■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
軍事初心者の質問に有識者が教示するスレ
- 1 :名無し三等兵:2013/06/20(木) 02:19:55.04 ID:FLPm8bkq
- 軍事というものは間口が広く、奥行きも広範囲・多岐にわたり全体を把握することは非常に困難です。
昨今の社会情勢で軍事に初めて興味を持った人たちも増加しているようです。
そんな人たちが軍事知識を学ぶためにこのスレを立てました。
親切な有識者の方々、いろんな質問にご教示ください。
- 2 :名無し三等兵:2013/06/20(木) 02:33:39.02 ID:???
- ※コテハン禁止
- 3 :名無し三等兵:2013/06/20(木) 08:29:56.76 ID:???
- >>1
重複
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 784●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1370254001/
削除依頼出しとけよ
- 4 :名無し三等兵:2013/06/20(木) 08:35:25.64 ID:???
- かなり初心者なのでしょうもない質問で申し訳ないんだがいくつか問いたい。
1.日本は宇宙ロケットを打ち上げる技術を持っているがこの技術を軍事転用した場合どの程度の期間あれば
実用に耐える性能を持たせることが出来るのか。
2.非核三原則のことはおいといて現在保有する核物質を核兵器への開発に転用する場合核開発は可能なのか。
3.SF小説等において「サテライトキャノン」なるものが登場するがこれそのもの或いはこれに類似した性能を持つ(つまり大気圏外に待機する人工衛星からの他国攻撃能力を持つ)
兵器は現実に開発可能か。現在の技術で不可能とするならそれはどのような技術的ブレイクスルーで実現可能になるか。
どうぞ宜しくお願いします
- 5 :名無し三等兵:2013/06/20(木) 09:04:02.08 ID:???
- >>1
質問スレはもうある
糞スレ立てるな馬鹿
- 6 :名無し三等兵:2013/06/20(木) 10:40:59.25 ID:iWWpJ8gU
- 最近ウォーゲームに興味を持ちました。
兄からいくつかもらいました。
もっと深く勉強をしたいのですが、参考書(?)みたいなものありますか?
よかったら教えてください
- 7 :名無し三等兵:2013/06/20(木) 10:43:44.74 ID:iWWpJ8gU
- >6
失礼しました、ボードゲームです。
兄も現在はやめているので、手探り状態です。
地方住みなので近くではありません。
- 8 :名無し三等兵:2013/06/20(木) 12:33:28.64 ID:???
- 誘導
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1370254001/l50
このスレは重複スレにつき
以降の使用を禁じます
- 9 :名無し三等兵:2013/06/20(木) 12:42:52.46 ID:???
- >>1
さっさと回線切って死ね
- 10 :名無し三等兵:2013/06/20(木) 18:10:22.51 ID:???
- 誘導
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 785●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1371717148/
- 11 :名無し三等兵:2013/06/21(金) 08:14:10.48 ID:G9GjBusA
- >>6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1365822084/
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)