノイズでも聴けばいいのか?)
前述のように試聴では直前に聴いたイヤホンの音の影響をもろに受けるので、
見た目・手触りの第一印象、フィット感とか遮音性・タッチノイズを確認しているぐらい。
過去に所有していたイヤホンでも、すでに手放したものまで細かく覚えていないので答えようが無いし、
人によって聴こえ方・感じ方は違うので、最大公約数的なことしか答えられない。
だから自分が納得できるサイトのレビューを紹介している。
UE600は聴いたことがないのでSE-CLX9との違いはわからない。
自分で試聴して、比べて自分で判断してくれとしか言いようがない。
X10も人によっては刺さるというし、接続機器によっては音が劣化するとのこと。
e-Q5もダメだとなると低音寄りの機種を薦めるしかないが、
CK90PROMK2くらい(多少サ行が刺さるかもしれない)しか思い当たらない。
予算を20kに拡張してもIEM856md, C5あたりだが自分はボーカル聴かないので向くかどうかは不明。
C5は高音キラキラというより、ギラギラという感じ。音は満足しても使い勝手が悪い。
IEM856は所有していないが、音はC5に対して同等かやや劣るが、使い勝手がC5に勝るとのこと。
あとは20K以上〜ハイエンドになってしまう(ex. ボーカルホンとして有名なUM3Xなど)
- 79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 13:32:13.67 ID:DiKki9zU0
- >>72
もしハイエンドに興味があるのなら、>>29-30を参照のこと
NRN
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 13:52:16.51 ID:24d0Uasb0
- >>78
>>79
わざわざいろいろありがとう
教えてもらったものを参考に試聴して決めるわ
- 81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 14:09:29.62 ID:Fi8Co1WI0
- >>72-74
ボーカル中心はいいとして、後はどんな雰囲気で聞きたいか
柔らかめで聞きたいならX5とかX10とか最適だし、
シャッキリした音が良いならER-4シリーズやe-Q7・Q5とかオススメ
因みにX10はアッテネータ挟めばシャッキリした感じに変えることも出来る
どうもそれなりに低音も欲しいみたいだから、それだとX5やX10が良さそうな気はするな
ER-4やe-Q7・Q5はハッキリした感じの音の代わりに、低音の量感はそれほどだし
個人的には米尼当たりでX10買って、最近出たCOWONの抵抗入りケーブルも買っとくと面白いかも
それと>>76が言ってるように>>1をよく見るべし
「質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう」
とあるように、先ずは自分で色々とブログのレビューやら何やらを漁りまくることが肝要
安直にこのスレをアテにする前に、方々のレビュー読んで自分の頭の中で推測しつつ比較したりすることが大切
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 14:49:52.55 ID:24d0Uasb0
- >>81
わざわざありがとう。
一応教えてもらったのを一通りレビューとか見て調べたり、過去に聞いて合わなかったのは外したりとかした上で質問したんだけどさすがに連投しすぎました。スマン。
雰囲気としてはシャッキリめで、低、中、高ある程度バランスが取れてるのが好きかな
ノリがいいのが好きなんだけどドンシャリはイマイチっていう…贅沢言ってゴメン…
後は>>67や>>74で書いた感じかな
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 16:07:25.29 ID:l3K591LN0
- >>82
じゃあ一度100PRO聴いてみな
気に入ったらお金貯めて買いな
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 17:00:22.66 ID:24d0Uasb0
- >>83
100proか…高いし、アンプ使わないからな、メチャ好みの音だけど、さすがにiphone直で聴くにはもったいないよな?それに聞くのはいつもMP3の320だし…
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 17:01:27.94 ID:P3uP9vzh0
- 100proはer4sより解像度高いって本当?
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 17:20:33.23 ID:HbJ5wlR/0
- >>84
ハイエンドを除いてほぼ候補が出揃った感がするので、
あとはあなたがどこに妥協点を見出すかというところですね。
これ以上のgdgdは単なるスレ汚しなのでそろそろ自重を。
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 18:00:19.08 ID:Fi8Co1WI0
- >>84
自分はPC(もとい据え置き)使うときも320kbpsのmp3使うが?
無論非圧縮や可逆も使うが、タグ管理のしやすさもあって大抵はmp3だな
mp3でも320kbpsまで行くと非圧縮や可逆との差はそこまで大きくはない
それにハイエンドだからってPHPA無きゃ駄目ってことはない
基本は直挿しで、聞いててもう少しブラッシュアップさせたいと思うならPHPA使えばいい
PHPA噛ますとどうしてもかさばってくるし、ケーブルなんかで金もかかるので先ずは直で十分だろう
>>85
そういう質問はスレが荒れる原因になりやすいのでするな
自分で試聴するか、出来ないならレビューを元に自分で推察しろ
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 20:12:23.94 ID:0HEhw8dX0
- 【予算】 2万前後
【使用機器】 ipod5G
【持ってるイヤホン】 e-Q7
【よく聴くジャンル】
菅野よう子、岡崎律子、falcomのサントラ
バイオリンやピアノの協奏曲、ソナタ
【重視する音域】高・中
【使用場所】 外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 低音強いのは苦手なので強くなくて絞まってるの
使い分けできそうなのを2-3個お願いします
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 20:25:09.20 ID:Fi8Co1WI0
- >>88
ER-4P、SE425、X10+アッテネータ、UE700r
二万前後で中高域重視ならこんなとこか
しかし中高域好きならe-Q7は最適な一本のはずだが……何か不満でも?
- 90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 20:25:31.96 ID:2M293NMl0
- >>88
e-Q7を持っているのなら、X10、ER-4Pも持っていてほしい
あとheaven c(sでもaでもいいけど)も
- 91 :88:2012/03/13(火) 20:46:46.65 ID:0HEhw8dX0
- >>89,90
ありがとうございます
あがったのを今度視聴できるのはしてきます
e-Q7は不満ないけど、時々違うので聞きたいなと
e-Q9の話もあるしGR10は様子をみたかったので
使い分けれるのがいいかなと
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 21:18:13.91 ID:Wez6qCxc0
- 【予算】 5万
【使用機器 あいふぉん3GS (ポタアンを検討中)
【持ってるイヤホン】 なし
【よく聴くジャンル】 JAZZ rock classic アニソン 女性ボーカルを少々
【重視する音域】(高・中・低等) フラットが好き。中、高が綺麗なのも好き。低は気持ち悪くなければ好き。
【使用場所】 (室内外等) 室内 屋外
【希望の形状】 特になし、着け心地が悪くなければ。
【期待すること】 こもりの無さ 音場の違和感の無さ 高音の刺さりが無い事 中音の不自然差が無い事 低音が出すぎ無い事
よく聞くファイルはWAV、聞かないものは大体MP3、320Kbps
カスタムも検討中です。
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 21:34:28.77 ID:iqzZ20MM0
- >>92
それだけ予算があるなら、選びたい放題だ >>29-30
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 21:40:04.96 ID:lPyEYAOu0
- >>92
カスタムだがUMのMageとかどうだ?
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 22:32:18.57 ID:S8JYqHOv0
- >>92
JAZZ Tribute, Copper, Trumpet
Classic IE80, FX700
Rock Westone 3, TripleFi 10
アニソン n/a
ボーカル GR10, UM3X, e-Q7
リファレンス CK100PRO, EX1000, ER-4S
汎用 SE535, Westone 4, X10
使い分ける君はカコイイ!
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 22:46:53.48 ID:aUsven7H0
- 【予算】4000程度
【使用機器】iPhone3GS(Fiio e6)
【持ってるイヤホン】iPhone付属品
【よく聴くジャンル】エレクトロ,JPOP
【重視する音域】低音寄りが好き、突き刺さる高音はキツイ
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
今までQ460とRX700とヘッドホンなので
今度はイヤホンを買ってみたいと思いました
オーテクのATH-CKS55以外に特に良さそうなものが探せなくて...
capsuleとかのバキバキがよく聞こえるのなら嬉しいです
フラットでもあまり構いません
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 22:53:17.22 ID:F96zVaas0
- >>95
うまいこと纏まってるなフラッグシップを
アニソン嫌いもほどがあるけどww
- 98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 23:43:27.35 ID:qyFYdW2E0
- 【予算】15000ー25000円(分割なら話は別)
【使用機器】iPhone4S+AT-PHA31i
【持ってるイヤホン】イヤホンは初。今まではULTRASONE HFI780とゼンHD300
【よく聴くジャンル】ジャズ、ポップ、エレクトロニカ、AKB、アニソン
【重視する音域】低
【使用場所】 社内職場
【希望の形状】特になし。
【期待すること】ヘッドホンだと髪が崩れる&装着時の威圧感が出る為、
職場ではイヤホンに乗り換え検討中。家ではDACにヘッドホンにするので
通勤と職場のみでの用途に絞っています。
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 00:02:52.22 ID:zYKC0+bY0
- >>96
UE350
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 00:05:07.23 ID:sFRZNcIX0
- アニソンはジャンルではなくアニメで使われた曲
よく聞くジャンルにアニソンと書くバカはいまだにへらないのは他音楽聴いたことがないからなんだろうね
- 101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 00:09:08.33 ID:HQIB42OD0
- 失礼
KOTOKOとかピンポイントに書くとあれかと思ってな。
- 102 :92:2012/03/14(水) 00:09:56.23 ID:v2XMZwcS0
- >>93 >>94 >>95
沢山の意見有難うございます。やはり50kぐらいとなると種類が増えて迷いますね
中でもカスタムのUM、Mageが気になりました。しかし耳型を取る事が容易ではないので踏ん切りが尽きませんが・・・
さらに>>29-30さんのレスも参考にして、>>95さんが教えてくれたフラグシップシリーズというのを試聴して見て好みの物を見つけたいと思います。
イヤホンに手を出す事に付いて助言をしてくださり有難うございます。がんばってIYHしてきます
- 103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 00:15:14.58 ID:mo7KudrY0
- >>100
俺にはしたり顔で人をバカにするお前の方がバカに見えるw
- 104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 00:43:49.32 ID:PIuQDqrw0
- たしかにバカっぽいなw
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 01:00:14.94 ID:1WkFe4Do0
- Jpopと書いてリア充に同じにスンナと言われた。
アニソンの分類とはいかに。
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 01:02:23.52 ID:TlN4vw2u0
- UE350
ありがとうございます!
- 107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 01:02:51.79 ID:TlN4vw2u0
- 間違えた!
>>99さん
ありがとうございます!
- 108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 01:12:55.86 ID:h/3koKQF0
- 【予算】40000前後
【使用機器】NW-A865
【持ってるイヤホン】NW-A865付属
【よく聴くジャンル】アニソン、JPop
【重視する音域】刺さらない高音
【使用場所】 電車内
【希望の形状】特になし
【期待すること】フラットめなイヤホンにイコライザかけてドンシャリにしたい
ので、設定はフラットでも高低音鳴らす能力あるのがいい
- 109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 01:33:54.28 ID:jkM7YjkW0
- >>96 >>106-107
低音ドンシャリ:FX3X
フラット:CN45、CN40A ← たぶんつまらないと感じると思う
- 110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 01:34:41.26 ID:jkM7YjkW0
- >>108
硬質で派手なフラット:CK100PRO
軟質で地味なフラット:Westone 4/4R
- 111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 02:07:56.08 ID:jkM7YjkW0
- >>98
Westone 3 軟質低音 ドンシャリ ノリノリ
SuperDarts 低音より超ドンシャリ 打ち込み系に強い 音場広い ボーカルはドライ
10pro 硬質低音のドンシャリ 音場広い リケーブルで高音がさらなる高音質に
C5 厚く弾力のある低音寄りの全帯域が主張するフラット 音場広い 明るく派手で濃厚
遮音性に重点をおくならWestone 3か10pro
個人的なオススメはC5。興味あるのがSuperDarts。
- 112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 02:17:29.64 ID:6K04pPxt0
- 【予算】10000円前後
【使用機器】PC中心
【持ってるイヤホン】CKM70(記憶にあり壊れた物、FX300・FX66)
【よく聴くジャンル】女性ボーカル多めのバラバラ
【重視する音域】バランスが良くクリアであれば、少しドンシャリやカマボコなどでもいい
【使用場所】ほぼ室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】眼鏡使用のため耳の後ろに通すのは避けたい
- 113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 03:07:32.79 ID:CmUi9Dvp0
- >>112
HiDefJax やや高音寄りのドンシャリ。タッチノイズが多い。音漏れ多いので室内使用限定の方が無難。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hidefjaxacousticsteel.html
FX500 ややドンシャリ。HiDefJaxと似た傾向の音・・・らしい(下のサイトの管理人 談)。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hp-fx500.html
HP101 やや低音寄りのドンシャリ。女性ボーカル向けのイヤホン・・・らしい。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hp101.html
多分異論・反論があると思うので、しばらく他の人のレスを待った方がいいと思う。
寝る。ノシ
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 09:32:59.44 ID:6K04pPxt0
- 申し訳ありません。 寝落ちしてました。
>>113
ありがとうございます。待ってみます。
少し前のことですが、店でオーテクしか聴けなかったのですが(田舎を改めて実感w)、
CKS77,90・CKM33,55,77,99を試聴、その中でCKM99は、低音が若干強めでしたが
バランスがいいと感じました。
- 115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 10:12:49.58 ID:uSw5fiqX0
- 【予算】30000円くらいまで
【使用機器】iPod touch+AT-PHA31i
【持ってるイヤホン】ATH-CKS90,CKM99(どちらもキレが不満です)
【よく聴くジャンル】中田ヤスタカ、ONE OK ROCK、ドラムが派手なJAZZ、フランス語のR&B
【重視する音域】低
【使用場所】 電車内
【希望の形状】特になし。
【期待すること】寒いのもあって今はヘッドホンのD1100を使っています
低音の量などのバランスはいい感じですが、もっとキレが欲しい感じです
全体的にキレッキレな音が好きなので、キレの良さと低音がそこそこ出る物を希望しています
フランス語がサ行の擦過音の多い言語なので、サ行は刺さらない方がいいです
アンプも変えた方がいいのかなとも思っているので、もしおすすめがあれば合わせて教えていただけると嬉しいです
その場合2つ合わせて5万までで考えています
今候補で考えているのはIE80とMiles、SuperDarts
- 116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 11:39:08.38 ID:kErkScLx0
- キレのある低音ならSL99も一応候補にいれてみて
IE80とMilesはキレがある感じではないかな
- 117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 12:25:18.63 ID:ZeyboRKN0
- >>115
TributeよりもCopperの方が低音が締まっている
硬めの低音なら10proもそうだけど、リケーブルしたくなるかも
ゴムボールのように弾む低音のC5 高音は派手でよく出ているが刺さらない
- 118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 12:47:16.08 ID:ZeyboRKN0
- >>114
CKM99 いいと思います
UE700r やや高音より 繊細 あっさり
CK90PRO モニター的 ボーカルOK
CK90PROMK2 予算オーバー
- 119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 13:15:50.44 ID:9AwmBRPm0
- >>114
俺もCKM99を推す
ただボーカルが遠めなので許容範囲かどうかもう一度試聴しに行った方がいい
- 120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 13:24:47.93 ID:6K04pPxt0
- >>118
ありがとうございます。
BA型のイヤホンを一度も聴いたことないんですよね・・買うのに不安
今のところ良いと思った3つはFX500,CKM99,CK90PROMK2です
もう少し考えてから買おうと思うので比較や他のものをお願いします
- 121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 13:33:53.79 ID:6K04pPxt0
- >>119
言われてみれば、ボーカルが遠めっていう感じですね。
理想を言えばCKM99に低音を弱めボーカルが出てきてくれるといいんだけど
この価格だとこの辺が限界ってところですよね?・・
あと、音が広がる(中心に寄らない)のはカナルだとこの辺りが限界なのでしょうか?
- 122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 13:51:23.16 ID:TlN4vw2u0
- >>109
ありがとうございます!
参考にします!
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 14:24:38.62 ID:6K04pPxt0
- >>119
追加で
「言われてみれば」と自分で言っているくらいだから、
ボーカルが遠めなのは許容範囲だと思います。
- 124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 15:02:08.22 ID:uSw5fiqX0
- >>116
SL99ノーマークだったのですが、価格もお手頃だしいい感じですね
音漏れがどのくらいか気になりますが
>>117
JAZZならMilesというレビューでMilesを選んでいたのですが、Copperの方がより理想に近そう
候補が絞られたので、ご呈示いただいたどちらかに決めます
お二人ともありがとうございました
- 125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 17:56:53.86 ID:I2Iti7Ln0
- UM3XとSE425だとどちらがいいですかね?
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 18:04:01.70 ID:uC0lagCK0
- >>125
>>1 テンプレ使用してください
- 127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 21:38:45.02 ID:Bd4ElI/a0
- >>110
サンクス。
CK100PROの視聴用が壊れてたのと田舎過ぎるのとで
両方とも近場じゃ視聴できないから色々調べてみる
- 128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 22:20:44.35 ID:3IqWcI4h0
- 【予算】 20000円前後
【使用機器】 iPod+Bispa BSP-PHPA-03B
【持ってるイヤホン】SE215 MDR-EX90SL
【よく聴くジャンル】 Acoustic、Irish Celtic、Jazz、菅野よう子、坂本真綾
【重視する音域】フラット
【使用場所】 通勤電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 高音耳に刺さらず、低音鼓膜に響かず、しかし音は確認出来る聴き疲れしないもの。
密閉ながらもオープンのような音場の広さを持ったMDR-EX90SLは良いが遮音性が皆無のため解像感が生かしきれない。
SE215は弾丸だと低音がブーミーなため今はシリコンを使っていて、ほどほどの柔らかな解像感は録音ソースを選ばず気には入っているがもう少し解像感が有るのも欲しくなりました。
今回は通勤電車時の使用に際し解像感が良く聴き疲れしにくくいものを探していますので、ご教示願います。
- 129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 23:04:36.45 ID:eVsOvvwg0
- >>128
フラット系(一部かまぼこ)を単純に価格の高いものから順に列挙。
GR8 かなりフラット(厳密にはややカマボコ)
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/gr8.html
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-2321.html
e-Q7 かまぼこ 軽快
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-2252.html
IEM856md 従来型のフラットというより全音域型のフラット
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1325813718/971-
EX800ST やや低音寄りのフラット 業務用につき保証なし 初期不良の対応のみ
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-3214.html
X10 かなりフラット COWON LIAAIL SOUND CAPSULE併用でさらに音質アップ
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/imagex10.html
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-2424.html
ER-4S かなりフラット 究極の原音再生
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/er-4s.html
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-249.html
上記で満足できなければ、各社のフラグシップを検討して。>>29-30 >>95
最近予算に対して条件の多い(厳しい)案件が多いような気がする・・・
- 130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 23:15:11.63 ID:mzMqxmqQ0
- 限りなく100円に近いフラットは?
- 131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 23:16:38.39 ID:6K04pPxt0
- 皆さんありがとうございました
申し訳ないのですが、自分から出させてもらいましたCKM99に
しようかなと今のところ思います
理由としていろいろなところの評価を見る限り重視している
バランスが良いという評価が多い気がしたということです
後悔はしたくないのでもう少し調べてみます
良いものがあればお願いします
- 132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 23:30:51.77 ID:y1YLTdgO0
- >>128 蛇足
名機と言われたEX90SLの代替にHiDefJaxを使用するという人をNet上で何人か見かけた。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hidefjaxacousticsteel.html
ただし遮音性は並、音漏れ多く、タッチノイズも大きいので使用する環境を選ぶ。
- 133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:01:34.45 ID:SrG9oTmh0
- なんにせよ中途半端なもん買わないことだ。
予算妥協であと一歩の商品買って結局埃かぶらせてるのを見ると実に惨め。
まさに金ドブ。
一部の名機な例外を除き、中堅〜格安機はほぼフラッグシップの引き立て役でしかない。
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:12:47.24 ID:itLEARz70
- >>130
CN01
- 135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:27:12.64 ID:J2zDFVq4O
- >>128
X10でいいと思う
あるいはもう少し頑張ってSE425とかでもいいんじゃないかな
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:32:10.76 ID:mqOGcas40
- >>129
>>132
色々上げていただいてありがとうございます。
言葉が足らず申し訳ありません。
ハイエンドのイヤホンはいくつか物色して試聴してみたのですが、古い録音ソースの粗さが分かってしまったり、広帯域・量感含めて私的に聴き疲れしそうなものがあったので、今回の用途から1・2ランクか下のところでほどほどリスニングに適したものがないかと考えてました。
お薦めいただいたものは興味がありますので、また試聴して探してみたいと思います。
- 137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:39:05.76 ID:j65XIFAi0
- >>133
その通りですね
何年も前ですが、1000円代のイヤホンを聴いていたころのものを
いつの間にか失くし、新しく買ったりと・・・・・・・
>>136
なるほど・・高価なイヤホンになると録音の質の差が出やすくなるのか・・
自分はこの辺で寝ますが・・明日その点を考えて調べてみます
お二人のかたありがとうございます
- 138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:59:36.37 ID:mqOGcas40
- >>135
ありがとうございます。
X10とSE425も検討してみます。
- 139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 04:23:04.86 ID:CXrXENBN0
- >>133
一理あるとは思うけど、全肯定まではできないな。
人それぞれ事情や考え方も違うのだし、楽しみ方も違う。
同メーカーの同系列シリーズであっても、
必ずしもハイエンド、フラグシップがベストとは限らない。
俺はイヤホンに出す金額の上限を決めてるし、
音質を求めて高いイヤホンを買うくらいなら、
オーバーヘッドのヘッドホン購入するわ。
DAPにポタアンとかDAPより高いイヤホン買って、
そこまでしてわざわざ外で聴くこと自体があほらしいと思っている。
あっ、これはあくまでも俺自身の考え・価値観であって、
他人を批判する意図ではないことを付記しておく。
で、結論な。
よけいなお世話だ。他人の趣味・嗜好にもっともらしくケチつけんな。
- 140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 05:40:16.52 ID:sjuaBEtg0
- >>137
> なるほど・・高価なイヤホンになると録音の質の差が出やすくなるのか・・
モニターをうたっているヘッドホンほどその傾向が強いですね。
逆に言うとそれ故にモニターホンの存在の意義があるのですが。
ゼンハイザーなどは原音の粗をうまく色付けして聴かせてくれるところがあります。
賛否両論あると思いますが、個人的にはそういう音作りも有りだと思っています。
"原音"を忠実に再生するのか、"音楽"を楽しくリスニングするのか、
いずれにしてもそれぞれの楽しみ方がありますね。
- 141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 06:18:41.37 ID:0NDN8nHI0
- レビューいろいろ調べすぎて頭こんがらがってきたので
購入相談よろしくお願いします。
【予算】5000円以内
【使用機器】Walkman NW-S764
【持ってるイヤホン】 HP-FX10
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】中高音と程よい低音
【使用場所】 屋外、通勤
【希望の形状】 音漏れが激しくなければなんでもおk
【期待すること】ロック、クラシックなど満遍なく聴ければ嬉しい。
今のイヤホンから音の変化に良い意味で驚けるイヤホンがいい。
自分で絞った候補ではCN45かXBA-1のどちらかがいいか迷っているけど
どちらがいいのか、または他のお勧めがあればよろしくお願いします。
- 142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 07:32:59.10 ID:GrX5Y5ZWO
- >>141
HAーFX3X
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 07:40:37.78 ID:gDO7PnMn0
- >>139
ヘッドホン着けると耳が痛くなる人もいるのデス。
- 144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 08:28:17.26 ID:BdWEjjlp0
- >>141
良く聴くジャンルが書いてないので判断しずらいけど、
CN45は寝ホンにも適していて大抵無難にこなすけど、
硬質でメリハリの乏しいつまらない音ともとれる。
低音好きならFX3Xを薦めるけど、中高音を優先するならXBA1を薦める。
>>143
カナルだと生理的に受け付けない人や耳の穴が痛くなる人もいる。
- 145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 08:38:08.65 ID:BdWEjjlp0
- >>141
失礼。
「ロック、クラシックなど満遍なく」ね。じゃ、CN45推しとく。
「驚けるイヤホン」ならFX3Xを。
- 146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 13:35:11.77 ID:13lMS46E0
- 中音が一番出てて手前
低音はブーストかかってノリいい
高音は伸びてキレイ
低音≒高音<中音の山なり音質イヤホンって作れないの?
あるのは平坦でつまらないカマボコ型
低音スカスカの中高音ハイ機種
低音がまわりを覆って出過ぎのタイプ
低音・高音のドンシャリ
こんなんしかない
なんでつくらないんだろ
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 13:52:45.68 ID:xr6y5zOM0
- なかなか面白い意見だがスレチ
- 148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 15:58:35.31 ID:sMhKGb4h0
- >>146
自分は高音≧低音>中音のイヤホンが欲しいわ
- 149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 17:11:29.63 ID:0NDN8nHI0
- >>142
>>145
ありがとうございます!
その二つのどちらかにします。気軽に視聴できる環境があればよいのですがね・・・。
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 17:33:19.66 ID:j65XIFAi0
- >>146
‐カマボコ型‐
高音と低音が極端に落ちていること。再生周波数のグラフがカマボコのように両端が落ちていることから総じてこう呼ばれる。これの逆はドンシャリ型。
だと思うんだけど平坦っていうのはフラット型っていうと思うんだが・・
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 18:55:50.56 ID:uMT6rwF10
- >>150
そのフラットなんだが、従来型のフラットを仮に静的とでも表現すると、
今は全帯域型フラットなるものが存在するらしい。これを静的の対比として動的と仮に表現することにすると
静的フラット:se535、W4、ex1000、er-4
動的フラット:c5、im586
高音最強とか言われているけど100proもこの範疇に入るようだ。
あのBARKSではw CK100PROを”ド派手フラット”と表現している。
- 152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 18:56:26.13 ID:JM1fQObm0
- 【予算】二万円以内
【使用機器】HUD-MX1
【持ってるイヤホン】SHE9501, Apple In-Ear, MDR-CD900(STではない), MDR-7506
【よく聴くジャンル】ロック、ゲーム音楽、現代音楽 (Frank Zappa、FM音源、室内楽曲など)
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内、屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】BA型で、打ち込み形の音が鮮やかに厚みを持って再生されること
- 153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 19:04:00.50 ID:sMhKGb4h0
- >>151
静的フラットと動的フラットの違いは?
- 154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 19:04:37.14 ID:uMT6rwF10
- >>152
志村ぁ〜、上、上
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 19:05:24.37 ID:uMT6rwF10
- >>153
もう一回>>151をよく読め
- 156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 19:22:40.81 ID:uMT6rwF10
- >>152
すまん、すまん。>154は無視してくれ。
c5はダイナミック型、im856はハイブリッド型だった。
予算内ではER-4S(4P)、X10がフラット型だけど、
ER-4では低音不足で打ち込み系には不向き、
X10の低音はごく普通、打ち込み系はそれなりだし、
接続機器で音が変わる(劣化する)気難し屋なので、
予算も含めて条件をもう一度見直すことを勧める。
>>151
ついでだからレスすると、動的フラット(仮称)は”全帯域型”、”ド派手フラット”と書いたように、
低域、中域、高域の全帯域で音が主張するってこと。
ドンシャリ型+中音 とか、 カマボコ型+低音+高音 と言えばいいか。
- 157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 19:55:33.81 ID:sMhKGb4h0
- >>156
そういうことか
じゃあ全帯域が主張するわけじゃない静的フラットはどういう音なの?
- 158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 20:00:08.77 ID:j65XIFAi0
- >>156
つまり極端かもしれませんが・・
静的フラット⇒波形が 低――――高
動的フラット⇒波形が 低\/\/高
こんな感じでしょうか?
- 159 :ID:uMT6rwF10:2012/03/15(木) 20:10:37.83 ID:46IUxkYG0
- 訂正 >151 ×:im586 ○:IEM856
訂正 >156 ×:im856 ○:IEM856
>>157
従来の製品でフラットと言われていた音としか言いようがない。
具体的な製品名(>151)まであげてあるので、自分で試聴して違いを確かめて。
>>158
すまない。そう言われればそうかもしれないし、違うかもしれない。
C5を常用してるけど、そんなことは意識していないのでよくわからない。
イメージとしてはみんな背伸びして 低 ̄ ̄ ̄ ̄高 な感じw。
スレチなんでこの件はもうレスしません。
- 160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 21:18:05.32 ID:j65XIFAi0
- >>159
ありがとうございます
そして、こちらこそ申し訳ないです
低 ̄ ̄ ̄ ̄高だとボリューム上げればいいと思いますし・・まぁこの辺でやめます
2万円くらいになるとこんなイヤホンもあるのか
1〜2万のイヤホンと今買おうとしてるCKM99比べて決めようかなと思います
一応自分は>>112です 少しがんばって1〜2万のイヤホン買うべきか?って
ところでお願いします
- 161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 22:18:35.76 ID:0i7eUWZk0
- C5ってピラミッドバランスじゃないのか?
- 162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 22:26:24.49 ID:Ta366pjM0
-
>【予算】一万前後
>【使用機器】iPhone4S
>【よく聴くジャンル】ロック (number girl,
arcticmonkeysなど)
>【重視する音域】低音
>【使用場所】 屋外
>【希望の形状】カナル
>【期待すること】
- 163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 22:31:16.28 ID:vMXxBVPo0
- >>161
低音寄りフラット(ピラミッド)
- 164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 22:51:25.71 ID:xAWU+xa40
- TurbineProGoldを買おうとしている俺に一言
- 165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 22:53:01.13 ID:US7MJKSb0
- 【予算】15000円前後
【使用機器】ipodclassic ポタアンはIE7もってますがほぼ使ってません
【持ってるイヤホン】ie8 mx880
【よく聴くジャンル】house hiphop エレクトロ R&B
【重視する音域】バランス 少し高音寄り希望です
【使用場所】 外での勉強や移動中
【希望の形状】特になし
【期待すること】
ER4Sのようなものが欲しいのですが、貧乏人にはケーブル交換できないものは怖くて踏みきれません。
ケーブル取り換え可能な似たようなものありましたら、宜しくお願いします。
- 166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 22:56:22.26 ID:0i7eUWZk0
- >>165
ER4ってリケーブル出来たと思うけど。
- 167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 22:56:33.74 ID:vMXxBVPo0
- Tributeがディスコンになったから買えるうちに買っといたほうがいい
俺はCopperがいい
- 168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 23:00:14.51 ID:US7MJKSb0
- >>166
すいません言葉が悪かったですね。
リケーブルは半田こて使ってですよね?
IE8やSE535のような元からケーブル取り換え可能な物がよくて・・・
- 169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 23:21:03.38 ID:plGA4B8R0
- >>168
半田ごて要らないぞ
ほれ http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003092000003/
- 170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 23:22:34.13 ID:j65XIFAi0
- 今までgdgdとすみませんでした
1〜2万くらいのイヤホンをだいたい調べてきました
良いものがありました(ER-4など)が、頑張って買うほど・・?と思ったので
CKM99にします >>119さんも推してくれてますし
皆さん ありがとうございました
- 171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 00:15:41.29 ID:uwe9AVHV0
- >> 162 SL99 TWF11 CKM99 C710 CK90PRO HP101 SL49 SE215
- 172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 00:20:53.32 ID:uwe9AVHV0
- >> 152 N/A
- 173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 02:38:17.61 ID:8ID2B2p00
- 【予算】〜8千程度
【使用機器】ノートpc・iphone4
【持ってるイヤホン】イヤホンは無く、ヘッドホンのDJ1PROがメイン
【よく聴くジャンル】音楽ゲームのサントラ(電子音多め)・アニソン(女性ボーカル)とエロゲ・小田和正
【重視する音域】刺さらないギリギリの高音
【使用場所】室内が9割(家でDDRしたりするのに使う)
【希望の形状】カナル
【期待すること】運動する時や風呂上り用に買いたいです。低音は締まってれば量が少なくてもok。DJ1PROの音が凄く好みなのでなるべくこれに近い感じのを探しています。
- 174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 03:48:49.28 ID:1SzVWwnZ0
- >>173
DJ1proみたいなのというと難しいな。運動に向いてるというとアルバナエアーとかだけど、そんな派手じゃないし
音的にはもうちょい出してHiDefJaxを勧めてみたいが
- 175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 06:51:42.41 ID:vmsuvUHG0
- >>173
SHE9850
HiDefJaxの音はいいが、重くて挿入も浅いので運動するとはずれやすいかもしれない。
またタッチノイズも多いがシュア掛けを前提とした作りではないのでやはり運動には厳しいかと。
そこで予算にも収まるSHE9850を薦めてみる。
高音寄りだが刺さらないギリギリの高音というのは微妙だけど、
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/she9850.html のレビューの一読を。
- 176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 17:27:56.59 ID:5CUm1qsT0
- 【予算】 4万まで
【使用機器】 iPod Touch 第4世代 + D12 Hj
【持ってるイヤホン】 DT 1350, SE-CLX9, HA-FXC51
【よく聴くジャンル】 JPOP, 女性声優, Vocaloid, サントラ
【重視する音域】(高・中・低等) 全体的に均一が望ましい
【使用場所】 電車での移動中
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 遮音性, フラットな音質,
- 177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 17:46:16.78 ID:DJaVkNwr0
- >>176
>>29-30
- 178 :152:2012/03/16(金) 18:07:40.08 ID:Ks8yKFpH0
- >>156
うーん、そうですか…
同予算でフラット以外だと適当な機種ありますかね?
予算変更が必要となると今の時点では購入見送りかなあ…
- 179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 18:17:32.16 ID:3Da7cyFZ0
-
【予算】 3000〜5000円
【使用機器】 iPhone4
【よく聴くジャンル】 ロック・パンク・エモ
主に男性ボーカル
【重視する音域】低音より
【使用場所】 屋外(電車などの移動時)
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 外の音が多少は聞こえる。長時間使用してもでも耳に負担が少ない。
- 180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 18:38:36.74 ID:8oKg38sh0
- 【予算】10k
【使用機器】
【持ってるイヤホン】SHE-9700,HA-FX3X,ATH-CKM99,AH-D1100
【よく聴くジャンル】ー
【重視する音域】キレ(解像度)がある低音
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】音質優先ならなんでもおk、できればカナル型で
【期待すること】
・今までボーカルやクラシックなどの高音系はCKM99、打ち込みやJ-POPなどの低音系はFX3Xで使い分けていました。
CKM99は高音用として言うことありませんが、低音用のFX3Xは低音のボワボワが気になるので、もっとハッキリとした低音が欲しいと思ったので質問させて頂きました。
「ATH-CKS90,SL99」が今のところ候補です。
CKS99が今年出るという噂があるのでCKS90をもし買うのならもう少し待つべきか待たないべきか…
- 181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 18:40:51.40 ID:8oKg38sh0
- ミスです… f^_^;)
【予算】10k前後(少々超えてもいいです)
【使用機器】iPodtouch4G,LUXMANのアンプ
- 182 :176:2012/03/16(金) 19:35:13.77 ID:5CUm1qsT0
- >>177
こんなテンプレがあったんですね。参考にさせて頂きます。
誘導ありがとうございました。
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 20:38:34.69 ID:DJaVkNwr0
- >>176
>>95
- 184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 21:06:01.65 ID:DJaVkNwr0
- >>178
大雑把に音の傾向を分類すると、
・高音寄りドンシャリ:低音が締まっている。硬質の音。低音の量は出ていても少なく感じがち。
・低音寄りドンシャリ:低音は柔らか。低音の量が多く中高音にかぶることもある。軟質の音。
無理やり打ち込み系に向いていそうな機種を挙げるとするなら、
BA型 CK10 低音の量がやや不足 サ行が痛い などの不満がありそう
ダイナミック型
RH-IE3
EPH-100 直販のみなので試聴できない
HiDefJax 音漏れ、タッチノイズが多いので使用環境が限定される
FX500
あとは>>29-30 >>95などを参照。地道に自分で調べてください。
なお、追加質問には回答しない(できない)のであしからず。
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 21:12:46.47 ID:zswEg01y0
- 【予算】5K
【使用機器】ipod
【よく聴くジャンル】サンホラ
【重視する音域】
【使用場所】電車等
【希望の形状】カナル
【期待すること】 聞いていて気持ち悪くならない程度の音場がほしいです。
特定の音域よりは全体的なバランスとか迫力を気にするタチです。
よろしくお願いします。
- 186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 21:14:42.59 ID:Yk4DhlTy0
- >>185
サンホラってなんですか?
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 21:18:01.11 ID:cv4zm/uzP
- リッチー・サンホラ
- 188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 21:25:21.06 ID:zswEg01y0
- >>186 Sound horizon の略です。
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 22:56:04.72 ID:cQcowKaa0
- >>169
遅れてすいません!!
なるほど!!
ありがとうございます。
何だか刺さるとかって話も聞きますが、視聴できる環境にないので、突撃しちゃいます。
- 190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 00:20:19.60 ID:qYyHlDtk0
- 【予算】2万円以内
【使用機器】iPod(第五世代)
【持ってるイヤホン】CKM55
【よく聴くジャンル】Jazz ライブが多め
【重視する音域】高域
【使用場所】室外。主に通勤だと思う。
【希望の形状】カナル
【期待すること】
全体がぼやけて音が遠く感じるのを避けたい。
- 191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 00:28:14.33 ID:7i5mhJGN0
- >>190
もうほんのちょっとがんばれ。
Miles Davis Trumpet
今ならFUJIYAで21,800円で買えるぞ
http://www.fujiya-avic.jp/products/list1087.html
- 192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 01:11:24.26 ID:XrovV6my0
-
482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:54:24.48 ID:YnIC3agD
駄菓子感覚なのかな スナック菓子のオマケ収集が趣味とか
まあ、105円のを50個買っても、5,250円にしかならないからな
たとえ100個買っても、10,500円だ
- 193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 01:11:52.34 ID:7i5mhJGN0
- >>180
その2択なら、低音に締まりがあって量も多いSL99。
CKS99が出たら、その時にまた考えればいいw
- 194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 12:27:34.67 ID:JAs72pht0
- SL99って1万以上しない?
- 195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 12:29:40.48 ID:7i5mhJGN0
- >>194
>181見れ
- 196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 18:51:35.99 ID:2yHqEGN50
- >>174-175
ありがとうございます。
HiDefJaxとSHE9850は候補になかったんで色々調べて見ます。
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 22:47:20.10 ID:Y92tmLBc0
- >>193
遅くなってすみません f^_^;)
Monster cable beats も気になっていましたが、SL99を買おうと思います。
米尼で買うとめちゃくちゃ安いですが、中学生なのでクレカ使えませんw
親に頼んで買ってもらうか少し高くてもA日尼で買うと不良品の交換も容易なので少し考えようと思います。
しかし価格差大きいですね…
詐欺かってレベルですw
米尼 約7900 日尼 13800
差額5900 (ふざけんなw)
- 198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 22:58:27.87 ID:59MvTX8k0
- 差額5900 (ふざけんなw)
- 199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 23:17:56.44 ID:n9+yo7SC0
- 【予算】3500〜
【使用機器】IPDO・Xperia
【持ってるイヤホン】 EP-630
【よく聴くジャンル】JPOP・女性声優(アニソン)
【重視する音域】解像度がある低域
【使用場所】室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 迫力があり、遮音性もあればgood
- 200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 23:23:05.04 ID:7i5mhJGN0
- >>197
ここなら日尼よりもうちょっと安いぞ エージングCD付 税込12,740円 送料無料 支払方法:代引
http://www.mh-friends.com/shop/index.cgi?No=483362
米→日の送料はどれぐらいかかるか知らんけど。
- 201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 23:27:46.43 ID:7i5mhJGN0
- >>199
予算は3,500円以上、上限無しでOK?
それとも持っているイヤホンからして3,500円以下と言いたかった?
- 202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 23:29:44.53 ID:n9+yo7SC0
- >>201
以下だわ
すまん
- 203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 23:54:29.31 ID:x5aX15XG0
- >>199
HJE180
遮音性はないけど
- 204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 23:57:26.16 ID:7i5mhJGN0
- >>199
CKM55
FX3X
EP-660
- 205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 00:03:06.55 ID:dgaB9R820
- >>203
>>204
レスサンクス
その4つ調べてみたけどFX3Xが一番よさそうだったからFX3X買うわ
・・・・・・・・・・・・アマゾンで値上がりしてる(´・ω・`)ショボーン
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 00:43:51.25 ID:wngGqDFy0
- 》179 UE400r XB41EX EX310SL UE350
》185 XBA-1SL Aurvana In-Ear
- 207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 02:41:39.30 ID:TAAcGqgA0
- >>200
悪名高いミュージックハウスフレンズじゃないか
Shureのヘッドホンスレでボロクソに叩かれてるよ
- 208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 12:52:08.99 ID:2ivpy7wn0
- >>190
C5 10pro SL99
- 209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 13:42:54.65 ID:2ivpy7wn0
- >>207
該当スレ見ましたけど、店側の対応も悪いと思いますがが、それ以上に製品自体の問題の方が大きいのでは。
店の問題を提起をした一人に対して、4人が付和雷同でレスしているだけにしか見えないんですが。
私は某PCメーカーのコールセンター業務やってましたけど、悪質なクレーマーっているんですよね。
私も電話応対を録音されて、そのやりとりを2ちゃんねるに悪し様に書き込まれましたが、
なかったことまであったように書かれていました。(こちらも録音していますので確認済みです)
ですからあの書き込みの信憑性がないとは言いませんが、100%鵜呑みするのも危険だと思います。
私もこの店で安さに釣られてイヤホン買いましたが。
これまでイヤホンが故障したことは一度も経験していませんが、故障が発生した時には対応に気を付けたいと思います。
情報提供ありがとうございました。
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 14:08:53.95 ID:k0NZ47bw0
- >>209
店員乙
そしてお前の仕事なんて誰もきいてない
- 211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 16:05:05.93 ID:d9yJAEkQ0
- 完結してるみたいだしいいじゃない
- 212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 19:47:01.30 ID:46Hts6bk0
- >>200,>>207,>>209
ありがとうございます
デビットカード(15歳から)を作って買う方法もあるみたいなので、もう少し検討してみようと思います
(赤KERRYも丁度欲しかった所です)
- 213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 19:52:19.28 ID:46Hts6bk0
- >>193,>>200,>>207
ありがとうございます
デビットカード(15歳から)を使う方法もあるみたいなので、もう少し検討してみようと思います。
(赤KERRYが丁度欲しかった所だし、どちみち米尼で買う予定でした。)
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 19:53:43.88 ID:46Hts6bk0
- 二度書き込んでしまいました。
失礼しました〜
- 215 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/18(日) 22:00:03.05 ID:lbqtWv1di
- スマホ対応イヤホンでもいいですか?
SoftbankのAQUOS PHONE 102SHというスマホを使っています。
ソニーのDR-EX62VPはこの機種に対応してるか分かりますか?
マイクで送受話、通話・終話や音楽再生・停止のボタン操作や、さらに動画の再生・停止にも対応してるか知りたいです。
公式サイトには対応機種一覧にまだ載っておらず、電話で問い合わせた所、分からないとの事。動画については動画用には作ってないので、他の機種も含めて対応してるか分からないとの事。
(ちなみにテクニカには動画も音楽も通話も対応してる機種があるがボリューム調整機能が無いのがネック)
AQUOS PHONEだと006SHは対応(動画は不明)してるんだけどどうだろう・・
- 216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 22:56:59.03 ID:k0NZ47bw0
- テンプレ
- 217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 23:09:21.63 ID:cfE8uZzA0
- 初めまして。アドバイスよろしくお願いします
【予算】 2万円前後
【使用機器】 ウォークマン
【持ってるイヤホン】 ckm77
【よく聴くジャンル】 JPOP(女性ボーカル)
【重視する音域】フラット
【使用場所】 寝室から野外まで色々
【希望の形状】 カナル型。ダイナミック型でもBA型でも可
【期待すること】ckm77とローテで使いたいです
- 218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 23:21:46.33 ID:o36bJ5Ue0
- >>217
X10
- 219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 23:26:35.76 ID:H5689FZr0
- >>217
X10 (+ COWON LIAAIL SOUND CAPSULE) まったり系 寝室から電車の中までOK ポタアンある方が性能発揮
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 23:40:03.24 ID:aL5X4hVV0
- 【予算】1万円〜2万円
【使用機器】ウォークマンNW-S754
【持ってるイヤホン】付属イヤホン
【よく聴くジャンル】J-POP(さだまさし)、サウンドトラック、オーケストラ音楽
【重視する音域】やや高音寄り
【使用場所】ほぼ室内
【希望の形状】カナル、インナーどちらでも
【期待すること】聞き疲れしない優しいものがいいです。
- 221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 23:44:38.36 ID:Yp1mGkAc0
- >>220
ハイデフ
- 222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 23:50:56.01 ID:H5689FZr0
- >>220
heaven c heaven a EX600 Adagio V HiDefJax UE700r
- 223 :215:2012/03/19(月) 00:10:16.04 ID:cFsmw0OFi
- >>216
特定のイヤホンの機能が対応してるかだからテンプレに書きにくくてさ
誰かよろしくお願いいたします
テンプレと言ってもどう書けばいいんだろう・・
【使用機器】Softbank AQUOS PHONE 102SH
【質問内容】DR-EX62VPは上記機種に対応してるのか?マイクで送受話、通話・終話や音楽再生・停止のボタン操作や、さらに動画の再生・停止のボタン操作
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 00:15:33.94 ID:J2pNH7PJ0
- なんでメーカーに問い合わせないんだろう
- 225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 00:16:45.58 ID:J2pNH7PJ0
- …と思ったら、問い合わせてたんだな、失礼
まあ、メーカーでわかんないものが2ちゃんでわかるかどうかw
- 226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 00:28:38.26 ID:R2bbJWKq0
- >>218>>219レス有難うございます。きのこの山みたいなデザインでかわいらしいですね
色々調べてますが低音域が強い、中音域が艶っぽい等の意見があります
中音域が艶っぽいなら「待ってました!」な感じですが低音域が強いのはあまり好きではないタイプです
この価格帯でフラットなイヤホンはX10一択でしょうか?
- 227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 00:34:58.79 ID:TXElI3CN0
- >>226
BAにしては強いってだけで、全然低音強くないよ。
- 228 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/19(月) 00:35:10.38 ID:cFsmw0OFi
- メーカーはまだ検証段階だから分からないらしい。発表には数ヶ月かかると。
誰か分かる人いるかなと訪ねてみたんだが・・
- 229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 00:42:27.67 ID:okqVOTrg0
- >>226
ER-4P(ポタアンありならER-4S) 寝ホンとして使うのは危険かも
hf5
フラットと分類していいと思うもの(低音寄りフラットを除く)
heaven c ECBA200B EX600 CLX9 UE700r
- 230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 01:17:37.99 ID:R2bbJWKq0
- >>229X10と戦争起こしそうなデザインですねw
フラットとして分類していいと思うものも含めて女性ボーカル曲聴くならどれが1番いいですかね?
- 231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 01:34:17.43 ID:okqVOTrg0
- >>230
ボーカルだったらちょっと予算オーバー、カマボコだけどe-Q7がお薦め。
X10にしろ、ER-4にしろ、それぞれ持ち味があるのでどれがいいとは一概には言えない。
人によっては下位機種のX5、e-Q5を選ぶ人もいる。試聴して下さい。
- 232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 08:29:34.46 ID:4L3yRxyQ0
- >>230
高い声で清楚なのが良いならe-Q7、Q5
ちょっと低めでも艶のある方が良いならX10
元気な声が良いならX5
- 233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 14:26:31.92 ID:R2bbJWKq0
- >>231>>232詳しいレス有難うございます
どれも魅力的そうで困りますね。とりあえず視聴しに行きます!
- 234 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/19(月) 19:49:53.81 ID:ssyMb5c1i
- やっぱり誰も分からないかな
- 235 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/19(月) 19:50:32.06 ID:ssyMb5c1i
- 223です
- 236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 20:06:44.23 ID:0bnvi3670
- ヨドバシビック辺りに置いてあるなら持って行って試させてもらうしかないな
ここみてる人なんて人数たかがしれてるんだからイヤホンの性能に直接関係無いニッチな情報は期待できないよ
- 237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 00:42:35.56 ID:6lx9lYAg0
- ・質問用テンプレ
【予算】
3000円
【使用機器】
ソニエリのBluetoothプレイヤーみたいなの
【持ってるイヤホン】
ゲーセンでとったイヤホン
【よく聴くジャンル】
いろんなのを聴く
【重視する音域】(高・中・低等)
今のイヤホンが高音が割れぎみなので高音
でも特にこだわりはない
【使用場所】 (室内外等)
部屋と地下鉄
【希望の形状】
普通の形で音漏れしないで着ける部分がゴムのやつ
【期待すること】
今のイヤホンより音が綺麗
- 238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 00:58:20.62 ID:+yUP/O7l0
- >>237
カナル型(耳栓型)でいいのかな?
FX3X EP-660 SHE9700 FX1X
- 239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 01:02:27.22 ID:Bp1kJAvQ0
- >>237
UE100
2千円もしない、音もまあまあ。
- 240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 01:13:32.42 ID:A1VevL/W0
- >>237
もう少し頑張って「価格com」で3300円くらいのCN45かな
無理なら>>239さんと同じものを勧める
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 01:25:46.73 ID:7mutvXAT0
- 【予算】3万程度
【使用機器】walkman iPod nano
【持ってるイヤホン】IE80 X10 ipodとwalkman付属イヤホン
【よく聴くジャンル】色々
【重視する音域】中音(ボーカル)
【使用場所】室内外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ボーカルが聞こえやすいもの…というとUM3Xとかe-Q7挙げられそうだけど…
どっちも近くに試聴できるところがない…。他に何か無いかな…?
「無い」と言われたら諦めてUM3Xを買うつもりでいる
- 242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 01:40:32.01 ID:T4SKwX8l0
- >>241
じゃ、GR10
- 243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 09:01:37.22 ID:Le9W7V2T0
- >>241
どれもカマボコではないけれど
SE535
CK100
ポタアン+ER-4S
- 244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 09:25:13.83 ID:6lx9lYAg0
- >>238-240
ありがとうございます
この中から良さそうなのを探します
- 245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 11:22:45.11 ID:7mutvXAT0
- >>242
GR10も考えてたが、試聴できないしレビュー少ないから見送ってたんだ…
書き忘れててすまんかった。ありがとう
>>243
CK100は知らなかった。早速三つ試聴してみる。ありがとう
- 246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 11:51:06.23 ID:1hvSW0Pl0
- 700 Noise-Isolating Earphones UE700r
オーテクのってどうですか?ATH-CKS70つかってたけど1年ちょっとで断線しました・・・
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 12:08:28.33 ID:a005WMrq0
- >>243
ステマ?
- 248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 13:00:04.55 ID:JyA6afDo0
- 【予算】10000円
【使用機器】ipod
【持ってるイヤホン】IE8
【よく聴くジャンル】house hiphop エレクトロ
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】なし
【期待すること】
音漏れなしで、遮音性高くて聴き疲れしないものが欲しいです。
田舎の自習室うるさい・・・
IE8あるので高音寄りでお願いします。
- 249 :223:2012/03/20(火) 13:17:20.96 ID:pXCqZGGT0
- 諦めます
皆さんありがとうございました
- 250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 13:57:08.70 ID:51YCACKw0
- >>248
Jamz 硬めの音 MONSTERにしては高音寄りドンシャリ キレとノリ 打ち込み系向き
UE700r やや高音寄りのフラット 繊細 あっさり 打ち込み系それなり〜なかなか
hf5 フラット 低音少なめ 遮音性高い 繊細 音場狭い 打ち込み系いまいち
- 251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 17:55:18.58 ID:JyA6afDo0
- >>250
ありがとうございます。
遮音性と打ち込み系どっちを重要視するべきか・・・
参考にさせて頂きます。
- 252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:10:50.84 ID:tGv5pDAH0
- 【予算】5000\以下
【使用機器】iPhone4
【持ってるイヤホン】UE350,EP-630
【よく聴くジャンル】割りとハードなロック
【重視する音域】(高・中・低等)低音
【使用場所】 (室内外等)主に電車内
【希望の形状】カナル
気に入っていたUE350 が壊れたので後釜を探しています。なので割りとue350に似ていて、高音がキンキンしなくてハイハットがクリアに聞こえるようなイヤホンがいいです。
あと遮音性も高ければ良いです。
- 253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:34:05.73 ID:1hvSW0Pl0
- 【予算】〜10000
【使用機器】iphone
【持ってるイヤホン】ATH-CKS70(完全故障)
【よく聴くジャンル】アンビエント/エレクトロニカ/クラシック
【重視する音域】任せます。
【使用場所】 外
【希望の形状】任せます。
【期待すること】任せます。
- 254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:43:16.67 ID:vRS1fLdK0
- >>252
5000円以下だったらまたUE350でいいんじゃないかな?
>>253
そんなんじゃ何もオススメ出来るわけなかろう
- 255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:54:55.63 ID:1hvSW0Pl0
- >>254
え・・・なんでですか?
ざっくばらんすぎるってことですか?
しいていてば、クラシックがすごいビックリするほど響いてくれたら嬉しいですけど
その場合はクラシックは割とおともれするので遮音性があったほうがいいですが
あくまでも遮音性<音 です。
特に要望はありませんが、FX3XかUE700rあたりで迷っています。
このイヤホンが聞きたい音楽にあっているのかわからないので、詳しい方お願いします
- 256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:24:27.90 ID:xJeeWU4z0
- カエレ
- 257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:28:12.14 ID:OwH+bCdI0
- >>253
CK52
- 258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:30:01.78 ID:tGv5pDAH0
- >>254
どうせ買うなら新しいの買いたいなあって思って。
FXC71
SHE9700
HAFX1X
一応候補出してみたんだけどこの中だったらどれがオススメ?
- 259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:38:23.60 ID:k16vHfxy0
- >>253
FX500
CKM99
- 260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:39:42.31 ID:a005WMrq0
- >>258
チャクラプレジデント
- 261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:48:12.86 ID:sXddl6Op0
- >>258
クラシックにはfx3xは不向きだよ
ピアノとかバイオリンがラップを一枚通して聞いたような音になる、エレクトロニカには合うと思うけど…
SHE9700が1番妥当じゃないかな?
解像度は値段なりにはいい方だしオールマイティで高音の伸びもそこそこ、低音も程よくしっかり鳴らしてくれるよ。
FXC71はあまりシラネ
高音寄りの弱ドンシャリみたいだね
低音が足りないかも。
- 262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:50:22.03 ID:k16vHfxy0
- >>261
252=258でしょ
- 263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:56:06.37 ID:sXddl6Op0
- 悪い、>>253の質問と混ざっちゃった。
>>253には>>259と同じようにCKM99をオヌヌメするが、音源が良く無かったらホワイトノイズが酷いから注意、クラシックなんか特に。
>>258
前述した通り、低音がしっかり支えてくれるfx3xで決まりだと思う。最初は低音の迫力に驚くからなw
価格\5000以下だろ、何故fx1xにした?
安く済ましたいならSHE9700
低音は捨てて、音を明瞭にしたいのならfxc71
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 23:53:33.47 ID:1hvSW0Pl0
- >>257
>>259
>>263
回答ありがとうございます!
FX3Xは話題だったので気になってたんですが合わないんですね。。
CKM99はちょっと高めですが、よさそうですね。
このイヤホンはクラシックとか響く音に強い感じなのでしょうか?
UE700rも評価が高くお値段もそれなりだったので後ろ髪ひかれていたのですが
このイヤホンはアンビエント/エレクトロニカ/クラシックだと合わないでしょうか?
- 265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 00:00:12.34 ID:CY9rGwtn0
- >>233ですがヨドバシで視聴して考えた結果e-Q7を買うことにしました
親切なレス有難うございました
- 266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 00:04:18.56 ID:fzUcT+YE0
- >>264
UE700rはここを見て判断しる
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/ue700r.html
- 267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 01:28:41.89 ID:4OruyYNVO
- 【予算】5000円以下
【使用機器】MP3プレーヤー、ウォークマン
【持ってるイヤホン】1000円位のやつ
【よく聴くジャンル】スクリーモ、メタルコア、サントラ
【重視する音域】高、低
【使用場所】室内、電車
【希望の形状】カナル型、肩掛けできるタイプ(L型?)
【期待すること】声、楽器がはっきり聞こえる物が欲しい
お願いします
- 268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 01:48:20.01 ID:jfgz/iIE0
- >>267
> 【希望の形状】カナル型、肩掛けできるタイプ(L型?)
”肩掛けできるタイプ”ってどういうタイプ?意味不明
- 269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 01:48:48.07 ID:3onN864Y0
- u字型ってことでは
- 270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 01:52:03.76 ID:jfgz/iIE0
- >>269
後は任せた。寝るわ。
- 271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 02:06:57.83 ID:vOQKICah0
- >>267
EX510かSE215あたり買えないか?
どっちも音質は希望に近いとは思う
ちょい予算は超えてるがハッキリな音好きならEX510
情報量と遮音性ならSE215
どちらも低音十分
- 272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 02:12:47.01 ID:3onN864Y0
- 一応>>267にはSHE9700あたり勧めようと思ってたんだが・・・
>>271
EX510は低音十分って機種じゃないと思うが
俺の持ってるのがおかしいのか?
それにそこまで出すならC710がジャンル的に合ってると思う
- 273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 02:44:22.39 ID:4OruyYNVO
- >>268
イヤホンコードのそれぞれの長さが違うと言えばいいのかな…
>>271>>272
何種類か出てるけど実際試聴した方がいいよなぁ…
- 274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 02:50:21.66 ID:vOQKICah0
- >>272
EX510は声聞きやすいから勧めてみた
低音は感覚基準のほうがズレてたかも
S4は違いそうだし
- 275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 08:44:25.12 ID:PBgkFqn90
- 【予算】10000円
【使用機器】iPhone4直挿し
【持ってるイヤホン】EX85SL、PianoForte2(家でたまに)
【よく聴くジャンル】トランス(プログレハウス等含む)、エレクトロ、ニカ
【重視する音域】低音寄りフラット
【使用場所】 屋外用
【希望の形状】カナル
【期待すること】
85SLが緩めの音なのでそれよりキレのあるモノが欲しい
ドンシャリや刺さるものは苦手
EQuがあるのである程度のEQ微調整は可能です
- 276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 13:14:47.28 ID:JGdV4O5J0
- 【予算】 10000円
【使用機器】 NW-S736F(ウォークマン第4世代)
【持ってるイヤホン】 EP-650 aurvana air SRH240
【よく聴くジャンル】 BJCなどのロック
【重視する音域】 弱低音寄り
【使用場所】 屋外用
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
試聴した感じだと
SE215…低音が多少多すぎ、高音の伸びが今一歩
AdagioV…高音キツすぎ、低音は好き
AdagioIII…低音多すぎ
UE700…迫力不足(ポタアン必要か?)
という感じでした
このままいけばSE215を購入予定ですが、UE500が気になって仕方ありません
UE500とSE215の比較が欲しいです 他に合うイヤホンがあればそれでも可
- 277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 13:29:36.37 ID:9cdZWSTC0
- iphone直挿しでMP3、192Kbpsを最大限に引き出して聞きたいのですが
何がお勧めですか?
【予算】 20000〜30000円
【使用機器】 iphone4S
【持ってるイヤホン】 SE215
【よく聴くジャンル】洋楽ロック
【重視する音域】 低音
【希望の形状】 カナル
よろしくお願いします。
- 278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 14:07:47.08 ID:HgvzxCHQ0
- >>276
調べた感じで良ければ・・
UE500
低音がSE215より多めですが、広がり方が良い
高音は明るい感じでシンバル等が良い感じで鳴る
臨場感は、確実にSE215よりUE500のほうが良い
つまり、音のバランスや広がり方を例えるならライブのような感じ
SE215
遮音性が素晴らしい・・つまり密閉性が高いため
疲れないようにするためか音の広がり方が普通もしくは
やや抑えてる感じ、音のバランスは良い
クラシックやポップスよりロック、ジャズ向きの音
できるなら試聴してから決めたほうがいいと思います
それなら・・後悔はあまりしないと思いますし・・
他の物ならCKM99とかどうでしょう?
http://allegromoderato777.blogspot.jp/search/label/CKM99
弱点としてはボーカルがやや遠いかなと
価格はアマゾンで11000円くらい・・ちょっとオーバーしますが・・
- 279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 14:20:00.47 ID:d2X+Hpnk0
- >>277
MP3 192Kbpsではなくロスレスにしたいところですが
・Turbine Pro Copper 低音(硬質)より 音場やや広め キレ・スピード・迫力・力強さを合わせ持つ
・SuperDarts 低音(硬質)寄り超ドンシャリ 音場広い クリアな音 録音が悪いと悪さが目立つ
・TripleFi 10 低音(硬質)寄りドンシャリ 音場かなり広い リケーブルでさらに音質アップ
・C5 低音(軟質)より 音場広い 明るく濃く派手な音 シュア掛け不可ではないが困難
- 280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 14:35:06.28 ID:xcjzKFIs0
- 【予算】 1万5千円
【使用機器】 ウォークマンZ
【持ってるイヤホン】付属のみ
【よく聴くジャンル】 トランス、ロック
【重視する音域】 低音
【使用場所】電車も
【希望の形状】カナル型
【期待すること】脳が揺さぶられるような重低音を期待します。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- 281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 14:45:23.38 ID:LtKlspgc0
- >>280
SL99
- 282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 14:45:25.45 ID:JGdV4O5J0
- >>278
UE500の方が低音多いんですね
SE215は遮音性が良すぎて低音があまり出てなくても多く感じるのかもしれません
書き忘れてたんですけどiGi特攻するのもアリかと思ってますw
iGiとUE500は視聴できる環境に無いのでよく考えてみます ありがとうございました
- 283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 14:54:42.41 ID:ljjlnM8V0
- >>263
FX3Xいい感じだね
気がかわってUE350をもういっかい買うのもいいかなあと思ったんだけど、価格は見ないことにしてどっちのがオススメ?
あとFX3Xの遮音性についても知りたい
- 284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 15:03:45.21 ID:9cdZWSTC0
- >>279
ありがとうございます。参考にします!
iphoneに7000曲以上入ってるのでしょうがなく192Kbpsにしています…
- 285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 15:22:55.24 ID:4qanh4S30
- >>275
その予算で低音寄りフラットで低音が締まっていてキレがあって
ドンシャリでもなく刺さらないものを探すのは高望みすぎ
そのうえ屋外用ということから遮音性、音漏れも考慮しなければならないので
その条件を全て満たすにはハイエンドクラスになってしまう
低音タイトなのはCKM99、CK90PRO、FX500あたりだが遮音性・音漏れに難ありと思われ
- 286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 16:34:39.73 ID:HgvzxCHQ0
- >>284
それならもし320kbpsやロスレスなどのものを聴いたら
高いイヤホンほど音質の差に気付きやすくなるかも・・
まぁ・・高いから音質も良いものをじゃなくても良い音は出ます
- 287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 18:00:59.18 ID:Ftbq8rpA0
- >>283
fx3xの遮音性は、低音の抜けが良いのに静かな所でやっと聞こえる程度
俺はいつもipodtouchのボリューム2/4から3/4ぐらい出しているけど、友人に聞いてもほとんど聞こえないって言われた。
わざとボリュームをMAXにして音漏れさせても低音と少しの高音が聴こえるだけで、ボーカルは全然聴こえないからアニソンとか聴いていても全然バレない。
あとエージングしたら高音が刺さらなくなっていい感じに化けるよw
- 288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 18:22:53.56 ID:ljjlnM8V0
- >>287
まじかw
結構買う意志固まったわ
あと音場の広さはUE350並にあるかな?
EP-630とかいいイヤホンだと思うけど鳴ってるところが狭すぎて・・・
- 289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 18:37:24.82 ID:Ftbq8rpA0
- >>288
女性ボーカルやjpopはノリノリで艶っぽくなるけど音調がやや低めになるのが欠点で、やはり高音はUE350には勝てない。(いきものがかりや初音ミクなんか聴いてると顕著に感じられる)
だけど、ロックや男性ボーカルなら中低音の音場は広い感じで歌詞も聞き取り易いから全然問題ない。そこがfx3xの良い特徴だと思う。
EP-630はSHE9700の音に低音を足して中音を少し抑えた感じかな?
だから中音が強調されなくて音場が狭く感じるんだと思う。
- 290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 19:38:46.98 ID:ljjlnM8V0
- >>289
聞くの男ボーカルのばっかだから大丈夫だ
稀にPerfumeも聞くがw
色々ありがとう
- 291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 20:05:04.75 ID:Ywvjxac00
- 【予算】 7000まで
【使用機器】 iphone4
【持ってるイヤホン】 CKS55
【よく聴くジャンル】 Jpop(女性vo、オーケストラ)
【重視する音域】高・中
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】寝ホンに使えること、解像度が高いこと。
- 292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 20:06:43.63 ID:fjQCkuUe0
- >>291
hf5
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 20:08:19.39 ID:fjQCkuUe0
- あ、ごめん
寝ホンには出来ないわ
条件から寝ホンを消せば
ベストだと思うけど
- 294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 20:10:39.09 ID:Ywvjxac00
- >>292
即レス有難う
7000円で買えたっけ?
価格comじゃ約8000えんだけど・・・
- 295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 20:12:35.45 ID:fjQCkuUe0
- >>294
+1000円無理?
頑張る価値はあると思う
- 296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 20:13:09.04 ID:HND81v0W0
- 【予算】15k程度
【使用機器】ウォークマソ
【持ってるイヤホン】SHE9700、SE102k
【よく聴くジャンル】アニソン、ロック等色々(水樹奈々、田村ゆかりなど)
【重視する音域】中高音ですが、満遍なくが一番いいです。
【使用場所】 室内が多め
【希望の形状】カナル
【期待すること】
SE102kだと低音が弱いのと、高音がそこそこ刺さるのが気になります。
あと、もう少しノリが良い物が欲しい。
音漏れは少ないほうが良いです。
image X10、5がちょっと気になっています。
試聴は難しいです…
回答よろしくお願いします。
- 297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 20:14:52.32 ID:Ywvjxac00
- >>295
送料がなくなっちまうww
- 298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 20:17:26.20 ID:Ywvjxac00
- >>296
IDがオンドゥルラギッタンスカー
0w0
- 299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 20:18:19.23 ID:QzBdk6Rx0
- ダディアナサン?
- 300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 20:18:20.89 ID:fjQCkuUe0
- >>297
ならドンマイ
- 301 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 20:39:28.14 ID:nYLDwPs6O
- >>296
ATH-CK90PROMK2
- 302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 21:26:31.13 ID:+Y8Mn+fC0
- >>296
>>232
- 303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 21:34:20.92 ID:HND81v0W0
- >>301
知らなかったのでググってみましたが、随分高評価ですね。
>>302
>>232も過去レス読んでた時に参考にしましたが迷いますねw
e-Q7だと予算オーバーですが
- 304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 21:47:44.77 ID:F1hPA+GO0
- 【予算】40k程度まで
【使用機器】A866直挿し
【持ってるイヤホン】付属、hf5
【よく聴くジャンル】ポップス、ロック、クラシック
【重視する音域】ボーカル(男女両方)
【使用場所】 電車、カフェ、徒歩
【希望の形状】カナル
【期待すること】ボーカルに艶があり、高音が刺さらず、低音もしっかり鳴るものがいいです。
遮音性、音漏れしないことも重視してます。
今は直挿しだけど、将来的にポタアン導入も検討してます。
回答よろしくお願いします。
- 305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 22:02:14.30 ID:hnoCKwme0
- >>303
e-Q7が高けりゃe-Q5があるさ
>>304
>>29-30 >>95
- 306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 22:49:30.82 ID:aEgvlZ9w0
- 【予算】40k前後
【使用機器】ウォークマンX
【持ってるイヤホン】FX700、X10
【よく聴くジャンル】ポップス、ロック、ジャズ、サントラ系
【重視する音域】中・高域
【使用場所】 お外
【希望の形状】カナル、SHURE掛け
【期待すること】解像度の高いもの。
中・高音と書きましたが、フラットな感じでもおkです。
ボーカルが決して引っ込み思案ではなく、低音は量よりも質重視です。
X10は高音のささり具合がどうも合いませんでした。
遮音性・音漏れなども考慮してもらえると助かります。
試聴はほぼ無理です・・・
回答よろしくお願いします。
- 307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 22:58:32.61 ID:q5oTGa280
- >>306
>>29-30 >>95
- 308 :296:2012/03/21(水) 23:02:45.53 ID:HND81v0W0
- >>305
e-Q5買うならもう少し溜めてe-Q7の方がいいかなぁー
X10が良いかと思ってたけど、ATH-CK90PROMK2も気になってきた。
装着感、タッチノイズはどうですか?
- 309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 23:06:28.79 ID:YvXKeL2E0
- 【予算】3万円まで
【使用機器】iPod
【持ってるイヤホン】なし
【よく聴くジャンル】ロック、メタル、エレクトロニカ、ピアノジャズ
【重視する音域】特になし
【使用場所】電車、室内
【希望の形状】カナル型
聴くジャンルに幅があるので、オールラウンドに聴けるイヤホンが欲しいです。宜しくお願いします。
- 310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 23:48:58.38 ID:q5oTGa280
- >>309
IE80
Copper
C5
>>308
装着感は普通。イヤーピースで変えられる(音も変わる)
タッチノイズはイヤホンクリップとシュア掛けでおk
- 311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 01:07:37.54 ID:X4vfvs6ZO
- >>308
装着感は普通。コンプライのMサイズも付属で付いてくるし、よっぽど耳が小さくなければ大丈夫
本体から分岐部までが長めなのでSHURE掛けしないとタッチノイズは多めです。イヤークリップは付いてきません
CK90PROMK2は音が固めで切れとかノリの良さがある
X10は特に低音が柔らかめでしっとりと上品な音
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 01:29:35.67 ID:RtH+VxTn0
- 【予算】10,000以内で...
【使用機器】あいぽん
【持ってるイヤホン】UE700r
【よく聴くジャンル】classic、洋楽、ゲーム音楽やドラマや店舗などのBGM系
【重視する音域】???詳しくない
【使用場所】 電車内 隣の人に、露骨に二度見の視線攻撃されない程度...
【希望の形状】特になし
【期待すること】豪華な音!ダイナミック!ド迫力
- 313 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 04:18:09.39 ID:X9xAVG5d0
- 【予算】5000ぐらい
【使用機器】デスクPC、iPodnano5世代
【持ってるイヤホン】iPod初期
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】(高・中・低等)詳しくないのでわかりません
【使用場所】 (室内外等)基本外で室内でもたまに
【希望の形状】カナル
【期待すること】
- 314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 06:39:58.89 ID:wR/yJEUe0
- >>312
SL99,CKS90
>>313
FX3X
- 315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 07:35:05.36 ID:u/+QcH0e0
- >>304
>>306
決して安くはない予算を上げているのに、自分で検討した形跡が見られないのは残念。
せめて自分なりに調べた結果なり、気になる機種を挙げてほしいところ。
- 316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 10:20:38.38 ID:tHvFMdXz0
- きっと普通より稼ぎがいいんだよ。
もしくは金額で満足するタイプ。
- 317 :296:2012/03/22(木) 10:45:28.70 ID:iDZUM/3J0
- >>310
>>311
ありがとうございます。
もう少し、自分がどっちを欲しているか考えてみます。
試聴できればいいんですけどね。
- 318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 12:50:37.85 ID:tWCmzzNJ0
- >>317
X10でも音が刺さるという人もいる >306
情報が少ないけれど、IE60という選択肢も有りえます
- 319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 12:53:37.76 ID:HuUtcLjdO
- >>317
甘ったれるなボケ!
イヤホンケツに突っ込むぞ
- 320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 13:22:20.79 ID:iDZUM/3J0
- >>318
そうですね>>306を見て、若干不安になりましたw
米尼でX10が安くなるのを待つか、90promk2が尼で入荷されるのを待ちます。
- 321 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 14:46:31.04 ID:sBqnrHYQ0
- 【予算】 〜15,000
【使用機器】 Walkman
【持ってるイヤホン】 CKM77
【使用場所】 室内
【希望の形状】 密閉、横になっても邪魔になりにくい
【期待すること】
ネットラジオ、英会話CDがメインなので、人の声が自然かつよく聞こえるものが良いです。
できるだけ装着感が良いものをお願いします。
- 322 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 15:39:00.40 ID:JxOyfz8w0
- >>321
UE700r、d-JAYS、CN45
【夢への】最高の寝ホンを語り合うスレ【誘い】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1232054823/
- 323 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 16:27:12.11 ID:sBqnrHYQ0
- >>322
ありがとうです(*^^*)
- 324 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 18:29:07.79 ID:DHiZUGpk0
- もう予算が25,000円以上で、自分なりの候補も挙げず、条件ばかり書き綴る人には、
>>29-30 >>95
への誘導でいいよな?
ハイエンドゆえに、あれを見て自分なりに調べた上で質問してくる人に回答してあげたい。
- 325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 00:37:32.73 ID:1EmD3vmB0
- >>315
304です。すみません、自分で調べてないワケではないです。
過去ログや価格コム見て、SE535LTD・W4R・CK100PROが気になってるのですが、「試聴して好みで選べ」と言われそうで敢えて漠然と書いてしまいました。
全然高所得ではないですorz
- 326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 00:37:50.05 ID:20RJfCYa0
- >>304
Westone 4(R)とか良いと思う
- 327 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 00:56:53.00 ID:A5+OlfB90
- >>325
低音しっかりで高音刺さらず、でその候補ならば確かにW4R。新品はちょっと曇ってるが1ヶ月も使えばいい感じになる。
解像度やクッキリ感で前のめりに聴き込むのが535や100proだとすれば、こっちは濃厚な音を優雅に聴く感じ。
- 328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 01:20:23.36 ID:13ASvm170
- 【予算】 2000円以内が理想
【使用機器】 パソコン、携帯ゲーム機等
【重視する音域】全体的に良ければ何でも
【使用場所】 自宅
【希望の形状】 拘り無し
【期待すること】 昔ダイソーで売っていた525円イヤホン位の音が出てなるべく安いイヤホンが欲しいです。
イヤホンに関して全くの無知なので、幾ら位の物ならあの程度の音が出るのかご教授頂きたいです。
- 329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 01:24:25.03 ID:m8M2PFWq0
- >>328
ド定番だがSHE9700
2000円強で3000円〜5000円クラスの音は出るよ
- 330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 01:37:46.07 ID:13ASvm170
- >>329
ありがとうございます。
定番についての知識も皆無でしたので非常に助かります。
- 331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 02:03:11.42 ID:H5Ey6ChH0
- >>325
自分は敢えて耳当たりの良いオールラウンダーIE80を、
次点でまったり・無難・地味な通好みのWestone 4を薦める。
ダークホース的意味合いでC5。これは全音域がしっかり出ていて、
音も刺さらない。音場も広く、音質は柔らかく濃厚で艶がある。W4とは対照的な派手な音。
可能な限り試聴して、音だけでなくケーブルの手触り、フィット感などを確かめたほうが良い。
ちなみに私はイヤホン・ヘッドホンを試聴して買ったことは一度もないw
- 332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 11:07:54.07 ID:1EmD3vmB0
- >>326
>>327
W4Rですね、ありがとうございます。
濃厚な音を優雅に、って好みに合いそうな気がします。
>>331
最初IE80を考えてたのですが、遮音性が低めなようなので候補から外してました。遮音性さえ高ければIE80なんですが。
W4R、「無難・地味」って印象が、なかなか決定できない理由でもあります。でも、これがベストな気がしてきました。
C5は知らなかったのでググってみました。
なかなか良さそうだと思ったら遮音性や音漏れが微妙みたいですね。
W4Rの方向で、もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
- 333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 12:47:50.47 ID:QvSWlQKu0
- >>332
無難=買って後悔する可能性が、低い。
地味=突き刺さるような、刺激的な音では無い=聞き疲れし難い。
て、とこじゃないですかね。人それぞれの感じ方次第だとは思うけどね。
ちなみに、俺はWestone 4R の音にウットリしてる。
- 334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 17:08:18.31 ID:1EmD3vmB0
- >>333
無難・地味ってマイナスなイメージ持ってたけど、そう考えると良さそうですね。
おかげでかなりW4Rに固まりました。
ありがとうございます。
- 335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 17:41:55.33 ID:XBNkYtjf0
- >>334
俺は地味っていうと玄人好みだと思うけどな。飽きずに長持ちする。
派手なのは、時々ならいいが毎度毎度だと飽きるし疲れる。
混ぜっ返すようで申し訳ないが、遮音性ならSE535(LTDではない方)もいいぞ。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/se535.html
- 336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 18:06:35.66 ID:Dc2YiyA50
- 【予算】1万前後まで
【使用機器】iPod 6th
【持ってるイヤホン】ATH-CKS55
【よく聴くジャンル】アニソン、ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】室内
【期待すること】
ATH-CKS55と同じくらいの低音が出て、中高域が聞こえるものだとうれしいです。
上記に当てはまるかは別として、上位機種の77、ソニーのMDR-XB41EXとかSHUREのSE215あたり気になってます。
- 337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 18:43:57.19 ID:8CqseRjm0
- >>336
その価格帯定番の低音イヤホン
CKS90
C710
SL99
- 338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 19:13:18.10 ID:7FwWFnNV0
- 【予算】 10000円以下
【使用機器】 COWON J3
【持ってるイヤホン】 ZHーBX300、SE102
【よく聴くジャンル】 JーPOP、JーROCK
【重視する音域】バランス良く
【使用場所】 室外
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
バランス良くどのジャンルにも合うようなイヤホン希望
hf5やep730を考えているのですが、高温寄りで大人しく楽しくないというのが気になります
- 339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 19:42:50.41 ID:XBNkYtjf0
- >>337
ここではほとんど話題に上らないが
TWF11 ドブルベも入れてくれ
- 340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 21:40:48.35 ID:NIs7rJd80
- >>338
では、SE215,FX500
この辺りはどうでしょうか?
ちょっとオーバーするものだと
CKM99,EPH-100かな・・
- 341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 22:00:16.64 ID:rVoeApcA0
- SE215って高音寄りだっけ?
- 342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 22:02:11.75 ID:rVoeApcA0
- 連投スマソ
文読み間違えてた。
でも、SE215はジャンル選ぶ希ガス。
- 343 :253:2012/03/23(金) 22:09:10.73 ID:3Qf9dj9f0
- 結局、アドバイスに従って、CKM99を購入しました
これテクノはかなりピコピコ音のキレがいいけど
クラシック調になると、音がカサカサしてませんか?音がかさついているというか。。。
こういうもんなんでしょうか?
- 344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 22:45:01.81 ID:ID4Aez5q0
- >>342
He&BiさんのHP
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/se215.html
「クラシック・ポップスよりはジャズ・ロック向きの印象」とある
>>343
エイジングに期待するか、イヤーピースを変えてみるか(コンプライなら400シリーズ)
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-3247.html
http://allegromoderato777.blogspot.jp/search/label/CKM99
ところで上記HPはCKM99のレビューが出ているけど、どっちの記述が正確?
- 345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 22:59:02.96 ID:NIs7rJd80
- >>344
CKM99のレビューですが、持っているので聴いている感じだと
上のほうが正確に感じる だが、下のほうもあながち間違いではない
ひとつひとつの音を聴くのではなく全体を聴いた感じだと
下のほうも結構正確だと思う
- 346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:03:38.50 ID:lrQcGq930
- 【持ってるイヤホン】FX3X,SHE9700,CKM99,CK303M,D-1100
【期待すること】
SE215とSL99を買おうと思っていますが、今、金欠なので2つ同時に買えません。非常に楽しみで、どちらか先に買ってから来月あたりに残りの一つ買うつもりです。
どちらを先に買った方が楽しめるでしょうか?
よろしくお願いします。
- 347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:06:09.73 ID:ID4Aez5q0
- >>345
レビューの検証ありがとう
- 348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:09:11.27 ID:G69H2mJt0
- >>346
SL99はFX3Xの上位互換と思って問題なし
SE215はCKM99とややキャラが被るんじゃないかな?
BAには手を出さないの?
- 349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:15:07.61 ID:NIs7rJd80
- >>346
その2つを買うなら来月あたりまで待って、その2つなら合わせて2万弱
ってところだから2万までのイヤホンを買ったほうが楽しめるのでは?
もし、その2つのどっちかなら聴きたい曲等に合うほうを買ったらいいと思う
- 350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:47:51.96 ID:lrQcGq930
- >>348>>349
SL99はFX3X買ってから篭った感じの低音じゃなく、締まった低音が欲しいと感じたので候補として挙げていました。そんなにFX3Xに近い音ですか?
試聴できる環境が無いので、FX3Xと全く同じ音で買ったら後悔、なんてことになりませんか?
とりあえず今のところ、BA型買った後に買うつもりなので後回しにします。
BA型ってのは始めてなので興味ありますね!SHURE掛けも試してみたかったので安いSE215を選びましたがダイナミック型ですね…
価格的にSE315,SE425辺りですかね?頑張ったらSE525辺りまで買えるかもしれないです。
他に2万前後でオススメとかありますか?
(Westone高ぇよw)
- 351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:58:05.63 ID:NsA8XiJ00
- 予算3万くらいです
とにかく重低音最強をお教えください。
- 352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 00:04:20.86 ID:GA8yTlXm0
- テンプレ使え
- 353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 00:08:00.81 ID:ID4Aez5q0
- >>351
低音最強と言われているのはMiles Davis Tribute(ディスコンだから早い目に)
本当に低音の量が多いのは Gold > Copper > Tribute とのこと
しかし多くの人はTributeが一番強いと感じるらしい
質問にテンプレ使ってないからこれ以上はスルーするね
- 354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 00:18:33.78 ID:MmmIkG0T0
- >>353
ありがとうございました。
テンプレ使うと「長文で・・・」とエラーが。
初心者すいません
- 355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 00:45:42.34 ID:GKogaUKv0
- >>350
SL99の低音は確かにかなり締まっててFX3Xよやさらに量も多い
BARKSに書いてあったみぞおちを殴られたようなって言うのは結構的確な表現かも
SE415は超フラットだから今持ってるのと比較するとずいぶん違うかもね
最初つまらないと感じるかもしれないけど
それから10PROも検討の余地ありだと思う
- 356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 00:47:17.56 ID:GKogaUKv0
- >>351
少し安いけど量x締まりだとSL99が最強じゃないかな
- 357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 00:52:13.31 ID:vZ3svDE60
- >>354
自分も最初の頃そうだったけど
最近はないな・・
その時できるだけ短くしたらテンプレでも書きこめたような・・
- 358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 01:08:19.12 ID:Hlom9gq20
- 【予算】20k
【使用機器】iPhone4S
【持ってるイヤホン】SE215
【よく聴くジャンル】スラッシュメタル
【重視する音域】(高・中・低等)低域
【使用場所】 (室内外等) 屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ヘッドホンではHD25を使っていて締まりのあるバスドラの音に満足しています
SE215でもかなりの音圧は感じられる(具体的にMetallicaのEnter Sandmanのイントロなど)のですが他の機種も試してみたいと思って質問しました
一般的に低域が強いと言われるのは
Miles Davis Trubute、Turbin Pro Copper、SuperDarts、TripleFi 10、C5
Westone 3、SL99などですか?
- 359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 01:26:02.40 ID:GsR0tCJn0
- カッパは低音ホンというよりもバランス取れてる機種だと思うんだが。
スラッシュ聴くならスーパーダーツがいいと思う。
- 360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 01:36:47.67 ID:Hlom9gq20
- >>359
ほう、そうなのですか!
ありがとうございます
- 361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 01:37:24.79 ID:ihn/zIQW0
- >>358
Westone 3以外は見事に硬めの締まった低音ホンを選んでますね。
追加するとしたらTurbine Pro GOLDくらいかな。
自分的にはC5は微妙。硬くはないが柔らかくもない、弾力のある厚い低音という印象。
SuperDartsのケーブルはおそらくHiDefJaxと同じで手触りがザラザラとしたものと思われる。
タッチノイズが多いから注意。(シュア掛けで回避できる)
- 362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 01:43:01.22 ID:MmmIkG0T0
- >>356
重低音最強という事で
アマゾンにてSL99購入いたしました。
ありがとうございました。
- 363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 01:44:38.00 ID:Hlom9gq20
- >>361
superdartsは見た目もいいので良さげですね
ダイナでシュア掛けできるか試してみます
- 364 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/24(土) 01:49:18.76 ID:Nm0grTAG0
- 【予算】 4000円
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】 音楽よりは映画が多い
【重視する音域】重視しません
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 タッチノイズが少ないもの・音がこもらない
メーカー忘れましたが1000円程度のもので
タッチノイズがひどく、1日で断念しました。
DENON AH-C260あたりが、候補にあがってますが
他にもあるようでしたら、教えてください
- 365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 08:22:21.21 ID:h7uonM3Y0
- >>355
ありがとうございます。
SL99は尼で買うことにします。
BA型はとりあえずSE315でいいのかな?
BA型でSE315より安いか同価格ぐらいで入門用にオススメのはありますか?
新たに質問させて頂きます。
【予算】15kぐらい
【使用機器】ipodtouch
【持ってるイヤホン】>>346
【よく聴くジャンル】-
【重視する音域】-
【使用場所】 -
【希望の形状】バランスドアーマチュア型
【期待すること】
BA型でSE315より安いか同価格ぐらいで入門用にオススメなのを探しています。
- 366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 08:33:01.60 ID:EHYNAMjB0
- >>365
hf5
ue600
アップルカナル
x10
- 367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 08:39:55.95 ID:EHYNAMjB0
- >>364
映画ならSE-A1000から刺激を抜いたような音のE931がオススメだけど、カナルじゃないんだよね。
ってことで、FXT-90
- 368 :313:2012/03/24(土) 08:46:23.51 ID:CEY2t7Hj0
- >>314
ありがとうございます
赤いコードが気に入りました
- 369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 09:00:31.40 ID:hjG7meg+0
- 【予算】 〜10000
【使用機器】 ipod
【持ってるイヤホン】 付属
【よく聴くジャンル】 クラシック
【重視する音域】低音
【使用場所】屋外、電車内
【希望の形状】 とくになし
【期待すること】
出来れば低音だけでなくまんべんなく良いものが欲しいです。
遮音性が高いとなお良し。
良いものがあれば多少予算オーバーしても紹介してもらえると嬉しいです。
- 370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 09:35:42.03 ID:h7uonM3Y0
- >>366
どれも自分の好みに合わない形状なのでちょっと...
10proやSE325みたいなやつが好きです。
XBA-3SLがよさそうですね!
4SLよりバランスがよくてボーカルが前に出てくる感じみたいでよさそうですね。
- 371 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 10:02:01.90 ID:EHYNAMjB0
- >>370
ue600はシュア掛け(耳掛け)出来るよ。
XBAは地雷だから要試聴。つか、3だと音量取りにくいからポタアンが必要になってくる。
SE315が気になってるみたいだし、今回はSE315買っとけば後悔しないかもね。
- 372 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/24(土) 10:02:41.99 ID:Nm0grTAG0
- >>367
>>364です
予算オーバーなのですが
そのくらい出さないと やっぱ映画向きなのは入手できないってことですかね・・・
- 373 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 10:06:46.78 ID:EHYNAMjB0
- >>369
fx500
se215
ドブルベ
x10
クラシックはfx700が吉。
- 374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 10:10:02.39 ID:EHYNAMjB0
- >>372
あれ、いつの間に価格高騰したんだろう。
すみません。
大分価格は下がるけど、ep630とか良いと思います。
個人的には適度な篭りもあるep830が好きですが。
- 375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 11:01:55.62 ID:h7uonM3Y0
- >>371
リケーブルできた方がいいのでやっぱSE315ですね。
性能ばかり見ていたらキリがありません…
どうせsonyもまた後継機出すでしょうし
ありがとうございました。
- 376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 11:21:00.72 ID:7MdlsViZi
- 【予算】3000〜10000
【使用機器】あいぽん
【持ってるイヤホン】
【よく聴くジャンル】r&b
【重視する音域】(高・中・低等)てい
【使用場所】 (室内外等)そと
【希望の形状】ふつう
【期待すること】
重低音
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 11:23:52.48 ID:Cq7jpNnJ0
- >>364
HP-CN45
挿し込みが浅いタイプで遮音性が低めだけどタッチノイズは少ない
ただ映画の場合は音が硬いと感じる可能性があるからHP-CN40Aのほうがいいかもしれない
- 378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 11:24:53.67 ID:oHoHthSC0
- 【予算】 25000まで
【使用機器】 ipod touch
【持ってるイヤホン】 10pro
【よく聴くジャンル】 R&B JPOP
【重視する音域】 中高音 女性ヴォーカルを艶っぽく
【使用場所】 外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
よく断線させてしまうのでケーブル交換可能のもの希望です。
- 379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 11:25:20.77 ID:Iv7qZFu5O
- >>376
UE350
- 380 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 11:32:08.80 ID:vZ3svDE60
- >>376
CKS90、CKS77 この辺りでしょうか・・
- 381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 11:37:46.75 ID:rTE8lGP60
- >>380
その予算でcks77を薦める意味が(ry
- 382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 11:39:09.29 ID:vcLHtkZp0
- >>378
SE425
- 383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 11:46:23.16 ID:vZ3svDE60
- >>381
低音の量がCKS90より多いという点で(ry
- 384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 11:48:57.95 ID:7MdlsViZi
- >>379-380
ありがとござま(^з^)-☆
- 385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 12:05:53.90 ID:fZUmUXP30
- >>337、>>339
ありがとうございます、検討して見ます
それと、ここで挙がってるMiles Davis Tributeって、やはりジャズ向きなのですか?
デザインがかなり好みで気になるんですが、アニソンやロック中心の自分には合わないでしょうか?
- 386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 12:31:15.34 ID:rTE8lGP60
- >>383
なるほど(ry
- 387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 12:41:26.10 ID:oHoHthSC0
- >>382
ありがとうございます
Shure掛けしたことはないですけどチャレンジしてみます
- 388 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 13:27:57.12 ID:Vf2rN4nL0
- 聞き疲れしないものを探しています。
【予算】2万未満
【使用機器】PC
【持ってるイヤホン】EP-630、(Image S4)、iPhone付属のEarphones
【よく聴くジャンル】ゲームのBGM、YouTube
【重視する音域】ドンシャリしないもの
【使用場所】自室
【希望の形状】オープン
【期待すること】
耳に優しいこと。高低音が刺さらず、一日10時間聞いても聞き疲れないものがいい。音楽を聞く目的ではなく、BGMや環境音を意識しなくていいくらいフラットなもの。
今使っているイヤホンが電子辞書に付属していたもので音質が悪いので、何かいいものがないかと質問させてもらいました。
EP-630はドンシャリ目的で買ったので長時間はつかれる。
Image S4はフラットだと聞くけど、一年程前にイヤーピースを紛失してしまったのであまり音を覚えてない…
- 389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 13:36:40.03 ID:9V5OPT740
- >>385
いろんなレビュー見た限りではJazz専用って訳ではない。
低音を必要とする音楽には合うみたい。でもボーカルは少し弱いようなことも。
- 390 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/24(土) 13:46:27.29 ID:Nm0grTAG0
- >>374 >>377
>>364です
助かりました、ありがd
早速吟味してみます
- 391 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 13:49:20.25 ID:9V5OPT740
- >>388
Image X10 かなりフラット 低音普通 癖がなく自然で綺麗な音 まったり系。寝ホン可能。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/imagex10.html
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-2424.html
Image S4は低音よりドンシャリ
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-2123.html
- 392 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 13:58:48.49 ID:9V5OPT740
- >>388
すまん。>391は忘れてくれ。
”【希望の形状】オープン”を満たしていないし、高音が刺さるという人もいる。
- 393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 15:35:21.27 ID:XEEq1JT90
- >>388
かまぼこのELECOM EHP-IE10
特にようつべ巡りは高いの買うと粗が目立ってつまらなくなるぞ
- 394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 17:07:07.46 ID:WJDgzZxOi
- >>393
立ち寄ったビックカメラに売ってたから買って来ました。
まだ使ってはいないけど、長さも欲しかったし良さそうです。
>>391
x10も評判いいですね。イヤーピース流用出来るし、買ってみてもいいかも。
封はまだ開けてないけど、ひとまずレスありがとう。
- 395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 18:54:15.39 ID:fZUmUXP30
- >>389
どうもです
ロックとかでも結構いけるっぽいですね
しかし断線の危険性が高いようで、よく断線させてしまう自分にはかなり心配・・・
3万くらいするのもほしいので、これは候補に入れたいところですが・・・
- 396 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 19:25:17.13 ID:bsEkDqHV0
- >>395
好きなのを選んで >>29-30 >>95
- 397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 19:43:06.73 ID:Hqg4h/xT0
- 【予算】 2000円まで
【使用機器】 ipodnano
【持ってるイヤホン】 純正
【よく聴くジャンル】 アニソン
【重視する音域】(高・中・低等) わからない
【使用場所】 (室内外等) 通勤なので電車と外
【希望の形状】 カナルじゃない普通のやつ
【期待すること】 特になし 純正のが古くて接着剤劣化でカバー取れたから
- 398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 20:49:03.09 ID:jpeahbeL0
- 【予算】10k〜15k
【使用機器】ウォークマン
【持ってるイヤホン】MDR-EX500SL
【よく聴くジャンル】ロック、テクノ
【重視する音域】中音域
【使用場所】 室内 バス
【希望の形状】SHURE掛け、カナル型
【期待すること】解像度が高く、サ行が耳に刺さらないもの
よろしくお願いします
- 399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:01:51.64 ID:CUNP7pq50
- >>397
電車で音漏れさせる気ですか?
- 400 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:09:30.67 ID:We7wyQB20
- バカみたいに音量上げなければ漏れないよ
- 401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 00:27:56.20 ID:1rCG66Ry0
- 【予算】上限無
【使用機器】iPod+AT-PHA31i ノートPC
【持ってるイヤホン】FX700、C710、Miles Davis Tribute
【よく聴くジャンル】吉井和哉
【重視する音域】男性ボーカル+低音
【使用場所】 指定無
【希望の形状】指定無
【期待すること】吉井和哉の声を楽しめる事
SL99、EX1000、HiDefJax、SuperDarts+Remote、SE535、AdagioV、FI-BA-SS、X10
を試聴。X10がボーカル、低音ともに満足出来ました
UM3X、e-Q7、GR10、C5が気になります。他お勧めがあったらお願いします
- 402 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 00:57:21.46 ID:8Kux67QE0
- >>401
予算の上限がないのならK3003もw。
ボーカルホンをきっちり押さえていますね。
残りの4機種も試聴して、満足できるものを購入すればいいと思います。
念のために、下位機種のX5、e-Q5、GR8を試聴しておくのもいいですよ。
試聴した結果、敢えて下位機種を選ぶ人もいますので。
さらに音質を求めるならオーバーヘッド型、
ノートPCにUSB−DAC内蔵アンプも検討してみたらどうでしょうか。
- 403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 01:12:06.17 ID:nAzhs+Vu0
- cks90がいいと思う
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003DXBMFI/ref=olp_product_details
- 404 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 01:20:50.79 ID:VFRJ96ce0
- >>401
男性ボーカルならe-Q7よりもUM3Xの方がいいんじゃないかな
オルトフォンのは女性ボーカル向けのような気がする
上限無しならいっそカスタムへ突っ込むという手もあるよ
- 405 :401:2012/03/25(日) 01:54:23.43 ID:1rCG66Ry0
- >>402-404
早速のご意見ありがとうございます。
挙げて頂いた機種、方法等含め再検討したいと思います。
- 406 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/03/25(日) 02:31:35.19 ID:sTf85XGf0
- カナル型のイヤホンでイヤーピースの大きさが左右で異なる事ってよく有るんですか?
- 407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 02:56:35.72 ID:pVek6Cd90
- * *
* + ないです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 408 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 04:48:14.87 ID:Ny2oj+Gd0
- >>398
CK90PROMK2 ちょっと刺さるかも
- 409 :半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/03/25(日) 06:24:30.92 ID:oJUIrtr60 ?2BP(0)
- >>398
Creative EP-AVNER3 (13千)、ATH-CK90Pro (10千)、CK90Pro Mk2(14千)
CK90Pro Mk2とCK90Proの中身は全く同じ(Knowles GQ)で、音質上の差はノズルに詰まっているスポンジ状のフィルタだけ。
ディスコンで安くなっているCK90Proを買って、もう少し高域を出したければ適当な粗めのスポンジに交換するのも一つかと。
- 410 :半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/03/25(日) 07:50:10.26 ID:oJUIrtr60 ?2BP(0)
- >>401
X10はハッキリとした低域寄りなので、そのレベルから上となるとSennheiser (32千), IE8(25千). SHURE SE215(8千)とかかなぁ…
あとは、X10よりはかなり低域が少なくなるが、EX800ST(20千)なんかはX10よりも色々良く聞こえると思う。
自分の好みとずれているのであまり的確なアドヴァイスは出来なさそうだ。
- 411 :半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/03/25(日) 08:44:03.02 ID:oJUIrtr60 ?2BP(0)
- あと、人の持ち物を悪く言うのは申し訳ないんだが、AT-PHA31iはリモコンは便利なんだが、アンプとしての能力は疑問…
ノイズ避けとして見ても旧型のiPod(5.5gとかtouch1gとか)ならば、ノイズフロアを大きく上げているアンプ段を通さずにDockから取っているぶんだけS/Nは稼げるんだが、
最近のiPodはかなりノイズレベルが下がっているので、逆にノイズレベルが上がっていたりする。
- 412 :半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/03/25(日) 09:16:09.50 ID:oJUIrtr60 ?2BP(0)
- >>406
多くは無いがそうしたケースはある。
その場合はサイズを変えたり、多段フランジの先端を片方だけ切り落とす等で対応する。
外耳道残存容積が変われば高域に差が出るが、そもそも日常生活で鼓膜へ届いている音にも差があるわけで、
感覚器の調節が巧く出来ているので、恐らく同材質ならすぐ馴れると思う。
- 413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 09:28:51.01 ID:Ak8d9rTw0
- >>411
横レスゴメン
AT-PHA31iに不満があって程よいアンプ探してるんだけど、何かお勧めある?
なんかうまく言えないけど音に厚みが出るというより太ってる感じがするのと
ショートケーブルにできないイヤホンだとケーブルの長さがが鬱陶しい
中低音に締まった厚みが出て、嵩高くないのがほしい
今使ってるイヤホンはSuperDartsで、Turbine Pro Copperも注文中です
- 414 :半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/03/25(日) 10:10:58.33 ID:oJUIrtr60 ?2BP(0)
- >>413
自分はアンプには音源に忠実な出力しか求めない人間で、ポタアンもhp-p1しか持っていませんのでなんとも…
良いサジェスチョンが出来なくて済みません。下記スレッドで質問されてみては如何でしょうか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1331734311
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1329305272
- 415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 10:22:40.98 ID:qnLklAF80
- >>414
割り込みレスすみません。
半田ゴテさんはイヤホン/ヘッドホンにかなり造詣が深いと存じます。
今後もこのスレで迷える子羊に助言、指導して頂けると有り難いです。
よろしければ、半田ゴテさんの使用機種やその使い分けを披露して頂けませんか?
- 416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 10:38:19.46 ID:Ak8d9rTw0
- >>414
スレチなのに答えてくれてありがとう
iPodの出力が改善されたら言うことないんだけどね
教えてくれたスレ読んできます
- 417 :半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/03/25(日) 10:42:07.93 ID:oJUIrtr60 ?2BP(0)
- >>415
尤もらしい事を吹聴してますが実のところ僕はあまり詳しくありませんし、ドライな見方をするので面白味は無いかと…
外行きはSE535のフィルタを換えたLtdモドキを現行touchに直挿し、自室ではhp-p1にEX1000やER-4Sが多いです。
頑張って音を聴いていたのでは本末転倒ですので、音楽に心を傾けるようにしています。
- 418 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 11:12:19.77 ID:qnLklAF80
- >>417
レスありがとうございます。
自分は外で聴くことはほとんどなく、室内でFLAC音源でノートPC、MP870に直刺しです。
クラシック、最近ではJazzも聴くようになったのですが、ジャンルや曲によって使い分けを楽しんでいます。
> 頑張って音を聴いていたのでは本末転倒ですので、音楽に心を傾けるようにしています。
そのとおりですね。元オーディオマニアには耳の痛い話ですw
今後ともよろしくお願いします。
- 419 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 14:20:09.94 ID:1HDzvbvj0
- >>408
>>409
ありがとうございます
- 420 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/25(日) 15:06:16.41 ID:sTf85XGf0
- >>412
サンクス
- 421 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 15:37:09.36 ID:GEfEJ0do0
- こんなとこに半田ごてが
- 422 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 20:30:48.61 ID:zedWt2BC0
- >>397
その条件じゃ何を薦めても一緒だから、好きなところで好きなもの買って
- 423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 20:35:26.78 ID:GBoeNgGR0
- >>397
デザインで決めるといい
まあその条件じゃかっこいい物すら買えないかもな
- 424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 21:34:28.51 ID:yo8CSuhp0
- 【予算】15k(頑張ったら20kぐらいまで)
【使用機器】touch
【持ってるイヤホン】fx3x,ckm99,she9700
【よく聴くジャンル】いきものがかり、AKB48、女性ボーカル
【重視する音域】中高音
【使用場所】 外でも中でも
【希望の形状】BA型
【期待すること】
今回、始めてBA型のイヤホンを買います。D型と違って解像度が高く、音の分離が良いらしいので主に女性ボーカルに使いたいと思います。
SHUREのSE325、10pro辺りですかね?
- 425 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 21:35:20.41 ID:GBoeNgGR0
- >>424
er4
- 426 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 22:12:36.38 ID:zedWt2BC0
- >>424
女性ボーカルならもうちょっと頑張ってe-Q7
聴き比べてこちらでいいと思ったらe-Q5
- 427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 22:34:08.44 ID:yo8CSuhp0
- Er4はどうも形が気に入りません…
Eq-7は良さげですね〜
ジャズもたまに聴くのでこれは候補に入れておきます。
友人相談したらSE425すすめられましたがどうでしょうか?
- 428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 22:56:04.59 ID:VFRJ96ce0
- >>427
中高音を重視するならSE425は悪くないかと
遮音性高いし音漏れないから外でも安心
- 429 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 00:09:54.85 ID:58ezpc0E0
- 【予算】3万までなら
【使用機器】スマホ(SO-01C)、PSP
【持ってるイヤホン】ALPEXの安物
【よく聴くジャンル】アニソン・ゲーソン
【重視する音域】強いて言えば低音
【使用場所】部屋、通勤(徒歩&電車)
【希望の形状】http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2793042.jpg
【期待すること】
これと同じか非常に近い形状のものを探しています
これ以外の形ではどうも耳に馴染まず、長時間つけていられません
音質は良いほどいいので、3万が上限としてできるだけいいものが欲しいです
よろしくお願いします
- 430 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 00:10:38.64 ID:jMAn8R8n0
- 耳掛けかぁ・・・
- 431 :半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/03/26(月) 00:37:44.80 ID:5WP5L0JP0 ?2BP(0)
- >>421
やぁ、ポタ版の鼻つまみだよ!
>>424
10Proは好きな人は好きみたいですが、あまり合わないようなような気がします。
ERのhf5(8千)はデザインも良いですし音もお薦め出来ますが、遮音性が高すぎるので外では要注意。
SE425も悪くない選択肢かと思いますが、お使いの機種を見る限り中高域寄りに限らずともある程度フラットであれば改善して感じられると思います。
>>429
最近見ませんよね。いっそヘッドバンド型のHD25-1IIとかw…
- 432 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 04:43:54.57 ID:36ju1VcJ0
- >>429
現状、耳掛けならEW9かKSC75しか選択肢がない
予算が3万あるんなら両方買って使い分けるのが
耳掛けスレ住人としてのオススメだな
価格は全然違うがそれぞれのキャラ付けも
全く違うから使い分けも楽しいよ
- 433 :半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/03/26(月) 05:59:09.70 ID:5WP5L0JP0 ?2BP(0)
- >>429
あと、上の方が挙げて下さっているKOSS KSC75(2千)、ATH-EW9(13千)以外だとYuin G1A(15千)もあった。
それから少し違うけれどKOSS KDE250(2Wayドライバ、16千)もお仲間と言えるんだろうか?
それ以外だとSony MDR-Q68LW(2千)とか、家電量販店で売ってるようなのしか知らんですわ…
- 434 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 07:11:28.32 ID:h1w0AmuC0
- うーむ悩むな
- 435 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 07:31:28.75 ID:LU/Ph/e10
- 耳掛けスレの方が有益なレスがもらえるんじゃないかな。多分。
- 436 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 08:58:00.85 ID:58ezpc0E0
- レスありがとうございます
やはり種類が少ないんですか・・・探しまわっても見つからないわけですね
参考にさせていただきます
- 437 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 09:18:39.46 ID:QF7mF3rs0
- >>436
オーテク
http://s.kakaku.com/item/K0000298123/
SONY
http://s.kakaku.com/item/20466510978/
おおすめ
- 438 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 10:09:00.71 ID:36ju1VcJ0
- どっちもオススメするにはいまいち
オーテク:音はまあ値段なり、ただしデザインが人を選ぶw
ソニー:問題外、2000円出してこの音なら十分泣ける
ってか、コテの人もそうだけど、耳掛けを使ってもいないのに
ネットで仕込んだノイズ情報垂れ流されても困るなw
>>435氏が言ってるように、こっちにおいで
COOLな耳掛けヘッドフォン Part16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1313549510/
- 439 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 13:13:12.01 ID:H2Rfa+SL0
- 【予算】〜1万円くらい
【使用機器】iPod
【持ってるイヤホン】audio-technica ATH-CK400i
【よく聴くジャンル】アニソン系(女性vo)、j-pop、jazz、サントラ
【重視する音域】低音中心、中〜高音は伸びがあって自然な感じに聞こえれば嬉しい
【使用場所】街中、電車、家
【希望の形状】カナルタイプ
- 440 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 13:16:50.27 ID:H2Rfa+SL0
- 【期待すること】シャリシャリが苦手でSONYは全部ダメ。
今まで使ってたのはvictor、PHILIPSなどの2000円前後の安物です。
ATH-CK400iは買ってみたけど電車で聞いてたら音がクリアすぎて気持ち悪くなりました。
この際今までより良い物が欲しいのでシャリ系や音がクリアすぎないイヤホンで
オススメがあれば教えて下さい。
長いと怒られらので分割。よろしくお願いします。
- 441 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 13:43:05.21 ID:Gy1ujyb60
- denonのやつ
- 442 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 14:05:37.89 ID:xWtcVZW5O
- >>439
radius ドブルベ
SE215
FX500
一万前後のダイナミック型で探せば条件に合うのが結構ありそう
- 443 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 14:22:22.44 ID:vdic2bum0
- >>439
>442に加えて
C710
HP101
- 444 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 15:04:43.47 ID:lh+u2ez+0
- >>439
GRADOのiGi一択。間違いない。
- 445 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 18:46:28.54 ID:9BunBD3M0
- 【予算】10000円以内(可能であれば)
【使用機器】Cowon J3
【持ってるイヤホン】HP-CN40A、EP-630
【よく聴くジャンル】J-POPやロックなど色々
【重視する音域】どの音域もそれなりに綺麗に鳴らしてくれるもの
【使用場所】電車内や室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】電車内での使用が中心なので遮音性の高いもので、
長時間聴いていても聴き疲れしづらいものを希望します
- 446 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 20:28:06.56 ID:G4t+dk8b0
- >>445
SE215
- 447 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 21:19:09.31 ID:Ghih9cPg0
-
【予算】?xA5;5000以下
【使用機器】ポータブル CDプレーヤー
【持ってるイヤホン】Panasonicの980円の奴
【よく聴くジャンル】西野カナ、kara等
【重視する音域】 (中高音)
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル型
【期待する事】従姉妹へのプレゼントなので、
- 448 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 21:21:01.60 ID:u55C16bv0
- >>447
EX500sl
- 449 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 21:21:13.13 ID:Ghih9cPg0
- 連投すまん
見た目少し良さげなやつを。
- 450 :半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/03/26(月) 21:22:05.98 ID:5WP5L0JP0 ?2BP(0)
- >>445
フラットでありつつ不快な高音を出さないという意味ではEtymotic Research hf5(8千)を推すなぁ…
ER-4Sよりは低音が出ているので、遮音性が高すぎて危ない場合はKlipschのダブルフランジやその他社外イヤーチップを使って挿入を浅くしても悪くない。
自分のER贔屓、フラット好きを除いても、本当に買い得な一本かと。
- 451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 21:26:36.25 ID:u55C16bv0
- >>449
すまん、ex500だと予算超えるか。
でも、ブランド、見た目、音を考えるとこれしか無いかな。
他にはCN45とかFXC71あたり。
- 452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 21:44:15.09 ID:QqvPtvkT0
- 439です。
>>441-444
お礼が遅くなりましたが、早速のご回答ありがとうございました!
田舎住まいなので近くの家電店がどこまで扱ってるかわかりませんが、
挙げて頂いたものを中心に視聴して決めたいと思います。
- 453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 22:07:22.43 ID:jMAn8R8n0
- ex500カッコいいと思うんだが・・・音もいいし
- 454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 22:55:58.50 ID:Ghih9cPg0
- >>451
?xA5;451オーバーなら買おうかな。
ありがとう。
- 455 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 23:26:52.68 ID:9d44kEqR0
- c710ってどうよ?
- 456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 00:14:44.70 ID:2HGJ6gbI0
- >>455
そういうのはこっちのほうが合うんじゃないか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1330581349/601-700
- 457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 03:06:03.30 ID:eFu0jlR+0
- 【予算】だいたい3000円
【使用機器】touch4G
【よく聴くジャンル】Lia・麻枝准作曲の曲
【重視する音域】中 (あんまり気にしないです)
【使用場所】 電車 自宅PC
【希望の形状】カナル型
【期待すること】遮音性 できれば頑丈な?
- 458 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 07:19:12.25 ID:Av6zatww0
- >>457
CN40
- 459 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 10:50:23.92 ID:GnW5wPVH0
- 【予算】4000以内
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】茶太、片霧烈火、やなぎなぎ、川田まみ
【重視する音域】 どの音域も自然な感じのがいいです
【使用場所】 自宅
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
ジャンルがちょっとわかりにくいかもしれませんが
お願いします
- 460 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 11:20:23.52 ID:bo2QhahY0
- >>457
条件全てに当てはまるものはない
どうしても遮音性高いのがいいなら安くてもmc5やSE215いったほうがいい
その予算内で強いて挙げるならUE200だけどボフボフした音であまりオススメ出来ない
>>458が挙げてるCN40の遮音性はカナルの中でもかなり低いほう
>>459
HP-CN40A
- 461 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 12:11:51.23 ID:wtsShyaeP
- EP-630に適合する抜けにくいイヤーピースってないですかね?
純正品は3サイズともすぐに抜けて、音がスカスカになってしまうんです。
- 462 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 12:37:10.51 ID:RwoGb43a0
- 【予算】15k
【使用機器】iPod shuffle/NW-A865
【持ってるイヤホン】CKS90
【よく聴くジャンル】メタル〜ロック
【重視する音域】ほどほどの高音と低音
【使用場所】 徒歩/バス
【希望の形状】カナル
【期待すること】 イヤホン本体が大きくないもの。
音自体はCKS90も好きですが、耳内で圧迫感があり
装着感でSHE9700ばかり使ってしまいます・・
- 463 :462:2012/03/27(火) 12:52:15.24 ID:RwoGb43a0
- あーそれとコードみじかめ(0.6m)がいいです。
お願いします。
- 464 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 12:58:02.61 ID:KNd9PKSi0
- コード短くはないけどちょっとだけ頑張ってimage X5
- 465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 13:09:03.67 ID:tuDvj3XqO
- 今日初めてortofon e-Q7を試聴してきたけどビックリしたわ〜〜〜
- 466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 13:21:01.08 ID:tDWeqJbG0
- >>465
茶のしずくの真矢みきか
- 467 :462:2012/03/27(火) 13:36:40.49 ID:r2dOTT4t0
- >>464
ありがとう。BAですか。試聴できるとこ探してみますね。
海外モノだと0.6mって無いですかね。国産はないです?
携帯がそろそろ買い替えでiPhone4S+TA-PHA05BTとかに
なりそうな気がしてならない・・
- 468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 13:52:00.46 ID:KNd9PKSi0
- >>467
国内でも0.6m多くない
特に高めの音質にこだわってるイヤホンだと短いのはあんまり見ないね
ケーブルが短いことは音質にマイナスにはならないけど
- 469 :462:2012/03/27(火) 14:00:24.49 ID:r2dOTT4t0
- >>468
確かに国産でもかなり限られてますね
長いほうが用途広がるもんなぁ。
DENONのAHC710とかどうすか?
- 470 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 16:05:51.69 ID:GnW5wPVH0
- >>460
回答ありがとうございます
CN-40の上位機種?のCN-45も4000以下なのですが結構音変わりますかね?
- 471 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 16:26:51.31 ID:KNd9PKSi0
- >>469
音的にはCKS90と同じ傾向だから耳に合うならいいんじゃない?
- 472 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 16:54:43.96 ID:bo2QhahY0
- >>470
どちらもフラットだけどCN40のほうがよりフラット
CN45はCN40に比べてスッキリクッキリで硬く刺激がある音
- 473 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 16:55:03.72 ID:c9Qar81X0
- >>470
CN40とCN45は下位上位の間柄じゃないよ
CN40には、カナルなのに開放型に近い付け心地、音の抜けもいい
という長所(希少性)があるのだが、開放型に近く音の抜けがいい分、遮音性なし、
耳にあてる部分が大きいので耳が小さい人には合わない、という欠点もある。
CN45はCN40の長所短所を妥協改良したかんじ。
どちらも低価格帯にしては珍しいフラット傾向だけど
音はCN40の方がちょい緩め、CN45の方がちょい硬めな感じ。
遮音性なしは家で使う分には問題ないし、外で使うにも逆に安全という考えも出来るが
耳の小さい人には我慢できない付け心地でどうしようもないと思われるw
- 474 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 17:00:13.65 ID:c9Qar81X0
- あと、パッケージと携帯変換アダプラーのあるなしが違うだけで
中身は同じのCN40Aが出た際に、CN40が各地で投売りワゴン対象になったので
話題になったCN40だが、現在の価格だったらCN45の実売価格の方がいくらか安い。
もひとつ、蛇足かもしれないけれど、
癖のないフラットって、より上位を持つようになったら完全不要になる
- 475 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 17:06:37.42 ID:GnW5wPVH0
- >>472 >>473
下位上位の間柄ではないんですか
勘違いしてすいません
熱い曲なども聞くのでCN45のほうがいいかな
コメントありがとうございます
- 476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 17:10:52.06 ID:GnW5wPVH0
- >>474
今見てきづいたんですがCN40ではなくてCN40Aでした
本当にすいません
- 477 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 17:47:58.76 ID:Av6zatww0
- >>431
返事遅くなって申し訳ありません。
hf5に決めようと思いますが、新型機?MC5というものもあるんですが、
音質的にはどちらも変わり無いのでしょうか?
- 478 :半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/03/27(火) 18:08:51.90 ID:QukomQSi0 ?2BP(0)
- >>477
hf5はBA型、mc5はダイナミック型です。
あの価格帯にしてはかなり珍しくmc5もERらしいフラットから高域寄りで決して悪くはないんですが、ERの真骨頂はhf5やER-4系だと思います。
価格を考えると、個人的には少し高くてもhf5の方が良いかと…
- 479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 18:22:17.15 ID:tuDvj3XqO
- >>466
あきらめないで!
- 480 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 18:33:37.20 ID:qEvWQWawP
- 【予算】20000円台
【使用機器】iPod, iPhone いずれも直差し
【持ってるイヤホン】Westone4, UM3X, IE8
【よく聴くジャンル】クラシック
【重視する音域】中高
【使用場所】 電車
【希望の形状】シュア掛け、L字プラグ
【期待すること】
手持ちが比較的全て低音寄りで暑苦しいので、高音が綺麗に伸びるものがひとつ欲しいです。
ピアノ、ヴァイオリン、オペラあたりを聴くのに欲しいんですが、イメージ的には色っぽさより透明感があるものがいいです。
嫌いなものはドンシャリです。
あまりエッジがキツいのも苦手です。
エティモ系は装着出来ないのでごめんなさい。
よろしくお願いします。
- 481 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 18:38:08.82 ID:Av6zatww0
- >>478
おお、そうでしたか
ならやはりhf5を買うことにします。
ありがとうございました。
- 482 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 18:57:13.04 ID:d6Q/V9pv0
- 【予算】〜3000円
【使用機器】PCかiPod
【持ってるイヤホン】EP-630
【よく聴くジャンル】Jpop,Jazz
【重視する音域】とにかく低音
【使用場所】 室内が多い
【希望の形状】カナル型
【期待すること】とにかく低音が強いのを希望
・CKS55
・SHE9700
・HA-FX3X
あたり考えてるんですが、レビューを見てても比較がなくて…
- 483 :半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/03/27(火) 19:25:19.35 ID:QukomQSi0 ?2BP(0)
- >>480
>エティモ駄目 やや高域寄りでも不快な音は鳴らさないって意味では一日の長があると思うんですが、先手を打たれました(笑)
MDR-EX1000と言いたいところですが33千円なので、ATH-CK10(18千)とかSONY MDR-EX800ST(20千)、SHURE SE425(22千)ですかね…
あんまり自信ないので、試聴候補という事でお願いします。
- 484 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 19:44:52.53 ID:1R4CroZn0
- >>480
私もSE425を推します。
EX800STは初期不良の交換のみという保証の地雷が・・・
- 485 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 19:44:59.19 ID:Av6zatww0
- >>482
その中だとFX3Xしかない。
JVCにしてはバランスがいい音になっているし、低音の抜けがすごい。ドラムとかぼ〜んじゃなくてボンッっていう感じ。
中音には弱いけど、ノリノリになりたい時は毎日これを使っています。
- 486 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 20:24:31.94 ID:psoIlrIr0
- 【予算】〜10000
【使用機器】iPodtouch4
【持ってるイヤホン】HP-CN45
【よく聴くジャンル】Jpop,JRock,Classical
【重視する音域】強いて言うなら中高音域
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】エージング後のCN45にハイブリッドイヤーピースの組み合わせの音が一番好きなんですが、
なにせCN45はもろすぎてすぐ壊れてしまうので、耐久性があるものがいい。
あと、音に関しては、硬質でフラットなものがいい。試聴してもなかなか好みの音に出会えず(4万のものでも)
もうCN45が三代目になってしまった。
- 487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 20:48:42.09 ID:qEvWQWawP
- >>483>>484
ありがとうございます。
SE535の方はWestone4を買う時にかなりしつこく試聴したんですが、
535は聞き疲れしそうな印象を受けてW4に軍配が上がりました。
425は未試聴なんですが、535とはかなり違う感じなんでしょうか?
shureはどうもレビューによって意見がまちまちでよくわからない…。
早速明日にでも試聴してみます。CK10も聴いてみようと思います。
CKM99で耳が痛かったのでどんなものかある意味楽しみなような怖いようなw
SONYに関しては遮音性に些か不安が…
- 488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 20:54:26.67 ID:1R4CroZn0
- >>486
UE700r
- 489 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 21:05:22.58 ID:d6Q/V9pv0
- >>485
特にFX3XとCKS55と迷ってるんですが、圧倒的にFX3Xのほうが低音良いですか?
- 490 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 21:10:40.39 ID:psoIlrIr0
- >>488
UE700r、レビュー見ましたが、なかなか良さ気ですね
明日試聴してから買おうと思います
- 491 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 21:25:23.25 ID:GeTZDEzt0
- 【予算】〜3000
【使用機器】iPhone4S
【持ってるイヤホン】RP-HJE150
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】特になし
【使用場所】徒歩や電車での移動中
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
ほぼ一年半ごとに、断線を体験しています。
乱暴に扱っているつもりはないのですが、どうしてもそれぐらいの周期で壊してしまうようです。
ですので、もう高いイヤホンを買うことはあきらめました。
値段も音も安物でいいです。とにかく断線に強いイヤホンを探しています。
- 492 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 21:28:49.03 ID:GeTZDEzt0
- すみません。付け足します。
出来ればでいいのですが、ジャックがくの字のタイプがいいです。
iPhoneは接続先が上部にあるので、ストレートなものだとダメージがありそうな気がします。
- 493 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 21:46:55.73 ID:aOMfWi0Y0
- 【予算】 10000以内
【使用機器】 iphone.ipod nano
【持ってるイヤホン】 ATH-CKM99 ATH-CKS70
【よく聴くジャンル】 HIPHOP R&B
【重視する音域】重低音
【使用場所】 室外か電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 ものすごい重低音
koss THE PLUGは候補に挙がっていますが、使用感などわかればお願いします。
- 494 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 22:50:37.15 ID:TigRj7mW0
- >>358ですがSuperDartsにすることにしました
今まで試聴してきたものの中で一番のドンシャリホンでした
ただ装着感は悪く、かなり耳が痛かったです(仕方がわるかったのかも)
あとシュア掛けは上手くできませんでした
- 495 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 22:51:45.14 ID:1R4CroZn0
- >>493
これを読んでもまだTHE PLUGを欲しいと思うかどうか
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/theplug.html
重低音というと硬い低音がSL99、軟らかい低音がBEATS IEだけどどちらも予算が・・・
- 496 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 22:53:59.07 ID:1R4CroZn0
- >>495
先のリンクの最後に以下の注意書きがあったorz
> ※本機はマイナーチェンジを繰り返しており、外観・イヤーピースの質・付属品が変更になっている。
> 音質も変化している模様。
> 本レビューの内容は04年から05年にかけて販売されていたもの。
- 497 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 23:07:28.72 ID:57c9frCv0
- >>496
追い打ちをかけるようで申し訳ないが、旧ザプラと新ザプラは大違い
廃人レビューは旧のほうだから、これ見て現行(=新)買うと期待はずれになるかも
でも10k予算あるならあえて買うもんじゃないな
CKS77かDTX50(ディスコン)あたりが妥当なんじゃないか
- 498 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 23:09:58.83 ID:Av6zatww0
- >>489
CKS55は失敗作、これ買うんだったらCKS70買った方が断然いい。
締まりのない、ボワボワして篭った低音が好きならこれでもいいと思う。
- 499 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 23:10:19.16 ID:KNd9PKSi0
- >>493
オススメは米尼でSL99
送料込でも一万未満のはず
- 500 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 23:13:33.67 ID:Av6zatww0
- 悪い、CKS77だった。
個人的にはCKS99が楽しみ。
- 501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 23:25:56.76 ID:hAYwlxa10
- >>493
cks77
- 502 :半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/03/27(火) 23:51:05.09 ID:QukomQSi0 ?2BP(0)
- >>482
僕はフラットな物ばかり聴いてるんでじぇんじぇん自信無いんですが、少しオーバーしてVictor HA-FXC71(3千5百)とかは如何…?
>>487
425の方が低域があっさりしていて明るい感じだとは思う。
535も425も高域のピークはさほどキツくは無いと感じるが、それでも高域が苦手ならCK10は論外かも…
SONYのアレの遮音性はポタ用途の手持ちだとSTAXのポタの次に酷いんで、電車はやっぱり厳しそうですね
- 503 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 00:31:33.91 ID:6O81c2sZ0
- >>498
なるほど…参考になります!
>>502
HA-FXC71ですか。あまり低音が強いイメージはないんですがどうなんでしょう…
- 504 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 00:36:04.40 ID:xtiRnt4t0
- >>502
fxc71は低音強くないよ。低音補完版がFXT90だし。
- 505 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 00:40:08.91 ID:yFioBBTj0
- とにかく低音が強いのと言ってる>>482にHA-FXC71押しはないだろ。
EP630と両方持ってるけど、低音の量は明らかに減るぞ。低音の締まりは良くなるし全域で解像度は段違いに良くなるが、
低音の量はかなり減って、左右の広がりも小さくなって、なんじゃこりゃとなるのがオチ。
低音をズンズン聴きたい曲なら、EP630のが楽しいくらいだ。
自信ないなどと言い訳してまで明らかに間違った方向の推薦するくらいなら、わからんことはスルーして黙ってろよ。
- 506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 00:52:02.83 ID:yFioBBTj0
- >>503
ドンシャリの部類なので低音はちゃんと出るよ。イコライザ弄れば、普通に締まった低音が聴ける。
ただ、EP630から【低音求めて】買うなら、絶対に不満を持つと断言する。最初は癖のあるシャリに辟易するだけに終わるよ。
- 507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 00:55:03.28 ID:vSt2xwj30
- 502 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 508 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 00:55:11.62 ID:cYAZOEKh0
- CKM99てバランス?ドンシャリ?
- 509 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 01:07:03.15 ID:ziGuQLIgO
- >>508
ズンドコ
- 510 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 01:25:11.39 ID:cYAZOEKh0
- >>509
低音はボワボワ?キッチリ?
- 511 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 01:38:52.99 ID:z5Bo1V9h0
- >>510
そこまでボワボワしてはいないけど、かといって締まってキレが良いってわけでもなかったと思う
あくまで試聴した際の感想だが
- 512 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 01:41:31.71 ID:cYAZOEKh0
- >>511
ありがとうございます
- 513 :半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/03/28(水) 02:18:00.89 ID:XCv32vCu0 ?2BP(0)
- >>505>>506
悪い悪い、しかしアレで低域弱いのかよ、俺はかなり強いと思ったんだがなぁ…
やっぱ低音アディクションは恐ろしいなw
- 514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 02:50:17.88 ID:yFioBBTj0
- >>513
別に弱くはねーよ。ドンシャリだしちゃんと出るって言ってるだろ文盲。EP630との比較だと相当弱く感じるって話だ。
EP630と同じ感覚で低音を出そうとすれば高音のシャリつきがかなりキツイし、シャリを抑えるよう音量絞ると低音が物凄く物足りなく感じるというバランス。だから>>482の希望だとオススメ出来ないというだけ。
何が低音アディクションは恐ろしいだアホ。そういう他人の嗜好を小馬鹿にしたような発言をする前に、おのれの提案能力の欠如を真摯に反省しろ。
そしてここはお前への質問スレじゃねえ。嗜好違いの質問にムリに回答して他人に無駄金使わせんな。
それが我慢できないなら消えろ。質問者に迷惑。
- 515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 03:19:27.35 ID:c95kTaba0
- (´・ω・`)
- 516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 06:31:31.99 ID:Is7lkKM60
- SL99よりコスパが高いイヤホンってあるの?
- 517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 09:56:36.08 ID:idOknnl+0
- 初質問失礼します。
JVC・ビクターのHA-FX3X
オーディオテクニカのATH-CKS77LTD
で迷ってるんですけど、どちらのほうを購入すればよろしいでしょうか?
- 518 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 10:32:44.16 ID:aPFfdxys0
- >>517
それだけでは判断ができないので、 >>1 の質問用テンプレを使ってください。
- 519 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 10:48:12.84 ID:aPFfdxys0
- >>516
重低音だけをいうなら最強かもしれないけど、トータルでいえば他にあるかもしれない。
購入相談の質問なら >>1 の質問用テンプレを使ってください。
- 520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 12:38:48.59 ID:idOknnl+0
- すみません、テンプレがあったんですね。
【予算】〜5000円
【使用機器】ipod nano、pc
【持ってるイヤホン】オーディオテクニカ ATH-CKS55-BRD
【よく聴くジャンル】ロック、jpop、アニソン、クラシック
【重視する音域】低(できれば高、中も)
【使用場所】 電車、室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
JVC・ビクターのHA-FX3X
オーディオテクニカのATH-CKS77LTD で迷っています。
アドバイスがあれば、よろしくおねがいします。
- 521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 13:20:56.50 ID:+zfeEK8/0
- >>520
もうちょっとだけ頑張ってgradoのiGiを買った方が絶対幸せになれるぞ。
http://kakaku.com/item/K0000186111/
どうしても無理ならATH-CKS77LTDかな。
- 522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 13:31:28.56 ID:vISOvStw0
- >>521
あれ別にそんないい機種じゃねーだろ
CKS55から移るんだったら明らかに低音減ってるように感じるだろうし
しかし55からのステップアップなら最低でもCKS90くらいにしておいた方がよさそうだな
55→77だと体感的な変化はそれほどでもないし、FX3Xも同様
同じベクトルの音を持ってる機種をステップアップするときはそれなり予算積んだほうがいい
- 523 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 13:44:45.82 ID:+zfeEK8/0
- >>522
>あれ別にそんないい機種じゃねーだろ
低音は多少へった感じになるが、良く聴くジャンルを見る限りベターな方向性にいくと思うね。
そしてコイツは良いイヤホンだよ。俺個人の意見ってわけじゃなくね。
- 524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 14:07:53.47 ID:aPFfdxys0
- >>523
GRADOスレを見ると、結構いい評価ですね。
自分的には価格帯としては対象外だけど、気になる存在ではあります。
- 525 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 14:12:44.43 ID:vISOvStw0
- >>523
少なくとも俺はロックにもクラシックにも合うとは思わんかったね
特にクラシックはiGiじゃなくても他に合うのがいくらでもある
- 526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 14:30:43.96 ID:+zfeEK8/0
- >>525
>少なくとも俺はロックにもクラシックにも合うとは思わんかったね
>特にクラシックはiGiじゃなくても他に合うのがいくらでもある
まあアンタとiGiについて議論しても意味は無いんだが、
ロック、Jpop、アニソンには凄く合う。
クラシックには確かにあまり合わない、というかクラシックなら他に合うイヤホンはいくらでもある。
だけど、HA-FX3XやATH-CKS77LTDもクラシック向きとは思えない。
- 527 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 14:31:41.14 ID:l5T2WrHF0
- >>526
禿同
- 528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 14:33:12.85 ID:+zfeEK8/0
- >>524
>自分的には価格帯としては対象外だけど、気になる存在ではあります。
もし出来るなら一度試聴してみるといいよ。
ボーカル系には凄く合うイヤホンだよ。
- 529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 14:39:59.97 ID:l5T2WrHF0
- 因みに俺はCKS55使ってた時期もあるが、ヴォーカルの曇りとか気になったから、hf5に行ったよ。低音足りないとは感じたけど、慣れたら十分に感じるようになった。
- 530 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 14:42:39.68 ID:vISOvStw0
- >>524
いずれにしても試聴することだね
iGiはイーイヤくらいしか試聴機ないかもしれんが
低音盛りたいなら素直にFX3XなりCKS77なり行くといいし、CKS99が出ればCKS90が値崩れするだろうからそこでCKS90に行ってもいい
CKS90は低音盛るタイプにしては中高をマスクしないから、よく聞くジャンルはほぼ全てカバーできるはず
ロックやメタルなんかの激しい曲とクラシックはなかなか両立が難しいから、自ずと機種も絞られてくるよ
- 531 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 15:41:15.32 ID:/NO0txdc0
- 【予算】〜7000円
【使用機器】iPhone4S
【持ってるイヤホン】SHE2700
【よく聴くジャンル】HMHR
【重視する音域】低(できれば高、中も)
【使用場所】 電車バスでも
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 SHE2700っぽい音質
リモコン付き(できればマイクも)
できればL型のコネクタがいいです。
- 532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 20:28:18.30 ID:DujEW6h20
- >>499-501
レスありがとう。
イヤホンの限界もあるのでしょうが、CKS70とCKM99では正直低音が全然足りないと思ってしまいます。
SL99 or MONSTER DREは前者とは明らかに低音が強いのでしょうか?
- 533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 21:26:48.37 ID:oxnpiywt0
- >>514
いろいろと参考になります。
FX3Xの低音が良いようなので、一度聴いてきたいと思います。
ありがとうございました。
- 534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 03:55:30.02 ID:x4zCAZ730
- 【予算】一万円以下
【使用機器】iPhone4
【持ってるイヤホン】audio-technicaの4千円くらいの
【よく聴くジャンル】主にロック
【重視する音域】低音重視
【使用場所】 主に通勤、家でも使います
【希望の形状】カナル型
【期待すること】長時間聞いてても疲れないやつ。
Klipsch Image S4とSHURE SE215-K-Jで悩んでます
- 535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 04:28:06.03 ID:Gn4/hti20
- >>534
低音(柔)寄りフラットでジャズ・ロック向きのSE215の方をお薦めします。
- 536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 04:46:36.59 ID:x4zCAZ730
- >>535
ありがとうございます。
Amazonレビュー見たんですが、SHURE掛けって装着感どうですかね?
- 537 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 05:01:10.03 ID:Yqibbh6g0
- >>536
Shure掛けによるデメリットがそれほどないのに対して、メリットはタッチノイズ回避やら音質向上(機種による)やらたくさんある
Shure掛け覚えてからほとんどのイヤホンShure掛けするようになったくらいだから、未経験なら試してみてもいいんじゃないかな
ちなみにimage S4もShure掛けしやすいよ
- 538 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 05:02:22.08 ID:0DmtAtf00
- >>536
人による、としか
ある程度コツを掴めば、ほとんど負担なく掛けられるが
そこまで合わせる根気がない人なら否定的になるだろう
- 539 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 05:06:37.85 ID:0GAPk8bs0
- 慣れるまでに時間かかるんだよなぁ
- 540 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 05:10:48.03 ID:x4zCAZ730
- >>537-539
ありがとうございます。
参考にして色々試してみます
SE215の方に決めました
- 541 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 19:20:14.77 ID:aQvMI3Uo0
- 【予算】1万以内
【使用機器】iPod touch
【持ってるイヤホン】MDR-E931、SHE9501、NW-STUDIO、NW-STUDIO PRO
【よく聴くジャンル】メタル、ロック、アニソン(アイマス、水樹など女性ボーカルが多い)
【重視する音域】ボーカル
【使用場所】 外、電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】オープン好きなのですが、今度地下鉄通勤になって遮音性の面できついのでカナルを探しています。
耳の奥に突っ込んで完全密閉するタイプは数分で頭痛がするので、浅くて密閉が緩いものがいいです。
SHE9501はその問題はクリアしてるのですが、付属の延長コードが必須で音がフラットで好みでないので殆ど使っていません。
大きい音が苦手でオープン使用時でも音漏れしない小音量で聞いているので、小音量でもボーカルが良く聞えるとよいです。
- 542 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 19:29:05.26 ID:a+IVkeY/0
- >>541
CKM99
- 543 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 19:42:16.04 ID:N0Pk90tQ0
- >>541
UE600
- 544 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 19:59:36.99 ID:N0Pk90tQ0
- >>531
SHE2700は聴いたことないので申し訳ないけど、
低音寄りのドンシャリのImage S4をお薦めします。
リモコン・マイク付きは+1,000円でImage S4i。
- 545 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 20:00:25.24 ID:W3tHwsg10
- http://ameblo.jp/saorinoruchan/image-11085506513-11625945653.html
これ何だ
- 546 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 22:01:44.69 ID:tA93//+m0
- >>545
小さすぎてわからない
- 547 :531:2012/03/30(金) 09:03:15.12 ID:JRTwc2n10
- >>544
ありがとうございます。買ってみます。
klipsch初めてなので、楽しみかも。
スレチですがコードをまとめるホルダーとかでいいのあります?
L字じゃないので本体グルグル巻きは怖いです。
- 548 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 09:34:34.11 ID:08xAxcuY0
- >>547
可能な限り試聴してから購入してくださいね。
こんなのでいいですか?
コード・ケーブル巻き取りアクセサリ >>45
100均などでも置いてありそうな気もしますが。
- 549 :541:2012/03/30(金) 11:35:18.22 ID:DnjSdmOe0
- >>542,543
ありがとうございます
試聴してきます
- 550 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 20:35:21.99 ID:4uCuo+PW0
- またFX3Xの話題だけど、EP630からの乗り換えだと低音の量の差は明らか?
- 551 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 21:11:46.71 ID:lMjHqrH10
- >>550
買っちゃえよ
- 552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 21:27:37.88 ID:rYZbMu7j0
- 皆様に助言をいただき、SL99購入しました!
しかしイヤーピースがしっくりきません。
小さめでオススメのイヤーピースがあったら教えて下さい。
- 553 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 21:46:39.26 ID:WmUuk/z80
- >>552
あなたの耳次第です。
オススメなんてありません。
とりあえず、ソニーのノイアレ、オーテクのファインフィット、モンスターノーマル、UE、shureの弾丸、コンプライ、ビクターのマシュマロあたりをすべてお買い求めください。
- 554 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 22:39:06.81 ID:4uCuo+PW0
- >>551
まあそうだな。考えすぎてもあれだ。ということでポチった
届いたらまた書くかも
- 555 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 23:07:16.25 ID:rYZbMu7j0
- >>553
早速ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
- 556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 19:25:29.28 ID:fAv9GOuf0
- 【予算】~30000
【使用機器】ipod touch+fiioE7
【持ってるイヤホン】ck10 ER-4S
【よく聴くジャンル】j-pop アニソン
【重視する音域】
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音がクリアな感じ?で、所有している2機種よりもノリよく聴けるようなイヤホンが欲しいです
- 557 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 20:22:47.85 ID:XTyzgALa0
- >>556
10pro+リケーブル
- 558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 22:31:23.59 ID:Uk8p+RZj0
- >>557
アドバイスありがとうございます!
参考にさせて頂きます
- 559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 22:54:09.74 ID:Zw7wxjOV0
- >>556
予算内なら
Miles Davis Trumpet 高音よりドンシャリ
SuperDarts 低音より超ドンシャリ
heaven s 高音よりドンシャリ
35,000円くらいまで出せるなら >>29-30 >>95 を参考に
- 560 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 23:09:25.48 ID:spMSksbN0
- heaven sはドンシャリじゃないと思うが
- 561 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 23:16:38.07 ID:spMSksbN0
- >>556
あと、heaven sはj-popの録音悪いの聞くと、粗が目立って聞けたもんじゃなくなるよ
- 562 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 23:34:22.16 ID:Zw7wxjOV0
- >>560
あー、すまん。コピペミスった。ドンシャリ余計だった。
- 563 :556:2012/04/01(日) 00:17:00.57 ID:uopWgIVH0
- >>559
>>560
アドバイスありがとうございます!
財布と相談しながら吟味していきたいと思います
- 564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 06:53:04.96 ID:iqDJm/hc0
- 【予算】2500以下
【使用機器】iPhone4
【持ってるイヤホン】今までは拘り無く、同値段くらいのを使用していました。
【よく聴くジャンル】j-pop、アニソンなど
【重視する音域】低音重視で迫力も欲しいです。
【使用場所】 室内、外でも
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
今まではこだわり無く近場で売ってるのを適当に使用していました。(1500~2500円程度の物)
できればこの価格帯で良い物があればこの際買ってみたいなと思っています。
普段家ではヘッドホン(ATH-WS70)で出かける際にイヤホン使用みたいな感じです。
色々調べてみるとよくS1200という物を目にしたのでこちらの購入を検討していますが、
もう少しお金を出して良い物が買えたらと思っているのですがありますでしょうか?
(でもできれば安ければ安い方が嬉しいです。)
他の方より予算が安めで申し訳ないですが、
できればアドバイスなどよろしくお願い致します。
- 565 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 07:46:34.01 ID:lWs4AFXA0
- >>564
SHE9700かもうちょい頑張ってFX3X
- 566 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 07:48:09.91 ID:1TwD55/80
- >>564
she9700しかないんだよね正直言ってこの価格帯は。
まぁ、もう少しお金出してHA-FX3Xって手もあるだろうけど。低音すごいよ
- 567 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 08:41:18.47 ID:iqDJm/hc0
- >>565
>>566
アドバイスありがとうございます。
SHE9700については調べてみると断線が早いとの情報が多かったので止めておこうかと思います。
FX3Xですが調べてみると低音はほんとに良いみたいですね。
ですがボーカルの声が聞きづらいとの情報を見たのですがそうなのでしょうか?
書いてはいませんでしたが、できれば聴きづらいのは…と思いました。
HA-FX1Xというのはまた違ってくるのでしょうか?
長々と申し訳御座いません、よろしくお願い致します。
- 568 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 11:30:11.47 ID:T2bFS91Y0
- 【予算】 4500以下
【使用機器】ipod
【持ってるイヤホン】hp-cn45/ATH-CK500
【よく聴くジャンル】 アニソン(女性vocal)
【重視する音域】高音
【使用場所】電車・家
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
一応報告としてHP-CN45よりATH-CK500の方が気に入りました
- 569 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 11:50:14.98 ID:2oPSPnXl0
- >>564
S1200は濃い低音で迫力というよりはネットリした音で独特だよ
予算ギリギリならSE-10Cがよさそうだけど安いのがいいなら
高音のシャリつきが許容できればHA-FX25
低音出る割には全体がバランスよく聴こえるHP-CN23
低音出る割にはキレのある音のHP-RHF41
- 570 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 14:19:35.60 ID:RqDFf7KS0
- 【予算】10000以内
【使用機器】pcとipodtouch
【持ってるイヤホン】RP-HJE15 付属イヤホン
【よく聴くジャンル】jpopとかいろいろ
【重視する音域】低音
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
今のところse215とかcks90とかを検討しています
- 571 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 16:36:10.00 ID:rdbCIf4R0
- イヤホンのスポンジのやつって消耗品?
この前交換したのにやぶれそう
- 572 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 17:00:52.61 ID:deuqhFs+0
- だから別売りで売ってるんじゃん
- 573 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 19:09:10.27 ID:lWs4AFXA0
- >>567
FX3Xは低音よりドンシャリだから、どっちかっていうと男性ボーカル向けなんだよね
けど、このFX3Xは高音も低音に埋もれず程よく出してくれるからいいと思う。が、JVC特有の高音の乾いた感じが独特でここで好みが分かれる。だから、一言でいうと
ノリノリで聞けるけど艶っぽくないボーカル
FX1Xは極端に言うと中低音しかボンボン鳴らない。周波数もFX3Xと比べると2000hz下だし。しかも全然売れなくて家電量販店なんか在庫抱えている状態。
K'sに行った時なんかFX3Xは即売り切れでFX1Xはたくさん余ってた。
- 574 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 19:20:00.34 ID:lWs4AFXA0
- 参考レビュー
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/ha-fx3x.html
http://blog.livedoor.jp/suzakushin/archives/3243145.html
http://kana-kana.at.webry.info/201110/article_1.html
http://d.hatena.ne.jp/prokion/20120307/1331087637
- 575 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 21:30:48.59 ID:1Y2JSIMf0
- 【予算】 3000円以下、頑張っても4000円以下
【使用機器】 gigabeat MEV41
【持ってるイヤホン】 RP-HJ150
【よく聴くジャンル】 女性ボーカルのアニソン
【重視する音域】 女性ボーカルや高音がきれいに出るのが良い
【使用場所】 街中
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 こもった感じに音が出るのは嫌
- 576 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 21:48:57.71 ID:iqDJm/hc0
- >>569
アドバイスありがとうございます。
S1200ですがデザインもあまり好みじゃなかったので止めておこうと思いました。
他のイヤホンのお勧めもありがとうございました!
色々検討してみたのですがFX3Xのお勧めを聞いて以降それがとても気になってましたので
予算を少し上げ良い物を買いたいと思いました。
>>573
何度もありがとうございます。
男性ボーカル向けとのことですが、女性ボーカルの方が聴くことが多いんですよね…。
ですがやはり色々なレビューをみてFX3Xが気になったのでこちらを購入することにしました。
予算よりかなり高めで少し厳しいですがちょっと高いのに期待して買ってみようと思います!
何度もアドバイス、レビューまでありがとうございました。
長々と申し訳御座いませんでした。
皆様ありがとうございました!
- 577 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 21:58:39.16 ID:lWs4AFXA0
- >>575
CN40か45
前者は音漏れが多いかもしれない、後者は装着性が嫌な人には嫌かも。
まっ、音質最優先ならCN45でいいんじゃないかな。
- 578 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 22:03:05.27 ID:ogBjx4j+0
- よろしくお願いします
【予算】五万(多少のオーバーは可能です)
【使用機器】IE8
【持ってるイヤホン】IE8
【よく聴くジャンル】J-POP
【重視する音域】(高・中・低等)どこかの帯域が出過ぎているというよりは、高=中=低のようなバランスが望ましいです
【使用場所】 (室内外等)屋外で、iPhone直差し。必要ならばポタアンも検討します
【希望の形状】カナル型(カスタムIEMも候補)
【期待すること】フィット感と、音質。ボーカルが引っ込む物よりはしっかり聴こえる物の方がいいです。
あとリケーブルが可能な物でお願いします。
IE8のフィット感と低音の出過ぎ感(搭載されている低音つまみを最小にしても出過ぎる)に不満があり、新しいイヤホンを探しています。BA型を試してみたいという個人的欲求もありますが。
ネットでレビュー等を漁ったり試聴をしてみた感じユニバーサルでSE535LTDがほぼ理想に近かったのですが、4万以上も出すならいっそカスタムIEMにした方がいいのではと思い質問させて頂きます。
SE535LTDも少しつけた感じではフィット感に問題はなかったのですが、カスタムだとやはり全然変わるものでしょうか?
SE535LTDとカスタムIEMを比べてどちらがおすすめか、ご教授頂けると幸いです。
その際にSE535LTDと音の感じの近い機種を教えて頂けると、なおありがたいです。
- 579 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 22:05:56.59 ID:WUw1pA0I0
- >>578
W4R
- 580 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 22:59:02.60 ID:4eKs3WdP0
- 【予算】実売9kくらい
【使用機器】touch4g pc(x-fi)
【持ってるイヤホン】fxc51 she9621
【よく聴くジャンル】テクノポップ、ボーカル、トランス、ロック
【重視する音域】締まりのある低音、刺さらない高音、綺麗な中音
【使用場所】 内外兼用
【希望の形状】なし
【期待すること】
できれば使い勝手がいいものがいいが、それは二の次ということで
複数候補上げてもらえるとベストです
- 581 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 23:12:50.13 ID:lWs4AFXA0
- >>580
もうちょい頑張ってCKM99
- 582 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 23:13:13.81 ID:PkRLyVfS0
- >>580
hf5
- 583 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 23:15:17.40 ID:lWs4AFXA0
- あとCKS90
- 584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 23:23:05.99 ID:4eKs3WdP0
- >>581
デザインいいな
>>582
耳が痛いらしいけどどうなの?
>>583
それ人気みたいね
- 585 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 23:23:35.76 ID:ogBjx4j+0
- >>579
W4Rも試聴しましたが装着感があまり…
自分の中でユニバーサルIEMならSE535LTDが最高で、それとカスタムIEMを比べたらどうかを聞きたかったんですが
- 586 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 23:25:07.91 ID:H2aHeUpp0
- >>584
hf5はイヤピをSHUREの弾丸に変えれば痛くない。
俺もhf5を推す。
- 587 :580:2012/04/01(日) 23:40:25.46 ID:4eKs3WdP0
- ありがとう
- 588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 00:32:42.30 ID:0fm12LiK0
- 【予算】1万前後
【使用機器】iphone4(ポタアンはfiioのE17購入予定)・ノートpc
【持ってるイヤホン】パイオニアSE-CL40
【よく聴くジャンル】90年代テクノ・エレクトロ・トランス・ユーロ
【重視する音域】低音のボワつきがない事
【使用場所】 室内8割
【希望の形状】カナル
【期待すること】 難しいですがイコライザで高音だけや低音だけを上げても違和感無く鳴らせるような物を探してます。
- 589 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 08:22:09.50 ID:6Lu7HIqV0
- >>588
ue600
- 590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 09:15:20.70 ID:jVna+Txl0
- >>585
カスタムスレで聞いてはどうか。
- 591 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 16:58:48.33 ID:wnuZjZpb0
- 【予算】 5k
【使用機器】 PS3・PC・CLD959からTX-SA608へ
【持ってるイヤホン】 HA-FXC50 HP-RX300 ATH-SJ5
【よく聴くジャンル】 映画 ゲーム
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 音を弄らず、できるだけ素の音が出るものが好ましいです
- 592 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 17:47:33.94 ID:GZUUMsSW0
- >>588
UE700r
hf5
- 593 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 17:57:01.66 ID:GZUUMsSW0
- >>570
それでいいと思うけど、以下も候補に入れてみて
C710 500円オーバー
C560
- 594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 19:15:25.96 ID:6Lu7HIqV0
- >>591
cn45
- 595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 20:41:57.82 ID:L52nhynY0
- >>585
ありがとうございます
カスタムスレでも聞いてみることにします!
- 596 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 20:42:22.80 ID:L52nhynY0
- 安価間違えた
>>590です
- 597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 00:41:53.25 ID:CKzoz/s+0
- 【予算】1万円前後
【使用機器】ipodtouch 4g
【持ってるイヤホン】ipod付属のイヤホン
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】室内 たまに外
【希望の形状】なし
【期待すること】低音が出ているが高音もそれなりに出るもの
ue350を気に入っていたのですが先日不注意でなくしてしまいました。
もう一度同じのを買おうかと思ったのですが、どうせ買うならいいのにしようと思い相談させてもらいました。
よろしくお願いします
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 01:07:35.55 ID:5w1ndDh60
- >>597
se215。4000円でUE400を買うのもアリ
- 599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 01:16:30.77 ID:UA5V4bQn0
- >>597
SE215,CKM99,FX500 この辺りかな・・
- 600 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 01:18:54.94 ID:UA5V4bQn0
- >>599に訂正
FX500はロックにあまり合わないので外しかな・・
- 601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 02:45:28.48 ID:CKzoz/s+0
- >>598 >>599
回答ありがとうございます
明日秋葉に行く用事があるのであげてもらったやつを視聴してきたいと思います
- 602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 03:22:27.17 ID:dWJv2qBy0
- >>597
C710も候補に入れとこうぜ
- 603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 10:23:37.08 ID:ARo2zX6B0
- >>601
イメージS4も
- 604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 10:54:32.56 ID:IDocYPpZ0
- 【予算】4000円(がんばって4500円)
【使用機器】ipod
【持ってるイヤホン】ATH-CK500
【よく聴くジャンル】女性vocal/アニソン(茶太)
【重視する音域】高音重視
【使用場所】家
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
ATH-CK500がお気に入りでしたが壊れてしまったのでどうせなら
もっと高いのにしようと思いお聞きしました
よろしくお願いします
- 605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 11:11:37.21 ID:JdXKqlMz0
- よろしくお願いします
【予算】3.5k
【使用機器】GALAXYS2/iPhone4
【持ってるイヤホン】se315
【よく聴くジャンル】J-pop・アニソン
【重視する音域】(高・中・低等)高・中
【使用場所】 (室内外等)電車・野外(遮音性重視)
【希望の形状】カナル
【期待すること】SE535を検討してます。535は315よりも価格以上に大きな変化がありますか?
大きい変化があるなら変えたいのですが...(田舎なので試しにいけない)
他にお勧めのイヤホンがありましたら教えてください。
- 606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 11:38:38.41 ID:NHY6Zo5f0
- >>605
スマホ2つとか・・
- 607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 12:24:06.63 ID:6VidQZzC0
- 【予算】10000前後
【使用機器】iPod SV-SD870N
【持ってるイヤホン】ATH-CKM33
【よく聴くジャンル】ロック パンク ジャズ たまにクラシック
【重視する音域】やや低域
【使用場所】 室内外両方
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
低域が強いからといって中高域が薄れない自然でこもらない音が出るものだと嬉しいです
- 608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 12:51:56.15 ID:eHS5eKNP0
- >>605
中高を重視するなら535は微妙。
刺さりが気になるが100pro、駆動パワーがネックだがER-4S、一見ウォームだが実はかなり鮮烈なWestone4。ドンシャリと言われるがクッキリ系では案外バランスのいいSuperDarts。ここら辺から選ぶといいかも。
- 609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 12:53:16.49 ID:NHY6Zo5f0
- >>607
ckm77か99で良いんでないの
- 610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 12:53:41.71 ID:eHS5eKNP0
- ちなみに3.5kでは535は買えない
- 611 :605:2012/04/03(火) 13:48:21.95 ID:JdXKqlMz0
- >>606 両方のOSを触りたかったので... 2台で済みませんでしたがorz
>>608 535は微妙ですか・・・ER-4Sのレビューを見ましたがデザインと断線が怖いですがよさそうですね。
他の機種もレビューを読んでみましたが意見がバラバラだったので遠いですが秋葉原まで視聴しに行こうと思います。
>>610 アマゾンで買えますよ 以前より少し安くなりましたね。
結構価格差があるので中古イヤホンも検討しています
- 612 :605:2012/04/03(火) 13:51:49.66 ID:JdXKqlMz0
- >>606
>>608
>>610 ご教示ありがとうございました
- 613 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 14:38:10.92 ID:H9am5d8k0
- 中古といえど、さすがに35kの間違いだろう
- 614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 14:49:33.00 ID:JdXKqlMz0
- >>613
あ、35kの間違いだった
スマソ 1k=1000円なのか
- 615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 14:57:00.88 ID:cy9MuyR30
- 【予算】1万円程度
【使用機器】iPod nano(6th)
【持ってるイヤホン】SHE9700
【よく聴くジャンル】ロック・ハードロック
【重視する音域】低音寄りのドンシャリがあればベスト
【使用場所】 電車・室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 短いコード希望です。
walkman用にSL99使ってるけど、流石にnanoでは使い辛くてw
- 616 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 15:58:10.69 ID:Uwe1gW970
- 【予算】15000円前後
【使用機器】iPhone4+AT-PHA31i
【持ってるイヤホン】 EP-AVNAIR/EP-630
【よく聴くジャンル】 access、浅倉大介、打ち込み系
【重視する音域】中高音メイン、刺さらない高音、程よい低音
【使用場所】 電車、バス、徒歩移動
【希望の形状】 こだわりなし
【期待すること】自宅用はEP-AVNAIRで大満足してるのですが同じくらいクリアな音質で
音漏れ気にしなくていいものがあったら最高です。
高音は繊細、煌びやか、低音は硬質が好みです。
- 617 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 16:14:27.20 ID:Uwe1gW970
- 【予算】15000円前後
【使用機器】iPhone4+AT-PHA31i
【持ってるイヤホン】 EP-AVNAIR(大満足)/EP-630(音がこもって不満)
【よく聴くジャンル】 access、浅倉大介、打ち込み系
【重視する音域】中高音メイン、突き刺さらない高音、程よい低音
【使用場所】 電車、バス
【希望の形状】 こだわりなし
- 618 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 16:18:29.16 ID:Uwe1gW970
- すみません、↑617は無視してください
- 619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 16:25:15.19 ID:Fb3iSntF0
- >>616
ER-4
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 17:40:19.71 ID:Uwe1gW970
- >>619
ありがとう!早速試聴してみます。
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 04:27:19.94 ID:eoicOoXr0
- >>589
>>592
遅くなりました。ありがとうございます。
やっぱり最初から1番候補だったUE700rでほぼ決めました。
あとは低音が少ないらしいのでイコライザで微調整しても締まったまま量が増えれば完璧ですが、もし持ってる人居たら教えてくださいm(_ _)m
- 622 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 08:54:54.70 ID:jAWqUiHYP
- XBA-1IPなくしたので、同じのまた買うほど気にいってなかったし、
リモコン欲しいからAH-C560Rあたりを買おうと思ってたんだが、
ここではほとんどオススメにあがってないからイマイチなのかな?
- 623 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 11:01:25.88 ID:fP1Wx0U30
- >>622
>>1の質問用テンプレを使うとレスが付くかもしれない(マイク・リモコン付きは付かない可能性も高い)
- 624 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 12:23:04.95 ID:fP1Wx0U30
- >>616 >>620
ER-4Sは打ち込み系いまいちだよ。
その価格がOKなら、自分はX10の試聴を薦めます。
- 625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 12:46:36.26 ID:+3Jtt+rG0
- >>617
x10よりx5の方がノリ良いよ
- 626 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 13:10:00.83 ID:14NaKhyp0
- >>621
ue700rと同じドライバ繋がりで最近q-jays買った者から助言してあげるとすればue700rとATH-ck10とq-jaysは高音が好きな人のためのイヤホンて感じだから低音が好きなら他の買った方がいい
つかq-jaysが価格.comで値段爆上げしてるんだがなにかあったのかな?
- 627 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 13:22:08.67 ID:7zVftSS70
- >>621
自分はue700r使ってたけど低音をイコライザで上げても納得のいく低音はでないよ
- 628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 14:22:36.06 ID:+IdKdgL+0
- 以下が放置プレイになっている。親切な人よろしくお願い。
>>568
>>604
>>615
- 629 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 19:16:33.39 ID:nVgdDZVT0
- 【予算】1万円前後
【使用機器】パソコン
【持ってるイヤホン】MDR-E888
【よく聴くジャンル】アニメ、クラシック
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】オープンエア希望ですが、カナルでいい物があればカナルでも可
【期待すること】
アニメのセリフや邦楽のボーカルがはっきり聞こえるのがいいです。
MDR-E888に慣れてしまったので、同系統な感じの音がいいです。
- 630 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 19:22:19.33 ID:vmzr+pRP0
- >>629
E888と同じようなやつは僕も探したけど無いかな。
エージング前のSF5が似てると感じたけど、エージング後は似ても似つかぬ音になった。
SHE9800と似てるって云う人もいる。
とりあえずボーカルメインならue600でfa
- 631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 19:40:11.62 ID:VGSnCuH/0
- >>615
コード長は全く無視で低音よりのドンシャリを
C710
HP101
- 632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 21:05:03.99 ID:nVgdDZVT0
- >>630
サンクス
- 633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 21:47:33.20 ID:DCVPo1C/0
- 【予算】2万円前後
【使用機器】iPhone4s
【持ってるイヤホン】Apple in ear(断線ぎみ)
【よく聴くジャンル】ハウス、エレクトロ系
【重視する音域】フラット
【使用場所】 京王線
【希望の形状】インラインリモコンがついているもの。またはケーブル交換によってリモコンつけられるもの
【期待すること】
音場が広いこと。
- 634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 21:59:33.13 ID:crSNUIRn0
- >>629
NW STUDIO PRO。
E888とはちょっと傾向が異なるが、低音重視のオープンエアならこれ一択。
ちょっとエージングに時間かかる。
- 635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 22:13:31.78 ID:vmzr+pRP0
- >>633
x10i
- 636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 22:23:32.22 ID:7V/I+9A4P
- 【予算】1.5万円以下
【使用機器】iPhone4、Galaxy Nexus
【持ってるイヤホン】Apple純正、B&O A8、(BOSE Q5)
【よく聴くジャンル】ハウス、洋ロック、クラシック(雑食)
【重視する音域】ベース&ドラムの適度な低音、クラシックのピアノや管楽器の伸びやかさ
【使用場所】 通勤電車、オフィス
【希望の形状】特になし
【期待すること】 音楽を楽しめること
- 637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 00:08:30.35 ID:FMRXOa7D0
- 【予算】10000〜20000
【使用機器】iPod touch
【持ってるイヤホン】オーディオテクニカATH-CK7
【よく聴くジャンル】クラシック(オーケストラ ピアノ)
【重視する音域】原音に忠実に
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル型
よろしくお願いします
- 638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 00:55:29.15 ID:q9nvzu0K0
- 【予算】 5000以下
【使用機器】 ipodnano
【よく聴くジャンル】 ロック、ポップ
【重視する音域】高音
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】 3000円前後が1番ありがたいです
- 639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 01:18:50.63 ID:Szlq/yXG0
- 【予算】 4万以下
【使用機器】 ipodnano
【よく聴くジャンル】60〜90年代のPOPS、JAZZ、フォーク、R&B、テクノ
【重視する音域】全音域バランス良く
【使用場所】 電車
【希望の形状】問わない
【期待すること】 据え置きがレコードなので、レコードに匹敵するような音質の物をお願いします。ポタアンやDACなども必要あればよろしく→値段は問いません。
- 640 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 01:27:46.13 ID:k1JB1LH70
- >>639
とりあえず >>29-30 >>95 の各社フラグシップから好みに合いそうなものを選んでください。
ポタアンやDACなどなどの質問はここではあまり期待できません。
またそこまで音にこだわるなら、DAP自体から見直したほうがいいかも。
- 641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 01:37:12.90 ID:k1JB1LH70
- >>639
連投スマン。
オールラウンドに使えるものよりも、ジャンルによって使い分けを考えた方がいいかも。
希望の形状を問わないのなら、イヤホンより音質で勝るオーバーヘッド型を薦めます。
またソース(音源)は圧縮なしか可逆圧縮が必須だと。
- 642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 01:47:09.16 ID:k1JB1LH70
- >>637
原音忠実ならモニター系になりますが、これは”音”を聴くもので、
”音楽”を楽しむものとは少し離れます。
使用場所が屋外なのでER-4S、ポタアンがなければER-4Pを薦めます。
予算内ではEX800STもモニター系ですが、保証が初期不良の対応のみということと、
遮音性・音漏れに関して電車・バス内での使用はあきらめてください。
興味があれば >>29-30 >>95 もご覧下さい。
- 643 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 02:02:11.45 ID:k1JB1LH70
- >>636
通勤電車で使わないのならHiDefJaxを薦めたいところですが、
FX500、と直販のみで試聴困難ですがEPH-100をお薦めします。
- 644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 02:20:42.46 ID:k1JB1LH70
- >>633
X10
C5(低音寄りフラット)
- 645 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 02:31:16.63 ID:6+TUYxQU0
- 最近オーディオに興味を持ち始めました。よろしくお願いします。
【予算】3万まで、ちょっと超えてもおk
【使用機器】 iphon、AT-PHA31i所持
【持ってるイヤホン】パナソニックの1000円程度
【よく聴くジャンル】 ボカロ、女性ボーカル(ロックからバラードと幅広く)
【重視する音域】高=低>中
【使用場所】一般的な道路
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
10proかIE80で迷っています。10proはリケーブルなどで費用が結局IE80と
変わらなくなるのか、大人しくIE80を買った方が良いのかどうか悩んでます。
また、他にもオススメがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
- 646 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 02:39:06.83 ID:lq2+xIqS0
- >>645
westone3
- 647 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 02:55:27.14 ID:6+TUYxQU0
- >>646
レスありがとうございます。
westone3も考えてみましたが断線が怖いです。
簡単に断線するものではないと思いますが、金額が金額なので
ショックがでかそうで・・・
- 648 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 10:53:30.69 ID:ud7WRm8uP
- >>643
ありがとうございます、EPH-100はノーチェックでした。視聴できないのが残念です・・
hf5やImage X5なんかと比べてどうでしょうか!?
- 649 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 11:11:38.35 ID:k1JB1LH70
- >>648
EPH-100については所有者がATOMIC FLOYDのイヤホンスレで
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1270800546/607-613 でHiDefJaxとの比較を挙げてる。
以下レビューサイトより
EPH-100 http://www.geocities.jp/ryumatsuba/eph-100.html
FX500 http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hp-fx500.html
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-1075.html
hf5 http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hf5.html
X5 http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-1904.html
- 650 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 11:21:12.36 ID:k1JB1LH70
- >>645
リケーブル前提だと選択の幅が大幅に狭くなりますね。
いきなりハイエンド/フラグシップを狙わず、10,000〜20,000円前後から修行してもいいかも。
条件からすると10proの方がいいかと。いきなりリケーブルする必要もありません。
遮音性が高いので公道での使用は注意が必要。
IE80は低音寄りフラットです。クラシックも聴くのならこちらの方が無難でいいかと。
IE8系は遮音性は普通で、音漏れは少ないようですが、
混雑した電車・バス内で使わないのであればこちらの方が安全です。
- 651 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 14:31:38.62 ID:6+TUYxQU0
- >>650
レスありがとうございます。
確かにいきなりリケーブルする必要もないですね。
まずは10proをリケーブルせずにある程度使い込んでみようと思います。
その後必要だと思ったらリケーブルにも挑戦して、
IE80が型落ちして安くなったらIE80を買おうと思います。
どうもありがとうございました。
- 652 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 14:42:36.41 ID:6+TUYxQU0
- 連投すいません。
音屋で10proは売ってないんですかね?
尼で2万弱で売っているんですが、新品で2万切ることなんてあるんですか?
- 653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 15:21:03.32 ID:9aDYlz5l0
- 【予算】3000以下
【使用機器】PSP3000
【持ってるイヤホン】初イヤホンです・・・
【よく聴くジャンル】じぇいぽっぷ
【重視する音域】特に無し
【使用場所】 電車・学校等の室外
【希望の形状】カナル型?(音漏れしないやつ)
【期待すること】電車等で周りの迷惑にならないもの
- 654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 16:40:11.27 ID:ud7WRm8uP
- >>649
丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます。
- 655 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 17:38:45.77 ID:VMzVSap20
- >>652
ついこの前価格コムの最安値が18.9kだったような
- 656 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 18:02:16.44 ID:nahS8Sm/0
- >>653
SHE9700
CN40
FX3X
- 657 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 18:24:28.11 ID:fwga41jSP
- 【予算】5k〜15kくらい
【使用機器】iPodnano
【持ってるイヤホン】ATH-CKS77 HA-FXT90
【よく聴くジャンル】ボカロが多い 女性ボーカルもよく聞く
【重視する音域】低音>>高音>中音
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル型 出来るだけフィットして欲しい
よろしくお願いします。
- 658 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 19:09:43.64 ID:ZDRMYV7v0
- >>657
beats IE
SL99
TWF11
C710
SE215
C560
Image S4
CKS90
- 659 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 20:28:18.68 ID:fwga41jSP
- 書き忘れた
【期待すること】
今はATH-CKS77を使ってます。
鼓膜を圧迫するようなドンドンくる低音が好きです。
HA-FXT90で聞くテクノっぽい曲の電子音がとても好きです。
低音が強くて、ミクさんの声が透き通って聞こえるようなイヤホンが欲しいです。
- 660 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 20:28:37.66 ID:Y/vf/mwi0
- >>658
あげすぎwwww
いや確かに条件に合っているものばかりだけどさ
- 661 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 20:31:57.44 ID:3iJCjQgd0
- >>657
cks90
- 662 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 20:35:14.09 ID:fwga41jSP
- >>658
ありがとうございます!
今、全商品のレビューを見て、SL99 TWF11 SE215 に個人的にしぼったのですが、上で書いた事をふまえるとどれが良いと思いますか?
よろしければお願いします!
- 663 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 21:03:58.40 ID:PVgSiGB00
- >>662
CKS77もFXT90も聴いたことがないので論評できませんが、
SL99 デザイン的には若者向き。おさーん、おばはーんがするものではない。
TWF11(ドブルベ)オーテクの開発担当者がコスパが高いと褒めていた。しかし男性ボーカル向き。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hp-twf11r.html
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-3013.html
同じ人が8k以下で薦めているのはCKS90
SE215 遮音性で選ぶならこれが一番かな
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/se215.html
あなたが若くて重低音が好きなら、SL99を薦めます。
しかしあなたが若くはなく、かつお金があるなら、もっと金を出してここから選ぼう >>29-30 >>95
P.S.
参照「イヤホンとかヘッドホンの音を決める仕事してるけど質問ある?」まとめスレ
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3249678.html
http://mamesoku.com/archives/3249504.html
- 664 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 21:04:30.04 ID:untR+EcP0
- >>662
レビューを見た感じで良ければ、SL99かな・・
TWF11は、低音の量が普通という方もややいる
SE215は、低音は出ますが、SL99より質が劣るかも・・
- 665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 22:22:17.92 ID:0Hbaer5M0
- >>635
>>644
感謝。視聴してみます
- 666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 22:38:15.74 ID:fwga41jSP
- >>663-664
ご丁寧にありがとうございます。
デザインも気に入ったのでSL99を買おうと思います!
お金が貯まったらまた他のも買ってみようと思います。
ありがとうございました〜
- 667 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 01:01:55.02 ID:32pwwF4s0
- 【予算】1万ちょっと
【使用機器】Xperia直
【よく聴くジャンル】サンホラ、レディーガガ
【重視する音域】他の音を潰さないくらいの低音
【使用場所】 室内外両用
【希望の形状】カナル型
【期待すること】ヴォーカルとベースが綺麗に聞けるものがいいです
また、装着感良好、デザインは派手すぎず、女性が使うようなものがいいです
- 668 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 01:19:06.88 ID:Yt93ofJj0
- 【予算】〜4万程度
【使用機器】iPod touch→E5→イヤホン(アンプはとりあえず程度、お金ができたら買い替え)
【持ってるイヤホン】EP-630
【よく聴くジャンル】茅原実里
【重視する音域】(高・中・低等)フラット〜ややボーカル寄り
【使用場所】 (室内外等)両方
【希望の形状】カナル
【期待すること】女性ボーカルがきれいに+打ち込みがノリよく聴けるもの
断線怖いのでリケーブル可だと嬉しいです
- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 01:27:41.49 ID:UIQ3kiSc0
- >>667
Monster Cable Lady GAGA MH BTS IE GA CR CT
>>668
まずはここを見て候補を選んで >>29-30 >>95
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 01:30:51.43 ID:Yt93ofJj0
- >>669
SE535かWestone4あたりになるのかな
UM3Xって結構かまぼこなんだよな
- 671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 01:35:51.11 ID:UIQ3kiSc0
- >>670
リケーブルを考慮するとそうなりますね
- 672 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 01:41:55.57 ID:Yt93ofJj0
- >>671
なるほどサンクス
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 07:19:48.32 ID:Zu6ISgHq0
- 【予算】 1万前後
【使用機器】 iPod touch
【持ってるイヤホン】
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】特になし
【使用場所】 電車の中
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 電車の中で聴くことが多いので音漏れしないやつがいいです
- 674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 09:36:30.04 ID:EK8RTlhO0
- >>673
アニソン自体がジャンルが結構バラバラなのでどの辺を聴いているかわかりませんが
遮音性と音漏れを一番重要視するならSE215
ドンシャリがいやならhf5 ただし、打ち込み系の曲はあまり向いていない
上と比べ少し遮音性、音漏れが劣るものならC710
ドンシャリで主な現在のアニソン傾向ならほとんど合うと思う
ただし、耐久性が低め
耐久性に問題あるC710に近い音で耐久性が普通以上ならCKM99
ただし、ボーカルが音楽の声ではなく音の声に聴こえるかも
低音が少なめのhf5で打ち込みがある程度ましなものならCKM77
ただし、高音がシャカシャカして場合によっては刺さるかも
- 675 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 09:55:43.25 ID:n8eQ8MsZ0
- なんのこだわりもないならEP-630かUE350あたり買っとけばいいと思うよ
- 676 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 10:05:06.70 ID:EK8RTlhO0
- >>675
確かに
- 677 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 14:40:57.90 ID:Zu6ISgHq0
- >>674>>675
ありがとうございます
- 678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 15:15:59.03 ID:XEWybYm70
- >>667
heartbeats by LADY GAGA Ver.2
- 679 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 15:21:27.84 ID:32pwwF4s0
- >>669.678
ありがとうございます
「ガガ好きだけど少し派手かなぁ?」と言われてしまいましたが・・・
- 680 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 15:26:50.41 ID:8qq4gs/j0
- >>667
X5
- 681 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 15:40:36.64 ID:32pwwF4s0
- >>680
並行輸入品ならX10のほうが安かった気がします
私もほしかったものなので彼女とお揃いで買おうかと思っています
- 682 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 22:22:10.73 ID:xvu+feRv0
- 【予算】 3000円台くらいまで
【使用機器】 iPod touch
【持ってるイヤホン】audio-technica ATH-CKL202
【よく聴くジャンル】女性アイドル
【重視する音域】
【使用場所】 電車から部屋まで
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 ジャンルと噛み合っていないのですが、高音が苦手です。(AXES AH-78を使っていた頃は気になりませんでした)
- 683 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 22:25:01.98 ID:sS72NkFk0
- >>682
the plug
- 684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 23:24:26.44 ID:xvu+feRv0
- >>683
ありがとうございます。
かなり低音のようですがアイドルでも不自然になるレベルではないですか?
- 685 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 15:16:46.77 ID:EqUMVN2e0
- 【予算】 4000円くらいまで
【使用機器】 sansa c240
【持ってるイヤホン】 audio-technica ATH-CK51
【よく聴くジャンル】 田村ゆかり、マイケル・ジャクソン
【重視する音域】
【使用場所】 外
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 コードは0.6m以上がいいです
お願いします
- 686 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 18:35:33.37 ID:f1wZE9D30
- >>685
FX3X ドンシャリ
CN45 硬質フラット
UE350 低音寄り
- 687 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 18:55:25.85 ID:5EMwPFZ10
- 【予算】4000円まで
【使用機器】iPod
【持ってるイヤホン】
【よく聴くジャンル】アニソン・女性VOCAL
【重視する音域】高音寄り
【使用場所】家
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
高音より(高音よりのドンシャリでも可)を探してます
お願いします
- 688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 19:01:04.41 ID:f1wZE9D30
- >>667
C710
HP101
- 689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 21:42:10.95 ID:UJceoi3t0
- 【予算】できるもんなら7000円位まで。その値段じゃ無理ってのなら多少高くても頑張る。
【使用機器】iPod
【持ってるイヤホン】SHE9700、KEB/24、EP-630、ポタプロ
【よく聴くジャンル】主にメタル。バスドラのブラストが聴いたやつからオーケストラ入れたやつまで。
他ガレージ、エレクトロ等々。
【重視する音域】低音、あまりに偏ったやつはいらない。
【使用場所】携帯性、音漏れは度外視でいいです。
【希望の形状】基本はカナル好き。費用対効果的に優位ならヘッドホン含め他もOK。
【期待すること】ブラストの音が団子にならずしっかりはっきり聞こえる事。
オケの幅広い音域でも、極度にどこかの音域が強調されない事。
ガレージのキンキンしたエレキが耳に刺さらない事。
備考として、5年くらい昔あれこれ試聴した時はUEの5proが一番好きでした。
SHUREやオーテクは耳に刺さる感じがして苦手でした。お願いします。
- 690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 21:57:35.71 ID:9k65p10Y0
- 【予算】3万以内
【使用機器】ipod PC(サウンドカード→スピーカ)
【持ってるイヤホン】C710
【よく聴くジャンル】デス/ブラックメタル中心、女性ボーカル(若干)
【重視する音域】低音よりだけどよりバランスがあった方がいい
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】
C710には満足してますが、もう1つ追加して使い分けたいです。
- 691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 22:04:57.97 ID:x6KJ/bgh0
- >>690
Copper http://www.geocities.jp/ryumatsuba/turbineprocopper.html
- 692 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 23:40:48.59 ID:z7CW4n0v0
- the plug以外に低音寄りであまり高くないいいイヤホンってありますか?
- 693 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 00:00:27.79 ID:XNtfeBBE0
- >>692
image s4
- 694 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 00:09:40.03 ID:GnsggUC20
- >>692
テンプレ使え
C560 Image S4 CKS90 UE400r EX310SL UE350 CKS50
- 695 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 00:19:20.49 ID:cX0IKb7d0
- >>686
丁寧にありがとう
- 696 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 00:54:35.02 ID:wGBF4ql/0
- >>691
ありがとうございます。視聴してみます。
- 697 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 01:37:27.30 ID:T7iTcNjA0
- >>694
ごめんなさいよくわからなかったもので
ありがうございます。
- 698 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 01:46:17.37 ID:RIodQzwI0
- 【予算】〜5万
【使用機器】CK4
【持ってるイヤホン】e-Q7
【よく聴くジャンル】Jpop ジャズ
【重視する音域】中≧低>高
【使用場所】電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】アコギ、ウッドベースなどの弦楽器が気持ち良く聞けるもの
e-Q7と使い分け出来そうな多少低音よりなもの 前にie8は低音多すぎて売ってしまった
W4、SE535ltdで迷ってます
アドバイスお願いします
- 699 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 02:50:00.94 ID:rQdrF+qO0
- >>698
そこまで絞れているのなら、試聴して決めればいいのでは?
派手なのがよければSE535LTD、まったり地味なのがよければW4R
>>29-30 >>95もご参考に
Jazz用にTributeかCopperがあるといいと思う。
- 700 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 03:24:09.28 ID:I5VvlLrK0
- 【予算】6000円
【使用機器】ipod
【持ってるイヤホン】Miles Davis Tribute MH MLD IE この前断線・・・。
【よく聴くジャンル】ハウス ジャズ
【使用場所】外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
とにかくクリアな音で
お願いします!!
ヤフオクで実質6000円でもいいです。
でもヤフオクは危険なんですかね?
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 03:25:16.33 ID:6G+ig6OV0
- ヤフオクは絶対にやめておけ
スピーカー、アンプならヤフオクでもいいがイヤホン、ヘッドホンは駄目だ
- 702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 04:19:13.81 ID:WO381vR80
- >>698
アコギならheaven sも試聴してみて
- 703 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 07:20:42.20 ID:0N6fKcev0
- >>700
>>700
直前にTribute使っていて、この予算は無いでしょう…。
とりあえず高音寄りとかフラットのものを挙げておきますけど…
Aurvana In-Ear2
BX500
MC5
Aurvana In-Ear
FXC71
- 704 :_:2012/04/08(日) 08:43:22.67 ID:FH4+B8hN0
- 使ってたTributeが偽物なんじゃね?だから6,000円までしか出せない
- 705 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 10:39:56.33 ID:Vuv1f4iH0
- >>698
W4は低音寄りフラットで535Ltdは高音寄りフラット。
で重視する音域がその順ならUM3Xなんだけど
君が挙げた中ならW4になるね
- 706 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 11:18:50.78 ID:I5VvlLrK0
- >>703
ありがとうございます。
あの音質は神がかってたんですが、結構すぐ断線してからイヤホンに何万も出すのが阿呆らしくなっちゃって・・・。
- 707 :あ ◆s6tJH5.VuA :2012/04/08(日) 11:48:13.06 ID:pHgY/kJJ0
- >>706
もしそのMiles Davis Tribute MH MLD IE
の断線ジャンク品 本物でしたら、7000円(送料当方もち)でお譲り願えませんか?
もしよろしいという事でありましたら、大変お手数ですが、「spallian_knockout@yahoo.co.jp」までメールお願いいたしますm(_ _)m
ノークレーム、ノーリターン厳守致します。
スレ違い申し訳ございません。
- 708 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 12:25:38.24 ID:3rhtHQzg0
- >>689
SHE9800
- 709 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 12:40:25.87 ID:iJYOzhR90
- 【予算】一万円程度
【使用機器】Walkman Z
【持ってるイヤホン】標準だけ
【よく聴くジャンル】ポップス、 ロック、テクノ
【重視する音域】低音 (かといって高音を犠牲にしたくない)
【使用場所】電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】ズンズンくる低音
低音イヤホンは選択肢が多すぎで決めれません
c710、imageS4、cks90、xb41、ue350、se215 が候補です
- 710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 13:41:54.36 ID:jMT7PBbe0
- >>709
硬質低音:SL99(重低音最強?ドンシャリ 予算オーバー)
Image S4(音圧のある重低音ドンシャリ 高音少し弱い)
軟質低音:C710(定評のある低音 ドンシャリ 鉄板)
SE215(低音寄りフラット 高遮音性 ジャズ・ロック向き)
UE350(かつてステマ横行 UE400rの方がいいかも)
CKS90(オーテク音決め担当社員お薦め 無難)
XB41EX(低音寄りドンシャリ 男性ボーカル不向き)
- 711 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 14:34:09.92 ID:MZFphE0j0
- 【予算】6000〜10000円程度
【使用機器】iPod touch
【持ってるイヤホン】↑の付属
【よく聴くジャンル】邦楽ロック
【重視する音域】少し低音より(あまりに偏ったものはNO)
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル型でもいいけど出来ればインナーイヤー型
【期待すること】
ボディカラーが黒以外の物があると嬉しいです
宜しくお願いします
- 712 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 14:35:47.71 ID:dcISK/Kh0
- 【予算】20000以下ならなんでも
【使用機器】ipod touch
【持ってるイヤホン】ER4P
【よく聴くジャンル】さまざま
【重視する音域】低音
【使用場所】 外を歩行中、電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】タッチノイズがないもの、遮音性が高い、ER4の音に飽きたので、きいていて楽しいもの
- 713 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 15:47:42.98 ID:Vuv1f4iH0
- IE60かな
- 714 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 16:00:34.31 ID:3rhtHQzg0
- え、、ie60は音漏れ結構有るで。
所有者的には電車の中で聞こうとは思えないイヤホンなんだがなぁ・・
- 715 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 16:03:16.33 ID:T7iTcNjA0
- 低音イヤホンで女性ボーカルってどうですか?
- 716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 16:26:02.39 ID:jMT7PBbe0
- >>715
またお前か!
追加の質問をするくらいなら、最初から>>1をよく読んで質問用テンプレ使え
- 717 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 16:42:21.70 ID:iJYOzhR90
- >>710
詳しくありがと
c710が俺に合いそうだな
- 718 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 16:42:50.21 ID:CuZlrfuA0
- >>715
気になることは一度に聞けよ
個人的にかなりイラつく
- 719 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 16:43:42.79 ID:FEC+9gX+0
- >>711 >>712
C710でおk
- 720 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 17:06:44.96 ID:mmpmWYBZ0
- >>718
まだ書き込む度胸があれば、ゆとり認定。次の質問はこうかな?
「電車・バスの中で使うので、遮音性とか音漏れはどうでしょうか」
- 721 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 17:20:44.42 ID:I5VvlLrK0
- Aurvana In-Ear2
BX500
MC5
Aurvana In-Ear
FXC71
FX3X
hf5
シュア
この中で一番幅広く使えて音のクリアさで選ぶならどれですかね?
>>707
すみませんが無理です。
- 722 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 17:40:36.24 ID:fIaQZuj40
- hf5一択
- 723 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 17:42:41.15 ID:mmpmWYBZ0
- >>711
カナルに比べてインナーイヤーは種類も情報も少ないけど、
CM707 色はブラックしかないけど
NW-STUDIO 色はブラックベースにシルバー
MX880
くらいかな。これくらい価格.comで調べられるでしょ?
- 724 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 18:00:20.90 ID:mmpmWYBZ0
- >>712
もうちょっとがんばってドンシャリTripleFi 10(並行輸入品だけどAmazonなら予算内)
低音寄りじゃないけど、まったりX10 (+ COWON LIAAIL SOUND CAPSULE)
- 725 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 18:25:57.76 ID:dcISK/Kh0
- 参考にします
ありがとうございます
- 726 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 18:52:14.02 ID:FEC+9gX+0
- 10proとかやめとけあんなもん騙されんな
C710にしとけ
- 727 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 19:10:00.86 ID:RIodQzwI0
- >>699 >>702 >>705
ありがとうございます
視聴しに行くにも結構な交通費が・・・
また出かける時にでもいってきます
heaven s um3x検討してみます
- 728 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 20:25:06.94 ID://KTJnUU0
- >>711
Aurvana Air
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/ep-avnair.html
- 729 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 22:24:53.80 ID:FM6ubVr7P
- 【予算】1万前後
【使用機器】iPhone(直刺し)
【持ってるイヤホン】SHE9700
【よく聴くジャンル】女性ボーカル(JAZZやR&B)/ ロマサガ系、悪魔城ドラキュラ系BGM
【重視する音域】正直よくわからない
【使用場所】 主に電車内
【希望の形状】カナル、iPhoneリモコン必須
【期待すること】
臨場感があってウッドベース、バイオリン、ピアノ、ボーカルあたりが気持ちよく聞ければいいな
AH-C560R、XBA-1IP、Image S4i、CKS90i、hf3を検討中なのでこのあたりを
大雑把でもいいので比較してもらえるとうれしい
- 730 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 22:43:02.40 ID:64GID4/TI
- 【予算】 2万弱
【使用機器】 a867
【持ってるイヤホン】 xba-3sl
【よく聴くジャンル】 jpop(女性ボーカルメイン)
【重視する音域】中高音
【使用場所】 屋外(通学)
【期待すること】 ボーカルが近いこと。解像度が高いこと。 低音弱め。ボーカルに特化したものが欲しいです。幾つか、 候補を挙げて頂きたいです。
- 731 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 22:50:49.62 ID:GAjsbCCu0
- >>730
SE425
- 732 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 22:54:21.85 ID:pz8EL6A10
- >>730
>>231-232
- 733 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 23:14:00.31 ID:pz8EL6A10
- >>729 頑張って読んで
AH-C560R http://www.minpos.com/index.php?pg=category.series&series=11838&category=1&subcategory=7&item=359
XBA-1IP http://www.minpos.com/index.php?pg=category.series&category=1&item=359&series=15000
Image S4i http://www.minpos.com/index.php?pg=category.series&series=14711&category=1&subcategory=7&item=359
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-2123.html
CKS90i http://www.minpos.com/index.php?pg=category.series&series=11726&category=1&subcategory=7&item=359
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-2897.html
hf3 hf5にマイク・リモコンが付いたもの http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hf5.html
- 734 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 23:35:59.19 ID:FM6ubVr7P
- >>733
ありがとう。AH-C560R買って、気に入らなかったらhf3って感じかなぁ
- 735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 01:15:00.91 ID:NbHTXTDK0
- 【予算】1万以下ぐらい
【使用機器】サウンドカード ipod オーディオインターフェイス
【持ってるイヤホン】EP-630
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】(高・中・低等)中?(ボーカル)
【使用場所】 (室内外等) 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 特になし
- 736 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 01:18:22.12 ID:0nviaHst0
-
【予算】4000円前後
【使用機器】iPod touch 4th
【よく聴くジャンル】メタル(Dream Theater, Opethなど), プログレ
【重視する音域】低音域
【使用場所】 バスの中
【希望の形状】カナル
【期待すること】
普段通学で使ってるバスが結構うるさいので、遮音性がそこそこあるものがいいです。
- 737 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 02:22:10.61 ID:7qQ6diLf0
- >>735
C710 FX500 SE215 iGi
>>736
FX3X UE350
- 738 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 08:45:07.80 ID:MxwqsVmE0
- 【予算】 5000円
【使用機器】 PC、iPod
【持ってるイヤホン】 ダイソーのやつ
【よく聴くジャンル】 色々
【重視する音域】(高・中・低等) 中音低音
【使用場所】 (室内外等) 室内も室外も両方
【希望の形状】 L型ジャック・布被覆・オープンエアー・インナーイヤー
【期待すること】
L型ジャックと布被覆は自分の経験上耐久性が高かった為希望としましたが、
同等かそれ以上なら他の仕様でも構わないです。
よろしくお願いします
- 739 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 10:55:55.85 ID:Za/GgQIm0
- 【予算】 20000位
【使用機器】 iPod touch
【持ってるイヤホン】 C710 CN45
【よく聴くジャンル】 メタル ハードロック
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内8割
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
初めてBA型のイヤホンですが、フラットからやや低音よりまで位で考えています。
調べてみて、HF5 X10 X5あたりが候補ですが、他のオススメもあれば聞かせてください。
よろしくお願いします。
- 740 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 11:17:15.46 ID:QuRFZ0Ar0
- hf5は1万もいかないですね。
低音寄りフラットならWestone2かUM2。
着脱式が良ければUM2RC
Westoneシリーズは中国製だがUMシリーズは米国製でUMの方がちょっと高い
- 741 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 13:54:03.16 ID:INa6tgif0
- 【予算】 7000円まで
【使用機器】 ソニエリのやつ
【持ってるイヤホン】 名前がわからないけど3,000円の
【よく聴くジャンル】 幅広く
【重視する音域】中<高<=低
【使用場所】 部屋
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
GReeeeNのキセキの高音が割れずに重低音も聴けるのがいいです
- 742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 17:09:26.20 ID:7qQ6diLf0
- >>741
低音寄りドンシャリということでおk?
EX500SL
Image S4
XB41EX
- 743 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 19:19:43.69 ID:HW+ZgcKvO
- 【予算】二万
【使用機器】 iPodなど
【持ってるイヤホン】 忘れた
【よく聴くジャンル】 Perfume、水樹奈々
【重視する音域】(高・中・低等) 高音
【使用場所】 (室内外等) どこでも
【希望の形状】アナル型 【期待すること】 女性のボーカルに感動する事。この条件だとE-Q7が妥当ですか?
- 744 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 20:05:52.60 ID:Z5oPjjMz0
- >>743
アナル型って何?という突っ込みはさておいて、
その予算ならe-Q7がベスト。一応X10, e-Q5も聴いておいたほうがいい。
- 745 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 20:11:42.42 ID:Z5oPjjMz0
- >>739
hf5がありなら、ER-4P(ポタアンありならER-4S)もありだと思う。
- 746 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 21:03:31.61 ID:HW+ZgcKvO
- >>744
アーッ!
- 747 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 21:25:42.54 ID:J2wyRVfHO
- >>743
アナルのことばっかり考えてるからそんな間違いしちゃうんだよ!
- 748 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 22:10:43.03 ID:HW+ZgcKvO
- >>747
サイキン ダラシ ネーナ
- 749 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 16:28:32.70 ID:etbMlI0N0
- 【予算】5000円ぐらい
【使用機器】NW-A866
【持ってるイヤホン】ウォークマン付属イヤホン
【よく聴くジャンル】J-POP・アニソン・ボカロなんかも
【重視する音域】フラット
【使用場所】 外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】フィット感も良ければなおグッド
よろしくお願いします
- 750 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 18:56:09.27 ID:XV+e7dZY0
- >>749
Aurvana In-Ear
CN45
- 751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 20:05:43.87 ID:yLBXuuwX0
- 【予算】38k前後
【使用機器】walkmanS765
【持ってるイヤホン】er-4s
【よく聴くジャンル】Pop,Rock,ThrashMetal
【重視する音域】フラット
【使用場所】室内外両方
【希望の形状】カナル
【期待すること】
できる限りフラットで解像度が高く
それでいて迫力もありノリも良いような
そういう物が欲しいです
今のところwestone4r,ck100pro,se535を候補に挙げていますが
この他にも良いものがあれば教えていただきたいです。
この3台の中では、様々なレビューを見る限りwestone4rが
自分に最も合っている様な気がします
- 752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 20:31:11.43 ID:XV+e7dZY0
- >>751
硬質で派手なフラット:CK100PRO
軟質で地味なフラット:Westone 4/4R
その中間なのがSE535といったところかな
候補に加えるのなら、外では使いにくいけどEX1000
人によって音域の評価がまちまちなCopper
参考
http://moeaudio.blog29.fc2.com/blog-entry-1997.html
http://hissi.org/read.php/wm/20111124/Y2FpVm9PYlk.html
- 753 :738:2012/04/10(火) 21:29:47.57 ID:1Kla88ov0
- やっぱないですかね
- 754 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 21:35:52.48 ID:zveNyaUy0
- ノリを求めるならW4とW4Rは外した方がいい。両方使ったおれが言うんだからちげえねえ。
- 755 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 21:56:59.21 ID:jazpwwTi0
- >>740
>>745
ありがとうございます、レス遅くなってすいません。
自分が候補に挙げたものは、評判が良くてお手頃価格だっただけなので
オススメの機種をもう少し調べて決めたいと思います。
だけど、一つ買うとやっぱり他のも聞いてみたくなってしまいますよねぇ。
- 756 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 23:03:10.29 ID:ZKx5xBv00
- 【予算】10000円未満、出来れば8000円以内
【使用機器】J3
【持ってるイヤホン】UE500・BX300
【よく聴くジャンル】テクノ・ロック・クラシック
【重視する音域】フラット(弱ドンシャリ・弱カマボコも可)
【使用場所】室外(電車・バス)
【希望の形状】Shure掛け可能なカナル
【期待すること】ノリ良く聞けるものであれば言うこと無いです
- 757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 06:31:27.88 ID:cbhn2hpU0
- >>756
se215
- 758 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 13:27:55.61 ID:6bcRiVo7O
- e-q7が今日届いたから早速聞いてみたけどやっぱり新品だと音質が悪いよね(笑)
歌声とかなりの高音とかがめちゃくちゃ綺麗な音なのは驚いたけど(笑)
ドラムとシンバリン(?)の音がやばい(笑)
- 759 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 13:30:53.67 ID:FAsHbgaw0
- シンバルだろ
タンバリンと混ぜんなw
- 760 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 13:54:01.10 ID:bu511end0
- タンバリンだろ
シンバルと混ぜんなw
- 761 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 14:03:04.37 ID:FNL/yepj0
- 【予算】20k前後
【使用機器】iPod touch
【持ってるイヤホン】SE215、UE600
【よく聴くジャンル】Jロック、ジャズ
【重視する音域】中音
【使用場所】 外
【希望の形状】カナル
【期待すること】シンバリンも綺麗に鳴るイヤホンが希望です。
- 762 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 14:25:35.15 ID:cbhn2hpU0
- あほくさ。ネタかよ。 >761
- 763 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 15:09:06.49 ID:ztu4xlFG0
- >>761
ひどい
- 764 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 15:12:44.25 ID:kSFQw5r10
- うわぁ…すごくつまらないです
- 765 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 15:18:02.03 ID:4VIL+4L30
- 面白いとでもおもったのかな?
- 766 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 15:56:53.74 ID:6bcRiVo7O
- ドラムのあれはなんて名前?
しかもエージング前の話だし(´;ω;`)
- 767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 16:11:56.58 ID:V9HhoV2J0
- >>766
"ドラムセット 名称"でググってみ。
- 768 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 17:39:58.37 ID:6bcRiVo7O
- >>767
シンバルであっててよかったお
今の所歌声以外3千円の奴と変わらない音出してるよ(´;ω;`)
- 769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 17:50:04.38 ID:OibsHnkM0
- 中途半端な値段のもの色々買うよりも
ハイエンドイヤホンに手を出してしまった方が案外満足度高いと思うよ
- 770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 18:13:24.22 ID:V9HhoV2J0
- >>768
そのうち耳の方がエイジングされるよw
参考:イヤホンとかヘッドホンの音を決める仕事してるけど質問ある?まとめスレ
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3249678.html
> 17:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 14:01:33.42 ID:nbyCw3jni
> エージングって理論的にわかってないって本当ですか?
>
> 20: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/01/18(水) 14:03:24.02 ID:R/3CQQ7J0
> >>17
>俺は耳が慣れるのが8割、機械の劣化が2割だと思ってる
- 771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 18:14:47.45 ID:vbqeT4FS0
- >>752
ありがとう
その中で考えてみる
- 772 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 18:20:16.80 ID:JuOxF7Nj0
- 新しいイヤホン買ったらだいたいエージングするけど、実際科学的根拠ってきいたことないよな
- 773 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 18:44:19.47 ID:V9HhoV2J0
- よくレビュー等で「エージングで音が良く(悪く)なった」とか書いてあるのを見るけど、
俺自身ははっきり言ってそう言い切れる自信が無い。単に耳が慣れるだけのことだと思っている。
だから最近はわざわざエージングなんてしなくなった。
エージングが済んだイヤホンと新品の同じイヤホンを聴き比べてレビュー書いている奴が
一体どれだけいるやら?(多分いねーだろ!w)
- 774 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 18:52:41.65 ID:k4TZZa+10
- 【予算】一応\3000くらい、それ以上は価値を見出せるか次第
【使用機器】iPhone
【持ってるイヤホン】iPhone純正、カナルくらい
【よく聴くジャンル】ジャンルではないけどSkype用として
【重視する音域】相手の声が聴きとりやすいといい。純正で問題ない
【使用場所】 室内
【希望の形状】下記を満たすもの
【期待すること】布団の中で寝ながら使うので
・がっつり密閉じゃないもの(布団にこすれてうるさい、自分の声が変に聴こえるから)
・横向いて寝られるもの(ヘッドホンはキツイ)
・寝返りをうっても外れにくい
わがままですいませんが、何卒よろしくお願いします
- 775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 19:06:19.66 ID:6bcRiVo7O
- 俺の場合は最初一回聞いて二日ぐらいほったらかしにするんだ。
そしたら慣れなんてないでしょ?
試聴で聞かしてもらった物と全然違う気がするよ
- 776 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 19:08:19.15 ID:V9HhoV2J0
- >>774
レス付きそうにないから自分で↓で条件を入力して探して
http://kakaku.com/specsearch/0162/
- 777 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 19:12:17.55 ID:6bcRiVo7O
- >>775
あー もしかしたら低反発のイヤーピースが自分にあってなかっただけかも。
- 778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 19:22:24.12 ID:V9HhoV2J0
- >>774
あー、すまん。Skype用だったよね。
だったらAmazonで"イヤホンマイク スカイプ"で検索。
- 779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 19:53:22.58 ID:k4TZZa+10
- >>778
レスありがとうございます
試したら良さそうなものが出てきました
ありがとうございました
- 780 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 22:25:09.97 ID:wxrhSlEV0
- mw600って音質どのくらいですか?
Bluetoothだから買うの怖いです。
- 781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 22:54:57.07 ID:V9HhoV2J0
- >>780
"mw600 レビュー"でググれ
- 782 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 19:34:59.22 ID:vRSCjlcD0
- 【予算】20000円
【使用機器】iPod
【持ってるイヤホン】EX1000,ER-4S,Aurvana Air
【よく聴くジャンル】洋ロック、インスト
【重視する音域】低
【使用場所】屋外
【希望の形状】なんでも
【期待すること】とにかくデザイン重視で"メタリック"なイヤホンを探してます
いくつか挙げてくださると嬉しいです
- 783 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 20:37:58.40 ID:XFupJDkO0
- >>782
そんなもん↓で条件入れて自分で探せ。候補が絞りきれなかったらまた来い。
http://kakaku.com/specsearch/2046/
- 784 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 21:53:32.87 ID:benWbfQP0
- >>782
メタリック=金属(ぽい)部分の多さ で良ければ
予算からすると安めだけど
CKM99とHiDefJaxかな・・
- 785 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 22:02:16.26 ID:waa226qa0
- >>782
e-Q7とかどうですか?
- 786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 22:26:17.84 ID:uKh9tdVs0
- heven cとかもメタリックといえばメタリックのような
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 22:41:04.40 ID:SdHvr5tb0
- 【予算】3000円
【使用機器】iPod nano
【持ってるイヤホン】無印のやつ
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低音
【使用場所】通勤時の電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】できればの良いものが良いですけれど、予算が予算なので高望みはしません
- 788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 22:43:10.82 ID:SdHvr5tb0
- >>787訂正です
【期待すること】できれば装着感の良いものが良いですけれど、予算が予算なので高望みはしません
- 789 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 22:55:36.49 ID:ndXFiceUO
- >>787
UE350
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 23:20:27.49 ID:luZjfZIL0
- 【予算】10000
【使用機器】iPhoneにヘッドホンアンプ(オーディオテクニカのDock刺しのやつ)
【持ってるイヤホン】ATH-A900X
【よく聴くジャンル】J-POP
【重視する音域】特にこだわらないができたら低音
【使用場所】 外、自転車、バス
【希望の形状】オーディオテクニカ製
【期待すること】壊れにくい
- 791 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 23:43:18.44 ID:XFupJDkO0
- >>790
はい、久々に自転車一丁入りました
- 792 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 23:52:03.93 ID:vRSCjlcD0
- >>784
>>785
>>786
ありがとうございます。
どれも中々気に入りました
- 793 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 23:52:45.55 ID:8SBeKzYL0
- 自転車とか怖くて合法でも使えないわ
- 794 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 00:03:41.55 ID:yQfrAmrq0
- 【予算】10k〜20k
【使用機器】PC ipod
【持ってるイヤホン】なし ヘッドホンATH-A500
【よく聴くジャンル】ピアノ 女性ボーカル
【重視する音域】中高音orフラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】なし
【期待すること】分解度が高いものを希望です
ピアノとボーカルがクリアなものであれば、ほかの性能は気にしません。
よろしくお願いします
- 795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 00:05:27.67 ID:np9tdS2z0
- >>794
ER-4S,E-Q7
- 796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 00:17:52.38 ID:i6VSmJIZ0
- 【予算】 10000〜15000円ぐらい
【使用機器】 ipod nano
【持ってるイヤホン】 MDR-EX300、CKS90、AHC710
【よく聴くジャンル】 Jpop、ロック
【重視する音域】(高・中・低等) 低音寄りが好きだけど全体的にバランスとれたのがいいです
【使用場所】 (室内外等) 主に屋外
【希望の形状】 カナル エティモティック・リサーチみたいな形は嫌です
【期待すること】 シャリつかない、高音が刺さらないなどです
価格com見たらなんとなくATH-CK90PROMK2がよさげだったんですがどうですかね?
- 797 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 00:25:04.06 ID:k0gxO/KP0
- 5000円内で、高遮音カナルで、それなりに音が良いものをお願いします。
- 798 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 00:31:48.36 ID:uUcRAe8l0
- >>797
se102
- 799 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 00:33:18.62 ID:uUcRAe8l0
- すまん、もう売ってなかった。
- 800 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 00:35:37.27 ID:uUcRAe8l0
- >>796
x10
- 801 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 00:43:54.62 ID:yQfrAmrq0
- >>795
ありがとうございます。この2点で考えます。
- 802 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 01:10:43.59 ID:l0u5nHDAP
- 質問失礼します。
SL99かSE215で迷っています。
低音はSL99の方が強いようですが、中高音はどちらが綺麗にきこえますか?
SE215はそれなりに綺麗みたいなレビューをよく見ますが、SL99の方は低音のレビューしか無くて…
比較できる方がいらっしゃいましたら、お願いします。
因みに女性ボーカルやボカロをよく聞きます。
- 803 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 03:34:02.23 ID:hFCUcM5V0
- >>802
感じ方は人それぞれ。試聴すれ。
- 804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 03:48:08.52 ID:aQztxTbJ0
- 【予算】 5000(出そうと思えばもっと出せる)
【使用機器】 ウォークマン Aシリーズ
【持ってるイヤホン】 MDR-ED31LP
【重視する音域】 低音重視
【使用場所】 室外
【希望の形状】 MDR-ED31LPと同じようなやつ(コード長1.2m希望)
【期待すること】 形状でMDR-ED31LPと同じようなやつがいい
ソニーのMDR-ED31LPがいつの間にやら生産中止にorz
これ形状が特殊でめちゃくちゃフィットする上、安い割にしっかり低音が出てお気に入り。
MDR-ED31LPと同じような形状で低音がでるイヤホンがあれば教えてください!
ちなみに同じような形状のビクターHP-F107というのを試してみたものの、音がお話にならないレベルで。。orz
あとカナル型は耳に詰め込む感じが駄目でした。
- 805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 09:05:25.52 ID:uUcRAe8l0
- >>804
ピアノフォルテ2
- 806 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 09:29:46.38 ID:R6qY6dd50
- >>802
個人的感想でSL99のみになるけど、SL99は高音が結構刺さりますね
女性ボーカルならサ行が特に
あくまで参考程度に
- 807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 12:18:33.05 ID:GDSoFw7N0
- >>802
SE215はあらゆる意味で無難
SL99は低域も高域もすごくいいが遮音性とかフィットが辛い可能性はある
試聴しないで決めるならSE215がいいと思う
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 13:26:52.42 ID:UOpNVmii0
- 【予算】4万くらい
【使用機器】 iphone
【持ってるイヤホン】 ヘッドホンですがimage one
【よく聴くジャンル】いいと思った曲はジャンル関係なく聞くのですがしいていうなら北欧方面の民族音楽。
【重視する音域】馬鹿みたいに低音重視で聴くのが飽きたのでフラットで帯域の広めのが希望です。
【使用場所】 屋外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 ピエガのTC10Xとゆうスピーカーを使ってるんですがあのきれいで澄んだ音に近いものを希望です。
- 809 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 14:09:41.20 ID:xomRGLJD0
- 10proが値下げ。
テンプレに入れてもいい位だな
- 810 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 15:14:48.97 ID:i6VSmJIZ0
- >>800
試聴してみます
ありがとうございました
- 811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 15:48:30.99 ID:KV0HZCa3i
- >>184
亀レスですが色々試聴した結果、
DBA-02MKIIになりました。
ありがとうございました
- 812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 17:51:15.58 ID:BOrjTxDl0
- 現在使っているものが断線して片耳しか聞こえないので買い替え希望です
使っているものと似たようなものを探しています
【予算】1000円〜3000円程度
【使用機器】ラップトップとipod
【持ってるイヤホン】C730M
【よく聴くジャンル】語学音声教材、インストゥルメンタル(ピアノ)、R&B
【重視する音域】(高・中・低等)現在のものだとピアノが音割れするので高音か
【使用場所】 (室内外等)主に屋内
【希望の形状】インナーイヤー型
【期待すること】
・代理の人に買ってきて貰うので比較的入手しやすいもの
・壊れにくく長く使えるもの
・コードの長さは1m程度
・コードが絡みにくければ尚よい
よろしくお願いします
- 813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 21:05:43.89 ID:098UuZ+TO
- 【予算】 10000円まで
【使用機器】 iPod
【持ってるイヤホン】 iPodについてきたやつ
【よく聴くジャンル】 テクノポップ、アイドルソング、重低音が効いてる歌
【重視する音域】重低音、ベース音を聴くのが好き
【使用場所】 屋外、ランニング中など
【希望の形状】 耳に引っ掛ける型以外で
【期待すること】
・重低音やベース音を聴けるもの
・コードは1メートル前後で
・楽天で買えるもの
できれば二三種類教えてください
- 814 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 22:54:56.57 ID:xRTpGC+q0
- とにかく遮音性能の高いイヤホン教えて
SE215とhf5は視聴したけど8000円出す気にならなかったので
できるだけ安いやつで
もしくはおすすめのイヤピとか
- 815 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 22:56:01.02 ID:UFclUkLO0
- テンプレつかえ
- 816 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 23:25:42.32 ID:uXX/dgWc0
- hf5は聞いたことないけど、ER4より遮音性高いイヤホンあんの?
- 817 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 23:27:43.68 ID:2BU+qZSs0
- mc5とかER-6iとかSE102とか
- 818 :804:2012/04/14(土) 01:30:08.64 ID:MYY9GzFr0
- >>805
ググってみたら形が確かに。
3000円くらいなので買って試してみます。情報ありがとうございました。
- 819 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 12:26:48.09 ID:Mr7dbsh00
- 【予算】10k〜20k
【使用機器】ipod直挿し
【よく聴くジャンル】J-POP.ROCK
【重視する音域】ベースラインがしっかり聴けて、高中低音がバランス良く出ていると嬉しい
【使用場所】 自宅,電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
ベースラインを聴けるイヤホンを探すと高音が篭りがちになっている印象があったので、高中音が埋もれないで且つ低音もしっかりしているイヤホンを探しています
- 820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 12:32:58.47 ID:bezerXNA0
- >>819
fxt-90
ckm99
ex800st
- 821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 14:36:49.75 ID:ot59OuDZ0
- 【予算】20〜25k
【使用機器】電子ピアノ直挿し(ヤマハの「ARIUS YDP-161」ってやつです)
【持ってるイヤホン】ipodの付属のやつ
【よく聴くジャンル】電子ピアノ専用にするつもりです
【重視する音域】どちらかというと高音域
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
用途的に当たり前ですが短調長調両方弾くので
音階全域がキレイに聞こえるのがいいです
- 822 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 15:07:11.41 ID:bezerXNA0
- >>821
eph-100
- 823 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 16:38:03.66 ID:z0kJNKrS0
- >>821
Heaven c, Heaven s
- 824 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 16:54:52.75 ID:z0kJNKrS0
- >>819
C5
SL99
C710
EX800STは保証なし、初期不良のみ対応のため注意
- 825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 17:41:14.58 ID:z0kJNKrS0
- >>813
SL99 カナル型 硬めの重低音 予算2割ほどオーバー
BOSE IE2 インナーイヤー型 低遮音性 音漏れ多 予算1割ほどオーバー
C710 カナル型 柔らかい低音 予算少しオーバー
予算内なら
SE215 カナル型 高遮音性
C560 カナル型
CKS90 カナル型
楽天で買えるかどうかは自分で調べて
- 826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 17:47:54.37 ID:z0kJNKrS0
- >>812
オーテクの1000円〜3000円程度のインナーイヤー型を買ってきてもらいなさいまし
- 827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 17:51:38.01 ID:z0kJNKrS0
- >>808
ピエガのSPなど聴いたことがありません。
予算が豊富なので、>>29-30 >>95 を見て候補を絞ってください。
- 828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 17:57:40.14 ID:z0kJNKrS0
- >>790
使用場所に”自転車”などと書く馬鹿者には、まともに相手にされません。
http://kakaku.com/specsearch/2046/
で条件を入力して、勝手にお好きなのをお買い求め下さい。
- 829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 20:00:03.51 ID:0OYsCdTg0
- 【予算】4k
【使用機器】iPod nano直挿し
【よく聴くジャンル】ROCK、アイドルなど
【重視する音域】ボーカルがこもらない程度の低音
【使用場所】 自宅,電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】低予算ですがよろしくお願いします
- 830 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 20:06:00.41 ID:2E6tooJX0
- こないだチャリに轢かれそうになったわw
- 831 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 20:22:00.83 ID:Zz/3Wi+QO
- >>829
UE350
- 832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 03:04:13.17 ID:/KVh4U7/0
- 【予算】 8000円まで
【使用機器】 iPodに直挿し
【重視する音域】 やや中音重視
【使用場所】 電車
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
・遮音性に優れていることが第一条件
・shure掛けはあんましたくない
・低音が主張しすぎるのは嫌い
あまりこだわりがなかったですが、イヤホン断線を契機に
それなりのものに挑戦してみようと思いました。
- 833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 03:43:14.19 ID:lhfKtjW60
- >>832
UE600
iGi
BX500
XBA-1SL
Aurvana In-Ear
- 834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 03:44:39.66 ID:G96YniEG0
- 現在マクセルCN01使用中ですが、
同じような形状で、音質がupしているものを5000円以内でお願いします
- 835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 03:58:49.48 ID:lhfKtjW60
- >>834
>>1 を読んで質問用テンプレを使ってください。
- 836 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 05:10:51.49 ID:lhfKtjW60
- >>834
↓で好きなのを選ぶか、
http://kakaku.com/kaden/headphones/ma_172/p2001/s1=4/
低価格でナイスなイヤホンPart98
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1331986398/
で質問したほうが回答が得やすいと思う。ただしテンプレはしっかり読むこと。
- 837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 10:36:00.09 ID:k+UW+21/O
- >>825
参考にします!
あざっす!
- 838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 14:47:18.92 ID:iUtBLlvq0
- 【予算】4万
【使用機器】ウォークマン
【持ってるイヤホン】CKS90,HF5,ER-4S
【よく聴くジャンル】色々
【重視する音域】無し
【使用場所】主に室外
【希望の形状】カナル式
【期待すること】リケーブル可,シュア掛け,モニター系
いまのところwestone4r,UM3X RCで迷っています
できればこの2機の違いや特徴も教えてほしいです
- 839 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 16:04:26.72 ID:lhfKtjW60
- >>838
その2機は俺的にはどちらもモニター系とは言いがたいのだが…
>>29-30 >>95
- 840 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 16:13:05.08 ID:iUtBLlvq0
- >>839
とするとse535ltd、100proでしょうか
- 841 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 17:05:21.34 ID:lhfKtjW60
- >>840
EX1000をリファレンスにしている人は多いと思うけど、
屋外利用ということを考慮するとそうなりますね。
ただしSE535については、無印とLTDを良く吟味する必要があります。
参考
http://moeaudio.blog29.fc2.com/blog-entry-1997.html
http://hissi.org/read.php/wm/20111124/Y2FpVm9PYlk.html
など
- 842 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 17:33:22.88 ID:iUtBLlvq0
- >>841
ex1000って良く出てきますけど
そんなに良い物なのですか
BAの音に慣れてしまっているもので・・
- 843 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 17:41:27.21 ID:EI9ZAcwN0
- 【予算】1万
【使用機器】I Pod nano、ノートPC
【持ってるイヤホン】Panasonic ステレオインサイドホン RP-HJE150
【よく聴くジャンル】ロック、メタル、ジャズ、
【重視する音域】どの音域に特化したわけじゃなく平均的な感じ
【使用場所】 室内、室外
【希望の形状】インナーイヤー
【期待すること】
自分が気にいっていたイヤホンがセンター試験でもらった奴で、イヤホンに右、左、と書いてある奴です。
調べると型式はおそらくSONY MDR-E808という物です。
音漏れも少なく、音質も下品では無かったので、このコンセプトで予算内のオススメのイヤホンがありましたら教えてください。
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 18:48:35.24 ID:lhfKtjW60
- >>842
自分は聴いたことないから、以下のレビューを参考にして下さい。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/mdr-ex1000.html
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/ath-ck100pro.html
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/se535.html
ちなみにあなたの所有機のレビューは
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/er-4s.html
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hf5.html
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/ath-cks90.html
なので適宜補正を。
- 845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 18:52:26.83 ID:iUtBLlvq0
- >>844
わざわざ有難うございます
- 846 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 19:51:27.62 ID:LNKFsAK70
- 【予算】 出来れば3000円、頑張れば5000円
【使用機器】 iPod nano
【よく聴くジャンル】 すべて
【重視する音域】 どちらかと言えば低音
【使用場所】 電車の中、屋外
【希望の形】 カナル
【期待すること】
電車でよく使うので音楽以外の音が聞こえないようなの。
今のところは
ultimate ears 400r、ultimate ears 350、Appleのカナルのやつ、です。
それ以外で良さそうなのあれば教えてください。
- 847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 20:58:05.79 ID:iUtBLlvq0
- http://www.geocities.jp/ryumatsuba/se535.html
ここを見る限りだとex1000は殆どの面において
se535に勝っているように見えるのですがどうなのでしょう
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 21:19:47.83 ID:lhfKtjW60
- >>847
あくまでもそのHPの管理者(He&Bi)さんの主観です。
別の人が比較すると、また違う結果になる可能性があります。
最終的には試聴するなりして、自分の判断(好み)で選ぶことになります。
- 849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 22:05:07.37 ID:LwoOS93+0
- 【予算】3〜4万
【使用機器】ポータブルはiPodにFiio E7 自宅ではPCで外付けサウンドボード→光出力→DAC→真空管アンプ
【持ってるイヤホン】ER-4S SHE9700
【よく聴くジャンル】ロック、サントラ
【重視する音域】(高・中・低等)どれも重視、高音は伸びやかさとキラキラ感を求めていて、中域はヴォーカルが引っ込まないこと、低域はアタック感のあるタイトな低音がいい。
【使用場所】 (室内外等)室内、外両方
【希望の形状】特になし
【期待すること】ロックをノリよく聴けることと、解像度がいいこと。それからタイトでアタック感のある低音が欲しいです。
よろしくお願いします。
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 22:16:08.79 ID:lhfKtjW60
- >>849
>>29-30 >>95
- 851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 23:49:49.32 ID:NWHVm1Vg0
- 【予算】2万円
【使用機器】iPhone4S
【持ってるイヤホン】Panasonicの700円ぐらいのやつ
【よく聴くジャンル】いろいろ
【重視する音域】こだわりなし
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】上のイヤホンを2年近く使っていて特に不満はないのですが、少し冒険してみたいのです。やっぱり安いイヤホンから乗り換えると世界が変わりますか?
- 852 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 23:59:30.28 ID:Rfr3ZAYs0
- >>851
FX700
- 853 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 00:03:43.44 ID:x1oA8KM20
- >>851
ER4P
SE215
10pro
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 00:14:09.49 ID:ghEvQJB30
- >>851
自分の初カナルは試聴せずにAmazonで買ったHJE150だった。
生楽器のあまりのひどさに怒りを覚えて、即使うのをやめた。
今はメインがC5、ピアノ・アコギ専用でHiDefJax、寝ホンにIE8と使い分けしている。
原則としてイヤホンの予算は2万円以下と決めている。
条件があいまいすぎて機種が絞りきれないので適当に挙げる。
2万円以下
heaven c、C5、X10、TWF21K、ER-4S、ER-4P、TripleFi 10、CK90PROMK2、
SL99、HiDefJax、TWF11、C710、CK90PRO
1万円以下
UE700r、FX500、hf5、HP101、Jamz、SE215、iGi、Image S4、CKS90、Aurvana In-Ear2、BX500
5千円以下
MC5、Aurvana In-Ear、FX3X、CN45、UE350
- 855 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 00:40:07.81 ID:UyMuGsCO0
- >>854に
EPH-100、CKM99、EX600
を追加すべき
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 01:08:27.15 ID:ghEvQJB30
- >>855
おお、ありがとう。
EPH-100は直販のみだから意図的にはずしたんだけどね。
そに、おーてくは個人的に好みぢゃないのであまり薦めていないw
ついでに2万円以上3万円以下のものもアップするから、添削してくれるとありがたい。
Copper、Westone 3、Trumpet、SuperDarts、GOLD、SE425、e-Q7、FX700
ちなみに以下は意図的にはずしてあります。
IE8 → IE80を薦めるため
GR8 → GR10を薦めるため
heaven s → 個人的にはheaven c押しなので
これと >>29-30 >>95 をうまく統合すれば、テンプレにできるかも。
俺がするのは嫌だけどw
- 857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 02:44:55.38 ID:1HN6fO5h0
- >>851
ある意味、音楽ではなく音を聞き始めたら「満足できない」という不幸が始まる、かも知れない
- 858 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 04:17:19.75 ID:ghEvQJB30
- >>838
あくまでもモニター系に拘るのであれば、EX800ST
オーバーヘッド型ですがCD900STをどうぞ。
http://www.smci.jp/headphones/
※使用上の注意
本機は業務使用を目的とした、プロフェッショナル仕様のヘッドフォンの為、
無償修理期間は設定せず、すべて有償での修理とさせていただいております。
- 859 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 08:29:43.63 ID:tltIpLwpO
- >>846
俺もそんな感じ
誰か教えてくださいな
- 860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 11:26:16.95 ID:ghEvQJB30
- >>855
3千円以下も頑張って挙げてみた
EP-660、CN40A、FX1X、SHE9700、EP-630、EIN100
正直言って5千円以下の機種はCN45以外は知らないし、
興味も無いため調べてもいないのでレスを控えています。
またそに、おーてく外しは当たり前につき、どなたか加筆・訂正をお願いします。
- 861 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 13:18:44.28 ID:UyMuGsCO0
- >>860
ソニー、オーテクで安いものにオススメはあまりない気がする
スレでもあまり出て来ないし(むしろないんじゃないか?ってくらい)
あと、もしイメージや数機種だけ聴いて(例えば、比較的安めのソニーやオーテクなど)
好みじゃないって判断してるなら試聴したほうがいいかも・・
でも、聴いていて判断してるのでしたら、申し訳ないです
好みは人それぞれだからね
- 862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 14:13:34.37 ID:V1JuaWj40
- ソニー、オーテクは好みじゃないので外してますって明記した上で
これもテンプレに混ぜようっていうのはちょっとどうかと思うけど
挙げてるイヤホンは言うほど偏ってないのが面白い
5000円以下とかだとその価格帯のスレもあるからそっちの方がむしろ
聞いてる人使ってる人の意見が聞けるだろうしね
- 863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 15:55:44.52 ID:tltIpLwpO
- >>860>>861>>862
別のスレ探すわ
ありがとう
やっぱり万は越えなきゃいいのないよな
因みに今はXXってやつ使ってる
安いほうの
- 864 :854:2012/04/16(月) 19:10:33.81 ID:ghEvQJB30
- もともとは>851へのレスだったはずが、いつの間にか価格帯別テンプレもどきにすり替わってしまったw。
自分はソニー、オーテクは単なる企業イメージがあまり好きじゃないだけで、製品を否定しているわけではない。
EX1000、CK100PRO等のハイエンド機には関心があるけれど、自分の予算の上限を超えるので買わないだけ。
でも質問者の条件に合いそうなものなら、薦めるようにはしている。
そういう訳で誰かがテンプレを作るのであれば、自分の好みでなくても入れる必要があると思ってそのように書いた。
- 865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 20:24:47.08 ID:juFZcpDP0
- >>848
なるほど
>>858
ありがとうございます
それも候補に入れようと思います
オーバーヘッドの方はまたの機会に考えさせていただきます
- 866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 20:30:36.13 ID:U7MK3wgt0
- >>846
>>859
FX40
UE350
FX3X
遮音性だとUE350>FX40=FX3X
低音はFX3X>UE350≒FX40
- 867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 21:10:40.56 ID:UyMuGsCO0
- >>864
いえいえ
ややスレチのレスに乗ってしまった自分も悪いですし・・
- 868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 23:51:43.89 ID:ncdVJ0X30
- >>851で相談させていただいた者です。
x10の見た目が気に入ったので購入したいと思います。
最後の相談です。
x10買うならこっち買った方がいいよっ
ってイヤホンあったりしますか?
優柔不断でごめんなさい。
- 869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 00:02:01.05 ID:+LQsv4vC0
- >>868
寝ホンとして使うならかなりいいんじゃない
軽くて小さいし・・
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 00:13:20.15 ID:X3BAVO9J0
- >>868
それでいいんじゃない?
COWON LIAAIL SOUND CAPSULE も併せて買うと更なる幸せになるかもしれない。
- 871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 00:18:46.54 ID:lJqsSvPl0
- >>868
現時点での価格を考えるとX10はかなり良い機種だと思うよ
見た目気に入ったんなら尚更良いと思う
- 872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 00:22:38.62 ID:baiEQBGS0
- >>868
x10は無難に良い音。
イヤホン入門者は派手な音の方が満足するかもしれない。
でも、いいイヤホンだよx10。
- 873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 13:24:15.24 ID:Ffvi6uph0
- このへんって考え方あってる?
367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 01:34:36.78 ID:2bo1y5h/0
EP630……106db 16Ω
CL34……110db 16Ω
SHE3580……102db 16Ω
B900N……113db 29Ω
この4機種で数値から比較すると、ホワイトノイズの乗りやすさは
SHE3580 < EP630 < CL34 < B900N
となる
面白くなってきたから調べてみたら、価格に情報のあるモデルだと、一番ホワイトノイズ乗りやすいのはなんとゼンハイザーのIE8になった
音圧感度125db・インピーダンス16Ω。S-masterに直挿ししたらそれこそ発狂しそうだなw
262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 22:03:06 ID:WCu38NLN0
>>254
低価格帯でホワイトノイズを拾い辛いのはFXC50とFXC70。
CK5もかなり拾い辛い機種であるが、やや上を行く印象。
逆にEP-630辺りの感度の良い機種は盛大に拾ってくる。
Aurvana In-Earはインピーダンスが高いので拾い辛そうに思えるが
実際は感度が高いので結構拾ってくる。
CN40はかなりホワイトノイズを拾い辛い機種。
FXCと比べても遜色無く、CK5と同レベルかやや上といった感じ。
CK5のノイズがやや高めの音を出すのに対して
CN40のノイズは低めの音で出るのも少なく感じる要因。
FXCも高めの音のノイズを出すので、CN40の方が気にならないかも知れない。
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 21:57:38.29 ID:X3BAVO9J0
- >>873
明らかに間違っているね・・・書き込むスレが。
書くならこっち
カナル型イヤホンのスレでつPart66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1330581349/
- 875 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 22:02:28.96 ID:gVSYHvEs0
- 【予算】~5000
【使用機器】iPod touch
【持ってるイヤホン】iPodの付属品
【よく聴くジャンル】J-pop
【重視する音域】フラット目
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】聞いていて疲れない音
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 22:08:30.78 ID:eVwh1qQ00
- >>875
CN40A
- 877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 23:01:09.28 ID:gVSYHvEs0
- >>876
ありがとうございます
aurvana in-earも良さそうなのですが、耐久性はどうなのでしょうか?
- 878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 23:02:50.31 ID:hddONUgr0
- たくさんの方がレスしてくれて嬉しいです。ありがとうございます。
最後と言っておきながら申し訳ないのですが、>>872さんの言っている派手な音っていうのが気になってきましたのです。
2万円程(±5000円ぐらい)のイヤホンで派手な音というとどういった製品があるんですか?
- 879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 23:28:01.11 ID:X3BAVO9J0
- >>878
Trumpet、SuperDarts、heaven c、C5、TripleFi 10、TwistJax、EPH-100、SL99
- 880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 01:33:21.34 ID:wbY/Hnym0
- 【予算】40k
【使用機器】コンポ
【持ってるイヤホン】EX500SL
【よく聴くジャンル】ベタなJ-pop(平井賢、ミスチル、MISIA、西野カナ)、ピアノ(クラシック)
【重視する音域】高め
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
低音はあんまりいらないので
高音がキレイなイヤホンが欲しいです
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 01:44:28.86 ID:SGUxyCEP0
- >>880
EX1000
ジャンルや好み場所考えてこれをお勧めするよ
- 882 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 02:00:44.10 ID:RS9vhorE0
- EX1000しかないという条件だなw
- 883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 02:37:00.62 ID:r1WdwpBY0
- あえて他に挙げるとすれば、ER-4SとCK100PROかな
- 884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 22:48:59.61 ID:cD8uBRKg0
- 【予算】6000
【使用機器】PC,ビエラ
【持ってるイヤホン】HP-RX900
【よく聴くジャンル】ゲーム、TV、音楽
【重視する音域】なし
【使用場所】 室内外
【希望の形状】なし
【期待すること】 HP-RX700から乗り換えです。HP-RX700が4000円ぐらいしたので、
同じぐらいの値段で少しスペックく満足するのを探しています。
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 22:58:33.31 ID:EEA5j5xu0
- >>884
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1332260705/801-900
- 886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 23:06:37.71 ID:cD8uBRKg0
- スレチでした。すいません
- 887 :880:2012/04/18(水) 23:17:49.26 ID:wbY/Hnym0
- レスありがとうございます
検討してみます
- 888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 23:49:01.97 ID:UyURZA920
- SONYのBA型の一番安い奴評判どうですか??
- 889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 23:49:34.44 ID:aaKlS6mhO
- >>881
888頂きました。
- 890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 00:02:23.16 ID:n0rJNSQl0
- >>888
評判も音も悪いからもうちょいだしてhf5買ったほうがいい
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 00:37:59.14 ID:4y2eqa7j0
- >>888
テンプレ使わん奴には答えん
- 892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 02:40:16.02 ID:zUuIPnTO0
- >>890
d
Etyって使ったことないんだが調べてくる
- 893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 09:57:57.38 ID:9EciqOm10
- 不満がたまりにたまったので書く
ネットのレビューとかとかとか正しいレビューは全体の2割
まったくのデタラメ(ガチ)か購入して満足とか高いからイイの絶賛レビュー、これが占めてる
・ER-4S
典型的なBA。キンキンカンカンの低音ないんじゃない?と思えるくらいイヤホンとは別の代物
- 894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 10:00:41.28 ID:9EciqOm10
- ・e-Q7
シングルにしてはがんばっている、かなり良いと思う。しかし上位のトリプルBAを聴くと
やっぱり物足りてなく感じる。D型との違和感はない
・imageX5+imageX10
D型のと違和感はない、しかし、とにかくノレないつまらない単調で全く疾走感のない鳴りする
- 895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 10:04:28.76 ID:9EciqOm10
- ・westone4
典型的なBAキンキンカンカン、低音ないんじゃない?と思えるくらいの別の代物
・IE80
高音が刺さる、遠くで鳴るドラムのチッチッチッの部分ここが刺さる、かなりイラッとくる
トリプルBAのあとに聴くと解像度が低くボワついているのがわかる。
広がりはある。とにかく外側の高音が刺さる
- 896 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 10:09:03.37 ID:6Ez21GXCO
- ふーん で?
- 897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 10:16:20.35 ID:9EciqOm10
- ・XBA-4SL
聴いているとシンバルが「これが原音忠実かぁ」と思わせる音(つまり脚色のないキンキンカンカン)
かなり全体が高音寄り
- 898 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 10:25:50.42 ID:9EciqOm10
- ・SE535
D型との違和感はない、というかほぼD型タイプ。
イヤーチップによって評価が20,000円程度の代物から40,000円程度のものになる
高音は刺さらない、WAV以外の圧縮ファイルを使うのには向かない
- 899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 10:51:06.68 ID:9EciqOm10
- 原音再生は目の前でその楽器を演奏されたときの音に近いか
イヤホンの判断はすべてipod直挿しで評価、よけいなものはつけない
- 900 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 10:55:35.76 ID:9EciqOm10
- WALKMANのほうが良いと言われるがipodはよくこれだけのものを作ったと言えるもの
ただ世代によって中身のDAC部が変わっているのでipod全部がいいとは言えない
価格を出すと面倒になるので書かないが通常再生環境はDAC+アンプ
値段より高い評価にもなるし価格並の性能にもなる
デジタルの今DACは最重要。
最初の出音が良ければあとは耳に一番近いものを良くすればいいだけになる。
- 901 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 11:00:16.80 ID:6Ez21GXCO
- あの、すまないんだがここから出ていってくれないか?
- 902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 12:16:48.02 ID:WGoxk/g6i
- 言ってること多少同意だが激しくスレチ
- 903 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 12:59:43.85 ID:kACqsfj20
- もうBA型買わずにダイナミック買っておけよ
それでも駄目ならヘッドホン、スピーカーいけばいいじゃん
- 904 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 13:10:51.16 ID:e5FWAYsEi
- 【予算】5000円以内
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル式
オススメオナシャス
- 905 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 13:32:16.42 ID:2K4tGBfU0
- 【予算】2万円以内
【使用機器】iPhone PCゲーム
【持ってるイヤホン】無し
【よく聴くジャンル】Drum & Bass
【重視する音域】 FPSゲームなどもするのでバランスの良い物がいいです
【使用場所】 室内、室外
【希望の形状】 特になし
ゲームをやるならヘッドホン使えといわれるのですが髪が潰れるのでイヤホンにしたいのですが
種類がありすぎて何が何やらまったくわかりません。よろしくおねがいします
- 906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 15:55:37.25 ID:zAS0EPsG0
- 【予算】 出来れば3万以内
【使用機器】 walkmanS
【持ってるイヤホン】 MDR-EX510SL
【よく聴くジャンル】 アニソン等(バラード以外)
【重視する音域】高
【使用場所】 室内外
【希望の形状】 着脱式カナル
断線を直す技術が無いので買い替えることに
着脱式が本当に断線しないなら5万ぐらいまで出せます
明日には手に入れたいのでageさせて頂きます
- 907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 16:50:13.60 ID:nPZ8cT56O
- >>906
SE425かER-4P
着脱式でも断線はするよ。断線してもケーブルだけ交換すれば済むってだけ
着脱式ではないがコスパの良いhf5やUE700rとかもお薦め
- 908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 17:05:03.78 ID:zAS0EPsG0
- >>907
dクス
明日ヨドバシ逝ってくる
- 909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 19:58:14.47 ID:a7/haX9p0
- >>893-895 >>897-900
少なくともお前さんの下らなさすぎるレスより
その辺のブログのレビューの方が余程参考になるよ
自分に合う音が見つからんからって八つ当たりしてんじゃねえよこの戯け
- 910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 20:35:46.46 ID:WGoxk/g6i
- 名古屋人乙
- 911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 20:46:53.59 ID:c2/aCzcJ0
- >>904 どれでも好きなの買え
http://kakaku.com/search_results/%83C%83%84%83z%83%93+%83J%83i%83%8B/?sort=popular&nameonly=off&l=l&maxp=5000&lid=ksearch_searchbutton&act=Input&n=20
- 912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 22:26:43.78 ID:1S4ECBX10
- テンプレ使ってて希望が全然ないレスって本人も時間の無駄だよな
価格帯ごとのお勧めテンプレ以上の答え出しようがないだろ
迫力が欲しいとか解像度いい感じがいいとか音場広いのがいいとか
それこそこの女性声優が好きだからそういう声が気持ちよく聞きたいとか
そういうのが一切ないのに意見を聞く理由がわからん
- 913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 22:42:20.73 ID:zAS0EPsG0
- KOTOKO大好きなんだけどオススメは?
出来れば着脱式カナル
- 914 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 22:54:02.66 ID:4y2eqa7j0
- >>905
>>854-856 を足がかりにして調べて下さい
- 915 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 23:27:02.61 ID:9XCIaZdi0
- >>913
10proとか
- 916 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 00:00:22.90 ID:4y2eqa7j0
- >>906
>>913
SE535LTD 女性ボーカル最強らしい
CK100PRO ド派手型フラット
UM3XRC ボーカル最強
- 917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 00:03:40.03 ID:WAFhujyK0
- 10k 、NW-A865、付属、メロスピも聞くしアニソンも聞く 低、屋外、 カナル
あまり高くなくて付属品よりもこっちの方が重低音がいいっていうものがあったら教えてください。
ノイズキャンセリングはなるべく無視したくないです。Bluetoothは…どちらでもかまいません。
よろしくお願いいたします
- 918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 00:07:06.72 ID:didGEG720
- テンプレ
- 919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 00:18:18.61 ID:aCkIlIoE0
- >>910
×うつけ
○たわけ
そもそも「うつけ」は「虚け」と変換する
>>917
ちゃんとテンプレコピペしろと
C710辺りで良いんじゃね
- 920 :917:2012/04/20(金) 00:29:08.99 ID:y81kJ6Ai0
- >>919 なんかテンプレつかったけど
文字数制限でひっかかったんだ。 申し訳ない。
でもありがとう。
- 921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 00:48:05.44 ID:aCkIlIoE0
- >>920
成程、そういうことなら仕方ない
10k以内で低音がそれなりに鳴るのってーと何があったろうか…
取り敢えずUE500(400r)、FX3X、FXT90、モンスターのJAMZ辺りも試聴してみるといいかも
因みにHR/HM好きで最近はRPGのゲームOSTをよく聞くという友人に
上記の機種を全て試聴させたら、C710が一番気に入ったと言ってた
- 922 :917:2012/04/20(金) 01:06:52.00 ID:y81kJ6Ai0
- >>921 いや連レスでも書いとくべきだったと後悔してる。
いろいろとありがとう。
- 923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 01:17:13.28 ID:w1SWT3u+0
- >>917
C710が鉄板だろうけど、遮音性重視ならSE215、無難なものならCKS90
- 924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 01:17:33.47 ID:hNjaEhVLi
- >>919
たわけが名古屋弁だって気付いてないのかw
- 925 :917:2012/04/20(金) 01:26:34.72 ID:y81kJ6Ai0
- >>923 なんだかC710ってのが結構良いみたいですね。
ちょっと検討してみます。皆さんありがとう。
- 926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 01:42:51.07 ID:6nnHu5q70
- なんかこの頃名古屋弁流行ってるな。
何かあったのか?
- 927 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 02:05:59.32 ID:aCkIlIoE0
- >>924
すまん、調べてみたら確かにその通りだった
しかし戯けって基本名古屋でしか使われていなかったとは…
中部出身ではないのだが、普通に通じるもんだとばかり思ってたよ
>>926
そんなに最近名古屋弁流行ってるか?
- 928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 08:41:20.25 ID:6nnHu5q70
- >>927
他のスレでも名古屋弁がどうとか荒れてたんだよ。
- 929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 10:46:22.69 ID:Q5PtxgOyi
- エレコムのアクトレイル使った方に聞きたい
静かなところで使うんだけど、あれって着けてると自分の声が低く聞こえる?
あとコードがなにかに擦れた音がうるく響いたりする?
- 930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 11:36:02.09 ID:CuFGaimNO
- あのさぁ…
- 931 :あ:2012/04/20(金) 11:56:17.35 ID:+VeRHWzb0
- >>929
うん。そうだね!
- 932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 15:37:16.58 ID:PC8aC9Uk0
- 【予算】15000ぐらいまで
【使用機器】ipod nano 6th
【持ってるイヤホン】SHE9700
【よく聴くジャンル】ボカロ(オーソドックスなバンドサウンドや電子音バリバリのテクノっぽいのとか)
【重視する音域】(高・中・低等)低音より
【使用場所】 (室内外等)電車内などの通学時
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ずっとSHE9700を使ってきましたが、もうワンランク上のイヤホンが欲しくなったため相談しました。
同じくダイナミック型でコスパが良さそうなSE215なんかいいのではないかと考えています。
SHE9700みたいに楽しく音を鳴らしてくれるものがいいです。
- 933 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 18:28:43.73 ID:QxSQblP50
- 【予算】10000
【使用機器】cowon S9
【持ってるイヤホン】SONY MDR-XB20EX
【よく聴くジャンル】ポップス、サントラ
【重視する音域】原音に忠実なもの
【使用場所】電車、自転車
【希望の形状】カナル型
使用頻度が高いので断線が多く、リケーブル製品にしようと考えています。
(今回は1年程もった)
- 934 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 18:32:23.39 ID:BuQQnSTw0
- >>933
SE215しかないな
- 935 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 19:03:36.11 ID:w1SWT3u+0
- >>933-934
まだ”自転車”と書く愚か者が居て、それに回答するバカもいるとは。。。
- 936 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 19:14:07.13 ID:w1SWT3u+0
- >>934
あぁ、そういう意味か
。
でもそれでは相手が気の毒だな。加害者であっても被害者であっても。
- 937 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 19:29:37.07 ID:BuQQnSTw0
- 自転車ってあったのか
クソ・・・
- 938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 20:05:07.34 ID:t4kgM1HLi
- >>934
>SE215しかないな
これだとタヒねばいいだなw
- 939 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 20:08:07.08 ID:t4kgM1HLi
- >>932
C710, CKS90, SL99
- 940 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 21:29:42.42 ID:0KIdNtnu0
- 結構困ってます、よろしくお願いします
【予算】実売3000円前後
【使用機器】mp3ポータ(muvo、sansa改、他)
【持ってるイヤホン】 SONY MDR-E931+ドーナツ型シリコンパッド(密着性能向上)
【よく聴くジャンル】 アニソン多めでJ-POP寄り
【重視する音域】(高・中・低等) 高低
【使用場所】 (室内外等) 外の歩行時がチョイ多め、遮音性はそれほど気にしません
【希望の形状】 出来れば耳栓以外
【期待すること】 E931並に低音が出てバランスそれなり、出力が低いので16〜24?希望
E931がメーカーの予備在庫まで無くなったので困ってます
耳栓は幾つか使った(SONYのNX2、ex33、ex60)んですが歩いた際の酷いノイズと、
タンバリンのようなシャシャラ音が耳障りで聴き疲れます
歩行ノイズは低反発型のチップに変更しても駄目でした
- 941 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 21:58:21.25 ID:XW8KPw0O0
- 【予算】 特になし
【使用機器】 オーテクの安い奴
【持ってるイヤホン】 なし
【重視する音域】 音域というか人の声が聞き取り易い
【希望の形状】 インイヤー
【期待すること】 外部からの音がだだ漏れ
ボイスチャットするけどヘッドホン派なので
現在、オーテクのよく分からん奴をした上からヘッドホンをしています。
ただ、こういった使い方をするとヘッドホン側の音がこもるので出来るだけ外部からの音が入る奴が欲しいです。
- 942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 22:26:31.55 ID:Y6JTFt4n0
- 【予算】5000円以内で
【使用機器】 i pod
【持ってるイヤホン】
【よく聴くジャンル】アイドル〜ロックまで全般
【重視する音域】(高・中・低等)ベースがよく聞こえるのがいいです
【使用場所】 (室内外等)両方かな
【希望の形状】 インイヤー
【期待すること】 デザインよりとにかく音質の良いので
アドバイスお願いします
- 943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 22:29:12.24 ID:Y9ZAVBXy0
- >>932
もうちょい出して10pro。電子音ならこの価格帯トップ。
楽しく聞けるのならe-Q5とかImage X5とかも聞いてみて
- 944 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 23:01:22.64 ID:6dfyjP4VP
- 聴く音楽に「アニソン」ってのが多くて衝撃を受けてるんだけど
イヤホンにこだわる人種ってそんな人種が多いのかww
- 945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 23:05:07.92 ID:DgVneUYU0
- >>943
え、希望形状はインイヤーでは
- 946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 23:08:32.05 ID:cTskW7YR0
- 安価違うぞ
- 947 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 23:11:12.85 ID:DgVneUYU0
- ごめんなさい
- 948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 00:00:28.11 ID:+x8Mqo700
- 【予算】25000円前後で
【使用機器】NW-A846
【持ってるイヤホン】ATH-CK10
【よく聴くジャンル】J-POP・サントラ
【重視する音域】(高・中・低等)高音より
【使用場所】 (室内外等)室内でも聴くのですが、外の方が多いです。
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
ck10の音で満足していたのですが、断線してしまったのでこれを機に買い換えてみようと思っています。
heavenのsとc、ATH-CK90PROMK2辺りを考えています。
これがいいなどのアドバイスがしていただけるとありがたいです。
- 949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 00:03:53.86 ID:bt2JLvtL0
- 5000円
インナーイヤー
iPod直挿し
とかワロタwwwwww
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 00:29:39.19 ID:T+P+x13i0
- >>948
あとはTrumpetとSE425くらいかな
- 951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 01:44:00.67 ID:rfxikin80
- >>944
アニソンやボカロをメインに聴く人
=独身
=高いイヤホンをあれこれ買う余力がある
なのではないかと俺は推測している。
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 07:59:35.52 ID:T+P+x13i0
- >>940
>>941
>>942
三人ともまとめてインナーイヤー定番のMX470 / MX471を薦めとく
嫌なら自分で探せ http://kakaku.com/specsearch/2046/
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 11:31:09.28 ID:1JRWg0+b0
- 【予算】10K
【使用機器】iphone
【持ってるイヤホン】CKS90,C360,
【よく聴くジャンル】最近はBlack eyed peasとか
【重視する音域】低め
【使用場所】 通勤
【希望の形状】カナル
【期待すること】音的にはCKS90もC360も文句ないのだけど、C360は断線、CKS90はちょっと耳に圧迫感がある。通勤用なのでU型希望。
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 14:10:46.40 ID:5usm1ney0
- 【予算】5K位
【持ってるイヤホン】 HP-FX77
【よく聴くジャンル】色々
【重視する音域】低め
【使用場所】 色々
【希望の形状】カナル
【期待すること】HP-FX77以上のものなら
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 14:25:15.88 ID:nwBUldgq0
- このスレって、人が質問書き込むとなんでかぶせるように質問が入るんだろうね。
チキンだと思う。
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 15:33:25.05 ID:NVDz9Gpv0
- 偶然じゃないのか?
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 15:37:53.29 ID:NprVU1JWO
- マーフィーの法則ってヤツだな
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 15:42:39.87 ID:6zRmfCa10
- >>948
heaven大好きな俺だけど、ウォークマンだとホワイトノイズが気にならないかな
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 15:50:09.93 ID:A17IayVhO
- >>954
UE350
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 17:58:58.32 ID:XMpkDM2l0
- 【予算】20k位
【持ってるイヤホン】 er6i ep630i
【よく聴くジャンル】女性VO(SKEや水樹奈々など)
【重視する音域】低め
【使用場所】 部屋&通勤
【希望の形状】とくになし
【期待すること】er6iは低音が少なかったので低音が出てるといいです。
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 20:59:54.07 ID:RWkVrJXa0
- >>960
10Pro
俺の中では予算2万なら10ProかER4のニ択しかない
それ以外全部この2機種の劣化コピーみたいなもんと言えるほど傑出している
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 21:07:41.36 ID:QkLGn0qb0
- >>961
おまえ可哀想なやつだな
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 21:15:41.21 ID:uK+j62510
- >>961
極論だが言ってることはわかる
俺もハイエンドイヤホンは結局全部
ER-4Sのヴァリエーションになるんじゃないかとか思ってる
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 21:21:44.32 ID:QiiggQze0
- ないわ
解像度なんて音を構成する一要素
色音、音場、バランスなんか含めると、ER4よりいいものは2万以下でもいくらでもある
所詮好みだから別に誰が何を好もうとどうでもいいけど
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 21:39:50.87 ID:5GM+WZmh0
- まぁ好みなんて十人十色だからな
誰もが認める美人は居るだろうけど、その中で誰が一番なんて決められないじゃん
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 21:40:01.28 ID:lTaXbNKm0
- >>960
e-Q7とか楽しめるかも
>>961
ジャンルによってはそうでもないだろ。この場合女性ヴォーカルなんだから10proより合うものはあるだろうし、ER-4は低音少なすぎ。
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 22:02:05.11 ID:muopXFg20
- >>960
基本的にe-Q7を薦めるけど、C5 TWF21K X10も試聴してみて
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 22:02:29.53 ID:NVDz9Gpv0
- >>965
美人よりちょいぶさ可愛い系が好き
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 00:59:58.36 ID:cqD4RIgr0
- >>968
知らねーよ
- 970 :!ninja:2012/04/22(日) 01:45:34.47 ID:Dfw2BMWb0
- 【予算】 5000
【使用機器】 ウォークマン
【持ってるイヤホン】 ウォークマン純正NCカナル
【よく聴くジャンル】 ロック、ポップス
【重視する音域】 バランス or やや高音寄り
【使用場所】 室内 or 電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
基本スポーツジムでの使用です。
他のランニングマシーン等がうるさくて、でも難聴になりたくないのでウォークマン純正NCカナルで音量2で聞いてました。
が、断線してしまったので買い替え検討中です。
遮音性の高いもの希望しています。
UE350というのが遮音性高そうですが、低音ズンドコって評判を聞きました。
できればバランスの良い物orやや高音寄りの物がいいかなと思っているのですが、何かあるでしょうか?
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 02:02:52.97 ID:f0snyuH3O
- >>970
UE400r
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 03:25:58.11 ID:PGZLcS6x0
- >>970
FXC71
Aurvana In-Ear
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 03:42:31.40 ID:f0snyuH3O
- >>972
ト、
ト、/::::} /!
_ _,,.. --───-'、:::;/::|
/´::\'´::::::::::::::::::::::::::::::`'く::/
/::{:::::::::::::\::::::::\:::::::::::::、::::::ヽ
/:::::::::'、:::::::::::::::';::::::::::::ヽ;::::::::::∨::::::';
,|::::::::::::::\::::::::::::ト、::::::::::::\::::::::'、:\}
ノl:::::::::::::;':/ \::::::| \::_;ノイ\::::::\:::>
<:;}:、::::::::::|ト-- \| ァ===、 }ヽ._;;::> FXC71はもう消えた!
/::::\::::|.ァ=== xx/::/rノ:}
∠::;;_:::::::ヽ{xx ' /イr'::::;'
`ア::;ハ rァ  ̄ ヽ ./:::::::/
/::::::::人 、 ノ ,.:':::::/
,、´ ̄ ̄`ソ:::>..、 イ::;:イ/ _,,,....,,,_
((ト-‐::''"´二::;;_::::`'iァ:壬-‐|、__[_ ,. '´.__ `ヽ
/ \_::/´:::::::::::::`'く:::::::::::}| |{:::::}:::::`'く. , '´ `l }
/ ./::::::::::::::::::::::::::::} ̄`ヽ__/´ ]::::l::::::';_ / /
/ , ' {;'"´ ̄ ̄`ヽ;:::::l >}_}く. l:::::'、::::|__.ア ./、
,,. ァ' /´ ̄ヽ //::::/L,_,.イ} {トr'::::::::∨! / /\. \
´ / ,{ }‐-'、'::/::::::::く_」!o|_」::::::::::}.」 / / ヽ. ヽ
/ ;'`゙'ー‐' ソ }、:::::::::::::::::::::::}|. |{:::::::::::ム|! {. { }. }
./ { -─-{ ハ::::::::::::::::::::::}|o|{:::::::::::|. !八 ヽ / /
/| -─ヘr' /}::::::::::::::::::::}|. |{:::::::::::|. '、 ヽ \ /./
/ 、__,,.イノ ./:::::::::::::::::::::}|o|{:::::::::::|. \ ) )イ
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 03:46:46.37 ID:oxcEbj2QO
- またUE厨が戻ってきたのか
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 04:56:08.38 ID:YMqDZY2/0
- >>970
c311
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 07:59:33.05 ID:VjE2cAPsi
- 【予算】10,000前後
【使用機器】iPhone
【持ってるイヤホン】hf5
【よく聴くジャンル】rock metal
【重視する音域】 籠らない低音と綺麗なハイハット
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】hf5の音は嫌いではないのですが、迫力に欠け面白く無いように感じます。
もう少し迫力のある物を探しています。
何故かsonyは好きではありません。
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 08:00:18.43 ID:GRA1IxgE0
- C710
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 08:17:20.14 ID:VjE2cAPsi
- >>977
あざす。
良さげです。
se215デザイン的に良さげかなと思いますが、c710と比べてどうでしょうか?
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 08:30:50.75 ID:uemBNt9d0
- >>976
CKM99,C710の2つだな
CKM99とC710の違いは前者が低音寄りのフラットで
後者がはっきりとしたドンシャリ
音の質はCKM99がだいたい上、ただし、ボーカルはC710がいいかな・・
>>978
SE215は、人によっては低音は籠って聴こえる・・
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 08:41:22.46 ID:fIwPFoo/i
- >>971
UE400のあのタッチノイズでスポーツジムはどう考えても無いだろ
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 09:00:28.60 ID:VjE2cAPsi
- >>979
あざす。
cmk99も良さそうです。
ただデザインがちょっと…
もう少し悩みます。
ありがとうございます。
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 09:32:55.11 ID:uemBNt9d0
- >>981
自分は好きなデザインなので買ったのですが
確かにややゴツイ感じのデザインだから好みじゃない人もいるんだね・・
あと、買う時にC710(など)と迷ったのですが、「壊れやすい」という
評価内容が結構あったので見送ってしまいました・・
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 10:12:39.63 ID:GRA1IxgE0
- >>978
SE215は、まずあのSHURE掛けに馴染めるかどうかで評価が別れる
音質的には、全域を景気よく鳴らしてノリの良いC710に対して
基本フラットから低域を多少持ち上げて柔らかく聴き疲れしないSE215
俺は気分と体調で使い分けてる
CKM99は俺が試聴した時には、やや割高感があったんで選択肢から外したが
最近の値付けを見ると選択肢に入れてもいいかも
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 10:22:46.16 ID:uemBNt9d0
- CKM99、価格(現在)は、価格.comで9,980円、amazonで10,627円
安くなったよね〜
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 11:05:32.39 ID:VjE2cAPsi
- 皆様丁寧にありがとうございます。
若干シュア掛けにも憧れつつckm99に行きそうな感じです。
あと5000円位だしたら10proもいけそうだなと考えているうちによくわからなくなってきました。
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 15:33:03.80 ID:dhhLVMaE0
- 携帯スクリプトはぬえキチだったのか
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 22:27:58.36 ID:Qe55ZcDv0
- ゼンハイザーのIE6とIE60どっちがおすすめですか?サウンドハウスで二千円の差があるんで聞きたいです。ちなみにIE6は視聴したことあります、使ってるものはER-4Sです
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 22:50:09.04 ID:PGZLcS6x0
- >>987
このスレではテンプレを使用しないとスルーか罵倒されますよ。
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 23:07:34.79 ID:KrLNkgI20
- 2000円出せるなら60買っとけ
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 23:38:40.71 ID:22E2oDI30
- >>987
>>988じゃないが、普段どういうジャンルを音の何処にフォーカス当てて聞くか分からないと
何を薦めたらいいか迷ってしまうので、テンプレ使って聞いて欲しいのは確か
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 00:32:21.03 ID:naPlxoyP0
- 【予算】 5万
【使用機器】 A855直
【持ってるイヤホン】 w4、IE8
【よく聴くジャンル】 打ち込み系ポップス
【重視する音域】 均等
【使用場所】 室内、たまに屋外
【希望の形状】 所持しているイヤホンのような形。真っ直ぐな形状はなるべくナシで。
【期待すること】 フラットでw4に比べて高域の抜けが良く、もう少し音が硬め
よろしくお願いします
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 01:35:41.87 ID:EorargWM0
- >>991
CK100PRO
SE535
EX1000
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 01:53:17.41 ID:EorargWM0
- >>987
こっちの方がレスが付く可能性大。
直接比較はないけど、IE6で検索するといくつかヒットする。
□■Sennheiser カナル型総合 Part14■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1331433425/
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 02:02:25.26 ID:EorargWM0
- 自分では無理なので、どなたか次スレを立てて下さい。お願いします。
次スレテンプレに追加希望
>>1-2 に加えて、>>29-30、 >>95、>>854-856、>>860 を適当に再構成・改訂したもの。
- 995 :987:2012/04/23(月) 07:55:41.88 ID:cyzKpXZR0
- ここのスレの人親切…
テンプレ使わなかったのはよくなかったですね。申し訳ないです。
ゼンハイザースレに流れます
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 21:03:26.14 ID:naPlxoyP0
- >>992
以前から気になっていた100proに特攻してみようと思います
ありがとうございました
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 21:03:54.28 ID:JzN0Ynat0
- >>996
死んだな
- 998 :備忘録:2012/04/23(月) 21:06:10.92 ID:EorargWM0
- ■3万円以下
Copper、Westone 3、CKM1000、Trumpet
SuperDarts、IE8、GOLD、GR8、heaven s、SE425、e-Q7、FX700
■2万円以下
heaven c、C5、X10、TWF21K、ER-4S、ER-4P、TripleFi 10、IE60、X5
EX600、EPH-100、CK90PROMK2、e-Q5、SL99、HiDefJax、TWF11、CKM99、C710、CK90PRO
■1万円以下
UE700r、FX500、hf5、HP101、Jamz、SE215、iGi、
C560、Image S4、CKS90、Aurvana In-Ear2、BX500、MC5
■5千円以下
UE400r、Aurvana In-Ear、FX3X、CN45、UE350
EP-660、CN40A、FX1X、SHE9700、EP-630、EIN100
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 21:36:05.58 ID:DNMGm90r0
- 次スレ
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335184275/
すまん。スレ番号おもっきし間違えたorz
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 21:36:19.71 ID:JzN0Ynat0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
321 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)