■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エウレカセブンAOアンチスレ part2
- 1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 15:24:10.27 ID:1jyPcSTF0
- エウレカセブンAOのアンチスレです。
次スレは>>970が宣言したうえで立てて下さい。
●前スレ
エウレカAO アンチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1334262797/
- 2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 16:50:16.03 ID:EYptOGss0
- 富野由悠季
「一番異常なのは、つまらないと感じた作品にいつまでもしがみついてる連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、
そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。
それが普通の感覚ですよ。
そういうことができない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば、『時間と人生の無駄』ですよ?」
- 3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 17:00:22.41 ID:6RpkaCqA0
- m9(´・Д・`)琉球土人は死に絶えろ!
- 4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 19:14:29.99 ID:TeP5qqG30
- 他のアンチスレみたいにもっとスレタイをこってくれよ
アンチスレのスレタイのセンス楽しみにしてるんだから
- 5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/26(土) 19:38:09.39 ID:EyVHZRbT0
- 中国が中華民族琉球特別自治区委員会を発足
http://www.youtube.com/watch?v=0rn93bvSD3s&list=PL7221ACB0B5A86391
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16597905
[Pick up] スイス民間防衛に学ぶ〜日本の現状と対策
http://www.youtube.com/watch?v=eT1my43BGpU&list=PL311714FA8706BD8E
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15372028
- 6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 01:59:40.75 ID:9S16I/Y60
- 腕の振りかぶり方まで、まんまバスターコレダー丸パクリでワロタ
- 7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 07:51:53.70 ID:zQonINvB0
- >>2
まぁ富野にそこまで言う資格があるかも疑問だがw
- 8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 08:02:39.87 ID:zPGofB6q0
- そのコピペガセw
- 9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:29:44.07 ID:hGq6azty0
- >>7
少なくともここの住人よりはずっと資格があるけどなww
- 10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 13:17:57.66 ID:19xzAGKh0
- >>1乙…と言いたいが、あれだけスレタイ候補が上がってたのにガン無視した空気の読めなさにはガッカリだ。
- 11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 13:22:19.32 ID:4opwAtGZ0
- このコピペ作った奴は富野は口汚くねちねち罵ることに関しては2ちゃんねるもまっつぁおなのを知らなかったんだろうか
- 12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 17:02:47.60 ID:AqEqirynP
- 以前はツイッターにて「エウレカ AO」で検索すると、ほとんど「楽しみ〜」といった
コメントばかりだったのだが、現在はちらほらとストーリー等に対する
不満を表明したコメントも目立つようになってきたな。
- 13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 17:07:41.25 ID:mvIIE6Ww0
- 愚痴りたいだけなのにネトウヨと同じところに閉じ込められて可哀想
- 14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 17:07:46.22 ID:pFiVIPoP0
- >>2
アンチスレにそのコピペを貼る仕事、ご苦労様です。
- 15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 17:08:00.08 ID:Ya5WO0Lf0
- >>1
パチンコマネーでパチンコ台のために作られた続編アニメだが
電波なエウレカよりは
馬鹿なアクエリオンの方がマシかな
- 16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 18:49:17.46 ID:9S16I/Y60
- エヴァはともかく、エウレカのパチやスロなんて大して売れてないじゃん
- 17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:10:05.25 ID:V2BEpD260
- エウレカセブンAOで検索していたから前スレ見つけられなくて
アンチスレ無いの?ド糞っぽいのに。と思っていた。
以前、前作糞だったけど京田成長したかな?と思って1話観たけど
冒頭のセリフちょっと聞いたらセンス無印の時のまんまだったので
ソッコーで観るのやめた。
- 18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:26:46.48 ID:1dIzFojk0
- タイトル何だっけ…ま、「エウレカ」でいいだろ
まともに覚えてる方が奇特
- 19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 20:56:22.78 ID:Ya5WO0Lf0
- >>16
1台30万円の台がトータルで1万台でも売れれば
30億円の売り上げになる。
大して売れてなくても十分以上の金になる。
少なくとも、DVDを買ってくれないアニメファン向けに作るよりは
よっぽど金になるよ。
- 20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:14:45.02 ID:19xzAGKh0
- >>19
作る方はそうかもしれんが、導入する店舗はそうはいかんだろ。
- 21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:48:59.61 ID:VvMQonmI0
- 日本人を争わせて殺す反日放送局早く潰れろ
- 22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 21:50:48.61 ID:Kf6ttYJ30
- 初代のスロレカは五号機冬の時代にそれなりに輝いてなかったか?
だからってAOを今更スロで出しても売れるとは思わんが。
- 23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 22:40:47.80 ID:1dIzFojk0
- >>19
素朴な疑問なんだが
円盤が売れないアニメでもパチスロなら相手にされるの?
つか知名度無くても遊んでもらえるならアニメ放映の必要無いよな
- 24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 00:10:09.32 ID:eFuEWHCY0
- 七話見終わったが どうすんだこれ?って展開すぎる・・・
2クールで先急ぎしすぎてるのかもしれんが視聴者置いていきすぎやで
ってか前作エウレカでもスロースタートの展開でも26話目には
きっちりED迎えれただろ?
それぐらいでやればいいんだよ
- 25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 00:45:55.63 ID:2ADTtgX70
- >>20,23
例えば10台導入するとしても、
1日に5000円使ってくれる人が1台につき10人いるだけでも50万円分。10日で500万円。
1店舗だけで、30日で1500万円。
100店舗に10台ずつ導入されてたら10億5000万円。
実際は製作費用もあるし
導入日の稼動が最高でだんだん稼動は落ちていくし、出玉という還元もあるけれど
5万円分の玉を出している人はそうそういないのが現実。
導入資金を回収するのは凄く簡単なんだよ。
版権料が安い売れないアニメなら
パチ側としては導入費用を抑えられて
アニメ側としては売れなかったアニメの製作費用をちょっとでも回収できる。
でも知名度がないアニメ、評価が低いアニメだと
導入数が少なくなるし、結局マニアしか打ってくれない。
屑アニメはパチンコ・パチスロになっても屑扱いなのが、これまた悲しい現実。
- 26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 01:00:05.40 ID:42hWSAbK0
- エヴァの設定や脚本を真似しただけでは飽き足らず、
パチンコ化して大儲けするぜ!とか
そんなところまでエヴァをパクらなくてもw
- 27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 02:05:07.71 ID:cgXAPyzG0
- 7話がつまらなかった。
- 28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 06:07:46.64 ID:8lgNnxZF0
- 前作面白かったし、為になったな〜。
……アンチスレが。
AOも一応アンチスレだけ見ておくかな。
- 29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 08:32:10.75 ID:mlRblSam0
- エウレカというタイトルだけで
それもまったく関係ないよね
オナニー脚本崩壊が目立つ
- 30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 08:58:01.74 ID:eFuEWHCY0
- とうとうアンチも沸かなくなったか
いよいよ終わりだね 7話でとどめ刺したって感じ
- 31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 09:02:35.91 ID:mlRblSam0
- 糞アニメをわざわざ作るのに
エウレカの続編をこんな酷いモノにするか普通
世界観から逸脱した
コテコテの厨房キャラ出現したり
ヒロイン(名前失念)の糞ビッチ
裏切り化といい オナニー脚本もいい加減にしろよ
- 32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 09:26:30.86 ID:QYors5ju0
- 各話の展開の微妙さや、スタッフの削除、7話のニルヴァーシュのコックピットの違いとか
現場が山火事ってのは本当かもしれんね。
- 33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 10:29:12.52 ID:mlRblSam0
- 絶対、ありえない原作レイプを付け加えた挙句
前作レイプを繰り返して、主人公死亡、エウレカ死亡
製作者逃亡の糞アニメ化するのに1票。
腐ってるんだよこのアニメは全体的に
- 34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 12:05:51.96 ID:63L9RquI0
- >>21
連中の間には、沖縄に対する贖罪意識と、反沖(嫌沖)感情といった
一見すると相反する2つの感情を同時に煽ると云う
コンセンサス(合意)が出来上がっていると予想する。
現に、此の遣り方は或る程度の効果を発揮している。
沖縄教育は「反日」と「親中」のセットと教育専門家評する | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw266025
- 35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 15:41:48.98 ID:mq6vd7Gi0
- >>23
アクエリオンなんてOPが一部に受けてただけのマイナーアニメだったわけじゃん。
パチやってる連中の大多数は、元ネタなんてどうでもいいんだよ。
出る台ならアニメだろうが冬ソナだろうが打つんだよ。(冬ソナが出る台だったかどうかは知らんが)
- 36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:16:13.42 ID:LkyU7zzk0
- 俺もそう思うわ
元からのパチンカーがいで、さらに映像見たさに金突っ込むやつらも巻き込むと
- 37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 19:39:51.30 ID:R7O4jEBx0
- スロレカは、五号機冬の時代にARTでコインを増やすって発想が新しかった。
元ネタなんて興味なかったし、どうでもよかった。
単に他に打ちたくなる機種が無かったから、エウレカセブンを打ってた。
出てくるセリフや用語が意味不明だったり、人物の相関も謎。
ボーナス中にあらすじが紹介されてたけど、へーって感じ。
でも、最近初めてエウレカセブンを見てみたら、意外と面白かった。
謎だった演出や映像の意味とかもわかったし満足した。
で、その流れでAOを見たら、がっかりした。AOを見て「お、懐かしい〜」とか全然思えない。
BGMも、交響詩篇の方がよかった。AOのは印象に残らない。
ボーナス中やCモード中の曲、今聞いても普通にかっこいい。
AOがスロで出るとしても打たない。
本編の内容に思い入れも魅力も無し、BGMに爽快感無し。
減らないだけのつまんないARTが延々続くだけの糞台になりそうだ。
- 38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:02:30.98 ID:GHJBicKW0
- 良く判らんが、要はゲームとして面白ければ台のネタは何でもいい
放映時に円盤が売れなくても台の出来が良ければ買う物好きが発生するってことか
- 39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:13:50.28 ID:ZEyIFkgr0
- ニダるな
- 40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:20:05.37 ID:LSlRo2nD0
- 勝ち取れ
- 41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:23:40.43 ID:63L9RquI0
- 「メディアが報じないパチンコ業界の闇」 ひろゆき×若宮健
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13532542
http://www.youtube.com/watch?v=r4v8HpCcmQM&list=PL90E0F04BF8D81148
- 42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 20:37:28.62 ID:R7O4jEBx0
- >>38
スロ・パチが当たれば、円盤買うかどうかは別にして興味持つ奴は出ると思うよ。
逆に糞台だった場合は、悪い印象しか残らない。
初代スロレカの勝因は、台の出来より、タイミングだったと思う。
食える台・一撃狙える台なら打つ。勝てない台・期待できない台は打たない。
当時は勝てる機種が少なくて、スロレカはお世話になった人は多いはず。
で、演出もそれなりに熱かったし楽しめたから、本編に興味も出た。
逆に、パチで苦い想い出しかないアクエリオンは原作なんて見たくもない。
スロAO作るとしても、今は面白い機種がたくさん出てるから無理だと思うよ。
本編を見たからって、AO打ちたいと思う奴は皆無だろうし。
- 43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:38:33.48 ID:GHJBicKW0
- >>42
パチスロの事は全く知らなかったが
ケータイと同レベルのエンターテインメントだと判れば十分
結局、この事態を好転させるにはアニメスタッフが頑張るよりも
優れたゲームデザイナーと台の営業が必要って事だろw
- 44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 22:58:18.50 ID:omhpNTHEP
- 毎日変態新聞、TBS、MBS(毎日放送)は左翼傾向が強いマスコミです。
橋下市長に執拗に頓珍漢な質問をした女記者はMBS組合幹部の極左です。
報道取材ではありません、
- 45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:05:24.05 ID:a5GzSRAz0
- なんか本スレ気持ち悪い
否定意見が出たらそれを論破しようと必死なやつが昼夜問わず数名常駐してる
論破したところで、当人は自分が見て感じたままにしか感じないって分からないんだろうか
- 46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:28:04.47 ID:63L9RquI0
- >>44
あの遣り取りは何だか八百長っぽく見える。刺青の件も。
電力供給問題とか橋下不利な出来事は報道されないし。
中野剛志vs橋下徹 PART22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1337703992/
- 47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:35:11.04 ID:GHJBicKW0
- >>45
本スレなんてそんなもんだろうと思って見てないけど
理詰めで勝負して負けたなら仕方なくね?
ケチつけるなら十分な理論武装しなきゃ儲に勝てる訳ないじゃん
昼夜云々は、その人のライフスタイルだから俺は知ったこっちゃない
- 48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/28(月) 23:40:59.26 ID:zVVumzbf0
- そもそも論破されてないんじゃない?
誰も確認のとりようがない脳内設定を勝手に想定して無理やり辻褄合わせても
それは真でも偽でもない
ただ自分は勝手にこう思ってますよ、自分は夢想家で実際には何も知りませんよと周囲に宣言したにすぎない
- 49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 02:02:44.55 ID:PFeCW5Yu0
- いや、案外公式設定かもしれんぞ。
スタッフしか知りようのない…
- 50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 02:54:20.59 ID:u7CKWE/NP
- 最近になってストーリーに対する不満が目立ってきたのは、
最初のうちは「まぁすぐに結論出す物じゃないよな」と多少不満に思っても
我慢するが、流石に5,6話になってもまだ駄目だったら
この先も駄目なのではないかと考え不満を口に出すようになる。
良い作品なら話が暖まってきて盛り上がってくるところではあるのだが…
- 51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 03:00:15.26 ID:u7CKWE/NP
- 設定論議はストーリーの盛り上がりによって生じる積極的議論と、
ストーリーのおかしさを視聴者の側が何とかして埋め合わせようとする
消極的議論とがある。
んでこの作品の場合はまぁ消極的議論だよな…
無理矢理にでも納得するために仕方なくこういう設定だと考えざるを得なくなる。
- 52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 08:53:33.81 ID:RJ/C3VLw0
- 反日NTRアニメとか
終わってるな。
- 53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 09:20:10.33 ID:41hHgHpf0
- その消極的議論であっても、面白いと言い張るからな。
別に勝手に楽しむのは構わんが、何にでも噛みつくからスレが荒れる。
盲目的なだけに何を言っても通じんし、プライドが高いから耳をかさんし、おめでたい連中だわ。
- 54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 09:23:40.00 ID:RJ/C3VLw0
- ヒロインがメンヘラのゴミの時点で
製作者やる気ねーんだなー
って気持ちは嫌でも伝わってくるよね
- 55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 09:39:13.44 ID:32eXHViF0
- 佐藤大帰ってきてええええええええええええええええええええええええええええええ
- 56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 12:29:36.71 ID:X3OgJpMY0
- まぁ金はあるだろうから
- 57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 14:03:33.17 ID:4wVKq0W60
- エウレカじゃなきゃとうの4話ぐらいで切ってるのに
エウレカってだけで期待して見ちゃう・・
- 58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 17:08:13.44 ID:/baGqJgT0
- パチもスロも実際にはキャラクター無視だもん、要は目新しい機種で勝つか負けるか
だってエバだっておやじ達の間では「エバン」だもの。新しい機種導入して客を囲った
ホールの勝ち、そのために人気だろうがそうでないだろうが、回転を速くしていかな
きゃいけない、そこに付け込むメーカーの勝ち、その後名機になれば伝説の
機種になるのでは?
- 59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 18:45:32.42 ID:tqVomIi/0
- 佐藤が帰ってきても、中身スッカラカンの記号配列オサレアニメになるだけだからなあ……
政治色は薄くなるかもしれんが、アニメとしての品質向上にはつながらないと思う。
- 60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 19:07:49.84 ID:aRyaUaoi0
- 結局、監督次第なんだな
- 61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 19:51:49.40 ID:GWA264qY0
- しかし酷いなこれ
- 62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 20:29:19.52 ID:tqVomIi/0
- 裏を取ってないWikipedia情報なので鵜呑みにしていいかは微妙だが。
>機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
>コメディー色の強かったTVシリーズと比べ、物語はシリアスかつハードなものとなっており、
>話も煮詰まったものとなっている(ただし要所要所にギャグが散りばめられている)。
>これはTVシリーズにおいて、主人公であるはずのアキトの成長をほとんど描くことが出来ていなかったため、
>それでは「余りに不憫だ」という監督の佐藤の意向で、彼の物語をルリの視点で追う形のものとなったためである。そのため、佐藤が脚本も手がけた。
これマジだったら物書きとして無能だと言われたようなもんじゃないですか、會川サン?
- 63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 20:32:29.08 ID:nWyZyCUC0
- 素材としてはもっと上手くやりようある気がするけど
脚本がクソで台無しにしてる
- 64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 21:01:47.70 ID:oBqWImcW0
- >>62
いや、ナデシコTV版と同レベルの作品なら誰も文句言わないだろ
- 65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 21:08:34.29 ID:BIQ6mpsA0
- >>62
お前、ナデシコ見てないだろ。
劇場版の方が叩かれたってのに。
- 66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 21:21:26.54 ID:tqVomIi/0
- TV放映・劇場公開当時小学生だったんで雑誌媒体もろくに触れてなかったし、叩かれたかどうかは知らない。
でも当時の記憶を辿ってもネオランガとかVIRUSみたいな十把一絡げの「いかにもあの時代っぽい」って感じの印象しかない。
十年ぐらいして見返してもSF設定は秀逸だが肝心のシナリオは?ってところだね。
最終回なんて「え?」って声出しちゃったもんよ。クリムゾンの馬鹿娘の話とかやるくらいならもっと別の部分に尺割いてよって思った。
最低でも、それこそ熱血革命までTVでやるべきだったんじゃないのか本当は。
まだ劇場版の方が起承転結しっかりしてるだけましじゃないか?
- 67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 21:27:51.74 ID:jAiU+q6O0
- Wikipediaだと劇場版は佐藤が脚本としてクレジットされてるけど會川なの?
あれもエリカNTRだよね、催眠系の
- 68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 21:28:57.02 ID:hdMDmDqE0
- 録り貯めして一気に見るとダメージが少ない仮説
- 69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 21:51:50.18 ID:BIQ6mpsA0
- >>66
劇場版が叩かれた、というか批判が出たのはコメディタッチのTV版の雰囲気をばっさり捨てて
シリアスに切り替えたのと、アキトとユリカの酷い状態についてで話の構成とかじゃなかったようだ。
俺もリアルタイムじゃないから、公開時にどうだったかは知らんがな。
なんにせよ俺はTVナデシコも好かんが、AOよりは何倍もマシだわ。
当時小学生ってことは、エヴァ、マクロス、攻殻、レイバー、勇者とかを見て育った世代だろ。
だったら態々別作品引っ張らんでも、AOの描写やシナリオで叩く場所はいくらでも分かるだろ。
- 70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 22:12:36.85 ID:XiacLK+B0
- 来週フレア話だけど、真芯を外したボテボテヒットみたいな
痒い所に手が届かないイライラと疑問ばかりが増える内容だろうなきっと
一つの事すら満足に描けてないのに何故か複数の話を同時進行させたがるよなAOって
- 71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 22:14:57.45 ID:rRCLoo6F0
- たためない風呂敷をこれでもかってくらい拡げるのがこの頃のアレな作品の傾向
- 72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 22:15:12.72 ID:RJ/C3VLw0
- いつまでこんなつまらない
展開をやるつもりなんだよ・・・・・・・・・
反日沖縄とか突然の糞ビッチ裏切り罵倒展開とか
いい加減終わり坂だわ。
もう7話だぞ
糞キャラマンセーとかビッチマンセーとか
してる場合じゃねーんだぞ。オワコンめ。
オナニー脚本と意味不明展開と
支離滅裂糞ビッチにただイライラとさせられる
糞アニメAHO
もうエウレカの続編を自称するのやめろよ
クズアニメだろ。前作の利権で暴虐の限りを尽くして
やたら左翼とかチョンとか反日とか
思想がうるさいうざいし。
ずっーーーーーーと
エウレカとまったく関係ない
糞展開が続いてるこれを面白いとか思ってんの?
いっぺんまとめて焼身自殺しちまえ!
糞アニメ!!!!!!!!!!!
- 73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 22:18:55.65 ID:RJ/C3VLw0
- 毎週、裏切り糞ビッチが
ちやほやされるような糞アニメが
名作だと思ってんの?
クビ釣れ
- 74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 22:24:11.89 ID:PFeCW5Yu0
- 一話観た段階ですっげえフラクタル臭がして前スレで書いたんだけど、
なんかますます臭いが強くなって来てるなw
- 75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 22:40:15.70 ID:RJ/C3VLw0
- ヒロインがゴミ化した時点で
脚本とかこのアニメ作ってる奴らは
何も考えてないんだろうなというのがよくわかる
「おれさまがつくったエウレカの創作」
そこらへんの腐女子が作った
二次小説臭いナマモノの臭いが。
- 76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 22:46:14.71 ID:nWyZyCUC0
- ガイナとかもうアニメなんか作らなくても年間5〜10億ずつパチ利権で転がり込んでくるし
ボンズもそういう生活に憧れて、エウレカの再パチ化で一山当てようとしてるんだろうな
- 77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 23:01:18.52 ID:RJ/C3VLw0
- ヒロインがゴミクズなのが
最近の糞アニメでは流行ってんの?
識者に喧嘩売って生き延びれると思うなよ
てか純粋に不快。
もうこの糞アニメに期待できるものがなにもない。
どうせ来週も不快な展開だろうし
- 78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 23:05:20.51 ID:RJ/C3VLw0
- ヒロインがゴミクズ化するのが
視聴者に絶賛されるとか思ってんの?
普通につまらないし不快だから
さっさと死んでくれ。
- 79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 23:15:29.43 ID:RJ/C3VLw0
- 前作とはまったく関係ないことにしてほしい
非常に恥ずかしいクズアニメ
よくこんな妄想二次同人を
称して続編として名乗れるよね
そして際立つウンコ臭。
諦めろ、クズアニメ。
- 80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/29(火) 23:24:05.87 ID:RJ/C3VLw0
- エウレカはクズアニメだったけど
クズアニメと言われるだけ幸せじゃん
これはもう存在をなかったことにしてほしい
無。
無だよ。
わかる。
全てなかったことにしてほしい
- 81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 06:59:32.05 ID:OttzBakt0
- 俺はもう、この超絶つまらなさを楽しむマニア。
もちろん実況板がなかったら、とても観ていないが。
- 82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 09:56:29.36 ID:2Rj+BFN30
- AGEより下のアニメはしばらく出てこないと思っていたのに
- 83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 12:19:46.48 ID:HpjkPt8d0
- これ脚本書いてる人が下手だろ
なんだかあちこち散らかしすぎてマトメられない感がある
- 84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 12:53:17.85 ID:Qs1xQJtA0
- 確かに編集は下手だったな
- 85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 15:45:58.86 ID:AfjyxEgU0
- 6話見たらカヲルみたいなキャラが出てきたんだけど
まだエヴァパクるかw
- 86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 18:57:10.22 ID:aGllQ3DgO
- >>82
AGEは種より遥かに良い
- 87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 19:01:22.06 ID:8Go28nk+0
- 沖縄云々とは何だったのか…
- 88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 19:31:12.00 ID:E+BFT8C00
- >>86
つか、最近のAGEは普通に面白くなってた
- 89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 22:06:08.62 ID:udZHH1mX0
- 大張とったら元通り
こっちも河森だけで
- 90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 22:21:26.95 ID:Lj3sPDWW0
- >>86
さすがにそれはない
BSで連続でやってるから見比べてみろよ
- 91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 22:54:02.11 ID:oAp4LHuZ0
- いやいやAGEの戦闘パートは普通に見れるよ
AOは?
ちぎれた腕でボッコ…そんなに簡単に敵死ぬの?
ガトリング砲でゼロ距離射撃…リフで倒せよ
両手電極刺してビリビリ…そういうドスコーイ型は臨まれてません
戦闘が少ない、短い、グリるのは数十秒
前回に至っては手も足も出ずイミフメ墜落
こりゃツマランw
- 92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 22:56:47.42 ID:QhkTGQUl0
- あのメリーゴーランドの回転してるオプションに突っ込んでいってぶつかって撃墜された3人娘はさすがにアホかと思ったw
ただの自爆じゃねーかw
- 93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 23:01:30.37 ID:8Go28nk+0
- 文字通りの当て馬ェ…
- 94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 23:41:48.38 ID:chAcZ1s40
- >>91
>両手電極刺してビリビリ…そういうドスコーイ型は臨まれてません
あれは超絶無敵ロボットのお約束兵器だから仕方無いんだ
全天を埋め尽くす敵が来ても必ず生きて帰れるぞ
何せコーチの…もとい、エウレカの思いが詰まってるからなw
- 95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/30(水) 23:59:22.54 ID:UXiS2Dlw0
- 6話までそこそこ面白かったんだけど7話なにこれ
だんだんオサレ臭が目立ってきたな
- 96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 01:31:35.29 ID:Vfxp/CGa0
- 7話意味わかんなすぎワロタ
- 97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 01:33:51.42 ID:KUwtiFHXO
- ヒロインが主人公を裏切って自分の妄想に駆られて敵の男になびいた所で吐き気がした。人を不快にしかできないキモオタ専用のクズアニメにふさわしいクズ人間
- 98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 01:37:57.13 ID:rLv2Epan0
- むしろ4話まではある程度、期待が持てそうな感じだったけど
5、6、7話は一気に脚本がクソになった
- 99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 01:40:01.76 ID:Vfxp/CGa0
- >>97
あれってそもそもなびいたのか? それさえわからん。
主人公とのやりとりが実際に合ったと仮定してもあの女の言動はトラパーの吸い過ぎで発狂したとした思えん。
それぐらい言動がイミフ。
- 100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 02:30:14.70 ID:2XktEuCJ0
- 等々見向きもされなくなったな・・・あんな脚本じゃ当然だけどねw
ところでこれは前作の後日談なのか?それとも過去編なの?
- 101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 02:35:44.93 ID:MGPsdTAT0
- 生き死にすらどうでもいいキャラばかりになっちゃって。
さんざん煽っといてこのザマだからみっともないなぁ。
普通に作っときゃ毎週楽しみだったのに・・・1好きだったのにマジイラッとする糞脚本
- 102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 06:53:57.73 ID:Df55AK8Y0
- >>99
「あなたじゃダメなの」とかいう感じの台詞とは多分アオの見ている悪夢で
攫われたことのみが現実だと思うが、あの変な光での繋ぎ方とか見るに
急遽全体のストーリー変更でもあったんじゃないかね。
先に作っていたシーンを分解して、切り貼りした感がある。
もしあれが演出なら、余りに下手過ぎるし。
まぁそれでも、突然「私は飛べる」とか叫んでタイブした時はクソワロタ。
あとニルヴァーシュにヘッドバルカンとか……MSやバルキリーじゃないんだから……。
- 103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 12:24:42.32 ID:dPvemaVW0
- 本スレも全然伸びてないしここらが潮時かな
まぁパチで儲けて下さい
- 104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 13:16:00.48 ID:DePwP7wI0
- >>103
スロレカって、声優が未成年の間は出せなかったとか、どっかで聞いたぞ?
それがガセネタじゃなければ、AOもしばらく出ないと思うぞ?
つか、もしAOで新台が出ても、誰も打たないだろこれ
名前見かけて懐かしんで打ったら、これのどこが続編?な内容
スロレカファンは、むしろ二度と打たないだろ
AO本編は本編で、印象的・魅力的なシーン・キャラがいない
こんなお粗末な内容じゃ、スロに期待するファンがどんだけいるやら
スロレカ・エウレカファンは打たないし、AO独自のファンも開拓できず
もう、液晶無くして、GOGOランプだけにして、ジャグラーセブンでいいよ
- 105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 13:17:23.13 ID:Vfxp/CGa0
- >>102
あのシーンがアオの夢だったら7話は本当に読者を不快にさせるためだけに作られた回だなw
- 106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 13:32:42.00 ID:DePwP7wI0
- >>105
交響詩篇の「君じゃないとダメみたいなの」のオマージュ!
・・・「君じゃダメみたいなの」
つか、視聴者を喜ばせる事やスロの稼動なんて考えてないだろこれ
前作ファンの事を考えてたら、少なくとも雰囲気やノリは似せるだろうし
つまり、視聴者なんてどうでもいいって事じゃねえの?
俺は、ガンダムと信じて買ったプラモが偽物だったトラウマを思い出した
その名も、太陽系戦隊ガルダン。AOのがっかり感はこれに似ている。
- 107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 15:44:02.18 ID:umCdTo8l0
- 雰囲気やノリは完全にエウレカだよ
だから普通に見ても微妙
美化しすぎだなぁ
- 108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 15:44:58.35 ID:t+kfwSF90
- おまww それは間違って買うほうも問題だろww
- 109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 16:37:16.11 ID:Ryv0aU1K0
- 曲がりなりにも本物だからパチモンと比べちゃいけない
往時のアリイ製プラモ買って貰ったくらいのガッカリ感だなw
- 110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 16:56:47.87 ID:6WB0HhcM0
- 親が間違えて買ってきたとかはありそうだな
- 111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 17:54:04.58 ID:Df55AK8Y0
- >>106
元は良いシーンなのに、最悪のセルフオマージュww
もう笑って流すしかないわ……。
ナルを取り戻すことがアオの当面の目的&戦う理由にして
強引にボーイミーツ路線へ舵を切るつもりなんかね。
- 112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/31(木) 19:14:58.77 ID:DePwP7wI0
- >>109,>>110
当時小学校低学年だった俺にはガンプラは憧れだった
親が大きな店で事前に予約してくれない限り買えなかった
そんな時、近所の玩具屋に山のようにガンプラが積まれていた!!
俺は走って家に帰り、なけなしの小遣いをかき集め、再度玩具屋に走った
「急がないと」「売り切れてたらどうしよう」なんて考えていた
店に着き、憧れのガンプラの山はそのまま残っていた!
俺の脳内に「よっしゃああ、嬉しいい!!」という感動が鳴り響いた
嬉しさのあまり何も考えず、手当たり次第カゴに入れ、会計をした
その約30分後、当時小学校低学年だった俺は「絶望」という感情を学習した
- 113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 00:20:46.75 ID:9DiR/+cU0
- あるある。
そうやって人は学習していくんだよな…
- 114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 04:23:49.63 ID:d+bZ1kNW0
- 中盤から急にアオとフレアキャラ軽すぎるww
フレアの父親嫌う理由なんだありゃ
しかもガゼル気にしてたのにもうアオに乗り換えかよビッチ
- 115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 04:55:09.47 ID:TC9AlAHF0
- 毎話キャラの性格変えてんのかってぐらいおかしい
で、フレアはアオの次誰に惚れるの
- 116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 06:33:02.65 ID:QFPsVhagP
- 幼なじみが大量殺人犯に連れ去られて消息不明なのに何笑いあってんだ…
監督って統一した事が出来ない精神の病気?(^^;
- 117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 09:17:53.04 ID:gUfaz+uI0
- そこだよなぁ。
せめて社長と会話してる最中に出撃要請がはいって考える暇さえないならわかるが、
3馬鹿に監視されてるからってお前数日間もなにもせずのんびりお買い物とかありえんだろと。
なんつーか、ジャンプ原作アニメで原作話数稼ぎにいれられるオリジナルストーリーのような場当たり的さを感じる。
- 118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 09:39:47.57 ID:CaKkAett0
- まだ見てないけどアオがあんなバカ知らんってスタンスだったら評価出来るな
- 119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 10:11:22.11 ID:gUfaz+uI0
- いや、社長に頭なでられてた瞬間、ナルがさらわれた事だけすっかり忘れたような展開だ。
ゴルディチームがやられた回のときの次郎たちもそうだったが、どこかにフォーカスがいくとその他の連中が話の中に存在しなくなる。
描き切れないなら登場人物減らせよって言いたい。
- 120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 10:20:49.05 ID:hDA9F4F70
- いや別に忘れてない
本当に屈辱的な事っていうのは
触れたくなくなる
問題は戦闘のパターンだな
- 121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 10:33:37.67 ID:gUfaz+uI0
- 別に屈辱的描写なんぞなかっただろ。
むしろ後になってパイロット3人で社長の話になった時、アオだけは話を聞くまで社長を信じてたくらいだろ。
アオにとって今まででの人生で無条件に味方だったのはじーさんとナルだけで、
価値観ならナル>ゲネブルでなければ不自然なのに、社長になだめられたらそれ以降なんの焦燥感もないとか異常だろ。
まだナルの死体でも見つかってて復讐しようっていう展開であれば、ニルバーシュに乗ってればいづれ機会はあると我慢する事も理解できるけどな。
- 122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 10:52:25.35 ID:hDA9F4F70
- >>121
それはお前の浅い考えなだけだなぁ
叩くのは良いんだが
お前みたいなヤツのせいでまっとうな意見が
ただの難癖に見られるから迷惑なんだよ
- 123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 10:58:00.08 ID:gUfaz+uI0
- 信者の反論が思いつかないとレッテル貼るしか能がなくなる病がまたはじまったなw
- 124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 11:02:55.11 ID:sTo0CS5N0
- >>121
同意
確かに序盤のアオはなんだったんだってぐらいの態度の違いは見ててもずっと気になった
しかも今までにないぐらいニコニコ笑って更に違和感
どうしても序盤以降の話を今回したいならもう少し時間置いた描写増やすなり葛藤入れるべきだった
あとフレアは移植の件は父親が娘助けようと親としておかしくない行為に対して
あそこまで憎んだり負けたくないとか言い出して命懸けるまでするのは少しも同情できない
そんなに父親の嫌がる事したいなら折角助けられた命失う事の方が嫌がられるからさっさと死ねばいい
- 125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 11:10:54.46 ID:RKEjrM9K0
- 情緒不安定なキャラ達はZガンダムをパロってるんだろうな。
AO最終回はアオが精神崩壊して終わると思う。
- 126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 11:23:44.81 ID:syO/LVY40
- 情緒が不安定なのと、行動原理が不明瞭なのは意味が違う
そのことに監督・脚本は気がついたほうがいい
- 127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 12:29:49.43 ID:dUachlwE0
- >>126
正解。だからこそ、ガルダン級のガッカリ感になるわけです
各人物の行動原理が定まってないから、理解不能になる
別に掘り下げた描写なんていらないが、人格は安定させてくれ・・・と
- 128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 13:35:03.93 ID:YXUuGL7t0
- 最近これ見てて感じたんだけど
ガンダムAGEから子供騙し要素を取り除いて
無駄に話を小難しくするとこんな感じになるのかなって思えてきたわ
- 129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 14:07:40.75 ID:ltqxvPaG0
- 作風がミサワ的な分AGEよりこっちのほうが手に負えんな
- 130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 14:16:56.86 ID:AThzNqcN0
- 思いっきりヲタ寄りの作品です
- 131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 15:17:10.29 ID:IYJgSVmz0
- もう何百歩も視聴者が譲りまくって見てる気がするが
何故話を重ねる度に酷くなるのか。
最愛の妻を自ら殺す選択までして娘を生かしたのに、娘から恨まれる社長。
父親が嫌がるという理由で命を捨てる気でいるフレア→「貴方の臓器は誰から譲り受けたものでしょう?」
戦闘が遂に見てられないレベルに。
シークレット、安定の紙装甲。
撤退撤退しか言わず、ただの運送係となっているトリトン号一同。
ナル空気。
そして僅かに臭う反米思想。
某罪冠を思い出すくらい毎話ごとのキャラ言動に差はあるわ、もう突っ込みどころが大杉。
上っ面だけの政治っぽさを持ち込んで、日本全土では飽き足らず、世界に喧嘩を売りたいらしいな。
- 132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 16:40:14.86 ID:S+DG0wLb0
- アオの行動をガキだからって言うけど
単にそれまで伏線張ってなかったり前後の辻褄があってないだけだろw
フレアが父親に反発する理由があれならちゃんと数話前から伏線はっとけよ。
いきなり今回だけでそんなこと言われても大抵の人間が「は?」ってなるに決まってる
- 133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 17:32:14.80 ID:UY+kGsOk0
- 助けられたのに勝手に親父恨んで嫌がらせし続けてるフレアと
助けられた記憶もなく長年放置され続けたアオの父親事情じゃ全然違うのに
「似てるのかな私達」とか言い出すバカ女。
親父に対して「あなたにそんな事言う資格無い」っておまえの方がつべこべ言う資格ねーよ。
>>124
しかもドヤ顔で「だから私はあの人が一番嫌がる事をしてる」とかw
ホント死ぬのが一番効果的だから早く特攻でも何でもして来いや。
- 134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 17:37:52.27 ID:cZVI2buA0
- 脚本は仲良くなる2人を描きたかったんだろうけどさ
父親に好意的じゃないってとこが同じなだけであそこまでやたら笑い合ったり
即意気投合し過ぎて薄っぺらい
特にアオはAパート最初のシリアスさが
台無しなぐらい無駄に明るいシーン多くてキャラ変わったのかと思った
- 135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 17:41:40.87 ID:S+DG0wLb0
- はっきり言って前の回いらなかったよね?
- 136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 17:43:15.71 ID:hDA9F4F70
- >>134
この辺はリア充してないとわからんな
いちいち段階踏んでとか面倒な事やるから女に避けられんあじょなぁ....
- 137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 17:56:14.69 ID:2/HqQ6AL0
- >>134
エピソードが不発なのに安っぽい笑顔連発で寒かったw
>>135
今回との繋ぎが悪いだけで
トゥルースの方が物語の核に繋がる話だからいる
前回と今回どっちか削れとなるならフレアの掘り下げの方が重要じゃないからいらない
- 138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 18:03:49.17 ID:SqKZIc/30
- 飛び出してって飲食店入って座ってるだけってなんなんだ
らんばらる話変えたつもりがそこだけ残ったのか
- 139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 20:06:06.37 ID:kjmlj7bL0
- 前回は毎週毎週楽しみだったのに今回は見る度に期待が下がってく。
なんだかエウレカって名前を借りて他の監督やスタッフが作ってるみたい…
- 140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 20:51:36.53 ID:S+DG0wLb0
- >>137
トルースの話のほうが本筋ってのはわかるが
トルースって結局「真実ー!」と言いながら殺人破壊しただけでなんのこっちゃわからんし
「テロまがいの事件ありましたね」「うん」ですましちゃってアオを含めて誰一人問題視してないから
結果としていらんでしょ。
今回の方がより要らないってのはわかる。
- 141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 21:00:09.22 ID:IYJgSVmz0
- 順番的に考えればトゥルース襲撃事件よりも前に
フレア回→クッションで日常一話→ゴルディロックスを前篇後編に分割二話→トゥルース
みたいにした方が自然だったんじゃね。
これまで登場人物の掘り下げもせずに状況だけ流しておいて、唐突にキャラ回とか構成悪杉。
- 142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 21:03:35.08 ID:nHS2Njr30
- >>139
同感・・・
無印エウレカっぽさが皆無なんだよね
それで面白いならいいけど面白くない
あの変身するやつが出てきてから一気に見る気が無くなってる
- 143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 21:08:48.50 ID:mXvlY8MD0
- もうどうでもいい。
- 144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 21:12:04.46 ID:Wb7Q1yGG0
- >>141
日常→一転してシリアスって王道だしな…
まあフレア回はトーチャン嫌ってる根本的な理由がいまいち共感出来ない上に
話を通じて父娘関係が特に大きく変化した訳でもなかったのがもやっとしたけど
- 145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 21:34:24.73 ID:mXvlY8MD0
- ヒロイン率いる女どもが妙にガツガツしてて
陰湿でガイキチで気持ち悪い
嫌らしい奴らばっかりだもんなw
イカれたクズがでしゃばるのが面白いとか思ってんだろうか?
これってなんのアニメだっけ?
人間のクズだと思ったのは久しぶりだわ
さっさと惨めに死ね
- 146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 23:22:12.67 ID:nn7n3jmXO
- 素朴な疑問
AOスレやアンチスレに、感想を書くじゃん?
こういう評判や批判ってどの程度、制作サイドは見てるんだろうかね?
- 147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 23:23:43.43 ID:9DiR/+cU0
- そもそも自分の作品のスレなんて信者スレであっても見るべきじゃないと思うが、それは人によるとしか言えん。
- 148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 23:53:45.66 ID:S+DG0wLb0
- >>146
まともな製作者は見ないだろうな
ある程度妥当性のある批判や評価はまともな製作者側でもわかってるだろうし……
AOは知らん
- 149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 23:54:29.24 ID:7zhrDQ8v0
- 制作って言っても人数たくさんいるからね
グレンラガンとか2chのスレで工作してるのがバレて大問題になって更迭された関係者とかいたし
- 150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 23:59:58.23 ID:MwTpTShM0
- ビッチフレア死ね
- 151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 00:03:33.10 ID:3QHAFR/ZO
- 寝取られた青はどうした
ロリに走りクロエとくっつくかw
ファンカデリックのサブタイトルだったな
- 152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 02:30:57.29 ID:WDJglHKO0
- 今回はまた一際酷い脚本だと思ったら、伝説の打ち切りガンダムのシリーズ構成さん担当でしたか。
そういや会川と同じ世代だっけか。
15年位前だっけ?会川と一緒に原作付きをレイプしまくってたなあ。
- 153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 03:32:56.33 ID:EzuQZGKi0
- サウジを反米にしちゃうと、アラブ内の関係ガラッと変わると思うが、その辺の情勢の構築はどうせ全く考えてないんだろうな。
- 154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 04:53:02.08 ID:uxhIkwIO0
- フレアって自分可哀相話を人にしちゃったり親父憎んでて
自分を犠牲にしてもとか呟いたりつくづくメンヘラ体質だな
ビッチより始末におえねえw好感度の高いヒロインいないアニメだな
- 155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 04:59:19.34 ID:U1J6tRQi0
- フレアの設定うっす〜・・・今回と前回はしょうもねえとしか言いようが無い
ここまでくると4話くらいまで面白かったのが奇跡って感じだな
- 156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 05:41:32.14 ID:st0t5W6L0
- モブクラスの過去だな
次の回くらいで死んでもおかしくないw
- 157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 07:34:00.60 ID:91fmCe9Y0
- フレアが嬉しそうに貴方も父親嫌いなんでしょ?って言い出した時にもうダメかもこのアニメって思っちゃった。
- 158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 07:45:19.68 ID:KNG9EPoE0
- 正直政治情勢邪魔でしかなかったね。やるならちゃんと綺麗にまとめなきゃ。
色々詰め込みすぎたね。
- 159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 08:14:46.15 ID:dyIsyJ5t0
- 今までさ・・アンチ発言しても一応ずっと見てはいたんだよ・・
けどもう7話でとうとう途中で見るのやめちまったわ
どう考えても ここからいい話にはならないだろうし
最後はお得意の哲学にしちゃって謎の感動を巻き起こすぐらいしか残ってないだろ
もう見ることないと思うから最後のコメです
- 160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 09:41:58.68 ID:QXp5aTVr0
- >>159
よく頑張ったな、話を楽しもうと思ったらそりゃ脱落するよな
交響詩篇の琥珀や指輪の謎解きの単なる情報源と思えばおk
- 161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 10:46:50.07 ID:AD0IJCe30
- 今回世界観や重要な要素は割と単純に作られてるはずなのに
情報小出しにしてるせいで結局分かりにくくなってるな
後で盛り上げる為の伏線というよりは単にへたくそなだけにしか見えん
謎ばらまけば興味持つってもんじゃねーぞ まだエヴァの真似事してんのかよ
- 162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 11:27:41.04 ID:tzznpqvh0
- >>161
提示された情報の重要度や優先度も明確じゃないからね
ほぼ同等の情報量を持っている筈なのに、劇中でキャラ毎の反応がバラバラすぎる
- 163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 11:48:00.66 ID:nuLofOGY0
- 最早残されたのは敗戦処理だけと言う糞アニメ
- 164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 16:31:48.06 ID:1lPPlK3q0
- >>157
そのあとドヤ顔で語り出した時は失笑ものだった
しかも親父は悪くない理由だったし
- 165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 20:18:33.13 ID:WXh7FEKw0
- フレアの掘り下げなんてどうでもいいから
さっさとエウレカレントンかトゥルースの掘り下げやれや
- 166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 21:01:48.66 ID:LZqshbAr0
- プロパガンダっていうの?
オリジナルで反米や半日アニメ作ってりゃいいのに
何でエウレカでやるんだよ
楽しみにしていた分だけ腹立つ
- 167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 21:26:44.70 ID:eusbe5ZY0
- とぅるぅす登場で後で全部ウソってなりそうで真面目に見る気無くなった
- 168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 22:32:05.90 ID:KqSskf7w0
- 酷い回だった
- 169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/02(土) 23:47:33.05 ID:vAbDuh4p0
- 會川猪爪川崎はヒーローものだけ書いてりゃいいよ
- 170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 00:26:30.41 ID:tYVaEjhu0
- どうせグルーブとノリとモテたいだけで群像劇に興味ない京田だからしょうがない
- 171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 00:30:13.25 ID:fFlitARWO
- 普通に見忘れたけど、あんまり残念じゃないな
録画も忘れたし…切り確定
- 172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 05:20:27.46 ID:I79rqB6C0
- アオとフレアの意気投合やナルの放置っぷりも
なんだかなぁって感じだけど
敵の倒し方がつまんないというか、ショボい
- 173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 05:29:27.16 ID:LYZKm7a70
- なんで敵が落ちてくるまで待ってたの?
上まで追っかけて捕まえてすぐに攻撃してればもっと楽に倒せたんじゃないの?
しかもたったあれだけ撃つだけで破壊できる弱い敵を放置して逃げようとするなよ
- 174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 07:04:38.26 ID:BEvhSoJ30
- >>173
あれ戦闘だったのかミサイルかなんか撃ってその後処理やってるシーンかと思ってた
気合いれた残骸破片の移送だなぁってねw
- 175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 11:45:55.34 ID:diIJgGaB0
- 戦闘が絶望的につまらん
正体不明の敵にこうすれば勝ちというラインが解らんし
だから緊張感もなんもない
- 176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 11:55:55.58 ID:7bLGiGU+0
- ドヤ顔のトゥルースの口にボールギャグとケツにバイブを突っ込んで辱めたい
それをクソビッチナルに見せ付けた後、オラオラとボコボコにしてやりたい
そこまでしたら、ヒロインとして返り咲くことを許せそうだ
もちろんフレアが本命だから、こいつはゴミ虫のような扱いで
- 177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 13:27:57.54 ID:MZFIH/twO
- >>176
俺は逆がいい
拘束されたアオの目の前で、ナルがツルースに縛られて、ポルチオ責められ、何度もイかされる
当然よだれボールも装着さ
アオ「や、やめろ、うおおおお(棒 」
本城の棒演技見てたら、アオの幸福エンドは許せないわ
- 178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 13:54:07.34 ID:7bLGiGU+0
- >>177
なるほど方向性の不一致だね
ドヤ顔する奴をコケにするカタルシスが必要であると言いたい
トゥルースのようなオリーシュ補正が炸裂しているようなキャラを
手のひら返しでコケにするからこそ気持ちいい
そして、
選択を誤って調子扱いたナルに救いを見せない所に
因果応報(通称:ざまぁwww)による気持ちよさがあると思っている
- 179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 17:31:32.00 ID:vsQfDCzs0
- 「僕が考えた世界情勢()」に気合入れないで
面白いアニメを作る事に気合入れて欲しい
あとアオの声優はもしかして素人?
- 180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 18:18:25.13 ID:IorunX2mO
- 数年後
ヱウレカセヴンAO劇場版3部作制作決定!!
断:1.11
捨:2.22
離(Release):3.33
- 181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 18:21:53.92 ID:grrPWunA0
- キャラに魅力がなくて面白くなりようがない感じだし、
なんか信者じゃないけど、もはや叩くほどのアニメでもないと
思えてきた。
- 182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 18:26:01.96 ID:diIJgGaB0
- なんでエウレカなんかで新シリーズ作ろうなんて企画が持ち上がったのか
作中の惹かれもせん謎よりそっちのほうがよっぽど謎
- 183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 20:07:50.32 ID:mgB/RL0q0
- パチマネープリーズ
- 184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 20:12:08.23 ID:j8YtPCRg0
- ザムドよろしくオリジナル作品としてやれば良かったのになぁ
エウレカの続編として据えた理由が分からない
- 185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 20:34:10.86 ID:vsQfDCzs0
- 設定やストーリー考えている奴エウレカ好きじゃないだろと思った
- 186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 21:08:37.57 ID:rAxQGKq00
- フレアのキャラ変わってるよね おかしくない?
- 187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 21:23:02.29 ID:vrJi3ekN0
- 毎回キャラ違うのってフレアに限った話じゃないだろ?
- 188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 21:29:54.21 ID:U5GLrMqs0
- >>186
おかしい。しかも性格がもろ劣化
- 189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 00:08:26.88 ID:B7riQ5fK0
- 脚本によって、フレアがアオに冷たかったり親密だったり、全然統一されてないなw
5話でガゼルに一目惚れした設定も既に忘れられてるしw
- 190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 00:15:45.36 ID:DhDLBHRs0
- 最近のエロゲみたいw
複数ライターで書いてるから個別ルートのキャラの性格が違う
普通は整合性をとってから発売するんだけど最近は手抜きもいいところ
それでも売れるからね
- 191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 00:45:19.80 ID:pgw33k/70
- 監督はサブカル誌でエウレカを取り上げられて、
偉そうな事を言いまくってたけど、本当に才能ないな
もう、サブカル誌も取り上げようがないわ
- 192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 00:57:26.10 ID:dKaCDtwi0
- 要するに監督もシリーズ構成も仕事してないで
各話スタッフがバラバラに作ってるんじゃないの…
ほんとAGEより酷いことになってるわ
- 193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 01:40:44.14 ID:rgYgwIrv0
- スタッフが共通のテーマなり表現したいことを共有しているようにはとても見えん
何がしたいのかさっぱりだし、放送前の監督のコメントも意味不明
- 194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 01:41:29.16 ID:emlF3Zlh0
- 會川の投げた変化球を各脚本は得意なフォームで打ち返してみた
監督は「当たってるならいいんじゃね」
打球はファウルゾーンで観客直撃、そんな感じ
- 195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 01:43:56.90 ID:rgYgwIrv0
- カッコつけてるだけで無内容なのコメントで肝心の作品も他作品の借りパクばっか
借用するならせめて元ネタより面白くしようとか、アレンジして自身の物語を面白くさせようなんて意志もサラサラ感じさせない
コレ知ってるよね、ニヤリとしてください、みたいなダメな知識だけおたくの典型的センス満載で頭抱える
- 196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 02:49:02.13 ID:T8G+vJgd0
- >>179
>あとアオの声優はもしかして素人?
リアル高1らしい。
オーディションやってた時は受験待ったただなかだったとかなんとか。
なんだったかのインタビューで竹Pが大絶賛してたのがメインの3人(アオ・ナル・フレア)で、
よく憶えてないけどベタ褒めしてた。
>>190
>それでも売れるからね
原画がよければな。
- 197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 06:42:46.30 ID:xy4c5dLQ0
- 複数のライターで整合性を無視して勢いで作ってたアニメは昔からあるわ。
そんな作るやり方で有名な人は高橋良輔作品。
彼はプロデューサー気質な人だから人集めがうまい。自分がそこまで関わらない作り方。
スタッフの意向が乗りやすい作り。。彼の作品はそういう作り方だから、
一つの作品でよく何編と見れる複数の構造になりやすい。その人脈で優秀なライターさんを集める事ができてたから
何とか成立できてたボトムズ。
今回はいや前作も似た感じだが、ずっとガサラキだったのがこのアニメの問題な部分なんだろう。
- 198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 11:29:48.67 ID:jGl8vElQ0
- 結構酷い事になってきたなぁ
前作はキャラの魅力とオサレ感で持ってたのに
今作はなんもねーぞ。
- 199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 12:37:39.69 ID:C8LaxJGA0
- >>197
BONESつながりだとラーゼフォンもそうだな。
…って、これも京田が関わってんだよな…
- 200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 13:42:48.55 ID:hLSSztkr0
- ギャグもないエロもグロもないそのうえシリアスすらない
あるのはパクリとクエスチョンマークだけのAO
- 201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 13:50:23.26 ID:9AKPl/gK0
- ラゼPONも話がワケわかめ、劣化エヴァと罵倒されまくったけど
それでもAOと比べれば圧倒的なクオリティーの差があるわ
超精巧な偽札とオモチャの札くらいの差がな…
昔は良かったな…
- 202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 16:01:06.64 ID:lgZIzV490
- >>160
正直、琥珀や指輪って、伏線張ってはみたけど辻褄合わなくなって放り投げただけだと思う。
今作で回収されたら感心するが、このていたらくでは……。
- 203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 17:44:30.58 ID:W4ozQjM40
- もう我慢の限界だわ。
前作のつながりだけが気になって見てたけどもう切るわ。
現代の情勢とからめてくるのが実にうざいと思っていたが
それだけじゃなくストーリーやキャラの行動の説得力もないんじゃ
これ以上見るのはストレスにしかならない。
- 204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 18:10:44.53 ID:hLSSztkr0
- このアニメ1ミリとて舞台が沖縄である意味がないなw
琉球訛りもまるでないし完全にSFだから当地タイアップ効果もまるでない
沖縄独立って設定なんの意味があるの?
- 205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 18:17:05.86 ID:CDqwSLzG0
- >>204
サヨクからシナ人への「沖縄は日本じゃないから、どうぞ」というメッセージ。
- 206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 18:48:09.49 ID:xwF4J3zO0
- 文句言う為に見続けて来たが
反日とかサヨクとか超越して
純粋につまらないことにやっと気がついた
- 207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 18:48:28.38 ID:1931uGPs0
- >>197
設定で満足してしまう野崎透系統の予感がする
あの人今どうしてるんだろ
- 208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 18:54:37.16 ID:iIp4oKIkO
- アクエリオンみたいな壮大な前作レイプに期待
- 209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/04(月) 19:02:13.65 ID:jGl8vElQ0
- アクエリオンはあれで笑えるもんなw
- 210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 06:44:11.99 ID:2ZWNbvMD0
- 下手に前作のキャラなど出さずにサッサと終わってくれ
- 211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 06:44:35.27 ID:2ZWNbvMD0
- 皆殺しでいいよ
- 212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 19:33:25.48 ID:wy+EO0i/0
- >>205
中国からも独立とか言ってるくせにね
- 213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 21:28:40.30 ID:MlOLlDJB0
- エウレカの居ないエウレカセブンか…
- 214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/05(火) 23:27:05.48 ID:bzgt54jb0
- つまりセブンだな
- 215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 00:08:40.97 ID:L5ZvZBME0
- はるかな支那が ふるさとさ
エウレカセブン AO セブン
エウレカセブン セブン セブン
- 216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 00:09:13.14 ID:a+VFPecC0
- 降板した脚本家の名前が Brad Pitt 名義
- 217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 01:50:43.41 ID:M8H7MI1b0
- パチンコマネーが生み出した作品は、
みんなこんなにやる気のない感じになるんだろうな
新エヴァも最後はこんな感じになりそうな気がする
- 218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 03:35:32.45 ID:wgL4mg5E0
- スカブでてシーくれと出ても客が来てもパイパー来店しても寝てる店員はスタッフの象徴か
- 219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 10:03:14.89 ID:1HI7o6V40
- >>217
んなことない
- 220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 17:58:27.17 ID:WxVKpX+s0
- >>217
ロボット出せば内容どんなんでもいいって金出してくれるなら
クリエイター側からすればありがたい話だけどねえ
- 221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 18:26:03.80 ID:1HI7o6V40
- ボンズはな
- 222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 19:04:09.08 ID:L5ZvZBME0
- ボンズって結局過去の名作の上っ面をなぞった
高尚()でアーティスティック()なサブカル臭アニメしか作れないのな。終わってる。何で潰れないんだろう。
- 223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 19:44:18.81 ID:1HI7o6V40
- スタドラは良かった
- 224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:17:07.69 ID:K1SB4FWY0
- >>217
問題はPAチンコ金が出ているのに
何でここまでクオリティーが低いのよってことだ…
ここ数回は監督逃亡したキスダムより酷いじゃねえか…
- 225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:30:19.19 ID:Bt8aQVq+0
- パチマネーがあっても
あの劇場版みれば、物語作れる才能なんて無いのは分かってるはずだけどな
正直、フラクタル並につまらん。
- 226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 20:59:10.68 ID:DHl47R1H0
- >>222
今のとこは0083やビバップとかのサンライズ時代からの遺産があるおかげと
鋼練みたいに原作物をそれなりなクオリティで上げてくるから使われてるんだろうけど
AOみたいなのが続いてるとそれもいつまで持つことやら
- 227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/06(水) 22:14:17.12 ID:/vi5VECF0
- エウレカも前作で終わっておきゃいいブランドイメージのまま終われたのに
もはやアニメなんて作らなくても年間10億円ずつパチマネーが入ってくるエヴァの二匹目の泥鰌が欲しいのか、
AOなんてやっちまうから
- 228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 15:41:20.29 ID:daYEs6Uu0
- まあここが廃れたら本当の終わりだろう
- 229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 16:14:17.90 ID:kQjjm8Fp0
- 廃れてる様にしか見えん
- 230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 20:06:29.91 ID:wt8MKkBF0
- >>227
だが、エウレカの続編でなければチェックすらしてないな。
- 231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/07(木) 22:26:05.69 ID:V8lKdJ2Z0
- でも京田の新作ロボアニメってことだったら
それなりに観る人いたんじゃないかな。
つまらなそうだったら、そく切られるけどw
逆にAOのせいで次回からは見向きもされなくなったような気がする
- 232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 08:01:33.23 ID:wJH8CwlE0
- もう監督無理っしょ
- 233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 08:34:09.90 ID:XuX4fD490
- エウレカやレントンがどうなったかだけ気になって見てたけど
あまりのつまらなさに見るのが苦痛になって途中で切った
魅力的なキャラがいなく内容も意味不明で前作のwkwk感もない
ただ退屈に時間を浪費しただけだった
- 234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 13:42:47.97 ID:+qQWN3P10
- >>233
同感、俺は録画だけする事にした
スレ覗いて、交響詩篇の伏線きちんと回収してそうだったら後で観る
- 235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 18:01:22.69 ID:zOa8ZSE40
- 不評なのにアンチスレが過疎るアニメ(´・ω・`)
- 236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 18:55:08.15 ID:iKT+hLTc0
- エヴァのパクリするならもっと上手くやれwwあざといぞ
キャラ萌えも微妙、シナリオも微妙、メカも微妙
惰性で見てきたがもう我慢の限界。エウレカの見所はなんだ?
- 237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 20:33:37.42 ID:WrjlSchF0
- >>235
本スレがアンチスレになってるアニメだなorz
- 238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 22:30:49.24 ID:MuZ6OuIU0
- >>236
エヴァどころかエウレカの域にも達していない糞アニメだよな…
えっ、続編だって…?
- 239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 23:49:36.42 ID:tjdfc19d0
- >>235>>237
本気で糞アニメは、本スレがアンチスレ化しちゃうせいで、アンチスレ伸びないんだよなぁ・・・
- 240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/08(金) 23:52:01.41 ID:qolDDrQm0
- AB!みたいに盲目的信者の多いクソアニメはちゃんと本スレ伸びるぞw
- 241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 01:17:31.37 ID:WPIyXveOO
- 物語の設定見ただけでもうダメだわ
エウレカセブンてタイトルつけるな汚らわしい
- 242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 03:17:45.06 ID:sHUnaZWE0
- >>222
ボンズは人生に行き詰った若者がバッグパーカーになって単身インドに行って、
自己満足に浸るような作風だからな
- 243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 03:23:32.85 ID:aIGjlF/d0
- ほんと日本が嫌いなんだなあ…
- 244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 03:27:45.56 ID:pFC1mHCA0
- この作品中の共通言語は日本語じゃないんだろうな
だったらアフレコも英語でやって日本語字幕つければよりオサレなア二メになったのにね
- 245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 06:00:28.23 ID:TuD26YfX0
- 戦闘しょぼっ
先週がマシに見えるくらいショボい
- 246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 06:41:44.26 ID:BCuQad8/0
- どんだけ日本が嫌いなんだよ・・・
胸糞悪い
- 247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 06:43:44.78 ID:tnl1+wXQ0
- アンチ化セブンA(H)O
- 248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 07:07:14.85 ID:WPIyXveOO
- >>242
>人生に行き詰った若者がバッグパーカーになって単身
それなんてセンチメンタルレントン
- 249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 08:07:41.65 ID:89jDv8DC0
- 今回も凄い気持ち悪かった
前作好きだったから見てるけどそろそろ辛い
- 250 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 14:51:07.44 ID:aWoUL9pw0
- 前作を観てないのにAOを7話まで観た
なんか……盛り上がらんね
前作観てる人ってあの専門用語のオンパレードを全部理解できてるんか?
にしても棒声優多すぎ
本田なんかいたる所で主役取ってるけど、まるで成長していない…という言葉がしっくりくるくらい成長が見られない
端役からやり直せと言いたいが、あんだけキャリア積んで棒ならもう止めた方がいいと思う
- 251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 15:27:07.89 ID:F3YR33tj0
- 前作見たけど全くわからんよ。トラパー=波乗りするためのものって認識しかない
AOは専門用語より世界観と各キャラの目的が意味不明で気持ち悪いんだと思う
- 252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 16:13:45.87 ID:g65JNEbq0
- おれは、もう録画するのも止めたわw
- 253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 16:16:23.74 ID:B7Tqqv2G0
- 何から何まで酷かったけど入国審査〜新幹線の下りが地味に悪意を感じたなあ
あの看板最悪・・・
- 254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 16:28:11.41 ID:x7ED7e4w0
- ていうか、普通に飛行形態で飛べるのに、サーファー形態になる意味がわからん
バランス悪いだけじゃんw
- 255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 17:26:50.59 ID:dtscCUZR0
- 世界観がごちゃごちゃなのとチープな政治描写が白ける。もっと作り込めなかったのか?見るの辛くなってきた。
- 256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 17:34:37.17 ID:vJdmcIFK0
- 日本は封鎖されて遅れてて世界から孤立してて貧しいらしいけど全然そんな感じがないしな
- 257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 17:40:59.15 ID:6nVV2rY+0
- 水着回()
- 258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 17:47:17.62 ID:+aCiHL4r0
- >>256
沖縄でも普通に日本車走ってたからなあ。
今回出てきた車も、今普通に走ってるトヨタや三菱だし。
そんな孤立して貧しい国なら、キューバみたいに古いアメ車とかじゃないかと。
- 259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 17:54:32.93 ID:WCZb66MgO
- 微妙な反日ブサヨアニメ
- 260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 18:07:56.70 ID:+FLkZKYf0
- 見てて悲しくなってくるくらいつまんないなあ
もう3分の1終わっちゃったってのに、
ずっと女キャラ2人の萌えだけで押し通そうとしてんじゃん
監督は1期と一緒なんだよね?
じゃあ50話ずっとワクワクさせてくれた1期は一体どの役職が神だったんだろ
- 261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 19:15:29.96 ID:TZQsa93n0
- その女キャラも萌えなんかないがな
エレナは寒いパロ台詞
フレアは本人がおかしいだけの安っぽい父親恨み設定
そんなしょぼい2人の中途半端な水着回なんて尺の無駄いらん
- 262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 19:31:12.25 ID:NLZyqDL+0
- キャラに魅力がないからサービスのつもりでやってる水着回とやらも
逆にしらけるだけなんだよな
あとアオってあんな手叩いて仕切るキャラだっけか
もう中盤に入るんだしその回ごとにキャラの性格が違うのそろそろなんとかしてほしい
- 263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 21:59:50.15 ID:btkdWSJM0
- >>254
それ、前エウレカでもサーフボード無しで飛んでるロボが出たときにも思ったな
監督かシリーズ構成かは知らんけど少しは考えて話作れよ
- 264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 22:09:31.45 ID:5WHpQ0y80
- 地面から弾撃つだけのヤツもロボである意味あまり無いような
- 265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 22:19:55.17 ID:GDsXlEXt0
- 水中で噴射口の中に燃焼光が出てたけどあれはどうやって燃えてるんだろう?
それとも内燃機関に見えて違う動力なのか?
- 266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 22:32:11.83 ID:TLPR2b/D0
- >>263
今作の場合は飛行形態がデフォになっているのが駄目
ロボが波乗りしてこそのエウレカじゃないの
水中戦もただやらせて見ました〜的で萎えるわ
- 267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/09(土) 23:13:06.55 ID:nfteDvwr0
- リフしてるのがエウレカの魅力だからアオが飛んでアイキャンフライしてくれないと詰まんない
- 268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 00:05:59.25 ID:IIPn0ueP0
- リフ乗りのスターホランドに憧れるレントンだから
ニルバーシュでリフっても違和感ないけど
アオはリフに全然縁がないもんなぁ
- 269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 00:35:35.13 ID:hDz8uJ0Z0
- そもそもAO世界にはリフという概念がない。
- 270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 00:37:54.00 ID:4H06D6EN0
- 概念がある無しは措いといて
だったらエウレカである必要無くね…ということだ
あれが特徴のひとつだったわけで
- 271 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/10(日) 01:51:17.03 ID:hDz8uJ0Z0
- >>270
公式より「エウレカセブンAOは世界観やロボット・アクションなど前作の魅力を受け継ぎつつ、
さらに新たなストーリーを紡ぎ出す。」
※リフがあるとは一言も言ってません。
- 272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 02:13:55.83 ID:XTSPdihb0
- >>271
前作の魅力引き継いでないよなw
- 273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 03:55:04.70 ID:r9UD6kvb0
- 時間帯的には前作のほうが子供向けっぽかったのにAOのほうがはるかに幼稚で見てられない
前作はオッサンキャラがしっかりしてて厨二臭さを中和してた
ぼくのかんがえたせかいじょうせいも無かったし
- 274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 09:27:40.39 ID:5eJ/j9Nj0
- あまりに日本を貶める表現が多いので録画した分全部消した
これは日本人を劣等民族として洗脳する番組化何か?
- 275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 09:45:56.01 ID:w4xsTy8oO
- >>267
アオはエウレカと誰の子供なのかな
やっぱりアイキャンフライのレントンくんかな
- 276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 10:24:29.05 ID:VVVetbcI0
- いつの間にか見なくなったな
最初はかなり期待してたんだが・・・
やっぱエウレカに勝てるおんにゃのこが居ないのがな
まあ終わったらまとめてレンタルするかもしれんけど
- 277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 14:26:16.72 ID:S9PQGGvj0
- 5話まで見たがなんかセリフ回しが不自然だし
なんでそうなるの?的な時々あるな
あんまり俺の口には合わん
- 278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 19:03:00.68 ID:A0jRoHAfO
- 世界観変わりすぎて着いてけない
- 279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 19:09:27.86 ID:Tr4egkX10
- ここまで前作全く関係ないから録画きっちゃった
- 280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 21:09:26.81 ID:NHLABkQy0
- エウレカ見てたから付き合ってたけど、
殆ど関係ないよな。。。これ
自衛隊の描写も馬鹿すぎて悪意を感じて素直に見れない
別に作りも金懸ってる風もないし、どこらへんに大作続編の意味があるんだ
お別れの記念に書きこ
- 281 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/10(日) 23:07:28.51 ID:z7VjU5ly0
- 俺は前作見てないから「あぁこれがエウレカの世界観かーツマンナイ」と思って見てたけど
前作見た人もワケワカラン誰得アニメだったのか
視聴者が自発的に調べないと世界観も解らないアニメってのはどーなのかねぇ
- 282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 23:14:38.41 ID:Tr4egkX10
- 何が続編だよ
わざわざ前作で作り上げた世界観ぶちこわしてまでやることかっつーの
エヴァの同人とかいう以前の問題
これならBLOOD+でやってろよっていう
- 283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 23:15:54.03 ID:m5iOQ8pZ0
- 糞つまんねぇな
戦闘つまんねぇキャラも人格が不安定、話は無駄に分かり難く不快でgdgdでツマラン
声優は棒読み、パロとかもいい加減鬱陶しいわ
- 284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 23:30:24.94 ID:m5iOQ8pZ0
- オマージュ(笑)だのパロ台詞だのばっか盛り込んで肝心の話はカタルシスゼロで視聴者置いてきぼりとかスタッフ三流すぎだろ
どうせ今週もエヴァのマグマダイバーのパロなんだろ?w
京田はもう引退だな
- 285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 23:48:04.34 ID:SAFGNJP0O
- 引退つーか、ビルから投身アイキャンフライでいいよ狂田
- 286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 00:15:05.87 ID:a5ABOmXx0
- もうボンズ解散するっきゃない!
- 287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 00:32:54.50 ID:pl5ZUOyD0
- 前作はなんだかんだで続きが気になったけど
今回は全然興味ないレベルまで落ちた。
おれの歳のせいかと思ったが、そうじゃなさそうだ。
- 288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 00:55:09.56 ID:jjNTK/oxO
- >>286
序盤、左翼プロパだとか騒がれてるのを見て、誰か爆破でもするかと期待した
ネット右翼ってのも案外だらしない
- 289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 00:55:54.97 ID:0I2ai7IL0
- 前作はつまらんつまらん言いながらも一応完走はしたからな
AOは次回から見ない。飯食ってる時に流れてたら流し見くらいはするかもしらんが
- 290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 00:59:03.81 ID:GR4IVcBI0
- 意味もなく東京壊滅ですか
- 291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 00:59:34.20 ID:GR4IVcBI0
- 絵も萌え豚向けになってるな
- 292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 01:16:16.59 ID:6H+B7oLZ0
- 曾川の時点で・・・なあ
- 293 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/11(月) 02:08:43.74 ID:n+5QxTU+0
- >>291
萌え豚なめんな
絵だけそれっぽくしたら勝手にブヒブヒ言うと思うなよ!?
真の萌え豚はコレでも「俺の嫁」と連呼するんだぜ
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201204070057200000.jpg
※今期アニメ「銀河へキックオフ!」より
- 294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 02:56:48.28 ID:glA4kvv30
- 前作もエヴァのパクリだなんだと言われたが
ならず者集団じゃない正式な組織に入って(実際はめっちゃテキトーだけど)
パイロットスーツ着ちゃって
なんか今回みたいな戦闘といい
2005年の前作より、2012年の今作の方がよりエヴァっぽく見えちゃうのがなぁ
どういうことなんだよっていう
- 295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 04:20:16.30 ID:yhFIDZhv0
- よくある演出かもしれんがOPのバイザーにヒロインが映るのはVガンダムを思い出す
- 296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 08:58:22.95 ID:nPtwIsOL0
- >>293
いやまぁ、そいつやせてかわいくなるのOPで確定してるし。
- 297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 10:18:29.37 ID:jeqn0nXz0
- >>273
前作は大人が考えた子供向けアニメ
今作は子供が考えた大人向けアニメ
ってか。
- 298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 12:10:49.50 ID:Rp9DxFe60
- 女性キャラ全員微妙だろ…絵面もキャラも
萌え系の絵柄を取り入れてるが
見事にすべってどっちつかずという感じか
- 299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 13:41:37.91 ID:qGpeIAuA0
- 前作ってメインストーリーとは別にサッカー回を代表するような軽くて楽しいノリが随所にあったよな
ああいうの誰が作ってたんだろ
京田じゃないことははっきりしたけど
- 300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 14:05:24.95 ID:YRyLrEW9i
- しょせん間違った作品だ
- 301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/11(月) 18:52:18.63 ID:VD4t4B/aP
- 作画スタッフがもったいない。
ボンズには原作ありの作品をやらせてみたほうがいいと思う。
- 302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 00:14:29.18 ID:7glDmv2W0
- 何言ってんだ、原作レイプを増やすだけだろう
- 303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 01:21:04.25 ID:nrE49QR70
- 「瞬間、心、重ねて」の次は「マグマダイバー」のパクリか
どんだけ庵野大好きなの?
- 304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 03:23:17.69 ID:3tMqMZaB0
- >>295
内容的にも子供に優しいけど兵士として使わざるを得ない大人たちってのもVガンぽいし
アオが暴走しがちだけどパイロットとしてかなり優秀なのもウッソっぽい
ナルがカテ公+シャクティみたいな最悪の組み合わせのキャラだったら最高だな
- 305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 03:33:14.06 ID:2xC2bl6c0
- 作画だけだな 他全部クソ
毎週早起きしてみてたあのエウレカはどこに
- 306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 05:55:19.31 ID:h3H278w00
- ヒロインのエウレカが居ないエウレカセブンだからな
- 307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 06:12:40.99 ID:t0m1nZJ+0
- 前作もエウレカいなかったら糞だよね
- 308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 06:30:54.00 ID:gopzF9+E0
- アネモネが居た
- 309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 10:50:12.82 ID:7glDmv2W0
- アクセルワールドが休みだったんで、そのまま寝ちまった。
そーいやこれは休みじゃなかったんだなw
うーむ、クソアニメ伝説の一ページとして見ておこうかと思ったけど、一度見逃すとどーでもよくなってくるな。
- 310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 11:30:49.86 ID:NWb9UAxz0
- AWとAOとか糞アニメマニアだな。
- 311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 13:34:02.34 ID:wAgrZgw+0
- 1話目から政治色と差別が酷いからうぇってなった。反日アニメなら納得
エウレカの続編だと聞いて楽しみだったのにどうしてこうなった
- 312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 13:51:09.94 ID:h8hu3GOd0
- コーラリアンは出てこないの?
- 313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 14:05:01.14 ID:URVg7PDS0
- あおの目に寄生してるよ最期みんな死ぬエンドで目だけが生キノコるらしい
- 314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 14:35:18.67 ID:NWb9UAxz0
- 貴様、型月厨だな。
- 315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 15:24:40.49 ID:uKX/Wi8d0
- 目だけが生キノコ…スライスしいたけみたいな目の事か
いや、判ってるから説明は要らんぞ
- 316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 20:13:32.03 ID:t4S9nxpM0
- というか今回の日本の実験がまるで
北かイランの実験ような描き方というのがマタ…
ほんとケケは糞だな…
- 317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 21:25:41.71 ID:syTzb0Gy0
- 8話を見たらツンデレユニゾン攻撃みたいなことやってた
最後は情けない格好で墜落
性懲りも無くまだエヴァをパクるのかwww
- 318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 22:33:00.14 ID:lhZT+b/Z0
- なんかやってるアニメの中で一番古臭い様な気がするなこれ
- 319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 22:40:13.63 ID:gt2+8He20
- 現状エウレカで他のロボ作品みたいな事やってみた感が強いのがなぁ…
- 320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 23:08:47.65 ID:pzn0Coho0
-
>>319
それに関しては前エウレカの時からそうだったから今さらって気がせんでもない
- 321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 23:14:53.52 ID:lprZPAy2P
- なんか視聴者には説明されない意味深な単語と意味深な行動をひたすら繰り返して
視聴者に物語が壮大だと錯覚させる
エヴァ商法をいまだに続けてるアニメってこのアニメくらいじゃね
- 322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 23:36:17.05 ID:8v4i2Rni0
- 作画がお世辞にも良いとはいえませんな
- 323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/12(火) 23:39:44.10 ID:wWMOP7/N0
- 制作サイドの頭ン中が20年前でストップしてんだろうな
- 324 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/13(水) 00:35:02.37 ID:913wZVE40
- >>321
分からない、理解できない視聴者は置いていくみたいなスタンスだから観たくなくなる人も出てくるんだろうな。
そして本スレにも「頭の悪い奴には理解できない」といった勘違い野郎が現れて閉塞感を生み出していく。
前作も知ってるコアなオタク向けと批判されても無理はない。
- 325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 00:38:08.42 ID:CBNFAkp90
- 前回初めて面白いと感じた回が26話だからな
今回も…
- 326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 00:51:16.19 ID:wrVVsRnu0
- エレナなんだが何人なの?
- 327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 00:52:40.03 ID:wrVVsRnu0
- 誤爆
- 328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 00:58:53.59 ID:4/JvM4iA0
- そもそもエウレカセブンって
IFOが変形する意図がよくわからないし
人型に変形した時にサーフボード敷いて乗る動きが機械っぽくなくて
なんかSF的に不安なんだよなあ
- 329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 03:24:08.17 ID:eXHmxZtm0
- ぜんさくは結構好き
- 330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 03:31:58.69 ID:bFk8Qp7K0
- >>310
同じ糞アニメでも、ただの失笑と生理的嫌悪じゃ天地の差があるだろ
- 331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 10:39:48.01 ID:kk9QZA2/0
- >>328 それ言い出したら巨大兵器を人型にする意味もないけどなw
ロボがサーフィンしててもかっこよけりゃ許せるが、AOは前作ほど戦闘シーンも燃えるものがないんだよな。
- 332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 11:19:28.36 ID:UMVBQSOL0
- おそらくパチメーカーからの最低限の縛りは
パチのリーチアクションに使えるごく短い戦闘シーンを30カットくらい作って入れてくれ、というもの
他はコストのかからない人物セリフ・トルースシーンを多くすれば
それだけ制作費をガメれるんですw
- 333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 11:23:56.57 ID:eXHmxZtm0
- ボンズはスタドラとヒーローマン以外クソ
- 334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 17:37:57.33 ID:PVHNPNT60
- >>333
ヒーローマンもgdgdとかったるいだけだったと思う
- 335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 22:25:33.39 ID:GoTqCkMo0
- 今6話を見たが一話飛ばしたのかとマジで思ったぞ
そういうのも含めて、なんかこう話の展開ヘタじゃね?
- 336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 22:55:52.76 ID:eXHmxZtm0
- 曾川メインでガンダムXの脚本家も参加しているのに…
- 337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 23:21:15.17 ID:wFPZQZPD0
- 歳取ると見る側の事を考えなくなるヤツは多い
つか、エンタメを芸術と勘違いしてるジジイしか居なくね
- 338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 23:30:42.76 ID:ybp1Ds2n0
- >>324
始まる前から頭おかしいのいたからな
- 339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/13(水) 23:38:03.91 ID:fnkXFJEl0
- >>336
ガンダムWの脚本書いてた隅沢もWの続編小説でアレな事になってるし
有名作品を手掛けたという肩書=安心とは必ずしも言えないのよね…
- 340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 00:12:55.43 ID:axjN1/LI0
- やっぱり竹Pのゴリ押しがスタッフのやる気を削いでんじゃないかと
- 341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 00:24:43.75 ID:WMqUMHoL0
- 気のせいと言われればそれまでだが
7話あたりから、絵がなんだか気の抜けた感じになってるような気がする
- 342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 06:31:41.71 ID:bscHsgxQ0
- まじくそつまらん
続きが全く気にならん
- 343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 07:34:19.12 ID:0EawtlPe0
- アンチもわかないくらい、空気
- 344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 08:31:36.88 ID:RKX/4ps30
- こっちが本スレと勘違いしてた
- 345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 10:14:59.76 ID:ina8Ukj90
- 首都名古屋www
来週からエウレカセブン再放送しろよ!
- 346 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/14(木) 10:17:18.33 ID:D/bTvpf80
- AOから入ったけど、つまんなくて前作もこんなんなのかと聞きたくなるくらいだわ
- 347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 10:51:43.95 ID:mttJMCAa0
- 前作のほうがちょっとだけマシだった
チャールズ・ビームスのとこは好き
- 348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 11:10:19.96 ID:nrIN4p2g0
- 前作は中盤グダったが、AOに比べりゃちょっとマシどころじゃないだろ。
悪い点も多いだろうが、なんだかんだで最後までボーイミーツガールで通したし
当時は珍しかったサブカル的な要素を入れたり、戦闘シーンの動きにも制作側の拘りがあった。
そもそもAOの比較対象に出来るアニメなんて、オリンシス、ギルクラ、AGEぐらいだろ。
ここまで糞以下だと、別のアニメと同列で語れんわ。
- 349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 12:34:55.55 ID:2v4Yz0/u0
- ギルクラは脚本こそアレだが、画面では結構ひきつけるものがあった。
この場合フラクタル、もしくは銀ファムだろ。
- 350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 14:38:05.97 ID:GjCxN2noi
- これタイトルを音楽から持ってきてる意味ないよね
前作は期待の名前とか型番が機材から来てたりセカンドサマーオブラブとかいろいろやってたけど
今回は???なんだけど
- 351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 16:12:51.87 ID:JcmrzEuY0
- 前作の秘密基地とsakuraをチラっと街中で聴くだけでも感動が蘇って来るんだが
今回そういうのまったくないなw
AOは腐った勘違いエヴァ+中共プロパガンダ
もう最悪
- 352 :!ninja:2012/06/14(木) 18:58:52.51 ID:VccJtfYC0
- >>351
storywriterみたいな序盤から気分を盛り上げる挿入歌が欲しかったね。
- 353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 19:22:43.91 ID:fOCjffYT0
- >>350
いや今回も上手いことやってるよ
その辺の趣味は変わってないから
- 354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 20:11:41.10 ID:ayTp92tP0
- >>350
前作のそれも意味があるとは言い難い。名前が機体性能に関連があるわけでも
命名に物語上の理由があるわけでもない。ただ名前持ってきただけじゃん。
大カタストロフ現象にサマーオブラブと名付けるなんて
この作品世界の人間は(勿論スタッフも)頭おかしいと思った。
- 355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 20:51:18.53 ID:NHJaBxN60
- >>354
はあ
- 356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 21:01:15.46 ID:fOCjffYT0
- >>354
いや意味あったよ
調べなよ
- 357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:27:12.46 ID:6MT9dnZP0
- キャラに魅力ないってのは致命的だなぁ
ホランドにしても、前半ムカツクけど
リーダーの格とダメな大人がちゃんと両立してた。
だから、ひろしも一番好きな役だって言ったわけだしね。
- 358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/14(木) 22:39:33.30 ID:nrIN4p2g0
- 何でホランドポジションを用意して、井上さんに配役しなかったんだろな。
あんな狂言回しの上、ストーリーは盛り下げるわ、台詞も行動も寒いしダサい役回りなんて、無駄遣い過ぎる。
肝心の主要メンバーも棒で固めるし、訳の分からん拘りだけあるんだよな。
難ありの独善的な主観で好き放題制作してて、視聴者を楽しませようなんて二の次三の次なんだろうな。
- 359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 07:42:10.96 ID:APv7ttJv0
- >>356
俺は「意味がある」というのは「元ネタがある」という事でなく、
「その名前をつける事に必然性がある」という意味合いで言ってるのだけど、
その点で言えばMS10やらSH-101やらが別の型番ではいかんような必然性があるようには思えない。
もしなんか意味があるのなら教えてほしい。
まぁただ名前持ってきただけでも別に悪くはないんだけどさ。でもサマーオブラブだけは無いわ。
- 360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 15:41:53.70 ID:J3KhPHGR0
- そんなもんただの趣味だろ
ただの難癖付けは末期のアンチだぞ
- 361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 16:00:49.92 ID:0rL9X82p0
- >>360
つまらない事をつまらないと思うのに末期も初期もあるかい
- 362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 16:28:53.98 ID:YQeiUA9Z0
- つまらんからかえってイラっとするんだよな
んなアホな用語考えてるヒマあったらもっとやることあるだろって
- 363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 17:20:26.88 ID:BKoWw3sM0
- 自分の作ってる映像媒体を理解しようとせず
「ジャリ番つまらん、社会派モノ創りたいわ」と憂さ晴らすからケケはクソなんだよ。
そんなに社会派モノ創りたいんだったら井筒和幸のように自腹で映画撮ってみろ。
まあ誰も見ないだろうがな。
- 364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 17:23:15.36 ID:J3KhPHGR0
- いやつまらないじゃなくただの難癖って言ってるんだけど?
つまらない部分は他の部分よ
そこに関しては良く練られてるからね
- 365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 18:09:31.64 ID:YQeiUA9Z0
- えせ社会性を前面に出すほどくだらねーもんはないわ
メッセージとかテーマとかはさ、まずエンターテインメントの基礎をがっちり組んでからだろーがよ
- 366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 18:45:40.72 ID:P5m9g2Dv0
- 要は必然性があるかどうか、ってことだよな。
よく例えに出されるエヴァではムー読者が喜びそうなオカルト用語をそこかしこに散りばめているのが作品の雰囲気作りに影響してる。
一方でジョジョとかFSSとか音楽ネタをもって来る必要あったの? って思えるものもある。
結局、お話の基本的な部分ができてないのにそういう小ネタから入っていることに関する呆れと、
オシャレサブカルがバカサヨク思想と親和性が高いこととで潜在的な嫌悪感を持つ人が多いということかな。
- 367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 18:51:41.03 ID:J3KhPHGR0
- 必然性はともかく
いらんところまで設定は考えられてるわな
前作もだが
- 368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:24:46.83 ID:0rL9X82p0
- >>366
キャラの名前が車だったり花だったりする作品もあるし
まあ個人作品ならキャラの名前を趣味に走ることくらいはいいかと
- 369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:37:48.19 ID:46rBz3MJ0
- 別に必然性はどうでもいいな。
>>367
銀ファムも戦艦の名前の由来とか、かなりどうでもいい所はやたら拘ってたなw
そんなトコ考える暇があるならもうちょっと話を練り込めよというのは共通してるわww
- 370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:48:22.23 ID:P5m9g2Dv0
- あさりよしとお曰く、アニメ作品自体を料理とすると、凝った設定だの小ネタだのというのは飾り付けや食器の美しさに相当するもの。
最終的な評価に直結するのはやはり「味」なんじゃないか、ってことらしいね。
前作もそういうところあったし、エウレカシリーズってのは料理の味・風味よりも見た目の豪華さを重視したメシマズ嫁の料理みたいなものかね。
- 371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 19:52:36.75 ID:0rL9X82p0
- エヴァなんかは逆にネーミングに深い意味は無かったのが多い
しかし演出で「これ、何か意味あるんじゃないか?」と思わせるのが上手かった
後のエウレカ含めたエヴァオマージュ作品群はパクるべき部分を間違えてる
- 372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 20:02:06.05 ID:vElGCDCHO
- ポケ虹見りゃ解るだろ?
自分の作品の良い所すらオマージュもスポイルもできん奴が人様の作品パクったら、そりゃ中国の遊園地みたいな印象になるさ。
- 373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 20:28:37.73 ID:J3KhPHGR0
- >>369
話は練りこまれてるよ
ただ、それが伝わるかどうかはわからん
>>371
エヴァンゲリオンもその辺に行くと「意味あるんじゃないか?」にはならんぞ
ってか難解に見えるがめちゃくちゃ簡単なエンタメだぜ?あれは
- 374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 20:41:56.59 ID:0rL9X82p0
- >>371
>エヴァンゲリオンもその辺に行くと「意味あるんじゃないか?」にはならんぞ
気になるやつが多かったからあれだけ謎本がでたんだろうに
>難解に見えるがめちゃくちゃ簡単なエンタメだぜ?あれは
だから、難解に見せるのが上手かったと言ってるの
で、エウレカは難解に見えてエンタメにもなってないという
- 375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 20:42:36.24 ID:0rL9X82p0
- ↑>>373宛ね
- 376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 21:36:53.54 ID:jNIVUpIB0
- チベットはボダラク 先住民はコーラリアン
AOもこういうたとえを使うべきだったな
日本とか沖縄とか言うから不快になる
考え付かなかったのか
- 377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 21:39:46.97 ID:XoQwBDIs0
- でも、エヴァのコアが母親だって
言われないと分からなかった奴多かったでしょ。
だからこそ、解説本まで出版されたわけだしね。
オカルト用語は意味無くサービスで撒いたって庵野が言ってたから
意識して、そういう雰囲気にしてたんだろう。普通できる事じゃない。
ラーゼフォンはその辺に全部意味を与えたオマージュ。
個人的にはエウレカからはエヴァの匂いは、あんましないなぁ
- 378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 21:47:14.09 ID:92pECfjC0
- 宇宙からシークレットが降ってくるパターンもありそうだな
それをIFO3体で受け止める
是非ともやってもらいたいね
- 379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 21:47:21.19 ID:P5m9g2Dv0
- 意味のない「元ネタあり(笑)」の用語群、製作者のでしゃばり&性格の悪さ、ギャグシリアス問わない滑りっぷりという意味も含めて、
エウレカシリーズはFSSの系譜だと思う。
ただ、メカの格好良さに関しては正直FSSのほうが圧倒的に上かな。破烈の人形やLEDミラージュみたいな衝撃はエウレカのメカからは受けなかった。
- 380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 22:12:25.12 ID:upjTPzWM0
- >>378
いいね
エレナがフレアのことを七光りって罵倒してくれるとなお嬉しい
- 381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 23:07:31.70 ID:J3KhPHGR0
- >>374
作品が売れたから意味不明な本が溢れただけで
謎もクソもなかったと思うが
>>377
それ頭悪すぎるだろ
- 382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 23:15:24.03 ID:YQeiUA9Z0
- 頭のいい381にぜひともAOの練りこみっぷりってやつを解説して欲しいんだぜ
- 383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 23:31:35.19 ID:J3KhPHGR0
- 他の掲示板で書いたから面倒だわ
- 384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/15(金) 23:51:19.18 ID:EC+p90RR0
- >>372
ポケ虹は酷かった。折角交響詩篇でストナーとハップが魅力的な
キャラクターだったのに馬鹿なことでぶち殺すし、ニルヴァーシュの
幼生とかのあからさまな萌えだしたりうざかった。
同じテレビ版再編集で映画化したZガンダムはやっぱりよかったわ。
富野と京田の差か。比べるのも失礼な話だけどさ。
>>379
FSSの方がマシだよ。休載長いけど設定とかメカとかファッションは
永野のは追求してるし、真似される方だからね。
今のガンダムだって永野デザインの流れだもんな。
未だに百式もキュベレイも人気あるし凄いもんだよ。
- 385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 00:07:06.91 ID:upjTPzWM0
- やっぱりラストは駅弁ファックしないとな
- 386 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/16(土) 00:10:20.81 ID:zaq06LKl0
- >>372
中国の遊園地って、分かりやすい例えだな。
どっかで見たことあるんだけどなんか違う。出来が悪いってことね。
- 387 :!ninja:2012/06/16(土) 13:58:47.83 ID:R2Lsf3810
- 8話見終わった
少しマシになったかなー、と思う面もあるが、フレアの父嫌いの理由がペラすぎる
どこの親だって同じ状況になれば娘を救う道を選択すんだろ
戦闘も薄いなぁ…取り付いて射撃で済むとかそんな簡単に壊せるんかよ
- 388 :名無しでいいとも!@実況は実況板で:2012/06/16(土) 21:11:58.16 ID:BU6Tt0oB0
- TVシリーズの生命は「流れ」映画の場合は「描写」という評価の物差しは
アニメにも絶対にあると思う。
いくら設定がテンコ盛りで作画が緻密でも「話がヘタ」「(台詞に頼らない
広い意味での)説明がヘタ」
のほうがはるかに致命的でアタマ悪そうに思える。
いちどボンズのスタッフ(特に凶田共忌)はバカにしてやまない「ジャリ向け」
やってみたらどうか。基礎が出来てないから「エウレカ」以上に悲惨だろうけど。
- 389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 06:43:14.68 ID:QDYrTmK20
- 案の定バカウヨに常駐されててワロタw
- 390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 14:22:23.81 ID:kHpt4aJo0
- 別にアメリカや日本が嫌いなのはいいけど、それだけで話を作らないでくれ
- 391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 16:44:44.42 ID:ZC90NfbC0
- ウヨホイホイで話題作りする事しか思い付かないんだろ
- 392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 17:08:14.77 ID:oUmq4HS10
- リアルっぽい設定を付けてる割りに、薄っぺらいんだよね。
攻殻機動隊ぐらい、状況を設定しないと意味ないよね
- 393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 18:10:37.87 ID:DMalXY7J0
- >>388
京田サンを画像検索したところ…
…これからは凶田(狂田)キモ忌というあだ名をつけよう。
- 394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 18:28:28.23 ID:dyGdO3/A0
- なんか、いちいち戦闘を「機転を使ってシークレットを倒すアオ」みたいにしたいようだけど
やってることが馬鹿丸出しなのがねぇ・・・
- 395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 22:44:51.29 ID:uz+drG3c0
- 必殺技みたいなのがあるわけでもなく、通常攻撃の力押しばっかだからなw
アレでアオすげえとか言うなら周りはどんだけバカなんだっていうw
- 396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:38:33.46 ID:n3ZY+L980
- まあ戦闘シーン短くして手抜きしたいだけなのが
見え見えだからな…
- 397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/17(日) 23:42:42.56 ID:96mZIzZc0
- >>396
戦闘短い分人物描写に力入れてるのかと思いきやそうでもないのがなあ…
- 398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 11:26:21.44 ID:skdb8W1K0
- まあ、予算組めば面白くなるかって言ったら、それも無理だろうなw
本来、描写が短くてもアイデアさえあれば面白くは出来るんだし。
- 399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 14:49:59.34 ID:6+ZtJWJd0
- パチ化前提の作品ならロボ戦の方に力入れると思うんだけどねえ
沖縄独立リーチとかしたってしょうがないだろうし
- 400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:23:53.77 ID:/hIfv+hf0
- リーチに使う戦闘シーンは短くまとまってるほうがいいんだよ
何分も動かす必要ないからこんな物足りないアッサリ撃破戦闘になるw
- 401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:43:13.44 ID:YPGyj+dq0
- 書き込みペースが落ちてるところを見ると面白くなってきた?
アンチが減ったみたいだね
- 402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 15:45:16.57 ID:Lbo4m3G70
- ヒント:無関心が増えた
- 403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 16:05:14.52 ID:8jgo7Sjy0
- 氷菓ですら、まだ観てるオレがAOは切ったからなw
綺麗に終わったなら教えてくれ。
- 404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:31:16.92 ID:508c7+Ub0
- >>401
切った人らはもうこんなスレこねえだろ
こんな糞過ぎて空気なアニメの変わりに不二子2クールやってほしかった
ぼくもそろそろげんかいです^q^
- 405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:41:12.11 ID:uik1QkgU0
- 糞アニメよりもUNGO2期はよ作ってくれや
- 406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:42:38.51 ID:VVGUFKwQ0
- >>401
先週放映してないし
- 407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/18(月) 17:47:25.51 ID:Aic57lVN0
- まともな感じのアンチは>>404の言うとおりだんだん去っていくよな、面白くないって人達なんだから
視聴組を攻撃したい粘着質な奴等は本スレで頑張ってる
- 408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:43:36.19 ID:nJ6sHPGQ0
- つか、あまりの面白くなさに本スレがアンチ化してる感じじゃね
- 409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 04:07:37.03 ID:AI3ioneB0
- 本スレはマジキチが粘着してるな
- 410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 04:27:35.28 ID:BkUvJ2aj0
- さっきまでアンチスレだと思って見ていたら本スレだった
- 411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 06:38:00.90 ID:jk2aPplZ0
- 似た感じのアニメのアクエリオンアンチスレは5まで進んでるのを見ると
エウレカはまだ良作アニメだったわけだ
- 412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 07:35:07.64 ID:Qp/kzKUeO
- まだ向こうの方が一話ごとの話しが立ってるし、繋がりもあるからな、と言うか今のところこれは他と比べたら比較作品に失礼だな。
- 413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:51:02.65 ID:eKtmJdNu0
- ご冗談を アクエリオンは阿鼻叫喚と言っていい程、本スレとアンチスレが混沌になってる
あっちは没設定を改悪して、前作を丸ごとクソミソ茶番にした 脱落者は相当出たと言ってもいい
何故続編に限って、面白くなくなるのだ…
このアニメの右翼左翼はもちろん嫌だが、何より声で見る気を削がれるのが
一番堪える 演技指導してるのか?
- 414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:13:19.74 ID:++RCtUYj0
- >>406
見忘れたと思ってたけど、やってなかったのかw
- 415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 13:04:11.72 ID:b1sllOOt0
- このアンチスレ意味あるのか?
- 416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 13:31:00.74 ID:BkUvJ2aj0
- >>413
AKBもそうだが何で糞ばっか連発するのに河森に原作や監督やらせるんだろ
メカデザインだけやらせてるエウレカはそこだけはマシか
- 417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:58:26.82 ID:5reR9SU40
- アクエリは笑えるから、まだいい。
音楽も菅野だしね。
前作が好きすぎた奴には辛いだろけどw
- 418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:01:48.77 ID:Qp/kzKUeO
- しかしこんなに駄作なのに、アンチスレすら伸びないってどんだけ見捨てられた作品なんだよw
- 419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:12:00.39 ID:1l826pYm0
- >>418
ジャリ番嫌いなのに名声だけ欲しい竹田が悪い。
映像娯楽を自分の恨み節のはけ口にするんじゃねえ
- 420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:50:43.90 ID:9LJ19+kA0
- AOといいAGEといい
脚本家や監督のオナニー臭が酷すぎる
やりたい事や表現したい事があるなら
シリーズ作品でするなよ・・・
- 421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:00:18.28 ID:WOs537Z50
- 種種死もな
- 422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:21:27.98 ID:umiNXlnx0
- 1話から既に黒歴史臭ぷんぷんだったからな
病弱で即離脱出番なしがエウレカポジションとかイミフ
アオも陰鬱でキモイ レントン出せ
オレ前作4周くらいしてるエウレカ好きだけどAOは中国産パチモンと判断
溜めてたが4話から先見ることなく削除
- 423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:23:11.73 ID:WOs537Z50
- 種→種死の関係だな
クソがさらに糞に
- 424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:20:30.27 ID:vGQHT0Tu0
- エウレカを冠する必要あったのかしら
- 425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:24:38.03 ID:b1sllOOt0
- 竹Pはアニメ関連の仕事止めるべき
プロデューサー竹田磁作品を胡散臭く思うスレ その2 - 2ちゃんねる
竹田叩きスレ7
何で土6・日5厨は痛すぎるの?
竹Pはアニメ関連の仕事止めるべき - 2ちゃんねるスパ
竹田はMBSとサンライズを潰したいだけの売局奴
- 426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:45:13.49 ID:b1sllOOt0
- 竹田 滋(たけだ せいじ、1960年 ? )は毎日放送の東京支社テレビ編成部副部長。奈良県出身。
視聴者からの通称は「竹P(たけぴー)」。
- 427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:50:02.99 ID:WOs537Z50
- やっぱりアニメも所詮マスゴミの一部ってわけか
- 428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:58:26.35 ID:HavISMJU0
- いまさらエウレカの続編っていわれてももう遅いよね
- 429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:57:56.29 ID:iUdTHDIC0
- 早い話、エウレカ以降、全くヒット作出せない京田は、結局、
エウレカに戻ってきただけじゃないの
交響詩篇エウレカセブン (2005年、監督、コンテ、演出)
桜蘭高校ホスト部 (2006年、24話絵コンテ・演出、20話絵コンテ)
天保異聞 妖奇士 (2006年、OP絵コンテ・演出)
精霊の守り人 (2007年、OP絵コンテ・演出)
DARKER THAN BLACK -黒の契約者- (2007年、5,11,23話絵コンテ)
スカルマン (2007年、OP演出、ED絵コンテ・演出)
薬師寺涼子の怪奇事件簿 (2008年、2話絵コンテ)
HEROMAN (2010年、25話絵コンテ)
GOSICK -ゴシック- (2011年、ビジュアルコーディネーター、20話絵コンテ・演出、2,8話絵コンテ)
エウレカセブンAO (2012年、監督)
- 430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:08:46.35 ID:5reR9SU40
- ピングドラムの幾原邦彦も久々の監督原案だったわけだけど
才能なのか、やる気の問題なのか、かなり差があるのを感じる。
- 431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:49:36.85 ID:aFGZHwy80
- 戦闘シーンがほとんど無いしあってもちゃらい
- 432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:07:26.04 ID:Sb3JgXzP0
- AOはネタアニメにもなってないから
アンチのし甲斐が無いというか
一週休んだらそのまま気がつかないレベルだなwww
- 433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:16:58.62 ID:CqdBJH8x0
- みなみけの2期見て以来
2期目とか続編とか
注意してたつもりだったのに
油断した
久方ぶりのがっかり感
- 434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:58:13.20 ID:b1sllOOt0
- 次週いつだっけ、何やるんだっけ
- 435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:05:29.36 ID:BkUvJ2aj0
- >>433
前作がきれいに終わってる作品ほど2期は駄作になりやすい
- 436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:28:02.84 ID:HavISMJU0
- こんながっかりしたアニメは久しぶり
なんでわざわざ前作の世界観ぶっ潰しちゃったんでしょうか
- 437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:32:42.66 ID:aFGZHwy80
- 前作の作画が良かっただけにがっかり感が半端無い
- 438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:35:53.09 ID:iUdTHDIC0
- ぶっちゃけ、企画段階では「エウレカの続編」ってコンセプトじゃなかったと思うなこれは
スタッフ的には、普通に新作ロボットアニメやりたかったけど、それだと多分売れないから
「エウレカ」の皮を被ってネームバリュー利用した、というほうがしっくり
- 439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:47:40.59 ID:aFGZHwy80
- オチが読めないよね悪い意味でも
- 440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:41:42.40 ID:uvmw1dsz0
- >>438
いや企画そのものはエウレカの続編っていうのが最初にあったんだよ、ただしパチンコの為だがね
結局無理矢理続編を作ったものの「これ続編でなくてもよくね?」って作品が出来てしまった訳だ
- 441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:07:35.22 ID:XfIFPtS90
- ボンズはロボットアニメにこだわるみたいだけど
もうちょっと考えて作れよって思う
- 442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:49:16.32 ID:Ay9gF4IF0
- 現代っぽい舞台設定つっても
リフぐらい残してもよかったんじゃね?
- 443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:00:48.51 ID:rS4SMr0X0
- それじゃFPの意味なくなっちまう
- 444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 11:13:18.15 ID:PSnNNuok0
- そういやFPとIFOの違いってなんだ?
人型FPじゃだめなのか?
- 445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 11:57:48.25 ID:29Q7eTps0
- スポーツとしてのリフと
乗り物のFPに何の関係があるのか分からんw
- 446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 11:58:58.61 ID:IRmWj5Jx0
- エウレカの世界に日本や沖縄、アメリカ、中国とかががあったこともよく知らなかったのは自分が悪いの?
- 447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 12:08:47.95 ID:QJV1/nmv0
- サーフィンならまだしも、そもそもこの世界にリフってものは存在してないよな
なのにアオのリフテクが上手い件
- 448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 12:31:23.47 ID:+BDWFThI0
- 少なくとも日本は前作でも出てきたからそれはお前が悪い
- 449 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 12:33:28.97 ID:JErxH5As0
- >>413
ホント主人公は酷いよな
プロの声優が「絶叫なんて腹式呼吸して恥ずかしさを捨てれば誰にだって出来る」と言ったらしいけど
年単位のキャリアがあり、主要な役をかなり貰ってるのに全く成長が見られない本城雄太郎
若いから、学生だからって理由で擁護できるレベルじゃねーぞ
>>429
精霊の守り人は好きなんだがなぁ…
- 450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 12:50:43.48 ID:g4ipjRzL0
- >>446
少なくとも星に住んでた住人は自分達の祖先が
遙か昔に地球以外の星に移住したのが今住んでる星だと思っていたから
スカブ(地面)の下に地球があったなんて知りもしなかった
地図あったくらいだし歴史の資料などで地球には
色んな国があったくらいの知識はあった程度じゃね?
- 451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 14:05:09.72 ID:rS4SMr0X0
- 地球概論はノルブが持っていたらしい物を、ニルバーシュに置いてったらしい
- 452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 16:36:43.11 ID:ZrRY/sl30
- トゥルースってキャラがすごい浮きまくって見える
「とある魔術の〜」とかX-MENとかソーとかにでてきそうな敵キャラ
- 453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 16:49:58.07 ID:UEJ8sIWl0
- 明確な悪意を感じさせる敵を出したかったけど世界観的にデューイみたいなキャラが作れなくて
じゃあいっそ孤立したチートキャラ作っちゃおうぜベイベー!って感じで生まれたに違いない
- 454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 17:21:40.91 ID:SGwHSfXj0
- どうやったのか知らないが生身でニルヴァーシュを墜落させてるからな
手も触れず車浮かしたり爆発起こしたり空飛んだり無双過ぎる
- 455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 19:15:39.23 ID:YMoaFrvK0
- そこまでならまだしも
精神操作や他人に擬態までするありさま
ターミネーター2のT−1000以上
せめて擬態か他の能力全部かどちらかにすべきだった
- 456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 19:49:02.47 ID:rS4SMr0X0
- 全能の存在、つまり神なのですトースさんは。
- 457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 21:10:55.43 ID:81UGdRh1O
- 一応前作きれいに完結してたし、続編作るのは難しいんだろうね。その点延々と続編作れるガンダムは素晴らしいコンテンツなんかも知れんね。
- 458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 22:15:05.73 ID:m+hR3oij0
- ガンダムで続編って言えるのはZまででしょ
他は全部シリーズだと思う。なんつーかアニメ云々よりも関連商品が主体的な・・・
スレチごめんね
- 459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 22:23:58.08 ID:rSQk7Xl50
- ガンダムはガンダムだしてりゃ続編できるもんな
- 460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 00:31:48.06 ID:YR5zodUQ0
- ガンダムが色んなシリーズできるようになったのはGのおかげだろう
良くも悪くもあれのおかげでなんでもありになった
特撮だけど戦隊や仮面ライダーなんかもそうだが長期シリーズになる作品は間口が広い
エウレカもロボがいればどんな話でも作れるんならよかったんだけど
タイトルからしてエウレカ出さなきゃならんし不自由だな
- 461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 00:31:58.87 ID:hDU7Xc030
- だってこれ、前作に登場したキャラが誰一人出てこないやん
唯一接点あるのは、回想にしか出てこないエウレカ一人だし
しかもコイツが前作のエウレカと同一人物だという確証すらない
- 462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 01:12:58.00 ID:61XiyO4Q0
- エウレカを7人出せば良いんです
- 463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 01:15:18.23 ID:OnIjnKFJ0
- 七人のナナじゃあるまいし…
- 464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 01:22:12.10 ID:+F8xv29u0
- いいえわたしがエウレカよ!
- 465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 08:11:42.37 ID:RpKxU76X0
- 前作50話かけてキャラ立てされたエウレカにみんな興味があるわけで
別宇宙とか平行世界とか過去とかのよく分からんデザインだけが同じエウレカには誰も興味ないわけですよ
- 466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 09:57:12.14 ID:MC3NBkFx0
- 今回はエヴァとアルジェナのオマージュかw
- 467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 09:59:07.52 ID:/rNS3tJ5O
- >>461
ポケットの中が戦争でいっぱいのせいであの世界が無数にあることになっちまったからな
なんであんなん作ってしもうたんや
- 468 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/21(木) 11:14:59.99 ID:61XiyO4Q0
- オマージュなんて生易しい言葉を使うもんじゃありません。
パクリ、剽窃、盗作、贋作、偽作、焼き直し、換骨奪胎、素晴らしい日本語を使いましょう。
- 469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 11:36:06.00 ID:r8uzc30X0
- エウレカネームに釣られた奴多そうだしその重要視されなきゃいけないキャラがあの扱いじゃ萎えて当然だな
子供出すなら普通にその後の話にしてキャラ総動員+α
過去なら過去でロケットの名前とかでお茶濁してキャラ無視で作れば良かったものを・・・
- 470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 12:38:17.16 ID:/rNS3tJ5O
- トラパーが存在するって設定だけ持ってくれば良かったのに
逆シャアのあとのF91みたいなもんで
- 471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 16:14:55.84 ID:+FGGlEX00
- >>441
マーズデイブレイクは『地味』の一言で片付けられるけど、
ラーゼフォンやエウレカに比べればまだまだ普通だったんだよな…
前者は所詮デザイナー上がりで『そもそもロボットアニメのアイデンティティって何ですか?』と
ロボットアニメのどこをどう盛り上げればいいのかわからない出渕のせいで
『ロボットアニメを見ているはずなのにひどく真面目に芸術作品を見ている気分になってくる』作品で終わったし、
エウレカは京田からして『ロボットアニメに何のこだわりのない』けど
『モテたい』連中が仕切ってるから面白くないし。
- 472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/21(木) 22:13:14.55 ID:NZi2qsze0
- 戦闘がつまらない
アオは命令無視して好き放題が許されてる変な組織だし
- 473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 02:07:46.48 ID:wn0rh21q0
- 低レベルの政治思想で自慰するのやめろっての
前作の世界観を踏襲しとけよ
- 474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:05:54.93 ID:9f+S6CTW0
- >>472 今回はとうとうチームリーダーまで命令無視だぜw
交渉の場にいる意味のない太郎、まだ何も起きてないのに過呼吸になるくらいビビるアオ、
今さっきまでひざ抱えてぶつぶつ言ってたのに唐突にスーパー勇敢になるアオ、
無駄に危険で必要性が見えない上にどういうわけか怪我一つ負わない意味不明な作戦。
スレは相変わらず信者が張り付いてぼくのAOをばかにするやつはゆるさない!とかやってるしマジ話にならねーw
- 475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 11:58:26.95 ID:VmPE84ha0
- いや、スレ分かれてるから批評の批判はあるけど結構アンチ化してきてるぞ
- 476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:22:50.11 ID:QfWv28240
- あっちでアンチ発言しちゃったからこっちに来た
期待せず見てたが脚本會川と聞いてアカンとなったww
今は前作のキャラを使われなくて良かったとすら思ってる
母エウレカももう出すな
- 477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 12:39:44.30 ID:69R30pkx0
- 人気回復のために、出すと思うぜ〜w
レントンも。
- 478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:42:23.00 ID:D0QfUZSe0
- もうなにがやりたいのかわからんなこのアニメ
- 479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 15:45:08.78 ID:yLyqfsGy0
- 最終話最後に親子3人幸せ的描写で締め括ったらもう前作レイプどころじゃないな
そんな展開でもなくなってるしパラレルで良いよもう
- 480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:16:02.05 ID:Zp1zUBM6O
- >>471
真面目なのが作れなけりゃ、マーズデイブレイクくらいの軽いノリで見れる作品にすりゃいいのにね
あれはあれで、浅川美也脚本の回とかは若干アレだったけどさ
AOはヘイト要素が多過ぎて不愉快なんだよなぁ
- 481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:30:54.12 ID:B+OdeNaM0
- >>474
人が目の前で死んでトラウマ刺激されてるし
ハイになって異常行動してるだけにしか見えんが・・・?
- 482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:31:28.48 ID:yLyqfsGy0
- スレに前作と無理やり繋げようとしてる奴がウザイな
いっそ前作とは無関係って方がスッキリするしファンは納得するだろ
- 483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:37:06.18 ID:3u5vnq4v0
- タイトルに「エウレカセブン」なんて付けなければ
ここまで酷く言われることも無かった
- 484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:38:25.17 ID:3u5vnq4v0
- ただ、逆に「エウレカセブン」って付けてるから
未だに諦めず我慢して見てくれる人がいる
- 485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:39:12.20 ID:9f+S6CTW0
- だがエウレカの続編じゃなければ叩きも少ないが見る奴も激減という諸刃の剣だぞw
- 486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 16:45:21.92 ID:yLyqfsGy0
- 八方塞だなw
- 487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 17:03:49.42 ID:mAMxZBXM0
- つーか、二クール目から立て直せんと完全に沈む。
今回も酷過ぎた。
見てる側が吐き気のする魚眼アオのシーン。
「二人で国を消した」「世界を動かす」「真実」などの安定した気色の悪い台詞。
相変わらずどうしようもない糞戦闘。
アメリカという発音を意図して耳触りが悪いように変えているなど、細かい部分への拘り()。
日本軍、沖縄独立、嘘を付かない云々、各国のメンツとかクソ以下の部分ばかり力入れてるが
脚本考えてる奴は、ストーリーもキャラもメカもどうでも良くて
そいつが考えてる脳内真実をエウレカの皮だけ被せて、全世界に晒したいだけにしか思えん。
- 488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 18:00:59.26 ID:B+OdeNaM0
- >>482
ファンだから初期の構想みたいってもん
- 489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 19:25:43.22 ID:kpZY1dp80
- スカブだのクオーツだのマークワンだので揉めてる国々が
スカブコーラルだかコーラリアンだかにこぞってしっぺ返し食らって
お前たち人類は間違ってるだの説教臭い事いいだして
そんな事はないとかアオが止めに入ってgdgdエンド
- 490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 20:35:02.99 ID:9yqtHeE50
- とぅっとぅるーっす
- 491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:00:10.49 ID:CbYJz+t+0
- 普通に酷いだけじゃなくなんか韓国に丸投げした様な
魂が抜けた酷さを感じるな、テロップだと国内スタッフなんだけどね
- 492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:13:19.25 ID:S1lsI55A0
- 前作割と好きだったんだけど、今回のこれって微妙?
個人的に沖縄の血ひいてるから、内容によっちゃスルーしたほうがいいのかね?
- 493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:18:01.49 ID:8PTyqy630
- 沖縄人とアメリカ人と日本人は見ない方がいい
- 494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 21:29:54.27 ID:S1lsI55A0
- ・・;
- 495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:13:54.43 ID:aoz/p/jA0
- 悲しいね
続編がこんなつまらない作品になってしまってただただ悲しい
- 496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 22:31:05.76 ID:M4NQdmtS0
- OPが半島人バンドぽいからあの法則でも発動してんじゃねーの
- 497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:41:11.29 ID:69R30pkx0
- 今期のTBSはAOとスフィアだもんなw
なんで、こんなことになったんだろ
金曜は観るもんないぜ。
- 498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:51:18.16 ID:3Zw/pedn0
- FLOWまで持ち上げてきたんだから2クール目はマシになると思いたいけどな
今までが悪く裏切り過ぎてるから致命傷になるかもな
- 499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 23:57:05.78 ID:LShYv8UQ0
- もうどういう視聴者をターゲットとしてるのかさっぱり分からん。
アニメオタとか、スク水オタとか?ロボ好きじゃないよなぁ。
前作の方がロボ多かったし。
- 500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:07:06.62 ID:lIwV8dcJ0
- 名前だけで企画通ったのがバレバレ、監督からして
それっぽいことやってればいいんでしょって感じで
中身もスカスカ
- 501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:08:06.18 ID:o1hBsQcW0
- >>499
元々ターゲットなんかいないよ
所詮パチンコで続編作るためだけのアニメなんだから
それにかこつけて竹田が自分の思想ゴリ押ししてきただけ
- 502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:08:21.07 ID:PuTvdD4h0
- なんなんすかこれ
これなんなんすかこれ
俺たちも実験されてるのか?
- 503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:13:58.59 ID:UUG2WD5O0
- いや前作の時点でかなりの構想があって
なんとしてでも続編はこぎつけたかったんだけど・・・
- 504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:14:47.71 ID:LolTM1OC0
- >>501
前作のネームバリューを利用した商用アニメってことね。
- 505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:16:22.51 ID:muA2k0rz0
- 折り返しでスカブコーラルが落ちてくる変わりに
月光号が落ちてくるくらいの事やらないと
俺はこんな結末はいやだ!って叫ぶしか無いな
- 506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:19:34.38 ID:UUG2WD5O0
- あーでも交響詩篇自体が風呂敷広げすぎた的なニュアンスもあったわ
- 507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:21:27.97 ID:2kqWG9tY0
- >>502
AOは存在自体がふざロスなんです
- 508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:23:40.81 ID:UaDCkT+20
- 風呂敷広げた挙句もきゅ〜〜〜〜ん!だったしな
- 509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 00:26:08.09 ID:UUG2WD5O0
- 交響詩篇を神話にしたいって欲だったはず
色々あって交響詩篇の最後を神話っぽく出来なかった
- 510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:09:14.49 ID:LolTM1OC0
- >>503
誰が続編にこぎつけたかったの?
>>509
誰が神話にしたいって欲張ってたの?
色々あったって、何があったの?
- 511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 01:36:10.84 ID:UUG2WD5O0
- ののの〜
- 512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:11:07.65 ID:gbdELVbt0
- 相変わらず戦闘シーンが糞つまんねーな。
つか、トゥルースに向かってって気絶した子供完全放置とか、大した大人達だなオイw
- 513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:42:33.01 ID:eqU4gmGC0
- だれか京田監督もっと優しく育ててやれよ
- 514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:44:08.73 ID:tx/zsKnM0
- いろいろひでえア二メだなあ
AGEよりゃちょいマシだけどクソア二メには変わりないわ
- 515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 03:46:09.82 ID:2kqWG9tY0
- このスレでいう事ではないが、キャラ各々の考えが見える分だけAGEの方が観やすいわ
- 516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 05:41:13.08 ID:o1hBsQcW0
- >>511
逃げずに>>510に答えろよ
俺もそんな話初耳だから気になるわ
- 517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 05:55:31.30 ID:6kE5+M/d0
- これパチンコのためのネタ作りアニメだわ完全に
- 518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 06:05:19.73 ID:4z7+bNL60
- ボンズはさ、ちょっとロボとかメカとか使徒みたいなキャラから
少し離れて、作品作りしろよ
- 519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 06:12:25.50 ID:IKXH9yfs0
- 前作もカスだったから別に今作も期待してなかったが
予想以上に酷いなw
話が致命的にクソ 映像のテンポは悪いし次回への引きもダメダメ ついでにED曲も微妙
絵は綺麗だがそれだけにアワレ
前作は映像的にはまだ見れたと思ったがね
- 520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 06:13:29.51 ID:20ON+EvT0
- ボンズは黙ってUNKOの2期を作る仕事に専念しろよ。
風守ー
- 521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 06:38:31.42 ID:tx/zsKnM0
- キャラの描き方が致命的にヘタすぎる
何もかもが唐突
- 522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 08:53:17.49 ID:PuTvdD4h0
- いやコレがパチスロになってもやんねーよ
あんな戦闘シーンばかりで敵も対して魅力ないし退屈な演出になりそう
- 523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:35:18.69 ID:trqgeD570
- 492だけど、スルーすることにした。
続編って理由だけでマラソンしようかと思ったけど、噂以上にひどいみたいだね。
- 524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 09:54:42.95 ID:N8pyyNrm0
- パチスロで新装時はやるだろw
連荘>>>>>>>演出だろ普通。その後は知らんがw
- 525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:03:06.41 ID:Xjmb5h0TP
- 番組は大量にある恵まれた状況なので、つまらない番組はさっさとスルーする健全な世の中になって欲しい。
- 526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:04:52.38 ID:9IU5zkHa0
- 新規の視聴者も前作のファンもみんなEscape
- 527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:31:08.44 ID://lx8mpv0
- >>497
TBSじゃなくてMBS。
今期のTBSはあっちこっちとさんかれあが安全パイな。
>>499
丸山Pのヒットを横目で見て現場に介入できないまま鬱屈した日々をすごしてた
竹田からすれば過去の栄光(笑)を取り戻すための起死回生作なんだろう。
本音はジャリ番嫌いで社会派モノを作りたい身だが
自身が教祖or独裁者になるためなら何だって利用するつもりだろうな。
- 528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 10:32:01.36 ID:wxv1d1a10
- 何かスカしたアニメつくって褒められたいって感じしかないね
ボンズのは大体そうだが
完走できた試しがない
これも今日でお別れか
- 529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:13:37.44 ID:jwJGFpx90
- 薄っぺらい情報操作された紛争話
建物ごと移動させ浮遊するトゥルース
シークレットに干渉受けたわけでもなさそうなのに魚眼顔アオの過剰演出
憔悴して体育座りでイビチャの回想聞かされてたはずが
回想明け唐突に上のフロアをとぼとぼ歩いてマネキンに叫びながら着想
米軍壊滅させたシークレットとの戦闘は口開けさせて一斉掃射であっさり退治
- 530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:20:29.61 ID:zD7sl6Fa0
- 今回戦闘無いと思ってたわw
やっつけにもほどがある
- 531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:25:54.40 ID:LolTM1OC0
- http://eurekaao-prj.net/?page_id=243
このメッセージ見たら、あぁ、この中身の無い監督の言葉あってこその
この中身の無いアニメなんだと、僕らは確信する。
何かが起こったわけでもないし、しかしこの思いは変わるつもりはない。
僕らは今、そんなものを見てしまっている。
- 532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 12:41:51.68 ID:PuTvdD4h0
- >>531
想像以上に中身のない文章でワロタ
- 533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:38:12.36 ID:mlLytoGi0
- >>531
本当、中身ないな・・・
- 534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:49:51.82 ID:rYcH0MSm0
- たまにいるよね
こういう遠まわしで回りくどい表現ばかり使って、
俺って頭いいんじゃね的なナルシシズムに浸る子
- 535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 13:54:58.90 ID:j6eh1jgS0
- ファンに自慰見せ付けるSっぷり流石です京田さん
- 536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 14:10:22.94 ID://lx8mpv0
- >>531-534
第二次スパロボZ&シリーズ20周年における著名人コメントが
「シリーズ20周年おめでとうございます!」なのばっかりだったのに対し、
京田はスパロボ?何それ?って感じで…
「厳密な意味において、僕が関わった作品に登場したロボットはロボットではない。
アニメに要求されているロボットとは、突き詰めて考えればキャラクターにほかならないからだ。
そういった考えのもとで、今回ニルヴァーシュたちが『スパロボ』に登場するのは複雑な気持ちがないわけではない。
しかしそれを声高に喧伝する気もない。
その思考自体が、既に僕の中で過去のものになっているからだ。
僕らはロボットがロボットである理由を、いま一度考える時期に着ているのかもしれない。」
…とまあ、こんな風に「オサレなこと言う俺カコイイ!これでモテれば最高♪」な感じでスカしてた。
- 537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:26:12.76 ID:UUG2WD5O0
- >>516
三部構成でやりたかったから
交響詩篇では描ききれなかったのと
機会があればその部分をやりたいと言ってたが(映画はその部分を期待してたな当時)
AOはそのプロットを元にして作ってると思うぞ?
交響詩篇は終わりをエウレカとレントンが神話のような扱いにしたかった
でもファンがレターでハッピーエンドが良いという熱烈アタックで
少し影響したと言ってたハズだからそういう事なんだろう
だから後の映画で交響詩篇をああいうふうに扱った
アンチならこれくらい把握しとかないとな
- 538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:40:36.40 ID:4X0G3MCy0
- 敵と認識で攻撃とかテント走りは反応しないとか
あまりにも性能がお粗末すぎるだろ、小学生がシナリオ書いてるのか?
- 539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:41:27.07 ID:Ba0fLORN0
- しかし交響詩信者は2クールだったら名作になってたって声が大きいのなんでだろ
- 540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:51:33.38 ID:xWAAopF+0
- 別に前作が良かったとも思わないけどさ
同じ糞でもオリジナルと二番煎じなら
オリジナルの志を買うってハナシ…
- 541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 16:59:37.98 ID:UUG2WD5O0
- >>539
いや2クールだと無理だと思うわ
- 542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:20:15.39 ID:bzgnySEZ0
- 実況レスの減り方がここまで凄まじいアニメは久々に見た気がする
- 543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:26:00.69 ID:UUG2WD5O0
- 考サッツァーも居なくなったね
ってか前作との対比シーン自体無くなってきてるのが・・・・
- 544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:28:39.88 ID:xWAAopF+0
- 単純にハナシがつまらん
ウヨサヨネタ盛り込んで物議を醸す割には生煮えでペラペラ
作画、演出にしてもパッとしない
かといってネタにもならないという…どうしようもなさ
- 545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 17:53:19.66 ID:NtlMU2ub0
- >>538
おっとメタルギアの悪口は(ry
- 546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 18:58:00.86 ID:o1hBsQcW0
- >>537
だからお前の妄想じゃなくて
誰かが言ってたっていうなら誰が言ったのかソース出せって言ってるの
- 547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:06:14.84 ID:UUG2WD5O0
- んな妄想書いても意味ねーだろ
交響詩篇時代から有名な話
交響詩篇スレのログあさればソースも出る
- 548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:17:31.47 ID:wXQOfktG0
- これ見る価値全くないと確信した
適当にまぶした左っぽさが中身無しな割にいささか臭すぎる
あらゆる意味で中身が無い。もっとはやく気づきたかった
- 549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:18:13.21 ID:o1hBsQcW0
- 何で俺が探さなきゃならねーんだ
- 550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:21:43.90 ID:UUG2WD5O0
- コンティニューのVOL27と45読んでも分かる
ログは自分で探せ、面倒だから
記事の画像もあったからな
- 551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:25:14.87 ID:o1hBsQcW0
- エウレカ如きにそんな手間かける気なんざねえよ
お前が適当なホラ吹きだってのが分かったからもういいわ
- 552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:26:43.75 ID:UUG2WD5O0
- 逃亡乙
アンチ活動するならファン以上に裏の話把握してないと駄目だから
お前の意見はこれから無能になる
are know?
- 553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:42:10.55 ID:muA2k0rz0
- アンチ活動するのは勝手だがそれなりの活動の仕方があるでしょう
俺はこれでアンチ嫌いになったなあまりにも卑怯すぎるでしょう?
アンチはいるだけで罪(核心) エクスカリバーで骨になる
もう勝負ついてるから
まで読んだ
- 554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:45:43.47 ID:sw5nqheX0
- この頭の悪い英語の使い方は、本スレで暴れてたドラ顔ダボ信者じゃねーか。
アンチスレにまで出張して来るなよ気持ち悪い……。
- 555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 19:55:53.79 ID:UQRVztRp0
- ダボはアンチになったからこっち来たんだよ
本スレでAOは面白くないと言ってた
- 556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 20:44:17.32 ID:rGyDJdMI0
- なんだ監督本人かと思った
- 557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 20:50:12.54 ID:UUG2WD5O0
- いやまじで終わりやろ
ニューオーダーの続編らしいぞ?
全てが無に喫した
- 558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:12:27.70 ID:mOfqD1PH0
- 神話繋がりなら繋がりで前作コマで繋げただけの糞オーダーじゃなくて
もうひとつの終わりの形として1話作ればよかったのに中途半端な妄想垂れ流すからこうなる
どの道叩かれるんなら終盤〜エンディング今回みたくファン無視しときゃ良かったのにな
- 559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:46:51.56 ID:B6DB7LGh0
- >>531
ほんとひどいな、思わせぶりなだけでなんら具体性のない言葉の羅列
ま、確かにこのアニメそのものではあるが
伝えたいって結局何を伝えるのか
ぶっちゃけ、何かを「伝えたい」という気持ちすら毛ほども感じられん文だ
- 560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 21:57:31.09 ID:N5S+GhJr0
- なんかヤマカンみたいだなw
なんで庵野に感化された若手監督ってスカした空っぽ野郎に育つのかねえ。
- 561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 22:44:27.65 ID:UQRVztRp0
- >>531
虚淵の文章と対極だな
虚淵の文章は読めない漢字が一杯出てくるのに言ってる意味が何故か分かる上に面白く先が気になる
京田のはどれも知ってる言葉を繋ぎあわせてるが最後まで読んでもさっぱり要領がつかめない
二度読む気もおきない
- 562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:19:26.51 ID:mlLytoGi0
- >>536
第二次Zはニルヴァーシュにも精神コマンドがあったというのに
- 563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:28:48.18 ID:B6DB7LGh0
- >>559
まったくだな
エヴァに影響受けましたとかいうクリエーターほどろくなものを作らない
エヴァがどんなものに影響を受けてるのかさかのぼってリサーチすることもなく、結局エヴァしか抽斗がない
アニメ、特撮、映画、SF小説といったものの膨大な集積もなしに表面的なとこばっか借りたくってさ
- 564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:33:47.66 ID:B6DB7LGh0
- 563
アンカミス
>>560ね
- 565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/23(土) 23:36:48.56 ID:VCJorQ540
- ロボットアニメでロボットに対して問題定義を言っていい監督と
既にそれを実行して言いまくってる監督は富野御大。
何か強打って人は既に誰かやっている事の後ノリ感があるね。
- 566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 00:22:32.89 ID:h1iGkDNl0
- >>531
俺が中三の頃、受験から逃避しながら書いてた日記の文面がこんな感じだったわ。
このアニメは中学生が作ってたのかw
- 567 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/24(日) 01:35:04.62 ID:ywHMBzaR0
- まぁ、言いたい事は分からんでもない。要は、3.11の大災害は表現する者達にも
何らかの影響は与えて当然だということ。社会が変化する引き金になってる。
素直に「3.11」と言えば良い物を、「何か」なんてごまかすから中身が無いように聞こえる。
- 568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:36:14.86 ID:djdXFfVB0
- 一番の問題はトゥルースが「俺つええええええええ!!!!!!」状態過ぎることだろ
いきなり出てきて理由もなく無双、しかもなんでもありの超能力ってどんな厨二病だよ
- 569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:39:47.20 ID:ywHMBzaR0
- そしてエウレカというコンテンツは、”地殻変動する大地”という地震大国日本で制作されたが故の
特徴的なテーマを扱っていて、3.11によって、このテーマがより引き立てられる。
時事問題として扱うにはうってつけの題材って訳だ。
- 570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:41:56.69 ID:ywHMBzaR0
- それプラス、原発問題や世界情勢、エネルギー問題などをアニメで題材に取り入れたかった、と。
単にお子様向けのアニメって訳じゃなく、「ちゃんと俺は社会情勢にコミットしてるんだ」ってことを
このアニメを通して表現しておかなければいけない状況になったってことでしょ。
- 571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:45:59.85 ID:ywHMBzaR0
- 世の中、綺麗事ばかりじゃない。前作のレントンとエウレカみたく、
幸せになりました、めでたしめでたし、で終わらない現実の世界があるんだってことを
このアニメで現実路線に戻してるんだろうけど、
視聴者は、ドキュメンタリーアニメを見たいんじゃないんだよ。
- 572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:52:51.57 ID:ywHMBzaR0
- 社会派気取りをやりたいなら、もうエウレカじゃなくてきちんと割り切った
別のアニメとして制作するべきだった。アニメじゃなくたって良いさ。
実写映画でもやってみなよ、押井や庵野みたくさ。そうやって一皮剥けていけよ。
- 573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:58:30.29 ID:t6ka2T8H0
- いちいち時事問題に左右されて、時代をとらえなきゃなんて安易に考えるから
表層的な激安作品が無様な姿をさらすんだろう
どれ一つとして解決が容易じゃない問題なのに、真剣にそれを論じきれるのか
本気で自分たちの表現で語りきろうとしているのか
とてもじゃないがそんな覚悟があるとは思えんない
作中にだらしなく放り込まれた安易なサブカルトッピングと同列程度にしか考えてないんじゃないのか
- 574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 01:58:56.67 ID:d1+YWO+N0
- >視聴者は、ドキュメンタリーアニメを見たいんじゃないんだよ。
>社会派気取りをやりたいなら、
>きちんと割り切った 別のアニメとして制作するべきだった。アニメじゃなくたって良いさ。
ジャリ番(アニメとか)しか食ってく道の無い者に何言っても無駄
- 575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 02:05:37.57 ID:ywHMBzaR0
- 我が身のこととして、腑に落ちる経験をした上での語りではなく、
見て聞いて第三者的に知ったことを表層だけすくって表現するから
こういう薄っぺらさになってしまうんだろうな。魂が入ってる感じがしない。
- 576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 02:13:21.06 ID:ywHMBzaR0
- 監督だけの問題だとは思わない。各社関係者の様々な思惑が絡んでの事だろうから。
でもはっきり言って詰め込み過ぎなんだよ。何一つとして収束しないだろう。
答えも出ないだろう。真実なんかより、「このアニメはつまらない」という現実を
視聴者は感じてるんだよ。それが全て。
- 577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 02:17:35.25 ID:ywHMBzaR0
- 全て込みで商業的にそれなりの金額になれば
他人行儀で「良かったね(棒)」とせめて冷笑してやってもいいが、
前作のファン達を大きく裏切ってることだけは忘れないで制作に取り組んで欲しい。
- 578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 02:40:56.16 ID:JQjBgul60
- >>573
事が重いだけに真摯かつ真剣な態度で扱わねばならない内容を
作品を彩るためのエッセンス程度に扱ってはならんと言う話だわな
- 579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 02:43:11.04 ID:WX1CusjP0
- >>553
視聴者の怒りが有頂天ってことか
おぃィ?
- 580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 05:03:39.11 ID:uw9NpZ/c0
- 第二次Z作品のなかでもダンクーガと並んで最低レベルのくせにえらそうだな
- 581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 05:17:12.55 ID:W26cBbxa0
- >>531のメッセージを翻訳してみた。
大地震が起きて人生観変わったとか言うとそれまでがアホだったみたいなので、
前からそんなの知ってたよって事で。
でも何の影響も受けてないのもそれはそれで鈍感みたいなので、
影響がゼロとは言い切れなくもない、みたいな。ちょっとマジになったくらい?
具体的な事を聞かれると困るので、作品から勝手に妄想してくれ。
ついでに>>536のコメントも。
オレの作ったロボットは他のロボットなんかとは違うんだから一緒くたにすんなよ。
でもまぁオレは気にしてないけどな。もうオレはそんな次元にはいないし。
お前らも早くオレのレベルまで追いついてこいよ!
- 582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 09:13:17.16 ID:IvwNGeKOO
- いやぁ、初めて>>536読んだが、ロボット物監督やってて今頃そこかよ!!
こいつ今すぐ辞めさせろw
手塚治虫に土下座してアトムくらいは見とけよ。
ほんと薄っぺらいは。
- 583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 09:26:19.39 ID:WqD86zjH0
- 前回の次回予告で
「シークレットが驚くべき進化を云々」みたいなこと言ってた気がしたんですが
どうやら夢でも見てたみたいです
- 584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 11:26:43.23 ID:ywHMBzaR0
- シークレットの進化という要素が、登場した順に形態の意味を持たせてあったなら
ちょっとは関心したかもしれんが。推測できるだろうか。
コンパス型→母艦型→ゴーランド型→鳥→魚→カエル
二次元無機物型→三次元格納型→三次元自己修復→鳥類→魚類→爬虫類…
…無理か。
- 585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 11:47:59.13 ID:5ciNY/BL0
- 形態的に人間の有機物からカエルって退化してるやん
予告は毎回大げさにフク感じだな
進化ってか米軍の攻撃で人間を敵と学習しただけ
- 586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 11:49:21.20 ID:d1+YWO+N0
- >>580
ダンクーガはどのダンクーガだ?
超獣機神か?ノヴァの方か?
- 587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 12:09:46.47 ID:t6ka2T8H0
- しかし、なんかもう最近ロボットアニメってだけで地雷臭が漂ってくるな
- 588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 12:18:00.96 ID:ejl4/elL0
- だなぁ。
十年近く前の黎明期と比べると、劣化どころか単にロボットが登場してるだけの作品ばかりだわ。
ロボットアニメの魂を引き継いでるのは、最近じゃUCぐらいだろ。
- 589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 12:25:56.69 ID:uw9NpZ/c0
- >>588
ファフナー映画版おもしろかったよ
- 590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 12:29:04.87 ID:ZFKbE7G40
- 今回ハーメルンのバイオリン弾きネタがチラッと出てきたけど、何だろう…
disられたわけでもないのに好きな作品を汚された気分…
- 591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 12:59:12.71 ID:hcwUUgnh0
- 寒い芸人にさわられると寒さが移る的な何か
- 592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 13:58:48.62 ID:d1+YWO+N0
- ハーメルンは笛吹きじゃなかったっけ?
- 593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 14:36:08.55 ID:t6ka2T8H0
- 昔々、ガンガンという雑誌でハーメルンのバイオリン弾きという鋼錬よりもダークなファンタジー漫画が連載されておりました
- 594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 16:22:44.70 ID:MGPM1LEL0
- >>588
昔のロボットアニメはロボットの玩具を売るためにロボットを魅力的に描かなきゃいけなかったからね
今の深夜アニメに出てくるようなロボットは大体単なる添え物だし
現在やってる物の中で昔のロボアニメの血を継いでるのは特撮のゴーバスターズくらいかも
- 595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 18:30:08.15 ID:O1/bGDat0
- >>593
ギャグは多かったよ!まあ、ヒロインが闇落ちした主人公に
心臓ブチ抜かれたりするシーンはあったが、
それぐらいではダークではないよね
- 596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 19:26:52.52 ID:ZFKbE7G40
- ギャグとシリアスの落差はハガレンの比じゃなかったなw
ハガレンみたいにストーリー構成で魅せるタイプじゃなかったが、毎回勢いがある良作だった。
ハーメルンやパッパラ隊、パプワやってた頃がガンガンの全盛期だったかね。
その後はハガレン一つが屋台骨になって、それが終わった今では雑誌の存在感皆無だし。
- 597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 20:02:15.37 ID:trO+o5za0
- マジでつまらんのな
パチの催促アニメとかで放映してる系?
- 598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 20:56:54.74 ID:tLTADjr50
- 同じネタでループageされてもはいそうですとしか言えない
- 599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 21:20:47.11 ID:t6ka2T8H0
- 本当はさ、素人にいちいち説教めいたこと言わせて欲しくないんだよ
いちいちアニメ史における位置づけとか批評家に褒められるためとか、そんなカッコばかりのためにアニメ作ってるんだろうか
パッケージは凡庸でもいいから丁寧に地に足の着いた面白いものを作ってほしい
- 600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/24(日) 21:31:48.70 ID:trO+o5za0
- >>598
おー、なんとなくラオウ外伝的な臭いがしたから当てずっぽうだったんだけどマジなんだw
- 601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 01:58:49.65 ID:9B7GU+ok0
- >>599
プロデューサーも監督もジャリ番嫌いだから
地に足の着いたものなんて一生作れるわけがないだろ。
特に前者は典型的な「アタマのいい俺カコイイ」なダメ学歴脳だし。
- 602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 07:31:07.14 ID:kdNgJqX/0
- ここまで頭の悪い作品作っておいて、今は何考えてんだろな監督。
そもそも大人が楽しめるものは子供も楽しめるのが多いし、逆も然りだってのに。
- 603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 11:36:00.20 ID:v5jAFsFK0
- どの層に対して何を伝えたいのかまったく伝わってこないしな
前作はボーイミーツガールって明確な恋物語に仕上がってたからそこそこ見れたけど
今回のはマジで自己満足臭しか漂ってこないし挙句にトゥルースだし・・・
- 604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 11:38:47.33 ID:CjkB1+2o0
- TBS今期アニメ糞すぎるだろ・・・
- 605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 18:25:00.41 ID:dhHidFpo0
- 柿沼秀樹ってほんと駄目だよね
この人の書く小説がまた酷いんだ……
- 606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 19:13:00.38 ID:v07EtB3p0
- 秋葉原駅にニル飾ってあったけどあの勇姿はアニメの中で見られるんだろーか
- 607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 19:49:59.52 ID:9B7GU+ok0
- >>605
ぶっちゃけ、ガルフォースとオーガンまでの人だよね…<柿沼秀樹
- 608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 20:19:20.98 ID:5zeOpZtp0
- ぶっちゃけガルフォースって園田健一キャラが人気なだけで、たいした話じゃないしな。
- 609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:44:38.21 ID:trAHZIg+0
- 河森・出淵・柿沼…おとなしくメカデザインだけやってりゃいいのに
- 610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 21:59:35.35 ID:goVz+tV+0
- 相変わらずキャラが立ってないな
同じ地球上の歴史をなぞってなにがしたいのかさっぱりわからない
ユーゴの内戦で兵士やってた爺さんにしたって他でも全然構わない薄っぺらい内容
ユーゴに関わってたという陰謀家2人も何をどうしたのか何も話さないから何も分からないまま持ち越し
狂った兵士も何がどうなったのか何もなし
さすがおされボンズの真骨頂だわ
- 611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 22:36:40.64 ID:GYf8HHVZ0
- 何となく凄そうに見せたいんだろうなぁ
とは思うが子供のウソのような感じに見えちゃう
- 612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 22:49:08.84 ID:KyXFsIcV0
- 狂った兵士って?
- 613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/25(月) 23:59:03.82 ID:wHulJUaG0
- キャラのセリフをもうちょっと簡潔にしたほうがいいと思う。
正体不明の敵相手にロボで戦うという設定は、陳腐ではあるが
キャラにそこそこ魅力があり性格も面白く、ストーリーもわかりやすければ
それなりに見れるはず。ちょっと前に監督だかの気取ったポエムが出てるが
そういう雰囲気がこの作品をダメにしてる一因。
- 614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 00:17:35.59 ID:KGtmml+J0
- >>613
キャラ→魅力なし
性格→つまらない
ストーリー→分かりにくい
気取ったポエム→中身無し
- 615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 01:10:19.13 ID:LOrnKqFv0
- 設定を出し惜しみしてるのかと思わせて何も考えてないのがボンズクオリティ。
DTBで骨身に沁みました
- 616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 01:18:20.91 ID:J+Iy7wUZ0
- オサレアニメじゃなくて野暮天アニメだろ、こんなの
真のオサレアニメはネタになるような中毒性があるけど
そんなの皆無だしね…
- 617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 01:37:13.10 ID:qR6BbMzU0
- 単体で見ても続編で見ても微妙なんだよな
エウレカありきで見てくれって言うならあまりにも世界観違うし
じゃあ単体で見てくれって言われると取り入れた要素がぶっ飛びすぎてる
もっともそれ以前にストーリーが安っぽいから付いていけないんだが
- 618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 01:57:02.14 ID:AlaUM5BM0
- 州知事が出動要請をしないで交渉長引かせようとする意図が理解できない
なんかメリットあんの?
- 619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 09:45:30.04 ID:kInEz0jP0
- BONESからGONZO臭が
- 620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 10:23:02.91 ID:AiFiGHbu0
- こんなの見てる時間があったなら、謎の彼女見たほうが良かったわ
- 621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 11:34:05.01 ID:iazs2D1S0
- 見ろよwww次で卜部見納めだぞ
- 622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 13:35:44.71 ID:+eqZo8Xq0
- 謎の彼女は良い棒
AOは駄目な棒
- 623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 18:38:17.87 ID:Ebg7LLJS0
- 良い棒とダメな棒って確かに感じるw
それは脚本や演出のせいも多分にあるのかもしれんが。
ピンドラも良い棒だった。
- 624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 20:18:07.45 ID:nNWZxQ8q0
- エウレカセブンの続編じゃないのこれ?
- 625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 22:18:48.37 ID:Bt67IOMY0
- LFO同士のリフしながらの空中戦やボーイミーツガールはありません
全く別のエウレカセブンです
- 626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 22:19:03.21 ID:U31sjtIs0
- >>624
世界が一緒なだけだろうな
最後にとんでもない事をやるかもな
- 627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 22:29:24.34 ID:pQ/QBGLW0
- >>626
世界一緒だったっけ?
どこかの異世界からエウレカとニルバーシュが出てきたんだと思ったが
- 628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:07:42.44 ID:dlZBbatU0
- なんかアオの成長過程というか、そういうのが雑だな
まぁそれ以前の問題だけど
あと、ガンダムじゃあるまいし、毎回しょっぺぇ戦闘パート挟もうとしてる理由が分からん
- 629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:12:52.96 ID:C/ACxywF0
- これの円盤買ってる人なんなん?余程カネ余ってる億万長者?
- 630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:33:00.98 ID:HSzO0r9l0
- >>628
ロボットモノってのは相手も人間じゃないとまったくドラマが生まれないAOは怪獣だな
- 631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:39:22.95 ID:pFozCiLs0
- >>627
どっちにしてもオチでどんでん返しするだけだろ
前作のキャラや設定ほとんど取ってつけただけだし
- 632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 00:46:52.98 ID:bbQlVmWd0
- あんまり売れてないようだし
早々にパチンコ行きかな
- 633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 01:39:29.61 ID:TrKa61e40
- 最近のウンコアニメと言えば血cだけど
あれはナナファンとか、クランプ信者が買いそうではある
AOは、まったく購買層が分からんよねw
- 634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/27(水) 21:46:31.39 ID:JecqD+6Z0
- 最終話までには面白くなるんだと信じたアホが買う
- 635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 08:02:38.70 ID:suiRCEBt0
- \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2012.04.12
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ今夜はエウレカセブンAOが始まるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 大作の続編だから作画安定声優は実力ある人揃い
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 魅力的なキャラクターが壮大なストーリーを織り成すよ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 2ちゃんでは「京田ではダメだ」って言うけれど、それは誤解なんだ。
|l | :| | | |l:::: だから知人友人にもエウレカセブンAOを勧めたんだ
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l:::: 早く夜にならないかなー!
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 10:58:10.33 ID:72a43EmX0
- という夢
- 637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 12:08:59.72 ID:KXIivMjC0
- を見たんだ
- 638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 12:32:27.12 ID:uS1V6QoC0
- つづくっ!棒ーーーーーー
- 639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 13:27:12.99 ID:VKlxip/60
- おわれ
- 640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 16:11:45.31 ID:PSUPMkvq0
- >>635
周りには薦めなかったが
1話見るときは期待と不安半々だったよ
前作も不安定ではあったが楽しめたのに
一体どうしてこうなった
- 641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 18:51:59.90 ID:bVeT7X8fO
- >>633
スロレカしか知らなかった奴が、エウレカセブンに興味を持ち、ろくに調べずに買う
パチスロでエウレカってあったじゃん?
なんか、あれの新作が出るらしいんだよね
演出とかよくわかんなかったし、ちょっと見てみようと思うんだ
即ブックオフだろうな…
- 642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 19:02:27.01 ID:cI/YW1yy0
- パチんカスはパチと風俗にしか金使わないのだぜw
- 643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 19:13:05.49 ID:m9sYmthB0
- 放送楽しみだ
早く新しいツッコミどころ見てぇ
- 644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 21:58:44.73 ID:72a43EmX0
- なんか突っ込みどころを探すため粗捜しするために見るって
精神衛生上良くない気がする…。まあ、こんなスレで言うのはおかしいが。
- 645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 22:12:38.34 ID:Pef0eazu0
- 探すまでもないのが問題
- 646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 22:33:53.77 ID:G5+Lqmjh0
- 粗を探すのではない。 見えてしまうのがAO
- 647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/28(木) 22:50:07.55 ID:zlVy5Cbp0
- 言えてる。嫌でも目に付くから、ある意味楽
- 648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 02:23:37.38 ID:sKEp5Bjm0
- どう考えても赤字だし
はやくパチンコいけよw
- 649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 07:03:58.79 ID:TQZMwKbB0
- AOはパチからアニメ見たらクソアニメで激怒するレベルだろ。
情報小出しにしてシタリ顔してる制作とこれで謎が解けたなとか言ってる信者はキモすぎる。
設定不十分な世界観の掘り下げと謎解きを同時にやられても視聴者は困惑するわww
- 650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 07:08:28.66 ID:fP+9BNro0
- 本スレは良かった探しになってるからね
1の良かったを100くらいに拡大解釈して褒め称えないと精神が持たない位まで追い詰められてるんだよ
- 651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 07:38:33.12 ID:TQZMwKbB0
- 本スレで今週からのナカコー挿入曲を評価してるレスがほとんど無い。
信者は見る目がないなーとか言ってみる。
- 652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 09:26:55.48 ID:Yf+8x5lk0
- 今回は残念ながら展開上のツッコミどころはあんまりなかった。
シークレットがなぜスカブではなくパイロットをターゲットにしたのかは謎だったが、
前回の人間を敵と認識に繋がってるのかどうかの判断もできなかったからツッコミ保留だ。
せいぜいいつも錯乱気味だから、本当に錯乱しても普段と大差ねーなと思った程度かw
- 653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 11:01:27.32 ID:VAKEQ7jO0
- ナニコレ?
- 654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 11:16:24.97 ID:WBliYmN70
- エセレカセブンAHO
- 655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 11:51:28.94 ID:DdJ8QB9Z0
- すげーテコ入れしまくって方向修正しまくってる感が……。
おかげで構成が継ぎ接ぎじゃねーか。
つーか、ランニングお絵描きは何だったんだ。
月光号は一瞬出てくるわ、なんかエウレカが後ろに居るわ、なんじゃこりゃ。
銀翼ってのはジエンドじゃなかろうな。
あと、アホ丸出しの「アメーリカ」って発音を止めろ。
- 656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 12:18:54.31 ID:cxQdcqFXP
- >>655
> あと、アホ丸出しの「アメーリカ」って発音を止めろ。
アメリカー、ね。
- 657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 12:24:41.01 ID:DdJ8QB9Z0
- >>656
ああ、語尾上げだったか。
訂正どうも。
- 658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 14:24:47.51 ID:WBliYmN70
- >>655
>すげーテコ入れしまくって方向修正しまくってる感が……。
打ち切りに向けての加速ならいいんだがw
- 659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 14:26:26.59 ID:ojI99J5U0
- なになに、月光号でてきたの?
- 660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 15:49:15.63 ID:pMZkjXmw0
- アンチは良いんだけど
無理やり叩くのはどうかと思うぞ
- 661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 18:10:39.30 ID:L8GeIUNn0
- アンチはいいけど無理やり叩くなって
批判をいちいち裁定するつもりなのか?
- 662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 18:41:18.70 ID:/m+nzlpP0
- 無理やりならマシ
無理なく自然に感想を述べると悪評になるんだから
- 663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 18:55:50.67 ID:pMZkjXmw0
- 中身のない叩きになると
ちゃんとした叩きまでただのやっかみに思われて迷惑だろ
- 664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 19:41:37.10 ID:HN/SZryZ0
- 中身のない叩きとちゃんとした叩きの区別を教えてくれ
- 665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 20:14:29.34 ID:KPelWfD70
- >>655のことを中身が無いと言ってるなら
今回の話はまさに「は?」としか思えん内容だろ。
戦闘中なのに内輪ネタで盛り上がるわ、そのシーンの入り方が不自然だわ、
いきなり社長の顔面地上絵は登場するわ、絵を笑いながら発砲してズタズタにするわ、
ゴルディはラリって空飛ぶわ、更には伏線か知らんが前作の映像が映るわ、
何か挿入歌も変わるわ、もう突っ込むのが疲れるレベル。
無理矢理方向修正しようとして、また微妙に雰囲気変わったし無茶苦茶だろ。
- 666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/29(金) 23:32:47.70 ID:l4bllleM0
- まあ覚悟のススメみたいなもんだと思えば気も楽…かも?
- 667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:06:10.09 ID:C4UBMACd0
- 北久保UFOみたいなもんだと思えば
- 668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:14:44.37 ID:HUUOjz/l0
- 前作の要素チラチラ見せときゃいーんでしょってのが今回露骨すぎた
あと海が赤くなった理由はちゃんとあるんだろうなあ?
ただのエヴァの物真似だと視聴者みんな思ってるぞ
- 669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:20:52.82 ID:9KiYlMpg0
- >>665
それだよ
- 670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 00:50:15.76 ID:hg1aa2tt0
- 超能力変身なんでもありの世界で実は○○は××でした〜
とかやられても面白くない
- 671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 03:05:23.24 ID:gFS2ofpJO
- >>668
理由付けた所で物真似っしょ
- 672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 03:27:14.49 ID:niLSPClP0
- >>668
アクエリEVOLと同じ運命を辿る気がする…
- 673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 08:51:13.09 ID:yR+UtqxZ0
- なんか信者が本スレから出張するようになってきたな。
前も居たが、何の為にスレ分けてんだよ。
本スレは本スレで批判や分からんというレスにまた荒らし&馬鹿レッテル張ってるし
作品も視聴者も屑とか、勘弁しろよ。
- 674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 20:00:58.24 ID:OIq8XPsT0
- 唐突な展開、支離滅裂な構成、少ないロボ戦
…いつも通りの通常営業だったな
本スレで信者がドヤ顔してるからどれほどのものかと思えば
- 675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 18:19:32.11 ID:lE1nZ/3e0
- 見てるの辛いからチラチラとみてる感じで、余計に展開がわけわからない。
エウレカでてきたところだけピクンピンクと反応してしまいました。
- 676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 18:30:18.82 ID:1dMyCENH0
- 本スレでレンタル分入れれば赤字じゃないとか言ってるのを見て、
前作でも海外売った分で黒だとか録画視聴率だとか朝早いからとか散々言い訳してるのを思い出した。
ところであの砂シークレット、あの意図不明なちょっかいを出さなければ
誰にも発見されずに到達して融合爆裂だかサードインパクトだかを達成できたんじゃね?
あと、赤い海を出した奴はもう仕事辞めた方がいいと思います。
- 677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 21:25:01.38 ID:rlyP60Pd0
- >>670
どっかの新興宗教団体のプロパガンダ映画でも、政治ネタやった時は
教祖様の超能力で全て解決!はやんなかったそうだしなあw
- 678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 08:36:43.94 ID:kXEz0fRr0
- 面白さでトータルイクリプスにも負けそうな
エウレカAOの存在意義って・・・・・
- 679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 18:56:42.56 ID:hAj/F/n60
- >>629
売りスレによればDVDはアレだが、BDは三千後半ぐらい売れてる
交響詩編の半分以下だが、まあゼーガペインよりは売れてる
- 680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 20:39:15.65 ID:CV6TiAT20
- ゼーガのほうがおもろいのに…
- 681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/02(月) 22:10:24.64 ID:98aPeOAL0
- 10話見たけど
相変わらず大して面白くも無いアイデアで戦闘が一瞬で終わってしまう
アクションが好きじゃないならロボットアニメじゃないものを作ればいいのに
- 682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 00:16:43.45 ID:mPgzl2lW0
- >>681
ボンズに集まってる連中はロボットアニメに何のこだわりもないくせに
富野みたいなロボットアニメを作りたい、と思っているから困る
デザイナーあがりの出渕のラーゼフォンからして、
「俺には向いてないというか、ロボットアニメの何が面白いのかよくわからないんですよ!」
と叫んでるみたいだし。
- 683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 02:14:58.08 ID:8qIiqSTU0
- ほう、結構売れたのかコレ
- 684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 02:51:15.21 ID:C6mtbWD00
- こんなカスアニメを買う奴の基準が全く判らんな
そりゃ迷走する作品が増えるわけだ
- 685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 03:02:33.31 ID:ZyKaApw10
- ヤバイ。エウレカAO。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
エウレカAOヤバイ。
まずアオのキャラが薄い。もう薄いなんてもんじゃない。超薄い。
薄いとかっても
「描写不足とか背景ぼかしてるくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ棒読みの「おおお」のみ。スゲェ!なんか感情移入とかできないの。
テレビの常識とかを超越してる。
だって主役ってのは、キャラが安定しなきゃならないらしい。ヤバイよ、棒だよ。
だって普通はヒロインと絡むじゃん。だって一話進むたびに相手が違ったら困るじゃん。
「23話進んだらナルを思い出そうね」とか言われても困るっしょ。
ヒロインと再会する回数と、全話の放送回数いっしょとか泣くっしょ。
だからナルはOPに出るだけいい。話のわかるヤツだ。
けどアオはヤバイ。そんなの気にしない。性格も毎回バラバラ。ヤバすぎ。
話として楽しませる準備に23話!スゲェ!
(中略)
とにかく貴様ら、エウレカAOのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイエウレカAOをこよなく愛するファンとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
- 686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 03:48:36.13 ID:8LOvulLV0
- これの円盤買ってるのって、単に作画を参考にしたい
本職のメーターじゃねえの?
- 687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 03:49:12.95 ID:Yn37ImCx0
- これはむしろトップをねらえ!路線と考えた方が正しい気がするん
- 688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 05:26:19.01 ID:SsN6RpWs0
- 売れちゃあいないでしょ
- 689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 05:48:27.62 ID:PnU4pD3d0
- なるほどな
130 :名無しさん名無しさん:2012/06/05(火) 11:21:29.81
311 :なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 06:38:43.67 ID:JHg7vodN
ボンズはちょっと絵のマシなゴンゾだからな
まずお話は期待できないだろうと思ったが
またもその通りだった
131 :名無しさん名無しさん:2012/06/05(火) 12:32:37.89
ボンズはストーリーはクソでも、なぜかそのクソに群がるウジが一定数いて
ペイラインに達することが多いのが、基本ペイラインに届かないGONZOとは異なる
- 690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 21:36:13.11 ID:gfMfCgTq0
- GONZOにいた人が抜けて作った会社がボンズなんだっけ
そら似てるわな
- 691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 21:39:28.24 ID:oZqls5WE0
- いや、サンライズの南雅彦Pが、2スタのメンバーごと独立して作ったのがボンズ
- 692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 22:09:31.69 ID:frkfCQ5v0
- >>690
いや、サンライズから独立したスタジオがボンズ
カウボーイビバップとか作ってたところだったかな
- 693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 22:25:00.55 ID:leXllria0
- >>690
GONZOは面白いものも作ることがあるだけほとんどつまらないボンズよりマシだわ
- 694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/03(火) 23:21:14.35 ID:mPgzl2lW0
- 南雅彦はGガンダムとアイアンリーガーは面白かったんだけどなあ…
- 695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 02:52:37.03 ID:hPOefnA80
- サンライズ時代のボンズは良いのも作ってたんだけどね
- 696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 07:32:26.19 ID:TP4aZdSa0
- 偽ハウル野郎のせいで見る気が失せるわ
どこにでも現れて誰でも殺せるとか升すぎ
- 697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 17:46:56.88 ID:4y1PRk8I0
- ボンズもゴンゾもSFやアニメへのこだわりなんか無くて
結局「ガンダム」と「エヴァ」という大ヒット作の幻影を
追い求めてトレースしてるだけの会社という気がするなぁ。
- 698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 19:08:35.25 ID:14QPuYGG0
- ハンってアオのことをガイジンと呼んでたけど、
四カ国の血が混じってるお前もガイジンじゃないのかとw
(人外の意味だとは思うけど)
- 699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 21:31:55.45 ID:6AGygi1E0
- >>697
ボンズ・GONZOに限らず制作会社ならヒット作を求めるのは当たり前だろう
アマチュアが趣味でアニメ作ってるんじゃないんだから
まあGONZOは「お前それで本当に当てる気なのか」ってのばっかな気もするが
- 700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 23:34:47.22 ID:hKXBjWW20
- いや、ヒット作を求めてるというより、ヒット作を後追いしながら張り合ってるという意味じゃないか?
- 701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/04(水) 23:54:53.27 ID:jqKkRp/20
- ゴンゾはNHKとバジリスクある分だけボンスより上だろ
- 702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 01:25:09.58 ID:t5eUtrR+0
- 両社とも能力ないのにスカしたアニメつくりたがってどんどんダメになったよね
本当にスカしたいなら少年少女から離れればいいのにそれはしない
少年少女限定でなおかつスカしたものなんて無理もいいとこ
ゴンゾは本来の能力に見合ったもの
ロザパンストパン咲なんかでようやく当たりだしたが時すでに遅しだった
久しぶりのスカしたラスエグは案の定あのザマ
- 703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 01:51:27.31 ID:uDsThKEX0
- エロゲ出身でスカすもなにもないTEのほうが
まだ多少見ごたえありそうという事実
- 704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 05:47:16.16 ID:klFW2v9o0
- TEは朝鮮半島が即効滅亡してワロタ
こういうユーモアいいよ
- 705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 15:42:37.95 ID:f+vsxK410
- これだけ優遇された制作環境でこんなつまらないアニメを作れる盆頭が異常なんだよ
普通は2度もやれば反省して進歩するからね
- 706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 17:52:35.61 ID:ZFcPL6hY0
- >>701
それどっちも原作付きじゃん
ボンズは良くも悪くもオリジナルで評価されてるのに同じ土俵じゃない
- 707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 18:59:41.28 ID:UJUfPaCk0
- >>706
俺はカレイドスターやソルティレイが大好きだし面白いオリジナルだと思ってるが
ボンズこそ鋼錬なんかの原作物以外で」面白いのあるのか?
- 708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 19:33:29.86 ID:8lBZknJr0
- ラーゼフォン、エウレカ、DTB、8.0、スタドラ辺りがボンズオリジナルの有名どころか?
続編や劇場版が作られた作品はそれなりに評価されてるってことでいいんじゃないかね
- 709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 20:18:22.33 ID:1h6O2me50
- あーカレイドスターは良かったな!
ああいうアニメがもっと見たい
- 710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 20:44:12.22 ID:aZYhJE9+0
- カレイドスターはサトジュンの手腕によるところが大きいんじゃないか
- 711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/05(木) 21:22:30.30 ID:UJUfPaCk0
- >>710
だとしても制作会社の話だから上げたまでのこと
それにしても別会社やらに話を逸らそうとしてるのは信者か関係者なのか
- 712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 01:19:54.07 ID:c8Sz1apf0
- >>708
正直微妙なラインナップだな
まだ岩窟王、ラストエグザイル、RED GARDENとかのほうがまし
- 713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 01:25:42.05 ID:Dnq8idkj0
- 有名だから面白いって訳でもないしな
- 714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 02:52:19.94 ID:ToF/Eazj0
- 月光号でたけどどーするよ
- 715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 04:23:08.84 ID:NED4mD6t0
- 前作の設定が出て来るだけがやはり救いか
- 716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 05:17:55.59 ID:1RrQFjMQ0
- でも実は全く違う世界のエウレカ&ゲッコー号だったりするかも
- 717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 05:59:13.88 ID:bCr/9Phm0
- その可能性はかなり高いな。
パラレルなのか時間軸だけが別なのかは定かじゃないが。
しかしまぁ12話目にしてようやくストーリーが進んだな。
冗長な進行を止めれば1クールで済ませられる気がするわ。
- 718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 07:00:29.70 ID:iZZLabXW0
- ピンクの寒さが猛威をふるっていたな
男3人が変な場所見てビビってたが画的にそれが伝わらない
ナマケモノ宇宙服作らなくてもトリトン号なら連れてこれるだろ
それ以上に作戦がクソ過ぎ、燃料限界で素通りする女二人
質量とか「初歩的な物理の法則ですよ」とか、早くトリトン号で何とかしろよ
危機()だから穴に対する警戒が足りないとかはさておき
別に穴に入らなくても助かる、むしろ入るとスカブ回転or崩壊時に即座に移動できず危険
「ボードにしろっていうのか?」→ポーズ&船体上部を傷つけただけ、船内に入れてやれ
頭の悪さ全開だったなw
- 719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 07:43:47.15 ID:iIs7Nlt10
- 前半は世界が完全に別物、前作はほぼ放置で着てるわけだし
こっから残り半分エウレカワールド全開とか逆に萎えるわ
- 720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 08:11:29.14 ID:+HHunWMD0
- なんかあんな短い時間で燃料切れっておかしいよな
固形物をイオンガスかなんかにして噴射するような仕組みで
現実の衛星はほんの数グラムの推進剤で秒速何十`とかにまで加速するのに
ガソリンでも直接噴射してんのかw
- 721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 10:43:17.72 ID:YmNstesF0
- 2期なんだしもう(裏)設定ボカして隠し続けても仕方ないと思うんだが
どんどんぶっちゃけてかないとDTB2期みたいな酷いことになるぞっていうか手遅れかもしれんが
エログロ要素も少ないし、人気声優要素も無さそうでパチンココンテンツ以外では壊滅だろうな
- 722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 10:46:28.12 ID:c8Sz1apf0
- なんかもう、前作キャラが出てきてファンが喜ぶってだけの
知ってる人間のためのファンムービーな感じになってきたな
- 723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 11:39:49.80 ID:etYYFlbT0
- あのまるで魅力の無い舞台設定や人間関係継続した時点で終わりは見えてた
謎もまるで知りたいと思わないしな・・・
- 724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 11:57:20.05 ID:hEUYm/VZ0
- 宇宙空間だとボードがただの錘なんだから、代わりに帰還用のロケットを積むなりすりゃ良いだけだったし
燃料についても、低軌道くらいの高度を移動するだけでガス欠なんてしっくりこないな。
どれ程の距離を移動したかは知らんが、現代より高度な技術水準の筈だし
重力を振り切る必要もないのに多段ロケット式ってのも変な感じだ。
超加速してるのかもしれんけど、そんな速度でぶつかればニル自体タダでは済まないだろうし。
戦闘&作戦のおかしな描写は、テコ入れで使える作画を流用して
無理に展開を変えてるからかもな。
エウレカと月光号を出すための方向に、変になっても持っていくしかなかったんだろう。
- 725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 17:56:58.56 ID:wH+f0hAT0
- 南米の労働者に人権が無いのは伝わってきた
- 726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 19:21:31.04 ID:hI7t1IzA0
- やっと1スレ消化するのかな?
放送あったんだろ?
- 727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 01:34:42.12 ID:PT6wYpr00
- 今回のを見ただけではまだ評価を改善には至らないな。
確かに怒涛の展開の入り口には立ってるかもしれんが、
物語のつながりとこれから主人公達がどう行動するかにかかっている。
- 728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 02:26:28.45 ID:CuOeZqWy0
- あのレールガン衛星、日本の?
この世界の日本って、貧しくて技術もショボいんだろ?
なんで、あんなもん持ってるの?
- 729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 03:26:25.17 ID:63wm/kJo0
- 日本が持ってないと日本絡みで主人公に嫌がらせ出来ないだろ?
- 730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 03:50:43.58 ID:fRn0ccJx0
- とぅる〜すが何でも用意してくれる
- 731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 04:10:01.28 ID:GwJmBAIC0
- >>719
というか、未だに話の本筋が始まってすらいないように思える。
- 732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 06:16:57.73 ID:tjTOAnBR0
- まずニルバーシュがspec3でない時点で前作の延長線上ではない
かといって前作との繋がりがないとなるとこれはこれで大問題
もはや月光号やら仮に今後レントンが出たとしてもそこになんの感動も生まれない
レントンやら月光号が出てwktk感動出来るのは前作のストーリーあってこそであり、
今作が仮に前作キャラ拝借しただけのポケットが虹でいっぱいなら
12話で視聴者の心を掴んだものは単なる誤解による思い出補正でしかなくなるよ
つまり視聴者の誤解を利用して生んだ感動でしかない
別世界なのかポケ虹なのかも曖昧にして、
個々の解釈に委ねる裏設定丸投げご都合主義の産業アニメでなら
これパチスロ演出用アニメと言わざるを得ない
- 733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 06:23:59.25 ID:ESwcEPVK0
- 一通りしか見てないけどエウレカってあんな明るい感じじゃなかっただろ
ウジウジツンギレ後半は暗くて苦しんで化け物クリーチャーレカw
全然イメージちげーw
- 734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 06:25:24.42 ID:xAIvrbLq0
- >>732
寝るんじゃなかったのかよwww
- 735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 06:28:48.59 ID:tjTOAnBR0
- アンチは夜更かしも辞さない
- 736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 08:47:16.88 ID:2YwP09V80
- お前も一々本スレに突撃して信者まで連れてくんなよ。
劇場版はほとんど覚えてないが、SPEC-Vのまま終わった筈だし
TVとも劇場とも違うパラレルか、ニューオーダーの後じゃね。
エウレカの乗ってたコックピットの位置がTV版と逆っぽい(記憶違いじゃ無ければTV版:エウレカ左、レントン右)から
レントンは居ない可能性が高い。
今登場させたら、アオが完全に喰われるだろうしな。
まぁニクール目から再スタートなのは確かだし、様子見だわ。
次話は予告カットの感じから、吉田さんっぽいしそこは期待。
- 737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 08:50:53.58 ID:jExQ5SRr0
- 今回の話ってIFOを使う必要あったのか?
トラパーの効果がないからシークレットには最初からIFOが見えてる状態なんだろ?
- 738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 09:44:30.09 ID:CuzvSUxg0
- 別の星でもパラレルワールドでもいいんだが
もしもスカブがあったらな現代はいらない世界設定だったな
架空の現代の国や軍がほとんど出てこないで
スーパー企業が毎回全部片付けてるんだし
- 739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 13:18:43.91 ID:T5WDOtJY0
- 作画は崩壊、話は進まない
つまらない
前作すげえ好きだったのに
なんなのこれ
- 740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 13:48:15.67 ID:U4d9/sW60
- >>739
作画崩壊というのはヤシガニとかキャベツレベルのものを指すのであって
かんたんルミナスぐらいまでは特筆するものでもないと聞いたが?
- 741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 14:10:41.98 ID:Ehqvz4SD0
- せめて作画崩壊すればネタアニメになってくれるのに残念だな…
中途半端でつまらない作画と言われれば同意だが
- 742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 14:13:12.07 ID:+9tYcn1B0
- 謎の彼女も酷いことには変わりないが
>>622
の言うように、AOはここ数年一番酷い棒
- 743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 15:43:59.04 ID:3gebVc8a0
- >>742
謎の彼女は良作だっただろ
実況でもかなり好評だったぞ
- 744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 15:48:07.19 ID:rQ+nkkYk0
- 棒読み声優の話だろ
- 745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 15:48:12.15 ID:wdDyGFtd0
- 月光号&エウレカキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(*´ω`*)
何だ、ただの神アニメか。
- 746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 15:53:19.74 ID:wtCNDaXP0
- >>743
ああいう知名度の低いキワモノは逆に信者しか残ってないからマンセーだらけになる
- 747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 15:55:47.27 ID:r7Rl2f3K0
- はあ?
何の脈絡もなくビックリ箱的に旧作キャラ出されても感動七割引き
アホとしか思えんw
- 748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 17:31:39.12 ID:MJV30E+80
- >>742
砂沙美魔法少女クラブに比べればどうってことない
- 749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 17:56:47.56 ID:jCdb2MxW0
- >>748
初めて見た深夜アニメがあれだったんだよな
絵も乱れてるし声も棒だしで、深夜アニメは総じてあんなクォリティなのかと思っていた
(だから深夜にしか放送できないのかとも)
- 750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 19:47:28.15 ID:pV1+vCbQ0
- テコ入れで急遽エウレカと月光号出したんだろうが
何もかも手遅れだ…
- 751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 20:14:48.64 ID:us9DsJpy0
- 言っとくが謎の彼女はアニメの声優が初なだけで、ドラマや映画には多数出演してる
畑違いであれど、それなりの経験は積んである まだまだ若手だが
本気で主人公の棒っぷりには呆れる 叫び声なんか気の抜けた炭酸水並に酷い
一応アニメ畑だろ? 何でこんなにフニャフニャなのよ 脚本も大概だが
- 752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 21:53:05.89 ID:GL1t2eyb0
- 12話
後半はまぁともかく、前半は何なのアレ
色々と酷すぎる
- 753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 22:14:05.04 ID:o9+3maqn0
- ビッチな幼馴染が益々クソ化してたなw
どうせ何時の間にか青側に戻って無理やりハッピーエンドになるんだろ?
- 754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/07(土) 22:18:56.63 ID:jGNGzzu90
- ひとが周りでたくさん血みどろになって死んでるのに「優しい」発言には
違和感持っていいんだよね?
- 755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 00:00:04.48 ID:PT6wYpr00
- このアニメの人物セリフとか考えてる奴はまず人間の情緒ってものを学んだほうが良い。
- 756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 00:31:32.22 ID:cXk2m8iI0
- さっき録画してたの見たが
カタルシスが無い、の一言に尽きるわ
エウレカも月光号も唐突すぎてwktkどころか萎えた
11話も使って今まで一体何をしてたんだろうという虚しさしか残らん
交響詩篇では1クールに一度くらいは神回だと思えるのがあったけど
それはその回までにそれなりに積み上げてきた物があるからなんだけど
AOには無いんだなそれが
- 757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 00:58:34.93 ID:PVZXKbcl0
- 無印の一話見たら細かい所忘れてるから普通に面白かった
- 758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 13:09:58.92 ID:YImQA5+B0
- ほとんど真面目に見てないのですが、おねーちゃん二人組のケツを
もっと描写してくれれば良いとおもいます。
アムラーみたいな幼馴染はどーでもいいです
- 759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 15:28:57.03 ID:YPDvyojt0
- これってオーガスUだっけ?
- 760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/08(日) 22:54:47.45 ID:+yU8cHgW0
- 話も絵柄の雰囲気もそれほど嫌いじゃないけど
アニメじゃないんだから、作画が大変なのよねとかのセリフがクドい
こういうのって製作者側のマスターベーション見せられているようで
激しくどうでもいい
- 761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 00:00:03.43 ID:X6e5vBva0
- >>760
この世界の物語を楽しみたいのに、現実世界のワードを持ち出されると興ざめするし
知らない人間にとっちゃどうでいいセリフだし、ほんと気分悪いよな。
「このセリフなんだか分かるかなぁ?」という制作陣の嫌らしさが滲み出てる。
- 762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 02:59:13.24 ID:gPpAoGzn0
- >>754
死体写してるし意図した演出だろう
ナルはやっぱラスボスだな
- 763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 03:18:05.74 ID:ctoeAj5t0
- >>761
他アニメのパロディ台詞とか出されるのもだよな
空気読めやって言いたくなる
- 764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 03:40:02.34 ID:9KJz7YS50
- 空気呼んで真面目に作ってもパクリ批判は免れないからどうせならネタにしちゃおっつう感じ?
- 765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 05:38:52.31 ID:ctoeAj5t0
- 問題は面白くもなんとも無い上に腹が立ってくるところだな
- 766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 08:30:20.28 ID:dokDc/IS0
- >この世界の物語を楽しみたいのに
禿同
ホント監督(?)の現実世界の自分をアピるような
自己顕示欲みたいな嫌らしさが滲み出てる
- 767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 12:18:29.05 ID:BLDH3P1a0
- トラパーが見えたらトラパーの濃いところだと濃霧の中みたいになって何も見えなくなるんじゃ
- 768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 12:25:12.82 ID:KBmqbIoo0
- もやしもんは菌が見えることの楽しさと菌への興味を掻き立ててくれる内容だが
エウレカのトラパーには見えても見えなくても何の興味も湧かないな
- 769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 12:32:11.47 ID:THS8pQCm0
- 爆死の前作にすがっても極めて少ない+効果しか期待できないが
それすら必要なほど八方塞なのだろうか
- 770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 13:20:02.21 ID:ko9XxuY60
- >>767
こんな基本設定を作るような奴がそこまで考えてると思うかね?
- 771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 21:30:25.02 ID:2TC0d+T60
- アオが宇宙人と分かるまでの話が薄っぺらいわww
エウレカがシークレットと同じ現象で出てきたから息子のお前も宇宙人てwwww
AOは謎アイテムやら謎設定を利用した取って付けたような謎解きしかない物語作ってくれよー
前作キャラ出てきただけで面白いと思えるのはAO信者とポケ虹信者くらいだろ
- 772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 21:55:20.72 ID:jvobKc3a0
- てか、わかりきってることをクドクドと・・・長い >>アオが宇宙人
- 773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/09(月) 22:26:03.22 ID:2TC0d+T60
- ピンチになったからエウレカが助けにくるて最終回の演出かよw
アオが母親探ししてるんなら普通に物語作ってればエウレカ描写も使えるのに
前作描写を使いたい感が露骨すぎて寒い。そして話は全く面白くないままだからな・・・
- 774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/10(火) 14:16:06.82 ID:KaxSMRSm0
- エウレカセブンを朝7時に起きて1年見続けた俺でもこのアニメを褒めるのは無理だよ…
- 775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/10(火) 14:57:14.91 ID:dKuTbSg+0
- お前はよく頑張ったよ
- 776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/10(火) 14:58:42.12 ID:4xr0HWvK0
- 無償であの重労働に耐えるなんて・・・すごい精神力
- 777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/10(火) 17:00:45.64 ID:9w/FP8n/0
- 砂が侵食してあははははってエヴァで使途のアレを思い出した
なんかもうひたすらエヴァぽくてどうしていいやら
- 778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/10(火) 21:14:36.46 ID:Hdeg3wzh0
- シークレットのデザインが激烈にダメ
ヤッターマンの敵メカじゃないんだから。
あと、最初Gモンスターとか呼んでた設定はどこいった。沖縄方言なんか。
- 779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/10(火) 22:00:53.48 ID:vovgwOar0
- 沖縄人からすると、アンマーのアクセントが気持ち悪い
- 780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/11(水) 01:45:57.08 ID:5E5cRMdy0
- クソだな
- 781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/11(水) 03:18:39.26 ID:BJUt7gNE0
- 赤ちゃんがまんまーって言ってるように聞こえて吹く
- 782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/11(水) 07:04:42.33 ID:cFIB89jX0
- 小さい頃に生き別れたから急に赤ちゃん帰りしたのかと思ってた
- 783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/11(水) 13:24:52.63 ID:6u1lOcIn0
- というか沖縄の人間じゃないから分からんのだが
特定の単語以外は普通の喋りしかしてないから
ただの違和感にしかならんのよね
- 784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/11(水) 18:38:05.63 ID:bclzT2EV0
- そろそろスレ数でトータルエクリプスに抜かれるな
- 785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/11(水) 20:00:26.02 ID:87CYdshk0
- TEの方が熱いからな
AOはスカしてて駄目だ
- 786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 09:50:59.08 ID:I65XZasc0
- 現代風の時代設定やトゥルース無双キャラが
イメージするエウレカセブンとかけ離れててついていけない
トゥルースが官僚の車叩きつけて終わった回で切った
- 787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:39:32.19 ID:xYM4HYEv0
- >>786
あれはなんか理由があるにしてもキツイよな。
- 788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/12(木) 23:50:41.79 ID:tXw8zV730
- トゥルースの異物感は異常
元々それほど楽しめてなかったけど、あいつが出た辺りから本格的に気に入らなくなった
- 789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 00:54:26.25 ID:0znjiRj00
- ライバルがチートだと、空戦のドックファイトも期待できないシナ
- 790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:57:29.84 ID:z1WBw7lP0
- >>787
- 791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 02:59:40.53 ID:F0vJOMJj0
- トゥルースがただの便利キャラだしな
どうせ最終的には噛ませで終わるんだろうけど
- 792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:10:22.26 ID:nmZzS3fN0
- アオが覚醒して乗りこなす辺りまでがピークだった、もう最近は話が頭に入ってこない
- 793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 03:58:36.56 ID:+wPSC15F0
- 相変わらずへんてこなストーリーだなぁ、このアニメ
前のやつもだけど
- 794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:09:50.09 ID:V86KaaIvO
- このアニメ前回とは違う世界の物語だったのね
映画観てないから知らなかったw
十数年前まで地球は覆われていたはずなのにこの社会はおかしいだろっていう違和感が凄かったんだけど納得いった
まあ納得はいったけど前の方が面白かったな
- 795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 04:54:48.78 ID:Zl4GMu0T0
- AOって作者だけが楽しんで描いてるマンガみたいだよね
見ている人間が楽しいか全然考えてないような
- 796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 07:20:21.56 ID:Y8GKPIf70
- 「エウレカセブン」を基盤にしたオナヌー同人誌だもんな
- 797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:16:32.24 ID:RsDMPUPP0
- エウレカに化けたトゥルースにアオが襲われたのにその後甲板のバトルにニルに乗って登場って
ご都合にも程があるだろw
アオどうやってトゥルース撃退したんだよwひでー脚本
- 798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 10:54:06.18 ID:yVv9ACps0
- 佐藤大さえ帰ってこれば・・・
- 799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 17:34:38.50 ID:bZJJv1jr0
- >>797
いや、トゥルースが光って、気付いたらアオが倒れてただけだから
別に撃退とかしてないし、そのあと起き上がってニルバーシュに乗ったんだろ
ってか、それよりなんでトゥルースがエウレカに化けてアオの前に現れる必要があったんだ
アオに化けてエウレカの前に出てきて、油断したエウレカを攫うってんならわかるけど
トゥルースの見た目、ハウル(の動く城)に見えて仕方がない
- 800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 17:47:39.23 ID:9OvQR8nQ0
- 本スレ今週末にはTEにスレ番追い抜かれる運命だな
- 801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/14(土) 08:29:41.96 ID:vbQfzuI40
- エウレカは前作で幸せになったと思ったのに続編で
また苦労さえられてるのは見たくないよ・・・
なんで京田ってエウレカに嫌な事ばっかさせるんだ?
マンガだと死なせてるしさ。キャラ愛ないよな。
- 802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/14(土) 08:31:04.53 ID:AL81i0B1P
- 日本へ来たカンコクジンの辛さを一身に背負わされてるから
むごたらしく死んでナンボなのよw
- 803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/14(土) 08:54:47.95 ID:uiPnVJEbO
- アンチって程でもないんだけどさ、前作で人類とスカブとの12000年に渡る対立に1つの答えが出たんだから今更過去の事をやらなくてもよかったんじゃないかな
特にタイムスリップとか
普通に十数年後の半分残ったスカブと人類の対立や共存の物語でよかったのでは
∀の主人公がアムロやシャアに会いに行って戦争を止めさせるみたいなもんでしょ?
何だかなあ
- 804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/14(土) 09:06:32.91 ID:WD2FT6fD0
- >>803
エウレカにおけるタイムスリップネタがやばいのは
他の作品と違って、タイムスリップした先のスカブが
そのまま記憶を受け継いで1万年後まで存在しえる点なんだよな
そうなると、過去に人類が出て行かざるを得なかったのも
1万年後に人類との共存を模索して旅立つのも全部ひっくるめて自作自演・茶番だったという話になりかねない
- 805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/14(土) 11:21:47.66 ID:vbQfzuI40
- 今後の展開で前作のニルヴァーシュがレントン作で
過去に置いてきたのを交響詩篇で使ってたとなったら
ノルブとサクヤの立場ないよな。
ニルヴァーシュだって最終回でサトリ開いて別宇宙行ってる訳だし
矛盾がいっぱいでてきそう。
- 806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/14(土) 13:52:47.31 ID:Kb4fOvrb0
- 惰性で見てたけど今回でさすがに切るわ
つーか、メタメタな設定の継ぎ接ぎで自分の作品面する京田アニメにはもううんざり
ボンズはこんなんいいからとっととシドニアアニメ化しろよゴルァ
- 807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/14(土) 16:21:37.12 ID:ITSWFUAW0
- >>804 時間の概念は3次元空間のみに有効らしいぜw
- 808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/14(土) 17:22:36.14 ID:KrbCcAUF0
- >>760
パロディなら死ね死ね団のテーマをエレナに歌わせるぐらいはしてほしいよね
- 809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/15(日) 01:15:18.85 ID:Eq5pnujm0
- 何でこんなにつまらないのか誰か説明してくれw
- 810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/15(日) 02:29:18.65 ID:TNX+QLln0
- 吉田とW佐藤がいないからだろ
- 811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/15(日) 07:39:46.10 ID:HuAOhQOg0
- >>803
続編を作る為に無理やりタイムスリップ系のネタ入れただけだしな
元のストーリーが考慮してないことをやるから全部覆しちゃう
これに限らずこういうやり方で作った続編ってほとんど失敗してるよね
- 812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/15(日) 12:08:08.19 ID:bKfawpV20
- >>811
タイムスリップ系のネタは、最初から物語の根本的ギミックとして機能させておかないと失敗するケースが多いね
まあ取り扱い注意って奴だ
- 813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/15(日) 12:23:56.00 ID:UtrHBbz20
- 来週はいよいよトゥルースやシークレットの正体でも明かされるのかな…っと
- 814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/15(日) 13:03:36.69 ID:CJWaOmKS0
- >>801
エヴァでオタへの近親憎悪を爆発させた庵野へのリスペクトなんじゃないか?
京田の場合、ただ庵野をマネしてるだけで周囲に関しては無関心なんだろうけど。
- 815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/15(日) 14:59:10.93 ID:7DUX9Rd70
- エウレカという名の別の女の子の話にすれば良かったのにね
- 816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/15(日) 15:23:32.65 ID:9CZ4fC8v0
- エウレカを7人集めて村守って後に徳川幕府開くという話にすればよかったのに
- 817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/15(日) 19:07:56.08 ID:K3DeZogx0
- それなら見るわ
- 818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/15(日) 22:35:17.82 ID:QdVLVZBv0
- エウレカが完全にラゼPONの美嶋だよな…
こういうタイムパラドックスネタは
お前の手には負えないから辞めとけと>強打
しかし前作ヒロインに完全に負けちゃってる
ヒロイン以下の今作女性キャラのあまりの空気っぷりに泣けるわ
- 819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/15(日) 23:58:34.55 ID:szRtjh2g0
- 劣化エヴァの糞アニメ
- 820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/16(月) 14:05:37.92 ID:c5leAVTF0
- ドーハの悲劇(笑)ふたたび
- 821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/16(月) 18:30:58.57 ID:zat20YRN0
- 前作がひどいクソアニメだと思ってる俺ですら、
こんな作品に出されて続きの話を作られてしまった前作キャラを哀れに思った。
- 822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/16(月) 19:03:28.96 ID:JFBCysKW0
- おもしろくなってきたww
- 823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/16(月) 19:04:36.35 ID:QOZx2GDB0
- 笑いのネタ的な意味では確かに
- 824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/16(月) 19:43:19.21 ID:B+SSr0shi
- 超自然的な存在でそんな世界のエウレカさんが別世界でアオとは直ぐ仲良く
イビチャの挨拶には「え〜?」て都合よくキャラチェンジ
- 825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/16(月) 20:23:38.95 ID:lM8fFnziP
- 作っている連中には前作のキャラ使って政治色丸出しの改変した現代を舞台に
結局何がやりたかったのと言いたくなる。
- 826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/16(月) 22:20:36.50 ID:Jp0wmraq0
- 劇場版見てないから話がイミフなことにようやく気づいたわ
- 827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/16(月) 22:28:46.99 ID:mkkxn7VQ0
- >作っている連中には前作のキャラ使って政治色丸出しの改変した現代を舞台に
>結局何がやりたかったのと言いたくなる。
京田:俺達のモテたくて…2012
竹田:なんちゃって学生運動
会川:どうでもいい
- 828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/17(火) 04:41:52.75 ID:du5RdX2X0
- 会川:青臭いお前らに現実は汚いんだと教えてやる(ドヤァ
- 829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/17(火) 09:01:34.94 ID:udkTjwXp0
- >>828
それナデシコの時に言ったよな、山田が死んで「ギャグアニメでも人は死ぬことを教えたかった(ドヤァ」って
別にお前に上から目線で教えてもらう謂れはねえよ
- 830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/17(火) 12:02:35.96 ID:tzY+ptGs0
- >>826
エウレカ劇場版ほど意味不明なアニメは見た事が無い
- 831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/17(火) 14:32:28.67 ID:P6Rawuub0
- 普通は劇場版や前作みなくても完結する作りにするはずだが
最近は違うようだな
- 832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/17(火) 14:49:24.87 ID:IXw9QFEk0
- >>828-829
オタ上がりな俺様マンセー野郎だから近親憎悪燃やしてんだろ<会川
- 833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/18(水) 16:33:58.06 ID:3OSRhyGq0
- エロを期待してもスカされる
「俺達は高尚な作品を作ってるからオタクのゲスな要望には答えない」
と言わんばかりだ
- 834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/19(木) 10:10:48.83 ID:Y1sNZaaF0
- 吉田さんだから期待したが、やはり無理があったか。
ストーリーの根元が腐り過ぎてる。
トゥルース、ガゼル、軍関係連中が益々ウザくなる一方。
てか、トゥルースは登場してから只管無駄に人を殺しまくってるだけって要らんだろコイツ。
どうせクライマックスかそこらで、唐突に「世界の真実」とやらを語りだすんだろうが。
二クール入ってもアオが主人公なのに脚本に振り回されて主人公になれてないし
もうなんでもいいから、レントンとSPEC3出して、エウレカと世界を救って終わってくれ。
- 835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/19(木) 11:52:15.13 ID:QqCXRbk10
- アオがエウレカとレントンの子供でもいいんだけどさ、モーリス・メーテル・リンクの
三人の存在を蔑ろにするのは嫌だな。あの三人の子供がいたからレントンも父親に
なったんだし、アクセルのじっちゃんにひ孫残して羽ムーンできてたんだし。
青野さんの声がもう聞けないのはわかってるけど、アドロックみたく無言でも
いいからレントンとエウレカとひ孫たちに囲まれてるアクセルの姿がみたいよ。
- 836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/19(木) 16:48:12.07 ID:RFPovt730
- 時間移動って定番のチート使って世界観変えてるからな
残り1クールで前回のメンバーにもスポットを当てることは難しいだろう
そうでなくてもヒロイン他が空気と化してるのに・・・
- 837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 03:16:42.58 ID:eXhMwcb3O
- 話が謎に集約し過ぎてしまってダメだな
俺はエヴァ厨じゃないけどあれはアダムとか補完計画とか大きな謎はありつつも一話一話が面白かったから皆観たのであってこれは謎が全てって感じがしてダメだ
本スレもほぼコナンのあの方スレみたいになってるし
これは話題に残らんな一年も
- 838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 03:40:15.19 ID:pXjSkftG0
- 今回の見ていたらエウレカが流産しないか心配なんだが大丈夫かな……
お腹の子をいたわって欲しかったなあ……
- 839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 03:59:39.82 ID:i0t1ujRW0
- 絶望しすぎだな、SF考証はナデシコやった堺三保だ。
期待しよう・・・
- 840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 04:25:44.41 ID:2Z076OzI0
- 超絶イケメントンが出ると聞いて10話ぶりくらいにアニメ見たわ
アオくん何母親の名前呼び捨てにしとんねんwwwww
- 841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 06:30:47.90 ID:CMWTIGmY0
- 悪い意味で予想通りだな
広げた風呂敷を収めようと支離滅裂な展開になってきた
- 842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 07:50:19.99 ID:UNz3HxKh0
- >>840 あそこで叫ぶ時こそアンマーだよな。
視聴者にアオとレントンをオーバーラップさせたいんだろうが演出間違ってるぜ。
- 843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 08:25:24.30 ID:2Vz8llXHP
- >>842
> >>840 あそこで叫ぶ時こそアンマーだよな。
言えてる。
- 844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 09:39:46.28 ID:wesZsBDO0
- >>842
まさに同じこと思ったわ。バカじゃないのと
- 845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 10:16:38.92 ID:bVvYNlr60
- >>838
初産じゃないなら大丈夫
- 846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 10:47:36.83 ID:8fBMLKmx0
- >>839
SF考証なんて話がつまらないのにあっても意味が無いよ
- 847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 11:32:32.52 ID:jXJy82Sn0
- ララァが死ぬ回になったら教えて
- 848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 11:56:59.61 ID:s4a/FOFn0
- いつまで経っても音楽が酷い
しょぼい戦闘シーンが更にしょぼくなって萎える
- 849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 13:07:29.45 ID:8PpeBjti0
- ナルという薄っぺらいキャラがニルヴァーシュに乗るとかアホか
あと銃を撃つ所から無駄にジブリぽくしてるのも微妙すぎ
- 850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 14:38:05.00 ID:iwPPzZY90
- ナルフレアエレナどうしようもない女キャラばっかだな
マジいらね
パイロットが女ばっかなのもうざい
つまらないハーレム作ってる暇あったら話ちゃんと詰めろ
- 851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:19:08.07 ID:snSibezY0
- 何かさー、最終回直前まで伏線引っ張る為にgdgdになるアニメ多すぎ
これもいつまでgdgdしてんだろ、メリハリが無いんだよホント
- 852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 15:29:01.08 ID:UNz3HxKh0
- その手段ならカタルシスを感じさせられると思い込んでるんだろ。
設定を隠すだけで良いならどんな三流でも最高の話を作れるっつーのにな。
- 853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 16:21:34.19 ID:wesZsBDO0
- >>851
制作者が最終回以外では回収してはいけないみたいな強迫観念でももってそうなんだよな
で、2クールとか話数だけは無駄にあるのに最後駆け足展開になる
実際別アニメで、終盤駆け足になった言い訳として最終回じゃないとネタバレできないし〜といった
監督いたんだけどさ
- 854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:06:24.26 ID:jXJy82Sn0
- マジその流れだよな
もういいってそんなの
- 855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:29:05.63 ID:MlGxatKC0
- アオとトゥルースのホモ展開はまだですか?
- 856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 17:34:57.66 ID:BeeA/VlJ0
- >>855
腐女子でさえよりつかないトゥルースさんっていったい・・・
- 857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 18:30:25.45 ID:A0UhBfXV0
- エウレカやレントン登場って
テコ入れ?
- 858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/20(金) 23:56:53.06 ID:QLS4dJ5z0
- このアニメの前作レイプは、アクエリ以上にひどいな。
- 859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:13:06.08 ID:wqUSCHgr0
- セルフ原作レイプか
- 860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 00:33:47.53 ID:4XPdlAmLP
- 涙を流しながらセルフイマラチオみたいなもんかw
- 861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 02:44:03.36 ID:j6qc/eTz0
- ひでえ、酷すぎる。
日本があそこに上陸すると、国際的批難の対象なんだって。
どこぞの主張だなあw
- 862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:31:23.91 ID:zfbji+E+0
- 今回も日本貶しに余念がなかったなw
- 863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:22:58.21 ID:MW+nl2lu0
- 月に浮かぶレントン☂エウレカの表示がやたら多い
アレは何の伏線だろう?…ってか残り12話でちゃんと終われるのか不安w
- 864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 04:58:14.06 ID:WcU5ePke0
- 原作レイプ好きがいるからどうしようもない
- 865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 08:43:16.21 ID:8NZjNrcx0
- 最近の流行は前作レイプなの?
そろそろ見るのが辛くなってきたんだけど…
- 866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 10:11:56.96 ID:8QIv8gIH0
- 電気あんまー
- 867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 10:21:46.30 ID:Ygy8XVD3O
- Aパートの最初の話を見た時に思った事
「味皇みたいだな」
- 868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:26:33.70 ID:Hb3fKjxp0
- ハガレンでもレイプしてたね
会川昇という人は
妊娠もしてたけど
- 869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:27:14.07 ID:7hCCnqGU0
- 糞な感じに仕上がってるのは
チョンだらけパチンコマネーのおかげなの?
前作面白かったのにな。
これ作ってる奴らに殺意覚えるわ。
- 870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 11:56:00.36 ID:7hCCnqGU0
- 14話の見所は
エウレカの出産シーン
じゃなくて
H-Uロケットの撃墜シーンだな。
- 871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 13:31:32.24 ID:ioUdjCRT0
- 戦闘がつまんないし
キャラも前作と比べたら微妙
謎展開・・・
- 872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 13:35:46.61 ID:5JU47vTU0
- 益々糞化していくビッチ共
NTRたニルヴァーシュ
日本軍のヒール化加速
いやー順調に進んでるなw
っで、あの色黒メンヘラピンクは何切れてたんだ?
- 873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 14:22:23.69 ID:5kvwe1TF0
- このアニメって謎が多いけど
シーンごとのキャラの感情もことごとく謎
だから視聴者がついてこないんだ
- 874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 15:40:02.29 ID:0QSu31on0
- もう全てが謎ですよ
謎だらけです
- 875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 16:14:15.15 ID:5lJBGX8R0
- 謎…って言うか、これだけプロット撒き散らかして回収出来なかったら
今までやって来た表現の全てが単なる製作側のオナニーだった事になるわな
- 876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 18:49:47.41 ID:f8RHQFf10
- 糞アニメすぎてワロタ
反日とかそんなのどうでよくなるくらいつまらなくてやばいw
- 877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 19:24:25.11 ID:gZ3Fjcsi0
- 反日で騒がれてた方がまだマシだったわ
今じゃ前作レイプだからな
- 878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 20:27:50.25 ID:QnQIHGQA0
- 月光号とエウレカ登場で良くなるかと思ったが、悪い方向に転がってるなぁ。
30分が糞長く感じる。
構成は1クールよりマシだが、やはり面白くない。
時間移動やら複数のエウレカやら、設定で楽しませようとしてるのかもしれんが
エウレカセブンにそういうの求めてないし、見ていて楽しくもなんとも無いから苛々するわ。
作品の幅が広がるなら良いが
やってるのは過去編で、前作キャラの未来まで潰す始末。
本当の糞続編への道を順調に進んでやがる。
つーか、新OPのシルエットってSPEC3だよな?
Vには胸部に球体付いてなかった気がするんだが。
- 879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 20:38:28.80 ID:rierbIvi0
- >>878
そもエウレカがあんなに頻繁にタイムリープしなくても成り立ちそうな話だからな
タイムリープという大仕掛けを、単なる一過性のシチュエーション作りの為に使うってふざけてるのかと
- 880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 20:57:07.50 ID:5kvwe1TF0
- しかし前作最後で「え!別宇宙・・・そんな無理オチ?反則でしょ。まあ最終回だからいいか」で許容した
トンデモに引きづられて映画版が出来たり、時間跳躍したりするなんてね
しかもやっぱりことごとく面白くないw
- 881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 21:02:07.49 ID:4XPdlAmLP
- パラレルワールド、別次元、別時間なんてのはまあ夢オチみたいなもんだものね
- 882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 21:20:16.14 ID:ZlDAu2F/0
- 48話が最終回でいい
- 883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 23:17:13.50 ID:o06cGBJU0
- 設定や伏線を回収して盛り上がって終わったら名作認定する
途中まで良くて最後がいまいちなアニメが多い昨今
その逆を狙っているに違いない
そうでないなら宗教・電波アニメだよ
- 884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 23:54:03.31 ID:b1KeF6gp0
- ウンコ食べ土人の願望をそのまま取り入れたような脚本さすがやで
- 885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 23:55:12.13 ID:4EeTPBZP0
- 今度はアルジェントそうまかとかオマージュだらけで冷めて見てるから
最期だけ良くされてもその頃には何も感じなくなってる
- 886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/22(日) 00:12:59.12 ID:JmKW1VOA0
- 全てが終わった後パチョンコ化が発表されます。
それまでは秘密
- 887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/22(日) 03:19:04.46 ID:icec7bYk0
- 能力者がなんでもありすぎだし、生身でロボと戦っちゃうのがつまらん
これってロボットアニメなんだよな?
厨二病バトルアニメだったの?って感じだわ
- 888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/22(日) 05:44:54.38 ID:nPQ+JLjc0
- ところで話を決めるのってどうやってるの?
製作スタッフで会議でも開いて、大筋のストーリを決めてるのか、
ほとんど脚本家に任せているのか、
どっちなんだろ。
- 889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/22(日) 08:10:27.26 ID:695QHrrs0
- 知らんから勝手な憶測だが、普通はメインの脚本家がバランス取るんじゃね
全体のストーリーラインを会議で決めて、各話を担当する脚本家に依頼。
完成した各話の脚本をチェックして、問題なければゴーサインって感じで。
AOは脚本家の交代や、現場に余裕が無さそうな雰囲気が呟きからも感じるから
ここまで酷い出来になってる気もするわ。
- 890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/22(日) 10:26:49.30 ID:v77z4at60
- 3話くらいで見るの止めたけど
全く面白くなってないようでなによりだ
- 891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/22(日) 13:05:07.67 ID:5URs9sgL0
- >>888
基本は監督やストーリー構成(今回はいないからメインの脚本家?)が
プロデューサーやらスポンサーの意見なども取り入れつつ全体を構成。
各話の割り振りも構成した上で脚本家に依頼。
今回のエウレカはパラダイムシフトの繰り返しが基本路線らしいので(by會川)、
前半1クール目では後半に備えて、AO世界の常識や既成概念等を定着させる
必要があり、あえて話を動かさずに同じような展開を繰り返したんだと思う。
- 892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/22(日) 14:26:48.27 ID:GtzLmWPy0
- >>891
名に考えてるか分からんキャラの展開するつまらん話をダラダラくりかえされたところでなあ
- 893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/22(日) 14:42:08.55 ID:TdoVy3+M0
- ナディアの島編を冒頭に持ってきたようなものか
- 894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/22(日) 16:09:24.55 ID:Emh6wnp+0
- 會川はどれだけ関わっていたんだろうな。
ストーリーエディターとやらが會川に変わったのは三話くらいだった気がするし。
AOの世界観は現代と地続きだから問題ないが、世界情勢については抽象的過ぎる上
各国のパワーバランスをちらつかせているだけで、ごっこ遊びにしか見えん。
パラダイムシフトが固定観念や視点の変化って意味なら、全て上手くいってない気がするわ。
これから『世界の真実』とやらで二転三転されても、前作絡んでるから鬱陶しいものになる予感しかしない。
- 895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/22(日) 16:12:30.06 ID:PnFpR54s0
- そもそも近未来に舞台設定組む必要も感じない
スカブコーラルを滅ぼす…言うが劇中に登場する未来から齎された
オーバーテクノロジーによる文明の歪なんかは思いっきりスルーしそう
前回の交響詩編以上に今回のAOは訳のワカラン終わり方をしそうだ
- 896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/22(日) 16:21:36.54 ID:2z1xFPQ00
- >>895
おめでとう(パチパチ)とか、トゥルースさんを倒したと思ったら
無数の分身が出てきてバッドエンドとか、年表オチか、
この全部載せ、当たりが妥当か
- 897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 05:07:27.95 ID:HJveyf6V0
- 近未来っつーか架空の現代ってところだが
発想が同人誌のレベルだもんな「スカブが戦後の日本に着てたら」みたいな
それを説明するために1クールも掛ける意味もあんまり感じない
- 898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 13:02:50.97 ID:e7MtPHSG0
- そも架空世界だから世界観説明に1クール必要とかいうのは
世に溢れる架空の世界を舞台にした1クールアニメ全てを否定する事になる理屈だろうと
AOはそこまで高尚だったりお偉いアニメでしたっけ?
- 899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 16:19:32.77 ID:4PUnFMXuP
- 6話ぐらいで見なくなったが、どうやらすっかりどうしようもない作品に
成り果てたみたいだな。
スレを見ているとストーリーはグダグダなのに駄目政治色だけは堅持している
という体たらくか。
別に政治色を含むこと自体を否定するつもりはないが、普遍性もなければ
正当性もないような政治的側面見せられても見る側はウンザリするだけなんだがな。
- 900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 18:14:25.89 ID:rKDfjkaV0
- これからおもしろくなってくるぞ
- 901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 18:22:15.65 ID:b7kzXSv00
- ここ数年駄作しか世に出さなくなったボンズ
ボンズ制作なら見るか、でここ数年騙され続けた俺
後は、ゴンゾみたいにならないことを望むのみだよ
- 902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 20:08:38.15 ID:r39UqnJ/0
- >>898
説明のためっていうよりは、後半の価値観の逆転を効果的にするために
その世界の“常識”的なものを定着させようってことで1クールつかったんじゃないかな?
だから毎回シークレット退治の繰り返しだったのかと思うんだけど。
後半盛り上げて完結したあとなら円盤の売上全然違うだろうし、
1クールに後半のための伏線はりまくってたのは、確認したいって思う客を
釣るためでしょ。
なんかウマイことやってると思うけどなぁ。
- 903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 20:10:57.42 ID:VSAJcq5e0
- ナルが出張ると途端につまらなくなる
- 904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 20:35:01.93 ID:oNcgutls0
- アゴでトラパーに乗るという離れ業を開発したじゃんw
- 905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 20:36:45.85 ID:C2kVv04u0
- >>902
「だらだらと同じ行動を繰り返す事」と「物語世界の常識を視聴者に定着させる事」は全くの別問題
むしろ何故この2つが同義であると考えたのか聞きたいくらいだわ
ああ、やっぱり答えなくていい、また素っ頓狂な事を言い出されても困るし
- 906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 20:37:42.78 ID:r39UqnJ/0
- >>901
俺を採用試験でおとしたような糞ゴンゾとボンズを一緒にするな(´;ω・`)
- 907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 20:44:10.32 ID:r39UqnJ/0
- >>905
だれもそこんとこ論点にしてないよ?
- 908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 20:52:35.18 ID:8Mqiew810
- ゴンゾで落とされたがボンズに拾われたのか
こんなとこで堂々工作すんなよな
- 909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 21:01:58.10 ID:r39UqnJ/0
- >>908
そんなトントン拍子で拾われたりするなら誰も苦労しない
- 910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 21:02:24.96 ID:zk8isM7c0
- >>899
あれは何で政治や社会的な要素入れ続けてるんだろうな
そういった側面で物語を動かしていくなら
トゥルースやスカブと融合した人間みたいなチート設定があると
国や組織といった要素が空気になるのは目に見えてたんだけど
- 911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 21:08:07.78 ID:C2kVv04u0
- >>910
なんといか話の展開上で不必要な要素を混ぜ込みすぎなんだよな
ゲネブルという組織を中心に描かざるを得ないのに、そこを満足に描けてない状態で
不必要な政治だの国だのを入れて全体が中途半端になってるという
- 912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 21:12:29.22 ID:r39UqnJ/0
- 参考までに…
政治色はプロデューサーの意向かな
ttp://gigazine.net/news/20120131-seiji-takeda-anime-business-forum-2012/
- 913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 21:30:53.03 ID:NkUbFhh+0
- 竹田はボンズにべったりだな…土6(日5)の縁なんだろうけど
- 914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 22:05:23.11 ID:HaQHs9Lw0
- >>913
竹田は別にボンズのみにくっついてる訳じゃないよ
ギアスやBLOOD+みたいにMBS系のアニメのPなだけ
- 915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/23(月) 23:58:34.54 ID:JG3VDgBDP
- オレは、1話からずっと面白かったんだけど、14話でちょっとつまらなくなってきた。
…サービスしなくていいよ。
あそこは「アンマー」だろ、せめて。あのシーンに伏線とか暗示とかあるのか?
キャラのセリフを1つ1つ、言葉尻まで聞いてたのに、なんだよ。
あれがアリなら、サービスなんだか意味があるんだか分からないよ。
- 916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 02:43:39.55 ID:P7ZoojajO
- 現世では生きられないから過去で産むっていうその根性が好かん
それが運命なら受け入れろや
そして最後の一瞬まで考える事をあきらめず抗ってみろ
架空の世界で何でも出来るからって安易なんだよ
じゃあ過去に行きましょうって
- 917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 02:57:17.35 ID:A4kuvvw5P
- >>916
まったくだ、そういう設定はかんべんして欲しい。
謎が解けたら、スカブも含めてみなさん残念な根性でした、ってのは避けてほしい。
- 918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 07:07:56.14 ID:wW2MwhGO0
- ねだるな勝ち取れの精神はどこ行ったのかって話なんだよな
- 919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 12:19:11.55 ID:Qxx2+YGoO
- OPはカッコいいんだがな
ただそれ以外なにもない感じ
- 920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:36:59.93 ID:F8m93Whs0
- >>911
下手糞が作品作ると常にこうなんのよ。
自分では社会派()とかメディアで語りながら肝心要のストーリー作りに愛着が無いから、
結局は話よりもどうしてもアクの強い政治主張が前を行ってしまう。
映画にもこういう話の中身無しでくだらねー主張ごり押し作品結構ある。
作り手がやりたい事、ある主張やメッセージを持つのは当然だと思うし重要でもあると思うけど、
上手い作り手はそこをどれだけ隠して見せるかに長けてるから話に引き込まれるし違和感すら感じさせない。
まずこの作品においては設定が既に冒険であり失敗、感じた違和感を10何話も使って未だ消化できる状態にすら持っていけてない
- 921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:38:19.60 ID:88Zm3Zu00
- >>919
FLOWきたーと思ってたら本編はますます迷走するよいうorz
- 922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:28:52.84 ID:4AabfxuEP
- 設定ばかりでドラマがない、、、
- 923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 23:48:19.93 ID:ypQw9QC+0
- 月光号出てきたのに全然面白くない
視聴者置いてけぼりすぎんだよ
- 924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 07:26:36.48 ID:1N3kuwPn0
- 新OPのブレイブルーはDAYSと敢えて似せてるみたいだが
肝心の映像が応えれてないのが……。
>>922
ドラマも魅せるシーンも無いよなぁ。
エウレカで設定考察を柱に据えられても面白くないわ。
- 925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:10:06.40 ID:xhuTXc900
- ボンズはハガレン1期の奇跡にいつまでも夢見てんじゃねーよ
- 926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:34:20.32 ID:Jyhj/ZG40
- 會川脚本で唯一売れた作品だもんな
他は軒並み爆死w
- 927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 09:35:17.67 ID:XhDCgZnO0
- >導いてくれるような 懐かしくて熱い光を くれるあなたは小さく手を振るよ
羽根レカさんがブーンと羽音を立てて飛んでるんすかw
- 928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 17:45:36.27 ID:B9UCgIr20
- >>926
それも原作沿いからオリジナル展開になったら右肩下がりだったしなw
- 929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 18:35:36.53 ID:uHNgloyC0
- これのことだけじゃないけど
原作付きでオリジナル展開とか
作者何だと思ってるんだろうな
- 930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 22:07:56.35 ID:H6IDTsBJP
- でもな、誰が誰の家族だとか、どの出来事があの事件の前だとか後だとか、
そういう疑惑が多すぎ…そんなのAO世界の住人には関係ないじゃん。
- 931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:25:09.33 ID:MerGZ7HI0
- このアニメって最終回だけ見ればいいんでしょ?
- 932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:33:46.60 ID:g6BFnJ+w0
- 最終回後のWIKI見れば済むよ
- 933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 23:48:49.75 ID:D9roBEUQ0
- 3週間分まとめて見たんだけど全く盛り上がらないんだが…
あと置いてけぼり感凄いんだが俺だけ?
- 934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 01:04:09.78 ID:ePCQO1XS0
- ボンズはもうパチンカスに媚るのやめろ
そうまでして朝鮮人から金を貰いたいのか
- 935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:04:10.87 ID:EKC8tlWr0
- おっと、エヴァのわるg
- 936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:36:48.00 ID:uhfQ65qui
- >>924
あのOPベタボメされてるけどどう考えても前期OPの方がマシだわ
FLOW使えば良いってもんじゃない
- 937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:54:27.94 ID:wd1Heial0
- >>936
やっぱり映像良くないよな。
時間がない中で、なんとか形を整えた感があるわ。
前OPは曲が微妙だったけど、新OPは映像が微妙。
- 938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:40:16.29 ID:vryyn8JO0
- キャラが三人スライドして出てくるとかあんま好かんな
ミサイルうじゃうじゃもなんかイマイチ気持ちが乗らんし
- 939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:53:20.32 ID:VZ4rYX340
- 1期の最終回嫌いじゃなかったんだけど、その後スカブが
劇場版で別宇宙?平行世界?でトラブル起こしてる話見せられたり
続編で過去に飛んでいってトラブル起こしてる話見せられたり
なんだかなぁ、って感じ
- 940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:06:11.36 ID:PsDKlpMj0
- >>930
どーしても矛盾が出た時の最終手段、スカブの影響で時空が歪んで
時系列が狂った……はないよね?世界設定上は一応可能みたいだけど
- 941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:08:31.30 ID:8HSy0ihk0
- >>940
やるだろうな
というか、現状が既にそうなんだから
- 942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 00:18:28.51 ID:efRME37P0
- 真実は…タイムスリップでした〜テヘ (*^。^*)
- 943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:13:23.27 ID:z0uOt35v0
- 一体何回エウレカ出すんだ・・・キチガイかwww
- 944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 05:01:45.85 ID:YFSbysEA0
- 困った時のエウレカ頼み
二週間後再開されても皆今の話を忘れているに100ユーロ
- 945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:40:22.98 ID:SWI6pi4f0
- エウレカなんて話が薄っぺらいゴミでキャラも人気ないのに長くやりすぎなんだよ
1期だって2クールで進めてたのを無理やり伸ばして、矛盾だけ生んだ劇場版
2期は1クールどころかOVA3、4巻くらいの話を2クールもやって中身スカスカ、全て反日Pとパチンコのせい
- 946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:37:33.29 ID:GcTW6dVp0
- エウレカメインでやりたいんだったら
過去とか別次元とかにしたらダメだよな
ただ最後の一言は余計だ、そういうのは別のスレでやんな
- 947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:33:39.11 ID:6y68YyCO0
- 作品自体はべつにアンチでも信者でもないんだが、今作のニルヴァーシュ
ださすぎんだよなデザインが・・・、しかもなんであんな壊れやすいんだよ
腕とかもげすぎだろ・・・・
- 948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:35:55.34 ID:A9nPYUD60
- だって、ほんもののニルバーシゅは
怠け者だから
- 949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:52:05.65 ID:pUJKjjCo0
- 乗っ取られたSPEC2の方が遥かにカッコいいからな。
レントンが作ったニルバーシュコピーだからなのかもしれんが。
- 950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 12:44:00.84 ID:SWI6pi4f0
- >>947
腕とか足とか飾りだから困ったらもいで投げればいい作画も楽になるから一石二鳥
- 951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:18:34.25 ID:i5vifn/p0
- 全然伸びてないんだな
みんな切ったか
- 952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:39:40.51 ID:Kd3QC3I20
- 本スレは伸びてるから気に入った人も居るのだろう
- 953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 15:37:09.82 ID:BfJ+v70X0
- 今回とうとう観る(録画する)の忘れちゃったからもういいや
- 954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 20:34:37.35 ID:70QQV7Kt0
- 伸びてるというか考証と称して数名の糖質が暴れてるだけ
アレが似てるこれがソックリとか何の根拠もない画像まで作って
迷惑顧みず著作権違反画像貼りまくってマヂキチw
- 955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 21:01:57.63 ID:WF+Xnart0
- もう内容はどうでもいいw早く痛かっこよくなったレントン拝めればいいやw
- 956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 05:27:46.78 ID:ny3QBtIQO
- 何かエウレカが出て来ても全然話が進んでない気がするんだが気のせいかな?
- 957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 12:53:25.77 ID:xNSTQv+J0
- 1クール分丸々無駄にする構成がなんとも…
これまでの展開を考えると1クールの内容は無駄な政治話をカットしても問題ないし
長くても五話分程度で纏められただろうに
- 958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 13:48:20.35 ID:o5+a5C0Y0
- アオがいつの間にかエースになってるし、また急に落ち込んでるし
主人公の変化や内面描写くらいもっと丁寧にやれよと。
フレアにまで「あの女」呼ばわりされて
一方的に不特定多数の人間から憎まれているエウレカを見るのも辛い。
もう何の物語なのか分からん。
延々と糞みたいな妄想動画を垂れ流されてるようにしか感じられん。
- 959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:23:31.75 ID:2Ijz9+Ye0
- 俺は全てを手放した
大好きなエウレカが貶されるのを見るのが辛い
エウレカを貶す連中を好きになるのも辛い
この作品の女はどこか好きになれない気がする
いっそのことハン辺りに萌えてやるか
- 960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 08:10:52.50 ID:gHDR7KUa0
- これまさか映画館で真実が分かるなんてふざけたことは言わないだろうな
- 961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 08:45:05.56 ID:J1H1u+l30
- 後先にでるパチンコを打てば真実が分か・・・・・
- 962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 08:48:04.69 ID:+ER90x3Y0
- エウレカって本当に外伝作品に恵まれねーなwww
あのクソみたいな漫画はどうなったの?
打ち切り?www
マジで視聴者ナメんな
- 963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:00:55.36 ID:13yofaSx0
- 次のスレタイは?
- 964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:04:07.03 ID:+ER90x3Y0
- エウレカセブンAOは前作ヒロインの腹ボテが描きたかっただけの糞アニメ
- 965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:14:48.48 ID:wum+MbkT0
- >>964
わろた
- 966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 10:13:30.37 ID:Z4IRbGJO0
- エウレカがアオをセカイがムチャクチャになるにもかかわらず女のエゴで産んだのと
エウレカセブンがパチ金儲けエゴで続編AOを産んだのがオーバーラップする糞アニメ
- 967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 12:46:24.00 ID:8GzrXuTg0
- エウレカセブンAOは中共走狗竹Pによる沖縄独立プロパガンダ糞アニメ3
- 968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 01:14:04.17 ID:Ur8KhIXo0
- AO糞
- 969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 04:02:41.66 ID:EfZQE3kt0
- エウレカセブンAOのアンチスレッドです。
始まりの舞台は西暦2025年、独立不羈への気運が昂揚しつつある沖縄・磐戸島。
□!!CAUTION!!
■本スレでの本放送実況は厳禁です!実況は実況板でどうぞ!
アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
■著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
■荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
■2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
■次スレは原則的に>>970が立てて下さい。>>970が立てられない時は次の希望者が宣言をしてから立てて下さい。
□前スレ
エウレカセブンAOアンチスレ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338013450/
- 970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/31(火) 23:55:33.12 ID:luqjpdp00
- 次スレ立ててくる
- 971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/31(火) 23:58:28.55 ID:luqjpdp00
- エウレカセブンAOは中共走狗竹Pによる沖縄独立プロパガンダ糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343746673/
- 972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 13:44:40.18 ID:v34k95r60
- もう終わったなこのアニメ
- 973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 14:59:35.19 ID:6MIrkVTM0
- 話題になったアニメはアンチが必死になって叩くもんな。
まだ放送中なのにも関わらず
アンチスレがこんなに過疎ってる時点でw
- 974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 23:16:03.86 ID:hKrC2/MK0
- 必死に叩くほどの価値もないっていうか
前作好きだからAOは無かった事に記憶から消したい
- 975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/02(木) 22:57:31.92 ID:x6/967/Y0
- 交響詩篇アンチスレのテンプレは素晴らしかった
- 976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 07:01:22.63 ID:CrGvAKgJ0
- アンチスレもかっそかそ
- 977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 13:03:35.26 ID:+KmBDkQf0
- 13話から入院してて見てないんだけど、どんなもんだった?
- 978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 12:31:31.97 ID:js1mEShe0
- 見てなくてよかったな
見てたらきっと悪化してたぜ
- 979 :977:2012/08/05(日) 14:54:49.96 ID:K/ihMeEg0
- >>978
マジか
目の手術したばかりで今後の展開や設定の公開を楽しみにしてたんだが見ないでおくかな
- 980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:49:47.71 ID:sEC/8aEmO
- >>979
マジかってアンチで聞けばかえってくる答えはわかるだろ?
- 981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 18:27:29.64 ID:/kO3A9IF0
- おっさんの公開フェラ音の時間かw
232 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★