■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ATOMIC FLOYDのイヤホン
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 17:09:06 ID:ZMbWT6KiO
- 若干音漏れが気になるって噂だけど、とーってもNiceな
ATOMIC FLOYDのイヤホンの良さを僕たちにTerchしてくれYO!?HEY YO!??
http://www.atomicfloyd.jp/index.html
http://www.focal.co.jp/product/atomicfloyd/index.html
- 2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 17:11:23 ID:XblvHnwdP
- >>1
乙だけど、Terchって( ・´ω・`)
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 17:12:36 ID:XblvHnwdP
- >>2
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoneがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。
偉大なるMr.Terchの肖像
ttp://plasticdreams.tumblr.com/post/26398515/terch-profile-hi-my-name-is-larry-terch-i-have
ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。
彼のこと勉強してから出なおして来い!
- 4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 17:18:09 ID:XblvHnwdP
- >>3
でも、ドンシャリじゃあなぁ…
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 17:20:43 ID:XblvHnwdP
- >>4
あんた、あのMr.Don Shirleyを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のドンシャリ音楽があるのは、Mr.Don Shirleyのおかげだ。
偉大なるMr.Don Shirleyの肖像
http://www.oldies.com/i/boxart/large/75/090431754320.jpg
ジャズ、クラシック業界のほとんどの人間が、このMr.Don Shirleyの音作りを今も大事に守っている。
Mr.Don Shirleyの音作り(= ドンシャリ)だから、「ドンシャリは神の音楽」になるわけだ。
つーか、ATOMIC FLOYDのイヤホンはドンシャリじゃあないYO!
- 6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 17:32:49 ID:XblvHnwdP
- じゃあまさかカマボコ?
- 7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 17:34:38 ID:XblvHnwdP
- >>6
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMs.kamapyを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、AM放送で音楽が聞き易いのは、Ms.kamapyのおかげだ。
偉大なるMs.kamapyのセクシーな寝姿
http://blog-imgs-11.fc2.com/s/e/i/seiji0512/20061231194508.jpg
放送業界のほとんどの人間が、このMs.kamapyの音作りを今も大事に守っている。
Ms.kamapyの音作り(= かまぼこ)だから、「かまぼこ=放送そのもの」になるわけだ。
つーか、カマボコでもないYO!
- 8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/12(月) 19:10:19 ID:7oset9+dP
- 周波数曲線
ttp://hfo.jp/2010/01/10/atomic-floyd-presentation-data/
- 9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 22:12:00 ID:ydos5Pp+0
- 一人儀式とは
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 00:59:30 ID:j9oU2b8q0
- フフフフ…
アトミック・フロイドは良いイヤホンであったが
国内の代理店が良くないのだよ
フフフフ…
- 11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 22:37:55 ID:t4y04cv6P
- 単に音楽を聴く用途ならどれがいいのさ
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 05:07:53 ID:ZAqQc9R70
- 音楽を聴くならやめとく方がいい
ホワイトノイズは最高の音質で聴ける
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 12:26:00 ID:yHMTMY2hP
- >>12
いい加減なこと言うなヴォケ
>>11
カナル型の3種は、微妙な違いがあるって感想と同じって感想があるみたい。
つまり大差は無いってことだろうけど ちなみに、大阪のe*イヤホンでは
HiDefJaxが試聴できる
- 14 :12:2010/04/19(月) 19:11:41 ID:hQzIBgAW0
- いい加減じゃないよ
ツイストジャックスで聴くホワイトノイズ最高だよ
- 15 :12:2010/04/24(土) 00:36:04 ID:ca/t3PwV0
- ごめん ちょっとだけ音楽も聞きます
アニソンとか
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 02:29:48 ID:nseyOaJLP
- ちょっと気になってるんですがホワイトノイズなんですか?
ケーブルのタッチノイズじゃなくて?
- 17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 11:47:39 ID:4/sEK5FDP
- 10proよりもツイストジャックスのほうが好きな音。
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 21:37:41 ID:fJaj9LTLP
- んだんだ。BA好きには嫌われそうなイヤホンだけど、ダイナミック好きには最高のイヤホンだと思ってる
- 19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 03:05:47 ID:lQSEp64BP
- でもIE8が気になる
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 13:52:30 ID:K4MXHePA0
- 値段が違うだろ。あと材質もな。
AFが4万のイヤホン出したらただじゃ済まない気が違う。
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 18:23:59 ID:xNIAzRx7P
- スレ伸びないねぇ。だが、それがいい。
このイヤホンの開発者は、音楽の良さがすごくわかってるんだろうなぁと思う。
音の躍動感、響きが本当に素晴らしいし、かと言ってただ派手なわけではなく
原音に忠実なモニター的要素もしっかりある。つーか、ソースのアラも
見つけたり、そういう部分も含めて大好きだw
最初は、英樹フランシス恩田の大絶賛を見てうさん臭かったけど、試聴したらすぐ買いたくなった
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 00:49:54 ID:Q9AamTM50
- ヘッドホン祭で試聴した瞬間に購入を決めた。
俺のツボにゲット!
手に持つとずっしり重くてひんやりしてるのが、また良い。
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 20:44:41 ID:reihwTJFP
- フフフ…IE8を買った後の標的はこいつに決めた。
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 22:35:47 ID:zgYTV8FU0
- 価格的に後退してどうすんだよw
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 22:40:27 ID:reihwTJFP
- >>24
20kを超える辺りからはもう好みの世界だと思っている。
そして、そもそもスパイラルなんてそんなもんだww
- 26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 22:57:44 ID:zgYTV8FU0
- マジレスするけど、今ならゼンの980台をすすめる。
フロイドの音はIE使いになじまないと思う。
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/30(金) 02:44:58 ID:XHbdGMy5P
- 10Pro好きにはどうなの?
- 28 :25:2010/04/30(金) 17:12:14 ID:6wJkelUaP
- >>26
元々EX90使いなんだが、ATOMIC FLOYDは形状が似ているから音も似ているのかなと。
どうせ全部IYHするからあとは順番だけが問題なんだけどなww
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/30(金) 18:32:10 ID:0qJdSnLmP
- >>24
考えるんじゃない、感じるんだ
>>28
どうやら音の傾向は違うみたいよ。こっちの方がウォームって言ってる人をちらほら見る
ただ、やはり左右の広さは(・∀・)イイ!!よ
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/30(金) 19:52:43 ID:jCY1f6vC0
- >>27
基本的にハイ上がりだから、中域がふくらんでる10proとはキャラが違う。
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/30(金) 23:11:54 ID:OK+0W10G0
- IE8買った後にHidefJax買ったよ
キャラクター違ってちゃんと使い分けできるから買っても損はしないと思う
そして今ではHiDefJaxのが好き
- 32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 17:15:14 ID:pX61uvgxP
- - Drumと- Jaxの違いはマイクの有無だと思っていたんだが、AirDrumとAirJuxではハウジングの出っ張りも違う。
これはどういうこと?f特とかは同じなんだが…どうなん?
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/03(月) 01:32:33 ID:4upjHcnn0
- 周波数特性とf特は別のものですが
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 20:59:23 ID:T1DfM00lP
- HiDefかTwistとウォークマン840シリーズの組み合わせで使ってる人居たら訊きたいんだが、
ポッポ音と残留ノイズはどうかな?
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/07(金) 13:52:08 ID:TOe5GIuBP
- >>34
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | 残留ですッ
\ `ー' /
/^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 20:11:55 ID:FVvEw4E20
- アトミック発電所やアトミック爆弾のほうが好きです
- 37 :中国人:2010/05/11(火) 00:51:04 ID:a1100v9o0
- 精巧なニセモノをPink Motherブランドで売り出します。
ご期待下さい。
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 06:45:50 ID:ACqFFWlRO
- 原子心母
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 05:33:53 ID:yBL1ldKa0
- 早くフラジャイル・イエスやスキゾイド・クリムゾンも発売してください
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 07:50:08 ID:LITXjnPTP
- GWにヨドバシ梅田に行ったら、HiDefが売り切れで13日入荷予定ってなってたな確か。
じわじわと人気が出て来たのかな(・∀・)
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 19:06:44 ID:rhPbNYwk0
- いま1300℃で焼いてますんで
ちょっと待っててください
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 19:16:52 ID:LITXjnPTP
- >>41
うむ、じわじわと焼いてるんだな。
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 22:23:56 ID:v+qFNuKN0
- いまうちわで扇いで冷ましてるので
もうちょっと待ってください
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 20:45:13 ID:KXhL4qzB0
- 焼きに満足できないので1ロット破棄しました
申し訳ありませんがしばらくお待ち下さい
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 20:45:19 ID:NR8hytJXP
- スルメみたいなイヤホンです
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 20:49:22 ID:NR8hytJXP
- ヨドバシ梅田のHiDefJaxがまたしても売り切れてた
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 23:43:09 ID:uwOMgBfV0
- HiDefJaxイヤホンにしては重いせいか少し耳が痛くなる
Shure掛け風にしてみたら改善されたが
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 00:34:01 ID:dKTsuw6O0
- >>47
Shure掛けできなくね?
タッチノイズってか擦れノイズが多いから
Shure掛けして見ようとしたけどコードの弾性で外れてしまう
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 07:58:46 ID:hiW71orj0
- 歩きながらだと外れそうだけど、こういうの使うとどうなんだろ
ttp://ameblo.jp/e-earphone/entry-10245293936.html
耳の形にもよるか…
- 50 :北島三郎:2010/05/21(金) 10:19:14 ID:6GwlBogW0
- HiDefJaxが鼻穴にジャストフィットです
超おすすめ
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 14:10:27 ID:1dOU4rEqP
- HiDef祭りの開催です
- 52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 10:52:01 ID:WW9MyUJB0
- EX90もそうだけど、この手のイヤホンはコンプライと相性悪いな
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 17:22:51 ID:tqG4Xe7g0
- どのイヤホンにもコンプライ付けちゃう信者とは相性悪い
- 54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 19:01:20 ID:EHu5HKKm0
- HiDefJax今日届いて早速色々聴いてるけど
どんなジャンルでも結構楽しめるし、タッチノイズ以外は文句無し
エージングで更に変わっていくのが楽しみだ
- 55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 20:58:00 ID:uuF/FMwwP
- オメコ。エージングに200時間かかるって言ってる人が居たらしいが、
それも間違いじゃないかもと思うぐらいゆっくり変わるから、是非じっくり聴いてくれ。
- 56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 21:02:27 ID:uuF/FMwwP
- タッチノイズ対策は↑で紹介されてる耳掛け式かu字スタイルだろうね。
俺はu字スタイルなんだけど首周りのコードが些か不格好になるのが問題点
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 02:31:50 ID:jqx4deBu0
- おめ
買った時には高音が強くて、勢いの良いイヤホンだと思ったもんだが
最近は中低音域がなめらかになった気がする
- 58 :54:2010/06/05(土) 10:08:27 ID:yQV4esoJ0
- >>56
昨日早速試したらだいぶ改善されたよ、ありがと
>>57
自分はむしろ低音が想像以上に出てると感じたよ
自分の場合耳がつぶれてるから、しっかり密着してそう感じるのかも
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 23:21:48 ID:eAEutuzT0
- 本日、秋葉のダイナミックオーディオ555で最後の1つを購入。
今まではEX90を使ってたんで装着感なんかが近くて非常に良い感じ。
非常にタフで高級感の増したEX90って感じでめちゃめちゃ気に入ってます。
ポータブルCD持ち込みでER-4PやortfonなんかのBA機と
比較してこっちを選びました。
音の分解はとっても良いと思う。
あとプログレ好きなんで非常にそそるブランド名が良かった。
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 23:39:52 ID:swCP0Hg7P
- >>59
EX90と比較した音の違いをもっと書いてくれw
- 61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 21:30:05 ID:Qa94Pp7E0
- >>59
盛り上がってるとこ悪いんだけど、どれ買ったの?
- 62 :389:2010/06/08(火) 00:35:49 ID:PzlC56Sc0
- おおぅあまりにも興奮して機種名を晒すの忘れた
購入したのはHiDefJaxです。
昨日の深夜と今使ってみてEX90との比較感想。
環境
CDP:SONY D-NE900
HA:nuforce icon mobile
音源
・STEELY DAN / AJA
・MICHAEL HEDGES / Beyond Boundaries
ボリュームが取れるのはHiDefJax
装着感はEX90、EX90付属の一番小さいイヤーピースを使用している人はHiDefだと少しきつく感じると思う。
耳の奥までは差し込めない(軸がちょっと太い感じ)感じ。あとコードを出す部分がEX90は装着した際に下になるように
デザインされているので耳にぴたりと来る位置を把握しやすいがHiDefJaxは横から下に垂れるようになるので
装着のベストポジションが見つけにくい感じ。ただHiDefJaxの重さはそんなに気にならないと思う。
音質
どちらも良い音に感じる。生楽器の音はEX90の方がちょっと渋めな感じ。Hidefはからりとしていて元の音には
近いと感じる印象。ハウジングの影響か超低音みたいな物が感じられてとギターの箱鳴感や余韻がおいしく感じる。
見通しの良さのような物を感じます。逆にEX90は全体をさらりとまとめている印象。
抑揚やダイナミックさなどの面で劣るが聴きやすいのはこちらかもしれない。。
解像度に関しては、、、すんません駄耳なのでそこまでの差は感じられなかった。どちらかというと各楽器の輪郭が太いのがHidefかなと
外観
値段分の差はあります。小粒でも重みを感じるHidefはガジェット好きには堪らない物がありますわ。
作りもしっかりしていて頑丈(ここ重要)長いお付き合いができそう。特にコードの仕上げが好きなのですがファブリック仕上げなのでタッチ音
やコードに擦れる音はかなり拾ってしまいます。
その他
音場の広い狭いも同じくらい。
本体付属品レベルのイヤホンを使用しているなら購入して感動は味わえると思う。
ポータブルオーディオとしてはあまり例の無い2年保証もあるし新品購入結構お勧めかも。
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 00:57:04 ID:pLey0bji0
- >>389
まだまだ盛り上がってるね
- 64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 01:02:50 ID:MJQJ4CiFP
- >>62
なんか逆にEX90の優秀さがひしひし感じられてしまったw
ただ、持ってて損は無さそうだな。
- 65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 01:13:56 ID:pLey0bji0
- >>64
EX90は値段もこなれてるしねぇ。性能からいけば安すぎ。
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 01:16:18 ID:MJQJ4CiFP
- >>65
だよなあ。
EX500出すくらいならそのまま作ってればよかったのにと常々思う。
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 02:14:07 ID:9wfGjbWL0
- さんざん模倣されちゃったから、あのまま作りつづけるのはソニーの
プライドが許さなかったんだろうな。で、EX500出して突き放した、と。
アトミック・フロイドって振動板の直径とかのデータ公表しないね。
- 68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 02:20:39 ID:dXoa+r2NO
- フロイドの次期モデルはEX500とほぼ同じ構造とデザインでステンレスボディになるから安心しろ。
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 04:13:50 ID:Z+Z+BVhi0
- 久しぶりにEX90ひっぱり出しちまったじゃねーかw
EX90のが低音強いね、音は荒いけど独特の音場があってイイ
聞いてて思ったんだが、AFって高音よりのフラット?
EX90はドンシャリだと思うんだけど…
- 70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 19:50:06 ID:yf9d0Ie00
- ほどほどのドンシャリだな
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 21:26:52 ID:pLbx1LWwP
- 俺の感覚だとこれがフラットというか自然な感じだな
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 23:03:38 ID:hRelnw2dO
- 耳掛け式のイヤホンが好きでずっとB&OのA8を使ってるんだけど
そろそろ新しいのが欲しい
アトミックフロイドから耳掛けが出てたと思うんだけど評判はどんな感じなの?
音もそうだけど掛け心地が気になる
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 11:17:09 ID:yOC79ruG0
- 決してフラットではない。高域が持ち上がってる。だが、そこがいい。
>>72
耳かけのパーツが金属丸出しだから、眼鏡のツルの材質によって干渉する可能性はある。
ケース・バイ・ケースだな。
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 08:03:44 ID:MP9GUu4RO
- 代理店のフォーカルにAirJaxの保証適用をお願いしたら迅速に対応してもらえて驚いた。
速達で送られてきた宛名書きの文字の下手さはご愛嬌。
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 03:24:55 ID:G9EspM2L0
- Mac関連で長年やってきた経験はダテじゃないってことだろう。
社員が宛名書きやってるとは思えないし。
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 01:44:59 ID:RvSBO8Tb0
- >>74
ちなみにどんなトラブル?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 規制解除されていますように…
,__ |
/ ./\ \_______
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 01:36:43 ID:lSXFZHwZ0
- 新作、渋谷のアップルストアに置いてあったよ!!
- 78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 01:16:23 ID:dpXtl4l80
- >>77
詳細を!!
- 79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 01:51:04 ID:LgRh7kOa0
- >>78
単にAirJax(耳掛けで左右あるやつ)にマイクがついたものだった。アップルストアだけなのかな?
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 19:40:16 ID:3mVWiSoX0
- イラネ
- 81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 23:42:42 ID:lZDLmbat0
- どこも在庫ナス
生産してないの?
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 04:08:20 ID:U1Tdgpmm0
- >>78
さんくす
確かにイラネw
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 16:13:42 ID:Ys11CjciP
- HiDefJax欠品起こしてる店舗多いね
その関係か、俺のHiDefは修理に出して1週間以上帰ってこない
フォーカルストアには在庫あるようなんだが
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 16:31:24 ID:6GKWPOqV0
- HiDefJaxポチりましたよage
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 23:32:16 ID:SyGc1D/w0
- おめでと
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 23:52:44 ID:usaXQmrN0
- HiDefJaxとても良さそうなんですけど、Aurvana Airと使い分けできるか不安です
比較されている方はいらっしゃらないでしょうか
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 01:55:25 ID:DBEINxoP0
- HiDefDrum買ったけど、EX700より遮音性低くて残念。
電車内とかではカナリ音量上げないと、セリフ聞き取れない…orz
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 00:11:01 ID:blxO9+w20
- 買おうかめちゃ悩んでますが価格のレビューみて迷ってます
ど○ちゃんでが言ってるように本当にダメですか?
てかど○ちゃんでって信頼できるのか?w
ちなみにer-6iと迷ってます
デザインはこちらの方が好きです
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 00:43:37 ID:xtSnb1dE0
- ど○ちゃんを信じるか他のレビューを信じるか決めるくらいは簡単だろw
- 90 :88:2010/07/30(金) 07:09:50 ID:blxO9+w20
- いやぁ ど○ちゃんってよく見かけるものでw
あーもう IYHしてくるww
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 08:24:44 ID:4j3SYTyk0
- >>90
遅レスかも知れんけど
自分の好きな音の傾向や聴くジャンルが近いレビュアーなりブロガーなりを探すと良いよ
俺の場合は彼の人とは嗜好が合わないから購入前には参考にしてなかったな
比較的音の嗜好性が近い某廃人が逆に絶賛してたから
未試聴で購入したけどかなり満足してる
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 01:33:40 ID:AYK/ExKw0
- test
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 07:57:53 ID:AYK/ExKw0
- 音の傾向は何に似てますか?
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 08:53:17 ID:dEVQpUYcP
- edition7
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 17:12:30 ID:AYK/ExKw0
- ふむふむ
じゃあイヤホンだと
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 19:01:27 ID:2hqH2M000
- 廃人がHiDefJaxとFX500が似た音だと言ってた
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 22:04:17 ID:XCn8ur2d0
- ステンレスのハウジングの影響は音に出てる様に感じる。個々の音源の輪郭は上手に描くからあまり気にならないけど残響音とかはリッチだよ。
- 98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 23:22:13 ID:AYK/ExKw0
- fx500に似てるが500より高音の刺さりがとれて
金属の残響感が楽しめると..メモメモ
布巻きコードはどうだい?
高級オーディオ世代に聞いたら布巻きはほつれる言うんだが
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 00:49:54 ID:HvxEvdPyP
- マジレスすると、ATOMIC FLOYDに音が近いイヤホンは無いと思う。
ここのイヤホンのバランスの良さはちょっと抜けてると思われる。
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 07:00:31 ID:8PfG010d0
- 抜けてるって抜きん出てるってこと?
でもなんでカナル型イヤホンのスレでつであまり話題にならないんだろう
新興の会社だからか?
- 101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 21:57:45 ID:YxC8rpUS0
- デザインや設計に斬新さが乏しい(Ex-90似すぎてるし)印象はあるかも。あとカナル型にも関わらず音漏れが結構あるからかな〜。剛性・創り・実際に触れた時の物としてのカッコ良さは最高なんだが。
- 102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 22:29:34 ID:HvxEvdPyP
- 音漏れは確かにネックになってると思う。あと2chは分解能至上主義のような人が多すぎるんじゃないかと
ここのイヤホンはそういう造りじゃないと思うしね。
で、販売店が推してるとこが少ないのは、2万以上の高価な機種を売りたいからじゃないかとw
たぶんそんな世界でしょうオーディオ業界は
- 103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 22:38:56 ID:HvxEvdPyP
- 少し脱線で異論もあると思うんだが、BAのハイエンドの機種は確かに解像度が
高くて音の分離なんか良いんだけど、原音からは離れた不自然な音場だったり音色
だったりってのが多いように感じた。例え原音に忠実と宣伝してるものでもそう思った
ATOMIC FLOYDはその点ナチュラルな方向に努力してるように感じて気に入った
- 104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 00:43:16 ID:HWSTaOdQ0
- 確かにtwistはちょっと微妙な感じになってくるが、hidefは価格の割に解像度かなり高い方だろ
しかも自然さ、音場の広さ、篭りのなさ、全体のバランスなんかがかなりいい
2chであんま話題にならないのは単に音漏れのせいかと
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 13:13:28 ID:miBPBPt40
- これ、音は良いけどイヤーピースの直径がデカい&堅いね。
使い始めたころは、耳が痛くて痛くて・・・
今は耳穴が拡張されたのか、フィットするようになったけど。
耳穴小さい人は、試着してから決めた方がいいかも。
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 12:57:42 ID:DJyyvAh20
- 耳穴への挿入の方法によって遮音性はかなり変わるけれどイヤーピースではなく本体の軸がちょっと太いのが差し込み憎いのが難点かなあ、今度ファイナルオーディオみたいにイヤーピース無しで聴いてみようかな。
- 107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 12:21:04 ID:dqRS/gy8P
- これハウジングにすぐ傷がつくなぁ。注意が必要だ
- 108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 11:47:20 ID:5WrhVWsL0
- HiDefJaxはiPodでも本領発揮出来ますか?
- 109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 12:43:42 ID:+i7Ektd60
-
jaxの特徴であるセミオープン構造による音場の広さ、分離の良さ、開放感はDAPに依存しないから、ipodでも問題ない
どちらかと言えば、音質のいまいちなプレーヤーでも、いい感じに聞けるイヤホンだと思う
ただし、ダイナミック式なので再生音域が広い上、下手なBAより解像度が高い、この辺りの優れた部分はipodの内蔵AMPでは生かせないと思う
物足りなくなってから、DAP買い換え、AMP購入とか検討すれば良いと思う
- 110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 13:43:54 ID:5WrhVWsL0
- ありがとうございます
- 111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 20:37:53 ID:aWP32Tbh0
- こちらで続いていたのですね
フロイド購入で決まったのでしょうか
もしも、購入直後に物足りないとおもったら、だまされたと思って1日か2日鳴らしっぱなしにしてから使ってみて下さいね。
>>109
なんて的確な説明
- 112 :guiji:2010/08/12(木) 22:09:45 ID:5WrhVWsL0
- はい
もう100%これに決定しました
- 113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 20:57:16 ID:lT+APnRNP
- HiDefとTwist両方聞き比べたけど、
Twistの方が重心が低いのと、音に艶があることに気づいた。
念のため誰か検証してくれ
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 21:02:02 ID:lT+APnRNP
- いや、曲によって優劣が変わるわ
誰かわかりやすい言葉で説明してくださいなw
- 115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 04:19:05 ID:EmSpkJUJ0
- 面白い、関西でTwist視聴できるとこあるかな
- 116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 20:53:36 ID:FhQwELKbP
- 関西だとヨドバシ梅田が頼めばさせてくれると思う
eイヤホンはHiDefしか試聴機無かったからどうだろうなぁ
なんばのビックも取り扱いはあるみたいだけど試聴はわからないわ情報求む
- 117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 16:30:48 ID:YJ1KER7d0
- 低音が強くなるのならEx90に近い感じかな
eイヤホンでHiDefJaxを買ったけど、店員さんはtwistと音の差は、あんまりないって言ってたよ。
バーンインした後の状態で視聴できるお店は、eイヤホンしか知らないので比較するには両方買うしかないかもw
- 118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 22:32:57 ID:Z6C5bzFV0
- hidefdrumとiPhoneの組み合わせが至高
- 119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 01:00:08 ID:yIMXxIw+0
- HiDefJax AcousticSteelってコンプライのどれが対応してるか解る方居ます?
T500のようなんですが確証が無くて・・・
- 120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 07:25:42 ID:HUfoO+660
- CK10で使ってるコンプライがそのまま使えた、家帰ったら型番わかる
Ex90もそうだけどセミオープンのイヤホンとウレタンのイヤーピースの相性は良くないと思う
ハウジングの穴から出る音を遮るので、音場の広さが無くなるのかも
あと、高音が減るので相対的に低音が増えるけど、金属ハウジングで防振される為か、CK10みたいに低音が増す訳じゃなかった
- 121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 23:14:25 ID:8/rTzafB0
- >>120
レスどもです。T500かT200みたいですね
このノリを活かしたままもう少し低域の厚みを増やせないかと思ったんですが、高域の明るさが消えるとなると
ちょっと微妙ですね〜考え直してみます。
- 122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 02:44:40 ID:dO9Iqk7L0
- 200だった
eイヤホンのHPで対応機種の確認ができたけど、200になってたので間違いないぜ
久しぶりにHiDefにコンプライ付けてみた
始めは低音マシマシっと思ったが、キラキラ感とかバイオリンの音の伸びがなくなっていて、好みの音にはならなかった
てか、1セット1.5kって、なんてアコギな
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 02:59:24 ID:1bc01MMZO
- >>113
HiDefJaxは音空間が高く遠いのですね。
おでこ付近へボーカルが来るタイプ。
- 124 :佐藤:2010/09/01(水) 21:03:32 ID:3ak6xgbm0
- 尼でコンビニ受け取りしたいけど、高くなっちゃったな
いつ頃安くなるだろう?
- 125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 15:35:16 ID:Qs3XF+UH0
- >>108です
ついに注文しました
とても楽しみです
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 21:50:26 ID:4oKS9Ref0
- >>108
オメ!
ウチもiphone+Hidefjaxで使ってる。
弦楽器とかの輪郭が分かりやすくて良いよ。
- 127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 07:36:30 ID:QbKVHiHM0
- >>125
おめ、明日くらい到着かな
- 128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 16:29:16 ID:B+EPNJNm0
- まだ発送もされてないようなので、もうしばらく掛かりそうです
- 129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 21:49:56 ID:Q3UvgiV80
- どんまい、焦らずに待つが吉さ
プラパッケージから取り外すときは、慌てて無理に引っ張るんじゃないぞっ
好きな曲の中で、密度が高かったり、音をいっぱい重ねてある曲を
チョイスしておくと到着後の楽しみが倍増だぜっ
圧縮音源使ってるなら、とっておきの1曲の無圧縮データを用意するのも良い
エージングの済んだフロイドなら違いが、ほーらくっきり
- 130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 22:55:39 ID:EH2xMFDX0
- 2010年3月 amazonnにて購入
HiDefDrum左側イヤフォン断線。
focalに修理問合わせ中、連絡なし3日目・・・
- 131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 01:50:40 ID:VMKn+3qY0
- >>130
おいおい、まあ、もちつけ
今日は月曜日、土日はサービスお休みしてるメーカがほとんどだよ
初期不良の可能性もあるけど、断線なんて自己責任、サポートの無いAmaで買ったのも自己責任
どっかの企業の嫌がらせと勘違いされないように、丁寧に対応したが良いよ
- 132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 10:56:34 ID:xfbPdLNkP
- 近くの店で試聴できないんでお聞きしたいのですが、HiDefDrumはどういうジャンルに向いてますか?
低音厨ではないですがロック好きです。店頭で試聴したATH-CKSシリーズはズンドコが前に出すぎてて無理でした
音場の広さや解像感その他、競合他機種との違いについてもお聞きしたいです。
- 133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 17:47:56 ID:IvTN57F90
- 今日届きました
耳が小さいので、長時間つけていると痛くなってきますが、音は今まで使っていたSHE-9700とは全然違っていました 4ヶ月分ほどのお小遣いを使ってしまいましたが、大満足です
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 19:15:29 ID:7DWWFer10
- >>132
HiDefJax使ってるけど、なんにでも合う万能型だと思うけどな
音の分離の良さ、音場の広さ→密度の濃い曲に向くし、埋もれていた音が聞こえてくる
再生音域の広さ、分解能の高さ、やや高音よりでソリッドな音色→ロック、ポップスが勢い良い音で聞ける
はかない感じの曲や、ズンズン低音鳴らすのはあんまり向いていないと思う
音漏れが気になるので、通勤中は音量下げるか、曲を選んでいる
CK10、IE8、530と併用しているけど、高音が綺麗で、勢いがあって、分離が良くて、音場が広い、ローテーションから外したこと無いな
>>133
1週間位で慣れたな。今は耳の奥まで突っ込んでるな
- 135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 19:28:06 ID:xfbPdLNkP
- >>134
ありがとうございます。CK10が女性ボーカル曲、IE8がズンズン低音重視、530がボーカル曲というところですか?
そのローテーションの一角に入り込めるてことは相当実力あるイヤホンみたいですね。
背中押してくれてありがとう。HiDef Drum買おうと思います。
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 22:27:23 ID:xfbPdLNkP
- 新型の噂があるんですね。↓のURLはケーブルの色が変わっただけですが
ttp://www.henchbench.com/products/Atomic-Floyd-HiDef-Drum-Headset-%252d-For-iPod-%7B47%7D-iPhone.html
- 137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 22:36:25 ID:xfbPdLNkP
- 赤コードは音漏れしないモデルらしいのでそれが出るまで待つことにしました
- 138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 22:44:44 ID:bNN3sGbo0
- >>137
136の画像を見る限り空気抜きの穴は健在のようだけど。
- 139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 22:53:37 ID:xfbPdLNkP
- >>138
ttp://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=9545
うーん、カナル型=音漏れしないの意、なのか 新製品=音漏れしない なのか
わざわざ書いてるんで音漏れ改善版だと思うのですがどうでしょう
- 140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 07:19:55 ID:WqhLJK2S0
- Ex90由来のセミオープン構造では音漏れは無くせないと思うんだ
新作が出るってことじゃなかろうか
- 141 :130:2010/09/09(木) 21:30:23 ID:HV12ZQ2D0
-
>>131
気に入っていたので他のものでは物足りなく困っています。
9月1日夜に修理対応依頼の問合わせです。
修理は別に有償でも問題ないのですが
来週明けまで待ち対応可否を再度問合わせします。
- 142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 06:28:55 ID:k6BIGEje0
- イライラしながら待たずに、今日の内にTELしちまいなよ
メールって相手が必ず読んでるとは限らないんだぜ
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 16:08:39 ID:y5iSmEOa0
- このくらいの値段するイヤホン初めて買ったけどいい音だね
エッジの立ったメリハリある音だと思う
見た目だけで選んだけどいい買い物したわ
あとamazonで買ったから知らなかったけどパッケージの気合の入りようがすごいな
- 144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 04:11:13 ID:8KzuFVB60
- maxellのHP-CN40使ってて壊れたので,いろいろ調べてTwistJaxを今月中に買おうと思うんだけど
断線しにくいのは本当なのか?丈夫なのはわかるけど。
- 145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 07:19:47 ID:2U98z1k60
- あまり、イヤホンを断線させたことはありませんが、
布巻きのケーブルは通常のゴムケーブル?より強靭と思います。
少し強すぎるくらいで、バネのような弾性がありますので、鋭角に曲げることができません。
収納するときに指に巻きますが、油断するとすぐにバラケてしまいます。
断線したことあるがあるのは、国産の細いu字ケーブルの物ですが全く作りが違います。
2年保証もありますし、断線については安心できるイヤホンだと思いますよ
- 146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 12:29:48 ID:THbS9uQM0
- AXISマガジンのオフィシャルサイトで、ジェームス・ストロングのインタビュー発見
9/10付けの記事で、次の製品は今年の終わり頃アナウンスだと
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 12:57:14 ID:8KzuFVB60
- >>145
ありがとう。給料はいったら早速買ってくるわ。
- 148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 20:35:27 ID:Aoxsm5cw0
- >>113
HiDefとTwist試聴してきた、俺も同じ印象を受けた
Twistの方がやや低音が強い、結果としてマイルドに聞こえる
それぞれの良さがあり、正直、優劣は付けられれないと思う
高音厨の俺にはHiDefJaxがあっているみたいだ
わずかでもサ行が刺さるのが嫌なら、Twistを選べば良いんじゃないかな
- 149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 01:01:15 ID:k3ODSxkt0
- 音漏れってiPodやiPhone付属のイヤホンより大きいですか?
それともカナル型にしては大きめという感じでしょうか。
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 07:33:35 ID:pZaGoqYU0
- ipodもとか持ってないけど、ソニーとかケンウッドのDAPに付属してたのよりは漏れる
フィリップスのイヤホンでもっと酷いのもあるけどね
音漏れは聴く曲と音量の影響のが大きいから、使い方でフォローできるかもね
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 14:47:55 ID:qKnU46UC0
- シングルBAか。
- 152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 03:41:56 ID:z6lLZBoF0
- >>149
ダダ漏れ。ひどいよ。
- 153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 15:21:51 ID:Lem99NpU0
- TwistJaxを気に入って衝動買いしたんだけど、自分にはパンチが強すぎて元気な時じゃないと使えなくなった。
弦楽器等、あれ程リアルな音を出すイヤホンはお目にかかったことがないんですがね。
今はAirJaxのほうが出番が多いです。こっちは全然方向性が違う音だけども。
- 154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 22:13:20 ID:6z6mufPQ0
- mini dartsの情報がネット上にも全く無いな
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 09:11:54 ID:RqYQ1al2O
- 何かキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ttp://blog.alltechrelated.com/2010/09/26/exclusive-review-atomic-floyd-minidarts-headphones/
- 156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 09:17:50 ID:RqYQ1al2O
- 公式にはまだ何も来てないのね
- 157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 16:12:00 ID:ZVerp2LoO
- >>155
ナイス。
これが噂の音漏れに気を配った赤いケーブルモデルか
しかしとなんとも卑猥なデザインだな
ケーブルが赤に染まったアレにしか見えん
- 158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 17:50:26 ID:m5GdS5Et0
- 実に卑猥だなw
実売いくらくらいになるんだろうか
- 159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 18:51:36 ID:oAfMMx1VP
- 卑猥ワロタw
- 160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 18:57:58 ID:RqYQ1al2O
- 実に卑猥だが、イカにもクリオネにも見えるw
つーか、またしてもLとRがわかりにくそうなイヤホンだなぁ
- 161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 19:20:18 ID:jtmqyhk50
- 赤ケーブルは使いにくいなぁ
- 162 :色盲の名無し:2010/09/28(火) 00:07:21 ID:ScJuLNkB0
- はあああぁぁぁ? 何のことかな?
- 163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 00:12:17 ID:6dfW9Dqu0
- みんな雑誌とか読まないのか?
10日ほど前に発売された雑誌BestGearでmini darts紹介されてたぞ
マイク付きのほうは実売29000前後だそうだ
- 164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 02:22:02 ID:lV7JzgdNO
- この卑猥なナマコホンはそんなに高いのか!?
- 165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 14:59:59 ID:AdQ3yFND0
- まさにどんぐりだね。
↑のリンク先記事消えちゃった?キャッシュでしか見れなくなってるね。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:3PHwFFVwWb0J:blog.alltechrelated.com/2010/09/26/exclusive-review-atomic-floyd-minidarts-headphones/+atomic+floyd+minidarts&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
レビュー読む限りは低音強調型だね。
- 166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 15:42:23 ID:DkzzLX+aO
- 新機種の情報が出てる様だけどHiDefJax買ってきたよ
音洩れは正直予想以上だったけど全体的にバランス良く鳴る感じでかなり好印象
個人的には素直に良いイヤホンだと思う
嫁には目茶苦茶怒られたが後悔はしていない
- 167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 22:04:22 ID:HUpxZxZa0
- >>166
ご購入おめ
がんばって奥様の機嫌を取るのだ
フォーカルブログの特性カーブを見てからAirJaxが気になっている
- 168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 18:46:54 ID:nSHKZ8u9O
- >>166
おめおめ。嫁さんよりHiDefをとるぐらいの気持ちで楽しんでくださいな
- 169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 09:09:40 ID:PsmwnShK0
- >>167
AirJaxいいですよ。
試聴してずっと気になっていたのですが結局買ってしまった。
Hidefのアタック・金属臭さは削がれます。ウォームになり聴きやすいバランスです。
VictorのFX700にも似ていますが、より低音寄りです。
EX90をよりダイナミックに開放的にした感じです。
EX90が好きならイケルと思いますよ。
- 170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 01:25:52 ID:kvbW17xCO
- HiDef眺めてて気付いたんだがハウジングの外側?の
下にある刻印が実物とカタログ写真とで違うんだね
カタログの方はSOUND REBORN
手元の方はHIDEFJAX
てなってる
音が変わる訳ではないしある意味マイナーチェンジ的な物だと
思うが何か地味に気になるよね、こういうの
- 171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 05:43:24 ID:zeowa4Re0
- 試作段階から名称が変わったのだと思いたまえ
- 172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 22:34:14 ID:xMjGLPOO0
- 目下、Hidefjaxを使用中。音漏れする事を除けば万能イヤホン。
IE8の出番が少なくなった。
このイヤーチップは別売りしないのかな??
- 173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 07:27:01 ID:3fykHXzN0
- 曲次第だけど、音数が多いと、分離の良いHiDefJaxの出番になるよな
解像度はIEのが高いので、低音強めにしてシンプルな女性Voとか聞くとイイ感じ
eイヤホンで買ったときに、イヤピの取り寄せができるって聞いたぜ、買ったことはない
- 174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 19:24:34 ID:84YckJwf0
- Twistjaxを先に買っていたのだが、素の方も聴きたくなっのでHiDefjaxをeBay-UKでやってみた。
6日かかって今日届いたんだが、なぜかケーブルは赤!例のナマコホンの写真の奴と同じらしい。
パッケージやら本体やらTwistのと徹底的に見比べ、音もどう考えても本物だと思う。
ちなみに9,000円弱。エージング中だが、Twistよりむしろ低域の量は多い感じがする。伸びは
Twistの方が良い。高音は確かにHiDefjaxの方が、細いが刺さる。フィリップスのSHE9800によく似た
音質バランスかと。ハウジング下の文字は「HIDEFJAX」。
EX90,SHE9800に次ぐオープン型の高音、やはりやめられません。
と思う。
- 175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 19:51:34 ID:K7byCEbB0
- >>174
HiDefjaxがフルモデルチェンジでナマコホンなのか?
とりあえず画像うp
- 176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 19:39:04 ID:2JTeWgp+O
- minidartsはBAらしいよw意外なかんじだ
ヘッドフォン祭で先行販売あったらしいんだけど、どんな音に仕上がってるか
気になるね そもそもドライバを自社開発したのかとか
- 177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 19:44:54 ID:C14k2Z6dO
- えっ、BA型!?
ナマコのくせに生意気だぞw
- 178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 20:02:04 ID:2JTeWgp+O
- 何そのジャイアンみたいな言い方w
BAだから価格高いんだなぁ しかしどこまでリアルな音に近づけてくるか
- 179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 09:19:56 ID:B/r45wWEO
- 先行販売でminidartsを購入した勇士のレビュー発見
リモコン付きが25000でなしが23000らしい
音質についてはあまり触れてなかったのが残念
しっかし赤いコンプライ付けた本体は使用後のタ○ポンにしか見えない…
卑猥だぜナマコホン!
- 180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 12:33:02 ID:Kr0JLOOnO
- 俺が、いや、俺意外の人も恐らく思ってただろうけど言わなかったことを
さらっと言いやがった…
- 181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 13:12:31 ID:B/r45wWEO
- 女の子に「このイヤフォンカッコイイ?」ってどや顔で聞く勇者求む!
- 182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 13:37:41 ID:B/r45wWEO
- >>180
俺が変態なだけかと思ってたけど変態なのはAtomic Floydでおk?w
電車内でも使えるように音漏れと遮音性をつけたナマコホンだが、
このデザインが仇で人前では使えないのがなんとも皮肉な結果になったな
…いや、
もしかしたら人前で取り出して見せびらかすプレイなのか、Atomic Floydさんよ?バーローw
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 22:22:24 ID:57eeLMWG0
- http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101101_403947.html
一応画像
>>179
オルトフォンのe-Q5も酷い
- 184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 10:57:59 ID:g1nk/NPDO
- ortofonのe-q5はなんつーかマッサージ機ってか電動コケシ系じゃね?
今日からe-q5をコケシホンと命名する
ナマコホン vs コケシホン
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 20:44:23 ID:3lu9JEdzO
- ortofonはATOMIC FLOYDフォロワーだな。
e-Q5も良いデザインだし気になるなぁ e-Q7が確か日本製だったと思う
- 186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 20:48:04 ID:3lu9JEdzO
- 今回のminidartsはHiDef系のイメージは捨てた方がいいかもね
BAだとかなり変わると思うし。でもBAの常識を覆してくれる気もしてる
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 17:24:06 ID:bx6n8WPB0
- 2万超えなのにシングルなのが不安。
ちゃんと広域再生できるのかな?
- 188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 19:21:48 ID:zENzvQcJO
- ttp://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=383
これ煽りすぎじゃないか?
まるでダイナミック型がBA型に勝ってる所が無いみたいな書き方だろ
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 19:33:00 ID:TV22/wDWO
- うむ。ナマコホンのくせに生意気だ
筆者は今までBAを聴いたことがなかったんだろう
ぶっちゃけ2万クラスのシングルBAは大体同じクラスの音質だろ
そう考えると誇大広告じゃないけどD型をバカにするなって言いたくなるな
- 190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 19:44:51 ID:zENzvQcJO
- これ書いてるの輸入元のフォーカルだぜ?
つーかATOMIC FLOYD本社のプレスリリースの訳の可能性も高いが。
何にしろあまり感心しないなぁ
- 191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 20:42:39 ID:TV22/wDWO
- ああ、和訳した奴ちょっと来いって言いたくなるなw
まぁHidef、Twist、Airを聞いた限りだとナマコに期待したくなるのは確かだが
嫌いじゃないぜ、Atomic Floyd
- 192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 21:13:33 ID:Ef3+Izj10
- >>188
C. L. A. R. I. T. Y.ってw
- 193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 02:03:42 ID:8Xw+J6m80
- 期待と不安のminidarts
誰か早くレビューしてくりょ〜〜
HidefJaxと比べてどうなんだ?
- 194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 16:02:15 ID:d5/E9laM0
- Minidartsって本家サイト(www.atomicfloyd.com)には掲載されてなくないか。
フォーカルの独自開発?
値段的にe-Q5/Q7とかheaven系列のArmature採用だったら面白そうだな。
- 195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 17:44:44 ID:O1gi/ZN4O
- 日英のATOMIC FLOYDのページには未掲載だね。適当だな
シングルBAでイヤーピースよりも小さいボディでどんな音出すのやら…
小ささはすごいと思うんだがね
- 196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 17:47:07 ID:O1gi/ZN4O
- e-Q5は当面のライバルだね 形も値段も似てる
あとはSleek Audioあたりかなライバルは
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 17:49:36 ID:glWUXI130
- eイヤホンでMini Dartsが入荷されたみたいね。e-Q5も気になるしどっち買おうか・・・
- 198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 18:01:04 ID:O1gi/ZN4O
- >>197
マジだ!ちょっと聴きに行ってくるわノシ
つーか、ATOMIC FLOYDのイメージから低音そんなに・・・かなってHiDef系ちゃんと聴いてないだろ
出直してこいやヴォケ<eイヤのスタッフ
- 199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 18:27:46 ID:glWUXI130
- >>198
ついでにe-Q5のレビューもよろしく!
- 200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 20:25:45 ID:O1gi/ZN4O
- >>199
帰宅しました。eイヤの情報トンでした(・∀・)
詳しいレビューは明日にさせてください
なんですが、minidartsは低音よりで高音が曇ってて想像してた音とまるで違ってました…
買おうと思える音ではなかったです。
e-Q5なかなか良かったですよw買いたくなりました EX1000と併せて明日にでも
- 201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 20:31:20 ID:glWUXI130
- >>200
e-Q5ますます気になってきたw
近場にeイヤホンがあるとか うらやましい限りです。
- 202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 23:40:53 ID:visnfAE4P
- 一ヶ月しか使ってないHidefをなくしたので代わりにMini Darts買ってきた。
まだエージング終わってないからあれだけど、これ微妙だわ。
遮音性は高いけどその分タッチノイズがひどいし
密閉型な分ヌケが悪い上に低音はHidefに比べても今ひとつ。
一番の難点はとにかくその形状からか耳から外れやすいこと。
あれこれイヤーチップ変えてみても抜ける抜ける。
こりゃタ○ポンじゃなくて電動コケシだ。
- 203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 01:00:14 ID:5xOYCZu9O
- 勇士達の情報に感謝
minidarts地雷確定でおk?そんなにスポスポ抜けるなんて…
今日からオナホールホン、略してオナホンと呼ぶ!
スレチだがe-q5の方が一般受けしそうな感じか
- 204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 01:31:33 ID:I35PG8WO0
- 祭でDartsとe-Q5したけど、Q5のが好印象だったよ
ていうかQ5>Q7ってぐらいQ5が好印象
- 205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 02:48:43 ID:Crm+ciGW0
- Atomic FloydでPink Floyd聴いて目が醒めたオレにとっては、minidartsに
期待するところ大。
PFのMr.フェンダーことギルモアの音にチューニングされてるこのブランド、
卑猥な形はともあれ、Hidefの様なクリアで広い音場を欲するのみ。
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 15:51:40 ID:5xOYCZu9O
- 構造的にminidartsにhidef系の抜けのいい音場は無理だと思ふ
- 207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 16:03:54 ID:7PxLWHUHP
- そしてminidartsは高域が伸びない
- 208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 17:24:38 ID:JWAPSRoZO
- >>200の続き
日本シリーズの前半の観戦を投げ出して試聴して来た。後悔はしていない。
minidartsだが、外見は、やはり小さい。小ささ故に○○(ゆび)の太い男性は挿入しにくいかもしれない。
LRのマークが色分けされている。ケーブルは赤い。
音質は耳を疑った。キラキラ感の無い高音でムワッとした音像。ぬるい、或いは温めたビールを飲んでいるような感覚と言ったらいいか。
分解能はHiDef系と比べて特に高いと思わなかった。音場は広くないがそれは仕方無しか。
遮音性はやはり高いと思った。
BA型とは言われなければわからないD型のような音だった。ドブルベに近いかもしれない。
- 209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 17:31:22 ID:JWAPSRoZO
- と書いてみたものの、試聴できそうな人は是非試聴してほしい。
エージングで大化けする機種かもしれないし(確かオーテクの90proがそうらしい)、僕が普段使ってる機種
が、TwistJaxで相当音が伸びる機種で、特に高音の評価には厳しくなってるかもしれない。
正直ガッカリ感が先行してはっきり覚えていない部分がある。
再度試聴に行って来ようと思う。
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 17:46:07 ID:JWAPSRoZO
- EX1000も試聴してきた。
これはHiDefよりややフラット傾向だと思う。高音のキラキラ感はHiDefより少なく感じた
がこれは慣れで解消できそうなレベルか。
バランスがよく音の分解がよくしかもウザくない。
シンバルの音が若干カサカサして聴こえたが、これもたぶん慣れで解消できそうな気がした。
音の重心が結構低い。好き嫌い分かれるかも。
これも相当良いイヤホンだと思った。
- 211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 18:00:25 ID:JWAPSRoZO
- 最後にe-Q5。これは最近気になっていた。
下から上までよく出ていると思った。篭りは特に気にならなかった。
ただ、かなり低い音は出ていないような気がした。
音の分解が非常に良かった。これはHiDefが負ける部分か。
音場も前後左右に広く見通しが良かった。
気になったのがは音のエコーがやや多めな事。ここは好き嫌い分かれるか。
ジャンルを選ぶかもしれないし、ナチュラルな音からは少し離れているかも。
繊細かつダイナミックな音。これは欲しい。
Q7との違いは分からなかった。
- 212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 18:04:14 ID:JWAPSRoZO
- eイヤさんありがとう。ヴォケと書いたけど試聴させてくれて感謝しています。
ATOMIC FLOYDの音に圧倒されたのもこの店が最初だった。
>>201
大阪市内在住なのが幸運でした。もっと試聴できるお店が全国にできれば良いんですけどね
- 213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 18:07:19 ID:gDzd3A3Y0
- レビューThx!!
エコーが多いのはe-Q5でも同じなのね。
今ネットで手軽に買えるとしたらeイヤホンくらいかな?
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 18:13:40 ID:JWAPSRoZO
- >>213
まだ買える店少ないですよね 梅田ヨドもまだ置いてなかったし
是非eイヤで買ってあげてくださいw
- 215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:28:03 ID:PU2K1tb0O
- 今日の昼に再度minidartsの試聴をして来た。
ぬるいビールは言いすぎただった。やはりTwist聴いた後でかなり厳しくなってたと思う。
スレの皆さんとFLOYDとフォーカルの中の人達に申し訳ないです…。
中域〜中高域あたりは張りがあって悪くないんじゃないかと思った。ただ、曇っている
ので、HiDef系のイメージは捨てた方が良く、好き嫌い、ジャンルを選ぶという事も
あるんじゃないかと思った
あと、ケーブルの分岐点から上はゴムでできていて、イヤーチップは改良されてる模様。
ノズルの口もダストが入りにくいような形状に変わっていた。
- 216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 22:33:28 ID:cOJGXoOIO
- レビュー乙です。
自分的には絶賛レビューより否定的なレビューの方が参考になります
最終的には自分で聞いて自分の責任で買うわけだし
- 217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 23:15:24 ID:QAfAgxC+0
- レビュー乙です
いわゆるシングルBAの音って感じですね、上と下がすっぱり切れているんだと思います
となると、期待できるのは解像度ですね
BAとDは同じ土俵で評価してはダメだと思うので、
エージング終わった頃に試聴に行ってみます
eイヤのブログでは高評価だったので、期待しています
ただ、この時期だとタイミングが悪いですね
E10、e-Q5、X10、HEVEN-S、ワイドレンジシングルBAのいいのが出そろってますから
- 218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 00:04:30 ID:yuzdj7mmO
- >>216-217
トンです。もっと良い耳と語彙で表現できれば良かったんですが…
参考になれば幸いです
ではではノシ
- 219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 20:25:23 ID:ghZEj2/60
- 今日久しぶりにHidefJaxを付けて歩いたら雑音が入ってきました 座って使用している時は問題無いのですが、歩くと音楽プレーヤーに接続してなくても音がします
ザッザッっていう感じの音がたまに鳴ります 原因が分かる人は教えてください
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 21:35:53 ID:vtUt9j6FP
- 断線気味なのでは?歩くことによって線が揺れて接触が良くなったり悪くなったり
とりあえず修理へGo!
- 221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 21:37:46 ID:ghZEj2/60
- >>220
そうですか
まだ買ってから2ヶ月ほどしか経ってないので残念です
- 222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 21:41:39 ID:xjFs8Rl10
- >>219
コードが擦れる音が、カナルタイプだと骨伝導で音として聴こえるんだよ。
コードが揺れて擦れないように、「Shure掛け」とか、分岐部分が上下
二つに分かれるんだけどその上の部分を顎の近くまで持ち上げるとか。
- 223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 21:46:45 ID:ghZEj2/60
- >>222
コードがこすれる音とは全然違う音です
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 21:48:54 ID:vtUt9j6FP
- >>222
ああそっちの可能性もあるのか スマン
- 225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 21:50:51 ID:vtUt9j6FP
- 読み込みしてなかった… 回線切って落ちるわ
- 226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 05:42:21 ID:R5vjc7610
- >>歩くと音楽プレーヤーに接続してなくても音がします
にわかには信じがたい現象
普通の断線では、この状態で音が発生することはないので、ハウジング付近のケーブルと耳が擦れているのでは?
頭の後ろからシェア掛けして、ケーブルストッパでテンションかけた状態で試して、改善するか確認してみては?
初期不良の可能性もあるけど、修理だしても再現しないって言われそうな予感
たまに出るってことだけど、発生する状況を特定しないと修理の人も困ると思う
- 227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 07:18:53 ID:ARE5YZVR0
- 今まではこんなこと無かったので今日も試してみます
- 228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 20:48:50 ID:zhXfllkjP
- Air Jax持ってる人感想を聴かせてほしい。
FLOYDのサイト見る限り、一番推してるのはAir Jaxっぽいんだよな
- 229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 22:58:19 ID:wWkgDSiD0
- Air Jaxまた負けた。
- 230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 08:52:24 ID:EFeenoAh0
- TwistJax買って満足もしましたが、
AirJaxを聴いて、無性に欲しくなってしまい結局買いました。
中高音が綺麗に出る。篭りはない。遮音性はHidef等と同じ。
耳掛けの割には装着が楽。重さはあまり感じない。
聴くジャンルを選ばない万能型。
TwistJaxにあるようなパンチの強さを求める方には向かないと思う。
似ているのはFX700。(FX700のほうが高音より)
- 231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 21:32:37 ID:lPR1W+tSP
- >>230
トントン。個人的にFX700に例えてくれたのがわかりやすかった。あれも良いイヤホンだよね
今度ヨドバシあたりで試聴してこようかなAirJax。
- 232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/20(土) 16:01:59 ID:wBy3kZaTP
- James Strong comments: "MiniDarts +Microphone are precision-crafted using only the finest components. No amount of plastic could ever sound - or look - this good"
誰かこれうまいこと意訳してくれんか(;`皿´)
- 233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/20(土) 16:36:20 ID:5ThbUAoX0
- ミニダーツの解像度は半端ねぇ
厳選したサイコーの材料のみで作られているから
プラスチックでは生み出せない音とデザインだ
こいつぁスゴいぜ!!
- 234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/20(土) 16:56:58 ID:mNI6G9Ji0
- …解像度?
- 235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/20(土) 20:54:34 ID:o7A0TNTuP
- >>233
他のBA型のイヤホン聴いたことあるの?
minidarts持ってるけど
今まで使ったことのあるプラスチックのBA型よりも分解能は低いよ
まあその分聴き疲れはしにくいけれども
- 236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/20(土) 21:05:52 ID:wBy3kZaTP
- >>235
>>233は>>232を意訳してくれただけなんだよ
>>233氏THXw
- 237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/20(土) 21:07:23 ID:wBy3kZaTP
- で、>>235氏、C. L. A. R. I. T. Y.は感じましたか?
- 238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/20(土) 23:36:12 ID:JPbJRKqY0
- クラッと来ました
- 239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/21(日) 00:39:13 ID:mDAhReEr0
- アトミック・ケ○イドのイヤホンまだー?
- 240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/21(日) 23:05:55 ID:VpBA30Nn0
- あやまちは
繰り返しませぬから
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 21:03:58 ID:tTfZtpRh0
- Final!
Atomic!
- 242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 01:52:15 ID:3FdUyqAy0
- そういえばファイナル・ソリューションって言葉もあったな
- 243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 02:10:15 ID:R0Wi5E+Q0
- "SMALL SPACE. BIG SOUND" 言いえて妙。
ようやくAtomic Floyd UKのホームページに
minidartsがUPされてるな。
値段は高いが、いい音してる。
- 244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 16:01:04 ID:AaSAGotPO
- 小さな空間から、壮大なサウンド
- 245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/27(土) 19:01:29 ID:3b34qaIsP
- Minidartsのレビュー全然増えないね
- 246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 18:54:26 ID:d1OeCl/nI
- 冷たいからイヤパッドに穴あけて装着してますよ。@HidefJax
低音が強くなった気がするのはプラシーボ
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 22:39:37 ID:cNvsofPY0
- おお、イヤパッドつけてみよう
- 248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 16:28:39 ID:eBgfR65M0
- hidefdrum、音漏れ半端じゃないね。シャカシャカどころじゃなくて、普通に何の曲聴いてるかまでわかるだろ笑
- 249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 11:37:43 ID:vd3Mdq6t0
- ipod純正ほどじゃないけどな
- 250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 17:38:59 ID:m5EiXgN3P
- Minidartsにしろe-Q5にしろ未だ販売店舗少ないのは何故だろうな
単に人気がないのかねwそんなことないと思うんだけどな
- 251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 19:07:34 ID:HcV5ma2R0
- 供給が追いつかないから
- 252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 07:16:42 ID:2uyPIpeQ0
- HiDefJaxのイヤピを色々変えてみた
コンプライ、ER-CK100辺りのウレタンはダメダメ
ソニーのファインフィットにしたら高音が少し繊細になった
残念ながら音漏れは酷くなるみたいw
- 253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 09:30:35 ID:nOzWNNVwP
- 各社の3段フランジに挑戦してみよう(o゚ω゚o)
- 254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 11:23:40 ID:JIGhLfMw0
- さっきアコースティックスチール届いたけどすごくいい感じ
2倍くらいするCK10よりいいわ
最近はアルバナエアーとか安くていいイヤホンが多いですね^^
- 255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 01:09:25 ID:V4xxPWcd0
- ログ読んだ限りだとHiDefJax持ってるかたはかなり多いみたいですが
TwistJaxってどうなんですか?
HiDefとくらべて低音が出る、というレスがちらほらですが、
解像度とか響きとか音漏れとかはどうでしょう
- 256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 10:30:14 ID:pNvHfG/10
- >>255
555でTwistを試聴させてもらった事があるけど、解像度、音漏れはほぼ同等
音の分離の良さとか音場もほとんど同じだと思う
低音が強い分、響きとか奥行きはTwistのが良いと感じるかも
- 257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 20:41:51 ID:V4xxPWcd0
- >>256
なるほど
音漏れがセーブされてるというわけではないんですね
刺激が強い音がすきなのでが
低音強いやつだと高音強いことも期待したいので悩んでしまいます…xx
- 258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 20:07:33 ID:GcPr1/xX0
- 自分へのクリスマスプレゼントとしてHiDefJax注文したぜヒャッハアアア
フィリップスのデザイナーが安価路線を攻める会社の方針が嫌で独立してまで本気で作ったんだもんな
9800とかすごい好きだったし超楽しみだぜ
- 259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 07:49:03 ID:EsksS21x0
- ミニダート聞いてきた、以外に良かった
シングルBAとは思えない低音のボリュームと、音場の広さは魅力だと思う
低音重視の音作りのためか、若干籠もって聞こえるのは確かだし、高音が弱いので解像度も目立って高くは感じないのが弱点
HiDefJaxとかを普段から使っている人なら、酷評しても仕方ないかも
HEVENーS、e-Q7、GR10、辺りのワイドレンジBAと比べたけど、普通のイヤピで低音取れたのはミニダーツだけだったよ
どうしてもマルチBAがイヤで、解像度高く低音強いイヤホンが欲しいって人なら合うかもねん
>>258
ご購入おめ、きっと気に入ると思うぜ!!
ちょびっとエージングすれば、さらに音が伸びるんだぜ
- 260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 13:29:47 ID:5iMsV6pSI
- 都内でミニダーツ視聴できるとこないかなァ。
秋葉原とかかなり回ってみたんだけど、置いてない…
- 261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 14:25:15 ID:vFFUY1Do0
- FPC「送料はおまえらが負担」
- 262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 02:44:51 ID:YwUC4FhW0
- >>260
新宿のオーディオユニオンには置いてあったと思う。
- 263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 20:24:30 ID:4LUoCm1d0
- 修理放置されてるひと
催促メール送ったらすぐ対応してくれるよ
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 23:08:12 ID:mRW9aD5YO
- >>252
> ソニーのファインフィット
どっちだW
HiDefJaxのハウジングの黒い外周部分に気付いたら細かい傷が結構入ってたorz
使ってる分には見えないとはいえ何か悲しい(´・ω・`)
傷を目立たなくする良い方法は無いものか・・・
みんなも気をつけてね
- 265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 16:35:29 ID:20ixtOW2P
- >>264
ハウジングの銀の部分も傷だらけだわw
>>263
THX。次に修理に出すときの参考にするわ
- 266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 18:55:24 ID:fC+U6gKBO
- 蝋でも塗るとかw
ないな
- 267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 00:16:46 ID:2SaEXhQs0
- 耳の中が紙ヤスリみたいになってんの?
- 268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 04:46:55 ID:Cw+/yxcBP
- アメリカンクラッカーなんだよイヤホンが
- 269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 00:25:28 ID:r3XIqC/Z0
- HiDefJaxのイヤーチップがいまいちフィットしないんだけど
社外品で何かいいやつない?
てか俺もD型の音が好きでHiDefJaxとIE8にたどり着いた
2つは贅沢だからどっちか一つにするつもりだったんだけどそれぞれいいところがあるから片方に絞り込めない
下はIE8並に出て中高域はHiDefJax並にスッキリして広がる感じの機種があれば理想だけどそんなの無いよな
- 270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 00:21:55 ID:BxQ0ohiR0
- 長いことヘッドホンの愛器であるSR-325iみたいな音のイヤホン探してたんだけどHiDefJaxがちょうど良い感じ
買ってすぐは音は分離しないし高音が伸びきらずに割れるし失敗したかなと思ったんだけど鳴らしこんでるうちに良い感じになってきた
まだSR325iには及ばないけどまだ20〜30時間しか鳴らしてないしもう一回りよくなってくれることに期待
- 271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 12:32:00 ID:l4/4iCw+0
- 俺もIE8から高音が欲しくてHiDefJaxを買い増し
ソニーのハイブリットに変えると高音が良い感じになるよ
48時間鳴らしっぱなしにした後は、すげぇ良くなったと思ったね
その後、半年ほど使った後も良くなった気がしたけど、こっちは勘違いかもしれん
- 272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 15:00:32 ID:vja1eQwk0
- 先程密林でHiDefJaxポチってきた。\11,800
久々のイヤホン購入なので楽しみだ
- 273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 16:36:59 ID:6u0r+Nn20
- おめこ
俺ははじめガッカリだったんだけどエージングでかなり変わった
個体差もあるだろうけど俺の中では過去最高にエージングの効果を感じた
今ではIE8を押しやってお気に入りNO1
- 274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 17:57:46 ID:KyoUqreU0
- SHE9700より音漏れますか?
それ次第なんですよね
- 275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 19:35:03 ID:6u0r+Nn20
- SHE9700のことは知らんけど
HiDefJaxは音の出る部分が耳で隠れない分iPod純正よりも音が漏れるくらい
通勤電車で聴きたい音量が出せない
- 276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 23:17:35 ID:R6yvu1m10
- あと40分、この値段で逃げ切ったら入札者ウマーだな。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g93703602
- 277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 00:21:11 ID:Iknoh4tQ0
- >>276
まんま落札されたな。
ちょうど即落に設定されてたのと同じ12kで買ったばっかだから、
正直マジで裏山だわ。
- 278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 00:43:28 ID:lz/6DZOv0
- >>276
8kか、安いな・・・・
そういや、尼のHiDefJaxの在庫あっという間になくなってたな。
「三点在庫有り」が「1〜2か月以内に発送」に変わって・・・・・・・・っておいおいww
- 279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 01:02:10 ID:zAJ07RX00
- >>272だが、昨日の昼頃にHiDefJax到着した。
デザインもさることながら音が良いな…
良音質のDAPやPHPAなんて持ってないので、先ずは据え置きで使ってみたが、
明るめで、どのジャンルでも気持ち良く聞けそうな印象を受けた。
音漏れは、…………まあ愛敬だ愛敬w
ヘッドホンに嵌りだしてから初めてのイヤホン購入だったが、良い買い物が出来たと思う。
エージングでどう変わるかに期待
- 280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 17:37:58 ID:biQeDQ8N0
- 俺も>>279と同じ日の夜に頼んだがまだ来ない…待ち遠しいぜ!
- 281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 18:25:17 ID:zAJ07RX00
- いいね、この調子で愛用者が増えてくれることを期待したい
あ、但し梱包には注意
特にケーブル分岐部などはしっかり収まってるので、外すのに少し力が要る
ラバー摘んで引っ張り上げるんだが、
思いの外堅くてケーブル潰さないか冷や冷やしたんだよな
そんな柔な造りじゃないので大丈夫だろうけど
- 282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 00:46:17 ID:BJ4jj6WM0
- コストパフォーマンスがいいよなー
音が漏れなければ言うことないんだけどオープン型じゃなけりゃこの音は出せないだろうしな
- 283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 02:39:34 ID:38eEA36C0
- >>280やっと届いた。音を重ねてある音源だとすごく良く鳴ると思う。
音漏れはやっぱり気になる…それ覚悟で購入したけど通学には使えにくいかな…
電車の中で使ってる人いるのか?
- 284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 11:13:52 ID:BJ4jj6WM0
- 俺は電車内ではボリュームを下げつつ使ってる
耳を酷使しない意味でもそれで良いかなと思ってる
- 285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 15:11:38 ID:ER1YBxej0
- 淀で、予算1万から2万くらいのイヤホンを視聴だけしようと思ってたら
Air Jax Titanium2を買ってしまった。
好みの音だったしデザインも良かったんで、直感的にこれしかないと思い即決した。
分かってたけど尼のほうが安かった。そして慣れないせいか耳が痛い・・・
響く音がすごく綺麗だし、ピアノの音イイ、音の広がりも凄いしいい買い物だったと思う。
- 286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 15:36:45 ID:qthL0MLf0
- 結局音漏れって度の程度なのか分からない。
iPhoneの音量50パーセントとかでだとどんな感じ?
- 287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:49:12 ID:wbSVuW+T0
- AirJax買ってきたぞい
視聴がHiDefJaxとMiniDartsしかなかったから想像で選んだけど、これは気に入った
音漏れとか言うレベルじゃないがw
- 288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 19:20:08 ID:FxmHKipx0
- HiDefJaxがすごく良かったのでAirJaxも欲しくなってきた
持ってる人音質について教えて
- 289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 23:56:12 ID:h58Up3uGO
- >>288
低音厨かつカナル厨の俺が友達からちょっと借りて聞いた感想だが
高音がすごく綺麗だな 音質そのものもかなりいいと思う
多分だけど、高音厨か嫌ドンシャリ厨なら満足の1本じゃないかと
- 290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 11:43:28 ID:t4obDBhq0
- AirJaxの耳かけフックってはずせる?
- 291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 14:10:50 ID:II59oF9g0
- Yes
- 292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 21:39:39 ID:Ci3H5EAN0
- 困った
HidefJaxを買って音は過去最高に気に入ってるんだけどイヤーピースが合わない
もともとはMサイズを使っていて少々きついくらいでしっかり耳にはまってたんだけど
だんだん耳穴が調教されてガバガバになってきて今じゃ緩い
かといってLはあんなの大きすぎて入らない
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 21:43:59 ID:6LeIL550P
- ソニーのカナルほどとは言わないまでもイヤーピースのサイズ増やしてほしいよなぁ
自分もMじゃ少し小さくLだとすこし大きく、長時間着けてると痛くなってしまう
- 294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 21:44:23 ID:qqNhtTPaO
- まだイケる
まだ拡がるさ
何処までも
- 295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 22:08:08 ID:6LeIL550P
- >>294
お前で試してやるよ。おぅ早くしろよ
- 296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 17:24:36 ID:8ctwFeUe0
- >>290 外せるが、外した場合付けにくい
- 297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 13:45:15 ID:4Vumc0hO0
- Airjax届いた
まだ高音が伸びきらない感じだけど、この状態でもかなり素晴らしい
エージング楽しみ
- 298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:17:20 ID:Lq8uW4ftO
- >>295
このド変態!
- 299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 20:18:47 ID:697uSrRd0
- iPhone用にリモコン付いてるHiDef使ってたんだが、地下鉄でかなりの音漏れに気付き(iPhone音量50%)、
miniDarts購入。
確かに遮音性高いのは間違いないが、如何せん特に高温が籠っている、、、
同じ系列の商品とは考えないほうがいいな。
ただ、iPhoneだとそう感じたが、パソコンや据え置きのアンプに繋いで聞いてみると
何故かBAの解像度の高さが感じられて捨てたもんじゃないなと感じたな、、
- 300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 20:51:35 ID:fyaxQRI9O
-
アイフォン直はもったいない
使うならもうちょっとマシなもん(数千円でも多少は改善、向上とまで行くかは耳次第)を経由するか別のプレーヤーを
- 301 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 21:36:06 ID:697uSrRd0
- そうだな、確かに割り切って考えるしかないな
- 302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 09:49:35 ID:1O6/YpFWP
- HiDefDrum今朝届いた!!店で試して音に惚れたけど改めて素敵すぎる!!
- 303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 18:57:21 ID:2dPOL8JS0
- TwistJax使ってて音は気に入ってるんだけど長い棒が邪魔に感じる。
HiDefJaxだとその点よさげなんだけど定価(?)で8000円違うのって
あの棒とクルクル回る仕組みだけってことないよね?
俺的には、その仕組みで8000円高く音質などは同じだとありがたいんだが。
- 304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 19:15:14 ID:C5KOWcYF0
- HiDefJaxは左右の区別がわかりにくい。薄い字で書いてあるだけだし。
その点、TwistJaxはいいよね。多分、それだけだと思う。
- 305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 20:14:08 ID:T1J4QTOvP
- >>303
A847での比較。
HiDefの方が全体的に明るい。だが、シャリつくところがあり曲によっては音(特にドラム全般)がかすかにだが上擦るかも。
重心はTwistの方が低い。また、シャリつきが少なく上擦るようなところがない。
Twistの方が低音がしまっている。ドラムもしっかり厚みがあり音が踏み込んでくれる感じ。HiDefの方は曲によって量に不満を感じる時がある。
ヴォーカルの艶は曲によって変わる。
打ち込みは全体的にTwistの方が上。どっしりしている。
原音忠実性はどちらもかなり高いがTwistの方が上。音に落ち着きがあり上擦るところがない点と
低音に基づく迫力が上な点が有利。
だが、曲にはよってはHiDefが突出して合ったり、見晴らしや縦の広さは不思議とHiDefに分がある。
HiDefは中域に力があるように思う。
分解能は互角。解像度はバランスの問題がありどう判断していいか微妙なところ。
- 306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 20:30:22 ID:T1J4QTOvP
- >>8の表にある通り、バランスが違う点とTwistの方がシャフトがあり密着する点で音が違うのかと思う。
つまり、HiDefDrumもまた違う音なんだと推測する。
ただ、シャフトがある分、Twistの方が装着時に重みを感じるかもしれない。
あと、曲によってはHiDefの方がベースが目立つことがある。これもバランスの問題かも
逆にS638を使うとバランス的にはTwistがやや低音過多になりHiDefの方が調度良くなる。
A840はフラットでS630はややドンシャリ傾向。
以上からどっちが優れてるかというと微妙だと思う。
だが、傾向は明らかに違うしフラットな機器で使う場合はTwistの方が良いんじゃないかと思う。
自分はA847とTwistをメインで使っている。840シリーズの解像度と併せて、最高の組み合わせだと思う。
以上、個人的な感想です。できるものなら試聴してみてください。
- 307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 17:54:59 ID:sv2KBCp40
- X1060ですが、TwistJaxでEQを1K+1、16k-1にした状態が自分の耳にドンピシャで
、ついにEX90の後継を見つけた感じですね。
Hidefも持ってますが、低音がややブーミーで全体的にわずかににじんでいる気がして、
Twistの方が好みです。
EQを使わなければ、Twistがやや金属的で耳に付くことがあり、Hidefの方がフラットに
感じます。
あくまで「個人的に」ですが。
- 308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 22:45:00 ID:d327MO0h0
- 3行にまとめろや
長文とか読むやついないだろw
- 309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 22:47:10 ID:UOWRaVkiO
- ここにいる
が、やっぱいない
- 310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 00:40:11 ID:ScN2rGv30
- やはり、必ず現れるなw
- 311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 00:41:50 ID:ScN2rGv30
- 308のことねw
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:30:00 ID:8T6pxswN0
- appleのオンラインストアで、atomicの商品が全品販売終了になってるんだが、、、日本撤退??
- 313 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 01:38:46 ID:oGY2Pv2B0
- >>312
Apple的に全然売れなかったから取り扱いやめただけじゃないの?
まあ、ATOMIC FLOYDってどっちかというと売れてないメーカーになると思うんで、
取り扱いやめるところが増えるとますます売れなくなって日本撤退の可能性は十分あるだろね。
- 314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 04:25:56 ID:nWghBl3NO
- ヨドバシでよく品切れになってるがな
- 315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 14:11:58 ID:qEMe49wx0
- 知名度無い上に安くもないしな
作りも音もいいんだが
- 316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 15:32:29 ID:wkPzDoh00
- >>312
appleは殿様商売なうえに競争激しいから
正直appleの機器にはクオリティー高杉晋作
- 317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 00:19:18 ID:A9pTvSyD0
- 言ってる意味が・・
- 318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 22:04:56.76 ID:heZOYKlL0
- Drum音漏れすごいなこれ
- 319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 02:28:36.26 ID:/HB3dyr30
- AirもTwistもすごいよ
- 320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 02:31:06.26 ID:/HB3dyr30
- あとDrumを取るんじゃなくてHiDefの方かと
- 321 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 12:12:43.25 ID:QX0TKZwtP
- HiDefDrum故障したからフォーカルポイントのサポートフォームから申し込んで5営業日以内に返事ってかいてあったがまさに5営業日目に連絡来て壊れたやつ送ったら三日後に新品が届いた!
結構レビューとかで製品は良いがサポートが〜って書いてあったから不安だったが個人的にはかなりサポートには満足!
またエイジング頑張るぞ(笑)
- 322 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 12:39:08.67 ID:oxYHstkEI
- 誰かmonsterのジェルチップ試した人いない?
- 323 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 15:50:21.34 ID:ouJjr7mG0
- >>322
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1297944295/
- 324 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 16:31:59.03 ID:oxYHstkEI
- ありがとうございまンコ!
- 325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 16:49:51.27 ID:fMqseaBgP
- >>313
アップルストアUKだとまだ買えるみたいだね。しかもUKのが種類多い
- 326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 20:33:08.02 ID:oxYHstkE0
- >>323を見てもレポートが特に無かったから
ならば自分でと思って買ってきた
が、ぜんぜん耳に合わん
サイズはちょうど良いと思うんだけど表面がスベスベ過ぎてぜんぜん耳の中で留まらない
- 327 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 21:42:39.17 ID:oxYHstkE0
- 耳には入るから慣れればOKだろうと思って買ったんだけどぜんぜんダメっぽい
滑るだけじゃなく構造上萎みづらいので耳の形に馴染まないらしく
他のイヤーチップのように装着の仕方に慣れれば使えるという感じじゃない
おそらく一般的なイヤーチップ以上に耳を選ぶ
残念ながら俺の耳じゃレポできない
けど確実なのは装着はできる(HiDefJax)ので興味のある人は試すと良いかもしれない
ちなみに標準のイヤーチップよりノズル部分がだいぶ細長くなるので音への影響は大きそう
- 328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 22:19:01.94 ID:mdb4+fYKO
- スーパーチップだけじゃなくてモンスターのチップは耳穴に差し込んで固定するもんじゃないよ
耳珠と対珠(耳穴出口の三角形のでっぱり)に引っかける感じ?
耳穴をボールみたいなチップで完全に蓋をするのが正しい装着方法
だからサイズは大きいって人が多いんだと思う
- 329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 22:39:08.96 ID:oxYHstkE0
- それに近い感じにはなってると思う
ただHiDefJaxの構造上イヤーチップじゃなくてハウジングを引っ掛けるような装着方法になってる
それだとダメなんだろうか
でも大きいサイズにするとそれはそれでうまく耳に引っかからなかった
- 330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 22:59:49.12 ID:mdb4+fYKO
- そうか
hidefはハウジングがそうなってたな、付けたことないからすまん
- 331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 07:05:11.19 ID:uQvvzPP40
- >>326
スーパーチップ一式持ってる、週末にでも試そうか?
フィッティング見ればいいの?、音の方?
- 332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 08:50:36.30 ID:W+bmXlCt0
- フィッティングは人それぞれだろうから音をレポしようかと思ったんだ
よろしくお願いいたしまンコ!
- 333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 18:18:36.12 ID:UutfFL3AP
- UKで売ってる赤いケーブルのHiDefが良いなぁ
- 334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 14:01:12.61 ID:rMuoJ/SH0
- HiDefJaxにSuperTips試した
個人的はあり、かなり気に入った
以下レビュー
・中低音の量感が増す、具体的にはVo、ドラム、ベース、ヴァイオリン等の音に張りと弾性が加わる
特に間奏→リズム隊全開!みたいなパートだと迫力がアップする
・高音はわずかに減少するけど、刺さりにくくなる分心地よく感じた
・肝心の分離の良さ、音場の広さへの影響はほとんどなし
相変わらずとにかくいろんな所から音が鳴ってる感はそのまま
コンプライはダメダメだったけど、SuperTipsでは問題なし
・欠点になるかもしれないのは、クールでソリッドな音色が若干ウォームになることかな
・使ったチップは、SS灰色、S白、MS黒の3種類、普段は付属のMサイズ
SSだとスカスカで上記の低音向上のメリットはほとんどなし
Sがベストサイズで、ハウジングも耳にきっちり収まる
MSはイヤピが奥まで押し込めないけど、ホールドはできてる
耳を塞ぐけど音場への影響はなく、Sと同じレベルで聞こえる
- 335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 14:43:23.03 ID:BfIvu7Mv0
- 標準イヤーチップだと中低域がいかにもイヤーチップに反響して膨らんでるような感じがするから
スーパーチップでその辺改善されてよりソリッドになるんじゃないかと期待してたんだけどむしろウォームになっちゃうのか
でも音の重心が標準よりは少し下がってくれた方が俺好みだから試す価値はあるかな
- 336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 11:22:24.02 ID:CoYT4Pdm0
- スーパーチップ使ってウォームになるって感覚がわからんなあ
俺は中低域がいくらか引き締まったように感じたが
個人差があるということかな
- 337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 12:43:16.03 ID:tW2+rgqi0
- 感じ方だと思う
低音については、歯切れもよくなってるからソリッドといえるかも
高音はちょっと丸くなるよね
- 338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 12:56:49.60 ID:x6+hAJnEO
- つまりスパチプつけたら何にあうんだってばい?
- 339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 20:49:38.28 ID:5In+imGf0
- ATOMICFLOYD(笑)のゴミイヤホンにはポテトチップスでもつけとけw
- 340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 21:08:38.56 ID:Zn8/9ztXO
- 個人的にはファインフィットも悪くないと思ったな、新型の方ね
ハイブリは試してないけどレポあったりしないかな?
- 341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 17:45:57.64 ID:pWYPZYyz0
- アトミックフロイドのイヤホンで一番低音よりってどれかね?
- 342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 17:53:55.31 ID:tkPK5jDbO
- twist
- 343 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 18:41:17.51 ID:BtPD8KjfP
- Minidarts以前ではTwist、Minidartsを含めるとMinidartsかな
- 344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 18:41:39.15 ID:pWYPZYyz0
- thx
低音寄りか低音寄りフラットが好みの俺には厳しそうだな
デザインは間違いなく俺の好みだが
- 345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 20:36:53.24 ID:dNZ4msQGP
- 断線した
- 346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 01:10:45.33 ID:gaq0b9Vk0
- このケーブルでやっちゃうなら扱い方が悪い
- 347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 04:52:14.48 ID:SpY/eamnP
- 君は何もわかっちゃいない
- 348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 12:00:00.40 ID:gaq0b9Vk0
- そう、僕はわからずやなんだ
- 349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 14:23:41.70 ID:SpY/eamnP
- そんなID:gaq0b9Vk0さんが出会ったのが、皇潤。
- 350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 15:56:45.03 ID:rbJMv+jL0
- ID:gaq0b9Vk0「今まで最低でも年に1〜2回は断線させていたのですが皇潤を飲み始めてか(ry」
- 351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 16:03:36.55 ID:vd8M9IFRO
- あんしんの二年保証だお
ぎりぎりになってこわそうぞ
- 352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 17:32:46.07 ID:/8utEv/q0
- Airjaxってゴム取ったほうが音よくね
つけてると高音こもる
- 353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 21:02:49.65 ID:7vG8jD4r0
- あれ取れるのか
- 354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:01:17.64 ID:7vG8jD4r0
- 俺のAirJaxは接着されてて取れないぞ
- 355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 23:53:30.62 ID:BcjMnyK80
- カニ用のスプーン使えば取りやすいよ
- 356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 08:38:26.81 ID:qrnlWhik0
- 代わりにダイソー525円イヤホンのゴムつけるといい感じになる
- 357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 22:42:27.45 ID:5ZUqhI4J0
- >>356
そんなことしたら、ザ•Airjaxになってしまうじゃないか。
- 358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 23:10:02.48 ID:GxrpbEBzP
- >>355
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ |、____ノ_ l .l l .l
、...l |´ `lゝ´入ノ
ATOMIC FLOYDの赤はカニの赤
- 359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 17:07:29.74 ID:nfVcdlYC0
- Hidefjax届いた。今日からよろしく!
- 360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 17:04:40.95 ID:BIIQz3/m0
- HiDefJaxについて付いてたケースって使えるの?
最後のプラグ入れるところがうまく出来ないんだけど。
- 361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 17:49:14.38 ID:QTNTsmjCP
- >>359
オメコ(・∀・)
>>360
やや強めに縛るんだ
- 362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 18:26:44.94 ID:BIIQz3/m0
- >>361
ダメだ根元に負担がかかる・・・。
- 363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 05:08:12.65 ID:Fht++t4k0
- オーテクが出してる、イヤホン用のケースに落ち着きますた。オススメ。
- 364 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 18:13:11.90 ID:HWRLHIGB0
- 俺はエティモのケース使ってる
コードを1/2ずつに折り曲げていくとちょうどぴったし収まる
- 365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 19:51:21.97 ID:hEH8m4p0P
- Floydのケースはカッコいいけど巻き付けが断線の原因にならないか不安になるなぁ
- 366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 23:58:54.60 ID:Fht++t4k0
- ステムまでステンレスなのがいいな>Atomic Floyd
- 367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 11:28:21.78 ID:r4PVejPX0
- ィが流行ってんのか?
- 368 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 13:54:22.68 ID:/XMX+zol0
- 景気付けにMinidartsをIYH!した。
- 369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 17:34:42.20 ID:kWwloCxM0
- >>368
おめ!レポよろ!
- 370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 00:47:00.35 ID:CBpuKhD20
- あけおめ!ことよろ!
- 371 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 10:58:54.64 ID:3bKccFHk0
- minidarts買って
最初は中々おもしろい音だな、と思ったけど
女性ボーカルの高めの音がびびりまくる
正直地雷
- 372 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 12:07:59.77 ID:2Iwr/t3IP
- 上で俺が地雷報告しといたというのに…
- 373 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 12:18:35.36 ID:bfNqp2FIO
-
音漏れを犠牲にするか、女性ボーカルを犠牲にするか
後風呂
- 374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 13:17:37.99 ID:zl726Q+fO
- まぁminidartsはe嫌でセールで売られてるから地雷だろうなとは思った
T50Pも地雷だったし
e嫌セールは地雷
e嫌セールは地雷
e嫌セールは地雷
- 375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 23:37:49.30 ID:ow1vzJWV0
- いや、別に音の傾向はそんなに嫌じゃないんだよ
だから上のレビューとてらしあわせても特に気になるところはないんだけど
びびりはさすがにダメだわ
ドライバーがいけないのかね
- 376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 23:47:52.66 ID:zl726Q+fO
- e-q7もビビりまくったが初期不良だったぞw
mimidartsのビビり具合がわからんがそれも初期不良では?
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 02:38:25.82 ID:2BC4mOwF0
- 最初は俺も不良かな?と思ったんだが
さすがに左右両方のドライバーが不良てこともないだろう、と思っている
- 378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 04:13:31.35 ID:2BC4mOwF0
- なんかどうも相性のようで
プレイヤー変えたらでなかった…何故だ
- 379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 11:15:18.10 ID:TzRQdvx1O
- 耐入力が低いからとか?
- 380 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 21:53:31.77 ID:FbVgMZ2KO
- ハウジング周りのキズ対策として>>246のオープン用イヤパッドをつけてみた
100均のローソンでまさか丸七製見かけるとは思わんかった
ついイヤピまで買っちまったよ、まぁこっちはHiDefが予想以上に
残念な音になったから元に戻したんだけど
- 381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 00:39:35.02 ID:vb7/SrZs0
- 今日、HidefJax買いました
重量感があるものの、耳に付けるとあまり重さを感じないですね。
低音が素晴らしいです
- 382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 11:59:04.12 ID:xk1D5uaA0
- そうだろう、そうだろう
良かったな
- 383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 14:53:24.53 ID:iieczSSH0
- 音漏れしなければ最高なんだが
miniDartsはおいといて
- 384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 14:56:02.46 ID:yJlv7Xwo0
- ほんとよかった
- 385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 21:27:32.39 ID:n8WXPc0K0
- >>383
世の中に完璧なものはないんだよ
フクシマをご覧
- 386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:13:16.83 ID:NGnZmsCJ0
- イヤホンジャックのデザインがいいな
ずっしりと重く、メタルでかっこいい
- 387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 01:18:16.75 ID:7gH+roY90
- 明るくさっぱりと鳴らしたい時に重宝するな、HiDefJaxは。
初めは刺さりまくりだったが、鳴らし込んだら程良くカドが収まってきて良い塩梅になってきた。
音漏れ激しいからポータブルよりも据え置きで使うことの方が多いけど。
- 388 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 03:56:49.46 ID:66TG6tU1O
- >>386
それでいてiPodのと同程度の径に抑えてあるから、
iPodを別売りケースの類に入れてても使えるのがgoodだな。
- 389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/26(火) 01:22:24.15 ID:EnJb6Gxa0
- >>387
俺も据え置きでの使用ばかりだわw
それで結局ヘッドホンのほうが音が良くてヘッドホンに付け替えるんだよな
髪の毛をヘッドホンでぺたんこにしたくない時しかHiDefJax使わないw
- 390 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 18:25:41.65 ID:Mxs5tcXr0
- Hidefjaxパソコンで動画見るときで遮音性欲しい時に使っとる
ドンシャリでスッキリした音だから動画との相性いいと思った
- 391 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 18:58:46.17 ID:1kUFmu7b0
- >>390
能率悪いからノイズ拾いにくいしね
- 392 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 19:53:27.53 ID://iVSjGOP
- >>391
そうそう、残留ノイズ多いウォークマンのデジアン機に繋いでもノイズ拾わないんだよね
- 393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 21:03:17.40 ID:1kUFmu7b0
- ウォークマンX・Aシリーズのノイズにお悩みの方はぜひAtomic Floydを!
- 394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 23:22:20.73 ID:OJGGQckB0
- 最近買ったんだけど、イヤーチップLがフィットしたおかげか結構遮音性あってよかった
音漏れは静かな部屋だとたしかにキツイかも
ダイナミック型の音いいね
- 395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 11:16:49.48 ID:zUUmfabH0
- 祭に出てたのってケーブルが赤くなっただけ?
- 396 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/22(日) 17:04:14.24 ID:HVoZw+U+0
- hidefjax気になるんですが、音漏れってオープンエア型よりはいいですよね?
アルバナエアーを持ってるんですが、もう少し音漏れしない機種を探してます。
アルバナエアーはさすがに電車ては無理ですわ。
- 397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/22(日) 21:02:41.47 ID:CJ7QeQ2h0
- >>395
ボリュコン付いた
- 398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/22(日) 21:59:25.20 ID:t0STCfMKO
- >>396
個人的には静かめの室内だとオープン型よりはマシ、位のレベルかなぁ
外で使う分には環境雑音が音洩れを打ち消してくれるから
アホみたいな大音量流さないなら普通に使っていけるはず
ところでHiDefより低音が強めらしいTwistJaxが気になって仕方ないんだが
- 399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 07:30:00.39 ID:ZbCefiMG0
- >>398
レスサンクス。
とりあえずポチッてみたよ。
まぁ使いようによってはアルバナエアーも使えないこともない気がしてきたし、注意されたら素直に謝るスタンスで使ってみます。
- 400 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 03:09:59.87 ID:ATvyV8t50
- >>399
届いたら比較れぽ頼む
- 401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/25(水) 22:56:40.37 ID:FpIMLx7W0
- >>400
届いたぞ。
音漏れはアルバナエアーと同等と思った方がいい。
音質は物凄く自然。高音も刺さらない。
イメージから暴れるような感じかと思いきやいい意味で上品。
低音も開放型のアルバナエアーと比べて音圧も感じられるし、存在感があり、量も多い。
足りないと言う人がいたら相当な低音厨だと思われ。
艶と響きが適度にあるのでボーカルの魅力が増し増し。
どんなジャンルでもいけると思うよ。
10pro程ではないが解像度も相当ハイレベル。
ダイナミック型では二万クラスと勝負できる。
所有イヤホンはKSC75、HD25、er6i、SCL4、10pro、アルバナエアー等
- 402 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/25(水) 23:29:03.99 ID:Hte+TYbW0
- >>401
おめ!
そのうち愛着が出てくるぞ。
- 403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/25(水) 23:55:16.39 ID:htTenKW80
- 2万クラスのダイナミック型ってどんなのがあったっけ
モンケーとかしか思いつかない
- 404 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/26(木) 00:27:03.03 ID:gLqKRzuw0
- ビクターとかドブルベとか
- 405 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/26(木) 00:35:23.09 ID:RpXqzfnh0
- MDR-EX1000
- 406 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/26(木) 01:44:25.38 ID:gSR3dqI10
- >>405
それもっと高い…
- 407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/26(木) 09:41:03.68 ID:E1xEAM5aP
- EX1000が2万だったら簡単に手がでるんだが
あれ4万はするだろ
- 408 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/26(木) 09:43:38.52 ID:1rvePFc9O
- 二万クラスのダイナミック(のオーバーヘッド型)クラスなら分かるけど
- 409 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/26(木) 10:09:52.85 ID:GgzB7e72i
- >>402
アリ!
もうすでに気に入ってるよ。
試聴だけだけど、ex700、タービンプロゴールド、ie8クラスと勝負出来ると思った。
バランスという意味では最上かもしれん。
ダイナミック型って音質と価格が完全に比例じゃないのが面白いね。
KSC75なんかもマジいいし。
- 410 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/29(日) 01:05:02.48 ID:VtaKEQLc0
- 正直HidefJax買ってから新しいイヤホン買ってない
ER-4Sとこいつがあれば満足過ぎてやばい
- 411 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/29(日) 02:01:14.68 ID:SoopO8LAi
- 俺も基本的にはhidefjaxでいいんだが、
ケミカルブラザーズとかの打ち込みなんかは10proじゃないと出せない音があるな。
hidefjaxはそれ以外ならオールマイティだし、生ライブ系はめちゃめちゃ嵌るね。
宇多田ヒカルとかのボーカルもいい。
10proは頭に直接電極ぶっ挿した様な音だけど、hidefjaxは空気を通した音でその空気感がいい。
- 412 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/29(日) 02:29:10.94 ID:W/AsSF8q0
- おれはHiDefJaxとImage X10だな。
スッキリとマッタリで使い分けやすい。
他のも持ってるけど。
- 413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 00:55:56.60 ID:dCopLJJQ0
- ヘッドホン出さないかなぁ
SHP8900やSHP9000の上位版みたいなの出してくれたら確実に買う
- 414 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 17:25:17.59 ID:UaF0s6f20
- 確かにカッコいいヘッドホン作りそうだけど、
ポタプロ的な開放型ポータブルヘッドホンとか日本ではイマイチ使い所に困るようなやつだしてきそう。
今でさえ物はいいのに音漏れ(個人的には許容範囲内だと思う)でなかなか売れないのに。
ヨーロッパ各国では普通にポタプロでじゃかじゃか鳴らしながら電車乗ってるらしい。
- 415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:10:23.10 ID:JUMNj2E5O
- むしろスピーカーやアクセを出してくれなイカ
- 416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 18:21:45.68 ID:1YjlyfEjP
- そうそう日本は音漏れに特に厳しいんだよね。
- 417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 14:34:06.07 ID:Cjk695JH0
- 新製品来たみたいだな
なんか変態仕様っぽいけど
- 418 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:53:41.33 ID:s9RPJ/ZkO
- DBA?
- 419 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 20:36:00.13 ID:Z9t65pcA0
- ソースをくれ
- 420 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 21:48:29.44 ID:WAdk0cQu0
- ttp://ameblo.jp/e-earphone/entry-10939254034.html
これだね。しかしどうかな?
minidartsのBAが高域曇ってて低音寄りなのにさらにD型ドライバ追加とは...
方向性変えてるんならわかるんだが形はminidartsだしな
- 421 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 21:53:36.26 ID:WAdk0cQu0
- つーかリモコン無しモデルは?出してくれたら購入を考えるが
- 422 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 21:58:36.23 ID:WAdk0cQu0
- ttp://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=525
- 423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 19:10:31.47 ID:6sUwp1Jt0
- >>420
当然音作りはしてくると思うよ。
完全に密閉型っぽいし、ダイナミックドライバは低音用みたいだから口径不足ってことはないと思うよ。
ただ、ネットワークかませてないなら話にならんけど。まぁ聞いてみない事にはわからんね。
- 424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 03:52:13.38 ID:2AuIOgjK0
- 過疎ってるなぁ
- 425 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 15:17:03.90 ID:51/R1Av10
- SuerDarts は高音域に硬さと痛さのクセがやはりある模様ですね。イヤピースコンブライとかスーパーチップスで緩和出来る程度みたいですが。
- 426 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 00:58:07.83 ID:v4q28vzGi
- 今更このメーカーのイヤホンに興味持ってます。
ハイデフかツイスト買おうと思うんですが、ケーブル強度に違いはないかな?
ハイデフはハウジングから直接ケーブル出てるような感じだから、テンションかかりそうでちょっと不安なんですが。
- 427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 01:37:04.66 ID:HFhg8ShC0
- >>426
ケーブルに関しては心配無用
- 428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 01:06:57.77 ID:it/jHI2f0
- 今のところ断線報告はないのかな?
被覆は丈夫だけど、内部断線は結構ありそうな気がする。
特にHiDefJaxはほぼ直角に折れてケーブルが垂れるから負担大きい気がするんだよね。
- 429 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 11:16:53.73 ID:X1Cx9QG2O
- HiDefJax半年ほど毎日使ってるがまだ断線してないな
ただ、今まで5種類くらい安物の使用時でも断線経験なんてないからアテにならんかも
- 430 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 12:20:55.33 ID:qKdD7DOeP
- 俺は1年半で2回断線した
- 431 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 18:21:46.10 ID:it/jHI2f0
- >>430
マジか。どこで断線した?
2年以内なら保証きくんだっけ。
- 432 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 19:42:58.79 ID:qKdD7DOeP
- >>431
2回とも分岐点から上だな。意外と細いんだよね上半分は。普通に使ってたんだが
そう2年保障なんだけどね。やっぱ修理に出す間手元から離れるのは寂しいんだぜ
- 433 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 19:55:47.06 ID:qKdD7DOeP
- >>431
2回とも内部断線ね
- 434 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 02:17:28.37 ID:n9xHyGAg0
- DAPに巻きつけるのは相当良くないっていうけど
このイヤホンケースってその類いだよね
- 435 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 13:51:38.65 ID:XHqH+v0z0
- ソニーのex90とかもそうだよね。8の字にして違うケースに入れてる。
- 436 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 00:43:09.45 ID:YRRk8XZj0
- DAPに巻きつけるのがよくない最大の理由は、プラグがストレートだと根元に負荷がかかるから
DAPから外してケースに巻きつけるならそれほど問題ない
引っ張ってキツキツに巻いたらまずいだろうが
- 437 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 12:30:32.12 ID:r7QLyVZW0
- >>432
修理出すと同じ個体を修理されてもどってくる?
それとも新品かリファビッシュ品が返ってくる?
- 438 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 18:23:20.92 ID:QA7Ikg9dP
- >>437
真っさらだな
- 439 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 00:29:35.81 ID:ErgIeUXb0
- HiDefJax買ったお
確かに音漏れがヤバイな・・・
昔使ってたオーテクの耳掛けと同じレベル
- 440 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 14:50:27.32 ID:F2b+qU5+0
- HiDefの三ボタンはまだか
- 441 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 12:23:19.66 ID:b5jh/YnMP
- 手持ちiPhone+Drumを秋淀で聴いたけど周りがうるさかったせいかそこまで感動がなかった
でもオススメしてもらうスレだと◯◯だったらHiDef一択だな、みたいなアドバイスがあって心が揺らぐ
どういうジャンル、アーティスト、曲に向いてますか
一例
356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/03(日) 23:33:15.33 ID:8foMEPW60
>>316
ロック好きで室内なら音漏れ問題ないだろうからhidefjaxで聴かないと勿体無い。
一万ちょいこえるけどね。
- 442 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 02:33:48.37 ID:LYRyhIln0
- >>441
俺の書き込みだよそれw
聴いてみて感動がなかったなら好みに合わなかったのかもしれんが。
個人的には弦楽器の響きが綺麗で気に入ってる。
あと打楽器的な強めの鳴らし方の体育会系ピアノとか。
エッジと響きのバランスが理想なんだよな。
耳を中心にドーム状に広がる音場とか。
イヤホンに有りがちな頭内定位が少ないってのもポイントかな。開放型ヘッドホン的というか。それでいて音圧のある存在感のある低音、目の覚める高音とかね。
BAマルチみたいな圧倒的な解像度みたいなのはないが、必要十分だとは思う。
いろいろなヘッドホン聴いてきてわかるマニアックな部分でのバランスがいいイヤホンだから一聴して高音質!とは思わないかもしれんね。
- 443 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 03:06:25.99 ID:OaBfNAQd0
- AF欲しいけど、どれを買えばいいのやら。
hidefdrumはhidefjaxがヘッドセットになっただけなんですかね?
- 444 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 11:32:03.79 ID:azuW2OzE0
- For iPhone, iPad, iPod and BlackBerry
- 445 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 10:58:46.12 ID:1L1FMcxui
- hidefjax購入。
エージングはまだ全然だけど、音の広がりは凄くいいな。
断線の時のためにユーザー登録しておこうと思ったんだけど、ユーザー登録ってどっからやるの?
購入後サポートページに行くと、問い合わせのフォームしか出てこない。
もしかして断線とかあったらその時にユーザー登録も兼ねて問い合わせる感じ?
- 446 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 11:39:48.13 ID:xps+u3pV0
- >>445
メーカーが分かっている不具合の連絡とか、ファームウェアの
アップデート(イヤホンは関係なし)でなければ、向こうにこ
ちらの個人情報を流す必要ないし、保証書だけ残しておいて、
トラブル時(断線とか)にこちらから連絡すればいいと思うよ。
- 447 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 13:00:30.88 ID:1L1FMcxui
- >>446
ありがとう!
ちなみに保証書らしきものが入ってないんだが、黒いカードでいいの?
- 448 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 13:34:34.69 ID:xps+u3pV0
- >>447
今、出先なので人のサイトのリンクですが、以下のサイトの写真
みたいなカードが入っていませんでしたか?
http://blog-shinjyuku.audiounion.jp/Entry/687/
- 449 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 21:37:54.17 ID:1L1FMcxui
- >>448
入ってました!
やっぱりこのカードでよかったんですね。
ありがとうございます!
- 450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 10:55:10.01 ID:pMYLxtqp0
- 過疎ってるにしても発売されたばかりなのにSuperDartsのレビューも話題も無いのは寂しすぎろう。
- 451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 12:59:42.00 ID:vOnjFqe1P
- リモート機能が要らないなぁ
あと、Minidartsで方針に疑いを持った部分がある
- 452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 13:26:00.33 ID:048squFC0
- 俺もいらんなぁ。
ミニダーツはスーパーダーツ出すまでの布石じゃね?
スーパーダーツ聴かないことにはまだわからんな。
- 453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 13:57:33.40 ID:rcVzMZkr0
- 普通にヘッドホン作ってほしい
SHP9000がまじで音良かったし
atomicからヘッドホンが出たら即買いだわ
- 454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 14:48:01.95 ID:PC9Wzhht0
- 正直hidefjaxで満足してる。
望むのは少しでも長く生産を続けてくれること。
- 455 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 22:22:19.14 ID:sw1tzA1S0
- 発表のあった6月にはwktkしてたんだけどね
来月、大阪出張があるんで試聴してくるさ
>>452
miniも評価は低いけど希有なイヤホンなんだぜ
シングルBAであんだけ低音出すイヤホンてまずないぜ
- 456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 02:20:42.21 ID:1TH4ro4X0
- >>454
これに尽きる
- 457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 04:53:39.89 ID:j6otMFDd0
- 断線したんでサポートの方に送ろうかと思ってるんだけど
メール便じゃ流石にだめですかね?
やっぱり宅急便で送りました?
- 458 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 16:26:48.00 ID:ZNNXd/R60
- ここのメーカのイヤホンちょっと気になるんですけど、布巻きケーブルって汗染みとかした場合萎える感じになりますかね?
- 459 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 17:06:13.53 ID:oreXfcuv0
- 色白くないから大丈夫じゃね
- 460 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 17:20:20.90 ID:ZNNXd/R60
- ですかね?とりあえずもう少し涼しくなったら買ってみますw
- 461 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 22:36:27.21 ID:kGrIYcjD0
- デザイン気に入ってほぼ購入決定なんだけど
HiDef Jaxを視聴するところが無くて一つ気になるのが
ポータブルアンプ使わずipodやiphoneなど直刺しでも大丈夫?
- 462 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 22:37:05.41 ID:ddonvvnBP
- 大丈夫(・∀・)b
- 463 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 23:34:49.34 ID:rqSJNtSW0
- 直挿しでもいい音鳴らすよ、hidefjax。タッチノイズが唯一の不満
- 464 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 11:13:33.73 ID:H2rt2M3l0
- 俺の不満はコードの分岐部の金属が重い事
- 465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 00:12:15.17 ID:3x6Z0HFe0
- ノイズも重さもクリップ使えば問題無!
- 466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 01:21:02.12 ID:4eFJ0Wn80
- 左断線
修理にだすべ〜
どれくらいかかるんだろう
- 467 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 12:07:03.01 ID:7BocRKdi0
- 保証期間内なら無料じゃないのか?
- 468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 19:25:38.42 ID:4eFJ0Wn80
- >>467
今日、送りました
一週間くらいで戻してもらいたいなぁ
スペアがないので、ヨドバシの近くを通ってしまったら、フラフラっと別のやつをのを買ってしまいそうな自分がいる
- 469 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 20:41:43.79 ID:kJxLgrtfP
- 購入レビューカモン
- 470 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 21:41:37.80 ID:L+otGICh0
- 丈夫そうな線なのに切れるんだな
- 471 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 21:51:06.96 ID:4eFJ0Wn80
- >>470
丈夫そうだとおもって、雑に扱いすぎたかもしれない
普段はこれに巻きつけて持ち歩いていただけなのだが・・・
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/at-cw4.html
もちろん色は赤です
- 472 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 00:36:21.89 ID:2khtYaz50
- やっぱ巻く系は負担が大きいのかな
- 473 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 00:53:46.98 ID:mZY0q94w0
- Hidefjaxだとケーブルがほぼ直角に曲がって垂れるから銅線には負担かかりそうだよね
- 474 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 08:49:55.97 ID:eYZYAPstO
- そういう意味でも、クリップはほぼ必須かもしれんね
- 475 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 21:11:18.51 ID:svuYhjV/0
- 新しいハイブリットのやつ、試聴した限りでは、低域がすごいと思った。
- 476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 22:12:17.78 ID:WnBSiKV/0
- もっとくやしく
- 477 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 22:51:12.15 ID:3DVllBaE0
- ちきしょう!新しいハイブリッドのやつ!
試聴した限りでは・・・!
て、低音がすごかったんだ!!ちきしょーう!
- 478 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 22:54:04.49 ID:KbWGFcjZ0
- >>477
もの足りない
- 479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 22:55:41.89 ID:xu7Pm0A80
- >>475
もしHidefjax持ってたら、比較頼む
- 480 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 11:25:50.74 ID:J2bKy3d90
- なんかいいシャツクリップないかなー
ゲーブル細くはないから下手に買えないよね
- 481 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 11:39:07.54 ID:3tKL02030
- スーパーダーツ視聴してきたので個人的な感想を。
低音が支配的でかなり重心の低い鳴らし方。
高域は重力で引っ張られてるみたいに伸びない広がらない。
だから刺さることはまず無い
voはやや埋もれ気味で響き感は無し
D型張り切り過ぎBAやる気出せと言った印象
手持ちの曲だと、狭めな音場と低音の量感から、低音重視のダウンテンポと相性が良かった。
ちなみにアトミックフロイドの他の機種は聴いたこと無いです。
ポタアンはD2で視聴
常用がW3とEX1000の糞耳のチラ裏でした。
- 482 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 11:47:23.69 ID:g6/1+jSP0
- シャツクリップ、同じく探し中。
- 483 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 12:04:54.69 ID:8che9mi10
- >>481
レポ乙。
Hidefjax辺りとはいえ結構方向性違いそうだな。
クリップは、俺はIE8に付いて来たやつ使ってるわ
- 484 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 12:19:13.51 ID:J2bKy3d90
- IE8のやつなら売ってるから買おうかなー
SuperDarts、音が落ち着いてきた気がする
- 485 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 13:33:12.71 ID:8che9mi10
- >>483
日本語おかしかった・・・
× Hidefjax辺りとはいえ結構方向性違いそうだな。
○ Hidefjax辺りとは結構方向性違いそうだな。
- 486 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 00:38:05.79 ID:TY6iS7+WP
- とりあえずリモート機能省いたの出してよ。話はそれからだ
- 487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 19:08:58.17 ID:RuC1pVng0
- SuperDarts聴いてきたからレポ投下する。
・低音はかなり下からズンズンくるような鳴らし方。コントラバスの音域より少し低い所が強調される。
「ソコでベースが鳴ってる」って感じじゃなくて、「音場全体が鳴ってる」感じ。Fx500の鳴り方に少し近い。
・中音は細すぎず太すぎず、少し埋もれてる。Hidefに慣れてると明瞭感に欠けるかも。
でも特別な癖のようなものは感じないし、eq-7からリバーブを少し抜いた感じ。
定位の良さは感じないけど、悪すぎる事も無い。
・高音は、量は出てるけどHidefのそれとは別物。刺さりは少し感じる。
でもHidefが刺さりすぎなトコもあったからそれに慣れてれば余裕。
SE530や10pro、W4と比べれば刺さる。W3よりも太めの音。
質は悪くは無いけど、Hidefの硬質で抜けてく高音ではない。
- 488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 19:10:45.95 ID:RuC1pVng0
- ・音場はHidefよりも狭く感じた。明確さは少し感じるが、カタチがいびつ(?)定位は全体的に良くない。
濃密で少し派手。聴き疲れアリ。音の立ち上がりは微妙。。なんだけど妙なグルーヴ感を感じる。
クラシックはまるで合わない。
ロックはものによってはドンピシャ。合わないものは合わない。
ジャズは意外と楽しく聴けるものもあった。
ブルースはエレキで粘っこい、曲芸系なら合う。
ヴォーカルはしっとり系はダメ。シャウト、ヘッドボイスは合う。
アニソンは聴かんから知らん。
- 489 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 19:11:55.45 ID:RuC1pVng0
- とりあえずエネルギーをすごく感じる。Hidefをスカスカに感じる人は聴いてみるべき。
音場がメチャクチャな音源が楽しい。
Jonny Winterのライブ盤とか、Zepの伝説のライブなんかメチャ楽しい。
多分DJものとかも合うんじゃないかなぁ。聴かんけど。
昔のロックとか、忠実にやりすぎると音が薄くなるやつは良い具合に補正される。
The Allman Brothers BandのAt Fillmore Eastは新感覚になった。
あんま長時間聴いてないし、詳細は覚えてないからこのへんで。
あ、意外とリモコンは作りが良くて使いやすかった(笑)
- 490 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 03:46:28.20 ID:DsiSo0SR0
- レポ乙。
中々面白そうな感じだね。
一回聴いてみたいな。
- 491 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 23:39:59.61 ID:pEEM8OQN0
- ハイブリッド
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1109/06/news102.html
- 492 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 16:48:12.94 ID:SMzlKCK/0
- 面白そうだな
ドンシャリで濃密で派手で音の立ち上がりが微妙でそれでいて妙なグルーヴ感があって
合うものと合うわないものの差が激しいっていうとULTORASONEのPROlineシリーズを思い出す
- 493 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 20:56:44.49 ID:GqyktDvx0
- SuperDarts買った
ダンス系などは耳が震える感じの低音が響いてくる
BOSEのような音ではない
ベース音がすごく派手
高音は時折刺さる
ボーカルは少し引き気味
全体的に迫力ある音、キラキラじゃなくてギラギラみたいな
アニソンも結構合うよ
- 494 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 21:24:10.71 ID:lyFYzOPR0
- SuperDarts聞いてきた
>>493と同じ印象で低音強めのドンシャリやね
低音よりドンシャリってex90をまだ意識してんだろうか?
低音よりのD型にシングルBAを上乗せした感じ
高音域はわずかに残響を残す味付けで、CK10、e-Q7っぽい風味
高音が刺さるなどと文句をつける前に、イヤピをコンプライに変えると良い、
一般的なシングルBAと同じく、刺さりが低減されて良いバランスになる
supertipsでは、刺さりは収まらなかったので黒コンプライ推奨
低音が支配的ながら、魅力的な高音の響きがあって、Hidejaxと味付けは違うけど
BAの情報量と解像度、ダイナミックの低音を併せ持つ良機、ちど高いがオススメ
- 495 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 21:52:18.42 ID:2hlPZvVPP
- eイヤホンで試聴してきた。機種はウォークマンS736
シャリが若干気になったが、解像度が半端なくてこりゃリモート無しなら買うぞって最初は思ったんだが、
音場に違和感を感じ、よく聴くと低音が近くて高音が遠くそれが気になって楽しめなくなった。
自分はちょっと慣れそうにないと思い購入は見送ろうと思う。
高低のバランスは言われてる通りの超ドンシャリだけど、すごく楽しいしジャンルも
だいたい合うんじゃないかと。左右も狭くない。
とにかく解像度が凄かった。遠近のバランスだけが疑問。
試聴できる環境の人は是非検証してくれ
- 496 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:58:25.87 ID:hD7ktqma0
- >>495
494さんのレビューどおりじゃない?
低音が強くて、高音が遠い → 低音よりドンシャリ + 高音域はわずかに残響を残す
普段使ってるイヤホンと味付けが違うだけじゃない
イヤホン、ヘッドホンを何機種か使い分けていると、その手の違いは良くあること
好みに合わないならしょうがない
WMのSで使うと、極ドンシャリと感じるのは妥当、納得納得
- 497 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 23:08:38.70 ID:6wR741xNO
- スレチすまん
ここ最近のウォークマンは輪郭強調激しいから俺は苦手になった
ケンウッドとかのが良いかもね
- 498 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 01:46:42.21 ID:hbXs0K0J0
- やっぱ、低域すごかったっしょ
- 499 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 02:08:42.96 ID:pvX9993SI
- 487-489だけど言うほど解像度高いか?
どう見積もっても10proとかse530とかw3以下だと思うし、ましてERなんかには足元にも及ばないと思うけど。
低音は迫力はあるけど、何となく出してる感が否めない。
箱にf特が描いてあるんだけど、本当に超ドンシャリ。
しかもある帯域だけ持ち上がってるんじゃなくて、高低にいけば行くほど音量上がるお椀型。
- 500 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 02:11:52.71 ID:pvX9993SI
-
低音がfx500みたいって書いたけど、fx500はハウジングの共鳴成分みたいのがあるからちょい違うかなと思い始めた。
ハウジングでエネルギーが逃げずにもっと直接迫ってくる感じの音だよ。
>>492
PROlineとは全然違うかな。ちょっと上手く表現出来ないけど、SuperDartsは常に合うジャンルは少ないと思う。
高級機の中で綺麗な住み分けは難しい感じ。合わなそうな曲がなぜか楽しく聞けたりする不思議なイヤホン。
f特と音場が変だから、聴く音源によっては全然違う音に聴こえる事も。
- 501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 07:45:23.44 ID:i7XbWiXY0
- >>499
情報量、解像度の表現の違いかと
マルチBAは解像度が高いと言うより、情報量が多いとおもうの
ER4やheavenは解像度超高い、人によっては違和感感じて受け付けないレベルしょ
並のシングルBAで高いと考えると、SDは高いっていっても良いと思うの
>>500
個人差あるからね
たいていのイヤホンで何でも聞ける、おいらは勝ち組かな
- 502 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 21:06:51.02 ID:FvdYnFvH0
- 5EBみたいなもんか?
- 503 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 21:12:38.54 ID:6PsdlLBz0
- >>501
>>たいていのイヤホンで何でも聞ける、おいらは勝ち組かな
それは俗に言う糞耳ってやつじゃry
- 504 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 22:19:18.68 ID:VD0X7Ye50
- 耳は音を信号に変えて脳が判断するから低脳(ry
- 505 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 22:26:50.17 ID:FvdYnFvH0
- しかし音の情報量が多くないと感情として処理できないような脳がはたして優秀と呼べるのか
- 506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 00:19:51.43 ID:FyK7RA1g0
- 情報量が感情を左右すると思ってる糞耳で低脳の持ち主か?
たいていのイヤホンで何でも聞ける、というのは
情報の質の善し悪しや自分の好みを判別できない低脳ということ。
興味が無ければ別だが、このスレに居るからには残念ながら低能確定。
- 507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 00:41:42.84 ID:BFGLRdD40
- むしろオーディオにはまりだしてからテキトーな音で楽しめる人の方が幸せだなと思うようになった
- 508 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 19:50:39.78 ID:VdGBkCu10
- >>507
本当にそう思うわ
2000円のイヤホンでヒャッホーできるならコスパ最強だもんな
- 509 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 20:14:59.91 ID:epgYGoal0
- えらいレスだなぁ、くそみみなのは否定しないが、音楽にゃ色んな楽しみ方があるんだぜ
低音主体の曲でも、IE8の音が混ざり合った響きがたまらなく良い時もあれば、
マイルスの分離良く響きの良い音が聞きたいときもある
高音よりのBAなんかで聞いてみると、低音に埋もれて聞こえなかった音が今までと違う印象を与えてくれることもある
そんな具合で、気に入った3、4本を週替わりでローテーションして楽しんでいる
SDはいいイヤホンだと思うぜ、IE8リモールドのようにBAがDのおまけになるとつまらんよ
>>507、508
よい音楽をよい音で楽しむことをができないのは残念ことだと思うよ
金と時間の使い方は自由だから、口は挟まないけどね
- 510 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 20:19:40.79 ID:7NDLj2Jh0
- >>507
つれー。
俺耳が繊細過ぎてつれー。
ってことか。
- 511 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 01:23:16.90 ID:tcd/CSLPi
- >>508
いちどKSC75って耳掛けヘッドホン聞いてみな。アトミックフロイド好きなら好みに合うと思う。2300円の音じゃない。
まぁ今ならポタプロが4000円ちょいだからそっちもいいが。
- 512 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 12:22:42.65 ID:YJ7WoZxd0
- >>511
KSC75は聞いたこと無いけどポタプロは昔買ってすぐ友人に売っちゃった
音篭りすぎじゃないあれ?
Atomic Floydっぽさを安価で味わうならSHE9800だと思うな
KSC75は今度機会があったら聞いてみるよ
- 513 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 21:09:41.76 ID:xMrgpdmZI
- >>502
5EBとは違うなぁ。
文面だけ見ると似たような感じになっちゃうけど、聴いた印象は全然違うかな。
音場の広さを除けば5EBの優位性はそんな無いと思われ。アップグレードは知らんけど。
>>509
今となっては特筆するほどじゃ無いけど、なんか安心するというか、聴き続けるイヤホンってあるよね。
10pro・SE530・FX700・IE8を持った今でもアップルカナル使う事は多い。IE8よりも多いかもしれない(笑)
- 514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:26:31.43 ID:NmNZEOTM0
- >>512
装着方法の違いだと思うが、若干KSC75のが低音が少ないから篭り感は少ないかも。
- 515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 16:16:39.83 ID:XKtqwOUd0
- HidefJaxってエティのhf5と同じくらいコスパ高いよな
友人に1万円前後でイヤホン勧めるとしたら絶対にこの2機種だわ
- 516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 16:45:55.12 ID:ftV1Uj7E0
- 俺もだな
あとSE215とかな
- 517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 04:02:23.84 ID:VCqNyFyC0
- >>515
その二機種は間違いないな。
その二つ持ち歩いてたら弱点を補あえるし。
- 518 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 14:17:03.46 ID:V8C1QU6pi
- ATOMIC FLOYDって知らなかったけど昨日たまたまsuper dartsを試聴して衝動買いしてしまった
アニソンに合うな
- 519 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 16:07:56.01 ID:p5mF+Mei0
- >>518
一月くらい使用してからレポよろ
- 520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 20:05:18.45 ID:zJggEGS6i
- >>519
俺にレポは無理w
イヤホンたくさんもってるわけでもないしレポとかで見る専門用語もよくわからんし
いろいろ比べてみてこれがよかったから衝動買いしただけだしなあ
最初はsuper darts試聴して気に入って、でも予算1万ちょいで考えてたからmini darts にしようかなと思って試聴してみたら低音が
違い過ぎるから少し無理してsuper dartsにした。後悔はしていない。キリッ
ところであのカードっぽいのが保証書でいいの?
店の人に後で保証書に貼って下さいねと言われてシール渡されたけどそれっぽいものなかったんで
- 521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 18:12:57.50 ID:NIn63N8VI
- SuperDartsシャリシャリ過ぎワロタ
中域ドコ?って感じの音w
- 522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 23:29:35.87 ID:pIMNi+jO0
- superdarts聴いてきたぞ
普段使いのx10とは真逆のキャラって感じで気に入ったけど、
高音の量は多いのに、もうひと伸び足りないと感じてしまって見送った
低音は凄いし、バランスも面白いから値段なりの価値は間違いなくあるね
とか書いてたら買っておくべきだったかと後悔してきたぞ‥
- 523 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 02:06:11.84 ID:jlsmpPIH0
- ATOMICFLOYDは結局Hidefjaxだけの一発屋だったな
Airjaxもよく使ってるけどいまいち音の分離が悪い気がする
- 524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 18:24:47.63 ID:LJTNBOum0
- フィリップスのときもそうだったな
まぁまぁ音のいいD型の中でも開放型の9800だけ頭一つ飛びぬけてたし
BAはアホみたいに音が悪かった
- 525 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 18:29:36.98 ID:OWhTDt+3i
- Hidefjax買いに行って何気にSuperdarts試聴したらHidefjaxが聴けなくなった
素晴らしい機種なのにコントローラー・・・
一発屋とか言われるけどSuperdartsは間違いなく他のハイエンドと勝負できるよ
本当にみんな聴いて評価してるの・・・?
- 526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 19:04:50.08 ID:epxTEhYg0
- 個性強いなとは思ったけどダメだとは思わなかったよ
個人的に求めてたのとちょっと違うから買わなかっただけ
- 527 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 23:16:59.53 ID:nRe379TR0
- Superdartsの音は気に入ってるよ
ATOMICらしい勢いのあるドンシャリ、曲調によってBAのように、Dのように色を変える音色
HidefもEX90ゆずりの、癖のある音場だったけど、一癖ある味付けがこのメーカの良いところだと思う
- 528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 21:01:12.76 ID:F0b37Nh70
- イヤホン
- 529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 01:59:58.51 ID:FIlM0IrD0
- EX90好きでこのたびHiDefDrum仲間になった自分にひと言ダメだしして下さい
- 530 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 13:03:08.81 ID:3ilbrNRX0
- なぜhidefjaxにしなかった
- 531 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 14:56:57.82 ID:uJ1azcNO0
- SuperDartsとDENONのC710両方を聞いた人いないかな?
低音が同等で音の解像度が上がってるなら乗り換えてもいいかなと思ってるんだけど
リモコン邪魔だけどさw
- 532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 17:43:09.88 ID:Ckxu4TEO0
- 低音欲しいならモンスターとかでいいんじゃない
ttp://www.amazon.com/Monster-Turbine-PRO-High-Performance-Speakers/dp/B002EL4RIO/ref=pd_cp_e_pw_1
SuperDartsは高音がゾネホンみたいだから聞く人選ぶと思うよ
- 533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 18:09:12.96 ID:uJ1azcNO0
- >>532
どもども
それがモンスターの低音じゃ全然もの足らないんですよね
高音や解像度が全然上なのははっきり分かるんですけどね
高音のキンキン感ならc710もかなり残念な感じだからあまり改善はないのかなぁ…
ありがとうございました
- 534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 12:43:48.45 ID:CExHHlgw0
- miniDartsを購入したのですが、耳からすぐに外れてしまいます。
付属のイヤーチップを試しましたがなかなかフィットしません。
この弾丸型の形状だとしかたがないのでしょうか?
- 535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 12:47:49.42 ID:fWXQcCWf0
- イヤ―チップがフィットしないせいだと思うの
- 536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 12:54:35.17 ID:CExHHlgw0
- >>535
レス有難うございました。
確かにそうだと思います。付属のはMを使用してますが、
はずれなくしようとして耳に奥まで入れてしまい、
耳が痛くなることが多いです。。。
イヤーチップを探します。王道のコンプライかな?
- 537 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 14:26:36.16 ID:u5WBoEMd0
- >>531
SHE9700→TwistJax&C710→SuperDartsときた結果、
今は常用してるよ。
低音・解像度・高音の再現度など、C710よりもすべてが上。
ドラムなどの押し出し感は、C710もあるけど、
なによりSuperDartsの超低音+BAの高音が癖になる感じ。
- 538 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 19:26:56.23 ID:QTa3IQCZi
- >>537
おー!ありがとう
c710から乗り換えるなんて余程だな
IE8だと低音も高音ももの足らないしそれ以上になるとBAしか視聴できるとこが無くて困ってたんだ
ぶっつけで買ってみるわ
- 539 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 02:10:48.00 ID:2S7ZrgP/0
- >>538
c710、たまに付け替えてみるんだけどね。
解像度とか音のバランスが微妙すぎて、すぐにSuperDartsに帰ってくるw
c710の全域レベルアップしたい+ATOMIC FLOYD系の音が好みなら、
価値ある一品だよ。
- 540 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 19:47:29.38 ID:Tea1/MvS0
- HiDefJaxげと
ドンシャリって聞いてたので思ってたよりずっと落ち着いた音だけど、自然でいいな
低域は質量ともに良いし、高域がもう少し伸びてくれれば文句なしって感じだわ
- 541 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 20:01:00.51 ID:TiAFkViN0
- 暫くしたら、凄く伸びるようになるよ
- 542 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 20:51:56.25 ID:Tea1/MvS0
- >>541
そっか、楽しみだ
イヤピをSにしたらドンシャリ度がうpしていい具合に刺激が出てきた
廃人がこのイヤホンがE7に似てると評してたが、確かにそうかもしれない
いやーいい買い物したわ
- 543 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 23:54:30.14 ID:Add+B+2h0
- うーん、俺には高音がささって耐えれなかったなぁ…
iPod直と自作のアンプ両方試したんだけどどうも相性が悪かったようだな〜残念
- 544 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 03:02:00.02 ID:wdpRm5Tg0
- 電話の呼び出し音などに反応できるような、ある程度外界の音が聞こえるイヤホンを探しているんですが、
hidefjaxやhidefdrumはその点どうでしょうか?音漏れが普通にあるということで逆も気になります。
airjaxは少し予算オーバーなのと、カナルに慣れた耳だと低音に満足出来そうにないのでパス
- 545 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 06:50:48.00 ID:Y7Ioiu+I0
- hidefjaxで試しにやってみたが、プレイヤーの音量による
呼び出し音を聞こうとすると、音楽のほうがないがしろになるし、音楽を楽しめる音量まであげると呼び出し音が鳴るかもって意識しないとわからなかった
まぁ、音量には好みがあるだろうが参考程度に
- 546 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 17:50:09.91 ID:+xaHsBhO0
- >>544
まぁそこらへんのカナルよりは聞こえるよ
ただ家で使うなら普通に開放型のヘッドホン買った方が周りの音も聞こえるし良いと思うよ
どうしてもイヤホンが欲しいっていうなら素直にインナーイヤーだな
- 547 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 22:30:44.81 ID:MVeDLG/r0
- マイク無しは世界的に見てそんなに需要ないのかなぁ
iPhoneユーザー多いのはわかるんだが、マイク無し発売しない程かね
- 548 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 19:10:12.10 ID:OpvxKMBd0
- Airjax買ってきたぜ〜
Hidefっぽいの想像してたけど全然違うな
なんか上が伸びきらない感じだけど音場広いしいいなこれ
上が伸びないのはエージングに期待しとこう
- 549 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 19:49:38.02 ID:hdTag7Xa0
- Airjaxはゴム取れば高音伸びるよ
ただしスカスカな感じになる
Hidefより個性的な音な感じがする
- 550 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 10:21:17.68 ID:tvO6Q6aE0
- DrumとJaxの違いってリモコンついてる以外に何かありますか?
- 551 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 16:22:38.19 ID:2whQnZuGO
- ないはず
ちなみにJaxだと何指してるか分かりづらい
- 552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 20:37:43.06 ID:x5qfoJ1u0
- HiDefJaxです(m´・ω・`)m すまぬ…
- 553 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 23:41:56.93 ID:w+jySPqB0
- いいよ!
- 554 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 23:55:52.43 ID:k8LqsEPjO
- >>552
許す
SuperDartsしかしドンシャリすぐるなぁ。方向性は良いと思うんだがなぁ
- 555 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 00:19:01.97 ID:cORFdY2o0
- age
- 556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 07:59:01.90 ID:vzY+jwBK0
- オープン型が一つ欲しいんだが、ここのAirjaxとAurvana airどっちにするか迷う アルバナはフック外し前提なんだが
果たして音の分解能とかは同レベルなのか
Airjax見た目は最高にいいんだが、値段なりの性能はある?
オープン型はE888しかもってないけど、高音の出方があれと同じだったら泣く 低音もあれ以上は欲しい
ちなみにアマゾンでSuperdartsが22.000円台に急降下中だ
- 557 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 18:27:24.32 ID:vzY+jwBK0
- ageなきゃ誰も見てくれないな!
- 558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 02:38:03.50 ID:46swYKGh0
- >>556
両方持ってるぜ
E888は持ってないからわからんけど
Airjaxは、中高音よりのカマボコで、ボーカルに艶があって金物とかピアノとか琴の響きが綺麗。低音は正直あんまりでてない。曲によっちゃすげーうわずって聞こえることがある。
あと、音場がかなり独特で、奥行きがかなりあるくせに上下に狭い。遠くからステージ見てる感じ
アルバナは音が明るくて低音が多少弾力がある感じで出てくる。量もAirjaxよりは多い。ボーカルは若干乾いた感じ。音の分離はこっちの方がいい。Airjaxも悪くないけどアルバナが分離しすぎ。いろんなところから音が鳴ってる感じ。こっちはステージ上で聴いてる感じだな
分解能はどうだろ。分離はアルバナ、細かい所はAirjaxみたいな感じかな。細かい所はそんな変わらない気もするけど
Airjaxは綺麗、アルバナは明るいってイメージ
Airjaxは低音出ないから低音ほしいならアルバナでいいと思う。安いし
- 559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 12:02:14.80 ID:+NTexjT/0
- ゾネのPRO900のイヤホン版が欲しいと思った所にSuperdartsと言う天使が舞い降りたので買っちゃいました
届くの楽しみ
- 560 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 18:51:11.99 ID:xbbMaJoK0
- >>558
Airjaxもダイソーのスポンジのやつとかに変えるとわりと低音出る
基本性能も微妙にアルバナの方が上な気がする
でもAirjaxのほうが聴いてて楽しい
- 561 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 00:58:49.20 ID:OD+Ko1Ev0
- スーパーダーツはキンキンしてうるせぇ
- 562 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 02:49:10.69 ID:EzoMiH9G0
- まさにゾネっぽいよな
好き嫌いが別れそう
- 563 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 19:34:07.16 ID:IYdQypf40
- イヤホンはSHUREしか買ったことなかったんだが
ゾネっぽいと聞いてSuperDarts買ってしまった
みなさんよろしく
- 564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 20:17:15.61 ID:c3WiA7kD0
- >>563
やっぱりキンキンしますか?
- 565 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 21:18:32.27 ID:MPx+u5k00
- >>564
全然しないといえば嘘になるけど平気
なぜならMonsterのSupertipsFormをSuperDartsに使ってるから
- 566 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 17:40:53.31 ID:ly/47NLQ0
- 新製品来てるな
HiDefDrum+Remote SAF-EP-000010
赤ケーブルでリモコンがSuperDartsについてるようなやつ。
値段が\19,800なんだが、何か変わったのか?
- 567 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 19:18:07.38 ID:aVG8w1Q/0
- パッと見SuperDartsと思ってしまった
HiDefDrumのリモコンしか使ったこと無いけどどっちのリモコンが使い易いんだろう
- 568 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 00:07:13.00 ID:vzxuyJJ60
- HiDefJax買ったった!
- 569 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 10:50:11.34 ID:YElPfGc00
- SuperDarts欲しいけどなかなか試聴できるとこない
- 570 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 11:49:15.20 ID:SPL+e//J0
- >>569
アキバのイーイヤにおいてあったぞ
俺の環境だとキンキンにささるから買わなかったけど低音はいい感じだったな
- 571 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 02:12:36.46 ID:+QLrTtia0
- AirJaxって篭りはある?
- 572 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 08:16:19.13 ID:QK2fNot70
- あるよ
- 573 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 14:35:00.01 ID:+QLrTtia0
- あるのか・・・
やっぱアルバナ買い直すか
- 574 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 04:52:15.69 ID:v3JGQLpT0
- >>558 脇から失礼
すげーためになったよ!
- 575 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 07:10:37.56 ID:vFQGMAzc0
- Airjaxも悪くないけどわざわざアルバナの倍以上の金出して買う価値はないかもね
- 576 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 09:38:34.73 ID:wDPglx/70
- SuperDartsに合うイヤーピースのおススメってありますか?まだ買って数日ですが自分なりにはSuperTipsのフォーム≫純正品≫SuperTipsのジェルって感じです。
- 577 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 19:17:21.37 ID:i+7TUxkT0
- まあ、アルバナのほうが人選ばない感じで素直なきがするな
Airjaxは音の出方が個性的だわ。オレは面白いと思うけど嫌いな奴も多そう
- 578 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 13:03:52.37 ID:ciefRMtd0
- SuperDarts買った!IE8と迷いに迷った結果こっちにしました。
- 579 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 15:38:19.56 ID:4gxY9UXK0
- 俺はアルバナだとベースラインの響きがしつこ過ぎて駄目だわ
CM707は空間表現がいい味してるし、E888はボーカルが前に出て聞きやすいけど
アルバナに比べると分解能が結構下がるんだよなぁ
理想のオープンエアー型が見つからない、、
ちなみにAirjaxは持ってない
- 580 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 17:51:13.18 ID:wbaRMajFI
- http://s.ameblo.jp/e-earphone/entry-11094284486.html
イーイヤのHiDefDrum+remote レビュー
ケース変わったんだな。前のやつのほうが好きだ。
- 581 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 13:51:36.45 ID:6LBwwmN50
- HiDefDrum+Remote 視聴してきた人いないのかな
- 582 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 05:05:21.47 ID:ovQuSELS0
- AF製品は聴いたことがなかったけれど、ハイブリッド型に興味をもち、
クズ耳ながら昨日SuperDarts試聴してきた。
確かに超ドンシャリw レビューとかは何も見てなくて、
低域はちょっと多いか普通くらいといった具合だろうかと勝手に思っていたけど、
全然そんなことなかったw
C710は刺さるような高音が出るときがあるけど、SuperDartsはやっぱBA積んでるだけあって、
解像度ってもんを感じさせてくれる綺麗な高音が出ていたかなと思う。
「C710をグレードアップ」的なレスがあったけど、確かにそうだと思う。
でもバランス的に、ちょっと低音強すぎじゃないかなぁ・・・と個人的に感じる。
BA側の繊細さや解像度ももちろん感じるけど、
それ以上にダイナミック側の押しの強さが少し、耳に気になる・・・。
低音強いのが好きなら全然問題ないんだろうけど。
ハイブリッド型・・・・・初めて聴いたけど、確かにダイナミックの良さとBAの良さが一緒になってる、とは思った。
欲を言えば、バランスを見なおした上で、さらなる上位機種が出ることを願う!
- 583 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 11:22:33.52 ID:OClTsavl0
- >>582
白い巨塔の財前の手紙かよ
- 584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 23:34:42.77 ID:hJv7+lacO
- SuperDartsはもう少し高音が伸びたらなあとK3003を聴く度に思う
Atomic FloydからBA×2、D×1でリモコン無しのモデル出ないかなあ
- 585 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 18:23:31.06 ID:xLUwmxE2P
- super darts使ってるけど、エイジングすればかなりバランス良くなるよ
始めは俺も「超ドンシャリwww」とか思ったけど
- 586 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 17:44:27.11 ID:HvWFQ4un0
- お年玉で念願のAirJax買ったよー\(^o^)/
http://i.imgur.com/K0Okl.jpg
AirJaxの新作が近々出るとかないよね?
- 587 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 20:51:02.43 ID:E6ZelDo60
- >>586
オメ!
アトミックフロイドって一イヤホン入魂みたいな感じで
似たの作らなそうだし大丈夫じゃね?
- 588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 15:01:04.69 ID:HXzSqgRc0
- ソニーのEX90SLの後釜を探してるんだけど、hidef jaxは当てはまりそう?
- 589 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 17:15:06.72 ID:l6F0GiwX0
- 低音が少し減るかな
- 590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 18:39:25.93 ID:HXzSqgRc0
- 低音減るのかー
けどあのクリアな質感に似てるなら
値段も見た目もいいし、決めちゃおうかな
- 591 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 18:48:38.55 ID:KD71tXCh0
- 決めちゃえ決めちゃえ
- 592 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 23:53:20.84 ID:Z3uRUJAC0
- HP-FX500もいいんじゃないっすかね
迷え・・・もっと迷え・・・
- 593 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 00:06:21.59 ID:iBto3EDG0
- EPH-100も似た感じのドンシャリで良かったなぁ(チラッ
- 594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 00:06:22.23 ID:qhs+H2k40
- EX90SLの後釜を探すとどうしてもHidefjaxかSHE9800は候補に上げざるを得ないよな。
形状的に。
- 595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 02:13:51.19 ID:MXI38qKw0
- 迷いすぎたら全部欲しくなるよね
- 596 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 11:03:44.61 ID:MXI38qKw0
- とりあえず、jaxとshe9800ポチってくる
- 597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 11:26:24.35 ID:qorqaLHYO
- シー9800買うなら上位のデュアル買う方が使い分けできるぞ
デュアルのくせにありゃ癒されるわ
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 13:51:40.15 ID:2TwvdR+40
- 個人的にHidefJax買うなら9800いらないと思うの
っていうか俺は売った
9800のコスパは半端ないと思うけどね
- 599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 18:37:57.90 ID:2RJWkr0y0
- super darts買いました。試聴しまくったから全く後悔ない。
- 600 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 20:41:27.28 ID:QgE0t0v10
- HiDefJax AcousticSteelに似た音のイヤホンって何かありませんか?
外ではさすがに音漏れが心配なので音漏れしにくい物だと嬉しいです
HiDefJax AcousticSteelのような明瞭で元気があり、
鮮やかで抜けの良いイヤホンだと嬉しいです
- 601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 20:48:58.24 ID:duKFtPgC0
- EPH-100がにてるとよく聞くね
- 602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 21:41:17.17 ID:XYkZuA2sO
- ヘッドホンだったらGradoのSR-325is、ゾネのE7に似てるとか言われてるよね
>>601
試聴できたらいいのに…おのれYAMAHAめ
- 603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 21:46:57.41 ID:QgE0t0v10
- >>601
なんと!
ヤマハがイヤホンを作っているとは知りませんでした
ヤマハのお店で試聴できるんでしょうかね…
>>602
今回はイヤホンで考えているのですが、
gradoってそういう音なのですが
気になりますね!
- 604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 22:08:28.91 ID:Xu3HJrph0
- >>603
視聴ならeイヤでできたはず(中古)
- 605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 23:02:52.54 ID:kApnCbtz0
- EPH-100は普通に密閉らしい音だから
あんまり期待していくとがっかりするかもしれん
いいイヤホンだけど
- 606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 23:21:11.78 ID:Uz+cnPuM0
- >>604
田舎なので遠いです…!;;
>>605
とりあえず最寄りのヤマハに問い合わせてみようと思います!
HiDefJaxAS、抜けが良くて、なかなか密閉だと難しいのかなとかも思いますが、期待しちゃってます!
- 607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 20:14:33.88 ID:5Mm8eS7+0
- EPH-100所持者だけど、ハイハットなどのシンバル系の鳴りだけ気に食わなくて、HiDefjaxが気になってる。なんか線が細い割に量があるから、ちょっと不自然に聴こえちゃうんだよね。
HiDefjaxはその辺どうですか?
- 608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 09:19:30.20 ID:RoHylAVs0
- >>607
不自然さとか線の細さは感じないなあ
大胆で元気?
- 609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 11:02:05.34 ID:UqSPHVDg0
- >>607
高音側に開放型独特の音場を感じるから密閉型に慣れてると変に感じるかも
線は細くないと思うよ
- 610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 18:14:33.65 ID:FZNWufMIO
- ちっきしょー!K3003買うための貯金崩してHiDefJax買っちまったぞこんちくしょー!!
だってカナル型イヤホンでこんなに開放的なサウンドだと思わなかったんだものー!
Atomic Floydのバカ!バカ!大好き!!
- 611 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 23:50:28.00 ID:NQfsB7ms0
- いいなー
最近90SL聴いてやっぱいいなっておもった
HiDefJax気になるー
- 612 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 23:56:44.40 ID:csQOy8M2O
- K3003はFXT90と同じで違和感あるらしいし、今は正しい選択と思うしアンプとか服とか服とかにもつぎ込むのだ
- 613 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 03:47:33.27 ID:ebeHh53t0
- 607ですが、HiDefjax買ってきた。
EPH-100とは似てはいるが、高音はやっぱHiDefjaxの方が自然でイイね!
迫力や刺激という面ではEPH-100に分がある感じ。
EPH-100は外、HiDefjaxは家で使い分けれそう。家ではe-Q7との使い分けになりそうです!質問に答えてくださった方々、ありがとうございました!
- 614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 04:24:33.69 ID:ZOQFs1R+0
- >>613
おめでとう!良かったら、e-Q7とHiDefJaxを比較した感想をお願いできませんか?
e-Q7の中音、高音がどんなものか気になるので。
- 615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 13:05:40.45 ID:ebeHh53t0
- >>614
中高音がe-Q7の方が近く明瞭。音の芯もe-Q7の方がある。ボーカルやピアノなどの中音域を楽しむならこっちかな。HiDefjaxより攻撃的な音。
中音域はe-Q7より遠のくけど、低音はHiDefjaxの方が柔らかく、量もあるので、ロック系はHiDefjaxの方が合うかな。ベースの音が気持ちいい。全体的にe-Q7より耳あたりが優しい印象。
どっちも澄んだ音と響きが綺麗ってのが共通点かと思います。
- 616 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 17:33:20.49 ID:/nFKNVLp0
- >>615
ボーカルとピアノ用イヤホンを探してるので、たいへん参考になりました。
ありがとうございます!
- 617 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 22:03:07.93 ID:wYnlE2kDO
- >>610
お前の芸風も大好き!www
- 618 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 18:44:21.46 ID:yGUJkSzy0
- HiDefJaxってキモチイイよね
買って数ヶ月だけど最近ずっとコレだわ
- 619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 12:45:45.08 ID:QZIICxQL0
- ちょっと前にEX90が断線して乗り換え。今朝届いた。
やっぱこの開放感がたまらん。
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 00:45:45.38 ID:v+l8TB0E0
- カナル型イヤホン版GRADOって勝手に思ってる
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 02:36:41.12 ID:1kM19Uzk0
- 店で視聴を繰り返し、一番しっくりきたHiDefJax買ったよ!
音漏れの事に気が付かなくって帰りの電車で普通に聴きながら帰ってきてしまった…
- 622 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 10:03:32.60 ID:ugSHEPLA0
- セミオープンとはいえアホみたいな音量で聴いてないなら大丈夫でしょ音漏れは
- 623 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:18:40.58 ID:mkz8k21v0
- HiDefJaxの購入を検討しているのですが、
同価格帯のAdagio Vも音の傾向が似ていそうで気になっています。
試聴された方がいらっしゃいましたら、感想を聞かせて頂けないでしょうか。
- 624 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:51:08.25 ID:D2/AKcEG0
- 刺さって量のある高音と刺さらなくて伸びのある高音って感じ
後者がhidefjaxね
adagioのほうが若干低音が多い
遮音性があるからか、ドライバーが小さいからなのかなんか音がちゃちい感じがした
hidefjaxは音がだだ漏れだから屋外だとつかうのは難しいと思う
- 625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 16:03:48.85 ID:kjwyBuK+0
- >>624
背中を押してくれてありがとう。
若干低音が強いということは、Adagio Vもやや高音よりのドンシャリなんでしょね。
YAMAHAのEPH-100にも興味ありましたけど、HiDefJaxの方がよさそうです。
室内での使用なので音漏れは気にしません。
外出用には遮音性が【低く】て(遮音性が高いのは危険ですので)、
音漏れが少ないものが欲しいですけど。矛盾してますねw
Final audio designのスレでもAdajioの対比としてHiDefJaxの感想を聞いてみたいけど、
あのスレは流れに何か嫌な感じを受けたのでやめときます。
- 626 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 18:55:26.16 ID:s5rkT66i0
- いちおうきいてみなよ
回答した俺もおれも信者って訳じゃないが贔屓目に見てるかもだし
低音に関してだけど、高音よりのドンシャリって言うと語弊がある気がする。(個人的にはね)
どちらも超低音ていうのかなぁ、まぁ一般的に低音って言われるとこより低いところの量が多い(個人的には)
- 627 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:33:42.93 ID:8U3qxzGO0
- >>626
すみません。最初のレスを見てすぐにポチっちゃいました。
それにあっちのスレの悪口まで書いちゃったんでとても無理です。
もうAdagioのことは忘れます。
ありがとうございました。
- 628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 10:56:00.76 ID:EBk/hTQ90
- hidefjaxがこの価格と性能で知名度低いのは
きっとステマが足りない
- 629 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 10:56:48.01 ID:EBk/hTQ90
- というか金出しても高級BA機なんかじゃこの鳴りは無いよな?
その辺りは殆ど使った事ないから詳しく無いが
- 630 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 11:12:02.17 ID:PRE+YX0L0
- もとプログレファン、とりわけピンク・フロイドのファンだった俺には、
Atomic Floydって社名だけで十分気になる存在。
HiDefJaxで久々にPink FloydのAtom Heart Mother(邦題:原子心母)聴いたわ。
HD600で聴くより良い音と思った俺の耳は糞耳?w
- 631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 12:36:15.34 ID:I8IIUkS20
- おっ、久々にカキコ
>>628-629
価格.comのクチコミで常連が「値段から見て,価格に対して好い印象は感じれ無いです。」
なんて書いてるのも一因かと
知る人ぞ知る、隠れた名器ということでいいんじゃない?自分的にはムフフって自己満足
かくいう自分も別スレでHiDefJaxを勧められて知って、全くノーマークだった
何それ?って感じで調べて、購入して大正解
最終的には http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hidefjaxacousticsteel.html
でのレビューで、候補だったHP-FX500やEPH-100他を蹴落として購入に踏み切った
- 632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 12:39:03.99 ID:HusySAUy0
- おっ伸びてる伸びてる
売れないのはやっぱり遮音性の低さと音漏れの酷さがあると思うんだよね
家だったらオーバーヘッド使うし
- 633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 12:45:23.82 ID:Um5H+WYV0
- >>631
それが正にステマだな。
乗せられることなく自分を信じた
おまいや俺らが大正解。w
- 634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 12:54:15.63 ID:hWX+MGuW0
- まぁ、人のレビューなんてそんなもんだよね
- 635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 12:55:13.71 ID:I8IIUkS20
- >>633
うん。その常連はFinal Audioを高く評価している様子っぽい
- 636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 14:32:41.32 ID:EBk/hTQ90
- >>631
もっともらしく他の有名機種なんかと比べて蹴落としときゃ
自分で詳しく調べたりしようとしない連中はそれ信じるしな〜
hidefjaxがたまたま店頭に試聴できる状態で置いてて本当に良かったわ
>>632
たしかに音漏れ的に電車内で〜みたいな使い方はし辛そうだね
自分はヘッドホンの側圧も音圧もあまり好きじゃないから家でもコレ使ってるけど
- 637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 15:44:10.83 ID:iogDLJZ20
- ほぉ、視聴機置いているとこあるのか
どこなんだ?
- 638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 15:52:36.98 ID:EBk/hTQ90
- 沖縄の量販家電店まで聴きにこないよな?流石に
基本的に試聴できるのは1万行くか行かないかのが多いけど
その中ではダントツに高音も綺麗で全体のバランスが良かったから購入に至った
オーテクの同価格帯は高音の刺さりがキツい
ソニーのダイナミックのはまぁまぁ、新しいBAのはイマイチ、って感じだった
好みの問題だろうけどヘッドホンは2~3万クラスのでもどれも合わなかった
- 639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 16:08:18.07 ID:Xt+EVS6G0
- 東京なら中野のフジヤにあったと思う。
- 640 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 04:16:41.84 ID:jFd43uyX0
- IE6からHiDefDrumに変えたけど音が全く違って面白い。やっぱりイヤホンで変わるんだね
- 641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 05:40:05.30 ID:sSkSa9iw0
- HiDefJaxをhidefjaxと書かれていたとき、ひでふじゃっくす と読んでた俺〜www
- 642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 07:42:33.73 ID:vn3Cy3Fz0
- ”どのイヤホンを買えばいいかここで聞け”スレでステマった奴、挙手w
- 643 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 22:23:00.04 ID:HNjng+/N0
- ノシ
ステマじゃないがEX90SLの後釜としてオススメはしたことある
- 644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 12:32:04.66 ID:M32D1BFx0
- ノシ
音漏れが少なければもっとステマ…じゃなく推薦したいんだけどね。
次はHiDefJaxとは逆の、低音が柔らかくて多く交響曲を広い音場のあるイヤホンが欲しいけど、
2万円くらいまでで何かお勧めありますか?
っと、スレチですね。
- 645 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 14:07:43.06 ID:i0Qu+KTP0
- FX500なんかどう?
それかもう少し出してIE8とか
- 646 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 14:44:39.14 ID:Ij0YE/EW0
- FX500はHiDefJaxと非常によく似た音らしい。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hp-fx500.html
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hidefjaxacousticsteel.html
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/eph-100.html
スマソ。白状します。
実は昨日ふじやでIE8がいちきゅっぱだったのでポチりました。
でも柔らかい低音寄りではなく、硬く締まった低音寄りのものも欲しくなった次第。
まだIE8が届いていないのに、すでに次を物色中。完全にスパイラルだな…
- 647 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 15:58:51.36 ID:adGY4QNc0
- >>646
IE8は締まった低音とは言えないよ。
- 648 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 16:00:35.35 ID:adGY4QNc0
- ごめん。読み間違った。
- 649 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 15:11:36.33 ID:xxX4pd670
- >>644
FX500いいと思うよ
hidefjaxが金属的なのに対してFX500はナチュラル
柔らかいけど鋭いバイオリンとか響き渡るピアノとか
- 650 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 19:39:57.40 ID:QWSstT0R0
- >644
IE8いいよ。
HidefjaxとIE8とEX510持ってるけど。
HidefjaxとIE8は傾向がぜーんぜん違っててどっちも好き。
クラシック聴くときはIE8。
クラ以外はHidefjax。
EX90がそのまま復活しない限りは現状で満足してる。
- 651 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 15:15:07.30 ID:+FboKovN0
- >>645 >>649 >>650
回答ありがとうございます。レス遅れてごめんなさい。
結局ちょっとがんばってIE8買いました。
FX500は>646見てベクトルが同じ方向みたいだし、FX700の存在が気になるし、
どうせ2万円超えるならIE8に行っちゃえってということになりました。
基本クラシック聴きですが、交響曲などの大編成はIE8の方がいいですね。
HiDefJaxだと音が明るくはっきりしていいのですが、
時々特定のパートの音を不快に感じることがあります。
でもピアノソロは断然HiDefJaxの方がいいですね。IE8だと物足りなく感じます。
ピアノ協奏曲は微妙です。その時の気分に応じて使い分けます。
ピアノを重視するときはHiDefJax、まったりと聴くときにはIE8という感じで。
管弦楽曲が好きなので常用するのはIE8になりそうです。寝ホンにも安心して使えます。
HiDefJaxの方はIE8よりフィット感が悪く、SHURE掛けしないとタッチノイズが非常に気になります。
でもSHURE掛けするとイヤホンから出ている箇所で内部断線しそうで怖いです。
みなさんはHiDefJaxを使うときにSHURE掛けしてるんですか?
何かいいタッチノイズ軽減方法があればよろしくお願いします。
- 652 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 12:19:18.81 ID:ZTBFI0+G0
- >>630
おんなじ趣向でワロタw
SuperDarts使いだが、FinalCutのSEが非常にクリアに聞こえる
特に列車の扉が開いて空気が解放されるとこ
昔、デジタルマスタリングのレコードで聞いていた時の感覚が蘇ったわ
このへんが、イヤホン選びのツボになってるw
- 653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 13:24:06.37 ID:5OKFlf5n0
- >>651
俺もタッチノイズ気になるんでシュア掛けしてるよ。別スレでそのこと書いたら、
「あの形状のイヤホンをシュア掛けとか猛者かよw」と笑われちまった。
そればかりかエージングのときはシュア掛けで寝ホンまでしてた。
俺はスキンヘッドで冬は頭が冷えるので、毛糸の帽子を耳まですっぽりかぶってるけどな。
タッチノイズ軽減にはイヤホンクリップを使うと少しは改善するよ。
ケーブルがザラザラしているのが最大の原因だと思うから、
塩ビチューブでコーティングすると効果があるかもね。
取り回し悪くなりそうでやってないけど。
- 654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 13:26:11.95 ID:5OKFlf5n0
- >>652
思わずFinal Cut聴いちまったじゃねーかw
あのSEはホロホニクス録音なんだよな。
当時はこの作品は失敗作だと思ってあまり聴かなかったけど、
今聴くと違和感ないわ。好きなピアノもふんだんに使われているし。
たしかにHiDefJaxはプログレに合うわ。
でも俺はもう、歳くってクラシック音楽の方に舵を切っちまったけど、
手持ちのPink Floyd全部これで聴きなおしてみるわ。
ありがとよ。
- 655 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 03:33:20.55 ID:OZ/UTp0D0
- >>653
イヤホンクリック試してみます。
塩ビチューブはちょっと…(^^;
どうもありがとうございます。
- 656 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 12:29:55.42 ID:Sw9ph8Lt0
- >>654
ホロホニクスって!なついな
先輩 乙っす!てかオレも十分オッサンだけどな!
- 657 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 21:20:54.98 ID:EJ/IvNtc0
- >>656
ホロホニクスぢゃなくてホロフォニクスだった〜。ミスタイプスマソ。
久々に聴いてみようと思ったけどCDが見つからん。
ネットで調べたらすぐにサンプル見つかったわ。便利な時代だなw
せっかくだからURL貼っとくわ。
何の変哲もない新婚生活…
立体音響ホロフォニクスとバイノーラル
http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-016e.html
立体音響のまとめ ※ヘッドフォンなどの使用を推奨!
http://matome.naver.jp/odai/2132745732245799401
音が縦方向に移動したり、後ろに回り込んだり、
バイノーラル録音ではここまでできないな。
過疎スレ(失礼)とはいえ、スレ違いだからこの辺で。
ノシ
- 658 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 23:38:41.97 ID:xTBPInTc0
- カナル型がどうも苦手でAIRJAX購入を検討してます。
低音が強い物は苦手なのですがAIRJAXはどんな感じなのでしょう?
- 659 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 01:50:38.73 ID:/OYB9+N70
- >>658
低音が強く無くて中高音が解像度良く鳴るということで、ぴったりじゃないですか?
ただ、外部の音は筒抜けだから、電車などで使うには不向き。でも、僕は愛用しています。
- 660 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 05:15:16.39 ID:N/06fMMS0
- >>659
ありがとうございます!さっそく買ってみることにします。
- 661 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 18:59:51.54 ID:z2dVbf5z0
- >>660
つってもカナル型の域を出ないわけじゃないからな
開放型だから他のカナルに比べて低音の音圧(?)が弱いのはたしかだが
- 662 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 20:13:13.11 ID:y+lLLCnf0
- >>660
「カナル型の域を出ないわけじゃない」って、どういう意味?
- 663 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 23:22:42.21 ID:z2dVbf5z0
- >>662
俺についての質問だと受け取るけど
>>658が「カナル型が苦手」っていってたから
別にHidefJaxはインナー型みたいな低音が鳴るわけじゃないよって言いたかっただけ
- 664 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 23:59:45.51 ID:y+lLLCnf0
- >>663
アンカー間違えてすいませんでした。
でも、658さんが検討しているのは、HidefJaxじゃなくてAirjaxであること、
「カナル型の域を出ないわけじゃない」と言う二重否定文を素直に読めば、
「カナル型の域を超えている」という意味に取れたから。
- 665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 00:25:42.10 ID:aA9IoTdm0
- >>664
おおごめんAirJaxだったか勘違いしてたわ
指摘ありがとうそして>>660さんごめんなさい
- 666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 07:09:35.37 ID:0mZaTVW20
- >>665
よくあることですよ、気にしない気にしない!
- 667 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 11:44:24.98 ID:A8ID6EXh0
- ここはステマスレですか?
- 668 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 13:05:57.15 ID:2NeuW1iS0
- なんか、最近、「ステマ」という言葉を覚えて嬉しいのか、変なのがあちこちに繁殖してるな。
- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 13:30:26.06 ID:dxjE+Duv0
- いや〜、こんな過疎スレでステマってもw
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 18:15:58.09 ID:VWeA/xAC0
- メーカースレでステマって…
- 671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:41:45.53 ID:3vvjbxcb0
- HiDefJax一番安く買おうと思うと音屋なんだけど、あそこのって正規品?
付属品に「保証書」って書いてないから心配になってしまう
音屋で買った人いたら詳細よろしくお願いします
- 672 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:59:40.48 ID:C3d9h2j/0
- >>671
正規だよ
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:11:34.80 ID:3vvjbxcb0
- >>672
ありがとうございます。
安心してHiDefJaxデビューしてみようと思います!
- 674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:13:06.63 ID:Nyn4LGhq0
- >>673
音漏れとタッチノイズがひどいのは認識してますか?
- 675 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:17:52.37 ID:1ljLB8lz0
- >>674
俺、これは耳道深くに差し込むタイプでもないし、タッチノイズ
は並みだと思う。もっと骨伝導音がうるさいイヤホンは幾らでもある。
音漏れも、大音量で聞かない限り大したことないと思う。満員電車
で隣のオヤジと20cm圏内の場合で、電車の音に負けないような音量
で聞いたらさすがにオヤジに聞こえると思うけどね。それでも、ほと
んどのダイナミック型並みと思っているよ。
674はどんな使い方をしてるんですか?神経質なのか?
- 676 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:23:45.89 ID:Nyn4LGhq0
- >>675
ほぼ室内で椅子に座っているときしか使っていない。
イヤホンクリップ+シュア賭けしないと少し動いただけでもモソモソ音がして音楽に集中できない。
音自体はすごくいいと思っている。特にピアノ、アコギとか。
- 677 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:25:26.84 ID:1ljLB8lz0
- >>676
へー、そうなんだ。布巻の擦れる音が合わないのかな。
じゃ、タッチノイズが気にならないイヤホンって、他にあるんですか?
- 678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:33:03.04 ID:Nyn4LGhq0
- >>677
うん。ケーブルに問題があると思っている。
他にIE8、C5など持っているけど、タッチノイズが気になったことはあまりないな。
HiDefJaxが唯一の例外。あっ、C5はシュア掛けできないからちょっとあるか。でも気にしていない。
基本C5使いだけど、ピアノ曲はHiDefJaxじゃないと嫌なんだ。
- 679 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:53:46.17 ID:1ljLB8lz0
- >>678
了解。僕は、骨伝導音が大きいのは生理的に駄目なんですが、
布の擦れる音は気にならないです。その辺りの感じ方の違い
ですね。ありがとう。
あと、確かにピアノ曲などはHiDefjaxは良い音を出しますね!
- 680 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 23:11:06.93 ID:3vvjbxcb0
- >>674
亀でスマソ
基本室内用
+ゴロゴロたまに目をつぶってみたりしながら音場感とかを楽しむのが好きなので
タッチノイズ関係は大丈夫だと思います!
- 681 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 23:20:58.50 ID:Nyn4LGhq0
- >>680
了解です。
楽しいHiDefJaxワールドをお楽しみください。
- 682 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 23:25:35.42 ID:GZ0GQPQa0
- >>676
禿同
アコースティック系鳴らさせたらピカイチだな
あと全く同じ使い方でワロタ
- 683 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 18:15:40.33 ID:/9JKmRVi0
- HiDefJaxの音漏れってどれくらい?
iPodで音量50%だと電車バス厳しいかな?
- 684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 18:53:04.93 ID:rphI+1fu0
- >>683
きびしい
- 685 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 19:43:39.40 ID:/9JKmRVi0
- >>684
d
似たような音のイヤホンってある?
- 686 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 20:04:07.35 ID:NPe0Cosj0
- >>685
FX500とかEPH-100、Adagio Vあたりかな
- 687 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 20:19:38.02 ID:rphI+1fu0
- >>685
ない。
CKM77とかが近いかも
- 688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 20:48:55.49 ID:dCp3axm10
- >>685
このスレの中をEPH-100、FX500で各々検索してみて
- 689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 20:55:29.23 ID:WF1fFCb70
- >>685
これもいいですよ。音漏れも少ないし。
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/headphones/eph-100_silver__j/
- 690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 21:50:02.34 ID:/9JKmRVi0
- >>686-689
ありがとう!
全部試聴してみるよ
- 691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 22:33:39.51 ID:WF1fFCb70
- >>690
YAMAHA EPH-100、他の人と被ったけど、これ、直販のみだから
視聴できないんだ。
- 692 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 11:17:54.50 ID:cVZEJmsc0
- EPH100とHiDefjax両方持ってるけど、FX500の方がHiDefjaxに似ている気がする。
- 693 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 22:42:46.68 ID:PUf1JUk50
- 屋外で使うとHiDefJaxとFX500はまるで印象が違うと感じる
HiDefJaxは遮音性良くないからノイズっぽいとこで使うと相対的に低音が減って残念な感じになる
FX500は遮音性そこそこ良いから外で使っても低音が減らないし低音がわりと粘る
まあ静かな屋内で使う分には割と似てるのは確か
- 694 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 21:12:50.60 ID:ljdc6jqs0
- 屋内で聞いてもFX500の方が低音は良いね。
音場なんかは断然HiDefだけど。
- 695 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 21:38:51.29 ID:2v5r+ttm0
- FX700はまた傾向が違うのですか?
- 696 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 02:30:24.93 ID:X8OnFfj90
- 今日色々試聴してきたら、NuForceのNE-700Xが意外といけた。高音の抜け方や中音の柔らかさがHiDefに似てる感じだった。高音の量感はHiDefが上、低音は700Xの方が強め。値段も8kといいイヤホンだと思う。ただ、ネットにレビューが少なすぎる…
- 697 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 10:38:29.97 ID:TefYScUj0
- 見た目に惚れてSuperDarts買った
で、さっき届いたんだけどイヤーチップが違う…
画像だと先っぽが赤いのに、うちにきたのは3セットとも黒でノズルにかかるところのみが赤
仕様変更なのか入れ間違いなのか
問い合わせ面倒だけど、間違ってて本来の音と違ってるなら残念だから聞くしかないよな
まだ1時間ほどだからエージングも何も無いけど元気があって好きな音
ウッドベースにも余裕があるし、シンバル類もすっきりしてる
これでしばらくしたら低音もっと出てくるとか楽しみ
- 698 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 13:56:05.05 ID:iLODuztP0
- >>697
そうそう
イヤーチップが違うから正規品を送れ とサポートにメールしたら
試作から製品になった段階で変更されたそうだ
HPやパッケージの変更をメーカーに依頼してるとの事
先端が赤いヤツのほうが良さそうなのに・・・・
まあ 気に入ってるからいいかと思ってる
- 699 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 14:39:46.66 ID:6AhcNOzz0
- >>697
今もお気に入りでしょうが、100時間も鳴らすともっと落ち着いた素敵な音になりますよ。
- 700 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 14:45:13.11 ID:ARw2SvP50
- SuperDartsいいなぁ
レビュー見ると強いドンシャリみたいだけどレビュー通りの音?
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 15:03:44.44 ID:TefYScUj0
- 仕様変更なのか
>>698
ありがと
一応問い合わせ入れたんだけど、仕様変更なら注意文くらい入れてくれても良さそうなもんだよね
レビュー記事よく見たら、確かにうちのと同じイヤーチップが写ってた
赤いのかっこいいんだけど、ないなら仕方ない
>>699
今からエージング後が楽しみです
>>700
今のところ高音が刺々しい
でもシンバルには真鍮らしい硬さがあるし、低音もキレが良くてかなり低いところまで出てると思う
全体的にクリアで空間が広い印象
なんだけど、録音悪いのは悪さが目立つ…orz
次は録音の悪さをうまくごまかしてくれるイヤホンを探す旅に出るわ
- 702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 15:29:12.87 ID:ARw2SvP50
- >全体的にクリアで空間が広い印象
ますます欲しくなってきた
悪さが目立つのは解像度が良いからだろうな
にしてもスパイラル入ってるなw
- 703 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 03:52:24.74 ID:McygupTC0
- おいおい、FX700買おうと思ってたがSuperDarts欲しくなったじゃねえか
- 704 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 10:18:59.95 ID:QjNSWBR60
- >>703
それが正解だと思うよ
- 705 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 21:02:27.55 ID:T1mEpxC00
- >>700
新品時はかなり元気のいいドンシャリな音だけど、クリアで気持ちのいい音かな。
それがうちの場合だと急にバランス良く鳴るようになって全域で厚みのある聞かせる音に。
→ポタアン入れているからかもしれない。
この価格でこれはかなり良いよ。
これで足りなく感じるのであればヘッドホンに移行するか、カスタムに行くしかないような。
- 706 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 21:43:13.92 ID:8i8UXv1Y0
- >>703
耳穴小さい人と対耳珠が張り出してる人は試着してからの方がいいかも
長時間付けてるとじわじわ痛くなってくるんで、対策を考え中
どんぐり型が自分の耳に合わないとは思わなかったわ
音が好きなだけになんとかして使えるようにするけど
分離がいいお陰で、こんな音入ってたんだとか、新しい発見があって楽しいよ
- 707 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 13:53:33.29 ID:SdLPw/4X0
- >>706
イヤチップをコンプライにしてから長時間使用できるようになりました。
- 708 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 11:17:32.90 ID:fdYSCejq0
- >>707
698のSuperDarts使いですが
純正イヤチだと左耳のフィット感がどうしようもなく悪い・・・・
コンプラの型番をお教え下さいまし!
- 709 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 12:21:15.07 ID:tWCmzzNJ0
- >>708
T-200またはTX200
検索↓
http://www.e-earphone.jp/html/newpage.html?code=12
- 710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 13:57:27.21 ID:fdYSCejq0
- >>709
おおっ!
感謝します!
- 711 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 22:58:03.28 ID:4RpJeNKT0
- 1年以上hidefjaxを使ってるのですが、
イヤーチップをSにしても長時間(30分以上)使うと耳がかなり痛くなってしまいます。
コンプライのイヤーチップを使うとこの痛みは無くなりますか?
- 712 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:10:11.04 ID:ID4Aez5q0
- >>711
人にもよると思うけど >>706
- 713 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:11:16.97 ID:ID4Aez5q0
- >>711
アンカー間違えた。>>707が正しい
- 714 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:12:48.33 ID:4RpJeNKT0
- >>712
ありがとうございます
買ってみます
- 715 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:17:05.77 ID:4RpJeNKT0
- T-200はサイズはMのみですか?
- 716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:21:34.88 ID:4RpJeNKT0
- 続けてすいません
Sは海外のサイトでは売ってるところがありますが、日本では買えないのですか?
- 717 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:27:06.34 ID:1xO7T6HZ0
- 海は死にますか?
- 718 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 00:16:12.29 ID:ihn/zIQW0
- >>716
まずは落ち着いてググろうな
http://item.rakuten.co.jp/entry-japan/c/0000000127/
イヤホンチップ T-200(3ペア入)にSサイズのRedとBlueがある
他にもヒットするから"コンプライ イヤホンチップ t-200 S"でググれ
- 719 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 13:38:44.60 ID:akzmxtcK0
- >>716
そのまんまComplyで買えます
http://www.complyfoam.com/ によるとSuperDartsはT-500
T-200,T-400でも内径はほとんど同じなので使用可
Coupon Code:20OFFCOMPLY これで20% off
eBayで安売りしているのは偽物が多いので注意
- 720 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 13:41:17.07 ID:akzmxtcK0
- あ、ごめん 日本で購入希望だったか
でも、カートに入れるだけだから簡単に買えますよ
Comply直お勧め
- 721 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 21:36:56.68 ID:2+4X0Osx0
- 探し足りなかったみたいです
いろいろな色が選べるのはいいですね
直接買ってみます
- 722 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 07:00:48.40 ID:xy1vzJRP0
- HiDefDrumのSAF-EP-000005とSAF-EP-000010って
ケーブルの色とリモコンのほかに違うとこあるんですか?
実物は見たことがなく画像での判断ですが、
本体の金属部分の色も微妙にちがうのでしょうか?
SAF-EP-000005はグレーっぽい金属に見えますが、
SAF-EP-000010はシルバーに見えます・・
- 723 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 00:52:04.10 ID:z5Bo1V9h0
- HiDefJax、イヤピをデフォのMサイズからLサイズに変えたら低音がよく出るようになって驚いた
高音のシャリ付きも若干だが収まった感があるので非常に良い感じ
これで音漏れさえなければ完璧と一瞬考えそうになってしまうが、
多分音漏れなかったらこの抜けの良さはないんだろうなあ
- 724 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 01:53:26.80 ID:Z2K2PEf70
- Superdarts買ったけど自分も耳が痛くなった
そもそも付属のイヤーピースだと左が重さで抜けちまう
- 725 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 18:03:11.88 ID:F7FoJcwD0
- Superdartsに安物のポタアンかましたらますます気持ちよく鳴りだして堪らん
リモコンなしのSuperdarts出してくれ
- 726 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 09:38:43.06 ID:nwSPttg90
- hidefjaxに興味出てここみつけたんだけど急に過疎ったのはなんかあったの?
ほぼ毎日レスあったみたいなのに・・・
ちょうど興味出てたところだからショック
ところで音漏れはどれくらい酷いですか?
病棟や図書館では使えないレベル?
- 727 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 09:43:17.04 ID:nwSPttg90
- あとhidefjaxってイギリスから輸入しても普通に使えるのかな?
輸入で購入した人います?
- 728 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 11:46:55.75 ID:L/CzO9zS0
- 図書館とかでも小音量で聴けばそりゃ大丈夫だろうけど、
音漏れさせないレベルの音量で使っていくには少しもったいないイヤホンだと思うよ
- 729 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 12:35:05.75 ID:L/CzO9zS0
- って、何もそーゆー場所だけで使うわけでもないか
すまん 無視してくれ
- 730 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 12:57:39.34 ID:BmZB1RxsP
- >>726
不満が無さすぎて特別ネタがないだけ
- 731 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 13:37:31.78 ID:nwSPttg90
- >>729
いや 一日中近くに人がいる生活だからとても参考になります
普通の音量なら何メートルくらいまで聞こえますか? イヤホンははめてるとして 一人じゃ分からないかもしれないけど
これさえわかったら即ポチるんだけど人に迷惑かけるほどなら我慢しないといけないなあ
評判がいいだけに凄く欲しいけどホントに音漏れだけが残念みたいだね
あとなんかamazon.ukにはhidefjaxが三種類あるみたいだ・・・
- 732 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 15:43:50.62 ID:D5QCk47b0
- 普通の音量ってのを具体的に言ってくれ
- 733 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 15:56:52.04 ID:6zRmfCa10
- >>731
こんな言い方はなんだけど、HiDefJaxは音漏れさせて聴いてなんぼだと思う
- 734 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 16:37:48.17 ID:589KKKOD0
- そうですな
- 735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 17:40:36.96 ID:xL+qlBLb0
- そこまで音漏れ気になるなら、その環境にいる間は音楽は聴かないという選択肢もある
なんで遮音最強の機種にせず、あえて音漏れ多いとレビューされる機種を選ぶんだろう
- 736 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 20:16:27.06 ID:E8g+Sp6y0
- >>731
あんたの普段の音量なんか誰も知らんがな(´・ω・)
- 737 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 09:33:00.16 ID:n7SB/pDHi
- スーパーダーツいい?
マイクはミニダーツのデザインが好きなんだが迷ってる。
中高音域クラシック中心
- 738 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 10:52:57.88 ID:LLBIfEhP0
- >>737
ゾネホンでクラシック聞けるならありだと思うよ
- 739 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 12:02:57.47 ID:WHEOm9o/0
- >>737
普段ほとんどクラシック聞かないんで参考にならないかもだけど
手持ちの音源聞いてみた限り、シンバルを景気よくバシバシ叩いてる曲だと耳が疲れそう
まろやかに包み込む系の音じゃなくて、見晴らしのいい感じの音が好きな人にはいいと思う
どよーんとしがちなコントラバスでももっさりしないで、ちゃんと弦が震えてるのがわかる感じ
私は低音スキーなんでいい感じだけど、中高域重視の人には低音がちょっと多すぎるかも
古い音源、録音の悪いの聞くならノイズ目立つからお勧めしない
レコードから焼き直したとおぼしき音源なんかだとザラザラしてかなり残念な感じに
聴衆の身じろぎしたりとかの、かさかさいう音も結構聞こえる
- 740 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 11:52:23.10 ID:nBAei7Sei
- おまえらレビューうまいな
参考になりました
- 741 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 18:43:02.04 ID:Q72B6Ny00
- hidefjax届いた
なんか期待しすぎたみたいだ エージングすれば少しはよくなるかな?
- 742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 18:53:53.39 ID:Q72B6Ny00
- 音量上げたら素晴らしいなこれ 正直すまんかった
なぜかやたら音が小さかったんだが
- 743 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 18:59:27.31 ID:Q72B6Ny00
- 後なんか音が固い
- 744 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 23:08:47.38 ID:6X4bCJvE0
- おめ
とりあえずエージングしてから感想は言おうな
- 745 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 03:37:55.93 ID:W/e9XMID0
- superdartsのイヤーチップ付属の一番小さい奴にしたらすっぽりはまるようになった
コンプライなんていらなかったわ
- 746 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 15:42:38.10 ID:88TuZNrU0
- マジで絡まらないな スゴすぎ
- 747 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 21:42:45.06 ID:rSEUVoYF0
- >>745
あれ小さすぎない?
SとMの中間ほしいわ
- 748 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 11:14:14.29 ID:Qfd6xYIs0
- お前の尻の穴の大きさなんか誰も知らんがな(´・ω・)
- 749 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 22:12:36.31 ID:8JJJ+aSM0
- 教えてあげようか?
手首がずっぷし入るくらいで、シワが52本ある
- 750 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 23:08:21.12 ID:mGsEqxbui
- ポチりましたよ
うふ
- 751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 03:09:45.48 ID:aMViY8OW0
- レビュー少ないので探してきた
ttp://www.ifans.com/blog/38239/
- 752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 03:12:42.51 ID:aMViY8OW0
- ここにもあったんだね
http://www.head-fi.org/products/atomic-floyd-superdarts
- 753 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 20:05:03.92 ID:cdYNBAH30
- カナル型でHiDefJax並の開放感ある音を鳴らして、なおかつ遮音性や音漏れ防止もHiDefよりいいやつない?
B&WのC5とかどうなんだろう
- 754 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 18:59:55.48 ID:06lP6fIxi
- Superdartsしとけw
- 755 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 22:47:42.70 ID:d6ydx9YB0
- HiDefDrum買って来たぜ
やっぱいい音だすわ
- 756 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 01:18:00.89 ID:clXWL8IH0
- ふと思ったんだけど、hidefjaxってイヤーピース外すとオープンエアぽいよな…bose ieのチップ装着できたらairjaxぽくなって面白そう。音は知らんが。
- 757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 03:57:36.54 ID:r7z8gagq0
- MiniDartsしか持ってない俺は会話に参加できない
- 758 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 14:56:07.42 ID:FIvR3l4B0
- >>757
遠慮せずに参加すれば〜
俺は赤いの持ってる
- 759 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 22:42:59.29 ID:7uNxzs85i
- どのモデルもドンシャリ?
- 760 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 23:29:46.44 ID:cxsbUq5q0
- >>759
クリアなのと「シャリシャリ」は違うがな。(´・ω・)
- 761 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 02:19:59.68 ID:V1G9SML00
- クリアじゃないドンシャリだ
と書いてなくない?
- 762 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 08:27:33.20 ID:pofCYpPO0
- AirJaxはスカキン
低音量に限って言えば音作りが破綻してる
ボリューム上げるとゴッド
- 763 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 10:31:57.78 ID:o2RiApXX0
- マイナー機種だよね?
- 764 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 22:46:05.58 ID:sQKzALEp0
- スーパーダーツ持ってる人、他に気に入ってるイヤホンは何ですか?
- 765 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 09:15:30.48 ID:ckDkEpdF0
- >>764
Westone4,K3003,ES5
- 766 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 11:14:40.33 ID:bAka5F7I0
- >>764
16pro, 100pro, SE535LTD, SE215, W4R, Miles Trumpet, EX1000
使い分けてる
- 767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 16:55:25.07 ID:mMyyuonuP
- >>764
EX1000,ER-4S
- 768 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 16:57:20.94 ID:oxhcQKXy0
- >>764
K3003
- 769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 17:09:18.30 ID:9yo1uyzy0
- >>753
亀レスですまん。C5常用、HiDefJaxはピアノ曲専用に使ってるけど、C5じゃ代替にはならないよ。
C5はHiDefJaxより遮音性は高いし音漏れも少ないけど、音が濃厚で全音域が主張してるから、
長時間聴いていると疲れる。ピアノやアコギの音はHiDefJaxに太刀打ち出来ないよ。
- 770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/24(木) 19:17:57.47 ID:tW1SEXrbi
- ヨドバシでHidefjax聴いて感動したらからatomicの紹介動画みたいなの見たけど滑舌悪すぎて吹いた
- 771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/24(木) 22:48:50.45 ID:8ZVdBmfR0
- >>766
イヤホンを使い分けつつ使い切るにはどうすれば良いのでしょうか?
なかなか使い分けや使い切りができないので使い分け講習会に出て見たいのですがどこかで開催されてますか?
アドバイスお願いします
- 772 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/24(木) 23:20:15.95 ID:8ZVdBmfR0
- >>769
C5でピアノ聞くとなんかシャカシャカするよね
マラカス見たい
- 773 :769:2012/05/24(木) 23:47:27.64 ID:H1FGAc650
- >>772
自分はクラシックピアノ(含むピアノ協奏曲)、Jazzピアノ曲が好きなんだけど、
C5で聴いてピアノの音がシャカシャカする感じはしないな。
HiDefJaxと比べるとC5はエッジが丸くなってキレと響きが弱く感じるんで、
ピアノに関してはHiDefJaxの方が好きだけど、C5もそんなに悪いってわけじゃない。
ただ自分にはHiDefJaxのピアノの音がツボにはまったという感じ。
でもピアノ協奏曲ではHiDefJaxではオケの特定の音(パート、楽器)に不快感を持つことがある。
クラは管弦楽曲も好きなのでその辺がHiDefJaxを常用にしない理由のひとつになっている。
- 774 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 12:45:26.52 ID:YUMVDsD80
- >>773
クラシックピアノならKlipschのImage S4
やX10、ビクターのFX700で聞いて味噌
分離しすぎたり高音が強すぎたり開放感があるとピアノ特有の温もりや混じり合いが消えてしまってダメだと思う
AtomicFloydのSuperdartsは買うのこれからだからわかんないけど
C5はピアノ聞いてる感じがしなかった
- 775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 13:05:34.80 ID:P/S3NAwl0
- カナルが苦手なんでAirjaxsが気になっているんだけど、なんか見れば見るほど耳掛けの部分がポッキリいきそうでためらってる
折れたって人か、そんな話を聞いた人はいる?
- 776 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 19:53:08.09 ID:+wNjllsTP
- >>775
結構丈夫
ひっかけまくっても曲がりやしない
あたいのairjaxは先にコードが死んだ
- 777 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 01:09:09.42 ID:6pdnWkDZ0
- >>774
いろいろアドバイスありがとう。
X10、FX700には興味あるけど、X10は上位機器によっては性能が発揮できないみたいだから、
DAPやポタアンの購入も検討しなけりゃならないので、出費が痛い。
クラ聴くならFX700は是非とも聴いておきたい所だけど、
最近ではクラより50〜60年代のJazz(ピアノトリオ)を聴くことが多くなってきたんで、
SuperDartsにも興味あるけど、CopperやTrumpetに興味津々。
ポイントは音よりもタッチノイズ軽減のためのSHURE掛けが簡単に出来るか否か。
HiDefJaxのSHURE掛けは結構面倒。イヤピ変えないと自分の耳にはいまいち装着間が悪い。
ピアノジャズも意外といけるのでそこが残念。
- 778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 04:42:23.47 ID:wZquKVuM0
- >>777
X10ならCowonの1500円位のアッテネータ、なんちゃらcapsuleってのでインピーダンスを増やせば手軽に力発揮するよ
- 779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 05:48:13.68 ID:CTJWNuG60
- >>777
俺はX10用のアッテネータとしてVictorのボリュームつき延長ケーブル CN-M30V を
X10 と iPodClassic との間に挟んで使ってる
電気屋で800円くらいで買えるし、効き具合も調整できるし、ポタアンみたいにはかさばらない
それと、上で出てる Cowon のものも良いんだが、残念なことに色が白なんだよね
俺も50〜60年代Jazzを聴くんだけれど、
あんまり HiFi な高級イヤホンよりもそこそこの中価格のイヤホンの方が
ノイズとか録音の悪さをカバーして聴きやすい音になると思う
個人的には HP101 の柔らかい低音がちょっと古いJazzに合うなあ、と
HiDefJaxとかとは音作りの思想がかなり違うので、その辺は音の趣味の問題になるがね
- 780 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 16:37:20.77 ID:kGnk1GW9i
- >>775
おれは引っこ抜いたよ。どうせまた着け直せるし
- 781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 07:03:28.37 ID:aA8AV9tT0
- hidefjaxでSHURE掛けって逆効果なきがする
- 782 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 08:20:08.55 ID:boMu+TGc0
- >>778-779
X10を買わそうとしているな…w
そうはいくか。今は金がないwww
>>778
クリプシュスレで話題になったCOWON LIAAIL SOUND CAPSULEですね。
色は全然気にならないけど、他のイヤホンにも同様の効果あるのかな?
>>779
今寝ホンに使っているイヤホンが、曲によってはDAPのボリュームを最小に絞っても
うるさく感じることがあります。CN-M30V等を検討してみます。ありがとう。
クラシックも録音の古い、ガリガリ・ザリザリ・ブチブチとノイズの入ったものを聴くこともありますが、
これはこれで味があります(と勝手に思い込んでいます)。
別にノイズマニアじゃないけど、耳鳴りも結構ひどいのでホワイトノイズもあまり気にならないです。
でもHiDefJaxのタッチノイズにはイライラするというこの矛盾w
>>781
HiDefJaxはSHURE掛けしないとタッチノイズがひどくて聴くに耐えないし、
耳介の形がおかしいのか、インナーイヤーの時代から右耳からはずれやすいんです。
---------------------------------------------------------------------------------
SuperDarts、TwistJaxに関心があります。
音質がHiDefJax以上でSHURE掛けが可能(容易)なら、TwistJaxが欲しいなぁ。
スーパードンシャリといわれるSuperDartsも気になる存在ですが、
ど田舎ゆえにAtomic Floydの試聴環境なんて皆無ですorz
- 783 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 10:47:23.36 ID:cwAl7SRa0
- >>782
私もド田舎住まい+めんどくさがりなのでカスタムを含め殆ど試聴しないで購入していますが、SuperDartsは大アタリでした。
SHURE掛けで使えます。
これがスーパードンシャリといわれるのは試聴しかしたことのない方のご意見ではないでしょうか?
- 784 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 12:00:20.79 ID:1zQBvdQXi
- >>783
持ってるし気に入ってるけど超かどうかは別としてドンシャリですよ
パッケージ見て見なさいな
グラフにドンシャリですって書いてあるから
いわゆる安い製品のようなドンシャリではないが
- 785 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/28(月) 09:19:24.80 ID:NpsoydiD0
- あれの真骨頂は夏場に使うとひんやりして気持ちいいところ。
- 786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 14:08:25.55 ID:8aHafFYv0
- HiDefJaxかってきて、皮のケース楽しみにしてたのにラバーのがでてきた…
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/02(土) 07:55:46.59 ID:RCoyzvdx0
- >>783
最初はドンシャリではなかろうか。
そのあと中域が上がってきてドンシャリではなくなるが。
- 788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/02(土) 18:23:00.91 ID:AwSBpdmE0
- >>786
革ケース使えねぇよ?
おれはラバーと交換してもらいたいくらい
- 789 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/02(土) 22:41:50.44 ID:B0QfsamJ0
- 革のはケーブル痛めそう
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/03(日) 06:07:28.15 ID:XBThRfex0
- >>788
あら、そうなのか。
ラバーのも皮のように巻くのかと思って試行錯誤したんだけどこれ普通に中に入れるやつだな……。
巻けねえよなんで皮じゃねえんだよ!って思ったけど、中に入れたらすっきりしておもいのほか使いやすかった。
ただ皮のやつ高級感ありそうでそそられるんだよなあ……。
- 791 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/20(水) 15:49:21.06 ID:vvyP15eC0
- Superdarts とBeats Tourの低音を比べると同程度ぐらい出る?
DT990のイヤホン版って感じなのかな?
- 792 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 14:05:08.48 ID:9muxG37d0
- >>791
遅レスな上機種違いだけど、copperと比べると高音がかなり出る
聞く曲によってはうるさいと感じるかも
低音は同じくらい出てるけど重さが無い印象
多分高音のバランスで全体がクリアなせいだと思うんだけど、あとに引かないというか濃さがない
表現の仕方が難しいんだけど、普通の牛乳と無脂肪牛乳みたいな?
なので低音でてるのにあまり低音すげーにはならない
低音に関しては量はcopperよりちょっと少なめ、音域は同程度だと思う
ドラムの効いたロック聞くとすっごく気持ちいいから試聴オススメする
- 793 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 15:49:42.59 ID:BYIIQJfU0
- superdartsほしいけど、俺walkmanXだからな…
minidartsにしよっかな
でも後悔しそうだな…
どう思いますか?
- 794 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 15:51:44.56 ID:taZRi3N+0
- 欲しい方を買い給え
- 795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 16:01:58.51 ID:BYIIQJfU0
- >>794
やっぱそうですよね…
それと最近imagex10が2万くらいになってますが
minidartsと比べてどうですかね?
明日試聴しますが、皆さんの意見も聞きたいですおねがいします
ちなみに聴くのはrock hip hopです
スレ違いかもしれませんがお願いします
- 796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 22:04:12.37 ID:RV1AvsnW0
- スレチってわかってるんならなんで他のスレいかねーんだよ
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part82
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1328344336/
- 797 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 22:38:11.28 ID:WFu1Rnae0
- >>793
そんな時は両方IYH
- 798 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 23:35:08.35 ID:67Kuishf0
- まずはminidartsを買います
次にX10を買います
そしてsuperdartsを買います
最後にhidefjaxとairjaxを買えば無事に天国へ行けるでしょう
- 799 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 08:12:07.78 ID:IMARvhM90
- 795です
違うスレで聞いてみます
皆さんありがとうございました
- 800 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 23:25:36.98 ID:fR11zge+0
- eイヤホンのブログに書いてあったんですがHidefJaxとHiDefDrum + Remoteって音違うんですか?
- 801 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/31(火) 08:15:11.90 ID:+mum01OP0
- 違うと思うのか?
- 802 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/31(火) 20:11:25.26 ID:eva8Mofw0
- 思わないけど違うなら買おうかと
- 803 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/31(火) 20:14:21.10 ID:T0vok1hIO
- 変わらないし
リモコンないほうを買えば問題なし
それより結局twistjaxとhidefは低音と響きの違いなのか
- 804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/31(火) 23:44:09.69 ID:xw/L/NDf0
- >>803
ありがとうございます。HidefJaxは持っているのでHidefDrumは買わない事にします。
TwistJaxはHidefJaxと似た傾向ですか?
- 805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 06:48:07.77 ID:9PnTCBBg0
- あれに低音足した感じ
- 806 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 05:58:38.62 ID:p66Rwp8M0
- ちょっと受賞しすぎじゃね?
ttp://www.visualgrandprix.com/vgp2012_summer/vgp_p2_13.html
- 807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 09:36:15.63 ID:2FlukO4rO
- 時代を先取りするイヤホン
アトミックフロイド!
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 00:41:06.40 ID:9mDYv8wC0
- HidefJax購入検討してるんですが、90slよりも音漏れしますかね?
90slでギリギリ電車使えるかなー…程度だったので…それ以上だと難しいかなと
- 809 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 00:54:43.34 ID:fh0j9+wG0
- ほんの少しだけHiDefJaxの方が音漏れ少なく感じるけど微々たる物だから
EX90SLとほぼ同じと考えていいよ
- 810 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 08:00:18.13 ID:qWq4fa000
- >>809
迅速なレスありがとうございます!
90slで音小さめで使ってて問題なかったので
お金が貯まったら購入しようかと思います!
HidefJaxの方が本体に穴あいてるから音漏れヤバいのかなーとも思ったんですが、大丈夫そうですね。
- 811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 21:28:09.54 ID:879NQMPh0
- 視聴する機会や、有り余る金があるなら
AirJaxも是非
広大な音場と抜けの良さはEX90の比じゃないぜ!
- 812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 07:55:44.02 ID:/EB6w+FqO
- SuperDartsをお持ちの方、ポタアンは何使ってます?
- 813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 08:19:01.10 ID:7wrR/24s0
- リモコン付き買う人ってほとんど直刺しじゃないの?
- 814 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 18:39:02.95 ID:a2dKIhAT0
- >>812
俺はリモコン使いたいんで直差しだけど、刺さる高音が嫌ならHP-P1みたいな
マイルド系のHPA使ったほうがいいと思う
- 815 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 18:41:42.41 ID:8YciW+k40
- superDartsのリモコン無しが出たら買う
- 816 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 12:02:31.50 ID:z9T/MPNX0
- リモコンって音質に差でる?
コイツはケーブルの途中にリモコンではなくて
ステレオミニから独立したケーブルがリモコンに
繋がってるけど
- 817 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 12:15:32.22 ID:1iDGDMBC0
- 糞耳だから音質はわからんけど、僅かとはいえ重さがあるのでリモコンある方は耳から抜けやすいし
抜けるまで行かなくてもずれるせいで、気持ち悪い
iPod touchで使ってるけど、直だと物足りなくてibassoA02かましてるので、リモコン使わんし
SuperDarts的な音とビジュアルのヘッドホン出して欲しいな〜
デザインも含めてSuperDarts好きなんで
- 818 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 21:43:25.75 ID:vgIQmNQa0
- >>816
sonyの延長ケーブルとオーテクの延長ケーブルで
クソ耳のおいらでも違いが分かっちゃうくらい違うから
かなり出ると思いますよ
ケーブルの太さが一番影響大きいと思います
- 819 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 10:13:23.09 ID:soAvq0lNP
- SuperDarts使ってるとリモコンの大きさと重量は気になるね
歩いてるとぶるんぶるん振り子みたいに揺れてタッチノイズの原因になるし、
襟のある服着てるとたまに襟に引っかかってイヤホン抜けたりする
- 820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 22:22:46.14 ID:Fkc6torr0
- >襟のある服着てるとたまに襟に引っかかってイヤホン抜けたりする
これあり過ぎる
- 821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 14:37:41.53 ID:rsvtyzAX0
- 断線したHidefDrumを交換してもらいたくてフォーカルにメールしたけどまったく音沙汰がない
- 822 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 00:07:53.00 ID:kOJ5X5uFI
- SuperDartsってMazzy Starみたいなロリっぽい女性Vo聞くのには合う?
- 823 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 08:53:03.20 ID:pZapvynb0
- >>821
その後メールきた?
SuperDartsのイヤチップの色が商品画像と違うって問い合わせた時は、すぐに仕様変更ですって返事来たんだけど
- 824 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 14:09:11.15 ID:m6f0F1320
- 対応はマジで糞だよ。
俺はもう二度とここの製品は買わない。
普通に1年経たずに断線するしね。
- 825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 15:07:04.00 ID:kFTYOJKYO
- 一年経たずか
CKM70ちゃんもそれくらいで断線して期間内だったから交換してくれたが超えて壊れたら悲惨だった
迷う〜イヤホンは消耗品と考えたくはない
- 826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 15:17:18.42 ID:qsiqexjy0
- >>823
12日に連絡が来たけど保証期間過ぎてたからダメだった
新しく+Remote買おうかなあ
- 827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 01:19:31.84 ID:XC79R1Kb0
- hidefjaxプラグ部角度によって片方だけ聞こえなくなる…修理?交換?
- 828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 23:24:08.06 ID:GAQog5ZC0
- 破壊
- 829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 16:27:46.00 ID:senklA7J0
- 絶望
- 830 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 21:10:01.08 ID:ql+AcoqI0
- 色即是空
- 831 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 23:15:48.38 ID:6R4QCfVk0
- ちゃんとこたえて!
- 832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 00:21:48.10 ID:b7QRzYSA0
- >>827,831
まずは接触不良がないかを確認。イヤホンのプラグをめがね拭きなどでよく拭く。
次にDAP以外、たとえばTVやPCのヘッドホンジャックなどでも同じ現象が出るか確認。
他の接続機器でも同じ現象が発生すれば、イヤホンの問題。発生しなければ接続機器側の問題。
あるいは他のイヤホンを持っているなら、そのイヤホンでも同様の現象が発生するかを確認。
別のイヤホンでも同じ現象が発生すれば、接続機器の問題。発生しなければイヤホンの問題。
以上のことで接続機器かイヤホンかどちらに問題があるか切り分けできる。
問題のある方を修理に出すか、買い換える。
以上。
- 833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/08(月) 16:22:02.03 ID:FuMPMuGz0
- リモコン付をiPhoneで使ってる方はいらっしゃいますか?操作する度にsiriさんが立ち上がり、どうにもなりません…
ずっとiPod touchで使っていたので、今まで気づきませんでした
何か解決方法はありますでしょうか?
SIRIさん切ってもダメでした
- 834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 13:35:00.43 ID:k6O0W84z0
- ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
- 835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/13(土) 16:55:36.40 ID:QEwn9NtG0
- AtomicFloyde最近元気なくて寂しいな…
取扱店減ってきてるみたいだし…・゚・(ノД`)・゚・
- 836 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/13(土) 18:31:45.35 ID:5UV5F12j0
- 生楽器の音はすごくいいけど、使い勝手が悪いから、最近全然使っていねーわ > HiDefJax
- 837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/15(月) 00:51:26.67 ID:AlAnwsry0
- 通勤用にHidefDrumを買おうかと思ってるんですが、iPodとかiPhoneの音量半分位でも音漏れしちゃいますか?
- 838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/15(月) 00:53:11.75 ID:CmNCEAxAO
- そうだな
- 839 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/15(月) 01:04:52.06 ID:fJAVlnuz0
- >>837
そうそう。
- 840 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/15(月) 06:37:16.38 ID:GkmFhSXa0
- super dartsについてお尋ねしたいのですが、左右分岐部分が金属とのコトで、重さで外れ易かったりとかしますでしょうか?
また、遮音性や音漏れはいかがでしょう?
- 841 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/15(月) 11:07:57.55 ID:q/KQGnQV0
- HidefJaxがお気に入りなんですが、音傾向が似ていて音漏れが少なく外で使えるイヤホンってありますか?
- 842 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/15(月) 12:23:19.36 ID:x2CX5TSo0
- >>841
このスレでも散々出てるけど、FX500。遮音性・音漏れ防止共にHiDefJaxを上回る。
次点でEPH-100。直販のみで試聴できないのが難点。遮音性、音漏れ防止は高いけど、音質はHiDefJaxに劣る。
このスレを一通り目を通してみ。
- 843 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/15(月) 18:31:06.85 ID:ialdANGaP
- >>840
SuperDartsは分岐よりリモコンが重い。
これが襟に引っかかって抜けることはよくある。
遮音性は高いし音漏れほとんどない
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/15(月) 20:16:43.54 ID:GkmFhSXa0
- >>843
リモコンが重いんですね、ありがとうございます。
音漏れ等問題無い様なので購入に踏み切りたいと思います。
- 845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/17(水) 00:40:57.25 ID:cPcv9MFV0
- 電車通勤用にHidefDrum買っちゃった〜
- 846 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/17(水) 02:07:01.75 ID:y2w8IDl/0
- おめでとう、音漏れには気をつけてな
- 847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/17(水) 09:29:51.83 ID:xbdswTcK0
- >>846
ありがとうございます。音漏れの事が結構言われている機種ですがそんなにびどいんですか?
自分はiPod・iPhoneで電車内だと音量半分位なのでそんなに大音量で聴くタイプではないのですが・・・
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/17(水) 10:59:17.17 ID:gyyq1LWT0
- 隣に座ってたらはっきり歌詞が聞き取れるくらい漏れる
構造上や音質の点から言っても開放型に分類すべき
- 849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/17(水) 15:02:13.48 ID:xbdswTcK0
- >>848
そんなにひどいんですか・・・
なんか家用になってしまいそう(^^ゞ
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/18(木) 01:18:22.50 ID:OPRDARzc0
- さすがに言いすぎだろw
- 851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/18(木) 02:04:39.69 ID:p13mfUEk0
- HiDefDrum AcousticSteel+ipod classic+Apple ロスレス音源だけど、
音量半分でギリギリぐらい。
それ以上上げると隣の人に嫌な顔される。
SuperDartsとかminiDarts使いの人どうですか?少しはマシですか?
- 852 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/18(木) 03:09:48.34 ID:nDda9mBQ0
- superdartsは遮音性けっこうあると思う
- 853 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/18(木) 06:50:50.75 ID:aL4/oOtD0
- 「遮音性」と「音漏れ」は別の話じゃね
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/18(木) 08:36:30.03 ID:ez72+el3O
- 白箱でhidefjax買ったった
- 855 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/19(金) 00:17:04.38 ID:6PDa+dzz0
- >>852 >>853
HiDefDrumよりはsuperdartsの方が音漏れしないってことですね。
ありがとうそっちも買ってみます。
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/20(土) 20:29:48.50 ID:YD0CRA3j0
- SuperDarts注文したぜ。
到着が楽しみだ。
- 857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/20(土) 21:31:34.36 ID:kBYPKmwu0
- >>856
今日届いた、一足先に楽しんでるよ
早く届くといいな
- 858 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/20(土) 22:40:16.86 ID:my/4KfUK0
- 新製品出さなくてもいいほどのクオリティが現製品にはあるけれど、新製品出して欲しい。
- 859 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/20(土) 23:21:37.24 ID:A5ZKSpUj0
- 新作出るみたいですねぇ
http://www.phileweb.com/news/d-av/201210/20/31804.html
- 860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/20(土) 23:27:45.23 ID:pN8NvZLa0
- powerjaxか
あまり目新しさは無いな
- 861 :854:2012/10/21(日) 00:34:27.73 ID:Fpq7P1yGO
- 在庫切れとメール来たorz
powerjaxか、twistjaxを買うのが疑問になってたからちょうどよかった
- 862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/21(日) 20:07:25.07 ID:Fpq7P1yGO
- hidefこなくて胃が
- 863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/23(火) 22:51:55.51 ID:vbOAeNQZ0
- super dartsにコンプライ付けたらすげー良くなった
- 864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/23(火) 23:09:02.30 ID:FMr6IU0Q0
- >>863
super dartsだとTシリーズですか?
- 865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/24(水) 05:59:02.84 ID:gNY1gpcW0
- >>864
うん、TX-200にしてみた。
高音の刺さりが軽減されてイイ感じになったよ。
- 866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/27(土) 18:37:22.53 ID:Yy19q5/jP
- PowerJax + Remote ってリモコンついただけ?
ttp://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121027_569154.html
- 867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/27(土) 21:01:19.00 ID:5fVa/6HB0
- PowerJax写真見るとHidefJaxの音漏れしない感じなだけなのかな?
音がHidefJaxと同じ感じで音漏れないなら即買っちゃうけど?
- 868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/27(土) 23:06:11.72 ID:zFnKkS3oO
- powerjaxは付属ケースはラヴァーか
最近手に入れたhidefjaxもラヴァーだったからコストダウンしてんのかな
>>867
装着感と低音強化版かと
帯域が若干狭まってるが多分気にならんだろうね
- 869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/28(日) 00:58:35.73 ID:kqfFpmuA0
- 祭りで短時間だけど試聴してきた。Hidefと比較
・抜けの良さは減ってる(あたりまえだけど) ・中低域が出てる ・音漏れは減ってる、ポート穴はあるからゼロではない
ドライバ自体は一緒なんじゃないかと思う
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/29(月) 12:52:23.53 ID:ls12toVk0
- リモコン無しバージョンは出さんのかい
- 871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/29(月) 13:15:49.70 ID:YYTxXmeB0
- リモコン無しでないでしょうねぇ
わざわさリモコン無しがいいなんてポタアンとか使ってる一部マニアしか喜ばないし
- 872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/29(月) 21:51:31.19 ID:yFslvVFu0
- ポタアンもリモコンも邪魔
- 873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/30(火) 00:57:38.48 ID:MXwwNWtk0
- リモコンない方が安いしプラグの接触不良も少ない
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/31(水) 17:25:50.21 ID:5AqldtvS0
- HiDefJax←ボーカル遠いなこのゴミ
- 875 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/31(水) 23:22:10.26 ID:nihAMQ4D0
- ゴミと決めつけるお前の頭がゴミ
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/01(木) 20:59:51.11 ID:ZTrGl53N0
- 自分はボーカル抜きの生楽器専門だから全然問題なし
- 877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/01(木) 22:40:56.11 ID:lVCmyP9LO
- hidefjaxのボーカルの距離感は普通〜やや遠い程度で主張はちゃんとするから遠いと思わなかったが>>874のゴミちゃんはいったい今まで何繋いでたんだ
- 878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 18:32:20.44 ID:dgXEFeUqP
- hidefjaxが気に入ってワクテカして買ったminidartsはゴミだったけどな
- 879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 13:23:39.29 ID:9UVLceDlO
- >>878
傾向が違いすぎるからsuperdarts行くべきだったな
- 880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 13:36:53.87 ID:++Ma581g0
- >>878
ろくな情報収集も試聴もせずに買ったお前がアホ
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 14:15:50.15 ID:RIdkZDSgO
- minidartsゴミっていうか、別にatomic floydで出さなくても良いじゃんって感じの製品。
デザインと筐体以外魅力を感じられないんだよね。あの音の傾向なら同じシングルBAのX10の方が遥かに良い。
評価してる人はどの辺りが気に入ってるの?
- 882 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 18:58:00.11 ID:G30SVDONP
- >>880
発売日に買ったのに情報収集も糞もあるかよ人柱の俺に謝れ!
- 883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 19:04:48.02 ID:++Ma581g0
- >>882
何かのレビューを鵜呑みにして買ったの?
自分で試聴しなかったの?
仮に試聴できなかったとしても、それは自分の責任でしょ。
あなたが気に入らなくても、minidartsの音を気に入っている人もいるでし?
- 884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 19:11:53.33 ID:fPKk8J630
- 試聴したからといって、全てが解るわけでもないけどね。
使い込んでみないと解らない事もある。ただ、SuperDartsは、
試聴してみて、こりゃちょっとダメだと思って、試聴せずにIEM856m
を買ったけど、結果的に正解だったよ。
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 19:12:11.96 ID:bYjA8k4Z0
- そこまで叩くようなあれでもないだろ
ヒトバシラーみたいだし
- 886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 19:33:49.67 ID:++Ma581g0
- たとえヒトバシラーでもね、どこがどうゴミなのか書いてくれるといいのにね
ただのゴミ呼ばわりではクソの役にも立たんレスだわ
- 887 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 19:43:42.30 ID:bYjA8k4Z0
- >>886
そのクソの役にも立たないレスにピーチクパーチク騒いだところでなにになるっていうんだ?
なにが言いたいかって言うと、どっちも邪魔だから消えな
- 888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 19:47:14.50 ID:G30SVDONP
- >>883
いちいちめんどくせえ奴だな。
レビューがどうとかじゃなくhidefjaxが気に入ってたから買ったって書いてるだろ。
試聴はしたが基本的には>>884と同じ考えで、
発売直後のエージングも終わってないようなものを喧しい店内で試聴してみたとこで真っ当な音の評価なんてできる訳がない。
- 889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 19:48:45.77 ID:G30SVDONP
- >>888の続き。
イヤホンを貶したくらいで責任がどうとか頭湧いてんのか?
お前がminidartsを気に入ってるのは分かったが、
あれは明らかにAtomic floydの失敗作だろ。
あの価格帯で同系統の音なら他に良いイヤホンがいくらでもある。
どこがどうゴミとかそれこそ自分で勝手情報収集()してろよ。
- 890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 19:55:17.06 ID:++Ma581g0
- 俺はHiDefJax持ちで、minidartsは持っていないよ。
もちろんHiDefJaxの音は気に入っている。
同じメーカーのminidartやSuperDartsも気になっているからこのスレを見ている。
だからどこがどうゴミなのか具体的に聞きたかっただけ。
それだけ。
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 20:12:42.58 ID:bYjA8k4Z0
- 嘘くせえーw
その割りには>>880みたいなレスしちゃうんだもんね
- 892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 20:19:54.48 ID:G30SVDONP
- 下は出ないし上も伸びないし抜けも悪く籠もって聴こえる。
おまけにBA型とは思えないほど分解能も低い。
よってゴミ。
あれならhidefjaxの方が遥かに良い。
つうかその手の評価はだいぶ前に上のほうでしてるような気がするわ。
これで満足か?
- 893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 20:22:14.70 ID:++Ma581g0
- >>892
了解。ありがとう。
- 894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 20:55:16.89 ID:54YVJHSU0
- このスレが荒れる日が来ようとは
minidartsは真横に耳からコードが出てるのをみて買うの止めたっけかな
あれ買うならeq-7買うわ
- 895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 21:10:31.54 ID:G30SVDONP
- たしかeq-7もminidartsと発売時期同じくらいだったよな?
なんかやたらとタンポンって言われてたような記憶があるわ
俺もminidarts買った後でeq-7にしとけば良かったって後悔したよ
- 896 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 11:40:34.58 ID:lwMoG2muO
- 悔しさをバネにしたイヤホン早よ
- 897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 12:43:58.85 ID:sOB79Hcq0
- >>896
それがSuperDartsやで
- 898 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 18:42:13.84 ID:Q2cTL9Ug0
- >>897
miniDartsはカマボコで、SuperDartsは硬質ドンシャリで、真逆じゃんw
- 899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 01:35:43.03 ID:gPATfyIR0
- HiDefJaxとTwistJaxの違いを教えてください
あとminidartsと比べると中高音の分解能、鮮明さはどうでしょうか
minidartsは持っているのですがここで言われているように少し音がこもりぎみなので上記の2つが気になってます
- 900 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 23:27:26.99 ID:f/Jjqq5W0
- http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121112_572459.html
フォーカル、ATOMIC FLOYDの新カナルを出荷開始
13.5mmドライバ/14,800円の「PowerJax +Remote」
- 901 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 23:32:19.94 ID:awfhBZtz0
- リモコンつけるなってえええ
- 902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 12:52:48.60 ID:4814FiiU0
- >>899
まずはこのスレをよく読んでみて。
"TwistJax"で検索するとHiDefJaxとの比較も書かれている。
- 903 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 17:13:10.61 ID:7whtihRx0
- 今日店頭の目立つとこに置いてあったPowerJax聴いてみたところ、
かなり好印象で買いたくなったけど、AFのケーブルは断線し易い?
- 904 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 17:14:33.56 ID:StA2J5oE0
- 丈夫だよ
というかたいていのイヤホンは普通に扱えば断線しない
- 905 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 18:54:35.56 ID:NPUsg5390
- さっきJ( 'ー`)しがnanoのイヤホン断線したって言ったからHiDefJax譲った
さようならATOMIC FLOYD
次は別の買いそうだけど最終的にまた戻ってきそうなくらいお気に入りだったわ
机の上に置いた時にカチャカチャなるくらいしか不満なかった
- 906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 18:56:43.47 ID:L2Myq7cV0
- 音量に気をつけるように言っとけよ
- 907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 18:58:44.13 ID:NPUsg5390
- 元が純正のオープンエアの奴だったから必要以上に上げないと思う
一応密閉型だから〜的な事は言っておいたよ
- 908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 19:00:29.56 ID:NPUsg5390
- そういや外で使う人だと音盛れとか遮音性も評価ポイントなるんだっけか
んでそれがHiDefJax唯一の難点と
一方ずっとヒキって室内で使ってる俺には関係なかった
- 909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 10:00:31.01 ID:qvWoGCWH0
- hidefjaxがハード◯フで新品未使用保証書付きで5980円で置いてたから騙されたと思って買ってみたら、唸りを上げる程良かった。 各メーカーのハイエンドモデルの喉元に届きうるポテンシャルを秘めてる。と、俺は感じたのだった。
- 910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 10:29:42.97 ID:ceHZw5wM0
- >>905
おめぇのカーチャン、イカスカーチャンだな。
- 911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 13:50:14.36 ID:74Vot8xa0
- >>900
HiDefJaxと比べて、音質が同等以上で、遮音性・音漏れ・タッチノイズが改善していて、
HiDefJaxよりSHURE掛けが楽なら買い換えたい。
試聴できる人、レビューよろしくお願いします。
- 912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 19:22:49.49 ID:aDprHq6AO
- 明日か明後日ヨドバシいくがガラスケースなんだよなぁ・・・買わないとなんかアレな感じで
少なくともシュア掛けはあまり推奨される機種ではないね
- 913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 19:34:29.13 ID:74Vot8xa0
- 自分はHiDefJaxをSHURE掛けしないと、タッチノイズに耐えられないので…
そういう事情もあり常用ホンはSHURE掛けしなくすむC5になってます。
(音はHiDefJaxの方が好きですが、ネットの動画など劣化した音源は聴くに堪えません)
ケーブルが繊維質でザラザラとして触感でなければ、SHURE掛けしなくてもいいかも。
無理強いはできませんが、もし可能なら試聴のレビューをお願いします。
- 914 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 19:35:37.09 ID:1/gvYatr0
- hidefjaxってシュア掛けしやすくない?
- 915 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 20:05:27.63 ID:74Vot8xa0
- 自分の場合では手元に残っている他のイヤホン(CN40、IE8)と比べると、SHURE掛けしにくいです。
まだC5を無理やりSHURE掛けする方が簡単です。
- 916 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 20:10:33.77 ID:1/gvYatr0
- なんでしにくいんだ?
下向きのケーブルブーツも無いし楽だと思うんだがなぁ
- 917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 20:21:09.34 ID:mbvvgDfJ0
- むしろSHUREのがケーブル固くてシュア掛けしにくかった
- 918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 20:42:15.12 ID:74Vot8xa0
- >>916
たぶん標準で付いてくるイヤピと自分の耳の相性が悪いんだと思う。
インナーイヤーの時代からそうだったけど、右耳からはずれやすい。
後はHiDefJaxをSHURE掛けしたときに鏡で自分の顔を見てみると、
イヤホン本体からケーブルが直角に曲がっているので、内部断線しそうで怖いw
ブーツ付きなのは、手元に全然使っていないHJE150があるけど、
耳たぶの下から後ろにに回し、前に垂らすという逆SHURE掛け?すると何の問題もない。
- 919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 20:43:35.42 ID:1/gvYatr0
- >>918
なるほど、前々からしにくいってのが不思議だったからよくわかった
サンクス
- 920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 21:36:38.54 ID:qvWoGCWH0
- hidefjaxで劣化音源聞いた時の音の歪み具合も心地よい。
- 921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 02:25:58.76 ID:L4EWBV8e0
- >>918
> 耳たぶの下から後ろにに回し、前に垂らすという逆SHURE掛け
笑うポイントじゃないんだろうけど、斬新すぎてワロタ。
耳たぶの下に切れ込みがない形の人には、ちょっとできない掛け方だな。
- 922 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 00:25:10.20 ID:7ECOeszf0
- ATOMIC FLOYDの新BAイヤフォン「MiniDarts + Remote」
ステンレスハウジング/リモコン採用。27,800円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121120_574172.html
- 923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 18:57:11.56 ID:lBxdb2be0
- hidefjaxでかなり満足してるがハイエンドも気になる。
- 924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 01:05:05.00 ID:cOsXmwwa0
- 気温氷点下でフルステンレスハウジングのイヤホンは自殺行為
ロシアであやうく死にかけましたわ〜
- 925 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 11:32:08.85 ID:OtQVGeBc0
- 俺耳が熱くなる体質だから冷んやりして気持ちいい。
- 926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 18:54:36.18 ID:Q+SV4ZQ+0
- http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000084259
【BARKS編集部レビュー】<秋のヘッドホン祭2012>できらりと光っていたナイスな一品、アトミック フロイドPowerJax+Remote
最も興味深いのは、筐体の裏に開けられていた空気穴がなくなったこと。これにより音漏れが改善されたのではないかという期待の一方で、
これまでのHiDef DrumやHiDef Jaxが持っていた開放感あふれる抜けの良さを失ってしまっているのではないか、という懸念があった。
聞き比べて分かったことは、PowerJaxの方が、むしろさらに抜けが良くなり開放感が出ているのではないかと思われる仕上がりになっていることだ。
なお音漏れに関しては、確かに多少は減少したものの、まだまだ音漏れは盛大だ。
PowerJaxの筐体からは穴がなくなったが、実はステムの根本のひとつ穴が開いており、ここから音が漏れている。
ハウジングに11個もの穴が開けられているHiDef Drumにくらべ、たったの1つなので、PowerJaxの音漏れはずいぶん抑制されたと期待したいところだが、
正直言って1つも11個も空いていることに変わりなく、本質的には五十歩百歩というのが正しい認識だと思う。
- 927 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 19:52:17.05 ID:JTkGR4QG0
- >>926
HiDefJax持ちの俺は、スルーすればいいんだよな? な?
- 928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 05:14:15.10 ID:x2QyoIHMO
- なんでリモコン付きで名前にjaxがつくのか・・・
- 929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 12:53:15.49 ID:WddtLXlX0
- 気になってしょうがないな
- 930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 02:05:48.15 ID:8ucsMypM0
- HiDefJaxとDrumって音変わるの?
リモコン有無の差くらいなのかな?
- 931 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 11:51:47.70 ID:gOnVTeuxP
- INTERVIEW 革新的で最高品質なイヤフォン「ATOMIC FLOYD」の美学
http://wired.jp/2012/12/20/atomicfloyd/?utm_source%3dfeed%26utm_medium%3d
- 932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 09:22:07.51 ID:rPQQHfrJ0
- せめてKlipschのやつみたいに分岐部にリモコン付けてくれたらマジで5本くらい買うのに
- 933 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 16:13:50.60 ID:r1JFwKo+0
- リモコン操作部の両端が角ばっているせいで
やたら襟に引っかかって抜ける抜ける('A`)
- 934 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 18:34:37.48 ID:QpKn+4wEO
- そんなみんなに旧型Drum
在庫限りだよ!
- 935 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 20:52:33.10 ID:yEYvpes1O
- powerjax聴いてきた
ざっくり言うとhidefjaxに比べ中低音〜高音がかなり派手になってて全然違う
中低音は膨らみが減ってしまったおかげでより聞き取りやすい
より金属イヤホンという感じになった
あとAirの雰囲気好き
- 936 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 15:30:29.59 ID:HFYqMFgt0
- Super Darts視聴してきたけど、こいつヤバイな。低音の厚みと広がりがあるのにシンバルとか分離され過ぎてて気持ち悪いww欲しいwww
- 937 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 09:30:11.39 ID:JlA2Un+L0
- あの変態的な音が聴いてて楽しい
今は他にW4R持ってるけど
使うのはほとんどSuperDarts
- 938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 12:48:42.23 ID:0n8yCMBU0
- >>936
買ってしまえ
今までイマイチだと思ってた曲が見違えたりするかもよ
- 939 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 14:46:18.50 ID:FvCN2P7nO
- 確かにスパダはシンバル分解されすぎて笑かしてくるな
- 940 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 02:22:31.58 ID:4T1I7ddY0
- PowerJaxとかのケースもシリコンの丸い奴?
- 941 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 23:57:53.56 ID:PKXXTuZq0
- ここってアメリカで販売してないんだね
意外だわ
- 942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 00:31:00.66 ID:iW/T4Dut0
- ここのってやっぱりUKロックと相性いい?
ゼッペリン、ロンドンパンク、ローゼズとか何故かUKばっか聴く
PowerJax考えてます
- 943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 15:15:01.60 ID:aZuMHgamP
- 左右分岐点で断線したんだけど、リモコン割って修理した人いる?
安く修理サービスしてる人いるけど、ゴテゴテさせたくないんだよね
http://den2repairer.blog.fc2.com/blog-entry-507.html
- 944 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 01:02:17.73 ID:EvNVXvN10
- ネタ張るなw
- 945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 01:10:12.16 ID:YoSUE6Nw0
- >>943
メーカーに出しな
そこはer-4の抵抗抜いたりしていろいろおかしいとこ
- 946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 10:11:16.23 ID:CSz458PF0
- まだやってたんだな
しかし、まったくと言っていいほど進歩してねーなw
- 947 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 15:19:27.06 ID:wVxO2diQ0
- 初めて見たんだけど>>943のおかしいところは技術不足でプラグまで替えてるところ?
- 948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 17:20:17.64 ID:UcXGVj+oP
- 皆さんありがd
ネタだったのかw
おとなしくメーカーに問い合わせるわ
(^_^;)
- 949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 20:04:34.67 ID:YoSUE6Nw0
- ここの管理人のコメントが酷い
http://den2repairer.blog.fc2.com/?no=510
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 17:40:37.45 ID:ao5Uhx2d0
- hidefjax買った
先が曲がってるけど上はどちらですか?
- 951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:30:51.27 ID:aXEMhWkY0
- 曲がってるほうが前じゃね
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:38:30.53 ID:r6Ogtdbx0
- ここまで要領を得ない文は中々無いな
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:51:31.68 ID:/IkHhgR80
- ここで漫才すな!www
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 23:23:57.75 ID:ao5Uhx2d0
- >>951
ぼくもそう思ってました
しかし上向きが嵌れば一番安定するよう
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 09:50:37.80 ID:fFR3qI7j0
- hidefjax買ったばかりだけどpowerjax欲しい hidefjaxの上位互換みたいな感じだった ただし少しチープになってたけど
あああhidefjax買うのもう少し様子見すればよかった
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 11:41:49.22 ID:E5obQJwkO
- >>955
よう俺
ただpowerjaxは聴き疲れするから気分で使い分け可能
しかしそんなことは半分どうでもいい
powerjaxのほうが装着感いいというスーパーメリット
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 21:34:16.33 ID:AMXLMM+HP
- >>943だが、結局アキバのeイヤホンで中古のTwistJaxを買った。ツイスト機構のおかげだと思うが、コードの擦れ音がかなり軽減されて結果的には良かったかも。それまではHiDefDrumだったのでリモコンマイクはなくなったが、おそらくそれ以上の恩恵だわ。
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/16(水) 20:38:04.48 ID:nhDIZzb4P
- ↑気のせいだったな。左右分岐部分の位置がだいぶ下にあるおかげで、擦れにくくなっただけだった。
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/17(木) 21:37:17.82 ID:HOLawQ8M0
- 試聴なしでPowerjax買った
いまHidefjaxと聞き比べてる
ここ含めて各所で目にした感想やレビューから想像してたの以上に音が違った
分離感やシンバルとかアコギの表現はHidefjaxのほうがいい
Powerjaxのほうが音が近いし低音出るので迫力を感じやすい
どちらが良いとするかは好みによるところが大きそう
これ、単純な上位互換とかじゃないよ
高音の質感 Hidefjax > Powerjax
低音の量 Hidefjax < Powerjax
分離感 Hidefjax > Powerjax
抜け Hidefjax > Powerjax
音漏れの少なさ Hidefjax << Powerjax
装着感 Hidefjax << Powerjax
左右の見分けやすさ Hidefjax << Powerjax
タッチノイズ対策 Hidefjax < Powerjax
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/17(木) 21:44:42.83 ID:OpDJzOvN0
- hidefjaxのが低音多くない?
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/17(木) 22:36:55.19 ID:HOLawQ8M0
- 俺の耳穴への合い方具合のせいだとは思うんだがHidefjaxの方が低音少なめに感じる
手で押さえさえすればHidefjaxの方が低音すごく多く感じるけど、いつもそうやって聞くわけにもいかんし
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/18(金) 15:33:12.70 ID:kL0d353Q0
- 構造上仕方ないけどやっぱり音場はHidefjaxのほうが広いのか
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/18(金) 15:45:48.11 ID:GPOklygKO
- powerjaxのほうが中低音でてハイトットが刺激的に感じたんだけどなぁ
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/18(金) 21:35:42.08 ID:o0UHh3sT0
- >>959だけど、シンバルライドはHidefjaxがシャランだとするとPowerjaxはややチャカン気味という感じ
必ずしもPowerjaxが悪いわけじゃなくてガッとくる感じ、ただ俺はシャランの方が好きではある
Hidefjaxの方が最低音出てるけど、俺もPowerjaxの方が中低音含めて全体に低音強めに感じた
ただこれは個人差あるとは思う
音場ははっきりHidefjaxの方が広くて、それを俺は広いとこに音が広がるせいで全体に引きぎみに感じる
それに比べればPowerjaxの方が圧倒的に俺好み
一般的カナルにやや近いとは言えて、それでもカナルとしては広め
Hidefjaxの出来の良さは再確認したけれど、それでも俺はノリのいいPowerjaxの方が好きだな
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/18(金) 21:42:04.49 ID:TnG7cWeR0
- hidefjaxのほうが低音強いだろ
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/19(土) 09:06:18.08 ID:gqONGf0F0
- powerのほうが強いと思う
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/19(土) 13:15:17.30 ID:Z9xJIT8m0
- HiDefJaxはイヤーピース、もとい密閉の具合で随分低音量が変わるよ
自分の場合、デフォのMだと高域よりの音だったのがLにした途端一気に低音増えてびっくりした
個人的にはシャリシャリした感じが収まるのでLの方が好きかな
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/19(土) 15:02:06.95 ID:rhjZfxBwO
- 最初は右M左Lだったが俺も両方L固定になった
ただ、そうすると左右がパッと分かりづらいんだよなぁ
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/22(火) 18:32:49.19 ID:csz5Ej0b0
- hidefjaxのほうが原音忠実
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/23(水) 15:02:29.06 ID:pd4icgEx0
- オーディオはあんまり詳しくないけどhidefjaxのドラムとアコースティックギターの鳴りが好き
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/29(火) 00:46:18.33 ID:lbaKVvxk0
- Powerjaxでも音漏れはけっこう大きいですか?
今Appleカナル使ってますが、Atomic Floydで音漏れしないモデルが欲しいです。
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/29(火) 12:52:47.11 ID:NqrhTDvE0
- minidarts のイヤーチップが片方なくしてしまったんだが、どうすればいいのやら
フォーカルポイントから買える?
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/29(火) 23:20:32.86 ID:oIbnNU/y0
- >>971
つ SuperDarts
>>972
フォーカルに連絡すれば買えたって報告どっかで見た
単品じゃ売ってないし問い合わせるしか無いね
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/30(水) 00:41:03.06 ID:hvgJTHDf0
- Superdartsは耳から横に出る感じが好きになれなくて買うの躊躇してる。
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/30(水) 00:57:27.05 ID:MkL7rvTS0
- 真横にケーブル出てるのはなんだか間抜けだよな
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/30(水) 02:02:58.93 ID:t9u2KhGO0
- 実際には真横と言うより重みで少し斜めになってる気はするんだが…
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/30(水) 02:10:27.18 ID:0mA/www+0
- ダーツの矢が横から耳に刺さってるのをイメージしてるんだろ
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/30(水) 03:05:00.30 ID:NmMaRpNZ0
- そういえばクリプシュのX10は当時耳毛ホンと呼ばれてたな
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/30(水) 23:32:44.00 ID:hvgJTHDf0
- SuperDartsは装着しなけりゃかっこいいな。
装着状態も考えるとHidefで音漏れしないのがベストか。
日本の場合、電車内で聴く人が多いから音漏れはけっこう重要だよね。
Powerjaxでもやっぱ電車はきついのかな?
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/31(木) 00:23:59.55 ID:ieplemiR0
- いや、だいじょぶ
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/01(金) 01:06:29.28 ID:nhzj613pP
- ちょっと擦れただけで静電気が耳に伝わってパチパチ痛いんだが、皆もなるかな?
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/01(金) 04:54:16.49 ID:Ftyc4ko40
- ならない
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/01(金) 04:58:33.48 ID:ckXTiX/n0
- >>981
ならない
髪の毛長い?
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/01(金) 05:25:24.59 ID:x5eavwd40
- たぶん恋だな
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/01(金) 12:06:52.06 ID:aL24Y/CkP
- >>981
うちもなる
なのでこの時期はあまり使ってない
- 986 :981:2013/02/01(金) 12:27:22.54 ID:nhzj613pP
- >>983
髪長くない、ひどく帯電体質なんだろうな
ちょっと首動かしただけでくるし痛い
>>985
確かに、使用に支障が出るくらいひどいな
しかし代わりがないな
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/01(金) 19:34:14.09 ID:/hyK2FSc0
- powerjax買ったぜ
いかにも金属っ!って感じで好きだわ
しかしシュア掛けしにくいのはちとつらいな
できない訳じゃないが
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/01(金) 22:10:29.66 ID:Ftyc4ko40
- シュアみたいな3流メーカーの名前なんか出すな、耳掛けって言えよ
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/01(金) 22:42:42.13 ID:qxyVx4Qd0
- 別にShure三流メーカーでは無いだろ……結構老舗だぞ彼処
でも個人的にはSE215よりHiDefJaxの方が圧倒的に満足度高いな
音漏れと遮音性に目を瞑れば此程面白いイヤホンはそうそう無い
そして何より値段が安い
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/01(金) 22:58:08.37 ID:4QoDU7980
- さわるなきけん
233 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)