5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part71
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/26(月) 23:41:38.17 ID:cO93Tz4Y0
audio-technicaのヘッドホンについて語りましょう。
株式会社オーディオテクニカ
http://www.audio-technica.co.jp/
(ヘッドホン製品一覧)
ttp://www.audio-technica.co.jp/search/a.html
(ヘッドホン補修部品)
ttp://at-listening.jp/repair/list_headphone.html
前スレ
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part70
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322102106/
おやくそく。(必読)
http://info.2ch.net/before.html
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/26(月) 23:41:56.90 ID:cO93Tz4Y0
過去ログ
[オーテク] audio-technica友の会 [ヘッドホン]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1077285235/
audio-technica オーディオテクニカについて語る
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1075730186/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part2 以降
02
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1114746130/
03
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1123842800/
04
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1130015655/
05
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1132929643/
06
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134350815/
07
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1136407264/
08
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1139243075/
09
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1142341417/
10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1145787539/
11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1149190235/
12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1154096945/
13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158963921/
14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1161767720/
15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1165406362/
16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1169211857/
17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1172583154/
18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1175032386/
19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1177766946/
20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1179032693/
21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1183492228/
22
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1187008135/
23
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1190564211/
24
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191855375/
25
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1194071814/
26
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1196572212/
27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198129165/
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/26(月) 23:42:11.23 ID:cO93Tz4Y0
28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1199459030/
29
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201555207/
30
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1204815632/
31
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1209567188/
32
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1213375582/
33
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1218114992/
34
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1222347574/
35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224384715/
36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225555443/
37
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227314204/
38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228835685/
39
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230520035/
40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1232632110/
41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234495739/
42
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1237298701/
43
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242126580/
44
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1245059287/
45
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1247115457/
46
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1249783447/
47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1252669207/
48
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1255391629/
49
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1256134339/
50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1258146748/
51
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259940672/
52
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1262486422/
53
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1266148486/
54
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1269682653/
55
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1271477919/
56
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1272428759/
57
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1274893265/
58
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1279627175/
59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1284816806/
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/26(月) 23:43:15.77 ID:cO93Tz4Y0
60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1286923100/
61
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1289934218/
62
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1294324401/
63
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1298035255/
64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1303044431/
65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1307042658/
66
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1310955708/
67
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1316258718/
68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1318561542/
69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319810243/
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/26(月) 23:49:12.06 ID:MGCVevIu0
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【スカトロテクニカさん(別名:オーテクさん)】
愛知県在住のアンチaudio-technica工作員。推定30代独身無職
その工作手法は極めて陰湿周到であり、価格.comに於ける複数アカウント取得によるaudio-technica製品低評価レビューの連続投稿
2chねるに於いては5年以上に渡りこのスレ及びお勧めヘッドホンスレ等に粘着し、アンチレス連続投稿→コピペを繰り返す
生業はYahoo!オークションに於ける中古アダルトDVD販売。彼の名はスカトロDVD販売履歴に由来する
■判明している価格.comアカウント
カカクコムコムカカクコム
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83J%83J%83N%83R%83%80%83R%83%80%83J%83J%83N%83R%83%80&Disp=profile
high1320cross
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=high1320cross&Disp=profile
モバイルモバイル
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83%82%83o%83C%83%8b%83%82%83o%83C%83%8b&Disp=profile
価格. リサーチ
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%89%bf%8ai.+%83%8a%83T%81%5b%83%60&Disp=profile
アドレスブック
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83A%83h%83%8c%83X%83u%83b%83N&Disp=profile
■Yahoo!オークションアカウント
high1320cross
・評価ページ
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=high1320cross
・出品リスト
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/high1320cross
・自己紹介
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=high1320cross
※価格.comアカウントの一つと同名だった為判明
※出品の発送地域より居住県がバレる
■特徴
・過去のアンチコピペの連続投稿
・レス中に無駄な改行
・「↑」「>」等の記号、「事実」「寿司」「三流」「社員」「信者」等の語句を文中頻繁使用
※※※※※※※※※※※※※※※以下このような特徴を持つレスを見かけてもスルーしましょう※※※※※※※※※※※※※※※
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/27(火) 00:11:01.80 ID:5Wm3HAxY0
オーテクさんはこのスレで遊んでいてもらわないと他のスレに迷惑かかるんだよね・・・
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/27(火) 00:13:27.98 ID:0soxB6Xy0
>>1-5
乙乙
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/27(火) 00:39:19.93 ID:zjzaCSdE0
>>6
スカテクさんに改名したから
他スレでも名前を間違うなんて失礼のないようにな
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/27(火) 00:59:37.67 ID:gJ6GF6Sr0
スカテクさん(爆笑)
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/27(火) 01:01:33.19 ID:RtI99UcB0
A2000X買ってアニソン(女性Vo)聞いてるが最高だな
低音でないと聞いて心配だったが俺には充分というか普通にフラットだわ
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/27(火) 02:01:38.90 ID:ZVr1+1yv0
俺もA2000Xは低音でないって聞いてたけど、自分で聞いてみたら割と出てるんだよね
重低音が出てないのと音が軽くて金属的な響きだから??と勝手に納得してる
他のヘッドホンから変えた直後は全然万能は感じがしないのに、なぜかオールマイティに使ってしまっている
洗脳されちまったのだろうか
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/27(火) 02:45:11.06 ID:kDI7Cp140
低音は出てるんだけど線細いし厚みないしで軽く感じる
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/27(火) 03:00:51.68 ID:RtI99UcB0
そうなのか
A2000Xの対極にあるヘッドホンてオーテクではAD2000になるのかな?
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/27(火) 05:05:37.04 ID:k37TG80+0
>>11
低音出ないというのは、頭が小さくて密着しない為に低音が逃げている場合と、
低音寄りのヘッドホンから乗り換えた時に相対的に出ていないと感じる場合の2通りある。
A2000Xは、こってり系のヘッドホンを使った後だとあっさりしすぎのように感じるかもしれないが、
普段使うにはあっさり系の方が飽きが来ない。
オールマイティに使えるのはA2000Xがごはんのような特性だから。
>>13
A2000Xの対極はW3000ANVやW1000X。音場まで対極にするならESW9。
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/27(火) 07:01:08.19 ID:xzQmuapM0
A2000Xは試聴したらソースも関係あるだろうけどサ行が耳に突き刺さって痛かった
A1000Xくらいがバランスがちょうどイイ
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/27(火) 08:08:49.39 ID:SLDO5/UVO
A1000Xのほうがシャリシャリ感が強いような
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/27(火) 08:25:53.96 ID:YK9nM3Gk0
ぼくはA900Xちゃん!
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/27(火) 11:00:49.93 ID:4OGw6Fxb0
低音ズンドコが嫌いなオレにはちょうどいいけどな、A2000X。
Z1000とかズンドコしすぎで、良さがわからん。
メインはT1使ってるが、アニソン系はA2000Xで聴くことが多いな。
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/27(火) 11:32:59.21 ID:DA2TNOh60
ボーナス出たから開放型のAD900をAmazonでポチってしまった… ヘッドホンに1万以上出すの初めてで怖いけどワクワクする。
映画鑑賞が趣味なので長く使えるといいな。
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/27(火) 17:22:44.71 ID:NTQbFPbU0
>>19
いい選択だな。映画に丁度いいぜ
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/27(火) 17:25:32.81 ID:KpUaqfI10
http://kakaku.com/item/K0000298127/
三流メーカーオーテクに限定品出す資格無し
限定品のくせに売れ残っちゃうって、どんだけ人気無いんだよ、三流メーカーオーテクって
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 01:07:45.20 ID:ft9YPEQO0
ATH-AD500からATH-A900Xに乗り換えてみたけど、
開放型から密閉型にしたせいですごい音の圧迫感だ('A`)
個人的にはAD500の方が絶対に良いと思ってしまう。
けど、慣れるかもしれないから1ヶ月くらい使ってみるか・・・
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 01:12:43.54 ID:Q2FzPy/n0
>>22
AD1000行った方が幸せになれたかもな
でも900Xも良いヘッドホンだよ、使いなれると良いね
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 01:16:50.25 ID:ft9YPEQO0
>>23
AD1000も考えたけどもう何年も前の製品だしな〜とか思っちゃって(´・ω・`)
AD900Xとかでないかな〜。
まぁきっと慣れるだろう。
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 01:30:35.84 ID:Q2FzPy/n0
>>24
AD1000は製品として熟成されて値段もこなれてるお買い得品なんだけどな
まあ余計な事は考えず900Xで音楽を楽しんでくれ
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 02:24:14.14 ID:eJGBE3rS0
自分もさんざん悩んだあげくAD900ぽちった。
AD300の上位互換探してたんだけど、これが一番近いような気がした。
MP3も聴くんで、これ以上高域伸びて解像度高くなると無理ぽ。
ad300PRMとか出たら欲しい。さすがに無理か…
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 07:03:41.53 ID:cdZq6jSO0
1000のA、AD共に900に比べたら高くなるけど値段分の価値あるぞ
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 07:47:58.04 ID:/ANwE5Pd0
A2000XよりもA1000Xのほうが間違いなく女性ボーカル前に出てるよ。
どうせ買うなら上位機種と突撃した後に、試聴で俺は1000Xのほうが好きだと知った。
チタン色がカッコイイから俺は間違ってないと自己催眠をかけて落ち着かせた。
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 08:22:22.80 ID:0tetJhKM0
色でA2000Xに決めたよ正直
A1000Xは悪趣味過ぎる
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 08:44:19.06 ID:0tetJhKM0
あ、音には凄い満足してるけどね
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 08:57:29.09 ID:ElHuXabR0
解像度分解能は違いはないのか?
それとも単に音の好みの問題?
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 12:44:47.25 ID:loe2ZZFf0
解像度分解能ともにA2000Xのほうが上。
A2000X女性ボーカルの一段上の周波数にピークがある感じで、そこの高音の解像度は凄いと思う。
あとはA2000Xはちょっと低音を無理に持ち上げてるように聞こえる。
A1000Xは女性ボーカルにピークがあり、自然に減衰してるように聞こえる。
個人的感想だけど、試聴無しに上位機種だからA2000Xというチョイスはもったいない。
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 13:14:44.76 ID:iD+O9xS+0
俺も散々試聴したけどA2000Xは合わなかった
高音の方が好きだけどあの高音はナチュラルじゃない気がした
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 14:33:24.78 ID:QlBAEEdW0
A1000Xの方がクセは少なくて汎用的に使えるかな
曲と好みにハマるならA2000Xの方が性能は上だし良いんだけど
つまり両方買えという事か・・・
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 15:35:48.22 ID:N8pAHhxO0
A1000XとA2000Xの間の子でちょっと解像度が高いのがW1000Xに感じますた
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 17:37:53.98 ID:xzsQ7BKN0
>>34
オーテク2つ買うのやめて、そのカネでD7000買えば解決
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 17:39:28.94 ID:jvX4e7fI0
ATH-PRO700MK2ANV以外で着脱式ってないのかよ・・・。
オーテクのHPは何でケーブル着脱式にしないんだ?
普通に考えれば、壊れたら買わせる為としか思えない。
一番故障しやすい箇所をケアしていないと、高額モデルは
購買を躊躇われるんだよな。
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 17:56:34.14 ID:OYxOAjDP0
>>37
普通に修理してくれるからおk
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 18:15:07.69 ID:K/50gh3j0
>>37
着脱式は一見断線したときに手軽に交換できて良さそうに見えるけど、実際は接点が増えて故障リスクも高まるから一長一短なんだよ
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 18:43:25.13 ID:AS/yJR6P0
無駄に着脱式にしなくていいよ。 ちゃんと修理してくれるし。
ヘッドホンで断線とかねーな一回も。 ソニーのイヤホン一年と一週間で断線したのが最後かなw
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 18:46:48.24 ID:QlBAEEdW0
>>36
何でAシリーズを買うような高音厨にデノン薦めるんだよ?
馬鹿?
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 19:29:24.01 ID:AS/yJR6P0
確かに真逆の気がするw
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 20:03:32.20 ID:wOn21ZNj0
中途半端なの2つ買う金があるならフラッグシップ買えという教え
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 20:06:57.34 ID:GovMCE5u0
テクニカって儲かってるの?
さっきゴールデンタイムにTVCM流しててびっくりした。
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 20:13:57.06 ID:wOn21ZNj0
もうかってたらCMキャラにいまさらBoAなんか使わないだろ
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 20:52:14.55 ID:GovMCE5u0
そういうもんなのか
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 21:05:08.28 ID:h8WTGLks0
>>43
音の方向性が違うから
その教えとは別問題だろ
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 21:21:45.34 ID:J+43Zgot0
>>44
日経一面に定期的に載せる広告が意味わからん
上場してるわけないし、あのモデル載せても購買層重ならないし
やるなら載せるたびにモデル替えればいいのにといつも思う
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 21:40:49.90 ID:ITafnznk0
なんで日経なのにPRO700なのかと常々思うわ。
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 22:03:52.85 ID:PQERZthd0
http://nagamochi.info/src/up96621.jpg
ボーナスでIYHしてしまった・・・
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 22:07:44.12 ID:Q2FzPy/n0
朝日にもPRO700だな、俺もずっと何故PRO700?と疑問に思ってる
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 22:15:31.07 ID:LPYGvpPQ0
AD700とAD900って音場とか劇的に違うレベル?
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 22:18:55.78 ID:VPcXZswH0
>>50
一本でぶら下がっててポキッとしそう
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 22:45:58.61 ID:0tetJhKM0
スタンドって負荷かかりそうだよな
メタルラックとかにポン置き
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 22:52:32.69 ID:LDUzNOYj0
いつも使うヘッドホンは布被せて机の上におきっぱなし
あまり使わんヘッドホンはスタンドにかけてSTAXの袋被せて放置
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 23:43:40.40 ID:5+ZTyhkU0
オーテク純正のスタンドが3000円ちょいだから買ったけどお洒落だし良いね
ヘッドホンたくさんあるから全て分買おうと思うとキリがないけど
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/28(水) 23:56:54.89 ID:22Dma7O80
AD900前スレかなんかで低音スカスカ言われてたけどエージング進むと意外と出るね。
抜けの良い高音に対してバランスよく低音も出てるから聞き疲れが少ないくて良い。Amazonで2万円切ってくるのはコスパも良いし。
今までSONYの密閉型ドンシャリ系の安物使ってたから不思議な感覚がある。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 00:08:38.10 ID:P7R0aPuA0
何故今更AD900の話題がこんなに・・・
AD900買うならAD1000買えよ!が合言葉だったのに
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 00:10:10.60 ID:ETG1+eMr0
AD900て確かに中途半端な気がする
それならHD558か595なり無理してAD1000に行くべき
60 :
sage
:2011/12/29(木) 00:13:22.47 ID:Vi3fB3H40
>>58
確かに。ただ昔より価格が下がってきてるのも原因があるのでは?
俺も数年前からAD900持ってるけど買い換え当時は「今まで聴こえなかった音が聞こえた!」って感動したもんだ。
順調にヘッドホンスパイラルに入って今はHD650ユーザーだが…
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 00:16:42.15 ID:Vi3fB3H40
sageミスったorz
あとADシリーズの最軽量モデルが900だった気もするな。250gくらい。
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 00:20:52.42 ID:P7R0aPuA0
>>60
俺はAD1000からA2000X、K701、HD650で落ち着いた
正直HPに10万は出せないからこれ以上はどうでも良いわ
あとsageはメール欄、それともコテ?
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 01:05:04.16 ID:hStoHTAE0
AD900わざわざ買ったけどいいで。値段もずっとほぼ一定じゃね?
確かに値段差があんまなさすぎるのが駄目だよな
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 01:14:02.08 ID:QU/YzMH/0
AD1000だとHi-FIオーディオ以外だと元音源のアラが目立ちすぎるからAD500〜900間の機種にも意味付けはあると思う。900は1000との価格差が少ないから不遇な扱いを受けているが隠れた名機。
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 02:30:39.71 ID:1i1st6Sn0
sageがどうやって起きるか理解してないバカがいたw
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 02:40:32.36 ID:RmO47nZ2O
上位機喰うほど良い音出すわけでもないのに名機て
自分が気に入ればなんでも名機なのかよ・・・と最近の「名機」の無駄使いを見て思う
「隠れた名機」はもう「価格なり」と変換していいくらい信用ならん
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 03:48:13.50 ID:E1PRWhUL0
静かなブームみたいなモンだな
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 04:24:03.21 ID:ZYrL9M6D0
で、結局AD700と900で大差はあるの?
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 09:30:14.31 ID:8xCG/eYjO
W3000ANVは紛れもなく名機だわ
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 09:35:52.82 ID:K+US2o0q0
でたwww
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 10:19:06.39 ID:OjeihJ8r0
数の子天井は名器
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 10:53:31.76 ID:QU/YzMH/0
AD系は開放の癖に音場の広がりがないからクソ!
開放なら素直にゼンハイザー買っとけ。
AD系が他に勝るのは装着感だけ、あとは並。
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 11:20:34.19 ID:LiZW1D0k0
>>72
音場なんぞ求めて買う機種じゃなかろうに。
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 12:01:55.92 ID:mXpG00V40
そもそもオーテクの開放型なんてゴミみたいなもん
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 12:05:00.24 ID:wC7PERdu0
ポップス聞くなら悪くないと思うが
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 12:08:14.18 ID:Ynus1RMm0
SHUREスレも酷いがオーテクスレもおかしなアンチが涌いて酷いな。
AD2000は音場広いし、解像度高いし、開放なら相当ハイレベルだわ。
ゼンハのは解像度低くて不自然に盛り上げた中域と低域、しかも音場狭い。
598はもちろんのこと、650でも相手にならない。
聞き比べてよく分かった。ゼンハ(800は除く)はポップかアニソン位しか
合わない。アレでクラッシックが合うなんてのはブランドイメージを思い込んで
いるだけか糞耳かどうかしていると思うね。
実際ゼンハ好きは装着感重視か中低音重視のゆがんだ音が好きなのかの
どちらかだろう。後は、真空管系の不明瞭な音が好きな人も合うのかも。
ゼンハに比べれば赤毛の方がまだ良い。
650ですら選択肢から外したわw
AD2000欲しい。
ゼンハや赤毛のようにwあれもう少し安くならんのか?
まぁ、ゼンハや赤毛と違ってそれだけ良いということなんだろうがねwww
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 12:38:00.25 ID:mXpG00V40
いまさらリコール出したAD2000のマンセーは痛々しい
まみそもAD2000は解像度低いって酷評してるし
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 12:48:56.26 ID:bbVlWi5n0
おかしなアンチが涌いて酷いとか言ってる人が禅好きな人軽蔑するとか
黒人と差別が大嫌いだみたいなジョーク?
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 13:07:06.84 ID:wAV9t2bxO
けなしあい宇宙イクナイ
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 13:09:07.00 ID:kmLOww1a0
>>78
自分は「おかしくないアンチ」って事だろ多分
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 13:12:13.38 ID:qGDOB7SJ0
まみそってもただ一人のリスナーだしな。
リコールを出したオーテクのマヌケさは非難しても
いい音がするものはする。
音響機器のメーカーなんて大概は似たり寄ったりだぜ。
オーテクの鳴り方が好きじゃないけどAD2000だけは好き
だな。同じクラスのHD650やK70系より多く使ってる。
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 13:15:20.01 ID:S+Mrmj/00
>>73
AD系は音が近いだけで音場は別に狭くないよ
むしろ広い部類に入る
音場の広さだけが欲しけりゃK701かHD650の方が良いけど
>>78
さみしい正月を迎えるから
かまって欲しいんだろ
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 13:34:26.56 ID:W8SyOgGI0
オーテクは値段なりの音が出ない
当然AD2000も現在の最安値47000円の音は出ない
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 13:51:43.55 ID:WXdAKQ770
音に値段は付けられないと思うよ。
その音が聞きたいからその値段を出しても買うってのはあるけどな。
まあ・・・・・アレだろうが。
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 13:54:37.28 ID:W8SyOgGI0
AD2000が47000円て・・・・・・・
そりゃ売れるわけないw
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 14:10:54.01 ID:WyODlr6x0
スカテクさん絶好調
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 14:23:38.42 ID:Uqk36dVR0
でも確かにAD2000は定価9万円実売5万手前近いと言われてもピンと来ないな
海外では10万近くて売られてるし
決して音は悪くないと思うけどね
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 14:30:02.39 ID:P7R0aPuA0
お前さぁID変えないでくれる?NGにするの面倒くさいんだよ
早くコピペに戻れよ
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 14:32:04.81 ID:Ynus1RMm0
>>78
>黒人と差別が大嫌いだみたいなジョーク?
巧いこと言うねw
思わず吹いてしまったwww
いや、そんなつもりはなくてAD系買うならゼンハ買っとけという
のを見てね。ちょっと書きすぎてしまったのは認めるが。
ゼンハは音が曇っていて解像度はそれほど高くないかつ不自然な中低音で
原音とはかけ離れる。
赤毛もくもっていはいるが、(高音は上がっているが)全体的にフラットに近い。
AD系の方が素直な音だということよ。
聞いていて疲れないとかリラックスできると言うのはまた別な話だが。
これ見ると参考になるよ。
これ見ると国産系メーカーかゾネが良いかと思う。
ttp://www.geocities.jp/mister_terch/sokutei01.html
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 15:03:40.66 ID:md6pU3vX0
そのものを褒めるときにわざわざ他のを貶める必要ってないと思うんだけどなぁ。。
解像度低くないし音場も狭くないよ。HD650 。
ゆったりしたいときに使うのがいいよ。
解像度低い言う人はたぶん低音が好きじゃないんだと思う。音源選ぶかアンプ変えてみることを薦める。
>>83
AD2000はいいよー。
耳にドライバが当たって痛くなるので長時間装着できないけどね。
やはり定位が良い。他のオーテクと比べて低音も出るし。
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 15:06:03.05 ID:W8SyOgGI0
↑
マンセー社員必死すぎ
HD650・K702よりAD2000のが上とか、一般人は誰も信じない
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 15:16:39.07 ID:Ynus1RMm0
>>90
>ゆったりしたいときに使うのがいいよ。
確かにそこだろうね。
ゼンハ(650)好きな人はリラックスだろうね。
オーテク(と赤毛)と比べると決定的に良いとは思う。
>解像度低い言う人はたぶん低音が好きじゃないんだと思う。
よく分かるねw
あのモワッとしたわざとらしい低音は化学調味料のようで
一聴して嫌だったね。
あくまで原音忠実(に近い)が正しいと思っているんで。
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 15:18:00.56 ID:qGDOB7SJ0
値段なりの音って基準がわからんが、アンチでない
俺にしてみてもオーテクの密閉のほとんどは、タダでも
要らない。
スタックスでさえ値段考えるととても値段なりの音じゃないな。
ほとんどは好き嫌いの問題だろ。低音が高音が、周波数特性が
なんて言った所で俺が聴いてるのは音じゃなく音楽だからな。
まあ買うにはタダじゃないけど、文句はタダだからアンチが
いてもいいけど。
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 15:18:44.28 ID:W8SyOgGI0
↑
オーテクが原音忠実て(爆笑)
糞耳乙
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 15:19:31.96 ID:W8SyOgGI0
>>92
オーテクが原音忠実て(爆笑)
糞耳乙
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 15:24:23.17 ID:qGDOB7SJ0
>>91
一般人がヘッドホンに高い金なぞ払わんよw
上だ下だより好みだろ。
それよりイタリアのルディスター クロマ何やらって
ヘッドホンを買おうと思って買いに行ったら無かった。
どっか国内で売ってないかな?
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 15:30:05.40 ID:i+wiRiyj0
E10に狂った値段をつけたゾネよりまし
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 15:37:13.73 ID:ect+eUvV0
K702は音屋とかだと適正価格になりましたね
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 15:40:56.03 ID:hStoHTAE0
その前に一般人は買わないから
消えろ
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby
:2011/12/29(木) 15:42:21.67 ID:W8SyOgGI0
http://kakaku.com/item/K0000298127/
三流メーカーオーテクに限定品出す資格無し
限定品のくせに売れ残っちゃうって、どんだけ人気無いんだよ、三流メーカーオーテクって
262 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)