■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宇宙戦艦ヤマト2199 TV放送版 第3話
- 1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:16:43.92 ID:3GiTlWOd0
- よみがえれ宇宙戦艦ヤマト!
希望の光を求め、銀河を超える旅立ちのときが来た!!
リメイク版宇宙戦艦ヤマト、その名も「宇宙戦艦ヤマト2199」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆このスレはTV放送版の「宇宙戦艦ヤマト2199」のスレッドです。本スレ・アンチスレはアニメ2板にあります。
◆【※ネタバレ厳禁】劇場・DVD/BDで公開済の話はアニメ2板でお願いします。
◆【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
◆「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
◆2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
◆荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
◆次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送局情報
平成24年4月7日よりMBS・TBS系全国ネット28局で放送
毎週日曜日 17:00-17:30
◆関連サイト
テレビ公式(MBS) http://www.mbs.jp/yamato2199/
公式 http://yamato2199.net/
音泉。YRAラジオヤマト http://onsen.ag/program/yra
ヤマトクルー 2199特集 http://yamatocrew.jp/crew/yamato2199
バンダイビジュアル ヤマトポータル http://www.bandaivisual.co.jp/yamato-portal/
前スレ
宇宙戦艦ヤマト2199 TV放送版 第2話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1365263195/
- 2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:17:05.20 ID:3GiTlWOd0
- ◆住み分けのお願い
このスレはTV放送版の「宇宙戦艦ヤマト2199」のスレッドです。
「宇宙戦艦ヤマト2199」はTV放送を前提に、4月13日の時点で18話までを劇場でイベント上映をし
BD/DVDを販売しているという特殊な公開方法をしております。
そのため公開済みの話、ネタバレ等はアニメ2板の本スレでお願いします。
「アニメ板へは、別途テレビ放送組向けとして立てて、放送終了後にこちらに合流させる。」
と、アニメ2板で決めましたので、よろしくおねがいいたします。
- 3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:19:34.34 ID:tczX2Gwn0
- サーシャの服は脱がしたんだろ
- 4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:20:08.60 ID:JhiAy2eQ0
- >>1乙
そして前スレ1000は「バカめ!」
- 5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:20:45.66 ID:Wn/WwsEe0
- もう前スレ埋まったのか
- 6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:20:48.31 ID:8RPgPQEy0
- >>1乙めと言ってやれ!
- 7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:20:50.69 ID:fQi+z0XS0
- いちおつ
- 8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:21:11.50 ID:amvcxt+a0
- >>1乙め、>>1乙めだ
- 9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:22:10.77 ID:XJPOlfAE0
- 沖田さん。あなたは>>1乙には欠かせない人だ
- 10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:22:14.49 ID:/f1n2pnI0
- >>1 乙
このスレ来て知ったんだけど
放射能設定は無いらしい
信じられない奴はアンチスレに池だってさ
- 11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:22:27.41 ID:1k4Kd/0H0
- >>1乙の岩戸開く
- 12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:22:30.17 ID:UsAG46nwP
- 何でみんな看護婦に夢中なんだよ。
一話でいえば断然サーシャさんだろうが!!
- 13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:23:37.46 ID:B2XTKu7h0
- 意外と面白かった
最初は昭和のおっさんが好きなアニメってどんなもんだろーとか思って見てたけど
- 14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:24:04.98 ID:75XFKcGb0
- 可愛い娘なら、もうすぐ猛烈なのが…
おっと、これ以上はいけねえ
- 15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:24:08.46 ID:Geb5E/ZR0
- >>1乙
小野Dまだ名脇役イメージが抜けない
- 16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:24:20.84 ID:I542z36NP
- 今風に密度高めてるからそう思うだけで、旧作をそのまま見たらしょっぱいと思うぞたぶん
- 17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:24:22.28 ID:QMFWXbNzO
- 艦の動きが軽いってのは反論しようが無いんだけど
まずサンライズDIDにそういうクセが有ってガンダムのIGLOOとかでも艦と言うか全体的に滅茶苦茶速いんだよね
ガンダムの艦艇はヤマトほど技術進んでないからもっと違和感が凄い
もう一点は多分尺の問題でいちいちゆっくり動かしてたらいくら時間が有っても足りないんだと思う
そうなると今度はテンポが悪いって難点も出てくるだろうし
だから作ってる側も重々承知しててやむを得ないんじゃないかなあ
- 18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:24:23.49 ID:XJPOlfAE0
- TVで始めて見る人のために旧作の話題含めてこちらではやらないのが礼儀。
どうしても先を語りたければコッチへ
宇宙戦艦ヤマト2199 【先行上映組】 第122話
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364881995
2199TVで始めて見るが旧作絡めて語りたいならこっち
宇宙戦艦ヤマト33年ぶりのTV放送を祝うスレ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1364820860
縛り無しで語りたいならここ
宇宙戦艦ヤマト2199 ネタバレスレ 第3章
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1358129766/
- 19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:24:26.65 ID:/f1n2pnI0
- 放射能無いのは分かったけど
たかがドリアンの1つや2つ自力でどうにかしろよ
日本人はここまで落ちぶれたのかよ
- 20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:24:28.72 ID:9z/Eaded0
- マハポーシャさんは出てきますか?
- 21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:24:42.47 ID:2YigLjeQ0
- 駄目だ我々にはもはや先行組のネタバレ爆弾を防ぐ手立ては無い。
- 22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:25:20.74 ID:9T1PYPL80
- >>1くん乙、進路そのーままー!
- 23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:25:23.25 ID:1k4Kd/0H0
- >>12
うーん、劇場組には真琴あまり人気無いんだけどなぁ
- 24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:25:32.24 ID:9P8E/x410
- 第15世代ジェット戦闘機はアクアスタイルに斉藤千和や野中藍出演をしなければな
- 25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:25:38.65 ID:4VsaGCx+P
- アナライザーはどんなかんじででるんだろうな
たのしみ
- 26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:25:48.39 ID:+UzaBCbB0
- 関連スレ20個を確認中だと思うので、書き込み自重する
前スレで指摘してくれた人
旧作を知っている初見はともかく、完全な初見の人のことを失念してた
すまん
- 27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:25:53.71 ID:ONCdBYlI0
- 俺はネタバレはしない方向でレスしてるけどなw
もっとも旧作ネタや小説ネタは平気で出させて貰うがw
- 28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:26:19.26 ID:YYyFkfxj0
- 俺は若者だがお爺ちゃん達が多そうなスレやな
- 29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:26:26.89 ID:lxA/JDIT0
- 島の変わり様がショックだった
- 30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:26:26.98 ID:I542z36NP
- おっぱいは正義なんだよ
- 31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:26:27.09 ID:QMFWXbNzO
- >>16
キャラもチャラいって言われるけど各々個性付けた結果なんだと思う
昔のはみんな同じ様な奴ばっかりだから
- 32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:26:30.50 ID:0o/Ct1Fh0
- そういえばミーくんは出て来るのだろうか?
あの看護婦の正体がそうだったりしてw
- 33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:26:33.21 ID:LKHM6O+n0
- そういやコスモゼロは出てたけどブラックタイガーはどこにあるんです?
- 34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:26:34.15 ID:/f1n2pnI0
- ネタバレあっても無くてもいいよ
単なる暇つぶしだし
粗筋書いてくれた方が捗る
- 35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:26:59.26 ID:BDLOqJDD0
- >>21
目立つようにスレタイに"ネタバレ禁止"って入れるだけで単に間違ってネタバレしてしまう人は防げる
悪意でネタバレしてる奴は荒らしが目的なんだからそれ相応に対処するしかない
- 36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:27:07.53 ID:9T1PYPL80
- >>21
ネタバレに目をつぶり逃げ回るイズモ計画から、反転攻勢に入るヤマト計画に切り替える!
つまりBRソフトを購入うわなにをする
- 37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:27:13.69 ID:UsAG46nwP
- 戦艦の動き、ニュータイプでもあそこまでうねうねはできないね。
- 38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:27:18.70 ID:FK1M8/XP0
- おじいちゃんが若者と共通の話題が持てる
数少ない場所ってことで
- 39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:27:21.97 ID:XJPOlfAE0
- >>27
初見から見たら旧作ネタも十分バレの範疇
ちゃんとスレあるんだから使い分けてくれ
- 40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:27:22.78 ID:G1JGlHuR0
- スレタイ○話にするのやめろ
一瞬勘違いするわ
- 41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:27:38.55 ID:WYkNiotR0
- 南部は真面目メガネくんのほうがよかったかな
- 42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:27:45.41 ID:Q43pNLEF0
- >>23
やっぱ、エロおっぱいは注目の的ですよ
- 43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:27:46.86 ID:CWzrd5QlO
- 声がお馴染まない点以外は素晴らしかった
戦闘ロボット出てこないけどAGEとか観てた子供らにはヤマトはどう見えるのかしら
- 44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:28:13.91 ID:BDLOqJDD0
- 前々からネタバレ禁止ってタイトルに入れようと話してるのに何で無視してスレ立てるかね?
- 45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:28:18.71 ID:05W3uB1c0
- >>32
佐渡先生の持ってた日本酒の銘柄が「美伊」
- 46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:28:27.92 ID:+fdvTLhm0
- >>33
ブラックタイガーは無し、別の戦闘機が出てくるよ
- 47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:28:31.94 ID:QMFWXbNzO
- >>32
出てくるけど置いていく
>>33
コスモファルコン(隼ね)ってのが40機ほど積んである
- 48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:29:01.06 ID:mHmIgMHY0
- >>33
加藤のフライトジャケットの背中に注目
- 49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:29:10.56 ID:KUE9mYG90
- >>12
いや制服姿で生足の雪だろ
- 50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:29:11.00 ID:XpXk4HjP0
- 前スレ>>998
マジです。本日は沖縄に向かった
戦艦大和の沈没日です。
- 51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:29:15.93 ID:Hxbhy1Q90
- サーシャの衣装がエロい
- 52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:29:21.67 ID:I542z36NP
- >>43
最近の子供はロボットが出てくることに価値を見出さないから
逆にこういうアニメをすんなり見てたりしてな
- 53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:29:39.19 ID:ONCdBYlI0
- >>39
島君は改造されて古代に撃たれて死ぬ
- 54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:29:44.17 ID:BDLOqJDD0
- >>46
>>47
また言ったそばからネタバレ
単純ミスなら落ち着いて>>1を見ろ、わざとやってるなら死ね
- 55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:30:07.84 ID:G4YOS9+y0
- >>43
大丈夫だ。 今のアニメは空中に魔方陣描いたらとりあえず解決、がほとんどだから。
- 56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:30:17.02 ID:/f1n2pnI0
- 所詮、厨二病ガンダムに負けた
お子ちゃまアニメだからな
- 57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:30:29.19 ID:9P8E/x410
- >>50
戦艦大和は386機の艦載機に撃沈されたんだよね
改大和は493機、超大和は649機くらいかな?
- 58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:30:39.42 ID:QMFWXbNzO
- >>37
ちょっと無理だね
ヤマトより前の艦は慣性制御無いから
- 59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:30:49.53 ID:qRecnleo0
- 劇場・BD組が買い支えてのTV放映だから
まぁネタバレは甘受するしかねーな。
何せ公式CMが最強バレだし。
- 60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:30:52.98 ID:AjBfQZqQ0
- 小野Dというとどうしてもしろくまカフェのラマさんが…
ほうちゅうさんは昨日「ささみさん」を見たのでギャップがorz
よかったけどね。(今もほうちゅうさんのナレが…)
- 61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:31:08.04 ID:1k4Kd/0H0
- >>43
AGE見てた子供とかそんな希少種気にしてどうするよ
- 62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:31:10.72 ID:8/08a9yk0
- 時代も時代だったか、初回テレビアニメ・ヤマトの頃の時代ってこれからどんどん日本が経済で強くなる時代だったからか、
なんだか、日本ってすげえ国だなぁって思ってたなぁ なつかしいわ。
- 63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:31:28.79 ID:0o/Ct1Fh0
- バンダイのことだからプラモで出すためにヤマトを途中で破壊してヤマトマークIIとかてこ入れしてきそうで
- 64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:31:30.85 ID:ONCdBYlI0
- >>59
まーね
もうちょっと自制しても良いのに
- 65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:31:35.81 ID:BDLOqJDD0
- >>59
アニメ2のスレがあるのにわざわざこっちまで来てネタバレするのは優越感に浸りたいだけだろ
何が甘受しろだ
- 66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:31:58.73 ID:I542z36NP
- おっぱいナースが今後もおっぱいおっぱいするっていうネタバレがあったからこそ
見続けようと思った俺もいるぐらいだからおっぱいに免じて許しておっぱい
- 67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:31:59.32 ID:xXFqV+VTP
- ここだと旧作もネタバレになるのはわかるけど
ヤマトほどのビッグネームだともう基礎知識というか
そこらのスレでジョジョネタとかさらっとスラングがでるように
オッサン世代は無意識に話しちゃうレベルだろう
- 68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:32:07.00 ID:UsAG46nwP
- 戦艦の名前、国連軍なのに和名ばかり、エンタープライズぐらいはいてもいいのにね
- 69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:32:09.38 ID:8RPgPQEy0
- >>52
先週MBSのイベントにいたのだが
ヤマトブースでは小さいお子さんと年配の方々がヤマトのプラモに夢中だった
年配は「懐かしい」
子供は「かっこいい」という感じ。
だが子供がかっこいいと感じてたのは今日冒頭でフルボッコにされた地球防衛艦隊のほうだった
- 70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:32:16.58 ID:i9iuALJk0
- ゆきかぜの回頭がめっちゃ速くてびっくりしたわ。 摩擦無いからあんなもんかも知れんけど。
- 71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:32:20.86 ID:R63am01h0
- 右舷(みぎげん)て何か言いにくいね
- 72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:32:21.31 ID:j2aKbtLQ0
- >>60
そういうのはこれに限った話じゃないんだから気にするだけ無駄
- 73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:32:24.52 ID:jDyAkmyK0
- >>34
ネタバレ
最後は横綱になるよ
- 74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:32:53.33 ID:4VsaGCx+P
- やっぱりヤマトが揺れたり敵の攻撃うけるたびに森雪のおっぱいがゆれるのかな
- 75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:32:59.92 ID:YYyFkfxj0
- 日本が国連のトップっぽいのがすげー違和感
- 76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:33:00.37 ID:zE86VZfL0
- で、2520は何時完結するんだ?
- 77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:33:12.00 ID:1wtDCpWT0
- サーシャが死ぬなんてもったいない!
実は生きてたという設定にして色々エロいことやらせたい。
- 78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:33:19.99 ID:0o/Ct1Fh0
- >>69
白とアラートオレンジのカラーリングが今思えばヤマトよりも今風だからねえ
- 79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:33:21.76 ID:I542z36NP
- ネタバレするとラストで艦長が死んで「地球か、何もかもが懐かしい・・」とか言う
- 80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:33:41.43 ID:WYkNiotR0
- >>59
>沖田艦長が病に倒れ
BD4巻CMナレーション自重しろと真顔で思った瞬間
BD3巻登場の○○○まで顔見せしちゃったしな
- 81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:33:43.51 ID:38ZVM5WG0
- ヤマトの量産は無理なの?
- 82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:33:48.22 ID:1k4Kd/0H0
- >>68
国連の日本艦隊だからしょうがない
欧米の艦隊は既に壊滅
- 83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:33:49.39 ID:mtw9n9y70
- 回頭がはやいのは目をつむるがあそこはモーションがすこし雑だった
- 84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:33:51.39 ID:qRecnleo0
- >>67
三国志アニメで赤壁をネタバレだって言うようなもんだしな。
本来のスケジュール(先行完結→TV放映)なら公式バレも少なくてすんだんだが。
- 85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:34:10.29 ID:j2aKbtLQ0
- >>71
海上自衛隊での読み方に倣ってる
「うげん」だと聞き間違える可能性が高いから
- 86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:34:12.37 ID:B/M+Ps3m0
- >>69
よし、そういう子にはアンドロメダをオススメしよう
- 87 :テンプレ:2013/04/07(日) 18:34:18.51 ID:+UzaBCbB0
- ◆関連スレ
〇本スレ
宇宙戦艦ヤマト2199 【先行上映組】 第123話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1365238312/
〇アンチスレ
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1365210006/
〇ヤマト2199関連
宇宙戦艦ヤマト2199 ネタバレスレ 第3章
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1358129766/
宇宙戦艦ヤマト2199の声優について語ろう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1350224882/
宇宙戦艦ヤマト2199主題歌変更に反対する会
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1349446321/
- 88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:34:26.01 ID:mHmIgMHY0
- >>69
正直今の技術で見ると俺もゆきかぜとかの艦艇が
如何にも航宙艦らしく格好良く思えた
- 89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:34:26.23 ID:amvcxt+a0
- >>81
ある部品の関係で無理
来週わかるので待て
- 90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:34:51.44 ID:Ll/7ZTRN0
- >>67
ジョジョの本スレではポルナレフのAAとかも
ネタバレで禁止だったんじゃないの?
- 91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:34:53.73 ID:QMFWXbNzO
- >>79
これでそうならなかったら爆笑だな
- 92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:34:54.78 ID:I542z36NP
- ジョジョんときシーザーが死ぬ死ぬ言ってることにネタバレどうこう言ってた奴っていたん?
- 93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:35:00.12 ID:/f1n2pnI0
- せっかく最高の戦艦に乗船したんだから
新しい星見つけて
脱出する方が確率高いよな
今のパンデミック対策見習ってさ
トリアージだよ
- 94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:35:14.73 ID:AjBfQZqQ0
- >>72
すまん
- 95 :テンプレ:2013/04/07(日) 18:35:27.77 ID:+UzaBCbB0
- 〇他作ヤマト関連
[懐アニ昭和]宇宙戦艦ヤマト総合 120
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1359686670/
宇宙戦艦ヤマト総合 第6楽章(サントラ板)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1354272728/
宇宙戦艦ヤマト復活篇 第52番惑星
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1360886737/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1353858007/
こんな宇宙戦艦ヤマトは嫌だ 新たなる旅立ち
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1331503255/
宇宙戦艦ヤマト 56番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1364251725/
40代が語る宇宙戦艦ヤマト
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1357323662/
- 96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:35:53.79 ID:8RPgPQEy0
- >>88
たしかに旧作の沖田艦とかサツマイモみたいだったのに
なんだかカッコよくまとまってる気がする
- 97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:35:56.07 ID:jk7jVZJj0
- おっさんホイホイだけど中々面白かった(´・ω・`)
- 98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:35:59.97 ID:1wtDCpWT0
- 船が動きすぎって言う奴は政界の戦旗でも観てろよ。
- 99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:36:03.90 ID:TuogcXr70
- 文化放送の野村邦丸アナが、自分の番組で「好きな曲の一つ」として
コスモタイガーのドッグファイトシーンの曲を紹介したんだが
(永遠にで、敵の中間補給基地攻撃シーンでの使用が有名かな)
「ブラックタイガーのテーマ」と言ってしまって、
番組の選曲係が旧1作目のサントラから、そのタイトル曲を持ってきたが
敵艦隊の襲撃シーンで使われていた曲だったので
邦丸「あれ?あれれ?」
とパニくってしまったw
- 100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:36:18.72 ID:0o/Ct1Fh0
- 豆知識
サーシャというのはロシアの「アレクサンドラ」という女性名の愛称なんでぜ
ちなみにストパンでおなじみのサーニャも同じくアレクサンドラの愛称
- 101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:36:23.51 ID:e1V1due80
- 普段アニメ見ないんだけど、30分番組で実況スレが12まで伸びるって普通?
- 102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:36:31.45 ID:npWFvijG0
- 主人公とヒロインが全然二十歳にみえねえwwww
- 103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:36:52.97 ID:BDLOqJDD0
- ネタバレしてる人達へ
「もう見たボクちんが丁寧に教えてあげるお!」という親切心ですか?
「まだ見てない奴らにネタバレして悔しがらせてやるwww」と優越感に浸りたいのですか?
どちらも迷惑ですのでやめてください
あなた達のいる場所はこのスレではありません
- 104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:37:04.07 ID:jBi5979W0
- 2話目で発進って次回予告であったから1話とセットな作りなのかな
- 105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:37:23.72 ID:38ZVM5WG0
- >>89
次が気になる
- 106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:37:23.96 ID:Geb5E/ZR0
- 息をするようにネタバレするおっちゃんw
- 107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:37:59.91 ID:qRecnleo0
- >>86
子供の頃は主力艦の100円プラモばかり作ってた記憶が…
- 108 :テンプレ(落ちてるのは抜いた):2013/04/07(日) 18:38:00.97 ID:+UzaBCbB0
- 【地ガミ】SFで語る宇宙戦艦ヤマト4【友好】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1356837365/
【宇宙戦艦ヤマトのゲームについて語ろう】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1325513428/
宇宙戦艦ヤマトの立体模型39l充填完了!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1363273387/
SPACE BATTLESHIP ヤマト
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1291603110/
SPACE BATTLESHIP ヤマト 89万光年 実写版宇宙戦艦ヤマト
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1352563560/
むらかわみちお/宇宙戦艦ヤマト2199
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1360995022/
懐かしアニメ板ヤマトスレ避難所(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/anime/931/
- 109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:38:02.72 ID:QMFWXbNzO
- >>99
5話で使われてる奴かな
- 110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:38:04.24 ID:1k4Kd/0H0
- >>104
1章は1,2話だったから基本セットだね
1時間で2話連続流すのかなぁとも思ってたし
- 111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:38:16.94 ID:q5CX6xMM0
- >>81
今は無理、2でアンドロメダが量産されるけどね
- 112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:38:20.93 ID:jDyAkmyK0
- >>79
そうだっけ?俺の記憶ではこの感動名シーンだったような・・・↓
│ `` ,|,'i_i!_,'゙|l::::::::: ̄''ー、,\、 ゙l:
{ ./:.ヽニ/::::::::::::::::::::::::`ヘ,,j, ゙l、 優しさを失わないでくれ。弱い者を労り互いに助け合い。
│ i !´::::::::::;;;ェエエエエェ匸}ェO,\ `'i、 どこの国の人とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。
゙l |.l゙ .,-ロ''":::::::::::::::::::::::::::::::::_,/゙/'' ヽ\ ノ '} たとえその気持ちが何百回裏切られようとも。
ヽ ゙l|/___,,,--,,ニニニニ二ニ-'"`! )⌒i__,ソ-−-,,それが私の最後の願いだ。
`''-/_''',--ーu''"´'''`)゙“''''''''''"` ゙ ).゙ノl j}::─フ,, `-、_
く/'''〕l゙`''''"/,." `: ._,),,,、,,,,_,ノ゙ `ゝκ::/_ :::::i
.ノ.ヽ,_. ,,へ.―'" ̄ `゙'τ 、, ゙l、/ ̄,,,,,",'''-、ノヽ、__
,,) l゙ 、、、___ . ゝ ゝ. ゙l/_/::::::::::`゙'、.゙'、 /.,,)_
_,,,,,---ー''''|" .゙',,_,,-‐'~゙゙゙゛ ̄` `゙" ゝ::/,/:::::::::::_;;/ ト ゙'-'゛,/ ,/ ゙̄/
- 113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:38:43.81 ID:W6fPdNg+0
- >>71
それは旧日本海軍、海上自衛隊の言い方を参考にしたもの
「さげん」「うげん」だと最初の一文字が欠けて聞こえるだけで右なのか左なのかわからなくなる
戦闘中だと「右でありますか?」「いや、左だ」なんて聞き返しているヒマはないかもしれない
なので、聞き間違いを極力排除した言い方になっている
- 114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:38:46.20 ID:6E5Ynaon0
- >>100
ちなみに「ソーニャ」はどうなん?
- 115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:38:54.84 ID:adztJpU+0
- いい年して残念な人が目立ってきた
- 116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:39:04.28 ID:/f1n2pnI0
- この装備だと持たないなって
言ってたけど
生きてるんでしょ
いい加減過ぎるよ
このアニメ
まどか見習えよ
- 117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:39:07.97 ID:1k4Kd/0H0
- >>105
その辺はストーリー全体に関わってくるっぽいので期待してた方がいい
- 118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:39:09.20 ID:i9iuALJk0
- >>98
いや「そんなもんだ」と思ってみてるよ。
- 119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:39:30.12 ID:cTSbfzyK0
- ネタバレ
キムタクが死ぬ
- 120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:39:37.39 ID:TXJxRPy70
- >>92
世の中には、大河ドラマの結末的な事を言っただけでネタバレすんなってバカもいます
- 121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:39:59.98 ID:eT8LnSaz0
- >>114
どしたのわさわさ
- 122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:40:05.70 ID:aH8vEO6TP
- 旧作しらんけど面白かったわ
デザインといいキャラといい色々昭和なんだろうけど逆に新鮮だった
- 123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:40:10.81 ID:mHmIgMHY0
- >>96
宇宙世紀の艦艇の同人誌作ってるサークルがヤマトの艦艇の同人誌作ってるんだけど
原作準拠+αながら正直ヤマトより格好いいと思った
詳しくは「太陽帝国」でググれ
- 124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:40:16.38 ID:QMFWXbNzO
- >>113
医療現場でも頭部を「ずぶ」って言ったりするしな
- 125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:40:26.17 ID:AjBfQZqQ0
- >>100
それプラスイスカンダルは「アレキサンダー大王」から。
ついでに男のサーシャやサーニャも存在するよ
- 126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:40:58.59 ID:ONCdBYlI0
- 旧作見てからの方が楽しめるかもって作品でネタバレネタバレと騒ぐのもね
- 127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:40:58.89 ID:AjBfQZqQ0
- >>114
ソフィア
- 128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:41:05.51 ID:OxLyqiZl0
- エンディングの合唱
藍井エイル(第4章ED)、麻生夏子、石川智晶、喜多修平、CooRie、
GRANRODEO、栗林みなみ(第3章ED)、黒崎真澄、ささきいさお、佐咲紗花、佐藤ひろ美、ZAQ、
JAMプロジェクト、鈴村健一、高取ヒデアキ、谷本貴義、茅原実里、ChouCho(ガルパンのOP)、中川翔子、橋本みゆき
飛翔、堀江美都子、美郷あき、水木一郎、水樹奈々、結城アイラ(第1章ED)、妖精帝国
yozuka、米倉千尋、Rey
アニサマでスカウトしてきたような面子だね。
- 129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:41:09.77 ID:6E5Ynaon0
- >>112
この超人Aヤマトなしでもイスカンダルまで余裕でいけるだろ
- 130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:41:18.51 ID:B0jO0KLv0
- 効果音が昔のままなのが泣ける
ガミラス艦の”キンキンキーンキンキンキーン”とか”ドカーンパリーン”とかねw
- 131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:41:27.78 ID:1k4Kd/0H0
- >>122
キャラデザは昭和と言うより90年代後半から00年代前半くらいかな
- 132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:42:05.60 ID:z3Ycitt00
- ぜんぜん昭和臭くねーよ
- 133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:42:07.73 ID:i9iuALJk0
- >>112
このメッセージ、アホはどうしょうもないから相手にするなっていうことも言っていると解釈してる。
- 134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:42:16.81 ID:38ZVM5WG0
- 艦隊戦が面白かったけど、これ以降無いとか言わないよね?
- 135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:42:17.93 ID:bcUA4Js90
- ほんとうに素晴らしかった
沖田艦長の「砲雷撃戦用意!」だけで魂が震える
- 136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:42:45.47 ID:Geb5E/ZR0
- 地球より恥丘が気になる2199
- 137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:42:49.44 ID:TuogcXr70
- >>109
そうそう、その曲
2199では今のところ、それっきりだな
- 138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:42:57.46 ID:NgVgtZPFO
- あの女が持ってたコアみたいなのがヤマトに必要で一隻しか作れないんだろう
で、あの女は何者?
- 139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:43:08.26 ID:YT/cLB1g0
- こんな話だっけ?
コスモクリーナーうんぬんというかすかな記憶しか
残ってなかったが…
- 140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:43:10.45 ID:Hxbhy1Q90
- ヤマトの歌は人多すぎのような、聞き取りにくいな。多くてもいいがもうちょっと合わせて欲しい。
- 141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:43:23.20 ID:QMFWXbNzO
- >>96
今回の艦艇は滅茶苦茶格好良いよ
特にガ軍のが格好良いの目白押し
- 142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:43:27.10 ID:8lXk3TCMO
- さっき見たけど、絵が細かくて迫力は無かったな。
内容は旧作そのまんま。
まあ後半はひおあきら版みたいになるんだろうけど、もう新鮮な驚きや感動は求めちゃ酷だね。
- 143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:43:45.68 ID:lxA/JDIT0
- やっぱ戦艦の動きが軽過ぎだな
重厚感が欲しい
- 144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:43:46.33 ID:FJPEgDIJ0
- オリジナルは見た事ないけど結構良かった
艦隊戦かっこいいコナミ感
- 145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:44:15.53 ID:WYkNiotR0
- >>128
女性ボーカルがやけに目立つと思ったら圧倒的に女性シンガー多いんだわな
音程高めなんで軽い感じになっちゃったか
- 146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:44:43.99 ID:jBi5979W0
- >>110
d
これから半年日曜の夕方が楽しみになった
- 147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:44:48.04 ID:0ozNlisg0
- さとりなキャラはカワイカッタ
- 148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:44:51.83 ID:1k4Kd/0H0
- >>134
旧作もそうなんだけど派手なドンパチは結構少ないよ
さらば以降のイメージだと毎回敵艦隊に波動砲打ち込んでる様に思えるけど
- 149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:44:58.83 ID:eaz+qVUQO
- スタッフロール改めて観たがなかなか豪華だね
- 150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:45:20.98 ID:RRUbpQK6O
- 24歳♂、宇宙戦艦ヤマトは初見で、今日の放送かなり面白かったんだけど一つ気になったのは、
なんで地球軍なのにみんな日本人なのかな?
- 151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:45:22.22 ID:yDJYvVjU0
- 今月5章公開で発売が5月末
てことは6章公開が7月で発売が8月下旬
ここでBDにTVが追いつく計算になる
じゃあ最終7章はもう映画館ではやらないのかな?
- 152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:45:39.19 ID:I542z36NP
- こまけぇことはいい
おっぱいナースのおっぱいのためだけに視聴継続
- 153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:46:02.34 ID:/XvD1t/z0
- 円盤の売り上げや地上波の数字が良かったら2や3やさらばもやるんだろうか?
- 154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:47:07.58 ID:+UzaBCbB0
- >>35の言うとおり【ネタバレ厳禁】ってタイトルに入れた方がいいかもしれない
迷うなら書くな、って方針だったのを忘れてたのでアニメ2に帰ります
- 155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:47:15.79 ID:ONCdBYlI0
- >>150
既にやられておる
- 156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:47:36.98 ID:QMFWXbNzO
- >>150
攻撃で国家間が寸断されたから
- 157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:47:53.55 ID:i9iuALJk0
- >>150
日本しか残ってないんだってさ。
- 158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:48:06.03 ID:6E5Ynaon0
- >>145
うーん、もっとヤマトは暑苦しいべきなんだよなぁ・・・
ドスの効いた低音出せる人をもっと連れてこなきゃ・・・
- 159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:48:14.73 ID:5zzUz1T10
- >>75
日本は最後まで艦隊を温存したからかねえ
あとイズモ計画の旗振り役だし
- 160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:48:16.35 ID:yDJYvVjU0
- >>150
今日出てきたのは極東基地だし
- 161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:48:22.39 ID:2z6eWi7B0
- 科学考証はネタバレじゃないよね
ガミラス艦が硬いのはエネルギー装甲の技術が進歩してて
地球艦にはそれが無いから脆いって聞いたんだけど。
- 162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:48:39.50 ID:NgVgtZPFO
- ガンダムシリーズもそうだが、戦艦てああゆう回避するしかビーム避けれないからな
逆シャアで初めて弾幕でビーム相殺してたけど
- 163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:48:57.35 ID:q5CX6xMM0
- ガミラス倒すために出発したわけじゃないからな
旧作も無駄な戦闘と避けようとかいや戦うとかでよく揉めるw
- 164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:48:59.27 ID:rbWhoXsO0
- >>126
まぁ、スレわかれてんだから使い分ければいいだけでしょ
旧作見てるならいい大人だろうし、それすら出来ないなら若いモンにバカにされるだけだ
- 165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:49:02.76 ID:FdfhASYX0
- そいやデータ放送何流してたのかな?
ヤマトヲタの旦那が携帯待ち受けってガキっぽいし俺が真剣に見てるから邪魔するな!
で見れなかったんだよね
自分は劇場で先行見てるのに
優しい人教えてプリーズ
- 166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:49:09.16 ID:0o/Ct1Fh0
- とりあえず旧作では出て来なかった「テレフォーミング」という単語が使われてることに時代の流れを感じた
- 167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:49:26.94 ID:G4YOS9+y0
- 脱出移民船出して失敗してる国もありそうだな。
- 168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:49:29.81 ID:i9iuALJk0
- >>161
初期設定くらいはいいんじゃないのかね。
今後の展開を言わなきゃいいだけで。
といってもおれはリメイク版は初見だけど。
- 169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:49:35.14 ID:1k4Kd/0H0
- >>153
円盤の売上は既に良いんだけど続編アリになったら出渕は降りるだろね
さらば以降は好きじゃないらしいから
- 170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:49:44.51 ID:aH8vEO6TP
- >>131
あーそうなん?なんかキャラより戦艦デザインとカラーとか昭和のかほりがした
古代兄の死ぬとことかも何かジーンとしたわ
ああいうの新鮮でいいと思った
あとナースのおっぱいおっぱい
- 171 : ◆YAMATO/l4TWW :2013/04/07(日) 18:49:49.83 ID:8rNBqOQ+0
- >>150
外国語を入れるのが面倒だから。
というのは冗談で、第2話を観れば事情賢察できます。
ということで来週も観てね。
- 172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:49:51.21 ID:5zzUz1T10
- >>81
世界に残された工業力の問題とか
肝心要の部分とか色々あって・・・
- 173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:50:03.28 ID:UsAG46nwP
- 確かに、地中に住んでるって事は、電波飛ばすの大変そうだし、有線引くのはもっと困難で連携撮るの面倒そう
- 174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:50:13.09 ID:adztJpU+0
- >>166
テラフォーミングですね
- 175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:50:31.20 ID:UO5ChO8e0
- んまあオリジナルとは似て非なる別物として見た方がいいよね
現代風ヤマト
あまりオリジナルにこだわると楽しめないかも
- 176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:50:45.39 ID:38ZVM5WG0
- >>148
地球側の戦艦は一隻しか生き残らなかったし仕方がないか〜
後半に量産されたヤマト級戦艦が救援に来て艦隊戦とか
夢を見てしまったぜ……
- 177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:50:55.83 ID:NgVgtZPFO
- つかエンディングはあれネタバレになるんじゃないのか
- 178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:51:14.74 ID:TuogcXr70
- >>162
新スタートレックで、何層にも船体をエネルギーシールドで包む、というやり方が出てから
ヤマトも復活編でやっていた
- 179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:51:42.45 ID:0o/Ct1Fh0
- 2199年なら地下都市としてすでに新第三東京市というモデルケースがあるからなあ
- 180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:51:51.26 ID:QMFWXbNzO
- >>161
そう
ビームが弾かれたのは出力が足りなかったから
- 181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:51:55.15 ID:xXFqV+VTP
- >>148
波○砲とかここではまだネタバレだよ
ヤマト艦首の妙な穴はまだ謎なんだよ
- 182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:52:04.12 ID:ONCdBYlI0
- > 何層にも船体をエネルギーシールドで包む
レンズマンが初出なんだけどね、その発想
- 183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:52:07.38 ID:2YigLjeQ0
- ヤフーの急上昇キーワードに宇宙戦艦ヤマト2199が!
- 184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:52:24.13 ID:i9iuALJk0
- >>165
今日は乗組員の携帯用壁紙
- 185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:52:39.57 ID:B2XTKu7h0
- >>181
OPとかCMで発射してたじゃないですか・・・
- 186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:52:43.43 ID:TuogcXr70
- >>175
散々アニメ化といわれているガンダムオリジンも実現したら、そーなるんちゃうん?
- 187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:52:50.66 ID:vjNhvxpbP
- 出撃するならまず武装くらい確認してからでろよ、古代と島
というか島がのる必要性無くね?
- 188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:53:02.06 ID:1k4Kd/0H0
- >>181
さすがにあそこから艦載機が発進すると思ってる奴はいないだろう
- 189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:53:12.75 ID:QMFWXbNzO
- >>162
ビーム撹乱幕の設定は初代から有るよ
ビグザムにはIフィールドも積んでるし
- 190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:53:22.06 ID:0o/Ct1Fh0
- >>185
あれは「謎の白い光線」だからな!
- 191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:53:30.96 ID:zCfkw53k0
- >>153
最新巻で彗星帝国が出てたからなぁw
- 192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:53:35.44 ID:Hxbhy1Q90
- >>161
Iフィールド見たいな表現になってたな。
- 193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:53:40.28 ID:CiaAdg+V0
- >>175
だな
今は冷戦じゃないし、核戦争の恐怖もない
でも、似たような福一爆発があったんで、放射能設定は無くしてほしくなかったな
あれを無くしたらヤマトがSFじゃなくなっちゃう
- 194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:54:09.60 ID:TuogcXr70
- >>182
そうなのか
84年に映画とTVシリーズでアニメ化されたレンズマンではオミットされてなかった?
- 195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:54:16.50 ID:3Y5tn8HwO
- 加齢臭パねぇw
- 196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:55:04.36 ID:W6fPdNg+0
- >>165
前番組と同様で、
・最初から録画なしでリアルタイムで15分ぐらい見続けると
放送終了まで携帯待ち受けがダウンロードできるパスワードが出る
マギと同じビックリマンシール方式で30種類以上
・twitterで#yamato2199タグを付けた放送時間内つぶやきの一部
・MBSショッピング限定商品の紹介
・ストーリー、キャラクター紹介など
- 197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:55:07.40 ID:STfkckym0
- 日本軍だけあんなに残ってたのって第一話の作戦のために温存されてたのかな?
- 198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:55:15.75 ID:/f1n2pnI0
- どうして有視界戦闘してるんだろ
バカなの?
威力不足の地球艦隊はともかく
アウトレンジから攻撃しろよ
こいつら絶対自衛隊より弱いわ
火器管制レーダーとかも付いてないんだろうな
- 199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:55:19.15 ID:WYkNiotR0
- デフレクターシールドて既に初代スタートレックにも無かったっけ?
あれは反重力波だったかな?
- 200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:55:21.07 ID:mcvjMeHK0
- ザコ敵の中の人の見分け方
何に乗ってる?
┌──────┼────────┐
バギー 乗ってない バイク
│ │ │
│ 牙一族=千葉一族 │
髪型は? どんなひと?
┌──┴─┬────┐ ┌──┴─┬────┐
モヒカン ヘルメット ハゲ 卑怯 拳王命 ヒャッハー
│ │ │ │ │ │
千葉様 千葉様 千葉様 千葉様 千葉様 千葉様
- 201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:55:22.90 ID:Bkee+sBp0
- ヤマト2では地球艦隊と白色彗星帝国の艦隊戦とかあったから
リメイクやってほしいなあ、艦隊戦はやっぱ良い
- 202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:55:29.29 ID:jBi5979W0
- >>179
エヴァっぽいな
と思ったけど庵野自体ヤマト世代だからそりゃそうだよなあと納得したw
- 203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:55:30.43 ID:LpyOKabvP
- >>153
後作の連中をこっちに持ってきてる時点で考えてない気がする
あるとしたら白色彗星帝国だけ使ってのオリジナルとかやりそう
- 204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:55:49.26 ID:skTIlANF0
- TVで放送した部分の旧作との違いってネタでも
ネタバレ云々言われちゃうのかな?
- 205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:56:19.66 ID:WVrhtPuY0
- おっさんの心をわしづかみと聞いてやってまいりました
- 206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:56:26.12 ID:OqyHCdf60
- キャラデザはPSやPS2版の増永計介でないと認めません
- 207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:56:50.42 ID:YT/cLB1g0
- もうほとんど話覚えてないから楽しめそうだな
- 208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:56:54.25 ID:G4YOS9+y0
- レンズマン凄いね。 戦前からの作品だけど、無慣性と慣性航行の使い分けを作品の要素としてたし。
- 209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:57:14.21 ID:2z6eWi7B0
- >>193
放射能設定は無いよ。
上にも書いてたけど、ガミラスはテラフォーミングで地球の大気組成弄ってる設定になってる。
- 210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:57:21.80 ID:5/h1p6g90
- ト.、 /! /:/ :/: : :/:ィ彡'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ : : : : : : : : : : : :ミ.; : : : : :`二ア
Y:、 |:レ' :.! :!: :/'"´∠:,,_-====ミ : : : : : :.\ ヽ: : : : : : : :\:`¨¨ヾ¨¨´
\≧: : : i :j/ `ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.、 : :ハ
\ミー:У ,.ィ ´ >: : : : : : : :,,-- 、 : : : : : : : : : : : \: :\
`ヾ/ /.::|__ 〉: : : : : : ミ /ヽ ヽ: : : : 、 : : : : : : : ヾ:}`¨¨
/ 〈:.:::::/,. --.、´´ ヾ: : : : : : :ミ:.:.:.:.:.:.: }::. : : :\: : : : : : : \
f′、ヾ;/j 炒'′ /=-: : : : : :ミ_,).:.:.: /.:.:.:. : : : :\:.:... : : : : ミ=-イ
:,:::...:∧ 、彡 {ー: : : : : : : :{.: ノ/.:.:.i.:.:.:..:.:.:.:. : :\:::::..> ´ ̄
〉 ,:′ ヽ \ ,,イ: : : : : : .:.:.:.:ミ j:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. ,ィ \:.:.:ミュァ
. ′! / ` `ヾ: : : : :`¨ミ:.:.:チ_,.イ:.:.:.:.:i/).:.:,,_,.ノ '⌒¨¨¨ー‐イ__
; ! ヽー-- \: :、: : : : :.:.:.:.ミ ∨,:.://'´
{.:.:.:.:.、.:.:./ ーァ 〉: : : : : : : :ハミ /
\;/ ,,. ''"´ ミ.:.:.:.:.:.:./
j ,, ''" r〈.:.:.:.:/
〉´...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, ハ、ィ/}/
ヽィ':':':':'フ.:.:.:.:' / .}イ
j: : : : : ヽ,/レ′
/.: :,ィ /
,.ィ‘.:.:./ |/
!:.:./
儂の事か?>>125
- 211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:57:43.48 ID:1k4Kd/0H0
- >>206
ゲームを楽しんで下さい
- 212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:57:45.49 ID:OqyHCdf60
- >>201
PS版のさらばは面白かった
増永計介のテレサが美しい
- 213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:58:02.00 ID:1wtDCpWT0
- ちくしょう、なんで三次元世界にはこんなにエロ可愛い子がいないんだ
- 214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:58:21.23 ID:QMFWXbNzO
- >>202
庵野は電気屋のデッキ借りてヤマト録画してたぐらいだからなあ
- 215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:58:27.87 ID:rbWhoXsO0
- >>204
すでに放送された分ならいいんでないの?
- 216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:58:38.66 ID:XJPOlfAE0
- >>100
アレキサンドラ(女)またはアレキサンドル(男)の愛称な
- 217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:58:46.05 ID:CiaAdg+V0
- >>209
残念だなぁ
ヤマトって、もし核戦争があったらどーなるの? 的な世界をバーンと描いて見せたから面白かったのに
SFじゃなくなったヤマトって・・・
しかも男のロマン成分も無くなってるし、あとはエロスだけじゃん
- 218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:58:52.16 ID:GEZBOoCP0
- 808 :メロン名無しさん:2013/04/07(日) 17:27:25.00 ID:???0
ヤマト2199#1
http://i.imgur.com/S8IUz6w.jpg
http://i.imgur.com/hxW7Blo.jpg
- 219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:59:22.01 ID:i9iuALJk0
- HDDレコで、ビットレート5.6Mで録画したらEDの砲撃とかブロックノイズすごかったからもうちょっとあげてみるか。
BDだとブロックノイズ無いの?
- 220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:59:25.82 ID:Gw8LrnBa0
- ところで円盤買う人居る?
- 221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:59:47.13 ID:/f1n2pnI0
- >>217
割とみんな兵器とか
完結編のあれとか
まじめに見せてる印象は無かった
最近はゆとりなのか
- 222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:59:50.08 ID:OqyHCdf60
- キャラが松本零士っぽくないのが糞
- 223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:59:53.83 ID:UsAG46nwP
- キムタクの奴はゼロ戦変形するしR2D2積んでる。
でも、そんな余裕なさそうなほど追い詰められてるぞ。
- 224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:59:57.30 ID:FdfhASYX0
- >>184
やはりマギテイストでキャラ紹介とあらすじと待ち受けか
教えてくrてトンクス
- 225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:59:59.63 ID:xXFqV+VTP
- >>217
>もし核戦争があったらどーなるの?
>>200
- 226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:00:04.08 ID:0o/Ct1Fh0
- そういや海外組からの評判ってどうなんだろ?
特にスターブレイザーズをリアルで見てた奴らの感想とかw
- 227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:00:17.69 ID:1k4Kd/0H0
- >>208
アニメ版は設定がアレだったけどブリタニア号の格好良さは原作を遥かに凌ぐ
- 228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:00:32.63 ID:QMFWXbNzO
- >>219
気になるようなのは無いね
- 229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:00:40.08 ID:lGmZMmsz0
- >>210
英霊は呼んでませんw
- 230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:01:24.09 ID:skTIlANF0
- >>214
それガンダムじゃなかったっけ?
電気屋でバイトしてバイト代でテープ買って
店のデッキで録画してた・・・って話。
- 231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:01:31.77 ID:rDTA8rGi0
- くぅ〜おっさんホイホイされた〜!!
- 232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:01:50.23 ID:1k4Kd/0H0
- >>226
ようつべのPVに大量の英語コメ付いてるよ
ハリウッドよ、これが正しいリメイクだ!見たいな
- 233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:02:06.28 ID:U9UAFZzsO
- >>209 がっかり。もう昭和版の夢壊したくないから見ないわ。
- 234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:02:06.92 ID:QMFWXbNzO
- >>227
ああ確かにシャープで良かったなあれ
- 235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:02:16.11 ID:Geb5E/ZR0
- 俺の子供の頃やってたのは再放送だったのかガンバも再放送だったのか・・
- 236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:02:28.99 ID:lxA/JDIT0
- まあヤッターマンのリメイクよりは許容範囲
- 237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:02:36.48 ID:AjBfQZqQ0
- >>210
こんばんわ。
そういえば彼も「サーシャ」だわ
- 238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:02:44.38 ID:84hHf2asO
- 観たけど、戦艦、キャラ全てが軽い印象。
そして、主題歌が一番に軽かった。
- 239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:03:16.48 ID:G4YOS9+y0
- >>227
確かに何で涙滴型じゃないんだと思っていてもあのブリタニア号は好きだ。
- 240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:03:20.96 ID:StG4YEj80
- >>210
あなたの最大の罪は時計塔の名物講師がゲームジャンキーに育つきっかけをつくってしまったことだw
- 241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:04:09.01 ID:CiaAdg+V0
- 男のロマン成分が減ったと言うか消滅してんのは残念だなぁ
やっぱ松本零士は偉大って事か
- 242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:04:13.62 ID:p3KolNiH0
- このスレ、999やキャプテンハーロック見たことがないにわかばかりだな
ヤマトは松本零士じゃないとだめなんだよ
- 243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:04:16.13 ID:Wn/WwsEe0
- >>227
面白かったけどまだ1話だからなぁ
オリジナルも見たことないから思い入れもないし
ただしとりあえず次もとても見たいと思えたので見続けて判断する
春アニメで次も見たいアニメの一つになった
- 244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:04:16.49 ID:i9iuALJk0
- >>228
そっかー すげえんだなBD。
- 245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:04:17.35 ID:/f1n2pnI0
- あんな近接戦闘って大航海時代だろ
作ってる奴頭悪いんじゃないのか?
近代戦ではあり得ない
- 246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:04:24.68 ID:MTo2fIQ/0
- プラモ、バンダイからなのか
ハセガワがよかったなあl
- 247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:04:59.02 ID:UO5ChO8e0
- >>238
軽くて正解
重いと今は受けない
- 248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:05:16.72 ID:Wn/WwsEe0
- >>220だったアンカーミスった
- 249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:05:35.10 ID:StG4YEj80
- >>242
回れ右して漫画板にお引き取りくださいw
松本サーガで全部くっつけられるのが好きじゃないからヤマトはアニメ派
- 250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:05:45.24 ID:p3KolNiH0
- >>241
2199の真田さんは熱くないし
アナライザも人間臭さが無くて駄目なんだよ
- 251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:05:50.23 ID:FdfhASYX0
- >>184
d放送では今回はエイジみたいに特典貯めるのとかないんだね
自分んはデータ放送が楽しみなんだけど旦那が嫌うんだよね
ああいう楽しみもあるって言うのに
- 252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:05:56.44 ID:U9UAFZzsO
- >>236 ヤッターマンはもともと笑いもある作品だからね。これよりはアラは許せる。
- 253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:06:27.73 ID:GICJ1hzUP
- ごめん、正直に言うわ。おっぱいしか覚えてない
- 254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:06:30.13 ID:SLWxENwz0
- >>246
出来はいいよ!
っttp://www.amazon.co.jp/
- 255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:06:38.88 ID:dSWQFlbk0
- 最初の場面で火星に墜落してきたコスプレお姉ちゃんの宇宙船の爆発原因がわからん
あれなんで爆発したん?外観には撃たれたような描写なかったような気がするが
ポンコツ宇宙船だったのか?美人なのにガラクタに乗せられてたなんて切なすぎるんですけど
- 256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:07:33.73 ID:p3KolNiH0
- >>249
何言ってるの?松本の作品だろ
誰がなんと言おうが松本が無ければヤマトは完成しなかった
それを西崎pが奪っただけ
- 257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:07:54.17 ID:BDLOqJDD0
- >>217
放射能汚染=SFって意味分からん
むしろSF考証的におかしいから無くなった訳で
放射能を持つ物質は自然界に幅広く存在していて、それが汚染であるなら地球の生物は現在進行形で放射能に汚染されてることになる
そしてそれを除去したらむしろ地球環境は回復どころか崩壊するw
単に放射能に対する誤った認識から生まれた設定を聖典のようにあがめて神聖視するのはどうかと思うぞ
- 258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:08:10.85 ID:lGmZMmsz0
- >>255
エンジン不調でしょ
太陽系までは長旅だから
- 259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:08:26.10 ID:rbWhoXsO0
- >>238
戦艦関係はアニメ技術が進歩してしまったせいで絵が動きすぎるってのがあったな
旧作は絵(戦艦)が動かない、それが逆に重厚感に繋がっていた
- 260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:08:45.11 ID:CiaAdg+V0
- >>257
そうじゃなくて
核戦争を描くのがSF。 ガミラスと地球はまんま米ソなんだよ
- 261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:09:15.65 ID:Q43pNLEF0
- 予想外に勢いが凄いからアンチが湧きだしたか
- 262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:09:29.52 ID:mHmIgMHY0
- >>256
それも違う、ヤマトは石黒昇の作品だ
彼が現場で指揮してなければあの傑作は生まれなかった
そしてこの2199は石黒昇オマージュなのだよ
- 263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:09:30.71 ID:EvyZz+i60
- >>238
あんなでかい船がギュンギュン曲がったら乗務員がミンチになるだろって思った
- 264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:09:44.44 ID:puXzKn9B0
- ヤマトをこうして改めて語り合ったり
実況したりできるなんて生きてて良かった
こんな良質なリメイクを作ってくれた
スタッフに本当に感謝するわ
- 265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:09:44.50 ID:QMFWXbNzO
- >>230
ガンダムだった
ヤマトはカセット録音だった
岡田がヤマトのためにビデオデッキ買ってもらったんだった
- 266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:09:48.52 ID:Gw8LrnBa0
- ID:p3KolNiH0
老害NG余裕
一生初代見続けてればいいよ
- 267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:11:16.02 ID:ul96DGRHP
- ♪銀河水平波間を越えて
池田、池田模範堂
- 268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:11:22.71 ID:1k4Kd/0H0
- 頭おかしいのは即NGに放り込めばいい
基本荒らしに来てる連中だから
- 269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:11:26.58 ID:xXFqV+VTP
- >>238
キャラは旧作も別に重厚じゃないけどなw
- 270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:11:37.77 ID:i9iQnKaEO
- 鉄人28号はレイプされまくってるのに
ヤマトはスタッフに愛されてるなあ羨ましい
- 271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:12:08.00 ID:5zzUz1T10
- >>245
まあ元ネタ的にWW2だけどな
- 272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:12:09.05 ID:0B/1n7CW0
- 結城じゃ絵に躍動感が無くて駄目だな
増永計介でないと
- 273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:12:17.54 ID:0o/Ct1Fh0
- そういえば初登場時に既に死亡確認だったからサーシャには旧作ともどもCVが無いんだよなあ・・・
- 274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:12:32.51 ID:2mEKO8Nr0
- >>270
ここまでの良リメイクになるのに何度レイプされまくったことかw
- 275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:12:42.16 ID:UO5ChO8e0
- まあオリジナルのロマンとか重厚感を望む声もわかるが
現代でそれは無理なんだよね
そんな風に仕上げたら滑稽でバカみたいなドラマになっちゃう
オリジナルの成功はすべてあの頃のあの時代の空気あってのものなんだよね
オリジナルをBDで見返してノスタルジーにふけることはできても
あれを新たに再現することは不可能
アニメといえど芸術的な創作物なんだとしみじみ思うわ
- 276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:12:51.25 ID:BDLOqJDD0
- >>260
>核戦争を描くのがSF
いやそんな俺様設定を人類普遍の原理みたいに語られても困る
だったら何か?SFは冷戦から進歩したらいかんのか?
- 277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:13:34.21 ID:1k4Kd/0H0
- >>270
太陽の使者だけは好きなんで許してくれ
- 278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:13:47.34 ID:ubtzfdOX0
- >>193
福一があるからこそ、放射能で死んじゃう設定にできないんじゃないのか?
低線量被ばくは、むしろ体にいいんですよ的に持っていこうとしてるんだし。
- 279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:13:48.31 ID:4VsaGCx+P
- ヤマトって何度もリメイクというか変なの作ってたな
シド・ミードとか
いまになってちゃんとしたものつくれるようになったのか
- 280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:13:54.56 ID:0o/Ct1Fh0
- >>274
リメイク乱発も西崎のブルーノアとオーディーンがこけまくったからという事情があるんだけどな
- 281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:14:17.70 ID:ewmL9Z2u0
- 戦艦の回頭は、もっと重厚にしてほしいな
- 282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:14:32.23 ID:Nc50q7iS0
- >>255
ガミラスに捕まらないように限界までスピード出してたと思われ
オーバーヒートのような感じで壊れたんだと思うよ
- 283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:14:32.66 ID:ySHXtDq8O
- 程度の低いSF流し続けたガンダムシリーズに感謝しなきゃな
ガンダムの程度が低すぎてヤマト見てもそんな古く感じない
- 284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:14:38.48 ID:CiaAdg+V0
- >>276
だから、米ソ冷戦のない今だと核戦争のリアリティ無いから放射能設定を省いたのは早計だったなと
福一が爆発するなんて制作サイドは夢にも思わなかったんだろうけど
そこを予測して想像もしない未来を描いてみせるのがSFじゃん
新ヤマトはSFを捨てちゃったんだね
- 285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:14:42.32 ID:QMFWXbNzO
- >>278
それより前から変えるのは決まってたらしいよ
- 286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:14:43.12 ID:WYkNiotR0
- >>269
まあ古代は瞬間湯沸かし器だったし
島も案外短気だったり
真田さんがアニメ史上最強技術者になったり
- 287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:15:26.44 ID:cWMhLeqw0
- SFとはこういうものだ!って語る人間のおかげでSFが衰退したんだよね
- 288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:16:04.93 ID:BDLOqJDD0
- >>278
何度目の話か知らんが、福島と放射能の設定は関係ない
事故前から決まっていたこと
放射能で汚染されるという設定自体がそもそも考証的におかしいのであって
旧作がそうだからそうでなければならないという原理主義者は旧作だけ見てれば宜しい
- 289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:16:06.07 ID:QMFWXbNzO
- >>284
お前の「だから」は意味がわからん
- 290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:16:21.54 ID:5Nfq4a7L0
- >>262
絵は松本零士だろうが
御大の絵でなければ、当時でもヒットしなかっただろう
それを御大無しで作るってアホちゃう
- 291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:17:14.27 ID:/f1n2pnI0
- >>285
企画通った段階で
戦争物上映出来ない時期が続いたから
分からないよね
関係者の話なんて決裁されるまで複数出てるから
どうとでも言える
あとは番宣に都合のよいように
- 292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:17:34.26 ID:i9iQnKaEO
- >>277
朝やってる5分アニメの鉄人とFXのことだよ
太陽はオリロボでも横山臭がしてたから好きだ
- 293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:17:58.59 ID:BDLOqJDD0
- >>284
ハイ、分かりました
それではあなたはあなたが認めるあなただけのSF作品だけを後生大事にしてそのままお墓の中に持っていってください
別にこのスレであたらしいSFを見る必要はないでしょうから
- 294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:18:10.04 ID:CiaAdg+V0
- >>289
出発地点が違うんだよな
SFってのはSFやるぞーって思わないと出来ないんで
まぁ今はSF冬の時代で、そんなの盛り込んでもマイナス要素しかないし
でも残念だなぁ
- 295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:18:17.41 ID:skTIlANF0
- >>215
じゃぁ・・
第一話最大の旧作との違いは
イスカンダルの使者到来を既に地球側が知っていて
古代らもたまたま火星に居たのではなく回収要因として
配置されてた・・という設定。多分西崎氏が生きていて
参加していたら絶対に認めない設定だったろうな。
メッセージ受け取ってからイズモ計画からヤマト計画に
シフトするのは時間的に無理があると解釈された為なのかな?
イスカンダルとのファーストコンタクトが後に描かれるのを期待。
発見された使者の女性(現時点名前不明)のカットに注目した。
旧作ではココだけ他人に任せられないと松本零士本人の手で
画かれたのだが、今回もそれを意識したような綺麗な作画だったと思う。
松本直筆作画は後にもう1シーンあるが・・・コレはネタバレだなw
旧作リアルタイムだが楽しみに観る。
- 296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:18:17.79 ID:Nc50q7iS0
- >>284
何か勘違いしてるぞ?
遊星爆弾(核爆弾)を落とされて放射能汚染されたのは日本であり、
ヤマトは日本帝国軍の戦艦である
ガミラスを鬼畜米英でやっちゃうとマズイから、批判の出ないナチスドイツっぽくしただけなんだが
- 297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:18:23.08 ID:6E5Ynaon0
- >>270
最大の鉄人レイプは実写版(ボソッ
- 298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:18:31.10 ID:STfkckym0
- >>290
松本さんが自分からキャストに名前入れるなって言ってるんだからしょうがないじゃん
- 299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:18:31.22 ID:z8OBNOqG0
- >>274
レイプつーか、女優で行ける器量なのに目先の金でソープに沈められたようなw
- 300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:18:36.88 ID:ubtzfdOX0
- >>186
ガンダムは放送時の絵がひど過ぎたから、絵的に改善されるだけでものすごく見たいよ。
話的にも、間延び成分皆無じゃなかったから、すっきりサクサクでOVA化されるのがすごく楽しみ。
ファーストファンはやはり安彦さんの絵で見たいしね。
- 301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:19:00.22 ID:QMFWXbNzO
- >>290
でも松本アニメのイメージって松本本人の絵じゃなくてアニメーターの絵なんだよね
小松原とか
- 302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:19:00.89 ID:FK1M8/XP0
- >>278
200年くらい未来の話なんだから、
放射能除去の方法くらい完成しててもおかしくないだろ。
- 303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:19:48.23 ID:p8uBOwXn0
- 戦艦があのスピードで動くのが、軽くてショボく感じる自分と
未来の戦艦ぽくてカッコいいと思う自分が戦ってる
- 304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:20:17.04 ID:tn+pPbaP0
- OP歌唱がアニソン連合で笑った。
>>145
蒼井エイル、麻生夏子、石川智晶、石田燿子、CooRie
栗林みな実、黒崎真音、佐咲紗花、佐藤ひろ美、ZAQ、奥井(JAM)
茅原実里、ChouCho、中川翔子、橋本みゆき
飛蘭、堀江美都子、美郷あき、、水樹奈々、結城アイラ、妖精帝國(YUI)
yozuca*、米倉千尋、
喜多修平、GRANRODEO、ささきいさお、水木一郎
JAM Project(影山、遠藤、きだだ、福山)、鈴村健一、高取ヒデアキ、谷本貴義、Rey(原田謙太)
女性23人、男性12人だね。
- 305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:20:23.52 ID:8C+iwIzC0
- う〜ん、満を持しての再登場であるはずなのに、
演出面でつっこみ所満載の第一話だったな
- 306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:21:09.91 ID:CiaAdg+V0
- >>296
?
米ソ冷戦をまんま描いちゃっても面白くもなんともないんで、外見は日本とドイツにしたんじゃん
でも視聴者は全員解ったよなw
- 307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:21:15.93 ID:ubtzfdOX0
- >>302
じゃ何のためにイスカンダルに行くんだ?
- 308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:21:22.18 ID:nBxmKxBJ0
- >>51
イスカンダル人と地球人とでは服装の感覚(文化)が違います。
地球人から見るとエロくても、あちらでは普通の服装です。
- 309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:21:32.50 ID:Nc50q7iS0
- >>303
冥王星から火星まで3週間で航行できる宇宙船が鈍重な訳ないだろうと思うんだ
- 310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:21:39.19 ID:UsAG46nwP
- ヘンテコ植物から毒だしてたけど、そいつらの除去に必要な物を取りにいくってことだな。
- 311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:21:48.61 ID:b8ZbhERk0
- >>298
そりゃそうだろ
キャラデザが松本さんが推奨する増永計介でないんだから
- 312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:22:15.63 ID:ewmL9Z2u0
- >>308
ちょっと銀河を離れイスカンダル行ってくる
- 313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:22:17.81 ID:QMFWXbNzO
- >>307
ガミラス毒が有るからだろ
- 314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:22:40.19 ID:N/kTIYfR0
- >>306
冷戦は実際の武力衝突をしないから冷戦ていうんだけど……
- 315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:23:08.31 ID:adztJpU+0
- 放射能におかされたらガミラス星人も生きてはいけない
放射能は宇宙規模で迷惑な存在なのだ
- 316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:23:50.29 ID:FK1M8/XP0
- >>307
だから放射能じゃない未知なる物に汚染されてるからだろ。
- 317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:23:54.81 ID:MTo2fIQ/0
- 鉄人ガオ!悪く無いと思うけどなぁ
- 318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:23:55.87 ID:0o/Ct1Fh0
- >>304
ランティスばっかりやん
- 319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:24:11.49 ID:b8ZbhERk0
- >>301
小松原のメーテル好きだな
メーテルといえば小松原
ヤマトはやっぱ安彦かな、湖川が担当するようになってちょっと変わった
でも俺は増永計介がいいと思う
- 320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:24:13.16 ID:Nc50q7iS0
- >>306
それこそ?だ
ヤマトで日本を救う話を描きたかっただけですよ?
だから松本が乗ったんだよ
ま、「ザ・コクピット」でも読んで来い
他にもあるが、もう絶版されてるしな
- 321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:24:19.33 ID:xXFqV+VTP
- >>303
今の戦車ってラリーカーみたいにぶん回せるけど
世間一般はWW2くらいのもっさりした戦車のイメージで止まってるよね
- 322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:24:46.05 ID:QMFWXbNzO
- >>311
でも今回の結城もハーロックの時はちゃんと松本風(って言うか小松原風)のを描いてたよ
- 323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:24:56.06 ID:1k4Kd/0H0
- >>318
だって音楽ランティスだもん
おかげでせっかくのサントラが酷い音質に…
- 324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:25:10.99 ID:sYC2fPbS0
- 宇宙船を作れる技術を持っているのに都市の景観が現代なのはなぜ?
- 325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:25:12.36 ID:5zzUz1T10
- >>309
通常空間での航行能力はガミラス艦と遜色無いのだろうね
- 326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:25:40.59 ID:84hHf2asO
- CG丸出しの挙動で萎えた。
最近は、何でもかんでも速く動かせば良いと思ってる描写多過ぎ。
作画枚数少なく済むんだろうけど。
- 327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:25:51.69 ID:ubtzfdOX0
- そっかー
ガミラスは地球を腐海にしようとしてるのかー
- 328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:25:53.85 ID:adztJpU+0
- >>301
昔は本人もアニメに描いてる
そんな漫画家ほとんどいねええ
- 329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:26:35.86 ID:CiaAdg+V0
- 遊星爆弾って、ガミラス人の都合のいい地球を作るためのテラフォーミング装置って意味もあるんだよな
奴ら放射能がないと生きられないんだし
そーいう設定を無くしちゃうのは惜しいよなー
- 330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:26:36.57 ID:QMFWXbNzO
- >>321
その印象がガーパンでひっくり返っちゃったな
- 331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:26:46.46 ID:dSWQFlbk0
- >>258,282
ああ、なるほどそうなんか
ググてみたけど地球より高度な科学技術ぽいから、そんな宇宙船がなぜ?と違和感覚えた
まあ言われてみれば諸々理由でエンジン不調、というのも肯けるわな
- 332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:27:19.68 ID:nBxmKxBJ0
- >>307
あの小型の宇宙船では運べないサイズで、しかも地球にはない物質が必要なんでしょ。
- 333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:27:28.24 ID:adztJpU+0
- CGだけだとダメなのはスタッフもわかってるから
手描きを上から被せたり工夫してる
- 334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:27:43.86 ID:DUPjxCM10
- >>62
>時代も時代だったか、初回テレビアニメ・ヤマトの頃の時代ってこれからどんどん日本が経済で強くなる時代だったからか、
1960年代の高度成長が終わって、1970年の科学万博がその終焉。
むしろヤマト放映時は、日本列島改造論や石油ショックによるインフレや
公害問題などによる行き詰まりで終末ブームが起きた世相だよ。
- 335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:27:44.29 ID:b8ZbhERk0
- >>322
結城って新谷かおる原作のアニメを手がけてたから松本絵もかけるだろう
でも、俺は増永計介がいいと思う
- 336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:28:02.29 ID:G4YOS9+y0
- ヤマトは
これからは愛と平和と民主主義を標榜する西側陣営で帝国主義独裁と戦います。
という反省文。
ドイツからしたら「オマエだけ良い子ぶるな」
- 337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:28:12.80 ID:38ZVM5WG0
- >>308
男もあんなんなのか?
- 338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:28:40.11 ID:wVIiVqQ20
- >>326
CG早く動かすと作画枚数が減るとかイミフなんですけど
- 339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:28:49.24 ID:QMFWXbNzO
- >>329
「無くなった」んじゃなくて「変わった」だけだろ
言っても無駄だろうけど
- 340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:29:06.15 ID:z8OBNOqG0
- >>306
米ソ冷戦ならバランスオブパワーの政治ゲームやん、代理戦争だのキューバ危機とかやるんか?
- 341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:29:13.21 ID:skTIlANF0
- >>290
つか誰よりも騒ぎそうな松本御大って今作には
何も言わないのかな?ま、西崎氏に渡したく無かった
ってのが大きかったんだろうけど。もう居ないし・・・。
気持ちは解るが御大が次代にヤマトを預けた、と
解釈してやってもいいんじゃない?
- 342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:29:20.32 ID:1NXaBCfUP
- 高見明男が作画監督だったのか。
いっそのことキャラデザも高見明男にやってもらえば良かったのに。
うぽってともコラボしちゃえるぞ。
- 343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:29:28.55 ID:uiGtP1j20
- >>324
ビルの形なんて100年前も今も変わらない
- 344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:29:47.07 ID:K4Kr8fGG0
- >>333
質感はともかく動きがなぁ
特に艦艇の動きが軽すぎた
- 345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:29:52.65 ID:CiaAdg+V0
- >>339
「脱SF」でスタートしたら、めんどくさい設定は全部省かないと不味いよなw
でも残念だわ
- 346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:29:53.54 ID:QMFWXbNzO
- >>327
その理解で正しいです
- 347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:30:21.40 ID:Sc08eKfP0
- さっき2回目みたけどいいわぁ(*´Д`)
- 348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:31:04.35 ID:ofmgUdrt0
- 映画やってんのは知ってたがやっぱり地上波だな
ツイッターものすごい反響じゃん
来週からのおにゃのこ期待
- 349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:31:07.75 ID:wAC9ELNq0
- 1話CGは元々イマイチな方だから問題なし
話進むにつれてどんどん進化してるし
五章PVのヤマトのゼロ距離射撃CGでも見て来たらいい
http://www.b-ch.com/contents/feat_yamato2199/
- 350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:31:18.61 ID:cfVI/yWD0
- >>326
最近のCGアニメは意図的に枚数減らしてアニメっぽく動かすようにしてるのよ
エヴァとか有名だよね
いや戦艦の動きが早すぎることは同意だが
- 351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:31:59.63 ID:Geb5E/ZR0
- はやくドンパチみてえ〜
- 352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:32:13.21 ID:se+VU1mJ0
- >>345
こいつ気持ち悪いな
SFに勝手な定義を持ち込んでそれから逸脱したら一切認めんとかやっちゃってる一番うざったい権威主義者だ
- 353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:33:03.26 ID:b8ZbhERk0
- >>341
何も言わないどころか、
2199発表時にあわせてパチンコ台のゼロデザイズの発表会で対抗してたよ
2199のゲストささきいさおに対抗して水木兄ぃ呼んでたw
「これからの宇宙艦隊モノは巨大ロボットが出ないと駄目だ」とか言ってたよ
- 354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:33:10.23 ID:0o/Ct1Fh0
- >>323
そのうち女性クルーのキャラソンCDとか出しそうだなあ・・・
- 355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:33:20.82 ID:84hHf2asO
- >>338
CGの上に手書きで修正入れてるんでしょうに
- 356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:33:30.60 ID:4VsaGCx+P
- しかし登場するキャラ日本人ばかりだな
ほかの欧米人とかアジア系の外国人はでないのか
日本があの世界では結構な先進国なのかな
- 357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:33:47.86 ID:kftwhtOV0
- 特攻しまーす→ぴゅーん→ドカーンじゃギャグだよね・・
- 358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:33:54.47 ID:p8uBOwXn0
- 兄がなにも知らされず死んだのか沖田艦長に確かめる時
古代があまり感情的にならなかったのが好印象だった
なんかとりあえず殴りかかって
「辛いのはお前だけじゃないんだぞ」と諭され渋々納得
みたいなイメージがあったから
- 359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:34:04.25 ID:QMFWXbNzO
- >>333
ディティール描き込み凄いもんなあ
- 360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:34:07.40 ID:sqV4dHad0
- 結城はハーロックのリメイクのキャラデザもやってたから
松本風にも描けるけど、ヤマトは裁判したくらいだから
松本絵はNGだから、松本絵には出来ない、だから復活篇はあんなキャラデザに
結城絵は松本絵とは違うけど、濃いし良い感じだと思う、大成功だと思う
- 361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:34:12.93 ID:6N6jZvmF0
- 放射能除去装置なんてものが本当にあるとしたら
核分裂反応が無くなるんだから地熱まで無くなってしまう
環境破壊ってレベルじゃねーぞ
- 362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:34:16.87 ID:KwQ+YG3/0
- >>324
地球人もすげー暮らししてたら「地球はもうだめだ」感が出にくいじゃん
- 363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:34:24.42 ID:CiaAdg+V0
- >>352
SFってのはマインドだもん。 精神論だから
例えば反射衛星砲は40年前はSFだけど、今はそうじゃないかもしれん。 科学も進歩したからなぁ
だったら、今の科学で考えられる最高のSF的武器を出してみせるのが、SFマインドだよ
- 364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:34:28.30 ID:KhiSX7uJP
- >305
それを言っちゃうと
元々ヤマトのコンセプトとか設定自体がつっこみ所満載じゃないかい
- 365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:34:38.60 ID:V4A8eLM/0
- >>345
かつてSFは、君のように「俺が認めるもの以外はSFじゃない」と言いだす人のおかげで衰退したんだよね。
SFを求めるならこれはSF、これはSFじゃないとか狭量なことはしないことだ
- 366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:35:01.17 ID:1k4Kd/0H0
- >>354
正直TV版のEDはヤマトガールズが歌うと思ってました
今でも中島美嘉よりはマシだったんじゃないかと思ってるけど
- 367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:35:36.91 ID:U+Rgml6U0
- 録画したの見ようと思ったら、このチャンネルだけ受信レベル低すぎて
映って無くてワロタ・・・orz
半年前にテレビつけた時は大丈夫だったんだけどなぁ・・・。
- 368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:36:02.93 ID:QMFWXbNzO
- >>355
それは止メのカットだけ
動いてる時にそんなの入れても無駄だから
- 369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:36:23.91 ID:i9iuALJk0
- >>297
あれは鉄人の活躍を見る映画じゃない
- 370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:36:42.98 ID:adztJpU+0
- >>367
あるな
局による違い
- 371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:36:46.24 ID:dVAds0sY0
- >>367
すでに汚染がそこまで…
- 372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:36:54.31 ID:b8ZbhERk0
- 松本零士先生、水木一郎さんがゲスト!CRゼロデザイズプレス発表会
https://www.youtube.com/watch?v=zDZvQD31Djw
これな
キャラデザは増永計介でないと駄目だわ
PS、PS2版のヤマトやった人なら誰でもそう思うだろう
- 373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:37:31.68 ID:5zzUz1T10
- >>356
世界は分断されてるからな
日本はいち早く穴掘って都市造るにに成功して
他国により多くの物(工業力とか)を温存出来たのかもね
- 374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:37:40.01 ID:QMFWXbNzO
- >>367
北の方?
しょうがないからBlu-ray買ったら良いよ
歌もささきいさおだし
- 375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:38:15.77 ID:7XTtcaxy0
- これって劇場・円盤の方が先でそれからテレビ放送になったの?
ってことは劇場円盤は好調だったってこと?
- 376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:38:51.83 ID:XJPOlfAE0
- >>361
○○除去装置というのは○○を一定レベル以下に下げる装置の事だよ。
100%除去するわけじゃない。というかそんな装置作らない
- 377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:38:52.37 ID:66neXkdHO
- ガンダムはSFじゃない
と言った某高千穂とかな
- 378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:39:07.19 ID:TAudLKVc0
- 最初の地球軍の攻撃が、ぽこんとはじかれる絶望
- 379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:39:19.84 ID:/f1n2pnI0
- 魔女を倒したら解毒剤をくれますってだけの話だろ
何が面白いんだこれ
ただのおとぎ話だろ
- 380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:39:28.60 ID:4VsaGCx+P
- >>373
なるほどあの環境だし
手伝えない国もあるんだろうな
- 381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:39:31.50 ID:QMFWXbNzO
- >>375
大ヒットです
- 382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:39:42.53 ID:se+VU1mJ0
- >>363
>例えば反射衛星砲は40年前はSFだけど、今はそうじゃないかもしれん。 科学も進歩したからなぁ
時代によって変わると言いながら自分は何十年も前の古いSFの定義しか認めないと言っちゃう論理破綻はどうなの?
君の主張に沿えば君の言うSFはあくまで冷戦中に通用したものであって、
現在のSFは既に違うものであっておかしくない筈なんだが
まあ宗教的な原理主義者に理性的な説明をしろといっても無駄かもしれないけどw
- 383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:39:53.05 ID:o5kW88ke0
- >>356
見た目外国人の女性が日本語流暢に話すのはなんか変でおすし
- 384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:40:00.80 ID:ofmgUdrt0
- >>375
よく知らないけどたまに売上げ系のスレで話題に出てたくらいだから
かなりいってると思う
- 385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:40:18.21 ID:i9iuALJk0
- >>329
>>363
どうして「これはこういうものだ」と受け入れられないのだろう。
- 386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:40:18.83 ID:5zzUz1T10
- >>375
大成功でBDも売れたから念願のTV放映に漕ぎ着けた
- 387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:40:22.46 ID:yOR3Gl/q0
- TV放映始まってもどうせひっそりだと思ってた
こんなにスレ進行が早いなんて荒れててもウレシイ
やっぱりみんな待ってたんだな
- 388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:40:37.52 ID:+ihT0MJc0
- 今日の第1話でいろんな疑問が湧いた初見の人たちへ・・・。
ネタバレご法度だからこれだけ言っておく。
とにかく来週以降も切らずに見ててくれ。次第に解明されていくからさ。
- 389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:40:42.90 ID:1k4Kd/0H0
- >>375
元々先行上映→BD/DVD発売→→→TV放映という予定の企画
劇場も円盤も好調だよ
確か毎巻5万だか売れてるらしい
- 390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:40:55.97 ID:CiaAdg+V0
- >>382
だからまぁ、放射能に拘る必要はないんだよな
それ以上の何かを提示してくれるんら、立派にSF
でも植物の毒素じゃなー SFマインドは刺激されませんわw
- 391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:41:16.87 ID:ymz1jc4q0
- とりあえず視聴率が楽しみ
円盤はもう売れてるらしいけどどれくらいの人がテレビで見るだろうか
- 392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:41:26.89 ID:KafO/jXd0
- >>360
復活篇って湖川オリジナルじゃね?すげー惨いデザインだったが
俺もヤマトは結城より増永計介がいいと思う
宇宙交響詩メーテルから入ったにわかだけど
- 393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:41:41.30 ID:M/vS27hk0
- 確かに艦船の動きの軽さは気になったけど
ゆきかぜなんかは80m程の小型艇だからあれくらいでいいんでねーの
- 394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:41:42.27 ID:4VsaGCx+P
- >>383
翻訳こんにゃくを宇宙散布してみんな言葉を理解できるとかかもしれないな
あまりこういうの考えだすとわけがわからなくなるなw
- 395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:41:50.75 ID:/f1n2pnI0
- >>390
安いRPGのショートクエストだよな
- 396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:42:04.34 ID:6N6jZvmF0
- >>376
その「一定レベル」ってのを人類が勝手に線引きしたらどうなるかって話ですよ
- 397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:42:11.76 ID:adztJpU+0
- >>374
おまえ不快だな
- 398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:42:14.25 ID:7XTtcaxy0
- >>381 >>384 >>386
サンクス、やっぱそうだよね、成功してなきゃテレビ放送実現しないもん
- 399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:42:23.15 ID:0o/Ct1Fh0
- 地球侵略と戦う軍に日本人以外の国籍が明確に出て来るのはフォッカーとかクローディアみたいにマクロス以降だからなあ
- 400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:42:46.28 ID:RWqbpILx0
- これって昔やってたやつからの続き?
- 401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:42:51.53 ID:p8uBOwXn0
- >>378
あの効果音ちょっと笑った
- 402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:43:22.80 ID:adztJpU+0
- >>390
SF小説でも読んでたら?
- 403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:43:22.91 ID:Jp2mpNhp0
- あの植物でラダム樹を思い出したわ
- 404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:43:25.70 ID:/f1n2pnI0
- >>400
沖田が起きたんだよ
- 405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:43:29.10 ID:0o/Ct1Fh0
- >>401
ガルパンのマウス戦を思い出した
- 406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:43:46.11 ID:RMtI4YQA0
- 実はサーシャは生きていて
三週間二人の若いリビドーを受けてどうも身ごもったようなので火星に置いてきた、
と言う薄い本はよう!
- 407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:44:07.57 ID:QMFWXbNzO
- >>400
昔やってたやつのリメイク版
- 408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:44:09.10 ID:KwQ+YG3/0
- >>401
カァン カァン
意味は分からんが硬いって事がすげー分かりやすい効果音だよなw
- 409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:44:25.72 ID:pyMLR14M0
- なにあの歌手の寄せ集めw
ここまでの積み重ねで人脈&金脈は完成してるから
使えないと分かっていても外すことができず
今後も全力で持ち上げ続けなきゃならないんだな
将来も安泰だw
それを見なきゃならない視聴者
- 410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:44:31.02 ID:sqV4dHad0
- >>392
増永の松本絵は最高だけど、西崎原作のヤマトだと
松本絵は出来ないんじゃないの?
だから結城のオリジナルの絵になったんじゃないかと思うんだよね
増永のオリジナルの絵はどんな感じかわからないけど
メーテルは松本原作だから松本絵で問題ないけど
- 411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:44:48.98 ID:U+Rgml6U0
- >>374
大阪市内なんだけどね。
さっきアンテナさわってきたが、どうやってもMBSだけレベル低すぎて
そのままだと写すの無理そうだわ。
ブースター入れてみるかなぁ。
- 412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:44:56.37 ID:adztJpU+0
- >>396
何を心配してるのか意味不明だわー
- 413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:45:09.64 ID:lxA/JDIT0
- >>404
- 414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:45:29.21 ID:QMFWXbNzO
- >>410
そうだよ
- 415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:45:41.06 ID:IIoD+Jv+0
- アニサロが落ちたw
- 416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:45:55.79 ID:3uF4xQ+70
- >>415
なにかあったの?
- 417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:46:08.07 ID:i9iuALJk0
- >>403
ラダム樹が大気汚染もしていたらもっと恐ろしいことになってたかもな
- 418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:46:26.50 ID:TAudLKVc0
- ED(本当はOP?)、途中からささきいさおの声にならないかと少し期待した
- 419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:46:42.85 ID:PQX3Cd8M0
- EDには驚いた
アニソン歌っている有名人のほとんどがいたなw
ただ、女性声が目立ちすぎて、曲が軽い感じに仕上がってる点は少し残念だ
- 420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:46:46.40 ID:skTIlANF0
- S少し
Fふしぎ
- 421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:46:49.30 ID:QMFWXbNzO
- >>411
周りにビル多いとそうなるらしいね
- 422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:46:52.50 ID:se+VU1mJ0
- >>390
>SFマインドは刺激されませんわw
へー、君が気に入るか気に入らないかが全世界のSFの基準になるんだ凄いね。
もしかしてあなたSFの神さまか何かですか?
あ、でも神さまが何で「俺の主張=世界の共通意思」みたいな
中学生でも恥ずかしくてしないような俺様主張を2chで下痢便みたいに垂れ流してるんでしょうね?
- 423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:46:52.63 ID:38ZVM5WG0
- >>361
人間自体が放射線カリウムで4000ベクレルぐらい持っているらしいね〜
- 424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:47:03.86 ID:5zzUz1T10
- >>400
1974年放映の宇宙戦艦ヤマトのリメイクです
元作との最大の相違点は女性キャラが増えた
- 425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:47:22.55 ID:Gw8LrnBa0
- ヤマト2199アンチは涙拭けよ
宇宙戦艦ヤマト2199 1 [Blu-ray]
【2013年 04月 07日(日) 18時】 1,216位
【2013年 04月 07日(日) 19時】 1,059位
Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 201位 (DVDのベストセラーを見る)
- 426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:47:42.78 ID:RJGx3gEOO
- 円盤は先行上映の時に、絵コンテ付き先行限定BDがほぼ即日完売する勢い。
たぶんもう予算的には、続編作れるぐらい儲かってるはず。
今まで大々的に宣伝してなかったのに、これは驚異的。
- 427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:48:30.16 ID:q5CX6xMM0
- いさお単独で聴きたいなら円盤買えてことやな
- 428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:48:33.93 ID:7XTtcaxy0
- >>426
すげーな、原作は40年前だろ?ヤマトの人気すごすぐる
- 429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:48:42.01 ID:STtYCPZ50
- >>406
現代よりも蘇生医療技術は進歩してるはずだし、外傷や出血もなかったから
蘇生後にあんなことやこんなことはできたはずだよな
- 430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:48:46.62 ID:Yi93M8fN0
- どうしても放射能にしたい人達がいるみたいで。それって重要なことかね?
- 431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:48:46.90 ID:/f1n2pnI0
- ニュートロンジャマ−は既に開発されてるからな
- 432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:49:08.23 ID:1k4Kd/0H0
- >>426
定価+1000円で9000円だからな
まあ俺も全部劇場で買ってるんだけど
- 433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:49:08.58 ID:XJPOlfAE0
- >>396
それは制御の問題
放射能除去装置=ガミラス攻撃前の放射性物質の量まで削減する事ができる装置
と説明つければ別におかしい事じゃない。
- 434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:49:21.07 ID:TAudLKVc0
- なら「2」や「3」完全版もいっとこうぜ
- 435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:49:29.94 ID:xXFqV+VTP
- >>428
ヤマト世代は子どもも成人してる財力あるオッサンだからなー
- 436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:49:30.08 ID:i9iuALJk0
- >>422
もうほっとけ。
- 437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:49:34.50 ID:0o/Ct1Fh0
- そういや実況スレでは遊星爆弾の落下爆発のシーンで「コロニー落としキター」とかいう書き込みが目立ってたけど、
若い世代からはあのシーンだとガンダムを連想するんだなあ・・・
やっぱ若い世代はヤマトをあらすじや名セリフで断片だけは知ってても、旧作のDVDすら見ていない層が多いと
それを見て再認識したなあ。
再放送も20年くらい前のBS2の衛星アニメ劇場以来やってた記憶ないし。
- 438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:49:50.10 ID:QMFWXbNzO
- >>430
そこにここまで文句言ってる奴始めてみたわ
- 439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:50:16.81 ID:CiaAdg+V0
- >>422
まぁそーいう事になるな
でも無茶は言ってないと思うぞ・・・新ヤマトが脱SFなのは誰が見ても明らかだろ
残念だなぁ
- 440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:50:25.26 ID:DUPjxCM10
- >>410
もともとのヤマトのデザインは、ハーロックや999のようにストレートな松本調でなく、
松本キャラをアレンジしたようなものだからね。
島大介なんて松本原案だとこれだから。
http://megalodon.jp/2012-1024-1015-53/uproda.2ch-library.com/592576j1H/lib592576.jpg
ちなみに最初のデザインは、松本風というかパート1風にやってみたそうだが、
それでは現在の若いファンに受けないというので現在のラインのキャラになったと
ホビージャパンだかのインタビューで出渕が言っていた。
- 441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:50:49.74 ID:TAudLKVc0
- そもそも若いのはイスカンダルといえば、あの大男・・・
- 442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:51:09.19 ID:i9iuALJk0
- >>437
立木文彦さんでゲンドウと来るかマダオと来るか、その程度の違い。
- 443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:51:30.67 ID:QMFWXbNzO
- >>437
アニメも劇中通り一年間やってたって思ってる奴多いしな
- 444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:51:32.37 ID:hHwY+ANc0
- >>372
>PS、PS2版のヤマトやった人なら誰でもそう思うだろう
思わなかった。
アレは止め絵だから許せる世界で山崎機関長なんか最悪なだけだ。
- 445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:51:37.58 ID:xXFqV+VTP
- >>437
はやぶさ帰還でも隕石落下でもとにかく大気圏突破したらコロニー落とし言われる定番ネタ
- 446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:51:39.19 ID:KafO/jXd0
- >>410
増永のオリジナルは繊細かつ熱い
もっとも(昔の)松本御大に近い絵を描ける人だよ
こんな感じの絵
https://www.youtube.com/watch?v=RQbatCqhhxs
https://www.youtube.com/watch?v=7u_TVY_7awU
- 447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:51:58.22 ID:q5CX6xMM0
- 3てどうやっても面白くならんと思う、2はぼこぼこに負ける話だし1だけでいいよ
- 448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:52:30.33 ID:5zzUz1T10
- >>437
いやCSだとTVシリーズや劇場版とかは全部最近やってる
- 449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:52:59.12 ID:FK1M8/XP0
- >>399
マクロスは統合政府によってひとつにまとめられた世界ですし。
国連がある時点で、ヤマトの世界には国境があるってことです。
日本の軍隊(もしくは自衛隊)に外国人がいたらおかしいでしょ
- 450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:53:16.22 ID:OioJFvAR0
- >>426
さらばから完結編まで一喜一憂を繰り返し悶絶しながら耐えて
2520や復活編でまた妙なもの見せられつつもいつかはきっと良いことがあるから
それまで買い支えるの一念でここまで来た人達の辛抱強さには言葉もない
2199は希望なんだよ
- 451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:53:19.41 ID:Jp2mpNhp0
- 本来イスカンダルってアレクサンドリアのことだっけ
- 452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:53:56.71 ID:Yi93M8fN0
- キャラのデザインも松本から離れて新鮮で良い感じだと思う。
それでも基本的な所は変わらないしね。
- 453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:53:58.35 ID:skTIlANF0
- >>418
いっそのこと初回だけ全員揃ったレコーディング風景を
流したらこんなに文句言われてないかも?
逆に「スゲー無駄に豪華www」となってたのではないかと。
- 454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:54:08.42 ID:1k4Kd/0H0
- >>437
MBSでは5年くらい前に深夜で放送してたよ
突っ込み所満載で実況に最適だった
- 455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:54:25.38 ID:QMFWXbNzO
- >>450
良い事言うた
- 456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:54:42.12 ID:11XS7CbB0
- プラモ買って比べればわかるが沖田艦隊とガミラス艦の大きさがぜんぜん違うのな
敵うわけねえや・・・
- 457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:54:50.98 ID:Wn/WwsEe0
- >>448
CSってファミリーだけじゃないの?
ガンダムやりまくりのBSアニマとかでやればいいのにって東北新社だっけ権利持ってるの
- 458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:54:54.98 ID:se+VU1mJ0
- >>439
>新ヤマトが脱SFなのは誰が見ても明らかだろ
うん、で、その誰が見てもってどこの誰?
同じクラスの山田君?それとも君のお母さん?
このスレだけでも普通に2199はSFだろって言ってる人は沢山いるんだけど
一体どういう根拠があって「誰が見ても」なんて言ってるわけ?
- 459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:54:55.52 ID:XJPOlfAE0
- >>446
さらばがベストって思ってる人間から見たら濃すぎる
反応しといてなんだが2199以外の動画貼るな
- 460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:55:12.00 ID:38ZVM5WG0
- うちの親父が次はどうなるって聞いてきた、俺だってしらねーよw
このアニメけっこうやばいぞ
- 461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:55:29.85 ID:CI4n/yeM0
- >>150 51歳♂
初期作品のラジオ映画評論番組で同じことをゲストが言っていたな
>>275
腑に落ちたレスありがとう
>>293
なぜか笑ってしまった
トゲのある内容なのにトゲを感じさせない文章見事
もっさり動くときと軽快に動くとき両方があるから違和感を覚えてしまった。
宇宙なんだから本来は超高速なはずだが00ガンダムでもMSはそうなのに
戦闘艦になると直進で回避運動もろくにしないんだからなあ。
- 462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:55:49.78 ID:TAudLKVc0
- IMALUが君が代だと・・・!?
- 463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:55:58.71 ID:XJPOlfAE0
- >>451
アレキサンダー大王の事
- 464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:56:00.57 ID:Hxbhy1Q90
- >>426
バカ売れでワロタ、TV放映でもっと売れるんだろな。
- 465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:56:05.46 ID:MWO14ZZl0
- うーん、SFマインドとか・・・もうそういう発想はやめませんか。
「それはSFじゃない」とかいう感覚をまだ引きずっているんですか。
(そうでなかったら謝りますが。)
そういう感覚が逆にSFを敬遠する人を作っているんじゃないですか。
ヤマトも、見る人それぞれの感覚で受け入れていいじゃないですか。
- 466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:56:28.83 ID:TAudLKVc0
- ミスでござる
- 467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:56:38.00 ID:UF72lNXj0
- wikipediaで波動エンジンの項目見てたんだけど
本作では現代物理学の仮説である「M理論」を基に設定が作られている。
M理論によると、宇宙は11次元(空間次元10個+時間次元1個)で誕生したが、
その後、5次元以上の余剰次元は観測不可能な大きさとなって
宇宙全体に重なり合っているとされる。
波動エンジンは余剰次元を元の大きさへ戻すことができる機関であり、
その際、余剰次元に力を及ぼしていた重力が開放されることで
マイクロブラックホールが生成され、ホーキング輻射を伴って蒸発する
マイクロブラックホールの莫大なエネルギー放射を取り出している。
誰か簡単に説明してください・・・
- 468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:56:38.72 ID:QMFWXbNzO
- >>460
うちの母親も画面見て「ヤマトか」ってすぐ判ってたわ
- 469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:56:38.83 ID:KafO/jXd0
- 増永は目の描き方が御大にもっとも近い
- 470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:57:15.63 ID:7XTtcaxy0
- >>437
ガンダム知らないからコロニー落としはわからないけど
地下都市に行くときのシーンはエヴァを連想したよ
- 471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:57:22.48 ID:1k4Kd/0H0
- もう増何とかって名前をNGワードにしたらいい
2199語る気無い荒らしに使われてるだけだし
- 472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:57:28.45 ID:adztJpU+0
- たしか東京だと、実写公開前に深夜にパート1の映画やったらしい
- 473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:57:43.90 ID:OioJFvAR0
- >>437
地方局では90年代中頃に時々再放送していたな
CSの専門チャンネルならやってそうだけど有料だし
やはり地上波の日曜夕方枠でリメイクは大きいわ
- 474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:58:01.87 ID:xXFqV+VTP
- >>449
在日米軍の宇宙空母機動部隊とかw
- 475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:59:17.98 ID:0o/Ct1Fh0
- 広川太一郎のナレは桑島さんに引き継がれたか・・・
来週以降毎回冒頭でナレあるのかな。
- 476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:59:25.55 ID:Hxbhy1Q90
- >>449
なるほど、すごく納得行った。
- 477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:59:35.28 ID:QMFWXbNzO
- >>467
ギューッてなってるのがビュッて戻る時のエネルギーは凄い
- 478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 19:59:54.86 ID:PQX3Cd8M0
- TV放送で、14日から上映される第5章の客も増えるかもなw
第5章の冒頭9分のムービー見たけど、早く劇場で見たくてしょうがないw
第1話を見て、改めて思ったことだが、2199で唯一不満なのは、
旧作で描かれてた古代の成長物語が、全般的に薄いところなんだよな
古代が兄の死に対してあまりにもあっさりしすぎてるし
まあ、旧作の序盤はかなり痛いキャラだったので、あそこまで再現する必要はないけどw
- 479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:00:07.39 ID:TilG6c8l0
- >>475
沖田のおっさんだったろ
- 480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:00:18.92 ID:CiaAdg+V0
- >>458
SF要素と男のロマンが無くなった、エロスしか残ってない3分の1ヤマトでも、まぁいいんじゃないかな
それが時代だし
主題歌で涙出そうになったし
でも残念だなぁ
- 481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:00:58.17 ID:MWO14ZZl0
- >>450
自分の気持ちを見事に言い切ってくれました。
ありがとう。
- 482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:01:12.89 ID:af7CfQLw0
- >>412
元々自然界には人体や自然物すべてが、
それぞれ固有の割合で一定の放射性物質を含んでる
「あなたも私も、放射能(放射線を発する能力)。道端の石ころだって放射能」
ガミラスの攻撃で環境に放射性物質が充満しすぎたからといって
「除去装置で全部ゼロに」してしまうと、かえって元の自然状態ではなくなってしまう
かといって、上記のような「自然界の全ての物質個々の、固有の放射性物質含有値(放射能レベル)」
なんて、誰も完全に把握してないしそれらをすべて元通りの値にひとつづつ戻すなんて
いくらイスカンダルの超技術でもとても出来ない作業
だから「放射能の充満による人類滅亡の危機と、その解決策としての“除去装置”」
という設定はヤメになった
- 483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:01:16.85 ID:Kmaz+EKeO
- ジジィ共の食い付き良すぎるな ヤマトってそんなに人気あったのか
- 484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:01:21.64 ID:g+C1BHPH0
- BR版完結してないけど、TV放送最後まで流せるの?
お休み入る感じ?
- 485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:01:35.60 ID:adztJpU+0
- >>480
うぜーからウセロ
- 486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:01:49.18 ID:XWu1YOWX0
- リアルだと云々はこのさいちょっと脇に置いて、娯楽アニメ作品としてみてみたら気持ちよくみれたよ
そもそも外宇宙侵略戦争やってる敵側が、100%有視界(目視)戦闘で艦隊戦という時点で、
船の動きが軽いだの重いだのなんてどうでもよくなるw
まだ内宇宙がら出れてなかった地球側だって有視界戦闘はあり得ない。
現在の海軍だって完全に戦時なら、まずイージス艦などなどで、眼で捕らえられないレンジ
で交戦開始が当たり前ですし
- 487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:01:55.95 ID:lxA/JDIT0
- また頭突き戦法か
- 488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:02:16.77 ID:KafO/jXd0
- >>459
さらば(2)は安彦がやってたからな
時折安彦ティストを感じさせる場面もあるよ
- 489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:02:19.51 ID:RJGx3gEOO
- 俺も先行BD全部買ってる。この歳でアニオタが使ってる“お布施”という言葉を、実感する事になるとはw
- 490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:02:42.91 ID:TAudLKVc0
- いっぱい売れて
ヒペリオン艦隊の奮闘をえがいてほしいのです
- 491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:02:47.65 ID:hcaiamW20
- 40年後にリメイクとか凄すぎる。
40年後に更にリメイクが出て、
「ヤマトか・・・何もかも皆懐かしい・・・」と発言して死にたい。
- 492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:03:07.64 ID:Nc50q7iS0
- >>465
そういうのはほっとけ
SFファンでも「なんか見てて驚きがある」小説だの映像作品はSFと呼んでも差し支えないと言うコンセンサスもあるんだよ
グダグダ言われたら、「俺はSOW至上主義者だから」といっときゃいいんだよw
>>467
「ちっちゃいブラックホールから力をもらってる」とでも考えときな
- 493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:03:18.00 ID:XJPOlfAE0
- >>479
それはパイロットフィルムと3
パート1本編は木村晃
広川太一郎はさらばのナレーション
- 494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:03:32.63 ID:QMFWXbNzO
- >>484
このままイケる算段がついたからこのタイミングなんだと思う
- 495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:03:37.62 ID:cOK1wlU00
- 今録画見てる。ゆきかぜの皆さんが歌ってる歌がマジ昭和…
軍歌は不滅なの?
今も自衛隊ではこんな歌 歌ってるの?
- 496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:04:07.14 ID:adztJpU+0
- >>482
はなしがずれてる
- 497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:04:07.13 ID:iQjXa7Yv0
- リアルタイム世代は老害
- 498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:04:27.63 ID:sqV4dHad0
- >>446
松本絵に似てたら
御大にまた訴えられちゃうんじゃないの・・・
- 499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:04:39.67 ID:1k4Kd/0H0
- >>484
今までの間隔だと最終章が10月になっちゃうから少し前倒ししそうだね
- 500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:05:00.85 ID:CiaAdg+V0
- >>482
そりゃ嘘だな
70年台の日本は公害で苦しんでたし、コスモクリーナー的な公害除去装置はマジで夢だったんだよな
それに変わる何かを10年台に提示出来なかっただけ。 つまりはSF設定担当の人が無能。 もしくはそんな担当が居ない
- 501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:05:02.86 ID:5zzUz1T10
- >>484
2クール作品で
既に18話まで完成済み
余裕のスケジュールだな
- 502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:05:11.24 ID:TilG6c8l0
- >>495
作詞:ブチ
- 503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:05:14.64 ID:fJEAX0L20
- 今の世ならヤマトみたいな企画持ってってもガミラスの首領が金髪ツインテようじょとかに改悪されてそうだなあ
- 504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:05:19.03 ID:QMFWXbNzO
- >>495
だからってEXILEみたいなの歌われても困るな
- 505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:05:41.71 ID:ST29hgrC0
- やっぱSFマインド的には植物状態になった古代守の夢てオチだよな(`・ω・´)シャキーン
- 506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:05:51.58 ID:FK1M8/XP0
- >>474
旗艦の名はギャラクティカとか?www
まあ、日本があれだけの規模の宇宙艦隊を持ってるなら
在日米軍の役割はすでに終了してるんじゃないかな。
- 507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:05:52.95 ID:DUPjxCM10
- >>493
パイロットフィルムでは納谷さんがナレーションだと思った。
DVDだと音声差し替えられてるけど。
- 508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:05:57.99 ID:UF72lNXj0
- >>477
>>492
ありがとうございます
- 509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:05:59.51 ID:7bt65Y8u0
- そういえばファーストヤマトの最大のツッコミどころの一つであると思われる守兄さんのアレの件だけど、
あれ2199ではどーなるんだろう?
- 510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:06:16.69 ID:FjOpJ9Ml0
- 結城キャラデでも半端に原作残した地球へより
こっちのデザインのが可愛いな…女キャラ
リメイク版面白かったんだが、テーマ曲女声入れるのは
やめてほしい…
- 511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:06:25.36 ID:TAudLKVc0
- 劇場先行>BD>テレビの順に終わるのだろうか
- 512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:06:30.45 ID:PQX3Cd8M0
- リメイクでは、新しい若い世代を取り込むことが重要なんだけど
旧作ファンのおっさんにもそれなりに受け入れられないといけないからな
第1話のゆきかぜが特攻するシーンの歌は、おっさん達のハートを熱くしたに違いないw
- 513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:06:31.61 ID:xXFqV+VTP
- >>495
ああいう隊歌は今も普通にある
一方でアニソンも歌う
- 514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:06:32.49 ID:0o/Ct1Fh0
- >>503
青いお肌でそれはちょっとw
- 515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:06:37.46 ID:adztJpU+0
- さすが初見スレだヤマト式敬礼がなくなってもなんともないぜ!
- 516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:06:46.87 ID:skTIlANF0
- >>467
「それはね・・・・ひ・み・つ(はぁと)」
- 517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:06:49.68 ID:xTWL8Y/A0
- BD持ってるけど、リアルタイムで実況と並行して見るとまた違った感慨があるな
- 518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:06:59.48 ID:yOR3Gl/q0
- >>495
いまでも全開でそんなかんじ
- 519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:07:00.96 ID:6N6jZvmF0
- >>496
ずれてないよ
なぜ放射能ネタやめたのかって話なんだから
出渕監督自身がBDのコメンタリーでも言ってること
- 520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:07:04.45 ID:Yi93M8fN0
- ドラえもんの声にこだわる連中と同じ臭いがする。
なぜ新しい物を楽しめないのかねえ
- 521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:07:22.84 ID:QMFWXbNzO
- >>509
さすがにアレはなあ…
- 522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:07:30.44 ID:Nc50q7iS0
- >>486
リアルにやると、数光秒の距離を置いて対峙だからな
レーダーも役に立たなかったりする
だから、こまけぇ(ryでいいんだよw
- 523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:07:45.48 ID:DUPjxCM10
- >>500
ヤマト2199のSF監修は鹿野司。昔のログインのオールザットウルトラ科学って連載をやってた。
ヤマトパート1のSF設定の豊田有恒主宰のパラレルクリエーションの人脈だね。出渕裕もそうだけど。
- 524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:07:48.36 ID:adztJpU+0
- テレビは22話で終わる。つづきは劇場で!
- 525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:08:03.72 ID:KafO/jXd0
- >>498
御大に頭を下げればいいんだよ
結城の絵は無味無臭で逆に俺は駄目だな
- 526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:08:04.72 ID:pyMLR14M0
- >>435
なんか最近のアニメ業界
違法ダウンロードに染まりきってる
少子化就職難のゆとり世代以下を切り捨てに入ってないか
声優がCD出しても新人・若手より40前後の中堅のほうが売れてる始末だし
- 527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:08:06.73 ID:CI4n/yeM0
- >>483
お若いの、そりゃあガンダムやエヴァ以上といってよかろう
- 528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:08:17.35 ID:0o/Ct1Fh0
- >>513
海自には音大出身の人もいたりするからなあ
- 529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:08:44.12 ID:TAudLKVc0
- ヤマト、ガンダム、エヴァはやはり別格。
- 530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:08:58.62 ID:adztJpU+0
- >>519
ずれてる
アンカー追え
- 531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:08:59.43 ID:BqZmuROn0
- >>303
あれ背景の星も動いてるから
カメラも動いてるとわかるんだけどな
- 532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:09:00.26 ID:9T1PYPL80
- >>495
比較的最近作られたゴジラの自衛隊のメンバーも似たような曲を歌っているけど、
そもそも米軍でもどこでも、共同作業をするメンツが行進するときなどに威勢のいい
歌を斉唱するのは当たり前の常識。
ガルパンでも「いきなり謳いだしたw」「キャラソン宣伝すんな」などと言い出す
奴もいたけど、それくらい映画とか見てれば誰でも知ってることだと思うぞ。
- 533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:09:16.43 ID:QMFWXbNzO
- >>511
劇場→テレビ→BDだと思う
このペースで行くとBlu-rayは11月
- 534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:09:40.17 ID:Jp2mpNhp0
- 士気の維持に歌は重要だな
- 535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:09:43.71 ID:0o/Ct1Fh0
- >>527
アニメ初の社会現象を起こした作品だからなあ
お堅い週刊誌とかにまで特集が組まれてた
- 536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:09:57.94 ID:PQX3Cd8M0
- テレビではもう少し先になるが、旧作の最大の問題点であった
ガミラス人の肌の色に関しては、うまい設定にしたなと思う
- 537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:09:59.89 ID:xXFqV+VTP
- >>526-527
人口ピラミッド的に考えてオッサンは若者の二倍居るからな
- 538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:10:04.84 ID:iQjXa7Yv0
- どうせならとことん萌系でやって欲しいな
- 539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:10:05.53 ID:4VsaGCx+P
- 365日ヤマトに乗るのかな
一年も乗るとヤマトの中で年内行事やるのかな
- 540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:10:47.93 ID:CiaAdg+V0
- >>523
そいつが戦犯か
- 541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:10:49.53 ID:s+s8v78D0
- 2ちゃんの主要層はオッサンだらけだ
- 542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:11:16.45 ID:zydSKSw70
- >>70
あれはカメラがぐるっと周ってるからすごく早く見えてる
- 543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:11:28.74 ID:ST29hgrC0
- >>500
だよな・・・482の理屈て放射能を含んでるったて量と核種の問題をブン投げてるからな
明らかに詭弁の法則まんまだよな
そもそも科学的ウンヌン言うならワープや重力制御してるSFで何言ってるんだよて感じだよ万能波動防壁とかあるしさw
まあ要するに逃げてるだけw
- 544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:11:48.57 ID:5zzUz1T10
- >>529
エヴァは続編が無いから
ヤマトやガンダムと並び立つかは微妙
- 545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:13:11.76 ID:adztJpU+0
- >>544
いまやってる劇場版ヱヴァは続編だよ
- 546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:13:38.88 ID:Nc50q7iS0
- >>544
エヴァは続き物にすると庵野が公言しているけどな
続けようにもrebuildが終わらんからどうにもなってないだけw
- 547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:13:49.67 ID:OioJFvAR0
- >>490
『壮絶!ヒペリオン艦隊大勝利!!』
- 548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:13:51.43 ID:nfL07nVh0
- >>535
ヤマトもガンダムも最初の放送は、さびしかったぞ。
再放送から人気でたんだよね
- 549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:13:55.07 ID:STtYCPZ50
- 公式サイトを見てきたが、ガミラス軍にも女性キャラ登場か
ドメルの肩にはハーロックでもいたような鳥がとまってるし
- 550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:14:08.99 ID:0o/Ct1Fh0
- >>544
まごころを君に・・・・
- 551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:14:50.83 ID:ST29hgrC0
- >>467
それは真空からエネルギー得てないんじゃ・・・
- 552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:14:57.65 ID:7jrwrSpH0
- >>529
>ヤマト、ガンダム、エヴァはやはり別格。
ん〜、別格ではあるが、同格ではない。エポックメイキングという点でね。
ヤマト>>ガンダム>>>>エヴァ
- 553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:15:17.56 ID:CI4n/yeM0
- 艦のデザインやカラーリングにビーム?効果音にせりふまで何もかも皆懐かしいだったが
軍歌だけはあれっと違和感覚えたな
昭和ジジイからしても必要なのかと疑問に思う
- 554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:15:33.94 ID:RJGx3gEOO
- >>533
劇場公開は1章4話一括&先行限定BD販売だから、テレビ放送は最後になる予定。
最終章公開が8月31日だとか。
- 555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:15:38.08 ID:OrH+ATKm0
- とりあえず見てみたけどいマントコロおもろくないなあ。
録画機器が携帯ワンセグだけだから画面が見づらいってのが大きいけどな。
リメークでストーリーの概略が分かってるのに絵が見えないとか致命傷w
ただ、見えた所で松本メカの戦闘機ってかっこ悪いから燃えないんだよなあ。
それに男キャラにも感情移入できるタイプがいない。
増えたという女キャラのエロ展開に希望を託すが早晩脱落するかもしらん。
- 556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:15:40.61 ID:af7CfQLw0
- まぁヤマトはベースが「宇宙で第2次大戦風ドンパチかっけェー」っていう
ある種の「スペースオペラ」(宇宙大活劇)でもあるからね
ガンダムが「人型兵器(ロボット)がドンパチかっけェー」ってのと同じで
そこにツッコミや文句たれてもしょーがない
デティールやテイストはいくらリアルに持って行っても
そういう根幹の部分は外さない、っていう辺りに
作り手の皆さんの“ヤマト魂”が問われる訳だ
- 557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:16:07.49 ID:9T1PYPL80
- >>483
>>527
「さらば宇宙戦艦ヤマト」の興行収入が推定で43億円と言われてる。
この年(1978年)映画館の平均入場料が今の約75%の967円だから
アニメの映画を見るなんて言う習慣のなかった時代に、ワンピースや
エヴァ並みの興収を上げていたと思ってもらえばいい。
世間への衝撃は間違いなくガンダムやエヴァの数段上だったと思って
いいんじゃないかな。
確か再放送の視聴率が30%近くいったとかいう噂も聞くけど、それは
確認してない。
- 558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:16:10.83 ID:PQX3Cd8M0
- 初代ヤマトの放送時は、裏番組のハイジに視聴率でボロ負けして打ち切りの危機があったと聞く
- 559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:16:12.67 ID:Gl1iDU9x0
- 前スレから触れないようにしてたんだけどさ
「放射能」NGワードにしない?
どう見ても誘導荒らしだよねえ。
- 560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:16:26.09 ID:7XTtcaxy0
- 公式だと5章まであるんだけど、「章」ってどういう区分けなの?
もうイスカンダルまで行って返ってきてるの?
- 561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:16:51.51 ID:4VsaGCx+P
- やっぱりスクリーンで見たほうが迫力あるんだろうな
- 562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:16:57.00 ID:AzhIvwhcO
- >>255
あのスピードで大気圏突入したら普通にバラバラになるだろ
- 563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:17:00.79 ID:/f1n2pnI0
- ハイパー放射ミサイルってインチキだよな
- 564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:17:24.92 ID:CiaAdg+V0
- >>556
それだけなら皆夢中になんねーよ
ネタバレかもしれんが波動砲でコロナ撃った時に俺はヤマトってアニメのSFマインドに惚れたんだが
- 565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:17:57.39 ID:9T1PYPL80
- >>558
危機じゃなくて本当に打ち切り。
- 566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:17:57.75 ID:K0Ac5/GL0
- 土方さん最初から出ているって事はアンドロメダもでるの?
- 567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:17:59.01 ID:QMFWXbNzO
- >>560
Blu-rayの巻数
- 568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:18:05.59 ID:Nc50q7iS0
- >>548
どっちもまるで人気なかったなぁ
ヤマトの時は裏番組がハイジだったので、ヤマト見てる奴なんかクラスに一人いるかどうかだった
ガンダムの時は2〜3人いたかな
ちなみに、どっちも本放送時は打ち切り終了
>>558
危機じゃなく、打ちきりです
だからあのラストなの
- 569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:18:12.21 ID:RbMXCK2P0
- >>552
マクロスはどの辺なん?
- 570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:18:14.45 ID:adztJpU+0
- >>560
それはここじゃないところで確認しなさい
- 571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:18:32.21 ID:5zzUz1T10
- >>560
先行上映ごとの区分けだから大した意味は無い
- 572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:19:17.72 ID:/f1n2pnI0
- >>558
こんな事いってる人>>552に教えてやってよ
本当の名作アニメという物を
- 573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:19:42.37 ID:7XTtcaxy0
- >>567
どもども
1巻4話くらいとして20話あたりか
- 574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:20:04.09 ID:adztJpU+0
- ハイジのときは日テレ系列局がなかったので別時間に余裕で見れた地方
- 575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:20:04.38 ID:0o/Ct1Fh0
- 宇宙戦艦という設定自体、今では古くさいけど当時は斬新だったような気がする
ちなみに宇宙戦艦ヤマトの最初の劇場版はスターウォーズの一作目(後のエピソード4)と同じ年に公開された
- 576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:20:07.96 ID:5n7OByUjO
- なんつうか作品の内容にキャラデザが見合ってない、そんな気がした
- 577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:20:08.23 ID:Yi93M8fN0
- >>559
あと松本零士も訴えられるから禁止で。
- 578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:20:33.54 ID:TAudLKVc0
- ヤサイ戦艦トマトは誰もが通過する地点
- 579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:20:34.82 ID:QMFWXbNzO
- >>566
出ないと思うよ
出てもラストぐらい
- 580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:20:43.70 ID:nfL07nVh0
- >>558
初代ヤマトの裏は、猿の軍団じゃなかったっけ?
猿の軍団は円谷プロで、こっちの方が人気あったんで、ヤマトが人気でなかったと記憶してる。
- 581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:20:56.07 ID:WiF6Uuo+0
- >>558
ハイジ恐るべしw
- 582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:21:05.96 ID:pyMLR14M0
- >>537
普段のアニメも
82年から86年生まれあたりをターゲットにしてるように見えるんだよね
ここら辺エヴァ世代にかすってて
オタに対する目が他の世代よりましな上に
好景気で就職できた年代で結婚するハードルも低いからなあ
そろそろプリキュアは残っても萌えアニメの需要も売り上げも減るかも
- 583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:21:23.45 ID:1k4Kd/0H0
- >>559
荒らしがよく使うワードをNGに入れたらスッキリするよ
>>560
上映する区分で劇場版は以下の話を途中のOPED予告抜いて繋げて上映してる
1章…1,2話
2章…3〜6話
3章…7〜10話
4章…11〜14話
5章…15〜18話
- 584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:21:44.50 ID:7XTtcaxy0
- エヴァ世代だけどヤマトも999も好きだ
ガンダムはSEEDくらいしか興味ないが・・
- 585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:21:45.78 ID:bPIb1LNB0
- キャラクタの絵が変だ
アホ毛とかやめてくれと叫びたい
あと悪魔なんとかとか歌も変
- 586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:21:56.06 ID:fLJ9F/VgO
- 人型機動兵器は出てこないのか?
- 587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:22:13.22 ID:W6fPdNg+0
- >>573
1巻のみ2話収録、2巻からは4話収録
現在発売中のものは14話まで、4/13からイベント上映されるのを数えて18話
- 588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:22:46.76 ID:/f1n2pnI0
- 無人攻撃機使った方がよくね?
未だに特攻とかするの?
- 589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:22:59.55 ID:XqG4Ez2/0
- 真面目に作ってるな
俺は大好きだけど大河ドラマみたいで視聴率は?
- 590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:23:17.79 ID:WiF6Uuo+0
- >>580
日曜7時30分
日テレ:ヤマト
TBS:猿の軍団
フジ:ハイジ
- 591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:23:30.14 ID:Nc50q7iS0
- >>580
関東はハイジだよ
こっちはリアルタイムで見てんだよw
おっさんですか何か
松本零時がエロマンガ書いてた時代からの読者でもあるぞ
- 592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:23:38.85 ID:9T1PYPL80
- 猿の軍団も余裕で惨敗だよww
当時ハイジにかなうものはなかった。
そのハイジを作っていた宮崎が、ガンダム放映の年に作った
「カリオストロ」が大コケして、以後五年間(名前を出して)
アニメを作らせてもらえなくなるんだから、世の中は塞翁が馬だ。
もっともヤマト、ルパン、ガンダムとみんな視聴率不振で予定の
途中で打ち切られている。視聴率なんてそんなもんだ。
- 593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:23:38.89 ID:QMFWXbNzO
- >>573
最初が2話だから18話まで
- 594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:23:39.75 ID:TAudLKVc0
- 猿とかヤギとか、強敵だな
- 595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:24:20.39 ID:RbMXCK2P0
- 放射能設定いいんじゃないの?
前作だって広島の被爆者そっちのけで作ったし
むしろ放射能の恐ろしさを教える為に変えるべきではなかった
- 596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:24:23.25 ID:af7CfQLw0
- >>553
あの歌があるから、古代守の自分勝手じゃなくて
乗組員全員の(もっとブリッジ以外の場所で歌ってるカットも欲しかったね)意志で
撤退せずに特攻かけた、というのが
セリフとかの説明ではなく表現されてたと思う
「ゆきかぜ」乗組員の心がひとつにまとまってる結束力みたいなものも、ね
- 597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:24:32.10 ID:eIOTLZh60
- >>575
実写ではマイティジャックとか轟天号とかあったのにな
でも実写ではSWには勝てなかった
対抗して宇宙からのメッセージとか珍作は生み出したけどw
- 598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:24:43.13 ID:iQjXa7Yv0
- >>584
999は映画だけだろ?
- 599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:24:58.93 ID:nfL07nVh0
- >>590
そうか、どうもどうも
- 600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:25:06.56 ID:DUPjxCM10
- 宮崎吾朗は宇宙戦艦ヤマトを見たかったけど、
父親がハイジをやってる関係で母親に見せてもらえず、
再放送でやっと見たそうだ。
手塚真は父親のW3でなくウルトラQを見ていた。
「お父様の番組を見なさい」と母親にしかられたら、
手塚治虫から「子供には見たいものを見せなさい」と怒られて
手塚夫人が涙目といういいエピソード。
- 601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:25:08.06 ID:RJGx3gEOO
- >>575
宇宙艦隊という言葉は、スタートレックなどで割と昔からあったけどね。ウルトラセブンでも聞いた覚えがある。
- 602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:25:22.26 ID:XqG4Ez2/0
- ガミラスはハーケンクロイツか鉄十字だったよな
- 603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:25:30.92 ID:TAudLKVc0
- さよならジュピターで本当にさよならした〜という話をラジオで聞いた
- 604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:25:36.55 ID:FK1M8/XP0
- >>580
ハイジも猿の軍団も両方ともヤマトの裏番組だよ
- 605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:25:37.27 ID:9T1PYPL80
- >>589
さて、どうかねえ
2ちゃんでは大人気だったけどw
937 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 17:27:18.28 ID:NT5IjTnP
2013/04/07(日) 17:27:02 レス総数 : 572res/分
#│ 局 │ レス数. │ 率 │ 番組
.━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
1|.TBSテレビ..|. 520res/分.|. 91%|宇宙戦艦ヤマト2199
2| NHK教育 . | 18res/分.| 3%|ブルーナの絵本〜ミッフィーとおともだ
3| NHK総合 . | 16res/分.| 3%|5分で“あまちゃん”
4|.テレビ東京.|. 8res/分.| 1%|TXNニュース
5|.テレビ朝日.|. 4res/分.| 1%|世界が愛した絵本
6|.フジテレビ. |. 3res/分.| 1%|きっかけの翼〜空がつなげた日本の想い
7|.日本テレビ.|. 3res/分.| 1%|おうちの神様
- 606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:25:38.31 ID:W6fPdNg+0
- >>590
そこは
NHK総合:お笑いオンステージ
を入れないと
- 607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:25:40.48 ID:adztJpU+0
- ヤマト視聴率わるかったっていうけど、今の感覚だと、ぜんぜんちゃうぞ
むしろ高い
- 608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:25:42.73 ID:5zzUz1T10
- >>588
イスカンダルの技術供与が実るまでは
テクノロジーに差が有りすぎるからねえ
何やっても無理ですよ
- 609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:25:50.68 ID:CI4n/yeM0
- ガンダムはともかくヤマトが打ち切りだったって?
それは嘘だ
- 610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:26:08.99 ID:iQjXa7Yv0
- >>552
ヤマト>>>ガンダム>>エヴァ>>>まどマギ
- 611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:26:14.72 ID:4VsaGCx+P
- >>600
偉大な父を持つと大変だな
- 612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:26:26.01 ID:7XTtcaxy0
- >>598
ヤマトと999は映画のテレビ放送で何回か見てる
- 613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:26:30.65 ID:7jrwrSpH0
- >>569
誰にも同意は求めないが、面白いかどうかの評価とは別の話として書き込む。
マクロスにはガンダムと比べプラスアルファが乏しく、ヤマトとガンダムを
足して割った程度だと思った。
1stガンダムの次の冨野作品であるイデオンの焼き直し的要素があるエヴァだが
それでも、それ以前の作品に上乗せした何かはある。
第一作ヤマトの場合、何もかもみな新しい・・・今見ると古いのは仕方ないけどね。
- 614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:26:30.89 ID:h50IiwAU0
- >>467
重力は他の力に比べ桁違い(40桁くらい)に弱い。
それは、重力だけは5〜11次元に力が逃げているからだ。
この5〜11次元を展開することで、重力を桁違いに強大にさせ、マイクロブラックホールを生成する。
マイクロブラックホールはかなり短時間で蒸発し、その時に巨大なエネルギィを発する。
これが波動エンジンの動力である。
- 615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:26:43.56 ID:1k4Kd/0H0
- >>597
銀河大戦は名作だよ
よくゴッコのまぼろし役を巡って喧嘩になったもんだ
- 616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:26:47.80 ID:DUPjxCM10
- ちなみにハイジとヤマトがバッティングしたのは3ヶ月だけ。
その後は、フランダースの犬との戦いだ。
- 617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:27:10.92 ID:e1V1due80
- 戦艦がすごい速度で機動するのは200年も未来の話だからいいけど、逆にビームの
速度は遅すぎね?光線見ながら回避できそうだ
- 618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:27:18.65 ID:TAudLKVc0
- 犬も大物だな。相手が悪い。
- 619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:27:30.25 ID:CiaAdg+V0
- >>616
どっちもBSでやってるなぁ・・・これが巡りあわせか
- 620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:27:37.11 ID:skTIlANF0
- >>558
裏番組はハイジと猿の軍団
視聴率の問題ではないとの説もあるが
3クールが2クールに短縮されて予定されていた
帰路の話が丸々カットされたのは事実。
ちなみに小学雑誌連載版は超大ワープ一発で帰ってくるw
さて、ここでネタバレいかん、と思う向きもあるだろうが
先行BDだって完結してないんだからヤマトがイスカンダルに
辿り着くかはまだ解らんw
世に出たヤマトの中ではイスカンダルに特攻する石津版小説ってのも
あるので予断は許されないw
- 621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:27:40.31 ID:pAUn0dkoO
- さっき録画を見た
旧作リアルタイムの人ではないが、悪くない出来だと思う
実写版が糞だったんでなおさら
旧作にあったナレーションを排したのは残念に思える
「人類滅亡まであと○○○日」旧作だと各話のラストに毎回これがながれてたが、効果的でもあった
来週はヤマト発進かぁ
- 622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:27:55.00 ID:Snp7/yLv0
- >>580
TBSが猿の軍団。フジがハイジ→フランダースの犬みたいね
- 623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:27:59.58 ID:/f1n2pnI0
- >>600
そんなに好き放題テレビ見せて貰えるなんて
逆に甘やかされてるんじゃね
だからアホ演出家にしかなれなんだよ
- 624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:28:08.28 ID:BqZmuROn0
- >>595
当時の「放射能」は「謎の毒ガス」みたいな扱いだったが
さすがに放射能がどういうものか世間に知られているので
止めた
- 625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:28:10.76 ID:7XTtcaxy0
- >>587 >>593
dクス
- 626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:28:16.26 ID:XqG4Ez2/0
- ヤマトは作品終わりに地球滅亡まであとDD日ってテロップで出したんだよな
- 627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:28:25.07 ID:QMFWXbNzO
- >>602
今回はローマ帝国モチーフらしいけどガミラスのエンブレムは鉤十字のアレンジだな
- 628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:28:50.97 ID:74AyiQ3sP
- 当時は東映漫画まつりでマジンガーZ対デビルマンなんてのがやっていたんだよ
- 629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:29:07.45 ID:Nc50q7iS0
- >>592
んだなー
そのカリ城を熱狂的なファンが口コミで広めて今があるってのも面白いわな
>>616
名作劇場黄金時代ですから
- 630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:29:19.01 ID:af7CfQLw0
- >>566
>>579
監督が「出ない」と断言してる
- 631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:29:42.48 ID:5zzUz1T10
- >>616
まさに絶望的な戦いだな
- 632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:29:44.29 ID:MWO14ZZl0
- ハイジの人気は国境を越えているからね。
ヤマトとはジャンルが違うから単純に比較(優劣)できないけれど、
子供向けとはいえ、あれは確かに名作。
- 633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:29:48.71 ID:zydSKSw70
- >>329
>遊星爆弾って、ガミラス人の都合のいい地球を作るためのテラフォーミング装置
これは変わってない
「放射能」が無くなっただけで
大体旧作だって最終話ではデスラーが放射能ガスの大気でないと生きられないとか言ってるのに
序盤の捕虜回では普通にガミラス人がヤマトの中で生きてたし
そういうところを整合性とるために放射能設定なくしたんでしょ
- 634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:29:55.61 ID:0o/Ct1Fh0
- >>624
ベクレルとかシーベルトとか専門用語が一般に知れ渡りすぎて逆に話の要素として入れると作りにくい時代になってしまった
- 635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:29:57.55 ID:xXFqV+VTP
- >>613
マクロスは「凄い同人作品」だな
- 636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:30:19.68 ID:QMFWXbNzO
- >>621
あと〜日は予告で言ってんじゃん
- 637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:30:56.52 ID:iQjXa7Yv0
- >>616 うわぁ・・
- 638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:31:02.57 ID:PQX3Cd8M0
- このテレビ放送をきっかけに、第5章見に来る客が増えるといいな
自分はなんばパークスシネマに見に行く予定だ
- 639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:31:04.15 ID:7XTtcaxy0
- >>627
>ローマ帝国モチーフ
地球の温泉文化に共感するガミラス人技師とかいてもいいんじゃない?
- 640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:31:17.46 ID:XqG4Ez2/0
- 本放送ダメだった3大アニメはヤマトルパンガンダムだよな
再放送で三本とも復活した
- 641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:31:43.17 ID:zydSKSw70
- >>341
つーか松本は裁判に負けたからヤマトに関して騒ぐとかもう出来ない
- 642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:31:52.98 ID:adztJpU+0
- >>620
俺ルールやりたかったら、べつのところでやってね
いいとしのおじさんが見苦しいよ
- 643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:31:58.34 ID:0o/Ct1Fh0
- >>629
一応指摘しておくとハイジは名劇シリーズには入ってない
制作も日アニではなくZUIYO
- 644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:32:06.60 ID:yYNhV26a0
- >>633
初期の肌が人間色のガミラス人は、地球環境に適応した改造を受けていて、
青色ガミラス人とは体質が違うとか、そんな設定なかったっけ
- 645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:32:17.30 ID:1k4Kd/0H0
- >>638
俺もパークスの前夜祭に見に行くよ
- 646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:32:22.68 ID:Nc50q7iS0
- >>635
マクロスは「メカ+アイドル」のエポックメーキングなんだが
- 647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:32:23.72 ID:iQjXa7Yv0
- >>621
実写は言うほど糞じゃなかったと思うが
- 648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:32:43.80 ID:2z6eWi7B0
- 日本のアニメって時代より数十年先にウケそうな作品乱発してた
当時の視聴者にしたらついて往ける訳がなく
時代が追いつくと名作になりましたとさ。
- 649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:33:05.49 ID:RbMXCK2P0
- >>624
>「放射能」は「謎の毒ガス」
それでいいんじゃないの?あんまリアリズム追求しすぎるとつまらなくなるよ
ヤマトなんて敵艦は主砲一発で爆発するのにヤマトは一斉射撃受けても煙上げるだけ
そういう嘘があって成立できる作品だから、「放射能」は「謎の毒ガス」でいいの
- 650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:33:24.80 ID:XqG4Ez2/0
- 放射能は被災地から苦情が来るからさすがに無理
津波も自粛したじゃん
- 651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:33:25.44 ID:7XTtcaxy0
- >>646
私の歌をきけえええええええ
- 652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:33:34.81 ID:CiaAdg+V0
- >>633
でもさぁ、遊星爆弾の基地を潰して以降は、地球は攻撃される心配ないんで、とりあえず一息つけるんだよな
放射能さえなければ
放射能ってじわじわ来るタイプの毒があるから、一年って有効期限にリアリティあったんだし
この辺りをどう処理すんのかなー
- 653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:33:37.03 ID:0o/Ct1Fh0
- 謎の白い液体
- 654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:33:41.63 ID:QMFWXbNzO
- >>639
お風呂はガミラスもちゃんと充実してるんでザバーッとは来ないすわ
- 655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:33:49.47 ID:nfL07nVh0
- マジンガーZからヤマト→ガンダムでリアルっぽくなっていったのがアニメでは革命的だったんだよな
- 656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:33:53.95 ID:CI4n/yeM0
- >>596
艦長以下乗組員がみんな心を一つにしてということは分かるけれど
昭和は昭和でもホンモノの戦前軍歌みたいな点に引っ掛かったんだ
- 657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:34:00.82 ID:Jp2mpNhp0
- ハイジの原作はそれほど有名でもないのにアニメになったらすごかったな…
近年になって盗作疑惑が上がる程で
- 658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:34:03.05 ID:9T1PYPL80
- フランダースの犬もハイジの勢いを受けて大人気だったからね。
(最終回の視聴率は30パーセント超え!)
ガンダムは最低視聴率1.9パーセント。
ルパンなんか打ち切り後の慰労パーティーで藤岡プロデューサーが
「矢折れ刀付き…」と挨拶して泣いたという具合だったし、ヤマトが
今のレベルで見れば高視聴率だったとはとても思えん。
しかしビデオリサーチで平均6.0%、ニールセン調べで平均7.3%なんだな。
やっぱりビデオリサーチよりアメリカの会社だったニールセンの方が
実態に近かったのかなどと考えてしまうw
- 659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:35:00.34 ID:Nc50q7iS0
- >>640
もっとある
未来少年コナンとかイデオンとかも惨敗組
つーか、80年代初頭の今では名作扱いって作品は視聴率としては良くないぞ
>>643
そうか、すまんね
- 660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:35:01.03 ID:RbMXCK2P0
- 「放射線」じゃなく「放射能」って言い方のほうがおどろおどろしくていいんだよね
- 661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:35:06.14 ID:XqG4Ez2/0
- ガミラスを悪魔悪魔言って結末が友愛の匂いをさせてたな
- 662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:35:30.20 ID:LXGsKqvM0
- 合唱でもええけど、女性声が多すぎるねん
ランティスが自分とこの所属歌手に泊付けしたいんだろうけど
無理矢理にねじ込むと反感買うだけ
あと鈴村はいるのにどうして主役の小野Dがいないんだ?
- 663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:35:33.60 ID:9MfFrMGX0
- OPのひどさにあんぐりした
- 664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:35:37.55 ID:sqV4dHad0
- >>641
かといって、もし2,199を増永とか紺野の松本キャラでやったら
絶対何かいってくると思うよ、自分の絵そっくりだ!ってね
- 665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:35:52.41 ID:skTIlANF0
- >>633
あ!
旧作リアルタイムだが、それ気にしたこと
なかった・・・わはははは
- 666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:36:00.66 ID:/f1n2pnI0
- 1年で滅亡と言ったら大部分の人は癌化してたり
完全な復活は無理だと思うが
- 667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:36:01.31 ID:8RPgPQEy0
- >>652
旧作の放射能が、謎の植物が放出する有毒物質にかわっただけで
それが地下都市を侵食しつつあると言う設定に変更はない
- 668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:36:17.58 ID:5zzUz1T10
- >>646
マクロスは歌い手探しがあるからガンダムほど濫作されないんだよな
- 669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:36:19.95 ID:QMFWXbNzO
- >>644
それ多分ファンが勝手に言ってただけだと思う(青ざめた説が有名だけど)
その証拠にゲーム版じゃ最初っから青い
- 670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:36:39.32 ID:kAPJGFvs0
- ざっとレス読んだけどおっさんしかいない
これは円盤売り上げ的に勝っても視聴率低迷で負ける(確信)
- 671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:36:42.02 ID:Nc50q7iS0
- >>652
謎の胞子撒いてるだろw
- 672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:36:54.02 ID:9T1PYPL80
- この時代でもマジンガーZはゴールデンで30パーセント超えしてるし、
ガッチャマンも最高視聴率約27パーセント。
ヒットするものはしてたんだよ。
- 673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:37:03.35 ID:7jrwrSpH0
- >>684
いや、ハイジはハナから名作扱いなのだがw
- 674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:37:10.73 ID:Huh+aFx60
- 今回のまとめ
・サーシアの宇宙スク水
・最新の技術でリメイクされた画像は、やっぱ凄い
・ツンツン森 雪
・土方!!
- 675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:37:13.90 ID:hcaiamW20
- 昔は放射能を浴びると、緑色の泡になって消えるもんだと思われていたものだ。
- 676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:37:35.41 ID:5zzUz1T10
- >>669
大人の事情だから・・・
- 677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:37:35.59 ID:3i9awVxv0
- >>434
本スレで書いたが、「3」は「1」のリメイクをしようとして失敗した。
2199のスタッフは「1」のリメイクではなくて、「3」のリベンジ作だと俺は思ってる。
「3」のスタッフが2199にかなり関わってるから、本気でそう思ってる。
- 678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:37:37.00 ID:K0Ac5/GL0
- 沖田が古代を説得するシーンに違和感感じた。
旧作だともっと切実なやりとりだった気がする・・・・。
- 679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:38:00.46 ID:QMFWXbNzO
- >>657
母を尋ねて三千里なんて短編集の一篇だしな
- 680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:38:18.23 ID:9T1PYPL80
- >>670
いまテレビ見てる奴なんてオッサンだけだから、それは吉兆だなw
- 681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:38:32.26 ID:7XTtcaxy0
- ドラゴンボールの17年ぶり?の映画もヒットするし
リバイバルブームだね
- 682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:38:45.87 ID:STtYCPZ50
- >>671
ナウシカの世界になっていくのか・・・
- 683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:38:50.34 ID:lG5bwO7P0
- >>664
松本のお気に入りキャラのミーくん出しておきながら
あっちの方突っ込むだろ
- 684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:38:59.66 ID:9T1PYPL80
- >>679
三千里は高畑のオリジナル作品だからww
- 685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:39:05.46 ID:Wn/WwsEe0
- >>661
悪魔悪魔という沖田の言葉は気になった
- 686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:39:06.40 ID:0o/Ct1Fh0
- >>669
最初は黄色かったけどネズミに耳かじられて鏡見て青ざめて青くなったドラえもんかよw
- 687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:39:22.49 ID:rbWhoXsO0
- >>656
むしろ軍歌の何が悪いのか
歌は軍の心を一つにして、精神を奮い立たせる素晴らしき文化だろうに
戦争がいいとは言わんけど、戦わなければならないときもあることを忘れちゃいけない
- 688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:39:23.78 ID:xXFqV+VTP
- >>670
深夜ならオッサン寝てないとだが日曜夕方ならオッサン家にいるだろ?
- 689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:39:42.80 ID:1My3Luwa0
- レンタルでフライングしてるんだけど
ガミラスにカースト制度っぽいのがあるみたいだは
- 690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:39:48.49 ID:pAGDagGq0
- 新作放送見た。
カメラワークが、最近の方のギャラクティカっぽい。 遅れたりブレたり〜生中継とか、報道っぽい感じ。
初代は当時小学生だったが、観てまず思い出したのがHaloシリーズという。
- 691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:40:12.38 ID:2z6eWi7B0
- >>670
最近のアニメ番組は視聴率重要じゃないから。
腐女子アニメは何で儲ける?
- 692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:40:18.18 ID:Wov1s+d20
- >>677
監督のデビューも「3」のメカデザインだったっけな
- 693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:40:28.23 ID:QMFWXbNzO
- >>683
そう言えばトリさんも出てるな
- 694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:40:28.89 ID:7XTtcaxy0
- >>686
最近の設定じゃ
耳かじられて泣き続けたら振動で黄色のメッキが剥がれて青になった、になってる
- 695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:40:29.71 ID:BJrXcUEQ0
- >>503
釘宮理恵の声が聞こえた
- 696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:40:56.32 ID:xXFqV+VTP
- >>656
ああいうのはリアルに今作曲しても歌謡曲調になるんだよ
校歌みたいなもんだ
- 697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:40:59.32 ID:CiaAdg+V0
- >>678
軽いよな
つーか、あの地球艦隊最後の戦いそのものに、意味が無いトコが良いんだし
無意味な戦いをあえてやる虚しさが終末感を醸し出してたのに
男のロマン成分が消えたよなー
- 698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:40:59.49 ID:0o/Ct1Fh0
- >>670
オッサンは家族とヤマト2199→笑点→ちびまる子→サザエさんの安定のスケジュールだ
- 699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:41:43.84 ID:iQjXa7Yv0
- エロシーンないのか
- 700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:41:44.22 ID:adztJpU+0
- このまま放っておくとネタバレで埋まる流れだな
- 701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:42:01.28 ID:zydSKSw70
- >>549
あれは旧作でもいた
- 702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:42:03.65 ID:6Q04Y7Ay0
- 放射能のホの字も出てこないんじゃ画竜点睛だw
コスモクリーナーは単なる掃除機になるんかいなw
- 703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:42:26.83 ID:9T1PYPL80
- 裏番組弱いから視聴率は取れそうだね
既に円盤で元が取れている作品に深夜とはケタの違う放映権料が入ってきて
なおかつ世間認知も得られるとかなり強いな
- 704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:43:11.81 ID:nfL07nVh0
- TBS日曜5時は、マギで子供路線一旦中断するのけ?
- 705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:43:28.35 ID:STtYCPZ50
- >>702
花粉除去の空気清浄機か・・・
- 706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:43:30.98 ID:QMFWXbNzO
- >>699
エロ作画は有るよ
- 707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:43:42.90 ID:Huh+aFx60
- >>699
女性クルー組の、あの妙にボディラインが出る制服で、充分エロいやろ!!
- 708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:43:46.39 ID:0o/Ct1Fh0
- >>705
プラズマクラスターですねわかりまs
- 709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:43:56.13 ID:KUE9mYG90
- >>679
あれはOPがすべてだよ
- 710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:43:56.72 ID:/f1n2pnI0
- >>678
あの場面
特攻に何の価値があるのか不明だったな
責任ある指揮官の立場なのに何考えてんだか
その場面も微妙にカットしてたし
やっぱり煮詰めてないわ
シチュエーショントークを見せられてどうしろとwww
- 711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:44:34.54 ID:hcaiamW20
- >>702
今回は毒を出す草が問題なのだから
コスモラウンドアップとか・・・
- 712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:44:36.51 ID:QMFWXbNzO
- >>704
ヤマト終わったらマギの続きだよ
- 713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:44:38.31 ID:xXFqV+VTP
- >>699
乳揺れとかパンツとかそういうのじゃないぞ
オッサン好みのフェチ描写だ
- 714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:44:55.65 ID:PelTyI8eO
- >>690
新しいギャラクティカはむしろ日本のアニメを参考にしてる感じがしたな、板野ぽいミサイル軌道とか。
- 715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:45:09.90 ID:9T1PYPL80
- ガルパンにおかげで局地的に軍歌ブームだからなあw
若い世代がこんなカチューシャだパンツァーリートだって騒ぐことがあると
予想していた人はいないだろw
そのガルパンのマッドで聞いたガミラス帝国国歌らしき曲がカッコよくて
はやくドラマで聞きたいよ
- 716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:45:24.92 ID:skTIlANF0
- 地下に降りるのがチューブエレベーターでなく
スラントトレインってのが今風っていうか視聴層には
違和感無くて良かったのではないかと。
流石に佐渡センセは獣医ではないようだw
- 717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:45:27.07 ID:5zzUz1T10
- >>697
意味は有るけどね
- 718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:45:32.93 ID:1wtDCpWT0
- 200年後の戦場に人間はいないでしょう。
人工知能を搭載したロボット兵器だけの戦場にすべきだった。
- 719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:45:42.59 ID:9tAZIEcf0
- >>666
ポイントオブノーリターンを超えるか超えないかという意味じゃないか
- 720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:45:44.93 ID:Eu6Qqqp+O
- 地球の地下が案外きれいで、滅亡しそうな感じしないな。
- 721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:45:47.79 ID:7jrwrSpH0
- >>678
沖田・古代守のやり取りを要約すると
旧
「死んだ仲間に恥ずかしい。とことん戦うぞ!」
「やめろ!」
新
「撤退を援護します。貴方が死ぬと誰が地球を守るのですか!」
「それはお前も同じだ!」
戦場心理としては、どちらも決して無理のないやり取りですが
君なら新旧どちらの駆逐艦艦長の元で死にたい?
- 722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:45:52.44 ID:SfAoeEfH0
- >>656
俺もそう感じたけど、だからって軍隊(自衛隊)の何を知っているわけでもなし・・・
結局、そこに引っかかるのは戦後教育が原因だと思う
- 723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:45:59.90 ID:PQX3Cd8M0
- それにしても、2199のイスカンダル人はエロい格好してるなw
自分が火星にいたら、色々とアニメに描けないようなことをしてそうだw
しかし、サーシャは死ぬ必要があったんだろうか?
旧作では、サーシャの乗った船はガミラス艦隊の攻撃を受けて
火星に墜落したので、サーシャが死んだのも頷ける
でも、今回は地球艦隊がわざわざ陽動作戦で無事に通過できたはずなのに
なんで、火星に墜落して死んでるんだよw
- 724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:46:04.78 ID:K0Ac5/GL0
- 地球を救う悲壮感が足りないような・・・最後の合唱はやけに楽しいノリに感じた。
旧作の真っ赤なスカーフを流す予定はないのかな・・・。
- 725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:46:06.96 ID:CiaAdg+V0
- >>717
旧ヤマトには意味がなかったんだよ
新ヤマトは意味をくっつけちゃったけど
大失敗だよね
- 726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:46:10.40 ID:KUE9mYG90
- >>713
じとーとした視線に耐えるエロですな
- 727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:46:18.52 ID:0BOpvVgK0
- 最後のロック調のヤマト主題歌合唱は、復活編のアルフィーソングにそっくりで残念だった
ストーリーや作画はオリジナルアニメ版と比べてカジュアル風に改変された感じだな
自分は重い感じのオリジナルアニメ版の方が好きだけど
- 728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:46:18.60 ID:af7CfQLw0
- 猿VSヤギVS犬の戦いワロタ
「戦艦の動きが軽い」っていう批判は、単にスピードじゃなくて
爆発も含めて「大きいものを大きいものとして描写」できてない、アニメート技術の問題なんだろうな
戦闘機とかと比べて遥かに大きい「フネ」は、当然大きな「質量」をもっていて
無重力の宇宙空間でもこの「慣性質量」というのは消えずに存在する
大きな慣性=「動かしにくく、止めにくい」性質があるって事ね
サイズがデカかったり構造が複雑だと、壊れたり爆発したりもいっぺんでなく
部分からある程度間があってからだろうし
小さなオモチャやハリボテではない、大きな物体が「それらしく」動いたり壊れたりするのを
アニメーションで描くには一定の技術やセンスがないと出来ないが
CGの人=セルアニメーターって訳じゃないから、その辺の技術と経験が不足してるので
「軽々しく見える」ってことなんだろう
- 729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:46:20.85 ID:hLnFhEgY0
- >>713
ちっ、使えねぇな…2199
- 730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:46:24.32 ID:nfL07nVh0
- >>698
ヤマト2199→未来少年コナン(MX)の予定だったのに、コナンが朝に移動してた
- 731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:46:47.14 ID:CG8V8Hmz0
- お客様の中にイタコがいらっしゃいましたら
西崎呼んでこい
石黒と宮川と金田と富山と納屋と青野とそれからそれから……
- 732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:47:25.70 ID:QMFWXbNzO
- >>720
映ってたのは一番マシな所だから
- 733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:48:00.64 ID:Nc50q7iS0
- >>710
旗艦を逃がすためだろうが
そう言われちゃったから沖田も無碍にはできなかったんだよ
- 734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:48:01.51 ID:iQjXa7Yv0
- >>661
前作ではガミラスを滅ぼした廃墟を前にして主人公が
「こんなことをするべきじゃなかった。俺達は戦う前にもっと出来る事があったはずだ」
とか、いきなり演説を始めて、子供心に
「何言ってんだこいつ?」ってなったわw
- 735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:48:20.68 ID:gpCgI7/cO
- 冥王星とリアルタイムに通信してたが、でういう
- 736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:48:38.21 ID:K08OYV+w0
- >>670
実況板ではかなり好評だったよ
- 737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:48:38.95 ID:gC4j7agC0
- リアルタイム世代だが面白かったぜ!
特に音楽が宮川さん時代そのままなのがイイ
(流石に再録音はしてると思うけど)
ところでアニメ板とアニメ板2の違いは何?
- 738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:48:43.61 ID:QMFWXbNzO
- >>724
真っ赤なスカーフは有るよ
- 739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:48:57.37 ID:Huh+aFx60
- ガミラス艦が、あっさりミサイルでやられたのは、「え?」っと思ったw
旧作ではショックカノンも何も、ほぼ効いてなかったような。
- 740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:48:58.81 ID:zydSKSw70
- >>674
山波さんのこともたまには思い出してあげてください
- 741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:49:06.00 ID:KguYNq800
- 戦艦大和というのは実在する兵器の中では最も格好良いものの一つだ
だけど残念な事に生まれた時代が良くなく、何の役にも立たないまま虚しく沈められてしまった
宇宙戦艦ヤマトという作品はあれだな
東北辺りに若くして死んだ子供の晴れ姿を絵馬に描いて、あの世で結婚させてやるという風習があるけど
それと同じだな
この世で活躍できずに死んだ不憫な戦艦大和を、せめて空想の宇宙(あの世)で活躍させてやろうという
大和の産み主である日本人の親心であり、真心なんだよ
この作品が長く愛されている理由の一つはそれだと思うわ
- 742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:49:29.16 ID:z8OBNOqG0
- >>720
暴動と略奪が少ない日本だからな
- 743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:49:36.19 ID:ST29hgrC0
- >>711
その耐性ある地球人の遺伝子地図をもって帰るんですね
でそれは実は一代限り人類となり 子孫を作るたびにイスカンダルへの旅をしないといけないW
モンサントさん何してるんですかw
- 744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:49:41.02 ID:gpCgI7/cO
- 冥王星とリアルタイムに通信してたが、どういう設定なんだ?
- 745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:49:46.09 ID:9T1PYPL80
- >>720
なんせ暴動起きてるからなあ、あの世界の日本
第二次大戦中も、どこの国も一部エリートはいい所に住んで
うまいもの食ってたけど、一般国民は「今は戦時だ、我慢しろ」と
半ば騙されてひどい生活させられていたからな。
アメリカだけは戦争始めたら建国以来の好景気を迎えたんだけどw
- 746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:50:23.70 ID:QMFWXbNzO
- >>737
旧作BGMはスコアが無いから息子の耳コピ再現とリアレンジです
- 747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:50:39.82 ID:PQX3Cd8M0
- >>711
モンサントワロタwww
- 748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:50:45.59 ID:KUE9mYG90
- >>740
山南な
- 749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:50:51.20 ID:Nc50q7iS0
- >>734
いきなり言い出したからな
その前に星の天井の柱ぶっ壊しておいて何を言うかって感じだw
オマケに「こんなこともあろうかと」
いや、説得ぐらいしようよ・・・と思ったわけで
- 750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:51:02.51 ID:nub51ivM0
- よーしお兄さん波動砲撃っちゃうぞー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4109759.jpg
- 751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:51:03.18 ID:1k4Kd/0H0
- >>737
宮川Jrが耳コピで再現してるからね
アニメ板(ココ)…TV放送用スレ
アニメ2板…劇場・BD/DVD用スレ
アニメ2板は14話まで見てる前提のネタバレスレです
- 752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:51:18.78 ID:iQjXa7Yv0
- >>719
地球環境科学的に考えて惑星の表面がああなったら
完全にポイント・オブ・ノーリターンを超えてるてるよw
あれの状態から緑の星に復元出来る超科学力があるなら、
放射能でやられた細胞をナノマシンで元に戻すことなんて
ちょろいものだとおもうんだがなあw
- 753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:51:21.94 ID:DUPjxCM10
- >>721
シチュエーションが違うんだよね。
今回の冥王星会戦は陽動作戦でしかない。
オリジナルは、地球艦隊の最後の決戦で
ここで負けたら地球は丸裸という背水の陣。
特攻する意味がない、とまでは言わないけど、
やっぱ切実さが全然違う。
- 754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:51:44.12 ID:Wov1s+d20
- >>731
彼らは旧作のBDの中に生き続けてますよ
- 755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:52:16.54 ID:AjqkT5mmP
- >>721
旧作はどうしても、自殺特攻で部下を道連れにする的な後味の悪さが
あったよなあ。
今回はしんがりを守るために命を捨てるという決断をした艦長に
部下も喜んでついていく、という感じで救いを残している。
- 756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:52:18.69 ID:8RPgPQEy0
- >>739
旧作でもゆきかぜのミサイルだけは通用してただろ
- 757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:52:25.32 ID:QMFWXbNzO
- >>739
あれはヤマト用に作ってた新しい魚雷を実戦で試射してたって設定
そう思うのはしょうがないけど
- 758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:52:26.52 ID:Huh+aFx60
- >>750
実写版は、本来堅物優等生設定の古代が、いきなり軽薄チャ男で噴いたw
そしてアナライザー無双w
- 759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:52:36.95 ID:9tAZIEcf0
- >>656
下手でも上手くても、声が高くても低くてもみんなで一緒に
歌えるような曲調とかだとああなるんじゃね
- 760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:52:52.70 ID:gC4j7agC0
- >>751
ありがとう
じゃ、おっさんは引き続き、この板で書き込ませてもらうね!
- 761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:52:58.47 ID:qh4P6CHj0
- >>586
来週から上映の劇場版第五章に出て来る。
- 762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:53:05.32 ID:n0wM8fMP0
- 気がつけば
ヤマトと付き合い
30年
―――シャルル・ボードレール
- 763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:53:36.49 ID:zydSKSw70
- >>734
それそう思った奴いっぱいいたんだなあ
当時親父がTVでそのシーン見て同じように突っ込みまくってたよ
- 764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:53:43.53 ID:IPSZJYZ00
- >>741
戦艦大和の活躍といえばストパン2のことも思い出してあげ手ください
- 765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:54:00.31 ID:9T1PYPL80
- 「ヤマト」っていうタイトルも、戦艦大和を特別視しているんじゃないってことで
「イズモ計画」の次が「ヤマト計画」だっていう言い訳をしてるんだね。
ヤヨイ計画とかムロマチ計画ってのもあったんだろうか?ww
- 766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:54:12.94 ID:skTIlANF0
- >>672
ヒット云々というよりヤマトは
「テレビまんが」が「テレビアニメ」と呼ばれるようになった
ターニングポイントと・・・・番組終了(かなり)後に認識されている。
- 767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:54:14.28 ID:jDRaC1uk0
- 子供に軍人が1年後に人類全滅、みんな死んじゃうとか話すかな
- 768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:54:20.19 ID:se+VU1mJ0
- >>710
何の価値の無い特攻ってのは旧作のことだろう
旧作ではそもそも冥王星会戦自体の意味がさっぱり分からなかった。
とにかく最後の決戦をしかける事自体が目的だとしたら沖田は名将どころかとんでもない愚将であるし、
そのくせ全滅寸前になった途端に「生きて戦うことが大切だ」と言い出してそれすらも放棄した。
陽動作戦であれば例え艦隊が全滅しても目的さえ達せられれば作戦成功だし
それには地球軍残存戦力の全てを注ぎ込む価値が生まれる。
その中で古代守は沖田を逃がすための殿になった訳で、これも無意味な特攻ではない。
無意味なのは「男は戦って死ぬべきだから」という理由で突っ込んだ旧作のほう。
- 769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:54:32.47 ID:CG8V8Hmz0
- >>741
真珠湾後にハワイを占領していれば
就役後の慣熟航行でハワイ駐留して太平洋を抑える役回りだったはず
あの瞬間は太平洋に敵鑑が存在しなかったのに
- 770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:55:16.55 ID:0/G38wS40
- もう数十年前のリメイクにいちいちクソ突込み入れてる奴を相手にすんなよ
オヤジどものスルー力が試されてんぞ
- 771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:55:25.26 ID:Nc50q7iS0
- >>755
旧作は良くも悪くも帝国海軍風味で、2199はそういうとこを抜いてるって感じだな
時代が違うんだよねって感じ
玉砕と仲間のために身を捨てる
どちらがお好みってことなんだろう
俺は玉砕ってのは嫌いだが
- 772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:55:27.30 ID:Huh+aFx60
- 全長270mに満たないヤマトに、艦載機数十って、無理やん、ていうツッコミは野暮か
- 773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:55:35.58 ID:STtYCPZ50
- 旧作の雰囲気
ガミラス軍に手も足も出ない。駄目元でイスカンダルに頼ろう
(悲壮感全開)
新作の雰囲気
ガミラス軍に手も足も出ないけど、イスカンダルに頼れば何とかなる
(悲壮感があまり感じられない)
- 774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:56:07.46 ID:CiaAdg+V0
- >>768
旧ヤマトの冥王星会戦は、ありゃアリバイ作りだよ
軍隊はちゃんとやってますよw ってアリバイ作り
神風特攻隊と同種の無意味さで、その手の無意味さを皮肉ってるから涙がでるほどしっくり来るんだよ
- 775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:56:07.63 ID:CcGsg6uY0
- >>750
グロ貼るなよー
- 776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:56:25.83 ID:IfiSAjTW0
- >>758
それだけじゃ無くて実弾系は当たりさえすればそれなりに効果あるんじゃ無いの
でないと航空機vs航空機の攻撃なんかもおかしいことになるし
- 777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:56:38.26 ID:QMFWXbNzO
- >>763
だから古代君の性格が軌道修正されてるんだよね
- 778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:56:57.06 ID:nfL07nVh0
- >>734
おれもそう思った。
NHKの大河ではいまだにそういうのが多いね。
- 779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:56:59.39 ID:2z6eWi7B0
- >>772
2199のヤマトは全長333m
- 780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:57:43.86 ID:M/vS27hk0
- >>767
子供らにはイズモ計画のことも話しているから問題ない
イズモ計画については2話で明かされるから来週見れば分かるよ
- 781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:57:48.55 ID:7AhofBln0
- 思ったより面白かった。
結構出来が良いじゃん。
- 782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:57:50.59 ID:se+VU1mJ0
- >>774
だからそんな自己満足のアリバイ作りの作戦を取る沖田が名将である訳がないし
男の意地なんて自己満足の為に部下を道連れにして突っ込んだ古代守が優秀な指揮官である訳が無い
皮肉はいいけど登場人物を愚か者にしたらいかんだろう
- 783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:57:52.34 ID:xXFqV+VTP
- >>765
「サガワ計画」「セイノウ計画」
>>771
2199は海自風だな
- 784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:57:59.30 ID:31zMNtoO0
- >>772
そのために今回のヤマトは全長333mと少々でかくなってます
- 785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:58:02.30 ID:AjqkT5mmP
- >>772
それが今作では、きっちり設定を作っている。
模型でも再現されているから、機会があったら是非見てみて。
- 786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:58:08.02 ID:1k4Kd/0H0
- >>773
2話以降見れば分かるけど今回もかなり無茶で駄目元感バリバリだよ
- 787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:58:12.49 ID:9T1PYPL80
- >>766
子供ではない青少年のファン活動、イベントとしての劇場用アニメ化、
「アニメファン」としての批評や二次創作の発信…
といったもののパイオニアだと言われているね、ヤマトは。
そういうものはアニメの歴史とかの本で知った口だけど、その頃の
ファンだった人がアニメメディアの草分けになって、今の業界じゃ
トップの位置にいるんだよね。
少し前の世代の人が「若者の見るアニメ」のシンボルにしていたのが
「ホルス」だったというのはちょっと意外だったけど。
- 788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:58:27.94 ID:9FtaAeOZ0
- オサーンはEDで涙でてくるわ
- 789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:58:30.73 ID:Huh+aFx60
- >>779
それ、旧ヤマトの殻より、明らかにデカいw
あの残骸はなんだったんだよw
- 790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:58:31.61 ID:KUE9mYG90
- >>737
真面目な話、あれだけ絵が変わってても
なんとなくヤマトだなあって思えるのは
音楽とかBGMによるところが大きいと思う
- 791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:59:06.20 ID:dlzfaq+y0
- で、面白かったん?
- 792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:59:09.92 ID:AzhIvwhcO
- >>558
実際打ち切りになった
回想シーンでアルプスの山小屋を遊星爆弾で吹き飛ばしてたし
- 793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:59:17.25 ID:IfiSAjTW0
- >>704
ヤマトも普通に子供狙い
- 794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:59:18.12 ID:CiaAdg+V0
- >>782
バカモン
名将だって空気には逆らえん
というか、旧ヤマトは旧日本軍に対する皮肉に満ち溢れてるから面白いんじゃん
- 795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:59:28.90 ID:f84KwYOC0
- 遊星爆弾が降る赤い地球が映るだけで涙が…
ええ、おっさんですよスイマセンねえ!(ヤケ
- 796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:59:35.05 ID:Nc50q7iS0
- >>769
地上制圧部隊なんぞいませんでしたがね
オマケに、とりあえず真珠湾の機動部隊を叩いておく!と思ったが、
情報がダダ漏れで重要な艦はいませんでしたぁってオチなんですけど
- 797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:59:36.99 ID:t5P3ZwAk0
- >>734
「お前今さっきまでノリノリだったじゃねーか」と思ったわ
- 798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:59:44.88 ID:DUPjxCM10
- >>768
え。だって、冥王星って遊星爆弾の発射基地があるんでしょ。
冥王星の奪還という目的があるのは自明だと思うけど。
それより陽動作戦ごときで、
艦隊を全滅させることになった沖田のがよほど愚将に見えるよ。
- 799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:59:52.89 ID:1k4Kd/0H0
- >>789
それも来週見れば分かる
- 800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:59:58.88 ID:QMFWXbNzO
- >>772
だからちょっと大きくなってて330mぐらいになってる
格納庫もグルッとリボルバー状に波動エンジンを取り囲むようになってて
一応予備機等含めて40機積めるから当時のデザイナーが感心してた
詳しい描写は5話で
- 801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:00:22.42 ID:qh4P6CHj0
- >>764
劇場版じゃライン川遡上したしなw
- 802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:00:46.12 ID:se+VU1mJ0
- >>737
> ところでアニメ板とアニメ板2の違いは何?
アニメ板…劇場及びBD・DVD未見のTV初視聴組(TV未放映ネタバレ禁止)
アニメ板2…劇場及びBD・DVD(TV未放映ネタバレOK)
- 803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:00:57.58 ID:zydSKSw70
- >>789
あの残骸は…ってコレはネタばれになんのか
- 804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:01:13.28 ID:f1FZM1F70
- >>750
これより笑う犬のヤマトのほうが出来が良かったなぁw
- 805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:01:38.58 ID:K0Ac5/GL0
- 地球艦隊が壊滅状態なのに、沖田さんは責任問われないの?
- 806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:01:54.43 ID:Huh+aFx60
- >>799 >>800
ちゃんと辻褄あわせてんのか。
結構頑張って設定してんだなあ。
楽しみになってきたw
いや、1話も充分楽しかったけど。
- 807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:02:15.16 ID:skTIlANF0
- >>758
ちょっと待った!古代は軽薄じゃないのは確かだが
熱血てやんでぇ男だったぞ
「バッカヤロー!」「うるせぇなぁ」とかよく言ってたし
- 808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:02:26.39 ID:/f1n2pnI0
- >>805
みんな死んだから問題無いんじゃよ
- 809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:02:33.69 ID:FK1M8/XP0
- >>794
だったら尚のこと、今さら旧日本軍に対する皮肉を描写して
何の意味があるのかと
- 810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:02:44.05 ID:qVFdVa/00
- >>580
んー?日曜朝11:30から観てたけど?ww
- 811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:03:00.83 ID:9T1PYPL80
- >>778
だって視聴者自体がそういうのを望んでるんだもの。
NHK大河で主人公が「生き残るためには他人を踏みにじるのは当たり前だ!」って
リアルっぽいな政治や戦争を断行するものを作ると、「風林火山」「平清盛」みたいに
ボロクソいわれる。「武田信玄」だけはそういう傾向でも大ヒットしたけど。
- 812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:03:15.76 ID:DYm3X4QV0
- そういえば一年弱戦闘して 基地もないのに
ヤマトや戦闘機どうやって修理しているんだろう?
- 813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:03:35.83 ID:gC4j7agC0
- 古代と島が地球に戻ってきたとき、ユキと一緒にいたのはもしかして南部?w
- 814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:03:36.04 ID:CG8V8Hmz0
- >>796
地上制圧の必要はない
ハワイ周辺までの制海権と制空権を取ったのだから
- 815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:03:36.37 ID:STtYCPZ50
- >>798
残存兵力が旗艦と駆逐艦の2隻だけと気づく遅さも
艦隊司令としてどうかなーとオモタ
- 816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:03:40.48 ID:1NwnxRls0
- 面白かったーこういうアニメが見たかった
スタッフがおっさん世代オールスター戦でワロタ
SF考証の鹿野司とか燃えるww
- 817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:03:50.02 ID:Nc50q7iS0
- >>805
目的は達成してるから
目的は「たとえ艦隊が全滅しようとも『アマテラス』が無事に火星にたどり着けるように陽動する」
- 818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:04:27.43 ID:QMFWXbNzO
- >>806
メカ設定は本当に凄いよ
グレートメカニックDXって雑誌で何度も特集してるけど毎回見応え有る
- 819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:04:30.92 ID:1My3Luwa0
- ヤマト最大の戦いはバラン星の戦いだろ
- 820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:04:53.74 ID:CCseLr2m0
- >>819
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
- 821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:05:27.07 ID:hcaiamW20
- >>812
昔は廃艦レベルの損害受けても「来週には直る」だったけど、
そこのところがどうなるのかはBD買ってる俺もわからないなあ
- 822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:05:33.99 ID:2z6eWi7B0
- >>789
実際に沈んでいる大和は
あんなに原形留めてないのが深海調査で解ってる。
船体は折れて各砲搭抜け落ちて無くなってた。
- 823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:05:36.01 ID:QMFWXbNzO
- >>810
それ再放送やないかい
12時からはルパンか
- 824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:05:40.85 ID:se+VU1mJ0
- >>794
決して絶望せず、万に一つの可能性を見出せばそれを徹底して追及すると言われた沖田が
それすら無かった旧冥王星会戦に唯々諾々と従うのであればそれも矛盾だ
そこにあるのは既に絶望だろう
沖田は冥王星の後も絶望していなかった。
であるならそこには希望の意味がなければならない。
俺は戦いに意味がある2199の冥王星会戦を支持する。
- 825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:05:41.99 ID:KUE9mYG90
- >>819
最大はそうでも最高なのは七色星団だろ
- 826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:05:51.21 ID:9T1PYPL80
- >>792
>回想シーンでアルプスの山小屋を遊星爆弾で吹き飛ばしてたし
ワロタww
ハイジがフランクフルトで夢遊病になってるときに、屋敷を徘徊する謎の幽霊に対して
拳銃持って立ち向かおうとするクララのお父さんが、夜のシーンということもあって
デスラーみたいに見えてちょっと笑える。
- 827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:05:59.96 ID:zydSKSw70
- >>815
まあそれだけガミラス側の殲滅が迅速だったんだろうたぶん
- 828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:06:10.13 ID:CG8V8Hmz0
- 上陸用の後続部隊がハワイを完全制圧するのが筋だった
大和はそのとき出撃するのが合理的な使い道
- 829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:06:12.30 ID:CiaAdg+V0
- >>809
無意味な特攻は今でも普通に行われてるじゃん
福一にバケツリレーした時の絶望感といったらw
- 830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:06:31.44 ID:Huh+aFx60
- まあ普通、イスカンダルから変な宇宙船が飛び立ったら、ガミラスは当然気付くよね、っていう。
気付いてたけど「たった1隻の宇宙船や地球猿ごときに何が出来る」+「まあ、サーシアは親戚みたいなもんだし、手を出すのも」という総統さまの判断があった気がするw
- 831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:06:42.79 ID:PQX3Cd8M0
- >>817
無事に火星にたどり着けたはずのサーシャが、墜落して死んだのはなぜなんだろう?
旧作で墜落死したのはわかるんだけどさ
- 832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:06:47.79 ID:xXFqV+VTP
- >>812
航路上の鉱石資源拾って真田さんがどうにかする
- 833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:07:30.92 ID:/f1n2pnI0
- >>812
絆創膏でも貼ってるんじゃないの?
そもそも戦闘終わったら元通りに戻るのがセオリーかと思ってた
- 834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:08:04.62 ID:Nc50q7iS0
- >>814
取れてないからああなったわけだけれども
つーか、ハワイに駐留する余裕なんぞなかったわ
そんな余裕があれば、敵艦のいないうちにアメリカ西海岸まで行けましたよw
- 835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:08:11.02 ID:K4LMYb9c0
- 古代弟のアホ毛・・・
- 836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:08:12.37 ID:nfL07nVh0
- >>811
視聴率とれね〜のかぁ
NHKだと、織田信長、秀吉、家康が領土のために戦争するのではなく、
平和のために戦争するみたいになってしまうんだね。それないよっていいたくなる。
- 837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:08:21.09 ID:tmnh36Ku0
- 録画したの今みたけど肝心の艦隊戦の重厚感が全然ない。
今時の最新技術で作られてて綺麗で美しくなってるかもしれないが、肝心の雰囲気が消されまくってる。
CGの使い方が下手だなアニメ屋って。今じゃ圧倒的にTVゲーム界の方が上手く演出できてるんじゃないかな。
とりあえずヌルヌル動かせばすげぇとか思ってそうな作り
- 838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:08:29.23 ID:Jp2mpNhp0
- >>832
さすがは真田さんだな
- 839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:08:37.70 ID:CiaAdg+V0
- >>824
そこはそれ、地球も一枚岩じゃないって暗喩だよ
沖田が望んで冥王星会戦するワケがないじゃん
でも、そーいうのを望んでる愚かな政治家も居るワケだよ
そいつらへのアリバイ作り。 だから古代守の特攻を諌めたんだから
この戦いが無駄だとわかってるから、才能を惜しんだんだよ
まぁ、古代守もそーいうのを理解してて、それでも特攻したのは男のロマンとしか言えん!
- 840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:09:24.81 ID:zydSKSw70
- >>830
でもデスラーがスターシアに片思いみたいな設定新たなる辺りから急に出てきた設定だったような
- 841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:09:46.90 ID:CG8V8Hmz0
- 旧海軍の艦温存主義はテストの減点主義・官僚主義に通じる
戦う組織ではなくなっていたことを示している
- 842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:09:53.98 ID:1k4Kd/0H0
- >>816
ガミラス側は遥かに濃厚なオッサン軍団ですよ
>>832
でも今回のヤマトには艦内工場無いんだわ
- 843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:09:54.65 ID:skTIlANF0
- >>799
旧作当時と違って今は現実の大和がどんな格好で沈んでいるか
皆知っているのでリメイクとはいえ???と思ったが・・以降のお楽しみか。
- 844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:10:18.99 ID:7jrwrSpH0
- >>828
補給船団や輸送船団が南方制圧で精いっぱい。なので真珠湾制圧は物理的に無理。
大和は慣熟以前なので使用不能。これ以上は、スレチ
- 845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:10:21.34 ID:nfL07nVh0
- 旧作は、いくら被弾しても煙吹くだけだったのに飽きて、ヤマトシリーズ途中で見なくなったな
- 846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:10:24.69 ID:QMFWXbNzO
- >>812
艦内工場が無いから艦載機の補充は不可能
資源は現地調達
>>813
その通り南部重工ボンボンの南部君です
- 847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:10:31.01 ID:Yi93M8fN0
- あんまり旧作のシナリオに突っ込むとシナリオ書いてた人が怒るんじゃね?
- 848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:10:51.12 ID:Huh+aFx60
- 今回もヘス君はバカ呼ばわりされるんだろうか・・・
- 849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:11:04.72 ID:af7CfQLw0
- ゆきかぜの「撤退援護」ってのが
画面上で分かりづらいのが問題なのかな
「敵艦隊、再集結中」っていう報告があるだけで
これって平たく言えば「敵は又集結して、止めを刺しに来る!!ここは俺に任せて
先に逃げるんだ!!!」っていう、お馴染みの展開wなんだよね
彼方に集結中のガミラスの無数の艦影、それに対峙するゆきかぜ(後姿)
カットが変わって、ゆきかぜ正面から…その彼方に転進して撤退してゆくきりしま
なんていう画面演出があれば、何となく分かり安かったような
(まあでも冷静になって考えたらあの戦力差で、ゆきかぜ1隻がタテになった所で
あんまり意味無いと言うか他のガミラス艦が殺到してきりしまアボンとか……そゆ事は
つっこむだけ野暮ってもんだろうな)
- 850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:11:26.94 ID:/f1n2pnI0
- ヤマト乗ったら
毎週毎週敵が襲ってくるし痛そうだし
ワープも出来るんだから
それ乗って逃げた方が早いんじゃないかと
子供心に思ったもんだ
- 851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:11:32.90 ID:Zf0Gv+sU0
- しかし、アニメ板でのヤマトの勢いスゲーなw
- 852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:11:43.17 ID:nfL07nVh0
- >>843
現物のヤマトって、3つぐらいに分裂して沈んでるんだっけ?
- 853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:11:58.49 ID:PpWgBB7e0
- 合唱は1話だけだよね?
そうだと言ってくれ
来週からはささきいさおオンリーだと言ってくれえ
- 854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:12:35.96 ID:KwQ+YG3/0
- この真田さんネタの安定感
特撮板の北斗謹慎ネタのごとき昭和の薫りで結構結構
- 855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:12:42.24 ID:PQX3Cd8M0
- >>839
地球が一枚岩ではないって話と言えば、もう少し先で描かれてたな
地球とガミラスとのファーストコンタクトの話
あれ、第10話ぐらいだったかな?
- 856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:12:54.35 ID:9T1PYPL80
- >>836
まあ一般受けはしないよね。
ヤマト、ルパン、ガンダムが視聴率不振で打ち切られたのと同じこと。
でも大河板なんかじゃ風林火山も平清盛もカルト的な濃い人気を博して
いまだに語り続けている人が多いし、逆に高視聴率を取ったはずの
当時の人気大河ってきれいに忘れ去られたり、大河をダメにした戦犯
扱いされて罵られたりしてる。そういうものだろう。
「相棒」なんかも初期のシリーズはのきなみ最低視聴率ひとケタで
劇場版が予想外の大ヒットを飛ばしてようやく業界的に認知された。
やっぱり濃いオタクの方が先を行ってるんだろうね。
あとはその評価をいかに広く認知させるか。売上でも評判でもいいけど、
数字化しないと鈍感な世間は認めないから。
- 857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:13:03.21 ID:zydSKSw70
- >>847
実際すでに事前に断りもなくリメイクしたことに対してブログで怒ってたみたいだったけどね
- 858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:13:05.30 ID:1k4Kd/0H0
- >>853
残念ながらいさおオンリーは劇場、又は円盤でお楽しみ下さい
- 859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:13:06.06 ID:Nc50q7iS0
- >>830
そのへんはまぁ、「昔の話だから」としか・・・
敵がなぜか肝心なところが抜けてるので負けちゃうってのがパターンなんだよねぇ
>>844
まぁ、スレチだよな
俺も黙るわ
- 860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:13:06.39 ID:Huh+aFx60
- 土方が出てきたんだから、新作画のアンドロメダも見たいなあ(チラッ
- 861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:13:17.68 ID:0/G38wS40
- 古参が冷やかしに応戦するスレになっとるw
- 862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:13:38.50 ID:Wov1s+d20
- >>841
スレチ
- 863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:13:53.79 ID:2z6eWi7B0
- >>852
最近だとかみちゅでやってた大和回が意外と現実に近いかな。
- 864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:13:56.72 ID:nfL07nVh0
- >>846
実際の軍艦でも、旋盤とかつんでいて、ちょっとしたものだったら船内で作ってしまうらしいよ。
いちいち補給してたら大変つうことで
- 865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:14:02.28 ID:/f1n2pnI0
- >>855
地球が1枚岩では無いのは
メガクエークでデスラー自らが語ってた
- 866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:14:17.67 ID:QMFWXbNzO
- >>848
めっちゃナメられてる
- 867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:14:18.10 ID:PpWgBB7e0
- >>858
まじでぇ・゚・(ノД`)・゚・
- 868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:14:50.67 ID:9FtaAeOZ0
- こんだけ盛り上がるのだからファーストガンダムもリメイクすべきだろ
- 869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:15:13.06 ID:Jp2mpNhp0
- 被弾した数なら同型艦の武蔵の方が上だったか…
それで大和型の復元力に驚異的なものがあると判断して、
片側にのみ集中攻撃して打ち破ったんだったか。
- 870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:15:17.50 ID:kmIH5oJ40
- よくあの状態から地球復活したな…
- 871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:15:34.60 ID:9T1PYPL80
- まあ設定にしろ描写にしろ、ここで言われているようなことは劇場公開された時に
うるさいマニアがさんざん言ってるんだろう
それでいていまだにファンの支持が消えてなくて、円盤の売れ行きも劇場の収入も
うなぎ上りってことはこれからどんどん良くなるんだろ。
普通に期待して見ていればいいことなんだろうね。
- 872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:15:36.76 ID:Yi93M8fN0
- >>852
呉の大和ミュージアムに行くとその辺の展示もあるね。
ttp://pub.ne.jp/tb.php/2331646
- 873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:15:49.67 ID:skTIlANF0
- >>830
え、イスカンダルとガミラスって関係あるんですか?
スゲーネタバレ聞いてしまった・・
- 874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:15:50.53 ID:1k4Kd/0H0
- >>863
あれは最後に浮上してきたのは大和の魂的なものだったっけ
- 875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:16:11.27 ID:Nc50q7iS0
- >>868
トミノがやる気が無い
しかも、トミノにぶつくさ言われながら監督をやるなんて苦行をしたがる人がいない
- 876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:16:23.79 ID:AfymC7Wi0
- >>846
旧作では南部が南部重工の御曹司なんてエピソード全くなかったのに
いつのまにかそういう設定になってたんだよな
今回ははっきり劇中でそれが明示されるのかね
- 877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:16:32.09 ID:K4LMYb9c0
- >>868
オリジンやるですよ
- 878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:16:32.39 ID:8tXmwhNYO
- 結局、合唱は「これだけの歌い手が参加してます!」って言うのを見せないと、昨今の企画は通らないんだよ。
今回のリメイクにしても、それほど金が集まったとは思えないから、ヤマトを好きな人が快く仕事を引き受けてくれた、そんな感じかな?
- 879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:16:36.09 ID:/f1n2pnI0
- >>868
いやいらない
リアル戦争っぽさがなくなる
ブライトがあれじゃ見る気がしない
ヤマトってネタアニメ
古代バカ、無駄な特攻、破綻設定の修正とかが
出来るから許されてるだけ
別に腕時計がノーパソに変わったところで
新しい感動なんか無いわ
- 880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:16:52.40 ID:kmIH5oJ40
- ガンダムもオリジン版やるんでしょ
- 881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:17:01.62 ID:1My3Luwa0
- イスカンダルってすげえ人少なかったよな。
その昔イスカンダルとガミラスって戦争したことあるの?
教えて、大マゼラン史に詳しい人。
- 882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:17:07.73 ID:tmnh36Ku0
- →艦長「全砲門開け! 撃てぇー!」
「全砲門 撃てー!」の台詞ならあんま気にならなかったけど開けといった後感覚も録にとらず即座に撃てぇとか
言わせちゃのはテンポ早すぎて酷いと思う。全砲門開け!・・・撃てぇー!って感じにして欲しかったわ。
個人の好みだとその間に開くシークエンスのアニメーション挿入するのもありだと思ったけど、何か忙しなく雰囲気がないなぁ。
- 883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:17:24.30 ID:t5P3ZwAk0
- 相原が錯乱する話はやるのかな
- 884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:17:28.43 ID:tQV4mxMV0
- ヤマトみたけどこれってTEっぽくない?
あとOVAとの関連ってどういうものなの?
似たような絵とストーリーでOVAヤマトが先にあるようだけど
あといまから16年くらいまえにBS,衛星放送でヤマトのOVAみたら
戦艦ヤマトの後継機として色もカタチも違うヤマトに乗り換える、みたいな
計画の回があったのだけどそのヤマトのOVAのタイトルと
新型ヤマトの名前がしりたいです。
※旧テレビヤマトは月面を迂回して反射するレーザーとかはみてた
- 885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:18:07.18 ID:QMFWXbNzO
- >>864
ヤマトは波動エンジンが前から後までブチ抜いてるってのを崩せないから
普通の艦よりスペースに余裕無いんだよね
だからあのリボルバー格納庫の設定が要るんだけどそれでもギリギリ
- 886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:18:59.38 ID:xQyvQ0sc0
- パチンコで制作費稼いだのか?
ちなみにアクションは最高だぞw
- 887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:19:14.78 ID:QMFWXbNzO
- >>874
付喪神って奴だね
- 888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:19:22.08 ID:TuogcXr70
- >>580
アニメック誌によると、当時の視聴率は
ハイジ(フジ)>ヤマト(日テレ)>猿の軍団(TBS)だったようだ
猿の軍団は「あんなん、猿の惑星のパクリやないか」とバカにされていたみたい
- 889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:19:23.02 ID:Eu6Qqqp+O
- 正直、ヤマト2199はガンダムオリジンの試金石だと思っている。
ジークジオン!
- 890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:19:25.46 ID:kmIH5oJ40
- 火星にいた人はもう死んでたのかアレ
- 891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:19:26.13 ID:OVIrzd0w0
- ていうか命令無視して突っ込んで爆死とか
馬鹿じゃね?
- 892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:19:39.88 ID:M9A2JWnl0
- 宇宙空間で「面舵」とかw
前方だけでも、上下左右360度必要なのにww
「面舵」と「取舵」以外は、どうやって指示するんだ?www
- 893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:20:11.99 ID:Huh+aFx60
- コスモゼロのCGとはいえ、すっごいディティールだったのには感動した
- 894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:20:22.62 ID:/f1n2pnI0
- >>891
敵前逃亡、軍法会議物だ
年金は出ないぞ
- 895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:20:32.61 ID:kmIH5oJ40
- 仮想的に座標を設定してるんだろう
上下に動くときどうするのかは気になるな
- 896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:20:44.38 ID:Wov1s+d20
- >>878
若手女性陣はヤマトに思い入れなんかないと思うが
チャリティだから、ギャラは安いと思うけど
- 897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:20:50.00 ID:QMFWXbNzO
- >>884
ヤマト2520かな
- 898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:21:00.16 ID:1k4Kd/0H0
- 銀河水平面とか使ってるんじゃなかったっけ
- 899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:21:03.91 ID:se+VU1mJ0
- >>892
潜水艦って知ってる?
- 900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:21:17.84 ID:DUPjxCM10
- >>876
南部が南部重工の御曹司というのはOUTのヤマト辞典での記述。
で、ヤマト辞典を書いたのが当時大学生でヤマトアソシエイツ会長の氷川竜介。
氷川竜介と出渕裕が友人なんで、2199の公式設定にされたのでは。
2199では公式ライターとかなんとかいう肩書きだし>氷川竜介
- 901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:21:22.96 ID:5Atjzbmm0
- ガルパン見た後だとCGの味付けがひどいw
嬉しそうに視点をくるくる回してみたり、いつの時代だよw
慣性の法則とかそれらしくみせろよw
- 902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:21:26.36 ID:ERWgYAFL0
- >>885
人は制約の中で自由
船もまた同じ
おかげで設定が広がった
- 903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:21:27.80 ID:xndxtvGD0
- 内容を見て子供のころを思い出して感慨にふけっていたら、あのEDで一気に醒めた
ランティス?大人の事情?ああ、醜いねぇ
- 904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:21:42.61 ID:/f1n2pnI0
- >>895
下って潜航艇しかいけないんじゃないの?
上は戦闘機しか行けないよJK
- 905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:21:45.08 ID:2z6eWi7B0
- >>888
たしかテレ朝も長寿番組やってたよね。
- 906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:21:49.83 ID:AzhIvwhcO
- >>765
ヤヨイ計画は松本御大の(ry
- 907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:22:07.18 ID:Wov1s+d20
- >>895
上げ舵と下げ舵というのをなんかのアニメで見た
- 908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:22:08.52 ID:kmIH5oJ40
- 潜水艦は上下に動くときも水平面は変わらないけどな
宇宙空間は上下に回転できるから
- 909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:22:12.53 ID:Huh+aFx60
- そういえばOVA版には彗星帝国もちょっと出てくるんだっけ?
- 910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:22:31.33 ID:QMFWXbNzO
- >>893
あれはCGの上から手描きでディティール追加してる
止メのカットはほとんどそう
- 911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:23:15.24 ID:ZeTuReJ70
- ファーストガンダムも今となっては見れない映像だよな
しかしセーラさん死んじゃったし
- 912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:23:20.06 ID:TuogcXr70
- >>905
テレ朝の日曜19:30というと、クイズ・ヒントでピントかな
- 913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:23:24.71 ID:9T1PYPL80
- >>859
>敵がなぜか肝心なところが抜けてるので負けちゃうってのがパターンなんだよねぇ
戦隊シリーズなんかを書いてるシナリオライターの上原正三っていう人は、必ず
ドラマの終盤に敵の組織が内部対立を起こして分裂、内紛する話を書いてた。
どうしてかと聞かれて
「一年間ずっと互角の戦いを続けてきた二つの陣営が、最終回近くになって
いきなり一方が勝つっていう結果になるからには、そこに何かパワーバランスが
崩れる要因がなきゃおかしいでしょう。
それはやっぱりどちらかの陣営が、おもに政治的な理由で内部分裂を起こして
敵に付け込むスキを与えてしまうっていうのが自然なんじゃないですか」
と答えていてなるほどと思った。
敵が失敗したから幸運にも勝てたんじゃなくて、失敗してしまったら負けの戦いを
くりひろげているんだということかと。
旧「ヤマト」でも、史実のヒトラー暗殺計画にもとづいて、副総統のヒスがデスラーを
抹殺しようとする内部分裂抗争もあったらしいけど打ち切りで没になったみたいね。
- 914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:23:42.67 ID:PQX3Cd8M0
- ヤマト2199のホームページ見たけど、ガミラスにタランが2人いるんだなw
細いおっさんとヒゲ男爵の両方いる設定とは、今まで気づかなかったw
- 915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:23:51.41 ID:qVFdVa/00
- >>823
再放送ではない。地方舐めんな。
- 916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:23:51.68 ID:TilG6c8l0
- >>782
残存戦力かき集めて決戦挑むのがおかしいとか頭湧いてんのか?
戦争やってんだけど。一方的にボコられてもただ座して死を待つだけでいろってのか?
これがゆとり脳ってやつか。日教組教育の弊害を越えて害悪だな
- 917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:24:17.83 ID:K0Ac5/GL0
- >>909
マジですか? ガミラスとガトランティスと地球の三つ巴になるのか・・・
26話で収まるのかな?
- 918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:24:59.53 ID:/j9PQlC70
- 1話見た、呆れた
演出が糞過ぎ、守が馬鹿にしか見えない
- 919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:25:11.73 ID:OVIrzd0w0
- しかしやっぱりヤマトはケツから見た方が絵になるなぁ
- 920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:25:40.74 ID:/f1n2pnI0
- 男だった
ちゃんと話聞かせろよ
そこで納得するんじゃねー
- 921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:25:58.18 ID:xXFqV+VTP
- >>918
旧古代に比べたら相当お利口さんなんだが
- 922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:25:59.35 ID:b4uzNxz00
- zシリアスな質問ですが萌え豚的にはどこがみどころですか今後?
- 923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:26:13.19 ID:9T1PYPL80
- >>892
その質問完全にネタで書いてるだろw
- 924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:26:21.27 ID:Wov1s+d20
- >>909
ネタばれスレ行けよ
- 925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:26:36.05 ID:QMFWXbNzO
- >>917
いやチラッと出しただけだからストーリーにはそこまで絡まないはず
- 926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:26:47.64 ID:TuogcXr70
- >>884
>>897もレスしているが、「YAMATO2520」
ヤマトのネクスト・ジェネレーションもので
新ヤマトのデザインはヒゲガンダムと同じ、シド・ミード
キャラデザはアイマスの窪岡俊之
- 927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:26:52.99 ID:STtYCPZ50
- >>914
ガミラス陣営に被制服民族の2等臣民がいるという設定も公式サイトで見たが
今後の展開の伏線になってるんだろうな
- 928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:26:56.47 ID:KwQ+YG3/0
- >>919
女性陣もケツが絵になると思います!
- 929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:26:59.90 ID:Huh+aFx60
- >>922
女性クルーの妙にエロイボディライン
- 930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:27:05.27 ID:BqZmuROn0
- >>885
ブチ抜いてはない
波動エンジンと波動砲を繋ぐエネルギー伝導パイプが
通ってるがそんなに容積取ってるようには描かれてない
- 931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:27:20.13 ID:M9A2JWnl0
- >>899
とてもじゃないが、宇宙空間での戦闘に適した
メンタルモデルとは言えないな。
- 932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:27:20.83 ID:8tXmwhNYO
- >>896
たしかにね。
番宣考えると“○○”も歌ってる!とか飾らないと、最近のマスコミは番組の説明とか宣伝の仕方を知らんからな…
視聴率稼ごうとして大物俳優や女優持ってくるのと、根っこは同じかもしれんね。
- 933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:27:33.55 ID:/j9PQlC70
- 作品全体の出来を
最後の主題歌が象徴してたな、学生合唱団かよw
- 934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:27:55.75 ID:xXFqV+VTP
- >>922
けしからん乳尻太腿が不意打ちで攻撃を仕掛けてくるぞ
- 935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:27:59.61 ID:gndyQC4lO
- 良くも悪くも現代的なアニメになったな。
作画は美しい。旧作とは比較にならないほど美しい。
だがキャラデザに違和感がある。特に佐渡先生と南部。南部はなぜあんなにチャラいのだ。
それに階級呼称が自衛隊式なのも変。200年後の軍人が「古代3佐」って…。
用語の使い方も変。「全砲門開け」はもう少し前もって号令するもんだ。
あと、他部隊の戦闘機を無断で飛ばした挙げ句に壊すとか、あまりにも規律なさすぎ。
生還したら刑務所行きでしょ。
- 936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:28:06.29 ID:gyZRnC490
- ファミ劇先行で1話だけ見てそれっきりだったが、地上波今日からだったのか
- 937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:28:12.45 ID:K0Ac5/GL0
- >>925
なるほど。土方さんも出たことだし、是非続編で彗星帝国編やってほしいな。
- 938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:28:17.32 ID:QMFWXbNzO
- >>930
あれそうだっけごめん
- 939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:28:37.85 ID:b4uzNxz00
- >>929 ありがとうございまする・・・そんなにえろいすごいですか!!
- 940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:28:52.54 ID:RJGx3gEOO
- >>914タラン兄弟は2199からの新しい設定だね。旧ヤマトの1と2でタランの顔が変わってた矛盾を、実は兄弟だったと…w
- 941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:29:10.28 ID:/j9PQlC70
- cgの動きがありえないほど間抜け
冒頭のカット1で、コリャ、、、と思ったが
15年前の動かしだなcg
- 942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:29:18.86 ID:TuogcXr70
- >>917
今日やってた第4巻のCMでも、ガトランティス艦隊を撃破するドメル艦隊のシーンが出てきた
- 943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:29:26.19 ID:vjNhvxpbP
- 主題歌を合唱バージョンにするんだったら幻の3番、4番を収録しろよ
何あのムダ使い感満載な曲
- 944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:30:00.32 ID:/j9PQlC70
- シリーズの第1話で、この品質だと、、、
- 945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:30:01.62 ID:1k4Kd/0H0
- BD/DVDの尼ランが凄いことになってるな
お前ら頑張りすぎw
- 946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:30:03.53 ID:gC4j7agC0
- >>846
やはり南部でしたか
でもこの感じだと、旧作ではモブに近かった南部にも
何らかの強烈なキャラやエピが設定されるってことかな?w
- 947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:30:13.89 ID:se+VU1mJ0
- >>916
何の為の決戦かという視点が全く抜けてるのがおかしいってんだよ
作戦の目的も何も無くただ行って戦う事に意味があるんだなんてのは
戦争と子供の喧嘩の区別も付いていない自己満足なオナニーでしかない。
お前みたいな戦争と高校野球の区別が付かない奴の方をゆとりって言うんだ。
- 948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:30:21.21 ID:8C+iwIzC0
- >>911
セーラさんじゃ小公女だろ
- 949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:30:24.61 ID:xXFqV+VTP
- >>935
アニメなんて新兵器を勝手に動かす奴らばっかだろ
- 950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:30:26.42 ID:DUPjxCM10
- パート1からの旧タランは芦田豊雄デザイン
ヤマト2からの新タランは小泉謙三デザイン
- 951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:30:28.62 ID:7jrwrSpH0
- >>935
>他部隊の戦闘機を無断で飛ばした挙げ句に壊す
のは、旧作同様w
- 952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:30:46.78 ID:b4uzNxz00
- >>934 ありがとうございます・・・不意打ち乳尻太腿がぺろんぺろんですか!!!天プレいれてほしいくらい楽しみです
- 953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:30:50.78 ID:tQV4mxMV0
- >>926
そのヤマト2520であってるのかなー
私がみたのはBSで16年くらいまえだから
1998年よりも過去に制作されてないといけないのだけど、
ヤマトシリーズっていっぱいあってカオスだな!
それでなんでヤマトがTEっぽいの?
保坂だから?
地球外生命体と戦うから?
1〜2話だけ豪華だから?
1話が過去編だから?
- 954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:31:04.82 ID:hPyJPsNk0
- >>1の更新
◆次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。
↓
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
◆次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
- 955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:31:23.19 ID:9T1PYPL80
- 第一話見て
こんなヤマトは認めん!もう見ない!責任者でてこい!
と思ったなら、ここにいないで↓このスレの方が色々スッキリすると思う
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1365210006/
- 956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:31:27.78 ID:5Atjzbmm0
- 合唱のメンツみてすごいなと思ったんだが、
震災ダシにしたチャリティのノーギャラかよ・・。
感動が醒めた。
- 957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:31:43.00 ID:OdKDAzdV0
- >>917
ガトランティスはカメオ出演です
- 958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:31:45.90 ID:se+VU1mJ0
- >>954
スレタイにネタバレ禁止を明記も追加で
- 959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:31:56.33 ID:QMFWXbNzO
- >>922
女の子は雪以外にメイン級で
アホ毛巨乳看護婦
理系メガネお姉さま
ロリツインテ
クール系パイロット
が増えたからね
あとはガミラス側に数人
- 960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:32:22.37 ID:7T8Fa4SV0
- コクピットのすぐ横に非武装であることを示すマーキング(スッテカー?)があるのに、気付かずに乗り込んじゃう古代&島。
こいつらに地球の運命背負わすとかテラ不安。
- 961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:32:30.94 ID:Jp2mpNhp0
- そういや昔アーケードでLDのゲームが有ったな
- 962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:32:33.59 ID:af7CfQLw0
- あの凄いデティールやら詳しい設定(いかにして艦載機を積み込むか)とか
昔からヤマトのファンサイトやってた玉盛氏って人がスタッフに加わってるんだよな
(ずっと以前偶然Web巡回中にサイト見つけて、コスモゼロ開発史とかスーパーデティールな
イラストとか見て卒倒しそうになった)
旧作以来「ここは実はこんな風に」とか「リアルにやればこうなる」みたいな執念というか
怨念というかwそういう、何十年にもわたって積み重ねてきた“想い”の結集された姿が
「2199」なんだよなぁ
- 963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:32:41.98 ID:Wov1s+d20
- >>935
>それに階級呼称が自衛隊式なのも変。200年後の軍人が「古代3佐」って…。
今のイギリス海軍あたりも200年前の階級呼称を使ってそうなもんだけど?
>用語の使い方も変。「全砲門開け」はもう少し前もって号令するもんだ。
こんなのハードウェア依存
- 964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:33:38.18 ID:QMFWXbNzO
- >>946
結構主張はするよ
- 965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:33:45.74 ID:skTIlANF0
- >>930
ヤマト故障の代表格「エネルギー伝導管」は健在ですか。
- 966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:33:50.66 ID:1k4Kd/0H0
- >>959
クール系ブラコンアホ毛洗濯板パイロットだ!
- 967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:33:59.14 ID:DUPjxCM10
- >>953
1998年っていったら、西崎の会社が破産して西崎が武器密輸と薬物で逮捕されて、
松本が原作者を詐称し始めて、ヤマトがグダグダになった頃だよ。
YAMATO2520は1話のみGONZO制作。その後、西崎の会社の金払いが悪くて離脱。
窪岡俊之とかは西崎の下にいた山木Pとジャイアントロボをやるという流れだ。
- 968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:34:26.92 ID:7jrwrSpH0
- もう第4話にワープしそうだな。スレが早いw
- 969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:34:52.03 ID:TilG6c8l0
- >>947
冥王星基地から地球に遊星爆弾落としてるんだろ
敵基地を叩く→敵艦隊が出てくる→だったら艦隊決戦になるよね
ぐらいわからんのかよ
- 970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:35:21.61 ID:OVIrzd0w0
- 真っ赤なスカーフはまだかね?
- 971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:35:29.22 ID:gC4j7agC0
- >>960
しかも命令違反?の上、戦闘機オシャカにしちゃった!
新作ではクールキャラ設定らしいが、直情的なところをちょっと残したのかな
- 972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:35:34.52 ID:Huh+aFx60
- あの娘〜が振っていた〜 真っ赤な〜スカ〜フ〜
まあ、俺のためじゃないのは判ってんですけどね。
- 973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:35:35.63 ID:2z6eWi7B0
- >>968
来週以降もっと加速するねこれは。
- 974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:36:04.32 ID:Wov1s+d20
- >>960
あの表示は非武装と別の表示が時間切り替えで表示されてる
古代がみたときは別の表示だったんだろ
- 975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:36:25.55 ID:0o/Ct1Fh0
- >>962
むしろ西崎と零士が食い散らかしたかつての名門ブランドをかつてのファン世代が立て直したのが2199
- 976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:36:40.47 ID:RJGx3gEOO
- >>959高級キャバ嬢ふう女王様も、忘れてはなるまいぞ
- 977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:36:47.13 ID:b4uzNxz00
- >>959 ありがとうございます・・・これも天プレ入れてほしいです!!よりどりみどりですがやっぱ攻略されちゃうんですか主役に??
- 978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:36:55.80 ID:hPyJPsNk0
- >>1の関連サイトに追加
公式Twitter http://twitter.com/new_yamato_2199
- 979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:37:21.72 ID:se+VU1mJ0
- >>969
だからそこにどれだけの成功の可能性を見込んで作戦に望んでるんだって話だよアホ
目的とそれに対する成算があって、初めて作戦は成立するんだ
大和の沖縄特攻みたいに不可能な目標を掲げて失敗前提で突っ込むのは
結果は出ませんでしたけど自分は頑張りましたっていうアリバイ作りの自慰行為でしかない
そんなのが許されるのは学生までだよ
- 980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:37:45.87 ID:xXFqV+VTP
- >>968
ワープってなんだよ…ネタバレはヤメレ!
- 981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:37:47.34 ID:TuogcXr70
- >>953
あっていると思う
ヤマト2520は1994年〜96年にかけてリリースされているから
全7話完結予定だったけど、売れなかったらしく3話目で打ち切られた
- 982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:37:55.78 ID:PQX3Cd8M0
- >>927
なってそうだね
今回は、ガミラス側にも女性キャラや子供キャラが出て来るけど
旧作のガミラス星と同じ末路を辿るとしたら、より悲惨さが強調されそうだ
- 983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:37:57.92 ID:/f1n2pnI0
- >>974
wwwwww
- 984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:38:03.47 ID:0o/Ct1Fh0
- >>977
夏の薄い本で我慢しなさい
- 985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:38:28.19 ID:se+VU1mJ0
- >>950スレ立てないなら早く言え
誰も立てないなら俺立てるぞ
- 986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:38:33.95 ID:KUE9mYG90
- >>972
みんなその気でいるもんだろ
- 987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:38:42.86 ID:7T8Fa4SV0
- >>971
一話見た限りだとクールの「ク」の字も感じられなかったな。>古代
それと島、あの髪型はなんなんだ?
200年後はああいうヘアースタイルがナウなヤングにバカウケなのか?
命令違反はヤマトのお約束なんで生温かい目で見守ってあげよう。
でも発信する前に機体のチェックはしとこうぜ!
- 988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:38:49.63 ID:b4uzNxz00
- >>976 ありがとうございます・・・女王様が高級キャバ嬢!!いいですねえええ!!
- 989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:38:58.09 ID:af7CfQLw0
- >>960
あれ、液晶みたいな可変表示で
飛行状態(発進時には既に)では消えて機体表面色になってるんだよなぁ
- 990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:39:08.31 ID:7jrwrSpH0
- >>980
すまん。しかし、ワープはヤマトの専有物ではあるまいw
- 991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:39:25.27 ID:n5HnXXw1O
- >>816
録画してまだ見てないけど鹿野司ってマジかwww
80年代全開だな
監督がゆうきまさみ人脈でSF考証がとりみき人脈、その二人はほぼ師弟関係とw
くるくるくりんの鹿野くん思い出したら笑いがこみ上げてきたww
出渕は昔コミックボンボンで2ページ連載やってたなぁ、あれ好きだった
- 992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:39:26.19 ID:AzhIvwhcO
- >>895
上げ舵 下げ舵使ってる
- 993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:39:58.78 ID:TuogcXr70
- >>972
昔、スカーフのところを「フンドシ」に変えて唄うのが、ウチの小学校で流行った・・・
- 994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:40:25.92 ID:AAqFDJWO0
- >>953
関係ない話かもしれんが、TEって何??
- 995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:40:27.98 ID:Huh+aFx60
- >>982
結局、ガミラスは地球に固執する必要なかった、って「ヤマト3」を見たら思ってしまうw
結構な数が既に宇宙各地に散ってて、後に、より強大なガルマンガミラスになるし。
- 996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:40:43.87 ID:DUPjxCM10
- >>991
そこは旧ヤマトのスタッフだった豊田有恒のパラレルクリエイション人脈だよ
- 997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:40:56.20 ID:B/M+Ps3m0
- >>935
>それに階級呼称が自衛隊式なのも変。200年後の軍人が「古代3佐」って…。
自衛隊とヤマトの関係を考えれば別段おかしいことではない
- 998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:40:56.33 ID:TilG6c8l0
- >>979
一縷の望みでもあればそれに賭けるしかないだろボケ
いつでも十分な戦力で戦えると思ってんのかよ
それに侵攻してくる敵を漸減・遅滞させ、出血を強いるというのも十分に戦略だよ
お前が満足するかどうかは別だがな
人類存亡がかかってんのに叶わないから戦わないで済むとでも思ってんのかよ
- 999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:41:15.61 ID:0o/Ct1Fh0
- >>990
キノコ好きのヒゲ配管工でワープを覚えた世代もいるだろうしなあ
- 1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 21:41:36.30 ID:f1FZM1F70
- こっそりぬるぽ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛
252 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★