■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SONY BRAVIA -ブラビア- Part134
- 7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 11:22:21.47 ID:IbyAkQCf0
- 『注意!』
上記のテンプレは、全てソニーステルスマーケティング部隊が「宣伝」のため
に(仕事で)作ったものです。この下に続く書き込みも、我々画質のクマ陣営
の書き込みを除き、全てソニーステマ部隊によるヤラセ書き込みです(げげん
ちょ)。くれぐれもご注意下さい。
- 8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 11:22:42.40 ID:IbyAkQCf0
- 「画質のクマ」仕様KDL-40EX500画質設定
画面モード→表示領域→フルピクセル
おまかせ画質センサー:切
画質モード : カスタム
バックライト:最小
ピクチャー:79(輝度低下してる場合〜85まで可)
明るさ:52
色の濃さ:53
色合い:赤13
色温度:中
シャープネス:最小
モーションフロー:標準
シネマドライブ:オート2
ガンマ補正:0
他補正項目全切
色温度詳細設定
Rゲイン : 0
Gゲイン :-6
Bゲイン :-6
Rバイアス :+4
Gバイアス :-2
Bバイアス :-2
この設定のうえ、真性ハイビジョン番組を見るとHX920を凌駕する高画質映像
を堪能できます。画質のクマ設定については、(削除されていなければ)価格.com
『画質について。』に有益な情報があります。「高画質とは何か」を一から学びた
い人は、画質のクマ BRAVIA でググって出て来る「テレビの設定について・・」
(ヤフー知恵袋)で詳しく解説されています。
- 9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 11:23:05.29 ID:IbyAkQCf0
- [ソニーのテレビを買ってしまった人へ]
HX920は最高画質でもなければ、ソニーのテレビは高画質でもありません。こ
う言うと、ソニーがどう反論するかは、おおよそ見当が付きます。高画質の基
準は一つではなく、ソニーが考える高画質と、お客様が考える高画質に違いが
あっただけで、我々はこれを高画質と考えて出しております、と。しかしそん
な虫のいい屁理屈は通用しません。「面白い本」、「おいしい料理」というのは主
観ですが、高画質には客観的な基準があります。「ソースを、制作者の意図を、
忠実に再現できている」ものが高画質であり、「より忠実に再現できる」もの程、
高画質な映像機器ということになります。
しかし、皆さんがテレビの購入のため量販店を訪れたときに目にする店頭モー
ド(ダイナミックモード)は、「忠実」とは真逆の画質になっています。つまり、
一番低画質な映像で展示しているということです。無論、量販店が勝手にして
いるわけではなく、これはメーカーの意向です。
ところで、どうしてメーカーはそんなことをするのでしょうか?店頭モードに
ついて、「量販店の店内はものすごく明るいから、その明るさに負けないよう
に、明るく見映えよく見せるための画質モード」と説明する人を時折見かけま
すが、もう少し付け加えて説明したいと思います。
メーカーがそんなことをする理由は、所狭しと大量のテレビがデモンストレー
ションされている、量販店という環境の特殊性にあります。もし、店頭で一台
だけ「高画質」モードで展示されていたら、そのテレビはまず売れることはない
でしょう。その特殊な環境下では、消費者は多くの場合、極端に色を濃くし、
極端に輪郭をクッキリさせ、黒は潰し、白は飛ばして、そしてコントラストを
めいっぱいに上げて明るくした、ダイナミックでインパクトのある画質(一番
低画質)のテレビを選ぶ傾向があるからです。当然メーカーは消費者の、その
「習性」は熟知していて、だから敢えて日常では使わないような、店頭専用の
画質で展示しているのです。
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 11:23:25.43 ID:IbyAkQCf0
- ちなみに、ソニーでは「コントラスト」のことをピクチャーと呼んでいますが、
それはコントラストを上げてギラギラさせた映像を、店頭で遠くから眺めると
写真のようにきれいに見えるからです。しかしあくまで遠くから眺めた時だけ。
画面に近づいてよく見ると、「汚い!」と思うはずです。その際、注意点が二つ
あります。一つは小型テレビよりも大型テレビを見ること。小型テレビはアラ
が出にくいからです。もう一つの注意点は、一社だけ店頭モードをやめている
メーカーがあることです。皆さんご存知だとは思いますが、東芝です。店頭で
遠くから眺めると、レグザの画はパッとしないと感じるかもしれません。しか
し近づいてよく見ると、その潜在能力の高さが感じ取れるはずです。
ここである問題点が浮かび上がってきます。我々消費者は店頭で、日常では使
わない展示専用の画質を見比べて、どれがいいか判断していたのです。これを
読んだ人の中には、「消費者を騙して販売している!」と感じられた方もいるか
もしれません。しかし、このことは今まであまり問題にはなっていませんでし
た。それは、業界にはある暗黙のルールがあり、そのルールが守られていたか
らです。
店頭モードの画質がどれだけ悪くても、自身でスタンダードモードやシネマモ
ードにしたり、イコライジングしてやることによって、この順序で、より高画
質になっていくように、どのメーカーのテレビも設計されていました。だから
テレビの購入者は、「店ではきれいに見えたけど、家で見ると画質悪いな」と思
うことは殆どありません。つまり、"そのような"テレビは作らない、という不
文律を各社が守り、なおかつ、一昔前までは各社の技術力は横並びで、どこの
製品を選んでも大して違わない、という状況もあったため、この販売手法が問
題になることはなかったのです。
- 11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 11:23:46.72 ID:IbyAkQCf0
- ところが、この不文律を大胆に破ったメーカーがあります。皆さんよくご存知
の、ソニーです。これが画質のクマさんが告発した「ソニーにとって不都合な
真実」の核心部分なのです。メーカー間の技術力が横並びだった、共存共栄の
時代はとうに終わっています。勝ち組企業東芝と、負け組企業ソニーとの技術
力の差は勝負にならない程にまで開いてしまいました。そして、何とソニーは、
「店頭で見ると他社のものより、ひときわ明るくインパクトがあるけれど、家
で見ると汚い」テレビを発売してしまったのです!
これは完全に消費者を騙して売る、不当な販売手法です。しかし、ソニーが素
直にこの訴えを聞き入れるとは到底思えません。奴らは、強大な組織力や資金
力を使い、自分たちに都合の悪い言論を、力技でねじ伏せてくるテロ組織と同
類の連中です。常識は通用しません。もしかすると今度は、「ダイナミックモ
ードの画質が、ソニーの考える高画質です」と言って押し通してくるつもりか
もしれません。しかし、どこのメーカーの技術部門の職員も、「ダイナミック
モードは一番汚い、見れたものじゃない」と口を揃えて言います。そして、そ
の中にはソニーの職員も含まれているのです。ソニーのあきれた御託に構う必
要はありません。こちらは正論で対抗するだけです。
もう既にソニーのテレビを買ってしまった皆さん!まだ諦めることはありませ
ん!ソニーのしていることは、消費者契約法に違反している可能性があり、そ
の場合、契約自体なかったことにできます。つまり、あなたの虎の子の購入資
金をソニーから取り返せるのです!それで、本当に高画質なテレビを買いまし
ょう!まずはソニーとの交渉です。そして、あなたが購入したソニーのテレビ
は高画質どころか、ものすごく低画質なこと、BRAVIAはREGZAに比べて遥
かに劣っていること、あなたがソニーの販売法は消費者契約法に違反している
と考えていること、を主張してください。それでもし、ソニーがあなたの要求
を聞き入れなかったり、ましてや交渉にすら応じないようであれば、次の手を
用意しています。一緒に力を合わせて悪を滅ぼしましょう!がんばってくださ
い。検討を祈ります。ぼんじゅーる KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 11:24:15.18 ID:IbyAkQCf0
- <画質のクマさん達へ>
私は、残念ながら、すでにソニーのテレビを買ってしまった人です。誠に残念なが
ら、2年程前に40W5を買ってしまいました。
購入当初から、画質が悪い悪い(特に地デジ)と思いながら使用しています。また、
W5は4倍速が売りですが、(画質が悪くなるので)補間フレームの支配割合を下げて
使うと、結局2倍速駆動と同じで4倍速の意味がありません。前もって気付かずに
買った私が悪いのでしょうか?しかし、このことはカタログにもホームページにも
記載されていません。
ほとんど諦めていた所、偶然、画質のクマさん関連の書き込みを目にしました。読
んでみるとそこには、私の中でモヤモヤとしていたもの全てが、言葉で的確に表現
されていました。また、ソニーの販売手法は消費者契約法に違反しているかも知れ
ない、ということも書かれています。それは、私にとって希望の光でした。
そこでお聞きしたいのですが、CCFLのこの機種でも、ソニーに叩き付けて、虎の
子の購入資金を取り返せるものなのでしょうか?同じCCFLの40EX500は可能みた
いですので、この機種も可能だと思うのですが。もし奪い返せたら、そのお金で、
(私はVAが良いので)東芝46A2か40AS2と、ディーガを買うつもりです。よろしく
お願いします。ぼんじゅーる KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
[注意] 2chソニースレへの書き込みの、そのほとんどがソニーステルスマーケティ
ング部隊によるもの、という真実
画質のクマ BRAVIA でググれば過去スレが今すぐ見れます。
Part119の[プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]とか、
Part120の(317)、Part129の(66)をご覧下さい。
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 11:24:38.12 ID:IbyAkQCf0
- 『MCZ不良問題に関しては、これから徹底的に追及していく所存です』
415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 00:42:05.50 ID:XEvldQOoO
>404
クマさん、何故MCZ不良についても糾弾してくれなかったのですか!
WEGAの故障の大半はMCZ不良だと云うではありませんか!
スタンバイランプが虚しく八回点滅するのを、ウンザリしながらカウント‥
サポセンは出張修理で2〜3万円掛かると嘘を吐き、実態は無償交換修理
2〜3万と聞いて、修理をせずに買い換えたWEGAユーザーがどれほど
居たことか‥本来なら今回の発火同様、リコール扱いにすべき事案を誤魔化
してきたソニー。無償交換ならば、大量の大型ブラウン管テレビが無駄に
処分される事も無かった
416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 00:59:21.21 ID:rrM5Rv+V0
ソニーは液晶テレビへの移行をよいことに、ベガシリーズ黒歴史に幕を覆った
そして歴史は繰り返す
BRAVIAシリーズでは発火の恐れという最悪の事態、遂にごまかしきれず
リコール。画質がどうのこうの言ってる次元ではありませんね。家電として
致命的なのです。クマはベガシリーズにまで遡り、ソニーの商法を糾弾すべ
きでしょう。泣き寝入りした多くのベガユーザーは、その時初めてクマを
支持するであろう。 お わ り
417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 04:38:33.41 ID:BPGDnBYs0
>6-24をご覧下さい。不十分かも知れませんが、一応、ベガの時代まで
遡(さかのぼ)って糾弾(きゅうだん)しています。
我々画質のクマ陣営は、決してファンの皆様の期待を裏切りません。こ
れからも応援よろしくお願い致します!凄い所へ連れてってあげるよ!
ぼんじゅーる KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 11:24:59.34 ID:IbyAkQCf0
- 431 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 15:30:09.74 ID:XEvldQOoO
>417
WEGAについて糾弾などされておりませんね。MCZ不良については一言も書か
れていません。クマさんを信じ期待しておりましたが、ソニーに嘘を付かれ、
クマに鼻であしらわれがっかりです。自分の書き込みは>22におけるソニー工
作員の狡猾な書き込みだというのでしょうか?自分の書き込みは>27における
どのコースに当てはまりますか?クマさん答えて下さい
量販店の店員ですら、MCZ不良の話しを持ち出すと話題を逸らします
勿論、出向社員では有りません。多少なりともソニーの息がかかっているから
でしょう。ソニーにとって、絶対に蒸し返されたくない事実がMCZ不良である
ことは自明の理です。その事実に、正面から立ち向かおうとしないクマ陣営の
存在価値とは一体‥?クマこそ、>22に当てはまるソニー工作員による狡猾な
書き込みではないのだろうか‥もう、何も信じられません。
さらばソニー。さらば画質のクマ
435 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 16:18:47.06 ID:BPGDnBYs0
>431
お茶でも飲んで落ち着くクマ。はい、お茶。
453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 19:28:25.79 ID:XEvldQOoO
>435
私の疑問には全く答えず‥いや、答えられないのですね。
クマさんの指摘してきた事項は、同意する点も多々ありました。
が、都合の悪い事柄には正面から向き合わず、誤魔化そうとする姿勢。
! そうです!!
まさにクマ自身も繰り返し指摘した、ソニー工作員の姿勢そのものなのです。
そして今、ハッキリしました!※画質のクマ=狡猾なソニー工作員であると。
画質のクマの書き込みでBRAVIAスレが伸び、av板で上位にアゲています。
画質のクマは、あの手この手でソニーの宣伝をしているのですね。
2ch利用者の歪曲した心理を、研究し尽くした巧妙な宣伝なのです。
“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 11:25:22.48 ID:IbyAkQCf0
- 458 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 23:36:58.11 ID:BPGDnBYs0
>453
分かりました!取り上げましょう!MCZだかFBTだか知りませんが、面白そう
じゃないですか!共同戦線といきましょう!ただし、ブルーレイスレへの本格
進出のための準備で忙しいので、その合間になりますが。しばらく待って下さ
い。取り敢えず、張って欲しいリンクとかあったら教えて下さい。
我々画質のクマ陣営は、ファンの皆様の期待を決して裏切りません。これから
も応援よろしくお願い致します!凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅーる
KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
「ブラウン管TV 社告無償修理」
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sony/1193413299/
「ブラウン管TV 社告無償修理まとめ@wiki - MCZ3001D問題」
http://www31.atwiki.jp/mcz3001d/pages/13.html
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 11:25:54.92 ID:IbyAkQCf0
- [画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
前回の解説「ソニーのテレビを買ってしまった人へ」をご覧になって、最近のLEDモ
デルしか、ソニーに叩き返して購入資金を取り戻すことは出来ない、と誤解されて
いる人もいるみたいですので、ここで我々画質のクマ陣営の考えをはっきりさせて
おきたいと思います。
「F5・W5以前」のモデルでもソニーに返金させることは可能か?この問題を考える
上でのポイントは、大きく言って二つあります。「それ以前」のモデルは、その当時
のレベルで考えて、果たして本当に高画質・高性能と呼べるものだったのか?とい
う点と、店頭モード詐欺はいつから行われていたのか?という点です。
さて、 ソニーの技術力の凋落(ちょうらく)は、何も最近になって始まったことでは
ありません。ソニーと東芝のテレビのブランド名が、ブラビアやレグザになる以前
から、すでに両社の技術力には歴然とした差が付いていました。つまり、ソニーは
その当時から、画質や性能で勝負しても勝ち目がない、という状況に置かれていた
わけです。店頭モード詐欺も、「それ以降」から突然行われたわけではありません。
ソニーはブランド名がブラビアになる以前から、「量販店で選ばれる画質」を志向し
ていました。つまり、その当時から店頭モード詐欺は行われていて、疑似白色LED
採用でさらに悪質性が増した、ということです。我々画質のクマ陣営は、「ソニー
の薄型テレビに、画質にこだわった機種など一つも存在しない」と断言します。
こう言うと多分、ソニー関係者は、「F5・W5などはソニー独自の広色域バックライ
ト技術・ライブカラークリエーションを搭載していますし、XR1に至ってはRGB
LEDを採用しています。画質にこだわった機種は一つもない、というご意見には納
得致し兼ねます」などと反論するのではないでしょうか。しかし、どのような技術
が使われていても、それが高画質という形で実を結んでいなければ全く意味があり
ません。
- 17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 11:26:16.57 ID:IbyAkQCf0
- 東芝は、無理に色域を広げることよりも、ハイビジョン放送規格の色を忠実に再現
することの方が重要だと考えています。これは、プロモーションではなく、画質を
第一に考えるのならば当然の判断です。実の所、こういった広色域化技術は、いま
だに試行段階を抜け出ていません。広色域バックライトを使えば、それで画質が良
くなる訳ではないのです。
さて、F5・W5・XR1の画質ですが、悪いです。色域設定が「ワイド」の場合だけで
なく、「標準」の場合も悪い。そして、それが問題なのです。たとえ実験的な機種で
あっても、色域設定「標準」時には、水準以上の画質は死守し、ユーザーに提供する
のが、「画質にこだわったメーカー」のあるべき姿勢であり、責任です。ソニーのそ
の画質は、技術力の無さと、画質にこだわる気が全く無いことを、如実に物語って
います。
「FDトリニトロン」「DRC」「ベガエンジン」「ソニーパネル」「ライブカラークリエーシ
ョン」「トリルミナス」「モーションフロー」「4倍速」「オプティコントラストパネル」「
X-Reality PRO」。これまでにソニーが生み出してきた作品の数々です。これらの中
に、優れた技術は一つもありません。これらの技術には共通点があります。簡単に
実現でき、他社との違いをアピールしやすい技術だという点です。東芝は、カタロ
グに謳っていること以外にも、画質を良くするために様々なこだわりの技術を投入
していますが、それとは対照的です。ソニーは、そのような「見えない」部分には、
一切のコストを掛けません。また、技術に、キャッチーで格好の良い名前を付ける
のは、ソニーの専売特許です。ソニーが重視しているのは中身ではなく、「うわべ」
だけです。
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 11:26:40.66 ID:IbyAkQCf0
- ソニーには、優れた技術を開発する気持ち自体が、そもそも在りません。優れた技
術には、相応のコストが伴います。コストの掛かっていない粗悪品を、プロモーシ
ョンと情報操作の力だけで売るのが、ソニー流のやり方なのです。ゆえにソニーは
、ソニーには技術力があるかのように、どこまでも、消費者を騙し続けなければな
らないのです。ソニーがこだわっているのは、画質ではなく、「いかにして消費者
を騙すか」です。それが、ソニーがこだわっていることの全てなのです。
我々画質のクマ陣営の考えは、「ソニーは、F5・W5以降のモデルで返金に応じるの
ならば、当然F5・W5以前のモデルでも応じなければならない」との結論に達してお
ります。F5・W5の以前と以降とで線引きをする合理的な理由は見当たらない、とい
うことです。ソニーは騙す気満々です。あなたは騙された被害者です。もちろん、
あなたに落ち度はありません。堂々とソニーに返金を要求して下さい。何の遠慮も
いりません。これは正当な要求です。そして、ソニーとの交渉に挑む時は、正義は
我々の側にあることや、あなたの後ろには大勢の仲間が付いていることを忘れない
で下さい。我々画質のクマ陣営は全面的にあなたをバックアップ致します。がんば
って下さい。正義は必ず勝ちます!ぼんじゅーる KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 11:29:35.51 ID:IbyAkQCf0
- [「ソニーのテレビを買ってしまった人へ」を読んだ人へ]
196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 17:44:32.26 ID:xyO/TfBS0
Z2とHX720の比較で、Z2のスクロール時の輪郭ぼけぼけはテレビとしては致命的
197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 17:52:06.85 ID:u3i/EVJt0
あと動きと発色どちらが映像において重要なのかとか一概に比較しにくい
>196-197
おそらくこの書き込みは、前レス「ソニーのテレビを買ってしまった人へ」>>9-11を
受けて、ソニー工作員によって書かれたものだと思われます。
[注意]2chソニースレへの書き込みの、そのほとんどがソニーステルスマーケティ
ング部隊によるもの、という真実
画質のクマ BRAVIA でググれば過去スレが今すぐ見れるから、
Part119の[プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]とか、
Part120の(317)、Part129の(66)をご覧下さい。
この書き込み内容から、ソニーは返金を要求された時に、「東芝さんは色再現性に
力を入れているようですが、弊社では動きボケ対策に力を入れています。画質にお
いて何を重視するかの問題ですよ」と対応するつもりであることを、うかがい知る
ことができます。それがあきれた屁理屈であることは、我々画質のクマ陣営の書き
込みを良く読んで頂いたら、すぐにご理解頂けるはずです。しかし、これまでの我
々の解説で、あまり説明されていなかったり、詰めが甘かったりする部分があった
ことは事実で、当然、ソニーはそこを突いて来ることが予想されます。今回はその
部分、動きボケ対策とオプティコントラストパネル、について重点的に解説して行
きたいと思います。
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 12:28:32.98 ID:C1ZVJE4U0
- 40インチあれば十分だと思った、家電量販店にいって実物見てきたけど
55インチ以下って糞だしゴミだね、55インチ3Dが10万切ったら買うことにしたわ。
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:38:05.11 ID:IbyAkQCf0
- >>19
「ソニーは、画質や性能には全くこだわっていない。ソニーが東芝に比べ優れてい
るのはデザインだけで、画質や性能は遥かに劣っている」。これは我々画質のクマ
陣営が、幾度となく述べてきたことであり、まぎれもない事実です。そして、この
ことは動画応答性能においても例外ではありません。
さて、ここで注意しておかなければならないことが二つあります。一つは、4倍速
対応機種であっても、画質が悪くなるので補間フレームの支配割合を下げて使う必
要があり、そうすると結局、2倍速駆動と同じで4倍速の意味がなくなってしまう
、ということ。もう一つは、2倍速や4倍速といった技術は、動きボケを根本的に
解決する技術ではなく、バックライトラインブリンキング技術こそが、動きボケ対
策の決定的な技術だ、ということです。
東芝は分かっています。Z9000ではブリンキング処理機能が搭載されていたのが、
Z1では非搭載になって、動画応答性能に関しては後退してしまいました。しかし
、Z2からバックライトの配置を、それまでの上下配置から左右配置に変更し、ラ
インブリンキング処理が行えるようになって、動画応答性能は、「長年液晶ディス
プレイに付きまとってきた動きボケ問題は、ついに克服された」と言って良いレベ
ルにまで達しました。液晶テレビの技術開発は次のフェーズに移っています。2倍
速がどうの4倍速がどうのと言っていること自体、時代遅れなのです。念の為に補
足しておきますが、「倍速の性能はソニーの方が上」という書き込みは全くの嘘で、
これはソニー工作員による、印象操作のための「やらせ」書き込みです。奴らは自分
達が生き残る為には手段を選びません。くれぐれもご注意下さい。
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:40:00.15 ID:IbyAkQCf0
- >KDL-46HX900の映像を見てまず驚かされたのは、そのフォーカス感だ。
>「オプティコントラストパネル」構造の表示面は描画画素のフォーカス感が
>凄まじい。一般的な液晶パネルと比較して見てもそのフォーカス感の違いは
>歴然で、HX920では1ドットの描画鮮鋭度が抜きん出ている。まるで自分の
>視力が上がったと思うほどのフォーカス力だ。前述したようなフォーカス感
>以外に広視野角特性ももたらしている。HX920では、斜めから見たときの
>色調変位がほとんどない。
これは某サイトで公開されている、某西*によるHX900・HX920のレビューの一部
です。これを読んで驚かされたのは、その提灯記事の凄まじさです。某西*が書い
ていることもまた、ソニー工作員によるヤラセ書き込みと同じで全くの嘘です。匿
名掲示板ならまだしも、プロのライターが堂々と、このようなインチキレビューを
発表するなんて、あきれてものが言えません。
我々画質のクマ陣営は、「オプティコントラストパネルに高画質化効果は一切ない」
と断言します(このことは実物を見れば誰にでも簡単に分かることですが)。カタロ
グやホームページのどこを見ても、オプティコントラストパネルによって、精細感
・くっきり感が高まるだの、視野角が広くなるだのとは、書いていないはずです。
そんなことを書けば景品表示法違反(優良誤認)になってしまうからです。もっとも
、すでにソニーは景品表示法違反を犯してしまっている、と我々は考えています。
従来(ノングレア)パネルに比べてオプティは映り込みが少ない、と謳っているので
すが、そんなことは断じてないからです。レグザのグレアパネルと比べても同様の
映り込みがあります。
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:45:34.60 ID:IbyAkQCf0
- AVサイト、AV専門誌、モノ系雑誌(辛口を売りにした雑誌も含む)といったメディ
アに、ソニーにとって都合の悪い内容の記事が載ることは、まずありません。それ
どころか、ソニーを大絶賛した記事のオンパレードです。そして問題なのが、その
内容です。現実との乖離(かいり)があまりにも大きすぎます。「誇張」を通り越して
、「虚構」になってしまっています。これは、もはや完全に詐欺と言えるレベルです
。これらの記事を読んでも、消費者は「ソニーの技術力は東芝に比べ遥かに劣って
いる」という事実を知ることは出来ません。それどころか、「ソニーの方が上」と理
解した人も少なくないはずです。そういうふうに書かれているのですから、無理も
ありません。
それではどうして、そういったメディアや某西*のような連中は、このような「無
茶」をするのでしょうか。言うまでもなく、ソニーに金で買収されているからです
。ソニーが、そいつらに金をばらまいて、そういうふうに書かせているのです。と
は言っても、一般の消費者がこのことを証明するのは、ほとんど不可能です。また
、「その記事は当社とは無関係です。一つの意見とお考えになられれば良いのでは
ないでしょうか。信じるも信じないもお客様の自由ですよ」というのがソニーの立
場です。しかし、「無関係」などという言い逃れは通用しません。ブランドには責任
が伴います。「SONY」ブランドで発売するからには、消費者が社会通念上合理的に
『「SONY」というブランドに期待するであろう性能や品質』を満たした製品でなけ
ればなりません。そして重要なことは、専門誌等のレビューや、掲示板に書き込ま
れている内容も、「ブランドを構成する要素の一部」だということです。
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:47:16.49 ID:IbyAkQCf0
- 専門誌等では、ソニー製品は大絶賛されています。掲示板には、ソニー製品を高く
評価する意見が数多く書き込まれています。それらの評価が実際よりも高すぎるの
であれば、ソニーは、ブランド戦略を見直すとか、専門誌等を訴えて、デタラメ記
事を書くことを止めさせるなど、消費者の「SONY」ブランドに対する要求水準を下
げる努力をしなければいけないのです。しかし実際には、それとは逆のことを今も
やり続けています。自分で自分の首を絞めているのです。ソニーの愚かさには、笑
いを禁じえません。
今回、我々が紹介した「知識」も、ソニーと交渉する皆さんの強力な武器になるはず
です。お役立て下さい。最後になりましたが、ソニーとの交渉に挑む(挑んだ)皆さ
ん、あなたの対応をしたソニー側の相手が、もしも、「東芝さんは色再現性に力を
入れているようですが、弊社では・・・・」のような台詞を口にしたなら、そいつ
は、恥も外聞もなく平気で嘘を付き、人を騙す詐欺師です。詐欺師相手に情け容赦
はいりません。泣かせるつもりで厳しく不正を追及しましょう。あっ、もちろん我
々はこれからも情報を発信し続けて行きます。知識は力だ!しっかりと理論武装し
て下さい。正義は必ず勝ちます!ぼんじゅーる KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
*>ソニーは景品表示法違反を犯してしまっている、と我々は考えています。
当該箇所はソニーホームページより、すでに削除されています。
詳しくはブラビア総合スレPart129の(66)をご覧下さい。
*[画質のクマ陣営からの大切なお知らせ] >>16-18も必ずお読み下さい。
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:47:55.99 ID:IbyAkQCf0
- [プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]
383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 01:12:50.00 ID:EgWdhj5L0
アップデート後に何の操作も受け付けなくなりました
ふざけんなwwww
384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 01:16:45.27 ID:HsqssAjJ0
おい、全然動かなくなったぞ
どうなってんだ!?
なんでソニー製品なんか買っちまったんだ
(383~384)
ソニー工作員が、「ふざけんな」とか「なんでソニー製品なんか買っちまったんだ」
とか書き込むわけがない、と思ったら甘い。2ちゃんソニースレには、我々画質
のクマ陣営以外、ソニーネット工作員しかいません。もちろん、この書き込みも
ソニーが誇るステルスマーケティング部隊によるヤラセ書き込みと思って間違い
ありません。
単純にソニー製品を絶賛したり、他社製品を酷評したりする書き込みや、「ポチ
ッた!」のような書き込みばかりだと、「ソニーの関係者が書いているのではない
か」と怪しまれてしまうかも知れません。奴らがしようとしているのは、そのよ
うな、誰でも簡単に思いつくようなレベルのことではありません。奴らが行う様
々なパターンのヤラセ書き込みには、心理学の研究成果が最大限に駆使されてい
ます。その「一連」のヤラセ書き込みによって、我々消費者の思考を一定方向に誘
導しようとしているのです。一般に、これを「マインドコントロール」と言います。
奴らの手に掛かれば、何も知らない一般消費者の思考は、奴らの思い通りに操ら
れるよりほかありません。奴らは狡猾(こうかつ=ずる賢い)です。奴らがしよう
としているのは、「洗脳」なのだということを肝に銘じておいて下さい(`(エ)´)ノ
言い忘れてましたが、狡猾(こうかつ)なのは、ヤラセマニュアルを「作った」奴で、
ソニーが誇るステルスマーケティング部隊は、頭が悪くて能無しで性格も悪いカ
スみたいな奴の寄せ集めです。ご注意下さい(`(エ)´)ノ
- 26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:49:15.32 ID:IbyAkQCf0
- <画質のクマ 最強画質設定とソニーの詐欺商法について>
40EX500ユーザーです。調整用ディスクを用い画質調整するのですが、私の調整
では番組が変わるたびに肌色を調整し直したくなります。半ば諦めて使用していた
のですが、画質のクマ設定を試してみたところ、そのようなこともなくリアルで深
みのある肌色が出るようになりました。原色も非常に良く出ていますので、味気無
いと感じることはありません。また、特筆すべきは、立体感、奥行き感ばかりか、
ざわつきの無いすっきりとした輪郭になり、解像感までもが向上している点です。
EX500がここまで化けるとは。私のレベルの低さを、嫌というほど思い知らされま
した。ただし、これは番組を松下のディーガのエンジンを通して見たときの話です
。この設定では、エンジンの性能がそのまま出ます。ソニーのエンジンでは、地デ
ジもBSも見れたものじゃありません。地デジは画質が悪い、と言う人がいますが
、それはそのテレビの画質が悪いだけです。
東芝のテレビを見る限りにおいては、そのようなことはありません。テレビ内蔵の
レグザエンジンで見る地デジの画質は、非常に素晴らしい。ですが残念なことに、
東芝のテレビには画質のクマ設定がありません。ただし、こちらは比較的調整が簡
単です。しっかりと「規格」にこだわって作られているからです。また、あとで知っ
たのですが、東芝40A1・AS2は、EX500と同じノーマル(広色域ではない)タイプ
の蛍光管採用機種ですが、ソニーよりも遥かに色が出ています。つまり、ディーガ
のエンジンで見たとしても、両者の画質は、かなり異なるということです。
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:49:47.32 ID:IbyAkQCf0
- 画質のクマ設定をしたEX500は、ディーガのエンジンを使った場合に限って言えば
、そこそこの高画質映像を楽しませてくれるのですが、そのあとに東芝の方にもデ
ィーガをつないで見てみると、愕然とさせられます。今までのは何だったの、とい
うぐらい東芝の方が画質が良いのです。東芝と比べるとソニーの方は、色が褪せて
います。そればかりか、立体感、奥行き感、解像感、全てにおいて劣っています。
東芝のテレビに映し出される映像は、まるで世界が違うのです。
ちなみに、画質のクマ設定はEX500のポテンシャルを最大限度まで引き出していま
す。どう調整しても、これ以上良くはなりません。念のため。詳しいことは 画質
のクマ BRAVIA でググって調べて下さい。
今回、私は気付くことが出来ました。ソニーが長(た)けているのは、技術力ではな
く、「ソニー製品を所有する喜びをプロデュースする能力」だったのです。こう言う
と、何も問題がないように聞こえるかも知れません。確かに、製品が本当に良いも
のであれば問題はありません。しかし、実際には、コストの掛かっていない粗悪品
なのです。ソニーのブランドイメージや、カタログやホームページでの説明内容、
また世間の評判と比べて、ギャップがあまりにも大き過ぎます。これは問題です。
もっとも、問題も何も、そんなもの誰も買わないはずです。もう潰れていてもおか
しくないはずです。それが道理です。しかし、実際には、それなりに買う人はいま
すし、潰れてもいません。なぜでしょうか。それは、ソニーがプロモーションと情
報操作によって、コストの掛かっていない粗悪品を、その製品は優れている、と消
費者に信じ込ませるマインドコントロールを行っているからです。そのビジネス手
法は新聞の社会面をにぎわせるケチな悪徳詐欺業者や宗教団体のそれと、何ら変わ
りません。ただし、スケールが違います。
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:50:28.09 ID:IbyAkQCf0
- ソニーは、AVサイト、AV専門誌、モノ系雑誌(辛口を売りにした雑誌も含む)とい
った関連のあるメディアは元より、有りと有らゆるマスメディアに手を回し、それ
らから発信される情報を完全にコントロールしています。
インターネット上に数多く存在する掲示板から発信される情報も、ソニーによって
完全にコントロールされています。それらの掲示板においては、一般人を装ったソ
ニーネット工作員によって、世論を捏(ねつ)造し誘導するためのヤラセ書き込みが
、大量に、組織的に、継続して、行われています。
ソニーはそれらの掲示板を、常に監視しています。本物の一般人が、本当のこと、
つまりソニーにとって都合の悪いことを書き込めば、ただちにソニー工作員は、そ
れを否定、または打ち消す内容のヤラセ書き込みを行います。それでは不十分だと
判断した場合は、最も確実な方法を使い、真実を闇に葬り去ります。運営サイドに
裏から手を回し、当該する書き込みを削除させます。某価格コムとソニーが、裏で
特別な関係になっていることは有名です。
また、2ちゃんねるのように運営者がソニーと裏で金銭的なやり取りをしていない
掲示板の場合、削除作戦は簡単には行えません。その場合は人海戦術です。誰かが
本当のことを書き込んでも、ソニー工作員は、その十倍、百倍、千倍の量の嘘情報
を書き込み、真実をもみ消し、でっち上げた嘘の真実を守り抜くのです。
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:51:20.75 ID:IbyAkQCf0
- 「ソニーの熱狂的なファンと、ソニー製品を批判する人物との書き込みの応酬」、と
いうパターンの自作自演のヤラセ書き込みを、ソニー工作員は好んで行います。ソ
ニー工作員が、ソニーに対して否定的な内容の書き込みをするはずがない、と思っ
たら甘い。奴らは狡猾(こうかつ=ずる賢い)です。ソニーに対して好意的な内容の
書き込みばかりだと嘘っぽくなってしまいます。期待した効果が得られないばかり
か、反発を招いてしまうかも知れません。そのために、奴らは様々なテクニックを
駆使して工作活動を行っているのです。
あなたが、興味のあるソニー製品についてネットで調べたとき、ソニー製品を紹介
するブログを見つけたら、それはソニーによって仕組まれたヤラセブログの可能性
が高いです。ソニーは世論操縦のためにブロガーを大量動員しています。彼ら、彼
女らは、ソニーから報酬をもらい、自分のブログにソニー製品についてのヤラセ記
事を書くわけです。また、ソニー自身でも数々のヤラセブログを展開しています。
これらは妄想ではありません。状況証拠だけでなく、直接証拠も見つかっています
。これらは全て真実なのです。更にソニーは「店頭モード詐欺」という悪事も働いて
います。とにかく、このスレを上から下までよく読んで下さい。それで全ての真実
が明らかになります。皆さんが早くソニーの正体に気づいてくれることを願って止
みません。
EX500を画質のクマ最強画質設定にしたときの画面を撮った写真を公開している人
が何人かいますので、URLを参考までに紹介しておきます。
http://balthazar.jugem.jp/?eid=129
http://tokajar.cocolog-nifty.com/blog/cat6993454/index.html
http://club.coneco.net/user/13241/review/63738/
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:52:33.87 ID:IbyAkQCf0
- [リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
あなたには、ソニーの指示通りに当該不良箇所の無料改修を受け、そのテレビを使
い続けるという選択肢以外に、別の選択肢があります。画質のクマ陣営の書き込み
を良く読み、そこに書かれている通りのことをソニーに主張し、欠陥テレビをソニ
ーに叩き返してあなたの虎の子の購入資金を奪い返し、そのお金で本当に高画質で
高性能な東芝の最新型テレビに買い直す、という選択肢です。
ここで一つ説明しておかなければいけないことがあります。これまでの我々の説明
から、皆さんの中には、ソニーにこの要求を飲ませることが、非常に困難なことの
ように理解されている人もいるかも知れませんが、それは誤解です。
何と言っても、相手は悪徳大企業ソニーです。ああだこうだと理由を付けて抵抗を
試みてくる可能性は十分にあります。しかし、いくらソニーが悪徳企業だと言って
も、一応は、一部上場の世界的有名企業です。後ろ暗いことをしている以上、こち
ら側に、徹底抗戦の構えで正論を主張されてしまうと、ソニーは要求を飲まざるを
得ないのです。あなたは「正論」を主張するだけです。後は、事務的に、淡々と、手
続きが進んでいき、あなたの手元には、払ったお金が全額戻って来るのです。どう
ですか。簡単でしょ?
もしかすると、「二度とソニー製品を買ってくれなくて結構ですから」といった捨て
台詞を吐かれる、というような事態もあるかも知れません。全ての原因が自分達に
あることを棚に上げて、そのような言い方をするなど言語道断です。ちゃっかりと
録音して、ネットにアップしてやりましょう。
ちなみに、消費者契約法を根拠とした、購入契約の取り消しが可能な期間は、購入
したときから5年間です。今回のリコール対象機種は、発売されてからまだ5年経っ
ていない機種ばかりですが、急ぐ必要があります。
我々の書き込みを良く読んで、しっかりと理論武装して交渉に挑めば、失敗するこ
とは、まずありません。我々が保証します。これは絶好の機会です。このオプショ
ン(選択権)を行使されることを、我々画質のクマ陣営は強くお勧め致します。使わ
ないと本当に損ですよ!正義は必ず勝ちます!ぼんじゅーる KUMA POWER!!
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:53:39.94 ID:IbyAkQCf0
- [プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]
いつも画質のクマ陣営を応援して下さっている皆さん、ぼんじゅーる!さて、皆さ
んも薄々お気づきになられているかも知れませんが、最近の価格基地外に関する書
き込みは、全てソニー工作員による自作自演の茶番劇です。今回はいくら何でもや
りすぎましたね。バレバレです。仮想敵を作り出すのはソニー工作員の常套手段で
、サムスンが価格基地外に変わっただけです。しかし発想が幼稚ですよねー。どう
育ったら、こんな、あほみたいなこと思い付く大人になるんでしょうか?
正義は必ず勝ちます!あほの妨害には負けません!
ぼんじゅーる KUMA POWER!!
*詳しくは「SONY ブラビア」Part127をご覧下さい。(778~796)は必見です。
- 32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:54:38.49 ID:IbyAkQCf0
- [プロフェッショナル ソニー工作員の流儀 あほちゃうか]
価格基地外やサムスンに関する書き込みは、全てソニーステルスマーケティング部
隊による自作自演の茶番劇という真実。下記の内容と照らし合わせてみて下さい。
【電通ソニー】ピッ*クルー株式会社【プロ工作員】6
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/sony/1316746652/
何故ソニーは、ステルスマーケティングを行うのか 4
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ghard/1317996848/
ピッ*クルー株式会社サービス案内
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:55:29.46 ID:IbyAkQCf0
- [プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]
【有機EL720P】SONY HMZ-T1 *インチ目【3DHMD】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/av/1319860025/
上記のスレはご存知でしょうか。凄まじい勢いでスレが更新されて行っています。
このスレは言わば、ソニーネット工作(ステルスマーケティング)部隊の血と、汗
と、涙と、よだれの結晶です。是非、見てやっておくんなまし。
バレバレなのに、よくやるよね!ぼんじゅーる KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:57:08.01 ID:IbyAkQCf0
- [ソニーにとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]
このタイトルを読んで、皆さんはどう思われましたか。ソニーおよび業界関係者
や一部の事情通以外の人には、ピンとこないかもしれません。しかしこのタイト
ルは、ソニーの実態を適切に言い表しています。
>最近発売された某雑誌の記事によると、ソニーは、「売るためには画質より
>もデザインの方が重要」と考えていて、デザインにはコストを掛けても、そ
>れ以外の部分(画質)では徹底的にコストを削減する方針だそうです。
「ソニー製品のシンプルなデザインが好き」っていう人、多いですよね。しかし、
それも「技術のソニー」というSONYブランドに対する信頼がベースにあって、そ
の上でソニーのデザインが好きなんだ、と内省(ないせい=自分の考えや行動など
を深くかえりみること)している人となると、そう多くないかも知れません。
彼らはソニー製品を目にしたとき、そのデザインに無意識の内に、はたまた意識
の内に、「技術力の高さ」をイメージさせられているはずです。これは取りも直さ
ず、「ブランドというものが持つ力の大きさ」を意味しています。
さて、ここで断っておかなければいけないことがあります。他でもない、この文
章を読んでいるあなた自身が、SONYブランドの呪縛の中にいる場合、この先の
我々画質のクマ陣営の文章は、確実にあなたをその呪縛から解放します。そのと
きあなたが、BRAVIAやソニーのブルーレイ、またサイバーショット、バイオ、
ゲーム機など、何か一つでもソニー製品を所有していれば、呪縛から解放される
やいなや、突発的に「クソニーめ!」と叫びながらそれらのソニー製品を窓から外
へ放り投げる、という事態が発生することも考えられます。
しかし、そうなったとしても、我々は責任をとることができません。ですから、
そのようなリスクを御自身で引き受ける覚悟ができた人、もしくはソニー製品を
全く所有していない人のみ、この先へお進み下さい。それ以外の人は、ここで読
むのをお止め下さい。それでは始めましょう。凄い所へ連れてってあげるよ。
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:57:49.15 ID:IbyAkQCf0
- ソニーは画質や性能にこだわることを諦めています。もはやその部分で東芝や松
下と勝負をしても勝ち目がないからです。ソニーに掛かれば、パネルやバックラ
イトも容赦なくコスト削減の対象になってしまいます。東芝と比べて全般的に安
物を使っていると思って間違いありません。エンジンも当然安物。チップにソニ
ーのロゴが入っていますが、内製品じゃありません。そしてその性能が、とてつ
もなく悪い。EX500にレグザチューナーをつないで、その映像と元の映像とを比
べてみると、いかにソニーのエンジンの性能が悪いかが分かります。この場合、
画質の差は、そのままエンジンの性能の差を意味します。雲泥の差です。レグザ
エンジンで見るアプコン番組よりも、ソニーのエンジンで見る真性ハイビジョン
番組の方が画質が悪いのです。
それでは実際に、40EX500と、その競合機種に当たる東芝40AS2の、地デジ画
質の差は、どの程度あるのでしょうか。当然、エンジンだけを比べたときよりも、
その差は更に大きくなります。東芝の地デジ画質は、素晴らしいの一言に尽きま
す。それに対して、ソニーの地デジ画質は見れたものじゃありません。「地デジ
は画質が悪い」、と言う人がいますが、それはそのテレビの画質が悪いだけなの
です。また、55型ほどの大画面で地デジを見ても、東芝のテレビに限って言え
ば、粗く見えるというようなことはありません。高画質映像を、十二分に堪能す
ることができます。
このような、「現在販売されているソニー製品の画質や性能は、両社と比べて完
全に劣っている」という紛れもない事実がありながら、いまだにソニー製品を買
う人がいるのも、また事実です。一体、誰が買うのでしょうか。もちろん、その
「紛れもない事実」に、まだ気づいていない消費者が買っているのですが、驚くべ
きことに、日本中、いや世界中のほとんどの消費者が、その事実に気づいていま
せん。
常識的な情報収集能力や判断能力を持った消費者が大半を占めると思われるこの
日本において、このような事象が起こっている状況は、正常ではありません。お
まけに、弁護士や会計士、または医師といった、一般に「手強い消費者」と考えら
れている属性の人たちもソニー製品を買っているのですから、これはもうはっき
り言って非常事態です。
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:58:36.52 ID:IbyAkQCf0
- なぜ、このような状況が起こっているのでしょうか。世界中が催眠術にでも掛か
って、正常な判断ができなくなっているのでしょうか。そんな馬鹿な。いいえ、
まさにそれが理由です。「ソニーの製品は優れている」と信じ込ませるマインドコ
ントロールを、ソニーは世界中の消費者に対して行っているのです。そのビジネ
ス手法は新聞の社会面をにぎわせるケチな悪徳詐欺業者や宗教団体のそれと、何
ら変わりません。ただし、スケールが違います。
ソニーは、AVサイト、AV専門誌、モノ系雑誌(辛口を売りにした雑誌も含む)と
いった関連のあるメディアは元より、有りと有らゆるマスメディアに手を回し、
それらから発信される情報を完全にコントロールしています。
インターネット上に数多く存在する掲示板から発信される情報も、ソニーによっ
て完全にコントロールされています。それらの掲示板においては、一般人を装っ
たソニーネット工作員によって、世論を捏(ねつ)造し、消費者の思考を一定の方
向へ誘導するためのヤラセ書き込み(ステルスマーケティング)が、大量に、組織
的に、継続して、行われています。本物の一般人が、本当のこと、つまりソニー
にとって都合の悪いことを書き込んでも、ソニー工作員は、その十倍、百倍、千
倍の量の嘘情報を書き込み、真実をもみ消し、でっち上げた嘘の真実を守り抜く
のです。
『ソニー工作員によるヤラセ嘘書き込みの例 ※(問)も含む』
「DRCの技術を使ったX-Reality PROには、ソニーの本気を感じる」
「シャープが今、開発中のテレビは、DRCの開発者が一枚噛んでる
そうだから、かなり期待できる」
「(問)やっぱりオプティコントラストパネルって良いの?」
「(答)樹脂を間に挟んでるから、視野角が広く、精細感も高い」
「(問)HX920とHX820では画質に値段程の差はあるの?」
「(答)直下型はエッジ型よりダントツ良い」「(答)直下型はネイティブ
コントラストが高い」「(答)精細感も高い」
「HX920はソニーが技術の粋を集めて開発したフラッグシップモデル
で、最高画質を謳うだけの実力は確かにある」「HX920は別格」
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:59:28.09 ID:IbyAkQCf0
- 「(問)ソニーの4倍速ってそんなにヌルヌルしてるの?」
「(答)4倍速の元祖だけあって、ソニーが一番ヌルヌルしてる」
「動きが一番なめらかなのはソニー」「ソニーの倍速・4倍速の技術は
他社より進んでる」「発色では残念ながら東芝に劣ってるけど、動画
応答性能は当然ソニーの方が優れている」「テレビは動画を見るもの
だから、色再現性よりも動画応答性能の方が重要」「東芝はZ2もZG2も
ゴミのままだから、画質で選ぶならソニーしかない」
「サムスンの技術は圧倒的で日本のメーカーは太刀打ちできない」
「このスレ、キムチ臭い」「ソニーじゃなくてチョニー」
「長文読む気がしない」
上記の例以外にも、様々なパターンのヤラセ書き込みを、ソニー工作員は行って
います。あと、念のために申しておきますが、上記の例からも分かるように、
DRCが高画質だったことは今までに一度もありません。もちろん、X-Reality
PROのデータベース型複数枚超解像も超低画質です。今後、アイキューブド研究
所※に関する話題がメディアに取り上げられることも多くなってくるかも知れま
せんが、注意して下さい。彼らに技術力はありません。彼らが長(た)けているの
は、ソニー由来のプロモーションの技術です。粗悪品を、いかにも凄そうなもの
のように信じ込ませる騙しのテクニックなのです。
※アイキューブド研究所=DRCの開発者がソニーを退社して設立した会社の名前。
ソニーのプロモーションと情報操作の技術に掛かれば、我々消費者は、データベ
ース型複数枚超解像だの、スーパービットマッピングだの時代遅れの低画質技術
が、あたかも他社のものより優れる最新の高画質技術のように思わされてしまい
ます。ソニーの技術とは、ソニーを選んでおけば間違いない、ソニーを信じれば
幸せな未来へ連れて行ってくれる、そう信じ込ませるマインドコントロールの技
術のことだったのです。
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 14:00:10.83 ID:IbyAkQCf0
- 先ほども申し上げました通り、ソニーは、画質や性能には全くこだわっていませ
ん。ソニーは、開発・製造コストは削りに削っています。そのかわり、ステマや
メディア対策に経営資源を集中的に投下しています。優れた技術には、相応のコ
ストが伴います。コストの掛かっていない粗悪品を、消費者を騙して売るのが、
ソニー流のやり方なのです。そして、それがソニーのDNAなのです。
このようなソニーの販売手法は正当なものと言えるのでしょうか。もちろん言え
ません。ソニーのしていることは、もはや犯罪行為であると、我々は考えていま
す。すでにソニー製品を買ってしまった人は、泣き寝入りするしかないのでしょ
うか。もちろん、そんなことはありません。今回は幸運なことに、相手は一部上
場の世界的有名企業です。簡単な「手続き」で、糞画質・糞性能のテレビやブルー
レイをクソニーにたたき返して、あなたの虎の子の購入資金を全額※取り返すこ
とが可能です。
ブランドには責任が伴います。「SONY」ブランドで発売する以上、消費者が社会
通念上合理的に『「SONY」というブランドに期待するであろう性能や品質』を満
たした製品でなければならないのです。あなたは糞画質・糞性能のテレビやブル
ーレイが欲しくて、ソニー製品を購入したわけでは更々ないはずです。東芝や松
下のものよりも遥かに劣っている製品だということを知った上で、「デザインさ
え良ければ画質は悪くても良い」と思って、ソニー製品を購入したわけでは更々
ないはずです。
あなたは、我々画質のクマ陣営の書き込みを一通り読んで(ある程度の)理論武装
をした上で、ソニーに対し、消費者契約法および民法95条・96条を根拠に契約
の取り消し・無効を主張し、返金を要求して下さい。100パーセント、ソニーは
要求に応じます。我々画質のクマ陣営が保証いたします。もし仮に、ソニーがこ
の要求を拒んだとしたら、ソニーは潰れます。ソニーもそこまで愚かではないは
ずです。
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 14:01:11.05 ID:IbyAkQCf0
- ※購入後7年未満で全額、10年で8割、ぐらいが妥当ではないか、というのが画
質のクマ陣営の考えです。しかし、決めるのはあなたです。交渉のイニシアチ
ブ(主導権)はソニーではなく、こちら側にあることを忘れないで下さい。何と
言っても、ソニーは犯罪行為を犯しているのですから。
そのブランドに対する消費者の期待に応えられなくなったとき、その会社がまと
もな会社なら、撤退の選択肢以外に道は無いはずです。無論、ソニーにそのよう
な考えはありません。消費者を騙し抜いて、何が何でも生き残るつもりです。し
かし、いつまでも消費者を(ソニーには技術力が有るかのように)騙し続けられる
わけがありません。勝ち組企業との実力差が、あまりにも開きすぎてしまったか
らです。そうである以上、ソニーが日本のテレビ・ブルーレイ市場で生き残るこ
とは困難であり、いずれ撤退を余儀なくされるでしょう。
ソニーやアイキューブド研究所の商法が通用した時代は、とうに終わっています。
成熟した日本の消費社会が、彼らの商法を許さなくなるのも、時間の問題です。
そして、崩壊したリビアのカダフィー政権と同様の道を、彼らもたどることにな
るのです。それが詐欺商法で成り上がった企業の末路です。それが彼らの運命な
のです。
今、確実に言えることがあります。ソニー製品を間違っても買ってはいけない、
ということです。あなたは、ソニーのデザインが好きですか?
[注意]
2chソニースレへの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書き込みを除き、
全てソニーステルスマーケティング部隊によるものという真実
画質のクマ BRAVIA でググれば過去スレが今すぐご覧になれます。
Part119の[プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]とか、
Part120の(317)、Part129の(66)をご覧下さい。
価格基地外やシャープ、サムスン、韓国や中国のビルの高さ、に関する書
き込みや、52X1の修理対応に関する一連の書き込み、またエイデン・ク
ロスガーデンや我々の書き込みのコピペ、ふざけたアスキーアートは、全
てソニーステルスマーケティング部隊による自作自演の茶番劇という真実
>>31-32や、Part133の(338~340=必見!)をご覧下さい。
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 14:02:25.43 ID:IbyAkQCf0
- [悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1321583717/7n-
=7~36,88~90,136~137,185~188,239~241,295~296,338~340,
383~384,438~440,601~602,642~643,684~685,732~733,782~783,
838~840,877~879,929~930,932,944~945,まとめ946,953
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part132」
=7~31,53~55,105~109,152,201,246~248,291,354~356,385,
409~411,471~472,520~521,572~573,621~622,669~674,
740~742,789~791,844~847,911,958~959,978,まとめ979
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part131」
=6~24,27,78~80,142~145,199,241~242,293~295,302,357~358,394~396,
415~417,443~446,458,495~496,547~548,608~609,661~662,676,
704~708,740~743,760,810~812,816,859~861,960,まとめ961,985~986
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part130」
=7~15,77~78,124,135~139,177~179,234~238,292,333~334,
380~381,433~436,481~483,534,582~584,637,679~680,726~728,
779,822~826,885,905~908,953,968~970,まとめ971
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part129」
=7-25,39~40,66,70,77~79,126~129,173~175,208,370~373,425,
461~462,514~515,579~581,618,632,675~680,717,720,784~786,
834~835,891,945~946,964,まとめ947
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part105」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1321359552/6n-
=6~8,10~13,15~18,54,341~344,390~391,460~461,510,565,
792~799,843~847,900,940~941,994,まとめ995
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part103」 ソニー工作員が立てた重複スレ
=5~11,71,446~447,626,685~686,742,まとめ743
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part102」
=3~8,74,128,212,443~444,まとめ445
これらを良く読んで、しっかりと理論武装してソニーとの交渉に挑みましょう!
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 14:09:08.18 ID:CqB9Bb5/0
- 55HX920はどこも売ってない
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 14:15:17.95 ID:IbyAkQCf0
- [リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。 >>30
「最新作改訂版バージョン2.3G リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。(必ず最新版をご利用下さい) >>34-39
『緊急告知』
我々画質のクマ陣営は、株式会社SONYに対する公開質問状を、当掲示板にて近
日中に公開いたします。乞うご期待。
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 15:38:04.95 ID:j571/sAx0
- 荒らのクマの 通報方法を詳細表示をしています。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○画質のクマは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられて反応したらその時点であなたの負け。
|| ○画質のクマは貴方のレスを滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら通報が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 15:38:27.99 ID:j571/sAx0
- ■荒らしのクマの通報場所1■
【!Suiton】水遁依頼所 其の67【すいとん】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1323507555/
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 15:38:56.78 ID:j571/sAx0
- ■荒らしのクマの通報場所2 ■
【削除整理】削除依頼と荒らし報告【規制議論】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1251509665/
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 15:39:08.14 ID:j571/sAx0
- ■荒らしのクマの通報場所3■
広告荒らし報告専用 74
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1322404667/
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 15:39:20.73 ID:j571/sAx0
- ■荒らしはこうなります■
http://blog.livedoor.jp/basicchannel/archives/51560880.html
2008年12月10日
2chを荒らしてたらプロバイダからこんな通知が届いた
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 20:12:36 ID:g8CxGLTB0
http://www2.vipper.org/vip1022110.jpg
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 17:00:42.92 ID:j571/sAx0
- クマさんお願いします。
これ以上SONYスレを荒らさないで下さい。
■このスレは荒らしのクマがSONYを中傷するために立てたキチガイスレです■
まともな方は本スレへ移動して下さい。
( ´ - ` )つ次スレ
■SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 (Part134)■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1321792015/
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 21:11:04.38 ID:BpV0TQAEO
- アンチSONYスレ立てれば
いいんじゃない?
アンチしか集まらないし
工作員も来ないし
- 50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 16:52:25.35 ID:8q6kSapu0
- part134のスレはいきなり40スレほどあぼーんで吹いた
こっちでいいや
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 19:03:42.39 ID:XYs9bHfH0
- 倍速てアニメとか字幕だとすぐわかるけど
サッカーみてるときはあんまり効果がわからなかったなあ・・・
まあおれの目が腐ってるんだろうけど
- 52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 19:12:37.59 ID:milPzWs90
- >>51 >>48
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 19:14:03.15 ID:o+YIJpmN0
- 前スレ938ですけど、ホントに発火しましたよ。当方タバコ吸わないです。昨夜、ソニーの方がいらして回収していきました。
- 54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 23:10:11.57 ID:LrSwY9Rh0
- [ソニーの景品表示法違反について]
いつも画質のクマ陣営を応援して下さっている皆さん、ぼんじゅーる!
先日、消費者庁は景品表示法に関して、たとえ2ちゃんねるや、価格コム等の掲
示板、または個人が運営するブログ等の情報であっても、それが事業者が自ら、
または第三者に依頼して掲載したものである場合、景品表示法が規制する「表示」
に当たる、との見解を示しました。つまり、ヤラセ書き込みや、ヤラセブログの
内容が、実際よりも、または競合他社の商品よりも優良であると一般消費者に誤
認させるものである場合には景品表示法違反に当たる、ということがはっきりと
明文化されたということです。
なお、消費者庁は、今回示した景品表示法上問題となる例は、あくまで景表法の
これまでの運用指針に則したものであり、景表法や、その運用指針自体に何ら変
更はない、としています。つまり、これから行われたヤラセ書き込みや、ヤラセ
ブログから規制の対象になるのではなく、これまでに行われたものも当然、規制
の対象に含まれるということです。ソニーは今から気をつけたところで、もう遅
い。過去ログをあされば「景品表示法違反級」のヤラセ書き込みは、いくらでも見
つかります。我々画質のクマ陣営は、ソニーが行っているヤラセ書き込みの景表
法違反問題について、徹底的に追及して行く所存でございます“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 02:40:55.69 ID:MKF4WbUf0
- 938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 00:45:03.93 ID:mmOPzuW90
KDL-46HX820が発火したワロタ 左下焦げてる http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2370536.jpg
- 56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 16:16:07.83 ID:fhdjSq/30
- クマも訴えられて逮捕されるかも。
■Yahoo知恵袋で風評被害を受けた誹謗中傷対策会社、同業者を裁判で訴える■
http://gigazine./news/20111214-harmful-rumor/
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 16:16:50.84 ID:fhdjSq/30
- ■Yahoo知恵袋で風評被害を受けた誹謗中傷対策会社、同業者を裁判で訴える■
http://gigazine.net/news/20111214-harmful-rumor/
- 58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 18:58:13.03 ID:GZS4z+xpO
- クマは被害妄想がひどいからな
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 12:51:34.30 ID:bprhieCU0
- BRAVIAをHDMIでPCにから出力して動画を再生した場合、倍速液晶は適用されるんでしょうか?
PS3や市販のブルーレイ再生機でブルーレイを再生した場合と、PCにつないでPCのドライブで再生した場合はどちらのほうが質が良くなるのでしょうか?
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 12:54:23.88 ID:hgPIjcOqP
- 4倍速相当と4倍速って比較してみた場合違いますか?
- 61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 18:06:48.32 ID:5QfLQwR3O
- 4倍速は速いテロップが流れるとぶれる
- 62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 01:03:09.29 ID:tiidzDMS0
- >>59
倍速液晶は適用される。OFFにも出来る。
機種やPCのデコーダー等に左右される。
一般的な環境だとPS3や市販のブルーレイ再生機で再生した方が綺麗。
DVDなら差が出るが、BDになると気づかないレベルだと思うが。
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 10:44:53.19 ID:LXe252u+0
- HX820を検討中
3年前のF1からの買い替えだけど画質に感動出来るかな?
- 64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 11:56:46.19 ID:14+0JB6+0
- HX720買おうと思ったけど
もうすぐ新型発表するんだね。
それまで
待とうかな。
- 65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 15:21:29.77 ID:z0PN6Uqz0
- いつ発売なの?
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 15:48:26.69 ID:14+0JB6+0
- 今週発表らしいよ。
なので発売は来月かな?
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 18:13:27.55 ID:NZztQJhZO
- >>64
ソースは?
- 68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 22:42:47.78 ID:sOboPe8+0
- もう出ただろ・・・。
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 23:14:38.98 ID:lUiH41zf0
- 3D KDL-40EX720があまりにも安いので、購入しようと思っています。
専用スタンドSU-FL71が本体を凌ぐほどの値段がするのですが、みなさん、純正のスタンドを使っているでしょうか。
サードパーティーでおすすめのものがあれば、お教えください。
- 70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 16:52:23.69 ID:ZE5m2kqV0
- 新製品まだかコラ
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 17:29:49.75 ID:zoM8/TAj0
- ■このスレは荒らしのクマがSONYを中傷するために立てたキチガイスレです■
まともな方は本スレへ移動して下さい。
( ´ - ` )つ次スレ
■SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 (Part134)■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1321792015/
このスレはスレ重視、荒らし、すいとん行為で通報します。
SONYさんへ クマて奴を名誉毀損行為で告訴して下さい。
このクマて奴に、勝手に工作員などと言われて、私も名誉を侵害されました。
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 17:30:29.53 ID:zoM8/TAj0
- ■Yahoo知恵袋で風評被害を受けた誹謗中傷対策会社、同業者を裁判で訴える■
http://gigazine.net/news/20111214-harmful-rumor/
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 17:30:51.56 ID:zoM8/TAj0
- 【!Suiton】水遁依頼所 其の67【すいとん】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1323507555/
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 07:22:05.76 ID:vJYkB3TpO
- 画質のヒグマさん、おはようございます。
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 16:36:58.09 ID:CmoNOSUy0
- HMZさっさと作れやボケ
1月中に店頭で予約無しで買えなかったら
金輪際ソニーの商品は一品も買わんと思え
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 18:55:49.00 ID:HuxcsH0E0
- BRAVIAの最安値推移比較
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/price_hist/lcd_bravia.htm
値下がりしてるねー
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 16:22:45.02 ID:+8xRLmAv0
- ソニー、サムスン液晶合弁解消で合意 全株を売却
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E4E2E0988DE0E4E3E0E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
- 78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 19:12:31.81 ID:iZBDas6l0
- 今日、ハリーポッターが届いた
初めてのハリーポッターだから内容がまるでわからん
- 79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 20:35:41.06 ID:G5KBjrHa0
- SONYて、
液晶パネルもLEDバックライトも有機ELもCPUも自社工場もないし
マジ終わりじゃあない?
今後SAMSUNGに勝てることは完全に無くなったし
SAMSUNGなんか全て自社生産しいるのに
コストでも完全に負けたし
ブランド力でも市場判断力でもデザインセンスでも完全に負けた\(^o^)/
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 20:45:52.92 ID:gBwZRcw40
- まあね。
- 81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 21:37:25.65 ID:kXR9YpJT0
- マルチ乙
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 22:35:33.76 ID:Dw0cz1gy0
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 11:22:58.20 ID:oiPE04CJ0
それだけ脅威に思ってる証拠だw
他社ユーザーの馬鹿さの程度が知れるww
他社ユーザーアホばっかw
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 23:01:13.86 ID:cT8s1CV+0
- 813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 22:49:53.93 ID:Dw0cz1gy0
470 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 22:42:34.11 ID:K0qs4s070
糖質「草」乙
ぷっwwwww
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 23:21:16.73 ID:cqiGpoe00
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 11:39:07.56 ID:oiPE04CJ0
WoowとREALはほとんどアンチ発生しない
WoooからのREGZAアンチはたまにいるが、極まれ
REALユーザーのアンチはよく見かける、というかしょっちゅう見る
REALユーザーのREGZAとBRAVIAアンチが酷い
REGZAユーザーから他社アンチはたまにいるが、REGZAにアンチしてきた場合の仕返しのためのアンチというパターン
BRAVIAユーザーやVIERAユーザーからのREGZAアンチもいるが、これも極まれ、または自メーカーとの比較質問でREGZAアンチに走る事はある
でも先手を切ってREGZAアンチに走る事は稀
だが、REALユーザーだけは何故か先手を切ってREGZAアンチに走る
それもなぜか物凄く必死に。
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 23:37:17.12 ID:wlqEGyWy0
- >>84
Woooは韓国LGパネル
REALは韓国SAMSUNGパネル
どうしてこうなったヽ(;▽;)ノ
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 12:30:50.31 ID:edl2NRTk0
- 46EX700から光デジタルケーブルでONKYOのミニコンポFR-X9Aにつないで音出してるんだけど、
ミニコンポのオンオフで音声を本体とミニコンポの切り換え出来る?
なんかつないだ日に試したら出来たような気がするんだけど。
今出来ない。
なんか設定が必要?
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 16:04:45.75 ID:tDtfZUT8O
- >>86
ホームシアターみたいにHDMIで制御されて
外付けスピーカーがあるか自動認識されてる訳ではないから
切り替えたい都度に本体(テレビ側)で音声設定をいじる必要があると思われ
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 17:30:34.49 ID:edl2NRTk0
- >>87
そうなの?
光ケーブルって認識できないのか。
じゃあ連動していたと思ってたのは錯覚か。
さんきゅう
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 06:49:09.18 ID:CHoNSGp30
- 今日のTVの相場を教えろや
対して聞きたかねーけど聞いてやる
(斜め読み)
- 90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 07:42:39.15 ID:mPoFCftCO
- 今日発表ってマジっすか
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 21:59:08.55 ID:paZtPhUy0
- 2chソニースレの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書き込みを除き、全てソニ
ーステルスマーケティング部隊によるヤラセ書き込みです。このスレを訪れた人
に、ソニーにはファンがいっぱいいて日々活発に情報交換されてるんだな、ソニ
ーを選んでおけば間違いないみたいだな、と思わせるために日々活発にソニース
テマ部隊が書き込んでいます。ソニーにはファンなんてどこにもいません。お気
を付け下さい“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
[注意]
2chソニースレの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書き込みを除き、全
てソニーステルスマーケティング部隊によるヤラセ書き込み、という真実
画質のクマ BRAVIA でググれば過去スレが今すぐご覧になれます。
Part119の[プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]とか、
Part120の(317)、Part129の(66)をご覧下さい。
サムスンやシャープに関する書き込み、韓国や中国のビルの高さに関する
書き込み、画質は液晶よりもプラズマの方が上だと主張する書き込み、エ
イデン・クロスガーデンの書き込み、価格基地外やふざけたアスキーアー
ト、これらは全てソニーステマ部隊による自作自演の茶番劇、という真実
Part133重複の(474~475)や(562~567)をご覧下さい。
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 22:00:36.28 ID:paZtPhUy0
- [リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。 >>30
[悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134 本スレ」ここまでのまとめ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1323656245/7n-
>>7-19>>21-40>>54>>91
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1321792015/469n-
=469~476,526~529,562~567,586~588,636~640,657~659,
707~708,741~742,771~774,786,798~799,818~820,856~862,
904~907,909,922,950,まとめ951,979~989,991~999
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part106」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1323459844/5n-
=5-14,730~733,736~737,781~783,808~809,849,901~907,964~968,まとめ969
「最新作改訂版バージョン2.3G リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。(必ず最新版をご利用下さい)
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」=856~862
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1321792015/469n-
『緊急告知』
我々画質のクマ陣営は、株式会社SONYに対する公開質問状を、当掲示板にて近
日中に公開いたします。乞うご期待。
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 23:25:49.36 ID:IjkThK9O0
- スリムクラブのソニーのテレビデカ過ぎワロタ。
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 11:54:39.72 ID:WRTOAk//0
- KDL-46ZX5かKDL-52ZX5のホワイトモデルはもう手に入らない?
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 13:36:21.81 ID:Xly9wT3d0
- 本スレはここでいいのでしょうか?
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 15:52:33.35 ID:L18zrxcy0
- >>95
・・多分
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 16:20:50.11 ID:jfH80sIK0
- >>95,96
違う、こっち↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1325731902/
ここは利歩き違いスレ
- 98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 16:56:43.24 ID:S2YIk7fn0
- 海外ではAPPLE TVやGoogle TVは失敗作とみなされているんだな
>テレビの世界に新しいエコシステムを持ち込もうとする試みは
>各種のセットトップボックスからGoogle TVまですべて不発に終わっている。
>Googleも痛い思いをしてそれを学んだはずだ。
>Appleも同様の困難に直面することになるだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120106-00003398-techcr-sci
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 21:30:07.15 ID:ZlX5ZLpT0
- >>98
へぇー。目からウロコ。
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 02:00:36.86 ID:mjzc/uT00
- 32EX720どんどん値上がりしとるううううううう
4万切ったら買おうと思ってるんだが・・・
2月ぐらいまで行ったら落ちるかな
- 101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 06:12:46.69 ID:ijnB6mReP
- はい質問!
外付けのコンポやスピーカーに音声を出力しても、
テレビのリモコンで音量調節できる機能のある機種ってあるの?
「音量調節が反映されるラインアウト」があるような機器。
昔家にあったテレビならできたんだけどな〜
- 102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 06:40:38.35 ID:RevE1U0y0
- 音量調節ならHDMIでリンク出来るやつなら出来るんじゃない?
それか72Sみたいなアナログ出力の元ボリュームに合わせて調節してくれるスピーカーなら
でもコンポもスピーカーも光で繋いでたら調節無理でしょ
- 103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 11:39:05.17 ID:ietZzKjC0
- XR1からHX920乗り換えで
どっとも画質設定凝ったけど白みの改善は無理だった
でも使ってりゃ目が慣れるよ
- 104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 12:17:52.44 ID:ijnB6mReP
- >>102
なるほどーHDMIでリンクする機種にはできるものもあるのねー
ありがとうー
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 12:57:10.79 ID:q8q8OWHO0
- >>98
よく販売もしないでそう決められるね。
GoogleTVの前に
自社でパネル工場も、LEDバックライトも、
組み立て工場も、自社メモリも、自社CPUもない
SONYのほうが終わりじゃあない?
売り上げ台数でも、営業利益でも
有機ELの技術でも、液晶技術でも、LEDバックライト技術でも
デザインセンス、ブランド力、
市場判断能力、特許申請件数でも
全てSAMSUNGに負けてるよ。
本当SONY終わりじゃん\(^o^)/
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 12:59:05.31 ID:q8q8OWHO0
- SONYは台湾からパネル買って
中国人に作らせようとしているんでしょう!
しかもOSはアメリカ製
日本人いなくても作れるねw
- 107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 13:46:55.79 ID:q8q8OWHO0
- 来年のBRAVIAは
メイドイン China になるの?
- 108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 16:06:45.47 ID:q8q8OWHO0
- 速報キター
■韓国勢に押され…ソニー、有機ELテレビ撤退
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120107-OYT1T00507.htm?from=tw
- 109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 16:31:15.54 ID:EejrKSr70
- どうすんだこれ
- 110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 16:37:46.40 ID:THgCWXwX0
- 「3社が組むメリットとは」「有機ELでSamsungに勝てるか」――ジャパンディスプレイ設立記者会見の一問一答 - 産業動向 - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110831/197887/
>――(産業革新機構の能見氏に)有機ELディスプレイでは、韓国Samsung Mobile Display社が他を圧倒している。
>新会社でSamsung社に勝つシナリオは描けているのか。(東芝の佐々木氏、日立の中西氏、ソニーの吉岡氏に)3社は
>それぞれ、新会社の有機ELディスプレイ事業にどのような形で貢献できるのか。
>吉岡氏 既に述べたように、弊社社内における有機ELディスプレイ事業と新会社では、狙う領域が異なる。
>ただし、我々が持つ有機ELディスプレイ関連の特許を新会社に供与することについては、話し合いを進めている。
- 111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 16:42:38.03 ID:q8q8OWHO0
- >>110
今だに生産する予定もないJAPANディスプレイwwww
韓国メーカーにコストで負けて有機ELを国内で生産するのは不可能だと思う。
- 112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 16:48:33.25 ID:q8q8OWHO0
- >>110
こんな事言っちゃ悪いけどぉ
この人たちはブラウン管TV作って売ってた人でしょうw
この三社は液晶パネルすら円高で生産できないのに
コストのかかる有機ELを円高の日本で作ろうとしているの?
技術でもコストでも韓国に負けたまま液晶と同じ道いくと思うよ。
- 113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 17:43:07.33 ID:v30MaW7W0
- [もう買った人は見ないで下さい] きゃのんzuki さん
某巨大掲示板サイトで、画質のクマさんという方が、ソニーのテレビの画質につい
ての詳しい解説を書き込んでいます。それによると、東芝はバックライトに色再現
性が優れる白色LEDを採用しているのですが、ソニーは同じ白色LEDでも、色再現
性がCCFLより劣るものを採用しているそうです。このことは、テレビを購入する
ときの重要な判断材料の一つであるにも係らず、専門メディアでもほとんど取り上
げられていません。
もしかすると皆さんの中には、「色再現性って、重要な問題なの?」と思われた方も
いるかもしれません。それが重要な問題なのです。画質において「色」は一番重要で
す。「色」抜きに画質は語れません。人は映像を見て「色」に感動するのです。光の明
滅に、決して感動はありません。また、「色」が出ないことには、立体的で奥行き感
があって、鮮鋭度の高い映像は得られません。それほどに重要なのです。
それでは、どうしてソニーはそんな画質の悪いものを採用したのでしょうか。最近
発売された某雑誌の記事によると、ソニーは、「売るためには画質よりもデザイン
の方が重要」と考えていて、デザインにはコストを掛けても、それ以外の部分(画質)
では徹底的にコストを削減する方針だそうです。コスト、が理由の一つであること
は間違いないでしょう。ソニーのLEDの方が断然低コストです。しかし、それ以外
に、恐るべき理由が隠されていたのです!
画質のクマ BRAVIA でググったら出てきますので、是非ご覧下さい。ただし、
もう買ってしまった人は見ないで下さい。ショックが大きいですから。
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 17:43:14.96 ID:v30MaW7W0
- >>113
これは4月12日に価格.com KDL-46HX820のクチコミ掲示板に書き込まれたもので
す。ところが数日のうちに跡形もなく削除されていました。確かにソニーにとっ
ては知られたくない内容かも知れませんが、この書き込みは規制条項に抵触して
いません。ただし、「理由にかかわらず削除することがあります」という運営者側
にとって最高に便利に使える文言が、抜かりなく組み込まれていますので、それ
を適用したということでしょう。
書き込み内容に文句があるなら、ソニーは、ソニーの関係者であることを断った
上で反論を書き込めば良いのです。しかしソニーという会社には、大企業だから
こそ可能な"力技"を使い、真実をもみ消し、嘘の真実をでっち上げれば良い、と
いう考えしかありません。ソニーは自分達にとって都合の悪い内容の書き込みが
あれば、即刻価格コムにその削除を要請し、価格コムはソニーからの要請があれ
ば無条件で書き込みを削除します。公開されるのは、検閲を通過した、ソニーに
とって都合の良い内容のものだけです(良い内容ばかりだと嘘っぽくなるので、あ
る程度の悪い内容も意図的に織り交ぜています)。そしてその書き込みの多くはソ
ニー工作員によるものです。これは情報操作以外の何ものでもありません。ソニ
ーは自分達の思い通りに世間の評判をコントロールしていたのです。これでソニ
ーと価格コムの正体がハッキリしました。両社が最低最悪の企業だということを
心に刻み込んでおかなければいけません。ソニー!価格コム!貴様ら、こんな姑
息で卑劣な手段を使って恥ずかしくないのか!日本から出て行け!
ソニーと価格コムは今回、取り返しの付かない大きなミスを犯しました。最後の
切り札(削除作戦)は使うべきではなかった。このような会社は、誰からも信用さ
れなくなります。そして、近い将来、計り知れない代償を払わなければならなく
なります。
これは、悪徳企業による正義への挑戦です。今、日本のネット文化の成熟度が試
されようとしているのです。画質のクマさんが告発した「ソニーにとって不都合
な真実」は、決して揉み消すことは出来ないでしょう。正義は必ず勝ちます!ぼ
んじゅーる KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 17:43:32.99 ID:v30MaW7W0
- [リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。 >>30
[悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134 本スレ」ここまでのまとめ
>>7-19>>21-40>>54>>91>>113
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1321792015/469n-
=469~476,526~529,562~567,586~588,636~640,657~659,
707~708,741~742,771~774,786,798~799,818~820,856~862,
904~907,909,922,950,まとめ951,979~989,991~999
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part106」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1323459844/5n-
=5-14,730~733,736~737,781~783,808~809,849,901~907,964~968,まとめ969
「最新作改訂版バージョン2.3G リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。(必ず最新版をご利用下さい)
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」=856~862
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1321792015/469n-
『緊急告知』
我々画質のクマ陣営は、株式会社SONYに対する公開質問状を、当掲示板にて近
日中に公開いたします。乞うご期待。
- 116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 17:45:49.48 ID:q8q8OWHO0
- >>115
新年おめでとう
いつ公開するの?
- 117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 19:52:00.39 ID:JRmEoDjv0
- 隠し玉の次世代パネルの話はどうなったんだ?
- 118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 19:57:47.67 ID:q8q8OWHO0
- >>117
多分、台湾のOEMのFEDじゃあない?
FEDは超省エネだし。
- 119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 23:45:01.28 ID:4dGVGon50
- リッジ平井は何かやってくれると思う。
- 120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 22:01:29.58 ID:z137OpHH0
- Sony CES Press Conference 2012
http://www.ustream.tv/sonyelectronics
- 121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 10:22:09.60 ID:gI9jrblQ0
- http://presscentre.sony.eu/content/detail.aspx?ReleaseID=7229&NewsAreaId=2
XRの再来きたな。“Crystal LED Display"
- 122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 10:31:07.29 ID:kMPqbHct0
- <CES>ソニー、自発光LEDディスプレイを独自開発 − 55型「Crystal LED Display」を参考出展
http://www.phileweb.com/news/d-av/201201/10/30065.html
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 10:39:54.39 ID:gI9jrblQ0
- 待ちに待ったKDL-40HX850が来た。
http://presscentre.sony.eu/content/detail.aspx?ReleaseID=7232&NewsAreaId=2
? X-Reality PRO
? Motionflow XR800Hz
? Dynamic Edge LED with Local Dimming
? Monolithic design
- 124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 10:40:08.64 ID:PLhyMIeD0
- >>122
凄いデザインダサイし分厚いねw
SAMSUNGより売れないでしょうwww
- 125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 10:40:35.40 ID:PLhyMIeD0
- >>122
■SAMSUNG 世界初55インチスーパーOLEDTV発表■
仕様はデュアルコアのスマートTVエンジン用プロセッサ、デュアルマイクと5Mピクセルカメラで音声認識
・モーション操作・顔認識など。サムスンは55インチ スーパー有機EL テレビを2012年の後半に市販する予定
なんて恐ろしいコントラストと反応速度だろう。
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/01/201201096442.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/01/201201096471-1326148418.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/01/201201096459-1326148417.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/01/201201096456-1326148416.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/01/201201096451-1326148415.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/01/201201096450-1326148414.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/01/201201096449-1326148413.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/01/201201096448-1326148412.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/01/201201096444-1326148411.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/01/201201096436-1326148410.jpg
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 10:41:21.01 ID:PLhyMIeD0
- ■LG、世界最大の55インチ 有機EL テレビを公開。厚さ5mm
http://japanese.engadget.com/2012/01/09/lg-55-el-5mm/
- 127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 10:42:13.38 ID:PLhyMIeD0
- ■サムスンも55インチ 有機ELテレビを公開、2012年後半に発売
サイズはLGとおなじ55インチ。詳しいスペックはおろか型番すら示されていませんが、
白色OLEDベースのLG製パネルに対して、RGBサブピクセルの「スーパー有機EL」を
特徴としています。ディスプレイパネルとあまり関係のない仕様はデュアルコアのスマ
ートTVエンジン用プロセッサ、デュアルマイクと5Mピクセルカメラで音声認識・モー
ション操作・顔認識など。サムスンは55インチ スーパー有機EL テレビを2012年の後
半に市販する予定です。価格は未定。
http://japanese.engadget.com/2012/01/09/55-el-2012/
- 128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 10:43:51.16 ID:PLhyMIeD0
- >>123
SAMSUNGのE8000 E9000もっと凄いな。
- 129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 10:46:02.53 ID:ro281ncW0
- >>128
チョン製のスレでない
さっさと出ていけ
- 130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 10:53:21.96 ID:PLhyMIeD0
- 観たか?すげーデザインだろ。
さすが世界のSAMSUNG 他社を圧倒。
- 131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 10:54:08.87 ID:ro281ncW0
- >>130
基地害
サムスンスレでヤレよ
- 132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 10:55:53.49 ID:PLhyMIeD0
- E8000凄いすぎる。
あとで全TV機種のスレに毎日書いてあげるね(^-^)
- 133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 10:56:46.45 ID:ro281ncW0
- >>132
チョンスレでヤレ
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 14:54:17.50 ID:VjGnith30
- TVs HX850
X-Reality PRO
Motionflow XR800Hz
Dynamic Edge LED with Local
Full HD 1080
Sony Entertainment Network
4X High speed 3D panels
Built-in Wi-Fi
Monolithic design
----------
HX820からの進歩が見えにくいな
- 135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 15:20:52.37 ID:PLhyMIeD0
- ニュース速報+ / 【企業】 サムスン営業最高益、10〜12月、3470億円、スマートフォンけん引
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325840407
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 16:42:11.36 ID:uJlVGOg80
- >>123
何このやる気のないラインナップ・・・
いつまでHX920でフラグシップ引っ張る気だよ
- 137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 16:44:55.20 ID:uJlVGOg80
- 何この100均で買えそうなスタンド
バースタンドありきでデザインすんの止めろ
ホントせこ過ぎるわ
- 138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 16:45:55.49 ID:ePSy7r/90
- やっつけかあ
- 139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 17:07:00.18 ID:bVw+ffo20
- 40HX720買っておいてよかった
- 140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 23:03:29.87 ID:jvUhZzYG0
- サムスンが55インチの有機ELだって・・・
- 141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 16:30:41.05 ID:nipq546u0
- やっとソニーらしさが出てきた。
サヨナラ、サムスン。
- 142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 18:14:08.02 ID:TBXAnz/90
- 価格で並べば名前で勝てる、各社も
よくぞここまで成長したもんだ。
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 07:14:13.96 ID:wnqUy4Cl0
- おい!価格君
宿題を提出する時間だぞ!
↓点数は........
- 144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 09:20:57.12 ID:K00t3Ddj0
- 電源コードの結束バンドカッターでズバッと切っちまった、組み立て説明書をしっかり見ておけば良かったORZ
- 145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 21:00:35.60 ID:EAkJGPuI0
- ソニーの55型フルHD「Crystal LED Display」の衝撃
〜勇気が生んだ“無機”材ELディスプレイの秘密〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20120112_504057.html
有機EL勢には衝撃の走る『無機ELテレビ』だね。
さすが技術のソニー。
サムスンに技術を盗ませる前に、売国奴の久多良木を追放すべきだ。
- 146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 21:14:26.76 ID:wnqUy4Cl0
- (# ゚Д゚) ムキー
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 08:32:42.30 ID:0XFsKQT90
- >>144
アホ
俺もやりそうになった。。
- 148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 13:17:27.09 ID:ggMAXTox0
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□□□■■■■□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□
□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
- 149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 13:17:52.76 ID:ggMAXTox0
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□%
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 17:23:05.08 ID:hgfDNcBQ0
- ソニー「Crystal LED Display」開発者インタビュー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120113_504327.html
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 09:22:20.26 ID:ng2gCWBD0
- ハリーにボッタクラレて尿道結石
3Dブルーレイプレゼントキャンペーン
- 152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 23:14:00.04 ID:Hv+KPqNH0
- ブラビアとレグザどっちが解像度はいいのでしょうか?
さよならソニーをよむとブラビアを買う気がうせる。
デザインよりも映像の解像度重視です。
- 153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 23:19:17.18 ID:9Kb30kNGO
- 色の好みを除けばHX920の解像感はすさまじいよ。
- 154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 23:58:01.47 ID:WKqbDmXOi
- >>152
もっとクラスを絞らないとここの人達も答えようがないよ。
後、自分で電気屋まわったほうがいい。マジで。
VAだから、IPSだからとかだけでで決めるのがいかに愚かな事かがわかると思う。
結局最後は自分の好み。
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 01:14:40.21 ID:vTPMfW0K0
- >>121>>122>>124>>141>>145>>150
西川善司の大画面☆マニア 第155回:international CES特別編 -AV Watch
「Crystal LED Display」の衝撃 勇気が生んだ“無機”材ELディスプレイの秘密
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20120112_504057.html
この提灯記事を書いた人って、下の某西*と同じ人だよね?
- 156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 01:14:47.11 ID:vTPMfW0K0
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:40:00.15 ID:IbyAkQCf0
>KDL-46HX900の映像を見てまず驚かされたのは、そのフォーカス感だ。
>「オプティコントラストパネル」構造の表示面は描画画素のフォーカス感が
>凄まじい。一般的な液晶パネルと比較して見てもそのフォーカス感の違いは
>歴然で、HX920では1ドットの描画鮮鋭度が抜きん出ている。まるで自分の
>視力が上がったと思うほどのフォーカス力だ。前述したようなフォーカス感
>以外に広視野角特性ももたらしている。HX920では、斜めから見たときの
>色調変位がほとんどない。
これは某サイトで公開されている、某西*によるHX900・HX920のレビューの一部
です。これを読んで驚かされたのは、その提灯記事の凄まじさです。某西*が書い
ていることもまた、ソニー工作員によるヤラセ書き込みと同じで全くの嘘です。匿
名掲示板ならまだしも、プロのライターが堂々と、このようなインチキレビューを
発表するなんて、あきれてものが言えません。
我々画質のクマ陣営は、「オプティコントラストパネルに高画質化効果は一切ない」
と断言します(このことは実物を見れば誰にでも簡単に分かることですが)。カタロ
グやホームページのどこを見ても、オプティコントラストパネルによって、精細感
・くっきり感が高まるだの、視野角が広くなるだのとは、書いていないはずです。
そんなことを書けば景品表示法違反(優良誤認)になってしまうからです。もっとも
、すでにソニーは景品表示法違反を犯してしまっている、と我々は考えています。
従来(ノングレア)パネルに比べてオプティは映り込みが少ない、と謳っているので
すが、そんなことは断じてないからです。レグザのグレアパネルと比べても同様の
映り込みがあります。
- 157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 01:15:12.91 ID:vTPMfW0K0
- 『下記の本スレへの移動をお願い致します』
このスレはソニーステルスマーケティング部隊によって「宣伝」のために立てられ
た重複・乱立スレです。また、このスレの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書
き込みを除き、全てソニーステマ部隊によるヤラセ書き込みです。このスレは言
わば、ソニーステマ部隊の、血と、汗と、涙と、よだれの結晶です。
ソニーステマ部隊はインターネット上に数多(あまた)ある掲示板を24時間態勢で
モニタリング(監視)しています。そして、世論を捏(ねつ)造し、消費者の思考を
一定の方向へ誘導するための、様々なパターンのヤラセ書き込みを大量に、組織
的に、継続して行っています。それらの掲示板から発信される情報は、ソニーに
よって完全にコントロールされていたのです、我々画質のクマ陣営が現れるまで
は。ソニーステマ部隊は「本スレ」を必死になって隠そうとしています。そこには
ソニーにとって知られるわけにはいかない「驚きの真実」が、我々画質のクマ陣営
によって大量に書き込まれているからです。論より証拠。ご覧頂いたら、隠そう
とする理由もすぐにガッテンして頂けること受け合いです。このスレにあなたが
欲しい情報はありません。あなたが欲しい情報は本スレにあります。今すぐ下記
の本スレへの移動をお願い致します。凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅー
る KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
本スレ 「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1325731902/538n-
[注意]
2chソニースレの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書き込みを除き、全
てソニーステルスマーケティング部隊によるヤラセ書き込み、という真実
画質のクマ BRAVIA でググれば過去スレが今すぐご覧になれます。
Part119の[プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]とか、
Part120の(317)、Part129の(66)をご覧下さい。
サムスンやシャープに関する書き込み、韓国や中国のビルの高さに関する
書き込み、画質は液晶よりもプラズマの方が上だと主張する書き込み、エ
イデン・クロスガーデンの書き込み、価格基地外やふざけたアスキーアー
ト、これらは全てソニーステマ部隊による自作自演の茶番劇、という真実
Part133重複の(474~475)や(562~567)をご覧下さい。
- 158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 01:15:58.49 ID:vTPMfW0K0
- [悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1325731902/538n-
=538~546,591~594,636~638,663~669,まとめ670,672~673
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1321792015/469n-
=469~476,526~529,562~567,586~588,636~640,657~659,
707~708,741~742,771~774,786,798~799,818~820,856~862,
904~907,909,922,950,まとめ951,979~989,991~999
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part106」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1323459844/5n-
=5-14,730~733,736~737,781~783,808~809,849,901~907,964~968,まとめ969
[リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」=741~742
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1321792015/469n-
「最新作改訂版バージョン2.3G リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。(必ず最新版をご利用下さい)
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」=856~862
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1321792015/469n-
『緊急告知』
我々画質のクマ陣営は、株式会社SONYに対する公開質問状を、当掲示板にて近
日中に公開いたします。乞うご期待。
- 159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 01:16:11.02 ID:DaSwik080
- なんで芝男くるん?
- 160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 15:35:29.29 ID:NbD/xTHV0
- おもしろいものを見せてあげる。
キャリブレーション中の実際の画面で、キャリブレーションがいかに大事か、
10ポイント調整がいかにすさまじいかを知ることが出来る。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/310948.zip
- 161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 18:05:26.00 ID:y92kNIyy0
- 32EX420の更新が来たけど何が変わったか解らないw
- 162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 18:56:26.02 ID:HAyvDsmG0
- >>161
オーナーさんだよね?気に入ってる?
- 163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 19:02:38.86 ID:3doHMfXE0
- >>161
アップデートでX-realityProになってる!すごいよ!!
- 164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 20:22:05.08 ID:bGswGenl0
- >>152
釣られてあげよう
4k2kにはどうあがいてもハード的な解像度では勝てない
レグザ買っとけ
エンジンの表現力含めた評価は知らん
- 165 :152:2012/01/19(木) 20:33:51.20 ID:eUGIz6Ea0
- >>154
おっしゃるとおりですね。
HX920の55インチとレグザのZG2の55インチ
を比較して画質はとかはどちらが上でしょうか?
おもにブルーレイの映画を見るつもりでいます。
HX720を使ってますがもっと大型の液晶への買い替えを考えてます。
HX720の画質に感動したんでHX920にするつもりでしたが
さよなら僕らのソニーをよんで気持ちが揺らぎました。
- 166 :152:2012/01/19(木) 20:34:58.23 ID:eUGIz6Ea0
- >>164
つりじゃないです。本当に悩んでます。
- 167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 21:32:06.87 ID:YF9OMi7c0
- ID:vTPMfW0K0がいつの日か捕まりますように
- 168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 02:15:29.95 ID:ZtzXzhRQ0
- >>161
http://www.sony.jp/bravia/update/
>アップデート内容 「おすすめナビ」に登録された番組が表示されない場合があり、改善しました。
- 169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 08:10:59.03 ID:t3vzlsg50
- >>168
アップデートしたら、おすすめ番組の項目が消えた…
ひょっとして、操作履歴の送信をオンにしないと表示されないの?
- 170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 09:22:32.14 ID:MDVSEcAp0
- >>165
エッジライト+エリア駆動が16分割な時点で東芝は無いかと・・・。IPSパネルだけどLG製だし。
映像処理は東芝がんばってると思うけど。
まぁソニーのVAパネルもどうかと思うけどw
- 171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 09:30:43.23 ID:MDVSEcAp0
- VA使うならシャープのハイスピードUV2Aパネルを使ってくれればいいんだけどな。
もちろん3原色で。
もしあったら現行機とかなり違うだろうな。同じ4倍速でもこれほど違うのかぐらい違うと思う。
4倍速でも補完ミスなどまだ改善点はあるんだけど・・・。
- 172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 22:51:33.49 ID:Uob8PuOr0
- いくらでもだすので、KDL-ZX5のホワイトどこかありませんか。
- 173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 23:01:30.19 ID:mWD6dbsM0
- http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2009-11-25
プレミアムオーダ品っぽいから市場になさそうだな。
テレビのカラバリはもう無理なんだろうな
- 174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 23:23:35.30 ID:Uob8PuOr0
- メーカーにも在庫もうないみたいで。
白くて、ワイアレスのテレビが欲しいのですが、最近でたシャープで我慢するしかないのかな。
- 175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 14:26:46.20 ID:6UU+vuW40
- TVや家電やPCなど、なんでも自分の好きな色にしてくれるサービスとかあるよ。
- 176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 14:29:03.11 ID:sMEA3GU2O
- おいいつもの価格変動の人いねーのか?
40 EX720が五万切ったぞ
- 177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 15:21:16.28 ID:84f0dgZe0
- 僕のEXがー
あーーーーーーーーーーーーーーー
ORZ
- 178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 15:45:31.44 ID:/jQ9kOjl0
- 『下記の本スレへの移動をお願い致します』
このスレはソニーステルスマーケティング部隊によって「宣伝」のために立てられ
た重複・乱立スレです。また、このスレの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書
き込みを除き、全てソニーステマ部隊によるヤラセ書き込みです。このスレは言
わば、ソニーステマ部隊の、血と、汗と、涙と、よだれの結晶です。
ソニーステマ部隊はインターネット上に数多(あまた)ある掲示板を24時間態勢で
モニタリング(監視)しています。そして、世論を捏(ねつ)造し、消費者の思考を
一定の方向へ誘導するための、様々なパターンのヤラセ書き込みを大量に、組織
的に、継続して行っています。それらの掲示板から発信される情報は、ソニーに
よって完全にコントロールされていたのです、我々画質のクマ陣営が現れるまで
は。ソニーステマ部隊は「本スレ」を必死になって隠そうとしています。そこには
ソニーにとって知られるわけにはいかない「驚きの真実」が、我々画質のクマ陣営
によって大量に書き込まれているからです。論より証拠。ご覧頂いたら、隠そう
とする理由もすぐにガッテンして頂けること受け合いです。このスレにあなたが
欲しい情報はありません。あなたが欲しい情報は本スレにあります。今すぐ下記
の本スレへの移動をお願い致します。凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅー
る KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
本スレ 「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1325731902/538n-
[注意]
2chソニースレの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書き込みを除き、全
てソニーステルスマーケティング部隊によるヤラセ書き込み、という真実
画質のクマ BRAVIA でググれば過去スレが今すぐご覧になれます。
Part119の[プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]とか、
Part120の(317)、Part129の(66)をご覧下さい。
サムスンやシャープに関する書き込み、韓国や中国のビルの高さに関する
書き込み、画質は液晶よりもプラズマの方が上だと主張する書き込み、エ
イデン・クロスガーデンの書き込み、価格基地外やふざけたアスキーアー
ト、これらは全てソニーステマ部隊による自作自演の茶番劇、という真実
Part133重複の(474~475)や(562~567)をご覧下さい。
- 179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 15:45:37.98 ID:/jQ9kOjl0
- [悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1325731902/538n-
=538~546,591~594,636~638,663~669,672~673,686~687,705~708,730~740,まとめ741
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1321792015/469n-
=469~476,526~529,562~567,586~588,636~640,657~659,
707~708,741~742,771~774,786,798~799,818~820,856~862,
904~907,909,922,950,まとめ951,979~989,991~999
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part106」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1323459844/5n-
=5-14,730~733,736~737,781~783,808~809,849,901~907,964~968,まとめ969
[リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」=741~742
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1321792015/469n-
「最新作改訂版バージョン2.3G リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。(必ず最新版をご利用下さい)
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」=856~862
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1321792015/469n-
『緊急告知』
我々画質のクマ陣営は、株式会社SONYに対する公開質問状を、当掲示板にて近
日中に公開いたします。乞うご期待。
- 180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 05:37:17.51 ID:CXm4y0VWi
- ここ画質のクマとか言ってるキチガイの巣なん?
檻に入れてよそに出さないようにして欲しいんだけど。
- 181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 16:58:38.58 ID:g7qU2go00
- 自分が高画質マニアだとおもってるようだが、相手にされていないアスペルがー患者。
- 182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 19:38:42.37 ID:VdWLaXH10
- 価格.comで人気1位になってるブラビアの40型買ったった!
5万ちょいのやつ
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 19:39:07.95 ID:VdWLaXH10
- YouTube見たりとかって意外と使うもんですか?
- 184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 19:45:37.12 ID:VIksJbjq0
- 面白い放送が無いとYouTubeの検索してるな
気軽だし便利
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 19:53:30.97 ID:JPw54lNK0
- 22EX420がどんどん値下がりしてますね
REGZAの22RE1は持っているんですが、DVDはどちらが綺麗に見えるのでしょうか?
xリアリティーと、REGZA超解像はどっちがいいんでしょうか?
- 186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 01:10:55.52 ID:llL/Jh/i0
- >175
それほんとうですか?詳しくおしえて。
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 02:21:20.77 ID:NPQ7gJRH0
- それくらい自分で調べなさい
- 188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 04:55:46.21 ID:vGDG+Mor0
- 新型いつ発売?
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 08:56:52.13 ID:P6gYBdeNO
- >>186
3Mのダイノックフィルム使って自分でやっちゃえば?
お前のことだから全面ラッピングして、テレビ見れませんorzとか言うんだろな
- 190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 10:54:04.46 ID:Emnj5/A60
- ソニーは新型2月発売だからそろそろ発表会あってもよさそうなもんだがな
- 191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 15:56:34.39 ID:PKvIeKuL0
- >>190
http://www.sony.co.jp/united/makedotbelieve/ds/
- 192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 21:40:47.70 ID:9oSngkwA0
- Braviaにアンテナ出力が無いのは痛いな
- 193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 04:02:23.17 ID:+NpgUq6K0
- (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
- 194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 14:46:24.75 ID:7kS22KKo0
- 普通、テレビにアンテナ出力は付いてない。
- 195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 20:55:47.40 ID:Sv24hB3c0
- >>192
そもそも何かが間違っている
- 196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 23:50:42.24 ID:Sv24hB3c0
- 次スレはここ使うの?
それともこっちへ行く?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327492663/l50
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 04:39:53.88 ID:Tz8t+buCO
- >>196
両方クマの立てた糞スレじゃねーかよw
- 198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 05:36:33.23 ID:tIfY3F3P0
- 現在、日曜めどに忍法帖導入についての意見集めを自治スレで行っています
忍法帖を導入すれば水遁、土遁が可能になり、スレ乱立者に対する一時的な書き込み停止や糞スレの停止ができるようになります
- 199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 10:32:49.53 ID:fB63DDbF0
- HXとEXが3万以上違えば、何がか違うと騙されたかもしれんが、
1万しか違わねーとな?現物見比べると、エンジンも一緒なんじゃねー?グレアの光沢部分に2倍速着けて、4倍速吟ってるじゃねーのとか勘ぐってたらEXになった、現物見比べて、HXは違うよっと解る奴だけ買えばいい、まずは現物見てこいや。
- 200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 11:29:13.90 ID:aIaBJtz80
- 1万しか違わないならHX買って良いんじゃ?
- 201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 11:48:37.17 ID:HcWK/owK0
- また貧乏人がほざいてるのかw
- 202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 11:57:53.51 ID:AkSfkadl0
- まだ目くらが頑張ってるのか。
間違ってEXをたくさん仕入れちゃった店とかじゃねーだろうな。
1万の差じゃ、EXはゴミ。
ステマって言葉を使いたくなるレベルw
- 203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 12:00:58.01 ID:nH+BaJOH0
- 32HXがあれば・・・
- 204 :152:2012/01/26(木) 12:10:01.05 ID:G/vtoiLa0
- >>170さん、ありがとうございます。
実はhx920に決めてノジマに電話をしたところ、
ノジマ:「920は若干センターに
在庫があります。在庫限りになりますのでお早めに」
私:「え?在庫がなくなると再入荷までしばらく待つ事になるのですか?」
ノジマ:「いえ、今後Hx92055インチはノジマでは取り扱いをしないので
在庫限りとなります。」
私:「ええ!hx920の55インチは生産終了になるのですか??」
ノジマ:「いえ、生産は続行してますがノジマの全店舗での取り扱いが終了になるということです。
今後、ノジマではhx920の55インチは取り扱いをしないという事です」
私:「えええ!!新モデルが出るのですか??」
ノジマ:「いえ、そういうわけではないんですけど・・・」
というやり取りがありました・・・
せっかく決めたのにhx920を買うのを躊躇してます。誰でもこういう話を聞けば何かあるのか不安になりますよね・・
- 205 :152:2012/01/26(木) 12:11:45.28 ID:G/vtoiLa0
- いったいなんでhx920の55インチの取り扱いがなくなるのでしょうか??
しばらく様子見ですかねえ・・・
せっかく決めたのに・・・
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 12:16:54.04 ID:zyzRPWLw0
- 新型出るとしたら目玉機能はなんですかね?
- 207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 12:22:23.37 ID:qzbqxQkE0
- hxの購入したのですがpt2を組み込んだ
pcとリンクさせたいと思い色々構ってみたの
ですが認識しません
どなたかpcとDlna接続して使っておられる
方はいませんか?
- 208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 13:13:48.85 ID:3PnotszfP
- >>199
同意
違いが分からない奴はEX買えばいい
- 209 :152:2012/01/26(木) 13:22:49.32 ID:G/vtoiLa0
- 追加情報
hx920 55インチについてですが
ノジマの他にヤマダ電機、コジマ、ケーズデンキで取り扱い終了です。
こうなると怪しいですね。新モデル登場でしょうか?
でもhx920の65インチは普通に取り扱ってます(去年の12月発売ですから
あたりまですが)。
他のhxシリーズの販売状況は聞いてません。
でも新モデルが出るとするとHx920の65インチはそのまま販売続行というのも
おかしくありませんか??
hx980とか新モデルが出て65インチだけ旧モデルって言うのもありえないですよね(
hx920の65インチはフラッグシップモデルでフラッグシップモデルが
旧モデルで販売続行というのもありえない。
うーん、ちょっと訳がわからなくなりましたね。
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 13:29:33.24 ID:Y9DeJf1xO
- >>209
パナのプラズマなんかでも、発売が遅れた大画面モデルは旧モデルのまま販売とか普通にあるよ。
急がないんならもう少し待てばいいんじゃない?
金さえあれば新モデルの方がいいし、HX920なんかはそんなに値下がりしてないから発売すぐに買って楽しんだ期間が長い方が得だろうし。
- 211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 13:37:13.78 ID:t+eXugX/0
- 見て録が便利すぎて、他のメーカーのTV使えなくなったわ
- 212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 14:02:59.23 ID:DFlBMvjA0
- >>209
HX850, HX750の情報はあるけど、HX9xx(フラッグシップ)の情報はないお
HX920欲しいなら早めに買っておくべき
- 213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 17:00:36.43 ID:XUkYXiEE0
- 3D見るなら最低55以上なのは、がち。
40インチからの金額の境目は凄いな、料金は倍以上はねあがる、シリーズで悩むのではなく、インチで悩む、横を見比べていくうちに最後に60インチの大画面で映画のデモに心をわしずかみにされている、これの金額が一昔前のテレビの価格より安いと来てるもんだからなおさらだ。
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 17:04:03.10 ID:f7kFiDM50
- 55インチ以上なら女優さんのおっぱいが原寸大で映るからな
- 215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 17:07:34.93 ID:WLRStjTi0
- 3DABでは、一生瓶くらいのチン○が、目の前に飛び出して来るらしいぞ。
- 216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 17:19:53.88 ID:3PnotszfP
- 3D AVを楽しみたいなら画面は大きいほど良い
40型だとお人形が絡んでるみたいに見えて物足りない
- 217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 17:48:26.09 ID:voA5+cJy0
- 55インチって何畳の部屋で使ってるの?
- 218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 17:50:27.67 ID:UlVWzgmO0
- 皆が一番知りたかった所、だから40前後は3Dでも叩き売られてんだなー、な る ほ ど ー。
- 219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 17:59:01.30 ID:WLRStjTi0
- ヒント
部屋相応はありますが、
30畳の部屋に60インチだからと5メーターも10メーターも離れて見るのか?
皆さんテレビの前で見るでしょ、
2メーター確保出来れば十分だな
むしろ3Dを見る上では画面に覆われる位でないと40インチ位じゃ飛び出す絵本見てる位に過ぎんよ。
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 18:01:05.68 ID:olxW6QTx0
- おまえら、全員買い直しじゃーーー
われーーーーーーーー
- 221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 18:01:23.41 ID:3PnotszfP
- >>218
いや3Dってもう大した付加価値ないぞ
スタンダードモデルのEX720に搭載されてる位だから
- 222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 18:09:09.51 ID:XdKQ6DC40
- レグザにはZ3にさえ搭載されてないけどな
- 223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 18:13:28.29 ID:WLRStjTi0
- 特大70〜
大55〜
中40〜
小20〜
特小10〜
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 18:15:04.57 ID:MVswcz+v0
- >>222
アダルト見る層を切り捨てただけだろ。
- 225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 18:23:56.90 ID:x0I+u1GP0
- えっ、3D機能って主にアダルトビデオのために付いてたの!?
- 226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 18:33:51.71 ID:WLRStjTi0
- >>225
VHS の普及に貢献でググってみろ。
- 227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 19:05:08.22 ID:3PnotszfP
- 3D映画では大して感動しなかった俺も3D AVでは「おぉ、スゲー」ってなったからな
- 228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 19:06:16.59 ID:3PnotszfP
- あ、エロだから凄かったんじゃなくて立体感が段違いだったって事な
誤解ないように一応言っとくw
- 229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 19:17:44.66 ID:dSqTiLCG0
- 珍子が飛び出して見えるのって興奮するよね
- 230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 19:19:34.03 ID:w9skeEd00
- モザイクって3Dだとどうなるの?
- 231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 19:33:21.58 ID:XRAWfRSH0
- X-Reality PROの画質かなり綺麗けどやっぱちゃんとXCA7入ってるんだな。
昔シースルが流行ったけどあのブームがまた来たら筐体がシースルとか出たりするんかな。
特別仕様のシースルPS3ではあるらしいけど。
http://www.fullhd.gr/2008-03-14-21-37-34/teardown/8618-sony-bravia-kdl-46hx820-teardown.html
http://www.fullhd.gr/2008-03-14-21-37-34/preview/8557-sony-bravia-kdl-55hx920-preview.html
- 232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 19:38:37.61 ID:7I8yV+XC0
- ポルノ映像の需要がなくなることはないが
「2Dで十分」「低画質で十分」って意見が圧倒的多数派だ。
- 233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 19:48:04.81 ID:olxW6QTx0
- 見たい奴だけ見ればいいんだよ、
、どうしても見たい奴だけ、是が非でも見たい奴だけ、何とかして見たい奴だけ、一度でも見たい奴だけ、
どんなものか見たい奴だけ、チンぽ
握りながら見たい奴だけ、話のネタに見たい奴だけ、そう、見たい奴だけ見ればいいんだよ。
- 234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 19:52:04.96 ID:3PnotszfP
- 情弱は3D AVが立体に見えないっていうデマを信じてるからなあ
まあ量販店で3D映画見てそう思うのは仕方ないかもしれないけど
一度3D AV見てから判断して欲しいわ
- 235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 20:09:59.50 ID:B3RvFCFy0
- なぜEX42HとEX420は同じ時期に発売されてデザインも同じなのに
チャンネル切り替え速度が違うのですか?
- 236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 20:14:42.15 ID:1KWHzgGx0
- 新型発表いつなの?
- 237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 20:42:01.89 ID:AXnFvo8j0
- 『下記の本スレへの移動をお願い致します』
このスレはソニーステルスマーケティング部隊によって「宣伝」のために立てられ
た重複・乱立スレです。また、このスレの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書
き込みを除き、全てソニーステマ部隊によるヤラセ書き込みです。このスレは言
わば、ソニーステマ部隊の、血と、汗と、涙と、よだれの結晶です。
ソニーステマ部隊はインターネット上に数多(あまた)ある掲示板を24時間態勢で
モニタリング(監視)しています。そして、世論を捏(ねつ)造し、消費者の思考を
一定の方向へ誘導するための、様々なパターンのヤラセ書き込みを大量に、組織
的に、継続して行っています。それらの掲示板から発信される情報は、ソニーに
よって完全にコントロールされていたのです、我々画質のクマ陣営が現れるまで
は。ソニーステマ部隊は「本スレ」を必死になって隠そうとしています。そこには
ソニーにとって知られるわけにはいかない「驚きの真実」が、我々画質のクマ陣営
によって大量に書き込まれているからです。論より証拠。ご覧頂いたら、隠そう
とする理由もすぐにガッテンして頂けること受け合いです。このスレにあなたが
欲しい情報はありません。あなたが欲しい情報は本スレにあります。今すぐ下記
の本スレへの移動をお願い致します。凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅー
る KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
本スレ 「SONY BRAVIA -ブラビア- Part135」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327492663/6n-
[注意]
2chソニースレの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書き込みを除き、全
てソニーステルスマーケティング部隊によるヤラセ書き込み、という真実
画質のクマ BRAVIA でググれば過去スレが今すぐご覧になれます。
Part119の[プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]とか、
Part120の(317)、Part129の(66)をご覧下さい。
サムスンやシャープに関する書き込み、韓国や中国のビルの高さに関する
書き込み、画質は液晶よりもプラズマの方が上だと主張する書き込み、エ
イデン・クロスガーデンの書き込み、価格基地外やふざけたアスキーアー
ト、これらは全てソニーステマ部隊による自作自演の茶番劇、という真実
Part135(11~13)やPart134(663~669)をご覧下さい。
- 238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 20:42:09.08 ID:AXnFvo8j0
- [悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part135」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1327492663/6n-
=6~14
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1325731902/538n-
=538~546,591~594,636~638,663~669,672~673,686~687,705~708,730~740,
781~785,816~820,840~843,900~907,955~959,980~987,まとめ988
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part106」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1323459844/5n-
=5-14,730~733,736~737,781~783,808~809,849,901~907,964~968,まとめ969
[リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134」=820
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1325731902/538n-
「最新作改訂版バージョン2.3G リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。(必ず最新版をご利用下さい)
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134」=901~907
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1325731902/538n-
『緊急告知』
我々画質のクマ陣営は、株式会社SONYに対する公開質問状を、当掲示板にて近
日中に公開いたします。乞うご期待。
- 239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 20:49:25.32 ID:AkSfkadl0
- >>237
おい、このスレはお前が立てた糞スレだろうがw
ちょっとはやる気出せよw
- 240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 21:20:55.55 ID:B3RvFCFy0
- 誰か教えてください
自分32EX42を買ったのですが、チャンネル切り替えが異常に遅くて
気が狂いそうです
しかしyou tubeに32EX42のチャンネル切り替えのデモの動画があったのですが
それを見る限りでは、ストレスなく切り替わっています
http://www.youtube.com/watch?v=ixNiRUgPtXI
自分も買う前に店頭で確認したときは上の動画と同じ様だったと覚えています
しかし、なぜ自分が買った32EX42は動画のようにスムーズに
チャンネルが切り替わらないのでしょうか?(動画の4倍くらいかかります)
電波の受信環境の違いとかがあるのでしょうか?
それとも何か特殊な設定があるのでしょうか?
誰か教えて頂ければ幸いです。
ちなみに自分の32EX42は、チャンネル切り替えの際は動画の様に
画面中央にテレビ局の名前や番組名はでてきません
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 21:31:13.24 ID:qn4DDaww0
- >>240
番組名の表示は設定でできるよー
表示が4倍遅いってのはしらね
- 242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 21:34:43.85 ID:XdKQ6DC40
- >ちなみに自分の32EX42は、チャンネル切り替えの際は動画の様に
画面中央にテレビ局の名前や番組名はでてきません
これに関してはTVの設定で変えられる
しかしこれは切り替わり時間とは関係ない
一度メーカーに問い合わせるべき
- 243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 22:16:03.48 ID:B3RvFCFy0
- >>241
動画の様に画面中央に表示できないということです
>>242
そうですね
あまりにも遅いし、動画の32EX42と反応が違いすぎるので
一度メーカーに聞いてみるのもいいかもしれませんね
- 244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 23:25:24.91 ID:zffD1oz40
- >>234
オススメ教えれ
- 245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 23:46:43.31 ID:xTvOR7c20
- 「3Dだけど飛び出さないッ!」を売りにする貧乳AVがでれば買う
- 246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 23:52:44.23 ID:fxOT07RB0
- ゴクリ
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 00:04:06.68 ID:wClFF/Kt0
- おいらはびにゅう派
- 248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 00:11:00.34 ID:9cPmryUZ0
- >>237
てめーがココに誘導したんじゃねーか、キチガイ
- 249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 04:05:31.24 ID:vS1N29PD0
- まともにスレも立てられない皆さんが「クマしね」とか「統失」とか「キチガイ」と言ってるんだくま
だからクマスレに書き込むしか能が無いのであるよくま
今後も皆さんでクマスレを盛り上げて参りましょう!
凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅーる
KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 07:31:40.63 ID:e5NKaeNW0
- 海外ではこういう売り方をしていたのか。
> 「ボリュームゾーンで価格競争する製品に力を入れるのではなく、付加価値の高い製品、具体的にはHX9(日本でのHX920)の導入に力を入れました。この製品は通常量販チャネルでは販売していません。
X-Reality Proの良さを訴求できるリテーラーでのみ、お客様に説明して販売してもらっています。
途中、HX9の在庫が足りなくなったという状況はあるなど販売面で若干のロスはありましたが、“画質の良さ”という量販店で販売するモデルでは伝えにくいメッセージがきちんと伝わりました」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120126_507629.html
- 251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 09:15:21.67 ID:kGbT/s8H0
- 6畳で55インチはさすがにやりすぎかな?設置しにきた業者にアホかと思われそう
- 252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 09:22:11.91 ID:iir+R0OhO
- >>251
視聴距離さえとれればなにも問題ない。
別に短辺でも2〜2メートル50ぐらいありゃ十分だよ。
欲しいなら他人の目なんて気にせず買えばおけ。
- 253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 09:28:00.37 ID:xZnqI+2G0
- >>251
気にするぐらいなら買うなよ
- 254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 09:33:21.49 ID:q8bcowVa0
- >>251
いいじゃん 買いなよ
- 255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 09:48:19.98 ID:wClFF/Kt0
- >>251
買っちゃえ買っちゃえ
- 256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 09:51:08.12 ID:2insNGfg0
- 一月後にーーーーーーーーー
60にしときゃ良かったって、後悔しろ。
- 257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 10:46:21.02 ID:02eQRLhX0
- 俺四畳半で40インチ使ってたけど、物足りなくなって55HX920に換えたよ
5.1サラウンドも組んでるから距離は1.5m位しか取れないけど大満足だよ。
ちょっと前かがみになるだけで近接警告がでて画面が消えるけどねw
目の健康の為に敢えてoffにはせずに使ってる
- 258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 11:20:08.18 ID:e5NKaeNW0
- >>257
さすがに近すぎだろw
- 259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 11:42:05.33 ID:eEhHdZm/0
- 4,5畳で50だったから6畳で65買ったけど6畳の方が余裕。
つまりお前は余裕
- 260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 11:54:01.58 ID:PhLp+vml0
- おはようタイマーに驚く距離だな
- 261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 12:21:40.14 ID:VPD2YyNG0
- 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2012/01/27(金) 04:09:24.84 ID:vS1N29PD0
まともにスレを立てられない皆さんは「クマしね」とか「統失」とか応援し続けるくま
今後もクマスレに書き込むしか能が無いのであるよくま
さあ、皆さんでクマスレを盛り上げて参りましょう!
凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅーる
KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 12:22:27.56 ID:VPD2YyNG0
- クマ様神様仏様
- 263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 12:31:19.22 ID:VPD2YyNG0
- 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2012/01/27(金) 04:09:24.84 ID:vS1N29PD0
まともにスレを立てられない皆さんは「クマしね」とか「統失」とか応援し続けるくま
今後もクマスレに書き込むしか能が無いのであるよくま
さあ、皆さんでクマスレを盛り上げて参りましょう!
凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅーる
KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 12:31:40.11 ID:VPD2YyNG0
- 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2012/01/27(金) 04:09:24.84 ID:vS1N29PD0
まともにスレを立てられない皆さんは「クマしね」とか「統失」とか応援し続けるくま
今後もクマスレに書き込むしか能が無いのであるよくま
さあ、皆さんでクマスレを盛り上げて参りましょう!
凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅーる
KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 12:31:55.16 ID:VPD2YyNG0
- 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2012/01/27(金) 04:09:24.84 ID:vS1N29PD0
まともにスレを立てられない皆さんは「クマしね」とか「統失」とか応援し続けるくま
今後もクマスレに書き込むしか能が無いのであるよくま
さあ、皆さんでクマスレを盛り上げて参りましょう!
凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅーる
KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 12:33:26.19 ID:VPD2YyNG0
- 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2012/01/27(金) 04:09:24.84 ID:vS1N29PD0
まともにスレを立てられない皆さんは「クマしね」とか「統失」とか応援し続けるくま
今後もクマスレに書き込むしか能が無いのであるよくま
さあ、皆さんでクマスレを盛り上げて参りましょう!
凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅーる
KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 12:33:46.69 ID:VPD2YyNG0
- 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2012/01/27(金) 04:09:24.84 ID:vS1N29PD0
まともにスレを立てられない皆さんは「クマしね」とか「統失」とか応援し続けるくま
今後もクマスレに書き込むしか能が無いのであるよくま
さあ、皆さんでクマスレを盛り上げて参りましょう!
凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅーる
KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 12:33:59.68 ID:VPD2YyNG0
- 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2012/01/27(金) 04:09:24.84 ID:vS1N29PD0
まともにスレを立てられない皆さんは「クマしね」とか「統失」とか応援し続けるくま
今後もクマスレに書き込むしか能が無いのであるよくま
さあ、皆さんでクマスレを盛り上げて参りましょう!
凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅーる
KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 12:49:06.74 ID:RVEfTQiaO
- IDがNG w
- 270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 15:09:53.13 ID:ANQPiQW80
- HX850の新サウンドバースタンドスタイルと従来のサウンドバースタンドスタイル
どっちが好み?
- 271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 15:19:30.68 ID:wClFF/Kt0
- 人それぞれ
- 272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 18:29:01.33 ID:pY6vrXzV0
- キャリブレーション否定派のクマなんて、だれも信じない。
- 273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 21:02:01.50 ID:EWJXO19V0
- CX400の後継機の発表もう出てますか?
- 274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 21:04:49.44 ID:wClFF/Kt0
- 春モデルの発表自体まだまったくされてないお
- 275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 22:41:26.37 ID:lspi1u4D0
- テレビって買ってもあんまり見ないんだけど新機種出ると無性に欲しくなる。
なんでなんだ
- 276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 23:49:34.90 ID:IbT+CL4j0
- もっとギレンっぽく頼む
- 277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 23:59:47.53 ID:QuRXPu8PO
- 買えない奴が、批判するのはいただけない。
- 278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 08:51:40.89 ID:iuv+uI5v0
- >>270-277
■このスレは画質のクマ専用スレです
スレ違いは帰えって下さい。
- 279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 10:18:00.31 ID:PMNxwDzr0
- 自動変換でそう出たのか?
- 280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 11:38:58.35 ID:63TrFxkJP
- 今使ってるNX800が調子悪くて交換してもらうことになったんだが、
NX800はメーカーに在庫がないって事でNX720への交換を提案されてる。
X-Realityになるし3Dになるのはいいんだが、
4倍速が、倍速+黒挿入の擬似4倍速になるのが気になる。コレ差はどのくらいあんの?
- 281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 11:58:05.21 ID:f3U+tZPo0
- >>280
下位モデルに交換とかなめてんのか、と強気でいけ。多分ほんとになめられてるから
- 282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 11:59:40.39 ID:uIZWFsja0
- 2倍速は我慢できない。4倍速の機種にしてくれと言ってHX720がいい、
と駄々をこねるんだw
- 283 :280:2012/01/28(土) 13:00:46.58 ID:63TrFxkJP
- >>281
下位モデルとはいえ、気になるのは倍速関連だけなんで、
あんまり差がないようだったら妥協しようと思ってたんだが…
やっぱ4倍速と擬似4倍速じゃ差があるのかね…
ソニーのサイトじゃ「4倍速相当」って堂々と書いてるんで。
- 284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 13:29:56.20 ID:an5z9qKc0
- こういう「人がいい」人って今までもかなり損してきたんだろうなぁ、って思っちゃう
- 285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 14:12:32.51 ID:wOBIMWQZO
- さよなら!伝説のソニー
なぜアップルになれなかったのか
Prologue ソニーの凋落が止まらない
Part 1 徹底検証! ストリンガー体制の欺瞞
天王山は2月1日の取締役会
8期連続7300億円の大赤字
Column 社内の「自画自賛レポート」
遅過ぎた子会社化、ソニーエリクソン
Report ハワードの通信簿
http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2012/0204/dw_M.jpg
http://megalodon.jp/2012-0128-1320-01/dw.diamond.ne.jp/index.shtml
- 286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 14:19:22.21 ID:s6NtSfhIi
- >>209
俺は先週の日曜にヤマダで購入したが、
同じ回答だったよ。
生産終了はしないが、取扱終了だと。
ちなみに、46インチは相変わらずの高値で、
そんな話はなかったから、製造コスト的な問題かな?
- 287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 14:27:22.67 ID:NDNQFQkdO
- >>283
4倍速と擬似4倍速とじゃ雲泥の差がある
- 288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 14:38:58.38 ID:DkKN90gD0
- ヨドバシの店員さんは「(4倍速と疑似4倍速では)大差は無いです」って言ってたぞ!
- 289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 14:48:30.82 ID:f3U+tZPo0
- >>283
>>283
本件について言えばクレーマーとかゴネ得とかじゃなく、お前さんに一方的に不利な交換を、適正な交換にしろよ、ってだけの話だから、何も気にすることはない。
4倍と疑似4倍じゃ雲泥の差がある。
- 290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 14:49:09.70 ID:9jMwwFli0
- [プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]
いつも画質のクマ陣営を応援して下さっている皆さん、ぼんじゅーる!さて、こ
のブラビアスレには、薄型テレビの価格情報や(根拠のはっきりしない)ランキン
グ、3段階で示されるお買い得度(※1)、およびそれらについてのコメント(※2)
で構成された文章が、毎日のように書き込まれます。また、書き込みが行われる
ようになった当初は、書き込み反対派との間で激しいバトルが展開されました。
時間の経過と共にバトルも沈静化の方向へと向かいましたが、まだ完全に収まっ
ていません。
皆さんも薄々お気づきになられているかも知れませんが、価格情報を書き込んで
いる人も、価格情報を書き込む人に対して批判等を書き込んでいる人らも、全て
ソニーステルスマーケティング部隊の自作自演です。仮想敵を設定してヤラセバ
トルを展開させるのはソニーステマ部隊の常套手段で、サムスンが価格情報に変
わっただけです。なぜそんなことをするのでしょうか。次レスのサービス案内に
あるように、やり取りを妨害し、情報を撹乱させるため、という理由も確かにあ
ります。しかし、それ以外に恐るべき理由が隠されているのです。
このことについては、近日中に公開予定の『プロフェッショナル ソニー工作員
の流儀 [特別編] ソニー詐欺商法のすべて』の中で詳しく解説いたしますので、
お楽しみに!ぼんじゅーる KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
*激しいバトルは「SONY ブラビア」Part127で展開されています。(778~796)は
必見です。
※1: ブラビアには必ず最高評価が付けられているが、他社製品に最高評価が付く
ことはない。※2: おおむね「画質を重視するなら、蓄積されたノウハウが活かさ
れたソニー製品を選ぶべき」といった内容。
『注意!』
価格情報の書き込みは1月15日に行われたのを最後に、それ以降行われていませ
ん(1月25日時点)。これは、消費者庁の「ステマ調査宣言」を受けての反応だと考
えられます。「マズイ」と思ったんでしょうね。今回またしても、ソニーステマ部
隊自身が、自分達の存在を証明してしまうという結果となってしまいました。お
前ら、あほだろ(`(エ)´)ノ
- 291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 14:50:32.81 ID:9jMwwFli0
- [リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。 >>30
[悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part135」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1327492663/6n-
=6~14
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134 本スレ」ここまでのまとめ
>>7-19>>21-40>>54>>91>>113-114>>155-156>>290
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134 重複」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1325731902/538n-
=538~546,591~594,636~638,663~669,672~673,686~687,705~708,730~740,
781~785,816~820,840~843,900~907,955~959,980~987,まとめ988
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part106」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1323459844/5n-
=5-14,730~733,736~737,781~783,808~809,849,901~907,964~968,まとめ969
「最新作改訂版バージョン2.3G リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。(必ず最新版をご利用下さい) >>34-39
『緊急告知』
我々画質のクマ陣営は、株式会社SONYに対する公開質問状を、当掲示板にて近
日中に公開いたします。乞うご期待。
- 292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 15:16:19.81 ID:9jMwwFli0
- >>290
『訂正』(`(エ)´)ノ
誤: 次レスのサービス案内にあるように、
正: >>32のサービス案内にあるように、
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 15:20:03.57 ID:xpfUJ7RS0
- >>289
マジかw
- 294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 15:34:57.29 ID:63lZSzVlO
- 8万円で、念願のHX720を手に入れた。擬似4倍速とはやはり全然違う。店頭で吟味した甲斐があった。
- 295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 16:02:35.43 ID:uIZWFsja0
- またEX買っちゃった奴が出てくるぞw
- 296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 17:19:28.14 ID:iaLCwyKt0
- ブラウン管テレビって凄かったんだなと思う
- 297 :280:2012/01/28(土) 20:51:06.91 ID:63TrFxkJP
- >>287
>>288
>>289
どうも違いがありそうっすね
参考になりますた、d。
- 298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 21:48:43.91 ID:NDNQFQkdO
- HX720とEX720
たかだか1万円ぐらいの価格差で中身が違い過ぎるわな
- 299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 00:47:45.05 ID:ZuzbYVDL0
- 確かにHXとEXの差は大きいが誰しもが気になるってワケじゃ無いからEXも売れているのだろう。
実際、EXの価格下落が大きくなって来ているから1万円以上の価格差がある。
- 300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 01:38:31.13 ID:E/+/sHJ50
- 俺がEX720を選んだのはただ単に32型があったから。
40型だと俺には大き過ぎた。
32型があれば3万位の値段差なら気にせず買ったんだけどなぁ…
- 301 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 02:04:09.30 ID:OWZUGz3+0
- 32インチでモノリシックデザインのが欲しい
- 302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 02:47:30.58 ID:EJg77d530
- 55EX720買うつもりでいたけど、50インチオーバーだとアクオスの52Z5に画質負けてるじゃんよ
ネットで買う前に、念のために店頭に実物見に行って正解だった
同じ様なスタンダードモデルの同価格帯でアクオスに負けんなよ、ソニーだろ
- 303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 02:49:30.07 ID:xguXv1eH0
- >>301
海外にはあるな
- 304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 06:48:05.98 ID:GHFdCrjc0
- >>294
8万円あればSAMSUNGの51インチプラズマTVを
2台買ってもお釣りでるよw
- 305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 09:37:55.29 ID:UsE/IUO80
- HX920買ったけど凄いね
前のは6年前の液晶だったのもあるが
今まで半分くらいの色だけで画面見てたんだな
- 306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 17:37:57.32 ID:GHFdCrjc0
- >>305
韓国パネル購入おめでとうございます!
韓国のGDPが上がり韓国に金が流れます!
- 307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 18:25:02.22 ID:7QP4IZ3nO
- >>306
サムスンならいいのかよ。
- 308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 18:42:37.12 ID:qNx6Vtxq0
- >>305
確かに凄い。
- 309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 18:44:52.77 ID:MJ4bfB470
- HX900の俺は勝ち組 チョンパネじゃないしw
- 310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 20:33:17.18 ID:4J78ZNSs0
- もうおととしテレビ買ったからどうでもいいがサムスンのテレビも電器店で売って欲しいわ。
LGのならヤマダ電機で見たことあるが・・・
サムスンは8倍速で更に動画サイト全て見れるんでしょ・・・
メーカーはどこでも良いから性能の良いものがほしいわ
- 311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 20:54:19.88 ID:B0/r3PId0
- あえてこのスレに書く事ないだろう
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 21:10:44.28 ID:ukQhxbJ50
- LGといい韓国のはスペックだけ観るとすごそうに見えるが実際はゴミだ
- 313 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 21:44:01.15 ID:6uI8hFx90
- >>286
おなじく。今日はもうヤマダ(大阪難波)は店頭展示品のみになってた。
結局ほかにヨド、ビックと回って、ビックで決めてきた。
11月の最安で買っとけばよかったなぁorz
- 314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 22:57:01.82 ID:mIdGpc7Y0
- そんなあなたにHX900。浮いた金で周辺機器買えば捗るよ。
- 315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 22:58:24.63 ID:6lnWqYffP
- 「起動中です」っていうのが凄くウザいんだけど他社の製品でも
こーいう仕様なの?
- 316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 23:33:25.64 ID:ukQhxbJ50
- そうだね
- 317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 23:44:28.23 ID:/hrpGkTV0
- >>315
REGZAはないな
スイッチ入れてすぐにチャンネル変更できるし
番組表もサクッと表示されるよ
- 318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 23:50:58.97 ID:6lnWqYffP
- >>317
マジか
つーか、それが普通だよな・・
- 319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 01:47:53.75 ID:s3eRsKPV0
- >>318
アプリキャストとかブラウザなど裏で独自OS使ってPCみたいな
作業させてるからなんだろう
ブラウザなんてとろくて使い物にならないのに
- 320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 01:53:48.28 ID:GsNuOX9e0
- オレのBRAVIAそんな「起動中です」なんて表示出たことないが…@LX900
BDレコのBDZはなる。ひょっとしてレコ一体型とか?
- 321 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 02:11:24.33 ID:gJ8G8kR70
- EX720だけど、電源入れた直後だと、
番組表とか表示させようとしても、「起動中です」で表示できないよ。
- 322 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 06:31:26.59 ID:XgYx8s7s0
- 40HX720でニコニコ実況を起動してみたけど、文字が小さすぎて使い物にならん。
視聴距離1mでやっと読めるぐらい。
こんな機能を詰め込むから起動と動作が遅いなら、ソニーはほんと馬鹿やわ。
youtube再生は一番マシな機能やけど、 動作が重い。小画面・大画面切り替えの度に
画面が黒くなるw
キーボードをUSB接続しても適応してないから、文字入力はリモコンのみやし。
- 323 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 09:32:45.14 ID:FOfNVEm6i
- >>313
>>286です。
大阪もそんな状況なんですね。
東京は、ヨドとビックは共に、
まったく売る気がない値段設定で、
交渉の余地もない位でしたが、
千日前ビックでは、お幾らで購入されました?
- 324 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 10:24:20.78 ID:+skh+KLK0
- >>322
つ http://www.sony.jp/support/tv/net/applicast/#size
- 325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 17:08:08.98 ID:hk5EI4480
- ぬう
- 326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 18:33:44.95 ID:UzVtRnSD0
- 40HX720 買ったけど薄いせいでキネクトを置くための台が取り付けれなくなった・・・
盲点だったぜ。
- 327 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 18:40:03.24 ID:Z6uVbZzsP
- youtubeのHD動画見ると感動するな
凄い綺麗で
- 328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:01:24.32 ID:Ch3oXGhN0
- MediaRemoteの更新きた
- 329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:27:48.30 ID:SMpDQwo70
- >>327
2010年に買ったからHD対応してくれないわ・・・
うらやまー
- 330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:41:37.66 ID:8p9Zrg+X0
- >>326
つChoi-nose
- 331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:21:48.47 ID:+APVOp8R0
- 同時視聴、録画可能等の制限なしダブルチューナー、
サーバー、クライアント、外付けusbHDD内の録画番組配信可能なモデルはまだなのか?
- 332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:32:08.78 ID:gGJcRG1a0
- そんなのレコ買えや
- 333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:54:35.41 ID:fmSDb5Mc0
- 枠が超狭いのでアクオスフリースタイルに引かれてるけど誰かPC接続してる人いる?
- 334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 22:32:53.38 ID:Su6jFEhd0
- クマちゃん応援スレ13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1327751443/
- 335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 03:05:42.77 ID:oo54vLDq0
- そろそろ新型発表あるのかな? CESで一部は出てたみたいだけど。
40hx720とか買っても後悔しない値段ではあるけど、40hx820とか出たら・・・だしな。
- 336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 03:24:27.57 ID:tCWgJpOU0
- 2月末になんか発表予定らしいが
新機種関連もまとめてそこでやっちゃうのかな
だとしたら例年に比べてかなり遅めだな
- 337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 03:55:27.46 ID:ehKAYKcB0
- 例の日の前日まで銀座のソニーストアがおやすみなサイしてるから察するにそうだろうな、
- 338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 04:07:17.54 ID:guYzMhMp0
- [高画質?]
(zundokosanさん)
HX800はデザインや薄さにはこだわって作られていますが、画質には全く
こだわって作られていないモデルのようです。東芝と違いバックライトに
色再現性の悪い疑似白色LEDを採用しています。某巨大掲示板サイトに画質
のクマさんが書き込まれていました。画質のクマ BRAVIA でググれば出
てきますので一度ご覧になることをおすすめします。
(LR Fanさん)
ちゃんと調べてから書きましょう。
そもそも、疑似白色LEDなどと言うものは存在しませんよ。
敢えて言うなら、RGB-LEDが発光波長がピークを持っているので、
最も疑似的な白色です。
かなり大雑把に書きますが、白色LED自体は蛍光体や発光源の
組み合わせの違いで何種類かありますが、全て白色LEDです。
もし、蛍光体を使っているのを疑似白色、RGB-LEDを白色と
表現しているのであれば、現在販売されている機種は全て疑似白色となります。
- 339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 04:07:22.93 ID:guYzMhMp0
- >>338
(ゴライオンさん)
スレ主さんに代わって、私が反論させていただきます。失礼をお許し下さい。
ちゃんと調べてから書き込まないといけないのはLR Fanさんの方ですよ!
バックライトのLEDに、東芝は青色LEDに赤と緑の蛍光体をプラスした、色再現
性がCCFLよりやや優れる3波長型白色LEDを採用したのに対し、ソニーは青色LED
に黄色蛍光体をプラスした、色再現性がCCFLに劣る擬似白色LEDを採用しました。
付け加えて言うと、現在市販されている一般的な照明用LED電球も黄色蛍光体タ
イプです。それに対し、東芝が採用している3波長型LEDバックライトは、TV用
に特別に開発されたものです。
画質において「色」は重要です。「色」以上に大事なものはない、と言っても過言で
はありません。どうしてソニーは、「色」の出ない、すなわち超低画質にしかなら
ない、擬似白色LEDバックライトを採用したのでしょうか?そこには驚くべき理
由があったのです!が、これらの話は全て画質のクマさんの書き込みの受け売り
ですので、興味を持たれた方はご自身で検索してご覧下さい。ただ、もう買って
しまった人は見ない方が良いかもしれません。
堂々と間違った書き込みをして、無知を晒(さら)してしまった、LR Fanさんの
心中お察しします。次回は気を付けましょうね!ファイト!
- 340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 04:07:50.63 ID:guYzMhMp0
- >>338-339
これは3月23日に価格.com KDL-46HX800のクチコミ掲示板に立てられたスレッド
です。ところが4月10日にゴライオンさんの書き込みがあると、数日のうちにス
レッドごと跡形もなく削除されていました。確かにソニーにとっては知られたく
ない内容かも知れませんが、この書き込みは規制条項に抵触していません。ただ
し、「理由にかかわらず削除することがあります」という運営者側にとって最高に
便利に使える文言が、抜かりなく組み込まれていますので、それを適用したとい
うことでしょう。
書き込み内容に文句があるなら、ソニーは、ソニーの関係者であることを断った
上で反論を書き込めば良いのです。しかしソニーという会社には、大企業だから
こそ可能な"力技"を使い、真実をもみ消し、嘘の真実をでっち上げれば良い、と
いう考えしかありません。ソニーは自分達にとって都合の悪い内容の書き込みが
あれば、即刻価格コムにその削除を要請し、価格コムはソニーからの要請があれ
ば無条件で書き込みを削除します。公開されるのは、検閲を通過した、ソニーに
とって都合の良い内容のものだけです(良い内容ばかりだと嘘っぽくなるので、あ
る程度の悪い内容も意図的に織り交ぜています)。そしてその書き込みの多くはソ
ニー工作員によるものです。これは情報操作以外の何ものでもありません。ソニ
ーは自分達の思い通りに世間の評判をコントロールしていたのです。これでソニ
ーと価格コムの正体がハッキリしました。両社が最低最悪の企業だということを
心に刻み込んでおかなければいけません。ソニー!価格コム!貴様ら、こんな姑
息で卑劣な手段を使って恥ずかしくないのか!
ソニーと価格コムは今回、取り返しの付かない大きなミスを犯しました。最後の
切り札(削除作戦)は使うべきではなかったのです。いずれ、計り知れない代償を
払わなければならなくなります。
これは、悪徳企業による正義への挑戦です。今、日本のネット文化の成熟度が試
されようとしているのです。画質のクマさんが告発した「ソニーにとって不都合
な真実」は、決して揉み消すことは出来ないでしょう。正義は必ず勝ちます!ぼ
んじゅーる KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 04:08:10.54 ID:guYzMhMp0
- [リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。 >>30
[悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part135」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327492663/6n-
=6~14
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134 本スレ」ここまでのまとめ
>>7-19>>21-40>>54>>91>>113-114>>155-156>>290-292>>338-340
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134 重複」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1325731902/538n-
=538~546,591~594,636~638,663~669,672~673,686~687,705~708,730~740,
781~785,816~820,840~843,900~907,955~959,980~987,まとめ988
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part106」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1323459844/5n-
=5-14,730~733,736~737,781~783,808~809,849,901~907,964~968,まとめ969
「最新作改訂版バージョン2.3G リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。(必ず最新版をご利用下さい) >>34-39
『緊急告知』
我々画質のクマ陣営は、株式会社SONYに対する公開質問状を、当掲示板にて近
日中に公開いたします。乞うご期待。
- 342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 07:32:32.87 ID:H1st9Nwu0
-
/\
/ \
/ \
/ 熊出没注意 \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡 /
\ |WW| /
\ ヽノ /
\ /
\ / ゙゙̄`∩
\/ノ ヽ, ヽ
| |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| | (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| | ヽノ ノ● ● i
| {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
| | ヽ / ヽノ ,ノ
- 343 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 08:39:09.42 ID:5bJcgWWzi
- >>198
一刻も早い導入をお願いします。
- 344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 09:50:16.00 ID:23kTnE0bO
- 32EX420を買いました。
22型から変えたんだが32型ってかなりでかいね(・ω・)
LEDは明るくて良い(´∀`)
- 345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 10:21:05.17 ID:akpPJ4c/0
- 他メーカーに比べて3Dも付いてるのに安いね・・・
- 346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 11:26:22.80 ID:vS9KgQYcP
- >>335
CESに出てたHX720の後継は退化してたっぽいよ
たしかX-reality PROがX-realityになってた
- 347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 12:41:32.02 ID:4XGYR3820
- コストカットモデルだね
- 348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 12:54:17.41 ID:HmmfoNt10
- そろそろ買い時と見て、ついに40hx720注文しちゃったわ。
- 349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 12:58:56.92 ID:4XGYR3820
- いい選択だ
- 350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 13:05:21.38 ID:xcUEN0Kw0
- アマゾンのマケプレに65HX920が20万円を切る格安で出てるけど詐欺臭いな
カテゴリーが何故かホームページ&キッチンになってるし
- 351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 13:07:44.63 ID:xcUEN0Kw0
- 失礼、ホーム&キッチンね
- 352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 13:48:27.65 ID:ZqQtAso00
- カタログのスペックよりHX820とHX720を画質比較した場合、
820と720は同等だよね・・・
HX720が820と違う点は@無線ランAものりシックデザインBインテリジェントセンサー
の3点だけ。
画質重視で46インチ買うならHX720がお徳ですね。
- 353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 13:56:01.96 ID:v/zwkSUQ0
- え
- 354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 14:05:22.94 ID:NBYGfQJ70
- 好みの問題でしかないだろうけど
モノリシックデザインに使われてる
ガラス付きのパネルの方が綺麗に見えるけどなぁ
- 355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 14:19:26.01 ID:VziktnWH0
- >>335
40HX850が出るんじゃなかったか?
- 356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 14:28:38.81 ID:ja1ccfWh0
- >>352
オプティックコントラストパネルは画質にもプラス
- 357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 14:40:07.93 ID:lIz7lvXzP
- オプティ・コントラストパネルって、
プリズム効果でガラス表面に浮き上がるように見えるだけで画質自体は変わらんだろ。
- 358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 15:05:21.41 ID:ja1ccfWh0
- いや、外光反射が減るから画質は良くなる
- 359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 15:05:52.76 ID:ja1ccfWh0
- 外光じゃないいや。ディスプレイの内部からの光のガラス反射
- 360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 15:21:02.19 ID:9ES8c8aF0
- 実際非オプティコントラストパネルと見比べても
内部反射が減ったなんて分からんけどなw
ただ浮いたような独特の感じにはなる。
- 361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 15:27:45.90 ID:/+RuK+Et0
- ナルシスト御用達のグレアパネル
- 362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 15:51:38.61 ID:+4je0Md80
- 2日の決算発表で新製品発表あるのか?
- 363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 15:58:14.08 ID:s9zo34RmO
- メモリーカードリーダーを使って写真や動画も見れるらしいですが、これはソニー純正のリーダーじゃないと見れないのでしょうか?
外付けHDDは他メーカーが使えるらしいので期待はしているのですが…
- 364 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 16:26:31.79 ID:MvgLlzxv0
- ヤマダが、55HX920の展示在庫処分してた。
- 365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 17:25:17.00 ID:4XGYR3820
- HX920欲しいならお早めに
- 366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 17:30:00.60 ID:xcUEN0Kw0
- マケプレからHX920消えてたぞ
誰だよ買った奴w
- 367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 19:14:16.21 ID:FGV3HwD00
- あんたらが何のブラビア買うのか知らんけど
画像エンジンがブラビアエンジン3のやつだけは絶対に止めとけよ
現行の画像エンジンX-Realityと応答性能に雲泥の差があるから
しかし同じ時期に発売したのにもかかわらず
古い画像エンジンも混ぜるなんて詐欺やない?
もうソニーだけは絶対に買わん
- 368 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 19:26:39.82 ID:9ES8c8aF0
- 応答性能? なんの?
- 369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 19:32:54.99 ID:vS9KgQYcP
- そりゃ液晶でしょ
- 370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 19:40:05.53 ID:9ES8c8aF0
- だとしたらエンジンの違いなんて関係ないがなw
- 371 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 20:41:53.29 ID:Y8yEZnh/0
- デオデオで展示品で46HX920が128000円で売ってた
- 372 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 20:48:19.84 ID:4XGYR3820
- テレビの展示品は嫌だな
- 373 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 21:46:38.79 ID:q/hbDtVL0
- このテレビ、天然むすめが普通に見れたw
やべーwww
- 374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 21:53:13.39 ID:Y8yEZnh/0
- >>373
flash再生できるの?
- 375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 22:06:16.50 ID:oo54vLDq0
- 俺も40HX720いまポチって来たぜ。 BDZ-AT950Wも買った。 ソニー三昧だ。
しかし、あわせて11万ちょっととか安くなったね〜。
ところで、テレビのリモコンって無線なんだよね?
学習リモコン使えないのかな。
- 376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 22:10:36.11 ID:+2dIJMpc0
- >>375
それが赤外線も使えるんだな。
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 22:13:38.90 ID:q/hbDtVL0
- >>374
違う!
DLした動画をUSBにぶっ挿したら見れたw
レコーダー無くても無修AVが見れるとはwwwwうはwww
- 378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 22:22:17.35 ID:oo54vLDq0
- >>376
なんだ使えるのか、よかった〜 ありがとね。
本来のリモコンの方が操作し易いだろうけど、学習リモコンの便利さにはかなわないからね。
同じソニーの学習リモコンだし、ボタン配置とか数とか似てればいいけど。
- 379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 22:24:48.44 ID:+2dIJMpc0
- つhttp://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/nt_usb.html
再生できるミュージックファイルのファイル形式は次のとおりです。ただし、ファイルの仕様によっては下記の形式であっても再生できない場合があります。
- MP3(拡張子が.mp3で著作権保護されていないファイル)
- WAV(拡張子が.wavのファイル)
- WMA(拡張子が.wma のファイル)
再生できるビデオファイルのファイル形式は次のとおりです。ただし、ファイルの仕様によっては下記の形式であっても再生できない場合があります。
- AVCHD(拡張子が.mts/.m2tsのファイル)
- MP4(AVC)(拡張子が.mp4のファイル)
- MP4(MPEG4)(拡張子が.mp4のファイル)
- MPEG1(拡張子が.mpgのファイル)
- MPEG2(拡張子が.mpgのファイル)
- WMV (拡張子が.wmv もしくは.asf のファイル)
本機で再生できるのは、サイズが2GB以下のファイルです。
- 380 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 22:52:58.59 ID:Y8yEZnh/0
- flvとaviにも対応させろよなー
- 381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 23:04:25.95 ID:ZQGDcgQD0
- AVIなんてどんなコーデック入ってるかわかんねえしエンコし直せばいいだろ
- 382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 23:17:54.60 ID:vS9KgQYcP
- 何の為のDLNAだよw
もしかして使った事ない?
- 383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 23:36:55.33 ID:q/hbDtVL0
- 2GB以下か〜
なんで制限しちゃうかなぁ
HD動画だと3〜4GB当たり前なんだけどなぁ
まっ、ハイビジョンでエロが堪能出来るだけマシか…
- 384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 23:40:12.08 ID:7LQ8KM7Y0
- >>371
安っ!
マジで?
あんまり汚れてないなら欲しいな
- 385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 00:14:55.94 ID:oDXF+COZ0
- >>383
2GB超えても再生できるよ。
東芝はどうなのかと調べてみたら
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x3/function.html
>※対応フォーマット:AVCHD、MP4
>* 一部のAVC動画に対応しています
ブラビア対応してる方なのね
- 386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 07:06:14.21 ID:k7FtO3/pO
- ガラスパネルって柔らかいな。指で軽く押してみたら画面滲む
- 387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 08:36:28.14 ID:xEtn7y7G0
- AT950そんな安いんか…
9月にAT700を6万で買ったよorz
- 388 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 09:28:08.21 ID:M/eEB0AH0
- 専門誌や価格コムでの評判が良い事もあって、今月46HX920を購入しました。し
かし、実際に使用してみると、その画質は高画質どころか、とんでもない低画質
で、購入したことを死ぬほど後悔しました。その気持ちで、最近食事が喉を通り
ませんでしたが、画質のクマさん関連の書き込みを読んで、一筋の光明が見えて
きました。もし>>113-114や>>338-340が、ソニーと価格コムによって削除され
てなく、購入前に読めていたら、絶対にソニーを選ぶことはなかったはずですか
ら、本当に奴らには腹が立ちます。その上、俺が専門誌や価格コムから仕入れた
情報は、実はソニーによって操作された嘘情報だったのですから、くやしくて仕
方がありません。
>>7-19>>21-40
今、ソニーと話を付けようかどうかを考えているところです。どんな結果になろ
うとも、やらずに後悔するより、やって後悔する方が良いですよね?
画質のクマさん達、本当にありがとう!俺も皆さんの戦いを微力ながら応援させ
て頂きます。ぼんじゅーる KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
50 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2011/06/26(日) 23:13:39.28 ID:YPCdRJBs0
>47
ソニーは業務用モニタも作ってるせいか昔から基本的に正しい色を
出す様に出来てる 他社はカラーバランスが揃ってない
(50)
コイツは間違いなくステルスマーケティング部隊のペテン師!ソニーが一番、色
がおかしいんだよ!
[注意] 2chソニースレの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書き込みを除き、
全てソニーステルスマーケティング部隊によるもの、という真実
画質のクマ BRAVIA でググれば過去スレが今すぐ見れます。
Part119の[プロフェッショナル ソニー工作員の流儀 あほちゃうか]とか、
Part120の(317)、Part129の(66)とか見て下さい。
- 389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 09:28:21.58 ID:M/eEB0AH0
- [リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。 >>30
[悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part135」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327492663/6n-
=6~14
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134 本スレ」ここまでのまとめ
>>7-19>>21-40>>54>>91>>113-114>>155-156>>290-292>>338-340>>388
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134 重複」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1325731902/538n-
=538~546,591~594,636~638,663~669,672~673,686~687,705~708,730~740,
781~785,816~820,840~843,900~907,955~959,980~987,まとめ988
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part106」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1323459844/5n-
=5-14,730~733,736~737,781~783,808~809,849,901~907,964~968,まとめ969
「最新作改訂版バージョン2.3G リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。(必ず最新版をご利用下さい) >>34-39
『緊急告知』
我々画質のクマ陣営は、株式会社SONYに対する公開質問状を、当掲示板にて近
日中に公開いたします。乞うご期待。
- 390 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 09:33:29.25 ID:AlbF92Sh0
- また発作か
自分で自分にアンカーつけんなよな
- 391 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 09:35:28.90 ID:c6/RqTPz0
- 40EX720下げたり上げたり、なかなかパンティーずり下げてくれへんな。
- 392 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 11:03:08.60 ID:LZ+9Q+QS0
- そして丸見えになったら飽きると
- 393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 11:03:27.32 ID:kfSADRG/0
- >>391
EXもHX720もそろそろ限界じゃないかなあと思う。1円単位のチキンレースするくらいだったらもう決断してもいいんじゃないかね。上がるときは突然それなりの幅上がるもんだし。
もうこれ以上、後悔するほどの大幅値下げはないと思う。
俺も昨日思い切った。
- 394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 11:06:57.54 ID:s+JEwae/0
- パナの42プラズマがひざ元まで下げよったからな。
- 395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 11:37:43.24 ID:Vzgj2hoyP
- YAMADA通販で実質65000円、5年間長期無料保証・設置工事費込み+
定価2万のテレビ台を3000円で買った俺こそ真の買い物上手
- 396 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 12:08:12.72 ID:76ZViW8LO
- 家具の定価ってあてにならんよ
- 397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 12:34:29.40 ID:s+JEwae/0
- >>395
去年の夏の話か?
- 398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 12:49:12.68 ID:PN629JD+P
- 去年はエコポイント特需で増産してたから
3月〜4月あたりまでモデルチェンジ前の機種が残ってて
かなり安かったからな
KDL-52HX900 が13万とか買いそうになったわ
- 399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 13:02:34.80 ID:r+X6kfWIO
- でもそれって買う前から旧モデルなんでしょ。いくら安くても個人的には微妙。
どうせ画質なんかわからない家族用にとりあえずそこそこ映ればいいとかならいいだろうけど。
- 400 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 13:48:09.68 ID:5ZDlCVBC0
- お前の個人的な思いなんかどうでもいいわw
- 401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 13:51:25.83 ID:M+CF2dv70
- 家族全員の意見なら良いらしい
- 402 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 13:53:18.99 ID:PN629JD+P
- まあ、結果的に見送ったが腐っても当時のフラグシップモデルだったし
まだKDL-55HX920も4月後半まで出なかったし
出ても30万↑とかだったからな
画質どうでもいいならHX900じゃなくてももっと安いのいっぱいあったし
- 403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 16:28:34.91 ID:ViYQH5M90
- 明日新製品発表あるかな
- 404 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 16:30:34.42 ID:o1BeF/cg0
- ないあるよ
- 405 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 18:37:29.13 ID:d/mzmGhP0
- ハリーポッターが日本語にならないんだけど?
- 406 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 18:45:18.37 ID:9bsyZl8d0
- 日本語音声は収録されてるのか
- 407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 18:59:12.05 ID:i2395r/wO
- 新型いつ発表?
- 408 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 20:14:29.24 ID:e38mmr920
- おまけのやつだよ、日本語の字幕って書いてるけど、メニューは英語、中国語、韓国語、ブラジル、イタリヤ、などなどで日本語が無い?
何で?プレーヤーもソニー製でないと駄目なの?
- 409 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 20:22:32.36 ID:lP+wM6xO0
- 46hx820の黒
http://www.imgur.com/xIDyK.jpg
- 410 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 20:28:48.87 ID:OH/h7MTX0
- >>409
黒浮きも無いし真っ黒じゃねえか…
- 411 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 00:24:57.83 ID:z5hKlLuK0
- >>379
mp3聞けるみたいだけど、ディスプレイはついたままなのかな?
省電力機能でディスプレイOFFで音声ONみたいな事って出来るの?
- 412 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 00:29:19.14 ID:h7c1Jpor0
- >>411
つ消費電力「消画」
元は今は亡きBSデジタルラジオのための機能でもあるが。
- 413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 01:09:31.32 ID:hZuOcYTDO
- USB経由のMP3だと再生しながら消費電力弄れなくね?結局バックライト付けっぱで音楽聴く事になるわけだが、随分中途半端なエコ機能だなぁ
- 414 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 01:39:24.04 ID:H0fMlfyU0
- HX920も二年も経てば時代遅れの産物で画質汚くて見れたものじゃないなんて言われてるんだろうなぁ
- 415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 02:07:39.96 ID:rhPON4VN0
- BRAVIA用にUSBの外付けHDDを買う場合、バスパワーの2.5吋と3.5吋、どちらが良いですかね。
バスパワーだとケーブル一本で済む代わりに使わない間も繋げてる間ずっと回転しっぱなし、
3.5吋だとケーブル抜かなくともケースのスイッチをオフにするだけで電源オフに出来ると言う認識で合ってますか?
- 416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 02:26:56.91 ID:QU/HrJqh0
- ソニー 東芝 シャープ パナソニック 三菱 日立
最後までテレビ作っていられるのはどこなんだろね。
シャープは瀕死みたいだけどさ・・・
- 417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 02:30:22.52 ID:PtnwnA3LP
- 東芝だと思う
正直ソニーはやばそう
- 418 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 02:38:11.16 ID:QU/HrJqh0
- 今日、ソニーの決算発表だね。
テレビ事業の不振により〜〜〜とか言うんだろうな。
- 419 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 02:45:44.31 ID:8caFawP/0
- ソニーの新社長がジョブズになれれば
- 420 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 03:38:28.44 ID:OODqrgW90
- 三菱と日立って全然売れてない印象うけるけど
実際どうなん?
- 421 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 03:42:36.47 ID:E8YHwsS90
- >>420
家電よりも業務用がメインだから暫くは安泰
- 422 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 04:16:49.07 ID:2dijsCLC0
- 55EX720が13万切ったら即買おうと思って狙ってたが
値段上がる一方、近所の量販店回ったらもう在庫も無かった
完全に買い時を逃したな〜畜生
- 423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 07:10:24.60 ID:MWWCIE7J0
- 40hx720、価格の安売り上位はほとんど売り切れて取り扱い店舗減ったな。
みんなこの辺が限界だと判断したのか
- 424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 07:55:25.43 ID:Sja39g9/0
- まじか、とっとと買っとくべきなのか
まだ下がるんじゃないかと躊躇してる
- 425 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 08:26:31.95 ID:YhWuNVr10
- 慌てるこじきはもらいが少ない。
- 426 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 09:59:32.30 ID:Jo1aZMYy0
- まだまだ慌てて買う時期じゃないな
そもそも売れてないんだから
- 427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 10:51:08.02 ID:1BXQKOMG0
- 善は急げ、悪はもっと急げ
- 428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 11:36:09.27 ID:OGrbprtB0
- >>422
気持ちイイ〜。
あーマジでざまぁだわ。
よく「〜なら買う」とか言ってるやつなんなの?
- 429 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 11:51:07.46 ID:9dx4S88U0
- 新型はいつ頃出るんですか?
- 430 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 11:54:39.36 ID:OGrbprtB0
- お前が旧型買いそびれた頃に出るよ
- 431 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 12:44:32.14 ID:H0fMlfyU0
- >>422
おれの経験則からいうとどんと下がっていく前に一度上がる
もうすぐ以前の値段より落ちていくよ
- 432 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 13:15:01.07 ID:Fi75/VRp0
- 40HX720をPCボンバーで買おうかと思っているんだけど、
3年保証も5年保証も値段同じだけど、あれってなんなの?
- 433 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 13:16:08.77 ID:CLUOO2IM0
- 保証内容の違いでしょ
- 434 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 14:01:03.81 ID:B9jeg+vV0
- 新製品まだかよおっせーな
- 435 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 14:28:08.94 ID:Fi75/VRp0
- もうすぐ悶絶決算発表だよ。
- 436 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 14:29:57.49 ID:hZuOcYTDO
- 別に市況板じゃないんだから決算なんて関係なくね?
- 437 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 14:33:47.87 ID:aiSQyNJF0
- テレビの生産から撤退なら関係あるな
- 438 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 15:38:16.21 ID:8+Hbeb7B0
- 327 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2011/07/12(火) 13:45:03.28 ID:2zgFvK/X0
>LEDのほうが自然な色合いみたいだけど
>CCFLに見馴れてる人には不自然なのかもね。
>321
東芝の3波長型白色LEDと違い、ソニーの疑似白色型LEDは糞糞糞です。それ
をソニーの基地外工作員は東芝に便乗して「自然な色合い」と言います。騙さ
れないで下さい。とにかく、BRAVIA総合スレ見ろ!それか、画質のクマ
BRAVIA でググれ!それで全ての真実が明らかになるから!
画質のクマさんが告発した「ソニーにとって不都合な真実」は、決して揉み消すこ
とは出来ないでしょう。正義は必ず勝ちます!ぼんじゅーる KUMA POWER!!
354 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2011/07/12(火) 16:40:18.23 ID:Ntobtm7c0
>327
確かに3波長と比べると少し色が沈んで見えるね。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1101/19/news087_2.html
3波長LEDを搭載した東芝の機種ってどれかな?
>354
レグザに使われてるLEDは3波長型で、ソニーのは間違いなく疑似白色型だ。
ソースを出せって?見ればわかる!色・が・全く・出やがりゃ・し・ね・え・ん・
だ・よ!!!ソニーのはっ!!!!どう調整しても色褪せた絵しか出ない!
また、クロマとヒューを振った時の変化が明らかにCCFLと違うことからもわかる。
レグザはそんなことない、ちゃんと色が出てるしクロマとヒューを振った時の挙動
もCCFLと同じだ!あと何と言っても東芝のは・・・・ これはまたの機会に。
それから、一応言っておくと、ネットではLEDの仕様は非公開ってことになってる
みたいだけど、HiViかAV REVIEW誌上で、東芝は3波長型を採用してるって、東芝
技術陣がインタビューに答えてたよ。確認したけりゃZ1が発売された頃のやつだか
ら、自分でバックナンバー手に入れて読め。とにかく、このスレを頭から良く読め!
それで全ての真実が明らかになるから!ぼんじゅーる KUMA POWER!!
- 439 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 15:38:44.88 ID:8+Hbeb7B0
- [リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。 >>30
[悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part135」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327492663/6n-
=6~14
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134 本スレ」ここまでのまとめ
>>7-19>>21-40>>54>>91>>113-114>>155-156>>290-292
>>338-340>>388>>438
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134 重複」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1325731902/538n-
=538~546,591~594,636~638,663~669,672~673,686~687,705~708,730~740,
781~785,816~820,840~843,900~907,955~959,980~987,まとめ988
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part106」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1323459844/5n-
=5-14,730~733,736~737,781~783,808~809,849,901~907,964~968,まとめ969
「最新作改訂版バージョン2.3G リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。(必ず最新版をご利用下さい) >>34-39
『緊急告知』
我々画質のクマ陣営は、株式会社SONYに対する公開質問状を、当掲示板にて近
日中に公開いたします。乞うご期待。
- 440 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 15:54:01.07 ID:ZLzRg64LO
- HX920とHX820の画質に雲泥の差があるけどなぜ?直下型の有無?
- 441 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 16:00:21.75 ID:OGrbprtB0
- >>438
それから、一応言っておくと、ネットではLEDの仕様は非公開ってことになってる
みたいだけど、HiViかAV REVIEW誌上で、東芝は3波長型を採用してるって、東芝
技術陣がインタビューに答えてたよ。確認したけりゃZ1が発売された頃のやつだか
ら、自分でバックナンバー手に入れて読め。とにかく、このスレを頭から良く読め!
とか言ってるけど、東芝って平気で同じ型番の商品でも生産地さらっと変えたりするメーカーだからな
- 442 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 16:08:15.77 ID:H0fMlfyU0
- >>HX920とHX820の画質に雲泥の差があるけど
ないない
- 443 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 16:24:39.08 ID:A5Kw6FDO0
- >>441
これ思い出した。
Z1が101%ならその翌年発売されたZ2は99%で退化してるじゃねーか。
(従来モデルは95%)っていつの製品なんだよと…。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110302_430470.html
新開発のバックライト専用カラーフィルターと蛍光体の採用により、色再現性も改善。HDTV規格(ITU-R BT.709)で99%(従来モデルは95%)を達成した。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1007/09/news028.html
BT.709比では、Z9000が98%に対して、Z1は101%。
- 444 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 16:48:42.99 ID:PtnwnA3LP
- ソニー、今期最終赤字2200億円 テレビ不振響く
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE2E0E2EB8A8DE2E0E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
割りとマジで撤退ありうる?
俺のHX720が最後の名機なるのかなあ
- 445 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 16:52:22.26 ID:Yqw/TF5dP
- >>444
いや、まじめに近いうちに撤退すると思う。
株主も黙ってないでしょ。こんな回復見込みのない赤字体質の事業。
去年になんとか外部調達率増やして踏ん張りたいって言ってたけどさすがにムリ。
- 446 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 18:52:05.29 ID:NMzUNzDM0
- >>444
HX720のような名機が安価で売られてたからなぁ
俺は820買ったけど最後まで720と迷ったw
消費者の立場だと安価高性能は大歓迎だけど、経済で考えると良くないんだよなぁ
- 447 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 18:53:56.02 ID:04p7uZu/0
- 誰がいつHX720を名機にしたんだよw
- 448 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 19:01:10.08 ID:NMzUNzDM0
- 俺
- 449 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 19:02:30.68 ID:CLUOO2IM0
- わたし
- 450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 19:13:45.52 ID:Dxn+vBi30
- この女、中々の名器だぜ
- 451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 19:29:42.67 ID:PAKu7lE+0
- 2012春モデルはフレキシブル2画面搭載しててほしいなあ
- 452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 19:32:18.42 ID:kgBe57CF0
- >>451
ハゲどう。
あとテレビ視聴中のピクチャーインピクチャーも頼むって感じだな。
- 453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 20:01:27.50 ID:OGrbprtB0
- >>451
しても買わないだろが
- 454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 20:51:44.38 ID:VdZhEctqO
- 40HX720、5年保証ベスト電器で7.5万で買ったぜ。ちょいと高いと思ったが、物損保証も付いているのでまあ良いか。お勧めのレコーダーとスピーカーあったら教えて。
- 455 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:19:04.94 ID:tfWUVZhp0
- 5年前購入のブラビア
突然画面が消えてスタンバイランプ6回点滅。
店舗延長保証ギリギリか過ぎてるので
買い替えも検討中だが、
修理費用どれくらいかかるかな?
- 456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:22:24.96 ID:VdZhEctqO
- ↑当時幾らで買ったの?どんな型式?
- 457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:22:53.97 ID:OGrbprtB0
- 型番
- 458 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:29:58.73 ID:b6sJdDvA0
- 買うときに延長保証はいるか迷ったけど
1年たったら新型ほしいおになってそうだったのでやめた
- 459 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:36:03.52 ID:tfWUVZhp0
- >>456、457
記載忘れしてすみません。
KDL32J3000 23型です。
- 460 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:45:55.99 ID:MWWCIE7J0
- 前に32型から40か46にしたいと相談したんだが、今日40hx720届いたよ。
おかげさまで10畳リビングには40でピッタリだった。店頭で見ると32も40も大した違いに感じなかったが、いざ部屋の中で見ると二周りぐらい大きいな。
46だったら確実にでかすぎた。
マジありがとう
- 461 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:51:44.84 ID:fPs/9Izj0
- 3日もすれば、もう少しでかくてもよかったかな、と思い始めそう
- 462 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:52:56.35 ID:OGrbprtB0
- >>460
ちいさいな
- 463 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:54:30.99 ID:PtnwnA3LP
- 3D AV見て55型欲しいと思った
次買う時は絶対50型以上買うわ
- 464 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 22:19:50.82 ID:M0oHYhzg0
- 40と46の値段差が大きすぎる
- 465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 22:21:43.75 ID:H0fMlfyU0
- 10畳リビングなら55位でちょうどいい
- 466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 22:34:33.18 ID:PtnwnA3LP
- HX720で通常のTV放送は音量8くらいだけどPS3やる時は3くらいが丁度いい
だからTV放送から音量下げずにPS3に切り替えると凄い音がデカくでビビる
これどうにかならない?
- 467 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 22:36:04.80 ID:yMjdqcOS0
- リアルではダメダメのインドア根暗男なんだから
もうほんと唯一の楽しみであるゲームや動画鑑賞には
部屋が狭かろうと妥協せず大画面ハイスペックなテレビでいいと思うぞ
だって人生それぐらいしか楽しみないんだし そこに金かけて全開楽しむべきだろ
- 468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 22:40:28.37 ID:QU/HrJqh0
- >>467
そう思って、HMZ-T1を買おうとしたけど品薄すぎて40HX720買ったよ。
俺には40インチで十分だったけど。
- 469 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 22:48:11.78 ID:Q+kqYvqz0
- >>459
http://www.sony.jp/support/tv/repair/ 18,400円〜44,600円らしい。
2007年4月に発売したようなので5年保証は有効だと思うが、
年毎に補償額が下がるタイプだと購入した金額(10万くらい?)
を考えると実費が必要になるかもしれん。
- 470 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 22:54:43.85 ID:4PDnnhBd0
- 5年保証で安心してるあんた、
テレビは5年以降が勝負だからな。
- 471 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 22:59:17.84 ID:VdZhEctqO
- デカ過ぎると電気代も馬鹿に為らないよ。俺もHX720を後一万安く買いたかった。
- 472 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 23:08:11.66 ID:Yqw/TF5dP
- >>466
リンクメニューでPS3入力時の音量あげろ
- 473 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 23:09:34.05 ID:PtnwnA3LP
- >>472
リンクメニューのどこだ?
- 474 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 23:26:29.97 ID:tfWUVZhpI
- >>469
459です。
ご親切にありがとうございました。
明日ラオックスに確認してみますね。
代金次第では買い替えます。
- 475 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 23:34:53.62 ID:bxved+GQ0
- >>473
PS3入力に切替えた上で音質・音声設定の音質で設定対象を「現在の入力のみ」にして
音量レベルの項目をお好みで下げてみてはどうですか。
- 476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 23:37:39.35 ID:PtnwnA3LP
- >>475
その手があったか
ありがとう!
- 477 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 23:41:57.77 ID:TERUIzhx0
- >>475
それリンクメニューからでないと出来ないんじゃなかった?
少なくともBDの時はそうだが。
- 478 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 23:54:40.41 ID:k6QP/tBM0
- HDMIの制御レベルによると思う。
4段階ぐらいあったかと。
- 479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 06:02:29.52 ID:zbD+fugT0
- >>470
でも正直今の値段なら5年見れたら十分かなぁ
- 480 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 06:20:13.43 ID:7zeCGXNA0
- BRAVIAって店頭で見ると明らかに発色悪いか、無理やり鮮やかモードにしてケバケバシイ色になってるから売れないんだろうな。
殆どのモデルでサムチョンで売れ残った視野角の悪いVA液晶搭載してたら売れなくて当然。
サムチョンと付き合わなければここまで酷い赤字にはなってなかっただろう。
- 481 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 06:58:57.94 ID:/ARsIKYR0
- >>479
1年1〜2万かよ。 ねーわ
- 482 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 08:43:01.95 ID:2Rk9LzJV0
- まぁ10畳の部屋でも50畳のへやでもTVの大きさは
結局は視聴距離次第だよね。
- 483 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 08:55:58.53 ID:y2rajKaq0
- >>467
なんかすげえ痛いとこ突いてくるな
ブルーな気分になったわ
- 484 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 09:22:19.58 ID:F8Jw/lt80
- ほめ言葉だと思ってた
- 485 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 10:05:43.92 ID:bB8o9b2M0
- 悟りを開けば全てほめ言葉に
- 486 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 10:14:14.20 ID:B8/+c/580
- 『プロフェッショナル ソニー工作員の流儀』
288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 07:53:01.08 ID:ZQbz797y0
しかしいつも思うのですがHX720とEX720の差額が量販店でも17000円程度
ですがPROエンジンの差だけでなく動画視聴にとって重要な動きや
黒のスペック差が大きいのにたった17000円ケチるのは理解に苦しみます
無論EX720は他社の同価格帯機種の中では飛びぬけて高画質ではあるんですが
やはり最近は17000円ケチってでも安いテレビで我慢したいと思う人が多い
のでしょうね
AV板住人のように毎年新型買っては売っての人じゃないなら170000円高く
てもある程度良いものを選んで後悔のないようにしてもらいたいですね
先日、消費者庁は景品表示法に関して、たとえ2ちゃんねるや価格コム等の掲示
板の書き込み、または個人が運営するブログ等のエントリー(記事)であっても、
それが事業者が自ら、または第三者に依頼して掲載したものである場合には景品
表示法が規制する「表示」に当たる、との見解を示しました。つまり、ヤラセ書き
込みやヤラセブログの内容が、実際よりも、または競合他社の商品よりも優良で
あると一般消費者に誤認させるものである場合には景品表示法違反に当たる、と
いうことがはっきりと明文化されたということです。
>EX720は他社の同価格帯機種の中では飛びぬけて高画質
>288
これは正に「景品表示法違反級」のヤラセ書き込みです。ソニー製品の画質や性能
は、東芝・松下と比べて完全に劣っています。ソニーは生き残るためには手段を
選びません。コンプライアンスも何もあったもんじゃない。ステマ・世論操作、
情報統制がソニーのDNAです。それがソニーの全てです。
- 487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 10:14:21.03 ID:B8/+c/580
- >>486
一般消費者の皆様方におかれましては、このような違法なヤラセ書き込みには、
くれぐれもご注意下さいますようお願い致します。すでに糞画質・糞性能のソニ
ーのテレビやブルーレイを買ってしまわれた方もご安心下さい。それらをクソニ
ーにたたき返して、あなたの虎の子の購入資金を全額※取り返すことが可能です。
詳しくは我々画質のクマ陣営の書き込みを良く読んで下さい。ん?高画質は主観
だ?高画質の基準は一つじゃない?悪徳詐欺業者のこのような反論を、まともに
取り合う必要は一切ございません。我々の書き込みを一通り読んで頂ければ、そ
れが飽きれた屁理屈であることが、すぐにご理解いただけると思います。
※詳しくは[ソニーにとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカー
ソニー]をご覧下さい。
[注意]
2chソニースレの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書き込みを除き、全
てソニーステルスマーケティング部隊によるヤラセ書き込み、という真実
画質のクマ BRAVIA でググれば過去スレが今すぐご覧になれます。
Part119の[プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]とか、
Part120の(317)、Part129の(66)をご覧下さい。
サムスンやシャープに関する書き込み、韓国や中国のビルの高さに関する
書き込み、画質は液晶よりもプラズマの方が上だと主張する書き込み、エ
イデン・クロスガーデンの書き込み、価格基地外やふざけたアスキーアー
ト、これらは全てソニーステマ部隊による自作自演の茶番劇、という真実
>>32や>>290-292、Part134重複(663~669)をご覧下さい。
- 488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 10:14:40.20 ID:B8/+c/580
- [プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]
【有機EL720P】SONY HMZ-T1 *インチ目【3DHMD】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/av/1319860025/
【3DHMD】SONY HMZ-T1配送状況スレ*【入荷未定】
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1324730324/
Sony クリスタルLEDディスプレイ CLED
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1326440325/
上記のスレはご存知でしょうか。凄まじい勢いでスレが更新されて行っています。
このスレは言わば、ソニーネット工作(ステルスマーケティング)部隊の血と、汗
と、涙と、よだれの結晶です。是非、見てやっておくんなまし。
バレバレなのに、よくやるよね!ぼんじゅーる KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
- 489 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 10:22:30.85 ID:B8/+c/580
- [リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。 >>30
[悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part135」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327492663/6n-
=6~14
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134 本スレ」ここまでのまとめ
>>7-19>>21-40 (途中まとめ>>341)>>388>>438>>486-488
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134 重複」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1325731902/538n-
=538~546,591~594,636~638,663~669,672~673,686~687,705~708,730~740,
781~785,816~820,840~843,900~907,955~959,980~987,まとめ988
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part106」
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1323459844/5n-
=5-14,730~733,736~737,781~783,808~809,849,901~907,964~968,まとめ969
「最新作改訂版バージョン2.3G リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。(必ず最新版をご利用下さい) >>34-39
『緊急告知』
我々画質のクマ陣営は、株式会社SONYに対する公開質問状を、当掲示板にて近
日中に公開いたします。乞うご期待。
- 490 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 11:05:36.18 ID:iIm3UCpS0
- いまIPSなレグザ使ってるだけど
映画で暗いシーンみるとやっぱだめだなぁと感じちゃうんだけど
VAなブラビアどう?暗いシーンみれる?
- 491 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 11:13:33.69 ID:/JVP4m110
- IPSはそういうものです
バックライトの輝度上げるか、映像設定で調節してください。(´・_・`)
- 492 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 11:15:40.15 ID:ci26Dqfk0
- ブラビアを購入してる人は、高画質を追求とか、通ぶって騙されるど素人だよね。
いかにもそれらしい情報を耳にして買ってしまった人。
まあ、本人が満足してるんなら、それでいいんだろうけどw
- 493 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 11:23:01.69 ID:iIm3UCpS0
- 輝度あげたら余計黒うきしちゃうじゃないですかぁー
- 494 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 11:38:41.62 ID:h4aRJpfD0
- 新製品発表待ってたら、在庫無くなりそうだなぁ・・・
今買っちゃうべきか・・・
- 495 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 11:41:57.33 ID:zZMq4SVS0
- 外観とUIとリモコンのデザイン性じゃないの 素人は画質とか機能的なことわかんないと思うよ
- 496 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 11:53:58.87 ID:0AMcsR3ei
- >>492
現時点で、どのメーカーにしても、
完璧かつ万人を満足させる製品など存在しない。
ましてや、人間の五感など人それぞれ。
ただ、貧乏人にお前のような思考の奴が多いのは確か。
- 497 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 12:09:18.07 ID:+SS0pPEA0
- ちなみに83年生の21型ナショナル
アルファー2000(バッファロー110かまして
先月まで現役バリバリだった、
でも4500円を払って涙のお別れをしたよ、
28年間立派な生涯だた。
40EX720もこのくらい働いてくれるのかな?
- 498 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 12:22:21.99 ID:8ED/JnoGP
- 最近の家電は壊れるように出来てるという噂を聞いた事がある
まあ10年もてばいい方じゃね?
- 499 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 12:34:04.12 ID:ZOG+HzNEP
- シンプルな構造の物は長持ちするが
電子部品が多くなればそれだけ故障率も上がる
大量生産品だし
- 500 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 12:50:14.26 ID:wsBGR9u30
- それって、タイマーじゃないよ?
- 501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 13:21:29.94 ID:WlQmufH70
- 40HX720買おうと決心したのに安値のショップが微妙だな・・・
- 502 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 13:31:38.40 ID:ndlBI2P40
- 40EX720がついに5万切りそうだな
狙ってるのはHX720だが
- 503 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 13:45:58.15 ID:7ImbwQny0
- アナログチューナ入ってなければ選択肢に入った
- 504 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 14:31:02.45 ID:elGhANUU0
- >>503
俺も。
- 505 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 14:39:34.72 ID:TjPYIPPs0
- 別に付いてても何も困らないだろ>アナログチューナー
- 506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 15:51:38.03 ID:7ImbwQny0
- まぁ普通はそうなんだろうね
ただ俺はリモコンにボタンあるだけで古臭く感じてしまう
微々たるものだろうけど無駄に電気食ってるだろうし
- 507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 17:20:14.67 ID:2Rk9LzJV0
- 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
SONYのTVは映像綺麗だよ
大好きー♪チュッチュしたい♪
『緊急告知』
我々画質のソニ娘は、株式会社SONYに対する大好き度を
当掲示板にて近日中に公開いたします。乞うご期待。
ソニ娘POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!必見!必見!
- 508 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 18:05:32.84 ID:8ED/JnoGP
- HX720でゲームするとなんとなく動かし難い感じがするんだが
これが遅延という奴だろうか?
ちなみにモードはちゃんとゲームモードにしてる
- 509 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 18:08:40.66 ID:hCilSNpR0
- >>502
EXは5万切ったが、HXは安売り店粗方買われて朝より2000円以上高くなったな。
最後の値下げ前の一時的なものか、それとも底打ったのか、楽しみだわ
- 510 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 18:39:30.47 ID:WlQmufH70
- PCボンバーは在庫を小出しにして、できるだけ高く売りたいんだろな。
競合がいれば価格下げるけど・・・ みたいな感じになってる。
- 511 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 18:53:09.03 ID:hCilSNpR0
- >>510
まあ俺たちと同じように店にだってチキンレースする権利はあるからな。
買わなければいいだけの俺たちと違って生活かかってるから、必死にもなるさ
- 512 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 19:03:16.54 ID:gk5AQF6l0
- >>497
なんか胸がキュンとなるな
最後引き取られていった姿想像すると泣ける
- 513 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 19:18:41.75 ID:11fg03ky0
- >>512
あんな事も、こんな事も見てきたあいつ、出来れば手放したくなかったが、何せこいつはがさばるのよ。
- 514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 19:29:46.64 ID:7zJWeDm00
- >>513
まるで「大きな古時計」だな。大往生ってところか。
28年も一緒にいたら、ありがとな、って気持ちも湧くわな。
- 515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 21:49:23.69 ID:qlF9wnnu0
- まぁ大半はエロDVDを映してたけどな
- 516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 22:03:46.55 ID:qi1A+Jaf0
- 40EX720の購入を検討しているのですが、
別メーカのレコーダーを使用していることもあり、
現在は赤外線の学習リモコンを使用しています。
テレビに付属のお気楽リモコンは無線形式のようです。
電源のオンオフと音量の調整、
入力切り替えだけ使えれば問題ないのですが。
従来型の赤外線形式のリモコンコードは受け付けるのでしょうか。
- 517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 22:28:09.28 ID:EXXT9vLT0
- 赤外線受光部もあるから安心するがいい
- 518 :516:2012/02/03(金) 22:39:04.63 ID:qi1A+Jaf0
- >517
ありがとうございます。
明日、お店に行ってみます。
- 519 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 23:42:15.64 ID:jW1x/XfG0
- 質問なのですが、KDL-32EX700を使っています
これにPS3を繋げてPS3で動画を再生させているのですが
このブラビアのリモコンでPS3の四角ボタンに相当するボタンは有りますか?
他のPS3のボタンに相当するのは見つけたのですが・・・
- 520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 23:45:22.12 ID:PU4WQ5qH0
- ないお。PS3用のブルートゥースリモコンでも買ったら?
- 521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 23:51:50.61 ID:jW1x/XfG0
- >>520
ありがとうございます
やはりそうでしたか それ検討してみます
- 522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 00:25:45.61 ID:tmSenZhO0
- 40HX720 ついにぽちった。
貧乏臭いけど2000円安値が値上がりしたのが悔しいな。
さっさと買っておけばよかったよ。
まあ、これから6万円割ってさらに悔しい思いをすることになるかもだけど。w
- 523 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 01:04:06.30 ID:ai/ZR+Uu0
- ホントだ、急に上がってんな
またジワジワ下がるのを待つか
- 524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 01:08:50.02 ID:aEFFpMFh0
- 春モデル発表そろそろか
- 525 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 01:49:25.89 ID:Uo7gHkjQ0
- HX820もっと値段さがれ
- 526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 02:11:03.91 ID:iL/fFzMnP
- 画質面で大幅に進化する事はないだろうけど
複数チューナー化だけは止めて欲しい
買い換えたくなるからw
- 527 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 03:02:36.14 ID:ha0MDW0w0
- >>526
そんなにテレビ好きならレコくらい持ってるだろうに
Wチューナーがそんなに欲しいか?
テレビ買い換えるより全録レコ買えよ
- 528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 03:04:37.13 ID:60qSFrEV0
- てかHDMIで2画面できるテレビ出せや
- 529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 03:20:22.39 ID:ppZsPycT0
- じわじわ上がったあとは以前より下がっていく法則
- 530 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 08:02:28.60 ID:HWbM/8hV0
- >>529
じわじわ上がったんじゃなく安売り店が軒並み売り切れて、今の値段の店が残っただけだから下がらんだろう。
値下げ競争に加われなかった店なんだから今更下げない
- 531 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 15:13:17.11 ID:WMz0hJDo0
- KDL-32EX710の視野角が初期不良レベルなんだが、EX720に交換してもらえねえかなぁ・・・
- 532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 16:56:47.55 ID:vwjQWx2j0
- 正常です
- 533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 17:57:53.01 ID:obK/PiiMO
- 馬鹿ばっかだな
本格的に値段が下がるのは一度値段が上がった今からだっつーのw
- 534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 18:18:06.10 ID:Uo7gHkjQ0
- なにっ
- 535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 18:37:55.57 ID:zXzpVZ4N0
- そんなことは今日買った俺が許さねぇぜ!
- 536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 18:41:15.50 ID:e1z+nCWi0
- どなたかお願いします
3年前に32型KDL-32F1を10万円で購入 同時にBDZ-T75レコーダーを10万円で購入
これを同僚に5万で売るには損でしょうか?
両方買い換えようと思っているですが迷っています。
- 537 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 18:54:21.72 ID:i4AelJbYO
- そんなのを法外な値段で売り付けられる、その友達は大損だわな
- 538 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 18:54:32.68 ID:rNu5PW5J0
- はい次の人
- 539 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 18:55:06.88 ID:e1z+nCWi0
- ありがとうございました
- 540 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 19:04:14.75 ID:FyJ/ABRf0
- >>536
http://aucfan.com/
- 541 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 19:21:30.57 ID:iL/fFzMnP
- >>536
オークション相場だとKDL-32F1が20550円、BDZ-T75が23283円
よってあなたは相場より6000円以上高く売ろうとしてる酷い人という事になります
- 542 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 19:49:03.35 ID:BZN+e0Gg0
- >>539
売る気だw
- 543 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 20:39:52.55 ID:Y6ltm+0G0
- まだまだ買い時じゃない、テレビは全然売れてないんだから
在庫はかなり余ってる
- 544 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 20:44:21.37 ID:dwdExOqS0
- F1シルバーって当時異常なほど持ち上げられてたよな
かくいう俺もF1シルバー持ち・・・
- 545 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 20:52:27.49 ID:OAzeEZDvi
- 3月の決算時にはもっと安くなるかな?
- 546 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 21:55:02.83 ID:aEFFpMFh0
- もうほとんど下がらんよ
- 547 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 21:59:57.05 ID:P881Cxdu0
- >>544
持ち上げられてたのは中身よりもデザインだけどな
- 548 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 22:29:04.60 ID:oS59RCb8O
- これ以上は絶対下がらん。インフレ社会がまた始まるからさかいにな。家や車、家具、高額な物は今の内に買うといた方がええ。
- 549 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 22:47:29.99 ID:aEFFpMFh0
- 消費税も上がりそうやしな・・・
- 550 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 22:48:34.92 ID:YJkOz2+J0
- 下がるよ
値下げをリードしてたショップの在庫が切れて
他店気にして少しでも高く売りつけようと1円ずつ下げてる連中が残ってるから停滞してるだけで
大手量販店の在庫が薄くなってからが勝負
- 551 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 22:52:35.63 ID:Hd3hNHeF0
- 価格コムで五万のやつポチったよ
ワクワク
- 552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 23:07:35.12 ID:asde4asw0
- 2008年製のKDL-46X1の画面が写真のネガみたいな感じに
なってしまったんですが、パネルの在庫はまだ有るんでしょうか?
5年保証に入っているので保証内で直してくれることを期待してますが
昨年末にF1はパネル在庫ナシの為、同じサイズの最廉価の現行機との交換
になると聞いたのですが。X1も同じ運命でしょうか・・・
修理された方いらっしゃいますか?
- 553 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 23:19:11.54 ID:SPWWX2F00
- 40HX720昨日届いた
一つわからないことがあるんで教えて欲しい
デジタル音声出力でTVの音声設定を反映させることは出来ないのかな?
音声外部出力設定を可変にしてもダメなんだが これってアナログのみ?
- 554 :516:2012/02/04(土) 23:19:53.14 ID:jiGeLAaI0
- 本日池袋に行き40EX720を購入してきました。
自分用ならHX720に行ったかもしれませんが、
親へのプレゼントなのでEX720になりました。
競合店交渉で58,000円で15Pで5年保証がついたので、
満足のいく買い物ができました。
情報をいただいた>517氏に感謝を。
- 555 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 23:33:05.98 ID:SPWWX2F00
- しかしHX720は黒がいいね すごく締まる
あとDVDなんかのSD画質がHD画質に見える
持ってた映画DVDを見直すのが楽しいわ
- 556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:12:19.24 ID:KuZY96Yi0
- 40hx720が今日届く予定。
早起きして部屋の掃除しないとな。 楽しみだ〜
アニメのヌルヌルってのが特に楽しみ。
効果が分かりやすいアニメとかあるのかな?
手元にあるのは鋼の錬金術師のdvdぐらいだけど。
- 557 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:27:13.07 ID:05lPEqks0
- >>544
展示品シルバーの色あせが酷いのを見て黒を買った
- 558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:36:06.09 ID:7zmSBl6u0
- ぜんぜんマニアじゃなく
ごく一般的にBDみたりするのに
40のHXとEX、どっちがいいのかな。
今はアクオスの5年落くらい37なんだが。
約1万円の価格差以上の違は、やっぱある?
- 559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:38:07.65 ID:jOfQ9/pU0
- HXがいいお
- 560 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:52:15.66 ID:t3mRZGOWP
- >>558
あるよ
- 561 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 01:33:22.71 ID:jOK/wdXI0
- >>558
俺がお前の友達なら有無を言わさずHX買わせる
- 562 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 02:06:23.25 ID:UyJq7KHH0
- 今度、実家の親に買うんだけど、流石にEX720で十分だな。ニュースとバラエティくらいしか観ないし。
- 563 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 02:10:11.50 ID:r9ozKqXRP
- 年寄りには目に易しい4倍速がいいのに…
- 564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 02:12:29.45 ID:UyJq7KHH0
- スポーツ観戦大好きとかならそれもアリだけど、もう野球も観ないしな。
- 565 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 02:23:54.89 ID:o3xwEdqL0
- 便乗みたいな質問だけど…
レコーダー(AT950Wってやつ)買おうかと思ってるんだけど、あと2万程足せば40型のHX80Rが買えるのに気づいて悩んでます。ちなみに今のテレビは5年程前に買った32型のレグザ。
やっぱりテレビとレコは別の方がいいのかな?
- 566 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 02:41:00.87 ID:u9vD9CV70
- ちょっと質問です。
HX920使いですが、SCEが発売した偏光板の入った3Dメガネ
で視聴した感じは、純正3Dメガネと比べてどうですか?
シーンによるのですが、クロストークが酷い時があるので気になってます。
- 567 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 02:53:51.92 ID:8c57T3lA0
- 3Dなんて見ない俺には無縁な話だな
- 568 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 08:32:48.88 ID:I++S2dmh0
- 純正メガネ買ったが、
10分位見てたら気分悪くなった
ソフトによりけりなんかな?
- 569 :558:2012/02/05(日) 09:49:04.20 ID:ZkMuGJGn0
- やっぱそうだよねえ。
ほんとはサイズも46にしたいんだけど
価格が一揆にあがっちゃうんだよね。
価格見極めて逝きます。
ありがとう。
- 570 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 10:04:34.42 ID:ykdftcDc0
- 価格コムは40HX720は\62,779が最安か・・
保証もつけて7万 そろそろポチるかな。こっから価格変動あんまないだろう
- 571 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 10:27:33.85 ID:Km0wxKxz0
- サイズ、値段で40HX720狙いですが
新型より現40HX720の方が性能が上という認識でOKでしょうか?
- 572 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 10:34:28.93 ID:cn0yPDFr0
- 秋葉原のヨドバシ行ってこい、ご丁寧に40HX720と40EX720が並んであるから、1時間でも2時間でも見比べてこいや、俺に違いが解らなかった、解ったのは画面に写り込む蛍光灯の光りぐらいなもんだった。
- 573 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 10:38:32.90 ID:IgXzAXbU0
- プラズマが42インチで5万切ったな、電気代ぼられなかったら間違いなくプラズマなんだろうけどな。
- 574 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 10:41:04.47 ID:Lh2lKx360
- >>556
ガンダムユニコーンおすすめ
- 575 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 11:11:19.78 ID:eXI7ygryO
- 46HX820も13万切ってるとか、金輪際有り得ない。今が最後のチャンス。55HX920も21万切ってるのは激安。迷わず買え!
- 576 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 11:26:07.56 ID:H6BdDgav0
- 40HX720 6万切ったら買うか
- 577 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 11:40:30.08 ID:xfGHnKSG0
- 720と820見比べたがほとんど違いが分からなかった
シャッフルされてどちらが画質良い?なんてきかれても分からないだろうな
- 578 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 11:54:11.39 ID:ZbL5bwt90
- >>572
って事は
至高のデザイン40NX720を買った俺が勝ち組だなぁ・・・。
部屋で存在感あるからなTVは。
- 579 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 12:25:24.94 ID:8RJHYW0x0
- NX(笑)
- 580 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 12:26:50.03 ID:r9ozKqXRP
- >>578
倍速なんて今更いらんw
- 581 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 12:27:24.95 ID:UyJq7KHH0
- 外付けHDDで録った番組は、ダイジェスト機能使ってCMすっ飛ばせながら観れる?
- 582 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 12:32:45.44 ID:YO1tEO5B0
- 五万切ったんで我慢できず40EX720購入
三年前買った32インチより軽いんだな
ワロタ
- 583 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 12:56:43.20 ID:aJ2iOWDy0
- 自分も勢いで昨日40NX720とサウンドバー買ったよ。
42Z2からの買い替えだからエリア駆動がなくなるけど
オプティコントラストパネルとのトレードオフで納得した。
46HX820にすれば全部解決なんだけど気に入ってるラックに収まらなかった。
何より裏の配線が全部隠せるのが嬉しい。
- 584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 13:23:01.34 ID:IgXzAXbU0
- AV 見て画面が真っ暗になった時に
自分がチンぽを握りしめてる姿が写り込んでも萎えない自信があるのなら、グレア買えや。
- 585 :578:2012/02/05(日) 13:28:47.21 ID:ZbL5bwt90
- >>583
>>何より裏の配線が全部隠せる
そうそう
俺も最初は標準スタンドで設置してたけど
それが気になってサウンドバーを購入、大して期待してなかった音も雲泥の差で
AVアンプの電源を入れるのもPJ視聴時だけに・・・。
- 586 :558:2012/02/05(日) 16:02:29.30 ID:ZkMuGJGn0
- 今、近所の家電行ってみてきた。
確かに画質の差は明瞭だね。
並んでなきゃわからんかもだが
一度比べちゃうと、もう記憶されちゃうからねえ。
うーーん、サイズがなあ、
46と比べると、やっぱ「小さい」感じだよねえ。
でも、倍になっちゃうんだよねえ価格。
- 587 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 16:06:18.91 ID:ySnFLM550
- HX720買うタイミング、逃しちゃったお(´Д⊂グスン
ttp://kakaku.com/item/K0000236432/
- 588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 16:26:17.16 ID:t3mRZGOWP
- HX720の買い時はとっくに過ぎてる
YAMADAのネットで実質65000円+五年無料保証付いた時がピーク
- 589 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 16:40:48.65 ID:37wQ1bvb0
- 実質(笑)
はいはい安かったね〜
- 590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 16:42:23.94 ID:bEzH+iAQ0
- 40HX720、今日、梅田淀で70800でポイント10パーセント?だった保証はしらん
ヤマダ難波なら同額で五年保証ついてると思う。先週買った。
- 591 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 16:44:10.45 ID:IgXzAXbU0
- 5年保証とか笑える、実際に壊れるのは5年後ですから、残念
- 592 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 16:46:55.19 ID:t3mRZGOWP
- 案の定嫉妬君が湧いたw
- 593 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 16:50:15.18 ID:js1BhCWY0
- こわれないと自信があるから、保証してるんですからー、残念。
- 594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 16:50:41.75 ID:ZkMuGJGn0
- 5年で壊れたら、無料でも修理するより、
何万か出して5年後に売ってる1年落ちくらいの新品、
買ったほうがいいと思うなあ。
かつて20万で37型買ったオレからすると。
だから基本、長期保障はつけないな。
- 595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 16:55:25.32 ID:ykdftcDc0
- HX720 EXと隣同士で並べると一目瞭然だが、EXも綺麗だったわ。HX買ったけど
- 596 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 17:08:21.54 ID:u9vD9CV70
- >>594
俺も長期保証は無駄だと思う。
3年保証でも無駄。1年で十分。
- 597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 17:24:59.94 ID:L8HhVPZj0
- >>594
在庫やパーツがなくて新型と交換というチャンスもあるんだぜ
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 17:31:47.57 ID:DKA7kTQp0
- 設置・撤去に費用がかかり、物理的に動く部品がある
エアコン・洗濯機は長期保障に入るようにしてる
BDレコーダーは長期保障に入るか迷うところかな
- 599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 17:35:13.66 ID:4oTnhBHf0
- やっぱ新型買うより型落ちの安いの買っていくのが得なのかな?
- 600 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 17:36:38.88 ID:7yE8T8pvO
- 新型を早めに買って毎年買い替える。
- 601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 18:05:52.54 ID:TJZ1uIv60
- >>598
これまでの経験からするとHDDの不具合はみんな一斉に出ることが多かった。
んで、パナと日立は補償関係なしに無償交換してくれた。リコール的な扱い
東芝だけはマトモに対応してくれなかったことがあってそれ以来東芝のAV製品は買ってないわ
最近はどうかわからんがクレーマーじゃなくても東芝のサービスが最悪なのは十分理解できた
- 602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 18:35:03.96 ID:aiWP/a5zO
- 長期保証は自分で使う為に入るんじゃない。
オクで売っぱらう時に長期保証ついてると食い付きが違う。
毎年買い替え飯うめぇ。
テレビとレコーダー毎回フラッグシップ買い替えしても実質負担は1ヵ月2万ぐらい。
- 603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 18:35:50.46 ID:LhzY/mav0
- 実質65000円(笑)
- 604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 18:59:22.91 ID:I1dBTXU30
- >>602
規約に所有者が変わったら保証の権利失いますとかって書いてあるけど
そういうの普通に大丈夫なん?
- 605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 19:48:10.95 ID:xfGHnKSG0
- というかオクでテレビ売るには送料高すぎて値段さげないと売れない
- 606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 19:58:13.09 ID:kpUSQnoW0
- 中古を買う奴なんて居るのが信じられない
- 607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 20:04:51.30 ID:zI7fzoGI0
- ああ〜おらぁw
- 608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 20:15:13.45 ID:aiWP/a5zO
- >>604
それがどこの話か分からないけど、ヤマダは普通に名義変更出来るよん。
- 609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 20:18:58.84 ID:X0xwvPas0
- ハイオク=HX720
レギュラー=EX720
ところでお前ら、ハイオクとレギュラーの違いが解るのか?気分の問題?
- 610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 20:23:45.42 ID:I1dBTXU30
- >>608
そっか
変更できるところとできないところがあるのね
- 611 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 20:35:23.18 ID:t3mRZGOWP
- >>609
普通のガラス=HX720
すりガラス=EX720
どっちが外の景色が見えやすいか分かるか?答えは普通のガラスですw
- 612 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 20:36:56.23 ID:LhzY/mav0
- HX720は60700円前後が買い時だったようだな。
- 613 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 20:44:03.85 ID:KuZY96Yi0
- くそ、40HX720届いたのはいいが新品家電製品特有の臭いで酔って気持ち悪い・・・
- 614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 20:46:07.76 ID:ZbL5bwt90
- >>611
デジカメのローパスフィルターって知ってる?
- 615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 20:49:56.41 ID:giXaPcmW0
- 3Dメガネは純正が高かったんでPS3用のを買ったんだが
ここ1週間で純正が2000円くらい急激に下がってほとんど値段差がなくなってしまった
なぜ急激に下がったのかはわからない
純正のを使ってないから比べられないけど多分性能の差は無いか
むしろ最近発売されたこともあってPS3用のが上かもしれない
- 616 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 21:46:14.69 ID:8wHQg9Tx0
- グレアはカーテン閉めて照明きった真っ暗な部屋なら真価を発揮できる
- 617 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 21:54:34.13 ID:F9nCm+Eb0
- >>613
俺はその匂いが大好きw
- 618 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 22:11:53.16 ID:LhzY/mav0
- >>615
例の新型がそろそろなんでしょ
- 619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 22:22:16.39 ID:mTpPnVyF0
- >>617
チンカスみたいな匂いだよね
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 23:55:09.21 ID:yAESK4TCO
- 最近ヒグマ居なくて平和なスレになったと思ったら、園児にいたずらしたみたいで逮捕されてたんだなW
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 00:12:28.84 ID:RTXCb8vw0
- ソースは?
- 622 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 01:18:00.28 ID:falMWX6n0
- どうせまたHX720下がるだろ
その時が本当の買いどきだ
- 623 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 01:21:03.52 ID:TO5AZsXFP
- 次期モデルでモノリシックデザインやめるのかなぁ
- 624 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 01:29:41.20 ID:a0ZxnHud0
- 最初からバー付けて売った方がうける思う
32型NX820とかあったらスゲーのにな
古き良きソニーって感じ
- 625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 01:36:43.00 ID:Gtd+LQ8l0
- >>624
海外には32のモノリシックデザインがある
- 626 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 02:37:54.38 ID:RTXCb8vw0
- HX720欲しいんだけど、PS3用途ならREGZAの方がいいのかな。
しかし、液晶になってから自社ゲーム機との連携皆無だよな。経営者は気づかないんかね。
- 627 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/06(月) 04:24:29.64 ID:YbXYFDjO0
- 次のHX750はX-Reality Proじゃなさそうな感じでHX720から劣化か?
- 628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 04:34:44.79 ID:YbXYFDjO0
- 今更ながら貼っておこう。
HX750
http://bit.ly/zw3Q0T
HX850
http://bit.ly/zdtbPH
- 629 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 05:33:03.80 ID:TWat6vmS0
- バカたれめが、ゲームモードなんてたんなるネーミングだ
- 630 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 06:59:23.50 ID:nHkjCkW50
- 750=720のx-realityのみに
850=820のモーションフローを480から960に
一通り英語説明読んだけど結局、
720はコストダウンで820はわずかに機能向上
920の黒浮きを改善した機種は望み薄だな
- 631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 07:12:04.96 ID:bQVijv3k0
- ヤマダでHX920全サイズで生産終了のポップ張ってあったぞ
- 632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 08:37:03.13 ID:Sl9GwJMy0
- 書き込むスレ違ったのでこちらに書きます
EX720です
オンタイマーの設定していますが音量だけが反映されません
でかい音量でテレビ消しておくと
オンタイマーでそのときの音量で突然点いてびびります
みなさんのはどうですか?
- 633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 09:30:19.96 ID:v8qIxj9g0
- AQUOSのおはようタイマーと勘違いしてないか?
- 634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 10:10:01.91 ID:8BOyCSSc0
- KDL-40HX750で検索すると画像もでてくるけど、あのスタンド何?
金属の棒2本みたいなやつ。
あれが製品なのか、パネル展示用の支えなのかどっちなんだろ。
デザインはともかく、銀ピカのメッキは返って安く見えちゃうんだよな俺には。
40HX720買うか・・・
- 635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 10:14:54.25 ID:ywfDMZ180
- つhttp://www.sony.jp/bravia/easel/
足が720見たいなのがいいなら早めに買っておいた方が良いよ
受注販売みたいな感じまで在庫減ってるし。
- 636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 10:15:31.50 ID:6tukDBPR0
- >>634
イーゼルスタンドでググれ
- 637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 10:22:48.07 ID:LDu5oRJ70
- 40HX720ジワジワ値段上がっとる・・・
今月末あたりに買おうと思ってるんだがな
- 638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 10:27:14.50 ID:LJLfllYJ0
- そろそろ新型発表だろ
去年は一月だったし
- 639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 10:44:49.97 ID:UE/dPdv+0
- 今試したがオンタイマーの音量は反映されるな
設定ミスか不良か
それよりドットがきちんと表示されるか
テストの為にこの画像をBRAVIAで見たんだが
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up173084.jpg
画面の右半分が妙な縞模様になる
気になって良く確かめたらどうもJPEGの右端がみんなおかしい
ちょっと試してもらえんかね
- 640 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 11:07:35.96 ID:8BOyCSSc0
- >>635 >>636
イーゼルスタンドっていうのか。
黒色でマットな感じか、ヘアライン風だったら好きなんだけどな。
- 641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 11:21:51.12 ID:ZyVbUSpy0
- X-Reality Proって倍速性能にも影響する?
影響がないならモーションフロー480がそのままの新型でもいいんだけど
- 642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 12:31:30.50 ID:Sl9GwJMy0
- >>639 ありがとうございます
ヘッドフォン接続の安いアクティブスピーカーつなげていてやはり音量反映されません
ためしにやってみた本体スピーカーではきちんと機能しました
うちのも右半分縞々になります
画面より小さいjpgを試しましたがそれは大丈夫でした
初めてjpg画像表示した...
- 643 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 12:54:14.25 ID:kPX+ycdf0
- ところで新型はいつでるの?
もう出ないの?
- 644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 12:55:00.40 ID:LJLfllYJ0
- でないよ
- 645 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 13:19:23.05 ID:RTXCb8vw0
- >>629
ポータルズーム機能とか東芝に土下座してでも導入させてもらうべきだろ・・・。
- 646 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 13:52:24.70 ID:MBjrlmRU0
- >>641
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110415_439664.html
>X-Reality PROでは「データベース型複数枚超解像」を導入しています。これがXCA7の目玉です。そのため、超解像のためにだけにXCA7という別チップを用意した、と思われているようですが、そうではありません。
>ハイエンド系に必要となる、高フレームレート、バックライト処理、ローカルディミングといった機能も組みこまれています。そうして、トータルでのパーツ点数を減らしているのです。
- 647 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 14:44:55.61 ID:Dlvxda2U0
- 家庭用テレビ撤退らしいね
- 648 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 15:08:05.91 ID:bNCsG6zq0
- 撤退前の投げ売りだったのね…
- 649 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 15:08:46.43 ID:8BOyCSSc0
- それ有機ELテレビのことじゃなくて、全テレビ事業からの撤退なのか?
まあ、液晶仕入れてそれっぽく自社技術盛り込んで売ってるだけじゃ利益出ないんだろな。
- 650 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 15:17:09.37 ID:snNuwmpg0
- 750って日本のもこれなの?
発表済の新製品はどのメーカーのも微妙すぎるな
場合によっては劣化してる
- 651 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 16:22:21.98 ID:YuKLpGfY0
- ひたすらコスト削減ですから
- 652 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 16:43:00.52 ID:ZyVbUSpy0
- >>646
thx
720→750でチップが1個減るということは間違いないのか
- 653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 16:55:15.46 ID:xbcQ3SrW0
- チョンパネから台湾の良質パネルに切り替えるから
エンジン劣化させても問題ないよね?ってことなの
- 654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 17:24:24.60 ID:TO5AZsXFP
- ていうか750シリーズって現行の海外モデルなだけじゃんw
- 655 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 17:27:34.29 ID:rY1WN1G00
- HX720で初期マクロス劇場版のHDリマスターを観たら
手書き映像の綺麗さに感動したわw
- 656 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 18:22:02.85 ID:YbXYFDjO0
- >>654
現行は729だよw
- 657 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 18:26:40.42 ID:QXIPCwrC0
- >>650
HX850(X-Reality PRO+4倍速駆動パネル+monolithic)
HX750(X-Reality+4倍速駆動パネル)
こんな感じになるのかな。
・HX92(65,55,46)→継続
・HX82(55,46)→HX85(55,46,40)
・HX72(46,40)↑(集約)
・NX72(46,40)↑(集約)
・EX72(60,55,46,40,32)→HX75(55,46,40,32)
- 658 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 18:34:46.07 ID:YbXYFDjO0
- >>657
それプラスEU向けにはEX550とEX650があるからこの辺は日本でも出そうな気がしないでもないね。
- 659 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 18:42:17.90 ID:QXIPCwrC0
- >>658
日本向けに録画機能を絡めたシリーズの後継機種あたりに採用されそうな感じはする。
BXってのもあるけどあれは新興国向けだろうな。
- 660 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 18:42:24.01 ID:AdyOvJne0
- 40HX720明日届くわ。wktk
買ってからこれだけはやっとけ みたいな設定ってある?
- 661 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 18:55:40.82 ID:YbXYFDjO0
- 次期モデルはパナも液晶に力入れて来そうだから、そのラインアップじゃ弱い気もするねえ。
- 662 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 18:58:14.81 ID:CxK6iz2q0
- >>628
ゲームモードでの超解像は進歩だが
PS事業との連携はやっぱり悪そうだな。
VITA画面を映してもイラつく黒枠無しDAZE!って
VITAには画面出力がそもそも無いやんけ。
- 663 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 19:02:00.09 ID:MiJPcCRV0
- >>660
画質モードをカスタム
バックライトを4か5くらい
色温度を好みに 一番自然なのは低1?
各種ノイズリダクションを全てオート
スムーズグラデーションを中
ヌルヌル感を味わいたいならモーションフローをスムーズ シネマドライブをオート1
適度なヌルヌルならシネマドライブを切
- 664 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 19:03:13.41 ID:QXIPCwrC0
- >>662
>VITA画面を映してもイラつく黒枠無しDAZE!って
>VITAには画面出力がそもそも無いやんけ。
でも下の記事を見たら強ち誤記でもないように思える。
http://ameblo.jp/seek202/entry-11155591075.html
- 665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 19:05:01.95 ID:AdyOvJne0
- >>663
ありがとう。助かります
- 666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 19:20:12.60 ID:s3Nr8KsB0
- >>647
日立みたいに海外メーカーに生産を委託して、自社生産から撤退したりしてな。
「BRAVIA」のブランドは残す。
- 667 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 19:37:37.81 ID:oMCJDWgR0
- >>660
ガンマ補正-1もデフォ
- 668 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 19:48:58.32 ID:CxK6iz2q0
- >>664
普通にブラビア担当者による
PSP向け機能を新発売のVITAって書いといたら
オレって超気が利くジャン!的な勘違いじゃね?
- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 19:53:21.77 ID:sZSXz1PWO
- 画質調整だけは好みだからなぁ。
俺ならノイズリダクション全てオフだけは譲れないし。
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 20:00:00.22 ID:mQrtBqk60
- このスレでは最上位はhx920で継続つう見方だけど
ヤマダだとこれももう入荷しないって言ってるんだよな。
よくわからん
- 671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 20:15:18.06 ID:YZRpFyvsP
- 画質はプリセットのスタンダードが一番しっくりくると思うけどな
- 672 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 20:41:56.69 ID:iPWWBvhu0
- >>671
白っぽくない?
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 20:46:30.24 ID:AZFjP6cs0
- ヤマダはもともとアンチソニーだからな
- 674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 20:47:53.53 ID:YZRpFyvsP
- >>672
俺はそうでもない
まあバックライトは低くしてるからプリセットそのまま使ってるわけじゃないけど
つーかカスタムでイジってもシックリこないし面倒
- 675 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 20:55:43.50 ID:BTCP+AgU0
- LGからパネル調達してFPR方式の3DTVをソニーが出すらしい
- 676 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 21:15:11.13 ID:MiJPcCRV0
- 今の方式とどっちが優秀なの?
- 677 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 21:21:26.83 ID:zOpZy85j0
- >>676
視野角狭い、解像度半減、フレームレートそのまま、製品次第で縞がみえる
視野角広い、解像度そのまま、フレームレート半減、製品次第で疲れる
一長一短だから併売されてる
- 678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 21:39:54.35 ID:RyDkh1c80
- ipsアルファで cell入ってるhvx2 のWEGAはいつ発売ですか
- 679 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 22:02:41.86 ID:AdyOvJne0
- 皆様レスありがとう
画質は届いてから自分好みに調整が良さそうね
- 680 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 22:03:44.08 ID:e2Bi4WTJO
- 40hx720どんどん価格が跳ね上がって行くな。もう5年保証付きで7万位の水準だな。
- 681 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 22:05:41.55 ID:ww4Wj/r+0
- その値段だったら、普通に量販店で買ったほうが良さそうだな
- 682 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 22:05:46.66 ID:YZRpFyvsP
- そういや価格予想バカ消えたな
自分の才能の無さに気付いて引退したのかw?
- 683 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 22:09:36.13 ID:YZRpFyvsP
- YAMADANのHX720に5年長期無料保証が復活してるな
ポイント分を現金値引きすれば5年保証と設置工事込で65208円
ちなみに価格ドットコムの最安値が62800円
こりゃYAMADAがベストバイだな
- 684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 22:30:51.33 ID:FRz6DuLU0
- 新製品出てないわ価格下がりきってないわの今の時期には買わないのがベストバイ
- 685 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 22:46:58.24 ID:kcAHPUSU0
- 買わないのにベストバイ
- 686 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 22:49:20.66 ID:XyvltbxE0
- HX920ポチったわ
画質はまあ不満はないとは言わんが
現時点では十分かな
地デジはちょっと粗いね
俺は地デジあんまり見ないからどうでもいいけど
- 687 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 22:49:36.72 ID:zOpZy85j0
- 全メーカーテレビ大赤字で
大きな梃入れで高くても買い換えたくなるもの出してくるのか
ひたすらコスト削減で劣化させつつ新製品扱いで価格は無理矢理引き上げか
予想しづらい状態
- 688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 22:54:51.14 ID:RoFhMgdT0
- 32インチフルHDのオプティコントラストなモノリシックデザインが欲しい。。。
PCモニタ代わりに使いたい。
- 689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 22:59:44.59 ID:ea6k1heP0
- あんなテカテカ画面、よくPCに使えるもんだな。
- 690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 23:05:34.30 ID:7tiChPUp0
- そもそもなんでどのメーカーもテレビは不調なの?
ダンピングしてるから?
自業自得じゃね?
- 691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 23:08:08.92 ID:YZRpFyvsP
- >>690
円高ウォン安
- 692 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 23:12:06.26 ID:a5xhbwC40
- 視聴が地デジメインだとHX920とか宝の持ち腐れだよね
- 693 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 23:16:15.34 ID:zOpZy85j0
- >>691で欧米市場の価格競争負けてボロボロ
何とか生き残ってる日本市場は地デジ特需終わって需要なくなった
結果どこの地域でも全然売れないってやばい状態に
- 694 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 23:29:13.06 ID:RoFhMgdT0
- >>690
どっかの国策企業が赤字で攻勢かけてるから。
- 695 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 23:30:58.87 ID:CqfZLtCr0
- なんかそう考えると徹底的にコストカットしてきそうな気もするね
- 696 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 00:06:11.13 ID:dBVlCpc90
- youtubeなんてパソコンで見れるしと思ってたが、なんかすげえな。
- 697 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 00:09:25.07 ID:8nGWug41P
- HDはマジで綺麗だよな
- 698 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 00:11:48.87 ID:dBVlCpc90
- うん。 しかもDLが速いというかなんというか。
パソコンとは仕組みが違うのかな。
- 699 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 01:22:22.72 ID:8go0qUHdO
- 65HX920を、ヤマダで40万で買った。10年位はテレビなんて買わないから、まあ高くは無いかな。
- 700 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 02:25:49.90 ID:XZtmE4wi0
- 1年後に半額になっても高くはないかな
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 02:45:29.19 ID:fzac2d5y0
- 46HX920は今の46HX900ぐらいまで価格が落ちるだろうか?
- 702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 02:56:30.33 ID:K9YeeShdP
- ここのTV買ったら赤字臭くなりそうw
- 703 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 02:58:10.60 ID:5b/f4mWw0
- 厨房はさっさと寝ろ
- 704 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 03:21:46.14 ID:NdH4tyQs0
- ついに上位機種の40型モノリシックが出るのか
一年早ければ絶対買ったのに、もううちのブラウン管が持たないよ…
値段がある程度下がるのは秋頃かな
- 705 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 04:16:15.31 ID:T1p+5nkvO
- >>699
10年も保つと思ってる人なんてまだ居るんだな
- 706 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 05:35:08.27 ID:5b/f4mWw0
- 今の液晶テレビって十年持つかあやしい所
- 707 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 06:49:33.44 ID:XK6bm5DI0
- テレビは基本5年で買い替えだろ
- 708 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 06:53:30.51 ID:XK6bm5DI0
- テレビ事業の収益悪化は、先進国での需要の低迷に加え、歴史的な円高が続くなかで、韓国など海外メーカーの販売攻勢で価格競争が激化し、利益が出せなくなっていることが大きな原因です。
このため、各社は、テレビ事業の抜本的な見直しを打ち出しており、▽パナソニックやシャープは付加価値が高い大型の製品を増やす方針を明らかにしているほか、
▽ソニーは製品の設計や生産に関するコストを一段と引き下げる方針です。
一方、ライバルの韓国メーカーは、シェアの大きさを生かした大量生産に加え、厚さが極めて薄い有機ELの大型テレビの量産を年内に始めるなど、次世代テレビにも力を入れています。
日本の大手電機各社にとっては、海外メーカーのこうした動きに対抗して、テレビ事業を立て直すことができるかが、経営上の大きな課題になっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120204/t10015776521000.html
- 709 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 07:01:16.05 ID:tFw91570O
- >>692
地デジなんかの方がX-Reality PROの効果が顕著
まぁ、映画を見ないんなら820でもいい気がしないでもないけど
- 710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 07:25:03.84 ID:TmOzuo8a0
- 画質のヒグマでてこイヤー!園児にいたずらして逮捕されても君ならレス出来るだろ。
- 711 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 08:48:57.70 ID:K9YeeShdP
- ぶっちゃけテレビ事業を売り払ったら株価3000でボーナスも増えると社員皆思ってそうだよな。
イメージングや金融、映画、ゲームの社員可哀想
- 712 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 09:14:57.02 ID:ekZos+2V0
- 戦略が全くなってないんだから仕方ない。
俺がもしエンジニアだったら自分の首をかけてでも3D戦略に反対したんだがな。
- 713 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 09:58:25.17 ID:5CMYKfoZ0
- なんで円安傾向にしなかったのかな?
日銀はやはりアメリカに逆らえないからか?
いやアメリカというより裏で牛耳ってるあいつr
- 714 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 10:08:53.51 ID:wbVIxQp40
- >>708
遂に海外メーカーに追い付かれたな、同じ土俵で勝負すれば、ネームバリューでまだ戦えそうだが、かつての日本製品のように、安くて壊れなくて良い製品なら、 それ なんだよな。
- 715 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 10:49:43.11 ID:03jxO9JC0
- シェアは完全に追い抜かれてる。
そのシェアを活かして次の技術に挑戦できるわけでそっちも危うい。
救いは、サムスン? 日本のメーカーだろ? って思ってるアメリカ人が結構居ることだな。 ww
- 716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 10:57:32.29 ID:ZIPFBYDc0
- 海外に任せて、ノウハウは盗まれるは、タイマーは仕込まれる?は、
飼い犬にはバックり噛みつかれるは、もう踏んだり蹴ったりだな。
- 717 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 11:01:09.13 ID:ZIPFBYDc0
- 飴玉銭で働らかさせられてた連中に技術と知恵を持たれたら、勝ち目はねーよ。
- 718 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 11:21:28.41 ID:8nGWug41P
- 一番の問題は円高ウォン安だよ
こればっかりは一企業じゃどうしようもない
- 719 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 11:28:19.60 ID:ZIPFBYDc0
- 金は人を呼び
人は金を呼ぶ
金は金を呼び込む
これ自然界の摂理
- 720 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 11:39:05.51 ID:aExb0BH20
- 性能でも価格でも負けたら乗り換えるだけじゃないの?
そんなに国籍にこだわる理由がわからんわ
俺は日本人に生まれて誇りに思った事なんて一度もないし
地元愛が薄いからかな?
スポーツで地元チームとか全然贔屓したりしないし
地元出身選手とか応援って気になった事も全く無い
- 721 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 11:45:49.62 ID:GTsVOTjn0
- ここでユニクロみたいにソニーが野菜作り出したら笑えるんだけどなぁ
それかホカ弁事業に進出とか
- 722 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 11:53:29.17 ID:8lK1TKVf0
- なんか、vitaも売れて無いそうなんですが
- 723 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 12:17:33.83 ID:03jxO9JC0
- vitaはほんと悲惨なまでにソフト不足。
ソニーは強力な自社タイトルねえし、詰んでる。
大赤字覚悟で値下げしてハード売って、有力タイトルをvitaでって頼むしかない状況だね。
- 724 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 12:36:16.52 ID:wfh+58noO
- >>720
国にこだわらない自分カッコイイ(キリッ
- 725 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 12:42:50.78 ID:gzceLCZY0
- 昨日JoshinでKDL-40EX52Hが¥43000で売っててIYHしちゃったんだけどよかったかな?
- 726 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 14:18:05.11 ID:eUL5r7KP0
- 8倍速フレーム補間して遅延1フレーム以下の製品はやく作れよ
30fps以下の糞ハードだしてんだからそれくらい補間してくれないとカクカクだわ
- 727 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 15:55:55.65 ID:n1RISqBb0
- http://www.sony.jp/bravia/sekaiisan/
世界遺産キタぁー
- 728 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 16:02:11.61 ID:HQxdi8Xk0
- >>720
経済はすべて繋がってるんだけど、そんな事も気にしない無職は気楽でいいなぁ
- 729 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 16:06:15.65 ID:GcsJlHXb0
- >>727
なんだよそれ 一昨日登録したばっかなのに 死ねよ
- 730 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 16:10:01.37 ID:8nGWug41P
- >>729
ハリーポッターもらえるからいいじゃん
- 731 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 16:10:58.11 ID:HKZpbAtL0
- と、こんな時間に書き込みしてる無職が言っておりますwww
- 732 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 16:12:16.29 ID:GcsJlHXb0
- ハリポタより世界遺産の方がいいに決まってるだろ
しかも今日以降登録なら両方もらえるし
- 733 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 16:18:10.59 ID:gBly0qGo0
- 経済気にしてるのに海外パネルの製品を買うやつって…
- 734 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 16:23:52.46 ID:IgW+WDFL0
- 無職がいっぱいw
- 735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 16:25:50.79 ID:HQxdi8Xk0
- >>731
常套句だなぁ
落ち着けよ雑魚w
- 736 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 16:30:04.29 ID:ZIPFBYDc0
- EXは関係ねーから諦めがつくわ。
- 737 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 16:38:39.49 ID:JO6siWJw0
- パネルのメーカーまでいちいち気にしないよ
所詮部品の一つ
勿論日本製だったら嬉しいけどね
- 738 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 16:45:40.13 ID:fzac2d5y0
- パナ厨でもなくアンチソニーじゃないけど、むしろ好きな方だけど
パナは欲しいと思わせる機能を毎回うまいことのっけてくるなぁ
最近のソニーは周回遅ればっか。。。
今年のモデルまだ出てないけど、あんまり期待ができんよ。。。ホント残念。。。
- 739 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 16:46:46.88 ID:RGzN+LH30
- パナはオリンピックがあるとやたらと気合入れるからな
- 740 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 17:12:04.28 ID:XiqSU9xj0
- パナは番組表から広告無くならない限り要らないなぁ
レコはDIGAで我慢してるけど、次はソニレコ買うと思う
- 741 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 17:29:54.34 ID:GTsVOTjn0
- レコだけはキーワード録画の精度でソニー以外考えられないなぁ
コクーン時代から一度使い始めると手放せない
- 742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 17:31:37.53 ID:8nGWug41P
- BRAVIAの「起動中です」の表示って上位機種でも出るの?
- 743 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 17:54:25.74 ID:HQxdi8Xk0
- >>742
HX920だけど「起動中です」は出ない
「サウンドバーに切換中」と「USB-HDD認識中」は出るよ
つまりテレビ単体だけだと起動早い
- 744 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 18:09:35.93 ID:8nGWug41P
- >>743
やっぱ上位機種だと出ないんだな
羨ましい
- 745 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 18:36:02.89 ID:ODC4w3OU0
- 起動後すぐ番組表出せるのか。いいな
まあ他社だと当たり前なんだがw
- 746 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 18:36:33.67 ID:vnWOBNic0
- アクオスって、どこの家行っても、1台はあるんだが、それでも今期赤字って、ソニーはどのくらい赤字なんだろうか?
- 747 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 18:41:00.05 ID:GcsJlHXb0
- CSの受信解除を全CH一度にする方法ってないの?
- 748 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 18:43:24.51 ID:gBly0qGo0
- >>746
パネル等の部品から作って組立も国内でやってるメーカーと
買い集めて人件費安い国で組み立ててるだけのメーカー一緒にするな
- 749 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 18:44:09.69 ID:K9YeeShdP
- >>746
テレビメーカーは慈善事業やってるんだよ
松下幸之助の水道哲学だな
各社の液晶になってからの赤字を合わせたら三兆円はいくぞw
民間でそこまで慈善事業するとか日本メーカーは頭おかしい
- 750 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 18:44:48.55 ID:K9YeeShdP
- >>748
SHARP、SONY、松下
このさんしゃの
- 751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 18:45:29.42 ID:K9YeeShdP
- この三社の今期の赤字は一兆円だからねw
もう笑えるだろ
- 752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 18:59:14.85 ID:vnWOBNic0
- あー。そんなに。。。ラインナップ縮小とかあるかなあ。
- 753 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 19:05:38.50 ID:2GwS3x7c0
- 縮小どころか撤退もあるぞw
もう構造的に黒字化はキツいんだから。
つうかそろそろ株主が黙ってない。
- 754 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 19:08:54.41 ID:HQxdi8Xk0
- BRAVIAそのものは良いテレビなんだけどなぁ
- 755 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 19:10:59.11 ID:vnWOBNic0
- OEMでサムスンもありえるか。
- 756 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 19:12:32.30 ID:DtejLeUP0
- >>740
新機種でなくなったよ
ラインナップが微妙でスレ賑わってるがw
- 757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 19:30:05.63 ID:E07VVe2g0
- >>739
pz800は名器だよな。
いまのモノリシックデザインの先駆けなプラズマ。
もう4年か、買い替えどきかな。
- 758 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 19:32:31.01 ID:JO6siWJw0
- BRAVIA個性的で良いと思うけどな
4倍速のヌルヌルとか他じゃ無いでしょ
- 759 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 19:32:49.23 ID:HQxdi8Xk0
- 名機なら分かるけど名器ってエロい
- 760 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 19:37:50.10 ID:UfzE4S2l0
- >>718
ウォンが暴落したら、どうなるんだ?
- 761 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 19:51:42.15 ID:Mg56FRUX0
- 北が崩壊
- 762 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 19:54:53.03 ID:XiqSU9xj0
- >>743
俺の55HX920は出るぞ
電源入れて数秒以内に番組表ボタン押しても
起動中です
しばらくお待ちください
って右下に出ずに番組表が表示されるのか?
電源切ってすぐに再投入だと出ないから
どこかの設定の差かもしれないけどな
- 763 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 19:56:43.03 ID:XiqSU9xj0
- 単にテレビ起動中に出ると勘違いしてるだけみたいだな
- 764 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 20:07:49.72 ID:XiqSU9xj0
- >>756
パナのページで見てきたけど番組表の右上に
VIERA、DIGA好評発売中、って見えてるけど
あれは広告って言わないの?
- 765 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 20:14:19.79 ID:Zcr/5HmR0
- >>762
質問した人も番組表は書いてないからな。エスパーじゃないだろうしw
- 766 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 20:22:41.59 ID:DPn7VHnD0
- >>754
ハイエンド機種にHDDやらBDドライブやら壊れやすい
パーツを内蔵しないのがいいよね。テレビって長く使うから
録画やメディア再生はなるべく専用機にやらせたいんだよ。
- 767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 20:58:11.20 ID:8nGWug41P
- HX720でゲームやってると何か遅延してるように感じるんだよなあ
もちろんシーンセレクトゲームにしての話
- 768 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 21:14:37.34 ID:RyefRvYtP
- 俺はHX720でギアーズオブウォー3をやったけど
普段ゲーム専用にしてる東芝の22RE2と同じ感覚で出来たよ
でも遅延の感じ方なんて個人差やゲームのジャンルの違いで変わってくるから
実際にどんだけ遅れてるかは数字で出さないと意味ないよね
つまりソニーに聞いて
- 769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 21:22:02.09 ID:HKZpbAtL0
- >>735
必死だなw
マジで無職かよ雑魚w
- 770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 21:27:50.97 ID:8xhi4PWy0
- 新機種の情報まとめてくれ
- 771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 21:34:31.54 ID:WzKGVtzG0
- >>769
可哀想にw
- 772 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 21:40:07.47 ID:gBly0qGo0
- 新製品はS-PVAのかわりにどこのどんなパネルになるんだ
- 773 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 21:44:50.91 ID:HQxdi8Xk0
- >>766
そうだねえ
チューナーまで別にしてるのは賛否両論だけどw
>>770
HX750:720からX-Realityにコストダウン
HX850:820からモーションフロー960にアップ
- 774 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 21:52:52.14 ID:FUNMwQgr0
- 2012もhx720がコスパ最強だな
- 775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 21:58:52.06 ID:03jxO9JC0
- 40HX720に満足してるけど、そういえば3Dテレビだったんだなこれって。
これの3D具合ってどんなもんなの? 雰囲気を味わう程度なのかな?
- 776 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 21:59:40.91 ID:gBly0qGo0
- 他メーカーの8倍速相当搭載機種は高いからな
- 777 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 22:00:26.17 ID:8nGWug41P
- >>775
3D AVはマジで凄いぞ
立体感が半端ない
逆に3D映画は雰囲気味わう程度
- 778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 22:00:57.00 ID:GcsJlHXb0
- 3D映画や番組見ると完璧だよ
- 779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 22:01:25.70 ID:MlJZZZ7V0
- youtubeのHDってそんなにきれいなん?
PCでみるのとかわらんのやろ?
- 780 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 22:01:47.66 ID:HQxdi8Xk0
- >>777
珍子も飛び出る?それが一番知りたい/////
- 781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 22:02:21.09 ID:GcsJlHXb0
- >>777
え?3D映画は何を観た感想
俺はバイオハザード4を見てすげー感動したんだが
- 782 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 22:03:21.87 ID:8nGWug41P
- >>780
モザイクがある部分は飛び出して見えないよ
>>779
お前のPCモニタが40型だったら変わらないよ
- 783 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 22:28:19.95 ID:J1l9iqHW0
- 3Dはゲームが一番
PCゲー豊富だからコンテンツ不足ってことはないよ
- 784 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 22:37:51.01 ID:NdH4tyQs0
- 近々テレビ買い換えることになったんだけど時期が悪いなぁ
モノリシックにしたいけど46じゃデカい、となるとNXしかない
実際に家で見るとHXより見劣りする?
店頭でデモ流してたけど、早い動きだとHX720のほうがハッキリ見えた
- 785 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 22:38:47.84 ID:8nGWug41P
- アンチャ3を3Dでやってみたけど目へのダメージが半端無かったけどな
普段3D酔いしない俺でも凄い吐き気したし
慣れれば大丈夫になるのか?
- 786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 22:44:12.40 ID:ddP26tmV0
- 40のHXとNXの価格が
正常に逆転したから
ちょっと悩む。
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 22:45:19.07 ID:TS9bzUKc0
- >>783
NVIDIA 3DTV Playってやつか?
Kepler買うときに一緒に買うか
- 788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 23:18:05.95 ID:dBVlCpc90
- 俺も3Dのこと忘れてた。
メガネ買わないといけないな。
TDG-BR250ってやつ買っとけばいいのかな?
メガネにも性能差ってあるのかな?
世界遺産ブルーレイ応募しました。
- 789 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 23:20:57.21 ID:8nGWug41P
- >>788
TDG-BR250が最新だから、それ買っとけばおk
なんか一気に相場下がってるし今が買い時かも
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 23:32:05.04 ID:Hxa0emPQO
- >>785
その類いのゲームは3D関係なく酔うのは酔う。
そして慣れることなんてない。
無理だと思ったら即売り。
- 791 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 23:41:21.06 ID:dBVlCpc90
- >>789
早速買ったぜ。
クーポンとかポイントでなんかかなり安く買えたよ。 ソニーストア。
- 792 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 01:03:13.57 ID:Nh5ph68D0
- NX安くなったな。
デザインで選びたいならこれだよな。
次のモデルのデザインが対して変わらなかったらこれでいいや。
- 793 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 01:05:56.02 ID:mkcFaz/g0
- キャンペーンで使う、製品登録のご案内がはいってなかったけど通販だからかな?
- 794 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 01:26:39.54 ID:6FXzDIla0
- モノリシックデザインで40型で4倍速ってないの? (´・ω・`)
- 795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 02:11:05.52 ID:jJWUmK0b0
- 40型なんてこまけーの買ってもしゃーねーだろ
- 796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 03:17:45.60 ID:ZkmpwfAW0
- >>794
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40LX900/
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40NX800/
LXはバースタンドつかない。これマメな。
- 797 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 03:38:59.34 ID:6f/yP7GW0
- >>796
常識
- 798 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 03:57:53.68 ID:ZkmpwfAW0
- カタログ見てたときはバースタンドいいなーと思ったけど
実物見てやっぱいらねって思ってLX買ったのはいい思い出
- 799 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 08:48:31.72 ID:AihzoNjh0
- HX720、1円ずつ値下がり中。
もっと思いっきり下げろよ(笑)。
- 800 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 08:55:05.77 ID:SVDeLEZF0
- それ自動で1円ずつ下がるようになってるんよ
- 801 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 10:56:58.01 ID:NUXbKt9C0
- 最安値店ってのはやっぱりいい宣伝になるのかね〜
- 802 :794:2012/02/08(水) 11:09:39.38 ID:I7lzk5ke0
- >>796
あら前はあったの (´・ω・`)
バースタンドは付けたいしNX800ちょっと在庫有る店ないか調べてみる。
>>795
1DKだし部屋にあんまりデカいの置きたくないのよ。
- 803 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 11:48:04.76 ID:erNwtgfi0
- >>767-768
HX720でスパ4やってたけど、遅延出まくるよ。
32EX710だと問題ないからPS3はこっちにつないでる。如実に違う。
X-Reality PROはゲームモードに適用されないし、SONYって本当にゲーム捨ててるんだなぁって思う。
- 804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 11:49:32.12 ID:SVDeLEZF0
- 何msくらいの遅延なん
- 805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 11:54:35.97 ID:erNwtgfi0
- わかるわけねーだろw
100m走った奴に「今の向かい風、何m/sだった?」聞くのと同じ質問だろそれ。
- 806 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 12:15:22.96 ID:xX6x9KdB0
- 皮肉だろw
- 807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 12:18:43.37 ID:bH8w57qO0
- 買わずに後悔よりも
買って反省
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 12:39:08.22 ID:erNwtgfi0
- あと、HX720はPS2のゲームで超解像が効かないのもビビったなー。
REGZAだとしっかり効くらしいな。東芝はレコーダーがウンコだから買わなかったけど。
SONYは経営者がアホなんかね。ありえない連携のなさだわ。
- 809 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 13:03:01.17 ID:6f/yP7GW0
- ほんとにSONY頭悪いよな
ゲームハードの無いTOSHIBAに上手く利用させんなよ。
- 810 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 14:02:45.48 ID:L+mjrc1h0
- 俺が期待してるのは
とりあえずWチューナーにはして欲しいのと
2画面に外部+外部を可能にして欲しいのと
昔はあった画面メモを復活させて欲しいのと
とりあえずせっかくゲーム機出してる企業なんだから
もうちょっとゲームに適したテレビを作れと言いたい
それと3Dトランスミッターの位置がSONYロゴの真横ってのは許せない
これじゃセンタースピーカーで隠れて3D見れないんだが
- 811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 14:06:24.61 ID:Mt0GDkbL0
- あっちはパネルとレコが駄目な分
ゲーム機やPC録画との親和性が異様なほど高いな
テレビというより大型モニタってかんじ
- 812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 14:11:14.62 ID:gj2FazMI0
- 俺はキーボード対応にしてくれるだけでいいや
他の事はどうにでもなる
- 813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 14:59:02.95 ID:NMuHsuzj0
- >>802
モノリシック格好いいよなぁ
旧型の4倍速とNX720で悩む…
そもそも在庫ないかもしれないけど
まぁなに買っても満足出来る自身はあるんがw
- 814 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 15:00:29.92 ID:Mt0GDkbL0
- 40で兼ね備えたのだしてほしいな
46は小部屋にはでかすぎる
- 815 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 15:14:51.35 ID:g/4jyAm70
- これからのテレビはパーツを集めて自作する時代になる
- 816 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 15:21:11.26 ID:fPrQNsGN0
- PCパーツ店「!?」
- 817 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 15:37:28.01 ID:ciEXhuJq0
- 予算が許すなら絶対46行くべきだよ
40はブラウン管の29より小さい印象
- 818 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 15:41:34.75 ID:OQb41x+DP
- >>817
> 40はブラウン管の29より小さい印象
画面の話だろ?
さすがにそれはないわw
- 819 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 15:45:39.98 ID:xhKGQgcZP
- 俺もそれはないと思うけど
予算が許すならデカイの買えには大賛成
46と言わず50インチ以上も検討するべき
- 820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 15:53:17.13 ID:z1icn4N2P
- 8畳の部屋でも52インチ置いている私
しかも視聴距離は1.5mだが
個人的にでかすぎるといった感じはないな
さすがに60とかは置く場所がないが・・
- 821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 16:02:41.44 ID:L+mjrc1h0
- 俺も8畳で55置いてるけど
特にデカイとは思わないぞ
むしろ映画見る場合はもっとデカイのが欲しいとさえ思うけど
- 822 :sage:2012/02/08(水) 16:16:56.62 ID:LrAPag6D0
- 「オレはデカいと思わない」
そう言われて6畳に46入れて後悔してる俺がいる。
友人呼んだら必ず「デカ過ぎだろw」と言われる。
人の感覚なんてそれぞれて事がわかった。
- 823 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 16:20:40.38 ID:erPBgPWz0
- プロジェクターとか入れてる身からすると
50インチでも全然小さく感じるな
- 824 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 16:21:40.92 ID:j4n/0h7m0
- 友人に言われてから後悔してるのか?
- 825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 16:28:45.08 ID:GOIVGmsH0
- 大画面でくだらんバラエティー番組見ると必ず後悔する
- 826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 16:35:10.19 ID:LbnooBwB0
- そんなときはデーター放送、
ってか小さく切り替え出来るようにすれば、大型需要が更に吹くのにな。
- 827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 16:36:46.80 ID:LrAPag6D0
- >>824
自分でもデカすぎと思ってる。
自分だけではなく来訪者全員に言われるから、
あぁやっぱりこれはデカ過ぎなんだ、と改めて確信した。
- 828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 16:39:57.47 ID:/N/9ixiP0
- 今KDL-55EX720が14万くらいで
KDL-46HX820が13万なんだな
画質を取るか、サイズを取るか、この辺は微妙だね
- 829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 16:42:01.25 ID:NJlPjxdL0
- プラズマが42ST3が46kだな、
電気代360Wも食わなきゃ即買いなんだが、
40EX720の121Wに比べたら3倍
だもんな、
ねーか。
- 830 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 16:42:19.91 ID:slN2P1wA0
- 大画面だと目を動かす範囲が広くなって疲れるし
脚フェチだから足ばかり目で追ってるのが嫁にバレる
- 831 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 16:48:54.20 ID:4GkNpCHx0
- >>827
確か今までの概念だとそう見える。
実際映画見てどうよ、映画館並みでしょ、連中はうらやましいさ半分、客観的にでかいといってるだけだ、3Dのアダルトでも見せてやれよ、翌日にはそいつの部屋にも同じもんが置いてあるから。
- 832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 16:51:31.90 ID:j4n/0h7m0
- まぁ6畳にベッドと机と46インチならば窮屈に感じるな、俺は
- 833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 16:58:27.04 ID:YHUMwkkb0
- 秋葉のヨドバシの大画面(55以上)シアターコーナーは3畳くらいしかねーぞ、
椅子だって画面から1.5メートルくらいしか離れてなくてもしっかり見えるだろ。
- 834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 17:05:01.14 ID:XP5JidYY0
- 4畳半に55
そして家具調コタツ
んで俺が居て
後ろはベッド
その後ろに5.1のリヤスピーカー
俺の居るスペースは前後で60センチくらいしかないけど
視聴距離は1.6メートル取れてるから
ちょうどいい大きさに見えるぜぇ
以前は40だったんだけどFF13-2やってて
もっと大画面でやりたいなぁ、と思って
衝動買いしちまったよ
届く前にゲームはクリアしちまったけどまぁ大満足
- 835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 17:08:39.43 ID:NUXbKt9C0
- ソニーがゲーム関連のメーカーだと思われるのが嫌なテレビ事業部の人間とか居そうだな。
分かってて連携してないんじゃね?
- 836 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 17:09:31.54 ID:QJVCCcil0
- >>827
ここの普通と世間一般の普通はちょっと違うからなw
4畳半に55入れて大きいと思わないとか
もうマヒしてんのだと思う。
- 837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 17:11:36.27 ID:MYkI+T0B0
- Cellベースの超解像エンジンと
ゲームダイレクト売りにしてるテレビのほうが
PS3に近い感じがするよね
- 838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 17:18:49.27 ID:snkaswaT0
- >>834
すごいなw
部屋うpしてくれ
- 839 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 17:20:59.93 ID:LbnooBwB0
- >>834
アマアマだね、70なら感動したけど。
- 840 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 17:24:15.44 ID:v7USUP7xO
- >>839
すごいな!
部屋ウプしてくれ
- 841 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 17:25:28.37 ID:XP5JidYY0
- >>836
そだな。家族も友達も居ないからテレビ見るか
pcでネット見てるかくらいしか
やることないから普通ではないな
盆とか正月とかなんか3日くらい声出さないとか普通にあるし
声を出すって言ってもコンビニ行って支払い時に
「Edyで」とかくらいだったりするからw
俺が死んでも近所の人が異様に臭い!
とかで通報されてやっと発見されたりするんだろな
- 842 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 17:37:19.38 ID:z1icn4N2P
- 確かにでかいかどうかは視聴距離や部屋の大きさもあるが
置いてある物とか間取り等でも感じ方が変わるだろうな
一人ぐ暮らしのワンルームとかだったら、炊事用具等生活に必要な物を
全部その部屋に置かなきゃいけなくて、よけい狭いとか圧迫感がある
とか感じることがあるけど持家とかだったり部屋数があれば
他の部屋に物を置いておくことができるからな。
- 843 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 18:04:44.79 ID:3+/d4czb0
- 10日間見て、まだ画面が大きすぎると思うなら、やっぱり大きすぎるんだろう。
8畳間の29型ブラウン管から、初めて42型液晶に交換した時、「酔いそうだ、目が疲れる」とか家族が
言ってたが、1週間で慣れて、1ヶ月もすると、「もっと大きいのを買えば良かったのに」と文句を言
われたのを思い出した。
実際に家で大画面を見ていない奴の意見は聞くに値しないよ。
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 18:17:22.86 ID:bH8w57qO0
- 家電量販店で
現物を見ない奴は40で満足する
現物を見た奴は60でも不満に思う
- 845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 18:45:12.42 ID:HTrunFYe0
- >>844
現物を見ないで40型を買う人なんてまずいないから
テレビを買ったほとんどの人が不満を持つってことになりますよ?
- 846 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 18:45:58.28 ID:kV4O1CeI0
- あと置きかたにもよるな
壁寄せスタンドや壁掛けにしたら一回り小さく感じる
8畳に40インチをキャビネット家具の上に置いてたときはまぁなんとか我慢できるサイズでも
壁寄せにしたとたんチン毛レベルのサイズになって55インチに買いなおした
- 847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 18:51:33.73 ID:xhKGQgcZP
- 世間にはいまだに32型で十分とか言ってる連中多いからなあ
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 19:06:20.19 ID:LbnooBwB0
- 考えるな、感じとるんだ。
by ブルース リー
- 849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 19:23:03.23 ID:a/FvEjEO0
- HX720をd-subでPC接続したんだけど
音声入力の端子が出力と兼用なんでエロ動画見るときなんかイヤホン使えずに困ってるんだけど
↓みたいな二股ケーブル使えば問題は解決されますか?
http://blog-imgs-38.fc2.com/n/e/z/nezumyland/KB-IPSP.jpg
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 20:42:19.60 ID:44MFXiM10
- >>642
オンタイマーの音量はヘッドホンに反映されない
ヘッドホン端子にスピーカーをつなぐ場合
音質・音声設定のヘッドホン・音声外部出力を音声外部出力にして
音声外部出力設定を可変にするとスピーカーとして認識される
- 851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 20:45:05.83 ID:6f/yP7GW0
- ↑グロ
- 852 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 20:45:38.86 ID:44MFXiM10
- スピーカーとして認識されれば
オンタイマーの音量も反映されるということ
- 853 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 20:45:41.17 ID:IL1QxTfo0
- 春モデルまだかよハゲども
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 21:13:04.47 ID:4/vsM8HB0
- ソニーは後出しじゃんけん好きだからな
- 855 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 21:50:47.17 ID:Ft/zLo8e0
- 急にYouTube の登録チャンネルに接続できなくなりました。お気に入りは見れます。KDL-32EX72Sです。何か仕様変更があったのでしょうか?
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 21:57:53.17 ID:2ECw0kmw0
- しゃあぁあ40HX720届いた
最近のテレビレベル高すぎワロポンww
- 857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 22:06:16.72 ID:D0swzGJD0
- >>853
ちげーよぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 858 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 22:34:48.79 ID:44MFXiM10
- >>639の画像をPS3で開いたら普通に見えた
BRAVIAのデコーダーに問題があるらしい
- 859 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 22:49:16.60 ID:kV4O1CeI0
- http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120105_502571.html
↑
これ見たあとモノリシックだの倍速だのどうでもよくなった
ソニーはリアルに頑張ってもらいたい
クリスタルLEDもまだ微妙だし成功しても有機ELを追い抜くというより「引けをとらないレベル」というし・・・
有機ELで世界一目指してほしかったな
- 860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 22:51:05.89 ID:GrrGirnt0
- 近々新機種発表する予定でもあるの?
去年は例外的だったけど、このくらいの時期って普通エントリーモデルしか
発表されないから、例年はざっとしか見ないけどな。
- 861 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 23:02:27.40 ID:YWmG9BgT0
- >>860
2011年の場合
1/20 EX720 , EX72S , EX420 , CX400
2/8 EX52H , EX42H
3/16 HX920 , HX820 , HX720 , NX720
2010年の場合
1/20 EX700 , EX500 , EX300
3/9 BX30H , LX900 , HX900 , HX800 , NX800 , HX700
- 862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 01:01:55.47 ID:w23bTXfn0
- >>835
AV部門がゲーム部門を見下してるというのは聞いたことがある。
親父がSONYで働いてる友人で、その親父はICレコーダー作ってた。
まあ、PS2時代だけど。
- 863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 01:10:34.26 ID:pmOggziz0
- 前は本体の事業じゃなかったし立ち上げにかなり苦労したんだろ
今はテレビ事業が白い目でみられてるだろう
- 864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 03:06:25.89 ID:e8Hx1Wr70
- >>854
それはパナソニック
- 865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 03:12:05.91 ID:qofSASsoP
- 8年間で1兆円も赤字だしたTV事業が威張ってるってことは無いわw
TV出身は全て左遷されたし。
今利益出してるのは
金融
映画
音楽
イメージング
ゲーム
これだけだお
こいつらの黒字をTVが真紅に染めている
そして2200億の連結赤字へ
- 866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 03:12:44.20 ID:qofSASsoP
- 8年間で1兆円も赤字だしたTV事業が威張ってるってことは無いわw
TV出身は全て左遷されたし。
今利益出してるのは
金融
映画
音楽
イメージング
ゲーム
これだけだお
こいつらの黒字をTVが真紅に染めている
そして2200億の連結赤字へ
- 867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 03:14:23.20 ID:Dghvt1WM0
- X-Reality機とX-Reality PRO機の差異が出るのって
46型や55型以上の大画面機じゃないと、素人目には判断つきにくい?
- 868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 05:40:49.53 ID:GsnsNUJI0
- パナの新機種は対応させてくるみたいだけど
ソニーの現行機種はアップデートで対応させてくれるのかな?
http://www.mottotv.jp/index.html
- 869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 06:34:17.32 ID:msFw22Kf0
- >>868
アクトビラも人気ないし、この手のサービスは日本では根付かないのかもね。
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 06:47:11.87 ID:DR1AdemE0
- お前ら焦るな、まだ買うな
在庫は腐るほど余ってる
- 871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 07:06:08.89 ID:e8Hx1Wr70
- わたくし販売員です
- 872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 10:15:03.60 ID:RaL4+uTo0
- とりあえずEX買っといて、60インチ辺りが10万切ったら行こうおもうとります。
- 873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 11:19:06.33 ID:AGG/R4vz0
- >>869
TV番組を金払ってまで見る感覚がないわ。
アクトビラも無料のやつしか見ないし
金払っても、DVDレンタルと同じ一週間100円以上は無理だわ。
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 11:32:44.32 ID:pJzem/vU0
- レンタルDVDは違法論は置いといて
現実にコピーして保存できちゃうからな
その時見て終わりな物に金払うのは
中々難しいわ
- 875 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 11:47:13.18 ID:CPWCQa+W0
- 製作者にしてみれば1本500円でも安すぎる位なんだろうけど。
コンテンツにもよるだろうが平均100円を切らないと気軽に見るって難しい気がする。
旧作TVアニメなんかは1話20円とかでいい
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 12:08:28.22 ID:VNgz6H1W0
- >873
周囲で話題になったドラマの第一話を見たいとか、
見逃し需要はかなりあるんじゃないかな。
- 877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 12:23:51.37 ID:msFw22Kf0
- >>876
家政婦のミタでそんな状況になった ww
まあ、ネットで見たけどね・・・
ってなっちゃうんだよね。
オンデマンドもテレビと同じで不可避なcm入れて無料にするぐらいしないとだめかもね。
- 878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 12:57:14.81 ID:JLYi5lwn0
- >>876
初めからテレビに組み込まれていて、支払い方法はフェリカ使って
おサイフケータイ対応とか敷居が下がれば結構儲かりそうな気がする。
でもこういうの始めると、利益が出るからとコンテンツの切り売りが
エスカレートしていって今のゲーム業界みたいになりそうな気もする。
- 879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 13:00:02.46 ID:pmOggziz0
- 携帯といっしょにこっそり請求できるスキーム作らないと無理だな
- 880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 14:30:33.33 ID:aEWeMAaW0
- HXとっとと6万切れよ
買えないだろ
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 14:33:25.62 ID:w23bTXfn0
- ゲームでX-Reality効かないとか、PS3でSONYのTV選ぶ理由が全くないのが素晴らしいな
- 882 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 14:51:19.74 ID:ElfaU1ED0
- >>878
課金すればハッピーエンドになったりするのか
- 883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 16:32:09.18 ID:VNgz6H1W0
- アニメみたく、ドラマの最終回はもやもやさせておいて
「続きはもっとTVで!」
と誘導すれば数%は課金して見るんでないの。
話題作はDVD化だろうけど、
DVD化するほどでもない作品も、醒めるまえにタイムリーに
最終回の続きがすぐ見られれば。
- 884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 16:57:13.06 ID:DkpPbVR50
- >>874
それ潰すためにネット配信にしたいんじゃないの?
BDのAACSはいたちごっこになってるし
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20120127_507867.html
PCには対応しない規格も作るとかなんとか
人間が作ったものなんてPCみたいな汎用機で使えたらすぐ破られるしね
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 17:18:30.51 ID:wNtrl5HeO
- もうこれ以上値下がりはないとのたうち回ってた情弱ども息してる?
- 886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 17:24:17.33 ID:DkpPbVR50
- 新製品発表まで下がり続けそうだな
そのあとは新製品次第
- 887 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 17:24:31.83 ID:Xf+fZgS30
- 下がってないじゃん
- 888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 17:29:18.32 ID:wNtrl5HeO
- >>887
まさに情弱ワロタwww
- 889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 17:34:20.05 ID:Xf+fZgS30
- 数日前よりむしろ上がってるんだけど
http://kakaku.com/item/K0000236428/
- 890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 18:20:44.34 ID:ogQByrhI0
- >>884
コピー出来なくすれば金が取れると思ってるのが
間違いってなんで気付かないんだろ?
コピー出来なくなったら見ない人が増えるだけなのになぁ
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 18:46:50.56 ID:VNgz6H1W0
- >890
コピーを見ない人間が増えることに何の問題もない。
TV局にとってリアルタイムで見る人間しかCM収入にならんし。
コピーユーザーが100万人減ろうが
もっとTVユーザーが1万人でも生まれたら万々歳。
- 892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 18:55:11.20 ID:LgRTC3Bw0
- >>886
HX720がまた6万1千円切りそうだ。
- 893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 19:26:52.00 ID:ogQByrhI0
- >>891
元々DVDをレンタルしてみてる人の話だろ?
元の流れから読み取らずに1レスだけ読んで
反論っておかしくないか?
- 894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 19:48:40.43 ID:DkpPbVR50
- 一度安い金でかりてそれでおわりってなるのが気に食わないんじゃないの
久しぶりにみたくなったってときに毎回金払ってみろと
- 895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 20:25:39.01 ID:VNgz6H1W0
- >893
もともと>868のもっとTV機能の話の流れだろ。
BRAVIAにもっとTV機能が載るか、ついたとして使われるか。
DVDレンタルなんてBRAVIAスレで全くどうでもいい話だし。
- 896 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 21:36:21.39 ID:TJ11b00U0
- DVD画質はもはやゴミレベル
- 897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 22:15:54.28 ID:28PNT5Iv0
- そうなるとLGの有機EL見るとブラビアはゴミレベルという話になるよな
- 898 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 22:27:41.92 ID:rAv8qpDd0
- YAMADAのWebで46HX720買ったんだけど、なんで納期が6週間もかかるの?
)
- 899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 22:40:54.50 ID:e8Hx1Wr70
- >>897
LGの有機ELの仕組みを知らないアホ
- 900 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 23:00:26.21 ID:bEWXTYWc0
- >>898
BRAVIAは、お客様の大切な目に直接見ていただくものです。
その為、「つくりたての商品」をお届けしたいという想いから、最低限必要な量だけをその都度つくります。
- 901 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 01:06:52.25 ID:icIxvoLO0
- せっかくHX720買ったから3Dのアバターでも買おうとしたらまだ発売されてないってどういうこと!?
後発のダークサイドムーンとかは3D版が発売されてんにの何故!?
- 902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 01:07:58.82 ID:u/2vuCFS0
- >>900
ドンだけ高級機なんだよ信者かww山田がただ在庫無かっただけだろう。
先月ビックで買ったときは3日で着たぞ。
6週間も目安だろうからそこまでかからないんじゃないか。
- 903 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 01:22:28.07 ID:96g3zJUwP
- ネタにマジレス(ry
- 904 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 02:50:11.73 ID:WDJqI07b0
- できたてのBRAVIAハァハァ
- 905 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 02:58:07.68 ID:s8W1AoD+0
- >>900
↑
はげしいステマを見た
- 906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 03:06:42.45 ID:uBBu0M1j0
- クレーム対策で最悪の場合を想定して納期だしてるだけで
実際は1〜2週間ってとこだろ
- 907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 03:11:24.88 ID:Flu2L5lG0
- ただのネタだろうし、全くステルスでもないだろう
- 908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 03:25:01.12 ID:o/BjpOJi0
- 次スレはここを136として再利用するか?
SONY BRAVIA -ブラビア- Part135
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327492663/
- 909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 04:20:39.55 ID:E/QOuZkg0
- 新型情報まだあ〜?チンチンチンチンチンコ
- 910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 06:12:37.28 ID:8LhHTduI0
- ソニー、大型有機ELテレビ参入へ 平井次期社長表明
http://www.asahi.com/business/update/0209/TKY201202090763.html
- 911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 07:49:33.23 ID:xMub0rjk0
- 現行モデルからアナログチューナー外してダブルチューナーにしただけで買うのに
- 912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 08:38:29.32 ID:UeBKfrj80
- HX920を買おうとお小遣いから積み立ててるのですが、クロスメディアバーがないというのは本当ですか?
あれがソニー一本に絞っている要因の一つなのに。
新しいUIはどう?使いやすい?
- 913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 11:21:23.00 ID:vwUNoitl0
- >>912
慣れかもしれないけど使いにくいよ
行きたい機能に着くまでぬ結構ボタン押しながら探す感じ
- 914 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 11:34:27.40 ID:DdE//y1x0
- >>910
有機ELキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも大型はクリスタルLEDで40型以下の中小型は有機ELって形にするのかと思ってたんだが
- 915 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 11:48:55.83 ID:7gYidUs0P
- >>912
XMBは廃止になったが、名残は残ってる。
XMB使い慣れてるならそんなに違和感はない。
- 916 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 12:00:10.97 ID:PEOvWg030
- クリスタルLEDは一般人の食い付きが悪かったからな。出してもプラズマみたいな運命になるだろう
- 917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 12:06:48.45 ID:P7EaBDrk0
- むしろクリスタルLEDに研究開発を絞れ
これでTV事業を復活できなかったら、もうTV辞めちまえ
- 918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 12:17:25.82 ID:valAfahm0
- 3Dメガネ買ってきて、3Dエクスペリエンスだかなんかの世界遺産をみてみたけど、
あんまり飛び出す感じないね。 3DSみたいに奥行きが出るだけみたいな感じだった。
裸眼3Dじゃないし、専用メガネ使うなら映画館と同じだろと思って期待してたのにな。
あるいは見るべきを間違えたかな?
- 919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 12:18:36.99 ID:DdE//y1x0
- 3Dはコンテンツ次第って感じだな
- 920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 12:19:39.08 ID:RrR4oHNw0
- クリスタルLEDは新しい技術だからな。
最初の製品から液晶は数十年、プラズマ二十年、有機ELは十年かけて
ようやくここまで来たのに、クリスタルLEDが数年で主力製品になることなど
有り得ないのは常識でわかるだろ。
せいぜいハイエンド製品で、TV事業を支えるもんじゃない。
- 921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 12:21:52.47 ID:DdE//y1x0
- クリスタルLEDは4k2kまでとっておけばいいと思う
- 922 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 12:29:09.42 ID:P7EaBDrk0
- >>921
技術的には街にあるオーロラビジョンと変わらん
小型化と量産化の問題だけ
- 923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 12:38:31.71 ID:RrR4oHNw0
- >922
電卓用液晶とテレビ用液晶を比べるようなもんだけどな。
- 924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 13:52:07.52 ID:xuMTNYcXP
- >>918
とりあえず3D AV見ましょう
3Dへの評価がガラっと変わるよマジで
- 925 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 14:18:51.01 ID:1ForRMiW0
- >>881
ゲームなんてジャリ向けだろ。大した市場でもないし、力を入れる意味がない。
- 926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 14:28:49.89 ID:+z4aNG8Y0
- >>918
LGのシネマ3Dにしなかったのが敗因
だわ。
- 927 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 14:32:44.39 ID:QmwbBtEm0
- て言うか、情強のお前らが調べに調べあげた結果だろ?そこそこでいいから安いのって納得の上だろ、今さらグダグダ言うな。
- 928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 14:34:05.38 ID:DdE//y1x0
- 自室のテレビに32型でフルHDで倍速はEX720がコスパ最強だったからなぁ
- 929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 14:35:39.90 ID:TuYAG5+m0
- 飛び出しがない乳が好きだから3DAVには触手がうごかんのです
- 930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 14:36:35.65 ID:+z4aNG8Y0
- 向井おさむは、だてじゃねーって事だわな。
- 931 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 14:53:34.45 ID:s8W1AoD+0
- サムスン電子とLG電子が55型の大型有機ELを年内発売するらしいだけど
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120105_502571.html
このレベルだとソニー、アウト〜だろうな
- 932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 16:11:02.48 ID:uBBu0M1j0
- しばらくは安くて数十万だろうしフラッグシップ以外は影響受けないだろ
40〜42インチを10万以下で出してこられるとやばい
- 933 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 16:41:01.47 ID:/Asig+1O0
- 有機ELってSONYが力入れてたんじゃないのか?
- 934 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 17:19:29.49 ID:Va9sDfFA0
- 去年末に購入した40EX720をハードオフに持って行ったら
頑張っても2万だと!?、覚悟はしていたが売らずにもう少し
こいつに頑張って貰おう
- 935 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 17:22:58.92 ID:96g3zJUwP
- >>934
ハードオフはゴミを捨てるところだぞ
sofmapとかで検索してみれ
- 936 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 17:30:47.59 ID:sdYvkmxF0
- >>900
>>902
>>906
サンクス
待ち遠しいわ
- 937 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 17:35:02.43 ID:/4xWpHkx0
- HXはこのまま60000切りそうだな。で、反発して今度こそ終了ってとこだろうか
- 938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 17:59:39.39 ID:OKr84SYz0
- >>934
2万円で売って、情弱な誰かが4.5万で飛びついて買う…
売る阿呆に買う阿呆が集う場所さ
- 939 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 18:23:09.28 ID:i6375aPz0
- 新型見てから40HX720ポチろうと思うんだけど
それじゃ遅いかな
- 940 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 18:55:06.81 ID:oN9Xgx4F0
- >>922
小型化は技術的に問題無いはずだよ。
ただ小さい分安くなるような構造じゃないのがネックになりそう。
- 941 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 19:17:58.28 ID:diE6IB6o0
- >>939
難しいところだね〜。
- 942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 19:23:57.68 ID:kwXxVePf0
- 3月になっても58000円〜65000円の間で推移するだろうから買うのはそれからでもいいんじゃね
1000円の違いが大きいと思うなら別だけど
- 943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 19:33:44.76 ID:oLhlKXO/0
- お前らの大好きなグレアパネル42ST3ビエラ45kだぜ、消費電力360Wだけどな。120Wの3倍WWW
- 944 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 19:47:54.31 ID:sgZL7k1d0
- >>898
俺もWebで買ったけどコールセンターに住んでる近くのヤマダ電機に取りに行くって連絡してみて在庫あったら6週間待たなくてもすぐ手にはいるよ。
- 945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 20:17:38.87 ID:sdYvkmxF0
- >>944
ありがと
明日電話してみる!
46インチって1人で持って返って設置できる?
- 946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 20:33:12.81 ID:IfYNb+r50
- HX750は退化してるっぽいしHX850となると高そうだよな
安くても40で10万くらいか?
- 947 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 21:16:02.77 ID:UeBKfrj80
- やっぱりクロスメディアバーがいいなぁ。新型はいつ頃発売されるんだろう。
- 948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 21:19:59.47 ID:DpE7S7P40
- 海外は4月だな
- 949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 21:39:17.99 ID:bTqYqDuK0
- >>943
そんな事言ったらSONYは4倍速じゃん
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 21:57:23.46 ID:gFjD5yex0
- >>910
年末来るかな?
来れば買うと思う。
- 951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 22:02:11.70 ID:DUECy4UQ0
- XMBはともかくカーソル位置を記憶してもらいたい
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 23:02:45.75 ID:RW6nKvh50
- てかレコーダー経由で見るから本体のメニューなんかどうでもよくない?
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 23:22:40.85 ID:UeBKfrj80
- 次期は出来ればダブルチューナーにして、レコーダー不要にしたい。
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 23:29:50.80 ID:DUECy4UQ0
- ていうかシングルチューナーはレコーダー買わせる為だろ
個人的にはtorneと本体録画で十分だが
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 23:32:41.52 ID:UeBKfrj80
- レコーダー買わせるためにブラビアをシングルチューナーにして、レグザに客取られたら最悪やないですか、考え直してくださいソニーはん!!
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 23:36:40.94 ID:qpgjJ7VT0
- REGZAはシングルチューナーでも地デジ録画中にBS/CS観れる
ブラビアはそれすら無理って
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 23:44:29.63 ID:xuMTNYcXP
- 策士策に溺れるってヤツだな
実にソニーらしいw
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 23:47:18.56 ID:rYFROcYj0
- 皆BDに書き出しできるレコーダーとか使ってるの?
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 23:49:08.37 ID:s8W1AoD+0
- つかキーワード録画やおまかせ録画とかの自動録画なしでは考えられない
みんないちいち番組表チェックして予約してHDDとかに録ってるのかな
もうそんな手間めんどくさすぎて絶対ありえない
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 00:00:07.30 ID:BjsKEcIL0
- >>959
いやあ、いちいちレコーダー起動したり二つのリモコンを巧みに使い分けたりする事から解放されたくてのぅ
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 00:06:11.49 ID:ZBoSSGu60
- リモコンはブラビアリンクで十分だろ
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 00:13:34.99 ID:hYSIYtgI0
- だよね
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 00:25:47.58 ID:/+ENcXJw0
- レコーダーとのリンク便利だしブラビアのリモコンは優秀なんだけど
逆にTVの操作が2クッション置かないと使えないのが難点だな
あれなんかイイ使いこなしはないのかね?
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 00:34:42.90 ID:ZBoSSGu60
- リンクメニューを表示した状態でオプションを押すとTVのオプションが出る
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 00:39:20.59 ID:Bowk0U9g0
- テレビとレコはHDMIリンク使わずに学習リモコンのBDボタンに直でHDMI1に入力切替できる信号登録してるわ。
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 01:14:39.24 ID:CMYe080oO
- HX920、55インチ某総本山実質18万弱
2台ご馳走さまでした。
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 01:22:49.20 ID:/+ENcXJw0
- >>964
あ 一々TV操作をするを選ばなくてもいいのか さんくす
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 02:18:18.24 ID:vBtzKtBH0
- 録画なんかしても、安心してしまって結局見ないで溜まってしまう件
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 02:41:31.82 ID:+RsAC8Fc0
- >>968
それでPS3が壊れてtorneで録画したのが全部パーになった俺がいるよ
まあショックだったが、なんか清々したよw
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 03:42:46.74 ID:ZBoSSGu60
- >>964の方法でホームとオプションは選べるんだが
画面表示に対応していないのは改善してもらいたいな
torneをブラビアリンクで操作する時に番組表を出すのに
リンクメニューを呼び出さず直接ボタンを押せるようにもしてもらいたい
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 10:17:56.12 ID:lT+BFiJ50
- torneの操作にはBRAVIAリモコンの
11ch・12chが効かないという不具合がある
音声切換のボタンの対応も欲しい
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 10:23:52.10 ID:77Zlc6BU0
- 新機種発表直後に現行機種買うのは問題ないだろうけど、新機種の値段動向見てからだと
価格よりむしろ在庫確保の戦いになるだろうな。特に今年は在庫絞ってる機種多いし
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 11:16:19.27 ID:HdyxAgWq0
- BDレコあるけどBDに書き出すことなんてほとんどないな。
時間かかりすぎるし。
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 11:27:35.48 ID:zi1Nlo4fP
- 時間かかる…?
2時間録画モノでもSRで15分とかだぞ。
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 11:38:31.48 ID:u95R0PNfP
- BDに書き出したい番組なんて無いだろ
それがわかってからBDレコ買い換えるのやめて
トルネオンリーにしたよ
適当にガキの使いとるだけだわ
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 11:45:26.15 ID:67kb7+Jz0
- 俺はホコタテ/行ってQ/ガンダムsageだけ録画
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 11:56:36.59 ID:HdyxAgWq0
- PCと接続して自由に番組移動させてくれれば最高なんだけどな。
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 12:05:39.18 ID:cfY1f6In0
- うぬぬぬぬ……HX720が分単位で値下げしている。
ポチるタイミングが掴めん……。
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 12:18:24.01 ID:iWVONzFR0
- >>958
>>975
アニメ録画して、BDに焼きまくってるよ
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 12:26:03.81 ID:UrItq+0X0
- >>978
50000切ったらいってもいいんじゃない。もう少しは下がるかもしれないけど、明らかに損したと感じるほど下がることは多分ないと思うよ
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 13:10:58.17 ID:tFCDS7BG0
- 最上位じゃない上位機種に直下型搭載はまだかね?
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 15:10:19.65 ID:/+ENcXJw0
- >>975
Wowow入ってるから映画とか海外ドラマとかいっぱい残すけどな
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 15:13:27.95 ID:bNZ/b4Qq0
- 新型発表まだ?
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 15:33:29.46 ID:F0auu/Fc0
- 次スレ
SONY BRAVIA -ブラビア- Part135
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327492663/
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 16:19:50.79 ID:eC9VuL2S0
- クマは病院に戻ったのかな?
平和になったな。良いことだ
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 16:26:33.43 ID:fV44U/un0
- 以前、32EX710をPCモニター兼用として買ったのですが
視野角・色合いとかが余りにも酷くてモニターどころかTVとしても糞だったのですが
(確か32はAUO-VAパネルで40型以上がSamsungパネルで40型は視野角も少しマシだった気が)
EX720はパネル変更とか改善されますか?改善されてるなら安いので欲しいっす
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 16:30:40.87 ID:fV44U/un0
- すいません、下位機種専用スレがあったのでそっちで尋ねてみます
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 16:47:14.29 ID:utq4G0Ce0
- チョンVAよりひどいのなんて実在するのかw
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 17:18:45.48 ID:1Mvh0zwG0
- >>988
パネル画質ではl
SAMSUNG PVA>>>SHARP UV2A 紫外線VAパネル>>>AUO MVA>>>SHARP ASV=TNパネルだから。
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 17:21:09.53 ID:fV44U/un0
- Samsungパネル物を購入した事が無いので、断言できませんが
「台湾だから安心ぽいなー」と思って買った32EX720に積まれてたAUOパネルはガチでクソでした。
通販で頼んで届いた初日、林家ペーとパー子がTVに出てたのを寝転んで見てたら
「ピンクじゃない白い服着てるときもあるんだな」と間違うクラスの視野角でした
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 17:22:20.19 ID:utq4G0Ce0
- IPSαとLGIPSはどのあたりに?
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 17:32:55.76 ID:AkuAgFdE0
- 40HX720買ってうちの6年前の液晶テレビと画質比べてみたい
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 17:47:18.03 ID:/+ENcXJw0
- HX720買えばいいと思うけど
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 18:13:53.55 ID:spS6u1sVP
- 40HX720買って丁度一ヶ月
最初は「デカイw」だったのに今は「小せえ・・」になったわ
無理してでも55HX820買っとくべきだったかなあ
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 18:16:21.39 ID:Y4MsZxrM0
- きもったまのちいせえやろうですね
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 18:18:38.52 ID:AkuAgFdE0
- 40より上のサイズになると一気に値段上がるな
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 18:45:10.96 ID:L6nBL/Q90
- 32、40か、それ以上なら70〜100だな
小刻みに欲望を満たしてもヽ(´o`;
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 19:04:15.95 ID:hYSIYtgI0
- 46くらいが一番中途半端で値段的にコスパ悪いな
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 19:22:47.46 ID:1ZRH/SqC0
- ゾロ目ゲット
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 19:32:21.67 ID:BjsKEcIL0
- え?1000?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
299 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)