■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大東亜戦争は「十五年戦争」と呼ぶべきでは?
- 1 :名無し三等兵:2013/05/20(月) 07:58:01.97 ID:???
- あの戦争の原因を石油輸出禁止だのABCD包囲網だと誤解している
ので、誤解のないように呼び方をしませんか。
・「戦中」といえば、満州事変から大東亜戦争集結までの15年間
・軍部が暴走して民主主義が機能しなかったのはこの15年間
・大東亜戦争だとアリューシャン諸島やオーストラリア空爆を含まない
・太平洋戦争だと、インパール作戦や中国奥地の戦いを含まない
- 2 :名無し三等兵:2013/05/20(月) 08:00:28.80 ID:???
- 十五年戦争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%BA%94%E5%B9%B4%E6%88%A6%E4%BA%89
- 3 :名無し三等兵:2013/05/20(月) 08:07:01.78 ID:???
- 陛下の仰せられる「先の大戦」の定義はどうなっているのでしょうか
欧州での戦禍も含むのでしょうか
- 4 :名無し三等兵:2013/05/20(月) 09:32:00.50 ID:???
- 大東亜戦争が最も適切
当時の公式な用語だし支那事変も含まれる
- 5 :名無し三等兵:2013/05/20(月) 09:50:49.88 ID:???
- 火遊びからどんどん大火事になって敵を増やしていった歴史だな
- 6 :名無し三等兵:2013/05/20(月) 11:00:51.00 ID:???
- >>4
大東亜戦争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E6%88%A6%E4%BA%89
支那事変(1937年−)は含まないよね。
だってこの言葉、1941年(昭和16年)に決まった言葉だし。
大東亜戦争だとハワイやアリューシャンやオーストラリアを含まない欠陥用語。
- 7 :名無し三等兵:2013/05/20(月) 12:51:59.14 ID:???
- >>6
東條主導の帝国議会で「日支事変時まで遡りこれからの戦争も含めて大東亜戦争」としてたでしょ
>大東亜戦争だとハワイやアリューシャンやオーストラリアを含まない欠陥用語
海軍主導の戦争であるかのような呼称「太平洋戦争」を嫌っての命名でしょう
- 8 :名無し三等兵:2013/05/21(火) 10:01:52.95 ID:???
- 正式名称の大東亜戦争を変える必要はないだろう。
- 9 :名無し三等兵:2013/05/21(火) 15:38:53.32 ID:???
- 15年戦争のほうがかっこいいだろ
30年戦争や100年戦争(薔薇戦争)みたいで。
- 10 :名無し三等兵:2013/05/21(火) 15:48:22.83 ID:???
- > 十五年戦争(じゅうごねんせんそう)とは、1931年(昭和6年)の満州事変から1945年(昭和20年)
> ポツダム宣言受諾による太平洋戦争(太平洋以外の地域も含む、大東亜戦争)の終結に至るまでの
> 約15年間弱にわたる紛争状態と戦争を総称した呼称である。
> 日本の先の戦争を、原因から結果まで総じて論じることが可能であるため、学者・有識者などに
> よって便宜利用される。
この言葉を使わない奴はインテリではありません。
- 11 :名無し三等兵:2013/05/21(火) 16:06:03.31 ID:???
- 東條閣下が大東亜戦争と命名した時点では始まりは満州事変であったろうが終わりがまったく見えてなかった
「大東亜戦争」は遺物としての用語と認識しておればOK
- 12 :名無し三等兵:2013/05/22(水) 09:54:25.38 ID:RPz0CBOM
- 「安倍の祖父の岸信介は、戦前は原爆開発、戦後も原子力政策に関与してした。
親父の安倍晋太郎は、ロシア日本カレッジという研究機関の設立に出資し、
この機関はオウム真理教によって運営されていた。安倍晋三は神戸製鋼に勤めた時期があるが、
この時の同僚の一人が村井秀夫(後のオウム真理教幹部にして、暗殺された男)である。」
オウム真理教の「宗教法人申請」を東京都は拒否し続けていました。
それに圧力を掛けて強引に認可させたのが、時の運輸大臣だった「石原慎太郎」です。
地下鉄サリン事件が起こると、自分への繋がりがバレる前に石原慎太郎は突如国会議員を辞めます。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=46952#more-46952
安倍の実兄は三菱商事、本体の三菱重工は、日本を代表する軍需産業である。
日本が戦争をしなくても、暴利をむさぼっている軍需財閥で知られる。
三菱は安倍の祖父・岸信介の力を利用して、戦前はいうまでもなく、
戦後も米戦闘機や戦車のライセンス生産をして、戦前を上回る武器生産メーカーに成長した。
防衛予算のほとんどを懐に入れている、と見られている。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52032515.html
三井化学大竹工場は劣化ウラン弾の秘密工場だった。
日本で製造→アメリカに提供→イラク攻撃 の流れで使用されているのではないか?
http://ginga-uchuu.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-7f2c.html
なぜ石油があったか考えてみたことありますか、これはですね戦争のときに、
アメリカは日本には石油を売らないと、ところがパナマ国籍の船ならば、
石油を積んでいって日本に売っても、自分達は攻撃できないというような理屈で、
日本に石油を間接的に売るわけです、本当の話です、でこれに三菱が作った昭和通商という会社が、
それを引き受けるわけです、で昭和通商と三菱は同じですけど、そこでまずいので、
日本水産という会社が代行するわけです、魚を運ぶということではなくて、
魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって、持って帰るので戦争は長引くわけです。
太平洋でいっぱい戦争しました、あれはアメリカの石油をもらって、
アメリカの石油を使った軍隊と戦争ゴッコをやったっちゅーことですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=eugXzHoKnes
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)